こだわりの工具について語るスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スタンドの整備士
>>2 過去スレURL
>>3 各工具屋HPのリンク
>>4 これから工具をそろえる人のためのアドバイス

前スレ
こだわりの工具について語るスレ Part5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1074481469/
2スタンドの整備士:04/07/06 21:48 ID:SWIZouT2
過去スレ

【Snap-on】拘りの工具は何ですか?【MAC TOOLS】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1030384352/
整備工具白書2 〜実用工具とは〜
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10039/1003929382.html
工具何使ってんだYO?
http://natto.2ch.net/car/kako/998/998805010.html
ハンドツール白書・・・一流ツールとは・・・
http://natto.2ch.net/car/kako/996/996312698.html
☆☆工具スレはどこいった!!☆☆
http://natto.2ch.net/car/kako/986/986367179.html
____工具____
http://natto.2ch.net/car/kako/979/979654535.html
こだわりの工具は何ですか?(PartU)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1037692942/
こだわりの工具について語るスレpart3
http://natto.2ch.net/car/kako/979/1049291347/
こだわりの工具について語るスレ part4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1062971900/
3スタンドの整備士:04/07/06 21:48 ID:SWIZouT2
【工具屋さん】
ストレート
http://www.straight.co.jp/
アストロプロダクツ
http://www.astro-p.co.jp/
原工具
http://www.haratool.jp/
ワールドインポートツールズ
http://www.worldimporttools.com/
ファクトリーギア
http://www.f-gear.co.jp/
MACTOOLS
http://www.stanleyworks.co.jp/mac_index.html
スーパーチープツールズジャパン
ttp://sptools.infoseek.livedoor.com/

一澤帆布(工具屋ではないが)
ttp://www.ichizawahanpu.co.jp/
4スタンドの整備士:04/07/06 21:49 ID:SWIZouT2
☆初心者向け☆このスレ的な工具アドバイス第一段階
初めて整備にチャレンジする方はオイルやエレメント、プラグ、電球、タイヤなどの交換作業
ベルトやワイヤーなどの調整などが多いと思うのですが、
一般的な国産車の作業に必要な工具を挙げていくと

第一段階
+2,3のドライバーと+2スタビドライバー
8,10,12,13,14,17,19mmのコンビレンチ(メガネ+スパナなら尚良し)と3/8ソケット
3/8ラチェット、75,150mmのエクステンション
16(20.8)mmのプラグレンチ(三菱海苔はコーケンの爪式かKTCの薄肉タイプが必要)
150mm以上のロングノーズプライヤ
1.5〜10mmのロングタイプボール付きLレンチセット(これはHEXを使用してなければ不要)
プラスチックハンマー(出来れば片方が鉄で片方がプラの物かウレタンショックレスハンマーを推薦)
エアゲージこれは出来ればいいものを(安物は誤差が多い)
下に潜るなら1万くらいのガレージジャッキとウマ2脚は必須

第二段階
マイナスドライバー及び+1のドライバー
ハンドインパクトドライバー
170mm程度のニッパー及びプライヤー(ウォータポンプでも可)
ディープは必要な物を(8,10,12,14で大体は足りる)
その他必要なサイズのメガネレンチとスパナ。もしくはコンビレンチ。モンキーも必要なら300mm程度のを買おう。
クロスレンチ(17,19,21と1/2スクエアになってるもの)
お金に余裕があるなら1/2ラチェットと14〜24mmのソケット、ブレーカーバーがあればかなり使える

このスレ的にはバラ買いマンセーだけど、日本車仕様の工具セットも内容的にはバランス良くまとまっているので、有名メーカー製の物であればお買い得で良いと思う
また、買いに行く場合はホームセンターよりも敷居は高いが工具屋を覗くことをお勧めする
5スタンドの整備士:04/07/06 22:18 ID:SWIZouT2
前スレ1000とっちゃった
しかもこのスレのリンク張ろうとしてうっかり書き込みボタン押してるしw
6生粋の名無しさん:04/07/06 22:22 ID:OTie4m63
トップのHM-200TBS、こいつのよさは150ミリサイズで24ミリまで口が開くことにある。
この短さはとっても重宝。
何がって、今日、エアコンの配管の脱着に大活躍してくれました。
普通のスパナだと長すぎて使いづらいんだよね〜

1000取り失敗!
乙>スタンドの整備士さん

991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/07/05 22:58 ID:z1VHHB1T
モンキー持ってないっす。欲しいんだけど、丁度いいサイズというのが
分からず買わずじまい。
車の整備であると便利なサイズ、メーカー。教えて下さい。
先輩、後輩はトーインの調整で使ってるくらいです。

>991
これいいんでない?
タイロッドロックナットレンチ(AS701)
ttp://www.kyototool.co.jp/news/as701.htm

8生粋の名無しさん:04/07/06 23:14 ID:OTie4m63
スタンドの整備士、乙

前レスの>>999を読んだけど、やっぱり俺ぐらいモンキを多用するメカって少ないのかも。
やっぱりモンキの最大の魅力は所持工具を少なくできるということだと思う。
一番痛感したのがトラックのクラッチ調整。
これに必要なスパナは10〜22で、お客さんに呼ばれて車の下にもぐったはいいけど
持った工具が合わなくてすぐ飛び出した、そんなことがよくあったけど、
150サイズのモンキと10-12のスパナを持ってもぐればほとんど対応できてしまう。
対応できないときもモンキに目盛りがついているおかげでどの工具を持っていけばいいかが確実にわかる。
その辺もモンキの魅力ですな。
車の引き取り時に150のモンキとプラスドライバ一本、これだけで随分と助かった思い出がある。

サイドスリップの調整ですが、俺の場合、300と150二本持って入り、300でガツンとロックナットを緩めます。
そのあと、調整は取り回しのよい150で行ない、300は口を狭めてロック時のシャフトの周り止めに用います。
モンキでなめそうなら、クローフットの出番。
それで緩まなければ酸素の出番、といった感じですな。

タイロッドロックナットレンチは個人で買うにはちょっと専門的すぎる工具な気がする。。。
9前スレ991及び998:04/07/07 00:30 ID:xdMjzZdf
モンキーについての沢山のレス、ありがとうございます。
書き込むボタン押す頃にはスレ建ってましたね(w

タイロッドロックナットレンチ、バイク雑誌で車載工具に良いって感じのレビュー
を見ました。
チェーンを張るときに、という内容だったと思います。
 この形状のモンキーはktcしか作ってないみたいですねー。(特許?)

モンキーではないのですが、この↓商品どなたか使ってるかたみえますか?
ttp://webshop.ncm.jp/cgi-bin/wit/shop_more.cgi?code=101628
クニペックスのニッパーは愛用してます。もし刃こぼれしてもまたクニペックス
を買う予定です。ちなみにネプロスのワイドニッパーからクニペックスのコンフォートハンドル
のニッパーに買い替えました。
10てぃば(゚∀゚)イイ!! ◆tIbaET/DiE :04/07/07 02:13 ID:atsbPLfh
>9
これ持ってますが口が広く広がらないんでクリップ等を挟むのには
使い勝手がチトわるひ。。。

ただ垂直にジョーが動くからそれが役には立つっす。(マヂレススマソ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 03:50 ID:KPibUztC
タイロッドロックナットレンチ、いいなぁ。
草レース仲間の車が10台近くあって・・・ガレージでアライメントやるには最高のツールだぁ。
ナンバー切ってる車は回りやすいんだが、ナンバー付きは油が切れててな・・・
その他にもいろいろ使えそう。
つい数日前にバーコ買っちまったのをちょっとだけ後悔。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 05:40 ID:XebrcQYc
 漏れは、タイロッド調整するときは、ファコムの40R(スパナ部が早回しできるやつ)、
使ってます、たまたま鴨しれないけど、がっちり?引っかかってくれるので。
13スタンドの整備士:04/07/07 10:16 ID:XF0FqG0A
>>8
クラッチ調整ですか
確かにトラックだと車種によりけりでスパナ3〜4本くらい持って潜ってました
150mmのモンキーがあれば便利だね

モンキーの魅力はあまり考えて使ってなかったけど
前スレに書いた以外にタイロッド調整やサイズに迷ったときと
ブレーキパイプのフレアナットみたいなスパナで舐めそうなとき
後は滅多に使わないサイズ(インチサイズ)とかの緊急時に
使ってたかな出張時には欠かせない工具でもあるね

KTCのタイロッドレンチ良いとは思うが、今の会社じゃトーインテスターないんで
基本的に予備検場でやるから余り食指が動かなかったな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 12:27 ID:lo6mgfGg
>>12
ファコムの40Rのオープンエンド側は3点接触なので普通のスパナより
トルク掛けれます。

http://www.usccom.co.jp/facom/info.html#5
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 15:55 ID:wRWRrxMC
TOKOMAのAerobics-2
ホームセンターレベルのドライバーですが
ネジ山なめた時には助かります
1本1000円程度
プラスが大小あるといいですよ
安いのでセット購入でも5000円くらいです
>>14
ファコムの40R使うと、普通のオープンエンドのスパナはめんどくさく思えて使えない
17生粋の名無しさん:04/07/07 23:18 ID:MIGOtQuh
>>16
IDが!!!
1812:04/07/08 04:56 ID:0jASWzHR
>>14
情報どうも!

 
 
>>14
ホントかよ。。
なんかウソくせぇなぁ。。
その代わり押しつける力も普通のスパナより必要なんじゃねーの?
20生粋の名無しさん:04/07/08 07:42 ID:58KP8PfM
>>19
六角の角が負けなければ確かに普通のスパナよりトルクはかかる。
しかし、普通のスパナと違って裏返して使えないから送り角は60度になってしまう。
俺にとってはあまり使いやすいとは思えなかったな…
40Rの話が出てますが、通常の2面視点が3点支持になるので
トルク云々なら確かに普通のスパナよかいいです。必要な力も同等
振りが大きくなってしまうのでスペース確保出来ない部分では使えないし
スタンダードなスパナをもう1セット用意しないといけなくなる。
そもそも、数をこなす事の少ないスパナに早回しを求めるのは狭い部分や
ラチェットの入らない込み入った箇所なのでそうなると振りの大きな40Rは使えない

あれば便利だけど使う場面限られすぎ、スパナ多様で40RをSSTと見て使う人とか
盆栽工具収集家でもないと買わないかも
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 12:18 ID:oUoudH85
やっぱり・・・。
買わなくて正解だったかも。
腹工具に7時過ぎに逝ったら、閉まってた〜ヽ(`Д´)ノウワーン
閉店8時なのに(´・ω・`)・・・そして明日は定休日 無駄ガス使ってもうた
>>23
IDが「いい箱」
平日の工具屋ってホント客いないもんなあ 気まぐれで早仕舞するかも
あんなに暇そうなのに商売成り立ってるのかと不思議に思う
大谷工具で「今、ないですね。入れとくからまた来てください」と
言われた漏れはこのスレの神でつか?
何を頼んだんだよ
ストレート行ったら、よっぽど暇なのか俺について回っていちいち工具の説明された。
聞いてないのに、あぁシグネットは辞めた方がいいよ。と、かなりうざかったです。
そして何故かko-kenステッカーを異常にススメられた。
カッコイイでしょ?一枚は持ってなきゃ。工具箱に張りなよ〜。ってね。
一体なんなんだか。
漏れは腹工具で何か買ったついでに店ステッカー貰った。
SAB付近の某工具屋よりアットホームな感じが好き。

ホームセンターで買った安物プラ工具箱に貼って大事にしているよ。
SIGNETもストレートも一部製品の工場は同じだからシグ勧められないんだろうね;
平日の暇な時間帯に一見で工具屋へ行きレンチやソケットの類を見てると高確率で店員に絡まれる
31生粋の名無しさん:04/07/10 08:01 ID:7SR9AbfY
俺のツールボックスにはカイセのステッカーが貼ってあるな。
ワコーズとスタビレーのステッカーはなんかもったいなくて貼る気になれない。

シグネットとFGのDeenブランドの首振りメガネラチェットって製作元、一緒なのかな?
作りはそっくりなのだが。
>>26
何を買おうとしたんだYO!
>>32
kokenの12.5-9.5変換アダプター、長さ125mmのヤシ。
なぜか在庫がなかった。
>>33
その足で、小川に行きゃー
有ったんじゃね?
>>34
6時過ぎてたから小川は閉まってた。
>>33
おれ、関東なんでよく知らんのだが工具オタの大谷のオヤジとしては
そういうイレギュラーな商品は置きたくないんじゃねえの?だけど工具
オタのプライドとして在庫が無いのも悔しいので即仕入れる‥と。(w
普通はエクステンションバー+アダプターにするもんな
Ko-kenは妙な商品持ってるな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 20:13 ID:shLFUN9m
大谷にだって無い物はある。常連の人には注文して取り寄せてる人はよくいる。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:30 ID:4EsL/YaY
>33
ナゼそのようなモノが必要なのかを問いたい。興味本位で
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 23:32 ID:1InbKK4m
スナッポンのドライバーを使ってる奴は、人生の勝ち組み。
↑人生の価値観がおかしい 砂厨キモイ
>40
夜釣りの技、巧みですな。
>>39
走行会の時に使うトルクレンチ用。エクステンション+コンバーター
にしなかったのは単なるこだわりだが。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 01:04 ID:POVsFLWm
今日、FGの本店と下町店行って砂のラチェット買おうと思ったが、高いのでやめた。定価¥15,000位って書いてあったが
砂定価が13,000ちょっとだった・・・交通費損した・・・
砂もFGの砂って並行輸入品なのに随分高いな?並行物ならラチェでも精々8k位だと思うのだが
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 19:19 ID:tRplahT8
>>40
俺的で申し訳ないが、砂のドライバーってなんであんなに使い難いんだろ、
手にもボルトにも吸い付く感じがない。
砂は鑑賞用ということでよろしいですか?
>>46
昔のは使ってるとグリップがボロボロになってくる
今はどうなのかな

個人的にはベッセルを時々買い換えるのが一番だ
海外製のネジと日本のネジ、違うのですかね〜?
ベッセルのメガドラ、非常に使いやすいです。
PB、マック、スナップオン、どれもしっかりかみ合わないんですよね。
それに、貫通の方が使い勝手がいいです。
ベッセルのメガドラはちょっと使いにくい。ネジに刺さってますって感じが手に伝わってこない。
個人的には、もう少し細いグリップでまわすのをメインのほうがいいかも。

いくつか試しては、いらんのから職場の工具入れに放り込んでる。
>>49
マックの正規品は先端だけベッセル製だと思ったが……
ベッセルにはそろそろメガドラに変わる新たなドライバーを希望する。
ANEXもACRスーパーフィットに変わる、以下同じ。

この2つのメーカー、ハイエンドのより中堅モデルのほうが使える気がするな
ベッセルはクッショングリップ、ノンスリップとかANEXなら三角グリップやつとか
>>44-45
下町店の日記には、F936が\7140と書いて有るが値段違ってたの?
>>51
そうなの?会社でドライバーみんな違うから比べたことあるけど、
明らかに違ったと思ったけど。
ちなみにマックのドライバーは限定の青色の柄のヤツです。
昔は知らんが、今のマック ドライバはベッセルが供給してますね。

何処もそうだが、上級品=高級品であって使い勝手は並品のがいいやね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 00:04 ID:T4dwMQpn
俺は、ベッセルで昔ながらの木の柄のやつがいい、オイルがついた手で作業する時
ゴムの奴より滑りにくい気がする。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 01:30 ID:mrK646Ae
FH747の事言ってんじゃねの? 今日下町へ行ったけど、定価が15000位って聞いたが、砂ディーラーで聞いた定価が
13,000位だったと思ってあんまり変わんないって思った。FH936Aの54%オフってのも砂の価格設定のミスかも?
58輸入工具ヲタク:04/07/13 04:56 ID:FxcvpOkn
>>49
JIS規格はISOに準拠しているけど同じ規格ではないようです。以前アメリカの工具店の
ページでJIS用ドライバー(日本製)という物があったので,明確に区別されているみたい。
ドライバーは当てるビスによって相当フィット感が変わるみたいですね。蛇足ですが
従来からアップしている検証ページをどうぞ。
ttp://naha.cool.ne.jp/vespags/drivers2.htm

>>51
マックのペンタグリップの物は国産ベツセル製で,従来からの四角グリップの物はアメリカ製です。
日本では四角グリップの物は積極的に売られていないみたいですけど。
>>57
噂なんで話半分に聞いてくれ。FH936なのだが、内部ギアに不良品が混じっている可能性が高く
ハードユースだと間違いなく壊れるって位酷い欠陥を抱えた品が結構な数混入してるらしい
砂もそれを知りつつ販売している。定価が安く設定されているのにも関係あるかもしれん
並行物の保障とかってどうなるのかな?
>>59
大丈夫。使っているヤシのほとんどが盆栽目的だから(ワラ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 18:43 ID:8kILvPgF
信用できるショップの最低条件はスナッポンで武装してること!
工具にこだわってるショップは仕事もできる証拠。
なんかバイク板の工具スレ並の釣りばっかになってきたな。
ピカピカに光ったメッキ工具使ってる職人なぞ信用出来ないってのは昔話になったのかなぁ...

工具に金掛ける=工賃・単価に跳ね返る。騙される阿呆は単純でいいね
工具は、給料で買うので工賃・単価には返ってきません
会社がスナポン支給してくれるんなら別だが
でも俺はメッキって結構重要だと思う。
KTCのメガネはメッキ剥がれやす過ぎ。メッキが剥がれたとこがバリみたい
になって何度もそこで手を切った。
ちなみにシグネットも一ヶ月ほどでメッキ剥がれたし。
DeeNのメッキが今のとこ非常にいいです。
スナップオン、ネプロス、マックは値段高すぎで買う気せず。
スナポンのメッキはバリッとは剥がれにくい
まあ、すり減っちゃうけど
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 23:35 ID:jWm9Scq3
ネプロスなんて使うから。
しなる工具はメッキハガれるからダメ。
つまり
ドイツの工具はァァァァァァァ
世界一イイイイイ!!!!

ってことだな
ハゼットの梨地メッキ荒井、雑
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 23:55 ID:+8NKbOqe
◎◎【車】オークション会場の裏事情【車】◎◎
整備業者・中古車業者の皆さんへ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1089643981/l50
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 23:59 ID:j0t7PIlk
中国製の安物が出回っているのを見ると心が痛みます・・・
>>65
DEENって比較的新しいメーカーなの
またファクトリーギアの工作員が涌いたか・・・

SIGNETと同じ工場で作られたDEENってのはそんなにいいのかね?
デザインは違えど工程はほぼ同じ筈だが。プラシーボ?
日本のメーカーがいくら良い物を出しても受け入れられないのは何故なのか?を
考えてみると,デザインがパクリの物が多すぎるからでしょう。
オリジナルがある以上は,たとえ性能でオリジナルを越えていても,
持つ者にとっては恥ずかしい事になります。
胸を張って使えないという感じでしょうか?

最近出てきたFGのDeenという工具。
確かに質は良さそうですがハゼットやスタビレーの良いとこ取りみたいな
デザインは,オリジナルを知る者にとっては使うのが恥ずかしいデザインです。
俺も使ってみたいとは思いますが所有したいとは思いません。
おそらく,これを買うのはオリジナルの事を知らない客層でしょう。
良い工具みたいだから純粋に実用で使いたい人もいるかもしれないが,
価格を見て諦めるでしょう。

バイクなら日本製アメリカンバイク全般。
車で言えばMR-Sとか。
性能や価格が魅力的であっても、俺は欲しくない。

だって猿真似じゃん。
乗ってて恥ずかしいよ。

日本でも独自のモノづくりをしている工具メーカはある。
が、全体からみればそういったところは少ない。
結果、自分の価値観に正直な人々は、少々高い銭を払ってでも
舶来品に走ってしまうのでしょう。

日本メーカのクリエイタとしてのプライドが低いのか。
デザインと言うものの価値が低いのか。
製造業に携わったことがないので、その辺断言出来ませんが。
で、KTCとDeenどっちがええの?
      | 
 >>74
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ>そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
>76
きみきみ、アゴに針が刺さっていますよ。
>車で言えばMR-Sとか。
MR-S以外のヨタ車のほうが…(セリカ除く)
ディーンは値段の割にはそれなりには
いいと思うよまあまあ安いし!ただこれが
|番みたいな宣伝の仕方ははものすごく鼻に付く
んだけどメルマガによると精度にはこだわっているようだし作り
は大手有名ブランドの良い部分を集めてパクいやうま
くコピーしてそれをうまくセールスポイントにして
そつなく仕上げてるこれは買ってもいいかなと思う
>79
相変わらず読みにくい文章だな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 11:52 ID:FBSjcPdF
FGも一度にもっとロット数量上げれば価格は、今の半分になるのでは?以前勤めていた会社で、台湾メーカーの
別制作コンビレンチの見積もり見た事あるけど、10mm/1000本で大体US$2〜3ぐらいだった。
>>80
縦読み
昔、煙草おぼえたての頃、変に背伸びして珍しいのを吸ってやろうと思い、
DEENというのを吸っていたら、周りに大爆笑され10年以上たった今でも言われる。
だから、この名前が嫌いだ。
昔、カラオケにいって歌がうまいところを見せてやろうと思い、
DEENの「このまま君だけを奪い去りたい」を歌ったら声が裏返ってしまった。
周りに大爆笑され10年以上たった今でも言われる。
だから、この名前が嫌いだ。
元々メディアの「台湾製品のクオリティは上がっている」って情報は
価格や人件費、設備投資の面から外注せざるえないメーカーのいい訳で
自社管理に比べれば品質管理は劣るし交差も無視できない範囲になる。
請負数社の工場で様々な外注製品が流れる訳だから状況はなんとなく理解できるかと

要は情報に踊らされすぎて物を見ていないユーザーが踊ってるだけ
DEENは物として悪いとは思わないが、スナップオンを模し シグと同じ製法を「独自」と主張
買い手を馬鹿にしてるのかと言わんばかりの宣伝
海外でKokenやKTCが評価される一旦には自社管理による製品の均一化と
ロット毎での交差が殆ど無い事が評価されてる面も
DeeNいいと思うんだけどなぁ。KTCに比べればの話だけど。
というかKTCってあんまり好きじゃない。ラチェットは歯数少ないし、ヘッドでかいし。
メガネやソケットはメッキ剥がれるし。
でも21cのスピンナーハンドルは安くて綺麗で握りやすくて丈夫くていい。

シグネットのメガネは落とすとメッキがかけるように剥がれる。
DeeNは今んとこ何度か落としたけど大丈夫。
超ロングもシグネットよりしなりが少なくて使いやすいです。
>>86
俺のは落としたらメッキはげたよ >DEENのメガネ



まぁ、別にいいんだけどね。。。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 13:42 ID:zkja7i3D
KTCって自社生産が少なくない?レンチは中国、ネプロスは新潟界隈じゃぁ?100%自社生産(メッキは除く)コーケンだけじゃ無かった?
89生粋の名無しさん:04/07/18 14:00 ID:SKmjajiQ
まあサンデーメカが買う分にはDeenっていいツールだと思うよ。
会社でもメガネラチェットを使っている人がいるけど、評判は良いよ。

シグネットとDeen、工場が同じということで納得。
道理でつくりが似ていると思った。
シグネットのメガネラチェット、シグネットではギアレンチっていうんだっけ。
首振りがでた当たりからかなり強度が上がったみたいね。
シグネットのメガネラチェット、値段の安さとヘッドの小ささに惹かれて結構持っているんだけど、
壊れた奴も多数。
そんなわけで値段の高い首振りには触手が動かなかったのだが、使っている人の話を聞くと
評判いいみたい。
何度か借りて使っているけど、結構しっかりしているし。
でも、やっぱり、首振りメガネラチェットはトップが一番好きだなぁ。ギアが粗いのが難点だが。
ホースプラッカーの購入で迷っている素人です。
近所の工具屋(というか金物屋)で、KTCとPBがセール特価で
出ているので、買おうかなと思っているのですが、皆さん的には
どちらが買いですか?KTCがAE45-1、2、3それぞれ、\1050で
PBが2本セット(7674)で\2100です。素人の俺には形状の違いぐらいしか
分からず、肝心の使い勝手等がわかりません。。。
(素人目にPBの方がグリップが若干太く握り易そうと思える程度のレベルです)
こっちがいいぞ、どっちも変わらん、どっちもダメ他にオススメあり等ありましたら、
ご意見下さいませ。
91生粋の名無しさん:04/07/18 14:34 ID:SKmjajiQ
これが必要な人がずぶの素人とは思えん。
なかなかやりますな?

俺的にはどっちでもいいと思う。
有名ブランドであれば先端の強度はそんなにかわらんだろ。
会社の後輩はストレートの2本セットで十分満足しているよ。
>>88
KTCはレンチやネプロス外注してないぞ?どっから聞いたのそれ
殆どの製品が自社だと思ったが。レンチが中国ってのは酷すぎるな・・・
ネプだってカタログに「専用のMC導入」って銘打ってるのに外注はないだろうよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 16:00 ID:zkja7i3D
>>92 ネプロスは一部京都工場ですが、その他はOEM委託しています。 レンチ類は間違いなく中国生産です。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 16:06 ID:zkja7i3D
追加、京都工場でネプロス全ラインナップ制作不可能!見学した人はわかるはずですが?KTCは中国にレンチ制作の合弁会社持っていますよ。
まあ、中国人が好きならKTC
日本経済に貢献したいならコーケンてとこか
ケテシのOEMってエアツールとか計器類やらで、ほぼ完全子会社の北陸ケーティシーツール(株)
をはたしてOEMと呼べるのだろうか。中国の件にしても福建省の福清京達師工具有限公司
(Fuqing Kyoto Tool Co.,Ltd.)なので、これも完全子会社のように思えるのだが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 17:19 ID:kzn5D6bA
コーケンのスパナって、ベータと似てない?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 17:46 ID:zkja7i3D
エアツールは、IRの物も有ります。ツールボックスはウォータールーから台湾製に変更。
コーケンはベータOEMですけどベータモデルチェンジしたのに未だ旧型
なんか変なのが湧いてる・・・
>>93
見学しただけで判るのかね?KTCはneprosに関しては自社生産を謳ってるから
もし外部品があるなら問題になりますな。貴方の話だけじゃ信用できないって事で

処で、中国じゃ合弁会社はあるものの子会社だし KTCブランドで販売する製品は作られていないと思ったが
その辺はどうなのかな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:04 ID:XP/PyUfu
KTCって全商品自社生産なんだ。折れも以前京都工場見学したが、ホーマーも無かったしネプロスってあれだけのラインでプライヤーから
レンチまですべて生産してるんだ?ネプロスって売れてないんだんぁ?
ko-kenはラチェットが痛い。
ソケットはかなりイイんだけどね〜。

ホースプラッカー、アストロやストレートだとえらい安いよね。
メーカー品高すぎ。
KTCのホースバンドプライヤー(こんな名前だっけ?)物凄い使いやすいです。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:09 ID:kPuCwbTx
工具なんかにこだわらず
腕磨けよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:24 ID:GH0kWPJT
ホムセンにKTCの21C見に逝ってきた。
全部MADE IN JAPAN、またはJAPANの刻印あり
触るんじゃなかった・・・厨とは無縁と思ったこのスレさえもう夏なのか・・・

とりあえず妄想じゃなくてKTCカタログ読んでお客様相談室にでも聞け。話しはそれからだ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 21:39 ID:iqfFDC0d
工具なんて、まずマトモか使えるのかが先決だろ・・・。
中国産を排除しようとしたら、それこそ家にある電化製品やTシャツパンツまで捨てなきゃ。
>>105
賛成!使えて何ぼじゃ。
107生粋の名無しさん:04/07/18 22:52 ID:SKmjajiQ
>>98
エアーツールに関してはOEM関係はかなりややこしいことになっているみたい。
KTCの疲れ知らずについてMADEinJAPANだと思ったしね。
噂話としてとっておいて欲しいが、
IRはそんなに大きな工場を持っていなしそうだ。
それで自社は最新の物しか作らず、型遅れのものは設計を売ってしまうのだそうだ。
それで型遅れのものはIRでも設計を売った先からOEM供給を受けているらしい。
日本では日東空機が作っていて、KTCの製品は日東空機からのOEMじゃないかという
工具屋さんの話しがあったけど、真偽は不明。
ただ、日本のエアーモータの精度は世界のトップクラスで、
エアラチェットに限れば世界の8割は日本製だそうだ。(5年ぐらい前の話だが)
俺が持っているIRのエアラチェもMADEinJAPANの刻印がある。

それから、俺はトップのファンだと何回か公言しているけど、このトップも
KTCの傘下らしい。
KTCの両方首振りのメガネラチェットの旧モデルのヘッドはどう見てもトップとそっくりだったが、
あとでKTCがトップ工業の株主であることを知って納得した次第。

まあ、俺的には製造元がどこでも有名ブランドをつけているならそのブランドが
品質を保証していると見るからどこで作っているかは気にしないよ。
108生粋の名無しさん:04/07/18 22:56 ID:SKmjajiQ
>>107
自己レス

OEM製品の場合はOEM元をすごい気にする。
やはり、OEM元のほうが安い場合が多いし、
工具通、っていう気がするから。(笑
なんか論点がずれたな。別に中国製だから使えないとは誰も言ってないような気が‥‥
フランスとかイギリスとかより、日本向け中国製の方が、ちゃんとしてる気がしないか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 23:04 ID:6fNV7amn
OEMで盛り上がってるようやけど、KTCが全商品自社生産とか別にどうでも良いような気が・・・
メッキや刻印だけ日本で入れてもMADE IN JAPANになるのでは?なんてともどない話に有るような気が・・・
誰も中国産工具が使えないとも言ってないし、KTCが全商品自社生産とかも言ってないのだけどね。
後は107さんの言う様にOEM元の製品気にする位かなぁ
113生粋の名無しさん:04/07/19 00:00 ID:h3lw0aBs
久しぶりにこのスレ覗いたからタイトルどおり、こだわりの工具について語ってみようか。
俺、一押しの工具はここの駒だけ!
http://www.uchida-kiko.com/shopping/hanyou/h67.html
判りづらいけど、普通の駒の四角の差込を省き、同じサイズの六角のドライブをつけている。
ボルトにかませるほうは6角。
たったこれだけの工具で単体では意味のない工具だが、
ストレートのメガネやメガネラチェットと組み合わせると抜群の使いやすさを発揮する。
ファンベルトの奥まったところのボルトを緩めるときに普通のメガネじゃあ、オフセットが邪魔、
ストレートだとボルトに噛まないというときに大活躍。
メガネラチェットと組み合わせることで、高さの低いラチェットハンドルとして使うこともある。
また、マフラー周りのボルトで痩せていて12角じゃなめそうな時に超ロングのめがねにつけて
6角に変換して使うこともある。
今の車の狭いエンジンルームには何かと重宝する工具です。
11490:04/07/19 01:46 ID:UIdR4vJS
>生粋の名無しさん

レスどうもです。私は週末だけのにわかメカ、というか単なる素人風情です。
ですのでストレートで充分ですね。強度に大差なければ、(手が若干大きいので)
グリップが太めのPBのセットを買おうと思います。ありがとうございました。
115輸入工具ヲタク:04/07/19 09:23 ID:ZNfsknke
>>107
IRの生産元の一つはSP-AIRじゃないかと推測してます。酷似した製品は幾つもあるし
信濃空圧だった頃の英文カタログには信濃には無い製品でIRの製品が載っていました。
(個々の写真ではなく,間抜けな事に?製品群の写真に混ざって載っていた)
もしかすると日東は空圧工具ではなく別の物でIRと提携しているのかも。IRは単なる
空圧工具のメーカーではなく空圧油圧の重機などをつくる大型機械メーカーですから。
近所のコメリでGOODGEARというメーカーの安物ラチェットハンドル購入
小判型なのに72ギアと書いてある。台湾製で結構まともそう。
ハンドルが樹脂製で短く、使いやすそうなので買ってみたが、
はたしてどうなのか?
あついから使うのは来週の休みにしよう。
(ハンドルがタイガースカラーなのがイマイチ…)
GOODGAERというネーミング、タイガースカラーのハンドル。
漏れもコメリに逝ってみるかな。

差し込み角は1/2、それとも3/8?
あ、タイプミスしてるけど気にせんでね。(正はGOODGEARらしい)
>>117
1/4、3/8、1/2と3種類売ってました。
持ちやすいですよ。
ギヤの回転も結構軽くて良い感じです。
あとは耐久性があれば…、こればかりは
使ってみなければわかりませんけど。
120117:04/07/19 23:10 ID:rR5B5n2C
>>119
ほー、なるほど。
次の週末に物色しに行ってみるよ。
FGの都筑がうぇbで死具ネットの商品管理のずさんさを晒しておりますが、
代理店とかと喧嘩になったりしないんでしょうか?
喧嘩しても大丈夫。同じ工場製のDEENが売れればいいから。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 20:47 ID:s61+jWE0
今回のスナップオンの工具箱キャンペ−ンでKRA4813とKRA4810に買い換えるぞ〜
ヤタ−。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 20:53 ID:UFiA1gMt
↑止めとけ、KRLシリーズにしておきなさい。俺もKRA買ったが・・・結局KRLシリーズに買い換えた。
長いこと使うなら絶対にKRLシリーズ。作りが全然違う!
俺はハゼの箱がホスイ
でもギアとか原の3段チェストとどっちがいいかちと迷ってる
126かりびあんまっく:04/07/21 22:52 ID:2U+9/uvw
HAZETの箱、二つ目を衝動買いしてしまって財布ピンチ。
一つ目はヤホークに出してしまおうか…
>>125
ハゼの2段は日本独自のもので台湾製だからあまり価値のないような気が。。。
実をとるなら他メーカーの3段の方が安くておトク。
100均のドライバーしか使ってなくてバカになったら買い換えを繰り返してたけど
これなら高いの買った方が良さそうと思いとりあえずベツセルってとこの
ドライバー(500円だけど)買ってきた。ネジ吸い付くし気持ち作業効率上がったかも。
+に-突っ込んだりスカスカの状態でもパワーで回してたからナメたネジばかりだ。
ネジに規格あるの最近このスレのリンク先で知ったしw

これから徐々にちゃんとしたので揃えていこう。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 03:51 ID:3FLMrNzJ
>>128
ドライバーはスナポンがいいよ
おはよぉございます。

素人で車イジってる人間デス。
別に急いでるってワケではないんっすが、自分の34GT−Rのクランクプーリーの
ボルトを車載状態で外したいと思ってるんですが、「めちゃくちゃ戻らねぇ」っていう話を
聞いて、若干尻ゴミぎみです。

1メートル以上の6分角スピンナーハンドルとか使っても無理っぽいでしょうか?
なにかよい方法、コツがあれば教えてください。
実家が鉄工所なので、ある程度の「間に合わせ工具」は造れるのですが、なにかヒントでも
得られればとカキコしてみました。
(つか、むしろプーリー共回り対策のほうが大変かな??)

ハスコとか空研の高価なクランクプーリーボルト用エアー工具を買うには、ほとんど使わなさそうな道具なので
勿体ないですし・・・。



あ、そうそう、最近プロクソンのシブイチ首フリラチエット買ったけど、なんか右回転と、左回転の固さに差が
あるなぁと思ってグルグル回してたら、いつの間にか、ラチエットが効かなくなったと思ったら、
小さいバネが飛び出てた。ちょこっとイジったら治ったけど。ちょっとラチエットの具合が
おかしいので交換してもらいにいっちきます。


朝から寝ぼけたカキコでした。
131スタンドの整備士:04/07/22 10:08 ID:nSfuC5nT
RB26のクランクプーリ―は滅茶苦茶苦労したなぁ
たしかラジエーター降ろして強力なインパクトで回した覚えが
手工具でやるなら長いハンドル+場合によってはパイプが必要になるかも

共回り対策はこの辺を参考にするか、
http://www.ktc.co.jp/news/cp_tool.htm
フライホイールのリングギアを切り取ってボルトで止まるように加工して
セルモーター外してぶち込むとか
ベルハウジングに穴を開けてドライバー突っ込むとか
多分無理だと思うけどパイプとか使って工具を地面にぶつけるようにしてセル回すとか

確かRB26だと締めるときも500Nm位掛けなきゃいけないので
132スタンドの整備士:04/07/22 10:13 ID:6ppB+6DW
まちがって途中で書き込みボタン押しちまったんで後半訂正

フライホイールのリングギアを切り取ってボルトで止まるように加工して
セルモーター外してぶち込むとか
ベルハウジングに8mmくらいの穴を開けてリングギアにドライバー突っ込むとか
多分無理だと思うけどパイプとか使って工具を地面にぶつけるようにしてセル回すとか

確かRB26だと締めるときも500Nm位掛けなきゃいけないので
その辺も考慮した方が良いと思う
>>130
レンチかませて→当たってもいいところにレンチをあてる→セルをちょっと回す→簡単に取れる→OK牧場。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 11:53 ID:E7djas8v
パイプで延長して床に当てておいてセル回す。これ最強。

>>129
知ったような嘘を言うな。あんなドライバーはネジ痛めるだけだ。
ベッセルのほうが余程マシだ。
セルはJZでも無理なのでRB26はもっと無理だと思う。
VG30DET(シーマ)はOKだったけど。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 12:42 ID:E7djas8v
>>135
えぇ?おととい俺JZやったばかり・・・
しかも、古い80マーク2だぞ、恐らく初めての分解・・・。
137130:04/07/22 12:42 ID:CGmt5CA5
>>131
>>133
>>134

レスありがとうございます。セル回しですか。やったことないだけにちょっと怖いですが、
この方法が簡単っぽいですナ。(この方法だとプーリー保持工具はいらんので
しょうか??)


デカいインパクトもあるにはありますが、ラジエータを外すのはもちろんのこと、
場合によってはインタークーラーとかバンパーを外さないと、インパクトでの
作業は難しいと勝手に妄想しておったのですが、スペース&パワー的にインパクトでなんとかなるようなら
インパクトもアリですナ。

(デカいインパクトつっても、100Vの奴だから、
パワー的にはエアーよりパワーなさそうですが・・・。)


前に友達の86のタイベル交換をした時は、プーリー保持工具とプーラーを
分厚い鉄板で造ったら、意外なほど簡単にできちゃったんで、自分の車もなんとかなるかなぁと
ちょと思ったりしたんですヨ。

131氏紹介のページの油圧プーラーに若干萌えぎみw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 12:56 ID:8BDFrfzN
>>129
お前本当に砂のドライバーが良いと思ってるのか、WERAやPBと較べた事
あるのか?
砂のドライバーなんぞナマクラだぞ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 13:03 ID:8BDFrfzN
>>130
緩める時はインパクトやセル使えば何とかなるが、50kgmで締付けってのを
良く考えた方が良いと思う。
いい加減に締付けてプーリーボルト緩んで、エンジン壊したらもともこも
無いと思う。
50kgmで確実に締め付けられる手工具用意してから緩めること考えた方が
いいぞ。
>>136
マジ?セルOKだったの。ウラヤマスィ。
いままで数回試してことごとくダメっだったのに。
81は1Gしかやったことないからわからないけど、
今度やるときは是非試してみよう。
141スタンドの整備士:04/07/22 13:49 ID:6ppB+6DW
昼休みにマニュアル探し出してきた
RB26のクランクプーリ―の締め付けトルクは正規で446〜544Nm(45.5〜55.5Kg-m)
他のRB系が142〜152Nmなんでたいしたことないけど
どっちにしろタイミングプーリ―外すときの方が苦労するかも
なんで固着するのにサービスホールつけないんだ日産(゚Д゚#)ゴルァ!!

>>135-136
JZでもいきなり硬いのと普通にいけるやつがあるのよ
セルで回らないときはオイルパンの後ろにあるグロメット外して
フライホイールにタイヤレバーとパイプ掛けて2人がかりで回してるけど
約1mのブレーカーバーでも回ってくれないときがある
142130:04/07/22 14:26 ID:CGmt5CA5
>>139 >>141

500Nmともなると、カナーリ高価なトルクレンチですナ。
つうか、こんくらいになるとプリセット式よりメーター付き直読式のほうが安かったりするんだねW
10万円超えかぁ・・・。

と思ったら、トルクレンチといやぁ、なにもプリセット式だけじゃないわけで、
東日にはデカトルク対応のプレート式があるではありませんか。

ttp://www.tohnichi.jp/introduction/pageimg.asp?SNAME=QF

QF560N、QF700N、QF850Nあたりかな。
実売で五万〜七万といったトコだろうか。


143130:04/07/22 14:55 ID:CGmt5CA5
自己レス

色々見てみたけど ttp://www.osbic.or.jp/Com/Shiro/p04-11soktoruk.htm
の下のほうに各種トルクレンチがあるけど、プリセット式でもデカトルク対応な奴ほど
定価と実売価格の差が大きくて、案外安いんだね。(定価の半分くらい)

型式見るにたぶん東日製だろうネ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 02:10 ID:SS/3bZnH
>>142
こうなったらな、体重50kgくらいのちょい太目のフロントの娘連れてきてだな(以下ry
PBのドライバーは硬すぎて
+だったらベッセルのメガドラが意外と好評とか
どっかの工具屋サイトに
書いてあったから
買ってみた。

最初はメチャイイと思っていたが
ザラザラがとれていくうちに
イマイチになってきた。

頻繁にドライバーを使わないサンデーな人には
イイかもしれんが・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 18:46 ID:DCMU+Yma
今日、スナップオンのロ−ルキャブとトップチェスト注文しちゃいました!
来週末には来るそうです!ヤタ−
    ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、 ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
         |  \             \  ♪  お金は大事だよ〜 ♪
    ∧∧ |   \             〉     う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
.    (,,・∀・)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎

148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 19:37 ID:P8sct9jJ
>>134>>138
お前らこそ、スナポンのドライバー使った事あるのか、価格だけだと思うなよ。
砂ブランドの宣伝活動でブレード替えてくれるだけ。それでもぼりすぎだろあれ
スナップオンのドライバー、使いにくい。
というかスナップオンはドライバー以外はかなりイイ。
ソケットとかね。

>>144
ちょっとウケた。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 20:33 ID:d+ZnmIR+
ソケットとエクステンションだけはよい
152生粋の名無しさん:04/07/23 20:42 ID:Rt0e02nM
>>151
いいか?
俺はソケットとエクステンションはコーケンが好きだが。

マイナスだけはスナップオンマンセー!
>>152
> マイナスだけはスナップオンマンセー!

こじるのに使うのかよ…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 20:57 ID:DCMU+Yma
お金はいっぱいあるから。ボ−ナスもらったばかりだし。
34歳、既婚、子供3人で支給額80万ちょっと。親方日の丸万歳!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 20:59 ID:LVHoWA60
砂も2004年モデルメッキが黒い!これはもしかステ台湾か中国かメキシコ生産に変わった?
16mm無くして買ったら色が・・・見た目にわかる!砂も値段が高いだけのメーカーに転落した?
もう砂購入しない。
156生粋の名無しさん:04/07/23 21:06 ID:Rt0e02nM
マジレスしておこう。
スナップオンは無償交換を建前にしてあるだけあって、
ある意味、壊れるのを恐れていない。
だから、ドライバーの刃先もガッキンガッキンに硬い。
ほかのメーカーだと、粘りと硬さのバランスを考えてある程度やわらかく作ってあるけど、
俺の知る限り、スナップオンの刃先はダントツで硬い。
そのおかげで、錆をこそぎ落としたり、スプレー缶に穴を開けたり、ケガキ針の代わりに使ったりと大活躍である。
俺が持っている奴はソフトグリップじゃない奴だけど、結構ハンマーでたたいたりしているけど、割れたりしないで
活躍している。
値段は張るけどあって悪い工具じゃないよ。

プラスのほうはねぇ。
前に一回、ハンマで叩いてモンキで回そうとしたとき、刃先ががっちり食い込んだまま、折れてしまったことがあってね。
がっちり食い込みすぎていたために折れた破片を取り除くのにえらい苦労をしたことがあったんだ。
それ以来、プラスドライバーはスナップオンはもういいや、って感じですだ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 21:07 ID:mJeA969r
>>148
ヲレは>>134>>138じゃないんだが…
砂のドライバー使ったことあるぞ!ってか所有してるんだが
アネックスやベツセルとの違いなんか解らんぞ。

それより盆栽用にプロト木柄が欲しいんだが最近中々無いのな
あれの握り心地と見た目の良さがたまらんわ。


158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 21:09 ID:d+ZnmIR+
>>151
コーケンのソケットは肉厚がねぇ。
砂のエクステンションは折れずに曲がるから怪我が少なくて良い
他のメーカーはいきなり折れるから怪我しやすい

>>155
だいぶ前から品質落ちてるよ。
特に手書き風の文字からきっちりした書体に変わって以降
激しく悪くなっている
159輸入工具ヲタク:04/07/24 07:10 ID:JqSFbVui
>>157
残念ながらプロトの木柄は10年くらい前に生産中止になってます。
「森林資源保護のため」という理由なので,アメリカ製の他メーカー
も木柄ドライバーはその頃一斉に姿を消しました。蛇足ですが,
スナポン(青点)の木柄なんて品質はともかく今持っていたら貴重?かも(w 
砂のドライバが良いなんて言う奴今時いたのか(w

素人丸出し(w

そりゃ、コジって無償修理してもらうには良いけどね(w
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 19:03 ID:6UwKBw/O
スナポンを否定する奴=買えない奴
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 19:11 ID:BEZ7DC8i
HOZANのドライバーが使いやすかった
>>161
言っておくが、使ったことある奴なら誰でもわかる事だと思うよ、信者さん。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 23:57 ID:NpwETU2g
>>164
おまえはスナポンにステータスは感じないのか?
駄目ぶりが伺える。
>>164
使っても分からない奴が現に居ます。
つまり、
     触 ら ぬ が 吉 。

あえて釣られるってんなら止めはしないが、スレの流れってもんも考えろよ。
車やら工具にステータスを感じられるのは、ある意味幸せかも。

人生の全てなんだな、工具が(プ
168砂好き:04/07/25 01:48 ID:/4lzfDF8
スナップオンが良いかどうかは別にして…
あくまで否定する、良さは絶対に認めない「叩きオンリー」の姿勢だと
やっぱり持ってない人だと思っちゃうよね。失礼だけど。
身銭を切って買い、毎日使えば多少なりとも愛着が湧くわな。
でね。俺は砂もKTCもコーケンもハゼットもファコムも持ってるけど。
興味があるなら叩く前にぜんぶ買ってみたらどう?

俺が砂を買ったのは10年以上も前だよ。
そのときはKTCなど国産使ってたけど、いまいち使いにくかったんだよね。
例えばKTCはメガネなどレンチ類にしてもJIS規格の短いやつばかりで
スナップオンみたいに長い物がなかった。
いまはKTCでも規格外の長いレンチ売ってる。だが当時の国産工具は砂ほど
品揃えが良くなかったのだ。
あとはラチェットアダプタとか、SSTほか、いろいろだね。
他に選択肢がないときは、砂が無いと確実に困ったときはあった。

スナップオンに助けられた経験をもつ人は、わりと古い世代だと思う。
今は便利な世の中だし砂とまったく同じタイプの工具が国産ノーブランドや
台湾、中国製で有ったとすれば、そっちを買うかもしれない。

でもね。ブランドを執拗に叩く人は、どうも俺には工具好きと思えないんだ。
砂だけでなく自分の持ってる工具にも愛着があるとは思えない。
じつは安物で恥ずかしいのではないか。そんな考えはヘンだよ…ね?

ドライバー1本買っただけでブランド全体が悪いというのは、ちょっとね。
工具好きなら、工具のダメな部分も面白がる余裕が無いと。
たかが工具じゃん。
どこを縦読み?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 02:01 ID:UeVt95dI
スナップオンは国内でも米国でも航空業界が多く使用している。
それはインチサイズが豊富だから。
一番工具を使用する産業界(プラント整備等)では砂もKTCもちゃちで使い物になりません。
(サイズの問題ではなく)。
実際製造現場を見たらちゃちだよ。
あんなの個人ユーザーの自己満足の工具だよ。
171砂好き:04/07/25 02:14 ID:/4lzfDF8
プラント整備等ではスナップオンがちゃちなのは良くわかったけど170氏の推薦する
「ちゃちじゃない」工具というのがわからないな。
>>171
コケンの黒いやつじゃない
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 02:53 ID:UeVt95dI
>>171
ドライバー関連ならベッセル。
モンキー(アジャスタブル)・ラチェットならスーパーツール。
ラチェットなら前田金属工業(TOME)も可。
メガネ、オープン、アーレンなら新日本ツール(A.S.H)
パイプレンチならロブッテクス。
ニッパ等なら室本鉄工(メリー)
電工工具ならHOZAN
結局車も機械品なのだからそれぞれ得意分野(車とか大ザッパではなく)配管工具とか、
選ぶべきだね。
実際にはKTCでもOEMで全てKTCで製作しているわけでは無いのだから。
174砂好き:04/07/25 03:27 ID:/4lzfDF8
はい。ベッセルとかトネとかコーケンとかホーザン も持ってますよ。
おっとスタビレーも持ってた。
スナップオンだけ持ってる人も少ないと思うね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 04:46 ID:QuTTAq12
プラント整備はちょっと違うんじゃないか?ここは、車版だし、プラントなんて、
イメ−ジわかないな。
>>172
みんな、ホムセンで手に入る安物ばかりじゃないの。ASHのめがね、スパナ、ブレ−カ−バ−や、トネのラチェットなんか、職場で支給されてるけど、
どこがいいんだ?
ボックスなんかも、ASH多いけど、職場の連中、つかっとらんよ。
使ってるのは、整備できない若いのか、ぜんぜん整備できない使えないやつだけ。
そんなしょぼい工具使ってたら、ナットやボルトなめて、仕事が増えるだけ。
ASHやトネとスナップオンを同じ土俵で比べる自体おかしいな。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 04:47 ID:QuTTAq12
>>172
×
>>173
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 07:23 ID:UeVt95dI
>>175
OMEて知っていますか?
しょぼい工具だとボルト、ナットがなめる。?
あなたの整備している車のボルトはユニファイねじですか?
本当にメートルねじ用の工具をスナップオンが作っていると御思いですか?
お思いだとしたら今の世界の産業界を思いっきり理解されていない方ですね。
プラントってエンジンルーム内みたいな狭いところでボルト回したりすんの?
179砂好き:04/07/25 08:36 ID:/4lzfDF8
どーも177の言ってることはよくわからないなあ。
>>175氏は「メートルねじ用の工具をスナップオンが作っている」なんて発言は
してない。相手かまわず噛み付いて、だんだん論点がずれてるような。
俺はおまえらと違ってスナップオンのOME先を知ってるんだ、というネタなら
べつの話し方がある。

自分にとってASHの工具が最高であるなら、なにも砂とか興味をもつ必要もない。
どうせ買わないんでしょ?砂とかハゼットとか
今日も暑そう。
もう太陽が光輝いているよ。

まあ何が言いたいかというと、アレだ、

夏だね。
>>178
そういう場所もあるし1.5bくらいのブレーカーバーを素振りしても大丈夫なところもあります(´・ω・`)
漏れが使ってるのははラチェット本体はTONE、コマはKTC、ドライバーはベッセル
ブレーカーバーは自作〜ヽ(´ー`)ノ
すまん、OMEって何?
オ○ンコじゃねーの?(ワラ
知らないことはググリましょう。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=OME
わかんなかった_| ̄|○
いやね、単品での工作精度はASHやらスパツールは有名舶来品には敵わないけど
タマに片メガネに1mくらいのパイプかまさなきゃならないときもあるのよ
そんなときに安工具があると気兼ねなく使える

USSR製(会社不明)の工具は意外とマトモだった
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 12:20 ID:QuTTAq12
OME?OEMのことだろ?
仮に、ASHとスナップオンがおなじところでスパナ作ってるとしても、材料から1本の製品になるまでの
工程がASHとスナップオンじゃ製品の単価がぜんぜん違うから同じOEM先でもものはぜんぜん違うことになる。
車業界じゃO/Sにしてもなんにしても出所は大体同じで、例えば、O/Sの性能にどこで違いがでるかといえば
メ−カ−がO/S1個作るのにいくら金をかけてるかで決まる。
世の中の商品なんてどこも大体同じだろ?
間違ってる?
187生粋の名無しさん:04/07/25 12:21 ID:UEsH9d6j
>>173
TOMEには誰も突っ込まないのか。
そうですか。
知ってますか?と問いかけなかったからだと思われ(w
もうね、昨日からこのスレ、目が離せない。
今車載工具にしてる1/2sqのスピンナハンドルを軽量化するためににスパーダレンチ積もうと
思ったらスパーダレンチの方が重かった。
3/8sqにすれば軽くなるかもしれんが、3/8sqのスピンナハンドルでホイールナットはまわせるんだろうか?

ラリー屋さんって何を積んでるの?ってかクロスレンチか。
>>190
普通のクロスレンチ。オレは柄を折れるやつを愛用してた。
お金持ちは電動インパクトだね。
>>190
3/8でも400mmくらいの奴なら余裕で回せるでしょ。あとは体を鍛えて
純正の車載工具を使うか。・・・って体重増えたら軽量化にならないか。
3/8 350oで余裕

どんな馬鹿力で締める気だ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 18:41 ID:zQ4mu8k7
おもいっきり!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 18:58 ID:C9uZm0xL
砂が外注生産してる工場を公表するわけがないと思うけど?現に今年モデルから金型変わってるしメッキも変わってるから。
ローレットだけをアメリカで入れた場合でも生産国USA?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 21:04 ID:hXPK+KJt
>>175

なんでASHやTONEを使うとボルトやナットをなめるんだ?


なめる時は、ボルトやナットがなんらかの原因で変形したり、小さくなったりするくらいしか考えられないんだが。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 22:02 ID:QuTTAq12
カムアウトする・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 22:43 ID:y0uUH6hA
>>197
だから、ボルトが健康なら、ASH.TONEだとなめて、プナップオンだとなめないんだよ。
199生粋の名無しさん:04/07/25 23:04 ID:UEsH9d6j
>>砂好き氏
う〜ん。
俺は確かにスナップオンのプラスドライバーは良い評価してないけど、
だからといってスナップオン全体を叩いているつもりはないぞ。
というか、そんなことをいっていた奴、いたか?

>>工具好きなら、工具のダメな部分も面白がる余裕が無いと。

という部分に対してスナップオンのプラスドライバーはあまりよくないという評価を下している人が多いだけではないのか?

>>輸入工具ヲタク氏
SP-AIRのHP、いってみたけど、スナップオン、ブルーポイントにもそっくりなような気がする。
OEM関係はますます闇の中?
I
うん。砂好きの言ってることはおかしい。
あくまでもプラスドライバーの問題だろ。俺もほかの製品の事は言ってないし。
つか、こんなに盛り上がってるとは思わなかった(w

しっかし砂オタってのは・・・これだから嫌われるんだよな。
何でも砂が一番じゃないと気がすまないんだもんな。

俺はあまり砂使わないもんな。
砂で一番気に入って使ってるのは3/8のスピンナー。
でも、これが壊れたらファインにしようかと思ってた。修理頼むほどでも・・・って。
あと欲しいのは砂のロングストレートメガネ(正式名称は知らん)。


砂はピットにこれみよがしに飾っておくものらしい。
世間には高級工具使っていないと信用しない、というDQNがいるから。
(実際にすべての作業に砂使うわけでは無いのだが)
202輸入工具ヲタク:04/07/26 00:22 ID:ieh6ptAy
>>199 生粋の名無しさん氏
昔,スナポンが六工社の扱いだったとき六工社の人がブルーポイントは
シナノ(現SP-AIR)製だと言っていました。蛇足ですがマックも一部は
SP-AIR製でこちらは品番の一部が同じなのでわかりやすい。例えば
マックのAW135はSP-AIRのSP-1135Bとか。

>スナポン
俺も全体的な製品の良さは認めるけど,細かいところを見るとアラも多い。
設計が甘いのか?ちょくちょく寸法も変わるし。まぁ,レンチ類と高い方の
工具箱だけ?は評価出来るし,メッキの丈夫さと頑丈さでは他に負けないと思う。
青点は他メーカー品そのものなのでスナポンの評価とは別と考えるべき。また,
>>155氏の書かれたメッキが変わったというのは,生産国が変わったのではなく
推測ですがメッキの行程でメッキ液を毒性の少ない物に換えつつあるからかも。
メッキに詳しい方,知っていたらよろしく。
>193
さっき砂の3/8sq300mmのブレカーバーで緩めようとしたら角ドライブ部分が斜めになった。
>>203
写真撮ってうpれ
俺の砂の3/8ブレークバー、妙にしなっているんだよ・・・。
そろそろヤバいんだろか(w
206スタンドの整備士:04/07/26 11:21 ID:6wnyKMU0
>>203
それ俺も見てみたい

>>205
もともと砂のブレーカーバーは新品でもかなりしなるよ
しなり具合が激しくなってきたらヤバイかも
めっちゃ斜めって訳じゃあないよ。心持ち斜め。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:03 ID:c6n8w5r7
私のアサヒの1/2スピンナ−1年間で3回折れました。
いずれも新品。
ハゼットのもの、固そうでよさ気だね。重いけど・・・
>>203
何ミリ(インチ)のボルト(ナット)まわした?
210203:04/07/27 01:31 ID:ZLkGuPwg
>209
36mmです
3/8で回すサイズかよ(w
1/2使えよ(w
3/4でも良いわな。
しかし、締め付けトルクは知らんが本当に36oに使い折れたのだとしたら
アサヒのスピンナーは結構丈夫なのな。
普通スクエアが飛んだり先端の駆動部が割れるのが先なのだが
軸が折れるのは完璧にオーバートルクな使い方をしたときだけだしさ

いや、ドコが折れたのかは推測だけど
うはwwwww先のレスとごっちゃにしてたwwwwwwww

流してくれ_| ̄|○
215輸入工具ヲタク:04/07/27 08:37 ID:uemrixGS
>>203
それは3/4sqのサイズかも。参考に書くとJISの耐試験値で36mmの駒は1084N・m。
3/8sqのスピンナは202N・mだから、その差を考えてもオーバートルクは当然か…!

>>208
1/2sqのスピンナの耐試験トルク値は363.2N・mです。ちなみに、16mmの駒が377N・mですから、
それ以上の大きさを回そうとしたらオーバートルクになってもおかしくないかも。

あくまで、これらの値は「これだけはクリアしなければならない」という最低の参考値ですが…
216203:04/07/27 10:07 ID:6wW/jAF0
すみません、何度もやっていて大丈夫だったので・・・・。
保証で直してもらいます。
>>213・215
たしかに3/4だけど、そんなスピンナーはトラック屋じゃないと持ってないと思う。
結局、身の回りにある大きいサイズは1/2が普通だから・・・しょうがないのでは。
もちろん、両手持ちパクトは1とか3/4だけど。


>>216
鬼(w
218190:04/07/27 11:31 ID:NkxHp52r
ちょっと偽者203が馬鹿なこと言ってます、トリップ付けたらよかったですね。
190=203=207です。
3/8sqでいけるって書き込みを見て試しに21mmのホイールソケット回そうとして心持斜めになりました。
普段はko-kenの1/2sq450mmを使ってます。
3/8でホイルナット締めてるけど問題出たこと無いよ
元々締めすぎでは?

外れたら怖いからって力一杯締める人多いけど
そんなに強く締める必要ないよ
100%自分で管理している車で、オーバートルクで工具やネジ壊したってんなら、
ただのアフォだけど、このスレにはプロもけっこう混じっているからねえ。
トルク云々の話題になると必ずもめる原因は、素人とプロのおかれた環境における
温度差が原因ではないかと推測するのであります。
>>190
遠出する時にはko-kenの3/8ブレーカーバーを持ってく。
使っていて十分だし、かさばらないし軽いし。
あと、なぜかホイールにセットでついてたソケットが差し込み角3/8の薄口だった。

頻繁に使うんならどうかと思うけど、たまにしか使わないんなら大丈夫だと思うよ。
それでしょっちゅうタイヤ交換するってんなら1/2を勧める。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 19:08 ID:oBCUe2Oq
>>220
正解だと思います。
>>221
ハブナットまわすなら、ハブナットレンチで十分じゃない?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:17 ID:Ayfa0ZbS
インポで買った、1/2ブレ−カ-バ−一回使っただけで曲がっちゃつたよ。
材質が硬すぎるみたい。もう買わん。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:31 ID:Ck2Cq+y1
>>223
硬いなら折れる
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:38 ID:Ayfa0ZbS
折れるんだ!
しならないからいいかなと思ってたけど、しなったらそれっきり戻らない。
24インチのブレ−カ-ってないんだよね。
やっぱり、砂しかないか。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 23:00 ID:bbVcIGJY
>>225

以前バイク版にカキコがあって漏れも即注文したんだけど、コーケンの4768N−600(ローレットグリップ)
がお勧め、600mmで、35%引だと税込み3.8k!!

 買ってから2、3回しか使ってないけど、コーケン製だから強度は問題ないと思う。ただ、漏れが注文した店ではメーカーの
在庫切れで1ヶ月近く待たされたけど。
>>223
インポってWIT??

ブレーカーバーは重宝しているが、何するとしなってしまうんだ?
>226
どうせなら600mmは「6768-600 3/4"sq. スピンナハンドル 600mm 」で持ったほうが良くないか?
センターハブナットとか緩めるのは3/4"sq.の方が良いし。おれはこれ買った。
あとko-kenの3/8"sqのスピンナハンドルのローレットは250mmしかないんだよな〜300mm欲しいのに。

TONEのファインツールの軽量スピンナハンドルFNS-40ってなかなか良さそう。
229砂好き:04/07/27 23:38 ID:idWyzddx
1/2は基本的にハゼットで揃えてる。重い。
失敗したかな・・・

コーケンの1/2ブレーカーバーの長〜いローレットグリップのも持ってます。
これは頑丈で便利ですよ。
ただ大きすぎて、ふつうの工具箱に入らない。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 23:39 ID:HIKDLpeQ
              | \
              |Д`)  ダレモイナイ
              |⊂    イマノウチ
              |

                    Å
                   / \  タンタランタ・・・・
                 ヽ(´Д` )ノ
                    ( へ)
                     く

                    Å
                   / \  ヤッパヤメタ。
                 ヽ(Д´ )ノ
                    (   )
                     / ヽ

  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m ヽノ ⌒\
    ノ   Å/ /
    (   / \
 ミヘ丿ヽ(´Д`;)ノ
 (ヽ_ノゝ_ノ
232226:04/07/27 23:56 ID:5ex6EBC+
>>228
3/4は価格が手が出ないんで、まったく持ってないんです。それに6768-600 は
価格が売値でも9kですし・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:46 ID:woxbqF//
>>227
トラック整備しかないだろ。乗用車も整備するがな。戦車もたまに。
3/4や1/1職場にフルセットあるけど、22、24,あたりでそうなっちゃう。
第一重くてそんなのしょっちゅう使ってられん。
アサヒが強いなんて書いてる奴いたけど、俺には信じられん。
アサヒじゃそんなボルトナットじゃ1日に4,5本折れちゃうよ。
砂、ハゼット、ウ−ザックじゃなんともないのに。
コ−ケン、KTCも開いちゃったな。ブレ−カ−のあたまが。
プロ向けじゃないな。
砂にしよ。やっぱり。しょぼい国産なんて使ってられん。
安物買いの銭失いだよ。


>>233
以前自衛隊に居ましたが特に砂が良かったって事もなかったような
装備が砂とハゼットでしたが砂でも使いが荒いのと整備も屋外・素人が行なう為
(装備点検と保守が主なのでほぼ全員が従事する)長くは持たない。
よく壊すと整備班にヘタクソとなじられたものですが、彼らが言うには
使う人間が馬鹿なら何を使おうが結果は同じ。要は豚に真珠との事

工場内工具が国産メインだったのに対し現場は砂などの海外品しか装備されていなかった
辞めてからやっぱ使い方が悪かったんだろうなぁと反省
国産とは言え、ハードな使用でもやっぱ壊すのはそれなりに下手な証拠なのかもね
↑良いこと言った
不良品でもない限り、名の通ったメーカーで
減ってもいない工具を壊してしまっては、使い手が悪いとしか言えんな。
236砂好き:04/07/28 01:29 ID:fjiJykNv
ハゼット1/2はがんじょうですが、握りが変
断面が楕円というか、怒張したチンポのようで人間工学はどうなのかしらないが
いまいち・・・手の大きいドイツ人には良いのかの。

ラチェットの動作は軽くていい感じ。
10年ほどむかしは妙に値段が高かった、砂より高いような記憶があるんだが
だれか覚えてる?
>233
開いた工具はメーカーにちゃんと渡してる?それをしないといつまでたっても改善されないじゃん。
ドライバーの話に戻って悪いんだけど
マイナスのドライバーって
タガネみたいになってるのなんか意味あるの?
ネジの形考えたらみんなPBみたいになるんじゃ?
マイナスドライバーのふりをしたタガネもしくは極細スクレーパーだし。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 05:32 ID:woxbqF//
>234
陸だか空だかしらんが、馬鹿だから曹になれずにやめたのか?
241輸入工具ヲタク:04/07/28 07:10 ID:CAGCfUdE
>>238
テーパー状の物は当初からの古い形状で,1本のドライバーである程度マイナス溝の
幅に対応出来るようにそうなってます。しかし,この形状ではビスのマイナス溝の角に
しか力がかからないので平行刃のVSM規格が生まれたのだと思います。要は点接触が
面接触に変わったと言うことでしょうか。
242238:04/07/28 07:33 ID:+xr2H+mX
>>輸入工具ヲタク氏
なるほど。納得できました。
どうもありごとうでございました。
>>240
親父が死んで家業をやらざる得なくなった。ま、関係ないか
戦車ってライン以外だとメーカー整備も滅多に回さないし、どこで弄ったのか気になるね?
日産からIHIに変わってからは辞めたので把握してないけど
自衛隊の一番下っ端って「曹」じゃないの?
3曹=三等兵?

と俺は思いこんでた
三曹(三等陸曹)=伍長くらいじゃないの?

三等兵=三等陸士(陸自)
自衛隊板へ逝ってしまえ
>233は偽者整備士だったって事で。第一民間に委託しないだろうよ

これだけではなんなので、PBからインパクト用のビットが出てるのですが
使った方いらっしゃいませんか?先端がPBドライバと見た目同じくコートされ
具合は良さそうなのですが、いかせん値段が高くベッセルやアネックスだと
物を選ばなければ1本100円以下で入手出来るのに対し1本千円超なので
購入を躊躇う状況なのですが・・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:05 ID:eVwuQD5r
>>247
PB65_のなら+2と+3を使ってるよ 2本で確か500円位だったよ

姉も使ってるけど使い心地はどちらも具合がいい PBは自己マンで使ってまつ
趣味仕様ならPB 現場仕様なら別・姉でいいんでないの?
個人的には別のクッションビットがとーても気になりまつ
249生粋の名無しさん:04/07/28 22:17 ID:9vlQabVC
3/4のL型レンチを折るなんて、トラックでもまずないでしょ。
あるとしたら重機しかないんでない?

俺は前の会社で3/4のL型レンチをおっかいたことがあります。
車は20トン積みのフォークリフト。
マストの取り付けに使っていたボルト。
単管パイプで5メートルぐらいに延長して4人がかりでまわしたら
スクエアドライブのところからねじ切れた。
人の力とは侮れないなと、あの時思ったね。
>>248
感謝、化粧ビスを数回すのに使おうかなぁと考えてたので購入してみます。
どうもインパクトビットは海外産よか国産のが物が良さそうと固定観念があったもので
後、よく見たら両頭ビット2本組み980円でした。スマヌ

>>249
人の力、侮れませんよ〜
溶断とか道具がない環境で錆びて固着してる年期の入った32oとかだと
32メガネレンチ延長なしでボルトを捻じ切る事もあります。延長できればするけど
大抵そんなスペースはない場合が多いしインパクトなんて使えない場面のが多かったり

馬鹿にされがちな国産工具ですが、アサヒやTOP、KTC Toneなどかなり丈夫に出来てます
価格に見合う性能は見せてくれるし時間がない緊急時とかに悠長無く加工出来るのは強み
俺には、舶来工具を絶賛しすぎる奴のほうが馬鹿に見える。
>>251
あぁ、同意。話を蒸し返したくはないのでこれ以上は書かないが。
アサヒは、トネ、・KTC・コケンと同じラインで考えていいのかな?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 14:53 ID:wfbXVyPK
日本工具でも舶来工具でも使えてデキが良ければどちらでもいいな(価格はかなーり気になる
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 19:34 ID:JYZ3C1D6
 さっきDAIS○に行ってきたら、板ラチェットが新しく置いてあったので、見てみたら
逝ってよしメガネ、コンビと違って作りがめちゃくちゃ良かったので買ってしまった。
 オフセットの5.5mm、7mm(歯の部分も精度でてる)200円と、
13、14、17、19の4サイズのストレート400円を買ってしまった。

 Expartブランドのミツトモ政策所製で99%間違い無い、作りがまったく一緒。
 強度はわかんないけど、自分みたいなサンメカが、ラチェットとして使うには十分ぽい。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 19:11 ID:zb2jAf1O
とうとう、ザ・レンチがスナポンを超える時が来たらしい。
近所のダインーに砂が売ってた、あのメッキの美しさは間違えない!!!
買い占めてヤフオクかなぁー
>>257
>間違えない!!!
これは間違い。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:39 ID:yu1NGlKS
>>258
落ちてると思うけどどうぞ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070867501/l50
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 12:19 ID:IRqCpcPB
中古でスナップオンの充電インパクトレンチを買ったのですが、9.6Vのバッテリーのため、ホイールナット緩めるのに一苦労です。
同じスナップオンで14V、18V仕様があるんですけど、このバッテリーだけ入れればハイパワー仕様になりますか?
モーターの電圧も違うだろ!ダメだよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:39 ID:wSdbner0
原工具の8月セール
砂が7月セールより高くて値上げしてまつ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 19:59 ID:oY15Qbqs
だから何?ここの人たちはアサヒとケテシしか使わないんじゃないの?
間違い。買えないんじゃないの?ホムセンで売ってる工具しか。
別に、しっかり回せればどうでもいい
でもそれは「こだわりの工具」じゃない…!
しっかり回すのにこだわって選んだ
つか安モン工具でしっかり締めたあとでWeraで締め直したら90度くらい回る。
Weraのほうが長かった
( ´∀`)σ)Д`) weraってドライバーだろ、オイ

確かに良いドライバーはカムアウトしづらいな
そうだったか。


Weraのグリップのが太かった


と、あえて継続してみる
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 23:05 ID:tY3c408g
砂価格が上がっている→7月から米国砂の価格が上がったからでつ!
俺的には、カムアウトと言った地点で有罪!
時点だろっ!(W
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:09 ID:I5QdPf1t
なにがカムアウト(怒
漏れはカミングアウト(w
レガシィー好きと、スナポン好きは似たものがある。
>>276
レガシィ乗りだけどファコム好き
>>276
プレオ乗りだからマック好き
レガシィとレガシーは見たことあるが、レガシィーってのは初めて見た。
280(^¥^):04/08/05 01:32 ID:l5oy3y2Z
〒224-8550 住所 ○浜市都筑区茅ヶ崎南この外資系どうよ、ホント結果遅いし
工具メーカーでひ○ティーっていうんだけど、最悪だねここ。
本当にここ直行、直帰なの??そう言えば受付か?人事の女かしらないが
対応、最悪
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 01:40 ID:/kDHXs9C
hazet
老舗の風格。
Hazetはスパナ持ってる
梨地としなりが(・∀・)イイ!!
スパナにしなるほどのトルクかけるなよ、
しかもハゼットがしなるって相当なもんだと思うが
KTCの早回しクロスレンチ、(・∀・)イイ!よ〜。
櫨って普通、しなる前に割れるか折れるかだよな。
砂と同じで好きじゃない。
手首が痛くなる。
>>279
おれの知ってる磨き屋は、作業伝票にレガシィーと書くぞ。
他にはインプレッサーとか。コンプレッサーじゃないっての。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 17:54 ID:s76uR1NS
腹工具ちょっと前に櫨の工具箱1マンで売り出したとおもたら
再入荷で1マン2千600円┐(゚〜゚)┌ なんかよくワカラン景品付きだが
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 23:57 ID:Z8Nwfx1A
うちの大将はギャラントと伝票に書く。
輸入工具ヲタク殿

なんスレか前でマトコツールの書きこみしたものですが、
総輸入元(商社?)が取り扱いをやめるので、廃業するそうです。

買った物の保証どうなるの〜
290輸入工具ヲタク:04/08/06 18:44 ID:GX+r3Dik
>>289
おぉ!やっぱりマトコは売れなかったのか…!やはりブランドが確立するまでは
相当な宣伝費がかかるからなぁ。少なくともマックよりはいい工具なんだけどなぁ。
残念ながら保証は諦めるしかないかも。俺の場合も殆どの工具を買った店自体が
無くなってしまったので同じような感じです。
聞き捨てならねぇ〜。なんかマックが悪い工具みたいじゃねーか!


なんちって。俺はマックは一切持ってないんだけどね。
高いし地元じゃバンでしか売ってないからね〜。
いつも仕事忙しいときに現れるし。
マックはドライバーみたいな形で先が3/8のと
ショートラチェットで端に3/8の差し込み穴が付いてる奴持ってる
エクステンション付けてTハンで回すとかすると変な位置のボルトが簡単に回せたりする
293輸入工具ヲタク:04/08/06 22:37 ID:GX+r3Dik
>>291
レンチ類に限って言えばマックが悪いというわけではなく,実際のところダナハーグループの最高級工具
であるマトコは日本では無名ですがアメリカではマックよりグレードが上の感じなんです。マックの場合は,
ダナハー傘下でいうとアームストロングに近いと思います。しかし,いくらマトコが高級工具だとしても,
やはり同グループの廉価版工具であるクラフツマンとラチェットの構造が同じなのは萎える…(w
ダナハー
マトコ
アームストロング
クラフツマン

初めて聞きました。あまり工具の事知らなくてすんません。
私はファコムのファンです。ラチェットもスパナもめっちゃ使いやすいから
好きです。
俺のコンビレンチは、スタンレー。
296輸入工具ヲタク :04/08/06 23:31 ID:GX+r3Dik
>>294
アメリカには大きな工具製造会社のグループがいくつかあり,同グループ内に
グレード別にいくつかのブランドを持っています。

スナップオングループ(スナップオン,ウィリアムズ,バーコ,他)
ダナハーグループ(マトコ,アームストロング,アレン,他)
スタンレーグループ(マック,プロト,ブラックホーク,他)
というような感じ。

各グループともホームセンターのショップブランドの工具も生産していて,
スナップオンがロウズのコバルト,ダナハーがシアーズのクラフツマン,
スタンレーがホームデポのハスキーというブランドの工具を生産してます。
(ロウズ,シアーズ,ホームデポはアメリカのホームセンターの名前です)

蛇足ですが,コバルトは昨年ダナハーグループの生産に変更されたようです。
ちなみに,ファコムも大きな工具製造グループで,傘下にボスト,S・Kなどの
ブランドを持ってます。俺もどちらかといえばファコムのファンかな(W

どーでもいいウンチクと長レスでスマソ。
S・Kは、あんましよくないね
オレS・Kのロングコンビ使ってるよorz
形状は好きなんだけど、確かにメッキの質とか安っぽい。
ロッキングエクステンションも持ってて便利なんだけど、やっぱり安っぽい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 16:30 ID:8XgjYDHs
ケテシの工具、見た目はかなりよくなったけど、相変わらずメッキのはがれは改善されてない。
21Cを半年、毎日つかってるけど、もうメッキバリバリはがれてる。とくにメガネ。
ラチェットもリペアぐらい出してくれればいいのに。安いもんじゃないんだから。
貧乏人必死だなw
スタンレーってスクレーパーしか知らなかったよ…__| ̄|○
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 18:52 ID:xg9U76ow
>>299
ケテシの21Cラチェットってリペアパーツ無いの?
知らなかった・・・ビス2本なら頼んだことあるけど

ファコムのラチェットはケテシよりヘッド部ガタガタするね・・・オイラのだけかな?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:45 ID:XHBH9itW
Maid in China
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:48 ID:Kfhs4cey
反日工具公司
>>302
21Cのラチェットはリペアキット出てるよ。
6.3sq→BR2E-K
9.3sq→BR3E-K
12.7sq→BR4E-K
>>302
そのがたがたが良い場合もないかい?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 02:10 ID:7X1guSqY
ケテシごときでリペアする必要あるのか?
メッキはげはリペアできないし。
最初から砂のもの買ったほうが安く上がるぞ。
過去ログぐらい読んで、
荒れる原因になる話題くらい覚えて、
それから書き込んで下さいね。
夏休みだからってあんまり夜更かしするなよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 02:49 ID:G2eq50bQ
↑ あなたもね
310輸入工具ヲタク :04/08/08 08:48 ID:CW8NCxN7
>>297-298
S・Kはインダストリアル系の工具ですから,それは仕方がない事か…。しかし,ファコム傘下に
なってスーパークロームとかのシリーズが出たり,ラチェットの設計が変わったりして昔に比べると
だいぶ良くなってます。日本のメーカーで言うとトネの位置づけに近いメーカーかも。
>>307
>>309
とりあえずsageたら?
スナップオンの宣伝の為にageてるのでは?
しかもラチェットの話してるんだから。ソケットの話ならまだしもね。
ジャッキスタンドって使ってる?
ストレートで4脚買って来たんだが
いい加減な性格が災いして
伸ばしても車体に届かないんだよ( ;´Д`)
55cmくらい伸びる奴があればいいんだけど
そんなのあるかな。
ゲタ噛ましゃいいじゃん。
>>313
一体どんな車に乗ってんだい?
漏れなんか一番下にしても高いくらいだ
>314
おぉ、コロンブスの卵的発想ですな。
そう言われればそうだ。
全く思いつかなかったよ。
 
>315
リフトアップしたアメ車のフルサイズ4駆です。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/10 00:25 ID:fYBKfR9f
>>316
そ、そりはコロンブスの卵などではなく、
あなたの知恵が浅いだけでは・・・・。
リキマエダの5d用
最低位640_ 最高位990_ 1set17,000円也
>>317
乗ってる車からして知恵なさそうだしな。

おれはウマの下に何か噛ませたんだけどなんか不安なので
他に方法はないかな?という相談なのかと思った。
だったらウマの下にホイール溶接すりゃいいじゃん。
>>320
鹿を溶接したほうが良いだろ
でトラウマになる。
ウマシカが使う工具だからな(w>>321
あひゃ叩かれチッタ
精進します。
 
>318
そこまでのは要らないですけど
その会社の製品ラインナップは
よさ気ですね。
ありがとうございました。
>>313は何の作業がしたいの?、タイヤローテーション?
話は変わるが、シザースジャッキがなんとなく欲しい。
特に理由は無いんだが、なんとなく欲しい。
でもなんとなくにしては値段が微妙に高い。

そんな工具ってたまにあるよね?
>>326
うん。
>>326
ちょっと前だったらみんなシザースジャッキ使ってたけど最近は1980円のジャッキが多いね
↑はジムカーナとかサーキットでの話だけど・・・

最近気になるのはアルミレーシングジャッキかな。
誰が使ってる人います?
レーシングジャッキー=エクリプス
OK!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 00:29 ID:V9NfZfvh
ブリツール使っている方いますか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/12 20:57 ID:YGjMqFap
リヂットラック(ウマ)で好評なブランドってありますか?
ファクギの6tを買おうと思ったら通販は盆休みだし、各ショップは
通販やってないし・・・。
これはいいよってのがあったら教えてくらはい。(早急に必要でつ)
馬のブランド品といえばリキマエダくらいだろ
つーか近所のホムセンで大橋産業(BAL)の安モン買ってきた方が早いよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:36 ID:E0pDf5F8
にっさるこ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 01:23 ID:PRwRF8PP
j娘の会員に入ってると年に何回か全品15%OFFってハガキが来る。スナップオン買うなら絶対おすすめ!俺はとりあえずラチェットとドライバー全部揃えた。
>>334
神!
何処の田舎だそりゃ?原やファクトリーギアのセールの方が安いだろ
バイクのプラグレンチだけは
車戴の奴が一番使いやすい
これだけはゆずれねぇ
鉄パイプつぶしたような奴?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 22:17 ID:onZCY1GT
俺のバイク(DTWR)は、車載のプラグレンチではどうしてもプラグが外せない、多分タンクを外してからプラグ
を外すのだと思う。
 で、21のメガネを切って使ってる、これなら、プラグだけを外せる。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 22:21 ID:IS89oI5W
俺のYZF750はプラグ脱着めんどうだから、クイックカプラ−にしちゃった。
>>337
ビクスクの一部はプラグ周りに干渉して、車載じゃ力が掛けられず
緩みません
板違いはほどほどによろ。
そういやいまどきの四輪の車載工具はプラグレンチなんてついてないなあ。プラグソケットには
プラグを保持する機構として磁石のヤツとバネのヤツとがあるが、使い勝手はどうなんだろうか。
磁石のヤツしか使ったことがないのだが。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 08:13 ID:mmQ0Xkkf
>343
自分の経験では使い勝手は磁石式の方がホールド性が良くていいです。
バネ式の奴は、最近の車の電子回路に影響を与えないように作られたもので
使い勝手はあまり考えていません。バネがヘたるとバネ交換も必要ですし、
磁石式の方が自分は好きです。まあ、プラグには磁石に着かない物もありますし、上記
の理由もあるので持っていても良いと思います。

>>389
KTCからMCPS-20.8と言うプラグレンチが出ています。

http://www.kyototool.co.jp/

これならメガネレンチ切った奴より使いやすいです。(DTWRやCRMは
実際にプラグ脱着した事あります。)

蛇足ですが、この手のプラグの二面幅は20.8mmなので、自作工具を作る場合は
21mmのレンチより13/16インチ(市販品で20.8mmに最も近いサイズ)のレンチ
使った方が良いです。

蛇足の蛇足ですが、通称21mmのホイールナットの二面幅も純正品は実際は
20.8mmで、社外品は20.8mmと21mmが混在してます。自分はソケットを21mmと
13/16インチの二種類そろえて使い分けてます。

折りたたみ式のウマはやっぱり危険ですか?
>>345
危険というか自分なら絶対に使わない。熟練した整備士でも年間ジャッキアップ事故で数人亡くなる現状
耐加重抜きにして絶対に安全なんてありえないので、わざわざ折り畳みなんて使うことは無いかと。

折り畳み式は全体の剛性がどうしても低く横揺れには通常のウマ以上に弱い。
加重を受ける面は良くとも脚部が簡素になるので下がコンクリート舗装でもない限り
確実な支持は期待できないし、出来たとしても転倒の危険は付きまとう。

収納とか置き場の確保から購入する人が後を絶えないのは判るのだけど
何の為のウマなのかを考えて欲しいかも。
347345:04/08/14 13:10 ID:PgWNn7QR
>>346
基本的に自宅で整備(足回りとかデフ関係)をするときは普通のウマ(ジェームスとかで売ってる安いヤツ)です。
折りたたみのウマを使って下に入ることはないと思うのですが、サーキット、ジムカーナ等へ行ったときに
ちょっとジャッキアップするときにいいかなと。。。

やっぱり不安なんで普通のヤツを持っていきます。

346さんはどんなウマ使ってますか?
>>347
俺もサーキット走る時は折りたたみ持って行く。
ただし、ジャッキはできるだけ軽くかけたままね。軽い三点支持のような感じ。
だって怖いもん。
>>347
車は2t行かないのですが4t用の三脚タイプを使っています。
安売りしてる脚部が四角形の鉄板のみに物は不安定な上に
夏場のアスファルトにめり込むので場所によっては危険ですし。

なんでこんな事にこだわるかと言えば、就職直後にみた
車の下でユッケになってる仏様を見たからでして・・・
その車に使っていたのが倒れた折り畳み式のウマ2基とホームセンタージャッキでした。
ただ、先にも書いた様にプロの方でもジャッキアップ関連の事故で亡くなる方は絶えず
簡単な作業ではありますが、出来れば面倒でもちゃんとしたものを使って頂ければなぁと
もう触りたくない故に
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 10:09 ID:d70Xc61F
>>349
全面賛成です。自分も怖いのでウマ掛けた後に車体を揺らして倒れない事確認
してから作業するようにしてます。
>>349
そうだな。死んじまったら、車イジリもできないわけだしな。
そんな俺はタイヤ付きのアルミもツッコンんで、ウマが倒れても
退避できるスペースを確保して作業してる。やっぱ安全に勝るものなし。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 21:46 ID:wiCKBHw+
おまえらちゃんと分解整備記録簿つけてるのか?
それ以前に車に対する知識がちゃんとあって整備してるのか?
まさか、教科書がオ−トメカニックやカーボーイじゃないだろな?

金が惜しくて自分で整備してるが、SSTがバカ高くて本末転倒になりつつある今日この頃
>352
何を教科書にしろと?修理書なんてのは常識、それ以外に何かあるわけ?
352はディーラーか何かで働いてて、サンデーメカニックを嫌ってる人ですな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 23:25 ID:od32JnAP
>>352
高飛車!貴方何様?
おれは余ったネジは捨てないで箱に保存しているから
大丈夫だよ!
>>357
そうそう、そういうのって大切。
ストックしておくとすごく助かることがあるんだよね!
足りない時にいちいち金物屋に走るのも面倒だし、
俺も工具箱に専用の小箱入れてため込んでるよ。

時々自分の車いじってて、ネジが足りないこととかあってさ、
そういう時にストックの中からピッタリ合うネジが見つかるの!


…あれ?
359357:04/08/16 00:10 ID:U1i82yB+
いやマジな話、何かを外したり交換したりして余った
ボルトやビス類は使えるね。
ゴツくて黒く着色されたビスってホームセンターでは売ってないし、
純正はワッシャーやスプリングワッシャーも組み込まれてて使いやすい。
アフターパーツを付けるとき、そこだけユニクロメッキやステンレス色の
ボルトだとなんかものすごく貧相に見えるんだ。

あと鉄板ビスも適度な大きさのって売ってないけど(太いと頭が巨大になる)、
純正品はビスの大きさと穴の大きさの相性がとてもよろし。




俺は会社からボルト類パクってくるぞ。
ホムセンで買うと、けっこうな金額になるし。

ただ機械屋だからM8のボルトなら頭が13mmになる。
っていうか、ホムセンでも13mmしかないような・・・。

なんで車のは12mmなんだ?
機械屋としては、M10が14mmなのも謎。

あまり関係ないかもしれんが
車のボルトってスプリングワッシャーを
入れることもないような・・・。
俺の会社でも、自動車関係相手の機械になると
スプリングワッシャー厳禁になる。
361345:04/08/16 01:03 ID:f+2GEKho
>>349
確かに四角形だと一カ所浮くような感じになりますね。
(一応、サイドを緩めたり色々して浮かないようにはしてますが)

この際、いいウマを買い足そうか思案中です。

>>351
私も下に潜るときは外したタイヤを入れてます

>>352
記録簿はつけてないですね。
教科書は整備解説書かな?
362345:04/08/16 01:05 ID:f+2GEKho
>>360
緩んだら駄目なボルトはスプリングワッシャーじゃなくて
セルフロックナットを使ってるから要らないんじゃないですかね?
まさか、セルフロックナットまで再利用してねーだろうな?
まあ2,3度再利用しても問題ないけどな。

Eリングや割りピンもそうだし、オイルシールやガスケットも
短期間の間でよほど変形したりしてなきゃ再利用可能。
マニュアルには一回外したら交換って書いてあるけど、その辺は
臨機応変に対応してるよな?特に>363。
ディーラーでも普通に再利用するからね>セルフロックナット
整備書なんて要所の注意と締め付けトルクくらいしか見るべき箇所無いし
軽作業ならオートメカニック誌ならまだマトモだから、参考にしても問題はあるまい。

危険だと感じるのは責任も無い雑誌の名前引き合いに出す神経
締め付けトルク気にするのってエンジン開けるときくらいじゃない??
ミッションやエンジン下ろしたりしてもトルクレンチって使わないし。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 14:39 ID:Fn001eeG
>>360

一般産業機械はJISの並目ネジ、自動車はJISの細目ネジを使っているからです。

http://www.wilco.jp/tec/size-m.html

スプリングワッシャーは緩んだネジの脱落防止にはなるが緩み防止にはならないし
締め付け時のトルク値が狂う為あまり使われません。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 14:49 ID:Fn001eeG
>>360

追加です。

JIS細目=小型六角ボルト

http://www.ucatv.ne.jp/~snapon.sky/500/tolkshou.htm
>>366
いやぁトルクレンチは滅多に使わないけど締め付け数値は確認してるよ。
車種毎に異なるのが常だし、見ないで作業できる箇所のが多いけどね

>ミッションやエンジン下ろしたりしてもトルクレンチって使わないし
流石に重整備の前には確認するけど・・・取れなきゃいいって考えなら知らんが
さすがにヘッドガスケット替える時は使う
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 18:43 ID:7OW6KBOI
トルクレンチ使う前にとても重要なことがあるのですがご存知ですか?
それは、締結する部位に異物による引きずりトルクがないこと。
これを実践しようと思うととても手間がかかる。特に足回り。
皆さん実践してます?


>>371
トルク管理に関わらず、ネジの清掃・組み付けは基本中の基本
それよか日本語の勉強を薦める。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 20:15 ID:7OW6KBOI
>>372
ハブボルトに潤滑剤つけてまつか?
>>373
熱で固着する場所には焼付防止剤塗るけど、それ以外はノータッチ
メーカー指定でオイル撒布後組付とか指定されていない限り
下手に潤滑財付けると締め付け過ぎに繋がって>371と矛盾しちゃうよ。

判って言ってるなら、何も言わんけど
>>352
分解整備記録簿つけてるかが問題じゃなく、分解整備を整備士が整備工場で行っているかが問題。
 素人名人芸整備は、自分だけではなく他人も怪我さすることがあるという事をよく考えてから、行動
しましょう。
車載しとくのに良い差し替えドライバーってないですかね。
希望としては。
+2番 −5mmぐらい
抜いてばらしたときに150mm程度
挿した時にシャンクの長さが80mmぐらい以上

普段メンテしっかりしてるんで使う状況が車以外になってしまうことが
多いです、いらないっちゃーいらないんですけどね。

>>376
車載って専用にしちゃうと先ず普段の作業には使わないから
ベッセルかANEXの両頭シャフト(+2&−)差し替えでも買っておけばOK。

時にドライバとしてではなく「金属の棒」として使いたい場面もあるので
車載として考えるなら、捨てられる様に安いので十分です。
>377
サンクス
今余ってるPBのドライバーほりこんでるんだけど、荷物を実用範囲で
軽く小さくしたいので聞いたんですが、安い挿し変えって先っちょはいいのかな?

安くて先がしっかりしてる差し替えドライバーこそ、ベッセルかANEXでしょー。

関係ないけど、リアのドラムばらすときのセンターのキャップ。
(ドラムによっては無いけど)
これって分解時交換部品だったのね。換えた事なかったよ・・・。
>>378
流石にPBとは比べられないけど、緊急時に失敗の効かない作業を
想定する必要も無い筈なので十分だと思います。不安ならPB積んどけば由
分解整備ネタはみんなイタイところがあるようで、必ずスルーですね。
>380
サンクス。男特有の備えあれば憂い無しの考えに惑わされるとこでした。

てきとーな差し替えをゲッツします。
>>381
どの辺かアンカー指定よろ。見た感じ見つからないけど?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 18:56 ID:ubsvxY5Z
>>376
Weraの差し替えドライバーはボルスター付きでお薦めです
最近KTCもボルスター付きを出したみたいだね

安い奴ならKokenボルスター無しのはいかがですか?
>>381
そのうちスレ違いとか言われそうなのは分かる
386輸入工具ヲタク:04/08/17 20:15 ID:6jwQvzW4
>>384
KTCのヤシは元々サンフラッグから発売されていた物のOEMで,ボルスター付き
差し替えハンドルはサンフラッグの特許なんです。このハンドルは1/4の電動用
ロングビットが使えるのでお勧め。サンフラッグの方が安いのでこちらの方が
お得です。ハンドルの色が薄紫なのはちょっとイマイチだが。
ttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=12-530
387輸入工具ヲタク:04/08/17 20:24 ID:6jwQvzW4
>>386補足。
蛇足ですが,これを貼り付け忘れた。サンフラッグの特許概要。
ttp://naha.cool.ne.jp/vespapk/sinki_pat.pdf
さらに蛇足ですが,WeraやBetaの差し替えハンドルは軸径6ミリなので電動用ビットが
使えませんが,Wiha,FACOM,USAGは1/4なので使えます。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 21:54 ID:ne7DBiuG
FGがセール延長って売れ残ったの?
慌てて買った俺は?
売れ残りでまた値下げするのかなぁ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 23:54 ID:vYmwZtox
>>381
まあ、2CHの良い所ではある、自動車板に専用スレ立ててみなよ、
あっという間に落ちるだろうけど。
390376:04/08/18 01:02 ID:h8PGDZ64
>輸入工具ヲタク氏
いつもながら流石ですね。サンフラッグの黒い方のグリップのが良さそうですね。
これで、両端がプラスマイナスになってるビットを見つければ理想に近い物になります。

明日にでも見に行こうと思います。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 22:09 ID:NGDWJxQf
>>376
遅レスすまん。スイスツールのマルチドライバーがお奨め。
プラスが1,2,3 マイナス3種が一体になっていて、ビットドライバー
や差し替え式ドライバーと違って、ビットやシャンクを無くす事も無いです。

http://www.abit-tools.com/ippin_pages/hand1/switz_ippn_a.html
392376:04/08/19 00:51 ID:0GjyQKyZ
>391
遅レスさんくす。が、しかし。それは持ってる&重いうえにちょっと使いにくいんで
他のが無いかと探してたんですよ。サンフラッグのが良さげ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 03:22 ID:2oGILqab
>388
同士ハケーン
慌てて買ったのに。。。なんか損した気分
計画的(なのか?)な延長にちょっとムカついたり。
そんなおいらは負け組み決定。
最初はおもしろかった日記もわざとらしく感じてきた。(なら見るなよとか言わないでね)
っていうかそれほど安くない気が・・・いまさらか
軽くアンチFGになってるなぁ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 03:29 ID:C07Irz6H
ドライバー。
BP使ってたが、とある機会にKTCの木柄の貫通を使うことがあり
そのネジへの咬み具合や柄の自然さに惚れ込み、全サイズ揃えて
BPはヤフオクへ。
これでボックスレンチ関連からドライバーまでKTCになってしまった。
いま、プライヤー関連をクニペックスで揃えようか思案中だが
やはりKTCが良いのだろうか。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 03:32 ID:C07Irz6H
ちなみに2年近く使ったBPは買値とほぼ同額でドナドナされていった。
もちろん商品説明や写真は誠実にやったよ。
ブランドさまさま。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 03:50 ID:umjvOMPw
インチネジなんぞこの世から消えて亡くなれ!
>>394
兄者、それPB
価格の割りに作りがいいからKTCで揃えてもいいかも>握り物
ニッパだけはクニペにしとき
>>393
元からバーゲン期間の設定は今月末まで、先ず期間を短めに設定して客の購買欲を煽り
好評と称して予定通り31日まで残り期間を設定する事で集客は通常より多くなる。
限定期間と称した間には一見客が多く来店するから。

商売の基本だが、工具でこの手法を取る必要性を感じないし
設定された限定期間に来店した客を省みないやり方はどうかと思うね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 21:12 ID:80lJz4GG
FGも一部商品は安いが他は安くなかった。
今日見見て来たラチェドライバーは、砂ディーラーから聞いた値段の方が安いから買わなかった。
プラス1、2、3。マイナス1、2、3、と持つより、
プラス2を、長い、中くらい、短い。マイナス2を一本と配線ドライバーの
マイナスを一本、の方が良くない?

車載にするにはの話ね。 でも車載にしたからって車に使うとは限らないかな?
車載してる人ってどういう用途で使うの?
俺の場合、実家で車いじるとき、社宅でバイクいじるときの二通りだが、
工具がそんなに多くないので積みっぱなんだけど。
ボロ車じゃなきゃそんなに工具使うような機会遭遇しないと思う。
アルミ用に薄口のクロスレンチとプラスとマイナスの二番ドライバー、
コンビセットくらいつんでりゃ緊急時には事足りそうだけど。
それ以上の事態ならレッカーにお世話にならんとその場じゃ対処できないかと。
>>401
車載工具 兼 出先整備って考えの人だとフルセット積むんじゃないかな。
実際は壊れやすい電子部品やら程度の予備積んでおかないと不動になるけど

一番使うのはブースターケーブルだし(自分他人問わず)ソレ以外で使ったのは
店頭でのバッテリー交換とか(交換して古いの引き取って貰う)
ドライバーを無くなったゲートの開閉レバー固定ピン代わりに使った位。

備えあれば・・・って程度かもしらん。実際、使わない
>>401
とりあえず、車の配管(エンジンルーム内)が締めれる工具と
足回りを交換出来る程度のスパナ&メガネ

しかし最近はタイヤ交換用工具(最初からあるやつ)しか積んでない。
車が2台あるのでいちいち載せ替えるの面倒。

でも、サーキットに走りに行くのであればデフがおろせる位は持っていくかな(工具の量は少ないけど)
あと鉄パイプも持っていくな
パオプ
405403:04/08/19 23:51 ID:QDqxLCfe
用途を書くの忘れてた

昔、サーキットとかでトラブル(故障)してちょっとした工具があれば直るのに
工具が無くて途方に暮れる人たちをよく見たから。

トラブルになるのは社外品関係が多いと思うので、その辺を直せる程度の工具を持っていきます
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 01:35 ID:iyVv+uVN
>398
冷静なコメントカコイイ。
ところで「省みない」て何て読むの?
低学歴でスマソ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 02:40 ID:B0dE2E4P
カエリミル・・自分のしたことを、もう一度考えてみる。反省する。
408406:04/08/20 03:11 ID:iyVv+uVN
省みる・・・
変換できたぁー!

そして>398をもう一度読んでみる。
やっと全体の意味がわかった。
かえり・みる かへり― 4 【省みる】
(動マ上一)[文]マ上一
〔「顧(かえり)みる」と同源〕ふりかえってよく考える。反省する。
「自らを―・みて恥じるところがない」「日に三度(みたび)わが身を―・みる」
「省みない」だから
「限定期間に来店した客を"ふりかえり考えない"やり方はどうかと思うね」とでもなるかな

国語のお勉強はさておき、生活雑貨とかだと常套手段だけど>期間延長
あんま高級品とかでは聞いた事無いね・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 04:04 ID:RcM6lGO6
工具とはちょっと違うかも知んないけど
研磨加工機ってどう?
あのアイロンみたいなやつ
コンパウンド掛け楽にできる?
ポリッシャー?慣れてないと角でエライ目に遭うかもよ(w
412410:04/08/20 17:05 ID:rGu+B3p+
>>411
あ〜なるほど。
参考になりますた
>>406
工具とは関係ないけど。。。

分からない漢字があったら、
まず分からない漢字の部分をコピペ
それからエクスプローラ等のアドレスバーに分からない漢字を貼り付ける
貼り付けた文字を選択する(コピペする時のように)
選択した文字のところで右クリック→再変換

これで読み方が出てくるよ。
414413:04/08/20 20:51 ID:7lqW87r+
コピペじゃなくてコピーでした
415生粋の名無しさん:04/08/20 21:35 ID:LLhV7PUK
>>410
シングルアクションという奴とダブルアクションという奴がある。
できたらダブルアクションのほうが傷がつきづらく、操作も楽なのでお勧め。

しかし、値段が…。
416406:04/08/20 22:16 ID:iyVv+uVN
>413
ぉぉぉ
これ使える!
ちょっとおりこうさんになった!
>>416
…。
そんな小市民な>>416は、また一つトリビアを手に入れたのであった。(完)
>>413
おお
結構いるんだな
ネプロスのNTX224REの工具箱、エンブレムがすぐ剥がれてくる
粘着テープに改良しとけKTC

テープに×
テープを○
FGのHPでチタンボルト宣伝してるけど、熱のかかるとこでアルミとチタンでかじりつき
とかしないんだろうか?
チタソってくっつくの?ステンは熱のかかる場所に使うとヤバイよね。
考え無しにブレーカーバー使って悲惨な目に逢ったことがある。
4253×5:04/08/21 21:10 ID:FPH6h5mN
ポジドライブの#2ドライバーを手に入れたいんだけど
おすすめとかあります?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 21:46 ID:GT1ijArA
>>425

WERAのSLIPSTOPポジドライバーまたはPBのポジドライブドライバー
下記HPでWERAとPBを調べて見て下さい。

http://www.worldimporttools.com/shopping.htm
427376:04/08/21 22:53 ID:SBa2Sqkd
サンフラッグの差し替えドライバー5300を買いました。
KTCのも見ましたが、たしかに同じものですね。

コンパクトになってよかったのですが、コンビネーションプライヤーの
実用的なサイズを考えると、車載工具はやはり200mm前後が基準かも
しれませんね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 00:00 ID:dQjoM4mn
ギヤ式のラチェットハンドルやメガネでは全く振れない場所で
使える無段階式?のラチェットハンドルってどこのメーカーで出してますか?
素人がたまぁ〜に使うだけなので安いと助かります。

身近な工具屋はストレートとアストロそれにホームセンターくらいなので
この中で扱っているとさらに好ましいです。
429428:04/08/22 00:17 ID:dQjoM4mn
スマソ
ストレートのHPにありました。
全く振れなけりゃギヤレスでも(略
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 06:02 ID:cQ/5WMw5
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 08:51 ID:dQjoM4mn
便乗質問ですが何度あれば使用可能なんですか?
もちろん72コマより狭くても使えるんですよね?
>>430>>431
御礼忘れた。レスありがとうございます。
全くじゃなくギヤ式で回せない程少ししか振れないです。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 09:26 ID:cQ/5WMw5
>>432

NKCのギアレスラチェットは72コマより振り幅少なくても使えます。
ただし、自分の経験から言うと72コマで充分だと思います。
435輸入工具ヲタク:04/08/22 09:39 ID:ErrYqGiL
>>428
蛇足ですが,全く振ることが出来ない場合に使えるラチェットは最近プロクソンから
発売されました。グリップを回すとドライブ部が回る物で,勿論,普通のラチェットと
しても使えます。また,日本ではスイストゥールジャパンから発売されているサイドワインダー
という,グリップエンドにTハンドルが付いたようなプロクソンと同じような使い方の出来る
ラチェットもあります。ちなみに,両方とも生産は台湾製。ちょっと調べてもリンク先は
見つからなかったのでご勘弁を。前者は輸入品を扱う工具屋のHPには新製品として紹介
されているかと思います。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 09:50 ID:cQ/5WMw5
>>輸入工具ヲタク氏

ああっプロクソンがありましたね。ただもう少しサイズが小さいと良いですね。

http://www.edoboritool.com/etc/proxxon/proxxon.htm
>>434->>436
若造に親切なレスありがとうございました。
>>435
あれ、色物に見えるけど実際手に取ると結構しっかりしていておどろいた、
FGには山積みだったけど。
FGの日記はだいたいつまらんけど広島のは読める
FGの日記は新製品や変わった物の情報として見てる。FGでは買ったことないけど。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 23:42 ID:/GsXyzjR
サイドワインダ−買った後輩が要るけど、もう、壊れちゃったみたい。
職場でも馬鹿にされてた。しょっぱいって。
安い!安い!やすいんです!!!

スナップオンバンのが安いのはどうかと思った。萎えるっての
ムリに毎日更新しなくてもいいのにな。
内容の薄く宣伝代わりになってる日記は信憑性を疑う代物になってきてるし
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 00:06 ID:hkXUjaa7
FGももうそろそろ砂の輸入が危なくなるんじゃねえの?
砂店頭販売日本一って広告載せてると砂日本が???
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 04:21 ID:XzgRb/rS
毎日、灼熱特価とか書かれてもねぇ(w

灼熱よりも便利ツール載せてもらった方がありがたい
>>435
グリップ回転のラチェって、青点からも発売されたよね?
あれって同じ物なのかなぁ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 13:12 ID:XzgRb/rS
>445
プロクソソはグリップをどちらに回転させてもソケットは回転しますが
青点はどちらか一方でしかソケットが回転しないので(もう片方は空転)
もし買うならプロクソンだなぁと思った覚えがあります。
単純に考えて効率2バイ?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 15:25 ID:tgqiRNtE
ブルポンもプロクソンも製作してる所は同じ工場です。スタンレーグループの一社。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 15:55 ID:RcHdCDlb
後は実際に使った時の強度と耐久性ですね。
だれか持ってる人いたら教えて下さい。
4493×5:04/08/23 23:08 ID:BmfHtwr6
>>426
レス、サンクス。調べてみます。
>>447
スタンレーの日本代理店はアイリスオーヤマ?
>>450
アジア製品限定の代理店かと。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 10:54 ID:WSUFqiFo
スタンレーの総代理店は、スタンレーワークスジャパン。MACと同じ。アイリスはスタンレーワークスから買ってる。
住商グレンジャーも同じ。
いつも思うが、住商グレンジャーってスゲー社名だな。
ヒーロー物っぽい。住商戦隊グレンジャーと言っても違和感を感じん。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 22:26 ID:ygHXBusS
最大二面幅30mmぐらいのモンキーが欲しいのですが、何処のが良いでしょうか?
結構固く締まっているナットを緩めるのに使いたいです。(タイロッドエンドのロックナット等)
>>454
KTCに専用のがあるじゃんか。
ただし、24mmまでだけどな。
ttp://www.kyototool.co.jp/news/as701.htm
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 08:24 ID:5RiGeTKS
>>455

レス有難うございます。KTCのは知っています。他の用途にも使いたい
のでモンキーが欲しいんです。
宜しければお奨めのモンキー教えて下さい。
3千円ぐらいケチケチすんな 専用品買え
モンキならバー子が一番無難。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 10:25 ID:P8j4aEYk
>>457
バーコのモンキーの8072が良いよ。(最大二面幅30mm)

http://www.happytools.com/reo/bahco-8071.htm
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 10:34 ID:P8j4aEYk
>>457

AM−MLからのコピペ

バーコのモンキーレンチの特徴
1.ガタ(バックラッシュ)が内側にしか出ない
ウォームが左ネジで、ボルトを咥えた時にガタ(バックラッシュ)が内側にしか出な
い。(通常のモンキーレンチは右ネジで、ハゼットとイレガにも左ネジの物があります。)
従って、ウオームを回した時にジョーの動きは通常のモンキーレンチと逆になります。
2. 高精度で剛性が高く、トルクを掛けても口が殆ど開かない。
 17oのボルトを咥えて、10kgm程度のトルクを加えた時の口の開きは0.05o 
 程度であった。(ノギスで測定)
3.ヘッド幅が小さい
ヘッド幅は、ジョー全閉時に最大となり、全開時に最小となる。これは一般のモン
キーレンチと逆で、実作業時のヘッド幅が小さいので、狭い場所でも使い易い。
4.逆方向にトルクを掛けられる
通常、モンキーレンチはジョーのある方向にしかトルクを掛けられないが、バーコは
剛性が高い為か、逆方向にトルクを掛けられる。その為、狭い場所で使い易い。

※ ガタ(バックラッシュ)が内側にしか出ず、しかも剛性が高く口が殆ど開かない
ので、あたかもクリアランスが0に近いスパナとして使えます。
バーコの8071(200o)ので12kgm程度のトルクで締まっている、バイクの27oのアクス
ルナットや車のホイールナットを緩める事が可能。
・ スナップオンやDEENから面接触のモンキーレンチが出ていますが、これら
 は昔ながらのジョーとボルトの間にヤスリを挟む方法と同じで、バーコに対 
 する優位性はありません。
バーコ持ってるけど開く方向とかよく間違えるから
動かす時は逆に持つようにしてる
463生粋の名無しさん:04/08/25 22:52 ID:4Rt0qmTa
俺はバーコよりTOP派。
バーコの剛性は確かにすごいけど、使えるシーン、使いやすさ、入手性などを考えると
TOPのハイパーモンキを薦める。
俺にとっては調整ネジが逆なのは欠点になる。

ところで、今まで両メガネと両スパナを使っていたが、初めてアサヒのコンビを買ってみた、
でも、なんだかとても使いにくい、メガネ側を使った時柄が斜めになるのが違和感があります。
皆さんはどうですか?
465生粋の名無しさん:04/08/25 23:41 ID:4Rt0qmTa
>>464
コンビレンチは…、すたびれーが好き。
しかし、一本も持っていない。
つーか、普通のコンビレンチは砂のロング14ミリしか持っていない。
首振りメガネラチェットが好き。
今はTOPしかもっていないけど、
同僚が使っているSIGNET、Deenもなかなかよさそう。
TOPにくれべ、ヘッドが小さいので使える機会が多いんだよな。
こんどDeenのセット、買ってこようかな。
デザイン自体はSIGNETのほうが好きだけど、Deenのほうが安いし、工場が同じだと知っちゃうとね〜。
466食品工場勤務:04/08/26 00:59 ID:Gv9TFhwq
>>463
確かに優れたモンキーですが、たった一つの欠点はクロムメッキでないこと。
仕事柄サビやすいのはNGなので仕方なくバーコの8072Cを使用しています。
メッキ物出ないかな?…ってスレ違いか。

>>464
慣れだと思ふ。

メガネ側がストレートのコンビってある?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 07:01 ID:COrV6RqD
>>467

NKCのラチェットコンビネーションレンチがそうなってます。

http://www.winpal.net/~nkc/seihin/ratye-c.html
>>466
確かに食品関連だと錆を嫌うってよか使う薬品での腐食が深刻ってのも有る罠。
作業の慣れで克服出来る問題はさておき、FブランドのDEENモンキーについて

工場内実作業では殆どモンキーを使う機会が無いのだが、稀に押えのみとの考えからか
四角形に模られた部品一体型のボルトなどに当る事がある。
インチミリ、スパナを合わせてもガタが出てモンキーを持ち出す事になるのだが
ナット側が殆ど固着状態の為、結構 力任せな必要な作業になってしまう
ナット側にはメガネを噛ませるので問題ないが、大抵モンキーをしっかり宛がっても
ジョーの部分にボルトの四角い角が食い込み、緩めるのには問題ないけど
モンキーはジョー部分が変形しナメ易くなってしまうので上記の作業には持ち出せなくなる。
DEEN、バーコ、TOP、何れもこの症状が出たが酷かったのがDEEN
バーコとTOPが固着の酷かった時に破損させてしまったのと違い
ボルトがナメる時の嫌な感触のみで破損した。力はそんなに掛けていなかったと思う
ただ、これもモンキーって道具の範疇を考えれば何れも想定外の使用法だろうし
手段が無かったとはいえ、壊してしまったのは自分の責任だが
DEENのモンキーは柔らかいと感じた、通常作業に使う分には全く問題ないし
バーコ然としたグリップも握り良く、使い勝手は良かったのは付け加えます。

Fは良い品を送り出そうとしてるのだと思うけど、見た目や使い良さだけでなく
工具メーカーが大切にしている"質"をもっと見直して欲しい。
全て外注なのだろうけど、酷な作業で欠点が出て来てしまう様では
工具自体の評価を下げてしまう事になりかねないから。
どうせココ見てるだろうし、これはお願い
読みにくいので却下
>>469
なるほど。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 18:10 ID:XybP//mD
>>470
読解力が著しく低いので粛正。
deenはプロ用としては失格か?
新スレたったときにテンプレのように見せかけて混入してやる
475生粋の名無しさん:04/08/26 21:14 ID:C74PZ3XP
いい工具とよくない工具の差って材質だと思うのよ。
これは普通に手に持ったってわからないからねぇ。
ちなみに現在生産されている鉄で一番品質が良いのが日本の川から取れる砂鉄だそうだ。
日本刀などの原料なんかに使われているんだけど、
ワンオフで作る特殊工具や、トンネルを作るボーリングマシンの刃先のビットなんかに使われるそうだ。
純度が高い鉄だと、合金にしても品質の高いものになるらしい。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:57 ID:saoq/VhK
KTCは中国の工場でほとんど生産してるんだけど、中国の水にはとても鉄分が多くて、
初期の工具はメッキの下からバリバリ出たそうな。対策として大型のろ過機を導入したらしい。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:58 ID:saoq/VhK
バリバリ錆がです。
中国は日本から鉄クズを輸入しているからな。その鉄を使っているからじゃねーの?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 23:15 ID:9V8kKFu9
つーかKTCほとんどJAPANとかMADE IN JAPANとか刻印入ってるのに中国製なワケ?
産地偽装じゃん。袋詰めだけ日本で日本製だっつーの?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 23:36 ID:c33sLUFA
打刻だけ日本製
最近のメガネとかは入ってないよ。
>>481
ホムセンとかはラベル巻いてあってMADE IN JAPANと書いてある
KTCの中国工場はKTCブランド製品作っとらんぞ。日本への輸出品も無し
>476はどっから情報仕入れたんだ?今時精製水も使わずそのまま水道水使用なんて
戦時中じゃあるまい、どこの工具メーカーもやってないだろうに。

>>475
砂鉄云々は粘りがある為、日本刀に使うのが最適ってだけで金属的に優れてる訳ではない
同じ鉄と呼ばれる金属でも、破砕用のチップなどは単価で数倍以上の品もあるし
成分が違えば用途も異なり一概にこれが最高と呼べる物は存在しない。

昔のSnap-onが優れていた点がこの材料で、当時の国産が追いつけなかった原因でもある
484生粋の名無しさん:04/08/27 07:47 ID:GSXAHol1
>>483
砂鉄は純度が高いから粘りがあるという説明だったぞ。
普通の高炉で作る鉄は不純物をきれいに取り除くのが難しく、
同じ合金を作るために同じ添加物を入れてもそのできはまるで違ってしまうと。
>>484
工具とは離れちゃうけど、昔の技術では炭素位しか成分を弄る技術が無かったから
ある程度 理にかなった砂鉄を使って日本刀の材料にしていたのだと聞いた事があります。
刀自体、2種類の金属を折り還し鍛錬で仕上げるので、砂鉄だけじゃないんですけどね
興味があるならこの辺が面白いかも
http://www.yamatoden.com/gibon/gibon.html
ただ、この話をしてくださった方は洋鍛冶屋なので、それ以上の話はきけませんでしたが。

>普通の高炉で作る鉄は不純物をきれい〜
一時ですが、クラッシャー(岩石破砕)用の超硬チップを扱っていた事があります。
この手の金属作る場合には小型の電気炉で作業するらしくロット数に関わらず
数打ちの量産鋼に比べ嫌に成る程 価格は張りましたが
安物チップが2ヶ月とたたず磨り減り無くなってしまうのに対し(厚さ70o
通常チップは半年そのまま使用出来る位の違いが出ていました。
質と価格は比例するって感じだとおもいます
あぁ言葉足らずに、洋鍛冶のおじさん曰く
「今のメーカーで出してる素材で揃わない素材は無いが 日本刀の様な伝統ある物は
古式に則り、製法を守っているのだろう」との事でした。

もう20年前になりますが、成分分析に砂のレンチを持ち込まれたとかって話を聞いたことも
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:26 ID:Bu5jqPw1
確かに砂鉄を古来のタタラ製鉄でやれば良い鉄は取れますが
もともと日本の一部地域の地質に依存する物ですから・・・

これが、どれほど非効率なものかは調べればわかる。玉鋼が同じ重さの金と値段と
聞いても驚きはしませんね。それはともかく、日本刀うんぬんを持ち出しても
戦前の日本の製鉄技術が欧米より劣っていたのは否定しようの無い事実です。

英国製の戦艦・金剛と、日本製の姉妹艦を改装するために装甲にドリルをあてたら
金剛は刃が折れてしまい、ほかの艦はスムーズにいったと。
英国から装甲の技術を導入したのに(たしかVC鋼)同じ物を作れない。

まあ、少なくても昔の欧米の高級鋼は、国産に比べて大したもんだった。
純度、ねばり、などの点でね。
だから戦前からの刃物鍛冶では、英国鋼を大事に大量ストックして持ってる家もあると
聞きます。

スナップオンは戦前からUSスチールとの特別契約で、最高の鉄を供給されてるようですな。
あの、質問なんですが
エア・インパクトレンチを譲ってもらったのですが
オイルの入れる場所が分かりません・・・
中古品なのでオイル無しで使いたくないので親切な方どうか教えてください。
>>488
だったらエアカプラーから入れろ。
490輸入工具ヲタク:04/08/27 19:09 ID:bHILgXAI
>>488
エアモーター部を潤滑する普通のエアツールオイルは>>489氏の書かれたとおり
カプラー部から入れます。ハンマー部を潤滑しているギアオイルはハンマーケース
の上部に入れる穴がありますが,機種によっては漏れた場合でもバラさなければ
注入出来ない物もあります。その他,軸受け部にグリスを注入するニップルが
付いた物もありますのでその場合はグリスを入れる事も必要。なお,入れる油脂
類はメーカー指定か推奨の物を使いましょう。参考に写真をアップしておきます。
ttp://naha.cool.ne.jp/vespagt/airtool_oil.jpg
491生粋の名無しさん:04/08/27 20:26 ID:GSXAHol1
>>483-487
俺のレスも混じっているけど、
面白い話、感謝。

たたらについては「東京工業大学 永田和宏教授」でググれば再現方法がでてきます。

金属については確かに戦前は遅れていたけど大戦で使われた超々ジュラルミンのあたりで
日本も頑張ってきて、現在は進んでると思います。自動車に使われている鋼板なんかで特に。
それでも「スウェーデン」と聞くと俺のイメージでは鋼ブランドです。
「スウェーデン」と聞くと俺のイメージではBILTEMAブランドです。
いまでもスナとKTCなどでは、材料に違いはあるのかな。
俺は、使いやすさとは形状による所がほとんどだと思いますがどうでしょうか。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:15 ID:Bu5jqPw1
それは「鉄ならどれも同じ」という発想なんだろうけど
鋼鉄ほど無数の種類があって、しかも性能差が激しい世界もめずらしいよ。
ようするに金を払えば凄い鋼材も買えちゃう。

常識では時間がたてば、世の物はおしなべて進歩してるはずだけど
国産工具はJIS規格で材質も決められてる。
しかも何十年も前から進歩してない。これって逆にマズイよね。
砂の値段の高さは材質のせい?
>496
保証を付けている&ブランド料
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 11:25 ID:QCrA5SGm
>>495
大丈夫 良いメーカーはJIS規格外も出しているしJIS規格自体少しは変わるよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 11:42 ID:wEVTNoSj
砂のラチェットとケテシのものじゃ、重さがぜんぜん違う。
材質、加工の違いなんだろうね。
500488:04/08/28 12:07 ID:hkd7lW91
489,490さんありがとうございます
助かりました!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 12:11 ID:47X8jsUZ
シグネットなど台湾工具がケテシより破壊強度が上と宣伝してたが
JIS規格にのっとった工具を強度で上回るのは、今の材料使えば楽勝。

JISではラチェットやハンドル類がS45C、ソケット、レンチはSCM435と決められてるからな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 12:43 ID:GRXb0MI9
>>501
ネプロスは5SQって、新しく開発した鋼材使ってるね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 14:15 ID:KCgDN5IH
わかる範囲で、各社のコンビネーションレンチの材質調べてみました。

BETA   クロムモリブデン鋼

HAZET  クロムバナジウム 31CRV3鋼

ネプロス   5SQ(Ni,V,Mo,Mnを含む特殊鋼)

シグネット  クロムバナジウム鋼

スナップオン 未発表

スタビレー  クロムバナジウム鋼

ストレート  クロムバナジウム鋼

USAG   クロムバナジウム鋼

こんなところです。クロムバナジウム鋼と言っても、各社でだいぶ成分は
違うと思いますし、熱処理の仕方で強度は全く変わってきますが参考までに。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 17:25 ID:Bn84l29c
ところで、KTCは何処で作ってるの?京都?中国?
>>503
スナもクロモリ鋼じゃなかったっけ?
スナップオンやマック、ネプロスで永久保証と聞くけど、
ストレートのHPで1/4のセット見てたら永久保証って書いてあった。
ttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=10-1706
約3000円で34点入ったセット。しかも永久保証。

これってダメ??
507生粋の名無しさん:04/08/28 21:16 ID:pdn099qF
>>503
クロムバナジウム鋼といっても、
ベースの鉄にどれだけの不純物が入っているかで強度に大きな差が出るらしい。
特にまずいのが硫黄とか燐といった物質。
極々少量でも強度に大きな影響を与えるし、
除去するにも大きなコストがかかるらしい。
そうなると元からこれらの不純物が少ない鉄鉱石から作るのが望ましい。

バーコのモンキのスウェーデン鋼というのは本当にしっかりしていて驚くね。
トップのハイパーモンキのファンではあるが、
バーコのモンキの力をかけたときの剛性感にはちょっとくらっときてしまう。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 21:59 ID:47X8jsUZ
スウェーデン鋼の伝説は現代では無意味。
いまの製鋼技術をもってすれば、どこの国でも同じものが作れる。

しかしこれは、けっきょく金の問題。
金属会社のカタログみると、高価な鋼材ほど硫黄や燐の含有量が
すくないことが保証されてる。

つまり、国産鋼材メーカーは世界一の鉄を作れるのだが
コスト的に国産工具メーカーが採用してるかどうかは、また別問題。

JIS規格では、タタラでつくった日本刀の10倍〜100倍くらいの硫黄や燐
が含まれていても、なんら問題ない。
これ、江戸時代でいえば・・・JIS規格の工具は、粗悪な鉄で打ったナマクラ刀。
>>506
勘違いが多い永久保証。謳うだけどこでもできると
ttp://www.abit-tools.com/ippin_pages/colum/colum_hoshou.html
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 23:45 ID:BBvgSTmE
壊れるから永久保証じゃないの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 08:17 ID:62CfCI7p
おまえら馬鹿だな。いまごろわかったのか?安物と高級工具の違いが。
だが、まだそれだけじゃないぞ。下地処理やメッキのつけ方、ほかにもいっぱいあるぞ。
そろそろ永久保証厨が出てきそうな悪寒。
例のコピペも登場かな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 10:01 ID:vOEbkUsS
>>508
未確認情報だが、90式戦車に使われている構造用圧延鋼板等、アメリカから
引き合いがあったりして日本の製鋼技術はかなり優秀らしい。
ただコスト面で、良い鋼材を工具に採用するのは厳しいとの事。

昔、リックツールが砂並の強度のコンビを作ったら原価が砂より高くなった
と、もとリックツールの人から聞いた事があります。
日本の鉄鋼は世界一ィィィイ!!。ってのは本当の話。
しかしそれを使って最高の物を作ってるかといえばまた別のお話。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 10:04 ID:vOEbkUsS
まあ、全く同じ鋼材を使って工具作るにしても、熱処理のノウハウでかなり
強度は変わって来ると思う。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 10:20 ID:vOEbkUsS
10年前ぐらいの古い資料なので参考程度ですが、各社の23mmコンビの破壊試験
(メガネ側)の結果です。(イギリスの雑誌より。)

メーカー     破壊トルク(Nm)

ハゼット     1266

スナップオン   1063

プロト       984

ベータ     982

スタビレー     814


518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 22:21 ID:RJ666C+d
AGE
材料なんてある程度の質があればいいんじゃないの、それより、各メーカーが決めている(と思う)
ボルト等に対するクリアランスが自分に合っているかが問題じゃないの?

ちなみにスタビレーはクリアランスが少なく合いは良いが、レンチの中に残ったボルトが取れないことが
あるらしい。
スタビレーのコンビのスパナ側を
ブロックゲージで小さいコンビから順番に測ってみたが
実際はバラバラだった。
大きくなるとクリアランスが広くなるとかじゃなくて
小さいサイズのコンビでも、+0.08とか
大きくても+0.05とか。
先輩のネプロスはどうかとやってみた。
おそそしいほど+0.05で統一されていた。
ちなみに砂のギザつきは・・+0.08〜0.15とバラバラだった。

でも俺は誰がなんと言おうとコンビならスタビレーが1番好きだ。
流れと関係なくてスマソ
浅いオフセットのメガネが安けりゃコンビ洋梨
522sage:04/08/30 09:32 ID:ZKFEEU8H
>>521

浅いオフセットって言うか、オフセット無しの15°メガネだろ。
スナップオンの超ロングとマックのマイクロターンぐらいしか見たこと無いぞ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 20:29 ID:GPekIaRv
サンメカの連中は、本当、メガネ好きだよな。
スピ−ドと、正確さが要求されないからね〜
524506:04/08/30 20:35 ID:KO7bzSR7
>>509
>>510
別に永久保証を勘違いしてるわけではないですよ。
 余談だけど、ちょっと前にネプロスの3/8のラチェット、普通に使ってたのに壊れて修理に
出しました。いわゆるギアが飛んだっていうやつかな?
で、修理から戻ってきたものを見てみると、新品の物に。
でも微妙に大きさが違っててネプロスのトレイに納まらず。
 マイナーチェンジしたのか、同じような症状でクレームが多く改善したのか
真相は分からず。

で、1/4はノーマルのKTCラチェット使ってたんだけど、これも破損。
ネプロスの話より前の出来事だけど、普通に使ってて壊れた。
もちろんオーバートルクとかではないです。
職場に来るバンで買ったので修理に出したんだけど、修理代が結構な値段。
(いくらか忘れたけど千円は超えた)

ストレートの品質保証のところに
○お客様が正常な条件下でご使用されていること
ってあるけど、この保証は利かないのかな・・・と。

普通(正常な条件下)に使って壊れても保証が無いKTCよりいいかなと思った
んだけど、誰かストレートで保証使ったことある方いませんか??
525これから工具買うのなら:04/08/30 22:46 ID:+NYVpYEr
ラチェットならやっぱスナップオンを正規のVANから買うのが良いと思う。
かれこれ15年くらい使っているが、今までに交換したのは2.3回しかない。
かなり無理な使い方しているけどまったく壊れる気配がないし、仮に壊れても
無料交換なので、思い切った使い方ができる。ほんとは1/2使いたい場面でも、
めんどくさいので3/8で思いっきり蹴り込んでも壊れないスナップオンはやっぱ
強いぞ。最近このスレ見て初めてブレーカー買ったが、オブジェと化している。
それに。俺が買った当時に比べれば定価も安くなっているし、マジお勧めです!
>>506
手工具じゃないけど、タイロッドエンドプーラーでレジェンドの
ロアアームジョイントを外そうと力いっぱい締めこんだら壊れた。
すぐさま電話したら、壊した状況とか全然聞かずに
「あーそうですか、じゃあ着払いで送ってください。すぐ交換しますよ。」
てな感じで無事解決。でも、3年くらい前の話で、その後出たカタログには
執拗にオーバートルクに対する注意文が掲載されるようになったな。
ファコムのバイスプライヤー(タイプ)の先が折れてしまった、先だけ交換できそうなんだけど
リペアパーツでているのかな、ググッてもわからなかった、しかも購入先は不明。
釣りだとは思うが
スナポンじゃなくてもそう簡単には壊れない。
スナポン一つ買うよりコーケンのラチェット2回買い直したほうがいい
釣りなんだか厨なんだか分からん発言大杉。
さて、おまいら、明日は…ってもう今日か、ハンズメッセ開催ですよ
おお、もう今日か。毎回各方面から大ブーイング&大バッシングのメッセ。
去年はWERAの差し替えドライバーを買ったっけ。今年は何が安いんだ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 09:57 ID:UQQwl6Ui
>>527

ここで調べてあるようなら取寄せすればOK。ただし1カ月以上は
待たされるよ。

http://www.facom.fr/index.htm
昔ファコムのラチェットをバラして、元に戻せなくなりそうになった(w
どうなってるのか、今ひとつ分かりにくい機構だったナー
534スナップオン以外だと:04/08/31 11:43 ID:CPOms3Vc
どうも作業効率が悪いような気がする、あくまで気持ちの問題だが、、、、
既に300万くらい買ったので今更他のメーカー使う気にはならないな、、
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 11:50 ID:K1gr/qM6
           |  好きな子がやってるミニ菜園でこっそり毎日うんこしたとしよう。
           |  そうだなー、きゅうりとか、ナスとかね。
           |
           |  で、そのきゅうりとかナスに実がなって収穫される。
           |  その中の1本か、2本くらいをその子がオナニーに使ったとする。
           |
           |  この場合、どのくらいの確率で妊娠しますか?
           |  かなり楽しみなのですが
           |
   ∩___∩ ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
   | ノ\     ヽ       
  /  ●゛  ● |       
  | ∪  ( _●_) ミ
 彡、   |∪|   |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

暇な方は↓に「○板から来ました」と書きこんで下さい。(○には自分のいた板を書いてね)

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093603166/l50
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 20:37 ID:JFDXenJU
工場で使う水を精製水と書いた奴がいるが、基本的には地下水を使うんだよ。
水道やまして精製水なんてつかったら、コストが跳ね上がるからな。
中水道なんてものもあるが基本は地下水だよ。
これは、今現在の日本での話しだぞ。
知ったかぶりするな!
工具の材質、製造工程、作ってる国、全然気にした事なかったな。
見た目がよくて使いやすい。それだけで工具選んでたけど。
>>533
ハート型の針金バネ?が行方不明になって焦ったことある。

俺は、分解できるラチェ(と言ってもファコムと砂しか持ってない)は、
ギア部は3ヶ月に一回ほどバラして掃除してシリオコングリスアップしてるんだが・・・
不必要なのかねぇ?
>>538

そんなに高い頻度でやらなくても壊れないけど、使った時のフィーリングは
段違いですよね。
俺もラチェットは半年に一度は分解して掃除とグリスアップしてます。
>>536
日本って軟水の国だからねぇ。
産業でいう水のよさってイオンの少なさだから、
わざわざ塩素をぶっこまれている水道水を使うぐらいなら
地下水をくみ上げたほうがよっぽどもいいわな。

水資源が豊富にある国だからできる贅沢だね。
541527:04/08/31 22:39 ID:+iu9hEyi
>>532
レスありがとうございます、問い合わせてみたいけど、フランス語(?)は最後の手段にしてみます。
とりあえず近所にあるSEEDで聞いてみます。

ファコムのラチェットは空転時の重さが気になったので、グリスアップしたみたけどよくならなかった。
今ではエンジンオイルを点している、それでも重いが我慢できる範囲。
安物と笑われそうだが、72枚歯ではプロクソンがとても具合が良い、今度はこちらにしようと思ってる。
542540:04/08/31 22:54 ID:m/Tks19C
あと、断っておくけど、
水道水というのは実際は綺麗な水ではない。
あれは人間が飲んでも衛生的に問題がないという基準だけで作られている。
その指針は人体に有害な物質が混入してないかと大腸菌の数が規定内であるかだけである。
で、水道水の大腸菌の殺菌のために、蛇口から出る水には塩素が基準値以上あることが義務付けられている。
当然、塩素を入れても時間とともに抜けていくわけで、水道局から離れたところで基準値以上塩素濃度があるためには
水道局の近くでは基準値より大幅な濃度が必要なわけで。
また、殺菌したバクテリアを濾過する義務もない。
さすがに色が見えるようだと苦情が来るため
薬を大量に入れて沈殿させるという処理をするらしいが、
人体に無害な汚れに関する規定はない。

だから、水道料金が高いところほど水が不味いということになるわけで。。。
頼む、これだけは言わせてくれ。









シリオコン
ttp://www.edoboritool.com/pricelist/pricelist-img/s-o/tmcom.jpg

こういうのってどういう時に使うの?ラチェットに挿しても使いにくいと思うんだけど
>>544
ブレーカーバーやらエクステンションバーやらと組み合わせて使う。
>544
ラチェットじゃなくスピンナハンドルで使う。
レンチの本数を増やさず、なんでもかんでもソケットで済まそうとしたアメ公が考えた工具。
>>545-546
アリガd
なるほど レンチが増えなくてもいいようにって事なんだね
>>547
フレアナットかスパナでないとダメな状況でしかも奥まっている、なんて時は、
>545の言うようにエクステンションバーをかますって技もあるでよ。
ちなみに名前は「クロウフットレンチ」な。
>>543
あー悪かったねぇ(w

空転時の重さはセンターのボルトで調整できますが・・・。
それでもダメか?
>>543

回転フィーリングの良い72枚歯のラチェットなら、HAZETの8816F
がお奨め。

http://www.happytools.com/reo/hazet.htm

強度もFACOM以上、だいたい8,000〜9,000円ぐらいで売ってます。
>>547

クロウフットレンチはエンジンルームの狭い所で、ターボやブレーキの配管
弄る時にあるとかなり便利です。
フレアナットレンチが使えないような狭くて奥まった所のフレアナット回す
のに便利で、廻りの部品外さずに作業できたりします。
俺は8mm〜17mmまで揃えてますが結構使います。
552544:04/09/01 08:56 ID:Nq9FZhWC
>>548
>>551
そうか、奥まったとこに使うのには意外と便利なんですね
勉強になります
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 20:50 ID:uGFl+Jkw
今年のハンズメッセは何か激安オススメ工具がないでしょうか?
554527:04/09/01 23:39 ID:aISFOU04
>>550
それもやってみて最弱にしてあるけど、同時に買ったプロクソンのマイクロと比べると
重さは歴然、半年ぐらい使ってみてプロクソンにトラブルがなければ自分の中では
プロクソンが最良のラチェットになりそうです。
>>554

ラチェット内部のハート型のスプリングを曲げてやると、フィーリングが
全く違ってくるよ。なかなか難しいしトライ&エラ−で時間掛かるけどね。
ケテシの21世紀バージョンってネプロスと同じ意味?
>>556
違うみたい、カタログ見ると順次21世紀バージョンに変わっていきそうな雰囲気
ファコムの重さ、俺も気のなる、丸型の宿命か、空転の軽さではコケンの小判型
二枚葉(スタンダード)が一番だと思うがどうよ?
多少フロントヘビーな感じは受けるけど、却って安心感があるけどな>ファコムのラチェット
他に72枚葉でインプレない?
ヤフオクで1500円前後で売ってるスプリングコンプレッサーは危険ですか?
TONEのメガネは何処で売っていますか
柄の形が一番いい気がする
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 02:40 ID:WVvt+hbH
>>562
TONEはヨーロッパではFACOMが扱ってます..ってのは置いといて
ちょっといいホームセンターとか...
ってかホームセンターだったら大概とりよせできるかと。

>>558、某F社Dブランドの72枚もFACOMと同じギアを使ってるらしいけど、
なんか買う気になれない...Facomはあのグリップもいいのかな..

と思ったらF社、FACOMのラチェット馬鹿安で売ってるし。
こうなったらますますDは買う気になれない。
といってもFACOM買う金もない。くそぉ。
以前にも書きましたが、ハゼットの8816Fが回転軽いし、FACOMより
強度があって良いです。

http://www.happytools.com/reo/hazet.htm
ko-kenの3752Nってどうなの?実物まだ確認してないんで聞きたいんだけど。
>>561
つめの形状が鉄板曲げたような形のか?
安物は使えないこともないと思うが、
作業性に難ありだったり、剛性がなくて折れるんじゃないかとびくびくしたり。
時々しか使わないとはいえ、安物買いの何とやらになりそうな匂いが・・・
外れたら骨折じゃすまないこともあるからねー。
>>565

3752タイプの丸型ラチェットは、FACOM等の丸型ラチェットと構造が
違い、一般に回転はFACOMタイプより重いです。
またギヤ数が45枚でFACOMに較べて少ないのがマイナスポイントですね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 17:36 ID:M78Qu7vP
ファコムってアメリカで買うと、定価で¥4,000未満。
買値65%ってとこかな?
>>568
ファコムの3/8、去年は3980円(税抜き)程度で売ってるとこもあったよなぁ。
ファコムのメガネを使っている人っていますか?
メガネを新調しようと思っています。
ファコムが好きなので次はファコムにしたいのですが、
カタログを見ても70度オフセットのものしかないみたいで
今まで仕事で色々使ってきて、ディープオフセットのメガネって使いにくい気がするんですよ。
狭い場所じゃメガネが入らないし、蹴飛ばすと力が逃げてボルトを舐めそうになるし
パイプも噛ませられないし(T_T)
実際に使っている方のインプレを聞きたいです。

今まで使っていたKTCのメガネ、使いやすかったんだけど
メッキが剥げまくりで手に刺さって痛いです。
>>569
ファコムの3/8ラチェットJ161は最近やすいところで5,000円ぐらいですね。
>>570

スタビレーの75°オフセット使ってるけど、不思議な事に力は浅いオフセット
のモノより逃げ難いですね。
確かに狭い場所に入らない場合もありますがディープオフセットじゃないと
入らない場所もあります。
メガネを買うよりも先に、普通の(15゜角度付き)のコンビレンチを
揃える事をお奨めします。自分のお奨めはHAZETの600Nシリーズ
です。
573570:04/09/04 20:45 ID:Di6xMiX+
>>572

レスありがとうございます。
ディープのほうが力は逃げないんですね。
今までスタンダードだと緩むのにディープだと緩まない
と言う事がよくあったので力が逃げやすいんだと思っていました。
勇気を出して買ってみようと思います。

コンビは数セット揃えてあります(^^)
て言うか一番出番が多いです。
オープンエンド側にメガネを延長して力を加えられますし。

・・・・・・間違った使い方ばかりしている気がしてきたorz
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:02 ID:70OYWim6
>570
レンチの2丁がけは危ないですヨ。
かくいう自分の会社に転がってるスパナは、みんな口が開いてる…。
よく誰もケガしてないもんです。(;´Д`)
>>574
スパナ2丁がけする奴が悪い、メガネなら結構やるだろ?
>>573

自分の感想だけに参考程度に。

メガネをかけて回す時のオフセットによる外れにくさ

0°>15゜>75°>10°+オフセット>45°
>>573
KTCの45°のメガネですが、輸入工具にはこの角度ありませんね。
誰か国産以外で有るの知っていたら教えて下さい。
>>573

ファコムが好きで買うなら反対はしないけど、10-12や12-14が無いのが
辛いですね。国産車に合うサイズですとスタビレーのNO.23シリーズか
ハゼットの630シリーズがお奨めです。
579570:04/09/05 14:52 ID:EjWDiT4L
>>574
怪我をしないように気を付けます(^^;

>>ID:uO3jgJa1
45度のメガネってヨーロッパ工具にはやっぱりありませんよね?
ストレートメガネは確かに外れにくいのですが
使用できる場所が限定されちゃうのが玉に瑕ですね(苦笑
ファコムは好きですが眺めて楽しむわけではないので
メーカー問わず実用性重視で探しています。
確かに、あのサイズ設定は国産車には使いにくそうですね。
スタビレーのNO.23、ハゼットの630。
今度、工具屋さんに行った時に見てきます(^^)
実用性ならトネだろ!金が余ってるなら話は別だが。
581輸入工具ヲタク:04/09/05 23:09 ID:ZpIZb6WH
>>577
JISにはあるがISOには45度の設定が無いので,欧米からの輸入品で
45度オフセットのメガネは存在しないかも。
45度のメガネといやAIGOとトップのが最近変わったね。
手にとった感じ若干スリムになったり持ちやすくなった
アイゴ━━━━<`Д´>━━━━!!!!
>>583
うるさい、帰れ。
>>570

75゜オフセットのメガネって意外と外れ難いよ。回す時にメガネが外れないように
入れる力が殆ど要らない感じ。
バイクなどの横になったボルトに掛けてプラハンで叩いたりすると不思議に
外れず緩みます。アクセスできる場所ではお奨め品です。
>>570

ついで、スタビレーのレンチ全般に言えることですが、力加える方向は気を付けてください。
ボルト/ナット緩める方向には滅茶苦茶強いけど、柄に直角な方向には弱くてすぐ曲がります。

I型断面の↑↓方向には強いが← →方向には弱いです。

メガネに何か引っ掛けて抉るのは厳禁です。
>>586
実際曲がっちゃったの?一流メーカーなのにそんな弱いの?
ちょっと考えちゃうなぁ
588586:04/09/06 20:28 ID:033oAYNm
>>587

12mmぐらいのコンビなら手で曲がっちゃうよ。トルク掛ける方向さえ強ければ良い。
I断面に直角な方向に曲がるのは使い方が悪いと言うのがメーカーの考え方。
逆手取って好きな角度のレンチ作るのは楽で良いけど。
好き放題な向きに好き放題な力をかけたいあなたにはTONEがお勧め。
>>589
それは曲がらないってこと?
スタビレー以外は何処のメーカーでも簡単には曲がらないよ。
自分は75゜ディープオフセットメガネはハゼットの630シリーズ使ってます。
592570:04/09/06 22:59 ID:a+SeHK4+
>>580 >>589
トネがありましたね、若い頃散々お世話になったというのに
すっかり忘れていました(汗
近所のホームセンターで売っていたはずなので値段を調べてきます(^^)

>>586
ディープが外れやすそうだと言うのは
たんなる私の思いこみのようですね(^^;
スタビレーは曲がりやすいのですか(苦笑
スパナにメガネを延長して使う事が多いので
私には向いてなさそうですね(T_T)

>>583
( ゚д゚)_♂>`Д´>
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 00:30 ID:nQMMwSB6
>>592
ここなら、トネ約半額
http://www.rakuten.co.jp/monju/

アサヒの軽量コンビも間違った方向に力を加えると小さいサイズなら曲がってしまう。
国産工具にがんばってほしいので、間違った方向ということを念を押しときますが。
これ、妙に安いなぁ:
www.rakuten.co.jp/monju/514206/565466
面白半分で買ってみようかな(w
早回しが欲しいんだったら・・・な・
ファコムのスパナはどうにも・・・なぁ。
俺はコンビ使ってるけど、正直言って失敗したと思ってる。
黙ってマックのコンビ買えば良かった。つか、買い足した。

ファコムの材質は「チーーーーン」ないい音するんだけどね。
F-GEARの沼南本店の日記に載ってるアルデンレンチってのが良さげ。

http://www.f-gear.co.jp/
だったらTOPのスピードレンチ買っとけって感じだな・・・
http://www.tonyadirect.com/items/4975180300157_8181001.html

"トルクを掛ける"とか ブランドにこだわらないならこれで十分。
>>598

なんかボルトとナットに盛大に傷が付くような気がするんだけど、大丈夫?
>>599
10k以上で閉めるとかしなきゃ問題なし。対応サイズ7〜15だし意外と傷つかんよ。
でも感覚的にコブラで掴んで回す感じなので固着したナットには使わないほうが無難
割り切ればナメた固着ナットにも使えるし、これの小型は一本あれば何かと使う機会はあると思う。

でも車両整備向けじゃないやね、工事現場とか本当に便利なんだけど。
フランコドライブは盛大に傷がつく
>>599>>600
舐めたドレンボルト外す時に使ってます。
FGで紹介されてるACインパクトレンチ使ってる方いませんか?
かなり気になるんですけど、ちゃんと使えるのかな〜。
604輸入工具ヲタク:04/09/07 23:38 ID:HDTLWEBh
>アルデンレンチ
FGのページは時々紛らわしい騙し的な?事を書くので,その点は好きじゃないのだが
アルデンレンチって台湾製です。今回は「アメリカ物」なんていう表現してる。
Geniusの時も「カナダから来た」なんていう表現してたし,店ではカナダ製だと
ウソ言ってたし…。まぁ,工具の質は生産国で決まる訳じゃないのだが出来る限り
正確に書いて欲しいと思う今日このごろ…。独り言でスマソ。
>>604
うーん。「これも」っていう微妙な言い回しだね。
当てはまるのはあのレンチしかなしね。
アルデンレンチだっけか、同型の製品がストレート扱いでFGより安く
5年前から取り扱いになってるってのに・・・今更持ち出すFGもどうだか
607スタンドの整備士:04/09/08 15:45 ID:uEdY2rSr
>>603
あのインパクトはホームセンターでよく見かける
何件か回れば現物みれると思う
E-Value自体がDIY向けなんで耐久性は期待しない方がいいと思う
似たような値段の物だとRYOBIのSIW15あたりのほうが
最大トルクが弱いものの軽くていいのでは?
sage
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 17:14:08 ID:9165tvrQ
FGが砂買ってるアメリカのディーラーが砂に見つかって出荷停止になったって行きつけの墨田の工具屋が言ってた。
クレームどうするのかなぁ?ついでに東京のWと三重のKも一緒の所だったって
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 19:07:53 ID:5EmZYhUt
米って独禁法ないのかよ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:11:05 ID:1sZUZEbR
独禁法じゃなく米国での再販禁止等か、、砂とディーラーとの売買契約上での輸出販売禁止等の契約では無いのか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:32:46 ID:dLUU9zZZ
もしも、米国砂が「国内販売品のみに保障適用」との謳い文句だったなら
輸出しその製品にも米国内保証を適用させていたなら、裁判沙汰になるだろう。

そして、事を知って販売してたならFGを始め日本取り扱い店舗も同罪か
プロならば知らなかったとは言えんだろうし。
ちなみにこの問題、某E店では初期から指摘し砂の取り扱いはしていなかった
なんというか・・・浅はかですな。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 20:34:55 ID:cIRcI7W0
>609
墨田の工具屋ってどこっちゅか?
自分も墨田人なので気になるですよ。
FGで砂も買ってますし。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:32:29 ID:v2ypCRA5
自分で交換汁!という流れに便乗して質問です。
オイル注入口からオイルを吸いだす機械みたいなのはちゃんときれいに吸い出してくれますか?
素直にジャッキで上げるべきでしょうか?

615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:33:24 ID:v2ypCRA5
>>614
オイルスレと誤爆してしまいました、逝ってきます
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 14:03:41 ID:o0yKZreV
>>613
東墨田のイエロ−マジックのことだと思う。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 19:11:44 ID:m+l0e8zN
>>612 意味良くわからん。 アメリカのディーラーと砂の契約上の問題だと思うがちがうのかなぁ?
618輸入工具ヲタク:04/09/11 20:54:09 ID:SAUbp1dX
米国スナポンのディーラーは国外販売禁止についてフランチャイジー契約の中に
謳われているのだと思います。昔,たまたま知ったCAのディラーに問い合わせた
事があるのですが「国外には発送できない」と断られました。だから,発送して
いたディラーは掟破りと言うことなのでしょう。

蛇足ですが,何の商品でも高価な物になるほど日本法人のあるメーカーは現地から
国外発送しないことが多い。昔,イギリスからフィッシングタックルを買って
いたのだが日本に代理店が出来たとたんに送ってくれなくなったという経験もある…。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 21:25:32 ID:U1fMjE1R
まぁそのための代理店契約だからね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 22:06:20 ID:m6Kovr0X
>>617
FGもその他の砂を輸入してた業者も「国外には発送できない」事を知りつつ
規約を破った米業者から仕入れ販売していた。という事だろう
一部の業者はそれを知って並行輸入の砂は取り扱いをしていなかったし

今後、並行輸入砂の取り扱い店舗での保障はどうなるんだろうな
特に永久保障とデカデカ広告に記載するFG様はどうするのやら
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 23:33:24 ID:eGB1irau
まあ、メッキが剥れた位でがたがた騒ぐな、ということだな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 01:17:45 ID:V7VIz6Sl
まぁ色々とルート持ってんじゃないの?今日も日記で新型ラチェット入荷って出てた。
イタチごっこの様な気もするが。
623613:04/09/12 01:51:49 ID:QYejWgWX
>616
おお、やっぱりですか。
ちなみにあそこの近所に住んでるですよ。

やっぱり同じ業界だと情報早いんですかねぇ。。。
ローカルネタスマソ
624FGも良いけど:04/09/12 10:58:27 ID:tQs4uV8K
バンでキャンペーンもの買ったほうが値段も変わらないし、持ってきてくれるし、壊れたときも
交換簡単なので、俺はバンから買っている。FGって特価品以外はそんなに安くないぞ!
定価の計算も違っているときがあるし、、、
625設計士:04/09/12 17:26:33 ID:eFGd1hRk
>>604
工具ヲタク殿・・私も設計士の端くれとして一言!
生産国が台湾なら設計国は?どの国誰が設計したの?
中途半端に生産国云々の発言は少々軽率なのでは?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 19:25:41 ID:xkTNgzAH
わたしの身内、砂バンしてるんだけど、609の件で結構騒ぎになってるみたい。
身内のところにも店から取引の話し合ったって。
当面、砂Jからそれらの店が仕入れるとなると、砂の店での割引が上がる可能性がありそう。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 21:28:07 ID:G3+eXJg9
確かにFGを始め今まで並行輸入してた業者は国内でのルートを確保しないと
保障の押し付け先が無くなるから必死でしょうなぁ・・・

物で米・日の区別は付かない。並行輸入品の保障まで新規取引業者に押し付けそうだね
628輸入工具ヲタク:04/09/12 22:51:44 ID:Jsioyzeh
>>625 設計士氏
スマソ!レスの意味がイマイチよく解りません。「生産国が台湾なのを隠して
アメリカ製と見誤るような書き方は宣伝としてはやめてほしい」という意味で
書いたのですが…。もし,アルデンレンチの設計者について知りたいのであれば
この資料をどうぞ。当然?,設計はアメリカです。
ttp://naha.cool.ne.jp/vespapk/us_pat5582082.pdf
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 22:58:01 ID:xkTNgzAH
今回の摘発は東海岸だそうです。西海岸でもするみたい。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:17:26 ID:P/ouSRZe
実際、保証つかって交換する人はごくわずかだと思うけど、保証範囲の使用で壊れて
しまう工具なんてそれほどあるのか?
KTCをメインで使っているが、ソケットが割れるのはインパクトで使った場合、
メガネ等が曲がるときはパイプで延長したなど砂でいうところの保証範囲外ばかり。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 00:18:04 ID:OOpBmSZw
>>625
お前、アホか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:34:35 ID:xSHg0o4O
止められたのはロサンゼルスです。東海岸から買ってもすぐバレル。ディーラーの総販売量が違う。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 01:47:04 ID:B/T78JIu
>>630
実際は殆ど無い。が、ドレンボルトを緩めるのに13oのディープソケットを割りクレームを付けるクレイマーなど
世の中にはクレイマーなる輩も少なくなく、0.3%程度の工具が保障を受けてるのが実情。
これって結構な数だと思うんですよ。

>>625
ファクトリーギアさん、客に指摘されたからって掲示板荒らさない方がいいですよ。
後、店で2ちゃんねるとか言う単語は使わないほうが、来てる客もここ見てるんだし
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 12:18:50 ID:OlmFbcle
海外でSnap-on買った事がある人なら
国内(バン)で買う価格の4割程度で買えてしまうのはご存知だろうが
この価格には日本代理店の利益と米へのマージンも含まれた、正当な価格。

でも並行輸入品を販売する業者は、規約を無視し安い並行品を輸入
しかも日本代理店が販売する価格に近い値段にまで上げ差額を利益として丸儲け
保障問題は品物を本国に送り米国内でのクレームとして処理。
これじゃ日本代理店は怒る罠。なんの為の代理店契約かわからんし

今までSnap-on永久保障とか謳って販売してた奴らは等しく犯罪者ってこった
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 13:08:21 ID:60KM5/Tk
そもそも代理店なんていらない。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 16:21:35 ID:TTu0d1EL
まぁ現地価格の30%引きで買って、日本定価の80%で売ってりゃもうかるわなぁ。
商売だから仕方ないけど、俺みたいに正規で買ってる奴はあんまり気分良くない罠。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 19:40:25 ID:encxQiP8
そういう商売を永く続けるには、個人レベルでコソコソやるのが一番なのだが、
調子こいてガッポリ儲けようとする奴が増えると、市場のバランスが崩れて
業界全体がガタガタになる。音楽CD業界と同じですな。

奴らはなーんも考えていないんだろうな。やがて自分の首を絞めることになるのに。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 21:58:07 ID:LvbnjoCm
>>637
考えてるよ。稼げるときに稼いでヤバくなったら即撤退。
商売の基本に忠実。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:53:14 ID:Yszo2CG2
コーケンの1/4ナットグリップユニバーサルで工具ワールドにカムバック。
先月はKTCのプロフィットシリーズが気に入り買いあさり、昨日はIPSのソフトタッチを買った。
ヤヴァイ・・はまりだしてきたよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:23:25 ID:+ay/BCKc
ま、これから、出荷停止くらった店がどう出るか楽しみ。
今の値段じゃ売れないよね。
行きつけの工具屋できいた話だけど、売れる商品の7〜8割が砂だって。


641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:25:10 ID:+ay/BCKc
あと、”J"刻印のはなし、ほんとらしいね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:25:46 ID:HZkEVW6s
それは売れる商品というより儲かる商品、て意味でないの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 00:00:55 ID:pXiRVAVP
FGはやり過ぎの感が有った。
同一アイテムを100セットも買えばバレルだろ。
チト頭悪すぎ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 07:26:56 ID:gh0nNIDm
コーケンの新しいスライドハンドル?やっと買えた。
(バカな問屋のせいで「そんな物はない」といわれ続けた)
楕円グリップていいね!本当に使いやすい。
欲を言えば、ハンドルがあと両側に2cmずつ長かったらなぁ・・・。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 21:34:22 ID:lD2fU8JD
snap onの工具を購入しようかと悩み中なんですが
お勧めですか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:01:57 ID:7GRN/g3z
KTCで十分。技術のあるヤツは工具を選ばない。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:25:54 ID:oa+rqceW
>>645
モノによっては、、な
あれは思い入れがある上に整備士とかの超蛇使いだったら価値があるかも
毎回お宅訪問してくれるし、保証はさすがにキッチリしてくれるから
漏れ、車屋に入り浸りだった頃に飼ったな
ラチェットハンドルとか先にラチェットのビットを着けてドライバー感覚で回せる
エクステンションとか、ちょっと使わせてもらって気に入ったモノだけ飼った
だけどラチェットのビットはKTCだったりするんだなコレガw

今や車をイジル時間無くてラチェットハンドル握るのは月に一回以下
単なる道楽になっちまったよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:27:24 ID:vPqF0E8D
並行ものだろうと、何だろうと、砂の価格は高すぎる、その地点ですでに問題でないかい?
永久保証といっても630が書いたように、保証範囲内で壊れるなんて、ほとんで0でしょ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:05:38 ID:PQwKcFup
取りあえずVAN呼んでみたら?最初のうちはあまりの価格にビックリするかもしれないけど
、本物だけが持っている良さはありますよ!値段も以前に比べれば安くなっているし、少なく
ともネプロスよりは良いと思うけど、、、、よくKTCで用が足りると言う意見が聞かれるが、少
なくとも俺は昔のイメージがあるので使いたくない。正規ものを買っていれば、本来は保証対
象外の壊れ方でも大体交換してくれると思う。どのような使い方するのか解かりませんが、で
きれば最初に必要最低限の30万円分くらい買うとよさが解かると思います。なくさなければ本
当に一生使えるので、がんばってそろえてください。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:07:16 ID:/tePInU6
最近砂の品質落ちてる様で、新品クレームが多い。俺の営業所での買ってすぐにメッキ剥がれが立て続けに3件
高いのに・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:25:55 ID:/qm+L7/4
いまのあれが「本物」といえる儲がうらやましいな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:31:58 ID:fYUxqGFf
ktcの5万くらいのセットものとかでも一般人レベルでは一生もんだと思うが






俺はヲタだから無駄にハゼットとかクニペとかヴェラとか使ってるけど
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:32:33 ID:/qm+L7/4
>本来は保証対象外の壊れ方でも大体交換してくれると思う。
あと保証、保証とさすがにそこまで依存しきってるのもどうかと思うがな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 00:53:35 ID:7mzffxy4
>>652
ああ、全く同意だ。必要にして十分、なかなか壊れないしな。






俺はスタビレーとかバーコあたりも好きですよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 01:01:11 ID:zgXxMIXE
本物だけが持っている良さね。へぇぇ。

>>654
俺はバーコ愛用派です。
でも、ニッパーだけはクニペのほうがぜんぜん良かった・・・。
って前もこの話したなぁ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:36:53 ID:0IkRhuNm
>655
ニッパーね、漏れはサクサク失くすからホムセンで200円くらいのモノ使ってるわ
仕事柄良く使うんだがまぁー失くす失くすw

しかし贋物にも良さがあったりするんだよな
ラチョットハンドルだけどKTC・砂オン・訳のワカラン三流メーカー×2を持っているんだが
三流メーカー製は侮れないよ、回転方向を決める機構がベアリング式になっていて
最低回転角度が5度くらい(あくまで大体)でも回せる、これは感動的だわ。
持った感触は砂オンが一番良いな重いけど
KTCは特徴が無くて一番中途半端だなー

しかし悪貨が良貨を駆逐するって状況は困るんだがな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:40:24 ID:LVIXkzDG
>655
ニッパーね、漏れはサクサク失くすからホムセン売価200円くらいのモノ使ってるわ
仕事柄良く使うんだがまぁー失くす失くすw


ほんでさ贋物にも良さがあったりするんだよな
ラチョットハンドルだけどKTC・砂オン・訳のワカラン三流メーカー×2を持っているんだが
三流メーカー製は侮れないよ、回転方向を決める機構がベアリング式になっていて
最低回転角度が5度くらい(あくまで大体)でも回せる、これは感動的だわ。
持った感触は砂オンが一番良いな重いけど
KTCは特徴が無くて一番中途半端だなー

しかし悪貨が良貨を駆逐するって状況は困るんだが
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 11:41:26 ID:LVIXkzDG
あらー連書きスマソ、回線落ちたみたい
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:08:21 ID:eAIodlmr
砂はどうにも好きになれないな・・・。使っていて良いと思った事がない。
3/8のブレーカーぐらいかな、持っててよかたと思うのは。

今のKTCニッパーもいいね。客のところにあったのを試しに¥視に使わせてもらったけど。
切れ味バッチリ。前のようにはこぼれすることもなく。ただ、地味なのが・・・工場の中で目立たないのはちょと致命的(w
(失礼だが、>>657さんのような方には特にかと)
バーコは本当に目立つからね(w

三流物のニッパーにも良い物があるよね。使い捨てと考えればまったく問題なく使える。
ただ、ブーツバンド切る時とかは・・・やっぱり・・・かな。
ま、いくら¥300でも一発で使い捨てにはしたくないから・・・高級工具の出番。
安物と高級を状況によって使いまわすのが良いのかな。そうすると、常時使用は安物になる罠。

ところで、フジ矢でニッパーてある?


660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:22:10 ID:b0sXwLb5
ニッパーはクニペックスだろ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 13:40:22 ID:eAIodlmr
>>660
もちろんそれはわかりきった上での話しなんだが。
クニペクニペ言うのもつまらない。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 14:55:17 ID:x9Yd9AJa
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 15:55:34 ID:XvAJvt1p
バー子のニッパはマニヤ向け。誰にでも勧められて間違いないのはクニペ。
ケテシも随分良くなったよ。前が悪い訳でもないけど。

俺の持ってるプライヤー類はクニペ80%バー子15%ロブスタ5%
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:24:29 ID:sSdmSb+c
>>663
漏れもロブスタはよく飼うな、名前がそのまんまオヤジギャグでチョイ萎えるんだけどw
ロブスタ製バイスグリップには本当にお世話になってる、こればっかりは名無しメーカーだとすぐ先がダメに
バイスグリップで一生モノとして使えるのってあるのかな?サキッチョの山が減らないヤシね
あればそれを買いたいなぁ
665たしかに:04/09/15 23:31:11 ID:PQwKcFup
最近の砂はメッキの色も違うし、簡単にはがれるよね。ソケットの駒を1個変えてもらったら
まったく色が違うぞ、なんか偽者が混ざっているみたいでかっこ悪い!
666659:04/09/16 02:25:39 ID:1UKvh/8P
>>662
ありがとう。ちゃんとあるんだなぁ。一本(?)買ってみようかな。

俺の持ってる掴み物系はバーコ60%KTC10%チャンネルロックとエビ印が10%ずつ

残り10%は安物使い捨て系
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 02:48:49 ID:Jv+/4+Ch
KEIBAの強力ニッパー「ヨーロッパタイプ(w」も良いよ。
切る時のプツッという感覚がたまらん。
地味で小振りだけどクニペの次にお気に入り。

ttp://www.keiba-tool.com/page/catalog/22.html
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 11:26:07 ID:iEBnnDNS
KEIBAといや、模型屋で田宮製として置いてあるラジペンやニッパーは
当時ガキながら持っていた安物工具と全然違った印象だったな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 11:50:36 ID:kXEExh1z
>668
当時、田宮ニッパーは高級工具っていう認識だったからかなり大切に扱ってたなぁ
捨てようか迷ったけど今でも2軍工具箱に入っている(w

670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 12:59:32 ID:6OphO2+B
高額落札ヴァカ晒し上げ♪

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c69037432
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:22:12 ID:UYRQAh3F
もうとっくに全サイズ面接触になってるってのに、いつまでも線接触の写真載せてんじゃねーよ!
ttp://www.f-gear.co.jp/maniac_zyuku/tone-long.html
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:01:37 ID:h43pL/sb
写真の転載を防ぐためにワザと、、、(w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 01:06:53 ID:hG4go2oj
>>670
高額なのか?
ふつうの通販だとネプロス2割引してくれればいいほうだから
そんなもんだろ?
オクかかさず見てる人には高額だろうけど
落札した人は新規みたいな人だろ?

っていうか、お前ageてない・・・釣られたのか俺?



俺は仕事でも趣味でも45°メガネなんて使わないけど、
どういったところで使うんだ?教えてエロい人
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 06:34:07 ID:fFFK5p9c
>673
ソケットばっかり?ってこと?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 07:14:30 ID:hG4go2oj
>>674
機械屋だから、六角レンチがメインで
六角ボルトとかナットの使用頻度は全体の1割くらいかも。
コンビとストレートメガネとソケットあれば
じゅうぶんなんだけど。

新たに2台目の遊び用の車も買ったことだし
45°メガネの便利な使い方があるんなら購入しようと思う。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 10:27:51 ID:ukKEcd7Z
>>673
2割引買う香具師は素人
ネプロスなんて一般人でも常時4割引で売ってくれるとこあります
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:03:53 ID:oL+q4Cvt
>>676
教えて下さい。四割引きで買いたい!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 12:53:11 ID:7F2wLCzA
>>676
嘘ばっかり
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 13:06:45 ID:b8K5xPDM
このスレでも知ってる人多そうだが、ルート潰されちゃ困るんで
タブーになってる希ガス
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 16:05:39 ID:vVsVpyGr
>>676
卸なら買えるが嘘ついちゃいかん。一般人に買えるってのはデマでしかない
後は在庫処分の原価売りすてる店とか。通常価格じゃないよね

地方だと取り扱い店もなく、買出しに出かけると交通費やら時間やらで
工具店の3割引のセール品を買うよか送料込でも2割引品を買ったほうが安上がりなんてザラ

狭い範疇、1円でも安く買おうとし、それを偉いと感じる狂った感覚
素人なのはどちらやら
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 16:34:03 ID:MOiYT6ZX
某工具屋だかKTCの工作員必死だなプゲラ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:14:34 ID:vVsVpyGr
>>681
KTCは値崩れしようが卸値で出してれば安売りされようが損はしないので
必死なのだとすれば小売店だと思われるのは気のせいですか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 18:56:10 ID:AwVm7bfe
KTCの通常品→45% 半期キックバック別
ネプロス    →70% 半期キッバック別 
ってとこかな?
ヤ○トじ○う○ゃの販売店納入価格
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 19:01:16 ID:AwVm7bfe
ついでにコケンは、通常ソケット→ 37% インパクト → 39%どえ〜す。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:44:02 ID:nWOEfFSN
>>676
町をうろついていると自動車部品販売と看板を見ることがあるだろ?
思い切ってそこで注文してみな?

以前はほぼ半値で買えたんだがな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:16:34 ID:hG4go2oj
俺も4割引お世話になったなぁ。
25万近く買わせてもらったさ。

このスレの住人は、どこで売ってくれるか知ってる人もかなりいるだろうけど
迷惑かけちゃいけないからこの話やめようze
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:21:44 ID:84S3oerm
>>682
むしろ逆だろ。経済学を少しでもかじれば分かることだが。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:36:18 ID:UFfDBa33
hG4go2ojは朝から晩までインターネッツ nyでもやってんのかよw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:52:20 ID:iN7z9HSA
まあトネなら半額だけどね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:54:43 ID:/nTUn4Ee
>>687
学が無いので判らないのですが、解説キボンヌ。
出荷してる値段は変わらず小売が下げるしか安値になる要素が無いのに
市場価格が下がったら出荷価格も総じて下げねばならないとかじゃないですよね?

>>686
脳内の話はもういいて
691674:04/09/18 01:07:45 ID:0CWMQKSL
>675
間に合ってて思いつかないなら別に良いのでないかと。

そんなおれも通常サイズ以上のラチェットの使い道が無いので持ってない。
ショートラチェはいくつかある。便利だし。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 01:16:51 ID:ZD+x+iiz
このスレに思いっきりリンク貼られてるんだけどね〜
モノは店から買うって固定観念の強い古いタイプ人は縁が無いと思うが
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 01:21:32 ID:tLdeA5+t
>>691
確かに必要を感じない使わない工具なんざゴミ以下だよなw
ただ稀に45°でないと、ストレートでないと、スペース無い!って時があるのよなあ

意外と便利なのが電動インパクトだな、昔は5マソ以上していたが元が取れるくらい使い倒した
特に解体屋でエンジン周りなぞばらす時、同じサイズのボルトをバンバン外す時は便利だったw
みんなこっち見ててちょっと優越感に浸れたし・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 01:26:51 ID:Q7vPM/UN
>>688
ID変わってすまんが俺だ。
朝8時半から夜10時とか11時まで仕事だ。
昔は3時間寝ればじゅうぶんだったが
老いた今では5時間寝んとあかんわ。

スレちがいだから俺の話やめとく。
せっかくの良スレ汚してスマソ
吊ってきます。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 08:58:15 ID:6DpKRYec
日本でグリスカートリッジといえば蛇腹が一般的だけど、
欧米では円筒形のものが主流みたい。
この円筒形のグリスカートリッジって日本で入手可能でしょうか?
696輸入工具ヲタク:04/09/18 12:47:10 ID:sUM81D1H
>>695
ペンゾイルやバルボリンのなら手に入るのでは?今現在売っているかは未確認ですが
カーショップなどではなく輸入オイル専門店みたいな店なら買えるのではないでしょうか。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:55:52 ID:89Rb3TJn
>>695
無断リンクですが、こんな奴ですか?

ttp://www.pa-man.com/syohin_image/L37405.jpg
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 20:58:24 ID:Snddi7Yt
MAC TOOLっていいですか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:00:55 ID:lySJpkjL
いいですよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:26:09 ID:6DpKRYec
>>696
ありがとうございます。
輸入オイル専門店ですか?そういうところがあるのでしょうか?
といいつつ、輸入工具オタク氏のHPに紹介されている
海外通販ショップで扱っているところをみつけました。
しかし、グリスごときを個人で輸入してもなぁ…。
素直にエーゼットのグリスガンを買い直すか(;´Д`)

>>697
ちょっと違うようです。私も実物を見たことがないのですが、
本当にただの筒のような形をしているようです。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:31:23 ID:W4tZ+yld
>>695
ほんとに筒状のグリスカートリッジなら農業機械のお店で見たことあるよ。

スレ汚しスマソ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 21:51:18 ID:1+KtGsvh
>>698

Poorman's Snap-on
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 22:25:01 ID:DlGwaB85
じゃあDeeNは?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 00:23:09 ID:etsuXJc3
>>703
概ね良し
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 02:44:51 ID:rmfEXCht
じゃあS・Kは?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 07:42:38 ID:X74jpF9j
>>701
情報ありがとうございます。
農業機械の店ですか?
イセキやクボタとかの稲刈り機なんか扱ってるところですかね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 11:21:22 ID:vGaZ0l3J
MACTOOLはアメリカじゃプロトと同じくSmap-onよか広まってるメーカーで
品質は今の砂と同等だが、日本国内での販売価格だと微妙かも。高い
DEENは・・・物としては十分だけど盆栽にはならず実用ではシグネットと同等
正直高すぎ。セット以外では買う価値はあんま無いかも。
S・Kも悪くない、安く名の知れたメッキ工具が欲しいならいいかも
少なくとも他人に見られてもDEENよか恥ずかしくないです。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 11:40:59 ID:jTaK+w4o
サーキット走る車もちょとカジっている仕事なので、オメガのグリスを取り寄せた。
そしたら、円筒形のグリスだったよ。

ここからはちょっと話ズレるけど・・・
そのグリスのあまったのを、客のユニックのワイヤー軸受けに塗ってやったら、2ヵ月後くらいに客がビックリした顔で来た。
「お前、今回何塗ったんだ?いつまでもグリス切れねぇんだよ。ありゃいいもんだ」と。
そのお客さんに、まとめて10本売れた。
跡でオメガの営業に聞いたら、ゴミ処理場とかでも使われているらしい。ほんとうにヘビーデューティーだな・・・と。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 12:16:29 ID:hMz/OYgp
NEPROSいいよ。最近ショート首振り買った。サイズがちょうど良かったのとちょっと興味があったから。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 13:31:00 ID:vGaZ0l3J
>>708
グリスだったらワコーズの赤いの。まぢお勧め
水中でシールが切れてしまったプラントの軸を止めて修理が出来ない状態だったので
応急処置で入れたのだが、ベアリングが水に晒される状況でもグリスが分離せず
修理までの3日間トラブルを起こさなかった。
通常箇所でも負荷の多い部分に使うとベアリングの持ちが3倍違う感じ(こちらは破砕機

ただ、1本1000円と消耗品の割りに高いのがチョット。それに変えられない価値はあったが
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 13:55:58 ID:94FFqLcm
>>705
イクナイ(ハズレあり)
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 16:48:38 ID:LXEa0If5
植○ってひとが職場にいるが、その人はスナップオン一本。
スナップオンのすべてがいいと思わないが、ある意味賢いと思う。
たまにそのことで話をするけど、彼いわく、「破損に対する保証や、リセ-ルバリュ−を考えたら
スナップオンが一番」だということです。
職業としての整備ってけっこう寿命短いんだよね。
うちは40半ばぐらいでもできるけど。
50超えたらできないかも?
ディラ−なんかは20代で大体終わりでしょ?
みなさんどうおもいます?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 16:51:09 ID:LXEa0If5
あっ、うちら公務員ね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 18:32:55 ID:m7l4bnLD
>>707
ストレートは見られたら恥ずかしいですか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 18:42:35 ID:Em4vplIh
>>710
ワコーズの赤いのってウレア系だっけ?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 19:55:38 ID:X74jpF9j
>>708
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.omegaoil.co.jp/products/grease.html
これでつね。この円筒状のやつ。
とりあえずこの57ってやつでいいのかな?
しかし高いなぁ…(;´Д`)
ミニのグリスアップにはもったい?( ゚∀゚)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 01:24:30 ID:B6LfY7w6
F1トヨタチームでネプロス使ってるのかなぁ?と、ふと思った。
ディーラーに置いてるF1の雑誌にはわざとらしく持ってる写真は
あったけど。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 01:31:04 ID:B6LfY7w6
あと、砂のバッテリー電動インパクトはどこのOEMだろうか?
ブルポンのコンパクトな電動ドライバーも気になる。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 02:15:20 ID:ILctPZsD
>>717
トヨタブランドのktcじゃないのか?

部品共販で手に入るやつ。
休みの日に車いじり/メンテするくらいの素人なんですが、
どなたかアドバイスお願いできませんでしょか?

3年前にホムセンで買った2000円くらいのセットに入ってたラチェットが、
先日ぶっ壊れました。
で、ラチェット一本買おうかと思ってて、なんとなく色気を出して
舶来モノに手を出してみようなんて考えてるんですが。。。
名の通ったモノにしとけば、素人の週一ペースじゃ一生モノになりますかね?
以前ドイツ製の物(工具じゃないけど)を買って精度に感動したことがあったんで、
なんとなくハゼットにしようかなと思ってるんですが、
他にオススメあるでしょか?
素人だし、どうせオーバークオリティなんだから見た目で選べばイイんかなw

もう一つ。。。
工具ってニセモノあるんですかね?ヤフオクやらは手を出さない方が吉っスか?


長文/厨な質問で申し訳無い・・・どなたかヨロシコorz
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 08:02:38 ID:nV3q84J3
人それぞれだからね。
オレのおすすめは舶来物じゃないけど、コーケン。
空転時の抵抗が軽くて(・∀・)イイ!!値段も安い!
722708:04/09/20 08:15:32 ID:T59EBUH9
>>716
用途にもよるんだろうけど、俺は「85」使ってます。
系統からいくと、>>710のグリスと一緒なんだね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 12:10:32 ID:QGCjp0jr
>>720
使ったときのフィーリングが〜、見た目が〜、って言うのなら話は違うけど、価格、リペアパーツの入手のしやすさ
で考えると、名のある国産メーカー品が良いと思うよ。
 自分は小判型で言うと、721氏と同じ理由でコーケン使ってるけど、KTCの21cのはプッシュリリース&36枚歯で
小さく触れるし、ラチェットでトルク掛けるんなら、ネジによっては1/2のラチェットも欲しくなってくるしね。
 個人的には、舶来もの買うより、国産2本かったり、ソケットをそろえたほうがいいと思うけど、その辺は胃が痛くなるまで考えて・・・

 ヨーロッパで、コーケンの偽者が出回ったってのは聞いた事があるけど、国内じゃ偽者って聞いたとこないよ。ヤフオクよく使ってます。
724723:04/09/20 12:23:23 ID:QGCjp0jr
>>720
 そうそう、そのホムセンのセットのソケットを今も使ってるんだったら、ソケットも
よく使うサイズだけ、買い変えた方がいいよ。ラチェットは壊れても、それだけだけど、
ソケットがいけてなかったら、頭舐めて取り返しつかなくなったりするから。
725298改め外環ロケット1号:04/09/20 12:36:54 ID:L2xg9HnE
つーかラチェットって仮締め用の工具と聞きましたが。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 12:40:19 ID:XNVujt4M
>>725
14mmぐらいまでは本締めさせてくれよ。
最近ホームセンタで売ってる72枚歯のラチェットなかなかいいですね。
3/8で2500円程度だし。KTCのラチェットより使いやすいです。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 15:15:33 ID:ZN3E+MxS
砂のラチェットを1本買うのなら72枚歯のショートラチェットと工研の普通のラチェット
を買ったほうがいいと思うがどう?
729生粋の名無しさん:04/09/20 18:36:35 ID:2uESnw+h
>>725
そうなのですか?
パイプで延長して使っておりますが。。。

マジな話、3/4のラチェットになれば1m位のパイプ噛ましたってびくともしないわな。
>>729
パイプかますのはちょっと乱暴だなぁ。
俺としては100Nm以下なら3/8、それ以上なら1/2。
もしくは14mm以下は3/8、それ以上なら1/2みたいな感じ。
この程度の使い方ならラチェットで本締めしても壊れないです。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 19:59:00 ID:p240DYNC
>728
「どーしてもその工具が砂にしかラインナップされてない」
なら、買うしかないでしょうネ。(゚∀゚)
732生粋の名無しさん:04/09/20 20:24:44 ID:2uESnw+h
>>729
考え方次第だよね。
ラチェットを消耗品と割り切り、スペアのラチェットを常時持っているようなら
パイプをかませて使うのも十分ありだと思う。

俺の常用3/8ラチェットはこいつな訳だが。。。
http://nicoscity.nipponshinpan.co.jp/hanshin/product.asp?link_source=NormalLink&pf_id=CR3806&dept_id=1004
アダプターを全部つなぐと相当長くなる。
それだけにヘッドは3/8の丸型にしては相当大きい。
それでもさすがにギアは軽く、一回緩めたらラチェットの付け根のカップリングをはずし、
パームラチェットの代わりにできる。
しかし、過去二回、ヘッドを割り、現在三つ目です。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:26:06 ID:0ZN5MA7e
>>732
それ会社の先輩が使ってる。かなりうらやましいんだけど、
なかなか売ってないんだよね〜。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:40:55 ID:8huIqhdu
>>733
リンク先で買えるように見えるのは俺だけ?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:01:16 ID:T59EBUH9
スエカゲなんて、どこでも買えるだろ(w
工具商だろうがホムセンだろうが。注文すればいい。
それよか、日本信販でこれを売ってるのか???
736生粋の名無しさん:04/09/20 22:06:48 ID:2uESnw+h
>>732
俺が買ったときは工具屋さんがあまり売れなかったみたいで在庫処分のときだった。

ラチェットを壊したときは出入りの日産部販のおじさんに頼んだら予想以上に早く入ってきてびっくり。
(三日ぐらいだった)
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:28:11 ID:q0V9ssWy
>>720
ヤフオクで砂とか寝とか買えばハッタリ効くぞ
砂だったらソフトグリップおすすめ。
寝のほうが質感上のような気がする。
ヤフオクでは、砂は店の紹介のためか安売りしてる人がいて
「え?」と思える金額で終わってることもある。
寝はだいたい安定してるわけで。

俺んちの近所のホムセンは、21c定価+消費税の値札貼ってあるから
その店の21cの値段でヤフオクでは砂とか寝が買えてお釣りまで来るし・・・。
738サンデーメカ:04/09/20 22:45:26 ID:bYXzcT3w
車いじりをする上でこれは持っとけ!!っていうグリス系を教えてください。
これからクラッチ交換とLSD組み込み作業をする予定なので、それに使うものが希望です。

とりあえずラスペネ、スレッドコンパウンド、ロックタイトは買ったのですが、レリーズに塗る
グリスはどれを買ったらいいのか分からず買えませんでした。
識者の皆様、ご教授を…。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:51:17 ID:B6LfY7w6
toyotaのMPグリース
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 23:55:45 ID:O6ch5q4+
スズキスーパーグリースHもいいね。
741サンデーメカ:04/09/21 00:49:59 ID:auD1ngGs
>>739.740
ありがとうございます。
それらのグリスはシリコン系ですか?モリブデン系ですか?
昔三菱車のクラッチ交換をしたときに、親切なディーラの方に頂いたグリスは、シリコン系だったのですが、
今ググってみたらモリブデン系を使っている方もいるみたいで、どちらが正解か分からなくなってしまいました。

まだ2万も走っていないのに、もうレリーズのところのグリスが切れてしまったみたいで、ペダルを踏むとキコキコいう
ので、今回のクラッチ交換の時は正しいグリスをちゃんと塗っておきたいので、どうかよろしくお願いします。
742720:04/09/21 02:47:34 ID:To8se3J4
遅レス申し訳ないす!
レスどうもです
>>721さんや>>723さんの推薦のコーケン、結構良さそうですね。
今日、偵察に工具屋に行ってみてコーケンのラチェットは無かったんですが、
店員があまりにもコーケンの素晴らしさを力説してくるもんで、
ソケットだけ買っちゃいました。
もうちょい回ってフィーリング確かめてみようと思います。
どうもでした!

>>737
砂は分かるんですが、「寝」ってどこですか?汗


743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 03:12:50 ID:hkXTiA8+
ちょっと待て。



…「グリス系」?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 08:43:12 ID:IY7Sja4c
>>741
クラッチ交換のグリス?俺はシリコン使うな。
かえってモリブだと切れが早い気がしてね。焼けるし。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 08:54:13 ID:MPJzStM7
>>742
ネプロスじゃね?
746スタンドの整備士:04/09/21 11:30:53 ID:t6yu5cZh
>>741
クラッチ組むのであれば
ドライブジョイ クラッチハブスプライングリース
ピットワーク クラッチスプライングリース
ピットワーク クラッチレリーズグリース?
とかのクラッチ専用グリスの方がいいのでは?
たまに凡用のシリコングリスやモリブデン使ってる人も見かけるけど
1000円程度で専用品が買えるのだから専用の方がいいと思うけど

レリーズシリンダのカップなんかに塗るならドライブジョイシリコンルーブがお勧め

>>744
レリーズベアリングに使うならモリブデン系より黄色いタイプのグリスの方がいいかも
モリブデン系は固まってるやつよく見かけるけど
黄色いタイプのクラッチグリースだと割と柔らかいまんまになってる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 13:36:05 ID:2JE9Lvn8
モリブデングリスは極圧用、たとえばインパクトレンチのハンマー部とか重荷重用途だね
で、熱には弱いから発熱部には使わないほうがよい
トレンドというか目的用途を選ばないという意味では、シリコンがオールマイティなんだろうね
748サンデーメカ:04/09/21 17:19:45 ID:auD1ngGs
>>all
ありがとうございます。
シリコングリスを使うことにします。

レースのメカをやっている知り合いに今日会ったら、
オメガのシリコングリスがいいと聞いたのですが、
一般人が購入するにはどうすればいいのでしょうか?
どこか店頭に置いているお店は無いでしょうか?
教えてクンですみませんが、よろしくお願いします。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 17:55:28 ID:kExxg0CS
AZシリコングリスで十分じゃないのか
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 18:38:26 ID:TtymS/Fi
いやぁー、マジ感動しましたよ。APで買た3/8のソケットのセット!
確か900円くらいだったんだけど、ナットを緩めるのに使ったら、
ナットを緩めずにソケットだけ回ったんだ。あの設計には感動したよ。
だってさぁ、ソケットが割れたら怪我しちゃうかもしんないじゃない!?
だから、多分割れる前にナメルようにしてんだろうなと。
そんな訳で、APは怪我は回避できるかも知れないが、ネジを潰す諸刃の剣
素人にはオススメ出来ない。プロ用工具は一味違うってことですかね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 19:52:42 ID:BelE55bo
>>748
そのレースメカの知り合いに聞くのが一番早いんじゃね?
すまんが心当たりがない
752輸入工具ヲタク:04/09/21 20:06:45 ID:IliemD/e
だいぶ前のスレでもレスしたことがあるのですが,それのコピペにちょっと加筆。

グリスは基油と増ちょう剤と添加剤の関係が混同される間違いが多い。だから,
シリコングリスとモリブデングリスは比較の対象ではありません。シリコンは
基油ですがモリブデンは添加剤だからです。基油はベースとなる油の事で(鉱物油,
シリコン油,合成油,等)増ちょう剤は,それを固形化する物で(Li石鹸,
Na石鹸,Ca石鹸,ウレア,等)添加剤はグリスの安定性とか潤滑補助の
ために入れる物(極圧剤としては,二硫化モリブデン,グラファイト,等)
の事です。

だから,グリスをマヨネーズに例えると,基油がサラダ油,増ちょう剤が卵,
添加剤は酢と塩って事でしょうか?しかし,誤解されると困るので書きますが,
マヨネーズの場合,卵は増ちょう剤ではなくホントは乳化剤です。よく,オイルに
水が混じると白濁してドロドロになるが,これが乳化で,この場合水が乳化剤の
役目です。一度乳化すると簡単にはオイルに戻りません。それと違い,グリスの
増ちょう剤はオイルを含ませたスポンジというべき物で,固形化しててもオイル分と
固形分は分離します。だから固形物なのにオイル分がにじみ出て潤滑が出来ると
云うわけです。

毎度の蘊蓄長レスでスマソ。


753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:19:43 ID:cD4dadjn
ボンダスを上回る6角レンチを知っている人、使っている人いますか?
昔はボンダスも永久保証だったけれど、今のボンダスレンチすぐネジレるよね
とりえはボールポイント形状くらいで品質は?なんだけれどさ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:44:42 ID:i9og4Zjr
>>748
http://www.omegaoil.co.jp/rep/index.html

↑オメガオイルの代理店ですよー
755サンデーメカ:04/09/21 22:02:29 ID:auD1ngGs
>>751
その人も今は一線から引退してて分からないそうなんです。

>>754
どうも。
そのサイトは発見できたんですが、なんか素人がいきなり電話するのも
気が引けて…。
どっか店頭で説明を受けつつ選べたらな〜なんて思ってるのですが、
やっぱ無理ですかね?

>>752
勉強になりました。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:27:08 ID:D7FJAoKb
>>753
普段はHAZETのソケット使ってる。
L型って事で言えばWERAが品質はいいんだけど、首が長すぎる。
俺の場合L型を使いたいのって狭い場所とかだから、首は短ければ短いほどいい。
そうするとどうしてもBONDHUS以外の選択肢が無いんだよな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:41:04 ID:xkfWKm3/
>>756
首が短いL字ならミトロイなんてどうですか?
めちゃくちゃ短いのがあるよ。
一度使った事があるけど、結構良かったよ
758744:04/09/22 11:22:10 ID:PMtvD/IO
>>755
ホットメールでも晒してくれれば売ってあげるんだが・・・。
一応俺も卸してもらってるし・・・。でもなぁ・・・。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 18:28:06 ID:dkS45Egr
>>757
へぇ。一回見てみたいな。
東京近辺りで取り扱ってる店はあるかな?
760生粋の名無しさん:04/09/22 22:07:56 ID:YySvoAKy
ストレートメガネのオフセットつき、
このスレでいう、ひょこ付きストレートメガネ、
レギュラーサイズではスナップオンしかないと思っていたんだけど、
TONEであったんだね。
見つけたので買ってしまった。

しかし、スナップオンの9月のキャンペーンでストレートのオフセットつきの4本セットを
二人かってしまった人がいたわけで。
その1/4の値段で買ってしまったことがばれたらちょっとかわいそう。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:32:03 ID:sFOpSlnr
>>759
ファクトリー(略 
762サンデーメカ:04/09/22 22:49:23 ID:4THmpH1B
>>744
お気持ちはありがたいんですが、結構値段しますしね〜〜
なんとか探してみます。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 22:57:04 ID:uYPHfhSb
シリコン塗って、モリスプレーだなやっぱ
764生粋の名無しさん:04/09/22 23:02:02 ID:YySvoAKy
>>762
輸入工具ヲタク氏が解説してくれたとおりなんだけど、

一口にモリブデングリスといっても、まったく性格の異なるグリスがあるので気をつけること。
普通にモリブデングリスというとシャシーグリスにモリブデンを配合したというイメージがあるが、
ブレーキ組付け用のシリコンベースのモリブデングリスもある。

クラッチ専用のグリスを買うのに躊躇するようならドライブシャフト用のモリブデングリスがいいと思う。

ちなみにブレーキ組付け用グリスは俺はモリブデン配合は嫌うな。
グリスの油分が飛んだとき、モリブデンが粉になってかえってこびりついてしまうような気がする。
ブレーキ組付けには素のシリコングリスが一番だと思っております。
765輸入工具ヲタク:04/09/23 00:23:30 ID:H0PoDxDD
蛇足ですが,>>752にちょっと補足。

グリスは用途による名称もあり,それらの事も混同される事が多い。
シャーシーグリスやカップグリス等は用途による名称です。グリスの
場合「鉱物油系リチウム石けんモリブデングリス」みたいなくどくど
とした呼び方?で説明しないと誤解を招くかもしれません。さらに,
ちょう度や耐熱温度(滴点など)の条件でまったく別の製品になって
しまうので注意が必要です。

過去スレで貼っていたグリスに関するNSKの資料ページが無くなって
しまったので参考になりそうな資料を探してみました。
ttp://www.kyodoyushi.co.jp/grease/index3.html
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/et6jiyuudo/youso/gurisu.pdf
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 11:44:58 ID:jdWNWNIt
普通に工場にあるグリスならシリコンが一番無難みたいですね。
 ところで、会社の指定給油所で(旧日石)エピノックグリスを18k(?)もらった
ちょっと変わった匂いがするけど、特別な用途があるのかな?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:37:49 ID:3Ko7yq6v
エピノックって名前のグリスにも色々種類あるよ。
多分多目的油だと思うけど。

ttp://product.eneos.co.jp/lubricants/
ここで調べてみれ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:22:25 ID:xIFoz0Q8
SK-11って有名なブランドですか?
藤原産業とかいったっけ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:54:47 ID:a2a6NLgh
値段の割りにはそれなりにといったところ
ハズレではないyo
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:13:45 ID:xIFoz0Q8
そですか。
今日… 昨日か。
ホモセンでギアレンチみたいなものを見つけて、手に取って見てみたらSK-11って書いてあって。
しかもラチェット部分がギアレスになっててチョトビクーリ

気持ち大きいかな、と感じたけど使い勝手は悪くなさそう。
個人的にミラー仕上げなのが気に入らないけど。

暇なんでしばらくホモセンうろうろしてたけど、SK-11っていろいろ出してるのね。
なんかエアーツールとかもあったし。
ホモセン向けの安売り総合ツールメーカーって感じなのかな?
でも品質悪くないならいいね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:52:41 ID:gEakOVD1
最近はホームセンターも安物工具とまともな工具の二本立てだしね
コーナンでBETAやバーコを見たときは一瞬ビビった
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 04:30:46 ID:7oINhCEx
>770
ギアレスはヤメたほうが良い。使い勝手は確かにイイが本締めには使えず。
ちょっくらトルクを掛けたら内部がグズグズになってオシャカ。
同じSK-11でもギア式のほうはオススメ。
773輸入工具ヲタク:04/09/25 10:09:46 ID:3PnQQEqM
>>768
確かにSK-11は藤原産業のブランドですが,藤原産業は生産メーカーではないですから
工具の質は玉石混淆。値段で判断するしかない。工具の生産元は大半が台湾製だけど,
KTCやスエカゲなどの名の通ったメーカーの物もあります。

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 17:13:10 ID:ppzO6I29
そっと上げてみる。
775768:04/09/25 17:25:58 ID:dhL94Lz5
なるほど、シグネットみたいなもんですね。>藤原産業
さらによく見てみたら、スパナ側がフランクドライブプラスモドキになってるのね。
試しにしばらく使ってみます。
いろいろとありがとうございます。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:16:57 ID:n0MJwu4L
俺も上げてみる。

 近所のホムセンに久々に寄ったら、コンビレンチがTOPから海老の物へと総とっかえしてた。
最近の海老のコンビはスタビレのロングほどの長さで、オフセットも同じ感じ、
鉄の質もそう悪くはなさそうだったよ。そんで値段が10ミリで700円ほど。
コンビは4セットほど持っているんだが、思わず買いそうになったよ。

 使っている方(このスレには居ないだろうけど)、どうですか? 
それとも俺が人柱するしかないか?
よさそうに見えたんだよなー。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:26:15 ID:sCYUrVZ4
ホムセンで、BETAが売られていたが
最近、無くなってた
万引きし放題的な店だったから無くなってんだろうね
他にもKTCもあったけど、現在はTOP工業の安物になってた
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 12:14:01 ID:t+DwWBgv
そっと上げてみる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 09:57:23 ID:Oh7ciWtQ
うぎゃっと上げてみる。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 18:29:21 ID:Ke/cEan2
一番上まで上げてみる。
781生粋の名無しさん:04/09/28 20:57:14 ID:nzye7Ruc
スナップオンの小マイナス紛失した〜!!!
余計な出費じゃぁ〜!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 23:32:18 ID:POUOsT9m
紛失は痛いねぇ。
壊したなら補償効くし、まあ効かなくても天寿を全うしたなら諦めがつくけど…

しかし、客の車のボンネットは工具の宝庫だよな。(w
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 13:12:56 ID:YJ1DlePx
そうそう、アッパーマウント上とかワイパー根元の外気導入部とか。
わかっていても、ついつい置き忘れちゃうんだよねー。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 16:41:21 ID:hnYR8kHk
スロープ使ってオイル交換してる人いますか?
作業性や安全性や効率はどうでしょう。
前だけでなく、マフラーやヒッチメンバーなど取り付けたりするのに
後ろも上げられたら便利かなーなどと考えています。

ヤフオクあたりで数千円で出てるようなタイプを考えています。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:49:48 ID:c0E4P6Xd
メーカー定価も知らずに入札したと思われるアフォ

ttp://www.rakuten.co.jp/i-tools/auction/642754.html
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 20:56:43 ID:HYF+yDSr
誘導されました。よろしくお願いします。

コストコに15000円くらいでアルミの低庄ジャッキがあるらしいのだが、
いつでもこの値段で売ってるのだろうか?会員制なので行って売ってないとショック死しそう。

アストロのジャッキが今セール中で2万で買えるので、それを買おうと思って調べていたら
コストコで売ってるalltradeのジャッキが出てきたのよ。それをいつでも買えるなら無理に今買わなくていいや
と思ってます。

今はスロープでオイル変えてますが、まともなジャッキがほしくて悩んでます。教えてください。
787784:04/09/29 21:10:42 ID:RZ/C+vdd
>786
おれもあっちのスレで誘導されてきた。(w
で、そのスロープの使い心地はどうよ?

鉄製の2tの油圧ジャッキを使ってるけど重いねー。
動かすのが面倒臭い。それもスロープにしたいと思い始めた理由の一つ。


788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:37:14 ID:a3sEc615
>>785
この世の中おまいみたいな貧乏人ばかりじゃないよ。定価より高い金払って買うことを
なんとも思わない金持ちだっているよ。自己中な考え方はやめようね
789青舞台:04/09/29 21:54:22 ID:yvS8dWMT
>>786
俺もアルミジャッキの購入を考えて工具屋で相談した事があったのだが、
店主曰く「安モンのアルミジャッキは強度足りないから止めとけ。」と言われた。
「車載にするならシザースの方が良いし、ナスカーみたいに担いで走るような事が
無けりゃ、別に要らんでしょ」
とも言ってたなぁ・・・。



で、KYBのシザースジャッキを買ってしまったわけだが_| ̄|○
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:59:11 ID:5Bb5p9mh
コーケンのドライバー使っておられる方います?
使った感じを聞きたいのですが・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:08:38 ID:TjZRCRC8
>790
グリップの具合は気に入った、押し付けて回すのがやりやすい。
ちょっと太いので早く回す時は個人的には使わない。
ビット先端は普通、というか必要にして十分。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:46:10 ID:8DCNDdHK
    ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、 ♪   よ〜く考えよ〜 ♪
         |  \             \  ♪  お金は大事だよ〜 ♪
    ∧∧ |   \             〉     う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
.    (,,・∀・)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:53:06 ID:7O3dRVEt
>790
専門時代からオクで買ったko-kenのドライバ使ってるが
普通に使ってると、ロゴが剥げて、どこのメーカーだか
分からなくなる。ソフトグリップでイボイボが付いてるが
軍手で使うと毛がそこに付く。ホルスターが無く、
全体が六角軸なのはいいがそんなサイズねえよといった径。
十分使えるけど、PB、シグネット(ANEX)の方がいいと思われ。
個人的にはPBのスイスグリップが欲しい。匂いもないし、がっちり噛む。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:29:31 ID:gb2qUy4U
>>791、793
ありがとう。
参考になりました。
795786:04/09/30 01:09:41 ID:PV/+YR1T
>>787
いまのとこオイル交換位しかしてないので断言できないけど
スロープ自体が結構邪魔になって多少作業しづらい。
でも まっすぐ下に入って作業するだけならいける。
オイルとか水とかの交換なんかの軽作業向きじゃないかと思う。
漏れの場合は、ガレージの前(作業場)の下が凸凹でスロープが滑ってしまうので
使いづらいけど 下が平らなところならいいと思う。
安全性については今のところ問題なし。
参考にならなくてスマソ。

>>789
強度足りないですか?それは考えてなかったな。考え直してみます。
ありがとう
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 02:12:09 ID:j6o78yrl
>>786

アレ系のアルミジャッキはシリンダの精度が悪いのか、アホみたいにオイルが漏れてきます。
使い物になりません。悪い事言わないからヤメといたほうが吉かと。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 06:21:09 ID:H316e8sY
>>786
商品構成は常に変わってるからなー。価格はわからんが在庫は電話で教えてくれるよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 09:35:43 ID:Hea7HiGn
>>786

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094893119/495
> 工具スレ覗いたらオタっぽい話ばかりで人少なそうだったんで。

オイルスレにこんな事書いておきながら、よくこっちのスレに書き込みできるもんだ。
799786:04/09/30 17:00:21 ID:LR7HTf4U
>>796
そうですか。わかりました。ありがとうございました。

>>797
ということでやめることになりそうです。thx。

>>798 & all
ごめんね。
800生粋の名無しさん:04/09/30 22:00:48 ID:TpP0WYFo
>>781
自己レス
本日スナップオンのバンが着たので小マイナス、買いなおしました。
ついでにこの前傷めた3番の−の1/4インチのビットを3つほど。

新製品で久しぶりにスナップオン製で買いたいと思う工具を見つけた。
首振りメガネラチェットの首振り部分からラチェットを切り離し、そこに3/8のスクウェアの差込をつけたようなラチェット。
これが8-19までのセットにロッキングエキステンションが付いて38000円ぐらい。
とりあえず、必要には差し迫られていないけど、こんなアイディア工具を見ると思わず物欲が湧くな。
801アレ?:04/09/30 22:06:50 ID:E0lqeLY3
それってBPですよね?スナップオンなら俺もほしい、っていうか、直ぐに買いたい
けど。俺が見たチラシはBPだったけど。スナップオンブランドでも出たのかな?
802生粋の名無しさん:04/09/30 22:09:25 ID:TpP0WYFo
>>801
あ、ブルーポイント。
スナップオン製じゃないね。
ごめんなさい。
803801:04/09/30 22:23:42 ID:E0lqeLY3
スナップオンなら定価6万位でも欲しいんだけどね。BPは、、、、、

でも、こんな発想はスナップオンならではだし、BPといえ良い物だと思うが、
待ちですかね?

最近はやりのギアレンチ(ラチェットコンビ)もちょっと前まではBPしかな
くって、ずーっと買わなかったけど、最近やっと出たのでかいました!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:44:32 ID:+tnlkvkv
>>801
それって、要はフリポジじゃないの?
俺もこの間見せられたけど、スエカゲでいいや・・・と思った。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 22:56:39 ID:1x67JQ9P
>800
KTCで前から出てるじゃないの。
806804:04/09/30 23:00:54 ID:+tnlkvkv
あ、俺も>>800だった。
フリポジはKTCの商品名だったような。でも物はスエカゲのほうが良い・・・。
807生粋の名無しさん:04/09/30 23:03:43 ID:TpP0WYFo
>>804
SEKの奴は20角のカップリングでしょ?
普通のエキステンションやハンドルが繋がらないのがちょっと。

>>805
KTCの奴もスクウェアドライブじゃなかったんじゃなかったっけ?

スクウェアドライブだとどんなハンドルをつけられるかわからないから
よっぽど強度に自信がないと作れないと思うのだが。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 23:24:15 ID:1x67JQ9P
809生粋の名無しさん:04/09/30 23:41:42 ID:TpP0WYFo
>>808
俺の記憶違いか。
サンキュ!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 05:17:56 ID:CATSEMwz
ジャッキスタンドが最近欲しくなってきたので買う予定なのですがオススメのメーカーってありますか?
あと形はやはり3脚タイプがいいでしょうか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 12:04:53 ID:7ycEdtUV
>>810
お勧めは無いけど、対象の重量以上の対加重の製品を選ぶのは最低条件
地面がアスファルトや土間ならば3脚タイプ、コンクリートなら鉄板突合せの四角でもいいが
このタイプは高さ調節部分がレバー式になってて遊びが多いからやっぱ3脚タイプがお勧め

意外と多いのが、ジャッキスタンド(ウマ)買ってきたけど
ジャッキの上げる高さが足らずにウマが架けられなかったってオチ。
プロでも上げた車の下敷きになって亡くなる方が毎年出るし
作業するときにはウマ架けた後に車揺らして確認する位の心意気で
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 17:29:05 ID:pR8v5Ikw
俺、臆病なんでウマ架けて、更にタイヤ挟んでも
怖いです オイルエレメント交換は、自動後退だな
813810:04/10/01 23:10:13 ID:CATSEMwz
>>811
なるほどやはり3脚タイプのがいいみたいですか
アスファルトで作業する予定なので3脚タイプで行ってみます
来週末にこれでマフラー交換にチャレンジだ!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:31:40 ID:RZ0IRQ3Q
>>812
プロはパンタグラフジャッキだけで下に潜るぞ、さすがプロは仕事に命懸けとるw
マジ話使い方悪くなければパンタグラフジャッキでも十分みたいね

ただし漏れは自分でやることはもう無い、昔は好きでしょっちゅう潜ってたけど
オイルの処理やら手が汚れるのやら考えたら。。ね
しかし後退はいつもオイル量が多杉、これが無ければいいのになぁ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 01:19:06 ID:SMr+cngM
数量を3.5lとか指定すればいいじゃん、「あとで添加剤入れたいから」とか言って。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 02:48:08 ID:8dgtjHn7
正直マフラー交換はウマではしんどい。
一度レンタルピットで二柱ジャッキ使って作業したら、二度とウマでやろうとは
思わなくなった。
ま、やるなら季節的には今が一番いいけどね。暑くもなく、地面の冷気に曝され
ることもない。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 04:35:30 ID:4zzhAD2Q
ヤフオクで
「永久保障ですから、どこで使っていても、
Snap-onバンを呼べば無料で修理してくれます。(補償範囲内)
実際にエクステンションのボールがとんで
紛失してしまったことがありますが、新品交換を無料でしてくれました。
電話一本で自宅まで来てもらってです。
購入はそのエリアのSnap-onバンで買ったのではないので、
さすが永久保障を謳うだけのことはあると納得しました。」
とか書いてあったけど
ホント?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 07:00:43 ID:CTrXX5yO
>>817
ソレだとバン側はは断る事の方が多い。その欠陥は初期不良(ボール飛び)と見られたから
交換してもらえたのだろけど、もし使用しての破損だったら交換しては貰えない。

売る為の嘘ですな。実際は対応には応じるが、売った客にしか対応しないのが普通
これは一般の工具店でも同様。でも信じちゃった素人を哀れんでか
交換に応じる事もしばしばとか、2度目は無いけど。騙されない様に
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 17:44:00 ID:sXJ1UgZx
輸入工具ヲタク氏のHPで紹介されているロブテックスのFK-1を購入しますた。
今まで使用していたアストロの安物とは全然違うよ。・゚・(ノД`)・゚・。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 20:18:53 ID:l9RaWKmH
最近、各社から本締め可能なラチェットコンビネーションレンチが出ていますが
購入するのに今いち強度が不安です。
もし皆様でお使いになられている人がいらっしゃたら情報教えて下さい。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 23:43:18 ID:OYdHeKJc
シグネットの奴は少し強度的に弱いかな。半年ぐらいで壊れたのがあった。
ブルポンのやつのほうが強いみたい。いまのところトラブルなし。
ちなみに、両方使ってる。
他はわからない。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 01:19:16 ID:+uC38y+9
最近出たTONEのやつは同なんだろ、値段も安いし気になってるんだけど・・・
823生粋の名無しさん:04/10/03 01:29:23 ID:ykr8M8/X
>>820
どうせなら首振りタイプが使いやすくていいよ。
ヘッドがでかいけど、TOP最強。あきれるぐらい強い。
KTCは片首振りラチェ、片メガネは地雷。本締め非対応といっても弱すぎる。
最近出たロングタイプはヘッドがでかくて頑丈そうなので大丈夫だろう。
両首振りタイプは値段が張るだけあって頑丈。今のところ、いい評価しか聞いたことがない。
シグネットは首振りになってから壊れにくくなったよう泣きがする。
Deenはシグネットと工場が同じと聞いたが、真偽不明。ギアのフィーリングがシグネットよりやすっぽい気がする。
プロならKTCの12-14両首振りメガネは値が張るけど、買っておいて損はないよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 02:36:28 ID:sSEcpmF6
リペアでてるとこがいいと思う。
多少高くても長い目で見ればお得。
825ギアレンチ:04/10/03 04:24:04 ID:BJ2VTqFM
砂からも出てるだろう?壊れるの気になるならバンから買うのが一番だよ!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 04:48:21 ID:4/2mOCDB
車いじるのに工具をそろえようと思ってとりあえず>>4にあるものを
明日買ってこようと思うんですが、
この工具はどのメーカーが良い、ここのメーカーは止めておけっての
ありますか?

あとこのスレ的にストレートの工具ってどうなんですか?
メガネ、スパナ、ラチェットを使ったことありますが、
メガネとスパナは噛み合わせ(?)がいまいちで
ラチェットはギアが駄目になってしまい
と個人的に悪印象なんですが。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 06:17:48 ID:b3WHYXQm
>>826
ストレートと言っても安いセット物のハンドルはホムセンの安売り品と大差ないし
高めの物は一流品と遜色ない耐久性や性能のある製品もある。
噛み合わせが悪いってのが判る程の腕前なら他人に聞くってのはイマイチ判らない
レスだけだと雑誌かなんかの聞きかじりをそのまま評価にしてしまってる印象を受ける。

>ストレート工具
それなりの価格の製品を選べば問題なし、ストレートは鉄の塊から実用的な物まで揃えてる。
この辺はどこの工具屋も同じなので安い物を選んどいて文句は言わない様に
ソケットなどはどれを選んでもコストはいい。耐久性もそれなり
メガネやソケット&ラチェットも素人が普通に使う分には一生物になるのではなかろうか。
恐らく零価版の製品で判断したのだろうけど、偏見は良くないと思う

辞めておけってメーカーは無いが、ショップオリジナル工具とかは
見栄えに反して品質が低く、価格に見合わないことが多い。
名の知れたメーカーならば外れは少ないと考えて大丈夫
828826:04/10/03 12:10:53 ID:4/2mOCDB
>>827
レスサンクスコ。
噛み合わせが悪いってのは一緒にsnap-onと比べてです。
正直腕は全くないと思います。
ちなみに雑誌もあまり読んでません。
(オートメカニックを買ってたときもあったけどほとんど読まずじまい…。)
ここ読むまで
工具?Snap-on買っとけばいいんでしょ!?
って感じでした。

廉価版は止めておけってことですが
目安になる値段とかありますか?
もしくはこの工具はここを見て選べみたいなの。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 13:06:03 ID:sSEcpmF6
サンメカだよね?
それだったら、ホムセンかストレ−トで十二分。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 14:15:55 ID:CD9ZNs5B
>>826=838
とりあえず国内品でJISマークありで揃えてしまえば?
(ものによってはJIS規格がないのもあるけど)

使用頻度が低ければそうそう壊れるものでもないから。
余裕が出たら買い換えてみるとか。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 14:45:28 ID:ydxbvCSv
>>828
>噛み合わせが悪いってのは一緒にsnap-onと比べてです。
砂はフランクドライブのおかげでガタが大きく、噛みがいいとは余り感じる人は少なかろう
むしろ精度が出て無くてもクリアランスの少ない工具のが噛みがいいと感じる筈
申し訳ないのだけれど、やっぱり思い込みなんじゃなかろうか?

ところで購入はどんなルートを予定されてますか?それによってアドバイス違うかも
工具店に行けるならば、店員に相談して決めるのが最良
ホームセンターなどなら物を見比べ自分で納得のいく品を求める
国産KTCを基準に見比べて選べばまず失敗はしないかと
通販だとしたら・・・お勧めできないかもしらん
832da:04/10/03 15:27:46 ID:tZHQ56WC
ストレートのセールに行ってきますた(奈良本店)
ホームセンタと違って工具屋さんはいいわ
ほしいものがたくさんあるよ.....
833828:04/10/03 17:36:58 ID:2EgLpyln
携帯からなんで読みにくいかも。
今、沼南の超自動後退のすぐそばの工具や行ってきました。
今から原工具店に行ってきます。

サンメカですがタービン交換とかもやります。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 17:53:08 ID:G4ggGwSs
ってかさ、タービン交換 だけ しかやった事無いなら工具は持ってないのかもしれんが、
普通は車イジッてていきなりタービン交換 だけ やってる。なんて人いてないだろうから
今更テンプレの工具ぐらいほとんど持ってるんじゃないの?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 19:55:02 ID:mG31zK/F
タ−ビン交換なんて、ただ外してつけるだけの作業でしょ。
ホムセン工具で十分。
1年に何回もやるわけじゃないだろうし。
836DIY1年生:04/10/03 21:51:26 ID:lPXplhcr
オイルエレメント交換のために、エレメントを外すカップと共に
ラチェットハンドル買おうと思いホームセンターを見てきました。
KTCで2000円位のものがあったけど、初心者にはこれで十分でしょうか??
837DIY1年生:04/10/03 21:56:47 ID:lPXplhcr
あ、けどそのKTCラチェットは・・・
兵庫あたりのあまり聞きなれない会社のラベルが貼られていました。
KTCとは刻まれてるんだけど・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 22:10:41 ID:/W0roY6V
>>837
それはKTCとSK11のダブルネームという珍品では!?
作ってるのはKTCだろうし、BR20のハンドル違いだとは思うんだけど…。
値段も安いしB級品かもわからんね。

使用上は全く問題ないし、必要にして十分なものです。
839DIY1年生:04/10/03 22:14:50 ID:lPXplhcr
じゃあ、購入決定。

838たん、レスサンクス!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 22:17:58 ID:/W0roY6V
>>839
(´-`).。oO(あ、でもおれのおすすめはコーケンです)
841DIY1年生:04/10/03 22:20:29 ID:lPXplhcr
>>840
田舎だから、どこ行ってもKTCかTONE、そしてエーモンしかない。
あとは無名の怪しげなメーカーの物しかないのですよ。
コーケンって初めて聞きました。
スナップオンのバンは走ってるな・・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 22:21:51 ID:CD9ZNs5B
ホームセンターではKOKENは置いてないからね、なかなか。


オイルエレメント外しに工具はもったいないんじゃないか、と思うけど。
どうしても外れない場合はドライバー刺してみるとか(w
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 22:25:11 ID:/W0roY6V
>>841
田舎もんは通販で買うといいよ(w安いし。(オレんとこは山の中…)
例えば、
ttp://www.rakuten.co.jp/i-tools/601993/741991/810130/810132/
とかね。

スナップオンはギアの空転が重いよ。
844DIY1年生:04/10/03 22:34:32 ID:lPXplhcr
>>842
オイル交換から始まって、フォグランプ取り付け、ブレーキパッド交換と、
段階踏んで色々やっていく予定なので、とりあえず工具は少しずつそろえて
持っておきたいのです。

>>843
こりゃまた、いいところ教えてくださりありがとうございます。
同じく私も山の中です、ツキノワグマの棲息地域・・・
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 22:39:28 ID:gAF136o1
KTCやTONEも超一流メーカだからして必要十二分の力はもってるよ。
ここで言うのもなんだけど、工具にこだわりだすとキリないぜw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 22:48:02 ID:/W0roY6V
>>844
うちはイノシシと猿かな(;´Д`)

>>845
その通りですね。KTCはどこでも売ってる日本のトップブランドだし、
TONEは地味だが工具の出来はKTCに勝るとも劣らない。
でもコーケンのラチェットのギヤの空転の軽さがなんとも(・∀・)イイ!!んですよね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:34:27 ID:ScZ0douz
TOPを買えばいいじゃないか。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 00:01:09 ID:ZqDGqz8v
酵素パワー
849828:04/10/04 00:06:38 ID:fwM8cLb+
結局何も買わずに帰ってきてしまいました。orz
工具店に行ってみたものの何がなんだかわからず。。。

今まで工具は叔父の工場のものを使っていました。
しかし、自分の工具を持っていないと車いじりから遠ざかってしまうので
購入しようかと。工具と車にも愛着がわくし。

このスレを呼んだところFGはあまりいい言われをしていないので
工具を購入する際に相談するのはどうかと思うのですが、
腹はどうなんでしょうか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 01:24:23 ID:6hkozqDD
>>849
なんだかんだ言ってもそれなりのノウハウは持ってるでしょ?
相談くらいならしたっていいんじゃないの?
漏れはFGそんなに悪い印象持ったことないよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 01:40:03 ID:5O35IO9t
同感。漏れも買うときはFGだな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 01:58:22 ID:2JPSn6o7
原工具はマッタリした雰囲気がイイ。
同じモノならFGよりも安い事が多い。
ただし、FGの方が細かい品揃えが多いかな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 07:09:36 ID:ZPHaYIMH
>>849
工具屋に行ける環境なら、まずKTCの店頭価格を確認して大体の値段を確認
あとは自分が工具にかけられる値段(予算)と欲しい物を物色して
それを踏まえて工具店の店員に相談するのがベストだと思う。

恥ずかしがらずに、自分の使用頻度と作業内容と予算は詳しく伝える事

後は相手が判断してどんな物が当てはまるかピックアップしてくれる筈
相手もプロなのでその辺はお任せした方が間違いないし。いい買い物ができるかと

>このスレを呼んだところFGはあまりいい言われをしていないので
品物はどの店も同じなので気にする事はないんじゃないかな。
ただ、原工具に行けるのならば原工具で相談するのが吉
FGは店員の技量がマチマチなのかプロ相手にはよくても
素人相手にオーバークオリティー薦めて来ることも有り。店員次第だけど
とりあえず場所聞いただけなのにDEEN薦めて来るんじゃネ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 11:44:15 ID:nkw35tdb
まともに買い物もできない引き篭もりは逝ってよし
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 15:03:02 ID:OoWG2f9T
そうだな。
社会復帰頑張れよ。>854
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 22:36:20 ID:Mmji9ujW
図星だからってそうむきになるなよ。>>855
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 22:47:03 ID:MI7IzzQo
自分で必要だと思った工具を財布の中身に応じて買うだけだろうが。
それがどこの店だろうと関係ないだろ。自分で決めればいいんだから。
使うのは自分なのに店の基準で決めるのか?店の言いなりになって。
そんでもってそれがダメだったら店の文句でもタレるのか?
工具は何も悪くないのに、グダグダと。
そういう意味では>>854に賛成。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 08:19:54 ID:8+Ddxk/e
>>857
"道具"を買う為にそこまでの労力を払うならば店員に聞くのが正解。
その為に店員はアドバイスするのだし、これは工具に限らずどの業種でも同じ
工具ってのは一般人が見ても区別はつかんし
強いて判断基準を上げるならメーカー名と価格位しか参考にする基準が無い。
砂のドライバはメーカーも一流、価格も高い、でも薦めるか?

世間と反した自論は見苦しいよ工具ヲタ、誰もがお前さんの様に狭い了見ではない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 10:45:03 ID:jZaGeOAN
ふーん。だったら、「原」の言いなりにはなるけど「FG」の言いなりにはならないってか?
どちらの店員を選ぶかをお前ら「世間」が判断してやっているのか?(ワラ
区別もできないような一般人だったら、そういう工具にはそもそも手を出さないだろうが。
そもそもそんな一般人がそんなタービン交換とかするかぁ?バカ言ってんじゃねぇよ。
本人も自己申告してるじゃねぇかよ。

人の事をヲタ扱いする前に、良い人ぶって他人を蹴落とすような真似するんじゃねぇよ。
それとも君は「世間」とか「良識」を反映している人格者なのかい?まさかな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 11:30:51 ID:KnnnzwW9
KTCのフリーポジションレンチとスエカゲのカップリングソケットハンドルSETどっちが買いですか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 16:57:49 ID:F4TaCfeF
ベルト類の調整作業がやたら多いいのでなければ、カップリングソケットハンドルSET
の方が汎用性が高いしお奨めですね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 18:05:41 ID:SG1FkdqX
まともに買い物もできないくせに工具オタ気取ってんじゃねえよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 19:09:32 ID:4svBTguw
>>861
ありがとうございます。
カップリングソケットハンドルSETにしときます。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 19:27:02 ID:B0k2UmJq
工具屋の人間が整備経験者とは限らないわけで。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 21:16:18 ID:YMeTMVNI
整備経験者の工具屋は少ない。
ホントに腕有るのは、静岡のAと神戸のHの2人は知っている。
静岡Aは元スズキモトクロワークスメカ。
神戸のHは元インディーカーチームでコスワースエンジンメカ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 22:13:12 ID:Q+aIwOYq
>>865
腕があるってどういうこと?
ばらして組むのが早いってこと?
その人たちじゃ、多分、今の車のA/TやEFIやABSなんかの故障探求できないよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 22:35:46 ID:yMwZ445h
>>866
工具選ぶのにそういう技術関係あんの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 22:40:57 ID:NG7qUrdt
866って、馬鹿?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 23:04:14 ID:cZD7rV0N
>>866 は論点180°ずれてます。  
     がんがれ!町の工具屋!
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 23:49:24 ID:sDZUhXOr
夜中の通販で見た怪しげなトルクレンチの名称はなんでしたっけ?
そけっと部分が、○の中に針のような物が詰まっていて
ナットヘッドの形状に合わせて伸縮するってやつです。

使えそうにないですけど、あの怪しさに惚れてしまいました。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 01:32:05 ID:1+kVSAnF
ホームセンターで売っている2000円くらいの2tフロアジャッキってちゃんとジャッキアップできるのでしょうか?
耐久性なども低めですか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 02:24:12 ID:RQhL5Zgt
>>859
お前さんはFGが馬鹿にされた事に対して怒っていないか?
その前のレスも工具に関係ないし、原の親父さんにアドバイス貰えるなら十分
国内でも屈指の博識にきなかい手は無い。FGもプロだろうが敵わないだろうよ
FGの社員だったらシラネ
>>871
ノガグリッパーの事だと思われる
http://www.rakuten.co.jp/f-gear/451019/438281/471610/
ただ、これも偽物が多く出回っている。本物はシャフトが6角形、偽物は丸形

>>871
総じて上げ幅も持上げ能力も低く2t表記でも能力以下と考えた方がいい
耐久性はシリンダ本体からの油漏れ以外に、車輪が加重に耐えられず欠損など
作業内容が内容だけに壊した時は結構怖い。タイヤ交換が関の山と考えれ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 02:25:02 ID:RQhL5Zgt
資料:ノガグリッパー(こっちのが詳しいか
http://www.f3.dion.ne.jp/~diy/noga-g/
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 03:05:49 ID:Q3+By9te
>>871
>>872の言う通り、表記通りの能力は無いだろうし耐久性も疑問と言えば疑問。
まじめにさっさとウマかけて、保険代わりにタイヤを仕込んだりしとけばそれなりに使えるよ。
それとおまいさんの車の車重が一番の問題だね。1.5tぐらいが限界かと。
昔テラノを上げたときはかなり怖かった。今は反省している。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 17:07:09 ID:jSZOCmzy
いいから黙って大阪の日本橋の大谷商店行け
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 17:30:10 ID:n3igwJJ3
うんちくが待ってるぜ!
877871:04/10/06 19:05:19 ID:1+kVSAnF
>>872>>874
なるほど貴重なご意見ありがとうございます、実はもう買ってしまいましたw
車種はシルビアのS14なので1.3tくらいですね
ウマは3t用の三脚タイプをアストロで買おうかと思っています
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 19:15:07 ID:YSsE5+KR
>>871

だいたい2年でオイル漏れでだめになるよ。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 19:44:36 ID:y013F+bQ
>>877
笑ってないで確認した方がいいよ。多分そのジャッキじゃウマ掛ける高さまで上がらない
買ってから聞くならその旨を書き込もうや・・・
880生粋の名無しさん:04/10/06 22:56:25 ID:VS9Oud1l
>>871
一応、プロメカ。
工場で使っているガレージジャッキだとウマをかわないでブレーキのパット交換ぐらいならやってしまう。
しかし、ホームセンターで売っているようなガレージジャッキだととてもそんな度胸はないな。
アストロで売っている奴を使ったことはないけど、たぶん、ウマを使わないで下にもぐる度胸はない。
その程度の信頼性と思ってください。

よくホームセンターで売っている2tジャッキは軽くて小さいので出張には重宝しております。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/06 23:10:44 ID:emUG3HZR
スナップオンはギアの空転が重いとか
コーケンのギヤの空転の軽さがとかって

バネ交換すりゃええやん・・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 00:00:05 ID:ZB1kwN5Q
普通の人は、バネ交換なんて手間かけずに新品買います。
つーか、自分の好みにあったバネをどうやって用意すんのよ。
ちっこいバネ一つのためにバネ屋を探すのか?
それよりは工具屋でカチカチやってから買えば楽じゃん。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 00:59:00 ID:TviQaWXU
ラチェットハンドルだけでも10本以上あるよ。。。
884881:04/10/07 07:24:30 ID:8QxXjI6d
>>882
確かにそうだな・・・。
俺の場合、会社に何百種類も大量にある。

でも軽くするだけなら、バネを少し切るだけでも出来るyo
切りすぎないように・・・。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 12:38:03 ID:BZisokUr
>>872
残念でした。FGなんざ行ったことも買ったこともない。
原からは通販でキャブ買ったことあるけどな。
もういいや。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 16:05:00 ID:1uCp16UT
Snap-onのラチェットは、数年前にシールドタイプになってから、シールド用のOリングの摩擦とあいまって、回転が重く
なりフィーリングが悪化しています。
使い込んでもあまり回転が軽くならないので、分解してパウルに当たる
ボールを押すスプリングを1/3ぐらい切って組み直すと、かなり
回転が軽くなりフィーリングも良くなります。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 19:19:16 ID:r5WxsO5p
↑今のモデルは、レリースレバーがカシメタイプだからスペアレバー購入を忘れずに。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 08:42:51 ID:Oq4PO8mf
>>887
今のモデルは、レリースレバーはカシメではありません。ただパウルに
差し込んであるだけです。作業上の注意はパウルを押しているボールを
無くさないようにすることです。(ベルツァーのラチェットメンテキット
では、ボールとスプリングが2個ずつ付いて来ます。)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 11:53:19 ID:Tjw9131Y
↑F936からは、レバーは叩かなくては入りません。レバーとピンが一体式になっていてパウルの穴に挿入して
 プラハン等で叩かなければ入りませんし、それにレバー上手く抜き取ることは至難の業です。
 作業の際は、レバーのスペアは絶対に必要です。
 前モデル、F830のリペアキットRKRCF830からボールは使用していません。
 スプリングにドーム方のプッシュボールが差し込んで有り外れなくなっているので交換作業は楽になっています。
 以前はSPP744と言うラチェットリペアツールが必要でしたが。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 20:00:25 ID:kFT3nEFv
>>887〜889
色々と変わってるんじゃないの、自分のF936は888の言うとおりです。
(バラシタから間違いない)
また、ボールも使用してました。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 21:18:21 ID:w0ZqkTFZ
気になって調べて見た。俺のF830はレバーとピンが一体式で889の言うとおり
だった。FX936とF936MPは887の言うとおりレバーは差し込んであるだけだった。
ちなみに全部ボールとスプリングは別体だった。
たぶん、890の言うとおり同じ型式でも製造時期等で変わってるんじゃないか
と思ふ。
892891:04/10/08 21:21:32 ID:w0ZqkTFZ
間違いすまぬ。

FX936とF936MPは887 → FX936とF936MPは888
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 21:32:31 ID:m4aFWo+p
チンプンカンプンですが何か?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 22:04:33 ID:2YrXmOXP
2本持っててもチンプンカンプン
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 01:09:45 ID:8kgd0mhL
俺も、砂のラチェットいっぱい持ってるよ〜。
FK936,F936、F872、F723A、FH747,FX936、FZ936、1/2はS936、S713A、SHL936、
SX936、1/4はT936、TL936、です。それと、ファコムとスタビレ−も少々。
896砂好き:04/10/09 01:46:48 ID:VK4rIsO7
砂のラチェットはシールドタイプになる前の、コインを埋め込んだよーな古いタイプのヘッドの方が
動作が軽くて良いような。
10年ぐらい前にシールドに切り替わりはじめたので慌てて3本ほど買った・・・
あれは首振り?だと中の文字が赤とか芸が細かかった。

プッシュリリースはいまでも非シールドタイプなのかな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 05:58:49 ID:q9pwdbl1
もうシールドタイプよん
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 08:00:33 ID:YwPqFy2w
>>896
首振りつーか、ギヤの数で色が違うんでしょ。
たしか赤が24で黒が20だったか。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 12:57:05 ID:UpTXNgBR
>>898
当時のスナップオンのラチェットはギヤ数は20枚か30枚(丸型除く)で
24枚のものは無かった筈です。
俺の記憶では、赤=30枚,黒=20枚だったと思う。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 12:58:09 ID:UpTXNgBR
追加
プsッシュリリース=20枚ギヤ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 12:59:17 ID:UpTXNgBR
書き損じした。

正しくは、プッシュリリース=24枚ギヤ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 13:00:25 ID:UpTXNgBR
みんなごめん。・・・・m( __ )m

プッシュリリース=20枚ギヤ
903輸入工具ヲタク:04/10/09 13:18:24 ID:e9xH9yUI
そうそう。赤30黒20です。互換性があるので俺もよく20を30に改造しました。
蛇足だが,品番のF720とかの2はギア数が20で3だったら30のはず。かといって1が
10という訳ではないが。
904輸入工具ヲタク:04/10/09 13:39:49 ID:e9xH9yUI
>>903追記
2や3は20と30ピッタリという意味ではなく20いくつ,30いくつという意味。
最近のは736だったら36ギアという表示みたいです。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 14:37:03 ID:veQWzkuL
ふとコーケンのカタログ(1つ前のやつ)みてて気づいた、1/2sqのクイックスピンナって
作ってないんだね、なんか意外。最新のカタログには載ってるのかな?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 14:46:10 ID:5j1qBqc9
>>905
最新のカタログにも載ってないよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 17:41:20 ID:FT9GjB3C
>>905

webカタログにも載ってないよ。

http://www.koken-tool.co.jp/
908905:04/10/09 18:20:54 ID:EHVCTh7u
>>906,907氏
 レスサンクス、やっぱ作ってないんですね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 19:10:44 ID:wYuMk032
つってもコーケンはカタログには無いが注文すれば有るモデルが山ほどあるからなぁ・・・
もう5年前だけど、ショートなソケット探してた時に取り寄せて貰ったらコーケンだった
勿論今も未掲載でその後もロングソケットと切欠入りショートなど、その後何度助けられたことか
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:43:30 ID:viaT0Kd+
>909
どんなの?写真UPして
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 03:07:50 ID:hLLYPLvx
WRCとかで競技車両はどこの電動インパクトを積んでるんだろう?
国内競技ではマキタの6902DWが多いみたいだけど。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 04:58:53 ID:mmxhqqVJ
すっごい初歩的な質問なんですけど、パームドライバーって何ですか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:13:20 ID:hLLYPLvx
>912
そこまで入力できるならなぜ“google”等検索エンジンを使わない?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:41:07 ID:H7ev8eX+
>>913
YahooでGoogleを検索するのがめんどくさい。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 10:50:29 ID:MBkDa9N/
>>914
じゃ、やふで検索すれ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 12:15:32 ID:jrs69paj
>>912
もしかしたらOK牧場の運転手ではないでつか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 12:38:08 ID:gbVtS9zZ
>>912
プロレス技の一種では?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:04:25 ID:hLLYPLvx
>917
それはパイルドライバー
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:11:32 ID:+cWRCH3P
>>912-918
きさまらまとめて、ぬるぽおおおぉぉぉぉぉ!!!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:54:32 ID:MBkDa9N/
>>919
IDがWRCカコイイ

ガッ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 14:40:24 ID:67agoj3X
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 23:29:04 ID:4GlFNCjl
工具箱を改造してたら夢中になって、欲しかった工具のオクに入札するの忘れた・・・
しかも予算の半分以下で落札されてた(凹
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 00:37:48 ID:N8stUdFA
KTCの差し替え式スナップリングプライヤってどう見てもフジ矢だよね、ってことはTOYOTAのSSTの
スナップリングプライヤもフジ矢かな〜、だとしたらフジ矢買っとけば間違いないし安いってことかな?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 01:17:18 ID:ZZdi1b3t
実物は見たことないが爪交換とあの逆テーパーの先端形状はケイバも同じだな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 08:18:59 ID:A9H09oWd
あれ、よさそうに見えてよくないよ。
俺も最初はすごくいいとおもったんだけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 10:38:11 ID:JeC9UBx1
差し替え式スナップリングプライヤって何処のも良い奴無いみたいです。
俺のお奨めはクニペックス、軸用=4611シリーズ,穴用=4411シリーズです。

http://www.knipex.de/
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 11:02:35 ID:6FdlYT4v
クニペックスで爪きりに最適な物ってありますか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 11:12:10 ID:N8stUdFA
スナップリングプライヤのロングはKTCしかないですよね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 11:32:27 ID:ty2WGXj1
>>483
刀のこと何にも知らんな。適当な事ほざくな。この推測だけでしか物事言えない
ハッタリ野郎。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 11:36:58 ID:tYE3dzlu
亀でマジ切れカコワルイ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 11:41:34 ID:ZfAoYirc
1ヶ月以上前かよ藁
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 12:04:10 ID:pcoCBSSK
日本刀に使う砂鉄から精錬した玉鋼は当時として最高ってだけで
今の技術からしたらそれ以上の鋼なんか腐るほどある罠
ただ 日本刀が優れてる点は鍛造工程と技法、これだけだと思うが?

材質に関しちゃ間違っていないと思う。
なんせ日本刀使い作ってた昔は成分を弄る要素なぞ炭素程度しかなかったのだし
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 12:36:08 ID:ty2WGXj1
>>932
だから推測で藻のを言うなよw
玉鋼、今じゃ殆どとれないんだよ。

鍛造工程と技法だけであの切れ味は作れないよ。
素材の玉鋼が今じゃ

と・れ・な・い

の。特に有名所の刀はな。
工具と世界最高の切れ味、頑丈さ、且つ芸術作品でもある日本刀と
工具を同列に語るなよ。この納タリン
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 12:45:25 ID:pcoCBSSK
>>933
ソレって精製して出来た物であって、元は成分含んだただの酸化鉄。
そして素材としてなら同等品が売ってる罠

で精製もせずに玉鋼ってどこから採れるんだっけ?
933は知ってるんだろ。嘘じゃないなら教えておくれ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 12:55:06 ID:HP8LuMgM


>>933 パクっといきたいが・・・。
|  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
|  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ) ) )
し  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   `"゙' ''`゙ `´゙`´´´オレには口がない。・・・・あきらめてくれ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 13:01:13 ID:N8stUdFA
エビフライかYO!!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 13:12:38 ID:A9H09oWd
昔は、鉄鉱石から鉄、精錬できなかったから砂鉄使ってるだけだよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 13:41:37 ID:dFsJBNxC
>>928

ミルバーであるよ。

穴用 = 35Rロングリーチプライヤー
軸用 = 36Rスリムシャンクドライバー

http://www.milbar.com/

取り扱い (株)大喜 TEL 03-3490-2495
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 14:41:25 ID:4KeWrEW7
>>927
プラスチック用ニッパー。7201
使っている俺が言うんだから間違いない。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:02:32 ID:WC/PPspS
>>937
確かにそうなんだけどさ、
鉄鉱石を高炉で高温で溶かしてしまうと本当だったら混ざって欲しくない不純物まで混ざってしまうの。
そのおかげで純度の高い鉄本来の粘りや浸炭させたときの硬さが失われてしまうの。
だから、今でも超硬度のビットなんかは国産の砂鉄を原料にしたりしているわけだな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:23:00 ID:Sy66EVlk
つまらん、そんな話他所でやれよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:52:35 ID:A9H09oWd
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:54:53 ID:A9H09oWd
それと、鉄は本来Feだけだとやわらかすぎるから、いろいろ混ぜ物するんだよね
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:37:47 ID:OI3qJYTB
日本刀を神格化してる厨がいるが、折れない曲がらないという部分になると玉鋼なんて現代の工具鋼
の足元にも及ばないぞ?

モリブデンなどは、脆さや割れにたいして特効薬的な存在だが、日本刀の時代にはモリブデン
なんて無いし、もちろん現代でも使っちゃいけない(刀と認められない)

最新の合金には、日本刀など足元にも及ばないってことだ。わかったか?

ちなみに、これら脆性解消などの目的で合金研究が進めたのは戦後の米国。
むろん目的は軍需用。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:39:20 ID:5rmxyH5s
KTC
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:44:16 ID:A9H09oWd
>>944
間違いです。
大戦中、ドイツはもうしてました。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 22:56:11 ID:/BFXjTuQ
>>946
日本が誇る超合金・・・(w
ttp://www.tamashii.jp/


スレ汚しスマソ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:35:04 ID:+qlasSpa
クニペックスの電工ペンチってどうよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:51:27 ID:N8stUdFA
>948
国産のエビとか泉精器とかホーザンとかの方が安いし良いよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 23:54:20 ID:HsVO8HVU
>>948
出来はいい、使い勝手も悪くない。が、買う理由も無い

整備には潰すっていうペンチの特性からして掴みや押さえには使えないし
カッター部の切れ味もいいものの、ニッパには若干だが劣る。
電工ペンチとしても国産で特に不自由する訳でもなく
一番辛いのは価格では無く入手経路の少なさかな。

自転車海苔とかだったらそれなりに使う場面があると思う
ワイヤー切ったり潰したり
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:22:04 ID:ECrN1rwu
>世界最高の切れ味の日本刀
そんなものタングステン合金の足元にも及ばないよ・・・

大戦中、ヒトラー総統閣下が日本にジェット機やタイガー戦車などの技術供与
を決意したのは、日本がタングステンを気前よくあげたから。
当時、ドイツは極度のタングステン不足に陥っていて潜水艦で送る程度の
量ですら大喜びだった。

タングステン合金は金属加工の刃(バイト)に欠かせない戦略物質だったほか
対戦車砲の弾芯にも使われていてヒトラーはこれが足りなくなることを極度に
怖れていた。
いま世界最強のラインメタル製120ミリ戦車砲(日本の90式も採用)も
焼結タングステン弾芯が使われてる。米国は劣化ウランだが。

タングステン合金は高価だが、極めて硬度が高いからガーバー社のナイフでは
ハイスピード工具鋼(ハイス)として商品化。
日本刀がブッタ切れるほどの合金として有名になった。
(刀は硬度50程度、タングステン合金は硬度65〜75)
じっさい輸入元では、鋼鉄をハイス鋼のナイフで削ってみせたほど。
コスト高ゆえタングステン合金のハイス鋼は生産中止になりガーバーは倒産した
が、いまだ伝説的ナイフとして語り継がれてる。

純度の高い炭素鉄だから日本刀が切れるなんて厨房もいるが、合金鋼の前には
ゴミにすぎない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:31:44 ID:+5Hm8elq
で、工具と何の関係があるんですか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:48:10 ID:FIk/AO4F
>>952
高速度工具鋼=ハイス繋がりなんじゃね?w
車に関係無いから板違いだがw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 01:55:13 ID:yjGbpsXh
まったくだ。工具スレで何を粘着してるんだろうね、こいつらは。

>>948
950にほぼ同意。
実際、クニペ使ってみて、不満は無かったし良いものだと思ったけど、でも、これでなきゃっていう感動も無かった。
クニペのアリゲーターを初めて使った時のあの感動ったら無かったけどねぇ。

電工ペンチは、結局今はエビ使ってるよ。これでも十分過ぎる。
ちなみにクニペは\3000弱くらいだっけ。エビは\1500。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 02:14:24 ID:+5Hm8elq
電工ペンチ(いわゆる普通のペンチですよね?)はバーコを買いました



でも出番がありませんので、家で使ってますorz
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 03:44:11 ID:RYV2MctE
レスありがd
今はエーモンの安い電工ペンチ使っていて
少し切れ味が悪いので買い替えを考えていますた
結局クニペックスがヤオフクで2780円で出ていたので購入
しますた ホーザンも安くていいなと思いましたが
近くのホームセンタになかったのでクニペックスにしました
ありがとうです
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 11:43:02 ID:yjGbpsXh
>>955
ヨーロッパ在住の方でつか?
958940だけどさ、:04/10/12 12:38:03 ID:Gzsi5D8U
>>951
俺は確かに日本の砂鉄から作った鉄が世界最高品質の鉄だといったけど、
昔の日本刀が現在の合金に勝るとは一言も言っていないぞ。

http://www.fitc.pref.fukuoka.jp/kenpo/h12/p101-103.pdf
この辺を読んでみな?
超高純度の鉄の研究って意外と進んでいなくて作るコストも高いんだ。
しかし、超高純度に精錬された鉄にニッケル、モリブデンなどを添加すると今までの常識からは
とんでもないくらい優れた性質の合金を作れることがわかってきた。
日本刀を作る技法のたたら製鉄って言うのは鉄を楽に溶かせる高温を出せる燃料が無かったため、
鉄の融点ぎりぎりの温度でハンマーで不純物をたたき出しながら鍛えるというやり方をやっているため、
現在のレベルから見ても鉄、というか、Feの純度は普通の鉄よりはるかに高いのだ。
そうやって作られた鉄は、普通に入手できるクロモリ合金よりは弱いかもしれないが、
その鉄をクロモリ合金に加工したら通常のクロモリ合金よりはるかに品質のいいものが作れる。
まあ、それを言いたかったわけで。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 12:48:26 ID:hxd21zh2
>>958
もういいからいい加減にスレ違いは消えろ。ここはお前の日記帳じゃねぇ
私は仕事が洋鍛冶なので日本刀は余り語れないが、貴方の言い分 変だよ?そもそも
>鉄の融点ぎりぎりの温度でハンマーで不純物をたたき出しながら鍛えるというやり方
ヲイヲイ、融点ギリギリってなんだよ。その状態じゃ叩けないだろ
余り間違った知識を披露されても・・・
960940だけどさ、:04/10/12 13:06:46 ID:Gzsi5D8U
>>959
言われてみればあんたの指摘のとおり。
日本刀オタじゃないのでね。記憶で書き込んだのが間違いだった。
俺が言いたかったのはあとから鉄の不純物を取り除くのは難しいこと、
タングステンカーバイト鋼を作っても、その出来はベースの鉄の純度に大きく左右されること、
超高純度の鉄の生産は数年前の話だが、試作程度で、量産は出来ないぐらいだったこと。
よって、工具も外見が同じでも使う鉄によって強度が大きく違うこと。
それを言いたかったわけだ。すれ違いはスマンが、
たった2度の発言で日記帳扱いされたら凹むな。。。消えよう。。。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 13:22:17 ID:FBCd543A
オタク知識なんていらないんだよ。
このスレは、「その工具が使えるか使えないか」を語るスレ。
鋼の生い立ちなんて知りたくもないしどうでもいい。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 13:47:13 ID:FDgZaVnU
粘着二人のおかげでスレがボロボロっすね。

939は指切らないの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 14:49:56 ID:8pSxT4Gx
マック
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 16:44:04 ID:ywmZy6KR
>>963

俺はハンバーガーは嫌いだ!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:43:45 ID:MxL5Fqyq
そもそも「こだわりの工具について語るスレ」なんだから、使える使えないじゃ無くて、
役にたたないオタクな知識も欲しいし、鋼の話も気になる。
 こう思うのは漏れだけじゃないはず、っていうか漏れにとって工具関連のヲタクな情報がこのスレから
無くなったら、面白さ半減。さらにいえば 961,962氏のほうがうざい。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 18:57:46 ID:+5Hm8elq
そりゃスエーデン鋼がどうのとか、バナジウムの含有量がどうのとかの話題で終わればね

しかし、劣化ウランやら刀剣の話をされてもなーって感じだわ
使われるところが違うと素材が違うのは当たり前
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:41:41 ID:FIk/AO4F
>>965
板違いはマジでウザい

誘導

「鉄と鋼」の意味の違い
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/material/1067863329/
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 12:23:23 ID:6F63k+uV
あれだ日本刀も工具の一種として車に常備せよ!って事なんじゃ・・・ね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 12:34:45 ID:eVGq75+U
>>968
検問で銃刀法違反で捕まる悪寒
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 13:19:34 ID:6C6lgljo
>>965
偉そうなこと言ってるが・・・ageるほどの中身なのかよ。
ageやsageも勉強してね、あんたウザいから。

こだわりなのに役にたたない知識なんていらないよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 21:53:54 ID:Ysn1xK+1
>>970
いい事言った。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 22:36:56 ID:WOrV7ItD
こだわりだけで使い難い工具を使い続けることもある。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 22:43:05 ID:YUxoWnIR
空研のKW-420GLかKTCのJAP431
どちらか購入を考えているのだが、使いやすいのはどちらだろう?

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 07:36:13 ID:8ZZWDHx9
>>973

どちらも使いにくいよ。俺だったらKTCのJAP441(インガソルランドのOEM)か
インガソルランドのIR2135Ti、価格が安い奴ならシカゴニューマチックの
CP734Hだな。

http://www.kyototool.co.jp/products/catalog/33/index.html

http://www.irtools.com/auto/air_impact_tools_products.asp#IR212

http://www.chicagopneumatic.com/
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 08:42:48 ID:8ZZWDHx9
シカゴニューマチック エアインパクト
http://212.75.80.201/CPAutomotiveSite/Default.asp
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 18:35:03 ID:xgx9u5Y6
>>973
KTCのエアツールはKTSというメーカーのOEMで作っているんだ
KTSはインガーソールの一部も作っているけれどね
KTCブランドと空研製品の比較だったら、良悪よりも空研製品の方が出荷台数とか
の実績はあるでしょ
やはり各メーカー共価格と性能や耐久性は比例するからね、安物は安物なりだよね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 19:50:14 ID:9u8pp+eJ
プオンのメガネ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:11:42 ID:vIh49QUm
USAGの丸形60ギアのラチェットハンドルの使い心地はどうでつか?
60ギアという半端さにひかれるのでつが…。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:57:44 ID:OTCDEUwj
>>978

スタビレーの丸型ラチェットも60ギヤだよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 21:09:32 ID:yRyPql+A
>>978
デザインが気に入ってるなら買いかと。
強度はFACOMより上出そうだし、USAGの首振3/8ショートラチェ使ってますが
動作の軽さや使用感は気にするほどの差は無い様に感じます。

気になるのはリペアキットが出回っていない点くらいかな
981生粋の名無しさん:04/10/14 22:14:45 ID:5AQyuq+F
>>973
> 空研のKW-420GLかKTCのJAP431
> どちらか購入を考えているのだが、使いやすいのはどちらだろう?
ググって見てびっくり。
KW-420GLって1インチの適用トルク500〜2,350N・mの大型トラック用だぞ。
重さは14.1キロもある。
JAP431は1/2インチの最大トルク45kgf・m(450N・m)の乗用車のタイヤにはちょっと強いかなってくらいのインパクト。
この二つって比較対照になるのか?
疑問に感じている人がいないようなのだが。
一般の3/4インパクトと1/2インパクトのハイパワー版の比較なら十分納得できるのだが。
982生粋の名無しさん:04/10/14 22:16:29 ID:5AQyuq+F
しまった。
もしかして俺は釣られたのか。。。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>979
Σ(゚Д゚;)

>>980
要は欲しいなら買え!ということですね( ゚∀゚)