【質問】初心者の為のカーオーディオvol.42【親切】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
このスレは【辛口】や【音質】のように良い音を求めてるとか、カーオーディオ好きとかの
限定はありません。 カーオーディオに対して困ってる方や初心者のためのQ&Aスレです。

質問内容に制約はありません。また解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語じゃんばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、ソニーをホメようが自由です。
但し誹謗・中傷・批判は煽りとみなします。あくまで別意見として発言してください。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。
車種別の情報は http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html ここで調べてください。

★★質問者の心得★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★・○○ってナニ?○○ってどうよ?では良い解答は得られない場合があります。         ★
★・レスがないからと逆ギレしないでください。その場合は返答不能とご了承ください。       ★
★・車種、オーディオの形式、トラブルの内容などできる限り詳しく書いてください。         .★
★・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、予算などもよろしくお願いします。            .★
★・解答に対してのお礼の言葉、事後報告があるとスレがほんわかします。             ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
            過去ログ、FAQは>>2-20あたり
2過去スレ・関連スレ:2005/11/08(火) 21:52:51 ID:iH4hj8c70
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.41【親切】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128957814/
質問】初心者の為のカーオーディオvol.40【親切】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127102043/
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.39【親切】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125799985/
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.38【親切】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1123864876/
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.37【親切】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121660831/
【親切】初心者の為のカーオーディオvol.36
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119943729/
【親切】初心者の為のカーオーディオvol.35
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118121922/

◆過去ログ
http://2chcaraudio.net/test/read.cgi/bbs/1075828913/

◆関連スレ
【中級】カーオーディオ好き集え!その37【上級】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1129711534/
MP3/WMA対応のカーオーディオ_その23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120227437/
【ウーハー】_大音量で聴きたい人のスレ_【ウーファー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1115523801/
【日本】JVCのカーオーディオ 2【ビクター】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118139173/
☆アルパイン製カーステレオ・ALPINE☆ Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1096766888/
3取り付け:2005/11/08(火) 21:53:36 ID:iH4hj8c70
Q:車に自分でカーステレオを取り付けたいと思います。
  何が必要でしょうか。

A:プラスドライバー、マイナスドライバー(めくら蓋やコネクタを外す小さいもの)、
  車種別電源コネクタ(ハーネス)

  必須ではないがあれば便利なもの
  内装取り外し金具、テスター、古毛布、古タオル、絶縁テープ、セロテープ、予備ヒューズ、懐中電灯、軍手、バンドエイド


Q:ドア内装はどうやって外しますか?
A:
ドアのガラスを窓全開にする
ドアミラーの室内側カバーを取り外す
ドア開閉取っ手とドアグリップちょい下のメクラ蓋あたりに木ネジがあると思う
ドア取っ手を無理矢理取り外したら、ドア内装回りのフックを力任せに外す(左右と下、3ヶ所位ずつ、ヒンジ側から両手を入れ思いっきり外す)
4取り付け2:2005/11/08(火) 21:54:10 ID:iH4hj8c70
Q:ダッシュボードはどうやって外しますか?
A:
ディラーで聞くか、お願いして整備書コピーもらう、あるいは以下のサイトなどで調べて下さい。
http://www.mobile.sony.co.jp/

古毛布、古タオル等で取り外した部品をくるみながら、傷が付かないようにやるといいです。
ネジはセロテープで外した位置にくっ付けていくと、わからなくなりません。
5取り付け3:2005/11/08(火) 21:54:45 ID:iH4hj8c70
Q:車種専用ハーネスが無い場合、カーオーディオは取り付けられませんか?

A:そんな事はありません。電源など以下のものをヘッドアンプユニットと車側コードと接続してください。
  電源は分岐して並列に電気を取ってください(二股ギボシなど)。

常時 コード色黄 (常時電源が来る所に接続、最終的にはバッテリーのプラス端子へ接続される)
ACC コード色赤 (キーを一段ひねって電源が入る所に接続、ラジオシガライター等)
イルミ コード色橙 (機種によってある、イルミネーション電源を入れる事によって電気が来る所に接続)
アース コード色黒 (ボディの金属部分に接続、最終的にはバッテリーのマイナス端子へ)
スピーカーコード コード色グレー? (左右・前後それぞれ+−で都合8本、−はアースでまとめたりせず、本体まで戻す)
アンテナ端子 (FM/AMのアンテナコード、ミニジャック等の時もある)

ナビゲーションがいっしょになってる場合はさらに
車速 コード色? (コンピュータの車速端子)
バック コード色? (バックする時に電源の来る所、バックランプ等)
パーキング コード色? (パーキング出力端子、但しアース端子に繋げば走行中でもテレビが写るが自己責任で)
FMトランスミッターアンテナ コード色? (ラジオのFMにナビの音声を飛ばすため、ラジオアンテナの側に)
他にGPSアンテナ、テレビアンテナ端子などがある。

自動車ごとの専用接続コネクタ(ハーネス)はこれらを一つにしたもの。
市販オーディオを取り付ける場合このハーネスを購入して接続すれば接続が簡単になります。
ただ、電源コードやスピーカーコードを変更したい場合、アンプを別に接続したい場合などは
コードの意味を、知っておく必要があります。
こういった作業の場合、テスターは用意しておいた方がいいです。
6取り付け4:2005/11/08(火) 21:55:20 ID:iH4hj8c70
Q:家庭用スピーカーのユニットが8Ωなんですが、カーステレオに付きますか?

A:カーオーディオのアンプは通常負荷インピーダンス4Ω以上のスピーカーは問題ないが、家庭用は小さなの容量のBOXに入れる事を前提とするものが多く、ドアやリアトレイなどでうまく鳴らせるスピーカーは多くはない。

Q:アンプが2Ωまで駆動できるようなんですが4Ωのユニットを2台どのように駆動できますか?

A:4Ωのスピーカーを並列につなげば2Ωとなって2倍のパワーが得られる。直列につなぐと8Ωとなりアンプの出力が並列接続の4分の1となる。
  アンプの推奨以下にした場合はよほど低ければすぐに壊れたり安全装置が働いたりする場合もあるが、すぐに壊れなくともアンプの中に大きな電流が流れ、徐々に焦がしてゆき、壊れるか最悪火が出る可能性もある。

Q:最大入力50Wのスピーカーに100Wのアンプをつないでも大丈夫ですか?

A:フルレンジやミッドレンジを通常の音量で使うには問題ありません(通常の音量はせいぜい1W程度)。
  ツイーターもカットオフや能率などで極端な使い方をしない限り問題ないと考えます。12dB/Octのネットワークならより安全です。
  ウーハー、スーパーウーハーなどに専用アンプをつないでる場合では、音量をあまり感じられないためパワーを入れすぎて破損の恐れはあります。
  逆に100Wのスピーカーを50Wのアンプで鳴らすのはなんの問題もありません。

Q:パワーは大きい方がいいの?500Wより1000Wがいい?どのくらいあればいいの?

A:90dBのスピーカーとは1mの距離で1Wの電力を消費した時の音圧。90dBをしかも2発or4発というのは相当大きな音圧で一般的な使い方では十分な音量。
  90dBのスピーカーを使う場合、要求音圧90dBで出力が1W必要、それの4倍を充分なパワーとして4W、但しEIAJ出力表記は1KHz歪10%、最大出力表記はメーカーまちまちと考えるとマージンをさらに4倍とってカタログ値でch当り16W位欲しい。
  但し84dB/w/mのスピーカーを使った場合は90dB出すのに上記の4倍の出力が必要、8Ωだと半分のパワーになる。ウーハー専用だと低域ではレベルが上がってもうるさく感じないので、上記ではパワーを足りなく感じるかもしれない。
7製作:2005/11/08(火) 21:56:09 ID:iH4hj8c70
Q:8Ω90dBのツイータと4Ω83dBのミッドレンジ、どうやってバランスを取ればいいですか?

A:4Ω84dBは8Ω87dBと同等、ツイーター側を90-87=3dB落せばいい。
  3dBは出力1/2だからスピーカーのインピーダンスと同じ8Ωの抵抗を直列に入れればレベルが揃う。
  このままでは16Ωとなりカットオフ周波数が変わってくるので、16Ωの抵抗を並列に入れて負荷インピーダンスを8Ωにする。

Q:デッドニングはどうすればいいのですか?

A:基本はドアなどを鳴らさない事、無駄な響きを抑える事になります。
  鉛シートやブチルゴム、さらにはドア内装の中側をパテや石膏で固めるなどの方法があります。
  スピーカーボックス(エンクロージャー)にドアを丸ごとすることも考えられますが水抜き穴もあるし、完全なボックス化は困難。
  鉄板の振動を抑え、対抗面に吸音材を張り付け、ドア内装側に音漏れをさせないようにするという事になります。
  やり方は一つではありません。いろんなアイデアでチャレンジしてください。カー用品店などでデッドニングのキットも売っています。

Q:アンプはバッテリーから直接引くべき?

A:今、取ってる所のヒューズアンペアで車が他に使ってるアンペアを計算して、アンプの使うだろうアンペアとの合計に余裕があれば必要はない。
  現在ノイズが出ていたり、音が良くなると信じられればやってみてもいいかもしれない。

Q:スピーカーの箱を作りたいのですが、どのくらいの大きさにしたらいいかわかりません。
Q:バスレフにしたいんですが、ポートの大きさはどのくらいがよいでしょうか。
Q:共鳴管でスーパーウーハー設計したいのですが、難しい計算式はわかりません。
Q:世界初のドア内蔵バックロードホンスピーカーを作りたいのですが作り方がわかりません。

A:こちらへどうぞ。
  スピーカ設計プログラム
 http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/index.htm
8音質:2005/11/08(火) 21:56:44 ID:iH4hj8c70
Q:純正ステレオの音がしょぼいんですがお金がありません。

A:純正スピーカーの雨除けカバーを切り取ってください。
   高域の乱れが減って、素直な音になり、抑えられていた低音もより良く出るようになります。耐久性は保証の限りではありませんが。

Q:大きな音で低音を鳴らしたいです。体にズンズン来るのが好みです。ウーハーはどんなの?

A:高出力のアンプ、大口径のスピーカーを使ったサブウーハーを追加、カットオフ周波数は高めに取ります。
   最低周波数は低くなくても全然大丈夫。能率が高く、耐入力が大きいのを選んでください。

Q:自然な感じでワイドレンジがいいのですが、低音が少し足りません。

A:高品位のアンプで駆動するサブウーハーを追加してください。大型の箱が有利、トランクを箱に使うのも可。

Q:電源やライン、スピーカーケーブルは替えるべき?音は良くなるの?

A:電気特性(インピーダンス)は導線の線材ではほとんど変わらない。接点でのリアクタンスや反射は以外に大きく、ここは相互の材質によって電気特性は変わる。

Q:車のカーステレオを交換したいです。パイオニア、ケンウッド、アルパイン、ソニーの中で
  どこのメーカーのステレオにしたらいいのかわかりません。ちなみによく聞くのは主にJPOPです。

A:何を聞くか(音楽)ではなく何で聞くか(媒体)、メーカーで選んでも仕方ない。使いたいソースやDSPなど、欲しい機能、将来の拡張性で選んだ方がいい。
  アンプ(一部除く)やスピーカー、サブウーハーなどはヘッドユニットとメーカーが違っても使えるはず。
  CDチェンジャー等は同一メーカーじゃないと使えないと思った方がいい。機種ごとの接続方法や接続可能ディバイスの確認を。
9トラブル:2005/11/08(火) 21:57:21 ID:iH4hj8c70
Q:大音量でならすと、ドアが鳴ります。どうすればおさえられますか?

A:ドアの内部を防振するなどで、ドア鳴りを抑えます(デッドニング)。
  あるいは、ドアスピーカーの低域をカットして、スーパー(サブ)ウーハーを追加する事も有効です。

Q:スピーカーのプラスとマイナスがわからなくなりました。

A:乾電池をつないでポッと前に出た時、電池のプラス側につないだ方がプラス。
  コードは、コードにプリントがしてある、明るい色、赤のライン、グレーや黒じゃない方がプラスの時が多い。
  コードで不明ならばヘッドユニットを外してスピーカー側とテスターで通電を調べるしかない。

Q:エンジン音に応じてヒューンといったノイズが出ます。

A:オルタノイズ。アースがしっかり取られていない時に起こりやすい。
  アースポイントやコードの引き回し、電源コードの引き回し、オルタネーター、アンプ自体の問題の場合もある。
  ノイズフィルターの追加や大きなコンデンサーでアースする事で取れるかもしれないが扱いには充分注意をして欲しい。

Q:アンプの電源が入りません。バッテリー、ACC、アースにはしっかりつなぎました。

A:以下を調べてください。
  電源ヒューズは飛んでいませんか?
  本体ヒューズは飛んでいませんか?
  アースはちゃんと取れていますか?
  ヘッドユニットとアンプのリモートで電源が入いるような仕組みではありませんか?
  テスターで電源コードとアース部分の電位差(電圧)をチェックしてください。
  ちゃんと電位差が出ていれば、故障していると思われます。
10ウーハー(フルレンジ、中低音用スピーカ)とツィーターの接続図:2005/11/08(火) 21:57:56 ID:iH4hj8c70
ネットワークはツィーターのみ6dB/Octでローカットした必要最小限のもの、コンデンサーはツィーターに内蔵している場合もある

     コンデンサー[6dB/Octローカット]
   ┌──╂─────+/
   │            □ ツィーター
   │  ┌──────−\
   │  │
   │  │               /
.+..─┴─┼───────+┌/
       |              |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
.-..───┴───────−└\
                      \

12dB/Octのネットワークの接続(ツィーターにレベル合わせのアッテネーター、ウーハーにインピーダンス補正を組んだもの、ツィーターは逆相接続)
          コンデンサー       抵抗
   ┌────╂┬───────□┬───−/
   │        ◎コイル          □抵抗  □ ツィーター
   │  ┌───┴────────┴───+\
   │  │   [12dB/Octローカット]   [アッテネーター]
   │  │
   │  │    コイル                       /
.+..─┴─┼──◎┬───────┬────+┌/
       |      ┿.コンデンサー.    ┿.コンデンサー. |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
       |      |             □.抵抗    |
.-..───┴───┴───────┴────−└\
          [12dB/Octハイカット]  [インピーダンス補正]  \
11ネットワークの計算:2005/11/08(火) 21:59:10 ID:iH4hj8c70
Q:クロスオーバーネットワークはどのように決めればいいのでしょう。

A:以下の計算に従って、コンデンサーとコイルの値を決めてください。
フォステックス:クロスオーバーネットワークの設計
http://www.fostex.co.jp/jpn/CATAROGUE/CATAROGUEpdf/hifi/ACC.pdf

<計算式と主要周波数一覧>
■12dB/Oct形ネットワーク(クロスオーバー6dB落ちクロス)
ウーハー(ハイカット)計算式 C=148000/(fc*R)(μF)  L=(296*R)/fc(mH)
        4Ω 3000Hz 12.3μF          0.39mH
        4Ω 6000Hz 6.2μF          0.20mH
        4Ω 9000Hz 4.1μF          0.13mH
ツィーター(ローカット)計算式 C=85300/(fc*R)(μF)  L=(170*R)/fc(mH)
        4Ω 3000Hz 7.1μF          0.23mH
        4Ω 6000Hz 3.6μF          0.11mH
        4Ω 9000Hz 2.4μF          0.08mH

■6dB/Oct型ネットワーク(クロスオーバー3dB落ちクロス)
      ツィーター(ローカット)           ウーハー(ハイカット)
    計算式 C=159000/(fc*R)(μF)   計算式 L=(159*R)/fc(mH)
        4Ω 3000Hz 13.3μF          0.20mH
        4Ω 6000Hz 6.6μF          0.11mH
        4Ω 9000Hz 4.4μF          0.07mH

計算の面倒な人はこちらの自動計算プログラムへ
http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/netwark.htm
12車室内音響:2005/11/08(火) 21:59:48 ID:iH4hj8c70
Q:お金をかければいい音になりますか?
Q:音がすごくうるさいです。
Q:窓を開けて聞くとうるささが消えます。
Q:広がりのある音になりません。
Q:右チャンネルと左チャンネルを別々に聞くと違った音に聞こえます。
Q:小さな音では何か物足りなく、つい大音量で聞いてしまいます。
Q:音階によって音が大きくなったり小さくなったりするのですが。
Q:車の中ではどうあがいてもいい音は無理だってオーディオマニアの友人が言ってますが本当ですか。

A:
ドアスピーカーから窓ガラスまでの距離が1.5mとすれば音速340m/sとして、226Hzの半波長113Hz及び正数倍の周波数で定在波が出て、
山になる位置で聞くと2倍の音量で聞こえ、谷になる位置で聞くとほとんど聞こえない。
窓ガラスの面積が大きく、近く、内側に湾曲している事で、反射時間が非常に短く、残響が響かず、反射の減衰がとても悪い。
直接音と反射による合成で周波数にピークやディップを作りやすく、ピークやディップにならない周波数でも時間差を持った反射で別の周波数をのせてしまう。
ドアスピーカーは軸上正面から大きくずれてるから1-2KHzあたりからレベルが落ちてくるばかりでなく、右と左の角度差による音質の差が大きく、運転席側からの音はひどくこもる。
さらに右と左のスピーカーとの距離が違ってる為左右が同じ音を出すと、距離差の半波長の音が全く聞こえなくなり同波長の音が大きく聞こえる。
長く細いエアコンダクトや空気穴は特定の周波数と共振し、低域でピークやディップを作る。

これらの事を知った上で必要と思われるセッティングをしてください。
カーオーディオには高度な調整と、開き直りが大切です。

Victor音の話何やらかんやら http://www.jvc-victor.co.jp/pro/sound/nani/talk.htm
石井式リスニングルーム研究 部屋の伝送特性・定在波など http://homepage2.nifty.com/hotei/room/chpt02/001.htm
測定用テスト信号、スペアナソフト Welcome to efu's page http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html
13カーオーディオ用語:2005/11/08(火) 22:00:23 ID:iH4hj8c70
ヘッドユニット(HU):メインユニット、ラジオやCDが付き、ボリウムが付いてる本体。パワーアンプ内蔵と他にパワーアンプを必要とするアンプレスのタイプがある。
DIN(1DIN・2DIN):カーオーディオではHUのサイズを現す、1DINは178×50mm、2DINは1DINの高さ2倍で100mm。DINとはドイツ工業規格の略。
ハーネス:配線、メーカー・車種ごとに簡単につなげられるコネクタをいっしょにしたものを指す場合が多い。
電源:乗用車の場合、DC12V電源で、カーステレオの場合、常時電源とキーをひねった時だけ通電すACCがあり、両方必要とするものが多い。
アース:マイナス電源でバッテリーのマイナスにつなぐが、ボディが導体なのでボディに付け配線コードを節約する。家庭用アースと違い取り付けないと電源が入らない。
AUX:補助の入出力、外部入出力。一般に0.5V-2VでRCA端子ならメーカーに関係なくつなげられる。出力はプリアウト(ラインアウト)、入力はプリイン(ラインイン)。
ハイパスフィルターとローパスフィルター:ローカットとハイカット、スピーカーの高域信号のみ通すのと低域信号のみ通すフィルター、スピーカーとアンプの間に付ける、(パッシブ)ネットワークの事
チャンネルディバイダー:HUとパワーアンプの間に置くハイ・ローカットフィルターアンプ、パッシブネットワークと違い帯域を分けたスピーカーそれぞれパワーアンプが必要。アクティブネットワーク、マルチチャンネル。
2Wayと3Way:2Wayはツィーター+ウーハー。3Wayだとツィーター+ミッドレンジ+ウーハー。
ツイーター(Tw):高音域を再生するスピーカー、だいたい3〜5KHzくらいから上。
ミッド(スコーカー):中低域、もしくはメインの帯域を再生するスピーカー、2wayでは同じものでもウーハーと呼んだりする。
フルレンジ:片チャンネル一個のスピーカーで全域をカバーするスピーカー、ウーハーもツイーターも付けない、純正はこのタイプが多い。
サブウーハー(Sw):100Hzあたりから下の低域を受け持つスピーカー、パワーアンプとローパスフルター内蔵タイプもある。
インピーダンス:交流信号の負荷抵抗、カーオーディオの場合主にスピーカーの抵抗について言い、4-8Ωが多い、パワーアンプの要求範囲でスピーカーを選ぶ。
周波数:音が波として1秒間に何回振動するかの振動数(Hz)、スピーカーが発した音を空気を伝い我々の耳の鼓膜を震わせる。20Hzから20000(20K)Hzが可聴域と言われてる。
波長:一波の長さ、音は14度Cの時一秒間に340m移動するから、波長(cm) = 34000(cm)÷周波数で求められる。
音圧:dB(デシベル)で表記される対数で計算される相対量。パワーを2倍にすると3dB上がり、距離を2倍置くと6dB下がる。
14サブウーファー設置場所チャート:2005/11/08(火) 22:01:02 ID:iH4hj8c70
(スタート)デッドニングしている
[いいえ:1]
[はい:2]
(1)まずはデッドニングしてみよう>エーモンの1万円前後のキットを使えばDIY一日
そだけで低音も聞こえやすくなるし、サブウーハーを設置した時の音の繋がりが良くなります
[それだけで十分になった:終了]
[やってみたけどやっぱり低音不足:2]
[デッドニングができない車種〜ダッシュボードにスピーカーがある:4]
(2)トランクにサブウーハーを設置しよう>どんな車でもいちばん大きな場所がとれる
低音は波長が長く、空気よりもフロアを伝わるほうが早く遮断されない(TNR氏の過去ログより)
[十分に設置できる:終了]
[トランクにつめるほどスペースがない:3]
(3)リアのドアスピーカーをサブウーハーにしてみよう>設置場所がいらないのに16センチ
デッドニング+吸音材+インナーバッフル+ローパスフィルターでボックス代わりにしてみる
6〜6.5インチのサブウーハー:KICKERのRMB6や、ROCKFORDのRFP4406など
入手ができなければセパレートやコアキシャルのツイーターをカットして試してみよう
[工作は得意なんでこれで解決:終了]
[マンドクサイ・無理・後ろに人を乗せる機会が多い・もっと手軽に:4]
(4)リアの床にボックス型を置いてみよう>口径が小さくてもそれなりに楽しめる
小口径のシングルのウーハーを使い、ボックスを運転席後ろなど後部座席の床に置いてしまう
運転席に近いので小さな音でも迫力を感じるし、中音まで聞こえてしまっても大丈夫
高さが椅子の座面とおなじくらいならば、チャイルドシート用にしたり、いざとなれば人も乗れる
[あんまり4人や5人も乗らないからこれでいい:終了]
[後ろに4人以上を乗せる機会が多い・そんなことしたら奥さんに怒られる:5]
(5)ウオークスルーやシートの下に箱型を設置しよう>お手軽なうえ配線も短くできる
音にあまりこだわらない人や設置場所がなければこの方法しかないよね
[アンプ内蔵のお弁当箱で十分:JVCやケンウッドなど好きなのを選んでくれ]
[アンプ内蔵のお弁当箱ってあんま音が良くないよね:エーモンのASW-2720D]
カーオーディオ用語集 http://www.fm-beat.com/dic/dic000.htm
HIVI用語辞典 http://www.stereosound.co.jp/hivi/words/
15音階・周波数・波長の対照表:2005/11/08(火) 22:01:32 ID:iH4hj8c70
                              ━━━━━━━ フルート ━━━━━━━
                          ━━━━━━━━ バイオリン ━━━━━━━━━━━
                     ━━━━━━━━ トランペット ━━━━━━
              ━━━━━━━━ ギター ━━━━━━━━
 ピアノ鍵盤最低音27.5Hz      左手鍵盤          右手鍵盤        ピアノ最高音4186Hz
      1       2       3        4       5       6       7       8        9
   Hz  cm    Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm
ド.  32.7 1038.  65.5 519.0  131 259.5  262 129.7  524 64.8  1048 32.4  2096 16.2  4192 8.1  08384 4.0 C
レ  36.7 925.1  73.5 462.5  147 231.2  294 115.6  588 57.8  1176 28.9  2352 14.4  4704 7.2  09408 3.6 D
ミ.  41.2 824.2  82.5 412.1  165 206.0  330 103.0  660 51.5  1320 25.7  2640 12.8  5280 6.4  10560 3.2 E
ファ. 43.6 779.3  87.2 389.6  174 194.8  349 97.42  698 48.7  1396 24.3  2792 12.1  5584 6.0  11168 3.0 F
ソ  49.0 693.8  98.0 346.9  196 173.4  392 86.73  784 43.3  1568 21.6  3136 10.8  6272 5.4  12544 2.7 G
ラ  55.0 618.1  110. 309.0  220 154.5  440 77.27  880 38.6  1760 19.3  3520 9.65  7040 4.8  14080 2.4 A
シ  61.7 550.6  123. 275.3  247 137.6  494 68.82  988 34.4  1976 17.2  3952 8.60  7904 4.3  15808 2.1 B

音階の周波数と波長を一覧表にしました
ボーカル、楽器の周波数表示は基音部分の帯域です
EQの設定、反射や定在波による周波数の乱れの予測、ツイーターやウーハーの周波数帯域の決定や位相合わせに使ってください

参考文献
加銅鉄平他「最新オーディオ技術」(オーム社)
16ipod/HDDナビ/外部DVDプレの音をカーステから出す:2005/11/08(火) 22:02:04 ID:iH4hj8c70
◎ FMトランスミッター
トランスミッターを外部オーディオの出力端子に付けて、FMラジオで受信する。ノイズが入りやすい、音質もあまり良くない。ステレオになっていないものがあるので注意。

◎ カセットアダプタ
カセットの付いてるオーディオにカセット形状のアダプターを挿入、トランスミッターよりは音質的に有利。

◎ 外部入力
音質的にも使い勝手からもベスト。外部入力端子が必要。市販品の多くは外部入力端子を持ってるが要確認、RCA、ミニなどの接続ジャックを手に入れて接続。
純正オーディオの場合、付いているものも多いのだが、多くは専用コネクタで、純正ナビや純正CDチェンジャーをつなぐ為のものとなっている。
専用コネクタにつなぐには、コネクタ端子の音声外部入力(左右おのおの+−で4ピン)、外部入力切替信号(電源を入力すると外部入力に切り替わる、もしくはヘッドユニットのスイッチで外部入力と切り替わるようになります。アースで切り替わるものもあるかもしれません。)
があるはずで、それらのコネクタ端子を通常の端子に置き換える必要があります。
コネクタのピンアサインを知るにはディーラーに聞くのが手っ取り早いですが、配線図から読み取れないかもしれません。
その車のホームページなどをチェックすれば、そういった事をしている人をみつけられるかもしれません。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:03:25 ID:iH4hj8c70
おまいらに恩返しだ!
2度とやんねーぞ

ダイナベクター オーディオ基礎知識
http://www.dynavector.co.jp/lecture/index.html

(´・ω・`)ノシ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:10:22 ID:EPCjsOhrO
>>1
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:44:41 ID:knwSKnxs0
乙乙TOP
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 22:57:40 ID:fG1L0AdZ0
 
         ,.  ___,,,,,,,___
     __ _,.--、_ト<'ニ =- 、 へ`ヽ
    l/.::         :::. \l::::. \
    /.::::/ ,  /  /  } :::::::. \:::::. ヽ 
    {.::/ ,ト、{   ト、  ト 、_ ::::::. ヽ:::::: `、
    ト、| !-‐、\_{ >┴‐-\:::. }::::::  i
    ``ヽ !_fヾ、   _,.-ュ=、_,ヽ、!:::::  l
       ヽト {ri}    、 (i-j|,` ∨、::  | >>1 乙だっちゃ
        j´ヽ     ´ ̄´゙ /!k l:   l
        ハ  ー-ァ     / レ':    |
      / .:|\ `     ,ィ/::/:::::::.   |
    / .:/!  ` ! ー ' ´ / .:::/::::::::::::.  l
   / .:::/ ヽ-‐j     / .::::i:::::::::::::::::.  |

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:05:31 ID:3EH7LC5N0
オーディオとエアコンが一体型で尚且つAUX取り付け不可の車(デミオ)に乗ってます。

ipodを使用したいのですが、
取り外しが正直めんどくさくお金もないし
でもFMは音悪すぎて嫌です。

それで考えたのですが
シガーソケットからDC-ACインバーターかまして、
iPodのヘッドフォンジャックから音取れる
おもにPC用に使われるようなウーファー付の
アンプ内臓スピーカーをダッシュボードと
助手席側の足元に置いて音楽を聴こうかなと思いました。
これならインバーターだけ買えば手持ちでなんとかなるのです。

でもそんなことやってる人いませんよね。
これって致命的な欠陥とかあります?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:14:18 ID:J9I3/z4h0
MDLP、CD、カセットの3つに対応できるオーディオって三菱 MC-Z2000LP以外にあります?
カミさんが自分の車に欲しいというのでヤフヲクで安い中古でもと思い探してみたんだけど、この機種は値段高すぎるんで...。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:20:46 ID:knwSKnxs0
>>22
少し前、カロであったよ。型番は忘れた。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:21:12 ID:knwSKnxs0
ごめん、MDLPはだめだ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:48:22 ID:sWh//S8Y0
>21
参考にならんかもしれんが、おいらはトラックでそんなかんじでやってるぞ。
家庭用DVDプレイヤーに家庭用小型スピーカー&ウーハー。
本人よしなら問題なかとは思うよ。
ただ、おいらのはDC-ACインバータが古いからかしらんけど、スピーカーのアンプにジーーーってノイズがのるよ。
たぶん、20センチぐらいしか離して置いてないからかもしれないけどさ。以前、離してあった時は気にならなかったから。

詳しくないから、全部にノイズ出るか出ないかはなんとも言えないね。隣り合ってても出ないのもあるかもしれないし。
おいらのはこんなかんじ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 23:58:55 ID:3EH7LC5N0
ありがとうございます!

やっぱりこれでやってみようと思います。

それに電源周りのノイズなら
ACにはノイズフィルターは結構多く出てますし。
がんばります。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 00:01:53 ID:sU8eFCE70
スレタイ変えるんじゃなかったっけ
1乙
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 01:53:35 ID:wQnL9LJx0
1乙
291:2005/11/09(水) 02:37:43 ID:opSs8uSvO
スレタイ変えるんだったの?しくったorz

久しぶりに覗いたら1000逝ってたからさ。
慌てて建てたもんで…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 12:05:37 ID:8jup/4XeO
おじゃまします。
このスレ見ながら少しずつですが、DIYしてます。
車は、鉄板剥き出し箇所だらけのボンネットトラック、ハイラックス
で、よく聞くジャンルは、HIPHOPです。おかげさまで、
HU交換→FSP交換→RSP外し→FDデッドニングときました。
次は貰い物でとりあえず交換したFSPのグレードアップ
と、外部AMPの設置を考えています。MIDが13cm
くらいの2wayにする予定なのですが、未知の世界の
外国産が気になります!同価格の場合でも国産と
並行輸入物とでは差があるのですか?近所に外国
産SPを視聴できる店がなく、デモカーで聴き比べて
も両方凄くて…。ちなみにSPの予算は、6万前後を
予定してます。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 14:08:17 ID:C0na0at50
>両方凄くて
どっちも一緒ってことだな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 15:35:33 ID:d1bU0yWE0
デッドニングで穴塞ぐとPWモーター交換の時とかめんどくさくね?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 16:08:16 ID:FKdYxcRi0
SWのボックスを自作しますが、オニメナットっぽい
プラスチック製のやつを発見しました。やはりプラスチックは
よくないですか?18mmのMDFに使う予定です。
3425:2005/11/09(水) 17:52:57 ID:YwDrR7920
>>26
書き忘れてたの思い出しました。
どんなスピーカー使うのかわかりませんが、
おいらはアンプ+ウーハーになってるようなやつを使ってるけど、横に倒して使ったら
どこからかビビリ音がしだしたよ。安物だし、立てて使うようになってるようで。
シート下に入れるなら横に使うつもりじゃない?一回確認してみるのもいいかも。

あと、ノイズはたぶん空中を通って乗ってるんだと思うよ。コンセント通ってではなくて。

がんばってくらはい。
おいらも今日、乗用車でノーパソ使う用に2000円のインバーター買ってきた。保証もないようなやつ・・・。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 21:04:33 ID:G/r/Wk/AO
サブウーファー1発に2chの入力があるやつの音はどうなんですか?
私的に一発で2chっていうのはイマイチ気になってしてしょうがありません。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 21:14:43 ID:XN8MAZ4e0
2chをブリッヂ接続するとパワーUPと言うか150W*2=300Wになるからいいんじゃないでしょうか
話は変わりますが、誰かインフィニティのウーハ−パーフェクト12を鳴らしている方いますか?
どんな感じでしょう??
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 21:25:44 ID:G/r/Wk/AO
ブリッジ接続ってなんですか?
あとアンプとかでマルチとか聞きますがマルチってなんですか?
3822:2005/11/09(水) 22:30:58 ID:CTUjjpvo0
うーん、やっぱり他に無いのかなあ。。。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 22:44:31 ID:51kYqV4v0
>>22 CD/カセットのデッキにMDチェンジャーじゃダメなん?
それなら安く手に入りそうだけど。
「便利」にはそれなりの値段が付くものだと思うよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 23:06:55 ID:QfcnXn830
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 00:40:10 ID:dPWHkJYqO
初歩的な質問で良い場所ということを前提にうかがいたいのですが…
HUのサブウーファー出力LRの2ChをパワーアンプのLRに入力し、
LRのスピーカー出力を一つのサブウーファーに合わせて接続すると壊れる可能性はあるのでしょうか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 00:52:03 ID:G5rOp83pO
>>41  
それがブリッジ接続だぁ
たとえば、Rの出力プラスとLの出力マイナスをウーハーにつなぐ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 01:05:41 ID:dPWHkJYqO
素早いレス、ありがとうございます。
その場合、Rの-とLの+はどこにどうすれば…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 01:19:24 ID:sQf2scuU0
>>43
まず、アンプがブリッジ接続に対応しているか調べる。
4ch-2ch-1chの切り替えスイッチがあれば、それに対応するスピーカー接続ポジションも書いてある。
逆に、それが無い場合、そのあんぷはブリッジ不可。

こっちも質問なんですが、Fスピーカーの低域に対してドアが容量不足なので、Fをハイパス化して、その分だけ
リアをローブーストしたいんですが、何か専用のイコライザってあります?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 01:28:09 ID:sQf2scuU0
一応、方法がなければアクティブフィルター入れてFの120Hz以下を全部切り、グライコで持ち上げる方法を考えてます。
グライコは前後左右同設定の機種なので…
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 03:10:03 ID:D8BgvalX0
北海道はもう寒くてDIYできねーよ・・・orz
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 09:16:51 ID:76Eipgwt0
ガイシュツだったら申し訳無いんですが…

昨日、今まで使ってた2DINのオーディオを外し
KENWOODのE303Sとポケットを購入し取り付けたんですが、
両サイドと下の部分に約3mmくらいの隙間ができてしまってます。
この隙間埋めとかって、カー用品店で売ってるんですかね?
ググッたら、自作で隙間埋めを作ってはめ込んでる人が多いみたいなんですが…
自作で作る場合って、いくらぐらい予算掛かるんでしょうか?
その際使用する工具等もよく判らないんですが…
誰か教えて頂ければ幸いです。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 09:20:30 ID:HmLmq5rM0
>>44
HUの機能によってはやり方が色々あると思われ。
まずはHUを晒してみたら?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 09:33:12 ID:dPWHkJYqO
44さん、サブウーファー用のアンプはマッキントッシュのMX425です。
例えば、単純にLの+とRの+をサブウーファーの入力+に合わせて、
LとRの-を入力の-に合わせて入力するのがブリッジなのでしょうか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 10:01:12 ID:Nbf6oWQ70
>>47
おいてないこともあるが、カー洋品店にいくとフレームが売っていることがある。
それ買うべし。1000円以内じゃね?
上からパチっとはめこむだけなので工具不要です。

自作するのであれば、ぐぐって参考にしてけれ。そんなにめんどくはないよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 10:13:12 ID:76Eipgwt0
>>50
さんくす。
10時なったのでカー用品店巡りにちっくら逝って来ます。
自作をググって見たら、どうもプラ板買ってカッティングシール貼ってやってるみたいですね。
プラ板をカットする際って切断面がギザギザになっちゃいそう…
皆何使って切断してるんでしょうかね…
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 10:18:13 ID:yuii25CcO
>>49
いや、+-は1本ずつでいいよ

RのプラスとLのマイナスな感じ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 10:20:17 ID:yuii25CcO
>>51 プラカッターがあるよ DIY店に。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 10:46:59 ID:Nbf6oWQ70
>>51
ホットカッター + 水研ぎ + 伸びるカッティング貼り でいいんじゃまいかな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 12:43:03 ID:thPV5Va+0
トランクのアンプラックに薄い絨毯(?)を張ろうと思います
DIYショップじゃ売ってないようですが・・・大きなカー用品に売っているのでしょうか?

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 13:13:21 ID:Nbf6oWQ70
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 14:11:49 ID:yuii25CcO
>>56 内装屋に知り合いがいれば もらえる
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 14:52:04 ID:2VYRR4ff0
手芸店でフエルトという手もある。チェーンステッチ奢ってサイコー?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 15:09:00 ID:76Eipgwt0
>>53-54
重ねてさんくす。
カー用品店行っても丁度隙間が収まるサイズが無かったので、自作に挑戦しますた。
DIY店行ったら、ダークブルーのアクリル板があったのでプラカッターと一緒に買って、
寸法測ってヨイコラセと作ってみました。
何とか成功。
オーディオの周り1cmがダークブルーのアクリルになり、
オーディオのシルバーと合わさって、良い感じに高級感出た感じするです。
色々教えてくれて有難うですた。m( __ __ )m
6055:2005/11/10(木) 17:17:55 ID:CueMcLA00
>>56
ご親切に有難うございました。

実はその店でこの前スピーカー買ったばかりでしたが
そんなモノがあるなんて気がつきませんでした(汗
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:00:41 ID:qNEmBjLNO
RCA出力が4chのデッキでフロント、リア、ウーハーを外部アンプ3基で鳴らしたいんですがどーやって配線すればいいですか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:15:48 ID:lCdsymPJ0
今のオーディオにもうちょっと厚み?が欲しくてSWを探してるんですけど
前スレみても国産のアンプ内蔵のSWはあまり評判がよくないみたいですね
それでこんなの見つけたんですが、どうでしょう?
mac AudioのMac Compact220っていうのです
20cmのSPに100WのAMPがセットされていて小さくて場所も取らないみたいです

別にAMP内蔵じゃなくてもいいんですが、車がハリアーで荷物積むときは
簡単に降ろせると楽かなと思いました
もし使ってる方とか評判を知ってる方がいたら教えて下さい
それともしお勧めのSWがあれば教えていただけるとうれしいです
よく聞くのはPOPSで重低音はいらないです。できれば予算は10万くらいで
お願いします
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:20:32 ID:Zz2Pouj90
こんにちは、トラックにスピーカーを付けたいのですが
まったく詳しく無くて悩んでおります、どなたか助言を下さい。

車はトラック1列シートでモノラルラジオしか付いておりません
今手元にある物は、JVCのKD-SH909、PHASEアンプ50W×4chです。
スピーカー×2とウーハーが付けたいと思っています
上の機材でどの程度の物がいいのか教えてください。
厚かましいお願いですが、宜しくお願いします。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:40:19 ID:7HTF0qIr0
>>61
その外部アンプにはRCA出力が付いてる? が答え。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:45:06 ID:toxG9jiF0
ツイーターのインピーダンスの事で教えて頂きたいです。
メーカーカタログには8Ωとなっているのですが、テスターで測ると5Ωでした。
パッシブ作るに当たってどちらを参考にすればよいのでしょうか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 18:54:12 ID:vuQA2mDD0
>>63 トラックのドアなら内装に穴開ければ、結構どんなスピーカーでも
いけるのでは?17cmとかだっていけそうな気が・・・
1列シートでウーハーが無理なら、リア用の楕円で低域補うとか・・・
トラックの室内騒音を考えると中低域をどう補強するか、ちょっと予想できず。
役立たずスマソ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 19:54:16 ID:I8R6X5eN0
>>65
8Ω計算しますが、厳密に言えば違います。
>>17でインピーダンス補正を参照願います。
6865:2005/11/10(木) 20:02:21 ID:toxG9jiF0
6965:2005/11/10(木) 20:03:55 ID:toxG9jiF0
>>67
ありがとうございます。
テスターの5Ωという数値はなんですか?
7044:2005/11/10(木) 20:04:16 ID:sQf2scuU0
HUはパイオニアのDEH-P500+KDS-P505です。
車両はハイエースで、ドア埋め16cmユニット、リアはスピーカー自体がサブ+サテライトになってます。
カセット付き+1枚がけ+チェンジャー+外部入力+適当な定位補正が必須の状態で、買い換えるにも選択枝が無い状態です。
7144:2005/11/10(木) 20:08:23 ID:sQf2scuU0
>>69
>>17をよく読めばわかりますが、インピーダンスの測定は交流で行います。
で、スピーカーはコイルなので、交流に対して抵抗の働きを持ちます。
なので直流で計ると数値は小さいのです。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:14:05 ID:qNEmBjLNO
>>64
61です 外部アンプにRCA出力が付いていればそこから他のアンプに繋げればいいんですか?
何度もスイマセン
7365:2005/11/10(木) 20:19:54 ID:toxG9jiF0
>>71
良く解りました!ありがとうございます
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:20:58 ID:Zz2Pouj90
>>66
有難うございます。デッキを譲って頂いた方に
音のいいデッキなのでスピーカーもいい物をお勧めしますと言われまして
アンプレスにして使って見てくださいと薦められたのですが
スピーカーのいい物の基準とはどのような物でしょうか

それとノブなどが微妙な位置で17cmで穴開けはキツイです。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 20:26:59 ID:yuii25CcO
>>72 つなげられるけど、アースや電源はそれぞれ独立してつなぎましょう。リモートはよい。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:24:29 ID:sQf2scuU0
>>63
トラックに外部アンプという事ですが、デコの容量は足りてます?
容量が限界に近いと、デコが熱持ちますので注意。前に大型トラックでノーパソ用にデコ付けて(ノートが12V入力だったので)、シガーから取ってたらシガーが2回ほど解けた。
うちはハイエースバン(ガラス手動)で17cmを埋め込みました。
先にガラスハンドルの回転位置を内装にテープか何かで印を付けてから内装を剥がし、
ドアハンドルとも干渉せず、ドアの鉄板を切り取る量が最低限のところを探します。
次に気合いれて内装にドカンと孔開けてから取り付け、鉄板の切断位置とインナーバッフルの厚みを算出します。
(トラックだとインナーなしで鉄板にビス止めかも)
同時にスピーカーの穴をドアの鉄板にマジックで描いて、干渉する鉄板を切除、デッドニングするなら限界まで、スピーカーはとにかくしっかり取り付けます。
…で、トラックだと必ずといっていいほどドアガラスが下がらなくなりますので、今度は内装の外側にバッフルをバンバン追加します。
極端な話、マグネットを含めて完全に車内に飛び出していれば鉄板カットもいりません。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:32:33 ID:/HhH9Cy+0
>>62
>よく聞くのはPOPSで重低音はいらないです。できれば予算は10万くらいで
>お願いします

じゃあSW積まない方がいい。
いずれ降ろすことになるよ。ほんと。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 21:43:43 ID:sQf2scuU0
>>77
俺はFスピーカー周辺のデッドニングを勧める。
あと、もしもHU内臓アンプを使用しているなら、即バッテリから一本持ってくる。
で、1本引くのも同時に2本引くのも変わらんから、アースもバッテリから持ってくる。
もう9年ぐらい前のHU(パイオニアのカセットがFパネル開かなくても入るタイプで割りと高級)で、
バッテリ直に引き直したらリアのバスレフ据え置きの低音が明らかに変わった。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 22:04:20 ID:GYS0PNdbO
すいません質問です。
アウターバッフルの利点は?
内張りのグリルをカットした場合、音質的には差がでないと思うんですが…
奥行がとれるのとスラントつけやすい利点しか、思いつかないんですが…
どうなんでしょ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/10(木) 23:37:59 ID:EQTKozeQ0
>>78
GNDはばっちょくしないほうがいいよ。
近くにボディアースするのが基本
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 01:22:58 ID:DEZiH4EA0
>>80
アースループとか渦電流とか?
漏れは素直に、「鉄に電気を流すの好きじゃない」という理由。

とかいいつつ、アーシングなるものはやってないw鉄という抵抗に発生するわずかな電位差に反応しそうなオーディオだけアースをバッテリから引いてる。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 07:11:48 ID:t6i4M0lKO
KENWOODのDPX6021ってCDチェンジャー付けれますか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 08:19:32 ID:ti/LXrzg0
8ΩのSVCと4ΩのSVCを並列に繋ぐと4ΩのSVCの方が
元気になるのでしょうか。8Ωの方はRMSが200Wで
4Ωの方が300Wなのでそうなると助かるのですが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 13:56:14 ID:9ZPWw0Ze0
電源ケーブルのことで質問させていただきます。

πのサブウーファー、TX-WX66A (max150W)を
正負ともにバッ直で使用している者です。

で、そのバッ直ケーブルなのですが、ウーハーの電源コードの
太さが1.25sqに見えたので、「同じ太さならいいのかな?」と思い、
1.25sq x 2mな仕様になっています。

これって、やばいんでしょうか。(発火したりとかで)

それと、HU(πのMEH-P070)もバッ直をしようと考えているのですが、
取り扱い説明書に「ヒューズを通してつなげ」とあります。
ケーブルを自作する場合、ヒューズは必須なのでしょうか。
あと、太さは最低どの程度あればよいのでしょうか。
自分で調べた限りでは8sqは必要なようですが、ヒューズについてと、
太いケーブルへの接続法がよく分からないです・・・。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 14:16:10 ID:N/CylLAD0
>>84
自分の車だから何でもありな訳ですが、ここでの答えは、ヒューズは
絶対必要です、になります。
ケーブルの太さ
http://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/parts/cable.html
ヒューズの接続方法ってそんなに難しいのでしょうか?
どなたかフォローをお願いします。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 14:57:28 ID:N/CylLAD0
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 14:58:48 ID:lPyY57hLO
>>61です
アンプにRCA出力がなかった場合、RCAを分岐させて振り分けたりするのはダメなんですかね?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 15:54:11 ID:preakuEw0
>>87
出来なくは無いが、そこまでして多段アンプにするウマ味があるかどうか微妙。。。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 17:10:11 ID:gCV1xlmW0
本当に恥ずかしいほど初心者です。
技術的なこと全く知りませんがよろしくお願いします。
http://www.yellowhat.jp/webstore/ProductDetail.do?pid=120361
ここに紹介されている富士通テンのカーオーディオ
ほぼ自分が望んでいる機能を持っているのですが
イエローハットの限定モデルで
私の住む近くにはイエローハットがないので購入できません。
そこで同じような機能を持った他機種はないか
ご存じの方はいないでしょうか。
[条件]
・CD−R、MDが使える2DIN
・CD−RはMP3が再生可
・スロットとは別に、内部にCDを複数収納しチェンジャーとして使える
・外部入力端子が付いている
・音はできるだけよい方がよい(でもマニアではないので、どうせ違いはわからない)
・予算は4万円前後

わがままですが教えてください。よろしくお願いします
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 17:12:00 ID:MwcOt79Z0
>>89
買い物カゴに入れりゃいいじゃん
わけわかんね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 17:12:42 ID:MwcOt79Z0
ああ、宣伝かw

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 17:22:14 ID:MP+8tlqB0
>>90
取り付け自分でできないからじゃない?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 17:22:21 ID:EIQsJKzx0
>>79
釣り?

>奥行がとれるのとスラントつけやすい利点しか、思いつかないんですが…
それは大きな利点。奥行きが取れる→容積UPのこと。
あとは、内張りとSPとの間のスキマがほぼゼロになる。エプトとかでトンネル作ってるでしょ?
そのスキマのこと。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 17:22:55 ID:v3mKN0Gn0
>>89
近くにあるカー用品店で「CD−R、MDが使える2DINでCD−RはMP3が再生可で
スロットとは別に、内部にCDを複数収納しチェンジャーとして使えて、外部入力端子が付いていて、
音ができるだけイイ4万円前後のやつありますか?」
これ間違いない。

もしくは買い物かごに(ry
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 19:54:33 ID:U/4d3lCF0
89です
しばらく席を外していました
92さんがいってくれたように
そういう技術はもっていないんです
というかやったことないので
どの程度の技術が必要なのか分からないのですが。
ですんで商品だけ頼んでもしょうがないわけで…
あと94さんがおっしゃるように
そのうちお店にも行こうとは思っていますが
ああいうとこって丸め込まれそうだし
少しでも予習できれば、と思った次第です
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 20:37:27 ID:ceMhFBuG0
車にのってるのにイエローハットが近くにない場所ってあんの?
日本全国仕事でプラプラしてるけど、ABとYHはどこにでも歩きがするな。
探してみれば?YHを。
ttp://www.yellowhat.jp/yellowhat/store_search/index.html
ほれ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 21:03:45 ID:0yLBYeYVO
すみません、アルパインのスピーカ付属線でプラスは透明なビニールに黒いラインが書かれているほうですか?
それともなにも無い透明のほうですか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 21:15:31 ID:1L43BuYe0
>>97
これ簡単そうで意外と迷うね
ホームでは印のある方が-だったりするしね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 21:30:17 ID:0yLBYeYVO
なんかTWとWFが逆相なきがしたので配線見直してるのですが、とりあえずどっち
がマイナスか宜しくお願いします。

あと、テスターのプラスにさわって、前に飛び出してくる線がプラスですよね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 21:33:11 ID:rcwiLJlm0
エンクロージャーの吸音能力を本格的にうpさせる場合、
プロの方はどんな方法and材料を使うのですか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 21:52:16 ID:TpCjYOOSO
初めてドアスピーカーの交換をします。
用意すべき工具は?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 21:55:18 ID:KhZppjMQO
水を入れたペットボトル
発泡スチロール
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/11(金) 22:56:29 ID:AfvAe3Xh0
>>99
テスターじゃコーン動かすほどのパワーがありません。
単三電池つないで出てくるほうが正接続。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:01:00 ID:XdlpJ8Q20
単三電池がなかったのでテスターでやりました。
微少距離動きましたどっち向きか見極めるために数分要しました
っていうかあまりにもレスがなさ過ぎて家に帰って調べました
役に立たないスレですね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:10:06 ID:nB0hAoNl0
>>101
バールのようなもの
10684:2005/11/12(土) 00:36:55 ID:xaeNtHvJ0
>>85
>>86

ヒューズは絶対に必要ですか・・・。
レスしてくれてありがとうございました。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 00:38:56 ID:BNZTAYtQ0
今日金メッキギボシをやめて直接導線を結線してテープで巻きました
特に中低音が改選しました
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 01:16:24 ID:f/EDRc3c0
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 10:18:20 ID:GyPfwQWO0
>>106
行間を読んで欲しかったのだが・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 13:24:20 ID:kAE7EoL70
>>109
いや、後付ヒューズは車両火災の原因の一つでもある。
限界電流近くで使ってると、ヒューズの「内部」は切れなくとも、「外部」のブレードが酸化して過熱し、
火災に至ったケースがある。

で、すみませんが、
>>44
>>70
への回答、誰かお願いできませんでしょうか。
111110:2005/11/12(土) 13:26:51 ID:kAE7EoL70
すみませんが、フィルタの条件が「ライン」にかけられるアクティブフィルターでお願いします。
パッシブだと切り替えができないので…
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 13:35:53 ID:kAE7EoL70
>>104
テスターの抵抗レンジでやったんだよね。
テスターの抵抗レンジでは、マイナス極にプラス電圧がかかる事は知ってる?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 13:41:53 ID:kAE7EoL70
なんか誤解招きそうなので>>110の補足。

ヒューズをつけるのが悪いのではなく、ヒューズカプラに「接合点」があるという事を意識して下さい。
たとえば、配線を切ってエレクトロタップ式ヒューズを挟めば、そのヒューズには4つの接合点があります。
それぞれがわずかな発熱でも、酸化が進めば四箇所分、同時に発熱量が上がります。
元整備士として、できればヒュージブルリンク(しんちゅうorメッキコネクタ)を推奨したいんだけど、アンペア数が後からわからない上、入手が困難なんだよなぁ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 16:13:48 ID:BNZTAYtQ0
>>112
その件も遅すぎるので、家に帰ってインテリアにしてるスピーカの端子に繋いで
極性を確かめました
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 16:33:51 ID:/mIiqsL40
カーオーディオが小さな段差で音飛びしてしまいます。
なにか緩衝材的なものをやればいいですか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 16:40:04 ID:BNZTAYtQ0
HUがもう寿命なんじゃないんですか
117名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/12(土) 17:31:48 ID:UHE9EmtT0
バイザーモニターを取り付けようと思うのですが、
あれってどんな車種でも取り付けられるのですか。
どのページを見ても車種については書いていないし、
取り付け部の写真もないので。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 17:45:02 ID:YTPVgh3u0
社外品のフロントドアスピーカーをつけるとき
丁度のところにネジが無い場合、何かうまくつける方法ないでしょうか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 17:48:29 ID:UQFw/Pm/0
>>118
ネットで自分の車を検索して
取り付け方と入力すればたいていのってる
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 17:59:09 ID:sRoswWPc0
>>114
その態度が気に入らない
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 18:02:10 ID:HPdprv5R0
>>117
バイザーモニターって危ないからDIYはおすすめできない。
事故ったときに、おでこパックリいかないようにね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 18:39:54 ID:TKUik/h/0
本当にどうしようもないくらい初心者な質問なのですが、
NEWスイフトスポーツにパナソニックの1DINタイプのオーディオをつけようと思っています。

そこで、必要なのはスズキ車用のハーネスだけでよいのでしょうか?
私が気になっているのは車種専用のステー等のことです。
ハーネスキットを検索していると、本当にカプラーだけのものとステーが一緒の
ものがあってよくわからなくなってしまいました。

新しい&マイナーな車種であまり情報が出ていないので困ってます。
よろしくおねがいします。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 19:15:41 ID:IvSH1VvM0
>>117
バイザーモニターなんかみないからやめとけ。
きちんとしたモニターを見やすい場所にインスコ汁。

という、バイザーモニターをつけたが全然使っていないリーマンの独り言。
3万、、、無駄だったな。。。うん。

>>122
ディーラーかパナに問い合わせたら?
回答してくれるとおもうよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/12(土) 19:22:16 ID:UHE9EmtT0
>>121>>123
やめたほうがいいですかね

センターコンソールにモニターがあるのですが、これは運転席側にオフセットされているので
助手席用にとバイザーモニターを考えたのですが。
助手席ダッシュにはエアバックがあるのでモニターを取り付けらればいのです。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 19:45:21 ID:4iAMGRXw0
>>124
バイザーは後部座席用orDQN用と思った方がいいね。
ずっと見上げてると疲れるよ。
シート下からアームでつけるのが昔あったような希ガス。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 19:55:38 ID:kAE7EoL70
>>125
昔っていうか、ディスクマンが出た当初に車につけるステーがそれでしたね。
よくへにゃった覚えが。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:41:14 ID:SImdKhqX0
>>110 アクティブチャンネルデバイダーで、何とかなんないかな?
 ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r18410465
こんなの
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 20:42:27 ID:E9U6G7Bs0
本当に馬鹿らしい初心者の質問で恐縮なんですが
結構古い車でも簡単にオーディオって取り付けられますか?
買ってから取り付けられなくて泣きたくないのでお願いします
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 21:25:05 ID:TKUik/h/0
>>123
どうもです。とりあえずメーカーに問い合わせてみるとします。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 21:28:04 ID:SImdKhqX0
>>128 古い車って今のDINサイズとは違うオーディオとか付いてない?
アレの加工って手間だよね〜
配線関係も今と色分け違ったりして?
 ttp://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
ここで車種チェックしてみては?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 21:40:01 ID:E9U6G7Bs0
>130
ありがとうございます
見てみましたが該当車ナシでしたorz
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 23:25:16 ID:rqol8DDh0
>>131
カロからDINサイズ用の汎用ケースが出てるので活用するテもありまつね。
ttp://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=6&no=0
結構いい値段しますが・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 00:13:49 ID:8/26HjX5O
いまカロのDEH777中級旧モデルを使ってるんですが買い換え・レベルアップを考えて
DEH099を買おうかと思ってますが発売後1年半ぐらい過ぎていると思いますがモデルチェンジの
話しなんて出ていますか? あとカーオディオのモデルチェンジ周期とかってありますか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 00:26:28 ID:ak32jfx10
>>127
チャンネルディバィダーだと、カットとレベル調整しかかけられないのが多いんです。
Fに要求するのはそれで合致するのですが、リアが「標準からFの低域削った分だけブースト」なので、使えないんです。
135110:2005/11/13(日) 00:48:50 ID:ak32jfx10
あと、パライコも考えましたが、どうやってもQ値がシビアになりすぎるのと、0Hzから、なんて都合のいい
パライコはありませんでした。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 01:17:25 ID:YHQhEzLB0
インピーダンスについての質問なのですが、
適合インピーダンス4Ωのアンプに2Ωのスピーカーを繋げた場合、
何か問題が起こるのでしょうか?
また問題がある場合、それを防ぐために必要な部品などあるのでしょうか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 01:29:50 ID:ak32jfx10
>>136
大幅な歪の発生、オーバーロードによるアンプの過熱、劣化。
対策はアンプの出力に耐える抵抗追加なんだけど、素直に同じユニット2つ直列にすれば解決する。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 01:33:05 ID:ak32jfx10
もう一つ質問があります。
カロのKDS-P505についてるサブーウファー出力って、単にローパスかけた信号を出力するだけ?
カットオフとかの詳細知ってる人がいましたら教えていただけないでしょうか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 01:55:38 ID:OkR4iX0W0
質問です。
市販ツィーターへの交換を検討してます。
再生周波数帯域が、製品によってかなり差があるようですが、
聴覚の限界を上回る高音まで再生する必要があるんですか?

メーカーのページでは最もらしい説明をしてますが、実際には
どうなのか、諸先輩方の意見が聞きたいです。

特にアゼストのツイーターなんて最高120kHz?
…オイオイ。


140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 02:21:24 ID:LDd6aPFJO
サブウーファーってリヤスピーカーより後ろ(荷室)に設置した方がいいの?

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 02:22:06 ID:ak32jfx10
>>139
若い人の耳の聞感は違いますし、聞こえない音と聞こえる音との協和音というものもあります。
ただし、CDはすっぱりと20KHzで切っちゃってますので、SACD/DVD-AUDIO/DATが要ります。

…まだカーステとは無縁ですね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 02:43:08 ID:KBBEyw/H0
>>139
倍音成分が雰囲気に影響を与える…だっけ?なんか、
そんな理由で、可聴以上の周波数もいるとか何とか。
まぁ、120kHzといっても、測ってみて、少しでもその周波数
が出ていればカタログに載せることができるからね。
音として意味があるかどうかは別として。

酔ってるから、なんか変なこと言ってそうだなぁ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 03:11:20 ID:CR9wDjlQ0
ヒント:ハイパーソニックエフェクト
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 04:16:13 ID:ak32jfx10
…で、>>44から始まった私の質問はスルーですか…
なんとか自力でやってみます。
Fはハイパス、RはアンプをBTL状態にして片側ローパス、片側スルーでスピーカー合成という方法でやってみます。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 05:38:43 ID:c7D4S9tC0
質問です!
皆さんは4G以上の太いパワーケーブルを引く時、バルクヘッドの穴はどう加工してますか?
電源の他に、アースもバッ直する為に4Gのケーブルを2本引きたいのですが、バルクヘッドの穴はどう見ても1本分しか空いてません。
一応、仕方が無いのでアース側のケーブルはフェンダーを通し、スピーカーケーブルの横を通して引きました。
正直、スピーカーケーブルの隣に電源系のケーブルを引くのは気が引けます。
何かいい案は無いでしょうか?それとも、スピーカーケーブルの隣に引いても問題無しでしょうか?

最後にもう一つ、某オークションで安物の4Gケーブルを購入しましたが、
実際の物を見てみると太いのは皮膜だけで、肝心の導線の部分が8Gと大差ないように見えます。
太いケーブルとはこんな物なのでしょうか?それとも、同じ4Gでもメーカーによって導線の太さが違ったりするのでしょうか?


色々と申し訳ございませんが、宜しければご指導お願い致します。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 05:55:25 ID:CR9wDjlQ0
>>145
ここには無能共しか居ないから某所でeffectさんレベルの人に聞いてください
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 09:10:16 ID:0+tTHFo30
>>146が無能ってことで・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 09:14:17 ID:sHmTWMR30
>>135
ヒント:シェルビング
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 09:20:02 ID:ak32jfx10
>>145
つ[ツバ管]
そんな太いの通すんだ。穴開けろ。
ただ、フロアは中ひっぺがすと、ペダル後方が二重底になってる事が多いんで、そこは避けて。

ケーブルは4Gと称するブースターケーブル(バッテリ上がりの時に繋ぐアレ)を掴まされたような気がする。
ブースターケーブルは導体断面積に比べ、皮膜がやたら厚い。
150144:2005/11/13(日) 09:28:42 ID:ak32jfx10
>>148
確かに的確です。
けど、車に置くとなるとデッキ入れ替えですよこれ。
もしくは走行振動に耐えそうにもないものか。

都合のいいものって、なかなかない物なんですね…
手持ちに今のと同型のアンプがあるので、チャンネルディバイダーとBTLによる合成で考えてみます。
151144:2005/11/13(日) 09:33:34 ID:ak32jfx10
>>145
本当に安物でいいなら、大型ホームセンター(特に電材に強いところ)に行って、WCTケーブルを使え。
うちはオーディオこそ14ゲージだが、インバーターは38スケアWCTの配線を引いてる。
ちなみにオーディオにわざとUL規格線を使ったかというと、会社にあったということと、基本的にすずメッキ線なのよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 11:24:44 ID:KBBEyw/H0
スピーカー用のケーブルを2重にして使うのって、導体の面積が
大きくなるとか、そういったプラスの効果ってあると思いますか?
普通、平行線ならプラスとマイナスのペアですけど、それを
プラス用に平行線1本、マイナス用に1本って具合に。
いいケーブル買えば済む話なんだけど、高いよね。使うの長いし。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 11:53:03 ID:1VCpOaYV0
>>152
自分でやってみるといいよ。
ケーブルの種類や、通す信号の音域にもよるし。
結果がいいほうを選ぶ。これ基本。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 11:59:33 ID:KBBEyw/H0
>>153
ありがとうございました。
やっぱそうですよね。私もその性格なので、実は今準備してました。
やりたくなっちゃうもんですよね。
でもやって効果なかったら、おらの時間返せ...って感じ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 12:17:43 ID:KkrAOTB30
サンテレビ見てる?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 12:20:49 ID:KBBEyw/H0
うちでは電波が受信できない
157オーディオ取り付け:2005/11/13(日) 16:34:33 ID:4VCfrdt80
教えてください。今まで使っていたオーディオが壊れてしまい
純正のオーディオ(7年前くらいのもの)を取り付けようとしたのですが
電源を入れても、一瞬で表示が消えてしまいます。
しばらく使っていないので壊れてしまったのでしょうか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 16:59:14 ID:xtKSnLDT0
4tトラックに12vのCDをつけたいんですがどこに持っていって
つけてもらえばいいんでしょうか?
コンバーターは用意してます
また、費用はどのくらいかかるんでしょうか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 16:59:54 ID:LDd6aPFJO
バッテリからウファーに繋ぐ線の長さが若干足りなくなったんですけど少しだけ延長する線って売ってますか?
また長い線買ってバッテリーからやり直しですかね?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 17:05:41 ID:CR9wDjlQ0
ライブハウスで感じるあの重低音の波を車で再現するには何ワット級のアンプが必要ですか?
25センチでは無理な振動ですか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 17:13:54 ID:/3RdfZnNO
フロントスピーカーの後ろにボックス(バスレフ型)を作ったんですが窓が干渉するから半分しか締めれません
施工してる方いませんか?どうしてます?
ドアに下死点センサーみたいなのって付いてるのかなー…あったらそれを上の方にセットするのかなー?
分かりにくい文すいません
いつかぶつけそうでコワス
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 17:47:34 ID:blEzI8oU0
質問です。
ST195G MTのカルディナに乗っているのですが、意味もなく
バキュームメーターを取り付けたいと思っています。
DIYで素人に取り付けは可能ですか?車をリフトUPとかしないと
取り付けできないのでしょうか?
163162:2005/11/13(日) 17:48:46 ID:blEzI8oU0
スレ違いだったね、すいません。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 19:40:28 ID:ak32jfx10
はいはい、サクっといきましょ。

>>157
ハーネスをいじった形跡がなければ本体故障

>>158
意外とABやYHでもやってくれる。工賃は「ハーネスがまったくない車両への取り付け/スピーカー配線引き直し」と思えばいい。
ましてトラックだと、DIN形状でない場合があったりするし、その場合は長距離トラッカーを見習って自分でラックを設置、据え付けを行って配線だけ依頼する事になる。

>>159
バッテリからウーファーに直結?アンプへの配線だと思うので、配線の末端を高級にするならメッキ丸端子にして端子台を設置、新たに延長する分だけ切って同じく端子上げして端子台に接続。
安く上げたいなら普通の丸端子(オーディオ用ではなく、ホームセンターで販売している電気工事用。肉厚が厚い)で配線が適合するサイズを購入、延長する電線も適当に購入して両方に端子上げ、
ボルトで締め上げてビニールテープを厳重に巻いた上でスパイラルチューブを巻いてどっかに止めとく。
どっちの仕上げも嫌なら引き直し。

>>160
低音にはスピーカーとの距離が必要、というのも頭に入れてください。
街角でずんどこ言わせてる車は、車内では意外と響いてません。
ワット数やウーファーの口径より、ウーファーの面積を稼いで下さい。ライブハウスでよく設置されているBOSE 802U(ぐぐればわかる、あの形)が、なんと10センチフルレンジが8つ入っているだけなんです。
勿論、天井に土管(BOSE AWCS)が吊るしてある事が多いのですが、あれは広いところでしか効果が出ません。
ワット数は再生したい帯域でのスピーカー(箱も含めて)の能率さえ良ければ、10W16cmでパイプオルガンの奥行きまで再生します。

>>161
ドアストップセンサーはない。上り方向はエンコ詰め防止センサーがあって止まるのはあるが、下りはノーヒューズブレーカーが落ちて止まり、ブレーカーが自動復帰するという仕組み。
せっかくバスレフボックスを作ったところ申し訳ないのですが、いっそのこと薄く長いエンクロージャにして共鳴管、という手法も考えてみてください。

>>162
ここはオーディオスレだ。「大気圧センサー」をぐぐったらそこにバキュームメータ付属のY字パイプ間に刺してチューブ繋いでそれで首つって氏ね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 19:45:41 ID:42cU6rFv0
>>141
CDは20kHzまでって本当ですか!?全然知らなかったです。
一般に売られているCD全部そうなんですか?
それじゃそんなツィーターは無用ですね。いやー勉強になります。

もう一つ質問させて頂きます。
逆にケンウッドのKSC-TX5みたいに、中音まで再生するのもありますが
どんな感じでしょう?これ、今のところ購入予定の本命です。ボーカルの
帯域をカバーするので、音像持ち上げに良さそうですよね?
でも高音がイマイチかも…と踏み切れずにいます。
御意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします!
166165:2005/11/13(日) 19:47:43 ID:42cU6rFv0
↑書き忘れました。私139です。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 19:56:30 ID:CR9wDjlQ0
>>164
俺のよく行く所ではhttp://image.www.rakuten.co.jp/morisan/img1039699072.jpeg
のような形の38cmのユニットが一つ入ってそうなボックスが左右それぞれ10発10発
で半端ない重低音です。俺の車には10cm*100wでバンドパスのが一発付けてますが
全然たりません。90ヘルツ前後にピークがありそうな音でズンと来る重低音が出てな
いので音に厚みが足らないです。やはりボックスででかい口径か、数で面積を稼ぐと
良いのでしょうか。アルパインのSWD-2030がもうすぐ出ますが、これを買うよりはやは
りロックフォードなどをボックスに付けて外部アンプでならさないと満足できる低音は
得られないでしょうか。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 19:57:20 ID:ak32jfx10
>>165
CDのサンプリングが20kHzでカットされてるのは常識だと思ってたんだが…
このスピーカー、言ってる事は斬新に見えるが、「スコーカー」と呼ばれるミッドレンジスピーカを密閉箱に入れて高域を足しただけのもんだ。
足元のスピーカーで定位がある程度出ていると、このスピーカーはインストーラー一級試験に出していいぐらいのもんだ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 19:59:32 ID:/3RdfZnNO
>>164
返答ありがとう
薄いバックロードホーンて事ですよね?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:03:47 ID:ak32jfx10
>>167
あぁ、それか。AWCSで効果が薄い狭い所で使う奴だ。
こうなると純粋に振動面積とバスレフで勝負してるが、それに接近して聞いた事はあるか?
接近すると逆に音が体感できない事がわかると思う。
ズン、と来る低音はだいたい40〜60Hz前後。家電量販店のホームシアター用サブウーファーいじって確認してみるといい。
ちなみにここでも、操作している時はあんまりわからないが、離れたところの店員が慌てて飛んでくると思う。

最終的には、車のサイズ。GMCあたりにでも乗り換えれ。反則技でユニットの裏を全部車外開放にすんのもあり。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:06:34 ID:ak32jfx10
>>169
いや、新設計で共鳴管、の積もりだったんだが…
ホーン形状(長岡先生の折りたたみ式で十分)が作れるなら、FE88ESとかFE108EΣのユニットで是非やってみてくれ。
そして>>7の一番最後にサクっとマジレスしてやれ。
172171:2005/11/13(日) 20:11:11 ID:ak32jfx10
一応、マジにやる気なら長岡先生のD-90「フラット」、D-103「エスカルゴ」あたりを参考に。
どれも非常に簡単に作れる、薄型で壁掛けも可能なバックロードスピーカーだ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:13:22 ID:CR9wDjlQ0
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
サブウーファーは聞く所から離せば離すだけ良いんですか?車内に限って。
40−60なんて俺のバンドパスからは殆ど出て無さそうなのでやっぱり買い換えます
っていうか、車内は軽四サイズ(でも普通車)なのも影響してやはり低音にはふりですか
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:20:49 ID:9MYs/Wvj0
MDで、曲名を漢字表記できる2DINを使ってる方、
いたら機種を教えて頂けないでしょうか?
せっかくMDコンポが漢字表記対応なのでカーオーディオも
対応してるのがいいなと思って。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:25:24 ID:ak32jfx10
>>173
車内スペースが軽四並って、bBか?
正直不利。いっぺんサブーウファーをダッシュの上において、Fドア閉めてリアゲート開けてそこから聞いてみ。
サブウーファーの理想場所は空間の隅。四隅だと若干ホーン効果に助けられてさらに出る。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:26:52 ID:ak32jfx10
>>174
すまん、PAは割と得意だがそっちは疎い。それこそABやYHの店頭機をいじくりまわす。
ただ、カーオーディオにMD-LPが普及せず、Hi-MDなんぞどこ吹く風という風潮を理解してほしい。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:31:19 ID:ak32jfx10
そろそろ仕事行くんで、あとよろ〜
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:38:21 ID:CR9wDjlQ0
すいません調べたらメインがhttp://www.jblpro.com/vertec1/new_vertec/vt4888.htmlを4ペア
で、サブウーファがhttp://www.jblpro.com/vertec1/new_vertec/vt4882.htmlを2ペアで片側計
五段でした。でもサブウーファ2000Wって・・

車種は晒せません・・すみません。。空間の端ですか・・配線切って繋いでるんで
のばせませんorz勉強になります、仕事お疲れ様です
179165:2005/11/13(日) 20:38:31 ID:42cU6rFv0
>>168
最後の行の意味が良く分からないんですが…
つまり、あまりオススメできないと言う事
でしょうか?
バカですいません。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 20:41:43 ID:/3RdfZnNO
>>171>>172
マジにやるつもりですけど季節的に来年ですね(泣)指がカチカチっす
バスレフだけで昨日一日かかってしまった
バスレフを選んだのは正直それしか発想が無かったっす。ドアの水抜き穴と併せダブルバスレフのつもりでしたよ
ダブルバスレフはシビアに容量や口径を気にしなくていいというサイトがあったんで思い付きで動いてしまった
窓の干渉理由でプロショップではドアのバスレフはやらないのかな???プロショップが何をするのかさっぱり…アウターバッフルは知ってるけど…
ネットカフェで計算やってみます
m(__)mありがとん
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 21:00:18 ID:w/jCi40o0
先日、ビクターの2DINカーオーディオ「KW-SH505-S」を日産リバティに接続しました。
CD、MDとも問題なく音を出してますが、ラジオ(AMFMとも)がうまく受信してくれません。
そこで質問なのですが

・アンテナコントロール端子をつながないとラジオは受信出来ないんでしょうか?

端子の形状が違っていたので、とりあえずつながないままにしてあります。
もちろんカーアンテナのプラグはしっかり差し込みました。

それとコレはこっそり聞きますが

・アース線って絶対に取り付けなくてはいけないんでしょうか?

今まで電子レンジとか、アース線をつないだことはないですし、問題が起きたこともないんですが・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 21:02:30 ID:/3RdfZnNO
>>180
追加レス

想像ですがドア内装側鉄板をジグソーなどで切り外して施工になると思いますがそのあとアーク溶接するんですよね?車的に耐えれるんですかね?(電装品とか)
やっぱりそれを考えて普通はガス溶接ですか?ガス溶接は機材が無いです
(ノ_・。)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 21:20:00 ID:cI9iDlDf0
右のスピーカーは適度にこもったまともな音が鳴るのに
左からは耳に突き刺さるような中高音が効きすぎの音が出てしまいます。
うるさいので右だけ鳴らして聴いているいる状態です。
このままでも我慢できますができればステレオで聴きたいのでなにか改善策はないでしょうか。
スピーカーはフロントドアの2本だけです。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 21:25:40 ID:S6vZ0mFH0
前スレで、低音が割れる対策をここで聞いたR32乗りです。
昨日フロントspのみ、某カーショップで交換してもらったところ、低音が割れる症状が解消されました。
こんなにも変わるとは!ただ相変わらずリアは割れるけど・・・。でも配分をフロントよりにしたら
気にならないレベルです。

しかし内張りを剥がす際にだろうけど、運転席側のドアのロック機能を壊された。
店員「○○様、ちょっと来ていただけますか?ドアのロックって以前から引っかかる感じでしたか?」
オレ「んにゃ」
確認してみると車内からロックを掛けようとするとレバーがどこかに引っかかる感じ。
店員「その辺はどこもいじっていないので、私がやった訳ではないです」

2年ほど前に同じ症状になったことがあったが、その時はリンクやレバーに潤滑オイルをたっぷり
塗ることで何とかなった。今回も同じだろうと思い、「イイヨ。明日の休みにでもまたオイルくれてみるから」
その代わり、内張りのちゃんとした剥がし方教えてくれ!
店員「ハイ。お教えします」
そして家に着いたのだが、鍵をかけようとするも、外からキーロックが出来ない・・・何だコレ!

今日、教わった通り内張りを剥がしてみたら、思いっきりドアのレバーをこじらんと内張りが外れんやないかい!
何が「その辺はどこもいじっていない」だ!変にこじって老朽化しとるロック機構にとどめをさされたようだ。

しかたなく今日ディーラーに行き、ドアのロック機構部分の見積もりを立ててもらったところ部品代のみで
5700円とのこと。
そこのカーショップに請求しようか悩んだ。でも古い車だから、もし俺がやったとしても壊していたかもと思い、
自腹を切ることに決めた・・・やっぱ請求したほうが良かったかな.....orz
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 21:34:00 ID:ji/ANz/C0
>>181
>アンテナコントロール端子をつながないとラジオは受信出来ないんでしょうか?
可能性大。と言うのもこれを繋がないと大抵はブースターに給電されないはず。
それに車用だと家庭用のブースターのようなスルー機能はまずない。
>アース線って絶対に取り付けなくてはいけないんでしょうか?
車種によっちゃ問題云々より電源すら入らないぞ。
以前日産テラノに乗ってたがそうだったよ。
186181:2005/11/13(日) 21:45:34 ID:w/jCi40o0
>>185
おお、ありがとうございました。

>可能性大。と言うのもこれを繋がないと大抵はブースターに給電されないはず。
なるほど、確かに車側の「アンテナコントロール端子またはアンテナブースター端子へ」つなげるよう取説に書いてました。
ただ、端子の形状が違うので、変換コードかなにかを買ってこないといけないんでしょうね。

>車種によっちゃ問題云々より電源すら入らないぞ。
うちのリバティでは普通に電源が入ってるんでOK・・・でいいんでしょうか。
車の金属部へ接続しろと取説には書いてるんですが、適当な場所が付近になくて・・・。
187152:2005/11/13(日) 22:03:27 ID:KBBEyw/H0
152です。
今日やってみました。
とりあえずミッドのみ、同じケーブルを2本使ってみました。
「パラにする」っていう言葉で合っているのかな…?
で、その結果ですが、打ち込みのような低音は下品なほどに
よく出るようになりました。聴いたCDはBENNY Kのものです。
が、楽器から出る低音?キックドラムの音などでは、ほとんど
差を感じませんでした。聴いたCDはサンボマスターです。
これって、どういうことなんでしょうか?
現象がよく理解できません。こういう現象だよってのが
ありましたら、説明いただけるとスッキリします。
ちなみに、ツィーター、サブウーファーの線はいじくってません。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 23:17:39 ID:HCziTi5h0
ケンウッドのKSC-WX1の配線のコネクタって手に入りますかね?
線が短くて延長しないとならないのですが、カプラーONで延長できれば綺麗かなと思ったもので。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 00:48:06 ID:+Di0a+Id0
おれのケーブル類はRCAとスピーカケーブル以外継ぎ接ぎだらけだ
それもギボシなど使わずケーブル同士を絡めて捻ってテープでしっかり巻いてる
ついでに、電源ケーブルも持ち合わせの同サイズ以上のものを使うから、延長す
るときにグラウンドなど黒−赤−黒や、バッテリー線は黄色−赤−黄色になってたりする。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:11:18 ID:twZLwWKa0
>>149
早速のレスサンクスです!!!矢張り穴を開けねばなりませんか。
スペースが狭く、工具もドリルしかないので大変そうですが、やってみようと思います!
場所の指摘もありがとうございます。

しかし、ブースターケーブルですか・・・・ちゃんとした物を買った方がいいですね。失敗しました><
どうも有難うございました!

>>151
へぇ・・・・溶接用のケーブルを使うんですか。
一度ホームセンターに行って見てきます!
情報有難うございました!



亀レス失礼致しました!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:31:13 ID:4Hgz9m3oO
一万以下で17pのお勧めフロントスピーカを教えてください
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:43:44 ID:+Di0a+Id0
一万以下のスピーカーを勧める時点であれだと思うが
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:47:11 ID:c1pwZg6JO
>>164さん
バックロードの事聞いた物です
質問は撤回します
現状の窓に干渉するのを解決出来そうです
干渉する部分を室内へ押し出してアウターバッフル化にしてみます。
でもいつかバックロードに挑戦させて貰います。バックロードのバックチャンバー構造に興味が出ました
いろいろありがとうございます。
m(__)m仕事お疲れ様
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 01:56:30 ID:aNTzgLQ60
191ではないんだが、俺も一万くらいで買える16CMのスピーカーを検討
してる…やっぱアルパインとかカロとか名の通ったメーカーのスピーカー
でも一万じゃ純正スピーカーと大して変わらないのか?
http://www.alpine.co.jp/alpine/products/audio/spkr/ste-164r.html
↑のアルパイン製のヤツを考えてるんだけど、使ってる人居たら感想教えて
欲しいっす。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 02:36:46 ID:i7arjwN30
ただいま。サクっと行くぞ〜

>>178
PA用はスピーカーの口径に対して「とにかく距離を飛ばす」のが優先なので、出力が要ります。
近距離用途ではないので。

>>179
今のスピーカーである程度定位が出ているなら、現状の装備で定位を出した方が無難。
下手にこの手のスコーカーを追加すると位置によって位相差が発生して干渉で泣く事が多いのよ。モノは悪くないが。

>>180
ダブルバスレフか、面白いエンクロージャ組みましたね。
店がやらないのは、ほとんどがエンクロージャ容量が取れず、使えるポートに制限ができ、余り意味がない上に、カスタムメイドなので馬鹿高い工賃を取らなきゃ
ならないから。なんにせよ、解決おめ。
あと、ドア鉄板切ってそこを溶接補強するなんて手の込んだショップ、聞かない。
ふつー切りっ放しで間をブチルアルミでデッドニング。

>>181
電子レンジのアース線は、万一漏電した時に人体に伝えず、安全に地面に逃がし、同時に漏電ブレーカーを作動させて止める為。
普通電気は来ない。来たらその機械は絶縁破壊を起こしてる。
車のアースはそれこそコンセントの片側同然なので絶対接続。
アンテナアースは同軸のシールドなので、接続しないと色々ラジオにノイズが乗る。
>>185で「車種によってはつながなくても動くかも」と取れるのは、金具で取り付けた外販がアースを取れていた場合もあるだけ。
ブースターもだし、オートアンテナの車種だとアンテナも伸びてこない。
変換は基本的にデッキ側のコネクタを車に合わせて変更するか、めんどいならエレクトロタップ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 02:49:44 ID:i7arjwN30
>>183
よくある現象。試しにセンターコンソール下に頭持ってきてみ。そこだと左右とも明瞭度の高い音が聞こえる。
おそらく運転席側に合わせた特性のユニットなので、左のツィーター(同軸だろ)にディフェーザー付けるかできるなら傾ける。
ただし、助手席の人間も同じ思いしてるはずなので、それやると更に悪化するので注意。

>>184
ご愁傷様。R32だと経年劣化が進んでるんで、それを承知で依頼した、という事も頭に留めといて。

>>187
そこまでひどいと、使っていた線が長すぎたか、導体断面積が小さすぎたか、スピーカの能率が低く、大電流を流していたか。
なんにせよ容量不足だったんだね。低音は低ければ低いほど、電力を食うよ。
楽器はすべて、低音と高音の和音なので下の音が消えても楽器としての音は判る。打ち込みはほとんどが低周波信号だけで
作られるので、低域容量不足だとモロに出る。

>>188
延長カプラとかは聞いたことないし、そういう状態ならコネクタを探して自作するのみ。
自分がツワモノの自信があるなら、両方をバラして基盤から配線を取り替えて延長。

>>189
ケーブルを撚って繋いだのか?十分な被覆を剥いて、3センチ以上は拠り合わせた?
そこまでやってあればあまり問題にならないけど、正直振動する車内で撚り結線はお勧めしたくない。
前述の丸端子ボルト結合ならほぼ問題はない。

こんなとこか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 03:04:18 ID:+Di0a+Id0
8スケで五センチくらいずつ毟って、片方のケーブルの導線を二つに分けて先を捻って
真ん中に輪っかを作ります。もう片方のケーブルはそのまま捻ってその輪っかに通して
それぞれが真ん中のところで一気に相手側のケーブルに絡み付くように捻り付けていき
ます。今のところ接触面積が一番大きいのでヘタに圧着するよりこれの方が損失も少な
くて良いかなと思ってます。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 03:18:31 ID:i7arjwN30
>>197
8スケかぁ…やり方はわかったけど、その方法だとなんらかの原因で締め付けに撚りあげた部分が少しでも緩むと、
即接触不良にならないか?
俺らがやる時は10センチぐらい剥いて4センチの辺りで3〜4回撚って、残りを相手側の電線にびっちり隙間なく巻きつけて、気合で半田をたっぷり吸わせる。。
あと絶縁をやっとけばほぼ完璧。もしこれがキャブタイヤケーブルなら電気工事でやって文句は言われないやり方だ。8スケア以上だからできるやり方だ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 03:27:29 ID:+Di0a+Id0
事故して車体が変型するかしないとケーブルに力がかからないので大丈夫ですよ。
それに、輪っかも捻り込むんで締め上げられてるので抜けたり千切れない限り接触不良にはならないと踏んでます
仮に逝ってもたぶんヒューズが先に飛ぶんで良いかなと。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 03:32:02 ID:i7arjwN30
>>199
いや、ヒューズは飛ばないと思う。
漏れが恐れてるのは、接触不良のところへ大電流(8スケだからそんなにはないと思うが)が流れ、
そこが発熱すること。もちろん発熱するほどの抵抗を持てば、音質に影響が出る。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 03:37:28 ID:+Di0a+Id0
ギボシの方が良いんですか?
202200:2005/11/14(月) 03:38:24 ID:i7arjwN30
ちなみに電源に抵抗があるとき、アンプの設計者の心得というのが如実に現れる。
昔あったソニーの別ブランドのアンプなんかだと「想定内の事」という回路構成だった。
出力に連動して要求電流が可変すると、それはモロにバッテリー電圧を変動させ、
オルタネータノイズのようにHUに回帰する。バッテリを変えただけで音質がよくなるアンプがそれ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 03:43:25 ID:+Di0a+Id0
ちなみに昨日はスピーカーケーブルのギボシを排除して新たに導線を剥き、同じ方法で
結線した所、中低音が改善しました。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 03:44:01 ID:i7arjwN30
>>201
8スケアでギボシはちょっと苦しいと思う。やるとなると半田流し込むとかしないと抜ける。
それにギボシの一番細いところ(カシメ部からギボシ部につながる部分)を見ればわかるが、
ギボシもそんなに電流容量を考えて作られてない。
8スケアクラスのバッテリーハーネスキットで使ってるギボシは特殊なもので、そこったへんも対策されてる。
安いのでいいから、同じ8スケアの線を一本、引きなおした方がいいよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 03:48:09 ID:+Di0a+Id0
8スケは例なのでこだわらないでくださいorz
抜けそうだったらそれなりに長さを増やしますのでorz
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 03:49:58 ID:+Di0a+Id0
(ネットワーク無しのセパレート2wayのFSP使ってるので純正でギボシが挟まってました)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 04:02:46 ID:i7arjwN30
んじゃおやすみ〜あとよろ〜
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 09:02:39 ID:Tts9RfzO0
教えて下さい。
フロントのセパレートのスピーカーにネットワークがあるんですが
0dBと-3dBの切り替えがあります。ツイター側のレベルみたいなんですが
0dBのほうがツイターのレベルが下がるってことでいいでしょうか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 09:21:09 ID:gLCJ7pt60
初めまして。教えて下さい。
先日中古でアンプとSWを入手したので取付けを自分で行いました。
HU(純正プリアウトフロント2CH)

ALPINE MRV-T757→PASSIVENETWORK→2waySPEAKER

アンプのプリアウト→ALPINE MRV-1000→SW

このような仕様なのですがMRV-T757の保護インジケーター
のPROTECTIONのランプが赤で点滅します。マニュアルを
見るとRCAグランド浮きの警告ランプのようですが、
これは何に問題があるのでしょうか?

尚、ランプが点滅しているものの、音は出ますし、特に問題が
あるようには見えません。いちおーRCAケーブルを交換してみたり、
アースを取る位置を交換したり、接触部分をヤスリで削ったり
してみましたがエラーの表示は解消されませんでした。

そこで質問なのですが、とりあえず音が鳴っているのでこのままでも
問題ないのでしょか?このまま使い続けると壊れますか?
またはこのエラーの解決方法を知っている方がおりましたら
どなたか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 11:04:34 ID:KSOFx1Tu0
>>208
-3dbの方がレベルが下がる。

詳しくは >>7 を参照。
>Q:8Ω90dBのツイータと4Ω83dBのミッドレンジ、どうやってバランスを取ればいいですか?

>A:4Ω84dBは8Ω87dBと同等、ツイーター側を90-87=3dB落せばいい。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 11:59:56 ID:i7arjwN30
>>209
自信あるならアンプ開けて、RCAコネクタのハンダを全部やり直す。
たぶん、大きな重いコネクタをつけられたか無理なつけられかたをして、ハンダクラックが入ってRCAの信号アースが取れなくなってる。
センターピンからの配線に比べてゴツイやりかたで基盤についてるので、振動を吸収できないんだ。
このまま行くと、信号線のアースをアンプのアースから取る事になり、信号線グランドと電位差が発生する事もある。
悪化するとセンターピンのハンダも割れて、音が出なくなる。
ハンダクラックは素人目にはほとんどわからんから、実際に溶かしてみれ。

振動によるハンダクラックに強いのは、経験上ラジコン用に特化した奴。
ラジコン屋に行って「ディーンズの銀ハンダくれ」といえば、600円ほどで買える。
銀入りで通電抵抗が小さく、振動にも強く、おまけにハンダの乗りと広がりが格段にいい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 12:04:00 ID:i7arjwN30
ちなみにハンダは、昔「宇宙ハンダ」っていう怪しい名前の商品があって、それがクラックに最強と言われていた。
NASA御用達って奴だ。NASDAの製品がNASAの製品に比べ、故障率が高いのはそれじゃないかとさえ言われた。

勿論、「製品」ってのは宇宙飛んでる衛星やシャトルの事だ。
213211:2005/11/14(月) 12:10:37 ID:i7arjwN30
古い電気製品なんかを修理した時の経験なんだが、ハンダクラックに間違いない箇所で
ハンダをやりなおしてみると、ピンを中心に富士山型に盛り上がらず、逆にピンの部分がハンダを弾いてくぼむ時がある。
それはクラックが入ってから相当な年月が経ち、すでに内部が酸化している。
そういう時はハンダ吸い取り線で全部吸い取り、ヤスリや模型用リューター(安いのでいい)でピンを削って表面を落とせば
またハンダが乗る。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 12:24:37 ID:2CLhjcHJ0
宇宙パンダ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 14:03:31 ID:RtBGrUIZ0
パンダ ウサギ コアラ
216208:2005/11/14(月) 14:13:59 ID:Tts9RfzO0
>>210さま

なんか変な流れだけど・・・
ありがとう、助かりました
単純にその値分のレベルを下げるってことでいいんですね

バッテリー変えたら高音がきつくなった気がしたので
それで調整してみます

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 16:22:43 ID:V0aHzWWn0
>>194

純正より良いよ。
でも低音めちゃくちゃでない。
というか歪む。

もう1ランク上はかなりいける。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 17:35:03 ID:03O9tfca0
アンプ購入を考えています。

HUはカロでSPはケンウッドを使ってるんですけど
アンプはカロとケンウッドどちらに合わせた方がいいのでしょうか?

よろしくお願い致します。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 18:06:56 ID:i7arjwN30
>>218
デジタル伝送システムを使うのでなければ、アンプはその2社以外もピックアップしていい。
低音量、特にエンジン停止時に聞くならカロの純A級がいいとは言われてる。
しかし、HUもそういう状態では露骨にノイズが出たりする。
>>218が買ったHUは、家庭用オーディオでどのランクだ?

今後のアップグレードをどこに重点を置くか、どういう音を聞きたいかHUのスペックも勘案して、自分で決めてほしい。

買い替えなど損をしたくなかったら、結果的に最初に大金を積む事になるが、自宅でどのスペックのオーディオを
聞いてるかで予算を決めるといい。

関係ないけど、前にあげた「宇宙ハンダ」のメーカーはこれ。
ttp://www.almit.co.jp/corpo.html
NASA採用当初、少量(20cmほど)のパッケージが市販されてたが、一部の無線愛好家の目に留まっただけだった。
(アマチュア無線衛星打ち上げ、EME通信等、当時のアマチュア無線の目は宇宙に向いていた)
久しぶりに調べたけど、やっと国内でも認められてきたんだな…
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 18:16:34 ID:i7arjwN30
アンプで気をつけてほしいのは「ハイボルテージ伝送」。
伝送ノイズを拾いにくいと言われているが、中身は普通の出力にわざとアンプとアッテネーターを挟んだだけ。
接続するRCAケーブルが良く、取り回し時に大電流が流れる配線に沿わせなければ無用の回路だ。
バッファやアンプは1段ごとにノイズが加算されてゆくので、あまりいい事はない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 18:18:17 ID:03O9tfca0
>>219
HUはカロのAVIC-ZH990MD
FSPはケンウッドのK-ES01
RSPは純正(鳴らしていない)

基本的に何でも聴きますが特にR&Bを聴きます。
アンプを購入すれば当分オーディオは触らないつもりです。

デジタル伝送システムを検索したのですが、
あまりわかりませんでした。
すみません。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 18:48:24 ID:i7arjwN30
デジタル伝送システムは、HUは単にCDのデジタルデータや操作信号をバスに送るだけ、
ラジオならサンプリングしてデジタル化してデジタルバス経由でアンプに送る。
スペースや電源に余裕のあるアンプ側でデジタルデータを復号し、すべての処理を行って出力する。
カロならこれだ。
ttp://www.pioneer.co.jp/carrozzeria_x/
このシステムでは、アンプが中央処理装置を兼ねるので、普通のオーディオとはまったく別物。
互換性はスピーカー以外、ない。

これと似たようなシステムは国産でもいくつかあるが、海外製品だと、もっぱら
HU-(HPDIF)-個別DAC-(RCA)-アンプ
となるシステムが多い。このシステムだと互換性は同信号同士である。

>>221
相当突っ込んだな。ただ、HUは麻雀方式(HU単体の機能向上が値段を指数的に倍加させる)なんで。
R&Bならアンプの出力は要らないが、内臓アンプは格段にノイズが載るので弦楽器系の艶が落ちる。
S/N比が98dB以上の製品ならいいと思う。
それより、スピーカーもかなりいいのを使ってるから、アンプに割く金額を少し減らして、ドア内側の防音加工、
特に反射音対策に力を入れるといいかも。
偏ったソースでないから、家庭用の技術も使える。コイズミ無線のエンクロージャーグッズを見てみるといい。
戸澤式レゾネーターは簡単に見えるが、ぐぐればわかるその性能。
223222:2005/11/14(月) 18:55:45 ID:i7arjwN30
ちょっとアンプで補足。
スペックを見るとき、2chしか使わないならBTL接続時のS/N比を調べてほしい。
BTL接続で出力が飛躍的に向上しない機種の多くは、S/N比が飛躍的に向上する。
4chアンプを買ってBTL接続で音質を向上させる手もある。意外と安く付くんだな、これが。
224222:2005/11/14(月) 19:10:13 ID:i7arjwN30
あ、しまった。

戸澤式レゾネーターをドアに入れる時は、「戸澤式レゾネーターは水を大量に吸うが、防水塗料などを塗ってはいけない」
元々、戸澤式レゾネーターは最初は普通の和紙だったのが、一度吸水させて繊維を膨張させ、柔らかくすることで性能が向上したいきさつがある。
古い車だと、ドアガラスの水切りゴムを交換しないと、湿気を蓄えて錆の温床になる。
事前にドア内側全体に、防錆塗料(これも防振兼用のがある)を吹くこと。
225221:2005/11/14(月) 19:20:11 ID:03O9tfca0
カロXは高過ぎますorz
HUとSPにつぎこんだので
5万以内でなんとか良くしたいです。

デッドニングですが自動後退にて施工済みです。

5万程度のアンプ導入でも音は変わるものですか??
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 19:24:04 ID:6XnlV2En0
iPod対応カーオーディオを探しているのですが、どの機種がどこまで対応しているのか
(ユニット側からiPod操作可、ユニット側で日本語表示可。などなど)
各メーカサイトでは分かりにくくて困っています。

こういった情報をまとめて掲載しているサイトはありますか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 19:37:51 ID:i7arjwN30
>>225
十分。
S/N比で94dBはラジカセクラス、98dBは単品コンポの下級ランク、102dBを超えると中級ランク、
104dBを超えたら車用のHUだと最高ランクを持ってこないともはやアンプの性能差はわからない。
一度ホームステレオの単品コンポの音を、家電量販店で聞いて来い。スピーカーはBOSE 101MMかヤマハの…げ、ヤマハはカタログ落ちか。
家庭用10cm2WAYもしくはフルレンジでセットで2〜3万の小型スピーカーの音がわりかし自動車用に近い。
車は16cmなのに、2WAYなのにと思うが、こっちは設計されたバスレフできっちり下まで出しているし、フルレンジ1発は熱狂的信者がいる位だ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 19:43:58 ID:i7arjwN30
ちなみにmp3も聞くなら、102dB以上の機種はちょっとだけ考えてくれ。
mp3の「悪い部分」も見事に見せ付けるアンプになる。家庭用高級機にmp3対応機がないのはそれが理由だ。
あと>>227で言った「最高クラスのHU」というのは、CD1枚がけ+チェンジャー(チェンジャーと一枚がけで音質差が出る)、チューナーの単機能、ボリュームがなぜか手動という
オーディオハイエンドだ。
229221:2005/11/14(月) 20:04:43 ID:03O9tfca0
本当に色々とありがとうございました。
少ない予算の中でいい音にしたいという
考えが悪いのかもしれませんが、
228さんの意見を参考にさせて頂きます!

今のところ候補として

http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/audio/amplifier/gm-a3400_a3200/index.html

GM-A3400を予定してます。

アンプは簡単に取り付けられるものではないですよね?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:16:09 ID:i7arjwN30
>>229
おーい…今S/N比によるランク説明をしたばっかりなのに、わざわざ高い金出して、S/N比95dBの機種を選ぶかぁ…
まず、自分のHUの内臓アンプのS/N比を調べて見れ。たいてい94dBだ。
つまり、出力が上がっただけでノイズなんかは変わってないんだ…

お勧めは中古アンプ。漏れが使うのはアゼストAPA4200。
いーか、スペック読むぞ。

定格出力:50W(4ch)35W×22+110W(3ch)、100W×2(2ch)
高調波歪:0.02%(20Hz〜20kHz 50W×4時)
SN比:110dB
入力感度:0.2v〜3V
消費電流:28A(50W×4 定格出力時)

このスペックが、今、オークションや店頭中古でいくらだ?ていうか定価いくらだった?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:17:50 ID:+Di0a+Id0
APA(・∀・)イイ!!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:19:24 ID:i7arjwN30
結局、「日本音圧協会」がすべてをぶち壊していったといっても過言ではない。
SPL競技で外国勢しかなかった時代の、良き時代のアンプだ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:22:39 ID:i7arjwN30
ちなみにこのAPA4200、アルパイン厨だった漏れにV12アンプを取り替えさせた程の音質だ。
まだマッキントッシュのライセンスでやってた時代で、名前に恥じない音を出しやがった。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:24:18 ID:+Di0a+Id0
低価格なのに最強の音質APA(・∀・)イイ!!
音質重視(・∀・)イイ!!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:30:41 ID:i7arjwN30
>>231
>>234
いや、アゼ厨ももういいから。

アンプの取り付けだが、あのでっかい平たいものを置ける場所がまず必要。
APA4200だと座席下はサイズ的に不可。それとアンプのヒューズに適合する電線でバッテリーから持ってくる。
アースはバッテリ直でもボディアースでも好きなように。漏れはアンプをボディから浮かせて接続してるんで、気分的にバッ直。
次に…面倒だとは思うが、ダッシュを下ろしてHUを外し、裏にRCA出力(前後)があるから、そこに普通のオーディオ用でいい、アンプまで伸ばせる長いピンコードを繋ぐ。
続いてスピーカー出力を切り、ドアスピーカーの線をアンプまで延長する。
これも面倒だが、床の内張りを少し外してボディの脇なんかに配線を隠してゆく。
安直な方法はフロアトンネルの装備の隙間に押し込めてしまう方法。

こんな感じだ。ダッシュ下ろせないならまた自動後退辺りに頼む事になる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:33:13 ID:i7arjwN30
んでは仕事なんで、あとよろ〜
237221:2005/11/14(月) 20:35:09 ID:03O9tfca0
あの有名なAPA4200が
オクで一万ちょっとですか…。
ヤフオクって凄いですね。
でも自分で取り付けできないのでorz

SN比100dBぐらいあれば
満足な音が出るんですよね?

110bBぐらいを探してると値段がorz
本当にカーオーディオは難しい…。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:37:07 ID:+Di0a+Id0
おれもアンプ以外はアルパイン厨なんでノシ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 20:42:30 ID:i7arjwN30
仕事前の最後のレスだと思うが、
「ABでもYHでも、持込アンプの取り付けは当然のようにやってくれる」
APA4200のオク相場は、上物でも3万だ。5万の予算で2万の取り付け工賃。
インストーラがよだれ垂らすぞ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 21:24:58 ID:t1cAGfKL0
くどいなぁ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 23:00:49 ID:3zoOWzq/0
ついこの前買ったアンプ、
S/N比見てみたら96dBだった。下級コンポクラス・・・・。
2台も買ったのに。

カナーリショックだわ。。。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 23:47:09 ID:GadvQBc+0
カタログスペックに振り回されるな。
耳で判断しる
243187:2005/11/15(火) 00:21:12 ID:k4pOJZ480
>>196
遅くなりましたが、ありがとうございます。
低音と一言に言っても、それぞれ構成要素がちがうのですね。
配線をパラにしたのと、新品に変わったのも効果があったのでしょうね。
使用は一年弱ですが。
勉強になりました。実体験とその説明が重なると、とても
すきっとしますよね。ありがとうございました。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:28:38 ID:VEFQXALq0
>>241
その代わり、APAみたいにけち臭い出力じゃなくなってると思う。
APAは定格出力はあっても最大出力はない。定格を超えた時点で自動的に音量を落とす。
現に自分の車で、打ち込みが多いJ-POP系で低音をずんどこ言わせると簡単にリミッターランプが点灯する。
これでも80Hz台で89dBは確保できる高能率ユニットを使ってるにも関わらず、だ。
わざわざ別売アンプを買う人間の層が、音質より音量を求めているのが原因。
逆に、出力を上げても歪率が悪化しないアンプが増えた。
それを良しとするか、やっぱりいい音で聞きたかったか、それはソース次第だ。
さっきの人は良く聞くのにR&Bを挙げたので、それを優先したまで。

ちょうど、APAシリーズがこの次の世代(電動ファンが入った頃)から、そういう傾向にシフトし始めた。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:35:56 ID:VEFQXALq0
これはホームオーディオでもいえる事なんだが、初心者にとってのベストバイは、
「聞きたい曲があった時代の初級機〜中級機」だったりするんだ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:48:05 ID:aynVlD5x0
ついでにいえば、幼少期に電子ピアノやMDの音ばかり聞き、自然本来の音を聞く機会がないま
ま過ぎたひとは、肝心の神経系に自然楽器固有の音響特性の蓄積や、環境の作り出す自然の
音響特性を脳内に蓄積できず神経系の発達が不足した結果、自然本来の音を認識できず擬似
的な音の方がより本物と感じてしまう、いわばいい音に対する世代格差も出来ていますので。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 01:57:00 ID:VEFQXALq0
>>246
いや、それはその世代によって流行した楽器、というのもあるだろう。
JAPAN MADEの高級オーディオが立派な世界ブランドを今も維持しているのは、
YMOに代表される、スピーカーにもアンプにも過酷な波形の洗礼を受けたからとも言われてる。

MDに関しては同意。テープデッキ/レコードに慣らされた世代と、デジタルオーディオ世代の耳は確かに違う。
これもよく言われるが、前者は綺麗なスロープで高域が落ち(レコードは20KHz以上の音もなんとか出る)のに対し、
デジタルオーディオはカットが極端すぎてなかなかハイエンドに入ってこれなかった。MDなんかハイエンドからそっぽを向かれたぐらいだ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:05:21 ID:aynVlD5x0
まあオチツケ、表面的なだけではなく
圧縮モノはサブバンドフィルタ符号化からおこる周波数の非連続性(歪み)が醜いので、これを
脳の発達途中の子どもに聞かせ続けると、この歪みが神経系に蓄積されてこれがリアルにな
ります。時間軸と周波数軸に対しても、最小可聴以下の信号どころか、マスキング効果におい
ての聞こえない音を削除してますし、明らかにいかんです。
こういう便利性だけを追求したmp3やリアルプレヤー等々は音楽文化を衰退させる悪しき根源です
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:12:43 ID:VEFQXALq0
なんかどっちももちつけ、って感じだな。
ここは初心者向けオーディオスレだし、漏れも初心者に対する基本アドバイスしかしていない。
漏れさっきから続けたハイエンドを出すのはお門違いだし、初心者にいきなり「mp3なんかウンコですよ」というわけにもいかんし。

実際、漏れはデッキが昔はテープメインのアルパイン、今はカロッツェリアのかなり古い機種で止まってる。
カロッツェリアの古いの、という理由も、テープ最後の高級機だったからだ。
IP-BUSには対応してるし、HUの音もまだそれなりに維持できてるから、不満はない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 02:58:31 ID:VEFQXALq0
ふと思ったんだが、最近のローエンドアンプのS/N比が悪化しているのって、
もしかするとそういう圧縮音源の音を良くする為、内部で二次高調波、三次高調波といった倍音に近い成分を
回路で追加して、繋がらないはずの音域を無理につないで、よく見せているためかもしれん。
これだと数値としては入力に対して余計な音が入るから、数値上のS/N比は悪化するが、漏れたちの言うノイズ(ホワイトノイズは熱源ノイズ)ではない。
この技術はハイエンドでもCDに応用されてる技術だ。(過去からあるオーバーサンプリングがいい例)

こればっかりは、CD本体とそのCDから起こしたMD、mp3ディスクを持ち込まないと判らんな。
今だと
ttp://www.jas-audio.or.jp/software/
の20bit CLEAR NOTE SELECTIONSあたりのCDで店頭で試してみたいな。(でもうちにMDねぇよ)
しかし、うちのリファレンスだったテストCDのスタッカートはどこにいったんだ…ポルシェやフェラーリのエンジン音も収録され、
ジェット機の離陸や雷鳴なんつースピーカークラッシャーまで録音されてたのに…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 03:22:09 ID:swBAw7Ci0
お前らその辺にしとけ。
もしくはあっちのスレでやりな。
この流れを見て
「どのスピーカーが良いですか?」
なんて来れるか?
イロハのイの字を知りたい者のスレだ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 03:55:09 ID:jnTZcDMq0
AVIC-HRZ08の内臓50W×4chアンプのみを使い、
センター、フロントL/R、サブウーファーL/R、リアセンター全てからまともに音を出すことは可能なのでしょうか。
可能でしたらどのように配線すべきか、また無理でしたらどの部分のスピーカーが死ぬのか
教えていただけないでしょうか。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:23:50 ID:VEFQXALq0
>>251
ちょうどそこで話題が打ち止めになったんで、やめときます。すまん。

>>252
4chアンプである以上、難しい。
ところでリアスピーカーはないのか?
この状態だと、フロント/リアのセンターが止まる。

これは誰も実験してないから、非常に危険な技で、新品なら「保障修理」にも該当するかどうか怪しい方法だ。
今の内蔵アンプは、ある時期から急に出力が倍加したんで、全chBTL化した可能性がある。
センタースピーカーは、それぞれの側の左+と右ーからエレクトロタップで繋ぐと、見事にいい感じの音が出るかもしれん。
下手すればアンプが焼ける。これは自己責任の範囲だ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 07:28:46 ID:VEFQXALq0
あ、あと、そのサブウーファーは純正でついてた奴か?それとも後付?
後付なら心配ないが、純正だとHU側でローパスをかける必要がある。

それをやらないと、リアからとんでもないもこもこした中音が出てきて嫌になる。
255253:2005/11/15(火) 08:16:59 ID:VEFQXALq0
>>252

…まぁ、言い出しっぺということで、ちょっと手持ちの機材でテストしてみる。
1日待ってくれ。実音とダミーかけてオシロ当てた結果を報告する。

材料は、MEH-P707で、出力40Wx4の機械だ。
面白半分に落札したが、見事にMDピックアップがイカれてた奴で、他はすべて正常なのは確認してある。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 08:33:31 ID:k4pOJZ480
俺のAVIC-V07&H07(どっちがデッキだっけ…)では、
左+と右ーでセンタースピーカーの音を出してるよ。
もう4ヶ月、とりあえず問題はないわ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:04:49 ID:Z+b6Ah6x0
質問させてください

CDチェンジャーが、CDを読み込まなくなったんですけど
このような故障の修理の場合、相場はいくらくらいでしょうか?
5、6千円とか1万円以内で済みそうなら買い換えないで修理して直そうと思うのですが…
どなたかお詳しい方にお答えいただけたら幸いです
258253:2005/11/15(火) 10:26:33 ID:VEFQXALq0
>>256
こっちもうまくいった。
まず聴感だ。センターで定位感が狂うというステレオらしかぬ状態だが、、左右寄りとも明らかに定位感が向上した。
ちなみにスピーカーは、左右がFE103E、センターがFE107Eだ。後方開放箱でのテストなんで、ダッシュについてる状態と似てると思う。

オシロは会社の機材なんで1日待ってくれ。
259253:2005/11/15(火) 10:29:18 ID:VEFQXALq0
ちなみにオシロで計りたい理由は、BTLが1本のスピーカーに2つのアンプを接続する形式なんで、
こういう配線をするとステレオで4つあるアンプのうち、2つがインピーダンス半減するんでおそらく先に割れて、
最高出力の前で歪むと予想してるからだ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:32:52 ID:VEFQXALq0
>>257
メカはどう動いてる?何度も何度も出し入れしてるか?それとも一度出し入れしてしばらく止まり、
エラーメッセージがHUに出てまた収納される状態か?
このどっちかなら、1万でなんとか収まってくれると思う。(前者はポジションセンサー不良、後者は典型的なピックアップ不良)
ピックアップならちょっと高いが、換えればまたかなり長い間使えるんで、それも頭に入れてくれ。
261260:2005/11/15(火) 10:34:55 ID:VEFQXALq0
バラせるんなら、メカの内部できちんとCDが回ってるか見てくれ。
もし回ってないなら駆動モーターの不良だが、いずれピックアップも寿命に来ると思った方がいい。
相当使い込まれた奴だ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:43:30 ID:vQNX4yY70
マルチアンプに移行しようと思っているのですが、
ツイター、ミッド、サブでそれぞれアンプは異なった機種をあてがったほうがよいですか?
もし異なる機種をあてがうとしたら、それぞれどんな基準で選んだらよいのでしょう?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:52:33 ID:XDc4oNsZ0
2chのアンプを2つ購入して
片方は左チャンネルのツイター&ミッド
もう片方は右チャンネルのツイター&ミッド

SW用アンプはご自由に

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:54:18 ID:VEFQXALq0
>>262
基本的に「自分で音を聞いてみてくれ」なんだが。
コストダウンも入れるなら、周波数が高いほど電力は減るんで、アンプの出力を落とす。
ミッドに高級機を入れてツィーターにそのスペックのワット数が下の奴、サブはエンクロージャーをきちんと作れてないだろうから、
適当な安い高出力アンプ。
ミッドの取り付けはしっかりやってくれ。密閉箱で構わんから、できれば完全なエンクロージャーを作る。
これをやると、かなりいい感じになると思う。(ツィーターはエンクロージャー付きユニットだしな)
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 10:56:22 ID:VEFQXALq0
>>263
アンプの配線は同意。
左右のクロストークが減るやり方でとてもいい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 11:29:36 ID:TXA/ZIKs0
この冬、スピーカー入れ替えとデドニング予定してるんだけど、
上の流れからして、mp3再生すると粗が目立つようになるかなぁ
と思えてきた。
HU(KENWOOD L707)のアンプ部がS/N比110dBありました。
24bitD/Aコンバータ使ってるし(何処まで効いてるのか、現状じゃ
分からんけど)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 12:10:23 ID:MvDv9I5z0
アルテッツアのスーパーライブサウンドのオーディオが
壊れたので市販のオーディオにコネクタかまして換えよう
と思ってますが、今より音が悪くなるなんてことないですよね。
結構、これバランスいいので。
3万払って修理したほうがいいですかね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 13:53:42 ID:NOR7BitLO
そだね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 15:09:08 ID:sT0IjdaZ0
>>267
スーパーライブサウンド用のアダプターは20k〜40kするらしい。
>>268の言う通りダス。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 15:10:38 ID:XDc4oNsZ0
市販のスピーカーに入れ替え 0票
修理                3票
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 15:47:13 ID:MvDv9I5z0
>>269 ありがとう。
カロのDEH-P070で見積もったら5万円位になっちゃった。
でも壊れたのこれで2回目で、前回は無償だったから
いいけど次壊れた時のこと考えると・・・

うーーん 微妙だ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 15:57:46 ID:sT0IjdaZ0
スーパーライブサウンドを越えるにはそれなりの金銭的な覚悟が必要じゃない?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 16:17:34 ID:MvDv9I5z0
もうちょっと知り合いとかに相談するけど、お金無いし修理の方向で考えてみようかな。
どうもでした。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 16:27:09 ID:6HRaJDwT0
スピーカーと配線も替えちゃえばスーパーライブだろうがなんだろうが無問題。
下手すりゃアダプターより安い。

アルテのデッキ壊れたってチェンジャー部だろ?多いんだよな。
オーディオレス車用の純正パネルを買って、デッキ・スピーカー・スピーカー配線
を替えちゃえばOK。安く上げれば5万でいけるよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 17:02:43 ID:MvDv9I5z0
そうそう チェンジャーです。
2度あることは3度ありそうで怖い・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 17:25:05 ID:MOn6Nxa90
>>275
でも、こんなはずでは・・・
ってな音になるよ、たぶん
それからは泥沼
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 19:09:21 ID:5sQzOapD0
こんばんわ。すみませんおまえら様がた。ちょっとおしえてください。
サブウーファー用のBOXを製作しておりまして、ぐぐっても、カー洋品店へいっても
名前すらわからない部品があります。購入したいのでぜひおしえてくださりやがりなさいませ。
BOX内部と外部のスピーカーケーブルをつなぐ部分の、あのアレです。
よく市販のBOXなんかについているんですが、くるくる回してスピーカーケーブルをとめるアレ。
なんていうんでしょうか。名前、もしくは購入できるネットショップなどおしえていただけたら
幸いだこんにゃろうちくしょうめ。

もう3日もぐぐったし、量販店で聞いても「いやーなんていうんでしょうねーうちにはおいてないス!」
とかいわれてもう疲れました。おしえてください。おながいします。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:00:12 ID:1YdnWro80
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:04:09 ID:Udj7tI6s0
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:06:46 ID:aAnjhClLO
最近気付いたんですが..。
オーディオON→音量ゼロにする
と..「グゴゴ..」とサブウーファーが鳴っているんです..
友達には、アース不良かも?
といわれたんですが..どうなんでしょう。

アルパインのアンプ内蔵(200W)のサブウーファーです。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:28:27 ID:VEFQXALq0
>>277
お前にはこれがお似合いだ。
http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=700&csid=1
ウーファーに綺麗にビルトインするなら、TRITEC T-93あたりがベスト。
表面の布張りに失敗しなければ、あら不思議、既製品のような出来栄え。

さていくぞ〜

>スーパーライブサウンド
アダプタの中身はレベルコンバーター&分配。スピーカー出力をRCA出力レベル(ちょっと特殊)に戻し、スーパーライブサウンドの各アンプにミキシング、フィルタリングして分配してる。
俺も知り合いのMR2(SW20)で全撤去やった経験がある。
音は格段に良くなったが、MR2なのに個別アンプぶち込んだりリアウーファーボックスを開けてユニット入れ替えたりかなり豪勢にやった。
あれはアゼストで揃えた記憶がある。

>>266
カーステで採用してるmp3はフィルタリングされてんのか、どうも音質が違うらしい。
漏れはノート持ち込んでヘッドホン出力からラインに直接入れてるんで、もはやFMラジオ並み。
なので実験したいのよ。これ以上言うとまたアレな事になるので前レス参照。

>>280
サブウーファーの入力引っこ抜け。
それでも音が出たらウーファーアンプの異常、直ったらデッキがノイズ垂れ流してる。
無負荷でアース不良で音が出るなら、有負荷なら凄まじい事になると思う。

仕事〜
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:35:58 ID:w1LD5DYp0
外部アンプ化辺りである程度の音質で大音量で聞けるようになるとmp3などは
粗が見えてソースにこだわり始めるようになります
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 22:12:44 ID:WbQetVQG0
>>275
アルテの純正アンプ(スーパーライブサウンドの)は、4Ch入力6Ch出力じゃない?フロントはパッシブで分岐しててさ
DEH-P070のT.A使っても合わないよ。そして、配線引き直したくなり、次は次はと泥沼に…
ちなみにオレは、泥沼アルテ乗り…。修理した方が良いかも。もし社外品入れるなら>>274さんに同意。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 23:01:26 ID:k4pOJZ480
>>263
>>265
それって、4chアンプで、ミッド、ツィーター鳴らしている場合にも
有効ですか?
クロスオーバーとか、HUで設定しておけば関係ないですよね、
つなぎ方さえ間違えてなければ。
なんか目からウロコ。
285277:2005/11/15(火) 23:21:00 ID:5sQzOapD0
>>278
サンクス。アレってターミナルなんですね。
参考に再度ぐぐったら、「スピーカーターミナル」という商品(?)であることがわかりました。
名前がわかったら販売しているショップもすぐみつかりました。
ありがとうございました。
286277:2005/11/15(火) 23:22:50 ID:5sQzOapD0
>>281
商品までサンクスです。
スピーカーターミナルでぐぐったらそのショップはすぐにみつかりました。
TRITEC  T-93ってやつにしようかとおもいます。
ありがとう。
287sage:2005/11/15(火) 23:35:48 ID:oJRG1Pu10
こんばんわ。
初心者です。
現在インプレッサに乗っています。
オーディオはECLIPSEのAVN9903を使用しています。
純正のスピーカーでは物足りないので
スピーカーの買い替えを考えていますが、
メーカーによって特性などはあるのでしょうか?
たとえばROCKなどハードな曲ならこのメーカーがいいなど。

それともある程度の値段を出すなら
趣味で選んでしまうものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:24:48 ID:IhjJVC3CO
>>287
良く聞くCDを持ってデモボードのあるABへゴー。
俺はカロッツェが好き。なんか堅い感じ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 00:31:51 ID:SI8DCgNF0
質問です。

TVとDVDプレイヤー(外に置くタイプ)を購入し、ショップで取り付けました。
DVDの音声ケーブル(ごく普通の赤白)をカロッツェリアのデッキに外部入力し、CDを聞いてみたところ
曲に合わせて「ジジ」どころか「バチバチ!」とかなり耳障りな音がします・・・。
DVDを再生しても同様に、大きな音のするシーンでバチバチと鳴りました。

これは配線の取り回しで解決できるのでしょうか?
DVDプレイヤーはCAMOS DV-5000という物です。

初心者なもので、説明不足な点も有るかと思いますが、分かる方いましたら宜しくお願いします。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 01:06:10 ID:vodMiVHB0
スピーカーケーブル外して通電機?(電気が通ると電球が光る奴)
+と-に当てたんだけど電球が光りません。スピーカーの音は出ている。
スピーカーケーブルって電気通って無いんですか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 01:50:07 ID:YnPomBW5O
現行インテR海苔です
アゼストのHX-D1とアゼストの4chアンプを
譲ってもらったんですがアゼストのアンプってどーなんでしょうか?
アンプ上部に電圧とかのデジタルメーターがあるやつです
車両はデッドニングのみしてあります
スピーカーはMBクォートのQSD216とDKF116を購入しました
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 02:23:36 ID:6+XCXoya0
>>290
もしかしてネオン検電器の事?
AC80〜300V、AC80〜600Vなどの物が多いから
アンプの出力じゃ電圧が足りないのでは
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 02:30:11 ID:DXdBwtOPO
めっさ初心者の質問なんですがアンプで用いられているΩってどゆ意味っすかね?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 02:48:41 ID:77Uy9c3u0
主にジャズ、ファンク、ヒップホップなどを聴いてるんですが
オススメのスピーカってありますか?
今のところ考えてるのはJBLの安いやつなんですけど…
どうすっかね?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 07:49:49 ID:yYUCP4ES0
>>289
いちばんありがちなのは、DVDプレイヤー側の接触不良。
イヤホンジャック〜ピンコード変換ケーブルを使って、ヘッドホン出力から取ってみ。
直ったらDVDプレイヤーを修理。同じ症状が出たら更に別のソースを入れて確認。
ソース変えて直ったら、DVDプレイヤーにヘッドホンつけて自分で聞く。
このくらいでどこが原因か突き止めれると思う。

>>291
いつのアゼストによるかもあるし、最近のアゼストはちょっとわからない。
ま、貰ったんだったら有難く頂いて、とりあえず取り付けて試聴するのが一番。

>>293
スピーカーの交流抵抗の事。(テスター当てても直流なので低めの数字が出る)
低ければ低いほど、アンプは低い電圧で大電流を流し、出力を稼げる。
高いとアンプは高い電圧で送る事になるが、設計が楽になり部品の負荷も減って良い音が出しやすい。
家庭用はトランスでアンプに供給する電圧を自由に取れるので割りと高め。
自動車用は12Vからスイッチングで昇圧しなければならないので、それを排除する為にも低めになりやすい。
アンプに適合インピーダンスとして使っていいスピーカーの抵抗値が書かれているので、それの範囲で。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 09:18:56 ID:UYypQm0eO
こんにちは。質問なんですが、車のスピーカーで立体的な音って再現できますか?
最近部屋にホームシアターを買ったのですが、やはり車でそうゆう音を出すにはスピーカーを何個も買って取り付ける必要があるんでしょうか?
あまりに幼稚な質問ですみませんがどなたかお願いしますm(._.)m
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 09:29:15 ID:se3pjYbY0
>>297 HUにもよるのでは? カタログに大々的に謳ってあるのを選んで、
推奨スピーカーつければ・・・もしかして???
でも、ホームシアターみたいな大画面は・・・ああいうのって、音とワンセットでないかな?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 09:36:53 ID:W2QewTdoO
化粧パネルってなんですか?
どなたか教えてください。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 10:22:47 ID:yYUCP4ES0
>>296
立体的な音か。
原則、カーオーディオは単なるステレオを前後同じ条件で鳴らしてるだけなんで、そういう感じは難しい。
サラウンドプロセッサー内蔵(DOLBY DIGITALやDTS等)のAVセンターユニットを買ってセッティングし、それに対応した
映画を見て初めて「装着したオーディオできちんと出せるか」がわかる。
カー用品店で実際に展示して鳴らしてるが、ほとんどはスピーカーから等距離の所にモニターが置いてあるので、
運転席/助手席/リアシートの条件ではない。
今度は純粋な5chオーディオとの戦いなので、かなり条件がきつい。
タイムアライメント、独立イコライザを装備していればかなり調整が楽だが、センタースピーカーの位置がずれるのが致命的。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 10:24:00 ID:yYUCP4ES0
>>298
元々開いてたDINスペースを埋めるフタの事か、HUとダッシュパネルとの隙間を埋める為の枠とか、色々な意味で使う。
場合によっては、ダッシュパネルそのものを指してる場合すらある。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 12:12:18 ID:UYypQm0eO
>>297>>299
親切にありがとうございます。やっぱり立体的な音を出すのは難しいみたいですね。(^_^;
たしかに車で立体的な音って聞いた事ないですし。。。
液晶はどうしても付けたい訳ではないんです。車でライブの映像と音が再現できたらどんなにいいか憧れますが。(o^_^o)
音を重視するならやはり市販のカーステとスピーカーを付けるだけでかなり変わるんでしょうか?
私の車は少し古いですが元々付いていたものがそこそこ良かったので純正のままなんです。
302セルシオ:2005/11/16(水) 12:56:59 ID:P+AkX+qH0
車にモニター6枚くらい貼りたいのですがモニターは持っているけど取り付けができません。かといって工賃高いし
関東近郊に安く取り付けてくれる所ありますか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 13:44:47 ID:Dttx0A2i0
はじめまして、今購入候補に入れてるカーオーディオの型番がわからないから、
どなたか判別していただけませんか?
画像はhttp://49uper.com:8080/html/img-s/97015.jpgにうpしました
どうも画質が荒くてわかりません。
カロッツェリアらしいので、2時間ほど苦戦した結果、
おそらくDEH P999、DEH P099もしくは、DEH P919かと絞りこんでます。
どなたか、もしわかられる方いましたら、教えてください。
(´・ω・`)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 14:43:45 ID:gjoJxT/ZO
すみません、
5.1CH対応のDVDHUを、MDHUをわたってスピーカー出力すると、当然5.1CHの音は出せないですよね?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 15:10:49 ID:NqTgjjU50
モニターをバカバカ付けてるヤツって何見てるの?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 15:32:28 ID:yYUCP4ES0
>>303
そこまで絞り込んでるなら、その中で自分の好みのものを選べばいいかと。
なぜ同一HUにこだわる?評論なんかで出たなら、ドアスピーカーの種類、外部アンプの有無も調べないと。

>>304
コアのHUがどっちかによる。
MDHUの出力をDVDHUに入れるのが普通。そうすればMDの時は普通のステレオ、
DVDの時は5.1ch出力になる。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 16:27:41 ID:IuZwom7B0
外部アンプラックを作っているのですが、最後にアンプの上を何で覆うか迷っています。

トランクにゴルフバッグとか入れる機会が多いので、アンプの上部ををネットとかスポンジ系のもので
保護したいのですが適当なものが見当たりません。外部アンプの上部には5個の空冷ファンが
付いていますが、その部分は風通を良くしたいのです。

アクリル板で覆ってファンの部分だけ丸い穴を開けようかと思っていましたが、アクリル板じゃ
すぐ傷がついてしまいますよね?

308289:2005/11/16(水) 16:46:10 ID:SI8DCgNF0
>>295
丁寧にありがとうございます。
自分のプレイヤーは見たところイヤホンジャックが無いっぽいです。
とりあえずCD再生しながら赤白ピン抜き差ししたりしましたが効果無しデシタ。

取り付けた店に行って見てもらおうとしたんですが、
店にあったCDとDVDで普通にノイズ無しに再生できる物があったので
「相性ですね、よくあるんですよ海外メーカーだと。
メーカー修理に出しても異常無しで戻ってきますよ。」

で終了されました(´・ω・`)

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 17:02:35 ID:SY4zdJ4PO
トランクオーディオって安くてお店でやってもらうとどれくらいするんですか?真ん中に13インチのモニターつけたいんですが(^O^)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 18:20:25 ID:EIFMVF6z0
EP82に乗っています。
この度サブウーファーを取り付けたところ、
純正のフロントスピーカーの音の弱さが気になってきたので
交換しようと思うのですが、どうしたらよいでしょうか?
純正のダッシュパネルにトレードインしかないのでしょうか。
ドアパネルに移設した方などが居ればそういった方法も教えていただきたいです。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 18:35:02 ID:6tGf+q9h0
うちのカーオーディオは今時カセットデッキなのですが、これにデジタルオーディオプレイヤーを
つなげようと思っています。

この場合、カセットアダプター?とFMトランスミッターでは、どちらが良い音になるのでしょうか?

またカセットアダプターを使用した場合、カセット再生&プレイヤー再生両方押さないとダメでしょうか?
312311:2005/11/16(水) 18:37:08 ID:6tGf+q9h0
すみません。一つ目の質問は>>16に書いてありますねorz
>>6辺りから難しいことが書いてあったので読み飛ばしてました。。。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 18:37:50 ID:se3BO13N0
>>311
カセット

>またカセットアダプターを使用した場合、カセット再生&プレイヤー再生両方押さ
>ないとダメでしょうか?

うん
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:26:12 ID:77Uy9c3u0
HUの最大出力が50w+50w(4Ω、1kHz)でスピーカー側の入力が35w/130wって
場合、スピーカーの音が割れるとかその他不具合出てくるのでしょうか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:32:43 ID:7CC1OF/W0
スピーカー側の35wは定格で、ここまでは歪まないですよって言う意味だから
壊れてない限り割れたりしない。っていうか、HUは最大出力50Wでアンプの質
も悪いから、スピーカー以前にHU側で音が歪んで聞くに堪えない。(割れるのではない)
316314:2005/11/16(水) 19:33:24 ID:77Uy9c3u0
テンプレ見ました。スレ汚しすみません!
317314:2005/11/16(水) 19:38:02 ID:77Uy9c3u0
>>315
わざわざレスしてもらってありがとうございます!
http://www.jvc-victor.co.jp/car/products/1din/kd-c434/index.html
↑のHUを買おうと思ってるんですけど、最大出力まで音を出さなければ
歪んで聞くに堪えないって事は無いですよね?それとも50wのアンプじゃ
全然ダメなんでしょうか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:47:19 ID:7CC1OF/W0
ある程度までは大丈夫ですが、ある程度以上は無理です。
あの小ささに色んなモノを詰め込んでると言うことを考えてみても大音量は無理です。
安くていい音を出す外部アンプでもHUの二倍の大きさがありますし、相当熱くなります。
なんと言っても入門機?ですし音を上げていくと歪みは大きくなると思います。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:48:31 ID:7CC1OF/W0
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:56:23 ID:4yNDT4Ns0
mp3焼いたCD聞いてるんですけど、たまに音飛びしちゃいます。これって取り付け方を変えたらよくなるもん
なのでしょうか?
現状は、デッドニング、HUバッ直(10Gケーブル)、ミニキャパ装着、スピーカーケーブル引き直しです。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 19:59:13 ID:7CC1OF/W0
電源ではなく、ピックアップ周辺だと思う。
cdrはなに使って書き込み速度ゎ?

ちなみに言うと↓参考資料
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 20:06:47 ID:7CC1OF/W0
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 20:24:42 ID:W2QewTdoO
>>300
親切にありがとうございます。
それと、ここはほんま良スレ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 20:46:00 ID:WSvUGKM+0
初めてカーオーディオをつけようと思ってるんですがカタログに載ってる
CDプレーヤーとCDレシーバーって別物ですか?
なんかFMの電波使って受信するとかもあるみたいで・・・
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 21:37:57 ID:zZkpFwsGO
レシーバってCD入れる際いちいちディスプレイ外さなきゃならないよな??
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 21:48:56 ID:/+n39Tjq0
レシーバーつったらアレでそ
アンプやチューナー内蔵の複合機。
プレーヤーはCDオンリィじゃないの?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 21:50:17 ID:QMEICycmO
MEH‐PO77のパイオニアのデッキ付けてますがツイーターは必要ですかね?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 21:51:05 ID:Rvj3tx9OO
パナソニックのCDチェンジャーが付いていたのですが、CDを入れても音が出ない。ハンドルの部分にコンパネが付いてるからCDの切替は出来る。
車のエアコン操作部分とかはラジオが入ってます。
何処をイジれば良いですか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 22:04:48 ID:Xw5EdK3x0
<APEC>小泉首相の靖国参拝、韓中外相が厳しく糾弾
http://japanese.joins.com/etc/search/search_result.php?searchtxt=%E9%9D%96%E5%9B%BD&x=0&y=0

韓中両国の外相が15日、小泉の靖国神社参拝問題を厳しく糾弾した。
李外相は、とりわけ「これはアジアの人々を気持ちを傷つけるもの」との点を繰り返し指摘

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68746&servcode=100§code=120
果たして小泉が過去を反省する意向があるのか、
日本人は死ねば
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 22:10:18 ID:xp74zs1h0
超初心者です

片方のスピーカーから音が出ていない事に気付いてなかったんですが
今日、悪路を走っていて急に両方のスピーカーから音がでて、びっくりしました
すぐに、片方からしか音が出なくなったのですが
これはスピーカーの配線が切れているだけですか?
他にもプレイヤー本体による問題などもあるのでしょうか?
よろしくおねがいします
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 22:13:12 ID:WSvUGKM+0
>>326
そういう意味でしたか
ありがとうございます
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 22:14:17 ID:jCCtk5v40
スピーカー交換で悩んでるのですが、コアキシャルで締まった低音が欲しいのですがお勧めはありますでしょうか?

候補はアルパインかカロッツエリアで考えてるんですが。
333レイザーラモンHG:2005/11/16(水) 23:10:38 ID:jhizfyi30
どうも〜ハードゲイで〜す。
セイセイセ〜ィ オ〜ケェ〜ィ 
333getだ バッチコ〜イ

         ; ̄,」_─‐、:i'⌒;
          |  |(_,ノI'、_):|  |
         .|  |.!rヮj ,ィ|  |
         |,/::`::ル:::::r .ノ
         .|::::::::|::::::::::/
         .|:::::::/::::::::::/
フォ────./;;;;;/;;;;;;;;;;/─────!!!!!!!!!
        /;;;;i`:::::::::::《
     (( <;;;;;;i`ヽ::::::::::::ヽ  ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:08:57 ID:0urOFbl50
>>321>>322
レスありがとうございます。サイト見てますけど、理解するにはもう少しかかりそうです。。。
メディアを変えると良いかも知れないのですかね。
ちなみに使ったメディアはFUJIFILMの型番CD-R 700E 10Pです。
http://www.fujifilm.co.jp/cmedia/lineup/cd-r.html

書き込み速度は確か4倍で焼いたと思います。
335320:2005/11/17(木) 00:10:03 ID:0urOFbl50
ID変わっちゃってますが、↑は>>320です。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:13:03 ID:BtZI7cXm0
>>327
TWが必要な高音をだしたいならつけれ。ださなくていいならつける必要ない。

>>328
日本語が不自由なところをなおせ。意味不明。なにがしたいんだ?
音をだしたいのならラジオは聞けるのかどうか。聞けるなら配線問題なし、聞けないなら配線くさい。
どこが悪いか絞れ。

>>330
HU側も含め配線くさい。おそらくスピーカー後ろ側のハンダ部分。じゃなければHUの後ろ側の配線。
はずして調べれ。

>>332
コアキシャルでしまった低音はでない。つか、FSPでは中音域までしかでないだろ。
とりあえず、デッドニングをしっかりやって、110Hzでハイパスかけて鳴らしてみ。
110Hz以下の低音がほしけりゃSW追加汁。
とりあえず、FSPは16cmつけとけ。メーカーとか聞き比べられる耳を持っているなら
視聴しまくれ。俺が思うにデッドニングとかしないならボッシュマンでいいとおもう。5000円くらいのな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:37:16 ID:8gqay7iS0
>>329
ばかじゃね?
韓国人はどこまでバカなんだ。
靖国神社には韓国人の兵士も祀られているのだが。韓国人は、日本人と共に
日本人として戦い、地位も得、お金ももらった。(http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/ajia_siryou.jpg
チョン共は儒教の教えで、中国が父で韓国が長男で日本が弟と思いこんでるので
日本が施してきた行為を全て半島独特のキチガイな頭で拒否して葬ってきた。
日本は(日帝)は今まで世界でも指折りの貧しい国だった朝鮮を現在の価値で
90兆円もの日本独自の大金で近代化させ、自立して自分で防衛できるようにま
で発展させた。
もっとも、現在韓国人が韓国語を喋っているのも日本帝国の慈悲で、韓国人は
韓国人としての誇りを持ってと言う信念の元教育を施していたからである。
それなのに恩を仇で返し、そう言う事実は半島では封じ込められ、日本でも在日
共に弾圧される。そして、事あるごとに謝罪と賠償とか訳のわからないうわごとを
ぬかしてやがる。靖国問題を中国が語るのは筋だが、韓国が語るのはまさに滑
稽だ。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html参考資料
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:42:49 ID:8gqay7iS0
 ククリックド・プラモード (タイ国元首相 )

「日本のおかげでアジアの諸国はすべて独立した。日本という
お母さんは難産して母体をそこなったが、産まれた子供はすく
すくと育っている。今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に
話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。それは身を
殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。十二
月八日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一
身を賭して重大決意をされた日である。我々はこの日を忘れて
はならない。」(十二月八日、現地の新聞「サイアム・ラット紙」に
おいて )
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:45:44 ID:8gqay7iS0
 朴 鉄柱(韓国 平成二年一月逝去・六十八歳 、韓日文化研究所 昭和四十二年十月)

「ソウルから日本を眺めていると、日本が”心”という字に見える。北海道、本州、四国、九州と
、心という字に並んでいるではないか。日本は万世一系の御皇室を頂き、歴史に断絶がない。
それに対して韓国は、断絶につぐ断絶の歴史で涙なくしてみることはできない。」

「現在の日本の自信喪失は敗戦に起因しているが、そもそも大東亜戦争は決して日本から仕
掛けたものではなかった。平和的外交交渉によって事態を打開しようと最後まで取り組んだ。
それまで日本はアジアのホープであり、誇り高き民族であった。最後はハル・ノートをつきつけ
られ、それを呑むことは屈辱を意味した。” 事態ここに至る。座して死を待つよりは、戦って死
すべし”というのが、開戦時の心境であった。それは日本の武士道の発露であった。日本の武
士道は、西欧の植民地勢力に捨て身の一撃を与えた。それは大東亜戦争だけでなく、日露戦
争もそうであった。日露戦争と大東亜戦争ーこの二つの捨て身の戦争が歴史を転換し、アジア
諸国民の独立をもたらした。この意義はいくら強調しても強調しすぎることはない。」

「大東亜戦争で日本は敗れたというが、敗けたのはむしろイギリスをはじめとする植民地を持
った欧米諸国であった。彼らはこの戦争によって植民地をすべて失ったではないか。戦争に
勝った敗けたかは、戦争目的を達成したかどうかによって決まる、というのはクラウゼヴィッ
ツの戦争論である。日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した。日本こそ勝ったのであり、日
本の戦争こそ、”聖なる戦争”であった。ある人は敗戦によって日本の国土が破壊されたとい
うが、こんなものはすぐに回復できたではないか。二百数十万人の戦死者は確かに帰ってこ
ないが、しかし彼らは英霊として靖国神社や護国神社に永遠に生きて、国民尊崇対象となる
のである。」
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:47:19 ID:8gqay7iS0
ある収容所でのお話を参照。(日本人経験談より)

イギリス人は糞をしてる最中に黄色人種が入ってきても平気。

落としたタバコを拾わすのにも、言葉を使わず、アゴで拾えの合図。

女性が全裸で部屋に居る時に、黄色人種が入ってきても平気。

(白人男性が入ってきたら大騒ぎ)

つまり、黄色人種は猿だったのです。

インドより東の国では、白人は何をしても許されると言う考えがあった。

東洋人に対する白人の対応は自然な物だったのです。

絶対的な差別主義。

東洋人は、人では無かった。

この絶対差別主義の世界を塗り替えたのが日本だった。

今でも、ビルマの建国記念日には、日本の「軍艦マーチ」「日本陸軍の歩兵の歌」が流れる。

フィリピンの独立記念のポスターにも、日本軍のポスターが貼られる。

インドのオールドデリー市街のチャンドラ・ボース公園に立つインド独立義勇軍(INA)と日本軍人の像がある。

アジア人の自尊心を守ったのは、日本だった。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:50:11 ID:8gqay7iS0
★フィリピンのアローヨの言葉⇒「韓国が羨ましがられる理由  “日本が隣にある”」


★フィリピン⇒「私達を奴隷にしていたイギリスを日本が追い出し、独立を約束して、教
育と産業を与えてくれました。その後、アメリカに占領されましたが、アメリカは一方的
に物を売るだけでした。」

★フィリピン⇒「私達は日本統治の長かった韓国や台湾の経済成長をうらやましく思い
ます。」

★タイ⇒「日本はアジアの母です。子供を産むために母は体を壊しましたが、子供はき
ちんと成長しています。」「私達は韓国のような恩知らずではありません。」

★韓国はASEANに嫌われています。ASEAN10は全て強い親日派です。日本はWW2の
前も後も、日本国内の成長を犠牲にして韓国に教育と産業を与えました。それを当然の
権利と思わせるため韓国政府は色々と言論統制をしていると、ASEANは思っています。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:50:39 ID:8gqay7iS0
日本はWW2の前も後も、日本国内の成長を犠牲にして韓国に教育と産業を与えました。

それを当然の権利と思わせるため韓国政府は色々と言論統制をしていると、ASEANは思っています。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:51:01 ID:8gqay7iS0



日本はWW2の前も後も、日本国内の成長を犠牲にして韓国に教育と産業を与えました。




それを当然の権利と思わせるため韓国政府は色々と言論統制をしていると、ASEANは思っています。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 00:52:37 ID:8gqay7iS0
日本はWW2の前も後も、日本国内の成長を犠牲にして韓国に教育と産業を与えました。




それを当然の権利と思わせるため韓国政府は色々と言論統制をしていると、ASEANは思っています。

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:01:20 ID:8gqay7iS0
             日 本 (・∀・)イイ!!
  
       在 日 の言 論 統 制 工 作 員 死 ね

そ し て 「君が代」 を弾圧して日本人としての誇りを失わせるのもやめろ


       おれが一番言いたいのは、親韓派や在日共の策略に乗って
  マスコミ共の騙された情報を得るのではなく、そして義務教育上で、自虐的な
日本の一面だけを知らせる、日本が悪と教え込まざるを得ない日本の哀れな現状を
                知ってもらいたいわけです。

              事 実 を 知 っ て 下 さ い


346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:06:08 ID:8gqay7iS0
>>336
良い所をつきますね。
110hzでFSPハイパスで通して良い具合にSWで低音を補うとかなり大音量と高音質なモノが
得られますよね。これくらいまで低音をカットして、トランクなどに置いたSWに低音を任せても
ガンガンにならしても低音が前から聞こえてくる不思議。(位相合わせは必要)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:40:21 ID:rFQnrrNI0
この間、友人から「パッシブネットワーク」と言うものをもらって、
ツイーターを買って取り付けると音が良くなるって教えてもらったんですけど、
純正にツイーターを足して大丈夫なものなんでしょうか?
また、本当に音が良くなったりするものなんでしょうか?
よろしければご教授願います。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:45:10 ID:8gqay7iS0
>>347
勘違いです
パッシブネットワークは往々にして、「ウーファとツィータのセット」で販売されているものに
くっついている専用品なので、それぞれの製品に合わせて微調整されています。せやから
純正のスピーカと、チータをそのパッシブに繋いでもあまり良い結果は得られないと思い
ます。もう一つ言うと、パッシブにフロントスピーカを繋ぐならまだしも、パッシブを通さずに
純正にツィータを足すのはダメです。
というか、パッシブネットワークは、(略
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:48:22 ID:8gqay7iS0
おれは嫌チョン派右翼なので上の方では声を荒げてしまって申し訳ありませんでした
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 01:58:36 ID:rFQnrrNI0
>>348 レス有難うございます。
 そうですか〜純正より良くなるよって言われて、
ツイーターを購入しようか考えていたんで・・・やめた方がいいんですねぇ
参考になりました。有難うございました。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 02:01:35 ID:8gqay7iS0
音がよくなるとは、どういう音をご希望ですか?

たぶんどんな付け方をするのかわかりませんし、車種もわかりませんが、予想では
シャリシャリ高音がうるさくなるだけだと思います。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 02:13:13 ID:8gqay7iS0
きょうはPAさん居ないのかな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 08:14:05 ID:vHydCm1T0
すまん、トラブルに見舞われて会社泊まりだった。おは。
でもこの流れなら漏れが言う事はないような希ガス。
>>336の意見に同意。

漏れも120HzでのFスピーカーハイパス化計画(実は>>44なんだよ、漏れ)があるので。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 08:19:39 ID:vHydCm1T0
>>348
パッシブ付ける時点でスピーカーハーネスを触れる状態になるから、一応両方のラインに
入るから余り心配はないと思う。
ただ、ツィーターと純正スピーカーの能率の違い、インピーダンスの違いがあるから、音はなんか変になるかもしれんが、
たぶんイコライザの調整でなんとかいけると思う。
それでも違和感を感じる音になったら、純正スピーカーの音色と合わないツィーター、もしくはインピーダンスが違いすぎて
パッシブネットワークが狂ってしまってるか。この場合、外す。
355名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/17(木) 09:46:14 ID:hvT/PbCN0
現在、純正スピーカー全部変えてパワードサブウーハーを付けて

実用的な音では十分と思うんですけど、気持ち音圧(?)が足りない感じがする

ので外部アンプを付けてみたいなって思ってるんだけど、構造が微妙

で凄く悩んでます。


HD20GA7(ケンウッド デジタルアンプHDDプレイヤー)
    ↓
DrHEAD HiFi(ヘッドアンプ)
    ↓
XL737-2(カセットアダプター)
    ↓
トヨタ純正ナビ(カセット&CD)
    ↓
フロント17cmツイーター付き & リア16cm(共にカロッツェリアの3万くらいのスピーカー) & TS-WX1600A(パワードサブウーハー)

※2DINの空きあり。


理想的な構造
@ナビを取り外さなくて、ナビの音声案内が聞こえる。
A聞く音楽がいっぱいでHDDに無圧縮で沢山いれたい。(iPod対応のやつ…?)
Bウーハー取り変えは出来るだけしたくない。
C改造(扉に追加スピーカーのはめ込みとか)は厳しい。
D予算15万円前後

誰か詳しい人、おすすめな構造をひらめいた人、何かアドバイスをもらえると幸いです。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 10:17:57 ID:/LjEeJ/f0
>>355
その予算なら、ナビ替えちゃえば?HDDで音楽も入るやつに。
そうすれば音質も向上、条件も満たされるしナビまで進化。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 10:57:53 ID:a/IIQKxJ0
>>355
@>356と同意になるけど、やはり俺もHDDナビをすすめる。
んで、予算つかいきっちゃうだろ。うん。それがBESTぽい。

A音圧をかせぎたいっていうなら話は別。
HUからRCA引っぱって、外部アンプ=>大口径SW(30cm以上)がいい。

BFSPを大音量でききたいなら、FSPにアンプかます。
50W×4chくらいのブリッジャブルアンプで、ついでにTS-WX1600Aにもアンプかます。

どちらにしても、TS-WX1600Aをバッ直キャパ化して制振材貼るとあるていど音はしまるよ。
そんなことするならSW変更したほうがよっぽどやすいけどね。。。

ってわけで、オススメ案。
TS-WX1600Aをバッ直して制振材を貼る。んでナビをHDDナビに変更。コレ最強。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 11:41:54 ID:19ajGGEOO
BB4プレリュードが間もなく納車されます。まず10万位で何をすべきですか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 11:43:16 ID:0uOhHEZ+0
ガソリン代にあてて走りまくる
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 11:50:20 ID:a/IIQKxJ0
>>358
オーディオってことでいいんだよね?オーディオじゃないんだったら俺も
ブレーキパッド代金+ダウンサスキット+サーキット代金に1票ww

でまぁ、オーディオスレなんでオーディオのこともいっておくと、
まず、HU買う。HPFついてるやつね。3万円。
んで、FSP交換。2WAYコアキシャルでいいよ16cm。3万円。
フロントドアのデッドニングする。ドア1枚6000円、バッフル3000円。1.5万円。

これで、HPF110Hzかけて、フロントガンガンならせばよいとおもう。
あまった2.5万円は、彼女と焼肉でもいいし、ナビ代金にまわしてもいいし。

漏れなら、中古2chアンプ1万円+中古30cmSW5000円+BOX制作費5000円で2万円。
あまった5000円で、彼女とランチなだ。
361358:2005/11/17(木) 13:29:36 ID:19ajGGEOO
オーディオ関係でおながいしますw

一応昔のカロッツェリアのカセット&CDが付いてるらしいので、FSPとバッフルとデッドニングが妥当ですかね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 14:34:59 ID:9BcDwkX/0
この前車で流す音楽がエフェクトかかってたんですが
これはスピーカーをかえてるんでしょうか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 15:13:56 ID:19ajGGEOO
HUのDSPじゃないかと…
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 17:01:53 ID:8eorG+qE0
電源配線で悩んでおります。センターコンソールのアンプ内臓HU40w×4と
助手席シート下の映像分岐ブースター及びヘッドレストモニター2台
運転席下のアンプ内臓サブウーハー120Wを電源とアース配線したいと思ってます。
この際バッ直に挑戦したいんですけどどの程度の太さでどんな引き回し方すれば
いいんでしょう?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 17:09:24 ID:ml05lT9A0
彼女と温泉旅行に10万がベスト
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:26:02 ID:8gqay7iS0
ヒント:ABで売ってるバッ直キット(2000円前後)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:29:43 ID:sYa9bD4D0
どこまでが初心者でどこからが中級なんですか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:39:56 ID:vHydCm1T0
>>364

HUが15A、ウーファーが10A、モニターがちょっとわからんな。
総合30Aもあれば十分っぽいな。

まず8スケアの線がどういうものか見て来い。これで30Aは流せる。
この配線同士を接続、分岐配線を取り出す、そういう事ができそうか?
できそうになかったら、それぞれの許容量のハーネスキットを買ってHUで1本、ウーファーで1本、適当なのでモニター周り。
アースは手近なところでボディにボルト止め、もしくは2.6mmのドリルで鉄板に穴開けて3mmのタッピングビスで止める。(端子はついてるな?)

結線に自信があるのなら、バッテリから8スケアの線に30Aのヒューズを入れて車内に引き込む。
ウーファーまで8スケアで引き、途中を分岐配線でHU、モニターに回せ。
えーと…16ゲージ線で15Aまで流せるから、スケアだと1.25Sq。
(ただ、参考にしたエーモンの対応表と、会社で使ってる規格表のスケアがちょっと合わない、つーかエーモンの換算、少しだけ細い)
それらに分岐させていけばいい。バッテリで30Aのヒューズがあるから、基本的に分岐にヒューズは要らない。大体機器側についてるし。
分岐方法は>>164の「配線の途中つなぎ>>159」を参考に。
アースも同様だが、無理にバッ直にこだわらなくともいい。ただ、配線は「機器の+に使った線と同じ太さ」は厳守。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:42:40 ID:vHydCm1T0
>>367
どこまでも問いかけるのが初心者。
自分で理解し始めたのが中級者。
自分で突き詰めていくのが上級者。
どこまでも問いかけるのが超上級者。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:43:11 ID:8gqay7iS0
>>368
そんなに本気でマジメに返信して疲れませんか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:46:50 ID:vHydCm1T0
今暇なんでな。
メインの仕事が、会場引き渡されてから夜から夜半(下手すりゃ朝までに)にかけて電設仕事するだけになちまって。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 18:51:33 ID:8gqay7iS0
>>371
おれはステージマンの補佐としてバイトしてましたよノシ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:05:48 ID:xYCgHsZa0
がんばれ!電設マン
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:20:06 ID:EFr58rrg0
>>330です

>>336さん、ありがとうございました
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 19:55:28 ID:vHydCm1T0
んじゃ、あとよろ〜
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:17:26 ID:qM+qx+m70
>>375
乙〜&仕事がんがれ〜。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 20:50:59 ID:8gqay7iS0
後のことは任されたぞノシ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 21:52:18 ID:EYX+408e0

まったりスレから流れてきました。

社外オーディオのコネクタはどこで手に入りますか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:11:34 ID:h6XnDpc00
もともとオーディオのついていなくて1DINスペースオーディオをつけたいのですが
専用のステーとかもないので自作で固定したいのですが
なにかコツやいい方法はないでしょうか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:14:29 ID:lckonOT70
>>368
をおおおお!
レスありがとうございます。
遅くなりましたぁ。。。

> まず8スケアの線がどういうものか見て来い。これで30Aは流せる。
> この配線同士を接続、分岐配線を取り出す、そういう事ができそうか?

できそうです。

> ウーファーまで8スケアで引き、途中を分岐配線でHU、モニターに回せ。
> バッテリで30Aのヒューズがあるから、基本的に分岐にヒューズは要らない。大体機器側についてるし。

フムフム

> 分岐方法は>>164の「配線の途中つなぎ>>159」を参考に。

なるほど・・・

> アースも同様だが、無理にバッ直にこだわらなくともいい。ただ、配線は「機器の+に使った線と同じ太さ」は厳守。

あっこれぜんぜん頭になかった。

8スケで車内引き込みでウーハーまで・・
途中エーモンの電源取り出しキットで、ACCとバクアップつくってHUとモニターへ


ウーハーって直電源だけでACCはいらないの?


381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:16:37 ID:TSBT4iSqO
おすすめのSPケーブルとRCAケーブル教えてください。
今は アルパのHD55EUにアンプ、SP、SWFはKICKERです。聴くジャンルはレゲエとかR&Bです。
今使用しているケーブルはSP用がモンスターのニューモンスター、RCAがXLN PROです。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:25:22 ID:Sjlup2V+0
>>381
それでいいじゃん。
試しに一度、超安物を買って入れ替えてみたら?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:26:11 ID:Sjlup2V+0
>>378
カー用品店。各自動車メーカーごとにそろってますよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:26:37 ID:5pS4+FmUO
ウーファーボックスに張る吸音材はどのくらいが一番ベストですか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:40:02 ID:EYX+408e0
>383
レスありがとうございます。
まったりカルディナスレの住人とは大違いですね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:44:53 ID:8gqay7iS0
>>380
アンプリモート用の青い線がaccの代わり
HUがついたらアンプやSWが起動する仕組み
省エネ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 22:53:48 ID:8gqay7iS0
>>381
スピカケブルはsw,fsp両方XLN16S4-250で引いてみては
スターカッドで広域下がり気味で落ち着くけど、パワフルで(・∀・)イイ!!低音が得られます
取りあえず合うと思いますノシ

RCAは改善するひつよなさそう
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:01:45 ID:8gqay7iS0
間違えた 広域→高域
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:28:18 ID:lckonOT70
>>386
レスどうも
なるほど・・・
見えてきましたよぉおお!!
ありがとうございます。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/17(木) 23:29:51 ID:8gqay7iS0
ノシ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:01:43 ID:5pS4+FmUO
スルーパスされたので質問変えます。
ロックフォードのP210S4、25a買ったんだけど、なんか変な音するんです。
スピーカーが「もう無理〜」って感じの(ビッビ〜)見ないな感じの。・・(ノД`)・゜・
ボックス自作でまだ他のウーファ〜入れた事ないので何ともいませんが…
考えられる原因を教えてもらえませんか?

繊細情報!

ボックス自体のビビりはありません。

ボックスの容量は18以下かもしれません。
密閉型です。
さっきとりあえずつけたのでアンプの配線関係は間に合わせでスピーカーとかに使う細いやつです。
アンプはMAX260ワット。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:03:58 ID:TSBT4iSqO
>>382
初めはオーディア使ってたんだがなんか満足できなくて…ショップで薦められて買ったんだけどいまいち音に濁ったような印象を受けるからアコースティックハーモニーも薦められたけど高すぎoTL

>>387
今ウーファーは8ゲージのパワーケーブル使ってるんだけどあんましよくないのかな?もともと高域は耳につく感じがしてたからツィーターに薄いフェルト被せて少し抑え目にしる。アッテネータとかアンプとかでも抑えられなかったから。

ちなみに今フロントはダッシュ上にアウターバッフルで5インチセパレートをいれてるんだがドアに8インチのミッドベースって無謀かな?アウターバッフル作っちゃったんだけど…
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 00:09:11 ID:QksSErXL0
電設さんが来るまで待ってると良いよ。

おれ的にはアンプの電源か、アースか、スピーカーコードだと思う。

>>電設さん
25センチでビーはユニットの劣化ではなさげですよね?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 02:07:47 ID:4cDb+awN0
さくっと行くぞ〜

>>379
社外オーディオの「コネクタ」ってのが何を指してるのかよくわからん。
たぶん、HU側ハーネスコードの事だと思うが、これは各HUによって電源フィルタの形状なんかが変わるんで、
HU毎(というかその世代ごと)の種類がある。
メーカーか販売店にHUの型番言って注文する事になると思う。

>>380
>>386の言うとおり、リモート線はRCAコードと一緒に引くよ。カーステ専用RCAコードだと一緒になってるケースが多い。
これは電流がほとんど流れない。アンプ側の電源リレーを入れるだけなので。

>>381
一度ベル線(電話配線に使う細い単線)に入れ替えてみれ。
意外と高音が澄み渡るのにはびっくりするぞ。スピーカーケーブルは電力を抜きにすれば、奥が深い。
(ただ、自動車用で単線は金属疲労で簡単に折れるんであんまり薦めれん)
RCAは元々電圧伝送に近いんで、誘導ノイズ(電力線に沿わせるな、というアレ)に気をつければ差を感じるのは難しい。
どうしてもそういう配線にならざるを得ない時は二重シールド型使った方がいい。
そういうケーブルは両端にシールドアースが出てて「どっちかだけつなげ」とあるので、アースがきちんとと取れている、と
自信がある側をアースに落とす。反対側は不用意にアースに落ちないよう、コネクタを切り飛ばす。

>>384
音域によるが、まずスピーカーボックスが堅牢なのが条件。
家庭用でサブウーファーの肉厚は21mm以上のMDFがほとんど。
高級機になれば30mmを超えるチークウッドだったりもする。
20kgを超えないウーファーは吸音以前の問題。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 02:16:35 ID:4cDb+awN0
>>391
妙な音だが、密閉箱を自作したのなら、気密不良で漏れてる可能性が高い。
風きり音ならほぼ間違いない。
容量が18リッターというのもかなりきつい。スピーカー買った時に密閉箱/バスレフの推奨容量書いてなかった?
一度バラして内側から隙間を木工パテもしくはバスコークで盛り付けてみるといい。

>>392
音がにごったような印象?初心者レベルでそこまで判る時は、だいたいユニットの特性だったりする。
ウーファーのスピーカーケーブルに8ゲージというのは別に悪くない。家庭用でもMONSTER CABLEあたりがその手を得意としてる。
ツィーターにフェルトというのは車両環境では拡散を伴うのでいい手だ。
一度、オーディオチェックCD(スィープ音が収録されてるもの)をかけて見れ。
実はクロスオーバーに失敗して特定の音域が潰れていたり、スピーカーのfo付近で能率が上がってハリが良すぎる場合もある。
前者ならクロスオーバーの手直し、後者ならパラメトリックイコライザで調整。

つかれたべ〜。寝る。
396395:2005/11/18(金) 02:24:45 ID:4cDb+awN0
ちなみに漏れも昔、KENWOODの25cm2発をせっまいエンクロージャーに納めた事がある。
この時使ったのは24mm合板。音漏れはまったく無かったが、出力かけ続けたらコーンのキャップあたりで割れた悲しい経験がある。
極端に小さい密閉で低音を出すのは、ユニットを破壊するいい例だ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 02:30:03 ID:QksSErXL0
http://www.uploda.org/file/uporg239941.mp3.html
よっこいしょ、20hz-20khzのレンジチェックです。
サイン波で滑らかに上がってきます
質の良いヘッドフォンなどで聞くと本当に滑らかに上がっていきますが
がんばってくださいw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 02:43:45 ID:9/ima2+90
iPodをカーオーディオに直接接続したいのですが、ヘッドユニットにRCAなどのAUX-IN端子がありません。
ヘッドユニットはトヨタ純正のTST-5125で、CDチェンジャー対応(未接続)で、FM/AM、カセットがついています。
ヘッドユニットの後ろの部分を見ると、右隅に丸形で10pinの端子がついていますが、これに変換プラグのような
ものを接続することで、AUX-IN端子として使うことはできるのでしょうか? そして、そのときに必要な変換プラグは、
どんなものでしょうか?

それができないのであれば、1万円以下で実現できて、FMトランスミッタ、FMモジュレータ、カセットアダプタを
用いない接続方法はありますか? (1万円以上なら安くてAUX-IN対応のヘッドユニットを買います)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 03:59:52 ID:4dkV8zj6O
また電源落ちが始まった!
走行中に落ちる、すぐ復活することもあれば、しばらく落ちたまま
車に乗ろうとドアを開けるとヘッドユニットからジージー音したり。
この音はリセットボタンを押したときにもする音です
落ちてる時にナビの電源入れてみると正常に作動してます
前のヘッドも電源落ちで故障と思い今のに買い替えたのに同じ症状です
配線の接続不良でしょうか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 04:01:18 ID:m1pgzu6M0
>>260
レス大変ありがとうございます!
書きこみ遅くなってすみません。ちょっと忙しくてなかなか書きこめませんでした

運転してると後ろの方で、ガチャガチャという出し入れ音が10数秒置きくらいに
鳴ります。そしてそれを5回くらい繰り返した後、エラーメッセージが出て終了です

>>260さんのレスを読んでみますと、「前者」の症状になるのでしょうか
もしそうなら1万前後で収まる可能性があるわけですよね
実は>>260さんのレスを拝見する前にオートバックスに行ってきたのですが、
2、3万くらいかかる可能性もあると言われました。ただし、詳しいことは中を見てみないと
分からない、そしてその修理の見積もりは有料(3000円)とのこと

3000円出して見積もってもらって、その結果修理費が2万以上かかるなんて
アホらしいことになったら嫌だったので、3000円をケチって(貧乏なものですからw)
家に帰ってきました

ポジションセンサー不良とほぼ断定して、修理費を一万前後と見越して
修理に出した方がいいでしょうか。何度も本当に申し訳ありませんが、
もしよろしければ、またレスをいただければ幸いです
チェンジャーはカロッツェリアのCDX-P320Sという品番だったのですが、向こうの人は
チェンジャーも買い換えた方がいいし、メインのデッキも買い換えた方がいいと
言っていました。同じカロッツェリアの上位機種のDEH-P070かP050を盛んに勧め
られました。このランク以下だとチェンジャーを付ける拡張性がないとのこと
ごちゃごちゃと長文すみません

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 06:55:35 ID:15rkHF1uO
396
俺の車専用サイズのボックスなのでサイズは変更出来ないんです。どうすれば低音を得られるか…。
ボックスに穴あけてバフレス型にするっていうのはどうですか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 07:20:42 ID:4cDb+awN0
>>397
さんくす。いい感じですね。

>>398
「トヨタ チェンジャー ピンアサイン」でぐぐる。それが終わったら「icelink」でぐぐる。
日本でも流通してるらしい。

>>399
真っ先にアースチェック。

>>400
こっちも断言できんし、オートバックスはメカAss'yの値段を出したような希ガス。
ttp://nishikyuel.co.jp/car-audio/carrozzeria-1.htm
これを勘案した上で、自分で最終判断。

>>401
エンクロージャーが小さいバスレフは音量が取れない事が多い。
設計は>>1以降にあるテンプレから。なに、ホールソーで穴開けて塩ビ管突っ込めば
立派なバスレフだ。フランジ管とか使って後から脱着できるようにすれば、調整できるし。
ヤマハのYST方式は小さいエンクロージャのバスレフで音が出せる例だが、回路が複雑。
403402:2005/11/18(金) 07:24:30 ID:4cDb+awN0
>>402で修理参考例として出したところは、自社修理だからできる金額、だというのもある。
パイオニアに出したら「やっぱメカ換えないと」と言われる可能性だってあるし、そこに出したとしても、
「こりゃメカの磨耗で狂ってますよ。どうやってもメカ交換です」と言われる可能性だってある。

なんだ、使用年数を考えて、修理に出すか買い換えるか、決めるべ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 07:29:28 ID:15rkHF1uO
回答してくれた人(TДT)アリガトウ〜
今じっくり見たら結構返信ありましたね〜。・゜・(ノД`)・゜・。。
説明書にあった容量は帰ったらみてみます。
20Kgのウーファ〜の意味がわかりませんが、ボックスとスピーカーで20Kgはあると思います。
電源関係は今日時間があったら太い配線にかえてみます。
電設さ〜ん
ヘルプミ〜(つД`)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 07:30:39 ID:4cDb+awN0
珍しく朝から出勤〜
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 07:31:52 ID:4cDb+awN0
>>404
夕方、また会おう。それまでにデータ揃えてね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 07:58:32 ID:QPmzT/koO
  【個人撮影】山で青姦動画【流出】

登山板のキャンプでSEXスレで、住民が時限UPという条件で
個人撮影の青姦動画をUP!
そしたら、デリートPASSを忘れて現在青姦動画祭り中!!
残りダウン可能回数358!!みんな急げ!!

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1114142225/l50#tag548
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 09:30:20 ID:911vyQXh0
>>400
仮にボリジョイサーカス(違)の修理で済んでも、見積もり3000円+修理代10000円
合計13000円はかかるわけだ。んで、ポジションセンサーが直っても次はピックアップが
いかれるかもしれない。
大体、使用状況がわるかったりすると、耐用年数未満でも故障個所がでまくったりする
わけで、修理上がりは所詮修理上がり。きっとすぐにどこか壊れる。
俺ならそう考えて修理にはださないな。

ipodつなげるHUを買って、チェンジャーは投げ捨てるっていう選択肢はないかい?
そのほうが機体自体も新しくなるし、今後のことを考えてもいいとおもうけどな。
参考にだうぞ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 10:23:22 ID:KxtJLAzh0
ディーラーOPのオーディオやナビは物自体が量販店で売ってる汎用と同じでも
コネクター形状が専用だと聞いたのですが本当ですか?
メーカー毎でも違いがあるのかもしれませんが。
スズキのディーラーOPのナビを三菱車に移植したいのですが・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 10:40:09 ID:911vyQXh0
>>409
みたことないからわからんけど、大体コネクタが、その車専用になってることがおおいよね。
車からでてくるコネクタが、ナビに直結になるかんじ。
つまり、そのコネクタがないと取付は非常に困難。でも、コネクタなんて手に入らないでしょ?
だからみんな加工取付してるわけよ。
その加工がわからないとか、めんどいとかだったらやめたほうがいいとおもうよ。

俺なら、純ナビをオクで売って、汎用ナビを買う。

参考にどぞ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 10:41:55 ID:VTbwqGQxO
>>401
密閉型をバスレフにしたら悪化する予感

多分80ヘルツから下が出なくなるかも。
ただ反応は小気味よく鳴るハズだけどね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 15:13:20 ID:dxMgbRl2O
HUの買い換えを考えてるんですけど
候補はカロの099か070で悩んでます
オートTAとEQを試してみたいですよね今の使っているのには付いていないので
このへんの機能にも値段差も出てきますよね?

あとは070にして浮いた分を外部アンプに回してフロントスピーカーをガンガンていうてもありでしょうか?
ちなみに今はDEH777使ってます・・
この頃は上級機にしかオートEQは付いてなかった・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 15:26:16 ID:911vyQXh0
>>412
やりたいっておもったら買ったほうがいいよ。
買わないと後悔するから。
099でいいんじゃね?
俺は050で十分だったけど。20バンドイコライザ餅だから。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 15:40:06 ID:4dkV8zj6O
>>402さん
アースチェックてのは、アースしてる箇所が悪いんでしょうか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 15:56:52 ID:911vyQXh0
>>414
よくかんがえれ。
アース不十分って教えてくれてるんだから、アース個所も含め、圧着点の確認、やってみなよ。
ナビは正常なんでしょ?ナビとおなじポイントでアースとってみたらいいんでないかい?

ぜんぜん意味がわからないならお金にぎりしめてショップに駆け込むしかない。

それがDIYクオリティ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 21:29:59 ID:2ooAgK1+O
エーモンから出てる100系マークUのリア用16cmバッフルの型番教えて下さいエロイ人!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 21:45:53 ID:4cDb+awN0
>>404
質問を総合すると、相当な重量を持った25センチのエンクロージャボックスだな。
で、がっちり作った自信もある。案外、狭いエンクロージャで制動され、音が出ないんで音量上げて、アンプの歪みが出てるだけかもしれん。

ホームセンター(農材建材に強いところ)にいって、ボイド管で、太さが25センチ程度、つまりこいつを共鳴管の実験材料にする。
「なんとかして」(エンクロージャのバッフル作ったんだ、ボイド管の頭にユニットつけるぐらいできるな?)ユニットを付ける。
ボイド管の長さは3mぐらい。それでとりあえず、鳴らせ。3mなら30Hzぐらいで共振する。
いつもの音量でとんでもない爆音が響いたら、エンクロージャが狭いのが原因。バスレフにしても解決は無理に近い。
ちなみにこいつは、共鳴管から5mぐらい離れたところ辺りから爆音が始まるので、接近してもあんまり聞こえん。近所迷惑には確実になるので注意。
(このクラスなら、下手な集会場をディスコに変える)
これでもノイズが入ったら、ユニットがイカれてる可能性が高い。

すまん、これからまた仕事なんて、次は午前3時ごろ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 21:48:33 ID:4cDb+awN0
久しぶりに読んだが、音楽之友社発行「長岡鉄男のオリジナルスピーカー設計術 こんなスピーカー見たことない@」は、
基本となる駆動形式(密閉、バスレフ、各種変形バスレフ、共鳴管、バックロード)を記したいい本だ。
どでかい音に限らす、いい音を鳴らしたかったら読むべし。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 22:00:57 ID:PltF90/T0
質問です

純正HUにアンプを追加しようと思っています。
その際、ハイレベルインプット対応アンプに直接接続するのと、
ボッシュマンなどのスピーカケーブル→RCA変換を通してRCAで接続するでは
どちらの方が高品質に信号が伝送できるのでしょうか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 22:28:01 ID:0lL2bNYAO
水道屋の自分はホーム用で、
自作スピーカーをVUの200のパイプで作った、
とんでもない音した、
パイプオルガンの音とか激しく鳴るようになった。
バスレフをパイプ上部に造ろうとして、
天井ぶち抜きでパイプ立てたら親父激怒した。
良い音になったのには驚いてた。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 23:38:44 ID:15rkHF1uO
ボックスの者です
皆さんありがとうございました。解決しました
Thanks☆*v(^ー^)v*☆Thanks
今配線取り付け完了してボンボン鳴らしながら一服中です。
配線関係を太い線12ゲージ?にした所、不思議な事にビビりが無くなりました〜!!実際に車に積んで見た所、案外意外にバリバリイイカンジです。電力不足と車の中での共振は考えてもいませんでした……

エンビ管は高校時代に学校の選択でやりましたよ〜!!
エンクロージャの上に3連のパイプ付けて((笑
あくまで目重視で。

ってか車にエンビ管積んでる人いるんですか?エンビ管は音はいいけど見た目はちょいキツイですよね!?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 01:39:35 ID:LDizr1VY0
>>419
スピーカー出力から繋ぐ時は必ずレベルコンバーター、というかインピーダンスのマッチャーが要る。
原則それが入ったアンプを使うんだが、元々の音質がHU-HU内蔵アンプ-マッチャー-外部アンプなんで
こだわりようもない、というのも事実。
安くてもライン出力を持ったHUに切り替える方がいいかと。
だが、デザイン面でそれができないのもよくある話。
どこかで妥協すべし。

差はないと思っていい。

>>420
かの「箱舟」でも、メインに座ったのはスワンシリーズの怪鳥モアでもなく、シンプルかつ巨大な共鳴管の「ネッシー」だった事を思えば、
またそれも真理。
パイプというのはその形状の時点で非常に強度が強い。ボイド管と違ってちょっと鳴きはあるが。
漏れも一時期、家庭用に10cm上向きVU管(外部2重で隙間はジルコンサンド)を計画した。

>>421
アンプが電流不足で歪んでたんだな。解決おめ。
確かに車に塩ビの「色」は似合わんが、色なら塗ればOK。黒っぽいのもある。
共鳴管を使った純正といえば、RX-7のリアがある。FDだったと思う。(正確には前後に共鳴管を付けた、BOSEのAWCSのミニ版だったかと)

寝る。ぐぅ。明日も朝から仕事だ。
423398:2005/11/19(土) 05:24:27 ID:q4+O9o/d0
一通り調べてみましたが、今のHUではやはりAUX-INはついてないようです。
AUX-INかiPod対応のHUで安いものを検討してみます。ありがとうございました。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 08:12:45 ID:IlfDqNiB0
ナカミチのCDデッキを組み込みたいんだけど
どこのスピーカーと相性がいいかな?ナカミチ以外で
16センチのスピーカーです
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 08:43:26 ID:CBhXHKea0
イタ車でアクセサリ電源が常時通電なんだけど、その場合はどこから
取るのが良いだろう?とりあえず今はヒューズボックス取り出しで
ワイパーから取ってるけど。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 13:26:48 ID:YnTqbs0R0
オーディオつけるとき専用のステーが無い場合
L字ステーや曲げて使えるステーえお使うのがやっぱ基本?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 13:53:34 ID:qPZMZ0AO0
DVDナビ使ってて、メインはMDデッキです。
CD聴く時はFMで飛ばしてます。
時々、全然違う音楽が流れてきますが、どうしてですか
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 14:20:40 ID:2rMdKpwG0
>427
FMラジオ放送が入ってる
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 17:51:22 ID:C3tRq4se0
>>425
IGなどキーをひねった時に電気が来る線
>>426
基本は純正部品でステーを買うだ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:08:45 ID:LDizr1VY0
>>424
オーディオに相性、という問題は原則ない。
あるとすれば原音にいかに近いか、という問題だろう。
原則、最高クラスのスピーカーでないと問題外、スピーカー自体で音色が変化する。
それが味と思うか不正だと思うか、好みの問題。

ナカミチのデッキ、ということより、どういうアンプか、が問われる。
ナカミチが良かったのは、ナカミチといえばアンプレスが当たり前だった時代。特にテープ。

>>425
イタ車か。ラジオはいつでも入れたら鳴る、切ったら止まるだな。
生活習慣をそれに合わせる。たいていのデッキは、なんらかの方法でメインスイッチが切れる。
(カロならSOURCEボタン1秒押しとか)
なに、イタ車ライフを送る第一歩だ。

>>426
専用のステー?今入ってる小物入れとかのDINサイズ小物を外したところに付かないのか?
普通はデッキの横に山ほど開いてるねじのどれかが合うようになってる。
昔はデッキの止め方が特殊(特にホンダとスズキ)で、特殊ステーをリリースするメーカーが多かった。
ABとかでで「付かないですね」と言われたら、各社から出ているDIN後付ボックスを買ってそこに入れる。たいていトヨタ/日産ステーがビルトインされてる。
>>429の言うように、メーカーが後付けオーディオ用にオプションとしてステーを出してるのもある。
それを車に付ける時はそれこそDIY。L字ステーでもいいし、まげて使うステーでもいい。
ただ、肉厚が2mm以下のステーはけっこう揺れる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:11:09 ID:LDizr1VY0
>>427
併走している車が偶然同じものを積んでると、そうなる事もある。
アンテナ割り込みタイプか?それとも何もしなかった?
後者なら電波で割り込まれる恐れ大。何しろ車内から室外のアンテナに飛び込ませてるんだ。
ほとんど条件は変わらん。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:17:51 ID:LDizr1VY0
忘れてた。

>>416
つ[いーめーる]
そのくらいは自分で問い合わせてくれ。目の前の端末があるだろう。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:20:25 ID:qPZMZ0AO0
>>428 >>431 ありがとう。

アンテナ割り込みタイプって何でしょうか。
パチンコ屋の近く通ると必ず入ります
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:22:49 ID:LDizr1VY0
>>433
通報していいレベルだ。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/j/material/commtab1.htm
地元の総合通信局に「あるパチンコ屋で不法FM局を運用している」と告げ、その時の受信周波数を連絡すれ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:30:59 ID:LDizr1VY0
通報すんのマンドクセ('A`)と思ったら、FMで飛ばす機械はたいてい発振周波数を可変できる。
受信周波数を飛び込まない周波数にずらし、それに発振を合わせる。

それでも割り込まれるようなら、それは総合通信局に絶対に(゚Д゚)ゴルァ!電話入れた方がいい。
通りがかる車全部が迷惑してると思う。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:34:12 ID:/mYx8V+E0
ヒント:迷惑するのはホンの一部の貧乏人だけ
437蓮之家円数:2005/11/19(土) 20:46:48 ID:miyBX8oZ0
質問させていただきます
カセットデッキで1DIN、現行生産のもので
カセットを横からでなくたてに挿入する方式で
デッキ本体の奥行きがなるべく短いもののメーカー、
型式(もしくは搭載車両)をご存知でしたら
情報お願いいたします。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 21:00:57 ID:T9dEFdAl0
カロッツェリアと言うメーカーのオーディオを取り付けました。
店員曰く有名だと言われてなんとなく買ってしまったけど本当に有名メーカー
なんでしょうか?ケンウッドとかソニーとか有ったけど、店員はこっちの方が
お勧めです、とか言ってカロッツェリアを一押ししてきたんですけど。しかも
お勧めしてくれたそれはケンウッドやソニーより安かった。
なんか騙されて三流掴まされた気がしてならん。
音は文句なく良いんですけど、なんつーか純正デッキの時より歌を聴いて居る
とボーカルの声の響きが物足りなく感じます。店員に言ったらスピーカーの性
能が追いついてないとか、音の良さはほとんどがスピーカーによるもので、
デッキは2割音をよくして、スピーカーは8割音をよくすると言われた。やるな
ら全てやった方が良いですよ、とまで言われた。
とりあえず来月スピーカーもやる事にしたけど、なんか騙されてる気がする。
ケンウッドやソニーは聞いたことあるけどカロッツェリアなんて聞いた事も
ないし・・・どうなんでしょうかこのメーカー。不安でならねーッス。
物はDEH-030と言う型のヤツです。9800円で良いと言うので買ってしまった。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 21:03:11 ID:KPtMBOUk0
>>438
少なくともカーオーディオではケンウッドやソニーよりも有名。
パイオニアのカーオーディオブランド。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 21:07:44 ID:/mYx8V+E0
ヒント:カーオーディオではソニーが三流
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 21:23:09 ID:kfQ7UlHB0
輸出ではSANYOが勝ち組
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 21:24:42 ID:/mYx8V+E0
カーオーディオにて国内トップブランドはアルパイン
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:03:24 ID:Dj+1cGKkO
スレ違いかもしれませが、カーラジオのアンテナでAM/FM対応の社外品ってないですか?
なるべくならロッドアンテナじゃないのを探しているんですが…
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:05:57 ID:EeTE6Rdt0
>>438
その店員さんの言われていることは、特に間違ってないと思いますよ。
第一、438さんが「音がいい」と感じるなら何も問題は無いでしょう。
音は好みですから良し悪しは一概には言えませんが、
パイオニアはちゃんとしたモノを作るいいメーカーです。
#業績はいまいちなんですが。。。

ケンウッドもいいですよ。最近は。
ただ、ソニーは...ガンバレ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:12:47 ID:T9dEFdAl0
>>444
パイオニアではなくてカロッツェリアなんですよ・・・(涙
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:15:28 ID:/mYx8V+E0
だから、パイオニア=カロッツェリア だっていってんだろうがボケ( ゜д゜)、ペッ
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/
         ↑パイオニア ↑カロッツェリア

どこのメーカーでも一万円以下の入門機を出してんだよ( ゜д゜)、ペッ
無知のくせに、貧乏人のくせに調子のんなよ( ゜д゜)、ペッ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:17:53 ID:/mYx8V+E0
半額でかっといて文句言うなよ( ゚Д゚)ヴォケ!!( ゜д゜)、ペッ
HUの性能が上がってスピーカの粗が出始めたんだろ( ゜д゜)、ペッ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:21:20 ID:/mYx8V+E0
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=70203510722
価格ドットコムでカーオーディオ部門で3位だが。
最安値で買っても13000円だが。
何の文句があるんだお前は
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:27:27 ID:KPtMBOUk0
まあまあ、もちつけ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:29:02 ID:/mYx8V+E0
なんかムカついた
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:39:13 ID:/GB0YoEh0
>>445

100万年口を慎んでろヴォケが
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:40:58 ID:HNB7DhIp0
漏れは釣られんぞ!  (AAりゃく
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:43:30 ID:/mYx8V+E0
釣り氏の煽動に乗ってしまったおれカワイソス (((´・ω・`)
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 22:52:07 ID:m8LwwY300
今、アンプの購入を検討しているのですが
一つ分からない事があるので質問させてください。

4chアンプで、ブリッジして2chで使用できるものがありますが
2chを普通に接続して残りの2chをブリッジして3ch使用しても大丈夫なものなんでしょうか?

物によって3chで使用可能とあったり、そう書いてなかったりで悩んでしまってます。
2chをフロントに、残りをブリッジしてウーハーに、と考えて探しているのですが…
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:40:06 ID:2rMdKpwG0
おい。最近iPodをRCAorカセットアダプタorFMトランスミッター以外で聞かせろって聞いてくるもまえら
こんなのみっけたぞ。既出の場合は無視の方向で。
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-fmmo-bk.html
RCAやピンジャックからの入力できそうだから、iPod以外のポータブルオーディオでもいけるぞ。
音質がどうかはしらね。空中飛ばすよりはマシか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:42:47 ID:2rMdKpwG0
なに書いてんだ・・・RCAとピンジャック同じだし。
RCAやミニプラグね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:51:01 ID:p2WxpdQH0
エルグランドの純正システムに、デットニングして社外スピーカーを入れるのと、フルノーマルのままサウンドシャキットを入れるのとはどちらが良いですか?両方やりたいのですが予算がないので・・・。
ご教授お願いします。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:54:12 ID:Xr7N9SAI0
スピーカーの+と-を間違えて繋いだら何か問題おきますか?
さきほど検証してどっちつないでも音が出たのでカシメちゃいましたorz
もう少し早くこのスレ見ておけばよかった・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:03:05 ID:/mYx8V+E0
ヒント:マトリクスサラウンド
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:06:07 ID:Xr7N9SAI0
>>459
位相がおかしくなるのはわかるんですが
発熱とか最悪燃えたりしませんかね?(;´Д`)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:10:58 ID:QgJvTEKI0
何ら問題はありません。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:16:10 ID:KsNTMOTP0
>>461
了解です。安心しました(;´Д`)
はじめての電気工作で音出ただけでもラッキーってことにしておきます
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:37:50 ID:rEwGvBVa0
どこで聞いたらいいのかわからないので、スレ違いを承知で申し訳ありません。
先日知り合いにナビをつけてもらいました。
あとで気づいたのですが、ハザードのスイッチが手で押しっぱなしの状態じゃないとつかなくなっていました。
要は普通なら1回目でついて、2回押してランプを消すのですが、たぶんスイッチがおかしくなってるんでしょうが。
なんか知り合いなだけに言いづらくて、自分で直そうかと思うんです。
これってズブの素人でもなおせるでしょうか?
分かる方、原因と直し方を教えてください。m(__)m

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 00:41:14 ID:QgJvTEKI0
車種も晒さないのですか?
465463:2005/11/20(日) 00:51:01 ID:rEwGvBVa0
>>464
すみません 旧型ハリアーです。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 02:22:18 ID:3sor3X9fO
HUがKENWOODのDPX6021にアルパインのウーハーSWE1890を簡単に付ける事は出来ますか?
また付ける事が可能な場合、どうゆう風に付ければ良いのか教えて下さい。
お願いしますm(__)m
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 02:45:14 ID:vFyFvOR/O
初心者なのでお手柔らかにお願いします
ソニー、アゼスト、アルパインなどのCDチェンジャーを繋ぐブタ鼻ケーブルは3社とも同じなのですか?
同じなら違う会社のヘッドユニットとチェンジャーを接続してコントロールは可能でしょうか?
誰か教えてください
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 03:02:42 ID:iIfzf2K0O
誘導されてきました。

セドリック(年式忘れましたが古いです)から、セルシオ(初代モデル)に乗換えます。
そこで、セドリックで使ってた社外オーディオをセルシオに使いたいのですが、大丈夫でしょうか?
何か余分にいるのでしょうか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 03:22:02 ID:vFDfjwiGO
>>467
不可能
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 03:36:59 ID:w/WbabA70
さくっといくぞ〜

>>437
自動車用じゃちょっと聞かないな。
家庭用で一時期、そのローディング形式を採用したコンポがあったのは覚えてる。
さすがに純正ラジオ並の奥行きを求めていたら、それはない。

>>カロ
釣りはともかく。

>>443
メーカーカタログの一番最後をよく調べるとロッドタイプがよくある。
AM対応となるとかなりつらい。元々周波数が違いすぎる(AMは中波と呼ばれ、本当のアンテナを作るとなるとめちゃくちゃでかい)ので、
基本的にチューナーがアンテナに合わせて動く形式。
本当にAMで長距離受信をしたいとかなら、業務用のDXアンテナやマスプロのカタログにロッドアンテナが載ってる。が、たぶん踏み切りで
架線に接触して新聞沙汰になる長さ。

>>454
できない、と書かれていたらできない。
というのも、BTLにする時は、一つの入力を分配する回路が要る。正確に言えば片方は反転した入力を入れる。
3chができないものは、その分配回路の設計上、できない。

>>457
社外にデッドニング。ノーマルスピーカーはエッジが甘い音が出る。

>>458
>>459
マトリークスは高等テクかと。
スピーカーは両方とも+-がそろっていればだいたいOK。
ツィーター等のネットワークはわざと逆に入れ替える時だってある。
燃えたりしないから安心汁。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 03:37:29 ID:w/WbabA70

>>463
純粋にスイッチ内部のメカニカルスイッチの不良。
ボールペンのノックと似たようなもんが入ってるが、そこが壊れた。
平日昼に暇なら、部品共販(トヨタならトヨタ部品共販、日産なら日産部品販売とか)に車検証持ってって「ハザートランプスイッチの値段教えてくれ」で、値段が折り合えば買う。
後はダッシュ下ろして裏から押し出すか、ちょっと傷が入るが精密ドライバーで表から抜き取って、コネクタ差し替えて入れたら直る。

>>
DPX-6021の詳細がわからん。
それにサブーウファー出力があれば、それをSWC1890に繋ぐ。
ない場合、RCA出力を分配して送る事になる。まぁなんだ、RCA出力に二股入れても何とかなる場合が多い。

>>467
全社違う。
下手すりゃ同一会社でもモデルチェンジして互換性がなくなった会社もある。

>>468
まずハーネスキットのカタログを調べ、自分の乗っていたセドリックのハーネス型番そ調べる。
乗り換えるセルシオのハーネス型番を調べる。同一ならそのまま使える。
違ってたらハーネス買い替え。
セルシオはダッシュ外すのめんどいと思う。特に傷なしで外すのは難しい。、

寝る。週末は立て込んだ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/11/20(日) 03:44:58 ID:eFiL/4ZQ0
定位とかは全部運転席中心に考えるんですか?
助手席どころか後席でも気持ち良く聞けるシステム
なんて邪道ですか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 03:51:58 ID:ZXisNDf6O
>>472
個人の好みかと。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 04:42:36 ID:iIfzf2K0O
>>471
ようするにハーネスの問題なのですね。

解答ありがとうございます
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 04:59:55 ID:QgJvTEKI0
どなたか、アルパインのSWR-1242Dのシールドで一発のエンクロジャの容量知っている人いますか?
メーカーがあしたでないと対応してくれないので
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 05:03:01 ID:mcHtvSAP0
>>400ですが、
>>402さん、>>408さんレスありがとうございました
修理費の詳細が載っててとても分かりかったです
何も分からない立場としては、結局金があれば買い替えるのが
一番いいんだと結論を出してみました

最後に今後のためにもうひとつだけ教えてください
>大体、使用状況がわるかったりすると、

どんな使い方をすると故障しやすいとか、そういうのがありますか?
もしあったらアドバイスお願いしたいです
何度もすみません
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 07:28:26 ID:UmKxSWQd0
>>472
定位は好みで変えればいいですが、厳密に車の座席全てで定位を合わせる
事は無理なので、全ての座席で定位を気にするなら全ての座席の中間点に
定位を持ってくるしかない。
定位は音の到達時間で変わるので、座席の場所が変われば定位も変わる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 07:56:40 ID:CWd27zM+0
>>477定位は音の到達時間で変わるので

プッ
知ったか君登場ですね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 08:05:04 ID:w/WbabA70
>>472
>>477
複数の座席にタイムアライメントを行える機種があるが、これは
遅れた信号を更に重ねてるので、聞けばわかるが複数座席モードでちょっと違和感を感じる。
それ以外の単独座席モードは安いのでもいい感じが出たりする。
後はスピーカーとの距離。安いのはメーカー設計値で調整されるので、スピーカー位置はリアトレイ、ドア埋めという感じ。

>>475
メーカーがだめならABあたりに。何を急ぐ?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 08:21:40 ID:UmKxSWQd0
>>478
あ?何か間違ってますか?左右やリアなど複数のスピーカーの場合は
ディレイ処理された信号で定位を作るでしょ?
CDなどの音源での定位は複数のマイクへの到達時間で定位が決まるでしょ。
キーボードの定位はディレイ処理だし。
一応ミキサーですけど、さて何か問題ある事言ってますかね?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 09:37:48 ID:cBh9qzVu0
>>478 は釣りじゃね?それはともかく

定位つってもパンポットは普通左右のレベル差だよね。
位相ずらして定位作ると基本的にスピーカーの外側にいくから
>>479は5.1のミキサーさん?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 10:24:35 ID:Ui6lqV680
ハードオフでカセットアダプター(パナソニックSH-CDM9A)買ったんですが、
1・2・3って切り替わるスイッチは何でしょうか?
説明書ないので知ってる方いたらお願いします。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 10:30:37 ID:OF1b0C2m0
>>472
カーメーカー純正のオーディオは全席まんべんなく聴けるように
設計してますね。特にBOSE系は定位よりもピーク/ディップに重点を置いてる気がします。
それを捨てて運転席の定位に特化してるのが現在主流のカーオーディオですな。

ホームの定位追求型はもっと激しい。リスニングシート位置をガッチリ決めて
頭を動かすことさえできない拘束タイプになります。
座禅組んで悟りを開くが如き宗教じみた世界に近いもんがあるし(笑)
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 10:34:20 ID:/5i/z8GY0
スピーカー交換する時、スピーカーサイズってとりあえず何でも良いのですか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 10:49:55 ID:Ai1BIyT00
>>480の言う定位ってSPからの距離だけなんだ
人に教えるほどの知識も経験もないのに分かったような顔してレスするなよ

SPの向きはどうなんだ?ちょっと角度つけるだけで定位は変わるぞ
左右前後の音量のバランスは?右の音量上げると定位は右に移動するぞ
狭い室内では反射音なども無視出来ないし、エンクロジャーの作りや
SPユニットを替えるだけでも定位は変化する

お前さんの安物デッキにも付いているタイムアライメント機能が全てでは
無いんだよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:10:55 ID:UmKxSWQd0
>>485
向きを変えて変わるのは初期反射音の為ですよ。直接音と初期反射の
ディレイ分との組み合わせで定位がずれる訳だろ。またオマエは揚げ足
を取るから後部残響がどうのとか言うかもしれないがな。
殆どはこの2つの影響だ。
あと到達時間だけと誰が言ったんだよ。車の中では音の減衰はたかだか
しれているから到達時間の影響が殆どだ。
嘘だと思うなら実験してみればいい。

ライブ会場で左右のパンで定位を変えるとバンド全体の音量バランスが
会場の左右で変わってしまうから、ディレイ処理で定位を決めるんだよ。
車や家で1人で聴いてる時とは状況が違うんだよバーカ。
だいたい、車でスピーカーの位置や向きなんか変わらないだろーがよ。
素人がしったかすんなよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:14:26 ID:egIOv17+0
ミキサーのクセに無知ワロスw
大体本物だったらミクサーっていうだろw
ド素人がぁ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:19:33 ID:UmKxSWQd0
>>487
ミキサーとミクサーで検索してからモノ言えよ、モノ知らず。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:29:22 ID:O5NfxAxy0
ホンダの2000年式stepwgnです。
純正のナビの音楽CDがじょじょに読み取りが不良になりまして
焼いたcdはほとんど読み込みません。
クリーニングディスク等も読みません。
何か直す方法はあるでしょうか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:31:38 ID:InFeocuK0
ttp://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/audio/1d_cd/deh-p070/index.html
を買おうかと思っているんですがこれってCDどこから入れるんですか?
もしかしてCDは別体になってたりします?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:43:19 ID:7Zw8cXXj0
>>489
ピックアップ交換
>>490
右上にOPENボタンがあるのわかるかな?それを押すと前面パネルがパカッと開く。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 11:51:29 ID:w/WbabA70
>>482
カセットアダプタは構造上、つーか安いのでヘッドの位置が狂う時がある。
ステレオを流して、「なんか左右混ざってない?左右の音量も違うし」って感じがしたら、ヘッドの位置がずれて、
右のトラックのヘッドに左のトラックの磁気が混じったりしてる。
そういう時に調整。基本的に耳で調整する。

定位に関する話はやめようや。突き詰めたらそれこそ苦しい。
適当なデッキの適当なタイムアライメントがついてて、ちょこっと音量のバランスいじればそこそこ出るんだ。
それとも、車内でヘッドホン、かぶる?
493489:2005/11/20(日) 11:53:31 ID:O5NfxAxy0
>>491
レスありがとうございます。
ディーラーに聞くと25K位掛かると言われましたorz

直すくらいなら、空いてるスペースに1DINのCDプレーヤー付けた方がいいですかね?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:21:57 ID:QgJvTEKI0
ヒント:本物は卓という
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:40:30 ID:QgJvTEKI0
>>479
ABごときが知ってるんですか?
近所のABはパワードモノしか置いてないし、エンクロージャにユニットを納めるとか
高等手段は出来ない気がします。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:56:19 ID:7Zw8cXXj0
ワケのワカラン素人にまでごときといわれるABカワイソス。

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 12:57:45 ID:InFeocuK0
>>491
なんか安心して買えそうです、逝ってきます
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 13:06:43 ID:QgJvTEKI0
っていうかスーパ音馬以外のABってMDFを切り出して計算してエンクロジャ作製して
くれるんですか?ポン付けやボルトオンしかできないでしょうが。スーパー音馬でも元
からあるエンクロジャにポン付け。それも15''用なんか12''用のエンクロジャの穴を大き
くしただけで容量は28リッタ以下もうホンマアフォかとバカかと。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 13:14:11 ID:QgJvTEKI0
SWR-1242Dのシールドで容量は25.5リッターですた。
みなさんありがとうございました。すごく低容量ですね
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 15:52:10 ID:w/WbabA70
>>495
ABごとき、確かに知るはずはない。
ただ、奴らは日曜でも問い合わせができる電話番号を知っていたりする。
それを使う。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:05:51 ID:QgJvTEKI0
まるで急患用ですね。

ところで、アンプにどうやって14.4vを常時かけるのですか?2V違うだけで200Wも
出力が違うのですが
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:08:58 ID:Ui6lqV680
>>492
参考になります。
ありがとうございました。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:10:04 ID:rUMcdBnbO
中古車に付いていたチェンジャーを再生すると音が割れます。
自動後退で治りますか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:21:05 ID:coHMqFf6O
知人からナカミチのCD-45zと言うCDプレイヤーをもらいました。
知人が言うにはそこそこいいものだと言っているのですが実際の所どうなんですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:41:58 ID:qOs0Eh/o0
>>504
純正品よりはマシって程度。
高級車の純正にはまけちゃう。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 16:53:27 ID:TLqMMigo0
>>501
気にしない
507:2005/11/20(日) 17:11:50 ID:L9gig/zFO
Y33セドにカロッツェリアの9MDつけとるんですがスピーカー替えよう考えとるんですが良い音するおすすめのスピーカーありませんか?あとデッキがカロなんでスピーカーもカロがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 17:16:13 ID:zCxr4L00O
>>507
予算も書かないのかよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 18:25:51 ID:2VgHvoj4O
17系のクラウンのリヤドアのスピーカーは何センチですか?社外品と交換するのに難しい加工は必要ですか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 18:30:41 ID:+IFQ6ZcTO
セド、グロ、クラウンは馬鹿ばっかりだな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:05:56 ID:niM5f0Dx0
日本音圧協会とかいう馬鹿はまだいるんですか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:16:19 ID:Mrw7N0mp0
>>501
エンジンかけっぱなしにする
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:21:53 ID:2VgHvoj4O
>>510
自虐ネタか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:40:56 ID:zCxr4L00O
>>512
アンプ緒言に12Vと14.4Vの二つの電圧での出力等の記
述が別れていて、12Vで2Ω400W、14.4Vで2Ω600Wとあるのですが。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:49:29 ID:Mrw7N0mp0
そのままだと思いますけど・・・
エンジンオンとオフでバッテリ電圧に差がでるのは知ってはりますよね?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:51:03 ID:TLqMMigo0
>>511
音圧だけだったら、レフレックスホーンスピーカーでも積めば簡単だよな(w
>>514
気にしないこと。600Wもかけなきゃ音が出ないスピーカーは不良品です。
そんなパワー出るアンプは選挙カーか右寄りの街宣車でお使いください。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:57:26 ID:zCxr4L00O
>>515は馬鹿ですか?エンジンついてても電圧は変化するんだけど。一度電圧計付けろや。
おれが言いたいのは、ドライバッテリつけたり、サブバッテリ付けたりキャパシ
タ付けたら安定するのかということだが。

あと。おれは音圧系がやりたいので。サブウーファをこいつで2Ω駆動したいんだけど。

何で初心者の知ったかばかりが嬉しそうに無知を高らかに歌うの?解らないなら返事せず死んで
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:00:31 ID:Mrw7N0mp0
なんだ。
ド素人かとおもって、細かいこと抜きにして、エンジンオンオフって言ったんだけど?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:02:42 ID:zCxr4L00O
ほんまは1000W級のアンプで12"×2発4Ωの安定した駆動させたいんだけど、金が無いんで12"デュアルで2
2Ω駆動させたいんだけど、アンプが400Wしか出ないとSWユニットの定格にも届いてないんで。
教えてください電設さん
520518:2005/11/20(日) 20:04:12 ID:Mrw7N0mp0
つーか一行で質問しておいて、後からキレるってよっぽどタチわりーな。
あんなバカな聞き方だったら、何もわかってねえ素人だと思われてもしかたねえやろ?
エンジンかけてて12Vまで電圧下がるか?あん?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:04:40 ID:TLqMMigo0
>>517
12Vで大電流流した場合、配線の抵抗だけでも電圧降下するからなるべく太く短くが基本。
実際音出しながらアンプの電源入力の端子付近でで電圧測ってみるといいよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:06:27 ID:zCxr4L00O
>>520
おれはお前みたいな有象無象の無知で生意気で高飛車なトーシロの意見なんか聞かないんで
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:10:18 ID:zCxr4L00O
>>521
どうやって電圧を上げるのですか
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 20:35:19 ID:TLqMMigo0
>>523
DC電圧は上げるのが難しいのでなるべく落とさないことがコツ。
14Vもかけるのであれば、エンジンかけっぱなしにしないと無理だよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 21:09:59 ID:QgJvTEKI0
つまり、エンジンが動いてたらいいんやね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:10:13 ID:juDosvw30
これぐらいの大きさ↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b62330563
のアンプが良いのですけれども、
例えばこういうのを買ってきて、
コンデンサー等を交換したら、
出力UPとか可能でしょうか?
せめて定格40〜50Wにしたいのですが・・・

527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:20:32 ID:zCxr4L00O
おれなんかこの冬はサブウーファ一発で七万くらい使おうとしてんだから、ケチるなよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:24:10 ID:gG4O3PNf0
初心者ですがよろしくお願いします。
2Ωで200w×2、4Ωで100w×2の2チャンネルアンプを買おうと
思ってるんですがいまいちΩのことがわからないです。
どう繋いだら2Ωまたは4Ωになるんでしょうか?普通にアンプと
スピーカー繋いだら4Ωとかそういうことでしょうか?
よろしくお願いします。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:26:57 ID:AWjMbikO0
1DINタイプで、CDのMDも付いてない
HDDデッキは登場しないのでしょうか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:36:12 ID:zCxr4L00O
一つのボイスコイルはたいていの車用の物で4Ω。でこの4Ωのスピーカを二つ用意して直列に繋いだら8Ω、並列に繋いだら2Ωになる。
サブウーファなんかは二つボイスコイルついてたりしてシステムに応じて2Ω4Ω8Ω繋ぎかたで変えられる。
ついでに言うと抵抗が小さいほど大電龍が流れて、ユニットのバワーをアンプの力で支える必要が出て大変。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:38:18 ID:JmhmOk170
カラオケ屋に訊け
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:48:17 ID:DmS/z/xe0
車を譲ってもらうことになりMD、CDのオーディオ付いてるんでがんばって
改造してMP3プレイヤーをライン入力に繋げるようにしたいです
FMトランスミッターは音悪いと聞きますんで
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:53:45 ID:OMSRh1wL0
デッドニングについて質問です。
スピーカー周りはレジェトレックスを貼って、サービスホールには
遮音シートとかでも良いのでしょうか?
後、静音化スレで見かけたのですが、エンクロージャー内の吸音材
としてグラスウールを使用しても問題無いですか?



534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:59:51 ID:gG4O3PNf0
>>530
ありがとうございます。スピーカーを直列につなぐとか
並列につなぐというのがいまいちわからないんですが、4オームの
スピーカー1個にアンプの一つのチャンネルの+と−からスピーカの
+と−をそのままケーブルでつなげば4Ωということでしょうか?
無知ですいませんがよろしくお願いします。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:00:17 ID:DBfUAokO0
>>504
そこそこ良いでしょうね。
下手なギラギラピカピカイルミの高級機?よか全然良い。
純粋に音を求めたらアナログですよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 00:11:56 ID:TVyx/5giO
>>534
解らないなら高校の物理勉きょし直して下さい。オームの法則も知らないんですか?
携帯なので疲れるので自分で調べて。


サービスホールは積水のでも何でも良いから遮音か防音で密度の高いものをつかう。ただボックス化では無
いそこら辺のデッドニングでは60ヘルツくらいに定在波が出来てピークが出来るのが常なので、ハイパスで
80ヘルツ以下は切ってください。これはフリーエアーの時にはない定在波です。グラスウール良いですが排
水考えないと黴が沸きますよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:00:49 ID:QxGSlex/0
>>534
http://www.kandashokai.co.jp/tips/impedance/impedance.htm
せめてこれくらいは覚えましょう
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:10:15 ID:6pgBLqzn0
>>535
アナログってあんた・・・
CD-45zだよ??
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 05:25:46 ID:Bo8NZ5p70
後ろのスピーカーの高音部を削って中低音のみ出したいんですが、
何かお手軽(予算)な機材ってありますか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 05:30:35 ID:TmVFARkT0
>>539
ヒント:コイル
さらにヒント:http://www.ne.jp/asahi/takahiro/netsu/sp.htm
百円以内で高音質で目標が達成できます
541540:2005/11/21(月) 05:33:46 ID:TVyx/5giO
あ、最も高音質って意味ね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 08:56:51 ID:+qYmJCe00
>>538
この業界は、DSPの付いていない機種をアナログと言うらしい・・・
頭のネジを緩めないと理解不能。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 11:33:02 ID:/G1D6+nG0
でもパイオニアもサンヨーも潰れかかってますよ。
めちゃくちゃ業績悪いのがずっと続いてますよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 11:43:05 ID:B7gPMdfS0
パイオニア相当ヤバイね

545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 12:12:48 ID:MGS1xnEF0
業績と音は関係ないので、学生さんのシロウト経済分析はどうだっていいです
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:32:34 ID:SePs1cdKO
質問です。
トヨタ純正オーディオ+2スピーカーに、リヤ2スピーカーとサブウーハーを増設したいんですが、デッキの背面を見てもさっぱりわかりません。
コネクタを挿すトコが一ヶ所余ってるので、これかなぁとは思うんですけど、お手上げです。
純正オーディオ用の♂コネクタ?って市販されてますか?
もしくはスピーカー増設キット(トヨタ用)みたいな便利グッツとかないですか?
547538:2005/11/21(月) 13:40:17 ID:R+suSNWl0
>>542
そうだったのか・・・
おれは別にホームヲタじゃないけど、
構造しってればCD-45zがアナログなんて恥ずかしくていえないだろ。。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:49:33 ID:IhoD7jXK0
>>545
>業績と音は関係ないので、学生さんのシロウト経済分析はどうだっていいです 

頭悪いヤツ・・・痛すぎ
サポート体制とか相当落ちるはずだ
それに品質にも跳ね返る
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:50:45 ID:aa3KXla80
   ↑
煽られて逆ギレするくらいなら書き込みすんなよw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:50:46 ID:IhoD7jXK0
>>546
つか、ディーラーに行けば教えてくれる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:51:18 ID:IhoD7jXK0
>>545=549
反論もできず死亡したアホオヤジw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 13:56:53 ID:sN1p2ZKf0
学生のシロウト分析であることは否定しないんだw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:01:37 ID:i2KsnJXD0
スピーカーについて質問です。
最近ロックフォードのT162S付けたんですが、始めに運転席だけにつけて
助手席の純正BOSEスピーカーと聞き比べてみると、かなり音の大きさに差があります。
ロックフォードの方は中低音も全然なってくれません、これってどこに問題があるのでしょうか?
定期出力のワット数とかΩ数とか関係あるんですかね?それとも取り付けミスか?
判る方がいれば教えてください。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:03:41 ID:2U1jl6luO
バイオニア商品はアフターサービスが悪くなるだろう

しかしアホオヤジ丸出しで笑った
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:15:31 ID:sN1p2ZKf0
その短絡的思考がアホでないのならアホオヤジは何と表現すれば良いのでしょう
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:17:52 ID:IhoD7jXK0
馬鹿オヤジのアホ分析であることは否定しないんだwwww
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:19:00 ID:sN1p2ZKf0
他人だから否定のしようもなにも。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:21:30 ID:2U1jl6luO
バイオニアとサンヨー製品は買いづらくなったな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:22:53 ID:IhoD7jXK0
パイオニアはもう駄目かもしれん
創業家の松本も追い出されるわけだ

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:23:28 ID:sN1p2ZKf0
2つのID使って短絡的思考を邁進
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:35:50 ID:IhoD7jXK0
>>560 ID:sN1p2ZKf0

短絡的勘違い乙w
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:41:00 ID:pX3/patf0
>>546
>コネクタを挿すトコが一ヶ所余ってるので、

12ピンのコネクタだったらそこはCDチェンジャーへ行くやつだよ。

>純正オーディオ用の♂コネクタ?って市販されてますか?

10ピン・6ピンとかだったら↓
ttp://www.endy-toko.jp
ttp://www.endy-toko.jp/endy/endy_base.html
↑「カーコンポ接続コネクター」と「純正ステレオコネクター」を参考にしてみそ。
(携帯からは見れないかも)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 15:10:56 ID:vuR94tfc0
>>561
社員乙
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 16:17:45 ID:/G1D6+nG0
>>558 サンヨーは電池と携帯くらいしかやらなくなる。
テレビとか冷蔵庫、白物家電から撤退。
パイオニアはDVDは船井電機のOEM供給を受ける。船井は儲ける。

ロゴを変更してもイメージ変えられなかったパイオニア
565546:2005/11/21(月) 16:18:48 ID:SePs1cdKO
>>562
たしか、余ってるのは10ピンですた!
今は携帯なんで家に帰って参考にさせてもらいます〜。
ありがとうございます。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 16:31:34 ID:6pYYyd5/0
飯田明なんか使うからだよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 16:45:26 ID:5vY9jrY70
いまだにカセットを聴いてるんですけど、最近乗ってる車の純正カセットデッキから
テープ再生中にキーとかキューって異音がしだしました。ヘッドクリーニングなど
してみたのですが、効果ありませんでした。こういう場合どうしたら良いの
でしょうか?直りそうにないなら新しくカセットデッキを購入しようと思っている
のですが…
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 16:49:55 ID:wbI0fdkS0
ヘッドのアジマス調整をしてみたらいかがでしょうか
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 17:00:56 ID:eibz7x0+0
カセットデッキなんてまだ使ってる人いたんだ
もうとっくに絶滅したものだと思ってたよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 17:10:04 ID:xYj0Xtzn0
オマエんちの近くでは既にカセットテープ売ってないんだw
571567:2005/11/21(月) 17:59:20 ID:5vY9jrY70
>>568
ありがとうございます。アジマスで検索してみます。
>>569
カセット好きなんっすよ。車に1DINサイズしか取り付けスペース無いんで
カセットデッキ買って、AUXでCDとかIPodつなごうと思ってます。

みなさんカセットもイイですよ!テープを作ったりするの楽しいしw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:10:25 ID:GLEgN6Zt0
なんか最近、ガキっぽい煽りばっかりしてるやつがいるなー。
初心者スレからガキのオーディオスレへさらに成り下がりか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 19:13:52 ID:WCP6kSwh0
>>542
DSP云々もそうだが、CDプレーヤーその他機器ぬはデジタル部分とアナログ部分があるでしょ。
デジタルのなんちゃらプロセッサーでどうのこうの細工しても、結局アナログ部分が良くなければいい音は出ない。
余計な機能盛り込んだ物よりも、アナログ部分にこだわった物がきっと良いんだってことでない?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 19:24:31 ID:GmFE8q+V0
>>553
レスが無いようなので…
この手の質問は先ず車種などをきちんと晒す事が的確なレスが付くと思うが…

ざっと考えると純正坊主とか純正マッキンとかの場合インピーダンスの違いが
あることが多い。
またデッキからスピーカーの間にアンプが別に付いている場合も有る。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 19:26:16 ID:eoqn1PTy0
すみません、教えて頂きたい事があります
DIYでパワードSWを取り付けたんですが、ノイズが酷くてゲインを3分の1も上げられません・・

車種とシステム晒しますので、考えられる原因をご教授願えればと思います

車種:ワゴンR(GF−MC11S)11年式
HU:カロ(FH−P077MD)
FSP:カロ(TS−J1000A)
RSP:純正サテライト
SW:カロ(TS−WX1600A)HUからのRCA入力(電源は付属のバッ直線)
その他:外部アンプ(アゼストAPA2150G)スピーカーライン→RCA変換でFSP駆動
     RCA変換機は、ビートソニック製(TL−10)HU電源リレーキットバッ直(東光特殊電線)
     RCAケーブル(オーディア2125)FSPケーブル(エーモン1.25sq安物)

こんな感じで、システムは全てDIYで行ってます。今まで、このスレを参考にしながら
殆どのトラブルは自己解決出来たのですが・・さすがに今回だけは行き詰ってます。
ちなみに、ノイズの出方は無負荷状態でも「ボ〜〜〜」と言う感で発生してます。
ゲインを上げるとユニットがぶっ壊れそうな位「ボボボボボ〜〜」と発生します・・・・

自分なりに考えた原因(ネットで調べてみたりしました)
@HUからノイズが乗っている(アース不良)
ARCAケーブルにノイズが乗っている
BSWのアース不良
Cバッテリーの劣化によるノイズ
D電源ラインにノイズが乗っている?
Eその他

どなたか、ご意見いただけないでしょうか?よろしくお願いします。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 19:38:35 ID:GmFE8q+V0
>>575
どこからノイズが出てるかはっきりしませんが…
SW? FSP? RSP?

SP出力からRCA変換 外部アンプへが一番くさそうだけど…
もしFSPからなら一度普通にデッキの出力→SPに直接つないで見るといいと思う。
変換機がSP出力が高いものに対応して無いケースもあるし…

SWならSWのアース不良やRCAからの混入が多くの原因
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 19:44:33 ID:eoqn1PTy0
>>576
レス有難うございます。ノイズはSWから発生してます。
すみません、分かりづらい書き方してましたね・・・・
やっぱSWのアース不良なのかなぁ・・一応、アースポイントを変えてみたり
したんですが変化が無いんです・・・。RCAからの混入だとすると、
ケーブルの引き回しとかを見直した方が良いのでしょうか?何度もすみません。
578蓮之家円数:2005/11/21(月) 19:46:35 ID:wgmp3sLh0
超遅レスで申し訳ありませんが
470の方/縦挿入カセットの件
レスありがとうございました。むかーし持っていたのですが
(DINでないサイズ)いまは生産されていないのですね。
となるととりつけスペース最小にするにはアンプとメモリ
プレーヤーしかないですか。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 19:58:33 ID:TVyx/5giO
ヒント:RCAのアースシールドが浮いて電源線の影響受けてる。RCAと電源線を大きく離す。電源線とヤツ
が重なって仕方が無いときは直行系で。平行にはしない。

そしてプラスの電源線は輪っかの磁石買ってSWまえでキャンセリング巻き。

かいぜんしないならどっか故障
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 20:01:21 ID:TVyx/5giO
>>576
だから、ボリュームとゲインの違いもわからねー初心者が嬉し気に得意ぶってア
ドバイスすんじゃねーよ、ボケ。昨日から言ってるだろが
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 20:06:18 ID:GmFE8q+V0
>>577
このクラスのチューンナップウーハーならアースポイントを換えてみたのであれば
アース不良は考えにくいと思うよ。
RCAコードも普通に車用なら出にくいと思うけど一度電源類から離して鳴らしてみる。
ちゃんと組み上げなくてもいいから例えばシートの上において後ろまで持っていくとか
なんなら車外に出してアースはバッテリーのマイナスにつないで鳴らしてみるとか…
直ればRCAからの混入
直らないと??? 本体不良も考え出すかも

>>580
FSPにも外部アンプが有りますがなにか?
煽る事しか出来ないんですか?

ではさいなら
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 20:16:02 ID:TVyx/5giO
>>581は無知な初心者なので余り真に受けて社外に出して鳴らしたり馬鹿な事をしてはいけません。
俺の言うとおりにしてればいい。

あと、バッテリに直接アース取るとシールド効果が消えてノイズの嵐になるので。

アースポイントをHUとAMPとSWを一箇所にまとめてもノイズに強くなります、例えばスパイコノイズ



SWの話してんのにゲイン言うたらSWしかないだろが。フロントとかのアンプのゲインはわざわざHUのボリュ
ームに合わせてんのに弄るわけ無いだろが、ボケ。そんな事も解らん初心者だということだ、お前は
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 20:29:24 ID:eoqn1PTy0
>>579-582
有難うございます。
RCAケーブルは電源線からの影響を受けやすいと聞いたので
かなり離して引き回しています。電源線は助手席側のサイドシルを通して、
RCAは車体の真ん中からリアラゲッジへ引っぱっています・・・・。
磁石の件は、色々調べてみて試してみますね。(初心者なのでやり方が良く分からない)
ちなみに・・スパイコノイズって、、初めて聞いた・・調べてみます。
アースポイントももう一度見直してみます。

>>581
親切に教えて頂いて有難うございました。
もう一度配線の引き回しとかを試行錯誤しながらやってみます。

このSW、3年ちょい自分の車で使った物をかみさんの
車に移植したんですが・・色々やってみてダメなら故障と認定して諦めます。
結果はまた報告したいと思います。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 22:35:21 ID:0k65JDTw0
>>575

Q1) SW の入力に PCA ケーブルを接続しなくても(SW 単体で)症状はでますか?
Yes -> SW の電源/GND供給ミス、または本体の故障が疑われます -> Q3 へ
No -> HU 〜 RCA ケーブル の不具合。またはGNDのループなどが怪しい -> Q2 へ

Q2) HU の SW 出力に(例えば)PC 用のパワードスピーカーなどを接続して症状は出ますか?
Yes -> FSP や RSP の配線を外し、SW の RCA ケーブルを交換して直らなければ HU が怪しす。
No -> GNDのループや電源の RCA ケーブルの引きまわしを再チェックしませう。

Q3) SW ユニットを元の車に搭載しなおしてみて症状はでますか?
Yes -> SW 本体の故障でしょう
No -> 頭を冷やして、いちからSW の電源/GND供給経路を見なおしましょう。

漏れはあるかもしれないが、こうした切り分けてテストしてみれば良いと思います。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:02:40 ID:D3PtM78x0
なんか糞が多いな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:28:38 ID:BiFS9lvw0
>>576
もう一回いう。ボリュームとゲインの違いもわからねー初心者が嬉し気に得意ぶってア
ドバイスすんじゃねーよ、ボケ。昨日から言ってるだろが
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:33:28 ID:D3PtM78x0
なんか糞が多いな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:40:57 ID:4ndmpVBR0
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:44:18 ID:0CXTgyuK0
>>587
      人
    (__)
  \(__)/ ソンナコトネーヨ!
   ( ・∀・ )
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:45:21 ID:KeDboilI0
>>588
つ椅子とペア
591名無しさん:2005/11/22(火) 01:03:03 ID:/0hAHW6g0
 皆さんに質問があるのですが・・・
 Kenwood のCDチェンジャーとかに使われている13ピンの DIN コネクターを売っている
お店を御存知の方は居ませんか?
 ケーブル側(プラグ側)のコネクターのみを購入したいのですが、なかなか見当たりません。
 よろしくお願いします。 
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 01:22:34 ID:Ou3uWpcF0
>>591
1.素直に取り寄せる
2.中古用品店で探す
3.ヤフ○ク

たぶん普通に売ってるお店はありません。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 01:23:56 ID:Ou3uWpcF0
しかもコネクタのみか。ますます売ってないヨカーン
ケーブルごとかったほうが吉かと
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 01:56:29 ID:4ndmpVBR0
312mm×312mm×290mmって28リットルになりますか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 02:14:09 ID:Zsn5/g8B0
28.2297…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 02:20:05 ID:4ndmpVBR0
サンクス
大きめがいいんです、大は小を叶えると言うので
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 02:20:26 ID:4ndmpVBR0
これで安心して寝られそうです
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 02:21:55 ID:Ou3uWpcF0
>>594
ん?掛け算もできんし日本語も分からないのに
ウーファーは無理だろうw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 02:34:38 ID:zHMAK3140
>>597
ユニットと防音材の容積も考えなよ。
あと叶えるのは夢と希望だけにしとけ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 03:02:34 ID:zxKxR9VlO
それを考えて約2.9リッタも箱大きく設計したおれ、テラ頭ヨスwww
メーカは25.5リッターでエンクロ作るように書いてたから
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 03:41:44 ID:ZuaPzgsr0
>>596
兼ねる
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 04:58:32 ID:GyAsSQW/0
車にカロッツェリアのFH-P005MDをいれてるんですが、
イコライザーの調整がうまくできません。いい音質で聞くには
どのような設定・設定値にすればようのでしょうか?
どの周波数を強く(弱く)すればいい音になるんでしょうか?
知人からは、高音をしぼれだの、真ん中のバンド帯は下げろだの
言われましたがわかりませんでした。詳しく教えていただけないでしょうか。
お願いします。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 04:59:23 ID:GyAsSQW/0
車にカロッツェリアのFH-P005MDをいれてるんですが、
イコライザーの調整がうまくできません。いい音質で聞くには
どのような設定・設定値にすればようのでしょうか?
どの周波数を強く(弱く)すればいい音になるんでしょうか?
知人からは、高音をしぼれだの、真ん中のバンド帯は下げろだの
言われましたがわかりませんでした。詳しく教えていただけないでしょうか。
お願いします。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 05:02:32 ID:ZuaPzgsr0
フラットで聴いてどんな感じなの?低音が足りないとか高音出てない
とかボーカル前に出てないとか。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 05:08:43 ID:GyAsSQW/0
ウーファーも入れてるので、低音は大丈夫なのですが、高音がキンキン
するようなイメージなんです。10cmスピーカーなので
しょうがないのでしょうか?ショップなどで視聴した17cmのような
高音質な音を目指しているのですが。。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 06:25:00 ID:jHeBcPpj0
モバイルUSENってどんな感じですか?
Fm程度の音質あれば取り付けたいのですが。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 08:34:44 ID:hLQ345sKO
ちょっと質問なんですが

HUにRCA出力でフロント・サブウーハーがあれば4chアンプをフロント2chで
ウーハーにブリッジで繋げば良いって事でしょうか?

それともハイ・ミッド・ローと分かれ出力出来るHUにそれぞれアンプを入れ方が音が良いのでしょうか?
カタログを読んで理解しようとしているのですがいまいち良くわからないのでよろしくお願いします
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 08:37:22 ID:hLQ345sKO
↑あとこれがパッシブとマルチの違いって事で良いんでしょうか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 09:19:54 ID:D3PtM78x0
>>589
      人
    (__)
  \(__)/ ソカ、スマンカッタ!
   ( ・∀・ )
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 09:31:03 ID:0mOHOjfvO
>>586
空回り。
スレタイ見なよ。否定するなら考えをちゃんと書きなさい。
俺は第三者です
【親切】初心者の為の〜
俺もここで丁寧な博識な方にアドバイス貰った事あるから言うけど否定だけする奴はイクナイ
ゲインは特定周波数帯関係の音量調整かな?ボリュームは全体的音量?
でもゲインを0にすると音が出なくなるよね?
素人な僕は思う
同じでいいと
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 10:20:46 ID:zxKxR9VlO
>>610
は?釣りか?
ゲインはアンプ等に付いてる外部入力電圧に対する感度の調整なんだけど。
ボリュームはそれに対する外部出力に総括される大元のモノの事。

つまりゲインは最小まで下げてもボリュームがあれば音は出るんだよ馬鹿が。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 10:28:59 ID:zxKxR9VlO
ボリュームは感度か?バーカ
エレキとかで音ゆがますのはエレキからの出力を受けるアンプのゲイン(感度)を過敏にしてオーバードライ
ブするから。ボリュームはそのアンプに受けた音をさらにどれくらい増幅するか(その音自体を大きくする)みたいな話なんだけど。

ゲイン、ボリューム、ハイパスローパスくらいの違いを勉きょしてからかきこめや、死ね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 10:31:52 ID:zxKxR9VlO
ついでに言ったら車のアンプはゲイン=感度にたいして比例し出力するシステムだからゲインとボリュームの違いが解らないんだな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:09:55 ID:QJtiC0gp0
 皆さんに質問があるのですが・・・
 Kenwood のCDチェンジャーとかに使われている13ピンの DIN コネクターを売っている
お店を御存知の方は居ませんか?
 ケーブル側(プラグ側)のコネクターのみを購入したいのですが、なかなか見当たりません。
 よろしくお願いします。 
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:02:43 ID:N2Q3fD710
>>614
とりあえず君の脳細胞が不出来だということは分かった。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:03:28 ID:00IJNhev0
>>615
そんな言い方はないだろ。
おしえてやればいいじゃん。
わからないからってその言い草は無いと思うな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:04:27 ID:N2Q3fD710
>>616
は・・・はぁ
そらすまなんだ。



でもおせーてあげないよっ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:06:53 ID:00IJNhev0
>>617
ケチだな。
教えないならこのスレにこなきゃいいのに。
わからないなら、わからないっていえばいいじゃんかさ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:09:39 ID:N2Q3fD710
>>618
いい加減にしていただきたいっ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:10:50 ID:00IJNhev0
>>619
すまん。。。
だって答えたくてもわからなかったから(´・ω・`)
ゆるして。。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:15:57 ID:zxKxR9VlO
ゲインは感度で音量じゃねーよ、バーカ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:31:48 ID:+fu6RcvK0
ゲインは利得です。。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:43:52 ID:NHGsQSXL0
筋肉番付だよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:52:25 ID:4ndmpVBR0
おれの日本語についてなぜか叩かれているのだが




大は小をかなえる(だいはしょうをかなえる):

【意味】「大は小を兼ねる」。

大きな物は、小さな物の代わりに使うことができる、という諺。
(講・太閤記、落・王子の幇間、野崎詣り)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 13:02:38 ID:wnCVJGFS0
>>624
良かったネ、イッコだけヒットしたぞ!!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 13:03:13 ID:4ndmpVBR0
( ゜д゜)、ペッ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 13:09:38 ID:4ndmpVBR0
今日メーカに問い合わせたら25.5Lが推奨で、想定してる容量の幅は±5.5Lって言ってた。
っていうか、なぜホムペにもっと詳しくかいてないのかと小一時間。
さっさとエンクロ作っていよっと
ユニットが金が入るまで買えないので、エンクロ作りで気を紛らわせるおれ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:21:11 ID:ZuaPzgsr0
>>605
実際、聴いてみないと分からないってのもあるけど、俺ならまずウーファーの
音量を軽く絞る。で、イコライザーが何バンドあるのか分からんけど、気にな
る周波数帯域を下げる。で、下げた帯域と近い所を軽く上げてみるって感じかな。
ウーファー絞って低音が足りないって思うかも知れないけど…ウーファー下げて
全体の音量を少し上げてみるってのも吉かも。俺はイコライザを弄るときは基本
てきに下げる方向で弄ります。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:29:15 ID:RDRhsLKM0
ありがとうございます!
スピーカーは10cmしか入らないので、10cmのセパレートを入れています。
50 100 200 400 800 1.6k 3.15k 6.3k 12.5k(Hz)
をそれぞれ+6〜-6まで設定できます。自分もウーファーでボンボン聞くより
10cmでは拾えない低音を補う程度にしています。
フラットで
50(+2) 100(+1) 200(+-0) 400(-1) 800(-1) 1.6k(+-0)
3.15k(+1) 6.3k(+2) 12.5k(+2)(Hz)
で聞いています。ただいつも物足りない感を抱いています。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:32:25 ID:VWASfJy90
ドンシャリ君の登場で、Vol42もクライマックスへ!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:37:07 ID:hdFperenO
すちもんですが、サクシードワゴンにパイオニアのサテライトスピーカーを付けようと思うてませ。
メーカーのHPによると、取り付け可能車種に設定されています。
DIYで付けたいんどすが、取り付け金具みたいなヤツも同梱されてるん?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 16:53:34 ID:udQ5ZYe6O
すまないが誰かS15のリアスピーカーのサイズを教えてちょぉ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:03:09 ID:X0F1Wk0qO
>>631
何県やねん
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:06:54 ID:N2Q3fD710
>>631
そんなボロどうでもええやん
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:08:07 ID:Ou3uWpcF0
>>631
HP見たんやったら、同梱品も書いたるんちゃうん
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 17:54:03 ID:0mOHOjfvO
>>621
良かったね。たまたま知ってる事披露出来て。最初からそう正しい?知識書いて否定すればいいんだよ。
馬鹿とか死ねはいらないよ。ハゲッ!
ペッ!
(ノ・_-)ノ━★ ハナクソビーム
サクッの人見習えよ(笑)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 19:35:33 ID:0PzqiJh80
>>612
> ボリュームは感度か?バーカ

君も相当勉強が足りないよw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 19:38:34 ID:+KyVvmOz0
>>610
>でもゲインを0にすると音が出なくなるよね?

それを言うなら ‐∞
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 19:39:35 ID:spI92qcK0
生きてく上で必要ない知識でケンカするのってバカの特権ですよね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:12:36 ID:bEPrzGw20
>>639
> 生きてく上で必要ない知識でケンカするのってバカの特権ですよね

まあ原始的な生物の君には理解できないことかもね・・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:16:27 ID:4ndmpVBR0
http://www.storio.co.jp/diy/
ここすごくね?図面さえかければあんな形やこんな形の物を作ってくれる
インナー、アウターバッフルなんでも可能だ。

あと、イコライザがどうとかフラットがことうとかヌかしとる初心者、
http://www.uploda.org/file/uporg243573.mp3.html
わざわざおれが20-20khzのレンジチェックの音源上げたから使え
唸らないように滑らかに音が滑ってくように調整しろ
簡単だろ?
ま、そこら辺のシステムでフルフラットにすることは出来ないけどな
(ヘッドフォンは除くヘッドフォンはすごい)
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:24:31 ID:kkPGSsB/0
もう冬休みか?
くだらねえ煽り合いはもうやめろよ。
自分の幼さを晒してるだけだぜ?
クルマに乗ってるってことは、それなりの歳してんだろう?

誰だって勘違いや無知だった部分とか、さらには言い間違いや読み違いやあるだろうに。

みんな親切でレスしてるんじゃないのかい?
それとも自分の知識のすごさをひけらかしてるだけかい?
他人の考えや知識をバカにして、自分の優位性を確かめてるだけかい?

煽るやつも、煽り返すやつも。
もうおとなしくしてくれ。たのむから。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:25:13 ID:aAWnM0n00
>>641
ハンズでも図面から切り出してくれると思うが。
木材も加工賃もおそらくハンズの方が安い・・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:27:55 ID:4ndmpVBR0
おれの所にはハンズなんてねーよ('A`)
近所のホムセンも直線カットのみ
穴なんか開けられねーよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:31:40 ID:4ndmpVBR0
>>632
17インコ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 20:51:32 ID:D3PtM78x0
ID:zxKxR9VlO

ノシ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 21:01:07 ID:4ndmpVBR0
ノシ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:12:20 ID:KRxo7AZWO
すみません、くだらない質問かもしれませんが
純正のスピーカーを2〜3万円のスピーカーに変えるだけで、そんなに音が良くなるのですか?
オートバックスのオーディオコーナーのPOPに書いてありました。
その場合、後部座席のスピーカーも変えたほうがよいでしょうか?
中古のステップワゴン、後付けのケンウッド1万5千円のCDデッキです。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:24:15 ID:Zx7fLPXg0
>>648
メーカーも小売店も商売ですから、
都合の悪いことは絶対に書きません。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:20:25 ID:0mOHOjfvO
>>642
反省してます。俺はホントに第三者なのに…ボコボコにヤラレタ
>>580の最低なレス
他人が言われてる事なのに激しく傷付いた俺>>576
が可哀相。>>580よりマトモなのに
あながち俺が馬鹿で死んだ方がマシなのは間違ってない事実
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:26:40 ID:1wjk990p0

          (;;;;::::: )
        (;;;;;;;;:::::::::)
       (;;;;;(;;;;;;::::: );;:::)
      (;;;(;;;;;(;;;;;::: );;:::);::)
     (;;;;;(;;;;;;;;(;;;;;::: );;:::);;::)
    (;;;;;;;;(;;;;;;(;;;;;::: );;:;;;::);;:;;:)
        ヾ|i l i i l;|ソ
         |i l i i l |
         |i (,,゜Д゜)っ < 木にするな
         |i (ノ l !,|
         人从从入
          ∪∪

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:34:51 ID:RRPaXUhA0
今度車買い替えるんでオーディオ類を全部取り付けたいんですけど
オートバックスとかでだいたいいくらくらいになるんでしょうか?
取り外しは車屋でしてもらいますので、取り付けだけです。

MD、CDの2DINのオーディオ
エンジンスターター
カーナビ
ウーファー
の4点です。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:37:33 ID:9FDYuQn90
100万
654648:2005/11/22(火) 23:48:45 ID:KRxo7AZWO
>>648
ならば、やめたほうがよいのですね。
変わらないのならば、今のままで我慢します。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:58:05 ID:ZuaPzgsr0
>>654
スピーカー変えるだけでかなり良くなる。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:59:03 ID:IO8rRix90
最近オーディオレスの車を買って、社外品のオーディオをつけたのですが、
ラジオが全く入りません。電波を受信していないようです。
取り付けには専用のハーネスキットを使っていて、アンテナ電源が繋がっているのも
何度も確認したのですがどうしてもダメでした。

唯一マニュアル外のことをしたのは、オーディオのアースを車体側カプラーのアース
にはいれずに、直接ボディーアースしたことです。
これが不具合になったりするのでしょうか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:14:47 ID:ypg1PvXiO
もしガラスアンテナや、
ルーフアンテナなら、配線カプラの
パワーコントロールを取ると、いいですよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:23:22 ID:hykf7M840
>>657
ご指摘の通りルーフアンテナです。
近いうちにカプラ側にアースをつなぎなおします。ありがとうございました。
何でもボディアースにすればいいというわけでもないんですね。
勉強になりました。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:46:25 ID:Cv8ILDUf0
現行レガシィで純正ナビ装着車は社外のオーディオに交換出来ないと聞いたのですが、
どのような理由からなのですか、またオーディオを交換した場合ナビにどの様な不具合
が発生するのでしょうか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 00:50:49 ID:CAoxS3ArO
友人がいいスピーカーとカーステを付けたので聴かせてもらったんですが、たしかに音はかなりよかったです。
でもいまひとつ物足りないんですよね。奥行きとゆうか立体的ものがないんです。
素人なものでどう表現したらいいのか分からないのですが、ホームシアターみたいにスピーカーを4つや6つ使うと迫力ある音になるじゃないですか?
ああゆうのは車では出来ないんですかね?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 01:06:54 ID:K+34J9AL0
カラオケ屋あばれすぎ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 01:41:27 ID:06/hn7oF0
>>658
テンプレにあるソニーのフィッティングサイトに行って
ハーネスと純正のコネクタ配線を見比べて、
HUのアンテナコントロール線がきちんと接続されてるか
確認してみてください。
ラジオが入らないのは大抵これが原因。

>>659
レガシィに限らず純正ナビ装着車は、ナビを生かしたまま
HUを増設するにはHUにAUX INがついている必要があるのと、
純正ナビにラインアウトがついていないと接続できない。
ナビを殺してHU増設するなら簡単。
ナビを生かすなら、音声をどう取り回して鳴らすか。

>>660
車でサラウンドはできます。
しかしホームシアターのように手軽にはできません。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 03:05:28 ID:GPGa/9tOO
まもなく車を買うんですが、純正のカセット&CDしか付いてないんでHUの交換を考えています。
そこでシンプルにナカミチにするか、いろいろ機能満載のものにするかなやんでいます。やはりイコライザーやタイムアライメント等いじれるHUの方がいいんでしょうか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 06:31:40 ID:gZC/q/kvO
>>660
自分のやり方はリヤスピーカーのイコライザー調整で低い周波数を強化してやると立体的にはなります。フロントとの兼ね合いもあるけど250〜1.25kを強化っす。(立体的だけどこもった音になります)
5.1chシステムならセンターをうまくやれば、フロントリヤの出力特製の違和感を気にならない位にしてくれますね。立体的になるけどこもったリヤの音をセンターが調和させる感じ
あくまで自己流のやり方なので2ソースヲタには叩かれたくないね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 06:45:51 ID:gZC/q/kvO
5.1chで立体的な音を出すと2.1chはとてもツマラナイ音です。
これが越えられない壁っす
もちろん自分は気分によって2.1chに切り替えします。
やはり音の鮮度では2.1chがイイので
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 06:50:25 ID:xRPnyX9xO
フィーバー(・∀・)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 07:00:26 ID:gZC/q/kvO
>>664
のをさらに弄って
自分のは
センターはエレキギター系
フロントはアコースティックギター系
リヤはベース系を担当させ、それぞれ立体的に鳴ります
明確に分離してます
逆に綺麗に楽器を分散させると2ソースヲタに聞かせると納得してくれるw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 07:06:42 ID:W4V+FLBf0
>>667
( ´,_ゝ`)プッ
音楽はな、いたる楽器の真ん中で聞くもんじゃねーんだよ
ボーカルになった気分でも味わうのか?

音楽はな、前から聞くもんなんだよ、ダボが。
2chでもフロントの定位がしっかりしてればな(TAなどで)
フロントに各楽器がわかれんだよバーカ

あったまわりーな、5.1chのほんとの聴き方は>>667みたいな無知の
耳の悪い勘違い初心者と違って、前の3ch+0.1chでダッシュボード上
に定位を作ってリア2chは、ホールのような音響効果を与えるもんで
楽器を定位させる所じゃねーんだよ、一度コンサートでもライブでも
いけや、音楽の聴き方もわからねーのかよボケ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 07:12:04 ID:W4V+FLBf0
せやからな、ベースもズンドコも前から音が聞こえるように定位さすのが
基本なんだよ。「リアにはベース系を担当させ」( ´,_ゝ`)プッ、バカ丸出し
ベースって言うものはな、音楽のベースを作るもんなんだよ。このベース
の上に色んな楽器やボーカルが載る土台な訳でな、分けたら意味ねー
んだよ。おまえは音も音楽も無知っぽいから解るかどうか解らないけど。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 07:14:04 ID:W4V+FLBf0
お前のはただ単に楽器が分断してる状態

わかるか?

あまりお前の理論をリアルで出してると、わかる人には笑われるぞ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 07:17:08 ID:W4V+FLBf0
特にベースなんかはテレビや安いラジカセでは再生しない低音を含んでるから
テレビのような物で音楽を聞き慣れた人にとったら、この音のせいで音楽がこも
ってると勘違いし始める。で、低音を絞ったり切ったりする。ホンマ、バカやね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 07:26:26 ID:W4V+FLBf0
>>650
せやからさ、お前は初心者なのにあたかも中上級者部ってアドバイスす
んなっつってんだろ。
そうやって人の同情を引くような書き込みする前にな、初心者のお前でも
アドバイスしたい場合は

「すみません、自分も初心者で参考になるかどうかわかりませんが」

ぐらい頭に付けろよって事だよバーカ、ちゃんとないその頭で考えろ
でないと、見当違いな初心者の出しゃばりと思ってむかっ腹立つんだよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 07:45:09 ID:gZC/q/kvO
まーやりもしないヒキヲタに言われたくないな。勘違いしてる様だから言わせて貰うけどパッシブで分離させてないよw
だからどのスピーカーからもベースは鳴る。センターを除き
やっぱり2ソースヲタらしい反論だね
俺も2ソース好きだから
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 07:50:26 ID:RX0Dc/GN0
おまえら中級でやれば?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 08:00:23 ID:gZC/q/kvO
5.1ch知らないだろw
知ってたらヴォーカルになった気分なんてとても言えないよなw
ヴォーカルは絶対前方定位なんだよw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 08:20:19 ID:gZC/q/kvO
>>674
俺は自己流な故に既成概念の集いは嫌じゃ

2度とレスはしない事を誓うよ
既成概念は怖いからね。無難な音を目差してくれや
677蓮之家円数:2005/11/23(水) 08:44:58 ID:mKKTUOcV0
無難な音を目指すものですが
超ど級初心者質問を

カセットデッキの中の人   じゃなかったなかのドライブベルト
(黒い長い輪ゴム)が伸びたようなので交換しようと思いましたが
純正デッキの場合ディーラーに頼めば(あるいは共販に頼めば)
取り寄せられますでしょうか。(もらいものなので)
それともホームセンターあたりで互換性のある輪ゴムを売っている
でしょうか。モノはスズキの軽四から外したらしいもので、
スズキの部品番号シールが貼ってあります。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 09:35:07 ID:naSR6gY00
>>677
純正のカーステは本体ごとASSYでしか扱ってないと思うよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 09:40:09 ID:W4V+FLBf0
>>675
日本語読めるのか? ベースが後方からって書いたのはお前だろ?
低音が前からでなく後ろにあるって事だろ?
ボーカルでなく全ての楽器が前方定位する必要があるんだっていってんだけど
バカか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 09:46:36 ID:W4V+FLBf0
>>673
「パッシブで分離させてない」?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)、5.1chはプロセッサだろ
何がパッシブな、専門用語もわからないんだな_・)ぷっ
パッシブプロセッサなんてあんのかよ
定位はクロスオーバ(パッシブでかけてもいいがな( ´,_ゝ`)プッ)とTAで調整するんだよバーカ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 09:54:12 ID:W4V+FLBf0
どのスピーカーからもベースは鳴る?
ならなぜリアにあるの。バカじゃね?
おれはリアの物置にサブウーファ置いてズンドコ言わしてるけど
ベースも大太鼓も何から何までダッシュボード上で鳴るんだけど
音が揃うって言う意味わかってる?

車の至る所から音が聞こえたらダメなんだよ、調整して全てが
音楽の場合はダッシュボード上で聞こえなきゃね。

映画なら別だけどさ、音楽はさ、前から聞くもんなんだよ

それが世の中の常識で、ずっと受け継がれてきた音楽を聴くということの前提条件

ライブやコンサート言っても、向かって聞くだろ?

耳はどこに向かってついてる?

低音なら高音ほどその発する軸からずれればずれるほど解像度も情報量も劣化して減るの
つまり、リアであまり高い音鳴らしてもダメなの。

録音もさ、ポップスでは一楽器ごと録音する場合もあるけどさ、再生したとき向かって聞いて
全ての音が前方にあるという前提条件でミキサとおしてるの。

少しは勉強してよ

わかるかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 09:55:56 ID:naSR6gY00
なんかお前らの揚げ足取り合戦見飽きたよ
邪魔だから中級行ってくれないかな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 09:59:19 ID:W4V+FLBf0
せやからさー5.1chっていうのは音楽を聴く上ではよくないの。
映画なら臨場感のために四方八方から聞こえるように特別に作られてるけど。

音楽を聴くならフロント3chと、サブウーファの3.1chで形を作ってさ、
リア2chはさ、dspでホールとかの音響特性を作るサラウンド効果を
与える味付け程度にプロセッサで処理して出力するべきなの。3.1chは
素直に、リア2chは音響を作り出すためで、素直な音は出したらダメ。

わかりますか?

映画と音楽は別

この常識知らないと5.1chは語れないんで、同一線上で語らんといてや、何もしらんくせに
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 10:01:19 ID:W4V+FLBf0
バカの初心者に揚げ足撮られる前に修正



中中音から重低音ならまだしも、高音ほどその発する軸からずれればずれるほど解像度も
情報量も劣化して減るのつまり、リアであまり高い音鳴らしてもダメなの。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 10:05:30 ID:W4V+FLBf0
しかし パッシブ(パッシブネットワーク)で音が分離できると思ってるアホが居るとは
驚きだw

パッシブとか言う専門用語出したらおれがビビルとでも思ってたんだろうか?
逆に無知丸出しで面白いけどね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 10:09:48 ID:W4V+FLBf0
別におれは揚げ足を取ってる訳じゃないんで

バカで無知な奴らに正しいことを教えてやってるだけで、このバカな無知
らが自分の無知が恥ずかしいからってムキになっておれに反発してるだけ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 10:51:25 ID:gZC/q/kvO
反論して欲しいのかよ。わかったよ。お前の程度がさ
音質に対するアドバンテージは俺にあるが…絶対音感なんだよ。
やはり5.1chを知らない奴だ。パッシブで言葉が足りないのを一々ツッコムなタコ!
それしか出来ないのかよwそもそも音楽に向く向かないの話しじゃないだろ?小学校行ったらどうだ?
>>680だっけな?2ソースじゃ低音強くするしかまさか脳が無いんちゃう?お前
2ソースほどイコライジングが簡単な物は無いね
それに比べ5.1chはフロント弄るだけでセンターリヤまで変化する。到底2ソースなキミには使いこなせ無いよ。合成波は君には必要無いね。既成概念でしか音質を語れないんだもの。まったく恥ずかしい大人だよ

反論どうぞ
688575:2005/11/23(水) 10:53:49 ID:3jXZGv2w0
あの・・・何か言い合いになってますね・・申し訳ないです。
あまりにも質問がくだらなかったんでしょうか?すみません。

>>581さん>>582さん>>584さん>>588さんみなさんアドバイス有難うございます。
自分的にはどれも参考になる事ばかりでありがたいですよ。

レスもらってから、夜中に根性で作業してました。
ケーブルの引き回しを変えて、アースももう一度取り直したりした結果、
無負荷状態で出ていたノイズは、完全ではないですがかなり消えました。

まだ試した事は少ないですが、仕事が休みの時にでも色々試してみます。
仕事が不規則で中々時間が取れないもので・・・。

このスレは雰囲気が良いので初めて書き込みしてみたんですが・・・
自分の質問で荒れたのは責任感じてます。またROM専に戻りますので
言い合いは勘弁してください。色々親切に有難うございました。

これからも、このスレは色々参考にさせてもらいます!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:12:30 ID:GPGa/9tOO
パナソニックの真空管のHU使っている方いませんか?
どんな感じで鳴りますか?SPとかでも鳴り方変わるんだろうけど…
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:17:23 ID:D7cAkpC30
>>688 575
かみさんの車に移植したSW、故障じゃなくて良かったね(*^ー゚)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:35:32 ID:gZC/q/kvO
>>685
チャンネルディバイドにしたら良かったんだろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 11:57:41 ID:ssZe9wYK0
>>660
色んな会社やショップのデモカー聴いたが、
ホームの20万クラスを超えないよ。。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:02:22 ID:ssZe9wYK0
>>679
おれはフロント定位させてるけど、なにがなんでもそうする必要はないんじゃない?
別にバラバラに聴こえようが本人が満足ならそれでいいんでないの?
何で全ての楽器が前方じゃなきゃいけないの?法律か?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:07:17 ID:gZC/q/kvO
>>683
同一線上に語ってるのはお前だよ
俺は自己流だと言っただろうが無意味な長いレスすなや!ボケェ!
リヤは明確な音を出すな?阿保か
お前が言ってんのは立体音じゃなく残響や反射音だろが馬鹿めっ!ちなみに俺はDSPは使わない!
擬似的音響などお前みたいな音痴が喜ぶな。俺は全部31バンド独立イコライザーで処理する
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:34:09 ID:gZC/q/kvO
>>687
に書いた中間にある>>680のアンカーは間違いで>>660
そもそもの話しが立体音を出す事
なのにお前>>680>>660にレスもしてやらんで俺に食いつくからこうなるんだよ
お前も面倒臭いだろが俺はもっと面倒臭いんだよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:37:28 ID:rbj1zqXz0
こういう罵り合いを見ていていつも思うのは、



「おまいら、そのシステムで何聴いてるの?」
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:47:28 ID:ssZe9wYK0
>>694
うんうん、自己流なんだね。
だからその自己流を押し付けるのはどうして?
別に擬似的音響に喜ぶ人がいたっていいんじゃないのかな。おれはいらないけど。
CDの原音にだって擬似音響かかってるけど、それはOKかい?
まずは落ち着いたほうがいいと思うよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:48:33 ID:0WoRrz4p0
もちろんアニソンモー娘。萌えゲーのサントラだよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:50:13 ID:ssZe9wYK0
>>696
おれは攻撃してるわけじゃないよ。
どんなクソな音でも聴いてる人が満足ならそれでいいじゃんって言いたいの。
別にPAじゃなくて、個人的に視聴してるだけでしょ。
リヤスピーカーだけ鳴らすのがすきってひとも世の中にはいるしねぇ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:54:20 ID:W4V+FLBf0
>>694
イコライザーって何する物か知ってるの?
イコールライザーっていって、音をイコールする、つまり全バンドを均一にするものだよ。
で、イコライザーでどうするの?イコライザーはクロスオーバとは別次元だよ。

>>693
マナーです
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:57:52 ID:W4V+FLBf0
ついでに言ったら、おれアルパイン厨なんで、もとからDSP機能なんかないですが何か。

確かに音源は元々DSPとか色々な処理が入ってるので。
特にミスチルなんかはボーカルも散ってるし、ソバナリする音に
むこうで勝手に味付けされていてひどいCDばかりですね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:00:01 ID:ssZe9wYK0
>>700
前方定位がマナーってことかな?
人がどんな音で聞こうが個人的にならマナーも何もないんじゃないかな?
車外に漏れる爆音は別。音質、定位のことね。
好みの問題でしょ。コンプかかりまくりのFMの音質がすきって言う人もいるしさ。
おれは前方定位派だから、そこを踏まえて読んでくれ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:01:55 ID:ssZe9wYK0
>>701
まぁ音楽は芸術の分野だから、過激な音処理もアリなんじゃないの?
ボーカルにディストーションとか、ドラムにディストーションとか、ディレイとか。
ジャズとかじゃご法度かもしれないけど、ロックならいまや常套手段でしょ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:04:29 ID:rbj1zqXz0
>>701が言ってるのはそういうことじゃなくて、ミキシングや
マスタリングの段階でアーティストが意図しないエフェクトが
エンジニアによってかけられてる、ということでは
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:09:24 ID:W4V+FLBf0
何ディストーションって、さらに釣りか?
ミスチルの場合は妙な空気感だそうとしてまるで左と右のスピーカが
それぞれ逆位相になったような妙なサラウンド感があって気持ち悪い
って言ってるんだけど。
ミスチルってさ、思うんだけどさ、安っぽいスピーカやオーディオシステムで
聞いてよくできていて、高級なシステムやスピーカになればなるほど「あれ?」
って思わざるを得ない音源なんです。まるで1−2ランク下がったような音が
出力されるので。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:10:59 ID:W4V+FLBf0
あと、ソバナリがわからないようだからいっとくけど
スピーカの側の方で鳴って、遠くまで飛ばない音の
ことですよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:12:50 ID:W4V+FLBf0
ボーカルが散るも、音場一帯からボーカルの声が包み込むように聞こえること
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:13:31 ID:ssZe9wYK0
>>705
別にミスチルのこといってるわけじゃないよ。
ミスチルって店で流れてくるのくらいしか聞いたことないし。
今度聞いてみるわ。おれのショボシステムでね。
むかーし良く流れてたミスチルの曲はなんかダブリングみたいなのかかってたね。
90年代半ばからの主流の音は、音圧重視で生音に近く・・・とかは考えてないんじゃないかな?
ゴマカシは聴くけど、高音質オーディオで聞いても感動がないのが多いな。
釣りなんてしてないよ。おれオーディオについては単なる素人の音楽ファンだしね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:15:54 ID:ssZe9wYK0
>>706
おれバンドやっててインディーの弱小レーベルからCDだしてるんだけど、
ボーカルのレコーディングの悩みはそのソバナリっぽい。
なんか抜けが悪いけど、ヌケをよくするとまったく混じらない。
レンジが広い音にしたら前にはでるんだけど浮くんだよねぇ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:17:21 ID:gZC/q/kvO
>>696
主にGLAY
>>697
押し付けてなんかいない。提案だろ
>>660
は2ソースにこだわるならマルチアンプシステムにしたらその友人に勝てるかもな
パッシブ、アクティブ、チャンネルデバイダー経験出来るしアンプにも詳しくなるかもなー
提案ですよ
誰かと違ってね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:18:55 ID:rbj1zqXz0
>安っぽいスピーカやオーディオシステムで聞いてよくできていて

“客層”に合わせて、マスタリングの時にチープなラジカセで鳴らす、
というのはよくある話。ミスチルの場合は知らないけど。

だから、そんな最下層向けに作られたCDを3ウェイだのSWFだの
ディバイディング・ネットワークだので聴いたってしょうがないぽ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:25:32 ID:W4V+FLBf0
>>708おれもそこまで突き詰められるとわからないけど、とにかくミスチルの音源は
ヘボいと言うことだけは言える。おれは以前はよく聞いてたけどシステムが高音質に
なってくればなるほど聞いててむかつくような音なのでミスチルを聞くのをやめました。
レコディングはむつかしいですね


>>711
おれは最近はサイモンウェッブのサンクチュアリーを聞いてますが
イイ歌ばかりだし、良い音源です。ミスチル死ね、何から何まで全てチープすぎ

ミスチルはそのスタンスからも絶対チープなラジカセでやってると思います。
ミスチルスレ行ってこういうコト言ったら、ミスチルのレコーディングはかなり
力を入れてるとか力説する奴が居たので、間違いなくチープな物で聞くことを
前提にチープに作られてます。それも小音量で聞く専用で。

それに対してメリケンの音源は、大音量で聞いて気持ちいい物ばかりなので
良いです
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:30:09 ID:ssZe9wYK0
>>712
うーむ、ほぼ同意。
レコーディングでごまかしてるってのは間違いない。
でも、まぁきくがわが望むなら・・・ってとこじゃない?
元の録音が悪いと、システムがよくなるほどに不愉快な音になっていくよな。
逆に、元がいいと、ダメなオーディオじゃ楽しめない。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:31:16 ID:W4V+FLBf0
>>713
ソレダm9(`・ω・´)シャキーン
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:49:36 ID:EvwDzU920
色々議論されている所に、関係ない質問をしたいのですが
よろしいでしょうか?

現在、ヤフオクで手に入れたBRAX X2000アンプにキャパシターをつないでいます。
最近BRAX IPCキャパシターを手に入れ、今日接続しようと思い
今つながっているキャパシターと入れ替えようと思ったのですが
アンプの取扱説明書をみると、電源、グランド端子の横に
「BRAX パワースタビライザー」という端子が+,ーあって
キャパシターがつながっているような絵が書いてあります。
そこで質問なのですが
1、パワースタビライザーとはどういうものなのか
2、そこにつなげる場合、バッテリーケーブルからのつなぎ方
 (BRAXキャパシターとアンプ側の電源端子、パワースタビライザー端子への接続)
以上の質問に返答お願いします。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 13:57:21 ID:gZC/q/kvO
>>690
うわっ人違い
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 14:01:18 ID:gZC/q/kvO
>>705
お前やっぱり頭でっかちだなw自分の想い通りにならなきゃダメか?気分によって2ソース聞いてますよ。それなら全部前方定位にしてる
俺が鼻っから自己流と書いたのを忘れてんだろ
ジコ虫
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 14:04:31 ID:W4V+FLBf0
>>717
┐(´∀`)┌ハイハイ、これからもその恥ずかしい自己流とやらで友だちを乗せて、聞かせて
呆れさせて下さいね( ´,_ゝ`)プッ。大人になるほど面と向かってはっきり言ってくれるひと
は少なくなるんですよ。早く気付いて下さいね( ´,_ゝ`)プッ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 14:26:53 ID:gZC/q/kvO
>>712
最悪だな。俺はミスチル余り聞かないが確かにお前の言う通りだと思う
難民救済とかやってるミスチルもお前には理解されなくても問題無いと本人達は思うんちゃう?。
余り意味無いエージングでエンジンアイドリングしてるもんなw
俺は左右のスピーカーを付け替える。
そのメリケンの音しか聞けないなんてシステム最悪。無駄金だよ
音楽は感じる物
その上でどう音を出すか
お前がアーティストを馬鹿に出来るのが怖いぞ
ミスチルの歌詞は等身大で好きだ
女の大半は歌詞でいい歌って表現するけどお前は良くわからん
英会話できるんかい?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 14:42:26 ID:gZC/q/kvO
>>718
よくわからんけどお前程度には勝ってるかもね
既成概念の枠を死ぬまで突き詰めろよ。
無難な音のお前には理解出来んな
ちなみにお前みたいに腹を割って話す奴がいない奴と一緒にしないでね。頼むからさ
文句なしのHU、SP、amp→自分の耳がダメでした(アーティストをケナして自尊心を保つ)→高額なシステムアップ、買い替えてみる(耳は相変わらず)→概念で武装して落ち着く
現在のおまいw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 14:52:10 ID:gZC/q/kvO
やべぇ〜!
>>720で核心をツいてしまった。
わりぃw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 15:17:06 ID:gZC/q/kvO
>>718
は何故>>660にアドバイスしないのかなw
まさかお前みたいにメリケンの音質を大音量で流せってのがアドバイスかい?
自分に酔うのもいい加減にしたら?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 15:41:36 ID:gZC/q/kvO
>>718
気付かない?
昔は好きだったミスチルを今は嫌いになってるんだよね?音質ばかり追求するから音楽が聞けなくなる。
初めてだよ音楽は音質と言う奴は
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 15:58:11 ID:gZC/q/kvO
音楽は感じる事(アーティストの思い)楽しむ事。歌詞を共感する。
>>718
お前は音質を追求する事
しかもメリケン
Liveは嫌いなんじゃない?自分で音質を追求出来ないからさー。ライブはそこまでいい音出してないよ。余計な反響や減衰があるから
GLAYライブ行くと音楽を楽しんでる奴とか共感とかしたい奴100%
ある曲になると必ずテルが泣き俺等客も泣く。絶叫もしばしば。誰もテルが音程外しまくっても(実際音程外れまくり)音質など追求しない
ちゃんと歌えなどと思わない
泣いていて歌えない状態だと分かってるから
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 16:38:47 ID:W4V+FLBf0
>>719
だからさ、おれミスチル好きなんだけどさ、俺の車音圧仕様じゃん?
せやからミスチル聞いてもどこか抜けて、ボーカルも散って、もとい音源に変なDSP
かかってるから聞いててまとまり感がないの。おれって世界の超一流のブルーやサ
イモンウェッブやマイケルジャクソン聞いてるじゃん?何かさ、音作りが全然違って
てダメなの。一度聞き比べてごらん、もしブルーやサイモンウェッブがこもってると感
じたらそのシステムは日本独特の四畳半システムタイプ。ボーカルやその他の楽器
がボールのようにまとまって飛び込んでくるなら、そのシステムはメリケンシステムタ
イプなの。

日本ってさ、木造じゃん?文化的に。せやから音量も上げられないし、なにせ響きが
ないからごく近くで小さな音で聞くのが文化的にあるの。小さい音だし、壁は石とかコ
ンクリじゃないから反響もほとんどないじゃん?だから小さい音で聞いても空気感が
あるようにへんなDSPかけてるわけ。これソバナリなミスチルね

逆にメリケンとかは、ボリュームも上げれるからその所々の反響も得られて物理的な
音響効果を得られるのね。だから、音源自体も遠くに飛んでまとまりもよくしてんの。

ボリュームを上げずに小さな音でよく聞こえるように作るのがミスチルを始めザパニーズ
ポリュームを上げて大きな音でまとまりよく迫力を出して聞こえるのがメリケン
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 16:41:47 ID:W4V+FLBf0
>>724
アフォか、おれはライブハウスも行きまくりだ。
おれはな、よく行くライブハウスの大波のように押し寄せる低音のビッグウェーブを
車でも再現してーんだよ、タコが。おれも叫びてーんだよ、ボケ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 16:55:28 ID:gZC/q/kvO
>>726
そうか、悪かった
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 16:56:35 ID:W4V+FLBf0
>>720
おれはオケもやってたし、生まれたときから母親がピアノの先生だったんで、耳に関しては何か?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:09:20 ID:GPGa/9tOO
何この音楽講座。

そしておまいらパナソニックの真空管のHUはどんなもんか答えてみやがれ!
おながいします
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:27:53 ID:6JH9fqkU0
>>725
細野の受け売りだな。
日本の一部の音楽が音量上げて聴けないのはそもそもミックスが下手
だから。別に畳がどうとか関係ない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 17:58:25 ID:gZC/q/kvO
>>728
音圧系は俺は無知。俺も小学校の3年まで5年間ピアノ教室行ってた。
正直ピアノが当時は嫌になって、流行ってた野球に流れてしまった。
昔はELCやブリトニー、マライア、エリック・クラプトン、セリーヌ・デュオン、聞いてたよ。
俺の回りで流行ってたし。だけどバックストリートボーイズが売れ出してから海外アーティストは聞かなくなったよ。
言葉が分からないからね。飽きたと言った方がいいかも。
東芝EMIのノンストップメガミックスもよく買ってた。DJキャプテン・ジャックの声が印象的だったなー。
挑発して悪かったね。体調悪くて仕事昼までやって帰ってきて暇だったのさ、当時ELCでさえ音質は凄いと思ったよ。
最近のはさっぱりわからん。聞いて無いから
>>729
俺は知らないよ。パナ自体買わないから試聴もしてない。10万位だとしか知らないし真空官は暖系の音らしい
俺はデジタル派です
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:07:47 ID:gZC/q/kvO
>>728
友達に聞いたんだけど少し前みなとみらい?横浜だっけな?で音圧系のクルマが300デシ出してたらしい…もう兵器としか思えない。
軽でチャーチルオルガンみたいなマフラー付けてるクルマは聞いて唖然とした…
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:17:42 ID:W4V+FLBf0
>>731
おれの話をわかって、理解反省してもらえたらそれで良いです。
これからは、おれのことは師匠と崇め奉って下さい。

>>732
おれなんかでも静かに聞いてると思ってたけど
徒歩の友人の隣を走り去ったとき「ズンドコうるさい」と後で指摘があったからね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:28:41 ID:gZC/q/kvO
煽りでいっぱい情報引き出して良かった。得したよ
何せ俺はカーオーディオ雑誌のDIYコーナーしか見ないから
師匠はヤダ
俺音圧系じゃないし
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 18:39:57 ID:wbLbwHfm0
>>W4V+FLBf0
なんや。ここ最近荒らしてるウザイのがいると思ったら、オケ屋やったんかよ。
>>661の人みたくみんな気が付いてたん?はやいなぁ。

アホバカボケしか言えないなら書き込むなよ。

ってか前にコテハンでマジメに知ったかぶりしてた頃のほうかなんぼかマシやったな。
あれだろ?コテハンにしてたら、みんなにアボーン設定されて寂しくなったから名無しになったんやろ?
ここ数日あんたの存在はここにいるほとんどの人間に否定されてますよ?

と読んでみたが、どうやろか。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:18:00 ID:OlsnMHUi0
インダッシュのオーディオ一体型のナビを使っています。
1年半ほどに経つのですが、これまでは支障なく聴けてたのが
最近音楽を聴いてると音が歪むようになりました(調子が良い?と、しばらく正常な時もある。CDやラジオなど音源関係なし)

これはナビ本体以外の、スピーカや配線を怪しんだ方がよいでしょうか?(ヘタったり外れかけてたりしてる?)
原因を見てもらうにしても、どこから手を付けてもらったら良いのかわかりません。よろしくお願いします。

ナビはケンウッドのHDV-810、スピーカは同じくケンウッドのKFC-LS180、前のドアはデッドニング済みです。

737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:24:51 ID:qWfnWbsA0
携帯から物凄い頑張ってるやつがいるな・・・
どんだけ時間かかるんだろ?

まさかPCから携帯に送って、コピーして書き込みとか。。。
がんばれ、:gZC/q/kvO
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:25:57 ID:qWfnWbsA0
しかもGLAYで泣くとか・・・w
すげぇ、ここまでイタいやつもめずらしいぞ。。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:28:49 ID:Zy7cJlEB0
前面にAUX IN 端子のあるカーオーディオって今は無いもんなんだろうか
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:33:12 ID:gZC/q/kvO
>>737
PC無いっす
コピーて?俺なんかヤバイ事したかな?
携帯からダイレクトだよ
オケさんヒーローだったり… ?
俺もう来ない。見るだけ。俺の自己流は一般的じゃ無いのは理解してるから。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:35:08 ID:qWfnWbsA0
>>740
キモヲタ乙!じゃあな(゚∀゚)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:43:34 ID:W4V+FLBf0
>>736
バッテリーから供給される電圧が下がってるか、スピーカーの取り付けが緩んでるか
スピーカーのエッジが破れてる。のどれかだろ。電圧計をHUのバッテリー線とアース
に繋いで電圧調べて低かったらバッテリ交換、13ボルト以上常にあればスピカの異常

おれはヒーローなので、おれの意見がカーオーディオ界を支配します。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:44:36 ID:e/uky8CF0
>>gZC/q/kvO
14時間も乙
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:46:17 ID:6JH9fqkU0
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:48:42 ID:gZC/q/kvO
あっ最後に
>>737
彼はリヤで高音出すなと言ってるのはすでに体感してる。
ミッドバスやウーファーが後ろでなきゃならない理由(奴の理論とは違う)もね
彼は勝手に妄想する癖があるようだ。
自己流な故あの人に押し付けられても困る。本気でウザかッた
俺が言いたいのは音の指方向性。前から順にTW→センター→ミッドHi→ミッドLo→ウーファー
これが俺の理想なスピーカー配列
そしてその通りに考えればリヤから高音など出さないのは分かってくれるかな。出すとも書いてないはず。こもるけど立体的にはなると書いた
うん、それだけ!んじゃ
ばーい
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:51:51 ID:48pd6O5iO
携帯のみなんで、調べるのが少々大変なんです。よかったら教えて下さい。
デッドニングについてなんですが、スピーカーがついているドアだけでOKですか?
また、いったいどこを埋めればいいのですか?
ドアが振動するのを防ぎたいんですが…

ドア内張りをはずすくらいはできます。よかったら教えて下さい。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:55:33 ID:qWfnWbsA0
>>746
スピーカーが付いてるドアでとりあえずはOK。
いっきに全部はらずに、ちょっとずつ貼るのがいいよ。
場合によってはサービスホールを塞がないほうがいい。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 20:57:19 ID:W4V+FLBf0
何いってんの?
又バカ丸出しな発言かよ
tw-mid-wfは真っ直ぐ聞く方向に対して水平に真っ直ぐ同軸上にあるべきで
垂直方向にずらすもんじゃねーよ

高価格高音質のホームオーディオとかもどうなってんだ?ボケ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:01:30 ID:W4V+FLBf0
>>747
お前も釣りか?
サービスホールはもとい防げる所は全部塞ぐんだよ
それもレジェトレックスじゃなくて鉛シートのような物で一気にな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:07:47 ID:W4V+FLBf0
ドアの振動には鉄板に直接レジェトレックス(制振材)
サービスホールのような穴塞ぎには鉛シートやダイナマット(防音材)
スピーカの裏やインナーバッフルの付近には吸音材
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:13:37 ID:Zy7cJlEB0
>>744
AUXの件ありがとうございました。買います
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:20:19 ID:gZC/q/kvO
>>748
それがオケの固定概念で俺の自己流とは違うんだよ
自己流と言ってるから訂正してくれんでも一般的な人は分かると思うよ。センター無くさないでくれ。マルチチャンネルなんだから
わざわざ呼び戻すなよ
>>743
打ち込み総時間20分その計算で行けばオケは最低50時間以上いる
>>741
GLAYのLiveで泣いてもいいじゃん。価値観が違うだけ。自己中だね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:32:41 ID:gZC/q/kvO
>>748
良く見たらまた妄想しやがった。
誰が垂直にしたと言ったんだよ。
構造上無理あるだろ
聞く人に対して(フロントね)TWとセンターとミッドHiはほぼフロント座席には等距離
ウーファーは指方向性でどこでもいい
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:34:27 ID:gZC/q/kvO
>フロント座席に
訂正
突っ込まれる
耳に対して等距離
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:34:56 ID:W4V+FLBf0
ちげーよ、おれの言ってる垂直ってぇのは車のボンネットからトランクの方向のことだバーカ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:38:59 ID:gZC/q/kvO
>>748
そういえばお前のシステム高音域死んでるよねw
757736:2005/11/23(水) 21:39:16 ID:OlsnMHUi0
>>742
ありがとう、まずはスピーカ周りから確かめてみます。
バッテリーもこの前ディーラーでヘタリぎみと言われたんで影響してそうです。

カーオーディオ界の支配がむばってください!!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:40:42 ID:gZC/q/kvO
>>755
それ水平方向て言わない?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:45:36 ID:W4V+FLBf0
>>758
じゃあ良いか?ボンネットからリア方向をX軸、車のサイドミラーからサイドミラーをY軸
地面から天井方向をZ軸としたときおれが言ってる水平方向はY軸、垂直方向はX軸な
んだよ。バカか?少し考えたらわかるだろ

>>757
とりあえず、ナビですし電源関係がヘタってるか弱いと思います
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:47:28 ID:gZC/q/kvO
釣れんか…
さて彼女に電話タイム
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:47:59 ID:JoX89yqg0
>>750 君はマニュアル通り君だな。何でもかんでも穴塞ぎすれば良いもんじゃないんだよ。良い音なんて数字や理屈だけでは語れないぞ!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:49:13 ID:gZC/q/kvO
>>759
お!携帯じゃ鯖重い…ふっ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:49:33 ID:W4V+FLBf0
>>761
ちげーよ!
前にもおれは言っただろ!そこら辺のデッドニングでは60ヘルツくらいに定在波が出来てピーク
が出来るのが常なので、ハイパスで80ヘルツ以下は切ってください。これはフリーエアーの時に
はない定在波です。とな!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:50:16 ID:qWfnWbsA0
>>752
はいはい、キモヲタに用事はないの。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:51:25 ID:gZC/q/kvO
>>761
釣りうまいっ
こんな事してる場合じゃないな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:53:19 ID:W4V+FLBf0
全てのホールを塞いでも窓との隙間にはどうしようもないし、排水穴もあるしでどうしようもないが
とりあえず塞げる所は塞げば大体こういう60hzくらいにピークが出来てサブウーファなどとのつな
がりが悪くなるんです。

元々車のドアなんて構造上と機能上完全に密閉できないんだから密閉できる所は全部
塞ぐのが常なんだよ。

初心者で無知な奴らがサービスホール塞いだシートに穴開けて「バスレフ効果だ!あひゃひゃ
ひゃひゃ(≧∀≦*)」とかバカ丸出しで無知を晒してるけど、これも妙な特性になるのでやめて
下さい。特にこういうバカな発言で初心者に変な知識を与えるのを
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 21:53:22 ID:gZC/q/kvO
>>764
の用事、後で見たいから書いててねw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:00:37 ID:naxsFx500
密閉型は基本的に音圧は無くなるよ。デッドニングで音は良くなったのに
前よりこじんまりしちゃったというケースは良くある。
それとウインドウ周りは密閉出来ないんで、下手に完全密閉を試みると、
ウインドウにそのしわ寄せが来てビビリまくりになる。
それと基本的に室内はデッドな環境なのでデッドニングは吸音よりも遮音
と制振をメインにした方が良い事が多い。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 22:02:59 ID:qWfnWbsA0
>>768
まさにその通り。
サービスホール塞いでしまうショップって、大体ヘタな店ばっかだしね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 23:23:50 ID:JoX89yqg0
釣りのつもりは無いが、>>766君は本当に修行が足りんな・・・。バスレフ効果とは言わんけど、まずは頭柔らかくして色々な処理をしたシステムを聴いてみなさい。君は頭固いな〜。
771蓮之家円数:2005/11/24(木) 00:37:27 ID:NC3o79R80
この状況なので激遅レスご容赦
678の方/ベルトの件  ありがとうございます。
やはりそうですか。とすると製造元探り当てて窓口に聞いたほうが
早いやもしれませんね。スズキは何処のカセットなんでしょうか、
ご存知の方は?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 00:45:18 ID:2zeDYij20
せやから、デッドニングでは密閉にはならないんだって。。しっかりそのない頭で考えてや・・
もう説明するのメンドイ
773b:2005/11/24(木) 01:12:58 ID:2AfvoVZ30
おれは、初の中級ぐらいかな。ホームはけっこう凝ってる。
車の形によるから、絶対とは言えないけど、ドア内部の空間はドアSPには
容量がありすぎだと思うんだよね。
それなのに、サービスホールを残すというのは、内部定在波をおこりにくく
するってことですか?

密閉にしたところでも、あちこち隙間はありますよね。
自分の車では、コーンのバタツキはこれでも多いと感じます。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 01:28:49 ID:gvMClQbf0
絶対音感とかミスチルとかワラタ
自作自演漫才乙
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 01:33:56 ID:ZZoGur300
>>662
遅レスですが参考になりました。ありがとうございます。
純正HU外してみたらやはりナビにラインアウト付いてませんでした
う〜ん悩ましい
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 01:44:29 ID:2zeDYij20
>>773
密閉にしたい人はボックス化する訳なので
って言うかかねて経験上から防げる所塞いだドアエンクロは60hz付近に一番大きな
定在波の影響でピークが出来ることがわかっているので、ハイパスを通せば問題な
くなるんです。もう一個中音にでかいピークもありますが、フリーエアーでもある物な
ので考えません。そう言う面でハイパス+出来る所は全て塞ぐが一番最良なんです。
あと、総合的なサスペンションですが、ドアの場合平べったくてスピーカ背面の奥行
きがないのでそこまでひどくはなりません。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 01:58:50 ID:rtK919rDO
簡単すぎる質問で申し訳ないんですが。
アルパインのウーハーSWE1890を購入して、HUはKENWOODのDPX6021に自分で取り付けたいと思うんですが、どこにどの線を繋げれば良いのかすらわからないので、どなたかご教授いただけないでしょうかm(__)m
お願いします。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 02:06:03 ID:2zeDYij20
http://www.alpine.co.jp/alpine/owners/swe-1890.html
ここ見てつなぎ方自分でしらべろや、( ゚Д゚)ヴォケ!!
バッテリから直セル+を引き込む必要があるしあぶねーから近所の車屋のおっちゃん
にでもしてもらえ。サントリーモルツ6缶セットでも脇に抱えてな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 02:13:51 ID:gvMClQbf0
>>775
そういうことなんですよ。
純正ナビのスピーカー出力をインピーダンス変換して
社外HUにRCAで入力してやれば、とりあえずHU経由で音は鳴る。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 02:17:54 ID:iCVnfc+20
>>689 >729 超遅レスで申し訳ないが・・・
 HUだけ最近変えた。TX5500に。純正から変えたのでまぁいい音。
前の車に積んでいたDENON DCT2000(だったと思う)と比べると
音の解像度?みたいなものに物足りなさを感じる。
使ってみて1ヶ月ほどで音が「まろやか」になった気がする。
Mp3も聞けるのでそこそこ便利だが、良音質CDとかと比べると差が歴然。
真空管の光がほのかで見た目はアナログチックで雰囲気が好き。
これからSPをかえて、どう育つかわからんが、まぁまぁ満足いくレベル。
・・・と長々チラシの裏スマソ・・・参考になれば嬉しい・・・
781b:2005/11/24(木) 02:50:23 ID:2AfvoVZ30
>>776
60hz付近の定在波とは、エンクロ内部定在波ということですか?
フロント2wayの限界に挑戦しているので、50hz以下はすててますが、
60前後で切るべきですか。
まあ、明日いろいろいじってみます。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 02:53:11 ID:2zeDYij20
エンクロと言うかドア内部で発生する定在波です
大体63hzくらい出来ると良いと思います
どういうシステムかは知りませんが
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 03:21:59 ID:eCNyhO7A0
このカス、63Hzの一波長が何cmだか言ってみろw
「ドア内部で発生する定在波です」とか適当なこと言ってんじゃねーよ
最低限、音響理論の教科書でも読んでから語れや
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 03:28:31 ID:2zeDYij20
だまれやボケ( ゜д゜)、ペッ

ある屋根付き通路とかで手を叩くとある周波数だけが増幅されて
すごく大きくなって帰ってくる現象、なんて言うのかななんて言うのかな?(^O^)
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 03:31:01 ID:2zeDYij20
あ、よく見たら>>782誤字があった

大体63hz出来ると良い → 大体63hzで切ると良い(低音を)

です
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 03:45:14 ID:eCNyhO7A0
波長も答えられない無学なID:2zeDYij20に教えてやろう。
63Hzの一波長は340/63で約5.4mだ。お前のドアは何cmあるんだ?
それに、大学レベルで音響をやった奴は「定在波」なんて使わない。
普通にフラッター・エコーと言う。わかりまちたか?
まあ素人相手に吹いてろよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 03:46:58 ID:2zeDYij20
大学に行った奴が全員偉いんかよ、イチビリもたいがいにしろよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 03:58:44 ID:2zeDYij20
>>786は酒を飲んで自制心を失っていますので、ここはおれに免じて温かい目で
流したって(スルーして)下さい。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 05:14:48 ID:v6qiN4VL0
とりあえずID:2zeDYij20(8)がオケ屋だというところまで読んだ
漏れもアルパ好きだあら嫌いじゃないけど
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 06:02:26 ID:W5VDCpTL0
アルパインは音良いけど
もうちょっとデザインが落ち着いたモデルを出してもらいたい


おいらのポンコツ輸入車にはちと無理があるデザイン。



JVCもデザインどーにかs(ry
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 07:08:48 ID:LtREOlscO
>>788
朝4時まで乙
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 07:21:06 ID:MaQrUyFC0
>>790
アルパインはあのデザインだし
デノンはあのデザインだし
ナカミチはあのデザインだし

1メーカーが多種のデザイン出すほど大きな市場ではないんでしょうな・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 08:25:40 ID:W5VDCpTL0
なぜおれがナカミチにしたかというとそのデザインなんだよね。
アルパインほしいぜ。


たぶん、アルパインはあのデザインで多くの客を逃がしてると思う。
一方、あのデザインが受ける層もあるわけだから





俺みたいなのは黙ってナカミチ使ってな!って事かぁ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 09:14:28 ID:60J3mJMF0
大学で音響やったけど、定在波って言ってもいいんじゃね?
趣味の用語だからさ。
フラッターエコーっつーと鳴き竜みたいなイメージがあるし
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 11:37:49 ID:D133Jbp0O
サブウーハーを自分で付けたいんじゃけど、詳しく解説してあるサイトとか教えてくれん?
796364:2005/11/24(木) 14:15:19 ID:9wMNYrV90
やったー
とりあえず、HUバッ直、サブウーハーバッ直運転席下、
FSP交換エンクロ型、ちょこっとドア制振、完了しました。
368さん、386さんご助言ありがとうございました。

幸い自分が気になるレベルのノイズも無くちょこっとドア制振の
おかげで室内の静寂性が増したのかツイーターをドアノブあたりの
位置に埋め込んだのが良かったのか、高域の透明度や、音像の
低位感は、純正に比べてよくなったんですが、如何せん低域、
サブウーハーの鳴りだと思いますが、「ぼこぼこボンボン」
て感じでちっとも音色の成分としての低域の迫力?
うーん表現が難しいのですが、音と分離してただ「ぼこぼこ」なってる
だけって感じになっちゃってます。

HUにサブウーハライン出力が付いてたので、音量コントロールは、
HUで行っているのですが、レベルをものすごく小さくしてます。
ウーハーをHUで切ってFSPだけで低域カバーしたほうが、素直に
鳴ってたりしてなんだかウーハー入れた意味無いじゃん!とゆう
状況でございます。

何とか、迫力あるとまでは行かなくても意味のあるものにしたいと思ってますが・・・
で、いったい次ぎはなにすればいいんでしょ?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:40:30 ID:viJNmT5F0
サブウーハーをカーペットじか置きじゃなく板とか固いものの上に固定するよろし
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 16:54:42 ID:2zeDYij20
799795:2005/11/24(木) 17:02:16 ID:D133Jbp0O
>>798
ありがとう!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 17:04:50 ID:9wMNYrV90
>>797
とりあえず運転席下が、でこぼこなんで
シナベニア15mmにウーハーmビス止めして
それに脚をつけて(シナベニア)エーとシナベニア自体は、
車体カーペットにマジックテープ止めです。

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:16:07 ID:uFrG4ua90
>>793
お仲間、お仲間

ナカミチ以外じゃオレの車のインテリアにフィットしない。
つ、他社のデザインが・・・・

デザインだけ外国勢にやらせて貰いたい♪
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 18:26:39 ID:lNEhoQ390
そういう権威主義の人って何使っても文句言いそうでイヤだなあ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 19:25:22 ID:jAP0/ULB0
>>776
> 60hz付近に一番大きな定在波の影響でピークが出来ることがわかっている

それって、フォー
まさか、フォー
fo、フォー
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 19:34:40 ID:2zeDYij20
フォ〜ー〜ーヽ(`Д´)ノ〜ー〜ー〜ーウウ!
しりません
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:03:53 ID:pXKtEtNt0
音で選んでも、デザインで選んでも、DENONかナカミチかなー、っとなってしまう訳なんですが。
アルパ、カロはマズ試す気にもならないんですが、音の方は良いんですかねえ?
デモボードで聴いてみてもイマイチ分からんし。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:05:16 ID:LtREOlscO
>>803
気になるその定在波は吸音材や吸音シートなどで防げ無いのですか?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:12:51 ID:2zeDYij20
お待たせしました。

デフレックス等の背圧拡散パーツを用い、背圧を拡散、さらには内部の鉄板に
吸音材を貼り付けることにより色々改善できます。あまり吸音材をやりすぎると
沈みすぎてしまいます。サイドインパクトバー等気になる所にもレジェトレックス
を張った上に拡散材をはり、拡散します。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:14:47 ID:2zeDYij20
って言うかアルパインとカロッツェリアを同軸上に置いて語るなよ。
どうせならカロッツェリアとソニーにしろよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:19:41 ID:j5/rvryRO
HUのAUX入力にポータブルHDDナビ繋いでHDDオーディオを楽しもうと思ったのですが、HDDの性能がいまいちなのか、曲によってはボーカルの高音域でビビるような、ガリガリしたノイズが入ります。
HDDをFM飛ばしで再生した場合、全域でこもり、サーというノイズは入りますが、上のようなノイズはありません。
NAVIでCD、DVDを再生した場合AUX入力でもノイズはありません。
やはり音質はHDD<CDなのはわかってはいますが、FM飛ばしでノイズ無しなのに、AUX入力のビビガリノイズに納得いきません。
何か対策ないでしょうか?長文すみませぬ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:22:38 ID:2zeDYij20
>>809
フェライトコア
HDDナビとHU間のケーブルを高いのに買える
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:22:48 ID:LtREOlscO
>>807
デフレックス。
初めて聞きました素人初心者です
勉強になります
ありがとうございます。
サイドインパクトへはレジェを覆う様に貼ると良さそうですね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:24:28 ID:v6qiN4VL0
音の違いがわからないなら、単純にデザインを基準にして選んで正解だと思う
漏れはアルパインのデザインが好き
音もパワーがある感じで好き

DENONやナカミチと比べるとなると価格帯的にアルパインはF#1になるだろうけど
F#1は音を聞いたことがないのでワカンナス
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:25:53 ID:2zeDYij20
>>811
ちげーよ!
レジェトレックスは拡散材を張るためのベースだっつーの( ゜д゜)、ペッ
真の目的は拡散材

>>809
早くホムセン行ってフェライトコア買ってHUとhdd間のケーブルの、HUに一番近い所に
グルグル巻きにしてインプレよこせや( ゜д゜)、ペッ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:26:42 ID:oOsEM4XH0
アルパインは2マソ5セソのでも音いいから不思議
でもデザイン派手すぎ
車内が青いLEDでまぶし過ぎ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:27:28 ID:2zeDYij20
>>814
色変えたら良いんじゃねーの
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:31:39 ID:oOsEM4XH0
>>815
そこまでのスキルはないのでした
スマソ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:35:01 ID:2zeDYij20
>>816
cda-9855jはイルミカラーを512色ものカラーバリエーションでカスタマイズが可能だし
cda-9847jは青赤緑橙の四色に切り替えれるが
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:37:19 ID:2zeDYij20
http://www.alpine.co.jp/alpine/products/alpine_technology/audio.html#multi_color_il
HUの設定すら出来えるスキルもないとはどこのしょぼくれたジジイだお前は
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:39:40 ID:j5/rvryRO
フェラコアはつけています。
HDDNAVI部でDVD再生時は何ともなく、HDDオーディオの時、曲によっては同じ様な音域にだけノイズが入ります。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:42:20 ID:2zeDYij20
ケーブルは必要最小限の長さでしてるんですか?
束ねたりしてませんよね?
ケーブル関係じゃない限りそのノイズの原因はおれは(゚听)シラネ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:42:57 ID:oOsEM4XH0
9847j使ってるけど4色切り替えできるとは知らなかった
スマソ 逝ってきまーす
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:46:19 ID:LtREOlscO
>>813
貼り方を聞いただけです。
覆う?ぺたっとサイドインパクトビームのてっぺんにだけレジェを貼りレジェの上に拡散材を貼るのかな?
もちろん、その他の鉄板へもレジェの上から拡散材だと聞きましたけど
イマイチ分からなす
(´ヘ`;)
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:50:38 ID:MaQrUyFC0
現在の車って内装がジミだから黒でプラスチッキーなパネルでいいのにね・・
ナカミチなんてはっきりいって1980年代のデザイン
(もっと前のホームのDRAGONあたり?)から変わってないしなぁ・・

アルパインのパネルに合わせるから、こんなデモカーになる始末。。
ttp://iweb.alpine-usa.com/html/adc/adc_fp_lrg5.html?par=i12p1c5
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:51:31 ID:2zeDYij20
>>821
( ´,_ゝ`)プッ
でもまー青色はアルパインのブランドカラーだからね

>>822
違いますぐるっと巻いて下さい

特にその他の鉄板にはレジェトレックスの上に吸音材です
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:52:38 ID:v6qiN4VL0
たしかにアルパインにはディマー付けてもらいたい
うちの車は取り付け位置が高いから夜はまぶしい
ちなみにうちはインパネに合わせて色をAMBERにしてる
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 20:52:59 ID:2zeDYij20
かっこええ!(*´д`*)ハァハァ
とくにSWなんてボックスを効率的に生かすためにユニットを逆さまに付けるハイレベルなインスコ!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:00:54 ID:XSvRjd8M0
>>820もといオケ屋
はじめっからDVD・CDの時はノイズが乗りませんって書いてあるんだから、ケーブルからのノイズのわけねーだろボケカス
初心者がうれしがって書き込んでるんじゃねーよ。
死ね。
って言われたらオマエも嫌だろうが?
おまえついこの間までパッシブ知らなかったのに、いつの間に自分を神扱いしてるんだ?w
こういうヤツがへんなオカルト教団の教祖とかになったりするんだろうな。脳内妄想激しすぎ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:04:38 ID:2zeDYij20
あ、ほんとやね。
よく読んだらそんなこと書いてるや。
だったらHDDナビが悪い。
メーカに電話で問い合わせろ。
おれらにはわからん。

ちなみに、おれはMですが。
もとい、悪意のある書き込みにおれは屈しないので大丈夫ですが何か。
パッシブ知らないのは思わせぶりで、おれに対する近親感を持ってもら
えるかと思った上でのパフォーマンスですが何か。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:04:41 ID:+memKDXK0
シーマとシルビアのバッテリーって同じものでもいいんでしょうか?
今シルビアに乗ってるんですけど
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:06:03 ID:2zeDYij20
んなもんしらねーよ、バッテリーは 容量と横幅と高さとLRの違いがあるから
自分でしらべろや、おれらが調べてやる謂われはねーよ( ゜д゜)、ペッ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:18:34 ID:XSvRjd8M0
ハイハイ。後からではなんとでも言えるわね。
つうかオマエの普段の書き込み方自体が悪意がないと思ってるのが笑える。
自分は誰にも迷惑をかけてないって思ってるなら、消えてくれ。な。

まあ、もういいや。オマエはよっぽどのバカだということがよくわかったから。
バカには何いっても理解しないっていうを痛感したよ。
まあがんばって。
最後のお願い。またコテハン+トリップつけて。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:20:37 ID:2zeDYij20
>>831
コテハン付けると抑制されてしまって暴言吐けないのでイヤです
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:26:52 ID:LtREOlscO
>>832
教えてくれて有りがたいですけど暴言は、なんか微妙な心境になります。すいません
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:28:55 ID:j5/rvryRO
わたしの為に争わないで(*´Д`*)
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:29:35 ID:XSvRjd8M0
おい、みんな聞いた?
暴言吐けないので だって。ハハハ。
誰かこいつをなんとかしてくれw
こんなヤツのためにオレが脳内アボーンを駆使しなきゃいけんのか。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:29:43 ID:sPvEkazXO
おまいらマターリ汁
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:32:26 ID:2zeDYij20
少し面白い会話の流れになっていますが、ゴールデンアイを見るので
しばらく失礼します。後のことは電設さんにお任せします。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 21:43:48 ID:AviYeFFG0
セリカやインテグラ辺りの大きさの車にウーファーを積む時
どこに積んだらより効果を発揮できるでしょうか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:20:16 ID:sFCaqcCr0
中古車買ったらCDとMD付きのカーオーディオがついていました。

iPodなどのプレイヤーを繋ぎたいときはどうすればいいんですか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:25:22 ID:TV4Bo3EO0
総取っ替え
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:25:33 ID:sm4GCIYsO
メーカーも品番も書かずにCDMDのものですがIPODを繋げたい?頭足らないんですか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 22:37:53 ID:LtREOlscO
>>839
>>455とかは
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:08:33 ID:Rk90PN5VO
アルパインのヘッドニユットの2005年のモデルを検討中です。
もしかしたら来年になってすぐ新しいのが発売ってことはないですよね?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:13:08 ID:v6qiN4VL0
オケ屋も慣れれば可愛いもんだよ

>>839
iPod接続対応してるヘッドユニットではこんなのがある
http://www.apple.com/jp/ipod/ipodyourcar/accessories.html

車載用品まとめみたいなの
http://homepage.mac.com/ygn/ipod/acc-car.html

とりあえずエスパーでもない限りおまえさんの環境をわかるわけがないので
もっと適切な情報が欲しければ>>841の言うようにメーカーや型番などの環境を書くといいんじゃない
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:36:49 ID:Qdp9nMc90
助手席下にアンプを置こうかと考えているのですが、
シートベルトやシートの固定ボルトにアースを共締めって
しっかり締められるとすれば、安全面等で問題ないですか?
846839:2005/11/24(木) 23:38:23 ID:sFCaqcCr0
すいませんでした。
品番はDPX-7100MDiです。
847839:2005/11/24(木) 23:39:35 ID:sFCaqcCr0
メーカー書き忘れました。KENWOODです。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 23:50:17 ID:C1zjDY8X0
アナライザーで測定する場合、ピンクノイズでよいのでしょうか?
あとピンクノイズとホワイトノイズの使い分けってあるのでしょうか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:40:12 ID:SRaIUBBq0
カラオケ屋マジでキモい・・・
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:58:18 ID:sojFE1LiO
ここで質問してくる人ってワラにもすがる気持ちだと思うのね。
知りたいけど知識が足りなくて、相談にくるわけじゃない?
だから暴言まじりで答えられても、素直に信じていいのか解らなくなると思う。
質問に答えられる知識があるのに伝えられないと、もったいないんじゃない?
せっかくオーディオに興味持ってくれてるんだから、楽しさ教えてあげてよ。泥沼かも知れんが。
まぁなんだ。マターリいこうよ。
長文、携帯からスマソ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 01:23:07 ID:SRaIUBBq0
>>850
カラオケ屋、知識ないぞw
雑誌か何かで仕入れた情報をそのまま書いてるだけ。
実際オーディオて言ったら「アルパイン」の低級グレードの事しか知らんみたいだしなww
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 01:25:57 ID:wGLBCLRA0
>>845
むしろ、カーペットに切れ込み入れて、クリップ差し込んでクリップをネジでカーペットごと締め上
げてそのクリップにネジでアンプを固定することも出来る。適当でいいだろ、タイラップでシートベ
ルトにくくりつけとけや( ゜д゜)、ペッ

つか、おれは知識がなくて、雑誌か何かで仕入れた情報をそのまま書いてて、アルパインの
低級グレードしか使ったことねーからアナライザとかピンクノイズとかしらねーよ( ゜д゜)、ペッ

ピンクノイズ先生呼んでこいウワァァァンヽ(`Д´)ノ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 01:39:38 ID:sojFE1LiO
いや、オケ屋にかぎった事じゃなくてさ。
答えられる質問に答えてあげればいいと思う。
質問する人にマナーを求めるように答える人にもマナーを求めてもいいじゃない?
このスレもオーディオも好きだからさ、住人増えるのうれしいんだよね。
住みやすいスレ作りキボンヌ。まぁ価値観もスタンスもそれぞれ違うから、おしつけはせんが、提案させてもらうよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 01:42:41 ID:sojFE1LiO
って言ってるそばからオケ屋ったら…
(´・ω・`)ショボーン
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 01:46:51 ID:wGLBCLRA0
何か悪いことしましたか?よく解らないですけど本当にありがとうございました。

>>845
http://www.takechan-machida.com/directbattery12.jpg
ちょっとわかりづらいが、こういう風にクリップ状の金具突っ込んで赤い所をネジで締めるんだよ
これをアンプの端四箇所に設置して締め上げる
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 01:58:58 ID:sojFE1LiO
オケ屋のいいとこでたね。
>>845 アースはHU付近まで引き回したほうがいいとおもうよ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 02:00:52 ID:wGLBCLRA0
又よく見たらアンプの固定じゃなくてアースの固定かよ。
アースは助手席下からならHUと同じ所にまとめて落とす方が良い結果が得られるので
>>856の言うことは正しい。無理して近くに落とす必要もないが、あまり細いのはダメ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 08:20:56 ID:SpqWnpGc0
オケ屋も慣れれば可愛いもんだって言いましたが
オケ屋批判しかしてない香具師の方がこのスレ的に役立たずってことになぜ気づかない
859845:2005/11/25(金) 09:12:38 ID:2zeq9iIa0
桶屋さん、856さんありがとう。
HUまで伸ばすのは良いとは知っていたのですが、今トランクで
使っているアース線(4Gの75cm)がそのまま使える範囲と考えると
周辺ではシートベルトかシートのボルトくらいしかなくて。
特に今までノイズが乗ったこともなかったし。買いなおすかぁ…
ども。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 12:30:35 ID:15WyhR1b0
>>848
単位周波数帯域(1Hz)に含まれる成分の強さが
周波数に無関係に一定の雑音をホワイトノイズといいます。

周波数を横軸にエネルギーを縦軸にとってホワイトノイズを
グラフ化すると、フラットなグラフになります。ピンクノイズとは
ホワイトノイズに-3dB/oct の低域通過フィルタを通したもので、
周波数を横軸にエネルギーを縦軸にとってピンクノイズをグラフ化すると、
ピンクノイズは高い周波数帯域に行くにつれて右下がりのグラフになります。

ですから、ピンクノイズをオクターブバンドパスフィルターで測定すると、
どのオクターブでみてもエネルギーが均一でフラット(平坦)な特性になります。
どのオクターブの帯域でみても音の大きさが同じ音であるため音響調整や測定では
ピンクノイズがよく使用されます。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 12:33:51 ID:BB7/8J8rO
ピンクノイズ・・・・
なんかやらしぃー 感じ・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 12:37:33 ID:15WyhR1b0
えーと
簡単に、リスニングポイントの音圧レベルと、周波数特性を測定する方法ってにですかねぇ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 13:10:42 ID:wGLBCLRA0
>>859
べつに今のままでそこら辺のボルト(シートやシートベルトのボルト)に落として
スパイコノイズとか乗らずに問題なければそのままでイイと思いますよ

>>858
その通り。これからもおれのことを師匠と呼んで崇め奉って、さらにおれの名前の
栄光のために盛り上げていって下さいノシ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 13:55:16 ID:eFnqQHeB0
オケ屋、ちょびっとバイトしたがやめたのでまたひまになったのか?
そんな出現のしかただなワロス

ちょと質問。
あのさ、フロント用アンプ(50W×4ch)と、SW用A級アンプ(300Wモノ)積んでるんだけどさ
最近突然SWしかならなくなって、「あれっっ?」って思っている間に直ったり、10分くらいしたら
なおったりするんだわ。
配線関係はきっちりできてると前提して、どんなことが原因と考えられる?
俺としては電源不安定だろうと予想し、キャパ入れてなおるなら入れようかどうか迷ってる。

けど、いれてなおらなかったら鬱なので、なんか思い当たることおしえてください。
ヨロシコ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 13:58:11 ID:wGLBCLRA0
アンプのなんかの保護回路が働いてるんじゃないのかよ( ゜д゜)、ペッ
スピカケーブルの導線がグランドに一瞬接地したり、電圧異常や温度異常、色々だ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:00:00 ID:wGLBCLRA0
つか、キャパの前にバッテリで、その上にフロントにキャミだろ
バイトはいじめられるのでやめました。
店長半分キチガイなんで
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:21:18 ID:eFnqQHeB0
>>865
アンプ側かもしんないんだけど、なにせふるいA級アンプなんで、、マーベリックだし。
スピカケブルは異常なし。皮膜はアルミで保護し、アンプ側んとこは熱収縮チュブニダ。
SW側は、BOX内も確認済み。ハンダでしっかりとまってマッスル。
ので、配線は大丈夫かな。と。

バッテリはボッシュの寒冷地仕様ワロス

キャパはフロントに組むつもりですタ。言葉足りず申し訳ナス。

やっぱキャパか、、、だめだったら鬱だな。。。アンプもこのさいD級にするか。。。。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:22:43 ID:/trsNUqu0
カーオーディオショップでも自分で経営してみたらどうよ?w
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:25:18 ID:wGLBCLRA0
>>867
とりあえずケーブルフェチなのはわかったが見当違いなので、フロントのアンプの電圧
測定してこい、あと温度もな。話はそれからだ( ゜д゜)、ペッ

>>868
アルパインのやっすい機種しか扱えないんでイヤですが
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:43:24 ID:C2Sj6+5nO
>>865=オケさん?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:46:02 ID:eFnqQHeB0
>>869
あーそか、盲点だた。フロントアンプの電圧はかってみるわ。
うまく、音がおかしくなってるときにはかれるかどうかが問題だがなー。。
この際だ、フロントとSWのアンプの電圧計をダッシュに設置するか。。。。
サンクス。( ゜д゜).ペッ 

>>870
IDみるよろし。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:46:51 ID:wGLBCLRA0
>>870
名無しさんですがなにか
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:48:36 ID:wGLBCLRA0
設置じゃなくて測定しろ( ゜д゜)、ペッ
なんでオタ共がダッシュ上に付けてるああいうメータを妄想するのかが謎

アイドリングしてズンドコ言わせたらいいだろ、頭悪いな( ゜д゜)、ペッ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:49:27 ID:K+s05Ygi0
>>867
マーベリックなんて安物専門のメーカーにA級アンプなんかあったっけ?
もしかして思い込みの激しい幸せな人?
A級とかD級とか言ってるけど、どうせ聞いても違いなんて分からないんだろ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 14:51:47 ID:wGLBCLRA0
おれもフロントにマベリクだけは付けたくないと思ったが敢えて黙ってみたテスト
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 15:05:32 ID:C2Sj6+5nO
んー所々あぼーんです…
レスごと消えちゃうらしい。なんで?
誰か教えてエロい人
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 15:41:32 ID:eFnqQHeB0
>>873
うるせーオレはオタだw オタがダッシュに電圧計設置してなにがわるいテラワロス
いやね、測定するだけでいいのはわかってるけど、この際設置しようかな。と。
都会ッ子なんで、アイドルしながらズンドコさせる場所がねーですよ。
そんなとこまでいくのまんどくせーし、いざ音がでなくなったときに走ってたら
鬱だべした。

>>874
うんとねーSW用がマーベリックなんだ。フロントはナカミチ。
SWなんぞ、おとの良し悪しよくわからんしモノアンプででかいのがほしかったんです。
A級やめてD級にしようと思ったのも音の問題じゃなくて消費電力の問題ニダ。

>>875
つかってみての乾燥だけど、ぜったいにフロントにはマベリクなんぞつかわないでねw
オレ、このアンプ5000円で買ったからさ。。。。
実は、ORIONのでかいのをインストールしようと思って、現物あわせように買った
ゴミアンプですw
自家用車はORION搭載済みで、あまったマベリクwww社用車wwwwズンドコwwwっうぇワロス
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 17:03:53 ID:SpqWnpGc0
オケ屋よりVIPPERの方がうざいってとこまで読んだ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 17:21:44 ID:eFnqQHeB0
>>878
オケ屋批判しかしてない香具師はこのスレ的に役立たずってことになぜ気づいたのに
なぜVIPER批判だけのレスをつけるか。
これがカーオーディオ関連スレクオリティ。オレも含めてな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 17:22:41 ID:eFnqQHeB0
>>879
「なぜ」がいっこおおいんだよハゲ!市ね!



OTL  もう帰る。。。。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 18:24:09 ID:FI8zd195O
質問です。       ボウズの円柱型のウーハーを車に付けるとき、やっぱりアンプが必要ですか?アンプ無しのやり方があったら教えて下さい。デッキはアルパインのIVA-D300Jです。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 19:06:25 ID:AHBbS8010
ド素人の質問です。
@以前どこかでスピーカーは後ろは鳴らさないでフロントだけで
いいと聞きましたが、実際はどうなのでしょう。
フロント左右とリア左右を鳴らすと包み込まれるように音が聞こえる
というわけではないのでしょうか。
Aもしくは私の勘違いで、サブウーファーを置くときにはリアを鳴らす
必要がない、ということなのでしょうか。
Bアンプの2chと4chの違いを教えてもらえないでしょうか。
2chならフロントスピーカーだけ、4chなら前後を鳴らしたいときに
使うということで正しいでしょうか。

3つもあって申し訳ありません。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 20:29:05 ID:wGLBCLRA0
>>877
はいはい、ズンドコズンドコ

>>878-879
おれ求められすぎw

>>882
@=音楽は前から聞く物なので、同じ音が後ろから同じように流れると変なんです。
包み込まれるためには指向性のない低音だけでよく、その面ではAが一番正しい見
解です。
BフロントTWに2ちゃん、フロントのウーファに2ちゃんとフロントだけでも4chも使えます。
もちろん前2ちゃん後ろ2ちゃんが普通の音楽に興味ない奴の使い方ですが


おれが無学でバカだという意見があったからとりあえずおれのバイブルを載せときます
おれは初心者スレの師匠なので
http://h.pic.to/47tgm
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:13:09 ID:15WyhR1b0
音の調整ってどんな順番でやるんですか?
HUには、SPレベルだのタイムアライメントだの
EQだのいろいろ付いてますが・・・
どれを先に設定したら良いかうーん悩む・・・
普通に4スピーカー+サブウーハーなんですけど・・
みなさんはどうしてるですか?
885882:2005/11/25(金) 21:34:34 ID:AHBbS8010
>>883
再質問すみません。
ツィーターに2chを割り当てるということですが、パッシブ
クロスオーバーネットワークを使って、フロントだけ鳴らすのなら2chの
アンプで大丈夫ということでしょうか。

    [ アンプ ]
  1ch|    |1ch
[ネットワーク] [ネットワーク]
   |   | |   |
  [TW] [SP] [SP] [TW]

↑のような感じなのですが。。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:35:16 ID:AHBbS8010
ズレ倒しました。どうか意味をご理解ください。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:37:36 ID:wGLBCLRA0
普通はそうですが、さらにその道を突き進めるとさらに進んだバイアンプ接続があります
http://www.dynavector.co.jp/lecture/biwiring.html
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 21:44:31 ID:wGLBCLRA0
884
まずはHUのパンを運転席で真ん中になるように合わせる。
次にSWとのゲイン合わせ
次にクロスオーバ
そしてイコライザ
そして最後にタイムアライメント
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 22:32:15 ID:wGLBCLRA0
[ミニディスクの需要25%減 iPodに市場奪われる]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000171-kyodo-bus_all

もうお前らもMD再生できる物を買って泣きを見るなよ
音質の面でも便宜でも、信頼性でも何から何までmp3(ipodやCDR)に負けてるんだからな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:06:42 ID:eka/qC1tO
5万以内で買えるHUって何がお勧めでしょうか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:07:40 ID:eka/qC1tO
5万以内で買えるHUって何がお勧めでしょうか?
それとも5万でFSPとバッフルの方が効果的?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:11:40 ID:S8XXo4Xk0
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:12:52 ID:kH+4QPTk0
カラオケ屋、しね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:17:00 ID:S8XXo4Xk0
なんかたまにはまともに返事したのにいじめられる件について
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:53:45 ID:HSeadxXcO
キチガイだから
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 00:58:14 ID:peBX1sMW0
>>891
俺のおすすめ
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=70203510721 2万円
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=70303510468 2万円
MDFバッフル 3000円 レジェトレックス 6000円

コレ


897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:01:59 ID:oX8qyxHz0
質問したいけど、殺伐としてるので遠慮してる俺が来ました。(´・ω・`)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:03:25 ID:eka/qC1tO
あ…すまん…ケータイしかないビンボー人なんで見れないっす
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 01:26:11 ID:s01EV6LS0
今度自分で車買うのでPCで音楽聴いてるように音楽聴けるようなオーディオシステムの
カーオーディオが欲しいんだけど

例えばSDメモリーカードやメモリースティック等のメディアを使って
音楽を聴くタイプかMP3CD使って聞くタイプ、
またはipodを外付けして聞くタイプとかいろいろあるけど
どれが一番お勧め?


ipodで再生ってのが一番容量多そうだけど…
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 06:27:08 ID:MMOaj6q10
>>1を嫁ない人がいるようですね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 06:40:19 ID:MMOaj6q10
>>899
ライフスタイルや予算によって変わると思う。

一番コストが安く済むのはおそらくMP3 CD/DVD。ただし焼く手間がかかる。
それなりのコストはかかるけど手間が少ないのはiPod等の大容量携帯プレイヤー。

面倒臭がり屋な漏れはiPod。普段iTunesで音楽聴いたり整理してるんで楽々。

SDメモリーカード、メモリースティックはコスト的にも手間的にもありえない。
携帯電話でこれらを使って音楽聴いてるんなら選択肢に入るかな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 12:45:28 ID:xHCJjn3K0
>>899 シガーソケットに繋いでメモリ差し込んでFMラジオで聞くのが
安上がり〜オクで5千くらいで手に入ると思うよ〜
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:03:42 ID:KnS9Eaqa0
mp3ってどうやって作るの?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:13:30 ID:y3O5pJ880
子供が寝静まったあとお父さんとお母さんが仲良くすると10ケ月後に
Mp3がやってきます
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:14:59 ID:r69H4pGc0
>>904
なんでMが大文字なんですか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:24:06 ID:feuQmsMWO
車種はハイラックスピックアップ(サニトラの様に2シーターでシートの背後が壁になって
いる狭い車)で、R&BやHIPHOPを聞きます。
システムは、HU(TA.DSP無)→4ch外部アンプ(定格50wx4)→FS(MAX120wドアにアウターバッフル
で取り付け)+TW(Aピラーに取り付け)とドアデッドニング(ノイズキラーで制振
のみ)です。
音量を上げないと物足りなく、定位もはっきりせず、音量を上げると
ただうるさいという状態です…。デモカーのような余裕のある透き通
った感じの音に近付けるのには、まず何をするべきですか?
低音の強いHIPHOPやR&Bを聞く場合は、室内が狭くても大口径のSP
、SWを付けた方が良いのですか?MID13cm/SW20cmくらいでは不足で
しょうか?
教えて頂けるのなら…
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 14:30:14 ID:r69H4pGc0
車の中なんて30Wもあれば五月蠅すぎて聞けないのが普通。
なんでもかんでも出力デカくすれば良いと思ってるヤツ。

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 15:16:37 ID:HSeadxXcO
そりゃオケだろ
難聴だしなw
ズンドコなんて音楽じゃねーよ。
やっぱHi−fiだな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 15:25:53 ID:MMOaj6q10
オケ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 15:27:24 ID:SQz1+LeR0
和太鼓でも積んどいたらいい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 16:43:23 ID:pl0yBG4H0
ここにもハイファイと大音量が別物だと思ってるバカが居るのか。
まっ、初心者スレだからしょうがないが・・・
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 16:58:17 ID:HSeadxXcO
別です。更なるとんでも無い馬鹿がいるみたい
音圧系はHi-fiじゃあ無いよん
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:23:18 ID:feuQmsMWO
>>907さん>>906です。
そうなんです!今まで何でも大口径高出力と間違えた感覚のドスケ
ベだったのですが、色々調べるうちに違うと気付いて変えている最
中です…。それで現在リアスピーカー外してデッドニングして…ときたので
すが、最適なサイズがわからず、色々なスピーカー等のスペックを見ている
と、再生可能周波数は大口径の方が広範囲っぽく、出力が高い方が
ボリュームやゲインを低く設定でき、余裕のある音になるのかと思ってし
まい、また悪い方向に…という感じで。こういう考えのレスをすると
叩かれるのは分かっていましたが、この機会に正しい方向に行きた
いのでぜひご指導願いまスシ。

914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 17:34:27 ID:x5uK2xAz0
>>913
スペックにだまされず、自分の耳で聞いて、良いと思うものを買うのがいいかと。
ようするに、ショップに行っていろんな音を聞きなされ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 18:56:05 ID:EYnuvrz80
先日MDFを使いSWの箱をつくりなおしました。
今までは12mmのMDFでしたが今回は18mmのMDFです。
そして容積も約1.5倍にしました。ところが音の変化が感じられません。
理論上は板が丈夫になり容積が増えたので音が変わるはずなのですが
いまいちです。今度トランクのデッドニングに挑戦しますがトランク内の
防振で音が変わりますか。それとも音量を上げてもビビらなくなるだけですか。
先輩の方からの意見を待っています。お願いします。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:24:14 ID:MMOaj6q10
Hi-Fiという言葉自体は、原音を忠実に再現って感じの意味合いじゃなかったっけ
まぁ、自分が満足すりゃどうでもいいけどさ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:25:07 ID:MMOaj6q10
あー、Hi-fiはシランわ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:48:22 ID:sk2LHxR00
音圧系とHi−Fiが同じだったら、ウヨの街宣車は超高音質だよな(w
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:49:21 ID:8FoM7xrK0
質問させてください。
知人から、『VIPER V-130』というアンプを貰ったのですが、配線で悩んでいます。
バッテリー電源、アクセサリ電源、アース、スピーカを接続しました。
ほかに、パワーコントロール電源を繋ぐように言われたのですが、
アンプ側のどこに繋げばいいのかわかりません。
ご指導お願いします。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:56:33 ID:Jw0QrM6w0
>>919
そんな糞アンプは繋がないほうが良い
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 20:59:28 ID:10FHQF890
>>919

ん?アンプ側?じゃアクセサリ電源では?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 21:03:43 ID:8FoM7xrK0
>>921

ありがとうございます。やってみます!!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 21:09:32 ID:10FHQF890
>>922
当たり前だけど今まで取り付けていたであろうアンプのアクセサリ電源ははずしてパワコンをさしてください。
まぁ両方さしてもショートするかしないかぐらいかな?両方+12Vだし
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 21:19:09 ID:8FoM7xrK0
>>923
ご丁寧にありがとうございます。
早速これからやってみます!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:33:08 ID:S8XXo4Xk0
ちげーよ( ゜д゜)、ペッ
がっちり補強してデッドニングした上で大電流でコーンを駆動させると素直でいい音なんだよ
SWも一緒で密閉型エンクロで大電流で駆動する。
これが一番。

つーか、今日大阪モーターショウ行ってマツビシのアウトランダにロックフォードの
オプション付けた車のデモ聞いてきたんだけど、17万そこそこで良い線行ってるな。
ダッシュ真ん中にドデカいデスプレイ置いててボーカルが左右に分離してたけど、
あれがなければなかなかイイと思う、良いな、あれ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:55:48 ID:llk7OyOP0
お!!やっぱりお前か!!マジびっくり!胡散臭くチョロチョロしてたのは!!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:55:48 ID:S8XXo4Xk0
ついに次のSW用のamp-SW間のケーブルにortofon 6.7N SPK-500を1.6mで1500円で買ってしまった


>>915
何つかってんの、ユニットとアンプ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:56:08 ID:S8XXo4Xk0
しらねーよ( ゜д゜)、ペッ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:56:31 ID:llk7OyOP0
やっぱりお前だ・・・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:56:57 ID:Mq08+2OR0
>>925
そうそう、オイラもアウトランダーのロックフォードは結構良いとオモタ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:56:57 ID:llk7OyOP0
まああせるな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:57:34 ID:S8XXo4Xk0
おまえ、何人ちょろちょろしてたとおもってんだ( ゜д゜)、ペッ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:58:41 ID:llk7OyOP0
いや、確かに君だよ。うん!!( ゜д゜)、ペッ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 22:59:49 ID:llk7OyOP0
気にするな!誰にも言わないから。( ゜д゜)、ペッ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:00:11 ID:S8XXo4Xk0
あ、ごめん('A`)
今日体調悪くてモタショ行った気分でベッドで夢でうなされてました、本当にありがとうございました。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:07:46 ID:llk7OyOP0
お疲れ様。お大事に!俺も行った気になってたよ。モタショ。
一回行ってみたいな。機会があったらね!
でも君はほんとに行ってたね。でも寝なさいね!みんな迷惑だから!
私も失礼しました。皆さんごめんなさい。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:11:44 ID:S8XXo4Xk0
シクったか('A`)
あれだけ人がいればここで発言してもバレないと思ってたのに。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:43:34 ID:4fRy/8ir0
>>937
IDが同じだからよ... あひょ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:52:40 ID:lHWv86kL0
カラオケ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:54:07 ID:S8XXo4Xk0
ヒント:カラオケではなくオーケストラ
94144:2005/11/27(日) 01:02:08 ID:Kvp/ce530
そこそこ活性化したのと、余りの荒れ進行に仕事上がりに何も言えない状態が続いてます…
トラブル解決、というスレの役割が活性化したのでいいか。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:09:03 ID:Kvp/ce530
明日には終わりそうなので、次スレ建ててきます。
943915:2005/11/27(日) 01:23:21 ID:E4ZmQ6mq0
>>927
HU . Rockford RFX9220G
FSP Rockford のコンポーネント
RSP なし
AMP Rockford X5 700W モノアンプ
SW  MTX Thunder 8000 30cm 2発
キャパ.. Rockford のやつ

カーステ歴はまだ1年。本当に素人です。
トランクの防振はまだ。ビビってしまって困ってます。
車内もドアあたりからビリビリ音がします。
箱はシールドで厚いMDFで作り直したところです。
今回は前回より大きめの箱にしたので多目に
グラスウールを入れました。効果は謎ですが。
4Gのパワーケーブルに12GのSPケーブル。
車はセダンです。色々
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:32:09 ID:Kvp/ce530
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.43【親切】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1133021426/l50
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:37:52 ID:ALDxjAAz0
アンプはモノアンプにサンダー2発をどう付けてるの?
4Ωシングルボイスコイルのサンダーが2発か
4+4Ωデュアルボイスコイルのサンダーを2発?
をどうつないでるの?アンポに
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:46:25 ID:ALDxjAAz0
http://www.mtxaudio.com/caraudio/archive/T8124A.pdf(シングル)
http://www.mtxaudio.com/caraudio/archive/T81244A.pdf(デアル)
コイツを2発だとシールドで132リットルくらいらしいですが、何リットルですか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:50:29 ID:ALDxjAAz0
>>944
乙ノシ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:55:38 ID:ALDxjAAz0
間違えた、デュアル2発なら182リットル
シングル2発なら155リットル
で密閉された空気の実容量
949915:2005/11/27(日) 02:10:09 ID:E4ZmQ6mq0
今までは1発で50L程度の箱だったのだが今は2発で130Lくらい。
箱は強度を高める為に中央に仕切りをつけてあるので1発で65Lくらい。
SVCの並列で2Ωで鳴らしている。箱を作り直した効果が見られず
けっこうがっかりしているわけだ。ビビりは防振しかないだろうが音の
深みも増さないしだめぽ。変化が感じられないのならば小型の箱に
戻した方がトランクの実用性が増すので考え直さないといけない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 02:14:30 ID:ALDxjAAz0
( ´ゝ`)フーン、真ん中をくり抜かないの?空気漏れはしてないの?
951915:2005/11/27(日) 02:19:39 ID:E4ZmQ6mq0
くりぬきはしない。空気漏れはない。見た目も完成度も合格点。
木を切る仕事も経験してるし完璧なコーキングも施してある。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
じゃあ(゚听)シラネ

ちなみにビビリは車体のビビッてるプラスチックや金属の見えない裏にレジェトレックスを張ってきます
振動を防ぐんではなく、振動を制するパッシブ制振の方向で