深夜のドライブ 第 二十 夜 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
煽り・荒らしは完全放置でおねがいします。
今宵もマターリ走りましょう。

前スレ
深夜のドライブ 第十九夜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116388163/

深夜のドライブ 過去ログ倉庫
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/
深夜のドライブ まとめサイト
http://www.geocities.jp/midnight_drivers/



【関連スレッド】
深夜のドライブ 第19夜
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116776706/
俺のドライブ依存症は治らない part14
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122071294/
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その8
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120019792/
★★シーズン到来!復活!北海道ドライブPart8★★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112281335/
東北ドライブ情報局8【青森岩手秋田宮城山形福島】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118740409/
【東京】関東ドライブ情報【関東甲信越】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105891459/
【京都福井】滋賀のドライブスポット3【三重岐阜】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109836156/
【四国中国】関西のドライブV【北陸東海】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109377324/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 07:15:02 ID:Fa7c9ixy0
【便利サイト】


深夜のドライブ 過去ログ倉庫
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/
深夜のドライブ画像掲示板
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
深夜のドライブスレッドまとめサイト
http://www.geocities.jp/midnight_drivers/


Google マップ
ttp://maps.google.co.jp/
MapionBB(直リン可)
ttp://www.mapion.co.jp/bb/index.html
MapFan Web(直リン不可)
ttp://www.mapfan.com/

SAPAガイド
ttp://www.j-sapa.or.jp/sapa/index.html
道の駅
ttp://www.hozen.or.jp/michieki/

日本道路交通情報センター(渋滞情報)道路交通情報Now !!
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/roadtrafficinfo.html
TBS交通情報 (首都高・阪神高速に特化。公団よりも表示が軽い)
ttp://www.tbs.co.jp/traffic/index-j.htm
新日本石油・ドライブルート検索 (駅すぱあとの道路版、テキストのみ)※
ttp://www.eneos.com/netclub/driveclub/drive_route.asp
国土交通省道路局 | 道路時刻表
ttp://www.mlit.go.jp/road/timetable/road-timetable.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 07:15:19 ID:Fa7c9ixy0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 08:05:10 ID:ksk1yMlV0
>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 13:22:10 ID:uB8WYfHt0
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:05:18 ID:5e92GEjB0
にゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:06:11 ID:5e92GEjB0
ちんぐりまんぐり
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:08:13 ID:5e92GEjB0
しかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかしし
かししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかしし
かししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかしし
かししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかしし
かししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかし
しかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかし
しかししかししかししかししかししかししかししかししかししか
ししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししか
ししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかし
しかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししか
ししかししかししかししかししかししかししかししかししか
ししかししかししかししかししかししかししか
ししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかし
しかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかし
しかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかしし
かししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししか
ししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししか
ししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかしし
かししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししか
ししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかしし
かししかししかししかししかし
しかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかし
しかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししか
ししかししかししかししかししかししかしし
かししかししかししかししかしし
かししかし
しかししかししかししかししかししかしし
かししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかししかし
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:48:35 ID:EFUpGPe90
今日の夜は

 ド コ イ コ ォ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 15:59:51 ID:YjDBwXBZ0
19夜の重複スレが20の代わりになるので、こっちは削除依頼だしといてね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 16:35:54 ID:iOILn1QE0
>>1
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 17:21:34 ID:XZIqMV7pO
今日は隅田川の花火大会↓俺の駐車場.交通規制の範囲内にあって終わるまで出れない(泣
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 18:31:15 ID:JbNCGG4Z0
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 19:01:53 ID:daGjUpzHO
>>13
レスは必要か?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 19:56:22 ID:IzVTBMrl0
今宵は花火大会とかで混みまくりだyo!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 20:59:15 ID:XZIqMV7pO
やっと終わった!今夜は何処に行こうかな?箱根?秩父?明日昼から労働組合の集まりがあるから時間の制約が・・・関東地図なんかはみ出すくらい走らないとストレスがたまるのに↓
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 00:29:02 ID:qPdYO84x0
>>16
よこすかのひとですか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 00:31:16 ID:4JiJ/9eF0
深夜の人って依存症の人も多いんですかね?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:42:10 ID:X5DZBJEbO
いえいえ台東区です
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 01:44:20 ID:X5DZBJEbO
>>17
>>19>>16です
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 02:18:58 ID:89gOlGP9O
深夜のドライブ森の中
夜中にこっそり置土産


ゴミ捨てちゃダメ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 03:44:34 ID:+NgMGmMq0
深夜のドライブ森の中
夜中にこっそり置土産


野糞しちゃダメ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 03:51:48 ID:VBWb2STf0
深夜のドライブ森の中
夜中にこっそりお土産


取り付かれてお持ち帰りしちゃダメ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 03:55:09 ID:UR/BgA4FO
定峰峠は涼しいね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:19:00 ID:5Zf0TfVX0
R411って通行止めなのな・・・。
深夜走ると(ちょっと怖いが)結構気持ちよかったのに。

ttps://www.pref.yamanashi.jp/cgi-bin/kotsu/kisei_data.cgi?id=1165
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:24:48 ID:MyAwuCWh0
登美子をよろしく
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/31(日) 23:41:45 ID:n0RubPFQ0
>>23
×取り付かれて
○取り憑かれて
28アキオ:2005/08/01(月) 09:51:58 ID:NfbVUjS5O
>>前スレ1000
呼んだ?てか久しぶりだなっ!オータケ!
29Wings of Words:2005/08/01(月) 22:12:17 ID:JVeaXycm0
選んだ道がもし行き止まりならそこで
迷えばいい
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 22:16:34 ID:tOlpXz8n0
hage
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/01(月) 23:41:54 ID:scpOuWKM0
じゃあとりあえずテリヤキ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 00:01:48 ID:lZ54VipU0
とにかく進みながら考えようよ
みんな地図なんか持ってないさ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 22:16:40 ID:CUsd2QEY0
地図あってもわからないから一緒だ俺。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 23:25:18 ID:Oeki821g0
地図も読めないahoがなんか申しています
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/02(火) 23:58:37 ID:/mkd/R+O0
回り道ほど思い出になるんだね
                    みつうぉ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 03:10:19 ID:JY8+aJ7d0
ドライブしよう知らない所へ 道路地図なんか見ないで
家へと続く角を反対に曲がればいいよ♪
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 09:26:43 ID:HpjiY1uc0
青看板と工房時代の地図帳があれば大丈夫
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 10:09:03 ID:UAWooJMG0
俺の地図、レインボーブリッジがない。
古すぎる
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 11:42:42 ID:3jzdFI5/0
俺の地図蝦夷地がある。
古すぎる
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 11:46:53 ID:/3u719Dj0
俺の地図なんてパンゲアだぞ!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 13:12:22 ID:lew1Skfv0
>>40
チョットだけ教養を感じるアンタに ノシ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 18:22:50 ID:JR/gZl2i0
ぶっちゃけマジで地図見ないで行くけどな
青看板だけが頼り

家は神奈川の県央だが、気付いたら新潟に居た事があった
地名と方向が紐づかなくて迷いまくり、その時はさすがに地図買ったw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 18:56:07 ID:1M842YS30
そういやこないだコンビニで道を聞いている人を見た
高速でもらう地図を片手に聞いていた
なんか昔の自分を見ているようで無事に行けたか気になったよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 19:13:42 ID:nAg6fdS30
出先のコンビニでションベンした後、地図とかガイドブック見ちゃう俺
店員から氏ねとか思われてんだろうな。

だからツナマヨネーズと飲み物買うから許してヽ(´∀`)ノ

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 20:08:24 ID:UQ895dIG0
>>44
コンビニでトイレ借りると俺も何かしら買ってしまうよorz
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 20:25:08 ID:t4LfgPKL0
そそ、コーヒーあるのに、またコーヒーを
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 20:34:38 ID:6VC5l0U+O
ドライブしながらのコーヒーは旨いな!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 20:45:30 ID:6VC5l0U+O
そういえばこの間、正丸峠に行ってきた。
車はHONDAのライフターボなし、とりまわしは楽だかとにかく坂が辛い。
あと八王子の方の陣馬高原って所、あそこは神奈川かもしれないが。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 21:21:05 ID:aCvE/UVLO
元深夜のコソビニていいん(略)の経験
トイレ、地図のちらっと立ち読みならレジ面倒だからなにも買わないほうがイイ!!
頑張ってる店とかだとわからんけど、バイトなんてそんなものー
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/03(水) 22:01:09 ID:3wpGhF2d0
空は飛べないけど
翼ならあげよう
それはもう一人じゃないと
君の孤独剥がす言葉
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 00:07:12 ID:NwO9PRxb0
>50
なに逝ってんの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 02:47:30 ID:Pblmj3b1O
>>36はB'z好きですか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 03:55:17 ID:vLsiSslo0
>>52
当たり。翌日仕事があってでも真夜中ふと走りたくなる、
そんな時にぴったりの(だからこそヤバイ)禁断のドライブSONG
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 05:43:36 ID:HjNmmXmG0
>>51
ガンダム種死の歌
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:04:52 ID:nUTQGDsM0
http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki07.html

アクアラインが1160円か。
お盆にでも逝ってみるか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:07:43 ID:IYokGI+90
つーか、化学反応の新曲か
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:25:52 ID:euzTtest0
キャミソールだっけ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 20:31:27 ID:yp++Di2S0
これからチェリオ巡礼してきます・・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 21:23:34 ID:q/Jy6ZQE0
>>55
ETC持ってないや。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:00:10 ID:K+YuUMIU0
いますぐつけろ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:10:42 ID:jDO7b58v0
それだけのためにつけるつもりない。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/04(木) 23:55:48 ID:cCkmbDQX0
今朝方オールヌードで車運転しました
首都高入るとき凄くドキドキした
海ホタルで車から降りられず、、、でも暫くいました
木更津で少しイチモツを弄ってみました
ハァハァしてきたので、家に帰ることにしました
それでは皆さんごきげんよう
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 00:00:49 ID:hr13XYPL0
おまいの車のシートにはウンコが付いてそうだなw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 00:06:02 ID:JWLW4HqB0
ギャハハハハ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 00:10:11 ID:qBBWqhTR0
>>62
ごめん、全裸OFFには参加できないや。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 00:12:30 ID:md61Ls7g0
>>62
なんだコイツは!激ワロス!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 01:25:20 ID:nVU91QOr0
料金所のオサンからの目撃情報キボンヌ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 04:16:44 ID:8QRIPJ4K0 BE:113185229-
深夜ドライブ行って、帰ってきた時の話。
駐車場に車停めて、コンビニに向かっていたら、女の子がぶらぶら歩いて
いたので声をかけてみた。ちょっとしゃべって、ドライブ行こうよって
言ったら見事成功。そしてまたドライブに行ってきたんだけど、エッチ
したかったんでエッチの話にもっていこうとしたら見事にかわされた。
即エッチにもっていく上手い口説き方教えてくらはい。


69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 05:29:51 ID:YxHR4lyV0
>>62
セレブ馬鹿一代?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 05:56:57 ID:827G8e/n0
>>68
声をかけた時に、ストレートに言えばいい
無駄が省ける
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 06:31:24 ID:2g9i0QNSO
>>68
「キミの穴にホールインワン!フォーーーーーーー」
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 08:01:19 ID:Xc+K7E1j0
>>62
叶美香さんじゃないですか
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 10:01:32 ID:6X2/EbtY0
>>62
靴履いて運転してて足があちくなるのが気持ち悪いので、靴脱いで裸足で運転してみた。
普段靴を含めての足の感覚でペダル踏んでるから、むちゃくちゃ違和感あった。ブレーキ
なんて文字通りガッツンだし。これで全裸になったら、気になって気になってしょうがない
だろうな。まあ靴履き全裸も捨てがたいが。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 10:34:33 ID:4T+gSZweO
>>62 >>69 >>72
ラジオ聞きながら深ドラでつか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 19:33:10 ID:iByX5Y1C0
足があつくなる人居るみたいだけど、ACオンしてるなら吹出し口を上下共に
すれば問題無く涼しい。但し女性は冷え性多いから、乗せてる時は気をつけれ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 20:55:48 ID:RLgj/7y4O
>>68
大事にしてやれ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 21:30:20 ID:c4XbqYwf0
ねーちゃんおめこせぇ〜へん?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:31:02 ID:gscB/5SU0
>>68
そんなもんノコノコついてきたんだから
どっか人気のない所へ連れて行きゃいいだろ

あとは力任せで無理やり・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/05(金) 22:54:41 ID:c4XbqYwf0
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )>>78
   | |  | |
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 22:59:43 ID:m53BnDnf0
おまいら今夜どこ行く?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:04:36 ID:9BMPgpGR0
ラーメン食って茶臼山高原道路行きます。ローカルでごめん
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:12:03 ID:tWyDnpUA0
>>81
近いうちにあそこ無料になるんだってね。三ヶ根山スカイラインも。
鳳来寺山パークウェイはこないだ無料化されたし。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/06(土) 23:39:08 ID:m53BnDnf0
とりあえず埼玉で407を北上しよう
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 01:02:00 ID:K5LTxXhhO
俺は第三京浜〜湾岸と軽く流して来たぞ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 02:15:00 ID:N4k3aBiJ0
今週末は大人しくしてる

何しろ来週末は東京から新潟まで深夜行だから
夜10時頃出発して朝までに着ければいい
時間的に余裕あるし予算が少ないので
なるべく高速は使わず下道で行く予定

それにしてもガソリン代の高騰は痛いな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 04:47:15 ID:3Y7bUcUD0
最近秩父のループ橋行った人居ますか?
ダム工事の進行状況はいかがでしょうか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 07:03:19 ID:jTqxcMVB0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 07:53:07 ID:2yrjiNaf0
>>86
昨夜ループ通ってきました。
ライトアップはされておらず、真っ暗でぶきみでした。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 07:58:22 ID:qn7rlT9F0
>>87
コレはリアルタイムでみたやつかい?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 09:17:23 ID:U8N6t3M10
>>87
上の写真完全死んだかな・・・
エボ7か8だろうか (‐人‐)ナムー
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 11:18:36 ID:7tdGIMX40
>>87
エボ?もう車種わかんね('A`) ホイールくれ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 12:12:15 ID:n6/57Xfi0
ホイールも氏んでるよ('A`)
9386:2005/08/07(日) 12:16:16 ID:8b8KGvEO0
>>88
もうライトアップ(っていうか単なる作業用の照明だったんだろうけど)終わっちゃったんですか・・・
今晩あたり写真を撮りに行こうと思ってたんだけど、場所を変更しなくちゃいけないな・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 12:28:04 ID:sFLf08k70
ところで、以前このスレでも少し話題にあがった、山梨・長野県境にある大弛峠ってどうなん?
景色とか雰囲気とか。
今まで、車で行ける標高2000m以上の場所は、富士山各5合目、渋峠、麦草峠、車で行けた時の乗鞍
は行ったことあるんだけど。
自分が感じた景色の良さでは
乗鞍>富士山五合目>渋峠>麦草峠 の順なんだけど。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 12:52:39 ID:U4QetFW80
やはりみなさんロングドライブがお好き?
だいたい何キロぐらい走ってるんですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 13:19:58 ID:V+jLvRMr0
>>95
昨日は380km位
深ドラは半分以下だったが・・・

>>94
ダートみたいっすね。
http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/kanko/seeing/24.html
通行規制があるらしいでつ。

夜明け前に笹子峠旧道を走ってきた。
トンネルにもやがかかってて窓を閉めて走行しましたw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 17:16:55 ID:K5LTxXhhO
夜の玄岳は夜景が綺麗だ。
伊豆スカイラインに入ってすぐの所です。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 18:13:22 ID:34j1v4Yy0
深夜ドライブで山(峠)に行った際、自然の景色も楽しみたいのだけど
どうすればいいのですか?
日が昇るまでいないと無理ですよね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 19:38:42 ID:rVTpF3XD0
>>94
美ヶ原も2000mあったんじゃないかな。
俺は乗鞍の次にここを推したい。
蓼科の大河原峠も2000m超。俺が行った時は曇ってて視界不良でした。
大弛もろくすっぽ見られなかったです。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 20:57:06 ID:GNA02tYe0
>>87
少なくとも助手席側に限っては見事にクラッシャブルゾーンが潰れて
キャビンの変形量を小さくしてるね。いまの車ってよくできてるな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 21:40:42 ID:7tdGIMX40
>>99
お、大河原峠なんてのもあったんですね。

今週峠巡り行ってきます。
しらびそ・地蔵・大弛・麦草・大河原・車坂・渋などを予定。
目指せ号駅1万bw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 21:41:26 ID:7tdGIMX40
号駅って… orz

「合計」です…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 22:10:17 ID:SC1XGPw+0
>>96
笹子旧峠はいいね
トンネルが雰囲気があって

御坂峠のトンネルもいい味だしてるし

昔東京から甲府へ車で行くには笹子峠が通れず
大月から河口湖を経由して御坂峠越えで行っていたらしい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 22:24:04 ID:akpe8+Xn0
>>87
ブレーキキャリパーはブレンボかな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 22:25:19 ID:LysTvQwx0
志賀高原夜中走ってたら、カモシカに遭遇したよ。
飛び出してきてびっくりしました!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 22:32:22 ID:jD0+UIvj0
美ヶ原の車道最高点は1959mだよ。

大弛峠、大河原峠は翌朝、山に登る人たちが車中泊していたりするので、
夜間に行く場合はお静かによろしく。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/07(日) 23:23:53 ID:J/TStI5x0
87はただのマルチ
10894:2005/08/07(日) 23:26:10 ID:wJhFLBvp0
>>99
もちろん美ヶ原は何度も行ったことありますよ。
特に美術館とかがある方じゃなくて、裏側の方が好き。
夜明け前に車から降りて5分ほど歩けば御来光拝める所もあるし
松本盆地の雲海を挟んで見える北アルプスも素晴らしい。
大河原峠は行ったことないので今度行ってみます。
10986:2005/08/08(月) 06:05:27 ID:gXaC0vKV0
滝沢ダムに行ってきたけど、本当に工事終わっちゃってたよ・・・
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050808055957.jpg

ついでにループ橋
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050808060021.jpg
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 01:00:40 ID:pWYwBX3P0
ガス入れる金のないやつは、これでも嫁。
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 13:15:29 ID:KgJhRKJJ0
>>109
サイズデケーw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/09(火) 17:15:10 ID:EWBUUqFm0
>>109
ノイズスゲーw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:21:11 ID:Bwj28+aZ0
>>109
次に行く時は、是非、長瀞まで足を伸ばして欲しい

秩父鉄道長瀞駅前の長瀞観光ドライブイン
自販機が素晴らしい!凄すぎる!感動する!
微妙な寂れ具合も激しく素晴らしい!

( ゚,_・・゚)<オレは嬉しくて顔がピクピクした程
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 19:22:27 ID:Bwj28+aZ0
GAME COSMOS の方が判りやすいか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/10(水) 23:28:03 ID:5+nhk4ak0
コスモスの自販機懐かしいなーー。
あのデカイボタンを手のひらでガシャンと押し込む感覚・・・。
高いから数回しか買った事ないや。

ちなみに商品はなんです?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 01:17:38 ID:mSiwBuvD0
三国峠が好きで、中津川林道にはたまに行くんだけど、
ここって日航機墜落現場から2kmと離れてなかったのね!
ガクガク・・・・・・・・・・


日航機墜落地点
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/ccb-76-14/c1b/ccb-76-14_c1b_5.jpg
(昭和51年度 墜落後の写真は国土地理院にはない模様)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/59/43.192&el=138/42/02.158&scl=70000&size=954,768

北緯35度59分54秒
東経138度41分49秒
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=53387555&slidex=0&slidey=0

Googleのは衛星写真に後から着色してるから、
こちらでも現場の状況は分からず。
ttp://maps.google.com/maps?ll=35.995855,138.700590&spn=0.031268,0.062133&t=k&hl=ja
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 03:51:51 ID:pLSeZpI2O
保守
118保守:2005/08/11(木) 03:52:21 ID:pLSeZpI2O
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 19:09:06 ID:VRmrOjJg0
>>116
夜間通行禁止だよ。夜はひきづりこまれる
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/11(木) 23:48:10 ID:sycWAuDr0
峠の釜飯で有名な、群馬県横川のドライブイン「おぎのや」に行ってきました。

夜の九時に都内を出発して、国道17号新大宮バイパス、熊谷バイパス、深谷バイパスを経由。
深谷バイパスを除いては、片側二車線でオーバーパスもしっかり整備されており、とても快適。
本庄市に入ってからは本庄児玉インターから関越道に乗り、上信越道の松井田妙義インターで下りて国道18号の軽井沢方面に。
インターからは5分ほどで、目指す「おぎのや」に至ります。

深谷バイパスの「道の駅 おかべ」にて。仮眠のトラックがいっぱい居ますが、周囲はとても静か。
ttp://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050811234418.jpg

「おぎのや」。見た目は普通のドライブインです。
夜中は店員も2,3人しかおらず、軽食のカウンターも閉まっていますが、釜飯はしっかり販売しています。
ttp://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050811234624.jpg

ご存じ釜飯。ドライブの疲れを癒してくれる味(笑)
ttp://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050811234644.jpg

片道約150km、所要時間は3時間弱でした。
ちなみに、「おぎのや」は24時間営業。思い立ったときにいつでも食べれますよ。(・∀・)
12196:2005/08/11(木) 23:59:58 ID:UFXqjoLf0
>>120
この前諏訪IC近くのおぎのや行ったら釜飯売り切れですたw
夜9時だったのに・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:05:35 ID:bQmz76570
>>121
そりゃそうだろ・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 00:20:17 ID:3YmtDgPK0
>>122
横川のおぎのやは夜中行っても釜飯売ってたけど、諏訪インター店はだめなの?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 01:13:41 ID:5vf/lwPM0
>>120
乙!

画像見たら腹減ってきた。たまらん
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 01:48:02 ID:grhmHwzQ0
>>120
このあいだ電車で逝ってきた<横川
もち昼で釜飯も食ったわ。
次はクルマで逝きたいなと思ってたら>>120のような御仁がおられるんだな。

夜の横川駅の亡霊のように放置プレイされてる特急電車もキモイ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 02:29:00 ID:SLjehgq00
去年ぐらいにおぎのやのHPで質問したら夜間の販売はしないと言っていたのに
いつのまに
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 02:40:36 ID:0BBf/xgN0
それがおぎの式
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 18:56:50 ID:sCQsBWuV0
おぎのやドライブイン。 蕎麦も旨いよん。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 21:45:55 ID:63y9UNZVO
>>119
引きづりこまれるって、やっぱり幽霊に?
あの辺りは心霊スポット化してるってあまり聞いたことないけど
ヤバいのかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/12(金) 22:43:15 ID:Cb7ZrKGH0
いたずらにはあったことあるよ。
路肩、断崖に向けてハイヒールが一足ぽつんと置かれていた。
深夜でギョッとしたことを否定はしません。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:08:31 ID:SPESIBm4O
今から関越を廻ってくる
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:28:10 ID:Jxw9EKi70
誰か流星群見に行っている?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:37:07 ID:+WSP8/uB0
今から上高地行ってくる
四日市→R23→桑名→主要23号→県163号→R21→R19→松本→R158
7時ぐらいにはつきたいよ
昨日、野麦峠の付近から四日市に帰ってきましたが、またいきたくなったので
GO でもガソリン半分しかない 途中でやっているところあるかな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:38:18 ID:+WSP8/uB0
上高地じゃなくて旧安房峠ね
朝だから明るいから峠も越えられるでしょう
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:43:46 ID:0+ovVTIk0
>>134
旧道、通行止めじゃなかったっけ?
まあ、きをつけてー。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:48:08 ID:EBSaRklt0
>>133 つ[給油ポンプ]
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:54:40 ID:+WSP8/uB0
いま23号線まで出ました。
やっているコスモを発見したのでいれてきます

ついでに乗っている車はカローラセダンの1500ATです
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 00:54:50 ID:JlUwhnHF0
>>133
長野県内に入る前に三重〜愛知県感染道路沿いのセルフ等で早めに入れるがよろし。

長野県内ぼった栗GS多し。ガソリン価格右往左往スレによれば最凶は長野市、松本市だからな。
いまや廃屋(税込)150円台/Lに逝ってるんじゃないか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:00:29 ID:JlUwhnHF0
>>137
アドバイス遅れて酢マソ。
ナイス判断でつね<23号沿いで給油

長野県内のぼった栗GSを笑いながら見てきてくださいな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:02:19 ID:+FR6M5530
逆に5リッターくらい入れて写真うpするのも乙かもね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:03:13 ID:+WSP8/uB0
こんかいはエアーエッジとノートパソコンを持ってきています。
いちおう31リッターはいりました。
多分、中津川ぐらいで眠くなりそう。

安房峠土砂崩れで通れないんでトンネルのほうにいきます
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:05:26 ID:+WSP8/uB0
まえ、長野県のコスモで入れたことがありますが四日市より
10円高かったときがありました。
19号の南木曽のところです
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:10:49 ID:+FR6M5530
>>141のケースって安房トンネルって無料にならんのかね?
17号が通行止めのときは関越トンネルがロハだったし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 01:26:28 ID:+WSP8/uB0
ごめん一般道で行く予定だったけどあと6時間も運転出来るかどうかわからな
いので高速のらさせてもらいます
伊勢湾岸川越インター〜中津川いんたー
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 02:45:41 ID:qFvuRQ5EO
北陸道の米山SAで休憩してるんだが、さすがにお盆休みだね。
駐車場が混みまくりだし、人も多いや。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 04:35:53 ID:qFvuRQ5EO
安房トンネルは、峠が通行止めでも無料になることはないよ
だって、峠は冬ずーっと通行止めだし 

限界なので谷川岳PAで仮眠します。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 07:28:48 ID:59oWwS6+0
>>120
乙。
さすがFinePix F10、夜景や高感度撮影はお手のものだね。
漏れも深ドラ用に一台欲しくなった。
148144:2005/08/13(土) 09:58:18 ID:+WSP8/uB0
漏れも、中津川で仮眠してやっと松本まできました。
これから安房峠方面に行きます
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 11:45:38 ID:59oWwS6+0
こんな盆休みの時期によくこんなメジャーな観光地なんか行く気になるね。
どこ行っても激混みだろうし、日帰り温泉なんかも芋洗い状態で湯も汚そう。
150144:2005/08/13(土) 12:32:51 ID:+WSP8/uB0
やっと高山まできました。
道の駅で休憩したためかなり時間が掛かってしまった。
ガソリンが半分切ったので入れないと・・。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 12:42:25 ID:mL2S01300
高山に24時間営業のガススタ設置キボー
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 13:25:46 ID:+WSP8/uB0
いま昼飯食べて荘川インターまできました。
各務原でおりてりて下の道で変える予定です
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 14:02:42 ID:MAH47++70
せせらぎ街道通らんかったのか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:22:52 ID:oYvFQUBu0
>>150
そこから長野にかけてはガソリンぼった栗地帯だぞ。
もう少し我慢汁。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 15:39:58 ID:4cb+45810
>>120
おぎのや、24H営業だったのか。
久々に深夜ドラへ出掛けようと思った。ありがとう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 19:20:52 ID:sgboS3ozO
さて、今夜も湾岸に出て行くか…
法定速度だけどw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:13:25 ID:Rd3z+V1n0
さっき行きつけのコンビニいったらいつも居ても2台がいいとこの
田舎コンビニの駐車場がいきなり埋まってて屈辱の空車待ち
オマエラ帰省で普段来てない田舎コンビニに来てんじゃ(ry
つかマジタムロってる糞房うぜえ
オマエの激ダサ中古シャコタンミニバンはあぜ道に除けとけやksg
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:14:25 ID:Rd3z+V1n0
スマソ 誤爆
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:23:09 ID:mKHoE+RY0
>オマエの激ダサ中古シャコタンミニバンはあぜ道に除けとけやksg

誤爆だが同意
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/13(土) 23:37:39 ID:I+3qVNNH0
>>157
>オマエの激ダサ中古シャコタンミニバンはあぜ道に除けとけやksg

誤爆でも漏れも激しく支持するぞ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 03:08:05 ID:CwQcDGiHO
さっき安房峠行ったら開通してましたぞ。さぁこれからどこに行こうか・・・。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 04:14:43 ID:YX/Ln5JT0
深ドラから帰還しますた。
漏れの深ドラはいつもショートプログラムなので・・

神奈川E市→横ハメ町田IC→海老名SA→秦野中井IC→鶴巻温泉駅→秦野中井IC→厚木IC→家

11時からでて渋滞も何もしてないのに4時間もかかったな。走行距離は70kmぐらい。
SAでは存分に楽しんだからその時間が多かったのかな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 04:32:06 ID:rLnHf3hi0
E市って、頭文字がEから始まる市って神奈川に一つしかないじゃん・・・・・
全然伏字になってないよ・・・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 04:52:04 ID:ftMOV+Hd0
WiFi 開通記念パピポ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 06:32:23 ID:zIxF3ZUg0
>>163
それよりも海老名SAできずけYO!ヽ(`Д´)ノ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 10:46:49 ID:dnugr+aa0
でもE市なら横浜町田より厚木ICに向かうよな
それだと海老名SAに寄れないが。

>>164 どこ?
海老名SAはだいぶ前から使ってます
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 12:22:39 ID:1rOMpfwH0
昨日、大滝のループ橋見てきた
18時に東京出て、ルートは関越練馬〜花園IC〜国道140で現着は20時半頃

う〜ん、雨降ってたし停まれなかった
むしろ昼間に行った方が楽しめるような気がしたよ

その後は140号で山梨に抜け、中央道勝沼IC(だったかな)〜首都高で帰ってきた
帰宅は23時半ぐらい
走行距離300キロチョイでした
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 12:56:47 ID:ec3JycMP0
かっ飛ばすのが目的じゃなければ、だいたいの場所は
昼間行った方が楽しめるよ。
ループ橋なんか圧倒的に昼間向き。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 15:06:17 ID:j9jUU+P+0
>>166
海老名SAに逝ってメシ食いたかったから横浜町田から乗ったのさヽ(`Д´)ノ

メシ食うだけなら非合法には入れるんだけどな<海老名SA
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 16:49:29 ID:sUgASXNo0
下見もかねて神奈川から幕張まで行ってきた。
行きは16号→15号→レインボーブリッジ→湾岸道路の脇の一般道で約3時間。
帰りは湾岸道→横横で1時間。ともに渋滞は無し。昼間だったら一般道は4,5
時間かかりそう。

高速道路は早いのは素晴らしいが、2000円近い高速料金が痛い。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/14(日) 23:35:11 ID:rfCjABc00
ほったらかし行ってきました。
現着5時半、駐車場の車は10台前後、ナンバーは関東各地いろいろ。
ガスってたので、景色は残念ながら見えなかったけど、雲の中で露天風呂に
入っているような気分で気持ちよかったよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 04:10:43 ID:wwNCJvaj0
やべぇ、土曜日に徹夜でドライブ行って日曜昼は家で爆睡してたから、寝られない。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 05:19:11 ID:YD7Wyx520
志賀草津道路走ってきました。
渋峠に車停めて、まだ暗いうちに横手山に登りました。(徒歩で約20分)
朝晩は冷えこむので長袖必須ですね。

山頂から日の出前
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050815050912.jpg
御来光を拝んで (ちなみに横手山三角点からは樹木が邪魔して日の出はよく見れません)
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050815050805.jpg
早朝の山頂の雰囲気
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050815050651.jpg

※車が停めてありますが、一般車は山頂へは乗り入れ出来ません。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 19:01:33 ID:Jw+SLVDj0
西東京辺りから東西南の主要道路は大体走った。
さいたま方面はほとんど行かない、これは個人的につまらなそうだから。(面白かったらスマン)

こんな俺に誰かルート設定してくれw
距離は頑張って150km、あまりガスないんで。(一応給油は可能とする)
時間は6時間程度、無論深ドラ。
道中で飯屋の設定もあるとありがたい。(時間的に厳しい?)
とりあえず東西南北は問わないとする。
では諸君、健闘を祈る。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 19:03:40 ID:WNDZUERy0
さいたま方面
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 20:45:44 ID:maPcDWUi0
うひゃ、渋峠行きたくなった。 星見たぁい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:20:20 ID:NxdWtbPm0
家がR140の起点付近なんで大滝ループはよく行くんだが
どうもあそこはマンネリになるんだよね。
大抵旧道(交互通行トンネルから秩父湖沿い)->新道(大滝ループ)で帰ってきてしまう。
雁坂抜けると帰りがかったるいし、R299->R462だと走り屋に煽られるし
晴れてれば秩父ミューズパークに行って夜景見るのもいいが
隣の車からギシギシアンアンとかあるし、さいたま方面は難しいね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 21:33:27 ID:t6wW1I6l0
日が暮れてからいろは坂上りますた。
午後7時過ぎなのに真っ暗で気分は深ドラですw
道の駅白沢まで来ましたが、車中泊組と見られる車がいっぱいです。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:07:38 ID:SI0NgCGj0
東京から志賀草津道路って下道で行くと、どれ位かかりますかねえ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:11:28 ID:4nXmATJE0
>>179
夜の空いてる時間帯で草津まで3.5〜4時間。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:25:27 ID:SI0NgCGj0
どうもありがとう!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 22:56:53 ID:85CNQtWd0
>>174
西東京ってどこへ行くにも一番行きづらいとこなんだよね。
国道空白地帯だし。
富士山、奥多摩、ループ橋、正丸峠、うーんやっぱり見つからない。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:27:46 ID:PewyUfwY0
美浜サーキットいってからセントレアでも見てくるか
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:40:25 ID:rd+19jWaO
>>174
狭山からR407で熊谷ぬけてR140で秩父・長瀞まわってくるのはどう? 150キロくらいでまわれないかな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 23:51:38 ID:/MN4UCNh0
久しぶりに京浜島行ってきた。
不謹慎な話だが、飛行場の近くってなんか怖いな。
部品なら良いけど、本体が落ちてきたりしたらやばい
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:02:24 ID:m73z73yD0
京浜島って22時以降は立ち入り禁止となってるけど、
柵みたいなもので封鎖されて完全に入れなくなるのですか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:26:32 ID:hismUMg+O
何もないよ。物理的には入れる
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:45:19 ID:m73z73yD0
>>187
レスありがとうございます。今度こっそり行ってきます。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 00:58:11 ID:tURZYMCT0
その話は何回も出てるんだがな・・・。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 01:18:09 ID:P5iBl1kt0
土曜徹夜ドライブ→日曜昼爆睡→日曜夜寝られず→まだなんか体が時間を認識できて
いないわけだが、このスレの住人は夜中運転して、その後どうやって体内時計を元に戻し
ているんだろう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 01:23:25 ID:MkdJXZ300
眠くなるまで起きて、丸一日寝る。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 04:46:18 ID:swYVDq1d0
>>190
俺は今まさにその状況だよ。
ついさっき往復400Kmのドライブから帰宅して今から午後10時まで起きてる予定。
ここで寝てしまうと明日の仕事が激キツくなるので全力でそれだけは回避したい所。

しかし、俺はコンタクト着用してて眼鏡も持ってないので充血してもコンタクトを
外すと何もできなくなって暇で寝るしかなくなる。
本や音楽を聴けばいいと思うかもしれないがそれだと即眠たくなる。

さあ、今から22時までの間2chで暇を潰したっぷり朝まで爆睡するぜ!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 10:09:48 ID:EMqHdXoE0
土〜日は40時間ぐらい起き続けて、その後爆睡
最近ちょっと辛くなってきたけど
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 10:28:37 ID:dMUhjMV80
40時間とか神だな
普通に一人で2時間も運転すると眠くなる・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 12:35:17 ID:cGCVI2Ci0
一人で運転することで気持ちがワクワクし続けないと眠くなるな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 13:34:29 ID:2HSRJX2u0
>>184
今夜それで行くよ、ありがとう。

>>188
たまに白バイ巡回してるから気をつけて。
197葵区民(しょんぼり社会人):2005/08/16(火) 14:35:33 ID:d2wOab3H0
どうもお久しぶりです。
あの頃の方たちはまだいらっしゃるのでしょうかね。
もと調布市民(へたれ学生)です。
就職して静岡市民になりました。
4月から政令指定都市ですよ。おかげさまで区民にランクアップであります、sir。
つい最近ネット開通で2chに復帰であります。

>>174
もと調布市民的には。
道志みちがオススメかと。
もう走りましたか、そうですか。
ションボリ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:37:36 ID:iu9MDv6b0
>>197
誰だっけ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:47:51 ID:EMqHdXoE0
乗鞍祭の頃いたような・・・?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 14:57:20 ID:xSHuy52H0
>>197
いつ頃かは忘れたけど覚えてる
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 15:09:48 ID:EMqHdXoE0
>>194
40時間運転し続ける訳ではないよ
深ドラから帰ってくるのが遅かったら起き続けて昼間は寝ない

早めに帰ってきて寝ても9時には起きるようにする
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 16:43:49 ID:WwQTT6YU0
>>197
あまりいい印象は無かったけどな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 17:14:28 ID:VcWWBjoI0
>>197  おかえりじゃん
元気なんだ  静岡良いとこだろ
港の方に美味い食堂とかあるし、茶も水も美味いよな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 18:13:42 ID:tbgLy/qx0
>>197
おかえり

静岡市はデケェから走りがいあるよね。
取り合えず畑薙第一ダム付近にある売店の自販機で、
缶コーヒー飲みつつダム湖を眺めてごらんよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 20:00:34 ID:2HSRJX2u0
>>197
スマン過去に2回くらい走ってる、しかも一ヶ月前くらいに行ってるw
アップダウン結構あってコーナーもゆるいのからきついのまで幅広くて楽しいね、展望利かないけど。
道の駅で馬刺し買おうと思ったけど、良く考えたら冷蔵品でクーラーボックスもないから諦めたw
206174:2005/08/16(火) 20:40:15 ID:2HSRJX2u0
それじゃあ>>184の案に>>177のループを付け加えて走ってくるよ。
ガソリン少し入れて行くわ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 21:54:09 ID:M3gwCwxE0
道志みちに行きたくなったじゃないか。
てなわけでコーラ飲みに行ってくる
208葵区民(しょんぼり社会人):2005/08/16(火) 22:30:42 ID:vVra+9KT0
覚えていくくださった方がいてちょっとうれしいですさー。

さて、社会人になり一応車買ったんですが、鉄の信頼性とはとても言い切れない車なので深夜に僻地にドライブ行く度胸が湧かない時はどうしたらよかですかっ。
おかげさまで、自宅から30分も走れば山という絶好のロケーションでありながらまだ深夜ドライブは未挑戦っす。
皆さん山の中でエンコした経験とかあるんでしょうか。

>>197
じゃあヤビツとかはどうでしょうか。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:41:13 ID:KvKs6qkF0
夜中に山は走る気にならんなぁ。
進んでも戻っても民家まで1時間も林道を歩くような事態は、地味にキツすぎる・・・。
もちろん携帯なんて電波入るハズもなく、明かりも無く、うち捨てられた車を見ればトランクがイヤな想像を駆り立て、
いつもなら見とれるような夜景が見えても文明との物理的距離に思考が向かう・・・。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/16(火) 23:51:57 ID:KlMMxqxj0
山の中というよりは、市街地から海方面にいってしまうね。
俺の車も、絶対的な信頼が出来る車じゃないし(出来るだけの整備はしているが)

先程、アクアラインに行って来ました。
千葉の方には何を今更と言われるでしょうが、MAXコーヒー初めて飲みました。
甘くておいしかった
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 01:46:30 ID:+kGq8dFt0
さっき鎌倉チェリオいってきたけど見あたらんかった・・・・
地図付近いったんだけどなぁ
212207:2005/08/17(水) 03:29:02 ID:5CBKG7C50
横浜某所→保土ヶ谷BP→R16→R413で道志みちを走ってきた。
公衆便所のあるところで、一服して用を足して、コーラ飲んできた。
ソフドリ板で知ったんだけど、瓶を引っこ抜くレトロな自販機が良い。
帰りは、R138→西湘BP→R134→R1で。
213174:2005/08/17(水) 03:46:01 ID:5nMe/X3C0
ついさっき帰還、途中R407を見失ったりしてルート外れたけどそこそこ楽しめた。
熊谷側からのR140が特に良かった。
ループ橋初めて行ったけど意外と小さいものなんだね、蛍光灯のライトアップがカッコイイw
大滝の方は結構雲がかかってて視界が悪かったよ。
途中熊谷の丸源というラーメン屋で腹ごしらえしたけど、安めの割りは結構うまかった。

ループ橋中間の休憩所にて、ケータイ31万画素の実力。
この時も結構雲が目の前を流れてた。
ttp://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050817034340.jpg

走行時間約6時間
距離約220km
214174:2005/08/17(水) 03:49:07 ID:5nMe/X3C0
>>208
ヤビツは行ったことないから近いうちにでも赴いてみるよ。

>>211
鎌倉のチェリオは車一台がやっと通れる細い道の奥にある。
ちなみに以前行った時は全部売り切れてたw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 04:34:18 ID:486uTUNz0
>>212
それって何処にあるの?
詳細な場所プリーズ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 08:57:32 ID:q+KqLKt00
>>197
じゃ、足慣らしにR362全線走破だな。
前にも言ったと思うけど、静岡県民ならみんなやってるからな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 09:26:22 ID:rJbEPpG20
>瓶を引っこ抜くレトロな自販機
ttp://glider.cocolog-nifty.com/wind/2005/06/post_82e9.html
これか。俺も行きたい。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 10:51:05 ID:n6Iwj/8F0
おぉ、俺も行きたい
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 12:36:46 ID:74+PzrdWO
新聖地か!?
またウザい厨が現れないように気をつけないとな・・・

しかし穴場がまさか道志みちにあったとは・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 12:38:28 ID:t/9j6Tu20
>>219
そういうこと言うから荒れる。
何でそんなこと分からないの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:14:52 ID:efUVhZ+y0
今日行って見るか。コソーリとな
あと、下馬にチェリオあるの知らなかった。これも行って来る
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 13:39:27 ID:5CBKG7C50
証拠写真撮ってきたけど、燃料になりそ(ry

でも、道志みちは普通にオススメだよな。
久しぶりに走ったら、青根のバイパスが出来たりとかしてて、
昔に比べてずいぶん走りやすくなったと思う。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:18:08 ID:zgO72saz0
ヤビツ行ってきたよ。
宮が瀬側から攻めたんだけど、真っ暗+すれ違い不可の場所多数で、結構スリルがあったわ。
昼間に走ったら、どんな景色が見えたんだろう。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/17(水) 14:18:59 ID:lNVX/Eof0
走馬灯が見えるよ
225厚木の人:2005/08/17(水) 21:31:37 ID:m0e1oEf10
>>185
そんな日本の旅客機なんて・・・・マシマシ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 00:02:21 ID:HvkgK1vA0
瓶販売機、ドクペだったら茨城南部に在る、いやあった。

まだあるのかな・・・確認は5年前だし・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 03:03:47 ID:k8z6iERP0
最近車買ったんだけど、あまり乗る暇がないので
せめて深夜の首都高でもと思っているんですけど
C1ぐるぐる以外で、お金がかからないルートって
何か良いルートないでしょうか。
なんか、マンガ見てると金も払わずに一晩中
走っているような気がするんですけど・・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 06:14:53 ID:mm02w+zl0
首都高グルグルで満足なんてつまらん野郎だな
珍走じゃねえか
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 10:43:36 ID:EFtIE64zO
>>227
深ドラの楽しみ方は人それぞれだからかまわんけど、あまりグルグル走ってると覆面にマークされるからやめとけ。

中央環状線(C2)まわるという手があるけど半分は景色が見えないのでおもしろくないかも。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:34:38 ID:BosLDWoK0
>>228
レーサーになれる資質あるんじゃないかな。
俺は同じとこ何度もは真っ平。
ピストン(一往復)も嫌。
知ってる道より初めてのほうが萌え〜。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:36:40 ID:3SOsD/5n0
新聖地か!?
またウザい厨が現れないように気をつけないとな・・・
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 12:39:28 ID:eCpWZoGA0
C1以外だとやっぱC2行くしかないんじゃね?葛西あたりの夜景はおすすめ。
疲れたら適当にPAで休憩、最高にいい気分だ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 13:04:17 ID:GjtiqyQx0
首都高PA巡りとかも面白いかも
こんなトコにPAがあるのかよ、って感じで。

南池袋とか箱崎とか駒形とかオススメ。
おれは一回目じゃ入れなかったけど。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 13:34:48 ID:QZZy9ac60
箱崎、会社線と東京湾トンネル先のターン使いこなせれば
ちょっとした通気取りになれる。

空いてれば小一時間のドライブとしてはまずまず。
700円(ETCならもっと安い)も高くは思わないな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 16:22:53 ID:SaV11cWx0
下道ばかり走っているから気分転換に高速を走ると気持ち良い
オービスや覆面が怖いけどね
最近は深夜に山を走っている時に窓を開けていたら寒いですね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 18:18:39 ID:GjtiqyQx0
数年前にC2王子線が出来てバリエーションが増えたしね
早くC2新宿線と渋谷線も開通して欲しいですよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:42:58 ID:1HKZuZC90
ちょっくら下溝チェリオ行ってくる。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/18(木) 22:53:16 ID:L8m6uVVc0
>>235  季節感ありあり。秀逸レス。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 00:56:18 ID:OvGlLIvu0
新聖地か!?
またウザい厨が現れないように気をつけないとな・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 01:32:37 ID:dskFid4H0
俺は俺の深夜ドライブを楽しむだけさ。

ってことで、近所にあるループ橋でも流してくるよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 01:51:01 ID:i74KUDBb0
下溝ツェリオ行ってきた。
お前らメロン買い占めすぎw
ttp://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050819014817.jpg
ttp://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050819014830.jpg

時間約3時間
距離多分70kmくらい
242227:2005/08/19(金) 03:15:01 ID:oUohdqTV0
とりあえずC2行ってみろというご意見が多いようで。
自分も、時間があるなら遠出したいですけど・・・・・

>>234
箱崎はバッチリなんですが、会社線と東京湾トンネル先の
ターンがよくわかりません。東京湾トンネルは湾岸線の
羽田付近の奴ですよね?どっちからどっちへ走っていると
たーんできるんでしょう?そもそも、会社線って?

それなりに好いている時間帯なら、そこそこのスピードを
出してノンストップで走りながら、音楽のボリュームも
上げ気味で走ると結構気分爽快です。
ETCつけてあるんで、首都高グルグルできるなら
割安ですしね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 03:36:15 ID:dskFid4H0
>>242

会社線ってのは
http://www.tokyo-kousoku.co.jp/
東京高速道路株式会社の経営してる区間のこと
http://www2.mex.go.jp/route/mexwaymap/toshin/index.html
↑の黄色い部分ね

東京港トンネルの先のターンってのは
湾岸線を羽田方面に走り、東京港トンネルを抜けた先で
左に分岐してUターンする感じで1号羽田線の登りに合流する路線かと
大井ジャンクションって言うみたい
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 11:39:57 ID:FeB4hBUW0
そのMEXWayマップってつい最近まで本物の地図を
「スキャナー」で取ったものをうpしてたんだわ
多少傾いていたり筋が付いていたり・・・

信じられない罠w
245美穂☆彡:2005/08/19(金) 18:30:32 ID:YlZngjlT0
ガソリンケチる人嫌い!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/19(金) 22:04:58 ID:LIkRS7VY0
247鎌ヶ谷市民:2005/08/19(金) 23:49:57 ID:Nk6W+j1w0
>>241
また売り切れかよ....

そのうち昼間買い付けに行く悪寒w
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 02:33:54 ID:e2s6sM21O
さっき下溝チェリオに行ったら、オレンジしか売ってなかった。
で、今は印ドトにいる。コーヒー飲んだら帰る。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 03:03:58 ID:5j2KRT6r0
>>247
昼なら併設の駄菓子屋?かなんかで店内で買えるんじゃないか?
店内で販売してますと書いてあるし。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 03:11:20 ID:5LaFjlFP0
>>248
しかし、オレンジが一番美味くね?
昔はメロンが最高だと思ってたけど(コーラも結構お気に入りだったけど)、
この前オレンジ、メロン、グレープを飲み比べしてみたら、オレンジが気に入った。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 03:35:14 ID:wNBSxhsc0
>245
車も持ってないくせに

 い き が っ て ん じ ゃ ね ぇ よ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 04:22:34 ID:b4xjF9F+0
首都高をぐるっとまわってきた。

駒形PAにも入ったけど、一度目は逃した。
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050820041725.jpg
凄く狭いのに、自販機とかトイレとかが申し訳なさそうに存在してました。

箱崎ターンも会社線も東京港トンネル先のUターンも使いこなせて、レベルアップした気分。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 04:45:03 ID:e2s6sM21O
ただいま。
>>250
確かにオレンジうまいね。
前回行ったときには、オレンジとメロンを買ってきたんだが。
つーか、グレープは未だに買えてないんで、飲み比べできないorz
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 11:27:44 ID:CUv9dH6/0
チェリオってそんなに珍しいのか?
ウチの近所のパン屋ではプール帰りのガキ共の定番だが。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 11:39:24 ID:ivRHz/X/0
日中駄菓子屋いけないから珍しいんだよ。
256浦安市民:2005/08/20(土) 11:48:48 ID:mLd1klBX0
昨晩久々に深夜ドライブに出ましたよ。
道志みち・御坂みち経由で帰りは中央道。
やっぱり夜はすいてていいなぁ。
最近は早朝にしかドライブができないので
帰りはどうしても混んじゃう。

富士吉田のあたりは17度で窓を開けたままじゃ寒くて走れなかった。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 12:26:19 ID:vjkolvCz0
>>255
まあ普段はいけないかもしれないけど、2ちゃんに書き込んでるヒマがあれば
今日は駄菓子屋くらい行けるべ?まあ俺は暑くて出る気しないけど。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 12:40:19 ID:ivRHz/X/0
土曜にいい大人が一人で駄菓子屋にチェリオ買いに行く姿は・・・
無職独身・・・幼女誘拐に繋がりそうで敬遠するよw

夜に遠くの自販機でひっそりと懐かしい味を楽しむ無駄さ加減が
大人心をくすぐるんです。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 15:13:35 ID:hqQvhbQu0
>>256
もう夏の終わりも近いですね
で、ジンジャーエールは飲んできましたか?

今宵は俺も、大人心をくすぐる乙な場所を探し求め彷徨ってこよう
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 15:21:01 ID:ivRHz/X/0
瓶入りのサイダーが飲みたい。
缶とPETだと同じサイダーとは思えない。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:07:31 ID:2TS6O5pT0
>260
パインサイダー
1ケース24本入り 1000円(ビン返却)1500円 (びんそのまま)

山形県内のディスカウントストアには、ほとんど売ってるから買いに来てください。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 17:59:40 ID:Dy1bT0AZ0
>>261
大阪まで配送して下さい
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 18:20:33 ID:odILzjoQ0
パイン?、邪道。
サイダーと言えば三ツ矢サイダー350ml瓶だろ?
最近見た記憶がないけど。
ttp://softdrinks.org/asd9706a/g00068.jpg

200mlの瓶なら蕎麦屋で見かける。
ttp://softdrinks.org/asd9706a/g00009.jpg

どっちも現役らしい。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 18:54:59 ID:ivRHz/X/0
>>263
それそれ!自販機はみたことないなー
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:25:17 ID:xne2ysI3O
鎌倉チェリオは自販機が消滅してる・・・

大磯も調べてくるよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/20(土) 23:26:30 ID:dEubEi/d0
米屋の自販機で瓶入りプラッシーが最高
267227:2005/08/21(日) 00:36:52 ID:81CSyzLG0
227=242です。

>>243
さんきゅ!
会社線もよくわかった。Yの路線だよね。
であればとりあえず頭に入ってるし大丈夫そう。

湾岸のUターンはしらなかった。
http://www2.mex.go.jp/route/mexwaymap/a24.html
の大井ジャンクションね。今度使ってみるよ。
C2が拡大すれば西側の方にも足が伸ばせるのにねぇ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 02:09:47 ID:/rZMj5jS0
出かけようかな。でも明日一日眠気に耐える自信ないな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 05:39:10 ID:yb347LC/0
>>267
よく分かってないじゃないか。Yは八重洲線だ。会社線はKだ。
270初心者:2005/08/21(日) 05:41:54 ID:8O1kWNwG0
国道9号線を深夜ドライブしてたら
「いねむりパーキング」をみつけた。
なんちゅうネーミングだ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 09:28:34 ID:coizejdg0
>>267
Yも関係あるけど・・・ちょと違うねw
会社線の出入りをマスターするとさらに磨きが掛かる。
あとはYの中の駐車場の客寄せも利用してみよう。←何にもないけどw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 09:34:36 ID:hra5Xg650
>>270
兵庫県の方で俺も見たことある。
273浦安市民:2005/08/21(日) 12:41:22 ID:v6JygHzC0
>>259
道志の瓶のやつですか?
実は、最近スレに目を通してなくて昨日見てはじめて気がついた次第で
せっかく面白いものがあるにもかかわらず目の前をスルーしてきました。
…次行くときにはきっと(忘れてなければ)

>>265
なくなったのか…売れてしまって困ったのかしら。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 17:26:12 ID:KC0ZWKme0
皆さんも気をつけてね

大阪の峠道で走り屋DQNが事故って2人が死亡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124594813/
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 17:33:59 ID:KO7bbDFh0
どこかにミリンダの自販機ないか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:24:20 ID:qhm9B6EX0
ナーガセーナ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:51:54 ID:qR7YAMXu0
深夜、海沿いをドライブしていたら、フロント・ガラスが、
突然どんどん曇り始め、外気を入れれば曇りが取れるかなと
思い、そうしても全然取れず、かなり焦りました。
しばらくノロノロ運転して、近くのセルフ式ガソリンスタンド
に入り、ちょうど洗車をして窓を拭いていたタクシーの運転手
さんに、状態を話したら「湿気を多く含んだ外気が、エアコン
で冷えた車で冷やされ、車の外側に水分が凝結して曇るのだ」
と教えて頂きました。
実は、運転手さんも、その状態になったので、ガソリンスタンド
に入り洗車等していたとのこと。
しばらく、ドアを開けて温度差をなくし、更にクリーナを使わ
せて頂き、何とかなりました。
あの時の運転手さん、本当に有難うございました。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/21(日) 23:53:06 ID:xRH73Tbs0
だったらワイパー使えばいいんでナイノ?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:02:29 ID:/rZMj5jS0
>>278
深夜とか早朝とかそうなるけど、水量的には少しなためワイパー使ってもダメ。高いワイパー使えば
どうかわからないけど、結局窓開けるのが一番早い。
俺もそうなってワイパー使ってもデフロスタつけてもダメなときはむちゃくちゃあせった。水槽の金魚の
気持ちがちょっとわかったかも。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:04:27 ID:hra5Xg650
エアコンの温度をちょっと高目にすればいいんでないかい?
間違ってたらごめん。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:08:55 ID:+W6gmOoz0
>279
つ[ウォッシャー液]
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:11:47 ID:GvScIHJg0
外側についた曇りがワイパーでとれないってことは物理的にありえない
きっと呼んでるんだよ
夜の海はコワス・・・
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:52:06 ID:HP+sHQd70
温風+エアコン+デフロで取れない曇りはない。と言ってみる。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:53:07 ID:vLjc9lfD0
氷入れたコップなんかにつく水滴と同類の現象だからね
窓開けてデフロスターを「熱く」設定して動かせば消えるよ。

暑苦しくなるけどね、そこはドライブスレ、ガマンガマン。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 00:53:51 ID:vLjc9lfD0
うぉ、被ったな。 スマヌ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 01:29:15 ID:nc7ZFqSJ0

ってかそれ油膜とれば解決するキガス

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 01:40:33 ID:KR4T8Zoc0
>>280
に一票
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:07:44 ID:G/ytZajp0
内側と外側本当はどっちなんだよと突っ込んでみる。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 02:55:32 ID:WL0ImqFq0
車の話出てたけど、車にこだわる女はやめた方がいい。26になって気づいた
顔や性格見ずに 車で寄ってくる女は奢らせ目当てや
金で相手を判断することに重点を置いてる女が多い。

誘えば遊ぶけど、金は男性が持つものと思ってるから 
ただで遊べるとどこかで思ってる(実際そうなところが隠れみの)
H迫られても、会ってからまだ間もないとか 真面目な子の言い訳をそのまま言い訳に使う
(実際真面目な子も同じこと言うので隠れ蓑になる)
このことを金基準系の女は潜在的に理解してるんだよね。
どこで判断するかというと、付き合えるかどうか、Hできるかどうか。
奢らせ系は難しい傾向にある。ルックスや性格よりも、話術やVIPアピールの方が落ちる。

こういう女はルックス、気が合う、相性とかじゃなくて
仕事ができる男だとか、VIPな職業とか、金持ちだとかで判断する。
できる男かどうかとか自分なりの基準でちゃんと見てる
(まあ顔は恋愛系でも、金基準系でもいいにこしたことはないけど)

恋愛系と、金基準系は複合してるから見分けにくいものだけど、
車にこだわる、職業が風俗やホステス。この2つは金基準系比率の高い女の可能性激高

車にこだわる男は、逆に馬鹿でポジティブ思考が多い傾向にある
(内向的な奴が派手な車乗ることが少ないとも言える)
かっこいい車・マフラー切って騒音撒き散らす車にはチビ・DQNが乗る
(実際小さい犬ほどよく吠えることに似ている)
スポーツカーにはデブオタ・ブサオタ
ボックスカーにはヤンキー・DQN(女の場合も)が乗る
気になる車の乗っている人はチビ・ブサ・デブオタ・DQN比率高し
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 04:30:31 ID:q1eGMniT0
金土日と毎晩走ってましたが、
月明かりが非常に美しくて、良かったですよ。

夜が涼しくなると寂しくなるのはなんでだろう。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 05:12:46 ID:yUJn/0T00
夏休みも終わり、これから厨房が少なくなると思うからだよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 05:22:49 ID:R0w3fEF80
で、イケテル奴はどんな車に乗ってるんだ? >>298を含めて
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 06:42:45 ID:G/ytZajp0
>>289
そんなのコピペしまわって何が楽しいんだ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 12:12:58 ID:AkSvB5/+0
窓の外側の曇りが話題になったんで・・・
冷しすぎ或いは風向きをデフロスターにしてるでしょ?
ガラスが冷えまくって凝結しちゃうんだよね。

皆さんヌポーティな車が多いかもしれないので考えたこと無いかと思うけど・・・
市販のシートベンチレーターがいいですよ。
エアコン設定はほどほどでも十二分になるし。夜だったらエアコン要らないことがおおい。
夏の運転の何が我慢ならないのか良く分かると思います。背中・尻のベトベト感・・・(+д+)
高かったけど買ってよかった一品でした。 
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 12:56:50 ID:0Wq3Errj0
ありがとう。
深夜のドライブ。

そして、カレーライスをこぼした。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:09:17 ID:OnchjiER0
漏れはプリソシェイクを捜し求めているんだが
同誌はおらんだろうな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:10:41 ID:OnchjiER0
>>295
カレーを漏らしたわけじゃないからマシだろ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 21:25:13 ID:ke7RQUG30
>>296
なつかしーなープリンシェイク
小学生の時飲んだ記憶がある
150円だからたまにしか買わなかったな。
小学校の通学路に有ったはずだから散歩がてら見にいってみるか
299295:2005/08/22(月) 21:52:41 ID:Vt5mZo4U0
>>297
今もプチ流行のスープカレーですが何か?
もちろん漏らしですよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:00:56 ID:OnchjiER0
>>299

つ[止寫薬]
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/22(月) 23:20:10 ID:LPl9sLwh0
>>296
ジャパンで売っていたので飲んだよ
アヤハの自販機にもあったなぁ
302葵区民(しょんぼり社会人):2005/08/23(火) 00:06:31 ID:BlbzV68y0
りんかい線のららぽーと駅?で見ました。
メガWEB行く駅。
連れが買ってたw

ドライブと関係Neeeeee
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 00:24:26 ID:ZUbF7oQy0
テレポートですよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 01:20:12 ID:jE70fa840
ちょ、まぢ?
モカシェイクはまれに見かけるんだが、プリンはレアっつーか
ここ10年ぐらい見てない気がする。

昨日MEGAWEB行ってきたばっかなのにorz
車だったからテレポート駅はスルーしてたorz
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 05:12:14 ID:ETy7R4h30
プリンシェイクなら家のすぐ近くの事犯にあるな
それよりポッカのティーソーダはねーのか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 05:42:25 ID:2wSE7dtu0
>>305
リプトンのじゃ駄目か?
あれならコンビニで簡単に手に入るが。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 06:25:57 ID:ETy7R4h30
>>306
それはこの前見かけたから飲んだけどダメだね、違う。
もっとこう安い味なんだよねw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 07:16:03 ID:ty7bdFNV0
>>289
風俗上に車けなされて山へ埋めた  まで読んだ
309304:2005/08/23(火) 09:17:12 ID:jE70fa840
よくよく考えてみたら、逆な気がする。
プリンシェイクはわりと見るけど、モカシェイクを見ないんだ。
モカシェイクの方がおいしいのに何で無くなったんだろう。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/23(火) 19:02:10 ID:9byh96YW0
>>289
なるほど、いけてるヤツはスターレットに乗るのか。メモメモ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 13:41:05 ID:9n1x/jo+0
>>310
まず、この話を聞いてほしい。
自分が、高校生の頃、駅まで自転車で20分だった。
部活を終え、帰宅するといつも、カルタスGTiが、高校生の彼女を迎えに来ていた。
そして、その人はかっこいいところを見せつけるように、飛ばしていく。
毎日・・・。
ある日、そんな光景も日常のお笑いの一コマになった頃。
自転車で、帰宅してると、交差点で事故。
2トンダンプに、乗用車が追突したらしい。
もぐり込んだらしく、フロントガラスは割れている。
そして、ボーゼンと立ち尽くす。体重120キロ男と彼女。
それから、すぐ。
街中で、飛ばすスターレット ターボを見た。
忘れもしない・・・。
あの、にいちゃんだった・・・。
進学のために、街を離れる。
帰省すると、爆音ランエボ3が・・・。
あの、にいちゃんだった。体型変わらず。
それから、数年。
あの兄ちゃんを、銀行で見かけた。
ランエボ4爆仕様に、乗っていた。
ハンドルと腹の肉が、くっ付いていて運転しにくそうだった。
続く。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 15:26:13 ID:/v8SZdbK0
続かなくていいし
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/24(水) 21:09:46 ID:YXYWTiilO
神奈川東部、東京多摩南部、埼玉南部あたりでどっかおすすめスポットか道ありませんか? 当方調布市です。
連光寺や是政付近、多摩センターや陣馬高原、羽田、京浜島、お台場方面とかはいつもはしってます。

時間的には3時間前後くらいでいけるところが理想ですが、もう少し長くてもかまいません。

314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 00:35:47 ID:hzykZJ/c0
関西のドライブスレが落ちたね。
もう分ける必要ないんじゃない?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:19:44 ID:3Sjeh2g60
>>311
>ハンドルと腹の肉が、くっ付いていて運転しにくそうだった。

いるいるww
うちの近所ではインテRに乗ってて、レカロシートと一体化してる兄ちゃんがいる。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 01:23:38 ID:uHkiqzBP0
乗ってて楽しいから
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 04:20:23 ID:6jNp2nsOO
気のせいだな。新聞配達の人の、肩に乗ってた手らしき青白い物体。
うん。気のせいだ。これからは深夜ドライブ控えよう。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 08:20:29 ID:Y/CsypDs0
気のせい気のせい
さっき見たR16相模大野陸橋のすみっこにしゃがんでた、半分透けてるオッサンも気のせい。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 10:41:02 ID:0XWZl1eo0
>>318
それ冗談じゃないよな?
俺も見る。
R16はおかしな所に立っている人とか結構いる
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 12:34:31 ID:J+Fsk0K/0
藤沢BPでガーターベルト着けた下着姿の女が歩道を歩いてるのを見たことある。
恐らく露出屋さんの撮影か、趣味か何かだと思ったけど
70〜80で走ってて周りは暗かったから、あっ!と思っただけの一瞬の出来事だったな・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:19:12 ID:dLkJcyIT0
ぶっちゃけ昼でもいるじゃんw
ただ喧騒と明るさで夜ほどのものではないってだけで・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:26:38 ID:6jNp2nsOO
>>319まじかよ。ちょっとお目にかかりたい。カメラで写真を撮ってきてくれないか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 13:42:09 ID:nRX4qEymO
>>311
その中途半端な読点の打ち方と文体は、森本レオ風に読めってことか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 15:53:40 ID:0Gn+xzi10
台風が二日遅れてたら、丸山弁護士大変だったね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 18:58:49 ID:W/NbfIWB0


***********************************************************

  今からこのスレは 「恐怖 心霊スポット ドライブ」 スレになります

***********************************************************


326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 19:02:57 ID:dLkJcyIT0
深夜ドライブで見かけた霊体
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:21:47 ID:VbdMKmXs0
俺、この前初めてヒトダマ見た。
緑だったから最初花火かと思ったよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:23:40 ID:I+mfzI0C0
今日、深ドラ行く?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:31:35 ID:mteKQfuA0
台風接近で萎えた。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 20:35:47 ID:x7KeBt+10
台風の日の海岸線ドライブは楽しそう
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:07:47 ID:dLkJcyIT0
>>330
さすがに限度があるよ。
田んぼが心配で用水路に流されるじじぃと同じ。キヲツケロ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:41:32 ID:6jNp2nsOO
田舎モンはあれだなみんな同じ事考えてんのかもな。
こんな時間なのに森の駐車場にたくさん車止まってる。せっかく一人でゆっくりしようと思ったのに。最近ドライブスポットが減ったなぁ(T_T)・・・みんな田舎に目覚めやがったな!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 22:43:05 ID:G6w/p6sU0
東京に住んでる俺は
海岸=湾
だから迫力も危険もない。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:33:27 ID:ydo0h1V20
森とか結構に怖いんだが・・・街灯とかないとマジコワス。
まるで心霊スポットのような。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:42:38 ID:dLkJcyIT0
>>334
そういう恐怖心が心霊や妖精を作り出したのです。_
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:46:56 ID:mqdwBMru0
東京神奈川方面は今なら貸切だぞ!
安全運転ヨロ!!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/25(木) 23:54:06 ID:+w3XM3Mi0
夜の山とか森は一人で行く気にはならないなあ。
そんな俺は専ら市街地〜近郊深夜ドライブ

今日走ってる方はあまりいないだろうけど、道路のアンダーパスとかトンネル、
過去に水没歴のある地点には気をつけてなー。
羽田の環八側トンネルも危ないよな
こんな時はランクルが欲しくなる。普段はシャコタンです・・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:37:31 ID:y4Apz43Y0
>>291
枯れ木も山の賑わいのような感じじゃのう
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:38:22 ID:sleSKUWA0
>>336
幽霊が貸切なのか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 00:39:34 ID:SJRNRsXF0
>>339
しかも同伴サービス付きらしいよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:09:48 ID:bkKr1DaX0
人魂ってプラズマでしょう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:20:00 ID:UAvxSOM10
燐の発光体ということもある。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:24:57 ID:Bc3xO2160
ポニテの可愛い幽霊がお兄ちゃんって懐いてくれたら
助手席に乗っけてお持ち帰りしたい。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:43:20 ID:mZA9L0QJ0
さあ、傘を忘れてずぶぬれになって歩いている怖い子ちゃんを探して、
親切を装って車に乗せてあげてゲットしよう!!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:47:12 ID:HpXX1PCd0
幽霊の彼女ゲットォォ!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 01:51:46 ID:h89zCDqt0
しかし地獄行く
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 03:36:21 ID:LjwiJo0N0
何この幽霊属性の俺にはたまらない流れ。
幽霊たん一緒にドライブしませんか?助手席は物置になって埋まってるから、乗るのは
後部座席にどうぞ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 09:43:52 ID:xCrN9d2f0
女の幽霊って出てきても怖くなくね?
幼女とか、女子高生の姿で出てきたら・・・・(;´Д`)ハァハァ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 10:40:22 ID:gEgMKRdn0
貞子
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 10:43:49 ID:87pi7dbY0
その貞子も結婚しちゃって・・・

そういや、最近はあまりにクソ暑くて
昼間より夜にドライブしてる回数の方が多いな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 14:37:25 ID:0TFEslPu0
40年彼女がいない俺にとっては幽霊とか関係ない。
足が無いくらいは我慢できる。。。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 14:44:14 ID:UAvxSOM10
身障者ネタですか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 15:47:12 ID:aUTZI+7ZO
>>348新耳袋の表紙の女の子の幽霊可愛いよ。
ただギョロ目ぎみの目と肌の色が多少気になるけどね。
裏表紙のバスケボール持ってるおばあちゃんは微妙
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 15:57:42 ID:aUTZI+7ZO
ちなみに霊は制限なく何でも恐いです。特に女の方のは
彼女が別に霊でいいってゆう人なら、深夜に人気のない湿気のある場所(川や海や森など)を探してずっと呼んでみてはいかがでしょう?
ふつうに寄ってきそうな気がするんだが。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:00:55 ID:87pi7dbY0
寄っては来るんだろうけど
自分は見えないからなぁ・・・。
絶対見えるというところがあったら
是非行ってみたいものだが。

というか、スレタイから脱線しまくってるな・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:07:14 ID:BGBv4deI0
稲川淳二と女幽霊、助手席に乗せるならどっち?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:11:15 ID:87pi7dbY0
>>356
本当に乗せるなら稲川淳二かな。
怖い話聞かせてくれるから飽きないし
その手の場所とか連れてってくれそうだし。

つーか、深夜ドライブって大抵一人だから
たまには話し相手が欲しいのよ(w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 16:21:00 ID:sPIpfDNq0
時期的には遅い盛り上がりだな。
盆休み前ぐらいなら、ちょうど良いかも。
来年に期待。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:22:20 ID:aUTZI+7ZO
霊とか想像しただけで鳥肌もんだわ。
「着信アリ」と「ほんとにあった呪いのビデオ」にビビるヘタれです。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:26:33 ID:iKmFxnus0
幽霊でもいいから女と話がしたい

したい
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:31:10 ID:sleSKUWA0
ったく誰だよ幽霊話始めた野郎は
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 18:43:06 ID:9BoYO/470
台風で出かけられなくてネタが無いんだろ?そんくらい空気嫁バカ!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 20:52:26 ID:aUTZI+7ZO
>>360俺の部屋泊まりに来た奴はみんな金縛りにあいますが、何か?
そんなに霊と話したりセックスしたいなら樹海の森に住み込めばいいじゃないか。
気軽に話し掛けてくれるだろうよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:04:58 ID:3eG1bx/V0


************************************************************

  現在このスレは 「恐怖 心霊スポット ドライブ」 スレになってます

************************************************************






365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:07:10 ID:PIjV+1kg0
幽霊なんて遭遇も気配すら察知できない俺にはなんともない代物だけどな。
霊スポットなのかも知れない場所にドライブに行くのが好きなモンで。
死んだもし幽霊になったら「おまい俺の縄張りでいろいろとやってくれたな〜」
とかいちゃもんつけられるのかな?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:30:07 ID:yfuyZ8YX0
流れをぶった切って悪いが、台風も去ったことだし、
明日の朝、すがすがしい朝日を見たいと思う。
どこか良いスポットは無いかね?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:35:09 ID:sleSKUWA0
よし、これから虹の大橋オフな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 22:38:37 ID:rx0o4L030
>>367
昔、虹の大橋走り抜けた時に火の玉が見えました





























DQNな兄さん姉さん達が打ち上げ花火をおらの車に向けてぶっぱなしてただけでしt
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:17:41 ID:onSzjUC70
とにかく幽霊とか霊なんて信じないよ。
自分の目と耳とあそこで確認するまではね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:33:53 ID:V33bshoa0
あそこでどうやって確認するんだよw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:39:59 ID:9BoYO/470
>>369
信じるも信じないも科学的に否定も出来ないし・・・
同時に肯定もなされてない。
まぁ世の中の殆どがインチキなものでしょうけど。

見えないけど感じることが出来る「空気」ってあるでしょ?
あんな感じなのかもね。
霊って魂のことだとは思わないけど。
じゃぁ意識って何?って言われると本当に不思議だ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:50:32 ID:zAT87LwZ0
折れは信じてはいないよ。現時点では、と言ったほうがいいが。
興味はあるんだが、なぜかこの折れの目の前にはいっこうに現れない。
金縛りは経験がある。でも、それが霊現象と結びついてるとは思えない。
あってもいいと思う。幽霊とか、霊媒師とか、たたりとか。
でも、それを100%証明してくれるものが、
自分の回りに何一つ無いのが不思議で仕方が無い。
折れには霊も近づいてくれないのか、
それともそのこと自身が霊の仕業なのか、誰か教えてくれ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/26(金) 23:57:04 ID:9BoYO/470
>>372
不安だな。なんか怖いな不気味だな。こういう感覚自体も
科学的には肯定も否定も出来ない。
ちなみに赤ちゃんにはそれはない。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:00:16 ID:ZCAb78MK0
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 00:01:47 ID:/WiTcZN60
脳ってやっぱすごいよね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:15:53 ID:SwRmHqby0
そのうち、「幽レーダー探知機」なんてのが出たりしてw

「ピッピッ、2キロ先、心霊スポットです。怪奇現象に注意して下さい。」
「ピッピッ、1キロ先、トンネル内、呪縛霊に注意して下さい。」
「ピッピッ、500m先、まもなく呪縛霊に遭遇します。」
「ピッピッピッピッ、怨念を感知しました。5m以内幽霊に注意してください。」
「ピーーーーーッ!怨念近接受信です。まもなく死亡事故にあいます。」

まあ、冗談はさておき、GPS機能を利用して、
ナビやレー探に活かせる様な「心霊地図」なんかあればいいかも知れないね。
コンビニなんかでも、書籍の心霊地図みたいなのは扱ってるみたいだし
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:18:30 ID:4RE0BB1a0
>>376
なんの役に立つんだよ・・・。メジャーな心霊スポットってのもなー。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:31:21 ID:SwRmHqby0
いやいや、デートを心霊スポットでやるってのもいいよ、
深夜に誘う口実になるし、相手も怖がって夜一人は不安になるので・・・二人でw

注意点は廃墟や旧トンネルといったところには、
地元のDQNがたむろってる危険性があるってことかな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:34:34 ID:4RE0BB1a0
心霊スポットついていく女には興味無いよ。
口実としても「心霊ツアー逝かない?」だろ?
学生じゃあるまいし・・・


って学生さんか? ならまぁガンガレ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:34:35 ID:+HF4Y4YUO
見える人は見えるんだよね〜。不思議だ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 01:36:33 ID:SwRmHqby0
>>379
観光地の周辺には、それ相応の心霊スポットがある。
あと、デートは社会人より学生さんのほうが、御しやすく楽しめるぞ。
382265 ◆GuTbk9G1MQ :2005/08/27(土) 02:56:26 ID:+obHQuBV0
もう限界かも
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 04:57:36 ID:+HF4Y4YUO
まだイっちゃダメッ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 18:27:54 ID:PzA76WE/0
ヤビツ峠って深夜に走るのは危険ですか?
マーク2クラスの車で走るのはやめておいたほうがいいでしょうか?
前から気にはなってたのですが、いまだに行ったことが無いので。。。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 19:05:31 ID:qUjXSRuC0
>>384
なぜ危険と感じるのか極めて疑問
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 19:17:27 ID:1/jjdH2h0
>>385
走り屋がいて絡まれる、煽られる、事故に巻き込まれるのを恐れてるんじゃない?
俺も昔友達んちに行くのに山越えしたら峠にギャラリーがうじゃうじゃいて
かなりびびったことがあるから気持ちはわかる。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:18:57 ID:xcrwo1qk0
>>384
運転に自信がないならやめたほうがいい。
離合できない場所も多々あり、どちらかがバックしないとダメってとこにきちゃうと
夜はつらい。

走り屋は秦野方面から入ってヤビツ頂上までのいわゆる表ヤビツと
宮ヶ背方面入り口のドリスポット以外にはほとんどいない。

ついでにいうと、大雨の後や地震の後などは土砂や石などが道にでてたりするので注意。
雨降った日は霧が出ることが多い。でもそういう日にはシカさんにイパーイ会えるよw

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:47:18 ID:GxzJKKrs0
>>384
幽霊も・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/27(土) 21:56:58 ID:URGy4Q1O0
行く前にスレ読み来たら幽霊話かよっ
行く気失せた
小心者さorz
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 00:13:14 ID:ApXxLxKV0
>>388
その鹿が幽霊ですが何か?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:12:52 ID:Tzv1sEz30
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 01:37:36 ID:ZGyTsfp00
23時頃神奈川側の246走ってたんだが、なんだ?あの無法地帯。
いつもはあんなんじゃないのにDQN車や珍走ばかり…
見た目は普通の軽自動車さえもみんな信号無視。
赤信号、みんなで渡れば怖くないじゃないけど、みんな揃って信号無視。
ウインカー無で車線変更+なんか蛇行運転+急停車急加速…
まるで公道地獄でした_| ̄|○
なんかあったの?詳細知ってる人いたら教えてください。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 02:00:47 ID:6CoD2hAO0
やべ、神奈川の心霊スポットだって?いや、今日は200キロ移動したからもう車はいいけど、
マジ行っちゃうかも。

俺、なんか最近おかしいよ。確かにこの世で結ばれることはありえない。この世で無理なら
来世もおそらく無理。ならば霊魂になってでも結ばれたいって、なんで俺はこんなに愛情に
飢えているんだ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 02:17:33 ID:uKthVkBJO
どうせ結婚どころか彼女さえできねんだろーなー。家族や彼女がいる奴がうらやましいぜ。
このまま死んだら供養できず
幸せなカップルや家族を遠くから見つめることになるんだろうなー
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 02:30:34 ID:6CoD2hAO0
彼女や家族がいて恨めしや〜
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 02:47:02 ID:YFGIB1s80
>>392
全部DQNと珍走の亡霊なんじゃないの・・・・・

ガクガクブルブル
397392:2005/08/28(日) 03:54:52 ID:ZGyTsfp00
誰も目撃してねーのかよ、あんな居たのに。
>>396の行った通り、全部亡霊なのか?orz
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 05:56:48 ID:VafKhWcl0
甲州街道の太田るみ峠では、今でも反対車線をかっ飛ばす車でいっぱいなのですか?
この前は恐ろしくて、コーナーにある駐車場まで反射的に退避しちゃいましたよ。
退避した駐車場にも、DQNがたむろしてて怖かった。
囲まれてボコボコにされるのでは?と思ったくらい恐怖も感じました。
コーナーの場所が悪かったら確実に正面衝突してました。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 07:08:38 ID:SuxjsjYW0
>甲州街道の太田るみ峠では

誰だよw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 07:25:56 ID:Tzv1sEz30
太田るみ の検索結果のうち 日本語のページ 約 92 件中 1 - 44 件目 (1.17 秒)
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%A4%AA%E7%94%B0%E3%82%8B%E3%81%BF&num=50
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 09:24:43 ID:ah5N53R30
>>392
ここ数年、日テレの24時間テレビでR246をマラソンコースにしてるから、
その時は変な人たちがいっぱい集まってる。
見てないからコース知らんけど。


402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 11:01:31 ID:JFO+RtMTO
>>384
夜の方が対向車がなくて楽ですよ!当方Z32で通ってます
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 11:57:00 ID:NWCGFHg00
大田るみのおっぱいは、大弛み
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 19:53:36 ID:xstMbCEc0

夜のドライブといえば、首都高4号線の上りが一番好きだった。
新宿の高層ビル群の夜景に向かって走っていくのは、
田舎者の俺にとってはいつまでたっても飽きなかった。

あとは、人気が無くなった皇居周辺かな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 20:58:40 ID:ra1ctcaw0
また来月もガソリン値上げですね
このまま上がることはあっても下がることがないんなら、次の車はコンパクトカーにしようと思ってる
今の車8年目で距離が13万オーバー
次の車は原油価格によってきまるなぁ〜 誰か事情通はいない?マルチでゴメン
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/28(日) 21:24:35 ID:/Tl2HwIk0
小笠原諸島の母島はレギュラー244円だって。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:42:17 ID:quKaC19q0
その代わり道も少ない。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 00:58:14 ID:VHVLBMtz0
チェリオの自販機は漏れの母校そばのお店にまだあるよ。10年ぶりに行ってみたがまだあった。
川越の某高校前。

それとプリンシェイクは秋葉原で見た気がします。
409408:2005/08/29(月) 01:01:18 ID:VHVLBMtz0
すみません、瓶はないです。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 01:11:18 ID:APEffXyRO
>402珍走?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 03:31:38 ID:FcB2KCym0
>>405
ハイブリッドに汁!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 15:24:29 ID:fC1BcGnH0
割高のハイブリッドにするんだったら、
普通の車買って快適に走ったほうがお得だね!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:20:17 ID:EOrtGJJJ0
夜中福島空港行く
何もねぇ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:45:16 ID:ufK5Bvo/0
道志の瓶コーラ自販機の場所確認してきた。
ただそれだけ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 18:47:22 ID:A9bmcyfd0
深夜のドライブ。

この前、久々にしたら柄の悪い奴ばっかしか走ってなかった。
追い越し車線を、40キロで走る。古いネオン管付高級車(DQN車?)
めちゃくちゃ飛ばす、爆音Bb・・・。(でも、それなりに遅い・・・)
黒鉛吐きながら飛ばす、ランクル80 
えらそうに前の車、煽り倒すアルファード。(飛ばしそうな車には、煽らない)
セフルスタンドで、エンジン切らずに給油する爆音S14出て行く時、吹かしまくり。
客をさばくさばくために飛ばす、運転代行。(以前ほどではなくなりました。)
交差点で、蛇行運転するDQNエスティマ DQNステップワゴン・・・。
あまりの多さに、メーカーOPで販売してるのか?しかも、子供乗せています・・・。

と深夜の山形のR13は、こんな感じです。
お試しあれ!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 19:51:07 ID:oIa7Ga6V0
夏休みもあと二日の辛抱。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 20:00:41 ID:h1pHw22f0
やっと平和な夜が訪れるのか。
あ、大学生はまだ休み続くかw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:03:14 ID:Ui5aD4Wx0
山形ってのも可愛そうなエリアだね
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:26:42 ID:k5exKQUo0
夜の京浜島に初めて行ってきました。
おでん自販機を無事に発見しましたが今回は見るだけに。
秋のドライブの時の楽しみにしておきます。

http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050829212416.jpg
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050829212348.jpg
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:49:13 ID:9tiLJqk60
>>414
道志の瓶コーラはどの辺なんですか?
ここ見て前にチェリオ行きました やはり目的があると楽しいものでして
行き先も決まらずよりそういったGJスポットあると面白いです(^^)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 21:49:33 ID:/i0K4OuR0
なんか陰茎の形した山があるらしいんだ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:04:02 ID:9DUcNCSLO
そいつぁたぶん俺のむすこだぎゃ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:16:07 ID:dcmxyzVt0
>>422
でかいんだな                                        ウラマヤスィ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 22:23:17 ID:LkRSAUAQ0
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:17:15 ID:InohbAMy0
この週末、久々に父親と深ドラ行ったんだが途中で事故を目撃(3時半頃)
新聞配達のバイクと軽の事故だったんだけど、
バイクのおっちゃんは意識不明で道路に倒れてるし、軽の運転手は俺と
同年代だったし(20前後)結構ビビった。
今日の朝刊でバイクのおっちゃんは亡くなったって書いてあった。
「明日は我が身」と考えると、なんか深ドラが怖くなってきた…orz
皆さんはこんな経験ありません?

くれぐれも、安全運転でよろしく。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:28:43 ID:Du4Z5ylM0
道志の国道413は未舗装あったけど今はどうですか?
確か相模湖の方から入ってすぐ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:56:21 ID:LZQnA+rR0
>>424
ありがとうございます
またひとつ楽しみが増えました。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/29(月) 23:57:54 ID:Ao0rU+9D0
>>426
国道413は全線舗装されてますよん。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:23:48 ID:nZmcFusA0
>>425
事故のほかにも、飲酒運転の車に突っ込まれる可能性や、
警察に追われてる無免許未成年の車に突っ込まれる可能性、
賠償能力の無い人間が乗った無保険車、盗難車を運ぶ最中の外国人との事故。
ノーヘルのバイクとの事故(脳みそが出てきちゃう)
ドライブの途中や目的地で車を降りた際に、暴行、恐喝に逢う可能性。
運悪く、道に寝ている酔っ払いや、突然国道を横断する酔っ払いを轢く可能性。
こんな事もあるけど、深ドラ楽しいね!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 00:48:55 ID:FXWXEjzc0
>>424
この辺りじゃない?
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/31/07.591&el=139/01/32.210&scl=25000&size=954,768

>>427
現地を道志村役場側から見たところ。
左側が駐車スペースになっていて、灯りが点いてるのが公衆トイレ。
この辺りの目印としてはお約束のポイントです。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050830003950.jpg

同じく山中湖側から見たところ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050830004019.jpg

自販機群の右側の少し奥まった所にある。
(一番右側に写ってるのがそれ。)
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050830004047.jpg
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 01:03:30 ID:wPIj8PeS0
>>429
当時車買ったばかりで昼間の交通量が多いなか乗る元気なかったから深夜練習してた
頃だけど、深夜、赤信号待ちでなんか前の車の挙動が怪しい。そしたら、なんかススス
って前に出て、そのまま信号無視して左曲がって行っちゃった。結構びっくりした。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 01:39:30 ID:3ERB2qMc0
「償い」聞きながらドライブるか
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 04:31:17 ID:1bNuum8UO
稲川淳司の怪談話をカセットに撮って
人気のない森林の中の狭い道へ深夜ドライブ行ってきますた。
え〜、感想は、チビるほど恐かったお。なぁんかくっついてきてるかもしんないけど。
やばいことしちゃたなといまさら後悔。
俺まじ馬鹿だ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 10:55:08 ID:ASCBp7LU0
ワロタ
おれもやってみようかな、オープンで
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:19:56 ID:1bNuum8UO
きっと、やれるさ。
誰もあんたの情熱を止めることなんてできやしないんだから。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:52:34 ID:wPIj8PeS0
アイドリングストップはマニュアル車でクラッチ切らずに止まれば自動的にエンストして
エンジン止まるから(゚д゚)ウマー。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 17:53:58 ID:wPIj8PeS0
誤爆した(´・ω・`)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 20:26:05 ID:1bNuum8UO
な、なにがおこったんだ!!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:04:53 ID:O+oT4u/q0
>>419
インプの方ですか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:51:33 ID:lWQHa+PS0
>>430
きれいに撮れてるな
そのデジカメの機種教えてよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 21:58:07 ID:JvwHKenr0
>440
DMC-FZ5

画像を開いてExif確認しる!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/30(火) 22:56:39 ID:/FyDp/550
>>430
おっと 若干場所が違うようなんですね わっかりました
丁寧に写真までどうもです チェリオのように夜は怪しげな感じでいいですね〜
わくわくします
443都心部在住@深夜ドライブでの体験談:2005/08/31(水) 03:16:48 ID:VrtbMdI10
>>425
>>429
>>431

昨夏、R134を深夜ドライブで流していたら複数の(神奈川名物の)珍走団を3年ふりにみた。

今春、青梅街道八王子あたりを深夜ドライブ中、路肩に止まってたキャリ
アカーのケツに突っ込んで、柱にフロントがめり込んで乗り上げてるミニバンを見た。

昨秋、青梅街道を深夜ドライブの帰途、荻窪付近の交差点のど真ん中で
でひき逃げでもされたかピクリとも動かないおっさんを見た。(救急隊員2
人がいたが、諦めているのか何も救命処置をしていない)

GWに深夜ドライブ中、奥多摩の道路で走り屋集団に煽られた。

昨夏、深夜ドライブ開始後、靖国神社前で、セダンにワゴンが側面で激突してるのを見た。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 03:51:37 ID:xW6J7iZ00
>>443

> GWに深夜ドライブ中、奥多摩の道路で走り屋集団に煽られた。

あなたの車種は?絵簿、インポ、フルエアロR32、33,34、ステッカーつきとか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 08:01:52 ID:FX/RYqgf0
>>441
d
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 08:57:42 ID:HeDVRUDl0
走り屋集団も色々あるからね
大概マナーいいけど粘着的に煽るカスも結構多い
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 16:10:57 ID:kVWWHp0t0
道志街道、大垂水峠は走ってると怖いよ。
チョビヒゲヤンキー風がガン飛ばしてきたり、
コーナー対向車線はみだして突っ込んでくる。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 17:34:08 ID:4/J/GEZS0
>>447
君子あ(ry
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 19:15:43 ID:Phe5gUPV0
正直うちの近所で瓶コーラ買えるからレアとは思えん。
静岡県東部の某パチンコ店に自販機がある。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 19:59:13 ID:Dls4IuSb0
道の駅どうしで絡まれてるのは目撃したなぁ。
クッソボロいベンツにドカチンみたいのが4人乗ってた。
絡まれてるのはジムニーの若者。

オレ?
すぐ逃げ帰ったよ(´・ω・`)
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 21:34:19 ID:IVN1i2mC0
そこいらにいるヤツラなんて関西から見ればヘタレだよ。
ナンバーにガムテ貼ってから行ってみ、やりたい放題だから。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 22:53:56 ID:Dls4IuSb0
>>451
じゃあやってみてくれ。
よろ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/31(水) 23:47:49 ID:w9cZ06cx0
深夜は○○○な香具師が増えるから気よつけよう。今、近所のビデオ屋の駐車場で変香具師にガン飛ばされた。
もちろんナンバーは記録しといたけどね。味噌カツナンバーの3677
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:13:14 ID:ObghWmMA0
今から道志のコーラ行こうかと思う。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 00:39:38 ID:A98QWdN70
写真掲載されたら、みんなExif確認してるんか?
載せる側からしたら、ある意味怖い。消す努力も手間。

456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 01:01:40 ID:CYmwn/u10
>>455
俺が見せる時は、これっぽちも気にしません。

逆にExif情報見る時は、綺麗な写真だなor良い写真だなと思った時に、
見るくらいでツ。
457455:2005/09/01(木) 01:30:53 ID:A98QWdN70
俺は写真に詳しくないんで、データ見てもあんまり理解できない。
でも、一応新規ページに載せ直してからうpしてたんだが、忘れた時
はだいたいExif見られて、カメラは○○とか書かれる。
かなり気持ち悪い。書かれても大した意味はないんだろうが、虎視眈々と
狙ってる奴がいるかと思うと、視姦されてるようで。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 03:34:01 ID:ozeZpM8g0
眠れないから走りに行った。
深夜3時だとむちゃくちゃぶっ飛ばしてるヤシと、たぶん免許取りたてで恐る恐る30`くらいで
走ってる両極端だった。あとは結構信号無視って居るのね。豪快に赤信号突っ切ってたな。

俺の方は吉野家でソースカツ丼食ったら眠くなって、右足攣りそうになったから、少し走って
帰ってきた。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 07:16:03 ID:h90J8GYe0
変な時間に寝ちゃって、目を覚ましたら日の出直前だったんで、
ちょっくら京浜島まで行ってきましたよ。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050901070752.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050901070828.jpg

さすがにこの時期のこの時間じゃおでんを買う気にはなれなかった・・・


>>457
わざわざネット上に上げてる以上、いろいろ探られるのは仕方ないんじゃない?
覗かれるのが嫌なら上げなきゃ済む話だし。

って訳でExifは触ってません。
色調とコントラストの補正だけ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 07:54:51 ID:7ZGkucBs0
>>457
俺はそんなに気にしすぎなお前のほうが気持ち悪いわ。
「デジカメは○○ですね。」なんてなお前、そんなウン十ウン百ウン千造られてるもの知られて何が気持ち悪いんだっての。

俺的に>>456にハゲ同、綺麗だと思う画像意外は見ない。
ちなみに俺が使ってるデジカメはケータイのデジカメ「J-SH51」だw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 08:45:54 ID:6F5VbLRv0
週末が近づくにつれ、テンション上がってくるな!!
462456:2005/09/01(木) 13:58:16 ID:oWEu2dwP0
>>457
用心するに越した事は無いし、気味が悪いって言うのも理解出来ます。
ただ、Exif情報自体たいした事は書いて無いので、アマリ気にする事ではないかと。。。

>>カメラは○○とか書かれる。
こういう事書くと、面白がって指摘する輩が増えるような気がしますです。
もちろん、Exif消してアップするのが悪いとは思いませんよ。←念の為
マターリ行きましょうよ(=゜ω゜)ノ

>>460
俺のケータイの番号は、080−・・・・ゴメンやっぱ無理w

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 20:29:16 ID:YLSNB2N10
面白いの?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/01(木) 22:37:32 ID:Wz8sJ/mI0
よく写真載せてる常連さんに粘着してる人がいる。
そういうのを見てると、余計な情報は出したくはないわな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:17:17 ID:sEF8YC020
Exif情報ってカメラのシリアルナンバみたいなもんまで出るの?
ないんなら別に気にすることでもなかろうに。
常連の域まで数upしだすと撮り方とか定形サイズとかで特定されやすくなるだろうし。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:17:21 ID:+kTkQ/PdO
今車ん中でレモン茶飲みながら休憩中。やっぱ落ち着くね深夜ドライブは(´∀`)ホ‥
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:53:48 ID:3l5Plu1dO
>>376
マジどうでもいいんだけどさ、幽霊探知機内蔵USBフラッシュメモリをテレビかなんかで見たことあった気がする。

深ドラ行きてぇなぁー目的地がないんだよなぁー
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 01:59:39 ID:AEDwWeoD0
目的地は走り出してから考えてるよー
で、いつも羽田近辺から横浜方面に行っちゃうんだな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 02:01:22 ID:GP0HNxjfO
京浜島にきた
オデンカンはあいかわらずだなぁ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 02:08:08 ID:oQXTqN0F0
また寝られない。車乗りに行きたいけど、まだなんか右足が攣りそうでピクピク言ってる。
理由はアクセル踏む時足首でコントロールしてるから余計な力がかかるからで。

一応筋肉疲労にも効くって事で肩こり薬を塗ってみた。あんまり効いた気はしない。しかもなんか
足がスースーして余計寝られない。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 02:24:06 ID:VJY3mXVz0
>>468
ご近所。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 02:50:14 ID:Wc3OOqBp0
アレなんだよなぁ、おでん缶とか印ドトとかチェリオとかそうゆのが欲しいんだよなぁ。

当方岐阜県の左下の方です。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 03:00:36 ID:yYaq/NyB0
>>465
含まれているもの(製品)もある。
まあ余り気にするのは、よっぽどヤバイ写真撮ってるのかとも思うが。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 03:15:34 ID:2gw5GsHj0
>>472
こっち行ったら?
名古屋の話もでてるよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1111385638/
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 03:16:15 ID:+kTkQ/PdO
三重県民いないの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 09:27:23 ID:onEL9vSQ0
>>472
チェリオはナゴヤドームの左下方面の古出来にあるぞ チェリオ4種とペプシ 
おでん缶も極稀にあるので冬場に探せば見つかるかも
食品系自販機も充実している地域なので楽しみが多いと思うが
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 13:23:29 ID:2gw5GsHj0
>>476
できればあっちのスレで話そうや…。
せっかく専用スレがあるんだからさ。

それはともかくおでん缶は名古屋生まれなのでここらにあっても
おかしくないな。あんま見ないけど。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 14:29:17 ID:W3siGhen0
>>477
あんなうざい厨のせいで出来たスレじゃほとんど会話のキャッチボールできねーっての。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 14:55:00 ID:y+mZm9H90
うるさいこといわなきゃこのスレだけで十分。
進行が早いご長寿スレのほうが情報は集まるよ。

あんまローカルすぎるのもなんだけどさ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 15:16:56 ID:gVZgUvxV0
>>477
すまんね あっちはレスしても反応がないのに等しいから

俺の最近の定番
一宮で自販機カレー食って古出来で瓶チェリオ飲んで石榑峠を楽しむ





名古屋テレビはガンダムの再放送してくれ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 15:55:31 ID:wfkj5a/n0
流石にここにはガソリン高騰で苦しんでる長野県民はいないか
482472:2005/09/02(金) 16:16:36 ID:3l5Plu1dO
東海地方って素敵なのね。みんなありがとう。

>>480
一宮のカレー自販機て22号のどこかにあったりしますか?
なんとなくありそうな気がする所に心当たりはある気がする…

ドーム周辺よく行くんで、チェリオ探します!!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 17:43:15 ID:d+ZEnlyZ0
>>481
長野県民なら離島の値でも見て諦めれ

 離島(某誌調べ 8月)
R 160/g H 扱い無 喜界島(鹿児島)
R 158/g H 165/g 八丈島(東京)
R 156/g H 166/g 礼文島(北海道)
R 210/g H 220/g 父島 (東京)
R 244/g H 扱い無 母島 (東京)
都内参考高値 H 160円/g(東京都中央区某JOMO 8/15)
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 17:52:07 ID:GjsCTgnU0
長野は高速の方が安いからな。。。
俺はそっち方面行く時は高速降りる前に入れてる。

>>483
中央区はまじで高い。
何年も前だけどレギュラー100円切ってる時代に130円くらいして
一瞬、ハイオク入れられたのかと思った事もあった。
しかも満タン給油でものすごく後悔。
あの辺で入れる人は、ほとんどが会社の金だから値段なんて気にしないかもしれん。
実際、客はハイヤーや営業車ばかりだし。
485477:2005/09/02(金) 22:13:44 ID:2gw5GsHj0
>>478
>>480
そう?おれはあっちで名古屋の話題が出たらちゃんと反応してるぞ。
経緯はともかくあるものは使ってもいいとおもうんだがな。
実際古出来の情報もあっちではわりと既出なわけで、あっち行けば
すぐわかったはず。

あと、おでんとかチェリオとかうざいから出てけっつっといてこっちで
いいじゃんってのもどうも納得行かないんだが…。
まぁ、もうこっちでおでんとかチェリオの話題にどうこう言う人が
皆無なのであればこっちに合流してもいいけど。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:17:17 ID:2gw5GsHj0
>>482
ドーム周辺じゃなくて古出来だぞ。
チェリオは4種以上あるよ。いちごがおすすめ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:22:17 ID:oQXTqN0F0
おでん缶→秋葉原って思い込んでた俺はパソコンおたく?
たしかに手もとのおでん缶見ると製造者名古屋市南区になってるね。

チェリオは現物見たことないや。パシリで買いに行かされる物の代表なのは
某マンガに影響されすぎか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:29:19 ID:QhQR28wL0
R129を走っていて、ふと後ろを見たら・・・・・・

有難く青切符1枚頂きますた。超過20km/h。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:54:03 ID:+kTkQ/PdO
よくエロビデオ、エロ本自販機見かけるんだが、
パッケージは「女子高生」モノでもやっぱ中身はコスプレババァなのかな?
ガクブル…なんせ1000円だもんなぁ…。
誰か買ったことある人いないの?
490 :2005/09/02(金) 22:58:25 ID:D435pGff0
オフ会

9/3 2:00AM  榛名ヤセオネ峠に集合しる

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125667679/l50

491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 22:59:30 ID:f7rAjV850
秋葉のおでん缶、一年の売り上げが2000万あるってテレビで言ってた。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:08:44 ID:UrndflMF0
>>482
カレーは一宮IC近くのウーホーです
チェリオは駄菓子屋の看板が目立ってます

>>485
あっちのスレの6月始めの頃の人か それなら納得
先月は店で各五本買い運ぶのが大変だった

数少ない東海の情報だから見る人が多いほうがいいと思う
東海中部関西の人の為にも

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/02(金) 23:41:21 ID:+kTkQ/PdO
みんな事故には気を付けてね。
494葵区民(しょんぼり社会人):2005/09/03(土) 00:38:09 ID:1ISiS0Yv0
ここで東海人のオレが来ましたよ。
静岡こそ東海地方 of 東海地方だと思っているのが静岡県民の特徴。と見た。

先週は梅が島温泉まで往復しました。無駄にw
今週は大崩行ってみようかなぁ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:45:50 ID:pRMTpubW0
あと、おでんとかチェリオとかうざいから出てけっつっといてこっちで
いいじゃんってのもどうも納得行かないんだが…。
まぁ、もうこっちでおでんとかチェリオの話題にどうこう言う人が
皆無なのであればこっちに合流してもいいけど。>>

チャットとしてではなく掲示板としてならいいんでは?
チャットやったらまた追い出されるでしょう。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 00:53:45 ID:ehz3fiYJ0
>>494
新潟、長野、山梨、静岡は立場が微妙だと思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9

長野市出発でいまから渋峠でも行こうかと思ったけど、
曇ってるっぽいしガソリンが高いから、寝よう。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 02:42:23 ID:BEM5hgB70
このスレ読んで初めての道志+ビン自販機行ってきました。

19:30出発→首都高→中央道相模湖東→R412→R413
→22:10自販機前着・・・コーラを飲んで休憩、HI-Cオレンジをテイクアウト
→R413山中湖方面へ→R138→東名御殿場→首都高→24:00帰宅

自販機前の車置き場のすぐ裏に道志川が流れていて清流の音がきもちよかった。
次は昼間に行って道志みち全体の景色を楽しみたいです。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 04:03:11 ID:MqJod4S7O
もう四時か 寝すぎた
かえろ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 07:39:25 ID:j7PJkPuN0
>>498
意味が分からんw
車で寝てたんか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 07:59:29 ID:cxgaf7LK0
>>499
そういうことじゃないかな、ちょっと涼しくなってきて車中泊するにはいい季節?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 09:36:38 ID:XK6b7n380
定期告知
【聖地】おでん缶・印ドト・チェリオへ行こう【巡礼】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1111385638/
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 14:08:46 ID:cCjFZwcB0
>>488
震度ラのときは後ろはふと見るもんじゃない、ずっと見とくもんなのDA!

後ろからは煽る奔り屋、PC、御婆さんが憑いてきてるかもしれないからな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 15:39:31 ID:MqJod4S7O
はい、車で寝ちゃったんです。
車ん中で寝たの初めてだから寝違えたのか体中痛い・・
504958:2005/09/03(土) 17:19:40 ID:J2ayst7M0
ああああああちんぼーちんぼーちんぼおが裂けて開いて咲いた乙!乙!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 18:00:33 ID:MqJod4S7O
そりゃたまげた!!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 19:51:03 ID:45TcOwOF0
ヤビツ峠って大したこと無かったぞ。大騒ぎしすぎ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:10:38 ID:cCjFZwcB0
>>506
百レスは一聞に敷かずww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 21:32:24 ID:ISKuhq020
>>502
かわいい幽霊たんはいないですかそうですか(´・ω・`)。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 22:46:40 ID:dmK4InkL0
ヤビツで白骨死体発見とか書いてある看板を見たことがある…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/03(土) 23:56:21 ID:30YEsLJp0
R123茂木〜常陸太田、おもろかった。道の駅かつらの那珂川河原でテント張ってキャンプしてる人イパーイいた。
ここいらで寝て明け方大子の方まで走って帰ろう。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:13:40 ID:2MizCSWv0
>>509
俺も見た。
ちょっと疲れたから一旦止まるかーと思って、止まった目の前にその看板があった。
ビックリしたんですぐにその場を離れたよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 01:18:53 ID:2MizCSWv0
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 03:46:36 ID:taKUgq1F0
>>512
その看板も怖いが夜中に見る行方不明看板も怖いよね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 05:08:56 ID:ClERxL5dO
君らの地元はすげえな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 19:36:14 ID:ClERxL5dO
あが
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/04(日) 22:57:36 ID:2xhl8H7P0
大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 01:17:30 ID:ECyrfniC0
>>444
前のオーナーがBMWみたいな感じの外見にしたプリメーラATだ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 07:58:57 ID:5qF0SS2R0
昨日の夜はやばかった、マジで
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 11:08:33 ID:SdCay/MA0
>>518
詳しく
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 12:31:08 ID:e34vfB2H0
>>512
蔓草が生き生きとしているな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 12:32:48 ID:ZIxnDpmg0
蔓草が事件を風化させようとしている、怨念に違いない!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 18:01:10 ID:r3lKBLX80
>>518
都内か?
俺も運転中だったが正直前が見えなかった。w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:42:24 ID:skKb9DhX0
>>492
>>495
了解。正直スマンカッタ、もうあっち池なんて言わない。

ところで金曜の晩に名古屋を出発して、長野行ってきた。
何はともあれ三好の天王台エッソ(ドトール併設w)で給油。
いつものように飯田街道(R153)をひたすら北上したんだが、
伊勢神トンネルやら治部坂峠やらが豊田市なのはほんと萎える。
長野から帰ってくると「愛知県」と「豊田市」の標識が並んで
いて、目を疑ってしまう。
合併するときは旅情ってものを大事にして欲しいなぁ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 20:55:07 ID:2Y8p9Wr40
>>522
そうです。
冠水している所もあって、やばすぎ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:01:13 ID:O3XWc4Er0
>>523
禿同。
小原村がいつのまにか豊田市に・・・orz
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 21:56:02 ID:wDQxLY230
プチドラ
千葉の八千代から武石に乗り花輪で降りる。
海浜通りでメッセの夜景を楽しみ市場から14号に戻る。
UFOを眺めつつ帰宅
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/05(月) 22:21:24 ID:0u3JbojC0
>>526
武石−花輪は今でもタダ?学生時代に良く使ってたけど。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:28:02 ID:YdKiOukc0
夜勤中なので深ドラには行けないが、まさに今台風深ドラが堪能できるはず。

というか、ここ南九州は暴風圏内に入っております。
最接近は明日の6日の夕方とのことですので最低でも36時間くらいは
暴風圏内ということになるようです。

港とか海を見に行きたくなるんだよね。真っ暗闇で超荒れた海。
大自然に対する畏怖を思い出すためなのか。
そして不思議と自分1人と言うことはなく、同じようなDQNが2台くらいいるのさ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:31:51 ID:KAUDnQA/0
>>528
危ないから、やめだほうがいいんねがぁず〜。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 00:33:38 ID:UIsiB4j50
夜の海ってどんなものなんだろうか・・・きっと波の音だけですげー切ないんだろうなぁ・・・
とか思って行ったらDQNどもの祭り会場と化してましたwwwwww
ウーハーどんどん音楽ギャーギャーw最悪ww
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 02:01:45 ID:ikzuAEJ20
>>528
台風スレの住民でもあるんだが、14号はマジヤバイから安全な場所に避難汁
速度が自転車以下で超雨台風だ。九州の人超ガンガレ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 06:13:07 ID:M+SGKncqO
いやぁ、三重は曇ってますが虫が元気よく鳴いとります。
つか、みんなは車で深夜ドライブする時、走り続けるタイプ?
それとも目的地決めてそこに車止めて車内でゆっくりするタイプ?
車内でゆっくりするのは深夜ドラちゃうかもしれやんけど、俺はそっち派です
533528:2005/09/06(火) 06:15:28 ID:YdKiOukc0
だから夜勤中だってばw
外はびゅーびゅーざーざーごーごーで避難勧告も避難指示にランクアップですよ。

九州最接近は今日の夕方から夜にかけてだからまだ今夜台風ドライブができなくはないが
夜勤明けでこの後日勤があることを考えると、ビール食らって寝てるな。多分。

心配ありがとね。


つーか >>530はどこの海に行ったんだろう。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 08:38:07 ID:RY4rBUsV0
>>530
満月のときで天気がいいと九十九里の波乗り道路へ出かけるよ。
普段は400円もとるから利用はしないけど夜間は(23-5)は無料なので
途中PA(夜間閉鎖)があるので路駐して浜へ歩いていく。
月夜に照らされた浜とさざなみが心地よい。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 14:14:24 ID:HSpACObq0
台風深ドラは看板とか木が飛んでぶつかってくるから行かない。
車、ボコボコになってもいいならオススメ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/06(火) 18:36:19 ID:mvbj6r9L0
そういえば入間の方からループ橋に行く途中の
峠道入る直前くらいの左に曲がってく交差点(?)整備されてるね。

なんかT字になってて、行きは良かったが帰り直進しちゃったよ・・。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 00:01:02 ID:Y+8JPAjl0
>>536
それだけじゃ場所が特定出来ないなぁ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 06:16:27 ID:RijBIUKB0
>>537
ここん所で左折して秩父湖に行っちゃったんじゃないの?
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/56/52.227&el=138/56/07.162&scl=25000&size=954,768
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 09:07:58 ID:SZgB0/Hm0
R140旧道の方って地図上では細い道が2本見えるけど、それぞれ一方通行?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 10:13:16 ID:sDFYXyz50
>>538
あの坂になってる信号機ありのT字かぁ。
標識見てれば間違えないよなw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 19:25:20 ID:U15TA6TD0
今週末、ループ橋周辺で通行止めがありますよ。
ttp://www13.ocn.ne.jp/~chido/koujiyokoku.html
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/07(水) 20:35:41 ID:nCxIZ3r30
迂回路は>>536が間違えて突入した道なのね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 07:11:57 ID:AdSsom550
R140って凄い道路だったんだなぁ。
ttp://tabi.road.jp/tozandou/R140-01/R140-01.html
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/08(木) 09:01:02 ID:8raNjOKZ0
便所オフ?
545536:2005/09/08(木) 19:34:54 ID:BBiKkHE/0
いや、ここだったw
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/51/41.322&el=139/19/01.028&scl=25000&bid=Mlink

前は線路くぐって道なりじゃなかった?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 01:14:01 ID:mJhpAdGS0
>>545
あー、飯能はバイパス建設中です。
秩父方面からだと、そのまま直進して突き当たりを左、更に突き当たりを右、
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/51/56.681&el=139/20/16.699&scl=25000&bid=Mlink
↑ここを右折でR299のバイパスの入間方面に出られます。
(地図上でショートカットする道もあるけど、細いので注意してください)
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 04:06:01 ID:7DzaPJJO0
寝られないので深夜ドライブと称してちょっと離れた24時間スーパーに行った。
今買ってきたカレイの煮つけをちょっと早い朝飯で食べ終わったところ。

ところで深夜だと後ろに車がいるとなんか気持ち悪い。よい子を自称する俺としては
どのように対処したらよいでしょう?
1.わざとゆっくり走る.
2.前に行かせて逆に張り付く.
3.思いっきりスピード上げて振り切る.
4.後ろの車は俺みたいに露払いが出来たくらいしか思ってないからそのまま.
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 04:26:47 ID:su1DLvQZ0
>>547
2.5 とりあえず抜かさせて、相手が普通に付いていけるペースなら付いていく。
    相手のペースがこちらより大幅に速かったら放っておく。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 08:09:54 ID:Q7sY8RU00
>>547
俺は1だなー。
抜かせないような場所だったら普通に走るけど、片側2車線あったらゆっくり走る。
そして抜いていくのを待つ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/09(金) 09:56:17 ID:n1DrGaAw0
追い上げてくるペースが速ければ
車速そのままで追越ししやすいように左寄りに走る
抜かしていくヤツは速いペースで走るので自分にあうようなら追走する
抜かさない場合は放置

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 02:08:06 ID:3dBFoqQw0
>>547
3'思いっきりスピードを上げたら後ろの車から赤いランプがニョッキリ生えてきて捕まる
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 06:02:42 ID:Z3ALbTxM0
【聖地】おでん缶・印ドト・チェリオへ行こう【巡礼】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1111385638/
落ちましたので、合流になります。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/10(土) 08:39:07 ID:FUdhvRVZ0
>>546
あ〜〜〜、そこにつながってんだ!
299から適当に曲がってフラフラするのが好きで
そこも行ったことある!!

あのへん動物園とか在って、駐車場の自販機で一服すんのがまたいいのよ、
春は桜満開よ。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:41:43 ID:jiuVZZYS0
今晩はみなさんどちらに出撃しますか?
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:04 ID:6wlFLEHv0
411の通行止めが解除されたので、
久しぶりに奥多摩〜大菩薩ライン〜塩山を走ってみようと思います。
556黒FTO:2005/09/10(土) 20:07:28 ID:1U4j81tW0
漏れもそうしよう
23時頃
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:00:06 ID:p1X/PEZ60
わしも行こう
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:16 ID:vR4QnQZY0
じゃあ漏れも
559黒GTI:2005/09/10(土) 21:18:16 ID:p1X/PEZ60
ただいま柳沢に向けて出発
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:26:04 ID:OyoT1Nhp0
アウトバーン突っ走りましたレンタ8で イン ソーセージの国
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:42 ID:FtwC4tdu0
>>560
ちゃんと分かりやすく「彩の国」って書け
562559:2005/09/10(土) 23:00:03 ID:dnmlehvaO
柳沢峠到着 霧が出ている
563黒FTO:2005/09/11(日) 02:06:52 ID:6AoJ4udVO
所沢発
塩山やはり恐いので途中で大月方面(139)に曲がってみたら余計恐い雰囲気で
ビビりました。
上野原から中央道上りに乗って石川PAに入ったらカスタム族取締とかやってます。
眠いので少し寝ます
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:46:50 ID:oIePT1xZ0
あーー、失恋しちまった。
東京発で癒しのおすすめ深夜ドライブコース有りませんか・・。
よろしくお願いします..。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:28:06 ID:7z5++7Yl0
>>564
高島平・虹の大橋・城ヶ崎海岸
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:37:30 ID:sNQidCyZ0
しばらく楽しかった思い出に浸りたいなら、一緒に行ったところに一人で行くとか
引きずりっぱなしにならない程度に
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:39:59 ID:mCvjI8HH0
青木ヶ原に行くとよい
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:38:06 ID:oIePT1xZ0
>>566
完膚なきまでにふられたので、意外とすっきりはしてますw
ほどほどにまわってきたいと思います。ありがとうございました。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:15:20 ID:A9P4RgN10
>>561
彩の国って何?
なんかお前にお似合いって感じ
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:30:20 ID:bXV+DIE40
>>568

元気だせよ!
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:58:43 ID:AWudEEdi0
>>564
(・∀・)人(・∀・)

さて、西伊豆に出かけてくるか・・・
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:39:37 ID:o3xVsReyO
やっぱ湾岸だな。
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:50:32 ID:JyrpJ7pR0
運転しないほうがいいんじゃね?
心はあさってのほうへ行っちゃってるんだから、
運転するのは危険だよ。
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:38:57 ID:Y9+4j3iw0
昨晩富士山行ってきた。
関東は星も見えないしなんとなく雲もかかっていた
御殿場近辺もそんな感じで雲抜けられるのかな?と思った。

登山道の入口付近は濃い霧(雲の中が正解だけど)でそのままズンズン登っていった。
あるところで鹿の横断に出くわした!いつもながら鹿はアホだなと思う。
そうこうしてるうちすっかり晴れて東の空が明るくなってきた。
新五合目に着いたら丁度朝日が昇ってきた。下は雲海

その写真がこちら


              ↓
              ×




カメラ忘れてた・・・_| ̄|○
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:47:15 ID:sNQidCyZ0
屁したら臭かった
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:57:39 ID:gfsl+CFz0
>>564
学び舎めぐりなどもオススメですよ。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:52 ID:+fed9xRL0
>>574
西臼塚でダベッてたけど1時頃は星が綺麗だったよ。
5合目の方見てたけど、登山する人の懐中電灯が一直線にキラキラしてた。
1時間ぐらいで雲がかかっちゃったんで3時ぐらいに撤収して道志みちで帰路についた。
気温は16度ぐらいで涼しかった。
578浦安市民:2005/09/11(日) 20:42:38 ID:9acmLkLZ0
最近深ドラともすっかりご無沙汰…朝早く出るので、日の出の時間が遅くなれば
若干深ドラともいえそう。

>>555
そういえば411は土砂崩れで通行止めになってましたね。
今日の朝行こうかと思ったけど、起きられなくていけなかった。
心置きなくいけるわけですな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 00:38:40 ID:Bi44eo9C0
>>578
うお!ご近所じゃん。
オススメコース教えてYO!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 02:28:23 ID:xaVEy2+a0
どうして今まで自民党政治が積み上げてきた借金770兆円を、
これからオレたちが血のにじむ思いをして返していかなならんの?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 03:07:14 ID:5AjO4/SLO
深夜ドライブ行こうとしたら先月買ったサンテカのHIDが点かなかったとです。明日取り外して修理にだすので今日は寝ます。orz
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 05:24:20 ID:riCmLz7g0
>>580
つか普通に考えて、国民一人当たり何百万の負債返せるわけねぇだろ。
まあババ抜きゲームの最中だから後の方になるほど、ババ引く可能性が高いけどな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 12:09:55 ID:q5FQBaRX0
なるほど。だからみんな子供作らなくなっちゃったんだね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 12:29:15 ID:4bodlGYuO
深夜でも絶対潰し屋が出ない峠を教えてください
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 14:02:02 ID:Oq1hrDoM0
朝比奈峠
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 16:24:16 ID:ZWNy9p0/0
沼山峠
日勝峠
地蔵峠
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:36:09 ID:66iGQaym0
>>581 だからサンテカは買うなと何度(ry
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 21:41:36 ID:6LDfwIGXO
おまえらぱらのいあだな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/12(月) 23:15:02 ID:w2bkjgKm0
今から赤城攻めて来まつ。
590赤星:2005/09/13(火) 00:43:48 ID:haskFyS1O
呼んだ?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 03:32:00 ID:HpVAKZIW0
全長588kmのトンネルがあるらしい・・・文句なしで世界最長だw
ttp://www.siz-road.or.jp/3_road_izu_4nakaizu.html
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 04:08:51 ID:zSb/AGei0
>>591
東京〜大阪間並かあ
凄いな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 06:00:28 ID:Oi7aW/S/0
588kmもトンネルだったら絶対眠くなるよな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:12:03 ID:SwtX07Qo0
事故が絶えないだろね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 09:42:29 ID:Y7q3iqrq0
2.8kmの間に588kmが含まれているって書いてあるな。
何百回も回転しながら上昇(下降)する無限ループ状態の道、ってのを想像すればいいのか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 13:07:22 ID:BMzwX6zh0
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワーァン! /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 19:51:21 ID:BlFzcSvC0
ワロスw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:28:41 ID:4rsx5XdzO
深夜ドライブしてる途中、公園の駐車場に駐車して
自分のついてなさを憎んで泣くのが日課になってます。
20年間彼女なし。
鳥の糞が一年に8回ぐらい頭に落ちる。
好きな子と仲良くなっていい気分になってると、その子は絶対自分の友人と付き合うパターン70%。
今晩も泣いてきます
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:30:57 ID:L9zg0TTq0
自分がついてないってわかってるならその法則を生かすべきだ。
ついてない方に向かうってベクトルが不変なら
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:32:23 ID:4LHLlyH10
>>598
なんか笑うに笑えないなぁ

もしや600ゲッ?!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:33:55 ID:uJJ4RudF0
みんなで、そんな>>598を慰めるOFFを開くかな。






まず>>598と友達にならないといけないわけだが
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:47:50 ID:+4n6Bf4m0
そういう運命は自分で変えていくもんだよ
とりあえず肉棒ぶちこんでやれ!
悩むのはそれからだ・・・
子供が出来たらケコンしてな・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 20:48:15 ID:BlFzcSvC0
>>598
俺、ダイソーでなんかお土産買ってくよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:11:24 ID:MHOBOHYy0
深夜ドラ男

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:15:24 ID:ZtILGCuU0
絶対自分の友人と付き合うパターン70%。

絶対70%?よくわからんが自分にも理由があるはず。そこを見つけてなおせ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 21:32:52 ID:5P48UpCX0
まずは友人に紹介&友人には秘密裏に決行すべし
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:16:06 ID:AjatMknT0
>>598と友達になって、共通の友人の女の子を作れば、70%は自分の彼女になるということか?


・・・友達になろう(ぉぃ



すまん、深ドラ逝って来る
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 22:21:10 ID:e42X7wEN0
>>607
まさに法則をついて他人が幸せさせることができるじゃん!スバラシイ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/13(火) 23:09:40 ID:RGDwppq30
>>607,608
深ドラ「で」逝ってこいやw
610名無しさん@そうだドライブに行こう:2005/09/13(火) 23:26:45 ID:LiJqjjjA0
深夜のドライブへ行きたいが、国道を爆走する大型トラックと
コンビニにたむろするDQNが怖くて、なかなか出来ないヘタレです (><)。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 00:57:48 ID:0QiBMADh0
>>610
深夜ドラでは速い車やトラックはさっさと先に行かす
コンビニDQNは居るトコと居ないトコがあるので
比較的居ないコンビニを見つけるなど工夫する
基本的には田舎コンビニがオススメ
612葵区民(しょんぼり社会人):2005/09/14(水) 01:10:59 ID:q0Rz3EkC0
深夜ドライブの醍醐味は「この道はオレの道」的な一人ぼっち感(いい意味で)だと思う訳で、それを堪能するならやっぱ田舎道ですよね。
で、敵はエンコと動物と幽霊だw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 01:38:44 ID:fKE9ghx+0
>>598
頼む、毒男板にはいかないでくれ。
なんでも話は聞く。
もまえのような男の登場を待っていたんだ。

まずは、経緯を詳しく!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 03:22:15 ID:5YvnpoO50
>>610
どこに住んでいるか知らんが
なにもそんな国道を走らんでもいいだろ

道はいくらでもあるんだから
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 08:13:02 ID:R/nNtKTI0
>>612
麓→峠→麓と全く人、車に出会わないような山道満載の紀伊半島山中に生息している俺は幸せ者。
落石やエンコ、動物ダイブはもちろん怖いが、たまに人が居たりするとぎょっとする。緊張する。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 14:31:33 ID:vBwUsxPb0
たまに浮浪車、中国人&出稼ぎ労働者の
控えめなヒッチハイクに出くわす・・・
乗せないけど
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 18:48:49 ID:g8u0Ex3rO
松嶋菜々子がヒッチハイクしてたら無理矢理にでも乗せ込みたい
脇の匂いを散々嗅ぎたい
バッグの中の着替え見たい
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 19:34:57 ID:xdIENuOr0
>>598は何歳なの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/14(水) 21:42:35 ID:jWpSiU2n0
年齢=いない歴
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:43:27 ID:/xOTW05SO
深ドラ中のハプニングとかトラブルって、幽霊以外でなんかあります?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 00:59:54 ID:lM98kGVg0
>>591
何度も通ったこと有るけど、大抵1分もかからない。
そうか、漏れの車は35280km/hで走ってたのか!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:01:50 ID:lhWyrr0k0
俺が一番怖いのは脱輪。夏場は特に。
側溝が草で見えなかったりすると昼間でも危ない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 01:22:38 ID:jZWzPdLg0
雪道でのスタックもかなり痺れる。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 11:39:41 ID:365aPAEV0
深夜の砂浜でスタック。 泣きそうになった。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:24:53 ID:f8eaEUmA0
>>624
おいらは同じ状況で本当に泣いた。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:38:08 ID:lsyxGelA0
どうやってその状況から脱したの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 12:40:31 ID:AVAfRhcp0
>>626
地球のみんなのパワーを少しだけわけて貰った
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:11:07 ID:6vGNaukl0
>>624
おいらは同じ状況で、さらに怖い目に遭った。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:15:26 ID:cIUsVmud0
(((( ;゚Д゚))) 満ち潮か?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 14:49:30 ID:6vGNaukl0
>>629
JAFに救援を頼んだら「こっちのクルマもスタックする」と断られる。
近くの公園のトイレへ行こうとしたらパトカー登場、人生初の職務質問を
受ける。さらに「そのトイレ、先日自殺事件があってね」と言われ、小便を
漏らしそうになる。
大人しくクルマへ戻り、オールナイトニッポンを聞きながら時間をつぶして
いたら別のパトカー登場。牽引して助けてもらおうとしたら、
「入水自殺事件があってね、その後でよければ」と言われる。振り返ると、
浜辺はパトカーや懐中電灯を持った警官で一杯。

たまたま花火をしにきた学生さんたちに車を押してもらい、やっと脱出
することができたが、あの時は本当に参った。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 15:03:45 ID:oxK3atlY0
>>630
けっこう楽しそうだなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 16:40:58 ID:RPdtDhkz0
>>631
俺もそうオモタw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:06:07 ID:HFfiSM0lO
同じ場所で、かたや入水自殺、かたや哀れスタックだもんな…………w
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:09:26 ID:L8TsPF4x0
>>630
>JAFに救援を頼んだら「こっちのクルマもスタックする」と断られる。

これ、マジかよ?
何の為のJAFだよw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 17:12:41 ID:cIUsVmud0
そういや砂浜スタックでJAFの姿を一度も見たこと無いな。
内規で砂浜へは行くな!ってあるのかも知れん。


>砂浜の近くの人
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 19:39:44 ID:3M3FU7K10
深夜ドライブでの怖い経験
1、野生の鹿と激突、ヘッドライトとバンパーが壊れるも鹿は無傷で山の中へ、野生恐るべし。
2、山道でのにわか雨と落雷、視界不良で運転不能、至近距離への落雷、土砂崩れ鉄砲水の恐怖。
3、初めて走る道で、集中豪雨による道路冠水、どこへ逃げたらよいのか分からない。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 19:50:59 ID:cIUsVmud0
深度らで大ピンチ!!


  全 部 自 業 自 得 な の な w 



あらためておもた
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 19:57:16 ID:PaXeq8Of0
ルームミラーを見たら、乗っているはずのない後部座席に人が・・・

  ・・・・・なんて一瞬思わない?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:24:12 ID:R0E0qCVm0
>>630
>たまたま花火をしにきた学生さんたち
いい人たちでよかったけど
「たまたま花火をしにきたDQN達に花火の的にされた」とかだと目もあてられんな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:31:02 ID:leb7SrSn0
昨日、コンビニの駐車場で人が倒れてた。

俺の車の近くだったんだが、あまりにも隅っこに居たんで変なものが置いてあるなとしか思わなかった。
んで、買い物終わって店から出て改めて見たら人だと気づいた。
最初はホームレスが寝てるのかと思ったのだが・・・ダンボールとか紙袋とかもって無いし、
大体こんな郊外のコンビニに居るのは変だなと思って様子を見てたら・・・別の人が店員さん連れてきた。

で、その人、酔いつぶれて熟睡してただけみたいw

ひょっとして死んでるのかも、と思ってビクビクしてた俺は一体・・・・・・。orz
あの人は無事家に帰れたんだろうか。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:35:19 ID:EQ2Dxidk0
オーストラリアにはルーバーってのがある
深夜ライトつけて走ってるとワラビー系の動物が
光めがけてつっこんでくるから・・・もちろん車を守るためつけてる
タスマニア島をレンタカーでドライブしてると
1日に何十匹という死骸を見るorz
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:43:57 ID:cIUsVmud0
カンガルーバーじゃないよねw
ブラインドのようなもののルーバー?
もうライト要らないんじゃないか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:56:01 ID:EQ2Dxidk0
カンガルーバーの事をルーバーって言うんですがw
オージーもそういうのに・・・何故に知らないの???
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 21:57:28 ID:GPjXC93n0
>>643
痛い香具師ハケーソ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:07:17 ID:NttGHbl00
>>643
そんな田舎の方言なんか知るわけがないw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:12:02 ID:vI8ZGtzc0
豪州ではカンガルーの事をルーって呼ぶんだな(恐らくスラング)
したがってルーバーが正解
カンガルーバーって日本人しか使わないと思うよ
(ガイドブックにはそう書いてあるんだよなw)
実は俺もその言葉言って恥書いたよ
メルボルンでレンタカー借りるときにルーバーの事
カンガルーバーって言って笑われた、通じたけどねw
それと内陸やタスマニア等でレンタカー借りる人は
契約内容確かめた方が良いよ
中堅どころのレンタカー屋ではフルインシュランスでも
ランプやタイヤ等、保険適用外だったりする罠w

まぁ、そんなわけで643が正しいのですよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:12:38 ID:vI8ZGtzc0
>>645
田舎、都市関係ないよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:16:00 ID:GPjXC93n0
日本、オーストラリアは関係あるよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:47:31 ID:vtjm+7k30
いや、ルーバーの意味を知らない奴に>>643のように言いたかっただけじゃないの?
内容は正しくも、人間的には個人的に関わりあいたくない奴だと思った
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 22:53:24 ID:AVAfRhcp0
つまりカンガルーバーのことを指してるわけね。
なんだか嫌味な話をしただけにしか映らん。
書き方一つで話題の方向性がこうなる。という一例を垣間見たようだ。

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:15:20 ID:JZ5nDOKS0
>>649
関わりあいたくないのは誰の事ですか?

私は642氏の書き込みで嫌な気分になりましたよ
それに無知な648氏が加担してる構図
結局論破されて無知なのをさらけ出してますが
646氏が説明していなければ私がしたと思います
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:24:15 ID:Gimv6sOGO
>>630あんたそれ、かなり向こうの人からお呼びかかってない?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:26:26 ID:OE561QbU0
日本で一般的な「カンガルーバー」に対し「間違いだ」「笑われるぞ」なんて言ったら、
大部分の人の反感を買うのは当たり前じゃん。
そんで、必要以上の豪州の経験談をされたら、反感も増すわな。

べつにどうでもいいけどさ、日本じゃカンガルーバーって危なすぎ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:29:00 ID:nvuj6EWu0
カタカナだから悪かったんじゃね?
一般的なルーバー(綴りなんざ知らん)と区別付かないじゃん。
内容もどっち想定しても矛盾なく読み取れちゃうし。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:29:32 ID:M7tuGpPs0
殺戮道具だよな
あれがなければ生きてたって香具師多いのでは?
ルーバーだのカンガルーバーだのの関係ない議論はよそでやれ
























俺はルーバーに一票な訳だがw
656642:2005/09/15(木) 23:34:48 ID:cIUsVmud0
>>651
(゚Д゚)ハァ?    ルーバーなんて知らんかったしマジレスしたつもり。
ルーバー(←ガンガルーバーのことを現地ではこう言う) って一言で
気のきいた話になるわけで。>>650のとおりですね。
全く気が利かない  ID:vI8ZGtzc0 のせいで嫌な気分だな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:35:20 ID:DxwKXyo/0
平日の夜に徘徊してんのはヤンキーとヲタが多いな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:37:42 ID:AVAfRhcp0

>>641の段階でアンカーも着けてないんだから唐突な話にも見えるし
>>654の言うとおりどっちの意味でも通らんでもないな。

(´-`).。oO( この後無知がどうのこうのになるんだろう。うぜ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:40:54 ID:1cwLrz6y0
ルーバンパーでも通じるね。>ルーバー
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/15(木) 23:41:30 ID:M7tuGpPs0
君たちルーバーつけてオフでもしてくれw
661葵区民(しょんぼり社会人):2005/09/15(木) 23:57:37 ID:idUTKvpy0
ルーバーがルーパーに見えてガーディアンヒーローズが出てきたオレはセガサターン世代。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 00:50:38 ID:um1W9rmw0
>>643がスネ夫みたいなタイプなのはよく分かった。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:08:36 ID:3gAo9R0w0
深夜ドライブ好きのみなさんは、トラックドライバーになりたいとは
思いませんか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:14:30 ID:eP2TYRu70
ルーバーって初めて聞いたよ

俺も他のスレで使って、知らないの?ルーバーw
海外で笑われるよお前w
とか使ってみよー
665642:2005/09/16(金) 01:22:41 ID:EpAWqWlA0
>>664
なんかスッキリした。アリガトウ ・゚・(ノД`)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 01:25:45 ID:2FEh48670
どっちでもいいから、くだらない事でいつまでも粘着してんなよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 08:20:59 ID:TzbKQxqZ0
>>617
気持ち悪い・・・・。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 12:01:02 ID:TFjnE9ug0
(kangaroo + louver) /2 = Roover ???

ルーはルーでも、スペルは違う。
欧米人がRとLを混同するとは思えないのだが…
蒸し返しすまそ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 12:23:23 ID:gFsYPKM20
>>668
バーは単純にBarだよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 13:04:42 ID:XbNSOsk+O
彼女かぁ〜。できたら幸せだろうな〜
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 16:07:47 ID:ohC3Pr3p0
♪ アイアイアイ ぼくはウーパルーパー

「ポプパ プポポ パイポ ピパペプ  ルーバーッ」 
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 17:14:44 ID:oEKziYfc0
ガラス割って運転席に飛び込んできた場合
暴れて蹴り殺されるンだよ。濠太剌利では必需。
知ってて当然なモンだから
>嫌味な話をしただけにしか映らん。
なんて言う連中にワラワラ群がって何やってんだか。
横から見てるとお前等ってほんとイジケ根性満載だな?

















と蒸し返してみるか。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 18:03:35 ID:5CBbYddY0

俺様専用しおり
====================================
  こ こ ま で 読 み と ば し た
====================================
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 18:25:15 ID:LS3x3vJG0
濠太剌利のドライブ事情はわかったから、
今晩のオレの深ドラの目的地になるような場所を紹介してください。
東京発でお願いします。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:12:10 ID:/goEpF/t0
>>674
昔じいさんから聞いた話だで真偽のほどは分からんが、
東京湾を南へ南へ下って行くと四国の親玉みたいな島があるそうじゃ。
そこでは季節も逆転していて夏に雪ドラができるとか聞いたがどうじゃろな?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:26:47 ID:u83MQjse0
>675
俺のじいさんは相模湾を南へ下ったところって言ってたよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:47:46 ID:WzB7wmNR0
>>661
ザコドリームかね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 19:48:27 ID:RgY9ItWi0
てsyち
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:00:52 ID:Jwx3dtpd0
これから出発するよ。
オイル交換したんで、楽しみ。ちょっと良いオイル入れてみました。
ニューテック知ってる方います?
涼しくて良い季節になりました。
羽田近辺に出没します
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:03:53 ID:39efmKh70
>>679
涼しさが寂しさを呼んできたね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:10:48 ID:4VOn0kcE0
>>679
オイル交換して お、よくなった と感じたら
劣化していた証拠  もう少し早い交換を勧めるよ
普通はほとんど何も感じないはず

貧乏人な俺は 最高級オイルはどうなのか知らんがw

週末はDQNイパーイ 気をつけろYO!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 20:10:49 ID:E9CH96B20
>>647
オーストラリアを十把一絡げw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 22:48:10 ID:+RUcyrSl0
セントレア見てきます
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/16(金) 23:17:24 ID:HEs4i1HoO
大黒にドライブに来たのに閉鎖中orz
最近出来た大井PA(上り)にいます。
うるさい車も無く空いています。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 00:00:52 ID:x3CbdclR0
馬鹿ばっか
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 02:01:20 ID:XC7uCXy00
>>685
オマエガナー
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 03:23:00 ID:E/FjYdk70
>>686
止せよそんなのは

Night Time Driveは静かな時間を
愛する人たちの静かな趣味なんだから。
ひっそり行きましょう。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 04:25:36 ID:p7mLfTvNO
ど田舎の公園の駐車場にエンジン付けっぱで大型トラックが止まってんだが、かなり邪魔。
『ASKA』ってどこの会社だよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 06:11:59 ID:a2yyxIRT0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 相棒はどこ行ったんだ…
    |__  ________
      __∨______.__.__
    , '"――――‐ , '"――ヽ`1
   ./ ∧_∧   .//~ ̄ ̄l.|.|:||
  ..i (´Д`;.)  .i !    i |.|:||
.[;]__!_っ⌒'と ).0[;]l |. r‐_,.-'..|.|:||_____________,
  ~l、二二二二二ノi.'ー''"~.....__.|.i:|i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i1
.  .li:-.., ___ ,..-:iコ   ..::__~_!i_|i|,,____,,____,,_CHAGE_,,!|
  l!_} ≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽヽll::!=イ二ll二二ll二/_/ ⌒ヽヽ(ニ(]
.  {i=i::l=[二]=l::i=i::」  |i.(*).i;;;;|:lii□□:(ニ三ニ)::::|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二l]  三  ;;::('⌒ ;;:⌒
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄    ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~   ≡ (´⌒(´⌒;:
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 08:15:04 ID:rKSUcaVW0
>>689
サングラスはいいのか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:02:41 ID:KayfwivB0
サングラス付きだと関東バスのAAが出そうな予感。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 09:43:19 ID:80NNyQD60
ワロタ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:42:10 ID:6Dyyfav50
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:42:56 ID:6Dyyfav50
ぐえー誤爆スマソ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 17:58:52 ID:fJsbYA0I0
何とも奥深い誤爆だ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:30:53 ID:D4Z0Udh90
これから久々の深ドラ行こうと思います。
東京の多摩市出発でR299使って下道でビーナスラインまでを
予定してます。

温泉もいくつか調べ上げたので、入ってまったりしようと
思ってますが、下道でビーナスラインまでどのくらいかかりますかねぇ??
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 18:38:51 ID:Q+o7bFKa0
この中に一人
寝巻きをセーラー服にしてるやつがおる
おまえやろ>>641
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 19:44:42 ID:6Dyyfav50
>>697 違います。ルーバーって言うとエアコンの噴出し口かとオモタ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 20:28:33 ID:Q+o7bFKa0
本人キタ━(゚∀゚)━!!!

いやまぁ人の性癖なんて本能のおもむくままで構いませんが
女装って理解できないカテゴリだな。でも制服大好き
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 21:58:24 ID:SsGsRSxA0
制服は、自分で着るより脱がす方がいい
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:04:44 ID:6Dyyfav50
>>700 着たままもイイぞ(w
>>699 693=698じゃねーぞ。そもそもあの殺人バーは大嫌いだからな。漏れは。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:06:04 ID:6Dyyfav50
ぐえーまた間違えた。
>>699 641=698じゃねーぞ。そもそもあの殺人バーは大嫌いだからな。漏れは。
だったorz。もう寝る。もちろんセー(ry
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/17(土) 23:15:09 ID:bi0izSCd0
何この流れw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:17:47 ID:p2WyftlE0
ガソリン代がなくて家でくだまいているシンドラーのぼやき
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 00:27:20 ID:mlb206qx0
折れもセーラー服は嫌いじゃない
中高時代女生徒はみなブレザーだったので
憧れがあるのだろうと思ってる

8月遊び過ぎたツケが回って
今月は身動き取れん。。。

来月深ドラ行くぞと心に誓う秋の始まり orz
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 04:04:17 ID:S00CnZuM0
漏れももうすぐニューマシソ導入予定なので震度ラで走り回りたいでつ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 05:46:24 ID:9a/M+p/Z0
誰かセーラー服を買ってきてください
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 06:29:09 ID:GX++23Bx0
>>707
海上自衛隊のでいいか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 08:49:15 ID:pWmm1QGi0
海上自衛隊にセーラー服が?!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:10:42 ID:IbFIFMmc0
箱根ターンパイクで事故があったらしいけど、みんな兵器か?

俺は昨日>>120を参考におぎのや行ってきた。ディズニーランドに一番近い東京から
片道160kmだいたい3時間だったけど釜飯売り切れだったorz
代わりにそば食べて帰ってきたよεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:30:44 ID:1v9YXOXs0
>>710
さっきNHKニュースでやってた。
青い現行レガシィがフロントメチャクチャになってたね…

漏れもこれから成田空港まで人を迎えに。気をつけます
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:51:18 ID:pww3tNUQ0
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 12:54:37 ID:Zc6B3tMD0
>>712
セーラー服着てるからと喜んで行ってみたら、実はマッチョな軍人さんでウホッ!
な展開になったら嫌じゃぁ!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 13:20:12 ID:+tIuLBU30
>>710
何時ごろおぎのやに着いた?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 14:19:58 ID:IbFIFMmc0
>>714
12時過ぎに付いたよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 15:16:32 ID:FUg/6di50
夜中の0時前にR139走っていたら、
本栖湖入り口手前にあるクネクネした下り坂で、
スープラがぐしゃぐしゃだったよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:09:19 ID:zaJma4Xk0
ここでいい気味だと思うのはいけないことですか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:47:26 ID:tqsc+Ery0
>>712
元々海兵隊の服だなんて>>709も知ってて発言してるに決まってるだろ。

なぁそうだろ!?そうだと言ってくれよ>>709!!!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:50:12 ID:QneTTGgt0
セーラーがセーラーマンの服くらい
アホでも知ってるって。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/18(日) 20:58:50 ID:mlb206qx0
>>717
いい気味だと言うとそれに噛み付く聖人君子が現れるだろうな

いい気味だとまでは思わないが
いい気になって飛ばしてたんだろうなとは思う
721714:2005/09/19(月) 00:46:36 ID:kGsEcEMf0
>>715
深夜零時で売り切れかー、困ったチャンですな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:18:23 ID:sFZU2JVo0
なんだ?このセーラー服の流れ。
セーラー服は確かに軍服。ただ、日本では船上以外にも学校や”お店”で見れる不思議な服。

ただなぁ。愛知には”セーラー服おじさん”っていうのが、昔、いた。
平日の真昼間からセーラー服でフラフラしてる有名人。これは、軍服じゃなくて、ただのへ○タイ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 01:25:30 ID:yh47azY80
船乗りに憧れてるのとは
絶対に違うと仰有るんですか?
724722:2005/09/19(月) 01:59:29 ID:sFZU2JVo0
>723
特に、女子高生の話題となって、TVでも取り上げられていたと思うが。
かすかな記憶だが、その後、そのオジサンはわいせつなことをして、捕まったような…。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 02:18:31 ID:yh47azY80
キョ、狂人じゃ!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 06:05:21 ID:IIMDr/9n0
こ、これが伝説の狂人なのか…
おお、ゲージが光っている…

スレ違いすまそ。
727709ですが:2005/09/19(月) 12:56:13 ID:CNjQ/MFL0
>>718
知らなかったっす…セーラー服がセーラーからだとは!

>>719
アホは知らないと思うYO!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 13:52:13 ID:yh47azY80
>>727
アホじゃないと?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 14:42:58 ID:ZyBHTzoJO
漏れも金持ちだったら日本の全高校のセーラー服落札するのになあ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 15:20:25 ID:ot+YM9mC0
俺は全高校の女子の制服をブルマーに制定する
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 15:44:44 ID:Igrh+7aaO
ぐえ〜
なんじゃ、この流れは。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:32:49 ID:vxUKoPG90
誤爆が本流を飲み込む・・・
ネタが尽きてる証拠だな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 17:48:42 ID:5Rrmc0R70
ウザイ厨が出てこないので俺が一言。

セーラー服ネタ兎材
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 18:04:45 ID:KGRt8IhZ0
きみ、そんな事言いながらなんだそのそそり立った粗チン(先細りドリル状)は
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:00:52 ID:OgqAAry50
スレタイ読めないヤツ多すぎ

スレのレベル低くなったな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:14:31 ID:KGRt8IhZ0
やっと本来あるべき姿に変わりつつあると受け止めたが
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:44:19 ID:IIMDr/9n0
君の速さは僕に似ている
歯止めのきかなくなる空が怖くなって
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 19:50:16 ID:Dz4HnIQN0
深夜のドライブにセーラー着て出かける・・・
いいじゃないか。隣にトラックなんか止まった時は恥ずかしさで死ねる
トイレが困るんだがね

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:38:48 ID:d7O4ryCX0
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:48:54 ID:9PJgfxj1O
>735
深夜にあんな事こんな事考えながら悶々と走るのもまたイイもので…
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 20:49:30 ID:As/Kx4D00
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 21:01:45 ID:OgqAAry50
深夜ドライブにフルフェイスかぶって車走らせたら神。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:07:00 ID:InP1tqZc0
>>742
超七でたまに居るよ。漏れはアライのスペンサーメット被ってる香具師を見た。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:09:48 ID:yh47azY80
今夜は連休も終わって
人も少ないだろうし
絶好のSchindler日和ですな〜

オープンカーはシンドラ最高だぞ!
どうだ羨ましいだろ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:17:59 ID:KGRt8IhZ0
俺オチンチンがフルフェイスな件について
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:35:49 ID:fP7jRSxb0
>>741
懐かしいw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:38:53 ID:QinQAK0RO
>>745

それいうなら皮ツナギだろ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/19(月) 23:42:05 ID:PckWYsUi0
>>745
誰も見ないから問題ない
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 04:44:08 ID:HOznZO7FO
深夜に住宅地を徘徊しながら可愛い娘の家を見つけて部屋を覗きたい
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 04:57:55 ID:rPusUbZqO
処刑ライダーって映画があったな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 05:06:38 ID:vFoNiyOOO
>>745
そのかわいいおちんちんを見てみたい。ウホッ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 13:34:06 ID:Q2F2fH2D0
先週末、満月ですごい明るかったな。
気分転換にある峠にいったら月夜に照らされた下界や、山々が綺麗だった。
しかし、狼に変身しかかったカプール車が多かった(´・ω・`)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/20(火) 18:32:10 ID:V6OBBt6A0
そしてデパガメ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 01:17:48 ID:cvkRDJd+0
>>752
すまん。先週末、峠で彼女とキスしてきた。
その先はしなかったが妙に興奮したな…
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 06:00:32 ID:sC6TkoX20
満月の時は人間や動物は興奮するらしいよ(?)。
DQNも増えるし交通事故も多いらしい(?)。
満月トリガーとか言って非常事態を連発する有名な地震オタもいる。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 12:11:16 ID:WLCg1q890
地球上に生物が発生し、これだけ進化してきたのも
月のおかげ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:03:57 ID:4Xhoo1HI0
>>755
倒壊尼かよw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 13:23:49 ID:qC0VHbAF0
>>756
三菱未来館@earthもしも月がなかったら
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 14:19:44 ID:WLCg1q890
>>758
そんなのがあったのね。。。
もう万博には行けそうもないし、本を探してみます・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 14:27:21 ID:Kv6/Ouc+0
月の影響は計り知れないと思うけど
それなら新月でも同じことが起きるんじゃないか?と漠然と思う。
単に夜が明るいから出向く人が多くて事故が多いんでは無いかと
夢もへったくれもないことを書いてみる
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 14:49:05 ID:swW2bzxPO
満月おっぱい
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 15:14:48 ID:G5iZAqAM0
>>760
むしろ電球の発達した今、月が明るいか否かででかけるような風流な人は少ない
と思うぞ。
確かにこの前は月を見たけど、それはラジオで今日はお月見ですと言ってたから。
普段は月なんてあっても気にしないぞ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 15:20:32 ID:Kv6/Ouc+0
では私は風流な人なんだw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 16:11:36 ID:4Xhoo1HI0
俺もw
ただし、闇夜も星を見にいくから変わらんw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 17:29:24 ID:swW2bzxPO
田舎はいいよ。小さいころよく遊んでた公園のジャンゴーズィムの上で
星空を眺めるとなんか懐かしい気持ちになれるよ。

蚊に食われまくるけど。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 20:01:09 ID:GgCOXEy60
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 20:49:16 ID:Yws4NKV10
>ジャンゴーズィム

ワロタw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:21:32 ID:sjDUVkpH0
ここ数日間死亡事故が多くない?
月の状態と関連付けは出来ないかも知れないけど、なんかおかしい。
昼間も仕事で車に乗ることが多いのだが、なんかみんなカリカリしてるんだよな。
事故渋滞も多いし・・・。
今日は自粛します
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:30:24 ID:McqsRmtT0
>>768
そう思うことは大事だ。いわゆる第六感ってやつだ。
まぁ秋の交通安全運動もスタートしたわけで・・・正解だな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:45:19 ID:qNPlRqI/0
月の満ち欠けは、人間の生理、心理に影響を及ぼしているそうだ。
それで犯罪率、事故率が上がっているかどうか、
統計的な裏づけはあるのだろうか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 21:58:15 ID:4WDE7ql80
初めてこのスレ開いてみました
今まで乗ってた愛車が故障&ちょうど車検ということもあり、買い替えました。
といっても今現在納車待ちなんですが。
まとめサイトに載ってた「三浦の風車」。よく深夜行きます。宮川公園って言ったっけかな?
城ヶ島〜風車〜三浦海岸のルートが大好きです。

納車されたら
鎌倉瓶チェリオ〜R134逗子〜葉山旧道〜R134復帰〜城ヶ島〜風車〜三浦海岸
のコースを深夜走ってこようと思います。

ちなみに一瞬なんですが、明け方この辺りから見える江ノ島は最高です
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.30.28.9N35.18.13.5&ZM=12
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/21(水) 22:37:20 ID:r/OHmEbQ0
>>770
長らく言われて来た事だけど、
実は犯罪率と出生率に関しては月齢との相関関係は見られないらしぃ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 01:29:26 ID:aZjmcqpG0
>>771
>>265 をみると鎌倉チェリオは消滅した模様。
あと、地図の場所はうるさめの住宅地だから、気をつけてね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 05:46:15 ID:YU0dVK7YO
深ドラには柿の種と爽健美茶は必需品だよ。きっとそうだよ。
駐車場で休憩してた綺麗なお姉さんが、世の中つれーなぁーって顔しながら食べてたもの。
俺も実践する!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 06:11:21 ID:FB9q+E8o0
江ノ島らへんって車停めるとこなくてションボリしたことがあったんだけど
江ノ島の中なら無料で停めるとこあるの?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 06:22:11 ID:DnWmIN4vO
どっかの会社が月と事故の関係を統計とったら満月、新月の時に事故が多かったらしい。
それで月の満ち欠けを表示したカレンダーをいろんなタクシー会社に配って満月、新月の時に注意するようにしたら事故が減ったらしい。
なんかのテレビ番組で見た。
俺は満月の時は大猿に変身しちゃうからドライブしない。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 06:56:43 ID:X86NN8Uf0
月は出ているか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 10:53:38 ID:GLFauGZc0
荒れ果てた大地を背に、
今、君とあんだむの冒険が始まる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 14:57:04 ID:yI08AGdy0
満月の時って俺は逆に落ち着く。
月に見られてるような感じがしてるからかな?
お台場の海浜公園まで車で行って海面に反射した月を見てると眠くなってくるw

>>ジャンゴーズィム
同じくワロタw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/22(木) 17:12:44 ID:aZjmcqpG0
>>775
付近に無料の駐車場はほとんど無い。
しかしながら、シーズンオフには路駐で止められる場所は多い。

そもそも江ノ島には深夜は住民以外の車両は進入禁止なので気をつけることだ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:13:30 ID:yVGcONmGO
海行きてぇなぁー
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 00:58:03 ID:grFGWs3I0
>>780
海辺の吉野家で豚丼食って、そのあと海辺を散歩したりした。
夜の混んでないときだから、出来たのかもしれない。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 01:06:26 ID:XNFRGi+u0
>>760
満月に照らされる夜の富士山は超美しいらしい。
今日あたり見時かも。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:35:45 ID:iyjfgXYv0
歴史は夜作られる
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 02:48:06 ID:nbpH0X140
○供は夜作(ry
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/23(金) 13:37:38 ID:FdwkJgIg0
最近は昼夜問わずな奴らも多いからなぁw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 01:44:09 ID:cqK5gfmi0
>>781 >>782
深夜の日本海には近づかないほうがよろしいかと、
特に人目のつかない所は、ゴムボートに乗った工作(ry
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 03:30:01 ID:8Q5UUPPV0
新潟とか、新潟とかな・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:08:28 ID:KJWOHABhO
あ、コワ…
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 06:43:09 ID:jIEZmRf+0
なんか2ちゃんねる見ててネタだと思ってたことが、関西いた弟から聞いたら実際に
あるみたい。だから日本海側では夜な夜なボートに乗って上陸して日本人をさらって
いくと言うウソみたいな出来事も、実は本当にあるのかもしれない。

まあそれよりもこっちは珍走団の本家で、変な頭が悪いのが公道走っている危険
の方がでかい訳だが。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:09:53 ID:RGcDCtPb0
>>790
日本海側の人間なら、それは事実として認識してるよ。
「まぁ俺には関係ない」と思ってるかどうかは別なんだけど。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 12:27:04 ID:zfYr8QPr0
>>791
日本海側の俺のダチもそう言ってた
そういう話を初めて聞いたのが1989年
当時は笑い話だと思って聞いてたから
拉致事件が浮上してきた時はマジ焦ったよ('A`)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 13:43:37 ID:GaELUPkd0
日本海側の人間は割合古くから「北朝鮮」というキーワードを身近に持っていた。
だから昨今の取りだたされ方に「何を今更?」と思っている人が実は多い。
寡黙なところが多いから表には出ませんけどね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:56:47 ID:Lxr4O8SD0
白バイって昼間にしか見ないけど夜に走らない理由ってあるんですか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 18:57:39 ID:QgEam9NL0
夜道はバイクにとってキツいからなのでは?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 19:08:22 ID:1uf24CCT0
>>794
白バイは夜間は走行出来ない決まりがある
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:02:01 ID:4Tf4r5mj0
車載カメラで深夜のドライブを撮影(映像)する人っていますか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 21:11:31 ID:xmpLy/Zu0
フォグをイエローに変えて試してみたいから
雨だけどドライブ〜
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:24:29 ID:3q2QRbVc0
>>796
俺は真っ黒なサングラスをかける決まりがあるから夜間は走れないのかと思ったぜw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/24(土) 23:56:53 ID:exXeagtz0
黒バイ隊というのが居るらしいが。
白バイの夜間勤務かな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 04:16:28 ID:rMMMNfdQO
>>799アメリカンジョークにもなっちゃいねえぜ!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 12:17:48 ID:OZWRBeaX0
>>800和歌山県警・覆面オートバイ・「黒豹」これのこと?
ttp://www.0yen.tv/D/10/938bg2810/J_3.html
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 13:27:17 ID:zFSt9efhO
結局警察は夜出掛けるのが面倒臭いだけじゃないか?単純に。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 21:42:49 ID:B+sPRkIC0
いや、たぶんオバケが恐いんだろう。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 22:08:03 ID:gbof3D6e0
それは共感できるな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:27:26 ID:ZsqFzVs00
オバケは俺も怖いが怖くないふりをして今日も深ドラだ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:34:19 ID:YWxcEOLh0
いや、むしろオバケたんとお友達になりたい。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:37:00 ID:zQX/cdt60
オバケなんてなーいさ オバケなんてうーそさ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/25(日) 23:46:29 ID:ldD1yxvN0
エッチぃ女幽霊だったら大歓迎だけどな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 00:37:20 ID:HGkFN1j40
深ドラの最中はオバケなんかより生身の人間の方が怖いかと。

以前兵庫の山奥を走ってて、白地に黒文字で「さよなら  ○○町」
(「さよなら」が大文字。村だったかも。おそらく「お気をつけてお帰りください」の意)
と書かれた看板がカーブの向こうに突然現れて、コレはコレで怖かった記憶がある。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 05:37:36 ID:JxofBY0qO
>>807
見える時のない奴はいいよな。のんきで。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:11:17 ID:Y4IcKJeX0
昔、仮眠中に車揺すられました。
それで起きたら白ずくめのヤロウがニヤつきながら
こっちをみてるんです。自分も「なんだコイツ」みたいな感じで
睨んだら、どこかへと行ってしまいました。
夜はとってもスリリングだぜ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 15:40:19 ID:h7WYzRwM0
今夜深ドラを決行したいと思う。東京から北か東方面でいい道ないかな?
出発地は東京の小平。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 16:33:49 ID:5tk0Fzto0
>>812
某ウェーブ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 18:37:54 ID:thRsnFKG0
今夜岐阜→大阪行ったろうかと思います。
高速・下道複合ルートor下道のみでなんかいい道教えてください。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:28:43 ID:Y4IcKJeX0
>>814
ただのイタズラかと。
みなさんも気をつけなされ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 19:40:56 ID:JxofBY0qO
道よりも落ち着ける休憩場所が知りたいとは思わない?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:14:26 ID:cvCHG06X0
あんまり教えたくないとは思わない?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/26(月) 21:47:53 ID:kXiQGbyu0
道の駅でいいじゃん
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 04:31:27 ID:LMTE7Hve0
純粋にお聞きしたい・・・
おまいら夜中にドライブって、土日にってことか?
まさか平日の話じゃなかろう・・・

純粋な発言が嫌な香具師は、まあ、見てみろや・・・
http://203.gamushara.net/photo/occult/data/1126998543389.jpg
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 04:41:14 ID:qOt+vxVn0
>>820
要するに、土日の夜遅くは飲酒運転が多いから危ないよっていう啓発活動?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 05:42:07 ID:wT/PGpf80
日曜はいいけど
やっぱり平日がヨイね
>>820
Sで体をはい回る虫を殺す為にガソリンかぶった
ジョーって人だったかな?
あの人も自分の姿を晒してた。
僕には出来そうもない
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 07:03:38 ID:YyH1bC3u0
>>820
俺は仕事柄必然的にほぼ平日休みになる。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 10:56:54 ID:bhCwkcxf0
特に面白くも無かったんだけど
久々に印度と行ってみたよ。別にのどは渇いてなかったんで
コーヒーは頼まなかったけど、それよかガソリンの価格が・・・
ハイオクが128円/Lで入れられてチョット感動。スピードパス価格なんだけどね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:30:52 ID:PYPWFcJe0
レギュラーが129円/L(スピードパス価格)な、長野市民としては羨ましい。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 16:39:55 ID:bhCwkcxf0
さすが長野だな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 17:28:59 ID:YsnqTAu50
長野より松本あたりの方が高いんじゃないか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 18:05:47 ID:1beU2YAI0
松本近辺はまだましだった気がしないでもない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 19:19:16 ID:a4VvEpFaO
イレギュラーは高そうだ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 19:57:02 ID:EyKzyEhF0
あるある探検隊
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:04:00 ID:u+2JnGd80
深夜ドライブで糞もれる!

はい! はい! はいはいはい!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:09:38 ID:6NgOx3Lh0
なんか嫌な流れ・・・こう言うのが楽しいの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:22:54 ID:OLAXuDMP0
118円から135円まで選べるレギュラーガソリン in 大阪
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:26:17 ID:a4VvEpFaO
母ちゃん僕と野外プレー!
はい!はい!はいはいはい!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:26:43 ID:b/WnsMfm0
和歌山 レギュラー115円です
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:28:52 ID:a4VvEpFaO
おとんとおかんは露出狂!
はい!はい!はいはいはい!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:52:42 ID:1ydpXSKe0
深夜(でなくても)、たまにテメーだけの「緊急走行」を見かける。(反対車線を使って信号無視とか)どうせろくでもないやつだろうけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:54:01 ID:9NFOrQK80
2003年6月に起きた福岡一家4人殺害事件の実像は、文字通り惨殺と言われるモノであった
だが、その内容はあまりにも凄惨過ぎて報道では完全に伏せられている。

松本さん宅に押し入った中国人留学生グループの内、一人が最初に風呂場で入浴中だった奥さんの千加さんをレイプ。
他の二人が室内を物色中に長男の海君(11才)を見つけたので、すぐに頚椎を折って殺害。
そして夫が帰宅するまでの間、暇つぶしとしてに奥さんを「拷問」。
その時、カード等の暗証番号を聞きだした。

拷問は中国では『凌遅刑』と呼ばれ
「生きたまま苦痛を与えつつ、順番に肉を刃物で切り取っていく」という陰惨なものである。
死亡した時に最後に肉を切り取った人間には罰ゲームがある。
その罰ゲームとは「8歳の娘のひなちゃんを殺す役」
そこで最終的に奥さんに致命傷を与えた男が娘のひなちゃんを殺すことになった。

何も知らずに帰宅した夫の真二郎さんを待っていたのは正に地獄の光景だった。
「俺は死んでもいいから、娘だけは助けてくれ」と土下座をしての嘆願も無視し
真二郎さんの目の前でひなちゃんを絞殺。
結局金のありかを言わなかったので、夫もそのまま二人がかりで左右から絞殺した。

妻と長男を殺された事実を中国人留学生から伝えられ、目に前で最愛の娘が首を絞められて殺される絶望感はどんなものであっただろうか?
あまりにも無念だったろう。

これが特定の中国人留学生だけの話だと思ったら大間違いである。
実は中国人の大部分が、日本人には何をしても構わないと教えられているのだ。
彼らのモラルからすれば例え日本人を殺したとしてもそれほど大した事ではない、むしろ「ざまあみろ」というのが本音であろう。

今の日本の状況では、第二第三の同様の事件が起きるのも時間の問題であろう。
・・・我々、日本人が外国人に食いモノにされる日が終わるのはいつなのだろうか?

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 22:58:20 ID:u+2JnGd80
>>838
その話が本当だとしたら
ますます中国嫌いになりました
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:07:58 ID:U44hqo190
コピペニマj(ry
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:12:29 ID:Lm3LhI3N0
名古屋圏の人います?JH系の高速道路でいろんな環状走行ができますよね。
しかも、1区間料金で。で、ETCの深夜時間帯に行ってきました。
名古屋〜小牧jct〜一宮〜関〜土岐〜小牧jct〜春日井
100数十km走って3割引で300円。ガソリン高騰の時代にバカな行為
ですが、いいんです。私はこのスレが好きだから。
関〜土岐の深夜は凄い。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:53:35 ID:EyCYRdRA0
ループって、JHは野放ししているの?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/27(火) 23:58:59 ID:WN6j9Az20
>>841
>関〜土岐の深夜は凄い。

何が凄いの? 教えて下さい。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 01:27:11 ID:eA0QCk9+0
ああ、日本全国の高速道路が無料になったらこの上ない幸せなんだけどなー。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 01:35:09 ID:AbCENOf80
>843
漏れも知りたい。1車線なのは知ってるが、何がすごいんだろ?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 12:10:49 ID:P9Oaz/qJ0
藻前ら、深ドラもいいけど、拳銃のようなもので
撃たれないよう気をつけろよ。
特に阪和道〜海南湯浅〜御坊湯浅方面はデンジャラス。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 20:55:42 ID:DR8zmVadO
よし、「発砲野郎捕獲チーム」を作ろう。
相手はエアガンだ死ぬ心配はない。さぁみんな協力して集まろう。
場所は、樹海の森の中心に深夜2時頃集合だ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 21:14:13 ID:uTwJu1i+0
>843,845
最初に断っておくけど、俺このスレ歴長いしのんびりドライブ愛好家が
多いのも十分知ってるから。
凄いのは道の綺麗さ(新しいから当然だけど)あとは直線だ直線。
トンネルもエライ長い直線じゃん!オービスも無いし、前を走る車も無い。
対面通行がネックだけど。
北ループ・南ループ・大ループ・8の字。ガソリン高いしもうしないけど。
不快に思った人がいたらゴメンよ。
849葵区民(しょんぼり社会人):2005/09/28(水) 22:47:31 ID:5cS8/HLO0
>>848
このスレにも少なからずいるであろう険道・酷道フェチには「スゴい」というとものすごい林道とかをイメージするんじゃないかと。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:04:30 ID:rHqjR9bS0
高速が無料になったら下手くそ流入により事故が大量に増えてまともに走れなくなりそうな気がス。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:06:34 ID:L7Oi+Xym0
そんな心配はいらない。無料になってからでも遅くないよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:13:37 ID:APekv3W90
高速が無料になったら全員高速に流れて大渋滞なような。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:17:47 ID:AJmshLLJ0
フリーウェイ化したら絶対S.AやP.Aに
地元のDQNがなだれ込むだろう…
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:18:07 ID:L7Oi+Xym0
そんな心配はいらない。無料になっ・・ry
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:20:28 ID:IVSlArGH0
うぜーなー 


無料化しても混雑の度合いが分散するだけで問題とならない。
SAPAのDQN化は起きない(一部は除く)。所詮田舎なんだよ場所が。
幕張PAなんかフリーウェイだよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/28(水) 23:45:05 ID:+f/UsJPq0
実際有料道路みたいな国道って流れが速いから混まないよね
信号待ちがなくて速度が速ければ渋滞なんて皆無でしょ?
まぁ大型連休は別の話だけど
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:11:23 ID:UvpOsdCY0
料金所はおろかETCもなくなるから、料金所渋滞はなくなるよね。
利用者は長距離走行か沿道組みだから、
そんなに極端に交通量も増えないよ。
休日は元々混むんだからあまり関係ないし、
賢い人は渋滞嫌って分散するから、渋滞もそんなに変わらない。

強いて言うなら、排ガスによる環境汚染は進むかも。
858多摩市民:2005/09/29(木) 00:16:03 ID:B0dncd3oO
>>849
私は深夜ドラ中に温泉に入るのが好きですな。
でもなかなか24時間やってるところは少ない罠。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:27:31 ID:Vbhy9EBEO
以前、千葉と三浦?の対岸でパッシングするoffなんて話してたけど、あれって結局実現したの?

漏れ自信あの頃を境にパタリと車板来なくなっちゃってたんだけど、今日久し振りに来てみた。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:28:19 ID:Vbhy9EBEO
あれ?
このスレじゃなかったかな?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 00:30:29 ID:EUnV+8tC0
>>859
してないよ。 問題点も多いかもだったから。
つか三浦はいいよw 千葉なんか千葉の人じゃなきゃ来られないっしょw
千葉市の俺でもチョット考えちゃう距離だぉ

862名古屋県:2005/09/29(木) 00:50:40 ID:NGTOEf7B0
>858
岐阜には多いよ。多摩からは遠いな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 01:11:41 ID:5gFTWunq0
>>862
多摩市民です。

深ドラで草津や栃木まで足伸ばします。
草津までなら、所沢IC〜伊香保ICまでETCで1800円で
行けるのでそんなに遠くも感じません。

まぁ4時間はかかるけれども・・
温泉入ったあとはぐったりですな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:06:52 ID:tAXhtbEf0
>>863
奇遇ですねオイラも多摩市民でつ

引っ越してきて日が浅いのですが。。。

所沢から乗るの(・∀・)イイ!! ですね。
おれ、関越川越まで行こうとしてましたよw
参考になりましたでつ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 02:20:47 ID:osFmLENT0
>>863
>まぁ4時間はかかるけれども・・

4時間って往復で?
自分は片道2時間ぐらいで行っちゃうよ。
もちろん深夜だけどね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 03:36:10 ID:0z8evS+50
>>864
そして俺も多摩市民です
多摩市からで深ドラいいところありますか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 08:10:27 ID:U84eW6bUO
ぼくのキン多摩
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 09:42:46 ID:KSy3Ltsm0
>>867
どうやって行くんだ?そこ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 11:23:02 ID:Zm3+0/CfO
きんたまだけにR18だろ
870863:2005/09/29(木) 13:01:42 ID:B0dncd3oO
多摩から草津まで2時間は早すぎでないかい。
何回か草津まで行ってるけど、深夜とはいえ最低でも150分くらいはかかるのでは?
まぁ自分はマターリとPAを拠って休憩するのが好きなので4時間くらいかかるのだがw
871863:2005/09/29(木) 13:08:30 ID:B0dncd3oO
多摩から深ドラならいろいろと過去スレにも載ってると思うが、ワシのおすすめは。
@多摩ニュータウンどおりのガソスタ併設ドトールでフレッシュオレンジジュースを買って、
橋本→津久井湖→相模湖→相模湖IC→国立府中IC の山岳コース。
中央高速相模湖IC〜八王子間の街灯0の箇所を走ると落ち着く。
872863:2005/09/29(木) 13:46:47 ID:B0dncd3oO
一番好きなコースはもはや定番かもしれませんが、
246を厚木方面へ
→467途中のガソスタドトールでフレッシュオレンジジュースを買い江ノ島で一服
→西湘バイパスに乗り途中の海が見えるPAにて120円のアイスをほおばる
→小田原まで行き、帰りに246脇の高台にあるゴルフ場の横で夜景鑑賞
→そのまま帰宅。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:21:11 ID:PvCp/fBC0
>>872
夜間とは言え、246は事故多いよ。突然渋滞になることがあるから注意が必要。
特に大和〜厚木間。以前伊勢原付近でトラック同士がカマ掘ってエラい目にあったことがある。

>467途中のガソスタドトール
湘南台のかな? 以前はもっとあった気がするけど、軒並み閉店してる。

ちなみに昨日漏れが通ったルートは
→467途中のセブンイレブンで缶コーヒーと唐揚げ棒、アメリカンドッグを買い江ノ島で一服
→134を三崎まで、そのまま城ヶ島に直行
→城ヶ島から三崎に戻り、毘沙門方面へ、途中風車の前でマターリ
→134から16へ、横須賀付近で夜景鑑賞。
→朝比奈から横横利用(ETC夜間で\300)、そのまま保土ヶ谷BPへ出て帰宅。

夜間のR134はペース速いね。走ってて結構気持ち良かったり。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:29:33 ID:ldOaxx3y0
深夜ドライブコース晒しスレ?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:34:48 ID:urGgKkkd0
俺も昨日その辺走ってました。
→第三京浜玉川〜横横〜城ヶ島漁港で一服
→134〜129、129のドトール併設GSで一服
→東名厚木〜東京
ガソリン高い・・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:41:58 ID:ANMnuOsi0
>>873
R134は昼間に車で走る気にはならんよ。特に休日とか。
夜だからこそ快走できるわけで、俺の定番コースは
葉山マリーナと江ノ島ヨットハーバー間を往復。
昔は由比ガ浜と渚橋の間が有料道路だっただけあって、
全体的に信号が少なめなのが高ポイント。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:45:00 ID:EUnV+8tC0
夜間開放の有料道路ってワクワクするよね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:49:45 ID:VMiuyccZ0
しかし、どんどん夜間走行禁止になってるな
DQNがくるから
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 14:53:32 ID:PvCp/fBC0
>>876
正確には片瀬東浜〜滑川の江ノ島区間と滑川〜渚橋の逗子区間。
逗子区間の料金所跡は今は駐車場になってる。
逗子区間には途中信号が一つだけ、だっけ?

渚橋のデニーズの前を左折して葉山マリーナ、森戸海岸経由で御用邸前へ出るルートは
結構お勧めだけど、道狭いんだよね、御用邸手前あたりが・・・
880863:2005/09/29(木) 15:16:04 ID:B0dncd3oO
>>873
そうです。
467を下っていくと左側にあるガソスタです。

三浦の風車って結構このスレでは定番みたいだけど、
三浦に伯母の家がある自分にとっては
城ケ島の奥の灯台に深夜に黄昏るのが好きだな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:22:08 ID:x4pyJbmT0
>>879
もう今から20年くらい前のことらしい。自分の生まれた頃だけど、
当時ダイクマで買ったらしいロードマップには有料道路って書いてあった。
ちなみに湘南モノレールの下も、有料道路だったみたいだね。
今度、実家に帰ったら確認してこよう。

森戸海岸ルートは地元の生活道路だから要注意。
早朝はご老人が多いからお気をつけて。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 15:27:29 ID:x4pyJbmT0
>>880
俺的には劔崎の灯台の下で東京湾を行きかう船を眺めるのも乙。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 16:22:07 ID:VMiuyccZ0
湘南道路は、むかしバイクで通るときに金払ったなあ
平行の一般道路も無いのに、地元の人どうしてんのかと思ったっけな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 17:04:36 ID:PvCp/fBC0
>>881
京急自動車専用道路。 
料金所なんて気の利いたもんは無くて、道路上におっちゃんが立ってて料金を徴収してたらしい。
と、以前の運交板のスレにあった。
江ノ島駅から鎌倉山にかけては、有料道路とは思えないほど狭く、かつ坂も急。

>>883
江ノ島区間はそうかもしれないけど、逗子区間はR134一般区間があった。
鎌倉街道(r21)の下馬交差点を逗子方向に向かい、そのまま横須賀線沿いを
逗子駅前まで抜けるルート。ちなみに無料開放は江ノ島区間が先で
逗子区間はずっと後の話らしい。

参考 昔は有料道路だった一般道。
ttp://mentai.2ch.net/traf/kako/1002/10026/1002617307.html

50.03.01 湘南道路(鎌倉区間) 一般国道134号
61.07.01 湘南道路(逗子区間) 一般国道134号
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 17:19:23 ID:CGsC/QlY0
真鶴道路はいつまで有料なんだろうか・・・
無料区間は通る気がしない。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 17:44:46 ID:VMiuyccZ0
>>885
ttp://jcool.air-nifty.com/pac/2005/09/post_1124.html

ここ見ると、2008年9月に無料になることが決定しているが
安全監視のために徴収は続くらしい
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 17:55:54 ID:CGsC/QlY0
>>886
おぉ!dクス。
旧道だけでも無料化されないものかと思ってた。
真鶴の駅前付近なんて生活道路に近いものがあるしね。
新道は、まあしょうがないのかな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 18:03:41 ID:Y+PKea110
熱海ビーチラインってどうなってんの?
無料だよ!って言ってる人も居るみたいだけど
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 18:07:14 ID:PvCp/fBC0
>>888
有料、道路運送法による一般有料道路のため償還する仕組みがない。
ま、真鶴と違って夜間でもR135は走りやすいから問題なしじゃない?

三井観光開発が「やーめた」といえば、無料開放される訳だが。
富士見パークウェイがそれ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 18:14:59 ID:Y+PKea110
あやうく金取られるところだったw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 20:48:12 ID:S4b0o55q0
遅めの夏休みが貰えました。
埼玉→青森までドライブ計画中

R4号ひた走りで問題ないですよね?
アドバイスお願いします。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:02:37 ID:x4pyJbmT0
>>891
R4はトラック多いしつまらん区間も多いから、
R17→R8→R7の日本海ルートとか
R6→R45の太平洋ルートとか
R122→R121→R13の内陸ルートとか
地図見ていろいろルートを考えてみるのも楽しいかと。

俺的には行きのオススメは日本海ルート
笹川流れとか、鳥海山とか、八郎潟と男鹿半島とか、寄り道もどうぞ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:09:02 ID:M82BnHQj0
茨城県民だけど、R6は意外と海見えないし、
深夜はDQN遭遇率高いしであまりお勧めしない。

日本海ルートいいね。俺も行ってみたいよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:33:28 ID:U84eW6bUO
DQNって、何ですか?(いや、マジな話)
895891:2005/09/29(木) 21:33:47 ID:S4b0o55q0
早速レスありがとうございます。
>>892さん
日本海ルート良いですね。地図見て検討します。
>>893さん
R6は良く使いますが、路上でのDQN遭遇は1度も無いですが
コンビニでは何度かありました。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 21:41:35 ID:M82BnHQj0
>>894
DQN【どきゅん】
「目撃ドキュン!」というテレビ番組が語源で、なみかれのマミー石田氏が創作した。
この番組は主に、元ヤンキーが不幸に育ってきた少年少女時代をさらけだす番組だった。
よって、不良や反社会的な人を指す言葉として使われている。
また最近は、労働基準法を完全無視、サービス残業当たり前の会社の事を「DQN企業」と呼んだりもする。
「ドキュン」「ドキュソ」も同じ意味。

897都道311号線:2005/09/29(木) 22:16:07 ID:lotUDa/fO
日本海ルートはメリハリあるし、流れもよいので楽しいですよ。日本海に沈む夕焼けとかきれいな景色や立寄り温泉もあるので。DQNもぼくは見たことないですねー
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:28:37 ID:U84eW6bUO
まーじありがとう。わかんねーわけだわ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/29(木) 23:30:14 ID:U84eW6bUO
↑あ、>>896
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 02:48:41 ID:FMyHgZp00
ライトが切れて片目になってる車大杉 m9(^Д^)プギャー
とか思いながら深ドラしてたら、自分の車も… OTL

明日レークリ買ってこよう
901866多摩市民:2005/09/30(金) 07:14:51 ID:PNjUAbgu0
>>863
湘南台のガソリンスタンドは4年くらい前まで近くに住んでたんでよく利用してましたよw
ちょっと懐かしいので、また行ってみようかなとおもいました。ありがd
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 12:02:24 ID:+4B6D4nR0
日本海側なら、秋田県の南端の象潟はいいよ。
903863:2005/09/30(金) 12:20:22 ID:8jhYQRRPO
>>901
どういたしまして。 そういえばお盆の時期に東北回りました。
お金に余裕があれば仙台くらいまでは高速がおすすめだなぁ。
秋田はいい温泉たくさんありますよ。
探してみてください。
90420歳の散歩:2005/09/30(金) 12:35:30 ID:pqNeFVrgO
深ドラもいいけど、昼ドラしてるとたまに懐かしい思い出がでてこない?
俺んちの周りは田舎でタンボばっかで雰囲気や風の匂いがほとんど変わってないから、何故か小学校の時を思い出す


でも、思い出は思い出なんだよなぁ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 13:21:31 ID:dljyr4aa0
今夜は星を見たい気分です
東京多摩地区から行くおすすめスポットありますか?
今夜晴れるかが微妙ですけど…
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 13:28:15 ID:fbfQNSV90
最近、関東ドライブスレでも話題になったんだけど、
富士山の5合目が良いんじゃね。
もう冬だろうけど、格別の星空と夜景に出会えるよ。
晴れて天気が良ければ、だけど。

【東京】関東ドライブ情報【関東甲信越】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1105891459/848-863

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 13:56:42 ID:wgIHsieJ0
>902
あぁ、象潟いいね。
海沿い国道も快適だし、ながめもいい。
道の駅にある展望温泉も、眺め良いし安いし。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 14:54:28 ID:+j6sP+p90
俺が今までに見た最も美しい星空は、日光のキャンプ場のそれだな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 14:59:28 ID:396Zap+w0
乗鞍の星空が一番綺麗だった
流星も何十個も流れてよかった
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 15:02:20 ID:9QngkhJB0
いつの話?流星群極大日だったのかな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 15:08:41 ID:x7LF+xQz0
>>910
最後の年の10月
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 19:36:54 ID:8WEHg5Rh0
今夜、信州へ向けて出発
先ほど準備完了
汗かいたのでシャワーを浴びたらGo!

1ヶ月ぶりの深ドラ
さてどこまで行けるか
眠気次第ww

913863:2005/09/30(金) 21:27:38 ID:8jhYQRRPO
信州だったら、どうやって行くのがいいんだろう。
自分だったら、
299秩父→ぶどう峠→麦草峠→ビーナスライン
がいいかな。
考えたら行きたくなったw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:35:16 ID:dljyr4aa0
星空の綺麗な場所を教えて頂きありがとうございます
距離的に富士山がお手軽に行けそうですね
夜に登れる所があるのを知りませんでした
今、仕事終わったので帰って元気なら今夜
ダメなら明日にでも夜空を眺めてきたいと思います
まずは天気予報を…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/09/30(金) 21:56:58 ID:fbfQNSV90
>>913
信州を堪能するなら、浜松からR152をひたすら北上とかいかが?
916葵区民(しょんぼり社会人):2005/09/30(金) 23:19:33 ID:tHYliDyL0
おいでませ静岡。

R152は、諏訪から南下した事ならあります。
結構オススメなナイスロード。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 01:41:25 ID:mNXz1unS0
R151も捨てがたいですよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 02:42:58 ID:NtxPWNYs0
R157・・・・・は震度ラしたらだめでつよww
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:12:40 ID:hmGwa2kC0
R152がナイスロードって…
普通じゃないと思いますw…いや、俺もナイスだと思うけどさ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 07:14:13 ID:bBBovY800
R152を完走出来たら神
俺は静岡に6年住んで長野によく行ったけど
一度も完走できたことが無い
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 08:45:35 ID:AioFZqdbO
ガソリンの問題で?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 09:10:33 ID:JjVk15QX0
私神奈川の↓のほうに住んでる者なんですが
どっかいいスポットありませんか?
風車とかはもう飽きちゃって・・・・
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 12:21:37 ID:Gjj7TXn90
私神奈川の→→ ←のほうに住んでる者なんですが
どっかいいスポットありませんか?
ビナウォークとかはもう飽きちゃって・・・・
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 13:04:25 ID:mNXz1unS0
>>920
そんな事言ったら八百万の神が誕生してしまわないか?w
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 15:43:21 ID:hmGwa2kC0
未開通部分があるからな…
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 17:10:40 ID:vQxBSKa80
>>920
酷オタにとってもR152全線ってのはある種きついものがあるな。
天竜スーパーかr389使いたくなるからな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/01(土) 18:10:19 ID:x9l2OSjN0
>>925
さすがに無い部分は迂回しても誰も異は唱えまい。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 04:50:25 ID:4LmpQm/OO
広い田舎道に駐車して柿の種食いながら虫の鳴き声聞くのも悪くない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:09:54 ID:DWNY5cuY0
昨晩、R349で久しぶりに深ドラ行ってきたけど、
珍走が逆走してくるわ、DQNセルシオに煽られるわでドキドキだった。
さすが茨城クォリティ(´・ω・`)
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 10:46:49 ID:aKPVeXWe0
R152完走ならいくらでも居るぞ。
未開通部分はさすがに無理だがw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 14:40:42 ID:hdIl6c1U0
青崩峠や地蔵峠のほうの行き止まり地点まで行っているヤツはあまりいないんじゃないかな。

R371の行き止まり区間は面白いな。
あと数十mでぷっつりになる地点にしっかりおにぎり立ててたり、新道できて廃道になってしまった所におにぎり残してたりと、フェチの心をくすぐる様なサービスがうれしい。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/02(日) 20:01:22 ID:/teyrXEz0
>>931
どっちも行った事のある俺が来ましたよ

青崩峠の両端はどちらも峠のへの歩道があってたいしてかからず着ける
でも南側からの方が楽
両端の距離はそんなにないし繋げようと思えば出来そうな感じだが
問題あるから未開通なんだろうな

地蔵峠は南部から行くと道が河原に出て終わる
北部(峠)から国道への歩道は見つけられなかった
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 00:47:59 ID:/AYWUIbv0
土曜日の夜に深ドラ行ってきた。

自宅→埼玉県名栗村→有馬ダム→有馬峠→小倉沢集落→八丁峠→群馬県上野村→R254
 →軽井沢→長野原→草津
草津で温泉入りました。夜中でも空いている浴場があるのでお勧め。

で、志賀草津道路で弓池ヒュッテまで移動し、白根山に登り、御来光を拝みました。

http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051003002627.jpg
http://midnightdrive.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051003002705.jpg

てか、御来光拝んだら、深夜ドライブじゃないね…w
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:25:00 ID:hOalh02I0
>>932
これかなぁ
ttp://www.geocities.jp/nocty_bypass/douro/4_kousinetu/R152j.html
大鹿村側にも歩道への入り口はあるらしい
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/03(月) 21:58:19 ID:hOalh02I0
連書きスマソ、R152地蔵峠踏破記録を発見
ttp://tabi.road.jp/tozandou/R152-01/R152-01.html

こりゃ、見つからないよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 01:24:15 ID:NPB0skOg0
>>933
写真すげーうひょ〜!まさしく御来光ですね。
さすが深ドラ住民 したみち山間部での進行乙です。
俺は年に1回以上、3泊4日で草津へドライブ行くんだけど、どうしても
昼間に高速で行ってしまう。碓氷から軽井沢抜けて、鬼押し出し有料道路
は通らずに大津経由で草津入りしてる。
志賀草津道路はいいよね、湯田中まで往復したりする。後、お勧めは志賀
高原の先にある奥志賀高原から出てる舗装林道。途中で分岐するんだけど
秋山郷と湯沢に抜ける自然に囲まれた道路。昼でも冒険心掻き立てられて
かなりヤバス。秋山郷は観光PR通り秘境(辺境)の地です。ってか本当
に何もない(w
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 02:22:21 ID:q3KcKFzRO
三重県には落ち着くドラスポないんか!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 02:32:13 ID:2WjAPTrY0
>>933
>御来光を拝みました。

漏れは御開帳を拝みたいでつ・・・・早朝割引逝こうかな ハァハァ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 05:04:00 ID:tF1uWsfs0
>>936

秋山郷いいね。冬に一度行ったことがある。豪雪&ガードレールナシの崖ップチの1車線道路にハァハァしました。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 09:15:48 ID:QpRen8z+0
>>937
南部の県道群へ行け、昼間でも誰も来ないでのんびり出来るとこくさるほどある。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/04(火) 17:04:11 ID:q3KcKFzRO
夜に住宅地走ってるとたまに明かり付いてる部屋があって、着替えてる女の子とかいない?
カーテン開いてると妙に気になる。
942936:2005/10/04(火) 19:49:22 ID:fnWakDj7O
>>939
あの豪雪地に冬に行きなすったか(W ってことは新潟からですね。
長岡ナンバーの旅人から聞いたのですが、秋山郷に電気が通った頃に電力会社で働いてた社員が秋山郷をたいそう気に入ったらしく、
その人が働き掛けて秘境のまま観光地化させたとの事です。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 00:32:57 ID:8EVzCnJb0
>>942
真冬に東京から二度も秋山郷と銀山平へ行った俺も来ましたよ。
日が明けても店という店が開かず、どうしようかと思いましたが。
崖っぷち一車線のクネクネ道には(*´д`*)ハァハァしっぱなしです。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 04:07:17 ID:rllK06CG0
>>942その人は東電を退職して秋山郷に住み始めたんだよね。
>>943昼からお店開くんだよね W
まだFOMAは通じてないのかな?新しくFOMAアンテナを建てる
って話しをちょっと前に聞いたけど。
奥志賀高原と繋がってるスーパー林道は完全舗装されてから観光客が
ドライブするようになったらしい。俺も観光で通ったくちだけど、往
復するなら暗くならないうちに戻ったほうがいい。あそこは夜に霧が
出ると、秋山郷は約30キロ、湯沢は約60キロもあるから単独走行
になるのも重なって動けなくなるとホテルの人に注意を受けたことが
ある。雨の日は路肩崩れや崖崩れもあるからねー。携帯も全線に渡っ
て圏外だったし。
あの道を夜間走行した人ってスレ住民にいるのかなー?夜間走行>し
たくねーー。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/05(水) 21:30:32 ID:VUO8bHwa0
>>944
そんな僻地がまだ未完成なFOMAのエリアになる訳ない
その前にエリアにしないといけない場所がゴマンとある
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:35:42 ID:qlEfPCHkO
あなたの居場所はそこに
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/06(木) 23:48:32 ID:Se3gonOLO
>>941
俺はそこまで考えないけど
こんな深夜に俺以外でも起きてる奴いるんだ!?
と思うと、なぜかクラクションをプッと鳴らしたくなる時はある。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:05:02 ID:1sth1dFt0
俺は長いトンネル走ってると無性にクラクションを連打したくなるw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:18:46 ID:9ICETjE20
人里離れたトンネルでクラクション連打はよくやる。
あと窓開けて「うんこー」とか大声で叫んだり。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 00:31:54 ID:a/Mguhvd0
>>948
で、対向車来るとなぜか恥ずかしいよなw ワカルワw

>>949
アルアルw 一人でにんまりしちまうw









なんかサビシイナ(´・ω・`)ショボーン
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/07(金) 07:50:24 ID:aHNiguDL0
>949
なんで、うんこなのよ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>949
俺は「ちんちんかいかい」って叫ぶかな