イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人wPart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
眼中に無いと言いつつ軽海苔を必死に煽る腐痛車海苔を
マターリ眺めてバカにするスレです
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:35:20 ID:BkfKwT2i0
前スレ
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人wPart10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1124544491/

過去スレ
軽自動車の利点は?Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104173499/
軽自動車の利点は?Part8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1095649181/
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人wPart7
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094981713/
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人w
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1078407014/
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人wPart2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081441870/
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人wPart3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088665773/
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人wPart4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1092989048/
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人wPart5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093625725/
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人wPart6
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094067959/l50
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 21:46:03 ID:1Z9hR3aFO
まだ続くのか…
軽は貧乏でいいじゃないか。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 23:26:16 ID:A73Wk0RD0
もう疲れたヨ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 04:39:59 ID:oZyX6qeO0
974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/09/21(水) 02:16:05 ID:t+Hp2u5s0
税金とか下取りとか目先の金に目がくらんで
何年乗るのか知らんが、乗ってる間中所帯じみてて狭くて五月蝿くて回りから蔑まれて。。。
精神衛生上、卑屈になる乗り物ですから
その辺割り切って僅かな金のために捨てられるチョン並みの精神構造の方にはぴったりかなと
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 04:41:00 ID:oZyX6qeO0
891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/09/19(月) 19:16:34 ID:nfio0JeP0
税制が変わって軽自動車の優遇が廃止されたら
軽自動車は即座に壊滅することが分かりきっているのにな
無意味なマンセーする馬鹿どもが多すぎるな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 04:41:37 ID:oZyX6qeO0
879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/09/19(月) 16:56:01 ID:dcnzEmrE0
軽=660ccまで(環境破壊ターボというエゴも選択可能、それならコンパクト買えよって話になるけど)
コンパクト=1000cc〜1600ccぐらいまで揃ってる

さて、つまり軽はコンパクトカーの半分ほどの力しかないわけだ。
それでも速い速いと言い張りたい軽乗りが居るわけだ。まあ、確かに排気量が少なくてもバイクは速いよな。その分軽いから安全性が問題ありなわけだけど。
だからバイク乗りは、「事故っても無事で居ようなんて思わない」と言ったりする。それならば潔くてよろしい。
しかし軽乗りの言い分(脳内補正付)はこうだ。
軽は安全だ、コンパクトカーに比べても遜色ない
軽は小さい、だから事故らない
軽は軽い、だから速い
軽は軽い、だから燃費がいい
・・・・・
おまいらバカですか?と。
速いと燃費がいい、軽いと衝突安全性が同居するわけなかろう?
非力な分だけ軽い、軽い分だけ安全性が劣る。サルでも分かる論法だ。
超激戦区のコンパクトカーにおいて、燃費や重さや安全性やはギリギリの段階まで煮詰められているのだよ。
軽なんて初心者向けの車、普通のメーカーは片手間にしか作らない(鱸は軽でしか勝てないから軽を本気でやってるわけだが)。
そんな軽がコンパクトよりも軽くて速くて燃費がよくて安全性が高い・・??妄想はいい加減にしてくれ。現実を見てくれ。
軽ターボは速いかもしれない。でもその分 環境に悪くて燃費も悪くて安全性も悪い。
軽NAは燃費がいいかもしれない。でもその分 遅くて安全性も悪い。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 04:42:08 ID:oZyX6qeO0
880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/09/19(月) 16:59:28 ID:dcnzEmrE0
衝突安全性が高い=堅いorクラッシャブルゾーンがある=その分でかくて重くなる=エンジンのパワーが必要
低排気量でおもちゃみたいな軽に安全性なんてあるわけねーよ。
コンパクトより室内が広いなんていってる軽もあるよな。車の寸法は小さいんだぞ。それなのに中が広いんだぞ。つまり壁が薄いっつーことだろうが。
バイク乗りみたいに割り切ってほしいもんでだな。安全性は悪い、でも軽くて税金も安い。軽いから燃費がよかったり加速がよかったりもする。
軽はただそれだけの車。普通車にかなうはずもない。一番高い軽なら一番安いコンパクトよりいいかもしれないけどな。
まあ、チャリでも100万以上する奴はあるし、自動車でもそれより安いのはあるし(特に軽四)。軽の最上級とコンパクトの最下級を比べて軽>コンパクトとする論法はいい加減やめませんか?ww
チャリでもバイクでも軽でもコンパクトでも普通車でも外車でも、自分の財布と要求に見合ったものを選べばいいだけだし、軽を選択することが悪だなんていってないんだから。
ただ、身の丈にあったもの、ということだから、基本的に チャリ<バイク<軽<コンパクト<普通車<外車っていうヒエラルキーはかわんねえよ
そこを妄想でごまかそうとするから軽乗りは嫌なんだよな。おとなしく黙って身分相応に軽乗ってりゃ誰も文句なんていわねえって。うっかり鼻で笑ったりするかもだけどww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 04:45:53 ID:oZyX6qeO0
575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/09/14(水) 06:06:57 ID:3EbrCY5E0

しかし、なんだな・・・
男(若い男〜おっさん)で軽に乗っていると、

「僕は貧乏です、
学歴が低く稼ぎが悪いので維持費の安くつく軽しか乗れません、
住んでいる所も道路が狭く不便なところですがその分不動産価格も割安ですので・・・、
女にもてないので無理して見栄を張って身分不相応な車に乗っても意味ないんだし、
以下延々・・・・・」

ということを晒しているのと同義ではなかろうか?

ただでさえ軽はナンバープレートが黄色になっているので一瞬で見分けがつくのが
とてつもなく痛い

このスレで繰り返される「住んでいるところの近くの道路が狭い云々」は軽並の大きさ・回転半径
のコンパクトカーも多数あるからなんら説得力はない
サブカーに軽にしている場合だと?道路上で煽られたり・合流させてもらえなかったりとかなり
不快な思いさせられるのによくそんなことが言えるものだ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 04:46:44 ID:oZyX6qeO0
574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 02:45:48 ID:DMGlyjLv0

ある親子の会話(車中にて)

子供:「ねぇパパぁ、見てみて。前の車ちっちゃいねぇ! かわいい! 子供用なの?」
パパ:「あれはねぇ、車じゃなく(軽よん)という乗り物だよ。子供用ではないよ。」
子供:「ふーん。 あっ、ナンバーの色が黄色だぁ! 変なの!」
パパ:「ダメダメ!その事は大きい声で言ってはダメだよ。」
子供:「でも何であんなにちっちゃい乗り物に、家族みんなで乗ってるの?」
パパ:「それはね、貧乏だからさ」
子供:「ふーん」
パパ:「貧乏な人にも車みたいな乗り物を与えてあげようって事で、軽よんが作られたんだよ」
子供:「貧乏な人は、どうして貧乏になったの?」
パパ:「それはね、勉強が出来なかったからさ。お前は大人になって軽よんに乗りたいか?」
子供:「嫌だ!絶対にあんなにちっやい車に乗りたくない!」
パパ:「そうだよなぁ。だったら勉強して立派な大人になりなさい!」
子供:「わかったよ。僕、勉強を一生懸命やるよ」
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 04:47:59 ID:oZyX6qeO0
以上で、とりあえず前スレの後半〜ラストまでの秀逸な書き込みを引用しときました
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 04:51:53 ID:oZyX6qeO0
544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/09/13(火) 19:27:36 ID:17kKgdwt0
俺はバスで通勤しているんだがそのときによく車を長時間観察できるわけだが
黄色いナンバープレートの自動車に乗っている男は
ダサいおっさん・おじいさん、
若い男はいかにも貧乏くさいオーラを発散させているのばかりだったよ

客観的に判断しても軽に乗っている男は萎えるのばかりだったよ
このスレで必死に擁護している男たちはよほどぐさりとくるらしく必死になっているようだね

このスレで必死になっていないでもっと頑張って稼ごうという気概を持ってもっといい車に
乗れるよう頑張りたまえ


545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2005/09/13(火) 19:30:01 ID:17kKgdwt0
あ、やっぱりスレタイトルは変えたほうがいいよ

男で軽に乗っている奴は貧乏人云々とね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:01:25 ID:j2qkJyZb0
金持ちが軽に乗る訳が無い
軽乗りが貧乏なんてのは常識すぎるわよ!!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:46:42 ID:UE+1N9pU0
飽きたよう

( ´д)コンパクト VS 軽(Д´ )vol.13 とほとんど内容一緒じゃん。
必死なコンパクトと必死な軽の屁理屈ばっかり。

新しい展開はないのぉー

え、なら来るなって?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:51:17 ID:j2qkJyZb0
180km/h以上出すならコンパクト
以下なら軽
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:53:43 ID:RMuCcTnW0

これは価値観の問題でしょ?
車にはお金かけず、他にお金をかけるって人もたくさんいるでしょ。
軽持ちでも、家は駅から近くて大きいという人もいるし。


17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:07:48 ID:dzVvUi8vO
>>15
180kg以上の人はコンパクト
以下は軽

でしょ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:21:04 ID:OqW9lqaR0
>>16
散々それは言われてることだけど、自分の考えや価値観を一方的に押し付ける
あたかも小学生のような連中は聞く耳持ちません。
そんな小学生から頭の中だけ成長が止まったような奴が昇進して金持ち
になったということ自体疑わしく、そいつら器の小さい連中相手に
正論をもちかけるのは間違いです。
だって彼らは馬鹿なんですから。日本語がわからない、自分が
金持ちだと思い込んでいる馬鹿。かわいそうな人たちなんですよ。
馬の耳に念仏とはまさしくこのことですね。
だから、ムキになって軽自動車を叩いてきても大人のみなさんは
優しく「うんうん。そうだね。すごいね。」と相槌を打ちながら
聞いてあげましょうね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:22:01 ID:kh9mQRA5O
まだこんな低俗なスレたてて話してんのか。飽きもせずアホな自己満な奴がいて悲しいね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:46:37 ID:RMuCcTnW0
車にお金をかけて人生を豊かに生きている人もたくさんいます。
でも、このスレのような、物でしか人を判断できない狭い考え方になってしまう人もいる。
大人になっても、いろいろな考え方が世の中にあるってことを知らない人間になってしまう。



21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:49:18 ID:j2qkJyZb0
いろいろな考えた方が世の中にあるよゆうなら物だけで人を判断するのも蟻
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:58:46 ID:RMuCcTnW0
判断しても、人をバカにして言い方はしてはいけない。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 14:31:52 ID:ekHu9A6G0
さっそくリアル貧乏さん達のマジレスついてるな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:08:26 ID:eo71RqHP0
いい考えが浮かんだ

ここで議論になるモデルの条件を二つ追加すればいいんだろ

1 所有者は男(若い男〜おっさん)
2 車は軽自動車一台「のみ」

これで論議が分散せず核心を抉り出すいいスレになるだろう





以上は>>1に必ず入れておけ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 19:49:24 ID:zso/tDuu0
>>1さん 乙
貧乏人さんがんばって
26いんげぼるぐ:2005/09/21(水) 19:56:33 ID:LEaCMzeJ0
軽自動車は現金一括がききますからね ローンを組みたくないときはいい選択肢になりますよ
見栄はらなければ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 20:09:43 ID:dzVvUi8vO
つ−か ここって4〜5人くらいしか居ないよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:04:56 ID:brYyjbi70
>>13
今住んでる大家さん、アパートやら無免許でも運転できる土地や
田畑を所有し銀行もペコペコ挨拶に来る大地主でしかも
庭付きの豪邸に住んでるのですが、なのに愛車は「軽トラック」で
そんでもって大家の家で食事ご馳走になったんですが、
何ご馳走してくれるのかと楽しみにしてたら
「いわしと味噌汁とたくわん(自分の畑で作ったらしい)」には
しばし驚いた(汗
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:18:18 ID:AaYCQ++40
最近、石を投げれば軽自動車に当たるというくらい
軽が増えてきた。
俺のような軽乗りにとってはこの傾向はほんとうにありがたい。
周りを仲間に囲まれている心強さから
最近は、堂々と普通車を煽るという行為も出来るようになった。
やはり数は力だな。と思う。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:33:15 ID:BnTXha/S0
いくら金があってもボロボロの軽はどうかと思う
うちの会社の先輩で水垢だらけで数年は洗車してないと思われる
軽に乗ってる人がいるがせめて小奇麗にはして欲しい。
無趣味で独身でいつもジーンズ&Tシャツだからかなり貯金はあると思うのだが
知らない人が見たら貧乏に見えるよ・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:52:19 ID:kh9mQRA5O
PART10の983の馬鹿はこっちに来てるのか?貴様の乗っている車は何なんだよ?さぞかし高い車乗っているんだろ?晒せや!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 23:54:12 ID:uTHNuxC80
>>29
今こそ復習を果たすときがきたのだぁ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:08:42 ID:jnvaw5usO
軽乗ってて貧乏なのにネズミ取りひっかかっちまったよ…_| ̄|○

罰金払うと昼飯食えねーよ(´A')アボァ

34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 00:46:44 ID:Nz5a2iXJ0
>>33
あんたの軽の後ろにファンカーゴって書いてありまつよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:43:05 ID:84/B47vZO
>>289
それは最高の贅沢
究極のもてなしですよ

>>29
石投げちゃダメ!

>>32
>>983は貧乏人だね
せめてサイドカ−付きのゴ−ルドウイングで
ショップのオヤジをお供に旅に出るくらいでないと

わけわからん
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 02:08:19 ID:EVVodUwlO
サラ金ATM前に行けば白ナンバー乗りに出くわすらしいなw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 03:05:52 ID:dBdWxFcF0
>最近は、堂々と普通車を煽るという行為も出来るようになった。
>やはり数は力だな。と思う。

おーキタネ。究極の貧乏魂人間が!
軽四(貧乏)も皆で乗れば怖くない!!

お前は二極化って言葉知ってるかい?
中間層が減って貧乏人と富裕層が増える。
貧しい奴の稼ぎが金持ちに吸収されるのよ。

つまりだ。軽四乗りが増える反面レクサス乗りも増えるって事。

これからの、軽 四 乗 り は 底 流 家 庭 の 証 ! ! !
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 03:40:54 ID:CGjufJHO0
>>31
軽海苔氏ね。お前は女にも乗れないように一生高級車にも乗れないだろうw











普通車にもな。はっはっはっ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 03:54:28 ID:OphUVloX0
37と38は軽糊の自作自演だから乗らないように
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 08:25:30 ID:38Q+tCdW0
軽に乗ってる人ってここだけじゃなくて公道でも必死ですね。
俺は速いんだぞーってな感じで走ってるやつが多すぎ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 09:51:52 ID:csHPVTlIO
>>40の鈍亀ミニバンより速いから、そう思えるだけ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 12:28:28 ID:6QIoXia60
>>37
二極化ってのは1割の金持ちと9割のその他に別れること
つまり、金持ちがより金持ちに成るだけで人数が増えること
では無いわけよ

つまり・・・・軽四乗りは増えるが高級車に乗る数は変わらない
が正解

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 12:48:34 ID:fDvjrxGR0
軽に乗っている人の3/4は他にも車を持っているのだが‥
実際、セカンドに軽があると便利だし
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 13:21:40 ID:dBdWxFcF0
>軽に乗っている人の3/4は他にも車を持っているのだが‥

嘘こくな!
軽四厘のりは、チャリやキックボードを車と思ってるのか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 14:07:13 ID:QpKuErbO0
>>44
世間知らず…
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 14:24:13 ID:1A9Uzv+J0
むしろ逆で、チャリやキックボードの代わりに軽を持ってるんじゃないか。
>>44

本物の貧乏人は、中古で買った元高級車をセコセコ磨いてるような連中。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 15:43:56 ID:CGjufJHO0
そりゃ軽一台所有はないでしょ?www軽一台はwwwww
ここで必死こいてる軽海苔ならその可能性も十分に考えれるがwwww

>軽に乗っている人の3/4は他にも車(軽)を持っているのだが‥
 で?
普通車海苔のほとんども他にも車(普通車)持ってるぞ!!
貧乏人はこれだからなwww






以上!!!!!!!!!!!!!!!!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 15:52:00 ID:csHPVTlIO
>>47
じゃあ、無駄にでかい車で狭いスーパーの駐車場をうろついてる連中はなんですか?
一人でミニバンとかw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 16:18:59 ID:fDvjrxGR0
>>47
いくらなんでも無理が無いか?

普通自動車+軽だと使い勝手がいいと思うが、普通自動車+普通自動車は無駄だろう
まさか、コンパクトは普通自動車じゃないよなw
普通自動車と言ったら2000セダンか、ミニバンクラスだと思うが‥

夫婦で2台と言ったら、ミニバン(又は2000セダン)+軽が定番だぞ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 16:44:11 ID:6QIoXia60
>>47
世帯あたりの車保有数って知ってるか?
東京だと二世帯に一台、オマエの理屈で
いくと車を持ってない家庭のなんて多いことか(笑)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:21:32 ID:CGjufJHO0
はいはいお前らは自分で自分の事貧乏ですって言いたいんだな。
世帯あたりの車保有数って知ってるか?>知るかんなもん
何でそんなくだらん豆知識あんの?www
それで自分自身に「俺は人並みだ」とでも言い聞かせてるのか?wえ?
やっぱ軽海苔ダメだなwwいい加減貧乏ですって認めろよ?な?www
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:23:35 ID:CGjufJHO0
>>48
日本語勉強しろ。朝鮮人が
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:28:01 ID:fDvjrxGR0
>>51
素朴な疑問だが、セカンド(嫁車)は何乗っているの?
独身なら仕方がないが、>>51が馬鹿にしている軽乗りは殆んどがセカンドカーとして所有しているの実情
1台しか維持できない連中より、嫁車とはいえ2台ある方が貧乏とは思えんが‥
便利だしw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 18:31:51 ID:CGjufJHO0
>>53
世帯あたりの車保有数って知ってるか? 東京だと二世帯に一台>
軽乗りは殆んどがセカンドカーとして所有しているの実情>

恵まれない者同士チームプレイを大切にな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:13:15 ID:84/B47vZO
貧乏人が爆釣するスレはこちらでございますか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:14:39 ID:p6J+qPXQ0
31グロリアこそ貧乏人
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:15:13 ID:DGKYIURt0
>>47
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamareport/096/02.html
>●併有率の高い軽自動車
> 併有率は前回に比べ減少しているものの乗用系で74%、キャブバンで67%、トラックで83%と依然高く、普通小型車との併有が多い(図5)

軽の併用率が3/4のデータはこれだと思うが「普通車海苔のほとんども他にも車(普通車)持ってるぞ!!」 のソースは?

>>47の車はヴィッツやフィット辺りのコンパクトの気がするw
ここの程度の車なら軽ターボより安いし、これ以上の車格だとセカンドが無いと不便
58名無し:2005/09/22(木) 19:28:32 ID:jir9M5stO
この調子だと 東京以外日本じゃないと言いそうだな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:40:14 ID:6QIoXia60
>>51の翻訳

はいはいオレは自分で自分の事馬鹿ですって言いたいんだよ。
世帯あたりの車保有数って知ってるか?>知るかんなもん つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
何でそんな事も考えないで書き込んでるんだろうな?www
それでも自分自身に「俺は人並みだ」と言い聞かせるのに?ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! ?
やっぱオレってダメだなwwいい加減馬鹿ですって認めようかな?な?(つд∩) ウエーン
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:46:21 ID:CGjufJHO0
>>59
お前の妄想キモ
鳥肌立つわ!!!!!!!!!!!!!!

いったいいくつだよ・・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:49:23 ID:O32PH16N0
うちのディーラーのお客さんでセカンドカーで軽を持っている人はたいていNAです。
ターボ乗りは多くはファーストです。
でターボで年齢が25以下だと95%ファーストで乗っています。
まあ、150台ちょっとぐらいだから統計としては誤差がありすぎでしょうが。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:54:22 ID:6QIoXia60
>>60の翻訳

オレの反論ヘタ・・・
鳥肌立つわ!!!!!!!!!!!!!!

いったいIQいくつだよ・・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 19:55:11 ID:p6J+qPXQ0
31グロリア=貧乏人
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:11:10 ID:yI4c7sYX0
10系セルシオ(300ナンバーに限る)が一番貧乏だと思う件について
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 20:15:06 ID:uIEwbw1b0
なんかさ、軽海苔は都合が悪くなると軽はセカンドカーだと言って普通車を
プラスして比較するけど・・・・・・

それなら今度コスト(価格・維持費・燃費)の比較をするなら軽+普通車で
比較しろよ。
したくないならセカンドカーなんて言い訳するな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:06:30 ID:XQdG9cICO
仕方ないっしょ。セカンドカーって言葉が最後の逃げ道なんだよ。たまには逃がしてやんなよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:08:50 ID:uIEwbw1b0
いつも逃げてばかりw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:17:29 ID:RpKsh5Pb0
地方に行くと、軽に社外エアロや社外マフラーつけて、
夜の道の駅とかでイキがってる基地を見かける。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:34:30 ID:rUqNqOKfO
無理してローン組んでるよりマシだがな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:41:11 ID:uIEwbw1b0
無理してローン組んで軽を買うw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:44:44 ID:7QzNvSZH0
安物のコンパクト海苔には笑えんだろw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:46:54 ID:uIEwbw1b0
>>71
毎度ローンありがとうございますw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:49:47 ID:fLuKELpB0
あージムニ欲しいなー
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:53:11 ID:7QzNvSZH0
>>72
すぐローンという発想が浮かぶところがいかにもコンパクト海苔らしいなw
150万くらいは普通は誰でもキャッシュでしょ?
君のコンパクトのときは何回払いだったのか知らんがw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 21:58:14 ID:uIEwbw1b0
>>74
だれがコンパクト海苔?
俺現行rav4乗りだけどw
ローンの軽海苔さんw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:03:30 ID:7QzNvSZH0
>>75
ふ〜ん、そのわりにはすべての軽スレ&コンパクトスレに出没してますねw

で、俺が軽海苔?
悪いけどロータリー海苔なんだけどねw
rav4乗ったことあるけどまるで意味不明な車だよな、ふ〜んあれで威張ってるんだwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:06:56 ID:uIEwbw1b0
>>76
あのね、軽スレにでていると言ってほしいね。
軽ぎらいなんでね。別にコンパクトを擁護することは一言も言っていないよ。
軽乗りが大嫌いなだけw
でもキミはロータリー乗りにしては軽好きでコンパクトにコンプレックスがある見たい。
で、ロータリーの車種は?俺も昔ロータリー乗りだったので話が合うかもw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:10:37 ID:uIEwbw1b0
しかし軽にロータリ車ってあったっけw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:11:25 ID:7QzNvSZH0
>>77
FDだがそれがどうした?
軽ターボはセカンドで乗ってるからね、とても重宝してるよ。
逆に鈍くさくて中途半端な安物のコンパクトが嫌いなだけなんでね。

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:12:40 ID:uIEwbw1b0
FDですかw
で今年の何年式のFDで自動車税はおいくらで?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:13:12 ID:uIEwbw1b0
3分以内でないと軽海苔認定w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:16:02 ID:uIEwbw1b0
ついでに何型がも教えてほしいね。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:16:35 ID:7QzNvSZH0
自動車税?三台あるからいちいち計算してないがまとめて10万ぐらいだな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:17:14 ID:uIEwbw1b0
ハイ軽海苔認定。おつかれちゃ〜んw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:18:24 ID:7QzNvSZH0
>>82
さあね?聞いてどうするんだろ?
rav4って軽ターボ+10万ぐらいからあるんだな、調べて驚いたよw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:19:53 ID:uIEwbw1b0
3台のうち1台軽ターボでまとめて10万w
あんた残り1台は何にのっているのw
ハイ軽海苔認定。おつかれちゃ〜んw はいはいばからし。ねよっと〜
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:20:40 ID:eKz8fMEh0
ここで、ちょっと質問しにきたFDのりで兄貴がRAV4のりの俺様がきましたよ。
RAV4馬鹿にすんなよ。FDより運転しやすいぞw
乗り心地もFDの方が悪い。
FD乗っててRAV4が意味不明な車?
少なくともFDよりは意味の分かる車だと思うがwww


んで、質問です。
冬用に(冬だけ乗り捨て)オークションで数万の軽を買おうと思ってるのですが
20歳で自損無しで対物対人無制限だと保険料いくらぐらいになりますかね?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:22:19 ID:uIEwbw1b0
>>85
>さあね?聞いてどうするんだろ?
お前が似非FD乗りだからw
FD乗りで自分の車が何型か知らない香具師はいないよ。
寝よ寝よ。軽海苔は嘘つきだからw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:23:34 ID:7QzNvSZH0
あれ?寝ちゃうの?脳内rav4海苔のおにいちゃんw
ロータリーは何に乗ってたのか聞きたかったのにな、中古のFCかな?
でも可哀想だね一台しか車が無いってのはさwww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:24:00 ID:uIEwbw1b0
>>87
おお〜同士がいたw
ちなみに俺は現行前型のGパッケージ。
保険料は車両込み?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:25:27 ID:2ZU3jZJa0
500円から20万円の間じゃない?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:25:47 ID:uIEwbw1b0
>>89
おやすみ、軽+2台で年間10万自動車税を払う男よw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:27:12 ID:7QzNvSZH0
>>92
おやすみrav4Gパッケージのおっちゃんwww
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:29:27 ID:Ip4DfvW/0
>> ID:7QzNvSZH0
とりあえずお前はまず免許をとれ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:32:42 ID:eKz8fMEh0
>>90
兄貴のはたしか2000年ぐらいのエアロスポーツだったような気がする。
ちなみに不人気の5ドアww

保険は車両抜きでいいです。大体でいいんですが分かりますかね?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:38:20 ID:p6J+qPXQ0
お前らウンコか?軽なんかダサすぎ終わってる!
いらない、煽りまくってやる。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:44:49 ID:yUB5WZvd0
>>95
年齢・等級等の諸条件や保険会社などがわからないと・・・・・・
とりあえず此処で聞くより専門スレに行くことをおすすめする。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:45:07 ID:pXMp02oh0
中古の軽に乗ってたけど今度、中古のカローラに乗り換えます。
これからは僕もここで軽を叩くのでよろしく。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:46:43 ID:eKz8fMEh0
>>97
了解しやした!!
この流れで聞くもんでもないね。お邪魔しました。
100名無し:2005/09/22(木) 22:51:51 ID:eA0SyzQO0
ワゴソ尺MH型NA@4ATとE110系カローラ@5MT
どっちも中古購入の実家にある車

>>98
まさかE110系じゃないよね?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:52:55 ID:W9pyKSw90
トヨタ rav4XGパッケージ  1,816,500円 155馬力

>>ID:uIEwbw1b0
鼻の穴おっ広げてハショってたわりにはえらくしょぼい車なんだね。
価格的にはほんとに軽ターボに毛が生えた程度でテラワロスw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 22:59:44 ID:yUB5WZvd0
>>99

その方がいいよ。
>>101
なんか勘違いしていない?rav4XGパッケージって初めて聞いたよ。
GPackageの勘違いでは?
価格も200万円はしていたと思うし?
どこの情報?それ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:16:51 ID:W9pyKSw90
200万も180万も大して変らんじゃないの。
ランクルから見たら軽扱いされる車には違いないっしょ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:25:54 ID:pXMp02oh0
>>100
セ○スだ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:26:04 ID:eKz8fMEh0
スマン保険スレが見つからない・・・OTZ

ランクルまで出てきたー!
よーしこうなったらパパサファリだしちゃうぞぉ〜wwwwww

ヒント:ランクルから見ればRAV4に限らずほとんど軽のようなもん。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:31:36 ID:W9pyKSw90
そうだねw俺のハマーから見りゃラブ4なんざ軽以下の存在でただのゴミだもんね♪
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:35:02 ID:eKz8fMEh0
実はピューと吹くジャガーのハマー・・・w
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:36:29 ID:5/1do4x4O
まあ、漏れの90式からみれば、ハマーなんぞ紙細工のようなもんだ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:38:14 ID:eKz8fMEh0
まぁ俺のRXー78に比べればお前らの車なんて人踏みだ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:38:24 ID:NHXEy7ln0
戦車が出てきたから次は戦闘機か?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:40:12 ID:2ZU3jZJa0
>>103

ランクル、カッコ悪くなっちゃったね〜〜
デザイナー何考えてんだろ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:42:13 ID:b9RQzYt50
貧乏で軽自動車も買えませんが、なにか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:43:34 ID:t3oMr/dRO
>>38!見てるか>>31だよ!
テメェの乗ってる車晒せよ!なぁ!俺はEXIGEとアルトラパンSSとハリアーとカミさんのekスポーツだよ!
普通車乗ってますが何か?
女子高生にのれない?カミさんは一昨年まで女子高生でしたが?その時から乗ってましたが何か?
>>38待ってるから出て来いや!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:48:13 ID:pXMp02oh0
一体なにが彼をここまで追い詰めたのだろうか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:51:27 ID:2ZU3jZJa0
こわっ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 23:53:41 ID:NHXEy7ln0
それだけの車を買えるのにPCを買えないのが最大の謎
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:01:03 ID:LmTIZqaa0
シビックはコンパクトに入りますか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:05:31 ID:cbM9mrdb0
なんかあのRAV4への粘着を見ると7QzNvSZH0=W9pyKSw90が容易に想像できるw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:09:15 ID:+7fdhvSB0
今日の貧乏NO.1はrav4の人じゃね?
この人軽スレにいつもいるみたいだよ。
もっと大らかな人生送れないものかねえ・・・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:15:56 ID:mWqgMOfN0
ID変わってからまとめに入る>>119
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:16:30 ID:HEsjkQSYO
>>80
平成13年式Y型スピR。自動車税4万円也
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:17:30 ID:GfZH3Zc/0
>>120
だなw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:21:55 ID:+7fdhvSB0
(゚Д゚)ハァ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:25:10 ID:9RHULGWY0
自分のが何型なのかわからないFD乗りがいるのか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:37:54 ID:uIHnau1S0
俺はもうこれ以上、自民党政権とチン太郎知事に税金を納めるのがイヤなので、
軽自動車に乗り換えます。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:44:37 ID:PE5TmSLqO
>>116
パソコンからつなげないと貧乏人扱いなのかな?本当に次元が低いな…こんなスレに来て偉そうな事を言うだけはあるね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:45:25 ID:Y8ltTPPr0
軽で200万、本皮シート装備、エンジんはv6で
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:47:21 ID:s6nXT1T60
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は人生の敗北者w
軽ヲタ、きんもーっ☆
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:54:40 ID:Y8ltTPPr0
イマドキでかい車に乗っている奴はミハーか地球の資源がどれくらい残っているか
わからない無知な愚か者で地球の有害者。。
ミニバンヲタ、きんもーっ☆
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:00:01 ID:499kADHn0
>>126
誰も貧乏なんて言ってないのに?本当に劣等感持ってるな…軽トラ蹴ったりするだけはあるね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:31:57 ID:BhzrHlGt0
本当の金持ちは車で人を判断しない。
きっと必死で高い車を買った人達が軽をバカにするのでしょう。
ああそうか、昔、軽でバカにされたのが傷になってるのですね(>_<)
気付かずにごめんなさいm(__)m
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:49:31 ID:PE5TmSLqO
>>126てめぇは直に蹴ってやろうか?あぁ?
きちんと文読めや。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:17:51 ID:HwtWkxc2O
男で軽は痛い。 家族で啓一台も痛い。 うなってばっかりで、はし卵子。 友達のあるとわー糞乗ったけど、必死さを感じる
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:38:32 ID:1TBkErQ50
軽こんなに馬鹿にされるんじゃ、ナンバー白く塗るかな、
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:02:54 ID:fwWmKqlo0
サラリーマンが家計やりくりして慎ましく軽四乗ってるのはいいじゃないと思う
所詮身の丈に合った車が軽なんだろ。
けどなそういう所帯じみた人間ばかりでも無いんだよ世の中
「年収これだけあって貯金これだけあるが軽四乗ってる。」これって凄いなとか言って欲しい訳?
この人達にかかれば普通車乗ってるのは無理してたり見栄はって税金納めてるアホだそうな
笑われるよ、たかが2CHでも。
女に任せとけよ軽四は
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:08:34 ID:3vHgqhHF0
微笑ましいネタスレだねー。
相手を負かそうとか自分の意見を通そうとか考えちゃダメだよ。
生かさず殺さず、突付いて楽しまなくちゃ。

それにしても、身悶えして必死になっているのを見ると、異常に
興奮してオカズになるよ。いつもごちそうさま。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:10:54 ID:3vHgqhHF0
>>135
刺激が強すぎて、最後の二行で昇天しそうです。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:11:40 ID:SqHld4MM0
軽でもなんでも自分で満足して乗ってる車ならいいんじゃないかな!
金持ちでも軽に乗ってる人だっているし!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:15:54 ID:dE5/jjzh0
統計的に軽乗ってる奴はBorチョン率が高いらしい。
俺も初め知った時は驚いた。
でも普通に考えてまともな血筋の人間は軽なんて乗らないもんなぁ〜。
言われてみれば、「あぁなるほど」と思える。

軽乗ってる奴には信じられないだろうがな・・・
自分では普通の人間だと思いたいだろうが、結果として出ているし。



残念だったなぁ・・・軽海苔諸君
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:19:48 ID:3vHgqhHF0
>>139
早く統計を見せてください。
そんなに強く責められるとすぐに逝きそうです。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:33:54 ID:fwWmKqlo0
>>138

> 金持ちでも軽に乗ってる人だっているし!

そりゃな、いるだろうよ極少数、田舎地方の年輩の夫婦とか、軽トラ乗った百姓の大金持ちとか。。
そういうのを、都市(正しくは地方)伝説と言う。
で、138は軽に乗った金持ちなのか?んん?
軽四乗ってるやつは一生軽四に乗っていたいのか?え?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:33:59 ID:yKfn/WBRO
>>16
一つ確実に言える事は、ちゃんとした一戸建のガレージに軽があるのはいいが、アパート住まいの奴の庭にセルシオがあるのは逆に痛い。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:35:50 ID:dE5/jjzh0
>>113
にしても君凄いね去年まで小便くさかったガキに軽与えたの?免許も?
自分達二人の力で?3台所有?貧乏なのに?それとも脛齧りかな?
お前もさぞかし若いんだろ?大変だな。

しかも女子高生に乗れない?なんて聞いてないのにそのキレようw
脳内もいい加減にしてくれボク。

それと言葉使いはまだ習ってないのかな?
まともに話出来るようになったら来ましょうね♪
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:37:21 ID:a9CKvoW10
俺はGT-Rのフルチューンに乗っているので
普段は軽だが・・・通勤や近所の買い物には軽が一番!!
知人もアリストでセカンドは軽だし、近所のおっさんなんかモデナと軽だぞ
乗ってる車で人を判断するのはどんなもんか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:38:51 ID:fwWmKqlo0
なんで軽乗りは極端な例を普通ようにに語って。
街に溢れた大多数の貧相な軽四の真実を受け入れられないんだろ???
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:50:03 ID:3vHgqhHF0
>>143
>>139の統計を早く見せてください。
じらされるともう逝きそうです。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:51:36 ID:3vHgqhHF0
>>145
「普通ようにに」って何ですか?
あまりいじめないでください。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:54:28 ID:3vHgqhHF0
>>142
「アパート住まいの奴の庭」って?
あぁ、もっと奥を突いてください。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 03:56:26 ID:fwWmKqlo0
>>147
タイプミスって位わかるだろーよ、
それからその芸風つまらんから
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 04:00:38 ID:3vHgqhHF0
>>144
GT-Rのフルチンだなんて、露骨過ぎです。

>乗ってる車で人を判断するのはどんなもんか?

フルチンを持ち出す必要はないし、アリストやモデナが出たから
何なのかと考えると、大きくてもアレが下手な人みたいですね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 04:01:41 ID:fwWmKqlo0
>>144
>近所のおっさんなんかモデナと軽だぞ

軽四1台でモデナと軽兼用してる田舎のDQNクリアーテール爆音軽四の方がメジャーなんで
その辺も語って下さい。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 04:02:46 ID:3vHgqhHF0
>>149
タイプミス直しても文章が変態みたいです。
どうにかしてください。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 04:06:52 ID:3vHgqhHF0
>>151
やっぱり文章が変態です。
経験が浅い子みたいにガツガツ突かないで、滑らかにやさしくお願いします。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 06:05:45 ID:Y8ltTPPr0
大体ここでマジに軽馬鹿にしている奴って・・・
低収入で家はぼろで車だけ高級志向とか多そうww
堅実な人例えば子供2人、職は地方公務員で年収600万子供が大学に通いたい時不自由しないように、
家族旅行とかマイホームも貯金も考えて車は軽。。
対して
車しか趣味のない、結婚しても車に金かける奴の生活。。
3流企業、当然ボロアパートかボロ借家年収450万、子供??てきとーに高卒でいいんじゃね??
家族旅行??1回いっただけだな。マイホームなんか貯金50万でどうやって買うの?? 
でも車は2台、改造セルシオとミニバンある。
という感じだな。。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 06:07:37 ID:Y8ltTPPr0
そして後者はDQN子供ができ貯金もほとんどない悲惨な老後でした
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 06:58:49 ID:UYjyLxX+0
>>154
堅実だがなんだかつまらん人生だな。
対して
うわぁ・・・。

結婚なんて一生物のメイドさん契約。
養育なんて将来物の介護福祉士養成。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 09:42:07 ID:PE5TmSLqO
>>38負け組が脳内で>>31に勝ってるだけだろ。>>38は自分の車晒せないから何を言ってもヒガミにしか聞こえない>>38は元年位の車(体臭車)に乗せてもらってる免許も持ってないキモオタであろう。もうくるな。ヒガミのキモオタは。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:03:19 ID:Oj11mqrP0
>>144
>俺はGT-Rのフルチューンに乗っているので
またうそをつくと、昨日の>>7QzNvSZH0のようにGT-Rについてきかれて何一つ
満足に答えられず破滅するぞ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:27:30 ID:7z5NrrOo0
なんでも聞いてくれ!!
とりあえず仕様は2.8でT88GKだよ。
最高速仕様だが、何か?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:51:02 ID:F9AK+zIg0
田舎なので男女問わず車は普通に必需品。
東京でいう「クルマ」とは意味も価値も全く別物。

だから東京で軽はかなり痛いと思う。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:53:26 ID:8qyw0ggQ0
>>159

>なんでも聞いてくれ!!
じゃあ、質問します。

1、やきそばは好きですか?
2、好きなアニメは何?
3、身長と体重は?
4、猫を轢いたことある?
5、財布の中にいくら入ってる?
6、パンツに染みは付いていない?
8、今回の衆議院選挙についてどう思う?
9、仕事は何?
10、本名と住所を教えてよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 10:57:21 ID:r98E9ITP0
>>159
その仕様の場合の自動車税はいくら?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:01:08 ID:4xq84ZBVO
>>144じゃないけど教えてやる
Rなんか真剣にいじったら街乗りなんぞ出来ん
コンパクト必死房にはワカランだろうが
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:20:05 ID:4xq84ZBVO
まったく、オコチャマってやつは、
自分がコンプレックスをもっていることを、
他人に押し付けたがるたがるんだよなあ。

チッチャイ車に乗っていてイジメられたのか?
軽なんぞにヤツアタリしても、気は晴れないだろ。
おじさんが聞いてやるから話してみなさい。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:27:28 ID:ASqWNfUz0
大体まともな車に乗ってる奴は軽など叩かないしその存在も眼中にないよ。
ここの連中は自分の車も晒せないし仮に晒したとしたって笑われるような車ばかりだからなw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:29:55 ID:7z5NrrOo0
1、焼きそばは好きだ
2、ちびまるこ
3、175センチ68キロ
4、ない
5、38000円
6、ない
7、なんでないんだ?
8、小泉の戦略、野党のだらしなさ
9、金融関係
10、まずは、お前が教えろ!!

仕様が換っても税金は2.5〜3.0リッター内だからかわらん!!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:33:30 ID:090BA69A0
自動車 リコール等検索 欠陥車による事故を未然に防止
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ris/default.htm
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 11:57:41 ID:4xq84ZBVO
不細工 ワキガ デブ ハゲ ズラ と 揃っていれば
せめて車くらいはねぇ

かわいそう・・・車が
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 12:05:27 ID:xkWGn4Cb0
もう軽自動車でいいや
どのくらい走らんのか知らんけど
一人なら交通の流れには乗れるっしょ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:04:22 ID:9WFR8v010
>>169
軽=原付だから、
普通車の流れには乗れない。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:05:57 ID:9WFR8v010
車の流れに乗るには1300ccはないと無理。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:15:10 ID:lmSxokLb0

軽四厘に乗ってる奴の所得は、

日 本 の 平 均 所 得 よ り 低 い !
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 14:38:06 ID:qLw3LwJY0
>>172
 そっか〜オレの去年の年収は800万程度だから
日本の平均所得は1000万を超えるのかな・・・仕事もっと頑張ろう〜っと
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 15:11:34 ID:r98E9ITP0
なんで軽海苔は軽に自信が持てないからありもしないファーストカーを持ち出して
墓穴を掘るのだろう。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 15:14:48 ID:SZLmqnSI0
普通はセカンドカーだろ軽は
こんなところで自分の車種構成全てさらけ出すほうがどうかしてる
ありもしないと思ってるのはたぶん貧乏な人なんだろうね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:40:58 ID:qLw3LwJY0
 ファーストカーの定義が一番乗る車だとすると
オレのファーストカーは間違いなく軽トラだな・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 16:50:53 ID:8qyw0ggQ0
>>166

ごくろう!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:14:58 ID:lmSxokLb0
軽四海苔のファーストカーって、電車とバスだろ!

家族全員で軽四に乗ってるの奴を、週末になると頻繁に見るのだが・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:21:08 ID:qLw3LwJY0
 電車とバスか〜5年以上乗ってないな
人の運転する乗り物って怖くないか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 17:47:59 ID:SZLmqnSI0
>>178
そうか?
俺はコンパクトのほうがその確率は高いと思うしけっこう後部座席に人が乗ってるのを見る。
逆に軽のほうが一人や二人で乗ってる確率はずっと高いよ。ファーストとセカンドの違いだろうね。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 18:27:35 ID:GlgkRP4u0
ファーストカーはチャリ!!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 18:36:42 ID:dE5/jjzh0
軽海苔ってほんと認めないよな。言い訳ばっか聞き飽きた

連れの軽に男四人で乗った事あるがまじで地獄・・・
クーラ効かないし何より狭苦しくてほんときつかった。

コンパクトならまだ4人乗っても結構楽なサイズとかあるんじゃね?
軽では絶対ないだろうな。あれは後部座席必要ないな
町で見かける軽海苔の後部座席が物置化してる光景はよく見かけるし。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:03:37 ID:dE5/jjzh0
まぁ軽箱(ワゴン)なら話は別だが
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:25:59 ID:SZLmqnSI0
>>182
セカンドなんだからコンパクト海苔みたいに後部座席なんて滅多に使わないと何度言わせれば・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 19:33:14 ID:5InD8SF70
↑後部座席を畳んでカーゴルームにしている俺は?
(もちろんコンパクト)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:08:26 ID:4xq84ZBVO
いやいや、軽海苔は貧乏ってことでいいじゃないか。
カレがそれで満足するなら。
カレにはそれしか自分を支える術がないんだよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:11:13 ID:5InD8SF70
そうだね、ごめん>>184
俺は、貧乏人で 馬鹿野郎だ。
許してくれ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:11:38 ID:4xq84ZBVO
決着したところでなんだが。
コンパクトって貧乏臭いよね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:14:55 ID:5InD8SF70
その通りだ。
さすが4xq84ZBVOは良い事言うなぁ。
190sage:2005/09/23(金) 20:43:04 ID:EwVuw5eF0
だったら、おまいらが痛そうな軽海苔に車買ってやれ!!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:44:09 ID:r98E9ITP0
 告示

以下の者を貧乏と認定する。

  ID:4xq84ZBVO
  ID:5InD8SF70
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:45:58 ID:4xq84ZBVO
これで一人救われたね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:46:32 ID:5InD8SF70
貧乏はいいぞう、無駄なプライドがなくて。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:48:22 ID:1M8IIlfP0
神戸もんだけど、駐車場代や数の関係でたいてい1世帯1台が多い。
親子ならまだしも夫婦で2台持つことは結構困難。たとえ車を買えてもね。
神戸は街が狭いから妻が乗りやすいように軽に乗っているけどファーストカ
ーには向かないね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:57:45 ID:5InD8SF70
やっぱり都会で車に乗るってのは辛いね。
うちは、ど田舎なんで4人暮らしで、
セダン×1、コンパクト×1、軽×3、バイク×5台あっても駐車代0円だもの。

この中で、俺の物は,コンパクト×1、バイク×1、という有様。
やっぱ俺は貧乏だわ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 20:58:57 ID:TVgOhABZO
>>193もんのスゲー極論。
俺もそう思う。
197 ◆LEGNUM/RpI :2005/09/23(金) 21:02:28 ID:aWXvWMtu0
うちは船橋で夫婦で2台持ってる。
結婚前からお互いに持ってた車だけど正直1台でいいかな?と思い始めてる。




でも絶対に嫁のムーヴだけにするのは嫌だ!!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:03:05 ID:3i/21MvJ0
>>193
でもその割には軽海苔はプライドが異常に高い。
199198:2005/09/23(金) 21:04:23 ID:3i/21MvJ0
て書くと俺もコンパクト海苔扱い?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:05:33 ID:5InD8SF70
そうかも。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 21:49:56 ID:Jm+vMxzV0
一般論として
・街乗りでは軽が便利
・長距離では普通車セダンが必須
・多人数ではミニバンが快適

とはいえ何台も車を維持できないから、自分(家族は夫婦2人)の場合
・1台だったら、大きめのコンパクト(子供が生まれた時の為大きめ‥)
・2台だったら、ハイトワゴン軽(出来ればターボ)とミニバン又は普通車セダン
で妥協する

つまり、自分の場合軽の方が便利だし金も掛かる
大体、軽を買うケースとしてはこんなものだと思うが‥
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:24:11 ID:AWw2EntF0
中古車屋の話だが
軽自動車→恥ずかしくて普通車になる→維持費が払えなくなり売却
→軽自動車に戻る。ほとんどがこのパターンになるそうだ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:26:13 ID:AWw2EntF0
軽自動車を馬鹿にしてる奴の話を鵜呑みにすると
本当に貧乏になるよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:44:41 ID:6Se3oiS/0
いい加減にセカンドカーなんて嘘はやめようよ。

一家で軽四一台!
貧乏なんだから仕方ないよ!!
205名無し& ◆xOS3wf.pJg :2005/09/24(土) 01:44:47 ID:Fi37VAKM0
高級車買える金あっても、家への道が軽しか通れない程狭いので
仕方なく軽海苔ってのもいる

んでバイクはハーレーとかw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:58:59 ID:QpAmukWQ0
軽が前を走ってると大体のろのろ運転をしやがる。
軽を運転してると速度の割にスピード出てる気が
するが、普通車を運転すると同じ速度でも遅すぎる気が
する。軽自動車は自動車社会先進国の欧米にはないと聞いたことが
あるが、自動車社会が完全に成り立っている今の日本に軽自動車は
必要なのか。のろのろと迷惑を掛けながらあんな安い税金で堂々と
公道を走るとはけしからん。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:08:50 ID:20L55X2f0
>206
速度超過で通報しときました。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:27:52 ID:AWw2EntF0
>>206
日本は貧乏人には甘いから所得税にしてもそうだけど
普通車海苔=生活する上で意味のない「贅沢者」ととられ
そこから高い税金を徴収するのが基本だよ。

だから貧乏人が普通車乗ったら痛い目に会うのがわからないのかな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 02:33:40 ID:xnoJkFBM0
日本の道路事情を考えたら税金が安く燃費がよく小回りの効く軽が有利なわけだが。

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 03:06:56 ID:yYIAObK90
軽持ってるが燃費は微妙だな・・・
MTでターボだが13〜14(エアコンON)
嫁のフィットはATで18位走ってる!

ドリ専用車の100チェは7〜9位です(MTで町乗り)

誰が何乗っていようが別に良いじゃん・・・
同じ車なんだし・・・
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 03:35:14 ID:NCBKg3zd0
>>210 3台持ってるのか?
別に誰が何乗ろうが構わん。ただ、高速の追い越し車線をモーモー唸りながら
塞ぐのを止めてくれればね。ま、これはコンパクトカーも同じだけど。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 05:05:56 ID:Oq73S/3TO
このスレ終わりにしねぇ?くだらない。 まるで犬の性質だよ…一番下になりたくないっていうやつ…
車なんざ走ればいいの!軽だ、普通だ、って走ればいいの!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:04:48 ID:M0P7jw7cO
んだんだ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:07:30 ID:M0P7jw7cO
>202
俺の場合

軽→つまらない

アメ車→維持費高い売却

の繰り返し
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:00:21 ID:qeyzTUl/0
31
グロリア=貧乏人
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 07:13:35 ID:gVadzcv60
>>212
このスレは車板における神スレの一つです
神スレに対する冒涜は認められません
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 08:41:08 ID:poskT+hQ0
>>205
軽海苔得意な特殊な例乙
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 11:15:55 ID:0FWAaix10
皆、視点が違うわけだね。

こうすると、どれが貧乏?

軽自動車 660cc 以下 2005年 〜
軽自動車 660cc 以下 2002年 〜
軽自動車 660cc 以下 1990年 〜
コンパクト1500cc 以下 2005年 〜
コンパクト1500cc 以下 2002年 〜
コンパクト1500cc 以下 1990年 〜
普通車 1501cc 以上 2005年 〜
普通車 1501cc 以上 2002年 〜
普通車 1501cc 以上 1990年 〜

そして、あなたはどれ?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:27:23 ID:G6/g7GVv0
 小室君は月収1億程度と貧乏になったので
別荘や車の維持が出来なくなって処分してい
るらしい・・・
 
 オレは間違い無く貧乏だと思ったさ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:09:57 ID:BklQI4pSO
それって 火の車ってやつ・・・





じゃねぇじゃん
221名無し& ◆xOS3wf.pJg :2005/09/24(土) 14:03:19 ID:Fi37VAKM0
軽は普通車かってより、学生だから車持てない(免許あるけど)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:05:19 ID:xflgvVoV0
軽  海  苔  の  言  い  訳  っ  て 



      貧        乏       くせぇ〜〜〜プッ



普 通 車 と 同 じ 道 走 る な や !



   目   障   り   ナ   ン   ダ   ヨ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:06:51 ID:q185MuHb0
そのわざとらしい煽り方・・・・・本当は軽海苔だね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:09:55 ID:xflgvVoV0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハイ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:20:49 ID:AWw2EntF0
>>223
222はおそらく普通車海苔だよ。
軽の維持費の安さにやつあたりしてるだけ。
燃費も悪い普通車でガソリンも高くなって
余計圧迫されてんじゃね。
ホント、普通車は金食い虫。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:37:29 ID:+/q5rd8V0
軽は馬鹿にしないがここに書き込む軽海苔は馬鹿だよな。
下手な言い訳書かずにほっときゃ消えるようなスレなのに。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:38:07 ID:G6/g7GVv0
軽だコンパクトじゃなく

 購入金額300万以下の車に乗っているのは貧乏人にしよう
そうすれば殆どの住人が仲良く貧乏でイイヤン
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:43:47 ID:XsPehc2EO
ふふっ貧乏人がっ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:48:41 ID:qeyzTUl/0
↑そう言うお前が実は貧乏なんだろ?この貧乏人!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 16:54:43 ID:Mzq166gB0

軽海苔ちゃんは、自分が日本社会の底辺層(貧乏人)なのを判っちゃいるが、
それを認めると生きていく希望がなくなるじゃないか。

だから↓
道が狭いから仕方なくだとか、
ファーストカーは別に持ってるだとか、
普通車は買えるが、倹約してるだけだとか、
軽のほうが事故率が低いとか、
環境問題を考えて軽を選んだだとか、
高い税金を払うのはバカだとか、
燃費の悪い車に乗るのは反社会性だとか、

こんな言い訳を必死で考えたのさ!
しかし幾らここで詭弁を並べても、世間の見方は今も昔も変らないさ。

軽 海 苔 が 貧 乏 人 だ っ て こ と は 、

小 学 生 で も 知 っ て る さ! ! !
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:09:00 ID:3oRSZlia0
警告 : ページの有効期限切れ 要求したページは、フォームで送信された情報を使用して作成されました。このページは、もう利用できません。セキュリティ保護のため、情報は自動的には再送信されません。

情報を再送信し、この Web ページを表示するには、ツール バーの [更新] ボタンをクリックしてください。
232細木数雄:2005/09/24(土) 17:09:30 ID:fHTaBw1S0
2ちゃんねるに書き込む時点でみな貧乏人
233細木数雄:2005/09/24(土) 17:13:02 ID:fHTaBw1S0
本当の貧乏人は自動車すら保有できないとおもわれ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:14:11 ID:+3viRytr0
この前、MTのビビオ乗ったら、すげーおもしろかった。
あれイイね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:16:27 ID:h6l/Wbey0
「昔、300万円定期預金にしておいたのが満期で2000万に・・・」

と隣で話をしているのが聞こえた・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 17:22:16 ID:AWw2EntF0
@普通車をローンで買ったはいいが所有権留保(所有権の名義は
所有者本人の名義ではなく自動車販売会社の名義)で全額返済しない
と売却できない。

A軽にしたいが売却できないから仕方なく所有している。

B待っているのは毎年やってくる高い税金。高い保険料。
そして乗るたびにかかる高いガソリン。

この悔しさから軽は貧乏人だとか馬鹿にしてるんじゃね。

見栄のおかげで儲かるのは自動車会社と保険会社と国。
泣くのは本人。
237名無し:2005/09/24(土) 17:56:46 ID:Fi37VAKM0
維持費では自転車最強
燃料もエンジンオイルもいらない

次ぎはカブ
燃費イイ!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:22:46 ID:ghwGwcLC0
>234
ビビオは4気筒でいい音するし、サスも4輪独立で安定性あるし、車重も軽いし面白いよね。
俺が面白いと感じたのは、平成2年式くらいのスズキアルトで多分最低グレードの4MTだったかな。
国道でエンジンブチ回したら車内までビンビンですごい唸ってオートバイみたいだった。
いつもの調子で車線変更したらサスが死ぬほどヘナヘナで、すんごいロールしてハンドルとられた!
面白くて笑いが止まらなかったよ!イラネけど。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:33:27 ID:QpAmukWQ0
やっぱり公道は快適に走りたいものだよ。
うんこ色のナンバープレート車、やっぱり遅い。
60キロ制限を40キロでチンタラ走るな。まあ擁護派の
言い分は法定内だから問題ねーだろと言うだろうが、
道路にはクルマの流れってのがあるだろ。遅いうんこ車が
交通渋滞を引き起こして経済効果の損失につながる訳だ。
燃費だか小回りだか知らんが、ハイブリッド車買えるだけの金
ためてから言え。同じ道走ってんのに小回りなどとほざくな。
運転ヘタなのか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:37:07 ID:3oRSZlia0
60キロ制限を40キロでチンタラ走るのは、
農家の軽トラだろ。
あぜ道感覚で国道バイパスを走ってるからな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:39:49 ID:TUxBPzC00
軽トラを侮ってはいけない。
たま〜に狂ったような速度で走ってる。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:41:18 ID:3bFYB8FX0
それを言うなら軽に限らずジジイやババア、オバサンも
激しく交通の流れを乱していると思うが。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:06:51 ID:gfJwvg/B0
>>241
物流の最底辺の軽貨物も高速狂ったように走ってるよな
あれって特別チューニングとかしてるのか?
てか、あれって燃費最悪だろ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 20:13:45 ID:TUxBPzC00
あかぼー?
物流が飛ばすのはしょうがないと思うけど、
一般の軽トラが峠をかっ飛んで走ってるのを見てびっくりした事がある。



おやじの軽トラを借りて乗ったことがあるけどちょっと面白かった。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:53:03 ID:BklQI4pSO
お巡り 郵便 役所
皆 軽使ってんだから
わしら皆 貧乏なんだじぇい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 22:59:29 ID:TUxBPzC00
駐在所にはスイフトがあったな。
イエーイお揃い。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:16:50 ID:BklQI4pSO
なんつったって
借金大国フォ−
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:17:46 ID:TUxBPzC00
だれがしゃっきんかえすのかなぁ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:26:07 ID:BklQI4pSO
皆で返そうゼ
明日も仕事だぃ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:31:00 ID:TUxBPzC00
休みはないの?
キリギリスになろうぜ!!

キリギリスの俺は、ただいま仕事中。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:45:32 ID:BklQI4pSO
ん− 休みってことには なっているんだよね−
でも幽霊ってことで出勤です
給料は朝飯だけ−
仕事がんっばてね−
何にしろ 朝早いんで寝ます
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:48:37 ID:TUxBPzC00
うい。

おやすみなさい。
253細木数雄:2005/09/24(土) 23:54:47 ID:fHTaBw1S0
三菱の軽自動車が来年1月に発売されますが皆さんいかがですかこの車。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050828222640.jpg
http://mitsubishi-i.jp/
http://response.jp/issue/2005/0523/article70912_1.html
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:09:45 ID:0SGagu6S0
うちの親父は普通車乗ってるせいで貧乏人になりますた。
来年の車検代も払えない・・・orz
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:22:04 ID:+PalL5VQ0
普通車買うなよ!
この貧乏人が!
256名無し:2005/09/25(日) 21:37:42 ID:eaYcQfq30
学生だから普通車どころか原付も買えんよ!

金もっとるだろ?と言われたら「金がありゃスポーツカー乗るよ」って返した。


ところで、四輪は660ccでハーレー(1500cc)とか
ZX-12R(350キロでるマシン)に乗ってる人ってどうなのだろう
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:48:27 ID:0SGagu6S0
>256
車に興味が無いバイク乗りってだけでしょ。
車は必要だから乗ってるだけ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:28:54 ID:0ASSL4xPO
>256
まさしく俺があてはまってる。
リッターマシンとジムニーに乗ってる。はじめは動けば何でもいいやと思って買ったけど最近はトライアルにもハマった。
面白いと思うなジムニーは。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:45:03 ID:MFPPgozz0
とりあえず上り坂で失速するのはやめて下さい
まぁ、漏れの車の1/5しか馬力がないから仕方ないといえば仕方ないけどww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:56:08 ID:Z+Tj/mwIO
坂に入れば2速にしてブーンと噴かす必死な俺に乾杯。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:00:43 ID:eZA5DYH5O
下りで勝負だ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:03:51 ID:z6l9OMYe0
>259>260
おいおい、どんな坂だよw
263名無し:2005/09/26(月) 00:08:05 ID:05QR9eOK0
>258
事務荷は
「乗り心地悪い」「狭い」「五月蝿い」「加速悪い」「燃費悪い」だけど好きだ
なんか事務荷海苔って事務荷でよく遠くに行きませんか

>>259-260
事務荷(JA11@5MT 58ps)では箱根峠の上り坂はスピードが出ない
まさに260のような状態だった
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:21:36 ID:1Q7quGRD0
>>262
軽乗れば嫌というほど力のなさがわかりますorz
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 01:08:42 ID:t/5WWDHs0
漏れはよく平成3年式の42psしかない軽に乗って
富士スカやエバグリを走っているが法定速度は
キープしている。

>259>260
どこの坂か詳しく
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:26:47 ID:6c6DzbhA0
>>264

軽ターボMTですが・・・
少なくとも1500クラスより坂は加速が良いぞな!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:28:41 ID:YmS9FQt80
ターボは、力はあるんだが、燃費が・・・・・・・・
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:48:50 ID:kwQUZMlY0
>>265
41号の高山の北側の峠、基本的に登坂車線ありだがない区間もある
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:50:27 ID:N+Wmt8YeO
どんな車乗っても、ローン組んで借り物に乗ってる奴は、軽だコンパクトだ言う資格無し!






あっ、現実社会で肩身が狭いからここで吠えてんだったね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 02:51:16 ID:YmS9FQt80
釣れますか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:15:27 ID:u2DTERTDO
>>265 実際1500のMTのが速いよ
お前の勘違い
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:15:59 ID:u2DTERTDO
>>266でした(ノ∀`)アチャー
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:18:59 ID:u2DTERTDO
まぁ1300までなら軽ターボの方が
微妙に速いだろうな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 03:21:01 ID:YmS9FQt80
誰もいないから、レスを期待しても無駄じゃないか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 08:21:12 ID:t/5WWDHs0
>268
さんきゅ
来週辺り暇だったら行ってみる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:00:08 ID:6c6DzbhA0
>>271
それも勘違い・・・

ダサ・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:38:56 ID:84jlzw13O
まぁ軽でドライブするファミリーをもさしおいて一番可哀想なのは



助手席にお菓子しか乗らない真性喪男な俺が運転するミニバンかな
異議はあるかお前ら?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:49:14 ID:2PPH5lnS0
>>277
興味ねぇーよ。アホが
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:13:08 ID:84jlzw13O
てめえ自虐ネタくらい優しくフォローしやがれ!!このハゲがぁぁ!!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:22:11 ID:Q0IUVC1Q0
軽ほしーなー。
今のステージ亜は売って、ムーブがいいな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:41:28 ID:WvrDUqeU0
>>280
情けないこというな。 
ステージアのほうがいい車だ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:43:56 ID:2PPH5lnS0
>>279
すまねwww

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:48:19 ID:K3G+HZMw0
>>281
情けないこというな。 
ムーヴのほうがいい車だ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 20:50:03 ID:2PPH5lnS0
今日めっちゃ速い軽見た。何か変な音発しながらロケスタ繰り返してたな

軽く乗ってみたいと思った俺がいる・・・
285名無し& ◆xOS3wf.pJg :2005/09/26(月) 21:10:46 ID:05QR9eOK0
聞いた話だけど、
カプチーノは170キロ出たような
アルトワークスは140キロ以上出るようです
286L910S:2005/09/26(月) 23:15:43 ID:pJbEu3Fh0
あんま関係ないけどムーヴは良い車だよ

287名無し& ◆xOS3wf.pJg :2005/09/26(月) 23:19:55 ID:05QR9eOK0
スズキの唯一嫌いなところ
「殆どの車の燃料タンクが30L」ということ
事務荷・エブリ・キャリィは40Lだけど

ダイハツは40Lタンクの車種が多い希ガス
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 23:30:10 ID:777vNX7u0
軽と普通車持ってるが、今日普通車で離合のできない道を
ぶっ飛ばしている軽トラ発見。空き地に俺の車がよけなきゃ
死んでるんだが、あのオッサン…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:25:35 ID:6JKC3KXY0
>285
平坦な道でリミッター無しのMT5速なら大抵140km/h出るです。
ただ、メーターが140km/hまでしか計れないので実際どの位出るか判らないけど
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:28:21 ID:i9jvtZPq0

軽にスピード求めてる奴は、普通車に対してコンプレックスありあり。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:45:51 ID:Dpg7VyXD0
そりゃ、踏めばそれなりにスピードも出るさ軽四でも
振動と騒音と恐怖感をなんとも感じない蛮勇が備わってればね。
同じ140kでも普通車の100倍スリルが有る w
いいなぁ、遊園地でジェットコースターに金払わなくても手軽に楽しめて
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:05:48 ID:6JKC3KXY0
ジェットコースターの方が怖い罠

てゆうか、公道じゃ140km/hなんて出さんからなぁ…
高速道路だと流れに乗って110km/hぐらいですかね。

でも、振動と騒音って…>291の軽は550ccで止まっているのか?
(550ccじゃ140km/h出るかどうか怪しいけど)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:09:38 ID:fRTmHUYQ0
軽で140kmは冗談だと思うが‥
まぁ140kmまで出そうとする人は軽に乗らなければいいだけw

街乗り(60kmまで)なら軽ターボの方がコンパクト1300クラスより出足が良くて快適
それ以上は失速するが‥下道だとこれ以上はスピード違反w
294貧乏軽海苔:2005/09/27(火) 17:16:09 ID:+hPwBYHR0
660ccNAだけど高速だと普通に140km/h出してますが
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:17:17 ID:TvV8uxM/0
怖くない?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 20:41:28 ID:2Kb3UzFD0
>>291
だろ?
すべてにおいて安上がりなんだよw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:01:35 ID:0su8uFp10
俺の軽はメーター表示133キロぐらいでリミッター効くから
実際は120キロ台後半がいいとこだと思う。
どっちにしても軽でそんな速度を出す必要は全くねぇ

俺もじゃねぇか!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:19:14 ID:X1TgGXzq0
軽がセカンドって言う人がいますがネタですか?
セカンドはコンパクトカーでしょ。
軽しか持ってない人はどうしてもセカンドカーって事にしたいようですね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:29:43 ID:TvV8uxM/0
どっちでもいーんじゃねーの。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:29:46 ID:tuBLIM6g0
違いますよ軽はサード使用です。
勘違いしないで下さいね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:34:07 ID:X1TgGXzq0
サードでもいらないんですが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:38:49 ID:TvV8uxM/0
軽トラ一台持っとけ!!
いろいろ便利だぞ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 21:53:23 ID:ynxjNw680
身内に年収2000万以上の社長がいるが、3ナンバーは取り回しが悪く、軽が欲
しいと言っている。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:22:16 ID:MMoDLtY6O
>>239いや、うちのかみさんに高速運転させると
いつの間にか140出しているよ
トンネルの中だからと言い訳してやがったけど
怖さを知らないってオソロシィ
305304:2005/09/27(火) 22:33:11 ID:MMoDLtY6O
>>239>>293
アンカ−ミス
実際100より前なら、状況にもよるけど
軽の方がってときもあるね。
事故らなければのはなしだけど。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 09:59:47 ID:aSgniwIs0
コンパクトががセカンドって言う人がいますがネタですか?

軽で満足できないなら軽ターボにすればいいだけだと思うし
値段もコンパクトより高いから、コンプレックスもないだろうw
307名無し:2005/09/28(水) 12:59:27 ID:JsLS9sVPO
コンパクトは内装しょぼくして売値をさげてるんだし
セカンドにぴったりだろ
足には大きいと思うが
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:11:05 ID:H2zog7Ej0
そうだそうだ名無しさんのいうとおりだ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:21:33 ID:cEF1CqIC0
好きなほう乗ったらええやん。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:26:21 ID:KKDggmr30
んだんだ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:28:47 ID:H2zog7Ej0
そんな事言ったらこのスレ終わっちゃう。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:35:58 ID:FBXud1sqO
終わっていいんじゃねぇ?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:36:02 ID:jlb8Uz1+0
軽を好きな人は好きなのは身体だけでエンジンは好きじゃないと思うけど
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:38:26 ID:NMF/ynlq0
んなーこたーない
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:43:00 ID:qVxMW34X0
最初から身体目当てだったのね?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:43:13 ID:cEF1CqIC0
>313
ビー子に乗ってる連中はエンジンについて語ってくれますが。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:16:37 ID:MvbMfAD30
↑ロボッ子?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 22:52:51 ID:VF/Xflcx0
別に軽でも普通車でも好きなのに乗ればいいじゃん。
うちは都内で一戸建てだけど、エルグとエブリ載ってるよ。
軽の方が小回り効くし、意外と荷物も載せられて便利だから
遠出する以外、普段乗りはエブリだなぁ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:06:58 ID:dzSYfX560

軽四のターボってこれこそ普通車コンプレックス見え見え!

あすなろ貧乏人の乗り物!!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:23:32 ID:EkjiNSO30
>>319
大きく重くなった軽に対してはターボは実用装備だと思う
値段もコンパクトより高いのにあえて乗るのは、街乗りで便利だから

普通車2台あってもしかたがないダロ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:31:00 ID:09b1q47L0
確実にいえる事、軽に乗ってるからといって必ずしも貧乏とは言えないが
金持ちはまずいない。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:52:42 ID:0rn3D9T2O
こんなご時世だから軽なんだけど
無理して大きい車乗っても金の無駄
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:11:12 ID:Hgy34qih0
>>322
>無理して大きい車乗っても金の無駄

だから貧乏って言われるのw
無理しないで大きい車乗ってるから、金の無駄とは思わない。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:29:10 ID:XovbobUd0
おまえら、たかが車ごときに何ムキになってんだ<w
もっと他のモンに金掛けたら?
ああっそうか!
車にしか金かけられ無い、
心の貧しくぁwせdrftgyふじkぉ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:40:42 ID:er01ZyEp0
車乗りが原付嫌がるのと同じで普通車乗りも軽乗り馬鹿にしたいんだろ
自分より下が居ると安心するからね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:47:37 ID:BYBbeEo5O
もうこのスレに来てる時点で皆貧乏人だ、ボケ
金持ちがわざわざこんなスレ来るわけね-だろハゲども
このスレ来てる時点で何かしら金に対するコンプレックスもってるんだよ。
いいかげん不毛な争いは辞めようぜ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:06:57 ID:Y+PYx4kB0
他の板で車の話題にたまたまなった時は金が無いから、貧乏だから軽にしたって素直に言ってる奴は多いのにな。
この板だけなんでかな?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:09:56 ID:0KsUnudg0
>327
ヒント:撒き餌
329童貞のいいわけ名ぜりふとっぷ5:2005/09/29(木) 16:30:53 ID:MCCAHxca0
俺は童貞だがそれは決して女にモテないからじゃない
男が好きなだけ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:45:35 ID:rar8k7LI0
ごめんなさい。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 19:16:45 ID:w9qhp/+k0
自分の過去一年間の走った道を思い返してみると
8割街乗り。家から半径10キロ以内だった。
遠出は行っても箱根、河口湖。

俺は軽で十分だな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 19:26:07 ID:mpAl5lsQO
車=ステータス(プッ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:12:08 ID:688Cyvp/0
>>329
ここでカミングアウトされても…
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:13:28 ID:st+sFTkl0
>325
「上見て暮らすな、下見て暮らせ」といわれてる農民みたいだな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:22:56 ID:el9VFraX0
>>334
「上を見て働き、下をみて暮らす」が信条です
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:25:36 ID:M61nDwVt0
つーか軽自動車って日本だけなのでしょうか?
外国に行ったことはありませんが、軽が走っているイメージがないのですが…
どうなんでしょうか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:42:57 ID:w9qhp/+k0
車は所詮道具にすぎんのよ。
近場への移動手段なら軽でもいいし、荷物運びたいんならバンだし
バカ女乗せてたいなら外車もいいし(大宇、現代等は論外)
ちっぽけな自分を大きく見せたいなら、Eクラスやセルシオにフルスモーク。

峠を走るのにGIGAMAXはムリある 
軽=貧って言うのは、10mは重いって、言ってんのと同じくらい
とんちんかんです
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:57:09 ID:Fd47jpto0
>>336
もちろん海外には軽自動車制度がない。
あれは日本国内の軽メーカーを護るためだけにある制度だから。
339貧乏軽糊:2005/09/29(木) 21:58:37 ID:MCCAHxca0
いつのか忘れたけど前モタショでみたCLK速そうだたお
車体長かったし直線は抜群の安定性ぽかたお
あれなら女子にもモテそう
裏山〜
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:08:38 ID:s9+kl1kp0
モテル奴は、何に乗ったってモテルんじゃないか?

って言っちゃだめ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 20:08:04 ID:DVtgZEjSO
>>340
禁句
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:15:58 ID:PFDU+zBP0
軽の1BOXってどうよ?
今、めちゃ欲しいんだけど
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:13:31 ID:bmRl5V/G0
【参考】
いろんな車とバイクの0-100km/h加速動画&データ
つ ttp://2st.dip.jp/~kasokusure/index.html
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 11:22:06 ID:wRUweEu00
>>342
サンバー持ってるけど良いよ。釣り用に買ったけど、これでもかって程
道具乗せられるし車中泊も余裕。ただ、横風にはすこぶる弱いし、事故ったら死ねる。
ファーストカーにはお勧め出来んが、趣味とか遊び用の相棒には丁度いい感じ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 11:41:04 ID:NkDEFnSo0
嫁さん用が軽の人金持ちだよー。近所で有名な家。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:43:58 ID:QeqVQGjp0
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は神だ!!
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は神だ!!
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は神だ!!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:05:37 ID:ObBryAI40
八百万の神だな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:18:06 ID:jxMzyBRk0
普通車の豚ドライバーよりも軽のドライバーの人権のほうが大事だ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:52:17 ID:E24OFwi60
軽なんて恥ずかしくて乗れないや
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:23:49 ID:BRrC+2SD0
男で軽に乗ることがステータスだ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:35:50 ID:Y3NaC/Fz0
わしは旅客輸送以外であればすべての車両を運転できる。大型二種(バス)の免許取ったら軽自動車の乗ろうと思っている。なぜなら普通免許だけで軽自動車に乗っていたら運転ヘタッピっと思われるからじゃ。何か文句あるか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:39:31 ID:jEVQyYlo0
好きにしたら良いんじゃない?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:47:36 ID:BRrC+2SD0
軽てデザインのいい車が多いじゃないか。
特にリーザなんか完璧じゃないか。
そんなすごい軽を選ばないなんて頭おかしいな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 19:51:10 ID:kUt2jUfj0
リーザはいいが、ちょっと古くないか?(w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:19:53 ID:nzVkIMK90
ミラ・パルコやリーザ・チャチャは恐れ多くて崇拝に値する車だ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 20:23:29 ID:jEVQyYlo0
ミラパルコって、サイパンに行ける奴だっけ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:38:17 ID:wC4BbWEy0
昔リーザに4人乗ってるのを見たけど、
後ろの二人は体育座りで向かい合ってた?
後日ショールームで後ろに乗ってみたら、
天井に頭が(身長170cm)で、膝が前のシートの横に出た<w
さらに別の日、オカマ掘られて2シーターになってる事故車を目撃。
リーザの後ろに乗る奴はネ申だ!と思った。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 13:24:04 ID:eI6y696n0
>>353
軽のデザインは完璧にチョロQ、もしくはサイコロ。
あんなもん恥ずかしくて乗れるかよ・・・
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 17:20:49 ID:x9SzU17CO
チョロQ?
かわいいじゃん。
後ろにコイン乗せればウイリーできるんだよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:15:19 ID:1Z52yA9TO
チョロQみたいな顔して
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 21:32:17 ID:bXtEc2Vz0
>>358
おまえもそんな顔でよく生きてられるな?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 22:42:07 ID:g0s7datC0
>358
最近の普通車もサイコロだぜ。
キューブとかBbとか。
ワーゲンとかまんまチョロQだし。


すき屋の駐車場でベンツを見ると哀れみを感じまつ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 23:00:10 ID:jtoB0Wga0
サイコロ、ワロスw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:12:19 ID:jXAJTL0oO
サイコロみたいな顔してぇ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 01:02:39 ID:h8+L0C8I0
このスレの白眉は>>72-93だな。
とても18歳以上とは思えん遣り取りだ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 03:04:17 ID:xCCPjzZB0

軽自動車‥‥ウンコ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 08:26:33 ID:Gl/pRglfO
普通自動車・・・・大きいウンコ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 11:41:41 ID:Jgt7Uc5B0
軽四・・・・・検便のうんこ
369名無し:2005/10/03(月) 11:54:10 ID:dSuCXGBAO
大型トラック…流せないウンコ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 13:00:27 ID:zHfyG/ll0
汚ねぇ〜な、ばぁちゃん!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 13:47:35 ID:9gLN6B2r0
なんだかんだ言ってもデザインスペックは秀逸。これは否定できない。
既存の軽自動車が全て古臭く感じる。とくにスズキとダイハツ
R2とライフ既に買った人今後悔してるだろうな。
http://www.auto-g.jp/news/200510/03/newcar03/index.html
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050828222640.jpg
http://mitsubishi-i.jp/
フロントはいかにもMRレイアウトってかんじでいいんジャマイカ?フェンダー部分がバンパー中央
並みに突き出して見えるし。
パケージング考えると致し方ないのかも知れないが、リアのデザインはンダのライフみたいでフロントの
面白さに比べギャップを感じる。かといって悪いとは思わないけどね。
ホイルベース2550mmがインプレッサより長いのに、これで小回り菊のはありがたい。
MRエンジンとエナジーしフラットな乗り心地なのだろうな
早く試乗してみたい。
372:2005/10/03(月) 15:46:15 ID:FkI0BXhd0
おれには、良さが解らない。
373:2005/10/03(月) 16:13:41 ID:PkmDxHIk0
2個上があぼ〜んされているので何が解らないのか分からない
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:39:17 ID:OxHK9nn60
>371
正直奇抜過ぎる。
スペックはいいけど。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 19:57:45 ID:zHfyG/ll0
>>371
また、おまえか!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:49:32 ID:6hmvYuFG0
スバルR2の焼き直しじゃねえか。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 23:24:35 ID:/SGM68pL0
豚の普通車よりも軽自動車の人権のほうが大事だ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 08:17:24 ID:wQRMErnM0
ようするに4人乗りで後輪駆動のコンパクトカーって事
なんだかんだ言ってもデザインスペックは秀逸。これは否定できない。
既存の軽自動車が全て古臭く感じる。とくにスズキとダイハツ
R2とライフ既に買った人今後悔してるだろうな。
http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200510/03/newcar03/03_b.jpg
http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200510/03/newcar03/02_b.jpg
http://www.auto-g.jp/news/200510/03/newcar03/index.html
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050828222640.jpg
http://mitsubishi-i.jp/
フロントはいかにもMRレイアウトってかんじ。フェンダー部分がバンパー中央
並みに突き出して見えるし。
パケージング考えると致し方ないのかも知れないが、リアのデザインはンダのライフみたいでフロントの
面白さに比べギャップを感じる。かといって悪いとは思わないけど。
ホイルベース2550mmがインプレッサより長いのに、これで小回り4.5mはありがたい。
MRエンジンとロングホイールベース化で上質な乗り心地を持っている。
早く試乗してみたい。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4104.jpg
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:07:53 ID:N0plYIYnO
コンパクトなんか買うくらいなら…ねぇ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:11:49 ID:iJeRY/FL0
>>365
ちょっと見てきたがrav4海苔の言ってることはおかしい。

86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/09/22(木) 22:19:53 ID:uIEwbw1b0
3台のうち1台軽ターボでまとめて10万w
あんた残り1台は何にのっているのw
ハイ軽海苔認定。おつかれちゃ〜んw はいはいばからし。ねよっと〜

ロータリーの排気量換算×1.5にしても税金は45000円で軽が7200円とすると
他に2000〜3000ccをもう一台持ってたとしても10万程度に収まると思う。
ひょっとしてロータリーの排気量や換算を知らないんじゃないだろうか。
だとするとかなり間抜けな話しだと思う。

たぶんrav4に乗っているというのもウソでほんとは例の痛いファンカ−ゴ乗りのような気がする。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 16:56:30 ID:U/raWSBhO
ルームミラー見ていつも思うけど軽乗ってる男は顔が貧相だね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:03:16 ID:MySD6DXb0
というか本当の金持ちはいい車乗ってても軽をバカにしたりしないと思う
んだが…ん?あぁそういうことですか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:15:52 ID:a0mQzEvj0
>>381
実際貧相だから。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:22:59 ID:HiLWhPKQ0
ぁたし軽乗ってるけど
今乗ってるのはデザインに惚れたから乗ってるだけで
別に軽じゃなくても買ってたぉ
だから別に貧乏じゃないさ

385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:42:01 ID:eTgFcY4F0
>381
ルームミラーで自分の顔を見ているのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 19:24:36 ID:gOZgq+Ks0
w
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:19:04 ID:/GrqaQnRO
シビックとワゴンRどっち買うか『本気』で迷ってます。

助言お願いします!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:20:47 ID:48GuD4JE0
クラウン乗りだけど軽自動車欲しい
アルトとかミラみたいなヤツ
パワーウィンドウとかターボとか邪道
そんなもんいるかボケ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:21:35 ID:poVr720+0
ホンダは嫌いなのでワゴンRがいいと思う。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:21:39 ID:gOZgq+Ks0
>>388
じゃぁ、バン買っとけw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:22:24 ID:48GuD4JE0
>>388
でかいからダメ
ワゴンRよか小さくないとねえ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:25:30 ID:poVr720+0
軽トラで良いじゃん。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:32:18 ID:gOZgq+Ks0
>>391
はぁ?
ttp://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/mira_van/mecha_spec/top_02_01.htm
ttp://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/mira_van/index.htm
全高がワゴンRが高いだけで、全幅、全長は同じ。
装備はエアコンとパワステ位だよ
ttp://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/wagonr/
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:40:41 ID:ro98gFlz0
>>388
クラウン乗りだけど軽自動車しか買えない
アルトとかミラみたいなヤツ
パワーウィンドウとかターボとか邪道
そんなもん付けたら買えるかボケ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 20:48:11 ID:/+5u6IxE0
>>1
つーかスレ主は親の車乗ってるんだろwww
よくいるんだよな〜自分の車じゃないのに
親の車をさも自分で買って乗っているかのように見せて見栄張って自分は車買う金もないなんて話。

君はそうじゃない事を心から祈っているよw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:09:29 ID:eTgFcY4F0
>391
つ ミゼットU
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:14:42 ID:pfHR0VKk0
とはいえ、前スレはともかく、今のPart11はスレタイと本文が合わない内容なんだが。
本文に従って、普通車を馬鹿にするスレで進行してほしいのか?
今までの議論を見てきて、普通車海苔を叩いたほうがおもしろいと感じるようになったのか?
>>1は軽を馬鹿にするのか、普通車を馬鹿にするのかどっちを望んでるのかはっきりさせてくれ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:24:34 ID:EuoFq+vl0
勝手に両方つぶしあえって事だろ?
つまり双方馬鹿
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 21:37:00 ID:x1QggitE0
軽乗りとコンパクト乗りが、
車に乗れない”携帯+アゲ”のバカタレ共に煽られて、
罵りあいをしてるスレだからね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:17:55 ID:N0plYIYnO
なんだよ
もうネタ切れかよ?

端から無益なのは 解りきっていたことじゃん

だらしがないなぁ

貧乏って自覚がある奴しか
書き込んでいないんだよ実際!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 22:38:57 ID:ynDV5pPU0
コンパクト貧乏スレのほうがコンパクト海苔が必死になってて面白いw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 07:38:59 ID:QaCt+Jzd0
邪魔だから軽に追いつかれないよう気張って走れ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 08:02:29 ID:7klX/+9K0
イマドキ軽自動車に乗ってる奴は貧乏人
↑軽自動車すら所有できない都心のマンションに住んでいる人は貧乏人以下なのですか
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 09:34:29 ID:7HEyrn/60
>>403
貧乏人というよりドライブの楽しみも味わえない極めて哀れな人
江戸時代だと将軍でも車に乗れないのに今では貧乏人でも車に乗れる
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 15:13:36 ID:jrProZ0k0

軽 四 乗 っ て る 奴 で エ リ ー ト は い な い !
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 16:05:19 ID:DosUtCXqO
でも車乗ってない奴にはエリートもいるかもしれない。
持ってるだけで乗ってないとか。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 19:18:10 ID:Vlb7R6gR0
>404
ドライブが楽しいかどうかは別問題だろ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 22:55:17 ID:EeHm8wbyO
愛車でのドライブが楽しいかどうかの
判断のチャンスさえない哀れな人。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:08:59 ID:Vlb7R6gR0
>408
いや、俺はバイクの方が楽しい幸せ者ですが何か?
車もそれなりに楽しいけど、雨の日用ですね。
車は今度買いますが、バイクの楽しさには勝てませんね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:18:34 ID:T9Okh8GUO
バイクスレにいけよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:23:28 ID:Vlb7R6gR0
>410
逝ってきまつ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:26:04 ID:EeHm8wbyO
>>409
お前の個人的な楽しみなど欠片も興味ない。
ただ、愛車を持ったことの無い奴は哀れだと言っただけ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:33:57 ID:wK821rbo0
バカだな。もまいらは。。
ココには、エリート願望の強い、低所得のクルマ好きしかイネぇ〜な。。

今はな、ビッツとかのリッター低グレード車に乗ってる椰子がボンビーなんだ。
軽ターボのハイグレード新車に、HDDナビを入れてる奴が

>>> 隠 れ ハ イ リ ッ チ な ん だ よ <<<

それも、2年ごとに現金でポンと入れ替える。で、他にSベンツを持ってる
そんな、俺が来ましてよ。。何か?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:40:00 ID:5GAPlpBU0
>413
そりゃ言えるなぁ

一昔前なら、「金無いから軽」って奴がほとんどだったろうけど
今は「コンパクトで乗りやすいから軽」って理由で乗ってる人がほとんどだろうからなぁ

免許取り立ての若僧は別として、
軽に乗ってるオッサンはセカンドカー的に軽を乗ってる人が多いよな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:40:50 ID:N2V8SUWI0
何か?
↑これ使ってる奴って減ったな〜〜
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 23:58:37 ID:nfAOe2YK0
今、軽が面白い。
燃費がいい。維持費が安い。そしてなんといっても
狭い道もすいすい、ら〜くらく。だから運転が楽しい。

バスでさえ、こんなの出たくらいだから。
http://www.hino.co.jp/j/product/bus/poncho/index.html
417413:2005/10/06(木) 00:00:41 ID:WRRFEXAy0
>>414
おーおー、そーなんだよ。。
俺の初軽はミゼット2から、こんなモンよく出したなってコトで、
衝動買いから始まった。。たしかクーラー入れて90マンちょいだったかな。。
で、ワゴンR/RRを2台乗り継いで、先日、ekスポーツに入れ替えた。。
よく走るし、結構良く出来てる。。でも、ワゴンRのエンジンだめだな。。
5000kmも走ると、プーリーあたりからキュルキュル音が出てくる。欠陥だな。
ekスポーツは、足回りとエンジンがイイ。。ワゴンRよりパワーがある。
70psくらい出てるンじゃねーか。。都内じゃ、軽が最高!!

まっ、俺の>>> ロ ー マ の 休 日 気 分 <<<なんだけどね。。


418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 11:24:45 ID:PHX4d7V10
>>417
楽しい人だね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 14:26:13 ID:F90Ib3ks0

学生のころ夙川の苦楽園に住んでいたんよ。
あの辺の住んでる人で、軽に乗ってる人を見た事無い。

やっぱ金持ちは軽には乗らないと思うぞ。
420\_____________/:2005/10/06(木) 14:38:09 ID:eQ87Z80Z0
        V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 17:13:31 ID:KjSFXcZC0
そんなに軽は悪くないでしょ?
チョイ乗りには至極便利。

長距離はきつかったが・・・



422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:13:18 ID:RlY4+3Er0
>421
俺は今度軽が納車されるけど、長距離がきついって具体的にどうきついんですか?
座ってペダル踏むだけなら、どの車も同じだと思うんですけど。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:19:08 ID:BCIJ4FRN0
>>422
超長距離だとかなり差が出るんだろうけど
長距離程度なら我慢できるお
維持費がお得
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:45:17 ID:0/Pzq4kS0
>422
腰痛くなるね。
300キロくらいで。
椅子がチープ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:52:35 ID:/BVE1a7m0
贅沢いうでない。
軽で長距離ヨユー。
レカロ入れればね・・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 22:55:29 ID:0/Pzq4kS0
レカロ入れたビートは良かったなぁ。
427\_____________/:2005/10/06(木) 23:58:15 ID:eQRnHDuG0
        V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:20:58 ID:/NJIop6R0
学生時代に友達が当時としてもかなり中古のオンボロ軽買ったので、夏休み
にその車で北海道や長崎まで泊りがけでドライブ旅行してたよ。
ドライブそのものが楽しけりゃシートがどうだとかサスやエンジンがどうだ
というのは些細なことで全く問題に感じなかったなぁ。
今時の軽自動車なんてあの時の軽に比べたらどんな長距離も楽に走れるよ。
ちなみにその時のオンボロ軽はスズキのフロンテ(2st.360cc)だった。
オーバーヒートだけは注意しながら走ってたけどね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:37:54 ID:M8+nxiMO0
2st・・・・

軽乗りってこんなんばっか。頭悪いから軽でも我慢できる(つーか我慢せざるを得ない負け惜しみ)んだなぁ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:48:24 ID:tif6HBWD0
高齢の方だと思うぞ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:00:36 ID:4xXjvX1T0
>>429
何一つ我慢できない単細胞なお前が、だからといって頭が良いという証拠も
無い訳だがなw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:32:04 ID:qrZflfm40
軽は特にアトレーみたいな
作りのが特に嫌い。

跳ねまくり
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 01:37:23 ID:g4PkKBKfO
さあさあ以前、軽乗りだった俺様が来ましたYO!ダイハツ・ミラ・4ナンバー・5MTだったYO!
これで夏はウエイク、冬はボードに行ってたYO!
税金安いし、燃費も最高でg17kmと低燃費でとても助かったYO!



でも、盗まれた…orz
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 18:43:26 ID:+y1bzj7h0
軽は税金安くて消耗品も安くて横幅が狭いから都心部では文句なし!
高速めったに乗らないし、ワゴンタイプでなければNAでもそこそこ走り燃費も良い。

だけど、黄色いナンバーつけたくない。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 19:09:05 ID:LMgU6Jxk0
>434
じゃぁ普通車乗れば良いじゃん
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 20:09:18 ID:4IoTK1WZ0
カレーが出来ました
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 20:17:46 ID:m8YbPSbY0
ハヤシライスがいいな。

食ったらヘリに乗ろう。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:22:11 ID:iuhfirru0
昔は「一度普通車に乗ったら軽には乗れない。」と言われた。
しかし現在は「一度軽に乗ったら普通車には乗れない。」となる。

どんどん上がるガソリン価格の高騰は大きい。
そして税金も払わなければならんし。
とうとう相場で130円にいってしまった。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 21:53:14 ID:f0IYZt2X0
軽だからって煽るなよ。
俺の友達、煽ってたら右翼が乗ってて人生棒に振った。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:01:33 ID:jRZ68n+h0
>>439
どうなっちゃったの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:05:45 ID:X/4xHjOf0
乗ってる人間を見てから煽ります。例えば
ワゴンR+ジャージの無精ひげでパチンコに行く途中の男とか
無職で失うものが何もないような奴は要注意。係わり合いにならない
ほうがよいでしょう。
かといって軽に乗ってる若い娘をいいカモだと思って煽ってたら
携帯のカメラでナンバー撮られて、住所調べられて彼氏のDQNが
仕返しに行くので注意。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:08:28 ID:f0IYZt2X0
>>440
ナンバーから自宅調べられてb(以下自主規制
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:17:37 ID:x0wXmGtc0
コンパクト貧乏スレでコンパクトいくらで買ったのか聞いたら完全にスルーされちゃった(^Д^)
444:2005/10/07(金) 22:30:51 ID:m8YbPSbY0
お前から書けと言ったはずだが?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 22:51:23 ID:g+2GhPPw0
今度軽に乗り換えようと思うんだが、新規格と旧規格の軽はどっちがいい?

中古でいいんだが。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:01:51 ID:LMgU6Jxk0
>445
基本的に一人乗りで荷物もそれ程積まないなら旧規格
二〜三人ぐらいで荷物もそこそこ積むなら新規格

ただし、オートマなら旧規格にシトケ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 23:50:59 ID:17EnCok1O
何故オートマなら旧規格?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 01:18:33 ID:4V3hi8720
軽なんだから、追い越し車線を
ゆっくり走るのだけはやめてくれ。
てか、おせーくせに追い越し車線走るな!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 02:04:56 ID:iyjkJ6QL0
その点に関しては同意。
でも、高速を良く使うなら軽はオススメだよ。
大体、80〜100キロあたりで走れば軽でもそこまで無理はないし
左車線をずーと一定で走っていられる。
100キロ以上の場合は、どの車線走ってても、絶対にいつかは
前に自分より遅い車両が現れる。
つまり、しょっちゅう、車線変更とかしないといけなくなりストレスが
貯まるわけ。
そして高速利用料も安いし。←これが一番


450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 02:17:05 ID:YHvDwSYB0
なぜ軽って高速料金まで安いんだろう?
まあ、うれしいことではあるけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 05:09:34 ID:B7vzREET0
軽の高速道路での制限速度が80km/hから普通車と同じ100km/hに引き上げられた
時点で軽の勝ちだと思たYO
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 07:59:24 ID:MN/4C3uv0
軽ターボで高速115km巡航OKよ。追い越し車線135kmでブチ抜きマス。。

でも、高速は5リッターのメインカーにしとくわ。。250km楽勝だし。。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 08:18:28 ID:8ET99oAx0
何で軽を100km/hに引き上げたのか疑問だ。
二輪は軽や大型貨物と違って80km/hはおかしいが。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 08:25:53 ID:/quGQm340
むしろ軽自動車は高速道路禁止でいいのにな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 08:41:31 ID:MN/4C3uv0
>>454
なしてェ〜?? 軽は、危険と隣り合わせの、日本自動車文化の原点だぞエ。
交通安全を啓蒙する、唯一のカテゴリー。。

安楽なクルマに慣れたキミは、鈍になっていないか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 08:45:25 ID:/quGQm340
単純にジャマ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 08:51:22 ID:MN/4C3uv0
>>456
軽、嫌いですか? ま、ターボ以外は話になりませんけどね。。
軽ターボって良く走るよ。。マジ。。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 08:57:38 ID:/quGQm340
勘違いした軽ターボに追い越し車線とか走られると激しくジャマです。

あれだけの量の軽自動車が高速道路にいなかったらもっと円滑に走れると思わないか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 09:05:28 ID:MN/4C3uv0
東京発の高速には、そんなに軽はイネェ〜よ。。
まして、追い越し車線にゃマズ見ないが・・・・・
っつーか、ハンパなコンパクトより速いンじゃねーかな。。軽ターボ。。

俺の場合、いかなるクルマの場合でも、ツっぱって追い越し車線にゃ居座らない。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 09:05:29 ID:5B65vULV0
軽ターボとか関係なく追い越し車線走っちゃダメだろ〜
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 09:13:12 ID:o9nhxmuG0
俺は軽に同乗したとき、軽NA車のすごさを初めて知った。
こんなにエンジンをがんばらせておいて、たったこの程度の加速なのか、と驚いた。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 12:21:55 ID:TwLHNzpM0
コピペ
452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/10/08(土) 11:23:09 ID:PhrYT9D8O
コンパクトがキライいなわけでも
軽がキライなわけでもありません

ごく一部の中身がとっても面白いので
からかって遊んでいるだけかと


まあ、熱くなるなって事だ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 12:52:18 ID:Zfq4Dzti0
D社のAは五年くらい
下回りがサビサビになるらしいぞ〜
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 13:01:26 ID:GurLlX2I0

高級車+コンパクトカー →こんなスレ見ない

普通車+コンパクトカー →こんなスレ見ない

普通車+軽 →反論してる奴

普通車 →必死で煽ってる奴

軽 →発言しない奴
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 14:10:13 ID:cqazJLTQ0
>>419

俺も夙川だよ。

確かに近所で軽に乗る人はいないな!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 14:42:55 ID:F5rtKqWdO
イマドキ軽に乗ってる奴は貧乏か?
へたなコンパクトカーより割高だって、新車にせよ中古にせよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 14:42:57 ID:xQnXJoGj0
>458
ちみみたいな暴走厨が居ない方が良いと思う
468名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/08(土) 19:48:49 ID:DUrDGg5W0
軽のターボ車って壊れやすいって聞いたけど、ほんとうかな?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 20:38:12 ID:txIM/wkz0
>>461
そらそうだ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 20:54:14 ID:dXYR9+cx0
>>468
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:35:57 ID:K/oOgb2yO
コンパクトカー・・・初期投資の安さに釣られた貧乏人

軽自動車・・・維持費の安さを考えた貧乏人
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 21:42:25 ID:rl/i3teW0
同じ貧乏人なら仲良くしようぜ。
473名無しさん:2005/10/08(土) 22:04:32 ID:lTKNaWbWO
>468
140`ぐらいで壁にぶつかればすぐ壊れる
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 22:08:00 ID:ch7RGf/90
そら当たり前。そして、軽に限った話でない。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:49:55 ID:y5crPlB20
なんでコンパクト糊はこんなに必死なんだろう
素直に軽買っとけばよかったねプププ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:51:46 ID:rl/i3teW0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/08(土) 23:57:38 ID:mN3QhViu0
>>437
どう馬鹿ハッケソ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:07:56 ID:zcMPjrVl0
>>477

そう言う貴方も、どう馬鹿ですね?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:08:25 ID:Q/JZG7wN0
軽だぁ?
小さい、小さすぎる。 はっきり言って隣に乗ってる彼女が不憫に見えて仕方ない。
てか、おめーらキンタマついてんのか? ついてんなら借金してでも彼女はイイ車に乗せてやれ。
新車で大事に乗ってしゃかりきに働いて3年たったら売れ。 また新車購入のの資金になるだろ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:08:49 ID:kxsiyH2OO
軽?狭すぎて非力で乗りたくない。コンパクト?あのナヨナヨした形に半端な大きさがいやだ。やっぱりミニバンに乗っててよかったです
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:09:42 ID:lehH4GIT0
ミニバンが非力じゃないと?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:11:00 ID:zcMPjrVl0
ミニバン乗るなら1BOXだろ!!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:17:31 ID:/hvnHuwm0
バイクにはかなわないが、幅が狭いからぶつけにくくて運転しやすい。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:24:31 ID:gWoaOnJTO
>475
ナンバーが黄色いことに対しての抵抗感。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:25:55 ID:ZcyZU/U60
家族がたくさんで乗る必然性があるミニバン海苔は問題ないと
思うけど独身者で1人で乗っているミニバン海苔は軽海苔より
痛すぎる。究極の無駄だ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:28:26 ID:gWoaOnJTO
>480
あんな貨物に乗りたがるってことは当然キミは家族持ちなわけだよね?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 00:49:51 ID:f5Fd8mA80
>>479
なんで女ごときにそんなに金を使わにゃいかんのだw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:01:53 ID:sNI4osNy0
>>487
そんな事言ってると一生彼女できなくなっちゃうぞ
軽なんか捨ててこのスレから脱出するべきだ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:04:57 ID:M/Oy0O9Y0
女なんてどうでもいい、ミラタが死ぬまで乗るぞ!
ミラタと心中だ、これが本望だw
490名無し:2005/10/09(日) 01:07:01 ID:82rxKYCZO
なら車より他の物に金掛けろよ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:11:14 ID:f5Fd8mA80
てか、ココに来てる奴らでイイ車にイイ女乗せてる奴は
いないだろw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:14:54 ID:f5Fd8mA80
いわゆる最底辺頂上決戦だもんな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:17:08 ID:c0aBCLuC0
オマエラだけだよ金ないのは

世の中の人は結構金持ってる
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 01:46:12 ID:VUZN2vBq0
コンパクトカー→流行ってる、形がいい
軽→流行ってる、安上がり、エアロバキバキ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 02:28:31 ID:O6u8FiJT0
今日、軽NAで初めて遠出します。県境の峠を無事越えられるか、
心配です。スノーシェードが、連続して続くので退避場所もろくに
ありません。

いつも、軽の後ろでイライラしているけれど、煽らないでね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 03:21:10 ID:gWoaOnJTO
>494
エアロバキバキというのは偏見ですね。
俺はエアロ巻かずにほぼノーサス積丹ですが
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 03:44:57 ID:AifRzWug0
エアロバキバキって、ミニバンじゃね。エアロバージョン好きっしょ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 05:29:55 ID:AjizRv56O
男タント(笑)
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 08:01:15 ID:G3fVsnaQ0
最近はどの車も大きくなっていくからなあ
ヴィッツもあっさり拡大路線に走ったし
きっとパッソも大きくなるよ
小さい車が好きなら軽を選ぶしかない
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:26:46 ID:U85RTpo00
運転席と助士席が、くっつきそうなのが嫌だね〜
その割りに車高はクロカン並みだったりする。

高速で横風受けると、結構やばかった〜

やっぱイラネーと決意したもんだw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:28:37 ID:G3fVsnaQ0
高速乗るなら普通車買えよ…
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 09:35:39 ID:qkTZhIJv0
私は仕事で全国を年間5万キロ走行します。独立直後は金が無く
軽バンで仕事を開始しました。いずれクラウンワゴンでも購入するつもり
でしたが、10年たって世間並みの稼ぎになりましたが現在でも軽です。
年間5万キロの殆どを有料高速道路を使用しますので、掛かる経費を考えたら
小型車や普通車に乗れなく成りました。単なるケチかもしれません。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 10:36:49 ID:ynuJG+FJ0
高速乗るなら、走りの余裕を取るか、通行料の節約を取るか…。
ということになるわけなんだな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 16:41:09 ID:w9H1IITo0
軽乗りが必死な件について
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:41:30 ID:NjBX/rmA0
>>502

現金払いなら軽が安いが・・・
ETCの各種割引使えば差は僅かですよ〜
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 17:47:17 ID:QWtYGBqe0
>>505
そうか?
差はわずかでも割合はそのままだし
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 20:21:23 ID:gWoaOnJTO
脱着が容易なタイプのETCは普通車でも軽で登録ナンタラカンタラ…という話を聞いたのですが、そんなことやってる悪人もいるんですか
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/09(日) 21:00:33 ID:wracKvB60
>>497
そうだよ、グランディスだった。

【愛車】糞明大生が人様の車をバキバキ【破壊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127722429/
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 02:21:43 ID:W3s2tQWk0
軽自動車とは・・
ビール瓶並の排気量だもの。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 09:17:03 ID:p7c0TIW4O
っていうか何乗ってても出自や血が卑しい奴は運転に出ますよ。その卑しい何かは感染するし…卑しい地区の車はヤバイの多いでしょ(笑)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 14:27:29 ID:rlcEP+5L0
ん?
俺、三万円で買った元年式のミラに乗ってる。
貧乏? ああ、そう言われれば貧乏な気もする。
気付かなかったよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:17:45 ID:bbKRfDBEO
三年前にどうせ一人で乗るんだからと思って軽にしたけど、四人で乗る機会が多くて失敗したと思ってる…。エルグランドにしとけばよかった
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 17:59:01 ID:6Ewo/c9I0
女房が乗るなら軽で十分
とはいえ偶には乗るからターボ付にしたら、150万を超えて下手なコンパクトより高くなった
結局、下取りを考えたら軽の方が安い(子供が生まれたら買い換えるつもり)と思ったが‥今は女房がぶつけない事を祈るばかり‥
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 18:03:42 ID:zfS/0nxL0
やばいなw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:45:51 ID:6DIJPMES0
軽海苔はケチケチ貧乏、普通車海苔は浪費家貧乏。
貧乏じゃないのは高級車海苔だけだべ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 00:49:38 ID:sk8B78fk0
タイトルがおかしいよ。
今時も何も昔から軽は経済車でしょ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 05:19:24 ID:jPenYtjm0
>>516がいいこと言った!
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:03:58 ID:j1kwvc0J0

軽四に乗ってる奴は、
自分が世間から貧しく思われてるのに気が付いてない!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:36:56 ID:prkrGAcq0
この前の日曜日、彼女とドライブに出掛けた。
テレビを見ながら走ってたら、”タント”のCMが流れた。

彼女「いくらこんなCMしても、軽は軽だよねぇ。こんなの買う男がいるのかな。
ところで、普通のタントと男のタントって何が違うの?」

俺「チンチンが付いてるか付いてないかの違いじゃない?」

彼女「ブーーーーーーッ!!!」

モニターに飲んでたコーヒーぶちまけやがった・・・タッチパネルの調子がおかしい・・・orz
軽を馬鹿にした祟りかな。
520\_______/:2005/10/13(木) 14:41:20 ID:uvwNpqVo0
        V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | ∴ ノ  3 .ノ  ______
    ヽ、,,     __,ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \.____|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
521(´〇`):2005/10/13(木) 14:46:44 ID:9lFSMBHeO
ふつーに軽のターボすばらしくない??おれなんか好んで買ったけどねっ(´Д`)ふつーに金ないし
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 14:55:21 ID:Yf5VXHPiO
大して金や運転技術無いのに見栄や虚栄でエセ高級車で横柄に威嚇しながら乗る方がみっともないと思うけど…
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 16:04:24 ID:RuBNY+6z0
別に貧乏人だと思われてもいいけどな俺。
実際は貧乏じゃないし、思われたからって貧乏になるわけじゃなし。
安い車に乗ってるからって貧乏だと思う方が余程…

俺の場合、親父の車に乗ってれば金持ち、自分のだと中流、共有の買い物車に乗ってると貧乏に見えることになるわけだが、
そんな基準は明らかにおかしいだろw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 17:40:50 ID:v8IGwYGM0
軽は軽に乗ってない人から見たら貧乏くさいよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:04:59 ID:wkuayvGE0
漏れ貧乏だから軽を愛してるっw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:15:14 ID:FJ6ATXYT0
↓軽糊男でしかもMTという貧乏人が集まるスレはコチラ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1129191150/l50
( ´,_ゝ`)プッ 【軽のみ所有】【男】【MT】 俺達

あー貧乏ですとも
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:15:42 ID:hbC4Bp30O
まあ、私が働いている会社の課長が軽だがやはりセダン系に乗ってほしいかな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:31:08 ID:0TAh0f+K0
車なんか月賦で買うなよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:37:14 ID:n/x0EwXOO
うちの父親も「軽なんて貧乏人が乗るもの」と同じこと言ってるが、別に軽でもいいと思う。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 18:45:14 ID:+Dwcy3Hl0
よくわからんスレだなあ。いい歳した大人同士がなに釣り合ってんだか。
金持ちの悩みも貧乏人の苦労も知らんヤツのほうが大半を占めてるでしょ。
現実なんてそんなもんだって。
中流家庭同士、ドングリの背比べで車にステータスシンボルを求める時代でもあるまい。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 19:26:39 ID:rOTD+f1k0

>>5-12でもう完膚なきまでに叩き潰された軽のオーナーのか細い声がエコー状態になっているね
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/13(木) 23:25:42 ID:6DIJPMES0
>521
軽ターボはいいよな。
R2S買ったけど、親父の3リッターのJフェリーより速かった。
下手な普通車より衝突安全性も高いし、デザインがそれ以外に気に入らんかった。
533名無し:2005/10/13(木) 23:37:49 ID:GCq8hgQEO
大事な鉄の棺桶の中で死ね
ってケンシロウも言ってるし
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 15:00:48 ID:kTITASiS0

>下手な普通車より衝突安全性も高いし

安全性は相対的に判断すべし。
自車より質量の大きな車と衝突すると、危険リスクは高くなると思わんか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 16:17:10 ID:LrI0yc6r0
>>354
そこまで言うなら運転手も含めて安全性を判断したら?

オーナーの質まで考えたらランエボとは言わんがヴィッツよりR2の方が「安全」だと思うが‥
(もちろん飛ばさない/飛ばせないから安全と言う意味)

少なくとも、保険は安いぞw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 16:27:34 ID:GHIO1wAD0
>オーナーの質まで考えたらランエボとは言わんがヴィッツよりR2の方が「安全」だと思うが‥

前々から思ってたんだがこの理屈がまったく理解できん。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:15:21 ID:GnhZCd5s0
>>536
普通自動車より軽の方が死亡率/死傷率が小さい
もちろん、同一条件(年齢、走行距離、使用目的)で軽の保険料が3割ほど安いのは、それを反映して

自動車自体はアセスの結果を見ても普通自動車が安全なのは当たり前

結局軽に乗ってる人は安全運転する人が多いと言うこと
逆に言えばトロトロ走っている人が多いと言うことだがw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:28:11 ID:AKOcLQ3p0
軽自動車 vs ビッグセダン
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 22:42:19 ID:inbPV8sn0
営業車の軽に乗ってると落ち着く。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 23:52:28 ID:pjR80wOw0
>537
トロトロでもいいから安全運転しろよ。
街中なら普通車だろうが軽だろうが、結局原付に煽られる始末なんだから。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:24:53 ID:10MloNTF0
バイク > 軽四輪 > 普通車 > スクーターおよび原チャリ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 00:29:42 ID:10MloNTF0
ミラ・パルコには、まるで水戸の御老公様のような扱いをすべきだ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 01:16:00 ID:DdhEse0L0
今、軽が壊れて軽じゃない台車に乗っているが、
加速力がなさすぎ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 04:05:06 ID:i4sEHC0X0
>>536

確かに俺も納得いかんな。
軽四乗りの詭弁だろ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 06:33:16 ID:C6wX551K0
>>537
いやいや、それだけじゃナイダロ。  >トロトロ

むしろ大した車両感覚も持ってないのに見栄だけでデカイ車乗ってる馬鹿が足引張ってる稀ガス
幅も長さも見えて無いヤシ多いよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 08:03:46 ID:qkjsOAVi0
>>544
詭弁なのは間違いないが‥
とりあえず、保険料が安いのは助かっているw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:18:46 ID:EKFB7+ue0
VIVIOがパリ北京ラリーとサファリラリーに参加したときの動画だって
ttp://zawameki.or.tp/up/src/up0912.mpg
ttp://zawameki.or.tp/up/src/up0917.wmv
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 22:51:16 ID:r37Uc4te0
この間、コンビニで会ったお兄さんに真顔で
「普通車乗らないんすか?」
と聞かれた。
「維持費高すぎで乗れませんがな」
とも答えられずに黙りこんだおいらがいた。
そういうおいらは間違いなく貧乏人。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:27:08 ID:Z/2ie3pi0
>>544
切れないハサミは手を切りにくい?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:39:50 ID:2JiNXGFA0
今ワゴンR乗ってて次もワゴンRにしようかエブリィワゴンにしようか
迷ってるんだけど、エブリィワゴンって室内の騒音レベルどう?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:42:52 ID:OLa89L5U0
真の貧乏人は車自体所有していない。




ちなみに俺がそう。
原2バイクしか持ってない。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:52:25 ID:9zpdqxUV0
>>550
ワゴンRと変わらんと思う。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:56:18 ID:OLa89L5U0
でもさ
月収2億円の鳥山明が軽自動車でそのへんウロウロしてるの見ると

超金持ちになると逆に軽自動車乗るのかな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 03:02:43 ID:2JiNXGFA0
>>552
ありがと
じゃぁエブリィワゴンかな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 03:08:58 ID:BKGMXO+Z0
むしろ軽四を新車で買えるのは裕福な家庭。
ビンボー家庭ならぜったい 「カローラにしろ!」 と怒られる。
どうがんばってもホンダフィットあたりでなきゃ許してくれない。

最近の軽四、高すぎ。そんで燃費悪すぎ。
小型車のほうが維持費安いってどーゆーことよ?
デザインといい完全に趣味車じゃん。もうカンベンして。

昔の、ほんとうに所有しやすかった軽四に戻ってください。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 04:06:06 ID:1kyhC+rz0
フィット1.3S ¥1.365.000 燃費23km
それに相当する軽
ミラV  ¥ 966.000 燃費30.5km
どうみてもフィットの方が高いし燃費も悪いじゃん。
しかも税金も高いし。冗談もカンベンしてよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 05:51:06 ID:BKGMXO+Z0
>>556
カタログデータじゃなくて実燃費な。
価格も実売価格でな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 06:00:48 ID:aXm1TxKt0
>556
フィットってどんな走り方しても20km/l行くんかいな?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 08:11:34 ID:rtRr96eo0
>>558
いかないと聞いてる。
伝え聞いた話だとそれほどは良くないらすい。
カタログ値との乖離が大き杉とも。
坂道の多いところだったからかもしれないけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 08:16:30 ID:FAuzrl8q0
普通に軽がセカンドで必須な所に住んでいるとスレタイには違和感があるなぁ〜
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 06:31:24 ID:spPzHp/z0
>>24
> いい考えが浮かんだ
> ここで議論になるモデルの条件を二つ追加すればいいんだろ
> 1 所有者は男(若い男〜おっさん)
> 2 車は軽自動車一台「のみ」
> これで論議が分散せず核心を抉り出すいいスレになるだろう
> 以上は>>1に必ず入れておけ

このスレの前提条件にはこの条件が付くようになった
覚えておけ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 06:37:25 ID:aA4V9h2A0
ポルシェ911ターボよりもミラ・パルコのほうが速いんだろ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 06:40:56 ID:1O7ONbnf0
>>562
スーチャ付きの4駆で車高下げてバネレート上げてタイヤ食いつく物にした軽なら
0-30km/hか調子良ければ60km/hくらいまでなら勝てるのかもしれない
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 08:48:29 ID:ssmGTfCH0
都内の典型的な敷地30坪に建物30坪の戸建てなんだけど
駐車スペースは縦5m50cm、横2m70cmしかなく
そのスペースに90ccスクーターと自転車2台とインプレッサを所有している
来年の3月にインプレッサが車検のため車買い換えを検討しているのだが
今度発売する三菱I、日産モコ、ホンダライフで検討しようと思う。
使用状況は月6日程度の駅までの送り迎え、週末の都内での買い物、冬の5往復程度のスキー
年間5回程度の都外への旅行で使用
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 10:46:20 ID:bwVXrgAF0
>>560
煽りだ気にするな。

ウチの実家はキャラバンとアルトを所有してたが、
親父の「軽は恥かしい」という理由だけでプリメーラに買い換えたが、
家族で出かけるときはキャラバンの方に乗るし、
近所に買い物程度でプリメーラで行くのも面倒臭い。
今ではほとんど乗って無いのに維持費だけは毎年かかる。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 12:40:37 ID:a+2IAyW80
>>564
小型車のほうがよくないかい?
567名無しさん:2005/10/17(月) 12:46:36 ID:99aM5tk0O
スキーって
ひょっとして車がすべるのか?
軽でスキー場行ける?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 13:08:17 ID:ssmGTfCH0
564ですが、日常の使い方で小型車と維持費を比較したのですが
5年間で30万円も維持費が安いのです。
それなのに、今の軽自動車の室内空間は小型車と遜色ないように思います。
三菱のIなら走行性能もよさそうですよね。ライフ、次期モコ、三菱Iのなかではどれがおすすめでしょうか
すべてターボ付のFFで、重視している点は走行性能及び乗り心地及び燃費です。
あえて軽自動車でスキーにいくのは、高速道路料金が安い。スタッドレスタイヤがやすい。大人2名なら十分の動力性能。
車重が軽い故にFFで十分滑りにくい。休日夕方上りの関越道路の殺人的な追い越し車線は利用しない。
110km程度時速で運行予定。これらにより軽自動車を検討
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 13:25:25 ID:O2X52JlbO
モコ(MRワゴン)は重いから、リッター10を切るらしいです。
ライフは町のりに特化したギアセッティングだという話をききました。

雪道ならプレオのマイルドチャージがよさそうですが、
候補の中からなら、スペック的にiがよさそうです。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 13:36:32 ID:LeoOzu030
>>568
今の軽は広くなっている分、重くなっているのでターボがないとつらいのは同意
軽ターボとコンパクトを比べると(下手すると)30万高いので微妙だが‥
ただ、5年〜7年で乗換えを考えるなら、コンパクトの下取りはビックリするほど安いので結局軽が得だと思う

ライフ、次期モコ、三菱Iの中ではライフの燃費が良いとの事なのでお勧め
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 13:47:59 ID:Mt75j3Q90
>568
スキーに行く・燃費重視なら
・NA
・マニュアル
・フルタイムじゃない四駆
じゃないかな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 15:35:21 ID:UIZKRzsc0
フルスモークの初期セルシオとかだったら新型の軽のほうが全然良いけどな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 17:22:29 ID:ssmGTfCH0
軽自動車でNAは論外
マニュアルは両足常時使うため、特にスキーなど足の疲労が大きい場合、運転中に筋肉痛
起こして危ない思いをしたので、ATしか選択できない。
スキー場までの道路で四駆で助かったのはグランデコとオリンピック道路開通前の志賀高原ぐらいかな
その他のスキー場は二駆で十分。むしろ、軽自動車の排気量を考慮して、100kg軽い2駆のほうが
燃費、軽さによるブレーキ性能の点で良いと思う。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 18:53:34 ID:xqXSyOB20
街乗り専用軽にして、スキーの時だけレンタカー
と思ったがスキー5往復に5回の旅行かぁ・・・

コンパクトの方がいいかもね、高速でも疲れ方や安定感が違う
安く済ませたいならしっかり走る軽にすればいいと思う
燃費なんて、13km/Lぐらいを超えれば大した差じゃなくなるし
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 23:58:43 ID:vbgcg+jb0
ミラ・パルコが最強に決まってるじゃないか。
ミラ・パルコの戦闘力は天下無敵。
俺がリッターバイクに乗って、ミラ・パルコと競走したら負けるだろうな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 02:15:24 ID:qpqFifEP0
>俺がリッターバイクに乗って、ミラ・パルコと競走したら負けるだろうな。

ミラ・パルコは300km/hも出るのか。
577568:2005/10/18(火) 08:50:18 ID:Ez62862v0
皆さんマジレスありがとう。
10年間インプレッサに乗っていて、一番遠くに行ったのが安比高原スキー場です。
平均すると高速で湯沢、長野程度の利用です。
1月に発売されるiとMC後のライフを事前に試乗してから購入することにします。
次期モコは外見が男性が運転するにはちょっと勇気がいるみたいなので・・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 18:47:43 ID:vH/9hqab0
たしかに男がモコなんてのれねえよな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:18:28 ID:TMWeHQ8e0
俺の股間はモコモコ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:51:46 ID:xLQYS3+50
モッコス!モッコス!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 04:52:42 ID:Imc6Rjd90

軽自動車の名前が詳しい奴は貧乏人だろ。
ある程度所得のある奴は軽の車種などわからよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 05:43:16 ID:hvkPpAQzO
車屋だから嫌でも覚えるが?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 05:46:29 ID:swnZuMOKO
でた!
前荒らしてた奴!
コイツってば、軽四軽四って、もー見る度見る度粘着でくどいのよ(苦笑
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 07:27:21 ID:HuduxSsw0
>>581
自分の場合は嫁車を何にするかで悩んで軽に詳しくなった
デザインは嫁さんに任せたが、休日は自分も乗るかもと思い試乗して結局ライフターボを選んだ
>>581は独身か?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 11:06:23 ID:t/wUkTWl0
外出用の靴やスニカーが普通車なら
軽四は御近所用のサンダルみたいなもん。
両方有ればTPO賄えるだろうけど
サンダル一足でどこにでもってのはルール違反。
てか、それで用が足りる生活ってのが貧乏臭いって事だろ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:45:50 ID:S1fnPJPd0
585は車がないと生活が出来ない田舎もん
587名無しさん:2005/10/19(水) 12:47:34 ID:VvbVVXAOO
吉野屋にベンツがとまってるのは
革靴で水まきしてるようなもんでしょ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:52:04 ID:/PrWPepa0
>>587
核心を突いてはいけない罠
ここは軽糊を貧乏人呼ばわりするスレでつよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:29:20 ID:El4Vr8ZK0
軽より安いコンパクトがあるから話がややこしい
単純に「乗り出し150万以下の車に乗っている奴は貧乏人」としたほうがいいかもw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:45:25 ID:Imc6Rjd90

軽四乗りは貧乏人。
事実を書くのは荒らしじゃないだろ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:53:58 ID:El4Vr8ZK0
素朴な疑問だが150万以上の軽を乗る輩が貧乏人とは思えんのだが‥
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:12:11 ID:S1fnPJPd0
そもそも貧乏人の定義が判らん。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:35:35 ID:t/wUkTWl0
>>587
「吉野屋は貧乏の喰いもんだから軽四が似合いだ。」
って逆説的に言ってるんだな
594名無しさん:2005/10/19(水) 14:54:15 ID:VvbVVXAOO
まあな 真の貧乏の俺はスーパーで買って自炊だが
手作りって割と贅沢だし
安い外食=吉野屋でいいだろ
595貧乏人晒し上げうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:56:45 ID:/PrWPepa0
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:02:40 ID:Imc6Rjd90
150万?あほか!
それはターボだのフル装備の軽四の事だろ?
結局それを欲しがる奴は、普通車コンプレックスがあるから必死なのよ。
「俺の車は軽四だが、そこらの安物の軽四とは違うぜ!」って、
マクロな優越感に満足したい。
一台で全て賄うから見栄を張ってしまう悲しい性なのよ。
貧乏人は、よそ行きの靴感覚で軽四を選んでる。

逆に、セカンドや下駄代わりに気楽使う車として買う奴は、
経済的及び精神的に余裕があるからミクロな見栄などどうでもいい。
使えたら何でもいのだが、軽四は眼中に無いのでベーシックコンパクトに乗る。
裕福人は、部屋履きのスリッパ感覚でコンパクトを選んでる。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:16:14 ID:El4Vr8ZK0
>>596
長文乙だが‥
150万の軽に乗っている輩より100万そこそこのコンパクトに乗っている輩の方が貧乏だろw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:10:28 ID:S1fnPJPd0
>596
何故そこまで必死なの?
599568及び577:2005/10/19(水) 17:37:07 ID:ecuyrzda0
軽自動車の購入者が貧乏人というなら不定はできないかもね。
でも本当の貧乏人なら軽自動車すら乗れないと思うのだが
ちなみに我が家庭は夫婦共働きで年収は合算して1000万円です。
最近、戸建てを購入したものですからここ数年は節約しようと思い来年軽自動車に
乗り換える予定でいます。こんな私は皆さんの言う貧乏人なんでしょうねきっと。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 17:53:43 ID:CGNcgUwrO
俺はコンパクトカーよりコンパクトな車に乗りたいと思ったら
軽自動車しかなかった。
まあ、俺が貧乏人なのには変わりないが。

そういう人間も結構いるんでない?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:28:14 ID:rtk/BtF30
中古の軽ターボに乗っている。
年式も距離もいっているので買って日が浅いけど不具合だらけ。
そういう車を買うぐらいだから当然のように貧乏なのでいっぺんには直せない。
しかたないから毎月少しずつ手を入れている。
今月はエンジンオイルを替えて来月はタイヤを交換しようとか。
はあ、貧しいなあ。
でも交換したりで良くなっていくのはけっこういい気持ち。

金持ちになればきっと新車で普通車をセカンドやサードとして買うのだろうけどね。
軽はいつまでもファースト。
軽こそが原点だから。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 19:30:55 ID:uO2iKLq90
>>599
夫婦合わせて1000万っていうのが自慢だと思ってて、それを嫌味っぽく言いたいのか・・・??

>>600
満足してる軽乗り・満足しているコンパクト乗り=勝ち組
コンパクト叩きに必死な軽乗り=負け組
軽叩きに必死なコンパクト乗り=阿呆
精神的な満足度で、な
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 20:41:41 ID:wzq12UHV0
602はかわいそうですね。他人の悲観をしていると誰も相手にされないよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:05:52 ID:4zJTd7/T0
悲観?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:11:46 ID:1W99S5VG0
ま、軽=貧乏という図式はどうかと思うが。
金なくて軽もいれば、金あっても軽がいるわけ。
それぞれいいとこあるし好きな車乗ればいいんでね?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:20:23 ID:7JYBP+Tx0
軽に乗って耐えられる体力と耳が
もう無いです。はっきり言って
恐ろしくて乗れん
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:24:09 ID:7bdAa1d8O
そろそろ軽とか普通車の概念捨てたら?自分の等身大で車選び出来る環境にならないかな?何もクルマなんかでその人の尺度を計るものでもないしさ。さすが島国日本!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:26:19 ID:+iiUGuMT0
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/16(日) 15:12:05 ID:MD3vNcCP0
ただ、ホテルでの車の格式は世間一般での車の格式と一緒だろ。
そういえば軽メーカー(ダイハツだっけ)の開発主任が軽は自動車のヒエラルキーの
最下層と認めていたよな。前々スレ位であったけど
609はるまん:2005/10/19(水) 22:28:13 ID:tPUrI5q10
軽だから貧乏だとかいってるが、そんなこというやつの貧しい心なんとかしろ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 22:34:41 ID:HuduxSsw0
>>596
実際は軽乗りのほとんど(3/4)は家族で2台目として購入しているのが現実
それに、セカンドや足代わりに使うのにもかかわらず軽四は眼中にないって‥
そこまでして軽に乗りたくないのは軽にトラウマでもあるのか?

セカンドカーは軽を選択するのが普通だぞw(むしろセカンドでベーシックコンパクトを選択するほうが変)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:00:41 ID:t/wUkTWl0
公道で軽に乗ってて何の惨めさも感じないなんて
ここは人間の出来た方ばかりですね。
私は弱輩なのであの惨めさに耐えられません
たぶんこれからもずっと耐えられないと思います。
老人になったら悟りがひらけて軽四でも平気な出来た人間なれるのでしょうか?
もともと人間の出来が良く無いでしょう、普通車乗りつづけます。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:01:36 ID:PZqBNH1G0
よくセカンドカーとか言ってるけど、どういう風に使い分けてんの?
要は嫁さん用?
それともファーストは鑑賞用?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:16:31 ID:DKpGsOAY0
ファーストは最近はゴルフに行くときしか使ってないなあ。
まあたまにはエンジンかけなきゃいけないのでチョイ乗りに使うことはあるけど
いつもは車庫でカバー掛かったまま眠っていただいてる。
セカンドのコンパクトもサードの軽の後ろにあるので出すのがめんどくさくて
こちらもほとんど眠っていただいて長距離以外はサードの軽で十分間に合ってる。
真面目な話セカンドのコンパクトが一番使ってないのでこれはそろそろ手放そうかと思う。
ファーストに公用でも恥ずかしくない車を持ってれば普段の足車は軽で十分。
でも持ってみればわかると思うけど一人で車三台はまるで必要ないし使いきれないね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:27:33 ID:Un8W7J/60
>>612
ファースト … いっぱい運ぶ
セカンド … 少し運ぶ

エンジンの性格が違うと楽しい
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:32:13 ID:bG9M6FbyO
みんななにを威張っているんだ
俺こそが真の貧乏人だ

だれにも譲らんゾ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:34:58 ID:q6Ikqk3f0
フェラ乗りのホームレス
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:36:00 ID:Un8W7J/60
>>616
車に住んでるんですか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:39:12 ID:vng0LB3B0
セカンドを持つってぜいたくだな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 23:54:47 ID:78aNYmN90
>>568
今日、ニッポン放送のテリー伊藤のってけラジオという番組で
自動車評論家でもあるテリー伊藤が今春発売される、
三菱自動車の軽「i」について語ってたけど
「この車なかなかいいな〜、今現在軽自動車購入される方、
もうちょっと待ってた方がいいかもしれない」と絶賛してたよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 00:17:16 ID:nwItidsCP
>>618

613がいっているが、地方へ行けばそれが普通だよな。セカンドが贅沢ってあり得ない。
父ちゃん、母ちゃん、息子(娘)っていれば、普通に3台くらいは家にあるぞ。
そうすれば1台くらいは軽があるもの。

このスレには、都会の人間しかいないのか?
俺は東京に住んで10数年になる地方出身者だが、日に日に都会暮らしの貧しさが気になる。
都会で2台は確かにキツいが、車の維持費より駐車場などの土地の方が問題だよな。
地方なら家の敷地に十分止められるがね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 01:07:29 ID:FwHllLvd0
通勤とスキー場行くためにセカンド持ってるけど
一台で全てをこなす事のほうが逆に贅沢だったりするんだよな。
ファーストはセカンドの2倍燃料食うし、スタッドレス代なんて4倍以上違う。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 05:11:49 ID:cIwd4+pCO
精一杯背伸びしてローンで買ったファーストカーのコンパクト乗りと、普通車と現行軽の二台体制の軽乗りが居るとしよう。
貧富の差が激しいな。とてもとても車で金持ちか貧乏かなんて判断出来ません。
それと、僕ならセカンドは絶対に軽です。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 06:37:04 ID:s8Dhvh6eO
>>619
東京モーターショォでの画像見る限りの感想だが、
運転席からの視界は悪そうな。
両斜め前方の小窓?はいらんやろ〜
まぁ実売となるとアソコは改善されるかもしれんが
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 06:48:27 ID:Zrfz1ZBBO
>>621
それは贅沢ではなくて、ただの馬鹿
どこ行くのにもミニバン乗ってる近所の土方と同じだな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 07:09:04 ID:10nmK7dc0
>>611
何に乗っているか判らんがコンビニやビデオレンタルを返しに行くのに普通車で行くのか?
それよりは、近場の足=軽、遠出/多人数=普通車と使い分けたほうが便利だと思うぞ

田舎で結婚していると家族で2台がデフォになるので、必然的に上記の使い分けになるわけだが
1台は軽があれば何かと便利だぞ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 07:46:43 ID:onuz+i6QO
>>611
セカンドに持つのも駄目なの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 09:09:27 ID:M+/rJ0DF0
>>612
自分の場合
・普通自動車=ファースト=通勤車
・軽=セカンド=嫁車
という認識

中にはそれでは嫁さんのファーストだからセカンドでないという人もいるが見解の相違かと
奮発して軽ターボにしたが、街乗りの足代わりには取り回しがいいので重宝している
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 12:04:10 ID:aiPh4biQO
ブッチャケもうマイカーなんていらないわ(笑)週末ドライバーだからレンタカーで充分。いろんな車乗れるし。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:07:52 ID:mCUomwll0
嫁->BMW740 (中古で200マンエソで買ってきた)
俺->ホンダモコ。

なにか間違ってる。
「小さい車こわーい」だとさ。ああ のっとけよ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:28:37 ID:wcTbkBEYO
>629
ぶつかる気満々の嫁の方がこわいぞ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:41:34 ID:0OkPYQSh0
車の排気量ごときで優越感にひたる精神が、貧乏くさい。
余裕ないってかんじ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:28:45 ID:dERARgl90
ホンダモコだって
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:30:17 ID:4m6MjGaO0
軽だろうがコンパクトだろうが満足して買ったのなら気にしなくて良いと確かに思う。

貧乏臭いのは何が何でも軽が維持費が安い!と言い張っている一部の人間ではなかろうか?

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:33:03 ID:wcTbkBEYO
ものすごい遠出しまくるなら、インサイトが一番維持費安いんじやねぇ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 14:49:33 ID:jHf6vtKK0
金持ち/車好き=普通車(新)=天性の金持ち
金持ち/車興味無し=軽(新)=ケチな金持ち
貧乏人/車好き=普通車(古)=貧乏から抜け出せない貧乏人
貧乏人/車興味無し=軽(古)=とにかく車がいる貧乏人


底辺=原チャリ族=夢を追い続けます
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:47:14 ID:LQ2ZdX5y0
スーパーカブ90ccが一番燃費いいよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 18:53:15 ID:JKXEGiC90
モコってホンダじゃなくて日産じゃねぇか?MRワゴンっぽいやつ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 19:35:44 ID:p+6PVvB+0
>>622
とにかく安いのしか無理だから軽NAでローン組んだという奴と
ファーストでBMW5シリーズ持っててセカンドはMINIに乗ってるという奴
明らかに後者のほうが金持ちだ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 20:07:28 ID:10nmK7dc0
>>622>>638のどちらが現実的かと考えたら>>622だと思うが‥
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 20:19:04 ID:Bs3R//nf0
ホンダモコ(笑)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 20:40:42 ID:xm7sN/4O0
貧乏と煽られ必死に否定する貧乏人か・・・・・悲しいな、軽海苔は。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:14:28 ID:2Cs6FRuTO
あーあ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:27:52 ID:0OkPYQSh0
車は飾りものじゃないので、自分の使い方に合った物を選ぶ。
例えば大排気量のセダンなんて、俺にとっては大型液晶テレビと同じくらい必要ないんだが…。

車がステイタスみたいに言う人って、自意識過剰なのか企業に洗脳されてるのか…。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:54:49 ID:W1CmeaZ/0
>車がステイタスみたいに言う人
が自慢する車って、車に興味の無い人間から見ると、
おじいちゃんが自慢する盆栽と同等なんだよなぁ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 00:47:36 ID:RyHNve+T0
http://www.carview.co.jp/tms/2005/take_car/mitsubishi_i/default.asp?p=4
アイ。最大の特徴は、3気筒MIVECエンジンを後輪車軸の少し前方に搭載したMRというレイアウト。
さらに太いフレーム状のチューブがレースマシンのシャシーのようにアンダーボディに組まれていて、モノコックながらフレーム構造のような強度も持たされているという。
見るからにボディ上屋の設計自由度が高そうで、SUVやスポーツカーなど、様々な車種への展開もあり得る。
繭をイメージしたというワンモーションフォルムは、エンジンルームがないためキャビン部分が極端に前進し、余剰分は後席空間の余裕にあてられている。
従来のエンジンルームを全てクラッシャブルゾーンに使うことで、衝突安全性もFFより有利、小回りも効くし、SUVに発展させたときにホイールハウスを大きくしやすいなどメリットは多いという。
こうした独自のパッケージに挑戦するあたりに、急速に復活しつつある三菱のエネルギーを感じた。価格は未発表ながら、ライバルメーカーのプレミアム軽と同等とのこと。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 01:13:12 ID:FbtBm+ex0
貧乏うんぬんより燃費や耐久性でもコンパクトが有利なんじゃないか。
車両価格もあんまり変わらんし、新規格で大きく重くなって、それをひっぱる為に
回転数を高くしたりターボ付けたりしてるから軽の実質燃費はそんなに良くない。
常用回転数も高いから高速でうるさいし。回転数が高いから耐久性が低いのか、
10万キロでエンジンが白煙でるのも多いし。自動車税が安い以外、今では軽のメリットは
あまりない。トータルで安くしたい場合は1.0〜1.5位の車が一番いい。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 02:00:50 ID:rD6kk1yQ0
>646
ミラとかR2とかは軽くて燃費いいから一概には言えないな。
ちゃんとメンテすれば、軽も普通車も変わりないし。
まあ、最近のニーズからしてデカイ軽は多いから、
そんなのは少数派になるんだろうな。

トータルで安くしたいなら、しっかりした軽に乗れと。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 02:06:41 ID:haCXbXvz0
>>646
車の出来や付加価値など総合的に判断するなら、普通車コンパクト>軽四。
こんなこと小学生に聞いてもそういうだろ

税金安いやら下取り高いやら高速安いやらの本音を
車庫が狭い小さいことは便利だとかの体裁で自己弁護して
挙げ句の果てには金持ちだが軽四に乗ってるなどとワラカス軽四乗りが

しみったれてて寺ワロス

649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 02:09:29 ID:93R69zHV0
>>648
軽のメリットが具体的で分かりやすいね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 02:16:15 ID:haCXbXvz0
>>647
> トータルで安くしたいなら、しっかりした軽に乗れと。

しっかりした軽  ワロスワロス WWWWW
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 12:46:21 ID:Yzb4mZkF0
>>648
じゃあなんでコンパクト乗りはもっと大きいの買わないの?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 16:19:31 ID:cGzgdWjYO
>>651
買えないの。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:39:16 ID:mxar7K1c0
モノを判断する頭があるから
小さな車が必要って環境でも
普通車コンパクトでどどまってるんだろ。
目先の金に目がくらんで軽四選ぶやつは世の中怖いもん無しだな
安けりゃなんでも有りか
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:54:33 ID:Yzb4mZkF0
正直どっちの勝ちでもいいんだが、↑こういうベタな煽りを見てるとコンパクト海苔必死だなと思う
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:12:59 ID:MwgBfGK1O
>>653はモノを判断する頭を持ち合わせていないようで
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 18:17:33 ID:Yzb4mZkF0
こういうヤツはステーキ屋に行くと
ステーキは大きい方がえらい!!
とか言って安いランプ肉の400グラムとか食べちゃうんだろうな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 19:00:36 ID:mxar7K1c0
ハイハイ
いいから軽四なんぞねえチャンやおばはんにまかせとけよ
俺はやるって言われてもいらんわ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 19:02:14 ID:RyHNve+T0
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:18:18 ID:mllulZD50
>>656
かわいそうだ
とてもかわいそうだ
はげしくかわいそうに
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 20:27:45 ID:DVQViP2Y0
>>653
60歳超くらいの男性はよくこんなこと言うよね。車もバイクも大きければ大きいほどいいとか真顔で言ってる。
「大きいことはいいことだ」なんて価値観、前世紀の遺物じゃないの?

あと軽に対する認識が、360しーしー時代から進歩してないような奴いるね。
100`でるの?とかいってる。100`出ないっていつの軽の話よ?
技術は進んでますよー。頭も進めましょうね。

で、何をどう判断してチビ普通車に「とどまってる」の?
排気量以外の違いを明確に説明せよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 21:26:04 ID:MwgBfGK1O
>>657
誰もあげるなんて言ってないよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:06:54 ID:B9qS8oJU0
くれるんだったら俺がもらう。(可動車に限るが)

軽トラなら実用車として、それ以外ならバイクの頭金として、
活躍してくれそう。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 22:38:55 ID:mxar7K1c0
>>660
一言でレスしてやる

「そういう事は軽1台所有者しか吐けない言葉だな」
664660:2005/10/21(金) 22:54:18 ID:DVQViP2Y0
>>663
目的別に3台持ってる者の言葉です。バイクもあるよ。
逆に言うが、色んな車乗ったことない奴が排気量とか一元的なことで車を評価するんじゃないかな。

違いを説明しないのは、知らないから?
665名無しさん:2005/10/21(金) 23:47:34 ID:8XdPtYYiO
居るねえ
携帯買いに行くと
「こんな小さな物が3万もするのか!?」
とか言ってるおっさん



まあ、うち伯父なんだが
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 23:54:26 ID:erfXMgnCO
デかい車でしんどそうに狭い道とりまわしてるのを横目に軽自動車で鼻唄混じりで走れる優越感。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 00:58:00 ID:CeLLQRRS0
痛いな〜

静観してたが痛すぎるぞ〜 ここ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 02:23:16 ID:nuOvfCVY0
まず新規格の軽のボディから考えて660ccは不足していて1000ccくらいが妥当らしい。
でもボディの大きさだけが大きくなって排気量の規格は660のままだからエンジンの負荷が
大きくなるので燃費があまり良くない。現行のムーヴとかでも実質リッター12キロ位で
カタログスペックとはひらきがある。一方、ビッツやフィットが実質リッター18キロぐらい
いくし高速での余裕や静粛性も優れる。車両価格も100万付近のリッターカーより高い軽は
いくらでもある。つまり遠出や高速には使用せず100万以下の安い軽を買うという限定的な
使用条件以外ではむしろ高くつき損である。本当に安く得したいならリッターカーである。
あと大きな2.0以上の車はもちろん高くつく、静粛性、快適性、質感、動力性能はもちろん
いいが・・。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 08:03:55 ID:yr+SNjNF0
なら安あがり軽が特でしょ。
貧乏人でも新車が買え、維持費が安いのは軽でしょ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 08:24:27 ID:1BZcB1arO
維持費が安いのは軽であるが、軽=貧乏人とは限らないのであります。
むしろ、車に金をかけない軽コンパクト乗りは金持ちに見える。
と、ゆとりのある一般人は発言しますがね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 08:44:14 ID:8TKz0QaI0
私の勝手な思いでは、自動車税を1.3NAまでを軽自動車とし1.3〜2.0まで
(ターボは1.6迄)を現行小型車、2.0以上は1cc当り100円徴収
単なる実用自家用車として考えれば2.0cc有れば必要にして十分と
思いますが。
それ以上の排気量は余裕部分の贅沢品なのでどうしても乗りたい
それなり税金を払って下さい。地球環境やエコ的にもその方が
いいと思います。でも大手自動車メーカーの圧力で到底無理と
思いますが、
年収1千万以上ある人なら、年間40〜50万位の自動車税くらい屁でも無いと
思いますが。
またDQNなハイソカー乗りも一気に減ると思います。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 09:01:45 ID:yr+SNjNF0
年間50万円の自動車税なんて無いでしょw
それに年収1千万以上あっても新築購入直後で住宅ローン5000万を抱えている人は住宅ローン返済を優先するのと
使用状況を考えて軽自動車にするのは賢明な選択であると思えますよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 09:09:21 ID:yr+SNjNF0
個人的な意見ですが、地球環境を考慮する人はハイブリッドを購入されればいいのではないでしょうか。
標準的な走行距離月千キロ以内を想定し、新車購入時の乗り出し価格と5年間の走行維持費の総支払額で比較すると
一番安上がりなのは軽自動車ですよね。
上を見れば切りがないですが、私は、今の時点で必要最低限スペックでコストのかからない車が、軽自動車です。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 10:17:33 ID:dlEeIZ8s0
>>663 >>672
軽乗りって痛いよな、こいつらみてたらマジそう思う・・・

>>673
燃費の差を考えれば軽とコンパクトあんまり差がなかった気がするんだが
スペック的にはコンパクト>軽ははっきりしてるし、軽が良い買い物とは言い切れないでしょ。
>>668が言うように、コストパフォーマンスで考えるとコンパクトがいいんジャマイカ?特にデミオとかCP最強w
軽を作るメーカーが少ないってのがなによりの証拠だと思うよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 10:30:09 ID:tY1jcYeK0
昨日の深夜、ワゴンRと低年式軽が仲良く、夜間走行禁止の道路からでてきて
ちんたら走って大渋滞を作ってくれました。
軽乗りは常識がなく自己中な運転する奴がおおいね。
あ、全ては貧乏が原因かw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 11:11:57 ID:cNQSQlYlO
スーパーで働いている俺がいる訳だが。
賞味期限ギリギリの割引商品をまとめ買いする客(無かったら何も買わずに帰る)は
ボロいワゴンRに乗ってくる。
店の前に落ちてた袋を拾ってマイバッグにしてた時もある
(マイバッグ持参のお客様は割引ポイントがある)

恥ずかしながら俺も軽海苔だが、間違い無い。 
軽海苔は貧乏だ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 11:14:44 ID:JQw3J6ra0
>>676
確定的な証拠だな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 12:01:09 ID:klvMKK+30
おまいら、小さくて取り回しし易い、金銭的理由で小型や軽選んだんじゃないのか?
見栄や走行性能で選んだわけじゃないだろ
割り切って買ってる奴らが実は劣等感の塊だったなんて悲しすぎるぞ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 12:21:00 ID:1pCWJaQ40
>>675
保険関係の仕事してるが事故率高いのはスポーツカーもそうだけど意外と若い男性所有の軽やコンパクトカーなんだよ 
やっぱ貧乏が原因か
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 12:45:22 ID:HH6/I828O
俺の軽はあんまり小回りしないぞ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 13:35:18 ID:xAWERHtD0
事故率高いのは若い男性だからだろ?
若い男性にはそんなに大金持ちや家族持ちはいないだろうから
乗ってるのは軽やコンパクトって事じゃないの
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 14:31:17 ID:HH6/I828O
若い男性狙ってカマ掘って来るんだろ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:17:26 ID:yr+SNjNF0
後ろのフェラーリーが前の信号が赤なのに煽ってきたのでちょっとブレーキ踏んでみました。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 15:19:16 ID:JQw3J6ra0
>>683
キモいフェラーリ乗りだこと
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 16:06:29 ID:1pCWJaQ40
>>681
2〜4リッタークラス所有してる若い男性(18〜29歳)事故率低いんだ※スポーツカー除く
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 22:54:02 ID:JhDu6BNEO
だからさぁ
ネタぎれなんだよ
まず貧乏の基準をきめようよ
え−? 乗ってる車が基準だって−?
じゃあどうすりゃいいのさ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:00:47 ID:yqo0qzyg0
普通自動車から軽自動車に買い換える世帯所得1000万円の私が来ましたよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:05:36 ID:CIdsc2g70
こういう所得とか年収とか生生しい話しを(たかが2chでも)得意げにするセンスが
軽四に乗る人ってイメージだね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:10:58 ID:y2Kn/2Re0
2chに張り付く人は社会的に負け組みといわれる層が憂さ晴らしに書き込むケースが圧倒的に多いからな
このスレに張り付く人はそういう人の割合が極端に高いということで・・・・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:19:18 ID:JhDu6BNEO
つまり 誰もが ゙自分は貧乏じゃない゙
って おもっているところが
おめでたい わけだね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:21:25 ID:mjxo6IV80
「イマドキ」ってタイトル合わないよねぇ。
昔だったら軽と普通車じゃ燃費が明らかに軽のが良かったけど、
最近はフィットとか燃費いいから総合的な維持費が変わらなくなってるし。
現代で普通だの軽だのだけで貧乏呼ばわりするのは古い考えだと思う。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:22:58 ID:EHbhEgS50
コンパクト、軽、バイク所有の貧乏人の俺がやって来ました。

維持が大変。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:30:43 ID:1BZcB1arO
赤の他人を金持ちか貧乏か解らないじゃん、実際!
決定的な貧乏人が解る場所行けば解るよ。
サラ金ATM前とか。俺の近所に洗車場に隣接してATMがある。普通車乗りが圧倒的に貧乏人なんだよ。実際w
サラにまで手出してるって事は、貯金ゼロ借金まみれなんだよね。そんな自己破産寸前な奴らの殆どが、普通車乗ってるのが現実なんだよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:39:29 ID:1BZcB1arO
そんな哀れな野郎が、現実逃避したいがために、軽を叩いて喜んでるんだろうと、納得。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:41:15 ID:EHbhEgS50
自演じゃないよね?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:41:59 ID:XnE+xIphO
軽自動車が嫌なら、原付きバイクに乗れば解決する。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:42:19 ID:CIdsc2g70
軽クオリティだからな、つっこんでやるな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:44:39 ID:XRroJhlvO
誰が貧乏だろうがどうでもいいが、確かに軽海苔が貧乏とは限らないよな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/22(土) 23:45:33 ID:CIdsc2g70
性格的に「しみったれてる」とは言える
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 00:08:15 ID:YZ2f1x4g0
性・・・ 勃起した。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 05:29:56 ID:2jswziCkO
ネットで軽乗りを貧乏人扱いして喜んでる奴の経済状況なんか、たかがしれてるんだよ!しみったれw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 05:59:08 ID:xrQCgXZs0
軽自動車どころか車自体持ってない。
なんか超負債って感じで所有したくないんだけど。。。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 09:24:00 ID:/78KiIYy0
貧乏なのが恥ずかしくて反応するんじゃない
貧乏人に貧乏と言われるのが許せないだけだ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 19:15:45 ID:KhAWgNDI0
>>703
おれは貧乏なやつが軽四乗ってるのは何とも思わんし何も言わん
軽四のって爪に火をともすように小金を溜めて
どうだ金持ちだろと優越感丸出しで書き込むしみったれの勘違いを叩いてるだけ
どうせ田舎の公務員とかそんなもんだろうけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 20:02:31 ID:6Nd3MqT00
>>704
「軽四乗りはセカンドだ、ファーストには高級車だ!」
って妄想ばっかやってる奴キモイよなw
現実ミロってんだよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 20:49:27 ID:7bvTkFlzO
>>705
コンパクト1台乙
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 21:51:13 ID:2jswziCkO
軽乗りの殆どが、車に興味無い奴かセカンドだって事お忘れなく。精一杯見栄張ったコンパクト一台体制のお前とは、随分差があるなw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 22:02:20 ID:6Nd3MqT00
軽をセカンドにしてる富裕層
軽を足代わりにしてるオバハン

どっちも2chでこんなに必死になるわけねえだろw
ここにきてるような軽ノリってどうせほとんど軽一台だろ?身分相応でいいと思うよw
ごく一部を引き合いに出して「軽乗り=セカンド持ち」って妄想するのいい加減やめたら?
そういう人間も一部には居るだろうが、大部分の軽は・・・まぁ、お前らのような奴らだよ。自分の預金残高知ってるだろ?w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 22:39:55 ID:mYyPQSP/0
貧乏人だから安い軽じゃなきゃ改造費100万もつぎ込めない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 22:51:13 ID:hqG9nEN30
そもそも境界線がおかしい。
2リッター以下に乗ってるやつは貧乏なんだよ!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 23:42:38 ID:uN9mCDf90
↑今時は2Lだって貧乏人じゃん。
 最低でも3.5L以上は乗っていないと目くそ鼻くそ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 23:52:07 ID:nDhTNTrp0
それ、なんていうトラック?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:17:26 ID:wRsnRym40
どう言う基準で自分が裕福と勘違いしてるかしらんが
軽買った時点でアウトだから、
どう取り繕っても維持費やら下取りやらしみったれ根性が黄色いナンバーの裏に透けて見えてるっしょ
しきりにコンパクト、コンパクトってバカにしてるけど
BMもMBもαもフランスものもコンパクトあるから、女の子乗ってるし
横に並ばれてもこんなに威張ってるんかね、「実は預金いくらあるとか」って?w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:19:57 ID:Tg3C9xfJ0
>>712
外車のスポーツカーなんか腐る程あるだろ
8Lとか
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 00:55:15 ID:wRsnRym40
上から下までユニクロで揃えてファッション全てを語ってる様なもんだろ

安いし、そこそこのお洒落は出来るし、素材もそう悪く無い。と思う
これで十分、ブランドものなんか着るやつの気が知れない、一緒だろ所詮
おれは人と同じは嫌だからワッペン貼ったり改造してる、田舎じゃファッションリーダーだ。
デザイナー系が好きで実は普段着とか人には言ってるけど財布だけだし、ほとんどユニクロしか持って無いからどこにでもこれでいく。
おれの生活圏内はこれで恥じかく事は無いし
ま、女もおれと同じだな
GAP(コンパクト)?ダッセー
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:05:20 ID:BMSo7620O
車に興味無い軽乗り相手にムキになるな。
車好きなのにコンパクトしか乗れないからってひがむなよな、まったくw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:12:03 ID:vteX7lDh0
ウチの実家は、BMWのM5とベンツのEとR2がある。

で、みんなR2ばっかり使ってるw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:28:14 ID:JLZGNN4yO
軽なら一括でかえるけどあなた達みたいに金持ちじゃないから 借金したくないもん
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:39:52 ID:Tg3C9xfJ0
>>718
だから素直に認めろって言ってんじゃん(^ω^;)
ネカマが金持ってるとは思えない
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 01:52:20 ID:E/x18+nO0
前から思ってたんだが、なんでここの軽乗り貧乏人共は軽乗り叩きの奴(例えば俺)に
対して>>706のようにコンパクト乗りだと決めてんの?wそこが不思議。コンパクト以上
ともなると次元がかけ離れるのか?w

見てて腹立つ。てか見飽きたー、それしか言い返せないのか?いい加減貧乏だし
お金もったいないから軽です。って認めろ!
そうすりゃ世間も同情してお世辞にでも「それが利口で賢いよ」と言ってくれるぞw
お前等実際もっと良い車乗りたいんだろ?な?貧乏さん達よー

>>718
まぁ実際、借金出来れば出来る奴程金持ちって訳だからな。
お前みたいに貧しい奴はコツコツ貯めて一括で買うのがいい。何買うにしても
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 02:03:22 ID:E/x18+nO0
>>708
ここで必死に足掻いてる住人はhttp://www.autoklein.com/index.html←こーゆう奴等っぽい
軽に全てを注ぎ込んでるだから反論し、怒るのも無理はない。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 02:06:11 ID:dZa4AetSO
もちつけ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 02:11:15 ID:DVs8953q0
>717
意外とそんなもんでしょ。友達のとこもS600とFitとインプレッサだけど
みんなFit乗っているって。自分もジムニーばっかり乗ってる。
もうそれ一台で良いじゃないかと。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 02:13:26 ID:E/x18+nO0
>>723
そいつ凄い車の選び方だな。センスいいなw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 02:27:51 ID:vteX7lDh0
>>723
なんか色々ゴチャゴチャ考えて車買うんだけど

結局
とりあえず近所のスーパー用にと買った軽自動車ばかり使っちゃうんだよな

軽自動車は偉大だね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 02:31:39 ID:KG63umep0
女の軽乗りは良いのかしら?
わたくしお金に苦労してないけど軽に乗ってますわ。
車には興味無いのだけど、買うときは300マソくらいの一括で買いたいとも思ったわ。
でも軽を買ったの。
理由がありますの。
運転下手糞ですの。車庫入れとか狭い道とかもう大変。
だから遠慮しながら走ってますから宜しくねと軽でアピールしてるのよ。

ま、マジな話、彼氏がデートで軽に乗ってきたらさすがにアレだわね。
軽って女性用に作られてますものね。
でもカコイイ車でも中古で任意保険にも入ってないような男は軽乗り以下のチンカスね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 02:37:38 ID:M97Xe/S9O
通勤用に軽のコペンは楽しくていいよ。普段の足には便利で面白い。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 03:41:54 ID:pR9/gO6V0
車に興味ない定年過ぎた年配の方は別に軽乗っててもいいんじゃね?

もっとも、実家のオヤジには次コンパクト買わせるが・・・


トッポなんて事故ったら危険極まりないでっせダディ・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 05:48:17 ID:BMSo7620O
軽一台買える貯金が無い奴がいるとしよう。そいつはどうしても車が必要。
車乗るにはローンしかない。
どうせローン組むなら、軽じゃなく普通車だよな。
ここで軽叩いて喜んでる奴は、ローンの無い軽乗りを妬んでの書き込みと思われる。
それに、サラ金利用者の95%が普通車乗り、というデータがあるw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 07:19:04 ID:oj65ZpsOO
>>720
高級車乗りの奴が粘着して軽叩きなんかしないでしょ。粘着してる奴は、軽と同程度のコンパクト厨と決まってるんだよ
前から思ってたって事は、長く粘着してんだろ。相当、軽にコンプを持っているのかしら
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 10:13:57 ID:0CBN6YMT0
田舎に住んでいると、普通に1台/人が必要になる。
結婚していると、嫁車が必要になるわけだが、家族で2台目だと維持費が安い軽が合理的
ターボ付にしたらそれなりに走るし、何と言っても取りまわしが楽

ここで軽を叩いている連中は独身?都内在住か?結婚したら嫁車はどうするつもりなのだろうか‥
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 14:11:11 ID:97wgsOng0
ここの住民は金持ちか貧乏かしらんが、みんな心は貧しいな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 14:14:33 ID:baVE5XaXO
不況だからね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 14:43:15 ID:03YkVaFJ0
>>731
なんで嫁のファーストカーの話が出てくるんだ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 15:50:19 ID:wRsnRym40
>>732
ここはそういうスレなんで
高いとこからレスするのが気持ちいいんだろうけど
勘違いだなおまえ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:22:04 ID:m8kRrsPi0
>>731
嫁のファーストカーは軽自動車が定番
自分車がセダン(1ボックスでもいいが)として、嫁車も普通自動車だと使い勝手が悪い
奮発して軽ターボにでもすれば街乗り最強
むしろ嫁車が普通自動車(コンパクトでも)は滑稽w
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:26:41 ID:hi5MASxG0
>>720
何が「良い車」かは人それぞれ好みがあるだろ。
乗り物の場合は大は小を兼ねない。
俺にとって車は「便利な道具」または「おもちゃ」なので、軽も選択肢に入る。

軽だからって理由だけでとやかく言う人は、自分の車選びに根拠はあるのか?
女受けとかはなしでね。チャームポイント=車 なんて聞いてて悲しくなるから。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:41:46 ID:E/x18+nO0
↑はぁ・・・また出てきた。(可哀想な貧乏さんが
だから一度でいいから軽やコンパクト以上の、まぁそこそこの車乗ってみろって
少なくとも軽をメインに買い替えなんてあり得なくなるから(これ絶対!!

どこがどーとかじゃなくどんだけ我慢してもコンパクトが限界になるだろうから
軽メインの奴はよく取り回しがいいから軽だ!とか言うけど・・・それ以外、一点たりとも
勝らない軽が好いのか?そんなに軽乗りはUターンするのか?
・・・維持費安いからだろ?金に余裕ないからだろ?
軽を近所買い物専用車とかにしてんならまだしも・・・

>>730
ついでに一言。
極論ばっか言うなアホが。お前の中では軽以外、高級車しかないのか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:46:41 ID:hi5MASxG0
>>738
2.5リッターのセダン持ってますが?
「軽も選択肢」って言ってるだろ。軽しか乗りませんなんて言ってないんだが。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:48:58 ID:Tg3C9xfJ0
>>738=>>739
高度な自演乙
でも軽糊は貧乏と言う事実に変わりはない
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 21:49:39 ID:L1GvgKMY0
>>738
お前の言うとおり
軽を近所買い物専用車にしてんだよ
お前は一台しか持ってないから分からんのかも知れんが
普通にそういう使い分けしてるもんなの
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:07:19 ID:m8kRrsPi0
>>738
だから嫁のファーストカーだと小一時間‥

>>740
軽乗りの3/4は他にも車を持っているのだから、確率から言えば貧乏ではないかと
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:12:56 ID:E/x18+nO0
>>739
そう言ってくると思ったよw期待に応えてくれてどーも。一応信じてやるよw
>>741
俺は4人家族でそれぞれみんな車持ってるからいろんなクラスの車乗れるぞ。マジな話軽はないが
お前の言う通り>普通にそういう使い分けしてるもんなの
うんうん。普通はそーだよなw  普  通  は  なw 日本は広いからなーw
>>742
>軽乗りの3/4は他にも車を持っている
てゆかコンパクト乗りも大概の奴他に車持ってるだろ?w
その辺どーなんよ?コンパクト乗りのみなはん
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:26:21 ID:/cOaJsDt0
コンパクト乗ってるヤツが
他の車持ってるの聞いたことないのですが??
VIP乗ってるヤツが軽自動車持ってるヤツなら見たことありますが?
軽しか持ってないヤツなら見たことありますが?

あ??俺??
軽しか持ってないヤツだよ。
なぜか軽自動車2台持ってる独身だよw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:30:09 ID:BgJL3BAI0
ふふん。俺はバイクと軽だぞ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:34:21 ID:aPMxhHm/0
人によって違うのが当然だが、俺の場合は軽もコンパクトもファーストカーとしては
我慢の限界以下。この場合のコンパクトは下級グレードに1.3Lがあるようなやつね。

街海苔用セカンドカーとしてもどっちでも一緒だな。
どっちも小回り利くし。あえて選ぶなら、どうせ距離乗らないから税金の安い軽。

軽をセカンドにしてる人ってみんなそんなもんじゃないの?
ABCなんかの人は違うだろうけどね。それは別の話だしな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:36:04 ID:hi5MASxG0
>>743
へーいろんな車知ってるんだ。
初めて買った中型のセダンかミニバンしか乗ったことなくて、「そこそこの車だぜ」とか言ってんのかと思った。

でもその割には視野が狭いね。4輪オンリー&普通車オンリーの人って頭固いのかね。
エンジン付きの乗り物はみんな楽しいよ。固定観念で生きてる人は心が貧乏だ。貧乏くさい。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:49:50 ID:zsdYwb7EO
おう>>743
ひ さ し ブリ
爆釣だね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:53:44 ID:AIjGFAcNO
近所の足だとか買い物用だとか実用一本やりで
軽を選んでるところが実に貧乏くさい。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 22:56:22 ID:aPMxhHm/0
2台目3台目でもコストのこと考えなくてもいいような金持ちになりたいねぇ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:06:41 ID:zsdYwb7EO
だれか一人くらい金持ちになった奴って
いないのかよ
このまま軽だのコムパクトだの国産だのと
言われ続けていていいのかい?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:08:16 ID:L1GvgKMY0
>>743
分かってるんならいいや
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:55:23 ID:E/x18+nO0
>>747
お前ほんとにセダンもってんの?(ふと疑問に思った。
バイトで貯めた金で自分専用の中古軽買ったんじゃないw図星?でセダンは親車だったりしてw

>4輪オンリー&普通車オンリーの人って頭固いのかね
じゃ軽を所有してる君は頭やらかいんだ?君って・・・  単  純  w

>エンジン付きの乗り物はみんな楽しいよ
気持ちはわからんでもないが、軽乗ってて「楽しい」と感じるか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 23:58:18 ID:RT0hSuWg0
軽トラおもしれーぞ!!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:00:35 ID:E/x18+nO0
>>754
そりゃ言えてるwただしそれは田舎オンリーっぽいな
756754:2005/10/25(火) 00:16:40 ID:TmAbRDGw0
家はイナカだから何の問題もないぞ。
ジムニーもおもしれーし、
スイフトもおもしれー!!
カブだって、OFF車だっておもしれー!!!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:43:00 ID:RUYdSUDs0
>>754
ジムニーはいいぞうww
俺は好きだ。
できればJA11に乗りたかった・・・・。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:44:13 ID:CKAogcC8O
昔このスレに
「ローンも組めないくせにw」
と、胸張ってローン組んでる事を自慢している、普通車乗り居たんですが、
その時の彼、見てますかぁ〜?
759軽NA海苔ですが乗り換えます:2005/10/25(火) 00:47:55 ID:G0Fwqus40
信号待ち(信号の変わり目で俺だけ停車して約1分後、夜間)で追突されますた。今年の1月に44万(車両のみ)で買ったプレオだが修理に概算で42万、査定は40万・・・

俺の乗った車はことごとく追突されるw
カムリというセダンは渋滞待ちで追突(相手は整備工場の従業員で、車検帰りの客の車)された。当然100:0
パルサーというセダンは左折中(信号が青に変わり、軽く加速しつつ左折しようとした途端)にダンプに追突された。これも100:0
俺の持った車で追突されなかったのはエスティマだけ

テールランプやブレーキランプが目立つ方が安心(今回は精神的なダメージが予想外に大きい)できるので、トールワゴン買います・・・

ちなみに、追突された俺の軽は後部ハッチが派手に凹んだものの自走に問題無(ディーラーで検査)。追突した3ナンバーセダンはエンジンかからなくなりますたw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:58:26 ID:hEFo5oEd0
↑日記帳にでも書いてて下さい。誰もあなたの事故報告なんて望んでない。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:58:29 ID:ysYkTsUh0
というかココで議論してること事態
コンパクトだろうが軽だろうが
心が貧乏人だと思うのは俺だけか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 00:59:36 ID:hEFo5oEd0
↑じゃあ見なければいい、ただそれだけ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 01:00:05 ID:ysYkTsUh0
もう見ねえよバカ
764軽NA海苔ですが乗り換えます:2005/10/25(火) 01:00:28 ID:G0Fwqus40
>>760
じゃあ見なければいい、ただそれだけ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 01:00:53 ID:hEFo5oEd0
↑バカにバカと言われたくありません。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 01:01:24 ID:jpWn+X5H0
軽も悪くわないが、自分は1月1000キロは走るし高速にものるので軽のメリットは
ないな。フィットやヴィッツの方が実質燃費がいいのでそれも魅力に感じる。以前、
軽との自動車税の差額と燃費差を考慮して計算したら1000キロ/月なら1.3リッタークラス
が得というのがわかった。今は1コ前2.5のクラウンのロイヤルだが、ゼロクラウンも
正直欲しい。ゼロで燃費は10km/ℓくらいいくらしい(ストイキD4は燃費がいいのか?)。
知人の軽のテリオスキッドが12km/ℓと聞いたので、それくらいの差ならゼロクラがいいと思う。
静かさや質感が天地の差だし、軽がおもちゃに見えるくらい、ゼロクラの完成度は高い。
767:2005/10/25(火) 01:04:18 ID:f2PG2QjY0
超高級車から見れば、軽も1.3Lも同じに見える
768軽NA海苔ですが乗り換えます:2005/10/25(火) 01:05:01 ID:G0Fwqus40
>>765
なんだ、まだいるのか

>>766
俺のプレオは17〜19km/Lだったけどな。
交通費月3万もらってガス代が6千円だったので得した気分だった
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 01:06:36 ID:hEFo5oEd0
>>768
なんだ、まだいるのか
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 01:10:51 ID:iW3NByZd0
>753
軽は楽しくないというか、普通の車自体あんま楽しみ求められるもんじゃないねぇ。
車に楽しみ求められるのは、RX-7とかそこら辺の走り屋の車か、
オフ車で山登ったりとかそれくらいでしょ。(かなり場所が限られる)

セダンやらコンパクトやら軽やらは、所詮待ち乗りで終わる車だよ。
ストップ&ゴーやって楽しいか?

バイクなら原二辺りから色々楽しめるんだけどねぇ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 01:17:07 ID:iW3NByZd0
>>766
テリオスキッドは人が乗れば1トン超える軽だから、燃費悪くて当然だね。
見たところ遠出しそうなんで、>768のプレオとかR2とかなら、リッター20くらいは行きそう。
でもフィットのがもっと燃費いいんだろうね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 01:30:16 ID:CKAogcC8O
ローン自慢普通車乗りまだぁ?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 02:14:55 ID:wlJyCKIP0
23区だけど最低限はマーチ、ビッツだな。街走ってる軽四はほとんど営業車。
ワンルームなんかのひとり暮らしは車持てんよ、駐車場高くて。
一家に一台普通車で通勤には電車ってのが多いんじゃないかな
カミサン用に2台持てるのは割と裕福な層だから自分がたまに乗っても見栄えの悪く無い
206とかゴルフとか。。ほんと近所の足だけって人はスマートとか
軽四をカミサン用にってのは、アリエナイ。それって田舎だけの事だ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 02:54:55 ID:uB5EFbxy0
>>773
すまん、うち買い物用に軽だわ。山手線の内側在住な。
金持ちってわけじゃないし、免許持ち二人に車三台だから維持費で軽。
一台がオープン2シーターだからいざというときにも重宝してるよ。

駐車場借りるんだったら3台目は買ってないだろうけどね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 09:34:18 ID:Cn8+0QRg0
>>766
テリオスキッドで12km/Lなら、ライフターボやR2なら20km/Lはともかく15km/Lはいきそう
コンパクト1300が20km/L、ゼロクラウンが10km/L、年12000km走行、130円/Lとして
・コンパクト(20km/L):78000円(基準)
・軽ターボ(15km/L):104000円(+26000円)
・ゼロクラ(10km/L):156000円(+78000円)

軽なら任意保険や高速料金が2割程度だから、税金と合わせて最低でも年5万は安い
経済性から言えば軽しかないと思うが?(ターボ付ならそこそこ走るし)

ゼロクラもいいが1台しか維持できないなら使い勝手が悪いので軽1台の方が安いだけマシ
(長距離はレンタカーと割り切る)
1台なら長距離もあるのを考慮してコンパクト1500か、燃費重視でハイブリットかなぁ〜w
776名無しさん:2005/10/25(火) 10:33:00 ID:G3c0/DzOO
軽のハイブリッドが造れるなら
コンパクトも造って欲しいね
シビックを小さくするとか
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 11:08:38 ID:UPInRuiCO
プリウスでいいじゃん。
セダンだけど、見た目ほとんどコンパクトだし。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 13:44:22 ID:G3c0/DzOO
3ナンバーのコンパクト?
見た目ってエンジンことか?
プリウス小さくするかワゴンにして欲しい
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 14:31:17 ID:CO5j1LXh0
隣りのタクシー運転手の借金親父、クラウンに乗ってるぜ。中古。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 16:41:49 ID:wlJyCKIP0
「新車の軽乗るより中古のクラウンの方が100倍まし」
って運転のプロのおっさんは判断したんだよ、おれも同意。
ま、ここには中古の軽四1台のひとも多いんだからそう煽ってやるなよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 18:37:52 ID:NguKoZ9u0
俺→セダン(2L)
彼女→セダン(2.4L)

結婚して
俺→軽(ABCのA)
妻→セダン(2.4L)

これはおkですか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 18:47:58 ID:DTfbmxqJ0
俺は貧乏なんで2台も持てないんで、マークUクラスぐらいの車がいい。軽だって
駐車場もいるし、保険にも入らないといけないので2台も無理。軽は高速つらいし、
うるさいし、乗り心地悪いし、質感低いからイヤだ。いくら維持費が安くても2台も
あれば高くつくよ。駐車場がタダならいいかも知れんが。あと2台も洗うのめんどくせー。
オールマイチィーな1台に愛情注ぐほうがいい気がする。年に数万の差でガマンして軽乗るより、
満足してマークUやクラウンに乗るほうを俺は選ぶ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 18:49:42 ID:BUzbucCX0
>>781
貧乏人じゃない事はわかった
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 20:41:23 ID:hwZOVvhu0
>>747
良質な煽り、ごくろうさまです。
車歴&現所有車を晒すスレじゃないので反論しないけど、「普通車以外認めん!」みたいな価値観になるほど俺は貧しくないってこと。

普通車以外で楽しい物? バイク全般とぶんまわせる軽自動車かな。
NAでATのお買い物カーが楽しくないのはあたりまえ。でも軽のすべてがお買い物仕様じゃないでしょ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 20:44:14 ID:hwZOVvhu0
間違えました。>>753でした。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 21:40:27 ID:hEFo5oEd0
↑ま・・・君みたいな輩には軽がお似合いかと思いますよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 21:43:46 ID:XGfGX0pDO
俺コペン乗ってるんだけど…
楽しいよん
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 21:46:54 ID:hwZOVvhu0
矢印でレスする輩は大概つまらん。

789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 21:49:29 ID:zC3/pS/N0
俺12年前の軽に乗ってる。
2年前に10年落ちで買ったやつ。ちなみに¥139マソ。

AZ-1の前後のフードを替えたなんちゃってM2でつ。
790軽NA海苔ですが乗り換えます:2005/10/25(火) 21:49:40 ID:ETGu/WhE0
まぁ、面白い運転よりゆまらん運転のがマシだな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 21:53:34 ID:wlJyCKIP0
軽ぶん回して楽しい?
そりゃ限界の低いものだからヘタレでもぶん回せるって事だろ
ポル死ぬ程ぶん回しした方が楽しいに決まってるだろ
792軽NA海苔ですが乗り換えます:2005/10/25(火) 21:57:25 ID:ETGu/WhE0
ゆとり教育世代とは判りあえないのかも試練が、制限があるからこそ、基本性能で負けてるからこそ面白いというのは同意なんだよな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:01:01 ID:3rWS8mzMO
>>791
妄想でポルぶん回して楽しい?
そりゃ妄想のものだからヘタレでもぶん回せるって事だろ
軽を死ぬ程ぶん回した方が楽しいに決まってるだろ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:07:03 ID:wlJyCKIP0
>>793
いいじゃないか羽生やしたターボ軽でもぶんまわしとけよ
得意になってるのは自分だけ、まわりからは眉しかめられて、田舎の風物詩だな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:14:44 ID:CI4/kKCR0
>>782
駐車場代が負担になるような所だと、クラウンどころかマークUでも街乗りに不自由じゃないか?
1台しか維持できないなら、コンパクトあたりが一番使い勝手がいいと思うが‥
1500ならそこそこ走るし、それでも高いなら中古はビックリするほど安いw
796軽NA海苔ですが乗り換えます:2005/10/25(火) 22:15:02 ID:ETGu/WhE0
俺より体格良くて重くて動きは遅い、なのに俺より非力な先輩を優しくするのが面白いw
本来は優れているはずの相手を凌駕する快感、一度味わうと止められないよ?w
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:25:40 ID:3rWS8mzMO
>>794
いいじゃないか頭に描いたポルでもぶんまわしとけよ
得意になってるのは自分だけ、まわりからは眉しかめられて、ヲタの風物詩だな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:28:46 ID:hwZOVvhu0
>>794
眉しかめられるのはどんな車も平等。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:29:04 ID:IVdZ6upv0
ポル乗りがわざわざこんなスレに書き込みに来るとは・・・・・・

オカルトだな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:32:38 ID:wlJyCKIP0
>>796
お前が歯を食いしばって目を吊り上げて頑張って「やってやった!」とか肩震わせて降りて来ても

運転手「軽四に抜かれちゃったよ〜 w」
助手席おんな「ああいうの相手にしちゃダメよ うふん」
って程度だから、ま、好きにしとけ田舎の若者。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:34:52 ID:kRnG7fI60
屋根がついてるだけ原付バイクよりマシだから自動車が欲しい
趣味で乗ってるわけではないので出来るだけ金はケチりたい
行動範囲も狭いし大家族でもないし交友関係貧弱だし
五人も乗れる車なんか要らないなあ

収入に関係なく軽でいいや
まあ貧乏だけどね
802軽NA海苔ですが乗り換えます:2005/10/25(火) 22:34:55 ID:ETGu/WhE0
>>800
そうそう
「マジになってこまるよw」
と言いつつ去っていったなw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:36:04 ID:IVdZ6upv0
うふんって・・・・・・・・
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:39:45 ID:3rWS8mzMO
>>800
なんでそんなに必死なの??
どうせ助手席に座った女は親だけなんだろ?なんかそんな感じがするよ、君のレスからは…今時うふんって……
可哀想に。目を釣り上げて助手席に女を乗せた軽を追い抜いては喜んでる姿が目に浮かぶよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:42:08 ID:wlJyCKIP0
「うふん」が受けてるようだな w
じゃ、もちっとお色気サービスして


「うっふん ?。」

じゃどーだ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:44:54 ID:3rWS8mzMO
>>805
×ウケた
○バカにされた
どこまでも頭が幸せな奴だな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:46:10 ID:IVdZ6upv0
ねえID:wlJyCKIP0、
ほんとは何乗ってんの?
808軽NA海苔ですが乗り換えます:2005/10/25(火) 22:47:37 ID:ETGu/WhE0
つか>>800は車の話に摩り替えてるが、俺のほうが仕事効率が優れてるのを自覚して去っていった先輩は彼女なんぞ居なかった罠
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 22:47:40 ID:wlJyCKIP0
じゃ

「しゃちょうさんったら うっふん ?。」フィリピン訛りならどーだ w
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:04:13 ID:IVdZ6upv0
ポルシェって高級車のイメージがあったんだけど、
検索かけたら中古って45万からあるんだね。

見栄で買うには良いかもね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:10:18 ID:wlJyCKIP0
だれが一言でもポルシェって言った?
ポル=豊田ポルテ
に決まってるだろ うふん!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:17:02 ID:IVdZ6upv0
な〜んだ。

軽トラでも普通に抜けるじゃん。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:20:05 ID:wlJyCKIP0
って、ユダンさせてて
実はポルシェターボ w
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:22:39 ID:IVdZ6upv0
ID:wlJyCKIP0は、オオカミ少年だな。

本当は免許も持ってないと見た。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:26:08 ID:wlJyCKIP0
鋭い!ポルで余りにも安全運転なんで
「大亀少年」とか「サーキットの大亀」とか言われる うふん
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:26:17 ID:CKAogcC8O
ローンで借り物に乗って喜んでる恥ずかしい男に付いて来る
恥ずかしい女って居るの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:42:46 ID:wlJyCKIP0
アストン月ずき20マソのローン審査降りた男と軽四新車キャッシュで買ったって得意になって男。
どっちの助手席に乗ってるのが恥ずかしくないですか?女
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/25(火) 23:53:03 ID:BUzbucCX0
月付き20万のローソwwwwwwwwwwwwwwwww
ありあえないな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 00:13:47 ID:ZS56elnyO
月々20万のローンを払えるような奴は、ローン組んで車なんか買わないでしょ
厨房じゃあるまいし、これくらい想像つきそうなもんだが
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 00:24:01 ID:XV5mXWBv0
アストン言ってわかる、あるいは車見て何か分かる女も少ないだろうしなぁ
ベンツかBMWかシボレくらいか
817は全部ネタかYO!!!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 01:06:11 ID:PHvNIUXh0
軽だせぇーよ!!!どう考えても!!お前等がどんだけ軽の素晴らしさ!?
を語っても軽になんか乗りたいとも思わない!!!このスレは経済的な
親父が多いんだな?若者が好んで軽に乗るとは考えにくい!!!

それと>>784!お前が軽オンリーであるように見えてきて仕方ないいんだが
そのへんどうなんだ?軽を援護し過ぎだっておまえ!!!wバカじゃね?w
なんか堪えきれず軽乗りの本性むき出してきたきたなwwwバレバレw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 01:09:26 ID:XV5mXWBv0
>>821
彼女いなくてこの前電車で痴漢しそうになった
まで読んだ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 01:12:10 ID:PHvNIUXh0
>>821
お疲れ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 01:12:45 ID:PHvNIUXh0
ミス
>>822
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 01:15:13 ID:ZS56elnyO
>>821
何?この痛々しいバカは
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 01:20:32 ID:PHvNIUXh0
>>825
バカで結構だよーーーーーーーーーーーん★
お前みたいに軽なんか乗って世間の笑いものになるよりwww
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 02:39:51 ID:K0+g38AE0
>826
軽に乗ると笑ってもらえるのか。
おいしいな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 03:15:39 ID:9jOOCyil0
軽に乗ってるからって笑われるは言いすぎ。実際、軽できた奴へのまわりの反応は、
「え、軽に乗ってんの?金ないんかな。」と思われる程度。これが女の子の車やったり、
奥さん用のセカンドカーだったら別だけど。あと、車に興味がなくて金かけたくないからという
理由の奴やったら、車に興味ないのに車板のこんなスレきてカキコするわけない。
自分は軽が得かなと思い、一時は購入も考えたが、あとで後悔して売却したら余計に損なので
やめた。あとワゴンRやムーヴのターボ乗って速いとか広いとか言ってる奴は痛すぎ。ちゃんとした
普通車(2.0以上)乗ったら軽が安い以外あまりメリットがないという事がわかるはず。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 03:26:41 ID:D4cXkuHbO
ムーブやワゴン尺は田舎の爺っちゃん婆ちゃんに人気です。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 03:54:36 ID:aWs7Z772O
心理分析選考している彼女いわく
「w」の数は、悔しさのバロメータ。
お顔真っ赤普通車乗り乙。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 06:02:31 ID:j5gl639I0
>>830
脳内妄想彼女がいる貧乏軽乗り乙!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 06:42:39 ID:aWs7Z772O
「脳内妄想彼女がいる」
を10回言ってみましょう!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 08:48:18 ID:X30G0M1w0
軽海苔:「モビルスーツ(車)の性能の違いが、
     戦力(スピード?維持費?)の決定的差でないことを教えてやる!」


てな感じの人が多いスレですね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 08:58:01 ID:Zv2yMJU/0
182 名前: 多摩っこ 投稿日: 2005/10/24(月) 20:47:40 ID:1YcpI5Uk

http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv


835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 09:00:47 ID:A7Re3sWs0
>>828
街乗り用の道具と割り切れば軽は安いし使い勝手がいい
実際、嫁さん用のセカンドカーが軽だが、NAがあまりに重いのでターボ付にしたら結構軽快に走る
休みの日にビデオを返したり、ホームセンターに買物に行くのに重宝している
ナンバーの色に拘ってコンパクト辺りを買う気にはなれんが‥
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 10:02:35 ID:CxTz0ryGO
>828
コンパクトはちゃんとしてないのかよ。
車なんて町中走る分にはどれも一緒だろ?

軽で長距離が辛いとか行ってるやつがいるが、
そんなに何がどう辛いのかわからない。
そこら辺参考のために聞かせてくれよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 10:40:06 ID:aWs7Z772O
だよねぇ〜
セカンドにするならほぼ間違いなく軽だよねぇ〜
従ってコンパクト乗りはほぼ間違いなく、ファーストカーだよねぇ〜
あのねぇ〜
軽乗りのねぇ〜
99%はねぇ〜
セカンドだから!
もしくは、車に興味の無い人間。 本当の貧乏人なんて極一部。
ローンで普通車乗ってる奴と一緒だよねぇ〜。
だってさぁ、貯金ゼロでもローン組めばそこそこの車乗れるもんね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 11:11:10 ID:A7Re3sWs0
>>836
軽ターボでも高速は少々つらい(飛ばすと五月蝿い)ぞ
ただ、高速料金が2割引なので短距離(1時間程度)はよく利用する
長距離や多人数なら2000セダンあたりが快適

>>837
>軽乗りのねぇ〜
>99%はねぇ〜
>セカンドだから!

さすがに99%は大げさ。せいぜい3/4程度
http://www.jama.or.jp/lib/jamareport/096/02.html
>●併有率の高い軽自動車
> 併有率は前回に比べ減少しているものの乗用系で74%、キャブバンで67%、トラックで83%と依然高く、普通小型車との併有が多い(図5)

それでも十分高いがw
確かにコンパクト1台の輩の方が確率的には(平均も)貧乏だと思う
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 11:36:01 ID:WWv19mZo0
嫁の車をセカンドカーって言ってる奴はバカなのか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 11:50:18 ID:A7Re3sWs0
>>839
普通は嫁の車はセカンドカーと言わんか?

困ったときのグーグルで調べてみると
http://www.junku.com/2cartowa.html

>〜セカンドカーとは?〜
>セカンドカーとは、文字通り「2番目のクルマ」と言う事ですね。人によっては「セ
>カンドカーが自分のメインのクルマだ!」と言う方もいるでしょう。(以前の私がそうでした)

>人によってセカンドカーの捉え方が当然、違って来ると思います。
>「家族みんなが乗れる車」「排気量が大きい車」「値段が高い車」→ファーストカー
>「近所の買い物で使う車」「経済的な車」「奥さんや子供が運転する車」「運転が楽な車」→セカンドカー
>一般的には、このような図式になるのではないでしょうか

との事だが‥
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:04:35 ID:ukOFUl6j0
>>837
リンク見たよ、都合のいいとこ選んで結論付けてるが

要約すると
田舎の女性および高齢者が日常の足として経済性を第一に選ぶ。って事だな

若い男が乗って車趣味がどうのターボがどうのってのはどこからみても貧乏臭いって結論だ
逆説的に読めばな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:05:41 ID:ukOFUl6j0
もとい>>838
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:32:42 ID:ukOFUl6j0
それからこのデータから読み取れるのは

田舎ではここで軽乗りの拠り所であるセカンドカーを持たざるを得ないってこと
裕福だから持つってのとは事情が違う訳だ
その選択が車の底辺の軽四輪。

なにを言わんかやだな、これが結論だ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 12:53:55 ID:A7Re3sWs0
>>841,>>843
>田舎ではここで軽乗りの拠り所であるセカンドカーを持たざるを得ないってこと
まったくその通りなんだが、セカンドカーに軽も持たない普通車乗りよりはマシだと思わんか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 13:15:28 ID:CxTz0ryGO
>838
結局ウルサイだけなんだね。
俺はこの間軽買って高速乗ったんだけど、バイク乗りなもんで、
うるさいのには慣れてるっていうか、鈍感なので
辛いってのがわからなかったんだよね。
参考になったよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 14:02:28 ID:ZUgdNiPk0
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 14:05:46 ID:ZUgdNiPk0
何乗ってたっていいじゃねえかよ!!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 14:50:00 ID:+7dCpxZK0
結構田舎なので車が必要な環境だったので
必死でなんとか60万貯めて、30万を免許取得資金、残りの30万
で中古の軽(旧規格)を買ったです。

旧規格の軽はええぞー。車体が小さいので非力なエンジンでも結構いける。
でも、今の大きくなった新規格は買わないかも。
ま、金貯まったら、ヴィッツでも買うさ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:24:17 ID:XV5mXWBv0
軽は軽すぎてチューンするとトラクション取れない事に最近気づいたんですが4ドアでスポーツもできる車って何がいいんだろう
熱が怖いからNAがいいです
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 20:42:59 ID:Xs+21g+V0
アイ
6速マニュアルモード付オートマティックトランスミッション
イージードライブの心地よさを約束するATモードと、シフト操作によってスポーティ走行を楽しめるMTモードを、スイッチひとつで切り替えられます。
レスポンスの良いエンジンとの相性を高めたトランスミッションは、シフトプログラムを最適化し、 よりスムーズな加速を実現しました。
回転数がレブリミットに達すると自動的にシフトアップする機能や、車速と回転数に応じて最適なギアにシフトダウンするキックダウン機能も装備されています。
トルクコンバーターを持たないメカニズムのため、パワーロスが少なく低燃費にも寄与します。
さらにマニュアルモードでは、メーター内に何速で走行中かを表示するだけでなく、矢印で表示されるシフト操作ガイドに従えば燃費を重視した走行も可能です。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:07:29 ID:R9H/w9Ws0
自分の車を自慢したり劣等感を持ったり、他人の車を卑下したり…
何に乗ろうが車のある生活を楽しめない人なんだろうなって思う。
高い車に乗ってても誰も尊敬や羨望の目であなたを見てません。
安い車に乗ってても誰もあなたを蔑視しません。する人がいたとしたら、その人はちょっとおかしな人なので相手にしないでおきましょう。

ここに現れる負痛車海苔のみなさんは、よほど自意識過剰か、人より車にお金かけるのが誇らしいと言う変わった人かのどちらかでしょうか。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:56:03 ID:PHvNIUXh0
>>851
お前冷静にまともな事言ってるつもりかしらんがまったく説得力ないぜwww
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:58:42 ID:XprqrqA90
最後の2行さえ無ければ・・・・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:40:37 ID:jdVEBJNoO
俺はコンパクト海苔だけど別に軽は軽でその人にとっては宝なんだからいいじゃない?
ケナス心が貧富の差だと…
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 22:57:08 ID:ukOFUl6j0
>>851
セカンドカーの言い訳も通じなくなったら最後には開き直っていつもこれだ
そんなこた、みんな百も承知なんだけどね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:32:28 ID:Xs+21g+V0
こんどのアイはスマートとおんなじシフトだね
http://www.smart-j.com/lineup/coupe/technology/detail.html
6速マニュアルモード付オートマティックトランスミッション
イージードライブの心地よさを約束するATモードと、シフト操作によってスポーティ走行を楽しめるMTモードを、スイッチひとつで切り替えられます。
レスポンスの良いエンジンとの相性を高めたトランスミッションは、シフトプログラムを最適化し、 よりスムーズな加速を実現しました。
回転数がレブリミットに達すると自動的にシフトアップする機能や、車速と回転数に応じて最適なギアにシフトダウンするキックダウン機能も装備されています。
トルクコンバーターを持たないメカニズムのため、パワーロスが少なく低燃費にも寄与します。
さらにマニュアルモードでは、メーター内に何速で走行中かを表示するだけでなく、矢印で表示されるシフト操作ガイドに従えば燃費を重視した走行も可能です。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:36:22 ID:Xs+21g+V0
今度のiはコンセプトX(ランサー)やスマートと同様の速マニュアルモード付オートマティックトランスミッション
イージードライブの心地よさを約束するATモードと、シフト操作によってスポーティ走行を楽しめるMTモードを、スイッチひとつで切り替えられます。
レスポンスの良いエンジンとの相性を高めたトランスミッションは、シフトプログラムを最適化し、 よりスムーズな加速を実現しました。
回転数がレブリミットに達すると自動的にシフトアップする機能や、車速と回転数に応じて最適なギアにシフトダウンするキックダウン機能も装備されています。
トルクコンバーターを持たないメカニズムのため、パワーロスが少なく低燃費にも寄与します。
さらにマニュアルモードでは、メーター内に何速で走行中かを表示するだけでなく、矢印で表示されるシフト操作ガイドに従えば燃費を重視した走行も可能です。
クラッチレスでMT以上の俊敏な変速を楽しめる6速セミオートマという構成
http://www.smart-j.com/lineup/coupe/technology/detail.html
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:43:03 ID:GJZU26W60
最近何かと三菱社員が頑張ってるな。

どうでもいいんだが
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:43:28 ID:Z/iduzlU0

おーい軽四仲間のみんな! もうそろそろ素直になろうよ!

軽 に 乗 っ て る の は 貧 乏 だ か ら だ ろ !

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 23:46:57 ID:GJZU26W60
そ の と お り 

年 収 2 0 0 も ご ざ い ま せ ん
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:05:39 ID:OoI9x/jc0
>>859
スレタイに書いてあるじゃん
ここは貧乏人のスレ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:06:42 ID:LG8+oFUX0
免許取ったばかりで最初に買った軽を半年で傷物にしてしまった
年収150で。。。
863:2005/10/27(木) 00:11:50 ID:u8sT/jDu0
>>859
収入では2Lまでなら維持できるけど、多趣味でクルマは軽四ってのはどうですか?
864死神レイコ:2005/10/27(木) 00:14:12 ID:oaXzsmNX0
駄目。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 00:22:33 ID:NBd8MIVr0
>>863
金持ちは金持ちの格好をしてくれ。
同類と思った貧乏人が恥をかくだけじゃないかYO
情けがあるなら頼むから2L乗ってクレ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 01:43:51 ID:VU7tPGID0
今日セルフのスタンドで見たDQNワゴン尺
爆音マフラー+無意味なエアロ+メッキホイール。
しかし、レギュラー1000円分
金ないくせにドレスアップねw
おまけに、俺が出て行く時睨んでやがるし。。。
ゼロクラ程度の車で僻んでるのかよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 05:59:26 ID:hB+B9RRM0

多趣味で軽四になっちゃう人は、やっぱり貧乏に分類される。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 07:12:59 ID:He20+vF8O
サラ金利用者の9割が普通車乗りの件について…
みんなこれからはチェックしようw
で?
軽乗りが貧乏人である決定的な事実を述べてみなさいよ。
述べられるものならねw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 07:28:52 ID:T8F8alJjO
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい貧乏貧乏
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 08:01:17 ID:fV2OdzLh0
今度のiはコンセプトX(ランサー)やスマートと同様の6速マニュアルモード付オートマティックトランスミッション
http://autos.goo.ne.jp/motorshow/gallery/car/mitsubishi/gm5_IMG_1016.html
イージードライブの心地よさを約束するATモードと、シフト操作によってスポーティ走行を楽しめるMTモードを、スイッチひとつで切り替えられます。
レスポンスの良いエンジンとの相性を高めたトランスミッションは、シフトプログラムを最適化し、 よりスムーズな加速を実現しました。
回転数がレブリミットに達すると自動的にシフトアップする機能や、車速と回転数に応じて最適なギアにシフトダウンするキックダウン機能も装備されています。
トルクコンバーターを持たないメカニズムのため、パワーロスが少なく低燃費にも寄与します。
さらにマニュアルモードでは、メーター内に何速で走行中かを表示するだけでなく、矢印で表示されるシフト操作ガイドに従えば燃費を重視した走行も可能です。
クラッチレスでMT以上の俊敏な変速を楽しめる6速セミオートマという構成
http://www.smart-j.com/lineup/coupe/technology/detail.html
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 09:21:55 ID:n1JcS7iY0
>>868
その9割ってソース出せや
ま、軽四選ぶ程経済観念に長けた貧乏人はサラ金に手を出さない程の慎ましい生活してる。ってのは有るかも、それかサラ金も使えない程のブラック
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 09:39:15 ID:Z9t9KEDG0
素朴な疑問なんだが、軽よりコンパクトの方が安いんだからこのスレ的にはコンパクト乗りの方が貧乏と言う事?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:03:03 ID:fV2OdzLh0
三菱Iのミッションは、スマートと同様です。
ずばり6速自動マニュアル。
ソースはこれ
http://www.carsensor.net/E_special/051019/07.html
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:04:44 ID:DVfp095OO
コンパクト乗りと軽乗りが貧乏なのでは?
維持費も走行距離や環境で逆転するしね。(燃費)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:17:23 ID:Na1jNBdT0
用は南北問題ではなく南南問題スレなんでしょ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:21:18 ID:He20+vF8O
私が知る限りでは、サラ金ATM前に停めてある9割が

型 落 ち 普
通 車 ! w
877 :2005/10/27(木) 11:18:06 ID:SHRw7sXk0
6000CCのエスカレードと
360CCのジムニーを持っていて、

冬・雨以外はフルオープン(フロントガラス倒し・サイドドアはバー)
のジムニーの方が気持ちいいからそれに乗ってます。

エスカレードは家族で行動する時・客人を乗せる時・雨・寒い時ですかな。

車・維持費・ガス等々は会社が払うので。
軽は楽しいですよ。
知人の社長方も単独行動時は軽で移動する事が多いですしね。

・・・だから何?って?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:07:04 ID:tFz46wWoO
>>871
サラ金に手をだすくらいなら、原付で我慢した方がいいな
サラ金なんか論外
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:40:20 ID:UH2jkAstO
軽って…いらないです。使い道が買い物と通勤だもん。64人力だし
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 13:40:51 ID:Ylz2DDZ60
>>872
素朴な疑問なんだが、数字が読めないの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:12:34 ID:hB+B9RRM0

普通の貧乏=新車の軽四買う奴・中古の普通車買う奴
本物の貧乏=中古の軽四買う奴

一生貧乏人=中古の軽四でドレスアップする奴
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 15:51:24 ID:Z9t9KEDG0
>>880
コンパクト買ったことないだろう

ヒント:値引き
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 17:27:35 ID:OoI9x/jc0
内装剥がしとかやる予定だから新車なんてもったいないくて買えないお
燃費向上の常套手段
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 18:41:43 ID:6ogHxBbc0
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>883
どんだけ貧乏なんだよ