【V6】6気筒エンジンを語るPart5【L6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
V6・直6・水平対向6
国産・外国産問わず、引き続き6気筒エンジンを
マターリと、そして熱く語れ!!!

初代スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040049997/
パート2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060266238/
パート3
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1075389282/
パート4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1094530644/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 01:44:33 ID:3+c8Fxep0
【排気量について】
大排気量でも小排気量でも何でもよい。
6気筒のエンジンがいい!というのがここの趣旨なので、
どちらがいいかなどは参考程度に(燃費とか燃焼効率とか)。

【パワーについて】
パワーについても、出ればいい、出ないから糞ではなく、
フィールが隙とか好みの問題なので、これもやっぱり参考程度に。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 01:46:34 ID:3+c8Fxep0
1G-GEのパワー・トルクカーブの図表が欲しい…。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 02:29:54 ID:As+K78Dd0
6気筒は、確実に4気筒より1,5倍大きく重くなるから、やはり排気量は
3L以上欲しいと思う。
2000ccの6気筒なんてあまり意味がないような気がするな。
それなら4気筒でよいわけだから。

小排気量・2,5LあたりならV6はよい形式。
3L以上になるとトルクも強大でありあまってるので、多少ボンネットが
長くなろうとぜんぜん平気。直6でいける。

外国では3,5〜4Lの直6エンジンが結構あったが、直6は大排気量に適した
形式(ターボふくむ)、V6は小排気量NAに適した形式だと思う。

理想をいえば使い分けすればいいのだが、かつての日産は大排気量=V6
小排気量=直6というトンチンカンな住み分けを、、、
市販GT-Rこそ3,5Lあれば、て黒沢にさんざん嫌味をいわれてた。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 02:43:17 ID:GBxVhJFF0
もう散々既出だろうけど、バブルの頃マツダが展開したV6-1800って何だったんだろうな?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 03:00:57 ID:As+K78Dd0
なんだろうね?
むしろ日本人の性格からするとV8・2000ccを作って5ナンバーのFRセダンに押し込めば
確実に親父たちに売れたろうけどね。400万円ぐらいで。

V8・2000ccてイタリアのアバルトであったような。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 03:16:26 ID:yOwOCoe80
>>6
フェラーリから、308のボアダウン版の208と言うのが出てたよ。
流石に馬力が無いためか、その後、ターボ積んだりしてた。
イタリアも日本みたく排気量によって車に掛かる税金が異なって
いたので、そのために作られていた。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 03:38:46 ID:As+K78Dd0
昔から400のバイクで4気筒は別に珍しくないから、1000cc4発とシリンダーあたりの排気量が
おなじV8・2000ccはごく自然に作れそうね。バイクメーカーならね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 03:49:53 ID:cQeBSXmI0
>>8
以前ホンダが言ってたけど、バイクと車ではユーザーの考え方も乗り方も全然違うし
車重と耐久性が全然違うから、作ったとしたら壊れまくって直ぐ売れなくなると思う。

バイクって大体3万kmで終わりだし、車は最低その3倍は保証しないと欠陥車のレッテル貼られるし。
でもフェラーリも似たようなもんか・・・。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 09:39:02 ID:O9hB2zRR0
パワー至上主義の人たちには理解できないみたいだが、
(理解する気もないようだが)
小排気量マルチシリンダーの繊細なパワーフィールは、
それはそれでよいものだ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:39:18 ID:ws9AaJRDO
禿しく同意します。たかが2リッターってバカに
して乗ったマーク2のフィールのいいことったら…
それからアルテのAS200買いました。馬鹿にした友達を乗せると黙ってしまいますよw
今はBMWのE90型325iか1尻の130iかM2?M1?を狙ってます。
アルテに乗せた友達もミレーニアの2.0をセカンドカーにしたようです。あれもあれで繊細に回りますね。
ターボ、V8って騒ぐ連中には分からないでしょうけど。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 20:07:22 ID:As+K78Dd0
ここで小排気量が良いといってるのは、中古しか買えない無職ニートだからな〜。
市場ではRB20やら1Gの中古がタダ同然で大量に余ってる。

税制が変わる前は3ナンバーは法外な高額税をかけられていたので
年配者は税制が変わったあとも乗りなれた5ナンバーを好んだ。
新車に数百万出せるくらいだから金がないため2Lを選んだわけではないが
税制が変わったあとも5ナンバーの新車で買った人たちは保守的といえる。

いま現在5ナンバーのセダン乗ってる人は新車で買った人はほとんどいない。
多くは中古がタダ同然で買えることで選択した乞食だ。
そもそも新車でRB20やVG20は手に入らないし、今はわずかに1Gが生産
されてるていどか。

中古乞食が必死でRB20を良いエンジンと擁護するのは分かるよ。
だって無職の若者は、それしか買えねえんだもん。

ただ、新車購入者は小排気量と大排気量を両方乗った上で「小排気量は糞」と判断
してるんだよね〜。
トヨタや日産の現役2Lで6気筒はほとんど消えてるのも、それを裏付けてる。
フィーリングがいいというのは負け惜しみ。全然よくない。

ま、安物の中古しか乗ってなければ気がつかないことだがな(失笑)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 20:49:34 ID:ws9AaJRDO
緻密に回ると言うか密度が濃い回り方をするといえばアルピナ直6やBMW-M直6は最高ですよ。
意外性ではW124の300E用の直6もいいですね。トヨタのターボ付きはどよ〜んと回る気がしますし、日産のそれも綺麗に回るものではないと
思います。やっぱりと言うのは変ですが排気量比、多気筒のエンジンは総じて綺麗に回りますね。6気筒ではありませんが
かつてランチアのテーマに搭載されたフェラーリ308用の3リッターV8は本当に綺麗に回りますからね。今となっては貴重な車になりましたが
いいコンディションの個体を動かせた自分は幸せだと思います。これからは小排気量、多気筒エンジンはコストやスペース効率の面から搭載される車や生産するメーカーは限られる
でしょうが残して欲しいものです。あの良さはVQ35のような代物では実現できませんね。丁度食べ放題よりイタリアンのランチを好むようなものだと思いますね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 22:28:58 ID:pWZlYy8h0
90度V6で位相クランクを採用したのはホンダが初?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 23:11:34 ID:U/sRFhSy0
VQ20だけど、2L力強さが無くちょっとつらい。
でも、この前、直4乗ったけど振動が「やっぱり4気筒」滑らかさがない。
2Lでも6気が滑らかでいいね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 00:46:44 ID:cYp6CVD30
少なくともRPVのほうが早い。初はシラネ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 05:29:43 ID:cI69YTqD0
SUZUKI グランドエスクード用 H27A エンジンって、この車種専用の V6 ?
元取れるのかなぁ…って、いらぬ心配してみたり
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 08:55:48 ID:L1DO5W0B0
>>12の必死ぶりが何ともイタイ。
人間が小さいっつーか、何というか…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 12:37:19 ID:ahiTBD6B0
スズキは船外機用にバンク角55度のV6も持ってたりする。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 12:40:10 ID:jhT4DIzS0
>>12
おいおい、ディアマンテが馬鹿売れしたのはなぜですか?
あんなの、当時の若者は買わなかったよ?
あとは駐車場と取り回しの関係だな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 13:23:49 ID:5bibebWX0
スレタイ読めない馬鹿とスルーできない馬鹿がスレを荒廃させる
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 18:17:34 ID:7aP1gclh0
>>13
乗ってみたいんだけど乗れないのよね。だからどうしても評価できず、
評価できるのは自分の近くにある車のエンジンになってしまう…。

1G-FEと1G-GEでは1G-FEのほうが乗りやすいんだろうなぁ。
RB20Eに乗って目玉が取れそうになったし…。

しかしそんなことよりこれからさきどんどん直6が減っていくわけだが…。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 22:53:21 ID:TjglnYZw0
Mもアルピナも価格帯が1クラス、2クラス上なんだから
これでRBや1Gに負けたら目も当てられんよ。
ましてやフェラーリって・・・w

>>22
大事なのは自分が気に入ったものに乗ることであって
他所の芝の色なんか気にする事は無いでそ。
気にし出したら上はキリがないし。

それにBMWよりはTVRとかの話を聞いてみたいなぁ。
ルマンにL6で勝負挑んだりする面白いメーカーだし。
エンジンの重心が上がる事を嫌ってSOHCにしたり
車に対するアプローチが変態っぽくて興味深い。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 23:36:26 ID:ecB2/EZq0
気筒あたり最大でいけば、V型2気筒で2Lなどというエンジンもできそう。
現状のエンジンを
2気筒に置き換える=軽量化・車の小型化・低燃費

メリットあるが、現代人はやはり2気筒なんてショボクて売れないか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:17:02 ID:NIOd3buX0
>>24
振動とトルク変動から2気筒では厳しいと思う。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:23:54 ID:SFdwdfa70
バイクのツインを考えれ。ドコドコいってるだろが!
さらにV型なんて…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:33:04 ID:NogQgi/g0
>>24
ガソリンエンジンでは1気筒あたり750ccが効率のいい限界と
されてるよ。

車では、ポルシェ968が1気筒750ccの4気筒3000ccってのが最大だったと思う。
バイクじゃスズキのDR-800Zが単気筒780ccってのが最大だったな。

飛行機では、かの零戦のエンジンは、中島飛行機(富士重工の前身)製
栄21型 空冷二重星型14気筒、排気量約28000ccで1130馬力だったりしたけど、
1気筒約2000ccでは恐ろしく効率が悪かったでしょうね。

大昔のグランプリマシンでは、とんでもない排気量のレーサーがあったりしたけど
小排気量高効率のレーサーに駆逐されていったよ。

現代のエンジンでは、1気筒500ccで6気筒なら3000ccが良いバランスのエンジンなんじゃないかな?
車評論家が、1気筒500cc以上のエンジンじゃないと良いエンジンは作れないとか言ってたしね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:37:31 ID:tzB3hl1m0
そうすると単気筒の軽自動車が登場しますね!!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 02:52:33 ID:uYlnV+l00
そういえばバイパーは1シリンダーあたり800ccだな。
500cc高効率論を良く聞くがどのような証拠があって言ってんだろ。
小排気量でぶん回すようなエンジンだと何かと寿命が気になるし
俺は寿命とかそういう色々な兼ね合いの中での経験則だと思ってるけど・・・
3027:05/03/13 09:39:37 ID:NogQgi/g0
>>29
Σ(゚д゚lll) ハッ!!!
忘れてた・・・

確かバイパーのエンジンはトラック用をベースに開発された
んだよね。
元がディーゼルだから1気筒の容量が大きいんだね。

>500cc高効率論
4気筒なら2000cc、6気筒なら3000cc、8気筒なら4000ccと
出力や燃費のバランスがいい排気量だとか読んだことがあるよ。

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 11:22:30 ID:C9yESxGh0
4気筒2000ccが本当に効率良いかはともかくとして
税制でたまたま決まってるのは確かです。
最近はホンダや各社とも2300から2400あたり
の排気量に注目してるみたいですね。

1気筒500ccだとボアストロークは86×86でスクエア
となり各社コレですね。3S、日産SR、本田K20、など。
ビックボアは一般に燃焼が遅くよくないとされてるのでボア
86は妥協点です。
RB26や2JZ、1JZなども86ミリですな。
ボアは燃焼の上で小さければ小さいほどいいけど86ミリ
というのは昔から王道ですね。

コスワースDFVエンジンがボア×ストローク85.6×64.8mm
この一族はボア85〜90で長いあいだ戦い、多くのレース
エンジンのお手本となってます。

DFVの元になってるのがFVAという4気筒エンジン
ですが、DFVのボアおよびボア・ピッチはFVAと共通。
1594cc(85.6×69.1)FVAとはFour Valve type Aの略で
このテンロク4気筒をフォード親分の意向でV8にしたのが
DFVです。まずテンロクありき、だったのですね。
過去の国産テンロクの名機も思い出します。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 22:30:18 ID:uYlnV+l00
名機と言えるか微妙だがSR16VEはN1バージョンが200馬力出てたな。
今じゃSR16VEどころかSR自体が新世代エンジンに置き換えられつつあるけど。
33青い焼鳥 ◆SSSRRje2zs :05/03/16 21:57:58 ID:pWRX7s3H0
保守
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:02:55 ID:3WCzADU00
日産エンジンが最悪だね。
マジにクランクケースが歪んでるんだよ。
だからシルビアなんかはチューンするとブローし易い。
バンやワンボックスなんかの重いのも同じでその手の車は廃車。
ヨタのハイエースに比べてキャラバンの高年式車を見ないのはそのせい。
早ければ5マソ位からオイル漏れが始まるのもある。
7マソでクランクケースに合わせたミッションが壊るのが多かった。
5マソキロ越えだからリコールぎりぎりのところでセーフなんだな。
マーチとスターレットを比べても分かるけど同年式の旧車だとマーチ
はガタガタで使いモンにならないのが多い。
そんな結果を見ていると一時期日産の販売が落ち込んだのはデザイン
云々じゃなくて耐久性に問題だったんじゃないか?と思わされてしまう。
だから中古屋でも他社と比べた時に日産の4発車は進めない。
保証期間を含めてリスクが大きいから。
ホンダ?ホンダはエンジンに関してはかなり丈夫。
ボディがアバラになっても走れば問題無いと思うよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:07:42 ID:QtMs3VFDO
釣り?HONDAエソジソのどこが丈夫なんよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 12:07:50 ID:SpaD1Qv90
ダイハツって6発持ってないんだっけ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:01:11 ID:5yLtgBIw0
1G−FE→1JZ−GTE→VG30DET→2UZ−FEと海苔継いできたが
V8の2UZを除くと1JZ−GTEが一番回転が滑らかだった気がする。
ツインターボだが4000回転までの加速フィールは凄く気持ちが良かった。
VG30DETはY32だがこれがどっかんターボで普通に街で乗ってても海苔にく
かったな。
しかもVG30は振動が結構あった。音もうるさい。
やっぱり静寂性で言えばL6>V6なのかな?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:06:40 ID:6KAttwGZ0
VG20Eはスムーズで気持ちよかったけど?
>>37
燃費悪くエンジン重量重いけど、
日産の名機だよ。VGは。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:24:56 ID:xr5k09Z2O
コースターの6発は良かったな静かだし、確かランクルと同じエンジンだった。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 01:27:15 ID:hx79mD640
次期レクサスGS&IS350用の
3.5L−V6の2GR−FSEは、
新技術を導入した究極の直噴エンジンとトヨタの人は言ってるけど、
どんなにすごいんですかねぇ?
300psオーバーで10.5kmの低燃費と星4つので衝撃的とのことですが・・・。

来週のニューヨークショーで発表するそうですけど、少し気になります。
新技術ってバルブ制御?

日産の次世代エンジン技術のVEL+eVTCや可変圧縮比機構
なみにすごい技術なのかな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 03:04:30 ID:HY+vq+HOO
かなり期待出来るんじゃないですか?
GR系は総じて滑らかな上にパワフル、にもかかわらず低燃費ですからね。
レクサスに積むとなればメルセデスV6やBMW直6など名機が揃ってますから
これらに太刀打ち出来るフィールは不可欠ですよ。
その辺りは3GR、4GRに増してチューニングするでしょうから
近年稀に見るエンジンになるのは確実だと思います。そうなると益々日産の旗色が悪くなりますね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 15:04:53 ID:hx79mD640
>>41
GR系は滑らかなのは確かにそうですね。
なかなかパワフルでもありますし。

ただ次期アバロン用のFF用3.5L
2GR−FEは、280ps、25.8kgmだけど
最高出力重視で3GR、4GRのような低速からフラットトルクでないから・・・・
下は3GR+と言ったところ。

まぁFR用は吸排気効率が上がるから多少よくなるけど
その新技術とやらがどんなもんか・・・・
VELやバルブトロニックみたいなものか、
電磁バルブなどバルブ系だと思うんですけどね。

日産も当然次世代V6は開発しているでしょう。VQも11年以上ですし
次期スカあたりには、VELや次世代直噴など最新ハイテクエンジンで来ると思います。
低速から太く燃費もいいHR系やMR系エンジンの評判はいいですし。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 15:13:01 ID:HY+vq+HOO
私もティーダには乗りましたが確かに扱いやすいです。ですが相変わらずガサツに回るエンジンでした。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 17:58:18 ID:LBgLsq260
直6なら2次振動はないから3次、6次、9次振動がくる。
直4なら2次、4次、8次振動とくる。

直6の3次振動はだいたい6000回転くらいでくる。
それをダンパーで押さえる。

ところがダンパーは一箇所だけ押さえて設計するもの
だから、直4のように2次、4次と振動がはいると
1点だけ押さえて、あとは放置しかない。
具体的には日常でつかう機会の多い低回転のほう、
2次振動をダンパーで消す。
4次は7000回転ではいると想定すると、そこは
レブリミットを6500回転におさえれば解消する。
マツダの新型ロードスターのレブは6700回転ぐらい
だと思ったが、ドイツ車もそれくらいが多い。
これは4次振動のでそうな回転数を避けてるので合理的。

コンロッドを長くとることで振動そのものを減らすこと
ができるから、高回転エンジンを作るには直4のばあい、
コンロッドを長くしたい。
そうするとエンジンブロックが高くなってしまう→デカイ

直6なら3次が6000回転なら、その上の6次、9次振動
はよほど高回転にならないかぎり無関係。
振動面の対策では高回転に直6は向くと言える。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 17:27:36 ID:oy+kaGAs0
今度のフェラーリF430、1気筒あたり538ccだって。
またアメ車のようにデカイV8エンジンにしたもんだなー
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 01:51:49 ID:Ltc4jLoT0
>>45
いやいや、アメ車は1気筒600cc以上が当たり前ですから。
550cc以下は普通だよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 02:44:51 ID:aAS20Scr0
最近のスポーツカーは1気筒当たりの排気量を減らして高回転というより
とにかく馬力が出てエンジンコンパクトならそれでいいって感じね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 12:18:23 ID:1Tym0/Xc0
エンジンのモジュール化ですな。
高回転の素性はコンロッドの長さで見当がつくから、おなじF1エンジンでも
あれは背が低いから低回転トルク型。背が高いから高回転型。
というふうに外観で判別できます。
バイクの高回転エンジンのコンロッドレシオは4輪の2倍前後。
つまりバイクは排気量のわりに、ものすごく長いコンロッドを使ってる。

いまの4輪エンジンを、コンロッド等の寸法をつめてさらに小さく軽くして、
FFにもモジュール化できるように小型化する傾向があります。
エンジンが従来より小さくなるなら、レブリミットを1000回転さがっても
全体としては割が合う。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 17:31:59 ID:qCXObsx90
>>36 ダイハツマークの先代カムリ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 19:29:14 ID:AXtR7wCY0
三菱GTOのスレで祭り開催中。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112086120/l100
51cobrajp_427=吊り上げ確定 BL入り推奨:2005/04/04(月) 15:07:22 ID:4WUZEHDw0
cobrajp_427=mqfbw330=吊り上げ野郎

ヤフーID「cobrajp_427」出品のハコスカの入札履歴
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h23940568&typ=log

このmqfbw330って香具師さぁ、1000円単位でせこく上げてくるなって思ってたら・・・
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mqfbw330
ここでシボレーのパーツ200円で買ってるジャンw

んでこのシボレーの質問欄には・・・なぜか、ハコスカの出品者の
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r6839300

「cobrajp_427」が質問してるなw

ちなみにハコスカの出品者cobrajp_427が他の商品を出品した中で、なぜか
mqfbw330が入札してるもの。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h23940568
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n14508516
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=g29031984
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e42113480
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r8528632

          あいたたたたった〜〜こりゃ確定だわwww

          cobrajp_427=mqfbw330=吊り上げ野郎
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/10(日) 07:44:41 ID:Cuh2nnnu0
V型と直列と水平のエンジンの音が違う理由を教えて九ださい
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 16:26:37 ID:Zo9joqmM0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1107157108/l50
の70あたりへどうぞ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 20:20:03 ID:LjsrwstM0
三菱GTOのスレで祭り発生。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112086120/l100
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/11(月) 21:08:35 ID:sQgFtJK30
>>36
ポンプ場にダイハツ製直6NAディーゼル2基あります。
ただし、全長5mくらいありますが。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 13:04:32 ID:vA5xkSIw0
あげ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 12:26:43 ID:3fsOqczd0
前にも質問した人いてどうやら返答はなかったみたいだが、俺も気になるから質問させて。
なんで直6とV6と水平対抗って音が違うの?
勝手な推測だがエキゾーストを等長にすればエンジン音はともかくエキゾーストノートは
直6みたいにそろうと思うんだが、違うのか?

すっごい厨房的な質問だが、V6とかって一回転で6回等しい間隔でスパークさせてるんだよな?
V12だと12回等しい間隔でスパークさせてるの?
もしあってるなら、直6の方がV8とかよりきれいにそろってる気がするのはなぜ?
5857:2005/04/24(日) 12:33:58 ID:3fsOqczd0
修正
>V8とかよりきれいにそろってる気がするのは
V8よりきれいにつながってる感じの音がするのは

あとおれRB20DET乗りなんだが等長エキマニいれるとぜんぜん違うんですか?
もともと音が良いって言われてる直6だとあんまり変化ないんですかね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 13:01:44 ID:iXYc+EUv0
それ俺も気になる。
6057:2005/04/24(日) 14:32:18 ID:3fsOqczd0
憶測でもいいので誰か答えて。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:16:52 ID:ifKscgy80
直6はクランクシャフト一回転で3回爆発が起こる。
360度を3等分、120度に一回。
ゆえに完全バランス。音もいい。

直4のクランクは、床に転がすと平らなのを見ても分かるように
360度を2等分してる。
つまり片方のピストンが上がりきってるときはもう片方は下がりきってる。
自転車のペダルを思い出せば良いだろう。
あれが左右でおなじ方についていたら回転できない。
振動も大きく音もよくない。

水平対向の完全バランスは直6とチト意味がちがってて
左右の一対のピストンが全く同じ動きをする。
片方が爆発してるときに反対側も爆発してて、振動を打ち消しあってる。
つまり強引に消してるわけだ。
だから振動はすくなくても音はばらつく。
また振動はキャンセルできるが低速での回転もスムースとはいえない。
というのが水平対向4発の話。6発は知らない。

簡単にいえば直列では6気筒以外はあまりメリットがなくて
ニ気筒や四気筒では直列より水平対向が良いと思う。
が6発になると直列にかなうものなし。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 15:29:03 ID:3fsOqczd0
>>61
なんとなく言ってることわかりますた。
直6はバランスという面では優れてるのはわかったけど、V型との違いや
中途半端な多気筒より直6がいいかなどわかる方よろしくです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 16:59:21 ID:198eV4cm0
V6は構造的に和音になりやすいということを聞いた気がします
識者お願いしますだ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 19:06:19 ID:WljwqzPc0
普通のV8は片バンクで見ると燃焼間隔は不等。例外はフェラーリとか
VWのW8とか。
65カムは80°:2005/04/24(日) 20:48:10 ID:RwMBqmJx0
S130をキャブ仕様にして陸自で公認を取りたいのですが、
誰か排ガスレポートを安く譲ってくれる人知りませんか?
5万円以下だとうれしいです。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:25:56 ID:ifKscgy80
V6やV8はクランクプーリーで振動を消してるので、へたると振動がでる。
古いアメ車などではよく取り替えてる。
整備する習慣のない日本ではV6は長く乗ると「なんかブルブル疲れるな」
「でも原因わからないからいいや」という感じになるのでは。

ようするに直6は素性がよいのでクランクプーリーの振動ダンパーや
4気筒によくあるバランサー等、パワーを低下させる仕掛けも必要がない。
だからパワーが出し易く、トラブルもなく長く乗れる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/24(日) 23:29:04 ID:LQZgB8gK0
マツダJE-ZE(V6 3000ccDOHC)は、RB20DEや1G-GEとそっくりに聞こえるの漏れだけ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 07:57:02 ID:pEHR7u4y0
俺も。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 11:35:57 ID:Cn0m+9g60
どっちにしてもこれからはV型の時代ということでオケ?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 22:03:00 ID:PS6gSt7n0
5VZ-FEと1MZ-FEを乗り比べたことある人います?
なんでパワー、トルクも弱く(1MZと比べて)トルク曲線も
さして1MZと変わらない5VZ-FEがプラドやハイラックスなんていう
重量級の車(1MZ搭載車と比べて)に搭載されているんでしょうか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/25(月) 23:54:09 ID:Jit3rofD0
>>65
JGSDFでつか?
そこでは、公認取れませんガッ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/26(火) 01:12:36 ID:op6Yj0R00
MZ型って縦置きに対応してなかった気がするんだけど。
あとはMZ型はコンパクトな設計なので、大排気量化に対応できない。
(レクサスRX等に3.3リッター仕様があるが、一杯一杯なんだとか)

あと、5VZ型って従来のトヨタのクロカン系ガソリンエンジンに多かった低回転型でしょ。
確か最高出力が4800回転で出てたはず。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/29(金) 11:55:22 ID:5kYI0uJY0
MZ系は基本的にVZ系の後継エンジン。
ブロックのアルミ化などなど。

MZを縦置きにした例はないけど、載らないことはないかと。
ただ、MZはどちらかというと高回転型なので、
プラドとかには5VZを載せてるんじゃないなぁ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/05(木) 01:19:35 ID:hu5y2uxm0
>>73
ヨタはクロカン系のV型エンジンは、てっちんブロックって拘りあるんじゃない?
ランクルのUZもわざわざてっちんブロックに換えてるし
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/06(金) 16:21:38 ID:VMTu96J+0
>>61
水平対向は12気筒になれば直6と同じような音になるってこと?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 18:52:53 ID:unT4bmEy0
GTOネ申信者の人は至急↓へ集結されたし。
久々に大物が釣れそうな気配。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114841293/l50
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 19:54:52 ID:3U8DdmIi0
1JZ-GEから1G-FEのVVT-i、MT車ニ乗り換えたい…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 22:17:19 ID:jXD4Wmue0
RB26や2J-GTEの評価は?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:06:23 ID:Y1HQ8nzT0
フェアレディのエンジンがかなり過小評価されすぎだ!!
ミニバンエンジンの流用だからって、何が分かるってんだ!
回らない?低回転でパワーが出るだろ、全然問題ないだろ!
マニアはエンジンの型番だけ見て一緒だと分かったとたん、吠えてるだけだ。
お前らに何の違いが分かるんだ、不都合があるのだと聞きたい、問い詰めたい。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/07(土) 23:17:53 ID:62iHiVfW0
revを最初から7000にしとけば良かったのに
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 23:31:16 ID:k7VTBOeC0
>79
南の方にいる変な虫にでも刺されたか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 14:05:11 ID:GWbTcSxKO
街の煽り厨やカッコで車を選ぶやつらには、最高回転数が6000まででも8500まででも変わらんしな
型式だけで文句言ってるだけだと思うよ。
街じゃ問題無いはずだし、走り屋はここまで重くなったZは選ばないだろうしね。

トルク重視のアメリカでは無問題だし。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 19:26:31 ID:vX3sVzgS0
>>79
乗ったことあるか?

低速トルクがしっかり出てて乗りやすいのは確かなんだが、回して楽しいエンジンじゃない。
レスポンスはそこそこ良いんだが、回してもガオーって吼えてるだけなんだな。
ATで乗るにはいいかもしれんが、MTだとちょっと・・・って感じだったな。

ムラーノみたいなトルクで走る車にはしっくりくるが、
Zやスカクーペにはちょっと合わんエンジンだよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 20:56:44 ID:1Q61qTmQ0
ゼロクラウンはどうしてあんなに遅いんですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 21:46:27 ID:LT7/5s+N0
Z33はMTのできがよくないのも起因してる
日産内製でタクシーやトラック用ときいたが
せめてスープラやGTRのようなゲトラグを採用できればねえ。

車のコンセプトからいってMTよりATが適してる。
しかしV8でなくV6ではフォードの安い車みたい。中途半端。
せめて、あと100s軽ければいいのに
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 22:06:49 ID:AEuH0eoS0
>>85
ゲトラグミッシヨンどうですか?教えてくらさい;;
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 23:19:06 ID:vX3sVzgS0
そういえばZ33のエンジンって、
回るように改良したタイプも出てきてるんだよな・・・あれどうなんだろ?
最初300馬力って言われてた気がするけど、何故か280馬力のままでトルクまで下がってるが。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/08(日) 23:34:13 ID:LT7/5s+N0
ゲトラグは重いが鉄同士がカキーンとはまる。
スカイラインなどについてる日産内製のミッションは300馬力以上で
5万キロも走るとがたがたになるよ!
ギヤの歯の焼きいれ硬度が低いのかなんなのか・・・
いずれにせよ中古の感触は新品とすごい差がある。新品はかちっとしてる。
超合金ロボットの玩具みたい。

マツダはもっと弱い。手荒に5万キロも走ると実用上問題ある。
ギヤはいらねー。プラスチック製かよ。
トヨタ内製は86など1600カローラ用だとマツダみたいに甘い感じ。
はっきりってよわい。

むかしロータリーに日産ミッションをつけるチューンがあった。
しかしゲトラグにくらべると亜鉛合金の玩具みたい。
国産は高級なMTが少ないからコストダウンが禿げしい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 00:01:07 ID:R+HeYumv0
>>83
回り方がガサツなのがイヤ。
E51の方がスム−スに回る
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 04:24:41 ID:IW/7kO5G0
ゲトラグは超ヘビ−級なので (゚听)イラネ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/11(水) 05:56:26 ID:KvYF5YNx0
>>85
>タクシーやトラック用ときいたが
騙されてるよ。
92カムは80°:2005/05/13(金) 11:35:45 ID:li4MGBWp0
>>71
陸自⇒陸事...ort

しかし、このスレには「揚げ足取り」と「厨」しか居ないのか?

>>88
ギヤが入らないのはシンクロの問題。
ギヤ自体が欠ける程の損傷を受ける前にシンクロがイっちまう。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:16:25 ID:sDi9gIzu0
>>88
完全に俺の妄想かつ主観に則った話なんで
適当に読み流して欲しいが・・・

最近の国産車メーカーはMTの開発をなおざりにしているから
技術が低下若しくは進化が止まっているのではないか?

しかも昔は大排気量のNAなんてトラックぐらいしか無かったから
大排気量NAの乗用車、しかもスポーツカーのMTを作る経験は無いワケだよ。

ターボ車とNA車ではミッションへのインパクトトルクが段違いだから
ターボ車用の経験で作ると華奢なものしか作れないのではないかな?

ゲトラグ社のMTを採用した国産車もあるけど、それってギヤだけなんじゃないのか?
ミッションケースまで設計させたという話は聞いたこと無いし。
R34GT-RのMTもゲトラグだけど、やたらガチャガチャしてて
ゲトラグらしくないという話だし。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 23:27:39 ID:o3Z8Bblf0
>>93
ケースもgetrag設計だよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 00:12:38 ID:wzoHlPVz0
>24
カワサキが2000のV2というキチガイのようなエンジンを
積んだバイクを出したことがありますよ、とバイク板から独り言
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/abroad/vn2000/feature.jsp

あとヤマハが1700V2のOHVで最強のバコバコ振動エンジンを作ったとか
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 02:54:47 ID:McoQhZQe0
ひとくちにゲトラグといっても、欧州では大衆車ミッションも手掛けてる。
こんなものは全然すごくない。
ブレンボがスクーターの安いブレーキを作ってるのと同じ。

ゲトラグで凄いのは、ルーフポルシェ用に開発した600馬力対応の6MT。
スープラ、BMW・M3、34GTRなんかで使ってる奴。
ナニが凄いかというと小型軽量。日本でも作れるが重く大きくなってしまう。
高級MTが売れない日本では、ゲトラグなみの工場設備をいれる需要もない。

例えば、ZFは戦争中にヒトラーの命令で作られた国策会社です。
目的はタイガー戦車のミッションを製造すること。
70トンもの戦車を動かすギヤは、大掛かりな加工機械が要る。
それを作るには、小さな民間会社ではダメってことで・・・

現在でもイスラエルの誇る重戦車メルカバは、ミッションをドイツから輸入
してます。自分で作る技術はない。
で、ZFは戦車なら、いっぽうのゲトラグは飛行機の減速ギヤをてがけてました。
軽量と高信頼性を要求される分野で、正反対のノウハウ。

つまりZFはドイツ陸軍の国策会社、ゲトラグはドイツ空軍の国策会社。
金持ちってことです。戦争の技術を国費で研究しとるわけですから。
そりゃトヨタや日産の絞られた下請け工場なんてかないませんて

西ドイツは本気でソ連軍とやりあうつもりで兵器を開発してたんですからね。
ポルシェ社などレオパルト戦車シリーズの開発でも知られてる。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 06:54:16 ID:swMB3k390
日本で売れないから手抜きって発想がヲタっぽいよね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 06:57:24 ID:hhf9NBrk0
>>87
実数は230馬力だから気にすんな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/14(土) 12:04:31 ID:4uHQXFKR0
Z33のVQ35DEは普通のが250PS程度、アニバが290PS程度だった
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/15(日) 10:38:16 ID:tPV0zums0
 でNEWポルはMTが糞で名高いアイシン製になっちまったな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 11:50:50 ID:BT0KF1qz0
ハイパフォーマンスモデルだけゲトラグになってくんじゃない?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/17(火) 22:15:42 ID:Xr3WsDG80
>>100
なんだってそんなに不評なん?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/19(木) 22:41:08 ID:FaTIYn8g0
しかしBMWの直6はイイ!

国産なんかのってられなくなったよ










という脳内バカ(俺のことか
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 13:29:02 ID:bxhnW0wf0
1G-FE VVT-iは最高にいい音。クオオーン。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:34:09 ID:SbLLZjOn0
最終カマロ欲しいんだがV6とV8どっちがいいんだろうか?
悩むぜ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 21:45:11 ID:WP7S45cv0
アルテの1GがGEでVVT-iだったら最高だったのにな。
FEより間違いなくパワーもレブリミットも上がる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/20(金) 22:00:57 ID:SjHKKG/50
RB20Eパワーねーけど最高
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 14:01:34 ID:hi4Mv2Fm0
>>107
禿げ上がるほど同意。数あるRBシリーズの中で(当然そのベクトルは違うが)26と双璧。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 14:57:35 ID:aq8aWsn70
6気筒は3L以上なくてはならない。できれば3,5L以上あればなお良い。
排気量が大きいことのメリットは莫大だが、小排気量のメリットなんて
税金がちょっぴり安くなるだけで燃費が悪く遅く最悪。
こんなことはバイクの世界では常識。400ccが売れなくなったのもソレが原因だ。

大排気量とにかく大排気量、エンジン排気量に代替できる新技術なんて存在しない。
小排気量イコール糞エンジン。クズ鉄。
これに例外はない。Vも直もDOHCもへったくれもない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 14:59:40 ID:Y1oPN9ia0
↑どうだ、雑魚くらいは釣れそうか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/21(土) 15:25:55 ID:C82+1+QN0
前スレの荒れた原因のコピペ釣りなんでスルーしてね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 16:38:45 ID:aq8aWsn70
ジャガーの原型になった戦前の直6は20馬力くらい。
そのジャガーは直6でルマン3連勝したがターボなんてシカケはない。
排気量アップを重ねただけ。
ジャガーの直6は市販車でも4リッター以上、トルクは40sをこえた。
しかも車体は1,2トンぐらいしかないんだよ。
複雑で重いターボと、シンプルなNA,どっちが効率いいかわかるよね。
最新の国産280馬力ターボでも、トルク40sもでたのは最近でしょ。

何も考えずに排気量を上げていけばトルク50でも、60でも出る。
大排気量に代える技術なんてないんだよ。
だから究極形のバイクはターボを使わず排気量を上げていくわけ。
他の手段でやろうとしたら・・・燃費悪い、壊れやすい、所詮オモチャ。

ヲタが美化しても小排気量はウンコという現実を曲げることはできない。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 17:07:55 ID:Y1oPN9ia0
なんか涙ぐましいくらい必死だなぁ
折角の土曜日なのに真っ昼間から釣り糸垂らしちゃって、そんなに友達いないのか?
おい、誰かやんわりとお相手してあげなよw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 18:00:44 ID:Subi9w0C0
>>112
なるほどそうなんですね。で、何乗ってらっしゃるのですか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 04:27:12 ID:YT7GQBS70
小排気量過給エンジンと大排気量自然吸気エンジンの対決と言えば
シュナイダートロフィーのスーパーマリンS6BとマッキMC72か。
シュナイダートロフィーはS6Bの手に渡ったが、マッキMC72は不滅の
水上機速度記録を打ち立てた。

どちらの技術が優れていたかは大戦の結果を見れば解る通り。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 12:33:13 ID:8KW1am/U0
いっきに60年も遡ってまで遊んでほしいのか?
余程お友達がいないんですね(プ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 13:38:22 ID:XtJerGrE0
18アスリートとアリストはどちらがお勧めですか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 16:31:20 ID:mZjNlbSl0
>>106
1G-FEもマーク2以降のは、VVT-i積んでますよ。
アルテも同じやつです。

可変バルブタイミングは今や当たり前の機能ですからね。
GR系は、排気側にも積んで高性能になってますが、

次は、バルブトロニックのようなバルブタイミングだけでなく
リフト量なども自在に変えられるのようになっていくでしょう。


119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 16:36:10 ID:4EImmhsNO
排気量がでかくなるとエンジン振動が増えるからいやだなぁ。
エンジン回転数は高くなるけどそれによる騒音の差はたいしたことないように思う。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 17:14:29 ID:8KW1am/U0
>>118
VVTの有無じゃなく、GE(ツインカム)かFE(ハイメカツインカム・通称偽ツインカム)の問題。
うる覚えで悪いが81系の1G-GEは100系以降の1G-FEよりレブが800だか1000回転ほど高い。
実際両方乗った事あるが、10年の差はあれどGEの方が気持ち軽やかに回ったよ。
どうせNAなら少しでも気持ちよく上まで回したい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 18:48:40 ID:mD2IxynQ0
戦前のフランス戦闘機で、1000馬力で500`だすより
半分の重量なら半分のエンジンですむと
変な小型の高速戦闘機を作ってたが(たしかエンジンはルノーだった)
戦争になったら大排気量ダイムラーベンツにボコボコにされてた。
小排気量はクソだね。
わずかな金をケチってすべてを失うフランス人らしい話。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 20:34:47 ID:N94TS2ps0
>>121
スレの本旨と何の関係が・・・?

池沼ですか!?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/22(日) 20:39:05 ID:Q+yae4xw0
>>122
(しーっ 池沼はスルーしよう)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 16:43:57 ID:K40zcFR80
人が居ないからってわざわざ電波発してまで
人を呼ぶ必要も無かろうに何が彼をそこまで追い詰めたのか

あえて言うならただの池沼
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 18:45:07 ID:MLA+XLwS0
(゚д゚)シメジ 池沼!池沼!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 23:32:44 ID:CkrhB9xU0
age
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 02:40:29 ID:GILbHq6m0
>120
ハイメカツインカムは4バルブSOHCと同義?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 08:49:10 ID:1H39f9ed0
>>127
ハイメカの方は3バルブだょ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 21:14:25 ID:/Wwt00QO0
>>127
ハイメカはバルブ挟み角が小さいDOHC4バルブ。スポーツツインカムが
バルブ挟み角50度だったのに対してハイメカは22.5度くらい。
>>128は嘘。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 20:41:14 ID:dcKOlxI00
ハイメカでも軽快に走るからいいや。
燃費もいいし。力無いけど_| ̄|○
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 01:01:10 ID:F3m+uZt80
最近のV6は音が腐っていたりしませんか?
以前PRADOのV6に乗らせてもらい、加速時の金属的な「ブェー」
という音に萎えてしまい、それからV6嫌いになってしまいました。

音以外には不満はないんですけど・・・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/05(日) 01:04:36 ID:G6HB68hT0
プラドなんかに期待する方が間違ってる。
マフラー換えたZ33なんかそこそこイイ音するけどね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 01:06:06 ID:bEsG7ERR0
えー
Z33いい音しないよ。3.5とは思えない軽い安い音がする
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 01:44:28 ID:QXuGwPN20
90年頃までのBMW6気筒の音が最高だな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/05(日) 02:09:59 ID:5IfZoZzw0
>>134
街乗りでは確かに良かった。4000rpmくらいまでしか回さないならね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/05(日) 02:12:19 ID:5IfZoZzw0
>>133
好みもあるしな。
逆に自分はあのプルァァァって高音はイイと思う。
NSXみたいに歪んだジュルジュルした音は嫌い。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:23:15 ID:O2T0K4jX0
>>61
>直6はクランクシャフト一回転で3回爆発が起こる。
>360度を3等分、120度に一回。
>ゆえに完全バランス。音もいい。

ちょいとお兄さん、直6の説明文が↑だけだと・・・

V6はクランクシャフト一回転で3回爆発が起こる。
360度を3等分、120度に一回。
ゆえに完全バランス。音もいい。

でも良いんですが・・。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 03:14:59 ID:+5mI/W8v0
おまいらの考える6気筒エンジンで(パワー、吹け上がり、サウンド
などを含めて)ベストなのは?
俺は

直列 E46M3の3.2g
V6  NSX-Rの3.2g
水平 GT3の3.8g

かな。全部NAだがターボだとRB26なんかもパワー、官能性ともに文句なし。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 09:21:31 ID:xSxXpiXV0
>>138
VWの狭角V6マンセー
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 15:19:22 ID:epBcnMDh0
6G72のNA・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 15:48:22 ID:xZ9Pvgyj0
最低の6気筒はアルファロメオで決まりだろうな?
2500の最新型アルファが、あのトヨタ馬力で有名な3SGのアルテッツァにおいてきぼり
になる映像をみたら誰でも同意するだろう。

2000に負ける2500というだけでもアレだが、ガイシャ評論家に絶賛されるアルファの
V6エンジンでの醜態だから、大衆を舐めたヒョウロンカの正体がわかるね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/06(月) 18:08:41 ID:lNzAYjN90
別に評論家はアルファのV6の速さを絶賛してるわけじゃないだろ

>>141
なにを持って最低とするか。
オマイには速さしか尺度しかない了見の狭さが露呈しただけだ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 19:11:28 ID:VbDgEgG+0
まあ速さなんてのはガキでも理解できるような簡単なものだが
アルファV6の良さなんて好きなやつにしか理解できないからな。
音やフィールなどを語るときはそのことを意識しておかないと信者扱いされる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:07:28 ID:yzSgWvl40
中身の伴わない音だけエンジンなんて普通要らないだろ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 21:23:16 ID:xZ9Pvgyj0
音だけだっら、電子音ブローオフの玩具みたいにブロロ・・・と流せばすむわな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:06:24 ID:v6L0tVEH0
IDがV6の俺がきましたよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 22:44:24 ID:eQgiSiZJ0
RB20E万歳!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/06(月) 23:41:48 ID:eWfMnqm90
>131
MZは仕方がないよ
ハリアーハイブリッドなんか、無段変速だけにもっと最悪。余計「ブェー」が目立つ
ま・日産のVQも(乗ったのはエルグランド)似たようなもんだったけどね

同じトヨタの3000級V6でもGRはかなりいい線いってると思うけどね
搭載車のエンジンマウントに掛けれるコストの違いかもしれないけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/07(火) 17:33:58 ID:NfbqG3Ih0
>>148
でもGR系ってちりちりうるさいよね?
乗ってりゃ静かで気にならないけど降りたら気になる。
なかにいたら速いしいいんだけどさ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 03:59:32 ID:owsKbfra0
>>149
>GR系ってちりちりうるさいよね?

それは直噴猿人の宿命。漏れのY34も五月蝿い
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/08(水) 22:42:02 ID:05+zOlYp0
GR系ってVQと同じくトルク型のエンジンなのかな?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 15:33:30 ID:cve6ZZIz0
GRもVQもトルクスカスカですが。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 20:47:24 ID:CgkKJJgx0
と、日本一の低速トルクゼロ大王ホソダの儲様が仰っております。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 23:24:25 ID:51mtgUQN0
5GR-FSE
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 23:38:44 ID:Cf3r08XW0
>>154
それって、2L直噴のGRエンジンのこと?
4GR−FSEベースに、ボア縮小で対応すれば簡単に作れそうだけどね。
ロングストロークで低速トルク重視でいけそう。
需要はあると思うけど、でも作らないと思う。

マークXは、クラウンとかぶるからって、あんな極端なコンセプトになちゃったけど
5GRがあれば、もうちょっとパッケージやヒップポイントをまともにした
セダンになったのかも・・・・

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 21:43:26 ID:2Eiza3iq0
こないだ、10年ぐらい前のデボネアに乗った。
2000ccでV6のエンジン。
モーターみたいなエンジン音で、最初電気自動車かと思った。
馬力は無いが、滑らかに回るし、上品な感じだった。
機械的な詳しい事は分からんが、個人的におすすめ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 23:59:05 ID:wygUUhkf0

最近、小排気量のV6は減ったよな、最小でもティアナの2.3lだからね。
バイクを含めても、GL1800のフラット6だもんな。

昔みたいに2lV6とかは出ないのかね?1.6リッターとはイワンから
なんで、気筒数減らすんだろう?やっぱコスト??
158名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/06/15(水) 00:04:00 ID:/ZMR0Kkz0
コスト、実用性(低速トルク)

回したときのフィーリングを楽しむなんて人口は非常に少ないし。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 02:47:35 ID:la28szkF0
2リッタ−の6発が消えていくのは、安全強化ボディとグリ−ン税制のため。
今の車重で2リッタ−だとアクセル開度が増えて排ガスと燃費で引っかかる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 05:12:37 ID:usyAPXjW0
FTO のV6萌え〜〜〜
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 01:16:04 ID:HdyTbODr0
>158
逆じゃないか?
V6=低速レスポンス、フラットトルク、トルクカーブは山形
直4=回転フィーリング、コスト、トルクカーブは右肩上がり
V6より直4の方が高回転高出力で高回転でも高フィーリングで高回転向きだと思うが。
それよりも同じ排気量だと、4気筒=1発が大きいので低速トルク 6気筒=緻密なので回転 という差の方が大きいのだろうか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 03:06:04 ID:m5mt69f50
6気筒の音っていいよね。4気筒には戻れん。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 13:28:22 ID:IIc0gg5m0
>>162
俺も免許とって初めての車がA31(名機RB20E)
だったからもう4気筒には乗る気がしない
でも、代車とかでたまに4気筒車に乗り、6気筒車と同じ感覚で
アクセル踏むと、低回転にもかかわらず
とてつもない加速をしていく
低速域での走行の多い街中だったら
4気筒の方がキビキビ走ってくれていいかも
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 20:50:17 ID:R2+j/2L00
でもホンダの4亀頭も捨てがたい。
踏み込んで4000〜5000回転あたりの雄々しい雄叫び

でも、V6最高

V8とかV12だと、もっと素敵な音なのかな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/16(木) 22:56:47 ID:F9UJBn5U0
一回転するごと4回爆発と8回爆発では、やはり多気筒のほうが音は濃密になる。
バイクの単気筒は音がバラバラと、まとまってない。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 18:17:14 ID:jReKjzrx0
V6と直6ではもう比べ物にならくらい直6がいいね
フィーリングにおいてはということだけど。
V6より直4のほうがまだ気持ちいいような気がする
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 18:30:31 ID:bddQMamd0
ランサーの1.6L V6エンジンは無視ですか、ああそうですか
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 20:38:43 ID:IIXa9xaH0
>>166
6気筒買えなかったからってそんなに僻むなよ。
直死よりはマシだろ。
ま、おれは単亀頭だけどな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:10:40 ID:jReKjzrx0
>>167
ランサーにV6があるとは知らなかった
>>168
君は何を言ってるんだ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:39:27 ID:wN/pdzW50
あの頃は軽自動車にもV6が載りそうな勢いだった。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 21:59:51 ID:+3ICTjgi0
>>160
昔試乗した時、音はいいんだけど、フィーリングががさつで、
本当に6気筒?と思った(当時スカイライン乗ってた)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 07:57:23 ID:E0AqQRaR0
>>167
ミラージュV6/1600ccも忘れないでケロ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 19:33:14 ID:4jrA3M3L0
ランサーだかミラージュで
布施博が「V6」とか爽やかにぬかしてたCMあったよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 03:30:39 ID:+a3Nei0i0
キモス
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 20:45:08 ID:S9+x1n650
>>171
そこでマツダV6のKシリーズ(K8・KF・KL)ですよ。パワーはないけど。。。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/20(月) 21:27:34 ID:VBfL2d9q0
K6-V
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 22:00:35 ID:tsZQ4t9J0
>>175
マツダのV6(K型)は好きなエンジンだな。回した時の音もなかなかだし。
地味にいいエンジンだと思うが・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう