高速道路、首都高で見たDQN池沼を紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
Nシステムの前でブレーキ
トンネル内無灯火
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 07:27:00 ID:Iy11RkcV0
2?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 07:36:57 ID:L5RhxsMU0
数年前、JHが発注した工事車両が、堂々と
PAの身障者Pに停めてたらから本社に電話して
呼びつけた。今度したら入札させないので...って
内緒にしてくださいって言われたw

まあ、そりゃそうだ。だってあいつら、自分たちで
客に停めるなって言ってる立場だからね
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 08:15:40 ID:DPSTcVqVO
人間の小ささ自慢スレ?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:14:23 ID:GsJ1kRbU0
走行車線ガラ空きなのに、追い越し車線に居座るヤツ
大抵そういうヤツはパッシングにも気づかない
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 13:34:49 ID:8FLIwnz10
>>5
右から降りる場合、左右に道が分かれる場合は勘弁してやれ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:35:02 ID:EpK1O2Jy0
Nシステム前でブレーキは馬鹿っぽいな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:37:11 ID:Xg7qAzXn0
都市高速は首都高限定ですか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 23:44:30 ID:e8ikI6IM0
湾岸の千葉君とスモーキー永田
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:32:35 ID:dE8T7qU30
DQN

は高速に乗るな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:41:54 ID:tiQOdJ8q0
田舎者は首都高乗るな。うざい。
特に野○、袖○浦、群馬、とちぎ、宇都宮、春○部、○浦、関西ナンバーetc
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 18:42:48 ID:tiQOdJ8q0
俺馬鹿だorz
○つける必要がなくなったじゃねーか
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 20:00:06 ID:gKHz5kr9O
高速道路の追い越し車線をバックで走る奴は氏ね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/17(金) 10:56:35 ID:HNQMP46T0
>>13
いや、市ぬだろう・・・・普通に
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 11:37:39 ID:p464cDMwO
ワンボックスミニバンの全て
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 18:14:36 ID:L5qz/oMkO
ブレーキランプまでクリア化してるやつ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 01:13:47 ID:b4Iy2rvc0
SAでマフラー替えてる香具師を見た時は唖然としたな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:42:43 ID:wPyqMx750
北陸自動車道を缶ビール煽りながら運転してる奴
元がDQNなのか酔っ払ってるのか散々煽ってきやがった。
リアルタイムで( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 15:45:02 ID:RKU1aYly0
何km/h出してるかわかんないほどのスピードでブチ抜いていく奴
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 21:59:37 ID:re8o7U1U0
日曜の関越上りでカウンタックがすごいスピードで走ってたなぁ
ミラーでカウンタックと分かった3秒後にブチ抜かれ、さらに3秒後に米粒
になってた。
当方120km/h
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 08:42:45 ID:hhUfvATA0
>>17
SAだぜ
こーゆうことすっから
この業界の人間は
ダメなんだヨ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:41:26 ID:3P8azt5U0
合流車線や非常駐車帯で携帯してる奴全員
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 18:57:31 ID:i3caL+be0
11>>
お前も俺も知らない所に出掛ける時は自分はそうに思ってなくても周りにそう思われてるぞ。
遊びに来てる奴くらい許してやれ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 19:16:54 ID:se+FrTGWO
アンカーすらできないやつが何言ってんだか
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 01:13:23 ID:oQ4svB+h0
東京のローカルルールが全国一or標準ルールだと思ってるんだろ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:57:52 ID:BRmsKL9h0
去年か一昨年の夏だったかなぁ・・・

通勤時(AM0840くらいだった)東名名古屋から東名阪に乗り換えて走っていたときの事、
追い越し車線を走り名古屋高速との分岐超えてトンネルに入った瞬間
後ろからパッシングをしながら猛接近してくる車をルームミラーで確認。
(ヤバイ!パトか!?)と思ったがそうではない。
ビビって減速(120→80)したんだけど、そしたらその車ビタ付け&クラクショpン&パッシング。
ムカついたので暫くそのまま走行後、走行車線に車線変更して道を譲ったんだが
そしたらその車が突然俺の前に車線変更して急ブレーキしやがった。
何かやってきそうな雰囲気満々だったので俺は難なく減速対応、追っかけてやろうかと思ったが
丁度目的インター付近だったので残念ながら高速を降りた。

その車、ベンツでドアが2つのやつ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:19:11 ID:TOr8W0gwO
前日曜日にステップワゴンがウィンカー出してるのにわざとのように譲ってくれないからムカついてホーン鳴らした。

分岐点だったので1車線になったらいきなり停まりだして窓からキモい顔が出てきた。

うざいから早く逝けとホーン鳴らしまくったら慌てて引っ込めてものすごい勢いで加速していった。友人のフルスモセルシオ乗ってたときだったんだが
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 12:37:35 ID:jXmINXc10
>>26
走行車線にいるならならともかく、追越車線にいて後ろから自分より速い車が来たなら譲れよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:41:54 ID:FsvKVF1z0
若葉マークの4トントラックがいた。怖くってたまんなかった。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:56:09 ID:Dpc1cr7xO
>>28
譲っているじゃないか。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 04:13:19 ID:qLSNnUTgO
>>30
誤 減速→譲る。
正 譲る→減速。
正 譲らず→更に加速。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:20:13 ID:YUaIVDMn0
>>26
どう見ても貴方が邪魔です。
ありがとうございました。


追い越し車線で後ろから車が迫ってきたら80kmに減速してしばらく走行ね・・・
うしろのベンツの中の人にとっては
ケンカ売られてるとしか思えなかっただろーよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 17:06:40 ID:sUgzH4oI0
箱崎JCTでの逆行
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 17:21:28 ID:TBNThtTI0
走行車線と追い越し車線に二列になって80`で走ってた高速バス
後ろにはかなり車がつまってた。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 17:45:53 ID:7VVmdaJB0
>>32
ある程度走ってる人にはベンツの意図も分かるけど、
当たり屋風情を弁護する理由にはならないと思う
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 03:35:54 ID:I9I3VxH/0
>>35氏へ
>当たり屋風情

これは>>26の方でしょ。
120`から80`に減速したら、その差40`の減速だよ、
追い付くんだからベンツは120`以上で走ってる訳で、
40`以上の減速を急いでる中しかも高速道路上されたら、
普通に頭にくるよ、後続車からしたら、
「追突しろって事?」←まさに当たり屋風情じゃん。
この場合「尋常じゃないスピードを出す方が悪い」
みたいな事言う人居るけど>>26も同じ速度違反者な訳で、
それは通じないでしょ。

>>35氏の言い方だと、
たまたま伸ばした手で他人を殴って怒らせてしまった、
しかしすぐに謝らずに余計に怒らせてしまい、殴り返された。
でもそれは、たまたまそこに居て殴られた方が暴力的
だからそいつが悪いって事になるぞ。

大体、朝の明るい時間に、ベンツかパトカーかの判別も出来ないで、
追い越し車線を走るのはどうかと思うよ。
もし相手が本物のパトカーなら、追いかけられるって状況は自分
が追い越さなきゃならない訳で。
(インターやSAやPAから出てくる場合も同じ)
ベンツだかパトカーだかわからない=覆面も含んでパトカーを見落としてた
道路全体が見えてないこの程度の観察力にも問題があるし。



37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 11:08:24 ID:EsUwQupN0
>>34
それは東名でよくある風景だな。
高速バスじゃなくて大型トラックだが。
リミッター付いててそれ以上でないのだから
おとなしく走行車線走れと。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/28(火) 19:38:12 ID:0Gnqj0Kd0
夜中の高速道路で、何故か全てのライトを消して走ってた大型トラック。
速度差が結構あったのでカマ掘る寸前だったよ。
背後ギリギリに近づくまで全く気が付かなかった。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:17:33 ID:vD7oZAtu0 BE:93553128-#
>>20
米粒という表現に感動。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 18:59:12 ID:KMuWJCo6O
>>38
おれも見たことある
無灯火のダンプ三台
まるで幽霊船団のようだった。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 19:08:57 ID:Bjj+JL+50
よく分からんが、外国車は暴走族以下のクズが多い
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 09:22:47 ID:n7AbrlVk0
>>38
関越で見たが、2台の無灯火トラックがジェミニのCM如く
蛇行運転を繰り返していたのを後方から眺めていた。
衝突しねーかと期待したが・・・残念。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 09:35:29 ID:DhfXWFlN0
前方で事故ったら影響食らうぞ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:57:08 ID:hPm3/BTy0
>>39
そか?
バイク海苔の友人は普通に使ってるんだが
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 23:03:16 ID:rFSVx0TE0
>>20
そのタウンカックは米粒だったんだよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 23:25:45 ID:zE5y9tQx0
あっ、そうかっておい!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:14:36 ID:MLnKBUSj0
ノリツッコミバロッシュwww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 20:48:43 ID:ecsNCCoK0
駐車場でサッカーをやっている椰子等がいた。淡路SA。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 21:23:41 ID:3pz6PTaEO
常磐で突然爆音が ミラーに赤いフェラーリ。 物凄い勢いで視界から消え去った... 次のSAでそいつはいた。 普通にオッサンだった。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 23:09:37 ID:g6zk6MZA0
>>36
君の言う事は正論だよ。
世の中何をやってくるか分からん奴がいるからな。
和歌山で後ろから追い上げて来るクルマに道を譲らなかったから改造エアーガンで撃たれてたじゃん。
正しい事をやっていてもそれはDQNには通用しないし、前もって相手を見定める事が出来ない高速道路上じゃ尚更。
俺だったらハナッから譲るよ。
意地を張って速度を落としたりするような事はやらない。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 09:02:57 ID:iOBNnED50
昨日の首都高で
ウィンカーも出さずに急に車線変更してきたDQN(間隔はおよそ3〜4mくらい)。
急ブレーキ踏ませるような運転はやめてほしい

車線に入れてあげたのにそのまま何も無かったのように行くやつはムカツク(ハザードくらいやれよ)


52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:17:13 ID:u43QevAX0
昨日の首都高で、取締りってかなりやってた?
夜レインボーブリッジを湾岸から渡って、C1を新橋側に流れて走っていたとき、
すごいくっきりと赤い線を斜め前位から当てられたのよ、
赤外線か何かかな、これって捕まったってこと?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 12:44:33 ID:1vjnj4No0
名古屋の分岐から先の東名阪は制限60km/h
そこを120で走ってた時点ですでにDQNな>>26

話はかわるが、トラックにリミッター付くようになってから、
追い越し車線の数珠繋ぎが目立ってきたと思う。
89km/hくらいで走るトラックを別のトラックが91km/hくらいで
追い越すんだもんな・・・
ほんと、トラックは追い越し車線走行禁止にしてほしいよ。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 13:15:57 ID:6ay+eWVR0
>>53
ついでに3車線あったら第2通行帯も追い越し車線にして
遅い奴はとにかく左側走るようにさせて欲しい。
90キロくらいで2通走る奴が居るから追い越し車線に出てくるわけで。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 13:38:36 ID:E27wpiJv0
>>52
白バイいたよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 17:14:45 ID:ci6rmVS20
足立区の首都高の下でTVモニターをなんと6個も付けているセダンを見た。
前席に3個、ヘッドレスト後部に2個付いてて、全部同じTV番組が映っていた。
凄い改造車ではなく、黒い高級セダンだった。
DQNというより、あれは・・・・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 18:30:37 ID:o0mQ0wTi0
>>56
何かのメーカーの試験車両かも。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 20:33:56 ID:joe3kxEa0
昨夜首都高乗ってたら突然後部右側の窓らへんからパンってすごい音がした。
石にしては軽い感じで車の不具合とか色々考えを巡らせてガクブルしてたが
ふと,ある結論に達した。BB弾?
もしそうなら同じ目にあった人他にも居るかもと思って書き込みました。

誤解だったらスマソ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:03:04 ID:z1Rp3OYbO
>>58
漏れも昨日第三京浜で似たような事あった

傷も何もなかったけど
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:37:19 ID:Xg2CLleF0
首都高乗る前にせめてブレーキランプが切れてないかくらいは確認してほしい
両方切れてる車を2台見た
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:51:28 ID:joe3kxEa0
>>59
まじすか。やっぱり!
当方21:55頃C2かS1を北上中でした。
まいる。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 05:19:13 ID:f2nwvbUC0
こないだ乗ったタクシー、その名も【(個人)池沼タクシー】。
このタクシーを高速で見かければ「池沼を見たぞ!」てことになるんかいな。

つーか、普通にありそうな苗字じゃねえかよ、と前々から思ってたけど、
本当に実在するのは初めて確認した。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 06:45:09 ID:5/3kS/+d0
まぁ、苗字の場合は「いけぬま」さんだろ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/13(月) 06:47:18 ID:5/3kS/+d0
かと思ったが(変換できない)からもしや苗字の方も…
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/14(火) 04:26:32 ID:GLdOJSo70
http://shizumin.com/satou-asunaro.html
ここの所長さん。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/16(木) 17:56:48 ID:V9Lqpjr30
今日の午後、首都高横浜線ベイブリッジから杉田方面へ
走っていた、後ろに2chステーカ張った白のデリカのキモデブ。
おまい携帯いじりながらずーと走りやがって・・・
60〜100オバ行ったり来たり。
うざいので抜かすとムキになって追い抜きやがる。
マジ勘弁。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 13:12:15 ID:lqPUzKw+0
日曜の午後、千代田区のお堀端で後ろに渋滞つくってもお構いなしで
20kmぐらいでチンタラ走る黒くてやたら幅の広い見た事無いセダンがいた。
迷惑だったけど、だれが乗ってるかわからないので恐くて文句言えなかったので
写真だけとって、ソッコー逃げたけど。

ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/38/img/200603/658268.jpg

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/17(金) 17:55:16 ID:U1wGMfDK0
>67

おれもこいつに邪魔されたことあるぞ。

でも、おれも怖くて何も言えなかったorz
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:06:19 ID:eMXClkXQ0
東北道って本当にアホばっかりだな。宮城とか福島とかだから
仕方ないけど、追い越し車線にそのままの速度でいきなり
出てくる奴が多すぎ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/19(日) 23:18:09 ID:KvR+KXMOO
東北道より、そこを降りたところのほうが怖い。
特に宮城の田舎。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/20(月) 00:12:04 ID:0NXjS8Ab0
宮城県人は運転が荒い。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/25(土) 23:49:40 ID:tnFMRnbv0
>>67
ずいぶんでかいホイールに扁平率の高そうなタイヤ履いてるけど
乗り心地悪くないのかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:37:55 ID:CDPg5CR80
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1140408180/

↑ズバリ、首都高の真ん中を歩いてる香具師。
田舎住みの俺にはわからないけど東京にはいろんな人間がいるんでつね。こわ・・・。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:41:07 ID:CDPg5CR80
今年2月のとある日曜に関越方面に出かけた帰りに渋滞に巻き込まれた
時のこと。
リヤガラス一面がモニター画面になってるステップDQNがいた。
しかもモー娘のコンサート画面が鮮明に映っていた。
あまりのDQNさに感動してその後ろに車線変更して携帯シャメで撮影を
試みたが失敗・・・。しかも元々、そのステップDQNの後ろにいた車(BMW)は
その画面を見ていたらしく強引に俺の前に割り込まれてしまったよ・・・。orz
俺が言いたいのは自分が見る分なら理解できるが第三者にそんな物を
リスクを背負ってまで見せて何が楽しいのだろうかと・・・。画面が綺麗だった事から
相当な金額も掛かってるかと思った・・・。
やはり、ンダ車はDQNが多いな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 22:52:59 ID:nobJ5HCiO
>>74
そんなのでレゲエダンスを流しているアルファードを見たことがある
助手席に乗ってた友達はダンス見て喜んでたが運転しているこっちとしては気が散る物でしかなかった
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/26(日) 23:34:48 ID:9pwNF7vAO
それでホモビデオとか流されたらパッシングで「やらないか?」
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/27(月) 00:19:43 ID:CmlBnBxF0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 16:17:26 ID:M0/rd0di0
アイスキャンディ屋との遭遇
ttp://yokohama.cool.ne.jp/coq/road/road01.htm
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 16:28:47 ID:RPd9B/a1O
車内にテレビが9台あるオデッセイを見た。
各ヘッドレストとダッシュボード上に釣り下げてるやつ、純正が付くところ。

何が目的だ?特に3列目のヘッドレスト。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 16:44:05 ID:o9yFqcfb0
>>79
他の席のTVが壊れたときのスペア
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/30(木) 16:44:38 ID:HfoBuvaG0
仙台南〜浦和間で同じ車から4回抜かれた。

判り易いナンバーで見間違えという事はないし、何れもdでもない勢いで
(当方100km/hでのクルーズ走行中)

急いでるのに腹でも壊してたのかしら?
82東名浜松IC入り口:2006/04/03(月) 16:08:47 ID:io/uongl0
本日、東名浜松IC入り口手前交差点で
「名古屋503 ね 35−26」の
白カローラの運転手が沼津ナンバーの
プリウスの運転手に信号待ちの間、路上で
因縁(車から降りて怒鳴りつけ)つけてました。
その後、沼津ナンバープリウスのIC入りを
妨害しました。
たぶん営業車ですので、心当たりのある会社の
管理者は、当該運転手の処分をお願い致します。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:19:30 ID:al0M09c70
>>81
君が仙台から浦和に行く間にその車は少なくとも
その間を三往復半以上したわけだな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:29:53 ID:xH4jw3va0
銀はどこ行った?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/03(月) 21:45:35 ID:r6flNJ9RO
パトロール中のステッカー貼った商用車が軽にビタ付けしてた。
ホントにパトロールかよ…
86お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/04(火) 01:04:11 ID:OUF9Mawh0
トロ車排除パトロール
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/04(火) 19:16:05 ID:I6lBTl2F0
今日名神を走ってて見たマークII、ドアミラー畳んだままだったよ。。。
高速を走るだけに空気抵抗のことを考えて、とか一瞬馬鹿なことを思ったけど単に忘れてるだけだよな。
しかし気がつかんとは全く後ろを見てないってことか。
88お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/05(水) 23:51:01 ID:GUw0sVZe0
>>87 その通り。 街中にも居るけどこういう車は煽っても意味ナシです。
後ろ見てないので煽られてる事に気付きません。 しかも、もっと怖いのは
周りを見ないでいきなりアクション(針路変更など)を起こすことです。
ホントに困ったチャンですね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:36:00 ID:6IN+tqyU0
さっき、首都高速で凄いモノを見た。

12時くらいに急に大雨・雷雨になった時、右斜め前のミニバンがスピンしながら中央分離帯に激突。
車外に投げ出されたガキが大型トラックに砕かれる瞬間の血飛沫を見てしまったよ。

つまり、ミニバン乗りの多くがそうしてるように、後ろでガキを放し飼いにしていた模様。
DQN一家なんてどうでもいいけど、大型のドライバーが可哀想。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:46:16 ID:6IN+tqyU0
>>81

そういうことはよくある。
爆速→SAPAマターリ→爆速→SAPAマターリ→…の繰り返し。

日本の高速道って構造的に100Km/h以上の高速走行には対応していない、すぐに前走車にひっかかってその度に右(或いは左)からパスすること
になりめんどくさい、さらにその上に超遅いくせに追い越し車線に出てくる馬鹿がいる(特にリミッタ付の大型トラックと軽自と葉っぱ印)から、
法定速度を超えるスピード出すと疲れる。結局、SAPAに頻繁に停まってしかも長居する羽目になり、結果的に遅くなる。

法定速度は上げられないだろうが、リミッタ付の大型トラックが右側や真ん中走ってたら即刻赤切符という立法と取り締まりはして欲しい。

あと福島と栃木には飲酒運転する馬鹿が多い。あれも何とかしろ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 13:53:50 ID:6IN+tqyU0
「構造的に」というのはカーブの曲率とかのこと。

ちなみに、昨年の2月に宮城県内の80Km/h制限区間で120〜140Km/h巡航したことがあるがものすごく怖かった。
急に東京に戻らなければならなくなり、急行した時だがあれは未だにトラウマになっている。

スタッドレスだったが、世界最優秀の高速性能を誇るミシュランなのでどのカーブもがっちり回っていくんだが、万一
ここで滑ったら遠心力で飛ばされて、今抜いた大型トラックに踏まれて死ぬんだな!という想像力が働いた。
グリップ頼みの運転をするこの時の俺はDQN。首都高でガキを亡くした馬鹿親もそうだが想像力の有無がポイント。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 21:34:44 ID:IoRmmuBZ0
>>89
そんな現場を見ていて、サッと書けるお前は凄い
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/08(土) 22:12:34 ID:icnmh18u0
>>89

ニュース見たか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 08:33:22 ID:WDWyIxj10
>>67
この車幾らするんだ?税金の無駄遣いだな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 19:43:01 ID:ZURGzjrq0
昨日、カードしか持たないで首都高に乗ってしまった
ETC使えるならカード使えるのかと思ったのに
後ろで列作った奴ら、ゴメン
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 20:44:17 ID:QTslZ+QI0
>>56
その車知ってるよ。
今年の初詣で川崎大師にお参り行った時に見た!!!
ナンバーは確か習志野だったかな(56お前は憶えてないのか??)
はっきりは思い出せない...
周りからかなり浮いてたよあのDQN車
はっきり逝って


  下  品  な  車  だ  っ  た  な   藁


97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/10(月) 21:10:41 ID:1SI8grL+0
>>56
それね、ワンセグの試験車両。
俺はその車の中のひt(ry
98( ´,_ゝ`)プッ:2006/04/10(月) 22:18:35 ID:0uby1iOK0
>>97
うそばっかり
( ´,_ゝ`)プッ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:28:36 ID:i3+0hNG10
DQNかどうか知らんけど
わずか三軒茶屋〜C1〜6号〜の走行区間で
R31から現行V35までスカイラインが勢揃いだった。
31なんか都内で未だに見るなんて珍しい
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 00:59:12 ID:XlEhgbYT0
首都高KKで一回降りてまたC1に戻ろうとしたら時間切れでアウトプゲラw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 17:08:24 ID:63nToLnv0
>>89
引いた大型のドライバーどうなるの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 21:04:56 ID:ROB32sIm0
>>101
やっぱ、一応「業過」では起訴されるでしょ?「業過」でも重すぎると思うし、お気の毒と言うしかない。
勿論、酒飲んだり、速度超過してなきゃ傷害致死(危険運転致死傷罪)。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 21:05:59 ID:ROB32sIm0
勿論、酒飲んだり、速度超過して"なきゃ"傷害致死(危険運転致死傷罪)。

→ 勿論、酒飲んだり、速度超過して"りゃ"傷害致死(危険運転致死傷罪)。

訂正しておくよ。何か名古屋弁になっちまったがね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:07:58 ID:q2NdciUZ0
渋滞にはまったとき、後ろのミニバンがフォグランプ点けてて、
しかも角度が上向きだったから、まぶしいのなんのって。
ポジ灯の中にストロボを入れてバシバシ光らせてるし、もう喧嘩を売ってるのかと。
夜だったのに肝心のライトは点けていなかったし、何を考えているのやら。
フォグランプをライトの代わりにしているDQNは免停にして欲しい。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 22:35:04 ID:vsyg+X+B0
>>89
詳しく頼む

怖いものみたさってやつです。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/11(火) 23:44:12 ID:GintFz2U0
ドライビングランプ点灯して走ってますが?
但し、バンパー下のスーパーローマウント。10m先での照射光の高さをローと同じに調整してるから角度自体はハイビーム並み。
この間車外から眺めたら目が潰れそうになった。遠くから見るとスゲー眩しい。

吹雪の時にはヘッドライト役に立たないから装着したものが、春になってもセンターラインオーバーするクソ虫対策に使ってる。

馬鹿のフリするのが有効なことも結構多いのだよ。
みんな馬鹿は相手にしないじゃん?

まあ、そうしてる間にホンモノの馬鹿になっちゃうがな(藁
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:01:15 ID:PcGpWYHm0
>>106
どうみてもDQNです。
本当にありがとうございました。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:16:59 ID:d53ZsLYe0
リアウィンドウに「DQN」と切り文字ステッカー貼ったら煽られなくなりました。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 00:54:47 ID:yTNRoSVqO
>>105どうせ釣りだって
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 11:10:22 ID:CJaupDoo0
驚くべきことに
首都高速で人死にが出ることは滅多にない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 21:57:02 ID:K1COnGLC0
>110
なんで?渋滞がひどくて車の速度が比較的低いから?
でも空いてる時がひどい。道幅狭い・左右から合流・合流時の加速レーンはほとんどない・カープの曲率も大きいのに高速並みに流れている場合も結構あるし。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/12(水) 23:55:03 ID:2fG5QqE/0
事故は多いが脂肪事故は少ない

迅速な救急
道幅が狭く路側帯もなく即側壁なお陰で横転せずに済む(ボブスレーみたいなもんだw)
都会なせいか利用車に高性能高安全性な車輌が多い
まぁなんといってもやっぱり平均速度が低いからだろうな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/13(木) 00:10:30 ID:6aOUUM5z0
夜中や早朝の都心環状線で
恐ろしいスピードでコーナー突っ込んでいくのを除いてな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/15(土) 21:46:02 ID:60oL6dp30
九州道下り線久留米ICの手前くらいで、
他の車を煽ったり追い抜いて前に出ては急に速度落としたりとかしてる
白のベンツを数回見かけたんだが、アレはあの辺りの名物なのか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 04:42:44 ID:XStRst9dO
池沼って誰?
どんな奴?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 05:12:23 ID:bEvqQIx/O
とにかくすげー奴だよ池沼は
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/17(月) 05:18:16 ID:iGwgHP120
口から卵が出てくるんだぜ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/18(火) 03:22:03 ID:C58VU+3P0
電子ジャーに住んでるんだ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/19(水) 19:16:05 ID:Qp4IlfYa0
京葉道路って下道じゃないの?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 02:23:40 ID:/SHGlYCr0
>>119
都内はそうだが、ここでは篠崎IC〜館山道間。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 11:53:35 ID:sxyESNFa0
池沼さんという苗字を調べたら意外と少ないのね


ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html

順位苗字世帯数フリガナ1
16749池沼79イケヌマ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/20(木) 13:06:52 ID:8qO5is/FO
首都高も含め、事故による死亡者の定義は、事故後24時間以内に死亡した場合。
24時間を過ぎて死亡した場合は、事故死にはカウントされないんだよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/21(金) 19:54:44 ID:J1/EhrfJ0
一生その知識が役に立たないことを望む…
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 09:58:18 ID:j7MMgRG60
アリストは外車で言えばポルシェみたいなものかしら。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/23(日) 10:04:25 ID:BfY6w8WMO
いや、大宇のコンパクトカーの様なもんだ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 00:59:36 ID:XY+H8H2R0
大宇ってなに?
「無限に広がる『 大 宇 』宙」の略?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:47:43 ID:T3uQXzmL0
湾岸線舞浜→横浜方面行く途中
既にぬおわ`出てる漏れ様をあっと言う間に左右からちぎって
点になってったやつ、まじビビったよ。
たぶんエボと現行Zだったけど
あんなに速いもんかね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:54:50 ID:Hkdp8Sgo0
>>127
湾を走ってる連中は、今や200マイルオーバーは当たり前。
むしろその速度に達する時間の短さが重要になっている。
エボは環状で速いけど、最高速ではもう一つかも。
Zはまずまずだと思う。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 22:57:04 ID:vnamfXxTO
>>121



池沼 さんに失礼です。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:05:40 ID:f/305v62O
警視庁24時で入ってたんだが
下の金属のプレートで滑るんだろ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/24(月) 23:19:46 ID:6zju+y29O
114
ベンツタイプやナンバー見なかったの?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 10:59:28 ID:Y6moR+0r0
>>128
200マイル!!(゚Д゚;)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/25(火) 18:39:15 ID:ARqeeIJH0
>>128
一回の給油で200マイルか…
スポーツカーにしては熾烈な燃費競争なんだろうな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 05:47:52 ID:hGaQV8p+0
135('A`):2006/04/27(木) 09:51:16 ID:SK5eAPSe0
頼むから120kmくらいで追い越し車線をチンタラ走らないでくれ
120〜30は走行車線で走る速度だろ
136('A`):2006/04/27(木) 12:07:42 ID:CEAWoKXP0
頼むから80kmくらいで走行車線をビュンビュン走らないでくれ
60〜80は越し車線で走る速度だろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 20:21:20 ID:FfqaGika0
湾岸最高速って、なにが面白いのかよく分からないんだけど

何がおもしろいんだろう?最高速に達してどうなるの?

運転技術とかまったく必要ないし。

C1の方が面白いですよ。

腕も磨けるし、クルマのこともよく分かるし。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/27(木) 20:57:22 ID:KEJkFGnE0
>>135→高速道路
>>136→首都高速
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 13:07:05 ID:TbOmg41+0
>>137
俺もC1派だけど、湾岸は湾岸でむずかしいぞ
100キロだと普通の道なのにあわわキロだとすごくきついコーナーに変貌する
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 13:15:39 ID:zc7sbafS0
つーか、そこまでするならサーキット行けば
いいのでは…
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 14:08:07 ID:2sYIpot20
てめーらやる気あんのか
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/28(金) 16:17:18 ID:LosPk/bi0
>>140
サーキットオンリーの人間は黙ってろ。
143お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/04/28(金) 21:27:38 ID:dEZJEUd+0
サーキット(回路)弄くってますが、何か・・・・。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 01:03:11 ID:zjIKQhOt0
>>139
厨ケテイ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/29(土) 21:51:13 ID:twOTAWMc0
スピード出し杉て事故だけはしないようにな。
自分のグチャグチャになった姿を2chで晒されるのは恥ずかしいぞ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:52:32 ID:LPPKH8yM0
市販車で300Km/hとか360Km/h(=200マイル/h)は空力的に無理があるのでは?
エンジン出力を上げサスを締め上げても、360Km/hで走れるエアロは公道では亀になるから使いものにならない。

よく知らないけど、F1やCカーが走るようなサーキットってかまぼこ路面じゃないんでしょ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 18:59:00 ID:LPPKH8yM0
http://www.youtube.com/watch?v=0D33DHPw1JQ&search=japan

楽しそうだな。でも、これってなーんかVシネマっぽいんだよな。
次回はホンモノを頼むよ。

俺もキレてリミッターあてたことがあるが、むちゃくちゃ楽しかったし、そういうテンション高い時は事故など絶対起こさない。
命を賭けて暴走する意志をもって暴走するのなら事故だって起こさないし、警官殺す覚悟があれば取り締まりにもかからないんだよ。

ヌケてて何となくスピードが出ていたり、ビクついてる状態が一番アブナイ。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 19:09:10 ID:LPPKH8yM0
なお、雨の首都高のコーナーで旋回中に不自然な場所で赤ランプ付けてる奴を見ると殺したくなる。
本当に速い奴と格好だけのなんちゃってクンのドレス"ダウン"はブレーキング見たら一目で分かる。

なんちゃってクンはともかく特に、タクシー。おまえら道知らないし、ホントプロ失格だな。
自分が給与に見合わないレベルのプロ意識すら求められる仕事(医師)だからなおさらそう思う。

おまえら、何でそこでブレーキ踏むの?5号線なんてどこも90で十分回れるし、技術がなくて回れないと思うなら出すな、
そして事前に適切な場所で踏んで荷重移動しっかりしろ。馬鹿どもめが。東京のタクドラは全員冬の北海道に修行に行け。
尻光らせてる間はつつかなくてもおさわり程度でもイクだろ。セクハラならぬタクハラ。
リアリジッドのFRって恐ろしく脆いからそういう状況になるのすげー楽しみかも(藁



149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/04/30(日) 23:11:38 ID:62OXy1on0
ID:LPPKH8yM0
釣れますか?
150148:2006/04/30(日) 23:58:16 ID:Oj4w4k030
>>149

お前がな(藁
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 00:16:24 ID:gDwmyvdg0
凸凹コンビだなオマエラw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 18:48:01 ID:aaNpprU90
ブラックバード?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/01(月) 23:57:36 ID:ZUfkE0WU0
先日、深夜の湾岸を通ったのね 走ってたわけじゃないよ
140くらいでクルージングしてて車種わかんないけどたぶん1.5あたりの普通の車を追い越したの
したらいきなり車線変更して後ろついて俺が真ん中移動したらまた後ろにつくの
こっちは32Rだし大人げないから相手しなかったけど…なんだかなぁ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 10:40:03 ID:lUGfA4zf0
>>153
たまにいるね、そう言うの。
なんかの理由で大衆車に乗らざるを得なくなった元現役なんだろ。と思う事にしてる。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 11:15:55 ID:AOj52LfO0
バトルとか考えすぎのような。
ただの覆面対策じゃないの?w 
それにスポ車、高級車あたりが前を走ってくれると
みんなどいてくれるじゃん。後ろを付いていくと楽なんだよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 16:52:41 ID:W3/71A2g0
1.5あたりの普通の車で140キロだと燃費ワルス。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 18:14:48 ID:DL2Ym9R4O
スリップストリームで燃費うp
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/02(火) 22:56:17 ID:Ju5YfDe60
スリップウィッシュはどのくらい差があるんだろ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 16:18:55 ID:TBKv6qRX0
GWに高速使う奴はほとんどDQN。
関越花園〜練馬まで渋滞56`だってさ。アフォか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/03(水) 23:41:34 ID:FwnrvOQm0
1マイルが何キロかわからないで「200マイル」とか言ってるやつら。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:04:51 ID:KfYZsYj10
1マイケル
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:14:28 ID:EEuIyZYQO
俺の車は某欧州メーカーの現行モデルのサルーンなんだが
ゴールデンウィーク前に東北道を6速2000回転くらいのスピードで走っていて
先代マジェスタを抜きかけたら、その方がいきなり急加速した。
それで俺の前に塞がり絶対通さないぞといった感じ。
そのままではうるさいので彼が走行車線に移るとまったく同じスピードで走り
90キロのトラックに彼が引っ掛かったところでぐぅ〜っと加速し煙にまいた。
まったく静かに走りたいのに邪魔をするのはやめてほしいね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:16:17 ID:3V9GjbUX0
「200マイル」=「320キロ」
一般車でこんな速度出せません、以上。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:21:53 ID:mafwxECV0
>>162
俺だったらオービスまで先頭走ってて、撮影直前に抜かさせてやるけどね。
その方法で3台くらいかな?確実に光らせてた。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 00:38:41 ID:MQ5sTaGL0
そんなに正確にオービスの位置を覚えているものなのか
そんなにしょっちゅう煽られてるのか
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 17:37:09 ID:Ik57tpBu0
320キロ出そうとする前にタイヤを大きいのに変えとかないと。
限界速度がタイヤによって違うからな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 18:27:00 ID:YTOGkmxq0
ってか、 320Km をカバーするロードインデックスのタイヤってあったっけ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/04(木) 18:57:04 ID:jUYC38kaO
ZRて違うの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 00:43:02 ID:+TxJx9dc0
>>168
カテゴリZRの(Y)が300Km越に対応してるわ。
こんなタイヤ普通の店に売ってねぇだろうけど…。
170お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/05(金) 01:05:37 ID:xuJOhUnF0
 カテゴリー5のエンハンスメントなら1000Mbpsに対応するけどな。



と、ボケかますテスト。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 02:17:28 ID:tBQWNRvLO
バイク用だと、ZRのタイヤ、フツーに売ってるんだよね。
ってか、市販車で最初から装備してる。
車だと、需要も無いし。
まあ、どっちにしろ国内じゃそんなスピード出す場所が、
そんなにあるわけじゃないから車にせよバイクにせよ無意味。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 08:50:09 ID:Qlv7d2eT0
>>165
公道で車走らせてるやつは
自宅への道順を覚えるくらい当然に覚えてるもんだと思うよ
173かぷりっす(・∀・):2006/05/05(金) 09:14:23 ID:NRTSQfIDO
>>172
それはない。馬鹿ジャネ?w
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 09:49:29 ID:InuYWBi10
いつの間にか“高速道路、首都高で見たDQN池沼を自己紹介”になっちゃったな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 10:52:59 ID:0Q8E6mUV0
>>165,>>173
>>164の罠にはめる頻度は多いと思うけど、よく通る場所なら普通に覚えるし
滅多に通らない場所でも案外覚えてる。
大体看板出てるし、看板見ればここのはあのカーブの手前だったな、とか。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 11:35:46 ID:Vj1OZOJ60
去年のGW
首都高中央環状線外廻り(上り)小菅JTC手前、常磐方面と環状方面の分岐点
ゆるい左カーブの始まった地点でブラインド状態
東北道から上ってきたと見られるオサーンが本線上に車を止め
あろうことか車から降りて車線上に立ちはだかり
はぐれた仲間が到着するのを待ちわびていた

仲間が来たら急停車だな、右車線にいたら騒ぎだぜ
でブラインドコーナーの路肩から向島方面にゼロ発進で車線変更かますつもりなんかい?
イナカモンってこんなのばっかりなんか?首都高なめんなや
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/05(金) 15:32:56 ID:4kLmeOKp0
>>176
都会・田舎にかぎらず
基地外はそれなりにいるだろ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 21:52:25 ID:IWfFm0gH0
3日の晩、東北道で生まれて初めて逆送車をみたよ。
前の車を抜かそうと思ったんだけど、一瞬へんな挙動をしたのでそのまま走行車線を走ってたら前方からライトが。
何かへんだなぁと思いつつ、初めはなんだかわからなかった。
逆送だ!と気づいたときはもう直ぐすれ違うくらいにまで近づいてた。
なかなか直ぐには理解できないよ、あれ。

で、ちょっと進むと前の車がハザード炊いて左によける。
よくみると、追い越し車線に黒いワンボックスが横向いて止まってるの。
多分、逆送を避け損なってぶつかったんだと思うけど、黒い車が横向いて止まってたら全然見えないよ。

前の車、ありがとうございました。
命拾いしました。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:17:00 ID:r3psycZeO
みわわkm
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:32:17 ID:QIHrnA92O
>>178
ごめんな。SAで休憩して、出発しようと思ったら間違えて入口から出ちゃった。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 22:34:38 ID:ikR26JulO
3日に九州横断大分道路の別府→別府SA間で
貝印タンクローリに追突するボルボを見た
前がラッシュで混んでるのに
携帯で話しながら追突して逝きました
追い越し際に真横車線でブツかるから
こちらまで吹き飛ぶかと思ったヨ






馬鹿はやだね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/06(土) 23:09:43 ID:oE2DQILoO
俺の車のタイヤZRのYなんだが
自動交代でも普通に売ってるし
ターボとか3L以上じゃ普通じゃないの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 14:38:00 ID:aGm7p0Y/0
そういや4日に常磐上りを走ってたんだが、
美野里あたりの路肩や各PAの加速道路の直後の路肩に
ハザードも点けずに停まってるアメ車がたくさん
いたんだがそういうDQNは何がしたいんだ?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/07(日) 15:56:49 ID:t4DqDTwL0
>>179
みわわ?
185183:2006/05/07(日) 19:10:35 ID:aGm7p0Y/0
>>184
「みのり」だったと思うがこんな字。
1台2台じゃなくてDQNが3,4人乗ったマッスルカーが
近辺のSAPA出口や何の変哲もない路肩に
うじゃうじゃ湧いてて非常に危険だった。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 00:50:38 ID:pmEBrnBI0
死にたいんだろうな。
それとも、SAPAがとうとうDQN禁止を打ち出したか。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 08:19:25 ID:J3WulkzM0
>>183
最近、コンビニ駐車場で女釣りしてるアメ車見かけないと思ったら、高速でやってるのか。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 19:26:05 ID:wXF7FzHG0
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 20:50:58 ID:Q04IXWLD0
>>188
黄色いところ、立ちションするのにちょうどいい
受け皿、というかターゲットだなw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/08(月) 21:05:14 ID:lzyrQq61O
>>183
守谷SAでイベントがあったみたいです 夕方 下り線でインパラが大破してましたよ
そぉそぉ古いアメ車はハザードが無いのかも‥
昔 乗ってた‘69カマロにも付いてなかった
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/09(火) 12:21:03 ID:q58Rh8Aw0
ハザードが無いのとか、ウインカーとブレーキを同一にしてるのは違法改造にしろよ
192183:2006/05/09(火) 16:57:36 ID:Z4JEUxrR0
亀レスだが
>>186
守谷にはSAの建物の前の段差に横付けしてるアメ車糊の
DQNがいたがああいうヤツは一体どんな神経してるんだか・・・。
>>190
勝手に仲間内で事故ってるのは一向に構わないが
一般の人を巻き込むとはたちが悪い・・・。
>昔 乗ってた‘69カマロにも付いてなかった
昔親父が乗ってたS800にもなかったでつよ。
60年代後半あたりはまだ一般的な装備ではなかったのかも
知れませんね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/10(水) 16:02:55 ID:G+qP81c00
フルスモーク+ベンシが怖い人と思ってる人、そればかりではないぞ!

知り合いの893氏はプライバシーガラスのないミラに乗っている。
このまえたまたま同乗させてもらったとき、コチラはシトシトと
遵法運転中、いきがったDQNセルシオが後ろにビタヅケ。
ミラ運転手(=893氏丁稚)は道路の真ん中で止まって車を降り、
後ろの車に駆け寄って、運転手を引きずりおろしてその場でボコボコ!
土下座させてた。

まさかここまでやるとは思わず、オレは見ていられず顔を伏せてしまった。

五体満足でいたいのなら、人をおちょくるのはやめたほうがいいぞ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 05:07:02 ID:iLusLgUp0
>>193
はいはい
ワロスワロス
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 17:27:21 ID:MrfG/K3z0
片2道路で前がクリア、右車線を70〜80km(しかも左と並走)で走る車に殺意を覚えたら立派な栃木人。

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/11(木) 18:08:53 ID:ojOjdcUt0
夜の新四号でそれやられると確かにイヤ。 by栃木人
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 12:50:21 ID:0enYi2gT0
>>193

デカスクでそういう走りしてる奴が目立つね。
ハンドブレーキ引いてやろうかと思った。

というか、人気のない場所だったら確実に殺してる。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 20:58:11 ID:IVNNeo0VO
>>1
オービスの手前で無灯火にしてアクセル全開のVW(GTI)がいました
( ̄○ ̄)!?
無灯火で撮られないなら苦労しないよ
ちなみに常磐道です
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 21:06:25 ID:x70YlWdb0
漏れの見たDQNセリカと本職(神戸ナンバーフルスモ)CLの闘い
名神一宮近辺で
なんかすごい勢いでセリカが走ってくる
その後ろにCLが
セリカ走行車線に逃げる
CLすごい勢いで幅寄せ
関係ない周りの車は
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
しばらくセリカを嬲った後
勘弁してやるという感じで
CLが去っていく
その直後切れたセリカが
CLを猛追していった
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:19:10 ID:UkBuT3E60
200
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/13(土) 22:50:09 ID:uge24dbW0
セリカ (プ
202お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/13(土) 22:55:28 ID:fVjPsfW+0
>>197 目撃者のない対バイク事故は圧倒的に車不利だぞ。 気をつけろ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 08:51:57 ID:CNNlkGy40
DQNつうより マジで怖すぎ

「トラックが軽油たれ流し? 阪神高速でスリップ事故続く」
ttp://www.asahi.com/national/update/0514/OSK200605130076.html
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:37:09 ID:qZIcqYfe0
昨日山陽道の下りトンネル内で、後ろから車が来ているにも関わらず強引に追い越し車線に飛び出したDQNトラックと
追い越し車線の車が衝突
そこに後続のトラックが追突
危うく巻き込まれるところだったYO

ちなみにそのトラックじゃないかもしれないが、その前に良く似たトラックに煽られたのだが、
こちらがぬふわ`で走っていたのにそいつは漏れよりはるかに速かった
トラックって、全てが90`リミッターとかいうのつけてる訳ではないのか?
トラックには疎いのでよく知らんが
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 13:39:24 ID:qZIcqYfe0
福山と河内の間だったかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 16:32:10 ID:uxWm7un00
>>199
神戸の本職はフルスモにはしねーぞ!いまどきはな。
207名無しサンバー ◆KV3.2tOK26 :2006/05/14(日) 17:38:45 ID:LM0jl6bf0
>>204
90キロリミッターは後付の場合は簡単に外せる筈。リミッター義務化後の車は知らん。
(でも、リミッター義務前の物と共通部品は多そうな予感。)
おまけに、大型貨物(大板1ナンバー)のみがリミッター義務だったと思う。
4ナンバーと中板1ナンバーは、リミッター義務の対象外だと思う。

あと、
・高速道路の無い離島で使われている車(フェリーで運べば簡単に島から出られるが)
・平成元年排ガス規制車
は申請すれば免除されるらしい。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/14(日) 21:51:50 ID:/OVm/qix0
>>204
普通免許で運転できるいわゆる4トン車には
大型のようなリミッターがないのだが、コイツは速いぞ。
ぬえわ付近で巡行している4トン車もいる。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 17:43:05 ID:7uGmui9i0
ttp://www.asahi.com/national/update/0515/TKY200605150144.html
毒劇物積んだタンクローリーが横転、流出なし 首都高
2006年05月15日11時33分
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/15(月) 23:47:15 ID:X/5RoytM0
このまえ首都高(狩場線)でジョギングしてるじじいがいたよ…
状況からして新山下の出口を逆走してきたと思われ

もちろん通報しといたけどね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 11:32:18 ID:lbD1Ef5D0
>>206
関西圏以外の者は無駄に神戸ナンバーを恐れるな…
姫路や和泉・なにわにくらべりゃ神戸なんぞ大人しいもんだが

神戸ナンバーで関東行くと道間違えて強引に割り込み右折とかしても何も言ってこないが、
連れの足立ナンバーなんか借りて出かけようものなら何もしなくても煽られ方は半端ナイ
東京では足立ナンバーは地位が低いのか??

そして神戸ナンバー=全員893くらいに思っているのか奴等は??
アマや西宮・明石はまだしも、三木や小野まで神戸ナンバーなんだぞ??ってわかんねーか。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 13:11:10 ID:byoK3MEk0
>>211
むしろ逆だろ
地方ナンバーが割り込み「道知らねーんだからしょうがないか」
足立ナンバーが割り込み「知っててわざとやってんのかこの野郎」
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 15:19:04 ID:VvBONIld0
>>212よく嫁
足立では何もしなくても…とある>>211
モティツケ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 15:30:31 ID:VvBONIld0
そういえば、2年くらい前中央道のSAで軽油を入れようとして
「車検証を見せてください」と言う店員と揉めていたムーブ海苔のババアがいた。
「軽自動車→軽油」ってリアルに思ってるんだな。
いままでどうやって燃料いれてたんだw
(ちなみに店員のジジイに聞くと、そういうリアル馬鹿がいて高速道路上で故障したりする事故が
実際何件も起こっていて、お役所から軽油を給油する全ての車を確認するようにお達しが出ていたそうな)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 15:35:29 ID:VvBONIld0
そういえば、2年くらい前中央道のSAで軽油を入れようとして
「車検証を見せてください」と言う店員と揉めていたムーブ海苔のババアがいた。
「軽自動車→軽油」ってリアルに思ってるんだな。
いままでどうやって燃料いれてたんだw
(ちなみに店員のジジイに聞くと、そういうリアル馬鹿がいて高速道路上で故障したりする事故が
実際何件も起こっていて、お役所から軽油を給油する全ての車を確認するようにお達しが出ていると言っていた…今は知らんが)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 16:24:57 ID:JmJBhguu0
が まで読んだ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 16:46:27 ID:KjMaul9gO
>>210
余計な事すなW
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 17:09:34 ID:FXNHI2B80
>>216
どの「が」だよw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 17:30:54 ID:vJ1I1XuH0
俺は東名海老名で未対策車なのにレギュラーで満タンにされた
ハイオクって云ったのに
走り出してからノッキング音に気が付き領収書見たらレギュラーだたよ

仕方ないからゆっくり走って名古屋まで往復してタンク空っぽにした
マジ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 17:34:21 ID:FXNHI2B80
>>219

【高速道路】350円の旅【タダに近い】7周目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147533014/
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 18:17:44 ID:+QTRRp/I0
>208
おいおい!4dなんか車両重量と積載貨物の重量から、エンジンは低めのしか積んでないぞ!
空車でも、140キロが下りの直線で精一杯。
おまけに、150キロで巡航してたらオーバーヒート起こすわな・・・。
ギア比の関係から、6速でレッドゾーン近くに達するし。
だって、運転していたから。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 19:18:06 ID:cqrb3kz10
>>219
航空燃料入れてオクタン価整えてやれば(・∀・)イイ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 19:59:17 ID:BT4Iypyw0
>>218
ムーヴ海苔のババア「が」←多分ココだと思われ。
224高速道路じゃないが、:2006/05/16(火) 20:06:01 ID:EZteRlhz0
>>1
高速道路じゃないが、今日、警視庁まん前の交差点で


赤信号になってるのに、車線変更禁止線をまるっきり無視して左折レーンから二
車線超えて直線レーンまで、斜めに割り込み車線変更を平然とした、所沢ナンバー
の最近の年式のグロリアに乗った阿呆。


都内の高規格道路に出てくるな。産廃塗れで知恵遅れの田舎者!。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/16(火) 20:13:56 ID:4ii6csq50
>>211
東京圏は田舎者のドライバーに優しいよ
優しいというか石ころ扱いなので
石ころを避けられないのは自分の運転が下手なことになるからって感じかな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 08:45:23 ID:85sto9Ad0
>>225
確かにやさしいと思う。。。。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/17(水) 09:45:42 ID:t0rRmMOm0
>>225
確かに東京モンほとんど田舎出身だからな…同胞支持か?

東京では、名古屋ナンバーはやたら煽るられわけだがw

そして神戸ナンバーと姫路ナンバーが連れ立って走ると姫路ナンバーだけ
煽られるわけだがw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 07:54:32 ID:+ry4BT7y0
逆に田舎だと東京方面のナンバーは煽られる。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 09:10:04 ID:dxbVLlb60
そうか?東京ナンバーを煽る地方は関西だけじゃないか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 09:40:09 ID:9YwSWVnC0
>>229
確かにそれはある。どうせ田舎モンのくせに東京人ぶって(←9割正解だが確証もない)
ちんたら走られると
「さっさとバナナ持って山に帰らんかい!」と思ってしまう。
関西人は心の中で「東京モンはほとんど田舎出身のくせに都会人ぶってスカシテいる」
と思っている。
あと、関西と関東ではローカルルールが違うのか、東京ナンバーの運転は
空気が読めないのでやたらむかつく。ナンバーを見るとさらにむかつく。
まぁ、これも極論は単なる対抗心が元になっているのだが。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 10:02:55 ID:9YwSWVnC0
ちなみに、東京以外のナンバー(所沢や習志野)にはあまりムカツキを感じない。
埼玉や千葉はどーでもいいということか…

たぶんそんな漏れがDQNだな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 11:23:39 ID:mwyNRJOT0
韓国へ行くと合流なんかで先を争って割り込むのがデフォらしいし
大阪にも似たようなローカルルールがあるんだろうな

首都圏は基本的にマナーが良いよ
関西の人も東京に来たら本能を捨てて従おうね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 15:45:19 ID:mHQT+7VB0
欠陥道路を押し付けられマナーという誤魔化しで自分を納得させる東京人哀れ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 16:13:50 ID:g+v3Wsnb0
まぁゴールデンウイークに田舎に帰るやつがほとんどだから
田舎者ばかりで困る

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/18(木) 16:15:39 ID:Sa7YCirU0
他のスレで見つけた。

回りも運転手もDQN
http://2st.dip.jp/carmovie/src/up5097.wmv.html
236お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/18(木) 21:07:02 ID:NJeSy2pl0
>>235 これ、始め首都高5号線/S線かと思ったが標識などから解析してみると

 北九州の高速4号線、黒崎ICあたり 〜 東郷中JCT本線料金所 と判明。

 オチを言うなら 「走り屋ならETCくらい付けろ、ダセェ」 といったトコだな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 00:17:01 ID:BDLsT0LD0
>>236
> 北九州の高速4号線、黒崎ICあたり 〜 東郷中JCT本線料金所 と判明。

ってか、動画の最初に「アーバンエキスプレスウェイ・北九州」って出てるじゃんw
こんなザマでは、スロットの子役取りこぼしまくりだよw
238お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/05/19(金) 00:31:20 ID:O2nyLRj00
>>237 最初に出てたんのか。 何度も見ながら「何処だろう」ってやったんだよな。


>こんなザマでは、スロットの子役取りこぼしまくりだよw

 全然意味が分からん。マジで。 漏れパチンコとかスロットとかギャンブル
全然やんないから。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 07:48:31 ID:2xbSOd+e0
それ以前に早送り状態なのが意味不明
240237:2006/05/19(金) 13:57:10 ID:74QZpFy10
>>238
>  全然意味が分からん。マジで。 漏れパチンコとかスロットとかギャンブル
> 全然やんないから。

そいつはすまんことをしたOrz
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 20:58:32 ID:xHXl5gzG0
田舎モンは、ヘタクソやサンドラに制裁する行動に出るけど、
首都圏では、イチイチそんなモンかまっていません。
石ころ扱いなので、速やかに無視して追い越します。
クルマ弄ってクルマで遊ぶのが目的の田舎とは違い、都会ではクルマは電車バス同様、
単なる移動手段なの
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:39:21 ID:ntpSnhFd0
>>241
首都圏と書いてある時点で23区出身ではない。
23区以外で生まれた椰子が「都会」とか言うなよw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:41:02 ID:ntpSnhFd0
ダサイタマ生まれだったりして…
そこは「都会」じゃありませんよ〜国語を勉強しましょう
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:48:09 ID:gqgzBPrW0
首都圏って、関東地方+山梨だからね。
どう考えても都会じゃない所入っているよね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 22:55:38 ID:03u2gBaAO
23区だけど、東京はマナーいいよー。タクシーが昼夜問わずウザいくらいなもんで。
東京→埼玉→栃木っていくにつれて運転が荒くなっていく気がする。特に、歩行者に対する考え方がなっちゃいねぇ
東京は歩行者優先が根付いてるけど、埼玉栃木は、ペデストリアンなんか邪魔だクソくらいに思ってる。
あと、都内で携帯イジってるバカのナンバーみると、99%田舎ナンバー。なんでだろう?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 23:41:46 ID:amuJnuqT0
しゅと-けん 2 【首都圏】
(1)東京および東京と密接な関連をもつその周辺地域。
(2)1956年(昭和31)制定の首都圏整備法による都市計画の対象となる区域。東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨の一都七県。

横浜住民だけど(1)の意味で使ってるな
法律用語としては知らん
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/19(金) 23:47:51 ID:amuJnuqT0
ついでに言えば
東京に生粋の江戸っ子しか住んでなければ
それは東京という一地方都市に過ぎない
田舎者が集まっているからこそ都会なんだよ
いろいろな習慣を待った人が集まってるから
お互いに巧くやっていくため都会のマナーが必要になってくる
そのマナーを知らない人間が田舎者と馬鹿にされる
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 05:03:36 ID:mPQStvDS0
もと田舎者が偉そうに

以下繰り返し
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:49:31 ID:sybwS92b0
>>248
ワロタ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:55:29 ID:sybwS92b0
>>244 しみじみ納得。栃木・群馬…首都圏って言葉は恐ろしいな。
   しかも山梨は関東ですらない…
   ループしそうなので打ち止め。
   関西人は煽らない、関東人は都会ぶらない、以上!!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 08:59:06 ID:CyrytOL80
群馬が首都!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 09:08:14 ID:sybwS92b0
>>251 ガクガクブルブル
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 15:07:37 ID:433HWrHt0
DQN国の首都なんだよ、きっと。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 18:08:27 ID:jZMlnl6n0
南関東+埼玉が首都圏
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 19:38:13 ID:EDuDeTZp0
>>251
なんであんな山だらけのところが首都なんだよww
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:00:34 ID:+UH7U7Uo0
高速道路で一番乱暴な運転してる高級車はアリストですか?ベンツ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/20(土) 21:43:01 ID:s+YNmHElO
>>256
ミニバン
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 00:17:03 ID:jEVf41he0
車種じゃない。
10年以上落ちた元高級車が乱暴。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 03:33:54 ID:X1fC+Wrk0
しかもリアサス垂れ切った抜けたショックで何ともあぶなっかしい
下道でもいっぱいいるよね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 12:15:33 ID:bsTgsrld0
常々思うが、○○ナンバーはDQN、○○ナンバーは大人、
ってくくりどうなのかな。

A型は几帳面、O型は大らかっていうくらい、いい加減な話は無いと思うんだが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 13:33:33 ID:mpBfnHTJ0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 15:35:38 ID:+LUCni+cO
>>261

広島で後ろをスムージングしてCCさくらの絵をしょってるセレナなら見たことあるなw
DQN以前に痛車だが;
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 17:09:42 ID:diWZlGZQ0
アリストのパトカーもブレーキ強化してるのかしら?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/21(日) 21:16:58 ID:9ow3WT3p0
>>262
いいじゃないか、オタクでも。
              みつを
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 13:21:50 ID:amH4W4AM0
田舎者以前に金がある奴が一番だよ!都会人と名ばかりの貧しい庶民!貧乏人は田舎でゴミ拾いでもやってろよ!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 13:27:56 ID:mV6WE5aSO
はいはい、ワロスワロス
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 14:11:43 ID:l1Fuw28d0
スロワスロワ、いはいは
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 15:51:28 ID:eowviKUQO
>>263

どーなのかしら?
クラウンアスリートはスーパーチャージャー仕様だけど
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 19:55:11 ID:KFtoAUZq0
>>268
パトカーなのに?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 20:09:14 ID:SLkUxzME0
ヤシらV35セダンを凶悪ないじり方してるぞ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:29:42 ID:eowviKUQO
>>269

TRDかトムスから出てるヤツ使ってる
272超大福餅R ◆DAIFUKU4GI :2006/05/22(月) 21:34:24 ID:VbUvNokG0
ゼロクラウンのモデリスタ扱いスーチャー仕様か。
今年のオートサロンにマジェスタのが展示されてたな。
http://f7.aaa.livedoor.jp/%7Ecyoda/tas2006/01/images/0097.htm

つーか、パトにスーチャー仕様が採用されてんの?
変なの。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:37:47 ID:ENpPINOi0
>>260
まぁハッキリとではないけど傾向ってのは確実にあるよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 21:57:51 ID:eowviKUQO
まぁ知り合いのディーラー筋の話だから確実。

最近は覆面でインプレッサが採用されてるみたい。
これは他県の情報ソースだから参考まで
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 22:41:39 ID:qbiZlD4QO
>>274
(多分)千葉県警の涙目覆面インプ見た
色は白。高速バス乗ってる時にスレ違っただけだからグレードは知らん。多分ターボ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 23:16:35 ID:262vemK+0
どこの雑誌だか忘れてしまいましたが、埼玉県警がインプとGT-R(34)の
覆面を持っているそうで・・・。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 23:36:18 ID:/1SzBifY0
静岡県警高速隊の赤い覆面GTOは凶悪。
カメラ撮影のみでその場じゃ捕まえず後日通知。覆面の風上にも置けない。
もう引退したとは聞いたが。

大阪府警もなかなか強烈。
フルスモベンツで威圧走行。
ベタ付きされて慌ててスピード上げた香具師から御用。

神奈川県警高速隊は昔はワイルド。
なんたってトランザムw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/22(月) 23:51:19 ID:eowviKUQO
パトの方はターボレスのインプレッサ
覆面はWRX
てか覆面の方がグレード高い傾向だよねあとだいたい色は白
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 00:01:13 ID:Gio8iim4O
連貼りごめ。
>>277の赤GTOでちと疑問が。
速度違反の取締りって原則現行犯っしょ?
スピードガンでも持ってたのか(?_?)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 00:39:48 ID:SsjI0wcV0
>>279
オービス感覚なのかな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 01:48:25 ID:YzvCID5Z0
ビデオでナンバーと速度情報を記録するわけですよ。
その意味ではオービスと同じですね。
追尾だから顔は撮られないと思うけど。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 03:15:25 ID:Gio8iim4O
なるほど。dクス

高速のパトロールやってるヤシが連れにいるがそっちでもカメラ撮影と速度計測やるけど通報権がないらしい。
やっぱそこが民間と公務の違いってことか。
しかし最近のカメラの解像度は恐ろしいモンで、特に料金所のカメラは表情はおろか眉間のシワがはっきり映るらしい;
こないだ料金所通った時にカメラ目線で
ニヤソ( ̄ー ̄)ってしたら
「なにニヤ(・∀・)ニヤしてんだキモいぞw」
ってメール来たから笑ったよw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 03:58:51 ID:ZwR6J3A60
>>282
嘘くせーメール話乙
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 11:46:29 ID:Gio8iim4O
や、コレ一見笑える話で笑えん話^^;
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/23(火) 22:41:28 ID:r2RpQNZr0
栃木県警のNSXはどうなった?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:40:45 ID:7ectCD6p0
NSXなんかで追いかけられたら、流石に逃げられませんなww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/24(水) 23:56:51 ID:0d+fDlFg0
栃木のNSXはパンダカラーのまじパトカーだったはず。
警察の防犯キャンペーンとかで使われてたんじゃなかったかな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 00:13:15 ID:alRg956U0
ホンダの栃木工場から寄贈されたんだよな。NSX。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 03:04:01 ID:sHw1ICupO
なら車検切れで倉庫に眠ってる可能性大w
維持が大変だぉ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 03:10:29 ID:wGcQ53rk0
>>289
税金で賄われるから無問題。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 15:19:12 ID:sHw1ICupO
>>290
なるほど。そうかもw

ところで首都圏でスーパーカーってどんだけ走ってんのかな?
こないだフェラーリF430見たぉ;しかもフロントのナンバーえらくちっさいからよく見たらカッティングシートにしてたからワロタw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/25(木) 22:30:49 ID:D79j4/Hx0
栃木の白黒NSXは、見た目も役目もパンダでしょ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/26(金) 14:20:54 ID:RwLb4o6qO
>>292
それ言えてるwww
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:20:29 ID:RLwRvbpX0
http://image.adult-color.com:8080/4476c7d573258.jpeg
これならS600なんてウンコ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 09:30:25 ID:OauEKZYQO
スピード出した県で高速降りるな
高速の速度測定と料金所顔撮影と書類揃うぉ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 12:15:48 ID:Dndw7cgn0
>>268
120クラウンのアスリートにはスーパーチャージャー仕様があったな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/27(土) 16:42:33 ID:vgOzCuCGO
>>296
ごめ。説明不足だったぉ;
正確には120系だった。
まぁゼロクラウンにも採用される可能性高いが;

ちなみに個人タクシーにゼロクラウンのアスリート使ってるヤシがいる。
採算とれるのか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 00:35:13 ID:fwpZ0U0+0
もう、個人タクシーでそういうの乗ってる人は趣味の領域なんじゃないか?
稼がなくてももうよくて、だけど運転が大好き、って感じの。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 07:10:22 ID:dCbMr5qm0
>>298
同意。IMPUL F55シーマの個人タクいるぞ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 09:20:26 ID:JNIjA7wSO
ゼロクラなんかよりも30後期セルシオの白タク乗りの心配をしたほうがいいなw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 10:56:44 ID:2G1bRbwuO
>>300
マジすか?(;・∀・)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 15:37:57 ID:4vFWUR1z0
http://image.adult-color.com:8080/4479116353ffd.jpeg
本当にこんなの煽れる奴いる?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 19:55:13 ID:dt+7IDwV0
白ゼロクラ字光ナンバー7777フルスモーク
どうみても893です
本当にあ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:18:05 ID:2G1bRbwuO
最近ベンツには怖いヒト乗ってないよね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/28(日) 23:46:41 ID:2MGKiY+30
イパーンタクシ=ティアナ、クラウン(17、18)、セルシオ(30)、セドグロ(Y33,34)、フーガ etc

個性的だけどまあいるコタク=スカイライン(V35)、アリスト(16)、レガシB4、アテンザ、現行レジェンド etc

送迎最速理論=17クラウンアスリートターボ、フーガ450GT、インパルF50シーマ、アリストヴェルテックスV300、現行ベンツS600L
100チェイサーツアラーV、マークXスーチャ仕様

こんな車に出会えるのも深夜の首都高の楽しみやね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 10:03:07 ID:E3JgRZVhO
(・∀・)つ凸<へぇ〜
確かに高速メインでの送迎ならスポーツカータクシーの需要もあるかも
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 12:19:57 ID:PcaUrP/M0
>>298
趣味の車とガソリン代を経費で落せてホクホク
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 20:58:43 ID:i975zzIY0
>>304
アフォウ、新宿行ってみろ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/29(月) 23:00:00 ID:2BPpL4df0
稼いでないと経費で落とせないんではないの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/30(火) 00:59:01 ID:DsVtKwyq0
>>308
新宿のどのへん?
歌舞伎町近辺じゃ見ねーけど。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:02:29 ID:6Ez6GW1H0
>>310
明治通り、職安通り
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:51:22 ID:WqUALHyE0
首都高速なんて目じゃないくらい阪神高速は怖いらしいね。

他車が空けてくれる事はないから、鼻先を入れないと入れない。
自車の前が空いていなくても、隣から鼻先を入れてくる。

これが当たり前の光景として繰り広げられるらしい。

阪神高速走れれば、他のどこ行っても走れるとか、
他地方で恐れおののかれる阪神の走りになるとか、
いろいろ言われてますな。

その阪神地方の一般ドライバーすら恐れるのが
和泉ナンバーの地方。

3車線道路を4列になって整然と走っていくそうな。
なんでそんな芸当ができるのか不思議でしょうがない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 00:58:21 ID:dhS69dnQ0
一般道だが京都もやばいよな。
4輪車が2輪車みたいにライン奪い合って走るから。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 01:13:08 ID:NctvAg9b0
>>311
それ、風鈴会館の周りだろ?
ぷらぷら歩いてるおっかない人は居るけど
ベンツ乗ってるヤツはおらんよ
チャラいホスト系ならいっぱい居るけどね

ネットで集めた情報で知ったかぶってるシッタカくんか?
315新宿在住:2006/05/31(水) 03:42:19 ID:6t/oJVS20
確かに、最近ベンツには怖い人乗ってないな
せる塩やプレジ、センチュリが多いかも
i田社長はロールスにでっかいモニター付けてるけどな w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 13:41:40 ID:vsUjt8k7O
そりはバリバリ警察にタレコミ入れるべきでしょw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/05/31(水) 21:45:41 ID:6Ez6GW1H0
>>314
大久保ですが。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 01:32:16 ID:JqdXrF7G0
>>317
なるほど。たぶんキミはベンツに乗ってるだけで
オクレさんでも怖く見えちゃう人なんだな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 12:11:33 ID:Fou6Jlnj0
>>318
キミはあまりベンツに乗っている人を見ないようだね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 19:24:44 ID:bAm2v+gi0
アリスト乗りのヤクザはいるんですか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:01:33 ID:3U24h+Er0
人はそれをチンピラと言う
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 20:55:51 ID:MSlTXiL40
まじもんヤクザより、ほっぽど怖いね。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/01(木) 22:07:44 ID:Z8yTrRGA0
てかヤクザの車事情に詳しい人って何なの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 09:07:57 ID:MHApuPC70
バカが集まるパーキングエリア
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/up5262.avi.html
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 15:29:09 ID:MROeEqCyO
>>323
つ 中古屋
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:08:46 ID:wcx7heYG0
先週末、アリストが煽ってきたので一旦先に行かせて、
V何とかって書いてるのを確認して煽り返しと抜き去りを
してやりましたよ。


いや、ゼロクラじゃなくてISなんですがねw
ま、2GR同士って事で。

アリストも昔は凄かったのかもしれんが、
直線加速はイマイチで、カーブは2車線使っちゃう
鈍重さに呆れ果てたよ。
もう走りが時代遅れな車なんだろうなぁ。

けど次に車買う時は俺も30代になるから、
GSハイブリにしてるかもしれないけどw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/02(金) 21:20:25 ID:0OyNMY0q0
http://www.youtube.com/watch?v=VqR_8sPRN70
自損事故してる馬鹿
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/03(土) 08:05:02 ID:kKKiUv8w0
>>323
単なる事情通気取りだろね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 17:27:33 ID:OpIcHGQX0
HAHAHAHAHA !! LMAO ! What a stupid guy !
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 20:34:31 ID:tWP+OJeq0
土屋圭一の愛車はアリストなんですか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/04(日) 23:55:48 ID:Jw16eNJQ0
>>330
最近は知らないけど嫁さんはNSXで犬のえさ買いに来てたよ。
あと、ちょっとぶつけられた時はものすごい額の修理代請求したらしい。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:03:45 ID:LJq3/pEG0
すごい額って、ぶつけられる事を想定してないような車だから仕方ないんじゃね?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 00:38:20 ID:++2q7EhF0
ちょんまげのあるNSXなら、ちょっと当てただけでも大変なことになるな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 02:26:03 ID:cgzlKU8y0
アルミだから
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/05(月) 02:58:25 ID:AvE7IzoV0
アリストってカーブ2車線使っちゃうのか。ベントレーターボRみたいだね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/09(金) 13:59:04 ID:G631hIIe0
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 11:38:10 ID:/s5CLp4HO
所詮、ATはどんな車種も直線番長だけどね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 15:55:58 ID:d6xDYhpQ0
高級車のユーザーレビューのHP見てると「追い越し車線で前の車がすぐどいてくれる」とかいう書き込みをけっこう見かけるんだが疑問に感じる。
俺はただのコンパクトカーに乗ってるが後ろからSクラスが来ようがカローラが来ようがどくタイミングに変化はないんだけどな。
あとBMW3とかで「あおられる」とか書いてるのいるけど、BMW3って乗ってるの熟年多いでしょ。そんな車あおるやついるの?見たことねー。
まー俺もこういう車に乗りかることができたら実感するのかね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 17:24:47 ID:YwXnVH8BO
>>338
たしかにBMWにはあり煽られない。
逆にメルセデスはよく煽られる傾向だぉ
因みにBMW3ってのはBMW3シリーズの事だよね?
まぁ比較的若いユーザーが乗ってるが、5シリーズからは熟年層が多いだろーね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 21:19:29 ID:9nOgLXQ00
DQNの定義 (随時追加)


茶髪、自己中、キレやすい、内面より外見重視、言葉遣いが変、道路など公共の場に唾、タンを平気で吐く
声がデカイ、タバコを吸うだけでなくポイ捨て、ステアリングが白いカバー、ルームミラーに花輪
屁みたいな爆音マフラー及びクラクション、ファッションセンスがない、蟹股、パソコンを使いこなせない
車内で野球帽、、暗くなっても無灯火、ネオン管、日の丸ステッカー、妙に早く点滅するウィンカー
甘ったるい芳香剤、その芳香剤が染み付いて香水代わり
DQNなオーディオなのにさらにウーファーを改造してDONDON言わせる
雰囲気を盛り上げるためにラップ系の洋楽(しかも窓全開で高音量)
歩道乗り上げ駐車。しかも、民間の駐車違反取締官にステッカーを張られる。(実際に目撃)
店の入り口におもいっきり横ズケ。
ハンディーキャップ用スペースに止めたり駐車スペースでない所におもいっきり駐車。
しかも、移動願い放送を流されナンバーを言われる。
路面ギリギリのローダウン。しかもヒビ・傷付き。
ダッシュボードの上に白や黒の安物ジュータン、土禁、スリッパで運転。
コンビニに長時間タムロして店員に迷惑をかける。大声で馬鹿笑いをする。

これに5以上は手遅れ。精神科逝き。
4つ当てはまるのは、完全にDQN。
3つは候補生。要注意。
2つはまだ間に合う。考え直せ。
1つは今の内だ。これ以上図に乗るな。
該当無しは、優良ドライバー。これからも優良でがんばってください。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 22:37:03 ID:lAtNecxaO
>>340
DQN=完済人?かと…
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/13(火) 23:16:30 ID:jntQJgtH0
なんだ、ここにも貼ってあったのかwマルチされると全部にレスしなきゃならんから、
とってもめんどいんだけど。

>>340
少なくともお前は1つ以上あてはまってるな。
> 内面より外見重視

と書いてありつつ、

> 茶髪

と、思いっきり外見から入っている。
これをDQNと言わずして、なんと呼べばいいのか

> 1つは今の内だ。これ以上図に乗るな。

この言葉、そっくりそのまま>>340に返そう。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 10:41:48 ID:jAM9CKW+0
ま、茶髪がDQNであることに疑いの余地は無いわけで。

茶髪リーマンほど見てて悲しくなるものはないね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 10:59:20 ID:bXJvJ8BE0
>>343
なるほど。橋下弁護士もDQNな訳だ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 15:05:39 ID:y7++3a1sO
>>344YES!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 15:47:48 ID:6EgNF1tg0
>>344
橋下はDQNだよ
知識不足の脱税かましてくれてるじゃんw
職業柄ありえないでしょ!

あの番組に出てる人でまともなのは住田だけじゃない?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:22:10 ID:bXJvJ8BE0
>>346
なるほど。じゃあ>>344に同意した人はみんなDQNな訳だ。

>>340
> 内面より外見重視

つまり、内面がどんな人であれ、「茶髪」であることで人を差別してる訳だから。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:23:00 ID:bXJvJ8BE0
スマソ
×>>344
>>343
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:41:24 ID:jAM9CKW+0
差別じゃなくて区別だけどね。

オタクは茶髪みたいだから、仮にそれはOKとしてだ。
ディーラーに金髪の営業マンがいたら嫌だろ?
そんなのに相手されたくないよなw

外見で人を区別するのはDQNでもなんでもない、あたりまえwww
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:42:57 ID:rpNq3f230
>>347
正解!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 16:47:13 ID:bXJvJ8BE0
>>349
俺は外見で人を区別する人は、人間の中で一番最低な人間だと思っています。

ちなみに俺は髪を染めたりはしてませんが、別に髪の色で人を見たりはしません。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 17:32:55 ID:dBHctQSl0
>>349
私の住んでいたヨーロッパでは、ディーラーに金髪の営業マンがいたら嫌だとか、
そんなのに相手されたくないとかいう人なんていませんでしたよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/14(水) 18:14:29 ID:jAM9CKW+0
ワロタ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 11:52:50 ID:U3mdYbwS0
>>351
絶対的な社会経験が不足してない?
楽だからって普段着で客先行ったりしても問題ないのかなー?
それも外見上の問題だよねぇ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:11:32 ID:CyM8NNUM0
>>351
ブサイク相手でもクンニを欠かすんじゃないよwww
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:14:19 ID:kvZw3SYRO
まぁそういう事になるわな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:24:27 ID:b+05zFrm0
初めて都市高速乗ったときは焦ったぜ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 12:27:17 ID:c50RrkO10
>>354
> 楽だからって普段着で客先行ったりしても問題ないのかなー?
> それも外見上の問題だよねぇ?

外見って言うより、それは「身だしなみ」の問題では?
おしゃれ(外見)と、だらしない恰好(身だしなみ、躾)とは別物だと思っているが。

>>355

求めてきたら、拒否することはありませんな。
そもそもブサイクとはどんなのを指すのかというところから入ることになるが。

もちろん、性格悪いのは却下。どれだけ美人orかわいくても。
俺的には、若槻千夏よりも森三中の方が好みだったりする。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 13:20:52 ID:CyM8NNUM0
>>358
おまえバカだろ?

>おしゃれ(外見)と、だらしない恰好(身だしなみ、躾)とは別物だと思っているが。

一緒ですw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 13:38:26 ID:P6jIRTvh0
そうか?
ヲタクなんかはおしゃれではないが、だらしなくもない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 13:39:08 ID:c50RrkO10
>>359
> >>358
> おまえバカだろ?

要するに、こうやって、人のことを頭から理解しようとしない人でなしは、
いくら容姿が優れていても、身だしなみが整っていても、ダメな人間と判断するわけで。

・髪を染めていようが私服着ていようが出来る奴はできる。
・スーツにネクタイ、髪型等、きちんとしててもダメな奴はダメ。

まあ、社内規則で私服不可であれば、注意はするが。出来る奴は、そこで抵抗などしない。

管理職やってると、特にそういうのはよく分かります。
「外見だけ良くして、評価を上げてもらおう」って魂胆が見え見え。
それよりも、むしろ(あくまでむしろ)、「外見なんか気にしねー!俺の仕事を見てくれ!!」
って奴の方が会社的には評価が高い。
それはいわゆる大企業でも同じ。例外もあるけど。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 13:54:14 ID:IVyDpHOr0
>>361
そりゃ外に出ない技術系の職業なら解るが、
営業じゃ見た目は物凄く大事だぞ。

価値観は人それぞれだから、身なりも無難にするしかない。
どんなに服装をキチンとして巧みな話術を使っても、
茶髪ってだけで評価が下がる事も多々ある。

客層が30代〜、のサービス業も茶髪はご法度。

しかし取引先が>>361見たいな人ばかりなら仕事もしやすいんだけどなぁ。
むしろ、そんな世の中になって欲しい・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 14:00:59 ID:CyM8NNUM0
>>361
だらしない格好かどうかは外見で判断するんだろうがw

理解してもらいたければバカを直しなさいなw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 14:05:48 ID:U3mdYbwS0
俺も仕事上、かなりの大手企業と付き合うが茶髪は見たことない
官庁にも居ないなー。
つまりは会社的な評価低の人間ばかりなのかな?
一応本社・本庁なんだけど・・・

>>361の言う大企業って何処なのか気になる
1つだけでも教えてくれないかな。マジで。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 14:21:25 ID:c50RrkO10
>>36

さすがに伏せ字満載でw

デ○○○
村○○械 などなど。

あ、ちなみに○○○化では、髪をピンクに染めた奴もいた。
金色なんて、ざらにいる。

まあ、確かに営業職とかではあまり見かけないな。いることはいるけど。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 14:21:33 ID:CyM8NNUM0
楽天w
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 14:22:00 ID:c50RrkO10
×>>36
>>364

4が抜けてた。スマソOrz
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 16:10:36 ID:U3mdYbwS0
おいおい!チョッと待ってよ
髪がピンクで会社が何も言わないのは凄くない?w

本人のベクトルが違う方向を向いてるような・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 19:37:58 ID:M78Emm0m0
スレのベクトルはどうしてくれるんだよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:32:55 ID:cchfPByU0
DQNの定義 (随時追加)


茶髪or金髪、自己中、キレやすい、内面より外見重視、言葉遣いが変、道路など公共の場に唾、タンを平気で吐く
声がデカイ、タバコを吸うだけでなくポイ捨て、ステアリングが白いカバー、ルームミラーに花輪
屁みたいな爆音マフラー及びクラクション、ファッションセンスがない、蟹股、パソコンを使いこなせない
車内で野球帽、、暗くなっても無灯火、ネオン管、日の丸ステッカー、妙に早く点滅するウィンカー
甘ったるい芳香剤、その芳香剤が染み付いて香水代わり
DQNなオーディオなのにさらにウーファーを改造してDONDON言わせる
雰囲気を盛り上げるためにラップ系の洋楽(しかも窓全開で高音量)
歩道乗り上げ駐車。しかも、民間の駐車違反取締官にステッカーを張られる。(実際に目撃)
店の入り口におもいっきり横付け。
ハンディーキャップ用スペースに止めたり駐車スペースでない所におもいっきり駐車。
しかも、移動願い放送を流されナンバーを言われる。
路面ギリギリのローダウン。しかもヒビ・傷付き。
ダッシュボードの上に白や黒の安物ジュータン、土禁、スリッパで運転。
コンビニに長時間タムロして店員に迷惑をかける。大声で馬鹿笑いをする。
何事においても自分が正しい。

これに5以上は手遅れ。精神科逝き。
4つ当てはまるのは、完全にDQN。
3つは候補生。要注意。
2つはまだ間に合う。考え直せ。
1つは今の内だ。これ以上図に乗るな。
該当無しは、優良ドライバー。これからも優良でがんばってください。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:33:42 ID:cchfPByU0
DQNの定義 (随時追加)


茶髪or金髪、自己中、キレやすい、内面より外見重視、言葉遣いが変、道路など公共の場に唾、タンを平気で吐く
声がデカイ、タバコを吸うだけでなくポイ捨て、ステアリングが白いカバー、ルームミラーに花輪
屁みたいな爆音マフラー及びクラクション、ファッションセンスがない、蟹股、パソコンを使いこなせない
車内で野球帽、、暗くなっても無灯火、ネオン管、日の丸ステッカー、妙に早く点滅するウィンカー
甘ったるい芳香剤、その芳香剤が染み付いて香水代わり
DQNなオーディオなのにさらにウーファーを改造してDONDON言わせる
雰囲気を盛り上げるためにラップ系の洋楽(しかも窓全開で高音量)
歩道乗り上げ駐車。しかも、民間の駐車違反取締官にステッカーを張られる。(実際に目撃)
店の入り口におもいっきり横付け。
ハンディーキャップ用スペースに止めたり駐車スペースでない所におもいっきり駐車。
しかも、移動願い放送を流されナンバーを言われる。
路面ギリギリのローダウン。しかもヒビ・傷付き。
ダッシュボードの上に白や黒の安物ジュータン、土禁、スリッパで運転。
コンビニに長時間タムロして店員に迷惑をかける。大声で馬鹿笑いをする。
何事においても自分が正しい、10代で結婚、子供

これに5以上は手遅れ。精神科逝き。
4つ当てはまるのは、完全にDQN。
3つは候補生。要注意。
2つはまだ間に合う。考え直せ。
1つは今の内だ。これ以上図に乗るな。
該当無しは、優良ドライバー。これからも優良でがんばってください。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 22:38:40 ID:QvDdzV790
3つだな。中庸が一番。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/15(木) 23:16:49 ID:0r2S9RPB0
重低音響くロータリーサウンド
ダッシュボードの上にポータブルナビ
だけ該当
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 00:27:22 ID:rwZMlLO30
>>363
つまり>>363はDQN…と。

>>371より
> DQNの定義 (随時追加)
>
> 内面より外見重視
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 03:43:31 ID:Sghcbr600
漏れは…

自己中と言葉遣いが変とファッションセンスがないと
パソコンを使いこなせないだけ該当。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 04:37:18 ID:bnlxqUTG0
>>369が本質を衝いた!!
しかし誰もがスルーした。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 12:47:49 ID:8y3oC3Fn0
>>374

>>363のどこが
> 内面より外見重視
に当て嵌まるんですかぁ?

あたしは
>パソコンを使いこなせない
だけ該当☆
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 13:27:25 ID:Ozznu+5Y0
>>371
今調べてみたら1個だけ当てはまった。
漏れはDQNではないみたいだ。

どれが該当かは秘密だが
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 13:46:39 ID:Hxwhrnao0
朝早くから家族を乗せて伊豆の峠を走ることにした。早朝5時は空いていて気持ちがいい。
雲見から下田までの中速コーナーがアップダウンで連続するおいしい峠道である。路面も滑らかで車幅も広い。
既に走行距離が2000Kmを越えたので回転を6000まで上げる。今までと違う音色がマフラーから聞こえ、乾いた咆哮はその気にさせる。すると青いBMW M3クーペに追いついた。左ハンドルなので6速のMTか。

M3は私が後ろに付くとペースを上げた。
「そうこなくちゃ」
私もペースを上げる。

M3クン、コーナー入り口のブレーキングが早いので追突しそうになる。M3はタイヤを鳴らしながら回るが204は静かそのもの。駆動の違いなのか。
ストレートでM3が私に道を譲った。すると私の真後ろに貼り付けノーズを左右に振る。煽ってきたのだ。娘が後席でM3を怖がる。

「しかたがねぇな」

シフトダウンしてアクセルを踏みこむ。M3が少し離れるが必死についてくる。下り中速域の左コーナー、4速6000回転からブレーキング、3速に落としアクセルを踏む。5500回転でタイヤが鳴くかまわず踏む。M3は突っ込みすぎでブレーキを踏んだらしくスピン。

ギャアアアアアア・・・

タイヤスモークを上げてくるくる回っていた。

 私「バカが」
 妻「あなたを煽るなんて100年早いのよ!」
 娘「お父さん、凄い!」

M3は確かアンチスキッドが装備されているはずだが、オーバースピードには対処できないようだ。その後ペースを緩めたが、M3は二度とミラーには写らなかった。M3クン、これも勉強ですな。

それにしてもS204のスタビリティに驚いた。こちらもリヤが逃げようとしていたが、アクセルを踏みこむとそのまま進行方向に立ち上がる。カウンターの必要がないのだ。DCCDの恩恵か。
旋回中のブレーキング初期に現れる「フニャッ」とした感触が気に入らないが、総じて高いスタビリティを提供してくれる。
ttp://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1822701&Year=2006&Month=5&Day=6
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 14:02:57 ID:bnlxqUTG0
>私「バカが」
>妻「あなたを煽るなんて100年早いのよ!」
>娘「お父さん、凄い!」
ワロタ。家族そろってDQNwww
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 15:29:45 ID:XrjoqTuy0
>>380
まぁ良くある事。
この人32R、33Rと車歴にあった・・・なるほど。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/16(金) 17:03:52 ID:wyTua9wS0
コピペじゃないのか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/17(土) 11:50:10 ID:mOljnaNj0
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/18(日) 01:47:21 ID:73Dj43Nz0
なんか8割以上妄想の入ってそうな・・・あぁ、日記だから妄想OKなのか。
385別バージョン:2006/06/19(月) 11:22:21 ID:GYkULHsL0
朝早くから召使い達を乗せて南面を走ることにした。深夜1時は空いていて気持ちがいい。
クローネンベルクから千本桜までの中速コーナーがアップダウンで連続するおいしい峠道である。路面も滑らかで車幅も広い。
既に油温が150度を越えたので回転を6000まで上げる。今までと違う音色がマフラーから聞こえ、乾いた咆哮はその気にさせる。
すると赤いフェラーリに追いついた。F1ノーズなのでエンツォか。

エンツォは私が後ろに付くとペースを上げた。
「そうこなくちゃ」
私もペースを上げる。

エンツォクン、コーナー入り口のブレーキングが早いので追突しそうになる。エンツォはタイヤを鳴らしながら回るがエボヨンは静かそのもの。駆動の違いなのか。
ストレートでエンツォが私に道を譲った。すると私の真後ろに貼り付けノーズを左右に振る。煽ってきたのだ。猫耳娘が後席でエンツォを怖がる。

「しかたがねぇな」

シフトダウンしてアクセルを踏みこむ。エンツォが少し離れるが必死についてくる。下り中速域の左コーナー、4速6000回転からブレーキング、3速に落としアクセルを踏む。5500回転でタイヤが鳴くかまわず踏む。エンツォは突っ込みすぎでブレーキを踏んだらしくスピン。

ギャアアアアアア・・・

タイヤスモークを上げてくるくる回っていた。

私「バカが」
メイド「旦那様を煽るなんて100年早いのよ!」
猫耳娘「ご主人様、凄い!」

エンツォは確かアンチスキッドが装備されているはずだが、オーバースピードには対処できないようだ。その後ペースを緩めたが、エンツォは二度とミラーには写らなかった。エンツォクン、これも勉強ですな。

【なっから】峠の梅雨便りin群馬part17【溝無し】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148293470/137
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/19(月) 17:34:29 ID:sn/3bQbI0
>>385
別バージョンというか、>>379の改造版だね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 16:24:05 ID:pw7FywLVO
追越車線でバンクしていまつた。南無
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 17:01:09 ID:eZD4bv830
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:16:54 ID:eZD4bv830
増大トレーニングしてからチンポの立ちが悪くなった
ソープで2回戦ができなくなった。ポンプが悪いのか?サプリの後遺症か?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 21:25:26 ID:i9yrKpot0
近所の分岐で間違えてバックしている馬鹿を良く見る
本線は120Kで流れているのに・・・・

人生をリセットしたい気分のときはノーブレーキで突っ込んでやる
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/24(土) 23:28:42 ID:ew6xK3yd0
通報します他
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 01:17:51 ID:CCmkYpXd0
>>390
次はアリに生まれ変わるよ、きっと。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:50:11 ID:gzJzYwUH0
>>390
君とその馬鹿が起こした事故に何人巻き込まれるんだろうな。
少なくとも自己処理とそれによる渋滞で迷惑が掛かる人間が
多数居るわけだ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 08:50:45 ID:gzJzYwUH0
自己→事故
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 13:39:11 ID:dgafjz+H0


      (;´Д`)   自己処理
    _(ヽηノ_
      ヽ ヽ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/25(日) 17:47:51 ID:TnvdUJ470

      (゚д゚) !
    _(ヽっノ_
       ヽ ヽ

      ( ゚д゚)っ
      (彡ηr シコシコシコシコ・・・・・
.       i_ノ┘

     ⊂( ゚д゚ )   (゚д゚ ) っ
.      ヽ ηミ)  (彡η r ≡=- サッ
シコシコ・・・(⌒) |     .しu   ≡=-

..           ''';;';';;'';;;,.,    シコシコシコ ・・・
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   シコシコシコ・・・
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
          vymyvwymyvymyvy、
      ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
 ⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
   ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
    しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ)しu
           (⌒) .|
            三`J
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 00:05:21 ID:ml2eSbzS0
>>388
なんだ、尻に帆かけて逃走したのか。
それにしてもS204の逃げ足の速さに驚いたw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 01:44:53 ID:OaOL9AGB0
けっこう前だけど
追い越し車線に80km/hで居座るカローラをフィエラーリが煽ってた
走行車線はバスで詰まってるんだけど、カローラは入ろうと思えば入れる位置にいるわけ
フィエラーリはどうしようもない位置にいて
そのまま終点の出口まで行った

この場合DQN池沼なのはカローラだよな?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 03:58:12 ID:8x58SMOTO
池沼は免許取れるんで塚
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 09:42:05 ID:S4WbPJbW0
>>398
煽るという行為自体が・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 09:49:11 ID:EjJc6JIc0
>>399
少なくとも、痴呆老人が免許を更新することはできるようだ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/26(月) 19:25:24 ID:qqydvrwq0
>>399
DQNですら取れるのに池沼で取れないわけがない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 09:44:33 ID:mdk4pe0R0
>>402
ということは、DQNですら医者になって、時給100万って言ってる国だから
池沼が医者になってる可能性満開だね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 16:25:47 ID:4cf4jUqk0
age
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 18:03:39 ID:VlwNJ29Y0
フィエラーリww
なんじゃそれと釣られてみるテスト
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/28(水) 18:27:16 ID:4cf4jUqk0
age
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 01:03:52 ID:ofNs5qH80
(´・ω・`)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/29(木) 19:46:04 ID:AuLFUDlB0
>>403
時々見つかるじゃね
「壁に耳あり」とかやった池沼
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/06/30(金) 19:06:19 ID:4AMAu53C0
>>398
制限速度が50km/hとかいうオチはないよな?(w
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/01(土) 13:24:02 ID:tPriRhiE0
23 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/24(土) 13:07:32 ID:YjjyyHgd
こないだ事故にあった。しかもひき逃げ未遂。
一段高くなってる歩道をを歩いてたら、
電話中で曲がりきれなかった車が歩道に乗り上げて私に追突。
そのまま逃げたが、近くに居た人が車を止め、
ドアを開けて運転者を引っ張り出した感じ。
私は救急車で運ばれて、膝を7針縫った。メチャクチャ痛いよあれ。
ただでさえ痛くてしょうがないのに、割れた傷の中にぶっとい針刺すんだもん・・・
で、加害者の言い分は「痛み分け」。
短大生だったんだけど、
・ミラーが壊れた
・大金出して取ったばっかりの免許が取り消しになった。
・警察やらなんやらで時間をとられて、バイトに行けなくてクビになった。
・引っ張り出された時に手首をひねって筋をちがえた。
・毎日親に怒られ、学校に行くのに2時間もかかる
・私は電話を切りたかったのに、彼氏が切らせてくれなかった、彼氏が悪い。
あとはせめてミラーだけでも修理代を出して欲しいとか
引っ張られた時に痛めた手首の治療費も請求したいので
あの時の人を知ってたら教えて欲しいとか。
馬鹿だなぁと思ったのはこれを手紙でよこした事。
きっちり出すとこに出しておきましたよ。
親と一緒に謝罪に来たもんだから、
後でまとめて治療費を請求しますよ、と言っていたんだけど
世の中キチガイが居る物なんですね。
本人には反省の色無し、民事裁判ケテーイ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:26:21 ID:eR4F2WNo0
>>408
> 「壁に耳あり」
障子にメアリーw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:38:43 ID:w+m3rvwb0
喧嘩相手を捜しているのか?武勇伝でも聞き出したいのか?‥一体どのような主旨で漢を募集する
のかね?中・高生の頃、単なる不良として地域に名を残しても現在は建設作業員やトラックの運転手など
世の中に数知れないが…(爆)

俺の場合、腕っ節の強さと明晰な頭脳&度胸&仲間達等関わる人達総てに対する優しさが評価され、若い頃は組関係の大物から
焼肉屋で深夜まで接待されてスカウトされた経験も数多い。(爆)

それはそれとして方向が違っても成功
出来たであろう自信は在るが、現在のリーマン生活で良かったと思うぜ。だって学卒だし、年収は2000万
は貰えてるし…

決して、威張れるような額じゃないが…フーガとエルグランドを所有して生活にも困っていないょ!(爆)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1145438786/546
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/04(火) 18:40:34 ID:HxTsHiBm0
はいはい、武勇伝武勇伝
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 08:17:28 ID:rxLdh2yG0
>>413
マルチですから
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 17:24:11 ID:OS3Mtp950
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 21:34:54 ID:1uVlzgAl0
マルチがんばりますっ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/05(水) 23:52:19 ID:SR/pVgHSO
【右車線は】煽った・煽られた【戦場】 2回目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149946696/63
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/07(金) 06:12:45 ID:2BAcvaK30
>>412
なんかフーガとエルグランドってあたりが堅実的で好感持てる。
419池沼:2006/07/11(火) 17:01:21 ID:v7QjC1VU0
age
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:08:57 ID:Q4M0jCLy0
よくわからん
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:44:39 ID:HBYMK8tm0
ワゴンRがパッシングしながら飛ばしていたので抜かれたあと追走したら、
3車線の高速の一番左から右まで全車線を使ってアウトインアウトで走ったり、
登坂斜線があればそこまで使って全速力で走っていたのが笑えた。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:49:37 ID:rIY6OpW60
>>379のヒト、なんでブログを閉鎖しちゃったの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:59:21 ID:hfevqs3z0
湾岸葛西JCTや辰巳JCTから台場・羽田方面へ
明らかに150`以上で本線に突っ込んでくるアレは自殺志願者か?
合流後まっすぐに2レーンまたいでそのまま点になってくんだけど
あそこオービスなかったっけ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 09:46:19 ID:TSrt+Um70
ずっと追い越し車線でしかも100kmチョイで巡航
後ろイライラ・・・
段々左から抜いたりしていき俺その後ろになった・・・

しばらくするとブレーキ踏み出して何するかと思ったら
そのまま走行車線飛び越えてIC降りていった・・・

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 20:11:53 ID:sDC6iBV30
>>424
>走行車線飛び越えて

マッハ号か?w
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 20:16:01 ID:sDEYmXA+0
>>424
いるよなぁ。二車線以上斜めに突っ切る奴。
早めの行動は教習所でも教わる運転の基本なんだが、
知らないらしい。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:44:06 ID:vh1ObI/f0
2車線一気飛びなんて恐ろしくてできん。
俺は必ず1本ずつ車線変更する。
もちろん合図もその都度。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 18:54:32 ID:eCTZ4rJ30
友人のジムニーで高速を走っていたら、
SA入り口手前で普通のセダンがわざわざ追い越して
SAに入っていった。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 20:21:14 ID:vh1ObI/f0
>>428
ああ、にたような経験が関越であったな。
追い越していった車はYPY31だったけど。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 14:47:30 ID:vuAsXBYsO
1秒でも早くトイレに行きたかったんだよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:17:08 ID:0JYhgjkJO
時速179km以下で走る5・3ナンバー車全て
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 15:30:15 ID:qvNB+eeLO
東京湾トンネル手前で右車線を走ってた。大井の料金所を越えたばっかだからそれなりに流れが悪い
ミラーにやたら車線変更しまくるサニーを発見。左車線から縫うように右車線に来た
俺はマッタリ走りたいから中央の車線へ
今度は左後ろからハイエースがものすごい勢いで来た
俺の左前にいる四駆を煽る煽るw四駆も気にしてスピード上げる
しかし俺の前走ってる車がその四駆と並走www
抜けないハイエースを後ろから見てるとイライラしてるのがわかる
結局ソイツは減速して右車線に行った。

サニーを追い掛けてる感じがしたけど、追い付いても何もせず‥
何がしたいんだか。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:46:13 ID:GdjIBseO0
>>426
遅いのに追い越し車線に居座るやつを抜くとき、しかたないけど
やるよ。
パッシングでどかすのは、角が立つ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 20:26:05 ID:tJ14sf9D0
100M道路に左折で入って、50M先を右折しなきゃならないときなんて、
4車線を斜めに突っ切りですよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:50:13 ID:zXDnwHXN0
ずいぶん空いてる道路ですね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:57:45 ID:JgsDojz00
>>435
普通にできるだろ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 17:06:16 ID:e5TTUPTs0
>>435
名古屋なら混んでいてもよくあることだ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:06:56 ID:iAwNB5aE0
御堂筋なら6車線越えますよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 19:43:11 ID:sdtXM+Pb0
351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/18(火) 18:54:08 ID:bc0fpJ9L0

オレはCLAMG乗ってる。 またCLAMGに乗り換える。
http://www.emercedesbenz.com/Images/Jun06/30_2028_Mercedes_CL_Class/30_Mercedes_CL_Class_AMG_Photo.jpg
もう予約できるぞ。
ちなみにウィンカーは出したことねぇな一度も。
あおられたことも一回もねぇ。
ちなみに・・・もしあおられたら
スピード200出してひきつけて
思いっきりブレーキ。
クルマと人生あとかたなく潰したる。


だ、そうでつお(*^ω^) ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151123542/351-
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:25:17 ID:83d+tEga0
>>422
恥かしくなったんじゃね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:38:04 ID:FKEzXWN30
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 00:38:28 ID:U1hzu/Pi0
【愛知県】だから晒すのだが、先日立ち寄った某ショッピングセンター○ピタでの出来事。
尾張○牧 ※ 41−47 白色ベンツ E320 (サイドミラーウインカー有)の馬鹿女。
駐車場非常に混んでいてそいつ俺が用事済ませ車に乗り込むやいなや出待ちしていたのか、
車の中で右?左?さっさと出てよ!!って感じで身振り手振りで早く空けろと即すのよ。
俺もムカついた(軽四だからかとの被害妄想も有)のでモジモジとその場から出てやらなかったのだが、
そうするとなにか意味不明の言葉を吐いて(窓開けて言えばいいのに)即ダッシュで走り去りまた出て行きそうな車に
向かって同じ行為の繰り返し。正真正銘のヒステリー基地外女だな。
もう愛知には行く機会しばらくないからいいけどなんか笑えた
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 03:33:59 ID:UJ9YTWv60
ベンツってだけで自分が偉い様な気がしてる馬鹿女は腐るほど居る
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 08:52:57 ID:1+fnFaQG0
>>434
4車線の100M道路を左折する時は、こっち(直進または左折する側)の信号は青で左折した先の道路は
赤信号だから走ってる車は無いんじゃないの?
びっちり混んでるというなら話は別だが、ずいぶん空いてるというのはおかしいだろ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 11:03:16 ID:IZsXTzQu0
そういう状況なら「4車線を斜めに突っ切る」って表現はどうかと思うが。

オレ(>>435)は信号の無いT字路を想像しました。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 11:40:35 ID:1+fnFaQG0
>>445
道交法では左折したら、一番左端の車線に入らなければならなかったような記憶があったので
表現としては正しいと思った。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 13:07:43 ID:83q1PKAo0
>>444
その状態でも走ってる車は大量にいますよ。
田舎道じゃねーんだから。
大体、100m道路に入る道の方は、信号があるとは限らん。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 15:11:51 ID:1+fnFaQG0
>>447
まぁあくまで想像の話だよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 19:34:22 ID:TDJvVFP70
いや、そういう明らかにやむをえない場合じゃなくてだな、
安全に車線変更するタイミングがいくらでもあったのに
ギリギリになってから狭くなってる車間を無理矢理こじ
開けるように連続車線変更する香具師がいるってことだよ。

後から急に右左折したくなった雰囲気もなしにな。

しかもそれで全然早くなってない。何のためにだらだら
反対端を走っていたのか。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 07:54:59 ID:OCfhGZBPO
分岐点2kmぐらいに近付いて来たので、そっちの車線に変更したいがみっちりで入れず。
仕方ないので前と車間空けて隣からの入り込みを誘う。
そして暫くすると一匹ご来店。
隣も2台分ぐらい空いていたが、念のためダッシュで入る。
と、けたたましいクラクションとパッシングと共にフル加速で詰めて来た。見ると改造コンパクト。
(オィオィ、1台抜けて1台入りで差引ゼロなのに何だよ。しかも1台どいたのは漏れが空けて譲ったからだし)
そいつの後ろが譲ってくれた。
互い違いに入って譲らないケースは少ないんだけどね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 16:01:20 ID:kOC55vtoO
>>450
気持ちはわからんでもないが、自分がもっと早くから左車線にいれば済む話。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 16:12:00 ID:Rngzwy+50
>>451
おまえすごいな
分岐ってだけで左車線なんてどこにも書いて無いぞ
分岐を必ず左に行くといつまでたっても帰れないから気を付けたほうがいいぞ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 18:12:13 ID:k7BRyMkwO
土曜の深夜、高速流していたら元気の良いクラウソエステートにブチ抜かれたorz
面白そうなんで猛スピードで後ろに付いてベタ煽りしたら逃げる逃げるwww
170km位で限界感じたのか車線変更するもその先には亀走りの大型がwww
既に漏れは並走中で奴の逃げ場は無しorz
乗っていたのは中年のオッサンとババア
前見て固まりながらフルブレーキしてとっ散らかってたwww

その後ライト上向きにして追い掛けてきたけど追い付く筈も無く点になったwww
家族乗せてるんだから速いの来たら道譲れよwww
DQNでスマソ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 19:47:48 ID:ELBrbSP4O
>453
おまえ、暇人だなあ〜
煽るのが趣味かい?
さっさと事故でも起こして死んでくれな!
おまえみたいなゴミがこの世からいなくなれば地球の環境がよくなるしな!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 15:30:36 ID:BlgQBXaY0
ジャンクションとかインター料金所前後にある進入退出路のコーナーでスピード出すととっちらかりそうで怖いよな。

80位で突っ込んでふくらんでヤバイと思ってもハンドルこじるだけで絶対にフットブレーキ強く踏むなよ。雨とか冬はスリップして確実に事故るから。
シフトダウンだけで耐えろ。というかそういう速度で突っ込むなってこった。

あそこで事故したらDQN扱い間違いなし。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 15:34:05 ID:BlgQBXaY0
>>450

俺ならフルブレーキングだな。引きづり下ろして殺すね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 15:39:02 ID:BlgQBXaY0
ちなみに車間詰めてきた後続車はまず先に行かせてから後ろにぴったりくっつけてハイビーム攻撃。

一般道で160Km/時出させた記録あり。脇道に逃げていったが信号無視&横転寸前のコーナリングに車内大笑い。
高速だとリミッターに当てさせて、かつ出口に叩き出した。出口でフルブレーキングしていたがそのまま出ざるを得ず。これまた車内大笑い。
高速料金まいど〜

両方とも黒のミニバン。俺はシルバーのワゴン車。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 16:05:31 ID:IVShg1p00
DQNが仲間を紹介するスレになってるな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 16:09:31 ID:BlgQBXaY0
今日は皆さんにちょっと殺し合いをして貰います。


公道は殺すか殺されるかの修羅場だよ。

あと、日本の警察は馬鹿だから轢き逃げは100%検挙できないし、公道上でのトラブルでの殺人、傷害致死は50%以上放置ってご存知か?
俺も過去に5人殺してるけど事件にはなってないよ。

みんなも心おきなく殺し合おう。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 16:16:50 ID:3ZJhnskN0
銃の所持&殺しのライセンスを特別に認めてもらいたいものだ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 16:33:08 ID:EcIAcLIW0
>>459
出たねぇ、武勇伝

見てる方が恥ずかチ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 17:16:03 ID:eO4On0UK0
ID:BlgQBXaY0 香ばしいな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 18:19:52 ID:K660KNyD0
ツーホーしたらおもしろいかも
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 18:46:26 ID:34BJ3hdn0
YAH-YAH-YAH
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 19:33:04 ID:aY+6KsZFO
首都高のカーブは継ぎ目で滑る
半円形に曲がるのではなく、はんどる戻し戻し六角形に曲がる
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 20:52:04 ID:k3pwEx6I0
ID:BlgQBXaY0だが釣り餌撒いたのに反応が悪いな。

今頃、「通報しました」が100レス…は無理でも最低でも10レスくらいはついてAA版なんかもコピペされてるのを楽しみにしてたのに。
>>460という香ばしい収穫もあったがそれだけではあながえないほどがっかりしたぞ。

>>465 情報999!(サンクス)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:02:33 ID:k3pwEx6I0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1153562666743.gif


おまえら、この位のものは用意しろ。せっかくネタフリしてくれた>>456に悪いだろうが。

川島和津美は悶え方が馬鹿っぽくて萎える。グラビアとギャップありすぎ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 21:30:59 ID:EZuIIIqN0
>>467
「この位のもの」と聞いて喜び勇んで見てみましたが、
とっくの昔に貼り捲られたシロモノで甚だ残念な思いをしました。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:26:11 ID:BJ/f2X1m0
>>465
ミニバンにでも乗ってるのかwww
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:11:50 ID:zpHEaXfJ0
横浜保土ヶ谷バイパスにての話
午後6時ぐらいの帰宅ラッシュの為、その時も本線は渋滞だらだら走行。
本線合流の為、列についていると路側帯を走行する白ベンツSL(R129)
かなりスレスレのところを抜いていったので、あぶねぇなぁとクラクションを
鳴らしたらベンツ反応。無理矢理目の前に割り込み、急ブレーキ。
二人組みが降りてきて、イチャモンつけられる。(ドアパンも・・・)
そのときのセリフ
『言いたい事があったら、言ってみろやぁー。はっきりいわんかい』
チキンの為、当方、何も言えず(悔しい)
『この馬鹿が!!』と捨て台詞を残し、再び路側帯を爆走。

まぁ、何もされなくて良かったが、いざトラブルに巻き込まれると
あのとき写メでも取っておけばよかったなど、後悔ばかり・・・
ナンバーも覚えてないし・・・
当て逃げとかされても、頭まっしろになりそう。

ドライブレコーダの購入を最近考えています
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:26:14 ID:PNShnLPxO
↑きんもーっ☆
その場で言え馬鹿

俺は年取ってもVTECでいいサウンド出しながらガンガン走りたい
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:30:07 ID:EqvVvwQo0
>>470
レス入れながらも心臓バクバクだろwww

触らぬDQNに崇りなし
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 13:47:24 ID:rcLlWE2e0
しかし、触らぬDQNに祟りなしとか言ってると、奴らはDQNなだけに無抵抗
人間に対して更に横暴になる恐れがある。
何かしらの制裁処置をしなければ、ただ相手が図に乗るだけである。
474お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/07/24(月) 14:02:08 ID:TqddziNV0
>>470 気持ちはすごくよくわかるが残念ながらスレ違いだ。
ちゃんと「むかついた車」系のスレも何本かある。
あと、「ベンツだからって無理な追い越ししてもいいのか? 」
と言うスレもある。

 おそらく下り(相模原行き)の南本宿インター付近だと推察するが、
あの道路は確かに空いてても込んでても殺伐としている。 
事故多発路線というのも頷ける。 漏れは前の会社につとめていたときに
通勤コースだったのでよく「路肩すり抜けブロック」やってた。
マジでむかつくし南本宿で降りるときにそういうアフォにつっこまれたら
どっちが悪いんだろうとも思ってた。

 首都高速系のネタで行くととある混雑した日の東名高速終点(首都高3号線始点)
での3車線区間でのこと、やはりすり抜けやろうがいたのを漏れのトラックで
ブロックしていたが4ナンバーでは無理があった。 昔はそういうアフォを
ブロックする粋な10トンもいたが最近では規約が厳しくなったなどの理由で姿を
消した。 そんな中黒いタクシーが路肩すり抜けをしようとしていた。
基地外ベンツならまだしも客乗せるプロドライバーがやることではない。
漏れ、ぶち切れ。 そのタクシー、無理にでもすり抜け敢行しようとしたのを
漏れは降りていって「テメエプロだろぉがぁ」と一喝。それでも無視決め
込んでるのでリアフェンダーにパンチ。 漏れの仕事仲間も呆然。
当の漏れも寝不足でハイテンションなのでまさに般若の顔になってた。

 その後しばらく走ってたら全く関係ないおなごたちの乗った車から
「かっこいい〜」って、???。なにかの間違いだろ。他の知人の車か?
どうやら先ほどのやりとりの一部始終を見ていたらしくGJコールして
くれたようでした。 やれやれ・・・・。


475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 17:46:16 ID:H9gFb8TV0
>>474
「路肩すり抜けブロック」ってどうやってやるの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 18:12:02 ID:5+yBEzpE0
>>475
路肩すり抜けしてる車にブロックぶつけるんだろ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 18:17:57 ID:H9gFb8TV0
保土ヶ谷バイパス下り、南本宿IC出口は以前は良く混んでいた。
(最近がどうかは知らん)出る車が路肩にまでずっらと並んだ。
路肩に並ぶ車がICを出る車だと知らず、本線を出口分岐まで来
た車が、ICを出ようと突っ込む。
並んでた車が入れさせまいとそれをブロック。
   アボーン
割り込む車はゼブラゾーンにでも止まって入れてくれる車を待て
ばいいのに。並んでた車だって譲ってやりゃよかった。
後は、お定まりの大喧嘩。

路肩に並んだ俺は一部終始を見ていた。
喧嘩やんなら車寄せからやれよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:09:59 ID:MVj8WvaT0
>>470
そのベンツのDQNってチンピラ?それともヒップホップ系のガキ?
どちらにしろ県央地区はDQNの巣窟。未だに珍走団が木刀持って箱乗りしているし。(w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:05:34 ID:MENm8gnF0
470です。
スレ違い申し訳ありませんでした。
ちなみに場所は、下川井インターからの本線合流のところです。
中原街道、大和方面からバイパス入るまでも、かなり渋滞していたのもあり、
イライラしていました。上り方面への入口渋滞いつもひどすぎです。

478さんへ
チンピラ風ではなかったですね。ひとりはグラサン。ガキ系かな?
ドアパンされたところも、後でよく見ましたが、ヘコミもなく無事でした。

保土ヶ谷バイパスは覆面や取締り皆無だからDQNが多いのかな?
かれこれ通勤で5年ほどつかってるけど
速度違反で捕まってるのとか、見たことない。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:14:29 ID:XxSqh2mKO
相模原はDQNの巣窟なんですね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:50:08 ID:v3b3LlTy0
BMWのイカだけで走ってるクズは市ね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:54:28 ID:3brRNT7S0
擦違いだが。
フォグだけで走ってるクズも市ね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:31:06 ID:KyyG9C9KO
ついでにリアフォグつけっぱなしも師ね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 19:34:22 ID:IukyHSOr0
>>478
ヒップホップ好きな奴をチンピラやヤンキーと一緒くたにしないでください。
そりゃ一部はDQNもいるけどそれは目立つだけでどんな格好している奴らにも混ざっている。
よく知らないジャンルの人たちを自分の持っている印象だけでなになにだと断定するなよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:27:13 ID:2fHNClgd0
>>479
>保土ヶ谷バイパスは覆面や取締り皆無だからDQNが多いのかな?
ネズミ捕りはともかく、覆面とパンダはよく走っているよ。
油断すると後ろから赤色灯とけたたましいサイレンの音が・・・。

>>484
パッと見怖いからじゃね?話ゃ気さくな連中が多いが。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:21:01 ID:fECxV6Zi0
>>484
違いがわからんwww

黒人の真似しくさってるのってDQNじゃねーの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:34:34 ID:xrRwtCqD0
今日の東名の事故動画のURL。小さいけど。
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/25/k20060725000051.html
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:49:49 ID:eXlFsYuu0
DQNを合法的に始末できないかねえ。
テポドン打ち込むとか。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:14:33 ID:fJvNvrST0
>>480
相模原(特に南部)だけでなく、町田も含めた武相エリアはDQN地域といって良いでしょう。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:16:21 ID:fJvNvrST0
>>484
でも、実際、行動はチンピラ・ヤンキーと全く同じだし。見かけ以上の斜め上の行動しますよ。
491484:2006/07/26(水) 02:41:23 ID:ps7A3LTQ0
>>490
やっぱり世間的にはそう見られてるのか・・・otz
オレも周りの仲間たちもDQNな事はしていないが、悪いイメージだけが広がってるな
会社の人たちに話してもみんなそう言ってるし。クラブで遊んでると言うだけで
白い目で見られるな。普通の人がカラオケとかいくのと感覚的に変わらないのに。
誤解されるのは悲しい

スレ違いスマン
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 09:20:24 ID:A3QUiXmd0
よくわからんから見た目で判断するんだよ。
印象に残りやすい分、叩かれやすい。つかそれって普通ジャン。

数人仲間内で固まって大声上げるような状況でも、普通の格好した学生とか
社会人がやるのと、ヒップホッパーがやるのでは大きく印象が違う。

そんな藻前らから見ても、見た目の印象って大きいだろ?
その辺歩ってる見た目ヤンキーな兄ちゃん見て、いきなり中身で判断なんて
しないだろ?
話せばしっかりしてる奴もいるけど、街中でぱっと見しただけだったら、そんなの
わからないよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 23:11:25 ID:DSpzm4md0
>>491
ある意味アキバ系のキモヲタと同じ。見た目で一くくりにされてしまう。
(メイド萌えなんて言ってるの、ごく一部だ! と叫んでいるヲタと同じ事。w)

494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 13:58:07 ID:d/QOeCOIO
山形で白の型落ちベンツ。3333。
とろいくせに信号赤の時に右折車線から追い越し車線にくるなよ。
隣に嫁乗せてたけどまだ2才くらいの子供膝に乗せてるなよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 19:36:50 ID:epjeAoLE0
>>492
>484です。確かにその通りだな。目立つ格好をしている分気をつけないとな。
せめて自分の行動にはDQNにならないように心掛けるよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:27:38 ID:8Wg3LmiwO
品川301 そ 604 白のシャリオのオッサン
煙草の灰を窓からパラパラ落とすんじゃねーよ。
いつから道路はおまいの灰皿になったんだヴォケ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 10:39:56 ID:PrKxL300O
見た目アキバ系で
やってることは
ヒップホッパーなら
イケてんじゃね?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 19:29:26 ID:B9R8SNGT0
ヒップホップってどういうの?
ダパンプとか?

ださい、ださすぎる(´・ω・`)
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 19:48:03 ID:a+8dBN140
引越ーしっ、引越ーしっ、
さっさと引越ーしっ、
しばくぞっ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:57:45 ID:bNCX3iEF0
おう、miyokoは天性のラッパーだしな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 23:02:45 ID:XjBisYRg0
>>500
うむ。
あれは近年ではなかなか得がたい才能だ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 02:02:30 ID:ayl+Ps/tO
おい白いマーチに乗ってるババァ!
助手席にモノホンの池沼を乗せるんだったら、窓からウンコ投げてたら叱れよ!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 02:28:56 ID:i/mm3zoW0
白ハンドル
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 14:58:19 ID:KgKYDePv0
東名高速道路の路肩(非常駐車帯ではない)に車停めて、ケータイかけるDQN池沼をハケーン。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 18:03:17 ID:8D5TGW6O0
高速じゃないが、峠越えの国道バイパスで、
下りの緊急退避場の入り口に車を止めている阿呆がいた。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 01:43:02 ID:xXjtUHuy0
>>502
ホントあれは困るな>リアル池沼  
お役所の指導で何人か雇わないと行けないとの事で、ウチの職場にいるのだけど面倒みるの大変! 
突然奇声上げるわ訳の判らない事ずっと連呼しているわ大昔のCM曲歌いだすわ(長くなるので略す。)
流石にウンコぶちまけはやらないけど。(やったらクビ覚悟で叩き出す。)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 22:27:09 ID:LihxjDEC0
>>503

白ハンドルなんてこいつに比べたらかわいいもんだと思う。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1152801824.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1154273329.jpg
このクルマはモモステ純正装着のはずだが、何でこんなニシキヘビみたいなステアリングにしてるのか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 03:33:15 ID:lSBgST3P0
ここ読んでると公道走るのが怖くなってくるね(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:04:49 ID:NH+ZBrJk0
白ハンドル、あれは非常にすばらしい目印なので、
ぜひこのまま継続利用していただきたく
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:05:09 ID:tJSLNX5U0
>>497
ソレダ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:08:01 ID:tJSLNX5U0
>>484
芸能人の奴らも、麻薬とかに手を出すのはえてしてヒップホップ系の奴らばっかだし
本当に世間の目を気にするのならそういうスタイルは卒業したほうがいいよ
朱に交われば赤くなる。そうなってからじゃもう遅い。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 15:56:16 ID:s6RPDTTF0
その点、アキバ系は麻薬とかには手を出さないな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 16:42:22 ID:d9FSAO7R0
麻薬買う金あったら同人誌買った方が(・∀・)イイ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 18:31:13 ID:fj7Jin2+0
>>507
世の中には2種類の人間がいる。

物の価値がわかるやつと、わからないやつだ。




本当にニシキヘビだったら笑ふ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 21:45:52 ID:p0uYKf5w0
>>507
障害者マークつけてるな。
自覚はあるようだ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 22:58:40 ID:W5E5/J4k0
>>513
別の意味で中毒になっていないか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 23:16:56 ID:2Xr5Jt8Q0
>>516
ま、同人誌欲しさに恐喝や強盗はやらんだろ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 00:40:33 ID:JpYu/ElX0
>470
ドアパンされたなら通報しろ器物損害タイーホだから目撃者もいるし
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 01:00:22 ID:hoQBemql0
×器物損害
○器物損壊
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 01:14:20 ID:KcojvpP80
>>517
同人誌買うカネをDQNに恐喝や強盗されて巻き上げられるヲタならゴロゴロいるけどな。(w
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 06:36:18 ID:pbWI+CdX0
東関道で、包丁振り回して人質とって大立ち回りの中国人。
昔の事だからもう本国に帰ったのか?
出事でしたら申し訳ない。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 09:34:59 ID:D5kYCBka0
>>511
スレ違いだからあれだけど
あのーなんかヒップホップの事おもいっきり誤解していない?
ヒップホップ好きな奴らのことも。
すこし調べてください。

一部のDQN行為で全体を判断してるだろう。
まるで一部の走り屋や族が暴れるのを見て、車好きや運転する奴らをみんなDQNと判断するもんだ。暴走行為と車は関係してるけども直接の原因じゃないだろう。
どちらかと言うとそいつのメンタリティによって左右されるし。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 12:31:42 ID:x6oTNjucO
サービスエリア内の駐車スペースで、
「ここは俺が先に見つけた場所だ!どけ!」とか
「先に停めたほうが優先だ!お前こそ(ry」とか
言い争ってる金髪とオサーンを見た。
他にも駐車スペースあるのに・・・。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 16:09:34 ID:D5kYCBka0
>>523
それぞれの同乗者に対する見栄とかで、引っ込みがつかなくなったんだな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 16:15:27 ID:kIO4hSK0O
中央道の追越車線を60キロくらいで走行するカムリがいた。
しばらく後ろを走っていたんだが、漏れの後ろも渋滞してきたので走行車線から抜いた。
どんな奴が運転しているのかと見たら、ダースベイダーの中のような爺さんだった
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 16:57:01 ID:H+54kTTQ0
>>525
その手の爺さんだと、認知症の可能性もあるな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 17:07:27 ID:Foxn6rD80
追い越し車線で前走車を煽りまくる大型のウイング車。
100km/hで走る漏れの脇を凄い勢いで追い越していったんだけど、
リミッター外したのか?

屋号・ナンバー共に控えたのだが、通報すべきか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 18:45:19 ID:eNEAypcW0
常習なら取り締まりの参考にされるかもしれんが。
速度違反は基本、現行犯だったよな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 19:04:21 ID:X5XWyonE0
>>522
車好きを自称する奴は、大抵DQN
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 21:10:02 ID:KKWwj1ku0
女好きを自称する奴は、大抵DQN
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:13:52 ID:4+OW91/b0
>>502 >>506
人種差別乙 早く氏んでくれる事を願ってるよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 02:00:53 ID:Ip4x8vv20
>>522
人間見た目。
ゆえにヒップホッパーはDQN扱いされ、アキバ系ファッションのヤシはキモい呼ばわりされる罠。(w
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 02:38:24 ID:4+OW91/b0
黒人が隣に並ぶとどうあがいても日本人にゃ勝てんね…。
やっぱ本場の人のほうがサマになるし、ガタイも良い。
俺が見た事あるのはモヤシかピザしかいないや…
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 02:51:13 ID:hmsPidd50
>>484
そーいうふうに見て欲しくてやってるんじゃないの!!??
なんのつもりなんだろ、それじゃ。

ダボッとした服やズボンの腰履きは、小さいウチから少年院だの刑務所に入れられて、
体に合わないお仕着せをあてがわれてるのがカッコいい、やんちゃっぽい
ってあたりからきてるわけだが、もちろん、それは知ってるんだよね?
そんな格好までして、今さら何を…?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 03:27:37 ID:wkX5LG/L0
>>531
池沼を別人種として捉えている藻前も差別主義者だ罠
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 15:59:14 ID:f8E2PBTm0
>>535
ワラタ。
>>531は教育レベルが低いんだろうなーw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 11:07:19 ID:9yQD2EHT0
ある意味、別人種だと思いたいのもいる
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 11:53:04 ID:cdXWqja20
野球帽の斜め被りがナウいんだよね!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:11:49 ID:23XBmK3j0
だな。シビレルぜ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 23:21:23 ID:4rysm2xp0
なんだか知らん上にスレ違い覚悟だが
俺はDLが好き
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 09:20:21 ID:ZEDhm6Zg0
>>534
もともと貧しいゲットーから生まれた文化だから、そういうの由来は知ってるけど、
そういう服=DQNな奴と短絡するのはどうか思うぞ。
ファッションとして定着してるんだから、その格好カッコイイとして着るんだから
背後にある由来や理由付けみたいなものは様々だ。特に日本ではそうだ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 02:24:12 ID:7n3Kdg7x0
おまいらのカッコイイとDQNのイメージがイコールなんだから誤解しないでとか思ってもしょうがないんだよ。あきらめろ
。 
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 02:27:02 ID:I2s3kSsN0
ゲットーキター
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 18:25:19 ID:N/glXCTL0
アクアライン200キロで走るのって全然DQNじゃないんだな。安心した
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 22:47:53 ID:Exu///Ry0
いやむしろ80キロで走るほうがおかしいだろ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 23:53:11 ID:gwuOGqg30
俺のGT-Rに煽りくれるベンツandBMW
アホか 勝てるわけないだろ・・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 00:25:17 ID:20szGNMH0
GT-Rでもちんたら右車線走ってたら煽られても仕方ないと思うが、その辺どうだったん?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 09:53:18 ID:GD1MA6sK0
いまだにいるんだね、GT−Rが最強だと思ってるやつ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 10:20:36 ID:mJ0/i9LBO
最強はGTOだろ?
550546:2006/08/07(月) 10:39:42 ID:ms3MM/pn0
>>547
140`だったが、これでもちんたらか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 11:12:49 ID:PfPerPFf0
>>550
明らかにちんたらすぎてワロタ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:07:30 ID:+aeZ6QmS0
煽られたら急ブレーキですよ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 14:49:18 ID:nXhggfp4O
>550
GT-Rで140は遅いでしょ?
まぁ煽られたらそのまま踏みこんで点にするか、一度譲って遊んでから一気に追い着いて左からブチ抜いて点にするかどっちかだなwww
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 15:44:40 ID:tuGYVgCm0
>>553
GT-Rだからこそ80キロの余裕が欲しい
軽自動車とかは猛烈に頑張った方が良いw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 15:47:45 ID:s6jkYxke0
>>551,553
ガキの武勇伝 乙
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 15:52:42 ID:7ypaY32P0
>>546
アルトGT−Rとは渋いですな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 16:49:21 ID:tuGYVgCm0
>>556
夏厨
558546:2006/08/07(月) 22:32:48 ID:XRL/rEf30
オソレススマソ
偽者君が出てるなwww

走行車線で普通に煽られるんだよ。

たまに頭にくると250km/hぐらいで豆にする。

その後走行車線を走っているとすごい速さで抜いていくねwww

こっちは600psなんだからあんなものに負けるわけない。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 22:49:27 ID:+aeZ6QmS0
とニートが必死です。
560546:2006/08/07(月) 22:55:15 ID:XRL/rEf30
>>559
ニートにこんな金のかかる車は乗れませんw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:32:57 ID:Fk8N38FqO
>>559 必死と言う程の内容ではない

>>558
所々飛ばすんでなくて180前後でまったり巡航してればめったに煽られないと思う。
馬力でてんだから足もちゃんとしてあるんだろうし。
140って止まりそうな速度で追い越し車線走ってれば誰でも怒るわな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:39:23 ID:Fk8N38FqO
>>558
よく読んだら走行車線か。
走行車線の車を煽る奴はスピードに関係なく確かにおかしいな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:45:55 ID:yKCBHI5K0
GTRとかベンツとか言ってるけど、おまいらそんなの俺の隼に比べたらチャリンコよ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:47:30 ID:AV3OS0DS0
>>563
大雨や暴風の日も同じ虚勢が張れると良いなw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:57:41 ID:+aeZ6QmS0
このスレの住人はユーモアが足らない
566546:2006/08/08(火) 00:02:47 ID:XRL/rEf30
まあとにかくチャレンジャー大杉なんだよ

チェイサーとかレガシーとかw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:04:27 ID:OYtJI8GI0
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:12:41 ID:I2h5MZT/0
おまえら>>546の偽者に釣られてやれよw

>>546
そりゃすごいな。東関道なら文句無しにトップクラスだ。
最速は難しいが、2位くらいにはランク入りできる。
569546:2006/08/08(火) 00:18:14 ID:L71/jmrx0
偽者のせいで釣り呼ばわりされたよ・・・orz

>>550
 なんだよ140`って・・・・

GTOのコピペかよ・・・・orz
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 00:20:38 ID:b6v1yyU+0
まああれだ
140も出せば早いんだから
安全運転でな
571546:2006/08/08(火) 00:20:53 ID:L71/jmrx0
まあいいや・・・

もう寝る! ノシ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:07:00 ID:fpc+tIDv0
>>566

その書き方は良くないな。

チェイサーじゃなくて「ツアラーV」と書こうよ。
丸目4灯の偽BMWは印象的だけど、実はマーク2の方が生息数多いから。
たまにクレスタで必死に頑張ってる奴がいるがこの世に産まれた個体数が少ないことは隠しようもない。
ちなみに90はともかく100でももうツアラーV以外はあまり見かけない。

で、レガシーは頑張ってるなと思ってよく見ると新型のくせにマフラー一本のヤツ多すぎ。
GTより目につく。「必死だな」と思う。
でも、あれって全開にしてもリミッターにすら当たらないらしいよ(藁
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 01:33:42 ID:q5ldpEHK0
ていうか、よく煽られる、などという奴は、自意識過剰か運転がよっぽど下手糞かのどちらか。
俺もスポーツカー好き(とういうか走り屋系のクルマ好き)で、さんざんっぱら
国産チューンドカーから、海外のコンプリートカーまでいろいろ乗り倒してきてるが
普通に走ってて煽られることなんてほとんど無いよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 02:01:28 ID:tbupxEbZ0
高速で前の軽の前方に合流からパトカーが来たらその軽が急ブレーキかけた
110km/hくらいだったと思う
うちの親父、結構温厚なタイプだがクラクションならしながら軽を追い抜いたよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 02:36:49 ID:2AFK53ZdO
しかし、車板や車種板ってどこも池沼だらけだよね( ・ω・)
でも、ここの池沼DQNには絶対にかなわないけどね

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/289
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:43:15 ID:mwt0e2xw0
煽られるってのは、それまでちんたらちんたら走っていた結果だからな
常日頃から最高速で走っていれば煽られる事など無いであろう
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:56:58 ID:QmGzvB/a0
全ての道路で速度制限を無くしたら、みんなアクセルべた踏みで走るのか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 12:57:30 ID:qqJ4tNJD0
>>576
高速ババァに煽られたらどうするんだよ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 13:26:28 ID:oEztTE+uO
ターボババア?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 13:27:54 ID:F9L0bTWN0
高速で一番迷惑なのは、空いてるのにずっと追越車線を制限速度かそれ以下で走る奴。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 16:05:53 ID:vzSTUq6D0
VOXYで追越車線をチンタラ走ってたババア&ガキ車
100キロ程度 煽られても最後まで不動

同じく追越車線で前が詰まってるのに煽ってきて
空けてる車間に割り込んじゃ出て割り込んじゃ出てを繰り返してた
三重ナンバーのオッサンハイエース
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:17:15 ID:a9wfLF8O0
>>580

そういうヤツは左から抜いて直前に入り込んで急ブレーキかけていじめてるよ。

あと、白河の辺りに多い高速で凍結してたり霧が出てると30-40で走る馬鹿。
高速に相応しいスキルがないなら入ってくるなよ。
同じコトやっていじめてやったらスピン→側壁に激突してた。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:21:48 ID:2X9vEOER0
通報なんかしてあげないんだからねっ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:22:36 ID:OYtJI8GI0
>>582
んな、嫌がらせはしないが普通に左から抜く。
それより問題は、走行車線の車といつまでも仲良く並走する池沼ドライバーだ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 21:39:15 ID:zPKPbzHk0
289 >>ID:hFMtik7z0 (珍音車乗り)

>いや、俺たちは半端かもしれないが
>ここでしか生きてゆけない「チキン」よりはマシだ。
>騒音に文句あるなら引っ越せ

と、自己陶酔しちゃってるDQN珍音車乗りになんかいってやってください (本日のMYm1OaQRO レス383)
他にも迷言多数↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/289-
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 23:14:13 ID:eW8XM5N20
>>582
確かに技量のない奴も問題だがお前の運転も十分問題
一応( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 08:25:04 ID:jXByvEla0
>>582
こいつは、「掲示板にバスジャック予告」並のレベルだな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 20:55:34 ID:iGr7+qog0
今日13時ごろ羽田の近くで事故ってた赤STEP DQN
相手のビクスク、乗り手が見当たらなかったけど
ど う し た ん だ ?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 22:32:23 ID:LqEhB4580
頂上対決だなw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 23:24:59 ID:xM2j0L2X0
そういえばワゴンRとムーヴ横転してるの3回位目撃したな。

危ない車だ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 12:41:15 ID:4tNkHJMU0
そういや
勿論知ってるだろうけど
前方車の前に割り込んでブレーキ掛けるのは犯罪だよ
追突されたりして警察呼んでも逮捕されるのはブレーキ掛けた方。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:42:10 ID:ZzrqtTmq0
立証できればな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:53:08 ID:n43gPHnk0
>>592

つ ドライブレコーダー
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 13:59:34 ID:p6xxhwfm0
山行くぞー
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:01:55 ID:YjGN4N+r0
渋滞中に後ろからクラクションを鳴らされた。
バックミラーを見るとかなりぴったしに引っ付いてくる。
何かと思ったら自分の車と前の車が少し空いているのに気が付いた。
空いているといっても車1台ちょっと分。

そんなことでクラクション鳴らしてどうすんだ??
渋滞いやならこの時期の首都高なんてのるなよ・・・
確か箱崎手前。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 00:47:37 ID:9M2vZmif0
>>582
警察に通報しました。
逮捕されるのを楽しみにお待ち下さい。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 04:29:25 ID:6Y4q/UhF0
>>595
1. 違う意図で違う香具師が鳴らされた
2. 流れを止めるのが大好きな人だった(要は車間が
  開いてると即詰めたくなる香具師)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 08:32:13 ID:dGUkE6Mb0
普段、高速で飲酒→ノロノロ運転を繰り返す>>596>>582の煽りに我慢ならんらしい。

事故って死ねよ、バーカ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 08:47:17 ID:yrmvPVvQ0
すげえ飛躍だ。まさしくスレタイに相応しい逸材!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 14:05:44 ID:6Y4q/UhF0
DQNはDQNと道連れに心中しても構わないらしいな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 14:36:44 ID:qRPktLwm0
>>600
自覚症状は無いようなので、あなたはかなりの重症のようですね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 00:50:03 ID:jgCay9gb0
お盆だから仕方がないのか、高速を70〜90の間で波のような速度変化で走る奴
70`走行するつもりなのか90`走行のかハッキリしろ。追い越し車線は1*0位で
数珠繋ぎで流れているから無理に追い越しもできないし
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 01:13:28 ID:oLMNHZn00
昼間は馬鹿な運転手に悩まされるお盆の高速も、夜中の2時には
軽快だよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 07:46:51 ID:uLFQ1hUWP
最近は深夜割引の影響か、そうも言えなくなりつつある・・・。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 07:58:24 ID:jFG1gLOm0
>>602
車間が空く度にダッシュして詰めてからあわてて
パカパカブレーキするのを繰り返してる香具師は
いるな。

二台以上前を見て車間を作れば別に気にならんが。
自分と二台前の間でピストン運動繰り返す前車が
笑える。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:13:32 ID:5l9VnhvG0
自分は一番左側の車線をマターリ走るのが好きなんだが
意図せずに追い越し車線の車を追い越してしまい
左側からの追い越しになってしまう事が多い
607あき:2006/08/14(月) 12:15:06 ID:PbX7XNXp0
ランナップて効く?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 12:34:22 ID:OZifQIt30
湾岸の追い越し車線走ってて隣車線に併走するベンツがいて
前に出ようかとスピード上げたら張り付いてくる。
同じ車線に車が居て追突しそうになったので無理矢理横割りしたら
ベンツはフルブレーキで失速してた、ベンツのオッサン併走すんな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 14:24:04 ID:8i4hL2U50
夜に高速の追越し車線を走ってたら後ろに
喧しい車が張り付いてきた。
ペースを上げてもピッタリくっついて来るんで全開で
逃げてみたけど、振り切れない。
仕方なく道を譲って何の車か見てみたらフェラーリだった。
その後、そいつはすぐに俺の視界から消えた。
いったい何キロ出してんだよ・・・カテネーヨチクショウorz
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:41:32 ID:ZQB/c62F0
インプレッサに乗り換えれ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 16:09:54 ID:KsJKFEez0
首都高では譲り合いの気持ちが大切なのにあのミニバンときたら
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 19:28:00 ID:SBhZPXD+0
>>606
車線変更が伴わなければ追い抜き。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:03:32 ID:2ZWic49v0
>>611
そうそう、関東に引っ越してきてびっくりしたのが首都高での合流。
みんな、きちんと交互に織り込み合流しているのに、びっくり。
田舎のICやJCTじゃ、みんなブロックすることブロックすることorz
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 21:06:45 ID:2ZWic49v0
>>613
途中で送信してしまった。
ウチの親父なんて、他の車に譲ったり合流を待ったりすると「なんで入れるんだ」って怒った。
最近は教育(笑)が功を奏して、怒らなくはなったが自分からはなかなか譲らない。困ったもんだ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 03:02:31 ID:XOCA+65cO
どうしようもないクソ親父だな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 11:45:03 ID:0899KcqYO
公用車ってイエローカットしていいの?靖国参拝のニュースでしてたけど
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 16:52:21 ID:/BJdn2Hk0
>>616
だめなんじゃないの?緊急車両でもなんでもないし。
そういえば前に小泉首相が自分の乗っている公用車は
首都高ではきっちり速度制限を守ってるって言ってたな。
>>613
首都高のあるJCTでみんなファスナー合流していたけど
名古屋ナンバーの車が合流してくる車をブロックしてた。
おいおい入れてやれよと思っていたら合流する車が
負けじと本線に入ってきた。
そのためちょっとだけの間、一車線に二台の車が併走していた。
最後に名古屋ナンバーの車が後ろに引いたけど。

618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 11:56:32 ID:kLgDu06F0
>>606
追い越しと追い抜きの違いを理解してるか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 14:13:10 ID:8RIWRvFHO
ファスナー合流で金魚の糞みたいに前の車にくっ付いて入って来ようとするアフォは死ね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 16:10:31 ID:um2x7szj0
ファスナー合流は一台づつが基本だよね
俺が既に一台入れてるんだからお前は後ろの車に入れてもらえよ!って状況が何度もある
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 20:56:39 ID:yoUdPQIh0
>>617
引くとは名古屋ナンバーの風上にも置けない奴だな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:20:54 ID:PDqtODl90
DQNとは言えないかもしれないが、
追い越し車線に出てくるトラックが迷惑このうえない。
リミッターがあるから100qくらいしか出ないので
その後ろを普通車が数珠繋ぎになっているんだよね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 21:31:26 ID:6HtMQRxT0
リミッター付トラックの運ちゃんの気持ちを考えてやれ・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 06:49:34 ID:aaivfYZe0
>>622

HiBeamで後ろから煽りまくる。追い越して直前に割り込んでブレーキランプ点灯させてビビらせてるよ。
それでさらに追い越し車線に出ようとして中央分離帯に乗って横転した奴もいた(藁

捕まらなければ何やっても犯罪者にはならんよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 07:21:33 ID:4KMJ3Uqq0
もう起きる時間だ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 08:30:45 ID:0cuw0glh0
>624
スレタイにふさわしいDQNを発見しますた!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 09:51:01 ID:MIobYQg30
>>622
追越車線に出てくるトラックが一番DQN
と思っていた時期が、俺にもありましたが
今回のお盆で、帰省のサンデードライバーが
最もDQNという結論に達しましたよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 11:32:31 ID:uSCuuPW60
>>627
その感想は大多数の者でしょ。別になれてるからいいんだが、
サンドラには、常識を持ってもらいたい。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 11:56:06 ID:R4/QkUMg0
先日、高速道路で渋滞解消して、皆思いっきりアクセル踏んで流れ出した時の話。
路肩で「速度維持!」なんて表示出して、ネクスコ様も快速奨励状態なのに、
制限速度以下の80キロ(クルーズコントロール?)固定で追越車線ブロックしてる車がいた。
後ろに延々と渋滞作ってるのに、左側追越バンバンされてるのにしらんぷり。
固定機ない筈の所でレーダーが反応してたんで、俺はさすがにやらんかったが。
なんだかんだで前の車がいなくなって、その車に俺が追従する羽目に。
そうしたら、俺が後ろのトラックから煽られまくり。
走行車線に逃げようにも、インター渋滞とかで流れに切れ間がなくて出られない。
そんなこんなで3キロ程走るうちに…
なんとハイウェイパトが路肩から割込んできて、遅い車に警告して排除!
珍しいこともあるもんだ。交通の円滑化ってやつ?

これで、その場は一気に流れたんだが…
この後SAに15分程入って合流したら、またそいつが同様にブロック!
運転してるのは普通のおっさんだったんだけど、何考えてたんだか…
ま、このときは再度巻き込まれた渋滞を利用して、左側から前に出ましたが。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:14:33 ID:l3KLE4Vp0
>>629

煽れ!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:24:45 ID:iziJWNMw0
>>629
そのオッサンは追い越し車線走り続けたらいけないってことを知らないんだよ。
単に「空いてるからこっち走ろう」ってだけ。
だから煽られてるとも思ってないし、後ろが詰まってることに疑問も感じない。

実はこういうオッサン多いと思う。
特に土日祝はたくさん出てくる。

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:27:02 ID:l3KLE4Vp0
左から抜いて直前に割り込んでブレーキ踏んでやれ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:28:28 ID:l3KLE4Vp0
緩いコーナーでバンパーキッスしてスピン→激突させたれ。

俺はこのパターンは凍結路でやったことがある。簡単に車は横を向く。

ついでにガラス割って目玉潰してヤッタ。未だにサツは俺の殺人行為に気付いてない。ハハハハハ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:32:05 ID:70+vpzv80
俺の運転歴なんてたかが12,3年ほどなんだが、前車を煽って目的を果たした(早く目的についたor前車がスピードを上げた・道を譲った)
なんてことはただの一度もない
だから俺は数年前から煽りもしなくなったし、そういう用途でのクラクションもパッシングもしなくなった
だって効果が無いんだもん 意味ねえことして危険を増やしても馬鹿らしいからな
おとなしく車間をあけて隙を狙って追い越すか、適当なトコで休憩するかしてる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:35:52 ID:24ck8bw0O
↑そのスタンス良いねぇ。
見習いますよ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:42:30 ID:WNqecKTi0
最近は煽りどころか追い越しすら無駄な気がしてきた
田舎道の長距離ドライブでもない限りほとんど変わらん
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:42:59 ID:fb3laAmOO
メール欄か
せめて縦読みくらい仕込め
オマエみたいな釣り初心者は
餌垂らさないほうが身のため
もう少し修業したほうがいいのでは
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:44:09 ID:70+vpzv80
いや、おれもハラの中では煮えくりかえってるよ「死ね死ね!前のヤツ氏ね」って思ってるし
実際車の中で叫ぶこともある(車間は空いてるから端から見たらただのヘタレw)

でもさ、おれの目の前とか近くで事故ってほしくない、俺の車にキズがついたりする可能性も
あるし、とにかくめんどくさいから
俺の知らない場所で死んでくれ 遠く俺の関知しない所で死ねって祈ってる

要は俺もDQNだってことさ、どんなに安全運転しててもハラの中ではどいつもこいつもDQN
俺も含めて道路上には基地外しかいない
っていうふうに思いはじめてから、自分の運転が落ち着いた気がするけどな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 12:59:18 ID:l3KLE4Vp0
や か ま し い > 6 3 7 

煽るのは無駄だ。効率的にそいつを事故死させる方法を考えろ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:24:45 ID:0YQCP0kG0
夏休みは終わりだぞ>>639
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:31:16 ID:R4/QkUMg0
>>630
急エンブレで追突誘われたら即、追突喰らってサンドイッチになるから、
車間距離とってひたすら走行車線の隙間を探してました…

渋滞ハザードはハイウェイラジオで挨拶として普及させてるんだから、
「パッシング3回は道を譲ってのサイン」とか、普及させて欲しいな。
そうすれば、お互い感情的になることもなくなるだろうし。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 13:39:34 ID:TDQ8vHpz0
お心当たりのある方は移動願います。

■■DQN後続車を痛い目にあわせる方法■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141734341/l50


DQN前走車スレはないけど。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 14:09:53 ID:v/UFSf0v0
東北道の真中の車線をちんたら走る奴が多い事、あれはどうにもならんのかね
追い越し車線をブロックする車はそんなにいないんだが、北関東の人間はマイペースすぎる
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 15:13:59 ID:fb3laAmOO
>>撒き餌
黙れ
ちなみに637は右端で『かめはめは』
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:07:50 ID:PC5tDehL0
>>634
13年も運転してて、数年前にわかったのかよww
気付くの遅すぎだろ、免許とって半年でわかることじゃねえか
気付くまで煽ってたんだろ、頭悪すぎ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 16:47:09 ID:Hpn9LxrF0
>>645
気付いて止めたんだから良いだろうが。
叩くようなことではない。
何年経っても解らないDQNがどれ程多いことか・・・
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 18:26:44 ID:gyrkkWEt0
>>643
3車線の高速はそんなもんだよ。
左は90km/hリミッタのトラックに占拠されてるからな。
都内ナンバーだろうが同じことやってるし、地域たたきは見苦しいぞ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 23:40:07 ID:wlEfF4DS0
華麗に二車線またぎのスーパー追い越し。
右から、そして左から。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:02:20 ID:YbQXj4s/0
だって 登坂車線ガラ空なんだモン
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 00:22:27 ID:e4Kwjn+P0
猛スピード走行→歩行中の女性に衝突→フロントガラスに頭を突っ込む→衝撃で女性は車の上部へ→頭はそのまま
http://g002.garon.jp/gdb/GP/1T/QY/rT/xT/qw/6L/0M/5L/tI/0J/jPP.jpg
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 05:53:27 ID:2mu7bdpJ0
漫画みたいw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 08:31:35 ID:12efIK170
>>650

とっても素敵な事故じゃないか。

半ケツがそそるが、ババァはいらねえ。
若い女の死体を貼ってくれ。オマンコからまっぷたつに裂けちゃった高校生がいいな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 11:32:05 ID:W0TgFCdc0
高速走ってないときだが
車椅子マークのスペースにとめてるやつ、ほとんど身体不自由じゃなかったな

理性が不自由な奴が多い
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 17:52:49 ID:z79LKW1u0
>>653
あそこに車椅子が停めてあったら笑えるんだが。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 20:11:57 ID:2myU3x/90
>>654
想像したらワロタ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:51:52 ID:8Al2/X//0
チト遅いかも知れないが、盆の帰省で出くわした池沼2例。
場所はいずれも中央道上り伊那IC〜岡谷JCT間。

1.バイクでツーリング中の女。
 俺の車を追い越そうと車線変更し、横に並んだ瞬間何を思ったか減速し
 俺の車と並進状態になってしまった。
 その時俺の前に更に遅い車がいて、そのバイクが抜き去っていってから
 前者を追い越す計算でいたので、そのバイクの想定外の行動には少しビビッた。
 仕方がないので一旦減速してバイクを先に行かし、後ろに入った所でパッシング。
 チト腹が立ったので、今度はそのバイクを追い越しざまそのライダーのネーちゃんに、
 「追い越すならさっさと抜いて下さい。怖くてスピードが出せないなら、初めから
  追越しをするのはやめて下さい。」と注意しました。

2.改造BMWで調子こくバカオヤヂ。
 辰野〜岡谷間で俺の車を抜こうとする数台の車列が来ていた。
 ミラー越しに様子を伺っていると、その中の1台の車の様子がおかしい。
 走行車線の空間を見つけては左から前の車を追越し、抜いた車の前に
 割込む運転を延々と繰り返してくる。
 その池沼野郎が俺の横に来た時、どんなヤツだと横を見ると、
 車は先代3尻クーペ、Fフェンダーには‘Stu○ie’のステッカーが。
 出来るものならその一部始終を動画に収めて、‘St○die’の連中に
 「お前の所の客にこういう危険運転をするアホがいるが、少なくとも
  公道で危険行為をするためにお前達はパーツを客に売っているのか?」
 と問い詰めたい気分であった。
 それにしても、ある時からBM海苔のマナーが悪くなったように感じるのは
 俺だけだろうか?

いずれにせよ、長文失礼しましたm(__)m
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:57:15 ID:qBuTXiW40
自分が貧乏な車に乗ってるとついつい高級車を僻んでしまうから、余計にマナーが悪く感じるんだよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:19:30 ID:/54djGTC0
>>657
>自分が貧乏な車に乗ってるとついつい高級車を僻んでしまうから、余計にマナーが悪く感じるんだよ。

悪いが、そんな下卑た思想を持つのは少なくともアンタだけ。

確かにその時運転していたのは国産コンパクトだったが。
(自慢にもならんがもう1台400マン級の輸入ステーションワゴンを所有している。
 そちらは当時車検でドック入りだったので、今回はコンンパクトで移動していた)

仮にそのBMWが普通に追越して行ったら、別にこんなところにカキコする積りはない。
逆に俺がもう1台のワゴンに乗っていて同じシチュエーションに合い、その池沼野郎が仮に
軽ターボだったとしてもここには書くつもりだったし、機材があれば晒しageる
積りではいましたよ。

と、ここまで書いて思ったのだが、アンタ件の3尻オーナーか?
図星なら、以降3尻程度の車を「高級車」と認識するのは止めた方がいい。
他の住人に馬鹿にされまっせ(^。^)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 00:22:41 ID:BkMgxWBo0
>>654
ジジイの電動カートなら可能性があるね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:29:41 ID:zfpp26Ij0
>>659
杖が置いてあるのを見たことはある。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:37:39 ID:AKSrooBH0
>「追い越すならさっさと抜いて下さい。怖くてスピードが出せないなら、初めから
> 追越しをするのはやめて下さい。」と注意しました。

余裕だね、あんたら・・・追い越しざまにそんな長文しゃべれないし、それ以上に聞き取れないよ。
しかも右側から追い越してるなら国産コンパクトの運転席=右側からじゃ絶対に声届いていない。

俺なら中指立てて・・・・・・























やらないか!(嘘
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 01:40:44 ID:bxAhcF9j0
>>662
夢の島へようこそ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 02:12:11 ID:lSfRd/r/0
>>656キモイ…

高速を走行中の車内から、メット被ったライダーに注意って…
それが伝わってる状況なら、656は相当なDQNドライバーだし
そうじゃないなら、ただの一人芝居。
664656:2006/08/19(土) 02:47:59 ID:IKdL2c7t0
>>661>>663
冷静に考えると、どう見てもキモイDQN池沼は私です。
本当に(ry

実を言うと前レスに書いたような冷静な話し方はしていなかったです。
ありったけのデカい声で「抜くんならとっとと抜け、ボケ!」と。
その後彼女は数台置いて私の後に付き、私が追い越しにかかったら合わせて追い越す、
走行車線に戻ったら同じく戻る、という走り方に変わってましたので、
恐らくメット越しに私に怒鳴られた結果、彼女は私の言っていることが分からず、
「何で私怒られなきゃいけないの?でも怖いから、とりあえずこの人を
 抜くのは止めておこう」
程度にしか受け取ってもらえなかったかと。

反省として、以下を心がけます。
1.今後は前のようなムカつくドライバーがいても、無視してやり過ごす。
2.このスレを半年ROMり、己の馬鹿さ加減を勉強し直す。
3.それでも我慢できないようなDQNドライバー(orライダー)に遭遇したら、
 相手の性別を確認し、女性だったら紙に「やらないか」と書いたのを見せる(嘘
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 03:45:01 ID:iANcxptr0
話なげーよ↑チラシの裏に書いとけよw
実際は注意すら出来なくて、
帰ってきて悶々とオナニーしてたんだろw


        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 03:49:49 ID:bxAhcF9j0
そうだね
666!
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 09:16:31 ID:ppZ8TziS0
>>664
結局、寸止めで抜いてもらえず手コキで抜いたから怒ってんのか
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 13:32:50 ID:7C3yGscZ0
もまいら!!やらないか!に素直に反応されてのっかられたらどーすんだよ!?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 15:55:35 ID:BkMgxWBo0
>>668
素直に楽しめばいいと思うよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 19:41:49 ID:eMzEX6cT0
さっき首都高横羽線上りを走行していたら羽田を過ぎた辺りで
真っ白なBMのE61 525iがべったりくっついてきているのをハケン。
ふふーんとアクセル踏み込んだらずーっと後のほうになったんだけど、
一生懸命おっかけてびったり後ろに張り付いてくる。めんどくせーという
ことで抜かさせる。暫くして料金所になったのだけど、E61海苔は右側の
混雑しているETC専用レーンへ。おいらは左走っていたから空いている
左のETC専用レーンへ。なんかもたもたしている模様。
そのあとちょっと間おいてくっついて行ったら必死に引き離そうとして
いるのがなんか哀れ。
天王洲あたりで渋滞にぶつかったんだけど、そしたら渋滞しているにも
かかわらず前の車にびーったりくっついて煽りまくり。そしてウインカー
を出さずに右に入ったり、左入ったり。
ナンバーが足立だったのが、あーあ、またBMW海苔に恥をかかせて
くれていると郷愁を誘う出来事だと思ったのであった。

頼むから池沼は現代にしといてくれ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 20:20:04 ID:/pq+tNtm0
首都高を走っていると、変な運転しているのを見かけると
ほとんどと言っていいぐらい、足立ナンバーの車
それも高級車からトラックまで車種に関係ないのな。
教習所でそういう運転しろとか教わってたりして(プッ

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 20:42:52 ID:ByyyywtS0
ナンバー区域別課税対象所得(一人当り) 総務省統計局2004年
  ナンバー 所得額(万円)(前年度との順位比較)
 1:品川:510.5(→)
========================
 2:練馬:438.46(→)
 3:多摩:433.31(↑)
 4:横浜:432.72(↓)
------------------------
 5:野田:419.6(→)
 6:川崎:419.27(↑)
 7:習志野:418.05(↓)
------------------------
 8:八王子:409.53(→)
 9:湘南:405.06(→)
10:大宮:400.06(→)
------------------------
11:所沢:393.45(↑)
12:相模:393.41(↓)
13:千葉:387.68(↓)
------------------------
14:春日部:376.22(→)
15:足立:371.95 (→)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:07:32 ID:ByyyywtS0
首都圏ナンバー区域別課税対象所得(一人当り)順位と管轄内の街
1位:品川ナンバー(大手町):http://askayama.net/machicard/tokyo23/chiyoda/chiyoda1.html
2位:練馬ナンバー(新宿):http://askayama.net/machicard/tokyo23/shinjuku/shinjukusj.html
3位:多摩ナンバー(立川):http://askayama.net/machicard/tokyotama/tachikawa/tama-tc.html
4位:横浜ナンバー(横浜):http://askayama.net/machicard/kanagawa/yokohama/kana-yo-nisi.html
5位:野田ナンバー(松戸):http://askayama.net/machicard/chiba/matsudo/chiba-mtd.html
6位:川崎ナンバー(川崎):http://askayama.net/machicard/kanagawa/kawasaki/kana-kw-kwsk.html
7位:習志野ナンバー(船橋):http://askayama.net/machicard/chiba/funabashi/chiba-fnbs.html
8位:八王子ナンバー(八王子):http://askayama.net/machicard/tokyotama/hachioji/tama-hoj.html
9位:湘南ナンバー(藤沢):http://askayama.net/machicard/kanagawa/fujisawa/kana-fjsw.html
10位:大宮ナンバー(大宮):http://askayama.net/machicard/saitama/saitama/sai-sai.html
11位:所沢ナンバー(所沢):http://askayama.net/machicard/saitama/tokorozawa/sai-tkrz.html
12位:相模ナンバー(厚木):http://askayama.net/machicard/kanagawa/atsugi/kana-atgi.html
13位:千葉ナンバー(千葉):http://askayama.net/machicard/chiba/chiba/chiba-cs-chuo.html
14位:春日部ナンバー(春日部):http://askayama.net/machicard/saitama/kasukabe/sai-kskb.html
15位:足立ナンバー(葛飾):http://askayama.net/machicard/tokyo23/katsushika/katsushika2.html
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/19(土) 21:22:45 ID:JRH3ajT40
足立でさえ15位か。

それより下は(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 00:53:08 ID:5h/NODZS0
いや、東京圏においてしかも23区内なのにそんなに下のランクに位置している
足立ナンバーってのは、異次元なのかもしれない
あるいは、東京都じゃなくて、足立県とか。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 02:21:51 ID:Ew1PC6Nm0
『足立ナンバー』
管轄地域:台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区
言うまでもなく、DQN度はダントツで東京No.1の地域。

パンチパーマ占有率 泉麻人「東京23区物語」新潮文庫 より
http://g007.garon.jp/gdb/GJ/3J/8J/zF/xQ/HM/J6/Bb/-S/R0/Q5/qT1.jpg
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 02:37:34 ID:Ew1PC6Nm0
パチンコやって焼肉食ってサウナに行こう by 足立ナンバー地域

焼肉・サウナ・パチンコ占有率 泉麻人「東京23区物語」新潮文庫 より
http://g007.garon.jp/gdb/GJ/0y/wz/uU/5F/5Y/qQ/DI/_P/1W/vL/yCl.jpg
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 14:36:25 ID:ORY5Ump/0
ゲソナンバー乙!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:01:07 ID:iR9+DfoN0
なんで加速車線で加速しないの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 21:20:34 ID:NFapHjT40
本線へ60km/hで流入する度胸試し
加速車線の中程でブレーキ踏むとポイント高し
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 22:34:29 ID:z3IG5rEJ0
おかげで走行車線から追い越し車線に逃げるのがデフォになっちゃったねぇ。
本線の車にそんな義務無いんだけどね。
あれだね、アクセルを床まで踏んだことないまま一生を終えるんだろうね、ああいうのは。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 08:13:23 ID:qksDBPLT0
俺は加速車線では必ず床までベッタリ踏んでるよ。280馬力のターボ車だけど。
走行車線のクルマは迫力で蹴散らす。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:13:23 ID:t/268Aop0
グラツーでのおはなし
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:18:53 ID:yt/xkDtq0
もっと出るだろ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 11:30:05 ID:xqw/PZfM0
>>681
うちの母親は本線に40km/hで合流しようとする。
「底までアクセル踏めよ」って言っても「タイヤが空転したら怖い!」とか言い出す始末。
いやいや、あんたの車ヴィッツ1300ですから。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 05:12:39 ID:Rt0Y5DGb0
>>685
>「タイヤが空転したら怖い!」
>いやいや、あんたの車ヴィッツ1300ですから。
ワロタw
発進時ならともかく、合流の加速で空転するヴィッツがあったら大爆笑だw
687お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/08/22(火) 05:21:22 ID:ZGC18iBG0
・・・・・・貼るなよ。・・・・・・必ずいるからな・・・・・・・
・・チューンドカーのパフォーマンスyoutube貼る奴・・・・・・



 ・・・・・でもいるはずだ・・・モンスターヴイッツ・・・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 11:23:02 ID:h5uHXBAZ0
俺はGT-Rに乗ってるけど
普通の速度で走るのが好き。
でも時々、絡んでくる(煽ってくる)奴がいると
コーナーでフル加速で引き離すとたいていは、もう煽ってこないな

んで、また法定速度w
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 11:25:26 ID:EqzuIuJh0
グラツーでのおはなし
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 12:27:55 ID:3adAYeJt0
コーナー途中でブレーキ踏むヤツはその瞬間煽り対象になる。

コーナーでブレーキ踏むたびにハイビーム+接近で煽って虐めるとラインが無茶苦茶になって結構笑える。
首都高で壁に突進させたがアイツら生きてるかな?死んでいてもこっちは困りはしないわけだが。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 13:29:06 ID:kaX38Ajm0
>>688
俺もそれよくやるんだが、このあいだそれやっても
必死に追いかけてくるしつこいミニバン(多分セレナ)がいた。
バックミラーでよく見てみると、凄い血相の
典型的なヲタ顔のデブが運転していた。




いろんな意味で恐怖を感じたw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:18:23 ID:XzW4xs9B0
【高速タダ乗り”男を逮捕 140回以上か】
http://www.news24.jp/65293.html

料金を支払わないで高速道路を140回以上にわたって通行していたとみられる会社員の男が22日、神奈川県警に逮捕された。

横浜新道上りの今井料金所に設置された監視カメラで今年1月、撮影された映像には、赤い乗用車を運転する横浜市の会社員・畠山典久容疑者(35)が係員に対し、
「無料通行宣言書フリーウェイクラブ」と書かれた紙を投げつけ、通行料金を払わずに通過する様子が映っていた。

神奈川県警は、この映像を決め手に畠山容疑者を道路整備特別措置法違反の疑いで逮捕した。

調べによると、畠山容疑者は高速道路の無料化を目指す団体「フリーウェイクラブ」の会員で、04年から首都高速道路などで計147回、約13万円の不正通行を繰り返していたとみられている。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 14:38:21 ID:5TwPdeqm0
フリクラってまだ活動しているのか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:06:41 ID:Zy3bmkyL0
>>691
いるいるwwwwww
ミニバン乗りって、無意味にアクセルふんだり無茶苦茶な走りをする奴多くない?
スポーティーに乗りたければ、スポーツカーに乗れば良いのになぜミニバン(´・ω・`)?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:17:11 ID:XYxVDEgv0
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:32:24 ID:OxiT4NrHO
>>694
それはミニバン海苔のピザがブヒブヒだからだブヒッ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 16:19:28 ID:L7K5r6X40
>>690、哀しいな




























一匹も釣れてないじゃん
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 16:24:48 ID:MFn+KE/CO
セフィーロスイートワゴンにのってますが、最近よく同じ年くらいの(20才前後)ミニバンが俺についてこようとしてきます。

セフィーロスイートワゴンって前はセフィーロなんだけど後ろがステージアみたいにワゴンなんだよね。だから俺に追い抜かされた人は「アレ?ガラの悪いセダンじゃなくて、ワゴン??」みたいに思うのかな?

ちなみに1400kgくらいの車両にV6の3Lなので決して遅くないのだ。だからミニバンは地味に離されて追い付けないからみんななおさらムキになるようです。^〇^キャハハハハハ〜w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 16:31:18 ID:p1Pas7UC0
道中気をつけて!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:14:14 ID:xVDpYQqYO
この間C1でまた〜り走行してたら、スポーティなベンツとFDが争いながら追い越していきました。
僕も仲間にいれてよー!と10年落ちの愛車、テンロク後ぽんつけターボで追い掛けますた。
軽く余裕をもって140km/h程度でアンダー出るか出ないか程度にコーナリングで抜いただけなのに、二台ともおとなしくなってしまいました。
首都高ってレベル低いなぁと思いました。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 17:37:38 ID:xb0wJx3L0
>>700
どうせなら、ハコスカとRX-3が競っているところを
ストラトスで抜いた、という方が面白いぞ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:07:06 ID:1iGmXK9m0
>>688
もちろんコロナGT-Rだよな?
な?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 14:14:14 ID:JkUk8aAs0
>>702
つまらない。
自分で書き込んで自分だけ大ウケ。おまえキムタクだろ?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 14:16:12 ID:O8D/zXv20
>>698
おまえの国では、車の性能を目一杯発揮できるようだな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 16:05:12 ID:zD6F3WFa0
セフィーロスイートワゴンって何だ?説明を求めるぞい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 16:37:45 ID:zOIE+xbW0
>705
セフィーロを2台繋げたんじゃないかな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 18:21:44 ID:p7rVtuKX0
>>705

きっと都内を一望できる最上階、ベイサイドにあるセフィーロだろ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 18:45:13 ID:p4YUoDjN0
>>705
さとうきびから作った燃料で動くセフィーロだな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:50:49 ID:p7rVtuKX0
>>705
さとうきびで作ったセフィーロだ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 20:53:08 ID:rYj8pq/wO
偽フィーロ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:22:42 ID:DTU2wLI00
R乗ってるだけで早いと勘違いしてる
馬鹿って多いよな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 21:27:49 ID:p7rVtuKX0
そうなの?
スピード出してる人はみんな、うんこもれそうで急いでるんだと思ってるが
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 22:49:12 ID:BJkywA8+0
>>705
マジレス:CMコピーが 「 マイ スウィート セフィーロ 」 だったから。(2代目セフィーロ)
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 14:23:24 ID:72/nvMkU0
スイートルームの意味を知らない奴が居る予感。

>711
ワゴンR RRとか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 18:28:11 ID:HNWRrxEe0
スイートルームのスイートは“甘い”じゃなくて“一続きの”って意味だろ
確かスーツ(suits)と語源が一緒
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 19:54:58 ID:c4O0JSuD0
みんな、勉強になった?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:40:45 ID:oDx3SoWFO
ここにキチガイじみて勘違いしてる痛いやつがいるから見てみてw
袋だたきにされて頭てんぱっちゃってる池沼だから

雑談
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1156396465/
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:54:11 ID:zMeVTq3S0
車運転し始めて1年経つけど、スピード出したり追い越しするのが馬鹿らしくなった
最初の頃は家出てすぐ100キロまで加速して遊んだり
バイパスで追い越し車線の車全部ハイビームとかクラクションで煽ったり
DQNそうな車をからかったり
高速では無理に左右に追い越したり3車線移動したり登坂車線で追い越したり
ブレーキ踏んだりしてましたがもうやめます
最近は100でおとなしく走ってます 時間もかわらないし燃費もいいし
追い越し車線でスピード出してる車を「馬鹿じゃねーの」と笑ってます
特に前が詰まってるのに吹っ飛んでいってブレーキ踏むやつとか
まじで氏ねよw
私は21の若造ですが、高速で必死になってるのがどうみてもおっさん
ばかりなんですよね 私の父親も50の禿ですが車運転すると必死なんですよ
とにかくみなさん命がなくなっては何も残りませんから
安全運転を心がけましょう
私の文をみて安全運転をする人が少しでも増えてくれたらうれしいと思います
では
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 21:56:54 ID:u9req6xm0
さとうでつくったセフィーロだ
あたりだろ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 22:15:13 ID:DpmwcNi/O
今日は凄いの見ました。
5号線でフィルダーがサニーに横付けしながら文句を言いサニーが前方に進入してブレーキかけて威嚇。

ただでさえ渋滞をしているのに2台はお構いなしでバトルを繰り広げていました。

運転しているのは若者かな?と思いましたがお二方は中年男性。

恐かった…
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 23:09:53 ID:b26T43YU0
夏で暑いからみんなイライラしてるんだよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 18:43:51 ID:0w6U7MHo0
わかった
セフィーロで作った蜜豆だ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:40:00 ID:veTMmsaa0
レイアーススレはここですか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 06:50:55 ID:mCHK1Cxy0
>>723
東京タワーへカエレ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 06:58:34 ID:D2cfin9M0
クルマに見向きもしなかった10年前…何もかもが懐かしい
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 23:29:44 ID:LP7jExWx0
>>723

ヒロインの名前「獅堂光」にも絶版車「レオーネ」と「ルーチェ」が隠されている。
うはっ、ともにヲタ御用達メーカーの最高級セダンじゃん。

「ルーチェ」は3000ccだから許せるが、「レオーネ」1800ccでも最高級セダン(藁
「レオーネ」後継車で3000ccとか出たら笑う!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 01:50:10 ID:iFvf7lcc0
>>726
キモヲタは万世橋から身投げしてくれ。(w
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 02:43:09 ID:+x6+OUXn0
>>727
おまえは、神田川を埋め立てるつもりか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 04:16:31 ID:suQDL7DP0
うまいこといえと
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 20:26:42 ID:v8le4dh60
レイアースって懐かしいな、おいw
FTOが発売された頃に、もしかしたら名前出てくるかなって思ってたら
本当に出てきて爆笑した記憶があるな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 12:49:41 ID:7c+KLdqe0
>>730
漏れ当時FTO海苔だったから、発進時に
「FTO……Go!」とか言ってたよw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 17:05:13 ID:J34gaeOp0
GTOもでてきたよな、FTOと対で
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 03:11:27 ID:gcKfkQZT0

首都高に関するご遺憾はこちらにお寄せください。
速攻にて対策いたします。

https://www.shutoko.jp/greenpost/002index.php
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 19:56:54 ID:vBEzM1hu0
>>726
エリオも1800がフラッグシップじゃぁ。
もっともUSでは2300なんだが。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/30(水) 21:45:39 ID:y1ebTq/KO
路側帯をまたいで走行
ノーウィンカーで進路変更
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 14:16:48 ID:ZzsTmdpc0
数年前の話だが、ちょっと訳あって全車線の車がおとなしく100キロ程度で
走っていた中、右に左に車線変更繰り返して追い上げてきたDQN車が1台。

集団の中を華麗にすり抜けて先頭に出たとたんに路肩で要らん休憩とらされてました。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:03:15 ID:e8Ys5oRk0
雷が怖くて運転出来なくなり、本線のど真ん中でフリーズしてる
ギャル仕様のワゴンR。

・・・中の人にちょっと萌えた。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:12:19 ID:mKlN0SPtO
>>737
カワユスwww
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:14:39 ID:xPQZeG//0
そう言えば、吉井がヤクルト時代に雷が鳴り出した途端、
それまでの快調が嘘のようにボロボロになったことがあったな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 17:16:24 ID:TqpgjOgXO
オービスの前で制限速度−10キロまで減速するレクサスのハイエースw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:08:39 ID:xSmujI/30
三国志の劉備も雷恐子と呼ばれてたんだよね
カワユス

演出らしいが
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 15:20:57 ID:Ao4AEMrz0
首都高でここ10日ほどで2台見かけた無灯火の車。
車線変更する際に後ろを見て直接確認する癖を付けといてよかった。
あやうく直前に割り込む所だった。
ああいう車に限ってそれをやるとパッシングやらなんやら派手に
おこるんだよな。自分のことを棚に上げて。
しかもどっちの車も濃色だったな。闇にとけ込んですぐに気づかなかったよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 18:54:05 ID:HN+vxSmYO
ヒント:当たり屋
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 20:01:03 ID:t07t2Srl0
いま、何時だい?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 18:01:55 ID:5hgKfSuP0
掘ったイモいじるな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 23:18:13 ID:zgoYVfap0
せがれ弄り
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 00:22:31 ID:9xBLJN3z0
真っ白な横浜ナンバークラウンワゴンがオービスの付近でぶっちぎって抜かして
いって、横羽線下り浜川崎のオービスの目の前で急ブレーキ踏んでいた今日の
昼下がり

ってのがあった。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:17:03 ID:pPCuFgxj0
今日、東名下りの厚秦野中井IC付近で、半ケツで黒いTバックが
のぞいてる、多分XJR400に乗ったお姉さまライダーが、
最左車線を走ってるのに遭遇。
真後ろだと見えにくいし、煽ってるように思われたくないので、
隣の中央車線でバイクの右斜め後ろについてしばらく鑑賞してた。
って俺がDQNか orz
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:19:52 ID:5S0Kqk8B0
お前の気持ちはよくわかる
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 00:11:20 ID:8X1ISV7g0
              ,.-、          
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
       /  \  /    `ヽ
         l   , .-. 、      l
         ヽ  ヽ ̄フ     /       いっぱい犯して、いっぱい荒稼ぐMONEY
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ      蕨市、川口市、草加市、八潮市、足立区、松戸市、柏市、葛飾区最高
            /   _   l ))      
            〈__ノ´   `(_ノ



あなたの街は、犯罪者の溜まり場と化している。
蕨、川口、草加、足立、八潮、松戸、柏、葛飾と犯罪天国地帯を形成しつつある
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 01:17:49 ID:DfhJ3H7A0
昨晩、中央道上りの族渋滞とすれ違った。 普通にDQN
つうか族は幹線道路を赤無視デフォの時代はどこへ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 14:16:54 ID:cozGX4Cx0
30年前に終わってるよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 15:50:53 ID:X1aPc9jy0
隣の国だと、警察の先導があるらしいな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 21:43:04 ID:CqK4UJeP0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:07:26 ID:DfhJ3H7A0
↑ コレ本当なの?w
心では思っても公言しちゃまずいよな〜w
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 23:41:05 ID:0uCoj/idO
上を見ても下を見てもDQNばかり。ほんとうにあり(ry
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 01:11:18 ID:RRZdcawM0
すと
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 03:41:44 ID:lpsNPegm0
奥田は日本経団連会長時代にひどく企業寄りのDQNコメントが
多かったが、その遥かに前からDQNだった訳ね。
759かんと:2006/09/05(火) 11:58:20 ID:wHnxd7LaO
何年か前。
左後輪がバーストしたらしい車が、高速の路肩を火花散らしながら爆走してた。
車の中は彫りの深いこいー顔が満載でした。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 15:32:58 ID:eAa+zeHkO
まえに、首都高出口からバックしながら本線入ってた車を見た。ダダ乗り!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 21:40:33 ID:J8/tu51Z0
>>760
それはバッチリ撮影されている。
首都高公団がナンバーから情報割り出して請求するかは別問題だがw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 13:56:01 ID:f91LGUky0
昨日の早朝4時頃、首都高湾岸線東行の東京港トンネルにて。
前方を走る大型トラック達がウィンカーも出さずに軒並み車線変更。
落下物でもあるのかな?と思っていた矢先、目に飛び込んできたのは
なんと自転車をこいでいる人間の姿。

追い抜き際に顔を見たんだけど
そいつはラーメンズ片桐みたいなモジャモジャ長髪の男(20代位)で、
鬼気迫る表情で一心不乱にペダルをこいでいた。というか目が完全に逝ってたよ。

ボケた老人が自転車で高速内に迷い込むって話は時たま聞くけど
長大トンネル内(しかもど真ん中)で見るとは思いもしなかったよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 14:09:25 ID:5JixhZfI0
>>762

千葉クン?

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 14:49:09 ID:rv2w+HEI0
千葉君でFA。
また免停なのかな?w
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 17:40:19 ID:O4wHSlpbO
普通にひかれてオシマイのような気がする。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 20:12:30 ID:Feuu47Un0
>>762
そいつはラーメンズ片桐だったんだよ!(AAry
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 01:23:40 ID:r8/Nf029O
>>762
゙このまま海まで飛ばして〜゙
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 11:31:21 ID:kNT8tKSyO
age
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:25:16 ID:CE4VWGHF0
もう10年ほどまえになるが東名高速で10トントラックですごいのをみた。

後輪のサスについているダンパー、その上部のジョイントがもげてて下に垂れ下がって路面にガチャンガチャンと
引きずって火花出してた。(速度が速いので火花がでっぱなしなんだけどね)
追い越してクラクション鳴らしたんだけどコッチが小さい車だから気が付かないようだった。

もうひとつは関越でスキーに行く途中だったんだけど2トントラックが居眠りしてたようで
2メートルぐらいの幅であっちへフラフラ、こっちへフラフラしてた。
最初あおってるのかと思ってたんだが速度が80キロぐらいだったので抜いたらハンドルに完全に伏せて寝てました。

もー、びっくりしてこれまたクラクション鳴らしたんだが聞こえないようで時々ムックリと起き上がるのだが
まて寝てしまうという荒業で車内は「もういいや・・」って空気が流れたのでそのまま抜き去りました。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 16:41:58 ID:2FGeYdAM0
高速SAでの酒盛り画像です。
みなさんどう思いますか?

http://017.gamushara.net/bbs/4rin/html/aho.html
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 20:07:52 ID:c7+jWXDp0
アリといえばアリ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:17:25 ID:Lvlh+JR3O
走行車線を40q以下で走る爺さん

追越車線では、その爺さん回避しようと進入する車で車線変更不可
しかたなくブレーキ&パッシングして後ろに張り付くと、爺さん左ウインカー出してさらに減速。

俺の後ろは大渋滞
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 00:35:34 ID:Df2Pg+ts0
事故るヤツは何度でも事故る。
死亡事故の加害者は他の犯罪にも手を染めているDQN多し。

オススメなので読んでみて。(無料)↓
「殺人ドライバー」
http://homepage2.nifty.com/YPO/

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 02:06:57 ID:9HqnawwP0
結局事故ってのは起こるべくして起こるんだよな。
会社の不祥事だって同じ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 08:09:10 ID:sKZXDLn6O
渋滞の最後尾で後続不在の時は、
後続見えて来るまで離れて止まり、
後続見えて来たら発進して詰める
これは一般道でも同じ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 08:36:46 ID:amxiuPmH0
ハザードは?当然つけるよな?>>775
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 08:37:50 ID:amxiuPmH0
殺人ドライバーpdfで読み放題か。

作者の良心と同時に「主張の強さ」を感じるな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 17:27:35 ID:R5whS1YJ0
>>775
俺は皇族不在の場合、最後尾発見し次第ハザードたきながら
結構手前からスローダウンするんだけど、それでも皇族が
来ないうちに最後尾に辿り着いて止まってしまった場合
めっちゃ不安になる。
そんな時はとりあえずハザードたきっぱなしでブレーキを
ガシガシ踏んだりして渋滞をアピールしながら
いずれ来る皇族に備えている。そんな俺はチキン?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:18:28 ID:zauMusG10
>>778

チキンじゃない普通。

その変換はどうかと思うけどなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 18:42:32 ID:R5whS1YJ0
クソッ!sageてもID表示されるから自作自演的な動きが全くできねぇ!
でもやっちゃおっと

>>778

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!    _________
          |   |   ‐ー  くー |   /
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} < 私をお呼びか?
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   \_________
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 20:09:45 ID:O/XMjey90
>>780
自演乙w
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/13(水) 23:07:08 ID:xFGwN44T0
ハリアー海苔の愚行。

2日間で、3台の基地外ハリアーに遭遇。全部高速道路。

最後の中央高速恵那付近を走っていた
三河56-××のやつは超ウルトラスーパー基地外。(笑
中央高速の連続カーブを150km/h以上で走り抜けていた。
でも近くにNシステムがあると急にブレーキで減速。(アフォだろ
次にあの辺をあのように走っていたら逮捕だな。(謎
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 02:40:41 ID:gZ02mZzG0
中央道の連続カーブだったらウチのファミリーカーでも150km/h程度で曲がれるぞw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 03:13:13 ID:xB8+PLKVO
>>778
確かにバンやトラック前だと、急停車されて、渋滞最後尾にビタ付けになることある。
そんな時はバザード点けて少しバックして
後ろ見えたら即D前進という手もあるなw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 03:22:25 ID:6ac0OkTb0
>>784 それはちょっと
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 08:20:27 ID:nq7v0TVC0
>>782
伊勢湾岸道で180km/h(リミッターでそれ以上は出せないようだ)で爆走するハリアーならよく遭遇する。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 08:34:14 ID:u+tpTXRQ0
ナンバー晒して通報しちまえ
788782:2006/09/14(木) 19:16:11 ID:FgXwuB/V0
>>786
京都縦貫道路でも同じ色のやつを見かけるな。150km/h以上は確実に出している。
ハリアー海苔って基地外ばかりなのかねえ・・・。
180km/hリミッターじゃないと思うな。ビビってだせないだけかと。(笑
基本的に海外に出す車種は速度リミッターがない車種が多いので・・・。

>>783
中央高速の連続カーブは今回トラックの多重事故があったところから
恵那ICにかけてのところです。
周りの雰囲気も考えろ。他の車が100上下で走っているのに、
その行為はあまりにも基地外じみているだろって思うだろ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:46:07 ID:Zoa/USJE0
レクサスSCがうざかった。
追い越し車線から絶対にうごかず。(追い越し車線はがらがら)
煽るのも大人気ないので我慢して後ろ付いたけど,
一向にどく気配がないので,しょうがなく左から抜いたら,
必死に追ってきやがった。
ベンツとかBMWとかレクサスとか,一般的に高級車に入る部類の車に
乗ってる奴で追い越し車線に居座るやつが多す。
マジで邪魔だからどいて下さい。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 23:55:04 ID:6S7Mv+jGO
今日、首都高で燃えてた車の車種って何?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:12:28 ID:9HoqKakj0
>>790
ミツル・ハナガタ2000
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:18:50 ID:quuMq9I50
父ちゃん 俺は今猛烈に感動している。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:46:34 ID:u6aTJ3sn0
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 18:09:53 ID:0GzWuA++0
先週日曜日、阪神高速 松原線 南行き、午前9時半ごろ
実走中の エンツォ・フェラーリを見た。
時速70キロ程度の流れなのに、エンジンは野太い唸りをあげて目立つ。

移動なら 積車に積んで運べばいいものを。 そんなに目立ちたいのか。
一説によると 一億円以上で取引されるという "芸術品” を 埃まみれ、
排ガスまみれの 小汚い公道で転がすヤツの神経がわからん。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 18:40:51 ID:6QqKrtaw0
一億くらいどうってことない人なんじゃないか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 20:39:32 ID:FHzdnZfE0
>>794
貴重な部品取りを用意してくれてんだろう。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 01:14:20 ID:h7EPOMIIO
>>794
積車で運ぶ必要がないからだろ
芸術品だとかいっても、車なんだから乗って走ってなんぼだろーよ
ナンバー付の合法的な車両なら、文句言う方が筋違い


こうですかわかりません><
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 01:19:09 ID:fIfA0XmH0
>>794
神戸線でも見かけることあるヨン

芸術品には見えんけど
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 07:21:06 ID:iRlEWrT70
エンツォ・フェラーリか、いい車だな。
俺のFFジェミニに迫るくらいの格好よさだから、相当格好いい車だ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 07:53:15 ID:D9/98Eq10
>>799
街の遊撃手だw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 09:30:56 ID:r7S9OWzp0
ちゃんと走れるフェラーリは貴重品だな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 09:47:02 ID:WwuRGoKl0
べっ、別に、エンツォ・フェラーリなんか、うらやましくもなんともないんだからねっっ!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 13:23:44 ID:ayhHvYQA0
車は動かしてなんぼやろ
804お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/16(土) 21:28:28 ID:K+9WCOOe0
>>803 漏れもそう思う。

 フェラーリ氏は大の日本びいきらしいが、彼だってショーウインドゥで飾られるよりも
都内で排ガスまみれで走っているほうが本当だと言うと思う。

 フェラーリ社は元々レースカービルダー。レース資金を作り出すために
市販車を作っているというのはユーメーな話。
遊び好き、お祭り好きの本性なんですな。 だから「飾るだけ」というのを
許さないような気がする。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:16:09 ID:zGTBwnlE0
そーいや 明日はだんじりの本宮だな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:19:03 ID:p/Xl4OtH0
あの引き回しのときに横転したり、屋根から落ちるなんてことは無いの?
807烏 ◆Wqlb6LVqf. :2006/09/16(土) 22:27:29 ID:czxreu+AO
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:34:03 ID:E5ARm24l0
自分、高速バス運転してるんですよ。

先日、片道二車線高速道路、ICの合流が近かったので右車線を100km/h位で走っていたら
後ろからワゴン車がパッシングしながら近づいてきました。
左車線は80km/h位の流れなので合流が終わってから左車線に戻りました。
すると、そのワゴン車が急ハンドルでバスの前に入り急ブレーキ!
こちらも慌ててブレーキを踏んだので衝突は回避できましたが、
車内のお客さんも 
危ねーな!あの車。

バス相手に何がしたいのですかね?
急いでいるならそのまま右車線を走り続ければ良いのに・・・

理解に苦しむ車が多いですね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:41:28 ID:w9brAjK20
>>808
そのワゴン車、どこのメーカー?車種分かる?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:51:28 ID:E5ARm24l0
>>809
急ブレーキを踏んだので、車内のお客さんの状況をミラーで確認したので
そのワゴン車はあまり見ることができませんでした。

黒っぽい現場作業の人たちが乗るような車だったと思います。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:56:09 ID:w9brAjK20
>>810
1BOXワゴン?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 22:59:56 ID:SgBuW2eQ0
>>804
資金稼ぎのためにも、バンバン走らせて、ガンガン事故って、ドンドン買い換えて欲しいってのが本音。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:02:50 ID:E5ARm24l0
>>811
ハイエース系だったと思います。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:39:07 ID:w9brAjK20
>>813
7〜8人乗りのワンボックスかあ。
その手の車の運転手は高速道路に限らず
街中でも何考えているかわからん運転しているのを見かけるからなあ。

今日でも、追い越し車線を前走車との車間距離を詰めながら煽るように
走っていたと思ったら、降りるICの手前(50mもなかったな)で
いきなり指示器を挙げながら追い越し車線から
走行車線を横切ってICを降りていったのがいたからな。

現場系の人間が乗っているそのワンボックスを見ると、
運転手はもちろん、同乗者もあたりまえのようにシートベルトをしない。
着座姿勢も寝そべって前席のシートに足を乗っけているのがいるし。

街中でも交差点で直線が混んでいると空いている右折レーンから
強引に左折するし。
その時は路線バスの目の前で横切っていたな。
こういった、自分本位にしか考えていないドライバーが多いのは
本当に困りますね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/16(土) 23:41:09 ID:w9brAjK20
誤解なきように訂正。
>その手の車の運転手は高速道路に限らず
ワンボックス車に乗る全てではなく、あくまでも
現場人間輸送御用達ワンボックス車ってこと。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 08:03:20 ID:k+Tjpt4o0
休日に限って心にゆとりのない香具師を多く見掛けるな。
折角の休みなんだからマターリ運転すればいいのに。

遠くに合流車や右ウインカー出す車がいてもアクセル一つ
ゆるめられずに結局ブレーキ。いやむしろ加速→急ブレーキ
してる香具師もいるような気がする。

まぁ、前にすっ飛んでく前車を尻目に自分は自分で
アクセル緩めるから実害はないが、ブレーキパカパカパカパカ
五月蠅いのは勘弁だな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 08:12:00 ID:k+Tjpt4o0
上り坂の自然渋滞も、スピードが落ちることに気付かない
車よりも、前に車が詰まってるのに無理にスピード維持
しようとしてアクセル踏んで車間が近くなって、結局ブレーキ
踏んだりする車の方が問題だと思う。

もちろん、詰まってくる原因は前車に合わせてスピード
維持出来ない車だが、渋滞の原因は流れの空気を
読めない車がトドメをさしてる気がする。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:11:33 ID:HXUp/65U0
レクサスIS350に乗っている私が湾岸線西行きで180km/hで走行してたら
日産のスポーツカー(スカイラインじゃない奴)が煽ってきたので
真中の車線によけたら猛スピードで消えていった。
リミッターなしかよ!

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:18:53 ID:SWfVcS9BO
>>818死ね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:19:26 ID:k+Tjpt4o0
そんなに珍しくないかと。
DQNなのは確かだが。
821首都高ランナー:2006/09/17(日) 16:19:29 ID:3R5sY20YO
えっ、リミッターついてるの?・・・早速お店へ・・・イラシャイマーーセェ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:27:50 ID:scR/GT/KO
DQNじゃないけど今日関越道で黒アウディ&黒ゴルフの集団が猛スピードで走ってた。追い越し車線でパッシングしまくり。
ナンバー見たら熊谷、群馬だった。
パーキングで止まってるのみたらキモヲタ集団でした。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:49:03 ID:HXUp/65U0
>>818の別件
新潟バイパスでかなりのスピードで走行してたら
ホンダ車が光速で走っていった。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 16:57:38 ID:aoN2kb0I0
>>808
つ【オマイへの嫌がらせ】 ドカチンDQN達のお約束。w
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 17:33:58 ID:JVudvCUC0
>>818
Zか
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 18:19:20 ID:x6eg7BB00
>>818
悪魔とやりあったのか?w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 18:56:35 ID:HXUp/65U0
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:19:56 ID:OkNCH4ZhO
本日、東関東道で左車線をマターリ走行中に猛スピードでベンツ、セルシオ、センチュリー、ハマー、アルファード、エルグランドの黒塗り軍団を見ました。
恐らくその筋の方々だと思うがナンバーみんな・・62で揃ってたので何か意味がありげですね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:25:05 ID:2SGa7VfG0
・・62  無印良品 ・・・ナワケナイカ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:25:39 ID:HRgOl7Hy0
>>808

それ、俺。
貴様の運転が自己中だからプチ制裁したまで。

SAで制裁することも本気で考えた。
お前のナンバー覚えてるからそのうち制裁してやるよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:26:04 ID:8x1dTj3/0
>>823
一秒間に地球7周半か
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:30:56 ID:HRgOl7Hy0
まあ、観光バス、路線バスはSAPAに寄るなってこった。
遅いくせに後ろ見ないでちょろちょろ「無理な」車線変更しやがって。
相当怨み買ってるぞ、おまえら。俺はムカツキが閾値越えたらマジ殺す!

余談ながら蓮田で男便所に入ってくる婆見るとマジで蹴殺したくなる。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 19:33:27 ID:IZdkZ0Gs0
ブレーキとエンジンに余裕のない車で高速に乗り入れるから、
バスやトラックの車線変更に対応できねぇんだよ。
つか、このスレは「DQN池沼を自己紹介」じゃないから。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:00:13 ID:HRgOl7Hy0
マジで殺すぞ、貴様
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:02:36 ID:IZdkZ0Gs0
き ゃ あ 〜  こ わ い 〜


コレでいいか?
836高速道始皇帝:2006/09/17(日) 20:03:12 ID:HRgOl7Hy0
SAPAでバスとかトラックの運転手がいっぱい殺されちゃう世の中が来そうだなあ。
寝てる間に首が胴体から500マイル離れてたりとか、バスの乗客が肉片になって便所の配水管に詰まってたりとか。
なかなかお洒落な世の中だと思わないか?

>>833は挽肉にしてやるよ。
おまえが例のバスの運転手だな。凌遅の刑に処す。

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:05:29 ID:IZdkZ0Gs0
妙なコテまで付けて、厨ばしくなってきたな。
838高速道始皇帝:2006/09/17(日) 20:07:27 ID:HRgOl7Hy0
>>835

おまえは古典の知識に欠けるな。

まず、「通報しました」と書くのが正しい。

欧州では(古代中世の日本でも)物事を語る時には古典を引用するのが当たり前なんだよ。
お前は欧州じゃなくて奥州の田舎者のようだが、これから勉強して教養を身につけろ。

まず、凌遅が何かをググって背景(どの国家(時代:地域は主に中国東部)執行されていたか、誰がどういう罪状でこの刑に処されたか)含めて学んでおけ。処刑前に質問するからな。
839高速道始皇帝:2006/09/17(日) 20:09:14 ID:HRgOl7Hy0
>>837
レスポンスがいいのは素晴らしい。余は満足だ。

とりあえず、凌遅についてレポートを提出して貰おう。
「本文が長すぎます」と出ないよう全角1024字(半角2048字)以内にまとめてくれ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:11:21 ID:IZdkZ0Gs0
お前の反応が鈍すぎなんだよ、バカコテ。
そんなんだから、他者の車線変更に(ry
841高速道始皇帝:2006/09/17(日) 20:12:05 ID:HRgOl7Hy0
まずは寿司を食おうじゃないか http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1158233098488.jpg (グロ注意;3コマ目のフォントが気持ち悪い)

この先っぽの染まり具合が何とも言えないと思わないか?きっと皮を剥いてあるんだな。丁寧ないい仕事だ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 20:17:16 ID:iyA8z+Wg0
日時:9月17日夕方
場所:名神栗東→大津下り。
車種:DQN仕様鬼キャンマジェスタ

兎に角氏ね。

843高速道始皇帝:2006/09/17(日) 20:43:10 ID:HRgOl7Hy0
>>842
全国で俺の念を受けて走り回っているラジコンカーの一つだと思うがDQN仕様鬼キャンマジェスタなんてその中でも個体数多すぎてわからんよ。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 21:22:25 ID:ctdtbLnp0
日本語使え。低知能。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:09:49 ID:1ErlfiJuO
>>834にワンパン入れたらビービーで泣きそうww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 22:10:54 ID:BVIMVve70
みんなも一緒にっ!
         ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
 ┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
 ┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
     ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
     ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
     ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
┏━━━┳━━┳━━┓┏┓┏━━━┳━━┳━━┓┏┓┏━━━┳━━┳━━┳┳┳┳┳┓
┃┏━┓┃┏┓┗┓┏┛┃┃┃┏━┓┃┏┓┗┓┏┛┃┃┃┏━┓┃┏┓┗┓┏┫┃┃┃┃┃
┃┃┏┻┫┃┗┓┃┃  ┃┃┃┃┏┻┫┃┗┓┃┃  ┃┃┃┃┏┻┫┃┗┓┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┗┓┃┃┏┛┃┃  ┃┃┃┃┗┓┃┃┏┛┃┃  ┃┃┃┃┗┓┃┃┏┛┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┗━┛┃┗┛┏┛┗┓┣┫┃┗━┛┃┗┛┏┛┗┓┣┫┃┗━┛┃┗┛┏┛┗╋╋╋╋╋┫
┗━━━┻━━┻━━┛┗┛┗━━━┻━━┻━━┛┗┛┗━━━┻━━┻━━┻┻┻┻┻┛
                                            かもーんっ!



847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 23:59:37 ID:ypIGuz8M0
>>808
害悪の告知がありましたので脅迫罪成立です
警察に通報しておきます
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 00:01:05 ID:qERi+2zF0
>>830
害悪の告知がありましたので脅迫罪成立です
警察に通報しておきます

>>847はアンカーミス
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:06:14 ID:/haywb3p0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 16:15:58 ID:M91gTkiU0
高速厨始皇帝は文章でいきがる夢見がちな子でした。
ありがとうございました。
851:2006/09/18(月) 16:30:52 ID:8AqEM4ni0
朕の偽者が居るようだな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:24:23 ID:UjV3wwt20
漏れがスープラで320kmクルーズしていたら、スラロームしながら抜かれた
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 21:25:36 ID:afVom3ds0
>>842
ああいたな。気違いみたいに観光バス煽ってるの。
走行車線や追越車線を狂ったように車線変更を繰り返していたな。

真っ黒ガラスの中は、小汚い猿が運転していた(笑
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:02:51 ID:fg5V2HcW0
>>852
2世代ホスト乙!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 22:31:49 ID:AkHEbYKg0
>>852
ケイさん乙
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:01:59 ID:SWlxrith0
場所:J.Cからメイン道路への右折
前に1台
見放しが良く、後ろは車が来てない
だからすんなり行くだろうと思ったら
なぜか知らんがいきなり前の車がブレーキ踏んだ時はまじ焦った
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 01:14:23 ID:oIR/KI5D0
>>856
たぶん俺でもムカっとくるけど、だろう運転は危険ってことだね。
気をつけましょう。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 02:34:31 ID:SWlxrith0
>>857ですね。ちゃんと車間距離置いてたので大丈夫です。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:07:50 ID:IINPkWwW0
右折って言うか?合流だろ。

俺はホーン&パッシングで威嚇しながら一気に右から被せて抜いてそいつの前5mに割り込んでブレーキランプ付けて制裁するよ。
大雪の時に白若インターで若葉相手にそれかましてスピン→側壁に激突させた。後で伏死魔日報見たら死亡事故になっててうれしかった。
危険運転致死傷罪で逮捕マダァ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:13:20 ID:NP2zvVWX0
↑馬鹿一匹
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 22:31:03 ID:yfnhhFHq0
>>859
言うだけならタダだなw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 00:02:05 ID:oIR/KI5D0
>>859
どうせ書くなら、おもしろいことを書きましょう
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 01:07:55 ID:lNWd7N6j0
>>859右折じゃなくて合流ですね。すみませんでした。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 11:12:32 ID:Ukv9SJOv0
リアルでびびって書き込んでる可能性も、3.5%ぐらいはあると見た
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 12:39:56 ID:/kzRPMrKO
3号で非常駐車帯から合図無しで突然出てきたババア。危うく接触するとこだった。おまけにドアミラーたたんだまま本線走ってた。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 15:55:45 ID:PI7baO1q0
関越トンネルの北側でミラーをたたんだままの
練馬ナンバーの車を見たことある。
あの車、どこから畳んだままだったんだろう。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 16:07:15 ID:c261riXc0
ハイビームの車に下手漬されたら敢えて畳む時もある。前も見えなくなるし。
常にハイビームなんだかレベライザーの設定だか光軸狂ってるのか知らんが
走行車線の車煽っても面白く無いだろうに。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 17:50:52 ID:QLrFha790
関越TはDQN多いからな。
最高速競っているのが多いから
追い越し車線走っていられん。

覆面PはもっとああいうDQNを取り締まれ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:54:28 ID:uSrn6Vgq0
仕返しにバックフォグ付けてるからお相子だ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:39:30 ID:yE/LGgSjO
混み合ってる3車線のバイパスで俺は80`くらいで真ん中の車線を走ってた
突然、前の車が隣の車線に半分以上でる勢いで急ハンドルを切ったので何かと思えば道のど真ん中に段ボール箱が
俺は避け切れずにバンパーの端でヒット
幸いなことに中身は空だったが、舞い上がった段ボールを後ろの車がノートラップでまともにくらってた
後ろの人スミマセン
てか落としたヤツ死ね、バカ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 15:59:27 ID:1GpNHh0q0
湾岸線で追越車線にバンパー丸ごと落ちててベンツが轢いてたw
粉々にしてたけど・・・
俺は一番遅いレーンだったから助かった
大黒からの帰りのDQNミニバンのエアロだろーなー
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 17:54:07 ID:UBQJghid0
ホンモノの池沼DQNがいると聞いて飛んできました。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:10:02 ID:fVJAnVDJ0
高速で札束が落ちてたら、人間はどうゆう行動に移るのかな?
ちょっと知りたいがな(´・ω・`)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:28:31 ID:1j7S8qZj0
>>873
命賭けで必死なって拾うがな(´・ω・`)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:43:24 ID:rngAY4hU0
だな
ハイリスクハイリターンだ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:50:29 ID:ocBQxXpX0
その札束が
一番上だけが本物で
あとの99枚がただの紙切れとかだったら
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:55:22 ID:tS+Lo+X30
2000円札の束だったら、悪い夢だと思ってスルー。
878お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/09/22(金) 00:26:47 ID:0Zzlaiun0
>>873 路肩まで車線変更してバック。そして発煙筒を持って拾いに行く。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:50:53 ID:DjUVRCgD0
拾って自分のものにネコババ?
目撃者いるだろうに
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 12:36:22 ID:nbFdYpfmO
自分のものにネコババ?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 12:58:35 ID:m9a5lKrp0
札束と確認できるほど目が良いわけではない
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 13:15:31 ID:BZhL93P40
>>879
俺が悪いんじゃない、右手が勝手に・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 20:56:26 ID:yBn/gpz00
>>866

それ、薄青いワゴン車で字光式じゃなかった?
多分、私。後続のヘッドライトが眩しい時にはよく畳んで走ってる。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 11:03:34 ID:dqGYKmC70
長野道を走っていて気づいたのだが、バカがやらかしそうなカーブ手前には
パイロンが路側に準備してあるのなw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:09:47 ID:x7gg+M2hO
>>アーマーゲー
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:11:53 ID:5gIvwDvEO
京都300 ふ 14-45
シルバーのアコード
110キロ位で、名神の追越し車線を延々と走る馬鹿
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:18:12 ID:eD2SO4670
走行車線を走ってた俺を追い越し車線から高速出口に向かって
ノーウインカーで車線変更したステージア殺す。
おせー車でイキガンなよ>糞ステージア
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 21:19:03 ID:5fVwhGBO0
>>886
そんなドン亀がいたらチョメチョメしちゃうねw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:41:35 ID:81R/QLU+0
>>886
ハリアーも付け加えておけ。
そうだな、今日のサンドラブロック大賞は
神戸ナンバーのローレルだな。
次点はカプチーノ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 11:54:29 ID:X336g0U40
>>887

今朝SA入るときにトラック相手にやらかしました。
第一から第二に移ってシュビーンと抜いてシュワーと第一跨いで左に…ウィンカー出したし、100mは無理でも50m以上開いてたと思うがむかついたと思う。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 18:33:54 ID:JAeD+IiW0
>>890
もっときちんとした日本語書け。
892887 :2006/09/24(日) 20:21:32 ID:7RT/lvcH0
ウィンカー出てたらむかつかないよ
積荷のってたしかなりむかついた。
積荷下ろして追っかけようかと思った。

追っかけるって言っても積み荷のレーサーの方でなwww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:10:45 ID:r7Yp6zN+0
>>892
もっときちんとした日本語書け
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 23:59:11 ID:7RT/lvcH0
留学生のあなたはくだけた日本語も習いなさい
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 17:44:43 ID:M0Xp6n4I0
>>894
もっときちんとした日本語で書け
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:21:25 ID:ut56sURU0
タッテニホンコムツカシイヨ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:37:30 ID:3d4iXVQP0
もう1年ほど前になるが、東名の浜名湖SA(上り)の入口から駐車場への道で、ミニバンが逆走してきた。
どうやら入口前にあるガソリンスタンドに行きたかったようだ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:43:22 ID:wL4c5if40
>>897
あそこはぐるっと回って出口付近からでもいけるのにね。
つーか、たいていのSAはそうだよね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:53:26 ID:jD2bRULD0 BE:563776875-BRZ(1020)
>>886
名神の滋賀岐阜区間は80キロ制限で
覆面も多いから要注意

>>897-898
そうそう浜名湖は帰りでも寄れるよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 13:23:06 ID:Wb/v8ESf0
900
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 10:28:05 ID:gVjq5+pO0
>>899
名神の80km/h区間は取り締まりやってるのか。
中央は八王子三鷹以外全線80制限だけど取り締まってるとこ見たこと内
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 21:56:19 ID:P059/JQl0
深夜、PAに子連れで集会している人たち
確かにパトカーは見回りにこないかもしれないけど・・・
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 10:42:55 ID:w3xVXEKd0
>>902
やなちゃん?w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:52:20 ID:J2S9LY000
こっちにもはっとこ

名神高速道路上り線の大津サービスエリア(大津市朝日が丘2丁目)が1日、リニューアルオープンした。
レストラン棟が大幅に改装され、地元の和菓子メーカーが初出店したほか、琵琶湖が眺められる広場も
整備され、早速、家族連れらが訪れていた。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159892568/
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 23:29:17 ID:5LqMZC8d0
先日。
伊勢湾岸道西行き。豊田南過ぎて第3通行帯を走っていたら、
後ろからエラい速さ(目測140km/hオーバー)でやってくる
白のクラウンアスリート。やたらパッシングするので
第2通行帯へ回避し、レーンキープしてタラタラ走ってたら・・・

知立PAの流入レーン脇の路肩。その車は停車中。
赤色回転灯点灯中の白セダンと、ペアでw 
・・・まあ、飛ばしたくなる気持ちは分からんでもないけどね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 00:48:29 ID:J/C4OmhhO
伊勢湾岸で140って遅すぎてエンジン壊れるぞ。

俺は霞インターから乗る時本線合流前の白線内で180ジャスト。
前が詰まった時しか本線内200以下には落ちない。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:02:30 ID:J/C4OmhhO
あと伊勢湾岸で覆面に捕まるって意味がわからん。
200程度で巡航してれば見向きもされんしその速度で抜かれてから追い付くためには230以上で追い上げないといけない。
そしたら250オーバーで走り去るだけだがそんなシチュエーションは走ってるもの同士の間でしかない。
走れる奴には当たり前の事だが。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 08:05:32 ID:M4lVB8L80
>>907
一人で氏んで
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 15:35:37 ID:DiC1nSJwO
伊勢湾岸で200キロ巡航。
本当にできるもんなー。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:00:31 ID:oLUFYjIJ0
右側車線120巡航でオービスの前になると80程度まで減速する
阪神高速3号神戸線の地方ナンバー(特に三重とか奈良)ウザス。
オービス前で急に減速するから車間詰めて煽って左側車線へ押しのけ、
こっちは140くらいでオービスに突入する。
多分「あいつオービスあんのにアホじゃね? プギャー」とか思ってんだろうな。
でも残念ながら140程度じゃ引っかからねえんだよ。
そんなにオービス怖いんなら最初からスピード出すな禿がぁ!

と、こんな感じです。多分俺の方がDQNに見えるんでしょうね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:14:33 ID:jT8vcFsJ0
×多分俺の方がDQNに見えるんでしょうね
○間違いなく俺の方がDQNです。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 16:22:22 ID:hJHxnBLf0
はいはい
知ってるからってどうした?w
913松木美佑:2006/10/05(木) 17:41:52 ID:V089GG4HO
今度東名で横浜までいくんですけど注意した方が善いことってありますか?




あとお勧めの時間帯をお勧めしてくださ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:02:39 ID:oTm1TMEF0
>>913
真夜中はやめとけ。
リミッターつけたトラック同士がデッドヒートを繰り広げていて大変危険。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 22:07:04 ID:g4RocK4G0
>913
その釣り針なに?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 01:24:31 ID:2rZG49DE0
夜間の東名は怖いな
もし何かあったら止まれるの?って勢いで車間詰めてるし(100以上で車間1mとか)
運行予定で飛ばさないと間に合わないらしいんだけど狂気の沙汰だよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 04:04:11 ID:yMg6DzBw0
そう?
山岳区間はトラは左行くし
追い越しを140巡航してればたまにもっと速いのが来る程度で
結構楽だけどな東名は
疲れたら80巡航のトラの後ろで休憩もできるし
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 04:49:46 ID:qDmMvqPh0
100キロ前後で追い越しあうので
2車線壁になってるよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 09:55:06 ID:JqA7oR080
>>905
伊勢湾岸の第3レーンを140km/h以下で走ってたの?
そりゃアンタ、邪魔だわw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 10:22:49 ID:rNO13IgO0
>>917
真夜中の東名のったことあるの?w
80巡航のトラックなんて1台も居ないけど?

前後左右に同速度の大型でガッチリ固められて連行状態だよ
オマケに酔っ払って運転してるのもかなり多い
フラフラされるから精神的に疲れる
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 23:28:41 ID:BYCiTchy0
>>920
それ、東名の話?
名四の事かと思った。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:29:58 ID:8qRZ6+c10
平日の夜と土曜の夜じゃあ東名もかなり違うでしょ??
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 19:48:58 ID:ENCE/nTF0
C1超本気組専用 ver.1 首都高速道路株式会社催促伝説http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1062582497/
C1本気組専用 ver.141 ヴァギナhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1160209180/
C1遅い組ver.14 ペニス。http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159890088/
MC -Metropolitan Circuit- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153984107/
【首都高】C1外回りを攻める2【都心環状線】http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155407666/
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 08:33:42 ID:SVKUAjm30
>>920
去年の年末の東名で、一時大雪で通行止めになってて解除された直後に走ったことあるけど、
全方位大型トラックに囲まれて本当に死ぬかと思った。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 09:25:00 ID:J1vI4TtH0
ヤツラは突然徒党組むからな
従兄が昔いきがってた頃に同じような状況で
その後にPA?かどこかで車をボコボコにされたそうだ
怖いね
926920:2006/10/10(火) 18:56:19 ID:Yk/n7xuC0
>>924
でしょ!
単にスピードが怖いとかじゃなくて
身動き取れない混雑&ハイスピード&大型車&運ちゃんの血走った目が怖い
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 00:28:13 ID:sBpSqMW8O
age
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 04:06:06 ID:UirjtDZI0
平日の夜中も休日の夜中も東名よく走るんだが、80-100km/hトラックの後ろで休めるのは事実だし、
サンドラに混じるより安全な気がしてる
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 04:18:22 ID:ZHLdN6R20
>>926
特に水産系は必死だぞ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:14:25 ID:olXAvdLZ0
>>928
方向もあるかもよ?
危ないのは上り。
東京に向かう方なら左車線でも80キロなんて無理だと思うけど?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:26:25 ID:PsnVy6eV0
>>928
たしかに、一番怖いのはトラックよりもサンドラだな。
GWとかお盆とか年末年始の連休の深夜の東名は、
結構なスピード出しながらウインカー無しで車線変更してきたり、
かと思えば遅いくせに追越車線に居座ったりするミニバンだらけで、
まさに予測不能。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 14:26:45 ID:9BJJbYud0
10000らしい
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 22:49:01 ID:cjJhj23l0
サンドラの俺が来ましたよ。
こんな漏れでも大人しく走行車線走ってたら煽られずに済みますか?
ヌッ殺されたくねぇよぉぉぉぉ…
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:10:49 ID:ReGZ5D3LO
>>933
走行車線ならおkじゃね?
いずれにせよ、流れに合わせて走ればいいだけだし。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 00:28:56 ID:a8EibXoG0
>>933
ポンコツキャンパーにも乗ってる俺に言わせると、公団の黄色いランクルは神。

目立つしそこそこのスピード(制限前後)で流してくれるから、後ろに付けられれば楽に合わせて走れるw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 09:28:34 ID:5oFfoyqI0
サンドラ以外にとっては渋滞の要因を作ってくれるネ申だけどね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:34:10 ID:xfYxeb1o0
常々疑問に思っていたのだが、なんでみんな公団車がいると
まるでそれが警察の車かのように制限速度になって壁を作るの?

公団車は速度違反を取り締まったりするわけないのに…
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 21:13:42 ID:5ktzW6tk0
DQNコテ発見
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159426212/l50
695 :R32→Z33 ◆w/eWPJFRyc :2006/10/14(土) 21:05:03 ID:g2hsJZd30
ぜんぜん話がつながらないけど、
先日、第二東名の伊勢湾岸自動車道で
271km出しました。
仕様はアミューズマスラーと
現車セッティング。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 22:14:34 ID:5LaIWf5y0
今日の昼間、首都高湾岸線、葛西臨海公園付近を浦安方面に向かって
自転車で逆走しているおばさんを発見しました。
平然と漕いでいました。
おそらく浦安料金所のおじさんに捕まったものと思われます。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 23:31:11 ID:a3GY8AVCO
今日、高速のパーキングで家族3人組を見た。

車はFD型RX‐7‥‥

息子よ母親をもう少し労ってやってくれ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 00:13:40 ID:PKzY7bb60
漏れはZ乗りだけど
母さんにも大好評だよ
昔からZは格好いいって言ってたし
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 01:11:35 ID:Uc/hY9zi0
ホンダZか、渋好みな母上だな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 20:55:49 ID:+EPq9Z4b0
>>941それなんていうガンダム?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 02:47:23 ID:m2zbjI5x0 BE:563776875-BRZ(1020)
>>943
ん?釈由美子専用ザク
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 20:04:43 ID:CyvWslrf0
ホンダZは格好いいよね、2ドアで2人乗りなんでしょ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 22:09:27 ID:Rn/IQA8r0
みんな違うよ。


ミゼットだよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 23:33:29 ID:ikAWyy7O0
廃ゼットのことも思い出してあげてください
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 02:26:56 ID:hTB7zClLO
セピアZZだろ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:31:20 ID:jcqw36O30
ホンダのZでもZ50(モンキー)だろ?
それとも厨房の好きなDio−ZXか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:37:19 ID:gd7myxkA0
>>941それなんていうパワーパフガールズ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 23:52:15 ID:ac6HKqf80
バターカップは俺の嫁
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 00:08:02 ID:4k1EU1pw0
Zのバターカップとバブルスはどうでもいい。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 05:41:56 ID:QQYmu/on0
日曜午後の横々上り渋滞にて。
渋滞末端あたりの路肩に赤色灯を回した白いセダンが停車しているのが目に入った。
覆面パトかなと思ったけど、どうも様子がおかしい。
通過する際に観察すると、灰色の作業着、茶髪の男2名が車外に出て
ルーフに赤色灯をくくり付けている最中だった(車はエボ)。

通過後、暫くすると後ろからサイレンの音が。
さっきのエボが赤色灯を2つ回し「緊急車両が通過します〜」と
マイクで怒鳴りながら渋滞の車列を横目に、路肩を疾走していった。
通報すりゃ良かったかな・・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:34:05 ID:AdEQIHop0
信じられん事をしやがるな・・。

もう10年以上前の話だが、やはり渋滞中に
後ろの方からピ〜ポ〜ピ〜ポ〜って例の音と共に
「緊急車両が通過します道を空けて下さい」って声が
聞こえて来たので、みんな路肩に避けたんだよ
そしたら現れた車の形は、まぁ納得出来なくも無いんだが
色が違うんだよね・・白くないし、赤い十字も書いてない。
自衛隊みたいな色に日の丸でさ・・
ガラの悪〜い救急士が「ごくろ〜さ〜ん」って言いながら
通過してったよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:41:54 ID:9AIHS4oc0
>>953
ガス漏れで緊急出動がかかったガス工事屋の兄ちゃんかもしれんぞ。


と白々しいフォローを
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 13:30:02 ID:C7WpP1R80
そういえば、医師に対して緊急自動車の資格を認める
検討がなされているらしい。
個人持ちの車両を緊急自動車として登録することで、
緊急走行可能になる計画。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 14:50:45 ID:YZrrlMBw0
>>954 自衛隊みたいな色に日の丸でさ・・

遠い昔、そんなのにサイレン鳴らして追いかけられたことがある
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 15:17:09 ID:QFygWfm30
高速を110km/hで走ってたら前にスポーツカーっぽいのが100km/hくらいの速度でいたんで右に出てそのまま抜かそうとしたら急に加速して行った。
しばらくしたらまたその車が前に来たら同じ事の繰り返し。
ばっかじゃねぇの?
とりあえず大人しく抜かれろよ。
そのあと猛スピードでぶっちぎろうが何しようがご自由にどうぞって感じだからさ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 18:47:11 ID:gHrYaJaU0
怖くてアクセル踏めないけど、抜かれるのは悔しいお方なのですよ?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 22:19:09 ID:BSAZZs5i0
C1超本気組専用 ver.1 首都高速道路株式会社催促伝説http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1062582497/
C1本気組専用 ver.141 ヴァギナhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1160209180/
C1遅い組ver.14 ペニス。http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159890088/
MC -Metropolitan Circuit- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153984107/
【首都高】C1外回りを攻める2【都心環状線】http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155407666/
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:02:30 ID:/5jqOQOu0
>>958
オレは軽トラ海苔で高速は90キロキープで走行するのだが、
そんな奴は沢山いる。

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 00:15:34 ID:D/oMrD/s0
前が100km/h位で走ってるからこっちもそれに合わせて多めに車間を取って走ってると、

右車線を後ろから120km/h位で来る→車線変更して前に入ってくる→全走車に追いついてまた右車線へ

という動きをする車がよくいる。
気持ちはわからんでもないが少し落ち着け、と言いたくなる。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 01:10:45 ID:8D2IP9p60
とはいえ、右車線走りっぱなしはキモチわるいのだ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 08:39:32 ID:mAGJnmon0
>>962
高速とかでは、右車線(追越車線)から前走車を追い越したら、
速やかに左車線(走行車線)に戻らないと、覆面に捕まるよ。
俺が東名で静岡県警に捕まったから間違いない。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 13:06:39 ID:sUWX+X9M0
>>962
速度は別として、それが正しい走り方。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 14:27:08 ID:6L6Xf9cM0
>>958

相手が抜きに来たとき加速してやると結構面白い。
さらに、最近は登坂車線に入ってから、あるいは左ウィンカー点灯(一般道限定)しながら加速した時の必死になって抜きにかかる姿に激萌え。
140超でオービスにフィニッシュさせたり…
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 18:36:22 ID:+/NNWtMq0
DQNが自己紹介するスレになってるな・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 23:38:14 ID:r8cKiXF20
>>962
みんなが 速やかに左に入るのが理想だよな。。。
ずーっと右を走るアフォが多いこと多いこと。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 08:14:58 ID:QQyeqBvz0
>>966
追い越しの妨害は違反だから
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 11:22:35 ID:TDkWaR6A0
>>963
140以上なら、ずっと右を走っていた方がいい。

>ノロノロ走るクルマが前にいると、
>車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
>走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 05:04:04 ID:q7diePM60
追い越し車線をパッシングしながら来る車がいたら追い抜かせたあと煽りまくりたくなる。
きっと早く走れるんだろうからそいつの限界が知りたい。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 08:53:47 ID:f9l9ZQ160
             /⌒ヽ
           /Θ Θ\
         (""(_人_)"")
             \ し゛/
    −≡三⊂二´  `二⊃
      −≡三|  |          / ̄ ̄\
         __  ( ヽ ノ       /  ⌒   \
     /-  \ ノ>ノ ──、   (●)(● )    |
.     (O)  (O)|  /  \_ \   (__人__)    |
 r-=、 i(入__,ノ L_ (●)(●)  |   、|r┬|       |
 `゙ゝヽ、( /  |:::`(__人__)   |゙`ー {`ー'      |
  にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ   _,,ノ ,.  {       / ___
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ  ヽ、    〈/   ⌒\
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /     (●) (● ) \
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  /::⌒(__人__)⌒:::::: \
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :|    |r┬-|      |
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i \    `ー ´       /;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ;;;;;ヽ        /;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;;;;;;;;`ヽ___ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 14:20:06 ID:d9VYlxnU0
>>971
前それをやった奴が、相手が覆面だったって話聞いたことがあるぞ。
ノルマがあるんだろうけど、煽って追いて取り締まりするなんて、
k察も結構(以下省略)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>155
センリツでトーン上げたら読子にならんかな。