●今日、マジでムカついたあの車!! その74●

このエントリーをはてなブックマークに追加
ココイチのカレー食べたい。
2get
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 17:49 ID:Elh4n5h+
>>1
スレをたてるのはいいが>>1 のコメントがそれかよ…orz
>>3
規制中で、まさか立てられるとは思ってもみなかったんだYO…orz
  ∧_∧
  ( `∀´)   | | ガッ!
 と    )    | |
   Y/ /ノ    人
   / / )    <  >__Λ∩
  //し' //. V`Д´)/ ←>>1 >>4
<X>彡        /
  ∨ 
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 18:48 ID:gIQzRaZW
このスレがここまで長寿だということは、世の中に無法者が溢れかえっている
いるという証明でもあります。はぁ、情けない・・・。
という訳で、このスレはくっそー!マジでムカついた車がいたから晒してやるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
っていうスレです。
車種・ナンバー晒しは基本的に禁止。(ローカルルール参照)

【前スレ】
●今日、マジでムカついたあの車!! その73●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1088951355/
定期的に立つなこのスレ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 19:02 ID:zqxMxC3F
車板うpろだってありませんか?
R150の大崩海岸で、脇歩いてたお婆さんにサイドミラーぶつけて
逃げたセダンを見た。白くて、マフラー変えたDQNぽいやつ。
ムカつくどころか…。
お婆さん大丈夫だったのかな…
10前スレより:04/07/18 19:46 ID:zqxMxC3F
某カブ親父のような香具師は絶対に入れないという気持ちで以下の通り
http://daiken.happy.nu/HaiSU7wUEystaks9.jpg
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 19:58 ID:0yQJRK9k
今日基地外レガシーがべた付けしてきたので、シフトダウンして減速。
それから近づかなくなった。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 21:34 ID:dClCsvEc
>>9
焼津市民ですか?
あたしは焼津ですよ・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 22:12 ID:lTE41QqK
ライトはちゃんと使え!
トンネルでは入る前から抜けきるまで点けろ!
薄暗くなってきたら点灯!
狭い入り組んだ対向車の多い道を抜けるにも有効。
夜間、店の駐車場から出るときは動き出す前に点灯しろ!

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 22:20 ID:XNq6/bN2
修理屋さんから車を取ってきた帰りの出来事。
道路走ってたら駐車していた車がウインカーも出さずにいきなり走り出した。
また修理に出すところでした・・・。

あと、免許取って1時間後に早速車運転させられました。
あまり速度出てなかったのできっと後ろを走ってたドライバーさんはムカついてたでしょうね・・・。
>>9
それって俗に「轢き逃げ」と呼ばれてるものですよね?
今日の夕方湘南R134の細い裏道を2輪で。前のタクシーが対向車を避けるために停車、
俺は対向側の電柱を避けて少し離れて停車中。
対向車のHONDAステップワゴンの呆け小僧がドアミラーで俺の2輪のハンドルに接触。
車幅も判らないのなら公道に出てくるなよ。
ナンバー控えてるし出てきた自宅駐車場もまる判りなんだが、次そこを通る時は
右ミラー落としてあげるね。
その21 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1035682993/(html化待ち)
その22 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1023873166/(html化待ち)
その23 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1025715486/(html化待ち)
その24 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1027494636/(html化待ち)
その25 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1028558008/(html化待ち)
その26 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1029608431/(html化待ち)
その27 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1030647298/(html化待ち)
その28 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1032125539/(html化待ち)
その29 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1033382372/(html化待ち)
その30 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1034582803/(html化待ち)
その31 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1035682993/(html化待ち)
その32 http://hobby2.2ch.net/car/kako/1038/10387/1038718333.html
その33 http://hobby2.2ch.net/car/kako/1038/10388/1038804896.html
その34 http://hobby2.2ch.net/car/kako/1040/10405/1040527353.html
その35 http://hobby2.2ch.net/car/kako/1042/10423/1042377844.html
その36 http://hobby2.2ch.net/car/kako/1043/10439/1043997048.html
その37 http://hobby2.2ch.net/car/kako/1046/10461/1046174265.html
その38 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1047568344/(html化待ち)
その39 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1048649732/(html化待ち)
その40 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049792684/(html化待ち)
>>17-20
乙!
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 00:36 ID:4bQpE3Tp
九州の阿蘇山に登ったら、霧がかかっていた。五メートル先すら見えない状況。
頼りは前の車の赤いライトのみ。
みんなスモールライトをつけている中、目の前の車がつけてないではないか。
・・・。
離れて見失うわけにも行かないので、ちょっと近づきながら運転。
五分〜十分ほどライトの点灯と消灯とパッシングを繰り返したら、気が付いてくれました。

しかし、さらに濃い霧の中から降りてくる対向車が、またつけてないからびっくり。
馬鹿たれどもが!北九とか久留米、筑豊・・・。
>>16
茅ヶ崎?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 00:45 ID:H3D9E8Iq
>>9
おまい目撃者の責任として通報汁!!!!
あとで婆さんから謝礼金貰ってウマーーーー!
スルーされるのを覚悟で書かせてくれ

昨日広島の国道2号でのこと。マツダ教育センターなる場所から、1キロほど概ね西方向に当たるところで、コトが起こった。

一番左車線をまた〜りとバイクで走っていたら、右側に光を感じたので、そっちを見てみると
並走している車がウインカーをつけながら、俺のほうに近づいてくる。
俺のバイクの前には、それなりの車間しかないから、無理やり割り込みたい様子。

俺は恐怖で、相手ドライバーを覗き込む。相手ドライバーは、どけと言わんばかりにこちらを向いている。
某社のユニホームに似た衣服をまとった白髪・めがね、年のころなら50弱の男性。
(といいつつ、この間たぶん5秒も無いはず)

さすがにヤバイと感じ、俺はブレーキ。
相手はしめたとばかりに、スッと俺の前に入り込みやがった。

複数車線あったので、右横に並走してやると、チョこんと手を挙げて、それで済まし、それ以後はこっちすら見ない。
しばらくつけていたが、どうも某社の広島港?近くの工場へ続く道で見失ってしまった。

現行のマツダデミオに乗ったオッサン、人を殺すきか?
休日だから無関係かもしれないが、某社の関係者が濃厚だな。
ちなみに色はメタリックブルー
トラック乗りはDQNばかりと思っておったが。
昨日のNHKスペシャル見たら、トラックドライバー(長距離)は、かわいそうと思った。

関係ないからsage
ダンプ糊だけはガチ
片側1車線の道を流れに乗って走ってた。 10台ほどの車列で、俺は一番後ろ。
特に遅い訳でもなく、制限+10〜20キロで流れてた。
しばらくして、後ろからセリカが勢いよくやってきて、俺にベタ付け。
時折、反対車線に半分はみ出て前方を伺う様子。
普通に流れてるのにウゼーと思った。 しばらく半分煽られる様な感じが
続き、奴はその先の交差点で右折レーンに入ったので、見るといかにもなバカップルで
男は要潤を最高にブサイクにした様なかおで、女はその辺の飲み屋のホステス風。
セリカごときで調子コイてんじゃねーよバーカ。
>>29
じゃぁプレリュードで調子コイちゃうぞ
え?プレリュード?なら良いや。
>>31
でもインテグラTypeRじゃダメなんでしょ?
プレリュードでOKでも
今のインテRは不可だが、前のインテRなら可。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 04:28 ID:aQ9AHMCE
霞かかって5m先しか見えない?
おかしいんじゃない?

普通20メートル先は確実に見えるって。
たんに山道走り慣れてないだけ。
慣れていればガスってても40キロ以上で普通に走れるって。
>>34
視界5mって事はだいたい車1台分だから、そんなひどい濃霧には出会った事はない。
自分が経験していないからって「おかしい」とまでは言わないけど。
以前伊豆スカイライン→箱根で視界10mくらいは経験した事があるよ。
前走車がいなかったので、ナビの表示だけが頼りだった。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 04:43 ID:wLPWF+r9
視界5メートルはある。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 06:02 ID:ap5exDHJ
>>36
長尾峠(通称:裏乙女・原チャリサーキット)なんか走るとその位の濃霧に出くわす事があるよ。
吹雪で視界5m(いやそれ以下かも)を経験したことあります。
前走車のテールランプもまともに見えず、ちょっとでも離れるとテールランプの光も見えなくなる。
対向車のヘッドライトももやの中から突然現れるような状態(夜ならともかく、朝の明るいときだったからね)。
しかも視界真っ白で、どこからどこまでが道幅だかわからず、どこでカーブなのかもわからない……。
時速10〜15km/hくらいでやりすごしましたよ。
さすがにこの状況では皆さんライト点灯してました。
いつも通り慣れてる道だったから良かったものの……スレ違いスマソ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 08:43 ID:4bQpE3Tp
五メートルは言い過ぎか
車3台分ぐらいか?

あと、熊本まで行く途中、国道3号線で後ろに付いていたイスズの糞トレーラー!!
一時間ぐらいずっと、ケータイでおしゃべり。
マジ俺をころすきか????車間とっていて、気をつけて運転しているのはわかるが・・・
視界5m?
雨の日にビーナスラインや麦草峠、渋峠逝けば前走車のテールランプが見えないことはままある。
俺の住んでる田舎は濃霧すごいよ。
中央道が通ってるけど10回雨降ったら7〜8件は霧などで事故があるほど。
一番凄かった濃霧はボンネットの先に少し白線が見える程度かな。
ライト付けても見にくくなるけど追突防止でテールランプを点ける為に点灯させます。
視界10メートル以下なんて日常珍しくないんですけど・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 09:09 ID:ubDhzdo3
福井で、どんどん増水しているのになかなか車から出てこない、
じじいに腹が立った。
もの凄い霧ってあるよね、体験してみないとわからないだろうけど。

埼玉県北部を早朝走っていて濃霧だった事あったけど、本当につらかった。
道端に車止めてフテ寝している車もいたのでそうしようかと思ったけど
それはそれで危険なんで我慢して家まで帰った。
34は若いね。
たしかに。34は若いんだろう。これから経験していけ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:13 ID:4bQpE3Tp
>>34
自分は大丈夫でもいろんな車が居るだろう?
相手に自分が見えているかどうかが重要。
てか、霧で視界が確保できないなら、運転するなや

どうしても走らなきゃならないとかって理由まずないだろ
それでもそういう不可抗力には、屈するのが大人
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:37 ID:sLr6+inj
俺は限りなく視界0Mに近い状況何度も経験してるがな。
氷点下10度位での吹雪はマジ洒落にならんぞ。
軽い雪質と強風による地吹雪。ワイパーで除けた雪がどんどん溜り、ワイパーが浮き始める。
もちろんボンネットの先すら見えない。ヘッドライトの光が拡散して更に状況は悪化。消せば対向車に発見されづらくなるし…


小樽、石狩、厚田、浜益は石狩湾小型低気圧のおかげで冬なら日常茶飯事ですがなにか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:37 ID:ubDhzdo3
フォグライトの意味を知っていたら、>>34の発言はできないな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:38 ID:ubDhzdo3
>>48
小樽は凄いよね、町中でも。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:46 ID:sLr6+inj
>>50
小樽市内は大した事無い。起伏があり風が弱まる。
状況がひどいのは石狩平野の海沿い。障害物がないからマジ吹き曝しになる。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 10:47 ID:vZVVoCrJ
1960年代アメリカのコロラルド州デンバーというところに
どうしょうもない不良がいたらしい
その名も
「ヤング、キールソン」
そいつが作った不良グループ名が略称「ヤンキー」と呼ばれてて
悪事の数々を働いた。その伝説が都市部まで伝わり
アメリカで不良のことをヤンキーと呼ぶようになった
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 11:04 ID:ubDhzdo3
>>51
じゃ、俺の経験したのは吹きだまり部分か・・・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 11:06 ID:ubDhzdo3
>>52
もっと前からじゃないのか?
>>54
ニューヨークヤンキースってその名前いつからだろう
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 11:34 ID:ubDhzdo3
ずっと昔からヤンキースでしょ。
大通りの歩道を歩いると、目の前の脇道から勢いよく出てきて歩道をふさぐように一旦停止するバカが
よくいるんですけど、その車のボンネットをジャンプして踏みつけていったことのある人いますか?
いつもやりたいなーって思うんですけど、ものすごくリスクが大きそうな気がします。
爽快感とリスクの割合はどんなもんでしょう?
>>57
妄想は心の中にしまっておけ
他人に強要するな、他人に意見を求めるな
今日マジでムカついた!いきなり腹痛がなんか下痢気味いや下痢の不快な痛さだ!
山に登って待避所で降りて糞しようとしてズボンを下ろした時点で安心したのか
出てきやがった!そんなあせるな!すぐに出してやるっつーのにおかげで
トランクスはウン子に染まりマジムカついた!
つーか立ち糞したのは初めてだ!
もう座ってするほど時間が無くトランクスを脱いですぐビチャビチャ!
もうこんな屈辱はマジムカついた!
しかもしてるときがAV男優がイク時みたいに「ああ〜ああ・・すごいすごい」なんて
発してる自分にムカついた。立ち糞の理由は時間の余裕の無さと土手みたいに傾斜だったため
座る余裕が無かった。
なんとか事を終えて下を見ると無残な液状のウン子が散らばっていた。
>>57
チャリで突っ込んだあげく「さがれ」と一言言って後退させた事ならある。
超怒ってたけどこちらもかなり怒ってたのでそれが分かったらしく
そのまま何も言わずにその場は終わった。
>>60
チャリよさそうですね、音も派手に出そうだし。
>>57
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
眼中にもないけどな

もちろん、勝手に乗り上げて傷でも付けたら
即警察呼んで(゚д゚)ウマー だし
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 12:58 ID:dQ0O9JTr
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 13:08 ID:gX3aYae2
>>63
それ書いたのオレだ。
>>62
> 車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
いきがってるけど、実際やられたらオマエなんて相手みて
泣き寝入りするのがオチ。
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから
車からしたら、歩行者なんてハエみたいなもんだから




>>64=ハエ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 18:16 ID:aQ9AHMCE
はぁ?

前のテールランプが見えないから視界5メートル?
車幅感覚ないんじゃない?
だいたい濃霧で煽り気味くらいの車間なんてとらないだろ?
20メートル先でも見えなくなって当たり前。

なんか俺を若造呼ばわりする馬鹿も登場するし。
69ハエ:04/07/19 18:24 ID:uo2YXt5C
デジカメ持ってチャリこいできましたが、今日はタチの悪いドライバーに出会いませんでした。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 18:24 ID:3IE5ciik
>>68
馬鹿丸出しだから、もう出てこないほうがいいよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 18:29 ID:ubDhzdo3
今日は東北地方か・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 18:32 ID:zRapdc/c
>>66>>65
猫だろ!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 18:35 ID:aQ9AHMCE
>>70
罵倒句だけのレスって何も言い返せない人がやることだよね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 18:37 ID:zRapdc/c
デジカメは画像処理出来るから、証拠にならず。
やっぱり、フイルムカメラのネガね!
しかしマジで視界5メートルとか言っている奴が公道走っていると思うと
ぞっとするぞ。運転席から路面をみたときの死角だけで2〜3メートル
はある。さらに動きの中の視界。これらをきちんと分かった上で
走っているのかねえ。
いくら煽った所で、視界5mというのは存在するし、>>75はそれを経験した事がないと
いうのは紛れもない事実なのだが…。経験が足りない=若い、というのは精神年齢の
事だろ。
スレ違いも甚だしいので、煽りもほどほどにな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 19:55 ID:rOwtLNYH
って、その程度の数字の揚げ足取りしてるくらいだから
若造って言われてるのが理解できないんだろな。
>>70
北海道の地吹雪経験してから発言しようね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 20:05 ID:sLr6+inj
レス番ずれた、>>68な。
5メートルがその程度の数字?
馬鹿ジャネーノ。
人は自分の体験を大袈裟にいいたがるもの。
馬鹿が堂々と発言できるのも2chのよいところだからなw
>>76
何度も言うが車から見える5メートルがどんな感じが
確かめてみたら。そんなことも分からない奴が経験云々を
言うのはアフォの塊。年がら年中峠道走っていれば
霧があっても案外見えるって分かるもんだが。

よっぽどビビって前が見えなかったんだろうね。このヘタッピ。
年がら年中たってどうせ地元のセコい峠だろ。
そんなセコい場所のセコい霧なんて誰も相手にしてないって。
童貞君はオナニーでもして寝てろよw
お約束だが言わせてもらおう



必死だなw
何度も言うが罵倒句だけのレスは言い返せない奴のすることだぞw
86プロ運転手:04/07/19 20:26 ID:vZVVoCrJ
雪の吹雪もひどいのになると全然見えないね
対向車がヘッドランプつけてても、
すれ違う直前じゃないと見えないもんな
霧も濃いのはほとんど見えない5m以下も経験したよ
今の視界はXメートルです。いやYメートルです。
それは経験不足だ。いや、お前が嘘吐きだ。

そういう論争したいなら、とりあえず一人でしてよ
皆に一言、スレタイをよく嫁。
視界が何メートルとかそういう話はよそでやってくれ!

ここはムカついた車の話を書き込むスレ。


 ということでムカついた車の話をお願いします。

         ↓
片側2車線の幹線道路を60`くらいで走っていたとき。
前方が渋滞していたため、俺は余裕でブレーキを踏み停車。
すると後ろから激しいスキール音がした。
バックミラーで確認すると白ハンドルカバー+白いダッシュボードのもこもこ
+ヘッドレストはずし+ユーフォーキャッチャー景品どっさり
な白いライフに乗った若いネーちゃんが対抗車線にはみ出た形で止まっていた。
急ブレーキだけでは避けきれずにはみ出た形。
ネーちゃんは携帯電話使用中でしたよ。
さらに車線に復帰するときも携帯続行中で無理なタイミングでに戻ったため
後続車にクラクション鳴らされていたし。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 22:30 ID:9z69dGAM
昨日の事、
片側一車線のセンターラインが黄色の道

左端を荷物を一杯積んだ自転車が走ってたんですよ。
その自転車に追いついた、前を走ってたパンダが何を思ったかその自転車の後ろで
自転車のスピードに合わせて走り出したんですわ。
抜こうと思えば、簡単に抜ける道幅がある道。
自転車からたっぷり距離をとりたいなら、対向車線にはみ出す事も可能なほど、
対向車も来る気配がまったくなし。

一体何をするのかと、後ろで暫く眺めていたら、
パトライトをつけたり消したりして、威嚇を始めたんですよ。
そんな状態が暫く続いて、自転車が歩道に逃げたら、
また何事もなかった用に、そのまま走り去っていったのよ。

道交法上は自転車って車道走るのが正しいはずだよな。
別に自転車通行可の歩道じゃなかったし。

あのパンダは一体何がしたかったんだ?
>>85
お前もな(プ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 22:45 ID:mfgPO6Kw
積載制限違反で捕まえようかどうか考えてたとか。
>>90

「危ないから歩道走れ」
と言う意味だろう・・・



>道交法上は自転車って車道走るのが正しいはずだよな。

基本はそうかもしれないけど
まだ車の数も多くない時代に出来た法律かも・・・
今は
その法律よりも
車に邪魔にならないように走るのと
歩行者に妨害しないように走るのが
基本法律みたいなものだろう・・・
>>15
当て逃げじゃね?
9564:04/07/19 23:38 ID:gX3aYae2
>>67
ヘタレなレス乙
9690:04/07/19 23:44 ID:9z69dGAM
>>93
もし、そうならマイクで言えば良い訳よ。
パトライトで威嚇する意味が訳分からんと言ってるんだが?

パンダの関係者ですか?w
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 23:55 ID:EFe3EpCq
パンダって何ですか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 00:04 ID:MD80+VNM
>>97
大熊猫、目の周りなどが黒い、上野動物園などにいるよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 00:05 ID:HXquSgT0
パトカーじゃないかな?
白黒のツートンって事で。
>>97
パンダって何色?
>>95
ハエ遅い
パトカーのことパンダっていうのか。マジ知らんかった。
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 00:53 ID:A18yaEx1
パンダトレノというのも知らなかったということか。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 02:04 ID:Zpz4MgrU
FIATパンダのことでしょ?
それをDQNがパトライト、、、、って違うな^^;
さっき家に帰るとき、急な下り坂+急カーブをエンブレ効かせながら40〜50kmで走行中。
車線中央に突然、黒い影が

あかん、間に合わん!と思いつつも
フルブレーキしつつハンドルを右手で思いっきり右に切り
(夜中で周囲に車は自分以外なかったので)、左手でハンドブレーキ。
なんとか無事寸前で停止、車から降りて黒い影を確かめて見たら・・・黒い猫ですた。
猫は驚いたのか、まだそのまま硬直中。
溜め息しつつ道を塞ぐ様に止めてしまった車に戻ったら
いつの間にやらプープーと後続車も対向車もクラクションの嵐。
いや、猫がいたんだって仕方ないだろ って説明しようにも、猫もういないし(ノ∀`)アチャー
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 02:48 ID:u2GGbsp6
昨日の夜、一方通行のとある側道に入ったら、
前方100mから車が左折して逆走してきた。おれは急停止してハイビームを点滅させて相手に一通だと知らせようとしたが、
その車は俺の目の前で何事も無かったかのように横道に右折し、
走り去っていった。

相手の意のままに操られた屈辱感、
そして、相手の逆走を阻止出来なかった自分の情けなさだけが残った、
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 05:04 ID:/k0CwUaS
>>106
い`
急停止しなかったらどうなっていたか・・・。
衝突を回避して、正解!
法規をなめてかかっている奴はいつか事故る
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 05:37 ID:wB6obJi3
>106
住んでいる地域では、一通逆走が目立つ。
慣れてくると全く気にならなくなるよ。

ただ、逆走しているくせに、逆切れして態度がでかい奴はゆるせん。
車の中で「邪魔だから下がれ!」とか言ってる奴のこと。

そういうときはワザと前に出る。
>>107
>法規をなめてかかっている奴はいつか事故る
禿胴、でも逝くなら一人で逝って欲しいな。
パンダって、もともとトラック乗りの人が使ってたって聞いたことあるな。

俺はパトがあまりにのろのろ運転するから、捕まること覚悟でクラクション鳴らしたことある。
どうせ捕まっても説教くらいで済むだろうと思ってw

パトは路肩に寄って追い越させてくれました。
その後スピード違反で捕まったらしゃれにならんので、法定速度で走ったのは言うまでもありません。
スーパーの屋内駐車場にて。

逆走で進入。
通路で家族をおろす。
一回で駐車が決まらず、前進後進の繰り返し。

駐車場を出る車が待っているにもかかわらず、ですよ。
キレそうになった。

逆走は間違ったのかもしれないけど、正面から駐車場を出る
車が来ているのに、人をおろして何回も車の出し入れするか、普通。
車はミニバン、若いニーチャンが運転してた。
っていうか、駐車くらい一回で決めれw
>>111
駐車の切り返し位許してやれ。
通路で人の乗降はNGだけど、
そんなことでキレそうになる奴がハンドル握ってるのも怖い話だ
>>車はミニバン、若いニーチャンが運転
コレに切れそうになったんだろ どうせ太巻きハンドルにカビダッシュボードのDQNミニバンなんだろうよ
てか、最近若者の乗ったノーマルミニバン見た覚えが無い・・・どんな車でも太巻きハンドルの様な気がしてきたよ
もちろんそんなはずはないんだろうけど

そうそう、こないだ駅のロータリーで迎えが来るのをまっていたんだが
雨で視界不良、ロータリーは2車線あるんだが、外側(乗り降りする側)は結構車がギチギチに詰まってる
んで軽自動車が1台出て、できた微妙なスパースに左ハンのハイリフトのブレイザーに乗ったアフォが斜めに頭から突入してきやがった
んで、人を拾ったんだが、案の定ハイリフトのせいで足元が全く見えないのか、切り替えしてバックで出ることが出来ない様子
考えもなしに頭から突っ込んだので、そのままバックするとロータリー内側の縁石にあたる角度なんだが距離は十分あるので下がれないことはないんだが・・
斜めになって2車線ふさいだせいで、あっというまにロータリーは大渋滞
もう、アフォでヘタクソが左ハンのバカデカイ改造車に乗るんじゃねーよ、と
オメーは三輪のオバチャンチャリがお似合いだ、この低脳ザル!!
>>113
確かに多いな、ミニバン+若い香具師=DQNと判断してしまってもいいぐらいだ。
一応言っておくがミニバン批判じゃなくてDQN批判な。
ミニバン自体は便利で良い車なんだがなぁ。
116111:04/07/20 17:05 ID:i6O5KVVT
>>112
説明が悪かったかもしれん。
枠内には入ったけど、斜めだっんで、また前進して入れ直し。
それを2,3回繰り返し。

枠内に入ったら多少斜めでも、待ってる車を先に通せよ、って思う。
>>114
やつら(DQN)は流行り物と判断するとすぐに欲しがる、
そしてDQNによって買われた車(今はミニバンとか軽ワゴン)のイメージはがた落ち。

・・・という流れなわけですな
さっき小道から大通りに出る一方通行の道で、
何を血迷ったかブサイクなバニングが停まっていた。
奴にしてみればかなり角に寄せて止めているつもりなのだろうけど、
あれじゃ軽しか通過出来る幅しかないのだ。

俺はリフトアップしたオバフェン4駆でどう考えても当たる。
些か嫌だったけどとりあえずクラクション。

はい、出てきました頭の悪そうなにーちゃんが。
車を退かす気全く無い。
「通れるだろうがっ!」と威勢良く言われちゃいました。
オマエナァ、通れるかどうか見リャ判るだろうが。

そんなこんなで押し問答していたら後ろに1台・2台と渋滞が始まってしまい、
後ろの車も加戦してくれて「どけよっ!カスがっ!」とみんなで合唱。
奴は一人で顔を真っ赤にしながら車をどけました。
>>116

>枠内に入ったら多少斜めでも、待ってる車を先に通せよ、って思う。

オイオイ、その程度のことで切れそう(>>111)になってるのかよ。
わるいこた言わねぇから、もう運転するなよ。お前。

その程度のことで切れそうになる精神って、ヤバイだろ
誤解のないようにいっとくけど、ミニバンの駐車を擁護しているわけじゃねぇぞ
新御堂筋、気温が30度をこえてから毎朝事故ってる。
マイカー通勤だから、事故で渋滞するとヒジョーにムカつく。
>>118

いいぞ、GJ!!!ほんと狭い道に路駐する自己中丸出しの馬鹿には
腹が立つよ。
うちの近所もかなり道が狭いのだが、たまに止めている馬鹿がいる。
本人は端に寄せて止めているつもりのようだが、ちょっと大きい
セダンとかミニバンが来ると、もちろん通れない。
こんな奴には制裁を加えてやりたくなるな。
このスレ、見てるとストレスがたまるな。もっと正義の味方っていないの?的場浩二みたいな。
>>123
釣られてあげるけど、的場ってDQNの典型だよ
登場の仕方が毎回同じだなw
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (@u@ .:;)  ) ・・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 19:02 ID:MD80+VNM
今日は暑かったね・・・
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 19:50 ID:rFyVbiMX
>>118
GJ!
おれも車幅がギリギリ通れそうでも一人で乗ってて確認ができない場合は
絶対クラクションでどかせる
なんで周りの迷惑考えず道路幅が狭いとこにとめてる低脳のために
自車を傷つけたり壊したりするリスク犯して無駄な神経使って通らなきゃいけないのか、と
駅ロータリーのタクシーとかも酷いのでよくホーン攻撃してるな
>>126
えーと・・・(台本を読んでる)
何よその顔、ふざけているの?(棒読み)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 20:36 ID:1iZ2DNID
いくら相手のほうが悪いからってホーン鳴らすのやめとけって。
ケンカが強いだけじゃあ命とカネいくらあっても足りなねーよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 20:36 ID:ZH2qP5v1
毎度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000367-jij-biz

又、燃えた。エーックス!
132カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :04/07/20 20:42 ID:6eoNVVvr
ま  た  三  菱  か  !
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 20:46 ID:MD80+VNM
今日の帰り、住宅街で、ババァが日傘を差して片手運転、
ふらふらして危ない、
2m以上間をあけて(つまり、対向車がいないので反対車線まで出て、十分徐行して)抜いていったのだが、
それでも、こちらにタックルするかのようにふらついてきた。
まともに自転車に乗れないくせに、日傘なんか差すな、ババァ!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 20:50 ID:1SW7fMZ6
今日、会社午前休んで郵便局行った。
こんな感じの、ちょっと狭い駐車場。
|       建 物          |   |
|______________|   |
                      道 |
                        |
 ./ ./ ./ ./ ./ ./ ./ | 路 |
/\/\/\/\/\/\/  |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  |
俺は奥の方に車を止めて郵便局へ。用事を済ませて戻って来ると、
出口にいちばん近いスペースに頭から入れる形でRV車が止まってた。
しかし、ケツがスペースに収まっておらず、前輪は車輪止めから1m以上離れている。
建物との間は1台ぶんぎりぎり。でも、運転席にオバちゃんが座ってたんで、
俺は自分の車を出して、そこを通る手前で止まった。オバちゃんのRVが
少し前に出てくれれば余裕で通れるんだが、動こうとする気配はない。
俺はクラクションを「ピッ」と鳴らす。まだ気付かない。
「ピッピー」と鳴らす。オバちゃん、微動だにせず。
というか、あからさまにこっちを見ないようにして固まってる。
しょうがないから、ミラー畳んで両側のスキマ数センチの状態で通ったけど。
ムカついたっつーより、あきれたよ。
これ以外にもいろいろあったが、平日の日中の街中はオバちゃんばっかで、
ドキっとさせられたり、イラついたりすることが多いな。
なんつーか、道路の空気が違うよね。
135カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :04/07/20 20:55 ID:6eoNVVvr
>>133
ババアが日傘を差しながら車を運転してるのかと思った。
ありえないけど。
>>116
>枠内に入ったら多少斜めでも、待ってる車を先に通せよ、って思う。

流れが途絶えてから停め直そうとすると、ちょうどそのタイミングで
やって来た車が、出すものと勘違いして手前で待ってる事もある。
>>133
俺も似たような経験随分したことがある。
車運転するようになると、自転車は本当に怖いね。

特に高齢者の乗っている自転車、両腕を目一杯ふんばって
ハンドルを握って左右にフラフラ。風が強い日など前に
進むのがやっとって感じで走ってる。

ほんと自転車も免許制度にしてほしい。フラフラ蛇行しながら
しか走れない程度の運動神経しかないなら、自転車なんか
乗るなといいたい。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 21:10 ID:fbhO/LDe
>>105

助かりました。ほんとありがとうございました。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 21:13 ID:MD80+VNM
>>137
本当にそうだよね。
止まってる車にタックルされて、こちらが悪者にされたこともあり、
ババァの自転車などには恐怖を覚える。
あいつらは、何に乗っても、いや、歩いていてもああなんだよな・・・
>>139

ほんと高齢者ジジババの自転車は性質が悪い。悪すぎる。
中には、ぶつかっても車の方が悪くなるんだから、などと
迷惑千万な考えの輩もいるらしい。

最近高齢者の事故がかなり多発している。横断歩道の無いところを
無理に渡ったり、平気で信号無視をしたり。
それで事故に遭っても自業自得なのだが、加害者になってしまった
ドライバーはたまったもんじゃない。自転車の免許制度というのは
妙案だと思う。試験的に実施してみて、事故が減るようなら絶対に
施行するべき。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 21:29 ID:iCp7+tX7
濃霧とパンダ禁止!!
>>131
うちの近所だ('A`)
しかもドライバーの住所が俺の地元だ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 21:38 ID:MD80+VNM
こんなやつも許せないな。
こいつ、以前にも女子高生を同じ手で連れ去り、捕まっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000759-jij-soci
>>140
>最近高齢者の事故がかなり多発している。横断歩道の無いところを
>無理に渡ったり、平気で信号無視をしたり。

良くわかってんじゃねぇか。
免許制度になっても、守らねぇってことをよ。

まさか、免許がなきゃ自転車が買えないようにとか馬鹿げたことは言うなよ
>>144

多少の抑止効果にはなるだろ。無茶なことすれば、運が悪けりゃ
違反切符も切られる。
免停にでもなれば、乗ることはできない。もちろん、そうであっても
無免許で乗るような不届きな奴は、絶対にいるだろうけどな。
>>145

運が悪けりゃ死ぬことやってる奴に、違反切符なんぞ抑止にはならんて

非現実的だが、地道に地道に交通安全を訴えていくのと
無用なまでにそういう事故を取り上げて行く位しかないだろうな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 22:23 ID:MD80+VNM
どこかの自治体で免許制度やってたような、おもに小中学生だったと思うけど。
>>146


>>非現実的だが、地道に地道に交通安全を訴えていくのと
無用なまでにそういう事故を取り上げて行く位しかないだろうな


言っちゃ悪いが、徒労だろうな。いくら罰則を厳しくしたところで
違反する奴がなくならないのは周知の事実だ。
だからといって、無為無策ではしょうがないから警察も飲酒の罰則
を厳しくしたりしたわけだろ。
でも、これで飲酒運転する奴が一人もいなくなるなんで、誰も
思ってやしない。なにか対応しなければ、世論の批判を浴びるから
仕方ないんだろうな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 22:37 ID:bLsuLTTk
>>148
いくらなんでもゼロにはならんだろ。
しかし、飲酒運転は確実に減ってるよ。
>>147
これ?
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/6/arakawa/kotu/kotu02.htm
ついでに自転車の免許制について語るスレはこちら。 
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1059753003/l50
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 22:39 ID:D+opKC2f
そんなもの俺が小学校のときからあるぞ。
自転車の免許って、基本的に自転車が乗れなくても
もらえるぞ。
免許証がもらえてうれしいな、っていうのと、
交通安全に対する自覚を促すのが目的。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 22:42 ID:MD80+VNM
>>150
それ。

>>151
へぇ、そうなんだ・・・どこ?
>>149

確かに減っている。だから漏れは違反切符は抑止効果は
あると思っているぞ。>>146は抑止にはならんてという
考えらしいがな。
>>151 貴方の小学校の時しかなかったの間違いでは?、オッサン。
>>151

それは、明らかにただの子供だましのもので免許とは言えないな。
自転車の免許制度、基本的には賛成。
特に平衡感覚に著しく劣る高齢者は、加害者をつくって苦しめる
ことにもつながるから、免許制度で明確に乗れなくしてほしい。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 22:51 ID:lU7j67Mv
現在、自転車運転中の悪質な違反者に発行されるのは赤キップだが、

青キップで反則金納付に同意しない場合/赤キップで罰金に相当する場合、
未成年の場合はどうなるんだ? 家裁で審判→保護観察処分か?
そもそも、日本の交通法規は
安全を考えて、決められてるんじゃなくって
どうやったら、違反金が取れるかを考えているから
違反切符じゃあ、どう頑張っても抑止効果なんて無いでしょ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 22:57 ID:MD80+VNM
そうだね、だまし討ちのような取り締まりだからね。>>157
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 23:00 ID:MD80+VNM
あの電動三輪車?も危ないね、
後ろを確認もせず、好き放題に横切ったり、
他の交通のことなんかお構いなし。
>>157

>>そもそも、日本の交通法規は
安全を考えて、決められてるんじゃなくって

そんなことはない。一時停止ひとつ取ってもあの標識がなけりゃ
怖くてバイクなんぞ狭い住宅街じゃ乗れないぞ。

>>どうやったら、違反金が取れるかを考えているから


それは現在の警察の取り締まり全般に言えるな。
ネズミ捕りや、踏み切り、一時停止違反の取締りなどは
明らかに違反するのを、待機して取り締まっている。
あの卑怯なやり方には大いに異議を唱えたい。

>>違反切符じゃあ、どう頑張っても抑止効果なんて無いでしょ。


そんなことはない。事実飲酒の罰則が厳しくなってから
  飲酒運転は随分減ってきている。

  じゃあ聞くけど、あなたはどうすればいいと思っているの?
>>157 ちょっと一言、交通法規と取り締まりとは意味が全然違うよ。
   
> >>違反切符じゃあ、どう頑張っても抑止効果なんて無いでしょ。

シートベルトがいい例じゃないの?
これが義務化になる前はどちらかと言うとベルトしてる奴が笑われるくらいのイメージだったけど、
義務化でベルトを締める奴は格段に増えた。良く知らないけど6,7割くらいはしてるんじゃないの?
しかも事故したときの致死率も下がってると思うし、抑止効果を十分発揮してるよ。
>>162が良いことを言った。そう十分に抑止効果はあると俺も思う。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 23:43 ID:MD80+VNM
ベルトをしないでよく運転するなと思うw
165カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :04/07/20 23:47 ID:D+GTShGZ
>>164
濡れもそう思う。どうせならシートベルトしないとエンジンが
かからないようにしてしえばいいと思う。エンジン始動後にシートベルトを
外したら強制エンスト。エアバックがかなり普及しているから、もっと事故時の
致死率が下がると思う。
>>165
駐車だけするときも、シートベルトしなくちゃいけない・・・など
めんどくさいことが多くなりそうだけど、悪くないかも
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 23:54 ID:lC6w7vpK
交通量の多い道路で1斜線分くらいはふさぐだろうと思われる駐車をしてるヤシいるんだけどうざくない?
それとかセンターラインが引いてなくて狭い道で車を停車してたら交互にしか通過できない場合など・・・。
そういうとこにとめるヤシって一体どういう神経してるのか。シートベルトの取り締りなどそんなチャチイことしないで
駐車違反と飲酒の取り締まりを強化してほしいですな。それから横断歩道は歩行者優先なんだから歩行者いるのに先先行こうとするヤシもうざい
ここはむかついた車について話すトコロなのだが
レスが伸びるのは違う話の時なのだな。

すれ違いだ。
169157:04/07/21 00:12 ID:OlbDjccd
>>160
>じゃあ聞くけど、あなたはどうすればいいと思っているの?

とりあえず、現状にあった規制を行えば一番いいんじゃないかと思う。
異常に低い制限速度。
交通量の少ない夜間になったら、突然駐車禁止になる60分パーキング
飲み屋の駐車場にはまったく手をつけようとしない、おかしな対応。

外国(交通先進国)では考えられないようなおかしな対応が一杯ある。
それらを、改善するだけで、違反も事故も格段に減る思うんだが。

>>161
だから?
取り締まりは、交通法規を元に行われているんですが・・池沼ですか?

>>162
それは義務化されたからだろ?
元々義務化されていて、罰則を強化したから減ったんならその意見も納得だが。
そもそも話しの前提がおかしい。
シートベルトをはずさなきゃ駐車できない車とか体型ってどんなん?
ドアを開けて後ろを確認しながら駐めていながら
左のタイヤは白線上ってやつがいてびっくりした。

新越谷北口ロータリーに昼間っからたむろしている相撲体型女。
学校に行けないのはかわいそうだが集団の中では偉いらしい。
いつも福祉スペースにとめているテンパータイヤ装着エクシブ?に群がるのも自由だが
汗はこまめに拭きなさい。
17122:04/07/21 00:21 ID:ft11LsMv
何でこんなに盛り上がっているのか知らないが、
五メートルってのは俺のただの勘違いだ。
いや、近づいて五メートル。
十五メートルぐらいの距離なら見えたよ。対向車のライトと、シルエットがね。

つか、ツッコミどころはまったく違う。
距離を問題にしているんじゃないんだよ?
霧の中で、小ライトをつけないヤツがムカついたという話だ。
揚げ足取りといわれても仕方があるまい。

それに、速度には全く触れていないのに、40キロ以上で〜
って、はぁ?
濃霧だから、近づいて走っていた、って事だ。車両一〜二台分ぐらいね。
っていうか、おまえ、俺と煽っている奴らと混合している。不愉快だ。
もう出てこない方が良いかもね。
必死ですね・・・ほんと。
>>166
最近駐車中に暴走してお店に突っ込んで死んじゃったおじいちゃんがいたよ。
胸などを強打して死亡だって。胸などの「など」がどこなのかはわからないけど、
シートベルトをしてればあと一年ぐらいは長く生きられたかもしれない。
>>167
>それから横断歩道は歩行者優先なんだから歩行者いるのに先先行こうとするヤシもうざい

これで過去二回惹かれそうになった
ってもわざと普通のペースで歩いたんだけどね w
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 00:41 ID:Oc3aANfE
>>171
お前も終わったことを蒸し返してうざい。
>>173
歩行者なんてハエ位にしか思ってない>>62みたいな真性DQN
も居るから気をつけた方が良いかと。
>>171
もう終わった話。今となってはお前がウザイ。

>>172
昔渡部絵美とか言うスケート選手だったデブがシートベルトしてなかったお陰で
助かりました!って何を勘違いしたのか宣伝しまくってたなw。
俺も昔はベルトなんてしてなかったけど、一回点数が免停まであと1点になっちまって
しばらく嫌々でもしてたら逆にしてなくちゃ不安になっちまった。人間こんなもんかね。
>>175
65を見てなかったです、はい・・
素直に気をつけます  (´・ω・`)
>>165
それプラスこれを全車に強制装備して欲しい。
http://www.carworld.jp/cgi/topicbbs/c-board.cgi?cmd=one;no=4165;id=

シートベルトに関しては駐車場ないとかの移動時にはさすがにうざいので、
付けないと一定以上の速度が上がらないって感じのが嬉しいかもだ。
>>170
俺の最寄り駅・・・
>>169
> 元々義務化されていて、罰則を強化したから減ったんならその意見も納得だが。
> そもそも話しの前提がおかしい。

あんた話の流れがわかって無いね。
自転車に免許制を導入して、違反を取り締まるようにすれば無謀な奴が減るんじゃないの?
ってとこから話は始まってるんだよ。飲酒の罰則強化はその流れの中に出てきた一例ってだけ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 01:48 ID:m/R+QDHK
他県ナンバーのアリスト。若い男ひとり乗車。
巨大なオーバーフェンダー(ボディとスムージング)・紫系の全塗装。

のんびり走ってる様に見えてまったり割り込んできたり、
右左折してどっか行く様に見えてやっぱり直進してついてきたり。

前後左右に並ぶの怖すぎ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 01:51 ID:ft11LsMv
スレの量は多いが、ちょっと前の話だろ?
勝手に終わらすなよ。訂正とか、説明とか、少しぐらいさせろよ。
まあ、自分でもこういう事もウザいと思われるのはわかるから、これで終わる。
いちいち言うおまえらもウザいよ。まったく。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 01:52 ID:BbDzEdTw
>>182
× スレの量
○ レスの量
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 01:59 ID:ldb5iUKh
狭い道で向こうから現行Sが来た
当然すれ違えないから俺止まる 相手は左ハンドルで携帯片手に運転してる女
向こうのほうが後ろ広いからバックして寄せてくれればすんなりすれ違えるのにクソアマまだ電話持ってる 俺待機
そのうちクソアマ電話切って助手席に置いたが、下がる気は無しなのかこっち見てる こっちも相手見てる
いつまで待っても下がる気も無さそうだし、そんなに年いってない女がこんな車乗ってる事考えるとバックには・・・と思い「オラァドケやこのアマーー!」もちょっと怖い
仕方ないので脇道の駐車場に入って相手を行かせた
確かにSクラスは強いよ・・・
>>180
× 飲酒の罰則強化
○ シートベルトの義務化
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 02:16 ID:ft11LsMv
>>183
訂正ありがと。2チャンにも良いヤツがいるもんだ。感動した。
「やらないか?」
>>184
偉いぞ、おまいはよく戦った・・・
一家で1台のSクラスしか買えない、中途半端な金持ちの家事鉄に道譲ったのか。
運転中にワールドダウンタウンを見ると
かなり危険なことが分かりました
>>189
ハマタはどう思う?
>>189
運転中のテレビ観賞は止めましょう
192最新レス50を読んでみて:04/07/21 04:11 ID:j2iMKuWd
157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/07/20 22:54 ID:vE0w9722
そもそも、日本の交通法規は
安全を考えて、決められてるんじゃなくって
どうやったら、違反金が取れるかを考えているから
違反切符じゃあ、どう頑張っても抑止効果なんて無いでしょ。


こいつが一番バカだと思った。>>160に全部論破されているのに
それには全然触れずに>>169ではなんかもっともらしいこと言ってるし。
>>180にも突っ込まれているし。あんたこそ重度の池沼ですか?
>>182
いちいち言い訳するお前が一番ウザイ。
以後、こいつはスルー推奨。

次の方、どうぞ。
>>175
もう終わった話。今となってはお前がウザイ。
>>194
今更ウザイとかいうおまえがウザイ
>>192
負け犬の遠吠えですか?w
ここはウザイスレですか?
ここまでスクロールした。

バカ共、まだ続けるのか?
>>195=ハエ
>>136>>119

三段攻撃でやられたから頭にきたんですよ。

逆走進入で、駐車場を出ようとしていた俺とお見合い
 ↓
通路で乗員をおろす
 ↓
駐車場で一回入ったにもかかわらず何回も出し入れ

キレそうになるってば!
人の迷惑も考えやがれ、くっそたれ!
相手がジジババならまあしゃーないとも思うけどさ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 13:17 ID:FmdPL45w
【社会】「仕方ないでしょ」 2児の母事故死、加害者は執行猶予、警官は心無い言葉…埼玉

1 :☆ばぐ太☆φ ★ :04/07/20 17:47 ID:???
★無念の声 届かぬ捜査  妹の事故死を警察官「仕方ない」
・40歳の妹がバイクごとワゴン車にはねられ、死亡した。6歳と8歳の女の子の
 母だった。幸福な日々が一瞬にして奪われた。目撃者はいなかった。加害者は
 「一時停止した。速度は20キロほど」と話した。家族が「そんなはずはない」と
 警察官に抗議すると、「起きたことは仕方ないでしょう」と言われた。妹は
 無念さを口にすることもできない。怒りを胸に、兄は毎週、事故現場に花を
 手向ける。
 事故が起きたのは昨年9月25日午前11時20分ごろ。本庄市北堀の市道
 交差点で、上里町の主婦田中典子さん(当時40)のバイクが、ワゴン車に
 はねられた。
 兄の小林勝さん(44)はこの日、会社が休みで、自宅で事故の連絡を受けた。
 小林さんが14歳、田中さんが11歳の時、母を亡くしている。
 加害者(36)は情状面が考慮され、禁固2年に執行猶予4年が付いた。
 小林さんは思う。「妹は腎臓を提供し、死んだ後まで2人の人間を助けた。
 残された者の生活は一変した。それなのに、加害者は4年おとなしくして
 いれば、何も変わらない」
 6月、関東管区警察局のホームページ(HP)で「交通事故捜査における
 二次的被害の防止」という項目を見て、小林さんは抗議文を出した。
 HPには「不用意な言動や不適切な取り扱いなどによりその悲しみに
 追い打ちをかけることのないよう努めます」とある。
 抗議文には「実情とあまりに違う。二重三重に傷つけられるのは私たちを
 最後にしてほしい」との思いを込めた。
 本庄署は、失言のあった署員らから聴取し、近く小林さんに謝罪する。(一部略)
 ttp://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=5618
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090313220/l50
>>200
いまさら蒸し返してた悪いけど、切れそうにならないよ。
普通なら「あ〜、バカな奴もいるもんだ。まあ仕方ないや。我慢我慢。」くらいで済む。
駐車場の些細なことで、切れそう=理性を失いかける=もっと外乱の多い路上ではガクガクブルブル

やっぱり、運転しない方がいーよ。
パソコンばっかりしてると、自分の思うようにならないとすぐ切れそうになるんだって。
おれもなんか最近そう感じるようになった。弱いんだから気をつけないとね。
パソコンのベテランのほうがよほど我慢強い
(と言うより、諦めが良い)と思う・・・

思うようにならない事の方がはるかに多いからな。
>>204
スレ違いだけど、全くその通りだねぇ。
人のパソコンのトラブル解決とかやってあげてると、横ですぐキレてるもんな。
そのくらいでキレてちゃ一生Windowsのトラブルなんて解決できんよとか思っちゃう。
「初心者の持ち主の方が」ね。>横でキレてる
ちょっと蒸し返すけど、俺んちのジジイの話。

このジジイ、とにかく酒好きでよく家から歩いて10分位の所に飲みに行く。
(以前は車で飲みに行っていた。さすがにこれは家族総出で止め、今は徒歩)

である日、いつものように飲みに行ったんだが、もう後20メートル歩けば、
横断歩道がある場所で横断中にはねられた。

はねたのは若い姉ちゃんだったんだが、俺のジジイときたら難癖付けていびり始めた。
「まだ痛む」とかいって病院代をせしめようとしてた。
(痛みがあるはずのジジイは、杖ついてまで飲みにいく。)

これは実話です。もうアル中ですわ。(だから家では飲ませない。)
こんなジジイもいるから、気を付けないといけないと心底思う。
(当然姉ちゃんには真相を全てを話して、和解させていただいた。)
和姦させていただいた?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 18:58 ID:Oc3aANfE
>>208
なるほど。

じいちゃんは酒代を手に入れられるところを,
孫が身体で払ってもらって横取りしたってことか。
酷い孫だ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 19:50 ID:s2O0tmjn
人間じゃないな、ひどすぎw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 20:00 ID:6aIe6NGX
今日住宅街を走ってたら、見るからに馬鹿そうなノーヘルのクソ新聞配達員がわき道から飛び出してきた。
俺がスピードを出してなかったので事なきを得たが、その馬鹿は目もあわせずにそのまま去りやがった。
こんな状況でこんな馬鹿をはねて死なせたら、その責任まで負わされるんだろ?冗談じゃねーよ。
新聞配達のときはノーヘルでも法律には触れないんだったっけ?でもそれっておかしな理屈だよな。


>>212

そういえば、あいつらヘルメットかぶっていないのが多いよね。
歩道を平気でバイクですごいスピードで走っているし。
ほんとバカそうな連中ばっかりだよね。ムカツクわ。
>>212
おまえさんのようなアブナそうな奴でも避けられたんだから、
もっとアブナイ、避けられないような運転をしている奴がそう言う馬鹿を
はねたときにある程度責任を負わされるのは当たり前だろう。

当たり前だけど、新聞配達のノーヘルは法律に触れるよ(第71条の4)。
シートベルトには例外的な免除事項があるけど、ヘルメットにはない。
避けられればよいというものではない
216212:04/07/21 20:34 ID:6aIe6NGX
>>214
>おまえさんのようなアブナそうな奴
大きなお世話じゃw
そりゃ、はねた責任は生じるのは仕方ない。
俺が言いたいのは、はねてから転んで頭打って死んだような場合で、もしメットかぶってたら死ななかったんじゃないか
みたいな状況のときだよ。もちろん死ななかったかどうかなんてわからんが・・・。
「ある程度の責任」以上の責任を負わされるだろ。
つーか法律違反かよ!我が物顔走ってるから例外があるのかとずっと思ってたよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:17 ID:PR+qSS56
マーチって新旧型問わずうざいのが多いな。
特に小道に入ってから後ろべた付けしてくる
アホが多い。一般の2車線道路とかで
苦汁なめてるから、小道になると溜飲でも
さげてるのかな?

しかも、ふらふら蛇行運転や制限速度より
遅い速度で走ったりと意味不明な奴が多い。

乗り手がばばあでもじじいでも
うぜえわ・・・。

維持費も車両価格も安いくせにね。

>維持費も車両価格も安いくせにね。

この一言は確実にいらん
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:20 ID:Ici7zkDo
車が家ではない!
人の私生活は関係ないだろ!
以外といい家住んでたりするwww
>>217
キューブも追加しといてくれ。
すげーうざい。
社外の(?)やたら明るいHID装備したキューブが
深夜の一般道で後ろからベタ付け。
うざかったのでハザードだして停車して、先に行かせた。
攻守交替したのは言うまでもない

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:25 ID:s2O0tmjn
bBもだなw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:30 ID:PR+qSS56
小型車や軽自動車って道路幅が狭くなると
やたらと後ろつけて来るんだよな。スピード
出せない道だとわかってても、
「俺の車はこんな道余裕だぜ、おらおら
もっとスピード出してみろ」って感じで、
後ろつけてくる。

普通の一般道でも排気量の小さいのは
車間距離開けない走りする馬鹿がおおい。
これは車がしょぼいことから来る焦りみたいな
ものらしいが。よく、三本ってやつがテレビで排気量が
大きい車に乗るとアクセルをふむきがなくなり、
逆に安全運転できるとか言ってるけど。

貧乏人が多く乗ってる車はやっぱり
走り方が貧乏臭くて余裕がないね。

マーチなんかだと、かわいらしく乗ってる人がいるのを見かける一方、
キューブとかbBとかは確実にDQNな運転してる気がする。
不思議だねぇ。

同じことはヴィッツにもいえるか・・・。
そういえば昔首都高で、初心者マークをつけたヴィッツをあおってる
bBがいたなぁ・・・。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:32 ID:PR+qSS56
>>219
こういうことをぬけぬけという奴は、
絶対に低所得者。

家のことになったら、
団地住まいでも意外と給料は良かったりする
とかいって、話そらすんだろうなププ。

今も昔も、少数の例外を用いて、全てを語り、
自分を擁護するのが貧乏人の得意技だったな。
>車間距離開けない走りする馬鹿がおおい。

車種とあまり関係ない気がするが…
自分が小型車や軽自動車に乗ってないから、そう思うだけじゃないのか?
>>223
見てて痛痛しい光景だな…
夏厨増えたね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:35 ID:PR+qSS56
>>223
そうか?新型のマーチに乗ってる奴はDQNな
改造してたりはしないが、走り方が下手糞で、
自己中な運転してる馬鹿が多いけどな。ブレーキ
ランプぱかぱかつけてるボケとかね。
ブサイクが乗ってる確率が高い車としても有名だったろ。

旧型のマーチになるとマフラー変えてる意味不明なのが
いたりもする。

どぶねずみ色のマーチがやばい。スカイラインも
32とか33のどぶねずみ色のがやばい。

とにかく俺はマーチが嫌い。乗ってる奴ら全員視ね。
この子はどうしちゃったの?
スレ違い発言だが・・・。

小型車に乗っている連中は、例えば峠などに行くと
途端に元気になる奴もいるね。シビックタイプRや
昔のスターレットGTターボなんか。
直線じゃパワーで負けるのはわかっているから、
そこで感じたストレスをカーブの連続する峠で
晴らすみたいな心理なのかもね。
>>228
お前は日産が嫌いなだけなんじゃないのか?
>>230
峠に行くような奴は全部DQN
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:45 ID:s2O0tmjn
>>230
一般道でパワーで負けるとは思えない車種だな、それ。
234223:04/07/21 22:47 ID:XnKhHy9q
>>228
新型のマーチでもインパルのモディファイなんかはカコイイと思う。
DQNが運転してるとアレだが、不思議とインパルマーチと走ってて
嫌な思いしたことがないなぁ。
インパル仕様の絶対数が少ないだけかもしれんが。

旧型だと、マーチスーパーターボなんかもあるよな?
ATミニバンのマフラー変えるよりも遥かに意味があるような気がするけど?

>走り方が下手糞で、
>自己中な運転してる馬鹿が多いけどな。ブレーキ
>ランプぱかぱかつけてるボケとかね。
↑これは禿同。でもそれこそマーチに限らんだろ。

>>229
きっと、グレーのマーチに乗った男の子に自分の彼女を取られちゃったんだよ。
>>233

峠だから比較対象の車が一般道とはまた別なんでしょう。
GT-Rとかランエボ、インプレッサ、この当たりが相手じゃ
直線はしんどそう。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:13 ID:u66tchQc
フィットもまぜてほしい  (´・ω・`)
オデッセイの方がウザイだろ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:22 ID:s2O0tmjn
ステップワゴンに、S-MX・・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:23 ID:s2O0tmjn
ミニバン系は総てウザイ。
藻前らいい加減にスレタイ嫁!


ムカついた車の話ドゾー↓
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 01:04 ID:Zo4VVEJU
金沢だけではないのかもしれないけど、
駐車場がガラガラなのに身障者スペースに停める奴とか、
店の出入り口で白線がひかれていないスペースに停める奴とか、
オレには理解不能でつ。
ムカでがクルマにツイタ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 01:11 ID:Zo4VVEJU
そういえば、片側1車線の道路でオレの車の後ろを走っていたグレーのキュー○。
車間の取り方が下手で、車間をほとんど取らないかと思えば、
バックミラーから見えなくなったりするし、
極端に右に寄って走るから中央線は踏みまくり。

しかも、交差点内でオレの車を追い抜こうとするし、
運転していた奴は30代の男だったけど、
これまた理解不能でした。
>>241
だから〜

身障者だから身障者スペースにとめるんだよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 01:13 ID:Zo4VVEJU
>244
歩いて降りていたけど身障者?
この流れだと 能に障害があるんですよ って言えば良いのか?
正解
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 01:17 ID:e/cJibup
>245
心臓や腎臓の内部障害かもしれない・・・・・・・・、
が、内部障害者は車椅子野郎のために遠慮する人が多い。
だいたいが身障者ではなく心障者だろな。
隠れ身障者が結構いるからなぁ。
この前身障者スペースに停めてる元気いっぱいのオバハンがいたから
正面に回って顔をじーって見てやったら、思いっきり目が離れてたよ。あっ!テリー(略
って言いそうになった。
1車線40`規制の橋の上を80`ぐらいで追い越していったローリー
お前のタンクの中には、ガソリンが入ってんだろ!何を運んでるかの自覚がないのか?
ただのキ○ガイなのか?
死ぬなら一人で死んでくれ。他人を巻き込むなよ!
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (@u@ .:;)  ) 今日も盛り上がってるな・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
>>250
寺西か・・・
253スカンチを右から読んでみる:04/07/22 02:47 ID:4LkgemRP
一雄の中の人も大変だな・・・
>>234
そういえば、イチローが乗ってた旧型マーチがインパルかNISMOだったような…。
あれもかなりいじってた、っつーかフルチューンだった気がする。
なんか前の車って後者の車が追越してくるなって感じたらとっさに中央に寄って妨害してくるのね。
だから〜身障者スペースじゃなくて車椅子用のスペースだってば。
車椅子を出し入れする為に大きなスペース開けてある訳だから
身障者ならなんでもOKという訳じゃない。
もちろん元気一杯のテリー(略)も停めちゃいけないの!
つまりイチローはDQN
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 17:31 ID:3gg/Ti2N
ライトの下のへんにSTIとか書いてる変な車が後ろをすごい煽ってきた。
前に遅いヤシがいて加速できないのに幅寄せ、蛇行、反対斜線にはみたり・・・。
そのあとスーパーにいったら通路のど真ん中にランサーとか書いた変な車がいて邪魔だから抜かそうとしたらウインカーも
なしでいきなり動き出すし。一体どういう神経してるんだか。こういう車に被害にあったヤシいる?
変なドデカイシール張ってるしもうアホかと・・・。
それから、後続車いるのに動き出すバスにも困ってます。
>>258
バスの発進が優先だろ。
>>258
道交法では“路線バスの発進を妨げてはならない”

といった一文があるのですが、
この一文を頼りに無茶な発進でも強行するっぽい。
なんか制裁してやりたくなる訳だが・・・

ってゆーか俺バスが一番ムカつく。@都内
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 17:51 ID:9/0LOJS/
まあ旧マーチなんか、明らかに貧乏なヘタレ学生やらジジーやらババーしか乗らないからなあ…
DQNが多いのも当然だね。

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 17:55 ID:pk2squuD
>>258 ライトの下のへんにSTIとか書いてる変な車が後ろをすごい煽ってきた。

SUZUKI Taiwan Industryだな
俺、33Rも持ってるけど普段の足は九割がたマーチ。
邪魔にならん様に心掛けてます。はい。
>>260
だから、バスが発進の合図を出したら譲らにゃいかんのだよ。
気持ちは分からんでもないが、自分勝手過ぎる考えだぞ。
いちいち車途切れるまで待ってたら時刻通り運行できませんがまな。
まあ、それでも遅れちゃうんだけどね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 18:07 ID:4mteajR/
バスがバス停に止まっていたら、いつでも
止まれるつもりでいないとダメだろ。

もちろん、とんでもないバスもいるけどな。
バスは停留所に停車。自分は渋滞でバスの真横。
丁度バスの中央くらいの横にいたときだった。
こっちの車線が流れ出したのを見て、
運転士が窓から手を出しながら発進。
俺が右に避けなければ、確実にフェンダーや
バンパーをこすられてたよ……内輪差無視ですか?
中には、発進を待ってあげるとハザード出してくれるウテシもいるんだけどね。
路駐のせいで走行車線にかぶって止まってるバスに
ホーン長押ししてるバカがいた。
2車線あるんだから状況見てればスルー出来るだろうに。
前を走っていた車がタバコを捨てやがった
とりあえずハイビームにした後、追い抜いてかぶせてやったが
おまえらはこういう時どうしますか?
一応自分がDQNだという自覚はあるんで、ツッコミは無しの方向で
渋滞で止まってる時にすぐ前の車が煙草ポイ捨てしたから
拾って車の中に放り込んでやったな
DQNでごめんなさい
>>269
一家惨殺。
俺の車は禁煙車で、灰皿にはガムが入ってる。
友達と買い物に行くため移動してたら、なんとその友達がタバコ吸い出した。
何度も車には乗せてるし禁煙ってことも知ってるはずなんだが・・・・・
助手席窓からタバコ持ったまま腕を出していたので灰は車内には入らないけど
禁煙者の俺から見ると激しく気分が悪い。
助手席から腕だしてるもんだから左から縫ってくるバイクとかにもよけいに気を使う。
とりあえずそのまま運転していて、ふと気づいたらタバコがないわけで・・・・
もうね、勘弁してくださいよと、脳内できつく言っときました_| ̄|○
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 19:38 ID:hLIUh9Sm
>>269
たぶん煽られた奴は、何故自分が煽られたかわかってない と思われ

>>272
なにを同類の癖に
>>228は自分の車種を晒さない卑怯者(ワラ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 20:20 ID:MfyR0Kca
>>269
俺は前を走っていた黄色いセリカにタバコの吸殻を投げ捨てられて灰が顔にかかって。
追い掛けて居場所を突き止めたが、俺の脳内で八つ裂きにした。
>>272
脳内なのかyo!

オレもたばこ吸わないから当然の如く車も禁煙車。
煙の匂いが大嫌い。

オレならたばこをくわえる前に阻止したがな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 21:16 ID:qSCN5e+S
俺もマーチにはいつも煽られてる。
向こうは煽ってるつもりはないのかもしれないが
やたらと車間距離詰められる。

貧乏人が乗る車だと思って我慢してやってるが・・・。

この俺の怒りもいつか爆発するときが来るんだろうな・・・。
>>278
だから自分乗ってる車種を晒せYo!
でないと他人を貧乏人って言う資格がないじょ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 21:32 ID:qSCN5e+S
>>279
マーチ乗り降臨か?近親者にマーチのりがいるのか?
マーチと同類の底辺が乗る車にのってるのか?

まあ、このスレはマーチ糊とかの書き込みが多そうな
ネガティブなスレではあるな。めんとむかって文句も
いえないヘタレ君ばっかりだろうな。
>>272
脳内じゃなくてちゃんと言えよ!
俺は友人が空き缶をポイ捨てしたときは
それを拾って「ゴミ箱に捨てろ」と叱ったぞ、リアルで。
>>280
夜釣り乙です。
ID:aDCTAhMU
必死だな。図星か?
284奈良:04/07/22 21:46 ID:nO69yhRf
今日、割り込みしたら絡まれたので、相手方の降臨基本゙ !!!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 22:00 ID:INrT7vSB
>>264>バスが発進の合図を出したら譲らにゃいかんのだよ

大丈夫だよ、譲らなくても。
いくら相手が優先車のバスだと言っても停止〜発進状態ではバスが不利。
交通の流れに乗って動いてるこちらが有利だ。
その状態でバスとぶつかったら間違いなくバスの過失が大になるから。

ついこのあいだのニュースでも一般車とバスの事故裁判の判決結果やってたな。
事故内容は忘れたが、一般車が勝訴の内容だったよ。

『バス運転手はその職業上、一般車以上の、より高度な注意義務が求められる』
とか言うのが、バスの事故裁判では必ず出てくる文句だってさ。
バスは一般車以上に安全に気を使い、事故は絶対におこすなって事。
普段の優先権とは対比する様に、いざ事故を起こしてしまったらバスは不利になりやすいって事。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 22:02 ID:5P51VEEv
所沢ナンバーのデリカ!

おまえつぶすよっ!
かといって「譲らなければならない」ということが否定されるものでもない。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 22:05 ID:m1oHcVZZ
故意に発進を妨げてはいけないでしょ、路線バスの。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 22:12 ID:033HxwKK
昨日 病院の駐車場で絡んできた 春日部300の14アリスト
胸倉つかんだら そのまま発進しやがってバカ!!

割れたウィンドウで手を切っちゃったじゃないか
逃げるなら最初から喧嘩売ってくんなっつーの!!

皆さんも運転席のウィンドウが割れてる14アリストに注意
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 22:14 ID:m1oHcVZZ
つまり、ウィンドウを割ったということか、あなたが。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 22:16 ID:x8eNFWlh
>>289
そゆのはね すぐにキー抜きさるの
どしても降りてこないといけないようにしてやるの〜♪
それからだよ〜♪
>>283
                       _             _
           /         /             \  \   ____ ○
          /                   l             ヽ         |
          ,!                    ヽ、         !.      |
          |                       `>          |      |
          'i                        /         i'       /    \\  l
           ヽ.                               /      /        /
              \               丿 ー―‐‐           /      /         /

 

>>291
各社のキーの抜き方を把握しておかないとダメなわけだね。
トヨタはキー自体を押して回すんだったっけ?
294289:04/07/22 22:34 ID:033HxwKK
相手のウィンドウが半開きだったのね 胸倉掴んだらそのまま発進されて
バリン!!って感じですた 

ATでPに入れてなくてもさくっとキーって抜けるんだっけ?


話し違うけどアンカーって どーやってつけるの? >>289みたいなの
>>294
P入れてないとエンジン掛からないけど、オフにすることは出来る。

>話し違うけどアンカーって どーやってつけるの? >>289みたいなの
半角で打てばよろし。
いや、むしろDQNに絡まれたときにおける
2chでの正しい対処法を実行しただけでしょ
297289:04/07/22 22:38 ID:033HxwKK
>>295 できたかな? 

サンキュー!!
298289:04/07/22 22:39 ID:033HxwKK
>>295 さんきゅー


できてる??
>>297-298
何度もレスしなくても出来てるからw
300289:04/07/22 22:41 ID:033HxwKK
あら 二重カキコ すまん
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:04 ID:wscT6Pce
いくら優先だからってウインカーだした直後にいきなり出て来たりしてもいいのか。
まずウインカーだして後続車に 「これからでますよ」と合図をしてからじゃないのか。
もう後続車が真後ろにきてるのにウインカー出したからって発進しようとするのがむかつく。
発進したのではなくて、発進しようとしたんでしょ?
それくらいでムカついてたら危ないですよ。
>>294
ケガは大丈夫だったか?
むしろ相手の窓ガラス分のダメージを与えたってことで勘弁してやれ
もうちょい前後関係知りたいけどな
304 ◆LNkOABZWw6 :04/07/22 23:35 ID:ypKMGNbz
まぁ絡まれた時はスルーが一番。
とある田舎の一本道を夜間走っていたとき。
後ろの車が、ハイビームで眩しい。しばらく我慢したがまぶしい。
車線を塞ぐように車横向けて止めて、後ろの車に
近づき、「おい、眩しいやないか。。」
とすごんだ。
美人のおねーさんが窓あけて、
「ほんとに、、すみません。。気が付かなくて・・・」




漏れ「いや、いいよ。うん。気をつけてね。危ないから。」
普通に道走っててバスがこちらの車線にきたいのか
むちゃな車線変更してくることがある。
俺がブレーキ踏まないとぶつかるじゃんっての。(もしくは180k出して前に行くか)
阪急バスもうゆずらねーぜ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:57 ID:b+iZF5a8
前走ってた軽のブレーキランプが一度も点かなかった。
スモールは点いてたけど。
そんな改造ありでつか??
近々追突されるに80キムチ
たまーに左右両方切れてるアホがいるね
310308:04/07/23 00:06 ID:GP+ltyTM
あっ、タマ切れだったのかなぁ・・・・
テールランプがクリアホワイトだったから、ブレーキランプを点かないように改造したDQN車だと思ったのだが。

タマ切れだったら教えてあげればよかった。orz
311289:04/07/23 00:09 ID:IszS4Qew
>>303
>もうちょい前後関係知りたいけどな

俺が駐車スペースに入れる為にバックしてたのさ
(別にとろかったわけではない)

そしたら それを待ってた待ってた14アリがキレ出したの
んで スペースに入れきった所で 俺の車の前に停まって文句たれて来たのね

最初は 「すいませーん ごめんねー」なーんて言ってたんだけど 
ごちゃごちゃ言ってるから 俺もちょっと怒り出したら 向こうが降りてくる
素振りを見せたので ガッっと胸倉つかんでみた

縫うほど切っちゃった 病院の駐車場で良かった





>>305
男でもかわいい顔して言ったら許してもらえるかな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 00:15 ID:+eRa8Y4L
>>311
胸ぐらをつかんで、その近辺の金属製のボタンか何かで手を切ったのか?
あわれだ
>>313
わざわざ名前欄に【289】って書いてあるんだから、>>289読んでやれよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 00:19 ID:e66Rjvu7
つーか窓ガラスってそんなに簡単に割れるの?元からひびでも入ってたの?
発進時だからガラスにかかった衝撃も大したことないだろうし。
>>309
んで真ん中のブレーキランプだけがかろうじて付いてる香具師もたまにいるな、
>>312
女と勘違いされればAlive
男だと気付かれたらあぼーん。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 00:27 ID:IszS4Qew
力の掛かり方で結構簡単に割れるみたいよ
パンチで割った経験もあり
>>311
これ読んでたらマジで体温が2℃ほど下がった。
悔しくてもグッとこらえてれば今頃普通にオナニーできてたのにね。
相手には逃げられるわ手は切るわ、散々だなー。
もしナンバー覚えてるならどうにかなるんでない?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 00:50 ID:X6pcuwo/
俺、バイク乗ってるときに、火の着いたタバコを投げつけられたことあったよ。
正確に言うと、火の着いたままのタバコを投げ捨てたのが、俺の
メットのバイザーに当たったって感じ。もうなんて言うか超危険行為!!

青いエルフに乗ってた土方、お前は真性DQN……いや神聖DQN決定だゴルァ!!!!
俺もカブ乗りオヤジの投げ捨てたタバコがワイパーに引っかかった事がある。
ちょうどウマイ具合に乗っかったんだな、これが。
信号待ちの時に、降りてそのタバコ持って(まだ火は消えてなかった)前の方に
止まってたオヤジのメットの上から一発はたいて襟首からそのタバコ返してあげた事
あるよ。
後から確認したらブレード溶けてたよ・・
タバコのポイ捨て(・A・)イクナイ!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 02:48 ID:oms6Mwyf
バスの話題になると韓国かどっかで、
何十回もかかと落とし食らってた運ちゃんを思い出す・・・。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 03:00 ID:X6pcuwo/
運賃をがめてた運ちゃんもいたな。思いっきりカメラに撮られてたw
>>318
胸ぐら掴んでいった自分が悪いんでしょ。
最初に手を出してるわけだし。

過去レスにもあるけど、そのアリスト海苔がちゃねらーだったら
そんなもんじゃ済まなかったと思われ。
>>325
つまるところ、14アリは釣氏だった可能性があると?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 07:17 ID:iNHAymE+
コンビニのレジで会計待ちのとき、斜め後ろに並ぶのは普通だけど、
出口側の斜め後ろに並ぶなよ!

おまえが商品を出すのに前に出ると、
会計が終わった俺が向かう進行方向と
ぶつかるんだよ!

会計したら出口に向かうのわかるだろうに。
邪魔なんだよ!

ふてぶてしいオサーンに多い。
こういうやつが、このスレのネタを提供してるんだろうなとおもった今朝。

状況説明が分かりにくかったらスマン。
それよりスレ、板違いスマソ。
>>327
えーと…、生活板かちくり板あたりのDQN客関連スレに持ってったほうがいいと思われ…。
湘○11 ○5277
足場屋のトラック
仕事とはいえ積み杉、ノロ杉。
朝っぱらから朝○奈を20q/hで延々走るんじゃねえ
>>272
窓からタバコ出してても、風の流れで灰は車内に入ってくるよ。
俺の以前のDQNの友達(既に縁切り済み)が、やたらと窓の外に灰を捨てる奴で
そいつが乗った後は、リアシートからラゲッジスペースまで灰がいっぱい飛んでた。
さすがに焦げてる事は無かったけど。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 12:22 ID:qwPc+32e
>>329
通報しますた。
新御堂の分岐の降りる側の分離帯で合流側にウインカー出してるボケェ!!!!
本線が80`で流れてるのに、どう合流するねん
っていうかその前に分離帯の斜線の上で停車すんな、このチンカス(チンケなカス)野郎!!!
あと、右車線を100m以上の車間をとって50`で走る車椅子マークのDQNオデ
もうちょっと空気嫁!!いろんなところが不自由なのか?と、聞きたくなるぞ

それから、一国西行きの西天満のランプから新御に上がっていく、フィットのオバハン
一車線なんだから、20`で走るのは止めてくれ
2車線になった途端に、左へ行くって事は手前が邪魔な自覚はあるんやろ?
もうちょっと練習してから市内に出て来い!!
>>332
あら こんないっぱい・・・
昼食にそうめんでも食べてもちつけ。
>>332
大阪人はすべてクソ
さっきテストが終わり大学から自転車で帰宅途中
青になって信号を渡ろうとしたら赤いフルスモのセダンのトヨタが
突っ込んできたから睨んで「馬鹿か」て口を動かしたら
そいつがUターンして追いかけてきやがった。
自転車とチェイスになって小道に入ったりして追い払おうとしたが
終いに追いつかれて謝り倒したら二言三言何か言って立ち去って行った.。otz
中村紀みたいな金髪のデブで木刀が見えたから何もなくてよかった。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 14:51 ID:xRxteZBR
今日、コンビニにカップラーメン買いに行った帰りに
信号待ちしてたら、デロデロ五月蝿いマフラー付けたレガシーが来て
助手席を見るとイイ女乗せてて、「おっ!カワイイ!」って思ったら
その先にあるHホテルに入っていったよ。
この暑い昼間っからイチャイチャしやがって
俺はこの暑いのにカップラーメン食ってんのに _| ̄|○
マジでムカつきました。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 14:56 ID:ChVcUuly
せめてカップ焼きそばとジャワティーにしろ
>>336
冷麺とか、ざるうどん・そばを買えばよかったのにね。
>>336
たしかにムカついた車ではあるな
>>336 それは確かにムカつくな
今日キューブが、ウインカーも出さずに俺が走ってた車線に急に入りこんできたので
ぶつかりそうになった。
クラクション鳴らしても気づかず、信号待ちで背伸びしてリラックスしてた。
やつは走行中、一度も後ろを見なかった。
>>341が中村紀みたいな金髪のデブで木刀持っているのが見えたから
気づかないフリをしていたのだろう。
うん きっとそうだ。
>>335
何で警察行かない?
こういう時に馬鹿な警察ってのは利用するもんだ。
中村屋
>>342
2点。
>>343
警察行っても見ないふりだろ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 16:36 ID:ANVrvF9v
交番に助けを求めて逃げ込んでも、引きずり出されて・・・警官は見て見ないふり・・・だろw
話を頭の中で整理しよう。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 16:40 ID:grRHNQVR
肝心な時、交番に人などいない。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 17:36 ID:6jPivS5O
今日スーパーの駐車場から公道に出るとき
警備員が邪魔でうまく曲がれなかった。
どっちに曲がるんだよおとか言ってやがんの。
指示器出してるのが見えなかったのか?
ぼんくらが。

まさか警備員にどっちに曲がるんだよおとかって
言われるとは思わなかったので、家に帰ってから
巻き舌でスーパーに電話した。

そしたら、担当した奴がはいはいよく言っておきますんでえ
とかって言いやがるし・・・。苦情とかって日常茶飯事なんだ
ろうな。

二重にむかついたぜ。

こいつら店の警備員は事故が起こらないようにするために
たってるんだろうけど、はっきり言って邪魔。逆にこいつらの
変な誘導で事故を誘発しそうだよ。
>>350
大変だね、つまらないことで毎日毎日むかついて
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 17:46 ID:65aPKnan
近所の爆音マフラーつけたワゴンRが、毎朝冷房が効くまでアイドリングしてるのがウルサイ。
そう、そこのヤンママ看護婦のオマエだよ!
>>352
いや、それはここに書くより直接言った方が解決がすすむと
大変だね、いちいち人のレスにレスつけて。
>>354
わざとやってるから、よろしく
夏だからね
357350:04/07/23 17:59 ID:6jPivS5O
むかついて俺も大変だ。まじで。あの警備員に
出会わなかったらハッピーだったのにな・・・。
ついてない・・・。

スーパーの担当者怒鳴ったらすっきりするかと
思ったので電話しても投げやりな対応だったしな。

夏の昼間に車は運転するものじゃないな。
そこらじゅういらついてるやつばっかりだぜ。
>>355
わざとやるなんて、ご苦労様だね。
>>357
俺なんかウザい警備員にしょっちゅう会います何か?
いい加減な誘導しかしない、アフォな警備員がいない方が遥かに安全ですが何か?
>>359
何でもねぇよ
>>359
別に何も。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 19:52 ID:1i1iJpdb
青い糞キューブ。なんなの?シネよ。煽りやがって。
しかも離れたと思ったら激加速でいきなり煽ってくるし数秒煽ったらまらス〜っと速度おとしやがってまた激加速で煽ってくる。
なに?ただたんにスピード調整できない人?最高挑発的で腹たったんだけど。これがベンツやらだとあんなこともできなかったんだろうな
>>360-361
不覚にもワラタ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 20:03 ID:kA7dHLLj
>>357
その手のクレーム電話を受けるのも、アルバイト(w
>>358
絡んで行って、1時間も無視されるとはすごい
>350
ウィンカーが玉切れだったりして。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 20:24 ID:DEykhqrE
>>357
まだ日本語通じるだけまし。
俺なんかフィリピーナだったよ
何を聞いても「この道通れる、けど狭い」
これしか喋らなかったョ
ニホンジン、スグウソツク
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 20:42 ID:ANVrvF9v
日本の女はすぐさせるw
オカネ、オカネ!
>>350
>>そしたら、担当した奴がはいはいよく言っておきますんでえ
>>とかって言いやがるし・・・。
どう対応されたら>>350は納得できるのかな?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 22:13 ID:B4jKkbOg
『シャッチャウッさん、お金ちゅうだぁ〜い』
なんだ?夏厨だらけじゃねーか
とりあえずsageろ、低脳ども
374367:04/07/23 23:10 ID:DEykhqrE
うそだと思うだろ?
それがホントに居たんだよフィリピーナの誘導員
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 01:01 ID:ROGC8zzE
片側2車線の道路を走行時のこと。漏れの後ろを走っていたトラックが、
前がびっちり詰まっているのに煽ってきやがった。
ビタ付けした挙句、右によって威圧感を演出。
漏れも右によってブロックしたらもっと車間詰めてきた。
んで、引き離しにかかったら追ってきたので、何度かの車線変更の後
わざと隣車線の車と並走。土方エルフ、凄くいらついてた。
今日の夕方、国道464号線を成田方面に走っていた白エルフ、お前だよ。
見てたらスマソ。あ、お前みたいな香具師がPCを持っているわけないか。
>見てたらスマソ。

謝るならやるなよw
>>375
>前がびっちり詰まっているのに煽ってきやがった。

DQNの心理として、びっちり詰まっていても前の車を1台1台左車線にどかしたい、
という意識がある。だから煽って威嚇する。
「詰まっているから煽っても無駄」というごく当たり前の事が理解できないからDQN。
>>375
そら、前でブロックする車いたらいらつくわな
どっちが悪いとかの話じゃなくってな

最近ここのむかつく話って
どーでもいいことや、お前も悪いだろってことや、予防・防衛してたら大丈夫だろ
ってのが余りにも多いよな・・・・夏だから?
>>378
ハァ?藻前も土方か、ひょっとして?
375がブロックしたのは、「前がびっちり詰まってるのに」糞エルフが煽ったからだろ

みんなに聞きたい
378は土方なの?それとも日本語に不自由してるの?
>>379
ドカ珍だねぇ。君。

前がぴっちり詰まってる
煽られた

この結果、ブロックってのが正しいと思ってるあんたドカ珍だよ

なんで無用にブロックなんてするかね。
早い話、何かされたから仕返すなんてのはドカ珍の発想

そもそも前がびっちりなら、ブロックしようが、しまいが
エルフもブロック車もなにも好転しないだろ?
>>378は煽り文だわな。
他者を煽るいう意識が無く書いたのであれば
普段からひねくれている人種なのであろう。
>前がびっちり詰まっているのに煽ってきやがった。

こういうときは譲って、自分の前走車を煽らせた方が(・∀・)イイ!!
こないだこういう状況になって、自分の前走車は俺には譲る気はまったく無いし
その前のクルマもちんたら追い越し車線を走ってる。
みっちり詰まってるって言う状況じゃないけど、
俺を煽りだしたトラックに譲ってその後をつけたら、
トラックに煽られたらみんな道を譲る譲るw

同業のトラックも煽り倒して、結局かなり早いペースで走れたよ。

小判鮫マンセー!w
384375:04/07/24 01:41 ID:ROGC8zzE
どーも、僕です。
>>377>>379
正しく理解して頂けて幸いです。
ブロックしたのは、
「漏れを煽ってどうするの?前詰まってますが、何か?」という冷やかしです。
逆に前ががら空きだったらサッサと逝かせます。
>>378
>どーでもいいこと
前が詰まっているという状況で煽られるのがどーでもいいの?
>お前も悪いだろ
流れに乗って走っていただけの漏れが悪いの?
>予防・防衛してたら
後ろから煽ってきた香具師に対する防衛法とは?
>夏だから?
すみません、夏休み無関係の社会人ですが、何か?

…スマソ、大人気なくて(´・ω・`)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 01:48 ID:7PQLrQvw
4車線(片側2車線)道路。俺は普通車で左車線走行中。

右の店から右車線に右折合流してきた原付・若い男が、
右車線からいきなり左車線の俺の目前に入ったと思ったら、
さらにいきなり急減速して左折しやがった! こっちは急ブレーキ!

♪マジで跳ね飛ばし〜そうな〜 追突の50cm前!(12・123!
386::04/07/24 01:51 ID:QHgK8keO
黒のEKワゴンナンバー愛媛う21-56?はかなりの能なしDQNカップルです、気をつけましょう。
>>384
ていうか、後半の文はお前に対して言ったわけじゃないが
被害者意識強すぎ

ちなみに後ろから煽ってきた奴への防衛法は、>>383同様
上手く相手を前に行かせること

まちがってもブロックすることではないだろ?

相手と張り合ったところで、事故を誘因しては意味ない
この場合あんたはむかつき、相手はイライラ。
片や煽り行為、片やブロックのため後ろをチラチラ。
自ら危険に近寄ってどうするよ
>>387
ねちねちとした性格は死ぬまでなおらんわな。
>>388
まあな、お前と似たようなものさ
>>389
へ〜ぇ。
ねちっこいスレですね
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 02:09 ID:EJkquZ2j
夏だね〜ヽ( ´ー`)ノ
393375:04/07/24 02:10 ID:iKWQPu0A
>>387
ま、大人気ないって認めてるんだし、許してやったら?
↑自作自演ハケーン
>>394
俺が?
396 ◆fMIIIDWARA :04/07/24 02:28 ID:TKLQpmlH
>>395
 ↑
アホです
397カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :04/07/24 02:31 ID:UoQS4jud
夏真っ盛り(・∀・)ダネー
398379:04/07/24 02:32 ID:JQiJRnzo
>all
ガンガレ 漏れは寝るよ
399 ◆fMIIIDWARA :04/07/24 02:38 ID:8VxkZU0W
俺も寝るわ
400 ◆fMIIIDWARA :04/07/24 02:41 ID:TKLQpmlH
最後に

>>395
 ↑
こいつはアホです
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 02:58 ID:5T17On2+
この前の日曜日の夜9時にNHKでやってた
トラックの運ちゃんの物語り見て、トラックの運ちゃん
全員がかわいそうにみえるぜ。

こいつら何が楽しくて生きてるんだろうか?w
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 03:02 ID:0XmvcqNX
普段は80キロ出せる道を40キロでトロトロと前方の軽自動車。
1車線だから追い越せず…
後ろの10t車からしつこくパッシングされた。
おれじゃねーってば
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 03:03 ID:L79iESdy
>>402
そんなこといって実は自分が10っトン車に乗ってるくせにw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 03:45 ID:aHCFHo4M
>>402
1車線って片側1車線だろ
40キロでも抜きにくかったかな?
対向少なくても抜けないんならトラックを先に行かせろよ。
対向少なくても抜けないような道で、自分の横を10t車が抜いていくの?

勘弁w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 09:25 ID:Qj29QCkI
高速追い越し車線を、延々と90qで走行するトラック!
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 09:35 ID:NzaP2ksG
>>406
ワカル。90しか出ないくせに無理して追い越しかけるなよ。
80ちょいくらいのトラックを90で追い越しかけようとするもんだから、
ものすごく時間がかかる。しかもトラック同士で並走時間が長くなる。
そんな箱車で横風でもきたらどうすんだよ。
>406
左から追い越せば良い
短い周期で同じネタが繰り返されてるな・・・
>>407
わかるわかる あれほんと邪魔くせー
しかも追い越し車線後ろから120とかで走ってくる車いるのにフラフラ出てきやがって危ねーんだよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 12:07 ID:2UILejuR
パジェロあたりを乗っている有名人は親しみを感じるけど
大して有名でもないのに高級クラスの外車に乗っているのはムカツク。
>>411
なんだそりゃ?スレタイ嫁
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 12:14 ID:nqLq+6Bi
今日16号で自分はMTで止まるまですべてエンブレだったが
後ろのやつがブレーキを踏んでいないと思ったのか
クラクションを鳴らした。

そのあとは後ろについて2,3分間ホーンやりますた。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 12:20 ID:VHclyQ8S
>>413
頼むからオカマほられて死んでくれ。
>>411
ヒュンダイなら好感持てるか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 12:24 ID:o+OiddC7
>>410
120km/hなら走行車線走ってろ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 12:32 ID:wBRL+vZf
>>413
GJ!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 12:52 ID:QmF1Gm/c
路駐車がいると対向車とすれ違うのにかなり気をつけなければならない道で
さっきあった事。一時停止無視で脇道から本線走ってた俺の後ろに合流してきた
現行グロリアが制限30`なのに煽る煽る。住宅地だからみんな歩行者を気にして
40`位で流してるのに。こっち側に路駐車がいて対向車が来たからそれを
やり過ごそうとしてとまったら長いクラクション。どうか土曜の昼から人を
不快にさせないで下さいよ。長文ごめん。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 12:55 ID:zCldIMcT
降りて一言いってやれ!
>>418
そういうときは、めちゃくちゃスロー走行でふたをしてやる。
俺はいつもそうして、俺を煽った事を後悔させてやる。

つうか、他県ナンバーが地元車を煽るってどういうこと?
こっちはどこが空いてるか、この時間帯はどっちの車線が空くか
全て判ってるのに。煽ってきたはいいけど、結局はるか後ろの渋滞に
はまってるのを見ると笑える。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 15:00 ID:7crNHl/x
今日住宅街暴走しちゃった・・・クラクション変えて披露したくてさw
パラリラパラリラってw注目が凄い!イイ!20分ほど鳴らしまくって爆走しますた。
セドリックさすが
>>420
上の二行と下の二行は違う話題だよな?
423422:04/07/24 15:14 ID:RIYTFNjt
下の4行ですた。orz
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 15:21 ID:M2mDLTB7
大分の「和歌待つ仏竜」さん運転手の指導よろしくおねがいしますよ。
関東に来て好き放題やってますよ。
「いやいく」
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 15:36 ID:3PLBaCXp
今日、午前中 前後をトラックに挟まれながらバイクでR27(片側一車線)を走ってたら
軽が対向車線を走りながら(黄線)俺のところまで追いついてきた
俺は真ん中を走ってたので、その軽は俺に幅寄せしてきた。でも俺はよけなかったので
その軽は対向車がきているにも関わらず、車体の右半分を反対車線に出しながら走っていて
俺に向かってホーンを鳴らしてた。俺が無視をしていたのでしばらくしたら
前のトラックを追い越してどっかいった

乱文スマソ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 15:50 ID:VlAY7CHj
>>425
意味不明。

バイクのりはうざいから、市ね。とくに、普通の車専用の
駐車スペースにバイク一台を堂々と止めてるガイキチ
だろ?おまえ。調子こくな世、やせ我慢しやがってwww
>俺は真ん中を走ってたので、その軽は俺に幅寄せしてきた。でも俺はよけなかった

プッ よけなかった自分がかっこいいってか?内心、おいまさかつっこんで
くるんじゃねえだろうなあ?おいとかびびってんだろ、かすが。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 15:55 ID:Dp2fTVQC
わかりにくい。軽が対向車線を逆そうして、トラックを抜こうとして来た と言うことでいいのね?
>>425
バイクも車両と同じように扱えってのはよくわかる話
だけどさ、そこで避けずに接触したら大変だぜ
させに転倒なんかした日には

とにかく、変な車がいたら逃げる、かわすの方が得策
×させに転倒
○さらに転倒
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 16:09 ID:yEzMUJVK
>>425
俺の妹はそれで殺された。似たような環境で対向車と正面衝突
ワゴンRは原型をとどめてなかった。
結局前後の車が証言してくれてイジワルした車のドライバー(22歳男)は
服役中。そいつの親からはかなり絞り取ってやった
そいつの親が汗水流してかせいだ給料、退職金をほとんど
もらうのは胸が痛かったが、あえて厳しくするのが妹への供養
だと思ったし。
埼玉17号一車線での事故でした。

結論じゃないけど、、
人なんて完璧じゃないんだから精神が未熟でも許してやれよ
たとえ相手がルール違反でもさ
殺したらおしまいだよ。金も心も時間もすべて奪い取られる
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 16:10 ID:7BZprB/Y
かな入力でつか?
>>431
uze-
>>431
じゃあお前はその22歳のドライバーを許せるわけだ、身内が殺されたのに。
>>431
オイオイ、イジワルって…
前後他の車に挟まれた状況でどうしろと?
そういう状況で追い越しかけるやつがDQNだろ
そのドライバーも災難だな…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 16:53 ID:ijPhR9f+
今日、マジでムカついたあの車

それは

あなたたちです!
437:04/07/24 16:55 ID:vwbYUdp6
 すれ違いだが、むかつかれたかもしれないこと。
 午前中走っていると、車線変更をしまくる奈良30* **5のリアスポなし緑シルビアが横を勢いよく走りぬけたのち、同じ斜線に入ってきた。
 そして、しばらく片側一斜線になり、前に遅い車がいて、左右にふらふらしながらあおっていた。
 で、二車線になった瞬間追い抜いていった。
 でも、気にせず淡々と走っていたら、1キロ先あたりで、二車線の左側にいて前にいけなくなり、結局追いついてしまった。
 で、右側があいているからそっちに移動するかなと思ってしばらくみていたら移動する気配がなかったので、そのまま直進しようとしたら、
シルビアの横をとおる直前にイキナリ前に入ってこようとしました(あのタイミングで入ってくるということは狙われたかも、当たり屋か?)。
 急ブレーキを踏むのも嫌だったので、そのまま直進したら、後ろにつけてあおられました。でも、ペースをあげなかったので、余計いらいらしたのか、
左側に入り、わざわざ横につけてから、突き放すように急加速しました。多分ついてこいといいたかったのでしょうが、放置しました。
 しばらくして、右折レーンに入り右に曲がったら、左端の斜線にいたシルビアのにいちゃんがこっちをじっと見てました。相手にできなくてごめんなさい。
 こっちは家庭があるから無茶できないんですよ。
438431:04/07/24 16:57 ID:yEzMUJVK
>>435
頭悪いのね
そりゃそういう状況ではきっかけを作った死んだ妹のほうがDQNだよ
だけどね、トラックの間に挟まれてるドライバーが対向車が来てるのに
そこであえて車間をあらかさまに詰めりゃ(妹を入れさせないようにする行為)
すれば「殺人をする意思がある」と見なされてもしょうがないんだよ。
たとえ追い越し禁止の黄色車線でもね。
これはドライバー本人、警察、裁判所、前後の目撃者も認めて事実だし。
あんた達書き込みしてるだけの人にゃ身内が殺されたつらさはわからないよ。
>>438
まあまあ、落ち着いて

車の運転なら、ほんと落ち着いて対応すりゃ、
ムカつかせたり、ムカついたりする運転は激減するんだろうな
この兄(?)にしてその妹ありか…
実際どの程度各車の距離があったか知らないが普通そんなにベラボーに
車間取るはずもなし、その中で真ん中の車が多少前後しようがもう一台分の
スペース作れるのか?
もしかして「5メートル開けば入れる」とか言う気か?
(自分の車間距離どうすんだよ)
その状況下で車間距離作る義務あるのはまずは前か後のトラックだろ?
その上でブロックしたのならそりゃ真ん中のヤツが悪いがな
(前提条件が提示されていないから一般的な前提で言ってるのだがね)
>>440
長文の羅列合戦しても意味ないから、やめとこうよ
上げた拳のおろし先に困るのはわかるけど、、、、
よくあるパターンだ
バイクで北海道行ったとき数回あったよ
ダンプの間にいるバイクに気付かず追い越し、バイクに幅寄せ
非常にムカついたな
443431:04/07/24 17:23 ID:yEzMUJVK
>>439
ありがとう、確かに熱くなりすぎた

>>440
推測や憶測で色々考えるのもいいけど
この事故は誰もがイジワルしたほうが悪いと結論したんだよ
それを理解してくれ。速度は40k前後、車間は皆空いてる
対向車が目前まで来てるのに絶妙なタイミングでイジワルした方がアクセルで車間詰めたんだよ
詰める前は妹の入るスペースは二台分以上はあったのに。

ただね保険会社はこういう場合出したがらないよ。足りない分はもちろん相手に
出してもらうのだが。

もういいや、このネタはスルーしてくれ。わかんなきゃいいしさ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 17:31 ID:Qj29QCkI
淡々と走っていただけなのに、損害賠償?
本当なら漏れは同情するね、22才男性に。
脳内臭い。
そういうことであれば申し訳なかった
440は撤回する
>スペースは二台分以上はあった
これを438に書いてくれれば440は無かったのだが
オレは絶対2台分も車間開けたりしないから
DQN女が氏んでスカッとする話だなw
状況判断もろくに出来ないくせに追い越しなんて掛けるなよw
一方的に加害者扱いされた男が気の毒だがな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 17:54 ID:/w2g74Is
黄色線なのに追い越しをしようとする香具師には、
加速して妨害しますね。
対向車にぶつかってアボーン(´・ェ・`)しろ。

自分は今まで追い越ししたことないし、バイクでもすり抜けたことありません。
怖いから。
>>446>>447
同意。

もし追い越し禁止区域で追い越したならDQN女の自殺だろ?
たとえ追い越し禁止じゃない所だとしても、その状況で追い越しするか普通?
しかも加速の悪い軽ワゴンでさぁ?
それで22歳男が実刑とは笑止千万。
その22歳男もすっ呆けりゃよかったのにねぇ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 18:03 ID:Zug0hrHW
つーか、>>431で出てくる22歳の服役中の男は保険に入ってなかったのか?
保険にさえはいってれば民事責任は免れると思うんだが。
ネタ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 18:05 ID:o22ZZDYu
追い越すDQNと追い越されるDQNが出会ったとき悲劇は起こる。
対抗車もDQNだったら惨劇だな。
>>449
確かにネタ臭い。
夏だしw
>>450

447に言ってあげて
>>447
気持ちはわかるがそれはどうかと思うぞ
煽り倒された後での追い越しなら俺も加速するかもしれんが
煽ってくることなく、隙をみてサッと追い越される分には腹は立たないな

つか、そろそろスレ違いだな
ウチの近所に、右折するのが超危険な信号があった。
ムカツクのは、そこで右折待ちしてる時に、後ろからクラクション鳴らして
速くいけと煽るバカがいること。
お前には信号のところにズラッとならんだ花が見えないのか?と腹が立った。
この右折はただごとじゃーねーんだ。 ただの右折とは全く別物。
1年で1人以上確実に氏んでいたが、その氏に方がまた壮絶極まりない。
いわゆる、救急車の必要などないといったところ。
お前はそこまで知っていて、オレに地獄に落ちろとクラクションを鳴らすのか。
ま、今は右折専用信号が付いて安全になったが、恐ろしい場所だった。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 18:19 ID:ARh5M/13
ていうか、>>425の状況は、
バイクが前後をトラックに挟まれていて、後ろからはそのバイクが見えなかったので、
後ろの軽自動車が「あ、トラックの間が開いている。追い越せるかも♪」と
思って追い越しかけたら、そこにバイクがいて入れなかっただけだろう。

バイクが避けるにしても、後ろのトラックとの車間が結構開いていなければ
ブレーキかけて減速するのも怖いし、車線の左端に寄って
バイクと軽自動車の二台が同一車線を並走するのも危険だな。

どっちにしろ普通に流れている道で追い越しかけるほうがDQNだよ。
まぁ確かにトロトロと走ってる前車を追い越したい気持ちになるけど、
一般道だと信号に捕まったりするから、時間的には大して変わらないんだよな。

昔、事故レッカーでバイトしてたことあるんだけれど、
事故の大半は超過速度が原因によるもの。
今夏休み中で変な車がイパーイ走ってるけど、マターリいきましょう。
>>454
道路の構造上の問題で、そういう交差点って各地にあるよな
俺の住んでいる地域でもあったよ。

俺は怖いから300メートル先で高架下をUターン(もちろんUターンOK)
元に戻ってきて、左折で入るとかやってたなぁ

意外にも右折待ちするのと、行き過ぎるので時間的には変わらない感じなこと
そんなもんなんだろうね
ごめん、どっちもどっちと思ったのは漏れだけ?
「バカは氏んでも治らない」なら、氏んでもらうしかありませんな。

他人の生命・財産を脅かすバカは。
>>458
追い越し中の事故について?
まさにそれが結論だと思う。
おそらく取り調べた警察官や司法の人もそう考えると思う。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 18:31 ID:yEzMUJVK
>>449
業務上過失致死罪もまぬがれるのか?
>>461
それは刑事でしょ。
ところで>>431

>そいつの親からはかなり絞り取ってやった
>そいつの親が汗水流してかせいだ給料、退職金をほとんど
>もらう

相手は未成年でも無いのにその親に損害賠償させたの?
子供が成人なら親には賠償責任は無いだろう。

刑事事件の被害者側の弁護士は、加害者が成人だった場合には
「賠償金払って民事で和解すれば子供の刑期が短くなる」とか逝って
加害者の親に集金にいくことがあるって聞くけど、このパターンかな?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 18:42 ID:wdQz+xxV
>>431の後半部分はたぶんに願望が書かれてるんだろう。
ま、馬鹿な妹であることに代わりがないけどな。
実際、故意にやったかなんてわからないわけで、
迷惑な女だな。
465441:04/07/24 18:48 ID:5xV1qRvd
百歩譲ってその人に非が有ったにせよ
亡くなった人の悪口が平気で言える人間は
DQN以下だと思うのは漏れだけでしょうか?
>>465
そういう考えは死んだもの勝ちという考えにつながっていかない?
ひいては自殺を肯定するとかいう考えにもつながると思うけど。

亡くなったのは気の毒。
でも無くなった女が黄色車線で追い越さなかったら死なずにすんだし、
家族は平穏だったし、相手の男も何事も無く暮らせたわけだし、
男の両親も退職金で悠悠自適な生活を送れたんだよ。
俺の中ではその女が最悪だ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 19:08 ID:YXS5syVH
>443
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/e0.html

↑を見ると白線の追い越しでさえ、追い越しされたほうの過失割合は30%なんだけど・・・
468441:04/07/24 19:24 ID:5xV1qRvd
>>466
過失の話をするのはなんとも思わない
ただ、口汚く罵るのは聞き苦しい
そう思っただけ。
469441:04/07/24 19:30 ID:5xV1qRvd
漏れも追い越し禁止区間でも追い越しすること
有ります。
追い越しされる側よりもする側のほうが十分
注意をはらって追越しなければならないと
日ごろ思ってます。
うーん、、俺も>>466に概ね同意。
>>441には悪いが、亡くなられた女性の少しの短慮が周りの人間の人生を
狂わせるきっかけとなってしまったのは事実。
銭金だけの民事は仕方がないにしろ、刑事事件で実刑判決はちょっと、、、
>>468
妹が黄色線で追い越しかけて死んだことだけならば、同情したかもしれないが
兄と名乗るやつが>>438で頭悪いとか煽り発言をして、住民の反感を買い
それが妹に向けられた部分もあるだろう。
>>438の最後の一文見たら俺も腹が立った。お互い余計な文を付けすぎだと思う。
この事故の場合、なぜその女性が
なぜ前方に車が並んでる間に入らなければならないような
無理な追越をしたのか?
それさえしなければこのような悲惨な事故は起こらなかった
車乗ってると対向車を無理に追い越してきて
ドキッとさせられることもしばしば有ります
皆危険予察知しないのでしょうかね?
>>473
ちゃんと辞書に載ってる言葉で書いてね。
475437:04/07/24 19:57 ID:5xV1qRvd
すれ違いなのでサル
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 20:18 ID:xKt8YpV4
>>474
おまえがメール欄に書いてる言葉は辞書に載ってるのか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 20:18 ID:QQFWdOgW
>>431
無茶なおいこしをして入るスペースがないから、どけっていうのは、違う。
寝たか?
478431:04/07/24 20:34 ID:yEzMUJVK
みんな色々な意見ありがとう
確かに私が状況も詳し説明しないで「頭悪い」発言は申し訳ないと思ってます
胸が痛くてあまり掘り返したくないのだが
そのDQN(と言っていいのか?)は飲酒運転でした。
しかも車間詰めたのはあらかまで、蛇行運転して妹の車に接触してからも執拗に
対向車線に幅寄せしたらしいです。
その状況を見てた後ろのトラックドライバーさんが事故直後一目散にDQN?を
殴りつけてくれたそうです(同情したらしい)
他にも色々あったのですが
もうこれ以上の説明はご勘弁ください。
私の言いたいことは
「事故になれば金も心も時間もすべて奪い取られる」
という事です。

つまり妹さんも執拗に幅寄せし、
接触してまでも減速せず、DQNの前に入ろうとしたって事じゃん。

で、飲酒を何故今まで隠すんだ?
相手飲酒じゃなかったらふつーに妹さんが悪者。

情報小出しにする以上俺の中ではこういう結論になる。

終りたいらしいからこれでお終い。
何度も情報の小出しをすると叩かれるよ。
まるで後から言い訳をある事無い事を適当に考えたみたいに見えるしさ。

それに>431のいう事が全部真実だったとしても、
結局のところ>425とは全然状況が違うじゃないか。

425はバイクで普通に走ってたら無理な追い越しされたという話、
431は追い越しかけたら相手は酒気帯びDQNで執拗な妨害をかけられたという話。
>>478
あとで飲酒男を殴るぐらいだったら、
そのトラックドライバーが最初からDQN女を入れてやればいいと思うが?
DQN女も意地にならないで、さっさと下がれば良かったのにねぇ(
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:16 ID:dLDO1Cib
あっ、オレ妹いねーんだ

いやー、このネタで良くここまで持ったもんだ
>>443で「ネタ」と言ってるでしょ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:16 ID:30pVEuRx
長い直線の道路で追い越しかけたら
対向車にハイビームやられた
おいおい、こっちはちゃんと距離あること分かってんだよ
追い越し終わって車線戻ろうとしてんのに、ハイビームしてんじゃないよ
この糞ガキが
まあ、夏休み時期だから、ガキが車に乗ってイキがってんだろうがね
この傾向はゴールンウィークとかにも顕著な現象
484431:04/07/24 21:18 ID:dLDO1Cib
なんでかID同じにならねーぞ おい
皆さんご苦労さん、あっはっはー!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:19 ID:6kYD4kny
ここにいる皆さんはとても優しいですね。
431さんの話が本当だった場合の事も考えて
亡くなったという妹さんへの配慮も充分考えたレスをつけてますね。
だけど俺は431の文を読んだ時一番妹をないがしろにしてるのは
431自身だと思いましたよ。
もし本当だったらヒドイ事言ってるかもしれないけど
あんた(431)その話創作じゃないのか?
情報の出し方といい、事故状況といい突っ込み所満載なのだが。
大方文中にある22歳ドライバーってのがお前じゃないのか?
もしそうなら、はっきりそう言ってくれ。
どうせ匿名なんだからすいませんって一言書き込んで消えてもいいんだからさ。
お前のレスにこれだけたくさんの人が意見言ってるんだから
誰もが納得できるようにするべきだと思うぞ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:23 ID:WsqvkLYk
おいこしかけたおんながわるい
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:24 ID:tDwN5Mdm
ワゴンRに乗るような女な(ry
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:25 ID:0H97KXip
>>431
悪いが、お前には同情できない。お前の妹がたまたまDQNで、相手もたまたまDQN
だっただけ。
むしろ、相手のDQNが飲酒していて状況的にラッキーだったな。
片側一車線の追い越し禁止の状況で、追い越しを掛けるお前の妹は間違いなく屑。
ところで、何の罪もない対向車の人は無事だったんだろうな?
もし、負傷しているのならばお前の妹も、その点について言及しないお前も人間
の屑だと思うよ。
死ねばなんでも正当化できるとでも思っているのか?

お前みたいな奴とは同じ空気を吸いたくないから、妹の後を追って早く死ねよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:27 ID:12WGoC/2

ダンプとダンプの車間が空いていたら要注意!
追い越しは余裕を持ってね!

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:30 ID:30pVEuRx
>>456
>今夏休み中で変な車がイパーイ走ってるけど、マターリいきましょう。

やはり皆も、同じようなこと感じてんだね
発情したガキ共がイキがる時期だからな
あー、やだやだ
特に俺の住んでいるところは、海側だから、ガキがいっぱい走ってんだよね
あと、俺も今日追い越しかけて、戻ろうとしたら間詰められた
そいつんとこスルーして、追い越したけどw
しょうもないことしてんじゃないよw
やたら今日は、ガキに遭遇しちまったよ
491431:04/07/24 21:30 ID:yEzMUJVK
だからネタだって
まだ信じてるのか、、、わら
>>491
別にはじめから信じてなかったけど?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:37 ID:30pVEuRx
つーかよー
今日熊みたぞw
>>493
クマー
俺がある日の夜、埼玉の国道を走行していたときのこと。
その日は前後、大型トラックに挟まれて走ってたわけですよ。
まあ、そのまま流れに乗ってたら、後ろからお下品なワゴンRが追い越してきて
俺に幅寄せしてくるのですよ。
少し、スピード落としてそのワゴンR入れさせようとしたら、後ろの大型トラックが
俺に追突しそうになるのです。
スピードを緩めることも出来ず、そのワゴンRが入れないまま俺と併走する形に
なってしまいしました。
その時、悲劇は起きたのです。
大型トラックが対向車線を走ってきて、そのワゴンRと正面衝突したのです。
前後のトラックと俺は、止まり事故処理をしようとしました。
すると、後ろのトラックの親父が俺に事故の責任を擦り付けてきたのです。
気が付いたらその交通事故の加害者にされてました。
俺はタマタマ栄養ドリンクを飲んでいてアルコールが呼気から検出されたのです。

そしてそのワゴンRの家族もひどいことを要求してきました。
ウリの妹が死んだのはお前たちのせいニダ、謝罪と賠償を請求シル。

俺は、対向車のトラック運転手さんに償いをしたかったのですがお金がありません。
ワゴンRの家族がこれではお金が足りないと言ってくるんです。
両親が家の財産も処分してこれで、償いをと言ってくれるんです。
ワゴンRの家族が、ウリの言うとおりお金を払えば上申書も書いてやる言っていました。
裁判が始まると裁判官から「貴方には加害者を厳罰に」と被害者家族が訴えております。

俺は愕然とし、被害者家族を見ると意地悪く微笑んでおります。
そして、俺は市原に収監されたのです。
もう、俺には何も残ってません。
両親は心労で急逝し、俺には前科者の十字架を背負うことになりました。
俺は慰霊碑の前で被害者家族が地獄に落ちるように祈ってます。

431の家族がこんな酷いことをしたというSSを作ってしましましたw
まぁDQNの家族にはちょいと気の毒な気もしないでもないが
所詮俺には関係ない話ではあるし、結局はDQNが二人も
一般社会からいなくなってめでたしめでたし( ̄ー ̄)y━・~~~
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:09 ID:6kYD4kny
ネタ作るのもいいけどさあ
人の生き死にを材料にするのは最悪だとおもうぞ。431よ。
あんたものすごく若くないか?
事の運び方の幼さやあっさりネタだと認めちゃってる妙な正直さから
経験値の少ない若年層の人間であるのが伝わってきますよ。
お前のやった事はある意味人間のタブーに関わる事だから
みんな気になってこんだけレスがついたんだと思うぞ。

まあネタだと分かってすっきりしたけどね。
普通、片側1車線でトラック2台もいたら
黄線だろうが白線だろうが追い越しかけないな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:11 ID:AoHc9O+D
ダイハツのハイゼットトラック
今日、自転車を走行中に
ハイゼットが道に止めてあって
仕方なく、車道を数b走ることになってしまった。

あの基地害の家具師が乗ってたハイゼットのナンバーは
一生忘れないと思う。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:11 ID:LjugU7ct
今日、2車線道路で左側を走るミラの軽にからまれた
ニヤニヤとこっちをみたり、進行方向を指差すなどの
謎の行為を助手席の男が繰り返し、
喧嘩売ってるのかとさすがにカチンときたが、
よく見ると、


50ナンバーの型落ちの軽=低所得者=

日系ブラジルの可能性あり=なんでもあり=殺されるかも


などという理由で素直にびびってしまった。
前に似たようなやつを追いかけたら日系で痛い目にあったわけで・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:12 ID:30pVEuRx
>>501
日本人もブラジルに住むと劣化するんかな
ここを見て思ったことは

@DQN車に会っても、対抗しないこと
ADQM車に会ったら、可能な限り逃げること
Bとにかく心に余裕を持つこと
>>496
栄養ドリンクでアルコールが検出されることがあるの?
俺、栄養ドリンク大好きなんですけど、、、
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:20 ID:LjugU7ct
>>502
所得が低くて、守るものがなければ卑屈になるからな。
そう考えると怖いものだ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:27 ID:30pVEuRx
ブラジル人だ、チョソだとか、大変だな都会の人は
まあ俺も今日は熊見たけど、クマちゃんはすぐ逃げていくしなw
507431:04/07/24 22:32 ID:dLDO1Cib
>>498
そうでしょ、、スッキリと気持ちいいでしょ?
オレは嘘は嘘だと正直言うが
他の奴の書き込みときたらなんだかスッキリしない。へたすりゃ一日トラウマだよ
ま、人の生き死には確かにブラック過ぎるが
これほどカキコが増えるとは思わんかったよ、この世も捨てたもんじゃないね(いい気になってますゴメン)。

実際、架空の妹のような奴の運転はありがちだが過失相殺は10対0(DQN 対 妹)にはならないんだよね
悔しいことに。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:33 ID:VFt6jk6W
>>503
でもよー 
あれだな たまには教育してやらんといかんと思うぞ
みんな我関せずってか? だからDQNが増殖する

Bは正解!!

と マジレスしてみた
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:33 ID:ziLRVIWg
>>504
ttp://health.www.infoseek.co.jp/library/3000/w3000189.html
あくまでも可能性の話です。
栄養ドリンクにアルコールが入ってるのは記憶にあったので
酒に弱い人なら出るかもしれないって事で書きました。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:34 ID:tDwN5Mdm
こっちの過失にさせられた部分は他で補ってもらうよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:34 ID:KqI21G3J
聞いてください!
車じゃない&昨日の事でスマソ

昨日仕事帰りに、いつも運動がてら徒歩で近くの橋を渡って遠回りで
帰るようにしている。

いつものように橋の歩道歩いていると、後ろからチャリの音が聞こえたので
ちょっと避けようと思った瞬間、なんと空き缶が漏れにめがけて飛んできた!
よく見ると、金髪爆発頭&ピアス&作業着?のまだ10代と思われる香具師が
明らかに漏れにめがけて投げてきたんだが、それも缶をよく見たらビール。
(゚д゚)ポカーン
と、怒りも間に合わない状態でしたが後で段々と怒り沸騰。
小心者の漏れは「空き缶を投げ返そうか」とか「でも酔っ払っているから
危険か?!」などと妄想しつつチャリはどんどん離れて・・・
とした瞬間!!!

そいつのポケットから何やら封筒みたいなものが落ちるのを確認。
丁度進行方向が一緒だったので急いで取り上げたらなんと今時給料袋。

周りにダレも居なくて、そいつも気がついて無さそうだったので
拾い上げ、反対方向へと家路に急ぎました。

昨日の晩御飯は人生初めて松坂牛を堪能させて頂きますた
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:36 ID:30pVEuRx
>511
なんぼ入ってたんよ?
家具師ってなんだ?
>>504
警察的には、呼気中のアルコール濃度の数値が全てで、
どのようにしてアルコールが体内に取り込まれたというのは関係無い。

つまり、アルコールを含んだ食品等を食べた場合でも
場合によっては飲酒運転扱いになる。

また、道交法改正で、呼気中のアルコール濃度の基準が引き下げられたため、
従来なら基準外で済んだ少量のアルコールを含む食品も、場合によってはNGになった。

粕漬け、奈良漬け、ブランデーケーキ、ウイスキーボンボン、栄養ドリンク、口腔清浄剤なんかだな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:43 ID:4J2vl8OJ
まぁ ここで煽られたのなんだの
言ってるやつの大多数は
直線とコーナーで速度が変わりすぎなんだよな

直線を70Kで走ってると思ったら
軽いコーナーで40Kまで減速   当然 車間は詰まる
煽られてると勘違い・・・・

頼むから 一定の速度で走ってね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:44 ID:30pVEuRx
>515
ガキみたいなこと言うなと
ワゴンRのってるんだけど(ドレスアップとかしてない。至極普通の車)
遠くに出かけてて行きは高速帰りは下道で帰ってたんだよ。
山横切る峠を通ってたらカーブで曲がりきれなかった180がガードレールにアボン。
直接ぶつかったりしなかったんだけど破片が飛んできてボンネットに傷が orz
180運転してたやつは事故の割に無傷っぽかったから降りていって事情話したんだけど

「こんな時間に峠通るやつが悪い」

って言われてリペア代出してもらえませんでした orz
峠はレース場ではなくて公道なんだし、無茶な運転して事故したのにこの言い草は・・
つーか金ないんでリペア代結構痛かった・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 22:47 ID:VFt6jk6W
>>515
分かる分かる
あほみたいに飛ばせとは言わんが
もう少し普通に走ってくれといつも思う
>>513
家具師 香具師 ヤシ
>>517
警察で物損扱いには出来なかったの?
俺なら、ケツの家までむしるがw
520498:04/07/24 22:54 ID:6kYD4kny
>>431
あんたも実世界でDQNにならないように心掛ければいいだけ。
自分が腐ってしまうのが一番の損失だと思うよ。

と言いつつ気楽な名無しへと消える俺。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 23:38 ID:YXS5syVH
片側2車線の道の交差点で3台続けて左折、
横断歩道上に人がいるので、左折の先頭車が一旦停止していたんだけど、
対向右折車の軽が右折開始。
右折できるはずもなく、交差点をふさぐ形で停車してた。

明らかにワザと交差点内に停車してたんだが、
厚かましいにもほどがある。
今日青梅街道、関町の交差点過ぎてすぐ。
左車線走行中、右からバスがウィンカー出して車線変更の意思あり表示。
で結構車間あいてたからほんのちょっとアクセル緩めて入れる余地開けてあげたのね。
したらさ、じ〜〜〜〜〜んわり入ってきておいら思いっきり減速。
自分もバスにむかついたけど、後続の車もむかついたろうな。減速させられて。
すまん_| ̄|○
信号機有りの横断歩道(勿論、青)を渡っている歩行者の脇をかすめるように
急加速していった赤色の軽自動車。そろそろ業務上は外してほうがいい。
ヤル奴はヤル気マンマン
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 01:06 ID:ahV1SfWf
>>517
ホントかよ。相手の180乗りの奴も相当なアフォだな。
>>519で言うようなケツの毛まで毟り取るような請求は無理にしろ、
なんで警察を呼ばなかったんだよ?
ムカつかない車社会を構築する為の建設的なスレにしませんか?
>>525
自己防衛スレにしかならない。
車社会人がみんな“2ちゃんねらー”ではない。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 01:33 ID:03wVdNaG
>>571
警察に、いいんさい。   ってか、まだ峠で走ってる化石いるのかヨ。
今時180sxなんて、30代か?
今日(正確には昨日)幹線道路の歩道を自転車で走っていると、
脇道から見るからにバカップルなガキ搭乗の軽四が飛び出してきた。
歩道幅は軽四の全長以上でかなり広いにもかかわらず
幹線道路ギリギリに急ブレーキで停車。
自分の他に歩行者も居たのに、
全くこちらを見ていないし、気付いてもいない。
合流する幹線道路の車しか見てない。
頭来て怒鳴りつけると、ビビって俯いてた。
頼むからもっと周りを見ろ。
>>527
これで>>571が警察に通報できるネタ書くんだなw
車線のない狭い道路同士の十字路。
こちらからの進入は「一時停止」標識。右方からの進入も「一時停止」標識。
(左右方向は、右から左への一方通行規制)

こちらが一時停止ののち、左折しようと動き出したら…
右方から、コルサ4ドア(オヤジ)が一時不停止で高速で
突っ込んできやがった! なめんな!
>>528
よくいるよな、その手の車。
わざとぶつかってやればいいんだよ。
そんで首筋押さえてうずくまったりして。
532528:04/07/25 02:38 ID:JUdvx3mo
>>531
今日一日で似たような目に3度あいましたよ。
他2台は子供乗せたお母さんだったので怒鳴らなかったけど。
DQNのガキなら遠慮ナシw。
>>530
いるいる
一旦停止の看板知らないのか?ってレベルのチンカス(チンケなカス)野郎 オッサンに多いな
あいつらそもそも「一旦停止」って言葉の意味すら理解してねーんじゃないのか?
だいたい、そんな香具師は信号の停止線とか平気で無視してるだろ
信号が見えるギリギリまで行って止まるのな、もうアフォかと(ry

ウチの近所のT字交差点で、T字の根元の部分が信号の手前だけ道幅がやたら狭くなってるところがあるんだよ
んで、そこは停止線が狭くなってる所の結構手前に書いてあるんだが
たまに、アフォが停止線を車二台分ぐらい超えて信号の真下で停車してるんだよ
藻前はとりあえず、目医者に行けと
停止線が見えてないのはもちろん、藻前の横はツインでも通れないだろう、と
車幅感覚以前に、脳味噌足ら無さ過ぎ これもオッサン&土方が多いな
534独り言:04/07/25 05:11 ID:PQecoU1h


バスやタクシーにムカついていては
東京都心は走ってられないわな……


>>514
リステリンとかの場合、そう申し出ればしばらく待ってから再検査。
体内に摂取されたアルコールと違い、
リステリンの場合は時間が経てば消えるそうだ。
クソ田舎なもので、かなり見通しのよい交差点。
漏れは優先道路片側2車線、十字交差する農道(片側1車線)は一時停止制限。

土曜の昼下がり、後続もないので制限+10kmくらいでマターリ巡航中、その交差道路を我が方との交差点に
向かって走るターセル(コルサ?カロU?)を確認。
ところがこいつが交差点に近づいてくるにも関わらず減速の素振りを全く見せない。

漏れの側の視点で、ウインドウに映る位置が全く変わらないのに相手の車の大きさだけが大きくなっていく恐怖・・・・!
飛行機が空中衝突する時ってこのように見えるんだってね。

漏れは結局、交差点手前で急停車。そしたらターセルは漏れのスキール音にびびった(本人談)とかで
急ハンドル、で路側の標識柱にあぼーん。謀ったようにそれは「一時停止」の標識柱。

横に一本縞の入ったポロシャツという典型的な中年オヤジは、漏れが親切心で呼んだ
警察に、必死でこちらに非がある様に説明しようとしていたが、ムダ。
オヤジ(公務員らしい)、漏れが当たらなかっただけ感謝汁!下手すりゃ懲戒ものだったんだから。

スレタイとは微妙にずれるのでsage。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 11:10 ID:ASSFZJ+M
>>536
GJ

ポロシャツの中年オヤジは、536に感謝しる!
彼のお陰で加害者にならず、自損事故で済んだのだから。

漏れん家の近所、暫く一方通行が続いた後に交互通行になる。

交互通行部分でクラウン(ちょい古い型)に正面衝突されそうになった。
コッチはキッチリ左を走っているが、寄ってきてワザと「とうせんぼ」されてホーンを鳴らされた。
エラそうに睨みつけてくるんだよね。
一方通行の続きと思っていたようだが・・・

ようやく気が付いてバック。すれ違い座間、「気をつけろー」。

オマイだろ・・・


暑いと何かネタを見つけて人に嫌がらせしようとするアホが居るが迷惑だ。

クラウン乗りは車幅感覚ゼロだからな
モラルが年々低下していると感じる昨今
>>528
俯いてたといっても、528を基地外と勘違いして目を合わしたくなかっただけだったりしてw

>>536
グッジョブ!


今日の午前0時頃、463号バイパス狭山市・入間市境付近にて走行中の(制限速度より20キロオーバー位)
ムーヴにピッタリくっ付いて煽りまくっているDQNがいた。
なんとかムーヴの前に出たDQNは、今度は小刻みに蛇行して煽りまくった。
しばらく煽り続けたDQNは去っていったが、関係の無い他の車まで煽っていたのには驚いた。
ムーヴにオカマ掘られたらどうすんだか・・・
ちなみに、ムーヴ乗りの顔を見たらケータイ掛けてた女だったw
>>536
住人は大部分重なってる気はするが、こっちの方が合ってると思う。

□■□DQN車を自爆へ誘導・目撃報告 5台目□■□
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089233330/
でも運転中携帯使ってるやつ見ると煽りたくなるのはわかるな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 14:06 ID:ua4EuWSJ
昨日首都高で渋滞中に、アホみたいに空吹かしする
横浜ナンバーの紺のBMWのM3がいた
E36でナンバーが妙に新しい3桁(中古車)が痛々しい

そんなに吹かさなきゃ、走れないほど調子悪いのか?

中には痛々しい馬鹿そうな親父が乗っていた。
信号待ちの時、俺の後ろでえらい吹かす車(音が甲高いので最初はバイクかと思った)がいたがディアブロだったよw
バイクなんてもんじゃねー、すげーうるさいw
基地外だな、あれは。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 14:39 ID:jLZZJpYt
車がかわいそう・・・
空ぶかしするならおいらに頂戴と言いたくなる。
ダッジ・バイパーが国内公道走ってるの、見たことある?>誰か
いつぞや、ガヤルドの後ろにつくことになったが、意外と静かだったな。

俺の後ろの爆音DQNエスティ魔より静かだったのはいうまでもない。
昨日の晩ふらふら20〜30キロ代で蛇行運転し、なかなか進まないNOAH(?)がいた。
イライラしながら右折車線にはいって信号で並んだところ、DQN女がTVに夢中になっていた_| ̄|○
>>547
あるよ
Xのな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 14:59 ID:kO2c12Xv
空ぶかしをやってるやつは、遅いw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 17:26 ID:yD/StMnw
高速道路で急に夕立があって、一気に視界が悪くなったのに
無灯火で走るのやめてくれ。
前車のテールランプすら見づらかったので
60km/hでハザード点灯で走りました。

後そんな中路肩になんにも点けないでとまってるライフがいたけど
潰されるぞ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 18:21 ID:uQVavHx/
スーパーの駐車場に買い物で止めて戻ってきたら、
どこかに置きっぱなしされていた買い物カーがリアバンパーに体当たりし、
傷ついた・・・
あの店買い物カーがあっちこっちに置きっ放しなっているので
気にはなっていたがまさか・・・鬱・・・。

>>547
みたよ。赤のやつ。タイヤがめちゃくちゃ太かった
昨日の夜うちの近くの道路で、広い道から狭い道になる市道の、
狭いところから1台の車がいた。
でようとしたから、俺は車を止めてた。
それでその狭い所に居る車が出ようとした時、
後ろを走ってきたメットも被ってない超DQNのバイクが
横にいきなり出てきて、危うく接触事故になる所でした。
狭い道にいた車の運転手は「何だあのバイクはっ」という顔でした。
バイクは馬鹿が多いなーって改めて感じた。
556555:04/07/25 18:33 ID:s67G7C70
訂正があった
>狭いところから1台の車がいた。
ここを
狭いところに1台の車がいた。
に訂正。スマン
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 19:05 ID:fjb0XKvr
>>555
4輪乗りでもバカはいてる
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 19:11 ID:kO2c12Xv
徒歩でも自転車でもw
>>555
昨今のPCとそのアプリが持つワープロ機能はかなり優れたものだ。
その機能をもってしても、真っ当な日本語がかけない>>555

ホームラン級の馬鹿に認定させていただきます。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 19:38 ID:o8bIAHnn
昨今のPCとそのアプリが持つワープロ機能はかなり優れたものだ。
その機能をもってしても、真っ当な日本語がかけない>>559

ホームラン級の馬鹿に認定させていただきます。


自作自演? 自我自讃? ファイナルカンパニー勤務?
>>547
今日、16号で見ますた。
赤で、フロントからリアにかけて2本の白いラインが走ってるやつ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 20:15 ID:KWYNdc43
>>561
名鉄パノラマカーの間違いではないか?
赤で、フロントからリアにかけて2本の白いラインが走ってるやつ

俺も見かけたよ、マーチだったけど
>>467
そこには追越しの例はないみたいだよ。車線変更のと勘違いしてない?

ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/K/KKnasi/koikosi2.htm
追越し可の場合20:80

ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/K/KKnasi/koikosi1.htm
追越し禁止の場合10:90

交通事故で20%の過失割合ってのは危ない車を避けなかった程度。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 21:42 ID:76ShLMMS
>>564
これを見て俺が思うことは
「俺は事故の被害者だろ?っていうような状況でも自分側にも事故の責任があると判断される」
ってことなんだよな。
つまり、もらい事故でも損をすることはあっても得をすることはないってこと。
追い越しをかけてきた車をブロックするのはバカのすること。
アホは自分より前に行かせるのがいいんだよ。アホにカマ掘られるのは嫌だしね。
>>565

ここでは>>503のような意見は抹殺されます
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 21:57 ID:Tzf0lK+B
何かあると、すぐに「警察へ連絡」って香具師が多いなあ。
頼むからつまらんイザコザを交通警察に持ち込まないでくれる?
ただでさえ小事件頻発で多忙なんだからさあ。人員はちっとも
増えていないからね。あっ、どうです?「自警団」組織するって
のは?警察の権限を侵さない限り、何やってもオトガメなしで(w
ぜーきんどろぼー(w
>>567
そんな餌じゃ釣れないと思うなぁw
>>569
所属と階級を言ってほしいものだなw
流れを変えてみるか。

昨日だったかな。妙にぴったりと後ろに付いてきてたババァがいた。
ちょっとムッとしたので、信号で止まる際にほとんどエンブレだけで止まったりして
反撃したんだけど効果ナシだった。
そこで濡れはひらめいた!信号で止まる時にフットブレーキを一定間隔で5回踏んでみようと。
そう。何かのドラマだか歌であったあれだ。
ア・イ・シ・テ・ル w
それを実行したらババァはそれ以降ちゃんと距離をとって走ってくれますた。
みなさんもお試しあれ。
>>571
DREAMS COME TRUE 「未来予想図II」 (1990.2.10発売)

自転車移動中のクラスメイト♀を追い越してやってみたけど、
気付かれなかった。_| ̄|○
気付いていないフリをしているだけって思っているけど
そーではないと思いたいだけなんだろ?>>572
>>573
いや、彼女が友達♀と話して「全然気付かなかったよ」って。
それ自体は事実。

しかし、 それ以前に拒絶されてる のは認めるぞ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 22:54 ID:wk6ke0Ja
今日、信号機のない横断歩道で腰がひどく折れ曲がった老婆が車が途切れるのを待っていた。
俺の前の車は皆止まることもなく過ぎていくので俺が停車すると、対向車も気付いて停車した。
老婆はお辞儀すると渡り始めたが、俺の後ろから猛スピードで来たハーレータイプのバイクは
スピードを緩めるでもなく俺の車の脇をすり抜け老婆の直ぐ目の前を通過していった。
老婆が渡り終えると俺は直ぐにバイクを追ったが、次の信号が赤になったので横に並んで一言注意しようとしたら、
こちらに気付いたのかスピードを更に上げて信号を無視して行ってしまった!
その他にも妊婦や子供が手を挙げているにもかかわらず、まったく止まらない車が多すぎる。
こういう無神経な馬鹿が多いから子供も車を運転する頃には心無い運転をするようになってしまうのだよ。
おまえが無茶苦茶な運転してガソリン消費することは人にも環境にも悪いんだよ。
自衛隊の代わりにイラクに行って支援活動でもして心を入れ替えてこい。わかったかバイク野郎。
>>575
言いたい事はまとめてからの方がいい。
文章にまとまりがないと、伝えたいことも伝わらないよ。
〜バイク板より〜

336 :774RR [sage] :04/07/22 09:16 ID:W+sgp4eg
横断歩道を渡ってる歩行者がいるので停まると
後ろから対向車線にはみ出してまで俺を抜いてく車ってけっこう多い。
ヤンキーだけじゃなく、普通のおっさんおばはんも平気でやる。

そんで歩行者に気づいて停まればまだしも
クラクション鳴らして蹴散らして進む奴もたまにいる。
もう気違い。暑くてイラついてる?こっちが100倍暑いちゅーねん。
最近、やたら悪質な信号無視するアホンダ車が増殖してるのは何故ですか?@八玉子ナンバー区域
特に現行オデッセイ・・・。
>>578
嫌ってるから、目に付くんでねーの
580573:04/07/25 23:58 ID:1Dfkqp7t
>>574 ヰ`
581571:04/07/26 00:02 ID:jkae+v0d
>>574 ガンガレ
>>572
まさか自転車でやったんじゃないだろーな
>>575
あんたもイラク行った方が良いみたい。
ほぼ同じ事を書いてるのに
>>575より>>577の方がずっと簡潔で読みやすいな。
それより572が本気で愛していたかどうかのほうが気にならない?
やっぱり、こーゆーのは気持ちの問題だと思うわけなんだが、どうよ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 03:18 ID:Y3XiZBZJ
>>575、577

幅が狭くて小回りがきく、すり抜けしやすい分、
バイクの方が無茶する奴は多い。
当然、横断歩道や交差点でもそう。
歩行者の列に突っ込んでいくヴァカもいる。

元バイク乗りとしても、バイクの方がDQNが多いと思うぞ。
バイク最強、横断中の歩行者をのんびり待つなんて馬鹿じゃねーの>4輪乗り
俺は青になったと同時に突進。歩行者が出てきたら威嚇して空吹かしすればビビッて引っ込むよw
まあ出てこられたとしてもバイクの機動性を生かしてすり抜けるし、例えひっかけてもそのまんまとんずらw
バイクの機動性をなめるなよ。なんのためにナンバープレート曲げてると思ってんだぁ?w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 05:23 ID:X590h1Mn
25日の20時30分頃。
大阪の千里丘の南側の道路でスクーターで走ってたら、後ろから白のアルテッツア
に追突しそうなくらいに煽られた。そしてミラーがあわや接触せんばかりに追い越し!
思わず反射的にホーンを鳴らす。
すると案の定、前に停車し(蛇行した上に道路の斜めに停車)中から頭の悪そうな
チンピラオヤジが出てきて、大阪人特有のガラの悪い意味のわからん文句を大声で
わめいた。
漏れは柔道2段で体重80キロで握力70キロ以上なので、もしケンカしても負ける
気はしないが、何かと面倒ゴトはイヤだ。まして仕事で急いでる。
手で制して「わかったわかった」とすると、そのまま猛スピードで消えていった。
100`ぐらいで・・。
ああいう中途半端に速いクルマに乗ると、木が大きくなって、ああいう行動が
したくなるんでしょうか?中途半端な高級車や中途半端に速いクルマに、こういう
動物的な輩が多い気がする。まあ、大阪人は市民総チンピラ状態だから仕方ないか。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 05:26 ID:X590h1Mn
4輪から2輪に乗り換えるといつも感じるが、交通弱者に対する
殺人未遂を犯している車は意外と多い。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 05:42 ID:X590h1Mn
>>586
それは4輪の数が多すぎて麻痺しちまってるんだよ。
チャリンコやバイクに乗って眺めてみ。2輪のことは言えなくなるよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 06:05 ID:NwxmWi3U
>>590
100%すり抜けしないバイク乗りだけが言える台詞だな。
誰も彼も当たり前のようにすり抜けして行くけど
はっきり言って、いつ死んでもおかしくないよ。
すり抜けは、自ら殺されに行ってるよなもんだ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 06:06 ID:X590h1Mn
クルマのすり抜けも実は凄いんだけどな。一見、目立たないだけで。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 06:07 ID:X590h1Mn
車間距離も開けずに接触スレスレで追い抜く奴。
これは立派なすり抜けだ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 06:26 ID:+ZntleSQ
これが三菱本社社員の実態だ!
面白い、笑える、、、ここまでするか?

http://2st.dip.jp/uploader/src/up2505.wmv
23MB


595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 07:29 ID:GmI8urOf
>>587
おもろないんじゃ、あほんだら
お前、4輪しか乗ったことがないやろw
釣られるなよ・・・・ハァ
>>536
>ターセル(コルサ?カロU?)
俺はこういうときは、「タコII」ってひとまとめにして呼んでる。
兄弟車(エンブレム以外は共通)なんでね。

>>554
バイパーのタイヤのサイズだけど、前輪が275/35ZR18で、後輪が335/30ZR18だって。
ちなみに、R34GT-Rのタイヤのサイズは前後とも(四駆なので)245/40ZR18。
>>597

335ってすごいな…
いや別にその手の車ならあるでしょ
600ゲット
>591
あのー、四輪車は横幅があるので通れるケースが少ないだけで、スペースができたとたんに
ほとんどが頭突っ込んですり抜けしようとしますが・・・ 

さらに、一見普通に走っているように見えても、流れに乗って走ってる二輪を押しのけて
(もちろん二輪がよけないとぶつかる)無理やり車線変更してくる四輪もとても多く見ますが・・・
対歩行者や自転車にいたっては・・・
>>587に愛のあるレスを!!
>>602
救急車お願いします!!白じゃ無い方!!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 16:48 ID:GkzRWDN6
おれ二輪も四輪も乗ってるけど。
二輪の方が悪いと思うよ。
二輪乗ってる時はひらひら車をかいくぐって
車の人に悪いなあとか思いつつ乗ってるけど。
4輪の時は二輪って危ない運転しやがるな、死ね。とかおもうもん。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 16:55 ID:pfzGQEz/
単純に、運転者の平均年齢が四輪より二輪の方が若いから
運転経験の少ない人が多いんじゃないかと思う。
運転初期に「効率良く走る俺カコイイ!」という思考に陥る人多いし。
二輪含めて運転経験18年、最近は運転中に「ムカつく」という事がなくなった。
漏れもどっちも乗るけど4輪の方が下手が多くてむかつくけど。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 16:59 ID:GkzRWDN6
>>606
下手だからむかつくとか言ってる時点で(ry
あら。
二輪と言っても、スクーター、最近流行の中型・大型スクーターを除けば、大
抵は自動車も運転するから、それほどひどいなーってのにめぐり合ったことは
ないや。

でもスクーターとかはきつい。おこちゃまとか、おばちゃんとか、自転車の延
長感覚だから。

中型・大型スクーターもうざい。何はともかく、発信時がうるさすぎる。ばた
ばたばたーって。あれが集団ですり抜けしていくとちょっとムカっとしちゃう
おいらは修行が足りないでしょうか。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 17:23 ID:NwxmWi3U
>>601
物事は相対的に考えようね。
四輪より二輪の方が圧倒的に無謀なすり抜け多いし
もし両者が衝突すれば二輪の方が圧倒的に死に易い。

「四輪もマナー悪いのいるじゃん」
とか小学生みたいな言い訳言ってないで
少しはすり抜けの危険性に思いを馳せるべきだろ?
そんなに死にたいの?
二輪と言えば、400ccのバイクをミュールで運転してる女を見た。
よく平気だな、ある意味感心するよ(w


昨日の事でスマン。
国道122号線で前を走っていた所沢ナンバー 白のカペラワゴン。
遅いし、妙にフラついて走ってる。
みると助手席に乗っている女が運転手にベッタリ寄り添い運転手は
女の肩を抱いている状態で運転してた。
2車線になった所で追越をかけたら、スピードを上げて漏れの前に入ってくる。
そんなに追い越されたくないならちゃんと運転しろ!

しばらく法定速度+10`程度で流れて、信号が黄に変わったとたんそのカペラワゴン
横断歩道の上でスキール音を鳴らして急停車。
車1.5台分車間距離はとっていたが、漏れ4t車なのでその位置からフルブレーキ
掛けても間に合わない。
幸い隣の車線が開いていたので隣に移って交差点通過させてもらいました。

確かに車間距離も不十分だったし、予測不十分だったけど、何もその位置で急停車しなくても・・・。
>>611
>二輪と言えば、400ccのバイクをミュールで運転してる女を見た。
>よく平気だな、ある意味感心するよ(w

俗に言うファッション厨と呼ばれるDQNですな。
その手のヤシはカッコよければ、違法でなければ、
雑誌に載ってるから、私はコケないと豪語する
真性DQNなのでさっさとこの世から消えてくれと(ry
スクーターならともかくミュールで乗れるものなのか...足イタそ。
>>609

言い忘れた。

>でもスクーターとかはきつい。おこちゃまとか、おばちゃんとか、自転車の延
>長感覚だから。

逆も言えて、二輪免許を持ってない=二輪で公道を走ったことのない四輪ドラ
イバーは、二輪ドライバーの心境がわからなかったり、予測とかができなくて
(むしろ眼中なしって感じかな?)二輪ドライバーからすればおっかなかった
りする。



6154輪オンリー:04/07/26 18:03 ID:SMSCXBpk
>>614
>二輪で公道を走ったことのない四輪ドライバーは、
>二輪ドライバーの心境がわからなかったり、予測とかができなくて
>二輪ドライバーからすればおっかなかったりする。
申し訳ないね。気をつけるようにはしてるんだけどね。
で、「二輪ドライバーの心境がわからなかったり、予測とかができない」
ってのを踏まえて、2輪乗ってくれないかね。
それも、予測運転の一つだろ?
2輪の中でも原付だねぇ。ムカつくのは。
明らかに入れないだろって位置を抜けてきて、信号では先頭に立ちたがる。

今日も、大型トラックを右側から抜こうとしてた原付が居た。
対向車線に出て抜きたかったみたい(当然中央線は黄色)だけど、
対抗車線の車がなかなか途切れない。しかし、トラックの右後ろに出て
トラックに左に寄れと煽る原付。もうねぇ・・・。死にたいのかと・・・。

明らかにこちらの死角から突っ込んでくる原付いるし。
都内の原付は異常にマナーが悪いよ。ハンドルでドアミラーにアタックしてくる香具師とかも居るし。
極力信号待ちは車線右側によるようにしてる。ぶつかられたら目も当てられん。
原付なのに車幅感覚のない香具師は公共交通に出てくるな。迷惑だよ。
1日で免許取れるからなぁ。意識が低いんだろうな。
後、幹線道路とかで60キロ巡航してる原付とかね。お前らの制限速度はそれじゃねーだろと・・・。
こっちが急ブレーキかけたら明らかに激突死するだろって位の車間距離しかとらない香具師を見てると、
車と原付の制動距離考えろとか言いたい。お前らの貧弱なブレーキ、タイヤで止まれるわけねーだろ。

後は、右折時に右側から追い越して被せて来る原付とか・・・。
そこまで交通色盲の面倒は見切れんよ。
>>615

そうそう、お互いそう意識すればムカつき減ること間違いなし。すり抜けして
きそうなら、あえてそっち側を開けて譲る意思表示するとかすると幸せになっ
たりする。

ちなみにおいら ID:FnOHhUG4 だけど、今は二輪乗ってないよ。おっしゃるよ
うに、4輪オンリーな人間です。

それと別に責めちゃいないよ。
片側2車線の幹線道路で、うしろから右に左に車線を変えつつ
車を追い越してくる原付がいて、あぶないなぁと思ってたら、
私の車の前に入ったとたん、火花を散らしてすっ転びました...。

急ブレーキ踏んで、なんとか止まれたけど(後ろのクルマ
ごめんよー)、肝が冷えたよ。
数年ぶりに運転再開して1か月くらいのリハビリ時期だった
からなぁ。ほんと踏まなくてよかった。

本人も、あわてて立ち上がって原付ひきずって路側帯に逃げて
たから無事だったみたいだけど、痛かったんじゃないかなぁ。

二輪の皆さん、お願いだから、目の前で転ばないでください(T_T)
それと、ヘルメットは頭に引っかけるだけじゃなく、ちゃんと
かぶろうね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 21:17 ID:vpTuyHwB
二輪、二輪と言ってるが話に出てくるのは原付ばっか・・・。
原付は馬鹿でも取れる免許だし、その中でも運転が荒いのは見た目からしてDQNなやつが多い。
そいつらが成長して車に乗ると白いモコモコをダッシュボードに載せ周りに迷惑をかけるような走りをするやつらに進化するのだ。
>>621
実際、二輪に興味ないドライバーは、原付とそれ以外を区別してないよ。
そういうのが二輪にとって天敵。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 21:44 ID:HvHiLy9e
>右折時に右側から追い越して被せて来る原付とか・・・。
右折待ちで停車しようとする時に左側から追い越して被せて来る原付とかもいたよ。
こっちが曲がりはじめてからは右折方向しか見ていないので、
被せられるまで気が付きません。
音がすぐ脇から聞こえるので「あれぇ」とは思うけどね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 21:50 ID:Cz5qfPsd
でも、工房くらいだとばかばっかだから、
転倒された場合の準備はしておいて、

うしろにひっついたら、クラクションをおもいきり・・・・

結構これがわらえるのら・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 21:50 ID:hk793d1p
>>611
トラック乗りとして(プロとして)まだまだ甘いな。
そんなへタレー般車みたいな運転(車間距離)してたらトラックに乗れなくなる日は近い。
まぁ、そうやってダメな奴は自然と淘汰され(事故って)てゆくのだがな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 21:52 ID:Mt9FOxNC
二輪なんて蚊と一緒
ビービーうるさいだけで気になんてしねーよ
事故れば「運が悪いのねー」程度にしか思えない

まだ原付オバンのほうが存在感あるし尊重するが、、、
まあ、自専道でのすり抜けは、もっと大きなバイクだな・・・
バイク便の連中とか、ビックスクーターとか。

左側すり抜けは、どうせこっちも渋滞してるから文句言わないけど、
たまに、2車線真ん中を抜けてくる奴がいて、ヒヤッとさせられることがある。
左後方を意識してるから、右後方ってあんまり見てないんだよね。

で、こちらの斜め右前が大型だったりすると、こちらに被せてきたりする。
あぶねぇって。
>>621
> 二輪、二輪と言ってるが話に出てくるのは原付ばっか・・・。

いやいや、原付が一番うっとぉしいのは確かだけど、でかいバイクもたいがいイラツクことが多いよ。
逆に原付はある程度置き去りに出来るけど、でかいのは妙に離れないからより嫌な面が多かったりするな。

もっともほんとにでかいの(400よりでかい奴?)はほとんど無茶し無いけどね。250や400クラスの奴が一番タチが悪い。

まぁなんにしてもぶつかって痛い目見たり、死ぬ確立は2輪の方が100倍くらい高いんじゃないの?
4輪側はたいがい金だけで済むしな。
そういうことをよくよく考えて無茶したけりゃすれば?って感じ。
あほな2輪なら、たとえ轢き殺しても大して心は痛まないよ。
4輪が追い越しかけるとき危ないって言うが、原付なんか
大抵直線で抜かれるのわかってて赤信号で前に来るじゃねえかよ。
わざわざ危険になるように仕向けてるようなもんだろ。

あと、この季節多いのはメット首から下げて被ってないビッグスクーター海苔のバカ。
さっさと死ねよと。
まあ漏れの地域ではレプ車とか乗ってるバイク海苔はマナーいい人が多いので
そういうひとにはいつも信号で譲っております。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:18 ID:vZWKJZnK
いつからバイクの話ばかりになったんだ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:21 ID:Mt9FOxNC
そうだお前らバイク板へ行け!
それともオレが軍人だから舐めてるのか?!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:36 ID:7qE9eiZV
20代の小僧でセルシオに乗っている者達の特長

(1)シートベルトはしない。
(2)警察に切符を切られるまで長々と言い訳をする。
   (ほとんどの場合、幼虫をタテにする。)
(3)片側一車線の追い越し禁止道路にて追い越しを平然と行う。
(4)幼虫を作るスピードは、世間平均よりメチャはやい。
(5)工業系高校出身あるいは、中卒がかなりを割合を占める。
(6)ノーマルでは絶対に乗っていない。
(7)老後(年金)を考えない単細胞が多い。
(8)車に掛ける金は収入の8割を超える。
(9)車線変更ではウインカーを出さない。
(10)経済力が無いため所詮お古である。
原付で国道走るなばばぁ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:46 ID:22lQglbj
>>629
オマエの文章を見てると警察やヤクザ車には何も出来ずに弱い単車だけに
強いタイプだな
635634:04/07/26 22:48 ID:22lQglbj
ありゃ、スマン。誤爆した。
>>633
ババヘラのアイスは美味いよ。
ババフェラは勘弁だけど。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:19 ID:Nt2NsCgN
すり抜けで、むかついてるのは走行中のことでしょ?
あれはやったらいかん!

でも渋滞や信号待ちでお隣通ってもいいよね?

いいよね?いいよね?
>>627
>左側すり抜けは、どうせこっちも渋滞してるから文句言わないけど、
>たまに、2車線真ん中を抜けてくる奴がいて、ヒヤッとさせられることがある。
2輪+高速+渋滞+警察の交通整理があると、2車線の真ん中を抜けてゆけと誘導する。
もちろん、高速機動隊が。

料金所過ぎた後の渋滞の列におとなしく並んでたら、お巡りさんがきて↑の指示を出された。
すりぬけあんまり好きじゃないのに(´・ω・`)
左、つまり路肩(路側帯?)通行は違法としても、真ん中ぬけてっていいのか?
路側帯走るより危険なんとちゃうんか?と思ったもんだ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:41 ID:JQ1UVgfR
とりあえず2輪乗りはさっさと死ね
お前が氏ね
>>638
左は空けとかな、逃げる場所がなくなってしまうではないか。

まあ、渋滞じゃ逃げようがないけどね。
642むかつく車種:04/07/26 23:52 ID:6IV0LuYy
一番 ベンツ 
二番 アリスト
三番 セルシオ
四番 BMW
五番 タクシー

都心のバイク乗りなんだがコイツラ車線は見出してすり抜けしずらかったり、
横もみないで車線変更する馬鹿多すぎ。クラクションならして抗議すると鳴
らし返しやがるのが多いよ。車止めさせてて怒鳴っても窓も開けれない腰抜
けどものくせによwww
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:52 ID:JQ1UVgfR
とりあえず2輪乗りはさっさと死ね
644むかつく車種 :04/07/27 00:02 ID:PBH3zQTy
>643 なんか違うこといってみろ、ボケが!!(・д・)
>>637
>渋滞や信号待ちでお隣通ってもいいよね?

暑い中、排気ガス浴びながら停まってるのがイヤな気持ちはわかる
から、気をつけてな。

青信号だけど渋滞で止まっているクルマの間から飛びだした二輪が、
対向車線から右折してきたクルマの横腹に特攻して散っていった話
を聞いたよ。

あと、クルマが来てないからって、対向車線にはみ出してすり抜け
るのは、やめてちょ。カーブを曲がったらバイクがいて、
目が点 (・o・;) になった。
>>632
当人か、当人の家族でないとわからないくらい、詳細に書けてるな
647a:04/07/27 00:14 ID:PBH3zQTy
(`´・゜^дεω^゜・`´)ノy~~
(゜д゜)
そんなにムカついたわけではなかったのでsage

先週用事で札幌に滞在してました。
出身は札幌なのだが東京で免許とってずっと東京暮らしだから
札幌での運転はトータル500kmあるかなって感じ。

今回走って驚いたのがいつの間にか車線変更時のウインカーは出さなくてよい、
というローカルルールが蔓延してた。
もちろんそう混雑してるわけではないし走行のふいんき自体は
マターリしているのだが、車線変更のウインカーを出す車がほとんどいない。
大体がゆっくりクルマを移動したいほうの斜線に寄せて割り込んでくるが
中には急な車線変更をウインカーなしでやるのもいる。

ムカついたというかどういう思考なのか理解できなかったのが
3車線の道路の赤信号で先頭に一緒にならんだ右車線の身潰しデリカ。
青で発進したらだんだんこちらの中央車線に寄ってくる。
おれはあくまでも車線守って直進してるだけなのだが、ウインカーもなしに
こちらにクルマ寄せてくる。
ぶつかるじゃん?と思いながら、アクセル踏み込んで先行したら自車の後ろについた。

3年前くらいに走った時はこんなことなかったんだが、なんでこんなに急に
マナー低下したんだろう?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 00:41 ID:m4z2+DYG
>>648
田舎にカエレ
>>649
煽りにしては、弱すぎ
>>649
最近の夏厨には外国人も混ざってるのかな?
亡命申請は諦めて国に帰った方がいいと思うぞ。
>>648
>3年前くらいに走った時はこんなことなかったんだが、なんでこんなに急に
>マナー低下したんだろう?
肉偽装の払い戻しにDQNがわんさか殺到した時期から。
あれって確か北海道だったよな?
つーか、最近のデカスクにはカーステついてるのか?
信号待ちで、ズンドコズンドコうるせーんだよ
しかもズンドコに合わせてアンダーネオンが点滅するおまけ付
中環豊中にいたフュージョンの藻前だよ
後な、メットは頭に被れバカ!!
26日18時頃、国道153号線を東進していたローズメタリックのダイハツMAX。

信号に止まる度によそ事してるんじゃねーよ。

毎回俺がクラクション鳴らさないと信号変わったのに気が付かないのか?

しかも発進した後、走行ラインが定まらずフラフラして横の車に当たりそうになってるし。

ちゃんと前見て運転に集中しろっつーの!

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 02:02 ID:dP2JNm+D
>>654
行方不明の息子を探しテルだよ。キット
656ホッ!ホッ!(o`Θ´)o:04/07/27 07:34 ID:mTz/vjR/
>>654
そんな事くらいでマジでムカついてるの?
>>656
キミの車にぶつかるかも知れないけど、笑って許してあげてね。
>>656
夏厨は(・∀・)カエレ!
昨日、前の車を煽ったり強引に抜いたりしてるボルボがいた。
しばらく走った後、歯科医院に入っていった。
走行距離と乗ってる人数で通院患者とは考えにくい。
あそこには行くのよそう・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 11:57 ID:URHdLf7m
>>653
同じような装備のズンドコ車もウザイヨナ
>>645
> 青信号だけど渋滞で止まっているクルマの間から飛びだした二輪が、
> 対向車線から右折してきたクルマの横腹に特攻して散っていった話
> を聞いたよ。

7文字で書けることに2行半も使う意味がワカラン。
>>661
7文字で書いてケロ
>>661 典型的右直事故、でいいのか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 14:39 ID:PK98NtUS
サンキュー事故
とは違うねー
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 14:45 ID:ZGFmDXTQ
「青渋二右横特攻」?
「青(中略)よ。」
右直二輪アボン
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 17:24 ID:eNPYTXtF
真昼間の出来事
交差点手前の店から出ようとした時の事。 信号黄色で車が減速したので
店から出ようとしたところ、減速した車の後ろの車が右折斜線から追い越し
かけて直進して来たのだ。この時点で信号無視は明らか

とっさに急ブレーキで止まったが道にははみ出しているので、クラクション
鳴らしながらオレの前を通って行ったよ。 

若そうなアンちゃんだったが、夏だからなんかな。怖いな。
>>668
>信号黄色で車が減速したので店から出ようとした
状況把握できてなかったらすまんが、
あなたも、停止を確認せずに出たんでしょ?
停止を確認してから、出ても良かったんじゃないの?

別に、右折車線から追い越しして直進してきた車を擁護する気はないけど。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 18:29 ID:FdkwkA/o
俺の住んでいる田舎ですら
夏はガキが大活躍
嫌だね、いまごろの夏まっさかりの時期は
バカが夏始まったせいか、どきどきワクワクで異常に興奮してんだよ
運転も当然荒くなる、むちゃくちゃだw
671名無し。:04/07/27 20:13 ID:A/LP/Dzv
信号が変わり進み出したが何故か徐行程度のスピードを保ったまま走るDQNオデッセイ。
スモーク越しになにやらよそ見をしていて挙げ句の果てにそのまま止まる始末。
クラクション連打してもなんのアクションもなく追い越そうにも対向車は途切れない。
対向車が途切れ追い越そうとしたら





DQN車の前に野良犬がチンタラ走っていてどうしようもなかった模様。
そう、前方の事情を全く考えずDQN行為をした張本人は俺でした(w
あの時ばかりは顔から火が出るほど恥ずかしく、文句言われても仕方がないと
家に帰るまでずっと後悔してました。あの時のオデッセイの兄ちゃん、この場を借りて
お詫び申し上げます・・・・・・

>停止を確認してから、出ても良かったんじゃないの?
そんなのんきなバカ、
「なんだなんだ? 入らねーのか?」って車間詰められるのがオチ。
>>671
あるある 見た目がDQNだから何してんだゴラァ!!
と思ったら、実はイイ奴で歩行者待ってたりするときたまにあるね
それ考えると、見た目がDQNだとある意味お得じゃねぇ?
ちょっとイイコトすると評価がググッとあがる
まぁ、元が低いってのもあるかもしれないが・・・

そうそう、昨日、有馬温泉の橋の信号で右折車線から直進してきて
いきなり漏れの前に割り込んだオバハン三匹搭載プリメーラ!!
キョロキョロしてたから、漏れ的には割り込みの可能性も想定していたのだが
漏れのロングホーン(バッファローマン)で急停車するぐらいなら、もっと周りの状況把握しろ!!
っていうか田舎モノはネ申鉄でお出かけしとけ、このチンカス(チンケなカス)野郎!!


674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 20:46 ID:FdkwkA/o
>っていうか田舎モノはネ申鉄でお出かけしとけ、このチンカス(チンケなカス)野郎!!

夏ですなー
莫迦にも免許を与えている以上
同じ道路を走らざるを得ない。

莫迦が自爆してくれるのを祈りつつ、避けて走るよ。
駐車場でドリフトしまくりのDQNなS15
ttp://up.2chan.net/e/res/408771.htm
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/07/27/d20040727000079.html

東海北陸道・・・またかよ、あの出来そこない高速・・・
昨日の午後オートバックスセブン東大阪で2ちゃんねらーステッカー貼った
スターレット見ました。痛かったです
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:19 ID:8QAPCsZL
高速の料金所から、加速していたら、右の追い越しレーンで同じく加速しているボックスカーがいた。
俺、軽だから、アクセルを緩めて先に行かせて、追い越しレーンに移動し、加速を続ける。
130すぎた辺りで、前のボックスカーは加速を止めたので、左に移動すると、前の車も左に移動。
その後、右に左に、明らかにブロック&急ブレーキ等の行為。
こんなことをされたのは、初めて、簡単にムキになっちゃいました。

左右に振り隙を突いて、路肩ギリギリから抜け出して、前にでる。
しかし、軽の悲しいところ、全開でも166しか出ないから、後ろからパッシングの嵐。
(思えば、わざと前に出して、からかっていたのだろう)
パッシングは、別に気にならないから無視して走る。
降りるインターが来たから、左レーンに移動して減速したら、右から無茶な幅寄せをしてきた。
ちょっとキレしちゃって、後先考えず、右のボックスカーが30cmぐらいから、さらにジワーと寄せてきた時に
俺の方から一気に10cmほどに、幅寄せして、さらに寄せようとしたら、むこうから離れていった。
で、そのままインターから高速を降りたのでした。

よーするに、何が言いたいか?と言うと。

DQNを相手した時点で、おれもDQNだったつーこと。
次回からは、無視することを誓います。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:34 ID:lHnCK7dW

    ↑

( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:51 ID:85ohLV4n
>679
いや当たり前だろ!俺なら10km以下までブロックし続けるけどね!
これは軽にはできないかと思ったら前に出たらしなくちゃダメだよ!
ただのやられぞん 藁
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 23:09 ID:XWk0MABF
信号待ちで、横の信号が赤になったらジワジワとでようとしてるヤシいるんだけどなんかうっとうしくない?
それからあきらかに交通量が多く(最悪の場合2斜線ある国道)車が通ってるとこでハイビームでくるヤシいるんだけど
一体どういう神経してるんだか。センターライン引いてなくて車がほとんど通らないとこだとまだ許せるけどいくらなんでも
国道はねぇ・・・。
>>682
ジワジワ出ようとしてる奴をどんぴしゃのタイミングでスタートして先んじる快感を得れ。
ハイビームのアホにはやり返せ。
具体的に特定車を指していうわけではないが、
最近、夜間道路に出てからライトを点ける車が増えたね。
道路に出る前にライトを点けろ!って。
今日もSSから道路に出て50mぐらい消灯走行してた車がいたよ。
>>683
ジワジワ出るやつはドンピシャで出なくても普通の加速で抜かせるってw
やつら出だしの加速もジワジワだから。

端的にいえば「加速がとろい」
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 23:18 ID:EQAXLqD3
信号待ちの時、ちょろっと車を動かすと
なぜか隣の車も前に出ようとする。おもしろい。
信号の変わる直前にこれをやって、
となりがちょろっとでて、ああ、まだ赤だとブレーキを踏んだ瞬間
信号が青になり、俺様が滑るようにスタートするのが最も美しい形態。
高速インター手前の国道の2車線の左側を走行中、
右車線からいきなり被せて来た青トルネオ、何すんだ馬鹿野郎!

俺がその瞬間左のミラーを見てたりしたら確実に当たってたぞ。
急ブレーキで引いたから事無きを得たが。
一応パッシングはしたが、すぐに高速に乗られたので仕返しは出来なかったが、
確実にぶつける気で俺の前に入らないといけない理由は何だ?俺の後ろじゃダメなのか?
俺の後ろは空いてたのに、例えお前の感覚で俺が遅く運転してたとしても、数百メートルで
すぐインターに入るんなら俺の後ろでもいいだろうが。
もう少し頭に来てたら追いかけて被せ返してやるとこだった。
まったくホンダ海苔は○○ばっか。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 23:46 ID:TZyF+lAF
後ろの車に「先走っちゃってしょうがないな、もう少しガマン汁。」と思われている686。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 23:57 ID:XWk0MABF
ハイビームでやり返せ とのことですが、たしかに対向車なら出来るが後ろだと・・・。
得に国道沿いで車が多数通っててしかも道路脇にスペースがない場合そのまま進行せざるをえない・・・。
もうハイビームのヤシがいたら対向車がハイビームでやり返して下げさせるのを義務づけたほうがいい。
まじでかなわん
>>689
一旦停止してバックランプ点けろ!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:06 ID:PUiLOLgJ
磐越道で、ババァが車線を飛び出し正面衝突。
こんなのにぶつかられたら災難だな・・・

東海北陸道のトラックといい・・・
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:42 ID:S9M6UWaY
一旦停止→そのハイビームのヤシに追突される→重症を負う・・・。
前にいるのにハイビームでいったりするヤシって前方をよく見てない可能性が非常に高くてぶつけられる可能性もある。
んでぶつけられて警察呼ぶと
そのヤシ「いきなりこの車がでてきたんです。なのに後ろからぶつけたろって因縁つけるんです」となる
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:49 ID:i/e4FUmP
>>692
どこを縦読みすればいいんでつか?
書いてあることがさっぱりわからんぞ?
>>693
>>682-683>>689>>692の流れで読んであげれ。
>>683
「スレッガーさんかい?早い、早いよ」
「こういう時慌てた方が負けなのよね」
ってな感じですかね?

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 01:42 ID:vHz/kXsq
地方都市に行くと、どうして自転車が車道のど真ん中に???

と言うことがある。

ハイテンションな酔っ払いだと思うのですが・・・。
>>696
こっちは国道バイパス、直進。(片側2車線・中央分離帯植樹あり)

カブに乗ったじーさんが右側・路側帯(俺から見て左側)を逆走してきた元の
方向は…接続してる高速道路のランプ「入口」なんですけど…(゚Д゚)
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 03:10 ID:DypTSXU/
悲しいけどこれ交通戦争なのよね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 03:23 ID:JBw5HGVO
なのよね
なのよね
なのよね
なのよね
なのよね
なのよね
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 03:23 ID:JBw5HGVO
700
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 04:04 ID:gawSzwqj
>>610
相対的に考えてるとは思えないね。
真ん中走れば煽られて端っこ走ればロチュウにひっかかる2輪の身になってみ。
俺はどっちも乗るけど2輪に乗ったときは4輪達が殺人未遂を犯していることに気づくよ。
法定どおりの車間距離を空けずに幅寄せ、追い抜き、車線変更、これら日常的に
見られる4輪の行為は全部「すり抜け」だ。単車のことばかり悪くは言えねえよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 04:22 ID:IQE+EKWi
>>701
空気読めてないし
言ってることは脳内だし
やっぱ夏なんだな〜(;´Д`)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 04:27 ID:QnNCcrpE
>701
それなら訴えろよ。
殺人未遂は間違いなく犯罪なんだからな。
車に乗っている時のおまえも殺人未遂犯だが。
つうか、殺人未遂犯がうじゃうじゃいる所にバイクで迷い込む701は
イラクへ遊びに行って捕まったやつとおな(ry
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 04:31 ID:gawSzwqj
>>702
>>703

はい。お前らの負け
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 04:34 ID:gawSzwqj
4輪のほうが悪い。いーや2輪のほうが悪い。
なんていう独善は許されない。
殺人者(4輪)と自殺志願者(2輪)が混走してるのが日本の道路だ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 04:38 ID:nAYY+uIZ
昨日うちの軽のダイハツ、ミラのテープデッキが壊れた(怒

で、全然車の事詳しくないんで教えて欲しいんですが、
CDやテープデッキって買う場合サイズとか気にしなくていいんですか?
みんなちゃんと納まりますかね?
あと付ける時、自分でやるんでしょうか?

ついでに昨日ココイチのカレー4辛食べました
707706:04/07/28 04:43 ID:nAYY+uIZ
適切なスレみつけたんでそっちいきますね(^^;あせあせ
スレタイも読めないバカが増えてきたな
なんか、ネタふりっぽい>>695は放置でいいの?

どうせ、ネタふって反応待って(・∀・)ニヤニヤ
してるんだろ
どんな分野にしろ
なんでヲタってこうキモチワルイんだろう
>>677
さっきワイドショーでやってた。
トラックのキャブも乗用車も原型をとどめてなかったよ…。
お互いに制限速度だったとしても、相対速度は少なくとも160km/hか…。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>691の事故もちょっとふれてた。
>>710
対面区間は70Km/h制限ですぜ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 09:06 ID:ONdaZkvY
>>705
どこの国でも四輪と二輪は混走してると思うが?? 日本以上に二輪の扱いが醜い国は無いと思う。
片側一車線の道で車間距離も普通にとって流れに乗って走ってるのに被せるように抜いていき、前の車との車間距離を保つためにブレーキをかける車とか。 車に乗ってる限りこんな目には遭わないが・・・。
>>712
上海よりマシ。
底辺と比べて「〜よりマシ」とか言われても
説得力ナッシング
また問題発言でつか。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 14:47 ID:ngZNOKGA
淡路島のサンセットライン(r31)をバイクで制限速度+20km/hで走ってたら
水色のナンバーカバーをつけた黒のスターレットに+40km/h以上で追い越しをかけられた
>>712
オマイは国外に出たことがあるのかと。
台湾なんて、車もバイクも俺は絶対乗りたくない。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 15:17 ID:SrPpoQ6g
金沢市内の右折レーンがない片側2車線の交差点で、
右折するため交差点内で停車したら、
オレの斜め後ろを走っていた左車線の軽のばばぁが、
左車線から直接オレの車の前に飛び出てきて右折待ちを始めた。

対抗直進車がいないので右折しようとしていたときに飛び出てきたので、
マジでぶつかりそうになった。

頭にきたのでクラクションを鳴らしたら、ニコニコしながらおじきをしてた。
頭がおかしいのか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 15:22 ID:PUiLOLgJ
金沢じゃ、普通じゃないの?
>>701
> 相対的に考えてるとは思えないね。

お前が考えられない、の間違いだよね?

二輪の「ほとんど」がすり抜けを行うのに対して、四輪のほとんどはそんな事は
しない(たとえできる場合でも)、つー事なんだけどね。
さらに同じ無茶をやっても「より」危険なのは二輪だって事なんだよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 15:49 ID:3suRPMuH
自転車や二輪をすれすれの幅で追い越して
二輪のすり抜けには目くじらを立てる。
自己中なやつが多いな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 16:29 ID:rdVmMhSd
>>716
補足 
そのスターレットは100km/h以上で追い越したということね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 16:36 ID:jEvP9ilO
二輪四輪ってうるせえな。七輪の立場はどうなるんだ!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 16:40 ID:PUiLOLgJ
うちわであおいでおけw
まもなく五輪だな
山本リンダな
>>722=716
それだけでなんでムカつくんだ?

…という釣り?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 17:09 ID:7j5mS5ao
>>718
金沢は逝かれポンチが多いよな
多車線に慣れてない典型的な田舎者
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 17:12 ID:PUiLOLgJ
右折車線があるのに、右折車線に入らずに右折していくやつ、じゃま、あぶない。
>728
片側3車線の道で、一番左の車線から一気に右折して行くような土地柄。
>>730
金沢ってコエー('A`)
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 20:48 ID:5++4Gi0Y
>>720
いや。違う。わかってないのはお前だ。
クルマが動かない渋滞時は別として、すり抜け行為の多さは決して2輪もクルマも全く同じだ。
オマエは2輪がクルマの車間を縫うことだけを「すり抜け」だと決め付けてるようだな。
法定の車間、速度を守らずに追い越し、追い抜き、進路変更してる限りは、
2輪だろうクルマだろうとこれらは全部、立派な「すり抜け行為」だよ。
少しでも前に行くために右へ左に猛スピードで車線変更するクルマ。
これら日常的に見る光景は全て「すり抜け」。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 20:54 ID:lvg1i0CO
止まってる時に横をすり抜けてくのは全然問題ないし怒りもないんだが
信号が青になって加速してる途中にすり抜けしてこられるとドキっとする
あれって危なくねぇの?加速中はミラーとか見てないしさ
>720
郊外へツーリングに出かけ、すいている道路を制限+10〜20くらいで走ってると
後ろから追いついてくる四輪はほぼ必ず車間を取らずにすり抜けしていきますよ。
センターラインの色にかかわらずね。
>>732

はいはい。自分ルールの押し付けですか?

> 少しでも前に行くために右へ左に猛スピードで車線変更するクルマ。

頭悪〜。

> これら日常的に見る光景は全て「すり抜け」。

まぁ百歩譲ってこれもすりぬけとしても、2輪がそれをしないとでも言うのかい?
結局普通に流れているときは2輪も4輪も同じようなもん。渋滞や信号待ちでアホ
やるのは2輪って事でFA!
ぬるぽ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 21:20 ID:OCJo45JP
>>733
おっしゃる通り。

おれ、バイク、車のり。信号が青になりそうなときは車の横を決してすり抜けない。
これはマナーと安全確保とバイクのりとしてのプライド。
信号変わって車が動き出してるときにすりぬけするのは
馬鹿!キティガイ!DQN!
走行中のすり抜けは、問題外のオオバカ。

バイクのり全てがすり抜けすると思っている
車しか乗ったことのないもアフォ過ぎて話にならね。
マナーとプライドのあるのり方するやつだってたくさんいるんだよ!
738あひゃひゃ:04/07/28 21:29 ID:WKAih4+q
バイク、四輪と両方乗ってるやつのほうが、車の運転がスムーズで、運転者の視野も広いし、
遠くを先読みしているね。はっきり言って男のクセの単車乗れないヤツはクズだよ。
単車がDQNの乗り物と思ったら大間違い。実際俺は中学、高校と比較的勉強のできる、極普通なカンジだったし。
不良とはおよそ無縁の人間だった。
ビッグスクーターは、ありゃあ単車じゃねーよ。単なるじじくさい乗り物というのが俺の認識。
ビグスク乗ってるやつは気を悪くしないでね。あくまで個人的にそう思ってるだけで本人が良いと思って
ビグスク乗ってんならそれもありじゃん。まあヘタクソが多いのは事実だが。
>>738
あなたが極普通な人に見えない気がするのですが?
ただのバカにしか見えません。
740よし、じゃあ:04/07/28 21:36 ID:DAnq5y9T
>>739
オマエモナー
>>740
お前はオマエモナーと言いたいだけだろと小一時間
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 21:43 ID:OCJo45JP
>>735
> まぁ百歩譲ってこれもすりぬけとしても、2輪がそれをしないとでも言うのかい?
> 結局普通に流れているときは2輪も4輪も同じようなもん。渋滞や信号待ちでアホ
> やるのは2輪って事でFA!


渋滞や信号待ちで、すり抜けるのがいけないの?
徐行であれば、違反してるわけじゃないでしょ?
まぁ、徐行ですり抜けするやつは少ないけど。
おまえだって制限速度まもってるわけじゃねーだろ?

おまえみたいなDQNは抜かれるとムカついちゃうんだね。
まぁあんまり迷惑かけない程度にわめいてくれ。
それで、社会の最底辺を支えてくれよ。
>>742
速度がどうこう以前に車線を守ってないから違反
左から抜くのも違反

とりあえずもうちょい釣りの勉強してからいらっしゃい
待て・・・丁重にお煽りすれば祭りの予感が
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:19 ID:IQE+EKWi
二輪バカが1人紛れ込んでいるな。
四輪の車線変更や追い越しは「すり抜け」ですか。

まずは免許取れ。 話はそれからだ。
脳内ルールで語りだすのが夏厨の特徴( ゚д゚)、ペッ 
最近、通勤路の道路が片側一車線から片側2車線になったけど逆に流れが悪くなった
右車線は速い車優先でしたよね?
たらたら走ってんじゃねーよ馬鹿トラック左走れ糞野郎
あと、対向車線のコンビニ行きたいからって道路の脇止めるな馬鹿トレーラー死ね
お前らのせいで後ろが詰まってんだよ首つって死ね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:27 ID:5++4Gi0Y
>>745
>>四輪の車線変更や追い抜きも「すり抜け」ですか

はい。危険なものならば。

>>735
2輪がそれをしないとは言ってないだろ。
どっちも悪い。独善なんてないつってんだよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:44 ID:C/6seoE1
おれの苗字は三輪だが
三輪明宏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:55 ID:PUiLOLgJ
美輪
あ、




orz
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 23:12 ID:d/AAP93L
どうでもいいがまた軽トラのヤシにハイビームで走行された。もう軽トラのヤシは死刑でいいんじゃない?
高速道路を逆走するのも大抵軽トラだし
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 23:12 ID:kn1qifqU
ハメ撮りした事ある奴は挙手しろ。 

デジタルカメラ    = 5点
デジタルビデオカメラ = 50点 (注 手振れは減点

相手の職業も点数対象

   /\____/\
 /.::::.. へ、_   _,,へ `ヽ
 |;;:::.. ー=・=-、_,-=・=- l   バカはヌル〜
 ゞ;;;::::::....... ヽノ    く
>>753
最近出始めた花火もOKの使い捨てカメラで。

相手の職業はコンビニの店員です。
漏れ自身はあんまりすり抜けは好きじゃないんだが

>>743
>速度がどうこう以前に車線を守ってないから違反
>左から抜くのも違反

「車が停止中で、安全な感覚を確保できる」なら違反じゃない、ただの側方通過で合法。
だたし路側帯か路肩かどっちかは通行禁止だったから、そこ走れば違反だな。
どっちか調べるのメンドクサイから割愛

ついでに左から追い越すのは違反だけど抜くのはOKだ。
もっともそこまで余裕がある場合は少ないし、そりゃむちゃだろって馬鹿なすり抜けを
してる馬鹿バイクも見かけるけどね

で、警察庁だか警視庁だかのコメント。ソースは忘れたけど、
「信号待ち・渋滞時のバイクのすり抜けはグレーゾーン」だってさ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 23:19 ID:OCJo45JP
>>743
あ〜!おまえアフォだろ!
いわゆる信号待ちのときのすり抜けは、違反じゃないよん!バーカバーカ!
ちゃんとしらべてからこいよ!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 23:20 ID:kn1qifqU
>>755
相手はフリーターか? 

なら職業点数は5点。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 23:20 ID:qsYgBYLK
名古屋758
自己レス追加
>ついでに左から追い越すのは違反だけど抜くのはOKだ。
これすり抜けの場合とは状況が違うな。
走ってる車同士の時の話で別車線とか安全な間隔を取れる時とかの話
普通の同一車線内でやったら違反云々もだがその前に激しく危険
違法適法というより、ムカツキか否かって方を議論しようぜ
適法でもムカツクのはムカツクんだよ

なんでもかんでも太巻きハンドルとかな
すり抜けが違反じゃないだのなんだの言ってるアホ二輪乗りよ、
違反かどうかなんて全然どうでも良いんだよ。すり抜けやってすっころんだり、
かぶせられたり、サンキュー事故やったりして、より痛い目見るのは二輪なんだよ。
過失割合?賠償?死んだり重大な後遺症が残ったら、誰が悪かろうが、金が入ろうが
後の祭り。四輪側は悪くしても車買い換えるだけの事。
将来を棒に振ってでも数分早く行く事が大事だって言うならさっさと死んで、つまらん
遺伝子を残さないようにしてくれ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 00:03 ID:RVl+bPf4
>>762
おまえみたいな馬鹿にいわれなくても2輪の危ないところはしってるよ。
すり抜けが違反じゃないって知って、言いくるめられるとそうやって逃げちゃうんだよね( ´,_ゝ`)プッ
おまえみたいな馬鹿は先に行かれるのが、むかつくだけだろ?
信号待ち先頭で、すり抜けしてきた二輪が左に並んだときは、
発進時に併走しないようにわざわざワンテンポ遅らせて発進している。
これも危険予知運転のひとつだが、そんな事とはつゆ知らず
「やっぱ四輪の発進はトロくせー」とか思いながら走っていく二輪海苔はカワイイもんだ。
しかし、走り去ってくれればいいが、わざわざすり抜けという「追い抜き」をやって
人の前に出ておきながら、走るとトロくさい二輪は正直邪魔。
そのくせ、そういうのに限って、追いついたから追い越そうとするとムキになって逃げ始める。
チョロチョロうぜーのはカンベンしてくれ。
>発進時に併走しないようにわざわざワンテンポ遅らせて発進している。
>これも危険予知運転のひとつだが、そんな事とはつゆ知らず

いや、二輪と四輪両方乗ってたら誰でも知ってること。
危険予知とか言うほど大げさなものじゃない。

あなたは自意識過剰、自己顕示欲が強い人のようだね

そういう人は、二輪に乗っても四輪に乗っても、
自己中心的な運転をして、結果、事故を誘引したり、発生させたりするんだよなあ
あ、そ。
じゃあ、今度から先を譲るのやめるわ。
765が隣に並ぶといいなぁ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 00:41 ID:5QTxucSK
つーかむかつく車の体験談はどうでもいいんだが、問題はそのむかつく車に100%合法的に仕返しをする方法なんだが
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 00:45 ID:UgTZnc/d
今日俺の車の前を走っとった...7のハイエース本間にウザい!20kmで走っとって追い越ししたら急加速&クラクション&パッシング!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 00:49 ID:Paeyocsn
>>768
煽ったりしてなかったか?
>>767
そんなんあったら苦労しないって(w

しかもこっちに微塵も非がない状態じゃないとDQN同士の競り合いになっちゃうし(´・ω・`)
気持ちはよくわかるぞ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 00:56 ID:RVl+bPf4
>>764
信号待ち先頭で、すり抜けして四輪が左に並んだときは、
発進時に併走しないようにわざわざワンテンポ早く発進している。
これも危険予知運転のひとつだが、そんな事とはつゆ知らず
「やっぱ二輪の発進のほうが速いな」とか思いながらうしろを走ってくる
四輪海苔はカワイイもんだ。
しかし、そのまま走ってくれればいいが、
わざわざすり抜けという違反でもない「追い抜き」をやって
人が前に出てるのに、走ると制限速度をこえてからさらに加速する四輪正直邪魔。

そのくせ、そういうのに限って、追いついたから追い越そうと、
ムキになって煽り始める。
自分が一番偉いと勘違いするのはカンベンしてくれ。
>>767
それに、ムカツクって個人差あるからなぁ

やっぱムカツカないようにするのと、安全に走るよう心がけるのが
一番いい方法じゃないか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 00:56 ID:gE6GAAKz
バスが左折をするために停止線が少し手前に引いてある交差点での事。

携帯電話を使いながら横断歩道ギリギリまで出張ってる女性ドライバーが。
そこに運悪くバスが登場。その女性は下がる気配無し。後続車は無し。
っていうか会話に夢中で気付いてない。バスの運ちゃん軽くクラクション。
女性は「何なの?」って感じで一瞬バスを睨み返すが、やはり下がらず。
信号が変わり女性はウインカー無しで左折。空いた空間を使ってバスも左折。

カメラ付き携帯で証拠を押さえて、通報すべきだったか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 00:57 ID:2w/0t7rh
うるせーよ ヴぁか
バイクの左側すり抜けについて、

「信号待ちや渋滞などで車両が連なって止まっている時で、
なおかつ歩道がちゃんと設置されている」

場合は左側からの追い越しは合法。
これは大阪府警本部交通総務課の見解。道交法でもそれを違法とする条文が無いので合法。
(歩道が設置されている場合、道路の左端の白線は外側線なので通行しても構わないが、
歩道が設置されていない場合は路側帯になるので通行するのは違法)

ただし、急激な車線変更や、他の車両と接触しかねないぎりぎりのすり抜け、
あるいはスピードを出しすぎたりするなど、他の車両に危害を与えかねない場合は
安全運転義務違反に問われる可能性がある。

つまり凄いスピードですり抜けしたり、右直事故を起こしかねないような交差点への進入は論外。
やるなら、せいぜい徐行以下の速度で、歩道と車の間に十分な隙間がある場所で
安全にすり抜けしろということだ。



・・・突っ込まれる前に書いておくが、オレのバイクは車幅が
最大90センチぐらいもあるので(左右のミラーの幅)すり抜けしたくてもすり抜けできない。
というか、もうそれに慣れてしまっているので、すり抜けせずにマターリ走っているよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:04 ID:5QTxucSK
むかつかないようにする方法
・後ろについてくる  前にいかせる
・無理矢理割り込み  割り込みしそうな車が隣にならんだらスピード落とす
・止まるくらいまでブレーキふまされる  合流しようとしてる車をみかけたらスピード落とす
なんだが ハイビームで走行されてこっちが仕返ししてもなおかつ下げないヤシはどうしようもないんだが・・・。
対向車だと一瞬だが後ろをついてこられると・・・。前にいかそうにもそういうヤシは抜かさないし。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:07 ID:ZgTm/nd5

・後ろについてくる  前にいかせない 完全無視 俺はいつだって右車線から動かない
・無理矢理割り込み  徹底的に煽りまくる。 信号待ちでひたすら睨む 圧力をかける
・止まるくらいまでブレーキふまされる なにやってんだといいながら車間を詰める
ムカツキの原因となることかも、と思いカキコ
先日ある理由でレンタカー借りた。
それで驚いたのがクルマの違いによる左後方死角(右ハンドルとして)
の違いの大きさ。

ずっとスポーツタイプのクーペ乗り継いできたので、
車種による死角の違いなんて気にもしたことなかったんだが、
今回借りたのがトヨタのist。
バックミラーで存在を確認してた左車線後方のクルマが、左サイドミラーで
全く映ってないということが何度もあり、目視の鬼になった。
がドア高も高いため、目視も視界がそうそういいわけじゃない。

左車線後方の車がまるまるすっぽり死角に入るのってクーペに乗ってて
そうそうなく、大抵車両の一部が映るので、istはスゲー怖かった。
これで目視の習慣ないドライバーがist運転してたら怖いなー。
パッケージは驚くほど快適なコンパクトカーだったんだけどね。
istに下手糞が多い一因かもな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:18 ID:5QTxucSK
>>777
ハイビーム対策について書いてませんな・・・。やはり解決法はないのか。狙われたらウンのつき・・・汗
意外とistっていうのは、F1並の高いドライビングテクニックを要求する、
じゃじゃ馬なのかもしれん。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:23 ID:tb+W8Opl
istって欠陥車?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:23 ID:x2NZDYdd
ああ
早く、空のクルージングできるような身分になりてーなー
ドキュソが居ない空を自由に飛びたいものだね
>>783
小型ジェットカッケーよな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:24 ID:tb+W8Opl
君が空を飛べるようになったら、当然DQNも飛べるようになってるよw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:26 ID:6GGA90BU
朝の通勤帯にトロトロ走る車
今まで煽ったことなんてないけど
今日のは本気で煽りたおそうと思った
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:26 ID:x2NZDYdd
>君が空を飛べるようになったら、当然DQNも飛べるようになってるよw

空気が読めない奴だ
>784を見習いなさい、協調性がある奴は、このように反応してくれるものだw
>>780
対向ハイビーム  通過を待つ
後続ハイビーム  防眩ミラー×3枚を装備
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:35 ID:s2sjAZ8s
istだけじゃなくミニバンっぽいのは全部そうなんじゃない? 下手をより下手にする・・・。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:37 ID:tb+W8Opl
ちょうど相手に反射する角度のミラーをひとつ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:37 ID:x2NZDYdd
istか、デザインもダサダサだがCMからして、ダメダメ
トヨタのCMってなんであんなにダサいんだろうか?
気が違っているとしか思えない
>>791
そう思ってない人が買うんだよ
君も早く免許取れる年齢になれるといいな
んで、ワゴソRでもかってDQN仕様にしておくれ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:44 ID:x2NZDYdd
>>792
ist乗りに怒られちゃった
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:47 ID:tb+W8Opl
怖いな・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:51 ID:x2NZDYdd
まあistって女には最適の車かもな
あのキモイCMも、バカな女意識して作ってんだろ
必死すぎてこわい
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:54 ID:s2sjAZ8s
CMだけなら日産のほうがマシ。50歩51歩くらいだが。
夏だ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:56 ID:x2NZDYdd
istは貧乏人か女が乗る車
恥ずかしい、CMからして糞だ、なにあれ
売る気あるの?
>>789
実はそれを想像して
馬鹿が死角のことも考えずに漫然運転してるのか?と考えてちょっと恐ろしくなった
ワンボックスのハイエースとかって縦長のミラーついてるのは
その死角をカバーするためだとすれば、
あの車高であのサイズのファッションミラー着けてるミニバンとかって
スゲー左後方の死角が大きいのかな・・・・・・・と(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 02:01 ID:ZgTm/nd5
ていうか死角死角ってただヘタクソなだけじゃん
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 02:12 ID:XV/7V++o
いまさらだが>34 68はほんと馬鹿だな
俺もそこの阿蘇山で学生時代に卒業旅行で行ったけどちょうど雨で山には濃霧がかかっててマジで5M先しか
見えなかった。ほんと車1台分だな。霧ってすごいと思った。かるい霧なら20Mもいけるけど濃霧はやばいね。
フォグつけても気休めだったよ。1〜2速での低速してか無理。だって道が見えねえから脇やばいし。
あそこガードレールないから。。しかし上には上があるんだね、豪雪地帯はすごそうだ・・・
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 02:44 ID:do3cT7B5
>>802
阿蘇は酷いな、アソコは冬になるともっと悲惨だ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 02:50 ID:XV/7V++o
てか、山道で地元の軽トラのおっさんがすごく煽ってくるんだが・・(かなりの確立で出くわす)
パワーなくて抜けねえからって半身はみ出てまで煽んなボケ
煽られるような車に乗ってる折れが悪いのか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 02:58 ID:ZgTm/nd5
、山道で地元の軽トラのおっさんを抜いたら対向車がパトカーだった。
捕まった
>>802
北東北や北海道の「地吹雪」というのもすごいそうなんだが、住んでるのが北関東
な俺には全然想像つかないよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 03:42 ID:oAWXr9YV
渋滞路でのすり抜け行為は2輪が多くて当然。でも、流れてる道路で少しでも前に行こうと
右や左に傍若無人にすり抜けてるのは、2も4もどっちもどっちだ。
その割にはたいして進まない...どころか余計に
遅くなってたり。
まさに プッ って感じだよね。
2輪はスーパー株以外要らない。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 08:05 ID:PvGsgXu0
>>809
乗り物に実用性しか見出せない人なんですね。
大型二輪とSUVを使い分けてる漏れからみると、哀れでならない。

というわけで「四輪も軽しか要らない」と言ってみる。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 08:49 ID:YpbWI6Kh
渋滞路でもキープレフトを遵守している大型2輪海苔だが
すぐ脇(体感的には30p横)をすり抜けていく小型&原付
には、まじムカツクね(w 漏れはまた〜り乗りたいんだ。
バイクは車より早く目的地まで移動してなんぼだろーが。
>>811 別にお前がまた〜り乗ればいいだけでは?
漏れは、常にサイドミラー見つつバイクが後ろから来たら
逆側に寄ってバイクを通す。
たまに、通り過ぎる時に手で合図してくれるバイカーがいる。
無理にスペース空ける必要はないよ。
バイク側は「行ける」と判断してから抜いてくるんだから。
スペースがなかったら黙って反対側から抜くだけ。
>>815

その判断が下手というか、無茶な判断で、きわどいすり抜けするヴァカがいるから
スペース空けるんだよ。

どうせミラーとか当てても逃げるだろ?そういうヴァカは・・・。

無理があればスペース空けるのはやめて、逆にスペース無くす。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 12:47 ID:tb+W8Opl
>>816
正解。
>815
今住んでいる地域で最初に言われたのは
「都会と違うから、絶対に左側を詰めて停めるな、走るな」だったよ。

つまり、「行ける」ようなスペースでなくても、無理やり抜けていくDQNが多い。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 13:36 ID:XV/7V++o
こないだ峠でレーシングスーツ?ツナギ?を着たヘルメットのてっぺんがはなわみたいにとんがってる
のを被った香具師がいて(ナンバーはたぶん外してたと思う)後ろから煽って来ててさ。ツナギには「ただいま参上」とかいろいろ
書いてたけどちょっと読めなくて、走り屋かな?と思って速さを見てみたくてコーナーとかついていったら
(たぶんミラーがついてなかったから)3秒に1回くらい後ろ振り返ってガンとばしてきた。(スモークで顔見えないですが・・)
・・・えーと、こいつはいったい何者で何がしたかったのでしょう??
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 13:41 ID:tb+W8Opl
バイクはコーナー速くないし、そんなやつならかっこだけ、簡単に付いていけるよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 13:47 ID:fNUKrWjr
夏だな〜
>>819
>ヘルメットのてっぺんがはなわみたいにとんがってる

それは仮面ライダーブレ(ry
823819:04/07/29 14:11 ID:XV/7V++o
原付じゃないとは思うんだけせいぜい250CCくらいのバイクだった。
上りのちょっとしたコースでして、当方は古い三菱の4駆ターボでして走り屋ってわけじゃないです。
ドライブ好きな会社員。ものすごい振り向いてくるんで揉め事は嫌なので車間空けました。
結局、彼はヤンキーでしょうか?レーサーもどきでしょうか?いつまで経っても演技のへたくそなブレイドなのでしょうか?
>>823
まあD珍がいるようにバイクにも勘違いした走り屋がいますから
耳だのツノだのつけて一般車の前でウロウロするヤシは
DQNと相場が決まってるので放置が吉。

車種も不明だし速いか遅いかは走ってみないとね。
多分遅いとは思うけど。
>>819
どこのメーカーの車かもう一度聞かせてくれ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 14:35 ID:8XTcjbFv
むかつく車がいたら携帯のカメラで撮影して
ネットに晒すっていうのはどうよ?
>>802>>806
毎年大規模な事故が起こることで知られる
北海道の某高速道路では、ものすごい地吹雪で
瞬間的に視界が『0m』になることもある。
前を見ても左右を見てもミラーを見ても「白一色」。
そんななかで40kmで走れる奴は、エスパーか自殺志願者。

去年実際に死亡事故が起きた日にそこを仕事で通ったが、
高速道路で停止したのは生まれて初めてだ。
中央分離帯すらみえないし、道幅も当然わからないので、
ハザード全開で追突されないことを祈ることしかできない。

幸いにして、視界が悪くなる前に除雪車が前方にいたので、
減速していて事故は起こさなかったが、
それ以来その時期にその高速には乗らないと決めている。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 14:38 ID:91MK5GN6
昨日遭遇したDQNエスティマ
細くてすれ違うのも困難な道をハイビームで
走行してきたエスティマ。俺はその細い道に向かって走行してた。
俺が前で信号待ちしてるのにハイビームを直さない。そこで俺は
気付いて無いのかと思いパッシング2回でアピール。
そしたら直したんだがまたすぐハイビームにしてきた。
俺も眩しいのでパッシングした。そしたらまた直したんだが
信号が変わった途端こちらにむかってぶつかってくる勢いで走行!
俺はクラクション鳴らしたがDQNはぶつかる寸前で避けてそのまま
去っていった…自分がハイビームで悪いのに注意されたからって
逆ギレ…あんな奴運転する資格ねーよ!
あと右折信号の無い交差点で右折車両が待ってるのに
黄色から赤になっても直進してくる車!右折しきれなかった
車ならまだしもしぶとくこちら側が青になっても曲がってくる右折車両!
マナーなってない奴多すぎヽ(`Д´)ノ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 15:23 ID:boGxJS+d
練馬54 り 27−25

お前みんなの道路にいろいろ捨ててんじゃね〜!!道路はごみ箱じゃねぇぞ!

通報してこれで終わったとおもうなよ!お前潰すよ・・・逃げてんじゃねぇ〜
>>827
> そんななかで40kmで走れる奴は、エスパーか自殺志願者。

なんか佐川●便なら100kmで荷物を届けるって聞いた
>>828
そこまでいくとハイビームに固定する故障か?とか思っちゃうね
あ〜あ馬鹿ばっかりで嫌になるね〜
>>829
( ゚Д゚)ヴォケ!!
ローカルルールを1000回読め。
読んだら、窓から空中散歩を楽しめ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 15:57 ID:boGxJS+d
すいません。今ローカルルール1000回読み終わって
空中散歩を楽しんでいる最中です・・・え〜ん・・・
>>828
勝手に「信号では消灯しなければならない」という脳内ルールを作って、
それに従わない者には自分が制裁を加える権利があると
勝手に思ってるタイプのDQNと思われ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 16:58 ID:OenLn2Qt
>>828
そこまでされて、おまえはなんで追いかけないんだ?
俺なら逆上して追いかけるけど・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 17:00 ID:91MK5GN6
>>835
追いかけたかったんだがすれ違うのも困難な細い道でUターン不可能だったし
横に母親を乗せていたので仕方なく諦めた…
こんな世の中じゃ追いかけたら刺されそうだしな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 17:16 ID:REQ4k3Dt
>>829
ローカルルールも読まない夏厨にナンバー晒された上、脅迫されてるDQNが哀れだ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 18:54 ID:CVjFKHHQ
横浜330 mi32-32の先代クラウンロイヤル。



ウィンカー出さない。急停止。遅く走ったりベタ踏みしたり。


運転手みたらオサーンだよオサーン。またオサーンだよ。

もうね、マジで若者の見本となるべきじゃないのオサーンって、新でくれホント
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 19:03 ID:a9psYje+
>>828
そういうのはまだマシ。
そのまま逆ギレして降りてくるDQNとかも多いからな。
840名無し。:04/07/29 20:13 ID:8qk4TCYc
夕方新御堂を走ってると突然渋滞し始めた。こりゃ事故かなと思い20分過ぎた時、本線上で
タイヤ交換してたクソ親父が居た。もちクソ親父を過ぎるとガラガラに。
もう少し走れば脇道に出れるのに勘弁してくれ〜!
結構相手の嫌がる事するの好きな方だから降りて来たらまず道端に唾吐いてやるかな。
>>840
大阪人はすべてクソ

>>838
ローカルルール読めねえ奴って、氏んでくれホント
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 20:58 ID:VULmi2rv
 |/|
       ∧     |/|    ∧
      / 丶    |/|   /:::::丶
      /   、__|/|_ , :::::::::ヽ >>838
    /        |/| ::::::::::::::::::::::\                          氏ね
    |         |/| ::::::::::::::::::::::: |  ヽ丶
   |        _|/|__:::::::::::::::::: |  | |
    |      /____ \::::::::: |  / /
    ヽ   //    ::::::::\.\: /
     丶//      :::::::::::::::\\
    /   ̄|       :::::::::::::::::::|: ̄::ヽ    ぷらーん
        |       ::::::::::::::::::|::::::::::::
//  |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|        ぷらーん
| |  |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
ヽヽ |   |       ::::::::::::::::::|::::::::::::|
    |   |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   |    |       ::::::::::::::::::|:::::::::::|
   ヽ   /      |:::::::::::::::::::::ヽ:::::::/
      ̄  |      |::::::::::::::::::::::::| ̄   ヽヽ
       |     |:::::::::::::::::::::::::|     | |
        |      |:::::::::::::::::::::::::|     / /
        |      |:::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |::::::::::::::::::::::::|
        |      |:::::::::::::::::::::::|
        ヽ____丿ヽ::::::::::::::::::/
          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 22:01 ID:vcWu06O+
>>828
マナーじゃなく、道路交通法違反だろそれは。
>>834
>>828はどこにも「信号では消灯しなければならない」
なんて書いてないよ?
ハイビームはやめろってことは書いてあるけどね。
>>834

>>764>>766を読んでやれ

くだらんことを大きく書く奴がいるんだ世の中には。
どうでもいい事を俺は正しい、俺は運転が上手いって勘違いする奴
だから、>>828の脳内ルールは、それととおんなじ様なもの
ン?信号待ちで対向車がいるのにハイビームにするな!
っていうのは脳内ルールなのか?
まぶしいじゃん。
>845
地域によってはマナーに成り下がっているところもあるよ。
要は件数が多すぎて、どうにもならなくなってる。
ま、マナーや道徳ってのは、道交法以前の人間的な部分にかかるものだしな。
>>840
しかし新御は相変わらず空気読めないアフォが多いな
今日も帰り右車線を40`で大名行列作ってた軽トラ
もうア(ry
今日の22時20分頃、亀岡のR9加塚交差点(工事中)東行きで、
(とめられたことに?)キレて、交通整理中のおっさんの胸倉をつかみ、
ときどき車に戻ってはクラクションを鳴らしまくるDQNがいて、
そこらへんめちゃ楽しそうだったんですけど、誰か見ていませんか?
>>811
 けなげにもアルトがハヤブサを煽り倒しているの見たことがある。
前も詰まっているのになんとしても抜きたいみたいでかなり下品に
幅寄せ気味に被せていくアルト娘。

 ハヤブサはいったん引いたものの頭に来たらしく、次の信号待ちダッシュでアルトを
ブッチギリ。数百メートル先に一瞬で行ってしまった。が、また前が詰まっているので
アルトも俺も追いつく。アルトまた下品に抜きにかかる…。そして再び信号…。

 スズキ乗りとして引けなかったのかもしれないが、排気量倍近い差があるのに戦いを
いどむ無謀なアルト娘におもわず拍手してしまったよ。

854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 00:17 ID:lXOsHPFW
何才くらいの女?あとアルトっていうのは初代のやつ?まぁそのアルトのヤシも痛いが軽なのにムキになってる普通車のヤシも痛い。
ハヤブサってすげー早いバイクじゃないの? よく知らないけど。
アルトもワークスならそれなりに早いけどw
>854
知ったかしてるオマエがイタイ 藁
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 00:36 ID:ABtXYhUE
>>854
普通車って・・・・ハヤブサのこといってるんですか?



( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ

ハヤブサ・・・普通車だって。。。( ^∀^)ゲラッゲラ

ハヤブサ祭りだ。
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
祭りの予感がする・・・
>>847
ハイビームにしてるって書いてあるじゃん、バカ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 00:59 ID:lXOsHPFW
そんな変な乗り物なんて興味なくて知らないから・・・。
そんなマイナーな乗り物を知ってるからって鬼の首をとったかのように知らない人をいがりちらす変な人の居るスレなんですね。
もうきませんよ。
変な乗り物…
マイナーな乗り物…
プププ
>>854>>860

ハヤブサを知らなくても生きていく上で差し支えは無いが、
このレスは何とも無様だ。
>>860
せめて>>853のアンカー先>>811を読んでからレスした方が良かったんじゃないのか?

ついでに言えばハヤブサはかなりメジャーなバイク。
2輪に全く興味のない俺が何故か知ってるくらいだ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 01:25 ID:wmRz1HuI
隼は超有名だと思うが
折れもバイクにはそんなに興味ないが何キロでるんでしたっけ?300でました?
形もかっこよかったよね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 01:29 ID:gAocqnhb
隼はノーマルで312キロをマークする世界最速のバイク。
ギネスブックにも載っている。
866ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/07/30 01:29 ID:zW1X5Kki
>863
漏れも何故か知ってる
もしかしたらこち亀の影響かもしれんw

つか下手に重い1.3の4輪よりアルトの方がスタートダッシュは早かったりする
867カレン海苔 ◆ixbEZrxl/A :04/07/30 01:30 ID:rCNH+7UK
隼は確かに有名。>>864同様バイクにそれほど興味はないが知ってる。
速さも尋常じゃないらしい。乗ってみたい気もするけど命が惜しいな。
とてもシロートには乗りこなせないと思う。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 01:35 ID:wmRz1HuI
あー312キロですか かっこいい〜
>825 エボですが?周りになに言われようが別に構いませんよ。しがない会社員が乗ってますです。
三菱の下で支えてる人達がんばってください
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 01:49 ID:R6JlPFmS
このスレにも来たか、夏厨がw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 01:54 ID:/T7vJKgU
運転を交代するためにちょっと狭めの道に路駐したら、
俺の車の後ろに路駐していた民間ゴミ収集車が発進し
ようとしたんだが、車体が斜めになってるので切り返しが
必要になった。
それに立腹した運転手が追い抜き様に「こんなトコとめん
じゃねーよ」と怒鳴っていった。
でかい車を俺と同じように路駐しといて、自分がちょっと
面倒な目に合うと人には怒鳴るのか!と。

その5分後、別の道路で数台連続した路上駐車があったので、それを
避けるため対向車線にはみ出したら、かなり遠くにいた改造アリスト
が100km/h以上に加速してこちらに突進。ホーン鳴らしっぱなし。
確かにこちらが対向車線にはみ出しているんだが、ストレス解消
するためにこういう行為をするのは勘弁して欲しい。

連続して起きたので10年ぶりくらいにムカつきました。

>>870
生き抜くためには我慢も必要。あと十年は死ねないでしょ。
鶏冠に血が上ってチキンレース開始→正面衝突ってなったら
洒落にならない。

 そういうアリスト乗りは大抵ヤクザだから命がけで
メンツを守る。絶対に引かない。引いたらヤクザじゃない。
両手も概ね不具の場合が多いからハンドル操作も期待できない。
つまり関わると損。頭に来るだけ無駄。
隼は超有名な戦闘機だろ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 04:11 ID:/9rkEx8J
ハヤブサを普通車と間違うぐらいどうってことない。
俺の嫁なんてモーターショーで展示してるYZRを指差して、
折れのマーク2より速いのかと聞いてきたぞ。
知らない人ってばこんなもん。


速度はマスドライバー射出でいくらでもあげられるからなぁ。
武装がバルカン外付けって点だけがネックだけどマークIIは良いマシンだよね。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 04:41 ID:jn2vg/GV
マークUは重いし遅いからな〜
>>874
それどこのマークIIだ?ガンダム?エルガイム?


と釣られてみる。
マシンハヤブサ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 07:43 ID:KHbE37gc
知ってるか、知らないかでは無く。
知りもしないのに、自分の思い込みで突っ走る
厨房魂が、今回の白眉。
879828:04/07/30 08:35 ID:734L5vOV
何か俺の説明が下手だったようで誤解招いてすいません。
わかりやすく説明しますと、俺→すれ違うのが困難な道に向かって走行中(俺が現在走ってるのは普通の道)
エスティマ→その細い道から俺の方に向かって走行中(ハイビームでこちらに向かって来ていた)
俺→普通は前方から車が来たらハイビームは直すのが当たり前だと思っている。
でもエスティマが直さないので眩しいからパッシングする
ここでお互い真正面同士で信号にひっかかる
エスティマ→一時直すが俺に注意されたのがむかついたのか再びハイビーム
俺→眩しいしこいつわざとだな?って気付いたので俺も再びパッシング
信号が青になりお互い発進
エスティマ→俺にぶつかってくる勢いで向かってくる
俺→クラクション鳴らす
エスティマ→ぶつかる寸前で避けて逃走
俺→細い路地に入ってしまったのでUターン不可能

ってな感じです。要するに信号ではライト消すとか言う問題を言っているのでは無く
俺が言いたかったのは注意されたからって逆ギレするような運転手は運転するなって事。
別に信号でライト消すのが当たり前とか思ってないし何を誤解したのか知らないけど。


何かこーいうのって電車で携帯で話してる学生をリーマンが注意して刺された事件みたいな感じの気持ちです。

俺の説明が下手ですいませんでした。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 08:55 ID:94lcaq/d
非バイク乗りから見たバイクのイメージや勘違い
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086880129/l50
881870:04/07/30 09:19 ID:yPSKxH9Q
>871
普段は怒らないんだけど、ゴミ収集車の件が
どうもね〜。禁煙エリアでタバコすってる人に
「ここは禁煙ですよ!」って注意されたみたいで(w

改造アリストは20代後半のヤンキーカップルでした。
女連れでそーゆー運転すんのか、オメー!
と腹立ちました。
ま、怒っても喧嘩売ったりする根性ないんで、
まったり生きます。
>>881
路駐をとがめたんじゃなくて、発進に支障があるほど近接に止めた事を
「こんなとこ」って言ってたんだと思うがねぇ。

>>870
>車体が斜めになってる
どっちが?ゴミ収集車?そら路駐から発進しようとしたら斜めになるだろうな。
もしかして>>870の止め方が斜めになってるってことか?
そら怒られるだろ。
>>881
>同じように路駐しといて
収集車はゴミ回収のために、停車していたんじゃないの?
それに運転手交代なら、コンビニの駐車場に入るなりしたらイイじゃない。
細めの道路に止めてまで交代したかったの?

収集車にはその道路で停める必然性があり、>>881には無いような気がする。
>>881
ゴミ収集車は、ゴミの近くに停めなければならないという必然性があるが、
運転交代のためなら、もう50m先に停めても構わなかったんじゃないか?
あんたが公共事業の邪魔をして怒られただけだろ。
885884:04/07/30 10:33 ID:5qM6m+YR
ありゃ。書いてる間に先に883さんが・・・かぶってスマソ
>>881
お前が悪い。
昨夜エボ7が漏れをいきなり追い越した。
その後500メートル進んだあと急に減速し停止しやがった!
頭に来たので漏れは車から降りて文句言ってやろうとしたが、
エボ7の窓が開きドライバーが、
「悪い、アクセル踏んでも走らない」 と、、、

そのとき漏れは一瞬怒りを忘れRVRとパジェロの萌事件を思い出し、
その場から立ち去った。

ていうか怖くて逃げた...

最後はムカついてなかったのでsage
>>881
なんでゴミ収集車の前に置くのか俺もわからん。すぐに発進する車ならその後ろにおけばいいのに。
>数台連続した路上駐車があったので、それを 避けるため対向車線にはみ出したら、

この場合アリストのほうが優先なのでは?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 11:28 ID:+UZdjP0q
>>828
遅レスですまんのだが
エスティマは光軸が可変だとオモタ
隼といえば、どこかで動画を拾ったな。どこだったかな?
カウルの中でメーターが映るように固定されたカメラの映像だった。
発進してすぐにフル加速をして、メーター読み60mphから140mphくらいまで、ずっと
フロント上げっぱなし。で、そのままさらに加速して30秒ちょっとくらいでメーター読み
で220mphくらいまで出してたな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 11:57 ID:734L5vOV
>>889
じゃあハイビームにしてたのではなく光軸を高めにしてたって事?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 12:05 ID:fB4sC3X2
バイク板じゃないんで悪いんだけど、
隼を最後にバイク降りたけど普通隼やブラックバード乗ってたら
アルトなんて相手にしないよ。
加速早すぎて動体視力ついてけないんだもの。
でもそういえばビーエムのあるぴなごときで高速で突っかかってきたの
いたね。(ディアブロならともかくねえ)
今はポンコツマークUです。みんなに負けます。くやしいです。
>>887
>頭に来たので
ゴメン、何故頭に来たのか理解出来ない。
三菱車になんか乗っているから?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 12:33 ID:1SJoCkYd
仕事で住宅街を走行中に停まれの標識を無視したじいさんのチャリが飛び出してきた。

そのあと漏れの前を走行、前から人が歩いてきたので漏れはチャリの後ろにつく感じになった。するとじいさんは早く行けといわんばかりに
睨み付けてきた。いやいったら危ないから停まってるんだっつの。結局そのじいさんは四六時中睨んでた。どうすりゃいいんだよ(´・ω・`)


あと漏れの近所に何もしてないのに睨んでくるオサーンがいる。一回893にそれやってくれ。




ちなみに睨むっていうのは見るじゃなくて凄い形相、ホントに睨むだし




車じゃなくてスマソ
>>893
すぐに止まるくらいなら無理やり追い越しなんかしなくてもいいだろ!

・・・と思ったら、止まったのは車の不具合だった、てオチだろ。
896870:04/07/30 13:06 ID:Qz7wYbEe
うわーいっぱいきたな。
民間ゴミ収集車はゴミ収集目的で停めていた訳ではないし、
停まっていたのは俺の10m以上後ろ。
車体が斜めなのはゴミ収集車。

>883
もちろんアリスト優先ですが、
数台連続の路上駐車で相当な距離があったので
常識的な速度なら楽勝で行ける状況と判断しました。
で、その俺を見てアリストはフル加速してきた、と
いうことです。
ま、フル加速されてぶつかるなら行くな、と言われれば
それまでですが。

突っ込みはこれくらいで勘弁して〜
>>889
光軸が可変って意味よくわからん。フツー可変だろ、Hi/Loの。
ネジ回しゃ光軸調整も出来るぞ。
それを車内から操作できるなんてのがあるのか?
そんなの陸運の認可下りないと思うが。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 13:41 ID:c2dvTglR
>>896
ものすごいつっこみたいのだが、やめとく。
>>897
ロービームはレベリング機能付きである車が多いよ。
ほとんどは自動だと思うけれど、一部は手動で光軸を変えられる。
>>896 どうでもいいや
>>897
釣りだろ?今時そんなネタでは(ry
フォレスターだけど、
ダイヤルでローをさらに少しだけ下げられるよ。
上り坂の交差点とかで使えって書いてあった。
>>899
オートレベリングはわかるが、手動可変できるのあんの?
そのテの車あまり乗らないから詳しくないんだけど。
ユーザー車検で光軸で何度も落とされるのはデフォだけど、
光軸動かせたらあの検査そのもの成り立たないじゃん。
BE/BHのレガシィに付いてるよ。
>>902
そういうのあるのか…
でも、やっぱ>>889の言いたいことはよくわからん。
906902:04/07/30 14:04 ID:5qM6m+YR
>>903,905
下げてみたけど、たいして変わらんかったし。w
どっちにしといても許容範囲だったりしてな。
スバルの「痒いところの隣に手が届く」親切機能?w
デミオのHIDだと、0,1,2,3の4段階可変だよ。
デフォが0だけど、積載量にあわせて下げられる(3が最もsage)
4段階だから結構変わるよ。
>>903
9年前の3シリーズに乗ってるけど、ついてたよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 14:29 ID:MMtsRyp7
前車は23のミニバンで4段階の光軸調整(もちHID)
結構調整幅は大きかった。
現車はオートレベリングだがやっぱ手動がええぞ。
オートは凸凹道だとゆらゆら光が揺れて酔ってしまう
HIDはLOWでも明るすぎのやつ、大杉。
トラックのネオン同様廃止に汁!!
>>903
俺のカローラにも0〜5までの光軸調整機能があるよ
やっぱり結構照射範囲は変わるよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 16:17 ID:7XPTrGBN
>>875

>>873へのレスか?
「YZR」だぜ。マークUが重いからとかの次元の話じゃないだろw
0〜5で光軸調整できるようになってるけども、取扱説明書曰く常用は
1番高くと言ってるね。で、荷を積んだら下げろと。
それを武器に下げない人いるね。対向車に散々パッシング食らってる
んだから、正当化はいいからとりあえず下げろよと思うのだが。
無理ね。下げない人は何度言っても聞かない。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 16:49 ID:+UZdjP0q
>913
まぁエスティマ海苔ですから、イワズモガナ
ここは、ムカついた車の話を書き込むスレです。

HIDや光軸の話は他スレでお願いします。

ということでムカついた車の話をどうぞ。


     ↓
HIDにムカついた
昨日光軸合ってないエスティマに後ろに憑かれて
眩しくてむかついた。
>>916
もう少し日本語の読解力をつけよう
夏休みの宿題がんがれよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 17:05 ID:7WVq0x+s
光軸があっていないHIDは光害だ。
自分が明るければいのかよ・・・
870の気持ちもわからんでもない
いろんな要素が悪いところで一致した結果、って感じだな

そいつらも、普段さんざんやられてることを
いいカモとなった870にぶちまけたに過ぎない

どっちが良い悪いとかいう次元の話しかできないと、
870に対してのツッコミのように、結果論ばかりになる
>>918
宿題かぁ、もう何年前のことだろう・・・
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 17:20 ID:gAocqnhb
>>920
全ての元凶は870にあるんだから
叩かれて当たり前だと思うが?
そのことを最後の2行で言っている