軽トラ最強伝説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
やっぱ軽トラが最強だろ?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:08 ID:PI2VV2/C
だってポルシェと同じRRだぜ!
オート三輪が最強
たしかにあなどれん!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:09 ID:FjN199Dr
俺のキャリー
軽トラってMRじゃないの?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:10 ID:9h010hXH
あたりまえ 激同
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:10 ID:5kKP3M/I
>>2
どっちかつーとミッドシップでねーの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:13 ID:PI2VV2/C
誰かフルエアロ軽トラの画像もってませんか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:14 ID:EQef8Bjr
DUCATI99999999999999999999999999999999R
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082994538/l50
CBR1100000000000000XX
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082984831/l50
CB13000000000000000000000000000000000SF
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082982515/l50
         CB100000000000000000000000SF
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082785250/l50
オチンチン
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1082985253/l50
はあぁ〜ぁっ(溜息
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:15 ID:9h010hXH
土建屋風の 軽トラに二人の男性(チンピラみたいな奴な)
乗ってて、物理的に曲がれない速度で 右折しようとしてたら、
やっぱり 横転してたな・・でもな 横転した軽トラのドアから
よじ登るように二人でてきて 「男性@またですやん、はよおこしましょ」
「男性Aおお はよおこしていくぞ」すんなり 二人によって軽トラ起こされる。
そのまま何もなかったかのように走行して行った。
ほんの1分くらいの出来事・・ さすが軽トラあなどれんな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:16 ID:kIY9kPya
軽トラは速いよwただし低速域だけど
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:23 ID:BnugG+OR
>11
それは軽トラではなく土建屋が最強。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:23 ID:PI2VV2/C
http://az-1.loops.jp/tokubetu/111/111_2.html

出た!レーシング軽トラ!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:27 ID:PI2VV2/C
http://www5.ocn.ne.jp/~dapoo/actytrack.html

DQN軽トラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:35 ID:PI2VV2/C
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47177445

ヤフオクでもハケン。シフトノブがスゲー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 23:51 ID:vrnDC9IK
スーチャ&4輪独立サスのスバルサンバーを忘れるな

ついでに超既出だが、ホンダT360はミッドシップ&DOHCエンジン&ツインキャブだ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 01:06 ID:hoLVZZHh
サンバー最強age
今日馬鹿そうな土方が軽トラに三人乗ってた。
最近の軽トラってそんなに広いの?
俺旧規格しか乗ったことないが2人でも狭苦しかったぞ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 19:15 ID:hoLVZZHh
今日軽トラに煽られた・・・
22土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/04/29 19:29 ID:mTO0m824
軽トラは何かと便利。一家に一台、いやマジで。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 15:57 ID:/RQ3FbgJ
荷台の上にでっかいエンジン積めないかなぁ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 17:18 ID:EmEfHQrw
軽トラ厨の隔離スレッドはこちらですか?
25土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/04/30 19:01 ID:RYWwgmVg
>>24
まあ、おまいも一杯呑め。
27:04/05/01 12:25 ID:MvsRRYQE
↑詳細キボ
28DJ狼:04/05/01 14:10 ID:rNnGJLYC
>>26
これて 本物・・ ですよね
29飛R ◆mqLka9WW2E :04/05/01 21:36 ID:68V4h4jq
           _________
         /──────-┐,─┐|
        ./ ∧_∧      . | |   | |
      _/ (´<_` ) .∧_∧  | | __ | |      _
      |./  ⊃⌒⊂ | (・∀・)ノ | |/__| | | ̄ ̄ ̄ ̄//
      /─────────' ' ──' |───┬'
     /_ /━━━━━/__/_/  |   =.| ̄ ̄ ̄ ̄/|
    |___`l.........................../__|  |    |  _ノ ̄ ̄ .|
    |三三__S___.三三|  .|................|/  ,-、 |
    /__________/ニ、      .=||レ| /
   |──────────/ /=、|    ==|シk/
   \= \::::::::::::::::| ==  | > L||__-─ニi、ノ
     )= _____== .|フノ T||_-─'''"
   ∠__________∠ハ、_ノノ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:09 ID:wvimwH8D
車で行ける海岸ってあるでしょ?
そこ軽トラで行ったら本当に最強になれるよ。
絶対はまらないし、悪路走破性抜群だからそのへんのRVよりよっぽど早い
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:25 ID:9naI4/JW
「・・・よし・・・ここが勝負だな・・・・・40kmからの全開加速・・・本当ならターボのワゴンRの方が断然有利なはずだろ・・・?
俺のサンバートラックについてこれるか・・・?」
ここで前の車が走行車線に移り前方はオールクリーンに・・・!
「ここだ・・・!」
4速に入っていたギアを2速に叩き込みハーフスロットルになっていたアクセルをかん発いれずに床下まで踏み込む。
「サンバーを、なめるなーーー!!」
EN07の甲高い咆哮とともにワゴンRをわずかに引き離す・・・
「ふんっ!・・・いくらワゴンR64馬力でもトップギアからのフルスロットルじゃあスーチャのサンバー相手でも勝てんよ・・・」
サンバーの勝利である・・・
>>30
ケツが軽いから駄目。
最近軽トラに過剰な期待をする奴が多いねえ。
33DJ狼:04/05/01 23:29 ID:rNnGJLYC
>>32
RRやミッドシップもありますが何か

34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:32 ID:9naI4/JW
サンバートラックのATのNA乗ってる。先月免許取得して耕運機探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと唸り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも軽トラックなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。スーチャと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ都会で荷台に人乗せて走るとちょっと怖いね。田舎じゃ当たり前なのにジロジロ見られるし。
速度にかんしては多分スーチャもNAも変わらないでしょ。スーチャ乗ったことないから
知らないけどスーチャがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど農免道路で40キロ位でマジでコペンを
抜いた。つまりはコペンですらサンバーのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:39 ID:x5PsW8+J
軽トラの荷台を改造してフルチューンエンジン載せたらゼロヨン最強と思われ
カローラ=ジム
軽トラ=ボール
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:42 ID:mNJ3OPRq
車の原点的
最小限的
根源的な魅力があるよね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:45 ID:x5PsW8+J
あれこそ真の機能美だなまぢで
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:46 ID:u2PRPu7g
>>15
なかなかおしゃれでいい感じでしょ?。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:51 ID:W3o0IhJM
2ドア2シーター MR4WD 超軽量なボディーながら極太のフレームにより剛性は抜群!

うん、そのへんのスーパーカーに勝てる
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:04 ID:W6BtoHtK
世界で最も売れたライトウェイトスポーツカー=ロードスター
世界最強のライトウェイトタフカー=ーサンバー
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:13 ID:C3kkshrs
CARBOY誌で
スズキのキャリーに、アルトワークスのエンジンを換装する企画やってたじゃん。
あれってどうなったの?
43飛R ◆mqLka9WW2E :04/05/02 00:26 ID:q8peO6nk
軽トラには萌えないがスリッパは激萌。
スパルタンさが(・∀・)イイ!!

スリッパ
ttp://www.j-r-m.co.jp/jfwda/jfwda.html
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:45 ID:D7PrJnfb
「・・・よし・・・ここが勝負だな・・・・・10kmからの全開加速・・・本当ならの空荷のサンバーの方が断然有利なはずだろ・・・?
俺の積載量オーバーのサンバーについてこれるか・・・?」
ここで前の車が走行車線に移り前方はオールクリーンに・・・!
「ここだ・・・!」
3速に入っていたギアを1速に叩き込みハーフスロットルになっていたアクセルをかん発いれずに床下まで踏み込む。
「重量サンバーを、なめるなーーー!!」
EN07の甲高い咆哮とともに空荷サンバーをわずかに引き離す・・・
「ふんっ!・・・いくら空荷サンバーでもサードギアからのフルスロットルじゃあ重量オーバのサンバー相手でも勝てんよ・・・」
重量サンバーの勝利である・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:50 ID:GDCGymiz
そこでスーチャーですよ!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 16:21 ID:JVca5tbO
俺の、ゆめは、将来のうちに
連れとか中間と、いっしょに、連合組んで
関東を統一することである。
学校出たら、トオルんとこの溶接、手伝って
金ためてアクティか、サンバーを、迷ってるが買って、
トラクターも改造して、バリバリいい音出して耕す。
俺は、ずっと将来現役で、耕し続ける事が、夢である。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 01:55 ID:oMM5X5Lu
軽トラは街中じゃ敵なし。
但し高速域はローギヤードが災いして辛い。
6速MT導入が待ち望まれる。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 02:04 ID:2wVzPeR9
>46、将来のうちに

簡単に言うと死ぬまでにで良いでしょうか?
>>29
これってエッサホイサやね?
50飛R ◆mqLka9WW2E :04/05/04 02:50 ID:KC0jb+02
>>49
判る人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

こんなのが公道走ってるとおもしろい画になるだろうな・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 23:29 ID:z+ex0HQo
>>34
目茶ワロタ

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 23:31 ID:32vdMq1l
>>34
コピペ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 00:06 ID:SGCOelYG
軽トラ?
だっさあああああ!
まじださい。勘違い野郎共逝ってくれ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 01:00 ID:w4Req4u/

>>46はコピペ?
なんか田舎のちょっと頭悪いヤンキーが言ってるのを想像して
大爆笑してしまった。
>>53
俺もネタだと思うがもしマジなら同情するよ(藁
キミはその勘違い野郎なんだよ・・・

>>軽トラ?
>>だっさあああああ!
>>まじださい。勘違い野郎共逝ってくれ。

その話は今後一生胸に秘めて誰にも話さないこと!!
俺からできる唯一の手向けだ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 09:46 ID:SGCOelYG
>>55
おまえがバカにされてムカツイてるだけだろ藁
お前ほどダサい人間ははじめてだ。
まあせいぜいクダラン軽トラとかいう乗り物で楽しめや!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 11:00 ID:EzPdB05e
>軽トラ?
>だっさあああああ!
>まじださい。勘違い野郎共逝ってくれ。

世の中のほとんどの人はこう思ってると思っとくほうがいいと思うよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 11:56 ID:N6z+XnbZ
そして峠で豆腐屋のサンバーに抜かれて愕然とすると。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 17:55 ID:pdIXOzvj
このスレのお約束が理解できない馬鹿がいますね。

ふいんき(←なぜか変換できない)が読めないアフォはすっこんでろ
軽トラは日本の農業の大黒柱なのです。
そんな軽トラをバカにするのですね!?
>>56
わかったわかった 漏れが悪かったYO! スマソ
事故らないように気をつけな
どうでもいいけど軽トラ乗ってみ
ぶったまげっから
軽トラ毎日乗ってるけど、別にぶったまげない。
フィーリングは結構スポーツ系のノリがあるが、所詮軽トラ。
53はバカか天才の紙一重ですね。
本気なら相当イタイやつだよな、、、。
合掌。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:24 ID:gmnPQxCr
旧規格の軽トラはマジで便利。維持費は安い、小回りきく、場所取らない、キビキビ走る。
下駄車としても最強だと思う。
それ言うなら550あたりのAT・PSのアルト。コレ最強の下駄w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:29 ID:faVujH7d
釣り用にサンバー欲しい
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 23:56 ID:vvjb5ooL
>>47 サンバー6MTあるよね?但し「6」でなく「EL」ギアだが。 ‥スマソ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 00:05 ID:eCp6ioXt
軽トラは、
2シーターのミットシップマシンです。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 07:19 ID:IBcbLutg
>59
釣りか?
ふいんきってなんだ?
負陰気=ダークなかんじ?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 07:23 ID:j2fxJ947
>>69
房か?ふいんき(←なぜか変換できない)ネタ知らないのかよ。
まぁ、とりあえず、ネタにマジレスカコワルイ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 08:32 ID:7puttyfM
さらに、
ふんいき=雰囲気と書いてみる。
最近はネタにマジレスネタが流行です。
70はもうちょっとROMしとけ。
GWで田舎行ってたんだけど
足代わりにずっと軽トラ使ってたよ

何気に面白い車だと思った
軽トラも乗り方で楽しいけど産婆だけは嫌だ。
オイル漏れるし、エンジンから異音してるの多いし、まぁ農家のメンテとか
しないじじぃが多いからしょうがないけど、キャリーやアクティのように
耐久性がない産婆はすきくない
でも、あのトルク感の無い4気等らしい?フィーリングと、
短いシフトレバーを忙しくゴニョゴニョ掻き回す楽しさと、
FFしか乗ったこと無いやつには恐怖すら覚えるRRらしい回頭性と、
恐ろしく不細工な外観が産婆の魅力
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:35 ID:OWhhyZH1
でも、サンバー(軽トラ全般に言えることかもしれないけど)ってトルクフルの部類に入らない?
他のに乗ったことないからわかんないけど、小さな丘越え程度の坂なら4速ハーフスロットルでスイスイ登ってくのには参った。
まあ、クロス気味のミッションと低速寄りのチューニングしてあるエンジンだからだろうが、ありゃそこらのNAムー部なんかよりよっぽど力強かった。
しかも、平地でアイドリングのままで4速発進できたし。さすがにクラチあぼーんが怖くて一回きりだったけど。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:43 ID:d/44/8QN
>でも、あのトルク感の無い4気等らしい?フィーリングと、
>短いシフトレバーを忙しくゴニョゴニョ掻き回す楽しさと、
>FFしか乗ったこと無いやつには恐怖すら覚えるRRらしい回頭性と、
>恐ろしく不細工な外観が産婆の魅力

あと漏れまくるオイルと、いつ切れるかわからんか細いベルトと、
博打打には堪らないガラスのECVT(壊れると30万)とか
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:45 ID:d/44/8QN
あとちょっとした段差でブレーキが効かなくなるスリル感が堪らないABSとか。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 00:49 ID:d/44/8QN
ガムテープで押さえてる電気ケーブルつーのもあったか。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 01:10 ID:RXCL1Ct7
サンバーは軽トラの中ではかなりトルクある。 耐久性もキャリィよりある。 四駆もアクティと違い使える。 オイル漏れなんてすぐ直る。 切れそうなか細いベルト??? そんな切れそうなベルトなんて今時どこのメーカーも使ってない。
>サンバー
いつも風と一緒になれるところがいいんじゃねえか。
特に横から吹いているときには。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 01:13 ID:OWhhyZH1
>>80やっぱり?
内心叩かれないかとドキドキしてますた。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 01:21 ID:d/44/8QN
おりはSCに関してはトルク重視より、むしろ高速設定気味だった少し前のモデルの方が羨ましい。
俺車持ってないから家のキャリィ乗ってるんだけど楽しいよ、FRの操縦性、ABS、パワステレスの操作感、
どこにでも行ける、どこにでも行こうと思わせるオーラ、大したモンだ。
延べ1000キロ位は走った近所の峠では一般車にはまず負けない

ただし高回転、長距離巡行は勘弁な
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:27 ID:SUvpUEWs
>>76
軽トラ軽いからな。空荷だと速い。
荷物載せると普通に遅い。
>>85
いくら軽くてもエンジンに力がない。
しかしあれに1tも積んでよく走るわ。関心関心
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:47 ID:SUvpUEWs
>>86
さすがに1tは載らない。載せると止まれない。
1dも載せようとしたら、積み込んでいる最中にタイヤバーストします。
実際某会社に折れが勤めてた頃、禿しく忙しい時に、チャーター
した軽トラに大量に積み込んでいる際にバーストさせて、
積み込みを諦めた事があり。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 13:47 ID:B1Phk8N1
三菱のエンジン積んでた頃のマツダポーターキャブ
サイコ−だった
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 13:59 ID:SUvpUEWs
マツダのポーターキャブはあかん。ボディーが弱い。
三角窓と空気取り入れ口だけはよい。
91K虎野郎:04/05/08 15:55 ID:SweDz95H
通勤に使っているミゼット2ピックアップ(1人乗り4MT)
荒れた舗装路で60km/h以上だと飛び跳ねて怖いです。
コーナーも常に横転の恐怖が・・・・・・。
砂の浮いた駐車場でハンドルをいっぱいに切って
1stフルスロットルにすると面白いです。
どうなるか想像してみてください。
ただし、グリップのよいところでは危険です。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 16:04 ID:RXCL1Ct7
ミゼットUのカーゴは仕事車に欲しいな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 18:38 ID:B1Phk8N1
ミゼットで雨降りに水溜り突っ込んだらエンジンが止まりそうになった
94K虎野郎:04/05/08 19:23 ID:SweDz95H
ミゼット2が最強なのは他の軽虎が入っていけないような、
さらに狭いところにまで行ける事と最小回転半径の小さい事
くらいか。でも、初代3輪ミゼットにはとてもかなわない。
軽トラが速いとか言ってるし(w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 20:48 ID:d/44/8QN
速いよ、ちと前のサンバーは速かった。

無論、法律で定められた範囲においてだがね。
リミッター掛かってたし。
速いって何と比べてよ?チャリか(w
おまえの車と
んじゃ、勝負すっかw
100飛R ◆mqLka9WW2E :04/05/09 01:09 ID:tPcuKha4
ID:WOgtb/Hyの「速い」と>>96の「速い」は意味合いが違うような・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 08:43 ID:U6nYmvU+
じじいはどこ行くにも長靴だぜ。ブーツだと思ってんのか?
そこら辺の乾物屋いくだけならまだしもデパート、スーパー行くにも長靴。
しかも農作業してそのままだから泥だらけ、水で流しても庭が田んぼみたい
なってるから、また泥だらけ・・・。だから店が泥だらけ。
愛車の軽トラでお出かけ、駐車場にはまともな場所に止めない。
店の出入り口に止める。邪魔。
トイレに行ってはションベンOB、手は洗わない。
ウンコするときも禁煙て書いてあるのにタバコすう。
みんなレジに並んでるのに反対側から来て「早く会計してケレ」とのたまう。
セルフスタンドに行っては「やり方ワカンネ、ヤッテケレ。」と店員困らせる。
ならセルフ来るな!と言いたい所だがセルフの意味が分かってなかった.
東北の○ックス○リュ行くとこんなのよくいる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 14:14 ID:hxj1euC5
>101ウンコするときも禁煙て書いてあるのにタバコすう。

雲子の個室に一緒に入ったのか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 14:17 ID:NElHqy8i
田舎のじじいがコンビニで買い物する姿ほど面白いものはない。
そのままおでん食ってたぞ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 14:58 ID:lFO0vJwT
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 15:02 ID:EDjgG/WP
>>83

サンバーS/C車は2001年の改良でトルク重視の設定を高速寄りの設定に改めた
んじゃなかったっけ?2003年の改良で戻したのかね?

タイヤがバースト?6PRのままだったんじゃないの?
8PRならタイヤ的には多少の過積載OKだがさすがに1tは無理。
スズキ、ダイハツ、ホンダ、三菱製の車種は800Kgを境に板バネが折れる。
オプション設定されている強化サス(4枚)でもリーフにかかる荷重は同じ
だから折れる。(但し、折れても残りが1枚多いのは心強し)


板バネじゃなく4独コイルサスの某車種には載ることになっているが命の保証
はしない。うちの2002年型はスポコン仕様にして改造申請したので350Kgすら
無理。サスはワゴン用流用したのでカート乗せると少しケツ下がり気味になる。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 15:10 ID:EDjgG/WP
>>104

これで野辺送りは嫌だ。
しかし、世の中にはKでなければ入っていけない路地の奥に住む人々もいる
から必要なのだろう。

それはともかく
http://www7.ocn.ne.jp/~trg/used/04-01.htm
これで旅行に行こうじゃないか。
107某車屋:04/05/09 15:21 ID:vKuvFdg8
うちのお客様ですが、若い子で33のシーマに乗ってましたが彼女との将来の貯金の
ために、軽トラに乗り換えられましたよ。
検受だったので、整備も念入りにしましたが、いじりやすくていいですよ。
うちにあまっていたTVとCDチェンジャー、ビデオをサービスしましたが
スペースの問題で取付に非常に苦労しました。友達や会社で評判がいいようで
問い合わせが多いですよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 15:34 ID:EDjgG/WP
そういう香具師もいるわ。
シーマから同じセダンのサニーやカローラじゃ屈辱感あるけど。


K虎にTVとCDチェンジャー、ビデオって凄いな。
やっぱりVIP風に仕上げたのかな?
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/sazan579.jpg
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/sazan580.jpg
109某車屋:04/05/09 16:17 ID:vKuvFdg8
>>108
外見は普通の農家の軽トラです。
彼女との将来のために堅実にお金を貯めようとする姿勢が好ましく思えて、
うちのストックから気に入ったステレオをサービスする事になったら
「これ付けられます?」と聞かれたのでつい私も面白くなってやってしまいました。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 18:15 ID:oKkq9BfM
重トラ
111 ◆EVO3.JWd7w :04/05/09 18:44 ID:Kwh0LULl
つーか、キャリィのグレードにターボが外されてんじゃねーか!!

密かに気になる一台だったのだが。
車高落として格安ドリ車にでも・・・
112DJ狼:04/05/09 19:10 ID:YcgMTG9w
ターボじゃレスポンス悪くてドリフトには向かなくないですか
113 ◆EVO3.JWd7w :04/05/09 19:58 ID:Kwh0LULl
自然吸気じゃ、非力すぎて角度を維持出来なくはないですか?
114 ◆EVO3.JWd7w :04/05/09 20:02 ID:Kwh0LULl
いやな、ダートだとNAだろうがなんでも
ノンスリ入ってりゃブリブリにケツ振っておもろいんだが。
舗装路だとパワー食われて止まるんだよな。
横転の危険もあるし、突っ込みの速度は上げたく無いし。

現行モデルなら、ホイルベースものびたし、
手軽にドリフトさせて遊ぶにはいいと思うんだがなぁ。

ただ、バケット入れるには、一寸キツイかな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 20:08 ID:EDjgG/WP
>>111-114
>つーか、キャリィのグレードにターボが外されてんじゃねーか!!

ターボのカタログ落ちは全車ツインカムになった時。
ツインカムにターボを付けるとエンジン全高の関係でキャリトラの
ベイには入らないらしい。ならば、メカチューンの方が楽しそう。

>ただ、バケット入れるには、一寸キツイかな。
サンバーは室内広いからレカロのバケット入る。
しかしWB短すぎ、しかもLSDの設定無。
VIVIO用流用できないかな?
俺、アクティ海苔だけどタコメーター欲しいっす。ヤオフクで安いのイッパイ
あるけど、あれって素人(漏れ)でも付けれますか?
118 ◆EVO3.JWd7w :04/05/09 20:19 ID:Kwh0LULl
サンバーはエンジンがケツに付いてるのが最大に気に入らないんだよな。
せめてアクティかな。


>>117
付くよ。簡単に。
大森の機械式なら価格も手頃だし。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 06:24 ID:E1QVkGL4
>>118 なんでエンジンが後ろは気に入らない?
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ウザイ ■■■■■■■■■■
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:06 ID:n5e7owlY
>>118
サンバー最強だろ。
RRほど面白いものはないね。
全開に出来るRRはサンバー以外、ない!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:14 ID:XiMrI69B
カタログみてびっくりしたのだが
軽トラって恐ろしくハイギヤードなんだな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:43 ID:a7Ap90X/
質問があります。
軽トラってみんなリアエンジンなんですか?
フロント(シート下?)にエンジンがあって、
2WD/4WD切り替え出来る軽トラを探してるんですが。

(やどかり号が欲しくて)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:47 ID:rwrQ/tZX
>>124
リアエンジンはサンバーだけ
あとは大体シート下
2WD/4WD切替はホンダ以外は出来ると思う
126124:04/05/10 19:49 ID:a7Ap90X/
>>125
ありがとうございます。
参考になりました。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:59 ID:QSMQf3Ff
>>125
うちのアクティーもリアエンジンです。
ちなみに、秋の実りの時期は、1t以上積みます。
サスがいかれたことありませんし、バーストもありません。
自分の住んでる田舎は、みんなそんな感じですが...。
アクティってリアエンジンだっけ?
どっちかってーとミッドシップみたいな
スズキやダイハツはどうなんでしょう?
駆動切り替えもふくめて。
オーナーの方、よろしくお願いします。

キャンピングカーとして荷台にFRPのシェルを載せて、
スカートを付けるとリアエンジンではどうしても整備性が気になって。
>>129
ホンダ・スバルはダメだな。
ダイハツは桶
スズキは白根
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 22:10 ID:rwrQ/tZX
>>128
ミッドシップのようですな
http://www.honda.co.jp/ACTY/truck/index.html
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 22:11 ID:rwrQ/tZX
>>128
ミッドシップのようですな
http://www.honda.co.jp/ACTY/truck/index.html
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 22:11 ID:rwrQ/tZX
二重カキコスマン
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 22:25 ID:uUaGpFQG
リアエンジンの方がリア荷重でトラクション掛かって、山間部の農作業には好都合と聞いたけどな。
>>129
スズキもシート下にエンジンがいらっしゃるようで。
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/carry/frame.htm
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 20:11 ID:ChzBFeJl
型によってはキャリィでもエンジンが荷台下の前側にあるはず。 今のはシート下だったかな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 20:22 ID:S5Mxj3o7
軽トラは多少の傷も気にならないし、FRだからドリフトも簡単!!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 20:42 ID:bZQ+dSjW
>>137
軽トラはMRかRRなんですけど
スバル赤帽仕様が最強です。
RRこそドリフト・キングです。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 21:01 ID:S5Mxj3o7
>>138
そうですよね、失礼致しました。
>>136
とりあえず現行型に限定しとかないと、あまりにもバリエーションが豊富で(ry
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 14:45 ID:NQl7AV12
軽トラ買い換えることになりますた。
お気に入りのメーカーはないので、オススメはどれでつか?
農作業がメインですが、あまり足場の悪い所は行きません。
室内の広さ・運転しやすさ・パワー・装備・価格等々オススメを教えて下され。
新車で買うので現行モデルのMT&4駆onlyで。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 16:51 ID:Tmzhk66E
とりあえず軽トラ研究会で研究しよう。
ttp://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/
144 ◆EVO3/ipJZI :04/05/12 19:38 ID:togFeRKx
とりあえす、サンバーサンバーとウルサイバカをどうにかできないのか?

アライメントはおかしいし、エンジンの耐久性もクソみたいな車を
そんなにマンセー出来るのはキチガイ以外に考えられんな。
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 公序良俗に反するため終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 無断転載撲滅のため 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 無断転載撲滅のため 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 無断転載撲滅のため 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 無断転載撲滅のため 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 無断転載撲滅のため 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 無断転載撲滅のため 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 無断転載撲滅のため 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 無断転載撲滅のため 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 無断転載撲滅のため 終了 ■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 無断転載撲滅のため 終了 ■■■■■■■■■■
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 23:23 ID:+V3g6hBL
>>144 おいおい、耐久性が悪かったら宅配の車で30万キロオーバーできねえだろ。
ミゼットはFRだよね

家の軽トラはハイゼットの新規格より前の奴
まだノーマル
>>145-147
また短足包茎の降臨か?w
イヌにティムポでもナメてもらいなよ(プ
151 ◆DemiowUs8k :04/05/15 14:41 ID:dM9l9Bke
>>148
まぁね、ただ個体のばらつきが激しいって事なんだがね。
ソレはソレで、問題だよな?

なんだかんだ言われてるが
三菱のは、エンジン自体は頑丈だし、低速でのトルクも出てるし
悪く無いと思うのだが。
も ん だ い は ハ ブ だ !
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 15:02 ID:3A8DR/7D
三菱はエンジン以外が宜しくない
ギヤの設定でも悪いのか今一非力感に苛まれる
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 15:15 ID:mWslmQLS
も ん だ い は 土 生 だ !
アクティに旧ネオバを履いて、
ヘタなロードスターあたりは軽くカモる友人Aに何か言ってあげてください。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 20:32 ID:J/T0Es7h
漏れの親父もTNアクティ-4WD
空だと早いよ特に田舎のワインディングは
怖い物無し
まぁ道路外れるとまっ逆さまなわけだが
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 20:50 ID:T4Iushe4
昔フェンダーミラーが主流だった頃、ドアミラーっていったら一級のスポーツカーにしかついてないものだったんだよ。

ある日、知り合いが車買って得意そうに、ヒントあげるから車の名前当ててみてって言うんだよ。
ドアミラー、ミッドシップ、2ドア

この3つのヒントを聞いた瞬間マジで、フェラーリかランボかと思ったね。
そう思ったのもつかの間、そいつがトコトコ軽トラで現れたのにはまいったね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 20:53 ID:tKgZnpWe
も一つDOHCとしなきゃ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 10:55 ID:eJLbRlGY
雨の日は交差点でケツ振りまくり。
サンバーですが。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 19:32 ID:0B7NkVLY
ついにミゼット2を手に入れますた! 愛車三台共、軽貨物。しかも都内在住で。 ジムニーサンバーミゼット2
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 22:30 ID:arsTqSfn
ミニキャブ トルクは悪くないと思うが多走行になるとオイルがモーレツに減った。 うちの近所ではそれを嫌ってミニキャブ乗りいないよ。だから最近のは知らない。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 23:23 ID:iq7WebfR
うちの前の軽トラ550の二気筒のときのミニキャブなんだが
オイルがほとんどなかったことがあったな
163 ◆EVO3.JWd7w :04/05/17 23:36 ID:01yvVTr2
バルカンUか?
あのエンジンは割りと丈夫だろ?
550の時代が一番ショボかったような気がする。

現行モデルは、どうなんだろ?オレもシラネー。

オイル下がりは、どこのエンジンも似たり寄ったりじゃないかな?
個人的に一番酷いのがサンバーってイメージだったが。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 00:55 ID:60uimfWe
>>163
しょぼいかねぇ
今はないスーパーチャージャーが付いてるやつもあったし
でも550の頃のやつは結構見かけるな今でも
二気筒の頃のやつはさすがに見ないけど
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 02:53 ID:j5rP5PJ/
あのう、バルカンU搭載のミニキャブがマイカーなんですが…
結構走りますよ。
一度キャブが詰まってアイドリングがおかしくなったけど、クリーナーぶち込んで
なおったし。
エアコンはないですが。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 07:18 ID:R60FDY4O
KT2サンバー海苔です。2気筒550です。エアコンなし。座席がビニールレザーなので
そろそろオケツが蒸れる季節になってきました。
なんかクーラー付かないかな?汎用の。
2万で買って自分で車検取ってます。

この前、テレビドラマの撮影に貸してくれと言うので
唯で貸してあげたんですよ。
そしたら、歩道橋の上から身代金の入った袋を荷台に落とすシーン
でルーフの上に直撃させ、ベッコリ!
スバルに見積もり出したら60万かかると!w
30万もらって勘弁してあげました。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 21:50 ID:K1AZB9wv
>>166
おばかなTVマンからは
¥100万とってやりなさい
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:43 ID:4P+EL35I
あげ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 23:12 ID:AHnoUTyY
エソジソブレキーを換えたいんですが
ハチピボットなんか見てくれたのかな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 21:00 ID:iZDSy60o
あげとく
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 23:54 ID:Ydk7pMzJ
172 ◆EVO.3.ER1o :04/05/26 00:53 ID:hNT5pwao
>>171
おぉ、すげーな。
しかし泥濘地は最強でもよ。
ガレ場やキャンバーなんかは厳しいと思うぞ。

真性のクロ缶も侮れないって。




てゆうか、キャリィターボ・・・
マジで欲しい・・・こんな手頃なドリ車が他にあるかっての。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:58 ID:MgASYwDP
軽トラはみんなドリ車。地方に行くとドリキンジジババがイパーイ!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:03 ID:nGfIrHCG
そんなジジババはドリフトと言う言葉を知らない…
ドリフトという言葉は知らないが、
冬の交差点を華麗に4輪流して曲がってみたり。
>>174 十和田湖のそば走ってたら

「横体注意」って書いてあったよ。

車「体」が横に成るのに注意と言う事だそうだ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 21:52 ID:0z1LEUF1
なんだかんだいってもホンダイズムが注ぎ込まれたHH6、どこまでも
ヒュンヒュン回るエンジン!軽トラと侮ったヤシはまくられてもしらないよw
漏れのアクティはタコメーターつけてワンオフマフラーがいい音奏でる
まさにライトウエイトスポーツカー!
見た目はシンプルスッキリにまとめてるけど、この楽しさは病みつきになる
事うけあい!ただし乗って楽しい軽トラはアクティかサンバー!
早い遅いではない。あくまでもフィーリング。エブリイ、亜トレーは問題外w
なんだかんだいってもホンダイズムが注ぎ込まれたHH6、どこまでも
ヒュンヒュン回るエンジン!軽トラと侮ったヤシはまくられてもしらないよw
漏れのアクティはタコメーターつけてワンオフマフラーがいい音奏でる
まさにライトウエイトスポーツカー!
見た目はシンプルスッキリにまとめてるけど、この楽しさは病みつきになる
事うけあい!ただし乗って楽しい軽トラはアクティかサンバー!
早い遅いではない。あくまでもフィーリング。エブリイ、亜トレーは問題外w
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 08:29 ID:VV0AX5oY
ミゼットIIはゴーカートみたいで楽しいよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:00 ID:1ZVhNtZs
軽トラ好きな香具師、こねーなー・・・。
ハイゼットマンセー!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 06:53 ID:q/LvdZLP
ハイゼットの5速ミッションくれ。
ミゼットに付ける。
まだ家のハイゼット5000kmも走ってないや
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 14:39 ID:q/LvdZLP
ミゼットのクーラー注文したが、音沙汰ねー。
まさか、もうメーカー欠品か?!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 23:47 ID:p0zxV9bk
>乗って楽しい軽トラはアクティとサンバー 同意だな。 ホンダ車は好きになれんがアクティは別だ。
186DJ狼:04/06/01 04:03 ID:8p7nORzx
アクティーやらサンバーやらでサーキットの狼気分
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 08:15 ID:/qPn594C
550サンバーもクーラー付けたい。ミゼットのクーラーはまだ来ない・・・。
しょうがないので2STジムニーにクーラー付け始めた。
夏を乗り切るのに1台もクーラーがないとつらい。
今日のこの雨じゃ、車内窓曇りまくりだよ。窓、右側しか開かないし・・・。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 08:38 ID:s9Yo3g7t
 やっぱ、スズキの5速ターボの軽トラが最速でないの?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 10:20 ID:CbdrT0l4
長く乗ることを考えたらアクティかサンバー以外選択肢に入らない・・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:22 ID:+9xo8TaM
>>188 キャリィターボは乗ったことないが、NAキャリィとエブリィターボの性能から考えるとねぇ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:45 ID:SHVKQIGq
軽のターボ車燃費悪杉
スズキはサスやわらか杉
ダイハツはそこラ変に有り杉
三菱はただ短に嫌杉
スバルオイル漏れ杉
ホンダ整備やりにく杉
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 14:12 ID:CbdrT0l4
>三菱はただ短に嫌杉

ワロタ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 15:37 ID:s4LqK+No
コンポラ先生最強
194 ◆EVO.3.ER1o :04/06/01 18:56 ID:qIPpdF+R
オレ的にキャリィターボ最強。

サンバー?論外の欄外。
漏れ的にはアクティアタッククローラ仕様最強。


知らない?ググれ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 20:02 ID:KOb5Vqdy
http://www.honda.co.jp/ImHONDA/contents/kaisetu/acty_crawler.html

駆ローラ・・・・

すげー!ただひたすらにすげー!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 15:34 ID:ncWrM07/
まだ売ってるのかな。
絶対中古は出てこないと思う。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 15:38 ID:srKhlXG/
これって道曲がれるのでしょうか?
199 ◆EVO3.JWd7w :04/06/06 17:56 ID:l9vXbJrt
中古はねーだろ、乗り潰すモンだから。
ゲレンデ需要が結構ありそうだから、言えば売ってくれるんじゃないかな?
クローラ。

てゆうか、ホンダ以外でも後付けのが売ってなかったかな?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 18:03 ID:XbHHyiOT
先代ミニキャブにもあったなアクティークローラみたいなやつ
http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/products/detail538.html
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 18:11 ID:srKhlXG/
>>200
そのクローラ長野五輪の時どこぞの会社が
売り出したんだよな。
どの車のも付く奴があるみたいだ。

>>199ゲレンデには雪上車仕様があるのでどうかな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 20:58 ID:RHAzd0Km
>>200
パジェロも確かあった・・・
ここはマッタリした良スレだな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 22:07 ID:c0w7QwZj
長野に行ったとき、長野県警のチャレンジャーの四輪クローラー車とすれ違いました。たしか、奥志賀
だったな。あれはチェーン規制の時はどうなるんだろう?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 17:22 ID:5dybAthb
JAサンバーが今年3月いっぱいでなくなったようだね
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 17:58 ID:KmltfwnF
三婆ーキャブがすぐに腐ってだめだめ…
仕舞いにゃ火も飛ばんくなったし〜
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 18:39 ID:aLRNK+BO
昔プラグが失火してる様なので、エンジンかけたままどれかな?
と一本b何気に引き抜いたらノワワワワって
シビレタ
ワロタ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 21:39 ID:g0vLHMy1
>JAサンバーが今年3月いっぱいでなくなったようだね

FMCに備えて工場改修中だからだよ。
マジで実用性、走破能力等を考えると、軽トラ最強だな。

路地裏、あぜ道、山坂道、他の車種が走れない道もぐいぐい走れるし。
211 ◆EVO3.JWd7w :04/06/09 20:03 ID:w/mj27qr
>>210
それは、少々凹ませようが気にしないで乗れるから。

走破性そのものは大した事無いって。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 20:22 ID:k8Y19IjQ
確かに同じ四駆でもジムニーとは比べものにならんわな
213 ◆EVO3.JWd7w :04/06/09 20:28 ID:w/mj27qr
>>212
だよなー

いかんせん、トラクションは大いに不足してるし
ストロークなんて乗用車ほども無い。
壊そうが何しようが気にならないってだけで結構走れる気になるんだよな。
んだ〜。
軽トラで遊ぶと必ず出る不満がトラクション不足・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 00:38 ID:FY98TPC1
モーターショーに出てた、ジムニーのシャーシにエブリーのボディーの
やつスズキで出さねーかな?
>>215
ジムキャリーか…
あれ、ボディーリフトして無理やり乗っけてるから
すごく横転しやすいと思われ
フロント重すぎだし
217(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/10 08:58 ID:sO8kCpMZ
いや、オレの夢というか憧れでもあるんだが。

ジムニーのフレームに載っけるならカプチーノのボディにして欲しいな。
現行コイルオーバーサスのジムニーに。

で、エアサス組んで普段は車高を低めにして走る。
>>217
同意。足がOFFでボディーがONだと何故かカッコいいんだよなー

パジェロードスター
ジムニーボーイ

とかもあったね。
219(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/10 20:26 ID:sO8kCpMZ
>>218
しかし、X-90は「ナメてんのかテメー」と思ったのだが。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 21:42 ID:FY98TPC1
いまだにX−90に乗ってる香具師は ネ申 。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 22:21 ID:g3tC5YzD
>218
こんな車かな。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/453235062X.09.LZZZZZZZ.jpg

ジム・ロジャーズという投資家がSLKを改造して世界中を旅してたが、
何故ランクルやレンジローバーではなくSLKを選んだのだろうか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 00:05 ID:KqwGeqXU
ミゼットIIのクーラーを注文したら受注生産で2ヶ月待ち・・・。
梅雨が終わってしまうじゃないか!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 00:37 ID:6ZHQBT02
元農村の住宅地なんかだと軽じゃないと入れない道すら存在する。
でも二昔前なら、カローラがなんなく入っていけた場所だったりする。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 23:03 ID:dhvL7ejZ
2サイクルのキャリーやハイゼットよかった。。。
ポンポンポンポンポンポンて。セルも早い早い。シャカシャカシャカて。。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 12:49 ID:Yp2Igo9o
既出な質問だとは思うのですが、 ミゼットUって軽トラの部類に入るのですか?
軽自動車でトラックなら(荷台があれば)軽トラじゃないかな?

では、マイティボーイは・・
マイティボーイはピックアップですかね。
積載量200kgくらい積めるよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 15:21 ID:ckIIRmrW
ミゼットIIのリアデフがゴロゴロ鳴るんです。まだ一万キロ走ってないのに。弱点なのか? 550サンバートラック4WDは絶好調だがエアコンほすぃ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 17:49 ID:Yp2Igo9o
ミゼットUって硬派だと思う。 発売当初は「げっ!」って思ったけどね。 オーバーレブ見てから軽トラが気になってる私がいる。
232飛R ◆mqLka9WW2E :04/06/14 21:07 ID:XHGwFPHd
ネ申ハケーン!!

アクティTYPE-R
ttp://homepage1.nifty.com/TK4/k-truck/index.html
>>232
過去スレよく読めよ
234(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/15 00:08 ID:Oz62By5x
>>233
過去レスですよ?
235飛R ◆mqLka9WW2E :04/06/15 02:18 ID:2CN0EB9I
ガイシュツだったのか・・・(´・ω・`)ショボーン

スマンコ
>>225
2、3年前までよく家の前の道路を
2サイクルキャリーが走ってたんだけど、
ふと気が付いたら見かけなくなってたなぁ・・・。

あぼーん
237自己レス:04/06/16 20:53 ID:4V+9mnwE
×あぼーん

○あぼーんしたんだろうか?

すまん。訂正です。
2382気筒サンバー:04/06/17 21:16 ID:d/n6ntH7
きのう、仕事でさいたまの幸手に行ったんです。そしたら、都内ではめったに見なくなった
2気筒サンバートラックがいっぱい走ってるじゃああーりませんか!
ちょっと嬉しかった。
239(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/17 21:34 ID:i0YlLZ8u
2気筒サンバー?
最悪軽トラじゃないか。
なんかウォーターポンプ壊れて湯気吹きまくりですよ?
2402気筒サンバー:04/06/18 08:26 ID:GEG0zwwM
ええっ?最悪軽トラなの?
じぶんのは調子いいけどな?
ちゃんとメンテしてあれば壊れませんよー
2気筒のサンバーなんて近所では見ないな。
サンバーの550cc2気筒は個性的な排気音だった記憶があるなぁ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 10:15 ID:5amHDq58
>>238俺の親戚のおじさんが2万で買った2祈祷550ccサンバ乗ってたけど、最近ラジエター故障で手放したなあ。
ああ、俺も運転したかったのに_| ̄|○
うちの向かいの人二気筒のサンバーだけど、
なぜかエンジンをかけると家のテレビにノイズが入ってしまう。
まぁそのおじさんはエンジンをかけたら、
ほとんどアイドリングなしですぐに出かけるからまぁいいけど
サンバーのエンジン音ってなんかバイクみたいでいいね。
俺よく間違えるんだけど。

例えば
『おっ、バイクがきたなぁ。』

で、ふり返ると

『あれ? サンバーなのか!?』

ってな感じ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 01:58 ID:xi7F3Ry2
前進6速
軽量高剛性ボディ
RR
4輪独立サスペンション
ラックアンドピニオン式ステアリング

…これだけ並んでるとスポーツカー?となるな。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 02:17 ID:Wrp8mKFk
さんばー燃料絞ると下りなどパンパンうるさかった
近頃この辺でもみないなー
サンバー速えな。田舎の酷道で漏れの前方におったんだが追いつくのに意外と
時間がかかった。あれはやっぱり猿人をリアにつんでるおかげ?
教えてエロい人。
ドライバーのおかげ
>>248
あなたの車が何か知らないが、ただ単にサンバーが必死だっただけでしょう。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 13:27 ID:KWA3nuC+
普通の軽と比較しても結構速いよなサンバー。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 13:47 ID:/fU9v/lP
どっかで軽トラレースとかやってないですかね?
是非とも参加してみたい。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 15:57 ID:KWA3nuC+
ミニサーキットを軽トラで走る人もいるよ。
ちゃんと軽トラ部門でタイムが貼りだしてある。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 15:59 ID:KWA3nuC+
俺が知ってる場所は愛知のオートランド作手。
HPもあったはず。
255(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/23 18:55 ID:K0vTFy0c
いかんな、スバヲタどもに汚染され始めたな。
>>251
サンバー遅いよ
トルク無いから車速が乗らない
エンジン唸ってるだけ
テロン、テロロロロロロロン〜!!
258(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/23 20:30 ID:K0vTFy0c
アクティはさすがにホンダエンジンだけあって
高回転までよく回ってそこそこオモロイよな?
259(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/23 20:31 ID:K0vTFy0c
まぁ、キャリィターボには到底敵わないのだが。
コーナーならアクティが圧勝だが、
直線にはいるとさすがにキャリイターボに分があるな。
サンバーは体感速度は速いんだが、実際タイムを計ると・・・


連れにアクティにネオバ履かせてるヤシがいるが、
ダウンヒルならマジで速いぞ。
って優香、ヘアピンで33GT−Rにかぶせるのはヤメレ>連れ
いくら軽いからって。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:47 ID:veVoTrgV
今日び「連れ」てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:48 ID:KWA3nuC+
実用トルクで考えたらサンバーが一番だがね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:51 ID:zsecoJ2l
つまりは33GT-Rですらネオバ履かせたアクティーには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
264(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/23 20:52 ID:K0vTFy0c
>>261
なんかおかしいのか?
いや、オマエがおかしいんじゃないか??

まぁ、スバヲタはもういいって事だな。
265(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/23 20:55 ID:K0vTFy0c
てゆうか、マジレスすると。
サンバーはギア比が全体に低くないか?
それをトルクが充実してると勘違いしてるのかもな。

三菱やスズキのエンジンも低速から粘る、いかにもトラック向けな
いいエンジンだと思うのだが。

おかしいのがホンダ。
実用上はまったく問題無いけど。
実用トルクが足らないから遅いの!
4気等で粘りがあるからトルクがあるような錯覚をするけど
実際はブン回さないとマトモに走らんでしょ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:05 ID:KWA3nuC+
>>266
普通は3気筒のほうが粘るはずだが
268(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/23 21:06 ID:K0vTFy0c
基本的にシリンダの多いほうが極低回転では粘るエンジンになる。
269(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/23 21:07 ID:K0vTFy0c
感覚的に、アナログ携帯とデジタルの違いくらい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:08 ID:veVoTrgV
>>268
コイツだめだなwwwwwwwww
使えねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:11 ID:5ze9g8AV
実際に乗り比べて書き込んでる奴はどれくらいいるのかな?
百聞は一見に如かずって感じかな。
272(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/23 21:12 ID:K0vTFy0c
>>271
困ったことに年代がマチマチなのだ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:20 ID:KWA3nuC+
昔ダイハツが4気筒だとトルクが無いから3気筒を出したが、粘るとは意味が違うのか。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:21 ID:Wrp8mKFk
550の2ストのキャリーに敵無し!!
エンブレ効かないけど…
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:32 ID:zsecoJ2l
「粘る」等といった抽象的な言葉で(以下省略
3気等と4気等を比較した場合
3気等はガサツだが、4気等よりビッグボア&ロングストロークなので高回転化しにくいがトルクを出しやすい
4気等はスムーズで、3気等よりスモールボア&ショートストロークなので高回転化しやすいがトルクが細くなる

粘るとは・・・古い世代のオヤジが言うノッキング?というか、スロー走行をしてる時、回転が下がりすぎてガクガクするよね(AT免許にはワカラナイ感覚だが)
多気等化するほどアレが出にくくなって極低速&低回転でもアクセル踏むとスルスルスムーズに進んじゃうんだよね。
あの感覚を粘るという。トルクとはまた別の特性です。
>>268が正解

3気等のほうが粘るとか言ってるヤツ・・・AT限定か(w
277(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/23 21:44 ID:K0vTFy0c
あぁ、低速で粘ることとトルクが出てる事がごっちゃになるよな。
まぁなんて言うか、エンストしにくいって事なんだがな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:45 ID:Wrp8mKFk
550の2ストのキャリーに敵無し!!
だから2ストのキャリーは粘るんだって…
279(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/23 21:45 ID:K0vTFy0c
つまり、アナログ携帯かデジタルかの違いだと。
分からんかな?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:51 ID:KWA3nuC+
>>279
例えはわかりづらいがつまり俺の勘違いだな。粘る=トルクと思ってた。
>>278
判ったからもちつけ!
確かに粘るよな(w
2スト反則
つまり、粘っこい走りをするというわけだな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 22:20 ID:5ze9g8AV
空荷だとあまりわからないけど1tぐらいの荷物を積んで走るとよくわかる。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 22:24 ID:f7O8HaxC
軽トラ、ハンドリング硬い
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 22:25 ID:mcCZQWbH
結局軽トラとしていいエンジンはどれ?
ギヤ比も含めて。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 22:30 ID:5ze9g8AV
>>284
パワステついてないんだろ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 22:32 ID:f7O8HaxC
余裕でついてない。あくまでも業務用だから。でも多いね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 22:34 ID:Wrp8mKFk
スバルのフレームに本田のエンジン積んで
スズキのミッションを介してダイハツのデフで
三菱のテールランプ付けたやつ
289(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/23 22:35 ID:K0vTFy0c
>>285
三菱
>>285
どれ買っても目糞鼻糞
見た目で選んでもよし
値段&値引きで選んでもよし
普通に使ってりゃ違いなんて微々たるもの
俺としちゃアクティ。
ウチには95年型アクティがあるけど
空荷だと結構活発に走ってくれる。
エンジンフィーリング好し。





って、これしか軽トラ乗ったことないんだけど・・・。
サンバーはバンのヤツ(3AT)には乗ったことあるが、
エンジンがうなってばっかりで、あんまり前に進まなかったような・・・。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 00:07 ID:FZfQf+bM
アクティはいいよ。
エンジンも長持ちするし。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 00:12 ID:fOKA8pD/
アクティーにビートの部品使うと64馬力になりまつか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 00:32 ID:QWK53JY+
>>293
ガンガレ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 02:02 ID:PUwua/sr
>>292
アクティはいいよ。
ハイギヤードでスポーティーだし安全性能も
高いってあだっちゃんも言ってた。
でもちょっと高いのが玉にキズかも^^/v
296 ◆CBBVFnD31. :04/06/24 10:28 ID:TZdJ1Afl
おや、今度はアクティマンセーですか。
いや、アレは悪くないんだけどね。

キャリィターボはシカトですか?
マジ速いよ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 10:32 ID:xUKjhOwg
軽トラにターボは不要ないでしょ?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 10:33 ID:7Ts8D7Vh
こらこら、各車どの軽トラも特徴があって面白いがどんぐりが背比べをするなよ。。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 12:50 ID:wYhJ0WG0
アクティ2駆はいいが4駆は軽トラとして考えると疑問だな。
悪路で4駆が機能しないってのは? 今のは改善されてる?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 13:14 ID:xUKjhOwg
>>299
ばっちりです。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 19:13 ID:wYhJ0WG0
そうか、今はいいのか。
前は滑り出してから4駆に切り替わっても遅いんだよ!!
と思ったからな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:52 ID:fOKA8pD/
ミゼットの4駆出せよゴラァ!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:14 ID:Azhaagws
その昔、ミニカピックアップトラックと言って
ボンネットトラックがあったけど
あんなトラック出ないかなあ
(三菱じゃない所で)
マーボーじゃ駄目
304(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/24 22:22 ID:Lq6X4Cnn
ハイゼットジャンボではダメですか?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 22:52 ID:Azhaagws
背の低いのが良い!
アメ車のピックアップ見たいのが良い
306(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/24 22:54 ID:Lq6X4Cnn
あれだな、ホンダのエメアッシュはもう発売せんのかな?
それこそアッチのピックアップをそのまま軽トラにしたような。

少なくともbBオープンデッキよりは売れると思うんだがなぁ。
出てこないかなー?
sageでやれよヴォケ!!
308(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/24 22:58 ID:Lq6X4Cnn
http://forum.nifty.com/fcar/shows/show2002/images/lapin_pu2_l.jpg

元はラパンなんだが。
これをどうにか軽の枠に収める事は出来ないもんかね?
ただ、コレはモノコックベースってのが一寸引っ掛かるな。
>>308
いい(・∀・)

こんなんで軽で四駆でメッキグリルで…
3105番街の鞠糸会 ◆FHMFbamcTc :04/06/26 00:28 ID:u6BVurl+
コニートラック、これ最強!!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:56 ID:E3Em8GDN
スズキのミッション最悪。1速使えないから2速発進。
やっぱサンバーだな、足がイイ!
独立懸架だからキャッツアイ踏んだ時は格が違う。
エンジンはHONDAかな?
ハイゼットはかなり地味だな
>>312
地味だけどなかなかいいと思うよ
なかなか話に出されないんだもの
そんな俺は新規格前のハイゼット乗り
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 02:35 ID:S8a/YaYG
みなさんは軽トラを仕事などで使うから乗っているのですか?
それとも趣味で軽トラを選んでるのですか?(特に物を運ぶわけでもないけど)
>>314
ウチの灰ゼットは10年落ちだよ。
でもたいした不具合は無いからなかなか頑丈だな。

>>315
自営業&農作業用
田舎なんで一家に一台と言っても過言ではない。
>>315
新車で安かったから
後、よく大きいもの運ぶからかな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 03:38 ID:PVgL2o4S
うちのは昭和61年式のスズキキャリーだ_| ̄|○
非力でしかたないが、基本的に田と家の往復しかしないから
まだ2万キロ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 13:12 ID:FIvCbd8z
>>318
そろそろTベルトに注意だな。その頃のキャリーは5万`くらいでも切れたから、年式考えると車屋に交換を相談したほうがいいかも。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 13:50 ID:ny2ZX4jG
>>11
ワロタ
うちのは昭和58年式のポーターキャブだ。
なんと走行2万キロ。
ヤフオクでかいますた。
しかし、4速ギア高速80k走行はつらいものが。
アクティーの5速エンジン載らないかしら?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 13:58 ID:lXaqkC1E
真面目にオート三輪が欲しい。
ミゼットとかマツダのやつとか…
どっかで買えないかなぁ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 14:10 ID:3ZvEkiv5
>>321
NOSチューン
>>321
その年代のポーターキャブって三菱製の2気筒だか3気筒のエンジンじゃなかった?
同年代のミニキャブに5速トランスミッションが設定されていれば簡単に換装することができそうだけど
その時代にミニキャブに5速が設定されていたか知らない…

>>322
ネタかもしれんがマジレスしておく
旧車販売店に依頼して探してもらうのが一番だと思う
あと 旧車雑誌の広告・個人売買・オークション(ヤフオクにたまに出品されている)で探すというのもある
・オート三輪を扱っている旧車屋(一例)
ttp://www.rakuten.co.jp/sepia/138308/168923/195337/
ttp://www.kis-net.ne.jp/~cafure/
・新車で買える軽三輪
ttp://www.takeoka-m.co.jp/jyuta/jyuta.html
>>321
日本語マチガイ
補追
>ヤフオクでかいますた。
>(調子よいんだけど・・・・)しかし、・・・。

年式訂正
昭和56年式で三菱バルカンエンジンみたいです。

エッ!三菱!!
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
326(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/06/26 16:44 ID:pwFRYYF5
確か、5速あるよ。多分。
昔オフロードバイクで、志賀あたりのフラットなダートを走ってたら、
4駆の軽トラに追いついた。

空荷だったから、ケツを時折飛ばしながらも、綺麗なドリフトで走ってたよ。
あれは速かったなあ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 17:38 ID:oc6UaCtg
>>324
おお!サンクスです!
ネタでなくマジですw
なんとなく人と違うものに乗りたい傾向があるので。
>>328
今月のオールドタイマー誌が発売されたから要チェック
>>330さん
おっとそうか、もう最新号の時季でしたね。
って328さんじゃありませんが、
思い出させてくれて有難う。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 21:10 ID:Yiu+GZPr
実家の両親が現行キャリィで
大阪→島根(法事)→山口→大阪とツーリングして来たらしい。
「あまり疲れなかった」と言っていた。

侮れんな。
>>332
親が侮れないな。

かなり強い体をしていると思うよ。
大事にしろよ。

俺はキャリィでそんなに走ったら死ぬかも試練。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 22:52 ID:kroqY/oB
なんか、俺もレンタカーで軽トラ借りてツーリングに行きたくなっちゃったな・・

過去に仕事で乗ってたことがあったんだよな〜 キャリイ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:05 ID:mpUPNgaO
ミゼットII買ってからサンバートラックに全然乗らなくなってしまったな〜。
先代キャリーを代車で借りた事あるのだが、
ターボ付きってあるの?
運転中に「ヒュイーーン」という音がした覚えが。
2速発進もラクラクだったなあ。
加速なんか俺のワゴンR(NA)より、ずっと速いし。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 01:04 ID:e6AOQkkh
>>336
軽トラの2速発進なんて当たり前なんだけど・・・・・。
338(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/07/01 01:17 ID:wHVVke4q
おぉ、幻のキャリィターボにめぐり合うとはな!!
幸運なヤツだ。
正直、速かったろ?あれは(・∀・)イイ!

まぁ、2速発進は貨物では普通にやるんだがな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 02:20 ID:daRZXxSz
軽トラのエンジンの乗せかえて280PS仕様に乗ったことある。
外見は一切手を加えていない。まさに羊の皮をかぶった狼
街中を爆走させてもらったが、みんな驚いてただろうな。
あまりの速さに
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 06:16 ID:Bdh3+8Gu
>>339DQN死ねや


黒の軽トラがひき逃げしたらしいな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 10:55 ID:sRKuxtn9
>>340
これか
2 名前: 774RR 投稿日: 04/06/29 01:39 ID:AnGnHMg0
ていうか、今日です今日。 多摩ニュータウン道路。 府中へ向かう途中。
乞田のスバルディーラーの手前。 黒い軽トラ。後ろに王将ってステッカー貼ってるの。
信号待ちでも、青になる前にばんばか発進するし、怖いなーと思ってたんですよ。
そしたら、軽トラが後ろから突然現れたと思ったら、左車線走ってる俺の前に割り込んできた。
軽トラの荷台と俺のバイクのどっかが接触、俺バランス崩して転倒。
右腕ずる剥け。朦朧と前を見たら、そいつの影はどこにもない。まさにトンズラ。
親切な人がよってきてくれて、警察とかに連絡してくれた。 俺は救急車で府中恵仁会病院へ。
先生に骨折とか大きな怪我じゃなくて良かったねー、と言われ。 治療が終わって冷静になってお茶など飲んでたら、
猛烈に怒りがわいてきた。 警察も、大きな怪我をしないと本気で捜してくれないらしいし。
納車一週間もたってない慣らし運転中だったのに!!!!! 誰か心当たりある人いたら連絡ください。
お願いします。 ナンバー見れる状況じゃなかったので。

クロの軽トラ自体珍しいな
結局、数年前の東京モーターショウ(商用車)に出品されていた
サンバーのスポーツトラックみたいなのは発売されないのか・・・(´・ェ・`)ショボーン
343(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/07/03 00:15 ID:Mws127iT
>>342
サンバー?ベースがしょぼいな。
もしかしてアクティベースのエメアッシュじゃないのか?
>>343
>>342が言っているのは↓では?
ttp://autos.aol.co.jp/gals/tms2002/tms5.html
軽自動車はもっと遊び心が有っても良いと思うのだが。
ウォークスルーバンまた作らないかなあ
ホンダバモスみたいなのも良いと思うし
346(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/07/05 20:03 ID:PhOCFnxF
>>344
おぉ、これはどうも。
そんなもんがあったのか。しらなんだわ。
でも、対エメアッシュ比で80%位ブサイクじゃない?

しかし大野由紀子さんは最高。
>>346
確かにエメアッシュのほうがカコ(・∀・)イイ!
ttp://www.honda.co.jp/motorshow/2000/mh/
トヨタbBオープンデッキが人気がなかったから日本では市販は無理かなぁ
348(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/07/05 21:13 ID:PhOCFnxF
>>347
なんと、ホンダのサイトの中に画像が転がってたのか!!
エメ・アッシュなんだな。
 ↑
これが抜けてたから出てこなかったのか・・・

いや、マジで市販されれば
少なくともオープンデッキよか売れると思うよ。
絶対数がたかが知れてるかもしれないけど。なんせ、軽ですから。

しかし、今のホンダじゃぁ無理っぽいかなぁー。
カーゴハッチを着脱式orOP化したら、ハイゼットデッキバンのライバルになりそうな予感。
アクティに↓のようなヤツを復活させて( ゚д゚)ホスィ…
ttp://www3.tok2.com/home2/atraiclub/atrai_p/other/misa/
ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ

>>350
ホンダTNアクティのビッグキャブキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:26 ID:AqWCcAhB
ポマイラ、EG6のショックOHのために今日借りてきた代車が軽トラですた。


漏れの新しい伝説の始まりでつか?
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:48 ID:bciHsI3I
親父の農業専用軽トラで選挙に行ってきました。
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:06 ID:xGTnPq6c
ステップバンのピックアップってのも良かったのだが…
356355:04/07/11 19:13 ID:xGTnPq6c
>>353
>>354
どこのメーカーの軽トラか明記してくれ

>355
正確にはライフピックアップっていう名称
ホンダライフ(360cc)のプラットフォームを使ってつくられているからね
ステップバン/ライフピックアップは登場する時代が早すぎたなぁ
358353:04/07/12 22:00 ID:oeaevknS
>>357
至高のエンジンを可能な限りレイダウンしてミッドに搭載し、
独創のドライブトレインで四輪を駆動し、
しなやかに動くサスペンションが大地をとらえ、
フェラーリやランボですらもある意味かなわない珠玉の名車、





アクチィ。(550)
>>358
(・∀・)<よっ! 田舎のNSX!!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 18:10 ID:2fbZ3gsM
サンバースーチャage
>>360
(・∀・)<よっ! 田舎のポルシェ!!
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20040706213914.jpg
↑TOYOTAから出てるなんて知らなかった…
>>362
クリッパーってニッサンの軽トラだよ
>>363
やっぱそうだよね。
>>363
中身は今話題の三菱だってば
ポーターキャブの写真が歴史物だ。
空冷ポーターの写真なんて、どこから拾ってくるんだろ。
>>365
ポーターキャブもたしか中身は今話題の三b(ry
>>362
ヨタは傘下にダイハツ持ってるから、ヨタが軽トラを出すならハイゼットのOEM品だろうね。

>>363-365
でも欠陥への対処は一応してくれそう。
また、日産がクレームを付けたらさすがのM菱も動くのでは?
#供給元変えられたら終わりだしな。
写真のポーターキャブは丸縁360cc時代の奴だからエンジンもマツダ製ですよ。
目の周りが四角になった550ccのニューポーターキャブから例の会社のOEMです。
370(・∀・) ◆CBBVFnD31. :04/07/16 21:10 ID:nuIcwc6j
ポーターの丸テールを
スカイラインのテールと交換するのが、今最新の流行。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 13:02 ID:ux8GOqWG
>>362
アクティトラックの画像がキャリィになってる
>>368
変えるだろ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 22:56 ID:3p7nw5G8
軽キャブバンにオフロードバイクを載せたいのですが、乗せた人いますか?
友人のでは、ギリギリ入りませんでした。
助手席を前に倒すor前にずらすことができる車種ってあります?
それなら載ると思うのですが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:09 ID:GgU8kyIq
助手席外しちまえ!ならOK!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:19 ID:3p7nw5G8
ま、マジですか、、、外した後、簡単に付くのでしょうか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:25 ID:ZHchuPlj
>374
たいがいボルトで止まってるので簡単に付きます
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:00 ID:tl7dr2f/
今外しますた(はあと
すごいです。
余裕で入りますし、バイクを左に積むからリヤシートに一人乗れます!
本当に助かりますた。感謝、感謝です!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 05:59 ID:jhfM4z3W
運転席も外せばもう1台積めるぜ!
オマイ頭イイナ!
>>377-378
どうやって運転するんだ?(w
>>379
祈れば動くだろ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 01:24 ID:zwp87gvf
>>379
助手席にバイク積むだろ?
んで運転席もはずしてバイク乗せるんだよ。
その後、助手席のバイクを下ろして
バイクに乗ればいいんだよ。
>>381
Σ (゚Д゚;)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 00:08 ID:z7RcD08k
軽トラでバイクを引っ張ればいいだろ・・・・

と言いたいところだがこれや止めた方がいい。
以前聞いた話だが、あるおっさんが軽トラに
とバイクを紐で結び、バイクにおっさんが乗り
軽トラを別の人が運転して引っ張ってもらった
らしい。直線は順調たったがカーブに差し掛かった
とたんバイクが岩壁に叩きつけられ、おっさんは
脳みそぶちまけて死んだらしい・・・・

ガクガク
ゆっくり走れよ。
ただのアホじゃん。
386土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/07/26 21:57 ID:1+k/Tnt2
じゃあ、バイクが軽トラを引っ張ればいいんだよ。
387 ◆CBBVFnD31. :04/07/27 18:44 ID:Z6htM6JI
いや、バイクで軽トラを押すんだよ。
おいおいおまいら何言ってるんだよ。
バイク1台で軽トラが動かせるわけないだろ。

1台が引っ張って、もう1台で押すんだよ。
おまいら頭良過ぎ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 19:58 ID:adx2tCIY
軽トラでナンパ出来るのでしょうか?
しかも、エアコンなし。
今日のニュースで、
サンバーの保冷車で女児を連れまわしていた奴がいたぞ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 21:26 ID:adx2tCIY
保冷しようと思った。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 21:29 ID:zmm7NeDi
あの有り余る荷台スペースに6000CCくらいのエンジンを載せたら・・・
>>393
ひっくりカエル。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 11:12 ID:OgcZLQwb
中途半端な車のるなら軽トラのほうがカッコイイ
荷台が錆びないのはサンバー  ダメハツ・ホンダは穴開いてるのよく見る
純正のウーハーあんの知ってる? カタログに載ってたけど 設置場所が頭の上だから酔いそうでやめた  
助手席の下に3万隠してます  ドリンクホルダー4つもいらねべ
速エ〜んだけど 6km/リッタ しか走んね AT・4区だからかな?
スーパーチャージャーってエンジン切手10分ぐらい経った頃ファン回んね?夜中だとウルセエ
ナビ付けた赤帽みた い〜〜な〜〜ナビ
前のサンバー水温上がりっぱなしで 2年前今のサンバーに替えたたんだけど オプションいろいろ突けたら140超えた  軽トラだけど贅沢な気分 百姓だからオプションも経費で申告しちゃった 
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 18:37 ID:cUDqk79S
いきがってる軽トラ=真性DQNだろ、最弱軽トラ最弱伝説終了。
>>397

 み
にく
い よ。
400お宅君4WD買ってアウトドアデビュー:04/07/28 22:50 ID:MfPfkoHB
400
401 ◆CBBVFnD31. :04/07/28 22:54 ID:3Ca7W2uw
スバヲタキモイ
>>398
いいこといった。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 19:11 ID:TSj3Byfg
>>401
スバルを褒めるレスがあると必ずスバヲタウザイとか煽りレスあるよな。

安いのがよければスズキ
走るのがよければホンダ
山で使うならスバル
それぞれ褒めどころがあるだろが
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 21:26 ID:MKWhuV8l
三菱はさておいて、ダイハツは良い所ないのかよ?
キャンプファイヤーが好きならM菱ということでよろしいでつか?
>>403
結構ツボ突いてるね
ダイハツは平均点、あそこが基準だ
タイヤの空気圧なんですが、規定値いっぱい入れてますか?
うちのはパネルバン系のなんで頭が重くて、少なめだと落ち着かない。
新型の話題が無いなぁ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:00 ID:Tw9a/NKV
どっちかっつーと、そろそろ決算期値引き合戦の話題の時期かと。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:41 ID:ujBOX5px
>>405では
三菱はファイヤーダンス!
>>15
亀レスだけど…
これがDQNにとってはこれがオシャレなのか…
サンバー=田舎の911
アクティ=田舎のNSX
キャリィ=荷台付きカプチーノ
エブリィ=1BOXのAZ-1
ハイゼット=田舎のコンパーノ
ミニキャブ=田舎のギャランGTO
413田舎の911スレッド住人:04/08/05 20:57 ID:Z+16U5k7
>>412
>エブリィ
の「ターボ」を忘れているぞ
「ギャランGTO」のあたりで>412の歳がバレるな。
415412ことキャリィ乗り:04/08/05 22:36 ID:e90KTvhS
>>413
ホントだ抜けてた…
>>414
コピペっす、自分は免許取立てです


免許取ってすぐじいちゃんのキャリィを未舗装路でケツ流して遊んでたら、気がついたらバッテリー警告灯が…
じいちゃんは「べっちょない」って言ってた…マジか
翌日なじみの店に持っていったら発電機のベルトが飛んじゃってなくなってたらしい
ごめんねキャリィ

普段はDC2インテ非R乗ってるけど時々無性に軽トラを乗りまわしたくなる
パワーも加速もエアコンもないけど乗ってて楽しいよね、軽トラって
一応微妙に突っ込んでおこうw

エブリィターボ→キャラ
スクラムターボ→AZ-1
(OEMの関係が逆になっちゃうんだけど)

>>415
軽は安全にパワーバンドを使えるので楽しいね
俺もメインカーよりセカンドの軽ばかり乗ってます
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 01:02 ID:mpe73S/9
メインもセカンドもサードもすべて軽。
交通ルールが守れないバカは、
日本から出て行って下さい。

信号がもう黄色なのに、すごいスピードで、
走り抜けていく車を見かけます。
このようなドライバーは、殺人未遂者です。

人の命をもてあそぶ鬼畜は、
刑務所に入れるべきです。

また歩行者で信号無視をするバカも、死になさい。

交通ルールを守らないバカは、
いますぐ苦しんで死んで下さい。
あなたはこの社会に必要ありません。
じぶんの子供に「しつけ」や「マナーの教育」が
出来ない人は、絶対に子孫を残さないで下さい。

いま世の中には、「しつけ」のできない
DQN(ドキュン)が沢山います。
社会のモラルは崩壊寸前。

子供をきちんと育てられないくせにセックスしないで下さい。

お前達のようなバカに、子供を作る権利などありません。

本当に正しい教育をしようとしている人のみ、
セックスをして下さい。みんなで快適な社会を作りましょう。
自転車を運転するときは、マナーを守りなさい。

歩行者とすれ違う際には、減速しなさい。
すごいスピードですれ違うと、
威圧感があるからです。
このような「思いやり」の気持ちがもてないバカは、
今すぐ死んで下さい。

また自転車に乗りながらの携帯電話やタバコは、やめなさい。
危険な運転をしてはいけません。
守れない場合は、今すぐ死んで下さい。

社会のマナーを守れないバカは、
この世に必要ありません。本当に死んで下さい。
今度のサンバーは水平対抗きぼんぬ
ボクサーエンジンをリアマウントしたらマジで田舎の911だなおい
よーし、アクティ対抗してVTEC載せちゃうぞー
聞くところによるとミゼットの後ろ半分にドラッグカーをくくりつけた「ミゼッパチ」というこのスレの住人が見たら勃起するような車があるらしい
ぐぐったら出た、すげえなこれ
ttp://www.bluemax.co.jp/midget.htm
貼り忘れ、すごい情熱だ…
>>424
デイトナで連載してたやつだな。
確かこいつの後継車の「ミゼッパチュー」というのもあるはず。
最近デイトナ読んでないんで曖昧でスマソ。
>>425
それをハイゼットでやるのが、通だと思うが。
よぉーし!パパ、ハイゼッパチ作っちゃうぞー!
とか言ってるの。もう見てられない
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 20:16 ID:wOdnuqzr
緊急浮上
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 21:21 ID:GlxDJOho
さらに急上昇!失速注意。
おぉーっと!ここでサンバーが横転したぞー!!
432飛R ◆mqLka9WW2E :04/08/16 00:54 ID:DKBt/TYW
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/8808/mb/mighty.html

マイティーボーイ復活させればいいのにな。
大きめの荷物積めて、眺めてカコイイデザインで
維持費格安・場所取らないスモールピックアップトラック。

波乗り好きな学生やフリーター、
都会の毒男に受ける。間違いない
>>432
軽自動車ではないが、後継車らしきものは企画されているが・・・
ttp://car.nifty.com/ess/view/car/motorshow/detail/a_93.htm
そういやマイティボーイはそれなりに人気あったのに、どうして消えたんだろうね。
人気はあったけど、実際の販売台数はそれほどでなかったからでは。

身の回りでも、面白い、欲しいという奴が何人か居たが、
実際に新車で買った奴はいない。
ビートと似たようなもんか?
sage
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 19:30 ID:67Z0OYVW
マイティボーイ、発売と同時に新車で購入。
すぐにトラストのフルエキゾーストに交換。
軽とは思えない良い音にみんなびっくりだった。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 19:38 ID:PkHactyo
GTウィング、マフラー交換の、白い軽トラを、名阪国道を三重県の
壬生で降りたあたりのR25で目撃しました

確かに、GTウィングだったのです。荷台の端に!
誰か他に目撃した人いませんか?
>434
それなりの人気しかなかったのが原因です
>>441
いまいち電器屋さんっぽいので却下。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 18:43 ID:40PzwElb
ジムニートラック(JA22)最速 最強
444飛R ◆mqLka9WW2E :04/08/20 19:11 ID:vLSgs5mA
>>441
!!
たまーに見かけるこのクルマ、ハイジェットデッキバンっていうのか・・・やっと車名が判った。
これでぐっすり眠れるよ、dクス!!

何故このクルマ流行らなかったんだろうな。
タンスや小型の冷蔵庫運べて4人乗り、それで軽。最高じゃないか。



・・・でもスタイル悪いなw
>>444
特装車だからでは
>>444 ・・・でもスタイル悪いなw

オワンリスクでw
>>442
屋根付きの初代バモスだと思えば萌え











られないな、やはり。
448飛R ◆mqLka9WW2E :04/08/20 23:31 ID:vLSgs5mA
独の厳格な基準云々の三菱ekシリーズ。

他社の同系モデルよりクールな印象の「ekワゴン」
三菱らしいレトロテイストを加えた「ekクラッシィ」
ブースト圧が幾らなのか気になるボーイズレーサー「ekスポーツ」
SUVの雰囲気を気軽に愉しめる「ekアクティヴ」

ときたら『ekトラック(MT初採用)』が出る、
間違いn



出ないか、出す遊び心も残ってないか・・・
出す必要性もないのでは?
>>448
eKトラックは
ミニキャブのダブルキャブのように特装車として設定して( ゚д゚)ホスィ…
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/japan/customized_bizcar/mc5_de2.html
昔の三菱360トラック風
(コラム5速MT+ベンチシート+ステッキ式サイドブレーキ+三角窓+丸目2灯式ヘッドライト 採用)
にすれば中高年にも人気がでそうだ(ワラ
451飛R ◆mqLka9WW2E :04/08/21 15:00 ID:j2pnjQlw
コラムMT(・∀・)イイ!!
軽からミニバンまでコラムAT主流の今、コラムMTの車両出しても違和感無さげ。

問題は需要があるかどうかだな、
最近では軽トラや商用バンのAT車も増えてきたし。
コラムMTといえば三菱はデリカスペースギアの2WDの一部グレードに設定されていたなぁ
あれがタクシー用途向け以外のクルマでは最後のコラムMTかもしれない

もはやマニュアル車を運転できることが特技になりつつある時代だから
コラムMTの軽トラの登場は不可能にちかいか・・・バイクもAT限定免許が登場するようだしな
今現在、その辺を走ってる人たちで、
コラムMT運転できる人ってどのくらいいるんだろう?

10、20代は全滅っぽいな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 23:58 ID:Y3zBDlDE
ワゴンRベースでマイティボーイ。
もちろん、「デッキバン」にすると荷台なくなるから色気出さずに2シーターで。

それはともかく、登録車、特に大型のアルファード、エルグランドあたりをベースに
「デッキバン」を作ってくれないかな。バハ国内投入も○。
>>453
コラムって難しいの?
何速に入っているのかわからなそうだけど・・・
456飛R ◆mqLka9WW2E :04/08/22 00:51 ID:Y9jd9dwO
>>454
ttp://car.nifty.com/ess/view/car/motorshow/list/c_9.htm

これがもう少し都会的なデザインになって
限定販売されれば全て解決
いや、感覚でわかるよ。下に押して上に入れれば一速で、押さずに下に
下げれば4速で、持ち上げて上に入れたら5速だ。
田舎のコルベットキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ttp://www28.tok2.com/home/kakegawashimin//cgi-bin/img-box/img20040822033254.jpg
>>457
「引いて上」で1速では?
コラムのシフトパターンは色々種類がある。
前進3速のも多かったしね。

ホンダの軽トラだったと思うが、右にシフトレバーが付いているのもあった。
あれは使いにくかった。
>459
正解
むしろコラムのサイドブレーキにとまどうかもしれない。
コラムMTのパターンは何種類かあるね
【タクシー】コラムMTスレッド【トラック】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1066283782/l50
>>13参照

コラム右側にシフトレバーがあったのはホンダT360/T500だね
ttp://homepage3.nifty.com/as285/homepage/newpage25.htm
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
>464は何がしたいのか?
コラムMTイイ!
サンバーはATはコラムなんで助手席ドアから運転席に乗れるんだが、MTは
フロアシフトなんでそれができない。コラムorインパネMTキボンヌ。
いっそ6速コラムMTを目指して欲しい。
もちろんステッキ式サイドブレーキでな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 16:20 ID:Y+bmJLn/
ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ
eKワゴンのピックアップ版をどこかの架装メーカーがつくって( ゚д゚)ホスィ…
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 00:29 ID:LNJn/BAc
どーせ燃えちゃうんじゃイラネ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 11:37 ID:VSdL0YDe
アクティの純正色の青色(・∀・)イイ!
通称へっぽこブルーだな。
軽トラのボディカラーといえば
キャブオーバー型最後のミニキャブにワインレッドが設定されていたはず
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
軽トラのあまりの格好よさに嫉妬して終了厨が現れた
>>475
それだけじゃない。買えないから僻んでるんだよ。
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
>>476
罪だな、軽トラって。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 03:47 ID:nTPlyjMA
当方、DA63T(ブロスター製フルエアロ装着)乗り。
雑誌に荷台を外し、被せるタイプの即席キャンピングカーキットがあるらしいと聞いたが誰か知らないかな?

ちなみに現在の仕様はブロスター製フルエアロ(短縮加工済み)にワークVS-XX(15インチ)にローダウン。
>>479
ちょっと違うけど
http://homepage2.nifty.com/oss-co/

これは普通車登録だね。めちゃめちゃ快適そう。
660じゃ辛いだろうからエブリイランディの1300を積めば完璧だね。
http://www.az-max.co.jp/camping/lakunn_body01.html
見つけた!!「やどかり」だそうです。
ttp://www.face.ne.jp/vsmikami/yadokari2.htm
うちの母ちゃんが通ってた自動車学校の教習車は
コラムMT & ステッキ式サイドブレーキだったらしい。
483479:04/08/31 13:31 ID:nTPlyjMA
480481 サンクス♪
ではさっそく資料を請求してみます
台風で荷物カバーがどっかに飛んでいきました
あれって普通のカー洋品店で売ってる?
カー用品店ではなく、ホームセンターとか農業資材店で売ってる
ホームセンターの車用品のところじゃ無く
農業資材とか置いてあるところな
 やどかりはキャンパーシェルだけど、似たような物にトランポシェルがある。
 下記参照。
ttp://www.ogushow.co.jp/hp2002/k-max.htm
488479:04/09/01 21:37 ID:bG/Th9qU
DA63より62の方がTV見やすい…。
63だとエアコンの下に2DINスペースが有るが62は逆…。
仕方ないからケンウッドのDVD付き2DINデッキに黄色い帽子の激安モニター+TVチューナーで何とかしてる。ちなみにナビ無し
軽トラってセミトレーラーのヘッドに改造できないの?
490飛R ◆mqLka9WW2E :04/09/01 23:27 ID:lcQAPOZp
ttp://www13.ocn.ne.jp/~tobir/image/en07x.jpg
ttp://www13.ocn.ne.jp/~tobir/image/sambar_2.jpg

さすがはサンバーだ
台風の中野晒しでも
なんともないぜ

しかしほぼ新車の状態なのに
リバースに入れ辛いのは何故なんだ・・・仕様か?
無理な運転はしてないんだけどな、たまーにバイク運ぶぐらいだし
>489
これのことか?
ttp://www.honda.co.jp/motorshow/2002/acty_compo/

軽トラ程度のパワーで引っ張れるセミトレーラーが、そもそも世の中に存在
しないと思われ……。
492七。:04/09/02 23:18 ID:DVxmf90B
糸冬
また軽トラに嫉妬したボウヤが来ましたかw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 14:22 ID:8zWQmScc
?
495なな氏:04/09/03 22:50 ID:+sNQ21EK
黙れ water worm
496飛R ◆mqLka9WW2E :04/09/04 04:01 ID:4I2TND6D
ttp://www.c-cup.co.jp/auto_m/photo_htm/photo_k17.html

やるな、C-CUP。
遂に軽トラ用まで出しやがった
デフロックが欲しい・・・・
予想以上にまだ田んぼがゆるかったYO-

さて、トラクター持ってって引っ張り出してくるか。
田んぼに入ったのかや。そりゃあ、いかんたい。
今日親戚のキャリィ(キャブオーバー)を見てて思ったんだけど、
「デフロック」は分かるとして、「アクスルロック」とは何でつか?
フリーホイールハブのこと?
教えてエロい人!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 22:59 ID:I031Qj7f
500get
eroくねーから知ラネ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 23:20 ID:XYAVx3Mk
>>499
フロントのデフのあたりで駆動を切るらしい。
目的はフリーホイールハブと同じらしく、ニ駆での最高速がチョッと早くなる気がする。
四駆を使う為には、エンジンをかける度に停止状態でアクスルロックのボタンを
押さなきゃならんので、冬場頻繁に四駆の切替を使うユーザーは四駆のレバーで
直接操作したほうが早いという諸刃の剣。

さすがに今は廃れたようだ。
うちの近所の中古車屋に悪茶クローラのダンプ仕様(白)が
あった。でもすぐ売れてしまったようで無くなった。

かっこいかったよ
誰か雪国で2WD軽トラ乗ってる猛者いないか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 05:38 ID:tzwKi6G9
私、女だけとー軽トラ大好き!アクティたまに乗るよ!へたな普通車より早いよ!!税金安いし最高!!でも若い女が乗ってるとたまにビックリされる ・・でも普段はースポコンに乗ってます!
ハイゼットS200PのECUは裏リコールだという話だ。
息つきしたり、フケなくなったり、バックファイヤーを起こしたりする場合、ゴルァ!!すると
ECUを対策品に変えてくれるとか。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 21:23:07 ID:sEQMbGcD
>>501
dd!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 06:56:00 ID:J124cjRR
つい最近三菱軽トラ、バルカンエンジン2気筒をオーバーホールした
オーバーサイズピストンが1mmオーバーしかなかった。0.25〜0.75オーバーなし
さぞパワーアップするだろうと思ったが、大差なし。がっくり
ちなみに3気筒の550cc(F6A)はよく回ってパワフルなのに
2気筒のエンジン550cc(スバル、三菱)は。あんなにもっさりしてるんだろう
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 15:54:42 ID:Owr2nv/v
さっき峠走ってて、軽トラに追いついたんだが、
軽トラかよと思った瞬間急にスピード上げやがった。
軽トラのあの細いタイヤでスキール音あげながら
カーブ曲がってたぞ。
こっちは普通車だから普通についていったけど、軽に乗ってたら
無理だったかもな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 19:31:36 ID:ed6o3udd
次に買う車候補に軽トラしか思い浮かばなくなったら人間終わりですか?
自分がそうですが。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 20:39:36 ID:I0b6p3zp
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 20:51:27 ID:cHtfwd/D
今から15年前かな?ハチロクがまだ現役だった頃、
埼玉の多摩湖に伝説の軽トラ乗りがいた。
当時、最速と云われたZ32をあっさりブチ抜いて
多摩湖の通称「ラブホ峠」へ消えていく。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:28:56 ID:ed6o3udd
ぶち抜いて消えたんじゃなくて、土手から落ちて消えてたりして。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:44:52 ID:cHtfwd/D
>>511
その話は地元では有名ですよね。
ちなみに私は朝方、多摩湖のラブホからその軽トラに乗った中年の男と
軽乗用車に乗ったオバハンと2台出てきてプッてクラクションならして
それぞれ別方向へ走り出したの目撃してます。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 22:47:05 ID:cHtfwd/D
>>511

その多摩湖の軽トラって幽霊って噂じゃなかったっけ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 23:00:00 ID:cHtfwd/D
いや、その軽トラって鳶職のキヨシちゃんだよ。
今はセルシオ乗ってる。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 07:33:29 ID:66ohIaJf
ゆるせぬ裏切りだな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:13:04 ID:ZWroD44i
え?セルシオのエンブレムが付いた軽トラ?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 20:48:38 ID:DPkr9zB/
>>517
当時は残念ながらセルシオと云う車は存在しなかった。
Y31シーマが「シーマ現象」と云う流行語を残したバブル後期
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:03:52 ID:AptAohdf
ttp://www.honda.co.jp/motorshow/2002/acty_compo/

これって市販されてるんですか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:10:14 ID:pCTtc/78
参考出品車 CONCEPT VEHICLE と書いてある。
521飛R ◆mqLka9WW2E :04/09/15 01:20:39 ID:F5SUjqfz
>>509
C-CUPの派手なエアロ組んで
軽トラネ申になってくれ!マジで。

田舎の農道や市場や電気屋の駐車場にあるようなクソダサい軽トラ、
これを如何に速そう(=ユニーク)なクルマにできるか・・・

これもクルマの愉しみ方だよな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 19:05:19 ID:RYJzqSX9
どうも軽トラは最強ではないようだ。


イノシシ、軽トラックを“突き出し” 田んぼに転落−−福井市の県道 /福井

福井市恐神町の県道で13日夜、イノシシとぶつかったとみられる車が道路脇に転落し、
運転していた同市の男性会社員(53)がけがをするという珍しい事故があった。
福井南署は「山間部での運転は注意してほしい」と呼びかけている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000291-mailo-l18
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 19:43:04 ID:vlA8J59b
伝説は伝説のまま終わるのか・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:32:31 ID:Ee4cOrVc
>>522
そのイノシシを鍋にすれば最強に美味いはずだ。
525イノシシ鍋最強伝説:04/09/15 23:13:50 ID:6ePYTlIO


    人
   (_)
   (__)
   ( ・∀・)つ   うんこー♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
     人
    (_)
    (__)    うんこー♪
    (・∀・ )__
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
     人
    (_)
   (__)    うんこー♪
   (・∀・ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 01:48:35 ID:jwmTriDT
こうしたときはイノシシを料理屋に売るとクルマの板金修理代払っておつりが
出るそうだが・・・イノシシ逃げてしまったようだな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 02:47:36 ID:0i9zgm6w
ところで、イノシシってそんなに簡単に売買できるの??
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 09:14:57 ID:U/TAUCSY
伝手がないと難しいんじゃないだろうか。イノシシ屋ってのはそうたくさんあるものでも
なさそうだし。うちの畑と竹林にはイノシシが(サルも)出るですよ。
売れるなら捕まえて売却したいくらいだ。
529あやしい牛乳:04/09/16 20:22:32 ID:i9N8em98
確か、売買や狩猟するに狩猟免許みたいな物が必要じゃなかったかな。
ない場合は、そういう事をしている人を間に挟まないと鳥獣保護なんたらかんたらに引っかかって
色々面倒な事になるらしいな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:30:07 ID:GoSuFMVd
イノシシをなめている者が多いな。
あれには手を出すでねえ、車ではねたくらいでは奴には勝てねえ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:27:01 ID:edeKHQw6
>>444
電器屋さんに大人気だぞ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 14:33:44 ID:aP8KpTEG
昔、ハイゼットのジャンボの広告が、月刊電気店と言う雑誌に出てたなあ。
まだデッキバンの無い頃だった。助手席倒すと14型TVが載せられるなんてキャッチが。
今はどうなんだろう?

松下クレジットからカーリースのチラシが来たけど、必ずデッキバンは出ていた。
またパワーゲート付の軽トラもいろいろと。さすがにクレーン付は出てなかった。
旧型のデッキバンは後ろの窓が開閉できるのが(・∀・)イイ!!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:37:16 ID:vGz+hwby
フルキャブならデッキバン欲しいかも。

うちの近所に激レアのスーパージャンボがあるよ
大型トラックのベッドスペースみたいでいい。
ただいかにも後付け見え見えなのが・・・
ジャンボみたいに一体ぽくできなかったのかな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 22:38:44 ID:GLJ1PYoz
夏のイノシシは肉が硬い
それと狩猟期間で無いと違反だよ
しかし裏には裏がある
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 23:06:25 ID:aP8KpTEG
クレーン付軽トラって今はサンバーしか無いんだ!?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:03:32 ID:H0AvQX5G
んー、ダイハツにはあるはずだよ。
巻き上げだけのやつだけど。

537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:15:23 ID:N4YPX3By
いのすすは冬の年内いっぱいが肉がやらこうてうまかんべえ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:29:03 ID:oD6U084U
じーさんが平成初期のハイゼットのってるんだが
デラックスってやつ、エンブレムがHIJETじゃなくてハイゼット
他の車はATばっかだからMT乗りたいんで
借りて乗ってみようと思うんだが、楽しいかな?
4速マニュアルってどうよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 10:14:31 ID:M0s6GwtM
>>536
サンクス! ダイハツは特装車の種類多いね。
NTT MEの作業車もハイゼットだったなぁ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 16:30:29 ID:AsL9laj9
>>538
幹線道路とかきつい。単純に5速目が無いだけだから、70`位だすとうるさい。
541538:04/09/18 17:50:00 ID:oD6U084U
なにぃ
ギア比が違うんじゃなくて5速が無い?
なんてこった
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 01:33:09 ID:RxIExjU1
やはり最強の軽トラはハイゼットだな!
ハイゼットをカッコいいと思うのは漏れだけか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:31:24 ID:ebpoX8cm
カッコ悪さ.1なら産婆ーでキマリ!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 21:40:31 ID:keHv4foi
>>543
ユーザーだが、その通り!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 21:30:38 ID:3/PraScP
アクティーのクローラのダンプ乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ダンプレバーを引くと荷台が上がる、マジで。ちょっと
感動。しかもクローラなのにハンドルだから操作も簡単で良い。クローラは高速が出無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。営農産婆と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ田圃とかで止まるとちょっと怖いね。クローラなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分産婆もアクティークローラも変わらないでしょ。産婆乗ったことないから
知らないけどスーチャーがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアクティークローラな
んて買わないでしょ。個人的にはアクティークロラでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど農免農道で14キロ位でマジでヰセキを
抜いた。つまりはヰセキですらアクティーのクローラには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:21:01 ID:5qgCixEJ
読むのさえめんどっちぃ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:38:01 ID:3BdU0m1d
クローラーに足巻き込まれて氏ね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:44:19 ID:ugQhhv/7
ふと思たんだが、サンバーにも将来あのグリルがつくんやろか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 00:32:58 ID:kxhape4L
クローラ改造の3軸アクティホスイ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 17:22:47 ID:XMNfNDbE
>>545
吹いた(w

ヰセキのところを「ヰセキさなえ」にしてほしかった
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:11:08 ID:DKGKgRuq
まあヤンマーには勝てないだろうな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 20:55:47 ID:PeX/Z3pt
レンタルのニッケンにあるビックフットの軽トラダンプ、何とか公道用に
登録できないかな?走破性すごそう。
553土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/09/22 21:02:35 ID:lx2LB0hM
まあクボタには勝てないだろうな。
554フリーターですが何か? ◆gqRrL0OhYE :04/09/23 04:01:30 ID:1OXpG1H7
コマツには勝てないだろうな
555名無しさん@そうだあの世へ逝こう:04/09/23 04:36:54 ID:Pl65k9z+
日立建機には勝てないだろうな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 13:36:40 ID:qrMA7Tsi
筑水キャニコムには勝てないだろうな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 18:34:25 ID:22ICwOT+
どれもどんぐりの背比べよ
コベルコこそ最強
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 20:53:28 ID:1MAcksYE
そこでキャタピラー三菱ですよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:47:49 ID:jxNWeTMr
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:58:36 ID:wuwdvn6b
      _
.   / / ̄ ̄\
   (| |        | 「 ミツビシだっ!           ,. -=====ァァ==r=、、 _
    ヽヽ    /    逃 げ ろ っ!」     _/      //_ l! ヾヽフノ
   (_○二 ̄ ̄ ヽ_             ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ
(( / |┌ |   o(__) ))         ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1   r:ニヘ
.  | = |(二r⌒             |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  f仏ハ}
   ヽ_ノ  (┘) ) ) )       `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
           ̄      ) ) )
               ____________
 ──────    /     - 、-\ 「わあっ、タイヤが
 ───   ____/_   , -| 0|∠|ヽ     追いかけて来るうぅっ!」
  ̄ ̄   /____ヽ/  `- ●´ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |−、−\ | | /\≡|≡ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ──   | ・|∠ |─|_/ |    ̄/ ̄  「もっと はやく!」     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄   |`-o`−′ 6) ヽ(二二).....   .               ./〃/ _____ \
    ==、、ヽ⌒) ノ]━(t)━━′______         .///// ./~| | ゙.ヾ,\
      || ) \∈_)_◯ ̄ ̄   |  ────── .  .    /// / /  | ..|   ヾ', i
 ── ∩=  |  __| ̄ ̄| , −、                 |川 .l  {  . | ..|   . .i .i
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 15:57:57 ID:bpYA094p
三菱?あの三菱?走ってるとタイヤが飛んで(転がる)逝き、クルマソが粋なり炎上するあの三菱?
姉妹にゃ「ヘッドライトから鉛筆攻撃だぁ〜!」の、三菱ですか?
漏れは三菱クルマソ乗るなら剣菱の酒豪carにノリマソ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:31:14 ID:kAQNjr9e
ゴーンもなぜ、三菱からOEMをするのかorz。あ、三菱が潰れたら水島製作所を
買収して、岡山県での日産のシェアを上げるためか。納得。
563トラトラ:04/09/24 20:57:19 ID:PQ+m86cP
新型サンバーこれ最強。まず最強。ほら最強。

軽トラ唯一のRRでトラクションはバチグーだし新型は58馬力カプチーノより6馬力下やけど重量のせいもあってスタート&加速なら軽最強クラス(゜∀゜)
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 20:58:43 ID:gQva0MQ/
そういう視点で軽トラックを語るのはあまり好きじゃないです。
565ヤバイ中2:04/09/24 21:14:27 ID:lgkeXYEj
俺スズキのキャリーでドリフトとかしてだぞ(コケたけど・・・)
566トラトラ:04/09/24 21:24:46 ID:PQ+m86cP
554さん
失礼しましたm(__)m

556さん
キャリィでドリですか!!すごいッスね
うちも旧型キャリィですけど後ろ軽すぎで滑らずに片輪クルクル回ってます(笑)
567ヤバイ中2:04/09/24 21:35:01 ID:lgkeXYEj
家のやつデフロックついてたから
568トラトラ:04/09/24 21:54:00 ID:PQ+m86cP
ヤバイ中2さんの中2とは??すごく気になる(´・∀・`)笑
569ヤバイ中2:04/09/24 22:00:06 ID:lgkeXYEj
現役中学2年生だよ(世田谷の学校)
570トラトラ中3:04/09/24 22:06:59 ID:PQ+m86cP
仲間(゜∀゜)キター
571ヤバイ中2:04/09/24 22:10:03 ID:lgkeXYEj
マジかい
572トラトラ中3:04/09/24 22:30:58 ID:PQ+m86cP
まぢだい
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 22:35:27 ID:5f0IUJN0
童貞厨房氏ね
574ヤバイ中2:04/09/24 22:47:26 ID:lgkeXYEj
573何なんだよいちいちからんできやがってウゼエよ
575トラトラ中3:04/09/24 23:16:11 ID:PQ+m86cP
厨房ナメんなよ(笑)ってのはウソだけどなんでそんなこと言われなかんの(゜∀゜?)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:18:18 ID:5f0IUJN0
必死な童貞見ていると面白い(プ
577トラトラ中3:04/09/24 23:25:03 ID:PQ+m86cP
必死??やっぱあんたバカだなw
俺まだヤバイ中2君に話しかけただけなんだけどw




んでこれ見た瞬間「そうゆうとこが必死なんだよ」みたいなこと書こうとしてたんだろw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:32:18 ID:FpTO/vST
>>576は鏡を見て独り言を言っているだけだ。気にするな。
579トラトラ中3:04/09/24 23:35:42 ID:PQ+m86cP
はい
わかりましたm(__)m
580ヤバイ中2:04/09/24 23:36:46 ID:lgkeXYEj
トラトラ君気が向いたら直メしてくれ(俺のアドあちこちに流れてるからここで公開しても平気だし)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 23:43:44 ID:5f0IUJN0
はなから直メでやれや童貞
582ヤバイ中2:04/09/24 23:50:33 ID:lgkeXYEj
だからお前はダマレ!しかも童貞なんかとっくに捨てたわ
583トラトラ中3:04/09/24 23:59:12 ID:PQ+m86cP
やっぱコイツバカだww
なんにも話した事のない知らないやつにメールするかバカww
今後いちいち君の相手しとれんから寂しくなるだろうけどガンバレw
584ヤバイ中2:04/09/25 00:03:29 ID:ALhAadk0
気合がたらんねぇ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 00:15:20 ID:O+YgwPOa
場違いな奴が紛れ混んどるな。コテハン=阿呆説は十分根拠があるようだ。
586トラトラ中3:04/09/25 00:37:14 ID:r6aREth1
(゜∀゜)??
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 02:31:14 ID:4wM4jC/L
久々に香ばしい方々を発見しましたよー。
588トラトラ:04/09/25 07:04:02 ID:r6aREth1
ここはsageなんですか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 12:59:01 ID:UlYFSvLu
>>584
「気合」って何よチンカス。w
軽トラでドリフト?ケツ振っただけでドリフトしたと思って勘違いこいてんでねーぞこのカスが!
590トラトラ:04/09/25 14:04:45 ID:r6aREth1
??
ケツ振っただけじゃこけたりしないんじゃないですか?
591ヤバイ中2:04/09/25 15:33:52 ID:ALhAadk0
いきなりグリップもどったりするとコケるよ(パワー足りないし)
592トラトラ:04/09/25 17:11:26 ID:r6aREth1
だからドリっててグリップが戻ってこけたんだよ。滑っただけじゃグリップ戻ってもこけない。だからドリフトしてるって589わからんないんですか?589はもうちょっと考えてから物言ってください。相当リアが滑っててアクセルOFFにしてるならわかりますが
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 18:33:57 ID:fDIltpaS
すみません、読む価値の無いクソレスを書き込む場合はsageでお願いします。
594トラトラ:04/09/25 18:34:54 ID:r6aREth1
はい
わかりましたm(__)m
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 22:48:44 ID:X8oNXnoF
>>592
若葉マークには何を言っても無駄だな。(笑)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 22:51:34 ID:ekaEYk2C
若葉でも、免許持ってりゃいいんだけどねぇ〜
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:04:04 ID:X8oNXnoF
んむ。持ってなさそで始末わりぃね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:36:58 ID:ALhAadk0
問題は免許持ってるか持ってないかじゃなくて運転できるかできないかだ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:53:31 ID:lDt7XRCb
発言からすれば、出来ないと見て間違い無いね。
600ヤバイ中2:04/09/26 00:06:12 ID:HM3oq5sz
598と同意見
601トラトラ:04/09/26 01:11:09 ID:E6rJ8nur
598と600に激しく同意
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 02:37:22 ID:01RRjniZ
明日てか今日だね
彼女と軽トラでお台場行きます
てか彼女はまだ俺が軽トラで乗り込む事を知らない

さ〜てどうなることやら
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 03:31:36 ID:mb97bX0b
激しく彼女にひかれると思われ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 03:44:22 ID:MVhwhPlB
フォーマルな軽トラがあってもいいね。ホテルのエントランスまで乗り付けて
荷台からトランク降ろしてキーをボーイに預けて颯爽とチェックイン。笑える。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 04:56:54 ID:CnKnAbHB
>>602
絶対やめておけ!

>>604
自分で駐車場に持っていけと言われそうな余寒。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/26 07:01:55 ID:XGbyoeFM
>>603
彼女に轢かれるのか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 13:53:33 ID:nNMoIxRI
602

どうだった!?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/27 15:13:09 ID:ifqeAR9H
わざと、江ノ島走るのは自分でもおしゃれだと思うが。
藤沢市民。w
609 ◆u2YjtUz8MU :04/09/27 18:59:36 ID:UY9sufcm
602←乗車拒否
610602:04/09/29 17:31:41 ID:SuMdII8P
とりあえず彼女は笑って許してくれました(裏ではマジでブチ切れものかも・・・
あといろんな意味で新鮮だねと言われた
俺がMT運転している・くそセマイ・お台場にこの車で乗り込むこと

最近メールする回数減った気がするような・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 19:01:57 ID:F5GYBns4
はやく乗り換えろ。
別の女に(w
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 19:45:36 ID:pfVOKD1h
二人はタキシードとフォーマルドレスに身を包みホテルのエントランスに自慢の愛車を横付けする。
エントランスのイルミネーションが美しい白いボディに反射し、この車のオーナーであることの喜びを感じる・・・。
格別の誇りと喜びを・・・ホンダニューアクティ誕生!ホンダクリオから。
613ヤバイ中2:04/09/29 20:17:33 ID:h5btoXo6
宣伝かよ!
614トラトラ:04/09/29 21:23:15 ID:K5jC4fEI
612ワロタw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 21:32:29 ID:eiNcORYf
チンカス厨房2人、出て行け。
いちいちアゲるな糞が・・・
616ヤバイ中2:04/09/29 23:34:24 ID:h5btoXo6
キモーい
617ヤバイ中2:04/09/29 23:35:34 ID:h5btoXo6
615キモーいてか死ね〜<ワラ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:50:12 ID:WsVZjcBH
横3人乗りのアクティーキボンヌ。
本田なら出来る。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:52:14 ID:sPEQdJ26
>>618
軽では無理。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:04:17 ID:vYvF3XIp
ミゼットIIの助手席見たことある?あの幅で一人分だぜ?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:16:49 ID:y3n6yQf1
実際に足にしていた軽トラ&箱バンを上げてみる
キャリィ2WD5速/バランスがイイ
アクティSDX/クラッチレバーが勢いよく跳ね上がる
キャリィバン新規格/運転しやすい、でも燃費が悪い・・・
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 00:27:28 ID:xWbF/ztR
>>620
広い、狭いじゃない。
とにかく軽では無理。
623トラトラ:04/09/30 07:04:02 ID:E37HKKsm
自分も無理かと(-_-;)軽トラの3人乗りもなければ軽の5人乗りもありませんし(-_-;)
624ヤバイ中2:04/09/30 21:46:03 ID:YLEL3cZU
617キモーいてか死ね〜<ワラ
625ヤバイ中2:04/09/30 22:45:14 ID:qi+SNOfT
624はおれじゃねぇよ殺すぞ?なりすましてんじゃねぇ
626ヤバイ中2:04/09/30 22:57:39 ID:YLEL3cZU
625はおれじゃねぇよ殺すぞ?なりすましてんじゃねぇ
627トラトラ:04/09/30 22:58:58 ID:E37HKKsm
てか自分が自分にしてることになるよw
なりすまし以前の問題かも
628名無しさん@そうだあの世へ逝こう:04/10/01 02:13:53 ID:Ci5bOXPi
荒らしは去れ。
629いちにのさん:04/10/01 21:29:13 ID:tbBjXqOv
なりすまし多いなぁ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 22:14:51 ID:AWrkBBMF
ワハハ
631土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/10/01 22:34:46 ID:c6IE9eJR
>>630
本舗?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 03:48:24 ID:5C530xKr
なんで、軽トラって煽られやすいんだろう?
煽ってくるのはDQNぽい小僧が多いが。
今度、急ブレーキ踏んでやろうかな?
あ、猫!とか言いながら。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 12:12:15 ID:HmOx/YXP
一回ワザと抜かせて「ブォォゥン」とか吹かせてから逆にそのボッてきた奴をボリかえす。
マジウケるよw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 18:55:10 ID:5C530xKr
550のサンバートラックです。
ホーンをドンキで売ってた980円のやつに変えました。
安物にしてはなかなか良い音。
あまりに軽トラには似合わない高級な音なので、
トロイ車の後ろで鳴らしても、鳴らされた奴は俺の後ろの車が鳴らしたと
勘違いしてくれます。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 19:01:48 ID:VIYL1HIg
軽トラックにオカマ掘るとモノスゲー自分だけ凹む罠
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 20:50:16 ID:5C530xKr
軽トラの荷台はえらく丈夫だぜ!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 21:06:57 ID:n3YVjlq1
別名:鋼鉄の牙だからな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 22:21:45 ID:5C530xKr
いつもアオリを外しているので後ろから見ると、板。
639ヤバイ中2:04/10/02 23:19:57 ID:rqd3s3a7
何の為の軽トラだ?
意味ねーことするんじゃねーよ、ヴァカ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 15:22:14 ID:kMHelwT6
sage
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 16:02:34 ID:8+6/vsYJ
福井県武生市で崖から落ちたらしい。
酒気帯び運転荷台に8人乗せて・・・。
田舎のKトラ恐るべし!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 16:20:06 ID:FXCcmbsi
この間朝っぱらから軽トラに煽られたよ。
社外マフラーついててなんか「カットビトラさん参上」
のプレートがフロント窓ガラスについてたぞ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 18:08:12 ID:SPK8icEx
どついたれ!
644ヤバイ中2:04/10/03 19:26:03 ID:swPGl1W/
俺のなりすまし多いんだけど
645ヤバイ中2 :04/10/03 20:51:34 ID:kuHd851q
俺を騙るな偽者っ!かえれよ
646ヤバイ中2:04/10/03 21:30:43 ID:baxsagpS
>>580でメアド晒しているので
文句ある奴は直接かかってこい!
647何姉:04/10/03 21:34:37 ID:P8hKaA9P
どう考えても軽トラサイコーだね。

その辺に行くなら。
648ヤバイ中2:04/10/03 21:35:45 ID:qs97DS6v
偽者いいかげんにしる!
649ヤバイ中2:04/10/03 22:17:47 ID:swPGl1W/
ネーム変更する
650ヤバイ中2:04/10/03 22:28:57 ID:baxsagpS
屁タレ中2に?(w
651やばい中2:04/10/03 22:42:54 ID:swPGl1W/
かもしれない
652やばい中年:04/10/03 22:55:43 ID:XMd87XBe
アオリ外すのはバイクしか運ばないから。
軽量化にもなる。
気軽に座れるイスにもなる。
路駐してたら知らない奴らが座ってました。
653ヤバイ中2:04/10/03 23:11:39 ID:baxsagpS
ここからは全員「ヤバイ中2」で書き込みすること(w

物本の「ヤバイ中2」はどうすれば自分が本物とアピールできるか、
識別する方法を知らないようなので(プげら
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:17:59 ID:qs97DS6v
652よ、 639の右をクリックしてみれ。 ということだ、わかったか?
655ヤバイ中2:04/10/04 00:48:38 ID:FHgCAGmU
てめーらざけんなよ!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 08:39:10 ID:uRq+LwkW
↑必死なのが笑える(ゲラゲラ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 09:47:57 ID:1JmplYH+
旧型アクティを最強にしたいのですが何かいいパーツはありませんか?
ちなみに10年15万kmですw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 10:09:43 ID:sN1Ts5Vc
大排気量空冷エンジンを荷台にのっけてRR駆動
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 10:19:06 ID:70Q0oR90
新型アクティーに乗り換える。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 11:04:05 ID:q2SD9B0r
エンジンがこんなところに!
http://www.subaru.co.jp/sambar/truck/02/imgs/00/top.jpg
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 11:17:06 ID:q2SD9B0r
サンバーの機械式加給器付きに乗り換える。
662やばい中2:04/10/04 12:21:00 ID:nYm1MiE1
早退してきたぞこら。おめーらも暇だなあ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 12:59:14 ID:yBhuAdvX
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
664ヤバイ2中:04/10/04 13:22:42 ID:qmm1Z1Jz
俺の出現でこのスレは腐っちまったな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 14:05:35 ID:meHvFj+L
ビート用エンジンに3連スロットルつけて積んでくれ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 15:11:36 ID:D01OF3tQ
666
667ヤバイ中2:04/10/04 18:47:14 ID:C2FDnAhh
なりすましすんなよ住所言えコラ
668ヤバイ朝2:04/10/04 18:56:14 ID:qmm1Z1Jz
ペンギン村
669ヤバイ中2:04/10/04 19:27:47 ID:C2FDnAhh
ハイハイ面白いよおめーわ
670ヤバイ中2:04/10/04 20:01:01 ID:qmm1Z1Jz
オメーはつまらん。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 20:29:41 ID:yBhuAdvX
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
672バヤイ中2:04/10/04 21:23:04 ID:hS9dhgeJ
ここは、オレオレスレですか?
673ヤバイ中2:04/10/04 21:53:12 ID:q3afkVb/
ァヒャヒャヒャ〜
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 22:35:44 ID:jv3wlQMJ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧アヒャヒャアヒャ!!
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(゚∀゚  )
あひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃあひゃひゃあーひゃひゃあーひゃひゃひゃ
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃひゃひゃあーひゃひゃひゃあひゃ
675ヤバイ中2:04/10/04 22:47:19 ID:OmPJ7Wvi
必死でつが何か?w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 23:58:59 ID:OdBeJSuD
本物のヤバイ中2は名無しに戻ってたりしてな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 14:49:27 ID:xbtCxa8e
sage
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 15:02:22 ID:aiU18pLo
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
679トラトラ:04/10/05 20:29:34 ID:TRHEXb0T
新型サンバーホスィ
('ー' )トオイメ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 21:01:59 ID:eQwmZqF/
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 23:00:27 ID:YW+tcg6s
そのコピペもう飽きたよ。
なな。回目(w
682ヤバイ中2:04/10/06 19:07:16 ID:xcjhErOy
久しぶりに登場
683ヤバイ中2:04/10/06 21:39:18 ID:nlIMHeRX
       /\ \
   __/  / ̄/
  /\  _\/ /_\
  /  / ̄ ∧_∧  ボ、ボクはのこのスレの罪を一身に背負って
  \/__( ;・∀・) ゴルゴダの丘を登っていくんだ
   /  と    ノ ハァ
   /  人  Y ハァ
   \/し'(_)
684ヤバイ中2:04/10/06 23:40:13 ID:xcjhErOy
死ね
685ヤバイ中2:04/10/07 00:01:28 ID:UtG8Kvht
偽者死ねよ
686各無しさん:04/10/07 00:17:44 ID:c5A6JN8L
オーバーレブにあったな。軽トラ対軽トラのバトル・・・
本当にやったら車高が高くて横転しそうだぁ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 19:06:58 ID:B+qfzuPP
アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!
アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!

       ( ゚∀゚)  ./!                         |ヽ (゚∀゚ )
    ( ゚∀゚).o /! ̄| |( ゚∀゚) /!.         |ヽ__(゚∀゚ )| |~|ヽo.(゚∀゚ )
.  ( ゚∀゚).o/| ̄| |( ゚∀゚).o/! ̄! |            | | .|ヽo.(゚∀゚ )! |~!ヽo.(゚∀゚ )
  /ヽ∞| ̄ | |( ゚∀゚).o/! ̄! !_!/___∧_∧__ヽ!_.! !!ヽo(゚∀゚ ) .| | ̄|∞/\
 //| ∨|_ | /ヽ∞| ̄ | |_|/_○__(  ゚∀゚ )__○_ヽ|l | ̄l∞/\ヽ .|_|∨ |ヽ
.○ |   |゙ ○//| ∨.|_ |/! .|○___┌U--っヽ_____.○ヽ|_l∨ |\ヽ○ .!  .| ○
   | | |.| l○ |   |! ○| ! !.     | [|≡(=O=◇    l l ○ |   |/ノi○! l| | |
   | ! !ヽノ ゝ | | || ! !ヽノ ゝ ̄ ̄` (_)~ ,ノ ̄ ̄ ̄ \ /ノiノl l | | |\ /ノi,ノl l |
/゙ヽノ ゝ ./ | ! !ヽノゝ/  ._____∪____  \  /ノi,l l | 、.\  /ノi丿\
| ̄ ̄ ̄ ̄|./゙ヽノ ゝ ./  /               \ \  /ノi丿. \| ̄ ̄ ̄ !
|          ̄ ̄ ̄ ̄|  /                  \ | ̄ ̄ ̄ ̄         |
|_________|/                     \|_________|
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 19:45:42 ID:gk8AMI2E
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 19:54:44 ID:XYfzcnFl
sage
690ヤバイ中2:04/10/07 21:59:47 ID:7NN4eSJ9
本物氏ねよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:20:34 ID:1oCvSR4h
高速で120km/hで追いかけてくる軽トラがいたんだが、グレードによって出るやつ
があるのか?家のやつは90km/hぐらいで限界のような音を出すんだが。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:27:50 ID:ArQBHoPO
現行の軽トラはどれもリミッター当たるよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:29:59 ID:ZNdBCedt
>>691
気合が足りない
限界のようでもまだまだいける

タコメーターがない=回るだけ回して良い
694車の1000倍のパワーの戦闘機:04/10/07 22:33:14 ID:kKFp0fMW
軽トラ乗ってんのマジで殺してーーーーーーーーーーーーーーー
ださすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハズくないのかよ 農民がwwwwwwwwwwww
695各無しさん:04/10/07 22:37:40 ID:0bBskZPu
( ゚д゚)ドカンー
基地外な戦闘機を爆破しますた。ロックオン(´∀`)9 ビシッ!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 22:44:22 ID:K1ySiz1v
>692
そうなん?
リミッターあたると評判のサンバーSC乗ってるけど、
今のところあたったことないなぁ…。

まぁ、高速乗ってないだけなんだけどさ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 23:38:12 ID:1oCvSR4h
>>692
何キロでリミッターかかるの?

>>693
本当に回して良いのか?w
家のは新型キャリーで5MTだけど。
スピードメーターがきってあれば出ると考えても良いのだろうか?
698トラトラ:04/10/08 01:00:15 ID:VZKS1Xsy
135Kmぐらいでリミッター当たります

自分現行キャリィの2つ前のキャリィだけど122Kmでる(平坦な道で)
699トラトラ:04/10/08 01:02:41 ID:VZKS1Xsy
あと・・・
意外と回せますよ!!前までは3速は60Kmぐらいかと思ってましたが90Kmもでました。あと2速で60Km出ましたΣ(゜Д゜)!!
700 ◆z0MWdctOjE :04/10/08 15:09:43 ID:6SvnBr24
ウワァァン!!ヽ(`Д´)ノ
軽トラをバカにするない!
軽トラは田舎のベンツなんだぞー!!!
トラクターは田舎のランクルなんだぞー!!!
701ヤバイ中2:04/10/08 21:57:39 ID:YVXdbdMz


    人
   (_)
   (__)
   ( ・∀・)つ   うんこー♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ
     人
    (_)
    (__)    うんこー♪
    (・∀・ )__
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
     人
    (_)
   (__)    うんこー♪
   (・∀・ ∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'
702692:04/10/08 22:44:04 ID:/zqlphnT
>>696
高速だと簡単に当たると思うよ。
田舎のNSXこと、アクティでも軽く当たるから。

>>697
軽四はぬあわ`までというギョウカイのトリキメというものがありまつ。
703元祖ヤバイ中2:04/10/08 23:35:29 ID:4NLaJ60n
そろそろなりすましやめろ
704元祖ヤバイ中2 ◆c4pWsYABAI :04/10/09 02:21:47 ID:DsBfWUpo
なりすましがおおいからトリップつけた
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 08:55:29 ID:UumeOe74
/:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 出 ノ  :: 彡:/)):::::::):)
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.川彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ  -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉    
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/  
       (;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)       
       (0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U| ̄  | :(:%”・:)
       :(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_  ノ
           \ ::::::.:U::::::.::: || :.: ::: ::_/
706ヤバイ中2 ◆5Z5VAJDkJ2 :04/10/09 09:48:56 ID:0KM3w/Ed
なりすましがトリップつけてどうする
707各無しさん:04/10/09 10:03:20 ID:OZkQsVvN
(´ー`)┌フッ
708ヤバイ中2:04/10/09 14:38:26 ID:zLHp1TSL
トリップなんてつけねーよばか
709ヤバイ中2 ◆jvdNOCQgZU :04/10/09 15:02:20 ID:0KM3w/Ed
どっちがバカだ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 16:51:51 ID:XR9/lipR
現行廃ゼットの可変バルタイエンジンモデルで
普通に140km超えたよ
キザミはないけど150kmぐらい
恐怖に打ち勝てればもうちょっと出そうな雰囲気だった

特にリミッタカットとかしてないよ
711各無しさん:04/10/09 17:52:46 ID:rM858mOs
>>708,709
どっちもバカや。早よ失せろ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 18:00:17 ID:Y4i7Sk2n
現行ハイゼットのエンジンってそんなにいいのか!
オラのミゼットに積みたい。
100kmしか出ないんだもん。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 18:28:31 ID:0KM3w/Ed
800にしちまえや
714イタイ中2:04/10/09 18:43:29 ID:RzCqe91J
蚊-ファソズって実体の無い
自動書き込みスクリプトって本当ですか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 20:10:10 ID:XR9/lipR
>712
基本的にはいっこ前の廃ゼットと同じエンジンなんだが
なぜか10馬力ぐらいでチューンしたエンジンが載ってるハズ
車体が小さいからかも

マウント位置などは同じなんで、その気があれば
事故車の現行(まさに)廃ゼットから移植可能!!
716元祖ヤバイ中2:04/10/09 22:05:05 ID:n9b08HBH
>>711
お前が氏ねよ
717トラトラ:04/10/10 14:57:12 ID:2lYY1QxQ
荒れてますね〜
718ヤバイ中2:04/10/10 21:47:55 ID:biCojhf2
なりすますな PS「トラトラ」アド変えた?
719ヤバイ中2:04/10/10 23:16:34 ID:Vfs1kIp/
なりすましウゼー
720ヤバイ中2:04/10/11 02:20:42 ID:aBi2fY4A
もういいかげんやめろよなりすまし野郎
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 07:22:11 ID:+Dcu9Ph3
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
722ヤバイ中2:04/10/11 10:24:01 ID:VIHHl/g2
お前がやめろ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 13:37:50 ID:DXl0qPUm
婆蚊は放置すべし
724アホばっかり:04/10/11 15:29:13 ID:xs1dWDMN
アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!
アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!!

       ( ゚∀゚)  ./!                         |ヽ (゚∀゚ )
    ( ゚∀゚).o /! ̄| |( ゚∀゚) /!.         |ヽ__(゚∀゚ )| |~|ヽo.(゚∀゚ )
.  ( ゚∀゚).o/| ̄| |( ゚∀゚).o/! ̄! |            | | .|ヽo.(゚∀゚ )! |~!ヽo.(゚∀゚ )
  /ヽ∞| ̄ | |( ゚∀゚).o/! ̄! !_!/___∧_∧__ヽ!_.! !!ヽo(゚∀゚ ) .| | ̄|∞/\
 //| ∨|_ | /ヽ∞| ̄ | |_|/_○__(  ゚∀゚ )__○_ヽ|l | ̄l∞/\ヽ .|_|∨ |ヽ
.○ |   |゙ ○//| ∨.|_ |/! .|○___┌U--っヽ_____.○ヽ|_l∨ |\ヽ○ .!  .| ○
   | | |.| l○ |   |! ○| ! !.     | [|≡(=O=◇    l l ○ |   |/ノi○! l| | |
   | ! !ヽノ ゝ | | || ! !ヽノ ゝ ̄ ̄` (_)~ ,ノ ̄ ̄ ̄ \ /ノiノl l | | |\ /ノi,ノl l |
/゙ヽノ ゝ ./ | ! !ヽノゝ/  ._____∪____  \  /ノi,l l | 、.\  /ノi丿\
| ̄ ̄ ̄ ̄|./゙ヽノ ゝ ./  /               \ \  /ノi丿. \| ̄ ̄ ̄ !
|          ̄ ̄ ̄ ̄|  /                  \ | ̄ ̄ ̄ ̄         |
|_________|/                     \|_________|
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 15:34:56 ID:1DyWLAMh
軽トラは空荷なら、1,500ccクラスの性能はある。
コーナーは危ないけどね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 18:20:17 ID:+Dcu9Ph3
だから前から逝ってるだろ、幼虫!!
と言うことで
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
727各無しさん:04/10/11 19:04:43 ID:zy4tBqbG
おまいら、回線切って首吊って氏ね!
728ヤバイ中2:04/10/11 21:38:59 ID:pXKWcKrG

    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
    /  は〜〜〜〜〜〜〜い!  \
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 15:20:09 ID:OlQSXRXg
良すれだったのにな・・・(´・ω・`)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 20:46:02 ID:EfrozOUh
すべてはヤバイ中2のせい
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 20:49:28 ID:o5qlLAQf
おまいらが落ち着けばいいだけの話。そう思わないか?
732 ◆wmxP/NHJxA :04/10/12 23:22:37 ID:6LPcc8qY
すべて放置プレイしろ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 00:04:17 ID:Gmqo9kQv
テレビ局の中継車の運転の仕事でここ数日550サンバートラックで通勤してます。
今日は両隣にベンツS600。メチャメチャ場違いです。
ガードマンには思いっきり不審者扱いされます。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 10:52:10 ID:z/5sEKie
転倒って良く見るけど、後輪駆動な訳で。
ワゴンRみたいのより、コーナー平気なんじゃないのか?
誰か解説よろしく。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 18:29:08 ID:dPQabytV
>>734
後輪駆動だと転倒しにくいと思っているのか?
まずそれを聞きたい。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 20:36:11 ID:zV1gTpk7
って優香ワゴソ尺は非常に横転しやすい。
737トラトラ:04/10/13 20:56:46 ID:/X2IEa1v
ヤバイ中2アド変えたよ
738やばい中2:04/10/13 22:45:25 ID:mxK9hVQx
あぁ返信忘れてた、ゴメンナ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 09:51:54 ID:NUe1XMGQ
>>735
いや、1人乗車状態で
加重が前方に集中するとかを想定。
それでワゴンRが平気で問題出てないなら、
加重を分散出来る軽トラの転倒問題なんて気にする必要ないのでは、と妄想。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 12:12:26 ID:tE34MeJt
切れ角やサスペンション、タイヤのグリップまで横転にはいろんな要素が絡むからなぁ。

個人的には人間などという重量物の搭載位置があんなに高くて、
がっちがちに硬いサスペンションの軽トラが横転しにくいとはとても思えない。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:32:15 ID:MW8ADrIP
>>739
あんた免許持ってないでしょ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 20:59:50 ID:NUe1XMGQ
>>741
どうしてですか?
タントみたいな無理がある物と比べて、
軽トラのアンダーフロアやRRが重心が高いとは思えませんが。
着座位置も似たような物でしょう?

743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 21:27:35 ID:MW8ADrIP
>>742
運転してみれば分かります。
加重がどうのこうのと語る、シビアな世界じゃないですよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 21:51:20 ID:NUe1XMGQ
>>743
あれ?軽い気持ちで使ってました。加重って、専門用語でしたか。
限界領域の話ではなく、路面状況の悪い一般道路の想定です。
冬場の1日の間中、雪が溶けてツルツル、ボコボコの上に粉雪。
また凍結、そして積雪。
重量が軽い方がいい場面も多く、軽トラを含めて検討中です。

745飛R ◆mqLka9WW2E :04/10/15 00:04:03 ID:6vuYq/p7
荒れてるな。
そういえば車板や鉄板は“厨がいないように見えて、実は多い板”だったな・・・
最近はどうか知らんが。

>>744
雪国在住なら幌ジムニー、これだ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 00:11:27 ID:LbJBHKK1
今でも軽トラってMTばっかなんですか?
免許取り立てなんですが、よそから借りた軽トラにかなりの荷物積んで運ばなければならなくなって
軽トラ運転したことなんてないしあんな重い荷物を載せて
狭いコーナーを曲がって急坂を下った所にある家まで運ぶなんて怖いんですが…荷物、道路に崩れそうガクブル
それでもし借りた軽トラがMTだったらもう…(((;゚Д゚)))
どうすればいいですかorz
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 01:02:44 ID:0oh+/Ssp
空荷であれば転倒させる方が難しいんじゃないかな
ずるずると滑るばかりで

あと軽トラなんぞは重量配分なんて言うほどの車種でもないんだけど
少なくともエンジン縦置きタイプの軽トラはスポーティを売りにしていない
FFセダンよりもコーナーは速いんじゃないかな。
やっぱこんな物でも重量バランスって効いているんだと思う

それをもっと痛感するのはジムニー、たぶん前後バランスがいいからと思うけど
乗り手によってはかなりコーナーの速度は速くできる
最も恐怖を克服する必要があるようだけど
748飛R ◆mqLka9WW2E :04/10/15 01:08:47 ID:6vuYq/p7
>>746
ATやCVTのもあるぞ。

でも会社が保有している軽トラやレンタカーの軽トラは
大抵MT。
中古のタマも殆どがMT。

MT車の運転は慣れるしかない罠・・・
借りたら平地(寂れたスーパーの駐車場とか)で少し練習して、
交通量や坂道の少ない道選んで家まで帰るのがベストかと。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 02:45:57 ID:zWWSJqeA
軽トラにこそ、4輪ベンチレーテッドディスクブレーキを!
出来たら、ブレンボで・・・。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 20:53:01 ID:3r+q1Zht
これ、ホスイ!
http://response.jp/issue/2004/1015/article64599_1.html
ホンダ版アトレージャンボなんだが...
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 21:13:41 ID:m3mgaTz9
何か楽しそうだな。
オプションでカク(・∀・)イイデザインの幌キボンヌ。

>>747
>少なくともエンジン縦置きタイプの軽トラはスポーティを売りにしていない
>FFセダンよりもコーナーは速いんじゃないかな。

んなこたあない。
キャリイとカローラを乗り比べてタイムを取ってみれ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:03:06 ID:bxot9xJk
あげておきますね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:52:54 ID:RH9DB6na
>>750
これいいね。
でもワゴンが出たらそっちのが売れそう・・・。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 21:02:31 ID:bxot9xJk
あげておきますね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:15:26 ID:wFYOm8O4
>>750
80年代のアクティにあったビッグキャビン仕様の後継車だな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:33:23 ID:jmIiDYo9
http://response.jp/issue/2004/1017/article64664_1.html
トラックもこの顔になったら嫌だなぁ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 22:35:22 ID:kK9ECQde
>>746
どこから軽トラを借りてどのくらいの距離を何を運ぶんだ?

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 23:44:52 ID:q2Av/PSv
>751
自分の乗った限りではコーナーの脱出速度はトラが勝っているような気がするけど
おいらがFF慣れしていないだけかもしれない
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 17:51:31 ID:bJBx6HwT
http://response.jp/issue/2004/1018/article64669_1.images/74335.html
ハイゼットがモデルチェンジしますた。
俺的にこの顔はセーフだがどうよ?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:20:44 ID:C2033oNF
うん、悪くはないと思う
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 00:10:31 ID:L5xKgUoz
>>759
後ろのランプ、ブレーキとウインカーが逆になってんのは何か意味があるのかな?
メーター周りが丸っこいのは頂けない・・・・・。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 00:14:47 ID:BXImEkC5
>759
4枚目にコンパニオンが出てきてビクーリしたw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 09:11:26 ID:vXty8FsR
新型  西原ひかり
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 09:16:57 ID:Px6A7Vnt
やる気のなさがいいねw
顔以外はどこが新しいのかわからないw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:25:26 ID:gDOLVM6Y
幻のダイハツハイゼットス−パ−チャジャ−キタ−!!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28485092
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:28:44 ID:4EcuAu3b
けっとらにホールド性のいいシート入れてる人いない?
767名無しさん@そうだいろは坂へ行こう:04/10/19 21:30:42 ID:1rgOiIDp
>765 ダイハツだったっけ?ジョイポップターボは?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 21:39:44 ID:me/6fDs1
>>765
うしろのあおりに書いてあるのは屋号?
ヤバイ中みたいな屋号だな(ゲラ
童貞か?ァヒャヒャ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:19:02 ID:2lDDG+Ek

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <  引き篭もり氏ねやコラ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
770 ◆hane/l9dxs :04/10/19 23:21:49 ID:gro/1fZ0
軽トラ最強〜
771 ◆GRlj1MOYU. :04/10/20 03:08:23 ID:MXW8GpJt
新型ハイゼット版の顔面ちょっとヤだな。
前とかの方がいい。
もちろん、ダンプマンセーだがな。
むろん顔面も。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 22:45:55 ID:BWhwTum4
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <  ヤバイ中2氏ねやコラ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/



773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 23:03:51 ID:iSq7YkUv
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <  イタイ中2ですが何か?
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 17:39:21 ID:OZ5TVx2H
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
775:04/10/21 21:00:28 ID:Qc3oEbxj
↑終了マン(゜∀゜)キター
776ヤバイっちゅうに!:04/10/21 22:58:00 ID:u92Kc0UW
                    , ---
  ┏┓  ┏━━┓      γ ==== ヽ   /ヾ∧           ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      i l_|||_||_||_l | |  彡| ・ \          ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ | |ー. ー |) |. 彡| 丶._)━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━.ノ人 ワ ~∩| ! 彡|∩・∀・)━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃      ( (つ  丿ノ   (   ⊂)            ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛        ( ヽノ      ヽ/  )            ┗┛┗┛
                   し(_)      (_)J
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 22:03:38 ID:tPwwU535
モノポール
778θ:04/10/23 19:11:45 ID:gPaeUgSc
779:04/10/23 23:40:19 ID:VSm6Tf31
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 19:48:25 ID:F4t6ZuK2
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了


781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 06:47:26 ID:eHi3vKMf
↑中2いいかげんにしろ!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 12:44:34 ID:bpOp0V/f
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 18:06:04 ID:FA5UlzH5
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 21:32:59 ID:sfw44q+8
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始
始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 00:26:49 ID:O+I/9gJ6
モーターうpは最強。
モーターうpはガチ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 02:48:00 ID:aswMUMJ5

もうね、おじちゃんお金ないの。灰エースが200マソ超えちゃったら
労務者の車じゃないの。買えないの。トヨタの人。

ttp://www1.people-i.ne.jp/~sinnihon/

これにするの。マジで。
787 ◆cZG3k6hlxk :04/10/29 03:06:03 ID:e+81qZUr
ハイゼットダンプ。
これ、最強。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 17:03:19 ID:f8vnHwwV
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 22:03:29 ID:lqTt+R+C
最強はスーパージャンボ
http://homepage1.nifty.com/movinmove/daihatsu%20corner/daihatsu%20galary/galary6/hijet_sj.htm

俺は実車をたまに見る
恐らく近所にいる
790ヤバイ中2:04/10/30 16:20:41 ID:cRrVV+1B
久しぶりに来たら荒れてるねぇ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 08:01:31 ID:V86WjQYT
>>766
知り合いでレカロ2脚入れてる人がいる。
もちろん普通には入らないから端を切って。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 09:26:23 ID:FUS5prUR
台風の水害で知り合いから軽トラを借りた

・・・楽しいな軽トラって
ついゴミを捨てに行って砂利道でクラッチ蹴っちゃったよ・・・

しかもパートタイム四駆だったので。
冬の雪山で 上りは四駆
      下りはFR
って使い方をすれば・・・欲しくなった!!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 10:54:21 ID:pB+GOZTg
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□


■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□


794ひっきーがえる:04/10/31 12:22:45 ID:i0eyv5TC
10年前のキャリー(正確にはオートザマのヤツ)のリアタイヤ
13インチにしてるです。(軽車載で千キロ走行問題なし)
タウンエースバンの余ったのがそのまま付いた。
少しケツが上がったが 4足だけど常用回転数は心持ち下がった気がしる
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 21:32:56 ID:lb0isYOZ
15年くらい前に、キャリーの足を伸ばしてシルビアS13のノーマルタイヤを履かせてビックフットにした奴がいた。
すげーかっこよかった。今で言うジムキャリーかな?
796ヤバイ中2:04/11/02 21:28:45 ID:FfWDeCFs
最近ここ流行ってないな(笑)
797ヤバイ中2:04/11/03 03:30:09 ID:xonPGem4
>>796
お前がいるからだタコ。氏ねよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 10:04:11 ID:t7z27gyj
ヤバイ中2、ここはK虎スレですよ。あんた全然関係ないですから、残念!
799ヤバイ中2:04/11/03 22:38:42 ID:Sk8eugTE
軽トラ飽きたからシルビア買ったよ(S13と言う安物だけどね)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 01:01:41 ID:75wTJt11
で、そんなガラクタ買ってどうするの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 06:39:41 ID:i3VBFgA8
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
802θ:04/11/04 10:58:53 ID:TyrxqMuL
803陽介:04/11/04 11:30:50 ID:l3P4VpH4
4WDの軽自動車は、軽トラックから誕生したそうだ。
(例)54年式の、スズキキャリィ4WD、スバルサンバーなど。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 17:11:48 ID:jg69hd/W
>>803
生活4駆限定なら。一応ポープスターやジムニーが始祖ですし。
スバルサンバー4WD(1BOXタイプ)は初回の新車情報大賞(このときは三本氏の独断)を受賞しております。
これがうけて、他社も開発してあっと言う間に4駆だらけに・・・
ハイゼットクライマーみたいなヘビーデューテイなものまでありましたね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:47:18 ID:JKT+mVdC
今の4WD軽トラって、まともに悪路走れないのばかりだよな。
未だにパートタイム4WD採用してるのは評価はできるけれども(H社除く)
806ミニキャブ海苔:04/11/04 22:14:04 ID:hW54dnby
某リコールメーカーゆえ産婆ーに乗り換えたいけど
メーカー縛りがあるので、爺様の軽トラダンプを頂いて
通勤車にしちゃってます。

今日マフラー替えたミニキャブとすれ違ったけど
ミニキャブ用ってどこが売ってるのでせうか?
お教えくだされ。
807ヤバイ中2:04/11/04 23:59:56 ID:hVbEQvAS
自分で作っちゃえよ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 00:35:19 ID:1p6yKtKX
>>806
純正が破れてるだけだったりして。。
809ミニキャブ海苔:04/11/05 06:19:59 ID:K9/mcvI5
>>808
いや、他の人もそのとき見てたけど
確実に変えてたって言ってました。
810ミニキャブ海苔:04/11/05 06:21:04 ID:K9/mcvI5
あ、というか、書くスレ間違えてたかも
車メ板行かせて頂きます。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 01:30:37 ID:tMOueYb+
軽トラの楽しみ
雪国のユーザーなら誰もがやったと思うが
初冬の雪が5cmぐらい積もってシャーベット状になったところに
ノーマルタイヤで4駆にしてアクセルベタ踏みで道路めいっぱい使ってスラローム
滑りながらも何故か、路肩ぎりぎりでグリップしてターンして永久ドリフト走行w
これは、他の車じゃできないだろうなぁw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 02:34:52 ID:SM89RRX7
5速発進も軽トラの特許
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 06:43:24 ID:8H/6uOvu
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 14:57:48 ID:7SWOY1Fh
いやあ、軽トラのスレには嫉妬に狂った終了厨が現れるので困るよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 04:21:01 ID:abG4do+s
軽トラの中で聞くのにお勧めな音楽が知りたいのでありますが、皆様ご存じないでしょうか?

こないだ試してみたなかで熱いサウンドは、
トムキャットの
TOUGH BOY

でした。最近快適性のない車でダートを走りながらロックを聴くと、同じ曲を快適な車で聴いても熱さが違ってしまって困っています。

キャビンが狭いので、しょうもないスピーカーでもド迫力にできるかも知れません。
816青森県民じゃない人 ◆u2YjtUz8MU :04/11/07 22:05:28 ID:mIG9rUws
おいおいw
軽トラで聴く音楽って言ったら、吉幾ぞうの「田舎のプレスリー」か「おら東京さ行くだ」だろw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 23:16:39 ID:kH2G3iBk
俺はOFFSPRING聴いてるぞ
別にいいじゃん
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 23:28:09 ID:C0NBFTwK
漏れは、ブルーハーツのみ!!
819あんぱん ◆sQUTd0B1dI :04/11/08 10:00:16 ID:K7wozM7T
>>815
オーヤンフェイフェイでんがな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 14:40:53 ID:SKj9Flhd
クラフトワーク聴いてます・・・
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:08:05 ID:K0HFQi1C
AC/DCですな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 21:45:00 ID:DXKvhsxk
10cc
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 22:05:42 ID:DayX9HJX
NHKラジオ第一で充分
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 18:35:12 ID:IBsrvvhi
MP3 プレイヤー持ち込むために FM チューナー付きにしました。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 16:29:46 ID:vdOby3mJ
>>823
充分っつーか、昼間のワイド番組の選曲は
かなりマニアックだったりしてむしろ (・∀・ )イイ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/10 22:18:12 ID:gXDS/6k5
やっぱりFMよりもAMだよな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 05:51:07 ID:+TQoLCry
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 10:34:44 ID:m+lHXSsk
カーナビより安い車体の軽トラに乗ってます。
HDDナビ30マソ。
550サンバー2マソ。
たまにナビの画面にバッテリーが低下していますと表示が出ちゃう。
旧車にナビは駄目なのか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 11:15:07 ID:lgZ+KlCg
ホンダのアクティに乗ってます。
最近、試験的にSタイヤ(中古)を履かせてみました。
……が、スピード出してステア切ったら、片輪浮きました…。キュワッ…って。ガクブル……
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 22:14:57 ID:8NjP4WUu
カートみたいで面白いじゃん
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 06:15:29 ID:jUCIzf5D
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 19:19:46 ID:iX8Gi7dd
軽トラでオイル交換定期的にやってる人っている?
うちのなんかH9年購入で今まで2回しかしてないぞ。
新車の時のスムーズさが懐かしい。今みたいながさつな音しなかったし・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 19:40:13 ID:csPwmNHl
>>832
じびゅんでやってましゅ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 03:18:32 ID:bhcUncwt
>832
俺もじぶんでやってます
5000`くらい毎
農家にとっては宝物ですから
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:26:48 ID:haxKSO0u
>>815
最も印象的だったのは、AMラジオの歌番でかかってた
M.ポルナレフ「ホリディ」とヴァニラ・ファッジ「ユー・キープ・ミー・ハンギング・オン」だ。
純正のちっこいスピーカーで大音量で聴いてしびれた。
あと岡林信康&はっぴいえんど「コペルニクス的転回の勧め」も。

遅レスすまん。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 18:58:25 ID:54oR4FHn
軽トラで峠を攻めてる漫画をこの間どこかで見た。
女の子が運転してたが…何だったかな?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:11:50 ID:Ki4sEd3E
>>836
オーバーレブ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 22:45:12 ID:54oR4FHn
>>837
dクス
「オーバーレブ」か…
危険な名前だ。エンジンがブッ壊れそーな名前だな(;´Д`)
…面白い?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 01:54:15 ID:Ca++KfIf
絵が馴染めない(w

表紙の同人風の絵でおなかいっぱい
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 18:52:01 ID:ZMIWVv/0
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:35:23 ID:T+BDKisL
既出じゃなさそうなので・・

ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2004/2004_01/040114ec.html
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:55:04 ID:lWVDfDjp
それ大分前に出たよ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 22:31:37 ID:jXgt849I
むかし転がってた四穴のスカイラインの15インチタイヤを
キャリーに履かせていたことがあった
当然ものすごい前下がり

だが、4速車にとってはとても丁度いい減速比になった

でも恥ずかしいな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 21:03:30 ID:Gctt531x
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 10:41:01 ID:yu0BJ53F
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 18:07:22 ID:K/jabkvA
age
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 19:47:00 ID:M8/jyW1d
fg
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 09:54:23 ID:nN3WM+tL
私の家には三菱ミニキャブ、74〜93年という長い命でした。
突然の衝突事故で廃車になりました。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 17:13:27 ID:Wvx8o/qZ
4500ccのクルマから、バイクを載せるためにキャリーを仕事用に買いました。
キャリーに乗ると、煽られまくるようになったので、土方ヤンキー仕様に
(Fガラスに青グラデーションスモークと上部にハチマキフィルム、
リアスーパーブラック、北方領土奪還と菊紋のデカイステッカー、
、ピーピーマフラー、リアナンバーを手曲げでクシャクシャ)にしたら、
ほとんど煽られなくなりました。軽トラ最強!!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:30:07 ID:a9JV8kw0
>>849
みんな近寄りたくないだけだろ、と敢えて釣られる。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 22:32:05 ID:ImY/HOiL
修理のためホ○ダが代車を貸してくれることになったんだが…


代車が  アクティー軽トラ(MT)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 06:21:06 ID:nWifjr98
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了


853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 20:17:16 ID:CMSpR++C
ミニキャブ’96
本日10万キロ記念age
メンテは8万でタイベル交換、オイルは2万キロ毎、くらいかな
バリバリ絶好調!まだまだ頑張ってもらうぜ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:51:33 ID:o9QSITem
親父のキャリィ(現行型)に
ウッドステアリング付けるぜ
イタリア製だぜ!まいったか。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:59:13 ID:KvzKaT5w
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了


856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 07:17:32 ID:eSF8ulMd
>854
おれは、ナルディの36パイです。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 11:38:22 ID:VF9XFgQn
>>856
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ボスを安く手に入れるのがポイントだが
俺は大阪市西淀川区の「ブルーピーター」って言うトラック野郎の店?で買ったよ
モノもいいし、種類もこの辺では一番そろってる。
店員のねーちゃんが「もし合わないといけませんから箱は底の方から開けてネ」って言ってた。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:14:09 ID:2NdeEYO/
>>857
やっぱりその開け方は全国共通なんだな。
859土建屋ですがなにか? ◆jR1wNgzEZs :04/12/03 22:45:30 ID:ST3pbcHV
産婆「ゴーリキ」

華々しくデビュー!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 13:26:02 ID:P8wgxgAv
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 14:59:14 ID:vsMOUD++








開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始開始







862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/04 18:53:42 ID:RVQKH/de
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
リレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズリレイズ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 10:12:18 ID:Dg3D2sg+
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 13:18:59 ID:Sb2MjgXg




復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)












865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 15:46:34 ID:0NLiPiwl
>>710
軽トラの形でありえないスピード
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 16:11:50 ID:87F1KfD8
国道で90`くらいの流れに乗ってる軽トラ見たけど
かっこよかったなぁ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:12:09 ID:WVKASjb/
>>843
こりゃぁ〜一本取られたなぁ〜アハハ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 19:21:46 ID:GhgV8+xl
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□ 終 了 □□□□□□□□□□□□□□□
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 20:27:36 ID:GhgV8+xl






復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)






870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 00:33:27 ID:yUH/r05R
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:13:59 ID:IEOqRWgK
ムリスンナ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 01:41:25 ID:SklG4Olu
849のようにはしないが、やはり軽トラは何かと煽られる事が多いのは
確かだよね。 俺は4年式だし距離もいってるので、ダブルクラッチで
やさしく繋いでる。 とにかく左に寄って先に譲るようにしているけど
やはりストレス溜まる。 何とかならんのかね。

軽トラを運転した経験がある人って少ないから、直ぐに煽るんだよね。
自分も昔は、爺ちゃんや婆ちゃんの軽トラをぶち抜いてたし。
今は反省してるよ。本当。 でも軽トラは、最強に使える頼れる車だよ。
俺は軽トラが大好きだ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 02:31:05 ID:x/3uoYmv
>872
煽られたらフルブレーキすればダンプでも車間をあけてくれる
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 04:40:12 ID:feC/Iqvg
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 09:05:17 ID:AjDUicqs
















開始!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 10:49:33 ID:emaeuO/h
>>872
確かに煽られますね、ぶち抜いていけばいいのにって左に寄って譲りますが、
なかなか抜いていかないですね。仕事柄頻繁に高速乗るのですが、100キロ
しか出ないので追い越しはできませんW ひたすら我慢。
でもETCを付けたので料金所では爽快感を味わってます。
年に3万キロ走るので、リクライニングしないシートは腰痛持ちの私には、
拷問ですが、便利なので軽トラ大好きです。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/06 22:07:03 ID:K22yOQH4











878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:54:49 ID:0fV4DDE0







復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)










879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 21:07:13 ID:nhouSv2z
けつの下にエンジンがあるやつは電磁波が出る
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 01:05:15 ID:qK4Hmv5b
冬はあったかいんだけどw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 07:42:59 ID:dgW53hgn
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 19:48:12 ID:UU9gpJbq
新装開店
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 21:17:55 ID:QbNfNlt9
現行型ミニキャブの特装車ダブルキャブ仕様(ミニキャブバンの荷室部を切り取って荷台にしたヤツ)を見たage
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 23:14:11 ID:NQGuo7Pv
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 00:55:05 ID:O3C8hQ+M











フッカーシ!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 06:17:12 ID:YtYmMGz1
イモ!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 06:23:48 ID:AimCETXH
って
一気にスレッド無くなってるが

何かあったのか??

裁判逝きだな!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 06:29:22 ID:hehO/SZe
どうなってるんだ!
だが徐々にスレッドが復活してきてるな。
何がおきてるんだ!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 16:45:23 ID:Cvur40me
>>857
1時間で無事取り付け完了
なかなかまっすぐ付かず2〜3回付け直したけど仕上がりは上々だ。
いい休みになった。
そして明日は仕事だ。
890710:04/12/11 19:25:48 ID:31hjAECW
>865
うっす!
891710:04/12/11 19:28:28 ID:31hjAECW
>865
前スレが変になっちまったが

>710は事実だ
場所は東名日本坂トンネル下りだ
もちろんそれなりに距離が必要だが実際に出た
ちなみに空荷だった
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 19:58:21 ID:7Bt3qMxp
>>889
おつかれ!
俺もステアリング変えようかと悩んでるが誰かと被るといけないから
純正のステアにフォークリフトばりのスピンナーつけてるよ
中にフィリックスの絵とシボレーのマークが書いてるヤシ
せっかくだからアクセントにC-350ってエッチング入れてるw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 13:59:18 ID:YSXGBLjG
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 14:20:46 ID:GqPBCucR















開始。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/14 20:22:01 ID:MPCl3idT
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 01:48:10 ID:c5XzAl83






復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)

復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)

復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)











897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 02:06:11 ID:aAceExn4
550CCの軽トラは下駄みたいに使えたのに
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 04:03:48 ID:FbRUSDIi
>>897
今の軽トラは高級車みたいだって?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 18:38:22 ID:FcqOqGHt
 
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 19:59:18 ID:44UNpF8Y
現行軽自動車NA最速って軽トラだよな
901550サンバー:04/12/16 22:13:57 ID:XBWwzVH4
朝、暖気してたらエンジンからクーラントがポタポタと・・・。
また修理か。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/16 22:34:57 ID:BsUNKGMA
>>898
今の軽は図体がでかくなって軽の良さがなくなったので
むしろ高級車のほうが楽
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 18:47:21 ID:BlppSAwT
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:04:09 ID:ds8NhWcd
現行ジムニー並でいいから(できればパジェミニ)高速走行快適な軽トラってないもんかね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 21:47:24 ID:F9VnKVI0
>>904
ポーターキャブなんていかが?
かわいいYO!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:07:04 ID:3yhoYxfc
2ストキャリーもいいな。

2ストスレがなくなってしまった・・・。
907汁@高崎:04/12/17 23:11:25 ID:bxgRxIaa
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/emg2ch/1103292572/

ポーターキャブが高速走行快適なのかよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 23:31:21 ID:Yh6z5j/J
強さを競うものなのか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:19:59 ID:6ym1ssrS
>>907
脳汁出まくりっ!快適なんてもんじゃない。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 02:02:27 ID:jnuhxiTY
>>904
現行ジムニーの後部を切り取ってトラックにすれば、高速走行が快適な軽トラが・・・
参考画像→ジムニー1000ピックアップ ttp://jsgarage.zive.net/CATALOG/SJ40/CatSj40t.html
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 08:35:46 ID:3Wsn9qBU
ポーターキャブ乗ってるが、人間は我慢できても
90キロくらいで高速1区間走っただけでその後しばらく調子が悪くなる。
同年代の他のどの軽トラにも負ける自信がある。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 11:45:10 ID:qJFHC3O8
>>911
凄い自信だなw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 01:25:42 ID:1+lha5ZG
ジムニーって高速で安定してるの?そうは見えないけど。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 14:03:35 ID:+k9OcDO6
某軽トラサイトだとサンバーのSC付きかミニキャブ4ATが高速向きだとか

どっかでFFのセミキャブトラック作ってくれんかな
なんで軽トラってみんな後輪駆動(とそれを基にした4WD)ばっかなんだろ

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 14:08:47 ID:Fk/EFvxK
>914
軽トラって、砂利や土などトラクションのかからない場所に行くことが多いから、
積載によってトラクションの抜ける前輪駆動というのは致命的な欠点になるんだよ。

さらに言うと、フルキャブならまだしも、セミキャブでFFをやると荷台が縮む。


ちなみにサンバーは横風に弱いので高速走行には向きません。
916914:04/12/19 15:01:57 ID:+k9OcDO6
>>915
ヨーロッパだとハイエースクラスの貨物車でもFFセミキャブが普通なんだけどね
ttp://www.mercedes-benz.co.jp/shoyo/index.html
↑とかHトラックとか、

トラクション抜けに関してはFFベースの4WDでいいんじゃね?
どうせ農林関係で非舗装路入るひとは4WD必須でしょ
後輪駆動に加重したってタイヤはまるだけでちっとも進んでくれんぞな
2WD使うのは都市部の配送関係がメイン、だったらFFでも問題ないような

荷台が縮む<これは同意、でも現行の荷台長を目いっぱい使ってない業種の方が多い

横風サンバ<エンジンとギア比だけの比較だったからね

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 15:39:20 ID:Fk/EFvxK
>916
オレも自分とこの常識だけで語ってるからアレなんだけども。

確かに、FFベースでも4WDにすれば問題ないかもしれないが、
非舗装路に2WDで行っている農家はけっこうある。
スタックするほどの路面なら差はないのだけど、ギリギリの路面では
荷重がかかっているかどうかは結構大きい。

まぁ、結局は荷台の長さなんだろうな。
荷台を使い切っていない業種は確かに多いのかもしれんが、少なくとも
ウチは目一杯使い切ってるし、ハイゼットジャンボはあんまり売れてない。
思うに、荷台を使い切らない業種はバン系に流れるんじゃないだろうか。

実はサンバーSCに乗ってるんだが、高速向けと言うよりは燃費重視
なんじゃないかなぁ。ハイギアードのわりに下からもりもりトルク感があるし。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 17:00:49 ID:qek7ZFRU
農業用?のダート用タイヤで
オンロードを走るのはマジお勧めできない
919914:04/12/19 17:14:59 ID:+k9OcDO6
なるほど、こっちは豪雪地帯なんで4WD必須だけど
埋まるかどうかの微妙な領域の話なのね

ヨーロッパでFF貨物車が発達したのって都市部の石畳や石灰質の舗装で
雨が降ったりするとものすごく滑りやすい道路対策なんだよな
乗用車ならいいけどトラック(後輪駆動ね)だとガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
んで、安定性にすぐれたFF車作ったら、荷台低くできる&プロペラシャフトないから架装しやすい(゚Д゚)ウマー
てことらしい、舗装路に強いFF+悪路に強い4WDでオールマイティな軽トラを!
て妄想してたんだが・・・わざわざ作るほど軽トラ市場大きくないね OTLムリポ
次期サンバーはキャリイのOEMになるらしいし

>高速向けと言うよりは燃費重視(ry ハイギアードのわりに下からもりもりトルク感があるし
年式によって違うとか 燃費重視<>走行性能重視

最近、農家のジジババがサンバーでスピン>路外逸脱する事故が多い気がする

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 19:16:31 ID:0XyX7Q00
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 20:22:22 ID:bOwLeA4T



























開始開始
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:23:13 ID:EhsF2wIP
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/19 23:55:09 ID:MbxALytr
>919
ヨーロッパのFF小型トラックはボンネット内と前輪で駆動系が完結してて
燃料タンクも運転席の床下なんかに搭載されてるから、現地の架装業者なんかには
Bピラーから前の部分だけで供給されてたりして面白いよね。
工場内ではコロ助の刀みたいなキャスターが付いて三輪で走ってるの。

ダイハツのハイゼットなんかはヨーロッパでもよく見たなぁ。
1000ccくらいのエンジン載っけた輸出仕様らしくて
ミラノの空港では場内作業車としてスマートに混じって走ってたし、
現地業者が作業機械をくっつけた仕様のカタログ見たときは不思議な感じだった。

ヘルシンキの街中で初代ドミンゴ(軽じゃないけど)とすれ違ったこともあったっけ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 13:33:41 ID:3oV7cvvN
>919
ああー、雪が降るところの人かぁ。納得しました。そりゃあFFのが好都合だわな。
でも、滑るような状態なら4WDにすべきだろうし、滑らないならFFでも後輪駆動でも
大差はないとも思うけど。

キャリイのOEMと言うか、車台が共通化されるという話のような気がするんだけど、
本当のところはどうなんだろうねぇ?
今サンバー乗ってて一番のメリットはエンジンと足下の広さだけど、キャリイと車台
だけでも共通化されちゃうと足下狭くなっちゃうんだよなぁ。

ロングホイールベース化で、仰るようなジジババのスピンが無くなるのであれば、
改善と言えるんだろうけどねぇ。現状だと、雨の日で右左折後に横断歩道を通過
するときは怖くてアクセル踏めないんだもん。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 17:43:32 ID:LkFRGSFg
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 19:09:54 ID:W1dgQiI/












復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)












927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:39:12 ID:zcfUuvW1












終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)















928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:41:24 ID:73+kU2PP
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 22:41:41 ID:zcfUuvW1
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:12:45 ID:zcfUuvW1


























終了終了
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 23:56:38 ID:kwaEX8iL











復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)













932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 10:06:01 ID:BCysO4/R
おまえらも飽きんね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 10:23:46 ID:ZlwTB6nt
アクティー サンバーどっちが良い>牛乳屋
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:46:05 ID:rA2IGKu1
>933
どっちもダメ、かな。荷台が熱くなるよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:44:44 ID:7x6+Dw87
サンバーの方が足元が広い。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 20:48:35 ID:Pe5ynHMj
座席の真下にエンジンがあっても全く熱くならないが。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 23:37:48 ID:f8ykxB8y
荷台が熱くなるという話をしているのだが。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 01:18:55 ID:XTM8UPw5
田中むねよしのマンガには牛乳屋のアクティバン出てきたけどね
ミッドシップ4WDでF1に出たメーカーの車(w
まあトラックとバンじゃ遮熱対策とか違うかもだし
それ以前にバンだと冷房があるわな、なぜにトラックスレに?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 08:32:05 ID:ADdmR2Ey
社会のクズ軽トラ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 09:20:43 ID:M1TMVUPr
近所の牛乳屋はキャリーだな。あれ、驚くほど荷台の下に何もないんだよな。
配達はカブだけど。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:07:17 ID:bt4gaNgw
社会のエース軽トラ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 18:58:18 ID:WTblUUF9
軽トラと言えども、やっぱり4輪ベンチレーティッドディスクブレーキに6速MT、ツインターボ、独立懸架サスペンションじゃないと。

ミニキャブにランエボの技術をつぎ込んで最強の軽トラを!
峠最速は地元の農家で決まり!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 20:20:48 ID:SyVj9qhB
通勤ラッシュの時間帯に瀬家gん50km/hの県道の上り坂を20km/hで走る軽トラうぜぇ…
後ろ渋滞してても速度上げないしよ。
荷台似何もつんでないんだからもっと早く走れよ…
いつもより早く家を出たのに遅刻寸前だっただろボケが。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:57:52 ID:VML+WBgg
恐らくは軽度の痴呆のじいさんだろ
軽トラがどうのと言うより免許制度の問題かと
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/26 11:16:22 ID:O+2IUpAh
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 03:51:37 ID:EBfKWDTp
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12775092
これ軽トラにつけてパワーウインドー化汁!!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 05:19:59 ID:u/oE4nFg
俺の後輪駆動の運転を教えてくれてたのは
15年位前に仕事で乗ってたアクティですた。

最近マツダのスクラムに乗る機会があったんだけど
内装が乗用軽に近くなってて驚きますた。
軽トラあなどれない・・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 09:49:49 ID:m0yFNVxq
明けまして元旦
これをもちまして
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 12:55:44 ID:OwYEvGAK
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/01 16:08:08 ID:GSdBp2tx
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)復活(`・ω・´)
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 12:02:32 ID:LT2UU5mW
終了キちがいうざい
死ね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:07:34 ID:p/b+PPFo
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/02 23:15:11 ID:p/b+PPFo
>>951この区祖スレの存在自体が迷惑だ
お前こそ
■■■■■■■■■■■■■■氏  ね■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■氏  ね■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■氏  ね■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■氏  ね■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■氏  ね■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■氏  ね■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■氏  ね■■■■■■■■■■■■■■
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 00:44:40 ID:5ym/zQaG
軽トラがお嫌いなんですか?
昔、軽トラにひかれたとか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 01:17:44 ID:SZm1j1XB
オーバーレブの軽トラは軽の規格から外れてるよな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 05:52:12 ID:N1/EYYJh
>>954
たぶんこいつ、中2じゃない?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 14:52:03 ID:5ym/zQaG
いいえ、中2ではなく、中年ですが。
サンバートラック4WD550KT−1所有。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 17:12:10 ID:aLusuCME
>この区祖スレの存在自体が迷惑だ
お前ほどじゃない

数ヶ月前から我慢していたが
我慢ならん

本当に死ね
いいから死ね
黙って死ね
軽トラに轢かれて死ね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 17:46:35 ID:S3D1Gkny
年をとるとこういう機能一点主義みたいな車がカッコよく思えるけど
ガキのうちはボタンが多い腕時計みたいなものがいいんだよな
コストパフォーマンスは高いけど価格的には相当安いこのクルマを叩き
そのユーザーの反応をみて自己の虚弱なアイデンティティの確認と
実社会での鬱憤の憂さ晴らしいったところか
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 20:46:46 ID:NEnItmeY
>>959
それは言えてるよな

終了厨について言えば、一年くらい前から居るけどな。
このスレは最後まで行きそうだから、勝ったという事ですよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 20:53:40 ID:6VOrWhJg
MRからFRに乗り換えた。最初は前が重く感じられたが走りはFRのほうが安定してる。
ほとんどケツを振らないのが少々物足りないけど。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 15:21:45 ID:hJyg0Pb6
軽トラのバイクトランポ使用でマジな質問なのですが、
1000ccクラスのONバイクとフルサイズのMXマシンを
ハイゼット・ジャンボやミニキャブのスーパーキャブに
載せられますかね〜?荷台長1650mm程度で対角2000mm程度
とれそうなのですがアオリを開けないで積みたいと考えてます。
身体がデカイので通常の軽トラではチトきついのです。
素直にバンにした方がよろしいでしょうか?バンだと色々と
周辺貨物を載せられるのですが室内高の関係でFサスを
縮めたり面倒だし、軽トラなら泥まみれでも気軽に積めるので・・
オグショーって架装屋のトランポ用の箱(K-MAX)で疲れたら中で
寝るって手もありかなとも思いますが、如何なものでしょうか?
皆様の御意見をいただければ幸いです。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 20:13:00 ID:eg/AgejF
バイク板の住人さんの方が、詳しいアドバイスがもらえるんじゃないかな。
トランポについてのスレがあるよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 00:13:27 ID:BbgUlCwB
962です。

>>963

そう言われて見ればそうかも知れませんね。
板汚してすみませんでした。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/05 21:35:48 ID:MygJdMZz
>>962
p://www.geocities.jp/zg42/index.htm
ここにのってるよ。

あと、K−MAXかうならボンゴバンの安いやつのほうがまだましのような・・・・
程度のいい中古とかさ

ジャンボか・・・・・・・
tp://jo2oqx.hp.infoseek.co.jp/mycar/S200P_NEW.htm

まあ、載らないよ・・・・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 06:59:12 ID:8cEBPlVG
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)終了(`・ω・´)
967ヤバい中2 ◆5Z5VAJDkJ2 :05/01/06 11:23:33 ID:jrz6jhdU
そんなに俺と話したいならでてやらんこともない
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 12:31:00 ID:ZlPCEm8A
>>962
ジャンボでMXer積んでますが、KX125一台ならなら何とかテールゲート閉めて
積めますが、CR125,YZ250-Fは閉まりませんでしたねぇ。
まあ普段はほとんど2台積みなんで開けっ放しで走ってます。
テールランプとウインカーは殆ど見えない状態・・・後ろの車の中の人ごめんなさい。
12年落ちのジャンボなんで寸法が同じかどうか解りませんが。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 16:56:48 ID:gY35zkCb
>968
それは本当に危ないからやめれ。
閉めないならアオリ外しちゃえばいいじゃん。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 18:47:53 ID:NRLQvGl/
バイク屋はアオリ外して2台ぐらい平気で積んでるぞ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 23:43:17 ID:vidEnxhJ
テールゲートチェーンをつけるか自作汁!!!
972968:05/01/07 13:47:04 ID:pvec3nk6
チェーンは付いてます。いくらなんでも垂れ下げたままでは走れません。
でもってリアタイヤが少しテールゲートに乗ってる状態なんで、地面に平行より
少し上向きぐらいの角度でしか固定出来ません。
乗用車の車高ならテールランプ類は問題なく見えると思いますが、四駆やトラッ
クからだと禿げしく見えにくいと思います。
ま、そのうちブレーキランプとウインカーをゲートの上に追加しようかと。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 23:15:50 ID:zgohntGq
962、964です。

色々と御意見、有難うございました。
新しいハイゼットの実物でも見てこようと思います。
有難うございました。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 11:06:30 ID:UySbJZfY
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 15:10:33 ID:AAK49Asz
アクチイの4駆ってどうよ?>雪国ユーザー
リアルタイム4WDってのがどうも引っかかるんだよな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 16:19:16 ID:qqOF9jC+
>975
使えんぞ!! やめておく。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 18:56:59 ID:aXiBala5
ここで研究すべし

ttp://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:09:24 ID:59qcY94a
ニューハイゼット。軽トラ初のフル装備。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:33:06 ID:LUQUa+n6
ハイゼット結構速いな
わしの軽トラの加速についてきた奴は初めてだ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:34:15 ID:j6Zd6KRz
フル装備って
エアコン、パワステ、パワーウィンドー
あとなんだっけ?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/08 23:35:28 ID:LUQUa+n6
GPS?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/09 00:04:44 ID:59qcY94a
>>980
ステレオ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>975
道無き道を走るのでなければ無問題。
デフロックとローレンジ標準装備の「アタック」だとさらに走破性倍増。
雪道だと絶妙に駆動配分してくれるのでフツーに走れまつ。

アクセルで流して曲がりたい人にはキャリイの直結四駆の方がイイ鴨。