【故障】自分の車の不安を解消するスレV【異音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 19:35:44 ID:vyz/ZPAiO
本田仕様っ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:02:58 ID:5yCueIrJ0
まあ仕様だから
それが気に入らなくて1月の間にレジェのATをリビルトに3回ぐらい乗せ換えた奴知ってる
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:10:37 ID:tlOV4qro0
>>941
そこまでして本駄車に乗りたいのか・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 20:51:14 ID:Te9E4Da50
1800CCの乗用車(H11年式、13万キロ)なんですが
ディーラーのサービスマンの言葉を借りると私の車の症状は「失火」だそうです。
何が悪いのかと尋ねたところ、大まかには点火系(電気系)の不具合だと思うけが、絞込むまでに時間を下さいって言われました。
早く修理完了してもらいたいので、サービスマンにこちらから何か提案すべき事などがありましたら教えてもらいたいです。
距離も距離なので、プラグ、プラグコード、燃料のフィルターは交換します。
本丸はイグナイターの不良が原因でしょうか?
症状は、Pレンジでも、Dレンジでも時々1〜2秒間、エンジンの回転数が落ちて
ブルブルと大きな振動がします。ディーラーのサービスマンも確認済み。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:54:03 ID:kd55PvbW0
排気量も年式も走行距離まで書いて



    何 故 車 名 を 書 か な い の だ ろ う ?


945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:55:17 ID:9W+hvW8L0
>943は車名だけはどうしても知られたくないらしい…。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:22:54 ID:Te9E4Da50
車名はビスタのセダンです。
車名を限定しないで一般的な意見が聞きたいと思ったので・・・失礼しました。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 23:34:51 ID:7E3FiXnA0
ヲヨタのアイドル不良なんてロータリー式ISCが悪い事なんてザラ
外してエレクトロニクスパーツクリーナーで洗ってもダメなら交換。

まあ アイドル不良の原因なんて紙面でわかる訳ねーけどな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 02:15:23 ID:ZtrdgU5qO
紙面..
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 06:24:26 ID:D1EGP5Zh0
かみづら?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 10:46:01 ID:bATW+O8Y0
参考までに、ここらで過去スレ載せときますね。結構参考になるど。
もう専用ブラウザ無いと見れないですけど。

不安を解消するスレi
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099113302/

不安を解消するスレii
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1107151814/l50
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 16:54:37 ID:PB6YU1kNO
21後期セルシオなんだけどなんかエアサスのコンプレッサーかわからないんだけど右前のフェンダー内からブィンカシュンとかプシュンて音がするけどエアサス寿命かな?走行7万ノーマル。2、3日乗らなくても車高落ちてないから壊れてないとは思うけど。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:02:41 ID:QNFAemmi0
昭和63年式のトヨタスプリンターですが、
ハンドルを切って走るとコツコツ音がします。気のせいでしょうか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:28:42 ID:xr/bZKZw0
紙面って何もリアルで神に書いてなくても文章の事を表現するだお・・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 18:36:01 ID:AAs2m08A0
>>952
ドライブシャフトブーツ破損→ドライブシャフトアッセンブリー交換
修理工場でのキーワード「リビルトで」
955見習:2005/06/09(木) 18:45:29 ID:0b38R1yt0
>>952
まあ、なんと言ってもドライブシャフトが怪しいでしょう。
ハンドルをイッパイまで切り、フロントタイヤの裏を覗いて見て下さい。
ゴムが破れてグリスが飛び散っていませんか?
ゴムだけ交換すると15千円〜で済むのですが、音は治りません。
音を治すのはドライブシャフト交換ですが、
リビルト部品使って、3万円〜。純正部品だと10万円超えます。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:16:09 ID:QNFAemmi0
つまり、アレか!乗っているヤツもろとも解体ですね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 19:51:31 ID:NRkU61QBO
初心者ですいません。
リビルトと純正部品ってどう違うのでしょうか?
寿命とかも違ってくるんですか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 20:18:11 ID:5vXF4Olp0
>>957
心配ない
おとなしくリビルトにしとけ

リビルトは悪い言い方をすれば中古
オーバーホール済みのね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 21:24:35 ID:AAs2m08A0
>>957
ドライブシャフトで言えば、点検整備を怠って次回またシャフトブーツを破り、交換になるなら寿命は同じと言える。
厳密に言えば、リビルトより純正新品の方が寿命は長いんだろうけど、
シャフトブーツをこまめにチェックして整備すれば、リビルト(中古部品)でも車を買い換えるまで寿命は持つ。

点検しない
純正新品の寿命=リビルトの寿命=シャフトブーツの寿命
点検する
純正新品の寿命>リビルトの寿命>車の寿命
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/09(木) 22:25:23 ID:AFdGXWcx0
ブーツは換えるとして、音は異音対策用グリス入れて誤魔化すという手もあるが
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 00:31:33 ID:SuBaQ+9MO
エンジンつけた後に、今まで無かった振動が、あるんです。エンスト起こしそうなプルプルルっとしたものの軽い感じです。ATなんですけど、どこがおかしいでしょうか?先日、バッテリーが上がって交換したばかりです。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 01:03:59 ID:ICL+B2CNO
三菱だったらECU学習するまでエンストしたりすることあるよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 01:09:52 ID:SuBaQ+9MO
>962 レスありがとうございます。BM318tiです。今までは、パーキングでエンジン掛けた後に振動が、無かったんですが、最近プルプルするんです。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 01:33:01 ID:Z02sG5YeO
BMじゃあ


しかたないでしょワラ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 01:41:05 ID:SuBaQ+9MO
>964 その通りだと思いますが、原因は何だと思いますか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 01:57:41 ID:Z02sG5YeO
ヤナセでワンオープン一万と言われる点検をしてきてはどうだ

多分電気系
プラグの失火とかも考えられるけど
ヒューエルフィルタがつまっててもそうなるです
BMじゃあ
ちょっとわからなさすぎ


プルプルなんか
気にせずに(・∀・)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 02:04:55 ID:SuBaQ+9MO
>966 レスサンクス!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 03:10:00 ID:Z02sG5YeO
ちなみに一気筒死んでるほどのブルブル感ではないんでそ?
ハーレーみたいなドルドルした吹け方してるなら
ヤブァイ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 14:37:39 ID:ixck6foS0
10年式10万キロのアルデオ(1800)なんですが
普通に走っていて、赤信号などで停車した時にエンジンの回転数が下がり過ぎます。
まったく、違和感なく使える時の方が多いのですが
10回に1回ぐらいの頻度で症状が出ます。
走行していた車が止まった時に、エンジンの回転数が下がり過ぎるので
このまま使用を続けると、車両停止と同時にエンストって事もあるのかな?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 18:56:09 ID:LmAW4PsF0
>>969
ECU不良
ディーラーもって行ったら10万キロオーバーでも
たしか対策品に無償交換。

担当セールスに聞いてみたら??
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:58:23 ID:ixck6foS0
ECUって何ですか?
ECUって言えばいいのでしょうけど、教えて下さい。
ECUで検索しても、どれなのか分かりません。
972970:2005/06/10(金) 21:12:53 ID:LmAW4PsF0
>>971
ECU=コンピューター

ビスタはD4エンジンですが、
エンジンECUとD4エンジンの相性が悪く、
信号待ちとかでエンストしたりする。

ディーラーでECUって言わなくても症状だけ言ったら、
即、ECU交換になると思いますよ。

ちなみに本来、トヨタはECUのクレーム期間は5年10万キロですが、
ビスタとかのD4エンジン車だけは特別に延長になってるよ。
っま、告知してないリコールみたいなもんですわ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:07:26 ID:NWGF2e050
Electric Control Unit
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:06:39 ID:JmNYhJtC0
Engin ・・・・・・?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 23:11:33 ID:ixck6foS0
うちの車は1800ccなんです。D-4じゃないです。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 01:28:59 ID:lpN9dHdj0
>>972
そういうのを相性というんじゃないと思うけど。
まぁ今時そういう車があっても、あばたもエクボということでいいんじゃないのか。

エンジンECU、ABSECU、ボディECU、メータECU
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 08:54:23 ID:y7kPeRgg0
ABSECU の検索結果 約 12 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
"ボディECU" の検索結果 約 24 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
"メータECU" の検索結果 約 10 件中 1 - 7 件目 (0.24 秒)
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 11:38:17 ID:ArC4N2uj0
>>969
もしかしたら、スロットルポジションセンサーの不良
アイドル・ポジションを感知していない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 15:38:17 ID:YAnxNUld0
次スレだよん。ここを消費してから移行しましょ。

【故障】自分の車の不安を解消するスレW【異音】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1118471758/l50
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 20:00:52 ID:zWHGvNTv0
969です。
うちの車はワイヤーでスロットルを動かしているタイプなのですが
スロットルポジションのセンサーって付いてるんですか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 20:07:54 ID:EoDUuHdY0
キャブ車でなければ付いてる。
つか、アクセルバイワイヤーの車にこそ付いてないよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 23:57:09 ID:qytJG3g60
AE100のリアショックを交換しました。(ABS有、ドラムブレーキ)
ショックからブラケットみたいなのが出てて、
ブレーキラインがソレの穴を通っていたので、
ブレーキラインを一度外して(途中のボルトの所で)
新しいショックに付けました。
普通のエア抜きをしたのですが、他にABSの方とかエア抜きとか必要でしょうか?
ご存知の方、いらしたら教えてください。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 01:10:52 ID:85WLGMVjO
>>982
それだけでエア抜けていれば無問題。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 14:16:14 ID:qamZh0UU0
>>981
バイワイヤの車には必ず付いていますが・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:09:10 ID:ZevDV//B0
969です。
ディーラーに行って話してみた所あんまり乗り気じゃないようすでした。
絶対は無いけどって・・・。
点検はやりますよ〜って程度でした。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 22:47:26 ID:uk2Mfg3n0
>>983レス感謝
抜けたか銅だか…
ま、しっかり効いてるから、無問題と思い込むことにする
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 00:19:38 ID:ZtiRfYdQ0
調べてみてもいまいちわからないのでお伺いいたします。

当方、日産P-10プリメーラに乗っていますが、
先週あたりからトリップメーター&総走行距離計が動いたり動かなかったりと
挙動不審な状態です。
なお、スピードメーターは動いています。

これは、メーターの故障なのか距離感知部分の故障なのか・・・どなたかお願いします
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 01:11:45 ID:aLN94gDyO
>>987
スピードは表示してるからセンサーではないでしょ。
距離表示するとこ壊れたのでは
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>987
しっかり読んでなかった
メーターの故障