【元気で当然】バッテリー 3個目【上がって吃驚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
夏真っ盛り。バッテリーが上がらんように注意しる!

前スレ
【元気で当然】バッテリー 2個目【上がって吃驚】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077031257/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 19:30 ID:mbZg2sjR
前前スレ
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058856303/

関連リンク

GS(日本電池)
ttp://www.nippondenchi.co.jp/
ユアサ
ttp://www.yuasa-battery.co.jp/
FB(古河)
ttp://www.furukawadenchi.co.jp/
Panasonic(松下電池)
ttp://panasonic.co.jp/mbi/car/mbi/index.html
日立(新神戸電機)
ttp://www.shinkobe-denki.co.jp/

ヤフー検索(自動車 バッテリー)
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC

ちなみにGSとユアサは16年4月に合併したそうです。

>>1
おつかれさま。

3年換えて無くて、フタバのチェッカーで交換時期だとか言われていたので
日本電池の38B19買ってみた。
\1.6kだったし保険としても十分かな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 22:51 ID:OeuiEaMG
>989
で正解は?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 23:56 ID:Vt/aLOHQ
前スレ984氏、私の車が実はミニカそのもの、
三菱にて対策済みの車両に乗ってます(w
バッテリーカバー、かなりちゃちいです(悲
それに取り付けステーのボルトにて共締めされてるんで
液補充とかが禿げしく面倒くさい。
それに小さいバッテリーに対してカバーがかなりでかくて
とっても不細工です・・・。
まあ、ブレーキ効かなくて殺人するよりマシかと思って我慢(w
受け皿に追加されたドレンなんかはいい感じかと。>他車へのアイデア流用
ドレンホースをを太くして排出口を前方に向ければ夏はバッテリー冷却ダクトになったりして。
バッテリー上面カバー自体適当に自作したほうが三菱特製よりもいい感じになりそうですよ(w
ネットで激安のデルコ買ったら正規品のはずなのに韓国製…
箱もなんだか怪しげな白い箱。ネット通販ページで見かける青い箱
じゃない。2年4万キロの保証書がついてるけど、輸入代理店は電話帳にも
載ってないような会社だし、ググって出てきたホームページは既に存在しな
いし。第一、保証書に販売店のハンコも無い。
もしかしてヤバイものつかんじゃったかなあ。
リコールは「公害防止上の規定(道路運送車両の保安基準)に適合しなくなるおそれがある」場合にも適用されます
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 07:58 ID:G6Pm/QUP
>>7
具体的にはどういう事例でしょう。

リコールのページ見ても、舵が効かない、ブレーキが効かない、エアバック爆発あたりなので。
国交省にきけ
>>8
騒音が増大するおそれによるリコール
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/07/recall07-072.html

わかったか? いい加減うざいからおまえ消えろや
前スレ >>987 = 前スレ >>991 = このスレ >>4 = このスレ >>8  ← 消えてくれ。

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/07/14 08:18 ID:OeuiEaMG
>>984
リコールは事故につながる欠陥だけ実施されます。
(三菱の事例はあくまでもブレーキ配管)

どっちにしろバッテリーには雨水の浸入はよろしくないです。
水路遮断か密閉への変更を考えた方がよろしいでしょう。
とりあえずディーラーへ苦情かな。

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/07/14 12:36 ID:kFgpcsxN
>>987
> >>984
> リコールは事故につながる欠陥だけ実施されます。

嘘書くなよ わかってないなこいつ

991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/07/14 18:05 ID:OeuiEaMG
>>989
今後のためにご教授願いたいのだが?

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/07/14 22:51 ID:OeuiEaMG
>989
で正解は?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 09:31 ID:wHhDmtEz
前すれ984です。
>5
レスありがとう。なんかご不満そうですがw
自作するつもりではありますが、熱、硫酸、電気など条件が厳しいそう。。
とりあえず矢澤産業の「バッテリーキーパー」ってのを探してみようと思ってますが、ミニカの材質は何でした?

ちなみに、マツダでも同様のリコールがあったようです。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/04/recall04-081.html
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 13:55 ID:G6Pm/QUP
>>10
レスサンクス

ところで一々めんどくさくないの?
ウザイのは揚げ足取るしか能のない連中だしね。
>>13
うざいのはおまえだろ

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/07/14 08:18 ID:OeuiEaMG
>>984
リコールは事故につながる欠陥だけ実施されます。

と嘘書いたあとは調べもせずに教えてちゃんに変身しおって。
>>6
物はちゃんとした「ACデルコ」ですか?
デルコのOEMとして「デルコア」「デルファイ」「HEXA」ってのがあって
全て韓国製です。ネットの安売りでも良く目にする商品です。
中にはACデルコとして販売してるサイトも有りますから注意。

ちなみに私も先日ネットの通販で「ACデルコ」を購入しました。
半年ほど前に製造国を確認した際には「アメリカ製」と言ってましたが
今回注文して届いた商品は「CHINA」でした。ちとショック・・・。
>>15
どうなんだろ MADE in CHINA って良くないのかなあ。
最近の製造メーカーは、人件費を減らすために
技術丸ごと持って行って中国で作るだけじゃない?

ケータイとかだって、ほとんど Made in China では?
最後の組み立てだけ日本かな。
>>16
「CHINA製」って隠れメイドインジャパンとか言われてるらしいね。
ACデルコはその範疇ではないですが。

「韓国製」でなかっただけでもラッキーと思ってますよ。
買ってすぐに始動不能になった「インディ○・スター」被害者を2名見てますから。
ちなみに「イン○ィゴ・スター」はヒュンダイ製ね。
186:04/07/15 22:38 ID:8DttVoF1
>15
はい、中身と説明書と箱に印刷されてるロゴはちゃんとACDelcoです。
本体のシール(インジケーターの説明とか)は日本語です。
プラスチックの本体に刻まれてる字がMade in Korea。
まあ、取り付けてみて、今の所は何の問題も無い訳ですが。
ディーラーで同じ型番のACDelco買うのの1/3の値段だから、多少寿命が
短くても構わないんですが、ちょっと気になって。
>>18多少寿命が 短くても構わないんですが、ちょっと気になって。

その気持ちよ〜く解ります。
私だって米製のつもりで、K製がきたら返品するかもしれないw
>刻まれてる字
私のは上面シールに印刷でしたが・・・もしかして刻みがあるかも。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 23:20 ID:ZsKBtlZF
コリアはCoreaニダ!!!
おまいらちょっときいてくれ
今日親がかってきたバッテリーはバッテリー液いれなくて
いいみたいで充電器で補充するしか方法がないわけだが
この充電器ってENEOSとかイエロー法度とかで充電とか
できるのか?それよりもこんなのかわせたおーと縛巣って・・・糞
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 23:32 ID:O9w81Ekp
バッテリー初心者なんスけど、安そうなんで、大型量販店などで売っている「暁星」のSAFARI-Xを購入しようと思ってます。
どんなもんでしょうか。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 00:06 ID:WN2upAm6
>>21
EかVのMFってやつを買ったんだね。
同じものがユアサからVOLTZの名で発売されているのに。
なんかお金がもったいなーい。

あ、ちなみに急速充電しなければ大丈夫でつ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 09:30 ID:pP1ROVky
>>21
車にも充電器が乗ってます。
普通に使う分にはそれで問題有りません。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 11:35 ID:F8U/W8Dw
>>24
ACGのこと?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 19:23 ID:0p6Cf4Na
補充電AGE
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:00 ID:b2WOAKsC
オデッセイあげ
PC575は容量が不安だったけど、この猛暑の中でも大丈夫だった
最小サイズで大丈夫だった予感。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 21:50 ID:00v9lYi0
エアコンはどれだけ電気食うの?
29あやしい牛乳:04/07/20 22:15 ID:kSmqpeMG
>>28
家のクーラー程も食わないから安心しろ。
電気は食わんがガスを食う
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 23:02 ID:M8g90gs6
エネオスか出光のバッテリーで迷ってます・・・
それぞれの長所をおしえて頂けませんか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 23:09 ID:wUMC+LYf
出光のダイハ−ドはどう?
スタンド販売・・良品と思うのは甘いですか?
漏れはエネオスが日石三菱になる更に以前の日本石油時代のヴィクトリーフォースを
使っていたよ。特に悪いところはなかったが、特に他のバッテリーとのアドバンテージは感じなかった・・・・
当たり前かな、極寒とかにはならないところだし。
過去ログにあると思いますが、
このスレではV-FORCEもダイハードも高評価だったように思います。
ただ値が少し張るのがねー。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 06:03 ID:Io5dwETm
三鵜ー歯ーとエアコンと走行時間帯が深夜のみ・・・
やっぱり電気くいますよね?
○○キで買ったバッテリーだから心肺。
みなさんの中で個人で12Vの
充電器って持ってる人居ます?
今買おうか検討してます。
最近ブレーキ踏んで止まってると
メーターが暗くなるんです。これって
やばいのかな?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:35 ID:zZ9N+MrV
>>32
少し古い情報でスマソ。
購入予定のサイズは何でしょう?
V-FORCE=GSの上位ランクカルシウムバッテリー
S-DIEHARD=YUASAのBサイズは最高級カルシウム、Dサイズは最高級ハイブリッド
と記憶しています。
S-DIEHARDってVOLTZと同じ密閉式でしたっけ?
シール式(正式には制御弁式)とは異なる密閉なので、横置きはできませんが定電流充電できた記憶があります。
個人的なお勧めですが、Dサイズ以上だったらS-DIEHARD、Bサイズだったらどっちでもって感じです。
まぁ、どちらを購入しても大きなはずれはないと思います。

数年前の話なんで、今は違うかもしれませんがね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:53 ID:MKIA+pQ3
>>35
アテじや伏字ばかりで何が聞きたいのかわからん。
>>35
クルマのオルタネッターを強化したらよいのでは?
カルシウムバッテリーのカルシウムってバッテリー液に混ざってるんですか?
4035:04/07/23 06:49 ID:TVFxClh1
>>37
サブウーハーとドンキです。
>>38
オルタネーターの強化ってどうやるんですか?
仮に強化されたものが販売されていて
新品やリビルト品と交換するなら
充電器とオルタネーターの交換なら
どちらが安く済むのでしょうか?
41あやしい牛乳:04/07/23 20:47 ID:rpl1JA5i
>>40
充電器の方が安くつく。ただし、出先でバッテリーが上がったらどうしようもないがな。
「安心と快適」を取るか、金を取るかだな。
>>39
いいえ、鉛の中です。
精製時、鉛の中にアンチモンという物質が混ざってて、それがバッテリーの
寿命や性能に悪影響を及ぼす。
で、このアンチモンの代りに影響を及ぼさないカルシウムを置換して
作ったのが「カルシウムバッテリー」
カルシウム自体は性能向上に何の影響もしていない。
言いかえれば「アンチモン抜きバッテリー」と言うこと。


と偉そうにウンチク垂れましたが、うろ覚えです。何方か補完をw
42に補充電。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 03:49 ID:XeP1IMb6
>>42
補完します。
カルシウムバッテリーの定義は、正極・負極ともカルシウムを配合した鉛を使用した極板にて構成されているバッテリーのこと。
そのほかには
・正極にアンチモン配合鉛を使用し、負極にカルシウム配合鉛を使用したハイブリッドバッテリー
・正極・負極ともアンチモン配合鉛を使用したコンベンショナルバッテリー
があります。
カルシウムバッテリー自体の歴史は古くからあるのですが、
利点:水素過電圧が高いので減液が少ない。自己放電量が少ない。
欠点:高熱に弱い。深放電によりメモリー効果に似た症状を起こす。
という特徴があり、特に欠点の耐熱性に関しては粒界腐食により極板が突然割れ対極とショートを起こす、いわば突然死の体を擁するため、敬遠されてきました。
ここ数年の技術開発により、耐熱性に関してかなり向上しており、またサンデードライバーの増加とともに長期保存可能な電池のニーズが高まってきたため、現在の主流がカルシウムバッテリーに移行しています。
対して、アンチモン配合鉛はアンチモンが不純物として作用するため、自己放電量及び減液量が多いことが欠点として挙げられますが、アンチモンを鉛に配合することにより極板自体の強度増すため、耐熱性に関しては抜群の強さを持ちます。
また深充放電にも強いため、液面管理が定期に行えつつ過酷な使用状況に晒される商用車用に主に使用されます。
しかし、正・負極ともアンチモン配合鉛を使用したコンベンショナル電池は、そのあまりにも多い減液量から一般的な車両搭載用としてはほとんど使用されておらず、即用電池(使用前に硫酸入れるやつ)として一部残すのみとなりました。

ちなみにカルシウムやアンチモンの配合量は各メーカーともしのぎを削っている極秘事項なのでよくわからん。

そうそうカルシウム配合鉛を使用した極板に限ってはエキスパンド方式という連続生産方式が適用できるメリットがあります。
そんなとこ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 15:37 ID:6oMhs4Kl
安物を一年交換ごとした方が安心できますか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 21:31 ID:tDrbZ9II
>>45
自分の感性を信じろ
弱ってきたら分かるって。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 00:31 ID:eMXEY1QC
きちんと電圧計ってもらったほうがいいって。
所詮電池なんだからいつあがるか分からん。
急なバッテリー上がりほど困るほどはない。(経験者)
4839:04/07/25 01:13 ID:jimYSCQX
>>42
44 解説ありがとうございました
バッテリーを購入するときの選び方がまた変わってきそうですw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 12:12 ID:6S53J0/l
初心者でスイマセン。
バッテリー上がっちゃってすぐ復活したんですが、一度こうなったら取り替えた方がいいですか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 12:18 ID:AzyTqp72
新車を買ったのですがついていたバッテリーはなんか元気がなくて
性能悪い気がするんですがどうなんでしょう?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 14:00 ID:SNls15pu
ディラ−でバッテリ−購入は割り高でしょうか。
>>49
寿命が縮まったのは間違いなし。
ご老体なら危ないかもね。

>>50
長期保存車なら元気ないかも。

>>51
考え方しだい。
私は安売りを自分で調達するが、知り合いには管理までディーラー任せの人もいる。
声を掛けるだけでデータが出るから便利なんだそうだ。
>>49
バッテリーがあがった原因がはっきりしてて(ライトつけっぱなしとか)、買って2年以内メンテもちゃんとやってるなら、
そのまま乗っても大丈夫です。昔は一度でもあがったら補充電が必要と言われてたけど、
今のはそんなことないです。
>>53
バッテリー上がったら補充電しないと使えませんが・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 21:26 ID:eMXEY1QC
>>49
バッテリー上がりを経験した車は上がりやすくなるからな。
新品を買ったほうがよろしいかと。
>>50
純正でどれくらいのサイズが付いているか分からないが基本的に新車に付いているバッテリーのサイズは小さい。
正直もちが良くないからね。
>>54
オルタネーターが補充電してくれるわな
>>56
バッテリー上がったら、エンジン始動できませんがw
>>57
あかん、バイク乗りはアシストしないから外してしもたw
>>57
放電量が少なければ、ジャンプスタート+そのまま巡行と言う手もある。

ただ過去の経験ではあまり長持ちしなかった。
「バッテリーが上がる」って誰が始めに言い出したんでしょうか?
昔から?だったんですが
奇妙な質問スマソ
6149:04/07/26 01:22 ID:4RpFLJh/
皆さんレスありがとうございます。

>>53
今日の朝(日曜)、フォグ付けっぱなしに気づかずエンジン切って寝てしまったら、
上がってしまいました。
去年の3月に取り替えたばかりです。

>>57
上がった瞬間、セル回してもうんともすんとも言わなくなって、
こんなこと初めてなもんでマジどうしよう、
通りがかりの車に頼んだって今時...
って思いながら30分くらい放置プレイしたあと、
もう一度セル回したら一発でエンジンかかりますた。

2代目オデッセイですが、
もしかしてバッテリー上がり防止機能でも付いているんでしょうか?
>61
16カ月も使っておいて「取り替えたばかり」ってのもすごいな〜w

乾電池だって使い切ったと思っても、少し休ませれば少しならまた電気起こせるでしょ。
それと同じ理屈じゃないかな〜。

いずれにしろ、バッテリーあがらせたら8時間以内には充電しないと
一気に性能劣化するよ(著しく容量が減る)
>>57
普通ケーブルつないでエンジンかけてもらわないか?
>>62
去年*度*の3月の間違いでは?
俺もバッテリー上げてもーた(´・ω・`)ショボーン
鍵つけっぱなしでオーディオ流しながら作業してたら・・・電圧計を後付けして目盛りを注意しながらやってたんだけど油断した・・・
とりあえず保険のアシスタントサービスで助けてエンジンをかけてもらってそのまま数時間走って電圧が前と同じにまでいくまで走らせて補充しなおしたけど
やっぱ寿命短くなっちゃうのかな・・・俺のユアサVOLTZたん・・・高かったのに・・・ごめんよ・・・
>>62
>30分くらい放置プレイしたあと、もう一度セル回したら一発でエンジンかかりますた。
バッテリを揺すればもっと早く復活したと思われ・・・
まぁ、車を揺するんだが・・・
12V仕様で11.5Vに落ちて交換した。2年目だし・・・・で、新品に交換したついでにタブレットを容れといた。
>67
そのタブレット入れるとなにかいいことあるんですか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 14:22 ID:+bef/Lkv
>>68
虫歯にならないんですよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 14:33 ID:Fq7vrhHO
バッテリーがあがったと思ってたら、ダイナモが壊れてるとかいわれてマジ不明…
ダイナモ、高いのかなぁ・・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 14:44 ID:Wn5mVA1l
俺の車
70を並列で搭載、どーだ凄いだろ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 14:58 ID:z/i2Ov/R
1年チョイって結構使い込んでる方なの?
新車買ってから最初の車検まで交換しなかったから、フツーに3年は持つってイメージがあるんだけど...
俺2つ買い換えたけどどっちもも7年持ったよ。
その代わりかどうかしらんけど、どっちも突然死。これはこれで困る。
>>73
自宅でエンジン掛からなくなるのはいいんだけど
遠出したときだとマジ泣けますな。
不純物の洗浄 寿命を伸ばす 電流の流れよくなる
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c65308828?u=%3bsmilecart2525
このバッテリー安いんですけど、買ってもだいじょうぶかな。

安物買いの銭失いになる?
>>76
買ってみて、使ったインプレ報告よろしく
オプティマバッテリーはどう?
スウェーデン製で現地のレスキュー隊なんかも使用してるらしいけど。
あとハイパワーカーオーディオ搭載車なんかもご用達。
国産にも対応してるし。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 17:43 ID:TPG9dLzD
オプティマは耕作機械用
平行のオプティマ使ってる人いますか? 正規品は高すぎて手が出ない。
>>80
使ってるよ、1年半になるけど問題無いです。
>>80
正規品でもレッドトップなら\16800で売ってるけど。
>>60
多分「干上がる」が「上がる」になったんだろうけど、誰が言ったかなんて
誰にも分からん。
ポッと出の略語や流行語がどこから出たのかを追えないのと同じ。
Ah―エアコン全開 ライト点灯で時計が薄暗くなった。ソロソロ上がりそう。
>>84
それってただオートディマーが働いただけじゃないの?w
職場の駐車場でああああああああああがったあぁぁぁぁぁぁぁぁ
父上に救援に来てもらいました。

寿命なので交換だなあ。
俺も先日、交換後丁度三年でセルが回らなくなりました。ただラッキーな事に別件で修理工場に行ったんですが、
その工場内で事が起きたので大事にならずに済みました。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:27 ID:X9/AfQM0
セルが回らない場合は、セルモーター、
オルタ、レギューレータ、バッテリーは
セットで疑うべきだな。
なんか1年ぐらいごとにバッテリーが上がってる。。。

エンジン始動直後は13Vあるけど
しばらく走ってると走行中11−12V
アイドリング中9−10Vに下がる。

オルタはリビルとに変えても同じ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 07:23 ID:jjKRYmP2
>>89
走行中に充電電圧(14V前後)無いと常に持ち出し状態では?

ほとんど使い切り電池状態?
そこでアース強化ですよ
アーシングはしてあります。

電流計と電圧計をつけてあるので、それ見ながら運転してます。
エンジンが1500回転以上のときはとりあえず充電はされてるもよう。
じゃぁ1500rpm以上で走れば
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 11:09 ID:SZXoE/Ib
アイドリング1500rpm以上にすれば?
ベルトが滑ってるとか…
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 12:45 ID:gthhrblt
>>89
電圧計の線はどこから取ってる?
97AL7C:04/07/29 13:20 ID:Xd3Di1Dz
>>94
信号でニュートラルに入れた上でアクセル軽く踏んでいますw

>>96
簡易タイプはオーディオのACCからか、バッテリ直引き線のACCリレーの後だったか
ちょと忘れました。
前ユーザーが自動車FAXの電源に使ったらしい配線(ステアリング付近からでてる)
の流用だったかもしれません。

もうひとつターボタイマーが0.1V単位でデジタル表示してくれて、
これはステアリング内のハーネスからと思われます。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 14:30 ID:SZXoE/Ib
自動車用FAXなんてあるんだ。初めて知った。
>>97
なら、電圧計の誤差ではないみたいですね。

オルタネータのB端子とバッテリーの−端子までの
間の抵抗値はいくつぐらいですか?
車によってはフュージブルリンクが入っていますが
半断線とか起こしてないですか?
ひゃく
>>92
アーシングねぇ…。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 07:49 ID:fxGAnW4X
>>101
もう、バカかと、、、(ry
103AL7C:04/07/30 20:08 ID:ONyUVwA6
テスターでバッテリー端子間の電圧を測ってみました。

>エンジン始動直後は13Vあるけど
エンジン始動前約12V
始動後13.5Vで、車内電圧計とほぼ同じ数字を指しました。

>しばらく走ってると走行中11−12V
>アイドリング中9−10Vに下がる。
水温計が動き出すころこうなるのですが
バッテリー間12V、車内10Vと
だいたい1−2V下がってしまってるようです。

>>99
こんどの休みに調べてみます。
なにしろ17年落ちの車なんで、ヒュージブルリンク痛んでそうですね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 22:43 ID:FXrSrgfq
オプティマバッテリー
特許の関係で国産メ−カ−は同じ構造のバッテリ−
は作らないのかな?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 02:25 ID:L//FaWFL
1万くらいのバッテリーと2千円ほどで売ってるバッテリーは何が違うんですか?
2千円ほどでは速攻アボーンでしょうか?
オプティマのレッドトップ1050(正規)を4年前購入、
国産の1800ccのワゴン車のメインで3年間使用。
800ワットのパワーアンプと25cmウーハー×2
4ゲージでバッ直。
その後、車を処分。 バッテリー、オーディオシステムは取り外して
一年後の昨日、充電したら元通り復活!

恐るべしオプティマバッテリー。
>>105
なんも変わらない。サイズが合うなら1980円ので十分。
もちろん+αを求めるマニアなら別だが。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 11:41 ID:jW1ONk0l
バッテリーカバーに、キャンプ用品のソフトクーラーボックスって使えますか?
投売りで安いんだよね。。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 14:56 ID:Ra0oVugX
車を事情で長期にわたり乗らなくなるためバッテリー端子(マイナス)をはずし、
ソーラーバッテリーチャージャーをつないでおこうと思ういましたがディーラーの
営業マンはバッテリーチャージャーをつないで置くと過充電になりバッテリーが
痛むのでマイナス端子をはずすのみにしておいたほうがいいといいます。

本当でしょうか?

またバッテリーはつないだままにしておきソーラーバッテリーチャージャーを
つないでおき家族に周一ぐらいでエンジンをアイドリングしてもらうという選択肢も
ありますが、上記とどちらがいいでしょう?

バッテリーは90D26R、チャージャーの容量は70maです。
(乗る頻度は数ヶ月に一度になります)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 15:33 ID:/mfb7ASi
>>110
ソーラーちゃーじゃーは、車で使われる暗電流を補うもの
だから、それをつけたらマイナス端子を外すのは
無用。

アイドリングさせるのもスターターを回した電力を
取り戻せなければ意味がない。

ソーラーちゃーじゃだけでも半年ぐらいは問題なく乗れるよ。
っていうか車売ってレンタカー借りてください。
>>110
バッテリー外して室内保存した方がいいのでは?
月1ぐらいで補充電をかければなお良し。

ソーラはD26バッテリーを傷めるほど容量があるか謎

数ヶ月に一度だとタイヤが痛みそうですね。
OILはその都度換えれば何とかなるけど。
俺の友人も1ヶ月に一回ぐらいしかバイクに乗らないので、
乗りたい時にはバッテリーが上がってたらしい。
で、押し掛け、充電、即寿命のパターンを繰り返してた。

困ってたみたいだから、「乗らない時はバッテリー外して
ソーラーチャージャー付けて放置しといたら?」
と助言したら、その通りにしたみたいで、
その後は上がることもなく、問題なく使えてるみたいだよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 14:22 ID:qzZ7eAB1
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084005800-category-leaf.html?

ヤフオクで安く販売してるよ。無名メ−カ−でも2〜3年は持つと思う。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:10 ID:qzZ7eAB1
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b53893443
即決送料無料!75D23L/Rの容量UP品★80D23L/R

かなり安いけど使ってる人いますか。

ググって調べたらインド製と書いてたので少し不安 
製造は日本の技術で製造だって。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:19 ID:ijqfNHmi
>>116
俺も似たようなヤフオクのバッテリーだよ。
中古車屋で納車時に交換するバッテリーもその手の安物だから心配なし。
R34のFT-LA19LTってどう?
軽量、コンパクトでよさそうなんだけど
>>104
この前、ふらっとオートバックスによったら、オプティマと
同じ構造で別の名前のバッテリーが置いてあったよ。
同じメーカーなのかどうかは知らない(てか製品名も覚えて
ない)
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 16:40 ID:31lbEzEJ
NASAキター
>>119
オービタルかい?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 23:37 ID:ZnykMWeZ
>>108
蓋の形状から察するに恐らく古河。
GSも同じ形状はあった気がするけど、端子にカバーつけるのが古河っぽいね。

>>118
コンパクトなだけ。性能はかなりしょぼい。
ディーラー勤めでこういうのも何だが、バッテリー上がりが続発した。
結局GT-RはR33と同じB20のシール型に途中から変わってた気がした。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 00:17 ID:h9F19COK
おしえて
先日キーを挿したらまったく動かない・・・
jaf呼んで見てもらったらバッテリー交換しないとって言われ交換
3ヶ月に1回くらいしか車に乗らない私・・・
友達が
バッテリーの片方のコード?外しておけば大丈夫って言われました・・・これホント?
>>122
サンダー!!!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 15:18 ID:Z3KA0guq
>>124
ホント
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 17:23 ID:p/zpgM/S
初心者です。輸入車56219のサイズのバッテリーの容量のみUPするにはサイズ型番を何番にすればいいんですか?56219より少しでも上がればいいんだけど。お願いします。ウーハーとエアコンとライト、ワイパー一緒に使うことが多くて。泣
チラッとだけ調べただけなのだが、56219なんて型あるの?
その型番が正しいとして、容量うpはまぁ70Ahぐらいにしときゃいいんでないの?

ちなみに漏れは前回交換時に56318を57018に換えました。
素直にウーハー降ろせよ。
そんなもん乗せてドゴドゴさせて、バッテリー上げてるオマイってかなりお馬鹿まるだし。
うるせーんだよ。

初心者のくせにウーハーつかおうなんて、生意気いってるんじゃねーよ。
しかも、輸入車だと。
日本人なら、日本車のれ!日本車!この非国民が!
オマエのような奴がいるから、日本の景気が悪くなるじゃねーかよ。
このチンカスが。

所詮、おまえの乗り方じゃオルタの発電量が足りないから、バッテリー変えても意味ねーよ。ハゲ!
初心者ならおとなしくダイハツの車でも乗ってればいいんだよ。デブ!



130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 20:17 ID:PDr3KQUP
お前はたまには良い事言うな。
パーツは海外で作ってても組み立てたら日本製…orz
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 08:36 ID:jfnTqQIM
消費電力の増加は、バッテリ補強だけで対処できると思ってるアホが多いね。
バッテリ、オルタ、レギューレータをセットで考えなきゃだめなのに。
133AL7C:04/08/05 14:35 ID:4BPZ/qQo
ぶっちゃけ、発電強化したいんだが、情報が・・・
ガイシュツだったらスマソ。
同じ性能ランク46とか55とかでも、同一メーカーで
複数製品のラインナップがあるってことは、性能ランクが
一緒でも性能に差があるという事なんでしょうか?

例えば46B24Lならどの製品でも性能は一緒なのかと思ってました_| ̄|○
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 17:55 ID:669gsE8k
車のバッテリーってルームランプつけっぱにしておくと、どのくらいの時間であがっちゃうのでつか?
やってみるとすぐ分かる
遮熱版のつもりで、安売りしてるサンシェードを巻いてやろうと思ったんですが、
走った後のバッテリーって充電放電の繰り返しで、本体そのものもかなり熱くなってますね。

バッテリー本体周りに断熱材みたいなのを巻くと
放熱出来なくなってやばいかな?
それとも、エンジン熱が当ってる方がやばいかな?

バッテリーにとってどちらが悪影響なんでしょうか。
エンジンの放射熱のほうがはるかに高いわけで少しでも遮断するに越したことはないでしょう。
でもサンシェードはやめとけ!下手すりゃ燃えるぞ。
グラスウール製のバッテリーに貼って包む感じの断熱シートがあるのでそれを買うか、
見つからないようだったらボンネットフード裏に貼る断熱・遮音シートの「かいおんくん」で代用できる。
>>134
性能差の場合もあるし、どこのメーカーだか忘れたけど保障期間の差によるものもある。
グラスウールの奴って、輻射熱は防げないんじゃない?
グラスウール+アルミシートがいいと思う。
(紙とかウレタンフォームを使っていない奴)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 12:45 ID:uhfZe77D
>>140
何でも巻けば多少なりと断熱効果はあるよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 13:51 ID:yxQMeja7
巻け犬
パトカーレベルの電装品でもツイン・オルタネーター仕様になっとるしな。
確かにパトカーがJAF呼んでたら洒落にならんわな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 13:01 ID:QFuOV2rj
>>137,138,140
熱の計算はメーカーがしっかりやってるので、
お前らがわざわざ心配する必要も無いわな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 13:17 ID:O3BcrXPy
>>145
お前が偉そうに言うな、タコ。
147あやしい牛乳:04/08/08 13:47 ID:KXhFlh4t
>>145
その割には、エンジン側のセルの液量は比べて早く減るな。
エンジン掛けたら
アイドリング不安定で
クーラーつけると
すぐエンスト・・・
もうダメぽ(ノД`)
>>148

エンジンかかった後ならばバッテリーより先に、発電系を疑うべし。
バッテリーあがってしまい、
家庭用充電器にて充電し取り付けましたがうんともすんと動きません。。。

バッテリーの目安?みたいな、窓?真中が青色にはなっているのですが
これはやはり買い換えないと駄目でしょうか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 18:09 ID:PN6wvvY/
>>148
スロットル付近とISCV周りの洗浄で改善するかも。

>>150
あの窓は信用ならん。しかも、たしか液の量を見るものだったような・・・。
電圧計で測ってみたほうがいいよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 19:08 ID:Dh9ug8Ww
>>151
比重を見れるだけ。
ただ仕切られてる一つしか見れないけどね。バッテリーは負荷電圧を調べるのが一番です。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 19:36 ID:2Jxm7Oes
だね。自動後退とか自動技術で負荷電圧測ってもらうのがいいね。俺も負荷かけて測ったら10.5しかなかったから、バスケスで買ったよ。安いし国産だし。
>>145
コストダウンとどこで折り合いをつけるかって計算も
やってるわけだが。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 20:28 ID:w8LolyKz
>>153
DIYの無料点検でやってもらった。10.3V
10V有れば大丈夫だと言われて1年半経過そろそろかな。

黄帽子がうるさい以外は今のところ問題無しです。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 20:31 ID:ZUTIjLdn
ボッシュの無保水タイプ

3500円で購入(44B23))

友人が修理工場経営してて有名バッテリ−でも半額以下で注文
できると言ってた。80Dでも8千円前後だって。
ホ−ムセンタでも安いがそれでもボリすぎと言ってた。
サンシェードを利用しての遮熱板、付けてみたよ。
サンシェードの材質は、エアークッション(プチプチ潰して遊ぶ奴ね)を
アルミの蒸着シートで挟みこんだ奴。ホムセンで2〜300円。

燃えるよりも、溶けるかと思ったが特に何ともないよ。
まあ、バッテリー本体の温度が下がった感じもないがw
負荷電圧9.63ですけど・・・
>>158
動くんだろ?なら大丈夫だ。
>>159
やっぱ、駄目だろうw
161あやしい牛乳:04/08/08 23:30 ID:2gJDOehX
>>158
単に、バッテリーが放電状態でもそうなるな。で、無負荷と比べて何ボルト下がったのかな?
それとどれぐらいの負荷をかけたのかな?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 08:07 ID:PGjugEQc
>>161
>単に、バッテリーが放電状態

こっちの方が根が深そう
163158:04/08/09 20:33 ID:hdVYGBMK
回復電圧12.45と紙に書いてます。
一日乗らないとかかりが悪い(と感じる)
一発でかかるからまだ持つかなとそのままです。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:14 ID:6zmN+YX/
去年買った出光のスーパーダイハード。
今日補水してみたら500ccも入る程に減ってた(;´Д`) 
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 22:07 ID:CAec6mKK
外車バッテリー探して近所のオー○バックス見てきたらBOSHのとEXIDEってメーカーのがあったんだけど
同じようなサイズなのに何で軒並みBOSHの方が高いの?
BOSHの方がCCAがデカイのかと思ったら安いEXIDEの方がCCA大きかったりするし…、良くわからん。
エロい人教えてプリーズ。
BOSCHブランドなら、高くても売れるから
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 22:41 ID:VuUTFFm5
>>164
そこでボルトブースターですよ。
>>163
普通のバッテリーヘルスメーターでその結果ならOKなのでは?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 01:25 ID:vakNjXHj
12.45でも充分OKだけど本来14.10が元気一杯だからなあ。でもそんなこと言ってたらキリがないから負荷掛けて12前後有れば、バッテリーもオルタもその他も文句無しじゃない?あと1〜2年大丈夫よ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 03:01 ID:ETOG75qE
一般的な使用でのバッテリーの寿命ってどのくらいでしょうか?
輸入車バッテリーって高いですよね?
何であんなに高いの?アボーンしてから取り替えるようでは
逆に高くつきそうなので、寿命を見てあらかじめ通販で安いの買っておこうと思うのだけれども。
寿命がくれば逝く前に分かるもんでしょうか?どんな感じですか?
メンテフリーの安物っぽいバッテリーです。
テスターは持っているのですが、負荷電圧の測り方がわかりません。
無負荷電圧はエンジン始動前に測るのだと思います。
負荷電圧は、エンジン始動後にすぐエンジンを切って測ればいいのでしょうか?
ライトやカーステなど電装系を全部ONにすればいいんじゃない?
>>171
プラグキャップ抜いて始動できないようにすれば測れるかも。

でもバッテリーのことを考えたら始動せず灯火類付ける方が良いかもね。(時間指定)
こちらは定期的にやっても問題ないし。(定期的にやらないと意味がないけど)
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 12:07 ID:ondCP593
バッテリーあがってしまった。
乾電池でセル回そうかと思うんだけど、
無謀?

1.5Vを直列で8本でね。
夏休みの自由研究ですか?ごくろうさま。
>>174
いけるよ。ただし、その8本を並列に10~15列
接続しないとだめだけどね。
それで普通車1回分の始動電流が確保できる
筈だよ。
ダイソーで単一4本で100円
100*2*10=2000円

鉛バッテリーより安いじゃないか!!ラッキー!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 13:22 ID:Ak5pu6u2
>>177
始動一回2000円でも安いのかい?(w
まあJAF呼ぶより安いかな。
ただ、接続するのがかなり面倒そう?
8個くらいならガムテでいけるだろうが・・・
それを何本もとなると半田付けとかしなくちゃならなくて
結局高くつきそうでつ。
ちなみにダイソーで単一2000円分買ったら2100円の支払いでつ・・・

でも実際上がったら乾電池とか考えないだろうね。
もまいらならどうする?
自宅なら補充電掛けるし、出先ならその辺にいる車捕まえて
ブースターケーブル掛けさせてもらうよね?
どうにもならん時の最後の手段だな、JAFは。時間掛かるしな。
おまいらちゃんとブースターケーブル持ってるか?
上がった時に頼む方がブースターケーブル持ってるのが礼儀ですよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 13:34 ID:Ak5pu6u2
>>178
バッテリー上がっちゃった女の子ちんを助けてあげる為にブースタケーブルつんでる
パンクしちゃった若奥様を助けて上げる為にクロスレンチと延長パイプ積んでる。
脱輪しちゃった女子大生を助けてあげる為に牽引ロープ積んでる。
球切れしちゃった未亡人を助けてあげる為にH4バルブ積んでる。

使ったことないけど
以上、自作自演でした。

で、おまいらはちゃんと積んでる?
ブースターケーブル積んでるような用意のいい奴はバッテリー上げないよ
>174
昔、友人のお父さんが
ラジコンのバッテリー(7.2V 1200mAx2個)で挑戦したらしいが
外装のプラスチックフィルムが溶けそうなくらい熱くなっただけで
結局かからず、友人が押し掛けさせられたらしい。(w

>178
ノシ
ブースターケーブルは積んでますよ。
おねいさん(20代?)1人、おばさん(50代?)1人助けた事もあるし。
バルブも積んでるんだけど、ちょっと特殊な形状なんで
これで他人を助ける事は出来そうにないかな。
183AL7C:04/08/10 17:07 ID:S6oWF6jp
>>181
車好きならケーブル買うだろ。

ていうか、年1回はあがっちゃうんで
ケーブル2セットと牽引ロープ2セット積んでます。
ついでにハンドウインチも。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 17:34 ID:Sw72WHqu
>>174
セルモーターが回る時の電流値は100A以上。

よって乾電池では絶対無理。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 18:35 ID:9t3hGKXq
>>184
乾電池が簡易充電器として働くと回る可能性があります。
よほど逝ってしまったものでない限り多少の事で動くことも。

もっとも充電中に乾電池破裂の可能性も捨て切れませんからやる気はしませんが。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 19:54 ID:d9SUcSUK
>>178
10年前、会社の駐車場でバッテリーが上がり、家に帰れなくなったことがあります。
弟の車を呼び寄せ、ケーブルと新バッテリーを買いにカー用品店に走りました。
バッテリーを交換すると一発でエンジンかかりました。

それいらい、車のトランクにケーブルは常駐しています。

今までに、このケーブルで2名の方を助けました。
バッテリーをトランクに移設したいんだけど、注意事項とかってありますか?
>>178
バッテリーを上げないことこそが礼儀

>>179
女の子を助けるちんちんブースタ
延長バイブで若奥様パンク寸前
女子大生ロープで人生脱倫
未亡人助けて君が玉切れ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 21:41 ID:EZur+0uX
>>187
ロードスターはトランク内だけど、トランク内にガスが充満しないように
外へ逃がすチューブが付いてるよ。

それより、わざわざガソリンタンクのそばにバッテリーを移設しなくても
いいと思うけど・・・。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:40 ID:Sw72WHqu
>>185
おまえ携帯の電池かなんかと勘違いしてねーか?バカ(笑)
>>190
実は、そういう商品があるんだよなぁ。これが。
セルが回りそうで回らない状態のみ使用可能で、
これでバッテリーを充電して一回分の始動を助ける
という代物。
結局、そういう限られたしゅつえーしょんでしか
使えないので廃れた。
水入れると使えるようになる緊急用バッテリー有ったよな。

予算があるならスタートキューブがいいぞ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:14 ID:Sw72WHqu
>>191
ウソだろ。
ブースターケーブル、50A、100A、120Aの3セット積んでる。
もともとは100Aのをメインとサブを繋ぐために使おうかと思ってたんだけど、
結局やめちゃったんだよな。

今まで3回救援したことある。うち2回は友達だけどなー。
ヘルプコールが掛かってきたとき、ついつい「またかっ!」と叫んだよ。
バッテリー15.5kgから6.5kgにしたらかなり
曲がりやすくなった。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 13:58 ID:NV2ep/tF
>>190
ひょっとして携帯の仕組みも知らないお馬鹿?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 14:02 ID:NV2ep/tF
>>193
現実にありましたよ。
逆に死んだバッテリーの場合ジャンプスタート時にも足を引っ張ります。
ブースターケーブルは完全な万能品ではありません。

出先のトラブルにはありがたいことに変わりはありませんが。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 17:43 ID:CQMZ4tG9
>>197
ソース出せよ。死ね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 17:57 ID:qmHHni0B
やっぱり男ならブースターケーブルぐらいは積んでるよね??
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 18:47 ID:HcU4zuuI
昔バッテリー上がった時が出勤前で、ブースターケーブルが無くて焦って
家庭用延長コード2本に釘をぶっ刺して簡易ブースターケーブルを作った事が
ある。コードがホカホカになってかなりヤバカッタ・・・
今は積んでるが使う機会がまだ一度も無い。
ttp://products.amelabs.com/auto-supplies-start-me-up-battery-charger.php
これどうだろ、日本じゃ売ってないみたいだけど・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 20:07 ID:g2VytBBl
エネオスのビクトリーフォース薦められ交換しました。
本体が派手杉・・・
>>198
お前が死ねよ。見たことあるからさがしてきたぞ
http://www.urekko.jp/sub4.htm
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 00:12 ID:SM9I4dwm
>>203
最悪の場合おしっこでもいいのかね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 00:15 ID:SM9I4dwm
>>200
用意すると使わないよな〜なんでだろ。
救急箱も積んでるのに怪我して困ってるお姉さんに出会わないよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 00:56 ID:3sSaDF9h
>>203
どこが「乾電池」なんだ?
>>206
使用前は乾いてるだろ。水分なし。液漏れなんかどうやっても出来ない構造。
ある意味、乾電池だろ〜が!ボケ!
レガシィに乗っててバッテリ交換を考えてるんだけど、
2リッター4気筒のくせにD23って明らかにオーバースペックな気がするんだよね
マークIIでさえB19なのに…
端子交換してB19あたりに交換したらまずいのかな…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 01:54 ID:3sSaDF9h
>>207
苦しい言い訳だな。やっぱり死んでいいよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 02:02 ID:kCVm4BHI
バカばっかり集うインターネッツはここですか?フッ...たかがバッテリーごときに。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 02:41 ID:3sSaDF9h
    タプタプ  _, ,_ タプタプ
タプタプ_, ,_  ( ・д・)  _, ,_タプタプ
   ( ・д・)..U)_, ,_  (・д・ )
     ⊃))(`Д´(((⊂  タプタプ
    , ,∩)) ↑210 ((⊂ ,
,   (   )  タプタプ (   )  タプタプ
      タプタプ
まあいいじゃないか。乾電池でも水浸し電池でも。

しかし\4179出して用意しておくより、いざという時近所のGSへ電話して
一番安いバッテリーを届けてもらった方が安いかもな。
>208
漏れも同じこと思ってる。
最近GC8インプだけど、55D23Lが装着されてるが、最初はそのでかさにびびった。
バッテリー買い替えの際は、M2販売のドライバッテリーあたりにしようかな・・・と・
標準のフォグは使わないし、後付の電装品はナビぐらい。
ヘッドライトはHIDに換装したのでバッテリーには好都合だろうし。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 17:53 ID:w/ti23Ck
>>213
スバル社じゃないけど55D23LからD-COMドライに換えて
1年使ったけど問題出てないよ。端子もそのまま使えた。
何と言っても約8kgの軽量化が出来たのが良かった。

ちなみにナビなし、ライトはハロゲンのまま。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 00:13 ID:kCwQytam
今、バッテリーが上がってしまったんですが、ケーブルを他の車と繋ぐ時の順序ってありますか?
全然分からないので、どなたか教えて頂けますかm(_ _)m
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 00:17 ID:kCwQytam
215です。
今、他のサイトで分かったので大丈夫そうです。
有難うございました。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 00:39 ID:FuACdOsZ
まず2ちゃんで聞こうと思うのは間違っていると思うぞ(w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 00:55 ID:O7aDYUFb
今日会社の部長にバッテリー上がったんだがコード持ってないか?と聞かれた。
部長のエンジンルームを覗くとバッテリーのマイナス端子が粉を盛大に吹いてた。
セオリー通りにエンジンブロックに繋いだら掛からなかった。
完全に弱ったバッテリーだと直結しないとあかんの?
ちょっとビビりながらマイナス端子に繋いだら掛かったよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 01:05 ID:2pOnrIEl
>>218

繋げるところを間違ってた(アース部位ではないところ)か、
繋げ方がイマイチで接触面積不足だったんだろう。
>>219
エンジンフック(海賊の船長の手みたいなの)に繋いだんだがねえ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 02:53 ID:2pOnrIEl
>>219
だったらOKなはずなんだけどねえ。

逆に、バッテリの−端子に繋ぐよりも始動性はいいはず
なんだが(スタータのアースはエンジンブロックつーか
クラッチハウジング付近から取ってるから)。
>>213
純正でそれだけ大きいのは、わけがある。
小さくても大丈夫だろうが…純正と同サイズないし大きめを入れるが吉
そんな私はBDに75D23L…それでも電圧計みてると怖い
>>219
ジャンパーつないだばっかりのときは、あがったバッテリーが足を引っ張ってスターターがよう回らん。
スターターに逝くはずの電流が、あがったバッテリーに流れてエンジンがかからん。
ジャンパーつないでも、すぐにスターターを回そうとせずに、
しばらく(1分くらいか、それでダメなら3分、さらにダメなら5分、10分)待って上がったバッテリーを
充電してから、スターターを回すのが吉。
あがって足を引っ張ってたバッテリーも仕事してくれるようになるからな。

電流の流れを考えると、確かにブロックにつなぐほうが効率がいいはずだけど、
実際そんなにかわらない。

ジャンパーのつなげ方を換えたりしてウダウダやってるうちに、あがったバッテリーが充電されて
エンジンかかるようになったんじゃねーの?

このやり方を応用すれば、必要とされるものより細いブースターケーブルでもいけるようになる。
ケーブルの皮膜が熱でトロケテも保障はせんけどな。
224AL7C:04/08/13 11:13 ID:Zm5yQ6P9
スバルレオーネです。
標準D23だけど、90D26Rぶちこんでます。でもちょうど1年ごとにバッテリーが
あきらかに弱ってくる。・゜・(つД`)・゜・

電流計と電圧計で監視してるけど、オルタネーターの容量(電圧)不足っぽい。
でも2回リビルトに交換してるけど全くかわらずだしなー。
>>224
監視状況が判らないけど、漏電してない?

持ち出しで弱るのならサイズでかくしても定期的に補充電しないと弱るよ。

>>223
少し前シガーソケットで充電するケーブル見ました。(当然細い)
10分ほどかかるもよう。

普通10A制限だから少し充電するだけでもだいぶ違うのですね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 00:05 ID:qW+2jBIr
>>223
>ケーブルの皮膜が熱でトロケテも保障はせんけどな。

古くなったブースターケーブルでやったら艶が再生するかな?
>>224
レオーネってば結構古いけど、レギュレーターはオルタネーターに内蔵?
別体だったら、レギュレーターを交換すれば良くなるかも知れない。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 17:49 ID:Wv9P83qo
免許取り立ての初心者です。
バッテリーがあかったので、近所の実家にお願いしたら
「うちの車まで調子悪くなったら嫌だ」と拒否されました。
バッテリーが上がった車に
電力を供給した車が調子悪くなる事なんてあるんですか?
「JAFに入ってるならタダだから頼め」と言われましたが、本当ですか?
近所にGSもないので、
暑い中、駐車場でぼーぜんです。
>>228
実家に断られるなんてよっぽど嫌われてるんだな。
なんか今までやらかしたの?こころあたりある?
話はそれからだ。
230228:04/08/14 19:20 ID:Wv9P83qo
>>229
いや、嫌われてる訳ではないんですが、
免許を持ってる父は了解したのですが、
持ってない母が知識もなく
ぴーちくぱーちく煩いようで
反論するとヒス起こすので
父はおとなしく従ってるようです。
昨日も子供を連れて実家に遊びに行ったので、
家族関係は普通なんですが
母親が特殊なのですよ。
困った時、普通なら頼りになる筈の
実家なのにねぇ。
そうか、訳わからんこという母親がネックなのか。
将来のことを考えると、早めに精神病院で見てもらうことをすすめるな。
ああいう病気はマジではやめのほうがいいよ。
大学のゼミで、訳わからんこというようになった奴がいたんだけど、
ほっといたらますます酷くなり、両親が気がついて病院につれていったときには
かなりひどくなってて、かなり長期で入院したやついたなぁ。
おれ、よっぽど親とか、ゼミの教授に言って、精神病院でみてもらうように思ってたんだけど、
そこまで深入りするのもなんだかなぁと思ってほっておいたんだけど、かえって病状が重くなって
入院が長引いたみたいだからなぁ。後悔してるよ。
はやめ、はやめの対処が肝心だよ。しかも実の母親でオマイは息子だろ。がんばれよ。

まず、オマイがJAFに入っているのか?
だったら、モントウ無用でJAF呼んどけ。無料だし。
これからもっと重大なトラブルでJAFを呼ぶ練習にもなるし。
年間4000円だっけ?呼べるとき呼ばないと元とれないよ。
初心者ということなので、作業手順の勉強にもなるだろうし。
JAF隊員に質問したりすれば車のトラブルについていろいろ聞けるし。
オヤジがJAF入っているんだったら、オヤジを現場につれてって、オヤジが運転してたことにして
JAF呼べ。バッテリー上がりくらいなら会員がJAF呼ぶ分にはとりあえず無料だ。

JAF、その他のロードサービスに入ってない場合は自分でケーブルでかけることをお勧めするよ。
その場合、車が両方同じ電圧(12Vもしくは24V)車であること、確認すること。
違う電圧な場合いやなことが起こるよ。
さらに、ケーブルのプラスとマイナスをつなぎ間違えたら、バッテリーが爆発したりするからね。
希硫酸飛び散びちったら、結構大変だよ。
かかった車はもちろん、かかった人間もね。

ただね、同じ電圧の車でも車格が違う場合、たとえばバッテリーがあがった車がディーゼルの1BOX(12V車)で、
まともな車が軽自動車なんかの場合、母親がいったようなトラブルがおこる可能性はある。
逆は無問題だけど。
ディーゼルのセルが必要とする電流が過大すきて、軽自動車の発電系、バッテリーが逝かれちゃうんだな。
>>223を応用すれば、なんとかいけるけどね。
>>230

あと車はなんなのよ。オヤジの車もな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 20:16 ID:sI4MHmmF
>>227
レオーネって20年前の車?
234AL7C:04/08/14 21:00 ID:VRWQ/tq/
17年落ちです。
レギュレーターはオルタネーターに内蔵です。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 21:10 ID:Y05kDx6r
>>228
バッテリーの小さい550ccのミニキャブでさえトラクターの大きいバッテリー
上がりを助けられた経験から、車がおかしくなる事は滅多に無いと思うが・・・
ただし、あの時のミニキャブは相当回転数上げてないとエンスト状態だったから
必死だったけど。自分の運で試してみて
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 21:24 ID:9rdI9FkO
>>228
世の中バッテリーが減ると思いこむ人もいるから。
一般には似たような車種で減ることは少ない。作業中の事故ならありえるけど。

妄想を説得するのは困難だから充電器を一つ持っておけば良いのでは?
ロードサービスに入っているならそれを使うのも。
237228:04/08/14 21:39 ID:i6Kdwxy1
皆様色々とありがとうございます。
携帯からパソコンに移りました。

>>231
もう母は手遅れでしょう。昔から自律神経失調症気味で
今では更年期障害が、傲慢ちきな性格に輪をかけてます。
自分の意見以外は認めないので、
病院嫌いで、病院にはここ10年以上行っていないでしょう。
おかげで家族は振り回され大変です。
異論して感情逆撫ですると泣きながら暴言吐きまくりの
被害妄想に入り、更に大変です。触らぬ神に祟りなしです。
ってここは車板でした。スレ違いすみません。

すみません。息子ではなく
娘なのですが、車は主人のものでマジェスタで、
JAFは法人会員なので、無料ではないのだそうです。
父の車はローレル、JAFには個人会員で入っています。
ブースターケーブルは主人の車のトランクに入っていました。
主人がいれば相談にのってもらえるのですが、
仕事でいないので、父に相談したのですが
どうやら当てには出来なさそうです。
父が運転していた事にして、JAFを呼んで欲しいものですが、
きっと母が反対するでしょう。



238228:04/08/14 21:40 ID:i6Kdwxy1
>>235
と、実家に言ったら、父は納得するでしょうが、
母はわからないがまま、またあーでもないこーでもない言うと
思うので、もう疲れちゃうのでJAF呼んじゃいます。
色々ほんとありがとうございます。

たぶんこの様子じゃ父の車から電力貰う事は出来なさそうなので、
JAF呼ぶ事になると思います。 なんだか、たかがバッテリー、されどバッテリー、
道行く人でも助けてくれる事なのに、
実家にお願い出来なくて、しょんぼり複雑な気分でした。
だけど、皆さんが相談にのってくれて嬉しかったです。
ありがとうございました。

遠い親戚より近くの他人じゃないけど、
近くの実家よりネットの2ちゃんだなぁ。。。
239228:04/08/14 21:44 ID:i6Kdwxy1
>>236
たぶんね、母きっとそう思っています。
今、読んで「それだ!」と思わず笑ってしまいました。
多分減ると思ってるw
減らないのにね。
アドバイスありがとうございました。
車板に似粟根ー切ない話だ

がんがれ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 23:23 ID:eA/Z3sHI
旦那さんが若い、または偉いのなら同僚か部下の人を連れてこれるんじゃない?
で、掛けてもらうのが一番いいと思うじょ

どうしてもダメならJAFなんだろうが・・・
法人会員だと確か車が対象だったような?個人会員は会員証持ってる人が対象だけど。
すぐに車を動かす必要ないのならJAFにまず入会してそれから呼ぶとか(w
どっちにしろ現場で入会勧められるがその回の救援料金は取られちゃうからね。
時間があるなら先に入会しとけ〜

しかしあれだな、父親のJAF会員証が使えないのは痛いな。
個人会員ならバッテリ上がり程度は完全タダだが、JAFを使ったことない人って、
特に神経質な人は呼びたがらない傾向があるな。なんか減る気がするのだと(w
俺は他人の車の救援でオーナーに成りすまして2回呼んだけどな・・・
まあ今までにJAFに年会費5万以上払ってるから許してクレ
タクシーでホームセンターに行って、バッテリーを買ってきた方が早くないか?
ホームセンターよりガソリンスタンドのほうが
自転車でいける距離にないか?
ちょっと値段高めかもしれんが。
すまん。近所にGSないんだったな。
女性に重いバッテリー運搬との乗せ替えまでやらせるのは
酷だったかな。

仕事に逝ってくる。
>>238
もう遅いかもしれないが、その場でJAFに入会することも出来るよ
2年に一回使えば、元は取れる計算になるし、毎月冊子を送ってくるので
暇つぶしに読む価値はあると思う

問題の女親は、対処療法としては正しいが、ご存じの通り
放置すると、悪化はしても、ほとんど良くなることはない。
ちょっと良くなると、更に悪化・・・の連続かな?
やがては刃物を振り回したり、電車に飛び込んだりする可能性が
あるので、早急に治療した方が良い。
自分や父親はある程度納得出来るかもしれないが、連れ合いや子供なんか
の事を考えると・・・ね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 19:15 ID:S0RI3Lu3
オデッセイバッテリーの寿命判断ってどうやるのでしょう?
液量なんて計り様も無いし、電圧だけで判断すれば良いのでしょうか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 19:39 ID:RKaZIBvT
JAFってその場で入会できるってことだけど。
たとえば、今回のバッテリー上がりの場合、
基本料金の8500円かかるとおもうんだけど、
それがその場で入会すると、JAF会費の4000円ですむということ?
>>247
そんなことないよ。
その場で入会できるけど、その時の工賃は別途取られる。
>>248
だよね。
http://www.jaf.or.jp/proceed/join/fr/index_nyukai_conv.htm
じゃ〜この辺で入会してから、JAF呼ぶのが賢いのかな?
これで入会しとけば、作業代無料だよね。
おまいら、JAFしか知らんのか?
http://response.jp/issue/2004/0505/article59982_1.html
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 23:28 ID:gHZfhRhJ
>>246
おまえ液量で寿命が判断できるの?
>>246
電圧効果の様子をみてるが
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 00:11 ID:yjrt0Eak
>>252
降下って書いて欲しい
「じいや! こうか?」天皇家の夜のお勤め
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 21:54 ID:CFQceJCU
>>252
どういう状況で
どの程度のドロップ量で交換するの
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 22:03 ID:CFQceJCU
>>252
どういう状況で
どの程度のドロップ量で交換するの
257kana:04/08/17 22:03 ID:HEI0VKfD
バッテリーって容量大きい方がいいの? シーズン入ると毎週のようにゲレンデへ出かけます。
いままで現場で上がったことないけども、ゲレンデ駐車場積雪50cmくらいの日に帰ろうとしているクルマが、目の前で上がっていました。 デリカ?だったような

標準よりも少し大きめの40B19Lを積んでいます。 まだまだスペースがあるのでもっと大きなバッテリにしても、問題ない物ですか・・・
(原因で電気系統上がったなんてしゃれになんないので)分かる方よろしくです。
258あやしい牛乳:04/08/17 23:01 ID:jjid4mMd
>>257
2ランク上までで止める方がいいな。
昔、倍クラスの容量のバッテリーいれたら、いつまでたっても満充電にならなくて
逆に寿命を縮めた事があってな。
ただ、大きいから寿命が長いとはいいきれんぞ。寒冷地でも強いともな。

259kana:04/08/17 23:44 ID:HEI0VKfD
258
2ランクとは40B19L→42B19Lってこと? それとも40B21Lってこと?ですか
(実は標準は37B19Lなのです。)でもGSで3980円!で売っていたので衝動買いしました。 その前に寄ってスタッドレス交換したGSでバッテリーチェックしてもらうと、死に寸前状態ですね〜とデータを見せられました。
バッテリ価格聞くと一万三千円!! で 帰りに寄ったスタンドで激安発見! しかも素材がアルミシュームとかで物は良いらしい。

話ずれてごめんなさい
標準は37B19Lから何処までアップがよいですか?
それと寒冷地に強くないのですね。 てっきりエンジンちっさい、けど点火に使う物はおっきい ので良いと考えました。
なるほど発電されないのか・・・ ジェネレーター?発電機とマッチしないいとマイナスなのか〜 なるほど!
37B19Lって規格あったっけ・・・それはともかく、
38B19Lなら2ランクアップで42B19Lって事じゃないかな。(19サイズは2づつUP)
でも意外とこの数字(38とか42とか)信用できないんですよ。
バッテリーの箱の横か裏に5時間率容量ってのが書いてあって
その容量の数字も考慮して(32Ahとか34Ahとか書いてある)判断するのが
真の性能判断だと思いますよ。
>>259 それじゃサイズは変わらないので、B19L→B24L。B19 とB20なら互換。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 01:35 ID:/4vf07Eu
>>261
普通、ランクアップといえば容量だよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 09:19 ID:Zed7sWcd
B19サイズなら、
ジェー娘で、古河の44B19が一番お勧め。
5時間率容量も34Ahで、B19サイズの中では大きめだし、
値段も税抜き6,800円でお得だよ。
お盆前にうちの社長の車のバッテリーが突然死しますた。ちょっと前まで普通に
エンジン掛かったものが3時間くらいしていきなり、なんの前触れもなくアボーン
なんてことあるんですか?ちなみに純正サイズで34B19です。
車はブルーバードシルフィで3年落ちの走行4万キロ。バッテリーは未交換らしいので、
お迎えきたといえばそれまでなんですがね。結局、近くのホムセンに逝って松下製の
40B19(1850円)を買って交換しました。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 10:48 ID:562M/+iz
>>264
最近のバッテリーって突然あがるね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 12:18 ID:XfPINyQK
バッテリー交換って自分でやってもいいの?
ホームセンターとかで4千円くらいで売ってるけどそれを取り付けたいん
だけど、何かしらねーけどガッシリと固定されていて外れないんだけど?
なんつーかもう何十にも鉄の留め金みたいなので固定してあってうんざり
するんだよな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 12:28 ID:562M/+iz
>>266
そんな事言う人は他人にまかせたほうがいいと思うよ。
>>266
貴殿にうんざりスルヨ
>>266
おまえみたいな低脳ははじめて見た。
もうクンナ!しっしっ!
>>266 はバッテリーと思いこんで、エンジンを外そうとしているとみた
やりたくないと言ってる時点で、自分で取り替えて良いかどうか以前の話のような気が・・・
266のバッテリーは海賊のお宝
273266:04/08/18 15:02 ID:XfPINyQK
そんなに怒らないでください。
書き抜かしていたけど、バッテリーがトランクルームの内張を外した
奧に金具で固定されているんですよ。車はR33スカイラインです。
エンジンルームじゃないんですよ。
バッテリー交換する前に車を換えな!
>>266
わかった、じゃ〜がんばれ。

ホームセンターの値段の安いバッテリーで済ますってのはいいことだと思うぞ。
おれもホームセンターで買った2000円バッテリーで4年目だ。

でもな、交換してる最中にバッテリーショートさせて爆発。
トランクとオマイは希硫酸まみれにならんように気をつけてね。
無事だったら、またカキコしてくれ。

あとな、トランクに積んでるバッテリーはガスの処理のしかたが特殊で違ったりするんで、
そこんとこを調べないで硫酸まじったガスでトランクに穴開けてもしらんからな。
とりあえず、そのチャレンジ精神がDIYには大切なんだ。がんばれ。

だがしかし、Do It Youreself はオナニーと一緒で自己責任でおながいします。

まぁ、交換後の自己満足もオナニーと同じくらい得られるけどな。

けど、たまにオナニー後もむなしぃときがあるのもバッテリー交換は一緒だな。

ただな、自分でやると安上がりな点もオナニーと同じだ。

ということで、>>266よ。がんばってこい。
いいオナニーができないといいセックルもできないからな。
間違ってもディーラーに駆け込んだりするんじゃないぞ。あそこは風俗でいうタケノコ剥ぎと一緒でボッタクリだ。
水素ガスな
そういやR33とロドスタはトランクに積むんだったな。
アメ車なんかも、とんでもないとこに
バッテリー搭載してるよなー

>>266
> バッテリー交換って自分でやってもいいの?
おいおい ^ ^;)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 00:26 ID:PjjgEiVk
>>266
バッテリー交換は自分でやってかまいません。
ただR33のトランク積みバッテリーは専用のシール型なので、そこらで売ってる液式を積まないようにね。
>>259
>しかも素材がアルミシューム
地球にない物質かも。
おそらくガイシュッだとおもうのですが、電撃丸とかのたぐいのものについて、過去に語られた事ありますか?御存じのかた、お手間ですが、おしえてください。クレクレすいません。
R33のバッテリーって……そんなに特殊な取り付けじゃなかったぞ。
リアにタワーバー付けてるならかなり面倒だが。

……かくいう俺は、タワーバーが固くて外せなかった_| ̄|○
でも、オーディオの配線とかはなんとかできた。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 12:57 ID:ad63NDcz
乗用車に軽自動車についてた容量の小さなバッテリーをつけるとまずいですか?
285質問させてください:04/08/19 13:18 ID:hHXbcfVy
ガソリンスタンドで売っているバッテリーは
ディーラーや専門店で販売されているものと遜色ありませんか?
いつも行っているJOMで勧められました
オートBとの比較でも安いと思うのですが
安かろう悪かろうではとチョット心配です
またJOMバッテリーの製造メーカーがもし分かればお願いします
そのバッテリーにJOMOって入っていたら、それなりのバッテリーを考えてよい。
石油元売系の名前が入っていれば、それなりのバッテリーだ。
それどころかスタンドで売ってるバッテリーでも銘柄をえらべば、
最高品質のものを買うことも可能。
まぁ、所詮日本のバッテリーメーカーのOEMなんだけど。
値段で納得なら、つければいいじゃん。

>>285
でJOMってなんだ?
さらに、そのバッテリーの名前を出せや。
そのスタンドオリジナルのインドネシアバッテリーかもしれんしな。
http://www.j-energy.co.jp/station/products/syousai/04/
ウチのオヤジ、スタンドでバッテリー交換してきたとか言ってきたので、
また吹っかけられたんだろうと思ってみてみたら、普通のユアサのバッテリーだったよ。
5000円とかいってたな。ホームセンターで3000円。ネットで最安値1000円くらいの奴。
ことしで5年目かな。
まぁ、なんとか納得の値段だね。
ありがとうございました
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 18:36 ID:xQtNiF/O
JOMバッテリーの画像うp願います
>284
軽量化が目的で軽やバイク用を積む人はいる。
ただいつ上がるかわからない不安はついて回るだろう。

俺は軽より容量の小さいドライを1年以上使ってるけど
まだ上がったことは無い。
>>289
>俺は軽より容量の小さいドライを1年以上使ってるけど
>まだ上がったことは無い。
1年以内に上がるようでは…。
スレタイ嫁。
出光の大ハードだったか、“最強”とか謳ってなかったか?
>JOMバッテリー
怪しげな輸入品みたいだw
JOM0 とか。
やっちゃった〜
朝から1時間ほど走って経由地に到着。
3分ほどして出発しようとしたらセルすら回らない。
室内灯もつかない完全ブラックアウト。
朝出発したときは異常無かったのに・・・

JAFに来てもらったら、始動しても走行中に止まる恐れが
ある状態ということで、その場で交換。
3年半ほど使ったバッテリで、先々週、用品店で交換しようと
思ったが時間がなくて見送った矢先だよ。
高くついちゃったけど、目の前で交換作業してくれるのは
ありがたい。粉で汚れたところもちゃんと掃除してくれたし。
(用品店じゃ絶対手抜きされるだろうし)
1年使い捨てのつもりで、韓国製なんとか星バッテリー買ったのだが
8ヶ月であぼーんしました。
そういうあなたには農業機械用バッテリーがおすすめ。
ttp://www.yuasa-battery.co.jp/product/4lineup/4w_farming.html
>>294
サイズなんぼでなんぼしたの?
JAF相場がしりたい。
バッテリーのメーカとかグレードとかもよろちく。

JAFメイトの後ろに載ってる通販からして、ボッタクリ価格なのは予想できるが
どれくらいボッタクルのか知りたいです。
>>295
8ヶ月なら当りだね。
知人のK製インディゴ星バッテリーは、2周間であぼーんしたよ。
>>297
> >>294
> サイズなんぼでなんぼしたの?
> JAF相場がしりたい。
 もれも知りたい! よろしくです。
JAFじゃないけど折れが6年くらい前にヘルプ入れたときは38B19Rだったと思うけど、全部で8000円くらい取られたかなぁ

えぇ、まだ車の免許を持ってないときで、暖房をACスイッチ入れたままエンジンかけずに使ってて車の持ち主を待ってましたとも。orz
>>300
38B19R だと ホームセンターで 2000円しないから、
街中でバッテリー上がったなら、タクシーでホームセンター行って買ってきた方がずっと安いな。
人里離れた山の中っていうなら その値段で適正と思うけども。
JAFって入会してないと、呼ぶだけで基本料金8500円だろ。
それにバッテリー代あわせたら。。。。ガクガク
インディゴは、毎日乗れば1年くらいもつが、1週間くらい乗らなければ、放電してしまいました。2個目だが、同じでした。もうやめます。
韓国人は平気なのでしょうか?
>>297
バッテリーは日本電池の75D23Lで部品代は17000円。
割高だけどべらぼうというわけでもないような気がする。
基本料以外の工賃は発生しないし。

基本料金とかJAF入会費が高くついたけどこれはしょうがない。
>>303 いくら韓国製にしても、早すぎる。暗電流測ってみたか?
>>303
韓国メーカーはハズレを厳選して日本向けに出している。
>>306
それは言過ぎだとしても、当たり外れが酷いのは確かだ・・・
つーか、補充電せずに長期在庫したんではないか?
売ってるところもぁゃιぃお店がおおそう。
たぶん、新鮮な状態ではそんなに性能に違いはない予感。
在庫状態が悪いのはないかと。
量販店が大量に買取ったバッテリーの長期在庫品だろうな。

インディゴのよしあし以前にその店で買うのをやめるべき。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 23:48 ID:dkNYs1t3
みなさん、使用済バッテリーどうしてます?
ヤフオクでバッテリー買って取り付けたのですが、
古いバッテリーはどこで引き取ってもらったらいいのでしょうか?

できたら無料で・・。当方奈良でつ。

>>310
うちの方ではちり紙交換屋が喜んで持っていってくれる。
ガススタで引き取ってくらないかな。無料で。
312309:04/08/23 00:12 ID:ppzxshoG
>>311
週2で毎回満タン入れてるスタンドがあるんですが、
引き取ってくれますかね。一回お願いしてみます。
ありがとう!
>>310
うちの近所の自動後退は無料で引き取ってくれるよ。
ちょっとだけど金になるんだよね。
314 ◆Zsh/ladOX. :04/08/23 00:33 ID:xeccKRmj
>>301
近くのジョイ本でも2000円しない>38B19R
しかし容量が小さいはずの34B17Rは3500円くらいした…orz
>>310
車検に出してる車屋に渡したことはある。
言われたのは「適当においといて」

普段はホームセンターで勝手にやってくれるから点検、工賃とも無料です。
>>305 欧州車なので、すこし多いと思います
>306 かもしれません
>307 2回も当りましたので   鬱
>308 別の店ですが、日本語の取り説同じでした。
>309 長期在庫の可能性ありますね。
荒らす気はないので、もうやめます。購入予定の方の参考まで。
>>314
17Rは数が出ないからだろう。17R載せている車の寒冷地仕様は大抵19Rが
乗っているから、19Rがつくようなら安い19Rを買ったらいい。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 23:54 ID:8oVKORc1
漏れのムーヴカスタムも17から19に載せ換えたよ。
受け皿はバッチリ19サイズですた
オークションに出てる「SF SONIC」て買って大丈夫なんですかね??
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 00:12 ID:INFMrJIM
充電保守あげ
>>319
人柱&インプレ報告キボン
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 23:30 ID:QgLq9/82
三年目のレガシィのバッテリーが寿命のようです。
バッテリー交換を考えているのですが、
ディーラーで交換すると13500円だそうです。
高いので安く交換したいのですが、
このスレ住人の方ならどうされますか?
ちなみにナビ、オーディオ付いてます。
結構エアコン使います。
よろしくおねがいします。
323322:04/08/25 23:46 ID:QgLq9/82
加えて純正が75D23Lです。
容量アップした方がよいでしょうか?
ACデルコって言うメーカーが気になります。
>>323
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54479600

これだ。送料込みだし。
品物きたらレポートよろ。
325322:04/08/26 01:08 ID:XCLjBZVp
>>324
衝動買い買いました。
大丈夫ですかね?くそバッテリーだったらだどうしよう・・・
とりあえずインプレしますね・
このスレ読んで、バッテリーは鮮度が大事ということがよく
分かりますた。ディーラーでも同じことを聞きました。
漏れのは55B24をデフォルト装着してるんですが、このサイズは
普段あまり出ないため行きつけのディーラーには在庫置いてないそうな。

ホムセンの安売りも中身それなりとの事だし、カー用品店とか
ディーラーが無難なんでつかね。
食品みたいに製造年月日が分かればいいんですが、バッテリーの
パッケージからはそういう情報は分からないもんでしょうか?

このサイズになると下は4980円、上は15000円近くになるんで
どれくらい財布の紐緩めておけば無難か難しいですねぇ。
クソ古いバッテリーが突然死して今日自分で交換したんだけど
オルタネータかジェネレータもイカレてるかもしれない死にっぷり
しばらくビビリながら乗ろ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 11:01 ID:fHkDKuLz
>>319
ヤフオクで買ったよ。
今のところ問題なし。
と言ってもまだ交換後3週間だからでしょう。
電圧を計ると12.8ボルトほどです。
冬になるとどうなるか???ですが、もうじき車買い替えるんで
安いSFにしたので冬のことはどうでもいいです(w
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 11:56 ID:lFAoxdNW
バッテリーは刺身と同じ生物と考えなさい。あとタイヤもね。
>>328
セルの大半が剥がれ落ち、端子だけになっても
無負荷ならそれぐらいの電圧はでるよ。
>>328
開放電圧って知ってますか?
>>331
教えて!
あと、負荷電圧の測り方も教えて!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:11 ID:fHkDKuLz
>>331
何ですか、その開放電圧って?
ちなみにこの電圧はエンジンかけてオーディオ付けてナビ付けた状態
での電圧です。
ナビの接続状態確認画面でその電圧でした。
334あやしい牛乳:04/08/28 23:28 ID:/5cZJD5x
>>333
エンジンかけたらバッテリーの電圧じゃなくて、オルタネーターの出力電圧だな。
>>333
エンジンかけたら無意味でしょう。
おまけにナビの電圧計はそんなにあてになる?

せめてエンジン切らないと。
>>332
と 書いても、誰も教えてくれないってことはわかってる。いつものこと。
337あやしい牛乳:04/08/29 00:30 ID:A2ea7JQy
>>336
教えなくてもちゃんと過去ログにあるからな。
>>336

ママ〜これ見て。ぼくJr.もこんなに立派になったよ。
みて!みて!これが先っちょ汁だよ。カウパーだよ。
やばいよ。もう逝きそうだよ。
マミィ〜ぼくをこんなに変態に育ててくれてありがとう。
だからとりあえず、運転席すわってキーひねってくれる?

とママにお願いして、セルがウンウン唸っているうちに電圧はかれ。


まぁ、他にもエロエロやりかたあるけど。
オルタ出力 12.8V は低くないか?
うちの車は
 エンジンON 13.6V
 エンジンOFF直後 13.1V
 エンジンOFFの翌朝 12.8V
くらい。
サンデードライバーなんだけど、
何日車乗らなかったバッテリー上がる?
それともずっと乗らなくても平気?
毎週日曜日に乗るなら大丈夫だ。
たまたまかもしれないけど、いつも普通にかかっていたのが
1回だけエンスト?したんだけど、バッテリーせいかな?

交換しないとバッテリー代ぐらい取られるんだよ
変えた方がいいのかな?
もしもの時、乾電池1.5 x 6本で直列を
バッテリーにつないで動きますか?
間違った
乾電池1.5 x 8本だった
>>342
そろそろ寿命なの?
347あやしい牛乳:04/08/30 00:11 ID:WnJXSx7y
>>339
ナビ付属電圧計で測定してるそうだから、ナビの電源部にきてる電圧で誤差を考えると
そんなもんだろうな。
>340
うちでは、少なくとも3年半は使っているバッテリーで、
40日以上放置していても問題なかった。
ちなみに車はFC3S。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 16:13 ID:XxB/NW7F
質問です。
使用期間2年で、30000km使用のバッテリってやばいですかね?
安く手に入りそうなんですが、エンジン停止状態でスモールランプを8時間点灯させたらしいんです。
その後、約1000km走行したけど、始動不良など無かったそうです。
>>349
そんな話だけではだれも正確に答えられない。

すなおに無料診断してくれる、伝送屋、ホームセンター、カー用品店などで
診断機にかけてチェックしてくらはい。
チェック時に診断機をバッテリーの容量に合わせて調整しないと、
正しい診断結果がでないので要注意。
お店はバッテリーを買わせたいために、正しい診断をしないこともありそうなんで
おりはあんまり信用しない。

もしくは、充電器で充電し比重計で比重はかれ。

バッテリーのサイズはいくつよ。
サイズによってはたとえばB19なんかは経済的な負担が軽いので取り替えちゃったほうが
精神的な負担が軽くすむので取替えたら?

このスレ的には負け犬だけど。

まぁ、なんだかんだ書いたけど捕充電しておいてそのまま使う。が正解だね。
出来たらでいいから比重計って。比重計ってエーモンだと900円くらいでしょ。
1回や2回上げたところで、すぐ充電してやれば大丈夫なもんだよ。
あがったまま長い間そのままにしておくのはヤバいけど。

で結局は縦読みなんだよね。嘘だけど。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 19:48 ID:m6Cahmmx
>>349
寿命だろ
バッテリ上げてしまった履歴があるならなおのこと。
処分代として、前の持ち主から1000円もらって引き取れ。
一度上げてしまったバッテリーを充電して電圧も出て比重も戻ったが、
繋いでみるとセルを回す力も無くダメだった。
一度上げてしまったバッテリーを通常走行で充電して電圧と比重も戻った。
昨年の冬の話ですが半年経った今もバリバリ動いております。
3度ほど上げてしまったバッテリーですが、
4年目にはいった今でもバリバリ動いております。
>>352-354
バッテリー上げて(深放電)しまっても、充電するまでの時間が
短いと影響は出ない。
蘇生はお早めに。
温度が高いと蘇生可能時間が短くなるので注意!
たいして高いサイズじゃなければとっとと買い替えた方が安心。
>>356
環境にわるい
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 20:41 ID:vgvBVg+5
>>357
バッテリーに使われている鉛はリサイクルできます。
チリ紙交換屋がトイレットペーパーと交換してくれるよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 18:13 ID:mQhMe48N
BOSCHのメガパワー買いました。

made in Korea

淡い期待が,,,
ABにバッテリー買いに行ったら専売品しかなかった・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 08:16 ID:mZEIr3xb
>>339
放電ぎみの電池だと、レギュレータ設定電圧まで上がらない
冬前に定期点検に出したらテスト前12.38vテスト時9.95vだった。
丁度二年になるけど、冬は大丈夫なんでしょうか。丁度二年目の
バッテリー。
>>363
普段の使い方や冬の気候によると思うけど。

もう一度テスト受けるのは無し?
>364もう一度ですか。別のディーラーでやってみます。
気候は、最低気温がたまに氷点下10度以下になります。
使い方は通勤で片道7Kmほど。信号が3つしかない田舎の裏道なので、常に60Km/h
くらいで流れています。降雪による渋滞の時は別ですけど
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 00:12 ID:BYBqRtTy
マイナー前エスティマに55D23L規格のバッテリが標準で付いており、現在3年半使用
中です。
2日前にジェームズでバッテリーテスターを使ってバッテリの点検をしてもらった
ところ、テスターの表示窓に10.7Vが表示され、点検結果にNGと表示されました。
早く交換した方が良いとのことなので、ナビやセキュリティをつけていること
もあり、標準より容量の大きなバッテリを物色中です。
そこでヤフオクをチェックしたところ、送料込みで同じような値段の以下の3つの
バッテリがあり、どれを選んだら良いか迷っています。
アドバイスを御願いします。

GSのECO.Rシリーズ 75D23L 13500円
GSのECO.Rシリーズ 85D26L 13500円・・・なぜか75D23Lと価格が同じです
ユアサのVOLTZ VSY-D23L  13700円

※ お皿を外せば、エスティマには85D26Lサイズも問題なく装着可能だそうです。

あまりデカすぎる容量の物を選んでも良くないって言われてない?
75D23で十分な気がするけど。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 15:23 ID:qzmOIIl5
200円差ならVOLTZ買うのがいいんじゃないの?
安物の大型バッテリーより満足感が違うと思うよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 20:43 ID:7I15OswI
バッテリ38BR19なんですが、車中泊をよくするので、
家庭用電気器具用(兼緊急始動用)にもう一個38BR19を
トランクに積んでシガーソケットにつないでます。
エンジン止めてまったり本読んだり2chやるときや、車を長期
放置プレーするときは、サブバッテリーをシガーソケットから
抜いておきます。

これならパパも安心です。
夏場に不精なオーナーに虐げられてきた
無口なバッテリー達が、反乱を起こす季節が
目前に迫ってきたな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 00:07 ID:yrTPWOpX
VOLTZの出品者にバッテリの鮮度や保証のことをQ&Aに書いたら、ブラック
リストに登録されてしました。
何か後ろめたいことがあるのかも知れないので、ユアサのVOLTZは止めにしと
きます。

>75D23で十分な気がするけど。
俺もそう思うけど、同じ値段だと85D26Lの方がお買い得な気がして。
初心者質問。
バッテリー交換する予定ですが、容量ダウンのバッテリーいてれも大丈夫?
今使ってるのは3年目の55B24L(標準)で、カーショップ行ったら12000円って高すぎ。
38B19Lってのが3000円だったので大丈夫ならこれ買いたいのですが・・・。
ちなみにバッテリーに負担かけてるのはエアコンくらいです。
>>372
いいんじゃない
>>371
大きくなれば(D23→D26)重くなるので損はありますよ。

普通に3年以上持つのであれば、そこまでサイズUPする理由はないような?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 05:44 ID:yrTPWOpX
>>374
GSのECO.Rシリーズ 75D23Lを13500円で購入しました。
背中を押してくれた皆さん、ありがとうございました。
いつでもどこでも!携帯から落札&入札!無料携帯専用最大オークションだよ!ブランドから子供服、家具や玩具もたくさん♪探してた物を見つけるチャンスかもっ!もっとやすいかも
>>372
55B24が必要なクルマだから55B24が入ってるの。
小さいバッテリーにするのはリスクあると思うが。

漏れも今日55B24を交換。
今までブレーキ踏むだけでナビ電源が落ちたりしてたんだが、
新品はエンジンオフ時にブレーキ踏もうがパワーウィンドウ動かそうが
ナビの動作はびくともしない。新品はこうでなくちゃね。
日立のVスペックっていうやつ。GTRみたいだなw 9800円。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 19:19 ID:yrTPWOpX
375です。

>>372
カーショップは高いよ。
ヤフオクで55B24Lで検索してみれば。
国内メーカー品で送料込み、保証付き、新品即決で8000円位からあるよ。

>>371
出品者は痛い所を突かれたようだね。
それは、長在品を売っているからだよ。
そんな輩は2chで晒すが公共の利益。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 13:30 ID:c3CBxc6X
バッテリーのプラス電極って直接触っても大丈夫でしたよね?
アンプの取り付けしたいんだけど、セキュ入っててバッテリー外すとイモビが働いてマンドクセので。
>>381
触ってみそ
バッテリーキルスイッチって国産車には使えないんですか?
>>378
個人的にはあんな硫酸入りの重いものを宅配で送って来られるのは気持ち悪
いので、ホームセンターを愛用している。
いずれにせよカーショップは高くて悪いイメージがありお薦めできない。
>>381
くれぐれもショート(短絡)にお気を付け下さい。

人の命は結構強いが、部品は簡単に飛びます。
386381:04/09/05 18:44 ID:c3CBxc6X
>>385
無事完了しますた。
レスもらう前に外しちゃいました(w
とにかくスパナをマイナスには当てないようには気をつけてましたが。
雨降る前に終わってよかったよ。
387381:04/09/05 18:48 ID:c3CBxc6X
>>384
因みに、俺はヤフオクでオプティマ買いましたよ。
ヤフオクでは他にもいろんなもの買ってるけど、
その時の運送業者がFootworkだったのが珍しかったので、
なんか印象に残ってる。
>>386
盲点なんだけど普通の車の金属体はマイナス(アース)が多いですよ。
>>388
あなたって、やさしいのね!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 11:26 ID:y/8l0hJi
あほなやつが多いが元々標準で付いているサイズよりランクダウンしたら
電力不足ですぐバッテリーが上がるぞ。勉強して出直して来い!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 12:39 ID:UH0c12Se
>>390
上がりやすくはなるが、すぐにそうなるものでもない。
一回当り長距離乗る人には影響少ないよ。
まぁ、メーカーや車種にもよるんだけどな。
スバルのインプレッサとかは寒冷地を意識してか、必要以上にでかいバッテリーを積んでる。
寒冷地ではない場合は、サイズを下げても問題ないとおもうがな。
あと、サイズを同じにてランクを下げるのはありだとおもう。
あのランクってメーカーの販売戦略によって、物は同じでも値段とランクが変わってきてる物がある。

>あほなやつが多いが元々標準で付いているサイズよりランクダウンしたら
>電力不足ですぐバッテリーが上がるぞ。勉強して出直して来い!

まぁ、バッテリーとかオイルとか添加剤にこだわってウンチク垂れてるのにはロクなのいないな。
よくあれだけどうでもいいことで、ウダウダ言ってられるとおもうよ。

オレもだけどな。
>>390
バッテリーは時と共に容量ダウンすることはあっても容量UPまず無い。
しかし数年持つ品物。

おまけに人によって不可がまちまちな物。
38B19Rのランクアップを考えています。
40,42,44のどの程度が良いでしょうか?
過去のレスを読む限り、2ランクアップ程度に止めておくのが普通なのでしょうか?
>>394
そんなの、オーディオとか電装品の装備にもよるだろ?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 04:57 ID:iAHVg+dM
>>395
394じゃないんですけど、
38B19Rが標準装備されていて、
例えばエアコン1年中付けっ放しで、
カーナビとカーオーディオと
後付けのサブウーハー装着で、
空いてる時間帯に仕事上で、
ほぼ毎日100km程度走行する車なら
お勧めのサイズはどうでしょう?
38B19R でいいだろ。
といっても 40B19R だろうけど。
サイズよりメーカーを気にすれ
バッテリーが突然死したマジで上がって吃驚
三日ほど不使用、屋根付き保管。使用一年ちょい二万キロ
スタンド系44B19。前にキーのさしっぱで上げたことあるけどそれが原因かしらん?
近所の親類に来てもらってブースターかけたがえらく時間がかかった上に50k走っても
メーター見る限りほとんど充電されない。量販店で交換しました、突然の出費はきつい(´д`)
バッテリーもエライ人に買われましたね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:03:26 ID:Doi9b28s
>>399
てゆか一回殺してるし…
「24時間以内に死ななかったから死者にカウントされません」
っていう交通事故重傷者と同じでは。
ちと長い潜伏期間だが。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:57:04 ID:Qlt2ckKm
結局みなさんのおすすめ最強メーカーは?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:16:18 ID:4h9xqHEI
オプチマ80.23Lが質、価格、サイズ、重量等も含めて良さげと判断…
ちょっと高いけど先月、\23,340.-でマークII(100系)につけた。
以前期待したボッシュは…

「D23Lでも、乾式で極板に99.999%鉛を用いている、オプティマのレッドトップ
がよさそうだ。 CCA(始動性能値)の720Aは、このサイズで最高であろう。
ホーカーのオデッセイは、400回以上の充電・100%放電が可能な面はすばらしいが、
容量が少なく高価である。 CCA(始動性能値)も630Aで劣る。
電解液がガラスマットに吸収されている乾式で、極板に純鉛を用いている構造は似ている。」
らしい
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:37:12 ID:SjbjJPz+
>>402
エネオス
ビクトリーフォースかな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:03:57 ID:N+In4LnX
新型FIT1.5Lなんですけど、アイドリング時の発電量ご存知の方いらっしゃいますか?
フォグを追加したので、発電量足りないなら信号待ちで消さなきゃかなーと思いまして。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:10:53 ID:25XemlU4
>>405
ソケットに電圧計つける方が早そう。

持ち出しなら12V台かそれ以下。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:14:35 ID:4h9xqHEI
容量でかいのに交換すべし。
ホンダはやっぱり電気系弱いのかなぁ…
シビックの時やたらでかいのが最初から付いてきたけどすぐ屁たった。
マークIIに乗り換えてバッテリーのあまりの小ささにビックリしたよ。
それでも純正5年全然へたらない。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 23:25:15 ID:N+In4LnX
>>406-407
ありがとう。
とりあえず手持ちのテスターとケーブル付シガープラグで電圧測ってみます。

409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 01:05:39 ID:Ne8KwQwh
>>405
大抵は消費電力が増えるとオルタネーターは
発電量を増やすので、アイドリングの負荷が
大きくなる。
停車直後アイドリングが一度下がってから
規定アイドリング値で落ち着くが
フォグをつけたときと消したときで
その落ち込み幅が大きい場合は持ち出してる
可能性がある。
電圧計が無いときの簡易的な見方ね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 09:28:15 ID:VoWBdqI1
>>409
今のオイルターは電圧制御だから意味無いのでは?
単純に発電量なら、ライト点灯+フォグ>ライト点灯>消灯
>>405氏が気にしているのは持ち出しでは?
411あやしい牛乳:04/09/11 10:39:06 ID:UPnhgfgy
>>401
持ち出しとなれば電圧がバッテリーの基準電圧より下がるわけだから、発電機の発電能力を超えた負荷がかかるわけだな。
当然、その負荷はエンジンの負荷として現れるな。
電流を多く取り出せば電圧は下がるからな。
412405:04/09/11 12:55:24 ID:LFykBbSi
結果報告です。

スイッチON        -> 12.9V
アイドリング安定     -> 14.4V
フォグ(55Wx2)点灯   -> 14.4V
HID(35Wx2)点灯直後 -> 12.9V
HID安定後         -> 14.4V
エアコン強         -> 14.4V
エンジン停止、ナビ使用 -> 12.7V

全然余裕っぽいです。
それにしてもHIDは点灯時にかなり電気食うようですね〜

ということで「電圧見ろ」のアドバイス、サンクスでした。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 13:59:05 ID:nsV2Ty8e
>>405
うるせー馬鹿。死ね。スレ汚すな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 14:23:54 ID:VoWBdqI1
>>412
HIDは放電灯(広義では蛍光灯などもお仲間)なので、
点灯初期の電力消費量は多いのかもね。
(35Wはあくまでも安定期の消費電力)
エアコン強は笑わせていただきました。

エンジン負荷が増えるのはその通りでしょうね。
要らぬフォグは消しましょう。光害です。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 14:27:56 ID:Qsava34G
>405
つか、対向車に優しくないから必要ない時は消せ。
もちろん、走行中もだ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 14:54:27 ID:z7aoMB+m
HIDにフォグって最凶に迷惑な組み合わせだな。市ね>>405


















・・・などと書いてるのはまともなフォグやHIDを買えない貧乏人。
どちらもちゃんと光軸調整されていればまぶしくもなんともない。
ホムセンで売ってる\980のランプしか知らないDQNは哀れだね(pu

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 18:02:19 ID:LFykBbSi
荒れちゃってゴメンね (´・ω・`)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 04:55:15 ID:G8p7Rig7
HID程度で勝ち組気分とは…貧乏人の思考はわからんな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:50:51 ID:5i6WCt6m
交換して2ヶ月以内でバッテリーがあがる場合、
バッテリー不良ではなく発電不良が考えられます。
・ベルトがユルユル
・オルタネーターご臨終
たかがゴムベルトと思ってると、イタイ目に遭います。

新品に交換した翌日あがってしまいました(鬱)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:16:04 ID:DpoB8mKL
パナのNCX、6年6万キロ越えて快調(サンデードライバー)

キミワルイ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 15:43:11 ID:aQmfWhga
俺もパナを6年使って快調だったが、さすがに気味悪くなって冬が来る前に
自主交換した。
もちろんパナにだ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 16:49:55 ID:OZLVxB9o
おれ車買って8年目だけど一度もバッテリー換えた事ない
でも最近エンジンの掛が悪くなってきたので交換する予定だけど
お薦めのバッテリーとかある?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:06:21 ID:XpQkDzDR
>>422
先日うわさ話を聞いたが、パナがいいそうだ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 17:37:30 ID:mYCueYvQ
まずは今ついてるメーカーと商品名をしらべるべし。
でも本当に8年もった車なら、国内メーカーのならどれでもいいと思われ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 20:00:29 ID:YVx3FJD/
俺も激安の1980円のパナ製のを使っていたけど、一つ目は2年、二つ目は3ヶ月で上がったよ。
酷いのは二つ目で一日乗らないとバッテリーが上がってしまう。(w
ディーラーで見てもらったら電装品の付けすぎという事でワンランク上のサイズを入れたけど
よく考えたらVベルト変えてからおかしくなったのか?
単にバッテリー不良なのか、Vベルトの遊びが多すぎて発電出来てなかったのか?
今はもう確認できないけど何が原因だったんだろう・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:17:18 ID:3j9xfLw5
たぶん隣の車が夜な夜な電気盗んでたんだよ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:53:24 ID:OZzTzsGX
オレも6年間バッテリー替えずに頑張ってきたけど>>421と同じく気味悪くなってこの前交換したよ
買い換える前にバッテリーチェックとかいうのをやってたけど「確かに弱ってるけど、すぐに交換しなきゃ
ならないほどじゃ無いですよ」って言われたけどね
ちなみにオートバックスのメンテナンスフリーのやつ
パッケージにはユアサでメイドインジャパンって書いてあったからいちおう安心かな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 23:04:23 ID:2PrVjxdB
>>420
'NCX'と'バッテリ'で検索したらGSの昔の高級グレードバッテリがヒットしたが、
パナでなくGSの間違い?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:56:32 ID:x6HGkGH9
厨房な質問ですみません。
エアコン・ライト・オーディオを使っていない状態で走行している時はバッテリーは消費しているのでしょうか?
先日上のような状態で走行中にエンストし、その後エンジンがかからなくなったため、バッテリーを疑っています。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 15:58:38 ID:Z+f0yMAm
ん?疑うってバッテリーが上がったってこと?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 16:05:10 ID:HRsXWWKp
バッテリーが2個ほど物置に転がってるんですがホムセンとかディーラーで
有償で引き取ってくれるんでしょうか?
>>429
よくわからんが発電機かも。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 17:02:46 ID:V5/Pzw8I
**B24L とかの**って同じ数値なら容量同じかと思ってたけど、違うんだね。
http://www.furukawadenchi.co.jp/products/carbattery/fr_regular.htm
46B24R と、55B24Rって、55の方が2割マシってイメージだったけど、
5時間率容量だと同じになってる。
ドーユーこと?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 17:19:28 ID:T0c1P6Qg
液入質量が違うとか、プラス極の枚数が違うとかで長持ちしないとかの
違いとか。初期性能は同じだが経年劣化具合が違うとか妄想してみるテスト
434429:04/09/13 20:05:26 ID:x6HGkGH9
あまり興味ないでしょうが、続報です。
バッテリー上がりを疑って、10時間充電器にて充電、水も減っていたため、精製水を入れました。
この時の電圧は13V
車に装着して計ると12.6V
ライトをつけると12V
エンジンはかかりました。
エンジンかかっている時は14V
という事は発電機は正常と考えていいでしょうか?
電圧は全てバッテリーの電極を使いました。
発電機からの直接電圧は計れませんでした。

バッテリーの劣化も考えられるため、乗る前に電圧測定をして、予備バッテリーを積んで置くことにします。

疑問に思ったのですが、バッテリーが走行中に上がるとエンストするんでしょうか?
下道で低速走行中だったので大事には至りませんでしたが、高速だったらと思うと恐いです((( ゜д゜)))
エンジン始動時のみバッテリー使うんじゃ無かったでしょうか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 20:43:47 ID:k1qVajXQ
>>432 容量は、サイズで決まる。
性能ランクは始動性能込みだから、内部抵抗が低いと大きくなる。

>>434 ガソリンエンジンなら、点火系で電気を使う。とは言え、オルタネータが回っている間
は出力電圧 > バッテリ電圧となり、バッテリは充電され、放電はしないはず。充電中の
バッテリは、抵抗として働く。バッテリが劣化すると、電極が目詰まりして抵抗が増える。
走行中の電力はオルタネータから供給されるので、競技用車両では始動後にバッテリを
外すこともある。もっとも、回路を切断してはいけないので、直結することになる。
走行中にバッテリが上がると、バッテリは電気を通さなくなり、回路が遮断されるため、
点火装置が働かなくなってストールする。
オルタネータ出力が14V前後を維持しているなら、バッテリの寿命だろう。
436429:04/09/13 23:02:21 ID:x6HGkGH9
>>435
レスありがとうございます。納得いきました。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 15:20:23 ID:lCtd6Fd8
>>435
走行中バッテリーが上がる(放電しきる)場合は
出力電圧<バッテリー電圧の状態が続いた場合だろ。
このとき、電圧変動で要求電圧を下回ったときにストールする。
バッテリーが内部でショートしない限り
バッテリーが電気を通さなくなる事は無いよ。
並列に繋がってるのだからさ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 04:27:40 ID:zYqN4hz9
>>435 はバッテリが直列に入っていると勘違いしているアホー。
439429:04/09/15 10:19:56 ID:d6E9d33D
>>437
では発電機の調子がよろしくないということですか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:46:20 ID:qNKjt5lK
>>439
エンスト後セルは回った?
回ったんなら点火系かインジェクション系、
回らなかったんなら充電系のトラブル。

どっちにしても今すぐ整備工場へGO!
441429:04/09/15 18:13:18 ID:d6E9d33D
救援呼んでセル回しました。充電系ですかね?

先程バッテリーの端子間電圧計ってきました。
2日間放置状態です。
静止時13V
エンジンかけてる時15V
でした。充電系大丈夫な気がするのですが・・・。

先程気づいたのですが、エンジンかける一歩手前(電源ONのとき)にエンジンルームからカチカチ音が
するんですけど、これって普通じゃないですよね?

スレ違いですみません。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:13:38 ID:QPlzTVD5
発電が十分でありながら充電が不十分なら、どこかで漏れている。
暗電流測ったか?セキュリティ・システムなんかでよくあるね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 23:18:26 ID:QPlzTVD5
いや、2日間放置したのか。漏れがあると電圧下がるかな。
ファンベルトが滑ってたり、ターミナルが接触不良ということはないかな?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 11:18:35 ID:MBtXkdJ8
>441
燃料ポンプやメインリレーの音なら正常。>カチカチ音
(メインリレーは「カチッ」って1回音がするだけだと思うけど)
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 12:24:18 ID:T2mZGUea
>>441
整流子が逝ってれば、見かけの電圧はでるけど充電能力は?

まあどんな原因でも正常に走れてなければ工場行きでしょう。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 19:03:01 ID:G1mITmUm
>>431
おいらもバッテリー処分のためでオートバックスへ持って行ったら無料で引き取ってくれたよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 19:33:35 ID:jwxFDAtl
ドライバッテリーならオデッセイが定番なんでつか?
オプティマのが知ってたんだけどなー
やっぱナサかなー
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 19:37:45 ID:ivjUJnnU
新車で買って6年130000q走ったデミオのバッテリーが今朝突然死。
6年間メンテ一切してない。今朝は嫁の車と繫いでエンジン始動して、
真っ直ぐカー用品店に行き強化剤を購入し入れてみた。
その後電装品を使わずに30分くらい走ったら、一度エンジン止めても
快調に始動。明日の朝大丈夫かな・・・?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 19:54:35 ID:gmTwutUu
>>448
大丈夫だ。オレが保障してやる。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:15:42 ID:JdyekaXS
>>446
ホームセンターによっては待合室に古バッテリー置き場が有る場合がある。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:17:28 ID:Un+Fc1Dx
>441
バッテリーや充電系ではないのでは?
そう言えば、高速道路走行中突然エンジン停止したことあったなぁ...
駆動輪がロックしてたような?勝手に復旧するのだが、再び停止。
電子制御関係の故障だったと思う。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 04:49:24 ID:htcPMxib
Q.バッテリー強化液の特徴について、教えて下さい。

A.高価なバッテリー強化剤は、通電性を上げるのが目的のようです。
  いわゆる、カンフル剤の役割を果たします。しかしながら、永続的な
  作用は難しく、定期的にバッテリーへ注入する必要があります。
  また、電極板に付着したサルフェーションを、根本的に微粒子分解
  するのは難しいようです。

■各種バッテリー強化液・・・・・対処療法(通電性を上げる)
■バッテリー寿命延長器・・・・・根本治療(バッテリーの初期化)
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 05:35:22 ID:6qgOJ6OZ
今年3回バッテリー上げた。
全部自分の不注意だった。

1、7月 ハザードつけっぱなし5時間オーバー
2、8月 エンジンかけたと思い込んで、エアコンつきっぱなし30分
3、8月 またまたハザードつけっぱなしでアピタ(スーパー)駐車場に止めて、店内で友達と遊びにいっちゃった・・・

解決
1、兄貴の車から電源供給してもらった。
2、JAF呼んで30分待たされた。しかし、手違いで+20分(合計50分待った)待たされた。その後JAFの人が電圧チェックしたらバッテリー復活しててセルが回った。
3、妹が偶然アピタに来てたので、自分の車にあったケーブルで電源供給してもらった。

今現在、元気に動いてます。
しかし、そろそろ替えた方がいいですかね?
チェックランプ?(青くボゥ〜と光ってる奴)は青で正常らしいんですが・・・。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 08:02:57 ID:j2dl1KNa
>>453
3度も上げちゃうとさすがに厳しいだろう。
冬になる前に替えたほうがよさそう。

しかし、替えたとしても注意力散漫なその脳みそをなんとかしないと
同じことの繰り返しになるんじゃないか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:07:35 ID:JiyHTS4K
>>453
使ってるバッテリーってこれ?
http://www.nippondenchi.co.jp/npd/car/car_top.htm

自分も過去に不注意でバッテリーを上がらした事があるので
テスター機能付のバッテリーが気になってるんだけどどうなんだろ?
http://www.furukawadenchi.co.jp/products/carbattery/fguard_topics.htm
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 11:09:56 ID:xlhss68X
>>453
いすれも、バッテリーを上げてスグに充電したんでしょ。
だったら無問題。
バッテリーをあげたまま何日もほっておいたらやばいけどね。
3回でしょ。余裕でつかえる。

バッテリーがあがった原因がはっきりしないのにあがったというのなら
もう寿命だけど、アンタの場合は原因もはっきりしてるし、
あがってスグに充電してるので問題ないっす。

して言えば比重を計って、それに応じて補充電しておけば完璧。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:59:49 ID:h0cHkXQc
JAFって到着まで必要以上に時間がかかった場合って料金安くなるんだっけ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 15:36:06 ID:imGWHInr
>>453
チェックランプのような物って比重計?
安物以外は(密閉型とか)たいていついてるやつね
459429:04/09/19 11:51:51 ID:nRS5wy2L
>>445
整流器が逝っていればテスターで電圧が出ない(バッテリーの電圧は出る)気がするのですが・・・
さっきニュートラルでエンジンかけたら、かかった後何もしていないのにエンストしました。
その後2、3回は大丈夫でした。
エンジンかかってないときの電圧12.8V、かかっているときの電圧14Vでした。

工場に出したほうがいいでしょうか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 14:22:44 ID:Oa+kKIhT
>>459
出せ。
そして無駄金使え。
それが日本の経済のためになる。
あと安心が買える。














オレなら、そのまま乗るけどな。
金ねーから。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 15:33:26 ID:qp3cyb55
>>459
エンジンルームのヒューズが切れかけとか、ターミナルが粉フクちゃんで接触不良とか?
んな単純じゃないか

431>>446>>450
激遅レスですがありがとうございます
早速ホームセンターで引き取ってもらいました
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 15:35:26 ID:IbJx7egM
>>459
今の発電器は3相交流だから整流器も3系統(6本)で1セット。
1つ逝ってしまってもテスターの電圧はでます。
(オシロで波形を見ないとわからない。)

まあどっちにしろ工場行き。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 16:10:00 ID:iPcj/png
>>462
中性線つきは8本でいい?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 16:50:49 ID:wpjn10zG
充電器についてもここでいいですか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 20:08:48 ID:yOvUAMTR
いいのじゃない?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 20:33:13 ID:YEaOaccd
465ではないのだが質問させてください。

最近,忙しくて車にもバイクにもあまり乗っていなかった。
使用状況はこんな感じです。

車:冬季完全未使用,2月に一度長距離使用(500Km程度),
  2週間に一度ちょい乗り(5,6Km)
  バッテリーは去年新品購入
バイク:冬季完全未使用,月一くらいでちょい乗り
  バッテリーは製造年月不明

で,先週車・バイク同時にバッテリー上がり。orz
車は出先でお亡くなりになり,ディーラーを呼んでとりあえず,電気を
もらってエンジンをかけた。で,「この前,充電したら,比重は回復したんだが。
もしかしたらバッテリーはもうだめぽ。交換しますか?」と言われた。
しかし,一年で4マソもするバッテリーをそう易々と換えられない罠。
とりあえず手持ちのチャージャーで充電してます。

こんな使用状況なのだが,ネットでパルス充電なるものを見た。
車載するものと,充電器と併用するものがあるようです。
これってどうなんでしょうね?
誰か使ってる人がいたら,効果のほどを教えてください。

また,使用頻度が低い車・バイクのバッテリー性能維持のコツを
教えてください。

教えてクンで申し訳ないが,ヨロシクおながいします。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 20:53:48 ID:omZEsGyv
>>466
>また,使用頻度が低い車・バイクのバッテリー性能維持のコツを
>教えてください。
基本的には定期的に距離走るか、取り外して充電するのが確実。
ソーラーパワーに期待する人もいるが、はっきりいって気休めだ。
車で2週間に1度というチョイ乗りはバッテリーにはむしろ負担かもしれな
い。
バイクは充電系がタコだったりして、車よりバッテリーの寿命は短いと思う。
もっとも、小排気量や2ストではバッテリーなくてもエンジンがかかったり
するが。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 21:10:49 ID:F19EtqeR
>>467
ソーラーはちゃんと使えばちゃんと機能する。
決めつけはよくない。
確かにみてれば、設置状態が悪いのをよく見かける。
あと、最近は電装系の負荷が大きいので1枚では
足りない車もある。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 21:35:00 ID:YEaOaccd
レス,サンクス。
>>467
本当は,走りに行ければいいのですが。
試験勉強なんぞをしているもので,なかなか逝けないのです。
なるべく,走りに行くようにします。
せっかくの車がもったいないですし。

>>468
ソーラーは設置条件でかなり変わりそうですね。
値段もそんなに高くないし,試してみようかな?

パルス関連についても,ヨロシクおながいします。
参考URL
ttp://www.hi-grove.com/
ttp://www.bolt.co.jp/battery-charger/autocraft_battery-charger_products.asp
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 21:57:41 ID:8s8GBwZd
バッテリーの電圧について教えて頂きたいのですが、
電圧計をシガーソケットから引いて取り付けております。

夏場の夜間(エアコンON、ヘッドライトON)など
走行時 12V台
停車時 10V台
なのです。(エアコンオフで1Vほど上昇します)
電圧が下がるせいなのか、信号で止まっていると
ナビが衛星を見失うことがよくあります。

オルターネーターは4〜5年前にリビルト品に交換済み、
バッテリーは1年半ほど前に新品に交換済みです。

先日オイル交換ついでにバッテリーチェックをしてもらいましたが
ショップの人が言うにはまだへたってないので大丈夫らしいのですが、
夜間の信号待ちなど結構不安です。

これってバッテリーを交換すれば不安は解消するのでしょうか。
それとも他にも交換すればよい部品はあるのでしょうか。
お手数ですがお教え頂けないでしょうか。
471あやしい牛乳:04/09/19 22:04:18 ID:Ht054y6m
>>470
まず、シガーソケットでみてるので、室内の負荷による電圧降下があるからな。
だから実際のバッテリーの電圧と比べてどうしても低めに出るからな。
ナビが衛星を見失うのは別の理由だな。

472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 23:30:41 ID:xYQtQl4w
教えてください。

キー回してもうんともすんともいわず、ブースター繋いでエンジン始動。
そのままアイドリングさせてたらエンジン停止。
再度ブースター繋いでエンジン始動。
今度は2千回転で5分程度アイドリングさせてから発進。
10m程走ったところでエンジン停止。

原因はバッテリーでしょうか? それとも車本体?
バッテリーだとすれば充電で復活できる? 新品買うべし?

バッテリーは1年程前に購入し、半年前に一度アゲてます。
車は2週間ぶりに始動です。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 00:14:37 ID:cSGCAzV/
>>472
たぶん単なるバッテリー上がりだと思うけど、
念のためディーラーか電装屋でオルタ診てもらった方がよいかも。
電装品は過剰に付けていたりしないよね?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 00:34:10 ID:pMtQU3Is
>>473
レスありがと。

ナビすら無いドノーマル車です。
オルタの故障とかだったらいいけど(いや、よくないけど)
車屋呼んで結果がバッテリー寿命じゃちょっと…と思って。

バッテリーだったら自分で交換しようかと。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 03:24:19 ID:Jmda31lX
>>474
スバル海苔?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 03:49:10 ID:wwu25eXD
質問ですー。
半年ほど前に、エムツーのD-COMドライバッテリに交換したんですが、
先日オルタ姉ちゃんが逝ってしまい、ドライバッテリをageてしまいました。
今はオルタ&バッテリ交換で走ってます。
で、ドライバッテリの電圧をテスタで測ったら11.63Vありました。ただ、
電流容量が落ちていてエンジンを始動出来る力がないので充電しようと
思うんですが、下手するとバッテリが爆発するんで、充電を躊躇ってます。
定格出力2.5A(4〜36Ah)の充電器で充電して大丈夫ですか?

また、D-COMドライバッテリ説明書を紛失してしまったので、説明書を持ってる
方、充電容量と充電時間を教えて下さると助かります。おながいします。
477476:04/09/20 03:53:43 ID:wwu25eXD
ちなみにバッテリは↓
ttp://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/d-com/dry-battery/dry-battery.htm
で、充電器は↓
ttp://www.daiji.co.jp/goods/bc_04.html
のMS-300という物です。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:27:21 ID:kHRqSF5r
ドライ型は買った事ないなぁ。
密閉型=シールド=ドライ と思ってた。
479476:04/09/21 13:15:22 ID:Gd7G3yn/
>>478
dクス。充電器には、開放型と密閉型を選択するスイッチがあるんで、
それを密閉側にしれば充電出来るって事なのかな(´・ω・`)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:59:35 ID:MGf14Qfc
>>455
>自分も過去に不注意でバッテリーを上がらした事があるので
>テスター機能付のバッテリーが気になってるんだけどどうなんだろ?
そんなもん付いてても不注意のバッテリー上がりの対策にはなりません。
うちのバッテリー(ENEOSのV-FORCE)にも充電状態を示すステータス
モニターが付いてますが、それでも上がる時には上がります。

やるなら充電状態がレッドゾーンになったら携帯にメールで知らせてくれる
機能でも付加されない限り不意のバッテリー上がりには役に立ちません。
481476:04/09/21 16:35:18 ID:+Dh4B/Fk
>>480
簡単な回路で組めそうやね。携帯にメールは無理としても、
ある一定以下の容量になったらピーーーーーって鳴るとか。
トランジスタ1ヶで出来そう。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:12:41 ID:C6QyUrLj
>>481
作って売ってくれ。ブザーが鳴らなかったときの保証書もつけてな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 10:09:37 ID:e5X2k7F8
>>481
低電圧の警告ブザーを鳴らしたければシガライターのソケットに
市販のDC/ACインバーターを繋いどきな。
4000〜5000円ぐらいの奴なら設定値(たいていは11.4Vぐらい)を
切ると警告ブザーがなる様になってるから。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:18:49 ID:BywPtbkE
質問です。

スズキアルトなんですが、40B19Lっていうサイズがついてます。
頭の数字(コレで言うと40)は変更できるのは知っているのですが、
後ろの数字(コレで言うと19)は変更できるのでしょうか?
そして後ろの数字が変わるとなにが変わるのでしょうか?ぜひご教授願います。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:29:47 ID:ur1wcsO0
>484
それぐらい検索で調べろよ
バッテリーのサイズそのものが変わるんだよ。
純正よりでかくなると標準のお皿に乗らなくなったりすんだよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:30:50 ID:gkTJOg5l
>>484
ttp://www.car-market.jp/maintenance/check/batterykjnds.html
によると
バッテリーの長さ
だそうです。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:59:14 ID:BywPtbkE
>>485
すみませんでした。

>>486
ご親切にどうもありがとうございました。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:01:36 ID:cgBrzCkz
>>482は何が言いたいんだろうね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:09:38 ID:ixWUJph+
>>484の者です。

485、486さんのレスを見て、今エンジンルームをのぞいて来たのですが、
まだ下のお皿(受け皿?土台?)には余裕がありました。
ということは、19以上のものを取り付けても大丈夫ということでしょうか?
それとも、なにか問題が出てくるでしょうか?なにしろ軽ですから…
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 00:19:22 ID:ixWUJph+
例えば、「55B24L」とか…極端すぎですかね?
無理があるか…
491485:04/09/23 00:41:01 ID:3LRaKIf9
お皿=受け皿=土台です。
「55B24L」とか…極端すぎるしたぶん無理があると思うけど。
と言うか…何か目的があって大きいのにしたいわけ?
重量も重くなるから理由が無い限りメリットよりデメリットの方が
軽だと特に大きくなるんじゃない?
寒冷地仕様だと少し大きいのが純正で装備されてるはずだからそのサイズで
容量の大きいのにしておく方がベターチョイスだと思うけど。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 01:47:10 ID:ixWUJph+
>>491さん
遅レスですみません。
目的…というか、オルタがもうダメっぽいんですよ。
電装品いっぱいつけてる訳ではないです。けどアイドリング中の充電量が
はかったら11Vあるかないかくらいで…
雨の夜なんかはヘッドライト、ワイパー、ときどき除湿にエアコンと、
なんだか不安なので、オルタ交換の資金調達の間だけデカイバッテリーで
補えないかなーと、甘い考えをしてる訳です。たぶん補えないと思うんですが。

っていうか、「55B24L」搭載したら、軽なんか配線が容量不足っぽそうですね。
配線系トラブル起きそう。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:18:05 ID:cgBrzCkz
>>492
俺もSUZUKIの軽だけど、皿の大きさからしてxxB19以上のヤツは乗りそうに
ないな。
オルタが正常なら、14V以上は出てるはずだし、アイドリング中にバッテリの
マイナス端子を外してもエンジンは停まらない。停まるならオルタの不良だな。

>「55B24L」搭載したら、軽なんか配線が容量不足
これはバッテリの大きさ関係ないだろ。いくらデカいバッテリ積んでも、
消費する電流が小さければ問題ない。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:21:50 ID:qZ4PIM+7
>>492
オルタがダメぽなら、バッテリー大きくしても全く意味ないぞ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 02:29:25 ID:nIVnaDsN
軽なら標準で17L、寒冷地仕様で19Lが乗るわけじゃないの。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 03:28:15 ID:cgBrzCkz
まぁあれだ。>>492はしょーもない対策考えてる間に、リビルト品でもいいから
オルタ交換しろ。年式分からんが、古いCN系アルトとかだったらNA/ターボに
関わらずエンジン降ろしたりマニ外したりしなくてもオルタ交換出来るから、
早めにやった方がいいぞ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 03:29:15 ID:nIVnaDsN
どうせブラシだから、このさい自分でブラシ交換をしてみるという手もあるぞ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:25:15 ID:Uz0UYtIp
>>492 ブラシ交換までとりあえずスローを少し上げてみては?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:44:41 ID:LFF+fXfB
>>492の者です。

皆さん貴重な意見をありがとうございました。
はやめになんとかしようと思ってます。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 00:46:23 ID:LFF+fXfB
まずは>>498さんの言うとおり、キャブをいじってみようかと。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 10:21:28 ID:PTjrD9DL
>492は、車のバッテリーを乾電池か何かと勘違いしてないか?
それとも、毎日充電器に繋いで充電するのか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:55:37 ID:7OnJhDlx
>501 そう責めるなよ。楽しいかい? 
そもそもおまい、どこをどう読めばそういう理解ができるのか?
文章見た限りでは別に充電されてないわけじゃないっぽいし。
オルタネータも近いうち交換するみたいなこと言ってんだからいいじゃんか。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:37:28 ID:msW897t4
間違って買ったサイズの小さいバッテリーを緊急用に積んである
バッテリーって繋がなかったらそのうち使えなくなっちゃうもん?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 02:07:11 ID:vaJSg8Bj
>>503
まー充電もせず放置しておけば、自然と放電されて、いざ使いたい時に使い物に
ならなくなってる事はあるな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 03:33:16 ID:liZFBVqp
月一ぐらいで充電してやれ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:23:22 ID:X488aJtx
事故って半年も入院してたので半年も車を放置してしまいました。
ごめんマイカー。そして当然バッテリーもあがってます。
オルタも交換したほうがいいのかな?
てかタイヤも交換しないとな・・・はぁ
507あやしい牛乳:04/09/25 23:46:54 ID:9gzzA7XM
>>506
オルタは全く問題はないな。
エンジンオイルぐらいは替えてやれよな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 02:21:58 ID:2XVzzRzn
教えてください。
44B20Lが付いていますが、40B19Lに交換しても支障
ありませんか?寒冷地に住んでいます。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 05:11:31 ID:mjKZ8PQ4
>>508
寒冷地仕様車の標準バッテリーが44B20L なら、そっちにしておいた方が無難。
中古で前に乗ってた人が勝手に容量を上げてたなら、別に標準に戻して問題ない。
容量下げるなら自己責任だね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 18:21:47 ID:k9UQ03ZD
>>508
「寒冷地」といってもいろいろだからね。
北海道だって,函館と北見だと全然寒さが違う。
やってみないとわからない。
1年目は大丈夫かもしれないが,バッテリーが少し古くなった2年目以降の
冬に支障が出てくるかもしれない。

結局,509の言うように,メーカーが寒冷地仕様標準としているものを
つけておくのが無難。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 10:41:30 ID:8tDKyj0Q
ちょっと思ったんだけど、
北海道のホムセンにも、
40B19の1,980円バッテリーとか普通に置いてある?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 19:21:44 ID:Et/GEX7I
おいいぇる
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 01:48:55 ID:ZLDqvKDE
↑そんなに焦らないで
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 03:00:49 ID:R3XjMSoJ
質問です。
スタンドでバッテリーもちこんで充電してもらったらお金いくらくらいかかりますかね?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 06:42:37 ID:sC77rcMq
スタンドでバッテリーもちんこで充電

に見えた。ってか、スタンドで聞けばいいジャン。それよりも、ホームセンターで
充電器買った方が、場合によっては安く付く可能性も・・・。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 07:04:10 ID:rXmu6uJg
大きさによっては、買い換えたほうがさらに安いよ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 07:36:46 ID:1t2SEGYP
普通のスタンドだと急速充電?

補充電目的だとあまりよろしくないかも。
518514:04/09/28 10:30:12 ID:R3XjMSoJ
2400円もかかりました・・・
なにすることが一番電気くうんですか?
オーディオですか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 10:49:49 ID:3cYG2Im7
車を動かすことが一番電気くうんだよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 10:51:04 ID:9anLhsl3
普通の車なら
スターターまわしっぱなし
ついで
ヘッドライト 55Wx2+α
純正フォグ 30Wx2

オーディオを普通の音量で聞いててもたいしたことない。
ハザードつけっぱなしのほうが電気を食う。
後づけフォグランプやパワーアンプやウーファーは知ったこっちゃ無いけど。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 15:19:53 ID:1t2SEGYP
意外だけど、車を動かさないことが消耗につながる。
バックアップ系も24時間×日数で考えるとかなりきつい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 18:34:07 ID:Xfq56DTY
普通の状態の車なら純正レベルのバッテリーでOKでしょう。
俺はオプティマ付けたけどね。
普段は別にだからなんてことないよ。
でも、いざって時に違いが出るんだよ。
値段が倍でもそれ以上の価値もあるんじゃない?

523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 18:36:56 ID:nJG67pTc
>>518
もしカーナビつけてるならカーナビに付属のTVチューナー
これが猛烈に電気を食う。

>>522
いざって時はオプティマでも上がる時はあがるよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 19:04:41 ID:JejG/JNR
ケーヨーD2で安いバッテリー買って来たら、BOSCHのバッテリーと形がそっくりで、びっくりした。ステッカーが違うだけっぽい。
で、製造者見てみたらdelkor(made in korea)。BOSCHのバッテリーも作ってるみたいだけど、
なんか納得してしまったよ・・・。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 20:14:45 ID:cnzowWgZ
>524

それってAC Delcoの韓国ブランドだったと思います。
このスレか、前スレで購入された方は8ヶ月であぼーんだった
ような気がします。
526陶芸家:04/09/28 20:38:59 ID:LjPsBIMe
はじめまして。
人里離れた山奥から、週に一度の街への買い物だけに車を利用します。
8年落ちのトヨタクレスタなんですが、さきほど街へ行くためエンジンをかけると
始動して3秒くらいで停止、再度キーを回してもエンジンが掛からなくなりました。

おそらく、エンジンをかける前に、3歳の娘がパワーウィンドーや送風を強にして
2〜3分遊んでいたことが原因と思いますが、今から再度チャレンジしてエンジンが
掛かった場合、街までたどり着くことが出来るでしょうか?(片道約20キロ)

最も近いガススタンド、又は自動車整備工場まで15キロはあります。閉店時間の
関係もあるので、心配です。

ジャフは、4時間くらい掛かると言われました。

527陶芸家:04/09/28 20:39:44 ID:LjPsBIMe
上げないと
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 20:39:54 ID:okfbXmEg
ケーヨーD2のバッテリーって3年間の保障がついてなかったか?
529陶芸家:04/09/28 20:41:15 ID:LjPsBIMe
上げないと、気付いてもらえない
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 20:48:32 ID:Xfq56DTY
>526
エンジンがかかれば大丈夫。
ただし、途中でエンジン切ってはいけない。
それよりもバッテリーが上がってしまった以上
自力で再始動できるか極めて難しい…
普通はほぼ不可能と思っておいたほうが良い。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 20:52:34 ID:i0JLM7f7
放置してタクシーが一番
車には故障中と張り紙してね
532陶芸家:04/09/28 20:54:16 ID:LjPsBIMe
>530
ありげとうございます。
もし掛かったら、行ってみます。
ただ、途中でエンコした場合、それこそ山の中で真っ暗、人家は皆無、
携帯電波は圏外、どうしようか迷っています。
あ〜
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 20:54:29 ID:LGk4uQrS
>>526,527,529
そういうようなageをやると逆効果だ。

で、答えなのだが、原因がバッテリーならばエンジンがかかれば
エンストでも起こさない限りたぶん大丈夫。もちろん、保証ははしないが。

オルタネーター(発電機)がいかれているのであれば、だめでしょう。
あきらめてJAFなりディーラーなりを呼んだほうがいい。

いざとなったら、JAFを呼ぶつもりでケータイを持ってでかけたら?
ただ、今の時間整備工場やらスタンドってやっているの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 20:57:40 ID:QCWz4KbW
夜は危ないからとりあえず明日の明るい時間に延期する方がいい。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 21:13:17 ID:khl1+TkG
ヤフオクで3000円で落札した新品ダイハードが送られてきた。見事に液がだだ漏れ状態。。。横倒し状態で送ってくる郵便屋さんも郵便屋さんだが、宛名書きの位置もかなり変だった。。(泣)
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 21:28:36 ID:u2Pfa043
バッテリーは、解体屋で買う

当然、比重とか電流は測ってもらう

リサイクルだな
537陶芸家:04/09/28 21:30:49 ID:LjPsBIMe
レス戴いた皆さん、ありがとうございました。

キーを回したところ、エンジンが掛かりました。
メカに疎いシロウト女の判断ですが、エンジンの音は、正常だった昨日と変わらない
ようです。
取りあえず、あと10分ほど掛けっぱなしにして、止まらなかったら街に降りようと思います。
(食料が無いので)
街に一軒しかない自動車修理工場に電話し、深夜でも診てやるから持ってこいと言われたので
気が楽になりました。代車も貸してくれるそうです。

ありがとうございました。
女所帯は何かと心細い物です。助かりました。行って来ます。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 21:47:23 ID:7L+Tfy9j
気をつけてね。ってもう出たかな。

今後は不測の事態に備えて食料が尽きる前に買出しに。。。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:09:21 ID:rXmu6uJg
なんか自然に満ちた生活をしてそうだな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:29:12 ID:0hJlHbsR
ワゴンR(MC22)には最大、どのサイズのバッテリーまで載りますか?
今は標準の17ですが・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:32:25 ID:rXmu6uJg
無理なく載せるなら、寒冷地仕様の車に載っているサイズで。
ワゴンRなら19か。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:33:14 ID:fyv7zyYV
メンテナンスフリーの短所ってなに?

・開放型に比べると高い
・自然放電させると充電しても復活しない

これぐらいしか分からない・・・
543あやしい牛乳:04/09/28 23:25:42 ID:hg5YdUx6
>>542
急速充電が出来ない。
544540:04/09/29 23:32:01 ID:H/o5iWJY
>>541
ありがd
19がMAXでつか?奮発してデルコあたりでも入れてみようか。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 03:25:04 ID:Pi8psGqh
奮発するなら、国産の方がイクナイか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 06:10:12 ID:R0LZayWu
もっと奮発してドライ入れるとか
D-COMなら安いし
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 18:59:22 ID:dhY+OJ/A
          人 /从      ババババババババババババ…
   从_从_人/  Y   (ノ人_从
  ノ                  ヾ(_人从_从
  ) __   _,-―-、  .__ _,-――-、__  (
     [」iil|l|[ ̄;;;_)__ヽ__「iil|[ ̄;;;_)     ヽ (
   [ ̄ ̄~];; ̄ ̄  ;; ̄  ;;] ̄`ー―"~´) )
    | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        / /
    |    |                |       / /
    |    |                |      / /
    |    |  /      | /   |      ( (
    |    |   □ □ □ |_/   |      ヾヽ
    |    |    (,,゚Д゚)<ゴルァ!ゴルァ!    ) )
    |    |    U U     |       / /
    |__|________|      ( (
           U U            ""
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:01:57 ID:Wuk5Y0Bz
8年もコキ使ったバッテリがついにもうダメぽになった。

いつものように充電で気合を入れて延命治療しようとしたのだが
なぜか知らんが、何度試しても数分で充電器の出力側ブレーカが落ちる。

なんでやろ?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:57:28 ID:8ymmontS
新車購入から3年半、35000km走ったんだけど、先日バッテリー見てみたら液漏れしてました。
バッテリ本体は損傷などは無いようなんだけど。

オーディオのアンプ積んでるのもあるんだけど、バッテリーもう寿命ですかね?
劣化によって容量下がって、液漏れしたなんて考えれますか?

ディーラー持ち込んでテストしてもらって、まだ大丈夫って言われたけど心配です。
もうすぐ冬ですしねぇ・・・・

ちなみにバッテリーは75D23、車種はマツダ ファミリアです。

診断よろしくおねがいします。
550540:04/10/01 00:13:15 ID:gqRP5dFT
>>546
「D-COM」ってなんちゃら?
ググッてもよく分からん。。
5515乗り:04/10/01 00:19:54 ID:333sw19x
>>550
ドライバッテリー(要は乾電池)の製品の一つ。
安いので一部で有名。
まぁ、実績・信頼性なら米ホーカー社のオデッセイの方が良いが、
値段的に遥かに安いので選ぶ人が多いようだ。
552540:04/10/01 00:34:02 ID:gqRP5dFT
>>551
早々にありがd。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 04:40:14 ID:8YMfD8hT
>>549
液漏れ?

電解液が勝手に増えたの?それとも劣化して泡吹いた?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 10:32:02 ID:f9FBZ4Rx
車内にバッテリ-積んでたら横になって大量に液漏れしてしまいました。
車内が濡れてしまいましたがどうしたらいいか教えて下さい。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:35:25 ID:8YMfD8hT
>>554
バッテリー液の主成分は希硫酸です。
大量にぶちまけた場合、素直に販売店などのプロの診断を受けた方が良いでしょうね。

PS.
固定は普通の自動車用バッテリーを車載するときの最低条件ですけど誰にも言われませんでしたか?
他にガス対策などもあります。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:39:18 ID:J24AHiv7
腐るな、ボディーが。
557549:04/10/01 12:41:51 ID:RwosMzd8
>>553
その原因がよく分からないんで困っています。

でもボンネット開けたらバッテリーの上が濡れていたので確かに液漏れだと思います。
液自体は増えていませんでした。
液が噴出すってことあるんでしょうか?

もしかしておっしゃるとおり、泡吹いたのかもしれませんね。
泡吹いたら、もう短い命ですか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 13:29:45 ID:8YMfD8hT
>液が噴出すってことあるんでしょうか?
バッテリーの上限ラインは吹き出し防止です。
(充電時はガスが出ることが多くあります。当然ガスと一緒に液が出る可能性も。)
液面が高すぎれば異常が無くてもあふれる場合があります。
また、固定があまくて傾いた場合にもあふれる可能性があります。

>泡吹いたら、もう短い命ですか?
原因究明の方が大事かと。
・劣化して充電を受け付けず液吹きだし
・1セル短絡して他のセルが過充電
なら単純な寿命ですが、
・充電系が故障して過充電
なら車体の修理が要ります。

お役に立てなくてすみませんが、
原因不明で長く続いているようなら一度車屋さんに見てもらった方が良いかもしれません。

PS.
少し前、雨水がバッテリーにかかる欠陥を持った車もあったそうです。
この場合、液が異常に増える−吹き出す可能性−近在のブレーキ配管を損傷する可能性
でリコールになりましたので話題になりました。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 20:51:33 ID:mvc+Q2aJ
GSバッテリー Zi:ta CX

ボルツスーパーユミクロン
VOLTZ−SY
のどちらを購入しようか迷っています。
アドバイスなどあればよろしくお願いします。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 21:12:51 ID:80v3Smov
ウインドウォッシャーが漏れてかかったんでないの?
561549:04/10/02 00:32:35 ID:0I3vaRmI
>>558
ありがとうございました。
異常が分かったのがつい最近ですので、もうちょっと様子を見てみたいと思います。

いろいろとありがとうございました。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 14:47:02 ID:M4cleTdj
>>549
3年半前に新車登録のファミリアというとBJ型ですよね?
もしかして…ですが、これが関係してるのかも。
ttp://www.mazda.co.jp/recall/20040408.html
ttp://www.mazda.co.jp/recall/1060b.jpg
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 20:12:52 ID:Zu0rKX3U
そろそろ寿命なんで、今度M2の激安ドライバッテリー入れてみます。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 03:06:58 ID:l87yj/8L
>>110
未使用時にバッテリー端子を外しておくのは、
バッテリー端子(マイナス)なんですか?

+(プラス)端子かと思ってました。。。
ホントのところ片方を外すとしたらどっちを外すのが良いのでしょうか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 03:31:09 ID:8oCBTIbQ
>>564
マイナスだよ。
ボディーがマイナス(アース)なので、プラスを外すと、ショートする可能性があるから。
566564:04/10/03 03:36:31 ID:l87yj/8L
>>565
私が誤認識していたようです。
ありがとうございます。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 07:48:55 ID:mUhX8T4V
ドライバッテリーのメリットはなんですか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 19:36:05 ID:2VRXIymw
君〜にも〜見え〜ぇる〜フルトラの星〜♪
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 13:46:24 ID:Mnjw8zrB
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 03:37:32 ID:safNQjRO
詳しい人教えてほしいのですが、新品で買って3ヶ月後に一度放電してしまいました。
その後、充電しても12vまであがらないのですが、やはりダメですか?
現在11、7vです。(エンジンはかかります)無負荷でテスターで計測
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 10:29:56 ID:YbXVloei
>>570
2,3回そういうのやっても大丈夫だよ。ただし次の日とかにすぐに気がついて、ケーブルで始動、走行して再充電した場合だけど。
昔のバッテリーはバッテリーを上げたら補充電が必要だったので、ディーラーと修理工場にもっていったことがあるが、
両方からそう言われた。ちなみに購入から2年ぐらいのバッテリーで、1度あがってしまったことがあるが、その後は、無問題。
電圧はあなたと同じぐらいを維持しています。
572570:04/10/06 14:01:54 ID:3IJ5J9AQ
>>571
ありがとうございました。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 20:55:00 ID:YPc0NtLO
日立のバッテリーってどうですか?
ハイグレードタイプが安く買えそうなのですが。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:13:53 ID:JaPmysbx
YUASAのバッテリー新品に交換したのですが、バッテリーチェッカーで、電圧を測ったら、13Vぐらいだったのですが、
新品だとふつう14Vに近い電圧があっていいと思うのですが、どうなんですか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 00:16:11 ID:cPIKBFBM
>>573
今俺の車についてるけど絶好調だよ。Vspecってやつ。
>>574
それだけあるなら余裕。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 10:55:28 ID:6geFhOwU
初バッテリー替えを考えています、
D2などのホームセンターのバッテリーは買ってきて
液入れたり、充電してもらわなくて取り付けるだけでいいのでしょうか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 11:30:01 ID:RtD6AxSi
>>576
充電済みなので買って交換すればいい

D2というとACデルコ〇ですね
買って半年経ちましたがまだ健在です
ACデルコと思って買ったのに家に帰ってよく見ると…orz
国内メーカーの安売りの倍もしたのに…orz
ジャロに電話したくなりました

578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 13:31:37 ID:f2PiGKET
バッテリーをインターネット通販で買いました。
古いバッテリーを引き取ってくれるとの事で送ろうとしていますが
重さが10キロ以上あるので送料が結構かかるとわかりました。
安く処分する方法ご存知の方いましたら教えてください。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 14:25:33 ID:rf1Z57ih
>>578
ガソリンスタンドに持ってけば?処分料取られるけど、
目くじら立てるような金額じゃないぞ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 15:03:12 ID:lbZAGNRa
軽量化のためにバイク用バッテリーを付けようかなと
思っています。どれくらいの物を選ぶのが良いんでしょ?

それと端子の変換ですがオススメの物が有ればお願いします。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 15:05:13 ID:KuB7DDcm
オートバックスならただで引き取ってくれたんじゃない?多分
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 16:42:17 ID:2/lmDi6D
583580:04/10/09 16:45:31 ID:lbZAGNRa
>>582 THX! THX!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 20:50:20 ID:WZxyAlFT
>>578
コーナンなら525円で引き取ってくれる。
え、コーナンない?
そのへんには捨てるなよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 23:22:05 ID:f6nQkbK/
>>578
古いバッテリーは無料で引き取ってくれるよ。431-461あたりで報告あります。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 23:32:26 ID:oXfVuwGi
バッテリーってそんじょそこらの地方自治体が適正に処理できるんだろうか…
>>578
過去ログにも話題出てるけど「リサイクル協力店」ていうステッカーが
貼ってあるお店に持っていくといいよ
私は買い替え時だったけど、置き場があって無料だそうな
でもそのお店でなんか買い物くらいした方が良いとは思う
http://www.baj.or.jp/recycle/index04.html
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 23:37:43 ID:oXfVuwGi
スマソダブった
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 00:37:04 ID:5XrTRvAr
ウチの近所のオートバックスなんて古バッテリー引き取ってくれます?って言ったら
「あーその入り口の横あたりにおいといて」って感じだったぞ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 07:18:18 ID:kDKMYJeX
>>586
>バッテリーってそんじょそこらの地方自治体が適正に処理できるんだろうか… 

自治体の処理場に粗大ゴミを出しに行ったら、「車関係は車屋へ」と書いてあった。
今だとリサイクル指定の家電も「電気屋へ」の注意書きが増えてるかも。
ちなみに持っていった粗大ゴミは大量の落ち葉でした。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:01:44 ID:qhgvMqxb
大量の落ち葉って粗大ゴミ扱いになるのか。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 00:51:02 ID:oE4Md+k5
>>590
どれぐらい大量なのか想像もつかないが
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 03:42:04 ID:gRen1q57
>>591
山一つ持ってるとかいう香具師かとも思ったが、それなら粗大ゴミに出す必
要もないと思われ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 03:51:27 ID:MS0u1luQ
自治会の掃除とかでしょ。
うちのとこは代表がまとめて捨てるよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 15:16:49 ID:AVOuiHWA
車関係が車屋なら落ち葉関係は落ち葉屋に持ち込めばいいだけじゃないか。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:18:21 ID:Fo9JhniR
594=baka
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 15:08:00 ID:sK51EUcy
粗大ゴミ扱いになるのは、収集車の容量を圧迫するからだろ。
重量次第では、自分で清掃工場に持っていけばタダな所もある。
ま、清掃局に確認するのが一番だな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 16:53:52 ID:huzpkAfQ
バッテリーは昔はちり紙交換がトイレットペーパーと交換してくれたのにな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 13:49:01 ID:JgEQE6Ry
漏れの故郷にいたちり紙交換車のアナウンス。

「こちらは、○○県古紙センターのちり紙交換でございます。
 ご家庭で御不要になった古新聞、古雑誌、ぼろ布、バッテリー、
 古新聞、古雑誌、ぼろ布、バッテリーなど、ございましたらお知らせください。
 一等十万円が当たる、宝くじ付きトイレットペーパーと交換いたします。」

トイレットペーパーどころか、運が良ければ十万円でっせ!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 16:33:12 ID:ojr5d3ea
>>581,581
自動後退に問い合わせたら無料とのことでした。
近所のGSや整備屋に聞いたら\500-1000と言われました。
余計な出費しないで済みました。
ありがとうございました。

600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 00:03:36 ID:ei/p4A0j
>>599
自動後退無料で引き取ってくれるが、これは最終的にバッテリー
メーカーが買い取って鉛のリサイクルを行わなければならない。

つまり、自動後退には少しだけどお金が落ちるので、心配はいらない。

しかし、その価格は現在の鉛価格からすると高めになっており、その分
をメーカーが負担している。

しかし、輸入もののバッテリーはそのような責任がないから、国産
メーカーがその分もかぶっている。という事情を理解してくれたら、
間違っても輸入物は買わないで国産にしておくれ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 03:38:11 ID:Mqo6wW3k
すみませんが、多分過去にも出てるとはおもいます。
現在時で、バッテリーに効くケミカル等の製品は、有のでしょうか?
諸先輩の御指導いただきたく、書き込みしました。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 19:10:47 ID:5rPZywnk
ほぼ100%夜間走行(ライト常時点灯)のH7セリカですが。
10月に交換した新品のバッテリーのインジケーターが要充電(黒)が点灯なの
です。あのランプは夜でも見えるものなのでしょうか?
ちなみに本来なら緑のランプが点灯します。
純正の電圧計は信号待ちで下がり、発進すると元に戻ります。
使用頻度はだいたい週一です。走行は55000kmです。オルタはそれくらいで
逝ってしまうのでしょうか。

質問ばかりですみません。問題なく走行できエンジンもかかるのですが、どうも不安で。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 22:01:00 ID:Gd184H5H
>602
普通オルタはそれぐらいで逝くことはない。
特にトヨタの電装系は群を抜いて素晴らしいと思ってる。
でも、とんでもない確立でハズレを引いてしまっているのかも。
何が問題なのかはこの情報だけで判断できる人はいない。
電装連系の店で原因を確認してもらうことをお薦めします。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 22:07:17 ID:0poSyPWC
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 13:17:26 ID:HsNQHHRi
すいません質問です。
セルシオなんですが、2年ほど前にバッテリー購入して(メーカー不明だがいいやつ買った)、
ここ3ヶ月、車のエンジンすらかけずに放置してました。

当然のように起動しません。車内のライトすらつきません。

バッテリー交換でしょうか・・・
それともブースタースタートで3時間くらい走ったらダイジョウブですかね?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 13:58:50 ID:Acc4DlZM
>>605
ターミナルの取り付け用確認、
ゆるみが原因なら大丈夫かもしれないが、
バッテリーの電圧が落ちていれば寿命と考えたほうがいい。
>3ヶ月、車のエンジンすらかけずに放置
ブースターでかかっても、1週間ぐらい放置すれば又バッテリーがあがると思うよ。

最近のバッテリーに良くある「○○ヶ月保障」ってのは、
裏を返せば「○○ヶ月を過ぎればいつ寿命がくるか保障できません」
ってのと同じ事だから、2年使っててバッテリーあげたんならout
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 14:19:46 ID:Acc4DlZM
>>602
オルタが逝ってれば、
信号なんかで止まったときにストールしてエンジンが止まりそうな気がするな。

バッテリーそのものがハズレの可能性もあるけど、
その場合は購入店に相談してみましょう。

100,000キロ走行の車でオルタ逝った事あるけど(f○r○)
突然電圧が落ちてエンジンストール、暫くしたらエンジンはかかったけど
1kmももたなかったよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 19:24:08 ID:CpRMribP
>605
「メーカー不明だがいいやつ買った」
メーカー不明でいいやつって…???そんなのあるのか?
良いやつってのはそれぐらい平気なオプティマなんかを言うのだと思うが。
釣りですか…?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 19:35:56 ID:9VvhLfS4
>>605
>当然のように起動しません。車内のライトすらつきません。 
起動ってPC?。エンジンは始動ですね。

それにしても車内灯も点かないとは?
結線に問題があるのか、相当逝ってしまったのか。
防犯装置などを着けていませんか?
610605:04/10/15 23:43:43 ID:iJAd92hk
>>606
ふうむ。どちらにせよ、寿命も近いんでしょうね。
また上がっちゃったら困るしな〜 買い替えかな。

>>608
何買ったか忘れただけです。安売りでも2万くらいだったから、悪くはないですよね?

>>609
はい、始動です。ボケてました。
車内灯も点かないし、ドアロックも作動しません。
完全に逝ってしまったんでしょう。買い換えます。
3ヶ月放置はやっぱりひどすぎましたねえ・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 00:21:07 ID:SF+Cx+/z
オプティマ(・∀・)イイ!!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 16:33:07 ID:eBb1QMXm
もう買い換えたからメーカー不明だけど、シビックに付いてた純正バッテリーは3年物だったけど、
半年放置を耐え抜いて普通に始動できたよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 23:30:45 ID:LfJW/13C
室内に移設するんですが、軽量でシールバッテリーのおすすめってありますか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 00:51:07 ID:yV4Rltau
オデッセイ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 02:26:18 ID:Zin1WrU7
おれ車買ってから8年経つけど一回もバッテリー交換してない
しかも電気の消し忘れで一度バッテリー上がらしてるのに
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 02:36:28 ID:cO+rRaLv
普通そんなもんだ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 00:48:45 ID:glyH9HdL
よくスタンドで急速充電とかってあるけど、あれって結構復活するの?
買い替えしないで済むならもっていこうかと・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 02:01:16 ID:KPe0ZWNp
>>616
そうかなぁ?5年も使ったら念のため交換しそうだけど。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 03:06:26 ID:wDNcTO8h
>>617
急速充電は、バッテリー上がりのときの応急処置と考えておいたほうが良い。
通常の仕様状態よりも多くの電流を流して短時間で充電するから、
極板は激しく痛む。
一晩かけてマターリ充電ってのがバッテリーにとっては吉。
>買い替えしないで済むならもっていこうかと
仕様開始後どの位(使用期間、使用距離)経っているかわからないけど、
充電=延命とは必ずしもならない。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 03:45:23 ID:wDNcTO8h
>>619
×仕様開始
○使用開始
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 04:31:48 ID:glyH9HdL
>>619
どうもサンクス。
2年くらい使用したけど、ここ半年使ってないので・・・
もちろんエンジンかからず。

また上がったりするのはいやなので、ダメそうなら買い替えかな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 11:46:36 ID:R5iVR6QY
>>611
オプティマってそんなに良いの?
次のバッテリー交換で検討の一つにしているけど
本当のところはどうなんだろう?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:11:33 ID:tgw2XjZi
>>622
オプ、3年6万キロであぼーんしたぞ。
よくわからんが、まあまあだったのかな?

ただ、密閉型は再充電で復活するとか言われてたが、実際はダメだったよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 23:43:46 ID:PUcdmAZX
>622
小生は検討の結果最近、オプティマD23Lレッドトップにした。
マークII(100系)
3年8万`保証23,500円
とは言うものの普通に使えば8年から10年の寿命
性能と価格を考えればパフォーマンスがトップクラスである
ことには間違いない。
625624:04/10/19 23:48:26 ID:PUcdmAZX
追伸
おまけにオプティマはこのクラスで最軽量
1.4Kg〜2.0Kgも軽いのです。
良い事ずくめだな…
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 00:50:41 ID:HDkF4yDk
もれは、38B19L なのでオプティマ使わずに、ホームセンターで1780円のバッテリーを買って4年でローテーション。安い。。。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 01:04:07 ID:dLdbS1Op
>>626
うん、それもアリだよな。カー用品なんて、ほとんどマユツバボッタ栗だからな。
信じるものは救われるってくらいなもんだよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 02:08:18 ID:a/nyY9ue
俺はD23だったのをオプティマB24にした
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 06:20:16 ID:IsZE/6l3
昨日、TVを観ていたら上がってしまった。
初めてだったよ。そんな簡単に上がるなんて。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 06:21:31 ID:IsZE/6l3
でもなんで38Bくらすと55Dクラスでは、そんなにまでも
価格差があるのかな?大きいのは分かるけど。
ボッタクりすぎ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 07:06:38 ID:nAYNiiDp
もうオプティマにしちまお。
めんどくせーし
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 07:29:11 ID:nAYNiiDp
レッドトップとイエロートップって何が違うん?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 09:20:52 ID:iW3lSNlp
D23をB19に替えた アダプターが2000ぐらいしたがそれでも安い
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 12:57:38 ID:ZzgAFw7Q
>>630
38Bクラスは数が出るから、大量に生産されればコストは下がる。
それでも 価格差はでかすぎる気がするというのには同意。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 16:09:57 ID:v5xE3pkL
ボッシュのバッテリーはどうよ!?
そろそろ替え時だから気になってまつ。

既出、ググレって言わないでねw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 16:17:05 ID:nAYNiiDp
オプティマ以外買う気がしない
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:03:18 ID:TlBzS1x7
名前はボッシュ、でも韓国製。5年持ったが、いきなり死んだ。
638624:04/10/21 00:45:45 ID:tZlYFZmg
以前ボッシュ使ったことがある。
もちろん韓国製。
はっきり言ってあきまへん、お話になりません。
ヘタレもいいところ2年ぐらいでヨボヨボ…呆れた。
オプティマのレッド23かイエロー24のどちらか乗せられるのなら
ラッキーだと思う。カーオーディオ、セキュリティに力入れてるのなら
深放電タイプのイエローが安心かな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 01:01:52 ID:x/SKPrhw
カー捨ての暗電流に気をつけれよ!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 11:28:06 ID:3EVK5sSc
オプティマの話が出てるのでお聞きしたいのですが
当方、余り車に乗らないことも有り新品レッドトップしたのですが
そのまま5ヶ月ほど乗らず上げてしまい。その後バッテリー交換して今に至るのですが

この2年前に新品>上げたレッドトップ、また充電したら使えますかね?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 11:35:16 ID:IMSH99RY
>>640
手元に上げたレッドトップがあるんなら試せばいいじゃん
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 12:01:20 ID:3EVK5sSc
>>641
こないだ時間に余裕があったので取り付けてそのまま取りつけて
ブースターケーブル繋いで始動、10kほど乗ったのですが
翌日にはもう始動出来なかったので終わっちゃったのかなぁと思っていました。

でも>>623
>密閉型は再充電で復活するとか言われてたが、実際はダメだったよ
との意見もあり、もしかしたら?と期待してみたのですが・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 12:38:24 ID:an/ggg2F
>>642
10kて何分間よ
そんな短時間で充電できるわけ無いじゃん。
対応充電器(急速じゃないやつ)つないで一晩おいとけ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 12:47:38 ID:3EVK5sSc
>>643
充電器は持っていないのでどうにも・・・100kくらい走り回れば大丈夫かな?
とりあえず乗る>乗らない時はバッテリ端子外しで様子見してみます。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 12:55:39 ID:IMSH99RY
>>644
充電器ってディスカウントショップに行けば2〜3千円で買えるんじゃない?
あって困るもんでもないので充電器買って試した方が走り回るよりも
確実だと思われるが
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:40:01 ID:Y3Bwucjn
俺はオプが上がった時に、結構高価な密閉型専用の充電器買って充電したけどだめだった。
ぶっちゃけ、もうちょっと出せばオプ買えた訳でorz

結局、オービタルってやつ載せた。けっこういいよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:46:48 ID:an/ggg2F
昼間、渋滞が無くコンスタントに流れる信号の少ない道で1日走り回れ。
信号待ちでもアクセル軽く踏んどいて。

密閉式対応はちょと高いが、持っといたほうがいいぞ。
月1回は充電してやれ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 14:24:51 ID:3EVK5sSc
レス感謝です。ダメな事もあるのですね・・・とりあえず普通の充電器買って試してみます。

皆さんにお伺いしたいのです、当方 単身赴任先では車を置けず
帰宅時期も1ヶ月〜半年とまばらで自宅に置きっぱなしなのですが
嫁と娘が時々使ったり、移動しなければならないことも有り
バッテリー端子外しも使えないのですが、この条件だと
オプティマ+ソーラー式の充電パネルの組み合わせしかないでしょうか?
もしくは耐久性に優れたバッテリーありましたら指南下さい。

毎日乗れれば一番なのですが、私が居られるのが年4ヶ月程度ですし
普段から家に居なくて苦労かけてる嫁にエンジンかけてもらったり、
端子の脱着をさせるのは気が引けて今はJAFに入会して
使うときにバッテリーが上がってた時には電話してもらってます。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 14:57:55 ID:vlR3DECd
マイナス端子の脱着を指導した方が早そう。

また放置状態では切り離しても自己放電があるのでどっちにしろ定期的な補充電が必要です。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 17:19:38 ID:T0L1zCsw
赤なら数十回 黄なら数百回 放電さしてもいいんじゃなかったか?
カタログにそんなことが書いていたように思うんだが
651624:04/10/21 17:57:45 ID:oQ2aDOnN
>648
オプティマ+ソーラー式の充電パネルの組み合わせしかないでしょうか?
もしくは耐久性に優れたバッテリーありましたら指南下さい。
「ない」
オプティマイエローがたぶん貴方の条件に耐える能力を一番持っていると
考えられる。暗電流(待機電力)の消費がどうなっているか確認する必要
がある。メーカー、車種、及びナビ、オーディオ等によってもかなり差が
あるしセキュリティなど装着してればいくら能力の高いバッテリーでも
ダメだと思う。
オプティマイエロー+イエロー専用充電器で1回/月ぐらいやればなんとか
なるでしょう。それぐらいやらないと仕方ない状況でしょう。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:15:08 ID:3EVK5sSc
>>649
一度は教えたのですが電気の怖さを知らないので
レンチを+端子に当てたり・・・あんま触らせたくない。娘は論外
とりあえずダイヤルででバッテリのON/OFF切り替え出来る端子探してきます。

>>650
Google検索してそれっぽいの見てきました
http://www.kai-you.com/electrical-hardware-sub/optima.htm
このページの内容を鵜呑みにする訳じゃありませんが、自分の馬鹿さ加減に絶句
バッテリーは上がったら寿命と思っていたので買って取り付け>5ヶ月放置した後
ちょい乗りで復活しなかったレッドトップをそのまま倉庫に仕舞いっ放しでした・・・
明日にでも充電して週末組んでみようかと思います。


音響系のデモカー並みにバッテリーを並列で複数設置しようかとも思ったのですが
充電容量>>>発電量&消費量になって増えた容量に充電量が追いつかないので却下。
・・・プリウスとかどうなってるんだろうか?
653624:04/10/21 18:16:01 ID:oQ2aDOnN
追伸
イエロー専用充電器4万円程度で高いし…
めんどうなら
手っ取り早く車に乗らない時は電装系のヒューズ抜いとけば?
簡単で効果あると思う。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:23:44 ID:3EVK5sSc
>>651
暗電流を抑えるために純正カーステレオ以外は(時計もカット)
ナビ・CDチェンジャーその他もろもろ可能な限りコードを抜き遮断してます。
嫁がカーナビ使うことはまずないので
怪しかったトランクの電球も抜ききましたが若干不便

>「ない」
ないですか_/ ̄|○  
車は一般的な2ドアクーペです。年式が平成5年と古いですがまだまだ元気
上記の様に不要部分には電源供給していないので後はリーク疑う位しか
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:30:37 ID:qY08RL9h
>>654
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52348087
ソーラーバッテリーチャージャー
これ、案外よかったよ。
125mAでこれは安いと思う。
以前は40mA付けてた。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:31:03 ID:zsHxcaZl
横から失礼。
ヒューズ抜きは効果出そうですね。
他の組み合わせで、安バッテリー+50mA以上取れるソーラー充電パネルも候補。

以下、理由。
新品バッテリが5ヵ月で過放電で死亡している事から、不良品でないなら
単にバッテリを繋いでいるだけで20mA以上。下手すると100mA流れている。
これだと、何らかの手段でセルが回せなくなるまでの時間を稼ぎながら、
バッテリは常に充電不足という方法しか無さそう。
それなら、バッテリは安物で充分だと思う。

>>650
勘違いしやすいけど、完全放電と過放電は違う。
カタログでは完全放電時の開放電圧は11V台になっている。
開放電圧が11V出ている程度の放電ならば、数十回は大丈夫って事。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 18:51:29 ID:3EVK5sSc
>>655
ありがとうございます。先ほどネットで同じ商品眺めながら迷ってました

>新品バッテリが5ヵ月で過放電で死亡している事から〜
あ"あ"あ"すいませんレッドトップ付けた時は暗電流対策を何もしていなかったのです。
カーナビも常時供給、新車購入時にオプション・ディーラー作業のCDチェンジャーに至っては
アクセサリーOFFでもCDトレイ出し入れが出来たので電源取るラインが間違っていた予感
おそらくこの辺が原因だと思います。ごめんなさい

しかし目から鱗ですわ。今までどうせ長持ちしないと思い
安物の半シールド型と書いてある怪しいメンテフリーな2千円のバッテリ(40B19Rのメイドインコリア)を
年に3個ペースで購入し取り替えてました・・・
今は物がいいからどこの製品だろうと大丈夫だろうと。もうね

皆さん、いろいろありがとうございました。とりあえず助言通り試してみます
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 23:17:53 ID:69xCN487
しばらく車内にバッテリーを置いてたらガスくさい匂いがして、車内が濡れていました。
これはバッテリーのせいなんですかね?また車はドライヤーで乾かしたのですがOKですか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 04:28:45 ID:PtWR41Ox
もう5回くらい上がらせたバッテリーを35000kmくらい、約20ヶ月程使ってるんだけど、変えた方がいいかね?
一応、使えることは使えるんだが、ノートPCを繋いで1時間も使ってると簡単に上がるようになった。
前は11.50Vくらいまでセルモーターが回ったのに、11.80V当たりで回らなくなったからややこしい。
寒冷地(マイナス30度近くもある)だから夏はいいけど冬はキツいかなあ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 04:32:33 ID:PtWR41Ox
>>89
それってメチャメチャ古い車でいわゆる「アイドルアップ」が無い車じゃねえの?
漏れの車は電圧計でアイドル時の電圧を測ってみるとライト類を点灯しない、エアコンを使わない状態だと
14Vくらいは常に保ってるし、走ってる最中にそんなに電圧が落ちるようだとかなり異常だと思う。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 04:44:35 ID:PtWR41Ox
>>186
ていうか、普通にJAFに加入してりゃどこで埋まろうがバッテリ上がろうが車が壊れようが
救援に来てくれるし。年4000円必要だけど、自動車保険の年15万とかに比べれば屁みたいなもんで。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 04:53:45 ID:PTcey4Af
バッテリーを水道水で保水しちまった・・・
大丈夫かな?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 05:45:26 ID:rvZUH+bV
バッテリ補充はCCレモンかキリンレモンがいいんじゃない?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 07:09:05 ID:5lkZ+/eE
まぁ、純水のが良いんだろうけど…
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 07:36:51 ID:Sxjtrg2A
起爆水なんかどお?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 12:30:12 ID:BAXc4r69
セルのかかりが悪くなってきたんでバッテリ電圧計ったら12.8vでした。
交換時期でしょうか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 16:56:43 ID:TGPfTuHg
いつ測った数字なんだか
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:44:57 ID:AIQF3XLw
バッテリーは鮮度が大事というけど交換時期はいつがいいのかなぁ

冬のほうが回転率が高そうな気がするけどあまり出ないサイズ75D23だからいつでも
同じか・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 17:11:36 ID:EuQit7ca
>>666
12.8Vで掛が悪いなら、他に問題があるよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 17:13:08 ID:QykHe2XG
炭酸抜きコーラがよく効く。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 17:24:50 ID:kUhm/+EW
エ〇ツーの激安ドライバッテリー買ってみますた。
今まで使ってた普通のバッテリー(パナソニックの42B19L)と比べて
重さがほとんど変わらないよママン…。orz

始動性は確かによくなったけど。
672あやしい牛乳:04/10/23 22:45:51 ID:ebMhNiQ5
>>672
電圧が高くても、内部抵抗が高い場合もあるけどな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 23:37:10 ID:3h4Mgeit
ブリジストンのB19Rバッテリー買ったけど地雷だったかな?
一応Made in japanだったよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 14:03:26 ID:jRUdvmQA
今使ってる純正のバッテリーが44B19Lなんですが
40B19Lにしても大丈夫ですか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 16:13:04 ID:Zx5Erltm
この前、エンジン掛けないでテレビ観てたらあがってしまいますた。
点検したり充電したりして、多少よくなった気もしますが
心配しながら冬を越せないので、思い切って75Dクラスにしました。
掛が全然違います。
松下のバッテリーって、どうして80とか75とか55とかの
表示が無くてD23とかの表示だけなのでしょう?
80クラスと思っていいのかな?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 21:30:53 ID:Z/FF67Qn
>674
バッテリーの寸法は同じだから、付けられるかということなら問題無い。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 22:57:51 ID:ImAWKEFN
>>674
本当に純正装着が、44B19Lなの?
もしそうなら、素直に44B19クラスにしといたほうがいいと思う。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 00:37:10 ID:LngyOEMh
>>677 >>676
はい。純正で44B19Lです。
サイズは大丈夫なんですが容量がマズーなんでどうかなって思って。
容量が足らないことによって起こる弊害ってどんなことがありますか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 02:11:42 ID:GzQdJaHk
セルの回りが悪い
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 06:45:21 ID:yZcsIyPe
>>679
44B19Lの場合本当にそれだけですね。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 07:00:31 ID:yZcsIyPe
>>675
一般用途の自動車用バッテリーの場合大きさをあらわす記号(D23など)の方が支配的です。

PS.
松下にも始動係数付きモデルはありますよ。
(テンプレ参照)
どうしても気になるのなら車種別適合表を参考にしてみては。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 07:36:10 ID:HtGenWrh
>>681
ご丁寧にありがとうございます
実際、どのような基準でD23などの前の数字を
付けているかわかりますか?国産の55Dと中国の75Dと
どっちが高性能か悩みます。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 15:46:45 ID:yZcsIyPe
>>682
通販サイトですがまとめたサイトがあったので貼っておきます。
http://www.kyorin1.co.jp/b-know4.htm
要は低温時の瞬発力です。
ただ、基本的に容量×電流値なので同じ値でも容量が大きい方が現実にはタフです。

また、JISの規格にあるのは標準的なバッテリーですので、
それ以外の数字が付いているのはメーカー試験による値です。
(少し前に出ているB19型の場合38より大きい値はメーカーが付けた数字)

>国産の55Dと中国の75Dとどっちが高性能か悩みます。
(改行位置変更) 

D23だとすると75の方が多少容量も大きいです。
ただし高性能の定義が曖昧なのでどちらかは言いかねます。
高性能=信頼性なら国産の方がハズレが少ないかもしれません。
また、バッテリーは自己放電しますので回転の悪い店だと劣化の心配もあります。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 19:59:42 ID:iMM07hIM
>国産の55Dと中国の75Dとどっちが高性能か悩みます。
中国ブランドであるならば悩む必要ない。
俺なら国産の55Dにする。
中国ブランドの表記など糞の意味もない。
でも、ふつう車好きなら
最低、国産2万円クラス75D〜80D以上を装着するべきだと思うが
バッテリーにプラス1万円かけるのがなんで嫌なのか理解できん。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 22:29:24 ID:qWR99Rc/
うちのはオプティマにしたんだが、駐車場を変更したせいでバッテリーがよく上がるようになった。
以前の駐車場は青空駐車場で、今のは地下駐車場。
で、DQN爆音車が朝昼晩と駐車するのでそのたびにセキュリティーが作動しぱっなし。
そのせいみたい。

セキュリティーを切るのはイヤだったんでポンジョン、ウィンカー、ブレーキランプなどの
セキュリティー作動時に点滅する灯火類を全てLEDに切り替えたら
バッテリー上がりが無くなったよ。
大雑把に計算して、セキュリティー作動時、普通の灯火類だと100W程喰うが、
LED式だと20W程度に抑えられるよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 18:44:34 ID:Fz6y0QMT
>>685
でも現状の5倍発砲させたら一緒な訳だなw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:56:04 ID:0xdVQ8WQ
1年半前に買った日石VFのチェッカーが要充電になっていたのでSSでクレーム交換して貰いました。

オルタも問題なかったし、(エンジン動作中にバッテリーを外していた)
バッテリーを上げた経験もなかったので単にババを引いただけだったのか??
(でもバッテリーの電圧・液面ともに問題なしとのこと)

おかげで今日はVFPが車についています。ttp://ss.eneos.co.jp/product/vf/e71_ss_vf2.html
実害がなかったんで、ちょっとラッキーです。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:10:31 ID:RNHTUjDQ
オプティ真って、やっぱり構造上初期容量がゴッツイありそうだけど、それはそうとしてどうなのかな?
極間狭い→電解液少ない→乾燥(or浸透ショート)で容量ダウンが早そうな気がするが・・・
特に1回でもバッテリあがったらやばそう・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:39:12 ID:JSdoB/fq
>>687

>エンジン動作中にバッテリーを外していた

だったらアガるの当たり前だろ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:58:18 ID:55MXEoWk
>>688
そこは、「構造上、1回でも過充電したらやばそう」にしないと。
お薦めは、ソーラー充電の大電流タイプ。
 過充電
 水素ガス大量発生
 還元が間に合わず圧力弁開放(容量減少)
 何故か異様に密閉が良く、水素濃度上昇
 爆発!!
これよ、これ。真夏の駐車場(屋外)で、突然炎上。素晴らしい。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 00:10:15 ID:C2kN14eJ
>>690
爆発はともかくとして、過充電で膨張したりとか、
そんなことはないか・・・
でも充電電流が大きくなりやすい夏場とかは危険かもね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 03:00:49 ID:cKCbNd7d
>>687
そりゃ詐欺の一歩手前だな。製造から一ヶ月で、オルタに問題なくても
過放電になれば要充電サインになるわさ。フル充電でも、エンジンオフで
PW何回かアゲsageしてみん。あっという間に赤サインだよ。
アホなスタンドでマジにラッキーやね。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 07:16:40 ID:sTKB807u
ホットイナズマって物を買おうかなって思うんだけど
エンジン切ってるときもLEDがピカピカするらしいんだよね。
バッテリを痛めないかなあ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 08:46:53 ID:nUAszRLy
>>693
LEDだからたいしたこと無いでしょ。
それよりホットイナズマ高すぎ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 09:03:09 ID:TKnPp+dH
これってどうなんですか?

複合型高性能・チューンアップ!+バッテリー・再生&劣化防止装置
http://www.puma-net.co.jp/html-1/all-im.html

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 09:48:49 ID:6xecNhz1
>>695
基本的に電気食いなので劣化防止や再生ってのはありえない。
一応コンデンサだから出力は上がるけど、デメリット考えるとアーシングでもしたほうが由
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 10:16:57 ID:/FranC+8
アーシングスレがないようなのでここで聞かせてくれ。
アーシングってエンジンかかってるときのこと考えるとオルタネーターに集中させる方が正しくね?
オルタに大量に太い配線をするのはちょいと無理はあるが・・・。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 12:43:38 ID:e+WNyaqo
>>697
以前はあったみたいだけど>アーシングスレ

オイルタノイズを考えるとどうでしょうね。
むやみに配線を太くするのは素人考えなわけですから。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 13:22:43 ID:ifmmUnCp
ボッシュとACデルコ、選ぶならどっち??

近所の店よりヤフオクで安かったのだが・・・やばい?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 13:47:38 ID:b6rui/gi
>697
オルタの出力はかなり波打ってるのにか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 20:31:53 ID:xcCVHiby
ヘッドライト常時点灯車って、相当バッテリーにキてるんだろうねぇ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 20:32:05 ID:e3o9pAO0
製造後24ヶ月保証のACデルコを24ヶ月目に特売で買って1年半
最近へたって来た様に感じたので、ホットイナズマもどきを付けたら
復活した様に思いますた。
でもこれって、へたって来たのがわからない=突然死なのでしょうか?
もしかして、ここではホットイナズマはキンク??
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 20:47:36 ID:MXZNGrMo
ホットイナズマとそのまがい物なんて中身はコンデンサだもんな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 21:22:22 ID:OdcoqHBa
>>701
堪えるのはオルタネータ―だよ。
バッテリーは走ってりゃ常時充電される
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 22:34:12 ID:e+WNyaqo
>>700
交流発電機なら波打つのが当たり前。
実際は三相交流なので1/3ずれた山が重なるので
0Vまで落ちるわけではないけど山とその間で2,3割の差がある。

少し前まではオルタノイズで走行感知をする機器もありました。
(今は無いけどね。)
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 13:18:04 ID:6WyJDlrQ
ポカーーーーーーーーーーーン
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 01:07:32 ID:FMIYL5fs
>>249
実際漏れはこれで入会した
パソコンで申込書みたいなのプリンコアウトしてセブンイレブンに持っていって
仮会員証みたいなのをその場で貰えるから、それですぐに無料サービスが受けられる
ただ、上がったときにパソコンが使えないとダメだから結局無意味かも

JAF側はインターネット経由で入会したのが分かるらしく、
ロードサービスを頼んだら救援カーの兄貴に「インターネットで入会されたんですね」って言われた
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 03:50:49 ID:wTYYIHJr
以前、オプティマ レッドトップの上がりでアドバイス頂いた者です。
とりあえずソーラー式充電器を用意して ttp://www.natural-sky.net/icp-car.htm
様子見してる所なのですが、肝心のバッテリー充電器でお伺いしたく

密閉式対応の充電器探してみたものの、44AH-5Aと条件を満たす物は軒並み1万超え
シールド対応物の殆どがバイクや小型バッテリーをターゲットにしており
使用頻度も不明ですし、財布も厳しいので購入を躊躇っている状態です。

充電器なのですが、過充電さえ気をつければどの機種でもいいのでしょうか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 03:59:32 ID:ovamZkdB
>>697
あなた正解です。バッテリの−端子に集中させてるのはただのアホだよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 16:19:29 ID:uRGrw38a
すいません皆さん、ちょっとお聞きします。
セルシオに乗ってるのですが、バッテリー交換する予定です。
今まではACデルコ80D26Lを購入していましたが、今回は少々考えています。

車自体には、セキュリティ関係も何もつけてませんし、ステレオもノーマル。いたって普通の車です。
ぶっちゃけ、ヤフオクで5000円くらいで売ってるバッテリーでも、
通常使用するには問題ないんでしょうかね?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 16:48:43 ID:DZ9MbiRj
バッテリー弱ってきたんでホムセンで買ってきた。

日立の VSシリーズ
V40B19R-H9
3年保障 3680エソ
これって堂?ってかホームセンターのバッテリーって鮮度(・A・)イクナイ!!かな?
買っちゃったけど。。。

くるまは、インテグラタイプR DC2
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 16:51:52 ID:ZYkjKi4k
>>710
2000円のB19でも問題ない
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 17:05:31 ID:i350p8R4
>709
バッテリー集中が良くないという部分には同意するが、
安定して電力を供給できないオルタへの集中は疑問なのだが。

それより、ちゃんと部分ごとの電気の流れを考慮してやる事の方が重要。
俺の車は古いダイレクトイグニッションでコイルがプラグの上に載ってないので、
バッテリー−コイル間とコイル−シリンダヘッド間を重要視して
DIのコイルを中心にレイアウトした。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 17:27:15 ID:NwS19Zvw
オルタネータの交換て簡単?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 17:56:32 ID:ovamZkdB
>>713
>安定して電力を供給できないオルタへの集中は疑問なのだが。

ん?意味がわからん。

エンジン回ってオルタが電力を供給している場合、バッテリはタダの
負荷に過ぎないよ。(コンデンサとしての平滑回路の働きもあるにはあるが)
レギュレータで電圧制御してるんだから、安定して供給できないというのは
ないだろ。

理想はオルタと純正の各アースポイントをそれぞれ直結だ。コンデンサも
各ポイントにじゃんじゃん付ければいい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:03:40 ID:i350p8R4
>715
相間の谷が存在するんだから、不安定と言っていいだろ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:04:01 ID:YJK65XVJ
>>688
>特に1回でもバッテリあがったらやばそう・・・
ならオプティマのイエロー(ディープサイクル)を買いなさい
効能の説明はオプティマのサイト見れば書いてある。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:08:50 ID:jPaGtR1J
>>711
>これって堂?ってかホームセンターのバッテリーって鮮度(・A・)イクナイ!!かな? 

店によって色々
お安い店の方が回転が早かったりしますね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 18:42:23 ID:DZ9MbiRj
>>718
たしかにそうですよね。
うーん、あんまり回転してないかも。
でも、店頭に並んでどれくらいなら桶なんでしょうかね?
なんか1年以上たってるかも
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 19:22:41 ID:Px/9OSNv
>>719
納品日に池
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 19:52:28 ID:pANEAOMV
少なくとも、一年以上ってのは流石に無いかと。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 21:56:01 ID:Px/9OSNv
>>721
甘い。
ホムセなら大いにありえる。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 22:15:09 ID:8jg7zWOG
>>718
展示品のバッテリーにこっそり印つけて一ヶ月後チェックする。
これを繰り返せば大体の回転が分かる。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 22:20:40 ID:clpFqbk3
ヤフオクに充電できて、コンプレッサーがついてて
ライトがついてるマルチツールみたいのでてるが
これはまともに使えるの?
725711:04/10/29 22:27:14 ID:DZ9MbiRj
>>718-723
じつは白状すると
なんか棚にあるバッテリーに
店への納入シールみたいなのが貼ってあるやつがあって、
 発 注 日 03. (ry

(((( ;゚д゚)))アワワワワ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 22:30:11 ID:iWk3rUZt
バッテリー交換をしたいんですが、
ディーラーでやってもらうのと、
オートバックスとかでやってもらうのでは、
だいぶ値段って違ってくるものなんでしょうか?
いくらくらいかかるんでしょうか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 22:40:19 ID:0m4qR82a
ディーラーとオートバックスで聞いてみよう。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 23:12:25 ID:pnLBCPVR
というか、バッテリーくらい自分で交換しようよ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 23:18:57 ID:RdQkdtLD
>>724
じつは買いました。んで、さっそく役に立ってますw
小さいシールドバッテリーを内蔵してるやつです。

うちの車は、バッテリーが1年立つと、エンジンきって再始動するときに
電装はついてもセルがうんとも寸とも言わないことが時たまおこるようになるんだが、
(オートバックスでチェックしてもらったら、充電不足だが交換するほどまでは
へたってないといわれた)
そんなときにこれつないでやればセルが回った。
ちなみにブレーカーとかは入ってないんで、逆につなぐと派手な火花がちりますw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:48:43 ID:Ik3CkiT2
>>730
情報dクスです。
早速購入してみます。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 10:54:14 ID:bSHCvRWa
パナの白使ってるけどなんかセルの回りが遅くなってきた。気温が下がったせいも
あるだろうがそろそろ買い替えか・・ちなみに2年目

それでいくつかホムセンまわったがパナの三色とGSの緑色のしか売ってなくて
ちょっとがっくり


732711:04/10/30 11:07:00 ID:3nOeDppg
取り付けました。
取り付けた1発目はセル弱いでした。

これからどうなっていくことやら。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 11:25:10 ID:v0ekWZff
>>732
良インプレ 乙! です。
734711:04/10/30 11:35:58 ID:3nOeDppg
そういえば、バッテリー替えるとき
ラジオとか時計リセットされるじゃないですか、
雑誌オートメカニックに
エンジンかけたまま交換すれば(・∀・)イイ!
って書いてあったような気がするんですけど、
実行してるシトいますか?

ガイシュツ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 11:39:03 ID:zrUpa4+Y
>>734
バッテリーは車の電圧を安定させる働きもある、
電装品が逝かれるので止めれ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 11:40:15 ID:YOYvX8E9
>>734
自分の車ではやったことないが、人の車でやったことがある。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 11:55:26 ID:MyKIXG8D
>>735
レギュレーターの立場は・・・?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 15:21:32 ID:n3RF9Hy2
>>737
サボりやさんかも知れないし、基準値を勘違いしてるかもよぉ〜?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 17:11:38 ID:J+SbRqbL
>>734
量販店なんかだと交換作業中シガーソケットにバックアップ電源使うところはあるな
740615:04/10/30 20:30:57 ID:dMLfqDU3
ディーラーの感謝デーを利用して交換してきた
新品バッテリーの始動の良さに感動
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 20:56:21 ID:Umjp3X3R
46B24から40B19にサイズダウンして平気かな?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 21:03:25 ID:8vwtOV2a
余計な電装系を付けてなければ大丈夫。
バイク用バッテリーでエアコン掛けても大丈夫なくらいだからな。
さすがに夜間でエアコン強だとキツいものがあるが。
743711:04/10/30 21:12:02 ID:3nOeDppg
本田のインテグラタイプRですけど

タイプRじゃないインテは55B24Rが標準
タイプRは軽量化も考え40B20Rが標準です。

コレ考えると、>>741は大丈夫だと思うけど。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 22:29:38 ID:aqRBXMc3
>>743
漏れ、昔、EF7(標準は55B24)に40B20入れてたよ。
始動性に問題もなかったよ。新車時のバッテリーあぼーん後は、
40B20クラスばっかりだったよ(w でも、出来れば44B20とかの方がいいかな。


そういやホンダも、リトラのアコードやクイントインテグラ、
ワンダーシビックなんかは38B19とか使ってよね!?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 23:48:14 ID:thXBEWll
新車2年目の点検で、少なくとも次の車検までには交換しとけと言われた。
それからパルスでサルフェーションを取るヤツを自作して付けた。
車検では交換汁!と言われなかった。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 08:00:37 ID:j9hK4O2m
>>744
現在でも、フィット・モビリオ(スパイク)は38B19が標準です。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 13:30:38 ID:/hJX/2La
メイク○ンのハイパーバッテリーってどう?
信じられない位安いけど…
95を2基積むから魅力的なんですよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 21:43:39 ID:RkC08dxb
やっぱ新車時のバッテリーと同じのより
できれば安いので済ませたいよね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 08:48:10 ID:sq5tW/Fp
>>748
新車の時のバッテリーの銘柄はかなり低いような気がするけど。

それより安いとなると怪しげな通販ぐらいしか。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 13:46:39 ID:zElR8A1C
>>749
いや、ホームセンターで買えばよろし。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 14:52:33 ID:x4xnm71J
ワタクシのレガチィの75D23君は新車からもうすぐ3年半ですね。
初夏の車検でも電圧が足りないとかは言われなかったですね。
こんなんでもやっぱり突然死するんやろか。レガのバッテリって妙に
デガイからお金がねぇ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 15:28:47 ID:wFL8wJJS
>>751
スバルはでかいよな
俺はオプティマYT-B24Lに交換した
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 16:54:44 ID:cIP7uhD8
>>751 オクでBOSCHのメガバッテリーが1万ぐらいで出てるよ
85D23Lに換えてみたけど、いまのところ問題ナシ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 19:28:44 ID:yQyOUi7F
>>751
インプに乗ってるけどクルマ買ってから約8年
一昨日のお客様感謝デーで初めてバッテリー交換した。

別の車に乗ってる錯覚をおこすくらいセルの音が全く違うよw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 21:23:35 ID:uQuk2Tpc
あ、スバルもバッテリーついてるんだね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 21:54:58 ID:7dSlULKQ
鉛バッテリーってのは、放電深度が大きいほど劣化が進行するものだから、
小さいバッテリーを搭載すると、必然的に放電深度が大きくなる。
最初は問題なく使えてもバッテリー劣化速度が大きいサイズより早い。
大きい車で電力が必要な車はそれなりの大きさの電池が必要。
結局安物買いの銭失いと同じになるぞ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 22:54:51 ID:RBTfdRw7
サンバーのバッテリー交換面倒杉
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:04:03 ID:QLqM8bjF
>>2
>>ちなみにGSとユアサは16年4月に合併したそうです。
とありますが、
GSのZi:ta CXとユアサのVOLTZ-SYは同一製品と考えてよいのでしょうか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:45:18 ID:d1jjPNgw
>758
GSのZi:ta CXとユアサのVOLTZ-SYは同一製品ではない。
性能的には若干VOLTZ-SYが上。
ユアサ ボルツ-SY 52Ah 16.0kg カルシウム 二重構造、COS方式 3年か8万km
日本電池 Zi:ta CX 52Ah 16.0kg カルシウム COS方式 3年か6万km
今後どうなるのかは不明ですが。
このサイズ、やはりオプティマ(レッド)が最強だと思うが。
760759:04/11/01 23:46:50 ID:d1jjPNgw
サイズは23
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:04:05 ID:dvE34hBU
バッテリーが弱ると、エンジンの吹き上がりがおもくなったりするでしょうか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:14:46 ID:Z/4qUU3y
>>756
>大きい車で電力が必要な車はそれなりの大きさの電池が必要。

エンジンかかればあとはオルタの発電ですべての電装は動くん
だから関係ないよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:24:26 ID:SwndRJnk
デジタル電圧計をバッテリーに繋げてモニタリングしながら運転しているが、
信号停止+ヘッドランプ+フォグランプで電圧9V以下に落ちることがある。
いくらオルタが発電しているといっても、ここまで電池電圧が下がっていることは
足りずに電池が放電しているんなじゃない?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 01:46:07 ID:SAkGlaRS
>>763
アイドルアップ機能が付いてないクソ激古中古車なだけでしょ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 01:49:33 ID:vOCsydEU
バッテリー交換前:アクセサリーONで11V、エンジン掛けると14V以上
バッテリー交換後:アクセサリーONで13.3V、エンジン掛けた後も13.3Vだった

バッテリーが劣化してるとエンジン掛けた後の電圧が高くなるのか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 02:20:00 ID:yQIpKvGB
>>765
なる。
バッテリーが弱ってるとバッテリーがなかなか満充電にならずオルタの発電率が高くなる。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 03:10:02 ID:dvE34hBU
オルタネーターが発電するときは、エアコンのコンプレッサのように電磁クラッチで、
制御しているのでしょうか するとエンジンに負荷って重くなったりしませんか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 11:57:52 ID:vzQacLlw
>>763
それっていきなりバッテリーが上がって車が動かなくなる可能性あるのですか。
それとも電圧が低くてもエンジンさえ回っていれば大丈夫なのですか。
763じゃないけど、ちょっと気になったもので。
769758:04/11/02 12:17:50 ID:b0/1Yw3x
>>759
アドバイスありがとうございます。
VOLTZ-SYが若干性能は上なんですね。
オプティマがいいらしいですが、ポン付けできるのかわからなかったので問い合わせ中です。
ちなみにレガシィB4で純正は55D23Lです。
770759:04/11/02 17:36:31 ID:pePp16OL
>769
レッドトップ925S-L+ハイトアダプター(GTP-015)で
D23Lにジャストフィットする。
このパターンは俺と全く同じ、レッドトップはB4に相応しいね。
参考
www.shuei.jp/parts/maker/optima/tekigou.html
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 17:46:51 ID:50HDzS84
>>767
オルタネーターは電磁石をエンジン回転で常に回して発電してるわけだが
たくさん発電したいときは、この電磁石にたくさん電圧をかけるのでし。

なのでたくさん発電したくて、電磁力を強くしてる間は負荷が大きくなります。
772758:04/11/02 17:58:37 ID:b0/1Yw3x
>>770
重ねてありがとうございます。
近所にオプティマを取り扱っているところがないので、通販で入手することになると思うのですが、
759さんはどこで入手したのですか?
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
773759:04/11/02 18:43:24 ID:zFMJp/PN
>772
俺も地方なので通販で買う予定にしてたら
たまたま地元の大型オートセンターが販売してた。
4000〜5000円程高かったけどついでなんで買ってしまいました。
通販で買って自分でつけるかめんどうならディーラーとか車屋で
交換してもらえば?1000円ぐらいでOKですよ。
774758:04/11/02 19:02:40 ID:b0/1Yw3x
>>773
通販で購入→自分で取付けとなりそうです。
参考になりました。ありがとうございます。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 19:05:03 ID:v8ytq6UQ
ちょっとスレ違いっぽいけど、たしか5年くらい前にモーターアップとかの通販番組でやってた
バッテリーが上がった時にシガーソケットに差すだけで復活するって商品
知ってる人いませんか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 19:47:30 ID:/9n2cdsw
>>751
>レガのバッテリって妙にデガイからお金がねぇ。
俺の FN15 ルキノ・ハッチ(パルサーセリエの兄弟車)は寒冷地仕様だが
1.5 L 車で 65D26L が純正だぞ。

>>766
そういう問題ではなく、バッテリーの内部抵抗が高くなっているために、ち
ょっと電流を取ると電圧が下がってしまうし、逆にちょっと充電電流を流す
と電圧が上がってしまうのだ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:50:10 ID:dvE34hBU
>>771
767です。レスありがとう そうでつか、やはり じゃきっちり家で充電しておきます。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:13:47 ID:zbcqJ/Q/
ポカーン……

>777
>771の結果はともかく、解説はネタだぞ。
回してるのは電磁石じゃなくて永久磁石。
負荷が増えると、その分回転が重くなる。
セルを回すときには回路を切る以外に能動的にコントロールはできないけど、
結果として電気を大量に使ってる時はエンジン負荷も大きくなる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 22:44:28 ID:ZaUp+SHv
>>778
永久磁石が回っているなら、ブラシ交換はいらんと思うが・・・
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 23:04:59 ID:JxZwFsYs
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 23:21:57 ID:W08l0Uut
JACとかにあるリニューカーバッテリーってどうなんだろう
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:08:54 ID:4KUiE+mk
>>779
なるほど、それは言えてる。
783711:04/11/03 11:50:22 ID:MzH5G+M9
数日経過しましたが
あまりキターってほどのセルの勢いがない_| ̄|○
まあ大丈夫だろうが・・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 13:25:31 ID:WsMmVmpy
乗り回して充電だ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 16:48:22 ID:gf8k2ae2
>783
えっ?何を期待してたの…
このスペックでホムセン3,680円だろ
「鯖の生き腐れ」で普通だ味噌
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:49:41 ID:cWALXOgu
ドライに換えて缶飲料暖めスペースに改造してみた。
※ステーに籠を固定しただけだけど

これからの季節には良さそう
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 07:10:08 ID:7eCRUToV
>>783
最近のバッテリーは基本的に液入りの状態で流通しますよね。
その場合流通過程で自己放電しますよ。
今どきの自動車は始動時以外充電状態ですが量は微弱です。

気になるのなら補充電用にお安い充電器を買ってみては。
定期的な補充電は立派なメンテですし。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 08:37:06 ID:V253pqa1
>>787
>最近のバッテリーは基本的に液入りの状態で流通しますよね。

うっそ〜?
3、4年前はHCでも購入時に液入れてくれたんだが。。
いかんね、それは。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 09:34:27 ID:Ex7g5AGh
>>788
> 3、4年前はHCでも購入時に液入れてくれたんだが。。
そういう店の方が珍しいよ…。漏れの知る限りでは、10年以上前から、
量販店で売ってる4輪用バッテリーは液入り販売が当たり前。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 11:23:26 ID:U3ROSXAq
>>788
二輪用じゃないのか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 13:55:23 ID:b2ElG2P4
確かに2輪用だと液は後入れになってたな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 17:18:49 ID:8TPb5l2Y
ffysd









半年ほど車、乗らなかった、でバッテリーは後ろ二ヶ月ほどは外して充電して置いてたけど
電圧は12.7ボルト 負荷かけてはかると11ボルトをちょっと切れる
どうやら 今年の冬は危ないかのだろうか。
何かよく効くカンフル材あったら、おしえてくだはい。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 17:20:31 ID:AYrCwv0U
>>792
リポビタンDがよく効くらしい。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:16:32 ID:8yB7QiO1
そういえば2輪のバッテリー買うとき印鑑が必要だったよ、まったく。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:21:29 ID:V253pqa1
>>790
違うよ。ローカルだが言っておこうw

「ナフコ」
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 22:11:45 ID:6cwhkw0+
1年半前
納車時、サービスでバッテリー新品交換(神戸電装 たぶん安物?)
その時、ナビにデッキ、でかいアンプを2台自分で取り付けたんだが
最近急にセルの回りが悪くなった
毎日通勤で20キロ走行
単にバッテリー寿命でしょうか?
アンプの消費電力多くてのバッテリーあがりなら組んですぐになりますよね?
サブバッテリー積むのも面倒なんで…

ここで書かれていたヤフオクでBOSCHあたりを買おうと考えてるんですが
長期で使ってる方問題ないですか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 22:26:07 ID:hmtyxRb4
バッテリーは負荷(過放電)の繰り返しに弱い。
Boschといわず、取りあえず取り付けられる一番でかいのを
買えば?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 00:38:21 ID:ixXsVH32
>>793
あんたを信じて、カーショップにいった。
そんで 「リポビタンD!」って 頼んだ。
そしたら、笑われたぞ
吹きだして大笑いしながら 「そんなの大嘘です」 
といいながら、ちゃんといれてくれたぞ
「オロナミンC」
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 13:15:16 ID:HlFboC3g
ランエボ7GSRでつが
こないだバッテリー交換したです。

その後1ヶ月ほどしてからテスターにかけてみますた。
電圧11.5でした。

低い_| ̄|○ 

放置していたワケでもなく、コレまで通りに走っていたです。
これはバッテリー以外になにが原因と考えられるでしょうか。

オシエテクンで恐縮ですが教えて下さい。。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 13:29:28 ID:sYR4owws
>799
雨の夜間とか電気の消費が多い状態で渋滞にハマってノロノロ運転とか
とにかく持ち出しが多くなる条件に当てはまっていないなら、
電気系統を疑うべきだろうな。三菱だし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 15:29:09 ID:71LkVTq1
>>798
それが出てきた時点で、ショップが気を利かせてジョークで返したんだと気づけ。
ほんとうに効くのは「マギーブイヨン」だ
あの中のナトリウムとカルシウムが、電圧アップと電極保護にきくんだよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:32:19 ID:HT7+mWe0
ポカリの粉末 
B19     1/2袋程度
D23・26等 1袋程度

マギーは旨み成分が電極によくないらしい
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 07:56:58 ID:1RV+zCHQ
比重計ではかってもらたのだが、一個を除いて全部飛び出すぐらいピューンと緑のはしっこまで跳ね上がった。
でも、プラスの電極のとこの一個だけは緑のとこのまんなかぐらい。どうしたらええもんかなぁ
ここだけバッテリー強化材のいれてもええかなぁ?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 12:56:47 ID:cpcnGvkN
>803
荒っぽい方法だけど、わざと過充電させる。
満充電領域になると電気分解するけど、不足の曹は普通に充電される。
液量に十分注意しながらがんがれ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 17:20:54 ID:1RV+zCHQ
それがな、電圧12.8ツマリ 満充電らしいのや 悩ましいなぁ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 19:48:06 ID:T88HD0EG
それくらいなら何もしなくてもいいじゃない?
どうしても合わせたいなら、過充電してみて確認してみたらよい。
減液分はちょっと蒸留水でも入れたらええやん。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 19:56:18 ID:1RV+zCHQ
やてみるこ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 07:48:09 ID:M5pqACP2
新神戸の46B19を売っているのを見たことがないのですが・・・。

整備工場経由でないと入手出来ない?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 11:31:23 ID:o9cVC6bU
中古車買って2年経ってないのに、1週間乗らないと、
セルの回りが悪くなります。

これから寒くなるので
ネット販売の8K円(80D23)くらいの
メイド イン コオリアを買おうと思っていますが
使ってる人いたら、感想教えてもらえませんか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 12:04:15 ID:wHkyI0Ct
>>803
バケツに全部出して、かき混ぜて入れなおすか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 12:38:09 ID:2M0mt/A8
>>809
ヤフオクのメイドイン  タイ(5000円ちょいだったかな)使って1年だが問題ないな。
この前バッテリーチェックしてもらったら、負荷時10.6V、復旧電圧12.8Vで絶好調
だったよ。
812809:04/11/07 13:01:26 ID:o9cVC6bU
>>811
買ってみることにします
どうも、ありがとう 。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 12:46:02 ID:Jv/lhsPK
>>812
質問欄で製造年月日を聞いてみてください。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 13:35:07 ID:5Bgtp3uD
マグネシウム入りの強化液ってホンマニ効くのか??
KUREとかは他の何倍も入ってるって宣伝とてるけど??
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 14:58:11 ID:ryhtGgd9
>814
ゲルマニウムでは?
効果は×、一旦弱ったバッテリはナニしてもダメ(経験済)
正直、そんなのに頼るくらいなら、バッテリごとすっぱり買い替えた方が吉

>宣伝とてるけど
# カナキーユーザか・・・漏れもだ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 15:11:26 ID:Y1/s98Nk
GSのMFからBOSCHのMFに変えました。以前よりも力があるものに下のですが
どうもオーディオの響き(特に低音)が悪くなったような気がするのですが、
バッテリーのメーカーによって、人間がわかるくらいの音の違いはあるのでしょうか?
自分の考えすぎかもしれませんが。BOSCHってオーディオには良くないのでしょうか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 15:17:52 ID:hfprSUGO
>>815
ちょこっと弱った程度なら、助かるけどね。
カンフル剤みたいに。
でも、普通のユーザーが「おかしいな?」って思うころには
既に手遅れって事だしね。
駄目になっても、極板が脱落して無ければ、一度バッテリー液を
別の容器に移して、中を洗浄(水道水でOK)
最後に蒸留水で濯いでから、移していたのを
戻すと復活!
何度も言うけど、脱落した極板があるバッテリーは
駄目だかんね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 16:14:56 ID:IO52xADd
>>816
BOSCHを批判する気はないが 
音にたけた人は だいたいオプティマを選んでいるように思う。
音の厚み、奥行きが違うと、何度かレスみたよ。
俺には高額で 買えないわけだが 。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 16:19:12 ID:pV5PM3b8
音が変わるんならセルの回りとか持ちも違うのかな
ボッシのMEGAとオプチマってどっちが長持ちするの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 19:11:26 ID:SmeqF9Ix
>>814
>>815
粒で売ってる高濃縮のやつは、ダメになる前に入れてやると結構元気になるよ。
使い始めて2年ぐらいで1回入れてやれば?

安売りの有機ゲルマニウム配合の補充液はなんも変わった気がしないけど。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 19:21:56 ID:RGaMoWBs
エンジン切った状態で12V切るのはヤバい?
チョイノリが多めですが、長距離ドライブのあとでも12V切ってたりするんです。

パナソニックの36ヶ月6万km保証の50D20Lを買って1年半・30000km程度使いました。
極板洗浄剤やバッテリー強化剤を入れても、電圧はあんまり変わってません。
ただ、エンジンのかかりは少しマシになった感じです。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 19:22:33 ID:RGaMoWBs
あ、入れたのは粒の奴です。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:10:27 ID:cKswJ8C/
OCV時で12V以下・・・・
簡易硫酸比重は平均して2.0V/CELL=2-0.85≒1.15d
セル全体が低下してるだけだったら過充電して生き返る可能性は少しある。
過充電してみて変わらなかったら、きっと1セルだけ死亡してる。
その場合は1セルが1V程度だから、死亡確定。買い換えをオススメ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:20:44 ID:SmeqF9Ix
>>821
エンジン始動時は電圧13.5V以上は出てる?

>>823
死亡なら>821の場合保証書(購入店のレシート)持ってれば無償交換できるだろうね。




825821:04/11/08 21:46:58 ID:RGaMoWBs
御教授ありがとうございます。
エンジン始動時の電圧は計ってません。今度見てみます。
まぁ、もしヤバそうだったら交換したディーラーに持っていきます。

フロントストラットタワーバーの上にパイプが這ってて、自分で
バッテリ交換するのが面倒な車種なもんで、横着したのが
吉と出たかなぁ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:49:14 ID:SmeqF9Ix
>>825
>824の始動時って言い方は間違い。エンジン稼動時、かかってる状態の時ね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 23:22:32 ID:RYukir5g
蒼白いスモール教えれ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 01:19:42 ID:WoLYw966
12V切ったまま電圧あがらないから交換というのはおかしくないか?
12V未満の異常な放電状態でしばらく使われれば劣化して充電されにくくなる
のは当たり前で、使い方の問題だからバッテリに責任ないのでは
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 01:51:49 ID:USwQ68G3
販売店がどう判断するかだな。
12V以下の開路電圧ってのは、普通ありえないからね。
もし全セルが均等に充電不足だったなら、ほとんど放電しきっている状態。
エンジン始動のような高放電率では、セルが回らない可能性大。
毎日使っているのなら少しずつでも充電される筈で、尚更発生しにくそう。
電池(特定セル)の問題も否定できんわな。

1セルがショートして1.2V、残りは正常2.15VPCは十分有り得る。
(この場合、残りの5セル分が頑張ればエンジンはかかりそう)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 13:48:54 ID:1y41rT8N
ルシーダD純正の80D26L。9年半黙々と働き続けてくれましたが
ついに先日の6ヶ月点検時に寿命を宣告されました。
交換はディーラーで2万強とのこと。あと1年半で廃車予定なので、
安いのを自分で交換と思い、楽天で最安値のATLASとやらの
同型番を6400円で買いました。取り付けて一週間、セルも元気に
回り、快調です。
ところで、このATLASとやら、箱を見るとMADE IN
KOREA・・・・・
このスレの流れでは、韓国製はあまり評判がよろしくないような。
1年半、20000km走行程度を予定していますが、こいつはちゃんと
働いてくれるでしょうか。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 14:10:22 ID:cfumlDON
新車時にいいバッテリーがついてたとしても9年半もたせられるような乗り方なら全然大丈夫でしょ。
オルタの故障やバッテリー自体不良品でなければ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 21:29:15 ID:CqgUouZu
>>831
まあ、 >>830 はまさにその“バッテリー自体不良品”を心配しているわけ
だが。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 22:25:41 ID:VUzUnaJD
>>830
韓国製はやばいよ。
それに通販だろ。
長期在庫だな。
もうすでにボロボロだよ。
安物買いの銭失い。
心配なら近所の電装屋で日本製の一番高い奴を定価で買うこった。
これから冬だろ。もつわけねーじゃん。
いざというときにエンジンかからず
雪の降る中ガタガタブルブル震えているオマエの姿が目に浮かぶよ。
834830:04/11/10 09:52:03 ID:vWLB6squ
そうですか・・・韓国製そんなにやばいですか。
現代なんかはどこ製のバッテリー積んでいるんでしょうか?

一応2004年製のようです。この冬を乗り切れるかどうか、人柱
のつもりで使ってみます。
雪は降らない土地だけど、エンジンかからなかったら、寒いだろうなぁ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:31:36 ID:7OLR5WTI
普通にホームセンターで国内メーカーのバッテリーを買えよ。38Bなんか1980円だ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 10:44:46 ID:MjIre+6f
>>835
これだから、貧乏人は。。。。
確かにそのサイズは激安2000円だけどそこから外れるといきなり高くなるんだよ。
”D”になると高いんだよ。
どうせオマエの乗ってる車は軽自動車かカローラクラスだろ。
837830:04/11/10 10:45:13 ID:vWLB6squ
ディーゼルなんで80Dなんです。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 11:33:24 ID:XuEZXM8u
まさか、80Dの「D」をディーゼル用だと
思ってないだろな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 12:09:35 ID:d9R9znkN
「D」はDQN用
「B」はBIP用
間違いない!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 13:03:18 ID:atVgo6CY
>>839
「B」はBinbo用

あなたの言いたいのはVIP
つづり違いますから残念!!
841830:04/11/10 13:11:09 ID:vWLB6squ
>>838思ってません。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 14:07:28 ID:Tol1zMz0
>>830
あんた律儀な人だな。
煽られてるのに
バッテリーの状態知るには、駐車して2.3日放置後
ライトをつけたまま、セル回す、これで回らなかったり
音が以上に弱かったら交換時期と思えばいいんじゃないの
毎回はやらない方がいいけど、半年に1回くらいテストしてれば
無問題。
比重計やチェカー使う手もあるけど

ただ、韓国産が悪いとかではなく、安いからといって、
流れが、他国のブランドにスイッチしてしまうと、
日本企業が、ますます空洞化してきて心配です。
そういう事まで、本当は考えなければいけないんだよな。
スレからはずれました すみません。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 14:50:26 ID:atVgo6CY
コストダウンで、生産拠点を韓国やらインドネシアやらに持っていくのはさけられない。
それでも日本や欧米メーカー設計製品なら大きな外れはないとおもう。

注意すべきは現地メーカー品あるいはそこと提携しているOEM品だな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 14:55:05 ID:1jCs3kqj
とりあえず今元気であればそこまで気にしなくても廃車までもつよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 17:02:16 ID:g2vC3g0N
安いからには安いなりの製品だという事さえ承知していれば、間に合わせで安い
製品を使うことは消費者として良い選択です。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 19:11:20 ID:t6h9azwo
 誰かヴィクトリーフォース プレミアムもしくは相当品を扱っている
スタンド以外のショップ知らない?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:30:49 ID:hYWASyKp
2年使った80D26Lのバッテリーが寿命でどうせ買うならと思い
オプのイエローに交換しました
前のバッテリーがヘタっていたのもあるのですが
セルの回りが驚くほどよくなり
オーディオもちょこちょこいじっていたので低音のキレもよくなり大満足
取り付ける前に完全に充電してから取り付けするといいらしいです
ついでに端子部に接点復活剤を塗っておきました
端子の位置が心配でしたが+側だけ延長kitを使い−側はそのままでいけました
ちなみに車種はセルシオです
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 23:52:37 ID:kcDU/ZX2
>>846
ぶっちゃけ日本電池のOEMだからな。
ttp://info.eneos.co.jp/press/2004_2005/e71_pr_20040624_01.html

ttp://www.nippondenchi.co.jp/npd/car/car_top.htm

一番の上のグレード買っとけ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 09:19:43 ID:F0v70QqO
>>848
 レスサンクス!しかし日本電池には46B19のラインナップがない・・・
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 12:02:55 ID:vHOHr5iH
ネットショップでボッシュのメガパワーを注文した。
送料を含めても大手カーショップよりも7000円くらい安かった。
カーショップは儲け過ぎ?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 12:11:41 ID:gASGEjgd
バックスはボルタック商店ですから
カー用品は店頭で買うならジャパンとかホムセンの方がいいよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 12:47:45 ID:IS90ridJ
バッテリーの製造年って店頭でどこを見ればいいのやら。探したけど見つからず。。。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 08:36:33 ID:oWm2OaiP
>>852
俺も知りたい。
箱を見ても、中身を取り出して見ても、
日付けらしき数字がどこにも見当たらない。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 08:46:07 ID:VcJnZkPp
前に買ったACデルコは本体にわかりやすい数字で書いてあったが、
タイヤみたいに統一されてなければ、独自表記かも。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 10:12:24 ID:tQyNXOZZ
昔、買った日立だかのバッテリー、比重計みたいのがついていましたが、いまでもそんなのあるのかな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 12:29:35 ID:Z49gU7Ca
バッテリのプラス端子から白い粉ふいてるのは、どこか悪いんですか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 12:58:56 ID:lhEPmBGl
>>855
中上級グレードはたいていついてるよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 17:36:09 ID:mtj/UK1H
今現在、私の車にはB19Lのバッテリーがついていまして、
B24Lのバッテリーに変えようと思うのですが、受け皿がありません。
どこで購入できるか教えて頂けませんでしょうか。(できればディーラー以外で。)
スペース的には問題ないのですが、(寒冷車はB24L。)受け皿がないので困っています。
受け皿を使用せずに、そのまま、土台にのして使用しても問題ないでしょうか?
ちなみに購入予定のバッテリーはパナソニックのXEXシリーズです。ぬるぽ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 18:31:46 ID:Dx/LBjQj
ガッ(AA略
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 18:41:32 ID:Ub48Ej+u
>>858
共販逝け。ぬるぽ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 19:12:32 ID:qCPPEPp8
>>858
動かなければどうということはない
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 20:59:58 ID:01WQmv71
>>858
>受け皿を使用せずに、そのまま、土台にのして使用しても問題ないでしょうか?

何かあったときのお皿だから有った方が良いでしょうね。
純正品があるのでこの程度ならディーラーでも相談できるのでは?
そうでなくても買うだけなら、メーカーの共販で買える=取り寄せ可の車屋で買える。
863821:04/11/12 21:51:22 ID:uNc+K4/z
ディーラーに電話で聞いてみました。
これまでの例からすると、無償交換は無理らしいです。
うーん・・・
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 21:56:48 ID:Kt+bXYke
液が垂れたときに、直に置いてあると
その部分が錆びてしまう。放っておくと錆が進行して穴が開いてしまう
同じ液体でも、水とは訳が違うからね
だから受け皿が必要なんじやないのかな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 22:05:00 ID:Kt+bXYke
>>863
無理な使い方してないんだろ
メーカー直にクレームしてみれば
ダメなら、保証の半分しか使ってないから
新しいのを半値で売れ って交渉すれば?
俺なら そうするがな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 22:21:42 ID:Ub48Ej+u
>>821
つーか、何で電圧計ってるの?
なんかにおまけで付いてる機能の電圧計だったりして。
そんなのアテにすんなよ。カス。
でめぇばかか。
きちんとバッテリーの端子をきちんとしたテスターで測れ。
おまえみたいなウンコちゃんを相手にしてる暇は
お店の人はないんだよ。ボケが。
まじで市ね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 22:30:01 ID:q06fcUNv
>>863
世の中には>866みたいにクレーム付ける輩が居るので
事情を説明しても1年半・3万キロも使った後でクレーム対応してくれる例は少ない。
しかも極板洗浄剤やバッテリー強化剤とメーカー想定外・自己責任で使用する物まで使ってたら
クレーム対応は絶望的なんじゃなかろうか。あきらめれ
868858:04/11/12 22:33:50 ID:hmLfk6VR
みなさんレスありがとうございます。
早速、共販をのぞいて来ましたが、
私みたいな素人が注文できる雰囲気じゃなかったです。(´・ω・`)
ですから、やはりディーラーしかなさそうですね。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、どうもありがとうございました。。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
>>860
ガッ(ああ略
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 05:49:42 ID:V4R9LrEP
>>868
別にディーラーで済ませてもかまわないのだが、せっかく足を運んだのに共
販の雰囲気にびびる必要はない。
共販に漂うあの素人お断り風の雰囲気はぬるぽにガッのような一種のお約束
ともいうべきものだが、実際には素人、それもこいつが本当に処置できるの
か?というような素人も来るのである。
俺がこの前共販に行ったとき、何やらドアキーの具合が悪いのだが何が悪い
のか“ちょっと見てほしい”といっていた香具師がいた。 (^_^;

バッテリー受け皿の注文など堂々とすればよい。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 09:30:00 ID:ZvL8UuLv
受け皿の4すみにバッテリーを浮かすようにゴムシートをおいて
皿からはみ出してもバッテリーに負担がかからないようにする。
871858:04/11/13 23:05:46 ID:qwe8l68X
レスありがとうございます。

>>869
ディーラー以外と書いたのはですね、なんか非常に苦手でして
オイル交換しにいくのも躊躇するぐらいで・・・・。
ですから共販とは私にとっては秋茄子は嫁に食わすな。という感じです。

>>870
そのご提案いただきました。
早速、明日コーナンに行ってきます。

872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:11:04 ID:jCURwVMP
バッテリーを保護、保温するフェルトを買ってきて巻きました。
冬だけでなく夏にも良いんだって。多少、長持ちするかな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:30:32 ID:XfKgHyyV
4年目の車だけど、セルの回りも良いんだけど
今日夢で、バッテリーあがってエンジンかからない夢を見た。
保険の意味も込めて、そろそろ交換かなぁと思った。
(起きたあとに念のためすぐにエンジンかけてみたw)

1日に通勤で40キロほど走行。
今75Dってのが付いてるので80とか90にしようかなと思ってます。
ですが色々なメーカーがありすぎて分からない。

BOSCHってどうなんですか
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:41:33 ID:Yex685nr
本日 自動車を給油ついでに、バッテリー無料点検をうけました。(結果をレシートにプリントされて渡されました)
結果は「要注意」です。(正常・要注意・性能劣化の三段階評価で)
テスト前12.69V
テスト後09.74V でした。
交換まではいかなくても、充電した方がいいですと言われました。

バイク(密閉型対応)にも使うために充電器を購入しました。
セルスターのバッテリー充電器 CC−90AT
 http://www.k-electro.co.jp/battery/cc-90at/cc-90at.html

それで車のバッテリーは43Rのサイズで解放型ですけど、CC−90ATで密閉型用の設定で
充電した方が、バッテリーにやさしいのですか?
急速な充電は負担かけるとか・・・それなら
ジンワリと充電すると芯からジンワリと温まるのかと・・

密閉型設定だと、少量の電流が流れるようです。

シーズン入ると毎週ゲレンデへ行きます。大阪から行きますが現地は−20度は普通です。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 23:50:46 ID:Yex685nr
874続きです
●週末に30キロくらいしか乗りません。しかも夜間が多いかも
●シーズン入ると五ヶ月で三万キロ以上走行します。 シーズン入っても平日はバイク乗りなので
 車は乗りません。
●購入して11ヶ月目です。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 09:00:55 ID:pnVU/znS
ここだけの話
新型クラウンバッテリーあがった車ブースターケーブルつないだだけではエ
ンジンがかからない
877制御弁式鉛蓄電池の中の人:04/11/14 09:06:22 ID:wsHapBnD
密閉型だと低い電圧(13.7V 位)で長時間のトリクル電圧充電になるのだな。
ガス発生(水蒸気発生による液減少)を一番抑えた制御になるんです。
低い電圧でゆっくり充電できるような電池設計にしている。

開放型だとよく知らんが14.4Vから15V位の高い電圧か?
OCV12.69、CCV9.74Vは少し電圧が低すぎるでない?
単なる正極の充電不足(硫酸鉛の蓄積)による劣化であるならば、
開放型の充電で十分回復する可能性がある。
密閉型の充電方法では、硫酸鉛が酸化鉛に回復しない可能性もあるので、
開放型のパターンでやった方がよいでないかな。

ただし密閉型電池では電池の充電受け入れ状態、劣化モードによっては
定電圧充電の方が回復しやすいことも多々あるので、
開放型で回復しなかった場合、密閉型でもやってみることがオススメ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 10:57:48 ID:O2vifjgG
ライト昼間点灯はさすがにバッテリーにくるね・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 11:35:39 ID:mhlBMida
>>873
ボッシュって高いけど性能がとりたてて高い訳でもないようです。
オプチマも高いけどたまに不良品つかまされることがあるようです。
無難にいいもの買うなら国産のカルシウムバッテリーにしておくのが吉。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 11:42:30 ID:GWc+qkkH
>>876
押しカケするしかあんめいよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:20:52 ID:AURzLmoa
まじですか?
クラウンの押しがけ
カコワルイ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:23:22 ID:AURzLmoa
つかATじゃ押しがけできんと思うが

どういう理屈でエンジンかからんのか解説きぼんぬ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:27:09 ID:yZ4VcLov
>>874
すげーごついんだけど、こんなの買う金あったらバッテリー新調したほうがいいんでは?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 13:51:43 ID:3I3RlptI
軽トラのAT車は押しがけしたことあるなぁ。
まずNレンジにし、3〜4人で思いっきり押して、
おもむろにLに入れて勢いでエンジンかけた。
無謀なことをしたもんだ。

>>882
イモビライザー関連かなぁ?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 14:08:27 ID:VTG54Ytc
>>884
おもむろに入れるのか・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 15:33:28 ID:0XluYQbT
>>876
なんでか教えてろん

>>879
その国産で魚の骨のような物質のバッテリで一番いいのは何ですか?
887874&875:04/11/14 16:43:12 ID:PlSaRvPI
>>883
>すげーごついんだけど
バッテリー充電器を手に取ってみたことあるのかと・・ 思ってるほど大きくないよ〜
バイクは二台、バイク乗りでもあるし、車は四台あるので充電器購入する価値が意味があるのです。
(自分の車は一台ですけど)
車一台とかだと使う回数機会が少ないから、バッテリー新規購入する方がアレかもしれません。
自分でもそのような環境だと充電器は購入しませんね。

たまたまバイクのバッテリーが上がたので、バイク(密閉式)にも使えるのを購入していた。 で
たまたまクルマのバッテリーを点検してもらうと、このような結果なのでどうかと・・質問したのです。

結局バイクのバッテリー上がり原因はコンデンサー?忘れた の破損でした。
充電器は購入しても意味が無かった訳です。 
でもオークションで送料込み一万円程度でしたからどうでもいいか。。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:02:02 ID:wru1qRvu
>>887
> 結局バイクのバッテリー上がり原因はコンデンサー?忘れた の破損でした。
レギュレーター(レクチファイア)かな? HONDA車のレギュはよく逝かれる・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:04:39 ID:WfxW+vEL
ボッシュよりボルツの方が絶対お薦め。
以前、ボッシュはトホホだった。
漏れは今、オプティマ選んで大変満足している。
890874&875:04/11/14 17:07:18 ID:PlSaRvPI
888
あっそれそれ。それです。
工賃税込みで8千円でした。

充電器と新しいバッテリーと購入したのに・・ まぁ勉強になって 充電器も生かせるので
自分的には満足です。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:14:41 ID:wru1qRvu
>>890
レギュがいかれたら大抵バッテリーも過放電でアボンヌしてることが多いんで
レギュ&バッテリーはセットで交換する場合がほとんどです。
無駄にはなってないと思うよ(´∀`)
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:59:43 ID:J6TrIHf8
オデッセイ選んで大変満足してる。
と言いたいが13.5V程度と、少し電圧が低いかな。
買ってから2年で全然下降していないから劣化は無いようだけど。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 01:01:38 ID:um0BFk7p
12.8ボルトあればおんのじ
894855:04/11/15 12:52:17 ID:OlPZgWs2
>>857
サンクス。昨日ビックサムで見たバッテリーにもついていました。

ちょっと質問なんですが、自分の軽トラ26B19Lなんですが、寒冷地仕様の38Bあたりにしようかな?と思っています。
スタンドで見たら40B20Lが一番小さいやつでした。バッテリーだけ大きくするといつまで経っても満充電にならないから
よろしくないという話を耳にしました。寸法的には問題無いのですが、どんなもんでしょうか??
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 14:38:44 ID:L3u1ZI1z
>>894
自動車のバッテリ充電制御は単純な定電圧方式。
容量2倍のバッテリを積めば自動的に充電電流も2倍になり、
結局満充電に要する時間は変わらない。

ちなみに充電電流は14Vで0.1C程度。
20Ahならブレーキランプ1個分、50Ahならヘッドライト1個分の
電流がバッテリへの充電に使われる。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 19:19:34 ID:qg8PnLr/
環境に優しいパトカー開発 アイドリング防止で特許
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000109-kyodo-soci

> バッテリーの電圧が低下した際、低下をセンサーが感知し自動的にエンジンを始動させ

そんなんで特許取れるのか?
パトカーに限定されるのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 20:23:25 ID:TXLgGOhI
>>896
特許なんて 他愛のないものも多いよ。最近だと、2画面が連動する携帯情報端末の特許とか。。。
コロンブスの卵ってことだよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:59:18 ID:axtftwj8
>>895
2倍の容量の電池を積めば2倍の電流が流れる。

ここの制御がわからん。なぜそうなる?
じゃ、電池の容量が半分になれば、自動的に電流が半分になるのか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:12:37 ID:GXDxZmZy
>>898
単純に鉛蓄電池の特性。
端子間に14V程度かけると、時間容量の1/10程度の電流で充電される。
車やバイクは、オルタで発電された交流を14V前後の直流にしてバッテリや
電装に供給するだけ。バッテリ容量が半分なら、当然充電電流も半分。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:15:11 ID:0yCC6zKU
また一つ勉強になった。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:50:39 ID:WgNZyxXY
>>899

で容量を上げるとオルタに負担はかかりますか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 23:56:37 ID:axtftwj8
バッテリーが変わる→時間容量(車なら5HRか?)が変わる時、
それの検知はどこでするの?
定格容量はバッテリーの大きさや、バッテリ利用率に比例すると思うが、
充電中(14Vの定電圧充電中)にはそのような検知はできんよ。
充電初期の定電流MAX電流は0.1CAは車に固有の電流値じゃないの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:11:12 ID:8e8S1xj6
>>901
当然。
アイドリング時のレギュレータ電圧をチェックしておこう >>406参照

>>902
誰も検知などしない。しいて言えばバッテリの中の人が自主申告(ry
0.1Cは鉛蓄電池の特性値で、車の中の人はまったく感知しない数字です。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:14:41 ID:FDNvNOPj
てことは、内部抵抗に依存するしかない?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:18:30 ID:8e8S1xj6
14Vかけられると、すべて(一部例外もあり)の鉛蓄電池は
自分の体重の1/10量の飯を食いたくなるわけです。
もちろん、満充電が近づくと充電電流は減少します。

>>904
ぶっちゃけそのとおり。
「大容量ほど内部抵抗値が低く、大量の充電電流が流れる」
こういう理解でほぼ間違いありません。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:28:47 ID:/G2tkCso
なんかひさびさ2chがためになった
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:34:15 ID:JQs/hUGn
>>905
> 14Vかけられると、すべて(一部例外もあり)の鉛蓄電池は
> 自分の体重の1/10量の飯を食いたくなるわけです。
> もちろん、満充電が近づくと充電電流は減少します。

もひとつ聞いていい?
トリクル充電器の場合、内部抵抗が高まると断続充電に移るよね。
そんんとき、大き目のバッテリーだと抵抗値が低いから、より満充電
に近いところまで逝く、という理解でいい?

ちゅうことは、容量が小さいバッテリーの方が痛みやすい?
それとも、大きなバッテリーは過充電になるとか・・・(眠れない)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:42:48 ID:FDNvNOPj
なるほど。そういう制御もあったか。
てことは、夏場→内部抵抗小→電流大で充電は速い。
冬場→内部抵抗小→電流小で充電は遅い。
電流がかなり変わりそうだな。電池ワンサイズ以上の差がありそう。

しかし、電池の内部抵抗だけで充電電流が決まってしまうと、
電池の内部抵抗って数〜数十mΩだったはずだから、とてつもなく電流が流れると思うが。
機器側でMAX制御してるような気もするが・・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 00:58:48 ID:FDNvNOPj
>>907満充電付近の内部抵抗値はほとんど同じだよ。
放電末期でに急激に上昇して、それで初期比2倍〜3倍になる。
だいたいどの電池も放電量に対する101〜100%位が定電圧充電される。
そういう意味では、サイズによっても平等だといえる。

充電末期の充電電流は、セル構成に固有の電圧−電流特性(過電圧特性)に大きく依存する。
充電されやすい電池は、充電末期の電流も急速に小さくなるから問題なし。
逆に1セルでもショートしとったりすると、充電末期でも延々に電圧が上がらないから
充電電流が大きいいままで、極板の劣化が促進される。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:07:58 ID:JQs/hUGn
解説ありがd。

で、急激な内部抵抗の上昇特性はわかりましたが、それでは
「ショートしていない電池では過充電は発生しない」ということ
になりそうです。

実際にはバイクのバッテリーでは過充電のためどんどん水が
なくなる現象があります。

つまり、内部抵抗は無限大になるわけではない、とすると容量
が倍であれば抵抗は半分になるわけで、そんなケースだとかな
り充電が進むのでは?と思ったわけです。

心配要らないのかな?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:19:06 ID:8e8S1xj6
>>910
バイクや古い車はプアなレギュレータ/オルタネータが多いから、
バッテリの中の人も *食いすぎたりゲロ吐いたり* で忙しいのです。
「今時の」 「有名メーカーの」 「4輪車」 なら、おおかた大丈夫でせう。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:22:33 ID:FDNvNOPj
説明が少なかったようで。

ショートじゃなくても、極板の腐食,活物質の脱離,活物質そのもの劣化など
によって、内部抵抗は上昇するだろうね。そのような劣化によってあるセルが充電されにくくなると、
定電圧充電を維持するためには、その周りの良好なセルもつられて電圧が上昇してしまって
(電流も上昇して)、セル単位でいうとガス発生が活発化してガス吸収がおっつかくなって
水が減るってことだと思います。

そんなこんなで、劣化した電池は劣化を促進し合って加速度的にどんどん悪くなっちゃう。
ってことだと思うよ。

オームの法則で考えたらV=IRだから、V一定、R大ならI小と考えられるけど、
そんな簡単じゃないてことかなあ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 01:29:50 ID:8e8S1xj6
>>908
> 電池の内部抵抗って数〜数十mΩだったはずだから、とてつもなく電流が流れると思うが。

高速道路逆走の危険と困難を思いおこしてくだちぃ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 07:59:19 ID:rPc2d1Vn
>>908
充電時と放電時では化学反応の向きが違っているからねー。
充電側の反応を起こせる部分の面積のほうが狭い事もあって、充電時の内部抵
抗は放電時の内部抵抗よりも高いのです。

14Vかけている時の充電電圧(電位差)って0.23〜0.13V/セル程度だから、5Aなら
内部抵抗は50m〜25mΩ/セル程度だよね。
放電時の内部抵抗はこの半分〜1/50程度だから、違いを無視するととんでもねー
事になる。


>>910
ぶっちゃけ、普通に過充電になる充電電圧で充電してるだけ。
自動車の方がオルタの回転幅が狭いので、電圧の変動を押さえやすく、劣化が
少ない電圧に設定しやすいけどね。
14Vと15Vでは、過充電時のガス発生速度が全然違う。

過充電を気にする場合はもっと低い電圧(2.25V/セル程度)を温度補償付き(気温
が上がると電圧を下げる)で使います。
ですが、充電状況が95%から100%になるのに12時間以上かかるので、車には使え
ないわけですね。
で、基本的に過充電になる電圧をかけて充電電流を稼いでいる次第。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 17:37:35 ID:WYQzboFL
>>412
電装品全開でもアイドリング時14.4Vキープか。
フィット侮れねー。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 19:19:41 ID:pGfKO9B/
>>915
本田じゃなくても今どきの車はみんなそう。
電気持ち出しになうのはセル回すときとデフォッガつけるときくらい。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:58:16 ID:FVmHmAJF
近所でホームセンターが新規オープンしたので見に行ったら
日本電池の38B19L(R)が交換廃棄費用込みで1380円(40B19でも1780円)
1個売っていくら儲かるんだ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:36:02 ID:OmeVHVeN
>>917
それスーパービバホーム多い点だろ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 00:03:06 ID:vVnWzC7i
>>917
すごいな。場所教えてくれ!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 02:41:24 ID:E7vgGuT8
>>901
持ち出しや暗電流で放電した分を充電するから、オルタの負担はバッテリ容量と関係ない
バッテリ容量上げると良くないというのは迷信です。
自己放電分の充電電流や過充電時の水の電気分解の電流は電池容量が大きいと
大きくなるけど、もともと小さい電流なので”オルタに負担がかかる”レベルじゃない。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 10:33:19 ID:4Tksh5m5
次スレにボッシュ バッテリーラインナップを追加してください

http://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/saa/productlineup/battery/index.html
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 16:40:34 ID:+TV9l+vM
ボッシュはダメポです。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 18:03:08 ID:9TYaOnx5
>>917
それはどう考えても赤字でしょうねぇ。
何か、新規オープンや大売り出しの時は、客を集めるために、
一部の商品を赤字で出すことは大規模小売店では珍しくないし。
正直、漏れの車が38B19だったら買いに逝きたいっすね。

…実際は、65D26Rなんですけど…orz
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 05:52:10 ID:/eAhh+bk
本田Fitの34B17Lがあがった。
兵庫県東南部ですがどこで何買うのが安いでしょ。
2000円ぐらいなら即買いますけど。

コーナン? 38B17L?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 09:56:23 ID:9jK1a6iw
1回の給油代より安いやん
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 12:38:01 ID:kjnu8sm9
>>924
>>915-916
何やらかすとFitのバッテリが上がるんだ?
車中泊でナビのテレビつけたまま寝込んだとか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 13:37:33 ID:c9wJ1sQ0
>>924
やっぱりコーナンじゃない?
自動後退とか黄色い帽子より大体のモノが安いし。
タイヤとかでもない限りコーナンで買ってるなあ。
928耕ちゃん:04/11/18 16:43:58 ID:3lWXqo9U
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  | >>927
    |::::::::::   (●)     (●)   | えへへ。
   |:::::::::::::./// \___/ ///  |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:48:22 ID:xq/5ZNIM
車はH2年式アルトです。スモールライト付けっ放しでお決まりのコースでした・・・。
幸い、坂の上でMT車なので押しがけ開始。ところが、延々と車を走らせてもかかる気配なし。
結局ジャンプコードのお世話になりました。
電子制御のキャブ車なのでバッテリーにある程度電力がないと押しがけも無理らしいです。
そういえばカーステ組み込みのデジタル時計すら点いてなかったし。
2度程バッテリー上げをした事ありますが、その後も問題無くエンジン始動OKで、
−10℃位のときでも大丈夫です。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 02:42:18 ID:r5XsYC9y
コーナンってアフターサービスはどうよ
931耕ちゃん:04/11/19 15:42:43 ID:EWSopWHH
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | >>930
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | バッテリー回収はやってるけど 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  それ以外は全てお客さんの自己責任だよ!
 |   __( ̄ |    \/     ノ  (言ってやった言ってやった)
 ヽ___) ノ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 17:41:09 ID:GryQjhlf
先日、家族の者がガソリンスタンドの無料サービスとやらで、
バッテリーのチェックをしてもらったそうです。
そしたら、開路電圧が13.21V、テスト電圧9.55Vになっていて、
いつエンジンがかからなくなってもおかしくないと言われたそうです。

とりあえず、その場ではバッテリー交換はしなかったのですが、
改めて、自分で汎用のテスターでバッテリー電圧を測ったところ、
12Vちょっとありました・・・・。
そのバッテリーは交換してから1年半なのですが・・、
はたして、交換時期なのでしょうか・・。
確かに一番安いバッテリーを選んであるので、寿命は短いかも知れませんが・・。

ちなみに、もしかしたら、テスターの誤値ではないかと思い、
新車で買って4ヶ月ぐらいのもう一台の車のバッテリー電圧も測ってみたのですが、
12Vちょっとありました・・・。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:23:55 ID:3uTouJL8
>>932
ガソリンスタンドは薄利のガソリンだけでは食っていけない。
積極的にボンネット開けて悪そうな消耗品を高く売ろうとする。
電圧計に細工をする阿漕なスタンドもある。
ばれそうになると「一年もすると性能は落ちますからね」と
開き直ったりもする。

心配ならディーラーで測ってもらえ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 22:58:19 ID:slwNwMgM
ガススタで点検って…
あいつらは何も知識ないバカばかりだぞ
自分でやれ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 23:23:30 ID:CGKeOxDG
>>932
マジレスすると、バッテリーテスターは「セルを回すときに流れるであろう電流」を
流した時の電圧を測定する。
専用の測定器を持っていないようだし、ディーラーなり修理工場なりで調べても
らうのがいいよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 00:19:29 ID:UAu7B4mp
>>934
全部のGSとは言い切れんぞ。
俺の車は某輸入車だが、バッテリーチェック頼んだら、輸入車は規格が違うので
参考値でよかったら計測しますって言われてきたぞ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 10:54:36 ID:C8tbyLie
中国製と韓国製のどっちが良いのか教えろ
938究極の選択:04/11/20 13:01:23 ID:+RciP9jc
どっちもイヤだが、強いて言えばカンコック
Chinaのはホントにダメダメさん
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 13:40:26 ID:cTFBpvJj
ニポン人ならニポン製を買おう
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 14:34:25 ID:MjyYZ2jE
鉛バッテリーなら日本製
ドライバッテリーならアメリカ製
外見重視ならドイツ製
安さだけなら中韓製
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 15:23:40 ID:vq2lYaaz
スバルディーラーで売ってるACデルコってアメリカ製?
それとも韓国製?
942924:04/11/20 17:48:40 ID:xVDYGZVY
40B19L \1880
発売元 コーナン商事
製造元 YUASA

買って帰ってそのままテスター当てたら12.70V
デフォ34B17Lから容量アップでこの安さ、うまー
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 11:48:05 ID:kUuir3Lp
コーナン良いなあ。
近所の家広い(゚听)イラネ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 12:45:13 ID:Hv7qXvP1
ジョイフル最強!!

名ばかりのホームセンターは道をあけろ
945耕ちゃん:04/11/21 16:44:30 ID:ayzimbT9
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\プンプン
    / ノ(          \
   /   ^            ヽ  
    l:::::::::     \,, ,,/       .| >>944
    |::::::::::   (●)     (●)   | ちょっと!それはどこのことだい?
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 16:44:53 ID:xa5fz8+H
ファミレス?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 18:20:15 ID:0B4ndusm
>>944は関東
>>946は東海在住とみた
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 18:37:34 ID:wNIbRCih
北陸でもジョイフルはファミレスだ。
たぶん九州でもファミレスだと思う。
少し前まで極めて不味い店だったが、方針を変えたのか、今は普通になった。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 20:35:56 ID:60WuzUpc
関東の田舎でもファミレスだYO!
本田もあるけど
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 20:55:33 ID:yy91pYkZ
オルターネーターからバッテリーのプラスへ繋ぐ
プラシングというのは効果あるんでしょうか?

BH5レガシィとかでよくやってるのをみかけるんだけど
951944:04/11/21 21:21:23 ID:Hv7qXvP1
敷地面積が東京ドーム単位でないものです


な〜んてな。実際は難しいだろ、ジョイフル規模のは。
一回行ってみると良いよ。TDLに行くのより楽しいぞ(TдT)
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:18:47 ID:D4+N4Aa+
千葉ニュータウン店しか知らんが・・・
JHはなー
確かにでかいんだけどなー
楽しいのは2階だけ

あとは品揃えそんなによくないでしょ
楽しいって事もないね。

ただし、木材だけはどこも勝てないだろうね。
すごいよ。あれは。

郊外の人から見れば大した事ないかもしれない・・・
あ、そういえば、化粧品安くて彼女が喜んでたな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 02:55:19 ID:pxlwRLfY
既出だが、中国・韓国製は日本向けにはハズレを厳選して出そうとするので、
日本の会社が品質管理に目を光らせているものでない限り、わざわざはずれ
くじをひくようなものだ。
954944:04/11/22 18:03:20 ID:ZO2T/YX0
>>952、たった今あなたの発言は全茨城県民300万人を敵に回しました


な〜んてな。でも半分は本気だからw
普段は荒川沖に行くんだが、初めてひたちなか店に行った時は衝撃を受けた。
近いから千葉NTのジョイ本に行きたいな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 19:31:31 ID:mhZynrnH
>>954
ホームセンターJHは茨城が地元でしたね。

うちの地元じゃそれなりに便利。
問題は、同規模ライバル店が二店有ることだけど。
956944:04/11/22 19:46:18 ID:ZO2T/YX0
>>955、ネットが使えなくて個人輸入が現実的で無かった10年ほど前は、
ジョイ本がアメリカから輸入した自動車用品(小物)に心を踊らされたものです。
ネジのバラ売りやらコンプレッサー系のプラグ完備やら、車を弄るには便利ですな。
FRP関係もあるし建築関係は本業がトラックで買いに来るくらい揃っているから
ガレージ建築からレストアまで出来るかも…
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/22 23:30:33 ID:tsliiCSc
4ヶ月ほど車のエンジンをかけずにおいたら、案の定、
バッテリーがあがってしまったのですが、やっぱり
バッテリーは交換したほうがいいでしょうか?
958958:04/11/22 23:43:31 ID:0kMJUEl0
そろそろゲレ毎週行くシーズン・・・ バッテリーを充電しようかと。。

開放型なのですが、密閉型にも対応している充電器です。 セルスター○○90とかいうやつ
開放型バッテリーに開放型に設定して充電したら、急速充電ですよね? それよりも
密閉型ように設定して、開放型バッテリーを充電すると「じんわり」と「芯まで暖まって」よかと思うのですが・・・どうでしょうか?

設定といっても、スイッチを密閉型に選択するだけしかできませんが・・・・
※密閉型は急速充電は超御法度で、爆発の危険が超激高とのこと。。 だから微弱な電流を流して「じんわりと」充電するらしい・・・
 それを開放型に応用すれば「芯まで充電」できるかと考えたしだいです。

詳しいかたからの返答おまちしております。
959958:04/11/22 23:53:55 ID:0kMJUEl0
すみません。 それともう一つ 
電撃丸?とかいうのをよくホームセンターとかオートバックスで見かけます。
錠剤で一つをバッテリーのフタを開けて、一つのフタに一つの錠剤を入れるみたいです・・

ついでに入れてから充電するのはアリですか? 効果あるものですか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 00:15:32 ID:LL3H5+wI
>>959
死んでないなら多少の効果あり
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:07:09 ID:MCnegY2n
>>958
充電器屋さんじゃないからこうなっているのか知らないけど、
密閉式(正しくは制御弁式という)と開放式の充電方法は、

密閉式…定電圧充電
開放式…定電流充電

という差がありまつ。
ただし、開放式に定電流充電をかましても支障が無く、
時間は掛かるが低電流で充電されるため、より満充電に近くなります。
(この場合電気量計を入れて何Ah充電したか分かるようにしておくとベスト)

また某VOLTZのような電池は密閉されているけど開放式なので間違えないように。

ちなみに密閉式に急速充電が危険って言う俗説があるけど、
水素過電圧に達するまでは急速充電しても問題ありません。
端子電圧が水素過電圧に達してしまうとリテーナー中の水分が一気に電気分解して、
結果破裂事故を起こす危険性があるのでお勧めはしませんけどね。
要は定電圧充電できる装置があれば、大電流(せいぜい30Aくらいまでだけど)でもOK。

冬は充電電圧の立ち上がりが早いから、定電圧充電しにくいんだけどね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 01:23:58 ID:ASnB11Kd
国産車用バッテリーや、オデッセイ、オプティマなどを
外車(下の張り出してるる部分を固定するタイプ)につけたいのですが、
やってる方いらっしゃいますか?
良い方法があったら教えてください。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 08:18:16 ID:MUIhaRbs
古河のバッテリーの話しが出ないけど性能はどう?
ザ・バッテリーってネーミングがいまいちでなかなか買う気にならないです
性能よければ買うのだが。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:41:21 ID:kcuQ7ngU
まれに、電池容量の3倍ほど間違って過充電してしまう。
(タイマー設定間違えて、翌朝確認するまで充電してたりする)
電池が膨れてエラいことになってしまうが、爆発はまだしたこと無いなあ・・
誤ってショートさせて水素爆発させたときは、爆発音&弁が吹っ飛んだこと
がある(爆)。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 09:44:25 ID:oSNPGWmh
(爆)
966958:04/11/23 09:55:16 ID:IBoPB3Qp
>>961
素人さん?ですか。 激詳しく詳細にありがとうです。 2ちゃんに書き込んでこのような、まともな文章、書き込みは激希です。 感動しました
密閉式…定電圧充電
開放式…定電流充電

開放型ですが、フタを開けて、激丸君を入れて、錠剤が溶けるのを24時間放置して、から
開放式…だけど定電圧充電で進めます。

※ところで
 フタを開けて40時間くらいになるかと思うのですが、フタをそんなに開放して問題なしですか?
※平日はクルマは乗りません、バイクで移動しています。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:14:43 ID:OsHa0MDd
密閉式電池ならば、40時間も空けると空気中の酸素によって
負極活物質のPbが酸化されてしまってアボーンですが、開放式は極板が
硫酸に浸されていて負極が酸化されないため問題なし。
968958:04/11/23 19:48:51 ID:IBoPB3Qp
967
了解しました。 ありがとう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 19:54:01 ID:3ZAn8u4M
すみません。10.5
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 19:55:10 ID:3ZAn8u4M
すみません。10.5V位でエンジンかかりますでしょうか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 20:33:11 ID:3UQhuG88
>>941
アメリカじゃなかった?
アメ車系の雑誌によく載ってるし。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 21:09:23 ID:QCqrBqz6
質問です。
バッテリーのマイナス端子のところが、白い粉まみれになってるんですが、これの正体は何でしょうか。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:54:14 ID:Q6OrK3aW
水酸化鉛
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 23:35:27 ID:wpWnRBcY
>>972
放置はあんまよろしくない。
熱湯でない程度のお湯をバッテリ(端子)に
ぶっ掛ければ綺麗に流れてしまいます
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 13:01:25 ID:yjr1dNZj
純正サイズが75D23Lなんですけど、80D23Lに交換した場合
何かデメリットってありますか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 13:35:03 ID:WhK/aQHV
>>975
多少重くなる可能性はあるけど変わらないのでは。

ひょっとしたら中身は一緒かもしれない。
977894:04/11/25 16:36:42 ID:sfEnhIyC
今日、D2で38B19Lを買って来ました。(新神戸)。毎度のこととはいえ、ラジオのメモリーの打ち変えはだるい・・・
軽トラはバッテリーの上部の隙間が狭くて、ターミナルはめるのに指攣った・・・
978972
>>973 >>974
なるほど、ありがトンございます。
かれこれ3年程使ってるので、そろそろ買い替えようと思います。