「子供が乗っています」 ステッカーの是非について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
以前、張ってて、なんか煽られるので、やめました。
別に、ゆっくり走りますが、御先にどうぞ的意味だったのですが・・・。
配慮を要求する厚かましい人、だからステッカーを見ると、わざと煽るそうです。
子供が生まれない人のひがみも有るかも。
世の中、冷たいよね。
「”子供が乗っています”ってステッカー。あれって何が言いたいんでしょうか?子供が乗ってる、乗って無いに関わらずマナーの良い安全運転は運転手の義務でしょ?
鈍臭い動きをしようが、事故を起こそうが子供の有無は関係ないし、周りの車(運転手)に知らせる必要ってあるのですか?」
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:52:42 ID:aU4uutmI
2get?
3298改め外環ロケット1号:04/09/15 13:53:27 ID:t50FIRe1
小手先の対策よりチャイルドシート・シートベルトの徹底。
子供大人に関わらず後部座席でもシートベルトをしましょう。
車外放出はマジ死ねます。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:56:31 ID:3GZn3zNv
あのステッカーの意味は事故がおきた時に子供が早く発見するためのものでしょ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:57:54 ID:26nn5nSi
>別に、ゆっくり走りますが、御先にどうぞ的意味だったのですが・・・。
最初からそういうステッカーにすれば。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:58:49 ID:v7yzSI7d
>別に、ゆっくり走りますが、御先にどうぞ的意味だったのですが・・・。
最初からそういうステッカーにすれば。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:05:12 ID:sWUOKixA
>>1
ネタ?
どんなステッカー貼って走ろうが勝手だけど、そのせい(だと>>1は思って
いるらしいが)煽られたりするのは、とろくさい運転をしているからだろ。
そんな自分の運転を棚に上げておいて「子供が生まれない人のひがみも有る
かも」なんて書く奴は、子供持ちのオイラでも不愉快極まりない。
おまえみたいな奴は免許返上して、電車に乗ってろや。
ま、そうなると今度は「電車のなかでベビーカーを使っていると、周囲の
目が冷たいです。子供が生まれない人のひがみも有るかも」なんて書きは
じめるのだろうな。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:05:29 ID:2QeuFujA
おれは必ずホーンを鳴らしてやります
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:12:55 ID:Jj/7OleF
あのステッカーって不評なんだね。
そういえばうちの嫁さんも「で?」って言ってたことあるなぁ。
うちは貼っ付けてなかったけど、私はあのステッカーみたら
ちゃんと車間距離もあけて少し注意してるよ。
基本的には同じ人のが多い気がするんだけどなぁ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:25:45 ID:7rlnWkFN
ステッカー貼ってるのはあつかましいDQN

そうゆうヤシはウインカー出さずに急停止や車線変更を平気でする

事故を起こしやすい

後続の俺は事故に巻き込まれないように車間を広く取る

でいいんじゃないの?
相手のためじゃなくて、自分のためのDQN判別表示という認識かなぁ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:32:29 ID:vyuMfv91
ゴールデンレトリバー乗せていたらそのステッカー
ミニチュアダックス乗せていたらそのステッカー
はっているのと同じでは?別に意味はなく趣味で
はっているならいいんじゃないの。
チューニングパーツ類も装着してたらステッカー
はったりもするし
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:34:46 ID:B00wvBE2
あー言うステッカーって何て書いてあるんだろう?
って好奇心から近くに寄っちゃうから煽ってると勘違いされると
何かでよんだよ。
ステッカー貼ってある車はオカマにある比率も高いそうだ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:41:48 ID:vps37fMS
>>1の「」の中が正しい。
子供(赤ちゃん)が乗っています、だから何?
それを貼ることによって何を期待しているのか>>1に聞きたいね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:45:20 ID:OYHcpgye
子供を川に投げ捨てに行くときも貼った方が良いですか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:48:09 ID:2/WCu7fV
オレもどこぞで聞いたことがあるけれど、>>4が真実なんじゃなかったっけ?

元々は外国で自動車事故があった際に、赤ちゃんが乗っていたのを知らなかった
レスキュー隊が、炎上する車から赤ちゃんを助けるのを忘れていたとか何とか。
ぐしゃぐしゃになったクルマの隙間に落ち込んだ赤ちゃんなんかは、レスキュー
隊もつい見落としやすいから…とかいう話だったと思う。

元ネタが間違ってたらスマソ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:49:22 ID:HipvYDof
「小さな子供が運転しています」
でつが何か?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:55:52 ID:Hqx7BsCg
確かに、反感をかう可能性はあるワナ。
子供が欲しいのにできないヤシとか、子供を亡くしたヤシとか。
っつーか、子供が乗ってるからって周りから特別な配慮が必要なワケじゃないだろ。
逆に、あのステッカー貼ってるのに、子供にシートベルトさせてなかったり、携帯電話片手に運転してたり、
他人に配慮を求めていながら自分は好き勝手なことやりやがって!って怒りさえ覚えることも。

まぁ、「折れには子供がいるんだぜ羨ましいだろ」 みたいな意味かな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:56:01 ID:26nn5nSi
「運転手が乗っています」
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:58:16 ID:5jiBtR2m
しかし「子供が乗ってます」ってぇ表現が良くも悪くも日本的だよね・・・。
ステッカーを見た相手に「なに」を期待しているのかがサッパリわからない。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:49:00 ID:vyuMfv91
>>19
「子供が乗っています、事故の際は
  救出をお願いします」

とかあればいいと思うけど
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:53:11 ID:0tMirckT
後ろにステッカーを貼ること事体、ダメなんだと思う

自己主張はしないほうがいいと思うんだよね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:53:54 ID:3CzdUgto
>>20
でもそれだとちょっと引くねぇw
どのみち「子供乗ってるから配慮してくれ」って考えてる奴が大半なんだろうね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:55:39 ID:QpAfdZtR
>>20
それでも、リアにだけ貼る意図がわからないYO
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:56:21 ID:qZ9WLcE/
>>15
じゃあ、ステッカーじゃダメじゃん。
ちゃんと乗せてないときは取り外せるものじゃないと。
実は乗ってない赤ん坊探してる時に車が爆発して救急隊員があぼーんしたらやばいし。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:59:27 ID:ktMCb8zk
どうでもいいけど>>1の文章下手じゃないか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:59:50 ID:+lcrvIej
ガキを後席で放し飼いしてるミニバンがよく貼ってるステッカーだね


氏ね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:00:05 ID:QpAfdZtR
子供が2人乗っていたら(1人だけ救出しておしまいではこまるから)、
「子供が2人乗っています」
とかでないと(ry
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:08:53 ID:zBpHsmki
「子供が乗っています」
だから、制限速度でゆっくり走っています。
お先にどうぞ…の意味だと思ってた。
違うの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:13:50 ID:aU4uutmI
子供を作ってます
のステッカーを見たことあるよ。

お先にどうぞ
のステッカーだったら>>1よりわかりやすいね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:15:55 ID:UHydHrOJ
「子供が乗っています」のステッカーを免罪符か何かと勘違いしてる奴が居るから嫌われるんだよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:25:53 ID:qZ9WLcE/
>>28
なんでそこまで深読みを要求させるんだよ。

「子供が乗っています」:窓からゲロ吐くのかな?
「子供が乗っています」:窓からおもちゃを投げ捨てるのかな?

どうとでも解釈できてしまう罠。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:26:46 ID:vyuMfv91
>>28
「子供が乗っています」
俺はドライバーの精神年齢かと
最初見て笑ってしまった
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:34:10 ID:2r6jghpY
「子供を作っています」って見たことある。
34砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/09/15 16:39:12 ID:rnTvcySa
個人的には「子供が乗ってますので、後ろから衝突しないでね。気をつけてね!」と言う意味もあるかと。
子供は後部座席に座らせるのが日本のセオリーだし。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:42:29 ID:vps37fMS
>>34
でも、誰の車に対してもオカマ掘りたくはないけど
運転しているやつが考えればいい。
急ブレーキは踏まない。煽る車に対しては譲る。高速道路は走行車線でまたーり。等等
36USON:04/09/15 16:45:36 ID:YZAKKKIA

「私が乗っています」
と顔写真と共に貼り付け。

後ろのウテシに、「だから何なんだYo!」とツッコミを入れられた日はラッキーデイ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:50:33 ID:RwrJXhtm
だから、子供が乗っていようがなんだろうが、煽らないで制限速度で
走るのは当たり前だろ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:52:07 ID:QpAfdZtR
「子供が乗っているんだから特別でしょ」と言うのがそもそも間違い。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:52:53 ID:2/WCu7fV
>>24
だから市販品には、吸盤でつけるタイプのものが多いんだと思う。
子供を乗せていない時は、ちゃんと外さないとまずいだろうね。

でも、本当の意味を知ってる人って意外と少ないんじゃないかな?
オレも話を聞くまでは「だから何?」派だったし。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:53:17 ID:dGnrD2mP
そもそも貼っているのに子供が乗っていないことだってある。
今日は子供を乗せないからはがしとくか、なんて几帳面な人はごく稀では。
その前に、その車の運転者と所有者が同一とも限らない。
子供がいる所有者の車を子供のいない運転者が借りているだけかもしれない。

で、辿り着いた結論。
「この車の所有者は子持ちである」ということ。

・・・という文章をいつか2chで見た気がする。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:55:43 ID:/QnwZDUO
「子供が乗ってます」ってステッカーの車を見ると、確かにノッテたわ。



大騒ぎで、な。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:58:37 ID:vps37fMS
>>40
それは
赤ちゃんが乗ってます、だから何?
っていうスレですね。もうdat落ちしてると思うけど。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 16:58:46 ID:QpAfdZtR
>>39
もしそれが本当の意味であるのなら、

1.「子供が乗ってます」では何人乗ってるかわからない。
2.リアだけに貼る意図がわからない。安全を期すなら、サイドやボンネットなどにも貼るべき。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:06:34 ID:iHk7/FW0
>>43
そこまでしなくても車内に子供が乗っている事が分かれば良いのです。
それが肝なのです、だから貼りっぱなしは意味がありません。
また我が家の場合、家族で車で出かける時には子供には名前、年齢、
性別、血液型、緊急連絡先を書いたブレスレットを必ずさせます。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:09:32 ID:dGnrD2mP
若葉マーク、紅葉マークに続いて「赤ちゃんが乗っていますマーク」も
公式に作ってみてはどうだろうか。

色は俺だったら、赤と白でハート型かな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:10:00 ID:CObVujWn
ステッカー貼ってようといまいと、周りの流れに乗ってなければ
煽ります
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:15:59 ID:qZ9WLcE/
>>45
赤ちゃんが乗ってたら運転技量が劣るってことですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:20:43 ID:wJZXVUVR
赤ん坊に気をとられて変な運転をするかも知れないけどいたわって大目に見てほしい
ということだろ。


絶対大目に見ないけど。
49USON:04/09/15 17:22:37 ID:YZAKKKIA
>>47
運転しながらオムツの処理してるかもしれんだろう。
ウンコが付いた手でハンドルを握るのを嫌って片手運転を続け
操作を誤って横転、リアウィンドウを突き破って飛んできた赤ん坊が
君のクルマのフロントガラスを突き破って君を殺すかもしれない。

それくらいの想像力と覚悟が必要だよ。
ああいったステッカー信者系低知能の後ろを走るときにはね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:23:34 ID:QpAfdZtR
>>44
この場合、子供が乗っていることをわからせたいのは後続車ではないわけですよね?
なのに何故リアだけに貼るだけで十分なのかがわからないんですが?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:25:33 ID:PPjE5i2S
漏れはステッカーなんか関係なく煽る。
とろいのは子供乗ってても乗って無くても一緒。
とにかく邪魔。
とろいアホは免許取り消してほしい。
渋滞つくるようなゴミが>>1
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:28:28 ID:QpAfdZtR
免許取り消されるべきは>>51ですね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:31:28 ID:3uGzpo10
>>51
おまいも免許取り消されろや
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:43:20 ID:iHk7/FW0
>>50
緊急時に外部から救出してもらう時に車内に子供がいる事が分かればいいのですが
その意味ではリアだけでは不十分かもしれません、かといって周囲にペタペタと貼る
と視界の妨げになります。またフロントに貼るのは道交法違反です。

これだけで完全であると思っているわけではありませんが気付いてもらえる可能性は
高くなります。それだけでも価値があると考えております。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:45:55 ID:72Q3VDO6
逆の立場で考えてみよう。
同乗者や載せてる荷物によって運転スタイルは変わるでしょ?
(運転スタイルを変えないのもどうかと思うし)
それを邪魔されたらどう思う?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:47:35 ID:qZ9WLcE/
事故に巻き込まれたくないという意味ではるんだったら、成田山のほうがマシw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:49:19 ID:e5kF2LDD
宗教や空手や珍走チームや偽障害者のステッカー貼るのと同じメンタリティでしょ。
別にどうということはない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 17:51:44 ID:QpAfdZtR
>>54のような目的をもって貼っている人もいるということですね。
でも少数派でしょうね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:05:46 ID:sWUOKixA
>>54
あんたの車には、チャイルドシートを付けていないのか?
チャイルドシートに(もしくはジュニアシート)を使用していれ
ば、たいていの事故の場合には「あ、子供が乗っている」と思っ
てもらえると思うぞ。
おいらが見た限りでは、「子供が乗ってる」ステッカーを貼って
いる車でも、チャイルドシートを使っている奴は半分くらいだ。
のろのろ運転を正当化するために、こんなステッカーを貼るヒマ
があるのならば、きちんとチャイルドシートを使えっての。
ちゃんとチャイルドシート使っているのならば、そもそもこんな
ステッカー貼る必要なし。よけいなことすんな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:07:54 ID:Dwj0qcPI
結局は

「特別扱いしてね」 シールでしょ


無視
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:10:17 ID:2rKn0AbS
「DQNが乗っています」ステッカーにすればいい意味でも悪い意味でも
全て解決すると思うけど。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:15:40 ID:3aQ5rXhM
何年か前にあったスレでの結論は「ばかちゃんが乗っています^^v」だったな
このステッカー付けてる奴の9割は理由を聞いてもまともに返答できないだろう
現実には>>60が正解
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:16:33 ID:QpAfdZtR
>>59
>のろのろ運転を正当化するために、
漏れの場合、この手のステッカーを貼った車って、無謀な運転をしているのが多いという印象。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:29:54 ID:iIdMuWEg
漏れの場合、この手のステッカーを貼った車って、
DQNな運転しか見たこと無い。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:32:48 ID:QO3nuqoq
もし、アレを本来どおり救助表示として使用するなら、
救助者はまず最初に運転席側をチェックするから、
ルーフもしくはボンネット上の運転席付近か
運転席側のドアハンドル付近に貼るのがもっとも合目的だと思う。
だから、リアウィンドウに貼った時点でなんだかなーと思う。

ちなみに、若者なんで子持ちに妬みなんか
うっすらとも感じませんワラ
66USON:04/09/15 18:48:13 ID:YZAKKKIA
さぁそろそろ次スレのタイトルはいかが?
【イワシの頭も】ステッカー教とその信者について 2枚目【信心から】
67:04/09/15 19:06:04 ID:wA7VVJ8t
皆さんは、「赤ちゃんが乗っています」ステッカーを貼った車が走っているのを見たことがありますか?
あれ、どう思います?私は、はっきり言ってそれを見るたびにあざけりの感情を抱いていました。
「なにそれ?赤ちゃんが乗っているから、どうだっていうのさ?というか、だせー・・」っていう感じ。
しかし!この度、自分が車に赤ちゃんを乗せて走ってみて、その認識が180度変わったことを告白します。


--------------------------------------------------------------------------------
乳幼児・・まだ首の据わっていない赤ちゃんを車に乗せて運ぶというのは、とても緊張を強いられる作業なんです。
少しの揺れも与えたくないし、ましてや交通事故など決して起こしてはいけないというプレッシャーに襲われます。
そんなドライバーが運転する車は、端から見ていると、単なるトロい車にしか見えません。そして、間違いなく周りの車に迷惑をかけています。
そのせいか、煽られたり、クラクションを鳴らされたりするのです。
そんな時、心の奥底から叫びたくなります。「この車には赤ちゃんが乗っているんだ!」
この心境が分からない人には次のように言い換えてもいいです「この車は、ニトログリセンが満載されているんだ!」どうでしょうか?この気持ちが少しでも伝わってくれるでしょうか?
ああ・・そうかと。ここで気づくのです。社会的弱者の気持ちに初めて気がついた心境というか・・「赤ちゃんが乗っています」ステッカーの必要性が!
68USON:04/09/15 19:13:17 ID:YZAKKKIA
>この心境が分からない人には次のように言い換えてもいいです「この車は、ニトログリセンが満載されているんだ!」どうでしょうか?この気持ちが少しでも伝わってくれるでしょうか?
それならば君
運輸大臣口説き落として乳幼児を危険物扱いとし
乳幼児を積載する場合に危険物マークを付ければ良いだけの話ではないかね。

ウンコ撒くから毒物でもいいのかな。しかし精密機器という例えも悪くなしなぁ。
非常に難しい問題ですね。
しかしひとつ言えることがあります。

「赤ちゃんが乗っています」という法律で定められていないでっち上げステッカーを
他の運転者を威嚇する目的で貼り付けている人々は
社会の秩序を乱す反日分子であると。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 19:16:42 ID:26nn5nSi
>>54
視界の妨げになるならボディに貼ればいいだけなんだけどね。
初心者マークとかそうでしょ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 19:23:07 ID:yrAvOcR5
子供乗せてるから何?って思うんだけど。ガキ乗せてるから、とろくても大目に見ろって事か?片側一車線で渋滞の元になるくらいなら路肩に停まって道ゆずれよ。ステッカー貼ってアピールする前にチャイルドシートつけろよってオンナが非常に多いんだよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 19:30:29 ID:idzxmkTq
これから一生子供を作らないヤツは増える一方なのだから(特に
ものすごく悪いことでもないとは思う)、気持ちを分かってほし
いと言ったって無理な話だ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 20:16:53 ID:9vkaYlLk
でも後ろを見てすぐに
ドライバが低脳だっていうことがわかるので
お役立ちグッズであることは事実
73:04/09/15 20:21:10 ID:wA7VVJ8t
私が驚くのは、このステッカーを見て、怒る人が居るという事です。
普通、ああ、ゆっくり走ってるんだなぐらいの認識で終わるのに、腹を立てる。
この人達には優しさと言う気持ちが無い。
兎に角邪魔だ。
路上には、初心者、年寄りドライバー、障害者、ワレモノ運搬中、色んな人が居るのです。
baby in car
このステッカーを堂々と貼れる国は良い国ではないでしょうか・・・。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 20:27:05 ID:9vkaYlLk
堂々と貼ってる車がたくさんあるじゃん

よい国だ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 20:52:35 ID:FzOtzw1L
>>73
その中でbabyはこの世に絶対必要なものじゃないし、親の好みで意識して持つものだから
他のものとは一緒に出来ないだろ。屁理屈だろうけど。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:21:06 ID:9vkaYlLk
>この世に絶対必要なものじゃないし
いや必要だとは思うがw

>>67>>73からにじみ出てるなエゴがステッカーにも見えるんだよ。

「この車には赤ちゃんが乗っているんだ!」
「この車には急用のある人間が乗っているんだ!」
「この車にはVIPが乗っているんだ!」
「この車には改造費用がたくさん掛かっているんだ!」
「この車にはたくさんローンが残っているんだ!」

→だから、周りの人は気をつけてくださいね

みんな一緒
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:31:57 ID:PPjE5i2S
むしろ荒い運転の方が赤ん坊はおとなしくしてるだろ。
ゆれてる方が泣かない。
単に道のゴミの>>1がトロいのを認められないだけ。
おまえみたいな渋滞作る社会ゴミは車乗るな。邪魔
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:33:00 ID:87fAcXCO

>>1

お先にどうぞステッカーならいいんだろ?

終了。
79USON:04/09/15 21:33:08 ID:YZAKKKIA
>>76
気をつけるのに理由が居る人は
そもそも公道を走るのに適合した人間ではないと

そう思わんかね君よ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:35:20 ID:Dwj0qcPI
赤ちゃんステッカーを貼るのは勝手だが、何かを求められても困るよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:41:46 ID:qZ9WLcE/
トラックがつけてる

高速道路:80km/h
一般道:法定速度
おさきにどうぞ

をはっておけ。
赤ちゃんが乗ってます。
はぁ?それで?ってことよ。
なにをして欲しいかきちんと明示しろ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:42:44 ID:9vkaYlLk
>>79
ぼ、、僕ですか、そうも思いますけど。

自分の体も同乗者の体も大事だし
人に怪我させたくないし
自分の車も壊したくないし
違反で捕まりたくないし
他の車にむかつかれて無用なトラブルおこしたくないし
気をつける理由はありますよ。

でも気をつけてない人も公道走ってると思うので
自分の車にも気をつけてもらって当然だとは思わないよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:46:39 ID:zHgAyeKo
>>1は単に自分の都合を押し付けてるだけだな。
赤ん坊乗せてようが、病人乗せてようが、普通に乗ってる分には周りには迷惑なんかかけようが無い。
単にお前の運転が普通じゃないだけ。
つまり郡を抜いてトロいだけ。
流れ読んだり、空気読んだり出来ない社会不適合の欠陥人間だな。
煽られて文句言うより一般的なドライビングテクニックを身に付けるべき。
はっきり言ってお前みたいのが一般道を運転してると渋滞が増えるだけだ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:51:47 ID:89vdQb5o
つーか、>>1みたいな奴は子供乗せてても乗せて無くても
運転自体は全くかわらないよ。

鈍すぎて終わってるだけ。
たまにいるよな、こーゆうなにやってもとろくさい社会ゴミ。
邪魔だから運転なんかするなよ、子供乗ってても乗って無くても
煽られるだろ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:00:18 ID:09s/ewuA
)に同感。
もっと、余裕もとうよ
まぁ、分からなくもないけど・・・。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:04:23 ID:g91lwynJ
子供ステッカーもそうだが、その車を後ろから煽ってる方も
宣伝費もらってるわけでもないのにカー用品メーカーのステッカー
をペタペタ貼って走ってたりして、こっちの車も相当に恥ずかしい
と思うぞ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:04:28 ID:uG3rXPBI
「注!子牛が乗っています」
























かとおもいますた
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:09:21 ID:LczJ9rXQ
子供が運転しているから早く通報しろ!!

という意味かと思った。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:14:25 ID:F1+HGc+P
首がすわっていない子供に振動を与えたくないって
それほど普通に走ってても車内の物が飛び跳ねるくらいの悪路
しかないのかおまいの所は。
普通に整備された道路なら60で走ろうが80で走ろうが線路とか
またがない限り振動などほとんどないと思うが。
首のすわってない子供を車に乗せようとするところも
俺はどうかと思う。緊急の場合ならしょうがないがな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:16:08 ID:FAkMUn16
>>1は紙コップに水を70%程度汲んで運転しろ。
こぼさなければ100キロだそうが200キロだそうが
子供には影響は無い。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:21:20 ID:AolOOrnX
あのステッカーを貼っておきながら
Cシートも付けずにガキが車内で立って動き回っているのが散見される
他人の子供なんか全くもうどーーでもいいが
「他人に注意を促すくせに、自分は最低限の安全義務、躾もロクに出来ない親」
が不愉快
別に煽ったりする程ではないが「バカ親」度が高いと経験的に感じる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:25:11 ID:g16PVR0R
今日あのステッカー貼ったSTEP DQNが住宅街の細い道飛ばしてた
人の子供はどーでもいいのか???
9391:04/09/15 22:28:48 ID:AolOOrnX
>>92
分かってらっしゃる
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:31:56 ID:rNARqbum
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用超高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   重いので持ち上げたり投げ飛ばしたりするのは不可能
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 耐熱耐寒仕様、太陽に突っ込んでも大丈夫
                \___________

   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 圧力にも屈しない。外部からの衝撃で中の人間が死ぬ事もない。
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   宇宙空間でも大丈夫。酸素も食料も一生分ある。排泄物も秘密システムで処理できる。
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ 箱は 外 側 からしか開かない。ふはははは、完璧すぎる。ぬるぽぬるぽぬるぽ!
                \___________
    バタンッ!!
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:35:14 ID:tN4oVCXU
前スレ?

『赤ちゃんが乗っています』( ´_ゝ`)だから何?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1070609983/
http://hobby6.2ch.net/car/kako/1070/10706/1070609983.html
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:39:38 ID:ae1L9IQf
>>94
外側から開けてガッ(AA省略
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 00:19:41 ID:eKkzq90f
まあ、自分が子供を乗せて走ってみないと、分からんのじゃない?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 07:05:53 ID:y/hPN78R
つーか、会社の社長のせようが、小さい子供のせようが、
煽られるようなチンタラ運転を正当化するのはやめようぜ。

単に下手なだけ。
普通に乗れる奴は回りにも迷惑かけずに、同乗者も
快適に運ぶことが出来る。

出来ない奴は社会不適合者。
漏れも子供居るけど、発進時とブレーキ時のペダル加減さえ
多少繊細に踏めば、普段と全く変わらない運転内容で
周りにも迷惑かけずに乗れる。

子供いるからゆっくり走るとかは下手なやつの言い訳に過ぎない。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 09:04:03 ID:Ho4hIMEL
そんなに大事な子供なら車に乗せなければいいのに
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 09:13:07 ID:XKxExJx1
100 in the car
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 09:16:59 ID:nIAdENqi
もっとおかしいのは「赤ちゃんが乗ってます」。
自分の子供を「赤ちゃん」と「ちゃん」付け丁寧語はおかしい。

「赤子」、「赤ん坊」ならわかるが。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 09:25:33 ID:WeusMX9n
>>101
そこまで気にすることでもなかれ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 09:41:04 ID:SmvvzgYn
>>101

自分の子供なら「赤が乗っています」

目上の人の子供には「かわいい赤様ですね」

これでいいのか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:02:49 ID:nIAdENqi
>>103
はぁ?
日本語わからないの?
自分の子供なら「赤子が乗っています」
他人の子供なら「かわいい赤ちゃんですね」
でしょ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:10:20 ID:SmvvzgYn
>>104
何ムキになってんのよ(プ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:12:02 ID:nIAdENqi
>>105
藻前の質問に答えてやっただけだ。資源の無駄遣いはやめれ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:16:52 ID:erbex0eR
朝っぱらからそんなにカリカリすんなよ。
子供だけは別格なんだよ、共有意識で「ちゃん」付けなんだよ。
赤ちゃんかあいいよ〜?すごい良い匂いするしな。
俺なら子供の為だけにロールケージ組むね。もちステッカーも装備。

製造過程すら知らんお前でもわかるだろ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:41:08 ID:VI/rsfZ4
「子供が乗ってます」ステッカーを貼るのは自由だろ。
自分が初めて車を買ったとき、嬉しくてカー用品店で意味の無いものをつい
買ってしまうことだってあるだろうに。

初めて子供が生まれた親だって、自己満足でも何かしらのアクションを起こしたく
なる気持ちも分かる。

貼るのは勝手だ。ただシートベルトはおろかチャイルドシートすらせず、
車の中で放し飼いにして「子供が乗ってます」は止めろ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:42:59 ID:nIAdENqi
不思議と「妊娠してます」とかってのはないね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:48:42 ID:Bl3NxXGg
マタニティなんてかっこつけなくていいのに。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:49:10 ID:yEGuRpm7
俺は子供が乗っている車や、家族連れで多人数が乗ってる車の場合は
絶対に煽らないし車間距離とるな。
もしオカマ掘った時に子供がいたり人数が多いほど、
ぶつけたこちらが大変なことになる。
あのステッカーは「車間距離を取ってください」という意味でしょ。
ぶつけたらあなたが大変なこと(損害賠償)になりますよという。
別に「優しくしてください」という意味ではなく後続車に対する
「威嚇」だと考えてますw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 10:58:55 ID:Ho4hIMEL
つまりメンタリティーにおいて右翼や暴力団のステッカーと同じか
赤ちゃんステッカー装着車もたいしたDQNなんだな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 11:06:16 ID:21vTh5g+
赤ちゃんが乗ってますステッカーを貼ってる車をむやみに煽ると
サイド引くかもしれないから気をつけれ。
赤ちゃんステッカーをつけると煽られるというのが常識になれば
当り屋がそれを逆手にとって利用するかもしれない。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 11:07:04 ID:pDUcNpSE
車椅子ステッカーのほうが身障者スペースに車を停めれるから役に立つぞ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 11:09:28 ID:mGV1zCqK
>>114
そんなことしたら逮捕です
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 11:44:49 ID:dzFI3AwJ
頭に障害を抱えている人なんですよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 11:50:02 ID:up91YN2S
>あのステッカーは「車間距離を取ってください」という意味でしょ
だったら「車間距離を取ってください」というステッカーにしてください。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 12:33:37 ID:eKkzq90f
ゆっくり走る車を煽る奴の精神

赤ちゃんステッカーの場合
「オラオら、なに意味の無い自己主張してんだ。」「ちんたら走るな。」

日の丸、金色菊ステッカーの場合
{・・・。」 「別に・・・。」
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 12:37:14 ID:moxsicUO
>>118
要は弱い者苛めってことか。
人間のクズだな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 12:43:16 ID:y6FgEBnN
俺は「居眠り、飲酒運転はイクナイ」ステッカーを自作して貼ってるけど
これは周囲から見たらどんな印象なんでしょうか?
やっぱりダメ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 12:44:04 ID:jiald1ho
>118 いいね。おもしろい
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 15:48:51 ID:rARjSgsz
ここには一々説明しないと理解できないヤシしかいないのか?
結局煽り倒さなきゃ気が済まないヤシばっかりなのか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 16:17:07 ID:UWeCPeM1
ちゃんと言葉にして言わないと通じないよ
子供が乗ってますステッカーがいい例
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 17:28:28 ID:eKkzq90f
赤ちゃんステッカーを貼ってる=「ゆっくり走ります。」ぐらい分かると思うが。

盲人の白い杖を見て、「何あれ、なんの為の杖?意味が分からん。」という香具師いるのか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 17:28:29 ID:+fkVONSp
子供がいて幸せです。 という意味のステッカー。

不妊症で悩んでいる夫婦にこれみよがしに見せつける悪意のかたまり。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 17:32:28 ID:nIAdENqi
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 18:08:56 ID:dzFI3AwJ
>>124
視覚障害者の白もしくは黄色の杖は、道路交通法施行令によって明確に定められている。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 18:26:06 ID:0o1mibja
赤ちゃん乗ってますステッカーには損害保険付きってのもあるよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 22:01:43 ID:GOwdLuex
全て皆マナーよけりゃぁ関係ないだろW 先に行きたけりゃ先に逝けよって思うがな、街でよく見かける電工表示板をリアにつけて、煽る車がありゃぁ【どうぞお先に・・・】って出せばいいだろ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 22:48:27 ID:rARjSgsz
>>123
じゃあ若葉は言葉になってないのに初心者って分かるの?
言葉にしなきゃ分からないんなら若葉も分からんってことでしょ?

>>127
法令に定められていても実際に読んだことのあるヤツの方が稀だな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:09:07 ID:lx73AU0n
>>130
若場は「若葉マーク=初心者」の記号として成り立ってるから

初心者ゆえに乗りなれてない、経験が浅い、だから注意しよう
これは当然の流れ

ただ、「子供が乗っています」ステッカーは
なまじ、分として表示して、なおかつそれがあいまいな表現だけに
何を伝えたいのかが判り辛い

子供が乗っている事はわかった、だから何?

となりがちなのは仕方ないと思う
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:48:35 ID:eKkzq90f
子供が乗っている=ゆっくり走る。

子供は、ちょっと揺れれば、酔う。そしたら下呂を吐く。
高速でパーキングを出たとたん、「オシッコ」と言う。
飽きると、熟睡。
ほとんど、動物。
だから、急加速はできない。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:05:32 ID:24F3szaB
>>132
今日からスパルタ教育でいきませう
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:08:00 ID:uujBFdQy
トイレを目指して爆走というケースもあり得る。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:24:24 ID:/HDO8TY6
昔UFOキャッチャーの景品で「赤ちゃんが酔ってます」という酔っ払った赤ちゃんの人形付きプレートがあった。
欲しかったなあ。
136USON:04/09/17 00:49:05 ID:D7NrTDsm
「俺ちゃんが乗っています」
どうだ!譲れ!この野郎!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 03:37:51 ID:koXZ0IiC
あと、「dog in car」ってあるが
あれはそのままの意味?
コッチとしては、「だから何?」以上の「・・・」しかない。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 06:25:07 ID:TbdoBd4i
多めに見て欲しいなら
謙虚にするのが世の常識
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 06:59:36 ID:E+MJjTI8
ここの叩きの根拠の多くが「貼ってるくせに勝手な運転」って事だろ?
免罪符のつもりのDQNも居れば、初めての子供で神経質になりまくりのママも居る。
ステッカー関係無いじゃん?ドライバー本人の人間性の問題だろ。
それを糞ミソにひっくるめて叩くなよ。

それならマフラーに対する規制にも文句言えなくなるぞ?
「俺のは考えて弄ってる、車検対応だし。性能無視の爆音馬鹿と一緒にするな!」
下品な低音垂れてるVIPも、お前の大事なインプも、他人にしたら同じDQN車だ。

ここで言い合う分には良いが、一事が万事で考えなしに煽ったりはするなよ?

140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 07:11:51 ID:En2VIs/R
ステッカー貼って何が悪い。
誰かに迷惑かけたんかい?
教えているんだから逆にありがたいと思え。
でも自分が無謀な運転はだめだよ。
子供が出来てよく分かったよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 07:18:23 ID:Fnx3/gkl
>>139
要は、赤ちゃんが乗っています だから何?ってことだ。

煽るような奴はそんなステッカーつけていようがいまいが何らかの理由つけて煽るんだろうし。
俺は、何のつもりでそんなのつけてんだかと思うし。(別にだからといって、煽ったりはしない)

少なくとも、あ、赤ちゃんが乗ってるんだ、じゃあ変な運転してもおおめに見てあげようなんていう奴は少数派だと思う。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 07:43:41 ID:nIB3V9y7
自分の子供が可愛いなら何がなんでも自分で守れ。
イチイチアピールして他人に頼るな他力本願なクズ共め。

子供が居るからって横柄な行動する奴は見ててほんと不愉快。
すみっこでおとなしくしてろっつーの。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 09:28:47 ID:6ojd+tPM
>>142
追突して、赤ん坊の首がイッちゃって障害者になった時、死んじゃった時、
平静で居られるのかい?
俺は、いつも以上に注意できるからいいと思うけど。
三菱車よりずっとまし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 09:41:26 ID:vUNhlPSE
赤ちゃんが乗ってます、も
子供が乗ってます、も
犬が乗ってます、も
すべて万一の事故時に救助隊にアピールするためのもの
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 09:42:19 ID:viMuPnvi
>>141
>俺は、何のつもりでそんなのつけてんだかと思うし
俺の職場に独身女性(当然小梨)だがあえて付けてるのが一部いる。
理由はナンパ防止だそうだ。
(俺の住んでる所はいきなり車を横につけてナンパ始める馬鹿者多い)
かなり効果あるとか。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:01:13 ID:LUfMJhdr
赤ちゃんが乗ってます、だから慎重に運転します、迷惑をおかけしたらすいません
なのか
赤ちゃんが乗ってます、だから気をつけた運転と特別の配慮をお願いします
なのか・・

どっちにしても勝手な言い分だな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:03:34 ID:TehmKOOo
フルエアロのステップワゴン(黒)に爆音マフラーつけてDQN運転やって
子供が乗ってます ステッカーなんてつけられてもこっちはどうしたらいいものや・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:03:58 ID:Lznqpp/N
(´-`).。oO(ありゃ、セクースして子供で来たよって自慢だろ・・・)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:08:03 ID:TehmKOOo
祝福してくれって言ってたのか!!
そうか、おめでとさんw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:34:23 ID:LKaf35Z1
>>144

だから
>>59
>>65
に答えてないのだが?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:34:57 ID:+WvTkTF2
なんかループになってきたな。

俺としてはどんなステッカーを貼って走ろうが、そいつの勝手だとは
思うが、だからといって、当たり前のように「大目に見てね」ってい
うのは別問題。誰かが書いていたけど「お先にどうぞ」のほうがいい。
事故の際、子供が見つけられないと困る、という意見もあったけど、
きちんとチャイルドシートを使っていれば、そんなことは「ほぼ絶対」
あり得ない。チャイルドシートの有無すらもわからなくなるくらいの
事故だったら、ステッカー貼っていたって無駄だしな。

ついでに言えば、>>1の「子供が生まれない人のひがみも有るかも。」
ってのには吐き気がする。
以上!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:37:54 ID:LKaf35Z1
貼っている人の意図がどうあろうと、これだけの異論があるところからすると、
その効果を考えた場合、
貼らないほうが(正しいかどうかは別として)いい、あるいは貼っても意味ないかも。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:42:50 ID:WnPtruol
>>143
赤ん坊が乗ってなくてもぶつけないように運転してください。
あほか。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:44:04 ID:lxPrCN+Y
異論というか、結論は「だから何?」に集約されてると思う。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:45:17 ID:TehmKOOo
そんなくだらん「子供が乗ってます」ステッカー貼っても、周囲の車は

なんだ?こいつ・・・子供が乗ってるからオレ等に気をつけろ!大目に見ろ!って言いたいのか?
ふざけんな!!てめーが安全運転意識して気をつけてりゃいいだろーが!!
氏ね!!

と、思っています
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:47:11 ID:LKaf35Z1
んっと、
1.「万一の事故時に救助隊にアピールするため」に貼るなら運転席周りに貼れ。
2.それ以外の目的で貼る香具師は、もっとわかりやすい言葉に変更しろ。

かな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:49:34 ID:ItSHVeY8
だから右翼とかのステッカーと同じ意味なんだって。
私は危険な運転をしますが、後続車が気をつけなさい。
オカマほったらあなたが大変なことになりますよという
威嚇の意味です。
周囲に保護してもらいたいとか、そういう意味じゃないんですw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:35:45 ID:au4i5oaF
俺の予想じゃ、
「ゆっくり運転するんだな・・・」 80%
「だからなに!?意味不。」 8%
「どうせ私は子供もてないわよ!!自慢しないで!!」 2%
その他10%

これ、定説。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:37:16 ID:l9dT+y4Z
「子供とやっています」のステッカーを貼らなきゃいけないひとは
少なからずいるはずだ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:38:54 ID:iQCEWdNm
もしも本当に子供のことを思っているなら、例のステッカーは
運転者自身の一番目につくところに張るのが本筋。
・子供が乗っているから、こんな運転しなくちゃいけない
・子供の将来を思うから、こんな運転しちゃいけない
自覚すべきは子を持つ運転者自身。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:41:30 ID:TehmKOOo
>>160
その通り!!
アナタ、いいこと言った!!

それが出来ない>>1は逝ってよし
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:41:43 ID:lxPrCN+Y
どうせなら「危」とか「毒」とかつけたらいいのに。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:45:08 ID:TehmKOOo
ヤクザが乗ってます ステッカーの方が効果絶大の予感
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:45:40 ID:WnPtruol
>>162
独身男だから付けとくか。
「毒」を。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:46:13 ID:yMtitGfU
子供が乗ってるならそのどす黒いフィルム剥がして外の景色見せてあげたら?
子供が乗ってるなら爆音マフラー付けるのやめたら?
子供が乗ってるならウインカー出さずに車線変更するような真似するなよ。


そもそもプライベートを路上に持ち込むなよ。
若葉マークも枯れ葉マークもプライベートで付けてるわけじゃないぞ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:49:28 ID:LKaf35Z1
「子供が乗ってます」ステッカーは子供が誘拐される確率を上げると思う。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:51:48 ID:au4i5oaF
俺は、シール貼った方がいいと思う。
子供って、急にドア開けたり、飛び出したり、何するかわからんだろ。
だから、あのシールがあると、離れられる。
こっちの身を守るために有効。6歳以下は義務化するべきだ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:54:38 ID:lxPrCN+Y
>>167
そもそも、子供にドアを開けさせるな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:56:25 ID:viMuPnvi
>>165
>子供が乗ってるならそのどす黒いフィルム剥がして外の景色見せてあげたら
小さい子供がいる人だと逆に直射日光を浴びせるのはかわいそうだろう
ということで貼る人もいるなあ。
個人的にはカーテンの方が効果的だとは思うけど。
まあ俺のも貼ってはいるが。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:08:06 ID:liYsAE5U
以前、NHKの落下物の回避実験で「あぶない」と叫ぶのと、
「走れ」と叫ぶのでは「走れ」の方が落下物を避けられるというのがあった。
ちなみに「あぶない」と叫ぶと身をこわばらせて動けなくなり、あぼーん。

指示は具体的であれば具体的なほど効果があるわけで、
本当に子供とのことを考えてステッカーを貼るという人は
市販品をただ買って使うなんて愛情を既製品で解決するようなことを
してないで、きちんと効果があるように自作したほうがいいですよ。

既製品がらみでは、市販紙おむつを使ってる子は知覚発達が遅れるっていう
研究があったり(蛇足)

ま、付帯保険目的や技能未熟の免罪符として使ってる人、ただなんとなく使ってる人は
糾弾されてしかるべきでしょうけど
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:14:39 ID:yMtitGfU
市販紙おむつ使用での知覚発達の遅れって何だ?
吸水性が良すぎて下半身の違和感が少ないからか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:21:01 ID:LKaf35Z1
知覚感覚の欠如 おしっこをして濡れて気持ち悪い感覚。うんちをして臭い感覚。紙おむつの性能が良くなっているがために、身体の感覚機能が一番発達する時期にこのような知覚欠如をおこしてしまいます。当然、おむつを取るときの影響はいかばかりでしょう。

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:30:36 ID:2HkTrqUN
いつまでたっても大人になれない歳くった子供が乗ってます
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:24:10 ID:lOmGwZnB
ステッカーはるのは勝手だが、それによって周りの人間に気使いやお目こぼしを求めるのは大間違い
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:28:26 ID:o08IXnGU
>>172
最近のおむつは濡れたりの感覚が分かるようになってきてるよ
理由は>>172の言う通りだと思うけど
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:34:32 ID:LKaf35Z1
へぇー
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:35:37 ID:Oag7Frg4
>>109
F1でコースサイドに「〇〇私妊娠したの」って横断幕を貼られたドライバーがいたなぁ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:36:59 ID:lB/viWp2
どうでもいいや
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:51:06 ID:9JkyCKoX
あのステッカーって、
「パチンコ中です。中に子供が乗っている
可能性があるので救助してください。」
じゃないの?私はDQNですって世間に披露してるんだよ。
目くじらたてないで、生暖かく見守ってやりましょう。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 14:22:21 ID:qTwrPNR9
>>1
>別に、ゆっくり走りますが、御先にどうぞ的意味だったのですが・・・
ガキ乗せてるからってトロトロ走るんじゃねーよ。
運転下手ならガキなんぞ乗せるな。
181 ◆MA70/kiUIY :04/09/17 14:37:45 ID:p4oEbE96
また立ったのかこのスレ。ステッカー一枚にいちいちややこしい。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 14:53:22 ID:jo8gwqsB
単純な>>1叩きになってないところに住人の僅かばかりの良心を感じる。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 15:52:05 ID:q80xt+2Q
素直に理解できんのか?
「そういう人(運転)なんだ」ってーのを頭の隅っこにでも置いといて
そのままスルーすればいいじゃん。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 15:59:16 ID:LKaf35Z1
漏れも貼るか。
「子供は乗せません」
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 16:03:05 ID:tbK0Ng2Z
なんとなくアレを貼ってる人の経緯を考えた。

カーショップに立ち寄る→ステッカー見る→そういえばうちにも子供がいるし、
よく付けてる人も見る→流行ってるっぽい→とりあえず買うか。

こんな感じで大して何も考えてない人が多かったりして。
パチンコ屋の駐車場で張り込んで、該当者に「なぜこれ付けてるんですか?」って聞いて回りたい。
186馬 ◆512TRM2ErA :04/09/17 16:06:38 ID:m1fJCrJg
子供がいないんで上下逆に張ってまつ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 16:09:32 ID:diMRtAzL
赤ちゃんが乗っていますのステッカー貼ってる奴自体がDQNの可能性アリ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 16:10:03 ID:eZzqCZRw

(運転席に) 子供が乗ってます
(運転席に) 赤ちゃんが乗ってます

って解釈してる漏れ。気をつけようって。
自分も子持ちだけど、張ってる奴らの同類になりたくない(w。

>>145のお話はなかなかナイス。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 16:38:27 ID://1WC4tH
>>179
そのとおり、あのステッカーはパチ屋の駐車場にてその威力を発揮する。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:09:15 ID:+SL+EriY
左折時に歩行者待ちをしてたら、追い越そうとした車に後ろを擦られた。
最初は「すんませーん」とか言いながら笑って出てきた奴が、妊婦乗せてると
分かった途端、ションベン漏らすかと思うほどガクブルし始めた、ってことがあった。
もし、マタニティ何とかってステッカーを貼ってれば、奴はぶつけてこなかったか
といえば、そんなことは無いわけで。
貼ってようと貼ってまいとヘタクソはぶつけて来るんだから。

で、今は赤ん坊も乗せてるけど何か恥ずかしいから貼らない。
救急隊が見つけてくれるとかいうレスもあるが、チャイルドシート載ってれば
一応車内に赤ん坊残ってないか捜すでしょ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 18:06:38 ID:yMtitGfU
子供が乗っています(、けれどチャイルドシートなんてしてませんヨ。)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 18:28:17 ID:M4AX+6D9
漏れは「タービンが乗っています」ステッカー貼ってるYO
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 19:27:46 ID:o08IXnGU
>>190
救助隊ね。と揚げ足を取ってみる。
まあ、親が死んでいたり話せなきゃ車内を探すけど。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 20:36:44 ID:tcv9WGxK
190
救助隊はステッカーがあろうがガキシートがあろうがなかろうが
子供を捜す。そういうマニュアルと訓練がある。
子供シールなんて、トラの運ちゃんが面白がってふざけたステッカー張ってるだろ?
結局はあの程度の感覚、ほんとうは。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:11:16 ID:yMtitGfU
糞ステッカー貼ってる頭の悪そうな奴にアンケート取ってみろよ
半分くらいは義務と思ってるかもしれねえぜ。

免許取るときの○×クイズに入れてやれよ
「車両に子どもを乗せるときは前後の見やすい位置に
 ステッカーを貼らなければならない」
ってな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:53:44 ID:Fnx3/gkl
>>177
ピケやベルガーあたりはいろんなところに子供作ってたよね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:29:46 ID:YAXho/Mv
F1板で汁!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:30:24 ID:w8ZNB0vS
ほかのスレにも書いたが・・・

元の「baby in car」って、アメリカの大学生が「今オレのかわいいベィビィ(彼女ね)と一緒に
いるんだ。あおったり冷やかしたりなんて、野暮な真似はやめてくれよ」という意味で付けて
いたもの。それを、たまたま米国旅行に行ってた、日本人が見て「アメリカはこうやって子供
にも配慮するんだ」と勝手に勘違い、感動して、日本に(異なった意味で)流行らせたもの

だいたい、乳幼児の誘拐・失踪事件が、日本と比べものにならないくらい多い国で「ここに
獲物が乗っていますよ」という意味のステッカーなど貼るわけがない

バカに踊らさせられてる、馬鹿が貼っているステッカー、というわけですな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:34:09 ID:nIB3V9y7
まったく平和ボケな民族らしい勘違いですなw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:35:37 ID:Q0AwMDEg
>>198
ホントなら100へぇでつ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:43:58 ID:YAXho/Mv
こういうステッカーを貼ってたら、結果こうなりますた
http://www.bangedup.com/archives/pristinedrive45326.wmv
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:49:06 ID:Z+7wMwWW
エンジン形式とかでよくあるような
「baby in side」ステッカーでいいでしょ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:50:04 ID:au4i5oaF
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:08:39 ID:au4i5oaF
>「赤ちゃん乗っています」ですよね。
否定的な意見の多さと、「赤ちゃん乗っています」の意味が理解できない人の多さにビックリしました。
運転中、前の車がトロトロ走っていると、イラついてきて、ついつい煽ったり、追い越したくなるときが多々あります。
でもそんなとき「赤ちゃん乗っています」シールを見るとイラつきません。
何故ならゆっくり走る理由がわかるからです。
一番ムカツクのは、原因がわからず、とろとろ走ってて、追いぬく時に見ると、

携 帯 中 !!

これが一番むかつきます。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:14:10 ID:uujBFdQy
>>204
本当にスレここまで読んだの?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:14:50 ID:ihUqPOzV
読む価値もないと思うけどw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:29:09 ID:xBrdtWfL
携帯厨は罰金5万の上一発免停でいいよな。
危険度としては酒飲みとほとんど変わらん
208USON:04/09/18 01:35:48 ID:7nZBPima
運転中にオムツ替えてる阿呆は一発離婚でよし。
俺が認める!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 11:55:36 ID:4B0aVEGa
注意して見てたら後ろの車には
「子供が乗ってる車を煽ってます」
てステッカーが貼ってあったと思われ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 15:49:22 ID:irJ0JlPF
子供が乗っていようと無かろうと
他人に配慮するのが真の日本人だと思うけど。

早く三国人による誘拐殺人でも起きて犯人捕まった時に
「アイヤー、あのステッカーを見て決めたアルよ」
「子供がいることを教えてくれて分かりやすいニダ」
みたいなコメントを言ってくれ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 16:28:18 ID:bfC8j/bc
くだらん
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 18:59:57 ID:FZP4nszy
今日見たよ、ステッカー。で、普通に車間距離取ったけど。
ぶつかって、子供がフロントガラスに叩きつけられた責任取るのイヤだもん。

貼った方がいいと思う。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 19:53:17 ID:qTvEmMd8
お先にどうぞとか言われても、追い越し禁止じゃ意味ないじゃん。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:16:47 ID:nTIbVFhL
>>213
それトラックにも言える。
全長4m超のトレーラーでも貼ってるよなw
追い越し禁止の所を走っといて、それは無いよな。
せめてに片側二車線道路走れと小一時間・・・。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:37:39 ID:yAoOwWwt
「子供が運転しています」もしくは「子供に乗っています」
のほうがみんな怯んで近寄らないから安全!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:02:45 ID:y/jLglDf
>>214
トレーラーはたいがい全長4m以上だと思いますが・・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:06:33 ID:t3A4ERQJ
とにかく制限速度以下で運転してる香具師はどんな理由があろうと
免停にすべき。

講習会とかそーゆうの開いて人並みにのれるまで練習させてから
公道に出すべき。

渋滞作ってるのはほとんどこーゆう連中。

ぶっちゃけ子供が乗ってますステッカーなんて言い訳にすぎないよ。
どーせそんなの張ってても張って無くてもそーゆう香具師は100%
普段からトロい。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:12:08 ID:FZP4nszy
>制限速度以下で運転してる香具師はどんな理由があろうと免停にすべき。
はあ?スピード違反で捕まるよ。
50キロの所は50キロ烏賊で走らないと。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:28:51 ID:y/jLglDf
>>217
渋滞にはまって免停食らっててください。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 00:10:40 ID:BxY8BoRS
80`以下になったら爆弾が爆発するくらい無茶な話だな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 01:39:37 ID:WJk2TZgz
>>214
全長100m 死ぬ気で追い越せ
ってステッカーあるね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 01:42:35 ID:qSBiKZfI
後ろにアイドルの写真集でも張っとけよ
誰も追い越ししなくなると思う
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 01:46:01 ID:LwRxtvlI
ペ・ヨンジュンにすれば、おばはん車が突いてきます。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 02:18:53 ID:DMuRuKGz
「子供が乗っていました…」ステッカーは煽れない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 05:21:53 ID:8zCdZ+9m
「事故で子供を失いました・・・」の方がよくない?

「子供が乗ってました・・・」じゃわかんねーよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 05:47:48 ID:1nFY6Ny4
>>225
ウマい(-●_●)ノ"
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 08:45:44 ID:8lgo5VPp
病気で失ったっつうのもありだな。
車好きな子供だったということで貼ってる。。
親は残像を残しておきたいと言う意味。

まぁ漏れは貼らない派だけどねw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 14:51:57 ID:LFW0XMCT
「ただいま居眠り運転中!!巻き添い注意!!」ステッカー
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 17:39:33 ID:+vLMilFr
>>225
後ろに付いてから車内をよく見ると色の薄い子供が・・・・・
慌てて離れてからふと助手席に目をやるとさっきの色の薄い子供が・・・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 18:48:14 ID:oV9YwUpp
>>229
「何かが乗っています」っていうステッカーが売ってるYO
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 18:50:05 ID:rlTCrzEp
「熊出没注意」ステッカー並に恥ずかしいw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 23:51:27 ID:CQKt8dei
「GDIが載ってます」
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 23:52:25 ID:4+D559dn
>>232
そろそろ燃えますよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 03:40:47 ID:Zcbi4TFP
http://shop.store.yahoo.com/safetycentral/noname44.html

ガキ中にいるんだよ、つー意思表示なのは確かなようだ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 04:04:26 ID:Zcbi4TFP
http://quizbowl.stanford.edu/archive/beltway02/5%20-%20Pitt-CMU-UMBC.rtf

由来について解説してあるページを1つハケーン

米の"Safety First"っつー会社が1985年に流行らせたもので、

a.レスキュー隊に「ガキいまっせ」と知らせる目的
b.頼むから生暖かい運転マナーでよろ、とお願いする目的

の二つをめざしたもんだよ、ということだそうな。


http://www.bloomfield.me.uk/entries/001443.htm
海外でもあんまりいいイメージもってない人もいますな。


236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:34:46 ID:bZBXZJ6a
age
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:37:56 ID:r3x3Q/6p
「遅い車」を自己アピールしてるものでしょ
だからいつ抜くかを常に計ってまつ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:39:47 ID:fzP/HcM3
運転中に携帯で通話中の車両を見たら、すぐに110番。携帯で
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 08:53:27 ID:j4o3Zggc
じゃ、オレはその110番している奴を見たらPHSで110番するわ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 10:35:08 ID:18BgyV4c
こんなステッカー貼るヤシはbB海苔並のDQN確定
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 20:55:30 ID:x70SdAxO
子供が逝っています

これならある意味車近寄らないだろう
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 18:36:55 ID:CuJSPjJy
チャイルドシート付けてから貼ってください
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:01:53 ID:QZ5SvPKE
「お前の家族がどうなってもいいのか?w」ステッカー
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:08:15 ID:bLmYCTtl
「水子が(ry」
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:12:48 ID:k7KCsAKH
「子供が乗っていますが何か?」ステッカー
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 19:28:54 ID:IRAwoSql
先日コンビニに停めていたら隣の軽から子供五人と女一人が降りてきた。
もうね、アホかと。

おまえはそんなに子供を製造してサッカーチームでも作る気なのかと。
それと「子供が大量に乗っています」のステッカーを貼らずに
子供を乗せて、許されるわけねーだろ。ヴォケが
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:12:01 ID:ViMZx+RF

オラなんか「猛獣inside」や。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:50:23 ID:B2LHC9YC
>>246 近所の子も混じってるんでナイノ?
それと「子供が大量に乗っています」のステッカーを貼ったところでどうだっていうの?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:12:49 ID:kmrhSW3C
「子供が乗っています」ってことは、そのクルマが停車していたら
付近に子供がチョロチョロしているor急にドアを開けて飛び出してくる
可能性があるってことを知らせる意味で有意義だと思う。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:41:17 ID:pTZVzQOT
>>249
そんなことは、そんなステッカーを確認するより前に気をつけておくべき事だろう。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 16:42:10 ID:FHl2Zd54
「そんなステッカーを確認するより前に気をつけておくべきだろう」
こう言う香具師が多いが、じゃ何か?
交通事故多発地帯や、スクールゾーンも、

そんな事、わざわざ、警告しなくても、運転手は気をつけるべきだと。
みんなそんなに緊張、かつ集中して、いつも運転してるか??

子供が乗っていますステッカーは有効だろ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 16:43:37 ID:0XvgzMxp
>>251
>交通事故多発地帯や、スクールゾーンも、

それ車に張ってる奴みたことないよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 16:45:34 ID:OKBJIZ+2
>>251
そんなステッカーわざわざ見ないし、見てもなんとも思わない。
全く無意味。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 17:03:57 ID:xGZagutA
貼るのは勝手だが、このスレの反応見てりゃ確実に逆効果になるって事が理解できんかのぅ・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 18:21:32 ID:6l7L6Cy+
>そんな事、わざわざ、警告しなくても、運転手は気をつけるべき
実に当たり前の事じゃ無いのか??
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 19:01:02 ID:nlGrizIk
私は、普段は煽ったりしないのだがあのステッカーを貼ってる車は煽りたくなってくる。
単純に逆効果だと思うな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 19:06:06 ID:GDer1vzY
貼ってることによって他のドライバーに物理的な迷惑を
与えているわけではない。貼るのは自由だ。ま、オレは
そんなセンスのないステッカーは絶対に貼らないけどね。

ただ、そんな小さなことにムカつくようなヤツが、免許
とって走る凶器を乗り回しているのかと思うと・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:16:23 ID:3HBlg9sU
「だから何?」で終了じゃないの?
「dog in car」と一緒でしょ。あれもわかんないけど。

>ただ、そんな小さなことにムカつくようなヤツが、免許
 とって走る凶器を乗り回しているのかと思うと・・・
わし的にはこれに一票。
ステッカーにいちいちむかつぃてたらカルシウム不足。
貼ってるからって煽るヤツは、自分が気に入らなけりゃ貼ってない車でも煽る。
そんなもんでしょ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:17:53 ID:qSdjpW0d
「子供が乗っていますか?」ステッカーを貼ろう。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 21:09:55 ID:6IAsjNk3
>>251
当たり前だろ
前見て運転しろ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:25:15 ID:FHl2Zd54
おいおい、じゃあ、事故多発地帯や、スクールゾーンの看板を見ると、むかついて、わざと飛ばすのか?
こっちは、いつ人が飛び出てもいいように運転してるぞ!!馬鹿安全協会って。

分からん・・。こう言う香具師の気持ち。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 23:48:55 ID:pTZVzQOT
どうせなら、「貴方の子供をチャイルドシートに座らせてますか?」ステッカーとか貼ったほうがいいような木がしてきた。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 01:22:14 ID:Ib9jOs9d
まったくそのとおりだな。
大体この手のステッカーを張っているワンボックスは後席で子供が遊んでる。
フロントガラスに「チャイルドミサイル装着!追突時は飛んでくる子供に気を付けて」とかのステッカーに変えて前車に注意を促すべき。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 09:23:43 ID:GXbAAMHQ
「子供が乗っているから、ゆっくり運転でごめんなさい、煽らないで下さい。」だと?
図々しいんだよ、ヴォケが。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 11:35:29 ID:+QtYgW/R
「点数残り僅か」ステッカーのほうが正直でよろしい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:08:18 ID:5e5WD50+
>246
>先日コンビニに停めていたら隣の軽から子供五人と女一人が降りてきた。もうね、アホかと。

アホ以前に交通ルール違反。
子供は3人に大人2人分、3人に満たない場合は大人と同等で計算するので
この場合は大人1人+大人2人(子供3人)+大人2人(子供2人)なので
大人が5人乗っていた事になる。
軽自動車って事だから、その時点で定員オーバーの違反
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:11:11 ID:elrZCjfz
道路交通法上の「子供」かどうかは(ry
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:11:43 ID:uoSkinzw
要するに、他人からの配慮を、看板表示(ステッカー)までして求めるさもしい性根の
人間は、いじめられるという現実を示しているに過ぎない。
世の中そんなに甘くないということだろう。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:12:46 ID:+xwkvp96
どんなステッカーを貼ろうがそいつの勝手だが、ステッカー1枚で周りの無関係な人々に何かを求められても困るよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:13:45 ID:uoSkinzw
>>251
「親が」気を付けるべきだね。こどもをチョロチョロさせるず常に管理下に置いておけ。
親の責任だ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:14:28 ID:elrZCjfz
80歳の婆さんが、60歳の長男を助手席に乗せて運転中。


「子供が乗っています。」
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:59:01 ID:LSuawUwa
あれさ、
「競走馬輸送中」にはなんとも思わないだろ。
「路上教習中」もなんとも思わないわな。
たぶん「対象が管理下(乗員の責任下)」にあるという情報が必要なんじゃないか。

そこで「子供輸送中」、もしくは「子供搬送中」にすればどうだろうか。
なんか、わがまま勝手な一方的イメージが削がれて、
「管理してるけど不測の事態があるかもしれません」という
謙虚さが表現できるようなると思うのだが、どうだ?

あとは「愚息が乗っています」とかそんな謙虚表現かな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:13:13 ID:f55IPLVY
>>272
「競走馬輸送中」はぶつけたら高そうだなと思う。
対物2000万ではきかんのでは?と思って車間を取る。
「子供輸送中」なら対人で効くのでキニシナイ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:14:04 ID:elrZCjfz
対物っていまどき無制限だわな
275198:04/09/24 13:16:25 ID:iqbMoyh6
>>198 では、おもしろくするために割愛したが・・・・

>>235

うむ。たしかに、米国でも貼ってる車がある。でも表現は「Baby On Board」とかで
日本に持ち込まれた表現の「Baby in Car」ではない

>>198で 書いたとおり、大学生が「彼女と一緒にいるぜ」という意味(子供が乗っ
てますに対するジョーク)で「Baby in Car」を付けていたのだが、自動車用アイテム
製造をやって{る|た}日本人社長がこれを見て、直訳してしまい、この表現を
輸入してきちまったわけだ

なので、初期の「子供が乗ってます」サインは、米国人から見ると、とんちんかんな
笑いモノだった、というお話


ちなみに >>198 に書いたとおり、向こうは乳幼児の誘拐・失踪がべらぼうに多い
ので『「子供が乗ってます」サインは、車に貼らないように』という啓蒙活動をやってる
団体もありますな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:28:33 ID:Dk00fmPi
貼ってない香具師も一度貼ってみると面白いよ。

峠道とかで後続車をぶっちぎろうとすると、大抵追っかけてくる。

まぁ気のせいなのかも知れないが。

(もちろん子供は乗せてない。)
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:29:42 ID:elrZCjfz
あたり屋が悪用しそうなヨカーン
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:33:52 ID:WYbkR5t0
子供を管理しろとか言ってる香具師居るけど、100%は無理。
自分の子供時代そんなに大人しかったか思い出してみろ。

シールを貼らずにゆっくり走ってるのと、貼ってゆっくり走る、
どっちが良心的だ?
俺は、納得できる分、貼った方がよいと思う。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:37:42 ID:+xwkvp96
>子供を管理しろとか言ってる香具師居るけど、100%は無理。

無理なら家から出すな
出すなら何があっても他人の責任にするな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:39:34 ID:elrZCjfz
>>278
シールを貼って、ゆっくり走ってるやつはあまりいない。
シールを貼って、無謀な運転ってやつが多い。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:43:52 ID:EMJLy18A
誰も書かないから言ってやろう。

この世には子供が大嫌いな人間もいるのだ。是非は別として「子供が嫌い」
と人前でいえるいい時代になったとは思う。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:46:12 ID:+xwkvp96
広義で身内の子供は大好きだが、関係ない子供は大嫌いな奴は普通だろ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:54:51 ID:B92Yh06X
>>276
枯葉マークの方が効果的かも
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:59:46 ID:iqbMoyh6
>>278

->子供を管理しろとか言ってる香具師居るけど、100%は無理。

ん? 完全に親の資質だよ

江戸時代の長屋。家賃の延滞には優しかったが、家の中で乳児が泣いたり
子供が騒いだりしたら、即、長屋を追い出されたもの

# 古い時代劇などで、赤ん坊が泣いたらあわてて外に連れ出し、なだめている
# 姿が描かれたりしてますな

子供だけではなく、大人も騒いだら、村八分。そういうルールだったし、そういう
ルールで子供を管理できていた


江戸時代に出来ていたことが、なぜ、今の親は出来ないのかねぇ・・・・(藁)

ちなみに、欧州や米国などでも、子供に対しては、日本と比べものにならない
くらい厳しいよ。「子供の権利」というのが言われるようになった背景には、欧州や
米国で「大人になるまで子供は(ある意味で)奴隷」という考え方が根強くある
から

日本は甘すぎるだけですな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:00:15 ID:uoSkinzw
>>278
では何かあったら運命だと思って諦めるんだね。
子供の管理責任は一義に親にある。

シールは貼っているだけの奴多いよな。特に慎重に走るということはなく、
普通に走っている。

286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:23:56 ID:elrZCjfz
>>283
横道にそれるが、先日、

身障者マーク + 枯葉マーク

の車の後ろについてしまった。その車は、妙にとろとろ走っていた。
ちょっと緊張した。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:32:36 ID:uoSkinzw
いっそ身障、若葉、枯葉、赤ん坊、ありとあらゆる注意標識を貼り付けて走る
というのはどうだ。そこまでしたら効果があるかも。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 14:43:37 ID:nwUv0BBT
>>265
減点法だから表現が大間違いなんだけどね。
「免停リーチ」とかの方が正しい。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 15:07:41 ID:elrZCjfz
「裸で乗ってます」
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 15:16:32 ID:i1iYBO6y
「私が乗っています」
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:00:50 ID:WYbkR5t0
江戸時代の長屋。家賃の延滞には優しかったが、家の中で乳児が泣いたり
子供が騒いだりしたら、即、長屋を追い出されたもの

そんな事、有り得ない。子供を育てた事ある?。
泣いてる赤ん坊をどうやって躾るのさ、首も座ってない赤ん坊の頭を叩くのか?
言葉が分かるのは、2歳ぐらいから。

あと、子沢山で、兄弟喧嘩を一切しない家なんて、有り得るか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:11:27 ID:WYbkR5t0
それと、「子供を躾るべきだ」とか偉そうに書いてる香具師の、子供時代ってさぞきちんと躾られた子供だったのだろう。
そして、大人に成って、ステッカーの車をオラオラ煽ったり、2CHで書き子する、立派な「礼儀正しい大人」に成ったって訳だ。w
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:12:46 ID:elrZCjfz
また馬鹿がでたな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:38:34 ID:5GMGGyvL
これとカー用品のステッカー貼ってる奴はバカばっか。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 16:38:46 ID:lQO62vFg
またバカが出た。
子供が乗ってます、じゃなくて、どうして欲しいのかかけってーの。
大型トラックの、法定速度遵守車、お先にどうぞの方がはるかによい。
296スレ違いスマソ:04/09/24 17:14:13 ID:ecxvJ6jI
>>288
「『足されても大丈夫な』点数残り僅か」と意訳してあげてはいかが?

>「免停リーチ」
・・・その前に「二向聴」とかの段階があって張り替えてたら微笑ましいな
「そっとしておいて、お願い!」の必至さ、哀愁満点
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:15:57 ID:elrZCjfz
ソクツモ
298シルバーマン:04/09/24 17:19:10 ID:e+Qg5/4m
でもAYUとかいうステッカーを見るよりは100倍まし。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:35:43 ID:WYbkR5t0
だから〜。
子供が乗っています=ゆっくり走ります、ご迷惑おかけします。

「のんびり走ろう、信濃路」ぐらいの意味だって。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:36:55 ID:elrZCjfz
はあ。
>>299

>>295
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:41:56 ID:elrZCjfz
しかしこの>>295への回答って見たことないな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:43:59 ID:+xwkvp96
>>291
ウチの親は俺が大泣きして近所に迷惑が掛かると判断したら俺を抱いてご機嫌取りを兼ねて迷惑の掛からない場所まで散歩に出たそうな
俺が弟と兄弟げんかを始めてエキサイトしてくるとお兄ちゃんが我慢しなさい、と怒られたよ

なにも一切物音をたてるななんて誰も思わないだろ
限度をわきまえろってこった
んな事も判らず子育てしてるのか?
子供の髪の毛は黒くして、えり足も切ってやった方が良いぞ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 17:51:05 ID:ecxvJ6jI
ブラウザの反応ないからカキコ失敗したかと思った

>>295
どうして欲しいか付記されてても、やっぱり同じだろうな
「法定速度遵守車」の類いとは、そもそも本質的に何かが違うと思う
(WYbkR5t0は必ずしもステッカー肯定論者ではないような・・・)

>297
意味深だなぁ
見つかって切符切られてが基本だから、ロンしかないはずだが
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 18:06:33 ID:uoSkinzw
「全長18M死ぬ気で追い越せ」とかね。

ところで最近、日本人の考え方が変わってきてないか。

昔は団地などで子供がドタバタすると下の階に迷惑だからやめなさい、大声を出すと
近所に迷惑だからやめなさい、としつけたもんだ。

今は「子供だから騒ぐのは当たり前」と居直るだろ。注意されたら逆ギレだ。

もちろんそんなのはDQNの家柄だけだとは思うけどね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 18:13:17 ID:pEAWtrEK
>>291
話し出すのが2歳くらいというならまだわかるが大人の言うことはもっと
早くから子供は理解しているぞ。
WYbkR5t0 は子供育てたことないのか?
それとも2歳になるまで言葉はわからないものとして放置してたのか?
だったらそんな子が言うこと聞かない、聞けない子供に育つのも納得だが。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 18:21:42 ID:nG8H0xxV
>>278>>291>>292
子供の管理100%なんざ当然無理。
しかし、子供をチャイルドシートに座らせておくことは可能。
そのくらい管理できない奴は子供乗せる資格ないな。
タクシーなんかはしょうがないにしても。
五月蝿くしたって、後ろの車の人間は気にしないだろ。聞こえないんだから。

そんで、ゆっくり走るのに子供を乗せているかどうかなんて言われても。。。
いやだったら抜くなり何なりすればいいだけの話。
子供乗せていれば納得し、乗せていないと納得できないのか?関係ないと思うが。
40キロのみち20キロで走るわけじゃないだろ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:33:45 ID:Z0qv2ttY
適当にこのスレ読んだけど,想像力の無い人がいますね。
付けてて非常識な運転されると確かに腹立つけど,ここでイチャモンつけてる人は2chねらーらしさが出すぎ。
大人げが無い。何か「俺のことを大事にしろ〜」って言ってるガキっぽい。
「犬が乗ってます」だったらワン公が顔ぐらい出してくるかもしれんし,「子供が乗ってます」だったらトロトロ運転かもしれん。
何も貼ってないよりも,見た人は多少警戒するので,見た人が自分の身を守る運転をする手がかりぐらいにはなるのではないか?

貼ってなくてトロい運転よりは,貼っててトロいほうがマシな気もする。
救いようのないのは,若葉マークとか「赤ちゃん〜」ステッカーとか貼っててスピード出したり,割り込んだりする奴。
これは怒りに値する。だが,ステッカーの価値はあると思う。

加えて言うと,携帯かけながらフラフラトロトロが俺的には一番危ないし,腹が立つ。
DQN運転で最近一番多い。変な運転だから追い抜いたりすると,ヘラヘラ携帯でしゃべってたりする。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:49:40 ID:uoSkinzw
だからステッカーの添付の有無と運転とはあまり関係ないって話だ。
まさに張ってあるだけ。

携帯は「車やバイクの運転中に携帯電話を使用した場合、3カ月以下の
懲役か、50,000円以下の罰金」となった。反則金じゃ済まないんだ。
これで減るだろう。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 21:53:21 ID:WYbkR5t0
携帯厨>>>煽る車>>>>>>>>>ステッカー車
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:02:32 ID:Z0qv2ttY
>>308
でも俺は流れに沿わないような操作を起こしうるようなドライバーはそういったシールを貼ってくれていた方が助かると思う。
運転が上手くなる訳でも,変な運転の免罪符にもなりはしないけど。

罰則ができたことは俺も知っているが,それ以降も携帯かけている奴に結構出くわしているという事実があったりする。
自分も以前,試しに車が来ないような道で携帯運転やってみたが,やはり気が散る。
先読みも遅れるので「とても危ない」ということになりました。
いなくなって欲しいものです。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:23:03 ID:uBgUkoay
>>4が真実なら右リアのサイドにでも貼ってくれ。
親切の強要されてるみたいで神経逆撫でされるのは確かだ。
運転ってのは自他の命がかかってる行為なんだ、
子供が乗ってようが何だろうが、散漫になるなら運転すんな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:27:36 ID:ZD4yXh4j
なんだか知らないが、たかがステッカーごときに必死だなw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:33:44 ID:uBgUkoay
貼ってあっても普通に走ってりゃ何とも思わんのだが
貼ってる車がオカシナ運転してると余計腹が立つ。
そうなるのが最初からわかってんなら運転すんな、と。
ステッカー貼って許しを請う前に何らかの対策を取れ、と。
「おっと」で済みゃいいが、事故になってからじゃ遅い。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:31:10 ID:UayGQSfo
まあ自分達にとっては特別な存在なのかもしれない
けど、他人にとっては特別でも何でもないんだよね。
他人に誇示したい時は年賀状くらいで我慢して下さい。
ビデオは・・・できれば家族だけで楽しんで下さい。
赤ん坊が運転してますっていうなら特別扱いしてあげます。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:02:33 ID:zh+eYu1v
こんなステッカーで一々むかつく奴って、
スクールゾーンや緑のオバサンにもむかつく、
宅Xみたいな香具師じゃない?
危な杉。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:07:13 ID:EPnBa88K
「犬が乗ってます」とか貼ってるヤツいるけど
もうワケワカメ。おのれが乗っけとるんだろうが!!

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 02:24:32 ID:iNMTb3FY
「ヤクザ乗ってます」とか「天皇乗ってます」とか貼ってるヤツいるけど
もうワケワカメ。見たら本当に乗ってるじゃねーか!!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 02:45:16 ID:QFFkhiA5
ウィンドウにピンクのカーテンを付けて
「子供作ってます」とか・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 03:57:29 ID:O+YgwPOa
天皇乗ってますはウソと一発でわかるぞ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 07:53:21 ID:J0dTklv2
普通にちょっと考えれば「急発進・急停車せずまったり走るんで、お急ぎなら
先にどうぞ」という意味だと思うだろ。

ここで「で?」とか「どうして欲しいのか曖昧だ」とか言ってる奴、
心の底から馬鹿だな〜と思うわ。
いや、悪い。ほんとに馬鹿だわ、お前ら。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 07:54:27 ID:ai2eubP9
子供が乗ってます    ヒロシです。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 08:24:29 ID:vWUlLw6a
>>320
ところが、DQN運転する奴に限ってそういうステッカー貼っているんだな、これが。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 08:30:14 ID:Q8iCxOHN
「ジャガイモを積んでます」


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.| ゴルァ!
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)

  ぞぬが乗っています
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 08:40:44 ID:UXelDJ//
>>322

そうそう、ブレーキの踏み方がカックンブレーキだったり、
ウインカーを出すのが遅かったり、ね。

あいつらがね、やたら速度にこだわってノロノロ走るのって、
減速の仕方がヘタクソだからなんだよ。
だって、周りと同じ速度で走って、いざブレーキ踏む状態になったら、
子供が前にすっとぶからね。
だから、周りの車の流れに合わせようとしないでノロノロ走るんだよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 09:42:08 ID:zh+eYu1v
>>320禿同。こう言う奴らって、
盲人の白い杖を見て、
だから何?とろとろ歩いていいのか。歩行の流れを妨げるな。

私は盲人ですと書いてないか、ら分からないそうだ。
想像力ゼロ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 09:47:22 ID:WpfZgtRA
ウチの近所でよく見る車。

エスティマでローダウン、大経口ホイール、社外フルエアロ、超爆音マフラー、
フルスモーク、40キロ道路を80キロ近くで大爆走、細い道でもお構いなし、
前の車が60キロくらいで走っていて前が空いていると追い越して行く。そし
て後ろには黄色いステッカー「子供が乗っています」が貼ってある。
なーんかちっとも親切にする気になれない車です。でも確かに金髪の子供が
乗ってるんだよな。後ろ髪のばした金髪と、少女の金髪が。親は両方ともそれ
相応の生命体だし。よくスーパーで見る。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 09:48:39 ID:AoXqoIxd
「結婚できません」
「離婚しました」
「子供ができません」・・・
などのステッカーきぼんぬ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:12:06 ID:zh+eYu1v
1、子供ステッカー、
2、ミキハウス
3、オプション
4、日の丸、もしくは金菊
5、PADI

以上のステッカーのDOQN率は、どれがが一番高い?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:32:13 ID:WpfZgtRA
hibeフォーエバーとか言うステッカー貼ってる人。
ステッカーと言うよりはカッティングシートか?
一度だけどっかのリンク先で見たことある。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 10:34:22 ID:5PJaIyWn
「ニトロを積んでいます!」
にすれば、煽られない。
「追突すれば、たちまち炎上!」も付け加えると、
さらに効果的。
リアガラス全面にこれを目立つようにマーキング。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 11:27:47 ID:JLHuXcnf
このステッカー付けてる奴ってマナー悪いの多いよね。
制限速度を軽々超えたスピードでぶっちぎって行くのも多いし
軽自動車にチャイルドシート無しで子供複数のせて、
運転しながらタバコ吸ってるor携帯使用中のDQNママンをよく見る。

あとは見た目DQNじゃない普通の若奥様でチャイルドシートも使ってるけど
スーパーの身障者スペースに停めて悠々と子供を乗せたり下ろしたり。

やっぱり救助云々の意味を知っててつけてる人って
殆ど居ないし、子供居るからゆっくり走ろうとしてる人も少ない。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:33:21 ID:NZRB9zpS
シール貼るのは勝手だが高速の追い越し車線を無神経にトロトロ走るのはやめい
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:34:56 ID:O+YgwPOa
つうかさ、>>320 みたいな過剰反応している奴ってのは、まさに自分が張っているね。
子供の写真年賀状に使って、「今年生まれた××ちゅわんどぅぇ〜す!」とか書いて、
ウザいと言われて逆ギレするDQN主婦と同じパターンだ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:36:29 ID:Q8iCxOHN
>>329
目撃DQNに出てくるのは圧倒的に菊か日の丸
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:48:40 ID:5PJaIyWn
ミキハウスのステッカーなんて、
車に貼ってあるか?
見たことないなぁ・・・。
それよか、BILLABONC、QUICKSILVER、O'NEILL等の
サーフィン関係のステッカー貼ってる方が、DQN率高いだろ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 14:03:22 ID:WdY919ES
dog in car ステッカーって、ドライバーは犬愛好家ですって意味でしょ?
アニメのステッカーやジオン軍連邦軍のステッカー貼ってるのと同じじゃない?

同様に、子供が乗っています=ドライバーはロリコ(ry
338337:04/09/25 14:05:12 ID:WdY919ES
別に英語が読めないワケではない。
突っ込まれそうなので一応。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 14:26:28 ID:O+YgwPOa
アニメのステッカーやジオン軍連邦軍

これはちょっと、他のステッカーとは別次元の気持ち悪さだ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 14:27:35 ID:dhLzyfbt
baby in car は、
インデアン 嘘 つかない
並みの糞英語。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 15:26:58 ID:zh+eYu1v
どんなステッカーを貼っていようが、煽るのは良くない。
お釜は、10対0。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 15:48:24 ID:h9la6VPU
子供ステッカーって、
運転手の脳内は子供です的意味だと思ってたが、だめ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 15:57:42 ID:ogMwMGHZ
「お父さんがお星様になっちゃった・・・」
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 16:12:09 ID:yI2i0gu3
茶髪でたばこ吸いながら茶運転するヤンママ、後部座席でガキが暴れてるミニバンに例のステッカー
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:37:45 ID:8XFQneUA
>>312 >>315
禿同!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 18:37:17 ID:zh+eYu1v
アンチ赤ちゃんステッカーの脳内

赤ちゃんが乗ってます?
何が言いたいんだ?


俺にどうして欲しいんだ・・・。わからん・・・。
俺に世話をしろと?ミルクをやれと?
わからん。何故、赤ん坊を運んでるんだ?子供がいない俺を馬鹿にしてるのか?
(イライラ)
だからどうなんだ???
あのステッカーの意味は・・・。何かの暗号か・・。
そうか!!やめろ・・・・。脅迫だ!!   そうだ!!脅しに違いない!!
俺にどうしろと・・・。馬鹿にしやがって。ううう・・・。
やめろ!やめてくれ〜!!

「うを〜!!!」 (ガッシャ〜ン!!!)



ピーポー ピーポー ピーポー
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:10:14 ID:VPGzdNTv
>>331
「危」や「毒」マーク付きタンクローリーを煽ってる車をよく見ますが
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:20:10 ID:3CJ2Ywq1
今日、愛知県某市で子供が乗ってますステッカーが貼ってある車が走っているのを見た。
しかし、ステッカーなど見なくても、子供が乗っていることは一目瞭然でわかった。
なぜなら、子供が後部座席の窓から上半身を外に出して喜んでいたからだ、、、


349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:43:05 ID:ndzgba4c
磯野でございます
甘栗むいちゃいました
田代が乗ってます
第三ボタンから胸毛チョロリ

俺が考えたんだけど、売れないよな・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:53:09 ID:sCYUrVZ4
高価な壷輸送中
任意保険未加入車
喧嘩上等 信越民族会議
陸事でナンバー紹介致します
犬☆☆☆ 猫☆☆☆☆☆☆ 狸☆ 老女☆
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:55:35 ID:5PJaIyWn
>>347
タンクローリーの場合、
タンクローリーの運転席からは煽っている後続車は
死角になるので、煽っても無意味なんだが、
煽っているヤツは馬鹿としか言いようがない。
「危」「毒」くらいじゃ効果うすいのか?
文字を「死」とか「爆死」とかにするしかないな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:57:13 ID:5PJaIyWn
>>350
「なにわナンバー車とお友達」
も加えて下さい。w
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:02:19 ID:h6+XBgJX
ようは「子供の将来奪はないでください」って事だろ?
もしくは「あなたの稼ぎでは償えませんよ」
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:35:02 ID:K6kze7je
>>353
> 稼ぎでは償えませんよ
今時、対人無制限だってーの
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:35:47 ID:F30U+cI6
誰の将来だろうが等しく奪わないように気を付けて運転してるから
「子供が乗ってます」なんて書かれても接する態度は変えんが
特別扱いしてくれという厚かましさは鼻につく。
もちろん腹が立ったからと煽ったりはせんが、お近付きになりたくはないな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:39:07 ID:ET/Rr79e
糞スレ認定
この住民の方がステッカーの是非語る前に人間的に糞以下
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:56:20 ID:F30U+cI6
論拠もなしに人を糞以下扱いする人間はどうなのか、と。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 00:00:29 ID:+sreEszx
任侠が乗ってますが一番煽られない。
しかし、本物に見つかる危険もともなう諸刃の剣。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:17:23 ID:jgEE4LoQ
要するにこのステッカーを煽る香具師ってのは、嫉妬してる訳だ。
子供がいる家庭が羨ましい。
どうせ自分は独身だ。自慢しやがって。という深層心理が煽る行為を取らせる。

「彼女が乗ってます。」 「只今デート中。」
でも、だから何?と煽るだろう。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:27:40 ID:uk1kKj4z
僻み
以上
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 10:40:12 ID:ASahCGxc
>>359
それは単なる自慢ステッカーって誰でもわかるじゃん
だから何?の感じ方が違う
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 11:19:24 ID:uu0oNUvr
>>359
つうか子供嫌いもいるんじゃない?=嫉妬にはならないよね?


と釣られてみるテスト
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 11:46:58 ID:DTIn7DU+
みんながステッカーにイライラしてるのが面白いので
俺も貼ってみようっとw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 13:14:23 ID:pA2UKctO
>>354
金銭的な償いという意味だけじゃないだろ?
十字架背負う覚悟ある?って事じゃないの
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 13:17:17 ID:5E3WfJst
>>364
「稼ぎ」という言葉を使っているから、それは違う。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 13:19:50 ID:CzEeNUJm
しかし、そーゆうくだらないステッカー張ってる香具師にかぎって
ブサイクでどーしようもないキモイ顔したガキなんだよな。

親も両方結婚あきらめてたような可哀想なブサイク同士だから
やっと結婚できて、子供まで出来て喜んでるのはわかるが、
他人から見るとお前のガキ生まれてこなかった方が幸せだぞと
言いたくなる。

まあ、生きる権利はあるから好き勝手にしてくれ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 17:11:28 ID:iiZ76ofE
ピカピカのタンクローリーに写る自分の車を見たいがために車間を詰めることはある
そんな車がすごく多いとローリーの運ちゃんも笑っていた
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 17:27:12 ID:Jxp15CCT
>>364
全く平気。十字架とか何とか、夢見る子供みたいな事言ってんじゃないよ全く。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 17:40:07 ID:jgEE4LoQ
今日高級住宅街を走ってたら、結構見た。
ボルボなんかに貼って、また〜リ運転。

やっぱ余裕が無いと無理みたい。

余裕の無いエリアでは、「だから何(怒)」と煽られる。
煽るのは(精神的、経済的に)「貧しい人」と分かった。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 17:47:20 ID:Jxp15CCT
要するに低所得DQNが安物の車に張っても効果薄ということだね。
余裕のある人が高級車に張るもんだね、あれは。
もっとも高級車に張っている例は見たことないけどな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 18:34:07 ID:uYW+nEhn
要するに「子供が乗ってます」を貼ってる香具師は煽られるのを覚悟で
「ウチは子供が居てとっても幸せ」ということを自慢したいのだな。

オーシッ 喧嘩上等
これからは「子供が乗ってます」を貼ってる車には
容赦しないぞ。側溝に落ちるまで煽り倒してやるぜ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 18:39:05 ID:mzm3aJlb
・子供が乗ってますステッカーには、法的根拠がない
・ステッカーを貼っていてもなんら特筆すべき効果はない
・ごくまれに、ステッカーを貼っている車を憎悪するものがいる

他人を当てにするより、自分の意識を向上させた方がはるかにマシだと思うがなあ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 20:00:49 ID:CzEeNUJm
ボルボ程度で高級車とはお笑いだな。
鉄のゴミを日本に持ち込んだだけのようなボロ車なのに。

運転下手すぎて煽られたことがある>>369
必死になってこんなスレに釣りにきてる精神的に貧しいゴミ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 20:34:54 ID:Rj647XY0
    _、     ゑ     、__
    〜i |   〉 仝〈.   │,-′
      |│ (゚(゚Д゚)゚)   | |   <あなたはそこにいますか?
   _、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
   〜\// /   ハ丶\_、_
     \/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
           ノ=ノノハ
        / `∀´|  
        | 彡 人. i、
        |彡/丶\|
          | / |  〉 ノ
         | |. | / /
         `.| | //
             ∪∪
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 20:38:25 ID:Jxp15CCT
つうかさ、特有の「押しつけがましさ」があるだろ。
ある特有の考え方、意識を万人が共有すべきものとして押しつけてくる。
それが気持ち悪いんだよな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 20:50:10 ID:G71L3vcN
intelのあのマークのパロで、child insideってステッカー貼ってるstepwgn見た しかもそのステッカー、リア窓全面使うでかさ
なんかもう笑ってやるしかなかった
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 21:04:44 ID:jaBeQOAC
>>366
確かに、可愛くないガキは端から見ててカワイソウ
折れ、小梨だからわからないが、やっぱり自分の子供は可愛いと思うのか?

折れ、流れに乗れてない車は煽りますから
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 21:16:27 ID:daPp+A4X
>>366
自分の人生を参照した書き込みキターーーーーーーーーーーーーー!!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 21:59:16 ID:jgEE4LoQ
だいたい、2CHやってる香具師なんて「負け組」だから、
とりあえず弱そうな子連れなら煽るわけよ。ストレスをぶつける訳。

でも、日の丸シーマがトロトロしてても・・・

何もしないんだな。これが。
出来ないんだな、これが。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:02:08 ID:Jxp15CCT
日の丸は、他者に対して何かを強いているわけではない。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:38:08 ID:jgEE4LoQ
じゃ、どんな無理強いを感じるの、あのシールに。
俺なんか、あー子供がいて、大変なんだろうな、泣くし、何が有るかわからないから、ゆっくり走るしかないんだろうな。
気を使って大変だね。
ぐらいにしか思わないんだけど。

何か、押し付けや、脅迫じみたたものを感じるか?
(むしろ、日の丸の方が恐い。)
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 22:41:52 ID:MceY9lLw
早く誘拐犯があのシールを見て目標を定める時代になれ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 23:09:42 ID:j6kqcn2V
>>379
負け組みに言われたくないな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 23:48:32 ID:uqfl6ELC
>2CHやってる香具師なんて「負け組」だから、
いや、自分がそうだからって、みんなそうなわけでは……カワイソウ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:15:26 ID:7h6TtuxJ
2ちゃん外ならともかくな。
386320:04/09/27 00:29:46 ID:FM3Sznk+
俺、子供はひとりいるけど、ステッカーは貼ってないよ。
別に回りに配慮して欲しいなんて思わないし、普通に流れに
乗って運転することが子供に悪影響とも思わんし。
けどステッカー貼ってる車を見ても、>>320位のことしか思わない。
世の中には運転が得意なやつも不得意なやつもいるしな。

それを「で?」「で?」「で?」と嬉しそうにはしゃいでるお前らを
馬鹿にしてるだけ。

「ステッカー貼ってる車に限ってDQN運転」? はぁ?
そうやって偉そうに言うやつに限って、もっとDQN運転なんだよな。

お前らはこういう↑レベルだ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:33:21 ID:8HVlLjYa
君たち煽る煽る言ってるけど。

その煽り、相手は気付いてないと思うよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 00:42:53 ID:Hmo7dQ9i
>>379
頼むよ。あまりみんなを煽らないでくれ。
シーマ煽ってみろよ、大変なことになるぞ。
オレ一度いきがってシーマ煽って追い抜いたんだけど
今度はずーーーーーーと煽り状態で後ろ付いてくるんだよ!
信号で振り切ろうと思ったら、クラクション鳴らしながら
赤信号に突っ込んできて絶対離れないんだよ。
しかも信号で停止するたびに降りてくるんじゃないかと
マジで怖かった・・・。
結局有料道路に入ってスピード上げて振り切ったが。

危ないやつ多いから一般道でコワイ車を煽るのはやめましょう!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 03:24:14 ID:pexz1ck0
>>381
ほら、そういうような反応を期待している、"主張するシール"なんだよ、あれは。

>>386
お前、そりゃ男は張らんよあんなの。みっともない。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 08:03:13 ID:x85frtQb
下手糞が初心者マークのかわりに張ってるだけだろ。
大学の時に車用品店で働いてたが買ってくのは運転自信ないような
ゴミババアといか、にもとろそうなブサイク処女っぽい女とか
そーゆう世の中に要らないような奴ばっかり買ってく商品。

特にサンデードラだな。
ババアとか「初心者マークは初心者じゃないし、逆に煽られたり
するんで張りたくないけど、子供が乗ってますステッカーとかなら
子供が乗ってると思って注意してくれるよね?」なんて言ってくる。
効果ないよなんて言っても信用せず買っていくようなタイプ。
まあ、赤ちゃんが乗ってますステッカーとかは張るだけで保険料安くなる場合
あるから、そっちを張るなら保険料うかせるために張ってる貧乏人だなって
わかるけど。
とにかくこの手の商品を買ってく奴は店から出てくのみるだけでわかるけど
ものすごくトロい。本人は気づいてないかもしれないが、恐ろしく運動神経がなく、
遅いだけでは済まずに激しく危ない運転をする。他人の事なんかこれっぽっちも
考えないような基地外シールだと考えても差し支えないだろう。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 09:02:40 ID:f0MATFEy
「マタニティママが乗ってます。」と言うのもあったな。
これこそ周りの人間に気使いや、お目こぼしを求める最たる物かと。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 09:14:27 ID:YXTm06d7
赤ちゃんが乗っています
チャイルドシートはつけていません。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 09:41:17 ID:StVhHCj0
「携帯電話使用中」
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 10:21:16 ID:Hmo7dQ9i
煽られたくなければ
「DQNが乗っています」
でも貼っとけ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 11:15:48 ID:pexz1ck0
煽られないかも知れないが、笑われる
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 12:44:30 ID:KTDcsjti
「パジェロが乗っています」
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 12:50:26 ID:nh6gmcSR
「ひ、ひ、火が出る五秒前」
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 13:48:21 ID:UDFAclx3
昨日、自動後退行ったら子供(赤ちゃん)乗ってます等のバックミラーに付けるパネルが売ってた。
あんなもの前面に付けてどうすんだ?
車内に赤ちゃん放置してるときに使うのか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 17:28:09 ID:R3nucAvV
こういう微妙な心理を突く商品はだいたい在日が製造販売してるわけだ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 17:54:35 ID:8hirmfY5
下の大家の店が五月蠅くて困ってます。
401USON:04/09/27 18:05:10 ID:lp4CwtsL
ああいったステッカーに日本語や英語で書かれている言葉の裏にはたった一つ共通の真意がある
それは
「私は人並みはずれた馬鹿者なので近づかない方が貴方自身の為かと思います」
という謙虚な自己主張であり、後続車への心配りなのですよ。
ああいったステッカー族は自分が人並み外れた馬鹿だと自覚し
かつ他人にも分かってもらおうと言う姿勢のある
とても謙虚な人なのですよ。

それはそうと
事故のときなんかに
「こっちは子供を乗せて“馬鹿が乗ってます”シールを貼ってるのに
なんでぶつかってくるんだコノヤロウ」
なんて主張されても、当然現行法では通らない話なわけだが
馬鹿な在日や人並み外れた馬鹿の創価が
「後続車はステッカーでの意思表示も守る義務がある」なんてこと言い出しそうだな。

「子供が乗っています」シールは、甘い蜜腺を探るボーリング現場なのかもしれん。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 18:43:11 ID:pexz1ck0
そうだったのか
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 19:32:42 ID:c1GEP5Yj
気にくわない事を全部、在日と創価のせいにできる人生はラクかもな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 19:40:09 ID:Hmo7dQ9i
在日はともかく創価は・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 22:20:57 ID:z1TtXjpm
しかしステッカーごときでここまでムキになれるのも
ある意味、羨ましいよ。
こんなことでムカついてたら、一日中ずっと何かでムカついてるんで無いの?
ステッカー野郎の運転がDQNだと言ってるが、そんな短気な奴の運転の
方が遥かにDQNだと思うな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 22:32:12 ID:CaNN8Mbx
残念なことに,2chはともかく,世間的には>>405が「結論」と思われ・・・。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 22:32:15 ID:JcULyzwx
>>4の意味なら運転席の横に付ければ良いんだよ。
>>4の意味がデフォというコンセンサスが取れてない以上、
日本では「だから?」としか言い様がない。
つかその手のステッカーを貼っている車の半分以上は1人しか乗ってないが。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 23:16:30 ID:R3nucAvV
誘拐事件の標的になれば誰も付けなくなるさ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 23:24:11 ID:Hmo7dQ9i
そういえばマタニティがつける印みたいなのもあったよな。
何か忘れたけど。
あれは電車とかで席を譲れという意思表示だったはず。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 01:15:27 ID:8XneC5PO
電車と公道では状況が全く違うんだよね。
車を運転するってのは常に加害側になる可能性がつきまとう。
マタニティに電車で席を譲るのとは訳が違う。
負ってる責任が全然違うだろ、子供が乗ってようが責任は免れられない。
そのへんの勘違いを晒してるからこそ、あのステッカーは他人の神経を逆撫でするわけだ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 10:12:47 ID:RDK4iDBJ
>>405
ちがうんだな〜。
ステッカー見て反応するのは小梨の僻みという発想を持つ>>1のような連中にむかついてるんだな〜
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 10:45:25 ID:WJPl9Fk2
>負ってる責任が全然違うだろ、子供が乗ってようが責任は免れられない。
>そのへんの勘違いを晒してるからこそ、あのステッカーは他人の神経を逆撫でするわけだ

意味が分からないので、もう少し説明して。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 12:43:16 ID:F2vOZO7i
電車では座ってりゃ他人に危険は無い
多少あつかましくても事故はおきない

公道であつかましく動かれたらウザイ通り越して危険
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 13:28:38 ID:WJPl9Fk2
公道であつかましく動くのは、日の丸や夜露死苦ステッカー。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 14:02:06 ID:Y99fGy1p
>>412
読解力ないね
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 14:37:42 ID:KkUjPsSG
>負ってる責任が全然違うだろ、子供が乗ってようが責任は免れられない
最早読解力の問題じゃ無いな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 14:43:34 ID:DjpUciOB
どんなステッカーでも貼るのはソイツの勝手で好きにすればいいが、ステッカーを貼ることで何かを求められても困るよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 15:06:49 ID:GBiYxPQa
「御供が乗っています」
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 15:59:05 ID:0x/Grzc7
簡単に言えば「DQNは近づかないで下さい」ってことだろうな。
DQN以外は無関係。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 16:41:26 ID:kerEFKvy
子供乗せてないときは剥がせよ!
貼りっぱなしは罰せよ!詐欺じゃねーか!

ってことにならねーかな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 16:46:42 ID:kerEFKvy
>>409
マタニティのステッカーも売ってるね。
どうせ貼るなら、マタニティが運転してるのか、それとも助手席に座っているだけなのか、
はたまた産気づいてるのか、車内で出産中なのかも明確にすべき。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 17:07:40 ID:noAQuDDS
というかさ、「オレ流」

このステッカーさえあれば何でもOK
423元珍@ミニバン乗り:04/09/28 17:20:11 ID:gpKHnn9c
う〜〜〜ん・・・・
俺は赤ちゃんが乗っていますステッカーつけているけど、
煽られたことはないし、煽られるような運転もしない。
でも、俺は独身の時は、マイルールで、
「そういうステッカー貼ってある人の車は絶対に煽らない」
って決めて走ってた。
むしろ保護すべきとさえ思っていたし。
もう少し思いやりをもって運転してもいいんじゃないか?
自分がしたことは、必ず帰ってくる・・・。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 17:28:29 ID:8sK4Fph7
>>423
ハンドルで台無し
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 17:29:31 ID:RDK4iDBJ
>>423
だからさ〜、ステッカー貼ってなくても煽らないでよね!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 17:31:28 ID:jLJothic
「運転中です。環境破壊しています。」
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 17:34:00 ID:rXmu6uJg
>>423
そのマイルールを良識ぶって広めようとする図々しさがキモいんだっての。
60年代学生運動で自治主義を標榜した押しつけがましさに通底する。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 17:53:29 ID:2zcHX9lH
>411
馬鹿と言われて思い当たるから、腹が立つのと同じ事だな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 17:56:51 ID:tIoSRY7t
とりあえず、加速減速あるいは車線変更などが慎重な運転をしてるクルマは、これは中の人に何かあるだろ、と察して応じるだけの観察眼も機転もない乗り手が増えたせいで、そういうステッカーが出来てしまったわけで。。。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 18:03:20 ID:WJPl9Fk2
あのシールでどんな圧迫を感じるのか、さっぱり分からん。
赤ちゃんが乗ってますだぞ?
右翼や893が乗ってますじゃないぞ?

犬や虫のシールでも圧迫感感じるのか?
431元珍@ミニバン乗り:04/09/28 18:07:05 ID:gpKHnn9c
>>427
キモいと思うのは勝手だが、「マイルール」と書いてある以上、
俺の意思でやっていることを意見しただけの話。
君は君で、どのような運転しようが知ったことじゃないし。
子供生まれたら分かるよ。
・・・え?結婚してくれる人がいない?
そりゃぁ俺でも責任もてないな♪
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 18:34:18 ID:o4aIRYVp
知った事じゃ無いとかいうなら、書き込まなきゃいいのに
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 19:13:48 ID:KTpzYTrs
漏れはステッカー貼ってようが貼ってまいが、
とりあえず、車の中の状況を見るようにしてるね。
なんでコイツはこんな走りなのかって人間観察してる。
見てて上の様に思うのは大体はジジ・ババか、電話かメールしてるDQNかどっちかだ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:17:44 ID:rXmu6uJg
>>431
そのおためごかしの意見がキモいんだ。
このあたりが余計だね。

>もう少し思いやりをもって運転してもいいんじゃないか?
>自分がしたことは、必ず帰ってくる・・・。

果たしてどちらがよりカッとしやすく、人を煽る傾向にあるか。
この場で煽りまくっているのは、不思議と「子供が乗ってます派」ばかりだ。

煽りまくって思いやりを唱える。違和感の源はこのあたりにある。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:48:55 ID:ivQTFonl
>この場で煽りまくっているのは、不思議と「子供が乗ってます派」ばかりだ。
>煽りまくって思いやりを唱える。違和感の源はこのあたりにある。

この辺りの被害妄想っぷりが、たかがステッカーへの異常な執着に
繋がってるな。
俺には「煽って思いやりを唱えるステッカー派」よりも、「ステッカー
くらいでそんなに必死になること?」という意見の方が多く見えるが。

しかも「ステッカーを貼っている車の半分以上は1人しか乗ってない」
「ステッカーを貼っている奴に限って運転がDQN」というレスも
ただ否定派が煽りたいがための根拠の無い理屈付けだろ。
違和感の源はこのあたりにある。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:00:21 ID:ivQTFonl
俺は子供はいるがステッカーは貼っていないけど、確かに>>405が結論だな。
ステッカーごときで苛々したり煽ったりしてるチンポコに誰が近づくかよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:02:11 ID:WqwcxO5I
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:10:48 ID:rXmu6uJg
>>435
まあそう必死になるな。議論の技術としては、相手の論理を"被害妄想"だと決めつける
場合には、その論理を逆用してはいけない。そのまま聞き捨てるんだ。

ステッカーを批判されたくらいでヒステリーを起こして必死に>>405が結論、>>405が結論と
連呼しても、現実は何も変わらないのだからね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:33:37 ID:ivQTFonl
>>438
大した議論の技術をお持ちで。
つうか俺はステッカー貼ってないっつうの。
ちゃんとレス読まないうちから書き込むほど必死になるな、バカ。
んで、俺が言ってるのは「ステッカーの是非」じゃなくて、否定派の
必死さが見てて恥ずかしいよ、と言ってるの。
ステッカーやステッカー派の煽りに何故そこまで過敏なの?と。
そんな短気で短足な奴が、他人の運転を批判できるような安全運転を
できるんですか?と。
煽って何が面白いの?と。

正直なところ、個人的にはステッカーの是非よりも否定派の反応が楽しい
んだけどね。暇じゃなかったらつまらんけど。
まぁ>>438は夢の中でクンニリングスしとけ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:34:05 ID:8sAuMbJw
赤ちゃんが・・・ステッカー=下手糞運転の免罪符
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:45:10 ID:m0/ZQtks
ステッカーなんてぶっちゃけどうでもいいけど、
ノロノロ運転は結局うざい。

せめて片道1車線の道路くらい法定速度くらいは
出せといいたい。

ほとんどの香具師が言いたいのはそーゆうトロい運転の
言い訳代わりにステッカー張る香具師もいるから
うざいだけであって、別に赤ちゃんステッカー貼ってても
普通な運転すりゃ誰も文句は言わない。

トロくて煽られるような香具師は自分の下手さがわかって
ないだけ。ステッカーはろうが張るまいが結局煽られるぞ。
442元珍@ミニバン糊:04/09/28 23:45:18 ID:3EJx10r6
>>432
おいおい・・・
本当の事言ってるまでなんだが・・・
ネットで自己申告ない限り、そいつの運転解るわけないだろう?
超能力者じゃないんだから。
>>434
俺は別にあおってないぞ?
あおったのは、君の「キモい」っていうのが、
よっぽど煽っていると思うが?
自分のこと棚に上げて、何言ってるの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:55:48 ID:rmtW5Vd0
もう良いですから、ここに来ないでくれ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:01:40 ID:idH47G4T
運送屋の「お先にどうぞ」と
同じ解釈してる。
片側一車線道路でタラタラ走ってたらプップ鳴らしてピカピカ言わせるけどな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:07:22 ID:mNC8o+lV
確かにステッカー貼ってるから生温い運転が許されるかと言えば
そうじゃないわな。
ノロノロ運転=子供の安全とは思わないし、>>440の言うように
免罪符と思ってる奴も多いだろうな。

けど、それで煽られて当然とも思わんね。
れに子供のためと思ってノロノロ走ってる奴は、ステッカーを剥がしても
運転は変わらんだろうしな。彼らもノロノロ運転をしたくてやってるわけ
じゃ無いからな。
子供がいればその気持ちも理解できんでも無い。俺も子供が寝てる時とかは
流れを乱さない程度に発進・停止に気を使うもんな。

>>443
「反論できません」と言ってるのと同じだな。
どこまでも捻くれた奴だ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:27:30 ID:3DuPOx4I
DATTEネットで言い合っても仕方ないじゃん。
リアルとネットは切り離して考えないとダメだぞ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:32:27 ID:jzrXvGxQ
ノロノロ走りたけりゃ、初心者マーク貼りゃあいいのにな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:34:11 ID:vAVJb+3I
>>446
なるほど、ストレスよりロマンスでしょ、って事か。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 02:31:33 ID:NXszO82w
>>439
>ちゃんとレス読まないうちから書き込むほど必死になるな、バカ。
>んで、俺が言ってるのは「ステッカーの是非」じゃなくて、否定派の
>必死さが見てて恥ずかしいよ、と言ってるの。

あなたも相当必死ですね

>正直なところ、個人的にはステッカーの是非よりも否定派の反応が楽しい
>んだけどね。

楽しんでいるわりにはイタイくらい必死ですね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 07:29:23 ID:h73/vUxe
ここで、偉そうに煽る煽ると言ってる香具師らに聞きたいんだけど。
日の丸でも煽るんだよね。とろいと。
赤ちゃんは煽る、日の丸は煽らない、じゃないよな。
いかにも893な窓黒ベンツでも煽るよな?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 07:31:36 ID:x/BhS45A
どっちにしろ他車を煽ったりはせんが、ムカつくかどうかは別問題だよ。
ただトロいくらいでムカついたりせんが、まわり見てない危ない運転の車に
「子供が…」が貼ってあると、子供を盾に取るという態度にムカつく。
子供が乗ってようが乗ってまいが、安全じゃない運転は許されるものではない。
そこまでやっちゃうと、子供を持つ親のエゴだよ。

まあ、貼ってフツーの運転できてる限りはいいんじゃないの?
でも、それなら(後続へのアピールで)貼る必要性も全くないわけだが。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 07:42:25 ID:53wINBKG
煽ったりしてる奴は運転がうまいと勘違いしてるよ
サルのl○ナニーみたいなもんやね〜
自己満足の世界・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 08:33:59 ID:iHyTfFn7
なんとも微笑ましくなるスレだなw

どうでもいいじゃん
遅けりゃ抜くだけ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 08:40:17 ID:53wINBKG
抜き方に問題があるんだよ〜
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 08:50:59 ID:m+WDD/8F
別にチンタラ走ってた訳でもないが、そのステッカー貼ってる車に追い抜かれた事がある。
片側2車線の道で、追い抜いたが…
あんな運転するんだったら、ステッカー貼るなよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 08:55:50 ID:ytlSGTct
ステッカー貼ってる奴は、免許とって以来ずーっと煽られるような運転してきた奴らなんだよ
つまりヘタクソ
そのヘタクソに子供が出来た
で、子供を乗せて運転し、煽られるのが不安だからステッカーでお目こぼしをアピールする・・

違うだろ

普通は見逃してもらう前になぜ煽られるのか考えて運転するんだろ?
煽られない運転を自分でするんだよ
手法が違うから違和感を感じるんだ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 08:56:43 ID:wbW3wJ3j
車にステッカー貼るのはそいつの趣味。ただそれだけ。
他車に何も要求しないし、そいつの運転についても何も意味しない。
ステッカーは無意味。
これが結論。

ステッカーを貼ることで他車に特別な配慮を要求されても困る。
ステッカーを貼っている車に特別な運転を期待されても困る。

貼ってない車と同じに扱えばいいだけ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 09:01:07 ID:wbW3wJ3j
>>456
>普通は見逃してもらう前になぜ煽られるのか考えて運転するんだろ?
>煽られない運転を自分でするんだよ

煽る方に正当性があると考えてるなら、ステッカー以前にドライバーとして終わってるよ、お前。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 09:13:48 ID:OVB87FRS
煽るのはどうかと思うが、ステッカーを免罪符と考えるのも同じくらいどうかと思う。
煽られるというのは煽るやつが悪いが、よく煽られるのなら、自分に原因がないかどうか
反省してみるのは無意味なことではない。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 09:21:13 ID:kf4ok71l
>>458
自助努力をわするるなという話だろ。ええ話やないかw

意味わからんの?向上心を忘れたら人として感心できんわな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 09:21:25 ID:wbW3wJ3j
>煽るのはどうかと思うが、ステッカーを免罪符と考えるのも同じくらいどうかと思う。

ステッカーを貼ってる車を見るだけで、
その車のドライバーが「免罪符と考えて貼ってる」のかどうか分かるのか?
エスパー?

煽るのは煽る奴が悪い。
よく煽る奴は、自分の精神状態、ドライバーとしての適正について
反省してみるのは無意味なことではないね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 09:26:15 ID:wbW3wJ3j
>>460

煽っていた奴が、それは良くないと気付き、煽らなくなる。

これが向上。向上心を忘れるな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 09:26:19 ID:ytlSGTct
>その車のドライバーが「免罪符と考えて貼ってる」のかどうか分かるのか?

貼ってる車の運転傾向を見ていれば容易に判る
ステッカーを貼った車の多くは同じような傾向の運転をする
さらに過去ログ読めば裏付けもある

街中をボーッと走って、過去ログもロクに読まないキミには理解するのは難しいかも知れない
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 09:27:45 ID:kf4ok71l
>>462

「子供が乗っています」といいわけするような奴に向上心はハナからない。

これが向上心。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 09:29:15 ID:wbW3wJ3j
>>463
要するに、「車種」を理由に叩くのと同じか。アホくさ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 10:00:45 ID:LADmhDnk
犬が乗ってますステッカーはどーよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 10:29:00 ID:cA+Q50je
貼っている人の意見が聞きたい。
貼ることによってどうなったのか、どうしたいのか、どう見られたいのか。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 10:38:36 ID:cCm96B0m
豚を運んでるトラックがいたよ。
荷台に大量の豚が外から見える状態の簡単な柵だけで閉じ込められて
高速道路を走っていた。豚の尻がその柵から見える位だったので
いつ糞尿が撒き散らかされるか不安だったから、一気に追い越したよ。
当然煽るだとかの行為はしない。
赤ちゃんが〜ステッカーを貼ってる車(だけではなく見ていて不安な車全般だが)にも
同じような対応しているよ

「君子危うきに近寄らず」
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 10:50:04 ID:uTwwsUET
>>442
俺は別にあおってないぞ?
あおったのは、君の「キモい」っていうのが、
よっぽど煽っていると思うが?


ニホンゴジョウズデスネ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 10:57:28 ID:wr1MnJKQ
元珍走は足を洗おうと何しようと
いつまで経っても精神構造が珍そのものだな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 11:46:13 ID:d10fRvc+
>>470 おいおいそこまで言うことないんじゃないのか?コテハン名乗ってるくせに曖昧なスレで曖昧なレスしてる時点で珍だと気付よ藻前らw生暖かく見守ってやれ

俺が気に障るのは、ステッカー貼ってる車は意味のないポイントでブレーキ踏みすぎってなこった!交通の流れに乗れやゴルァ
それから煽りがどうのとか言ってるが、煽って抜くと危険だゴルァ!スリップストリームってか?ボケが!少し車間あけて、いけるタイミング見計らってアクセル開けて加速だろ
あ、そういう加速できない車に乗ってないなら煽ったりしないことだ

こ ど も が 気 に な る な ら 、 車 に 乗 せ る な !
若 し く は 運 転 す る な !



ネタ半分、マジ半分だからスルーしてくれ藻前ら
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 12:07:06 ID:h73/vUxe
まあ、煽られたら、サイドを引けばいいだけ。
当たりやの常套手段。
警察も何でこんなステッカー貼ってる車に、と同情してくれる。w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 12:16:41 ID:GdFMRXHy
>>472
別にサイドでなくてもブレーキかませばいいだろ。
猫が横切ったとでも言っとけば無問題
474SOHC海苔:04/09/29 12:40:45 ID:xCNOxJub
俺は煽られたらエンブレかます
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 12:47:33 ID:qBSJ68q+
俺は煽られたら制限速度をキッチリ守って走ります。
476Sti海苔:04/09/29 12:47:39 ID:EyDfbm2j
俺は煽られたらちぎる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 12:52:26 ID:JHybyHjn
このステッカーネタって結構長いよな〜
俺が見た限りで言えば「子供(又は赤ちゃん)が乗ってます」貼ってる奴で
多いのが、
ミニバン、シートベルトしない、ガキが車内でチョロチョロ
車間距離狭すぎ、急ハンドル、急割込み・・・ってのだな。
ステッカー貼って配慮を求めているよーだが実際のオーナーは結構いいかげん
な運転をしてやがる!
いったいどーしてもらいたんだ!?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 13:55:37 ID:cA+Q50je
>>468
誰が君子だって?(・∀・)ニヤニヤ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 14:30:17 ID:eNvEEsUp
わしは子供を乗せる時はスッテカー貼ってます。 子供は今年で53歳になります。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 14:31:01 ID:ulWTvmNQ
あれは「きみこ」と読みます。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 14:35:13 ID:uCfSNlMK
俺は「坂道発進苦手です」ってステッカー見たことあるけどな。
マニュアル車なんだろうか。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 15:01:11 ID:gLxFyXVf
俺は「子供がノっています(そんで子供がノリノリの絵付き)」「子供を作っています」ってステッカー見たことあるけどな。
激しくワラタ。
483元珍@ミニバン乗り:04/09/29 15:27:03 ID:+ljpljPh
>>470
君のその精神構造は朕下精神構造みたいだな♪


と、煽ってみよう♪
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 17:31:41 ID:h73/vUxe
俺の周りでは、このステッカー貼って上品な運転。
お受験の塾通いのママみたいなのが多いが・・・。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 17:46:32 ID:VIp/jjNG
どう見ても路上駐車のくるまに、引越し搬送中ってシールが張ってある。
かれこれ2ヶ月くらいになるけど。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 18:18:23 ID:cA+Q50je
>>485
あー、よくあるね。
普通のセダンに「配達中」とか。
何を配達してるのやら。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 18:28:08 ID:T6ZrAj7O
赤ん坊写真年賀状ってのがあるだろ。
あれを嫌う人間も多いが、赤ん坊写真年賀状を出す方は、往々にして批判されると
激しくヒステリーを起こす。

反応も反論の仕方もそっくりだ。
子供が宝物で、周囲がその価値を認めないことが許せないんだね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 18:37:21 ID:a6sc1Cur
俺子供の写真の年賀状出すよ。
でも、もらう側からすれば嬉しい物ではないかもしれんとは思ってる。
じゃぁ何故子供の写真年賀状なのかといえば
実は単なる手抜きな訳で・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:33:31 ID:o4/CHeHT
>赤ん坊写真年賀状を出す方は、往々にして批判されると
>激しくヒステリーを起こす。
否定派がステッカーを見てはヒステリックになってるんだろ。
ヒステリックになるから、いちいちステッカーを批判したり
煽ったりする訳で。

そもそも「配慮を押し付けられてる」と感じるのがおかしい。
「お先にどうぞ」ってことだと思って、適当に抜けば済むことじゃないの?
そこで更にそいつの運転を評価してどうすんの。
子供を乗せる時だけステッカーを貼る訳にもいかんだろうし、一人で乗る
時くらい、かっ飛ばしたいこともあるだろうて。

俺は独身だけど、同僚の赤ん坊を抱いたことがあるが、首が座らないうちは
ほんとクニャクニャなんだって。
あんなのを乗せてたら、そりゃノロノロになるよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:38:10 ID:TRvFjuaE
「ご遺体が、乗ってます」なら煽らない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:43:56 ID:nagplItu
つーか、煽る方に問題があるのは事実だが、煽られるほうにも
それ相応の問題がある事も事実。

流れっつーか、その道路道路の空気も読めないようだから
煽られてるってことに早く気づいた方がいいぞ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:55:58 ID:a6sc1Cur
>>489
首が座る前に車にバンバン乗せるのは親がDQN
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:05:55 ID:NAxjXVYY
>>489
通販で買った首伸ばし(空気入れると首が伸びる奴)で固定してる親はDQNですか?
494SOHC海苔:04/09/29 21:15:12 ID:lWqPFGUr
今日前走ってたストーリアに
「羊の皮を被ってます」ステッカー。
たぶん自作。
癒された。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:51:21 ID:o4/CHeHT
>>491
それを言い出すと、このスレの意味が無いでしょ。
ステッカー云々に限った話では無いって。
ステッカー貼ってないがDQNな運転する奴なんて、ごまんと
居るじゃないか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:55:40 ID:yafsA3xs
俺的にはペーパードライバー用のマークが欲しいんだけど
免許取得後1年以上で初心者マークを付けておくのは
法的にどうなのでしょうか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:00:19 ID:o4/CHeHT
>>492
乗せたく無くてもやむを得ないこともあるだろ。
車しか交通手段が無い田舎なんて、どうしようも無い。

そういう短絡的な批判しか出来ないから、バカだと言われるんだよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:01:44 ID:o4/CHeHT
>>496
法的にダメなんじゃ無かったかな。
そうでなくても、このスレの奴らに「配慮の押し付け」と煽られるぞw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:09:05 ID:YxHuBjFF
>>496

法的には問題なし.
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:41:13 ID:Smc1wyn/
「妻が乗ってます」ステッカー見たことがあるが、
なんかやらしかったな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:08:00 ID:80w0PSm3
どこかで聞いたんだけど、「子供が乗ってます」ステッカーって
事故の時のためにという意味もあるらしい。
つまり、事故が起こった時に「この車には子供が乗っていますから
そっちを先に助けてくださいね」というメッセージがあるとかないとか。
実際の真偽の程は不明。
でも、こう考えるとステッカーに過剰反応しなくなれるよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:17:06 ID:jooWMVOl
>>489
それなら、「お先にどうぞ」ステッカーを貼っておけば、とりあえず意図は伝わる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:17:46 ID:+mxMt7+F
>>501
激しくガイシュツ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:18:50 ID:19sOPyyG
>>501
たぶん、このスレで読んだんだろ(* ^ー゚)ノ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:29:13 ID:80w0PSm3
>503-504
このスレで既出でつか…。
若年性アルツハイマーか…OTL
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:04:57 ID:84VTriEJ
>>467
なんで、いちいち「意味」を求めるのかな。その発想が理解不能。

携帯デコってる女子高生に、
「そうやって飾り立てることでどうなりたいのか、どうしたいのか、どう見られたいのか。」
とか馬鹿みたいに詰問してるのと同じ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:11:47 ID:FHxnDnKv
>>506
ステッカー貼っている>>1自身が意味を解釈をしろと要求しているじゃないか。
女子高生はそういうことを要求しないが。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:13:32 ID:NFTaJfLV
ステッカー付けてるからって峠で後ろに連なってるのに譲らない香具師は死ね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:16:13 ID:dts1bgad
「SAMURAI IN CAR」ってステッカー貼ってる車があったな。
煽ったら斬られそうなのでやめた。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:21:22 ID:NFTaJfLV
2ちゃんねらーが乗っていますをつけてる香具師はいないのか
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:35:21 ID:84VTriEJ
>>507
1のどこがそう読めるの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:36:57 ID:FHxnDnKv
>>511
「」の中身は、ステッカー貼ってるヤツを煽ってくるやつの言葉だと思ってたんだけど。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:40:21 ID:D/u6np6G
>>510
先月見たよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 01:31:54 ID:84VTriEJ
>>512
うん、そうでしょ。で?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 02:59:43 ID:GcbB/InW
ねえ、もう飽きない?
こんな詰まんないスレで何時までもぐだぐだやって・・。
だれも見てないって、ぶっちゃけ。
いっつもネタ考えてるんでしょ?仕事しないから・・・・。
すべて手遅れになっちゃうよ〜?人生棒に振るって言うか。
きっと後悔すると思うけどな〜。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 08:59:44 ID:G26ViEyq
俺、猫きらい

ってか動物苦手なんだよね・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 09:24:06 ID:jnV552TG
>>497
俺の住んでるのはまさしくそういう田舎なわけだが
子供の首がすわるまでは嫁さんに家にいさせたぞ。
買物やら何やら外の用事は俺がやるか、俺が子供の面倒見てる間に嫁が一人で済ませた。
当然旅行なんかはパス。出かけるのも別々。
子供は病気とか検診以外では車に乗せなかった
ここまで出来る人は確かに少数派だとは思うが、首がすわってないような乳児を
車に乗せて外出ってのは出来る限り少なくするべきだと思うね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 09:48:25 ID:Tfn0eNLg
>>482
それちょとホスィ・・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 11:50:39 ID:pg32nRdF
もみじマークや、車椅子ステッカーと同じ様な意味。

なんでむかつくのか、わかんない。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 11:53:05 ID:gVBltpnJ
>>519
全然違うと思うが。それらは「仕方無しに」つけざるを得ない人たちだろ。
若葉マークも。子供マークなんて親が好き勝手に作って貼ってるだけ。
別に社会的に何の意味も価値もない。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 13:59:02 ID:tM/vgPTa
「警察官立ち寄り所」
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 15:54:17 ID:KLPd6A2N
子供が乗ってますステッカーを貼ってる割には横着なドライバーが多いから叩かれるんだろ

なんのためのステッカーだ?って思うような奴大杉
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 16:05:31 ID:pg32nRdF
国がやってる事は認めるが、
個人のやってる事は認めない。
体制派と言うか、権威主義と言うか・・・。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 16:07:35 ID:sTNOIWCQ
>>522それ!ずばり。いろいろ付け加えると却ってややこしくなる。そういうことなんだよねー。

ネタステッカーに関しては面白いのでいいんじゃないかな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 17:22:40 ID:LeQBLjaC
>>523
憶え立ての体制派や権威主義といった単語を使ってみたかったんですか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 18:51:46 ID:EeSldtX+
>488
手抜きが判るから嫌がられるのでわw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 18:54:54 ID:gkq/Pmd9
このステッカー貼ってブレーキランプがハイマウントストップランプしか
付いてない奴いたぞ、左右玉切れ。アホ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 19:40:49 ID:84VTriEJ
ステッカーを否定する人たちの意見を聞いてると、
「ステッカー貼ってるくせに運転が乱暴」というような理由でムカツイてるみたいだね。
要するに、ステッカーというものに特別な意味を持たせようとしているのは、
お互い様だね。

ステッカー否定派も結局のところ、
「そういうステッカー貼るなら、それにふさわしい運転しろよ」と言ってるわけでしょ。

まあ、そういうのは俺もあるけどね。
スポーツカー乗りが法定速度遵守でトロトロ運転してたら、アホかと思う。
そういうの見ると、
「お前、そんな車乗るならキビキビと走れや。下手糞はヴィッツにでも乗ってろ」って感じるし。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 19:47:13 ID:zYv+zsEA
>スポーツカー乗りが法定速度遵守でトロトロ運転してたら、アホかと思う
おまえの思考こそアホと違うんか
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 19:54:39 ID:9pPNCG9E
>>529
禿同
大体>528はキビキビ走るのと法定速度超過で走るのは別だということも分かってないのだろう
531SOHC海苔:04/09/30 19:57:02 ID:609E1qme
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

ただ、数百円はらってステッカーを、スモークかかったリアウィンドウ内側に貼ってる
三菱トッポを見てると、居たたまれない気持ちになるんだ・・・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:16:29 ID:84VTriEJ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 21:26:03 ID:pg32nRdF
俺は、ステッカー貼ってる車のDOQN率と、
貼ってない車のDOQN率は変わらないと思う。
どちらも2割ぐらい。8割はまとも。
だから、貼ってるから煽るというのは間違い。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 21:27:29 ID:cdUFpeEt
>>532
おまえもそっち行け
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:09:18 ID:bbtdduPL
「子供が乗っています」より、
「〜会」とか「〜連合」とかのほうが効果ある。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:12:21 ID:rYGVyyv7
>>517
>買物やら何やら外の用事は俺がやるか、俺が子供の面倒見てる間に嫁が一人で済ませた。
>ここまで出来る人は確かに少数派だとは思うが

確かにお前ほど暇な奴はなかなか居ないな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:13:46 ID:cdUFpeEt
愛娘怒禮舞連合會
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:51:18 ID:pg32nRdF
この板のトップの2ちゃんネラーが乗ってます
を貼れ!!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:53:36 ID:bbtdduPL
やはりRX-7には「アムロ・レイが乗っています」ステッカーだな。
怖くてぬけん…
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 01:23:09 ID:VU4kP6o+
アニヲタ臭い話はそっちのステッカースレでやってくれ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 13:19:21 ID:QQQpItqV
┏━━━━━━━━━━━┓
┃                ┃
┃  |    ウンテンスルノ    ┃
┃  |      マンドクセ   .┃
┃  |  ('A`)         ┃
┃ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      .┃
┃                ┃
┃ 毒男が乗っています  . ┃
┃                ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 13:49:08 ID:OlVnn9ek
ボロボロの車に「ゆかりが乗ってます」
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 13:59:09 ID:Ux4R9j+0
「誰も乗ってくれません(泣」
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 14:06:51 ID:6CfYA3WN
あのステッカー貼ってるヤツに限って危ない運転してるんだよな〜。
人に注意を促す前に、お前が注意しろと言いたい。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 14:44:07 ID:+MQyzcqj
「子供が運転しています」
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 15:19:33 ID:TFFye5JP
「裸で運転しています」
「縛られています」
「下半身むきだしです」
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 15:26:43 ID:7z5pHg2s
「子供がノッテいます」なら見たことある。
こんなやつ。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18972636
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 15:45:04 ID:5bDpc1li
「子供を乗せています」
「チャイルドバッグ装着車」
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 19:11:35 ID:HBjP7rva
俺「ひき逃げ注意」ってのを見たこと有る

元ネタはクラナドで見かけたのは同人誌即売会の会場付近
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 15:43:36 ID:GIKZFKdw
ウケるステッカー考えた方がよくないか?
「子供が酔ってます」
「子供とヤッてます」
「このステッカーみたら110番」
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 21:39:04 ID:Ma1rV5q2
笑えるステッカーを教えて!
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1096431918/l50
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 21:09:58 ID:Y1RNmw95
子供は乗せません
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 00:36:33 ID:TnUHS4oY
子供じゃありません
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 10:34:22 ID:wzA0aNmf
「子供が乗っていますがなにか?」
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 18:12:33 ID:DKa69//X
仮面ライダー555!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 11:52:00 ID:g6z1VE18
人間国宝in car
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 13:46:00 ID:BMRAicTB
見た目は子供、頭脳は大人が乗ってます。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 14:33:29 ID:WeW91NfM
見た目は大人、頭脳は子供が乗ってます。
559けんす・たいる♪:04/10/06 00:47:38 ID:bIGPFVMu
思うんだけど・・・
ふつうに運転していれば、煽られることはないんだけど・・・
俺は一度も煽られた事がない・・・
子供が一歳越えたので、赤ちゃんから幼児に変わったんで剥がしたが・・・。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 01:46:35 ID:EC9zzHe1
>>559
世の中のほとんどの奴はそんなステッカー気にしていない。
ま、そういうこと
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 02:04:57 ID:btV3Wm6f
おれもこのステッカーは嫌いだ。
子供が乗っているから、どうして欲しいんだ? と思う。
まあ、このステッカーに限らず、色んなシールを車に貼る人って多いじゃない?
おれも昔、筆箱にやたらにシールを貼った経験があるから、それの延長みたいな
感じ?
車ってのは、すっきりしているのが1番だよ。
そう、素のままがいいんだ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 03:34:08 ID:jKKH1JC4
>>560
いやいや俺の感じでは、世の中の3割くらいの奴が見かけるたび、「だから何?」
って心の中でそっとツッコミ入れてると思う。ま、それだけで終わりだけどねw。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 10:12:23 ID:BAl4lYxK
童貞なんだけど童貞にみられたくない
そんな人のためにあるのが子供が乗ってますステッカー
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 15:55:11 ID:qxK8zvpv
私もあのステに疑問を持ってたんだけど
>>4
の理由だったら納得する。運転中は全く意味無しだけど。
でも、もみじ・よつば・車椅子マークは?同じ理由?
565けんす・たいる♪@IZAM:04/10/06 19:23:36 ID:up6mLwwE
>>560
あぁ、俺もそう思う。
あれって、葉書が付いていて、それ返送すると、
子供がクルマ乗ってて怪我とかした場合、保険がきくんだよね。
そういう理由だと思うよ。
でも、親がパチンコしてて、子供を熱中症で殺しちゃったら、保険おりないけどね♪
そういう親のそのまた親の顔が見てみたい・・・(汗)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 22:25:22 ID:WM6pbpv7
オレ竜がはやりそう
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 09:14:10 ID:t8FK8J+t
>おれもこのステッカーは嫌いだ。
子供が乗っているから、どうして欲しいんだ? と思う。

だから〜、「ゆっくり運転します。」ぐらいの意味だって。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 09:15:48 ID:mS4lCVyL
>>567だから、それで普通に流れに乗ってややゆっくりめで走ってるならいいんだって。

バカみたいな走り方してるのがやたら多いからここで話題になってるだけで。
56973:04/10/07 10:26:15 ID:OTUHJB+8
俺の弟は「油がのってます。」というシールをはってた。
かなり笑える。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 11:18:50 ID:2hjFW1gQ
「図に乗ってます」
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 15:35:41 ID:Q1XoJbs4
このシールがあるから救助を子供第一にする、という決まりもないしな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 20:42:07 ID:t8FK8J+t
ここのスレには、国のやる事は認めるが、個人のやる事とは認めない、みたいな香具師多いな。
公務員が多いのかね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 20:55:51 ID:VyySxp+H
国家の狗どもは氏ね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 21:05:34 ID:f1FKaYaO
このステッカー貼ってる車って強引な割り込みしてくんのが多いような気がすんだけど・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 21:07:24 ID:YOujDFa+
猿が運転してます。ッてのはww
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 21:15:24 ID:6nMVzpXW
煽ってくるバカに何言ってもしゃあない。
子供のってる、のってないは関係ないだろ。
譲ってやればいいじゃない。
人の前走れば満足する人種なんだからさ。

ステッカー見て怪訝そうな顔してたら目を合わせず
中指たてればいいじゃない。
何にでも文句言うような人種なんだからさ。





577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:14:53 ID:f8GQ0Gnd
こういう間接的な訴え方って嫌い。普通に子どもが乗ってるから安全運転します。追い越してください。っていやいいだろよ

ものごとはハッキリ言えや
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:17:43 ID:M9gtvKd2
どっかに
Child in Time
のステッカー張ってる香具師いないかな?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 00:28:42 ID:3/dQzZo0
DPですか。。おたがい歳ですな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 01:07:11 ID:kgyKTSi7
このステッカ貼ってる車に限ってチャイルドシート無しの罠
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 12:00:10 ID:6gKPJVZ/
いや、普通このステッカー貼ってる車は、ゆっくり走ってると思うが。
そんな暴走行為してるか?
極一部だろう、そして、あんなステッカ貼ってるくせに、と印象に残ってるだけの話。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 02:12:19 ID:ixecAWZ1
安全運転する人はそもそもあんなステッカー貼ろうなんて思わない。
つまり貼ってる奴の大半がDQN。
おのずとステッカー貼ってる奴の運転レベルが低いという結果になる。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 09:38:41 ID:tePU20Jz
何らかのステッカー貼っているだけでDQN率が高い気が。
赤ちゃん〜 もまた然り。

ただ、産婦人科で退院のときにそのステッカーくれたんだよな。
貼らなかったけど。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:13:11 ID:IN2O4hnh
俺は、貼らずにゆっくり走るより、貼ってゆっくり走るほうが、
理由が分かって良いと思う。

だから、赤ちゃんにしろ、病人にしろ、貼って欲しい。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:16:54 ID:ms7KXo5m
男が乗っています
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:22:43 ID:p5Z+/Fda
>>569
「脂がのってます」なら笑えるが。
587:04/10/09 21:31:20 ID:nKtzoEPZ
「孫が乗ってます」は無いのか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:43:58 ID:IN2O4hnh
理由の分からんノロノロ、
良く見たらメール中、

これこそが、どキュンだ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 00:21:29 ID:edgSclS3
しけた面した平凡なサラリーマンが乗ってます
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 00:39:40 ID:gF+MiVJ8
>>587
「孫がノッテいます」あるよ
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7990016
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 03:08:59 ID:IWvg/P8T
もう内容なんか見てない。
リアウインドに黄色い四角があったら問答無用でガキステッカーと認識
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 03:11:30 ID:jrDdXpPf
バカちゃんが乗ってます。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 03:43:31 ID:E3bqo1iZ
上手い運転って言うのは、同乗者が不快じゃ無い運転だと思うのよ、俺は。
同乗者の頭が動かない加速と減速、それでもきっちり制限速度に乗せる。
子供が乗っていても基本はかわらんのに、ステッカー貼るとへたくそでもOKだと思わせる。
ゆっくり走ると急加速しないは別な次元だしな。
乗ってる子供も正直嫌だろ、とろとろ走るの。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 08:32:22 ID:TlStmsoK
制限速度-10キロぐらいでゆっくり走りたい人もいる。
制限速度で、最低速度では無いですから。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 08:33:46 ID:5hl9imEH
熊出没のステッカーの是非は?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 09:23:08 ID:jrDdXpPf
>>594
ゆっくり走りたければ、それでもいい。
ただ、周りをまきこまんでくれよな。
ゆっくり走る奴って何でもないとこでブレーキぽんぽん踏むから疲れるんだよね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 09:27:42 ID:EqCLiSZh
この間「犬が乗ってます」ってあったけどあれは?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 09:58:24 ID:xg2fgI4O
このスレの住人は
心が狭いやつばかりだなぁ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:11:47 ID:YLgVsVfi
「赤ちゃんさらってくらさい」といっているようで、大切なあかちゃ
んを危険にさらすようで張る勇気がでましぇん。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:16:15 ID:oFYsdLh5
>>11のノリではないかと。このステッカーを貼る事による知らん者どうしの連帯
かんか?「あいつも貼ってる。ニヤニヤ」みたいな。日本人はこんなの好きだし。
  
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:16:28 ID:dpWZ5sKK
>>594
それなら、
「ゆっくり走ります」
でいいんじゃないかと。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:44:17 ID:0R01AemG
私もこのステッカー貼る意味が全くわからんかったが、
もともと「事故の際には忘れずに救出して下さいね」って意味がある
ことを知ってからは気にならなくなった。
そういう意味を意図して貼ってる人がたくさんいるとは思わないけど…
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:47:21 ID:N7X+qIm3
誰のクルマがが”赤ちゃん〜”ステッカー貼ってても関係無しでしょ
自分の運転をすればよし。安全なね

どうしてほしい、、なんて思うほうが自意識過剰
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 11:12:31 ID:X0BNBD5o
赤ちゃん乗ってますの車でも、横着なドライバーがいるよね。
歩行者に「おら退かんかい」みたいに突っ込んでいったりとか・・・

自分さえよければいいんかいといいたくなる。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 11:34:56 ID:vFvFKjIN
赤ちゃんステッカーの車に、べた付けしたら
100キロで走り出しました
最初から、出せよ
一般道での話でした

あと、東京って車椅子ステッカー貼ってる香具師多くないか?
車椅子ステッカーは、煽らないが、ぱっと見健常者っぽいのが多いな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 11:42:03 ID:G05EqWAl
赤ちゃんステッカー貼ってるDQNに言いたい

流  れ  に  乗  っ  て  走  れ  よ  !

貴様のせいで後ろは大迷惑じゃ
流れに乗れんのなら避けろバカ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:37:44 ID:X4bwFyvj
俺、自分のガキや親戚のガキとか自分の車(車高調付き)に乗せて走る事が多いんだけど、
今までその手のステッカーって貼った事無いや。・・・つか、貼る必要無し。
ごくフツーの速度で走る周りの車の流れに乗っても、
ガキが不快感をあらわにしたりした事は一度も無いんでね。
その手のステッカーを貼って速度を控え目に走ってる人って、
根本的にブレーキの踏み方やハンドルの切り方に問題があるのでは?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:57:18 ID:IWvg/P8T
このステッカー貼ると事故の時に子供がいることを知らせられる、なんて
都市伝説にすぎない。
車が原形を留めないような壊れ方してれば親子共々仲良くあの世逝きだし。

むしろこのステッカーが無いと子供が助からないみたいな言い方は
糞ステッカーが流行る以前からずっと救助の仕事をしている人を
素人扱いして失礼なんじゃないかと。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 14:14:09 ID:ViCfhg6/
>>596 それは確かに言えるね
ただ自分でコントロールできるスピードにも差がある。個人差年齢差。
そういうことを認識して走れる奴がスマートじゃないかな。

一つレベル高い注文をするとだ、前方、左右の安全確認は出来ても後方の安全は疎かな奴多いよね。
ブレーキ踏むとき、車線かえるときはもちろん、時たま後方の交通確認とると良い。
また、元F-1パイロットの中嶋氏は普段走るときは、前の車数台と後ろの車数台を頭に入れて、道路のカーブ、勾配等をイメージして走ると聞いたことがある(うる憶えでスマン)
俺も最初はうまく出来なかったが、身に付くと運転は上手くなると思うよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 16:07:18 ID:Wy+NfRkc
ステッカー肯定派は「目くじら立てずに配慮したら」
ステッカー否定派は「配慮を求めるなんて何様だ」

と、このように両者全然譲らずだけど先に意思表示したのは
ステッカー貼った人だろう。自分の権利を主張したいのなら
何らかの譲歩、周りへの還元が必要でしょ。それをしないのなら
単なる我が侭で終わると思うよ。
ゆっくり走るから「お先にどうぞ」的な意味あいなら追い越したいけど
ほんとに快く譲ってくれるかい?ステッカー車のすべてが大人しく
譲ってくれればこのスレの人達もそんなムキになってない、
ってのがこのスレの根本問題にあるでしょ。

自分らは「弱者・被害者」という発想も危険な考え方。
まず一番の弱者、配慮されなければいけないのは歩行者だということ。
流れに乗れなかったり、子供に気を取られてふらつく可能性が
あるなら何dもある殺人マシーンに乗らないで欲しい。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 19:04:33 ID:NgAv7/Bk
今660がいい事言った。

あと、ペットを嬉しそうに、助手席から顔を出させて運転してる香具師。
何かに驚いたはずみに、ご主人様の膝の間から、
「ブレーキペダルの下」に潜りこみ、
ペットを踏み潰すか、
前の車に追突するか、
と言う究極の選択を迫られた例もあるよ。
BOXに入れないと。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 19:05:29 ID:NgAv7/Bk
610だった。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 19:08:35 ID:WM15TV3b
俺が乗ってます
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 20:22:33 ID:swJ+boYy
DQNと言われるかもしれないが
まあ聞いてくれYO
子供乗ってますステッカー等は貼ってあれば
煽られないと勘違いしている香具師が
装備しているに違いない
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 21:19:38 ID:wJAQkHnH
「誰も乗っていません」
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:43:31 ID:Mx4F1Mz2
ノリに乗ってます。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:50:37 ID:NgAv7/Bk
だから〜。
煽られたら、黙ってサイド全引き。
一家全員鞭打ちだー、莫大な慰謝料請求。
これで解決。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:54:30 ID:gR9VHAKl
出産祝いに貰っちまった…
しかもABなんかにある汎用品ではなく
車種別でどっかのショップまで行って買ってきてくれたらしい
ここは人として、持説を曲げて装着すべきか?
baby on board…
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:54:42 ID:jOVxvXOl
意図的にサイド引いたことがバレればオオゴトになるぞ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:01:32 ID:deJhTlDL
サイド引きって追突されるとタイヤ跡からバレるって知ってた?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:29:00 ID:KEapDdMc
>>610がいいこと言ってるので、俺が普段心がけている事。

1・相手にブレーキを踏ませない
2・自分より早い車は抜かせる
3・抜かせ所はちゃんと考える(カーナビでブラインドの無い所を見ながら)
4・相手に判りやすい動き方をする

自分は評判の悪い道民なので、移動速度はかなり速めです。
だから、極力あおったりはせずに、ズバッ抜いていきます。
ミラー越しに見える車を見ながら、抜かせ所を考えて譲ったあとにハザードのお礼があったときは
こちらの意思が通じたと思って自己満足に浸ります。
逆にスマートに譲ってくれた時も、「なかなかやるなー」と思ってしまいます。

自己主張のステッカーを貼るなら、周りにも気を配るべきだと思うし、
抜いて欲しいならスマートに譲って欲しい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 04:29:09 ID:CpIPlzl5
みんな貼る場所を間違えてるだけ
×リアガラス
○フロントガラスの運転手から良く見える場所

運転しながら見て「安全運転しなくっちゃ」って思う為に貼る
最近の馬鹿ママは、それを見ないと子供の存在すら忘れてしまう
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 10:28:22 ID:ElCBq2ZU
要するに、みんなが貼り始めたから私も貼ってみた
ま、センスの無いアクセみたいなもんさ
気にするな

貼ってある車の後ろについたときは前の車の状況を見ることにしている
危なそうか、安全かすぐ分かるしな
危険なら間隔あけるか、ズバッと抜くだけ
スレ立てるほどのことでもないな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 10:42:49 ID:i8pnBvLI
だから〜。
煽られたら、黙ってサイドをタイヤコンガ残らない程度引き。
一家全員鞭打ちだーって大騒ぎ、莫大な慰謝料請求。
これでどうじゃ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 11:40:46 ID:YKjf0Z5o
ATでも回転合わせて2,Lと状況に合わせて落とす。
あとは走るタイミングをずらしてガコガコ動けば煽られたって
ちぃっとも動じることはありません。
適度に遊んであげてさよなら。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 13:45:05 ID:ANINn9Kk
ここは醜いインターネットですね
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 14:51:34 ID:ifHLKwZ8
赤ちゃんが乗っててもサイド引いたり強いエンブレかけても平気で、
場合によっては相手が追突しても相手のせいならいいってわけか。
それで本当に自分の赤ちゃん守りたいのかよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 15:17:27 ID:+2/gTRJH
ステッカー肯定派です。

>>610
>自分の権利を主張したいのなら何らかの譲歩、周りへの還元が必要でしょ。

何の権利を主張してると思ってるの?
こっちとしては、別に何も主張してるつもりはないんだけど。

>ゆっくり走るから「お先にどうぞ」的な意味あいなら追い越したいけど

特にそういう意味合いもないよ。

>ほんとに快く譲ってくれるかい?

快くもなにも、速い車に追いつかれたら譲るのは普通でしょ?
ステッカー関係ないよ。

>ステッカー車のすべてが大人しく譲ってくれればこのスレの人達もそんなムキになってない

「すべてが」って・・・、そりゃ無理だよ。
マナーの悪いステッカー車もいるだろうけど、それは個々のドライバーの資質だよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 15:22:33 ID:+2/gTRJH
ステッカー否定派の心情を想像すると。

ステッカー貼ってる車にもマナーの悪いのがいるのは当たり前。

そういうのに出くわしたときに、
普通の車なら「マナー悪い車だなぁ」で済むところでも、
ステッカーを貼ってると「そんなステッカー貼ってるくせに!安全運転しろよ!」っていう理由で
怒り倍増っていうのがあるんじゃない?
違う?

そこがもう、肯定派から言わせてもらえばおかしいと思うんだよね。
こっちは別に、ステッカーによって何も主張してない。
ステッカーを貼ってる車に「一般車以上のマナー」を勝手に求めてくるのは、否定派の方じゃない?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 15:23:57 ID:4af+5RlL
>>628
肯定派ですか。
どういうふうに肯定しているんですか。
わざわざ「肯定派」って言うくらいだからステッカーの意味とかあるんですよね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 15:26:10 ID:+2/gTRJH
>>630
ただただ質問攻めにされるのは好きじゃないので、
あなたがどういう立場(肯定派なのか否定派なのか、どちらでもない何かなのか)
をちゃんと言って、自分の主張をしてね。

自分の主張につながる形での質問なら、こっちも真剣に答えるよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 17:20:11 ID:zH29QxK5
く、お前らこんなことで肯定、否定と言ってるんじゃねーよ
馬鹿だねw

それからアゲるなボケ
633630:04/10/12 17:31:28 ID:PAtIXu2S
>>631
俺は否定派でも肯定派でもない。
それに子供が乗ってますステッカーを貼っているからといって配慮もしない。
ドライバーには子供が乗っていようが乗っていまいが車を安全に運行する義務があるし
周囲に対する注意義務が軽減されるわけでもないからな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 17:43:34 ID:XKOg4n/s
「子供が乗ってます」は販売店のシールと同じぐらいの意味しかないと思っておけば、腹も立たないと思うけどな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 17:47:17 ID:MolPkw2f
つーか軽い冗談、というか
「最大積載量 積めるだけ」レベルのものだからそんなに騒ぐものじゃないんだけど、
余りにも酷い運転する奴とか頭悪そうなのが目立つからこういう事になってるんだよね?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:01:55 ID:YKjf0Z5o
それはそうだが、積載物によってはぶつけても可、といわんばかりの
ステッカーは変だ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:03:15 ID:ifHLKwZ8
運転がどうのこうのより、ガキ持ち特有の傍若無人さがプンプン臭うから腹立つんだよな。
この板より、良く知らんが既女板とかあたりの話題だよ、腹立つ理由は。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:11:46 ID:dYwnIKJG
こっちも真剣に答えるよ。


はぁ?


下らない話題で「こっちも真剣に答えるよ。」だってさ笑っちゃうね
君レスしたときは自己満足オナニー状態だったんだろ?

何が癪に障るって、お前の言い方が気にくわない
いいか、このスレはこの程度のもんだってことだよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:25:27 ID:/PEIYjJv
>>628
肯定している理由は何?

俺は肯定でも否定でもなく、だから何?派です。
そんなステッカーつける理由がわからん。
単につけてみただけというんなら、それはその人の趣味だからどうでもいいけど。
ステッカー貼っているという自体で何かの主張をしていると感じる人は多いだろう。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:28:43 ID:+2/gTRJH
>>633
それでいいと思うよ。全く同意。
このスレのタイトルが「ステッカーの是非」となってるけど、
ステッカーを貼ることを「非」という人の意味がわからないってこと。

>>639
肯定派というのは、単に「別に貼ったっていいでしょ」という意味。
ステッカーを貼ってる車に配慮すべきとか、そんな事は全然意味していないので。

>単につけてみただけというんなら、それはその人の趣味だからどうでもいいけど。

だから「いいでしょ」ってこと。

>ステッカー貼っているという自体で何かの主張をしていると感じる人は多いだろう。

そうなの?
641639:04/10/12 18:42:27 ID:/PEIYjJv
>>640
俺は貼ることは否定しないが、レスにあった(過去スレかも)配慮しないのか?という肯定派の主張は否定する。
だから何?貼ってあったって関係ないだろということ。
肯定派に配慮しろという主張した奴がいたのでそれは変じゃないのって思う。
そういう点では貴殿と同じ考えです。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:45:36 ID:+2/gTRJH
そうそう。
言いたいのは、
ステッカーを貼ることで(ステッカーを貼っていない車に対する以上の)配慮を求める人も、
ステッカーを貼っている車に対して(ステッカーを貼っていない車に対する以上の)運転マナーを求める人も、
両方おかしいよってこと。

4WDとかで「熊出没注意」とか貼ってる車あるじゃない。
ああいうのと何も変わらないの。単なる趣味。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:53:35 ID:i8pnBvLI
初心者やもみじと同じ様に、ちょっと注意してね。
という意味だよ。
別に、ドキュンが多いと言う事も無い。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 19:01:39 ID:XktC/nAD
APPI(安比高原?)とか、オーディオメーカーのステッカーとか
なんで車に貼ってるんだろうね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 19:19:15 ID:XKOg4n/s
>>643
初心者マークは「ちょっと注意してね」の意味ではないよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 19:21:43 ID:SJQ3sLJ5
>>644
> APPI(安比高原?)
俺こないだ初めて安比まで行ってスノボーやっちゃったんですよー
君たちはせいぜい群馬どまりでしょ?群馬なんかダメダメ。雪質が全然違うね。

>オーディオメーカー
俺の積んでるオーディオカロッツェリアっていうんだよー知ってるー?
音めちゃいいけん聴いてみんしゃい。

ってな意味かと
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 19:47:46 ID:l9MPIHEO
ステッカーを貼る事になんの主義主張もないと言ってる人たちに言って
おくけど、それなら俺ら貼ってない車は配慮せずに他の車と同様に
扱っていいわけね。まあ当然だな。道交法的にも。
過去スレとか見ても配慮して欲しいっていうカキコはいっぱいあったけどね。
それらは一様に「流行り」とか「アクセサリー」として貼っているという
解釈でいいんだな。
主張なんかしてないってのが本当にステッカー貼ってる人達の総意なら
このスレなんかいらないんだぜ?無視してればいいんだから。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 20:02:45 ID:+2/gTRJH
>それなら俺ら貼ってない車は配慮せずに他の車と同様に
>扱っていいわけね。

当たり前でしょ。どうぞ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 20:12:14 ID:XqbER8zh
まぁまぁ
オマイラマターリオナニー汁!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 20:52:49 ID:i8pnBvLI
反対してる毒男も、子供を持つと
意見が変わるんだな。これが。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 20:52:57 ID:+S0+b1xl
休みの間にかなり方向性が変わったな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:23:08 ID:NnKyDa2K
ゆっくり走りたけりゃあ、それこそ初心者マークでも貼ればいいのにね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 00:19:27 ID:XtYCxBXt
同乗者の安全管理は運転者の義務だと思うのだが、
社会的弱者の「子供」をダシに使って、
自分の未熟な運転の責任を転化する行為が非常に気に食わない。

ステッカーは「私には危機回避能力が無い未熟な運転手なので、気を付けて下さい」
そう主張しているように見える。
また、貼っているドライバーは、何故か自分の後ろが渋滞していても平気な人が多い気がする。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 03:55:51 ID:dQj3LAWm
直前までの議論を完全に無視したレスだな。
冷静を装っているが、実は単に叩きたいだけなのが見え見え。
こういう奴が一番性質悪い。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 08:13:44 ID:0gySqZWu
>>648
そうじゃなくて配慮すべしというのがこのスレのステッカー肯定派には多いんだな。
656630:04/10/13 09:10:17 ID:98m4ONg8
先日テレビで高齢者の運転する車に配慮するべきかという内容の放送があったんだが
結論として「配慮するべきではない」と言っていたよ。
配慮することにより逆に危険度がますんだそうだ。
ここで言われてる「子供が乗ってますステッカー」についても同じことが言えそうだと思う
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 09:42:33 ID:dQj3LAWm
>>655
全然多くない。少なくとも「このスレ」には。
このスレに多いのは「配慮すべしというのが厚かましい」と言う否定派。

ステッカーに意味なんかない。強いて何らかの意味を見出すなら >>40
これが結論。

結論が出ているのに蒸し返すのは、単に因縁つけて絡みたいだけの言論DQN
2chにはよくいるがね、そういう輩が。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 10:33:10 ID:7Rn/CK26
貼らずにノロノロより、貼ってノロノロのほうが、良心的だろ。
理由が分かるんだから。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 11:02:35 ID:SZULYicL
「子どもが乗ってます」ステッカーが貼ってある車は、
意味不明でバカっぽくていいと思う!
変なやつが運転してる車だなーって
笑っとけばそれでいいと思います。笑。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 11:22:19 ID:bcDGMDTE
>>658
どっちでも一緒
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 11:46:19 ID:tA0fN+dk
ところで、先日納車されたんですが、リアガラスに貼ってある低排出などのステッカーを
キレイに剥がす方法を知ってたら教えてください。おながいします。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 14:40:58 ID:gGaWIzbB
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 15:29:45 ID:iSAYavgj
100度のお湯で落とせ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 15:32:13 ID:ef7W607c
ステッカー剥しで剥がれんか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 15:40:46 ID:4EDN84EX
>>661
ザーメンできれいに剥がれるよ。ほんと。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 15:48:07 ID:Hq5+JTxI
>>665
何でそんな嘘をつくの?面白いとでも思った?
なんで?
667けんす・たいる♪@IZAM:04/10/13 15:57:01 ID:1jeebCBf
「子供が乗ってます」みて、なんだかんだ騒ぐことでもなかろうに?
俺は、このシール見たら、それなりに配慮はするね。

俺自身も貼ってたけど、何もされなかったけどね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:01:14 ID:7Rn/CK26
ところがあれ見たら、腹立つ、危ない人がいるそうだ。
人に優しくされた事の無い可愛そうな人だよ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:05:45 ID:M2qDTcOI
>>667 お前のコテハンきもいw
670655:04/10/13 16:35:33 ID:0gySqZWu
>>657
このスレにステッカー肯定派が多いんじゃなくて、このスレのステッカー肯定派には「配慮すべし」という意見が多いということ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:42:39 ID:pYlZXMU/
>661
揮発性溶剤で取れるだろ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 17:09:20 ID:xX56kaKY
誰もわかっちゃいね〜な、このステッカーの深〜い意味を。
主に炎天下の駐車場等で効力発揮するの!
車内に子ども残してパチンコとかしてるんで、覗いてヤバそうだったら助けろよな、
おまいら、って意味。他力本願な親にはとーっても便利な逸品w。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 18:51:08 ID:6zfv2X8e
>>670
そうなの?
どのくらい多いのか、具体的にレス番挙げてみてよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 19:01:56 ID:zIb6R/C3
>>673 うざいガキだなw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 19:56:00 ID:7Rn/CK26
煽る香具師の方が、どう考えてもドキュンだろ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 20:00:11 ID:k6tHiyY7
そう言われてみれば「ファッソン」で付けてるだけのような
気がしてきた。まあ親バカ丸出しでダサダサだが。
「配慮してよ」っていう意見も2chでしか聞いた事ないし。
そうなると日頃貼っている香具師が叩かれてむしゃくしゃして
後付けでもっともらしい理由を言っただけだな。
まあ「なんとなく流行ってるっぽいから」ってのが結論だろう。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 21:17:26 ID:C1QMSe84
>>658
>貼らずにノロノロより、貼ってノロノロのほうが、良心的だろ。
>理由が分かるんだから。

だからぁ、自分の技量不足でノロノロしてるのを、子供のせいにするなってのw
ノロノロ走りたけりゃあ、「初心者マーク」っていうお墨付きのがあるでしょ?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 00:33:30 ID:344Bpp7O
あのステッカー貼る女は99%以上の確率でAT限定免許だろうな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 08:36:38 ID:pTT+ecrq
>>673 精神年齢低いことを自分で証明してしまったレスだな プゲラ
平静を装ってるつもりでも、実際は顔真っ赤にしてるんだろうなw

まあ餅つけ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 14:38:02 ID:48Lm2mYr
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1095426619/67

>67 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 04/10/14 08:43:51 ID:7EaJyb7V
>ワゴンRからポルテに買い換えました。
>普段は2歳児と行動、たまに小学生高学年の上の子乗せる。
>そんな私にはあのスライドドアと車内スペースは魅力的でした。
>デザインも若からずババからず、で30代の私にはちょうどいい。
>車内の広々感に比べて、車体がそんなに大きくないのもありがたい。
>試乗車に乗りましたけど運転しやすく感じました。
>私の場合、助手席はおそらく倒しっぱなしになるかと。
>2歳児の着替えくらいなら余裕で出来そうだし。

>再来週納車です。楽しみだわ〜。


助手席倒しっぱなしってアンタ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 15:04:37 ID:Up11PKXP
いろんなDQNママがいるからな・・・
子供を産むとずうずうしくなるし、周りにも気を遣わなくなる
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 15:52:42 ID:NvvSLNnx
今日、知人と車に乗ってる時、
「あのシール見ると、むかつく奴いるんだって。」
と言うと、
「宅間みたいな奴だな。」
だって。
そのとおりだと思った。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 16:39:51 ID:FjKV26ne
スレの流れとして
「あのシール見ると、むかつく奴いるんだって。」 ってことなのか?

「あのシール貼ってる奴には運転下手な奴多いね。」 って事だと思ってたが
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:07:30 ID:gX1yyAR1
>>682
そんなので納得するなっての。

>「宅間みたいな奴だな。」

これ作り話しだろ。ほんとだとしたら極端すぎだよ。
あんたもその知人とやらも幸せボケしてるというかなんというか・・・
これを貼る事によって周りの人がどう感じるかっていうのをまるで
考えた事がない人の言葉だね。ちょっと想像力ないと思うよ。
不妊症とか結婚できない男女とか子供嫌いとかいろんな人に
どんなにステッカー否定派に非があろうが反感買う可能性が発生するんだよ。
確かにステッカーを見ただけでムカツク奴は心が狭いんだろうが。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:16:41 ID:NvvSLNnx
じゃあ、幼稚園バスやスクールゾーンでも、むかきますか?
不妊症の人のことを考えろって。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:19:34 ID:bDiArKLj
宅間の気持ちわかるから、俺、煽ります
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:21:04 ID:viWx9es5
まあ、「熊出没注意」なんかは、今の時期は無神経かもしれんね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 21:14:19 ID:gX1yyAR1
>>685
おまえ相当なひねくれ者だな。頭働かせろよ。
ステッカーは自慢で付けてる奴がいるからだよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 21:21:47 ID:7HlW1Unx
>>685みたいなのを読むと、貼ってるのはホントにガキばっかだな。
ガキ作ってるくせにな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 21:34:31 ID:aoUO4MTx
■■■■■ 左に曲がるアルファード3 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096437144/l50
関連リンク集や他のオーナーサイトによりますと、
納車されたばかりの新車が「左に曲がる」との複数のオーナーの証言があるようです。
はたして その真の原因はどこにあるのか?メーカーの認識は?その対応は?
ここで この問題の傾向と対策について とことん語り合いましょう。
この症状のあるオーナーの方の声、メーカー、ディーラーの方の情報お待ちしています。
前スレ
■■■■■ 左に曲がるアルファード2 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095236236/
前々スレ  
■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/
関連リンク集
【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
( 3割のオーナーが左に曲がると感じている現実があります。 )
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380
■■■ 教えて!どうしてアルは左に曲がるの?対策は? ■■■
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=3477
車(タイヤ)が左に流れていきます・・・
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=3954
アルの直進安定性について。
http://alphard.jp/php/thredbbs.php?n=6403
新車でありながらリコールにもない不具合!
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=300&th=520063&act=th

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 22:25:47 ID:NvvSLNnx
はあ?
自慢で貼るのですか?あのステッカー。
その考え自体がひねくれてる。
初心者マークを自慢してると考えるぐらい、妙だ。
ゆっくり走りますという意味でしょ。

あんたは、羨ましいのか、子供を乗せる事が。
俺は、ウザイと思うが、泣いたりして。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 23:01:22 ID:viWx9es5
>ゆっくり走りますという意味でしょ。

そんな意味もないだろ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 23:06:10 ID:gX1yyAR1
>>691
おまえどうやったらそういう解釈できるの?
貼ってる側に運転技術の未熟さや危うい運転を知らせようとする
意図なんかないよ。
上の方のレスでも「なんらかの意図」なんかないって言ってる人いたよ。

あれは「人並みに幸せになった私を誇示したい」という意味の自慢、
それ以外には「はやってるから」とかそういう理由だよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 23:08:18 ID:5C7h4PIY
○○が乗っています のギャグ系ステッカーあるよな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 23:10:14 ID:WzvZ+mRU
この間ダイソーに行ったらこのプレートタイプとその横に
「下手でごめんなさい」ってのがセットで陳列してあった。

ダイソーGJ

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 23:14:25 ID:3t0gaIm+
俺もバイクのメットに貼ろうかな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 23:14:39 ID:NvvSLNnx
子供がいる事が幸せなのか?
俺は、いない、独身貴族の方がよっぽど幸せだと思うが。

だから、あのシール見ると、同情してしまう、
中はチャイルドシートとお菓子くずだらけだ〜って。
むしろ可愛そう。
698:04/10/14 23:18:37 ID:mXrOt8bj
曾孫が乗ってますは無いのか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 02:46:06 ID:MFEgOJoT
>>696
それ、イイ!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 03:10:47 ID:0ImHV4Nb
「子供がのっています」
人に気を遣わせるくらいなら
ガキをのせるなやゴラァ
ということじゃないの?

腹が立つのは「うちの子は守られ
てトーゼン」という発想に対してだと
思われ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 03:18:10 ID:+i8tNaDc
また蒸し返す奴とか
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 09:02:37 ID:kGfO0sRk
こ の ス レ 自 体 な か っ た こ と な ん だ よ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 09:05:52 ID:MFEgOJoT
ま、己のへたれ運転を、さも「子供が乗ってるから・・」と責任転嫁する香具師がいる限り、
このスレは続くわな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 09:28:17 ID:P45fJ2H8
わかったぞ・・・
必死にステッカー叩きに噛みついている奴は
ステッカーをどうのこうの言われたことがムカツクんじゃなくて
「ステッカー貼ってる奴は運転が下手」という事実を認めたくないだけなんだ
そうだ、そうに違いない!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 10:16:11 ID:dlauYriU
意味不明なステッカーなんだから気にしないのがいちばん。
バカなステッカーは無視すればいい。

子どもが乗っていても乗っていなくても安全運転しろ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 11:23:28 ID:o41KppuR
ぬるぽステッカーを貼って、ガッ!と突っ込まれろ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 11:29:30 ID:3FjThhXF
何か事故があった時、子供もいるから忘れないでって意味を含んでいるとか。
あと小学1年生の黄色いランドセルカバーと一緒で保険もついてるとか。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 11:37:16 ID:3jooFlnX
子供が乗ってますじゃなくてよ

チャイルドシート装着車のマークだけのシンプルな奴ないかな・・・
ぶっちゃけ、ステッカー貼っていて車内で野放しにしてる馬鹿親や、流れに乗れない
または道路に応じたペースで走れないド素人と同じに見られるのはとても心外なんだよね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:51:49 ID:CI7+2R5m
このステッカー貼る事がどーのというより
自他共に対して安全な運転を促す類のモノを貼っていながら
当人は危険に対する意識が低すぎるって低脳ドライバーへの
憤りを皆語ってるだけだろ。
それを更に煽ったりするのもより低脳だが。
と言う訳で>>705に同意。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 13:03:46 ID:CXjS9KYW
「埼玉トヨペット」とか、そういうシールと同じぐらいの意味しか持たないということだね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 13:18:09 ID:q0+EW81/
パッと見て意味のありそうなステッカーは紛らわしい大げさなどの苦情でJARO(ry
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 13:29:12 ID:ketpqBBo
おとなしく初心者マーク貼ればいいのにな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:01:12 ID:p0p9VgWB
俺はステッカー貼ろうがどうとかは別に気にならないけど・・・

富山は酷いところだぜ ステッカー貼ってるくせに、フルスモークワゴン車やら、ウインカーあげない車やら、
ジグザグ運転するやつやら、緩いカーブだろうがブレーキ何回も踏む奴やら・・・全部が全部とはいわないが、
ステッカー貼ってる車には頭くることは多々ある
ヤンキー生息率高いせいか、摩訶不思議な思考回路の親はたくさんいるようだ

このスレのステッカー貼ってる住人には関係のない話だったな、君たちは安全に運転しているようだからな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:37:36 ID:mNbqHDlq
「ステッカー貼ってる奴は運転が下手」
じゃあ、貼ってない奴は上手いのか?

よってこの論理は成り立たない。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:39:05 ID:mNbqHDlq
「ステッカー貼ってる車を煽る奴はDOQN。」
これは言える。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:44:19 ID:mCL5frEF
子供が乗っています、のステッカー貼ってる超爆音でフルエアロの
エスティマが近所にありますね。子供は男二人で、二人とも金髪で
後ろ髪を伸ばしてる。まだ幼稚園みたいだけどね。
うるせーのなんのってスゲーアホ家族。爆音の上に大音量で音楽か
けて、なにが「子供が乗っています」だよって思った。しかも道が
詰まるともの凄いクラクションの嵐で「こっちはガキが乗ってんだよ」
と訳の分からない怒声を上げてる。
こういうのはこのステッカーを貼らないで欲しい。しかも後ろを走って
るとガキが後ろに向かってBB弾のエアガンでガンガン撃ってくるし、
文句言えば「ガキのやった事に大人がガタガタ抜かすんじゃねーよ」と
凄まれる。もう手が付けられん。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:55:11 ID:p0p9VgWB
>>715 DOQNってなんだ?

よって言えない
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 17:20:15 ID:q0+EW81/
>>716
おまいも早く子供作って同じことやってやれ!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 17:38:07 ID:ketpqBBo
>>716
まさに、「バカちゃんが乗ってます」だな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 17:40:11 ID:Jk6+uJe7
>>714
逆、裏が真であるとは限らない。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 22:30:04 ID:aBzOxZQ3
>>716
妄想乙w
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 23:16:58 ID:LwnYN9TL
救助の人間はそんな糞ステッカー見てねえよ

「ステッカー無いから子供は居ない」なんて思う救助隊員がどこに居る?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 00:26:29 ID:Dy21Dd77
>>721
妄想でも何でもなく、実際にいるけどな…そういうお子ちゃまが極稀に
漏れが遭遇したのは、キューブから半身乗り出して撃ってたな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 07:44:49 ID:Q786XfQD
貼ってる車と、貼ってない車の、DOQN率は同じ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 08:13:55 ID:3nSbwMnR
冷凍車に貼りたい・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 08:36:22 ID:l+UY1A+x
>>724=715=DOQN
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:39:53 ID:kcPfnPqY
昨日
「子供が乗ってます」と「お先にどうぞ」
のステッカー貼った車が爆走してるのにはワロタ

お前、言ってることとやってることが違うぞ!、と。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 09:41:28 ID:DXHzf1ka
「昼間ライト点灯中」って貼った車がライト点けずに走ってたけど、
別にワロワナカタ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 10:52:53 ID:mXQCV2hh
たしかに「子供が乗っています」

で? だよな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 12:54:03 ID:wPW2brsg
運転がどうのこうのより、ガキ持ち特有の傍若無人さがプンプン臭うから腹立つんだよな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 12:55:17 ID:Pr6ZbQWh
後ろの窓にあの、濃い色のシート張ってる車があって、
右下に何か変なものが見えるので信号待ちに後ろ近づいて見たら
「子供が乗っています」のステッカーだった

見えてないよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 13:25:10 ID:Eq1TYWNh
「子供が乗ってます」
よりも
「基地外が乗ってます」
のほうが抑止力があると思う
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 15:27:21 ID:b5A5Ky25
「前科有ります」の方がいいんじゃね?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 16:33:52 ID:Q786XfQD
想像力の無い香具師が多いスレだな。
色んな記号やシ二フェ、象徴なんて、意味すらわかんないだろうな。
なに見ても、

「で?」

困ってる人を見ても、
「は??」
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 16:50:43 ID:63NlH6AS
>>734 だから?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 17:17:08 ID:63NlH6AS
>>734 それで?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 19:09:12 ID:GSS5+/KZ
困ってる奴なんてそうそう居ない、というか
逆に中国人だったりして親切スリの可能性もある。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 21:28:52 ID:mXQCV2hh
>>734
>色んな記号やシ二フェ、象徴なんて、意味すらわかんないだろうな。
>なに見ても、
>
>「で?」
>
>困ってる人を見ても、
>「は??」

って勝手に決めてる辺り、さすがもの凄い想像力だ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 22:17:38 ID:Q786XfQD
まあ、オまいらの相手をするのももう飽きたよ。

取り敢えず、「子供が乗ってます」のシール見たら、煽ってなよ。

それで幸せなんだろ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 22:27:34 ID:GSS5+/KZ
724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/10/16 07:44:49 ID:Q786XfQD
貼ってる車と、貼ってない車の、DOQN率は同じ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:04:48 ID:9iuvLQDb
対抗するため「精子を持っています」っていうステッカー貼ればいいんじゃねーの?

それなりに大事な物だし
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:30:31 ID:2tUI+i/e
>>739
お前ごときに言われなくても煽ります
流れに、乗ってなければね

「流れに、乗ってます」スッテカーはないの?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:34:49 ID:6LDoOd3m
スッテカーはない。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:23:48 ID:gwntJHvA
女ドライバー半径5メートル以内の接近を禁ず

というステッカーが欲しい。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 01:23:52 ID:ZS7eizuq
子供が乗ってますステッカーもうざいが、
身障者マーク(車椅子の奴)つけてるDQN多すぎではないか?
身障者スペースに停めたいがために。
あのステッカー、身障者手帳持ってないと買えない様にすべきじゃないか?

どうせならマル精が乗ってますとか、DQN insideとかにすれば良いのに。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 10:34:02 ID:zgyxVHhg
>お前ごときに言われなくても煽ります。流れに、乗ってなければね

何様?警察のつもり?

車間距離取ら無い方が法律違反。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 10:50:51 ID:OMCkiL5j
論理的に太刀打ちできなくなった負け犬が暴れてるだけなんだから放っとけ。
負け犬には自由に吠えさせてやるのが、ネットでの「優しさ」だよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 10:56:21 ID:zgyxVHhg
日の丸シールで遅い車は、死んでも煽らないくせにな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:05:33 ID:21ug4S4R
ガキの使いで松ちゃんも同じこと言ってたな、しょうもないもん貼ってないでお前が気をつけろってね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:29:43 ID:rVOSQrMZ
「勝った」と思ってるとこがスゴいな。
厚顔無恥なステッカー貼って恥ずかしくない道理だな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:38:17 ID:hOJUhmeX
>>748
なら、貼るがいい。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:45:10 ID:RHNZZobU
>>742
>「流れに、乗ってます」スッテカーはないの?
「最大積載量:積めるだけ」みたいにDQN臭プンプン
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 12:56:03 ID:p5O+8k7O
739も742もアフォ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:06:33 ID:zgyxVHhg
右翼の街宣車に貼って遅かったら、

お前等、煽るのか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:10:36 ID:p5O+8k7O
オレは煽らない たぶん子供が(ry も煽らないけど
でも子供は(ry は煽って右翼だと煽らないっつっても別に何もおかしくないと思うが
(煽る行為イクナイ!とかは今別にして)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 16:16:07 ID:SZPnQ5DC
>>754
お前、バカだな
右翼の街宣車なんて煽るわけないじゃん
わかりきってる事聞くな!!
釣られた?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 19:00:23 ID:9FhErLSf

べつにどんなステッカー貼ってても
だから何?ぐらいしか思わない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 19:30:29 ID:+iX28S7y
>>757
だから何?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:24:59 ID:AFzx6zgX
>>754

そういった車で、「子供が・・・」ステッカー貼ってるのを見かけたら、
そのときにでも考えるよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 11:04:30 ID:Nz+w1ZQF
子供が乗ってるわりには、急発進、急ハンドル、方向指示の不徹底が目立ちます
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 15:37:29 ID:XnVNi7Pt
ステッカーぐらいどうでもええやん

要はトリッキーな運転さえやめてもらえればそれで良い
ステッカー貼って昼間活動している珍走団だと気づいてくれ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 15:46:05 ID:8dVEi3bb
子供が乗っています。

だから何?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 15:53:36 ID:TXR9YyLz
↑なんでもないから無視
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 15:53:46 ID:Ya/7q69m
言ってみただけ。

765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 18:27:47 ID:+hGaGVN1
煽ってみただけ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:24:14 ID:R66hGV/H
貼ってみただけ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:51:38 ID:kg3CJQOi
同じようなので、空手の流派のステッカーも良く見るよな
これもバカじゃないかと思う。(俺は黒帯だが)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:53:12 ID:Zm2kQj9P
黒帯が乗ってます
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:54:45 ID:Zm2kQj9P
なんか、IDが変な所に出てて気持ち悪いのは俺だけ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:55:23 ID:Zm2kQj9P
直ったよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 19:55:43 ID:Nu3HoQ9r
子供乗せてその運転ですか?と言うヤツをたくさん見てきたので
だから何?と言う人が多いんじゃないの。オレもそうだけど。

「赤ちゃんが乗ってます」貼っててチャイルドシート装着してない
バカとかね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 21:41:59 ID:8dVEi3bb
車椅子シール

で?
773キャバクラ幕府 ◆KYABA.3PsI :04/10/18 21:44:18 ID:N2+6lqso
そういえば2ちゃんねらが乗ってますステッカーもあったな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 22:26:04 ID:USvC9xQ9
同じ話ばっかしでつまらんな これで1000まで行く気か?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 00:01:46 ID:KjOJ1QE6
だって、「馬鹿ちゃん」ステッカー貼ってる奴が成長しないんだもんw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 00:24:14 ID:4JXBTZZa
まだやってたのか。

暇つぶしスレとして諸人に愛用されているな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 01:43:54 ID:1IEssmSY
煉炭乗ってます・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 07:48:46 ID:PnHSS3tl
語尾が消えているのが腹立つ。
「子供が乗っていますので、安全運転を心がけ、法廷速度を厳守致します。
 後続の車両は安全のため、煽ったりクラクションを鳴らしたり、
 無理な追い越しなどは極力控えるようお願いします。」
ぐらい書け。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 08:31:50 ID:+BNNHMEK
>>778

「子どもが乗っていますので、気になって仕方がありません。多少心許ない運転なので、みなさん生暖かく見て下さい。運転するなって言われればそれまでなんですがね、プッw」

でいいんじゃね?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 10:08:15 ID:xvmuQctQ
幼稚園や学校の送り迎え等に使う場合
子供が乗ってない時間の方が圧倒的に多いんだが。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 18:42:38 ID:4JXBTZZa
違う違う。子供が乗ってます、というのは子供みたな奴が運転してますの意味だ。
あんなの張るのは子供っぽい奴と相場が決まっとるからな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:26:21 ID:PWenzokb
シール一枚でムカツク香具師は 子供っぽい奴と相場が決まっとるからな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:41:47 ID:DHKLGqtu
で、けっきょくのところ何で貼ってるんだっけ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:57:49 ID:v7VQIpuB
うちの幼稚園の長女がオマケのシールをあちこち貼りた
がるのと同じだろ。

所詮その程度。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:00:30 ID:rXTzUYXn
今日子供がノッていますステッカー見たぞ。
子供が踊ってノッてる絵が描いてあった
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:01:45 ID:aKryDGRK
もはや運転と何の関係もないスレだな
ochi
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:15:05 ID:QQuo8kCQ
メガネの運転の特徴
・交差点を通過する時は必ず他車と併走しようとする
・一旦停止場所で速度を落とさず突っ切る
・狭い20km/h規制のような道でもスッ飛ばす
・合流・分岐・交差点など危険な場所でしか追い越ししない
・意味もなくトロトロ走り、楽々行ける信号でハマッてしまう
・前方の信号が青だとゆっくり走り、赤になると加速する
・遅いバスやトラックの横から離れない
・雨の日事故ってるのはいつもメガネ
・駐車車両や工事等で道幅が狭くなってると更に狭めようと幅寄せする
・赤信号でチビチビ進む・車線をまたいで走る
・狭い場所の譲り合いでわざわざ一番狭い所で止まる
・やたらブレーキばかり踏む
・最後尾だと前の車に張り付いて元気がいいが、後ろに付かれると急にトロくなる

若葉マークや枯葉マークのように目クラマークも作ったほうがいいと思う。
見つけたらすぐに離れられるからね。
それと、視力の弱い人はスポーツカーに乗れないようにとかするべき。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:49:20 ID:nrBbdsgB
>>787
…藻前さんが挙げてるの
別にメガネじゃなくても沢山居るがな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:25:44 ID:iI6fTLiR
オマケのシールを貼る小さなコドモはまだしも、わざわざ買って貼る大きなコドモがいる。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 07:53:38 ID:uGQRd9jj
日の丸ステッカ。

だから何?


とは思はないんだ。理解できるんだ、おまいら。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 08:27:02 ID:m/hxxsz8
>>790 だからなに?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:13:49 ID:/MkGPg+J
私はつけて走ってます。周りの友達もみんなつけてるよ。
種類が豊富だからお店であれこれ選んだりするのも楽しいし、
子供が乗ってるってことを周りの車にも自覚してもらえれば
多少なりとも安心することあるし。
後ろに子供乗せてると急に暴れたり騒いだりすることだってあるでしょ。
そんな時、運転をしていてもそっちに気をとられることだってあるんですよ。
子供がおしっこしたいって言ったら路肩に止めたりもしなきゃならないし。
いちいちクラクション鳴らされてもどうしようもないじゃないですか。
だから貼ってるんですよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:27:09 ID:LNtizS1i
まったく、これだから躾の出来ない親は困るんだよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 11:31:30 ID:0APRHlTT
>>792 はぁ?要するに腐れDQNなお前が言いたいことは

車に子ども乗ってるから、周りの車なんて関係ないって要約できるんだがな
氏んどけよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 12:42:01 ID:5rh0HVnN
>>792は同じ子持ちとしても氏んで欲しい。
そんな感覚で運転するんじゃねぇよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 14:36:31 ID:uGQRd9jj
子供を100%躾るなんて無理。
その意味で有効。

自分の幼児時代を思い出すべし。特に男児。
デパートで走り回った事無いか?
それを親が止めて、すぐ大人しくしたか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 14:40:36 ID:0meQYjHv
張り倒せばいいんじゃねえの?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 14:41:01 ID:srhBFd2L
男前乗ってます。とか美人乗ってます。とか猿が運転してます。てのは…挑発的で煽られるかな〜
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 14:54:34 ID:CNksrIme
張り倒すって躾の内?
何をしちゃいけないのか、
自分が何をして怒られてるかを理解させればアリか…
しかし【張り倒す】って言葉を見ると子供が5bほど飛んでそうだから、
やっぱ虐待だわな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 15:00:57 ID:snyaz0sd
挫折禁止、ウザ。
この車は三菱車なので近づかないでとかなんとか、ウザ。
迷惑だから乗るな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 15:05:15 ID:/MkGPg+J
>>794
誰もそんなこと言ってないじゃないですか。
私はただ、子供のために路肩に止めることだってありますよって言ってんですよ。
私だってバスやトラックがひっきりなしに通るような所だったら簡単に止めたりしませんよ。
環七なんて、ラーメンを食べたいからってだけで路駐してる人ばっかじゃないか。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 16:31:09 ID:NU1yXJWU
>子供がおしっこしたいって言ったら路肩に止めたりもしなきゃならないし。
>いちいちクラクション鳴らされてもどうしようもないじゃないですか。

「免罪符」じゃないっすよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 16:45:16 ID:7Scma1yX
>私はつけて走ってます。周りの友達もみんなつけてるよ。
つけるのはあなたの自由です。

>種類が豊富だからお店であれこれ選んだりするのも楽しいし、
まぁその気持ちはわかる。。

>子供が乗ってるってことを周りの車にも自覚してもらえれば
>多少なりとも安心することあるし。
ここまでは同意

>後ろに子供乗せてると急に暴れたり騒いだりすることだってあるでしょ。
>そんな時、運転をしていてもそっちに気をとられることだってあるんですよ。
暴れる?チャイルドシートに乗せてないの?

>子供がおしっこしたいって言ったら路肩に止めたりもしなきゃならないし。
路肩でオシッコさせるのかい?

>いちいちクラクション鳴らされてもどうしようもないじゃないですか。
>だから貼ってるんですよ。
貼っているか貼っていないかに関わらず、迷惑な場所に止めたら鳴らされるだろ…

環七って話が出るなら都内の人だよね?
コンビニが幾らでもあるだろ?

俺も子供(赤ん坊)乗っけて走るが、(勿論チャイルドシートに固定してる)泣き叫んだら
コンビニ見つけて入るよ。
迷惑な場所に路駐する神経を疑う…ラーメン食べたい人と同類ですよ、アナタは
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 16:57:12 ID:qaVDIP5c
車内で小便させるくらいの覚悟をもって公道走れ。周りに迷惑かけるくらいなら手前ん家の庭でドライブしてろ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 17:15:46 ID:s6wHU5LI
というかスレの存在意義がわからない。
子供が乗ってますステッカーの是非って。非ってなによ。
ステッカー見て「はぁそれがなにか?」とかいって煽り倒すゴミ共の巣窟かよここは。
「ああそうなんだ。安全運転してね。」で終わりちゃうんか。

792がアホなのには同意だがね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 17:18:54 ID:NU1yXJWU
安全運転しないで開き直ってるのが多いから、今まで続いているのだと思うがな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 17:32:05 ID:aKryDGRK
続けたがる奴が多いから今まで続いてるんだろ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 17:42:59 ID:a09j4ADW
>>805
要するに792みたいなのがいっぱいいるってことだろ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 18:13:12 ID:NU1yXJWU
>>808
正解!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:44:12 ID:oclwkEbb
792は「子供のやることだから大目に見て」と思っている節が
あるのが痛いな。

昭和の時代は子供が世間で粗相をしたら厳しく叱られたものだ。
見知らぬ人が叱る光景もよく見られた。
今は違うもんね。恐らくステッカーが昔だったら目くじらたてる
人も少なかったんだと思うが今は時代的に貼れないでしょ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 20:17:01 ID:uGQRd9jj
冷たい人の集うスレは、ここですか?

子供が減るわけだ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 21:41:55 ID:yIHWZU2H
子供の作り方を知らない童貞たちのスレはここですか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 22:52:59 ID:9H2lSZ0M
>>811=>>792
お前は公道を運転するな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 00:14:06 ID:N68z5+DG
>813に賛同

>811 ルールやマナーを守らない人に文句を言うのが冷たい人ですか?

家には子供も居るし車にも乗せるが、ルールを守って普通に運転してるぞ。
「子供が乗ってるから、周りの車に配慮して貰おう」なんてこれぽっちも思った事無い。

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 00:34:02 ID:TeI4hwf9
スレタイが
『「子供が乗っていますステッカー」に特別な配慮をすべきか?』
とか
『「子供が乗っていますステッカー」を貼っている車の運転マナーについて』
とかだったら、議論の余地があるんだけど、

このスレは
『「子供が乗っていますステッカー」の是非について』
でしょ?

是としかいいようがない。
ステッカー自体は何も悪くないんだから。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 02:56:00 ID:UYYh/diZ
ま、子供が乗っていようがいまいが、周りに配慮をしつつ運転するのは当たり前なので、
はっきりいって い ら な い と思う。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 09:29:17 ID:goVLnuUy
じゃあ、初心者や、もみじマークも無くすべき。
人にはそれぞれ事情と言うものがある。

子供を乗せて走るというのは、ある種特殊な事情である。
よって、是。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 10:04:06 ID:N68z5+DG
若葉や枯葉と一緒にするのはナンセンス。
あっちは義務化されているし、実際に「運転技術が未熟」なドライバーを保護する目的がある。

子供を乗せて走るのが特殊な状況?
そもそも子供を乗せているからって、運転に何が影響するのさ?

>>816が正しいと思うがねっ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 10:22:42 ID:goVLnuUy
ワレモノを運んでるのと同じ様なもの。
急ブレーキは踏めない。者間距離も増えるだろう。
当然後続車はイライラする。
その説明としてのシールである。

子供が出来た事を自慢する意味など無い。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 10:30:16 ID:FEslmbgn
819さん!あなた正解です!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 10:50:37 ID:IOVKNFC5
子供がいるってことが自慢になる?
私は自慢したくて貼ってるわけじゃないですよ。
ただ811さんが言ったように、周りが子持ちに対して冷たいんですよ。
子供はちょっと目を離すとどこかへ行ってしまいます。
駐車場で走りまわって、よその車にぶつかる可能性だってあるんです。
子供を育てたことがあるならわかるでしょうが、大人一人で
子供を2人も3人も管理するのって大変なことなんですよ?
それをちょっと子供が粗相したくらいで「このくそがきが!」って
威嚇する馬鹿な大人もいるし。
周りが少しでも子持ちのことを理解してくれれば、私たちだって
ステッカーなんか必要ないんですよ!
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 11:03:16 ID:XmIN3eXD
本当に、子供が乗ってるなら貼ってもOK
乗ってもいないのに貼っているNG
貼っていて、それなりの運転OK
貼っているのに、危険な運転NG
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 11:04:07 ID:N68z5+DG
ちょっとまて!
急ブレーキを必要としない車間距離を空けるのは当然の事。
割れ物が乗っていようと無かろうと同じ。

後続車をイライラさせる程の「安全(?)運転」はやり過ぎ。
目立つ事するから、意地悪な人に煽られる。
それはステッカーが、貼ってあっても貼って無くても同じだと思うぞ。

それと駐車場で走り回る子供が危ないのは事実だし
面倒見切れないのも判る。
でも、車の外で起きる事とステッカーは全くの別問題!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 11:05:45 ID:ZXxGwxpS
子供が居るって事は相手が居るって事だろ
漏れらにとっては羨ましすぎる
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 11:33:31 ID:oZB1jJLl
周りにあわせた運転が出来てれば、ステッカー貼るバカは少なくなるはず
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 11:33:47 ID:pdi2NRWb
そのシール見るたびに、オメーの幼虫なんて知ったこっちゃねーっておもう。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 11:39:35 ID:N68z5+DG
周りにあわせた運転が出来てれば、ステッカー貼る必要はなくなるはず

ステッカー貼っていて遅い車は、子供が乗っていなくても遅いと思う。
つまり状況判断の苦手な下手っぴ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 11:39:58 ID:mBCb2x1l
>>821 お前とことんアホ?
ステッカー云々って言ってるのに、車に乗車している状況以外の設定持ってくる時点で糞すぎ
管理できないなら  産 む な よ 無 能
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 11:59:15 ID:pdi2NRWb
まあ言える事は自分の子供は周りもかわいいと思ってるという考えは
非常に危険という事です。はっきりいってウゼーとしか思えないもんなんです。
他人のガキなんてそんなもんなんです。間違いない!・・・ですか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 14:04:09 ID:hcz0wTev
>>821
なんか自分勝手すぎて腹立ってきたんでレス

叱り方にも色々あると思うけど一番悪いのは
子供から目を離すあなたですよ?
子供を育てるんだったら子供から目を離さないのは
もう殆ど義務みたいなものだから、
しっかりその義務を果たしていただきたい。
義務も果たしてないのに、「子供のことだから」
と言い訳がましく言うのにはちょっと疑問・・・・・・

これは世間の態度が冷たいとか云々いう以前の問題だよ。
それに昔はもっと強く叱る大人がたくさんいた。
あなたたぶん主婦でしょ?こういう人が大勢いるから
スーパーは今では子供が車道を遊びまわったり
それを注意しない大人がいたりして
無法地帯になってる。
何度も他人の子供をそこで助けたよ・・・・・親はなにやってんだ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 14:31:38 ID:goVLnuUy
貴方は、子供を100%管理する、
もしくは何人産もうが全員24時間見続ける事が可能だ、と御思いですか?

子供は社会が育てる物。多くの人の手助けや協力が必要なのです。
そしてその感謝として、自分が逆の立場に立ったとき、助けてあげる気持ちが必要でしょう。

>何度も他人の子供をそこで助けたよ・・・・・
すばらしい。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 14:54:21 ID:N68z5+DG
一見良い事言ってるが、少しずれてる様な気が…

スレ違いだが乗りかかった船…
24時間の管理は無理でも、スーパーの駐車場等での危険な場所では
我が子に細心の注意を払うのは親の義務じゃね?

例えば「車から出るときは最後に降ろす。」「車に戻ったら最初に乗せる。」とかさ。

社会が育てるってのは理想論であって、
駐車場で危ない子が居ても、全ての人が助けてくれるわけではない。
最後に守るのは親自身だろ?

子供を危ない目に遭わしてる親に限って、そういった状況では
「家の子は悪くないっ!子供なんだから飛び出すのは当たり前じゃない!」とか言いそう。

そしてスーパーに来るのは、運転が下手なオバサン連中が多いって事も忘れずに!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 15:25:12 ID:JL8XqG4q
ループになっちゃうけど
「子供が乗ってますのでお先にどうぞ」
だったらまだ良かったんだったんだろうな
あとたまに街で見かける
「妊娠してます」バッチもヒデぇよなw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 15:34:23 ID:oT3NXxdl
>>832
あと駐車場から目的地までの間は子供と手をつないで行くとかな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 16:03:07 ID:f0R2aJlG
>>831 ぐだぐだもっともらしい事言ってないで消えろよ屑

同じ子持ちから見てもお前のスレはいらつくよ
子どもを育てるって単なるギブ&テイクじゃねーんだよ!
誰も24時間管理しろっていってねーだろ屑

社会が子どもを育てるって言う前に、自分が子どもにしてやれる事を考えろ
なにが感謝だ、偽善者ぶりやがって
お前のレスほど2chで頭にきたことはない
しかもスレ違いだからレスすんじゃねーよ

>何度も他人の子供をそこで助けたよ・・・・・
すばらしい。
はぁ?お前みたいな馬鹿親がいるから助けなきゃいけないんだろーが
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 16:30:55 ID:UYYh/diZ
>>819
>子供が出来た事を自慢する意味など無い。

「子供が・・・」ステッカーなんていらないと思ってる人は、
誰もそんな事を考えていないと思いますよ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 16:37:08 ID:UYYh/diZ
だいたい、普通に流れている道で、周りの流れに合わせて、なおかつ、周りと同じような車間距離を保って走ってたとしても、
殆ど急ブレーキを踏むような状況にはならないと思うんだが。
前にも書いたんだけど、おそらくはブレーキの踏み方に問題があるんじゃないんすかね?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:20:00 ID:2NZ6FYi/
>>796 みたいな奴はさ、そもそも「止めもしない」んだよな。
「100%しつけるなんて無理」ってのは、しつけをしないことの言い訳にすぎない。

日本中の男児が必ずデパートで走り回った経験があると思いこんでいるところから、
こいつがそういう家庭に育ったコドモだったことがわかる。

実は走り回らない男児の方が普通で、走り回る奴は例外だということをしらない。

哀れなもんだな、社会階層の低い劣位の個体は。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:40:02 ID:IOVKNFC5
あのぅ。
みなさんものすごくスレ違いな議論をしていると思うのですが。
本題はステッカーの是非について、でしょう?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:43:07 ID:YlhqljH+
>>838 社会階層の低い劣位の個体は。 以前の問題じゃないか?
>>796は低脳とハッキリ言ったほうがしっくりこないか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:48:11 ID:NW0cjTbw
>>839>>821

お前がこの流れを作った原因だろが?
自分のダメっぷりを散々晒しておいて「本題はステッカーの是非について、でしょう?」で逃げるのか?
学習能力の無い♀は引っ込んでろよ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 19:04:59 ID:UYYh/diZ
843けんす・たいる♪@IZAM:04/10/21 19:23:07 ID:yMKdxjlg
子供に対しては、どんな状況であろうとも、
細心の注意が必要と思う。それは自分の子でも、他人の子でも。
俺も子持ちだけど、子供はチャイルドシートに固定してあるし、
そんな暴れることはないと思うんだけど?
>>831さんは、俺から見ると、「子供を使って、自分の悪事を言い訳している」ような
文章に見える。俺も、子供が一歳になるまで、ステッカー貼っていたけど、
煽られることはなかったね。俺自身、子供が生まれて、細心の注意しながら
運転することを心がけているからね。
その文面からみると、貴方は主婦なんだろうけど、
100%子供見ていることは不可能っていうのは分かる。しかし、見ておくところは、
見ておかないと、子供の命にも関わることにんまってしまう。
それこそ、後悔じゃ済まされないでしょ?
子供が運転中に暴れたら、思いっきり怒鳴ってもいいと思う。それも躾。
>>795
市ね!とかじゃなく、子持ちなら、こういう風にしてみれば?
ってアドバイスでもしてあげたら?
まして、父親よりも母親のほうが、子供見ている時間は長いのだから。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:40:32 ID:x21tRoTr
ステッカーをリアに貼るということは、まわりから見れば、
まさにID:IOVKNFC5のようなことを主張してるように見えます。
だから、ステッカーを貼った車が少しでもおかしな動きをすると、
余計に腹が立つんです。
貼る人は、是非とかいう問題ではなく、腹を立てる人が
多くいるという事実に気付いてください。
このステッカーを貼ることは、はっきりいってお互いに損にしかなりません。
そんなに貼りたいなら、リアのサイドウィンドウに貼ってください。
後続車にアピールすることは無意味であり、損です。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:44:22 ID:/x/cKDCz
そういえばベンシとかでこのステッカー貼ってるのって、
子供が乗っててもあんまり見たことない希ガス。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 20:48:30 ID:Z9nTrVnB
ガキが可愛くて仕方ないんだよ。
誰も見ないような自分のガキの写真だけ乗っけたようなHPも無数に存在するし。
それと同義
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:35:23 ID:LFLsOl9d
>周りが少しでも子持ちのことを理解してくれれば、私たちだって
>ステッカーなんか必要ないんですよ!

子供を免罪符にするドキュ親ケテーイ。
このスレ読んで、ガキが乗ってますステッカー貼ってる車に対する
見方がちょっと変わった。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 21:37:11 ID:Hi/MyjmX
821の思考は、はっきり言ってヤバイ。1と同じぐらいヤバイ。
小学生高学年がそのまま大人になった、みたいな人ですね。
841さんの言う通り、ひっこんで下さい。

ステッカーの是非については、チャイルドシートをつけてあるはずだから貼る
必要なんてないでしょ。ゆっくり走る必要性が無い。
周りの車の流れに乗って車を運転できなければ、他の車にとっては危険極まり
ない障害物以外のナニモノでもないです。事故・渋滞を引き起こす原因です。
貼っていても大抵の人は気にしないと思います。ただの自己主張にしか見えません。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:18:09 ID:PihOwvgl
>ステッカー貼ってる車。
普通の運転していれば、別に気にも留めない

ゆっくり走ってるのを見ると邪魔だと思う。(これも良くはないが正直な気持ち)

しかも、そう言うのに限ってチャイルドシートに固定すらせずに
走行中のミニバンの後部座席でガキが飛び跳ねてたり、
運転席と助手席の間から身を乗り出して前を見てたりする。

周りに期待するなら、まず自分の責任を果たしてからにしろ!と…
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:32:58 ID:goVLnuUy
何故このシールでそんなに腹が立つのか、さっぱり分からん。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:51:22 ID:lRD7KagI
マツケン公式サイトで “SAMURAI IN CAR” ってステッカー売ってるぞ。

みんなで買おう、アミーゴ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:55:40 ID:XHgkn1mL
>>850
ネコのネコジャラシみたいなもんだろw
前方の車にステッカーが貼ってあるとついつい見てしまう けど
「子供が乗って居ます」・・・???「で?」になる 
「バカが見る〜〜〜っ」って事でムカツクんじゃないw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:58:34 ID:nqYwOzvG
英語ワンポイントレッスン
×Child in car
◯Child on board
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/22 00:09:27 ID:XdOd8G+5
うちの近所にPTAのパトロールか何かのシールを貼り付けてる
車があるのだが平気で路上駐車してるのを見てるとムカーとなる
普通の車が路上駐車してたらいつもの車かよとなるが
「PTAだから何?」てなってしまう
だったら模範となる駐車しろと言いたい
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 01:26:33 ID:7z7z91gt
>>854
うちの近所は、「パトロール中」ステッカー(?)を貼った
オバハン自転車と新聞屋バイクのマナーがメチャ悪い。
直接、マナーの悪い馬鹿に注意をしたが聞く耳もたずだったので、
そのステッカーを発行してる町会の偉い人に
「まずは自らの襟を正したらいかがですか?」と苦情を言っといたよ。
その町会の偉い人は、日頃から「子供の健全な教育は大人が手本を〜」と
言ってる人なので、今後の展開が楽しみな俺。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 01:54:43 ID:Axi2Bvu5
パトロール中って、自警団でもなんでもないんだろ。
多分不審者を威嚇するためのステッカー。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 02:01:01 ID:iYDBQJeu
>>855
面白そうだな、実行するとはたいしたもんだ。

その後の展開は「前と変わらず」ってなりそうだが
なんかあったらレポよろ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 03:08:05 ID:2eTzIPPc
あのステッカーはなあ 子供(精神年齢がね)が運転してるんだなあ
ぐらいに思っておけ。 バカ正直に受け止めるとあんな意味の無いステッカーも無いもんだ。
そこでムカついたりせずに運転するのが大人ってもんだよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 04:28:22 ID:sxcKKgen
>>858
そんな事は皆わかってるよ その上でみんな釣ったり釣られたりしてるんだよ
それが大人ってもんだよw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 07:21:10 ID:Htyf/4lk
4時半にレス入れてる引きこもりの大人ハケーン
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 12:16:11 ID:2VMdO8gZ
>>858
まぁ確かに、いわゆるシールだしね。
カッコイイ、カワイイ、そんなシールをあちこち貼りたがる子供と一緒
ってとこだろ。
実際運転も子供じみてるしね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 16:25:54 ID:q/A+wAer
このシールで激怒したりする香具師は、子供じみてるというより、
危ない香具師。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 16:42:23 ID:IE2nAdGj
貼る人と、貼ってるのを見ただけで異常な反応をする人が子供…ってことでFA?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 17:19:10 ID:jpxRcSHO
自分のガキの管理を24時間云々いってたヤツはどうしたんだ?
また的はずれなスレで楽しませてくれよ
865けんす・たいる♪@IZAM:04/10/22 19:10:11 ID:zLOUbFfk
>>838
今の親が情けないっていうか、子供なんだよ。
俺は、子供躾けるときは、一切の妥協もしない。
ファミレスで暴れている子供見て、あぁ、親が情けないんだな・・・って思う。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 20:45:40 ID:nqlhXhva
煽ってください、というステッカーだと理解してまつ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 20:52:16 ID:qfC+iGsQ
このステッカー貼ってるやつも、ネオン管ひからせてるやつもいっしょ。
マフラー変えてうるさくなってるやつもいっしょ。

くだらね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 21:44:33 ID:G1sP+++p
シールの向こうに「甘え」が見て取れるから腹が立つんでないの?
要は、シールを貼りたい奴は
「子供が乗ってます、だから後ろの人は普段以上に気をつけてね」
こう主張したいわけだろ?
子供を乗せるのはテメェの勝手だが、そのことで他人に特別な配慮を
期待しているから腹が立つ。

それにシールは一度貼ったら一定期間張りっぱなしだろ?
子供が乗ってない時も貼ったまま運転してるわけだ。
しかたねぇな、と思って、ある程度配慮をしていた後続車も、
シールを貼って、乗ってるのがオバハン一人だと判ったら、当然腹が立つだろ。
「なんだよこのくそババー、余計に気を使わせやがって」
こう思うのは当然だろうよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 21:45:36 ID:aUMwd/Bw
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041022i505.htm

人殺しマンだそーです。タイーホされますた。
みつびしマンも同罪ですよ

           /ヽ
          /  ヽ 
        ヽ/ ・∀・ ヽノ  タイーホされないよう隠蔽がんばります!
         ヽ    / 
          ヽ  /
      ___________ヽ/__________
     /     / ヽ    ヽ
     /     /   ヽ    ヽ
    /__________/     ヽ_______ヽ 
        |          |


870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 21:48:10 ID:UTKMEhaf
昨日、地元の大型SC駐車場からヨタのBOXYが出てきて
漏れの前を走ってたんだけど、このプレートをリアウィンド
ウの内側に貼ってる訳。
で、最近のミニバンとかのリア部ってプライバシーガラスにな
っていてプレートが信号待ちとかで近づかないとよく見え
ない。

もし周囲にアピールしたいんなら外側に設置すべき。
盗難云々はおいといて。

まっ、ステッカー貼ってる連中の程度考えたらそんなモンか。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 21:50:21 ID:G1sP+++p
俺も幼児を持つ身だが、普段どおりの運転で大丈夫なようにチャイルドシートは
がっちり取り付けて、必ずそこに寝かせてる。
子供を守るのは親の責任だ。

善意を受けるのは別に悪いことではないが、善意を要求する奴には虫唾が走る。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:09:10 ID:q/A+wAer
ところでお舞ら、このステッカーと
日の丸では、どっちがむかつくんだ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:09:28 ID:7z7z91gt
弱者をタテにした甘え、だな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:14:20 ID:0e/YTauj
ループしすぎ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 23:51:21 ID:q9/W53SX
「荷物が載っています」
「社長が乗っています」
「ちょっと切れやすい俺が乗っています」
「ちょっと高収入な事故ると面倒な俺が乗っています」
「不眠不休で働いてる借金苦の俺が乗っています」
「痴情のもつれで喧嘩中の夫婦が乗っています」

すべて配慮してくださいって言う事かね?

なんかそのうち、

「女性が乗っています」

くらいは本当に存在してそうな気がする。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:02:27 ID:z5oIyqW+
このスレで1を煽ってる奴は
若葉マークと枯葉マーク見ても同じこと言えるのか?

基本的には意味合いは同じなんだよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:12:03 ID:psn8qKid
うん、意味は同じだよ。
だから腹立つんじゃん。
  あ  ま  え  ん  な  、と。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:15:41 ID:sNznk02x
とりあえず枯葉マークを見ると思うのは・・・・
「目も耳も遠く、反射神経も衰えたやつは自主的に免許返納してタクシーを使え!
未来を担う子供ひき殺したらどうするつもりだ?」だな。

何か異論はあるか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:33:52 ID:z5oIyqW+
おめえらの気持ちはわかる。
しかし自分がその立場になればその気持ちも変わるだろうよ
それが変わんなかったらおめえらはたいそうな人間だ。

そういう人間ばかりだったら人間の未来は明るいかもな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:40:24 ID:g0jQqT8p
煽られたからってそれが赤ちゃんになんの影響がある
クラクション辞めてくれとか言いそうだが、クラクションの類は危険な走行してるヤツにお見舞いするわけでね

総じて、貼ってるヤツは運転に自身がないオバサンだろ バスにでも乗ってろ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:41:03 ID:1DwptUJ/
878の運転能力は平均以下だから 免許返した方がいいかも

おまえ鈍すぎ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:48:49 ID:sNznk02x
>>881
平均以下は返納だと、ほぼ全員返納だね。
平均の定義を理解できない馬鹿は免許返納だな(プ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:51:02 ID:vs+tnNiO
他人に対する気配りややさしさは確かに
大切だ。でもそれは強制されたやるもんでもないし
促すべきことではないと思う。

難しいことだね。ステッカーについては
反対はしないけど、貼ってるんだから気をつけてよ!
って思ってる人は何か勘違いしてるんだろうな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 00:51:17 ID:lWDc4OQM
反論された後で釣り師ぶる奴ってダサイ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 01:46:28 ID:Ra6N3bRZ
遅い車がいると、何でこんなに遅いんだ?と思う。
あのステッカーがあると、遅い理由がわかる。
チャイルドシートしてても、小さな子供を乗せてると、弱い者の命をあずかって
いるので神経使って慎重な運転になるでしょう。
「遅くてすみません。抜かしてください。カーブも遅いです」
と言う意味じゃないですかね?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 01:58:21 ID:HMTz/4lv
子どものために「神経使って慎重な運転になる」ならいいけど、
そうじゃない車(バカ親)が多いから糞ステッカーと思われるように。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 02:44:01 ID:l+rrSBSz
子供がいなくても神経使って慎重に運転しろ。

「親になればわかる」的発言をするバカ親に虫酸が走る。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:07:55 ID:zcJ/t/1E
俺は親だけど、虫唾が走るよ。
子供がいる奴全般じゃなくて単に個人の問題だろ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:17:32 ID:JsIuEdET
俺は親だけど車持ってないよ。
おすすめの車種はなんですかね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:30:18 ID:BRGhmPHJ
>子供がいなくても神経使って慎重に運転しろ

本当に誰が乗っていい様といまいと、同じ運転してるのか?
一人でもスカッと飛ばさない、多人数でもとろくならないとしたら、、
神のような運転だな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:54:10 ID:lWDc4OQM
危険な運転に腹を立てるのはいいけど、
トロい運転に腹を立てる奴はDQNだよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:09:21 ID:HJtaWjUe
>>891
トロい運転も場合によっちゃ危険な運転になると思う。

漏れはその類(子供が乗っています)のステッカーは
別に見ても気にならないが、
気になるのはトラックとかに貼ってある【お先にどうぞ】のステッカー。
藻前お先にどうぞって速度じゃねーじゃん!!って思ふ。
893俺は独身だが:04/10/23 11:29:36 ID:pTdFl/zQ
なんかこのスレの奴、病的だな
世の中のドライバがこんなのばかりじゃないことを祈るな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:41:34 ID:h/pUOx6M
前に勤務医が子供を乗せていたのを忘れて炎天下の病院駐車場に車を放置、
戻ってきたときには子供が死んでいたという事故があった。

「子供が乗っています」のステッカーが貼ってあったとしたらブラックジョークだなw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 13:51:00 ID:sP7BRe+I
俺も「子供が乗ってます」ステッカーは別に気にならない。
それより「
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 14:52:32 ID:uebT5wgy
今日さ駐車場できつめのスモークの車に赤ちゃんのってます
が張られていてそのシールも車内からだったのでよく見たら
見える程度なのだが運転中は後続車見えないよこれじゃ・・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 15:15:52 ID:l+rrSBSz
>>890
お前がバカなだけだ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 16:33:29 ID:x1PAqxdN
概ね>>849に同意。
そんなステッカー貼ってぶっ飛ばしているDQNなお人も沢山いらっしゃる。


子供(以下のDQN)が乗っているといった意味に捉えているので気にしない。w
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:26:43 ID:mRpgXzw5
>>876
意味合いが同じ?んな訳無いだろ。
若葉と枯葉は流れに乗りたくても乗れない様な、
未熟な運転技術or衰えた技術なので、「虐めないでね」って意味だろ?

子供が乗ると未熟or衰えた運転になるのか?
い〜や違うね!俺には安全運転してます。って意味にしか捉えられない…

そして「安全運転してます。」って意味は極当たり前の事(子供が乗っていなくてもだ!)

安全運転+安全運転=安全運転
安全運転は何個足しても「1」なんだよ。

足したら増える「安全運転」ならそれは安全運転ではない。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:28:57 ID:aLrvC5Jp
私の運転がトロいのは子供が乗っているせいです、ステッカー
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:48:41 ID:zcJ/t/1E
「子供が乗っています」にはムカつくが、
「子供が乗っているのでゆっくり走ります、お先にどうぞ」なら腹も立たない。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:18:32 ID:McKtew3f
大体あれ、子供下ろしたらはがしてるのか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:18:49 ID:X7TKNaaG
>>891
以前、高速に4〜5台同時に合流する時、先頭で合流する車が40〜50km/hくらいでトロトロ合流してたが、
危険だぞあれは
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
え、あのステッカーって、DQNが車内に子供置き去りにしてパチンコやりますっていう印じゃないの?