■白ハンドルカバー=馬鹿の証 2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1菖蒲沢ひろみ@ぁゃゎー本店 ◆fYvs2W9nrk
         \      DQNと言えば?       . /ナンダコレハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
ハンドルカバー \        ∧_∧ ∩ カバーだろ!/  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 でドレスアップ   \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
  だって  ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /    ■白ハンドルカバー=馬鹿の証■  
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < バ白 ま>ムートン・ワイドミラーと並ぶDQN三種の神器
 || ̄(     つ ||/         \< カハ た>ドレスダウンさせるには欠かせないアイテム
 || (_○___)  ||            < |ン   > キチガイが識別でき、一般人には大変便利

■白ハンドルカバー=馬鹿の証■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086100139/

http://www.strangeworld.info/upload/upload.php
うpろだ
2菖蒲沢ひろみ@ぁゃゎー本店 ◆fYvs2W9nrk :04/10/26 03:14:42 ID:xsU4E7xm
今度こそ自ら2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 07:33:38 ID:bqqMC59E
>>1
スレ立て乙。
早速ですが今朝の白ハンドルカバーは二車線道路のほぼ真ん中で立ち往生。
単独だし車が傾いてたので左前輪がパンクらしいんだが、
端に寄せると考えないあたりが白ハン、かな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 21:01:55 ID:INtrUZ2F
ハンドルカバーが選択肢に入っている時点で馬鹿って事だな。

でもハンドルカバー付けて、自分だけでなく車まで下品にして周囲に
アピールしてくれるのは非常にありがたい訳で悪い事ではないのよ。
警察も違反者講習で無駄な本配らずにハンドルカバーでも配ったらいいと思う。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 00:04:23 ID:dWxwSAyL
age
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 00:05:02 ID:aBkzT57Y
ニュース速報版にも進出
【トヨタ】 勝手に左に曲がるアルファード 【リコールなし?】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098754471/


「やはりアルファードも同じ穴のムジナか?」

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098775028/
トヨタが約34万台リコール ハンドル利かず1人けが
トヨタ自動車は26日、ハンドルとタイヤをつなぐ部品などに欠陥があったとして、
「トヨタハイラックスサーフワゴン」など3車種、計約33万台(1988年12月−96年5月生産)と、
小型トラック「タウンエース」など2車種、計約9000台(昨年7月−今年6月生産)のリコール
(無料の回収・修理)を国土交通省に届けた。
トヨタハイラックスサーフワゴンなどは、ハンドルとタイヤをつなぐ部品に強度不足で亀裂が生じ、
最悪の場合、折れてハンドル操作が利かなくなる恐れがある。
今年8月、熊本県菊池市でカーブを曲がる際、反対車線に出て対向車と衝突し、1人が軽いけがをした。
タウンエースなどは、ハンドルの遊びが大きくなり、ハンドル操作が確実にできなくなる恐れがある

http://www.excite.co.jp/News/society/20041026154900/Kyodo_20041026a452010s20041026154912.html


7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:05:42 ID:7ZEx0/cZ
フォグランプ
 パッシングにて
  浮かび上がる
 白いハンドル
  馬鹿の証かな
-------------------
霧の出ていない晴れた夜に対向車がフォグランプを点けている。
「馬鹿みたいだぞ」とパッシングで教えてあげたらハンドルカバーが
無言で「俺は馬鹿だからこれで良いんだ」と言い返してくる様を
詠んだ狂歌。
 
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 01:00:59 ID:urfQKjx5
DQNってこういう貧乏くさいの大好きだよね。
周りが付けてるから、とかいう悪循環になってるんだろか?
まあ恥とは思ってないのかもしれないかも。
やっぱDQNって、馬鹿だよなぁ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 01:02:53 ID:jgogZefy
前スレの結論を整理しておこう。

(1) 白ハンドルカバーは、あのトヨタが、キチガイの
  生態を研究し尽くして開発された。
(2) 白ハンドルカバーを着けるヤシはキチガイ。
(3) 白ハンドルカバーはキチガイの識別に有用。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 01:10:35 ID:iWhfh+RA
白ハンドルカバー付けてる奴もDQNだが、純正ハンドルをウッドコンビハンドルに7マソも出して加工したオレも、DQNだわな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:47:54 ID:urfQKjx5
>>10
DQNじゃなくて、イイ意味でアホ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 16:13:45 ID:ephXwMR6
この良スレも、白ハンドルバカーの流行とともに風前の灯火。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 17:37:32 ID:JWBvcJSY
今度誘ってみようかな〜と思っていた女の車に白ハンドルカバー……

そうですか…DQNですか…
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 21:30:07 ID:hUVlzzqM
>>10
凄いと思うよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:24:37 ID:eysp4TuS
>>13
馬鹿だからすぐヤラしてくれんだろ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:29:49 ID:iTsSbKWG
ハンドルカバー付けてると長距離運転疲れない?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:31:07 ID:VJvTtaaF
でわアニマル柄ならDQN免除だろうか?
18 ・∀)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/01 00:32:47 ID:6LruGIUV
>>4に性的興奮を覚えるほどワラタ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 00:56:33 ID:eysp4TuS
>>18
     )     __      r(    ,、_         /俺 こ
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. の ん
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. 番 ど
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  だ は
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ろ
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 01:29:56 ID:9uTTVwkA
白じゃなきゃいいわけ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 02:57:00 ID:FYiclxfA
イイ意味でアホか…。
そだな(´_ゝ`)

買う時は付けたくて付けたくてしかたなかった…
だから、付けたー…
でも愛情はそう長く続かなかった…
誰にでもあることだが、最初は好きで好きでしかたないけど、だんだん熱も冷めてきて飽きる。そう…飽きる。
だから新たにDVDとモニター付けたー…
でも同じ事の繰り返し…
女と車って…嫌な奴…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 16:07:38 ID:omWPPADz
最近よく見かけるけど流行ってんの?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:39:42 ID:thho+uc5
>>22
DQNの間で大人気だよ。フロントガラスへの写り込みとか気にしないみたい。
常識的に考えたら理解できない行動だし、頭おかしいとしか考えられないけど、
DQNが成人式で目立とうと暴れたりとか、間違った方向で目立とうとする行動と
同じだろうね。こんなダサイ物買うという事が変、一般人は買わない。

それでも付けてる奴等は脳の表面がカバーと一緒でツルツルだし、
類は友を呼ぶとやらで周りは同種の人の形したモノしかいないから

みんな(DQN仲間)付けてる=カッコイイ

とか考えもせずに思ってるみたい。それとも集団への帰属意識がそうさせてるのかも。
ただ毒蛇が派手な色してるのと同じでDQNが分かり易くて見てるぶんには役に立ってる。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 22:06:38 ID:+CYwOT+b
そういやぁオレの友人にも一人・・・・
そいつイイ奴なんだが、携帯で喋る時の声がやたらでかい・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 22:23:39 ID:WVB1o18F
ナルディしょハンドルは!
回しやすさばつぐんですよ!
カバーかけるじてんで、まずい。にぎりにくくなるでしょう。
クルマの一番重要なパーツをあえてランクダウンさせるなんて!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 00:43:14 ID:BOiFLqPE
>>24
頭蓋骨の空洞化で声がよく響くって?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 20:13:34 ID:wp9PJtz9
今朝、酒屋の前に斜め停めしてる軽があり、運転席を覗くと「白ハンドルばかー」装着。

解かり安すぎるシチュに呆れた。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 14:18:29 ID:twHS+UL8
黒のライトエースノアにつけてる奴がいたな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 14:26:30 ID:1DSz9cTa
カバー付けてる奴等って在日だろ。奴等の自国では常識だそうだからな。
こんなモノ韓国車にしか似合わないが、付ける暇あったら、さっさと"帰国"
すりゃいいのに。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 14:28:39 ID:kiG83N/5
大学の駐車場を一回りしてきたら白ハンドルカバーをつけている車は大きく分けて

1:白ハンドルカバー+ダッシュボードの白いフワフワ+でかいルームミラー+ゴミ小物+スモークフィルム(bBみたいな車に多い)
2:白ハンドルカバー+ボディに貼ってあるクソかっこ悪いデカステッカー+でかルームミラー(パジェロみたいな車に多い)
3:白ハンドルカバーのみor+αでかルームミラー(ボロ車、古い車に多い)
4:白ハンドルカバー+ヌイグルミだらけ+でかいルームミラー(よくある白の軽)

という感じだった。

白ハンドルカバーの装着率は10台に1台くらい
でかルームミラーの装着率は10台に5〜6台くらい
bBは20台に1台くらい
よくある白い軽は10台に1台くらい

また今度ヒマなときに駐車場が一番埋まっている日の正確なデータをとってみようと思う。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 02:46:13 ID:+5fsDEOG
>>30
ん?車買ったらまず付けるのはルームミラーなんだが・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 02:53:11 ID:YDkWLjqO
>>25
俺も純正捨ててパーソナルに換えてるけど
最近のハンドルカバー装着率が高いのって
エアバッグ標準で交換が面倒に思われてるのもあると思うよ。
それに保険の件もあるしエアバッグを生かしたまま交換できる
ステアもあるけど普通の社外に比べれば高いし。
昔ならヤン車と呼ばれるジャンルでも社外ハンドルは
当たり前に交換してたからね。
ランクダウンさせてるとかそういうのではない気もする。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 05:15:27 ID:8lpik96D
新スレ

■でかルームミラー=馬鹿の証■

白ハンドルカバー・ムートンと並ぶDQN三種の神器
ドレスダウンさせるには欠かせないアイテム
キチガイが識別でき、一般人には大変便利

車を買ったらまず付ける馬鹿を嗤うスレです。
34のびた:04/11/07 05:27:31 ID:/4WJcJL9
オナルディなんかいらん!モモジリもいらん!純正が一番だ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 05:41:58 ID:YDkWLjqO
>>34
それは車種にもよるだろ?
36のびた:04/11/07 06:34:59 ID:/4WJcJL9
そう言われると……俺は乗った事のある車種も少ないので言葉につまるが。少なくとも今の俺の愛車(Vitzターボ)には純正が一番しっくりくるな〜。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 07:07:28 ID:YDkWLjqO
>>36
俺と考えが違うかも。
俺の場合一時期社外ステアリング結構換えた時期があったのだけど
その中でパーソナルのグリンタが1番しっくりするので
車を替えてもステアリングはずっとそれを使ってる。
これもう実は製造してないのだけど今使ってるのは
オクで未使用品を落札して使ってるよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 09:59:29 ID:y6QvFR1o
マジレスすると何で交換するの?
純正が一番じゃない?
エアバック外すのはアホだし、換えたってステアなんて消耗品だし
ツルツルテカテカになったら交換も考えるがそこまで乗らないと思うしな・・・
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 10:09:02 ID:YDkWLjqO
>>38
俺の場合そのステアリング自体使い慣れてるのもあるし
純正はどうしても素早いアクションには向いてるとも思えない。
エアバッグ自体を生かしたまま交換するタイプはあるにはあるけど
高い安いは別にしてドレスアップが主体にしたウッドの物ばかりで
操作性の向上を狙った製品が全然ない。
俺がエアバッグ標準の車種でも社外ステアに交換するのはそんな理由。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 11:09:15 ID:lhxClzNp
何cm以上のルームミラーがDQNですか?
30cm-40cmくらいなら大丈夫ですか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 11:42:55 ID:M4DZoMhY
いまどきステアリング交換してるのもオタの証だわな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 13:20:52 ID:HnMKv2Lt
俺の感覚からするとでかルームミラーはかっこ悪い。
大きさは特に関係ない。
後付ですよ、的なところが非常に貧乏臭い。
ホームセンターに980円で売ってるようなもんをわざわざ付けんでもよかろうに。
ノーマルの視界で十分。
事故る奴はどんなミラーをつけても事故る。
あまりにも多くの人間が付けているのでミラーだけではDQNであるかどうかの区別はつけにくい。
稀に50cm〜のアホみたいにでかいのを付けている奴がいるが、あれは白ハンドルカバーと同じくDQNであることが分かるので便利といえば便利。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 13:42:57 ID:upA17f+g
>>40
コレ使ってけど結構いいよ。質感も悪くないし。他のは使った事ないんで。
ttp://www.rakuten.co.jp/goodsdam/486283/486994/634129/
4440:04/11/07 17:23:47 ID:lhxClzNp
DQN度は低そうなのでそのまま付けときます。
ルームミラーとドリンクホルダーしか付けてないから大丈夫だよな。

夏場でも熱くならないステアリングとシフトノブがあったらホスィ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 19:58:03 ID:bP7WlO/s
>>44
人の目なんか気にする方がかっこ悪いぞ、
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 20:00:39 ID:XGAHtwOg
ワイドミラーも間違いなくDQNだ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 20:04:02 ID:upA17f+g
>>44

>>45の言う通り人の目を気にしてはワイドミラーもカバーも付けられない。
明日から車を運転する時はフンドシ一丁で乳首にピアス、胸毛ボーボーにして
腕には入れ墨して、赤いランドセルを背負い、口にはバイブをくわえて顔は
パンティーを被って隠して運転して、訓練しなさい。決まりね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 20:25:23 ID:8lpik96D
クルマの社会性など考えたこともなく、
運転マナーが悪いようなヤシほど、
ワイドミラー装着率が高いよね。
さらに、ワイドミラー付けてる馬鹿ほど、
シートベルトしてない率も高い。

安全のためじゃなくて、単なるDQNアイテムのひとつ。

ホームセンターに980円で売ってるようなもんをわざわざ付けんでもよかろうに。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 20:28:03 ID:XGAHtwOg
>>48
ついでにウィンカー出さない生ゴミも多いよね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 20:30:36 ID:1wZOeUzU
純正バックミラーで十分後方視界を確保できる。
でかいバックミラーで前方視界が遮られるデメリットのほうが大きい。

依ってナンセンス!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 10:03:52 ID:Hn/JHkjM
>>48
ミラータイプのハンズフリーキット使ってるんだが
そういうのもここではだめなのか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 10:21:45 ID:57TuLIvE
わざわざ視界遮ることないじゃん。
なんのためのハンズフリーかと小一時(ry
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 14:10:31 ID:Frx6+pOF
ルームミラーまで外すとは流石だな。兄者。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 16:20:14 ID:cKUGFici
皆さんは土禁(土足厳禁)車についてどう思いますか?

というのも、私の車が土禁だからです。

私の車は中古車で(もちろん非土禁)、買ってから3年位は土足で乗っていましたが、
先日、白いフロアマットを敷いてから土禁で乗っています。当初は土禁にするつもりは
ありませんでしたが、汚れるのが嫌だった事、周りに土禁で乗っている人が数名いた
のでそのまま土禁車にしてしまいました。

結果、当然ですが車内が汚れず、掃除機がけも殆どしなくなりました。また、夏場は
足がひんやりして気持ち良く、助手席や後席では気持ち良いと言ってくれる人もいます。

私は20代前半なのでよく分かりませんが、昔は土禁車って多かったのでしょうか?
また、皆さんは土禁車についてどう思いますか?
「キモイ!!」とかそういったご意見でも良いので教えてください!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 16:44:04 ID:JdWA5iL6
馬鹿。つか裸足運転は違反だから。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 18:02:04 ID:IGymyIzr
運転用に体育館シューズ買っとけ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 19:28:00 ID:MuFz7UYi
>>54
同乗者にまで靴を脱がせるのかい?
俺なら絶対に乗りたくない。

雨の日でも土禁?

クルマは靴を履いて乗るもの。
汚れたら掃除すればいいだけ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:01:10 ID:F1BZYwpC
>>57
俺も土足禁止ってばかじゃないかと思ってたけど、新車を買って2年たった
最近土足禁止にしとけばよかったって思い出した、犬のくそふんで気付かずに
乗ってしまった、涙がでてきたよ、、、
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:05:11 ID:othifpZR
一度でも土禁なんてやった事のあるヤツはキチガイ(一度でもってのがミソねw)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:05:24 ID:PVeDfbZ+
横浜市内のオートバックスで現場帰りのニッカポッカが白ハンドルカバーを物色してた。
偶然にも同じレジで並ぶことになり、ニッカはピンクのカバーに決めたようだ。
ほほ笑ましい一日でした。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:16:59 ID:AbpAvwIP
土禁てさ新品の便器買ったけど、もったいないからウンコ禁止みたいな感じがする・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:19:38 ID:+XdI7QIn
>>55
確かおkな地域もあるよ
東京は×だった筈だけど他シラネ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:35:26 ID:MuFz7UYi
>>58
その臭い靴をフロアマットに置けば汚れるのは同じかと…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 01:51:52 ID:4aUeS2Cn
age
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 19:23:52 ID:t2Q1Zj6I
今日はじめて軽トラに白ハンドルカバーという組み合わせを拝みますた。
あれは馬鹿にする気にはなれなかった、つーかむしろ何の役にも立たないゴミ白ハンカバーに何かしらの実用性を見出してつけているに違いないと思った。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 20:04:58 ID:pbtt2wRx
「白ハンドルカバー=馬鹿の証と考えるヤツ」=暗い人間 or 友達少ない 
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 20:09:48 ID:5DSrDTGk
>>66
そうか、オマエはDQNの友達がおおいんだな。
よってDQN決定
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 20:11:59 ID:x/OD1YYe
革の白ハンドルカバー、買おうと思ってた。
こないだ物色したら、見本のやつに手垢いっぱいついてて買う気なくした。
ここ読んでたらさらに買う気失せました。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 20:45:28 ID:uXBIBkrb
>>68
革製まででたのか?どこまで進化するんだ白ハンドルカバーは、、、
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 21:37:18 ID:/WrcYW7q
手がデカイ人は別にして
ハンドルカバーなんか付けたら
絶対に運転しずらいと思うのですが…
何故そうまでして付けたがる?
コンドームかあ?
あれは意味あるな!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 22:32:04 ID:i4qd7CUY
白ハンドルカバーが駄目なのは分かったが
モコモコとかはイイの?

っていうか漏れの車後ろに猫の足跡のステッカー貼ってあったり
他にも色々貼ってあったりするからはたからみるとDQNに見えるんだろうな…
一応ちゃんと初心者マークは付けてるのだが
72*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/11 23:53:18 ID:+dKQvbpB
>>65
職場に出入りしている、軽トラに青地に白いハイビスカスの
ハンドルカバー+気泡入りの超ロングクリスタルシフトノブ
を付けてるおっさんがいるよ。
正面から見た時、肩の横あたりに見えるシフトノブが最高に
ウケるし、ハンドルカバーどころの騒ぎではないよw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 07:11:01 ID:WcDVq2aV
>>72
1速だと、シフトノブの頭が助手席の真上ぐらいまで行くんじゃね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 09:27:08 ID:Q1Jj/Lvz
>>71
モコモコはガラスに反射して視界が悪くなるから
ハンドルカバーとは比較にならないほどバカアイテム
黒〜濃褐色なら知らんが。

軽トラのシートにタヌキの毛皮敷いてる猟師とか居るけどな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 13:49:34 ID:kUl9dVOZ
ミニバン、白ハンドルカバー、眩しいフォグランプ、クリアテール、運転手の頭が車の中心…、セットで見かける。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 17:40:24 ID:77tOFCud
運転手の頭が天井スレスレはカコイイですか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 19:57:04 ID:HVz+fgEx
DQNは青く光るライトとかも好きですね。
アゼストとかケンウッドとかのでかいステッカーを後ろのガラスに貼っているのも痛い。
「赤ちゃんのっています」のやつも。
何で何の実用性の無い安っぽいゴミをいっぱい付けだがるのか…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 21:16:13 ID:YkfMSLIy
>>72
俺、ダンプで長いシフトノブ付きのクルマ運転したことあるけど、びっくり
するくらい運転しやすくて笑ってしまった
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 06:52:01 ID:pyTVBlSN
DQNは青い殺虫灯に集まって感電氏して欲しい
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 07:01:34 ID:ypClgO0e
貧乏人は寝て糞しろ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 17:50:25 ID:p89GaBU4
ttp://gazo03.chbox.com/home/gazo03/data/gazo/warareal/src/1097774283932.jpg

真ん中の青いTシャツを着た金髪のヒョロヒョロの人が私です。
高校卒業してから脱ヲタしようと手始めに金髪にしてみてからそれ以来ずっと金髪一筋です。
金髪に黒眉毛の組み合わせが自分でも気に入っています。
ズボンは近所のスーパーに1000円で売ってあったものですが非常にしっかりした作りなので毎日はいています。
靴も同じスーパーで980円で売ってあったものです。
お金は極力服装や食費等に使わないでアニメグッズと車のデコレーションに大半を費やしています。
隣のうちわと携帯電話を持った彼は僕のワゴンの後ろに停めてあるFDのオーナーで半年前にネットで知り合いました。
彼はFD乗りであるにもかかわらず時々エンストをしてしまいます。
彼も同じくお金の大半を車のデコレーションと美少女グッズの収集に費やしています。
もう一人のハーフパンツの彼は1年ほど前にゲーマーズで知り合いました。
彼の部屋は私を凌ぐほどの大量の美少女キャラのグッズで埋め尽くされています。
彼もまたお金のほとんどを美少女グッズ、アニメ、ゲームに費やしています。
ほぼ毎日秋葉原にいますので見かけたら声をかけてください。
82元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :04/11/13 18:35:09 ID:VKsLe94m
>>78
シフトがスコンッと入ってくれるんだよね。
しかし長すぎるとハンドルに当たったりしちゃう罠。

トラックの場合は5aほど延長して重めのシフトノブを使うと長距離でも楽だったり。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:21:34 ID:uIcJycGM
本皮巻ステアリングにゴムのハンドルカバーがオシャレ!それが俺の愛車。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:44:46 ID:uC01uhVL
白ハンドルカバーは良い点もあるよ。
・夏でもハンドルが熱くならなくていいよ。
・太くなる分握りやすさがUPする。
・ハンドルが汚れない。
・などなどけっこう実用的だったりする
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 12:02:24 ID:h4uDLQuT
>>84
と思いたい?
でなきゃこんなダサい物付けないし。
でもドレスダウンっていうジャンルもあるみたいだしそういう人等には必要かもね。
それとも車なんか走れば何でもいいって?

ドレスダウンする人に聞いてみたいんだが何でワザワザ金掛けて
見た目を汚くするの?何か波動とか変な電波とか出ないと思うよ。
面白いかと聞かれれば、少しは面白いけどイタサが上に来るし。
来てる服とかもよく分かんない変なジャージとかだけどアレ何なの?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 12:37:36 ID:uC01uhVL
>>85
お前意味不明
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 12:42:13 ID:h4uDLQuT
>>86
そう、何でハンドルカバーをつけるのかが意味不明。
何か付けると創価学会とかから金貰えたりするの?
そういう理由ないと恥ずかしくて誰も付けないと思うんだよね。
○○工とか下層の方々がよく付けてるんで。

で、何で付けるの?知ってるんなら教えてよ、あとあの変なジャージどこで買うの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 15:59:27 ID:pVY/PqFn
白ハンカバー+グローブの私はどうしたらいいでしょうか?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 20:47:50 ID:U4+2txFF
>>88
やるじゃねえか
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:03:12 ID:tM6D2J2k
なぁ…
俺の住んでる地域はDQNより40〜50のオバチャンが険しい顔して白ハンドル握ってるんだ…
まだ若いDQNなら「ああいうのがオシャレって思ってるんだなぁ〜」で終わるんだが
オバチャンが握ってると後ろから切り殺したくなる衝動に駆られる

なんとかなりませんか
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:43:09 ID:uZ8e2K1t
ハンドルカバーはいいよ。
握りやすくなるし。
特に不都合な点はみあたらないが。。
あるなら逆に教えてくれ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:57:20 ID:S/yISMqx
カバーとステアリングの隙間に手垢がモリモリ

→ダニとか白癬菌が分解してくれるから大丈夫。白バカー最高だね!(プ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:58:18 ID:h4uDLQuT
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>91))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 16:55:31 ID:RAxldt3f
ハンドルカバーって見っとも無い。
ステア切るのが遅れる。
ふつーにステア握ってりゃ、細いなんて感じないはず…
ステアの上部握ってるから必要なのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:52:14 ID:vcaDk4R4
ごめん。ちょい白ハンから離れるが、まぁお馴染みのDQN繋がりということで。
今日知人のちっこいボロKカーを運転してきたんだが、ルームミラー超ワイドなヤツつけてんのよ。
あれってワイドすぎると、信号がすっげー見にくくなるときがあるな。
とくに交差点なんかで右折しようとしたとき、ひょいっと視線を上げて信号を確認しようとしても、
いつもなら確認できるはずの信号が、見えない・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:54:18 ID:OCErSzaj
姉妹提携スレ

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1095354524/
自動後退製品で痛い車を作れ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:50:08 ID:zzB6hCYm
最近中古でアリストを買ったんだが、妹が白のハンドルカバーとダッシュボードに
ひくモコモコを買ってきたので仕方なくつけている。
ノーマル+某37アルミ+車高調だけで内装素ノーマルで乗るつもりだったんだが。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:55:33 ID:/D+1LUYQ
白いカバー付けてますが、アホ丸出しエアロ野郎や珍音マフラー、フルスモナルシスト馬鹿や中古元高級車よりはマシだと思ってます
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:03:36 ID:BRwKTobl
そういうのを昔の人は「目糞鼻糞を笑う」と言ったのだと思いま〜す
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:10:48 ID:e1L6EJPM
>>97
捨てればいいじゃん、ゴミなんだし。

っていうか何で金出してゴミ買うんだろう。
ただ趣味とは傍目から見ると無駄に見えるもん
だから>>97の妹のようにドレスダウンに走るのもアリかもしれない。
101*´Д`)つ☆と(∀・ ◆ST50RoadAU :04/11/23 01:51:04 ID:VsliLXbU
捨てればいいじゃん、に禿しくワラタ。笑い氏にする位ワラタ。

って言うか外すとか付けないではなくて捨てるっちゅう指示が良い感じだね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 05:41:17 ID:SQILMwAA
白ハンドルカバーを付けてる奴はDQNが明らかに多い
ていうか、最近の流行なのか・・・これって?
女だけの趣味かと思ってたら、男も付けてるのな
一体、付けて何の意味があるのかと・・・w

外から見ると確かに目立つことは目立つが、
その真理は自分の自信のなさの表れではないかな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 07:38:43 ID:xIv4xiHP
あのなおまいら、白ハンカバーは実は手の大きい欧米人のために作られたものだということを忘れちゃいないか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:29:11 ID:e1L6EJPM
>>103
朝鮮人渡来のウリナラアイテムだろ、これ付けてる奴等って在日だろ。
北はどうか知らんが南ではみんな付けてるらしいじゃん。
母国の流儀を日本に持ち込むのも結構だがそんな事する暇あったら
半島にマジで帰ればいいのにね。キムチ臭い口で

「ドレスアップニダ、ウリ達の間では常識ニダ。チョッパリ共は何で付けないニダ」

とか言われても異国の文化だし日本人にはピンと来ないんだよね。
日本人で付けてる奴等は韓流とかいうのに騙されてるんじゃないの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 15:08:04 ID:O21A8/rr
白ハンドルカバーくらいは可愛いと思って付けてる人もいるんだろうし、
他人がそこまでボロクソに言うほどではなくない?そんなに目障りかね。
イヤなら自分は付けなきゃいい。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 15:59:58 ID:WhUfCCrA
ヒョウ柄はどうなんだと
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:52:43 ID:VpRbzAjj
>>105
白ハンドルカバーより俺のチムポの方がかわいいぞ♪
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 22:42:41 ID:BRwKTobl

ポークヴィッツ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 08:41:24 ID:D4szOG+m
>>106
白ハンドルカバー+ヒョウ柄のモコモコならよく居る。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 10:27:11 ID:eTV2zOb+
>>105
だったらクリックするなよ(w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 20:32:06 ID:X+2+8mjc
>>110
「アイゴー、差別ニダ」って所だろ。叩かれる側になると
弱者を装う典型的超汚染人ってヤツだ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:53:10 ID:BsgQsoTG
今日はじめて黒いハンドルカバーを見た。
最初は付けているのか分からなかった。
でもよく見ると視力検査のCみたいな形だったのであぁ、ハンドルカバー厨と認識した。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 11:04:00 ID:8bPJgZBv
そのままだと滑るので、カバー買おうかなぁ。
黒だったらDQNじゃない?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 13:19:15 ID:MXsg0Fno
>>112
ハンドルカバーが問題なんでなくて、「白くて極太」なのが問題なんだが
わかってるか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:02:33 ID:0N5yYo3Y
さっき寄ったコンビニに
ヘッドライト消さずにオーディオガンガン
糞マフラーでエンジン止めないで入ってきたDQNプラド
コンビニの照明で、白ハンバカーが浮き上がって見える

よく見たら黄ばんでいた
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:06:49 ID:CIjGdpVu
>>115
ピカールで磨けばイイみたいよ。

ヘッドライトの黄ばみ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1099121415/39
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 20:47:54 ID:vqExGekZ
>>116
黄ばんでいたのはハンカバじゃなくて?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:28:58 ID:ASX3xgDm
でかいトラックに白ハンドルカバーをつけているのを目撃しますた。
トラック+白ハンカバーは初めて。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 03:12:18 ID:phbA2b+D
会社に派遣で来てるちょっとお気に入りの子の車が白ハンカバ+白カビ+お花畑だった。










('A`)ハァ・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 20:56:01 ID:3CrmrWcn
おまいの愛で更生しる!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:18:12 ID:YmDnObwj
白カバ、白カビ、これらは、

相手を威嚇するためのアイテム。(弱いやつが)

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:39:28 ID:Wjs+2jFA
>>121
何言ってんだ、あんな物でどうやって威嚇できるんだよ。失笑しか買わないだろう?
アレは自分が頭と顔が不自由な障害者である事の目印なんだよ。
虫が光に寄せられるようにDQNがハンドルカバーを手に入れるのも必然だろ?
DQNだからこんな物がハンドルに付けられるんだ。何も考えてないからな。
普通、買うという選択が頭に浮かばないだろう?ここが一般人とDQNとは決定的に違う点だ。
カバーと一緒でDQNの脳はツルッツルの皺無しだからな、考えもしないでレジに持って行くんだろう。

握り易くなったとか言うDQNがいるけど、最初は操作性向上を目的に手に入れたんじゃない。
まずDQNであるが故にハンドルカバーを付けているんだ。これは絶対的な真理だ、覆らない。
で、必然的に手に入れたハンドルカバーを付けて太くなったハンドルが握り易い、ではなく"〜ような気がする"、だ。
用品店の安物しか知らないからな、本当に良い物を知らないからこんな事平気で言えるんだ。
プラシーボ効果ってヤツだ。奴等は本物の馬鹿だ、間違いない。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 21:56:19 ID:YmDnObwj
つまりだ、
列島コンプレの現れでしょ。
だから威嚇。(心理的な防衛本能)
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:27:40 ID:NrXPH99c
>>118
いくらでもいるはずだが
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 23:21:29 ID:ps1WIRWZ
ホワイトステアリング
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 02:57:52 ID:MzRxm7Xp
なんでここは車持ってないやつが集まってるの?
ボロ出てますよー?
中には運転したこともない人もいるようでね。
バレない書き込みしたまえよ。ノーカー諸君。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 03:07:01 ID:6Jyo4wK0
っていうか、俺の兄がハンドルカバーつけてる・・・
うつだまじで・・・
32にもなってどんどんDQNになってるよ
オートバックスで買った臭い香水が車内から匂ってるし

もう30過ぎてこれだからどうしようもないな

多分、兄の周りの人間も同じようなタイプなのが多いから、
自分の車がおかしなことになってるのを全く理解できないん
だろう。まだ爆音マフラーとかへんてこなエアロつけて
無いだけマシかもしれないと思うことにしてるよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 03:11:54 ID:7wSH/MYQ
安全のためにワイドミラーつけてるんだが('A`)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 03:59:11 ID:u8ucEban
俺のお気に入りの娘も白ハンカバー。
でもその娘には彼氏が居る。

その野郎、マジで殺してやりてぇ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 19:25:00 ID:3fdQkLds
>>126
そう。普通に車持ってたらハンドルカバー付けないよな。
DQNが携帯から書き込んでるんじゃないか?

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20041117/lcl_____tcg_____003.shtml
こいつら、8人もガキいて生活保護、月40万貰っててオヤジは走り屋で
ババアはセーラームーンのコスプレマニア。無職は車持てないようになれば
ハンドルカバー付けたDQNも路上からいなくなるかもね。

子供は親を選べない…。生後4カ月の赤ちゃんを衰弱死させ、保護責任者遺棄致死容疑で
宇都宮東署に逮捕された浅川達也(26)と美香(34)の両容疑者。夫は走り屋、妻はコスプレ
マニアという異様な家庭で、計8人の子供を連続出産。定職にも就かず、理由もないのに
生活保護で暮らすダメダメ夫婦のあきれた家庭内の内情とは−。
衰弱死したのは、三女の美夢(みみ)ちゃん。昨年7月4日に男児との双子として誕生した。
男児は10月上旬、就寝中に首を折り曲げたことで窒息して死亡した。
(中略)
子育てを放棄した美香容疑者は、三十路すぎとは思えないコスプレやファッションで周囲に
奇異の目で見られていた。
「髪をピンクに染めてセーラームーンの『ちびうさ』みたいな格好をしたり、ピンクハウスや
ベティーズブルーといったフリフリの服を着て厚底サンダルを履いていた」(付近の住民)
達也容疑者は「とてもキレやすい。あいさつしても返さないし、『子供がうるさい』と苦情に来た
マンション住人に逆上した」(近所の住人)と悪評ばかり。仕事も、長続きはしなかったようだ。
生計は宇都宮市の生活保護で成り立っており、「子供が多いので30−40万円はもらって
いるはず。食うには困らないほどの額」(関係者)。結局は無駄遣いだったようで「生活苦で
切り詰めていた。奥さんは旦那が定職にもつかず、相当まいっていたようだ」(近所の住人)。
貧乏ながらも達也容疑者は「走り屋」。主に小山市方面を爆走し、各地の改造車サークル
とも交流があった。
所有する自家用車2台のうち1台は巨大なデコレーションがついた仰天改造車で車内も
車外もピンク一色。地元の改造車グループに所属し、助手席には「遊園地ガイド」が一冊…。

詳細ソース
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004071703.html(リンク切れ)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 19:37:38 ID:ZWoWw975
>>130
ワロタ
俺も生活保護受けたい
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 21:54:06 ID:Oh3MRZTf
白ハンは彼らの

  魔  よ  け  さ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 22:14:39 ID:Wt0katfy
ハンドルカバーは、「ださい」、「運転しづらい」、「金の無駄」
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 23:30:52 ID:yKVsveeD
寒くなるとつめたいよね。
ハンドクリームでヌルヌル滑るし
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 13:16:29 ID:rCuwfuU6
お ま い ら な ん で 黒 い ハ ン ド ル カ バ ー を 選 ば な い ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:06:40 ID:zu5GDm+B
>>135
何色だろうと一緒だ。カバー、つまり偽物、フェイクだ。
〜調とか〜風とか馬鹿くせェ。HID"風"バルブとかカーボン"調"とか。
極めつけが偽物、パクリのバッタ物だ。
本物付けたらいいんだよ、本物。後付HIDだって部品代10万しねぇんだ、安いもんだろが。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:32:35 ID:VPNIM4Hd
カバーはフェイクか。
今までそんな目で見られてたんだな。
早速外すとするか。




















布団カバーをな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:50:02 ID:zu5GDm+B
>>137
捻ってソレか、クソツマんねーよ。面白いとでも思ったのか?重傷だな。
まっハンドルカバーは馬鹿の目印になるとても機能的なアイテムだからな。
今後とも絶対に装着しててくれよ。ハンドルカバーは本当に便利な機能アイテムだな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:24:32 ID:vDXkce5G
ハンドルカバー、でかいルームミラー、白いモコモコ、アロハの造花、青いLED、bB



(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ(´,_ゝ`)プッ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:08:42 ID:tVxIv+c+
>>135
俺は艶のないグレーのハンドルカバー付けてる。本革の薄いのを探したんだけど、
黒だと艶があり過ぎるのしか近くの店では売ってなかったし、グレーの方が純正
ハンドルの色に近かったので黒はやめた。太さの調整用か何かのスポンジが
入ってたけど、「白いハンドルカバー」並みの太さになっちゃうから外した。

とスレの流れを妨げてみる(w。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:29:34 ID:EIdQQ+YI
>>140
俺はベージュのを買ったんだが、買った後でハンドルの色がグレーだった事に気づいた。
内装色はベージュだったんだよorz
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:33:03 ID:RJci3z/g
本革のハンドルに変えないの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:38:17 ID:VX+ly7Fz
>>137チンチンの本皮カバーも外そうな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:42:01 ID:tVxIv+c+
>>142
エアバッグ殺す気はないし、かといってハンドルに数万円出費する気も起きん。
だからといって塩ビの白いハンドルカバーを憑ける気も起きんわけだが。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:53:32 ID:VPNIM4Hd
>>143
ウルセー。
大事な物は汚れないようにカバーかけて仕舞っておくんだよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:02:50 ID:m5Q0Ur3U
家の親の車に、木目 調ハンカバついてんのよ。ツヤツヤしすぎてカコワルイから剥がしてやったの。

ノーマルは細くて握りづらいし指の後(あの凸凹)があるから回しづらい

だとさorz
しかも長年つけてたから握る部分 色が濃い エアバック部 色が薄いorz

仕方ないから戻しますた…テニス用の黒革テープ巻いてやろうかと模索中。

女もつけたがってたな、白カビと白ハンカバ。

もちろん、付けたらぬっ殺すよ?といいますた。こちらにはナルディクラシックを付けたい。しかしエアバックが問題…

そんな漏れの愛車は、イタルボランテの白いステア 欝

って事はなくてモモコルセ35¢だけどさ。

なんでつけたがるんだろ?可愛いからとか逝ってたが、馬鹿か?とおもふ。

あとぬいぐるみを少々位ならまだ我慢できるが、大量に置く香具師。
男でやってるカスがいるが、女ウケがいいと思ってやってんだろうか。ナンパな野郎が増えたもんだ…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 00:24:47 ID:1fI/2Elg
大昔は確かに白いハンドルというのは結構あって、ひょっとしたら今の
流行はそこからぱくって来たのかもしれない。ただし昔のやつはそれな
りに(好みは別として)デザインのバランスが取れてたが、今のは「とっ
てつけた特定の人種御用達パーツ」という感は拭い去れないな。

www.rowand.net/Shop/Cars/1958BuickSpecial/58Buick07.jpg
www.cruzinclassics.net/files/Interior.JPG
www.cruzinclassics.net/files/Dash___Left_Side.jpg
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 19:46:56 ID:QIYXHDlJ
>>146
> なんでつけたがるんだろ?
白ハンドルカバー=馬鹿の証、自然にまかせる事だな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:25:06 ID:SATBRSyu
白ハンドルカバーはねぇ、センスがDQNっぽいんだよね。
あの光沢・質感・模様なんかが、量産型DQN用の服・鞄・靴っぽいんだよね…。

これはステッカーにも同じ事が言えるのだけれど。
特にお花系はサーフ系ブランドっぽい、PIKOっぽいんだよなあw

気泡入りクリスタルシフトノブはねぇ…安っぽいんだよねえ。
軽ワゴンのフロントにつける水色キラキラのパーツとかもねえ。
なんつーか…ビーズとかおはじきとか、ビー玉みたいな質感・光沢がねえw

みんな指摘しないけど、サーファー・スケーター・古典的ギャル系ファッションは、
”今の時代ではもう”DQNファッションの大半を占めているからねえ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 01:27:06 ID:Mdi4O7o/
あれをかわいいと言うセンスがわからない…だから女には絶対つけさせない様にガンガります。

今日も仕事帰りにハケーン。バックミラーの、闇夜に光る白いハンドルw

しかも男かよっ!車種はアコードWGN。普通に乗ってればカコイイのに…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 02:01:07 ID:/hHANEUE
>>149
白ハンドルカバーは時代遅れという事か。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 12:50:28 ID:SATBRSyu
>>151
何にしてもDQNファッションってのは時代遅れなんだよね。
俺は田舎育ちだから、何となく予想でしか言えないけれど、
国内の流行ってのは大抵が東京(or大阪?)から始まるんでしょう?
それが少しずつ地方へ浸透していくわけで。

テレビでは、少なくとも今日の段階ではファッションを扱う番組が少なすぎる。
まあ視聴率取れんからだろうな…。ようやく扱われたと思ったら、
数週間〜数ヶ月遅れの格好をしたダサ芸能人が出てきちゃう。
それが地方に放送されるのは録画再放送なんで、半年とかのブランクも出てくる。

あとはコピー商品的なもんだよね。本当に流行りのものってのは、それなりの
価格がするものだけれど、ある程度使い古されちゃうとそれっぽい雰囲気の
安い商品が増えてきたりするもんだ。これはブランド間でも存在する傾向だが。

DQNは地方に多いし、テレビくらいしか情報を得る手段を持たないし、
一般的な流行に飛びつける敏捷さも無い。流行にかける金額も低い。
だから、こういう"とりあえずピカピカ・キラキラしてデカくて派手で安い"
ものに飛びついてしまうんだよね。

さらに恐るべき点は、"DQN間流行は物凄い勢い・規模で広まる"こと。
DQNはファッション誌を読んだりしないので一般的な流行を飲み込めないだけで
あって、実は流行が大好きなんだよね。しかし、どういったものを真似るかと
いえば、可哀相にDQNファッションを真似てしまう。それは、彼らが持ち得る
メディアというものがテレビに限定されていることと、何より"クチコミ"が
DQNの中で重要な位置を占めていること。

だから、面白いほどみんな一様な格好だし、恐ろしいほど速やかに広まるんだ。
その分、我々から見ればDQNのラベルみたいになっていて、便利ではあるのだけれど。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:09:01 ID:XxZsmSqn
本革ステアリングなんて車買うときにオプションでつけてもらえない?
近頃は純正でもいいのついてるし、変な物巻くより良いと思うけど。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 16:17:51 ID:Mdi4O7o/
>>153設定あったよ。でも高かったんだよねorz
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 17:12:39 ID:98aqTnPg
白ハンドルカバーは車幅ポール(コーナーポール)と同じくらいかっこ悪い。

カッコ悪さでは
コーナーポール=ハンドルカバー

だけど実用性においては
コーナーポール>>>越えられない壁>>>白ハンドルカバー

でもキチガイ見分けアイテムとして役立っているのでやっぱり
コーナーポール>>>白ハンドルカバー

でもどちらもクソ以下のアイテムなので比べてもしかたがないか。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:44:44 ID:5oXFlwAS
>>155
白ハンドルカバーは、他の要素との複合ポイントも高いんだよね。

・後付けルームミラー※1(フロントから見ると"後付け感"が強すぎて果てしなくダサい)
・ルームミラーにぶら下げるもの(タイガーアイ数珠※2かハイビスカス花輪が定番)
・ムートンのダッシュボードマット※3(白が定番。紫の見たことあったけど893キャデラックだった…)
・リアガラスのステッカー(サーファー系ブランドもの※4。もしくはネタ系※5)

※1…ttp://www.k-wako.co.jp/car_acs/car_acs01.html#mirror
※2…ttp://www.kaiun-navi.jp/navi/goods/item/00201.html
※3…ttp://www.k-wako.co.jp/car_acs/car_acs02.html#dash
※4…ttp://www.k-wako.co.jp/stickers/st_sports.html
※5…ttp://www.k-wako.co.jp/stickers/st_origin.html

多分ネタ系は数が凄く多くて把握しきれない。自分が見た中では
「日本音圧協会」と「日本段差撲滅協会」があったな。
前者は要するに騒音、後者はローダウンね…まあ案の定どっちも白or黒の軽ワゴンなわけだがw

ttp://www.k-wako.co.jp/を一通り見ると、DQN車についてのイメージが
再認識出来ると感じた。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:46:51 ID:iUrqrkr3
日本音圧協会とか懐かし杉だw

やばっ年ばれちまう
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:46:52 ID:5oXFlwAS
嗚呼、気泡入りプラスチックノブカバーとかネオンとか、
水色系のボディパーツ、ナンバープレートカバーについても
書く予定が、ステッカーで終わってるよ俺。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:47:27 ID:J47kCqU1
昨日、今年3月に免許を取った妹の車が納車されました。
俺が興味深々でその車を物色してるとイエローハットの袋から白いハンドルカバーが・・・。
俺はこうゆうカー用品店で売ってる意味の無い品は興味ないんだがこうゆうのって
やっぱいわゆるイケてるアイテムなんだろうか?
全く分からない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:51:36 ID:0WpKpsqd
>>159
白ハンドルカバー=馬鹿の証、自然な事だ。気にする事もないよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 17:07:59 ID:5oXFlwAS
>>159はageだしこのスレにいる理由も分からんような質問をしてるんで、
まあ恐らくは釣りなんだろうけど、今後どういう傾向のパーツが増えて
いくかが楽しみだな。あんたがマジレスだとして。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:33:49 ID:VH+6KL/D
ttp://www.k-wako.co.jp/

ここはゲテモノ屋さんですか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:48:27 ID:QVJdnm9D
白ハンドル人はみんなバカです???
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 21:45:50 ID:+W431NIK
>162
ttp://www.k-wako.co.jp/car_acs/car_acs02.html#dash
↑このダッシュボードマットの車種適合表を見ると、
マーケティングリサーチはよくできている。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:10:53 ID:0WpKpsqd
>>164
ワラタw

>コックピットをアメリカンフィーリングに演出!
>ドレスアップベースとして人気の車種を8種類セレクト。
ttp://www.k-wako.co.jp/car_acs/zeraus_o.window/zeraus.window_10.html

DQN車種しか無ェ、流石だな。ドレスアップなんて絶対にしないのにね。
ハンドルカバーとかこういうの付ける奴等はドレスアップすると騙されてるんだな、カワイソウに。
ポリエステル100%、"フェイク"ファー。ここでも贋物大好きなんだね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:30:37 ID:UfY2VGN+
付けてるよ
白ハンドルカバー
一回付けるとあの太さになれてやめれなくなった
最近車買い換えたがやっぱり付けないと細くてしっくりこなくて又付けてる・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:32:15 ID:0WpKpsqd
>>166
DQNだから付けないとシックリこないんだよな、やっぱ付けてもらわないとね。
168156:04/12/05 22:44:42 ID:j9huUtJL
>>164
リンク載せた俺自身が全然気づいて無かったw
確かにその車種表スゲェね…見事にDQNカー揃い。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:27:53 ID:iUrqrkr3
>>165ところがどっこい、香具師らには禿げしくドレスうpにみえるのだw

ラブホみたいな車にして、何が楽しいのやら。頭ん中も白カビだらけなんだろな(プゲラッタ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 06:00:19 ID:FqUR3wy6
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 12:20:46 ID:i2cBNt5o
>>156
ttp://www.k-wako.co.jp/brand/piko_o.window/images/p_71a.jpg

このPIKOのワイドミラー、左の方にハイビスカスのワンポイントと、
ブランドのロゴが入ってて、全然ワイドになってねえと思うんだけどww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 13:00:37 ID:/ZlIOLTP
白ハンドルバカーが付いてます

↑こういうステッカー貼ってくれ、DQN諸君(w
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:33:46 ID:3iuAs/1H
>>172
カバー付いてるから一目で分かるじゃん。
その代わり意味不明文字の羅列の安っぽいカッティングシートで
チーム名とかいうの貼ってるがね。究極にダセェ、カバー付ける奴等って
脳が腐ってるよね。
ttp://www.117.ne.jp/~kure/hako/hako38/hako38.html
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 20:36:02 ID:3iuAs/1H
>>172
カバー付いてるから一目で分かるじゃん。
その代わり意味不明文字の羅列の安っぽいカッティングシートで
チーム名とかいうの貼ってるがね。究極にダセェ、カバー付ける奴等って
脳が腐ってるよね。
ttp://www.117.ne.jp/~kure/hako/hako38/hako38.html
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:26:15 ID:UzK5qd7h
ttp://www.auto-g.jp/contest/200205/index_mie.html
カッコいい車ばかりだよ、マジオススメ!!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 00:29:35 ID:g1MBKiok
今日、会社帰りに白カビ白カバーのR34GTRを見かけた。
ドレスダウン系のオサレアイテムってミニバン御用達だと思ってたけど
スポ車にも付けてる奴いるんだな・・・・

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 04:25:51 ID:MY6XekCK
>>175
そのURLすげぇ貴重だなー。ttp://www.k-wako.co.jp/と合わせて
テンプレに残しておきたいが、白ハンドルカバーの主旨とはズレるし…
いっそDQN御用達ドレスダウンパーツ+ミニバンでDQN車スレでも作ろうかな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 13:03:58 ID:aa9Z+jnN
あのDQNカバー、ホムセンとかにやたら並んでるね、いかにも{お安く買いました}つー雰囲気
もあって、なおかつ車は軽とかで{金も脳も有りません}とアピールしてる訳だ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 13:56:24 ID:xS978uTv
>>175
友達の車の写真が載ってる訳だが
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:31:13 ID:qcfI7i3N
ttp://www.auto-g.jp/contest/200205/mie003.html

夫婦そろってブサイク杉w
車とお似合いだ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 00:38:10 ID:qcfI7i3N
ttp://www.auto-g.jp/contest/200205/index_mie.html

名称          台数

キューブ        3 (1位あり)
ステップワゴン     5 (2位あり)
Newステップワゴン  1
ワゴンR         3 (3位あり)
S-MX          2
エスティマ       6
Newエスティマ     1
bB            1
オデッセイ       1
オデッセイRA4     1
オデッセイRA4     1
ライフ・ダンク      1
ライフ          1
グランドハイエース  2

エスティマ大人気w
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:36:41 ID:+qbxrtMY
インド人の夫と女子プロレスラーの妻がピンク色の奇跡をおこしますた
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 06:26:01 ID:8uXNe5ZS
わろたw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 07:12:52 ID:TdJUQV3F
>>180
絶対頭悪いな、こいつ等。
近所からも白い目で見られてるのは、確実。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 10:32:39 ID:m/nC2tQB
これぢゃ、インド人もびっくり(w

もう、なんつーか、ペキン原人以下・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 12:39:54 ID:gy61tsOj
よく行くコンビニにバイトに来てる女の車のハンドルに白カバーがついている。
なぜ、こういった物をつけるのか聞いてみようかどうかと小一時間
( ̄〜 ̄)ξ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 17:30:53 ID:CLIaffxO
>>180
前にどっかで子供殺した家族、こういう車じゃなかったっけ?
車のみならずマンションの部屋の中ぜ〜んぶピンク色の。

関係ねぇけどその写真の女、杉山愛の母親に似てるなw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 20:59:15 ID:KZ9GbShW
注意深く見るとかなりのヤツが白いハンドルカバーだ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:32:52 ID:jolgmhWT
今日見たわ、白ハン女。たばこスパスパ、ぶっさいくやった。
スモーカー=バカの証
白ハン=バカの証

ダブルバカ

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 21:43:35 ID:z9UKt8Wo
やっぱ、こういうドレスダウンする香具師って、脳に障害が有るんだろうな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 00:17:19 ID:w+ykQTHf
これから来たんだがみんな楽しそうだな!

【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1097498055/
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 00:22:29 ID:w+ykQTHf
>>180
ブサイクどころの話じゃねえよ!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 08:25:59 ID:vuodUIm7
>>192
なんか犯罪のニオイもする罠
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 09:38:51 ID:N9RM5v4f
>>190
ドレスダウンするヤシは脳に障害どころか、
廃人と化しとるさかいにしゃあないで。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 14:50:20 ID:eVFJggmm
>>191
ようこそ兄弟。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 20:34:15 ID:WqbRyHXO
今日も見た。
黄色ナンバーに、車内ジャングル、
バックミラーにボンボンぶら下がり、
よく見たらやはり

  白   ハ   ン

黄色ナンバーに多くない? つまり低所得者層? (言葉悪いが)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 20:35:53 ID:WqbRyHXO
つまり、あまり勉強しなかった→給料低い→黄色ナンバー
これと白ハンとの因果関係は分からんが。
>>180
猿人バーゴンとヒヒ女だな
やっぱりレベル低い同士で傷舐めあってくっつくのか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:31:48 ID:WD/coeP/
>>198
そらーそうだろう。
ソレ以外に生きてる価値を実感できないんだろうし。

しかしまあ、ここまで落ちて、後はどうなるんだ?豚箱か?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 10:54:21 ID:JvkDdSqd
>>180
ふたりとも男じゃないの?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 01:47:35 ID:JMGtbFjB
>>200

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 12:52:25 ID:tszFgv7c
>>201によって、>>200はキバヤシになりますた。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 18:15:03 ID:3Y/H3PY8
このスレにもキバヤシが出ちまっただぁー…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 20:27:53 ID:adXvPIiM
この2人なんかDQNキャラぴったりだな。
ttp://www.auto-g.jp/contest/200205/mie012.html

つーか>>180の夫婦と思われていた2人組だが、どうも違うかもしれんぞ。
ttp://www.auto-g.jp/contest/200205/mie021.html
ここに>>180の写真右側の眉無し金髪が写ってる。しかも男っぽいww

このコンテストの画像を1つ1つ見ると分かるんだが、自分の車以外のページにも
写ってる奴が多数。多分、友達は一緒に写ってもいいとかなんだろう。
ルーズというか、まあ同人レベルのコンテストってことだがなwwww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 20:43:43 ID:3Y/H3PY8
>>204
インド人の髪の毛が落ち着いてる…


上の写真の左の人、普通にカコイイと思う
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 21:28:12 ID:jjU0seCn
>>205
> 上の写真の左の人、普通にカコイイと思う
ハッ

そう思ってると
突然その上の写真の左の男は僕の見ている目の前で
ツナギのホックを
はずしはじめたのだ・・・!

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:42:42 ID:JMGtbFjB
http://www.auto-g.jp/contest/200205/mie021.html

ルームライトにへぇボタンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ロールバーもどきみたいなやつはキャンプ用品の流用か?

バサバサの金髪
根元が黒
半分無いような眉毛
腫れぼったい目
ブタ
センスの欠片も感じられないファッションセンス
半開きの口
近くで見たら100%肌汚い

どれをとっても一級品
もう完全に骨格が終っとる、整形の匠でもお手上げ

隣の少年もかなりセンス悪い、まずは髪型と色を変えてくれ、受けを狙っているとしか思えない
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 23:46:40 ID:AsmEXA44
>>200
やはり二人とも男だったな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 07:11:12 ID:C5q+PIDU
こんな香具師等より、ボッコボコになってて修理もしないAE86の方が
数百倍カッコイイ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 17:04:07 ID:xMk4Hq2p
>>209
50歩100歩
>>205
おまえ本人じゃねえの?(w
どうみても、B級映画で真っ先に主人公の白人にぶっ殺される東洋人のチンピラだろ(w
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 22:29:48 ID:auMwyRlM
ん?
髪の毛長いほうだぞ?

良い男だと思うんだがな…

ま、なんでもいいや
ttp://blue.jpg-gif.net/bbsx/4/img/136265.jpg
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:51:22 ID:MQIi7FWN
俺がちょっと前まで憧れていた近所の大学生のキューブ。


よく考えてみたら白ハンドルでした
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:59:11 ID:qEmybo2W
>>213
    ___
   |   _|
 ∠_____ゝ
  ll| ´_  ,_`l ?
  (( '''''( _ )'''l)
  ヽ ' -―=~
  /ロ/ ー' ヽ
  | ||//⌒l|
  | |' /` / |
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:31:28 ID:InR+mSBh
http://www.auto-g.jp/contest/200205/mie021.html

速そうなライフですね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 22:43:54 ID:Nedbc80W
なかでも
これと ttp://www.auto-g.jp/contest/200205/img/mie/top/2104.jpg
これが ttp://www.auto-g.jp/contest/200205/img/mie/top/0307.jpg
酷いな。

現代人とは思えない風貌だ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:05:49 ID:EhUs+iJC
最近、径海苔の肥満オナって多くない?

アメリカの追従しとると思うのは俺だけ?
オナ強し → ワガママオナ増加 → 働かんで食べ過ぎ →ヒマーン
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:19:20 ID:dVArcsyJ
>216
天井は梱包用保護シート(プチプチ)かな?
ルームライトは玄関の外や階段にあるやつを現場からパクッたかな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 23:48:16 ID:jT0ymYXr
>>217
強くは無い、馬鹿が増えただけ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 03:33:15 ID:Ll/QUReX
>>217

肥満もそうだけど骨格がダメ、痩せてもクソだねありゃ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 18:42:21 ID:wdp3qEkj
やっぱりこれからの時代小野芋子みたいな女がいいよな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:27:31 ID:R3yPvDrZ
今日、駐車場の車に戻ったら、
俺の車に縦に置くバカが!

ブ|
ロ|
ッ|■■■  ■■■
ク|■■■  ■■■
 |俺車   白ハン
 |

白ハンだった。
駐車場は70%空きだった
よけて出れるレベルだったが、相手の車を考えたら、
ふつうそうはおかねえんだがな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:35:51 ID:Ll/QUReX
>>222
そいつ頭おかしんじゃないの?
白ハンはキチガイ判別アイテムとして本当に役に立つ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 21:46:01 ID:R3yPvDrZ
>223

ああ、顔が見たかったよ。
ちなみに黄色ナンバーだった。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 23:15:14 ID:x8jLOwkv
身内で白ハン着けてたら、マヂで注意するね。

彼女とかが着けてたら、セックルの時チンポたたねーかも。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 00:21:38 ID:8AU3cBAk
>>225
白ハンじゃないけどでかいルームミラーを付けていたので注意したことがある
実際でかくても役にたたねーし、不注意な奴にはいくらでかくてもクソの役にも立ちやしねぇ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 01:09:43 ID:iGPs3PDY
>>221
うほっ
228パナウェーブ研究所:04/12/16 05:59:54 ID:B+SRqRgq
有害なスカラー波から身を守るには、白ハンがいいです。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 19:52:03 ID:YSIB52DF
白ハンって、頭んなか真っ白でつぅ、って意思表示でしょ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:00:49 ID:JhvYrkc4
マヂで白ハンって何の役に立ってるわけ??

汚れ防止
握りやすさうp!!
お洒落度うp!!

だと思うんだけど・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:37:38 ID:mNO1E6lC
白ハン付けてるからというより、bBなんか買った時点で人生の負け組みだよな、ホントに。
トヨタもなんであんな死ぬほどダサい車作ったんだ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:43:35 ID:+llAICz/
別にbBなんか格好いいとも思わないが特別ダサいとも思わん
どっちでもいい域

ダサいスポーツカー乗って嬉しそうに走り抜けていくダサい兄ちゃんの方がよっぽど目につく
その冷ややかな視線を熱い眼差しと勘違いして今日も白ハンを馬鹿にする
俺もみんなと同じそんな1人
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 01:33:18 ID:MIc8L1H6
ダサイ、とバカは別だからいいんだよ。

スポーツカー=ダサ
白ハン=バカ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:40:57 ID:LahTP90k
つけようとは思わんのだが、夏の炎天下に駐車した時に
ハンドルが熱くなるのは防げそうな気がする。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 15:50:14 ID:hR97ajVh
世間からの冷たい視線は防げない
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 17:29:46 ID:GjR2LYBw
うまいっ!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:53:07 ID:z+/H5Aor
スポーツカー(白ハン)自体は別にダサ(バカ)くないのよね。ただ窓からのぞく御顔が
スポーツカーに似合ってない(バカっぽい)だけなのサ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 20:55:30 ID:MIc8L1H6
235>

だからさらに冷えるのさ。
2395VZFE:04/12/18 21:58:00 ID:nfWSRQgV
ハンドルカバー装着車はリアワイパーを外して何か付けている確立が高い。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:00:21 ID:MIc8L1H6
都心部って、白ハンなんているんか
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:05:25 ID:SVyJVHcd
ステアリング交換してエアバック外してるやつのほうが命知らずのアホに見えます。

保険の契約内容変更してない奴は詐欺罪で訴えられるかもね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 22:48:31 ID:D3u6Yo6L
>都心部って、白ハンなんているんか

テんメー田舎舐めんじゃねーーZO!!

そこらじゅうにワンサカ白ハンだよ(プンぷん!!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 03:00:36 ID:aqUKmTZL
白ハンの奴って大抵金髪だったりしない?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 03:23:56 ID:l4bk7Fc2
しかも煙草プカー オナ (つまりバカ)
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 03:24:57 ID:l4bk7Fc2
しかもぶっさいく
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 05:40:17 ID:DlnKrLAl
で 建て売りに住んでいる
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 09:32:08 ID:YVAc1ASH
ゴリラみたいな深夜通販御用達のポータブルナビがオンダッシュで
取り付けられてると、確実に貧乏度がアップします
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 12:43:56 ID:7y1sIy5H
ナビですらないオンダッシュTVと、ダイバーシティーロッドアンテナも
最強の貧乏ルックアイテムです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 13:08:38 ID:lBNupkUJ
俺の地元はオサーン&オジチャンも白ハン付けてる
特に軽トラ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 16:45:08 ID:RRoJ+tpt
>ナビですらないオンダッシュTV

デリ蚊 灰エースに多いような・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 16:47:34 ID:Gl0p97he
>ダイバーシティーロッドアンテナ
未だ感度的に最強な気もするが・・・

252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 18:52:01 ID:DlgkLhSN
>>240
こちら田舎では白ハンが標準装備になりつつあります。
もともと県民がDQNメインなので仕方ありませんが。

こないだ運転中の携帯電話規制のニュースで、
一発目に映ってた香具師が白ハン軽でマジ吹いた。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 19:33:10 ID:bOYP3noT
>>252
いばらぎ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 21:52:06 ID:iYZv7pN1
白ハンと地域性は関係あるのかな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 01:14:12 ID:wCFBhbAq
きのうホームセンターで白ハンカバー売ってるの見つけて感動シタ!

しかし、レジに持ってく勇気は無かった。
皆、どういう顔してレジにもってくんだろ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 01:50:43 ID:6GK6Fngw
白ハン見てムカツクのが俺だけじゃないと思うとホッとした。
軽自動車にやたら多いよな、しかも若い女が圧倒的に多い気がする。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 09:09:44 ID:tiVOWVCx
>>255
> しかし、レジに持ってく勇気は無かった。
という事は付ける勇気はあるんだな、よし通販で買え。
ttp://www.truckstop.gr.jp/catalog/handle/handle.htm#hoka
↑どのDQN車種なんだ?

ネタか罰ゲームで付けなくてはならん場合はコレ。

とんでもなく太いハンドルカバー 『Boo』(ブー)
ttp://www.truckstop.gr.jp/catalog/handle/2hs.htm#h-2hs-mr_boo
ttp://www.truckstop.gr.jp/catalog/handle/handle-img/mr_boo-01.jpg
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 11:41:17 ID:J7oyrABj
↑>注意:このハンドルカバーはあまりにも太い為、通常運転でのご利用はお控えください・・・撮影会等のイベント車専用・・・
ttp://www.truckstop.gr.jp/catalog/handle/2hs.htm#h-2hs-mr_boo

糞ワロタ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:08:24 ID:hyl5bUIc
いやね、昨日どうにも眠くなったのでドラッグストアーの駐車場で仮眠していたわけだ。
しばらくして起きて横を見ると、ヤンキー仕様にデコレートされた哀れな軽自動車が止まっていた。
もちろん、太くて白いハンドルカバーにデカミラーつき。
どんなヤツが乗ってんだろう???って思っていたら、店の方からごく真面目そうなOL風の女が歩いてきた。
まさか?と思っていたら、彼女はその軽自動車に乗り込んで、タバコをふかしつつ去っていった。
こういう女は彼氏の両親の前ではホンマしおらしく振舞うんだろうな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 12:53:20 ID:Wk9LmoES
>>259
たまにそういうのいるね。
けっこう都会的なセンスしてる子なのに、車だけはDQN仕様なの。

たぶんね、お兄ちゃんや昔の彼氏の影響なんだと思うよ。
ファッション雑誌は巷にあふれてるけど、
女性向けの車雑誌ってないから、情報仕入れ源が限られちゃうんだろうね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 14:20:22 ID:tiVOWVCx
>>260
つまりはDQNって事だな、マトモな感性だったら選択肢に入らないだろ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 20:58:39 ID:CoFkAwwd
昨日ホームセンターにいった。
駐車場に、ステッカーやらエアロやらコテコテと絵に描いたようなDQN仕様の軽自動車。
後ろから回って前をみて、白カバー確認!・・・と思ったら、純正ハンドルカバーなし。
なんか妙にムカついた。
ちゃんとDQNはDQNらしくしろよと。低所得層のマナーだろ。( ゚Д゚)ゴルァ!!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 21:08:12 ID:t2SlI0W9
白バカーをこれから買うとこだったんだよ。期待を裏切ってスマンカッタ…
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:32:40 ID:wCFBhbAq
白ハン野郎って、「石油なくなったら、電気自動車にすればいいじゃん」、とか言いそう。
でも選挙権もってんだよね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 10:14:20 ID:ln5BdmUW
脂性なんでハンドルカバーつけたいんですがダサいですか?
指ぬき皮手袋はヲタ臭くて持っていやなんですが・・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 11:43:33 ID:lppznzXg
ロールスロイスの運転手がしてるような白い手袋は?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:35:12 ID:g6pswPLr
>>265
グローブの比ではなく否定しようが無いほどダサイ、カッコ悪い、貧乏くさい。
そしてDQN風味タップリ、マジオススメ!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:18:59 ID:IOi+mE//
今日も居たな。
 青になったので彼女が一歩前に踏み出したとたん、
 白ハンが彼女を轢きそうに。
 彼女はさっと身を引いたので何とかセーフ。
 白ハンオナは、何気ない顔で目もくれず通過。
 あのタイミングじゃたぶん信号無視だろう。
 やはり黄ナンバーだった。

 黄色ナンバー、ワゴンタイプ、白ハン、バカオナ、って良くセットになってるな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:29:38 ID:hA8qSmTj
>>268
白カバーがあったからこそキチガイだと気づいて反応出来たんじゃないか?
本当にハンドルカバーは機能的だと思う。一番いいのはハンドルカバー装着層が
車に"乗れない"事なんだろうがね。

個人的にハンドルカバーは江戸時代、罪人に入れ墨してたのと同じ感じがする。
まあDQN共は馬鹿だから、こんな物付けて「自分は馬鹿です」って無言で自己アピール
してくれるんだ、この点だけは感謝してやろうや。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:37:08 ID:IOi+mE//
ユピあたりで、白ハンレーダー、出さないかな。

 「白ハンを検知しますた。注意して下さい。♪」
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 12:02:25 ID:bNcnijtV
電磁波から手を守るためにやってるんです、馬鹿にしないで下さいなんちゃって
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 17:26:40 ID:uV65Gs9Y
>>270
地域によっては鳴りまくりで、うるさいだろうな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:03:05 ID:1SsQQ1P5
最近は、豹柄も居るようだな。

なんか、女性に多い気が・・・やっぱ、頭はパーなんだろうな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:17:02 ID:gZA2ozN8
スレの内容とは関係ないが
フロントのエンブレムをレクサスのエンブレム
に換えてるbB見たよ。
見ているこっちが恥ずかしくなったよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:27:47 ID:93LmpMwV
ピッタリと煽ってくるクルマって、必ずといっていいほど白いハンドル。
車種は軽かライトバンか1BOXのどれか。
DQNって、本当に他のDQNと同じようなことしてなきゃ不安なんだなってオモタ。


そういえばバブル時代、日本中のクルマが白かった。
なんか関係あるのかな。社会心理学にエロイ人、解説希望。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:31:48 ID:oUD5oMqW
>>257
DQNは実は気が小さいんだよ
普段虚勢張ってるのはコンプレックスの裏返しなんだ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 00:57:23 ID:EgUlXBGu
昨日、変なババァがいた。

俺と、俺の前の車が右折しようと交差点で待ってた。
赤になって対向車が止まったので、前の車が発車。
そしたら、何を思ったのか、別の対向車線の車(ババァ車)が
赤信号を突っ切ってきた。
ちょうど俺と、俺の前の車との間を、よけながら抜けてった。
40〜50才ぐらいだと思う。
その後が凄い、俺の顔をみて「ばぁーーか」みたいなへんな顔しやがった。
しかも白目出しながら。
たぶんアル中か、薬中か、変質者だったんだと思う。

白ハンだったかどうか見えなかったが、やはり、何らかの判別の
印は必要だと思った。
「私、白ハンでつ」マークでも張ってろババァ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 01:38:04 ID:FrkE5g53
>>277
> 「私、白ハンでつ」マーク
白ハンその物が目印じゃん。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 09:40:31 ID:MFeOrqIO
白ハンドルカバー=馬鹿の証?
そりゃあ馬鹿に失礼だ。
白ハンドルカバー=うんこの証に修正すべし。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 14:46:53 ID:TXR40+Jv
白ハンかバーのベンツ(Eクラス)が居たよ・・・
今まで軽バン、1Boxの白ハンは数多く見てきたけどベンツ海苔にまで普及してるとは
このムーブメントはどこまで行くんだろうな('A`)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 18:04:27 ID:MxyCh7Kb
ベンシでもパーなんだろ、ようはオナーの人間性。

径に多いのは・・・人間も軽薄・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 18:30:22 ID:q2XjtM5h
>>280
FDでつけてる奴もいた。
最近、黄色ナンバー以外にもどんどん増殖してるみたい
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 19:25:14 ID:5+rM1y2J
>>280
俺も現行Eに付けたの見た、えらいドギツイ格好したババアが出てきて笑った。

しかしコレ一体何なんだろうね?ルックス向上しないしマイナスにしか
作用しないのに。かと言ってマイナスの乗ってる人間×カバーのマイナスで
プラスにもならんが。何か一般には理解できないが馬鹿共には得る物があるんだろな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:16:08 ID:e4rvgXFU
見える人には見えるんだよ。白ハンのオーラが。
おまいら、見えねーのか?






















(俺には見えんが)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:20:00 ID:e4rvgXFU
補足  別の意味で、オーラは見えるがw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:21:58 ID:hyTh7x8S
物は試しと白ハンドルカバーつけてみたら、、、、
同じ白カバー同士で共通意識がわく
それとどんな無茶な運転しても許してもらえる
こいつはいいよ
今日からトリコですよト・リ・コ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:39:26 ID:Z+Y6oq3z
無茶な運転じゃなくて未熟な運転技術だろ。
向上意識も無いだろうがな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 20:43:54 ID:5+rM1y2J
                        |
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>286))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 21:10:05 ID:++IlaFst
他人のハンドルカバーが何色してようが関係ないだろ?アホか
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 22:21:20 ID:5+rM1y2J
>>289
そう、色は関係ない。白にこだわるのはアホ。
馬鹿が何色だろうがDQNアイテムであるハンドルカバーを
付けてくれるのは大変便利って事なんですよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:00:10 ID:++IlaFst
太くなって握った感触はいいし、表面のビニールが滑り止めにもなるから良い。
白だと清潔感っぽいものもあるし、何より偶然買ったのが白色だったのだ。
全ての白ハンドルカバーがDQNだって言うのか?
お前らもきっと違う面でDQNだよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:04:52 ID:53RrJrlf
白ハンドルカバーの付いた車があったらよく見るがいい。
白のカバーの表面を。
手垢で黒くなってるぞ。オゲオゲスペシャルだ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:12:07 ID:5+rM1y2J
>>291
ハンドルカバーを付ける事は誰も否定してないよ。
むしろ推奨している位だ。一目でアレと分かる実に機能的なアイテムだから。
スゴイ便利なのよ、いやマジで。付けてる奴等がどんな理由があって
付けてようが一般人にはそんなモン全く関係ないのよ、付けてくれればいいんだから。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:13:01 ID:Q6sKEPp5
DQN親父にDQN嫁、ガキもDQNなDQN一家。
やれやれ・・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:13:43 ID:53RrJrlf
ネズミ達が猫の首に鈴を付けるという寓話があったな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 23:14:30 ID:53RrJrlf
>>294
オス、メス、幼虫
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 01:06:19 ID:U1gky1k9
太いのいつも握りてぇんだよ、DQNオナは。
ノーマルの太さじゃ満足できねぇんだろ。
きっとグローブボックスにも電動危惧イパーイ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 11:01:18 ID:yRd1ZyIK
同僚女がワゴソR、白ハンドルカバー、クリアテール、ダッシュボード白モコモコ、喫煙者です。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 11:09:51 ID:2dGiew5T
真夏の炎天下に駐車した時にハンドルが熱くならないように
白のハンドルカバー付けてます。スミマセン
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 12:36:20 ID:Ypx/n7I+
↑白ハソにはそういう効果があるんですね。

勉強になりました。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 14:20:07 ID:qeVXI59D
うむ。
確かにそのドライバーをどう見るべきか、判断する目安にはなる。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/28 20:04:22 ID:gSzLJDn0
>>299
報告乙。見た目が最低にダサくても付けてくれてありがとう。
しかし後付の理由なんか誰もどうでもいいのよ。

ttp://www.petheart.co.jp/phs/dogitem/outdoor/handle-cover.htm
ttp://javara.hp.infoseek.co.jp/newpage1.htm

世の中こういった物もあるみたいだけど全然気にしなくていいから。
こういうのだと運転中に本来の用途である目印の効果を発揮しないからね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 03:39:19 ID:a2AE6Ndg
引っ越してきた地域は白ハン&豹ハン率がかなり高い。
HEMPのエアーフレッシュナー、プーさんやらトロピカルなレイやら
飾りやらがじゃらじゃら垂れ下がりダッシュボードには毛。
運転してる女は咥えタバコ。
ワゴンタイプの軽、bB多し。障害者スペースはいつもドキュ車がとまってる。
「赤ちゃんがのってます」車が暴走&わりこみは日常茶飯事。

なんか、あんまり友達作りたい場所じゃないわ・・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 12:23:06 ID:q3649y/1
>>1〜304

白ハン決定
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 12:29:12 ID:onrW3NEo
>>1>>304が?

まあ>>304が白ハンなのは確定だな。
聞きたいんだが手間かけて著しく見た目を悪化させ、
自分が馬鹿であるという目印をわざわざ付けてくれるのは
何か理由があるの、生活保護の支給条件?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 13:07:51 ID:4Ywahx/B
305>>
自然の摂理だよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 18:00:45 ID:onrW3NEo
>>306
馬鹿がカバーを選択するのは必然という事か。
本能で選ぶ、理由なんか無いという事か。
面白い生態だな、車種関係なく馬鹿故にってのが。

ダッシュに紙1枚置いてみれば分かるけど、映り込んで
すごい邪魔で視界を遮るんだよね。こういう危険性を
わざわざ高めてまでカバーを装着する、破滅へ自ら向かおうとする
のも自然の摂理か。ただ危険な存在だから、発見次第距離を
確保する必要があるのは間違いない。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 12:48:09 ID:d3YH1kDT
叩かれ覚悟で、白ハソ着けてるヤシ降臨しねーかなー
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 11:16:24 ID:MzR+ybjf
>>307
視認性が下がるけど、他人をハネたりするのはどうでもいいんじゃない?
自分が被害受けなけりゃ、って考えだろう。

>>308
何度か降臨してるが、即気化してるな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 17:57:04 ID:unCKZukX
正月に白ハンのドライバー見てると
例外なく池沼みたいなヤツばっかだなw

わかりやすくていいね!
311琉星:05/01/02 18:12:12 ID:lncFG7xN
おれのコペンハンドルカバー白色つけてる。
握り易いし、見た目も超cool
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 18:48:21 ID:Am95FKdG
>>308
仕事で使うクレーンに金華山なら付けてるが?
あとテレビ(なんと標準w)CDチェンジャー付
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 19:00:16 ID:t0rVc37/
1〜312

テメーらにお年玉やる!!

http://earth.prohosting.com/uedada/cgi-bin/box/0163.jpg
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 19:03:13 ID:9qbdAUaL
おまえら小さいな〜
どーでもいいよ
そんなこと!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 19:40:40 ID:9GuXuJV+
出た!
DQNの決めセリフ「どーでもいい、どっちでもいい、関係ない。」
頭悪そうw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 20:34:40 ID:gtCJfwus
俺ココの付けてるよ。

ttp://www.mecca.co.jp/netshop/interior-leather/handlecover/index.html

バンプレザーのベージュ買ったんだけど、そろそろ違う色に買い換えようかな?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 22:03:54 ID:t0rVc37/
↑ツートソカラーのヤシは、スポーティーですね。
 これならパッと見わからない。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:07:27 ID:0ZTqW0kn
君たち、白ハンでオンナノコ乗せてる僕らがうらやましいんだね、かわいそうに。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:15:23 ID:vJpEr8UB
>>318
ブサイクなDQN女だけどな。ある意味、尊敬する。
なんて言うか、移動動物園って感じだよな。楽しそうだね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:20:14 ID:pxue6QMD
というエサには釣られませんが

ハンドルカバーは黒を選択しました
なぜなら中古で買ったのでハンドルがボロかったのです・・・

ハンドル交換してもいいけど純正エアバック付きは高いしなぁ〜
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:35:13 ID:zgAi6Ver
>>319
ワロタw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 02:44:01 ID:d5qeIP/D
彼女のパンツをカバーにしてる




















運転するのが楽しくなりました(^-^)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 21:10:31 ID:Eb7yXUDC
白ハンドルカバーって?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 13:49:12 ID:xu8TFlEV
LIFEと白ハンドルカバーがセットな気がするのは何故だ?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 13:51:55 ID:1zwJzxFa
LIFEはオーナー層が若いからではないかな?
わごんRも多いけどコレは年寄りオーナーも多いから割合としては少なそう。半分くらいか。
ムーヴはカスタムとカジュアル?で全く違うね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 17:03:18 ID:4onuWTEF
てゆーかお前らハンドルがちゃっちくてカバー付けるならハンドル買えよ。ナルディやモモがあるだろ!?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 20:43:24 ID:oP989x1Y
【今日の白ハン】

リアガラスに、「子どもが乗ってます」、かと思ったら、

  「俺ノッテます。イエーイ」

だった、ヤッチマッタナー。                       ばか○ だし
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 06:51:03 ID:UTXPFgt+
>>299
> 真夏の炎天下に駐車した時にハンドルが熱くならないように
> 白のハンドルカバー付けてます。スミマセン

別に黒くても大した熱くならない
そんなにハンドルが熱くなるならシートにすら座れないだろうに
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 06:55:14 ID:UTXPFgt+
漏れが見る白ハンドルカバー付けてる奴は高確率でDQNなんだが、
大型店舗とかの駐車場を良く見回ってハンドルカバー付けてる車の特徴をもっと良く統計してみたい

あとナンバー曲げorずれてる車もDQN多いな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 06:58:14 ID:qtkCL0d+
>>327
それ俺も貼ってるよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 07:12:23 ID:3BNHl5JE
DQNってかなりのステレオタイプだよな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 08:22:20 ID:fQ5pDXIV
田舎に多いよな、白ハンドルカバー付けてるヤシ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 09:13:57 ID:foLEo5Ew
俺が今まで見た限りでは三菱デリカとスバルサンバー以外のミニバン、ワゴンの
殆どの車種が該当するよ、白ハン莫迦。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:28:05 ID:0wVCuBOU
>>326
> てゆーかお前らハンドルがちゃっちくてカバー付けるならハンドル買えよ。ナルディやモモがあるだろ!?

エアバッグが付いてない・・・ orz
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 10:30:37 ID:X+wJHuXM
白ハン付けてるヤツにDQNが多いのは認めるが、
白ハンつけてるヤツが全てDQNといってるヤツはDQN
白ハンというか、ハンドルカバーにはメリットもある。

俺が思うに、DQNが好むアイテムには以下のものがあるけど
・白ハン
・ミラーにレイ
・ダッシュボードのふわふわ
・クリスタルなシフトノブ

確実にDQNなのはバックミラーにレイとかぶら下げてるヤツ。
あれにはデメリットしかない。
つ〜か、この中だと白ハンが一番まともだと思う…
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 15:23:01 ID:jh2I7Qev
白ハン=DQN、低学歴
豹ハン=基地害、精神異常
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 19:36:49 ID:Gxhngaoo
エアバッグ殺したくないからハンドルカバー?
だがDQN共はシートベルトしないし、ヘッドレスト取る。
ここが矛盾。

エアバッグあるから大丈夫とか俺はウマイから大丈夫とか
短絡的なだけだろうが。
338510:05/01/06 22:57:43 ID:7JTlzviI
アフォのおかげで、規制が増える。
ベルトにしてもケータイにしても。

ケータイで事故ってるやつの多くは、たぶん
ケータイしなくても事故確率多いんじゃね?

気をつけてれば、ケータイ使うことでの危険率の増加はたぶんわずか
だって気がしてるんだが。まぁ規制には賛成だが。DQNで未だにケータイっ
てるやついるから。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:12:31 ID:lOQvvSOl
携帯で通話しながらの運転は、しない場合の運転と比べて危険率が二倍以上になるってどこかの研究室が証明してたな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 09:01:08 ID:SxWQuMeZ
DQNカバー氏ね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 10:14:17 ID:dfi+4J90
>>337
> エアバッグあるから大丈夫とか俺はウマイから大丈夫とか

私は運転が下手だからエアバッグが必要です。

342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 11:58:45 ID:qAzRKGWS
ハンドルを替えるヤツも白ハンと同レベルだと思う
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 13:39:04 ID:rfdSkEeE
白カバー=DQN(ミニバン系)
ステア交換=キモヲタ(スポーツ系)

どっちもどっちw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 22:15:41 ID:kJ+QFhNY
今日黄色帽子に行ったら光る白ハンドルカバーなんてステキなものを見つけてしまった
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 00:14:34 ID:LPdATPGG
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 12:52:22 ID:IDCEV2T6
オモロイw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 02:14:32 ID:B5cI7bN8
この国のひとたちは、フォークリフトのハンドルについてる
ドアノブみたいなやつをハンドルにつけてるんだよね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/11 16:53:40 ID:QsS29iJU
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 11:52:03 ID:GqoDRV6Q
>>303
>>332
俺の実家もド田舎だから、凄く多いよ。
車に関わらず、県民の基本ファッションがDQN仕様。
元々、農林業・漁業・肉体労働しか仕事がない。
ただでさえ田舎は教育が行き届かないって言うのに、
親がDQNだからますます教育・教養水準が下がる。
娯楽はパチンコしかない。仕事は親と同じ類のものしかない。
んで普通の仕事・遊びしたい香具師は県外へ出てしまう。
田舎DQNだけが残る。悪循環。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 18:24:55 ID:JFZSPHwB
>>349
ボーリングはあると思う
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/12 20:04:29 ID:kv8L89ga
>>349
カラオケスナックとかあるんじゃない。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 00:53:11 ID:OgfeagYO
白ハンオナって、自分で自分の名前呼んだりしね?

「きょうミナコさぁ髪切ったんだよ」

みたいな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 01:01:21 ID:CbGH0QYg
>>352
周りにいないから、よく分からん。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 06:29:14 ID:ev4q/s6F
むしろ
必ずと言っていいほどワイドミラー併用
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/13 07:14:18 ID:S3PfB5nL
漏れのパンツにはいつもウンコがびっしり
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 21:58:30 ID:hK93L1zc
http://www.auto-g.jp/etc/as2005/index.html?f=1105692999.9478_IMGP3097.jpg&n=21&t=21
>> 一見普通のステアリングカバーかと思ったらLEDが内蔵されていた。

これ、最強。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 22:04:58 ID:HZ1F9Ao+
禿藁
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 16:19:12 ID:MLnjbtiA
>>351
うちの実家(DQN田舎)は全部まとまった施設になってるよ。
一つの建物にパチンコパチスロ、ボーリング、ゲーセン、カラオケ、ビリヤード。
これがまとまって詰まってる。
市で唯一のアミューズメントスクウェア(死語だろ…)だ。
駐車場は白ハン+ワイドミラー+ムートン+プラスチックシフトノブ+…のミニバンだらけ。
乗ってる香具師は上下白のスウェットか、スカジャンか、何故かニッカポッカw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 02:43:10 ID:Onlewd3U0
>>358
ワロタ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 06:12:49 ID:HC+pB/ry0
いやはや光景が目に浮かぶのが怖い
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 09:12:49 ID:eXRCdHQM0
低学歴DQNブルーカラー&無職ばっかな情景が広がりますな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 10:53:38 ID:tW6oWySk0
>>361
田舎DQNって無職そんないるかな?
こっちだと土木・配管・塗装・ユニクロって感じで、何か職ついてる香具師ばっか。
♀DQNだとコンビニ店員が多いかな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 12:50:32 ID:eXRCdHQM0
土木作業員
配管工
塗装工

DQN事故起こす定番トリヲ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 13:12:19 ID:daAbXvNkO
10年くらい前に韓国に行ったけど、当時から向こうではハンドルカバーが大流行でしたよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 13:21:58 ID:4VxoDM16O
この街のメインストリートわずか数百メートル〜♪
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:47:18 ID:nIqWXTxn0
>>358
> >>351
> 乗ってる香具師は上下白のスウェットか、スカジャンか、何故かニッカポッカw

昔、スタジアムジャンパーを略して「スタジャン」と言っていたが、
「スカジャン」というのは、どんなのですか?



スレ違いでスマソ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 17:53:50 ID:f5DdNDfp0
ググればいっぱい出てくるよ、写真つきで
368366:05/01/18 20:20:32 ID:ydgCJCbz0
>>367
たびたびスレ違いでスマソ

ググッて見ましたが、まんま、俺の知っている「スタジャン」なんですけど
「スカジャン」って、一体何の略?あるいは略でなく、そのまま製品名?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 08:15:05 ID:6+BOwUFm0
スカイラインのジャンパー
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 10:16:01 ID:UWHVtI/O0
スタジャン=スタジアムジャンパー。
アメリカの野球チームの名前+番号、学校の名前+番号のワッペンついてるやつ。

スカジャン=スーベニアジャケット。
敗戦後の日本で、各地で米軍のお土産用に生産されたもの。

スカジャンをググって「俺の知ってるスタジャン」という展開は有り得ない。
ずっと勘違いしたまま生きてきたか、相当のDQNかどっちかだろお前w

スタジャンドットコム
ttp://www.stajum.com/

スカジャン専門店
ttp://bsj.main.jp/matchbox/
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 10:50:19 ID:R0NCG+xJ0
マジレスすると、横“須賀”ジャン
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 10:54:20 ID:R0NCG+xJ0
>>368
つーか、スタジャンと比べてテカテカ光ってて派手な刺繍が入ってる、とか思わなかった?
あとは、シェンムーをプレイするとかw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 18:06:28 ID:aC0CQIPJ0
>>370-372
了解、納得。50年間勘違いしてた。

スレ違いなので、この辺で、元に戻してください。

お騒がせしました。

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:08:58 ID:UWHVtI/O0
田舎DQNにスカジャンは欠かせないものらしいので、
まんざらスレ違いでも無い。気にスンナ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/20 08:25:29 ID:nELzyxrz0
50年・・・お若いですな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/01/22 12:20:48 ID:KoxzJsg30
今朝の市原市のひき逃げ事件の犯人の車。
見事に白アコードDQN仕様で白ハンドルカバーだったな。
ハンドルもウンコみたいなのに付け替えてた。

運転してたのも無免許で飲食店従業員26歳という絵にかいたような社会の底辺をうごめくカスですた。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 12:49:52 ID:rTzJfmqR0
>>376
ハンドルをウンコみたいなのに付け替えて更に追加で
ハンドルカバーしてたの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 09:42:19 ID:AEBaraUW0
DQNの証明書
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 08:19:19 ID:CRz65Yqa0
なんだ、配管工ぢゃないのか。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 08:38:48 ID:spbc3nacO
ヲイ!ウチの親父は立派な配管工だぞゴルァヽ(`Д´)ノバカニスンナ!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 11:15:38 ID:CRz65Yqa0
ああ、スマソ

DQN時代にバカやりすぎて、当局からキツイ沙汰(保護観察〜懲役、程度イロイロ、悪事の内容に夜)、
出所?後はまじめに働いて(配管工)、まあ何とか人並みな生活になった、つー事だ罠。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:12:20 ID:spbc3nacO
幼少時代はおにぎりがごちそう、高校の時は放課後は帰り途中の親の畑で晩まで芋掘りの手伝い、

悪事なんかやった事ネーヨ!つうかやる金も暇もなかったって言ってたぞ!

適当な事言ってんじゃねーぞゴラァ!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:44:10 ID:2JDRcQfv0
今日、陸橋から線路に落ちたサーフも白ハン付けてたな…。
ホントに馬鹿の証だな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:54:21 ID:XvmRDdcKO
小川のポンコツアコードもシロハン
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 19:55:38 ID:Hj60SvOu0
トラックが蛇柄のカバー付けてた
これはOK?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 20:20:21 ID:B95ah0o50
>>385
アウト過ぎるだろ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 21:10:04 ID:Hj60SvOu0
>>386
OK,今からアウトって書いた紙貼ってくるよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 23:22:13 ID:myG4E19V0
白いハンドルカバーはハンドルが熱くならないようにらしい。。。
俺革巻しか乗ったことないからわからんかった。
革巻も買えない→白ハン→低所得馬鹿は高確率かもしれんな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 02:23:40 ID:xcx8zkNT0
>>388
>革巻も買えない→白ハン→低所得馬鹿は高確率かもしれんな。

本革の黒とか灰色とかのハンドルカバーが1,500円くらいで買えるのだから、
所得とはほとんど関係ないぞ。スレタイが正しい。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 04:57:48 ID:b/KwAsGF0
>>389
ハンドルカバーとしてはシート状の皮の両端にパンチ穴がたくさん
開けられていて(バインダーノートのような)、それを縫い合わせていくタイプが
一番いいんだよな。手触りも良いし何より本格的。見た目が良いんだよね。
そりゃ本物の皮巻きハンドルより縫い目も糸も荒いからアレだが。
ただこれは縫い合わせるのにたっぷり1時間以上掛かるんだよな。
おそらく低能DQNはこの根気の要る作業がガマンできないのだろう。
で、安直な被せるだけのカバーに走る、と。
俺は以前の車で5万キロあたりで縫い付けて12万キロまで乗ったが擦り切れやほつれはなかった。
きちんと作業すればかなり良い物が出来るよ。ぱっと見も本物の皮巻きと変わらないし。
ま、大体が色が白を選択する時点で低能丸出しだよな〜ハンドルは黒い皮かウッドが普通じゃ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 14:36:55 ID:oZq95aDp0
ウッドはイヤだな〜
白ハンが流行る前はウッド=DQNだった気がする
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 14:37:59 ID:LBww/wCe0
そのうちメーカーが白ハンドル純正採用するだろうよ
ムーブあたりが第一号候補かな?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 15:02:25 ID:uLX1S2650
トヨタならbBとVOXY。
ダイハツならタントとムーヴ。
ホンダはステップワゴンとモビリオスパイク。
日産ならキューブと…マーチかモコかな。

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 19:08:24 ID:b/KwAsGF0
>>393
日産だけどハイウェイスターとかライダーでエルグランドとかででないかね?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 16:18:42 ID:2R/FcKhO0
>>383
乗ってた奴の想像がつく
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:26:08 ID:ZwdwPkHD0
藤沢あたりで見かけた白bB見事に白ハンカバーでした。しかもかなり太い。
あとナンバーの数字の部分が青く塗られてた。
乗ってた男は茶髪作業服でした。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/26 21:41:50 ID:x+nRCsMY0
>>396
塗ったのではなくそういうナンバーカバーじゃない?
馬鹿丸出しなうえ詳しくは知らないが場所によっては違法らしい
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 06:47:14 ID:HYYFJCTu0
大学の教員用駐車場で白ハンカバーみつけた。(´・ω・`)ショボーン
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 07:10:43 ID:KoYw9NBE0
障害者スペースに止める香具師の車見ると、たいがい白ハンが装備されてる。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 09:11:27 ID:bks4hzfe0
アタマに障害を負っているので間違いではありません。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 09:20:28 ID:7OA6au2t0
まぁ、身体障害者だってクルマに関してDQNな可能性はあるわけで
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 11:55:25 ID:vUcEDAG9O
黒いハンドルカバーはありなの?
漏れは中古車買ったらハンドルつるつるで、
エアバックは欲しいから、グリップがよくなるように付けてるんだけど…
DOQって思われるのいやだし、外そうかな…orz
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 13:24:09 ID:LpGoXlyP0
>>402
本革巻けよ。3万位で出来るんだから。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 17:25:02 ID:vZeUb0Es0
まあ白じゃなけりゃ気がつきもしないよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 09:31:06 ID:odLo/mdr0
     ,.;'‐、____,:-;';:、.         
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.   
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.  
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.   
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|   
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}    
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{     
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈      
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }      
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/       
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!       
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;} 
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \   
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 22:32:23 ID:XdZ2x8/k0
momoコマンドー2のグレーを付けてるんだが
パッと見「ハンドルカバー装着車」に見える。

グレーが明るすぎるんだが‥
今度下側を上にするか‥
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 22:42:43 ID:JAxSotaP0
>>402
はずせ、即はずせ。基本的に〇〇カバーとか全部DQN
ハンドルもシートカバーも
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 22:55:05 ID:GtKGr21M0
>>407
親父車のレースカバーはどうしまつか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/28 22:58:05 ID:JAxSotaP0
ある意味DQNだ。車は家の中じゃねーんだぞと
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 08:22:38 ID:1rCRoahy0
ホイールカバー(キャップ)もDQNだな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 08:39:19 ID:mRLirp0hO
純正品でも?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 10:21:50 ID:1rCRoahy0
もちろん純正もだ。

つか、今どき後付け(非純正)ホイールカバーなんか付ける香具師、居るか?
売ってるのもあんま見ないし。ダサ杉だろ。
ダサキャップなんか、ほとんどが純正だろ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 11:00:04 ID:Kqr0tInA0
>>406
ステア交換も白ハンも同レベルの
DQNだから気にする必要なし
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:08:44 ID:ZRqMCvS30
白いハンドルカバー、かっこよすぎるぞ。漏れは電気工だからヒョウ柄だけどな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:34:14 ID:Rz3JiJGy0
電気工キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 13:40:50 ID:ZRqMCvS30
をい!!電気工だが何か?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 14:06:08 ID:jA4u1hgg0
psp造ってますがなにか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 16:27:24 ID:HzOVtJVb0
  ソニー社員(一流大卒):PSP創ってますが
DQN工場契約社員(高卒):psp造ってますがなにか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 16:31:18 ID:lO5eE0m+0
>>412
ホイールキャップってアルミが買えない貧乏人用だからな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:01:08 ID:EIyR4VfU0
↑うちのかあちゃんのライフには純正ホイルキャップ付いてます!!
馬鹿にしないでください!!!
どうせ、鉄チンほいーるですよ・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:12:55 ID:80u7glqB0
>>420
堂々とキャプ取れよw

ダサいのが嫌ならアルミにしろよw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 22:35:52 ID:A1lB3AoU0
正直、安物のアルミホイールつけてる位なら
純正の鉄ちんホイールつけてる方が潔いけどな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:33:27 ID:7nNgayjn0
エルグランド、白っぽいハンドルの革


純正DQNと思われるのはいやだな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/29 23:40:19 ID:APvvvdyEO
US仕様のホイルキャップのバヤイはどうかな?

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 11:26:34 ID:8e211jA40
MOONDISCもDQNか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 17:50:08 ID:HBeXsQ9H0
>>422
安物と高級品は、どうやって見分け方るの?

おれのカローラのアルミホイールはYHで4本セット(タイヤ付き)で29800円。
この年末に行きつけの店でスタッドレス(タイヤのみ)買ったら1本8000円。orz
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/30 22:59:13 ID:8e211jA40
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 11:15:51 ID:LOaDIJwj0
近所の夫婦のekワゴンのシートには、
Tシャツとバンダナが着せてあります。
ミニーちゃんのぬいぐるみも後ろに座っています('A`)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 12:10:32 ID:/w59PVPi0
DQNってある意味「クルマ命」的(決してカーマニアではない)なところがあるな。
自分に自信がもてないから、クルマを飾り付けて、自分の代わりに自己主張している。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 18:23:57 ID:FgA7+Xcx0
>>429
あと、運転に自信がないからマフラーうるさくしてみたり、派手に飾ってみたりね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:28:45 ID:Gh+iVuRS0
さらには自分の弱さを誤魔化す為に無駄に虚勢を張ってるよねw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:31:36 ID:+nVfHMBo0
このスレは週末にわらわら湧いてくるむかつくミニバン家族を脳内で陵辱(ママ)
かつ惨殺するネタスレなので類似していても重複ではない。OK?
Johnsonもよく見に来てるよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:05:08 ID:IJplpcnW0
最近は見た目DQNじゃない女の子もよくつけてるな白ハンドルカバー
男でつけてる奴9割は見た目DQNやね 
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 10:25:03 ID:zodkvtP40
>>433
同意。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 11:42:35 ID:/qgSWcFf0
インテR(98SPEC)を白ステアに交換してある俺は勝ち組。

何でみんな、カバーなの?交換しようよ!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:18:51 ID:jE6x887x0
ポンコツに白ハンか。

どっちにしてもDQNだな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:21:20 ID:vIxg0Dul0
もう白ハン自体がやばいだろ。間違いない
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:03:31 ID:6uAXFBgK0
インテRって外見はスポーツカーの中でもおもちゃみたい。
それに白ハンってまじおもちゃwwww
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:11:19 ID:+bglNUBD0
>>438
失敬な、ゴミだろ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:20:45 ID:9Qva4CG90
>>439
ゴミに失礼だろ
産業廃棄物だ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:54:26 ID:bcPFjg400
>>440
産業廃棄物に失礼
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:55:49 ID:6Dm/AksX0
>441じゃあどう言えばいいんだよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:00:48 ID:/PCYtDo30
>>433
そーか?あんなのつけてりゃ十中八九DQNだがや
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:36:06 ID:+bglNUBD0
>>442
珍走でいいじゃん。

裁判官「暴走族は廃棄物以下」
ttp://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/10/28/08.html
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:57:11 ID:4aD0GAHDO
バモスにクリアテール、ハンドル白カバーつけてるキモ女、会社にいる。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 10:34:58 ID:WCfqYjT30
DQN軽か・・・脳もカバーと同じくツルツル白・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 11:56:52 ID:QFkSz9PZ0
DQN

白ダッシュマット
白クリアーテール
青バルブ
バカ音マフラー
そして、白ハンカバー
の5点セット

・・・よく考えたら、みんな時代遅れじゃんw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:12:53 ID:NWRTiMsn0
俺は、イケ麺 内装工なんで、白いハンドルカバーに
土禁仕様のおまけ付きだけど 何か?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:23:43 ID:QFkSz9PZ0
>>448
ざいごもん。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:40:01 ID:TWTuQIIP0
>>418
PSPは設計段階からイケてないと思う。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:10:20 ID:WCfqYjT30
やっぱ、DQN白ハンポンコツ車には、○○工とかが似合うな。

で、DQN事故も必ずセットで付いてまつ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:41:34 ID:QFkSz9PZ0
白繁華場香具師=ハンドルちゃんと握れない香具師
453山本・F・三郎:05/02/02 14:59:07 ID:9FceC8FgO
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:02:24 ID:QFkSz9PZ0
>>453
今から?
時差ぼけでつか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:53:08 ID:Om7m/LWI0
ワゴン系のDQN

白ダッシュマット
白クリアーテール
青バルブ
バカ音マフラー
白ハンカバー
ミラーからぶら下がる花
後ろ窓つぶし&絵
どっかのチームのステッカー 例:〜零心愚 とか
室内イルミネーション
タイヤオーバーフェンダー
の10点セット
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:28:24 ID:qJtJT6qH0
無意味にでかいルームミラーも忘れるな!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:42:51 ID:w9mzant40
チーム名は読めない筆記体のほうが多いよ。
たぶんPRIDEとかMAD STAGEとかPRECIASとかなんかそんなん

リアガラスの文字、威嚇してるつもりなんかねえ・・・アホとしか言いようがない。
俺なら恵美工務店(有)とか入れてみたい
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:48:47 ID:bu1PZLm40
>>456
あれって軽自動車ようの一番小さい奴が普通車にぴったりだよな。

ま、DQNは軽自動車にミニバン用をつけるけどw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:53:18 ID:MzDI3e9s0
>>456
ワイドミラーは98%DQN w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:59:56 ID:EVyDVVOq0
>>459
それが「98SPEC」っての?
461406:05/02/03 00:28:23 ID:n+STIl9d0
>>413
お〜(^^;
そかそか〜ありがd〜笑

どうせエアバックなんて元からついてない車なんで‥( ̄▽ ̄;)
462406:05/02/03 00:32:26 ID:n+STIl9d0
お!IDがstiだ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:24:48 ID:PtVcyFAPO
>>462
本当だ!
ナイス!スバリスト!!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 11:42:59 ID:x+qmcNVT0
なんで白ハンドルカバーなんつう、DQNアイテムが流行るんだろ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:27:10 ID:DpsUiiYi0
>>464
そもそも事の発端は・・・
ttp://store.yahoo.co.jp/mooneyes/gs821wh.html
であろうと推測される。
466元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/02/03 16:57:01 ID:rQOwJ9nD0
>>465
じゃあ白ハンドルカバーのヤシ等ってキャルルックを狙ってるわけね。


んなわけねーじゃん。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:03:52 ID:DpsUiiYi0
>>466
要は、「ハンドル白きゃ、目立つだろ」なんだろ?
468元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/02/03 17:05:37 ID:rQOwJ9nD0
>>467
キャルルックは目立つために白ハンドルにしてる訳ではないんだが・・・・・・

要は、キャルルック狙いと、単に白ハンドルカバーをつけてるヤシは別モンってこと。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:06:16 ID:x+qmcNVT0
ヲイ、
ムーンアイズ オリジナル ホワイト ビニール グリップ ステアリング ホイール 25cm

25cmでつよ、25cm。
DQNつーか、子供の電動自動車用かよ!www
470元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/02/03 17:11:32 ID:rQOwJ9nD0
>>469
それ、持ってるよ(貰った)

めっちゃ乗りにくいw
471元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/02/03 17:12:24 ID:rQOwJ9nD0
そういや昔は20aも売ってたような希ガス。
472元店長♥@S-MX海苔 ◆/SMX/o6RLE :05/02/03 17:15:52 ID:rQOwJ9nD0
つーか、このスレの趣旨に話を戻ると、漏れも白ハンドルカバーはカコイイとは思えないなぁ。

この前自動後退に売ってた目立たない黒いカバーだったらまだありかな。
純正ハンドル保護にはなりそうだし。

そんな漏れはハンドル交換派だからカバーは要らないわけだが。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:28:56 ID:x+qmcNVT0
交換したDQNハンドルに、DQNカバー被せといふ手もアル。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:32:06 ID:uK0plGB70
         ___
         | 白 |
         | ハ |
         | ン |
         | バ |
         | カ |
         | |   |
      ,,,.   | 之 |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:10:12 ID:7A1PG7I50
俺は白ハンカバーが汚れるのがいやだから
その上から黒ハンカバーをつけました。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:04:53 ID:xyU6ZrMe0
俺は本革シートが汚れるのがいやだから
その上から本革風ビニールカバーをつけました。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 16:26:17 ID:Gp664J/x0
某車のカタログ見てたら、白ハソがメーカーオプションであった。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:24:16 ID:vcdk2gBs0
国旗のステッカー貼ってるのは(ry
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:14:37 ID:Nhrjbbgj0
おれトラック運転手になったんですけど
(DQNとか言わないでくださいねw)
大型のトラックに付けるとかっこよくなりますよね。
助手席や運転してると運転手がかっこよく見えます。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:46:26 ID:9BkYIvAH0
トラツクの白ハソはアリだと思う。
漢度がうpするよね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:47:21 ID:51M37tLL0
>>477
それは貴重だな。どの車種?
DQN向けに作られた車ということがはっきりしてしまうな。

>>479
トラック+白ハン=格好いい、と思ってる時点でお前は重症DQN。
トラック運転手になるべくして生まれてきたことが証明されたな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:49:47 ID:eLgXVbAFO
いやトラックのしろハンはよいよ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 02:03:43 ID:Sz0VH9d70
セドリックのフルスモに白ハンだけど。超かっこいくね?
自慢なんだけどw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 02:49:10 ID:TST7901v0
>>483
裸の王様の服と同じくらいかっこいいぞ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 03:26:53 ID:m5nPTjRH0
白ベンツはちょっとかっこいいと思った。
AMGの黒もかっこいいと思った。
やっぱかっこいい車に白ハンはいなかった。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 04:29:13 ID:Aaw1TtzE0
>>483

フルスモ=DQN
白ハン=DQN

フルスモ&白ハン=超DQN
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 04:34:25 ID:3Hbr+vEh0
>>483
セドリックより木目外装のセドリックバンならもっとかっこいい
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 04:57:19 ID:TST7901v0
>>487
そのバンでもディーゼルで、なんちゃってキャンピングカーの8ナンバー登録して
燃料に灯油しか使わなければもっとかっこいい。

「俺ってアウトローだから税金払わねーんだよ」みたいなというか貧乏臭過ぎ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:41:02 ID:6QXLYj8Z0
>>488
いやワイルドでカッコいいよ。

でも犬のアップリケ付いたジャージ着たりとか髪の毛の根本を
わざと黒く染めたりとか乗る人を選ぶよね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 15:49:35 ID:lW1mvvn70
みんな、まだ気づいてないみたいだから 時代を先取りすると、
白いハンドルカバーに続くのは、メッキのハンドルカバーだな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 15:52:10 ID:vV2apZouO
馬鹿自慢するスレですか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 17:10:21 ID:Aaw1TtzE0
>>491

馬鹿だと気付かないスレです。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:17:21 ID:wteBGcqx0
>犬のアップリケ付いたジャージ

禿ワロスwwww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:22:21 ID:2pakmEa4O
確かに白ハンはダサイ…昔の家の電話かよって思う
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:28:52 ID:0JiC2dIH0
>>494
そこで白いハイビスカス柄のハンドルカバーですよ。
真冬でもトロピカル気分満喫です。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 16:39:10 ID:fdElrxuc0
スタレ出すと、一気に無くなりそうなアイテムでつね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 17:16:21 ID:goJDwzwg0
>>494
ハンドルカバーって昔の黒電話の受話器の延長線上でしたかヘー(´ν_` )ソウナンダ

結局ハンドルカバーってオナニーなんだね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 20:05:02 ID:Js07J5R7O
2ch語使う奴きもい。お前らは日常生活でもわざと誤変換したり2ch語を使ったりするんか?
君たちは友達にメ‐ルする時にも(友達がいるなら)、
『漏れ』『香具師』『DQN』『ガンガレ』とか使うんか???気持ち悪いぞおまえら。

何 の た め の 2 C H 語 ??

そういう奴を俺たちは…。
【マニア】や【オタク】と呼んでいる。犯罪犯す前に死ねよ。氏ね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:18:22 ID:mZEK+SQ30
>>498
と言いつつ、しっかり”氏ね”と書いているw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 08:19:15 ID:9hIoTE3j0
>>498
おまいのような香具師の事を{ヲタク}と言ふ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:52:53 ID:LG8dIaZg0
>髪の毛の根本を わざと黒く染めたりとか乗る人を選ぶよね。

わざと、プリンにするヤシっているの??
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:49:10 ID:+FEI8e1a0
>>501
白ハンドルカバー付けてる連中。カバーといい意味不明な存在だ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 09:21:37 ID:YBWqCm6V0
おぉ〜 いい感じに荒れてきたなぁ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 09:24:35 ID:3VXyqLgyO
どこがいい感じ?ツマンネ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 13:00:11 ID:3OBJtSRv0
をい!おまいヲタだな!!
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:02:28 ID:UbA996fv0
白ハン、軽トラとかにも蔓延してるな

百姓もDQNだたか
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:14:00 ID:koPxkXCb0
多いな うん。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:08:45 ID:9WIO7Huu0
気合が入った奴いねえな、白ハンって、しょぼすぎないか?
あゆも大好きなヒョウ柄が一番かっこいいと思うよ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:58:49 ID:EgDVRtG90
白ハンて、白長靴並にダサダサ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:05:18 ID:dwBsY4cA0
田舎の白いワゴンRやムーヴとかの6割くらいは白ハン
大抵アーパー女
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:06:48 ID:IAVQ2wvq0
>>510
白ハンドルカバー=馬鹿の証だな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:03:55 ID:WcPCfCt40
まさしく例外無し
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:27:49 ID:K8dk3fIT0
田舎在住、このへんにはうようよいるよ。
若い女性は8割方DQN車だ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 15:12:43 ID:fbGknqoE0
そして運転免許をやっちゃいかんだろう ってぐらい運転が下手
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 15:31:13 ID:/PGDnyIG0
交通法規も全く覚えてないっぽい死な

白ハンに何を逝ってもムダ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:27:08 ID:55Cob9ra0
カッコイイとは思わないが、なぜ白ハンドルカバーが叩かれてるのか理解できん。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:34:34 ID:wphnqIG1O
握ったときに細いより太り方がいいのでは?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:39:53 ID:sW1ofCrG0
>>516
はずかしいじゃんか
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:44:37 ID:lOg1wpfR0
>>516
あんなのつける意味がわかんないから 
つけてる人に知能障害が多いから
白いから 
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:46:05 ID:sssmwrFz0
白ハンカバーがカッコいいか悪いかはこのスレのテーゼではない。
白ハンカバーを付けている奴は十中八九アタマ悪そうというのがこのスレの根幹である

ハンドルが滑る?握りにくい?麻縄でも巻いとけ!!!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:48:25 ID:sW1ofCrG0
>>519
はっきり言って、かっこ悪いと思うけど、知能障害が多いってのは、君の
勝手な想像だよね、それともデータでもあるの?その意見は初めて聞いたよ、
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:10:07 ID:lOg1wpfR0
>>521
データ?お前何白ハン擁護してんのw
あんな物つけてりゃ頭がいかれてることは明白だろーが!
街ですれ違う白ハン見てみろよ!どいつもそれっぽい顔してんだろ!
それともキミ自身過去に白ハンつけてたのかな?w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:15:24 ID:sW1ofCrG0
>>522
ううん、付けてないよ、かっこ悪いじゃん、君が凄い持論を展開してるから
何を根拠に言ってるのかなぁって思ってね、君の文章を読む限りでは
白ハンつけてない人でも、バカはバカって事がよくわかるね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:22:50 ID:lOg1wpfR0
白ハン付けてないバカ>超えられない壁>白ハン付けてるバカ>白ハン擁護する523
だろうね 
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:26:28 ID:sW1ofCrG0
>>524
ううん、白ハン付けてるばか>独自のとんでも理論を披露した524だろうね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:29:45 ID:or3BB0kB0
白ハン=バカ

これは確定事項。
2スレ目にもなって何をいまさら。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 20:45:40 ID:lOg1wpfR0
いや、白ハン付けてるバカ>ネタスレで理論がどうとかぬかす525だね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:05:15 ID:sW1ofCrG0
>>527
痛々しいな、、、
529529?:05/02/10 21:30:24 ID:9Bm1b6l80
 俺は白の軽トラに白ハンカバー着けてるぞ。
理由は程好い握り加減とカラーコーディネイトだ。
麻縄、巻くより手軽だぞ。
変か?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:36:41 ID:sW1ofCrG0
>>529
ううん、変じゃないよ、笑っちゃうけどさあ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:40:07 ID:qj/nlzpd0
ホムセンで400円くらいだけど、「バカの証」と思われたくないので買えない
532529?:05/02/10 21:45:00 ID:9Bm1b6l80
 >>530・531
「笑っちゃう」・「バカの証」の基準てなんだ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:49:20 ID:/xni2BYR0
>>532
白ハンドルカバー
534529?:05/02/10 21:52:01 ID:9Bm1b6l80
>>533
 それは基準ではない。
単なる名詞。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:26:02 ID:CxQFHU3U0
>>520
漏れのは、本皮巻ステアリングだぞ。握り心地最高!
>>532-534
白ハンカバーを付ける行為のことだる?
536529?:05/02/10 22:29:55 ID:9Bm1b6l80
 白ハンカバーを着ける【行為】のどこが、笑えたり、バカの証なんだ?
537529?:05/02/10 22:31:59 ID:9Bm1b6l80
 白ハンカバーを着ける【行為】のどこが、笑えたり、バカの証なんだ?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:24:05 ID:UYc4TYjk0
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c81731168
ハンドルカバーは全く意味不明ですが、
ミラーにこういうのをぶら下げるのは宗教上の理由でしょうか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 02:02:40 ID:hz/Cf6S20
白ハンはバカの証。
一般人に分かるように、バカだという事を表示して
走行ご苦労様です。そのお陰で注意して近づきません。
初心者マークならぬバカマークだなwwwwww

危険度
初心者マーク=高齢者マーク>>>>>越壁>>>>白ハン
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 07:51:37 ID:GK+jOSZX0
>>520
> ハンドルが滑る?握りにくい?麻縄でも巻いとけ!!!

そういえば
20年以上前にそんな車を何台か見た記憶がある(w
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 08:34:06 ID:4UUknyNx0
こんなのもあるぞ

ttp://img2.store.yahoo.co.jp/I/mooneyes_1832_547416349

紐でぐるぐる巻きにするやつだ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:32:57 ID:ZCffCu8f0
ステアリングが太いと握りにくくなる
そんなことも分からんのか
と、言ってみるが
実際のところは、

ステアリング交換するより安い→貧乏くさい
ステアリング交換するより簡単→メカ音痴

という所から攻撃されてるのかと
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:25:33 ID:fqlJfQAO0
>>542
今はエアバッグがあるからめんどいんじゃねえか? 俺はノーマルで十分
だけどさあ
544529?:05/02/11 22:53:47 ID:MmLQ6ERY0
 軽トラの純正ハンドルは、俺の手には細いし市販のスポーティなハンドルは
似合わねえし、メカ音痴じゃねえんだけどな。
って理由で白ハンカバー着けてんだけど、それでも変か?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:23:17 ID:Mn5cPHIZ0
白ってのがアカン。白痴を連想する。
黒いカバーに買い替えなよ。
それがいやならビニボツ付軍手がお勧め。
軽トラには軍手だろ!!
546529?:05/02/11 23:43:48 ID:MmLQ6ERY0
 白に拘ってるわけじゃねえんだ。
ボディが白いからよぅ。
軍手か?ダメだ、どんな車乗ろうが、ヤッパ素手だろ!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:52:22 ID:FTzs8n790
かんさいじんはだまってろ!!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 00:04:18 ID:yjTqH/0m0
幼馴染の隣の家の女の子の黒ライフ
最初はシンプルな内装だったのに何日も経たないうちに、
白ハンドルカバー、もさもさダッシュボード、ヒョウ柄シートカバー・・・
最近見かけないけど何してるんだろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 00:11:28 ID:/FubN7u20
>>548
ホステスかキャバ嬢
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 00:17:59 ID:0osqVzrWO
白ハンドルカバー
ムートンダッシュボードマット(強者はミラーカバーまで装着)
ブラックライト対応アクセ(ドリンクホルダー、携帯ホルダー等)ヒョウ柄シートカバー
これらをブラックライトで光らせる

こ〜いうビンボーカスタムの定番車を見ると、「ああ、貧乏なんだな」
と思ってしまふ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 00:24:52 ID:1m6pjZV70
↑そうゆうのばっかで、肝心の?エアロとかアルミ装着してない車見るとなおさら思う
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 09:41:42 ID:KMbRxeI50
黒いハンドルカバーもあるのに、わざわざ白いのを選ぶのがバカっぽいよな。
ハンドルが熱くなる? だったらタオルでも掛けておけよ。(駐車時限定だけど。
ってか、走ってる時は熱くならんよなぁ。)
それと、白カビ。 アレだけは信じられん。 ノーマルダッシュボードですら
光が反射して見辛い時があるのに、よくあんなモンを付けるよなぁ。

ま、そんなオレはナルディクラシック+ワイドミラーなので、バカの仲間だけどね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 10:01:07 ID:jclECO9k0
エアロ付けなきゃカッコ好くならないクルマも(ryおっと、スレ違い。

>>552ナルディクラシックは別にバカじゃないと思うが・・・


漏れの経験では、グリップの太いステアリングは、長時間の運転で手が疲れる。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 10:03:09 ID:jLTHMQz60
バカじゃないけど、ヲタなのは確か
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 10:50:48 ID:yauzYHBF0
そういえば軽トラでジムカーナやってる人がいたな〜速かった(゚Д゚;)
普通に純正ハンドルだったけど。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 10:58:02 ID:WZpkCmbH0
そう、ミッドシップでバランス良好。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 11:00:10 ID:x+nwkAI4O
最近、フツーのオネエチャンがファッションの一つとしてハンドルカバーしちゃってるな。白とはかぎらんがバカっぽいのはたしか。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 12:14:09 ID:W20WnG4/0
俺の会社の先輩の嫁さんが白ハン付けてたよ
そうか、あれが噂の・・ 
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 12:14:57 ID:CxC+Vmw/0
白ハンカバー乗りの味方をするわけじゃないけど、
そんなにバカッぽいか?

これだけ装着率多いと、結構一般ピープーあたりから見れば
そうでもない気がするんだけど‥

バカッぽいと思ってるのは、このスレの住人だけか、もしかして?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 12:17:17 ID:Io3LSR5+0
ヘンな弁護はヤメよう(笑)
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 12:21:36 ID:W20WnG4/0
つーか2ちゃんがなけりゃここにいる奴ら全員
白ハンがかっこ悪いとは思わんだろ。他の人間の意見に左右されすぎプゲラwww
あ、別に白ハン擁護じゃないよ、ざっとこのスレ見て感じた感想
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 13:09:25 ID:VD2S8gSV0
普通にカッコ悪いし、馬鹿っぽいと思うが、何か?>白痴ハン
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:58:01 ID:W20WnG4/0
>>562
断言しよう、仮にここの住人が白ハンかっこい〜ってなれば
お前もそれに便乗する、そういう人間だお前らはプゲラッチョw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 15:10:06 ID:MfQnOOZ40
それはない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 15:24:58 ID:VD2S8gSV0
>>563
{白ハン馬鹿1号}認定
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 16:13:50 ID:YiuylA4F0
最近隣のPに来た車、白ハンドルカバー装着車。
やだなーと思っていると、案の定鬱陶しい、
やたら駐車位置をこっち側に寄せやがるし、酷い時なんかはみ出してやがる、
前後の位置も毎回違うし、どうもまともに運転出来ないらしい。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:23:17 ID:qziUpAK60
>>566
ハンドルカバー付けてる層の人間だから仕方ない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:21:15 ID:jclECO9k0
かっこいいとは言えないな。取って付けたような感じだし・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:24:26 ID:MmBZvdLX0
>>557
普通のおばさんもな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:29:38 ID:fWcR6lZ30
DQN世界っていつも妙なセンスのゴミが流行るよな?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:34:14 ID:e4FjERDu0
またおまえか、ヘタレ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:41:44 ID:2B/2alG+0
DQNを擁護するのは間違いなく1000%DQNでしょ。
これは間違いない!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:43:07 ID:2B/2alG+0
凶悪犯罪者を擁護するのが犯罪者予備軍のサヨなのと
同じ理屈ね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:54:08 ID:LZNuUe3A0
今日見た白のライフ
下品なエアロにダシュにはもこもこ
車内の幅ほどあるワイドルームミラーにキツネのしっぽが揺れている
運転手はもちろんいかにもって感じの茶髪の兄ちゃんさ
それなのに 

    ハ ン ド ル が ノ ー マ ル 

なんかね、すごい寂しい気持ちになった。
やっぱ白ハンカバーじゃないとダメだよ。あれは絶対必要。必要不可欠だよ。







575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:03:40 ID:yhRk6H7eO
ヤンキーがやることが庶民に広がる傾向が結構あるよな?髪染めとか。白ハンもそれじゃないか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:05:42 ID:MmBZvdLX0
>>574
いかんねー、何はともあれ白ハンを一番につけなくちゃね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:10:51 ID:yhRk6H7eO
575だけど、だからもっと白ハンが一般的になればここにいる奴もつけるはずだ。おれも含めて。白ハン批判の中に茶髪いるだろ?w おれもだが
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:12:03 ID:NYQqCoSw0
んだんだ。
でもこれから買う予定アリアリかもよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:12:47 ID:MmBZvdLX0
>>575
言われてみればそうだね、俺達もヤンキーに憧れてるのかね?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:17:23 ID:7m6GnTYD0
>>576
変な拘りを持ってんのかもしんねーゾ。
【白ハン】だけは・・・って。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:17:47 ID:yhRk6H7eO
憧れてるんだぜきっと。あの人目気にせず我が道をゆくってか好き放題な態度にどこか憧れてるんだぜ。だからヤンキー物のドラマとかはやるんじゃ?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:32:10 ID:MmBZvdLX0
>>580
それだー、
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:56:06 ID:YuGk4/mh0
つーか茶髪ってまだ流行ってんのかよ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:58:03 ID:HJ5AdXmk0
茶髪って、本人はオサレだと思ってるんだろうか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:02:27 ID:hN5d0ASk0
>>581
人目を気にせず我が道行くとか、縛られるのが嫌いとかのたまう人たちだけど、
悲しいくらいに車のセンスが同じなのは何でだろう?
主張してる通りなら、服も車のセンスも全部違わなきゃおかしいのになあ。
普通人のほうがよっぽど個性的だと思うけど。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:02:35 ID:ihfd6+vD0
ブサ顔じゃピグモンにしか見えんがな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:04:36 ID:ihfd6+vD0
>>585
結局同じ教科書を参考にレプリカしてるからでしょ?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:07:19 ID:n+NUDXA00
>>585
どうせならチンコ丸出しとかオメコ丸出しで歩いていればお金もかからないし
わかりやすくていいのにね。お金と手間をかけて池沼だとアピールするのが
よくわからん。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:35:08 ID:W20WnG4/0
>>584
痛い、痛すぎるよ君・・・・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:58:04 ID:6f9excsX0
普通の社会人だったら黒髪短髪が普通だろ
適度な茶髪はお洒落だとは思うけどさ・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:14:59 ID:2xmxOo+f0
白ハンギャルって、視界をさえぎるもの好きだよね。
ワイドミラーにプリクラはったりレイとかふさとか下げるの。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 03:05:42 ID:Hk1Y/xNE0
ハンドルカバーってキモイ手触りが駄目。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 04:20:03 ID:N5fQHQgzO
ハンドルカバー付けてると貧乏でステアリング買えないって言ってる様なモンだろ
ムートンのハンドルカバー付けてる車はブラックライト装着率200%
光ってオシャレとか思ってるかもしれんが、光ってる時点でステアリング買えないハンドルカバー貧乏と名乗っているんだよDQN共
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:05:38 ID:f6NTbG/10
>>593

ということは、ハンドルカバー付けてない香具師は
ハンドルカバーすら買えないド貧乏という理解でよろちいでつか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:27:39 ID:N5fQHQgzO
>>594
DQN認定
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:28:38 ID:2WiNgAOh0
>>594
OK

たまにマナーがいいDQNがいるけど、もの凄く裏切られた気分になる。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:47:39 ID:TN0vKOAT0
>>594
折 角 の 純 正 「本 皮 巻」 ス テ ア リ ン グ が 無 駄 に な る 。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:59:15 ID:bin6WN8o0
本革のハンドルカバー買えばいいのに、わざわざ安物の白を好むのがDQN
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:12:39 ID:GKLTK/100
DQNDQNて馬鹿の一つ覚えみたいに言ってんなよ、本皮のハンドルカバー買えだ?
それこそ個人の趣向の違いだろ?、金が無いって理由の奴もいるかもしれんが、
そんなモノに金掛けるなら違うところに、って奴もいるだろう。
・・まあ確かに白ハンはちょっとアレな所もあるけどな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:59:44 ID:oUQ8yubL0
要するに白ハンはバカの一つ覚えで趣味が悪い。

DQNは高確率で白ハンだろ。
ハンドル=白ハンしか考えを持ってないように見えるが
個人個人の趣味とは思えん。流されるタイプの典型的なパターンだろ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:00:30 ID:GKLTK/100
>>600
白ハン=DQNて考えも十分周りに流されてるかと、
お前の狭い世界観で語るのはかまわんがあまりよそでは言わない方がいいよ。
602594:05/02/13 17:03:22 ID:f6NTbG/10
>>598

ということは、本革の白ハンカバーならOKでつね。
603594:05/02/13 17:07:47 ID:f6NTbG/10
>>597

純正「合成皮革」ステアリング装備の中途半端な車の場合は
白ハンカバーは有効でつか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:52:29 ID:GKLTK/100
(ノ∀`)アチャー
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:52:42 ID:TN0vKOAT0
自分で縫うタイプの本皮カバーがお勧め。色は、内装色に合わせてさりげなくがかっこいいと思われ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:05:18 ID:N5fQHQgzO
白ハン付けてるヤツって、貧乏だからじゃなくて、かっこいいとか思って付けてるわけ?
だとしたら痛いな…
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:11:46 ID:moPtqUBC0
俺は白の軽トラに白ハンカバー。
DQNなりバカなり認定してくれて誰も近寄ってくれなければ
普通に道交法を遵守して気持ち良く走れるってもんだが・・・。
白ハン=DQN ってまだまだダナ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 09:29:41 ID:V3hNiYoGO
よかったうちの車は本革巻きで
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 11:10:33 ID:oJ51uw6v0
白いモノを好む傾向は自分が汚いから、またはそう思ってるから、
少しでも周りの物を白でかためて、染みの無い綺麗さを演出しようとしてるのでしょ。

自分に自信がない・劣等感があるからデカイ車に乗って、
見栄を張って、自分を大きく見せようとしてるのと同じな感じがする。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:18:54 ID:kWPyq/yk0
ズバリ!正解
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:27:22 ID:HLvqhb4bO
>>609
ハゲ同!しかし貧乏だから白ハンドルカバーが精一杯と。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 14:23:46 ID:ox49XBYh0
なんでステアリングにカバーが必要なんだ?
最近の流行らしい白色(ボディから内装まで全般)が好きなら、
白ステアリング探して交換すりゃいいのに。
オレはエアバック外してモモ捨てに交換(起爆怖っ!)したが、
外すのイヤならエアバック内臓捨てをどうぞ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:05:19 ID:rvuvQsyH0
>>609
( ゚,_ゝ゚)プッ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:05:28 ID:HLvqhb4bO
>>612
DQNは貧乏だから
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:25:09 ID:25Ui6VuD0
白ハンドルカバーは、あの独特の光沢が最高・・・なのかな?
なんか運転してると滑ったり、ズレたりしそうなんだが大丈夫か?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 16:56:01 ID:o3aPCwLL0
ハイヤーの運転手の白手袋に通じるものがあるようなないような・・・
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:59:30 ID:rKxMy8YG0
>>609
かわいいね、
>>612
自分で外せるものなんだね、それにしてもエアバッグが出てからステアリング
の売り上げが減っただろうね、まあメーカーとタイアップしたりして凌いでる
んだけど
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:25:38 ID:GgDEknd10
白ハンドルカバーって手がだるくならんの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:51:46 ID:x10I7yNJ0
>>612

俺から言わせれば、エアバックついているのに、エアバック無しの
ステアリングに交換する奴は、最大級のDQN。
救う神なしの、バカ登場って感じw

まだ白ハンカバーの奴の方がいくらかマシに思える。

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:30:38 ID:kgbFMp6x0
>>619
同意だな、白ハンどころの騒ぎじゃねえぞ、ばか通り越して基地外じゃねえか
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:42:50 ID:dPdom57d0
今日、BMWの車に白ハンドルカバーをつけたやつを見た。

運転してるのは、70歳前後のお婆さんだった。なんだったんだ?息子の車か?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:58:26 ID:7+hpKZ/U0
>>621
それうちの母親だよー。ばあさんとかいうなよ。(´・ω・`)
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:27:15 ID:H913gYKD0
ばあさんながいきしてね(´・ω・`)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:28:19 ID:zBy7b0m40
>>619>>620
同意。そう思って、漏れは車選ぶ時、純正のエアバッグ付本皮ステアリングの設定が有るか無いかで決めてしまったぞ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:54:05 ID:V3hNiYoGO
ホンダ車に多い気がする
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:12:50 ID:6BWGJdQz0
>>619
そんなことしたら保険料上がっちゃうのにな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:41:42 ID:SVOJOwt50
612ですが、自分でも基地外だと思う。
某イタ車だが、これ乗ってから小っさい事気にしなくなったw
昔はエアバックなんてモノ無かったし、走行に支障なければOKって事で。
まぁお勧め出来ませんが。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 00:42:13 ID:mHod3LhHO
>>626
月額に換算すると100円位しか変わらんが
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:07:08 ID:pnMSUwspO
>>619
エアバッグ付きのクルマでシートベルト非装着だと非常に危険なので
エアバッグを外すという選択をした
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 06:51:54 ID:ATd4Wvnf0
>>629
すると、おまいさんはシートベルト装着してないのかね?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 11:48:28 ID:elhaK4+x0
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 18:06:57 ID:Od7RsqpV0
こんだけ需要あるんだからワゴンRとかムーブとかライフ辺りには、
白いハンドルと毛の生えたダッシュボードをメーカーオプションで設定してやりゃいいのにな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:00:28 ID:1njGziX80
5年使った本皮巻きハンドルが痛んできたので
黒いハンドルカバーを買いました。
黒いハンドルカバーを買いました。
黒いハンドルカバーを買いました。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:03:55 ID:Ek4ptErD0
>>632
爆発的な売り上げを記録したりしてな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 05:03:10 ID:SueqLfGm0
白い皮ハンで良いんじゃないか
実用も高いし
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 01:18:32 ID:1mwxnIrb0
人気のあまり在庫切れらしい
http://www.trustj.com/f-chu.html
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 20:32:05 ID:Dei66jMM0
トラックの運ちゃんに白ハンドル率高し
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 21:48:25 ID:JQFUzOTZ0
ダイハツならミラ以外の軽は全部白ハン標準装備でもよさそうだね。
あとステップワゴン、bB、ワゴンR、ekワゴン等も。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/22 11:25:35 ID:dHvQgCXZ0
農機具も白ハンにしてみてはどうだ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 04:08:17 ID:c32JJW3xO
パチ屋の駐車場で隣に停まってたムーブ。
白ハンカバー、ダッシュボードには白フワ、キティちゃんだらけ、バックミラーにはレイ、
これはブラックライト装着率100パーだと思ってたら、
ちょうどオーナー(ガルフィ)が戻ってきた。
エンジンかけると案の定ブラックライトでライトアップ、おまけにズンドコズンドコ♪
出口の段差で段切り、
って車高ノーマルじゃん。
ワロタww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 10:44:47 ID:IeVq3b5m0
>>640
本人は、「気分はシャコタン」なのだろうw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 10:54:55 ID:IULJ6Dt/0
そもそもがDQNは頭が悪いからATぐらいにしか乗れなくて、せめてもの他との車との差をつけるのは
ハンドルカバーぐらいしか思いつかないんだろ。 だからDQN。 氏ね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 11:58:31 ID:nAhBBNiU0
段切りって何なの?一般に通用してる言葉?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 15:46:14 ID:Q+gn0fUt0
そんな事より車の下?が緑やら青やら赤やらに光ってるDQNランプって何の意味があるの?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 15:52:57 ID:UKustcdi0
>>644
アピールだろ。
自分の程度の
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 16:37:51 ID:xAk33rds0
いかに頭悪いか、のな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 17:52:56 ID:XU/XKylq0
>>644
アンダーネオンか?
ワイルドスピード見た後は「アリかも」と思ったけど、最近また俺の中でもDQNアイテムに
逆戻りだなぁ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 17:57:11 ID:TvabSTt60
>>647
手の付けられない凶悪DQNか手の付けられない車ヲタしかつけてないよね。
649 ◆dxXqzZbxPY :05/02/25 18:34:38 ID:p9SO+AD90
sage
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 19:19:47 ID:duU4Mysp0
小6に乱暴、北大生を誘拐容疑で逮捕
ニュース映像では浜野容疑者の車には白ハンドルカバーがついてた
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 19:22:27 ID:1ueXQJz50
>>644
一目DQNと見分けられるから便利だけどな。
「私はDQNです。危険ですので近づかないでください。」
って看板背負って走ってるのと同じだし。
ある意味彼らなりの親切?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 19:28:45 ID:de3pP7av0
ナンバー灯にホワイトLEDはDQN?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 20:08:53 ID:c32JJW3xO
>>652
白ハンカバー付いてなければオケー
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 20:24:37 ID:kHGsA5FC0
俺のウェッジLED、何か微妙に紫入ってんすけど・・・
パッケージにホワイトって書いてあったのにヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
\4,500もしたのにヽ(`Д´)ノウワァァン!! 

ナンバー灯に入れたらヤンキーカラーになっちまった、あーあ
離れて見るとちゃんと白いから・・・まぁいっかw
655ルナ ◆ozOtJW9BFA :05/02/25 21:43:34 ID:NYfVFcSMO
クイズw
このスレにいる「はじぇどん」の話は嘘か本当か?
そしてシーラン=はじぇどんか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106061896/
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/25 21:50:10 ID:Q+gn0fUt0
>>654

カラーうんぬんよりLEDって響きがDQNっぽい

>>655
ハァ?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 13:58:13 ID:QT3iD3oE0
をい!白百姓カバーまだ付けてんのか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 20:35:24 ID:SbH9VyLp0
をぅ。付けてるで。エエ感触や。
を舞も付け豚やろな!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 22:24:35 ID:M03LxutmO
先日某ディーラーから出てきたロイサル海苔の50位のオサーン、白ハンバカだった。
信号で停車中の漏れは無意識に2度見。
あったかくなってくるとこういうイタイ香具師が巣から出てくるから皆さん気を付けて。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 22:38:19 ID:NWFMBjhg0
DOPでハンドルカバー1980円
(しかも契約直前おまけ)
つけた漏れは大場家紋ですか?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 23:32:53 ID:ZYeZfdCRO
この前典型的なDQN見た。茶髪・上下赤ジャージ・ピンク色の軽・ナンバーカバーに
キティちゃんシール・変なステッカー・ルームミラーに何かぶら下げ・ダッシュ上に
フワフワ・シートにヒョウ柄の布・ヘッドレストなし・・・ 何がいいのか全く
分からん_| ̄|〇
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 07:41:27 ID:yvQaphKz0
ナンバーカバーなんか意味案の?どう見てもダサいんだが
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 09:51:32 ID:VPt5DkLa0
>>662
黄色がピンク色になってしまうのとか、白が緑色に見えるようなのはダメだよな。
特殊ナンバーと間違える。
だいたいスモーク系も禁止にすべきだろ。
事故った時に逃げるためにしか見えん。ナンバー灯抜いてる馬鹿も居るし。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 10:25:32 ID:le1t0V0/0
>>661
かわいいじゃないか、抱きしめたくなるな、女なら何でもOKだよ、
問題は男のDQNだよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 11:13:58 ID:SwZq5+e1O
>>664
男だったよ(´-ω-`)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 11:23:25 ID:le1t0V0/0
>>665
そ、そんな事が、、ば、ばかな、、、
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 13:49:11 ID:Qqo0OTu70
白ハン馬鹿にしてるやつって何なのよ?
そんなの個人の趣向だろ?本人が使いやすくて使ってンならそれでいいじゃねえか
自分の趣向に合わないからって人を馬鹿にすんなよ、人としての程度が知れるぜ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 14:12:50 ID:yvQaphKz0
白ハンは車海苔の知能が知れるぜ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 15:06:34 ID:kQyxMU1LO
貧乏臭い…昔の家の電話のカバー思い出す…
670名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/27 15:40:55 ID:b8TpTpgI0
>>667
全裸でひたいに葉っぱだけつけた男が街を歩いてるのを見てバカにしない程
俺は人間できてないもんで(w
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 22:16:14 ID:sBsditio0
>>667
だいたい、何故ハンドルにカバーを付ける必要があるんだ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 03:07:15 ID:FfmJu/1VO
>>671
バカ!白ハンカバー付いてなきゃDQNかどうかわからんだろ!
初心者→若葉マーク
高齢者→紅葉マーク
DQN → 白ハンカバー
守りましょう
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 10:17:39 ID:6R7JJE+00
軽のハンドルがちゃちいのも原因だな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 10:23:57 ID:bFDhKf6E0
白ハンドルカバーは、趣向でも嗜好でもなく、
単なる「バカの証」。

すぐに見分けが付けられるように、バカは必ず付けること。
守りましょう。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 11:36:11 ID:wH+g+iaDO
あのハンドルカバーってホントに意味あんの?
ふわんとしてるから、握った感覚ないし、とっさのハンドル操作時に滑りそうだよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 12:09:09 ID:ub29q2As0
DQNは意味のない物が大好きです

ダッシュ毛
爆音マフラー
うんこエアロ
あっちゃこっちゃピカピカLED
レイ
人形
ベンツの窓ガラス叩き割り
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 15:03:56 ID:hHNPexZ90
訳わからんチームのステッカーと
ミラーからぶら下がる花も忘れるな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 18:39:21 ID:YY8kiPvq0
>>675
細いハンドルが太くなる それだけ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 18:56:08 ID:QHZJB6lg0
少ない脳ミソがさらに少なくなる。それだけ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/28 23:49:11 ID:AqUZCxHV0
今日見たステップワゴン
リアウインドウにでっかいALBA ROSAとかいうメーカーのステッカー
もしやと思ってみたら、やはり白ハンドル
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 11:46:06 ID:lOBm1Z0b0
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です! 白カバー付きです!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 13:10:37 ID:l4dPbJoZO
白ハンはつけてないんですが、サイドステップに白のLEDアンダースポットはDQNでしょうか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 23:58:52 ID:RYZvoSly0
>>682
ぜんぜんDQNじゃない
温過ぎ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 01:21:40 ID:siHO+MhFO
ふう。
よかった。














ヌルポ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 01:38:54 ID:+M9D9djt0
つるつるじゃない白ハンカバーは逆に手垢ついてきちゃない












ガッ
686ルナ ◆ozOtJW9BFA :05/03/05 01:54:42 ID:FEOfbuJaO
友達いないのに1人でミニバン>
馬鹿の証w
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 02:44:11 ID:ds7RTSUw0
バイトやってたとこに来てたミニバンの白ハン乗りは
想像どおりの動物ばかりだった
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 02:46:58 ID:ds7RTSUw0
O 白ハンのミニバン乗りは
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 02:51:49 ID:JTpQfcUa0
母校の高校教員が乗ってる車に、白ハン付けた車は一台も無かったな。
若者が少ないと言うのも影響してるんだろうけど。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 12:40:01 ID:AS7y8KzX0
友達居ないからロドスタの俺は勝ち組
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 13:13:56 ID:Z+i8hQYB0
ダチンコいっぱい乗せるために、ミニバソを買うのか。

ミニバソ買うヤシって、カーセックル目的で買うと思ってたよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 14:29:14 ID:g+vIjZsK0
いや、白カバーを付ける為に、ミニバソを買うのでわwww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 14:34:24 ID:i9crFSm/0
椅子がたくさん付いている方が豪華(=高級)だと思っているのではなかろうかと
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 15:50:31 ID:704Xhf0P0
確かにステップDQNとか一人乗りの奴多いな。
多くても助手席の+1で合計2人を見るぐらいだな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 19:35:34 ID:9n3KF+A+0
>>692
それだーーー
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 22:22:38 ID:eDsZdrw20
趣味のマウンテンバイクを積む為にファンカーゴを買ってしまった漏れは、負け組みでつか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:02:29 ID:v+L2vmgW0
つーか人の趣味なんてどーでもえーやん。
どんな奴から見ても完璧な奴なんて
この世には存在しないんだから。
はい、このスレ終了。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:31:26 ID:704Xhf0P0
↑こいつ何様よ?(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:38:42 ID:eGbR8gk00
>>698
今更って感じ。カバー付けてる奴等は欠陥品なのは明白なのにね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:49:07 ID:eDsZdrw20
>>697は、白ハンカバー装着者かw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:51:06 ID:v+L2vmgW0
>>698
あはは
俺にも釣れた!
楽しい!!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:54:01 ID:v+L2vmgW0
>>700
なんのカバーもつけてないよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/05 23:59:43 ID:9n3KF+A+0
>>701
うふふ、、、
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:04:22 ID:v+L2vmgW0
ラリってますんでスマソ

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:06:31 ID:aRaK9QZb0
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。

真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。

真の釣り師のレスは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。

いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 00:18:15 ID:NdZL1pj30
>>705
お勉強になりました。
じゃあ、改めて...
やった!かまってもらった!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 01:59:31 ID:vZwOwOzE0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

レガシィの本革巻きステアリングに白カバー付けたいけど、どれがいいかな?
これ、大マジ。

昔はシリコンゴム製の汗ばんだ手でも滑らないものが売られていたが最近は見ない。
革は汗をかくと結構滑るし、長く乗ると臭うのでキモイ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 06:33:14 ID:HtKPwOIs0
純正ステアの太さとか不満があるけど
カバー以外で解決する方法ってないもんかな?
社外でもいいがエアバッグ殺さないかんから悩むなあ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 07:35:45 ID:W8eJV/6UO
真面目な話
白いハンドルカバーって何の意味があるんでつか?
ワイドミラーとか、ステアリング交換とかは賛否両論あるが何となく意味はわかるんです。
しかしあれはわからん…
教えてエロイ人
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 10:26:06 ID:rZ2lLM580
>>709
エロいわけではないが、教えよう

皆が付けてる(そいつの近所、友人とか)から、付けないと村八分になる。
・・・つまり、付けていないと肩身が狭いのだな、白ハン部落民は。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 10:41:05 ID:mB2Irlb10
シートを後ろに倒して、それに必死でへばり付いて、
ハンドルを12時の位置で握ってるのが"( ´゚,_ゝ゚)ヒッシダナ"

カバーを付けたがるのは、12時の位置が細いからなのか?
運転してる時の体勢おかしいんじゃない?
まぁ事故って氏んでくれ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 12:16:21 ID:IVHFbQv20
ATでマフラー代えたりミニバンにエアロつけるのと一緒
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 12:46:04 ID:Zm2G3Cda0
高級感をかもし出してるんだよ、白ハンは
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 12:57:28 ID:rZ2lLM580
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 15:28:03 ID:yBWIm4pN0
ATでマフラー変えるどころか、アーシング、給排気系、ブーコンまで付けちゃって、すみません。
あ、白ハンカバーはつけてないけど、ワイドミラーはつけてて、ごめんなさい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 17:35:27 ID:ua3eGtv20
まぁアレだよ、白ハンってのはさ
オサーンがセダンタイプに良く付けてる白いレースのシートカバーみたいなもんだよ。

だからさ、今の世代がオサーンになってオサーンセダンに乗るようになったらみんなハンドルには白カバーついてんの
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 17:55:29 ID:rZ2lLM580
まあなんだ、F1が白いハンドルになったら、認めるよ。
丸いハンドルぢゃないケドな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 18:12:34 ID:ju2qOcoQ0
夏とか汗でねちゃねちゃしそうだが
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 19:25:00 ID:X74204bj0
つけてないけど
豹柄はどーなの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/03/08 13:12:34 ID:Q85KusPL0
>>719
見つかったらエリザベステーラーに殺されてしまう。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 13:56:06 ID:2dqI3HbT0
豹柄に比べれば白ハンなんて100倍マシな気がする…
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 15:48:53 ID:BW/gAyCS0
■□豹柄ハンドルカバー=池沼の証■□

軽トラに付けてんぢゃねーぞ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/08 18:05:35 ID:z29PGPyj0
>>715
白ハンカバー無しなら良し!
漏れの友達が同じようなことしてた、いまはアメ車のノーマルに乗ってる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 09:48:43 ID:eMNOPhjB0
パンツは白が一番!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 13:25:02 ID:DzFi7mTJ0
黄色の間違いでわ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 18:19:31 ID:sf3r0sx+0
ほんとさ ハンドルカバーとかダッシュの上のフサフサとかバカに見えて仕方ないよな、



でもさ かあいい女なら許すよな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:11:51 ID:agRfUhgm0
ちんこにカバーがついています
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 19:56:04 ID:KaWZsuyX0
>>726
かわいい墨入りの男だったら?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 20:09:19 ID:lY8Y/hVG0
綺麗好きだから白
給食服が黒だったら嫌だろ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 20:13:11 ID:KaWZsuyX0
>>727
白?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 20:48:28 ID:XyQExOMv0
沈下巣だな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 20:49:34 ID:KaWZsuyX0
きちゃにゃい
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:14:31 ID:LvdCfrNe0
昔から、白は清いイメージがあるからね。

シロハソ=馬鹿 DQN なんてオカシイヨ。
だから、折れはモモステの上に着けるつもり。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:18:34 ID:KaWZsuyX0
ねぇねぇ、
結局なんだったらいいわけ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:21:16 ID:MbyG9L1d0
白い軽トラに白ハンカバー。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 21:31:36 ID:KaWZsuyX0
白トラに白カバ。
ならいいーの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 08:16:01 ID:LkvlRQuS0
まあDQNは何やってもDQNってこった
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 11:31:12 ID:LToyWja30
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 12:37:49 ID:7gL4Yr8a0
>>738
そのツノってあれか?ある一定の階級以上にならないと付けられないというアレだよな?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 14:11:34 ID:zWF6CWon0
アフリカの民族が股間につけてるやつ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 14:53:30 ID:tRHFQONb0
ドレスアップを気にするタイプなんだろうが
安っぽいエアロ割れても直さず放置かよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 00:50:52 ID:wgjO/WEZO
>>740
コテカだっけ?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:16:24 ID:TxaLKHXE0
>>738
まさにGJ!!って感じのショットだなw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 10:32:44 ID:4js96Dwu0
>>738
ほんに、見るからに「っ馬鹿」だなw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 11:59:57 ID:dDdkCt1/0
『っ馬鹿』
出来そうで
意外と発音出来ない...
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 13:44:50 ID:XwwQbGEe0
>>738
止め方といい完璧だね〜w
なんで片目白くなってるんだ?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 13:46:19 ID:XwwQbGEe0
って、よく見たらフラッシュで反射してるだけか。
てっきり片目ボディ同色に塗りつぶすのが白ハン愛好者の間で流行ってるのかと思った・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:35:07 ID:dDdkCt1/0
彼女が白ハン...
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:38:12 ID:Z7xaOSXf0
彼女が白パン...
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 14:47:35 ID:dDdkCt1/0
アーデルハイド!
隠した白パンをだしなさいっ!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 15:37:57 ID:YP+VgkiS0
>>741
>>746-747

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:05/03/08(火) 02:55:40 ID:0RYEkVHG0

ttp://web2.poporo.net/~kawasaki/up/img/107.jpg
調子こいてた馬鹿w
粋がってイエローカットしつつ真ん中走ってて中央分離縁石に突っ込んだ直後
それでもBIP止めが哀愁を誘うw

撮影者はダチだが

□■□DQN車を自爆へ誘導・目撃報告 9台目□■□
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109472673/155
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 16:24:18 ID:sVYPYYuV0
>>751
いいね〜。バカライフ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:10:21 ID:EQAa4jfZ0
そろそろ、白ハンデビューするかな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 20:26:12 ID:dDdkCt1/0
どーせならハンドルかえたら?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 21:49:51 ID:kbQLG64A0
>>751
こういうエアロ着けるヤシって、後先考えないで着けるのかねー。

どう考えたって割れるにきまってんじゃん。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 01:24:08 ID:w5EOuDAP0
>>751
こういう車みるとわくわくするのは俺だけかな?
しかしこういう停め方するのはいらいらする。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:43:24 ID:qyKYHs3xO
スタンド店員なんですが、今日常連客の白ハンセル塩が来たんですが、なんとダッシュボードの上に白いモコモコがついてて「喜多ー」と思ったんですが、近付いてみたら雪だったんで、ほっとしました
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 22:56:04 ID:Nm8i4R+Y0
白ハンドルカバーが、やたら最近増えたように見受ける
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 23:05:56 ID:AM3tKXcd0
フロントガラスの内側に白いもの持ってくるってのがねぇ。どうかしてる。
前が見にくいじゃん。
あ、見てないのか。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 00:26:29 ID:zabbtWqf0
バカだからな。ルーズソックスと一緒でもうすぐ消えるんじゃない
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 19:59:56 ID:eQe1NzFb0
>>759

高級車は偏光ガラス使ってるので、写らない。
安物の車は写りまくり。

もっとも、高級車に乗って白のダッシュマットしてる奴は
ほとんどいないと思うが。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 20:29:13 ID:zabbtWqf0
元高級車の過走行中古車だな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 21:34:40 ID:cr+rGhtf0
>>757
ダッシュに雪か・・・
ただ者じゃないな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 21:55:08 ID:mBzyPns30
うちのカーサン 夏にハンドルが熱くならないように
白ハンドルカバー付けてますが何か?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 23:58:44 ID:c+W7YYPc0
>>764
車内やハンドルが熱くならないようにするグッズは、他にもっと適切なのがあります。
フロントガラスを覆うものや、ハンドルのみにかぶせるものなど。
白ハンカバーをつけたって、外して握るわけじゃないんだから熱いんです。

そこまで言い訳をして白ハンカバーをつける君のカーサンは、DQNです。
DQNの子はDQNになります。
早く考え直して更正するか、人様に迷惑をかけないうちに首を吊って下さい。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 09:06:11 ID:cKRED60z0
>>764
夏以外はどうするんだ?>765が言ってるように色々なグッズがあるのに…
そういってる漏れはハンドルにタオルかけてます。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 10:19:36 ID:uFy0vXbQ0
夏場はフロントガラスに吸盤とかで貼るサンシールドが最強
たまに痛い絵柄の奴がいるけどね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 10:48:18 ID:XX1Hu56V0
吸盤レンズ効果で火災があったっけ

白ハンカバー車が、自然発火か。まさにふさわしい最後だなwww
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 11:03:43 ID:wqwpxvqn0
私の知り合いは、純粋にハンドルが汚れるのがイヤらしく、白いハンドルカバーか
けてますけどね。ちなみに、野郎で乗ってるのは軽。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 11:28:45 ID:2sZtmgrB0
>>769
ハンドルを汚したくないから白いカバーをつける(゚д゚)?
白いカバーの方が汚れが目立つじゃん。運転しないときは外すのかw
それとも純粋にハンドルを汚したくないだけ?
目的がわからん。
そいつの手が汚いだけと見た。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:01:16 ID:DA0uXscg0
>>769
ハンドル汚したくないなら違うハンドルつけろ。以上
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 12:27:38 ID:uFy0vXbQ0
サランラップ巻いとくのはどう?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 13:03:04 ID:XX1Hu56V0
包帯巻いても白ハンになる罠
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 15:36:18 ID:FIAgLY850
ハンドルが熱くなるからカバー、これは>>765で書いているとおり的外れ。
着脱可能なものを使って日光を遮断するのが本来のやり方。

ハンドルが汚れるからカバー、これも全く同じ理由。
汚れた白ハンカバーがかかったままなんだから、ハンドルが汚れてるのと一緒。
着脱可能、つまり手袋などをして運転するのが本来のやり方。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 17:17:28 ID:CcsWLOlJ0
>>774
>ハンドルが汚れるからカバー、これも全く同じ理由。
>汚れた白ハンカバーがかかったままなんだから、ハンドルが汚れてるのと一緒。
>着脱可能、つまり手袋などをして運転するのが本来のやり方。

その理屈は変だろ?
世の中にはさまざまなカバーがあるが、全部否定するのか?
例えば、枕カバーや布団カバーなんか意味あるだろ。
枕を汚さないために、キャップかぶって寝ろってか?

別に白ハンを肯定してるわけじゃないよ。念のため
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 18:58:32 ID:EDyoyFL10
そもそも、汚さないためなら白でなくてもいいじゃん?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 19:44:03 ID:JYNPzWxY0
手、洗えよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 19:58:40 ID:L8FwyARG0
俺のは白い車だが俺のセンスの中には白ハンはねぇ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:36:40 ID:7b7Aww2YO
初心者マークの白ハンも増えたな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 20:55:40 ID:EDyoyFL10
>>779
DQN予備軍化してるよなw
クルマの何たるかを知らないうちから(ry
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:17:13 ID:iAr/FiYm0
むしろ血は争えないと

DQN親父にDQN嫁おまけにDQNガキのDQNファミリーw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 21:27:25 ID:2sZtmgrB0
>>775
いや、ハンドルと寝具を一緒にして、問題すり替えてるあんたが変ですから。残念。
枕や布団はそうそう洗えないから、簡単に洗濯できるカバーをつけるんじゃん。わかる?
それとも、手垢が付くと落とせない素材のハンドルでも使ってるの?羽毛入りとか。

やっぱ白ハンって
バ  カ  w
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:00:35 ID:FIAgLY850
>>775を見てると、やっぱ馬鹿だなって思うね。
布団カバーとか枕カバーとか、洗ったこと無いのかな?

「別に白ハンを肯定してるわけじゃないよ。念のため」
なんて言ってるけど、こういうタイプは間違いなく肯定派なんだよね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:20:11 ID:kFp1WAxJ0
>>783
あなた無職?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:48:36 ID:9fVuuQXp0
>>784
無職かどうかが関係あるのかい?
汚れが目立つのが嫌なら黒いカバーをすべきだね〜
白だと純正ハンドル以上に汚れが目立ってマヌケ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 22:57:30 ID:kFp1WAxJ0
DQN叩くのもいいけど先ずは職につかなくちゃな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:08:42 ID:9fVuuQXp0
無職自体は悪いことではないよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/16 23:08:43 ID:2sZtmgrB0
>>784
>>786

香ばし杉w
手加減してくれ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:06:36 ID:kFp1WAxJ0
>>788
もうひとり無職みつけた。昼前から同じID。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:27:21 ID:8mlGtExc0
無職でも有職でもこの板には全く関係ありません。
無職・だめ板にでも逝って説教してやってくださいな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:31:49 ID:RYqYSqkh0
無職がやることなくてDQN叩きというのもなんだかこう・・・確かにカコワルイ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 00:58:11 ID:nxQVYqS30
白ハンDQNにとって、
          ハンドル=枕、布団

さすが車に住んでる人は違うね。
部屋借りたほうがいいよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 08:33:52 ID:kwI1Zb8v0
メーカーがデフォルトでハンドルを白にしたらどうなんだろう?
カバーじゃなく、素材そのものを白にね。

あくまで自分でドレスアップ(?)するのがいいんだろうか。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 09:32:16 ID:V8S6+ZPk0
部屋のカーテンを閉める感覚で、フルスモにもするんだろうねw

うんうん、部屋借りたほうがいいよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 09:38:10 ID:6OaEMaXH0
白ハンカバー馬鹿って、住所不定・無職だたのか
796775:05/03/17 10:08:35 ID:fR72+kPx0
>>782,783
だから、白ハン肯定してないって!
つ〜か、俺だって白ハン=DQNだと思ってるんだから…

>>774は、ハンドルが汚れるからって理由でハンドルカバーを付けるのが
おかしいって言ってるから言っただけだろ。
白以外のハンドルカバーでも、汚れ防止のためにつけたらいかんと
とれたから、変だと言ったまで。

>>785が黒ならイイと言ってるが俺も同意見だ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 11:07:20 ID:pXog6xER0
>>796
俺がツッこんだのは白ハンについて肯定か否定かじゃなくて、
手入れは雑巾でちょっと拭けば綺麗になるハンドルと、
自分で簡単に洗うことが出来ない枕や布団(しかも寝具)を同列に語ったところだYO
最後の「バカ」ってのは白ハンに対して言ったんだから(゚ε゚)キニシナイ!!
ただ>>784と同一人物と思たのはあやまる。ID変えてファビョり出したのかと思ったwスマソ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/17 13:49:50 ID:PiTxetHE0
白ハンカバーで汚れ防止ってのが分からないんだよなあ。
白だから余計に汚れ目立つ気がするし。
雑巾で拭くなら、純正ハンドルでも同じように汚れ取れるけど。

売却時に高く売るために、というのでも、同じく純正ハンドルを掃除でもOKだし。
そもそも、白ハン野郎はカバーつけたまま中古車屋に持っていくしねえ。

なんか、「汚れるの嫌やん!」っていってボロボロのビニールつけたままにしてる
主婦とか、携帯の画面にちぎれた保護シールつけてるDQN思い出すんだよなあ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:17:34 ID:axzRv1HM0
DQN流行に嵌ってる、ただの池沼ってだけだわさ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:21:13 ID:YiXlaAUuO
白ハン付けるヤツらは程度の低い人間。
普通に関わりたくないな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 11:52:12 ID:DJD8pQu90
★交通検問情報が今すぐGETできる方法!!

関西地方で大人気!!検問情報お知らせサイト「満点くん」が全国対応になりました。
検問情報サイト「満点くんhttp://55100.com」 は会員のみんなで地域の検問情報をお知らせしあうサイトです。
登録するとご希望の地域の検問情報が"リアルタイム"でメール配信されます。
全携帯電話&PCに対応、ご利用は無料です。あなたも登録してどんどん取り締まり情報を送ってね!
「満点くん」は交通安全意識の向上と交通違反「0」を目指す情報共有サイトです。
詳しくはこちらで→http://55100.com/pc/pr/index.html
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:12:38 ID:SLtQIsy0O
↑うるせぇマルチ あちこちでやるなクズ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:13:50 ID:pzxjFHn40
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 12:16:46 ID:DXzgv4Eb0
白ハン のり付けしてるヤツがいた。
外すとき、のり跡でべたべただろうな。

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 16:16:56 ID:bjtvEoae0
頭悪すぎて泣けてくるよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 22:52:14 ID:e++YFfXF0
本来、白でないところを白くする香具師=DQN。
 
例 ハンドル、テールランプ・・・etc.
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:26:06 ID:WTj+wT57O
まあ聞いてくれ。
俺もハンドルカバーを馬鹿にしてた一人だ。
今日彼女と車でオートバックスに行ったのさ。そしたら彼女、いきなり白ハンドルカバー買ったさ!
早速駐車場で取り付け俺が運転するはめに。
しかしだ!
これが物凄く操作しやすい!手も滑らない!太くなるからなんか良い!
俺は感動したよ。
てことで明日ハンドルカバーを買いに行くよ。
流石に黒を選ぶがな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:29:11 ID:NX0SPkqD0
ビニボツ軍手をすると運転しやすいよ、カバーより安いからお薦め
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:29:23 ID:o8o8KTFe0
バカが一人日本に増えた模様です
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 23:51:25 ID:e++YFfXF0
白じゃないところで、バカと呼んで良いかどうかと小一時間(ry
811807:05/03/18 23:59:47 ID:WTj+wT57O
そう、流石に白は恥ずかしいから判らないように黒にします。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 00:14:36 ID:2FU8JrUa0
本皮にしろよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 00:16:50 ID:o8t4t3Db0
車をいかに目障りにできるか?
これが私のモットーです。
白いハンドルカバーは目障りですか?
迷惑はかけてないと思いますが。
批判、非難をありがとう。
こちらとしてもやりがいがあります。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 00:38:24 ID:jVWei7FJO
運転中白ハンに目が行き、よそ見の原因になります
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 00:42:09 ID:bYMIZccQ0
白パンツ=清潔の証
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 01:24:55 ID:Pu0V6PMdO
>>807
てかステアリング変えろよ!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 01:55:15 ID:RWYtY2Xk0
>>814
意識してなかったが、俺もこのスレを見つけてしまった以上…((((;゚Д゚)))

そういや最近、白カバーと白ふわふわはよく見かけるが
ひまわり見ないな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 02:09:19 ID:2FU8JrUa0
ハイビスカスは?あれは夏限定なのかな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 02:19:00 ID:RWYtY2Xk0
>>818
お花系は夏で、ふわふわは冬なのかもな。
幸い、サンプルのDQNには困らない土地柄なんで観察してみるかな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 08:52:10 ID:Jk1qZGuB0
白ハンバカー      
      
断面図
 ↓
 C←こちら側の手触りに違和感ないか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 15:57:41 ID:jVWei7FJO
おそらくステアリングに手をそえてるだけだと思われるのでC←触れることないと思われ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:39:58 ID:p6RvbZHR0
革ハンドルとか木製とかも相当バカだと思われ。
まあどっちもどっちだ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 18:25:40 ID:WVPCdAku0
>>822 だな。VIP?にウッドハンドルとかは白ハンバカー以上かと。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 18:28:11 ID:WVPCdAku0
上で言ったバカはエアバックないハンドルにわざわざ交換するヤツね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 18:35:39 ID:vbCLyz/+0
ハンドルカバーをつけるのは違法ではありませんが、マナーが悪い
車はハンドルカバーの装着率が高いって話です。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 20:34:04 ID:p6vtbyRb0
>>824
漏れのは純正で皮だよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 22:05:15 ID:81CMBRnD0
>>824
俺のも純正で皮だけど?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 22:13:58 ID:2FU8JrUa0
俺のも純正で本皮だけど?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 22:18:25 ID:o8t4t3Db0
俺のあそこも本皮だけど?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 22:32:35 ID:erTGNMXa0
そういや、エアバッグは純正使ってステアの部分だけ換えれるのって
ないのかな?
もうちょっと太いのがいいのだがカバーはちょっとなあ・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 22:59:44 ID:p6vtbyRb0
>>829
ぬるぽ
>>830
漏れ的には、グリップが太いと長時間の運転で疲れやすいと思う。
まあ、好みの問題かもしれんが・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:13:52 ID:CHxy3H2F0
白ハンバカーも捨てたもんじゃねぇな〜。
って云われるように癌春”象。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:39:52 ID:p6vtbyRb0
>>832
むりぽ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:52:49 ID:iiawTTS60
>>832

白ハンカバーは捨てるもの。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 23:54:10 ID:6hO5kCio0
純正の革=白ハンカバ>改造革
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 00:06:46 ID:p6vtbyRb0
>>834
それ以前に、白ハンバカーは買わぬもの。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 02:38:51 ID:ahtCyFpB0
純正革>>>>改造革>>>>白ハンカバーくらいだろ。。。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 03:56:15 ID:02/9VfTB0
先週ワゴンRかなんかでホームセンターに来てた二人組みの女の片方!
おまえ、清楚な服装で上品で、加藤あいみてーな顔して、白ハンカバーつけてんじゃねーよ。


白ハンカバーなのに、惚れちまったじゃねーか。(・∀・)モエッ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 07:34:22 ID:zLIOXWrq0
純正革>>>>改造革>>>>純正ウンタレ>>>>越えられない壁>>>>白ハンカバー
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 12:38:02 ID:ahtCyFpB0
白ハンカバーといえば、田舎ギャルかオバチャンしか見たことないけどな。
30代半ば、上下スウェットで金髪・一重・眉なしの女が一番似合う。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 14:33:40 ID:zLIOXWrq0
>>840
&デヴ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 20:17:43 ID:2HQEeZqm0
白ハン=KANIジャー
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 07:27:33 ID:BEjlSaNjO
この前シルビアにつけてる人がいてビックリした
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 08:21:25 ID:pw6Yimfq0
>>843
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110506573/l50
で言うところの、3バカかもなw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 08:22:35 ID:pw6Yimfq0
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 15:04:52 ID:FjzJhZi00
http://www.rakuten.co.jp/totocar/567719/

「スーパー極太」ってなんかバイブみたいだな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 15:30:14 ID:EZz9H5MS0
白ハン=うんこ漏らしまくり厨
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 16:03:31 ID:vjFJ23Nv0
白ハン付けててもいいんじゃない?2chで吼えてるだけの馬鹿よりは数百倍マシだなpgr
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 18:09:58 ID:9Dfs2E7F0
白ハンが検挙されて警察官に吼えまくってるシーン、あれは確かに楽しい。
すぐに警棒で殴られて意気消沈するけどね。流石にテレビでは報道出来ないけど。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 20:58:16 ID:afoWhI/oO
テレビの力、殺人の犯人逮捕までの再現VTRで
犯人が乗ってる車に白ハンが(((゚Д゚;)))ガクブル
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 21:19:23 ID:afoWhI/oO
スタッフの車も白ハン・・・ちとビックリ。。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 21:22:55 ID:/7JobNR00
俺も白ハンが気になったので来ました
実況板トンでるみたいなんで
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 21:55:49 ID:vjFJ23Nv0
使いやすさ合理性を追求した結果の白ハンなんだよ、これの良さが分からない奴は池沼だね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:01:02 ID:EzTUAVji0
白ハン嫌いな人。
すごく自分のタイプの顔した
女が白ハンだったら許せてしまわない?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:33:19 ID:rn6Pm4kc0
>>854
白ハンドルカバー=馬鹿の証
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:35:05 ID:EzTUAVji0
自分の彼女だったら?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:37:08 ID:O5me/CmN0
>>856
終わってるだろ?っつーかDQN男にヤン女って定番じゃん?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 22:46:41 ID:EzTUAVji0
ヤン女じゃなくても
つけてる女いるでしょ?
こないだ見た子白ハンで
ヤンでもなくかわいかったよ。
俺はそんなちーせー事気にしない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 23:07:01 ID:odfk2TtBO
去年車買って白ハンしててツレに「はずかしいぞ」と指摘されてやめた。今思うと白ハンしてた2ヵ月がはずかしくてはずかしくて、、、
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 23:57:43 ID:9Dfs2E7F0
白ハンで可愛い子は見たことない。
パッと見パーツが良さそうでも、人相に育ちの悪そうな雰囲気が漂ってる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 04:52:12 ID:Y9BQvzoz0
白ハン買う金が有るならオイル交換した方がマシ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 09:32:54 ID:MCFrp6m00
白ハンとスウェットでセット販売すると売れると思う。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 09:37:20 ID:E3BIVvO60
白韓
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 09:39:43 ID:WpHkKYcr0
白痴
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 09:40:05 ID:TytEWi4CO
862
ワラタ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 12:40:10 ID:KNWK1nPn0
「新社会人応援フェア☆ドレスアップスーパーセット」
と称して、白ハン・ムートン・ワイドミラー・ステッカーをセットで売る。
年明けから3月までの間なら、結構売れると思う。
エアロ3点つけても売れるかもしれない。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 16:15:26 ID:hn92OMUy0
>>850-851
漏れも見た。犯人が白ハンってことで(ああやっぱり)と重タ。
だが、スタッフはちょっとヤめてほすいよな・・・DQN使いっぱじゃ有るまいに。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 18:22:27 ID:v0vcjOMuO
物心ついたころからの友達(家も近所だった)物凄いイイ椰子なんだが…
車買って、「ドライブ行こう!」って助手席乗ったら、白ハンカバー付いてた…orz
キティちゃんも3つぐらいあったような…。イイ椰子なのにDQN仕様はヤメテクレ…orz
漏れは激ショックだ…(それに乗ってしまった漏れ自身含)。間近でみると刺激物に見えてくる。ごめん、友よ…。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:59:38 ID:RrT7+Y+t0
はっきり言ってまともな女の子は白ハンなんてつけませんw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 21:01:40 ID:br9GbnFO0
>>858
プッw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 23:33:29 ID:2fThuHYY0
とりあえず漏れの中では、太巻き白ハンドルカバー+ハイビスカスのステッカー
+白テールがドキュ識別アイテムでつ。

少なくとも、白ハンドルカバー装着車には乗りたくない(同乗含む)。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 02:44:47 ID:PTARfDq40
白ハン=やりマン やり珍
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 19:20:56 ID:+bsS+vCn0
>>868
分かる分かる。
すげーイイ奴なんだよな。
でも、"馬鹿"なんだよね…。
本人はお洒落気分だから、更正も無理だし、あれは辛いよな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:36:58 ID:tsUfLM/e0
うはwwwwおまえら小せえ事にwwwwこだわってンなwwwww
白ハン付けてる奴がwwwww馬鹿でDQNで童貞だって?wwwwwお前らいっぺん鏡で自分の顔見て見ろよwwwwwww
白ハンより面白いモンが見れるぜwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:38:54 ID:LXQZCCIV0
火病ですかぁ?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:40:16 ID:tsUfLM/e0
一番の馬鹿は否定しか出来ないオマイラだ罠
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 00:01:05 ID:LUeMmoLn0
白ハンドルカバー=馬鹿の証

運転者が馬鹿であることの目印として、非常に機能的なアイテムだ。
ダサくてカッコ悪いし、何より品性のカケラも無いしで普通は選択肢に入らないが
馬鹿は馬鹿故にハンドルカバーを付ける、何たって馬鹿だから。
878868:2005/03/24(木) 08:40:51 ID:iyrDXtolO
>>873
レスありがd
今は住んでるとこが違うから、会わないけどね。会うときは、必ず自分の車出してる。なんかその方が安心。
というか、見てて分かった(思った)んだが、カバーで滑ってハンドルきれない風だった。危ねぇよ!
両手でステアリングにしがみついてる感じに見えた。友には悪いと思ったけど、激しくカッコワルかったぞ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 09:23:41 ID:KAj5x/330
一番の馬鹿は周りに笑われてるとも知らないで白ハン付けてる>>876だ罠
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 17:57:05 ID:a7muQxu40
http://49uper.com:8080/html/img-s/47974.jpg

かわいそうなBMW Z4
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 19:02:10 ID:7f+WhVkF0
ああ・・引き篭りのお前らは白ハンドルカバーを馬鹿にする事しか出来ないんだね可愛そうにpgr
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:03:09 ID:a7muQxu40
釣れませんね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:45:41 ID:d6lcHZUy0
そう、可愛そう。
スレタイどうり一般常識人の世界じゃないからな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:47:24 ID:3kgzX6Va0
白ハンの白は「ハクチ」の白
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 21:51:42 ID:d6lcHZUy0
おぉ、神様。
哀れな子羊に、どうかご慈悲を。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:00:35 ID:7f+WhVkF0
白ハン最高wwwwwwwwうははwwwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:04:27 ID:3pc2Evi80
哀れ・・・・・
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:07:22 ID:l92q4UFg0
これを言っちゃオシマイだが

今時白ハンカバーなんてケミカルウォッシュジーンズ並のセンスだろwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:11:07 ID:oUiro6Lz0
>>888
ワロスwww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:13:44 ID:7f+WhVkF0
やっぱヒッキーの君らには白ハンの良さが分からないんだね(笑)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:15:25 ID:kxgSaJda0
実は白ハン擁護の火病の彼も底なし沼にハマって逝く様に
DQN界に堕ちて行く自分が不安でたまらないらしいよw

っても元々由緒あるDQN家系なんだろうから・・・
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/24(木) 23:43:16 ID:l92q4UFg0
これを言っちゃオシマイだが

今時白ハンカバーなんてMA-1のさらにニセモノ並のセンスだろwww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 00:43:06 ID:6ZVIc2Rd0
白いハンドル自体は何とも思わないが
白ハンドルカバーは激ダs(ry
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 09:54:02 ID:IsYCBuT90
>>880
BMWで白ハンドルカバーでばばあか
たしかに車がかわいそうだな

895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 12:00:24 ID:maAquwyUO
友達が初めて車買ったんだが、速攻白ハンつけてた。
どこで白ハンなんて覚えてきたんだろうか…
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 12:17:22 ID:xsGSX0fr0
嫌な世の中でつねw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 12:56:15 ID:4OOmXQePO
みんな落ち着け。白ハン以前にハンドルカバーがアウトじゃないのかよ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 13:01:08 ID:1kghTxBg0
>これを言っちゃオシマイだが
>
>今時白ハンカバーなんてケミカルウォッシュジーンズ並のセンスだろwww

ス、スルドイ(ギガワロス
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 18:32:10 ID:BQwXExUQ0
マジレスするが、セダン・クーペ・RVの白ハンは滅多にいない。
一方、ミニバン・軽の白ハン率は比較して非常に高い。

軽は貧乏・オバチャン・事故というイメージがある。
ミニバンは無駄エアロ等のクソドレスアップというイメージが強い。
(そもそもbBやエルグランド、STEPなど標準でDQNなミニバンが人気車種)

こうした点も、白ハン=馬鹿というイメージを助長しているのではあるまいか。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:15:03 ID:ymX9X9HS0
それじゃー、偽MA−1にケミカルウォッシュジーンズ履いてるヤシは最強ですね。

そんでもって、ハンドルには・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:28:32 ID:g3cqxvFL0
白ハン最高じゃねえかwwwあんたらセンスなさ杉wwwwwwプゲラッチョー
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 20:41:40 ID:YfK0gj640
DQNな彼女が白ハンとか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:01:29 ID:Ruet4Y9D0
あと、土方ハイエース
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 00:29:26 ID:yLBImIepO
オートアール○の広告に大量のカバーが…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 06:10:27 ID:b8IMDrbE0
>>903
ドカタハイエースにクソワロタwwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 16:32:29 ID:L3QFhizf0
なんで白のカバーをつけるんだ?安いからカバーにするのか?太くなるからカバーつけるのか?
なぜだろう
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 16:36:41 ID:Pmiz+rvB0
適当な太さで、適当な固さと柔らかさを兼ね備えたものを握っていたいのだろう。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 16:37:03 ID:nfElSEk8O
昔の家の固定電話のカバーみたいな物じゃない?普通に貧乏臭い
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 16:59:07 ID:BM2JIxJf0
ハンカバ自体はかまわんと思う。手の大きい俺なんて軽のハンドルが細すぎて
握りにくいから太くしたいと思うことも多い。
でも、ハンカバつけてるヤツは実用性重視でつけてるのではなく、
チンピラヤンキーDQNなセンスだから付けている。
なぜなら、探せばもっと普通のノーマルハンドル然としたハンカバも
あるからだ。
透明シフトノブもそうだが、あんなヤンキーなセンスが派手でゴージャス
だとでも思ってるんだろうか?
>>1に一票。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 17:14:21 ID:b8IMDrbE0
見た目に吐き気がする度合いでいえば、クリスタルシフトノブだな。
あれは一見、車外から見えないから目立ってないだけだが。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 17:59:19 ID:bNM7Hlq60
>>910
車外から丸見えなくらい、長いやつ付けてるDQNもいるなw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:16:28 ID:tDa6h96Q0
俺は仕事で自分の車乗るけどシートが汚れるのが嫌だから
シートカバー付けてる3000円の物だけど結構いいよ(゚∀゚)イイ!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:19:52 ID:Eqx4Z1V/0
>>912
単純に仕事用にボロでも買えばいいじゃん。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/26(土) 21:22:34 ID:tDa6h96Q0
>>913
そんなお金があれば〜新車を買うよ〜('A`)
915名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/03/27(日) 12:21:03 ID:a0tDCJJ/0
これからつけようと思っている人たちへ

大勢のヴァカ達と同類に見られるというリスク背負ってでも
白ハンカバつけたけりゃいいんじゃないの。
周りの痛い視線に、俺だけは違うって鳴き続けるがいい。
普通の脳みそ持ってるなら自分を落としめすような格好はしないものだが。

>>888のいうとおり。
あとスーツ・革靴に白い靴下・OUTDOORのリュック背負ってるヤシとか。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 23:56:39 ID:oFEU+u120
春休みに帰省したら、白ハン+ムートン+ステッカーの軽バンであふれてました。
早く親を呼んでやりたい、と本気で思いました。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 13:46:28 ID:vDhmggUy0
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33504771

>購入したらハンドル径に会わなかったため出品
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 06:41:26 ID:5KE/hFnI0
さすが馬鹿!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/29(火) 19:07:59 ID:piwyg4ik0
自分のでサイズが合わなかったのに
売るときも、「たしか」とかつけてはっきりサイズを
言えないとは買うほうも大変だな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 20:44:42 ID:u/3N/1x60
あげまつ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:41:43 ID:VM9+Z+W20
白ハン好きじゃないけど
人の好み批判する奴って
もっと馬鹿じゃね〜の?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:44:00 ID:vy1HpstS0
白ハンは別だな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:47:20 ID:VM9+Z+W20
へぇ〜
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:49:17 ID:5SivN5gf0
プッw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:50:00 ID:/fWiEf00O
ここの住人はセックスする時もちろんゴムカバー付けないよね?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 22:51:26 ID:VM9+Z+W20
性病スレ。プッ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:03:00 ID:6B/0yRjU0
出た!困った時のシモネタ君(ゲラ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:19:01 ID:r1dbXrQr0
この間ジャスコに行ったら横のオヤジセダンが銀ラメハンカバだった。
どんな奴かいなと思って待っていたらクルマ本体には似つかわしくない
口周りにヒゲを生やした、印象としてはケミストリの川畑を凶悪にした感じの奴が
今にもヨダレを垂らしそうな顔でクルマに戻ってきた。アタマ超悪そう。
普通のクルマで油断してはいけない、ハンドルカバーは素晴らしい判断材料。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 23:39:28 ID:RMaWe5Vy0
白ハン白ボデーのムーヴが近所にいるのだが、深夜にウーハーを
ズンドコ鳴らして帰ってきたあげく自分の家の駐車場に家族の
車が先に入っていると変な音のホーンを鳴らしまくって家族を呼出、
車をどかせている。
一応、親の車には白ハンはないけど、親もまとめてDQNだ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 07:47:03 ID:YMOebiUV0
買う金無いけど、モモレースが欲しい漏れは勝ち組!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 08:24:00 ID:AwsZOUHUO
じゃあモモコルセ レース コマンドを一本づつ持ってる漏れも勝ち組だな。全部もらったもんだが(w

ちなみにナルディクラシックとスパルコラリー、ダッツんウッドもあり。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 21:29:04 ID:Keim+Tzm0
>>925
もちろんだ。
ただ、白ハンカバーつけてるタイプの女とは最初から致さんがな
ビョーキ((((;゚Д゚)))コワスギ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 22:19:55 ID:1xfHRCer0
じゃあ、MOONの油くっさいビニール白ハンは、
白ハンバカーと同等で負け組w
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:26:16 ID:eBCPg92d0
そんなんでいちいち文句言ってる男って
所詮イタイ女にしか相手にできない奴ばかりでしょ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:42:11 ID:Keim+Tzm0
>>934
イタイ…女…さん?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:48:53 ID:MTi2Ncjz0
白ハンカバーつけて喜んでる女なんて、
頭にφ100mmの鉄パイプ通して喜んでるぐらいイタイのにな。
そういう女を相手にしたくない、って言ってるんだけど。

それより「イタイ女にしか相手にできない」って言い方、
君のクラスで流行ってるの?
普通の男に相手にしてもらいたかったら、もう少し教養を身につけようね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:53:33 ID:eBCPg92d0
イタイ男は出てこなくていーよ。
私にはいー男しかついてませんので。
ふつーの男じゃ満足できません。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 23:55:54 ID:Keim+Tzm0
そんな餌で(AA略
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/01(金) 00:00:46 ID:MTi2Ncjz0
餌にもならんクズだな、まったく。
笑われてるうちに消えろ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/01(金) 00:02:42 ID:eBCPg92d0
てめぇが消えろや。
人間が小さいとあそこも小さい。プッ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/01(金) 00:03:37 ID:Keim+Tzm0
乳もな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/01(金) 00:06:21 ID:eBCPg92d0
Eです。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/01(金) 00:08:21 ID:7rh8+lp30
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
    ⊂彡
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/01(金) 00:09:38 ID:YS9StH360
触るだけならいーよ!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/01(金) 00:09:47 ID:ZxbmPyPZ0
頭の悪さを自ら証明している馬鹿女がいるな

それを自分で晒している事に気づいていないのがまた哀しい

どれだけ言い聞かせたって理解する事は不可能だろう
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/01(金) 00:12:56 ID:YS9StH360
>>945
イタイ男には何言われたって
聞く気にならないってば。
あんた...馬鹿...?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/01(金) 00:14:07 ID:7rh8+lp30
マァマァヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 00:16:44 ID:YS9StH360
>>943 >>947
絵がかわいい。
かわいい人?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 00:27:53 ID:v3bZWOpa0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
    ⊂彡


950名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 00:30:33 ID:YS9StH360
>>949
真似はだ〜め!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 00:36:55 ID:7rh8+lp30
>>948
ふつうな人(w

まぁ、あなたもそう目くじら立てなさんな。

リアルの男には >>946 みたいな変な言葉遣いしちゃいかんよ〜。
穏やかに、男を立てつつ、実は背後で糸を引いて手のひらで転がす。これ最強。
そういう女になれるよう、ガン( ゚д゚)ガレ

じゃ、おやすみ ノシ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 00:41:07 ID:KT4HE0mYO
今日見た白ハン、60過ぎのばぁちゃんだった(((゚Д゚;))) 少し感動してしまった。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:20:26 ID:cuIBtHFq0
白ハンもセンスなしなしだが、

ピコのハイビスカスのデザインは

なんとかならんのか。

最低...。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 01:55:23 ID:teRtsuz00
      おっぱい!     おっぱい!
おっぱい!    おっぱい!
   おっぱい!  おっぱい!
     ((∩     ∩))
おっぱい!(∩_, ,_   _, ,_∩))おっぱい!
    ((⊂ ((Д´;≡;`Д))ノ∩))
       ((⊂ l⌒i  / ⊃)) おっぱい!
     ((⊂  (_) )  )) ∪))
おっぱい!((_(((_)))_)))
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 04:25:33 ID:Ub8BkTOn0
>>921
あのね。マジレスするなら白ハンカバでもまともな人もいると思うよ。
ただ割合で考えると、ガラの悪いヤシや、ヤンキーやチンピラ系多いよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/02(土) 22:35:52 ID:aJvx/KU+0
>>954
遅いわヴォケェ! (w
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 12:38:08 ID:NbHXYqDY0
ゴルフのワゴンって、なんて言ったっけかな?
今日、そいつに白ハンカバー付けてる香具師見たぞw
禿しくダサかったww
なによりヨーロッパ車に「アレ」を付ける神経がわからんwww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 15:24:17 ID:tzeimRxeO
最近、初心者マークに白ハン多くない?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 18:25:56 ID:KYpeFlVT0
新春フレッシュマンセールか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 19:17:05 ID:PXjUb+0m0
初めて車所有してカー用品屋行くと
いろいろオプションつけなきゃ、という誘惑に駆られるんだよね
そこに白ハンがあったということなんだろうな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 00:00:37 ID:x7moL9rg0
>>960あんなもんオプションじゃねーだろ、ドレスアップぐっずだろ。

普通ならフーンですますんだろうが、
着けよう真似しよう。って時点でまわりにそーいうのがいるか
もしくはドレスアップ(?)の視点があっち方面いっちゃってんだろ。

むしろ不思議なのはオバチャン運転の車も意外と多い、なんでだろ?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 18:58:00 ID:oxI4Z1/p0
オバチャンでも低脳クズは居る

まあ早く事故ってくれってこった(w
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 19:05:36 ID:oF7Vvfqm0
「でも」?
オバチャン「でも」?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 20:57:43 ID:jCjg7dCb0
福島の某ホムセン、ハンドルカバー売り場に『太いハンドルカバーは運転しやすい!
グリップが楽しい!!』とある。
そして白やシマウマ柄のセンス悪いハンドルカバーがたくさん…。

そして近くでヤンキー3人がホーン試聴をしててウルサイ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:02:58 ID:a8aZ2Xfr0
>>964
ぼーっとしてるとマジびびるよな、あれは(w
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:24:52 ID:+9dDRVmWO
嘔吐罵ッ苦巣で1000円位だった。安っっ!
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:26:23 ID:a8aZ2Xfr0
>>966
買え。そして付けれ。更に晒せ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:40:39 ID:q7OauFq80
>>967
罰ゲームだな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 21:43:23 ID:BnekgdUf0
ハンドルカバー臭い。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:32:54 ID:4IhYgon/0
>>964
しかもそのヤンキーの中の一番後輩と思われるヤツ、話し方がかなり幼稚だった…。
『この音でるやつ、付けたいんっすけどぉ〜、電気つかいますよねぇ?びりびりしますよねぇ〜?』とか。
でもレジではヤンキーぶってレシートをぐちゃぐちゃにしてレジのお金を入れる容器にポイ。
レジ嬢がガン飛ばしてたw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:41:35 ID:q7OauFq80
>>970
白ハンドルカバー=馬鹿の証=DQN=社会悪
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 23:59:15 ID:4IhYgon/0
>>971
そういうヤンキーはちゃんと幼稚園からやり直した方が良さそうですね。

先日、信号待ちで後ろに停まっていた、美人なスパイク乗りの子連れ奥さん。
でも白ハンドルカバー付けているのを見て、印象が…。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 00:29:04 ID:vOId58mz0
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 00:32:33 ID:PaG+9FnR0
たった一つのわっかだけでクルマを下品のズンドコに叩き落す辺り
WALDやヴェイルサイドのエアロも敵わず真っ青だ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 11:22:44 ID:i6vLXWIV0
ヴェイルサイドのエアロ極悪カーに白ハンカバー

うむ、これだ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 16:16:23 ID:uYRSnH9k0
普通、そこまでやったんならハンドル位換えりゃ良いんだがな。
それを、白ハンカ(ry w
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 16:28:07 ID:YmpWiqDR0
元、族=ハンカバ

ほぼ間違いない。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 18:02:46 ID:WGA3eEwG0
このスレ見つけてから、ほんのちょっとだけ注意してみた。
いるわいるわ(w こんなにいるのかと。

そして、今日のイチオシ白ハン賞は…

   ホ イ ー ル が ピ ン ク の 白 ハ ン 女 with ム ー ト ン

コレだね。

更に聞いてくれよ、おまいら。
今朝会社の駐車場に車止めてオフィスに向かっただけで
特に駐車場全体をチェックしたわけじゃないのに
6台も白ハンあったよ… orz

DQN カンパニーに勤める漏れもまた DQN だな…(´Д⊂
979名無し募集中。。。:2005/04/06(水) 21:20:48 ID:eyHoB9OA0
お前らセンスないのな(笑)
白ハンかっこいいじゃないか〜見た目と機能性のツインドラゴンだな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:28:52 ID:vOId58mz0
見た目・・・品性のカケラもないドレスダウンアイテム
機能性・・・馬鹿である事を周囲にアピール

実に機能的、付けてる層は馬鹿だから付けてるだけなんだけど。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 21:45:25 ID:z+b4T5A7O
>>974
WALDは下品じゃないよ(´・ω・`)
ノーマルと大差ない…
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:07:24 ID:4fG2KbbM0
俺も白じゃないが今まではハンカバつけてた。
でも今日、MOMOハンに付け替えたんでもうこのスレは卒業します。
あばよ!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 22:11:09 ID:JlZOOfT/0
>>982
バイなら
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:11:20 ID:qAe/3+m10
JHも認めている白ハンドルカバーの真実
フラッシュ後半の『渋滞時の路肩走行の禁止』に出てくるヤンキーのハンドルに注目
ttp://www.jhnet.go.jp/community/kids2/gosoku/m1.html
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:19:32 ID:1n6GvsQY0
WALDは下品でないと思うヴェルサイドは奇抜
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/06(水) 23:20:42 ID:1n6GvsQY0
唯一の利点は夏それほど熱くならない。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 00:13:19 ID:3Uu43vcUO
ここは免許すら持ってないキモヲタヒッキーが僻みを言い合うだけの溜まり場だったんですね。もっと真面目な話してるかと思って覗いたのに残念です。
そんなんじゃ、いつまでも友達出来ないですよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 00:39:07 ID:GdZHvOUsO
白、ヒョウ柄のハンドルカバー、ダッシュボード上にもカバーにあわせたファーでドレスアップ
………いや、ドレスダウンだ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 01:11:31 ID:I/tF8XZ6O
白ハンダサいダサい言ってる奴のレス見てたら今韓国で騒いでる奴らと同類と思った。
日本人(白ハン付けてる奴)は相手にしてないのに韓国人(白ハンダサいとか言ってる奴)は凄い必死。




まぁ俺は車ノーマルで乗ってるけど別に白ハン付けてる奴をダサいと思わないな。白ハンで迷惑かけてる訳でもないしな。ただお前らは一部マナーの悪いDQNが白ハン付けてるから嫌なんだろ?
だから脳内でマナーの悪いDQNが白ハン付けてたからDQN=白ハンって結び付けてるから嫌いなだけだろ。
だからお前らの性格でいくとお前らが付けてる車のパーツ(小物類等他)がDQNとカブった時点でそのパーツが嫌い=ダサいに変わるだろうね。
まぁ意味のない白ハン叩き頑張れよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 04:14:51 ID:FFlq8lz5O
ハンドルカバーごときで熱くなり杉…
たかがハンドルカバーだろ?エアロを必死に叩くのもキモイ…
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 04:34:35 ID:w3ELNG7A0
事実DQNばかりだが。
レスキュー隊員や消防官や優良企業の人間と、ガラの悪い
チンピラ人間を集めて、どっちが白ハンカバ率が多いかを比較すればいい。

992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:20:28 ID:aCBXzEGf0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 09:55:07 ID:XcS7sHEH0
>>992
ワロス!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 12:27:56 ID:1+I3/j9f0
さっき、TSUTAYAの駐車場で、db、DQN仕様白ハン発見!!でも写真撮るの忘れた orz
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 14:55:09 ID:8dE6nqg/0 BE:122296076-##
UPTGA
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 14:55:33 ID:8dE6nqg/0 BE:235856399-##
俺のちんぽは超巨チン
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 14:55:49 ID:8dE6nqg/0 BE:81530674-##
(n‘∀‘)ηワーイ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 14:56:01 ID:8dE6nqg/0 BE:29118252-##
.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 14:56:11 ID:8dE6nqg/0 BE:87354465-##
完全勝利
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/07(木) 14:56:26 ID:8dE6nqg/0 BE:69883564-##
あぼーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!


いやっほーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。