【車種】クルマ購入相談スレッド 35台目【値段】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 23:39:53 ID:jnZfI1LV0
>>943
何でトルクが欲しいのにコンパクトにこだわるのか分からんが、1.5Lならなんでもいいんじゃない?
K11も1.3Lなら十分トルクあると思うけど、YRVのターボと比べる気ならコルトターボしか選択肢がない
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 23:45:07 ID:jSTvZ6SD0
加速がみたいやつはここを参照
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 00:46:23 ID:CjAe+EoJ0
>>943
フィットの1.5Lでいいんじゃない?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 00:52:28 ID:OBoVSOe2P
>>943
トルクを求めるならあなたの嫌いな日産のK12マーチの1500ccとか一番いいんだけどね。車重軽くてパワーもあるからキビキビ走れるし
それ以外だったらフィットかな。デミオを買うならMTがいいATは燃費が悪いらしいから
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 02:27:29 ID:AgpNkH+F0
01)買い足し
02)どちらでも
03)国産車
04)セダン・ワゴン・コンパクトカー・SUV
05)込み込み300万 現金一括
06)特になし
07)MT
08)何でもOK
09)2人以上
10)8以上あれば
11)街乗り・ドライブ
12)街中・郊外・高速道路
13)今年中で5〜7年は乗りたい

久しくMT車に乗ってないので運転の楽しいMTを探しています。
絶対的性能は求めません。用事もないのに乗りたくなるようなMT車が理想です。
よろしくお願いします。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 02:35:54 ID:ZWuWA6Yi0
>>949
燃費がアレだがRX8をおいて他にないと思うよ
あとは・・・やっぱスイスポかなぁ

いや・・・男だったら中古でR34ターボを買ってしまえ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 02:37:31 ID:vYeT+L460
>>949
乗車人数2人以上って何人やねんwwwww
2人しか乗らんのならロードスターを勧めたいところだが。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 03:14:01 ID:AgpNkH+F0
レスありがとうございます。

>>950
他にないくらいRX8いいですか。でも確かにロータリーだと燃費は厳しそうですね。
どれくらい悪いかにもよりますがリッター5〜6だと気軽に乗れないので辛いです。
スイスポは価格面からも予算が抑えられていいかもしれませんね。
GTRは憧れますが自分の腕では完全に持て余しそうです。

>>951
人数の【通常と最大】ってのを見逃して車自体の乗車人数と勘違いしてました。。
ロードスターも初代の評判が良かったので気になってましたがやっぱりお勧めですか。
買うなら現行か程度のいい初代かどちらがいいでしょうか。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 03:27:05 ID:ZWuWA6Yi0
>>952
いや・・・GTRじゃなくてGT-tの方なんだけど
将来ああいう車は作れないと思うし、中古で選ぶならこれ以上ない選択だと思うよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 06:57:28 ID:o2pcVEFE0
>>946
その加速サイトは信憑性0で有名。雑誌で言ったらべ○トカーのアホ企画並みに信憑性ない。
加速データで信憑性高いのはカーグラフィックやドライバーなどの測定データ。
まぁスレ違い。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 09:00:27 ID:lK3fAq3f0
>>943
外車なら、フォードフィエスタSTがあるんだけどなぁ。(ちと予算オーバーかな)

>>949
現行ロードスター・RHT(パワーリトラクタブルハードトップ)が良いと思います。
長く乗られるなら、初代は古すぎるかと。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 09:10:08 ID:FGKfN3C20
>>949
中古のS2000だね
新車に比べお値打ち感が高いし
ただ街乗りではロードスターの方が運転していて楽かな?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 09:13:43 ID:q4UyjeSC0
>>949
国産じゃなければアルファ147、アルファ156などを強く推すが・・・。
国産はしらね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 11:18:05 ID:lEkshX37O
>>943です
皆さんレスありがとう
フィットのマニュアルを試乗してきます マニュアルの試乗車あるかな…
フォードフィエスタも試乗だけしてきます
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 11:53:53 ID:tkcEouzy0
01)買い替え(VWゴルフIII)
02)どちらでも
03)どちらでも
04)車のタイプ【ミニバン】
05)予算【350万】 と 購入方法【不明】
06)検討している車種・グレード 多すぎて…;;
07)ミッション【AT・CVT】
08)駆動方式【FF(前輪駆動)】
09)乗車人数【通常:1〜3人 最大6人】
10)燃費【気にしない】
11)使用用途【街乗り・通勤】
12)よく走る場所【郊外・高速道路】
13)今年中に購入予定、 7年位は余裕で乗ります。

母親の車の代替の相談です。
検討している車のタイプはミニバンですが、父親がクルマにはうるさい人で、もともとミニバンには反対なんです。
(追突されたときに危ない、走行性能がプア云々…
ちなみに父は今BMWのE39 528iに乗ってます。一度もミニバンは買ったことがありません。)
追突されたときに危ないのはもう諦めるしかないと思いますので、ゴルフIII並の走行性能を持ち、剛性の高いミニバンを探しています。
そうなると独VWのゴルフトゥーランしかないような気がするんですが;;
(父以外の家族がミニバンがいいと思ってる理由は、人をたくさん乗せる機会が増えたからです。)
ちなみに、エスティマ・アルファード・ノア/ボクは検討外です。
シートアレンジとかそういう無駄なものはどうでもいいです。
回答願います…
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:04:14 ID:r94FNEDJ0
>>959
たくさん乗せる機会があるならゴルフトゥーランの3列目では広さと安全性からダメ。
エスティマ・アルファードがダメならエルグランド、エリシオン。
3列目がまともなのはこれぐらいかな。ゴルフIII並の走行性能のミニバンなんてありません。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 12:25:37 ID:ZWuWA6Yi0
>>959
オデッセイとか見てみれば?
ミニバンに走りを求めてはいけない。走るっぽい気がする・・・ぐらいに思っておくのが吉
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 14:46:44 ID:fUHqw7of0
>>959
> 追突されたときに危ないのはもう諦めるしかないと思いますので、

本当にこれでいいの? 是か非かによってみんなの回答は変わると思うから・・・。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 15:21:31 ID:O4vKme+S0
01)買い足し
02)新車
03)国産車 or 外車 or どちらでも
04)車のタイプ【セダン・ワゴン・ミニバン(背の低いもの)
05)予算乗り出し400-900万円
06)検討している車種・グレード  マークX、フーガ、クラウン、マジェスタ、GS、LS  ベンツE、ベンツEワゴン、ベンツR、ボクスター、ケイマン
07)ミッション【AT】
08)駆動方式【こだわらない】
09)乗車人数【特になし】
10)燃費【気にしない】。
11)使用用途【節税】
12)よく走る場所【街中・郊外】
13)購入予定時期 と 何年くらい乗る予定か 3年or5年

自営業なのですが、今期は大型契約があって決算が良いのですが来期以降は
不明ですので節税に車購入を会計士から勧められました。
なるべく売るときに残価の高いものが、いいのですがどれがいいでしょうか
せっかく買うので一応実用的なものから乗ってみたいものまで挙げましたが
車庫の関係で高さは170cm位までです。
本当は営業用のフィットで十分なくらいなのですが・・・

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 15:37:26 ID:r94FNEDJ0
>>963
リセール考えるならLS
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 15:41:05 ID:ZWuWA6Yi0
GTRとか
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 15:42:50 ID:VHJi3t4Q0
>>959
エルグランドは、ベース車両がRVなので、エリシオンよりも頑丈です
(というか、このクラスの国産の中では一番)。
その分乗車位置が高いのですが…

>>963
レクサスLSが、評判いいので、いかがですか?
(セルシオのブランド力を引き継ぐので、リセールバリューは高そうです)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 16:06:05 ID:O4vKme+S0
みなさまレスありがとうございます。

>>963 >>966
レクサス一応問い合わせたら3年後残価55%位とのことでした。
ベースグレードでしたら400万円くらいで売れるってことですよね。
これってリセールが高い方なんですか?

>>965
GTRもいいのですが
さすがに発売時期も値段もわからない車は候補に入れられません。

やっぱり外車は安くなるんでしょうかね。
どうせならベンツとかポルシェとか人生一度は乗ってみたいのもありかなと
思ったのですが。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 16:10:19 ID:r94FNEDJ0
>>967
55%は破格です。
外車は登録した瞬間に半値になると思っておいた方がいいですよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 16:17:30 ID:ZWuWA6Yi0
>>967
新車縛りか・・・スマン
残価保障ローンとか使えばいいんじゃない?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 16:26:27 ID:O4vKme+S0
>>968
なるほど、そうなんですか。
http://221616.com/doc/resale/back_number.html
ここ見るとベンツ、BMW、ポルシェは比較的高いのかと思ったのですが・・・

ただ故障したりして、修理代がかかるのも困るので
レクサスの方が安心ではありますね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 16:32:28 ID:O4vKme+S0
>>969
残価保障ローンは、儲かっていて3年毎に確実に乗り換えるような
会社の方向けですよね。車両返却が前提ですし。
検討はしたのですが、いろしろ条件(走行距離など)があったので
面倒だからやめました。

確かに34GTR購入でガレージで寝かしておくのもいい節税だと
思いますw
972959:2006/08/27(日) 17:14:25 ID:tkcEouzy0
皆さんレスありがとうございます。
正直Lサイズミニバンは考えていませんでした;;大きすぎて母親が神経使って疲れると思うんです。
仕事で外回りなどにも使ってますし。(銀行など)

もう一回条件をまとめさせていただきます。
・Lサイズミニバンは×
・走りがそこそこ楽しい
・人を乗せる機会は増えたけれど週に1回あるか無い位。しかも大人ではないので、狭くても構わない。
・後面衝突安全性能は問わない

冷静に自分で良いと思う車を絞ったんですが…
○VWゴルフトゥーランGLi 319万円
○プジョー307SW 2.0   295万円
○マツダMPV 23C     247万円
○マツダプレマシー 20S 205万円

皆様でしたらどれを選びますか?参考にさせていただきたいです。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 17:43:27 ID:jVwpFmXE0
http://www.elegant-collections.com/view.cgi?NO=1137482849

玄人さんから見たこの車の印象はどうでしょうか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 17:47:34 ID:YEn2hzpE0
>>973
なんか内装がすげーきったねえんだけど、水没車か何かか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 17:48:02 ID:UPRIDW0N0
コレなら10マン円分レンタカー借りたほうがお徳だな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 17:48:52 ID:pquQmQF40
>>973
ゴミ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 17:59:29 ID:pquQmQF40
立ててきた

【車種】クルマ購入相談スレッド 36台目【値段】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1156668740/l50
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:06:43 ID:AOc6lb6n0
>>972
ミニバンで走りを楽しもうとしても疲れるだけでぜんぜん楽しくないよ
その中なら広さとCPを考えてMPVかなぁ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:08:28 ID:Q9/wKP1n0
> ミニバンで走りを楽しもうとしても疲れるだけでぜんぜん楽しくないよ

オデッセイアブソはどお?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 18:23:05 ID:AOc6lb6n0
いや、ちょっと言い方がおかしかったな
おっさんセダンで走りを楽しめるならミニバンでも十分楽しめる
これなら大体あってると思う
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 20:21:34 ID:fn6mUyUh0
>>972
MPVって高さ以外はエルグランド並みの大きさだけど…
982780:2006/08/27(日) 20:24:27 ID:DQzu8nII0
780で質問した者です。
エアウェイブは値引きが渋かったのでウイングロードにしました。
本体から-28万5千、付属品から-14万5千、下取りで-7万の合計-50万になりました。
相談に乗っていただきありがとうございました。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 20:50:49 ID:lEkshX37O
>>972
試乗に行け!
買うのは母ちゃんだろ!
俺は今日試乗してきた
フィットよかったよ!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 21:45:18 ID:OTwe5Isb0
>>972
エディックスは?横幅が何とかなれば良い選択肢になると思うんだけど。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 21:56:23 ID:VHJi3t4Q0
>>972
その中ならMPVかなぁ。
走りも広さもいいし。
しかし、俺はMPVの大きさは気にならんが、
大きさ気になるというんだったらプレマシーになるだろ。

子供乗っけるというなら、走りの楽しさは無いけど、
日産ラフェスタでパノラマルーフで開放感を優先するかな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:07:19 ID:6gMvjMzn0
>>982
購入おめっ、報告乙

日産結構頑張りましたね、ウイングロードは道具としてはかなり使えると思います
楽しいクルマライフを
987780:2006/08/27(日) 23:29:32 ID:DQzu8nII0
>>786
レスありがとう。
レッド対ブルーでかなりがんばってもらいました。ガソリンも満タンにしてくれましたし。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 23:32:21 ID:AgpNkH+F0
遅くなりましたがレスありがとうございました。

>>953
R34のGT-tってそんなに出来のいい車でしたか。知りませんでした。検討してみます。

>>955
確かに先を考えると初代ではやや不安ですね。現行のRHTですね。検討してみます。

>>956
S2000も評価の高い車でしたね。確か新車価格が高かったのですっかり忘れていました。
今中古で買うなら確かに値頃感はありそうですね。検討してみます。

>>957
考えが古い人間なので輸入車に憧れはありますが購入の候補に挙がる事はありませんでした。
でもアルファが乗って楽しい車だとはよく耳にします。他の車と合わせて考えてみたいと思います。
989972:2006/08/27(日) 23:42:07 ID:ECg706iw0
皆さんレスありがとうございます。
安い買い物ではないのでいろんなデラに試乗させに行こうと思います。
(プジョー307SWはブルーライオンが家から遠いこともあり、アフター面で心配なので除外)
とりあえず、母は今乗ってるゴルフと同じワーゲンということもありゴルフトゥーランが
一番気になってるそうです。
MPVは大きそうですね…;;

>>984
エディックスは昨年の登場のとき、「これいいね」と良く言っていました。
3人+3人は安全でいいと思います。
薦めてみようと思います。

皆さん本当にありがとう。決まったら報告させていただきます。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 01:33:24 ID:U+yCZElP0
おれもエディックスがいいと思う。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 16:08:08 ID:4ppe8HMx0
このスレではエディックス人気だな。
今年で生産中止らしいが・・・
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:48:03 ID:8jXK3Zl/0
エディックスは乗る人を選ぶと思うんだよな
正直な話。大人6人になると3列シートじゃないときついし、5人ならセダンでいいしね
大人5人以下+子供X人で合計6人ちょうどが乗る機会が多い人なんて少ないと思うんだ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 19:55:37 ID:m85kuWfq0
>>972
真ん中席に大人だと少々狭いと思うので、エディックスよりもプレマシー。
って事で、次点にプレマシー。と今更言ってみる。

ぜひトゥーランも含めて、3台とも乗り比べてください。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
エディックス生産中止?てっきりマイチェンするもんだと
思ってました。
売れない車をばっさりと切るホンダの合理化はすさまじい。