ガソリンスタンドでやられた12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
マソリンガンタンでいってみよー
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:40:54 ID:qKKPbQCP
       (⌒⌒)
∧_ ∧ ( ブッ )
( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂) 2ゲット
  /__ノωヽ__)

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:41:08 ID:LuLBXuS+
過去スレ
ガソリンスタンドでヤラレタ・・・。最悪
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049379289/
ガソリンスタンドでまたヤラレタ・・・。最悪2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1051979163/
ガソリンスタンドでまた×2ヤラレタ・・・。最悪3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055245968/
ガソリンスタンドでまた×3ヤラレタ・・・。最悪4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060735895/
ガソリンスタンドで激しくヤラレタ・・・。最悪5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1066706957/
ガソリンスタンドでクソヤラレタ・・・。最悪6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071159320/
ガソリンスタンドで激しくヤラレタ・・・。最悪7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075632443/
ガソリンスタンドで徹底的にヤラレタ・・・。最悪8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081001593/
ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪8(実質9)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091451067/
ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094817371/
ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1097571095/


>>1
ヲイ

>>2
氏ね
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:26:19 ID:FICNpRxv
質素な>1と
漏れのない>3に

万歳三唱。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:39:05 ID:hM4b4lhH
廃屋を頼んだのに、レグを入れられた
途中で店員が気付いて、添加剤を2本くれますた

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 07:36:45 ID:2Vrqix5P
レギュラー満タンといったら、本当にレギュラー満タン入れられますた
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 15:03:26 ID:06Qpr5s3
>>6
だから何だ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:21:32 ID:TE60mVfM
ハイオク満タン頼んだ、、そしたらキャップをにーちゃんが持ってきて、こういった。
「タンクにけっこう水たまっちゃってるみたいなんですけど、これ、キャップ黄色いですし」
って、おいおい3日前に自分で入れたし、キャップのネジ山部分は経年で黄ばんでいるだけだし。
その黄ばんでいるってのがタンクに水たまっているっていう理由が理解できず、一人わらってしまったよ。
いまでも思い出し笑いする。
当方 アリスト JZS147です。いやーマジわらえた怒りさえこみ上げず。
ちなみにそのスタンドの水抜き剤は1400円/本 と高すぎw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:33:18 ID:Sq4f/pnq
プッ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 17:36:08 ID:XXYwGYJn
っていうか、3日前に自分で水抜き剤入れたんかよ
あんなもん入れる必要ないだろ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:02:53 ID:KF9YYW/O
俺は薬品(と言ってもアルコール系の)扱ってるんだが。

お得意のホームセンターから欠品した商品を大至急納品して欲しいと言われ、カローラバンにその商品を満載で走った時のこと。
勿論車には社名書いて有って、積み荷の商品にも商品名と社名が書いてある。
しかもその商品の入ってるダンボール箱満載だから、車の外からもそれが何であるか判る状態。
その届け先の店が遠方だったんで、すぐ近くのスタンドによった。
ガソリンを入れていると、お決まりのセールストーク。

「水抜き剤いかがですかぁ〜?」

もうばれていると思うが、その満載の商品は

    「 水 抜 き 剤 」 

スタンドのアンちゃんよ、オマエの目は節穴か、と。

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:12:37 ID:r0Kzql6R
>>11
マニュアルがある以上、聞かないとトラブルですからね。>バイトさん
行商してますとギャグで返しましょう。

昔、文化祭で父兄関係者からの寄付に紙ロール1ヶなんてのが有った。
伝票切る方が手間が掛かるからということでした。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:25:51 ID:Kor7xiSE
>>11
返事はなんて答えたの?
聞きたいw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:36:57 ID:3LVguW9l
話し曲げて悪いが、おとんがレガシーに軽油ぶち込まれたらしい
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:06:57 ID:TE60mVfM
>>14
関連で、おばはんがセルフで「軽油」を「”軽”自動車用の燃料」と間違えて給油する
事例多発だってさ
1611:04/12/06 21:09:28 ID:ewjjkCaF
「いくら?」って値段聞いたあとに「荷物見てみな」って言ったら固まってたよw
ホームセンターの売値の5倍くらいの値段だったから「うちから仕入れる?」と捨て台詞はいて出て行ったよw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:24:55 ID:X8mCDQr6
水抜き剤を奨める所には行きたくない
そんなもん入れたことないし
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 21:30:09 ID:Kor7xiSE
>>11
男らしくて萌え!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:02:48 ID:ff3CGeQf
今回は メタメタにやられた じゃないの?

>>17
ただの水抜じゃなくてパワーアップや洗浄系の燃料添加剤売るほうがまだいいんじゃないのかのぉ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:05:39 ID:shWXN0lO
カロバンに段ボール箱満載して納品するほど水抜き剤って売れるのか?
しかも大至急納品しなきゃいけないって。いったいどこのホームセンターだ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:13:40 ID:c0wOQCVg
>>16
男らしいぜ、どこのカー用品店とガススタに納品してるんだ。
教えてくれぇ〜 

ってホームセンターとか色々あるよな・・・
マジどこに収めてるん
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:25:11 ID:POwnanVs
>>20
客寄せの目玉商品が売りきれたのはイイが、「補充しる!」の苦情が続出したんでね?>そのホムセン。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:32:15 ID:9UK9OEyQ
ジョイフルホンダとかなら充分考えられるな。
あそこは何でも山積みだから。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:40:22 ID:wzoDplyP
ID:9UK9OEyQ の人ってなんでそんなに優しいの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 23:50:20 ID:i78JAopY
>>23
なんで色々あるのにジョイフルホンダ?
素敵な想像力だな。カッコいいぜ。
種明ししてくれよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:17:19 ID:8S2Mb5iw
ホームセンターといえばユーホー
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 01:05:46 ID:ftgaUwG3
店員が窓拭きしようとした時、窓全開に気付かなかったらしく俺の顔に雑巾直撃したよ
あの時は怒るより笑いの感情の方が大きくなったな、なぜか。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 02:37:23 ID:WHF39fG6
>>27
ネタ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:35:14 ID:5vQh0Acj
「に」と「ご」
絶対に聞き間違えることないのに風邪で声がかれてた時に5千円分入って
店員「○○g入りました〜」
俺「えっ?そんなに??間違えて軽油入れてねーか? ゴホッゴホッ」
店員「いえ、ハイオク5千円分ですよ」
俺「2千円つったろ!今2千円しかねーし ゴホッゴホッ」
店員「すいません、じゃあ2千円で」
俺「悪ぃからこれやるよ ブァックショーイ」
レストランの食事券2000円分(期限切れ)わたした
ありきたりでスマソ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 06:48:17 ID:qkpBxwqb
>>29
ブァックショーイワロタ

いいなあ、漏れバイトしてた時同じような間違いがあって、客も「いや、二千円しかないし」
って言われて泣く泣く自腹だったよ。

あ、よく見たら期限切れってあるじゃねーかよ。氏ねやハゲ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 16:37:08 ID:iHBdTkpc
俺も一度、クラウンにハイオク満タン給油して、
あとから2000円分と言われたことがあったね。

綺麗な姉ちゃんだったけど、あとからお金を持ってきてもらったよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 22:46:21 ID:1XVcFa2j
セル塩乗ったウザ女が、
「ガス欠しそうなんで、ガソリン1000円分!お金は後で持ってきます」
身分相応の車乗れや。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:40:45 ID:FGrcCn1j
>>32
身体で払ってもらえば良かったのに・・・。(w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 02:04:49 ID:wjnt03g8
>>33
シートめいっぱい下げて、ハンドルめいっぱい上げて前に出して、やっと納まってる女でもいいか?
3532:04/12/09 02:37:19 ID:tf7Z2jmz
目の下にクマ有りで、歯茎が3ナンバーバンパー並みに、
出っ張ってる女に対して、僕ちゃんのオティムオティムは、
おっきくなってくれないのだよw
キモイ女でした
3633:04/12/10 00:06:48 ID:f4bfvpiL
>>35
肉奴隷にすら使えない産廃かよ!それじゃホントの意味での身体で払ってもらうしかないな、強制肉体労働で。(w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 01:17:22 ID:TKDyTvJ8
手っ取り早く
「お前の友達の中で一番かわいい子を連れてこい」
で委員でわ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 02:14:32 ID:7qiQtxFE
>>37
マジレスする。

期待できないと思う。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 17:53:52 ID:uGmMH0Bb
スタンドで給油中WCへ行ったらウンコが流されてなかった。

見たくないものを見せられ運転中に酔ってしまった。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:43:53 ID:NhFvQ+GZ
>>37
女は自分より美人を男に紹介しないケースが多いが何か?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:34:50 ID:TKDyTvJ8
じゃMCして
「オマイが一番めちゃくちゃにして欲しい女を拉致って来い」

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:49:25 ID:i/yyN9Jq
ものすごいかわいい娘を連れてきそうだw 「饅頭怖い」だなw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 14:51:18 ID:QvhffuKi
レギュラー110円の業者の多分偉い人なんだけど・・・
個人で来たときも「会社の値段で」とか「俺の単価で」とかほざくんです。
同僚が間違ったとき会社から電話してきて凄まじい勢いで怒鳴る怒鳴る・・・


で、そいつが昨日来たときに接客してたら、えらくアルコールの臭いがして
ゴミ箱にはビールの缶と大関が・・・
K察に通報した方が良かったんでしょうか・・・
失敗したぁぁ!!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:44:54 ID:tyvEW2YD
俺がいたスタンドは田舎のマターリしたスタンド。雨の日にオイル交換を頼まれたら濡れるからと晴れた日に来てくださいと言うような店です。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:29:00 ID:Or1Yo+NL
>>44
ワロタ(w
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 16:34:23 ID:cqt3mHDX
よくいくセリフにクイズが貼ってあります。


何度もこぼしますた_| ̄|○
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 10:22:41 ID:QWp2MuHC
台詞がどうかしたって?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 22:00:30 ID:IKht1DD/
GSの店員なんですが、給油作業中にオッチャンが火のついたタバコを片手に、俺に近づいてきた
「オイル交換やってくんねーか?」とさ。しかも手の高さが給油口とおんなじ。
走って逃げようかと思ったけど、とりあえず
「給油作業中なので、火気は厳禁です」って言ったら
「あぁそうか」って言って運転席に戻っていきました。おー怖かった
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:09:47 ID:7lHdjBVt
>>48
おるおる!
注意したら、慌てて踏んで消したやつもおる!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:27:25 ID:btgaJD9K
この間GSで一服しながら給油している兄ちゃんに
「オイル交換やってくんねーか?」と頼んだんだけど
兄ちゃんがガン飛ばしながらこう言って来やがった
「給油作業中なので、火気は厳禁です」と言いやがる
取りあえず俺はこう言った「あぁそうか」と
今の若者の考えている事わかんねぇだ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:04:26 ID:FI0JbI2B
>>50
おるおる!
近づいたら、慌てて逃げたやつもおる!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 07:40:53 ID:midbptz3
>>50
激しくパク…いや、リスペクトしてくれてありがとう
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 10:41:08 ID:eBTqqDYH
あぁ・・・いるね・・・
漏れの場合、一言言ったら
投 げ 捨 て ら れ ま し た よ 。
当然、火のついたままね。

あ・・・あと、
出来ればスタンド内では徐行して頂けると嬉しいです。
掃除してるときに死角からものすごいスピードで入ってこられると
寿命が縮むので・・・
できたらおながいします。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 11:40:16 ID:btgaJD9K
俺はスタンド内では徐行してるよ、何か有ったら大変だし
もし事故を起こして無免許がバレたら大変だし
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 12:47:15 ID:W2u9p9VE
Σ(゚Д゚;)エェッ!!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:00:53 ID:/xFuWway
かれこれ4、5年前だけど
寒風吹荒れるなか給油した時、スタンドのおばちゃんがエンジンルームみますっていってきた
長距離走る営業車だったんで「あ、そう」てな感じでロックをはずした
おばちゃんがボンネット開けた瞬間再び暴風が・・・
ボンネットはフロントガラスに激突!

おばちゃん必死に謝ってたな
幸いガラスにヒビも入らなかったし所詮営業車だしエンジンルームチェックしてもらうのに風が強いことなど気にしなかったこともあってそのまま許してしまった

ボンネットって結構開くんだなって思った
今考えるとその後何かあったらって思うと一筆書いてもらうべきだったな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:04:43 ID:o7JXsOo+
ゆるい坂の途中に有るスタンドに、雪が降り始めて慌てて灯油を
買いに行ったとき、軽トラに夏タイヤだったので停まったら動けな
くなるから、ホーンで合図しながらアクセル戻さずドリフトさせて
入ったよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 13:33:15 ID:9Ha11Wnx
春タイヤ、秋タイヤはあるのか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 16:45:06 ID:uZkUSBYm
夏タイヤ、冬タイヤ、下駄履きタイヤってとこか、
予選タイヤもチョットある
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:06:30 ID:q57x0IcN
5時間くらいかけてピカピカに洗車して給油に行ったら
「洗車はいかがですか?」と言われてカチンときて
「どこが汚れてるか言うてくれ」て言ったら
「申し訳ありませんでした」って言ってますた
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 18:03:52 ID:midbptz3
>>60
お、それおもしろい
今度使ってみるわ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 19:06:36 ID:HcHrn8SZ
GSの店員なんですが、給油に来た人にお決まりのセリフ「洗車はいかがですか?」を言ったら
いきなり逆ギレっぽく「どこが汚れてるか言うてくれ」と言われた
とりあえず「申し訳ありませんでした」って言っておきましたが
今の若者の考えている事わかんないですねぇ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:06:31 ID:Os7Wr7x7
>>60
すまん、接客マニュアルで経験の浅いバイト君は、つい口に出してしまうんだわ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:21:43 ID:ORPIcuid
言わないと店長に「ゴルァ」されます
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:38:45 ID:6UdEF1rG
タイヤ買えってしつこく言われた。

訴えてやろうか>川■のゲーセン前
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:42:33 ID:dXtR6S7L
名神上りの大津SAで給油すると、毎回なぜか軽油レーンに案内される
毎回窓開けて「これ、ガソリン車!!」と叫ぶ自分の図・・・w
車種がクロカン四駆でディーゼル車ってイメージが根強いのは判るけど。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:33:11 ID:dERiPJJP
>>66
トラック用の軽量機はドバドバと入るから給油する時間を短縮できるよ。


って、ガソリンエンジンなのか・・・w
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:35:46 ID:6xJardtN
>>65
面白そうだな。場所教えて欲しい。

で、川崎?川口?川工?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:44:27 ID:o2QJBk5p
良スレww
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 23:07:53 ID:btgaJD9K
ここは楽しいスレですね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 23:34:55 ID:eUMfsqaT
俺も言い返したことあるなぁ。
「洗車いかがですか?」
「はぁ? これ以上に綺麗にならなかったら金返してくれるんだろうね? 待ち時間の時給も含めて。どーなのよ」
と言ったら固まってた(w
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 23:48:23 ID:btgaJD9K
俺の愛車、洗車頼んだら断わられた
ttp://www.animar-japan.com/cgi-bin/car/imgbox/img20041214180251.jpg
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 03:46:09 ID:l0L9pxv9
ガソリンは同じブランドに統一した方がいいの?
ある時点でタンクにコスモやエネオスやエッソが入っているのは何か問題ある?
遠出したらいつも入れてるメーカーのスタンドが見つからなくて仕方なく他のメーカーの
ものを入れることが良くあるんだけど。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 03:54:39 ID:G6CI7euN
昔はエンジンとガソリンのブランドに相性があるから、いろんな
ブランドを試してみろと書いてある本もあったが、今は中身が同
じことも多いそうだし、エンジンも進歩してるし、どうなんだろ
う。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 04:25:28 ID:US8qeM8z
転売とかなんとかよく知らないが、
すでにタンクローリーの中でもかなりブレンド状態のような気がする。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 05:11:20 ID:oOMig8jx
バイク海苔なら一度はある? 給油で溢れさされた事。でも請求はしっかり
機械通りで。汚され過請求され踏んだり蹴ったり・・そんときは初心者
だったから文句言えなかったけどorz
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 08:01:23 ID:J+bkukg2
>>72
喪舞の愛車見て笑った自分に和んだw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 10:54:13 ID:g1gJxRMM
可哀想です。乗らないでください
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:20:48 ID:CbaMQDPV
>>72
俺なら迷わず洗車機にぶち込みます。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 03:00:16 ID:WEk9/wr9
>>72
乗ってるのか?
獣○はイカンな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 03:13:50 ID:AZdJiqbd
かわいい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 16:44:50 ID:2BGapQ0e
>>71
自ら社会不適合者であることをこんな所で告白しなくても良いのでは?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:24:02 ID:cYnklkXE
俺も普段はトヨタのツナギにTRDのジャンバー姿で給油に行くけれど、毎回毎回「オイルを」「クーラントを」「バッテリーチェックを」「水抜き剤を」と執拗に勧められる。





















くそ〜、俺がタダの“コスプレ野郎”だということがバレているらしぃ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:21:47 ID:i3NlMgKT
>>83
業界関係者はTRDジャンパーなんか着ないからな。

ディーラー以外の整備系なら安物かタイヤメーカーのツナギだからな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:27:34 ID:nsqxUG6a
>>83
もういっそのこと、エロゲキャラの制服コスでもして給油しに逝ってみたら?(w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 13:35:11 ID:7m9+ukJR
ハイオク満タンでレギュラー満タンやられた。
おい小僧、ハイオク仕様しかないこの車種でレギュラー入れんなや。
丁寧に「ハイオクで」って言ったのに。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 16:05:30 ID:j7spk7u2
「プレミアム満タンきぼんぬ!」と言えば良かったのに…
881です:04/12/22 20:18:39 ID:IzqH0TDa
マソリンガンタンって言ってくれなきゃ、泣いちゃう。
892だ:04/12/22 21:57:12 ID:B76Q6HiV
>>1
スレ建てシンプル杉
過去レスリンクくらいつけれ
903だと思う:04/12/22 22:07:46 ID:g0DLxb1j
何言うか忘れた!!
912だ:04/12/22 22:12:07 ID:B76Q6HiV
しまった
ヘコキ野郎がいたから俺は3だった。

>>90
4?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:00:02 ID:K/jEOULe
>>86
それが怖くて今の車にしてからはほとんどセルフに行ってしまう・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:32:30 ID:gAPTL8eW
私の車の燃料タンクはドレンが付いてるタイプなので、間違えてレギュラー入れられたら抜かせてハイオクに入れなおしてもらいます
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:52:13 ID:5qk9BkWw
私の車はタンクがトランクにネジ止めなので、油種違いされたらネジやらポンプやら外してタンクごと取り外してもらって入れ替えます。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:56:52 ID:iLvvaeEY
とあセルフスタンドにて
燃料メータ一番下の状態から入れてたら7Lでストップ。
変だなぁと思ってトリガ引いたら給油できたのでしばらく給油、21Lくらいでストップ。
またトリガ引いたら出るかなと思ったら出たので給油、すぐストップ。
トリガ引く->ストップを数回繰り返していたら・・・

ガソリンが給油口から漏れました(T_T)

センサーの馬鹿ぁ!!
もちろん漏れた分も払いました・・・

あれからセルフで満タン入れるのが怖くてできない
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 17:57:40 ID:iLvvaeEY
>95
>とあセルフスタンドにて

とあるセルフスタンドにて
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:09:08 ID:2e6AHIWs
オーナーならどのくらい減ってるかわかってるだろうから
明らかに早くとまったときは追加、それ以外はそこでやめる

くらいの判断できるだろ
スタンドの人は残量の予測もできないで入れてるから結構すごい、、かな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 18:55:48 ID:rptTgnl8
私の車の燃料タンクはドレンが付いていないタイプなので、
間違えてハイオク入れられたら
可愛い女子高生だったら「お兄ちゃん、ごめんなさい」の一言で許しちゃいます
ブスや野郎だったらネジやらポンプやら外してタンクごと取り外してもらって入れ替えます
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:27:44 ID:3R8eTGVi
>>94
安全タンクかよ!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 19:40:44 ID:1mwJdxEA
俺はいつまでも体育会系の気質が抜けないので
「せんぱいごめんなさい」の一言が効く。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:01:27 ID:YIK4ySGx
おれはスタンドでバイトしてたが年に1〜2回ストッパーが効かなくなる事があった。
すごいよ〜、ドバドバあふれ出るから。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:08:31 ID:MBbAl5Cc
>>101
夏場のノンスペはセンサーが反応しないことがあったけど、
他のスタンドもそうなの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:41:13 ID:YIK4ySGx
>>102
101す。あふれたのは夏場でした。ノンスペです。あと吹雪の日にも効かない事がありました。
レギュラーのノズルは勢いよく出るから、最速で給油するとお漏らし程度にあふれることもありました。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:45:44 ID:gAPTL8eW
センサーが効かなくなるのは突っ込む角度では?ノズルの先の下に小さい穴がついているので、そこが(またはガン自体)横または上を向いているとたまに止まらなくなりますね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:51:20 ID:UhcEXUoz
>>103
やっぱり他のスタンドでもあることなのか。
給油口からドバドバと噴きだしてる様を見ると、さすがに血の気が引きますね…

>>104
そういうこともありますね。
うちのスタンドでは夏場に限って起こってたので、その線は薄いと思います。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 22:54:05 ID:2e6AHIWs
昔は満タンにするとドバドバこぼれるまで入れてたよ
ストpッパなんてなかったし、こぼす時間が長いと余計に金取れるしな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:40:57 ID:gAPTL8eW
夏場は逆流が止まらないなんてこともありましたね。まぁオモラシ程度ならタオルで拭いて知らんぷりでしたけどドバドバ来た時は客が気付いて無くてもサービス洗車してました。当然自腹になりますが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 04:25:15 ID:Ga3QkNft
セルフでガソリンあふれさせた95ですけど
セルフによっては一度止まるとそれ以上トリガ引いても出ないところも
あるので、おそらくトリガを引いたとき

1.給油->センサに掛かったら停止
2.センサに掛かってなければ給油->センサに掛かったら停止

の2つのタイプがあるみたい。
当然タイプ1だと満タンでも少し出ちゃうのであふれてしまう。
(場合によっては涙もあふれる)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:57:05 ID:2LO9f5JU
ガソリンって気化しやすいからあふれさせると怖いよぉ
1101です:04/12/24 19:37:57 ID:i27aFXhP
夏場にドバドバ噴出してきてもだいじょうびですよ。
なぜかと言うと、ボクの車じゃないから!きゃは!!

>>89.90.91
マソリンガンタンって、言ってくれた??
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 02:26:38 ID:MuEW8ivD
元GSバイトです。フルサービスのノンスペでやってましたが、やっぱりうちでも夏場に限って(特に猛暑)
数回あふれました。モーどーにもとまりません・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:05:28 ID:qqnluB9v
すみません、ノンスペって何?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 09:28:18 ID:5TRAnD7d
ノズルが上から垂れ下がってるやつ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 09:30:10 ID:P8ADs/Wl
デーブが居ない店の事だYO
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 09:34:39 ID:qqnluB9v
>113
ありがとう。

>114
ああ、ノン スペクターってことですね。
デーブ・スペクターの"スペ"とそれがいないという意味の"non"で
「デーブがいない」と。ここで笑いが起こるとあなたは思ったわけですね。
そしてあなた自信も面白いと思ったわけですね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:25:30 ID:S2saAWTr
「えっレギュラーですか」って
セルシオにレギュラー入れたらあかんのか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 11:30:41 ID:S2saAWTr
タンクローリーの運転手に聞いた事あるんですけど
「看板の入っていないタンクローリーが止まっているガソリンスタンドで
給油するなって」なんでだろ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 12:21:43 ID:eJnpN7g4
>>117
粗悪燃料って事じゃ無いの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:08:09 ID:MsorXgyn
いわゆるタクシーが止まってるラーメン屋はウマイってやつですね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 13:36:26 ID:0uUjRWKz
>>116
たまにいるよね、セル塩にレギュラー入れる香具師(w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 14:59:08 ID:7CyKFb6B
>>117
例えば、シェルのマークを出してるスタンドにノーマークのローリーが入ってます。
と言うことは、シェルの基地から出荷していないので結果的にシェルの燃料ではないのです。

まあ、よくやってるらしいけどね。


ところで夜間配送、京極からの人挙手求む
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 19:51:41 ID:35E0h2Op
ガソリンは気温の低い時に入れた方が得だからね。
気温が高くなると膨張して同じガソリンの体積が増えるから損。
入れるなら気温が下がる朝とか夜にするべきだよ、
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:22:05 ID:Wcp6PGBh
しかしスタンドの貯蔵槽は地下にあるからそんなに差が無いとの話も
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:25:38 ID:8pm8v/+2
>>123
屁理屈を言うな!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:38:01 ID:dJ/4j8kB
>>124
122の方が屁理屈だろうが!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:46:54 ID:KExO3+oI
>>123
夏場だと結構差が生じると思われ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 21:56:52 ID:07OIl6HG
>>122
でも、実際のところ、
軽量機から出てくるガソリンそのものの温度は昼も夜もほとんど変化なし・・・
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:03:34 ID:Fds4COvx
確か計量機は温度によって補正掛けてるんじゃ・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:12:35 ID:NMhi2fQz
かけ手間編!!

そんなことより、計量機の吐出量をわずかに搾ってるスタンドもあるから、
そっちのほうがはるかに問題だ!!

計量器メーカーの機械整備のおっちゃんの話では、
普通のとこと、搾ってる店ではペール缶一つ分で
2㎗くらい差があるとこもあるらしい。
(意外にかんたんに調整できるから、スタンドでやっちゃうんだね)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 06:17:09 ID:6z3YHuGB
>>129
計量機の吐出量を搾ってるのなら給油時間が長くなるだけだから問題ないじゃん。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 09:48:42 ID:NW9cjQ5q
>>125
いやいや、最近のはどうか知らんが昔は確かにそうだった。
TVで実験してたけど早朝の気温が低い時に入れ続けた場合と
日中の気温が高い時に入れ続けた時では1年で給油1回分くらいの
差があるらしいよ。
132名無しさん:04/12/26 09:56:57 ID:rDp10bN5
冬のソナタの歌は盗作だよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:04:24 ID:RfuDI2hG
ガソリンスタンドに併設してあるコイン洗車場

両替のつもりで自販機で1000円いれてコーヒー買ったら釣り銭が
全部50円玉だった。 もちろん100円玉に交換させたがね。
それまでも、釣り銭切れは当たり前、500円玉は使えない等々

そうまでしてカード売りたいか? 463バイパス マックの隣GS
今までもそうだが、絶対お前のところでガソリンは入れません。


134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:06:59 ID:NW9cjQ5q
>>133
誰かが両替のつもりで大量の50円硬貨を持ち込んだんだろ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:21:11 ID:1EtJcOrO
ジュース自販機お釣りでませんでした。。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 10:21:41 ID:NW9cjQ5q
>>135
仕様です。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:34:55 ID:PDTFsWhH
23日にスタンドに洗車に行ったところ、店員が
「右フロントタイヤになんかささってますね〜」
見ると釘のようなものが刺さっていた。まだ空気は抜けていなかった。
「こりゃ交換したほうがいいですかね?」とたずねると
「いや、簡単に直りますよ、修理代2100円かかります」
まあ、そういうならと思い、修理を頼んだ。
穴のあいた箇所にはガムのようなもので詰め物がしてあった。

次の日、普通に運転しているとハンドルが妙に重い。
高速に乗っても、スピードに乗らない。
ついには、昨日修理したはずの右フロントから白煙が・・・
同時にバーストしたタイヤのカスがパラパラ・・・
スピードは急に落ちるわ、ハンドルがとられてフラフラ危ないわで
マジで死にそうだった

ICのすぐ近くだったので、何とか降りて
スペアタイヤに交換。
手伝ってくれた某ディーラーの整備士さん本当にありがとう!

すぐにスタンドに電話して、タイヤ交換してもらったんだが

いい加減な仕事はしないでくれ、お願いだから。
ティッシュを何箱くれようが、許せる話ではない!

もう2度と行かん!!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:43:38 ID:IYWROs5V
ヘボい修理をしたスタンドにも問題はあるかもしれないが
「普通に運転しているとハンドルが妙に重い。」
こんな車で高速に乗って、その上バーストするまで気が付かないような人は
二度と車に乗らないで下さい。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:08:48 ID:tX4Z43/H
>>137
タイヤに刺さってるのがパッと見で見えるところは修理できないよ。
タイヤのショルダー部分やサイドはパンク修理不可能なのでタイヤ交換をするのが普通。
走行面だけパンク修理可能。
高速でタイヤがバーストすると、フェンダーが吹っ飛ぶこともある。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:22:12 ID:Jymsu8qX
GSでバイトしている者です。
さっきキャップ忘れをしてしまいました。出口付近で気付いてすぐ追いかけたのですが、間に合いませんでした。
岐阜県の某GSでガソリンを入れて下さった、白い現行カローラにお乗りのおじいさんとおばあさん、この場を借りてお詫び致します。誠に申し訳ありませんでした。
141137:04/12/26 12:27:45 ID:PDTFsWhH
>139
刺さってたのは走行面だったよ。

普通のパンク修理ってどうするんだろう?
詰め物して終わり?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 12:49:49 ID:/8x+0ErT
>>140
次に給油するまで気付かないかもな。
旅行中だったら最悪だぞ…

>>141
まず釘などの刺さっているものを抜く

ゴムを挿しやすくする為に、スクリュー状のドライバーでタイヤのワイヤーを揃える

ゴムにゴムのりをつけて、専用工具でゴムを穴に差し込む

タイヤの外に出たゴムをニッパーなどで切り取る

恐らく穴より小さなゴムを使ったため、しっかりと接着されていなくて
高速走行による遠心力でゴムが抜けてしまったのだと思われ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 13:29:01 ID:NW9cjQ5q
>>137
ガソリンスタンドなんかに自分の命を預けた時点で貴様の負け。
死ななかっただけ儲けものだと思え。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 13:31:17 ID:PDTFsWhH
>142
サンクス

事故にならずにすんでよかったと思うべきか・・・

タイヤ交換で待ってる間も、原因は不明だが
他の客が怒っているようだった。
結構大きいGSだったが、いい加減な仕事してて大丈夫なんかな?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 15:49:11 ID:aKQ3H2VW
>>143
お前も勝ち組ではないけどなw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 16:32:22 ID:NW9cjQ5q
>>145
あれ〜、怒っちゃった?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 19:06:18 ID:dI6ZOvp0
みんな仲良く負け組み
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:09:24 ID:NMhi2fQz
>>130
いや、メーターよりも実際の吐出量の方が少ないの!

メーターが18.2gでも、実際は18gしか出てない。。。
(そういう悪質なことやってないかチェックするため、
 うちの近くでは計量器メーカーや石油協会なんかが検査とかやってた)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:13:04 ID:NW9cjQ5q
>>148
>>130 は分かってて言ったんでしょ?
吐出口を絞ってもメーター読みの
吐出量が変わらないのは事実だし。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:22:58 ID:NMhi2fQz
メーター読みそのものが狂ってるんだよ。
メーターで18gをペール缶に給油、
計量器メーカーが持ってる大きな検査容器に入れるとその誤差がわかる。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:25:08 ID:NW9cjQ5q
>>150
だから〜、そのことはみんな分かってるってば。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:33:21 ID:NMhi2fQz
>>151
実際の量は17.8gしか入ってないのに、
メーターどうりの18gの金額請求されても別に文句ないのだな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:37:37 ID:NW9cjQ5q
>>152
何にブチ切れてるのか分からないんだけど?
給油口を絞ってもメーター読みの給油量が変わらない
って言ってるだけなんだが?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:40:22 ID:OHvR/+34
>>152
吐出口を絞ってもメーター読みの吐出量は変わらない
だから吐出口以外を弄る必要が有ると言う話じゃないのか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 20:56:46 ID:NMhi2fQz
まあまあ、実際のとこ、メーターでの給油量と、
実際の給油量で結構な違いがある(わざとに)スタンドは多いよ。

サービスもいい、商品の品質や従業員の作業の腕なんかもいい、
でも、そういうとこほd・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:00:05 ID:cFK3eyxg
確実にやるなら、リットルで計らずグラム(重さ)で計ればいいと
思うンだけど
無理やね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:43:58 ID:hv/3sfV6
それを言うなら質量ね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 21:55:47 ID:NW9cjQ5q
>>155
・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:40:14 ID:5EYV+5gI
今の日本で検定受けている機械でそんな事あるのか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 22:44:50 ID:W2VVmDH5
ID:NW9cjQ5qは気持ち悪い
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:02:07 ID:7ECUl1Fe
計量器の調整部分には封印がついていると思いますが・・・裏技があるんでしょうか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 23:45:55 ID:NW9cjQ5q
>>161
たとえあったとしてもこんな所じゃ書けないでしょ。
ちくり裏事情板ならなんとかって感じ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:28:37 ID:Jwvp6127
もしかして、にんべん氏の登場か?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 02:29:58 ID:Jwvp6127
にんべん師だった・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 05:15:08 ID:bxuHYTps
それ以下の知ったか負け犬厨房だろう
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 09:58:40 ID:FGPaZd2k
ガソリンは金額指定で入れてますよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 18:51:17 ID:0aPZeldp
>>ガスのメーター
万が一見つかった時のデメリットを考えると都市伝説っぽいが、
三井物産までねつ造する時代だからねぇ  あり得ないとも言えないか。


168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 21:58:15 ID:iYwD5xrZ
燃料の配達は量を誤魔化して残りを自分の車に・・・って奴は多いらしいけど。

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:53:57 ID:q/f9tLu1
満タンで頼むと
最後粘りに粘って数百円分多めに入れる奴居ないか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:17:15 ID:6DZgb6Kb
>>167
三井ブサーンの捏造なんで、負けビシ痔肛のそれに比べれば屁でもない罠。(w
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 00:30:11 ID:1f+IGaay
>>169
出来のよい車なら、自動で停止してから1〜2リッターくらいしか入らない。
停止してから5L以上給油できる車は設計上の欠陥があるね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 01:03:46 ID:iCSwM/d6
メーターごまかして捕まった奴はときどきニュースになってただろ。

何でも、いつも同じような量を入れてた客が、ある日突然何Lも多く入ったことになってるのに
気付いて通報したんだとか。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 01:04:41 ID:iCSwM/d6
>>169
余分に金取られてる訳じゃねーんだから、何の問題もないじゃん。それが本当の満タンだろうし。
それが嫌なら素直に「ワンストップ」と言いやがれ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 01:30:59 ID:r7xyQk49
>>173
ウザい店員が集うスレにカエレ!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 07:00:54 ID:6G7dasOt
>169
聞いた話によるとそれが腕の見せ所らしい。

ガソリンスタンドって多かれ少なかれ下が傾いているでしょ。
で、車が入ってきたときに山側に給油口が来るように誘導。
すると平坦なところと比べて多くガソリンが入る。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 07:34:28 ID:CxEJ7UGS
>>168
昔配達してた頃よくやったなぁ(アハ
特に軽油や灯油にはホント困らなかったもんだ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 09:44:50 ID:dtsDnnJI
>>171
俺が前に乗ってた10t車。
400Lタンク×2の800Lだったけど、ストップしてからでも何十gも入ったな。w
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 11:45:51 ID:XxiajPyY
>>177
800Lタンクだと航続距離すごそうだなぁ…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 12:37:52 ID:dtsDnnJI
北関東〜大阪で往復1500〜1800キロくらい走ってた。
普段は1往復ごとに入れてたけど、1回入れる暇が無くて
1往復半2500キロ走行くらいで入れたら、700L位入ったような希ガス。
当時は荷物積むとき以外は、寝る時もずっとエンジンかけっ放しだったから
アイドリングも含めた燃費は3〜4`台だったかな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 08:28:43 ID:bOFEj5EA
>>173
「ガチャ満」でもいい?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:33:43 ID:XyPkBVFt
>>179
スゲー、何もかも桁が違う、、、
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 16:40:33 ID:egzGrZMZ
>>179
深谷便?違ったらスマソ。
1831です:04/12/31 23:31:17 ID:PeQB05C7
今日、糞忙しい中客が来店、
「レギュ満!現金で。」
とか言いやがったんで、ほっといてやりましたw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 06:13:21 ID:MvMkPGQ0
拙者は、61才にして初めて車の免許を取得し、年末に初めての新車が納車されて
昨日ガソリンスタンドで初めてガソリンを入れようとして、周りのお客さんの様子をみて
どういう風にガソリンを注文しているかを小一時間観察してから、ガソリンを頼んだんですよ
「レギュ満!現金で。」 といって、暫く待っていると開けて下さいと言ったのでドアを開けたら
若造がガン飛ばしてくるし、従業員らしき人があの人馬鹿じゃないのと囁いてるし、給油してくれないし
拙者は頭に来て家に帰りました
残量警告灯が空しく点灯し、今日は孫と一緒に初詣行く予定でしたが行けなくなりました
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 10:56:53 ID:pEdbH+qX
N馬区の安いが怪しいスタンドでレギュラーを給油
そこは「クリ○ス」も売ってるんだが、俺の車に入れたのもク○アスっぽい。
ちゃんとレギュラーのノズルから入れてたのは確かなんだが、あとでキャップを開けて
臭いを嗅いだら明らかにガソリンじゃなかった。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 13:50:28 ID:kqFqMaSr
>>184
初笑いThx!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 15:43:43 ID:HIJ9QN5H
>>186
オレは初泣きでしたが、何か?
188184:05/01/01 16:57:41 ID:MvMkPGQ0
孫と一緒に初詣行く予定でしたが行けなくなったので、孫の為にと思って近所で
初売りでお菓子を買いに行った時、昔七輪で焼いた餅が美味しかったのを思い出し
庭先で七輪を使って餅を焼こうと、コンロや燃料を売ってるところにチャリで炭と
七輪を買いに行った。 すると店のおじいちゃんに炭と七輪の使用目的や職業等を
こと細かく聞かれ、店の奥の座敷に通されておじいちゃんとおばあちゃんと拙者の
三人でお茶を飲みながらおじいちゃんの人生や世の中についての熱い想い等を
聞き、不覚にも涙し、最後には「頑張れよ」と肩を叩かれて胸がいっぱいになって
帰宅した。っていうか炭と七輪は買えなかった。
拙者は61才になってもガソリンや七輪を買えない駄目なおじいちゃんなのかorz
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:12:35 ID:yYy9p4r4
やられた!!
ガソリン入れてあとタイヤの空気も頼んだんだ。
おっさんがノズルを入れてあとアルバイトの若いのに指示した。
アルバイトは、早速、運転席に乗り込むと車を動かした。
ガソリンノズルを給油口に差したまま!
あっという間にガソリンホースが給油機からもげた。
オレは少し離れたところで一部始終を目撃。
映画のシーンのようにガソリンに引火してガソリンスタンドごと
爆発炎上は必死!を覚悟した。とても逃げ切れない。
だが、引火はせず、俺は爆死を免れた。
アルバイトがおっさんに叱られたのはいうまでもない。
それ以来セルスタンドしか行かない。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:22:13 ID:W8jZGLKA
>189
ネタだと思うけど、車の給油口の方が変形するっしょ?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:27:49 ID:3/HYT2yQ
>>189
ホースが外れたら油は出なくなるようになってるから大丈夫なのよ。
つうかエアーくらい自分で借りて入れればいいのに・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 00:40:19 ID:f9VW01iu
スタンドでバイトしてた友達が言ってたけど
ガソリン噴いて車にかけちゃって謝るのなんて日常茶飯事だってサ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 13:22:11 ID:ecvySp57
>>189
給油口からノズルが抜けるより、
ノズルが軽量機から抜けるようになってる場合が多い。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 10:01:50 ID:AUhdFzFq
ガソリンスタンドって基本的にバッテリー充電してくれるのかな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 10:13:12 ID:xBbn5zg3
普通のバッテリーの普通の充電は5〜6時間かけてやるものであってスタンドでは
しない。急速充電はバッテリーが傷む。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 11:03:50 ID:UWtkFeP3
うちは普通にするよ?充電。
ただし、後で取りに来るからって置いて行くお客さんに限る。のんびりした人だ。w
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 14:16:48 ID:wS6atow+
給油口のキャップ閉め忘れでフタ開けっ放しで高速入り口に向かう車を見た。
セルフで給油したならただのおばかさんだが、フル店で給油したなら可哀相。。。
キャップ閉め忘れで何かクルマに被害は出るのでしょうか??
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 15:29:06 ID:4MmrwyxU
白人に見つかると給油口からもれなくオシッコ入れられます
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 16:33:09 ID:tSTBrg4U
>>197
さかりのついたガキがオナホールとして使用します。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 19:28:32 ID:f1UfCEqO
とおりがかりのエスパー伊藤がもぐりこみます。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 21:21:56 ID:Z1hwPwqc
気がついたらそのスタンドまで引き返すというめんどくさいことになる
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 21:35:19 ID:yA2SSq2m
わしは解体屋で見つけた給油キャップをカーゴルームに置いてます。
キャップを忘れても一安心。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 23:04:17 ID:3ojAV7+F
>202
いっそうのことキャップに鎖でもした方がいいと思うが。
(もちろんちゃんとカバーが閉まるように付けてさ)
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 23:12:31 ID:YSS744dI
>>203
そういう装備あるでしょ。アメ車あたりだと標準で付いてることが多くなかったかな?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:02:14 ID:UspScuJg
給油口に角砂糖いれると今の車でも壊れるの?
(はだしのゲンでやっていたが)
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:05:20 ID:r0VJ5lhH
ttp://www.e-poko.com/celery/permacap.html
これをメインに、ってのは何か不安だけど
予備としてなら持っていても良いんじゃないかと

こっちのが良いんだろうが
ttp://www.honda-veni.com/cgi/show_detail.php?products_serial=usuk144
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:35:28 ID:Q0smZ9F1
>>205
オートメカニックで実験してたが
クルマが壊れる以前に砂糖がガソリンに溶けないようだ。
だから全く問題ないみたい

俺も昔映画かなにかで観て信じていたがウソっぽい。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 02:01:06 ID:rnqcXdiU
>>207
コーヒーシロップで実験してみるヤシ、いないかな?(w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 02:59:25 ID:rcBteRqw
ギギギギ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 03:00:01 ID:Q0smZ9F1
>>208
ガムシロでもガソリンとは混ざり合うことはなさそうだ。
100ccのガソリンをビーカーで45℃まで加熱して
砂糖を入れて攪拌する実験もしてたけど
砂糖の量が0.012gの時だけ水飴状になってビーカーの底にこびりついたみたいだけど
やっぱり混ざらないみたいだよ。

化学的にも混ざりにくいらしい
水と油みたいなもんみたいだな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 03:04:57 ID:rcBteRqw
砂糖をアルコールに混ぜてガソリンに入れたらどうなるかね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 03:39:50 ID:qzvG4Cin
昔のガソリン、昔のエンジンなら影響あったのかもね
マフラーにバナナはどう?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 04:40:28 ID:TnJOAg3R
出社時に給油のときキャップ忘れられたことがある。
駐車場に停め、豪快な漏れ跡に気づいた。
給油口を開けたら、あるはずのキャップがない・・・・。
帰りに立ち寄ったら店にとってあった。泣けてきた。

今では、そのスタンドはコンビニになってしまったが、
以来、店員さんの「キャップロックオーケー!」を注意して聞いている。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 07:59:57 ID:IBz2vanh
砂糖を入れてエンジンぶっ壊す目的なら、オイルに入れるものじゃなかったけ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 08:28:08 ID:Gkxoi9fh
なんだよ、ロックオッケーって言ってたのに今見たらロックしてねーぞ。
ったくバイトにも外車の開け閉め一通り教えろよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 22:06:16 ID:am3rnJdm
昔、、、どういう状況だったかよく覚えて無いんだけど、タイヤ回りを見てもらった時だったかな、バールの様なものを横一文字に持った店員が、凍結した
床ですべって、バールでフェンダーのあたりをバコンと叩かれた覚えアリ。
オイコラ!って車から出て、フェンダー見たけどキズ1つなかったのが幸い。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:28:11 ID:vZecJb0c
バールの様なものキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:04:33 ID:HbS4DMaf
タイヤレバーかな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 13:13:32 ID:O14hIxiW
そこで、「バールの様なもの」ですよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:11:56 ID:cEkFgwSg
なんだよ。
スレタイ見てHな事期待してきたのに何もねーじゃんかよ。
ツマンネ(*゚д゚) 、ペッ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:43:20 ID:Ck1BIziE
>289
板違いなヤシは他所へ池
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:58:17 ID:nSetQROy
>>289に期待





って奴食傷気味
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:38:42 ID:EDTBRwID
>>190
いや・・・うちのスタンドで実際あった…。
ノズルさしたまま車が動こうとした時点で、周りにいたやつが「あー!」って言った
けど気付かず車を動かしてホースがブチッ…。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 19:57:50 ID:OKkGfDSe
天井からぶら下がってるタイプの計量機なら被害甚大だろうな。
ホースがちぎれたらポンプは自動で止まるんだろか。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:16:56 ID:BMc824GK
「ホースがちぎれた時点で、ポンプ側からでっかいパチンコ玉が出て来て穴を塞ぐ」ってのを過去レスで見た気ガス。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 20:40:40 ID:WHv/GST9
>>216
よく覚えてないって、めちゃめちゃ覚えてるやんけw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 21:20:52 ID:HR6tavoV
ノンスペのホースは意外に伸びるらしくてノズルを突っ込んだまま車を走らせても
すぐには千切れないらしい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 20:03:42 ID:0u2nGnjL
ノンスペ
ノンスペースの事

上からぶら下がってるヤツね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 01:18:24 ID:yZAPsSev
ノンスぺのホースはけっこう伸びるね。
かなり昔の話になるが、俺がバイトしてたSSで、トラックがぶら下がってるハンドルを
幌に引っかけて、ホースを限界まで引きだした揚げ句ちぎったことがあった。
給油終わって出ていく車だったし目線より高い位置での出来事だから気付くのが遅れて、
「あーーーー!止まってーー!」と叫んで数人で追いかけたけど間に合わず…。
ちぎれる寸前にハンドルとホースの繋ぎ目からガソリンが漏れて幌を伝ってた。
ちぎれたホースは反動で戻ってきて俺を直撃…。w
腕で防いだから怪我は青あざだけだったけど、そこにはめてた腕時計の跡が暫く消えなかったよ。
時計は外れて落ちたただけで壊れずに済んだ。
隣にいた仲間はホース1本分のガソリンを浴びた。
2人ともそこで上がらせて貰っちゃったから、後始末をどうしたのかは知らない…。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:22:43 ID:TukHTkEw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 21:24:54 ID:qQoZT8Xe
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   靴を履くという概念
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     
                        |
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 03:10:35 ID:cv01KkbL
履かしていただくという概念
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 11:14:11 ID:2z1KGIaP
履かせるという概念
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 11:53:58 ID:tQrB+tMP
ムーニーマン?

ところで。
最近だれもガソリンスタンドでやられてないのか?
みんな学習して賢くなった成果か?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 12:42:14 ID:2z1KGIaP
俺の愛車はママチャリだからガソリンスタンドに行かない
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 15:28:49 ID:B1viR3PF
環境にやさしいな、君は。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 16:08:19 ID:zC/7DZO9
20L頼んで入れてもらったら、ホントに20L入ってんのか?
メーター見てたら、こりゃ少ないでしょ・・・ってことが時々あるのだが。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 16:26:21 ID:dfi42iL3
灰皿を力まかせに抜かれて取っ手が取れた。
灰皿を戻す際にコンソールに体重かけられてウォールナット割られた。
社内清掃中にルームミラー壊された。
問答無用で軽油入れられた。
全部、旅先での楽しい思い出です。
239名無し。:05/01/14 16:33:08 ID:evCaF51+
>>237
計量器の種類によったら例えば20g定量指定でPOS打っても
19.98や20.02で止まったりと。運が悪ければそれでクレームが付くこともある。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/14 22:18:20 ID:eLZAeqo+
最新型の軽量機だと20.00ジャスト!で止まるよね。
最後の方はチョロチョロ入れて止まるやつ。
セルフにもあるけど、ありゃすごいわ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 08:00:09 ID:/h94DbQW
>>237は±0.02の誤差すらわかる鋭い感性の持ち主
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:15:18 ID:8Sy0IELh
>>237
お前の車のメーターが狂っとんのじゃぁ
あほかぁ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/15 21:50:25 ID:yEZctUL4
>>237
今の車の燃料タンク形状は様々だし燃料計には癖があるから。
針の動きをチューニングしとるんじゃないかと思われるメーカーもある。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 00:02:47 ID:n4wltFba
>>205
砂糖はしらんが、タンクにマヨネーズ入れられたのは知ってるww
ありゃ悲惨だったな。タンク内から燃料ライン・インジェクタ・シリンダにいたるまで
マヨネーズ。
ありゃ恨まれてたなw当時新車のシルビアw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 00:13:56 ID:Smx6P3w7
ww

w w

キモイ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 00:20:37 ID:VIb7G2zi
マヨネーズってスタンドでやられたの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 00:32:23 ID:1m6hvan/
洗 車 し た ば か り の 愛 車 の 窓 を 勝 手 に 使 い ま わ し の 雑 巾 で 拭 く な

「窓拭きはけっこうです」って店員のひとりが俺んとこ来た時点でもう遅いし。
そんな俺はセルフスタンド利用者になりますた。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 00:44:00 ID:3C/Rk7aK
>>237
前期型と後期型とで針の動きが変わったりすることもある
実際俺の車は満タンから半分までが超速い
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 12:38:32 ID:0XTcmWDp
>>243
間違いなくしてると思うよ。
燃費から逆算すると笑える。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 14:15:38 ID:kCcu0eX8
新車で初めてガソリン入れに行って、給油口じゃなくトランクを開けてしまい。
「トランク開きました〜!」って店員のニーチャンに大声で言われ、セルフに
しか行けなくなりました。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 16:27:30 ID:tiQgMB+F
>>250
大丈夫だよ、トランクは序の口だから。
ボンネットを開ける人や、
シートを倒して仰向けになる人もいますから。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 17:11:03 ID:Smx6P3w7
シートごと飛んでった人は、いませんか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 17:51:20 ID:C7Pzcob1
トランク開けるのはトヨタ車に多い
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 19:37:28 ID:A9a5OQ19
>>251
俺なんて給油口が左に付いてるのに、給油口を開けてもGSの兄ちゃんが
しばらく右側にホースを持って立ってたことがあるよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 19:39:52 ID:kRwHX4Rx
>>254
ウェーハッハッハ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:58:46 ID:eh8rPheu
>>251 禿げワラタ!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:12:57 ID:1m6hvan/
>>250
文面から推測すると「トランク開きました〜!」あきらかにバカにしてるセリフだな。
そんな店員クビになりゃいいのに。普通、トランクそっとしめてドライバーだけに静かに伝えるだろ。

多少、トラウマになったのはわかる気がするがもうミスしないだろうし、他のスタンドいけばOKでは?
まぁセルフは安いから通い慣れたら普通のスタンド戻る気失せてくるけどな。
俺もセルフ派。普通のスタンドが得するサービス開始すればその期間だけ戻るがw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 23:31:21 ID:bEMmQadt
>>243
してます。
真ん中へんばドーンと減って、最後はなかなか減らないでしょ?
どうやら、日本人の心理に合わせているらしい。
皆さん、ガス欠になる前に早めに給油しませう。
因みに、ドイツ車の燃料計はきっちり正確です。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:30:17 ID:99Frcdlb
修理の時借りた代車でトランク開けたことあるなマツダのファミリアセダンだったかな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 00:32:09 ID:ebSxopia
>>257
なんでお前に得ささなあかんねん??
糞ボケのゴネ得がぁ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 05:24:34 ID:TPBNrxma
俺が昔勤めてたスタンドはバカマジメ過ぎる位に丁寧にやってたが,何故か
>「トランク開きました〜!」と大声で言っから閉めてたなぁ・・・
やたら押し売りで勝手にドア開けてあれこれ勧めてたし 俺が客なら行きたくなかったな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 09:31:54 ID:IpddkmWU
BMW の燃料計は非常にリニアに減る。しかも、インフォメーションディスプレイに
後続可能距離が出て、しかも非常に正確。

給油時も、給油してる間にリニアに(実際の給油量に比例して)針が上がっていく。
トヨタ車なんか最悪で、給油後10kmくらいしてもまだ「F」を指さないことがある。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 18:29:09 ID:yUZUlg+I

┌─┐
│  │←トランク開けるとこ(ひっぱる)
│┌┤
│││←給油口開けるとこ(ひっぱる)
│││


こういう車よく間違える
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 18:52:38 ID:0tuS01GL
>>263
ちゃんと見てないから間違えるだけ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:06:15 ID:z/TX5qEI
見ないでひっぱるからじゃない?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:22:59 ID:S0eEY8dk
>>262
うちの日産車は満タン入れてFまでに120km/h走ったことがある
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 19:47:57 ID:IpddkmWU,
>>266
うゎ、日産車もそんななのか。

実はさっき書いたトヨタつーのはレンタカーで、一度、満タン返ししたら (ほぼ一番近い位置のGSで
給油)、「満タンになってないので燃料代別途請求する」とかほざいたので営業所で超暴れたことあり。
その場でレンタカー屋の本社に電話させて、えらいひと呼び付けて謝罪と賠償を勝ち取りました(w
ただでさえ会社関係で安く借りたレンタカーだったんだけど、レンタカー代タダになってうはうは。

何でそんなに暴れたのかつーと、その車はいつも貸してる訳で、当然、Fに達するのがずいぶん遅い
ってことは知ってる訳なんだよな。それを客のせいにしたってことは故意(詐欺行為)だろとネチネチ
やったんだけど、図星だったようでそんなことになった次第。

……日記すまそ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:08:27 ID:0tuS01GL,
>>267
>……日記すまそ。

悪いとわかってるなら最初から書かないでね(糞

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 20:32:58 ID:Rh/nkkh4,


        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧//∧ ∧||. \      /
  __[//____(´_/[]´п`,,) || _ \__ <  車上荒らしどこだ!
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|神奈∪川県警■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

今朝、会社の営業車サンバーとボンゴバンがやられた!ガソリン抜かれた!
朝からガス欠だよ?!これも車上荒らしの一種か?
サンバーは 多分給油口、ボンゴバンはタンクの底のドレンボルト抜いて
パクったんだろう・・車の下の地面ガソリンで染みてた

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:00:24 ID:N4OO9WNLO
>>266
hなあなたに突っ込んでいいですか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:05:52 ID:OeTjjECp0
>>270
いいですよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:13:35 ID:8Xbm0m3SO
セルフ行った時20%割引券貰った 次回行った時使用。3000円弱→6000中 店員の女普通に請求してきやがった。割り増し券ですか?と・・・
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:19:14 ID:02Jb6qln0
レンタカーなんて、水でもいれて返しとけ!!!!!!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:30:08 ID:V8/h6ZbU0
>>267
よく分からん。
満タンになってなかったんなら、GSのせいじゃないの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:31:32 ID:IAzIDtI2O
>>267
逆のパターンになったことがあった。
(メーター上)満タンで廃エースを借りて、本当の近距離(約10`)の荷物運搬だったんだけどちゃんと給油したら、何と7リッターも入った。
ガソリンの伝票見せて、距離と照らし合わせてもらい、給油分値引きしてもらった。
その次から、おおよその燃費から換算して、走った分だけセルフで給油するようにしている。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:33:41 ID:bhPrRhNG0
>>273
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 21:40:51 ID:0xNajmZa0
近所のガソスタは車を覚えていてくれるから、
代車に乗って行ったときは、「代車ですか?満タンじゃなくて
少しだけ入れますか?」と気をきかせてくれる。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 22:38:32 ID:5U7QwnUF0
>>269
何処だ?相模原か?(理由・治安が悪いから。K札もDQNだし。)
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:10:39 ID:2n79Z8Bt0
>>277
車じゃなくて顔をおぼえてるんでしょ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:13:12 ID:2n79Z8Bt0
>>277
車じゃなくて顔をおぼえてるんでしょ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 23:24:17 ID:EzECOSRN0
>>277
顔じゃなくて匂いをおぼえてるんでしょ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:05:57 ID:tPhn863c0
フェラーリのスレにも書いたんだけどさ、
GSで洗車したら吹かした挙句に、ホイールスピンさせやがった。
コーンズ推奨GSでだよ。
ふざけんなてめえと言ってやりたかったが、後が怖いので
スルーしちゃったよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:13:49 ID:BXba02IY0
>>282
主語がないので意味が分かりにくい。
お前は何者だ?客か?GSの店員か?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:27:13 ID:tPhn863c0
客だよ客。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:30:00 ID:7Ir+8u0g0
オレだよオレ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:32:08 ID:0o6NYAh4O
でも>>282は「フェラーリのスレにも書いた」と言っているだけで、「フェラーリでその店に乗りつけた」とは一言も言ってない罠。
フェラーリじゃなくてカローラで行ったんか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:34:26 ID:tPhn863c0
すいませんフェラーリで行って、フェラーリの洗車をお願いしたわけです。
あと何かわからないことありますでしょうか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:44:32 ID:qnS/ezCT0
>>287
ウェーハッハ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:45:01 ID:BXba02IY0
>>287
なぜ「後が怖いのでスルー」なんだ?
自分の車をそんな事されたら一も二もなくゴルァだろ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 00:50:51 ID:tPhn863c0
結局そこで洗車するわけで。
そういうやつは何するかわからんからね。
291282:05/01/18 01:07:16 ID:7Ir+8u0g0
このあいだスタンドで、フェラーリ575Mマラネロを洗車したんだ。
F1トランスミッション、V12NAエンジン、ほんの2700万円くらいかな。
そしたらさ、何と言ったかな、中古で100マン円くらいの奴、GTRとかRX7とかいう
ボンビーの見栄っぱりDQNが、こぞって買ってる車、そいつらが
タルそうに給油してるんだよ。
あまりの汚さに、事故りそうになったよ。危ないね。

よく見ると後に大きなウィング付けて、リムもこれまた大きい
径のを装着してる訳さ。マフラーも下品な低音で、オマケに車高調入れて、
俺は首都高最速だ〜とでもアピールしてたのかな、いやあの不格好な
国産がタルそうに給油機の前に止まってるわけ。マジ笑えたね。
助手席に乗ってたモデルの女の子「なにアレ。マジおかしい〜」って、
ハシャいでたよ。ハハハハ。

国産の雑誌とか、暇つぶしに目を通したことがあったんだけどね、
GTウィングなんてせいぜい数万円、あの下品なマフラーも数万円。
安っ。日本経済のデフレの波が、ここまできてるんだね。
色々いじった費用全部あわせても、フェラーリのハーマン・ウィング一本分か。
ま、貧乏人には住みやすい世の中じゃないか。ハハハハ。

物珍しさで暫く観察してたけど、助手席の女の子が「もう飽きたよ〜」
とか言うからさ、俺のドノーマルの575Mマラネロで、
洗車機から飛び出してやったよ。
数秒くらい、悔しそうにノコノコ付いてきてたけど、すぐに見えなくなったね。
貧乏人のボロ国産は、フェラーリの引き立て役だと本気で思ったね。
ハハハハ。

貧乏人の諸君、危ないから、ボロ国産車でスタンドに来ないでくれたまえ。
ハハハハ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:27:54 ID:z8clmuYu0
家の近くのガソリンスタンドは給油の時に
水抜き剤と併せてガン保険を勧めてくる。

ちょっと契約取るのは無理じゃないかな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 01:52:29 ID:f57bmEHO0
俺なんて、こないだ近所のGSにフェリーで(ry
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 08:16:25 ID:zFX33b/00
俺もこないだ近所のGSの若いお兄さんをフェラしてきた(ry
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 10:22:15 ID:B4abggOO0
フェラーリの何か知らんが、洗車機に入れられるもんだったんだ。
羽とか壊れない?ブラシとどく?浸水しない?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 10:25:34 ID:0yH4KXDL0
なんでスタンドはあれこれ手を出そうとするんかね?
ガン保険てそんなに儲かるんか?
どうせ幹部連中は現場の苦労を知らずにいろいろ企画を出しては、結果は思わしくなくて
それで店長らを集めて「売り上げがあがってねーぞ!」て言って、今度は店長らが
「売り上げあげろ」ヒラやバイトにボロクソ言って、末端は客に商品を勧めてうざがられる
の繰り返しなんでしょ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 12:42:41 ID:OJ+SveAT0
新しいコピペネタGET!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 15:59:38 ID:Bc8SacE00
止まってからもちょびちょびまだ入れる店員
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 18:29:52 ID:hMw6DkLA0
291は282じゃないから。
一応言っておく。
俺は国産車も好き。
300:05/01/18 19:09:07 ID:rmX2tYca0
>>291
妄想にふけるなw
しかも長文でwごくろうさん、
可哀想だけど同情はしません。
301291:05/01/18 19:48:59 ID:kENSnNiB0
こんなんで釣れるとは思わなかったなw

国産は右車線走らないでね ハハハハ でぐぐってみ。
302291:05/01/18 19:51:09 ID:kENSnNiB0
このあいだ高速で、フェラーリ575Mマラネロを流してたんだ。
F1トランスミッション、V12NAエンジン、ほんの2700万円くらいかな。
そしたらさ、何と言ったかな、中古で100マン円くらいの奴、GTRとかRX7とかいう
ボンビーの見栄っぱりDQNが、こぞって買ってる車、そいつらが
タルそうに右車線を走ってるんだよ。
あまりの遅さに、事故りそうになったよ。危ないね。

よく見ると後に大きなウィング付けて、リムもこれまた大きい
径のを装着してる訳さ。マフラーも下品な低音で、オマケに車高調入れて、
俺は首都高最速だ〜とでもアピールしてたのかな、いやあの不格好な
国産がタルそうに右車線走ってるわけ。マジ笑えたね。
助手席に乗ってたモデルの女の子「なにアレ。マジおかしい〜」って、
ハシャいでたよ。ハハハハ。

国産の雑誌とか、暇つぶしに目を通したことがあったんだけどね、
GTウィングなんてせいぜい数万円、あの下品なマフラーも数万円。
安っ。日本経済のデフレの波が、ここまできてるんだね。
色々いじった費用全部あわせても、フェラーリのハーマン・ウィング一本分か。
ま、貧乏人には住みやすい世の中じゃないか。ハハハハ。

物珍しさで暫く観察してたけど、助手席の女の子が「もう飽きたよ〜」
とか言うからさ、俺のドノーマルの575Mマラネロで、
左車線から軽くちぎってやったよ。
数秒くらい、悔しそうにノコノコ付いてきてたけど、すぐに見えなくなったね。
貧乏人のボロ国産は、フェラーリの引き立て役だと本気で思ったね。
ハハハハ。

貧乏人の諸君、危ないから、ボロ国産車で右車線走らないでくれたまえ。
ハハハハ。

因みに元ネタ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:37:56 ID:ghO20ybP0
なかなか面白いけど釣る気満々な文体が痛い
GTOコピペのような天然臭が欲しい
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:52:51 ID:n/Af08mC0
>>302
高速道路をオマイのフェラーリのためだけに川にしたんか。スゲー
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 00:05:30 ID:SKSUj5OU0
>>302
マラネロって、GT選手権でZやスープラに歯が立たなかった車だよね?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 09:32:45 ID:kpX22W1u0
マラネロって下品な名前の車だよね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 13:15:02 ID:37qh1Vz90
実は小さい国産車に乗ってて
実は国産の軽自動車なんかに乗ってて
GT-Rやスープラに煽られたことがあって
2chで妄想ふくらまして仕返ししてる
気の弱い惨めな奴なんだよ302はw
可哀想だから許してやれww
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 14:09:17 ID:ckpoQFRj0
>>307
話の流れが読めない奴だな

>302 は元ネタ引っ張ってきてるだけじゃん
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:31:12 ID:G9e1aVMuO
今日の【コピペにマジレス】大賞は>>302
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:31:54 ID:G9e1aVMuO
あ、>>307だな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:37:51 ID:yzACbnom0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:45:10 ID:oZiw74zq0
もうええって。
二匹目のドジョウ狙いは面白くも何ともない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:59:16 ID:aUJ3sqBb0
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 17:16:08 ID:5X2alsLp0
>>311
2005年の【コピペにマジレス】大賞にラミネートしました
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:05:35 ID:YVI/BAuf0
288GTOにしてくれれば笑えたのに
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:36:03 ID:qf2PO0EL0
俺は>>311のコピペの方が好きだなw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 00:58:20 ID:G/DvNs5Q0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと58さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 01:06:32 ID:i5IwOKOo0
いきなりスタンドに着いたら
店員が何か言ってきて何言ってるか
分からなかったから窓開けて「聞こえねーよ」
って言ったらいきなりドアあけてきて
「吸殻ありませんか?」って聞いてきた。
「ねーよ、てかいきなりあけんなよ」って
言ったら「申し訳ありません」って言って
いきなりドア閉めやがって
ドアの鍵の部分にコンビニのパンがあって挟まったから
「何しやがんだ!」って「てめー調子に乗るなよ!」って
言ったら給油口にガソリン入れてるとき手がガタガタ震えてて笑った。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 01:08:13 ID:i5IwOKOo0
>>317
しつこいんだよ。イワスぞ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 01:09:12 ID:kP8XDJtn0
ネタ不要
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 02:22:47 ID:u3E/mlrR0
イワスってなに?
酢に漬けたイワシかなんか? 酒のつまみに良い鴨・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 02:48:42 ID:joZvofiG0
ママカリ美味ェ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 11:33:14 ID:Q2Fwox9b0
イワス

奥歯をガタガタいわす
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 15:30:21 ID:39KXi1jj0
方言って分かりにくいね('A`)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 06:22:58 ID:cRKfUbrX0
6年ぐらい前の話。近所のガソスタでツケ払いのカードを使って入れてたんだが、
どうやら、頼んでもいないのに勝手に水抜き剤を約3ヶ月にわたって毎回入れられていたようで
たまたま請求書見て気付いたので文句言いに言ったら、3ヶ月分のガソリン全部タダになったことあるなぁ。
その頃は、いじり倒したS14でドリやってたうえに、彼女ん家も遠かったから、ガス代だけで月6〜7万の頃。
それ以来、コンビニレシートだろうが請求書だろうが確認するクセついたよ。

話し変わるが、スピードパス作ってみた。
でも、使えるスタンド少ないからあんま意味ね〜な…
>>314
ラミネートしてどうすんだよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 19:09:15 ID:YSh/9S5P0
>326

ようやく突っ込んでもらえて、彼も満足だろうよ
328314:05/01/22 00:28:12 ID:yaHqkgTH0
>>326
やっと突っ込んでくれた
待ってたよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 02:53:18 ID:DZCu+I1X0
ウホッ!
なのか?

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 00:34:42 ID:reInQVXk0
トキオの横断幕かけて派手に装飾しているからニューヴィーゴに
なったいるんだと思ったら旧ヴィーゴの販促品だった。
あんだけCM流して横断幕わざわざつけたら客はニューだと勘違いするよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 11:57:52 ID:8YubWgHo0
某観光地のガソリンスタンドで入れると楽に39リットル超える
そのガソリンスタンドと同じ会社の別の場所で入れると39リットルいかなくて37リットルぐらい
何だけど観光地ってこういうところ多いのかな?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:07:50 ID:A/efUDGw0
>>331
インチキしていると疑っている?以前そのような事件が実際にあって、客が
「このスタンドで入れるといつもより多めに入る」と言ううわさがあってばれたらしい。
だけど、少し水増しした程度ならばれなかったかも、ともいわれた。
今は機械の仕組みで不正は難しいらしい。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 15:37:52 ID:TTmLDVYV0
給油口の蓋のギリギリまで入れる所と自動で止まってからちょっと
しか入れない所の違いじゃないか
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 20:53:11 ID:Yb/C6bGzO
日曜になるといつも>>331の後は大渋滞
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:04:37 ID:DjGW8RYw0
ここはためになるインターネッツですね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:10:26 ID:v08ZY1Pv0
>>335
このスレにガススタではガソリンを入れること以外はしてはならないと教わりました
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 21:21:36 ID:Yb/C6bGzO
そのガソリンですら間違えて入れられる悲劇
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:49:19 ID:WoxygoDf0
多分よくある話だろうが工房時代に原付でスタンド行った時の話
漏れ「レギュラー満タンね。いっぱいまで入っても5L以内だから
   先に千円渡しとくね。」(当時1L95円税込み99円)
店員「はい、分かりました。給油が終わり次第およびしますので
   休憩所でお待ち下さい。」
-----2分後-----
店員「お待ちのお客様給油が終わりました。907円のお返しです。」
漏れ「あれっ?それしか入らなかったの?」
店員「はい、0.94Lで93円です。」
漏れoO〔燃料計こわれたのかな?〕
  「漏れの勘違いだったかも、ありがとね。」
店員「ありがとうございました。お気を付けて。」

ねーちゃんがいれてたのはエンジンオイルの給油口でしたorz
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:57:27 ID:lzVRo+kW0
>>338
で、バイクは何事もなく走ったの?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:11:01 ID:WoxygoDf0
すぐにオイルとガソリンの混合物抜いて助かったが、
兄貴にボコられてまえば本折った。
漏れ自信が無事にバイク乗れるまで2週間掛かったw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:12:54 ID:FzmNBUZU0

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | >>338 つまんね〜ネタ プッ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)






342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:19:26 ID:zsDNOpKu0
一番の焦点は自分の原付じゃ無かったって事ですね?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 23:31:10 ID:oFFIrxzo0
原付なんだけど、
カギをメットインに入れたままの状態で閉められたことがある。


殺意が芽生えた。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:00:28 ID:AsYFxPSy0
イワスゾ!!久しぶりに思い出しました。吉永さん
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 00:45:53 ID:0KBt2FVZ0
>>338
ここ「車板」でつよ?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:20:07 ID:Kp/q/Im60
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 00:03:03 ID:mmuXc3b30
某観光地途中のGS(出光だったかな)、現金会員カードを出すと
毎回必ず「機械が壊れてまして・・・」と嘘をつかれるw
その隣では地元の人が会員カード受取ってるのを目撃してるから
よそものナンバーは利用させないのは明白・・・か?←最後東スポ風
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:09:52 ID:wnERBkXT0
>>347
会員カードなら磁気を通せなくても手打ちで会員カード価格設定欄があるんだけどなぁ。
よそものに利用させないんじゃなくてお前さんの顔が1円2円の差にガメツクくると思って
お前に対しての嫌がらせじゃないか?
普通なら1円2円の差(あんま行かないスタンドだろ?)なんてなんとも思わないんだけどなぁ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:12:58 ID:wnERBkXT0
わりわり、わかりにくい文章だったな。
つまり普通の人に同じ事やっても嫌がらせにならんがお前にやると嫌がらせになるって事だ。

つーか、眠いのにカキコしてすまんすまん。おやすん
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:45:41 ID:OQS/JmSe0
そこまで、言われると正直凹む。
別に、1円2円でがたがた言った訳じゃなくて、毎回機械が故障してるって言う
GSも珍しいなぁと思ったから書いただけなんだけどね・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 21:10:39 ID:pgrynyW60
>>350
遠慮せんとせめて地域くらい晒したれ、そのバカGS。(更地化キボンヌ)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:08:56 ID:EJYtFs8i0
だから何度セルフで給油汁と言ったら分かるのか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 10:00:34 ID:8M5KoC5B0
僕は、何時もママに頼んでガソリン入れています。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 00:23:05 ID:Pj9A4FOx0
窓拭いて欲しいときに普通のスタンド行くと凹む事が多い
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 01:15:47 ID:LGr/RRHV0
一昨年の冬だったかな。当時ディーゼル車に乗ってたんだけど昼前に普通のGS(宇佐美)行ったら
店員が「今、機械の電源入れたばかりですのでインターの宇佐美行って貰えますか?」
と言われたw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 02:14:39 ID:IbxpyCDL0
>>354
忙しくて拭いてもらえなかったとか?('A`)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 15:20:13 ID:SxjAmhiq0
BMW 530 と メルセデスE320のタンクに水が7〜8L入ってました。
スタンドで混入したのかもしれない。
BMWは新車。メルセデスは4万キロ。
スタンドはエネオス。
ぐぐったら同じ体験談があった。やっぱりエネオスだった。
358聞いた話:05/02/08 16:15:23 ID:5ybXzdLy0
もうかれこれ12年くらい前の話になるんだけど…

とある地方のディーラー(マツダ)でRX-7を買ったそうだ。
話によると、もう頑張って頑張って苦労して貯めて、やっと買ったらしい。
んで、念願の納車の日、ピッカピカの新車をお店で受け取って、
すぐ隣にあるガソリンスタンドで燃料を満タンにしようと、入っていった時のこと…

店員「えーぃいらっしゃいませぇー」
RX 「満タンで」
店員「はいー了解ー!」
店員「ついでに洗車のほうはいかがでぇすかぁー!」
RX 「はあ?はああ?どこが汚れとんじゃ!?今、隣で納車して来たばっかりやぞ!」
店員「ええー でも、結構汚れてますよぉー」

ココで彼は切れたらしい。いや正確に言うと社会人のタブーを超えてしまったらしい…

つづく
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:20:31 ID:2HmWEr4q0
つまらんネタなんか続けなくていいよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:23:21 ID:VRMeIvDk0
>>357
偉大なるヒョウンカ国沢氏によれば
「水は水素と酸素からできており、どちらも燃えるものだから無問題」だそうだ。
安心したまえw
361聞いた話:05/02/08 16:27:39 ID:5ybXzdLy0
そりゃあもう、スタンド中に響き渡るほどの大声だったそうだ。
んで、騒ぎを聞きつけて店長が現れた。

店長「いやいや、お客様申し訳ございません。」
RX 「お前が店長か!? なんやここは? 押し売り商売してんのか? ああん?」
店長「まあまあ、いや、あれですわ、そのいわゆる『お声掛け』ってやつだからさ、許してくださいよ」
RX 「なにー!? ほな何か? 汚れても無いのに『ウソ』ついてたんか! あきれるわ…」
店長「はあ…まあ…」

ここでRX君は止めておくべきだった

RX 「まあ、俺の車が汚れてるってなら、お前(店長)の嫁さんが洗う食器の方が100万倍汚ねえわな!」
店長「何!? お前今何て言った? よーし分かった!」

つづく
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:29:26 ID:1vB6Vt9c0
ほう、そう来たか…
363聞いた話:05/02/08 16:42:52 ID:5ybXzdLy0
騒然とするスタンド、唖然とする店員達にもお構いなしに
二人は激しい罵り合いを始めた。
すると、しばらくしたら店長はお店を放り出して、その客と二人で車に乗り、行ってしまった。

RX 「お前、どこ連れて行くつもりや」
店長「黙ってついて来い!」
まもなく到着したのは普通の民家。
んで、おもむろにインターフォンのボタンを押した。
ピーンポーン…
奥さん「はーい あら、あなた!早かったのね? あれっ?お客様?」
店長 「客とちゃう。ええから、家中の食器を全部出して並べろ!」
奥さん「はあ? どういうこと?」
店長 「え・え・か・ら!早く!」
もう、普通に食器棚は勿論、引き出物から何から全部、引っ張り出して見せたそうだ。


後は、二人とも精根尽き果てたのか、魂が抜けたような顔をしてスタンドに帰ったと聞く。

長くなって悪かった。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:44:06 ID:+ovEGYSQ0
「RX-7の上に、食い物を並べた」なんてオチだろうな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:45:08 ID:+ovEGYSQ0
おっと遅かったか、しかもつまんねぇオチ。
366聞いた話:05/02/08 16:46:01 ID:5ybXzdLy0
>>365
ごめんね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:21:23 ID:+ovEGYSQ0
>>366
どういたしまして。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 18:29:52 ID:xfYaMBx10
>>358>>361>>363
こういう時に「チラシの裏にでも・・・」ってAAを使うんだろうな・・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:23:27 ID:k6dCXJ6m0
>社会人のタブーを超えてしまったらしい…

これはどこに掛かってとるのかね?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:22:02 ID:L+KmivrX0
>店員「ええー でも、結構汚れてますよぉー」


ここでしょ。いくら本当のことでも、
客の車を汚い呼ばわりする店員は普通いないよ。
というか、汚れに関しては向こうから言わない限り
話を持ち掛けない方が吉。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:19:53 ID:fw1dhZgj0
なるほどてっきり頃したのかと
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:33:18 ID:SWmVUsgq0
>>360
国シ尺の戯言=便所の落書き(w
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:56:44 ID:CSvLl4zc0
>水は水素と酸素からできており、どちらも燃えるものだから無問題

その理論で、二酸化炭素の説明を希望したい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:40:36 ID:h7Bq0/sv0
二酸化炭素は炭素と酸素からできており、どちらも燃えるものだから無問題。

おまけ:硫化水素は硫黄と水素からできており、どちらも燃えるものだから無問題。

ていうか、あいつって大学入れたんだよな・・・。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:24:20 ID:hKHGOONE0
この時期は「融雪剤が撒かれていますから、マメに洗車しないと
車の傷みが早いですよ」とかセールストークされると、ついつい
「じゃ頼む」と言っちゃいそうだ。
これだとウソって訳でもないからなぁ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:52:00 ID:w8/OWOIi0
そだな。
オイル交換も「汚れてますよ」じゃなく「オイルは前回いつ頃かえました?」とくると
コイツなかなかやるな、と思う。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:12:31 ID:U6PQiI2J0
>>376
普通のスタンドでは、物売りの方法として、そういって指導するよね。
「自分の逃げ道を常に確保しておけ」って。

汚れてても、前回交換時のステッカーを確認してからセールス!とか、
「今日はあいにく天候よくないですが、 
 こういうもの(洗車回数券など)もありますので、なんたらかんたら〜」
とか

でも、近年、普通のスタンドの従業員があほになってるので・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:49:28 ID:AVS6+hte0
GSバイトですが,
水抜き,添加剤,オイル交換は前回の日付のステッカーがある人
くらいにしか声かけない.もしくはたまにいるやたら気前いい客.
全員に声かけてるとメンドクサイ&時間かかるし.特に忙しい時はな('A`)

前回の日付あると,期間がある程度空いてたら薦めやすく,売れやすいのは事実.
添加剤や水抜き何枚も張ってある人なんて,4ヶ月ほどあいてたら8割方売れるしな.

逆に張ってない人に売れることなんてほぼ無い.
暇な時は薦めたりするけどまず売れないな.自分で入れてるか入れないんだろうなぁ.

あと,現金払いの人は渋りやすいので物売るときはクレカな客が嬉しいです(´∀`)
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 01:06:58 ID:wu9OFc9s0
>>378に質問。

添加剤・水抜き剤って、自信を持って勧めてるの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 01:30:59 ID:rQI/GivO0
んな店員、おる訳ない!(w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 02:05:55 ID:ZjQtDJf+0
水抜き材なんかより
砂糖ぶちこめ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 02:09:17 ID:AVS6+hte0
>>379
自信?まぁ入れておくと客も満足,店も満足さ・・・
ただ,全くやらんのはどうかと思うのでヤットケとは思う.
店員としてじゃなくて普通に.
まぁ,正直あれ1本売るとハイオク満タンより利益出r(ry

うちの店,個人の売上出て時給増加に繋がるし,
売上をつけようと思ったらどうしても油以外で稼ぐって話なわけで.
油はもう客に来てもらわんことには変わり様が無いからな.
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 02:46:15 ID:ZjQtDJf+0
バイトが…
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 15:10:56 ID:o4ffnwsT0
水抜き材の仕入れは150円/本くらいだったかな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 15:24:28 ID:xYiCmQ7VO
>>384そんな値段だったらホムセンあたりでも買える。確か何十円かの世界だったと思う。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 17:49:39 ID:GdMgnbh80
100均でも売ってるしな<水抜き剤、クーラント、蒸留水、その他
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:08:31 ID:o2Ac3qNo0
>>384
昔、俺がバイトしてたGSは水抜き剤100円で仕入れて
800円で販売していた。
所長が「水抜き剤キャンペーンだから売れ!1本当り100円の手当て付くから!」と



よう売んかったがなw
(一ヶ月キャンペーンやってノルマ一日10本の所、1ヶ月で5本しか売らなかったw)
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:42:52 ID:AVS6+hte0
>>385
いや,仕入れ値そんなもんよ.
仕入れ値の癖にホムセンよりちょっと上とかだし.
まあ品質もある程度違うんだろうけど・・・

>>387
うちいま添加剤がキャンペーンだが.
週30は軽く売れますよ?(゚Д゚)
まぁ,前のキャンペーンから4ヶ月たってるから,
前入れてた人には無条件で薦めて,
薦められると前入れてた人は大体の人は入れるわけだが.
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:23:02 ID:dScqkkKm0
俺の前務めてたとこでは、
キャンペーン月(半年に一度)1200本売ってたよ。
(ガソリンは150`)

とにかく、こういうケミカル商品は声かけがすべて。
「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる!」
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:26:03 ID:uBgBJONi0
そういうことをうざがる人がセルフに流れるんだよな。
俺もその1人だが。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:27:38 ID:DYGLeWgX0
ケミカルは全商品WAKO'Sに汁!(w
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:33:41 ID:dScqkkKm0
>>390
セルフでも、給油時にセールスに向かいます!!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:34:37 ID:DqU4MMiz0
そんなに必死に点火剤売りたいんだったら、儲けの出ないガソリンなんて
売るの止めちゃえばと思う。ていうか何でガソリン売ってるのよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:41:45 ID:1BFYXMMn0
点火剤
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:48:44 ID:dScqkkKm0
>>393
ガソリンスタンドがなければ、どこで給油するのだ?
ガソリン、危険物だから、法的制約多いよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:52:33 ID:Ci049X4M0
給油口の周りがキズだらけ もう勘弁してくれって
基本の基本やろう ちゃんと教育しろよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:59:59 ID:KTwHGlK/0
初めての給油は、どの穴に入れていいかわからんのですよ
俺は、初めて穴にいれる前に吹き出して周りを汚しました
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:13:52 ID:aFt5dbsG0
>>395
話を飛躍しすぎ。
ガソリンはセルフに任せて、添加剤屋はそれだけ売ってればいいってことでしょ。
同じく洗車屋も洗車だけしてればいい。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:22:05 ID:NJIjPfiR0
>>397
マフラーに突っ込んで「違う!そこじゃないの、もっと上!」って怒られた人か?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 00:30:24 ID:oPXCzV1T0
バイト始めて1ヶ月くらいは水抜きとか清浄剤とかで
イッパイイッパイもいいとこだったけど今は極力声かけない。
むしろバッテリーとかオイルとか、客にとって変える価値のあるもの
をお勧め&お知らせしてます。
スタンドの銘柄はデビカリです
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 01:08:18 ID:WfdwDg9+O
SSの水抜き記録が月800本だったような…課長から聞いた。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 02:13:00 ID:gHlBC5b70
水抜きはバイク以外の全ての客に薦めることが可能な商品だからな。
作業のできない店員は、水抜きやウォッシャー液を売ることから始めるしかない。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 02:23:38 ID:tZqUpZl10
バイクにはなんで勧められないの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 02:30:36 ID:USOTHzKG0
ちなみに水抜き剤ってメリットあるの?
初めてクルマ買った頃にはなるべく入れるようにしてたが、
もはや、入れなくなって10年以上たつんだけど、それで
何かトラブル起きたこともないし。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 11:29:56 ID:GgC0zjZI0
>>404
調べなさい。すぐに分かるから。
水なんか普通は溜まらない。厳寒の地なら溜まるかもだけど問題なし。
むしろ水抜き剤の主成分が何か知ると恐ろしくて絶対に入れようとは思わない。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 11:38:07 ID:F+Z1IKYg0
でも、水抜き剤の必要性を信じている香具師も存在するよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 13:57:25 ID:KGj2LFJd0
イソプロピルアルコール98%以上と書いてた
残りの2%は水か? (w
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 14:02:25 ID:1Ft3xL+h0
>>407
やさしさ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 15:12:51 ID:msSAqHM40
ガソリン入れに行くついでにタイヤの空気も入れてくれる?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 16:00:19 ID:tZqUpZl10
有料の所もあるよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 16:08:08 ID:7dYcoAnR0
>>409
エアー調整くらい自分でやれよ。
店員に任せるより確実だ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 16:41:40 ID:Ja4cqaNA0
エアーコンプレッサーを
洗車の拭きあげスペースに置いてあるトコロもあるね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 16:45:31 ID:tZqUpZl10
700キロパスカルのコンプレッサー直結のホースをおいてるセルフがあるけど使い道がわからん
先端はタイヤに空気入れるタイプだし
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:04:35 ID:6KRSb9Fg0
>>407
え?STPの黄色いやつ買ったけど
アルコールは使ってないって書いてあったよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:55:34 ID:Wa8Aergy0
>>413
本当に直結?
調整部分ないと仕様用途が無い気がするんだが・・・
店員に聞いて見れ.
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:58:37 ID:N624UOPD0
タンクに水が溜まってることを証明してから薦めろよ>店員
417387:05/02/11 22:12:59 ID:fe4EKZjK0
>>388-389
いや、胡散臭いから売らんかっただけなんだがw
(店自体では一日30本は売れてた)
100円で仕入れて800円で売るのが気に食わなかったと言う理由もあるが


そのかわり油外は売りまくっていたから何も言われなかった
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:12:05 ID:SR3YNkS70
>>416
「その溜まってるという水をストローで吸ってくれ」と店員に頼めばいい。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 11:16:22 ID:ufj4Jiu50
>>413
適当にエア入れてゲージで圧見て調整すればいいだろ。
特に問題ないと思うが・・・・・
エアゲージ持ってないのか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 13:31:42 ID:T1g5nq530
>>419
ちょっと教えてくれ。
空気圧って、タイヤを地面につけたまま計っても
ジャッキアップした状態で計っても同じなの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:24:25 ID:E64C9G5X0
スタンドのゲージは良く狂っているので、持参がお薦め。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:42:11 ID:7hZ/hJY3O
俺、〇ネオス(ニッセ〇も)、〇ッソの元SS社員ですが..
なにか聞きたい事ある?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:08:34 ID:N+ac2DYC0
>>422
チェッカーフラッグ振ってるのって意味あるの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:40:17 ID:S40JTdmq0
>>423
猛スピードで突っ走れ って意味だ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:44:48 ID:hN5d0ASk0
>>423
色による、白と黒だったらゴールだから通過してよい、ウイニングラン気分
黄色だったらピットインのチャンスだ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:45:52 ID:N+ac2DYC0
黄色だったら入らにゃならんのかw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:27:00 ID:aaQ7xi9E0
ボンネット開けて一通り検査して、
店員「お客さん、ウォッシャー液のほうが空ですがお入れしときます?」
客 「おお、頼むわ」
店員(喜々として)「ウォッシャー液入りまーす!」
客 「トランクん中に今買ってきたの入ってっから、頼むわ」
店員(ズコッ)「・・・」
逆にやられましたな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:30:50 ID:Efyc9fji0
>>423
旗振りと言う晒し者を目立たせる事で、「ここはDQN店ですよー」と強調していいるのでは?
429ゆうな:05/02/13 00:34:21 ID:zr/15jlqO
>>407
うちはその2%くらい洗浄剤が入ってるょ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:39:31 ID:ramG+azI0
>>427
ハハハ
ざまみ(w
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:44:53 ID:Sj1jhJm60
オレは若いバイトのネーチャンが洗車してるとこは絶対いきたくないなあ。
訳もわからずキタナイ雑巾でボディをぐるぐるふいてるのみると
あー傷だらけだな・・・と思ってしまう。
432422元社員:05/02/13 06:55:07 ID:JKbV4NHrO
>>423旗ふりは
1.新オープンの店
2.新装オープンの店
3.なんかのキャンペーン
4.なんとなく
のどれか..
だいたいは1.3の理由が80%くらいでしょう。
433臭いフェチ:05/02/13 07:02:59 ID:e8QQjAdQO
スタンドの若いねえちゃんの、ちょっと汚れたスニーカーを見ると思わず臭い嗅ぎたくなるなぁ!ハァハァ!
434422元社員:05/02/13 07:06:35 ID:JKbV4NHrO
》433
あー靴は基本的に洗ってないので..
プレミア急に臭いします。
そっちの趣味の人は萌えるかもしれませんね。
435422:05/02/13 07:13:44 ID:JKbV4NHrO
>>423
もうちょっと付け足すと..
店の経営方針や店長の独断で振ってる場合もあります。
例えば毎週日曜日はかならず旗ふれ!とか
旗ふりの意味は..
目立つ(経営役員は目立てば客が増えると思っているため)ためです。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 09:27:43 ID:J2VqS1e40
近所の潰れたシェル。その日の夜には看板も白く塗られ
看板を持っていかれてた。潰れるとそんなに早業で
どこのスタンドが潰れたかわからないようにするものですか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:36:34 ID:S5/Zadh50
>>435
「客には言えねぇ…」っていう話を聞きたいです。
あと、たまにやけに安いスタンドがあるんですけど何故安く販売できてるんですか?
単純に薄利多売を狙ってるのでしょうか?品質が悪いからという噂も聞くのですが…
438元店員:05/02/13 11:32:31 ID:JKbV4NHrO
》437
そうですね..
オイルエレメント換えたふりする..(俺はやったことないですが)とか色々..。
安いスタンドは、俺はよくわかりませんが..
無名のローリーはいってたりするので品質低いと噂ありますね。
しかし石油審査協会みたいのがあるのであまり低質なものは売れないはずなんです。

本気で詳しく知りたいならそのスタンドで社員に聞いてみるのが確実かと思います。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:54:17 ID:Ta3SlnJ70
>>483

何となく気になってるんだが、アンカー(>>のこと)の付け方間違ってるぞ。
>>は》じゃなくて、半角の>>だ。
具体的には半角でシフト押しながら「る」のキーだ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:58:11 ID:VEFurPoJ0
>>420
ジャッキアップしようがしまいが変わらないよ。
タイヤ下側に重量が掛かっても、それ以外の所に逃げるからね(たぶん)
例え変わったとしても、ゲージに出ない程度じゃないかと思われ。
そう思ってジャッキアップ前後で圧見たけど変わらなかったし。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:18:10 ID:u98jevx70
オイルエレメント換えたふりをするってのはありえないだろ。
単純に換え忘れただけってならあるかもしれないがな。

>>420
なんでそんな事が気になる?
442元社員:05/02/13 13:19:22 ID:JKbV4NHrO
>>439
隣なのでアンカー着ける必要ないかなと思いました。
で、あなたもレス番まちがってますねw


空気圧はジャッキアップして下ろした後でも圧は変わりません。
因みに傾斜のついている所でやってもかわりません。原理は知りませんが..。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:26:24 ID:jonLN81U0
>>442
単に誤差じゃないの?。変化量が圧力計に表示できないだけで。
444元社員:05/02/13 15:46:46 ID:JKbV4NHrO
>>441
それが..
在庫合わなかったりするとやるんですよ
特に法人のなら簡単にできるし。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:26:48 ID:4hMg4g3z0
逝き付けのGS、ポイント制やってた時
3ポイントで箱ティッシュ・5ポイントでコーラ6本
8ポイントで何故か、サラダオイル1缶だった。

廃屋マンタソ・ワックス戦車〜って、いつものように頼んで
マンガ読んでた・・・
「終わりましたぁ!ポイント貯まってたんでサラダオイル入れときましたぁ!」
って言われた時は、ちょっとナニしてくれたんだ?って思った。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:48:10 ID:epOl97c60
オイルエレメントを替えた振りをするときの理由TOP3

・エレメントの在庫がなかった
・エレメントが外れなかった
・面倒くさかった

オイルウェスで綺麗に拭いておけば分かりません。
毎回同じブランドのエレメントを替えてる場合は、
エレメントに表記されてる文字も同じなので完璧です。
447あーる改 ◆Nb2FZ4ULsY :05/02/13 17:33:44 ID:+cGdxw5zO
怪しいスタンドで怪しい車がとまってるとこでガス入れよ…とおもって入ったら帰りまぎわ、後ろで店員がナンバー控えてますた、…
(((゚Д゚;)))ガクブル

怪しい…なんで…orz
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:45:46 ID:zybz/7AUO
447 クレジットカードとか使わなかったか?もし使ったならどこのGSでも控えるよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:44:16 ID:7x/WMUow0
>>447
クレカ・店舗預かりは絶対に控えます.
まぁ,たまに歩きや自転車の客いるけど
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:17:37 ID:UDIxKlxS0
土曜日に横浜市鶴見区の首都高、大黒ランプ近くにあるJOMOのスタンドに
給油のためによった。JOMOカードを使用してるからだ。そんなに車は
給油してないし、なによりもリッターあたりの値段表示の看板がどこにも
ない。嫌な予感がしたが、湾岸線に入って一刻も都内に行きたかったので
給油をお願いした。

給油がおわり、貧相なおっさんの差し出した給油明細書に記載された値段を見て
目が飛び出した!1リットルあたり、レギュラーで118円だと!JOMOカード使用
してるから、2円キャッシュバックされてると思うが、それじゃあ一般販売
価格でレギュラーが120円かよ!

横浜市内でも港北区や都筑区のJOMOのセルフサービススタンドだったら安い
とこなら1リットルあたりレギュラーなら106円ぐらいだ。それなのに120円・・・。
暴利もいいとこだ。当たり前だが価格表示が看板に出てないスタンドは
避けるべきだな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:25:15 ID:g3Y7F/c10

>>450
m9(^Д^)プギャー
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:28:11 ID:Fo/U0Gie0
>>450
どうなんだろ。ボッてるのは場所柄法人客が多いからなのか。
でも最近価格を伏せてるスタンドは大分減った気がするけど、
そのような店は俺も避けてる。(小さく「会員」と書いてる店も)

迂闊にも入ってしまった時でも、給油前に価格を必ず聞いて
納得いかなければ退散。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:38:08 ID:wmIZPyPG0
>>450
わが長野県ではレギュラー125円 ハイオク135円

m9(^Д^)プギャー
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:43:37 ID:PLKJA3NX0
>>450
大黒埠頭で入れたの?そりゃ高いよ、あの辺は法人の利用しかないような地区だから
少々吹っ掛けても問題にならないもの。ご愁傷様です。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:24:52 ID:qJVzVk2M0
>>450
うちはRG122円,ハイオク133円ですが何か.
ヤバイと思ったときは「○千円分」で入れとけ('A`)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:27:08 ID:qJVzVk2M0
途中で送っちまった orz

まぁ油なんて交通量次第で出てる量違いすぎだし
仕入れ量違いすぎだし,利益率違うから単価違うの当然だろ

田舎のスタンドはそれと油外で持ってます,ユルシテ
正直暴利と思われてても実は結構イッパイイッパイ.
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 02:36:46 ID:vOS4VZTz0
>>455
R122円なら廃屋が入るよ…
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 03:28:26 ID:H913gYKD0
広島ですけど
セルフでレギュラ104〜110
店員給油で110〜114くらいですよ
廃屋は入れたこと無いから分からんw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 07:17:57 ID:S4Sv5baHO
うちの方もセルフでレギュラー104円だった。ちなみに千葉の田舎ね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 11:26:36 ID:spEC15Sz0
バイクのレース用に携行缶にハイオクいれてもらうんだけど
携行缶わたして「ハイオク20Lね」とお願いしてトイレに行ったんよ
トイレの窓から給油するのが見えるんだけど、赤ノズルから入れてるんだよね(通常ハイオクはノズル黄色)
まあ、レギュラーと間違えたんだろう と思ってたら
請求書はハイオクになってた。
で、「ちゃんとハイオクいれた?」と聞いたら
「はい、ハイオク20L入れました」と言うんで
あの機械はハイオクなんだろうなあ
と思いつつ、レース会場へ
セッティングあわねぇ。
ノッキングしやがる。
パワー全然出ねぇ。
やっぱレギュラーじゃねえか。ちくしょう。
もう二度と行かねぇぞ。
トラックターミナルの○森日石!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:35:25 ID:qJVzVk2M0
>>460
請求書がハイオクになってるって,POSすら入ってないのか?
そこのスタンド・・・
手書き請求書にしても,レシートのほうにはレギュラー入れたらレギュラーって出るだろうし

もし手書きの段階で直したなら詐欺っぽ.
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 14:27:33 ID:iyvQPZao0
トラックターミナルは危険だね。。
経由とレギュラー入れなれちゃってるからなのかね〜
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:37:55 ID:BIRICREq0
>>461
POSなんざ、どうにでも換えれるよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:57:02 ID:qJVzVk2M0
>>463
いや,変えれるけど普通にレギュラー間違えて入れたなら
そこで出て気づくわけで.

あえて,変更したとしたら悪質だなと.
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:08:04 ID:u5k6fSzp0
>>458
広島の場合は日曜日にはセルフでなくても105円になるスタンドがよくあるしね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:40:48 ID:65cUBKTl0
>>460
通常、ハイオクは黄色や緑色のノズルだよな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:12:29 ID:6tJ2x13U0
ウチのスタンドは
青=レギュラー
オレンジ=ハイオク
緑=軽油
黄=灯油
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:45:09 ID:qwZ7BASV0
>>461
その店員が社員で、伝票を2重に発行して、>>460が出ていった後ハイオクの伝票を
赤伝(修正する事。コレやらないとレジ計が狂う)で処理して帳尻合わせて差額はポケットに。
ってところか?漏れが居たスタンドじゃ、コレを頻繁に繰り返して香具師が首になったっけ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:41:28 ID:d3+LENqX0
>>468
それってやったとこで1回500円以下の収入ですよね?なんかさみしいね。

ノスルの色って全国統一にするべきじゃないかと思うのは漏れだけですかね?
色で油種間違いが起こることは滅多にないけど、紛らわしいときがあったりするよね。
ちなみにうちのスタンドは
ハイオク 黄色
レギュラー 赤
軽油 緑
灯油 青
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:51:46 ID:rmDOxYJb0
私の地域は
赤=レギュラー
黄=ハイオク
緑=軽油

灯油は色々。
良く行く店は青
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:22:11 ID:xzekXOic0
うちの店周辺は
ハイオク  緑
レギュラー 赤
軽油    黒,濃い青
灯油    黄色
一部違う店も合った気がするが
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:56:46 ID:U/15WyMC0
色覚異常の人も少なからず居る訳だから、
ノズルのカラー分けを強調するよりも、ケアレスミスを防ぐ処置が重要と思われ
例えば、指定油種以外のノズルの作動禁止などのほうが効果的だと思う
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:09:06 ID:peng66/M0
>>472
あれ、そうなってるんじゃないの?
もしかして、セルフだけなんだろうか・・・
教えて!スタンドの(元)店員さん。。
474:05/02/15 01:10:34 ID:ToWNziARO
普通ですよ。
47510年前に店員:05/02/15 01:22:48 ID:/eJNYvSJ0
>>473
給油開始前にPOSで油種指定するが、当然それ以外のノズルを持っても出てこない。

機械の値段は高くなるが、ノズルに油種判別装置がついているのもある。
タンク内の蒸気をセンサーで判別、ガソリンか軽油かを判断して違う油種ならポンプが止まる。

ところで、その名も「ガソリンスタンド」という月刊業界紙があるのをご存知だろうか。
購読しているスタンドも数多いと思われる。
調査員が客のフリをして日本全国のスタンドの評価を行うコーナーが面白かった。
あのコーナーはまだあるのだろうか。
476現役:05/02/15 01:59:55 ID:eOIoll/r0
>>475いじわるもにたーだね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 02:13:41 ID:DQBHJzLX0
軽量機によってはノズルを取ると機械が喋るんじゃなかったかな?
「コレハ、ケイユ、デス」みたいな感じで。

>>475
いじわるモニターは数年前に一回終わって、しばらくしたら復活したけど、
今もあるのかな?
実際モニターされたスタンドは全然気がつかなかったらしいから、それらしい客が来ると
緊張してたな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 04:08:39 ID:OnRteX+Z0
モニターって実際にあんの?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 04:49:39 ID:/l0+KoXMO
いじわるなアニータはテレビで見たことある
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 08:49:42 ID:1RTF3FMs0
>>478
あるよ。
俺のいたスタンドは、接客をかなり酷評されて不良バイト1人の首が飛んだ。
100点満点の64点だったかな。これはかなり悪い評価になる。
設備、店内はキレイだが、接客がこれでは…みたいな事が書かれていた気がする。

所長が辞めさせたがっていたのを、記事にかこつけて辞めさせたのが実情だが。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 09:01:53 ID:q7mw8Fbc0
規格で色を統一すればいい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 16:45:24 ID:L4gdGQYW0
油種でノズルとホースの色を統一した方がいいよな。
コンタミも防げるってもんだ。
483GS店員です:05/02/15 17:00:10 ID:JSBZtQSz0
昨日フロントガラスを拭いてたらお客さんがドア閉めて
その拍子に薬指がグキリッ☆ドアに指はさまれたよ
ちなみに後で分かったことだが骨折してました
なのにお客さん気付いてナーイ
ガソリンスタンドでやられました
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:11:59 ID:XqkLMwKS0
西葛西の某ジョモで、給油中のコードを誘導ミスでトラックに引っ張られてガソリンタク・カバー廻りをエグられた。でも
店長はこっちの抗議を一切無視。担当してたバイト君も「すみません」の一言で謝罪の意図が無かったのでブチ切れた。

「傷ないんだから、言いがかりは止めてくれる?」

という事でした。傷どころか、ボディーゆがんでるじゃねーかよー。
485.:05/02/15 17:28:36 ID:I95DXOahO
警察に被害届け出せよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:13:36 ID:fUa8XtYl0
>>483
それで一回キレたことがあるよ。
客(じじい)が一方的にゴミを山盛りで出すから、
両手で受け取った瞬間にドアをバンッ!!と閉められた。

ゴミは散らばるわ、小指は挟まれるわ…

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:43:42 ID:iWC+ztRlO
図々しい客いるよね。勝手に掃除機使ったり水使ったり…。しかも水出しっぱなしで帰りやがる。更に全く畑違いなのに風呂のボイラー治してくれとかあった。14年前ガススタでバイトしてた頃の話。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:12:27 ID:4yZ3vTBY0
窓ガラスガラスを拭くのに、洗剤をシュッと吹き付ける。
スタンドで普通に見られる光景だ。
おれの場合、運転席の窓を開けていたのに、
ガラスがあると勘違いした店員が、おもいっきり洗剤を噴射。
顔面直撃でエライ目にあった。
旅行中の滋賀県で出来事だが、後のフォローもしっかりしており、
腹も立たずに、笑い話となってます。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:21:24 ID:otn64yo90
>>488
紳士ですね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:10:47 ID:X8G+PfLV0
>>488に乾杯
491元社員:05/02/15 21:56:53 ID:drB4KNbRO
規制に真紀子まれてカキコできなかった_| ̄|○

いじわるもにたぁ面白かったね
俺も読んでた。
来た事あるなんてすごいねー。

そういえば、家庭用ゴミ袋でゴミ出してくる奴いたなぁ..。
「当店はゴミ屋じゃありません!」って言ってうけつけなかったけど。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:53:10 ID:j1MUhnfi0
廃屋頼んだらレギュラー入れられた。
しかも謝るのかと思ったら「別に混ざっても問題ありませんよ」だと。
あの女店員見た目元ヤンだなw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:03:30 ID:jeIwOkZZ0
>>492
俺も昔、ハイオク10リットルっていったら、満タン入れやがった。
手持ちの金がないじゃーっていってやったら、10リットル分でいいですって言われて泣き寝入りした。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:07:00 ID:2dBeamZd0
それは泣き寝入りとは言わない
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:20:59 ID:36fCsLcu0
>493、通信簿 国語は2だった?
496名無し募集中。。。:05/02/15 23:23:24 ID:eHd+pXBL0
>>493
(*゚д゚)
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:58:20 ID:JqX6YpYO0
>>492
お前アホやねw
知識ないじゃーって言っとけw
498497:05/02/16 00:02:10 ID:+bDyWoi10
のわーっ
漏れがアホやった
>>493の間違いでした。
みんなで漏れを叩いてくれ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:04:48 ID:aDsr2Cqd0
俺も数年前だけど、小牧ICの三菱石油(当時)で3000円分の所を丁寧に
満タン入れられたw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:09:19 ID:yTiymcXYO
ビシッ!!バシッ!!ボコ!!ボコ!!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:22:08 ID:wFpHHddL0

      ∧ ∧  ハァハァ 
 ((( y⌒(;゚Д゚)っ 
 ((( ( つ⌒ヽ∧ ∧  ハニャ,ハニャ♪
    しヽゝ.っ(*^ー^)っ
>>497


502 ◆iXluroS8PI :05/02/16 00:29:27 ID:h6otwTDdO
ホクレン最高
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 01:51:18 ID:6M0Y7ik50
一年程前、家から一番近いGSで空気圧調整頼んだら放置された。
5分ほどその場に居たらガソリン入れたのと別の店員がきて邪魔だから移動しろと。
で、移動して待ってても何も言ってこない。
で、こっちから空気圧の調整したのか聞きに行ってやっと空気圧の調整したよ。
後日そのGS行ったら放置した店員が出てきて「この間こいつにタイヤの空気圧調整頼まれたの放置したまま帰ったぜ」とか車内に聞こえるのに新人のバイトに嬉しそうに話してやがった。
車から出て怒鳴りつけようかと思ったが聞こえない振りをしてそのまま出たよ。

そのGS、愛想のいいまじめな店員も居たから車買ってからずっと通ってたけどもう行ってない。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 01:57:28 ID:29PpbrOv0
>>503
それは微妙にコッチじゃまいか?

【ガソリンスタンドのうざい店員】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099827273/l50
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 04:42:43 ID:SueqLfGm0
>>503
元ガソスタ店員ですが
だいたい店員は陰でぼろくそ言ってますよ。
俺も言ってm巣他
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 05:42:39 ID:fASLo5ja0
空気圧の調整は一本50円頂きます
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 08:31:33 ID:fEStz10k0
給油口んとこに貼られる営業用ステッカーが激しくウザーなわけですが
口頭で「貼るな」と言うのと、「スッテカーお断り」等と書いておくのと
どっちがいいかな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 08:45:29 ID:zHRQ9mmn0
勝手に人の車にステッカー貼りやがって、傷物にしやがったな、と文句言って
・ガソリン代タダ
・手荒い洗車タダ
にさせたこと何回もありますが、何か?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 09:20:21 ID:htgHTYv60
>>508
>手荒い洗車
はご勘弁願いたい(藁
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:08:45 ID:4ErxsdDI0
ステッカーが貼ってなかったら次々と商品勧められる。
「この車はリース車なのでオイル・エレメントの調整などはしないでください」の
ステッカー貼っとけば水抜き剤すら勧められないと思う。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:16:59 ID:/1+G8k2L0
そこで給油専用カードですよ

あれ個人契約できるのかは知らんけどな.
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:44:58 ID:GiYrGdjj0
>>497

プッ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:28:42 ID:/sgkDCok0
だからセルフに逝け。

















と言いたいけど最近、押し売りセルフがあるのも事実。
漏れはそれでいつも入れるセルフスタンドを変えました。宇宙石油から顔マークの店に
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:41:33 ID:09Ph5P0t0
セルフってわざわざ車から降りるの面倒だから行かね。
1円か2円違うだけなら窓拭いてもらって灰皿の掃除してもらった方がいい。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:57:15 ID:xiBOTV4m0
と、腹の出たデブが申しております。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:27:26 ID:09Ph5P0t0
>>515
172cm65kg
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 18:22:35 ID:MtvMNOnx0
こんなステッカーキボンヌ!

「燃料以外、何もいらん。要るときは初めから言う!」
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 18:30:33 ID:BHBRKKWY0
>>517
で、ある日の午後

店「45リッター満タンでーす」
517「ああ、1万円で」
店「おお!1万円はいまーす!」
517「ふ。オーバーな。」
店「お釣り、ありがとうございましたー!」

517↓↓↓↓
   (´・ω・`)
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 19:09:01 ID:WcBf43cm0
ガソリン〜スタンド〜 (カーッ)×2
熱い戦い ガソリン〜スタンド〜

徹底した,油外推薦いきとどき,
マニュアルにのっとり 同じセリフしか言えない
ガソスタ店員に今日も戦いを挑みにやって来た。

「いらっしゃいませこんにちわ!」
「なれなれしいな、気安う声かけんな、初対面や!」
「ハイオクですか?」
「見たら分かるやろ,適当に入れろ」
「いえ、あの、ご注文を・・・」
「レギュラー満タン」
「水抜き剤はいかがですか?」
「いらん!」
「ごいっしょに添加剤なんかも・・・」
「いらんゆうたらいらん!いるときは、はじめから言う」
「最新型の、洗車機なんですが・・・」
「しつこい!レギュラー満タンだけでええ!」
「中拭きますか?灰皿どうですか?」
「どっちも、いらん」
「レギュラーでよかったでしたっけ・・・?」
「レギュラーだけで繰り返すな!」

なんかネタ風に出来なかった(´・ω・`)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 19:40:42 ID:LB+EAF790
>>519

「ほれ、一万円札じゃい!」も追加希望
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:53:25 ID:MVTjTLli0
>>516
背ぇ低っ!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 20:59:34 ID:4FtWvZlo0
>>516
m9(^Д^)プギャー  レクサス店で働けねーでやんの。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:29:56 ID:WcBf43cm0
「ご清算は現金でよろしいですか?」
「走って様子見てから払ったる.」
「あの、一応、お勘定は今頂くことになってまして・・・」
「決まってんねやったら、はじめからそう言え!よろしいですか?なんて聞くな!・・・なんぼや。」
「4200円になりま〜す!」
「ほれっ、1万円札じゃい!」
「5800円のお返しになりま〜す。ご一緒に数えて下さい、いち、に、さん・・」
「しぃ、ご・・・俺は子供かぁ〜!」
「どちらに出られますか?」
「勝手に出るわ!クソ〜、ほんまに〜、腹たつ〜!責任者でてこ〜〜〜〜い!!!」

無理やり・・・(´・ω・`)


524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:35:06 ID:4JCLeM2A0
血液型別も頼む!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:51:57 ID:PbhLTl+c0
「ご清算は現金でよろしいですか?」
「いや、体で払うたるわ」
「・・・えっ?」
「ガソリン入れてくれたやろ」
「は、はい」
「そやから俺のプレミアム入れたるわ」
「え、あ、ちょ、ちょっと!」
「おとなしゅう受け取らんかい」
「やめてください」
「ええい、ごちゃごちゃぬかすな」
「こ、困ります!」
「そんなこと言うて、ほれ、オイルが漏れてきよるやないか」
「あ・・・」
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 21:55:09 ID:UC6Q56Ia0
店長「おい、おまいら!!客がきますた。客の車に集合しる」
バイト1「油種詳細キボンヌ!」
客「ハイオクですが、何か?」
バイト1「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
バイト2「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!」
店長「>バイト1>バイト2 ケコーン」
バイト1「>バイト2(;´Д`)ハァハァ…」
バイト2「キモイヨ━!!」
店長「お前逝ってよし」
バイト1「オマエモナー」
バイト2「--------終了-------」
店長「--------再開-------」
バイト1「再開すな!ヴォケが!!それより水抜き剤うぷキボン」
バイト2「洗車うp」
バイト1「オイル交換age」
バイト1「↑誤爆スマソ」
バイト2「洗車age」
客「ほらよ>水抜き剤」
店長「神降臨!!」
バイト2「洗車age」
客「窓拭けよ!!」
バイト2「洗車age」
客「窓拭けよ!!」
バイト2「洗車age」
店長「ジサクジエンカコワルイ」
バイト2「洗車age」
客「洗車age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
店長「洗車って言えば客が洗うと思ってるヤシはドキュソ」
客「スタンドは店員が接客上手くないと(給油を気持ち良く利用するのは)難しい」
社長「イタイスタンドがあるのはここですか?」
バイト2「洗車age」
客「バイト2必死だな(w」
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:32:38 ID:r+5HtZ4U0
>>483
ウォッシャー液を入れてもらったら、目の前でボンネットに手を挟んだ店員がいたなぁ〜。
ボンネットは少し変形してしまって・・・・弁償になってしまった。
腕がどうなったかは相手が恥ずかしいだろうから聞かなかったけど、
かなり痛そうにのた打ち回ってた。

あれ以来、ウォッシャー液は自分で入れてる。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 22:42:31 ID:LB+EAF790
>>523
THX!

>>526
禿ワロタ♪
>>517
最近友人が色々、ステッカー作ろうとしてる・・・
その中の候補の一つが「健康エコナ満タンで!」・・・
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 06:44:36 ID:LrNagBby0
>>516

182cm 61kg

もう少し太れんかね…
531名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/17 08:46:18 ID:quB6jb6N0
>>526

誰かFLASHで作ってくれ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:27:01 ID:tCS68Lxn0
>>516
背ぇ低っ!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:33:34 ID:w21ehHDj0
>>532
だよな〜俺なんて173aの63`だよ
仲間内で、一番背が低いよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:37:22 ID:BI7REzGX0
>>526
激しくワロタ
コピペじゃないならかなりのセンスだw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 10:43:52 ID:tCS68Lxn0
>>516
m9(^Д^)プギャー  レクサス店で働けねーでやんの。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 12:58:27 ID:4Wu3SF/I0
>>526は古いコピペを改変したものだ罠
537526:05/02/17 17:32:48 ID:/VeeRDC40
>>536
2ちゃんねらー家族を改変したものだよ
いきなり思いついたのでちょっとやってみた
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 18:58:25 ID:V7e0fjQF0
>>537
「おい、おまいら!カレーができますた」ってやつ?
539526:05/02/17 19:04:21 ID:/VeeRDC40
>>538
そう
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 19:41:23 ID:PU6Z4cbF0
526「おい、おまいら!!コピペが出来ました。スレに集合しる」
名無し1「詳細キボンヌ!」
526「2ちゃんねらー家族ですが、何か?」




やめた
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:49:11 ID:495sxqus0
>>519,523
嘉門達夫か、懐かしいな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:18:39 ID:v9gfFH9W0
ハイオクと偽ってレギュラー入れられてたら嫌だなぁ。
確認する方法って無いですか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:30:02 ID:l1IjPKpS0
>>542
その筋の研究機関にサンプルを送って鑑定してもらう。マジ最強。(w
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:38:47 ID:v9gfFH9W0
>>543
最強じゃなくても良いから、自分で手軽にオクタン価を計る方法を教えてくだされ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:43:24 ID:FBgON+f20
>>542
匂いが違う
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:57:06 ID:v9gfFH9W0
>>545
今度セルフで確認してみます。

でも、オクタン価を計る器具があったらヒット商品になるだろうなぁ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 02:54:37 ID:/jS7+7wG0
そんな物買う金があったらちゃんとしたところでちゃんとしたガソリン入れろ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 08:27:26 ID:JyRFmBQ/0
行きつけのスタンドの様子がおかしい・・・
通い始めた初期以外、セールストーク無い状態がずっと続いてたのに
やたら油外を勧めてくるようになった。
数ヵ月後には更地になってたりしてな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 09:46:37 ID:m2WRkafv0
>>548
細かいところをよく観察してみよう。

掃除が行き届いてなかったり、時期はずれのものが放置されてたりしたら要注意。
球切れ寸前の照明がそのままだったりするのも×。
POPやポスターの剥がれ、歪みも。

客が来ないから、手を抜き金を惜しむのか、
手を抜き金を惜しむから、客が来ないのか。
今は燃料の上がりも厳しいだろうから、仕方ないとも言えるけどね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 12:27:50 ID:B8utAK6W0
ところでおまいら、安めの価格表示してあるスタンドでさ
小さく  税抜き  って書いてあるところ、結構無いか?

総額表示義務付けられたろうが!税抜きは揮発油税すら抜きなのか?!

とかレシート持ってきた店員にイチャモン付けたかったが後席だったので出来なかった・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 12:57:22 ID:HMpIbr790
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 16:15:38 ID:j39PwQTB0
スキー場に行く前の日、給油ついでに空気圧の調整を頼んだ。
(普段は自分でやっている。コンプレッサーも自前のもの)

「ちょっと多めに入っているので2.3にして下さい。←普段は2.5位にしている
「はい、わかりました。」

「1本だけ低かったので、入れておきました。」

??
???

帰ってから、自分のゲージで計ったら、1本2.7、3本2.4!(@_@)

ヽ(`Д´)/ウワァァァァァァン (まあ、抜きすぎでなかったから許す)
553ラーメン:05/02/18 16:28:01 ID:BmixyX1pO
後輪5キロいれられた。シネポップ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:57:01 ID:4vLY6SHE0
ファミレスボンバー改変希望
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:22:28 ID:AgYQeOoh0
>>523に続けてみる

ガソリン〜スタンド〜 (カーッ)×2
熱い戦い ガソリン〜スタンド〜

もしも俺がガソリンスタンドに勤めたらー,こんな応対,してやるぞ!

「いらっしゃい!なんにする?」
「え〜と、な、な、なんにしようかな」
「はよ、決めんかい!」
「え、えと、じゃあ、レギュラー満タン・・・」
「給油だけでええんかい!」
「は、はい・・・」
「給油たのんだから添加剤かなんかも注文するやろ!」
「じゃ、じゃあ、添加剤・・・」
「水抜き剤は!?」
「え?」
「キャンペーンで特別奉仕になっとんねや!注文せな損やぞ!」
「じゃ、じゃあ水抜き剤も・・・」
「新採用の手洗い感覚洗車機はどや?」
「だ、だ、だけど、そ、そんなに車に手をかけられ・・・」
「俺が薦めたモンが出来んっちゅうのかい!」
「じゃ、じゃあそれも・・・」
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:23:16 ID:AgYQeOoh0
「現金か,それともカードで払うんか、どっちやぃ!?」
「カ・・・カードで・・・」
「現金で払え!」
「え・・・」
「その方がこっちは手数料少ないねん!現金で払え!」
「じゃ、じゃあここで・・・」
「清算するぞ。」
「お、おいくら・・・」
「8970円や。安いやろ。・・・・・・一万円か,釣りはいらんな?」
「あ・・・あのお釣り・・・」
「ケチケチすんなボケ!・・・ほら、出来上がりや!ほら、走れ!どうや、調子良いか!奇麗か!?」
「ききき・・・奇麗・・・」
「せやろ!はよ出ろ!こっちはあとがつかえとんねん!トロトロしとったら、いてまうぞ!」
「ああの・・・あ,ありがとうございました・・・」
「よっしゃ!明日も来いよ!絶対来いよ!来なんだらこっちから訪ねて行くからな!顔は覚えとるぞ〜!」
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 22:57:13 ID:grqm7Flz0
嘉門達夫キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 23:14:27 ID:7yGgdHli0
>>555-556
(・∀・)イイ!!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 00:17:20 ID:zmpLkzuP0
訪ねて行くからな

ここは「たんねていくからな」と読むわけですな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 01:53:43 ID:Xcapxp030
レギュラー満タン
洗車もついでに頼んだら頼んだメニューより高いのを薦めてきたので当然断った。
その後、タンク錆びてますけど水抜き剤入れますか?と聞いてきた。

いらねーし既に錆びてんなら水抜き剤入れても無駄だろーって錆びてないし。
と思いつつちょっとイラっとしながら断った。

洗車券いかがっすかーまとめてお得ですよー言ってきた。
いらない。とイライラッとしながら答えた。

バッテリーが弱っててバッテリー液も少なくなってるから交換しませんかー?
と言って来てぶち切れながら断った。つーか勝手にボンネット開けるんじゃねーと
説教。おまえんとこは窓拭いてよろしいですかは毎回聞いてくるくせに
ボンネットは勝手に開けるのかと。
サービスだったんですが次からしませんと答えてたがもう二度と洗車は
おまえんとこでは頼まねーよと返してGSを出た。

自分の駐車場でエンジンルームを確認したら今食べたばっかりですよって
感じのチキンの骨が・・・。

怒鳴り込みに行きたかったけどその後すぐ用事があって行けなかった・・・。
1年ぐらい毎月1万以上は黙ってても使ってたGSなのに。
きっと妨害の工作員が潜り込んでたんだな。
めでたく2度と行ってません。


561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 02:11:44 ID:4v/BYDrh0
ガススタ店長とかってキモくない?
へタレじゃあないと店長になれないとか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 02:29:36 ID:6J1s1Xe40
>>561
確かに。
高校時代から3年ほどGSでバイトしてたけど、
変な店長が赴任してきたので辞めた。

その店長の実態

職場恋愛禁止を自ら打ち出しているのに、職場結婚している。
整備士免許を持っている(らしい)のに、ちょっとハイレベルな作業だと業者に出す。
やたらと、兄貴づらして面倒見がよさそうに演じながら接近してくる(キモい)。
黙って一点を見つめてることが多い。

勝俣州和+えなりかずき÷2=店長の顔
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:02:06 ID:+bwWspfn0
>>562
そうやって何でも人のせいにして仕事辞めてニートになるんだろうな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:38:05 ID:GcwS95R40
人生負け組み、GS店長キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:42:06 ID:sf5IRYVW0
転職するにも頭が足りなくて、
そのままガソスタで勤務してたら30歳を超えており、
気付いたら家族まで抱えてる身分になってて、仕方なく店長をやってるのだろ。
身体に悪いからな、この仕事は。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 14:48:12 ID:nXIGKBwQ0
けど、ニートより立派だよ。
ニートは、「今度の上司は変な奴」とか言って仕事辞めて
そんな頑張る店長パパに食わせてもってるだけだもん。

仕事辞めてから転職できない頭と気付くより、
転職できない頭だと認識してる分だけまとも。
頑張れ店長パパ。
社会のゴミ、ニートに負けるな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:43:03 ID:WXsl7z2R0
>>562
新しく赴任したGSに頭の悪いバイトがいた。

そのバイトの実態

職場恋愛禁止と言っているのに、仕事をさぼって女性アルバイトに
ちょっかいばかり出している。仕事終わってからにしろ。
車マニア(らしい)なのに、オイルのチェックすらできない。
やたらと元気な返事な割に、ちっとも行動に移さない。
無駄話ばかりして客を見ていないことが多い。

顔は忘れた。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 15:46:26 ID:vniSS/co0
昔スタンドでバイトしていたが、やめて数年経つ現在これほど
いい加減で接客のなっていない業界はない!
ホント『販売』ではなく『押し売り』
洗車でボンネット開けようものなら点検という名の『あら捜し』

上層部もひどい!
水抜き剤なんてマネージャー(店長)が客に断りいれずにどばどば
2本入れて、清算の時に『入れときましたからぁ〜』とか言う。
常連のお客さんだったけど大激怒して二度と来なくなった。
それに経営陣の中で現場好きがいて、自ら給油や洗車もするのだ
けど、その人は何度やんわり注意しようとも給油口にオーバーフロー
対策でカバーに使うタオルで窓拭きしやがる・・・もうアフォかと

俺がバイトで入社した当時は250坪で300kをコンスタントにマークし
ていたのに、そのマネージャになったあたりから250k出すのがまれに
なって、とうとうやめる頃には210kとかになったわ。

物を売るって言うことがいかに難しく、さらに商品だけ売れれば良いと
言うことではないのだなってヨークわかったわ。

お客さんが『神様』とまではいえないが、お客さんが使ってくれる時間と
お金があるからこそ自分の給与があるってわかってんのかね・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 16:34:42 ID:gnsNQ/Hp0
>>568
お前は何が言いたいんだ?
>やめて数年経つ現在これほどいい加減で接客のなっていない業界はない
って言うから今のこと書くかと思ったら
数年前の勤務時代の上司の陰口かよ。

しつこい性格なのか、現状に満足してないから過去を引きずるのか知らんが
他人の欠点見つける前に自分を見つめろよ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 16:52:52 ID:vniSS/co0
はは!ソウだな陰口だなw
アンタの言うとおり棚www

いや、もう少しやり方変えてみてもいいのになってね・・・

薄利で油売らなきゃならんから油外でボルってゆう図式
が客として今GSに行くとたまらなく迷惑なことを引き起こす
ような気がしてる。

前出のマネージャーも途中から人が変わったように強引な
販売するようになってしまってね。

↑アンタの最後2行の文書がかなり今の自分にとってありがたい
書き込みになってるわ。
ネタやあおりでなく必要な時期に必要なカキコをもらったよ。
ありがとう。

変なレスだなw
んジャ!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 17:02:55 ID:w+pZINol0
いつものように各種押し売りをスルーして、家に帰ったら、
ワイパーのゴムが千切れてるのに気づいた。

しょうもないモノ勧める暇があったらワイパーの件を指摘するべきだった。
そしたらブレードごと買ったのに。実に惜しい。
572562:05/02/19 19:02:16 ID:IZ1Dw+1t0
>>562です。
GS関係者からの反応が多いので、レスしておきますね。

>>563>>566
当時は学生で、高校→大学へ進学した頃の出来事です。
現在は某部品メーカーで得意先周りの営業をやっております。
ニートと呼ばれる意味が良く分かりませんが、
ここの板はニートと呼ばれる人が多いのでしょうか?
外国人か何かの呼び名ですか?

>>567
技術のない管理職と言うのもね。
ちなみのその店長は車ヲタク以下だと言っておきます。

その日暮らしのような仕事ですよね>GS店員
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 19:44:47 ID:daCGHi8q0
>>562
2ちゃんねるという掲示板のマナーを一つ教えてあげるね。
スレ違いの事書き込むな
書いちゃったらsageろよ、バカ

sageが判らなかったら半年間ROMれ
ROMが判らなかったらもう書き込むな、ハゲ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 22:06:12 ID:zVr+vIyf0
いちいち反応しちゃうage君がいるから泥沼化しちゃうんだよね。
大体、sageも知らない人がいちいちレスしないで欲しい
(ここはage推奨スレではありません)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/19 23:29:34 ID:VdChrgBh0
age進行じゃないの?
馬鹿店員を晒しageるためにもね。
5763:05/02/20 00:06:09 ID:1xCHjPqE0
放って置いても(一部の誰かの)書き込みで勝手に上がるからどっちでも良いやん
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:46:37 ID:ppMm7+vX0
sageろと書くと余計にageられるのだが
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 03:19:20 ID:Y50XXFWL0
sageぐらいみんなわかってるだろ
専用ブラウザつかえば一々目欄に書き込む必要もないし・・・
別にsage進行で進めるよう内容でもないし

まあ>>576ぐらいの感覚でいるのが大人じゃないの?>>573
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 14:51:25 ID:a/ZLDalg0
仕方ないよ。
低脳の集まりだからな、GS店員は…
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:00:07 ID:LFxN17gJ0
(゚Д゚)ゴルァ!!
他の場所(自分以外の場所)空いてるのに、
何でわざわざ給油し終わった漏れの後ろに次の車来させるんだよ!!!
後続に「少々お待ち下さい」とかいってんじゃねぇよヴォケ!
他の店員が「え?そっちなの?」とか疑問言ってたのに。ゆっくり出させてくれ。あせらすな。

…と愚痴こぼしてみる。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:32:25 ID:/zVYEI2t0
>>580
まったく意味判らん。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 19:51:45 ID:LFxN17gJ0
>>581
場所は有人スタンド。車は漏れのみ。待ち無し。
到着→レギュラー満タン!→トイレ→給油完了してた→外で支払いした
→さーて、乗り込もう→と思ったら頃後続車来客→他の店員が別のレーンに呼ぼうとする
→漏れの担当してた店員がこちらに呼ぶ→後続車来→呼ぼうとした店員が「え?そっちなの?」と言う。
→「少々お待ち下さい」→『別のレーンに呼べばいいのに』と思いつつシートベルト、エンジンかけて出る。
とだけです。

単なる無駄愚痴だけ…。スマソ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 20:32:04 ID:Whu0jv+S0
>>582
そのまま動かなかったら勝ち。
すぐに店を出ないといけないという事はない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 21:18:10 ID:kYnXu4ec0
>>583
きっと、その店員なら「車を動かして下さい」位言ってくると思われるw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:51:17 ID:tI2bog/90
>>581
お前頭悪いな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 14:15:08 ID:g9SQ9v0r0
>>585
随分と遅い煽りレスだな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 15:00:11 ID:qJpqcuy40
>>580
おまいさんのいたレーンにしか油種がそのレーンにしかないからそっちに誘導したのかも?
(軽油だけ別のレーンのポンプってスタンド、大分減ったな。酷いと店の隅っこにノンスペが一つだもの。)
588587:05/02/21 15:03:13 ID:qJpqcuy40
修正
>× おまいさんのいたレーンにしか油種がそのレーンにしかないからそっちに〜

 ○ 次のクルマの油種がおまいさんのいたレーンにしかないからそっちに〜
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 17:25:22 ID:EGFrPaVM0


今日洗車頼んだらナンバーとワイパーが曲がった!!!!!

ほとんど謝罪もなし。

仕返ししたいのだが知恵を貸してくれ!!!!!


590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 17:31:38 ID:l5JDrYMm0
仕返しじゃなくて上の会社に訴えたら?
俺のダチもタイヤの取り付けが甘くて走行中にタイヤが飛んだらしい。
訴えて全額弁償させたら、そこのスタンドの店長がどっかに飛ばされたらしい。


591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 17:40:57 ID:EGFrPaVM0
>>590
サンクス!
全額弁償させるつもり。
洗車機屋の責任になるのかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 17:48:36 ID:02wz6i6T0
>>591
それはスタンドの責任になるな。
洗車機屋はそういうことがあるから気をつけろ、で終わり。

ナンバーは曲がりそうなやつとか、純正位置じゃないやつとかは全部フェンダーポール扱いしたし、
フロントワイパーでも一部の車は曲がるからガムテープで止めたりしてた。

と1年以上前にスタンドで働いてた人間が言ってみる。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 18:04:01 ID:EGFrPaVM0
>>592
dクス
とりあえず本社にメールしてみます。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 18:07:49 ID:l5JDrYMm0
洗車機屋じゃなくて、例えばエネ○スだったら、そこの本社に訴えるんだよ。
何か言いがかりを付けてきたら、

お前の店は謝ることもできねーのか!

ぐらい強気で行くとベストらしい。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:48:31 ID:/C7QXWt10
>>589
っていうか、洗車機なんかに入れるなよ、っと。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 20:54:19 ID:fKWOHrjI0
>>589
俺なら素直に泣き寝入り
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:18:11 ID:98nt12aG0
輸入車だからガンストップしたらそこまでっていってるのに無理やり入れるやつ、
給油口のキャップはずれるのにわざわざ給油口のドア(?)にかけるやつ。
うざい。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:18:28 ID:JGN/rawx0
洗車を依頼する際にフェンダーポールを抜き忘れたことがあった。
抜いたまま挿入されていなかった…880円もしたのにぃ!
しょうがないと思い、同じメーカーの新しいモデルを880円で2本買って1本貼り付けた。
ただ突っ込むタイプだったのがねじ式になり、デザインがより高級でいいね、と思った。

半年後、自分で洗車する時、いとも簡単に折れた…880円もしたのにぃ!(爆笑)
でも、まあしょうがないと思ってもう一本を貼り付けた。

それで車内を見たらセンターコンソールから前のが出てきた。
破損したモノと見比べて、デザインはともかく品質は前のヤツの方がいいと知った。

今、ぴかぴかに磨かれて出番を待ってます(苦笑)
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:23:17 ID:qJpqcuy40
>>593
メールじゃダメ!スルーされる事あり。各元売のお客様センターに直接電話汁。
どうせフリーダイヤルだ、電話代は気にするな。(w
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 21:26:46 ID:PsIz2qaDO
洗車機なんか使うな。
自分で手洗いしろよ。
文句言うなら人に頼むな。
スタンドの奴は車を手荒く運転してる。
自分の車を大切にしてるなら他の奴なんかに運転させるな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:02:41 ID:qp2IZCa00
>>598
挿入されていなかったと気づいた時点でクレーム汁。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:32:00 ID:ofuvw6yi0
>>589
俺なんてGS併設のセルフ洗車機で洗車したら、リアワイパーが曲がった。
すぐに店員を呼んで文句言ったら、
障害物突起検地用のリアワイパーボタンを押したか聞かれた。
「たぶん押したと思う」と答えると、店員は洗車機の洗車ログを取ってた。
気づくのが遅く、俺の後には2〜3台洗車してたから、その車のデータかもしれないけど、
無償でワイパーを交換してもらったよ。
事故があったら、とにかくその場で言うべきだよ。

最近はワイパーを固定するためのテープが設置されてる場合が多い。
603589:05/02/22 00:11:56 ID:C+r4Nh2w0
皆さん有難う御座います!

しかし店長の態度酷かった
ナンバーかなり曲がってても直そうともしない
最後にはナンバーなんて見えれば良いから平気です。 と アホかとry
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 00:16:22 ID:wEClGWXR0
>>601
[ちゃんと挿入してよ!」
605589:05/02/22 00:28:22 ID:C+r4Nh2w0
去年の12月に納車されたばかりなのにorz
お客様センターに電話しまた報告しまつ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 00:30:21 ID:23yqPkXN0
セルフでガソリンを入れると爆発するとかなんとか聞いたことあるけど
本当ですか?静電気が起きて爆発するとか・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 00:46:42 ID:NzTcQyz70
>>606
ホント。その為に静電気を逃がすプレート等がセルフの計量機には必ず付いてます。
実際にセルフで給油する際に静電気で燃えた車あり。
(・・・でもアレは設計上の問題かも?何しろ燃えたの 身潰しの先代の愚乱でぃす だからなぁ。)
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 01:39:47 ID:+vt13u7O0
>>606
車を降りたときにドアを閉めるだろ?
それでほとんどの静電気は身体から逃げる。
給油前には給油口のふたや、軽量機に触れるし十分ですよ。
心配なら給油前に軽量機の金属部分に触れればいい。
軽量機はしっかりとアースをとってあるからね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 02:03:26 ID:kV70wcaj0
>>587
亀レスでスマソ、
全レーン廃屋、レギュラー、軽油あるスタンドだよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 02:05:41 ID:36xb/W6V0
>>587
そもそも、店員Bの台詞「えっ?そっちなの?」から
それ位推測してあげなきゃ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 03:07:19 ID:oBCERlYy0
俺は常に静電気を発している。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 08:10:06 ID:rTCvnsN40
自家発電
613606:05/02/22 12:07:18 ID:23yqPkXN0
>>607 >>608
レスサンクスです。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 14:04:35 ID:xDZDK/2F0
ガソリン入れに行ったついでに、灯油を買ったのよ。トランクにポリタンク入れてて、
トランク開けたら持っていって灯油入れて、トランクに積んでくれたのね。
そのまま支払いして自宅に帰ってトランク開けてポリタンクおろしたら・・・。
トランクの中、灯油でべったべた。ポリタンクのキャップをちゃんと締めないで乗せてあったの状態だった。
これからは自分で積み下ろししまつ。orz
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 14:08:03 ID:nMhYajHm0
>>614
それ店に言ったら内装張替え全額弁償請求できますぜ?
実際うちでも過去有ったらしいし.
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:36:14 ID:By/9QQe/0
>>614
ここで愚痴言うよりも先にレシート持って店に言いに行った方が・・・
あんまり日が経つと証明が難しくなると思う
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 17:54:08 ID:nhW7rU450
>>614
俺もある。
灯油タンクのキャップさえも、まともに閉められないやつが
ホームセンター(ホームズ)の灯油コーナーでバイトしてやがって、
ふたとタンクの溝を段違いで閉めたみたいで、
灯油は漏れるわ、キャップは外れないわで怒鳴り込んだよ。
仕事をするなら中途半端にやらないで欲しいね。
自分でやった方が確実だよ。
他人に任せて100%の出来ということは絶対にない。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 18:42:55 ID:puXDF3Mj0
ガススタで携行缶に絵油頼むと
間違いなくキャップをがちがちに締めるね
そんなに締めたらオーリング切れるって

漏れるよりマシと思ってるんだろうなぁ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 20:11:37 ID:vXSQ7Q+/0
うちの近所は客にキャップの確認をさせる店が多い。
いちいち乗り降りしなきゃならん
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 22:09:12 ID:NzTcQyz70
>>609
んじゃアレだ、その店員が営業ノルマ逝かなくて、「今日来る客全員になんでもイイから油外売ったる!」
状態なダメ店員か、単なるマヌケなウッカリさん。そうでなければ、その店員の虫の居所が悪く、
「トットトカイレヤ、ゴルァヽ( ・Д・)ノ┌┛Σ)Д`)ノ・」 されただけなのかも?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:27:13 ID:KpvuPkAs0
千葉市のM井石油
ラジエターの水を無料で補給してくれると言うので、やってもらったら
抜いた水をわざわざ持ってきて、「かなり汚れてますよ、新品のやつは、こんな色していて云々・・・」
私が「今日は急いでるんで、今度交換するから」と言ったら、その店員は冷たく悲しい目で、こちらを睨んでいました。

ただという罠に今度から気を付けないと(ry
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:32:17 ID:1NoPPC7K0
「無料」「お買い得」「激安」などのフレーズは詐欺まがいの通販とかが大好きなフレーズだよね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 23:34:00 ID:P4TSEkoXO
スタンドでボンネットを開けてはダメ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:27:32 ID:woZVhupP0
>>623
ビートとかMR-Sとかの後ろにエンジンがある車は、進んで前のボンネット(←変な呼び方だなぁ。)
を開けてあげましょう。このスレに書き込むのに最適な素敵な展開が見られるかも。(w
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:33:24 ID:WBnjXi1R0
インプやエボ、R等のいじってある車だとボンネット開けても店員が寄ってこないぞ。。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 00:35:20 ID:29u8ofp30
>>624
店員「ボンネット開けて下さい」
運転手「はい、開けました」
店員「スイマセン・・・」

という展開キボン

これは何も知らないバイト君にしか通用しないと思うがw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 01:20:32 ID:hLR6pd3R0
店員(後ろに立って)「ボンネット開けてください」
624、626「ちきしょう・・・」
628624:05/02/23 01:31:54 ID:woZVhupP0
>>627
NSXのリヤウインド部もボンネット扱いになるのかな?(リアウインド開けないとエンジンが拝めない。)
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 02:29:58 ID:5R3mUQ130

無料点検実施中(笑)
630(ノ�∀�)ノ≡●マルー ◆MILDt0yj9M :05/02/23 03:09:09 ID:9Pj1ne650
>>625
じゃあ、俺のショボライフ
エンジンルーム内だけ思いっきりイジってみるか。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 04:02:16 ID:0bDtSo120
>>618の「絵油」ってなんだ?
おそらく給油の間違いだと思うが、OCRじゃあるまいし、どうしたらこんなミスタイプ
するのか尋ねたい。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 07:50:38 ID:A5Bi7Feh0
>>631
油絵じゃないか?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 10:47:27 ID:G3mhUi0P0
ワロタ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 11:46:56 ID:bEMhIP6s0
>>631
PDAからで手書き文字認識なんじゃないかと言ってみる。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 12:56:46 ID:rniTcD5L0
携行缶にエアブラシでキティちゃんでも描いてもらうのかも。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 19:11:18 ID:9/gx7ecmO
安全石油wwwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 19:46:52 ID:6Vaf/jVS0
漏れスタンドで働いてますけど、何も薦めませんよ。
他人の車なんてどうでもいいから。
でも、給料は手取りで37万もらってますけどね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 19:51:22 ID:4Q5YvuAh0
37万じゃ家賃だけで消えるよ・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 19:51:32 ID:ZdrBJsOB0
>>637
他人の車を気にしてる店員なんていないだろ?
何か勧めるのは自分の売り上げとか手当とかに必死なんだろ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:14:17 ID:YvM7tX21O
>>639
自分バイトだけど、点検したお客さんには交換はすすめるよ
だけど、うちのGSじゃなくてもいいってはっきり言います。

だってうちオイル高いし…
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 20:28:17 ID:EaHjip6M0
免許取ったばっかりで友達からもらった中古車乗ってたころ、
「バッテリー液減ってるけど入れましょうか?」って言われた。
まあ中古だからそんなもんなのかな、と思ったがスタンドだと高い金とるだろうと
帰りにホームセンターで補充液買ってきた。家帰って確認したら全く減ってないじゃん・・・
捨てる機会も使う機会もなく未だに持ってる・・・
そのスタンドは最初に行ったときに水抜きも薦められたので、その2回だけで行くのやめた。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/23 21:11:23 ID:woZVhupP0
>>638
ヒルズ族?(月37マソじゃ住めないか。)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 00:54:44 ID:WqA1MYFV0
初心者マーク = カモ認定


ウェルカモ!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:16:44 ID:mZ161zh20
この不景気の真っ只中になんもノルマ無くて37万?
そのうち会社潰れるよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:25:41 ID:klxHAPk80
みんな釣られ杉
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:30:23 ID:yhvrzJrn0
>>624
俺も近所のエ○オスのバイトの姉ちゃん相手にやったわ。
そしたら。
お姉ちゃん「店長ー、このクルマエンジンありません!」
…だってさ。

MR車って本当に無料点検してくれるのかな?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 02:32:13 ID:oRc2aaG30
honda Z だったら?どこ開けて見せる?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 08:06:31 ID:cz0DQUMx0
ガソリンスタンドで、
クーラントの点検をして貰ったけど、
リザーブタンクの方のフタを開けっぱなしにされた。

二度とボンネットを開けさせない。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 20:43:00 ID:bkZe6kgb0
>>648
俺、東北道の某SA(シェルスタンド)でオイル交換断ったら、店員さん機嫌悪くしちゃったのかな?
ボンネットをきちんと閉めて貰えなかった様で
それに気づかず本線走ってたら、風でボンネットがガタガタと浮いてきました・・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 21:49:40 ID:lbGmxTFI0
>>649
数カ所しかないからすぐに特定できるな。(w

>>647
とりあえず前開けてみるな。(初代エスティマで同じ事やったな。)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:38:08 ID:IqWM2xUj0
今度フェラーリ乗るんだけど、近所のスタンドで給油たのんで大丈夫かなあ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 22:40:35 ID:5exq/OH20
>>651
フェラーリでセルフだと逆に浮くだろ(w
そのレベルの車になったら、中途半端なバイトに仕事させないと思うよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/24 23:14:18 ID:lbGmxTFI0
>>651
お願いだからセルフへ逝って下さい!万が一の事を考えると怖くて給油したくありません。orz


・・・マジな話、近所のスタンド(フルサービス)にフェラーリ(348あたりか?漏れ詳しくないのでよう判らん)が
時折止まってるんだよな。そこの経営者の車だけどね。(大地主だから余裕で維持できるんだろうな。)
654649:05/02/25 00:14:06 ID:/JP5w1mJ0
>>650
さらに下り線とヒントを与えてみるw
って別にクイズじゃないか・・・il||li _| ̄|○ il||li
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 22:54:42 ID:KJ73geUE0
>>654
栃木とさいたまー!か。どっちも給油した事あるけど、夜中だったから何もされなかったなぁ。(´・ω・`) ショボーン
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 02:10:01 ID:5OTm5NMDO
寒い日って、ねえちゃんは出てこないのな!中で一緒にいたヤンキーなにいちゃんが、「ちぇっ!客が来やがったよ!話が盛り上がってきた時によ!」って顔つきで近づいてきたよ。悪かったな!二度と行かねえよ!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 12:53:58 ID:Vi60cZIs0
寒い日に焚き火で暖をとるGSとかあったら面白いのにな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 13:22:44 ID:v5tQurGW0
学生の時にバイトしてたコスモのSSなんだけど、マネジャーはサボる人で、
いつも暇な時間正面のパチンコ屋にスロットしに行ってた。
その時には毎度チャリンコに乗って煙草に火をつけて出発してたんで、
時には灰が落ちたり酷いときにはおもしろ半分で吸い殻をそのまま地面に
ポイしてたりした。引火して氏にゃーいいのにと思ったよ。
あと、法人の掛けカードを使ってプライベートに給油しにくるおねーちゃんが
客さんに居たんだけど、何を狂ったのかそのマネジャーはその行為に腹を立て
て、おねーちゃんが給油後、出発前にタイヤにタッピングなんかを差してたよ。
パンク→タイヤ交換させて油外を上げようと思ったんだろうな。
本当に腐れ外道なマネジャーだった。
俺とマネジャーは最後までウマが合わず、給油の時に計量器に凭れたと濡れ衣を
着せられて結局クビになったよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 15:24:04 ID:MuVgiRYw0
>>656
大丈夫、次のその店の前を通りかかったら潰れてますから!w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 01:14:14 ID:Wvfm+XSX0
関係無いけど、この前宇宙石油でくじ引きやってて、引いたら3等が当たった。賞品は
百均で売ってそうな安っぽい時計。ハズレはボックスティッシュ5箱。逆じゃないか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 14:03:50 ID:B8y/nZfr0
俺は貝殻印のSSの福引きで、モナコGPへ行かせてもらったぞ。
中嶋悟がF1へ行った翌年な(w
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 17:19:41 ID:WWSK9tdP0
>>660
当りクジの方が多いんだろ
昔光通信がやってたやつみたいに
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 20:08:59 ID:qLXY8+ww0
>>661
バブルの頃か、イイ時代だったなぁ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:35:00 ID:BnhSmdEW0
漏れスタンドで働いてますけど、何も薦めませんよ。
他人の車なんてどうでもいいから。
でも、給料は手取りで3700万もらってますけどね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 00:51:58 ID:/xdMpxIu0
>>664
え〜と、どう反応したらいいの?
・とりあえず笑う
・嘘と決め付け馬鹿にする
・スタンドはスタンドでも○○だろ!と突っ込む
・何年契約だよ!と突っ込む

どれが良い?
ほかに何かあるかなぁ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:05:35 ID:BnhSmdEW0
>>665
お前、何もおもろない。
もうここ来るな
0点。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:07:30 ID:38OWp67E0
>>665
突っ込まないの。
今まで30年働いてきて手取り3700万ウォンじゃかわいそうでしょ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 01:15:28 ID:7LZWUE8p0
ww
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 03:45:02 ID:Leu+8UAX0
>>637
>>664
ずいぶん増えたなあ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 04:36:20 ID:ZjX1T/plO
わしゃ、スタンドでワイパー交換と、オイル交換頼んだら、ワイパー外してアーム立ててあったのをバイトがボンネット開けて、ガラス割られたわい。
もちろんクレームで直させたが…確認しろよ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 06:33:38 ID:hu44sJf9O
安全石油 糞
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 07:32:44 ID:hu44sJf9O
横浜市 安全石油 店長飛ばされるのまだ?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 07:41:58 ID:2lDsl0IZ0
>>671 >>672
朝から携帯で2ch
暇な奴だな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 07:42:01 ID:cEt8r14D0
今放火騒ぎの系列のスタンドは価格表示が外税なんだよね。
出光系は内税表示だから同じ表示で同じ量入れても安くなる。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 13:07:41 ID:s6tF2qVU0
>>674
外税表示だからといって必ず安くなるわけではない。
端数を切り上げて内税表示にするより、安くなってるだけ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 22:51:36 ID:L8WOOsZK0
ちょっとスレ違いだけど、この前セルフに入れに行ったら(たぶん)前の客の
ガソリンタンクのフタが忘れて置いてあったんだけど、大丈夫ですか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 00:13:15 ID:hcWBEsAeO
あっ!それ!こないだ忘れたやつだ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 01:38:36 ID:ysjl/qH70
次に来た奴が困るようにいたずら。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 02:23:41 ID:RjiFVcAQO
危険は無いか聞きたかったのに…。
ちなみに「レギュラー」ってシールが貼ってあった。油種を間違えない為の細かい配慮ですね(w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 10:02:16 ID:R2kE1iQ70
>>679
持ち上げると内蔵の対人地雷が、、、
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 13:22:58 ID:9VyZjrfK0
>>680
どうしよう、持ち上げてしまった
682676、679:05/03/01 13:46:30 ID:JBq9F8Qn0
>>680-681
(#・∀・)てめーら楽しそうですね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 17:28:53 ID:9VyZjrfK0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:28:12 ID:U+Y+Q4pe0
給油口傷つけられた奴いる?
前の洗車の時なかった筈のちっちゃい線傷っぽいのガソスタ以外
でこんなとこ触る機会ないんだがなぁ、いたずらにしては小さい
し、でもガソスタでつけられた証拠もね〜これからいちいち降りて
見るのも変だし、なんか鬱だ・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 00:31:32 ID:cv6zjXd90
そんなあなたにセルフですよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 02:23:24 ID:fdbDkm3Q0
>>684
ノズルをぶつけると確実に凹みますから。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:05:07 ID:YxUK+5e20
この間、初めて給油しました
給油終わって給油のノズルを抜く時だと思うんだけど
思いっきりゴリゴリ!って音がしてびっくらこきました
前にテレビで、雑巾を当ててノズルを入れてる映像を見てそういうもんだと思ってたので少し心配・・・
給油タンクの入り口って頑丈にできてるんですか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 20:56:35 ID:eQwhEMjh0
>>687
ゴリゴリ!てノズルについている止め金が給油口にこすれた音のこと?
689元社員:05/03/02 21:16:27 ID:YZSBYHyxO
止め金ぢゃなくアースだにょ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:04:37 ID:YxUK+5e20
>>688
ノズルの構造をよく知らないのでよくワカランのです
給油口に入れてるノズルそのものがこすれてるのかな?って思ってたんですが
止め金みたいなものがあるんですか?それの音なのかも?
>>689
688さんが言ってる止め金はアースなんでしょうか?
アースということはガソリ給油における正常な作業ということですよね
なのでゴリゴリ!は問題なしということでOKでしょうか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 22:23:22 ID:/57/nn/MO
ゴリゴリ→給油口にノズルを突っ込む時の音or取り出す時の音
バキバキ→給油口のキャップを締める時の音
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:21:00 ID:eQwhEMjh0
688だけど俺が言っている「止め金」とは給油口にノズルを刺しっぱなしの状態に保つ
為のもので、セルフには規則でついていないと思う。
フルサービスの店で車に乗りながら給油してもらっていると何も考えない店員はノズルを上げるとき
「ゴリゴリ!」と車中に音を響かせるからそっちかなと思った。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:31:49 ID:rnH8w0TW0
>>687
なるべく音をさせないように給油作業するのが決まりなんだけどね。
とくにお客さんが乗車中は・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/02 23:55:21 ID:YxUK+5e20
>>691
>>692
>>693
ノズルが入る時は特に気になりませんでした
取り出すときのゴリゴリ!はちょっと心遣いしてもらえなかったのかな?(´・ω・`)

ゴリゴリで給油口がおかしくなったりはしませんよね?
ほんとスミマセン、最後にこの1点だけ教えてもらえませんか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 00:08:24 ID:7VarQqRV0
>>694
給油口に擦り傷が少しつく程度で問題無しだと思う。

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 00:10:57 ID:zcgnWMjD0
>>695
教えてくれてありがとう
安心しますた。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 02:14:28 ID:+m1lT46c0
>>696
安心しちゃったか・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 08:26:57 ID:FkTvXyu7O
ラジオとか聞いているときに、ノズルを入れたり抜くときにラジオからゴリゴリ音が聞こえるよね。やっぱアースしてる。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 19:47:37 ID:FS7cPh1q0
>>687
何しょーもないことを気にしとんねん。
シャブ中か?お前は?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 20:40:07 ID:Zu23cyb60
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 23:40:24 ID:V95rbzZxO
横浜にある店内精算のJOMO(セルフ)
「いらっしゃいませ」と言わない
精算金額を言わない
お釣りがいくらか言わない
「ありがとうございます」も言わない
店内に二人居て 一人は煙草を吸いながら睨んでる
他の従業員が店内で寝てたり友達が店内にたまる
夜中に行くと どこも同じですか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 23:52:39 ID:mBvwE9WQ0
近所にあるあまり客が入らないGS
バイトかどうか知らないけど、あんちゃんがヒマなとき「ふかわ」の動きしてるw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 01:39:21 ID:2uHSnmrf0
>>701
そのJOMOって、破竜5系列か?

詳細キボン
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 04:46:37 ID:GcxfTvtMO
ボタクリ安○石油
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 08:04:49 ID:amgOZlj6O
場竜です
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 08:18:58 ID:Pbp8V5oI0
ガソリンスタンドの店員は全員DQN

低脳、低偏差値。

馬鹿に何を言っても一緒。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 08:58:43 ID:9NQXFjMYO
車板って、自分以外の奴はほとんどDQN扱いなんだな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 09:47:05 ID:NOBirhjf0
>>706
偏差値って懐かしい言葉だなおい。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 12:14:27 ID:pwAGdIid0
やっぱり外看板の価格表示が外税表示なのはおかしくないか。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 12:15:28 ID:pwAGdIid0
「表示」を2回繰り返す俺の文章もおかしいが・・・。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 14:43:25 ID:P0miE/AF0
またNY原油55ドルだってよ(~_~メ)
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 17:57:09 ID:S2KKpPA50
急発進、急ブレーキと手荒な運転をする店員
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 22:12:33 ID:HWMQYEcZ0
>>701
深夜のコンビニと同じで、人の確保が難しい業種は
多少人格に問題があっても雇わざるを得ない所があるからなぁ
自分は、給油機で精算するタイプのセルフしか普段使わないから
GSの店員さんにはあまりお目にかかれませんが・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 01:04:10 ID:TVB5iqQa0
つうか、そもそも揮発油税や軽油取引税自体に消費税を課税している時点で、
憲法で禁止されている「二重課税」なわけだが。この一件でビミョーにグレーな
産業になりますた。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 01:11:16 ID:EU7Kw+uq0
消費税が外税の時の酒ってどうだったっけ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 11:09:47 ID:iedQJc1n0
いや、どっちにしても酒も2重課税だよ
だけど、軽油税には消費税がかからないんだよな
717716:05/03/05 11:16:52 ID:iedQJc1n0
まあ揮発油税はメーカーが払い、それをガソリンの値段に反映させているが
軽油税は軽油を買った時点でかかる税金だから消費税はかからない

という解釈
7183:05/03/05 13:43:44 ID:p0K/xX160
圧力団体の弱い徴税し易いところからまず優先して徴税する。

税制の基本だし財源厳しいから或る意味止むを得ない上に、
最近は環境をお題目とした高値安定論すら説得力を持つようになってしまっている
欧州並みの価格から米国並に下げるのは無理だろうね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 15:22:03 ID:DbJH04ZU0
>>714
>憲法で禁止されている「二重課税」

詳しく知らないけど憲法なの?
法律とかじゃないの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 21:32:58 ID:Di0+2/Q3O
>>701 3日だけですが
たぶん自分の働いてた店です
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:15:14 ID:eMp8Hfx80
>>701
そこの罵龍5系のジョモとは限らんが、以前寄った所(一応横浜市)で
現金カード(BODYCARD)2円引きだったので使おうとしたら、
読み込まず、(原因は裏返さないと読まない機械だった…)通常給油後
支払いカウンターで読まないことを申告したら、
 バイト「あ、今はこのカード使っても使わなくても値段一緒なんで」
 オレ「でも給油機の前の料金表では2円引きになってるんだけど」
 バイト「あー、今日値段変更したので、多分忘れてますね」(反省色無し)
 オレ「(誤記載を注意したかったので一応)値段を換えるのは誰ですか?」
 バイト「いや、使っても使わなくても一緒なんでー」(ウルセーナコノヤローって感情で)
(クレーマーと察知したのか店長を呼ぶ)「てんちょ〜、ちょっと来てください〜」

その後来た店長は一応は大人の対応だったが、バイトの接客態度については
注意しても、それらしい反省は見られなかった。もう二度と行かない。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 02:25:38 ID:OMULbb1l0
あそこのコスモ、もう二度と行かない
723701です:05/03/06 02:30:59 ID:R1EJKfikO
場竜って最低な店なんでしょうか?
場竜のセルフは意味が分かりません
給油中に洗車とか勧めてくるし 精算に行けばカードを勧めてくるし
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 08:10:26 ID:c1pzxCQn0
毒男の変態知人(悪い香具師ではない)の話しだが、

朝の開店時、男女共用の便所掃除を終えたところに、
家族で旅行中と思われるお客さんが来店してきた。
その後、娘さんと思われる女の子が給油中にトイレへ
知人はその客を送り出した後、即行でトイレへ直行。
糞の匂いを堪能したした挙句、生理用品を見つけそのままトイレで昇天(*´д`*)

またある日、
親の車と思われる高級セダンに女性二人で乗車したお客さんが来客。
助手席に座っていた女性は顔色が悪く気分が悪いようだった。
そこで「洗車車内清掃はいかがですか?店内でご休憩しませんか?」と勧めた。
女性二人を店内に案内し、高級セダンを洗車機へ移動。
車内の若い女性の香りを堪能した挙句、ゲロを見つけトイレで昇天(*´д`*)

まあ、社会的に実害が無いから苦笑ぐらいにしかならんが、
自分と同系列のスタンド店員だと思うと正直少し嫌な話しだ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 13:12:38 ID:zXuf4sGa0
ワラタ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 13:40:28 ID:oveSkPwm0
車内のゲロも通常料金のままキレイに掃除してくれるなら、
トイレで昇天しても実害ないんで歓迎だけどな…
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 18:56:36 ID:HhKwugjw0
>>724
この冬、一番のストーリーだと思うが。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 19:57:14 ID:esBj+SS70
スタンドでバイトしてます。
これからそこの奥さんとデートしてきます。
ホテル行けるかな・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:04:38 ID:0npYq+3s0
亭主が脱サラして夫婦仲良くスタンド経営しています。
バイトの若いお兄さんに誘われてデートしてきます。
ホテルで押し倒されるのかな…
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:07:42 ID:CXwXNFbX0
ガソリンスタンドでふられた
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:01:58 ID:GCUFm+wL0
ミラーを折られた
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 22:28:50 ID:gWqif0acO
アンテナ折られた
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 23:48:42 ID:UbxNEUaN0
パソコン蛾
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 00:44:56 ID:7WDBYXid0
変態スタンドだぞ 気をつけろhttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13579471
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 00:49:47 ID:3rSfZ76e0
>>734
長年オクやってるがこんなに危ない奴は初めてみた。
他の出品物もマジやばい。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:07:38 ID:2VqYIAqL0

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31728887
怖くて見れないんだけどナニ?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:08:05 ID:2RHs0hGd0
こいつ本気でやばくない?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:09:35 ID:2RHs0hGd0
ぁあ、たいしたことないよ。
ネコを焼いてる写真。グロくないし。
沖縄ではねこ?だっけ。犬かも。忘れたけど、食う習慣ある所なかったっけ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:14:21 ID:2VqYIAqL0
マジっすか? (lll゚Д゚)ヒィィィィ
やはり見れないよ〜
寝れなくなってしまう ヽ(゚ロ゚;)キェーッ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:17:09 ID:JDFf2dqa0
>>734には過去のも含めて絶句した。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 07:10:22 ID:gmEDbuAhO
店長の愛車は駄作フィットpgr
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 10:26:11 ID:DirKSmN20
>>571
おそレスだが、
窓拭きをしつつワイパーも点検しる<スタンド万
ホントは、窓拭きサービスのよに見せかけて、
ワイパーの点検をして湯外収益を狙っているのだ。
とりあえず誰でも出来るでしょ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 12:10:46 ID:Y+v2+Q4e0
>>742
それはデフォだと思うが…
最近ノーマルワイパー置かなくなったりで、2000円超の撥水ワイパー買わせたりできるから結構うまい。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 12:30:14 ID:Zz7cJtzw0
「お客さん、ワイパーが寿命です」って言われたけど
「リアワイパーは使わないから構わない」って言ったら
「ああそうですか」と不機嫌そうな顔になってた奴がいた。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 14:41:52 ID:h6GqDpK/0
ワンパーゴムが切れると窓ガラスに傷がつくよ。
リアワイパーはギアをバックに入れると自動で動くでしょ?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 14:55:40 ID:e8ph7pdv0
>>744
俺もワイパーについて注意された。
「この近くにホームセンターありますか?」と、知ってるくせにわざと聞いてみた
意外にも丁寧に道を説明してくれた。
「ワイパーなら当店で…」って言われたら
「違う違う、ホームセンターがどこにあるか聞きたかったんだよ」って返そうと思ってたのに

>>745
自動で動くのは一部のオプション装着車でそ。
でなければ、コラムシフトの操作を誤ったか。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 17:01:36 ID:GHi191Mo0
>>745
今どきの車はそういう仕様になっているのか。
自分のはフロントワイパーを動かすレバーの先端にスイッチがついています。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 17:12:42 ID:J7KXZebx0
>>746
最近の車(セダン以外)はリアワイパーが標準装備ですよ。

>>747
ほとんどの車がそんな感じですね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 17:37:07 ID:/QxTb6GO0
>>745
自動で動くって晴れてるときでも?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 17:48:08 ID:J7KXZebx0
>>749
フロントワイパーが動いてるときですね。
フロントワイパーが止まってから○秒間にもRに入れると動きます。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:07:20 ID:uzMCdIa20
>リアワイパー

注意喚起になって良いかも
俺は要らないけど
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:07:43 ID:xrIYBADB0
あそこがダメです、危険ですって
さんざん恐怖心を煽る。

正直、泣いた。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 21:17:28 ID:Ccj8t8pR0
恐怖というよりも、しつこ過ぎる。
挙句の果て断り通すと露骨に不機嫌になる・・・
嘘でも「又、機会がありましたらお願いしま〜す」の一言でも言えれば
感じが変わってくると思うのだが・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:14:28 ID:VDrriG8B0
>>753
なんだお前、ワイパーゴムも買えないのかよ。
貧乏人がぁ
伽kははははははあはははっはっはあははははっははははははははははははっはははっははあはっはあ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:19:30 ID:e8ph7pdv0
>>750
どうでもいい話だけど、ワイパー動かすと4WDに切り替わる車もあるよ(アルシオーネ)

>>753
あとは水抜き剤、添加剤もしつこいよね。
水抜き剤ってほとんどの成分がIPAでしょ?なんで400円もするんだよ。

セルフスタンドでキャッシュカードの勧誘来たら
「窓拭いてくるから、レバー握っててくれる?」って頼んでみたい。頼んだ兵おる?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:19:37 ID:Aw7lG6i50
ワイパーのゴムくらい自分でやるっての
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 23:56:54 ID:JINNwhCH0
今の車はワイパが進化したな
俺のは引いて動く押して止まる一段階式、ウィンドウウォッシャーはポンプだし
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 00:18:28 ID:9YIe8NaN0
>>757
初代アルト?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 00:29:41 ID:o+tZwXl80
汚い雑巾で窓拭くな。
それからランプ類も拭かなくていいぞ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 08:36:24 ID:maaIpxom0
水抜き剤の空容器にガソリン入れて
水抜き剤として売ってるスタンドがある。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 12:14:37 ID:TazDSFDM0
>>760
高いガソリンだな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:15:56 ID:WSsAmJ9c0
>760
水抜き剤の容器って何でできてたっけ・・。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:27:40 ID:KUpce6ZS0
たまにペットボトルでガソリンを買いに来る厨房がいるよな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:33:12 ID:E8SBTBKIO
ペットボトル型のアルミ缶じゃ無理かな…?
いざという時に、バイクとかに車載しておければ便利なんだけど。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:52:39 ID:zc1xQgVU0
>>762
ポリプロピレンじゃなかったっけ?

>>763
マジ?ガソリンって、日なたに置いとくと無色透明になっちゃうんだよぬ。

>>764
消防法がからんでダメだったと思う
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 20:29:06 ID:7PE02C5G0
ペットボトルに入れる時に少しこぼれたんだけど、
ペットボトルの周囲に貼ってあるラベルが溶けてた(ウハッw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 20:57:50 ID:S4E8drMx0
>>766
まだいいよ。
ペットボトルは下手すれば静電気で発火する。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 21:06:41 ID:9uDGHQUx0
>>760
灯油じゃなくて?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 09:24:48 ID:m79cRD/80
>>764
燃料用のシグボトル、登山用品売ってるトコにあるからそれ買っとけ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 17:23:53 ID:diVeBeJX0
>>764
ガソリン缶詰が良いのでは?私はバイクの後ろに一つ積んでます。

ttp://homepage3.nifty.com/gaso-can/
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 17:47:05 ID:mtXiKIcW0
>>770
管代や詰め込み作業料も含まれてるとはいえ高くない?
ガソリン自体も怪しそうだし・・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:27:57 ID:legIcsln0
>>770
このホームページ、バグってるんですか?(w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 23:34:17 ID:xx+0ULH10
ホームページがバグるという半可通について。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 00:31:32 ID:l4/q0NTq0
でも、酷いWebデザインの見本だな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 00:56:11 ID:VuPPROkw0
車買って3年間一度も入れたことない俺に水抜き剤勧めてきたので、
「昨日入れたばかりなので結構です」って断ったら、かわいそうな人って目でみられました。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 01:46:53 ID:g30tIL4+0
>>775
GJ!!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 02:23:51 ID:TcPab8DU0
777777777777777777777777777777777
    ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '
77777777777777777777777777777777777777777777777777777777777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 08:06:11 ID:2vHmXZa20
>>775
水抜き剤は非アルコール系がいいみたいよ。STPの赤ションとか
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 18:21:13 ID:dR/YMYMx0
トイレ行く為にガソリン満タンでと頼んで戻ってくると無料点検してくれてた。
オイルが汚れている、バッテリー、ワイパーのゴムが寿命と・・・・。
数十分前に車検で交換していたのに。店員に詐欺はやめてくれと言ったら。
オイルはちょっとでも走れば汚れる。
バッテリーは少しでも使えば弱る。
ワイパーは使わなくても付けた時から劣化する。
と・・・・。
潔癖症ですなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:40:49 ID:n5CQ7bDkO
最近セルフのエッソ、モービル、ゼネラルのスタンドに行くと、
カード会社から派遣されたセールスがカードを作りませんかとうざい。
何故セルフ式スタンドに行くのかと小一時間(rya
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 20:45:46 ID:vZHzBxDX0
うちのオカンの車

近所のゼネラルで、ブレーキオイル汚れてますねぇって
ブレーキオイル足すなよ、ブレーキパット交換の時に溢れかえるやんけ!

782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 21:21:25 ID:2vHmXZa20
>>780
そこで755氏の提案を実行ですよ
783780:05/03/10 21:38:03 ID:n5CQ7bDkO
>>782 快諾されて助けて、もらったらどうしますか?
漏れはカードは申し込み済で、到着待ちだと偽る。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:28:32 ID:MmniPbuA0
俺は、厳しい(?)かも知れないけど、家の近くに該当スタンドないから
作っても使わないから結構と本当の事を言って断る。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:12:56 ID:J7uR0zT80
>>782
むぅ、本当にそんな展開になると難しいね
俺だったら100%の笑顔で「じっくり検討しておきます^∀^」と言って去る
↑これはどう?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 02:31:42 ID:Zncp5h2gO
近くのスタンドで自動洗車かけてもらおうとしたら、
スタンドの兄ちゃんが洗車機のレールにホイールをガリガリ擦ってしまいました。
私が文句を言うと「これくらい大丈夫。こんなので気にするとは気の小さい奴だな。」と言い、
何の保障もありません。結局泣き寝入りです。こんな横柄なスタンドには二度といきません。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 06:54:41 ID:t+Ku48KX0
ネタ乙
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 08:02:15 ID:J7uR0zT80
>>786
本社に伝えれば一発だろ。


ネタじゃなければね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 09:06:51 ID:ArTAKAwH0
>>786
賠償モノ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:19:27 ID:bJSuFtIUO
ガソリンスタンドでほられた
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:06:21 ID:V+6500JK0
カー用品店でバッテリーチェックいかがですか?と言われて
お願いしたら「まったく問題ありません」と商売ッ気が無い答え
いや当たり前なんだけど、スタンドの余裕の無さと大違い
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 17:23:33 ID:K1gM2b9r0
>>791
同じ日にスタンドに行ってバッテリーチェックしてもらえよ。

普通スタンドでも問題なければ問題ないって言うから。
交換したほうが、とか言われたらその根拠を述べさせろ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 18:06:59 ID:cR/B3som0
ドライバッテリーで点検して貰う嫌がらせきぼんぬ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:04:38 ID:kxCgnl/80
嫌がらせって訳じゃなく、どっちかというとほのぼのした話です。
先日スタンドに行ったら、かわいい女性の新人バイトさんが、
『エンジンルーム無料点検やってますけど、いかがですかぁ?』
ちょうど店内でコーヒー飲んで休みたい気分だったんでお願いしました。
そしたらしばらくして大きな声が…

『店長!!この車エンジンありません!!』

…そう。私の車はMR2。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:09:10 ID:9e5nf/qd0
>>764

>>646は読んだか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 23:17:50 ID:kxCgnl/80
>>795
スマソ…
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:09:24 ID:qjAgtBqg0
スタンド員ですけど、そんな詐欺まがいの売りつけしませんよ。
ただ、めっちゃアホそうな、車のこと何も知らなさそうな、
池沼に一歩手前そうな、コンドームのピンホールから生まれてきてそうな、
うんこしても拭かなさそうな、石鹸カスバリアみたいな顔してる人には、
バンバン売りつけますよ。
馬鹿だから、ドンドン買ってくれるんですもの。
きゃはははははははあっはあ母はあっはあは母母ははああああああっははっははははははっはあっははっはははははははははははっはっはあああん
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:15:53 ID:YnyR+oL20
クレ556を持って、ドアの蝶番にいかがですか?というスタンド。
初めて遭遇した。
そんなもん吹いたら、グリスが流れちまうだろうが。
799ルナ ◆DQNLUNAGNU :05/03/12 00:31:45 ID:J9LFflMgO
セルフの燃料の質が…
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:45:14 ID:CpNQ0K0L0
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:22:28 ID:6BXi8n6Y0
ガソリンスタンドがつぶれた

あんな商売してちゃなぁ・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 03:31:35 ID:f0SpGdwb0
セルフのガソリン品質悪いとか書くやついるけど、確証はあるのか?

803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 04:08:34 ID:xao+XzTrO
漏れも780と同じくエッソでJCB勧誘のネーチャンに絡まれた…一人でペラペラ喋ってたから財布からJCBGOLDを出して見せてやったら急に大人しくなったぞ(w
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 05:05:10 ID:uC7Gj1Xa0
ガソリンスタンドなんかで勤務する奴は負け組!

LOSER!

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 10:12:08 ID:wOSGDtlp0
>>802
セルフとフルのところで交互に入れてるけどそんなに変わらないな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 10:22:22 ID:TuPrKJbV0
>>803 ゴールドの人間はセルフに行かんだろうに。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 13:50:07 ID:JEEiFFL60
セルフ行ってるからゴールドになったんだと思う
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 16:09:46 ID:F6wEZDX90
>>806
JCBなんて審査甘いし、普通のサラリーマンでもゴールドもてるよ。
809806:05/03/13 17:53:05 ID:TuPrKJbV0
いや審査がうんぬんではなく、ガソリン代をケチってセルフ行く人間が、
年会費12,000-を浪費するのはオカシイと思う。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 18:18:34 ID:ZsuCIhVEO
静かに給油させろっ(゚Д゚#)ゴラァ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 18:19:24 ID:gmlVfz050
  ガラッ  |       ∧__|| お邪魔する「人権擁護委員会」ニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  チョッパリの行政調査がウリ達の権限ニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´#> (⊃  と)∧_∧ ソレ差別発言と認定ニダ
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ >
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /          エ、エ?(つ ⊂) ∧_∧
   /  / 摘発ノルマ達成シル    ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   <#`∀´> 精神的苦痛を受けたことにするニダ
  / .|<"`∀´ >_     < `∀´>     |  | (     つ【過料30万円】
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | | 裁判はナイよ、行政罰ニダ
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ    謝罪と賠償を請求するニダ

【平成の】人権擁護法案粉砕 5【治安維持法】
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1110637437/
ttp://n.jeez.jp/note/src/1110535459724.jpg
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 18:45:10 ID:3ZON1SmJ0
漏れも780と同じくカード勧誘のネーチャンに絡まれた…
一人でペラペラ喋ってたから社会の窓からチンポを出して見せてやったら皮付きリトルチンチンキモイといわれた
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 18:55:16 ID:1PQrn1UA0
プラチナでもセルフいくよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 21:21:36 ID:/pt0PYDP0
会社帰りに給油する事が多い(22時以降)から必然的にセルフになるな。
帰宅道中のフルサービスのスタンドでそんな時間に開いている店無し。
高速のインター手前で営業してるスタンドは24時間だが当然セルフ。
遠出した時にしかフルサービスのスタンド利用する機会が無くなったw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:22:35 ID:Xz9RnS3u0
宝塚では、歌劇団の団員がポルシャやベンツでセルフに乗り付けてるよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:24:31 ID:JEEiFFL60
俺は給油する行為が楽しみだから…

って車ヲタバレバレだな。
キリの良い金額で止めて、おつりの小銭を少なくしようとしてます
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:45:45 ID:vJa5f6PN0
ふつーカードで払わねぇか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:55:38 ID:5s9DB5E10
>>816
たいていのGS(フルを含む)税込みでの金額指定は可能だよ。
俺も小銭ジャラジャラが嫌いなのでクレカ払い。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 02:51:18 ID:lxVb3jPJ0
無料ゴールドでセルフ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 04:22:45 ID:4Ne80JHCO
ダメなガススタ

ヒント:フィット
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 07:04:18 ID:r1DQSyT/O
ガソリン入れてたら店員がマフラーの中をティシュで拭いて黒く汚れてるのを見せてきて「お客様エンジンが汚れてます!そのうち故障します!添加剤はいかがでしょうか?」と言われた
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 08:00:06 ID:/MKNY2LN0
ネタ乙
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 08:12:51 ID:oSGdMcbaO
カード勧誘のネーチャンに漏れのイチモツをセルフで入れたい
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 09:32:36 ID:quJXMfDp0
>>822

いや>>821みたいな事あるんだって。
漏れは東北道のSAスタンドで言われた。
「結構カーボン出てるんで水抜きいかがですか?入れないと
猿人逝きますよ」って。

もうア(ry
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 09:49:49 ID:kRBnzuGW0
何されたかは知らんが、数年前ガススタで家の車が1台廃車にされた。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 12:26:58 ID:vwGfcrRH0
排気管からカーボンが出てないほうがヤバいょな・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 16:52:33 ID:JO5+zWhqO
俺も昔は良くエンジンがどうたらこうたら言われたっけなw
断ってるのにスゲー勧めてくるバイトの奴。ノルマがあるんだろうけど…。一番多かったのは水抜き剤か。あんまりしつこい時は、俺、整備士で自分で整備やってるんだけど、そんなに駄目ですか?って言っていた。
それから少しして、スタンド中に知れ渡ったのか、なーんにも勧めて来なくなった。今はセルフだから気が楽でいい。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 17:34:22 ID:563mP1PXO
でもカード勧誘が自動波を思い出させるよな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 17:47:16 ID:jPlfjUiP0
ドアの隙間からチンコ出して
「息子が要らないと申しております」と言ってやれ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 18:09:22 ID:0KPNtfZ30
>>828
自動波はうぜえよな、確かに。
この前たまたま通り道にあったので初めて入ったが、入口入ってすぐ、商品見てたら後ろから、
そして支払いのときレジで、とたかだか10分にも満たない買い物の間に三回も声掛けられたわ。
普段は全く行かないので全て断ったけど、それ以上にもう二度と行きたくなくなったな。
831元社員:05/03/14 18:17:20 ID:Tt2IDcOWO
>>821
俺も最近似たようなのされた。(w
「マフラーにススが付いてるからエンジンも汚れてるから、添加剤を(ry」
最近はそんな手口になってきてるのか..(苦笑

「あんたの車はマフラーにスス付いてないの?その添加剤とやらを自分で試して、ホントにスス付かなくなるんだったら俺に奨めてくれ(w
まぁ無理だろうけど(プ」
と言っておいた。
元社員をなめないでほしい。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 21:37:51 ID:SYiuZyNs0
>>831
超GJ!!俺もその手口に巻き込まれたら使ってみゆ〜
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:36:57 ID:QOwdWRks0
元社員というと、

・セルフの元社員
・マフラーの元社員
・ススの元社員
・エンジンの元社員
・添加剤の元社員

の、どれ??
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:20:48 ID:bxw6VGy80
>>829
ワロタ(w
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:37:44 ID:XQJ/bd9q0
>>829
VISAがついてますから泌尿器科、整形外科でも使えますよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 02:17:09 ID:/HekNGDU0
給油口の内側に「水抜き剤、その他セールスお断り」って書いて貼れば効果あるかも。

給油口の内側には色んなシール貼ってある。
「○○現金会員」「水抜き剤注入期日」「ハイオクの名前」
「フィルムが張ってあります、サイドミラーは拭かないでください」
「限界までガソリンを入れないでください」
等等・・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 05:22:25 ID:Kj1MK9o5O
洗車するとミラーが壊れるガススタ

ヒント:鎌倉街道沿いのシ○ル
838元社員:05/03/15 07:17:57 ID:wA9QFfUzO
SSの元社員
サービスステーションね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 12:39:20 ID:/aVD1PvK0
>>836
俺は『レギュラー』のシールを貼ってるよ。
以前、GSでバイトしてたときに貼ったやつがそのまま。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 15:13:07 ID:cyHilNZ8O
前記の>>821みたいな事されたら、詳細を内容証明郵便で公正取引委員会に通報するがな。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 18:06:06 ID:QYiRD9F0O
皆ババ引いてるなぁ

家の近くには、値段がセルフ並なのにフルサービスでブレゼントあり、
しかも店長自ら接客というGJな出光があって、
とても重宝しております。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 18:10:16 ID:megIeVbF0
ファミレスで「ガッツ」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した
843840:05/03/15 19:18:40 ID:cyHilNZ8O
追加:消費者センターに通報
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 20:48:54 ID:RQTHsTIe0
>>842
多分おまいの顔がガッツ似だったから笑ったんだよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 21:18:49 ID:FTM1vh390
>>838 ご丁寧にありがとうございました☆

>>842 ワラタ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 00:55:17 ID:BWuoKDpAO
>>842
家族が寝静まってるのに爆笑しちまったじゃナイノ!!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 01:44:33 ID:xQ0k2qIF0
空気圧調整タイヤ一本100円て最近普通なのか?
びっくりしたぞ俺は。なあR14沿いの絵ねオスよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 02:06:59 ID:JK6eRPOA0
その手があったか。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 02:22:14 ID:jaW+e7FA0
>>847
給油すればタダが普通
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 02:23:51 ID:Qmwesq7hO
>>842
ワロス
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 02:47:01 ID:xQ0k2qIF0
>>849
だよな?レギュラーで110円位もぼったくった挙句それはねえよなあ
R14沿い○○川手前の絵ねオスよ。それと、メーターおかしくねえか?ちょうど10%くらい。w
ま、もう二度と逝かないけどな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 07:33:17 ID:TDge5PKN0
今セルフになったんだけど、なるまえから行ってて
毎回というほど、オイルは?水抜きは?っていわれてた。
のってた車はEG6の2名登録。ロールゲージ入り。
完全なサーキット仕様(ばかです)だったんだが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 08:12:38 ID:4jBHT869O
以前出光で給油した時に、レシートの表を中にし二つ折りにしてつり銭と共に返されたなぁ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 08:51:57 ID:hBrede+V0
>>842
おれは「ヨン」てかいたことあるなぁ
落ちまでは考えなかったが…
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:10:40 ID:yY/iaND50
スマン、俺が空気調整だけして帰ったばかりに…w
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:44:39 ID:fodlVY9G0

ファミレスで「ヨン」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのヨン様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「オフコース!」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:53:13 ID:3DkqCgBd0
ぶはw 今度ファミレスで試してみるか。>>856
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 14:20:45 ID:vEGza73p0
オク で奥様
イカ でイカサマ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 15:14:11 ID:M3dQZmbF0
>>858
問題はオチだと思うが
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 15:41:56 ID:zkfWetXMO
>>857
コピペだよ。元ネタのほうがいい
ヨン→ガッツ
オフコース→OK牧場
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 16:53:15 ID:wYXTSowb0
>>860

>>842みれ
862元社員:05/03/16 17:24:55 ID:7FBTx+anO
>>852
走り仕様の車には、
1.結構知識がある人(自分で弄る人)
2.知識無しバカ(全部ショップまかせ)
があるので、後者に「エンジンにいいよ。」とか
「レスポンスが(ry」
とか言えば馬鹿のように買ってくれる為に、
走り仕様の車にはしつこくするのです。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:28:25 ID:KhFpiSN70
>>862
確かにその通りだな。
意味もなく性能の落ちるようなチューン(?)してるやつは買ってくれる。
次回の給油のときにプラシーボの結果を報告してくれるし(w
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:37:19 ID:WPDYqrA80
>>856 warata
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:41:49 ID:D300fzSN0
窓拭きしてくれるのは結構なんだがな、ダイバーシティーアンテナに袖引っ掛けて
「やぁ〜ん、引っ掛かっちゃった〜」なんて社員に色目使ってたグロブサイ子、
テメェの心配してねぇでアンテナ破壊したこと気にしろや。

無論店長呼び出してゴラァしたんだが、大田原の某所GS二度とあんな店行かねぇ・・・

866名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:06:03 ID:dLpkCY+C0
>>865
まだ外にアンテナつけてるのかよ。
だせぇ香具師!!ばーか!
車は、アホ仕様のセルシオかい?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:12:06 ID:DpIj3ZxT0
>>866
乙太田原のの某所GS店長w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:15:47 ID:k9fDyLiN0
>>862,863
「ロールゲージ」なんて言ってるくらいだから、バレたんだろうね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:28:23 ID:wmXuMRTK0
去年の11月、オイル交換頼んだら
今年の夏まではもつだろうと思ってた逝きかけのクラッチに
いきなりとどめを刺していただけました。
さらに、オイルドレンボルトも緩められないくらいガッチリ締め付けちゃって・・・

 ・・・半クラでヘタクソ丸出しな車移動させるなよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:23:00 ID:vrEumWyq0
>>869
AT限定なんて情けない免許の香具師が乗ったのかも?(w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:53:26 ID:MLXaje/z0
>>869
修理代は出していただけましたか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:12:57 ID:22KHYBfCO
逝きかけクラッチをOHに出さない貧乏>>869が悪い
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:50:45 ID:HjN0NaTa0
>>868
バカだなあ、最近のサーキット走行には
巻尺装備が必須なんだぜ
874元社員:05/03/17 09:47:35 ID:eDjl7icLO
>>873
制動距離測るのだろうか..(w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 10:10:55 ID:21vI3abn0
>>874
いや、最小回転半k…(ry
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 10:30:08 ID:fQOJ1wCsO
>>874-875
本当の話か?
877869:05/03/17 17:44:56 ID:hGKdM05w0
 レスどもです。
修理代は請求しませんでした。古い車なので、予備のクラッチ板を
すでに持ってましたし。
夏に車検だったのと、事情があってその頃まで大掛りな整備は
できなかったので、夏までもたせようと思ってたんですよ。
確かに貧乏といえば貧乏ですよ、わたしは。高価なだけの車なんて買えません。

その後 そのSSとの取引はやめました。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 19:26:00 ID:6sMZ0YDZ0
>>877
貧乏人なだけに、取引とか言う言葉を使いたがる。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 19:50:12 ID:b8LRcrcj0
クラッチ盤はそのものよりも工賃の方が圧倒的に高かったと思われ。
部品代20,000-、工賃40,000-くらいするよね。
交換部品に到達するまでに、かなりバラさなきゃいけないとかで。
メジャー系ディーラーのはなし。

漏れも大体150,000kmごとに2回ほど替えています。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 22:29:22 ID:3uNIhu7G0
>>879
こりゃまた随分高ぇな・・・
FRならディーラー工賃2万少々で済むんだがな。
スバルか?
881879:05/03/17 23:37:43 ID:b8LRcrcj0
>>880
TのTCのほうです。てか、300,000km超えてるよ!のほうに
ツッコんでほしかったっす。。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:43:39 ID:PJhrnYbe0
>>880
横置きFFかそれベースの4駆でねえの?GTOなんてとても簡単に交換できそうに見えないけど・・。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 23:59:23 ID:skq7o9v30
>>881
車を買い換えるお金が無いのですね・゚・(ノД`)・゚・
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 00:41:27 ID:EpDO0k2T0
東関道のGTOは1000km毎だ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 06:18:22 ID:8wYEVz8rO
ガススタでミラー取られたら何か貰えますか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 10:05:21 ID:pO6QprSOO
壊れたミラーがもらえます
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 13:22:43 ID:lACRNjgd0
>>880
>漏れも大体150,000kmごとに2回ほど替えています。
15万キロ走って2回替えるより、7万5千キロで1回替える方がいいのでは?
2回替えるとどういうメリットがあるんだろう。

ちょっと日本語の練習。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 13:34:10 ID:aoNvPXl10
887はキチガイ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 13:56:17 ID:x758KPpq0
基地外っつーか、単なるばkだろ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 16:19:29 ID:ICZ4WdYq0
ワロタ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 18:22:11 ID:SlEyewLM0
漏れも887見習って30000キロでオイル交換連続5回してもらおう
3000キロで1回替えるよりはお徳だもんね〜〜
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 20:51:52 ID:jizyQjoA0
普段はセルフスタンドを利用しているのですが、最近寒いので近所のスタンドを使いました。
バイトらしき若者3人がペチャクチャしゃべりながら給油。一人で十分なのにね。
ところが、週末に洗車した際に給油口付近に、いかにも給油ノズルをぶつけたような凹みがあるのをハケン。
おそらくあの店です。というか、購入以来セルフ以外は使用していないので間違いないと思います。
2週間も前のことであり、しかも証拠もないのですが、如何したものでしょうか?
地元では比較的大きな販売元なので、本社にクレームをつけた方が効果的と考えております。
このような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 20:59:54 ID:vc26yhc10
そもそもその凹みが給油時に付いた物なのか
どうやって判断、証明するのかが問題な気がするが

その場で発見ならともかく、2週間も経ってたら
スタンド以外で付けられた可能性だってあるって言われたら
どう反論する?
894879:05/03/18 21:04:35 ID:h/B3z2660
>>883
残念! 欲しい車が現れないから買い替えてないのです。
準備というか車用の予算は随時確保してるので、膨れる一方です。

>>887
?...

>>892
GSに限らず、多分その場で言わないと無理だと思う。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:41:42 ID:ks5c1WEm0
>>892
ご愁傷様です。寒いからと不精した貴方の負け。(バイトの糞ガキなんかに触らせたくないなぁ。)
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:12:43 ID:WTLQolhb0
>>892
後から文句を言ってくるお客さんもいますよ。
数日以内なら十分だと思います。
ふたを開けずに給油しようとしたのか、給油口のふたに凹みが入ってたこともあります。
スタンド内で犯人探しになりましたが、
それでなくても殺伐とした雰囲気の職場がいっそう殺伐としました。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:03:58 ID:Z0JVZX8p0
>>892
二週間じゃ苦しいな
証拠ないし
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 02:05:09 ID:/jkEI8Tk0
最近ミスの大半が俺なので
何か有ると俺に来ます

まぁ,俺がバイト二ヶ月,他は結構年季入った社員ばっか.
バイト俺一人なうちの環境がそもそもどうかと思うわけだが.
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 08:57:47 ID:ol0g8wc10
>>898
ヰ`。俺なんてキャップ閉め忘れ4回/Yやったぞ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 13:37:14 ID:ydUu14Yd0
客が帰った後にキャップが軽量機の所に残ってるのを発見すると、
見なかったことにしようと思ってしまう(w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 13:37:50 ID:k9f924R/0
キャップ・ロックOK!!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 13:53:39 ID:e7DuhewEO
>>901
近所のエネオシ言ってた!!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 13:54:28 ID:Bh6Vfmd70
先日、気づいたんだが奥さんのワゴンRのキャップに三菱マークが・・・
奥さんに聞いたら、いろんなスタンドで給油するから何処で
間違われたのか判らんらしい。

どこのスタンドか判らんけど、「キャップ・ロックOK!!」の前に「キャップ車種適合OK!!」しろヽ(`Д´)ノ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 16:22:20 ID:9udMbnDY0
シェルのスターレックスカードに文句言いたい。

がんばって4スターになった。
4スターは、高速道路利用料の5%還元!(ただし、最大2万円まで)と謳われていた。
ここぞと高速に乗りまくった。
高速料金2万円を超えた所で、還元が終わった。(たったの1000円)
ふざけやがってバカヤロウ、紛らわしいんだよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 16:51:35 ID:StyOptnJ0
「キャップ・ロックOK!!」
こういう掛け声聞いたことないZO!俺の行ってるスタンド
最初の誘導でオーライ!オーライ!言うぐらいだYO!

キャップ心配になってきたヽ(`Д´)ノ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:26:43 ID:H+uRPMSc0
クレジットカードをキーホルダーみたいなのにするやつ、どのブランドのGS行ったら作れるの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 20:03:26 ID:uw0DCPVJ0
まぁ、キャップロックOKと油種確認は基本中の基本なんだがな。
以前ノンスペで給油していたんだが、給油量指定だったのでトッパー掛けたままなのを
忘れ、そのまま吊るし上げ。
んで店長が車に給油しようとパネルを操作したところ・・・・
ガソリン洗車orz
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 20:39:55 ID:yhH5X7gx0
>>906
俺、それ使ってるよ。
ガソリンが少し安くなる。
ESSO、Mobile、ゼネラルのセルフで手に入る。
SS検索はこちら↓
http://www.speedpass.jp/
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 20:47:25 ID:U0joNBL50
高速2万円のったのか?(そこで気づいたのか)
それ以上にのったけど2万円しか対象にならなかったのか?(大バカ)

どっちだ。
感情だけが先走ってててワラエン
910:05/03/19 21:39:18 ID:gOg7+eyz0
いきなり何なんですか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 21:56:42 ID:qzvXkfN5O
時間が立ちすぎだよね。かと言って、車のボディなど忙しくて毎日見ないしね。 まぁ、泣いて 下地見えなくデ、深い凹みじゃなければントリペアで直せば?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:17:31 ID:yO/dlSFp0
>>905
普通言わないか?
丁寧な人だと、キャップの音がカチッで、キャップOK!
ロックしてロックOK!と分けて言う。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:44:36 ID:9xJH2JHHO
トイレからでるまえにチャックOK!!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 03:00:47 ID:ct688K600
キャップしてないなんて、それで何かが起こったら当然責任を問われる。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 08:53:09 ID:j7fowtEh0
チャックしてないなんて、それで何かが起こったら当然責任を問われる。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 15:19:56 ID:Y/ynnq700
>>913
挿入前にゴムOK!!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 16:27:47 ID:lZ/v8iUu0
>>916
それじゃ中に出せないだろが!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 17:09:04 ID:CR2fHAUQ0
水抜き剤なんていらないんだよ!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 20:20:22 ID:sjgTQ7l50
>>914
俺のことか.

キャップ忘れして,そのあとその人が洗車したもんだから
水が入った可能性が高いといわれ,
燃料タンク洗浄の弁償を請求されますた.
店の保険も使ってもらいつつ弁償しますた・・・_| ̄|○
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 22:50:41 ID:oTNJOrORO
スタンドにガス入れに行ったら店員さんが窓を拭いてくれた。
家に帰ってガラスをよく見ると無数の小キズが付いていた。
恐らく、今の時期に多い黄砂がガラスに付いたままゴシゴシ拭かれてしまったのだろうorz
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 23:26:16 ID:3cxBuNgJ0
砂が付いた窓を拭いたぐらいで、キズは付かんと思うけどな。
おんなじ事をボデーにしたと言うんなら解る。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 00:04:18 ID:P+lQSerR0
ワイパーゴムが交換時期とのたまう店員
まだ代えたばかりだったので「どこが痛んでいますか?」と俺
色が白っぽくなってまつとの事。

それはモリブデンの塗膜じゃ
拭き取りも問題ない。
ベテランに見えても年度末は儲けたいらしいな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:37:34 ID:B/txyKc8O
あたしもスタンドでキャップロックおっけーって言うけど、ロックってどれ?カチカチなってるのがロック?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:46:38 ID:zk8Yy59SO
>>923
スタンド勤務?まあカチカチ鳴るところまで回すと、お客さんも
しっかり閉まってるなと思い納得するでしょう。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:48:25 ID:TKH4w+XZO
キャップ Ok、ロックOk、が正しい。
926923:05/03/21 01:49:03 ID:B/txyKc8O
>>924
はい、アルバイトです。あたしは自分で不安になるので、結構カチカチならします笑
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/21 01:59:00 ID:RoqZbyLk0
>>926
1回カチッと鳴らせばおk
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 06:39:23 ID:0CrYpiGwO
チンポロックおk
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 14:58:29 ID:jpaTQUK80
>>907
>>912
「キャップ・ロックOK!!」の掛け声のないスタンドなんですが
かれこれ20年以上前からやってるスタンドです、小学校の時に見たおっちゃんはもういなかったな〜
値段も高めなんだけど家から近い、それだけなんですよね
今時「キャップ・ロックOK!!」言わないスタンドは止めといた方が良いですかね?
昔からあるし信頼できそうって勝手に思ってるんですけど・・・
元気な掛け声が聞こえるスタンドの前通ると、正直こっちの方が良いかも?とか思えてくるヽ(`Д´)ノ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 15:43:12 ID:SUZJuPmy0
普通の商店と同じだよ。
元気のよい店もそれは良いことだよ。
でも、何となく安心出来る店ってのもまた良い店なんじゃないかな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:35:39 ID:kr7yF/Yi0
>>929
うちも言わない店だけど,言ったほうが自分のミスは
少なくなるんじゃないかな

まぁ,年季入った人は身に染み付いてるから
言わなくても大丈夫なのさ・・・
年季入った人の働き方見てたらなんか色々タメになる
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 01:55:42 ID:ItRyfZrL0
>>923
ロックはふたのことだ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 02:07:27 ID:yY7bl69u0
何リッターにしますかぁ とスタンドのアンちゃん
これだけ とヤクザらしい男が手を開いたが小指が半分なかった
45リッターですね とスタンドのアンちゃん

ボッコボッコはもちろん、あそこの店長は何時間謝り続けたのだろう・・・

今、時の郷、福岡の話でつ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 02:12:06 ID:bM9zW6pVO
>>932
ありがとうございます☆

>>933
ヤクザなのに満タンぢゃないの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 02:26:13 ID:XoHnOrUuO
昔ガソスタでバイトしてました。
だれかが定量か定額でいれたままノズルの引き金(?)を全開でロックしたまま置いてあった…
次の客がきて俺が接客。
客の注文を受けて機械に入力してからガソリンを入れようとノズルを差し込む寸前にガソリンが噴射(入力してからガソリンが出る状態になるまで10秒くらいかかる)
客は窓あけてるけどその人にもろにかかった…。
作業着だからいいよと言ってくれたけど中はビショビショだしトラ馬になったとです

俺の被害としては別のガソスタでオイルパンのネジをつるつるにされた事がある。
おかげでオイル交換できないねん…
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 15:09:38 ID:C4Q9S/Xr0
>>933
45Lって! ワロタw

>>935
ノンスペの場合はそれがあるね。
ノズルを降ろした瞬間に燃料が噴き出すからな〜
アイランド型の計量機だとノズルを戻すとレバーも戻るから安全。

ノンスペは素人には扱いが難しいな。
降ろすときに屋根の上にノズルが落ちて凹んだりしてたな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 16:28:37 ID:j/CTk6RhO
俺が行くスタンド…満タンっていっても、ポンプが一回止まったら、途中でボタン押していつも金額が2200円とか2700円…
それがいいんだけど(*^_^*)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 16:38:30 ID:L2qGUTagO
>>935
俺もやったことあるや
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 22:52:41 ID:vETWIue10
>>936
酷いと何もしてないのに勝手に目いっぱい降りてくれるぞ、ノンスペは。
・・・・マジな話、突然ホースが降りてきてお客さんの車のフロントガラス直撃!
ガラスとダッシュボード交換&慰謝料まで請求されたよ。
その店は現在更地後コンビニに化けたが。(漏れがペルプに行った、古くからある系列店。)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:03:24 ID:6qznyBCQ0
> ガラスとダッシュボード交換&慰謝料まで請求されたよ。

当たり前だと思うが……
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:30:51 ID:stecoyFq0
当たり前のことを被害者づらでいう。
それがガススタクオリティ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 20:03:07 ID:53mCDRKk0
>>940
ニダーな人ならともかく、慰謝料まで普通請求しないだろう。
(請求しても貰えないとか記念品で誤魔化されるとか。)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 00:24:48 ID:92N62dkE0
慰謝料ってのは請求しなくても自動的にGSが入ってる損保から出るんじゃないの?
漏れも以前タクシーにぶつけられたときに、請求してもいないのに、
お受け取り下さいと損保が算定した慰謝料を貰って、気を良くしたことがあリンス。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 01:06:19 ID:kays2Oy30
>>937
高速道路にあるSAで満タン給油するとそうなるね。
もちろん、細かいお釣りを無くすためだが。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 01:28:49 ID:0k464Avf0
>>942
おいおい。ネタならいいんだけど・・・
>ガラスとダッシュボード交換
ここでわかると思うけど、相当な被害じゃないか?
結局全部直してもらうとしても、その車は修理に出すのは自分だったりかなり手間がかかるよね?
友達ならまだしも、金払ってガス入れてもらってるのに、そこで被害にあって慰謝料を請求するのがニダ?
人が良すぎるよw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 20:49:13 ID:L9gSYAq20
>>943>>945
三国人必死だな。(w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:55:37 ID:misSxnoK0
この前スタンドで点検して貰ったらいろいろ不具合が見つかった。
あんまり車詳しくないけど、実際のそ部分と見たら確かに劣化してるように見えたので整備してもらった。
でも、よくよく考えると本当に意味のある整備だったのか?と思ってしまう・・・
結構なお金かかったので。。。
女ドライバー(=知識少)って、カモられやすいんですかね?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:17:48 ID:QrvdKZoH0
>>947
普通なら2年毎の車検で整備してるだけで十分だと思う。
GSでは点検だけしてもらって、整備は自動車販売店に任せた方がいいよ。
GSは整備内容の割にボッタくりすぎ。

男女を問わずそういったことに疎い人はカモられます。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:26:41 ID:HJ7jAZUq0
>>947
それを悔しいと思ったら知識つけろよ

君が動かしてるのはただの箱じゃなく機械だよ
車もPCもね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 00:14:43 ID:VVizUVrz0
>>947
ライト切れとかじゃなければ、次からは
「それじゃ、こんどディーラーで診てもらいますぅ」
と言っておけ。

語尾の「ぅ」がポイントだからな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 00:17:56 ID:zoeMZXVA0
>>950
お前、
ツボに入った!!!!!!!!!!
と思ってるやろ?
全然おもろないわ。ぼけぇ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 04:12:47 ID:0NspVQbBO
車検でしか整備しないバカや、ディーラー行きますってババアに限って、偉そうにエアチェック!とか言いやがる。
「何キロで?」と菊と、「ふ、普通でお願いします」と低姿勢 プ
1〜5キロで4輪バラバラにしといたw
氏んでしまえ!ヴォケ
しかも有料1本100円ナリ
これがGSを舐めたヤシへの仕返しでつぅ。
でつぅ。の小さい「ぅ」がポイント?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 04:18:05 ID:0NspVQbBO
つなみに、
対等なお客様には無料で4輪、適正で合わせるのは言うまでもない。
そっちが、そっちなら、の世界でつ。
タクツーの乗車拒否的。GS川の態度は藻前らの態度の照り返し
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 05:01:12 ID:pZl1p0/u0
フーソ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 06:21:23 ID:hLT0aplyO
危険石油
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 08:28:16 ID:98+moo410
>>953
アホか・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 08:30:45 ID:0NspVQbBO
釣れた。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 09:34:03 ID:HuQhtmg4O
俺もむかつく客にばらばらに入れてやったことある(笑)
ただ5キロもいれるのはピットに入れないと無理
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 15:49:30 ID:r3hG10jEO
以前、セルフで給油したんだが、センサーが働かずガソリンがばれた。
計量器の数字は42Lだったけど、2Lはこぼれただろうから店員に2L引いとけって言ったら、カードですからできませんみたいな感じで言われて腹立ったから違約料も出せないのか、って文句言ってやった。
ああいう何もできない店員には腹が立つよな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 15:53:51 ID:Ti1075Bm0
>>959
あんた、DQNっぽいね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 16:56:20 ID:UaTEUdVN0
>>959
給油もろくに出来ない上に逆切れか。セルフの中の人も大変だね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:26:34 ID:gIstUwmd0
そういう人はセルフ行っちゃだめですよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:28:35 ID:k1LgWa2I0
>>959
釣られてやるけど、おまえが一番腹が立つ
フルサービスにいけ!ついでに2Lもこぼれるまでなにしてたの?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:03:58 ID:Jp/hQOsj0
>>963
激しく同意、0.5Lでも一面濡れるのに
2Lもこぼれたら、金の心配の前に火災の心配を城。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:27:38 ID:EAdL0Kmz0
>>960-964
敢えて釣られてあげるなんて優しすぎる
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:33:48 ID:Ae4WYKHa0
このスレの半分は優しさで、できてるみたいだな
967959:2005/03/25(金) 22:33:55 ID:r3hG10jEO
店員が謝りもしない態度とかもよくなかったよ。
センサーが働かなかったんだから責任は俺には無いし。
それに勢いよくガソリンが飛び出て手に掛かったりしたんだからマイナス2Lは当然だと思うけど。

あまりにも店員の態度が悪かったから怒鳴りつけてやったけど、それでも謝りすらしてこなかった。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:36:53 ID:Owz9Ay9fO
(「釣れた!」宣言まであと何レス?)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:40:09 ID:4CIEOBGi0
>>968
(そんな事言わずにフェードアウトするよ)
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 22:45:56 ID:gIstUwmd0
つーか、ガソリンが飛び出ることがあるから注意しろ
って但し書きなかった?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 23:11:33 ID:vTqFVYNR0
皆様、たかが油屋にそんな期待しないでください。
ホテルマンじゃないんです。
ちなみにスタッフのレベルは店長のレベルに比例するゼ!な、バカ店長ども!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 23:43:17 ID:vrSD/94N0
雪の日、ビートにタイヤチェーン巻いてGSに入ったら、

お客さん、チェーンは前タイヤに着けないと効果ないですよ

と、真顔で言われた。
GSのおにーさんは車ヲタだと思ってたけど、その認識が一気に崩れました。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:24:02 ID:RgHWQqmuO
>>972
バカだから教えて欲しいんですけど、それはリア駆動ってことですか?
すみません、教えて下さい…
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:40:42 ID:mxYz0KKu0
ビートはMR
だけど基本的にチェーンは
すべてのタイヤにつけるんじゃなかったっけ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:43:09 ID:dnf8BGc+0
>>973
ばかな>>973に言ってやる。
検索しろやボケ!!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:44:00 ID:Q2OoUWYU0
基本的に4輪全部に巻いたほうが良いはずだけど、ミッションの形式と駆動形式によっては巻いてはいけない事があったはず。

2輪分しか無い場合は駆動輪に巻いた方が。
ただFR,MRで後輪にだけ巻いてると前輪が舵取り機能をこなせなくなって直進君になっちゃう予感。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:48:39 ID:sp8/3kb20
ビートは後輪でいいよ。
どう考えても後ろが重いし、駆動輪も後ろだしね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:10:01 ID:qAtr5jBu0
どうでもいいじゃんw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 01:14:14 ID:uqPkmbOS0
>>978
おまい随分あっさり風味だな…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 04:43:16 ID:dNktbYmP0
>>959
>ガソリンがばれた
>ガソリンがばれた
>ガソリンがばれた
>ガソリンがばれた
>ガソリンがばれた
>ガソリンがばれた
>ガソリンがばれた
>ガソリンがばれた
>ガソリンがばれた
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 06:29:23 ID:N0FsOwwS0
そろそろ次スレの話をしようか
まぁ、テンプレも何もないが。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 10:24:15 ID:kgRXspgY0
スレ立てようと思ったけど、ホスト規制でダメだったよ。

テンプレ案を用意しとくから、だれかスレ立ておながいします。
983テンプレ案:2005/03/26(土) 10:24:44 ID:kgRXspgY0
ガソリンスタンドで受けた、惨い仕打ち、悪質なサービスを報告するスレです。

過去スレ
ガソリンスタンドでヤラレタ・・・。最悪
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049379289/
ガソリンスタンドでまたヤラレタ・・・。最悪2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1051979163/
ガソリンスタンドでまた×2ヤラレタ・・・。最悪3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055245968/
ガソリンスタンドでまた×3ヤラレタ・・・。最悪4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060735895/
ガソリンスタンドで激しくヤラレタ・・・。最悪5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1066706957/
ガソリンスタンドでクソヤラレタ・・・。最悪6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071159320/
ガソリンスタンドで激しくヤラレタ・・・。最悪7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075632443/
ガソリンスタンドで徹底的にヤラレタ・・・。最悪8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081001593/
ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪8(実質9)
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1091451067/
ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪10
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094817371/
ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪11
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1097571095/
ガソリンスタンドでやられた12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1102257533/
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 10:32:55 ID:dnf8BGc+0
次スレ

ガソリンスタンドでメタメタにヤラレタ・・・。最悪13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1111800694/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 10:40:42 ID:ePfc6vuF0
985
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 11:10:02 ID:83VNvthq0
>ガソリンが ばれた
>ガソリン がばれた

ドッチ?

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 12:52:07 ID:xu/319O/0
987?P
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
988”