★三菱自再建はヒカルゲンゲにお任せ!@ヒョウンカ国沢109★

このエントリーをはてなブックマークに追加
*ひょうん‐か【ヒョウンカ】
1.聞くことを忘れ、威張ることを覚えたジャーナリスト
2.自分の意見を持たない人間にとってのみ必要なノイズ発生源
(悪魔の辞典 kunisawa.netの章より)

ここは誹謗中傷の場ではありません。自動車業界で唯一無二の“珍論家”
国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢氏のサイト
ttp://www.kunisawa.net/

★証拠隠滅完了でピットン@ヒョウンカ国沢108★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084898832/
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 日記・TOPはまず保全
2. 致命的な誤りについては24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
ttp://www.geocities.com/gogo_oyakata/

何かと話題のバトルウオッチャー
ttp://homepage3.nifty.com/BWP_XP/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tasogareyarou/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
ttp://www.geocities.com/oyakata_song/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 02:49 ID:jTpilHgg
>>2市ね
これまでの過去ログはこちら!
国スレ保管庫@臨時
ttp://kintubo.kakiko.com/9230/

国スレ休憩所保管庫
ttp://page.freett.com/kunikunimoe/

オヤカタFLASH
(ただいまヒソーリ中)

関連スレ

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】106.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084260874/

★(ミ`∞´)デナイノ!! Paato10★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080516281/

★国沢光宏WRC参戦! PART2★
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035239115/l50
この点、気になったので脳内筋に聞いてみると「珍論は今までと全く違ってくるし、
来月3日までに4スレを。次の>1乙で5スレ消費するなど積極的取り組みます。」
しかし、いつ見ても>>1のやり方は上手いな。
俺は別に>>1の肩持つつもりはないんだよ。
ただな、ホスト規制とかで難しいスレ立てを素人にもわかりやすく、
威圧的にならないフランクなテンプレまとめるのがどれだけ難しいかわらんだろ。
ここ見てる奴には技術屋もいるようだが、
そんな奴の立てたスレなんざ読んだ日には危なくて>>1乙できないだろうよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 02:53 ID:oZLzT/zm
マルキューにギャルも○○ですが、
>>1乙です。
No.1112 古い言葉かも知れませんね 弟子1号△崎
2004年04月12日(月) 218時21分

いつもスレ立てありがとうございます。
お尋ねの件ですが、雪隠と書いて「せっちん」と読みます。
言葉自体はトイレという意味があり、この場合「>>1乙」という解釈になります。
砂を吐きまくりながら>>1乙デナイノ
10移行用TOP保全:04/05/22 03:29 ID:6iZvHdg1
5月21日 三菱自動車の再建策が発表された。予想していたより大がかりである。
本社を昨年5月から入居している品川の”三菱村”から京都へ移すというあたりも
危機感の現れか。詳細なレポートはオールアバウトのコラムで読んで欲しいけれど、
WRCから撤退しないという明るいニュースも。三菱筋によれば「今のままの成績だと
やめろいう外部からの声が出るかもしれませんけれど……」。予算の減額も無いそうな。
だったらトットと開発のベースをヨーロッパから岡崎に移せばいい。エクロート前社長
の時に起用した岩国副社長や、赤字拡大に絶大な貢献をしたブーレー氏にもお引き取り
願ったのだから、やはりラリー部門も心機一転やり直すべし。
岡崎の技術を投入すればラリージャパンまでにずいぶん速さを取り戻せることだろう。
気になる商品計画だが「今までと大幅に変わります」という一報は良いニュース。
もちろん最初にやるべきは、トラックの問題を誠実に取り組むということです。
11移行用日記保全:04/05/22 03:31 ID:6iZvHdg1
5月20日 一昨日行ったエリシオンの試乗会は原稿書くため早上がり。確認したいこと
あったのだけれど果たせず。そこで改めて本日乗りに行く。ウエットはウエットで気付くことあり
興味深い。例えば助手席側ワイパーの払拭面積は思ったより狭かったり、予想以上に
VSA(姿勢制御装置)の安心感が高かったり。お昼過ぎに終了。その足で箱根の山に駆け上り、
ターンパイク、芦ノ湖スカイラインを経由してVWゴルフの試乗会が行われている大箱根ホテルへ。
これまた再確認のための試乗。私のおすすめは1600ccエンジンを搭載する229万円の
『E』です。ゴルフの味って、やっぱりベーシックグレードでしょう! 
ブレーキとアクセルペダル両方を踏んでしまう(走行中に両方踏むとスロットルを自動的に絞る
安全機能が付くものの、停止状態から両方踏むと少しづつ前に動く。暴走しなければいい、
というモンじゃないと思います)、という問題点を除けばVWにとって入魂の作であることは
間違いない。正統派の良いクルマだと思う。帰り道、大磯の魚屋さんで地のクロムツと
カワハギの刺身を作ってもらい帰宅。晩ご飯に頂く。うまいっす!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 03:34 ID:6iZvHdg1
>>1

そういうわけで、現在開催中の祭り

窮地を救う「魅力ある新型車」の開発に期待!三菱自動車の再建策について
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20040521A/index.htm

★笑う所
>工場以外の従業員数も2万6400人から2006年3月までに1万8800人(30%!)減らす。

皆さん、KUREの件も風化させないようにしましょう。
なんだかあれ以来やたらと燃料が投下されましたからね。
14( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/22 07:12 ID:3c20WTW4
>>1
乙です。
よく解らないですが、ここに置いときますね。

http://jbbs.shitaraba.com/auto/2055/denaino.html
朝起きて来てみれば…
昨夜も祭だったんですか。参加者、乙です。
今夜も祭かなぁ? どうせF-1(プ予選見るから起きてるけど。
16素敵な地方公務員:04/05/22 07:53 ID:lPHw3wYM
おはようございます。昨日はお騒がせいたしました。今日は、かの方と違い計画に則った出勤日であり、
しっかり仕事してまいります。と、いうことで>>1乙でした。
17国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/22 07:54 ID:qyO7g6dw
あ〜やっぱり寝てる間に新スレに移行していたんですね。
>>1乙です。

それにしても私が自動バックレ装置を発動すると『いつもの人』が復活します
ね・・・・
私の質問にも答えずに「もう見ないよ」といった趣旨の発言をして消えていく
にも関わらず。
1832歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/22 08:30 ID:4zBIV7Nc
No、9238 素敵な>>1殿 国シR光宏
2004年05月22日(土) 08時30分

残念ながら私は2ちゃんねると全く違う文化圏に生息しております。
こうなりゃ意地でも『>>1乙』は使わねぇぞ!

こんなんでましたぁ〜。 
まずは >1 乙。
そして、仕事から帰ってきて300レス以上をぶっ通しで読んだオレ乙。


前スレは「最速スレではない」という話あったものの、
この12時間以内じゃ間違いなく最速に違いないと思う。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 09:01 ID:kIOkObMk
予言
今夜も平壌あり、F1ありで、ネタ、祭りの大コラボレーションで
寝不足間違いなし
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 09:05 ID:+Xlxke32
おれは国沢氏じゃないぞ

           .┌〜〜〜┐=‐
     . 彡ハミ  │蝦蟹団U≡=‐
  _/  (゚∀゚.,,,) ├〜〜〜┘=‐
  (s__ .(⊂_、ノヽ─t≡=‐
 /.-//\ (  )ニニ)≡=‐
 T (O) |珍\ ):ニ) )≡=‐
 ヽ,_、ノ   ̄ヽ,__、ノ≡=‐
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 09:06 ID:+Xlxke32
おれ黄昏やめるよ(宣言20回目)

  ‐=┌〜〜〜┐
‐=≡U蝦蟹団│ 彡ハミ  
  ‐=└〜〜〜┤ (.,,,゚∀゚)  \  
      ‐=≡t─./ヽ、_つ) __s)
    ‐=≡(ニニ(  ) /\\-.\   
     ‐=≡( (ニ:( /珍| (O) T
     ‐=≡ヽ、__,ノ ̄  ヽ、_,ノ
5月22日 国スレがモデルチェンジしたため、早速行ってみる。
結論から言うと>>1乙。まずスレタイがすばらしい。スレを見ると
あらビックリ。きれいに整えられたテンプレ。そして、丁寧に保管
された日記とトップ。>>3が邪魔したのはイタダケナイがこれはいい。
もう1000億満点あげます。振り向けば参加者からも>>1乙の嵐。
こちらも負けていられないでナイノ。スタンディングオベーションで
>>1乙。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 09:13 ID:v8D8+RF8
5月20日 一昨日行ったPaato108スレは誤字板祭りのため早上がり。
書き込みたいことあったのだけれど果たせず。
そこで改めて本日>>1乙に行く。新スレは新スレで気付くことあり興味深い。
25 ◆9hNUZPH64c :04/05/22 09:32 ID:bhVWZ+Bo
>>1
えーとボヤカタへ今日の小泉総理訪朝に関して絶対に語るなよ
前回の訪朝の時は、こんな事を言い放ったんだから。

02年9月17日の日記より抜粋。
>悲惨な様子を伝える心ない報道も多数出てくるだろう。
>でも自分の子供や兄弟なら「どれだけ頑張ったか」とか「幸せな家庭を作っていた」と
>いうストーリーがあれば、少しは痛みも薄れる。
>といった細かい配慮を外務省は出来るだろうか? 
>出来なかったからこんな事態になってしまったのかもしれない。
>人の痛みを真摯に受け止めて欲しいと思う。 

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 09:35 ID:yeRSUvhJ
>>1乙!!!

こんなんでましたぁ〜。 
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 09:37 ID:v8D8+RF8
>人の痛みを真摯に受け止めて欲しいと思う。 

こんなことを言う口はどの口ですか?

1万8000人もリストラさせておいて30%などと言う口はどの口ですか?
>>18
1000GET乙デナイノ!

こんなんでましたぁ〜。
29ちょとワロタ:04/05/22 09:44 ID:0AQOjlAP
ふたことめにはWRCだラリーだ。。
それしか頭にないんかい!!バシッ
30( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/22 10:03 ID:3c20WTW4
あ、よく解らないですが、天災しときますねw

ttp://pukapuka.or.tp/cgi/img/puka2163.mp3

関係者保護のため、音声を変えてあります。
31ちょとワロタ:04/05/22 10:29 ID:0AQOjlAP
クニサワコムに清水草一っていう人への批判が
書いてあったけど、清水氏のほうが文章おもろいやんw
どっちも嫌い
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 10:48 ID:8VoUJzVT
でも、パジェロなどのスポーツユーティリティーと
ならんでランエボなどのスポーティーなモデルに特化して
いくということなので、これは勿論うまく行けば
の話だが、台数よりも一台あたりの利益率の上昇を狙える
というつもりだろうけど、遊び人などなたか好みな方向へ
いえるのではないだろ
うか?

難しいな)^^;
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 10:50 ID:8VoUJzVT
どなたか好みな方向への転換と
だな。
35【38m】蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/22 10:50 ID:ZjQeIiv0

  _, ,_  パーン
|・ω・) 彡ハミ
  ⊂彡☆))Д´) スナを吐きまく…アイタッ



|ω・)ノシ 乙>>1
36さえ。。:04/05/22 10:52 ID:8VoUJzVT
スレタイに三菱と入っているから、国スレ住人以外の
三菱ネタを拾いに来る方々まで覗くようになって、
更なる肥大を見せるのではないだろうか?
という事で>>1小津です。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 10:57 ID:y0vws90R
でも三菱は、このボルトの欠陥やら、主要部品の脱落を

『すべてユーザーの責任』にしていたわけだから、オレは将来間違っても
三菱自動車を使いたくない。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 10:58 ID:ZjQeIiv0
>>36

しかしながら駄文珍論の数々に去ってゆく確率もまた高かったりw
39やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/22 11:19 ID:uEWijsPp
>>1乙です。


三菱自動車岡崎工場は、ホントに隣町の出来事なので、実は楽観視できんのですよ。
勤め先の売上にはあまり影響しないですが、地域全体の経済がねぇ…
まぁ、この地方はトヨタ、デンソー、アイシン等の「今の日本においては結構羽振りのいい」会社があるんで
「受け皿がある」という意味では水島や坂祝よりはマシなんだと思うんだわ。

てか自称ジャーナリストさんよ。
コレくらいのちょっとした分析ぐらいしてみろ。
まさか、京都の岡崎と間違えてたりしないだろうな?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 11:30 ID:d1B61uz5
ミツボルギーニ、カブタック
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 11:35 ID:+Xlxke32
>>39
>まさか、京都の岡崎と間違えてたりしないだろうな?

そんな間違いありえないだろ、国沢さん以外の人には。
日記の「大箱根ホテル」って、「ホテル大箱根」のことでしょ?
三本和彦氏の「新車情報」で毎週ロケやってる所だね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 12:18 ID:KqXGjTGQ
>この工場、世界で珍しいフレキシブルライン(同じ生産ラインで何車種も作れる)を持つ
>など特徴的だったのだけれど、

そんなのどの工場でもやってるよ。10年以上前から。
またまた勉強不足を・・・・
44シゲ:04/05/22 12:20 ID:nrWZcqjx
まずは>>1乙です。
結構切除されるまでに時間かかりましたね。(・∀・)
>43
それって家電メーカーなんかよくやってたね。
あと最近では熟練の作業員が数人で製作と言うラインなんかも有るし。
>>43
有名ですからね。知らないだけでも恥なのに
「フレキシブルライン 自動車工場」で検索する程度のこともできないという・・・。
>>43
むしろ、岡崎は古いラインらしいじゃない。
岡崎はいろいろ自動車関連の部品メーカーがあるから
移転しちゃうと物流が大変になりますね。
48トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/22 12:51 ID:WYNQanIP
お久しぶりでつ。祭りがバンバン起きるので、忘れられるかと思っていました。
前スレから何回か書かれているので、レスしておきます。
来週までには、例の件についてまとめサイト作ってぶち立てます。
スバルやトヨタに確認をとるだけではなく、バイク関連でホンダにもコメントをとってきてあります。
あれは三菱よりたちが悪い話なので、きっちり世間に判断してもらいましょう。
元サイトがあれば、スレ立てるのも楽でしょうから。
改竄なんてトンデモナイ話ですよね、ヒョウンカw

コンナコト ヤッテルカラ ヨケイシゴト ススマインダヨ ジブン_| ̄|○
立地からすると岡崎も消して良いとは言えぬ。
矢張り豊橋港に隣接して工場が無いと。
でも、あの近辺って関連の工場(プラスチック成形等)が多いから、
移転に伴って新たな納入先を見つけなければいけなくなる工場もでてくるんだろうな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 14:03 ID:aaokPp4C
連夜のフェスティバル&カーニバルは、
あの人のクレ隠蔽かく乱作戦でナカロウカ。


かえって新しい傷が増えているようだけど・・(ノ∀`)ァィタ
カーニバルと書くとなんか大漁の蟹が踊ってるような感じがする。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 14:13 ID:tb3SNWoS
>あの人のクレ隠蔽かく乱作戦でナカロウカ。

おそらく本人はそう思いこんでる
≡⌒∇⌒≡蟹春!≡⌒∇⌒≡蟹貼!≡⌒∇⌒≡蟹原!≡⌒∇⌒≡国春!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 15:21 ID:ZjQeIiv0
>>48
俺も日産・ホンダからはコメント取りますた。
マツダにも問いかけましたが、ナシのつぶてでつ。俺の中ではダメメーカーに傾きつつありまつ。
55国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/22 15:44 ID:fbc1lkQK
>>39
私の通っていた高校が岡崎市内にあったので友人にも親が岡崎工場に勤めてい
た(既に定年)人間がいます。
私は土木だったので同じクラスで三菱に行ったのはいないけど、他の科の人間
は何人か行っています。

本当に人ごとじゃないです・・・・・・

>>49
トヨタだけじゃ受け入れは難しいでしょうね。
スレ違いだが・・・・
俺が働いているのは三菱グループの某企業。
一般には三菱とは思われていない。
でもユーザー不在でリコール相当問題もひた隠し。

製品なんて出荷時に動いていればいいんだよ♪
出荷後のトラブル?そんなの客とメンテ会社で勝手にすれば♪

こんな感じです。
下っ端がいくら文句言っても変わらない。
もうこんな会社やめます。
国沢にとっては他人ごとだしな。
>>56
本当にスレ違いだな、そしてネタ認定。
>10
>だったらトットと開発のベースをヨーロッパから岡崎に移せばいい。
 その岡崎で開発していたランサーWRCがあまりにもへっぽこ&使えない電磁
デフにこだわり低迷したから一年休養してヨーロッパへベースを移したんじゃ
ないのか??岡崎にベースを移せば結果が出ると思っている根拠は?こいつっ
て本当にラリー番組の解説やってる人?

>赤字拡大に絶大な貢献をしたブーレー氏にもお引き取り願ったのだから
 こいいう根拠もない誹謗中傷を平気で言える神経が親方たるゆえんなんだ
ろうね。
  
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 18:08 ID:iTC8oSIG
> こいいう根拠もない誹謗中傷を平気で言える神経が親方たるゆえんなんだ
>ろうね。

ワタシがケチつけてるのはブーレーです。
ブーレイとは関係ないので訴えられる心配ないデナイノ!
とか言わないよね?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 18:11 ID:swWs8IP3
なんだよ‥。知らない間に祭りだったのかよ。2日ほど留守したら
1スレッド消化だってよ。完全においてきぼり。浦島太郎みたいだ。
今夜もポヤカタ蟹ーバル開催でつか?
今夜のネタは、拉致家族5人帰宅かな?
「政府専用機で8人帰ってくる」という予言をしていたことだし。
>>63
奴が言ってたのは
「北朝鮮に拉致された家族のお子さんは、ジェンキンスさんを除き
 小 泉 首 相 と 一 緒 の 飛 行 機で帰ってくる」
だからなー。

言いたい事解りますよね?
>>63
予言と言うか、ネタがないときの思いつきと言うか、ただの妄言と言うか。
確かヒョンウカの確度とか訳のわからないことを言っていたよね。
ソースを明かさずしかもその手の専門家でもなく関係者でもない人間の
情報の正確さを問われてもねぇ。
今日は報道ステーションがないから国沢も書くことに困るだろう。
WBS土曜版があるじゃないか。
フジが北朝鮮ネタで特番やってるぞ。
>54
社内の関連部門に確認取るのに手間取ってるんだ。
簡単にダメだししないで〜。
7068:04/05/22 20:52 ID:HVk1MWmB
間違えた
フジじゃなくてテレ朝だ。
日テレでも特番開始。首相と家族は別の政府専用機で帰国。
曽我さんの家族(ジェンキンス氏と娘さん)については帰国しない模様。
さて、北朝鮮問題については、国沢独自の情報網で
TV以上の詳しい情報が発表されるでしょうねkw
そらもうニュース番組や新聞の「感想」に「妄想」を加えマスカラ!

>>51>>62蟹ーバルって・・・・・蟹威張るかとオモタ
>>71
さすが国沢だよな。情報の確度が違う。

ネットに妄想を落書きしないで、一人で寂しく考えてろよ。角度とか(w
今日は猛毒は来ないの?
>>75
モナコGPの予選でも見てるんじゃないかな?
>>75
少しは寝かしてあげましょうよ。
昨日は出ずっぱりで酒まで飲んでいたんですから。
なんか泣けてきた。哀れすぎて。
一日中。いい歳をした大人が。自宅の自室で一人。2chに張り付いて。
あからさまに見え透いているのにばれていないつもりで。
ひたすら口汚い煽り文をキータイプし続けている。
しかもその内容すらやはり珍。

あ、いけない…マジで涙が…
俺が悪かったよ、国沢さんよ、今日ぐらいはゆっくりと眠っていてくれ。
つか、おまいら追い込み過ぎですよと。
・゜・(つД`)・゜・
・゜・(つД´)・゜・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:36 ID:IgJpHjWT
> 2004/05/23 Next Update

 今日は祭りもなしにして、ゆっくり眠るようです(w
>>82
このまま日記もトップも更新をサボタージュすれば
叩かれる量も激減するのにね。
85素敵な地方公務員:04/05/22 22:48 ID:9JxtdfYM
日産記念車庫更新age
オヤカタ、小数点の単位は「、」にするんじゃなかったんですか?

(前略)
 ちなみに車重は1,8リッター4気筒モデルで985kg。1,6リッターのブルーバードが930kgだったから、
けっこう軽量な設計だった。さすが飛行機屋さんのDNAを引き継ぐプリンス系(中島飛行機をルーツとする)の
クルマだけあると妙に納得。搭載されるエンジンもプリンスで開発された100馬力のG18。プリンスは
1963年に発売されたスカイラインに搭載されるG系エンジンからOHCを採用していた。当時、日産の
エンジンときたら全てOHV。技術レベルからすれば圧倒的にプリンスの方が優れていたということ。
(後略)

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:49 ID:86/hgLLN
P. No ドライバー チーム - エンジン タイヤ タイム 平均速度/Gaps Laps
1. 7 J.トゥルーリ Renault M 1'13"985 162.519 Km/h 3
2. 4 R.シューマッハ Williams BMW M 1'14"345 + 0'00"360 3
3. 9 J.バトン BAR Honda M 1'14"396 + 0'00"411 3
4. 8 F.アロンソ Renault M 1'14"408 + 0'00"423 3
5. 1 M.シューマッハ Ferrari B 1'14"516 + 0'00"531 3
6. 6 K.ライコネン McLaren Mercedes M 1'14"592 + 0'00"607 3
7. 2 R.バリチェロ Ferrari B 1'14"716 + 0'00"731 3
8. 10 佐藤 琢磨 BAR Honda M 1'14"827 + 0'00"842 3
9. 5 D.クルサード McLaren Mercedes M 1'14"951 + 0'00"966 3
10. 3 J-P.モントーヤ Williams BMW M 1'15"039 + 0'01"054 3
11. 11 G.フィジケラ Sauber Petronas B 1'15"352 + 0'01"367 3
12. 14 M.ウェバー Jaguar Cosworth M 1'15"725 + 0'01"740 3
13. 17 O.パニス Toyota M 1'15"859 + 0'01"874 3
14. 15 C.クリエン Jaguar Cosworth M 1'15"919 + 0'01"934 3
15. 16 C.ダ・マッタ Toyota M 1'16"169 + 0'02"184 3
16. 12 F.マッサ Sauber Petronas B 1'16"248 + 0'02"263 3
17. 18 N.ハイドフェルド Jordan Ford B 1'16"488 + 0'02"503 3
18. 19 G.パンターノ Jordan Ford B 1'17"443 + 0'03"458 3
19. 21 Z.バウムガルトナー Minardi Cosworth B 1'20"060 + 0'06"075 3
20. 20 G.ブルーニ Minardi Cosworth B 1'20"115 + 0'06"130 3

>>85
そんな宣言はしていませんが、とでも言うんじゃないかな。
まぁ実際あの運国際サイトにはそんな文言ないしw。
88やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/22 23:12 ID:uEWijsPp
半角全角入り混じってるし。
うるさい
90TOP保全 ◆oYakATaMoE :04/05/22 23:33 ID:i6hfGH4C
5月22日 三菱その2 三菱広報委員会のHPに『岩崎彌太郎物語』(けっこうな大作。
興味深いので時間あれば読んで欲しい)というコーナーがある。三菱グループの創始者である
岩崎彌太郎について書かれているのだけれど、内容はなかなか興味深い。
例えば「彌太郎は事業の成功不成功はお客に対するサービス次第と確信していた」というあたり、
欠陥隠しが当然のことのようになっていたトラック部門の経営者に読ませたいと思う。
また、過去に成功したクルマへの執着が目立った自動車部門も「新興の三菱商会に失うものはない。
ただ突き進むのみ。リスクを犯さずして未来はない。彌太郎の頭にある事業のイメージは、
なにものをも恐れぬ攻撃的なものだ」という岩崎彌太郎の経営哲学をしっかり考えるべき。
成功しているトヨタやホンダは創始者の哲学をしっかり引き継いでいるし、スバルやマツダは会社の
DNAを育てている。三菱自動車のDNAって何か? そのあたりから考えるべきかもしれない。
>>82
愛すべき
2004/05/22 Next Up Date
これはもう未来永劫みられないのかしらん。なら誤字板で指摘しておくのだった。
「こうなったら意地でも...」で遊べたかも知れん。
92日記保全 ◆oYakATaMoE :04/05/22 23:35 ID:i6hfGH4C
5月21日 先日引いたカゼが若干ぶり返し気味で、頭とノド痛くセキも出る。午前中はデータ調べ。
昼ご飯食べてから原稿書き。夕方から三菱自動車の再建策についての取材など外回り。
真剣に三菱自動車の今後について考えている社員に聞くと、一様に「信頼を回復できるかが最も大きな問題です」。
「京都に転勤ですね」という自虐的な人も。本社は30%人員削減というけれど、
真っ先にお役御免となるのはエクロート社長時代、英語出来るからと抜擢された人達だと思う。
こういった人、外から見ていても自動車に対するセンスの無さが散見されていたので、こらもう仕方ないこと。
また、三菱自動車と京都は意外な組み合わせだと思う人もいるだろうけれど、三菱グループにとって本当の故郷は
創始者である岩崎彌太郎が頭角を表し始める長崎(坂本龍馬が起こした海援隊・土佐商会から始まり、
九十九商会を経て三菱になる)。初めて自動車を作ったのは坂本龍馬ゆかりの神戸造船所。
京都も坂本龍馬との縁が深かったことを考えると、仕切り直しにピッタリかもしれない。
>また、過去に成功したクルマへの執着が目立った

ポニャカタ、ランヘボに固執するおまいのことだよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:37 ID:i6hfGH4C
>>90

ちなみに昨日のTOPは「三菱その1」ということらしいでつ。当面の間、三菱祭りにするつもりか。

>>92

> 真っ先にお役御免となるのはエクロート社長時代、英語出来るからと抜擢された人達だと思う

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
そんなに英語の出来る人がキライでつか・・・・゚・(ノд`)・゚・。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:39 ID:i6hfGH4C
ちなみにオーラバの

>工場以外の従業員数も2万6400人から2006年3月までに1万8800人(30%!)減らす。

は改竄されてません。算数も出来ないかのような脱字に気づいてないご様子。


・・・・さ、いつ改竄されるかな?(・∀・)
>自動車に対するセンスの無さ

(・∀・)ニヤニヤ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:48 ID:MOGaTgIG
>スバルやマツダは会社のDNAを育てている。
そんなもの育てたら妙なモノが生まれちゃうってば。

>DNAって何か? そのあたりから考えるべきかもしれない。
ポヤカタ、おまいが考えれ。いや考えちゃダメだ。調べれ。
「まんがでわかるDNA」とかあると思うぞ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:49 ID:i6hfGH4C
>>90

> 例えば「彌太郎は事業の成功不成功はお客に対するサービス次第と確信していた」というあたり、
> 欠陥隠しが当然のことのようになっていたトラック部門の経営者に読ませたいと思う。

俺としては欠陥隠しが当然のことのようになっていた乗用車部門の責任者にも読ませたいけどな(・∀・)
もちろん、

       エ ク ロ ー ト 時 代 以 前 の 生 粋 の 三 菱 の 人 な w
>真剣に三菱自動車の今後について考えている社員に聞くと、
>一様に「信頼を回復できるかが最も大きな問題です」。
ニュースで見たものをさも自分がインタビューしたかのように
書いている。本当に自分でインタビューされました?
その前に、真剣にとか簡単に書かないほうが良いですよ。

>真っ先にお役御免となるのはエクロート社長時代、
>英語出来るからと抜擢された人達だと思う。
また思うですか。
感想はいらない、もしくはちゃんと考察も感想を書けと
散々言われているのに。
脳無しですか。
企業の性格や傾向、風習なんかだと、DNAと言うよりもミームと言ったほうが似合っているかも。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:57 ID:KqXGjTGQ
>>96
もれが指摘しようと思ったのに〜。

>また、三菱自動車と京都は意外な組み合わせだと思う人もいるだろうけれど、
またまた、無知をひけらかして・・・
そんなの意外だと思うやつってそんなに多くないよ。

これ以下も蘊蓄らしきもののたまってるけど、今ひとつピントがずれてる。
もっと謙虚な気持ちでお勉強しましょう
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:58 ID:/Baghlm0
ってか英語が出来るくらいで抜擢されるとでも思ってんのか?
出来て当たり前、出来なきゃ冷や飯の世界だろ。
103国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/22 23:58 ID:fbc1lkQK
>>97>>100
まあ、先代アコードのキャッチフレーズが『HONDA DNA』でしたからね。
国沢光宏だけを攻められないでしょうね。
今宵も珍論の花が咲くのか・・・・。

>真っ先にお役御免となるのはエクロート社長時代、
>英語出来るからと抜擢された人達だと思う。

そもそも、「英語出来るから抜擢された人達」が存在するのかね?
英語「も」出来るなのか英語「だけ」できるのかも、駄文が助詞抜きだからはっきりしないし。

大学の先輩に三菱自工行ってる人いるから、日記ログを送って意見聞いてみるわ。
105 ◆fbSdnur8IQ :04/05/23 00:01 ID:FSn06dAh
>>92
設計やデザインの部署なんかは外から見れるのかなぁ?
何をどう見ればセンスがないとわかるのだろうか。
あ、わかった、これはエビカニをくれなかった広報に対して言ってるんだ。

って言うかさ、「信頼を回復するためには何をどうするか」ってことを聞かないで何が取材なんでしょう。
今後について考えている社員に聞いてるんでしょ?「きちんと取材すれば」答えてくれると思いますよ。
つまらないスレばかりだなここは。
英語出来るからと抜擢された人達=自動車に対するセンスが無い?
英語とセンスは別物だろう。
あと、坂本竜馬=三菱=京都でもないだろう。三菱と京都の関係がまったく
紹介されてませんが?行間読んでもつながりなんてわからんだろ。
三菱は兎も角、
マツダも日産も海外の実績が回復して上げ基調になったのだが
血のにじむ様なリストラで利益が出せる様になったが、まだ売り上げが完全に回復した訳では無いからな。
三菱の場合もデザイン云々では無いと思うけど。
やはり視野が狭かったのかな?
トレンド傾向を見誤ったとか?
109 ◆fbSdnur8IQ :04/05/23 00:09 ID:FSn06dAh
>>90
揚げ足取りと捉えないでいただきたいが、
デオキシリボ核酸を育てても何も生まれないと思う。
アイデンティティとかオリジナリティとかさ、他に表現いくらでもあるでしょうに。
>106
スレの中なのでスレは無いと思うが・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:13 ID:Poi1NSU5
エビを育ててもカニにはならないよ、国沢。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:14 ID:XyHQ4Tka
>>107

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084260874/716

俺は国沢のほうがよっぽどクルマに対するセンスが無いと思うね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:14 ID:sQvU/LhF
>こういった人、外から見ていても自動車に対するセンスの無さが散見されていたので、こらもう仕方ないこと。

かつてナンバーカバーや薄いタイヤ&厳ついホイールを履いて、
セルシオをあそこまで下品に仕上(下)げたアンタが云うなよ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:15 ID:XyHQ4Tka
>>110

>>106 は国沢。
こういうとこでコテハン使ってるやつはことさら痛い。
便所の落書きに署名するみたいなもんだと気づくがいい。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
117蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 00:18 ID:XyHQ4Tka
>>110

ほらねw < >>115
もうこれ以上書き込むつもりないけど、おまえたちもじっくりと自分を振り返る時間を持った方がいいぞ。
こういうみんな同じ方向向いてる不健全なスレにひたると、自分を見失うものだからな。
おまえたちの考え方は世間一般の考え方と大きくかけ離れてると気づく必要がある。
じゃな。
>>115
うんこサイトで実名使ってるやつはことさら痛い。
便所の落書きに著名するみたいなもんだと気づくがいい。
120蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 00:22 ID:XyHQ4Tka






>>118

大丈夫、君が毎晩恥を晒してくれるおかげで、反面教師の存在を通して
自分を見つめる機会に事欠かないので。
121国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/23 00:22 ID:ddQWI8Ka
>>118
国沢光宏の考え方は世間一般から大きくかけ離れていると思いますが・・・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:25 ID:sQvU/LhF
>>121 技官殿

ワロタ
123蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 00:26 ID:XyHQ4Tka
それにしても・・・

> もうこれ以上書き込むつもりないけど

じゃあ登場しなきゃいいのに、毎晩毎晩、もう来ないとか黄昏やめるだとか俺は国沢じゃないとか、
なんでそんなにここが気になるの?



あ、誤字脱字の指摘が欲しいの?
じゃ誤字板はなんのためにあるの?
まっ昼間っから恥をかくための道具?
>>118
>こういうみんな同じ方向向いてる不健全な
kunisawa.netの掲示板のことですか?
あぁ、あそこは「同じ方向の意見しか反映させない」でしたね
そう言えばゴーンが来てから日産社内のホワイトカラーは英語が標準語で、
出来なければ降格人事もんだったと聞いたが。(というかWBSでもやってたな)
今時英語が出来るのは普通の事、
出来たからと言って抜てきなぞされぬ。
ビールの綴りを間違えるなぞ論外。
126素敵な地方公務員:04/05/23 00:32 ID:TsfrmUcY
>>118
一昨日は大変お世話になりました。車検証の記載はご覧いただけましたか?コテハンは折角国沢先生から
頂いたものなので、大事に使わせていただきます。
127 ◆fbSdnur8IQ :04/05/23 00:39 ID:FSn06dAh
私がコテハンを使う理由。
ここは数人で回しているとか言ってる人がいるから。

ここをきちんと見ていればわかると思うけど、決して同じ方向を向いてるわけじゃない。
時にはスレ内で論争勃発ってこともある。
誰かさんと決定的に違うのは相手の言を聞き入れ、自分を省みるってことかな。
そういう意味ではこのスレってすごく良スレだと思うんだけど。
誰かさんだってこのスレなくなったら活動に支障が出るだろうしw
128蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 00:40 ID:XyHQ4Tka
【現在の国沢】

. 彡ハミ
( ´−`).。oO(黄昏野郎どもめ、今夜は誤字で揚げ足取りしてないな・・・

. 彡ハミ
( ´−`).。oO(ということは、今日は改竄の必要なしか・・・やれやれ、ひと安心
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:40 ID:xuTsIFfH
>>118
何時になったら節穴&コテハンデビューするんだよ。
ずっと待ってるんだけど。
>>125
間違える?
知らないことを間違えられるわけないでしょ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:42 ID:hxQfXFrM
>124
 をれもそう思う〜
かたや「オピニオン」を名乗りつつ個人的に気に入らんカキコは反映させないという、
某親方が嫌うところの大本営発表そのものの、大政翼賛的な板。
かたや便所の落書きと言われつつも賛否両論を書き込むことが出来て、「読む側」
が価値判断できる「言論封殺」されない板。

冗談でもジャーナリストの肩書きを持つ親方としてはどっちを「健全」と評価するんで
しょうねぇ。
親方がここを「便所の落書き」と言うことが正しいと仮定すると、あれですか?国沢光
宏某が主催するWEBサイトの板は「便所の落書き以下」の存在なんでしょうなぁ?

ツーことはあれか、その「便所の落書き」によって自分のコンテンツの間違いを修正
している国沢光宏某は便所のハエそのものであると。
な、国沢。
132 ◆fbSdnur8IQ :04/05/23 00:42 ID:FSn06dAh
>>129
そもそも彼の目が節穴だからなぁ。
133蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 00:43 ID:XyHQ4Tka
あ、国沢君、これ使っていいよ。国スレのみんなからのプレゼント♥ > #」B^ヲ$[TH

名前欄に↓これを入力して使うの。

国沢光宏#」B^ヲ$[TH

すると、こうなる。

国沢光宏 ◆oYakATaMoE
134代打無名 ◆EK5JiEYT0Y :04/05/23 00:48 ID:wTxL2PvX
人と違う評論をしたかったら、広報と付き合うのも良いけど、
本社の違う部署の人と仲良くなって角度を変えた取材をするとか、
現場(ディーラー)の営業やサービスの生の声を吸い上げるとかも良い方法だと思うよ。
友人に某メーカーの海外事業のかなり上の人やら、
整備学校の同僚にサービス、営業や某三菱の岡崎の開発部門にいた人迄色々居るから、
各立場で様々な話が聞けるし。
135<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/23 00:49 ID:IbKKHsfT
>>115
ありょー?
そんなにコテハンな方々と何かあったのですか??





…今夜はデナイノofu開催の真っ最中ですから、いつもよりコテハンの方々が少ない様子。
なのにコテハンどうこうってヘンなの〜 <(・x・)>
毎度、素晴らしいなぁ。

>>90
>「彌太郎は事業の成功不成功はお客に対するサービス次第と確信していた」というあたり、
>欠陥隠しが当然のことのようになっていたトラック部門の経営者に読ませたいと思う。
あー、こう言ってはなんだがな。そういう事を言う国沢光宏は、お客様に対する態度が最悪なんだが
それから逆算すると、トラック部門の経営者が読んでも何も感じないんじゃないかな?
だって、それを読んだはずの国沢光宏の態度が変化しないんだもんな('A`)

>>92
>真剣に三菱自動車の今後について考えている社員に聞くと、一様に
>「信頼を回復できるかが最も大きな問題です」。
他に何があるよ?リコール隠しで信用が失墜した会社に、他に出来る事があるなら言ってみろ。

>こういった人、外から見ていても自動車に対するセンスの無さが散見されていたので
あはははは〜。自動車のセンスねぇ。
そのセンスのかけらも見あたらない国沢光宏が言うなよ!と思ってるよ、みんな。
あんまり笑わすなよ。アンタはコメディアンじゃないんだからな。

ID:tKSokSh9へ
とりあえず、国語と算数の勉強をしてから仕事しろよ(藁






エクロート社長になったおかげで「英語の出来る」有能な若手の抜擢が
結構あったんだれどね。なんせ三菱は学閥&年功序列な会社だから、
たまにはそうやって風穴開く方が良いと思うけどね。
ちなみにソースは田町の中の人。
138代打無名 ◆EK5JiEYT0Y :04/05/23 00:57 ID:wTxL2PvX
2004年05月22日(土) 09時31分

いつも、楽しく拝見しております。
自動翻訳の投稿があったので気づいたのですが、
「Next Up Date」は「Next Update」の表記の方がいいと思いますがいかがでしょうか?
「Up」と「Date」がそれぞれスペースで分けられ、しかも頭の文字がそれぞれ大文字なので、別々の単語と勘違いされそうに思いましたので・・。(日本語で表記するなら「アップデート」といったところでしょうか。)
ちなみに、私、英語は苦手です。(苦笑)
No.1239 ごもっともで 国沢光宏
2004年05月22日(土) 23時31分

早速換えます。


英語が苦手な親方でした
139蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 01:00 ID:XyHQ4Tka
>>138

・・・ていうか、さんざんガイシュツだったのに、今さら真正面から指摘されて修正するってことは・・・


生暖かくネタにされた程度じゃ気づかないほどバ(ry
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:02 ID:fJ4XlvIL
国沢氏は伊達に三菱再建策や刷新人事を提案してるわけじゃないだろ。
今まで自動車評論界で築いてきた人脈やアグレッシブな取材通して得た情報を分析してるんだぞ。
しっかりした裏打ちあるからホームページで発信した情報が並々ならぬ影響力を持つのだよ。
そしてお前らこまめな更新を「改竄」と言って馬鹿にしているけどな、国沢氏は自分の発言が持つ影響力を考えて誤解ないように修正してるだけだろうが。
まあ、お前らが何を言ったところで釈迦に説法ってやつだけどな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:02 ID:IixdpzM6
ま、ジサクジエンの可能性もあるがな。
>>138
なんで礼が言えないんだ、この男は・・・

国語と算数以外にも、礼節・マナーも学んだ方が良いな。
143蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 01:04 ID:XyHQ4Tka
【ご案内】

>>140 以降、IDが ID:fJ4XlvIL に変わります。
>三菱自動車の再建策が5月21日に発表された。
>詳細な内容を見ながら分析してみたいと思う。
>三菱自動車再生へ向けての大きなテーマは三つある。
>「コスト低減」に「魅力ある新型車の投入」、そして「品質の確保」だ。
以上、オーラバより引用。
 
>真剣に三菱自動車の今後について考えている社員に聞くと、
>一様に「信頼を回復できるかが最も大きな問題です」。
日記より引用。
 
いかに自分の意見が世間から外れまくっているか少しは理解しましたか?
三菱には「売れるクルマ」を作る前に、まずやらなきゃいけないことがあるんですよ。
それが済まないと、「魅力あるクルマ」も売れないわけで。
もうちょっと世間を知った方がいいですね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:05 ID:pdF/Muo5
>>140
>釈迦に説法

それを言うなら馬の耳に念仏だろ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:05 ID:fJ4XlvIL
あのな、俺は前に書いてた人とは別人だ。それからな、期待を裏切って悪いが俺は国沢氏とは何の関係もないからな。
147代打無名 ◆EK5JiEYT0Y :04/05/23 01:05 ID:wTxL2PvX
タイミングは常にここで指摘された直後に改編ですけど・・・
>>140
国沢が発信した情報が、ここ以外で大きな影響を与えた例なんてあったっけ?
ところで、「釈迦に説法」という言葉は、よく知っている者にものを説く必要はない、という意味なんだけど?
149代打無名 ◆EK5JiEYT0Y :04/05/23 01:06 ID:wTxL2PvX
馬耳東風ですね
150蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 01:07 ID:XyHQ4Tka
>>140 >>146

すいません、どちらでも理解できませんでした。正解はなんですか?w


今ま
し  か
そ   お
る    ろ
ま     ら
151トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/23 01:08 ID:PsQ4fvnj
サイトを作るから、少し見解も聞いておこうか。
>>140
では、KUREのサイトについても修正だ、と言い張るつもりか?
都合が悪くなって黙って改竄としか、質問した当事者の俺は思っていないが。
152代打無名 ◆EK5JiEYT0Y :04/05/23 01:08 ID:wTxL2PvX
暖簾に腕押し
カエルの面に水
146と同じような内容を、いったい何度見た事か・・・。
154蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 01:09 ID:XyHQ4Tka
>>152

「とうふにかすがい」もお仲間に入れてください。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:10 ID:fJ4XlvIL
本当に巣食いようのない奴らだな。そんなに国沢氏のことが妬ましいか?
テキトーに評論していい商売だなどと言ってるが、現実はそんなもんじゃないぞ。
地道な取材あってこその記事じゃないか?国沢氏はな、地道な努力の積み重ねの上に今の地位を築いたんだよ。
他人の努力の結果をうらやむのは勝手だが、それを妬んで足を引っ張るのは下衆のすることだ。
156公務員の子供:04/05/23 01:10 ID:7yj23dma
>>140
もう脊椎反射で反論は止めてよ。
提案って言うけどね、自分のホームページで能書き、じゃないか、妄想垂れ流しているだけじゃないですか。
提案なら三菱に持ち込んで見たら如何です?
私が担当なら資料読まずに捨てますけどね。

それと、発言に影響力があると自認しているなら、文章をアップする前に確認ください。
ここのスレの人々と違い、大半の方が一度読んだらもう過去の記事など読みはしないでしょう。
もし間違ったときのものしか見なかったら、その方に歪んだ知識を植え付けることになるのですから。
それがわからないなら二度と公共の場で口を開くな、文章をさらすな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:10 ID:XynE2fHs
>>144
そして、その「やらなきゃいけないこと」と

>>90
>「新興の三菱商会に失うものはない。ただ突き進むのみ。リスクを犯さずして未来はない。
>彌太郎の頭にある事業のイメージは、なにものをも恐れぬ攻撃的なものだ」

これはむしろ対極の位置にあると思うんだがな。


放置してスマン>>お客人w
158蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 01:13 ID:XyHQ4Tka
>>138

確かに変わりましたな。

2004/05/23 Next Update English 中文 Korean
>>155
>他人の努力の結果をうらやむのは勝手だが、それを妬んで足を引っ張るのは下衆のすることだ。

まったくだ。
安易に、「本気になれば」とか「魂の仕事」などという戯言をほざく、どこかの誰かさんにも、伝えてやってくれ。
>>140
そんな餌に釣られ・・・クマー

よし、釣られよう。

>国沢氏は伊達に三菱再建策や刷新人事を提案してるわけじゃないだろ。
ウン黒色サイトとオートアバウト(プ を見た限り、国沢光宏が三菱再構築や
刷新人事を提案している様には見えませんが、何か?

>アグレッシブな取材通して得た情報を分析してるんだぞ。
アグレッシブな取材って、電話掛けて名前を告げて「再建計画はどうなってますか?」って聞く事か?
ついでに言うと、「分析」と言えるほど高度な考察をしているように見えませんが、何か?

>しっかりした裏打ちあるからホームページで発信した情報が並々ならぬ影響力を持つのだよ。
書いてある内容があまりにバカらしいので、あのサイトはネタだと思ってましたよ。
ところで、国沢光宏が自ホーメページ(プ で発信した情報が何処にどんな風に影響を及ぼした事が
ありましたっけ?ここで笑い物にされてるだけじゃないですか?
あぁ、そういえばトラヴィックのクルコン問題を起こしてましたな。オートアバウト(プ も巻き込んで。

>そしてお前らこまめな更新を「改竄」と言って馬鹿にしているけどな、国沢氏は自分の発言が
>持つ影響力を考えて誤解ないように修正してるだけだろうが。
普通の人は、他人に見せる前に推敲します。人から指摘されてこっそり修正するのは恥ずかしい事です。
まして文章で飯食ってる人間なら尚更です。毎度毎度、誤字誤報をネットにアップして、後でコソコソ直す
のは、改竄だとバカにされても仕方がない行為ですよ。
仮にあなたの言うように国沢光宏の発言が周囲に多大な影響力を持っているなら、尚更、
人前にさらす前に誤りがないように注意するはずです。

結論:国沢光宏は自分でも駄文だと思ってる。だから恥ずかしげもなく誤字誤報を晒せるんですな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:15 ID:wINOS+ID
アグレッシブな取材=おうちで寂しく電話待ち(w

>成功しているトヨタやホンダは創始者の哲学をしっかり引き継いでいるし、
>スバルやマツダは会社のDNAを育てている

>三菱グループにとって本当の故郷は創始者である岩崎彌太郎が頭角を表し
>始める長崎(坂本龍馬が起こした海援隊・土佐商会から始まり、九十九商会
>を経て三菱になる)。初めて自動車を作ったのは坂本龍馬ゆかりの神戸造船所。

どうせまたプレジデントあたりの受け売りだろ。予備知識が無いし、自分で調べる
ことも出来ないから丸写しでおしまい。そりゃ本は出せないわな。
162公務員の子供:04/05/23 01:16 ID:7yj23dma
>>155
言い方悪いけれど、
「ばかだなぁ、死ねばいいのに」
「こんなおっさんにはなりたくないなぁ」
はあっても、妬んだりしている方はこのスレにはいないと思いますけれど。
あ、百歩譲って
「こんな馬鹿でもお金がもらえるなんて楽な仕事だなぁ」
と思っている方は、いるかもNe。
163トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/23 01:16 ID:PsQ4fvnj
>>155
適当だろ。保証がきかない車なんて存在しなかった、スバルのサイトにバッチリ掲載。
別にヒョウンカの地位なんて欲しくないから安心しろよ。
全員が欲しくないと思っているだろうが。
自分が妬まれていると思う方が、よっぽど下衆だ。
>>155
どの辺りに地道な取材の成果がでてるんでしょうか?
あと、何故あなたは国沢が地道な取材をしている、と言えるのでしょうか?

あなたがこのスレの人間を救いたいとお思いならば是非詳細を教えていただきたい。

アタマワルイID:fJ4XlvILに、オレが知恵を授けてやろう。
fusianasanと名前の欄に打つんだ。
オマエさんがドコからこの掲示板にアクセスしているか、客観的に分かるんだ。
でな。
オマエさんが国沢じゃないってコトを、それこそ裁判所すら認めるくらい明らかにできるんだ。
いつまでも疑惑を持たれたままじゃツラいだろ?酒を浴びるようにかっくらっちゃうだろ?
サイフのユキチさんや新渡戸さんが居なくなるだろ?
寂しい思いをする前に、fusianasanしてみろ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:18 ID:fJ4XlvIL
おいおい、今度は脅迫ですか。
死ねばいいのにって思ってるのなら、これはもう殺意があって国沢氏を叩いているとしか思えませんね。
彼が本気になったときが見ものですね。黄昏ども、ケツまくって逃げるなよ?
>>155
>そんなに国沢氏のことが妬ましいか?
いえ、ちっとも妬ましいとは思いませんよ。むしろ「国沢光宏は恥ずかしい」

>地道な取材あってこその記事じゃないか?
編集に用意して貰った車に乗ってケツ流す事しか出来ないくせに、地道な取材しましたとか言うなYO!

>足を引っ張るのは下衆のすることだ。
すまんが、このスレの何処が国沢光宏の足を引っ張ってるんだ?
奴が正しい事を言ってるなら、誰も突っ込まんぞ。

国沢光宏が誤報と妄想ばかり垂れ流すから、笑われてるという事実に気付くべきだな。
それに奴がこそこそ改竄をしているのを見るに、このスレは奴の役に立ってる事は有っても
足を引っ張ってる事は無い。
むしろ、足を引っ張ってるのは国沢光宏本人だ。
168蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 01:21 ID:XyHQ4Tka
>>166

ということはまだ本気じゃないのですね?国沢は。
169トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/23 01:22 ID:PsQ4fvnj
>>166
受けてたってやる。
その代わり、賠償金請求するからな。
まず、本人かどうかfusianasanしろよ。
そしたら、KUREに名前伝えて、勝負してやる。
170やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/23 01:22 ID:gfplkR7k
ああそうだ、オレは誤字指摘板に入れないようになってるんだった。
送信ログからIPだけ抜いて閲覧不許可ですか。
そういうのを検閲っていうのをジャーナリストとその関係者がやってるなんて、
カニが自らボイルされるために鍋に入るくらい、ありえない冗談だぜ?
171公務員の子供:04/05/23 01:23 ID:7yj23dma
>>166
それでしたら早く本気出してくださいね。
人間手を抜きつづけているとその手を抜いているときのスペックしか
出せなくなりますから。
まぁ、本気を出せばをいつも言い訳に使っている国沢の本気など、
たかが知れているでしょうが。
172無制限親切:04/05/23 01:23 ID:du/1RfWE
修正したときは修正履歴を表示すれば良いんですよ

○月×日初版
○月×日誤字修正
とか修正履歴を表記しちゃった方が良いかと

本論に関しては書くのはよいけど、Upする前に以前の文書との整合性を見るべきですね
整合性さえとれてれば、問題ないかと思います
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:25 ID:fJ4XlvIL
気付かないのか?国沢氏はお前らのやることを笑って受け流しているんだよ。
http://www.kunisawa.net/kuni/を見てみろ。自分のことをあざけった替え歌晒して、ここまでくれば1000点!なんて度量はお前らにないだろう。
スケールのでかさに甘えていたら、痛い目見るのはお前らだぞ。
>>166
>おいおい、今度は脅迫ですか。
おいおい、どこが脅迫なんだ?日本語が理解出来ないのか?

「死ねばいいのに」は感想だろ?
表現は悪いがな。

その言葉を持って明確な殺意と理解出来るなんて、妄想も甚だしいですな。
妙な電波でも行間から受信したんですか?(藁

>彼が本気になったときが見ものですね。
だから、いつになったら本気になるんだよ?
やるなら、とっととやれ。
>>155
本当に
テキトー
  な取材
だよ。
>>173
気付かないのか?国沢光宏が笑って受け流してるなら、
オマエみたいな奴がここに書き込むわけが無いだろ?

このスレで指摘された所をこそこそ改竄したりしないだろ?

「黄昏野郎について」なんてページを作らないだろ?

もうね、必死すぎて笑えますよ(w
177 ◆fbSdnur8IQ :04/05/23 01:27 ID:FSn06dAh
しっかしここは国沢擁護側の人間が毎晩釣れるなー。
>>166
元々逃げるつもりはないですよ。
いつも国沢氏を擁護する人の方が誰の質問にも答えずに逃げちゃうんですけどね。
あ、国沢氏も論拠を示した瞬間に対話から逃げます(切除とか改竄とか)けどね。

アドバイスなんですけどね、
本気になればこのスレの中の人を黙らせるなんて簡単なんですよ。
・珍論を書かない
ただこれだけ、簡単だと思いませんか?
178蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 01:28 ID:XyHQ4Tka
>>173

今までヲチで、国沢は直接的な指摘、直接的な批判しか理解できないことがわかった。

笑って受け流しているなどと思うのは、かいかぶりだよ。
179公務員の子供:04/05/23 01:28 ID:7yj23dma
>>174
たとえ話としても言葉が悪すぎました、反省ですね。

>>173
同じネタを使いまわさないでくださいよ。
というか、そんな度量があるならトップページから簡単に
いけるようにすれば良いのに。
何で隠しページに? 教えてくださいよ、誰か。
180トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/23 01:28 ID:PsQ4fvnj
>>173
そんなことどうでもいいんだよ。
自分の視点からKUREの件についてどう思うのか答えて見ろよ。
181|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/23 01:29 ID:zWrxPWBn
>>173

|ω・)国沢本人が笑って受け流してるなら、国沢本人ではない貴方がどうこういう筋合いはないんだ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:31 ID:JxzMmU/A
ここに来ると業界でいま一番ホットな場所だよ、と聞かされて来ましたワクワク
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:31 ID:fJ4XlvIL
だから言ってるだろ?俺は善意の第三者で、国沢氏が一方的に叩かれるの見てられないだけだってよ。
本当に馬鹿の相手するのも疲れるわ。じゃーな。
184|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/23 01:32 ID:zWrxPWBn
|ω・)性懲りもなく「善意の第三者」の誤用ですか?
>>183
まぁ落ち着けよ国沢
また気が向いたらこのスレに来いよ
186 ◆fbSdnur8IQ :04/05/23 01:34 ID:FSn06dAh
>>183
だーかーらー、貴方から国沢君に言ってやってくださいよ。
「本気出してください」って。
ここで喚いたって国沢君には届かないよ、だって彼、ここは見てないって言ってたし。
、、、ここ見てないのに替え歌をコピペできるのか。
>>183
>俺は善意の第三者

そういうのを小さな親切大きなお世話っていうんですよ
大人しくfusianasanしやがれ
188公務員の子供:04/05/23 01:34 ID:7yj23dma
>>183
一度聞いてみたいのですが、今日一日でコレだけぼこぼこに凹まされて、
何が楽しいんですか?
しかも第三者、国沢がどうなろうが知ったことではない立場の方が何でこうまで
ぼろぼろにされて、何が楽しいんですか?
私が同じ立場だったら泣いてしまいますけど。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:35 ID:wINOS+ID
>彼が本気になったときが見ものですね。

確かに見ものだ。期待しているよ。

>スケールのでかさに甘えていたら、痛い目見るのはお前らだぞ。

顔を真っ赤にして激怒しているくせに無理して大物ぶってるあたりが笑いどころ。
190蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 01:35 ID:XyHQ4Tka
>>173

ちなみに、笑って受け流してるというのなら、
ttp://www.kunisawa.net/tasogare.html
に追加された
> クレームを受けた企業や組織の方は「国沢に連絡を取って直接返事をするように伝える」と返事していただけますか?
> その上で電話番号や住所など、クレームを付けてきた人の了解を取って私に連絡下さい。
はずいぶん必死ぶりがにじんでますわなぁ。

これはホンダのデュアルポンプ誹謗に対する問い合わせと、R2の筒先満タンに対する問い合わせが
腹に据えかねたからですよね?

あれはおおらかに受け流さないんですか?ご自分で正しいと思っているなら、
腹を立てる道理も無いと思いますよ。

それと、この2件を問い合わせたのは、他ならぬ俺ですが、やまむら氏やボイン海苔氏ばかりじゃなく
俺も以後コテハン叩きの対象に入れてもらえますか?
これが、これが祭りって奴ですね?
いいときにきましたー。先輩にも知らせますよー
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:37 ID:wINOS+ID
善意の第三者=ラリージャパンに対して実質的な支援は何もしないくせに
何とかして甘い汁を吸おうと出しゃばってくるインチキジャーナリスト。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 01:38 ID:hxQfXFrM
>183
 すまん。
文体から言ってどう見ても本人降臨なんだが。
ちったぁひねりを見せてくれ、親方。
194やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/23 01:38 ID:gfplkR7k
>>183
ほーぉ。
確かに珍論にも著者の言わんとする事があるから無下に扱うのはよくないわな。
だが、オマエの態度といったらどうだ?
徹頭徹尾、2ch側の発言の信頼性を全く無視して2ch叩き。
しかも2ch側は「ここはこうでしょう?」って指摘してるのを叩きとみますか…

世の中は、オマエが思ってることよりほんのちょっとだけ難しく出来てるんだよ。
それが理解できないオマエは小学生かそれ以下の知能しかないってコトにしておくよ。
そのわりに言葉が達者なのは…いや、そんなことは無いと信じたいな。
本人だなんてコト。ましてやその取り巻きだなんて。


客観的にみても、>>183の書き込みは
国沢擁護に見せかけた陥れだもん。
本人とその取り巻きがやっているんだとしたら、こらもう真性の○○○○だよ…
>>183
一方的に叩かれる?

そういうのは反論の出来ない所で書き殴られてる人が言う事です。
国沢光宏の奥様が運転する車にぶつかった女子高生とかね。

国沢光宏は、自分のホーメページ(プ も持っているし、
ここに書き込む事も出来る。反撃の手段を持ってるじゃないですか。

もし仮に国沢光宏が、ここの事を笑って流してるんだとしたら、それは本人の意志。
アンタがやってることは、本人の意志に反するお節介ですよ。



ま、バレてないと思ってるバカを相手にするのも疲れるわ(w
>>183
見てられない?
それなら見ないか手伝うかです。
>>148
トラヴィックのクルコンポン付けとか。

他人から聞いた情報を誇らしげにいいふらして、
悪影響を与えたもっとも顕著な例。

好影響を与えた例は記憶にないけどな。
お約束なら申し訳ないですが

ここに来てる親方じゃないよ君は親方本人じゃないような…
お花畑の住人でもなさそうだし
このスレ在住のマッチポンプ屋さんじゃないですか?

言っちゃいけない事だったならすみません。




199トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/23 01:49 ID:PsQ4fvnj
サイト作るときは、徹底して書いてあげよう。
度量が深いという人に、適当な文章で誤魔化すのはよくないだろうから。
予定変更、今から構成にはいる。
あー今思い出しても腹立つよ、ク・ニ・サ・ワ・ヒ・カ・ル・ゲ・ン・グ
200 ◆fbSdnur8IQ :04/05/23 01:50 ID:FSn06dAh
善意の第三者ってのは自分の意思でここのコテハンからの質問に答えることも出来ないのかねぇ。
善意の押し売りってのは本人以外の誰にとっても迷惑この上ないんだよねぇ。

・・・もしかしたら、
「2ちゃんねるには私を陥れようとしている人がいるデナイノ、これだから2ちゃんねるは(ry」
とか言って擁護派を叩くための布石とか。。。
でもそれはないよなぁ、そこまで考えられるんならもっとマシな手思いつくだろうし。

>>196
ID:fJ4XlvILはID:tKSokSh9を手伝ってるわけですよ。

もしこれが国沢君と弟子一号でやってたとしたら、、、そらもう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルですよ。
201蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 01:52 ID:XyHQ4Tka
> このスレ在住のマッチポンプ屋さんじゃないですか?

そんなヒマなやつがいるなら見てみたいなぁ。
ちなみにマジに候補を挙げるなら、

・国沢のジサクジエーン
・弟子一号山崎
・バカ息子

この中で最も可能性が高いのは、ジサクジエーン。
まったく同時に競演することがなく、とってつけたようなやりとりを演ずる程度までしかできないあたりも笑止。
202公務員の子供:04/05/23 01:53 ID:7yj23dma
>>198
さぁ、連中の言う通り本当に第三者か知れません。
あっちサイドの人間ならもう一日動く気もなくなるほどの痛くなる言葉を浴びているはずですが。
本当に第三者なら、国沢がどれだけ何を言われても痛くないですから、
誰かが楽しんで書き込んでいるのかもしれませんね。
でなければ馬鹿すぎて怖くなる。
トヨタへの要望はここからでいいのかな?
https://www.toyota.co.jp/faq/toiawase/youbou.html
御社の商品を誤った表現で説明している人がいるんですけど、って
204トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/23 01:55 ID:PsQ4fvnj
>>203
OK!漏れもここから質問した。
マッチポンプ屋さんは、いないと思うけどな。
だって、そんなことしてスレの活性化をはかる必要性がないし。
連日の珍論が炸裂してくれるし。
また、彼の御仁が休暇中や取材と称した接待旅行などで更新が滞ると、”なぜか”現れないし。
206トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/23 01:57 ID:PsQ4fvnj
とりあえず寝まつ
ではー
207蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 02:00 ID:XyHQ4Tka
>>205

加えて決定的なのは、国沢病欠中はマッチポンプ屋さんも休業していたという事実。
208公務員の子供:04/05/23 02:05 ID:7yj23dma
>>207
退場したらHP更新、HP更新直後に乱入と言うのは日常茶飯事ですし。
209この馬鹿は:04/05/23 02:08 ID:ZbBP8sBk
ボ○バー池田氏の日記より、

>さて話は変わるが、ある超有名な評論家の超人気サイトの中に日記があるそうな。俺は一度だけだが
>コヤツのサイトを覗いたことがあるのだ。が、あまりに幼稚でメーカーベッタリな内容(なんて無い)
>に呆れ、それから一度も見ていないのだが、人づてで話を聞いたのだ。その内容というものは、
>この馬鹿は遊びに行った先や帰りの新幹線や飛行機の機内で、原稿を書いてしまうというのだ。
>普通なら原稿を書くのに色々な資料やら文献に目を通しつつ、じっくり腰を据えて書かなくては
>決して良い記事・試乗記など書けないはずだ。ところがコイツと来たら試乗した時のいい加減な記憶と、
>「このグレードがお勧めです。みんな買いなさい。」なんて書くためのカタログだけで原稿を仕上げて
>しまう強者なんだそーな。いい仕事してますねぇ、羨ましい限りですなぁ。
>まあこんな馬鹿が一番罪深いのだが、コレと同じぐらいおかしい連中はコイツに原稿依頼してくる雑誌社と、
>接待なんかしてしまうメーカーである

ttp://diary5.cgiboy.com/3/bom_diary/

>この馬鹿は
>この馬鹿は
>この馬鹿は

この一言でかの御仁すべての説明が出来てしまう。

210蛆虫@ニガータ ◆oYakATaMoE :04/05/23 02:09 ID:XyHQ4Tka
>>208

まったく。
もっとも、今日は様子見をしていたようでしたがね。

わしは明日仕事なので沈しまつ。
211公務員の子供:04/05/23 02:36 ID:7yj23dma
>>209
このサイト見ました。
私が生理的に受け付けない類の記事を書くのは国沢と同じですが、
赤の他人の意見を聞き反省できるところが「この馬鹿」と違うところですね。
ちょっとは反省すれば救われるのに。
国沢さんには虚しさを感じるな。一応ファンだったけどさ。
なんかこう、口先だけでいばってる、だけどいじめられて
隅でいつもいじいじ半泣きしてる色白のちょっと太っちょな子
て感じだね。子どもは育つが親は子どものまんまだね。
>>212
ファンって、彼のどういう所がイイと思ってるの?
煽りとかじゃなくて、マジで聞きたいのですが。
どう見ても彼の仕事は「業界ゴロ」のそれでしかなく、
認めたくとも取るべき所が無いのですが。。。。
カニ沢フニャカタか・・・正直羨ましいね。
あんだけバカでアホでマヌケなだけで、薄っぺらいと言うより中身が一切無く、
電波ゆんゆんの恥ずかしいクソ以下の放射性廃棄物以下の駄文書いて、それで
いて金が貰えるなんて。ああ羨ましいさ、妬ましいさ、あれだけ恥かいても平気
でいられる無神経さも。
それに、あれだけヘタクソでもワークスマシンを無料で借り受けて、ワークス体制
のサポート受けられ、ドラテク以前のヘタクソ操作で自滅して笹薮に突撃かまし、
マシンを壊しても怒られないって羨ましい限りです。

215国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/23 07:56 ID:GWFhpngQ
>>166
何で私が寝ている間に降臨するんでしょうね。
しかも、私の真似して言葉尻をつかまえたつもりなんでしょうが脊髄反射で書
いてしかも付け焼き刃だから思いっきりポイントを外してますね。

>>162
>「ばかだなぁ、死ねばいいのに」
>「こんなおっさんにはなりたくないなぁ」
これのどこが脅迫なんでしょうか?
少なくとも162さんが国沢光宏に危害を与えようという意志はこの文章からは
全く読み取れないと思いますが。
それになんで貴方が「脅迫」を受けた人のような立場の書き方をしているんで
しょうかね?
『俺は国沢氏じゃない』貴方が・・・・・・

脅迫ならいつもの人の「鉄槌が下るぞ」の方だと思うんですけどね。
これは明確に『黄昏野郎に危害を加える』という意志が感じられます。
まあ、貴方の発言とは言いませんけどね。
IDが違っているので(激藁 違う人のようですから。
そういえば誰かさんのメールで「削除しないと訴えます」っていうのもありま
したね。
216素敵な地方公務員:04/05/23 08:21 ID:TsfrmUcY
おはようございます。またいらしていたんですね。過度のお酒と睡眠不足は、本業の「試乗」に
差し障りがありますよ。くれぐれもご自愛を。

それから、一つ言っておきますね。あなたがご自宅でいつも使っている水道、トイレは、どうして
毎日使うことができるか。これが分からなければ、小学校から人生やり直した方がいいですよ。
217素敵な地方公務員:04/05/23 08:30 ID:TsfrmUcY
もう一つ、これも読んでおくといいですよ。
ttp://www.tokyo23city.or.jp/SAIYO/link.htm

これによると、国沢さんのお住まいは日本ではないのでしょうか?
「市町村と全く違う文化圏」は、日本には存在しないんですよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 09:43 ID:4y5fU45q
 「お役所の文書の書き方なんて、反権力の立場をとるべきジャーナリスト
の私には関係ありません!(誰が参考にするか、そんなもん)」てなところ
でしょう、氏の気持を推測すると(w

 書く側の意思が文書を手にする方々にきちんと伝わるよう、そのために文
書作成のルールがあるんでしょう。読みやすく分かりやすい、美しい文章、
これは何もお役所に限らず、企業でも同じでしょうね。

 そういう意味では、メディアに携わる者が他の見本となるべき文章を書い
てしかるべきなんですがね(w

 それが、ワタシ、バアイ、ヒョウロンカ、デナイノ、0,9、0、9…。
 言いたいこと分かりますよね?(w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 09:49 ID:+XHGCRg+
日曜も出勤の方、ご苦労様です。仕事に疲れたら、

ttp://49uper.com:8081/img50/3794.avi

でも見てなごんでください。
ブツは、国沢の4WD珍論解説でつ。
なんだよ、また国沢の中の人が光臨してたのかよ。orz

それにしてもココの住人の方々はやさしいね。
「市ね」とかの煽り文句書き込まないもん。
このスレがヲチ板あたりに立ってたら、速攻でホーメページ(プ閉鎖に追い込まれるぞ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 12:09 ID:PwEEjho3
やさしいでしょう!本当に!モウなんでも懇切丁寧に
予備知識無しでも解るくらいに教えてくれるし、
最近では体調にまで気を使ってくれてる人も居る。
少し人の言う事を受け入れる事が出来れば、
こんなに沢山に人たちが「見て手伝ってくれる」んだから。
ひとりで殻に閉じこめって居ないでさあ。

あ!「キチン質」控えたらいいかも?w

222公務員の子供:04/05/23 12:22 ID:8FSFTigV
>>220
本当にね、「善意の第三者」とか言う国沢を自爆させようとしている連中よりも
はるかに彼にためになることを書いていますよね、基本的にはただの第三者なのに。
別に忠告を受けなさいとは言わないけど、ちょっとは自分を振り返ってればいいのに。
>>215
ココにはまぁ関係ない話題なんですが、以前ココでも話題になった朝日新聞の長良川河口堰
報道問題、全国で載っているのかどうかわからないんですが、5/23付け岐阜・愛知三河・遠州
12版の紙面に「長良川河口堰は今 -10年目 現状と課題」と題打って1面使って記事になってます。
私はこの問題追っかけてるわけじゃないんで記事の妥当性がすぐには判断できないんですが、
また書きとばしなんでしょうかねぇ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 13:33 ID:6BAgOStI
国沢の中の人、乙ですkw

今夜もまた来てね。
225国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/23 13:40 ID:HgSwBgTf
>>223
中日新聞と中スポしか購読してないので記事が手元にありません(w
明日、事務所に行くと朝日もあるので目を通しておきます。
(河口堰の記事ならコピーされて回覧されると思いますが)

ただ、私は現在はダムの事務所にいるものの河口堰には関わっていないので記
事の妥当性は判断できませんので悪しからずご了承下さい。

まあ国沢光宏も適当に噛み付いていると反撃を食うぞ!ということと、しっか
りしたソースがないと、討論を挑まれても勝ち目はないぞ!ということを肝に
命じておいて欲しいですね。

一応、当時のやり取りをうぷしておきますね。
ttp://www.mlit.go.jp/river/topics/mado/right.html
(国土交通省河川局ホームページより)
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 14:40 ID:/gtlTb7T
>>90
>岩崎彌太郎
以前このスレで指摘された「岩崎氏」から進歩したな。

>>106
×スレ
○レス

>>118
「おれもう黄昏やめるよ」宣言(51回目)

>>138
大分前にこのスレで指摘してた事(w

>>183
「おれもう黄昏やめるよ」宣言(52回目)
国土交通技官は名古屋在住か。
トヨタの犬だな。
国沢がうらやましがるよw
>>225
>中スポ
中京スポーツ?

>>227
・・・・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 15:51 ID:UBGZyurD
>>140
相変わらずバレバレの自作自演だな。
国沢には何を言っても「釈迦に説法」というより「馬鹿に説法」だろ。
意味は

どんなありがたいお話もそれを理解する脳みそのない奴にはいくら説いても無駄

ってことだが。
>>229
いや「釈迦に説法」で正しいんですよ。
ちゃんと意味も合ってます。





















よく言うでしょ? 「おシャカになった」って。
>228

>中スポ
中日スポーツでしょ。

東京で購読している漏れはドラゴンズファンだ・・・
232国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/23 16:55 ID:HgSwBgTf
>>227
すいません、トヨタ車には乗ってないんですわ(w
なぬっ!?
名古屋に住んでいてトヨタ車ではないとは。
国沢同様にトヨタ様から鉄槌が下されますぞ。
悪いことは言わないから、今すぐ国沢印の自動バック装置付きプリウスを買いなされ。
俺が住んでいるトーホクの某県庁所在地で名古屋ナンバーのプントを見る事が有る…
どうでもいいけど、名古屋って別にトヨタ車が多いって事無いよな。
豊田に行けば多いのだろうか?
名古屋在住の友人は、トヨタディーラーでVW買ってたが。
月1で遊びに行く程度の記憶を思い返すと、ホンダ車が少ないような気がしないでもない。
236国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/23 17:57 ID:HgSwBgTf
>>233
名古屋とはちょっと違います(w
昔はAE92を2台乗ったんですけどね・・・・・・
うーん、国沢印のプリウスは対象じゃなかったですね。
国沢印のレガシィB4は最後まで迷いましたが。
237国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/23 18:00 ID:HgSwBgTf
>>235
やっぱり西三河トヨタ車が結構多い気がします。
岡崎は三菱率も高いですけどね。
ホンダ車は鈴鹿に行くと多い気がしますね。

だんだんスレから話題が・・・・・
浜松はホンダが多いですね。スズキはそれほどでもない気がするけど………
あとは全体的に2輪車は多いね。

そんな自分はダイハツ車オーナー。ホンダ勤めだけどさ。
漏れが広島に行ったときセンティアやMS9のシャコタンドキュソが続けて
3台くらい爆音蛇行で狭い路地を走り去っていったけど、
友達は「他意はない」と言ってたな。おりしも近くに
「厨房の店」という看板があって思わずワラタけど
さすが広島、DQNのマツダ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 20:53 ID:BC4In8aJ
/
Last-Modified: Sun, 23 May 2004 10:34:28 GMT

ヘッダしか見てないが。
20年ぐらいの前の事だと思ったけど、当時豊田市内にトヨタ
以外のディーラーはベルノが1件有っただけのはず。
そのベルノも、陰で勇気ある行為と言われていたようなw
宇都宮のはずれはホソダ車多いです。
和光周辺はあんまり感じません。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 21:32 ID:JxzMmU/A
>>243
何十年も前の話だから今はどうか知らんが、技研では、近所のDラーから
ぽんぽん研究用のサンプルとして他社の車買ってたし
他社のDラーも、技研さんはお得意さん、見たいな感じだったよ。
「いやー、先月SW10まとめて3台買っていきましたよ」みたいにね(W
245国土交通技官 ◆WguicNxPus :04/05/23 22:05 ID:HgSwBgTf
やっぱりトヨタと関連企業の社員はトヨタかダイハツの軽を買いますからね。
どうしてもトヨタ率は高いですよ。
うちの両隣もトヨタ関連企業に勤めているのですが東隣がアベンシス、西隣が
マークU、娘がシエンタ、奥さんがミラですからね・・・・・

うちは私のアコード、妻のデミオ、母のリベロ・・・・・
トヨタが1台も無いですわ。

それにしても連日の祭りから一転してマターリムードが漂ってますなあ。
246さえ。。:04/05/23 22:13 ID:PwEEjho3
いやいや、最近少し荒れて来ていて心配していたんですよね。
マターリと間違いがあれば正しつつ、さまざまな分野の専門家の
講義を賜れる貴重なスレですから。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 22:21 ID:vip1Zj2U
>>246

国沢本人が言い訳に現れない限り、暴言を吐かない限りは
マターリ進行、そのうちdat落ちのはずなのですよ。
248 ◆9hNUZPH64c :04/05/23 22:21 ID:g6ZQG2RX
なんか静かだな
ボヤカタも酒を飲みながらテレビを見ているのかな…
でモナコグランプリが終わったとたん「善意の第三者」とやらが降臨するとか
取りあえずモナコグランプリの実況は、こちらの実況スレで

番組ch(フジ)
http://live10.2ch.net/livecx/
スポーツch
http://live12.2ch.net/dome/
249( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/23 22:23 ID:a/vOph/g
ESPNでWRCキュプを観戦ちうw
あのダミ解説が居ないぶん、落ち着いて見れるなあ・・・。
250公務員の子供:04/05/23 22:26 ID:9ZCcOBmv
>>246
国沢のまったく関わらないところで、ガスタービンの話出来たり、
いろいろなもののとらえ方を教えてもらったり、
国スレの半分はやさしさで出来ているとは本当ですね。

私、中部地区の自動車部品メーカー社員なのですが、トヨタに部品を納めている得意先が
多いので、トヨタ車が多くなりますね。もっとも、トヨタ関連は社用車に対して煩くないんですけど。
煩いのが三菱、三菱車以外で訪問すると敷地の端っこに停めるよう案内されるそうで。
仕方がないので三菱車を社用車として使っている同業他社の営業もいます。
こういうところがだめなんですね、三菱。
モナコGP、優勝はまたしてもシュー兄。
琢磨はリタイア。
>>251
ここから逆転できたらシュー兄は神だな。
253243:04/05/23 22:48 ID:JiRvnreS
>>244
仕事でたまにいって意識してるからそう感じるのかな?

>>251
ほんとに?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 22:49 ID:4y5fU45q
>>246
このコテの「さえ。。」って、あの暗黒板の常連のアレか?
それともネタか?
>250
そうなんですか?一般的にはトヨタの方が煩いと思ってましたが。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 22:57 ID:pdF/Muo5
>>254

ご本人ですよ。イラク3ばかの自己責任論でポニャカタとは反対の発言
(別に批判したわけじゃないのに)をして、お花畑を追放されたようです。
>>253
1 トゥルーリ
2 バトン
3 バリチェロ
258公務員の子供:04/05/23 23:00 ID:9ZCcOBmv
>>255
私が行くのは主にトヨタに部品を納めているメーカーで、トヨタ本社には行ったことないですw。
他の営業も別のトヨタが主要得意先の部品メーカーもホンダの改造車で出入りしているので、
煩いのは本体だけなのかもしれないですね。
259やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/23 23:03 ID:gfplkR7k
>>254
本人だそうですよ。


ヨタ系社員だけど、マツダ乗り。
昔は日産、ホンダ、スバルは会社隣接の社員駐車場には止められんかったけど、
今はなんもなし。
とわいえど、やっぱ社員の半分以上はトヨタ車に乗ってると思う。
販促企画で小遣いもらえるし(w
※どこの車体メーカー、部品メーカーでもやってると思うけど


そいや、昔の話だけど、
某トラックメーカーに試験車両を取りに行って貰ったんだわ。
地元で手配するとトヨタに出入りする関係か、日野のトラックしかないみたいで、
その会社に日野のトラックで行ったら、「当社のトラックでないから、構内乗り入れ禁止!」と
守衛に言われちゃったそうな…結局、ウチの会社から構内乗り入れのお願いをしてナントカなったんだけどね。
キビシイところはキビシイわ。
254>>256,259
thx!
暗黒板のときとは文体が違うが、そうなのか…。
頼むからバレすんなよ・・・
地上派のみで楽しみに見てる人もいるんだからさ・・・
人のことが想像出来ないってのは国沢と同じってことだぞ
今夜は来ないのかな?
と思ったら、まだF-1(プ放送中だったね。
きっと放送が終わった頃にTOP更新&2ちゃん乱入でしょう。
263公務員の子供:04/05/23 23:36 ID:9ZCcOBmv
>>262
そのまま酒を飲んで寝てくれれば皆幸せなのにねぇ。
>>261
「私の番組を楽しみにしてるヒトがイッパイいるので、それまでは
 WRCの結果は一切伏せてて欲しいデナイノ!」
・・・なんて国沢も思ってるのかな?


録画放送なんだから、その間は2chも含めた外界の情報は一切遮断して見てればいいのに。

>>251,>>257
そんな事いちいち書くんじゃねぇよボケ
なんで国沢スレにF1の結果書かなきゃいけないんだよ。バカ?
267<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/23 23:45 ID:IbKKHsfT
>>263
…確かに。
明日からお仕事な一週間が再び始まるからそっと寝かせて欲しいです <(・x・)>

睡眠前にプンスカ顔を赤くして怒ると、寝付きや寝覚めが良くないのになぁ。
飲酒+怒った状態で入眠すると、悪い夢を見る確率が高くなるですよ?
…あ、そうでした。現実のほうが (ry
酔った勢いでTOP&日記更新、さらに2ちゃんに乱入になりそうな悪寒。
269やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/24 00:11 ID:zQR4yO6f
いまから2ch乱入してきても対応してやれんのが残念だが、
正直乱入は止めて欲しいね。

墓穴の底で墓穴を徹夜で掘るのを鑑賞する身にもなってくれ。

いや、こういうのを考えられないのが「黄昏やめるよ」君だったりするわけだが。
地上波F1中継終わりました。
明日があるので沈しようと思います。
ポヤカタ待ちする方あとはおながいします。
271日記保全:04/05/24 00:16 ID:TFO8DeRz
5月22日 ノド痛くセキも出る。TV見て「外務省はメンツが立つんだろうか?」と思う。
だってまかりなりにも首相が行ったのに、出迎えは日本で言えば外務省のアジア
担当レベル。会談もズラリと並ぶ日本側に対し、向こう3人(ウチ1人は通訳)。
終了後、小泉首相は「あなたはここで見送るように!」みたいに金正日を送り出す
場所の指定なんかされちゃったりしてる。おまけに金正日、小泉首相と別れたらムッ
とした顔してトットと帰る始末。小泉首相、それを直立不動でお見送り。こらもう普通
の企業なら「完全にナメられている」と判断します。例えて言えば親会社のワンマン
社長を、関連会社の社長が訪ねた時の対応。家族を返してくれることは決まっていた
のだろうから、あれなら首相じゃなく政府高官で十分だったと思う。ジェンキンスさんの
来日は難しいということが解っていたものの、2人の子供を週末だけでいいから連れて
くれば良かった。それにしても小泉首相のブレーンにゃ切れ者が居ないのか? 
私なら家族だけ日本に帰し、小泉首相は「用件済むまで滞在させていただきますね」と
何日でも居残りを決め込みます。そのくらいの意気込みが欲しかった。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:19 ID:K/MAFDEA
> 何日でも居残りを決め込みます。

命の値段に上下は無いというが・・・こらもうはっきりあると言ってよかろう。
またずいぶん思い切った日記を・・・・・
居残りを決め込めて、その間の国内の公務はどうするつもりなんだろうか………
ボヤカタと違って、総理の代わりはいないんですけど。
仕事があるから寝るけど、マターリも終わりそうだね・・・・・・
こりゃ・・・・・
276公務員の子供:04/05/24 00:23 ID:9W8QUwMR
>>269
本人は掘ってしまった墓穴を埋めるためにえっさかえっさかシャベルを振り回しているんだろうけど、
はたからみると墓穴を埋めるための土を取るために穴掘って、またそこに落ちてしまうと言う繰り返し
ですからね。
しかも最初に掘っていた穴も埋まっていない、一部始終見ている人間には笑われ、通りすがりの通行人にも
変なものをみる目でみられている。
それに気付けば、最初の墓穴を掘らないようにするようになると思うんですけど。
今夜は寝ます。よろしく。珍ウプしても沈します。
>まかりなりにも

どなたか意味を教えてください。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:25 ID:K/MAFDEA
> 私なら家族だけ日本に帰し、小泉首相は「用件済むまで滞在させていただきますね」と
> 何日でも居残りを決め込みます。そのくらいの意気込みが欲しかった。

そのくらいの意気込みがあったから、総理自身が行ったと思うのだが、
それにしても、最初から行く予定の無い人は発言までとことんお気楽ですなぁ。
280 ◆9hNUZPH64c :04/05/24 00:26 ID:EPvKGqIX
いまF1の実況スレから戻ってきました
今年のホンダは、調子がいいので毎回の放送が楽しみです。

>私なら家族だけ日本に帰し、小泉首相は「用件済むまで滞在させていただきますね」と
>何日でも居残りを決め込みます。そのくらいの意気込みが欲しかった。
ボヤカタは、朝鮮のキーセン接待を知らんのか
つーか小泉のやることは、北朝鮮問題だけじゃないし
大体今回の訪朝は、急に決まった事なので完全に準備不足だったしそんな中で
2家族の子供が帰ってきたのは、合格点こそあげられないがまあまあの結果だったと思っている。
>>274
クニサワに代わる珍ロンカなんて居ませんよw
どうせ国沢は朝日新聞しか読んでないんだろ。
漏れの地方は今からF1始まるよ('A`)

ポニャはいつも気楽でいいですなぁ
なんかムカつく
284公務員の子供:04/05/24 00:31 ID:9W8QUwMR
>>271
日記での予言はどこにいったのかな。全員帰ってくると言っていたじゃん。
それプラス自分の情報の確度がどうのこうのと。
ところが今回、ジェンキンス氏が帰ってこなかったことは予想の範囲内みたいな
書き方じゃない?
確度以前に前言っていたことを覚えているかどうかが問題ですね、これは。
それとも自分はたいしたことないとわざわざ言いたいってわけ?
些細なところの突っ込みだけど。
>>
286公務員の子供:04/05/24 00:35 ID:9W8QUwMR
>>284
うひゃ、前の日記見たらジェンキンス帰ってこないって言ってるじゃん。
これは申し訳ないことをしました。
自分、はしゃぎすぎました。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:36 ID:K/MAFDEA
>>284

5月15日 さて自動車評論家の”クルマ以外の情報”ってどのくらいの確度あると思いますか?
ちなみに北朝鮮に拉致された家族のお子さんは、ジェンキンスさんを除き小泉首相と一緒の飛行機で帰ってくる、
と私は書いておきます。
>>284
いつものこと、それが国沢のデフォ
>小泉首相のブレーンにゃ切れ者

そりゃ誰かさんほどのキレ者はおらんでしょ…
相変わらず、「意気込み」さえあれば物事は何とでもなると思っているんだな。
物事に取り組むのに「意気込み」を持っていることは当たり前で、大事なのは、どういう目標を持ち、それをどのように実現させるか、その手法や手段なんだけどな。
国沢の論調って結局、「気合がないから打てないんだ」と、ビール片手に凡退したバッターをやじっている親父と大差ないよね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:38 ID:mdSP7/Ub
「意気込み」さえあればWRCにも出れマス!
さらに付け加えるなら「本気を出せば」
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 00:41 ID:K/MAFDEA
>>291

それは意気込みではなく、提灯の持ち具合ではナカロウカ。

意気込みに欠けているのは、WRC動画を見れば欠けてるし。
国沢よぅ、まともに会社勤めをしたことが無いくせに、対応の仕方を偉そうに書くなよ。
あんたと同類の人間とつき合うには、それなりの段階を踏まなければできないんだぜ。
ホンダだって、あんたが来客会議室を出た後は、それなりのことをしているんだよ。
295公務員の子供:04/05/24 00:48 ID:9W8QUwMR
>それにしても小泉首相のブレーンにゃ切れ者が居ないのか?
これ以降の文章がなければ不快感は相当減ると思いますが。
あと、これ
>例えて言えば親会社のワンマン社長を、関連会社の社長が訪ねた時の対応。
意味不明。
>>294
貴殿の言っているのはこれ?(w

以下、小失敗のページから引用。
--------------------------------------------------------
某社の会議室での、国沢氏来訪の際の暴露話?が書き込まれる
「おい、資料全部しまえ。コーヒーも片付けろ。お茶、お茶」
「ユニマット茶、お湯も茶葉も昨日のままですけど」
「いい、いい。色はついてるだろ」
--------------------------------------------------------
297296:04/05/24 00:50 ID:ttSuuTtH
あ・・・・
漏れが貼り付けたのは、入る前の話だったよう・・・_| ̄|○
298 ◆9hNUZPH64c :04/05/24 00:55 ID:EPvKGqIX
ちなみに小泉総理の訪朝は、おおむね好意的に受け止められている様で

日朝首脳会談「評価する」63%…読売緊急世論調査[05/23]
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040523it13.htm
【政治】小泉内閣 支持率58%に上昇 毎日新聞世論調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20040524k0000m010088000c.html
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 01:02 ID:qwXrfm5I
切れ者のブレーンってさ…
ブ「ここは、問題解決するまで滞在すべきです」
総「え…いつまで」
ブ「問題解決するまでです!しなければ帰ってこなくてけっこう」
総「そ、それは無茶…」
ブ「なにゴタゴタいっとんじゃボケェ!しばいたろか!」

こんな感じでしょうか…
300公務員の子供:04/05/24 01:19 ID:9W8QUwMR
どうも今夜は日記だけで疲れ果てたようですね。
まぁ、ゆっくり寝て、おきて、立派なF1の結果、考察を書いてくださいよ。
>>299
それは違う意味で「切れ者」ですわな…(藁)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 01:22 ID:u/OMp/VK
今夜はマターリサクサクスレが進むな
>>241 は185.gifだかの貼り付け、リンク追加
00:24:01にモナコ予選結果⇒モナコ結果、若干のリンク変更
01:05:09にいたっては何が変わったかワカラン。

以上もいらの気づいた/index変遷...暇そうだね。
>>299
もうこれは彼の御仁に首相のブレーンになってもらうしかなさそうですな
>2人の子供を週末だけでいいから連れてくれば良かった。

アホかコイツ。
一度日本に渡ったら戻れなくなるってのは、母親を見て分かってるだろうに。
あっちの娘たちから見たら、日本は母親をさらったも同然の国だろう。
観光気分で来られるとでも思ってんのか?
老いた父親を捨ろってか?コイツこれでも人の子か?人の親か?
>>271
今日の笑う所
>だってまかりなりにも首相が行ったのに

相変わらず日本語が不自由でつね(・∀・)

ところでさ・・・
>「用件済むまで滞在させていただきますね」と何日でも居残りを決め込みます。
これってどっちかって言うと立場の弱い人がする方の行為だよねぇ。

だってさ、立場が強かったら
「こっちの要求が飲めない?あぁ、そう。じゃあこの話はなかった事に」
って立ち去ればいいわけで。それで経済制裁でもなんでもやればいい。
 (※それが可能かどうかは、また別に考える必要があるが・・・)

居座って「やだい、やだい、ボクの言う事を聞いてくれるまで動かないぞ〜」ってのは
もう他に対抗手段がないからそうやるわけで。

アレですか?国沢はいつも編集やメーカーにそんな風にやって魂の仕事を貰うわけですか?
「やだい、やだい、仕事くれないとここに居座るからな〜」って。

>>305
物事を一方向から、それも初見の位置からしか見る事が出来ないのが国沢光宏です。
自分が何かを思いついたら最後、それに対するネガティブな要素も考えられないのが国沢光宏です。
それで周囲から笑われてる事にも気付かない(妬みだと思ってる)のも国沢光宏です。

つまり・・・つける薬がないんですな('A`)
平壌で説得なんかできるわけが無かろう。
だいたいご主人は拉致されたのではなく、共産主義に感化されて行ったのだし。

あと会談後の対応だがあれって、迎賓館で行ったのだから一概に見送りが悪いともいえぬ。
一応国賓の宿舎に金が出向いた形だからね。

だけど今回の訪問は子供のお使いだよな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 02:59 ID:cewO/O55
>「用件済むまで滞在させていただきますね」と何日でも居残りを決め込みます。

だって公式には
・あっちの親分は「3人の意志に任せる」
・その3人の意思が来日拒否(北京なら考える)
ざんしょ?それ以上居座って誰に何を主張すんのさ?
「実は公式発表と違うケツからズリ落ちるくらい角度の大きな情報」でも持ってるなら、
せめて匂わさないと。

>家族を返してくれることは決まっていたのだろうから、
>あれなら首相じゃなく政府高官で十分だったと思う。
「直接出向いて来たのだから」ってそれこそあっちの人の「メンツ」を立てたじゃないのかね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 05:07 ID:ONdKeQ4K
>だけど今回の訪問は子供のお使いだよな。

報道は拉致問題ばかりしているけど、核開発の放棄も重要な問題。
そこら辺も考えないと今回の訪朝の正しい評価はできないと思います。
(気落ちは分かるけど、家族会の反応には正直腹が立つ)

それよりも、デニーズの店員がてんてこ舞いになっている姿を見て楽しんだり、
ETCレーンでの追突を喜んだり、挙句は拉致被害者の奪還人数を無神経に
予測する人物の心理に異常性を感じます。

国沢は、人りぽっちの曽我さんを見て何も感じないのだろうか。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 09:03 ID:weVbJy8U
>>309>国沢は、人りぽっちの曽我さんを見て何も感じないのだろうか。

「こらもうワタシの予想が当たったデナイノ!」って思ってるんデナイノ?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 09:12 ID:h73HEk1/
人の痛みが想像できない無神経な人ですからな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 09:12 ID:weVbJy8U
ふと思ったんだけど、ラリーってさあ、例えインターナショナル格式でも
主催者が参加申し込みうけて受理書を送るのかねえ?
特定の人物を想定してるわけじゃないけどw、国内全日本はおろか
地区戦すら実績ない香具師を人数合わせとは言えどこぞの推薦で受理して
結果的に全然相応しい実力が無くって、挙句に「コースアウト」して
リタイアした場合、翌年主催者としてこのドライバーの参加を受理する
のだろうか?
いえね、ダレを想定してるわけじゃないけど、、、w
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 09:32 ID:weVbJy8U
」まかりなりにも」 =」曲がりなりにも」と」まかり間違えば」の
合成語。意味=不明w

>5月15日 さて自動車評論家の”クルマ以外の情報”ってどのくらいの確度あると思いますか?
>ちなみに北朝鮮に拉致された家族のお子さんは、ジェンキンスさんを除き小泉首相と一緒の飛行機で帰ってくる、
>と私は書いておきます。

結局ジェンキスさんだけでなく、娘さんも帰ってこなかったわけだが。
このあたり親方のフォローはないのか。また自動バックレかい。

魂の仕事とやらをしてくれよ(あ、魂の仕事って接待だったっけか)

316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 10:09 ID:zrHSuPK2
「トンデモ本の世界」で、予言者の項にこうあったのを思い出す。

「彼ら予言者は、予言した内容がことごとくはずれているのに
なぜ名声を保っていられるのだろうか。
それは、“ハズれた予言は忘れられる”からである。」

つまり、できるだけ多くの予言をし、当たったと思われるものだけを以後取り上げることにする。
ハズれたものについては、徹底してバックレればよい、というわけだ。

今回の一件で、ヒョウンカの情報の確度など一切当てにならないことが証明されたし
(前からわかってるけどね)、トンデモジドウシャヒョウンカであることも証明されたわけだ。

こらもう今後遠慮なく叩くもよし生暖かく見守るもよし、擁護の余地などなくなった。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 10:29 ID:T7mUee5a
・インチキ予言
・「水も当然燃える!」等の珍説
・反体制(大本営発表は信じちゃいけません!みたいな)

・・・・と、これだけ揃ったらもう立派に「と学会」のネタですね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 10:29 ID:C0iitdzZ
>>314
罷りなり候
319315:04/05/24 10:54 ID:ul5fisUv
× ジェンキス
○ ジェンキンス

だった。反省して今夜修行することにしまつ。。
>>314
ま、」曲がりなりにも」 でも 」まかり間違えば」でも、
どっちみち意味が通らないんですがね。

まがりなり-にも 6 【曲(が)り▽形にも】 (副)
 不十分ではあるが。完全ではないが。どうにかこうにか。
 「―文筆で身を立てられるようになった」

まかりまちが・う ―まちがふ 6 2 【▽罷り間違う】 (動ワ五[ハ四])
 「間違う」を強めていう。
 (1)(「まかりまちがえば」「まかりまちがうと」などの形で)万一まちがえると。うっかりすると。
 「―・えば命にかかわる」
 (2)(「まかりまちがっても」の形で)どんなにまちがえても。どんなことがあっても。
 「―・っても借金だけはするな」

国沢光宏は「仮にも」を格好つけて言ったら「まかりなりにも」になるとでも
考えているんじゃないかと思われ。('A`)
せいかいはやすぎ。もうちょっと楽しもうよ。
ヒョウンカ本人でなくて弟子の文章だがこっちも意味不明

『CVTを介してエンジンパワーを路面に伝えているので、
滑らかなのは当然なのだが、CVTのネガティブな部分としてありがちな
軽快感がしっかり備わっているのだ。
イマイチできの良くないCVT車に乗ると、アクセル開度と加速感の
ミスマッチによる違和感が気になり、スペックで見る限り軽快な印象のクルマが、
乗ると意外に鈍くさかったりするものだがR2はその逆。』

「出来の良くないCVT車は鈍くさかったりする」ネガティブな面がありがちらしいが、
そのネガティブな面がR2にしっかり備わっているということは逆では無いよな。

ガイシュツ?
さらに言うなら
軽快感ってネガティブな部分なのかね?

R2は軽快と言いたいらしいが、軽快感はネガティブな部分と言ってしまう
文章力の無さに脱力。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 13:24 ID:n+OqeGaJ
>5月22日 ノド痛くセキも出る。
またかよ。だからきちんと治せと何回書かれているのか。
これでタソヤメ君が来なくなると、ますます誰かの自演になるぞ・・・
しかもそんな体調でこられる会社も迷惑だぞ。
もう少し考えろよ、ポニャカタ
『CVTを介してエンジンパワーを路面に伝えているので、
滑らかなのは当然なのだが、CVTのネガティブな部分としてありがちな
軽快感がしっかり ×備わっ○改善され ているのだ。

だろ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 13:25 ID:Dob4ZxDc
なんというかもう、それ以前に日本語としてどうなのかと
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 13:27 ID:C0iitdzZ
しまった、以下に修正。

『CVTを介してエンジンパワーを路面に伝えているので、
滑らかなのは当然なのだが、CVTのネガティブな部分としてありがちな
×軽快感○ルーズ感 がしっかり ×備わっ○改善され ているのだ。

だろ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 13:31 ID:zrHSuPK2
>>327 を読んでようやく理解できた(;´Д`)・・・というか、
軽快感という単語を選んでしまった時点で×だよね。

ひょっとして弟子は師匠から提灯持ちの修行として、
ポジティブイメージの単語のみを使ってネガティブ面を取り上げた原稿を書くよう
指示されているのではナカロウカ。
弟子っつうくらいだしな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 13:42 ID:y/2CoiH/
ほんとにWRCに出るの??
いやだなあ〜
そうなったらまた得意げに語るんだろうな。
サイド引きまくり、左足ブレーキがどうたら。。。
ほんと、いやだな〜。
寒気してきました。
おまいらするどすぎ
>>330
意地でも出させん。
KUREの件SUBARUに通報汁
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 15:29 ID:Cods/WTf
>>333
ユーザーの人が既に問い合わせてますよ。
ラリージャパン、エントリー受付は6月14日から7月26日まで。
エントリーフィーは条件次第で22〜48万円。受付は90台まで。


カニがエントリーしませんように。ナムナム・・・
さすがに今回は無いでしょ。
もし話が進んでいるなら、今頃大騒ぎ(大はしゃぎ?)してるハズ。
いつもの調子で、メーカーやスポンサーに吹きまくったところで、
最新の「実績」が笹藪突入なのは隠しようがない。(w

いくら間抜けなスポンサーでも付いてはくれますまい。。。。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:22 ID:Dp/12QLC
5月21日
うがぐあぐぐあがえがががんぐいがえぎぎいで、あががうおごいがぐぜぎおげぐ。
ごげんぐうがでげがじがげ。ぎぐごがあがげげがあげぐごぐがぎ。(ry

あんまりかわんないな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:29 ID:ONdKeQ4K
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 16:47 ID:Cods/WTf
>>338
おお!これならシューマッハにも勝てそうですね!
>>338-339
しかも、これは電気自動車!
これなら国沢光宏も納得、の電気自動車ですね。
>>338
これなら勝負できそうだね。
あとの問題は、どうやってこのマシンに図体をはめこむかでつね。
マジレス(?)で申し訳ない。

下の画像の子供の髪に寝癖みたいなのがついているのと半開きの口にワラタ。
34232歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/24 17:03 ID:kSBTi/nZ
ワタシとしては

 2 9 」 . 」 9 9 0 円

が激しく気になるのですが。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 17:03 ID:C0iitdzZ
お前ら何か勘違いしてませんか?
ラリーですよ、ラリー。
ttp://www.nimco.jp/goods/peugeotgoods_02/0237/
昨年型でつね。(w
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 17:06 ID:Cods/WTf
>>343
おおそうでした!www

今年はパニやんにも肩を並べるいkうわなんだおまえやめr
346 ◆9hNUZPH64c :04/05/24 17:12 ID:wMLhGoc3
>>338
>>343
サイドが無ければミトメマセン!
347( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/24 17:15 ID:qtoLIBqK
さあ、ネタ化してまいるますた!

この流れがクニサーだね。
じゃあ、サンラーですな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 17:27 ID:CX7d/pCj
スペアタイヤの位置が問題です!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 17:35 ID:Cods/WTf
いやむしろ4駆システムが問題jうわなんだおまえやめrあえsdご、サイドォォォ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 18:02 ID:lF8+xsuK
いや根回しが問題じゃなかろうか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 18:06 ID:zrHSuPK2
>>350

後輪が10〜20回転しないと前輪に駆動が伝わらない4WDでいいですか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 19:22 ID:Cods/WTf
>>352
いや、左右を完全に独立制御できる4WDデス!
>>354
ブーレイ顔だからだろ。
356( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/24 19:39 ID:qtoLIBqK
>>355
一言で仕舞いかいw

でも、性快だなw
まあ、あれだ。
親方にしろ弟子にしろ、文章はぐずぐずだが
ここの住人が間違いを正確に指摘出来るという事は
言いたい事自体は伝わってるって事だ。
とりあえずは文章としての用途は満たしているな。

理解出来ない奴は、きっと正しい文章を書いた所で
チンプンカンプンだろうと思う。

んなーこたぁ、ない。
そうか?
本気で何が書いてあるのかさっぱり分からないって奴いるのか?

俺は、クニが言いたい事は分かるぞ。
そんでダメな文章だって事も。

だから読む分にはいっこうに困らない。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 20:02 ID:zrHSuPK2
国沢の書いてることが本当に何も理解できないやつがいたとしたら、
そいつは実生活でも応用が利かなくて不自由してるだろうね。

しかし、だからといって国沢のスタンスが正しいと捉えるのは間違いだけどな。



要するに「●と言いたいのなら●について語れ。△や■を持ち出して語るのは
それなりの力量がついてからだ」ということなんだけど。
自称ハイブリッド親方又は自称エコラン大王のコメントきぼんぬ

ハイブリッド車の燃費を向上させるテクニック
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00000001-wir-sci
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 20:18 ID:Cods/WTf
>>359
問題は

「間違っている事そのものがわからない」人たちが被害に遭う、ってことだよな。

・免許を持っている人
・それなりにクルマに興味のある人
・まともな社会人

これらの人は「間違っている事」がわかるのがほとんどだろうが、
そうでない、言うならリアル厨房等が影響を受ける事が問題なわけで。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 20:35 ID:yxrPq1XV
ポニャカタ曰くAYCは左右のトルク差を感知して左右均等にトルクを掛ける機構らしいし。 プ
それこそ、リアル厨房が影響を受ける様な事ってそんなにあるかな。

「間違っている事そのものがわからない」人たちってのは
珍論に晒される以前にやっちゃう人達と思うんだけど。

珍論をネタとして楽しむ分には面白いんだけど、
なんか本気になって○○に問い合わせしましたとか言ってるのを聞くと
無粋だなあ、と思ってしまうわけですよ。

365( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/24 21:24 ID:qtoLIBqK
まあ、若い時の苦労とねーちゃんと挫折は買ってでも・・・・・・・・・。




ごめんなさいw
>>364
ユーザーの命や財産(クルマ)に関わり、それに影響を与える可能性が
大きい珍論について、ユーザー自身が興味を持ったり、メーカーに問い
合わせや通報を行うのは無粋じゃないでしょう。
というか、そういう事態を「無粋」の一言で片付けるべきじゃない。
>>357
>言いたい事自体は伝わってるって事だ。
それこそ、行間を読んで理解してるわけですが・・・つまりは読み手側が努力してるんですな。
国沢光宏が正しく文章を書いていれば、そんな苦労をしなくても済むのに。

なのに、ある善意の人が「間違ってますよ」と親切に伝えると、逆ギレですよ。
お前な、社会に甘えるのもいい加減にしろと、小一時間問いつめたいのに、
国沢光宏は、逆にその人を問いつめる始末。

国沢光宏が、謙虚に誤りを認め、指摘してくれた人にお礼を言う人なら事は大きくならないんです。
全ては奴の下衆な性格から来ている。
言い方が悪かったですかね。

疑問を持って問い合わせをする事はもちろん無粋なんかじゃありませんよ。
問い合わせるまでもなく間違いだと分かってる事のほうが多くありませんか?

晒し挙げる目的での通報が無粋だと言っています。

それから、誤解してほしくないですが
クニを批判するなと言うつもりはありません。
たわごとに過ぎない様な事を煽り過ぎる事で、シャレを理解出来ない人が尻馬に乗って
騒いでいるのを容認する様な空気は健全とは思えないという事です。

漏れはクルマ持つ前はポニャカタのこと結構好きだったんですが
自分が購読してた雑誌でドラテクとか、それっぽいこと書いてたし
まぁ、試乗レポや、ハイブリッド技術に関する主張は疑問に思うことはあったけど
何か論拠があるハズ。と信じてたし
当時、漏れはドリフトに憧れる厨だった訳だが、周りにクルマ好きな仲間がいなく、田舎なもんで本屋にはドラテク本の類はなかったんで、
ポニャカタの記事もドラテクの情報収集源の一つ。って感じで

ネットを開通し、ポニャカタのサイトから、ポニャカタ自身の人間性を知ったとき、幻滅しましたね
特にデニーズの件で
>>368
>問い合わせるまでもなく間違いだと分かってる事のほうが多くありませんか?
スマンがどの問題の話か例を挙げてくれないか。
最近、祭り続きでどれが些細な問題だったか分からなくなってきた。

>たわごとに過ぎない様な事を煽り過ぎる事で、シャレを理解出来ない人が尻馬に乗って
えと、その場合「シャレ」にしてるのは誰?それによって話が変わってくるので。

a.このスレの誰かがシャレで些細な事を煽って、そのシャレを理解出来ない人が尻馬に乗る。
b.国沢がシャレで言ったつもりの戯言を理解出来ない人が、尻馬に乗る。

aの場合、「ネタは休憩所で」と注意を促す。
bの場合、冗談を冗談と解るように書かない国沢が悪い。
371( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/24 22:05 ID:qtoLIBqK
つまり、面白く記事を書いてるつもりなんだが、世間である程度揉まれ始めた年齢の
人間にはモニュルってこった。

確かに下らない揚げ足取りを繰り返すのは愚の骨頂でしかないし、そんなヤツは( ゚Д゚)イッテヨシなんだが、
このスレッドに関しては、オドロク程の専門家が顔だして、他のスレでは知りえない情報なんかも
見れる。
そんな意味では非常に有意義。

今回のOFFでも話が出たんだが、もし・・・・・

2ちゃんのこのスレッドをシンクタンクにして、御仁が評論をかましたら、
最強の評論家になるかもしれん。
それが出来たら、まさしく日本一の原稿量ってフレーズも嘘ではなくなる悪寒だし
世間の評論家を出し抜けるだろう。

でも、2ちゃんが全てって評論家も寂しいけど・・。

解りにくい文章ですまん・・。
>368
これは冗談ですよとちゃんと落としている文章なら、さらにいうなら正常な知識と
感覚と表現を持ったまともな仕事ぶりなら通報もないでしょうに。

そもそも国沢氏はネタ論説で笑いを取る自動車珍論家ではなく、自動車評論家
(モータージャーナリスト)という看板で活動しているわけで。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 22:17 ID:zrHSuPK2
>>368

どうも貴殿の論旨がつかめない。

すでに指摘されてるみたいだけど、「これはちょっと違う」と思うレスを
具体的に示してもらったほうがいいと思う。

>晒し挙げる目的での通報が無粋だと言っています。

最近、スバルやらホンダやらに「問い合わせました」という件(KURE祭りのことな)であれば、
その中に俺が含まれるし、晒しあげが目的と言われると「そりゃ違うぜ」と反論することになる。

ただし、↓こういう論旨であれば、もう少し話題の展開が必要かなと思う。

「KURE祭りを利用して国沢を追い落とし、あわよくば失職させようという意図を持って
問い合わせるのは、問題があるのではないか?」
どのレスが粋か(あるいは無粋か)などと具体的に指摘し始めたら収集つかなくなる
から、当り障りのない注意喚起(ネタは休憩所へ)を促すことしかできないと思うの
だけど。

ただ、最近はどうみてもネタとしか思えないのが本物だった、というの多くない?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 22:28 ID:zrHSuPK2
>>374

そのへんについては、特に色合いを濃くしていると思われるのが
「2chの黄昏野郎どもをおちょくるために、掲示板に時限書き込みでネタを展開させてやろう」
というやつ。

少し前の「逃げないでくださいね〜」と先日の「誤字板小数点祭り」がその代表例。

例えばあのときの最終切除をして「またまた切除しやがった。ヘタレがぁ!」と書き込んだとしたら
「いやいや、国沢もわざと我々と間接対話をしてるわけだからして、ヘタレとは違うでしょ」
とは思う。

もちろん、その切除については別の視点から「そりゃマズいでしょ」と思うけど。
(だって、誤字板は2ちゃんねらーのためのものではなくサイト訪問者すべてが見る場所だし)
>>374

ごめん。俺が書いてるのは微妙にズレてた_| ̄|○
>>375>>374とはほぼ関係ないものと見てちょうだい。
今から自サイトで修行してきまつ。
言い方を変えます。国沢が正しいかもしれないと考えて問い合わせた例は見た事がありません。
そういう意味では、どの問題を挙げてもらってもかまいません。

シャレ=ネタとの意味では使っていません。“遊び”というのが近いですね。
国沢の珍論を晒して、皆で楽しもう(遊ぼう)との感覚です。
このスレの存在そのものがシャレだと考えていましたが、違うのでしょうか?
皆が大真面目で国沢を問題視し糾弾する事を目的としているのなら
私の認識が間違っていますので、以後無視してください。

こう言うとまたネタ扱いされそうですが
「馬鹿見て笑ってればいいじゃん
真面目な顔して怒るほどの事じゃないよ」
と考えています。






話の腰を折るようだが、これだけは言わせてくれ!

あいつがサイド引くのは勝手だが、その行為によって起こる現象は

「ドリフト」では無い!

379( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/24 23:11 ID:qtoLIBqK
ハーフスピンですw
>>377
> 国沢が正しいかもしれないと考えて問い合わせた例は
> 見た事がありません

そりゃあ当然でしょう。
誰が見たって「国沢が書いたことが間違えている」と思えることばかりだから。
自動車業界の人はもちろん、一般人だって「あれ、これっておかしいんじゃな
いの?」と疑問に持つことばかりなんだから。
結果的に「国沢さんが書いたアレは正しいんですか?」という感じになってし
まうのは仕方ない。

> 国沢の珍論を晒して、皆で楽しもう(遊ぼう)との感覚です。
最近の珍論はそういう感覚で楽しめないものばかりになってしまった。
前述したけど、ユーザーの命とか財産に関わる重要な問題ばかりだから。
政治的な問題にしたって、その当事者にすれば失礼なことばかりだし。
一般人ならそれでも許されるけど、マスコミに関わる人間なんだから、それは
やはり許されるべきことではない。

> 馬鹿見て笑ってればいいじゃん、真面目な顔して怒るほどの事じゃないよ
ユーザーの命に関わる事象でも笑えっていうのか、あんた。
381378:04/05/24 23:17 ID:UJudT+Y1
最近やっとカキコできるようになったんでROMから参加へと移らさせて
いただきます。

>379

ドリフトドリフトって厨のように喚きながら記事にしてるのを見ると腹立た
しくて・・・
382公務員の子供:04/05/24 23:19 ID:WsPTqE96
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8

ハーフスピンと言えば国沢だと思っていたけど、意外に関連ページヒットしないね。

>>377
別に人それぞれだから良いんじゃない。
国沢が言うとおり、図ったようにみんな同じ方向向いている掲示板ではないし、
そんな国スレは気持ち悪いし。
自然と似たような向きを持っているくらいがちょうど良いんじゃないかな。
>>377
具体的に例示されてないので微妙に解りづらいんだが・・・

>国沢が正しいかもしれないと考えて問い合わせた例は見た事がありません。
そりゃな、アンタ、ちぃと勘違いしてますぜ。
問い合わせをするのは何故か?

自分が知ってる知識と違う事を国沢が書いてた。そこで「おやっ?」と思うわけだよ。
で、「国沢はこう書いてるが、自分はこうだと思うんだが、メーカーはどない考えてるんや?」
と、こういうわけだ。国沢が正しいとか関係ない。
自分の知ってるところと違うから、メーカーに尋ねとるわけや。
その結果、国沢が正しいて結果が出る事だってあるかも知れんやろ。

>国沢の珍論を晒して、皆で楽しもう(遊ぼう)との感覚です。
国沢は数人でやってると思いこんでるこのスレやけどな、結構人が居るわけで。
その中にはアンタのように珍論で楽しもうと思ってる人もいるし、
正直、国沢には車業界から退場して頂きたいと思ってる人も居るみたいやし。
それは個々人で考える事ちゃうかな?
それこそ、このスレの住人がメーカーに問い合わせする事に対して「無粋や」て言う方も
無粋やで。そもそも、みんなの目的が一致してるわけでも無いしな。

まったり楽しみたかったら、まったりしとったらええねん。
コラもう辛抱堪らんて通報するのもええ。

でも国沢擁護派みたいに迷走した挙げ句、自爆するのは勘弁な。
>377
貴方はそうかもしれないが、黙って看過することなどできないという人にもそうしろと?

というツッコミが来るのは予想してましたか。
いろんな「遊び方」があるけど、どれが一番かなどと決める(決め付ける)のは無粋なことだと
思いますよ。
385やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/24 23:32 ID:zQR4yO6f
>>377
正しいかなー?って思っていても、結構詳しい人から「それは違うぞ」と投稿があったりするからねぇ。

マナーとか、法律とか、技術とかの裏付けに乏しい文章を書いてるから、
どんなにウラをとった文章でも、裏付けが無いように見えてしまうんですよ。
今までの実績、とでも言うべきでしょうかね。

でもさ、問い合わせるという事は、問い合わせる人と国沢の間で解釈の違いが生じているわけであって、
国沢の解釈が問い合わせる人と同じであれば、問い合わせる必要は無いと思いますよ。
同じ解釈であれば、間違った事を言ってるとしても、発言者の発言内容は「正しい」わけですし。

まぁ、十人十色。
どんなスタンスで国沢の所業を見るのも個人の自由。
国沢の直接の不利益が及ばないのならね。
※文章掲載誌が少なくなっているのは、彼の所業の結果だよ、とクギをさしておく。
 黄昏野郎の影響力なんて、雑誌購買者数からすれば微々たるもんだよ
386やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/24 23:37 ID:zQR4yO6f
いかん、助詞の使い方がまちがっとる
誤:国沢の直接の不利益が及ばないのならね。
正:国沢に直接の不利益が及ばないのならね。

結果として受け取られる意味が全然違うんだよね、たった一文字違うだけで。
387公務員の子供:04/05/24 23:40 ID:WsPTqE96
>>385
国沢ネットやこのスレッドの存在を知らなくても、ベストカーとかのコラムは
内容的に問題のあるものですから、投書とか多いんでしょうね。
そういう人も国沢的には黄昏野郎に分類されちゃうのかな。
388369:04/05/24 23:43 ID:pdAnlnrp
>>378
漏れは、すでに氏の洗脳から解けましたw
ご安心ください
直接、指導してくれる方に出会えたので
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 23:43 ID:zrHSuPK2
レス数からして、すでに数々の指摘を受けているっぽいですが・・・

>>377

KURE祭りについて言えば、「国沢が正しいかもしれないと考えて問い合わせる」のは
すでに論点がズレているのではないか?と感じます。
例えばレギュラーとハイオクを混合したって爆発したら危険・・・などと思っているわけではなく、
混合することによる二次的な問題発生の可能性について、国沢が認識しているとは思えず、
それを指摘する投稿もいくつか挙がるなか、当のメーカーがどう捉えているのかを知りたいし、
また国沢氏がじゅうぶんな検証なく(そう見える)太鼓判を押している状況をして、
メーカーとしての公式見解を知りたい、ということです。

トラビッククルコン祭りの顛末を知らないわけじゃないでしょう?

R2筒先満タン問題にしても、オデ4WD問題にしても、疑問を感じませんか?
疑問を感じたら、一番の責任が発生するであろうメーカーの公式見解を聞きたくなりませんか?
俺が行動するのは、そういうことです。
さっき知ったんだけど、車板にデニーズスレがあるのね。
内容はファミレス関係ないけど。
流れと関係ない話ですまないが・・・。

テメエラ&タソヤメ君が使うフレーズに

有名人は、実力があればあるほど、貶す人も多い
支持が多い人は批判も多くされる

というのがある。それは正しい。
とくに芸術関係だと個性が認められ頭角を現すと
その個性故にアンチが出てくるのも当然。

しかし、ここで注意しなければらないのは

貶す人が多いから、実力があると言えるわけではない
批判が多いから支持もされているとは言えない

ということ。言いたいことワカリマスね?
筑紫や久米のような連中もそうだな・・・
本物の実力がある人なら批判と同様に賞賛もあるかと。
おっと、それが自画自賛とか自作自演ではいけませんがw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 00:17 ID:GA5erOOW
みなさん更新ですよ〜

5月22日
>だってまかりなりにも首相が行ったのに、
>事実上日本のトップである首相が行ったのに、

改ざんもきますた。ニュアンスが「まがりなりに」とはだいぶ違うしw。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 00:22 ID:/omSh3u3
>>394

ここでの指摘を見て、誤字を修正して「まがりなりにも」にするだけじゃ
まだまだ笑われると理解したようですな。
おまいら!ポヤカタを手伝いすぎデナイノ!
397公務員の子供:04/05/25 00:29 ID:Eveje6xF
事実上も何も……。
それよりも気になるのが国沢と息子さんの体調。
長いこと咳が出ると思ったら病院に行けば良いのにね。
診察料を出すのも惜しいかな。
398TOP保全:04/05/25 00:37 ID:1cxhakhF
5月24日 本日発売の『週刊現代』の活版TOP記事で国債暴落について取り
上げている。興味あればぜひ御一読を。新型車のスクープと同じく、国債の暴落も隠し
きれるもんじゃない。こうやって少しづつ情報が流れ始めるだろう。大手新聞で取り上
げられるようなれば「間もなく」といったイメージ。今まで何回か「いつ暴落してもおかし
くない状態。2008年までには確実に起こる」と書いてきた通り、秒読み段階になって
いると思う。記事では「ローンを変動金利から固定金利に変えろ」となっているが、その
通り。さらに国債の暴落の情報が増え始めると、固定金利で借りにくくなってしまう。多
少返済金額増えても、なるべく早い段階で固定金利にすべき。また、現金の定期預金
を持っているなら、避難先を真剣に考えること。過去の例を見れば明らかながら、定期
預金の金利は国債の暴落に追いつけない。金か、安定した外貨か、国際競争力のあ
る企業の株か土地か。スーパーインフレは避けられません。
399日記保全:04/05/25 00:39 ID:1cxhakhF
5月23日 考えてみればムスコが2週間くらいセキ込んでいた。お医者さんに
行けよ、言っているウチに治ったけれど、今度は私のコンディション悪くなって
もうた。うつされたんだと思う。長く続くカゼなのか? 寝たり起きたりしながら
締め切りの迫る原稿書き。本日と明日は本来なら長野の叔母の見舞いに行
こうと思っていたので、余裕ある進行である。TV見るとやっぱり小泉首相の評
判がよろしくない。確かに北朝鮮にプレッシャー掛けるべくいろんな法案作ろう
としてたのに、全てぱぁだもの。小泉首相、本当に北朝鮮に居座ったらよかっ
たのに。金正日はどういった対応取ったろうか? 夜、F1を見る。BARの給
油時間、確かにずっと速くなったような”気が”します。次回でハッキリすると思
う。大嫌いなドライバー(幅寄せしたり演技したりするから)がリタイアしたので
気持ち良かった! 今回のリタイアの原因も、ムチャなブレーキングにあると
思う。バトンの追い上げ、抜けないと解っちゃいても楽しかったっす!
無茶なブレーキング?ありゃタイヤを暖めるためにやったことだろ?
しかもあれって顎の癖だろ?確か前にも問題になったろ?

それとも顎のことじゃ無いのかな?
>>398
>金か、安定した外貨か、国際競争力のある企業の株か土地か。

ホントにバカ。土地の実勢価格調べろ。後需要のある坪数がどれくらいで、いくらぐらい投資すればいいか。
その金額が、自分の文字数でどれくらいか計算してみな。石になるから。
銀行が損切りで出す状態だから、価値はガンガン下がっているんだよ。
デフレがくるときの一番いい方法はな・・・教えてあげないよ!ジャン

過去の日本で起きているから調べるとわかる。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 00:48 ID:5QAUgYNe
>大嫌いなドライバー(幅寄せしたり演技したりするから)がリタイアしたので気持ち良かった!

いかにも彼らしいドス黒い感覚だね。嫌いなら「応援するドライバにずばっと抜いて欲しい」
くらいが普通の感覚だと思うんだが。

ちなみに今後何があっても、
>大嫌いなヒョウンカ(提灯したりウソ書いたりするから)がリタイアしたので気持ち良かった!
なんていう人はこのスレには多くないと思うぞ。
>>399
何でこのスレの住民にあてつけのような誇張をするんだろう。
こっちに乗り込む口実作りのつもりなんだろうか。
あと、リタイアを喜ぶってのはどうなの? と思いつつ笹薮突入は笑ってシマウマ。
国債が暴落したら、多少の土地や株、借り換えした借金など、屁の突っ張りにもならないと思うんだがな。
>>403。>笑ってシマウマ
超絶なプロと大言壮語したものの現実が寂しい誰かの差じゃナカロウカ?
 自称経済ツウ(プを名乗るのなら「スーパーインフレ」よりも
「ハイパーインフレ」と書いたほうがカコイイぞ。
多分その『週刊現代』とやらにかいてあったのを丸写ししたのだろうが…
ツウならご存知ざんしょ?決して間違った言い方ではないけどね、念の為。
ちなみにポニャカタが好きなGoogleでは、
スーパー、173件
ハイパー、5010件
>>404
国債の暴落も自動車のスクープと同レベルに考えてそうな文章だしね。
>>377
遅レスで空気嫁てないのはスマンのだが。
以前、消費税珍論を繰り広げたときにマジレスしたものです。

ペーパーで記載される「記事」って内容はともかくとして一般ユーザーに説得力あると私は思うのね。
んで、堂々と間違った事書かれるってのはすごい抵抗あるのよ。
正直、ネタとかギャグとか生暖かく見守る域を超えた、と感じる事が多くて。
「便所の落書き」とマスメディアに報じられる2ちゃんだけど、自分にできる抵抗だけはしておきたいと。

ヒョウンカの書く事が100%間違っているわけではないと思う。
だけど、間違っていることに関して、これは違うでしょ!と言うのが私のスタンスかな。

とマジレスを一所懸命書いていたら毒電波日記降臨・・・・・。

>全てぱぁだもの。
ってアナタの脳内を説明してどうするのかと小一時間(ry
>>407
結局なんか人ごとみたいな書き方。
丸写しか孫引きか知らないけど
正しいことを言ってるとしても何か伝わらない。

読み手を見下してて感じ悪い気がするのは
行間を読みすぎかなぁ?
>今回のリタイアの原因も、ムチャなブレーキングにあると思う。

M.シューのコメント
「僕はセーフティーカーが入った時にいつもするのと同じく、グリッドに着く前にするように
アクセルとブレーキングを交互に行っていただけ。トンネルに入る前にもその行為を
何度かしていたんだ。フロントタイヤとブレーキを温めるためにやっている以上、
あの状況ではスモークが上がるのは極めてノーマルなこと」とシューマッハ。

ttp://response.jp/issue/2004/0524/article60575_1.html
411<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/25 01:04 ID:1cxhakhF
ありょー?
また、経済ネタですか。オヤカタってホントに政治経済を語るのお好きね♪ <(・x・)>

TOPを一読した時の率直な感想…

 国債相場なんて、市況を見ればわかるデナイノっ!!
 だれも数字を隠したり、工作してるわけではナカロウに…大本営発表はダメダメなんですかねぇ (-x-;

Bloombergあたりでマーケット情報を見ればちゃんとした数字で出てます。
大手新聞でもポツポツと債券市場の現状について言及してます。
それを理解してないだけでは?社会面とラテ欄だけじゃなくて、経済面も読みましょうね。

それと、ローン金利。
確かに国債等の債券市場との絡みもあるけれど、最大の要因は住宅金融公庫の廃止。
2005年度末で廃止される事に伴って、今まである程度制限があった個人向けローン商品
が自由になり、それによって金利設定が個々の金融機関の裁量に委ねられる。
住宅金融公庫のような長期固定金利が当たり前の時代ではなくなる、ということです。

資金の避難先。
オヤカタオススメの選択肢の中に金が入っているけれど、これもどうかと。
南アフリカ等で増産が進んでいて、供給バランスが崩れる可能性があるんですけれど。
今は全世界でもオリンピック競泳用プール2杯程度の純金量しかないから今の価格がある。
それが、供給バランスが崩れると…ダイアモンド場合と同じような状況となります。

安定した外貨。
どこの外貨をオススメで?まさかベタに」もちろん、米国ドルデス!」とか??
金融トレンドを把握してから、資金の避難先をオススメしましょう。
 # 」スーパーインフレ」ではなく「ハイパーインフレ」だったりします…


経済・金融の仕組みを理解しましょう。まずはそれから…
あ、クルマの理解が出来てない人にはムリな注文?? (・x・;
412<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/25 01:06 ID:1cxhakhF
ゴメンナサイ…間違えたです (・x・A;

× あ、クルマの理解が出来てない人にはムリな注文?? (・x・;
○ あ、クルマすら理解が出来てない人にはムリな注文?? (・x・;


……やっぱり、お酒の見ながらのレスって難しい <(・x・)>
>>399
ν速+にもスレ立ってるけど、こういう記事もあるな。
<小泉内閣>支持率58%に上昇 毎日新聞調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00002088-mai-pol
ワンサイドからばかり物をみていては(ry
>>409
私的には、読者がいない国沢の独り言にしか見えないです。
415無制限親切:04/05/25 01:11 ID:PbCtdkyc
カーボンディスクと専用パットが、これがまた温まらないと究極に効かないんだわ
なんで、温度がいったん下がっちゃうとコントロールするのが難しい
1コーナーで突撃する理由の一つがこれ

バイクのブレーキパットの温度と特性について調べるのが良いかと思われ
車より特性がシビアに出て、ユーザーが簡単に交換できる分インプレがネット上に出てる
カーボンディスクはバイクのレースでは地方選でも当たり前の物だし
今回は誤字脱字の報告がないから安心かな。
でも、ここをみてる限り内容に関しては一考が必要だね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 01:56 ID:fk+nQSwu
これは既出じゃないよね

driver誌 6・20号 P91より

現実離れしたエコランデータをありがたがる一部メディアのプロパガンダの前には
…(中略)…机上でシンプルに分かった気になれるデータなんかより、身体で納得
できる事実の方が重要なんだけどね。
        by伏木

こっちが既出だろうけど、そろそろデータが古いような気が(w

P175 KUREの広告ページ
国沢光宏 …現在多くの自動車雑誌に執筆するかたわら、『WRC2003』でWRCの解説を行っている。
       …得意分野は環境問題、時世代の技術解説、新車解説。毎日1万人が見に来るHP(KUNISAWA.NET)も好評。
418代打無名:04/05/25 02:13 ID:ClxifQyY
俺としては現金は無いが借金と資産は有るからインフレ大歓迎なのだが・・・
資金の避難先の外貨ってもしや人民元?
インフレの方が努力でなんとかしやすいがデフレは体力が無いと何ともならん。
419代打無名:04/05/25 02:25 ID:ClxifQyY
インフレって言えばバブルの頃も自動車はインフレだったよな。
NSXをン千万とかF40をン億とか。
カプチーノなんかフル装備で200万を軽く超えていたし。
今ならアクセラが買えちまう金額。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 04:21 ID:fOSoQY3X
>>95
オーラバ改ざんキテターーーーーー!(ってかがいしゅつ?)

ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20040521A/index.htm
>従業員数も2万6400人から2006年3月に1万8800人(30%!)まで減らす。

なんでそう紛らわしい書き方をする?_| ̄|○
なんで普通に「30%削減し18800人とする」と書けないのだ?
30%が前に来るとバレるデナイノ

と、カニミソが指令だしますたw
>>420
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20040521A/index.htm
>従業員数も2万6400人から2006年3月に1万8800人(30%!)まで減らす。

をせめて

×従業員数も2万6400人から2006年3月に1万8800人(30%!)まで減らす。
○従業員数も2万6400人から2006年3月に1万8800人まで(30%!)減らす。

て書けばいいことに、まだ気づかないだけなんだろう。

カニミソだからw
>>394
凄いなぁ。こそこそ改竄したらしたで、ワケ解らん文章だし。
「事実上日本のトップである」って、政府間のお話の時に他にトップになりうる人が居るでつか?

>>399
>BARの給油時間、確かにずっと速くなったような”気が”します。
今回は静止タイム出なかったもんなぁ。それにしても、相変わらずの不自由な日本語で。

>大嫌いなドライバー
へぇへぇ。国沢光宏は、どこかの世界で大成功した人を激しく妬むもんなぁ。

>(幅寄せしたり演技したりするから)
幅寄せも演技もトップカテゴリーなら当たり前だと思うんだがな。国沢光宏が大嫌いだという
ドライバー以外でも、例えばモントーヤ、ライコネン、アロンソだって幅寄せはするさ。
勿論、過剰な幅寄せは批判されて然るべきだが。

それにしても、国沢光宏の文章は素晴らしいですね。彼の下衆な性格が溢れ出してますからな。
普通の人は「大嫌いなドライバーがリタイアしたので気持ち良かった!」なんて事は
仮に、思ったとしても、外には出しません。まぁ、親しい仲間内の中では言うかも知れませんがな。
未だにネットの基礎が解ってないんでしょうな。ホーメページ(プ はアンタの家じゃないんですよ。

>今回のリタイアの原因も、ムチャなブレーキングにあると思う。
SC先導の中で、前走車にオカマ掘る方もなんだと思いますが?
それにあの時のモントーヤの車速も他に比べて速かった様にも見えましたがね。

あ、アレか。自分も以前、オカマ掘ったし、前走車のせいにしたいんだね。
前が急ブレーキを踏んだから、当たったデナイノ!ってね。

ところで、その大嫌いなドライバーが大変貢献してるチームの車を、国沢光宏は持ってましたよね?
アンタのその車を作ってる会社が、その大嫌いなドライバーに懇願してチームに来てもらってます。
そんな腐れ会社の車など、とっとと売り払ってしまいなさいな。
424 ◆9hNUZPH64c :04/05/25 06:32 ID:aXXZWFDB
>>398
国債については、あんまり詳しく分からないけど
自分にとって都合のよさそうな記事だけ取り上げると言うのは、本当に屑だな
こういった場合相反する仮説を2つ持ってきてそれぞれのメリット、デメリットを上げて
「皆さんむどっちを選びますか?」と提案するのが普通じゃない?

ボヤカタの珍論を真に受ける人は、”絶対”にいないと思うけど
もう少し市場に関して影響のあるに人間で珍論の為に市況が
混乱したら(自主規制)が来て家族だって酷い思いをすると思うよ。

>小泉首相、本当に北朝鮮に居座ったらよかったのに。金正日はどういった対応取ったろうか?
今回は、あえて言おう
「トット帰れ在日北朝鮮人工作員」
昨日買ったビッグコミックスピリッツに、パニッツィによるランサー試乗会の記事が載っていた。
立ち読みしたベストカーに載っていたのも憶えているが、オヤカタはお招きもされず、派遣も
されなかったということですね?
生暖かい目で見れば
「ミハエルかミヒャエルかマイケルか表記に迷ったから名指ししなかった」
なのかねえ。

では前走車が「大好きなドライバー」だったら後続車が悪いという論調になるのか?
事態を冷静に分析・評価した上での個人的感想ならともかく、自分の好感度を表明した
だけの記事が読者にとって何の役にたつの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 06:42 ID:KtGSi+OU
いつぞやのラリーで大嫌いなドライバーが笹薮に突っ込んでリタイヤしたので
気持ち良かった!リタイヤの原因は単に下手だったから。
ttp://www.webcg.net/WEBCG/webcg_news/ford_fiesta/nichijo/76.html

こんな試乗会があったみたいですが
笹薮独走組としてはもちろん行ったんでしょうなぁ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 06:45 ID:KtGSi+OU
まあ一つだけいっておくと、黄旗やセーフティーカーが出てるときは
前で何があっても避けられるようにしておくのが義務なので、
避けられず後ろから突っ込んだ奴が悪いのですが。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 07:22 ID:5cX2fE6D
「事実上日本のトップである」って。。。はっ!

まさか、「トップは天皇陛下デナイノ!」という事か?
>>430
「日本で一番エライのはユーザー代表の私デナイノ!!」
程度。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 07:44 ID:GFZN+O3T
>小泉首相、本当に北朝鮮に居座ったらよかったのに。
お。何を主張するべきと考えているかがいよいよ明かされる!

>○○○はどういった対応取ったろうか?
金持ち観光客として歓迎される...くらいしか思いつかないが...
ここはズバッと盲点をついて来るのか?わくわく!


>夜、F1を見る。BARの給油時間、
オチはねーのかよ。_| ̄|○
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 08:00 ID:2cxYmz9t
>>398
>現金の定期預金を持っているなら、避難先を真剣に考えること。

資産のリスク分散なんて、皆とっくにやってますが。
今ごろ何を言ってるんだか・・ (´Д` )

>金か、安定した外貨か、国際競争力のある企業の株か土地か。

まず、「隗より始めよ」でつよ。どうなっても知らんけどw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 08:09 ID:V7qplb6p
> 小泉首相、本当に北朝鮮に居座ったらよかったのに。金正日はどういった
> 対応取ったろうか?

 一国の首相に、テレビのコントの押売りの真似をしろってか?(w
 二の句が告げませんな…。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 08:43 ID:mnp2lO4J
>>357
みんなで暗号を解読しているんデスヨ!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 08:45 ID:mnp2lO4J
ちなみに、ID:+Sj71KNA(>>357>>359>>364>>368>>377
は、「国沢擁護派」タンで弟子2号の疑いあり。
437ベストカー店売りage:04/05/25 09:40 ID:oX/UGe1F
新型ゴルフのヒョウンしてますな、ここ最近のポニャカタの暴れぶりの
背景には「黄昏共が何言っても、輸入車No,1のゴルフのインプレを
任されるワタシはまだまだ安泰でないの」とかってのがあるのかね?
そりゃ「早い、安い、マズイ」でも需要はあるだろうさ。
資料が揃っているとは思えない場所(機内、観光地)でも
原稿書けるような奴はそうはいない。
まあ、喩えるなら「牛丼サンボ」だな。
ttp://portal.nifty.com/special04/02/22/8.htm

漏れはここで食べると腹の調子が悪くなるワケだが(w
不味いのならまだしも針や毒物が混入しているのは勘弁な。
ペーパー車検で8人逮捕 警視庁、トヨタ系元社員ら(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000056-kyodo-soci

練馬区は谷原のトヨタ東京カローラだそうで。
近場ですから、これは魂の取材をお願いしたい。
>>441
す、素早い!俺も今気づいて貼ろうとしたところだよ。どうせ家にいるなら周辺取材を希望するよ!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 10:16 ID:8/V8vhF1
午前中はヒマらしいからね。
>>442
まぁ去年のことなので、ニュースとしては既出なんですけどねw
↓レスポンスの去年9月の記事
http://response.jp/issue/2003/0911/article53797_1.html
これは概出?ネンピ測定が最大の仕事になっているオヤカタへのテクニック情報
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00000001-wir-sci
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 10:22 ID:2cxYmz9t
魂の取材とは・・
「週末にこのディーラーを覗いてみたらお客さんが入っていない。
信頼回復するには新車をドンドン出すべき(お仕事ちょうだい)」
〜じゃなかろうかw
なるほど。ヴォヤカタは」演技」したりするドライバーが大嫌いでつか。


>「今日は、ギャラリーサービスの日。サイドブレーキを引きまくって、豪快に走りたい。」

ふむふむなるほど。自分が嫌いなのね。
自己嫌悪をきっかけに自己改革を始めるのも充分アリですよ。
ええ、煽りでもなんでもなく、ね。

じゃ、次回降臨までにいいわけヨロシク。
>>445

だから、国沢のテクニックは
・計測は満タン法のみ
>>313
だろ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 10:37 ID:JgKaXF/2
KURE55買っちゃったよ・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 10:39 ID:8/0NFhRd
>>443
多分夜からは河口湖。

おいクニサワ、明日は大事なスバル様の大事な試乗会なんだろ?
飲み過ぎるなよ(ニヤニヤ

呼ばれてるのかは知らんけど、嘘はつくなよ、すぐにわかるからなw
先日、KUREを買わずにSTPのガストリートメントを入れましたが。
KUREのガストリートメントは以前使った記憶では確か、
「使用前によく振れ」と書いてあったような。
なんか分離する成分でも入っているのかと疑問に思ったので使わん。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 10:59 ID:2cxYmz9t
>KURE55買っちゃったよ・・・

エビカニ間接献上罪ならびに情報漏えい幇助の疑いで逮捕します。
>>450
そういう用事とかあるときは本当にこないのな、
内容のない国スレ住民批判君(自動バックレ装置完備!)
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 11:35 ID:mnp2lO4J
>>398
>週『週刊現代』
これでググったら、アダルトサイトかと思ったよ・・・。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 11:41 ID:mnp2lO4J
あと、マジレスしておくけど、週刊現代も過去に紹介した週刊ポストも、
誌面の5%前後が猥褻写真で占められている雑誌ですよ。

ベストカーやカートップみたいな、車を持ってない
リアル厨房/工房率が高い雑誌でしか活躍していない
国沢さんのファンもリアル厨房/工房率が高いであろう事を
頭に入れて文章を書いて欲しいな。

少しでも配慮があるならな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 11:51 ID:8/0NFhRd
>>455
その配慮が出来るもんなrうわなんだおまえやめrあwせdrftgyふじこlp;
まぁ週刊現代も週刊ポストも「下世話なオヤジ向けエロ雑誌」ですわ。
で、読む奴は「エロガッパ」と・・・。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/toyota/haria.html
エロガッパまでは言わないが、情報ソースとしてはあまり適切では無いわな。
たまに引き合いに出すなら彩りにもなろうもんを、
ポヤカタの場合は「主な情報源のひとつ」だからねぇ。。。
朝日や毎日と東スポを同列で扱ってる様なもんだ。

東スポが嘘八百とは言わないが、スタンスが違うでしょ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 15:30 ID:mnp2lO4J
国沢さんが取材を受けたり読んで驚いたりする
「日刊現代(正しくは『ゲンダイ』)」は如何ですか?
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/avkoramu/00-2.html
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004/01.html
ベストカーを立ち読みしてきますた。
懸案のエリシオンの写真なんでつが、銀色っぽい奴ともう一色・・・
アレって小豆色って言うんかいな・・・ちょっと自信ないなぁ。
そもそもエリシオンの色見本見ても小豆色無いんだもん(´Д`;)

で、何故かハーフスピンしようとしてる写真だけ、赤い車なんでつよ!
何故だろう〜?何か後ろめたい事でも有ったのかなぁ〜?

あと、黄昏の達人でつが・・・ラリージャパンのネタですた。
何でも、沿道の人は迷惑かも知れないけど、世界的に見りゃお祭りなんだからと。
で、せっかくだから沿道の農家の人は観客に新鮮な野菜を安価で売ってはどうかと。
牛を飼ってる人は、クッキーでも作って売ってみたらどうかと。
子供に売り子させて、売り上げをお小遣いにしてはどうかと。

え〜っと・・・そう簡単に食品の路上販売って出来ましたっけ?
その辺に詳しいエロい人〜、講釈おながいしまつ(;´Д`)

ベストカーに国沢のエリシオンの記事あり。
正直、どうでもいい内容。
背の高いミニバン云々についてはほとんど触れていないも同然。
まあ、こんなものか。
ワロタ。

>今まで以上にお金儲けを意識せず(今までも意識したことない。
>なんせ原稿料いくら貰ってるかさえ考えたことありませ〜ん)、
>クルマ社会が少しでもよくなるよう、仕事したいと思う。
>ただ「皆さんの役に立てるように」と始めたHPも、
>すっかり自分自身で楽しんでしまってる。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004/01.html

>>461
東北のど田舎に住んでる者です
え〜と、郊外に行くと普通に路上販売やってます
しかも無人販売ですw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 15:37 ID:mnp2lO4J
>>461
よくしらんけど大丈夫じゃないかな。

その子供が「食品衛生責任者」の資格を持っていれば。
>>461
屋台の営業は保健所の営業許可や道路交通法に基づく警察署の道路使用許可が必要です。
あと、路上でなく私有地を使うにしても相応の手続きがいることに変わりはありません。
許可取ってないで営業してる屋台もあるにはありますけどね。
しかし、ラリーによる地元民のプラス・マイナスをそんなレベルでしか語れないというのは・・・。
バカですな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 15:42 ID:mnp2lO4J
>>464
(工作員)きたか。

無人販売は届出が必要だと思うが。
468464:04/05/25 15:46 ID:qftYojjd
>>467
別に工作員でもなんでもないんですが
届出とか必要だとは知りませんでした
クッキーは加工食品だが、野菜は生鮮食料品になるから扱いは違う。

それより、何故「牛飼ってたらクッキー」なの?
物産展やってるんじゃないんだからさぁ。
牛飼う事とクッキー焼く事って、別の技術でしょうが。。。

石油コンビナートの前でクルマ売れってか。(w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 15:53 ID:mnp2lO4J
しかし、国沢さんは文化祭とかやった事無いのかよ。

もしかして、子供の小遣い稼ぎ程度のクッキー売る為に保健所に申請ですか?
>>469
きっと、国沢さん自身が、バターが
ウン十%入ったクッキーが大好きなんだろ。
>>471
きっと「ラリージャパンに行ってきました」という袋に入った、
インプレッサの型で焼いたクッキーなんでしょう。

それとも、袋は笹をモチーフに・・・
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:09 ID:/omSh3u3
>>470

文化祭はやったことないかもしんないでつが、フリマには出たようでつね。
案の定、すべて二束三文で買い叩かれたようでつが。
しかも、当人に反論するならともかく、日記でグチるヘタレぶりでつからね。

>>469

本当は「新鮮牛乳を売れ」と書きたいところでしょうが、
そのためには許可が要る−>じゃあクッキーならいいだろ、
みたいなことじゃないでつかね。
生鮮食品でも加工食品でも許可や届出が必要なことに変わりはありません。
しかし問題は許可の有無ではなく、そんなことが地元民のプラスに本当になるのかということでしょう。
みんな親方のように暇のある仕事をしている訳ではないんです。
本業があるのにバイトまがいの商いをして、その儲けがいいと親方は思っているんでしょうかね。
地元民がラリーで蒙るマイナス面というのが、そんなもので代替されるとは思えないんですが。
そこでかっこいいジャンバーを売るんですよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:27 ID:2cxYmz9t
>沿道の人は迷惑かも知れないけど、世界的に見りゃお祭りなんだから

初日の出暴走する <`∀´>の言い訳と同じなのが何とも・・・
>>476
ポッサム・゚・(ノД`)・゚・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:42 ID:1qUPGcFP
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/denki/disco/
電気グルーヴのかっこいいジャンパー。これ名曲だよ。


480名無しのスーベニアさん:04/05/25 16:44 ID:1OmnFNb3
>>461
小豆色のやつは「ロイヤル・ルビー・レッドパール」ですな。
デザイン担当者はピジョン・ブラッドな色を目指したのかもしれないが、
どよーんとした空の下で見るとたしかに小豆色(w

> 世界的に見りゃお祭りなんだから
「だからワタシも参戦したいデナイノ」と言っているわけね、この○×は。
スバルがダメだから三菱に。
三菱がダメになったから叩いてみる、と。
というか、国沢が沿道で店を開いて盛り上げればいいんだよ。
「黄昏茶屋」とかさ。
黄昏どもが集う場所を作ってみなさいよ。
名物エビカニ丼とか売ってみたらどうかと。
売り上げはもちろん生活費に組み入れて構わないから(ww
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:52 ID:2cxYmz9t
ポヤカタAAのTシャツ キボンニュ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:53 ID:/omSh3u3
>名物エビカニ丼とか売ってみたらどうかと。

それはなにげに食って見たい気がする。
ウマいという保証はどこにもないけどw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 16:57 ID:/omSh3u3
ヒカルゲンゲ、TOPネタにどう?

【隠蔽】三菱自、欠陥指摘業者に新車10台…もみ消し図る
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1085437880/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000001-yom-soci

三菱自動車(昨年1月に商用車部門が三菱ふそうトラック・バスに分社)が、
大型車のクラッチ部品の欠陥を隠すために、1995年に欠陥が原因で事故を
起こした東京都内の産業廃棄物業者に対し、この業者が保有する約10台の
大型車を、すべて新車に取り換える特別な補償措置を行い、欠陥をもみ消して
いたことが24日わかった。
> 世界的に見りゃお祭りなんだから

で、半年前のCOY騒ぎを思いだしマスタ。

>○ぐちさん 投稿者:国沢光宏  投稿日:11月15日(土)01時57分39秒
>
>ユーザーがどう判断するのかは自由だと思います。
>アメリカでもヨーロッパでもカー・オブ・ザ・イヤーは文化として存続しています。
>お祭りでも行事でも「やらなくたってオレは困らない」という人は居ますから。
>○ぐちさんはきっと「何で運動会なんかやるんだよ?」派だったんでしょうね。
>私は文化こそ人間の証だと考えます。
>たいした意味が無いと思うなら無視してください。
>きっと○ぐちさんには迷惑掛かってないです。
>得意分野は環境問題
ttp://www.kure.com/column/vol5/contents.html

ギョーカイ内のお祭りが得意分野なのは間違いないと思うが。
ラリー北海道関連の環境問題はノータッチ。
このネタならイヤミたっぷりに書きそう(kw
『F1モナコGPの事故で、20万ドルの「ダイヤ」紛失』
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200405250016.html
>モナコ──自動車レースのフォーミュラワン(F1)、今季第6戦のモナコ・グランプリ(GP)で、ジャガー・コス
>ワースのクリスチャン・クリエン(オーストリア)がクラッシュした際、スポンサーが提供し、車のフロント部分を
>飾っていた時価20万ドル(約2253万円)相当の「ダイヤモンド」がなくなっていることが判明した。
>ダイヤモンドを車のノーズ部分に取り付けていたのは、ジャガーと今季、スポンサー契約を結んだダイヤモンド
>製造販売大手のシュタインメッツ。同社は昨季のモナコGPでも、59.60カラットの世界初公開ダイヤモンド、
>「シュタインメッツ・ピンク」を含むコレクションを発表するなど、ジャガーと提携していた。
>ジャガーはモナコGPで、新作映画「オーシャンズ12」ともタイアップしていた。この映画はジョージ・クルーニー
>とブラッド・ピットが出演した「オーシャンズ11」の続編で、世界をまたにかけたダイヤ泥棒を題材にしている。
>このため、ダイヤ紛失事件について、映画の宣伝ではないかとの憶測も一時流れた。
>しかし、ジャガーの広報担当、ナブ・シドゥー氏はこのうわさを否定。「車がクラッシュした際、車の部品のかけら
>を拾おうと大勢の人々がコースに入ってきた。その中に、ダイヤを手に入れた幸運な誰かがいる」と語った。
>その上で、「ジャガーはモナコGPで好成績を残せなかったが、レースの歴史に加わることは出来た」と強調。
>「失ったダイヤモンドが戻ってくるとは全く考えていないが、こういった事が起きるのは覚悟していた」と語った。
>ジャガーはレースに2台出したが、クラッシュ、マシン不調で共に途中で棄権している。
>>470
遅レスですが、文化祭の模擬店でも食べ物を扱う時は保健所に届け出はしてたよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 20:11 ID:/omSh3u3
さて。休憩所794でつ。

新たな切除祭りのはじまり?でつよ〜w
お花畑を保全してない方は、今のうちに。

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】106.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084260874/794
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084260874/816-818
>>487
だからそういうこと
>最も安い273万円(税込み)! の『M』から、
>インスパイアやアコードに採用された、追突の危険
>を知らせ必要に応じてブレーキ操作を行うシステム
>を標準装備する最高級グレード『VX』は451万5千円!! 


エリシオンの価格が税込み価格に変わってるデナイノ!
ってこれってガイシュツでつか?

しかも『VX』は(税込み)って書いてないし、


これまた中途半端でつね。
 大規模鯖落ちパニック!

運用系が祭り状態でスレ消化に1時間!
お花畑の保全だけでなく、此処も保全しといた方が良いよ。


 【運用情報@2ch掲示板】
http://qb5.2ch.net/operate/#2
 【サーバダウン(鯖落ち)情報 Part29】
1 名前:reffi@報告人 ★ 04/05/25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085476270/
 【サーバダウン(鯖落ち)情報 Part28】
1 :鯖落多数につき早建て :04/05/25 17:29
1000 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/25 18:12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085473772/
 【サーバダウン(鯖落ち)情報 Part27】
1 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/24 01:47
1000 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/05/25 17:36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085330832/

サーバーの負担が多そうな難民が来るぞ。

・AA鯖総合@難民
http://hobby6.2ch.net/nanmin/#2
・アニメサロン@難民板
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1085481705/
493470:04/05/25 22:13 ID:Ls5BsSlr
>>487
そういう事です。高校生だって
「牛を飼ってる人の子供がは遣い稼ぎにクッキーを売れ」
発言を見れば、そんな発言をした人に対して
頭の悪い人だ、と思う事でしょう。
494493:04/05/25 22:13 ID:Ls5BsSlr
牛を飼ってる人の子供がは
牛を飼ってる人の子供は
言い方悪いけどさ、ラリーなんて世界的に見れば祭りでもなんでもなくて、
一部のモーターファンのワルノリみたいなものじゃないか。
マシンが走るたびに自然を破壊するし、近くに民家があったらいつ車が飛び込んでくるか不安で
仕方なくなる。
それでお祭りだから皆盛り上がれ、なんてよく言えるものだ。
だからラリージャパンの人たちが苦労しているんじゃん。

こう言っちゃうと、モータースポーツそのものを否定しちゃうけどさ。
496461:04/05/25 22:45 ID:gPlUXvZi
レスくれたエロ人ありがとうございますた。
やっぱ保健所とかの許可が必要ですよねぇ。

流し読みで時間もなかったので、あんまり覚えてないんですが、野菜については
トウモロコシがどうとか言ってたので・・・もしかしたら「焼きもろこし」でも作って売れと
書いてたのかも知れません。(これは、うろ覚えなんで突っ込みは無しで・・・)
まぁ、ラリーを見に行った観客が屋台で生の野菜を買っていく姿は想像出来ませんが(w

>>480
なるほど。という事は、某日箱根で無茶な追い越しをしていったと「ムカついた車スレ」で
書かれていたのは・・・。でもハーフスピン画像だけ「ミラノレッド」に見えたんだけどなぁ。
なんでだろ〜なんでだろ〜(ry

>>495
あとねぇ、F1もWRCもモータースポーツなんだけど、「F1は点で、ラリーは線なんだ」とか
言ってますた。F1は決勝の日だけ見れば良い、実際観客は日帰りの人が多いだろとかね。
で、ラリーは全車が揃うのは初日だけ。で、サーキット固定じゃなくて移動する、とかなんとか。
そこから沿道の人に迷惑が掛かるとか、でもお祭りだとかいう話に持っていってますた。
オイオイ、逆だ。

F1はサーキット内で泊まれるだろ。
今年はINDY JAPANにも言ったけど、
やはり泊まっていた奴はいた。

WRCは何処に宿泊するんですか?
民家の隣に勝手に車停めたりするんですか?
それとも森の中に車を停めてそこで宿泊するんですか?
もしキャンプ場なんて作ったら、それも更なる自然破壊だし。
既出かもしれませんが、国沢の予想通りエリシオンて足踏みパーキングブレーキです。
で、解除するときはフットブレーキを踏みながらじゃなきゃ解除できません。という
ことは、Pブレーキを使うとハーフスピンにもならないくらい速度でないと思われます。
さらに VSA(ABS+TCS+横すべり抑制)付きとなると、滑るはずもなく、全く意味の
ない行為です。
以前言っていた致命的欠陥? >足踏みパーキングブレーキ
まぁエリシオンが件の車と言う保証はないですが。
500やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :04/05/25 23:11 ID:EFGsFhrX
フットブレーキでフロント荷重になった状態で左足でパーキングブレーキ踏んで、
さらにリリースレバー?を引いて解除してるんだよ。




…と擁護してみるんだが、そんな器用な運転をわざわざしないといかんのかねぇ?

と、思ったが、暗黒板でのやり取りから察するに、
雪道をVSAで制御しきれないくらいのオーバースピードでコーナーに突っ込んで行くんだろうと思うと納得。
わざわざケツすべらせにゃワカランわな。
てか、ケツ滑らせてもわからんけどな。
オーバースピードで突っ込んでいった時と滑り方が違うんだから。
>>498
>既出かもしれませんが、国沢の予想通りエリシオンて足踏みパーキングブレーキです。
>で、解除するときはフットブレーキを踏みながらじゃなきゃ解除できません。

サイド使わなきゃ限界まで持って行けないヒョウンカなので・・・

>ということは、Pブレーキを使うとハーフスピンにもならないくらい速度でないと思われます。
>さらに VSA(ABS+TCS+横すべり抑制)付きとなると、滑るはずもなく、全く意味の
>ない行為です。

意味のない行為は得意中の得意デナイノ!
あの、ポニャカタ様がラリージャパンに関する訳のわからん説明をしたからといって
ラリージャパンを否定する必要はないと思いますが?

自治体や主催者だって自然保護にはかなり気を遣ってますし、WRC関連のスレに
行けばわかりますが、ホテルや民宿に宿を取らないヒトは道の駅のような場所で
車泊など、みんなちゃんと考えていますよ。

まあ、例外のアホはどこにでもいると思いますが、それ言ったらキリがないわけで。
>>502
それは違うかな。
ラリージャパンが頑張っているのに、国沢は住民を逆撫でしたり、間違った知識を
植え付けていないかな、と思うんですね。
ラリー好きを自認するなら、例外のあほを諭すようなことをして貰いたい訳で。
504461:04/05/25 23:21 ID:gPlUXvZi
覚えてない方の為に、貼り付け。

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】106.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084260874/493-494
493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/05/20 03:21 ID:g0yBfljX
本スレに書こうかどうか迷ったけど、まずはこちらに。
「●今日、マジでムカついたあの車!!その69●」スレで気になるレスを見つけたんですが。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084354004/394です
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 04/05/19 13:39 91v8ruLN
昨日、箱根ターンパイク料金所(出口)がすぐそこで連続カーブ・見通しが悪く追い越し禁止エリアにて。
前に3台車(自分が最後尾)が居るにの関わらず煽ってきた挙句、
無理やり抜いてきた小豆色アホンダ襟シオン。
状況もロクに判断できないのに3台まとめて抜きにかかって、対向車が来たからとあわてて前に割り込んできた。
こっちは急ブレーキで回避しかたら衝突は免れたけどアナタ基地外としか思えないです。
思わず一部始終デジカメで撮っちゃったよ。

#これってまさか…。

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/05/20 03:51 ID:gOkeOgMk
>>493
>試乗レポートは5月26日売りのベストカーで。
つまり小豆色と白のアホンダ襟シオンの写真がベストカーに載ってればビンゴ!でつね?
 注)http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1084354004/422 で
   >そうかも。白の絵里氏恩と2台でツルんで登ってきた(すれ違った)から。
   となっているので、当該誌に両方の色が載ってれば・・・。

こら、祭りの悪寒。

是非、そのヌレの394氏には、デジカメの画像をうpして頂きたく・・・。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 23:58 ID:8KM6VWX8
な、なまはげ?
良く言えばヘンなズラ被って桃太朗侍の練習をやってる
高橋英樹に見えなくもない。って、漏れ目がクサッてる?
普通に撮り方も移り方も最悪だよ国沢。
コレはネットに乗せるべき画像じゃない。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 00:20 ID:3zNchanT
もりしんいちのものまねかと
510TOP保全。:04/05/26 00:21 ID:Ms8cfheS
5月25日 レガシィが早くも年改(輸入車のイヤーモデルみたいなもの)を受けた。
メインはリクエスト多かったGT系の乗り心地改善策なのだけれど「どうせなら
出来ることをみんなやろう!」になり、気づくと300箇所近くを変更することになったそうな。
「コストがこなれてきましたので」ということから、これまで衝突安全性で不利な
17インチホイール車のみに採用されていた前席のダブルプリテンショナー
(衝突時にシートベルトの弛みを巻き取る装置。普通は肩ベルト側に一つ)を全グレードに展開する、
といったことまで含まれる。普通なら「マイナーチェンジの時に対応すれば、その間
コストダウン出来るのに」と考えるけれど……。こういった点がスバルの魅力になっているんだと思う。
肝心の乗り心地は「GTもスペックBも、もはや気にならないレベルになった」と評価しておく。
ウサギとカメなら好勝負になるけれど、ウサギが努力すればやっぱり速い。
詳細は『av』と『ベストカー』の試乗レポートで。

最後の部分、意味不明。
511日記保全。:04/05/26 00:24 ID:Ms8cfheS
5月24日 辛抱たまらず朝イチで内科のお医者さんに行くと「細菌性のカズだと思います。
肺炎になるといけませんからクラリシッドという抗生物質を飲んでください」
(これを書いているのは25日の昼なのだけれど、確かに明らかに具合が良くなっている)。
原稿書きの合間にRZVのレストアのコーチをしたり、動かさないと動かなくなる
エアラ(CB750A)で近所の散歩したり。
購入した15年前は単に遅いだけにしか感じなかったエアラだが、ジジイになって乗ると
それなりに味わい深い。スクーターの無段変速と違った趣を持つのだ。そろそろ車検。
たまには自分でやらず人間ドックじゃないけれど「ザ・ホンダ」的な整備工場に出してみようかしら。
夜7時から中央道は工事、というav片山君情報なので早めに家を出て河口湖へ。
しかしガセネタでした。片山君に聞いたら「おかしいなぁ」だと。いずれにしろ到着は飯時の8時。
ホテルのチェックイン後回しで飲みに、いや晩飯に行く。割烹料理屋さんなのに
なぜかマッコリあって、当然頂く。
11時過ぎまで飲んで2軒目はホテルの横のショットバー。山梨の赤ワインを攻めるが、
厳しい修行ざました。あらワインでなくアルコール入りブドウジュースです。


"カズ"ひいて抗生物質飲んだ人の味覚は信用できないような。
てか、だからちゃんと診てもらえといってたのに。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 00:26 ID:RFVi8EyU
>>511

> しかしガセネタでした。片山君に聞いたら「おかしいなぁ」だと。

どの口がこんなこと言いますか。ん?
試乗会の日程は間違う、開催場所は間違う、そんな御仁が。
ウサギとカメのたとえ話、カメが出てこないから意味不明。
300ヶ所変更って言うけど、コストダウンで変更した部品含まれるのかな。
それだったらしょっちゅう変わっているよ、どの車系も。
この文章じゃ良くわかんないけど。
KAZキター
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 00:28 ID:RFVi8EyU
>>510

マイナー以外で改善するのはいいことだと思うけど、
最近レガシィを買った人にとってはキビシイねぇ。

いや、俺はレガシィを買う予定は無いからいいけど。
>>511
思わず「カズ、病」で検索してしまったい。
新手の病原菌かと思った。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 00:29 ID:3zNchanT
>>510
意味不明なのは、細菌性のカズにやられたせいです。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 00:32 ID:aLeVWUoE
>普通なら「マイナーチェンジの時に対応すれば、
>その間コストダウン出来るのに」と考えるけれど

考えません。メーカーの商品戦略なめてんのか。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 00:33 ID:RFVi8EyU
>>511

> 細菌性のカズだと思います。

石神井にはなまりのきつい医者でもいるんでしょうか。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 00:33 ID:3zNchanT
>>513
先代V40 2001年モデルは1500ヶ所だったかと。
521無制限親切:04/05/26 00:43 ID:MiXp+cfF
マクロライド系の抗生剤を処方されたってことは、レジオネラとかマイコプラズマの感染を疑われてるってことですね
普通の風邪なら第一選択としては処方しません(今は保険が通らなくなってたような)
それなりに副作用が強くて肝臓に負担かける薬なので、薬飲んでる間は酒飲まない方が良いですよ
あと、飲み合わせの問題が出る薬なので、今飲んでる薬が他にあったら、一度確認してもらった方が良いです

サイド引けない車でブレークさせる・・・・
進入ブレーキングで慣性からドリフトさせれば、トラクションコントロールや差動ブレーキついてても良いような
タックインで後ろを振るような状態
実際、ブレーキングでリヤ振れたことから操作不能になることあるから、ブレーク後の挙動は気になるところ
予測してて幅広いところでなら、回復できるんですけどね
>>520
それ考えると、やっぱりクルコン事件は怖いですね。
一般ユーザーにそれほどアピールすることもなく変更しちゃうんですから、
下手に改造は出来ないよ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 01:18 ID:oow8bHr8
おれはちと特殊なコンピュータのファームを書いている。

自己の温度管理機能付き/なしの仕様があるが、いずれもメイン基板には温度センサの
アンプまで実装されていて、ファームも共通、違いは温度センサの有無だけ。

温度管理機能なし版では、センサアンプの動作チェック・較正は行わずに出荷しているが
温度センサさえつなげば「そこそこ動いているようには見える」。しかし信頼できるものではない。

チェック・較正済みセンサかどうかがファームから見えるようにハード更新を願い続けること
半年、ようやくディップSWで「反則ポン付け判定」ができるようにしてもらった。
幸い事故は起こらなかったが、旧基板を回収し新基板への交換が終わるまでハラハラし続けた。

メーカが保証しないとはこういうことだ。
がいしゅつ・蒸し返しスマン。
524代打無名:04/05/26 01:29 ID:yodimNtS
一般ユーザーの陥りやすい制御不能状態
FR
オーバースピードで侵入、荷重移動出来ず更にブレーキを踏んで大アンダーでガードレールへ一直線。
FF
オーバースピードで侵入、アクセルを抜いてスピン、又はアンダー状態でブレーキを掛けて急激にフロントのグリップ回復でスピン。
高速コーナーでブレーキチョンがけでスピン。

サイドを引いて出せる状況とはかなり違う訳だが。

要するに一般的な不安定な挙動はフロントに起因する訳で、
4輪共に荷重を掛けてリアを強制ブレイクさせる事は無意味だと。
525 ◆fbSdnur8IQ :04/05/26 01:34 ID:jQ4HA+wl
>普通なら「マイナーチェンジの時に対応すれば、その間コストダウン出来るのに」と考えるけれど……。
>こういった点がスバルの魅力になっているんだと思う。
、、、この人量産効果ってもの考えてないの?
後、他のメーカーさんの適時改良でも同じようなことしてるけどなぁ。
コストダウンしつつも商品鮮度を保つってのは今やどこのメーカーでもやってることなのに。
前に扁桃腺腫らしてクラリシッド処方されたけど、「飲酒禁止」を言い渡されたぞ。
ポヤカタ薬剤師の話聞いてなかったんじゃないか?
肝臓につらい修行を与えたザンス>酒飲み抗生剤
528無制限親切(FF乗り):04/05/26 01:40 ID:MiXp+cfF
あー せっかく左足ブレーキングとか言ってるんだから、コーナーリング中のブレーキちょんがけは検証して欲しいな
公道で試すって無理あるし
529 ◆fbSdnur8IQ :04/05/26 01:42 ID:jQ4HA+wl
日記を見てがっかり。
体調の悪いときには(特に薬を服用してるときには)
車(二輪含む)の運転はしない、過度の飲酒は避けるってのが常識じゃないのかなぁ。
国沢君的には違うのかもしれないけど、
なんかあったら「周りに」迷惑かけることになるんだって気付かないと社会人として落第ですな。
まぁねぇ、車の運転は仕事上止む終えない場合も有るけれど、
飲酒は100%自己責任だからねぇ。。。言い訳効かないやぁねぇ。。。
>>529
がっかりって・・・何を今さら(´Д`;)

>なんかあったら「周りに」迷惑かけることになるんだって気付かないと社会人として落第ですな。
まぁ、漏れは個人的に国沢光宏を知っているわけではないんだが、
ネットでの立ち振る舞いを見るに、奴は自己厨なんだと。自分には甘く、他人には厳しい。
自分が体調が悪い時に車に乗って、事故を起こしたら「やっちゃった〜と呑気に反省」
他人が体調が悪い時に車に乗って、自分の車にぶつかろうものなら、どれほどの罵詈雑言が
出てくるか想像出来ますよね。

ネットでの困ったちゃんは、リアル社会でも困ったちゃんなんでつ!(´・ω・`)
532無制限親切:04/05/26 02:19 ID:MiXp+cfF
抗生剤だけなら別に運転に支障がないです
咳止めの類はやめたほうが良いです(普通は説明があります)
まあ、乗らんで済むなら乗らない方が風邪の治りは早いかとおもいますが

高速道路の工事情報はJHのページ見れば基本的にはのってます
ただし、予定より早く規制が解除されることが多いですね
ttp://www.jhnet.go.jp/info/hw_info/index.html
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 02:40 ID:GMxbu/AW
日記、訳分からん。ホテルのチェックインを後回しにして飲みに行く?

当然代行を使ったのでしょうがね。
>こういった点がスバルの魅力になっているんだと思う。

ポヤカタ批判ではなく純粋な意見として、個人的には逆だと思う。
出てすぐ買ったユーザーが馬鹿見るだけのタイミング、かつ安全装備な上に最初から用意できた装備なんだからハナから付いてて当たり前だろ、スバルよ。
メルセデスの典型パターンだけど、見切りで発売して販売しながら細かい改良加えていくってやり方はユーザー軽視じゃないかな。
勿論改善が絶えず進行するというのは喜ぶべき事ではあるけれど、最初から出来たことをやらずに途中で追加していくってのは魅力でもなんでもないよ。

535 ◆9hNUZPH64c :04/05/26 06:18 ID:ktuT6K++
>>525
量産効果は、よく言っているのだか…
まあ今回は、普通の(ボヤカタにしては)提灯記事だからな。

>夜7時から中央道は工事、というav片山君情報なので早めに家を出て河口湖へ。
>しかしガセネタでした。片山君に聞いたら「おかしいなぁ」だと。いずれにしろ到着は飯時の8時。
ボヤカタを遅刻させない為の鯖読みでは、なかろうか。
537さえ。。:04/05/26 08:05 ID:k7KPGJzK
ほら、ただの風とか素人判断は危ないってのに…
>>521 レジオネラとかって事は、少し抵抗力が落ちてるんですかね?

肺炎とか結核とか、意外と恐ろしい病気かも知れないのに、
のぐちさんまで適当な薬でセキ止めようとしてるし。

もはやあそこには医学知識をもって忠告しようという人さえ居なく
成ってしまった、いや、居なくしてしまったのですかねえ?
国沢って本当に「調べる」ことができないんだね。出発前に道路情報をJHから取り出すには
これだけの方法があるのに編集者サンからの情報だけを信じて、挙げ句にガセ呼ばわりとはね。
こんな調子だから誰も何も教えてくれなくなるんだよ。

http://www.jhnet.go.jp/info/hw_info/index.html
http://www.jhnet.go.jp/format/index5_05.html
http://www.jhnet.go.jp/format/index5_06.html

そういえば、ハイウェイラジオ祭りっていうのもありましたねぇ。午前中が暇なら、下調べを
しておいてくださいよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 08:10 ID:k7KPGJzK
襟シオンの特集誌見てきました。
写真で見るとフロント寄りに荷重かかってるから、
たぶんアクセル抜きながらフェイントでもかけて流してるんじゃ
無いですかね?
って、それじゃ対向車を避けるためとか言うときに、
ダブルレーンチェンジみたいに成ったらダメジャン!
つまり、VSCなんて有ってもエリシオンの挙動は乱れて
しまいますよという事を、本田さんに気を使って文章には
しないものの、写真で読者にはわかるようにするという、
さすが読者の為の魂の仕事でつね!w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 08:12 ID:k7KPGJzK
カズ8KAZ)の呪い。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 08:28 ID:CUDGTbg2
>>521
親切だな。
肺炎は決して甘く見てはいけない、とっても怖い病気ですね。
最近では近鉄バファローズの鈴木コーチが急性肺炎により40歳の若さで
お亡くなりになってます。

ねえポニャカタ、修行も結構だけどあんたももうそんなに若くないんだから、
具合悪いなら悪いなりに自制しておとなしくしてるべきだと思うのだが・・。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:24 ID:6gsZXPIO
俺の読解力がなかったらスマンが、

>「コストがこなれてきましたので」ということから、これまで衝突安全性で不利な
>17インチホイール車のみに採用されていた前席のダブルプリテンショナー
>(衝突時にシートベルトの弛みを巻き取る装置。普通は肩ベルト側に一つ)を全グレードに展開する、
>といったことまで含まれる。普通なら「マイナーチェンジの時に対応すれば、その間

何でスバルは衝突安全性に不利な装備をつけて改悪してるんですか?
いや、上の文章ではそうとしか読み取れないモンで。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:30 ID:CUDGTbg2
国沢さんは、
「スバルはダブルプリテンショナーで衝突安全性を高めても、
 17インチホイールで衝突安全性を下げてたバカ会社」だと言いたいんだろ。
>>543
句点をきちんと入れてやれば普通に読めるんだけどね。
「そうとしか読み取れない」ってのは言い過ぎじゃない?

 ×衝突安全性で不利な、17インチホイール車のみに採用されていた前席のダブルプリテンショナー
 ○衝突安全性で不利な17インチホイール車のみに採用されていた、前席のダブルプリテンショナー

読者にこういうことをさせる時点で、書き手としては失格なんだけどなw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:33 ID:CUDGTbg2
取り敢えずアレだ、
「レガシィの17インチはホイールで衝突安全性を
 低めているからドキュソ以外乗るな」
と国沢さんは(意識しているのか意識して無いのか知らんが)
遠まわしに言っているのは事実だ。

これからは17インチじゃないモデルも『ダブリテンー(クニジナル風)』
付いてるからそっち買えと。
547 ◆9hNUZPH64c :04/05/26 09:36 ID:JOpumyEI
>>511
ボヤカタがかかった細菌性のカズがどんな病気か知りませんが
医者が“細菌性”と言ったからには、多少なりとも感染する可能性があるのでは?
それに抗生物質は、細菌の感染を防ぐ訳では、無い訳だし…
それを踏まえてほぼ一年前の日記を抜粋

5月17日
>驚いたことに台湾の医師が日本でSARS発病となったそうな。自分で解熱剤飲んだらしい。
>酷いもんである。一方、日本政府は日本で滞在したホテルや宿の公表をせず。
>名前が出ると営業妨害になるという配慮らしいけれど、そんなことすると
>泊まった地域全部の宿泊施設を敬遠したくなってしまう。
>政府は「宿泊した人と連絡を取る」と言っているが、身分証明書を見せる
>義務のない日本だと、偽名で泊まっているかもしれぬ。

まあ私は、この辺の知識は、まったく無いので何も語りませんが。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:38 ID:ZrgBQYC4
ひどいな、プレスリリースの丸写し「すら」できないのかよ。
広報がかわいそうだ(つД`)こゎなアホにも情報やらなきゃならないなんて…
>>521の優しさを基に漏れも調べてみた。
クラリスロマイシンを使ったのは、まさに
マイコプラズマの疑い例っぽいですね。

風邪症状はあるけど、風邪ちゃうやん。

国沢さんの行った病院ではそれを「カズ」なんていう
クニジナルでと呼んでいるのか・・・。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:48 ID:6gsZXPIO
>>545

あー、何となく理解できてきた。
きゃつの言いたい意味が。
しかし、わざわざ「衝突安全性に不利な」と前置きをするくらいなら
書かないほうがよっぽど理解できるんだけど。
特に「不利」。ここは別に「有利」でも意味が通るんだよね。

読み手に文字間を読ませる分泌業って(ry
スバルの年改=マイナーチェンジなのだが?
今のレガシィワゴンだとBPxAからBPxBへマイナーチェンジしてます。

BHからBPへ変わったのはフルモデルチェンジ

クニの言う年改とマイナーチェンジの差ってなに??

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:52 ID:CUDGTbg2
ヒョウンカ国沢
解り難い表現が不評。
「プリクラ」など脳内専門用語は、もはや暗号だと思う。
>>551
こうだろ。
         ヒョウンカ      一 般 人

A→B C→D  年  改       マイナーチェンジ

   B→C   マイナーチェンジ  ビッグマイナーチェンジ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 10:09 ID:Sj7Xiz55
なんというか、まあ、着実に「終わりの始まり」が近づいている予感。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 10:10 ID:De58C+jn
つまり、始まりの終わりはすでに終わっているのですねw

ていうか、終わりの始まりも終わって、終わりの中ほどだったりして(;´Д`)
55632号:04/05/26 10:12 ID:VfGdIeHl
コテ入れ忘れてた。

>>553
クニの中の人はそんなイメージなのかなw

先代のレガシィだとC型→D型がビックマイナーチェンジ。
D型の中でも前期後期に分かれるような変更はされてるんだけどね。


スレ違いになるのでこの辺で止めます。
[17インチ 衝突安全性]でググると結構ヒットするね。誰かの文章が。
それはともかく、過去の文章では「重いために」衝突安全性に不利であると説明してる
のをなんで省くのかねえ。どうせなら
  これまでは17インチホイール車のみに(略)
でいいのでは。
>>556
>先代のレガシィだとC型→D型がビックマイナーチェンジ
あ、そうか。

富士重工内のサイト検索をしたけど、「年次改良」も確かに使うけど、
普通は「マイナーチェンジ」、「ビッグマイナーチェンジ」と表現してたなぁ。

最近、レスの伸びに全然ついて行けません。
ポヒャカタ、週一位でおながいできませんでしょうか。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 11:06 ID:CUDGTbg2
>>1
쿠니사와 히카루굉(クニサとヒカルグェング)
なんでゲングじゃなくてゲンゲになったんだ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 11:33 ID:CUDGTbg2
>>561
굉(koeng)

多分これが正解かと・・・。
쿠니사와 미츠히로(クニサワ ミツヒロ)
朝鮮語わかる香具師多すぎ。w
ここは□ばかりのスレですね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 12:51 ID:De58C+jn

おや、行動派登場ですか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 12:58 ID:X7p5SzPF
>>564 = ポニャカタ?
56732号:04/05/26 13:01 ID:VfGdIeHl
>>565-566
もちつけ!
口じゃなく□だよ。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 13:22 ID:De58C+jn
なんて微妙なw _| ̄|○

とかなんとかいいつつ私的短信修正フェッチage
569566:04/05/26 15:31 ID:X7p5SzPF
>>567
よくそんな違いがわかったなぁ。でもそうすると意味不明じゃん。
>>569=566

>>564はハングル書体をインストールしてないから、
ハングル文字はすべて
「□□□□□□□□□□□□□□□□」
みたいに見えるわけだな。
昔は「トーフ」と言っていたもんだ……。(今でも言うか?)


……ホントにトーフが出るのか?
ウチのwin2kで試したら、「????」になった。
MacOSXでは正しく表示された。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 16:36 ID:De58C+jn
発表されたローバー75、パーキングエイド機能付きのナビゲーションシステムつぅのが
目をひいたけど、国沢はやっぱり「自動バック装置」と呼ぶのであろうか。

あるいは、プリウス以外はチャチな装置だから差別化するということで、
「自動バック装置」の呼び名はプリウス専用なのだろうか。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 16:51 ID:XPxBGdXU
ハーキングアシストのカニ語訳って
他のメーカーの似たような機構と間違わないようにわざわざ「自動バック装置」と呼ぶとか厨房みたいな逆ギレを披露した経緯からでなかったっけ?
573名無しのスーベニアさん:04/05/26 16:53 ID:3UT2IuK4
>>571
自動でバックしないからそうは呼ばないでしょう。
音声ガイダンスで指示するものは以前からあるわけだし。
まあ、トヨタの中の人もあの呼び方には辟易しているというか、迷
惑を被っているみたいだけどね。
それでもどこかの御仁は意固地になって訂正しようとしないから。
んじゃ、トーフにならないようにギャル語で・・・。

ヒヵ儿勹〃ェ冫勹〃(ヒカルグェング)
ヒヵ儿ヶ〃冫ヶ〃(ヒカルゲンゲ)
あらカズでなくカゼになってます。

> Last-Modified: Wed, 26 May 2004 07:56:36 GMT
57632号:04/05/26 17:53 ID:VfGdIeHl
>>569
>>564のメール欄見て分かった。一応フォント入れてるから□(トーフ)にはならないんだけどいわんとしていることは分かったから。

しかしトーフって懐かしい言い方だなw
>>504
小豆色のエリシオンって
カートップのP41に掲載されているやつ
なのかな?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 18:21 ID:X7p5SzPF
>>575
ポニャカタは相変わらず2chチェックに余念がないですよね。(苦笑)
>>560
IEだと見えるけどJaneだと見えん。
どうしたらいいの?
>>579
うちのJaneだと見えるよ。
リンク参照のポップアップだと見えないけど。
なんだろね。
581白P ◆PtuneTcRIU :04/05/26 19:36 ID:cfdtn4xS
>>579>>580
JaneとJaneDoeの違いでないかと..
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 19:37 ID:CUDGTbg2
>>575
三菱ふそうの「ヤミ改修」ならぬ、
ヒョウンカの「ヤミ改竄」ですな。
確かに、俺のはJaneDoeだ。
584 ◆9hNUZPH64c :04/05/26 20:12 ID:2eOssiQp
>>579
>>580
特殊文字は、表示できる板と出来ない板が有ります。
585( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/26 20:22 ID:en6XsNMy
御仁がカズだと静かですな。
いまだに批判意見が国沢氏本人の仕業だと思ってるとは、いやはや・・・・・・・
2ちゃんねるが世間だと思いこんでるヒッキーには致し方ないのかな?まったく言葉を失うね。
こんな糞スレだって、たまたま一般人が覗くことはあるだろ。
そういう人なら、このスレの酷い揚げ足取り見て批判したくなるのは当然の成り行き。
そのぐらいのリテラシーが無いなんて君たちは厨房なみだぞ。
と言ってたらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>586
支離滅裂の意味不明。
書き直しを命ずる。
>>586
善意の人とか義憤をもった人がいれば、
大抵の場合、そのスレの趣旨と正反対のスレが建つのが2ch
しかしクニスレはどうだ?
これだけスレ内は貴方の言うところによれば揚げ足とりばかりであるのに、
反黄昏スレは立っていない。

言いたいことわかりますよね?
>>586
まだ風邪治ってないでしょ?無理しちゃいかんよ。
>>586
普通の人は見ただけで書き込まないと思うよ。
ちょっと興味が出た人は国沢光宏でぐぐったりする程度でね。
と言うかネタは、休憩所でどうぞ。
>>586の姉の幸○です。
この度は弟の○来が黄昏野郎の皆さんにご迷惑をおかけしました。
どうもすいません(ペコリ)
昔の弟はいいヤツだったんです。
私が夜遅く帰るときには石神井公園の駅まで迎えに来てくれたり。
身長が高くて時々はジャマに思うけど、それでもいいヤツなんです。
それなのにどうしてこんなことになっちゃったんだろう。
あの日から弟は以前の弟ではなくなってしまった。
悪いのは2ちゃんねる。
弟が変わってしまったのは、一発免許を目指した頃…。
その資金提供の見返りとして、父に「息子よ、てめぇら君になれ」と言われてから。
それまでは父が2ちゃんねるを見てブチ切れる様子をニヤニヤしていただけなのに…。
弟はあんなにいいヤツだったのに、今ではヘラヘラと嫌らしい笑みを浮かべながら
パソコンに向かって「黄昏野郎うぜぇな」とか叫んでいる。
「はははは、こいつらまた親父と勘違いしているよ。情けないねー」と言いながら
その黄昏野郎の皆さんより情けない粘着を繰り返している。
「私は国沢氏ではありません」とキーを叩くその背中が直視できない。
姉として情けないやら悲しいやらでもう頭が痛い。

弟をダメなヤツに変えてしまったのは2ちゃんねるでも黄昏野郎の皆様でもない。
本当に悪いのは弟自身。
2ちゃんねるに粘着しているのではなく、自分の中の汚れた心に粘着している。
そしてそれに気がつかずに皆さんにご迷惑をかけている。
こんな弟を持つ姉としては情けない気持ちでいっぱいです。
本当に、本当にごめんなさい(ペコリペコリ)
なにか黄昏野郎の皆さんに、お詫びしてあげられることがあるといいんだけど。
ううん、待ってて。
私が弟を元通りの弟にしてみせる。
そして○来自身が、自分でこの過ちを償うんだ。
だから、ほんの少しだけ、待ってて。
ごめんね、おねがいします。
>>586





??


  ち(ゃ)
    な
    う
     の
??


笹薮アタックの車載カメラの映像をフニャカタを知らん人に見せた。(現役の国内ラリーストね)
「凄まじいヘタクソだな。」と最初にひと言。
「こんな初心者以下のヘタクソに金出す馬鹿なスポンサーなんか居るの?」と二言目。
「とりあえずハンドルは両手で持て」「ヘタクソはサイドは握るな」だってさ。
>>586
小豆色のエリシオンで無謀運転したのデジカメで撮影した人が違う板にいるらしいけど、
なんか言っておくなら今のうちだと思うぞ。
595わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/05/26 20:49 ID:UnD8N3xd
多分洒落になってな(ry…じゃなくて、
ネ タ な ら 休 憩 所 で
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:51 ID:eGyCc9LT
/indexも早くも日改(輸入車のイヤーモデルみたいなもの)を受けた。メインは
失笑多かった日記系カズの隠蔽策なのだけれど

旧:Last-Modified: Tue, 25 May 2004 15:12:24 GMT
>「コストがこなれてきましたので」ということから、これまで衝突安全性で不利な
>17インチホイール車のみに採用されていた

新:Last-Modified: Wed, 26 May 2004 07:56:31 GMT
>「ベストを目指したいので」ということから、これまで衝突安全性で不利とな
>るGT系のみに採用されていた
しかし、つまらない上に内容がとち狂っているとはいかんともしがたい。
休憩所に行っても意味ねぇな。
>>594

> Subject: 事実関係と全く違う点があります
> 警告します。削除しなければ名誉棄損で訴えます。

か?w
>>597
このせいで「マイナーチェンジの時に対応すれば、その間コストダウン出来るのに」
がまったく意味がなくなった。
>>589
1度は立ったんだけどね。反黄昏スレ。
ほぼ第三休憩所状態だったけど。
601わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/05/26 21:18 ID:0B5R2vPd
>>597
(・∀・)ニヤニヤ
602( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/26 21:22 ID:en6XsNMy
そこのあなた。

ここの批判をカキコしてるのは、国沢氏本人とは思ってませんよ。
言いたいことワカリマスヨネ。 燃料投下してる人。
>>586
はいはい。風邪が治ってないんだから、無理しないの。

国スレへの批判をする人が来ないと思ったら、国沢光宏が体調を崩してたり、
仕事で外に行ってたりするのは、なんでだろ〜なんでだろ〜。

>そういう人なら、このスレの酷い揚げ足取り見て批判したくなるのは当然の成り行き。
だから、どこが揚げ足取りなのか具体的に説明しろよ。話はそれからだ。

ここで行われてるのは、非常に妥当な国沢批判であって、揚げ足なんぞ取ってない。
毎回同じように「酷い揚げ足取りだ」と言うなら、具体的且つ的確な反論をしてみろよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:28 ID:X7p5SzPF
>>603
あ〜ぁ、そこ俺が指摘しようと思ってたのに。(笑)
>>601
ごめん、ミスった。
×しかし、つまらない上に内容がとち狂っているとはいかんともしがたい。
○しかし、内容がとち狂っている上につまらないとはいかんともしがたい。
こうでないと意味がないじゃないの。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:37 ID:5iUT6I51
青木雄二風かよ
607ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/05/26 21:50 ID:yodimNtS
今日はいつもの人は来ませんか?
608わっつ@DR250S ◆oYakATaMoE :04/05/26 21:56 ID:Vkfsz90q
きてるんデナイノ?
>>586あたりが甲殻類の香りがします8kw
>>607
さっきまで居たんですけどねえ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 22:09 ID:X7p5SzPF
休憩所に信者が現れたみたいです。
>>610
違うよ
決め付けよくない
>>586


  ち
    な
    う
     い

新種の>>1乙か?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:09 ID:X7p5SzPF
>>611
嘘はいけないなぁ。さぁ、吐け〜。
61432歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/26 23:15 ID:uQR+c3pM
>>592

ニヤニヤ。
616TOP保全:04/05/26 23:39 ID:rj9BEQGF
5月26日 クルマ雑誌の発売日なので本屋さんに行くと「ETC抜け」と表紙
に書かれているB5版の本が並んでいた。チェックしてみたらETCゲートのスリップス
トリーム抜けについて取り上げられている。何でもETC車載機を必ず装備している定
期便のトラックや高速バスを見つけてその後ろに付くのだという。車間距離ギリギリで
飛び込めば、ナンバー確認用カメラ(ETCゲートを通過する全ての車両のナンバー確
認と写真撮影をしている)の死角になるため完全な逃げ得だと思う。常習者もいると
いうことだから困ったもの。雑誌でJHの見解を聞いたようだが、相手にされなかった
みたい。そらそうだ。JHは絶対認めたくないのだから。成功談が雑誌に取り上げられ
るようになれば(実際にやったようだ)、マネする連中も多数出てくる可能性大。罰則
あったって犯罪者が無くならないのと同じで、キセルをしようとする輩は居なくなら
ぬ。ETCを使っている人は、ピッタリ付いてくる後続車に御注意を。万一バーが開か
ず急ブレーキ踏もうものなら間違いなく追突されます。最近はETC付きのクルマに
乗っている友人と組み、割り勘で高速道路使うケースまで出てきたから深刻。後ろか
ら撮影するカメラも必要か? 中途半端なETCなんか増やさず、通過速度低くてもい
いから安価なスマートプレートやバイクも使えるスイカタイプのワンタッチICカードを導
入すべき。5万円前納の8千円割引を誰でも使えるようになるまで強引に導入したET
Cに対する批判は止まらない。
617日記保全:04/05/26 23:40 ID:rj9BEQGF
5月25日 8時から河口湖ハイランドホテルで年改レガシィの試乗。先代も
発売以来1年で、いわゆる『B型』(ボンネットをアルミに変更した)にバージョ
ンアップしたけれど、今回も『B型』と呼ばれるそうな。avで大量にページ取る
らしく、6タイプ全て試乗(走りの写真は後日テストコースで撮影)。肝心の乗
り心地は「まぁいいでしょう!」レベルまで改善された。キバが抜けかかった
ジジイでも『3,0R』のダンパーに交換しなくてOKです。3時くらいに終了。
ホテルに戻って報知新聞用の原稿書き。窓の正面に富士山を望む部屋なの
だが、やっぱり美しい山だと感心しきり。これだけカタチ整った大きな単独峰
は世界的に見ても珍しいそうな。夕食は焼き肉。ダイエットしなくちゃアカン
のに!河口湖近辺じゃマッコリ人気らしく、当然の如くラインナップ。昨晩の
マッコリよりフレッシュな味で、より韓国風に近い。いやいやウマい! 韓国
&韓国料理好きとあって、先日もヨメに「また韓国に行こう」と言ったらあまり
乗り気じゃない様子。きっとワタシの方が大陸の血が濃いのだろう。自分自
身じゃミトコンドリアDNAを辿るとモンゴルあたりに源あると勝手に思ってい
る。部屋でさらに原稿書きした後、昨晩も行ったショットバー”にて”修行。旅
行パンフレット風に締めてみました。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:41 ID:afnpemDM
>>616

いつもながら批判する方向が違うな。
彼の国の人間みたいな思考能力だ・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:43 ID:8UZBcL2j
>最近はETC付きのクルマに乗っている友人と組み、
>割り勘で高速道路使うケースまで出てきた

何処で取材したんだ?
「SUVが世界を轢きつぶす 世界一危険なクルマが売れるわけ」キース・ブラッドシャー著、という本を読んだ。
ものすごく面白かった。
どっかの誰かさんも”ジャーナリスト”と名乗るのなら、独断と偏見に満ちた試乗記と称する感想文ばかり書いていないで、もっと社会にかかわるテーマに取り組めばいいのに。
よーし、明日の仕事帰りは本屋に行ってその雑誌を必死に探しちゃうぞ、きゃっ。
ちなみに、国沢の馬鹿に教えてあげるぞ。
ETCは料金所でとまらないから意味があるんだぞ。
それを理解した上でシステム上の否定をしないとジャーナリストとは言えないぞ。
散々既出8がいしゅつ)ですけどね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:46 ID:8UZBcL2j
>大陸の血が濃いのだろう
それを言うなら(朝鮮)半島の血だよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:47 ID:8UZBcL2j
>3,0R
小数点に『、』を使うと言い切ったのを「無かった事」にしてやんの。
>>623
馬鹿だからしょうがないじゃん。

しかし、レガシィの乗り心地ってそんなに悪いの? ラリーに出るような高い技量と体力をお持ちの
国沢大先生様が音を上げるほどに。
これじゃサスに欠陥があるみたい。
625( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/26 23:53 ID:en6XsNMy
ホテル・ハイランド・リゾートでっせ、御仁。
http://www.highlandresort.co.jp/index_j.html

ちなみに結構良いペースでこの手のイベントありますね。
んで、その度にいらっしゃってるんなら、名前くらい覚えましょうね。

(´-`).。oO(俺の近所では、あまり見ないんだけどね、その酒。
      まあ、まったく見ないワケじゃないけど、そんなに流行ってませんよ)
   
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:55 ID:B5xtVMXM
>>625

御仁は流行のリトマス試験紙だそうでつから(プ
富士山を見るならもっと良いホテルがあるけどね。
国沢には教えてあげない。
628( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/27 00:00 ID:ydKhtG03
俺もw
つか、マッコリは好きなんだけどねw
しかし、日記の分量、自動車40%に食い物45%に韓国旅行妄想15%ですか。
別に、独り言ですが。
>>616
なぁ、百歩譲って仮に国沢光宏の言うようにスリップストリーム抜けが出来たとしよう。

>車間距離ギリギリで飛び込めば、
この行為は危険だから絶対に真似しないようにって一言言わないか?
自動車評論家なんだろ?いやジドウシャヒョウンカ様か。('A`)

>中途半端なETCなんか増やさず、通過速度低くてもいいから安価な
>スマートプレートやバイクも使えるスイカタイプのワンタッチICカードを導入すべき。
意味不明。Suicaタイプなら通過速度が低いでは済まない。完全停止が求められるだろ?

>5万円前納の8千円割引を誰でも使えるようになるまで強引に導入した
>ETCに対する批判は止まらない。
※敢えてここで改行してやる。
読点を入れろよ!文の切れ目が解りにくいから、意味が取りにくいんだよ。

そもそもスリップストリーム抜けと、料金割引は無関係。
それを同列で考える国沢光宏の脳はどうかしてるぞ。

ハイウェイカードによる料金割引が無くなったから、スリップストリーム抜けをするのか?
違うだろ。そういう不正行為をする奴は、そもそもが下衆なんだよ。
だからハイカであろうと、Suica方式だろうと、何かしら不正行為をするはず。

善良な消費者代表を気取るなら、叩く場所が間違ってる。
ま、国沢光宏は見当違いの所に鉄槌を振り上げてばかりだからなぁ('A`)



631さ。。。:04/05/27 00:04 ID:+te2xS0N
つか、先週の土曜に見に来ればよかったのにw
632素敵な地方公務員:04/05/27 00:06 ID:ozRWYUsn
>>622
ttp://www.subaru.co.jp/topics/t-2004/legacy_debut2/
によると、ワゴン、B4ともに『3.0R』と表記されているのにね。

素敵なヒョウンカ・国沢さん、やっぱり駄目だね。所詮「鳥頭」なんだね。俺は明日も仕事なので
もう寝るから余り無理をしないでね。(先行でバックれちゃう)

もひとつ
ttp://www.subaru-msm.com/feature/letterSWRT/41.html
も勉強になるからね。それにしても、こんなページとあなたの文が同居するスバルのHP
の何とも不思議なことか。
633さ。。。:04/05/27 00:12 ID:+te2xS0N
御酒飲んでるんですねえ。抗生物質服用しながら。。。
息子さんが2週間もセキしていたと言うのも気になるしなぁ。
もしかしたら家庭内感染で蔓延しちゃってるんじゃないですか?

抗生物質って血中濃度を保つ事も大事だって聞くから、
少し良くなっても飲み忘れないようにしたほうがいいですよ。
634( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/27 00:16 ID:ydKhtG03
>>633
呼んだら来たのかな。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
あにょ〜5月25のTOPなんでつが・・・改竄されてまつ。

改竄前(>>510)
>コストがこなれてきましたので」ということから、これまで衝突安全性で不利な
>17インチホイール車のみに採用されていた前席のダブルプリテンショナー
>(衝突時にシートベルトの弛みを巻き取る装置。普通は肩ベルト側に一つ)を全グレードに展開する、

改竄後
>「ベストを目指したいので」ということから、これまで衝突安全性で不利となる
>GT系のみに採用されていた前席のダブルプリテンショナー
>(衝突時にシートベルトの弛みを巻き取る装置。普通は肩ベルト側に一つ)を全グレードに展開する、

とりあえず報告まで〜。
うわぁ。あぁあ、やっちまった。
もう今回のモデルチェンジ、改悪としか読めないよ。
理由は自分で考えろよ、人に一切頼るな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 00:21 ID:Q53IAurX
>>635

その改竄、なんかちょっと具合悪いね。
自分の発言を改竄するのはともかく、他人の発言自体を改竄したかのように見える。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 00:23 ID:p23iUuXI
>5万円前納の8千円割引を誰でも使えるようになるまで
>強引に導入したETCに対する批判は止まらない。

止まらないのはこいつの人格崩壊の方らしい。全く意味不明。

>肝心の乗り心地は「まぁいいでしょう!」レベルまで改善された。

ここまで言葉に説得力のない物書きも珍しいが。
「まぁいいでしょう!」レベルになるまで
国沢に対する批判は止まらない。
>>637
そんなところにまで気が及んでないよ、きっと、いや絶対。
これで万事丸く収まったと勘違いして疑問を一切持ちもせず生きていくんだから。
わざわざ彼の国沢大先生も見ていらっしゃるこのスレでそれを教えてあげるんだから、
皆やさしいよね。
641<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/27 00:34 ID:U1GwsqU4
>>634
エビカニが出るとあらば来るのでは?
接待(される側)命っ!な御仁ですから〜♪

次回、お呼びしたら来るかも?? <(・x・)>
ちなみに国沢光宏のレガシィのインプレには・・・

>以上ザッとGT系の紹介をしてみた。ワタシのおすすめは17インチのGT。スタイルで選ぶなら18インチも
>いいと思うけれど、走りの質からすれば17インチの方が上だと思う。「クルマ通なら17インチ」と言い換えてもいい。

こっちはNAの方のインプレ
> ハンドリングは2,0iと同じく素直。GT系と違い「適度にスポーティ」なサスペンションセッティングを持つ。
>カヤバ製のダンパーを採用しているものの、けっこう”良い仕事”していると思う。「ハンドリングと残り心地のバランス」は
>国産車じゃ最高レベル。もちろんベンツやBMW、アウディが採用している欧州製ダンパーの仕上がりにゃ届かず。
>これで『ザックス』あたりのダンパー使えば文句無し。今度のレガシィ、NAも大おすすめです。

で、今回・・・
>肝心の乗り心地は「まぁいいでしょう!」レベルまで改善された。

ま、いつもの国沢光宏だって事ですな('A`)
ま、ETCでカマ掘ったクルマをゲラゲラ笑い飛ばすような御方ですから。
批判も何も、どうすれば良くなるかなんてこれっぽっちも考えてないでしょう。
単にハイカの8千円割引がなくなった事に対する私怨でしかない。
しかも交通費として支給されるハイカに割引が無くなって
旨みが無くなったことからのねじ曲がりまくった私怨ですから('A`)
>>616
>5万円前納の8千円割引を誰でも使えるようになるまで強引に導入したET
>Cに対する批判は止まらない。


あーもう黙っていられないから、直す!

5万円前納の8千円割引を誰でも使えるようになるまで、ETC方式を
強引に導入した日本道路公団に対する批判は止まらない。

これに直したほうがまだいいよ。エビカニいらないから。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 00:45 ID:5OrpgmMG
>>635
「ヤミ改竄」失敗例。

どうやら、GT系は衝突安全性が低い欠陥車である事を補うために、
「ダブテン(クニジナル風)」が付いていたかのようだ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 00:47 ID:Q53IAurX
>>645

いや、もうちょっとダイレクトに。

5万円前納の8千円割引を誰でも使えるようになるまで、
ETC方式を強引に導入した日本道路公団に対する批判はやめない。
モータージャーナリストでその上でさ、環境親方を一度でも嘘でも伊達でも酔狂でも
名乗ったんならノンストップによるメリットの大きさを理解し、そこはきっちりと解説
しなくちゃいけないよ。
それが出来ないのに、たぶん理解できていないし、理解しようとしないし、理解できる
頭もないから、自分のわかる範囲でしか書けないと。
その上金の損得だけは分かるから、私怨でいつまでもも叩くんだろうな。
しかも本論とは別のところで。

ところで、逃げ徳なんて言葉使う?
犯罪だよ、わかってんの? これすら理解もできないししようともしない?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 00:52 ID:iyfEoBId
なんというか、もう・・・・
650名無しのスーベニアさん:04/05/27 01:01 ID:2QhEL5NR
>>616
なんだかなぁ…。
どこまでが雑誌に書いてあったネタで、どこからが国沢の脳内妄想かわからない。

> ETC車載機を必ず装備している定期便のトラックや高速バスを見つけてその
> に付くのだという

というこれは雑誌の抜粋だとしても

> 成功談が雑誌に取り上げられるようになれば(実際にやったようだ)、マネす
> る連中も多数出てくる可能性大。

これはどこまでが抜粋なんだ?
実際にやったのであれば、それは成功例の紹介と言えるんじゃないのか??

> 最近はETC付きのクルマに乗っている友人と組み、割り勘で高速道路使う
> ケースまで出てきたから深刻。

これは明らかに脳内ネタっぽいよな。

いずれにしてもかなり眉唾なんだけどなあ。
せめて雑誌の名前ぐらい書いて欲しかった。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 01:05 ID:5OrpgmMG
>>650
黄昏野郎やめるよ君を待ちましょう。
彼は「国沢さんの文章は分かりやすい」と言っていましたから。
>>651
酒と抗生物質のスリップストリーム抜けで
もう今日は寝てるんじゃないかな。





とふったから出てきてよ。
国沢または国沢を模した善意の人の回答例

「犯罪を奨励しているわけではありませんが何か?」
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 01:16 ID:Q53IAurX
みなさんは今、歴史の一ページを刻んでおられます。
今夜は、これから続くETC祭りパート2への、入り口なのです。


出口は、もちろん、そう、一人の男の・・・・業界追放です。
これ(>>616)ってJHに問い合わせるべきですかね?
それとこれ(>>617)ってSUBARUに問い合わせるべきですかね?

現在、質問文を制作中・・・
頭のいい人、知恵を下さい。
>>647
いや、さらにダイレクトに。

5万円前納の8千円割引をワタシだけでも使えるようになるまで、
ETC方式を強引に導入した日本道路公団に対する批判はやめない。
657名無しのスーベニアさん:04/05/27 01:54 ID:2QhEL5NR
これを読むとスリップストリーム抜けというのは、技術的にかなりイレギュラーな
状態で、非常に困難というのがわかってもらえると思う。

ttp://www.mhi.co.jp/tech/pdf/394/394_p228-231.pdf
ttp://www.mhi.co.jp/tech/pdf/403/403170.pdf
ttp://www.mitsubishi-cable.co.jp/jihou/pdf/98/01.pdf

ナンバーを読み取るカメラの精度はかなり高く、ゲートの真上から見下ろすよう
に撮影しているという仕様書を読んだ記憶がある。
あれは開発中だったけど、そのときも車間1m以下で99.9%の精度を保証していた
はず。
仮にスリップストリームに入ったとしても、それ以下まで前車に接近するにはかな
りのテクニックを要すると思う。
車載機との通信エラーが生じたものとしてナンバーを撮影しているのだから、この
カメラが撮影していたとしたなら、あとで請求が行くのではないかと。
その可能性も考慮したなら、あまり旨味があるとは言えないし、何より危険ですよ。
仮にも自動車評論家であるのなら、面白がって書き立ててはいけない。
国沢よ。ひとつ質問をするぞ。

ETCの取り付けトラック車両にぴったり張り付いて高速を降りれるとしよう。
一時仮定でな。

だが、この仮定が満たされるのには、
「高速道路にのっていなければならない」
のだよ。

高速の入り口ではどう入るの? ねぇ、これもETC取り付けトラック車両の
うしろに張り付いてはいるわけ?高速本線から料金所にはいるスロープから
料金所までの距離でどうやって都合よくETCトラックの後ろに張り付いて
出るわけ?

ちなみに高速道路では券を取らずに入った場合、どうなるかは
知っていますよね?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 02:09 ID:Yloz9HCu
>それ以下まで前車に接近するにはかなりのテクニックを要すると思う。

我らがモヤカタにはムリポだな。
せいぜい、前走者に追突して逆切れするのがオチかと,,,,
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 02:23 ID:1aj1y8Hf
>>616
>罰則あったって犯罪者が無くならないのと同じで、キセルをしようとする輩は居なくならぬ。

「キセル」ってのは「両端が金(属)だが途中は空」から来てる。
どっちかを強行突破するような手は本来あてはまらない。
モヤカタだけじゃないけどさ、プロの物書きが誤用くさい用語を使うな、広めるな。

>>658 だともはや単なる竹筒ちゃうんかとw。
>>657
国沢光宏は、大本営発表を信じません。奴に言わせると、その資料も
「技術者が論文に自分に不利になる事を正直に書くとは思えません」だろうな('A`)

ETCの件は小失敗の6-13(ttp://www.geocities.com/kuni_kenkyu/6-13.htm)にも
載ってるんだけど・・・(おそらくは)内部の人が懇切丁寧に解説してくれても、
最終的には「やっぱり解らないですね。」だもんな。

奴は「目撃証言があります(前回)」「雑誌に書いてありました(今回)」なので
『スリップストリーム抜けは可能なんです!』と言いたいわけだ。
道路公団も、ETCシステムを作った技術者も、それは認めたくない事柄だろうから
『彼らは事実を認めたくないんです』と国沢は言うんだな。

で、その目撃証言や雑誌記事の確度(プ は?('A`)
片方は鵜呑みにして「事実」とし、それをもって他方を「嘘」と言い切るのは
物事を正確に判断出来ない人なんだと思われても仕方がありませんな。
662名無しのスーベニアさん:04/05/27 02:44 ID:2QhEL5NR
>>661
大本営発表を信じないというより、大本営の中の人に相手をしてもらえないから
悔しくて言っているだけなんだけどね。
国沢はメディアの中の人だけど、メディアリテラシーに欠けていて、最終的には
自分の頭の中で都合の良い事実を組み立て、それをもっともらしく書いてしまう。
新技術についても、それを積極的に勉強しよう、専門家から聞いて学ぼうという
姿勢も無く、自分の頭にある事実から作り上げちゃうわけだからタチが悪い。
「自動バック装置」なんて、その最たるものだからなあ。
まあ、このところの日記で自動車業界の専門家だけでなく、医者の話も聞こうと
しない姿勢がわかったから、生まれつきの性格なんでしょう。

まあ、あるゆる意味で「長くないんじゃないの」とは思う。強く思う。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 02:50 ID:5tg7l7S0
自称親方はいっそスリップストリーム抜けを実践していただき、
「出来たデナイノ!!こりゃおかしいデナイノ!!」ってやればぁ。
話はそれからだ。

首尾よくタイーホされるに一票なわけだが。
>>662
禿同〜。

>>663
そうでつな。
弟子に前方を背の高いトラヴィックで走ってもらい、
後ろから国沢光宏がフェラーリでスリップに入る。
自前の機材で調査出来るじゃん。是非やって欲しい。

何なら無関係のトラック相手でも構わんよ。
フェラーリぐらい車高が低かったら、潜り込むだろうからね('A`)

あ、やるならせめてケージ入れて、ヘルメット被って6点式のシートベルトもしようね。
でないと危ないよ〜(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

※でも、やっぱり無関係な人に迷惑を掛けるのはやめましょう。
665不肖名無し:04/05/27 02:59 ID:fnyyiI0a
なんだ、懲りずにまたETCネタですか。

いいから自分で取材しろよ、まったく。

それにしても、河口湖、来たんか。
あと一日・・・・。
666名無しのスーベニアさん:04/05/27 03:03 ID:2QhEL5NR
>>663
首都高湾岸線でリムジンバスの後ろにくっついていけば、スリップストリームが
体感できると思うが。全車に標準装備だし。
思い切り背が高いクルマの後ろにつくというのなら、常磐道でJRのメガライナー
に肉薄して通過だな。車高3.9m、全長15mあるからかなり楽しめるぞ。

ただし、両方とも突っ込むと非常にお高くつくから保険は掛けてね。
間近っても「ややや、ワタシのクルマは車間を取っていたデナイノ」とゴネたりし
ないようにしましょうね。
>663
ぜひやって欲しいね。
くだらない燃費テストなんかより、よほど意味がある。
現場を撮った証拠動画(カニ運転・弟子撮影)をネットに流して欲しいね。
とにかくカニが自分でやってくれたら、俺、マジで黄昏やめるよ。

3日くらい。
668不肖名無し:04/05/27 03:15 ID:fnyyiI0a
>>666
>思い切り背が高いクルマの後ろにつくというのなら、常磐道でJRのメガライナー
>に肉薄して通過だな。車高3.9m、全長15mあるからかなり楽しめるぞ。

ttp://www.kyouiku.tsukuba.ac.jp/~kazu/traffic/images/Mega-Center02.jpg
怖いこと言いますね、スーベニアさんkw

バスはやめましょ、バスは。迷惑かける人多いから。

てか、トラックでも、積載物によっては・・・・。


#うちの近所のIC、ETCが一般ゲートと共通なんすけど。
 ・・・・ええ、田舎モンです。
 MJ氏の掲示板でネタにされた区間ですけどね。
669名無しのスーベニアさん:04/05/27 03:29 ID:2QhEL5NR
>>668
メガライナーは84人乗りで、価格8000万円(税抜き)ですけど何か?
マクラーレンF1 GTRより安いからたいしたことないでしょう(w
スリップストリーム抜けが本当に可能なら事故を起こす心配もないし。
故アイルトン・セナも「3cmの間隔があれば衝突や接触はしない」と言っていたらしいし。
VSA付きのエリシオンもテールスライドさせちゃうほど限界挙動に精通したオヤカタなら
きっと生還してくれます。
ゲート突入から離脱まで均等距離を保って走行すれば接触はアリマセン。
一般人にとっては「無茶だなあ」と思うかもしれませんが、その無茶を「できる、ただし大
本営はその事実を隠蔽しているケシカラン」と言っているわけですから。

さらに悪乗りする前にゴメンナサイしようよ>ヒョウンカさん
670プチ改ざん保全:04/05/27 03:40 ID:LpaKQ+k2
>>616

Last-Modified: Wed, 26 May 2004 14:39:26 GMT
>割り勘で高速道路使うケースまで出てきたから深刻。

Last-Modified: Wed, 26 May 2004 14:48:46 GMT
>割り勘で高速道路使うケースまで出てきたというウワサも聞くから深刻。

10分で直さないかんようなものWWWに流すなと何度...
>>670
また「ウワサ」つけて取り繕うのか・・・_| ̄|○

学習能力0でつか?
ヒョウンカより人工無脳の方が優秀デナイノ?
しょうがないやね。あの人だもん。

自分では「影響力があるデナイノ」って思ってるんだろうけど。
どう?検閲板とここ以外、あの人の発言に反応してる?
祭りったって、このスレ以外じゃ知られていないし。
雑誌でどんなバカなこと書いても、ほとんど反応ないでしょ?
週一でやってたラジオ日本の番組、どんくらいハガキ来てた?
ハガキの字、毎回同じ(=構成作家が書いていた)じゃなかった?

悪いけど、こんなんじゃ駄目だ。

あんたの発言で企業を、公団を、警察を、政府を動かしてみろ。
それができたなら、黄昏やめてもいいよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 05:43 ID:mbmmF2P6
揚げ足スマソ
リムジンバスって東関東道はETCを使って首都高は回数券を使っている
のを目撃したことがある。
「あー数百円単位のコストを削減してるんだろうなぁー」っと
思ったことがあるんだけど、今は首都高でもETC使ってるのかな?
674 ◆9hNUZPH64c :04/05/27 06:50 ID:vHbDOn+/
>最近はETC付きのクルマに乗っている友人と組み、割り勘で
>高速道路使うケースまで出てきたから深刻
これってETCが出来る前から大黒ふ頭なんかで問題になっていたような
高速道路料金より車を直前のパーキングエリアに車を止めて
駐車場に車が入れない事のほうが問題だったはず。
だいたい
>割り勘で高速道路使うケース
これをやって収入を得ているのは、高速バス
俺の住んでいる街と隣県の県庁所在地まで
片道800円だから電車、新幹線より低価格で人気が高い。
675名無しのスーベニアさん:04/05/27 07:25 ID:2QhEL5NR
>>674
おぃおぃ、論点が路外に逸脱しているぞ。
国沢が言わんとしているのは「ETCを装着したクルマが先行し、直後に非装着車が
スリップストリームで料金を払わずにクリアする」ということだろう。
で、後続のドライバーが先行車のドライバーに半額渡すということではないかと。

それぞれのクルマで途中のパーキングに集合し、1台に乗り換えて目的地に向かう
=割り勘という意味では決してないと思う。

同様に高速バスの例もまったく違うだろう。
割り勘で収益を出しているわけではないしな。
路線ごとに運賃認可されているわけだから、乗る人数によって運賃が変動するバス
なんて、そんなのありえないし。

単なる勘違いならいいが、こうやって思い込んでいるとしたら国沢の罪は大きいな。
>>675つまり、もとの文章が言葉足らずで伝わらなかったと言う事でつね。
>>669メガライナーもリアエンジンだから、追突すると高くつくだろうな。
当然営業補償も求められるし。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 08:23 ID:Vu4CXKC9
昔ラジオでタモリが言ってた「勘違い」の話。
銭湯で頭を洗っている友達に、ふざけて後ろから手で目隠をして
「だ〜れだ」ってやったら、振り返った奴が人違いで全くの他人。
しかもヤッチャン系の怖い人だったとか。
その場を切り抜けるため、「バカの振り」をして誤魔化そうと
わけの分からない事を喋ったり、ヘラヘラ笑いながら蛇口を舐めたそうです。

今回のTOPを読んで、ふと思い出しました。
まあ国沢さんの場合は、「バカの振り」をしようしてるわけじゃなさそうですがw
>>674
論点もはずしまくりだし、文章もおかしいし、
国沢さん、徹夜明けはおとなしく寝た方が良いよ。










と、逝ってみるテスト
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 08:28 ID:zKUWAM22
>>670
また「ヤミ改竄」か。
国沢さんには、妄想を事実のように言うクセがあるんですな。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 08:31 ID:zKUWAM22
>>663
いや、既にやっているのかも。
「割り勘で高速道路使うケース」は体験談かもよ。
<黄昏野郎について>より
ttp://www.kunisawa.net/tasogare.html
>クレームを受けた企業や組織の方は
>「国沢に連絡を取って直接返事をするように伝える」と返事して
>いただけますか? その上で電話番号や住所など、クレームを
>付けてきた人の了解を取って私に連絡下さい。誠意を持って対
>応したいと思います。

以前よりデムパ度が微妙に落ちてる気がするのは既出?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:12 ID:AE/qhogt
>>682
個人情報保護法ってのを少しは勉強したんかねw

「国沢にあなたの連絡先を教えて直接連絡させますから、あなたの個人情報を教えて下さい」
と企業の担当者に言え、と、こういうわけですか。


お 前 何 様 ?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:18 ID:zKUWAM22
>>683
で、
「国沢の個人情報を教えますから、そこに連絡してください」
とは絶対言わないワケ。

毒物である不凍液(しかも廃液)を
「これは昔ワインの甘味料につかっていたんだ甘いだろ」と
人に舐めさせても、

  自 分 は 絶 対 舐 め な い ニ ン ゲ ン 

だからな

>クレームを付けてきた人の「了解」を取って私に連絡下さい。

これ書いとかないと個人情報の無断漏洩になるからデナイノ?
それと、危険を感じたり不快だからといって拒否すれば、
「了解しないヤツは黄昏だから相手する必要はアリマセン!」
と言う事で対応から逃れられるじゃん!
ここ重要!w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:33 ID:zKUWAM22
>>685

「(おれは匿名で絶対名乗らないけど)
 おまえら匿名で卑怯だぞ!名乗れ!」

の「おれ黄昏やめるよ君」の論理そのまんまだな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:36 ID:AE/qhogt
>>685
個人情報保護法においては、個人情報を収集する場合、その使用目的を明らかにし、
本人の承諾(書面の場合署名・捺印が必要だったかな・うろ覚え)それ以外の使用は禁止されるんだが・・・。

どこの世界に
「記事に関するクレーム等については、発信者の個人情報を筆者に公開する場合が有ります、
よろしいですか?」

なんてことをお客様に言う企業があるちゅーねんw

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:37 ID:AE/qhogt
>>687

×本人の承諾(書面の場合署名・捺印が必要だったかな・うろ覚え)それ以外の使用は禁止されるんだが・・・。
○本人の承諾が必要(書面の場合署名・捺印が必要だったかな・うろ覚え)で、それ以外の使用は禁止されるんだが・・・。

失礼しました、K○REのサイトで偽の住所晒してきます・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:54 ID:gcKdZC8Y
>>687-688

ところがKUREの場合、国沢の要望通りに「個人情報を国沢に流していいですか?」
と聞いてきたわけでw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:58 ID:gcKdZC8Y
>>682

デムパ度が落ちたのは、確かデュアルポンプ10〜20回転祭りのころだったような。

おそらくメーカー側の人間と話をしたときに、
「本人の了解を取る」という前提をつけておいたほうがいいと思いますよ、
とでも言われたんだろう。俺がメーカーの人間なら、そう言う。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 09:58 ID:AE/qhogt
>>689
まぁな、客相代行業みたいなDQN企業に任せた時点でKUREも駄目だよw自業自得だけど。
あまりにもリスク管理がなってない。


大体、自動車ディーラーで来場アンケート取るのにだって神経質になってる話だぜ、これ。

こういう話がある。

某社の中古車ディーラーで、ある客が来場後車の購入をほのめかし、名前・住所・TEL等を告げて、
クレジットの利用の可能性あり&金額いくら、ということを伝えてきた。
これは売れる、と営業マンが早く話を進めようと、嬉々としてその情報を元に与信をかけた。

その後、その客がクレジット等の個人情報を取り扱う機関に問い合わせをし、申込み情報が登録されているのを知り、
「本人の承諾無しに勝手にクレジット会社に与信をかけ、信用情報機関に申込み情報を登録された事」に対し
損害賠償を請求する裁判を起こした。

この客は作為的にこれをやったという話なんだが、このように悪意を持って行われたにも関わらず、
ディーラーとクレジット会社による情報漏洩にあたり、完全な法律違反で、敗訴濃厚ということらしい。


言いたい事わかるか?それだけ今個人情報の取扱いってのはデリケートなんだよ。
蟹ミソには難しい話かも知れんけどなw

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 10:11 ID:AE/qhogt
>>690
メーカー広報としては歯がゆいと思うよ。
正直、俺が広報の人間なら、こんな馬鹿との関係は切りたいと思う。

でも、広報である以上、どんな電波だろうと、メディアに関する人や会社に対して差別は出来ないし、
書かれていることが間違っていなければ、どう噛み砕くかまで文句は言えないし。
無論明らかに事実と違う点があればクレームは入れるだろうけど。
おおかたレガシィの17インチの記述に関しても、メーカーからクレームが入ったんだろう。

ところがこの甲殻類の悪い点は、「絶対に1回でまともな文章に直らない」ことなんだよな。
一部しか直さず、文章全体の流れを読めないから、繋がりがおかしくなる。
おまけに修正履歴や謝罪等を絶対に掲載しないし。広報に対しては平身低頭なんだろうけどなw

それに、
>おそらくメーカー側の人間と話をしたときに、
>「本人の了解を取る」という前提をつけておいたほうがいいと思いますよ、
>とでも言われたんだろう。

これについても、個人情報保護法がどんなものかなんてことわかっていれば、

>クレームを受けた企業や組織の方は
>「国沢に連絡を取って直接返事をするように伝える」と返事して
>いただけますか? その上で電話番号や住所など、クレームを
>付けてきた人の了解を取って私に連絡下さい。誠意を持って対
>応したいと思います。

こんなアホな文章になることなんぞ有り得ない。
ましてやwebに晒すなんてことがどれだけ企業や自分にとって危険なことかってことくらい
サルでも分かりそうなもんだがな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 10:53 ID:gcKdZC8Y
>>692

ていうか実際には、こんなことはサイトに掲載するよりメーカーの広報に
直接伝えりゃいい話なんだよねぇw

>クレームを受けた企業や組織の方は
>「国沢に連絡を取って直接返事をするように伝える」と返事して
>いただけますか?

各メーカーの広報担当あてにFAXをザザザッと流せばいい話だよ。

どうせなら「国沢通信!」とか銘打って、毎週1回いろんな情報を流してさ。


・・・まあ、間違いなく社内掲示板に貼り出されて晒しモンにされると思うけどw
ところで、日記の
>キバが抜けかかったジジイでも『3,0R』のダンパーに、、、
の『3,0R』は誤字として指摘されたのかな?
「、」ではないですか?って。
あれだけ強硬に主張したんだから知らん顔して通るかと言うと
それは如何な物だろうか?
KUREの総務なりにハードコピー郵送して
燃料混合に対する技術的見解と、
自動車メーカーの混合燃料使用に対する保証に対する見解、
KUREとしての質問に対する対応の適否に対する見解、
上記問題をweb担当外注に丸投げしていることに対する見解、
個人情報の取り扱いに対する見解、
など質問したり、しかも回答はweb上で後悔される旨
伝えた場合、どのような対応になるのかねえ?

web担当してる会社はちょっと困った事になっちゃうかもなぁ。
×後悔される
○公開される
後悔してます。○TL
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 11:25 ID:AE/qhogt
>>693
各社にもここを見てる奴は少なくないだろうし、少なくとも某社広報・客相については見てる。
俺が教えたからw

それこそ嘲笑の対象になること間違い無し。


>>695
その辺は当事者であるトワイライト氏の報告を待ちたいところですな。
彼のサイトを拝見しましたけど、今のところ進展してないようですし。
おやおや、朝から<黄昏野郎について>の再燃でつか?
まぁ、あの恥ずかしい「個人情報下さい」文章も問題なんだけど、それ以前に
国沢光宏は大変な勘違いをしているんだな。

ある人が、国沢光宏の書いた文章に疑問を持って、その文章に関係のあるメーカーに
質問の電話をしたとしよう。(例えば、ホ○ダの4WDは10〜20回転しないと動作しない等)
これは、確かに問題の出発点は国沢の記事だ。しかし、お話は質問者-メーカー間で済む。
その部分に国沢が介在する必要は全く無い。
国沢は誤報を垂れ流した廉でメーカーから叱責を受けるだけ。

だから、メーカーが個人情報を国沢に渡す必要性も皆無だ。こんな当たり前の事が
解ってないから<黄昏野郎について>なんて掲げてるページは笑われてるんだと、
そろそろ気付くべき。自分から「ワタシは常識知らずデス」と言ってるようなもの。
そんなものは同様に非常識な会社しか、相手にしてくれないヨ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 11:48 ID:AE/qhogt
>>698
それを言っちゃイヤンw 話が終わってしまうデナイノ!

>しかし、お話は質問者-メーカー間で済む。
>その部分に国沢が介在する必要は全く無い。
>国沢は誤報を垂れ流した廉でメーカーから叱責を受けるだけ。

嗚呼、全くもってその通りですよw
簡単に言ってしまうなら、甲殻類は自分の間違いを指摘されてむくれてる子供なんです、
やられたらやり返さないとイヤなんです。
でも広報に対しては、「書き方はともかく、内容については正確にやらないと資料もらえなくなる」から頭が上がらない。

だからチクった方、すなわち消費者に対して切れる。


「なんだよぉ、だれだよせんせいにチクったの!おれがぶっとばしてやるぅー!!」ってねw


これが不惑過ぎたいい大人のやる事だからな・・・。
一度でいいからやってみたいこと。

本スレ・休憩所ともに1スレまるごとマンセー意見しか書かない。
縦読み、メル欄の本音、遠回しな真意の表現も禁止。
もちろん誤字指摘も一切しない。
ただし日記とTOPのログだけは確実にとり続ける。

そして次スレで、その間の日記がどれほどグダグダな有り様だったかを振り返り、
danisawa.netの推敲がいかに2ch頼りであったかを再確認する。

もちろんスレ住民全員の同意と
ツッコミたくてもツッコまない堅い意志が必須だが、
1週間限定とかなら我慢できそうな気がしませんか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 11:59 ID:gcKdZC8Y
>>700

気持ちはわかる。試してみたい気はする。しかし・・・・・無理だ。



その間に地域蔑視の日記など書かれてごらん、沈黙を保てそうもない(;´Д`)
たぶん、いや、絶対ムリ。

あのTOPや日記の内容なら、我慢しきれないヤツが必ずでる。
てか、自分自身が我慢する自信がないkw


検閲板なら簡単なんだけどね。
703ETC利用中のたーさん:04/05/27 12:02 ID:PcT91QjQ
ETC、以前アレだけ詳しく教えてもらったのにまだ理解してなかったのか。
(教えてくれた人には授業料払っても良いくらいだぞありゃ)

もう、どうしようもない  バ  カ  だな。
さすが甲殻類。
704トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/27 12:08 ID:X9Z1Npfg
ひと区切り付いたので、これから不良債権を処理します。
文章なども少し考えて追加を入れるので、完全公開にこぎ着けたら、
KUREに電話でもして対応を迫ってみようかと。

ただ、KUREに言う前に色々な自動車製造業関係者に話したから、対応してもらっても手遅れか?
特に、ヒョウンカは・・・
>>698
そりゃ違うぞ。
メーカーの広報なんて、通り一遍のマニュアル回答するだけの文科系な素人だし、エンジニアだって、
頭デッカチのエリートばかりで、ほんとに乗れてるやつは少ない。
そういうところに質問しても、マニュアル通りの優等生回答しか期待できないだろ。
たしかに、タイヤが10〜20回転とか言うのはちょっと大げさ。だけど、これは言葉のアヤみたいなもん。
一般ユーザーだと、スリッピーな凍結路でタイヤが半回転しただけでも、10〜20回転したように
長い時間なように感じるのが普通。それをわかりやすく表現するためにちょっと大げさに書いただけなこと。
だから、国沢がメーカーに成り代わって、ユーザーの質問にわかりやすく答えようとしてるんだよ。
すなわち、国沢の対応は、評論家としてのアカウンタビリティーを果たそうとしてるだけだ。
黄昏の個人情報なんかつかんでも一銭の特にもならん。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:13 ID:zKUWAM22
来ましたよ。
メーカーの広報は無能ですか?そうですか。
エンジニアは何に乗れて居ないのですか?流行に乗れて居ないのですか。

スリッピー(意味不明だが)な路面じゃなくてもタイヤは常に一定量空転しているわけで、
半回転くらい迄なら「あ、滑ったな」とやっと体感出来る程度だろう。
でも、ユーザーに体感できる頃には機械は察知していると思うが。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:23 ID:LlJpnu84
>>705
もうちょっとうまくやって。みんな生暖かく期待してるんだから。
へいらっしゃい!今日はどんな燃料で?(kw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:26 ID:gcKdZC8Y
>>705

今日はすぐバックレる?それともまだいる?いるんなら質問してもいいかな?
>>705
>エンジニアだって、 頭デッカチのエリートばかりで、ほんとに乗れてるやつは少ない。

この辺にエリートに対する屈折した感情が出ていてカニ風味。

>>697 KUREの話も、もはや国沢氏の元を離れて、
「メーカーに質問をしたはずの顧客」と「顧客の質問を
web管理業者に任せにし、しかもその業者が個人情報に
対して非常に意識が低かった」と言うような問題などに
変わってきている気がする。
その上での問題の発端として「KUREとweb業者」「KUREあ
るいはweb業者と国沢氏」おのおのの関係の中で、
それぞれの責任問題が生じているように
思うのだが。
昼間から呑気で結構だけどさ。
話の本質は既にそんなレベルの話じゃないよ。

てか、ネタなら休憩所だ。
714トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/27 12:39 ID:X9Z1Npfg
>>712
ズバリそうだと思います。
図式的には
自分→KURE→管理会社→ヒョウンカ
の順に話が流れていくかと。常識的には。

これがいきなり
自分→ヒョウンカ
となった時点で、中間2社の責任放棄ということになり、違った方向で大騒ぎ。
逆に自分がやったならば非常識な人間となり、
これは話し合うに値しないと却下される可能性は∞、つまりバカ認定。
ヒョウンカが、上の矢印の反対向きで行動したなら、これまたバカ認定になるかと。

どう転んでも誰が損するようになるのか、わかりますよね。
種をまいたのが本人だから、本望なんだろうけど。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:43 ID:gcKdZC8Y
>>705 国沢を模した ID:8HKyrBPz 君

ちっ、早速ノーレスポンスでやんの_| ̄|○
質問はいろいろあるけど、とりあえず今日は2つ質問するから、後で回答してね。

くれぐれも、 逃 げ な い で 下 さ い ね 〜

1.
> たしかに、タイヤが10〜20回転とか言うのはちょっと大げさ。だけど、これは言葉のアヤみたいなもん。
> 一般ユーザーだと、スリッピーな凍結路でタイヤが半回転しただけでも、10〜20回転したように
> 長い時間なように感じるのが普通。それをわかりやすく表現するためにちょっと大げさに書いただけなこと。
> だから、国沢がメーカーに成り代わって、ユーザーの質問にわかりやすく答えようとしてるんだよ。

別に、ユーザーは質問してないですよ?
国沢が新型を褒めんがために旧型をけなそうとして、必要以上に貶めているだけなんだから。
言葉のアヤは、国沢が自分でひねり出したものでしかないですが、それについてどうお考え?

2.
ETCのすり抜け問題と高額ハイカの廃止による割安感の喪失は明らかに別問題だと思うが、
それをいっしょくたにしてJH憎しの論調とする国沢氏の姿勢に疑問は抱かない?
高割引き率の復活を訴える論調ならまだ理解できると思うのだが、それに対する見解は?


ちなみに、

> メーカーの広報なんて、通り一遍のマニュアル回答するだけの文科系な素人

干し首も素人ってことでいいんだよね?素人が通ぶってヒョウンしてるってことでいいよね?
>>705
>メーカーの広報なんて、通り一遍のマニュアル回答するだけの文科系な素人だし、
>エンジニアだって、 頭デッカチのエリートばかりで、ほんとに乗れてるやつは少ない。
>一般ユーザーだと、スリッピーな凍結路でタイヤが半回転しただけでも、10〜20回転
>したように 長い時間なように感じるのが普通。
えと・・・メーカーの広報とエンジニアと一般ユーザーはアテにならないと言いたいですか?

>それをわかりやすく表現するためにちょっと大げさに書いただけなこと。
国沢光宏の「わかりやすく表現するために」は、一般から大きく離れています。
例えば「自動バック装置」とか。

>国沢がメーカーに成り代わって、ユーザーの質問にわかりやすく答えようとしてるんだよ。
国沢の記事は、メーカーのカタログ以下の情報と、カタログより解りにくい表現が
そこかしこに見られますが、何か?

>黄昏の個人情報なんかつかんでも一銭の特にもならん。
銭金の問題では無いが、だったら<黄昏野郎について>で言っている
「個人情報KUREクレ(・∀・)!」ってのは取り下げたらどうだろう?
国沢の果たすべき責任は言い訳をする事ではないから、ユーザーと直接連絡を取り合う必要は
皆無である。また、質問した人は、メーカーに事実確認をしているのであって、知りたい情報は
「国沢の書いている事は事実かどうか?」なのだから、基本的には「その通りです」か「間違いです」
の二通りしか答えは無い。それすらメーカーは答えられない人材を使っているというのなら、
こらもう日本の企業は駄目デナイノ!(゚∀゚)
普段は誤字指摘板では、平気で弟子に自分の汚えケツ拭かせている
割に、こういうことでは、呼んでもいねえのにしゃしゃり出ようと
するのな。

まあ、今回は呼ばれたみたいだけど。

てか、力をいれる場所が違うだろ。
外面気にするんなら、まず、自分の文章気にしろや。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:50 ID:AE/qhogt
メシ食ってる間に甲殻類を模したサルが来たから暇つぶしw

>そりゃ違うぞ。
>メーカーの広報なんて、通り一遍のマニュアル回答するだけの文科系な素人だし、
某社にはサービス部出身の奴もいたはずだがねえ、確か。クニサワが知らないはずが無いねw
>エンジニアだって、
>頭デッカチのエリートばかりで、ほんとに乗れてるやつは少ない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなに国沢を卑下すんなよw
少なくともメーカーのテストドライバーは「全員」公道で程度の低いテールスライドやって喜んでるバカよりは「まとも」だぞ?ん?
>そういうところに質問しても、マニュアル通りの優等生回答しか期待できないだろ。
質問の質が低いからろくな回答が来ないの、少しは勉強してから行けって伝えてよ。
小学校の工場見学並の質問してないんじゃないのw
>たしかに、タイヤが10〜20回転とか言うのはちょっと大げさ。だけど、これは言葉のアヤみたいなもん。
>一般ユーザーだと、スリッピーな凍結路でタイヤが半回転しただけでも、10〜20回転したように
>長い時間なように感じるのが普通。それをわかりやすく表現するためにちょっと大げさに書いただけなこと。
言葉のアヤねw
後出しじゃんけんなら誰でも勝てる、とだけ伝えてくれ、あとは行間読んでくれとw
>だから、国沢がメーカーに成り代わって、ユーザーの質問にわかりやすく答えようとしてるんだよ。
ふん、噛み砕いたはいいけど、そこに余計なエキス注入するような奴だからなぁw「大きなお世話」。
メーカーのプレスリリースの中味もろくに理解しない大馬鹿野郎に駄文書き散らされたって却って迷惑だよ。
>すなわち、国沢の対応は、評論家としてのアカウンタビリティーを果たそうとしてるだけだ。
>黄昏の個人情報なんかつかんでも一銭の特にもならん。
じゃ、改竄までして未だにあんなアホな文章晒してるのはなんでか教えてよ♪(爆笑
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:50 ID:K4aBQ4km
>>705
そりゃ違うぞ。
国沢光宏なんて、大学も出ていない、文系でも理系でもない素人だし、
運転技術だって口ばかりでまるっきり乗れてない。
そんな奴が何かいっても、イニD厨並みのレベルしか期待できないだろ。

あと「スリッピー」ねえ・・・ほとんど使わないよ。普通は「スリパリー」。
まあ、デナイノとか、アホな文章を書くくらいだから、使っても驚きませんが。
文字にするときには使わない言いまわしがあるのを多少意識したら
どうですかね?
それと、英語に弱い国沢先生は辞書くらい引いたほうがいいと思います。
>>718
×小学校の工場見学並の質問してないんじゃないのw
○小学校の工場見学並の質問しかしてないんじゃないのw

_| ̄|○河口湖デブラックバスツッテキマス・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:53 ID:zKUWAM22
>>705
>たしかに、タイヤが10〜20回転とか言うのはちょっと大げさ。
>だけど、これは言葉のアヤみたいなもん。

705が勝手に国沢さんの「10〜20回転空転」を否定しました。

国沢さんの脳内事実を勝手に言葉のアヤに脳内変換するな!

国沢さんに確認せずに根拠なく「言葉のアヤ」にしてしまったら、
まるで国沢さんgな普段から脚色しているみたいじゃないか。

あと、705は国沢さんの脳内正論を根拠なく否定しているけど、
事実は何回転なのか知っているのかよ。
×国沢さんgな
○国沢さんが

drftgyふじこlp;
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 12:56 ID:zKUWAM22
>>719
国沢さんは「スリパリー」なんて使いません。
国沢さんや彼の脳内では「スリッピー」が正解です。
「素リッピー」なら見たい(w

と書いたわたしは炉自爆でしょうか?
家出のドリッピーならしってmうわなんだおまえやめr
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:11 ID:zKUWAM22
結局、ヒョウンカの責任感なんて、
>>705の言う「言葉のアヤ」を常に頻発させて、
それが指摘されたら「ヤミ改竄」するレベルだろ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:16 ID:gcKdZC8Y
国沢光宏君へ。

<黄昏野郎について>に関してなんだけど、君の主旨は

「俺のことでメーカーになんか迷惑をかけるな。俺と直接対決しろ」

ってことなんだよね?

それなら、検閲なしの掲示板をもうひとつ新設すればいいんじゃないの?
      ^^^^^^^^^
過去、一時的に実現したけど、今はないわけだしね。
君のスタンスをもとに情状を酌量すれば、それが一番だと思うよ。

そうしたら、TOPや日記の改竄も卑屈さが薄れるだろ?
そして、そこへ書き込むのは国沢君の言う黄昏野郎だけだ、ということにして。
もちろん、国沢君はIP取り放題だ。できれば、IP公開制の掲示板でもいい。
IP公開制なら、荒らしや無責任な煽りもやってきにくいだろ?
俺は書き込むよ。君が訴えようと思えば、いつでも訴えられるさ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:21 ID:gcKdZC8Y
727補足。

もちろん、誰に対しても403なんかしちゃいけないよ。
やまむら氏も槍騎士氏もすぷろ氏もボイン海苔氏もさえ。。氏も国沢擁護派氏も、
もちろん弟子1号2号も息子も娘も書き込み放題だ。
あ、寝かしマンもムボムボもボムボムもねw


よっぽど、国沢光宏君の人生にとって有意義な掲示板になるんじゃなかろうか。
参加する俺らにメリットは、大してないけどw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:22 ID:zKUWAM22
>>727
IP晒したら自作自演が出来ないじゃないか。

以前、ムスメの掲示板がIP晒していたけど、
それをチッチーが止めさせた。

リンクが切れてもムスメの掲示板が生きている時に、
このスレで、そこのURLを貼ろうとした奴がいたけど、
「俺は昔からの国沢スレ住人だけど」で切り出す
雲谷板の工作員が必死に阻止してたくらいだ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:24 ID:K4aBQ4km
>>727
違うな。

「メーカーにいちいち告げ口して、俺のやることを邪魔すんな!
 個人情報ゲットして、俺が直接鉄槌を下してやる、この黄昏野郎どもめ!」

でしょ。だからそんな掲示板は間違っても出来ない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:31 ID:AE/qhogt
>>730
その程度だろうね。

自分の物書きとしての力をブラッシュアップしようとか、そんな気なぞ絶対に無い。
自分が正義、自分が王様だからねw

くずめ( -д-)、ペッ 
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:33 ID:gcKdZC8Y
>>729

国沢自身の自作自演ができないかわりに黄昏野郎(真の意味で)の排除もできるから
一石二鳥だと思うんだよ。国沢光宏が自作自演などしないと言えるなら、
IPを晒すことに反対する理由もなくなると思うんだが・・・

>>730

IP晒し掲示板を立てれば、より具体的にピンポイントで鉄槌を下しやすくなるから
国沢にとって有意義じゃん。国沢が自作自演しないのなら、ねw
>>732
反論できないIPがいたらどうするのか見物だけどw

toyota.co.jpとかhonda.co.jpとかsuzuki.co.jpとかsubaru-fhi.co.jpとか
mex.go.jpとかana.co.jpとか・・・。

まぁ書き込む方も度胸が要るけどねw
734名無しのスーベニアさん:04/05/27 13:52 ID:2QhEL5NR
まあ、実際には無理な話だろうね。
すべての意見を真摯に受け止め、それを元に改善できるならとっくにやっているだろうし。
真摯な対応=一行メールだったり、強制403だったりするわけだから。あの御仁は。
小心者だし、他人に責任転嫁することでなんとか成り立ってきた人生らしいから、今更
何をやろうとしても、俺たち黄昏が外野からあれこれいっても根本改善は困難でしょう。
日々これ勉強、改善を前提とした生活が出来ているなら、今の国沢光宏はない。
きっとハイパー国沢がそこにいたはずだ。

ま、最後のは単なる皮肉だけど(w
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:52 ID:gcKdZC8Y
>>733

それこそ、サイト来訪者にとっても得がたい情報の詰まったサイトになると思うよ。
本当の意味で「一日1万人が訪れるクルマ好きのサイト」になれるんじゃないかな。

国沢的には針のムシロだろうけどさw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:58 ID:gcKdZC8Y
>>734

実際に実現できたら、国沢の痛い言い訳にあふれた掲示板になるだろうねぇ♥
何しろジサクジエーンができないから、毎日がガチンコだ。


国沢光宏君、ここまで言われると相当悔しいですなぁw

でもな、よそじゃそれが現実なんだよ☁ฺ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:58 ID:zKUWAM22
>>734
今でもハイパーでしょ。

「ハイパーな」は「落ち着き無く常に騒いでいる」と使われる事もある。

「乳児から2歳くらいまでにテレビばかり見ていた子供は、
 ハイパーになったり注意散漫になりやすい傾向にある」

みたいにさ。
>>732
>黄昏野郎(真の意味で)の排除もできるから
それだと国沢光宏が書き込み出来なくなるあsdfghjkサイドォ!いうytれw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 14:06 ID:K4aBQ4km
>>734
ハイパー国沢

・呼ばれていない試乗会にも押しかける
・さらに広報を拉致して食事・飲み会に出かけ、金を払わせる
・エントリー受理されていないラリーにノーゼッケンで乱入し、コケてコースをふさぐ
・依頼されていない原稿を出版社に送りつけ、採用されないと逆ギレ
・気に入らない相手に対して警察気取りに指導を繰り返す
・COTY選考委員をクビになってもKCOTY(Kunisawa,s Car Of The Year)を設立、広報にタカる

こんなのだと思った

もしくは金色の国沢とか
この場合、他にも
ブルー国沢
ブラック国沢
レッド国沢
ミラー国沢
リザード国沢
とかいるわけよ
31階は国沢の家の呼び鈴を押すと接待箱出現とかな
>>739
BURAUNN国沢 が一番エロイ悪寒。
>>739
ミラー国沢はきついなぁ(笑)

接待箱の中身は、黄昏の口をしばらく封じられるとかかな?(笑)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 14:45 ID:Rtvg6x3s
ミラー国沢・・・まるでどこかの教授さんみたいだ。(笑)
またそれが似合(ry
>>739
60階で待ってるのは誰だ? 黄昏姫か?
>>744
「さんざん苦労してたどり着いてみれば、なんだよ、この○○は?」てな、画像だったりして。
懐かしいのう。
ワンコインクリアを達成すると、ゲーセンに名前張り出してもらえたりしたよなぁ…。
>>744
ゴチ子だろ
うわああ(ry
>744
ブルー・クリスタル・ロブスターを食ってしまったために
59階クリア時にZAPされて笹藪へ。
ドルアーガの塔ですか?
















と、素でボケてみる。
1階にはフィリピノ・カリ、エスクリマの名手パスカル、
2階には韓国合気道の達人、
そして3階には身長2メートルを超す巨人、ハキムが待ち受けていた...。
そしてたーさんは最後の”死のゲーム”に挑む。
スパルタンXですか?
















_| ̄|○
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | そろそろネタは休憩所で!!  |
 |____________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
_| ̄|○スマンカッタ

閑話休題。

昨日のスバルの試乗会(河口湖)って、媒体が対象だと聞いていたんだけど・・・
なんで甲殻類は行ったのかな?

ライター扱い?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 16:52 ID:AE/qhogt
本題になったのでage
>>753
1. 大事なヒョウンカ(=提灯持ち)なので呼ばれた。
2. 雑誌の記事、企画の都合でライターとして呼ばれた。
3. モヤカタが勝手に。

このどれかであることは間違いない。
>>753
夕刊紙の【**特集】という名の広告担当の悪寒
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 17:05 ID:AE/qhogt
>>755
今回のレガシィは小変更にとどまってるから、1.は無いと思う。
俺が聞いた限りでは、スバル側はカニを提灯持ちだとは思ってないようだ、むしろ、過度に持ち上げて必死なのはカニの方w
スバルからすれば(カニがまとも物書きならば)ありがたい限りよね、しかし実態はありがた迷惑なのも否めんと。

ということで、俺的には3.だと思いたいが実質2.ってとこか。

つか、3.は有り得んだろw
あの甲殻類が「自分で試乗会日程を調べる」なんてことするわけがない。
安上がりだからavあたりが呼んだんだろ'`,、(´∀`) '`,、
>>755
自分で書いておいて何だが、「大事な」は絶対ないなと思った(笑)
>>757
26日の日記に「avで大量にページ取る」なんて書いてるから、100%そうでしょ。
何処に書くともワカランジャーナリストに誌面構成なんて重要な事教えるワケない。
>>759
>取る「らしく」
という伝聞調だから怪しいのよねぇw
脳内で試乗できる人らしいし。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 17:46 ID:zKUWAM22
>>759
avの国沢さん依存度が高いからな。
国沢さんはavに押してもらってCOY委員だし。

しかしavって売れてんのかね?

国沢さんは「売れっ子モータージャーナリスト」
(おれ黄昏やめるよ君の情報では)のハズで、
国沢さんが写真付きで何処よりも沢山載っている雑誌なのに、
凄いマイナーな雑誌のイメージしかアリマセン。
×押してもらって
○推してもらって

売れっ子モータージャーナリストサイトの推敲に逝ってきます。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 17:47 ID:LlJpnu84
>>755
>avで大量にページ取るらしく

最終的にどれくらい誌面で使われるかわからないから一番どうでもいい
奴を選んだってことでしょ。散々働かせて全ボツは失礼だから。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 17:55 ID:R3oXaQge
そんな身分で、「私を誰だか知らないらしく」とか言ってるの。もう見てらんない。
avに集中砲火を検討しようかなぁ(ボソ
>>765
とりあえず、avの記事を見てから判断した方がよろしいかと。
こちらの想像を上回る「大作」をヒョウンカ先生はご用意してますよ。きっと。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 19:09 ID:2CPhs7Ym
ベス○カーで某T大寺巨匠にも、意識されております。
「私と同じような職業の方がテストは限界でやらなければといいます。(中略)
安全の範囲でクルマのキャラクターはわかるのです。それがプロ」
いや、他のひとのこと・・・????
なんか、例の座談会企画以来、なんとなく業界内での
評価と言うか他の皆さんの対応が見えるようで、、、

あの企画をしたベストカー編集者の思惑に萌え。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 19:33 ID:2CPhs7Ym
今回のベスト○ーは突っ込みどころ多い。
襟師恩の印プレ
 「デビュー直後だけ大いにほめ時間たつと厳しい評価になるという体質を好まぬ。」
 ワインディングをがんがん攻めても(をいをい、びた1キロはどうした・・)

後流布の印譜れ
 包丁だって大根切ったときに剛性ないと気持ち悪い
 100km/h以上の高速コーナー(どこのテストコース?)
770名無しのスーベニアさん:04/05/27 19:42 ID:2QhEL5NR
ところでここにいる黄昏の皆様の中で、国沢日記にも記されたETCスリップ
ストリームが掲載された雑誌を読んだ方っていらっしゃいますか?
本屋さんで自動車雑誌のコーナーをボーッと眺めたかぎり、それらしき雑誌
を発見できなかったのですが、もし誌名がわかるという方はここで晒してくだ
さい。とりあえず誰が書いた文章なのかチェックしたいので。
一般誌なのかなあ…。
おれ黄昏やめるよ君、調べて来い!

このままだと脳内雑誌疑惑が出て来そうだぞ(w
(´-`).。oO(ついに脳内雑誌まで登場でつか
773名無しのスーベニアさん:04/05/27 20:05 ID:2QhEL5NR
脳内かどうかはわからないけど、これが一般誌とかだったら逆に面白いと思ってね。
あの御仁がどういう雑誌を読み、どういう情報を仕入れているかわかるわけじゃない。
暴力団抗争ネタ満載の実話誌とかなら、御仁が「シノギ」という言葉を使いたがるこ
とにも納得できるかもしれないし。
何にしても、御仁が言うところの情報源とか、あるいはメディアリテラシーというのが
どれほどのものかわかっちゃうわけじゃない。
だから「こんな雑誌を読んでいます〜」というネタバレは意外に怖いものなんだけど。
まあ、硬軟すべての雑誌を読んで、それを自分で噛み砕くチカラがあれば別に文句
ないけどさ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 20:26 ID:sKZlywyh
いつもの方に質問。
っつーか某氏のアヒャヒャ語をフォローしてくれそうな人ってあなたしかいないから。

「ミトコンドリアDNA」 ってなに?

拙者ののーみそではどー考えても理解不能なので解釈をお願いしたい。
是非「理解」したいので。
>>770,773
 ETCスリップストリーム、ネタばらしていいですか?
……ソースに使うにはとほほな雑誌です。

776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 20:44 ID:p3clnKn/
>>770,773
ETCスリップストリームのネタ元、ばらしちゃっていい?
ソースに使うにはトホホな雑誌です……
もし脳内雑誌だとしたら
やややこらやばりぞ〜。

なんてたってETCのすり抜け(可能?)な方法を全国に
発信してしまったんだからな。
>>771>>772
もし脳内雑誌だとしたら
やややこらやばりぞ〜。

なんてたってETCのすり抜け(可能?)な方法を全国に
発信してしまったんだからな。
779名無しのスーベニアさん:04/05/27 20:48 ID:2QhEL5NR
>>775
そりゃあもう。
今すぐここに書いちまいな、という感じで。

トホホな雑誌だというのは想像がついているさ。
だから吐いて楽になっちまいな。
そしてみんなで一緒に泣こう。
すまぬ

だぶってしまいますた。
うわっ

すまぬ。だぶってしまいますた。
782名無しのスーベニアさん:04/05/27 20:50 ID:2QhEL5NR
>>775
そりゃあもう。
今すぐここに書いちまいな、という感じで。

トホホな雑誌だというのは想像がついているさ。
だから吐いて楽になっちまいな。
そしてみんなで一緒に泣こう。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 21:08 ID:Vu4CXKC9
>>774
人のミトコンドリアDNAの場合、現在では特定部位の変化の数から、
共通祖先を辿ることが出来るようになっています。

ttp://www.geocities.jp/hakodatereports/mitokond.htm
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 21:10 ID:Vu4CXKC9
ヾ(´д`)ノ゜ >>774

人のミトコンドリアDNAの場合、現在では特定部位の変化の数から、
共通祖先を辿ることが出来るようになっています。

ttp://www.geocities.jp/hakodatereports/mitokond.htm
>>774
http://www.biowonderland.com/OmoshiroBio/JapBasic13.html
まぁ、国沢の使い方は少し外しているかな。
あの文章では国沢じゃなくて、全人類の源がモンゴルにあるような感じだ。
と言うか、韓国じゃん。
>>774
http://www.biowonderland.com/OmoshiroBio/JapBasic13.html
まぁ、国沢の使い方は少し外しているかな。
あの文章では国沢じゃなくて、全人類の源がモンゴルにあるような感じだ。
と言うか、韓国じゃん。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 21:15 ID:Vu4CXKC9
ヾ(´д`)ノ゜ >>774

人のミトコンドリアDNAの場合、現在では特定部位の変化の数から、
共通祖先を辿ることが出来るようになっています。

ttp://www.geocities.jp/hakodatereports/mitokond.htm
>>774
http://www.biowonderland.com/OmoshiroBio/JapBasic13.html
まぁ、国沢の使い方は少し外しているかな。
あの文章では国沢じゃなくて、全人類の源がモンゴルにあるような感じだ。
と言うか、韓国じゃん。
おいおまいら。
三菱祭り開催中のYahooでポヤカタが紹介されました。

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1835189&tid=bb0ia9bcabf0bcva4nb8badfbcabbna1a25va4bba4ja4a4a4ha4ma4a7&sid=1835189&mid=4668
>>774
http://www.biowonderland.com/OmoshiroBio/JapBasic13.html
まぁ、国沢の使い方は少し外しているかな。
あの文章では国沢じゃなくて、全人類の源がモンゴルにあるような感じだ。
と言うか、韓国じゃん。
>>774
http://www.biowonderland.com/OmoshiroBio/JapBasic13.html
まぁ、国沢の使い方は少し外しているかな。
あの文章では国沢じゃなくて、全人類の源がモンゴルにあるような感じだ。
と言うか、韓国じゃん。
今どこも重いから2重カキコになるけど気にスンナ。
>>774
http://www.biowonderland.com/OmoshiroBio/JapBasic13.html
まぁ、国沢の使い方は少し外しているかな。
あの文章では国沢じゃなくて、全人類の源がモンゴルにあるような感じだ。
と言うか、韓国じゃん。
>>774
http://www.biowonderland.com/OmoshiroBio/JapBasic13.html
まぁ、国沢の使い方は少し外しているかな。
あの文章では国沢じゃなくて、全人類の源がモンゴルにあるような感じだ。
と言うか、韓国じゃん。
796( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/27 22:21 ID:ydKhtG03
ミトコンドリア祭りキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!


つか、ここは優しい(い痴ぶの人に)インターネッツですね。
797( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/27 22:20 ID:ydKhtG03
ミトコンドリア祭りキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!


つか、ここは優しい(い痴ぶの人に)インターネッツですね。
798( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/27 22:34 ID:ydKhtG03
ミトコンドリア祭りですか?   専門色高杉w

つか、ここは優しい(い恥部の人に)インターネッツですねw
799( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/27 22:33 ID:ydKhtG03
ミトコンドリア祭りですか?   専門色高杉w

つか、ここは優しい(い恥部の人に)インターネッツですねw
800( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/27 22:36 ID:ydKhtG03
ミトコンドリア祭りですか?   専門色高杉w

つか、ここは優しい(い恥部の人に)インターネッツですねw
801( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/27 22:35 ID:ydKhtG03
ミトコンドリア祭りですか?   専門色高杉w

つか、ここは優しい(い恥部の人に)インターネッツですねw
で、トホホな雑誌って??
で、とほほな雑誌って??
804<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/27 23:14 ID:U1GwsqU4
昨夜は眠かったから、レスするのやめましたが… >> ミトコンドリアDNA

>>774
ミトコンドリアDNA:
世間一般で「DNA」というと細胞内の核にある染色体のことを指します(核DNA)。
『ミトコンドリアDNA』は細胞質内にあるミトコンドリアに存在するDNAの事を指します。
ミトコンドリアDNAの特徴として、卵子(母性遺伝子)の細胞質にあるミトコンドリアDNAのみが
引き継がれると考えられているため、父性遺伝子の影響を受けずに子へ伝えられると考えら
れています。この特徴が核DNAとの最大の違い。
 # RNA転写時に父性遺伝子の情報が引き継がれる場合があるかも?とも言われていますが…

この特徴を利用して立てられている一つの説が『イブ仮説』だったりします。
  # 「人類はアフリカに居た一人の女性を母としている(ミトコンドリア・イブ)」


オヤカタの仰る、
> きっとワタシの方が大陸の血が濃いのだろう。自分自身じゃミトコンドリアDNAを
> 辿るとモンゴルあたりに源あると勝手に思っている。
大和民族・アイヌ民族・琉球民族を問わず、その(由来の)濃さは別としてモンゴルや中国大陸、
朝鮮半島にいた人々の遺伝子が入っていると考えられています。
…というか、未だに決着のついていない問題で何処が起源なのか?という論議はまだ続いて
いたように思います。
 # とりあえず、日本人の分類は『北方モンゴロイド』だったかな? (・x・;

今は別の角度から分析しようということで、白血球などにあるウイルスの残骸(断片情報)から
起源を探ろうという研究も進んでいます。
 # この手法で昨年あたり、スペイン風邪以降の民族の移動が探れた、というニュースが流れたり…


…遺伝って奥が深かったりします。
仕組みや起源説についてだけでレポート・論文何本でも書けるぅ <(・x・)>
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 23:18 ID:yvwLirXr
ももも、藻前らもちつけ(AA略)

重複カキコの嵐ですぞ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 23:18 ID:J05IPCnY
なんか時間が滅茶苦茶だな
>>トホホな雑誌

もしかしてラ○オラ○フとかア○シ○ンバ○ドと言うオチじゃないよね?





頼むから違うと言ってくれ。orz
なんか鯖がおかしいみたいだね
日本人について書いてある
ttp://www.museum.kyushu-u.ac.jp/WAJIN/113.html

九州大のページ
割とわかりやすい
810名無しのスーベニアさん:04/05/27 23:23 ID:2QhEL5NR
> もしかしてラ○オラ○フとかア○シ○ンバ○ドと言うオチじゃないよね?

なんですとっ!!
その可能性には気がつかなかった。
てか、B5ではなくA5な雑誌じゃないのか、それ。
>>807
いくら電波を出してるからと言っても・・・・(w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 23:29 ID:KlVTXz2a

まさか、あの国沢先生に限って

○ジオ○イフや○クション○ン○をネタ元にしたりなんかしないでしょう。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 23:33 ID:cICzccJY
>>455を見て配慮したんだろ。
どうせまた、猥褻写真だらけの雑誌なんじゃないの?
814<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/27 23:40 ID:U1GwsqU4
>>809
ああっ!懐かしい…特に下部の地図っ!!
覚えさせられたなぁ、ポリネシアなお船移動の話とか面白かったなぁ(しみじみ)

>>807
えーっ?そ、そうなの??オヤカタ… (・x・;
電○の本とかも買ってるのかな?フッキングのおべんきょーとかで (k
現段階のETCってナンバーの確認はしてない気がするんだけど、どうだろう?
ETCゲートで渋滞しながら通過するとき、前の車にぴったりくっついていてもちゃんと認識してるしさ。

816TOP保全:04/05/27 23:49 ID:U1GwsqU4
5月27日 ガソリンの価格が値上がりする、と新聞やTVで伝えているけれ
ど、今まで世界レベルからすれば安すぎたんだと思う。ヨーロッパはリッター145円。
韓国でさえリッター135円くらいするのだ。また、108円で売られているとすればウチ
58円余が税金。本体は50円ということになる。現在A重油で1リッター45円程度。大
量に購入する船舶用のディーゼル燃料も1リッター40円だ。やっぱり日本のガソリ
ンって安い。ただアメリカは原油の値上がりが決定的なダメージになるけれど、日本の
場合たくさんの対応策を持つ。原油価格が倍になれば、おそらくイッキに太陽光発電
なども普及するんじゃなかろうか。家庭用の燃料電池だってスタンバイしてます。クル
マはハイブリッドに代表される省燃費車に切り替わっていくことだろう。ちなみにプリウ
スってタイヤの減りも少ない。楽々5万キロくらい持つ感じ。いろいろな意味で環境に
負担を掛けないのだ。良い機会だから環境対策をガツンと推し進めたらどうだろう。W
RC第5戦のキプロス、1位と5位のプジョー307がレギュレーション違反で失格になり
ました。
817日記保全:04/05/27 23:51 ID:U1GwsqU4
5月26日 今日は一段とマニアックな雑誌の取材。足回りの変更点について
さらに突っ込んだ話を聞く。先週は雨ベースの天気だったものの、今週になっ
て晴ベース。きれいな写真が撮れて嬉しい。取材は12時前に終了。このとこ
ろ満腹攻撃続きだったこともあり、昼ご飯は抜く。恥ずかしい話、お腹が危険
なほど出て来ちゃいました。スボンもキツいっす! サクサク帰って原稿書き。
まずはポルシェカレラGTやベンツSLR、エンツォといったオーバー500馬力
の化け物についてどう思うか、というコラムを書いたのだけれど、正直なトコロ
あまり興味なし。カイエンのような教養を感じない大型SUVも興味なし。何だ
かお金を持った人間の良くない部分のような気がするのだ。そいつをありがた
く味見させて頂きメチャクチャ誉める、というのはきっと自分のスタイルじゃあ
りません。「そういうお前さんだって348を持ってるだろ」と言われそうだけれ
ど、そう遠くないウチ手放します。このところサマーワの自衛隊の活動状況が
全く報じられなくなった。何やってるんだろ?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 23:56 ID:p23iUuXI
>原油価格が倍になれば、おそらくイッキに太陽光発電なども普及するんじゃ
>なかろうか。家庭用の燃料電池だってスタンバイしてます。クルマは
>ハイブリッドに代表される省燃費車に切り替わっていくことだろう。

こんな電波なヨイショじゃトヨタのご機嫌はとれないよ。

>カイエンのような教養を感じない大型SUVも興味なし。

はい、また徳大寺の受け売り。

819775:04/05/28 00:02 ID:tQ4rwl0m
鯖がおかしいようでつね……

ETCスリップストリームのネタ元、ラ○オラ○フとかア○シ○ンバ○ドの斜め上を行っています。
裏モノJAPANの2004年7月号です。
ttp://www.tetsujinsya.co.jp/
リンク先に表紙が載っていますが、左下隅に「ETC突破男に密着」とあるのが分かるでしょうか?
これがネタ元です。

820名無しのスーベニアさん:04/05/28 00:03 ID:h+qnFz/s
>>816
ああ、どうしてコイツのTOPはいつも読んだ瞬間にムカムカしてくるのだろう。

> ヨーロッパはリッター145円。 韓国でさえリッター135円くらい。
> 本体は50円ということになる。

あのぉ、どこの国でも本体価格は50円ぐらいだと思います。
価格が高いのは税金の占める割合が高いから。
韓国がたしか66%で、ドイツやフランスは72%ぐらいだったはずですが。

> クルマはハイブリッドに代表される省燃費車に切り替わっていくことだろう
自動車メーカーは省燃費車への代替は20年近く要するとか予測していなかったか。
個人所有で更新が進んでも、企業所有の更新は遅々として進まないはずだと。

> 良い機会だから環境対策をガツンと推し進めたらどうだろう
あんたの契約解除をガツンと進めることを各出版社に要請したいね。

821名無しのスーベニアさん:04/05/28 00:04 ID:h+qnFz/s
>>819
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

斜め上を逝くにも程があるってもんだ。  _| ̄|○
>817
> 「そういうお前さんだって348を持ってるだろ」と言われそうだけれ ど、
> そう遠くないウチ手放します。

あらら、こりゃマジで厳しい状況になってるってことか。自業自得だけど。
せる塩も売却かな?

しかし、教養を感じられないと言えばカニの文章・行動をおいて他にないんだがね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 00:12 ID:Py4lOTzS
ホンダのミニバン滑らせて喜んでる低脳に言われたくないだろう。

つーか、一番教養が感じられない自動車関連ライターは国沢なんだが。

もてぎでは俺の邪魔するなよ、低学歴の国沢。
>原油価格が倍になれば、おそらくイッキに太陽光発電
>なども普及するんじゃなかろうか。

何を根拠に....
確かに原油価格が上がれば電気代への転嫁はあるだろうけどね。
モヤカタは日本が太陽電池製造量ダントツ世界一だって知ってるのかねぇ?
普及率こそ高くないものの、これは日本の気象条件から仕方の無いことで
にもかかわらず、家庭用太陽電池がそこそこ普及しているのは電力会社の
買電があるせいなのだが、これって電力会社にしてみれば多大な赤字なんだよね。

原油価格が上昇して電力会社の負担が増えるってことは、当然この買電価格にも
影響があることは容易に想像できるんだけどねぇ。

あ、それから日本の電力需要の6割以上が工業など法人需要だってのも覚えといた方がいいよ。
すなわち...  オヤカタ以外ならこの先は言わずもがなですよね(w
825<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/28 00:14 ID:x4t6ElRF
報道ステーションを見ている時に、悪寒がしたのは……
せっかくのマキシム・ド・パリなデザートを味わえなかったぢゃないかっ!!! (-x-メ

>>816
報道ステーションで出た数字・油種をそのまんまお書きになってるですね。

> 今まで世界レベルからすれば安すぎたんだと思う。
安い・高いという問題からではなく、根本的になぜ原油価格(正確には原油先物価格)が高くなっ
ているのか? << 物事には理由がある
これはOPECが4月から原油を減産していることと、米国・中国の石油消費量が予想を上回るペー
スであるため、今後の品薄になるであろうからです。
 # 前にも原油についてはレスしたような記憶があるので細かくは…

> 日本の場合たくさんの対応策を持つ。
具体的に何か仰って見てくださいな〜♪
…っていうか日本が講じている対策って国家備蓄かな?
これはIEA加盟各国に義務づけられている備蓄(約100日分)。日本の場合は輸入に頼るほかない
ので備蓄量は約130〜170日分程度。幅があるのは季節によって国内消費量が変わるため。
ただし、備蓄原油を放出には条件があります。これについては教えません。調べてね♪

> おそらくイッキに太陽光発電なども普及するんじゃなかろうか。
> 家庭用の燃料電池だってスタンバイしてます。
どちらも作るのには否が応でも原油を必要としますが何か?
太陽光発電のシリコンを作るのにも、燃料電池の中身を作るのにもやはり原油は必要です。
 # なぜ、オイルショック時にトイレットペーパーが店頭から無くなったか考えてみましょう
826名無しのスーベニアさん:04/05/28 00:15 ID:h+qnFz/s
あのさあ、俺も「裏モノJAPAN」はたまに読むよ。
脱力したいときとかさ。
「BUBUKA」とかも立ち読みしますよ。
「実話GONナックルズ」もたまには読むか。
だけどさ、仮にもプロの自動車評論家がだよ、こんな雑誌に書いてあるようなことを
真に受けるなよ。
得意げにTOPに書くなよ、頼むから。
言っちゃあ悪いけど、「裏モノJAPAN」なんて酒席で出るような大ボラ話を180%増し
でふくらませて、面白おかしく書いているだけでしょうが。
そこに書かれているネタなんて誰も真に受けないし、それがお約束でしょう。

正直、俺は国沢光宏って人間は評論家としてもう少しマトモな人物かと思っていた。
だけど、こんな雑誌のネタを信じちゃっているようじゃ、本当に終わっているって。
情けないよ。
よくそれで自動車評論家だなんて名乗れるものだなあ。

胸クソ悪いから酒でも飲んでくるか。
チッ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 00:15 ID:/2QqLbxr
てめぇら君
黄昏やめるよ君
国沢擁護派君
オレは国沢じゃないけど君
あらかじめ言っておきますが、サーバーが安定していないのですぐに2重、3重
カキコになってしまいます。書き込み後クリックはくれぐれも新潮に
>>825
ワロタ。
報道ステーションの引き写しだったのかよ
829775:04/05/28 00:17 ID:tQ4rwl0m
 「文は人なり」という言葉があるけど、本当に文章には人柄が表れる。
漏れの書いた文章を改めて自分で読むと、とてつもなく平板で無味乾燥な文章で、
自分でも悲しくなってくる……。
 それが他者の目からすると、どんな文章に見られるのやら。

だからこそ、
 カ ニ を 尊 敬 す る 。
「裏モノJAPAN」ねえ、、、、
しかし、出版に携わる者が立ち読みはいかんなあ。

えっ?買ったの?裏モノJAPAN。w
831名無しのスーベニアさん:04/05/28 00:24 ID:h+qnFz/s
書き加えておくけど、俺は「裏モノJAPAN」のライターさんをバカにしているわけじゃないからね。
知り合いもいるし、あそこまで話をふくらませて、面白く書くというのは名人の域ですよ。
だからそのテクニックは尊敬に値します。
てか、人間的には結構いい人ばかりだよ。
そして少なくとも国沢光宏とかいう人よりは雑多な知識を豊富に持っています。
どんなにくだらない話であれ、その中にひとつでも確実な話を織り込めば真実味がグンと増す
というコンセプトでやっているわけだからさ。
俺が思うに、ETCスリップストリームは完全なネタ話だと思います。
そして、そのネタの出自はkunisawa.netなんじゃないかと思う。
読者投稿に見せかけてネタを作り上げていくのは常套手段だし、エロネタの中に社会系のネタ
を入れて全体のバランスを図るというのも、あそこの手法だから。
少なくともこの日本に「ETCのスリップストリームができる」なんてバカなことを声高に叫ぶやつ
は1人しかいないわけだし、ある意味で「著名な自動車評論家も言っている」ということで、それ
がネタであっても、多少の真実味は出せるわけだから。(黄昏どもには無効だけどさ)

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 00:33 ID:1z2moaGM
>>831
kunisawa.net→裏モノJAPAN→kunisawa.net
デムパの還流か。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 00:34 ID:DEzjvy0y

          彡  ⌒⌒⌒⌒ミミミ
       彡彡//////ハ\\\
      彡彡/ /////ノ~~\\\\ミ
      彡//////ノ     \\\ミ
     彡彡/////ノ          メミミ)
     ミ彡///ノ             ミミノ
      ミ// ̄ ̄ ̄`     ' ̄ ̄ ̄ ̄   ソ)|
      |│ -=・=_  ミ     _=・=-    ミ〆ソ
      |│   /  ミ   彡\      |ソノ
      ∪    ノミ     \       | ~
       |    ノ (_____)\     |
        | ー'、_______,`ー  丿
        \   \ __ /    ノ  裏モノJAPAN?!
          \     ∪    /   オモロイデナイノ!
            `―――――‐'
>>823
>もてぎでは俺の邪魔するなよ、低学歴の国沢。
ヒョウンカと異なる理由でも、同様の学歴をたどった人がいるはず。
学歴を尺度にして人を測るのは、最低だと思う。
中卒でも、尊敬に値する人は少なくないので。
>>831
おれもそう思った。平成ETC批判スパイラル…

国沢の駄文
  ↓
裏物JAPANのライターが偶然見つけて「こりゃ使える!」とそれらしく記事に
  ↓
裏物を読んだ国沢が、大喜びでTOPに駄文
  ↓
裏物の記事がさらにリアルっぽく…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 00:37 ID:1z2moaGM
>>823
以前ホンダのサイトに「大学卒業後」って紹介されてましたよ
きっと、見栄っ張り脳内エリート大卒なんですよ。
>>816
あのさぁ、石油がないといわゆる”エコ・エネルギー”も成り立たないってことを判っている、国沢?
今現在、完全に石油に依存することのない独立した近代エネルギー体制って存在しないんだよ?
太陽電池や燃料電池を生産する工場の電力はどこから来るの?
それらを社会の各所に設置するために運搬するのは、何でどうやって動いているのかね?
また、原油の価格上昇に世界経済が神経を尖らせているのは、エネルギー源としての価値もさることながら、工業原料としてのそれの方がもっと重要だから。
こうじゃないのかな?

国沢さんのデムパ
  ↓
裏物JAPANのライターが偶然見つけて「こりゃ使える!」と国沢さんに取材、記事に
  ↓
裏物発売日に国沢さんが確認し、TOPに
  ↓
デムパのシナジー
839名無しのスーベニアさん:04/05/28 00:41 ID:h+qnFz/s
>>835
嫌な予感するんだけどさ、まさかヤツに献本してねーだろうなあ鉄人社さんよお。
ネタ提供というか、裏付けデータ提供by国沢だったらマッチポンプだろ。

頼む、誰か「猛烈な電波を感知しますた」なAA貼ってくれ。
俺はもうダメだ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 00:43 ID:/2QqLbxr
裏デムパのネガティブスパイラル現象
トンチンカンな書き込みになった理由
ttp://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html

ヒョウンカも読んでおいた方がいいかと。
ソースが取れなくなるよん。
842824:04/05/28 00:44 ID:BAU4bTwz
あ、そうそう。 肝心なことを言い忘れてたわ。

日本の石油需要の半分以上は、化学工業のための需要なんよ。 >オヤカタ
この後は自分で調べてね。
石油=燃料って言うのはいくらなんでも小学生以下だろう。
みんなやさしいなぁ…
>>839


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
                ビビビ
     彡彡ミ    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

>>843
我らがオヤカタを小学生並みと考えているとしたらそれは大きな認識不slasja;selua...
>>843
だから>>823に低学歴なんて言われちゃうんだよ。
国沢って、自分に都合がいいソースだけを信じる人間だってのがよくわかるな。
少なくとも文章を書いて飯を食う人間がすることじゃない。

というか人として最低。
849<(・x・)> ◆oYakATaMoE :04/05/28 00:59 ID:x4t6ElRF
なーんか読めば読むほど…… <(-x-)>

> ただアメリカは原油の値上がりが決定的なダメージになるけれど、
確かにダメージありますが、」決定的」ってどんなダメージ?具体的に書いてくださいな〜♪
というか直接的ダメージになるのは今秋の米国大統領選挙。
原油関連商品の市価高騰、国内外工業がダメージを受けることによって国民がどの大統領を
選ぶか変わってきます。だからブッシュ大統領は必死な圧力でOPECに増産を求めている。
米国よりも」決定的」なダメージを受けるのは中国。
国内バブルの崩壊懸念と原油価格高騰による工業及び国民生活の破綻、それから…。
あとは自分で調べてくださいな〜♪オヤカタ♪♪ <(・x・)>
 # なーんで、とてつもなく大きなダムを大急ぎで造っているのか考えてみましょう

> このところサマーワの自衛隊の活動状況が全く報じられなくなった。何やってるんだろ?
……… <( x ;)>.oO




調 べ な さ い っ!
新 聞 や ニ ュ ー ス ち ゃ ん と 見 な さ い !!
質 の 良 い 本 ・ 雑 誌 を 読 み な さ い っ!!! << 立ち読み厳禁
          彡  ⌒⌒⌒⌒⌒ミミミ
        彡彡//////ハ\\\
       彡彡/ /////ノ~~\\\\ミ
       彡//////ノ     \\\ミ
      彡彡/////ノ          メミミ)
      ミ彡///ノ             ミミノ
      ミ// ̄ ̄ ̄`     ' ̄ ̄ ̄ ̄   ソ)|
デムパキタwヘ√v|│ -=・=_  ミ     _=・=-    ミ〆ソレv'.wwヘ√レvv〜!!!
      |│   /  ミ   彡\      |ソノ
       ∪    ノミ     \       | ~
       |    ノ (_____)\     |
   | ー'、_______,`ー  丿
         \   \ __ /    ノ  裏モノJAPAN?!
      \     ∪    /   オモロイデナイノ!
       `―――――‐'
         ト、_,,.イ、
       / ̄ ̄l/x\/´  ̄\
    /  ,.   ハ   /  /l.
      /   イ   /  l  /  / l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やべえずれた
852845:04/05/28 01:07 ID:jJV3Wq9E
>>845
専用受信機忘れた

              / /
              /
     0           ビビビ
     .|彡ハミ    /
  。.|.(|| ´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
853 ◆fbSdnur8IQ :04/05/28 01:14 ID:KMW2cFWP
>まずはポルシェカレラGTやベンツSLR、エンツォといったオーバー500馬力
>の化け物についてどう思うか、というコラムを書いたのだけれど、正直なトコロ
>あまり興味なし。

500馬力超のスポーツカーってのは国沢君の守備範囲じゃないからね。
ありゃ本当の意味での金持ちやエンスーが乗るもんだから。
投機目的でフェラーリ買うような人ではわからない世界だし。
その辺の話はMJさん辺りに聞くと良いよ。
間違っても師匠には聞いちゃダメだよ、マツダと三菱批判で忙しそうだから。

>カイエンのような教養を感じない大型SUVも興味なし。何だ
>かお金を持った人間の良くない部分のような気がするのだ。そいつをありがた
>く味見させて頂きメチャクチャ誉める、というのはきっと自分のスタイルじゃあ
>りません。

カイエンのどこを見て教養がないと思うのかは書かないわけね・・・
これはポルシェとカイエンのオーナーに対する誹謗中傷だと思うが。

欧州において馬力のある車ってのは例外なく高価。
そして階級社会(昔ほどじゃないけど)のある欧州では、
高級なものを持つ人にはそれ相応の社会的地位があり、自己責任が求められる。
280馬力のSUVが300マン以下で手に入る日本とは成り立ちからして違うんだが。
>>853
ノーブレスオブリージュと云うやつですな。
大先生には一番遠い世界ですね。
>>853 まあ高い車だし追突とかされても困るから試乗は
ご遠慮願う、と言う事で発表会にも呼ばない。
ト成れば、誇り高き先生なら「呼ばれませんでした」って
訳にも行かないもんね。

その上で、この手の車たちってある種「夢」なわけじゃない?
本当の自動車好きなら心躍るものが有るんじゃないかな?
いや、むしろそれが軽トラや観光バスでも新型が出たと成れば
それなりに興味を持ったりするもんじゃないのかなあ?

むしろ投棄の対象としてとか、下取りがどうのリセールがどうの
って言う方が余程興味の外なんだけど。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 01:38 ID:7B0Pv0mk
>>511
>5月24日 辛抱たまらず朝イチで内科のお医者さんに行くと「細菌性のカズだと思います。
>肺炎になるといけませんからクラリシッドという抗生物質を飲んでください」

抗生物質を処方されている身での車の運転や修行とやらに突っ込まれてたよね?

あげくの果ては
>5月26日 (ry)このところ満腹攻撃続きだったこともあり、昼ご飯は抜く。
>恥ずかしい話、お腹が危険なほど出て来ちゃいました。

はちきれんまで食って胃腸に負担をかけ続けていたわけだ。
恥ずかしいのは出っ張った腹じゃない。
ヲナニーを覚えたサルのように飲み食いしてるおまえの脳ミソが恥ずかしい。
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html

移管問題コリャいかん

一応、お知らせ。 国沢の(´∀`|д・)つ|)中の人も大変だ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 01:56 ID:x9vTplrC
抗生物質飲んでたって運転も酒もそんなに問題はないけどなぁ
市販の風邪薬の方がヤヴァイ
859 ◆9hNUZPH64c :04/05/28 03:44 ID:rY9u+FlZ
>>675
えらくスマソ
>>679
俺は、国沢じゃネーゾ(w

本日のTOPについて少し記憶が定かでないが2〜3年まえアメリカでガソリンの値段が上がった時も
大して混乱は、無かったと思う従ってアメリカの多数のタンカーや石油精製施設が
テロ組織にやられたとかなんて自体が起らない限りダメージという物は、ありえないと思います。

>おそらくイッキに太陽光発電 なども普及するんじゃなかろうか。
>家庭用の燃料電池だってスタンバイしてます。
普通は、まず原子力発電でしょ?
それに太陽光発電の工事代は、200〜300万近くかかるので
一気に普及というのは、遠い話の様子
それに燃料電池の燃料て何から作っているのか知っている?
http://www.h5.dion.ne.jp/~wagatuma/newpage5.html
>>816
>今まで世界レベルからすれば安すぎたんだと思う。ヨーロッパはリッター145円。
>韓国でさえリッター135円くらいするのだ。また、108円で売られているとすれば
>ウチ58円余が税金。本体は50円ということになる。
あにょ〜。この文章からでは、どこのガソリン価格が108円なのか解りづらいんでつが。
比較対象にヨーロッパとか韓国とか書くなら、まず何処の国の話をしてるか書け!
んで、ヨーロッパや韓国の値段は、末端価格なのか?いきなり「108円中58円余が税金」
なんて書かれたら、普通の人はじゃあヨーロッパや韓国の内訳はどうなんだ?と
考えるだろうに、そのフォロー無し。いやぁ、相変わらずの不自由な日本語でつね。

>>817
>恥ずかしい話、お腹が危険なほど出て来ちゃいました。
コラ、お昼寝したり、昼間から酒飲んで2chウォッチしてるからではナカロウカ!

>正直なトコロあまり興味なし。
呼ばれないから試乗出来ませんもんな。

>そう遠くないウチ手放します。
おやおや、資金不足でつか?それとも、「大嫌いなドライバー」と契約してる会社の車を
持ってる事を批判されたからでつか?いずれにしても、不遇な348だなぁ。
中古市場に出てきても「国沢光宏が乗ってた」ってだけで敬遠されそうな悪寒。

あ、手放す前にETCのスリップストリーム抜け実験はやっとけよ!
>>858
ん?直接の影響はそうかも知れん。

だが体全体のコンディションとしては「市販薬では済まない」方がマズイんじゃ?
自己治癒のために体力を使っているはずで、栄養・睡眠・休息などに、より気を使う
のは当たり前だと思うがな。

オレ的には一連の「辛抱たまらず医者に」「寝たり起きたり」発言もすべて
「10-20回空転」と同様「わかりやすくちょっとおおげさ」なんだととらえておく。
子供っぽく言えば「心配して損したぁ〜」だな>オオカミオヤジ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 06:23 ID:w5X2jXQr
> ガソリンの価格が値上がりする、と新聞やTVで伝えているけれど、
> 今まで世界レベルからすれば安すぎたんだと思う。ヨーロッパはリ
> ッター145円。韓国でさえリッター135円くらいするのだ。

 国際比較をするなら、各国の石油税制や付加価値税に触れないと全
く意味がないんだが。
 それに「ヨーロッパ」で一括りにできるのか?(w

 1年前(2003年第2四半期)のデータだが、各国のガソリン価格と
税の比較を貼っておくから、よく見てくれ、国沢よ。
 ガソリンの本体価格にはほとんど差がなくて、ガソリン価格の差は
各国のガソリン税、付加価値税に起因する部分が大きいことが見て取
れるはずだ。
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/133.htm

 つまり、日本のガソリンが韓国や欧州の主要国よりも安いのは、ガ
ソリンにかかる(付加価値税も含めた)税金が安いから、ってことだ。
ガソリン本体の価格が安いからじゃなんんだよ、国沢。わかった?
黒沢師匠(プゲラがカレラGT買うのを僻んでいるだけだろ

もっともヒョウンカごときがいくら札束積んだとしても、
 売 っ て は も ら え ま せ ん が
864スレ立て完了:04/05/28 06:54 ID:w5X2jXQr
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】109.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085694730/l50
このスレはすっかりカニサワの知恵袋になっているな。
もまえら優しすぎだぞw
名も無き匿名の一般人から色々教えてもらって幸せだな、カニサワ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 07:26 ID:7BJbPo5o
>カイエンのような教養を感じない大型SUVも興味なし。
>何だかお金を持った人間の良くない部分のような気がするのだ。

コレ読んだとき、どことなく熊倉氏の【Vol.43】熊倉的ユーザー心理診断(2004/5/14更新)
の風味を感じ取ってしまったのは私だけ?あくまで「そんな感じがした」レベルですが。
>カイエンのような教養を感じない大型SUVも興味なし。

このスレの皆が読んだ瞬間突っ込んだはずだ。
「教養を感じないのはお前にだよ!」って。
自虐ネタですか?
>>866
いあ、そこまで深い考えや感想があるとは思えないよ。

国沢の場合、自分が試乗会に招かれないから
「あんな車に乗れなくても良いもん」と僻んでるだけだと思われ。

ついでに言うと、理由は分からないが”348を手放さなきゃならなくなった”事態が
そういう僻み根性に拍車を掛けているんじゃないかな?


え?自分の意志で手放す事に決めた?またまたぁ・・・(゚∀゚)
国沢が「これを所有するなんてワタシは偉いデナイノ!」という象徴でもある
フェラーリを自分から手放そうなんて思うわけないじゃん(・∀・)

今 度 は 何 や っ た ん だ よ ヒ ョ ウ ン カ ? (藁
カーセンサーからお呼びがかからなくなったなぁ
>866

ところでCar@niftyって
なんであんなにリロードかけないと表示されないんだろ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 07:58 ID:ugZH/rp8
>>868

ガレージにいるより、修理工場にいる日数が多かったような。
何か致命的な病巣が見つかったのじゃナカロウカ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 08:20 ID:/2QqLbxr
今日明日中に「フェラーリ格安でお譲りシマス。先着1名様」
とウプされると予言
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 08:22 ID:nI5koVUy
>>816
>今まで世界レベルからすれば安すぎたんだと思う。
>ヨーロッパはリッター145円。
>韓国でさえリッター135円くらいするのだ。
>また、108円で売られているとすればウチ
>58円余が税金。本体は50円ということになる。

アホか。ヨーロッパは税金が日本よりもベラボーに高いからだよ。

韓国も同様だ。
http://allabout.co.jp/diary/netkorea/?tn=1&date=

日本のガソリンをヨーロッパや韓国並の水準にしたければ、
税金を高くすればいいだけだ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 08:25 ID:nI5koVUy
えーと、国沢さんは、>>816で要は


「日本はガソリンから税金をもっと取れ」


と書いているわけですか?

違うんだったらサッサと「ヤミ改竄」すれば?
875さえ。。:04/05/28 09:17 ID:UBwKHQq+
>>846 そのために高速道路がタダな訳なのね?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 09:18 ID:ugZH/rp8
>>815
>現段階のETCってナンバーの確認はしてない気がするんだけど、どうだろう?
>ETCゲートで渋滞しながら通過するとき、前の車にぴったりくっついていても
>ちゃんと認識してるしさ。

ナンバーは読み取っているけど、あえてバーを閉鎖しない。
暗黒板で親切な人の指摘が有りましたよ。
前方のナンバーが読み取れなくても、その他の車両情報を車載機から得て
照合していれば、認識可能だと思います。
>>868 過去にこんな記述が…
烏賊引用。
 むろんこの手のクルマ、買ったら3ナイ運動をしないとダメ。
すなわち雨の日に乗らナイ。暑い日に乗らナイ。0度を下回る
日も乗らナイ、である。文化遺産を所有したキモチで頑張って
欲しい。ちなみにワタシの328も3ナイを守りガレージ保管
している。そして手放すことは考えないこと。

そして手放すことは考えないこと。
そして手放すことは考えないこと。
そして手放すことは考えないこと。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 09:40 ID:nI5koVUy
>>877
MB 320SEだって同様ですよ。
×320SE
○300SE
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 09:44 ID:STXMaiFa
>現在A重油で1リッター45円程度。大量に購入する船舶用のディーゼル燃料も
1リッター40円だ。

報道ステーションを見て感想文を書いちゃいマシタっていうのがミエミエで
激しくワラタ。
>イッキに太陽光発電なども普及するんじゃなかろうか。
>家庭用の燃料電池だってスタンバイしてます

そんな金はないよ。

>クルマはハイブリッドに代表される省燃費車に
>切り替わっていくことだろう。

そんな金もねーよ(ガソリンが上がったくらいで買い換えはせん)

>何だかお金を持った人間の良くない部分のような気がするのだ。

本当にその通りだね。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 09:59 ID:nI5koVUy
で、国沢さんの家には太陽光発電も燃料電池も無いのでは?


と。
>877
他の人がこれを見て実行すれば、売られる車が少なくなって相場が上がり
ワタシが売るときに高く売れるデナイノ

ってことだったりしてなw
884( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/28 10:13 ID:G7yZ0umY
まあ、本当の旧車海苔やマニアとは違うんだね、御仁。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 10:23 ID:zmuSOtCh
ああ、あれだ、徳大寺は昔レンジ・ローバーに乗ってたんだけど、
エコロジーって言葉が流行りだした時に「このような環境負荷の高い
車に乗り続けるのは良心が許さない」とか偉そうなこと言って手放した
ことがあるんだよ。その真似したつもりなんじゃないの?今さら。

単純にやむにやまれぬ事情があるのかもしれんが。
MJとの確執で
「フェラーリなぞさっさと売ってしまい、ぼろくそ書いてやろうではないか。」
などと思っているやも知れぬ
レベル低い奴同士で張り合ってるよな自動車ヒョウンカって
>>884
国沢光宏は、「車好き」でも無いんだろ。
バイク雑誌業界から追放されたから、仕方なく自動車を対象にしてる。

アレだ・・・
「別に子供なんか好きじゃないけど、他になるものが無かったので教師をやってます」
ってな奴と同じ。真剣に教育を考えている人からすると、邪魔でしかない。

インターネットでの困ったちゃんは、リアル社会でも困ったちゃんです。
勿論、自動車業界でもなー('A`)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 10:50 ID:4PKGx4Io
国沢が348を手放すと知り、非常にうれしい。
奴が同じ車を持っているというだけでなんかイヤだからw
理由はどうでもいいからさっさと手放せ。


>>870
何度もリロードしたいときはここにあるスクリプトを使うと便利
ttp://win2k.dip.jp/endlessskyline/megaryuushi.htm

たとえ対象を嫌いであっても仕事に誠実であれば別に問題じゃないとは思うけどね。
間違いや裏打ち無しの妄想ばかりではなあ。
891 ◆9hNUZPH64c :04/05/28 11:05 ID:MlK19UyB
>>888
バイクも好きな様には、見えないが…
892( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/28 11:35 ID:G7yZ0umY
ま、あれだ。
本来、趣味ってやつは時間と金を使うもんだ。
で、仕事でお金を得て、趣味に投入、これが正しい流れって思うのね。

よく、趣味と実益を兼ねたって言うけど、趣味でお金儲けって
ある意味不幸だって思うんよ。

まあ、個人的な意見です。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 11:42 ID:4PKGx4Io
いいか覚えておけ
金儲けが趣味って奴はいるが、趣味で金儲けって奴はいない
金を儲けた時点でもう趣味じゃすまされない
それがわかっていない奴は自滅する


とオヤジがいっていたのを思い出した
>>892
そうだね、俺も趣味が仕事になってしまった一人なんだけど、
仕事となると「好き」の部分だけじゃやっていけないからね。

それを必死に受け入れつつなんとかやってるけどw
逆に言うと、好きだから他に移る気もしないってのもあるなあ。
趣味はその他にもあるしね。


895さえ。。:04/05/28 11:58 ID:UBwKHQq+
>>892 ですな。
わたしはそれで車関係に進まなかったんだけど。
まあ、学校の成績惨々たるモノだったから、
せいぜい修理関係しか行かれなかっただろうけど。

好きでやってて商業ベースで成功してる人って
大したものだと思うです。
つい採算より完成度を求めがちだからね。
あ、今の仕事もそうなってるなあ。(^^;
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 12:05 ID:nI5koVUy
こういう変態もいるワケだが。
ttp://www.shimizusouichi.com/diary_tsurezure/diary.php?diary_id=291

クルマ変態度
ボンジョルノ西川>>>>>>>>>>>>>国沢さん
897( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/28 12:08 ID:G7yZ0umY
アフォも突きぬけりゃ1流なんだけどねw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/05/28 12:09 ID:ZoQohYgL
>>898
ワロタ(kw
900匿名にしとくね。。:04/05/28 12:51 ID:UBwKHQq+
ちょっと古い話で恐縮ですが、、、
大昔の記事を読んでいて、プリウス空気圧低いデナイノ事件の
時のを読んだ時に気になったのでけれど。。。
1ヶ月点検をずいぶん後にセルシオの書類のついでにトヨタ店に
出したのがそもそもの発端ですよね。
で、帰ってきた車の空気圧が点検したはずなのに低かったと。
もしかしてその時って「闇リコール処理」したんじゃなかろうか?

いやに、いまさらな話なんだけど。

新車買ってからディーラーに一度も入れないと、
実は何らかの対策が出ていても実施から漏れちゃう訳で。
で、ディーラーは該当車が残っているのはつかんで居るから、
何か口実を作って営業所まで引っ張ってきて。。。

それがセルシオの書類を受け取りに行きますから、
ついでに1ヶ月点検もいかがですか?と成ったのではないだ
ろうか?

もしこれがごく最近書かれたものなら
即効突っ込むところなのだが。
っていうか、こういう事が有るということを
知らないわけじ%わk=>おさイドォォォ5#、、、、、
901整備士 ◆CUBCTkrYzY :04/05/28 12:54 ID:mkalET8v
さえ。。。さん
オレは民間車検工場で車検整備や修理をメインでやっている整備士なのですが

>まあ、学校の成績惨々たるモノだったから、
>せいぜい修理関係しか行かれなかっただろうけど。

この一文にはカチンときましたよ。
末端で働く整備士をバカにしてるようにしか読み取れません。
言葉を選んでくれませんかね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 13:07 ID:4PKGx4Io
>>901
いちいち相手にするなって。
国沢信者だった奴にはそれ相応の理由があるんだからさ。
時間の無駄。
903匿名にしとくね。。:04/05/28 13:09 ID:UBwKHQq+
>>901 すいません、大変失礼しました。
お詫びして取り消させていただきます。
904さえ。。:04/05/28 13:14 ID:UBwKHQq+
以下の文はわたしでありました。
重ね重ねお詫びします。

>>901 すいません、大変失礼しました。
お詫びして取り消させていただきます。

一応自動車好きたるもの、作る側に携わりたいと思うのは
ご経験の有る方も多いと思いますが、わたしがそう思った
ときには、開発に携わるのに必要な学歴を満たすことが出
来なかったと言う事で書きましたが、言葉足らずで不快感
を与えてしまった事をお許しください。

もちろん修理にも高度の技術があり、それは十分尊敬して
おりますし、板金関係のサイトなども大変勉強させていた
だいております。

関係各位にお詫び申し上げます。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 13:24 ID:ugZH/rp8
さえ。。氏はへりくだっただけで、
整備士をバカにしたわけじゃないのは文面から分かるよ。
906整備士 ◆CUBCTkrYzY :04/05/28 13:51 ID:mkalET8v
さえ。。。さん
お言葉、受け取りました。お手数をお掛けしてすいません。

ではROMに戻ります。
皆様、スレ違いで申し訳ないです。
ここは随分と礼儀正しい人たちの
「便所の落書き(おれ黄昏やめるよ君曰く)」
ですね。
>>906 いえいえ、整備士さん、本当に失礼しました。
他のごらんの皆様、御目汚し失礼しました。
ここは暗黒板と違って清潔な便所ですからw
こっちは自由に人が出入り出来るのに、
VIP席のトイレ並といったところか。

雲谷板のBIPPU待遇の人達のカキコは
仮設トイレ並の時があるかもね。
>>910

それはそれで仮設トイレに失礼デナイノ!w


誤りの指摘ができて素直に謝る姿が見られ、
おだやかに収拾する、
国沢が求めても手が届かない世界がここにあるな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 15:23 ID:E1hE8MSs
うちの現場は仮設トイレでもいつも綺麗にしてますよ。
現場見学会にお越しになられるお客様も使って頂くんですから
雲黒差異都と一緒にしないでくれませんか
>>911-912
正直スマンカッタ。
思い込みで物を語るべきではないと猛省しますた・・・。
ある事柄を誉めるために、何かイメージの良くないものを引き合いに出して
「月とスッポンデナイノ!」とやるのは、ある意味親方的な手法ですので、
あまりこういうところでは、やらないほうがいいのでは。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 16:00 ID:nI5koVUy
>>914
ですな。

実は912の「思い込みで物を語るべきではない」には
自分だけでなく、「思い込みで物を語りまくっている人」と
いう反面教師を指している、という意味も含めてます(w
×912
○913

カズの治療に逝ってきます・・・。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 16:09 ID:G7Q2YzVk
>896

松下さんも日記に書いてるし
みんな西川のパーティには呼ばれたんだねーw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 16:19 ID:4PKGx4Io
>>917
だから高級スポーツカーメーカーの車を叩きだしたんでしょ。
>>917 しかも西川氏を評して、
「いま最もたくさんの仕事をこなしている自動車評論家だと思います」
とか書いてあるし。
あ、原稿の量とは違う尺度かもしれないですよね。

編集プロダクションの名前が「ジュネコ」ですか。

そろそろお弟子さんも居る事だし、法人化して
偏執プロダクション「ギコネコ」とか?
>>898
「クルマ変態」とタダの「変態」じゃあ意味が全く違うザンショ!
西川氏は経歴を見てもわかるように社会人としてまっとうな道を歩んできた「クルマ変態」。
その意味では清水氏も通じるものがある。
しかしポヤカタは…
>>917
宏タンは向かって真ん中左奥にいますな。
国沢さんは飯田裕子の時といい、
同業には全く呼ばれないのかよ・・・。

「超絶クルマ変態」西川氏は宏タンに、
「いま最もたくさんの仕事をこなしている自動車評論家」
などと書かれていますな。

国沢さんって、実はもう原稿量ではギョウカイの5本指にすら入っていないかも。

(石川芳雄、斉藤聡、西川淳、清水草一に負けているっぽいし、
 ヘタすると河口学にも抜かれているかもしれないので。)
原稿量の多そうなギョーカイの人(サイトで公表している人のみ)

小沢コージ
ttp://www.koji-ozawa.com/05_index.html
清水草一
ttp://www.shimizusouichi.com/002_various.html
西川淳
ttp://www.june.co.jp/works.html
923名無しのスーベニアさん:04/05/28 18:08 ID:h+qnFz/s
裏モノJAPAN、立ち読みしてきた。
最初は「買ってやろう、増収に協力してるぜ」と思っていたが、読後に本をその場で
破り捨てたい衝動と、何ともいえない情けなさに胸が押し潰されそうになったので
購入を断念。

まあ、内容はもっともらしく書いていたけどね。それは何の話題であれ、あの本に
共通するスタンスだからそれを責め立てたりしないけどさ。
ただし、仮にも自動車関係の評論で食っているヤツが「それみたことか」と書き立
てるようなものでないことは事実。
そういう意味で俺は国沢光宏という人間をこれからも軽蔑する。
まあ、俺があえて言わなくても先は長くないと思う。
クニはもう破綻しているよ。
藻前ら、国沢が2ちゃんよりも嫌いな奴らを引き合いに出すとは……。
今夜は大荒れ必至ですよ。
てめえら君のご降臨でこのスレも確実に新スレ移行だな。


925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 18:26 ID:G7Q2YzVk
>921

そら自分のフェラーリ売りたくもなる罠w
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 18:41 ID:URMjJyYK
てーかオヤカタ、エンツォ乗ったことないよね。
カイエンも貸してもらえないんじゃないの?
コーンズもポルシェも誰が乗って書くかによって
貸すか貸さないか決めるからさ。
エンツォ乗った同業なんて数えるくらいしかいないしね。
MJ・清水和夫・渡辺敏文
ボンジョルノ西川・山崎元裕くらいかな、
俺の知ってるところでは。
乗ってから言わないと、遠吠えにしかなんないよ(プゲラ
927名無しのスーベニアさん:04/05/28 18:41 ID:h+qnFz/s
フェラーリが嫌いなら、ランボルギーニを買えばいいんだよ。
新車のムルシエラゴだ、ガヤルドを買えとは決して言いません。
カウンタックとか、ディアブロとか、中古は結構あるでしょう。

ニヤニヤ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 19:01 ID:BIovpTMo
では荒天ETC祭りになってしまうまえに、経過報告。

KURE祭りのポイントとなったハイオクとレギュラーの混合の件、
マツダから回答が来ますた。マツダも賢明かつ誠実でしたな。

・RX−8を取り上げてご説明いたしますと、レギュラーガソリンも
ご使用いただけるようにはなっておりますが、
ご存知のようにエンジンの出力低下等などの現象が発生します。
これは両者を混合された場合でも同様となります。
混合行為は禁止事項ではありませんが、お勧めはいたしません。
レギュラーガソリンのご利用や混合は、何らかの事情でプレミアムガソリンが
十分入手できなかった場合の臨時措置であって、
継続的にそのような状態での車の使用は想定していないものとお考えください。

・燃料の混合使用が保証対象外となる可能性はございます。

・添加剤を定期的に使った方が効能・コスト的に有利かどうかという点については、
そうした評価は弊社では行なっておりませんので、お答えを持っておりません。
イラクの日本人ジャーナリスト殺害事件でまた余計な事を
語らなければいいのだが・・・。
今日のガソリンの話、あの人はやっぱりアフォですか?
何で韓国が引き合いに出るのか?
何でガソリンが高いほうがいいのか?

全く分かりません。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 19:23 ID:nI5koVUy
>>930
>>826 >>880
・国沢さんはヨーロッパの多くの国や韓国が
 日本よりも税金が高いことを知らない
 (ガソリンそのものが安いと勘違いしている)
・原油は燃料にしか使われてないと思い込んでいる

そんなとこでしょ。

小学生だって国沢さんの考えに呆れるんじゃないの?

>石油がなくなると、服がなくなる。
ttp://www.paj.gr.jp/kids/sakubun/H14_winner9.html

輸送コストが高騰するので食料価額が高騰するとか、
もう少し普通の事を書いて欲しいな。
日本はオイルショックの時に一国に頼ると供給が不安定になることを
学習して、高いのは承知で中東以外の国(自分で調べれ>モヤカタ)から
も輸入しているので、原油価格は少々高くついているのだよ。
あと、小売価格に占める税の割合を高くしておけば、原油価格が多少
上下しても相対的な上昇「率」は少なくなるし、いざとなれば税率を
下げる事で対処もできる。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 20:42 ID:p+9R6EcF
さええ。。サン、そんなんだから「楽園から追放」されるんですよ。言葉遣い気をつけないと、一度口を出た言葉は回収できないんだよ。
それから日陰者同士の馴れ合いに続く。見ちゃいられませんなぁ(泣笑
望んでも国沢氏が手にできない世界?何言ってんだよ、俺だったらこんな日陰の便所で馴れ合いなんていらないな。
君たちも早く日陰から這い出してきて明るい場所を歩こうよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 20:43 ID:p+9R6EcF
さええ。。サン、そんなんだから「楽園から追放」されるんですよ。言葉遣い気をつけないと、一度口を出た言葉は回収できないんだよ。
それから日陰者同士の馴れ合いに続く。見ちゃいられませんなぁ(泣笑
望んでも国沢氏が手にできない世界?何言ってんだよ、俺だったらこんな日陰の便所で馴れ合いなんていらないな。
君たちも早く日陰から這い出してきて明るい場所を歩こうよ。
>>933
いらっしゃい。
さええ。。って誰ですか?(プ
936名無しのスーベニアさん:04/05/28 20:46 ID:h+qnFz/s
>>933
ちったあもちつけ
興奮気味の方がいらっしゃいました
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 20:53 ID:tzFPYAwN
>>933
>一度口を出た言葉は回収できないんだよ。

うんうん、慌ててウェブサイトを修正しても遅いんだよね。

>早く日陰から這い出してきて明るい場所を歩こうよ。

自分から裏モノの世界に入っていったのもいるしな(w
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 20:54 ID:zQvQYqKC
ほんとに目が離せませんな〜
男子バレーよりよっぽどおもしろいですよ!

モヤカタPsycho!!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:00 ID:9iTJty0k
■フェラーリの強さの秘密は軽量フューエル
http://response.jp/issue/2004/0527/article60694_1.html?rnr

今シーズン、フェラーリの強さの秘密は燃料にあるという。フェラーリは特製の軽量
燃料を開発しているため、最初のスティントでライバルチームよりも長く走れるとい
うのだ。一説には他チームの8ラップ分に相当する燃料と同じ重量で10ラップ走行が
可能とのこと。

ホンダと話し合っていたのとはえらい違いですな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:01 ID:9iTJty0k
■フェラーリの強さの秘密は軽量フューエル
http://response.jp/issue/2004/0527/article60694_1.html?rnr

今シーズン、フェラーリの強さの秘密は燃料にあるという。フェラーリは特製の軽量
燃料を開発しているため、最初のスティントでライバルチームよりも長く走れるとい
うのだ。一説には他チームの8ラップ分に相当する燃料と同じ重量で10ラップ走行が
可能とのこと。

ホンダと話し合っていたのとはえらい違いですな。
>>933
せっかく書くんなら923のときに書き込んでくれなきゃ。
ねぇ国さん。
面白さも賢さの片鱗もない腐った文章をここに載せないでくれる?
内容がなく単なる誹謗中傷の上つまらないのではいかんともしがたい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:02 ID:9iTJty0k
■フェラーリの強さの秘密は軽量フューエル
http://response.jp/issue/2004/0527/article60694_1.html?rnr

今シーズン、フェラーリの強さの秘密は燃料にあるという。フェラーリは特製の軽量
燃料を開発しているため、最初のスティントでライバルチームよりも長く走れるとい
うのだ。一説には他チームの8ラップ分に相当する燃料と同じ重量で10ラップ走行が
可能とのこと。

ホンダと話し合っていたのとはえらい違いですな。
せっかくなら923のときにきてくれたらよかったのに。
94532歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/28 21:03 ID:94ZtE9u5
国シRサン、そんなんだから「業界から追放」されるんですよ。言葉遣い気をつけないと、一度口を出た言葉は回収できないんだよ。
それから信者同士の馴れ合いに続く。見ちゃいられませんなぁ(泣笑
望んでも黄昏野郎が手にできない世界?何言ってんだよ、俺だったらこんな日陰の便所で馴れ合ってた方がましだよ。
国シRさんたちも早くkanisawa.netから這い出してきて明るい場所を歩こうよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:04 ID:9iTJty0k
■フェラーリの強さの秘密は軽量フューエル
http://response.jp/issue/2004/0527/article60694_1.html?rnr

今シーズン、フェラーリの強さの秘密は燃料にあるという。フェラーリは特製の軽量
燃料を開発しているため、最初のスティントでライバルチームよりも長く走れるとい
うのだ。一説には他チームの8ラップ分に相当する燃料と同じ重量で10ラップ走行が
可能とのこと。

ホンダと話し合っていたのとはえらい違いですな。
>それから日陰者同士の馴れ合いに続く。見ちゃいられませんなぁ(泣笑
暗黒板の馴れ合いとかKURE関係者との馴れ合いとかで、自爆するのを見ているのは楽しいですがなにか?

>君たちも早く日陰から這い出してきて明るい場所を歩こうよ。
それは、提灯記事を書かないで生きている人が言う言葉ですよ。
>>930
>何でガソリンが高いほうがいいのか?
そら、もうこういう事でしょう。

ガソリンが高くなる→ハイブリッド車が売れたり、燃料電池への代替が加速する。
だから、政府はガソリンの税を上げなさいな、国庫も潤うし。
こんな感じで。それでワタシは(主にハイブリッドの勝ち組の)トヨタにアピールしてるデナイノ!

でもな国沢よ、それってば
ハイウェイカードを無くせば、ETCが普及するデナイノ!と同じ図式だぞ。
普段、ETCにネチネチ粘着批判してる奴が言う事じゃねぇな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:06 ID:9iTJty0k
タイムアウトの表示が出るのに。なんで書き込まれるのだろう。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:07 ID:w5X2jXQr
>>932
 をいをい、過去2度の石油ショック時よりも原油の中東依存度は上がって
いるんだよ。ちっとは勉強してくれないと、暗黒板の連中に笑われるぜ(w
ttp://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/world/jpn01_03-j.html

 今回の原油価格の上昇は、中国及びアメリカの需要の増大、中東情勢の不
安定、そして産油国の生産制限が主な要因だろ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:07 ID:p+9R6EcF
日陰で国沢氏を罵りつづけて幾星霜、ふと気付けば32歳ですか?
さしずめ会社の中でも日陰で黄昏てるんでしょうね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:08 ID:9iTJty0k
重複すいません。タイムアウトの表示がでるのにな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:08 ID:p+9R6EcF
日陰で国沢氏を罵りつづけて幾星霜、ふと気付けば32歳ですか?
さしずめ会社の中でも日陰で黄昏てるんでしょうね。
95432歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/28 21:13 ID:94ZtE9u5
日陰で国沢氏を罵りつづけて幾星霜、ふと気付けば32歳ですか?
さしずめ会社の中でも日陰で黄昏てるんでしょうね。
95532歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/28 21:12 ID:94ZtE9u5
日陰(kunisawa.net)で社会を罵りつづけて幾星霜、ふと気付けば44歳ですか?
さしずめ業界の中でも日陰で黄昏てるんでしょうね。
>>951
えらそうに言っているから教えて上げるけど、「黄昏る」
なんて動詞は存在しないからね。
意味の存在しない単語使って楽しい?
それとも流行語大賞狙っている?
95732歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/28 21:14 ID:94ZtE9u5
日陰で国沢氏を罵りつづけて幾星霜、ふと気付けば32歳ですか?
さしずめ会社の中でも日陰で黄昏てるんでしょうね。
>>951
>黄昏てる
どおいう状態なんだよ。
動詞ではないものを動詞として使うのだから、きちんと説明してくれ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:20 ID:p+9R6EcF
は、言うに事欠いてオウム返しですか?
さすが32歳にもなって2ちゃんねるに入り浸ってるような奴、やることが違いますね。
だから・・・コテハンだけしか叩かないのは何故だよ?

>>951
>さしずめ会社の中でも日陰で黄昏てるんでしょうね。
あー、藻前、日本語勉強しろよー。
黄昏ってのは夕暮れ時、それも薄暗くて他人の顔が見えないぐらいの頃合いだ。
そんな時に、日向も日陰もあるかYO!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:25 ID:V6GY9K32
>>955
おまえ、そのパターン何回もやってお気に入りのようだが、つまんねえぞ。
ひとの書いたもん変造して下らないレスつけるしか能がないのかよ。
そんなんだと一生出生しねえだろうなw
96232歳会社員 ◆oYakATaMoE :04/05/28 21:25 ID:94ZtE9u5
もう滅茶苦茶_| ̄|○
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:23 ID:p+9R6EcF
は、言うに事欠いてオウム返しですか?
さすが32歳にもなって2ちゃんねるに入り浸ってるような奴、やることが違いますね。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:22 ID:p+9R6EcF
は、言うに事欠いてオウム返しですか?
さすが32歳にもなって2ちゃんねるに入り浸ってるような奴、やることが違いますね。
965( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/28 21:30 ID:G7yZ0umY
小僧、静かにしろ、俺はムカついてるんだ!
本当に俺が怒るとちょっとは迫力あるんだぜw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:37 ID:BIovpTMo
ID:p+9R6EcFは人の振り見て我が振りなおしたほうがいいよ・・・

> さすが32歳にもなって2ちゃんねるに入り浸ってるような奴、やることが違いますね。

46歳にもなって2ちゃんの書き込み見てコソコソ改竄してるような奴が何を言いますか。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:40 ID:BIovpTMo
ID:p+9R6EcFは人の振り見て我が振りなおしたほうがいいよ・・・

> さすが32歳にもなって2ちゃんねるに入り浸ってるような奴、やることが違いますね。

46歳にもなって2ちゃんの書き込み見てコソコソ改竄してるような奴が何を言いますか。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:42 ID:BIovpTMo
ID:p+9R6EcFは人の振り見て我が振りなおしたほうがいいよ・・・

> さすが32歳にもなって2ちゃんねるに入り浸ってるような奴、やることが違いますね。

46歳にもなって2ちゃんの書き込み見てコソコソ改竄してるような奴が何を言いますか。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:48 ID:BIovpTMo
ID:p+9R6EcFは人の振り見て我が振りなおしたほうがいいよ・・・

> さすが32歳にもなって2ちゃんねるに入り浸ってるような奴、やることが違いますね。

46歳にもなって2ちゃんの書き込み見てコソコソ改竄してるような奴が何を言いますか。
970( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/28 21:44 ID:G7yZ0umY
小僧、静かにしろ、俺はムカついてるんだ!
本当に俺が怒るとちょっとは迫力あるんだぜw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:50 ID:pPiy6AG8
やあ、「友達」のいない提灯持ちさんコンバンワ
972名無しのスーベニアさん:04/05/28 21:55 ID:h+qnFz/s
誰か次スレをお願い…と言いたいところだけど、今から立てると
重複の危険性があるな。
休憩所も使ってマターリといきますか。
デナイノ避難所を使うことも視野に入れましょう。

>>965
たしかに迫力ありそう(ぼそっ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:54 ID:Nf1OnTF/
32歳って、どうですか?
かなり微妙な年齢だと思うのですが。
中間管理職の苦悩を味わう年齢ですか。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 21:51 ID:pPiy6AG8
やあ、「友達」のいない提灯持ちさんコンバンワ
鯖が変なのか....
976|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/28 22:10 ID:7Sl+a7+z
|ω・)下衆な煽りになっちゃいますが…

ID:p+9R6EcF 顔まっ赤っか
>>973
あんたも通った歳じゃん。分からないかな。
32歳は部下や後輩が出来て仕事の幅が広がる時期で、
こういう言い方はあらゆる32歳に殺意を沸かせるに
充分だぞ。
会いたかったよ、国沢氏の中の諸君。

>大量に購入する船舶用のディーゼル燃料も1リッター40円だ。

税金の制度を全くわかってねーなw
オレ、ホトンドアラシヂャン・・・・_| ̄|○
とりあえず、皆もちついて。
重複カキコの山になってます。
明らかにタイムアウトで再カキコと思う。
>>952
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085659504/423
>―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>★★ 業務連絡 ★★

>現在2ちゃんねるの様々な板で
>▽リロードしてもダウンロード出来ない
>▽書き込みが出来ない
>▽書き込みが出来ても時間差が生じる
>等々の現象が起こっていますが、
>これは急速に各サーバの負荷が高くなっているのが原因です

>復帰への一番の近道は、慌てず騒がず、各自が書き込みを自粛する事です

>実際に書き込みが出来ていなくてもサーバにはデータが蓄積されて
>負荷増大の深刻な要因になりますので、どうか御理解のうえ
>ニュースサイトでも見ながら気長に待ちましょうヽ(´ー`)ノ

>なお、こうしている間にも偉い人達はちゃんと奮闘していますので
>生命線である運用板に押し掛けるのはやめましょうヽ(´ー`)ノ
>―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
書きこみのデータは鯖側にきちんと渡っているが、鯖側の負荷が高いためブラウザ側に
タイムアウト時間内にレスポンスが戻ってこず、ブラウザではタイムアウトになるようです。
ここで「タイムアウトだから書き込みがされていない」と勘違いしてまた書き込むと
多重書き込みになる上、一層鯖が重くなる悪循環に陥るので、落ち着いてしばらく待ちましょう。
セイコウした

★裸の王様は砂吐きエロガッパ@ヒョウンカ国沢110★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1085751737/
>961
一生出生しないって・・・一生生まれてこないんでつか?(笑)
落ち着いてキー打ってください。
985黄昏過激派:04/05/28 22:45 ID:vcXjfsls
じゃあ俺もコテハン復活するかな。
トリップは付けてないけど。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 22:46 ID:xr31hIG6
こちらもご参考に
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/load/
俺もコテハンになったら蟹沢に叩いてもらえるかな?
988公務員の子供:04/05/28 22:49 ID:uvZBuXbq
これ使ったら噛み付かれたNE。
新スレ立てようと悪戦苦闘・・・・その間に立ってた(´・ω・`)
ともあれ結論から言うと間違いなく新スレ>>1は乙と思う。
990987:04/05/28 22:52 ID:GpHP+t7T
仕事がホソダ・ヌバルの外注だからなぁ・・・

>961さん
俺にハンドルつけてもらえません?
991|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/28 22:54 ID:7Sl+a7+z
>>990
|ω・)「一生出生」頂いてみてはどうでしょう?w
992こそーり&rlo;りーそこ:04/05/28 22:55 ID:VoO5BWwu
そろそろコソーリしていい?
993トワイライト  ◆bpDp1HT.MU :04/05/28 22:55 ID:woq42hB9
漏れのコテハンには、今はなぜか食いつかない。
これ以上、騒がれたくないからだろうけど8w
>>928タソ
確認の結果サイトで使ってもいい?
MAZDAの結果として。

 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi チラ・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||) 衆人監視の中でもコソーリするのかなぁ・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
995一生出生:04/05/28 22:56 ID:GpHP+t7T
>>991
ゴチになります(w

仕事のネタは出せないので勘弁。
996|ω・) ◆oYakATaMoE :04/05/28 22:56 ID:7Sl+a7+z
|ω・)にやにやモード突入
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 22:58 ID:0yTn68Df
はーっくしょん。あぁ
>>993

もちろんでつよ。どうぞどうぞ。
999黄昏過激派:04/05/28 22:58 ID:vcXjfsls
ビール飲みつつマターリヲチ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 22:58 ID:zo/jyDJU
後3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。