ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1としあき
ガソリンスタンドで受けた、惨い仕打ち、悪質なサービスを報告するスレです。

過去スレ
ガソリンスタンドでヤラレタ・・・。最悪
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049379289/
ガソリンスタンドでまたヤラレタ・・・。最悪2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1051979163/
ガソリンスタンドでまた×2ヤラレタ・・・。最悪3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055245968/
ガソリンスタンドでまた×3ヤラレタ・・・。最悪4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060735895/
ガソリンスタンドで激しくヤラレタ・・・。最悪5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1066706957/
ガソリンスタンドでクソヤラレタ・・・。最悪6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071159320/
ガソリンスタンドで激しくヤラレタ・・・。最悪7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075632443/
ガソリンスタンドで徹底的にヤラレタ・・・。最悪8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081001593/
ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪8(実質9)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091451067/
ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094817371/
ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1097571095/
ガソリンスタンドでやられた12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102257533/
2としあき:2005/03/26(土) 10:32:09 ID:dnf8BGc+0
前スレ消化の上移動願います
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 10:32:18 ID:Zx8T87wg0
2ゲト
4前スレの982:2005/03/26(土) 10:42:39 ID:kgRXspgY0
>>1
スレ立て乙
テンプレ案の採用、ありがとう。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 11:56:38 ID:g3ud3igL0
クレサラ板に誤爆はどうかと思うよ。超乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 12:13:43 ID:4QAkPT4i0
>>1
ハイオク満タン入りました〜!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 12:15:22 ID:HBcfho1t0
最近はセルフしか利用してない
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 12:20:00 ID:4QAkPT4i0
セルフで慣れればそんなもんだ。
とくにGS経験者ならフルサービスへ行くのに躊躇します。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:28:43 ID:WEU44zTaO
前スレ埋め立て完了あげ
(`・ω・´)ゞ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:30:37 ID:mxYz0KKu0
>9
乙〜w
1000は頂いときました
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:35:04 ID:671uQyTg0
テスト
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:36:03 ID:671uQyTg0
余裕で1000取れたのにアクセス規制されてた・・・ガックシ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 22:39:15 ID:XSR2bOjF0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 01:13:04 ID:LDkW1MB50
懐かしいな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 14:06:24 ID:2/xo0kbsO
>>8
それわかるよ。セルフだと自分の好きなポイントまでガス入れられるし
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:26:21 ID:8WVYsvAt0
>>13
ワロタ。懐かすぃなぁ、これ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:35:45 ID:9X0chDEG0
良心的なフルはほとんどが淘汰されてしまったからなぁ…
セルフしか行けないよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 18:18:36 ID:NKsNUCxsO
セルフができる前行きつけのガススタは愛想がよく添加剤なんかの売り込みもあまりなくいいスタンドだったんだけど、
ある日を境目に店長が代わったせいか愛想が悪くなり売り込みが酷くなってきた。そのせいか客がどんどん減っていきつい最近店が潰れていたよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:05:14 ID:p0oMqgs00
あまりに売り込みがウザかったんで

漏れ「本当に添加剤必要かい?」
店員「これからの季節を考えると、絶対入れた方がいいですよ」
漏れ「でもなあ、手間かけさせるのも悪いし」
店員「いえいえ、そういうのも仕事ですから」
漏れ「そう。じゃ悪いけどこれ入れといて」

と言って、持っていた添加剤を渡したことはあるなw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 20:34:13 ID:fmjihS9J0
店員「じゃあ、2本で1,400円になります。」
漏れ「えっ? さっき手渡したじゃん?」
店員「さきほどお預かりしたのはゴミですよね? 捨てておきましたよ。」
漏れ「・・・。」
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:01:02 ID:4HnGU4Fr0
漏れ「この女郎!!」車から降りて女を地面に押し倒す
店員「きゃっ」
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:09:10 ID:fmjihS9J0
漏れ「ほう。。ここはこんなじゃないか!(ニヤリ」
店員「いやっ、見ないで!」
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:22:13 ID:Yxtnthty0
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 22:35:49 ID:u7B9OzBu0
>>19-22
イメクラの新しいプレイでつか?(w
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 23:42:39 ID:eUReSnqp0
漏れ「お前にも俺の添加剤をぶち込んでやる!」
店員「て、店長〜!!」
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 00:22:04 ID:aZG/GMqv0
このスレは、ガソリンスタンドでイメクラにヤラレタ・・・最高! に変わりましたw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 09:00:56 ID:VlSGHEvl0
川口のゲーセン前のシェル…
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 16:56:05 ID:h293iSV+0
>>27
詳しく
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 19:13:42 ID:yvNw+Ahe0
漏れ「こぼれないように、ちゃんと奥まで入れなきゃな!」
店員「そんな…許して!」
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:09:04 ID:g+e6WAmKO
漏れ「ほらぁ、こんなにオイルが漏れといるじゃないか。ドレンはしっかり締めなきゃなあ」
店員「ハァハァ…あぁ…、や…やぁ……。」
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:11:01 ID:BZ9Hih4S0
ワロタ
なんのスレに来たのかと
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:26:08 ID:x9Eqq9LF0
漏れ「ハァハァ、しかしどうやったらこんなに濡れるんだよ、このスケベ女!」
店員「ハウッ、わ、わたしだって健康的な女の子なんだから、、あ、当たり前でしょ(恥」
漏れ「で、どうなんや? どうなんや?? どないやねん???」
店員「お、お客さん最高っす(男」
漏れ「うっ、、、(ドピ」
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 20:26:09 ID:O/ODQYGu0
>>27
ゲームシティー川口でつね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 21:10:16 ID:UjW5NomJ0
店員が犯されてるのに店長は出てこないのか
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 22:44:08 ID:8HM495/J0
>>34
店長は客のお尻の童貞を奪う事に夢中になってるので無言でつ。(w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 02:27:03 ID:ExMUGbRs0
まだやってたんかい・・・w
3727:2005/03/30(水) 07:48:33 ID:2mqEru7p0
>>33
ビンゴーー!!!!
やっぱり地元じゃ有名か…
すぐ分かっちゃうもんなぁ…
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 18:51:49 ID:lIpTdWAD0
ガススタでタイヤの空気圧調整して貰うと金取られるの?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 18:57:08 ID:cc+9+tj6O
とられんだろ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:22:24 ID:ZQPctVApO
タイヤのエアチェック1本50円ってのが車で10分程行った場所にあるゼ○○ル石油でやっていた。ガソリンは他より安いんだけどな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:34:01 ID:RhXPaTrI0
空気入れごときで金取るってことは、たのまんでくれと言ってるようなもの。
誰が行くか!そんなスタンド。つぶれてしまえ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:36:13 ID:/fNfpkJ/0
近くのガソスタでは空気圧ただ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:38:48 ID:xk/mxXLx0
うちの近所のよく行くゼネラルはもちろん空気圧金とらんよ。

真冬の深夜に走行中なんとなく空気圧が減ってる感じがしたので、通りかかりの
エネオスに入った。運悪くガスは満タンはいってるので正直に、「ガソリンは
満タン入ってるんだけど、空気圧だけ入れてほしい(汗」と言った。
まあ、金取られるとも思ってなかったが、断られるとはオモタ。
でも無料でやってくれたので、その後も何度かそこに給油に行ってまつよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 19:58:42 ID:kzD84FQ60
GSで空気入れだけ借りて自分でやればいいだろ。
4538:2005/03/31(木) 20:15:26 ID:lIpTdWAD0
>>39-44ありがd。
足踏み式ポンプとゲージは持ってるけど、
窒素はガスは無いし、( ・A・)マンドクセーンダモン。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 20:21:02 ID:84/p5l2n0
高速走ってて空気圧減ってた時はシヌカオモタ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 22:27:02 ID:cEs5fSl00
>>41
ガソリン給油もフルサービス逝けよ。(w
もっとも、あんなの余程の不器用な香具師でもなければ、バカでも出来るぞ。(w
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 14:01:21 ID:pqJyU4i50
古い車の事をよく知っている年配の店長に腕利きのメカニック店員がいる渋い店はもうないね。セールス攻撃に客を不安にさせる整備。ゴワゴワのタオルでキズをつけるように拭く洗車しかやっていない。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 19:36:24 ID:lrzQkUwL0
いつもは、リッド内に勝手に貼られたシールを見て「そろそろ水抜きの時期ですが、
いかがですか?」って言われてので、まあお駄賃と思って、いつもお願いしていたが、
今日は、給油レーンに入った瞬間に「水抜きの時期ですが〜」と、無差別に勧めて
きたのでそろそろこのGSともお別れしようと思う。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 20:56:40 ID:KzWYWY+h0
>>46
下手すれば破裂してフェンダーが吹っ飛びます(w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 01:26:13 ID:vvV1rTKVO
おい。昭和●ェル!
元売り社員見てるか?
神奈川S市にフルサービスのくせに、窓を前三枚だけ拭いて黙ってやめるとこあっぞ。
告知するか先に言え。
始めからセルフ行くっつーの!
フルサービスなんて詐欺じゃねーか。
しかも担当が太った野郎で、たった三枚の窓拭きが汚かった。
通ってたがこの数カ月で所長が変わったらしい。さらばい・・ツブレロ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 01:57:29 ID:SxZqXsxbO
>>51
ハーフサービスですか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 02:16:58 ID:v3dNhOUi0
>>51
そういうとこ結構あるよ。
雨の日なんて拭かないし。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/02(土) 03:04:48 ID:IgFZVt7L0
>>51
神奈川のS市っていうとい県央地区か。窓を前三枚だけ拭くってのは前はよくあったな、その方が楽だし
人も減らせてウマーだったが。もっとも、今はその手の窓拭きサービスの店はセルフに移行しちゃった所
の方が多いが。

>>48
今やボンネットの開け方すら知らない店員の方が多いからな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 07:11:00 ID:XX0DPBGMO
>>51
10リッターとか千円分しか入れなかったんじゃないの?それくらいしかガソリン入れなかったら窓拭くだけで赤字になりまつ。
(つд`)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 10:32:45 ID:FQLO05M10
フルサービスって窓拭きも含まれるのか?
あくまでも給油に関してのフルサービスだと思ってたが。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 11:36:12 ID:G5yISFvZO
このスレタイ見て、車がボロボロにされ最悪、車が爆発炎上…。ってなイメージを抱いたのは俺だけか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 15:06:25 ID:pqfwtVGE0
このスレは、ガソリンスタンドでイメクラにヤラレタ・・・最高! じゃないの?
いつの間にか、ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪13 に戻ってる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 17:49:30 ID:uDo0pu8e0
漏れ「うへへへへ!」
店員「きゃっ!」
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:14:24 ID:BVCgcfVw0
職場のランエボ乗り(昔GS店員)が、
インジェクションに水が溜まるから、絶対に定期的に入れるべきだ
と断言して止みません。どうしたらよいでしょうか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:19:22 ID:PCh6QqR10
構造的に溜まるもんでは無いと思うが・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:37:15 ID:pG6n7tKA0
インジェクションに水が溜まる?

そうとうなアポゥでつね

知識の無い低レベルなGS店員だったのでしょう
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:46:15 ID:pG6n7tKA0
ホクレンのスタンドで軽油車なのにガソリン入れられた

ここの所長の態度がスゲーむかついた





http://www.hokuren-ss.jp/box/shokai/wakkanai.html
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:03:04 ID:pG6n7tKA0
そこの店長って馬鹿面だねー
金無し貧乏苦労人テンチョ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:03:18 ID:G5yISFvZO
あ〜、あの時同じバイトの女の子に手を出しとけばよかった……。_ト ̄|〇
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:04:46 ID:IgFZVt7L0
>>56
>あくまでも給油に関してのフルサービス
それは俗に言う「セミセルフ」。フルサービスは一般的に給油のほか窓拭きや
灰皿清掃なんかをしてくれるスタンド。頼んでもいない押し売りサービスもされるが。(w

>>60
三菱車だけは溜まるようにできてるんだろ、何しろアレな会社のクルマなんだから。(ww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:06:58 ID:IgFZVt7L0
>>63
松田さん(;´Д`)ハァハァ。(嫁に似てるから。何か文句ある?)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:11:18 ID:l5OOumGL0
まあ俺はリスクヘッジとしてニューヨークの
原油先物相場WTI(ウエストテキサスインターミディエート)
でコール(相場上昇で利益)昨日57、5$で買っといたから、まだまだ
上がっても何も怖くないどころか、大金が転がる仕組みだよ
 おまえらも文句ばかり言ってないで頭使えよな 

69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:20:22 ID:z4GP3Y2C0
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 23:27:42 ID:pG6n7tKA0
>>67
この女バツ一だけどまぁまぁでつ
むかしウォータービジネスしてますた
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 00:32:53 ID:AAH/y5Ap0
>>70
コレでお水な世界にいたのか。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 01:18:27 ID:AmBwPzNI0
ハイオクじゃなくてほうれん草を突っ込まれた
ポパイじゃありません
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 01:23:14 ID:n4oBtjJD0
>>63
この川又って課長、なまらムカつく
まじで逝ってくれ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 01:28:39 ID:45jaM/bD0
ホクレンGS叩きは道菱石油の亡霊
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 01:45:45 ID:HBhwbgg80
おまえのバイト先で何があったのか知らんけど、
個人攻撃を2chでやらない方が後々のためだと思うぞ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 02:06:54 ID:AI86H1i1O
遅ればせながら、
55>ここは所長が変わるまでは10リッターでも窓は拭いてくれるし、仕上げもビチャ拭き&カラ拭きが評判良かったでつ。
ビチャが残ってて汚い割に前3枚だけなんて初!
当日の漏れは奮発して
パイオツ。満タンでつ!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 02:11:34 ID:n4oBtjJD0
>>75
どうなるのでつか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 13:41:24 ID:fNQMQRZs0
漏れ「こうなるんだよ!」
>>77「きゃっ!」
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 14:07:05 ID:kVrLD6MeO
漏れ「まだオイルが漏れているじゃねえか。喪前も好き者だな」
店員「や…やめて下さい……」
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 14:20:29 ID:bIw44KtF0
股の間からオイルが漏れてまつ。
81ジュウザ:2005/04/03(日) 14:53:20 ID:SqAEeSQkO
俺のガソリンを給油してやるよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 15:20:12 ID:n4oBtjJD0
>>79

漏れ「やめてくれなんて言いながら、どんどん溢れてくるじゃねーか」

店員「こ・・・これは・・・・・」

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 17:11:10 ID:FtlttxwV0
一方その頃、大坂東町奉行所の元与力で陽明学者であった大塩平八郎中斎は、
飢饉の最中幕府の役人と大坂の豪商の癒着・不正を断罪し、
摂河泉播地域の窮民救済を求め、幕政の刷新を期して決起した。
奉行所の与力・同心やその子弟、近隣の豪農とそのもとに組織された農民ら約300人を
率いて「救民」の旗をひるがえし、天満の自宅から大坂城をめざしたが、
わずか半日で鎮圧された。
乱による火災は「大塩焼け」といわれ、市中の5分の1を焼失した。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 18:21:46 ID:okgl/O/g0
昨夜、スタンドに行ったら、ステーション内にいた店員、
こちらに気づいてるのに放置プレイ。

客の方から声かけるまで出て来ないつもりだったんだろうか?
キレて車に乗り込んでエンジンかけて出ようとしたらあわてて出てきたけどな。
気分害してたので、無視してそのまま出て他のスタンドに行った。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 19:27:54 ID:xvSbPJxg0
>>78, >>79, >>82
うはwwwwwおk、マジ面白いwwwwwww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:51:28 ID:Xgyq7iwG0
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 12:36:18 ID:x4v5rW+l0
い い か ら パチンコ屋 潰 せ よ 21
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1111712009/
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:47:10 ID:MO9XWxEJ0
今日ガソリンが切れかかったから給油しに行ったんです。
そしたら店長と思しき人がボンネット開けてというので開けたんです。
そしてよくあるエンジンオイルチェック。
そして「お客さん、かなり汚れてるし量減ってるよ。変えたほうがいいよ。」
まぁ、そろそろ変え時だよなぁと思ってたので依頼。

店長が乗ってリフトまで移動。
そこで気がついた。おいおい、バックランプ切れてるじゃないですか。
「すいません、終わったらランプも変えてもらえます?」
「あいよ」
たいして時間もかからずオイル交換終了。そしてトランクを開けてランプも交換。
「あー、たしかにこりゃきれてるな〜」
そういいながら店員がランプを取りに行った。
そしてランプの交換も終了。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 20:49:16 ID:MO9XWxEJ0
「つきました〜?」

ついてねーよバカ。
お前、何交換してた?それブレーキランプだよな?
「あの・・・バックランプの交換なんだけど。」
「え?・・・」
急いでバックランプの型を見てみる。
「あー、この型はおいてないですね〜。オート○ックスとか行ってください。」
「・・・わかった。」

お前、何を見て「あー、切れてますねー」って言ったの?
お前が交換したのってブレーキランプだよな?
さっきブレーキランプが点いてたのお前も見たよな?

お前の店、もう行かないから。な。竹凸○油さん。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 21:14:24 ID:edWNqqJf0
気持ちは分かるが、その場でも言ったか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:17:20 ID:+xCre9lP0
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 23:53:51 ID:e5wYZHP10
みんな小心者だから
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 00:27:00 ID://GOpap80
俺はスタンド店員だが、ウチのスタンドのバイトは、メッキアルミホイールを泥を落とすブラシでゴシゴシ…
窓拭きは腕が疲れるから適当……3回に1回は燃料をこぼす…月1でキャップ忘れ…
接客は女の人とオヤジでは180度チガウ…つり銭間違える…等

最近のスタンドはこんなヤツばっかりだから、車大切にしたいならセルフ行った方がいいよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 01:52:41 ID:RleZpGYR0
>>88-89
そういった馬鹿で調子のいい丁稚奉公のようなやつが多いな。
俺がバイトで働いていたところにも、そんなやつが赴任してきた。
しかもそいつが店長・・・

ソッコーで辞めました(
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 04:49:25 ID:2UgjpJdO0
俺はスタンドでバイトしてるんだが、リフトが無いからオイル交換するのがダルイです。
エレメントなんていつも交換したふりしてるし・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 06:39:14 ID:OaEm84swO
以前GSでバイトしてたんだけど、エレメントとATFとは交換したふりしたり、高いオイルで伝票打って安いオイル入れたり、混タミなどが日常茶飯事にありましたね。
おかげでバイトしてた時はガソリンと部品代だけで車を最高の状態に保てました。
そのせいで自分のGSのイメージは最悪です。他のとこはどうなんでしょう?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 08:02:09 ID:9hiN6eKY0
ホ○レン稚○スタンド

ここもそうとうやばいらしい・・・

>>95-96

のようなことが・・・・・・orz
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 10:27:27 ID:Iyrtsqi60
>>96
俺の友達がバイトしてたGSもそんなことしてたって。
エンジンオイルも交換しましたー。ってしたフリだそうだ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 12:01:43 ID:6lJZfUdg0
かなり昔に、一度だけ利用したジ。モは、今
思い出しても腹立たしい接客だったなぁ…。
貧乏ランプ点灯してから、もうヤバイだろって位
走り回って、やっと見つけた○ョモSS…。
店員が3人程出ていたが、3人とも自分の車を洗
車中…、周りを見渡しても客は見当たらず、「あぁ
暇だから自分の車洗ってんだろうな」位にしか思
わなかったんだが、こちらが入ってきたのは気付
いてる筈なのに一向に寄ってくる気配が無い…。
まさかこのSS今日休みなのか?と思って聞いてみ
ようと、車から降りようとドアノブにてをかけた瞬間
店員3人がいきなりジャンケンを始めた…。
その中の、負けたであろう一人がやってきて俺の対応
にあたった訳だが、その後ろで馬鹿笑いしている店員
二人…、しかも対応してる奴に至っては「お待たせしま
した」の一言すら無い始末…。
もうその場所を通る事は無いが、多分今ごろは無くなっ
てるんだろうなぁ…と、思いたくなるジョ○SSだったよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 13:57:15 ID:QfOi76ZF0
環八内回り千歳船橋のエッ●
「ハイオク満タンで水洗いの洗車と車内清掃」
言ったらカードの伝票にサインするときに「あ、すいません。車内清掃もあったんですね」←忘れてる

しかもサインしようと伝票見たらしっかり車内清掃も切られてるし。
しかも最悪。。。レギュラー入れられてた。

親子連れがいたので軽く文句言ったら
「最初に言ってくださいよ」←最初言ったじゃねーか。ボケてんのか。


担当:○浦のバカヤロー!!!!!!!!給油口にはちゃんと「ハイオク指定」書いてあるんだよ!!!!!!!

「大丈夫ですよ。ただちょっとパワーは落ちますけど。」


ちゃんと謝れ!!!!!!!!口答えかよ!!!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 15:16:11 ID:hwTl7/QU0
たしかハイオク指定車でレギュラー使うと
高速域に入るとエンスト・ノッキングしやすくなるらしい。

高速道路近くのスタンドでソレはヤバいね、
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 17:25:26 ID:b+DUyb3w0
車速が高速なのか、エンジン回転が高速なのか…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 18:07:00 ID:B8kCAOOw0
・前にハイオク満タンと言って、店員もハイオク満タンと復唱していたのに
 レギュラー入れやがった、当然ポンプで抜かせてハイオク入れなおさせた

・給油口の蓋を忘れられたのでいつものスタンドに確認したら
 保管してあった、店長平謝りで洗車をサービスさせて頂きます
 と言って洗車機に入れようとしたので、キズが付くから手で洗って、WAXはトランクに入って
 いるからと告げ作業を監視していた、無料で綺麗になったので許してやった
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 18:44:01 ID:IqkrDvhn0
>>100
近所のヨカソw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 18:54:56 ID:gf86jtEX0
勝手に、給油口の裏にシール貼ったのに気付いたので、降りて行ってゴルァ。
人の車に何勝手なしてんだ、と怒鳴ったら店長出て来て平謝り。

で、洗車サービスさせたことがあるな。もちろん手洗い。コーティングしてるのでワックスなんてもんはしねぇよ(w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 18:57:44 ID:DJQ8k+PO0
店員が勝手にドア開けるとムカツク
注文するまで車の横で待機してろ!!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 19:28:22 ID:OdIkWf+W0
ドア開けられたくなきゃ窓ぐらい開けとけ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 19:54:24 ID:C9mui6pr0
おまえらは店員にゴルァして洗車させられるほどの高級車にお乗りなのですね。
ちょっと羨ましく思ってしまった。
俺のボロ車でそんなことをしたら・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:01:23 ID:kKo0vQCD0
店員「水抜き剤が切れているようですが」
自分「タンク内の液体の成分分析もせずに見ただけで水抜き剤がはいってない
   なんてどうしてわかるの?」
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:03:24 ID:DJQ8k+PO0
>>107
ウィンドウ下げる前に、ドアを開けようとする馬鹿店員の間違い
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:04:34 ID:DJQ8k+PO0
ま〜車速センサーでロックされてるから開かないんだけどね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:08:49 ID:xRkv7eQr0
初心者の頃、給油口のフタと間違ってトランク開けてしまって
俺「しまった!(さっさと降りていって閉めよう)」
店員「よく間違える人いるんですよねw、チッ」

"チッ"ってなんだよ!?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:27:55 ID:oesULEqI0
今日友人のMR2の給油しに行ったんだ。
定番のようにボンネット開けてくださいといわれる。

ちょっとイタズラしたれと思ってフロント開けてやった。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:30:49 ID:LBqm+8lr0
>>113
で、>>112のような事をされたと。(w
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:34:15 ID:7BFOWV3i0
>>113
そのネタ秋田ヽ(`Д´)ノ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 09:32:23 ID:cPn/n98i0
ワロス
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 09:43:50 ID:c5p87DUl0
きのう大きめのGS行ったんだけど、ちょうど他に客がいなくて4〜5人でオレのワゴンRの窓を拭いてくれた。
最高に良い気分になりまつた。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 10:56:09 ID:0vIiZlxD0 BE:76617893-#
今日夢の中で借り物のサンバーの給油しに行ったんだ。
定番のようにボンネット開けてくださいといわれる。

ちょっとイタズラしたれと思ってリアバンパーを後方へカパンと開けてやった。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 11:30:10 ID:cPn/n98i0
なぁ、最近のバイトはボンネットの開け方も知らないのか?

S30の対応をバイトがしてたんだが、ボンネット開ける時
カローラみたいな開け方して、逆だということに気づきそうになかった。

古いクルマの場合ボンネットは逆の開け方なんだよな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 11:35:21 ID:STEhLHOe0
>>119
古い車の事をよく知っている店員は全滅したみたいだね。ガススタにこだわらず何件か回っていい店を探すしかないね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 11:42:04 ID:JubOuYOd0
ミッションオイルを点検するって言って点検してくれた。
「オートマチックオイルが汚れてますね。定期的に交換してください。」



あのー、CVTオイルなんですけど。。。5か6万`交換なんですけど。。。
まだ3万`しか走ってないんですけど。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 14:40:00 ID:AI0EDPU00
>>121
俺も以前日産のハイパーCVT車に乗っていたとき同じような事言われた。
普通のATと一緒だと思っているのだろうか?何度もこれはCVTであって普通のオートマじゃないって言ったのに店員は「ATオイルATオイル」と繰り返すのみ。最近にわか整備士みたいな香具師ばかりで寂しいね。
123ガリ:2005/04/06(水) 14:46:55 ID:5Qt5xJK8O
ホイールの穴のねじ、しかも一穴だけ増し締めを頼んだだけで、増し締め代5百円は呆れた!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 15:22:39 ID:Tj/HckgJ0
>>123
どういう状況でホイールの穴のねじ?一穴だけ増し締めする事になったの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 16:27:25 ID:98jgX1LV0
>>121
オイルを汚れ具合(黒く濁っているかどうか)で判別しているのは素人。
「モリブデンが入っているから黒いんですよ」と言うと店員は引き下がるよ。
そもそもGSで点検なんて頼まない方がいい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 19:46:13 ID:6XBiLz3e0
>>122
仲間だね!
俺もATオイルって繰り返された。
あっちが引き下がらなかったので取り扱い見せたよ。
そしたら「鉄粉はいってますよ」
よほど悔しかったのかな...海○名パーキングエリアGS。
>>125
高速道路走ってたから、ついお願いしますって言ってしまった。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:38:02 ID:IRWKwBxN0
ガススタで洗車してもらって、家に帰って車を降りようとしたら
先がネジになってる黒い棒が助手席に転がってた。
ブラシか何かの柄の部分だろうなぁと思って、
返しに行こうか、次に行った時に聞いてみようか、考えながら車を見ていたら
何かおかしい??? ん? アンテナが無い!
俺が今 左手に持ってる棒か!? キュルキュルキュル ぴったり!
外したんならまた付けとけよ・・・。 orz
つーか、俺 手洗いでって頼んだんだけど、手で洗うのにアンテナ外すか??
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 20:51:55 ID:JvELNdzn0
当然機械洗いだわな。ヘアスクラッチだらけになってる?
129127:2005/04/06(水) 21:48:10 ID:IRWKwBxN0
やっぱり・・・。
>>128
明日 明るい時に確認してみるよ。 orz
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:57:38 ID:Tj3e0AjE0
>>127
手洗いでも、乾燥は洗車機でやるんじゃない?

うちのスタンドは手洗いしたあと、洗車機で乾燥かけてるよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:57:07 ID:yDUfx8UM0
GSを擁護する気はないけど、手洗いでも洗車機に入れるとこがある。
ただ、ブラシは回さない。
ただ単にホースで水をかける代わりに洗車機から出てくる水で流すの。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:58:03 ID:OuYpTZNz0
>>126
ロングドライブ前の油脂類の交換は避けておくのが無難だよ。
作業ミスで何が起こるか分からないから、出先でトラブルになるかもよ。
簡単なエアチェックとオイルの量さえ確認してたら大丈夫。
むしろ、そのくらいに止めて置くべきだな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:59:22 ID:OuYpTZNz0
>>127
手洗い=洗車機のブラシを回さないだけ。
水をかけたり、洗剤を噴射したり、ブローは洗車機でやるのよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:05:39 ID:H6wj36G10
よく「ムートン手洗い」って見るけど、あのムートンってのはDQNワゴソRとかのダッシュボードの上に敷いてあるようなアレと同じなの?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:14:38 ID:yDUfx8UM0
似たようなものだよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:24:51 ID:JkuKM8oh0
洗車機かけるのに傷なんか気にすんなや。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:29:56 ID:R5pXecOv0
>>134
DQNカーのは化繊の贋物。スタンドのは一応本物。ただし、マメに洗ってちょっとでも傷んでいたら交換
しているかどうかはそのお店次第。(まずやっていないだろうけど。)

>>122
CVT用オイルならまだイイ、2スト車のエンジンオイル交換進められたことのある香具師が以前いたな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:53:38 ID:5MblF8ZlO
場合によってはブロアーに引っ掛かる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:01:49 ID:0qZPHag60
>>137
2ストの4輪か。たまに2ストジムニーを見かけたりするけど、こういう時こそ旧車にくわしい年配ベテラン店長が必要なんだと思う。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:06:55 ID:XhNxRakb0
>>137
本物ってことはないんじゃない?
ムートン毛皮を水浸しにして洗うなんて基地外みたいなことを本当にやってるのか?
化繊のほうがむしろ安心。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 10:24:21 ID:NHXlraKFO
宮城の一迫にあるセブイレの隣のエネオスはマジ最悪汚い!接客0点!作業下手!これって加盟店だろ?直接本社文句言いたいんだけど誰か教えて下さい。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 10:29:29 ID:hcQrjnp/0
>>141
いや、吉成にあるジャスコの隣のJOMOの方が最悪です。
わからない事があったので聞いたら「見ればわかるでしょ?」って言われた
143100:2005/04/07(木) 12:04:32 ID:28gwk4gx0
まったくもってムカついたので本社に電話してやった。
「えらいすんませんなぁ。よぉっく注意しときますんでぇ。」

粗品くらい送れよ。それが世間の常識ってもんだろ。


逆に得したるのがうちの近所のマイナーなエ○○ス。
過去に何度もカード切って清算してるんだが、一度も履歴に切られたのが上がって来ず
引き落とされた試しがない←どこに逝ってるんだ??

まぁ、ラッキーなこともあるみたいなんだけど・・・。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 13:47:31 ID:C4SXoFOMO
>>143
どこでしか??!!
ヒントだけでもおせーてクレ
145127:2005/04/07(木) 19:49:30 ID:i3La5/Ww0
レスしてくれた方ありがd。
水をかけたり、洗剤を噴射したり、ブローは洗車機でやるんですね。
今日、車確認したらちゃんと手で洗ったことが分かりました。
ドアにA4くらいのでかい洗い残しが有るんだもん。 ( ´・ω・`)ショボーン
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 20:10:44 ID:ptY7+alu0
>>145
失礼だとは思うけど、あえて書く  激ワロタ。(それならまちがい無く手荒い洗車だな。)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 05:17:15 ID:PxLOO80IO
ホイールの増し締め、一本で5百円なんて暴挙である!断固として抗議する!ずいぶん昔の事だけど…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 07:58:16 ID:0XtxpmfC0
北海道稚内のHスタンド

タイヤ交換頼んだらアルミが傷だらけ・・・・・orz
149高林百貨店:2005/04/08(金) 11:57:43 ID:skaTi3qk0
>>148
それは良かったですねw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 13:44:03 ID:GFynABr10
いつもガソリン入れてるJA-SSに夕方5時くらいにタイヤ組み替えお願い出来るか電話した時のこと
俺「今日これからタイヤ組み替えってお願い出来ますか?」
SS職員「タイヤのサイズはどれぐらいですか?」
俺「(なんでサイズ関係あるんだよ…と思いつつ)215/45R17ですけど」
SS職員「あぁー ちょっと難しいなぁ」
俺「あ!! もしかして今日はまともに出来る人休みっすか?」
SS職員「他の日にした方が無難ですね」

以前そこでろくにタイヤ交換の機械を使えないようなおっさんにホイール傷だらけにされたので電話に出たSS職員GJ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 19:45:03 ID:OzSMgjoUO
ハイオク車なのにレギュラー入れられた。40gある。なくなるまで走って大丈夫?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:00:21 ID:Jh/FQG0c0
私が乗ってる車(インプレッサ)の取説には、
「無鉛プレミアムガソリンを入手できない時は無鉛レギュラーガソリンを使うこともできますが、エンジン性能は低下します。」

とあるので、大丈夫だと思います。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:15:54 ID:J0zYSh6tO
ちょっと前だがガソリンスタンドの貯蔵タンクに軽油とレギュラーを逆に入れてしまったっていう事件があったなぁ。
しかも何台かは給油してから発覚したらしい。
消防署の人達まで駆け付けるほど大変な騒ぎになったらしいが
給油された人は悲惨だよな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:18:09 ID:oTbMg55M0
川で石の上に座っていたらメメタァをやられた。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:26:20 ID:VPgyWaJL0
フロアマットと灰皿無くされた
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:26:57 ID:ix6NfXN50
>>154
カエルキター(AAry
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 20:59:32 ID:iq8+3Wkh0 BE:113508858-#
可愛い店員に心を奪われた
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:05:06 ID:k9cS2PimO
>>151大丈夫に決まってるだろうが。どっちもガソリンだぶぉけ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:07:51 ID:k9cS2PimO
>>150
偏平率50以下はお断りしてます。
45なんて、いれられねーよ。自分でやれ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:09:06 ID:k9cS2PimO
>>154
貧弱ぅ!貧弱ぅ!
ウリィーぃぃ!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 21:13:59 ID:k9cS2PimO
>>157
大丈夫。槍万だ安心しれ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/08(金) 23:20:56 ID:c4U0fx8R0
>>153
俺がバイトしてたスタンドでは、
灯油の地下タンクにガソリンを注いだローリーのおっちゃんがいた。
その上、年末の忙しい時期だったのもあり、そりゃもう大変だった。

しかも、その件について最初に気付いたのがバイト君の俺。
お客の灯油タンクに灯油を注いでいると、何だか色がついているような…
どうも毎回ガソリンが混じってるわけではなく、たまに混じっているくらいだったので、
誰も気付かなかったのだと思う。
地下タンクは液面が揺れてるしね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:05:41 ID:ykWIRe8QO
9Jに225/40 17まではいけるんだがね…コツとパワーが必要だね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:10:55 ID:rr4Zg10f0
>>162
その灯油を客が使ったら・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ヤヴァイ額の損害が出そうだな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 00:31:12 ID:K5aB6HP10
>>162はGJだな。
もしかしたら命の恩人かもしれん。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 01:52:48 ID:iJFL8DB70
>>153
>>162
小田急線K駅とT駅の間のSS?
167162:2005/04/09(土) 02:10:55 ID:1N976N8X0
>>164
実際には混じった比率が低いので、
お客の話によるとパチパチと火花が散る程度だったらしいです。

>>165
最初は信じてもらえなかったんですけど、
灯油のサンプルを取って臭いや色を見てたらどうも怪しいとなりました。
本当は地下タンクに入れるときに二人以上で確認しないといけないのですけどね〜

>>166
全然違いますわ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 03:13:39 ID:zSPo109E0
>>166
えっそか!!!!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 09:40:36 ID:dq9I6gxc0
DQN ってなんでつか?

もしかして ドラクエ N か?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 10:53:18 ID:ZZjeG9S50
>>169
Nってなにか考えてあるんだろうな?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 12:03:10 ID:bJMaVYre0
N=脳内?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 13:56:20 ID:ZZjeG9S50
そして>169はIDがDQ9だった罠w
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 14:28:20 ID:0CFZl+45O
スタンド内で接触事故したらうざかった!警察の公正な判断で無罪放免だったけどね!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 15:19:12 ID:nDBH+pZn0
>>151
ヴィッツターボならご愁傷様です。(チーン)

>>150
BGかBHのレガスィターボ?

>>157
漏れと穴兄弟にならないか?(w

>>162
相鉄線の某駅の近くのか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 21:51:13 ID:rr4Zg10f0
>>167
爆発しなかったのか、よかった(´Д`)
しかしファンヒーターとかは駄目になりかねんな。
物によっては

その灯油は全部回収したの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/09(土) 23:58:38 ID:ykWIRe8QO
>>174
走り屋御用達タイヤをレガシーと決めつけるのは厨房まるだしだなww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 00:21:44 ID:9FjRrqGb0
>>153
津久井道の柿生-鶴川間にある三井
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 00:50:11 ID:isBc/V5CO
>>176
厨房はお前ダロ!(w
つーか、あの変なサイズのタイヤを純正で採用してるの、他に何が有る?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 01:42:54 ID:v/12S4+n0
            _,、-‐‐'ー- 、,_ヽ_
           / ,、 -‐ ''"´;: ; ヽ
          / / ,、‐''"´´  ;: ;;`ヽ
         / (/  ,、-‐''"´´ _, ,丶
         i  (ゝ /, , 、ー''"、´   _ヽ
         |  /'''_ー-<___, -'´ lー''"ノ ヽ.  , へ、 _
         、 'l { `ヽ;ー-、-,ー‐,r''1 ; ;ヽ<''ヘ  ヽー---‐'''"""""
          r、 iヽ  ヽ' `'   .|、  ,. |  |
         {λヽ.ヽ       ,,ソ ヽ-' t' __ノ   ,______
         \ゝ、iヽー '`ー'''`1´     ~ヽ、、、/~    ̄ ̄,~"=  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   、‐'''''ヽ    `'ヘ.',ヽ   , 、 {              ,、- '´   < アーーーッハッハッハッ
  /     \    ヾ ヽ⌒ヽ ヽ {       , ‐、_   /        \__________
.  |        ゛‐-ー'.,!\\__  `ヽ. ,、   /   `'´        ,
  、        / / | \ \゛、ー'>' ノrー' ´    | ,       /
  r;       / /  |\,_\ `""´r''| ト、      | |     /
   i        /  |   フ 丶、___ノヽ.      |/ /  /
  rヽ\      (   |   ,ヘ   | | ヽ \     ‖/ /
180バイト:2005/04/10(日) 04:37:22 ID:poMrNlzy0
最近タイヤ交換時にチッ素ガスをオススメしてるんだが
4台の車に入れたふりしちゃいました。会社的に8000円の儲けです。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 09:21:17 ID:dIyBC2MpO
窒素ガスって効果あるの(・・?)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 09:23:52 ID:1qvR8OqP0
ねーちゃんのボインでガラス拭いてくれないかなあ。
そんなとこあったら通っちゃうよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 09:49:23 ID:9I4jNN/K0
買って1日目ののスポーツカーに
店員「お客さん、タンクに水溜まって大変ですよ、水抜き剤入れましょうか?」
漏れ「いらねーよ、つーか俺一級整備士なんだけど・・・ お前は整備士の資格あるんか? こら?」
店員「いえ、ありません・・・ ごめんなさい・・・ 」
漏れ「いや、正直に言ってくれればいいんだよ 店長に言われてるんだろ?」
店員「はい、ノルマを達成しないと上がらせてくれないし、その後・・・ グスン」
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 09:50:45 ID:9I4jNN/K0
21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/03/28(月) 22:01:02 ID:4HnGU4Fr0
店長「この女郎!!」イスから降りて女バイトを床に押し倒す
店員「きゃっ」



22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/03/28(月) 22:09:10 ID:fmjihS9J0
店長「ほう。。ここはこんなじゃないか!(ニヤリ」
店員「いやっ、見ないで!」


23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/03/28(月) 22:22:13 ID:Yxtnthty0
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 09:53:26 ID:IM0YU1vlO
「愛のオイル交換」
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:00:52 ID:zHNFlp9n0
彼女のオイルは 0w-5
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:04:47 ID:IM0YU1vlO
彼女のコンディション次第でオイル粘度が変化する罠。
乗車前はアイドリングを充分に行いましょう。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 10:23:35 ID:dIyBC2MpO
スタンドはあくまで給油・タイヤ空気圧調整・トイレ・吸い殻捨てる・窓拭きのみが一番だ!
無料でウインドゥーウオッシャー液・バッテリー液補充やマット洗浄機があるなら当然利用!それ以外は一切拒否!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 14:13:28 ID:IFwvqcV/0
ネタとマジレスの境界線を見分けるのが難しいな(w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 15:09:37 ID:dIyBC2MpO
スタンドはボッタクリ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 17:27:33 ID:v/12S4+n0
店員と仲良くなればかなり安くなる

卸*1.15+タバコ1カートン位にはなるぞ
  ↑      ↑
店の分  作業者への気持程度で

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 17:30:53 ID:v/12S4+n0
ついでに言うと、その店員がどれだけのルートを持ってるかにもよる

AとBの卸では差がでたり、取り分がかわってくるので・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 18:39:58 ID:ixFkNyO50
買って1日目ののスニーカーに
店員「お客さん、膝に水溜まって大変ですよ、水抜き剤入れましょうか?」
漏れ「そらねーよ、つーか俺一級詐欺士なんだけど・・・ お前は三角の資格あるんか? ごら?」
店員「家、借家です・・・ ごめんなさい・・・ 」
漏れ「いや、正直に言ってくれればいいんだよ 店長に言われてるんだろ?」
店員「はい、ノルマを達成しないとスーパーディストリビューターれないし、その屁・・・ プスン」

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:15:19 ID:CZjDiv660
えっと・・
香ばしいですね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:35:20 ID:uSGwIUS1O
やたらとバッテリー薦めてくるんだが
ノルマでもあんのかね?
そのくせ未だスタッドレス履いてるのにタイヤ交換なんて言ってこないし
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 19:50:01 ID:CZjDiv660
油外が大きいとバイト君のインセンティブにダイレクトに関わってくるから
必死かと・・・。
あと、その店舗によるけど、今月はバッテリーを重点的に売ろうや、と
マネジャーが言ったら、みんなそのように動かないとバイトをし辛くなる
雰囲気があるわな。
意外とネチネチしてっから。スタンドの社員は。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:27:30 ID:VkzxjKCW0
自己保身でいっぱいいっぱいなのです。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 20:48:17 ID:Yw45+iId0
可愛い店員に乗せられて1万円の戦車チケット買っちゃったけど、3年たっても使い切れねーや。
自分で洗うし、車内清掃をたまに頼むぐらいだから。orz
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 21:09:03 ID:ln+MKX0L0
近所のスタンドに、空気圧調整で金をとる所がある。でもゲージ借りて自分でやればタダ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 22:39:51 ID:aGjg9rL40
スタンドでバイトしてます
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 23:36:47 ID:7ChkuJYd0
昨今のセルフの出現で、空気入れて欲しいときだけフルGSなんて使われ方
したら、空気圧も有料になっちゃう罠。これもセルフの弊害だな。
202てんちょ:2005/04/11(月) 00:34:23 ID:g0FNOHWo0
サービスステーションで店長してます
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 00:38:26 ID:FTE/3w9t0
>>198
手洗い洗車&手がけWAXで消費しる!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 01:15:01 ID:A1wY9D3x0
>>203
で、磨き傷だらけにされて鬱な気分になる罠。(w
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 01:28:47 ID:wB+220tB0
>>198
車内清掃イイヨ車内清掃。

一万は使い切るまで長そうだが・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 04:11:05 ID:3mJDoWvj0
俺が使ってるセルフ店は空気圧調整は無料でやってくれるけどね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 07:30:29 ID:HyZmQTCH0

スレ違い承知でお願いです。

同胞の皆様、ここの日本の常任理事国入りに「賛成」で投票してください。(CNN世論調査)
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
↑Do you think Japan should become a permanent member of the United Nations Security Council?
 と書いてあるところです。野蛮な中国人たちの組織票でかなり押されています。このままじゃ日本が負け犬になってしまいそうです。
YESを押して「VOTE」を押すと投票されます。
 なお、1度投票するとその後は投票しても無効となります。
 できるだけ多くの人にyesで投票してもらえることをお願い致します。
※コピペ推奨

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 17:01:08 ID:wpuUZxrzO
スタンドでディーラーより安い工賃でブレーキパット交換してもらった事あるわ。ただ量販店や町工場より安いかは不明だけど。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:57:56 ID:m/BUwj/l0
そんな簡単な事自分で汁!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 21:03:05 ID:A1wY9D3x0
>>209
建前上、ブレーキを整備士の資格が無い者がいじった場合、陸運局へ持ち込んで検査官にチェックして
もらわないといけない罠。 もっとも、そんな面倒くさい事する香具師は皆無だが。(w
パット交換作業自体も面倒くさいから、漏れは手間賃払って人にやってもらうけどね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 21:15:10 ID:6CsT+R5s0
すれ違いだけど
セルフスタンドでバイトしてたら
初代コロナで来たオッちゃんがいた
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 21:59:45 ID:EHmxyGfR0
>>211

すげぇなそれ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 23:08:53 ID:A1wY9D3x0
>>211
ダルマコロナの事?そいつは凄いな。博物館でしか見た事ないよ、ソレ。
バリカンコロナならまだタマに見るけど、ダルマやゲタは流石に見なくなったなぁ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 23:42:36 ID:K8jy1xVn0
石油ファンヒーターにガソリン入れたら、
ものっそい強烈な炎が出て、あったたかいというか、やけどした。
いい子は真似しないように。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 23:47:43 ID:bAaTk1pb0
それで火事出して他者の生命奪った事件で重過失失火罪の判例がある
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 23:48:53 ID:QhiIGJPh0
>>214
コロナつながり?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 23:52:41 ID:kJjekswv0
石油ファンヒーターにガソリン入れて起こした火事は
重過失で失火責任法の免責受けられないこともあるよね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 04:23:04 ID:OiWLUOwj0
釣りじゃないのか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 08:45:43 ID:86VG2tEd0
>>210
いつの時代の人ですか?
自分で自分の車をいじるのに資格なんて関係ないよ
ブレーキだろうが何だろうがネ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 09:25:16 ID:bxo/7IIc0
>>219
整備士の釣りだからほっといてやれ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 10:10:57 ID:XMilM8GyO
>>219
道交法だかなんだか、とにかく車関係の法律でそうなってる。
誰か親切な方、貼って置いて下さい。携帯からじゃできん。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 10:55:57 ID:86VG2tEd0
>>221
ホンキで言ってるのか?
一応マジレスしておく

道路運送車両法の第4章47条に
整備点検は全て使用者がやらなくてはならないとあるが
自分でやるのに資格がいるなら世の中のドライバーが全て資格を持ってないといけなくなる

タテマエ上はドライバー本人が整備点検するのがデフォルトで
プロに頼むのが例外なんだよ

自分の車を自分で弄る場合はブレーキだろうが足回り、エンジンだろうが関係なく資格などいらない
それから>210で書いてある分解整備検査も規制緩和でとうの昔になくなってる
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 12:03:47 ID:lfdmbpHM0
>>222
あんまり、DQN向けの雑誌やなんかの知識で知ったかしない方がいいぞ厨房。

オマエが引用してる法律の条文は、単に、タイヤがパンクしてねえかとか、
ライトが切れてないかとか、そういうレベルの単なる運行前点検の事だ。
重要保安部品の分解整備は別モノなんだよボケ。

無資格者の個人整備は、単に、手前の私有地で整備する限りは、俗に言う
自己責任に基づく個人の裁量の範疇だから、法律はタッチしないってだけの話だ。
当然、重要保安部品に手を付けて、それが原因で事故ったら、罪は割り増しだ。

また規制緩和されたのは、重要保安部品"以外の"改造に関する車検時の検査基準が
多少緩くなっただけだ。重要保安部品の整備は、相変わらず有資格者の監督が必要だよ。

分かったら、さっさとコンクリートの壁にでも激突して氏んでこい!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 12:19:14 ID:QT21oCxi0
だからそんなこと書いたら本当に彼自殺しちゃうって!(・∀・)
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 12:24:10 ID:86VG2tEd0
>>223
一番分かりやすい文章を引用したつもりなんだが
わからなければ
第4章の削除になった条文を100回読んで出直して来い
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 12:31:35 ID:86VG2tEd0


○ 分解整備の種類と作業の範囲
・原動機
原動機を取り外して行う自動車の整備又は改造

・動力伝達装置
動力伝達装置のクラッチ(二輪の小型自動車のクラッチを除く。)、
トランスミッション、プロペラ・シャフト又はデファレンシャルを取り外して行う自動車の整備又は改造

・走行装置
走行装置のフロント・アクスル、前輪独立懸架装置(ストラットを除く。)
又はリア・アクスル・シャフトを取り外して行う自動車(二輪の小型自動車を除く。)の整備又は改造

・操縦装置
かじ取り装置のギヤ・ボックス、リンク装置の連結部
又はかじ取りホークを取り外して行う自動車の整備又は改造





227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 12:33:08 ID:86VG2tEd0
・制動装置
制動装置のマスタ・シリンダ、バルブ類、ホース、パイプ、倍力装置、
ブレーキ・チャンバ、ブレーキ・ドラム(二輪の小型自動車のブレーキ・ドラムを除く。)
若しくはディスク・ブレーキのキャリパを取り外し、
又は二輪の小型自動車のブレーキ・ライニングを交換するためにブレーキ・シューを取り外して行う自動車の整備又は改造

・緩衝装置
緩衝装置のシャシばね(コイルばね及びトーションバー・スプリングを除く。)
を取り外して行う自動車の整備又は改造(トラック等のリーフスプリング、エアスプリングが該当します。)

・連結装置
けん引自動車又は被けん引自動車の連結装置(トレーラ・ヒッチ及びボール・カプラを除く。)
を取り外して行う自動車の整備又は改造
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 12:34:26 ID:86VG2tEd0
平成7年7月施行

分解整備検査の廃止
・自動車使用者が分解整備を行った際の国の検査の廃止

以上226-228
国土交通省HPより
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 12:37:38 ID:jGQBOlz50
問題は、スタンドの兄ちゃんがどんだけ知ってるか、だ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 12:40:20 ID:QT21oCxi0
スタンドの兄ちゃんにエンジンフルオーバーホールたのんじゃいますた(・∀・)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 13:01:36 ID:86VG2tEd0
>>223
んで、規制緩和で>226-227が分解整備検査なしでもOKになってるわけだが
おまいの言う
>重要保安部品の整備は、相変わらず有資格者の監督が必要だよ
とは具体的に何の整備よ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 21:05:48 ID:ytKODgU20
知ったかぶり厨の脳内整備でしょ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 21:33:01 ID:tX6X3kj40
ID:lfdmbpHM0が偉そうな件について。(何一人で興奮してんだ、コイツは。)

それより新たな燃料投下、マダー?(/チンチン
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:10:06 ID:QT21oCxi0
重要保安部品って、発煙筒とか三角非常停止板でしょ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:38:52 ID:tvF0d/wv0
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:00:00 ID:Jl/a51ap0
スタンドの女子店員にはなぜかブスがいない件について。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:01:32 ID:o1uiH7ma0
ガソリン臭い女より、石鹸の匂いの女の方がイイ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:08:29 ID:tvF0d/wv0
>>236
真剣に言ってるなら、一度、眼科へ行かれることをお奨めします。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:15:05 ID:g3gY7slw0
なんにせよ、制服を着ている女性は素敵に見えるよね。
あと、スキー場で見る女性は3倍可愛く見える。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:20:03 ID:myJYZZK00
>>239
>>スキー場で見る女性は3倍可愛く見える。

で、スキー場以外で改めて会ってみると、あら?やられたと思い
とても後悔する。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:31:32 ID:IRYiSDdY0
けど とりあえず一発やっといて後悔をチャラにする
けど 一ヶ月後にチンポからウミが出てきて・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:34:27 ID:tvF0d/wv0
>>239
>スキー場で見る女性は3倍可愛く見える

禿しく同意!w
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:35:28 ID:osW0HrLY0
>>239
3割増でなくて?

赤くて角が生えてたって3倍は単なる噂だったのに・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:42:15 ID:pGTqbcFi0
出力が3割増で移動の際に艦を蹴飛ばした結果
量産機より3倍もの早さで近づいてくるように
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 23:48:18 ID:/cSU2FBD0
>>237
そんな商売女ならガソリン臭い女のほうがいいよー
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 00:11:07 ID:768Ovqw60

↓ 脳みその腐っているID:lfdmbpHM0の書き込み期待上げ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 02:37:33 ID:Rm7W7Yn30
>>246
ぶっ殺すぞてmぇ?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 09:23:14 ID:FMLjNsOu0
ガソリンスタンドで車検頼むのって大丈夫?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 09:50:48 ID:c8rtwgZTO
ガソリンスタンドに関わらず車検を他人に任せたらボラレル可能性大だから、ユーザー車検がいいよん。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 11:16:56 ID:2I+1Ljs20
スタンドの車検は中間マージン取って業者に丸投げだろうから、金額気にしなければ特別問題ないと思う。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 12:35:47 ID:6CNLGFZ/0
ユーザー車検代行が最高にボッタクリという罠。
忙しい人はディーラー池。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 13:33:30 ID:FMLjNsOu0
10年以上乗ってるからユーザー車検する勇気がないです・・・
近くのスタンドはそこの社員が点検してくれるみたい。
1500CCの車でブレーキパッド交換やその他オイル交換など含めて
総額11万ほどの見積もりです。 それでもそんなに高いのかな?
車やさんで車検してもらった時は14万くらい払ってたから・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 13:40:07 ID:c8rtwgZTO
う〜ん、確かに10年落ちの車をユーザー車検というのは合格しても不安だわね〜(;^_^A ちなみに僕は走行10万10年落の車をユーザー車検で前整備なしで一発合格したよ。ヘッドライトはテスター屋で見てもらったけどね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 19:03:49 ID:+SZJ0r6c0
>188
 窓ふきだけは同意しかねるな。以前俺が見たのでは

 窓ふきする兄ちゃん → 別の店員に呼ばれる → 返事と同時に窓ふき雑巾を地べたにベチャ!

 それから車に疎い人には忠告しておかんとな。俺の姉がやられたのは

 ファミリア給油(タンク半分程度) → 店員の口車に乗せられ消耗品交換 → 請求額約1マソ


>239
 後ろ姿で騙されそうになった事が何度もある俺って…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 20:30:58 ID:sRgj3csc0
>>254

>後ろ姿で騙されそうになった事が何度もある俺って…

ラッキーじゃないの?

「騙されそう」になったんでしょ?「騙された」のでなく・・・・・

漏れは思いっきり騙されたぞ OTZ
256てんちょ:2005/04/14(木) 01:01:03 ID:2zVX5OV40
この前こんな事やっちまった

ドイツの片田舎で老夫婦が乗ってそうな、15年位前のベンツを洗車機洗いしたとき。
洗車機の布ブラシに、ボンネットマスコットが当って、丸の中の三本矢があぼーん。
輪っかだけになったしまった ○、、、
お客様に事情を説明して、「古い車ですから、気にしないで。」と言っていただいた所で。
とにかく接着剤にて固定して、おくりだしたよ。
腐食して脆くなっていたようだ。洗車機には気をつけろ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 01:04:33 ID:4p8A1z5a0
ベンツに限らず、外車を洗車機で洗いたくないわな。
どこが取れるかわからねーし。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 08:46:08 ID:PPqPDf8PO
スタンド接客は全員女にして欲しい
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 08:50:39 ID:tSPjcpSzO
それはそれでこわ(ry
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 10:41:31 ID:WF2N1B+O0
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 16:48:25 ID:yGy9sVZL0
レギュラー500円分の注文をするDQNセルシオの兄ちゃんを絞めそうになった。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 19:25:48 ID:FsqnKCbA0
基本的に若年層(18〜20)でセルシオ乗るやつは、
DQN確定。
でこに、アホと刺青入れたほうがまだかっこいい。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 20:40:52 ID:yTI5mbws0
>>262

なんで?
264>:2005/04/14(木) 21:50:26 ID:uSIPoRLA0
>>261
セルフだと多いね
中でちゃんとわかるのにね
見え張りすぎ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 21:54:04 ID:LH6yBS9H0

967 番組の途中ですが名無しです New! 2005/04/14(木) 20:01:57 ID:ILBkhoYU0
確かに中国公安を攻撃しても意味ないな。
こちらとしては中国民の攻撃が共産党政府に向かうように仕向けること。
向こうで報道できないような記事を反日サイトに貼りまくリングしてなw
中国を内部分裂させるのがベストだと思うがどうよ?

977 番組の途中ですが名無しです New! 2005/04/14(木) 20:06:17 ID:p1SOJ5Tf0
>>967
反日サイトにそれやっても無駄。
何年も前からみんなやってるけど無視されて速攻削除。
やるなら普通のサイトに汁。
反日サイトにはポルノが一番きく。
なんたってポルノを展示しているだけで警察に捕まるという国だからな。(藁


266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 22:08:09 ID:uemLKbm20
>>262 概ね胴衣
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:05:42 ID:EmS8Vri70
>>263
金持ちのボンボンが成金のお父様におねだりして買ってもらった、ピカピカの現行型ならともかく、
いかにも見栄だけで無理して10年以上前のを中古で買いましたな、バンパー傷だらけ、車内はヤニ臭い
おまけに運転している香具師は上下ジャージで茶髪じゃ、あきらかに【私はDQNです、アホです】だもの。
それでレギュラー500円分だもの、無理しないで原チャリ乗ってろよと言いたくなるよ。(w
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 00:38:43 ID:Nxu/KgXE0
大体、掛け算もできないアホガキが、セルシオなんて乗らなくていいんだよ。
家からパチンコ屋までの足だろ?
チャリかゲン茶でいいんだよ。
なんかいっぱいスロットの小冊子積んでやがんの。
でこに、犬と刺青入れたほうが数千倍かっこいい
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 09:21:46 ID:vLe4Rh+P0
年配の人がわりと初期のセルシオをドノーマル、傷なし、車内にゴミなし
ナンバーも当時のままで運転してるのはイイと思う


この前、「高速、山道走行時は有鉛ガソリンを使用してください」ってステッカーが貼ってある
シートベルトが最初から装着されていないふる〜いスカイラインが止まってた。
博物館から出てきたようなキレイさだった。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 13:03:02 ID:IXPvqnHA0
そういうのを見るとクルマ好きとしては嬉しくなるよね〜
クルマに興味のない人にとっては、単に「古い車」として捉えられるけど(w
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 13:45:07 ID:riDSJa2q0
>金持ちのボンボンが成金のお父様におねだりして買ってもらった、ピカピカの現行型ならともかく
そっちの方がむかつくかも。まだ自分で買ったDQNの方が… 車好きなんだろうから、ほっといてやれ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 16:14:37 ID:WQmOyK6E0
綺麗だけどオイルの量が少ないから交換しますって何だよ。
一週間前に見たときは、適量入っていたはずなのに、そういって彼女はだまされたらしい。
本当にオイルがそんなに消えたんじゃ、そっちの方が一大事だと思うが・・・。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 16:58:50 ID:YZD1CoqB0
>>272
それあったこと有るよ。
ゲージの半分まで減ってますから交換しましょうって。
エンジン停止直後ならそらそれぐらい減るでしょうね。

ゲージの見方も知らないということで以後行かなくなりました。
ましてそこで交換なんてとんでもない。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:42:27 ID:zLYie79w0
>>272
彼女に言っとけよ。
「クルマのことは俺に任せろ!」とね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:44:36 ID:MgkU7KJG0
「ブレーキオイルが減ってるので足しておきませんか?」
と、同じくらいバカな店員だよな。
オイルが勝手に蒸発するとでも思ってるのか?

減ってる原因を突き止めないと意味ないだろ。
面白いのでフルサービスのスタンドで
給油するときに点検を薦められたら頼むことにしてるよ(w
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 19:45:24 ID:ON0a/6lEO
>>272
ついでに彼女も整備して乗りまわそう。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 22:36:00 ID:XnCQYtbo0
>>276
車よりそっちの方が重要だ。
車検が無いからって甘く見ると後が大変だぞ・・・OTL
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 22:57:57 ID:ON0a/6lEO
>>277
分かるよそれ。俺も昔あったよ。甘酸っぱい思い出はなかなか忘れられないもんだ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/15(金) 23:00:48 ID:bPPSMITX0
(´・ω・`)知らんがな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 01:09:54 ID:x2q/9l3x0
ついでに彼女もレッドゾーンまでぶん回そう。

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 03:20:03 ID:GZrp1q390
>>280
その前に>>272のエンジンが焼き付いたりして。(w
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 11:53:23 ID:EY11BH310
ノッキングしまくりでつ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 18:45:52 ID:aaQsw+DoO
薄いんですよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:15:43 ID:5gRC/SLw0
黒煙ブォォォ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 00:35:28 ID:o7VONJRd0
>>252
漏れだったら、GSで11万なら、ディーラーで14万の方を選ぶな。
つうか、実際新車購入から12年間ずっとディーラー出し。たぶん6か月点検や
12か月点検もフルにディーラーへ出せば、車検も12万くらいまで下げてくれると
思う。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 21:38:28 ID:nkJEMccQ0
何度かガソリン入れに行ってるんだけど
フューエルキャップっていうの?あれをカチッ、カチッと閉める音が聞こえないんだよ
説明書にはキャップを閉めるときは、カチッ、カチッと2回以上音がするまで閉めてねって書いてあるんだけどね。
運転席に座ったままで窓ガラスは全開、こんな状態でカチッ、カチッが聞こえないことってあり得る?

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 21:42:11 ID:jDF/v1Sp0
>>286
自分でカチカチやったら?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 21:45:12 ID:89MlHAjY0
カワイイ店員にティッシュ7個貰った。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 21:49:27 ID:8chBOoin0
俺の車、カチカチタイプじゃないけど
女性が締めると必ず中途半端な位置までしか・・・

後で、自分で確認くらいはしとかないとでダメ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:25:57 ID:M9UnDKsL0
>>288

カワイイ店員にティッシュ7個使った。

に訂正。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 09:30:22 ID:vZqj7Roa0 BE:25539833-##
カワイイ店員の手を触ったら顔をパチパチされた
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 15:12:11 ID:Lbho5IbmO
GSで「ATFがこーんなに汚れてますよー」って、スポイドを大きくしたようなものに、真っ黒なオイルを入れて持ってきた。
おかしい
1ヶ月前にジェームスで変えたばっかりなのに…。
さらに「ATFは1万キロ交換が基本ですよー」と
知らなかった…そんなにマメに交換するものだったなんて…。
ガソリンだけ入れて帰ってきました。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 15:15:14 ID:/JiQcXMk0
>>292
まぁ営業トークですから無視が一番です
売らないとポイント上がらないからバイト君は必死なんですよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 15:29:00 ID:TRyGX8JK0
エアコンのメンテナンスの時期ですのでエアコンの点検しましょうか?
って
自分のところのスタンドが電装修理全般を外注に出してる電装屋の
顔と名前くらいは知っててほしい
会社の名前とDENSOってドアに大きく書いたカローラバンなんだし
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 16:02:34 ID:dgUEHg9p0
スタンド行ったら、おねーちゃんが担当だったんだけど
給油後、フュールキャップ・リッドを閉めずに送り出されそうになりました。
たまたまドアミラーでリッドが開いているのに気づいたから良かったものの
そのまま気付かずに行っていたらと考えたら…
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 16:56:18 ID:vQdlEfMv0
>>292
ジェー○スでATFを換えるのも、ある意味チャレンジャーだと思うけどな。
母体のTも、ATFの交換はディーラーでしろって言ってる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 20:28:50 ID:NBxHO8Yp0
>>296
JMS=ヨタ系
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:51:32 ID:ja76wsNI0
>>297
母体のTも、ATFの交換はディーラーでしろって言ってる。
母体のTも、ATFの交換はディーラーでしろって言ってる。
母体のTも、ATFの交換はディーラーでしろって言ってる。
母体のTも
母体のTも
母体のTも
母体のTも
母体のTも
母体のTも

 母 体 の T も 
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 21:53:01 ID:KMtssfm80
>>297
ヨタ車以外の時は?

>>295
給油口キャップで無いならまだイイジャン。漏れダブルでやられて給油口の周り変色しちまったよ!
もちろんクレーム修理したが。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 22:56:04 ID:k0Cof4zI0
車板って、中傷的なレスでなくとも、不必要に伏せ字が多いね
みんな非常に読みづらくない?
読みづらくないですかそうですか orz
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:07:53 ID:T/WRiGSV0
ガソリン入れる様子をサイドミラーでボーっと見てたら
おばちゃんが雑巾でフュールリッドの下あたりを拭いていた・・・
洗車してなかったのでそこだけキレイになっていた・・・
ボディーにガソリン垂らさずに給油の一連の作業を実行できないのだろうか
セルフ行った方がいいのかな?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/18(月) 23:08:25 ID:KMtssfm80
>>300
2ちゃんねるなんだから、変な当て字が使われるのは想定済。(w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:20:50 ID:iEWyH2AV0
>>301
ちょっとこぼしたくらい許してやれ。
セルフ言ったら分かると思うが、タンクの状態によっては結構吹き出てくる時あるぞ('A`)
304てんちょ:2005/04/20(水) 22:01:58 ID:BUUDeAcW0
ワゴンOなんか、普通に満タンにしているだけで、吹き戻しでたれてくる。
誰かどうにかしてくれ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 22:52:18 ID:oxu4+sIY0
>>304
ノズルの下に雑巾ひいておけ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 23:24:05 ID:2e5m7vHa0
>>304
それは車メーカーにクレーム出した方が良いかと…
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 09:05:22 ID:hF3SUysz0
>>306
メーカーのお姉さんに「やさしく、そっと入れてね」って言われて終わる。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 10:26:25 ID:zWI72SOjO
俺「なんだと!」
ガタン!(押し倒す)

お姉さん「きゃっ」

(ry
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 11:52:58 ID:RYnJoV3q0
毎度思うがこんな書き込みおもしろいと思ってんのかな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 11:56:45 ID:O3LzWqCuO
正直オモロイ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 15:25:25 ID:g/m+8fe00
>>308
>>29あたりからの状況から始まり無限ループ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 15:28:42 ID:MHAVXmmY0
車板だからこそこういったレスが展開されても和むのであって、
他の板だったら書き込んだやつが気の毒になるくらい華麗にスルーされるのが落ちだよな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:28:57 ID:1D656liN0
omoshiroiyo
314CURREN乗り ◆ixbEZrxl/A :2005/04/21(木) 20:40:46 ID:V4imvBwX0
濡れの姉の体験談。
夜遅くに行きつけのスタンドに給油に行った時、店員に「カードか現金か?」と
聞かれ、「カード」と答えたのに店員は現金ということで操作したらしかった。
給油終了後、店員に「金出せ(゚Д゚)ゴルァ!!」って言われて姉( ゚д゚)ポカーン
カードと言ったのに現金と機械を操作してしまったアフォな店員。
現金→カードと支払方法の変換は出来ると思うのだが、夜遅くということもあり
バイトしかおらずやり方が分からなかったらしい。
仕方なく姉は現金で払おうとしたが、手持ちの現金があまり無かったので
免許証を置いてく事を条件に家に金を取りに行く提案をした。
でも店員はNOと。ならケータイも置いていくと言ってもNOの一点張り。
最近こういう理由で逃げるヤシが多いからとか言いやがったらしい。
テメーが間違ったんだろヴォケ!!逆ギレかよ!
結局、濡れがスタンドまで金を持って行って支払った。
帰り際に「こんなスタンドもう来るなよ」と店員に聞こえるように姉に言った濡れは
少しDQNかも。
315CURREN乗り ◆ixbEZrxl/A :2005/04/21(木) 20:44:26 ID:V4imvBwX0
で、家に帰って事情を聞いた親父がブチ切れ。
パジャマのままスタンドに(゚Д゚)ゴルァ!!しに行ったw
しかし担当者が居ないとか言われて追い返されて怒りの収まらないまま退散。
このままにするのもシャクなので、本社の電話を調べて姉が抗議。
今回も担当者が居ないと。でも折り返すからと言われて切ったが
もちろん音沙汰ナシ。最悪なスタンドだよ。

長文スマソ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:44:34 ID:KFiSUgNq0
>>314
なんじゃそれ。
俺ならガソリン抜いてくれと言うぞ。
抜けないのなら、家まで金を取りに来させるけどな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:51:53 ID:1O/nr7N70
>>314
それが事実なら、勇気を持って晒そう。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:00:37 ID:fox1tiel0
>>51
前三枚だけ?なんだそりゃ・・・

俺が昔バイトしてたところなんか、同じ三でもフロントガラスの半分拭くのに
ウェスの新しい面三回出して拭いていたぞ。縦→横→縦だ。
完全に綺麗にするのが方針、単価高いのに客は多かったな。
週末はデートカーが多くて・・・

しかし全部のガラスで拭くウェス面を変えるSSなんか、自分が世話になったことが無いな。
適当にグルグル〜っと拭いてオシマイのSSがほとんどだ。お前らそれは何のつもりだ?状態
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 21:38:08 ID:GuqKXKBt0
>>314
カードで入れた量を売り上げて、現金の分は取り消し処理すりゃいいのに・・・。
・・・うちのスタンドとシステム違うんかな?

てか、その姉御さんは、ちゃんとカードを店員に渡したんだよな?
320CURREN乗り ◆ixbEZrxl/A :2005/04/21(木) 22:09:46 ID:Cl4iDmas0
>>317
家から近いこともあるのでそれは勘弁。

>>319
多分その処理方法を知らなかったと思われる。
だから現金現金、と。
カードを渡したとかは分からない。ただ「カード支払いで」と
言ったのは確からしい。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:18:29 ID:1O/nr7N70
>>320
>家から近いこともあるのでそれは勘弁。

そっかー、そういうなら仕方ないな。
だが俺なら家の隣であってもそこまで嘗められた日にゃ晒し上げる
けどな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 22:30:39 ID:6WL2aLxv0
まぁ、馬鹿バイトがやったことだから、許してやってよ。
ホントスタンドのバイトは、馬鹿ばっかりだよ。
中には良く働く子もいるけど。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:31:33 ID:8pdlE5V40
>>314
俺なら休みの日にでも行って文句つけまくって
なにかしら貰うけどな。
お前らはこんなことをして誠意というものは無いのか!!
とか言って。
変に泣き寝入りすると馬鹿を見る世の中。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 00:08:43 ID:13UUh7Qa0
サンルーフまで拭いてくれるスタンドがあったのだが、
セルフになってしまった。
サンルーフ拭いてくれたら通うから、あんたら頼むわ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 00:24:36 ID:rhk4tI/M0
>>320
そのスタンドに義理が無ければ晒したれ!音沙汰無しなんて論外!そんなアホ店員飼ってる店は消えてイイ。
漏れが社員だった時は、即追い出してたよ。流石にバカ店長は追い出せなかったが。(で、漏れが辞めた。)
その店は現在コンビニに建て替えられたが。(w
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 02:29:58 ID:aijgKVccO
スタンド店員と口を聞くだけでもウザイから、たいていセルフで入れてる。空気圧頼んでも店員に任せたら適当に入れられる気がするし。ましてやスタンドでオイル交換なんて恐ろしい事は出来ないわ!自動後退ですらオイル交換は信用してないしさ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 19:38:57 ID:KO+bsY7z0
免許を置いて帰ったら違反
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:44:26 ID:5wfE6/9M0
>>327
偽造の方を置いていくから合法
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:45:41 ID:5qGs5O280
>>326
激しく同意、給油中トイレ行って戻ってきたら車の中
のハイカ盗られてた、今では車から離れるときはロックしてる。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:50:08 ID:0Rd6dIaI0
セルフがデビューしたての頃はなんとなく避けていたけど、
一度つかってみるとセルフの方が気楽でいいような気がしてきた。

ってのは俺の乾燥
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 23:54:39 ID:TuWNDjfo0
セルフとフルサービスが同じ価格なら、迷わずセルフを選びますね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:10:01 ID:899XB8WJO
思うにセルフでないスタンドの接客は全て女性にするべき!整備等は野郎でいいと。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:12:14 ID:9ld7to1s0
禿同!
野郎が接客だと禿しく鬱になるんだよ。
334& ◆TTLQTUMllo :2005/04/23(土) 00:19:21 ID:draBWoRj0
チャパツの厨房っぽいガキに
ノズルをゴリゴリっと強引に入れられて気分悪かった。
挿入する時は優しくしてくれ。

リッドを〆る時も、指でパチンと〆れば良いのに
まるで平手打ちをするようにバチーンと〆られた。

ちと余裕が無いのかな、俺タン。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:21:52 ID:58pfDv7g0
深夜だと明らかに手抜くよな。ガラスも灰皿清掃もせずに済まそうとするから、
金払ってから、「ガラスと灰皿やってくんねーの?」って言うと、渋々やりだす。最初からヤレっての。

俺がバン乗ってっからってナメんなよ( ・ g・)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:28:35 ID:cIlRcSAj0
ちょっと失礼します

ワイドボディ組んだFD乗ってるのですが、なにも考えずにボディ広げてしまって
給油口の蓋が引っかかって20度くらいしか開かなくなったのでキャップ止めてるビス2本外してキャップロックにのみ引っかけて走ってる状態なのです。(室内のワイヤー引っ張るとキャップ丸ごとばこっと取れる)
とあるガソリンスタンドで給油をしたところ、押し出し用の金具、大体ロックの下に付いてる奴に引っかけたのか(引っかけたというかねじ込んで押さえ込んだだけ、なので当然すぐはずれるよな)、走行中振動ではずれてどっか飛んでいってしまいますた・・・
で翌日、店長呼んで説明して取りあえず話はしたのですが、後日給油しにいったときに「特別な車でこちらで全額負担はいたしかねます」だって・・・
こっちはキャップややこしかったら言えよと店員にも言ったし、保険はビスが止まっていないから落ちないとは保証出来ないから保険は出ないとかなんとか。
落ちないから今まで峠でズゴゴゴしてもぶっ飛んでいかなかったんだろうが
「こちらとしては、押し出し用の金具に引っかかっても外観上止まってるとなるので、それ以上の確認はしようがないのです」
とかごちゃごちゃ言ってきてさ・・・
分かってたから確認せずに従業員の判断で止めたんだろうがと、その従業員の尻をおれも拭くのか?俺はややこしかったら確認しろよと言ったのに。ぶん殴ってやりたかった

おかげでこっちは被害者なのになぜか半額も持つことになったぞ・・・?
キャップの一つもろくに閉めれないのかと
クソ従業員が、、どう思いますか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:30:06 ID:58pfDv7g0
ごめん、よくわからん
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:33:33 ID:J4/8zos/0
タテ目のグロリアバンでスタンドに行ったときのこと。
便所に入っていると表でバタン!バタン!と音がする。その音がおれの
グロバンのリアゲートを閉める音に似てるんだ。
ヤバイと思って出てくると、案の定店員が2人でリアゲートを
思いっきり開け閉めしていた。
「おいおい、あんたら勝手に何してんですか!」と怒鳴るように言うと
「後ろのドアが半ドアっぽいから閉めてたんですよぉ」だと。

調整がズレててゴムパッキンとの収まり具合が悪いのは確かだが
普通、人の車をそうやって勝手に触るか?壊れたらどうすんだ?
家に帰って見たら、ただでさえ希少なリアゲートのゴムパッキンが
切れてるし・・・。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:34:05 ID:+XHcxf/c0
結論はセルフに行けって事か
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:42:20 ID:vcG9/v++0
>>336
ややこしい状態で乗っているんだから、最初っからセルフ行けばよかったんじゃ?と思ふ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:47:45 ID:I08qwln90
俺は、自分が入れたい場所まできっちり毎回同じように入れられるから、セルフだなぁ。
店員に入れさせると、満タン法の燃費計算で誤差ばりばりで意味ない。

って、そこまで気にする必要もないといえばないんだが(w
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 00:51:01 ID:cIlRcSAj0
要するにだ、普通の車ならなにも考えずに蓋を押せばロック出来るが、俺のは狙って入れないとロック出来ないわけだ。
俺はややこしかったら確認しろと言ったのにもかかわらず、なにも触れなかったから分かってるのかなと思いそのまま走った訳だ。
翌朝気が付いてみれば蓋がとんでいってたんだな。

>>340
そりゃそうだが、なんのためのGSなのかと
343& ◆TTLQTUMllo :2005/04/23(土) 01:01:17 ID:draBWoRj0

しかし、だ。
自分でも「ややこしい車に乗っている」と自覚するのであれば
なぜ降りて自分で確認しないのかと。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:07:55 ID:cIlRcSAj0
それはそのGSの店長にも指摘されたが、わざわざ降りて確認するぐらいならセルフいくさ・・・
タバコもゴミも出ない、窓もアクリルにしてるから乾拭き厳禁でしなくていいんだし、ほんと給油だけ
フルバケ、サイドバー入ってて乗り降りダルイから行ってるだけで

店員にも言ったけど、その店員は何も言わずに蓋を閉めた=分かって閉めたんだろうし
ロックされて無くてもその場で落ちなきゃ止まってると思うかもしれんが・・

この場合はおれも半分支払わなければ行けないんだろうか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 01:19:50 ID:I08qwln90
お前が馬鹿だってことはもうみんな判ったんだからさ、早く消えてくんない?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 06:10:28 ID:vN9Xr+OIO
最近GSの 整備士って 2級以上っておるんかな?ほぼ メーカーの専門出た奴は ディーラーに進みよる奴ばっかやし。うちのGSは 2級やけど まず外車 んで セダンの現行車は もぅ いじれへんとお手上げ(´Д`)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 06:21:55 ID:vN9Xr+OIO
んで、知識も 技術もないGSの整備士が SNAP ON使っているのが ショックですた…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 10:28:58 ID:7/g+fdT+0
>344
>フルバケ、サイドバー入ってて乗り降りダルイから行ってるだけで

たまにしか行かないスタンドで乗り降りダルかったらどこ行くにも降りるのダルくてどこにも行けないと思うがw
店員にわざわざ説明する方がダルいと考えないのは(ry
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:06:56 ID:6CL+JD5SO
スレちがいかも知れませんが、
スタンド裏によく積んであるタイヤ(廃タイヤだよね?)ってゆずってもらうこと、出来ないのかな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:13:45 ID:tiMdGPNs0
>>346
2級以上を持ってる香具師がGSで働いているはずがない罠(w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 12:15:10 ID:tiMdGPNs0
>>349
譲ってくれるよ。
どうせ廃タイヤとして処分するのにお金が掛かるしね。
タイヤの卸業者がサービスで引き取ってくれる場合もあるけど。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 13:01:15 ID:NRZm2Z0a0
なんか再々「ガソリンスタンドがDQNな客にメタメタにヤラレタ・・・」スレになりかかってくるな。。。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 14:25:06 ID:6CL+JD5SO
>>351
レスどうも。今度、交渉してきます。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 15:21:16 ID:l4BYz4iN0
山の残ってるタイヤサイズの合うタイヤを頼んでいる客さえいる。
つまり廃タイヤの予約だね。
五分山でタイヤ交換するお客さんもいますから。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 16:06:14 ID:6CL+JD5SO
あっさりくれるもんなんですか?それとも安全面云々からんできます?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 16:23:05 ID:l4BYz4iN0
販売しているわけじゃないから自己責任だよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 17:46:33 ID:RuBTsONH0
常連ならあげるが、
初見なら嫌がられるかと思われ
持ってくるのとかも面倒くさいしな・・・

まぁ、一番良く行くであろうスタンドで聞くのがよろしいかと
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 18:51:09 ID:6CL+JD5SO
あたってくだけてきた!
あっさり「あ、いいっすよー」と、いそがしかったのか、軽くあしらわれました。
助言くださった方々ありがとう!!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 19:38:39 ID:8oFjoAgW0
>>358
それは当たってくだけたとは言わないし、軽くあしらわれたとも言わないな。
と言ってみる。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:36:42 ID:RuBTsONH0
>>358
オメ、確かに文章がややおかしいがオメ。

正直忙しい時に行くと多分(・∀・)カエレ!!って顔されるんだろうが、
よかったね
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 20:38:35 ID:W2dzS0B40
給油のついでに言えばいいものを…
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:24:25 ID:C+cXgKwn0
ガススタで納得いかない対応されたらDQN化覚悟でマジキレした方がいい場合もあるよ・・・・
言葉で説明しても自分が何やらかしてるのか理解できないチンパンジーの集まりだから。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 21:48:07 ID:hhRtESr60
>>183
一級整備士って数えるくらいしかいないよね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/23(土) 23:11:11 ID:nVS6ZyuY0
できたばかりだからね
3級あればじゅうぶんだな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:03:08 ID:TIGKLl1N0
うちのスタンドは2級4人いるよ。
内検査員資格3人。
車検も代行とか横流しじゃなくてうちでやってる。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:07:23 ID:ts/A0VNQ0
そうなんですかー
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:07:36 ID:a+e+CvGw0
ちゃんとしたスタンドはオーラが出ているもんな。
行きつけのだめぽなスタンドやめようかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 00:41:28 ID:NJhvIBfX0
俺は正直資格なんて気にしない
1級でも2級でもハァ?って感じ
1級もってても俺は整備を任せようとは思わないな、整備士は腕だろ
専門校上がりの2級持ち<<<<<<中卒上がりの実務経験豊富な人(無資格)

まぁ世間での見方は逆なんだろうがな
無資格でも凄腕の整備士も居れば、1級持ちで実際のエンジンO/Hすらできない奴
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 02:16:56 ID:F3SQk1LU0
激しく尿意
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 08:29:34 ID:pK/2m8yG0
スタンドの整備士さんいますか?
あまり車いじれなそうだけどストレス溜まらないのかな?
腕の良い整備士は宝の持ち腐れ・飼い殺し・・・?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:16:21 ID:F2+g3nUq0
>>370
自分の車いじってんだよ。
スタンドに停めてある車みると分かるだろ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 09:58:46 ID:2ohXtU460
>>368
それを客観的にどう知ればいいんだ?
ガススタに通いづめなければ分からないのなら、資格で判断するもやむなしだろ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 10:01:04 ID:pK/2m8yG0
>>371
それって、私用でGSのピットとか使ってるって事、良いのか?
みんなそんなもんなのか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:01:40 ID:Axw6zITf0
>>373
それがGSでバイトする魅力
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:34:45 ID:NJhvIBfX0
>>372
話聞いたり作業してるの見れば一発で分かる
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:19:34 ID:bqXh+Yd00
つうか、せっかく整備士持ってたらどう考えてもGSに就職なんてしないだろ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:24:33 ID:NJhvIBfX0
そのへんのDラー整備士よりいいとこのGS社員ならDラー整備士より高給だったりするわな・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 03:24:55 ID:IMAftXRdO
スタンドで受けた被害は、スタンドに直接苦情言うよりガソリン元売り会社に苦情言った方がいいよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
エッソバイト社員教育の強化しろ!