★ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞ずぼぼぼぼ日記その6★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
 エッセイストとして、また、モータージャーナリストとして、COY選考委員をはじめ
色々な分野で幅広く活躍している岩貞るみこ女史を暖かく見守るスレッドです。

前スレ
★ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞ずぼぼぼぼ日記その5★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072010384/l50

お友達リンク
★珍論の桜吹雪が目に入らぬか!@ヒョウンカ国沢100★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1079623931/l50

生誕の地
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】87.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069908444/

セレブなルミンバの日記&掲示板
岩貞るみこの日記&掲示板
http://www.edges.jp/ebbs/paqstd1/edges-bbs.cgi?good2

セレブなルミンバの推察と論及
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢光宏氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
にげと
なんか犬貞擁護のような>>1で嫌だなぁ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 22:47 ID:RdVSplzL
>>1

次スレからは黄昏姫の追加キヴォンヌ

ついでに、暖かくではなく生暖かくに修正キヴォンヌ。
犬貞日記の背景が変わったぞ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 23:19 ID:RdVSplzL
春だから背景は桜ネッてことか?

でもBGがうす青で寒々としてるんだが・・・そういうところまでは考えないのかな。
ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/car/R2.html

これ見たら黄昏姫を素人扱いするのも無理があるとオモ。
ボケカタ関係はボケカタスレ(休憩所)でいいと思うのだけど、
単独ででむぱっぱ始めたら、、、どうしよ?そのとき考えればいいか。
>>7

それだけ書きゃじゅうぶん脱素人だと思うが。

しかし新スレなど立てずここで干し首と相席ヨロ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:58 ID:JEU/lba2
>>9
確かにゴチサダの域は既に超えている(w
干し首はプロとして中途半端すぎる。言わば「書くべきでない」人。
それなのに生活を守ろうとして無理して書くから、次々とボロがでる。

それからすれば、黄昏姫は「素人さ」がいい意味で記事に現れてる気がする。
スタート時点の今は退屈な文章でも、飾らない文章が魅力とか評する人もいるかもね。
目の前の反面教師を自分のためにうまく活用していくようなら
いい物書きになれるかもしんないし、道を踏み外せばあっという間に干し首の後追い。

ここでは、ヘンに黄昏姫をいじったりせず、国沢を私生活面から検証する生き証人として活用したい。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 08:00 ID:NPJWgk/E
オーラバ更新マダー?(w
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 09:14 ID:xj2YLSO9
そういえば、このオバハン、ジムはどうしたんだろ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 09:33 ID:qZ1Q7uWV
>>12
去年までは何かのコネでタダだったとかいうオチじゃないのか?
カネが続かなくなって辞めたと言う説はいかがてすか?
コネが続かなくなって辞めたと言う説はいかがてすか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 09:44 ID:qZ1Q7uWV
ところで、本場のパネトーネ が日本の通販で買えるのは
がいしゅつですか?
17ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/03/22 10:09 ID:q889r1Km
アネットと大違いである

ということですべて語られてしまう気がする。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 15:14 ID:7mpPsoTM
30分でも時間があれば・・・やっぱりジムでしょう。

とか言ってたのにね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 15:37 ID:qZ1Q7uWV
近いうちにプジョー307CC購入の悪寒。
20日記保全:04/03/22 20:46 ID:4OWpPKY+
3月17日(水) 岩貞るみこ
No.2009 2004年03月22日(月) 15時14分

307CCの試乗会。いいわ〜、欲しいわ〜、ハートだらけになって帰宅。
21日記保全:04/03/22 20:47 ID:4OWpPKY+
3月19日(金) 岩貞るみこ
No.2010 2004年03月22日(月) 15時33分

午前中に原稿を書いて、午後はジム。
筋トレメニューを新しくしたので、結構、ウデがぱんぱん。
肩幅が広くなって今までの服が着られなくなるのは困るけれど、
少し上半身も鍛えないと、全体のバランスが悪いし。
春物のバッグをちらりと物色して、情報交換会。
世の中は私がぼーっとしているあいだに、ぐるぐると回っていて、
追いつくのが精一杯。DSGの理解に四苦八苦している場合じゃないかも。
しかしこうして人にお会いする機会をいただくたびに、いつも思うのは、
精力的に仕事をバリバリやって忙しいはずの人ほど、話題が豊富で芸達者ということ。
尊敬してやまないI氏が長渕剛のコンサートに、こぶし振り上げノリノリで参加、
という話を聞いちゃうと、いったいそんな時間とパワーはどこから? と、
最初、驚き、次にすごいと思い、じわじわと「やば〜」と我が身を反省してみたり。
モノ作りの基本はやっぱり好奇心。続いて行動力。そしてそれに必要なのは体力。
行動力あふれる諸先輩方にお会いすると、人生観まで変えられてしまう。
ということで、Iさん、またぜひ、ごいっしょさせてくださーい!
> 精力的に仕事をバリバリやって忙しいはずの人ほど、話題が豊富で芸達者ということ。

ちゃらんぽらんに仕事をしてゴチ&ジムばっかの人は
話題は無いし芸も無い、と。
月曜日から脱力させてくれるねぇ、るみんば(w
さすがに >>20 はネタだろ・・・・


どれ、念のため確認しておくか。








    _
   / /|)  マジ カイテル デナイノ・・・
   | ̄|
 / /
>肩幅が広くなって今までの服が着られなくなるのは困るけれど

このオバハンは、本当に筋トレが解かっているのか?
若い内ならまだしも、40過ぎて、しかも女性が適当な頻度で
少々筋トレまがいの事をしたからといって、今までの服が着られなくなる程
肩幅が広がるとでも本気で思っているのか?
筋発達に必要なテストステロンが女性に比べ遥かに多い男性でも
40過ぎから肩幅を広げる(しかも今までの服が着られなくなる程)には
相当きついトレーニング(本格的なボディビル)とかなりの期間がいる。
岩貞がどんな筋トレをしとるのか知らんが、たかが健康促進目的で
しかも気が向いた時にテキトーにやっとる様な運動で服が合わなくなる様な
事は絶対にない。
26ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/03/22 23:58 ID:J5oFC5fC
あのね。

精力的だからこそバリバリと何事もこなしていけるのですよ。
毎日をルーチンワークで済ましてしまう人ほど話題も何も無い。
当たり前のことですから。
逆に言えば話題が豊富だからこそ、いろいろとこなせるともいえますね。

そーいうのは「生き方」ですから、真似してできるものではないです。
ものづくりってのは向上心、継続心、実行力だとおもいますです。
うわべの体力、ではないのですよ。精神的な土壌があってこそです。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 01:30 ID:11n6Td3M
そういう貴方こそ、エラそうなこと書いてますけどね。
貴方には少なくとも オーラバに寄稿できるだけの コネ 実力 実績 業界や世間の評価
どれか一つでもお持ちですか?
どれ一つ持っていない者が偉そうなことをヌかして、まさに天に向かって唾というやつですね。
>どれか一つでもお持ちですか?

コネだけでしがみついているのなら、
それはそれで男としてたいへんみっともない。

また、それがあからさまに見てとれる日記やTOPの数々は
さらにみっともない。
>27
>業界や世間の評価

ぜひ伺いたい。マジで。特に業界の評価。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 04:36 ID:nfRu+JsO
オーラバの307CC駄文で

>このテのオープンカーも、2シーターならこれまでもあった。
>けれどリアシートまできちんとあり、しかも布製の幌ではない
>ハードトップの電動式は、この307CCが世界初なのだ。

などと嬉々として書いていますが、電動開閉ハードトップは
今から47年前の1957年にフォードがフェアレーン・スカイライナーを通じて
実用化しているんですけど。しかも前後ベンチシートの6人乗りで。
どうせプジョーのリリースにそう書いてあったから
何も考えずに丸写ししただけなんでしょうけど、
少しは自主的に調べる努力をした方がいいんじゃないですかね。
そうやって手抜きの挙げ句に今までかかなくても良い恥を
沢山かいてきたことをお忘れですか?(kw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 07:51 ID:Jecm/Sk8
CAR ESSAY プジョー307CC 2004/03/22

「今朝、水着を着た女のコたちが通っていったよ!」
いきなりなんの話かと戸惑った人もいるかもしれない。いや、私だっていきなり言われ
て「え?」と思ってしまった。でも、次の瞬間は思いっきりの笑顔が自然と出てきてし
まう。返した言葉は「今日、初夏みたいですもんね!」
プジョー307CCの試乗会が行われたのは伊豆半島の付け根あたりにあるホテル。そ
こから海沿いの道が試乗コースになる。3月だというのに初夏を思わせるようなその日
に、私は屋根を全開にして走り始めた。そうしたら最初の料金所でおじさんが、人なつ
っこい表情で声をかけてくれたというわけだ。
これぞオープンカーの醍醐味であろう。屋根着きのクルマでは味わえない開放感。隣を
走るクルマや周囲の人との距離が一気に近くなる。ヘルメットをかぶったままのバイク
ともまた違う。そしてなにより、やはりプジョー307CCというクルマが周囲の人に
抱かせる親近感があるのだと思う。
307CC。CCは言わずとも知れたクーペとカブリオレを合わせた記号だ。屋根を閉
めたクーペスタイルでも美しく、オープン状態でもきちんとした造形美を醸し出す。電
動でわずか25秒で開閉する屋根はお手軽そのもの。このテのオープンカーも、2シー
ターならこれまでもあった。けれどリアシートまできちんとあり、しかも布製の幌では
ないハードトップの電動式は、この307CCが世界初なのだ。
オープンカーとして大切なことの一つに、屋根を閉めた状態でもサマにならなければな
らない、ということがある。「ならなければ」イケナイ。これはもう絶対条件だと思う。
いままでいろいろな理由で、両立するクルマはほとんどなかったけれど、プジョーのこ
の307CCと、ひとつ前に出た206CCは見事にクローズドでもエレガンスを兼ね
備えていると思う。特に日本のドライバーのように「オープンカーだけど屋根はあまり
開けない」という使い方が多い場合、クローズドこそ重視されるスタイルである。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 07:52 ID:Jecm/Sk8
オープンカーに於いては、インテリアもエクステリアだ。ここにも妥協は許されない。
その点でも307CCは美的感覚が保たれている。淡いタンやヴィヴィッドな赤とのツ
ートン。上級グレードになるとダッシュボードのあたりまで革仕様になり、高級な手触
りが楽しめる。
オープンカーとは屋根さえ開けばいいというものじゃない。オープンカーを選ぶ人の自
意識から生まれる美的感覚を納得させるためには、あらゆる角度からの視線に対応され
ていなければならない。かつ、女性が選ぶオープンカーは、スタイルに威圧感がないこ
と。走りもエレガンスであることが重要なポイントだ。つまり307CCはこれら女性
(というか、今回はすっかり私情を盛り込んだ私の個人的意見ともいえるのだが)のリ
クエストに見事に応えてくれている。正直言って私はけっこうヤラレちゃっていて、か
なりぐらぐら購買意欲をかき立てられているのである。
さて、実用的な部分もひとつ押さえておこう。トランクについては、屋根さえしまわな
ければふつーのセダン並の広さが確保されている。屋根もトランクの上半分にかけて格
納されるため、下半分はモノを入れることが可能。うまく使い分ければモノ運びに関し
ても不都合はないはずだ。
女性に似合うオープン、私の、今年の一押しのクルマである。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 08:36 ID:YGLL8uDY
307CCのS16は、
昨年の困ったちゃん、シトロエン・クサラVTRと同様に、MT仕様なのですが。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 08:49 ID:Jecm/Sk8
> つまり307CCはこれら女性(というか、今回はすっかり私情を盛り込んだ
> 私の個人的意見ともいえるのだが)のリクエストに見事に応えてくれている。

 自分が女性を代表するかのような物言いはいい加減に止めろよな。どうしても
「女性」にこだわるなら、少なくとも、40歳代で、独身の、とか形容詞をつけた
方がいいな(w
 いつもゴチサダ的意見でしかないんだから(w

 それにしても、オーラバには、仏車ガイドが307CCの記事をアップしてるぞ。
 これで十分だ(w
 情報量ゼロのゴチサダのクソ記事をアップする必要は全くないな(w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 08:55 ID:qwnOgx65
岩貞さんが乗っている206はXSだろ?
307CCなんて言ったら倍じゃないかよ。

ポルシェ928からの「落武者先輩」に、
400万円の車なんて乗れるのか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 09:00 ID:oNSiZcmh
>>27
実力も評価もまったく無しで、”コネ”しか頼れるもののない
しみったれた中年のオバハンならば一人知ってますが。
岩貞がそれを全部持っている?
何かの間違いでしょう(w 
対象となっている方を早急に調べなおしておくようお勧めします。
>27
>どれ一つ持っていない者が偉そうなことをヌかして、
>まさに天に向かって唾というやつですね。

うんうん、
カーデザイナーである訳でもなく、実車を1つたりともデザインした事のない
奴が車のデザイン云々するなんて、まさに天に向かって唾というやつですね。
 車の設計、開発に一度たりともかかわった事のない奴が
エンジンがどうの、足回りがどうの、ボディ剛性がどうのなどと
偉そうな事をヌかして、まさに天に向かって唾というやつですね。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 10:37 ID:qwnOgx65
まあ、あれだ。>>27のは

将軍様に匹敵する コネ 実力 実績 業界や世間の評価
どれか一つでもお持ちですか?
どれ一つ持っていない者が偉そうなことをヌかして、まさに天に向かって唾というやつですね。

と同等だな。

という事で27の論理はデムパ。
>>27
まぁここはこう言うべきだろうな。

「おまえもなー」
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 10:40 ID:qwnOgx65
>>39

>>27は「オーラバに寄稿できるだけの コネ 実力 実績 業界や世間の評価」
を持っているか実際にオーラバに寄稿している人に違いない。

じゃなければ27の論理は矛盾してしまう。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 10:46 ID:qwnOgx65
まあ、>>27は明らかに岩貞さんの評価を下げることを狙った奴か馬鹿のどっちかだな。

論理に正当性が無い、内容の酷さや表現の酷さから
「岩貞さんは何様だよ?」いう印象を受けるし。

ホンキで擁護した結果ネガティブキャンペーンをしている擁護の人しか
ファンじゃないとしたら、岩貞さんは何だか哀れだな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 11:32 ID:jd7RJCZu
>>40 を読んでいて

>オーラバに寄稿できるだけの コネ 実力 実績 業界や世間の評価」
>を持っている「か」実際にオーラバに寄稿している人

の「」の部分に注目してしまった。
コネや実力 実績 業界や世間の評価を持っていて寄稿している人のほかに
「単に実際にオーラバに寄稿している人」がいるのか?と。
>>42
「オーラバに寄稿できるだけの コネ 実力 実績 業界や世間の評価」
があってもオーラバに投稿しているいない人か、
「オーラバに寄稿できるだけの コネ 実力 実績 業界や世間の評価」
で実際にオーラバに寄稿している人
「オーラバに寄稿できるだけの コネ 実力 実績 業界や世間の評価」
があってもオーラバに寄稿していない人か、
「オーラバに寄稿できるだけの コネ 実力 実績 業界や世間の評価」
があって実際にオーラバに寄稿している人

岩貞さんの実力は凄いんだろ。>>27の脳内では。
45ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/03/23 12:14 ID:1JwTPdwz
もっときつい一言で言うと。

その歳になっていれば、後輩から学ぶものも多いと思うのですが。



慕われる後輩を持ってないのか・・・。
それは残念です(w
スバルに電話したら
「確かに現行型は等長等爆でボクサーサウンドはないといってもいい」
と言っていました。

岩貞さんは一度も車に乗ることなく妄想でCOTYに10点満点投じたのは明白です。

この糞ライターが!!
まぁ解釈の違いなんだろうけどな。

「ボクサーサウンド」=スバルの水平対向エンジン(BOXER)の音、っていう意味でとれば
ゴチのいってる事も間違いではない。

でも「ボクサーサウンド」=「ドコドコ音」ってことであるなら、
ゴチの言う事はいい加減だといえrうわなんだおまえやめrわえsrghjkずぼぼぼぼぼぼ
>>47

ワラタ

ふじこがこんなにもローカルネタになじむとはw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 20:32 ID:jd7RJCZu
他の人ならいざ知らず、この婆さんだと乗ってないんじゃ?
って疑ってしまう。


なんて言う意地悪は言ってはいけません。w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 22:23 ID:mSqa6lwS
意地悪も何も、ほんとに乗ってないでしょ。
乗ったのはせいぜい去年の接待試乗会くらいか。
あとはクニザワと同じくプレスキットのコピペだな。
51オーラバ更新age!!:04/03/23 23:27 ID:Jecm/Sk8
CAR ESSAY シトロエンC2 2004/03/23

シトロエンの新顔・C2。これまであったC3と載せているエンジンサイズは1・6L
&1・4Lと同じだけれど、ボディサイズはちょっと小さめ。一番の違いはドアの枚数
で、こちらは3ドアになっている。

ふつう、ボディサイズが小さくなり、かつ、ドアの枚数も少なくなると「リアシートを
使わないパーソナルカー」と見なされ、すなわち「単なる足」という解釈になりがち。
実際、私もクルマに乗るまでは単なるC3の3ドア・バージョンだと思っていた。とい
うか、このプロポーションは十分にキュートで、単なる足としてだけじゃなく所有物と
しての充足感を与えてくれるから「走り」の方までは全然、期待していなかったのだ。


しかし、実際に乗ってみるとどうだろう。これがかなりスポーティな乗り心地なのだ。
一番、感じさせてくれるのはエンジン。今回の試乗車は1・6Lだったのだが、注目は
味付け。ATはエンジン回転数を高めにキープするセッティングで(つまりいつもエン
ジンが元気よく回っている状態で)、トルク感があり(いつどこでアクセルを踏んでも
即座に反応してくれる状態にあり)、すごく気持ちよく走れるのだ(自分の気分通りに
加減速してくれる乗り物ほど面白いものはない)。

シトロエン担当者に確認すると「C3はファミリー、C2はドライビング・プレジャー
を楽しむ人に向けて」作られているそうで、この小さなC2は可愛いだけのクルマでは
なく、つまりはホットハッチ(きゅきゅっと走るハッチバック)なのであった。

さて、ここで説明しておかなければいけないことがひとつ。ご覧いただきたいのがこの
シフトノブ。ATといいながらなにやら独特の記号が書かれたグリップである。C2に
採用されているATも、ひらたく言えば「マニュアル操作のできるAT」というタイプ
で、スイッチひとつで普通のDレンジでずーっと走れるATモードにも、シフトレバー
でギアチェンジをしながら走るMTモードにも替えられる。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 23:28 ID:Jecm/Sk8

けれど、他のATと違うのはクラッチシステム。ATは言わずと知れた「クラッチを自
動で勝手にやってくれる」ものだが、C2に採用されているのは通常の「トルコン=ト
ルクコンバーター」ではなく「電磁クラッチ」というタイプ。軽いし、燃費もいいしと
利点もある反面、ちょっとまだ完璧に作動しているとは言い難い部分もある。具体的に
は、Dレンジでぐーっとアクセルを踏み込んでいくと、シフトアップするときに、ふっ
と息継ぎをするような感じがする。思いっきり加速している途中だと、一瞬、加速が止
まったような感覚になるので最初は戸惑うこともある。

でも、これもある程度は慣れが解決してくれるアクセル操作がこれに合わせられるよう
になると違和感もずいぶん違う。それにスポーティに走りたいという人は、MTモード
の方を積極的に使っていただきたい。シフトレバーの形状からして、MTでシフトチェ
ンジしたくなるクルマでもあることだし、ハンドルにもパドル(スイッチ)があり、ハ
ンドルを握ったままシフトチェンジもできるのでぜひ、活用していただきたい。

インテリアの雰囲気は黒を基調にヴィヴィッドな赤、緑、青などの組み合わせができる
ポップなタイプ。リアシートは左右分割して前後に10センチスライドするうえ、シート
バックを前に倒したり、さらに座面ごと前方にでんぐり返しにしてフラットなラゲッジ
スペースを拡大させたりと、荷物の多さ、大きさに応じてのアレンジが可能になってい
る。

面白いのはラゲッジドアで、上下に開くタイプ。小さな荷物なら上のドアだけ開けばOK。
大きな荷物は下も開ける。下に開くドアは 100kgの重さにまで耐えられるため、ちょっ
と座って休んだりということもできる。上下に開くことでの一番大きなメリットは、後
ろの壁までわずか15センチあればフルオープンにできるということ。狭い駐車場事情の
日本では、これは活躍するかもしれない。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 23:31 ID:tbYBCT5k
>>51-52
森山みずほに劣るでちゅ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 00:15 ID:qQC1S2uv
>>53
 最初から勝負にならないよな(w
 他のガイドが同じクルマの記事を書くならゴチサダに記事を書かせる意味は
全くないな。ま、比べる楽しみを黄昏に与えているという点では、オーラバの
スタッフも黄昏ているのかもしれないが(kW
岩貞は国弟子の誤字の時には、

「はい、はい、はっけーん!
やったー、久々にカルタとったみたいな気分だ〜。 」

などと鬼の首を獲ったかのように嬉々として書き込んでいたのに、
なぜ国沢の「署名人」にはダンマリを決め込むのだろう?

「ハイ、ハイ、ハイ、大はっけーん!、
やっほー、またまたエビカニもらって
食べて食べて食べて、飲んで飲んで飲んだみたいな気分だ〜。」

って、書き込めばいいのに。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 00:34 ID:qQC1S2uv
>>55
 国沢が何を言おうとしているのか必死で考えるのは黄昏だけだから(w
 一般人が今回の国沢の投稿を読んでも、何を言おうとしているのか、全く
見当もつかないと思われ(kW
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 08:27 ID:Sqy28Pa5
クラッチを自動的にやってくれるって・・・あんた。
トルクコンバーターとクラッチの違いも、実は理解していないんじゃ・・・。
つう意味で、C2のミッションは、あくまでMTがベース。
ATとはまったくの別物です。せめてセミATとか書きましょうね。
>「クラッチを自動で勝手にやってくれる」

「ノークラ」とか言う、お爺さんみたいな表現だな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 10:27 ID:l9wXbL/C
>しかし、実際に乗ってみるとどうだろう。
>これがかなりスポーティな乗り心地なのだ。

彼女が国沢の直系であることを如実に示す一文。
正直、岩貞さんにはセンソドライブの説明くらいちゃんと書いて欲しかった。
最低でも↓くらいに。

女性と子供のカーライフ ガイド:森山 みずほ
女性に似合うおしゃれなコンパクトカーが登場
シトロエンC2の実用性チェック
ttp://allabout.co.jp/auto/womancarlife/closeup/CU20040322/index.htm
52-53と60のリンクを比較すれば分かるけど、
岩貞さんはATモードの学習機能を知らなかった模様。

というか、岩貞さんに学習機能が無いのかも。
62 ◆9hNUZPH64c :04/03/24 10:49 ID:Ih8LI3k2
>面白いのはラゲッジドアで、上下に開くタイプ。小さな荷物なら上のドアだけ開けばOK。
>大きな荷物は下も開ける。下に開くドアは 100kgの重さにまで耐えられるため、ちょっ
>と座って休んだりということもできる。

上下分割式のリアハッチは、特に珍しくないような…
国産車で思いつく限りのは、ホンダのEGシビック、トヨタのハイラックスサーフ、スズキのカルタスワゴン当ただな
>>61
学習能力なんぞあったらこのスレッドはとっくに終了していると思われ(w
×52-53と60のリンクを比較すれば分かるけど

○51-52(51の「ATはエンジン回転数を高めにキープするセッティング」)と60のリンク
 「普通のATのように、シフト操作無しで走ることも可能。しかもこれ、基本的には
  MTモードで60km程度走ると、ドライバーの減速や加速するタイミングなど癖を把握し、
  ATモードであってもドライバーの走り方に合った的確なシフトチェンジをするように
  学習してくれるのです。」を比較すれば分かるけど
オーラバのC2記事を書いた3人を比較すると、俺的にはこんな感じ。

森山 みずほ>森口 将之≧岩貞 るみこ

森山はミッションの特徴(学習機能、クリープが無いこと)、視界、リヤ
シートの格納方法に言及してるので、その点を評価。

森口は車台を共有するC3との比較、高速道路、峠道での走行について
言及しているので、その点を評価。

岩貞は、ステアリングホイールにシフトパドルが付いてることを書いてる
点は評価。何故かシトロエンのウェブサイトにも書いてない。
>>65

シフトパドルを評価しても最低かよw
>>66
パドルは、webCG他には普通に紹介されているからだろ。

オーラバのレベルは(ry
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 19:13 ID:LfbV+hPU
>67
べつにオーラバを擁護するわけじゃないけれど
バトルシフトなんて、スポーティ走行を楽しみたい人のためのものだろ?
普通の人はバトルがあるから買おうとか思わない。
だからバトルなんかは走り屋さん系の媒体が触れればいい話。

オーラバなんかは、もっと普通の人でも楽しめる話題があるから
個人的にはいい気がする。
たとえば、今話しに出ているC2だと
>60
のリンク先みたいに
格納したリアシートがうんぬん・・とかいう話しは参考になったし。
いや実は俺、C2見に行って疑問に思っていた部分だったのよ。
お店の人には聞かずに、勝手にそういうもんなんだなぁと思っていたから。
そういう実際に使ってどうのとか言う話しが一つでもあるといいなと思うな。
6965:04/03/24 20:55 ID:wYfMNOwI
ごめん、訂正。

森山 みずほ>森口 将之≧松下 宏>岩貞 るみこ

森口は昨年10月にもC2の記事書いてる。これも併せて読むべきだった。
1.6と1.4の比較をしてる。

あと、松下宏もC2の記事書いてた。言葉遣いが丁寧なので俺は好き。
ただ、記事の字数が少なく話題が絞られてる。

俺的に岩貞がダメな点。1つ目は我慢できても、2つ目3つ目はダメ。

>きゅきゅっと走るハッチバック

>でも、これもある程度は慣れが解決してくれるアクセル操作がこれに
>合わせられるようになると違和感もずいぶん違う。

>さらに座面ごと前方にでんぐり返しにして


>68
パドルシフトね。ハンドルから手を離さずにシフトチェンジできるんだから、
普通に走る分にもフロアのレバーを操作するより楽で便利かもよ?
使ったこと無いから断言は出来ないけど。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 23:52 ID:vcJp0rg4
助手席の女の子の膝に触る理由がなくなるからダメよ。

>>68バトルシフトって書いてるジャン。
まあ、そう言う意味合いもあるかもしれないけど。w
激しそうだ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 00:04 ID:urnlGwRh
不細工な森山みずほは、生き写しのぜんぜんかわいくない自分の赤ん坊を出すので失格。
あれは親馬鹿もいいところで、はたから見ていてムカツク水準に達している。

岩貞は不細工な自分の子孫を製造しないだけまだマシだと言える。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 00:22 ID:LDbIOzNY
>>71
親馬鹿関係無いだろ。子供をメシの種にしているだけだよ。

子蟻のモータージャーナリストってポジションを
フル活用する為に子供を出させているってのは微妙。
だれかるみねえにトルコンの動作原理を教えてあげてください。
よくある「扇風機を向かい合わせて手で回す」ってやつで。
どうせ頭から煙吹いて終わりさ。
説明するだけ無駄。
ああ、そうですね。まさに「馬の耳に念仏」ってやつですね、って馬に失礼でないの orz
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 07:27 ID:aJJOwB29
>>71
 自分が全女性の代表であるかのような思い上がった駄文書きの40杉の独身
エッセイストが、脳内シミュレーションをもとに(wチャイルドシートの使
い方の指導をしたり、子持ちのママたちにとってのクルマの使い勝手を語る
よりは100倍ましだと思うぞ。

 何たって、経験に基づいて語るという点で天と地ほどの差があるから(w
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 07:37 ID:uGKkcQxI
>71
どこに出てるの? 見てみたい。
けどさ、それがクルマ雑誌だったら、
親馬鹿っていうより逆に編集部に利用されるんじゃないの。
ほらクルマ雑誌って、タダで使えるものはなんでも活用するじゃん、やつらは。
子供の絵が欲しい〜となると、なんでも利用するでしょ
>>77
月間自家用車他。
オーラバでも確認出来る。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 14:00 ID:KIw9gaSD
(無題) 投稿者:○○  投稿日: 3月22日(月)15時44分21秒

返事ありがとうございます。小さな車がすきって女の子っぽいですね。
いろんな車に乗ることができるような環境なのでちょっぴりうらやましいです

にぎわってー^^ 投稿者:黄昏姫 投稿日: 3月23日(火)22時39分57秒

>○○さん
乗れないですよぅ!後部座席に座ることはありますけど、父はケチなので、
あたしに運転はさせてくれません…えーん

父はケチなので
父はケチなので
父はケチ
父はケチ
父はケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチケチ

さすがは黄昏姫、親方の本質を突いてますね。



黄昏姫のサイトの「about me」を見ると
堂々と物書き宣言をした上に書き仕事も募集してる。
自らプロ宣言をしたわけで、これで一般人とは決別したということか。

黄昏姫はオヤジがキライでそれとなく嫌がらせをしているのか、
それともオヤジ並に空気が読めずに筆が滑っているのかどっちなんだろう?
いずれにしろ得難いネタ供給源ではある。
おや、こちらでは黄昏姫の本業宣言ですか。
ということはここもついに次スレから本格的に干し首&黄昏姫ですな。
>>77
手軽に見れるのはターザン。
(COTYにこの婆を推薦している媒体でもある)
今月の「ロードスター・クーペ」
犬貞じゃなくてももう誰でもいいだろって内容。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 00:14 ID:InlRuyhc
>>82
77が言っているのは、森山みずほ+娘。
JAFメイト、av、月間自家用車他。

岩貞さんはTartzan以外で探すのは難しい。
あと、CSでの放送がスバルの販促ビデオになったりする。

なお、スバルは岩貞さんだけでなく、清水和夫、国沢光宏、佐藤久実、
川口学 他のモータージャーナリストに大絶賛される自動車メーカーです。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 00:18 ID:InlRuyhc
×川口学 他のモータージャーナリストに大絶賛される自動車メーカーです。
○河口学 他のモータージャーナリストに新聞広告や雑誌の広告コーナー、
 販促ビデオ等で大絶賛される自動車メーカーです。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 09:33 ID:CqFMjQAB
>なんでダメですか? 投稿者:○○○  投稿日: 1月19日(月)18時15分35秒
>幸生さんは、本気で自分たちのじーちゃん達が悪いことしたと思>ってますか?
>昔の軍部が全て悪だったって、思いますか?
>日本は戦争したくてウズウズしていたと思いますか?
>私たちは悪鬼の子孫ですか?
>靖国神社参拝は韓国・中国が反対するからやめた方がいい?
>どうしようもない歴史の中で、志なかばで散った若者たちが
>「靖>国であおう」と誓った想いを鎮魂することはダメですか?
>それではお墓参りすることもダメですか?
>初詣もダメですか?
>宗教なんて人をダメにするから「やめなさい」と言われたら従い>ますか?
>従わなくてチベットのように弾圧されるのはアリですか?

>それでは、いったいぼくらは誇りを持てますか?


>あたしは昔の軍や、国民がどれだけつらかったか、知識として感覚として
>知ってるつもりです。宗教も好きです。もっていいと思います。
>初詣大好きです。(笑)でも、小泉首相は国の政治の代表でしょう個人とは大きく
>異なるでしょう?「靖国」に命をかけた青年もいれば、
>外国のひとを殺した戦犯も、あそこには居るんです。
>だから、靖国にするべき>じゃないとあたしはただ思っただけです。

ちゃんとした答えになっていないし、黄昏姫のこの考えに決して賛同できないが、
人の意見に対して、素直に答える姿勢は良いね。
誰かさんも見習って欲しいデス。
>>85
靖国問題はそうそう答えの出る話じゃ無いと思うし、20前後の若い娘に
そこまで求めるのは酷だと思うw
俺は、素直に自分の思いを書いていて、いいと思った。

よほどこの○○○のほうが思考が凝り固まってるよw
物事を多面的に見られないタイプだろう。
結局あんたらも若くて(わりと)かわいい女の子には甘いんだな。
姫とかいってるし。
ムスメはインチキカウンター以外関心なし。

しかし87よ・・・。
まるで、厳しい扱いを受けている年取って首が乾いている人が
僻んでいる様な文章書くなよ。
>>88
そういうレスがつくと思ったよ。(俺はただのオッサンだから念のため)

しかし「年取って首が乾いている人」に対しては姑みたいな細かいつっこみを
入れまくるくせに、ムスメには「素直でいい」とか「若い娘にそこまで求める
のは酷」とか擁護するんだから扱いがずいぶん違うね。
俺が二十歳ぐらいの時でも>85にあるような単純な考え方はしてなかったな。
やっぱり人前でものを言うならもっと勉強しないとね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 11:02 ID:CqFMjQAB
>>87

ひめ 【姫/▼媛】
1 (名)
(2)女子の美称。また、他の語に付いて女性であることを表すのに用いる。

黄昏−野郎は男を表すからね。
個人的には(かなり)可愛いと思うけど、外見は関係ないでしょ。

>>89
俺に絡んでるのか?
俺は素直な感想を言っただけだよ、俺もあまり頭良く無ぇからw
擁護してるつもりは全く無いし、あんたに絡まれる理由も全くワカランのだが。

まぁそれはともかく、大事な前提を忘れてないか?

国沢にしてもゴチ貞にしても、国沢の娘と同レベルで語る時点でおかしい。
前者はプロだが、後者はそうではないんだから。

ド素人(国沢の娘)の稚拙な文章なら笑って流せるかもしれんし、
これがおばはんやじいさんの戯れ言であっても、歳相応の思考と、それを感じさせる言い回しであるならば
それが専門家から見れば稚拙な意見だったとしても、なんら俺はおかしいと思わないよ。

40過ぎた「物書きのプロ」が「ぺろぺろぺろーん」だぞ?呆れないか?


あ、俺もただのオッサンだし、残念ながら俺が20の頃はもっとアホだったからww
たまに仕事サボって見に来ただけだからね。
>>90
女郎にしときますか?
野郎に対してはその方がつりあうかもw

めろう ―らう 2 【女郎】
(1)女を卑しめていう語。
「おれを馬鹿にするな、此(この)―/当世書生気質(逍遥)」

(2)少女。女の子。
「上京に姉をもつてござ有が、是に―がひとり御ざあり/狂言・粟田口」

(3)人に使われる身分の低い女。[日葡]


黄昏女郎・・・ちょっと言いにくいか・・・(´・ω・`)
戦犯の問題は「事実」をはっきりさせるべきだが、いろんな意見が有るのが
健全な社会の証拠でもあるから。

>92
日記を拝見している限り彼女は真っ当な人だし、黄昏姫のままでいいと思う。

>>89
無関心と書いている時点で理解しろよ。

「素直でいい」とか「若い娘にそこまで求めるのは酷」とかの
擁護はどうせ一部の奴のカキコだろ。
漏れにとってはアホ臭いから全部シカト。

しかし、89にとってはムスメは「どうでもいい奴」ではなさそうだな。
しかし、ID:1fnqz+BEやその他ムスメについて書いている奴は、
よくムスメに関心を持てるな。

あそこに行って漏れが関心を持てたのはカウンタが
インチキ臭い事だけなんだけどな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 12:39 ID:vzu5+piX
正直、家族側からみた国沢像を見るための覗き窓である、という期待しかしてないけど。
そして、そういう年齢の小娘がどんなことを考えているのか、の情報源でもある。

俺はこのスレで干し首といっしょに黄昏姫も扱おうと言ったうちのひとりだが、
この小娘がもの書きを目指しているようだから、取り扱いを主張してる。
現時点では駆け出し位置にしかいないから、深く突っ込もうとは思わない。
国スレ初期の頃、国沢を生暖かく見守ってたのに近いかも。

件の靖国参拝の件にしたって、きちんとレスしているあたりは好感が持てるよ。
レスの内容はともかく。

これが国沢や干し首になってごらん、なぜか自分のプライドを傷つけられたと思うのか、
読む者を不愉快にさせるようなレスをつけてくるから。
だから国沢や干し首は重箱の隅まで突っ込まれるんだよ。

もっとも国沢の場合、「どこを突っついても重箱の隅」だけどw
9789:04/03/26 12:54 ID:1fnqz+BE
>>94
あんたにレスしたのは「そういうレスがつくと思ったよ」の一行だけ。

俺は別にムスメに関心なんてないよ。
でも、彼女は一部で有名な自動車評論家の娘ということで、普通の素人より
注目はされるわけだ。
プロの物書きではないが、なんでも好き勝手に書き散らしてもOKというような
立場でもないわな。
>>97
そうか。

>俺は別にムスメに関心なんてないよ。
それはおかしいだろ。
無関心だけど>>87>>89を書きましたかよ。
>>97
そう書いてる時点で自分も関心を持ってると言ってるようなものだってのw
どうでもいいなら黙ってろよ。

俺はコピペが貼ってあったからそれにたいして感想書いただけなんだがねえ・・・。
国沢じゃあるまいし、自分都考え方違ったら叩くってかw

とても優秀で崇高な方のようで、俺の子供じみた感想は
気に入らなかったようでございますね( -д-)、ペッ
_| ̄|○ かぶった・・・>>98すまん
10189:04/03/26 13:13 ID:1fnqz+BE
>>98
>>99
そんなにイライラするなよ。
俺だってこのスレをいつも見てるわけじゃない。今日たまたま見て、まあ2ch的な
ノリのつもりで>87を書いたわけだが、>89については余計だったようだ。
スレの流れを読めてなかったということで反省するよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 13:16 ID:vzu5+piX
>>101 ひとつ質問していい?いや、どうということはないんだけど、確認ってことで。

国スレ・国スレ休憩所は見てる?
小失敗は見てる?
>>100
しょうがないよ。誰が見ても>>98のカキコは
イタかったから突っ込みたい気持ちが起きる。
104103:04/03/26 13:16 ID:9F2ZDUfs
×>>98のカキコは
>>97のカキコは
105101:04/03/26 13:33 ID:1fnqz+BE
>>102
国スレ・国スレ休憩所はたまに見る程度。書き込みとかしたことはない。
小失敗の研究はだいたい読んだ。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 13:36 ID:vzu5+piX
>>105

なるほど。回答千休。

ただ、スレ住人を弄るのが目的なら、今後は控えるか積極的に参加しようや。
そのほうが書き込む意味がでてくるだろうし。
お〜いムスメ。あんたが好きな画をみんなに紹介したいという気持ちは
わからんでもないが、他人の作品を正規のコピーライトマークも無しに
自サイトにバカスカ転載するのは止めておいた方がいいんじゃないかね?
あの手のアーチストとその著作権所有者は、無断転載はもちろん
サイズを改変されたり勝手にコピーされたりすることを
極端に嫌う人も少なくないんだけどね。
個人のウェブサイトにおいて掲載して良いのはあくまでその本人の著作物
だけだという原則を忘れちゃいかんよ。どうせコピー元はパンフレットとか
画集とかだろ? その画集には「無断転載を禁ず」って書かれてないか?
アンタの描いた画が見ず知らずの他人のサイトに勝手に転載されていたらどう思う?
簡単な理屈だろ?
>>107
んー、仮に画集からのスキャンだとして、あのページの中で現時点で著作権
の問題が発生しないと言えるのは長谷川等伯と酒井抱一辺りまでかなあ。

クリムトは微妙。魁夷と志功はちと問題。かまちはアウト。非営利目的の個人
サイトであっても出典出さないでスキャンは何かと問題になりやすいのでちっとね。
107-108
カニと同じようなことやってるね。やはり親子。
>>108
要するにたとえば美術を学んでいる学生が、
鑑賞させていただいた展覧会の模様を自サイトで紹介したい。と考えて
その際、主催者にパンフレットなどから作品の一部を転載させて欲しいと
お願いして認めて貰えるかどうかということなんだけどね。
もちろんあくまで非営利が原則。

まあ首尾良く許可が貰えるかどうかはフィフティフィフティだが、
そういった最低限の礼儀を尽くすのは美術を志す者として当然のことと思うのだが。
当然その際は出典を明らかにして謝辞の一つも掲載しておくべきなのだが。
なんか「好意的」なら何でも許されると思っているのが子供っぽいなあ。

大やけどする前に何とかした方が良いと思う。
つ〜か国沢、オヤジだったらそのくらい指摘してやれよ。
>>110
クニサワ本人がそういう感覚を持ってないのに指摘できるわけ無かろうもん。
企業に個人情報よこせとか平気で言う奴だぜ?
112ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/03/27 00:44 ID:IH5mG9B5
・・・黄昏娘。
(・w・
黄昏姫GJ!

> インターネット「RESPONSE」にて取材に同行しました。
> 設定から何からまるっきりありえない!?けれど、
> 動画も見られます。(笑
> 動く幸生をどうぞごらんあれ。
> 爆笑必至…。

ttp://response.jp/feature/sp/04_premium-call/index.html

リストランテのたらいまわし料理は娘も同席してたのね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 01:10 ID:T6IwZDD3
国沢さん本人や岩貞さんだけじゃ飽き足らずに、今度は娘さんをネチネチ攻撃ですか?
これはもうここまでくれば、単なる個人攻撃や誹謗中傷の域を越えて、立派なストーカー行為ですね。
なんだかんだ言っても警察はイザとなるといい仕事しますからね。最後にどうなっても知りませんよ。
最後ってのはいつくるの?

IDが変わったみたいだけど、ID:5qljLn3Q には戻らないの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 01:20 ID:1KHlXG1e
>>114
(強迫)きたか。
>>115
読んだ?
>>117

ここもヲチしてるんだね、ごくろうさん。で、小失敗にはどれも反論しないのかな?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 01:45 ID:tYX5KvxA
>>114
少なくとも>>107>>108>>110辺りは親身なアドバイスだと思うのだが。
それすら中傷に思えるのであればもう救いようが無いな。
>>113

撮影に使用した食えるかどうかもわからん物を
客に出すようなとんでもない店を
あたかも素晴らしい店であるかのように案内するG-BOOKを
素晴らしいシステムであるかのように
おいしいフリした写真と共に紹介する
自分の父親の書いた
日本語ぐだぐだな記事に誘導するムスメ

の気持ちってどうよ?

#名詞節としてはたぶんオレ史上最長記録w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 11:56 ID:Gl7q9UJE
 グッジョブ!(wの次の更新ネタ(4月5日)は国沢主催の花見ネタかねぇ?(w
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 01:02 ID:ywrRtihf
>なんだかんだ言っても警察はイザとなるといい仕事しますからね。

その警察を日ごろなんだかんだ言ってるのは、、、、、、最後に
どうなっても知りませんよ。w


123オーラバ更新age!:04/03/28 11:26 ID:gHKG0J1R
CAR ESSAY
フォルクスワーゲン 新型ゴルフ

2004/03/27

 ゴルフほど輸入車の違和感がないクルマはないと思う。国産車かと思われるほどの馴染みぶり。マジメで、
出しゃばらず、従順なこのクルマは相変わらず人気が高い。そのゴルフもついに5代目へとフルモデルチェン
ジされた。発表は初夏。梅雨入り前が予定されている。

 初代から日本人受けしているゴルフだが、もちろん変化もしている。今回の5代目は、全長が55mm、全幅も
24mm大きくなり、コンパクトカーというよりはちょっと高級なたたずまいも醸し出している。

 サイズが大きくなったのは、もちろんユーザーからのリクエスト。特にリアシートとラゲッジスペースを大
きくしてくれと、ドイツを中心としたドイツ・ユーザーから言われたようだ。正直なところ、日本では駐車場
も狭いし、人もコンパクトだし、荷物を満載にして4週間もバカンスにでかけたりしないから、そんなに大き
くしてくれなくてもいいんだけどな、と思うけれど、でも滑らかな曲線でまとめられたスタイルは高級感があ
ってかなりきれいだ。

 大型になって印象的なヘッドライト、リアのコンビネーションランプもレンズの中に模様が見えて可愛い。
なにより「大きくなった」とはいえリアにかけて絞ったラインでまとめられているから、全体的にすらりとし
てあまり大きく見えないこともいい。ゴルフが威圧的なクルマじゃ困っちゃうのである。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 11:26 ID:gHKG0J1R

 今回は3月のスイス、道に雪が残っていることも想定されたことからタイヤはスノー。しかもMT車という
ことで、残念ながら新型ゴルフについてクルマ全体を語れる試乗はできなかった。ただ、 400km近い距離を一
日で乗って言えることはとにかく「疲れない」ということだ。

 まず、高速道路での体感速度が違う。スイスの高速道路の走りやすさをひいたところで、やっぱりものすご
く楽に走れる。このくらいで時速100kmくらいかなあ、と思っているとすでに時速は140km。だいたい高速域で
50km/hほどの差が出てしまう。危ない。これでは 100km/h制限の日本の高速道路ではあっと言う間に免許証が
なくなってしまう?

 運転席に座っていて伝わってくる振動の少なさ、そしてエンジン音の軽快さ、ハンドリングの的確さ。特に
エンジン音は足の下の方からほどよい遮音具合で、加減速に必要な音質情報だけが耳に届くという感じ。パワ
ステも高速域になると手応えが増してくるので、車線変更などでふらつくこともなく、安心して巡航できる。

 無駄なく配置された運転席周辺のスイッチ類も使いやすく、このあたりはゴルフの真面目さが踏襲されてい
る感じである。

 疲れを感じさせないもうひとつの理由はシート。硬めでオシリが疲れない上、シートバックの形状がちょう
ど背中のS字に沿うようにカタチが作られているので、私のように腰痛持ちも安心して長距離が乗っていられ
る。いや、本当に、背中を丸めた状態で下から突き上げる振動が一番、腰に悪いので「長距離は走る、でも、
腰が心配」という人には絶対お勧めのシートなのだ。

 ちょっぴり大きくなって背伸びをしたゴルフだけれど、ゴルフらしさは健在。とにかくゴルフを選んでおけ
ば間違いなし、という安心感に相変わらず満たされているのである。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 11:34 ID:gHKG0J1R
 文字数は使ったものの、ニューゴルフについての情報量はゼロ、読者に
訴求するものは何もない、いつものゴチサダの駄文ですな(w

 スイスまで連れていってもこれなんだからさぁ、考え直せよ、VWよぉ(w
 コストに対するリターンはゼロだと思うぞ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 11:44 ID:ja8cVwHc
別にゴルフじゃなくても大抵のドイツ車にそのまま流用が可能な
内容というのがある意味凄い(w

新型ゴルフについて言っているのは「大きくなった」ということだけかよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 12:06 ID:fq5E7sKx
 ジュネーヴに行ったのは3月1日から5日まで。そのときにゴルフに乗って
るくせに、駄文のアップは3週間後。

 ただでさせクルマの魅力を伝える能力が欠けるところに3週間も時間が経て
ば記憶もほとんど薄れてるから、何も書けないんだろうな。取材メモというか
インプレをメモったふうもないしな(w

> 3月1日(月)〜5日(金) 岩貞るみこ No.1998 2004年03月07日(日) 20時35分
>
> 3年ぶりに参加させていただいたところ、いまやコンピュータ&携帯電話が
> 当たり前状態。でも、みなさんコンピュータをつなぐのに四苦八苦されてい
> て、フリータイム(今回はほっとんどなかったけれど)に悪戦苦闘している。
> 手ぶらで音信不通状態の私は呑気に街ぶら。たとえ30分のシャワータイム
> ですら街に出るもんね。だって、そうそう来られる街じゃないですから。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 12:09 ID:Sg8QzJmw
>しかもMT車ということで、残念ながら新型ゴルフについてクルマ全体を語れる試乗はできなかった。

一般ユーザーならまだしも、こういうのにも自動車評論家はつとまるってことなのね。
シートにしたって、今日び腰の痛くなるシートには出会った記憶がないんですが・・・。

それにしても

ドイツを中心としたドイツ・ユーザー

ってのはなんとかならんもんかね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 12:14 ID:Sg8QzJmw
>>127

> みなさんコンピュータをつなぐのに四苦八苦されてい
> て、フリータイム(今回はほっとんどなかったけれど)に悪戦苦闘している
> 手ぶらで音信不通状態の私は呑気に街ぶら。

海外に来てまでパソコンで遊ぶなんて・・・という言外の意識が垣間見えますが、
見方を変えると他の人は仕事をしている、干し首は遊んでいる、ということですな。
130 ◆9hNUZPH64c :04/03/28 12:28 ID:3j8YtVgu
>しかもMT車ということで、残念ながら新型ゴルフについてクルマ全体を語れる試乗はできなかった。

> みなさんコンピュータをつなぐのに四苦八苦されてい
> て、フリータイム(今回はほっとんどなかったけれど)に悪戦苦闘している
> 手ぶらで音信不通状態の私は呑気に街ぶら。

ゴチ貞は、MT車を運転できずPCも使えないと言うことデスカ
何しに行ったんだろ( ´,_ゝ`)プッ

このスレを見ている輸入自動車販売店の方へ
もう少しよく考えて海外接待に連れて行くヒョウロンカを選別しましょう
>30分のシャワータイム
> ですら街に出るもんね。

つまりシャワーを浴びないんだね。
汚ギャルではなく汚婆だね。
走らせるのがダメなら、荷室や座席の使い勝手、車両の取り回しの善い点悪い点とか、
具体的にレポートすればいいのに。
てゆーかそれ以前に、クルマ全体を語ろうと思ったら(ry

あと、読点の付け方が無茶苦茶な文があるね。なんかもう・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 19:54 ID:TJM8Yqtf
彼女の場合は、ゴチ旅行が目的なのであって、
しょせんVWゴルフなど、どうでもいい話なのです。
領収書代わりに、ちょこっと駄文をネットにウプして、
それで広報を納得させようというところですかな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 20:54 ID:fq5E7sKx
 VWは、ただただこのゴチオバをジニーヴァまで連れていったのか…。
何の見返りも期待せずに…_| ̄|○

 ま、期待しても期待するだけ駄文が虚しいとは思うが…_| ̄|○

 一体、VWJは何を考えてんだよぉ…_| ̄|○
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 21:54 ID:cPUf9HKd
3月22日(月) 岩貞るみこ No.2012 2004年03月28日(日) 19時21分

早朝起き。なにせ南アルプスの向こう側で週末を過ごし中央道で帰京しなければならないのに、
天気予報は雪。ゆき〜! このところ春の陽気だったというのに、
なにもこんなときに狙い撃ちしなくったって〜。
午前中に都内にたどりつかなければいけないため、東名まで回るワケにもいかず、
チェーン規制が始まる前になんとか中央道を突破。あせりました。
ぐったり疲れて帰宅。しかし電話で速攻の原稿依頼。よりによってこんなときに……。
久しぶりにアタマ、まわりませんでした。なんとか仕上げて夜は爆睡。


3月24日(水) 岩貞るみこ No.2013 2004年03月28日(日) 19時24分

5時半起きにて撮影。午後は雨という予報だったので、朝からさくさくと進む。
早くてうまい吉野屋のようなカメラマン氏ゆえ、とっとと終了。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 21:55 ID:cPUf9HKd

3月26日(金) 岩貞るみこ No.2014 2004年03月28日(日) 19時28分

春のドラえもん、25周年。すごいなあ、25周年か。
というわけで春休み恒例、姪との映画デー。
昨日、みなとみらいまで座席予約をとりにいったら、すでに数席しか空いていないという。
さすがのドラえもん人気である。と、同時に、予約とりに足を運んでよかった〜。
子供連れて長時間待つことほど、つらいことはないですから。
お昼はパンパシのビュッフェ。相変わらずここのお嬢さんたちはとてもフレンドリー。
明るく元気で優しい応対は、サービス料を払う価値あり。
デザート食べ放題ってのも、嬉しいけれど。美味しいし。
んで映画。ドラえもんは相変わらず泣かせてくれます。すごいなあ。
この脚本を書く人は本当に尊敬する。オトナも子供も関係なく泣かせるってすごい。
夕飯後のゲームまでつき合って、帰宅。子供と遊ぶのは楽しい。
でも、あと何年いっしょに映画に行って遊んでくれることやら。とほほ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 21:55 ID:cPUf9HKd

3月28日(日) 岩貞るみこ No.2015 2004年03月28日(日) 19時37分

自分の英語力はいったいどのくらいなんだろうか。
私のまわりには800点だの900点だのという人がごろごろいる(満点は990点)。
ふつふつと沸き上がる疑問と好奇心に負けて、TOEICを受けてみることに。
今後、勉強するにしても、こういう基準があると励みにもなるしと、
とりあえず学校卒業後(何年前だ?)、なーんもしていない状態でのトライ。
試験場は明治学院の高校校舎。久しぶりに学校に足を踏み入れ、向学心が刺激される。
さて、試験。はっきり言って、120分の集中力が保てませんでした〜。
前半のヒヤリングはコツをつかんでいるかどうかで、実力よりも差が出そうな感じだし、
後半のリーディングは、最初の3分の2をすごく早く終了して呑気に伸びなんてしていたら、
最後の3分の1でめっちゃ時間がかかって、結局、時間が足りなくなったし。あちゃあ。
特に私はリーディングがダメだと痛感。確かに英語はラジオで聴いたり現場で話したりと
耳で聞く機会は多いけれど、教科書もなければ新聞も読まないから
リーディングを磨く機会は極端に少ない。さて、どんな結果になりますことやら。
半分はとれるでしょ、と試験前はタカをくくっていたんだけれど?
TOEIC 500点というと、ある程度会話には困らないレベルなんだが。
勉強なしで日常的に英語を使うわけでもないオバサンが500点は無理だろう。
せいぜい200点だな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 07:51 ID:/VjnVA29
>スイスの高速道路の走りやすさをひいたところで、やっぱりものすごく楽に走れる。
>このくらいで時速100kmくらいかなあ、と思っているとすでに時速は140km。
>だいたい高速域で50km/hほどの差が出てしまう。危ない。
>これでは 100km/h制限の日本の高速道路ではあっと言う間に免許証が
>なくなってしまう?

制限速度オーバーによる危険より、免許がなくなる(捕まる)ことが危ないと。
安全意識も誰かさんそっくりですね。
てか、標識くらい見ろよ(マイル表示だと思ってたりして)。
スイスの制限速度は…

http://sakura.elec.fuk.kindai.ac.jp/~osada/Dir1/speed.html
>TOEIC 500点というと、ある程度会話には困らないレベルなんだが。

英語板じゃ500点なんて最低レベルみたいに言われてる。
ま、素人連中が言うことだから大げさなところもあるだろうが、実際会話にはかなり
困るレベルだと思うよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 12:04 ID:IFhr2CxP
高校教員でも5〜600点の香具師はザラに居ると思われ。

しかし、我が回りも800点以上ばかりなので、
上記を知るまでは700点以上が普通なんだと思って
たよ。みんな結構優秀だったのだね。

漏れ?TOEICってなんですか?ってかんじですが何か?
知ってる英語は放送できないような言葉ばかり、、w

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 12:12 ID:THqOVHFy
TOEICでの点数よりも、車について勉強して下さい。
>>135
みんな英語の話ばっかりしてからに・・・
22日の日記もさりげないゴチ自慢、友人自慢なんだろうから
いじってあげてよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 13:13 ID:THqOVHFy
>>143
せいぜい、漢字変換が「吉野家」と
一発変換出来ない事をダサイと思うくらいだな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 14:04 ID:UExEdtd8
TOEiCって、日本人と韓国人が受験者のかなりの部分を占めるという試験ですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 14:12 ID:THqOVHFy
>>145
詳しくはオーラバで!!

TOEICは国際社会に通用しない[TOEIC・英語検定]All About Japan
ttp://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20021212A/index2.htm
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 14:14 ID:THqOVHFy
>>137
詳しくは「good job!」で!!



ですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 21:00 ID:nKLzuh4h
TOEICなど受験しなくてもいいから、
ちゃんとモーターショーや海外の試乗会では、
「英語で」取材しましょうね。
クニサワさんのチンポをぺろぺろぺろーん
バキュームフェラでずぼぼぼぼ
TOEICの受験者の92%が日本人と韓国人かよ。そんな試験受けて点数を自慢しても
自慰行為にしか過ぎないな。
そんな試験の勉強でも頭がオーバーヒートするのが干し首か。
>>150
まぁ多くの企業がひとつの指標として使っているのは確かだからな、
一概にオナニーとも言い切れんよ。
TOEICの得点がいい=英語が達者つーわけでもないが、逆はありえるわけだし。

おそらくゴチサダが受けても結果は「ひえ〜」なのは目に見えてるがwww
結果は本人にしかわからんから、俺達が知る事は出来ないけど。
嬉々として結果うpしたら、俺はゴチサダを真性と認める事にする。
TOEICには面接もあるのか?
あるとすれば、面接時に頭から湯気を出しているゴチサダの姿が目に浮かぶ。
留学というか放浪していた伊太利亜でさえ電子辞書が必要なのに。
>>152
面接はないよ。
ヒアリングと筆記のみ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:26 ID:It4usr7I
>>151
ちゃんと「な〜んもしていない状態で」と、エクスキューズしている。
これならまずまずのスコアでも、そうでなくても、
グッジョブというわけですな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 08:22 ID:v52I3L1Q
>>154
女史が何かしたところで、何かが変わるとはとても思えな(略
>>154
なるほど!その辺の言訳材料はちゃんと用意してあるわけですなw
>前半のヒヤリングはコツをつかんでいるかどうかで、実力よりも差が出そうな感じだし、
>後半のリーディングは、最初の3分の2をすごく早く終了して呑気に伸びなんてしていたら、
>最後の3分の1でめっちゃ時間がかかって、結局、時間が足りなくなったし。

これが言い訳じゃなくてなんだと言うんだ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 12:11 ID:hFbAzMON

「何もしない状態で臨んだわりには、十分すぎるほどと誉められたものの」、
「まだまだ頑張らねばいけないと、友人の経営する英会話学校に通う」、
将来の犬貞の姿が、とても簡単にイメージできてしまう、日記でした。
グッジョブ!!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 13:03 ID:RA7h+8CE
サボり多くて助教授“赤点”…教授会パスしてジム
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_03/1t2004033115.html
TOEICの結果マダー?(AA略

161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:37 ID:8DSz47rK
3月30日(火) 岩貞るみこ
No.2017 2004年03月31日(水) 23時19分

午前に国交省の会議をひとつ。頭から煙がもくもくもく……。
終了後、気を取り直すべく、友人編集者Y嬢とランチ。
テーマはゴールデンウィークをどう過ごすか。そろそろ予定をたてないといけないし。
終了後、国交省の会議、午後の部。別の会議と日にちが重なり、
午前、午後と知能指数の高い集団の中に放り込まれ、圧倒されつつ疲弊。
反発して終了後はデパートに鍋を買いに。我ながらすごい切り替え方である。
今、使っている銅鍋が、なんか調子悪い。
やっぱりシロウトにはステインレスの方が使いやすいのかも。
いろいろ物色して、高さがあってパスタもゆでやすい20センチを購入。
帰りはすごい雨だけど、デパートでビニールラップをしてもらったので楽勝で帰宅。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:38 ID:8DSz47rK
3月31日(水) 岩貞るみこ
No.2018 2004年03月31日(水) 23時30分

年度末。世の中は大渋滞なようなので、今日は電車で移動。
午前中に原稿を済ませ、お昼は渋谷でランチをとりつつ情報交換。
というか、またまた一方的に教えていただいたんだけれど。
欲しい情報について、すぐに詳細に知ることができる環境は本当にありがたい!
T姉さん、今日は長時間にわたり、ありがとうございました!
終了後は、ちょろっと時間をつぶし友達とニコタマの鎌倉山でご飯。
ここのローストビーフ、すごく食べたいと思っていたのだけれど、
やっとたどり着けたって感じで、嬉しい。コンソメ雑炊も美味しかったし〜。
あれやこれやと話まくって気が付くと3時間半経過。
話をしているとあっと言う間。早い早い。
帰りは家の近い友人にクルマで送ってもらい、夜桜見物をしがてら帰宅。
はあ、今日はよくしゃべりました。でも得た情報も膨大なモノに。
いろんな種類の最新情報に埋もれて幸せな気分。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:55 ID:tuKiMUyd
>>161
>ステインレス
中途半端な・・・。

ステインラスの方が近いと思うよ。
164 ◆9hNUZPH64c :04/04/01 05:37 ID:gZFbHuM2
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&q=%83X%83e%83C%83%93%83%8C%83X
念のためぐぐってみたら181件のヒット
わざと少数派の名前を使って通ぶってるのではナカロウカ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 09:33 ID:tHOQXzDL
>>161
>>162
ジムは?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 10:10 ID:4YcRG1FK
今、使っているエッセイストが、なんか調子悪い。
頭から煙がもくもくもくする奴よりシロウトの方が使いやすいかも。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 10:30 ID:RA/PY9lq
「30分時間があれば、絶対にジムに行くもんね〜」
「となれば、やっぱりジムでしょう」

懐かしいな・・・もう。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 11:25 ID:4YcRG1FK
>今、使っている銅鍋が、なんか調子悪い。

腐食でもさせたんですか?
そんなの人間性の問題であって、シロウト云々関係ないですよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 11:27 ID:4YcRG1FK
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/kurashi/katei/j107.htm

どうせ作ったシチューをそのまんまにしていたら、
緑色になって驚いたとかいうオチなんだろうな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 11:31 ID:4YcRG1FK
質問:銅鍋でシチューを作って一晩そのまま入れておいたら、
    銅鍋の内側が緑色に変色した。
回答:時間がたつにつれて調味料が銅の内側のメッキの細かい穴に
   入り込み、酸化現象を起こして銅イオンが出てきたものです。
   銅のさび、緑青(りょくしょう)の可能性があります。少量ならば
   体に害はありませんが、作ったあとは別の容器に移してください。
ttp://www.sbotodoke.com/app/faq/foods_ans?pqlsq=4&pqmsq=50
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 16:15 ID:GqOv/z5A
ステンレス>ステインレス>stain-less 汚れが少ない、つまり錆びにくいという造語。
それよりさ、
>午前に国交省の会議をひとつ。頭から煙がもくもくもく……。
>終了後、気を取り直すべく、友人編集者Y嬢とランチ。
>午前、午後と知能指数の高い集団の中に放り込まれ、圧倒されつつ疲弊。
>反発して終了後はデパートに鍋を買いに。我ながらすごい切り替え方である

国交省の会議で気分が落ち込んだり、頭からケムリが出て疲れるなら、
早く辞退しましょう。
てか、会議に出席されている他のメンバーの方々がこの日記をみたら
きっと頭からケムリが‥‥
>>161 3月30日の日記
>午前に国交省の会議をひとつ。頭から煙がもくもくもく……。
会議って事は、普通、議論して話合って問題を解決する・提案するためのもんですよね。解決策が思い
浮かばないとか、議論がまとまらないとかが原因で、頭から煙がもくもくなら何も文句も問題もありませ
んが、イヌ貞の場合は何も判らないから頭から煙がもくもくなんだろ?
そんな奴が会議に出席したって(税金の)無駄だし(会議の)邪魔だし(メンバーとして)役に立たないの
で、とっとと辞退してください。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 17:00 ID:/dW4HGnf
>>161
料理の種類にもよるだろうけど、麺物茹でるんなら25cm以上の寸胴がいいと思われ。
銅ナベだろうがSUSナベだろうが、きちんと使えるかどうかに素人/玄人は関係ない。
鉄のフライパンの使い方や手入れ方法なんぞ、まともに知らないんだろうな…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 17:14 ID:GqOv/z5A
ふっくら焼けるので、玉子焼き屋さんは銅製の玉子焼きを使ってますね。

次回の国交省の会議には、銅ナベを頭に載せて出席しましょう。
熱伝導が良いので、火が材料にムラ無く通りますよ。

175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 17:25 ID:9LAZjWmU
>>174 頭に焼きを入れるのでツネ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 17:28 ID:4YcRG1FK
>>174
緑青だらけの鍋でホワイトシチューでも作るのか?
まあ、緑青は無害ではあるけど見た目が(ry
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 18:40 ID:NsXxx53g
>176
>緑青だらけの鍋でホワイトシチューでも作るのか?
>まあ、緑青は無害ではあるけど見た目が(ry

十分有毒だと思うが。
んで、それを「ゴルゴンゾーラ・チーズ入り」という触れ込みで誰かに食させる。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 19:52 ID:SlRjLvoc
飯田チチ子が2月に結婚、結婚後はアメリカで生活すんだってね。

ライバル、岩貞ジム子の結婚はまだなのか?結婚したらイタリア行くのか?
だれか知らんか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 20:18 ID:GqOv/z5A
アメリカねえ。
ワガママが続くと、1年半で離(ry
まっ、チチ子を貰うくらい、メデタイやつがいるんだから……







いねーよな。やっぱり。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 21:00 ID:0V1wDu+g
>>178
もうしてんじゃん。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 21:45 ID:KFYX09Dx
>>180
アフォ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:16 ID:J19Gd3+D
岩貞が大学行くってよ。通信教育の(w
まあ勉強するのは良いことだ。がんばってくれ。
つ〜か通信教育くらい黙ってやれ(w

ちなみに岩貞は既に結婚してるよ。マガジンハウスの担当編集と。
なんでここまで必死に隠すのか理由は不明だけどね。
ゴチ日記に登場させてやれよ。
183日記保全:04/04/02 00:18 ID:9Qomqvzw
4月1日(木) 岩貞るみこ
No.2020 2004年04月01日(木) 20時43分

小倉千加子先生のバカ売れエッセイ「結婚の条件」によると、
40代女性は向学心が再燃し、復学する人が多いんだそうな。
私だけかと思っていたら、結構、みんな子育てをひと段落させ大学に通ったりしている。
よおし、と奮起し、実はこっそり大学受験をしておりました。
ドライバー心理と身体能力について、ちょっと詳しく勉強したいと思い、
選んだ早稲田大学の人間科学部は通信制でも「通える」のだ。
ちなみにスポーツ科学部は佐藤琢磨クンが卒業したところ。
本日、入学式に行ってきたら、若い学生さんにまじって、お相撲さんを発見。
あれはいったい誰だったんだろう???
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:19 ID:9Qomqvzw
佐藤琢磨って中退だと思ってたよ。
それにしても犬貞、結婚してたのか…信じられん。
つーか、エイプリルフールでしょ? >>182
首スジ乾いて、頭から煙もくもく出す嫁ってヤダナ…

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:23 ID:sQs/m+WS
ハァ?
通信制大学って「受験」なのか?

どうでもいいけどさぁ、大学行く前にプロとして
全く勉強してない事が一杯あるだろ。

現実逃避でもしたいんか?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:25 ID:sQs/m+WS
しかし、結婚しているのに銅鍋に緑青かよ・・・。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:29 ID:sQs/m+WS
しかし、本当に結婚しているなら最低だな。

本上まなみの極秘結婚式が新聞に出る前に
自分の掲示板で自慢気にリークさせていた奴が、
自分の事だと極秘を通し続けているのかよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 00:56 ID:HcZwzQ0d
本当に結婚しているとして、ここまで隠すということは夫婦仲は相当悪いのかね?
別居婚なのかね?
いや、俺自身がそうなので、チト気になった。
年中顔つき合わせてるより、むしろ夫婦仲は良好だったりするんだが。
まあ、どうでもいいちゃ、どうでもいい事だけどね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 03:34 ID:Hyy7riow
子供は作っていないのか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 04:55 ID:DS0/umQM
この人で抜いてる俺って変?
犬貞で抜けるなんて神以外の何者でもないな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 08:22 ID:fqfjOBDY
つか、おばはんよお〜。
「選んだ早稲田大学の人間科学部は通信制でも「通える」のだ」はねえ〜だろ。
正確には、あなたが入学するのは、
「早稲田大学人間科学部通信教育課程」なのであって、
「早稲田大学人間科学部」とはまったく別のものなのよ。
募集要項にも、完全に別に表記されてなかった?
見栄で大学受験(つか申し込みといったレベルだけど)するのはやめようよ。

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 08:34 ID:Rd72f+RT
通信制大学のスクーリングなんて普通なんだけどな。

日本やハワイ、ヨーロッパで昔からあるデポジット式買い物カートを
ttp://www.3yokai.net/hawaii/55_condominium/daiei.htm
ttp://www.yamato-sangyo.co.jp/cart/tokusei/tokusei.html
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7658/france/nise10f.html

イタリアで見かけて嬉々としてgood job!を書いちゃうくらい並に無知だな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 09:02 ID:fqfjOBDY
アタマからケムリを出さなくなってから、入学してください←早稲田大学学生課。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 09:35 ID:CMdnE9MN
これで通信教育を修了したら、プロフィールに
「早稲田大学卒業」
なんて書くんじゃないよな?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 10:56 ID:fqfjOBDY
広末にならぬことを、切に希望します。
199 ◆9hNUZPH64c :04/04/02 12:20 ID:8Ohns1qs
2chでの受け売りだけど早稲田て滅茶苦茶評判悪いからな
スーフリ事件とか付属幼稚園への寄付金問題
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 21:29 ID:vAakz8eP
売れっ子のエッセイスト&モータージャーナリストであり、
かつ国土交通省の会議にも呼ばれる識者。
ついでに友人関係には、金持ち&カタカナ職業多しの、
イタリア留学経験もあるし、モンブランにも登頂経験のあるあたしが、
今度は早稲田大学に入学するなんて、そんけ〜。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 21:43 ID:HcZwzQ0d
ややや、手っ取り早く大卒を名乗るにはこの手があったデナイノとカニも通信受け始めたりしてな。
レポートは弟子の担当で。

国沢一発試験 3/19 New!

みたいなリンクができたりして。





(´-`).。oO(普通、試験は一発だろとか一度落ちた時点で一発じゃないじゃんとか思いつつ・・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 23:05 ID:rzSGcs23
>>199
入試面接の際の寄付金依頼が問題となったのは早実初等部だよ。

>>201
通信教育課程でも4年間「勉強」しなきゃいけないからね…言いたいこと、分かりますよね(w
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 23:28 ID:rzSGcs23
> ちなみにスポーツ科学部は佐藤琢磨クンが卒業したところ。

 琢磨は早稲田を中退して渡英したんだろ、ゴチサダよ。
 ttp://www.number.ne.jp/special_features/2002.04.04/spe1/photo_gallery/profile.html
 きちんと訂正しろよな、ゴチサダ日記を。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 23:30 ID:U3ujj/s/
>>183
>実はこっそり大学受験をしておりました。

書類選考=受験ですか・・・。

>通信制の学科を置いている大学って、すごく多いのですね。
>有名なところでは、慶応とか早稲田とかもあるのですよ。
>入学は、簡単。書類専攻のみで、ほとんど落とされることはありません。
>だから、慶応だって、簡単に入れます。
>だけど、卒業は大変。入学者の中で卒業できる人の割合は
>めちゃめちゃ低いらしいです。

べんきょう
http://www2.odn.ne.jp/~sora_room/s-univ.html

>>203
マジレスすると、岩貞さんはヒマ人だろうからスクーリングで
時間を取るのに苦労する事はないと思う。ただ、いつものヘタレ日記に
ヘタレ記事を見る限り、論文が書けるほどの頭と根性があるか謎。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 23:33 ID:U3ujj/s/
>>204
芸能界では、途中で辞める事や切られる事=卒業ですよ。

岩貞さんは、大学を辞めたりクビになっても
「大学を卒業しました」と言うタイプなんでしょう、きっと。
>本日、入学式に行ってきたら、若い学生さんにまじって、お相撲さんを発見。
>あれはいったい誰だったんだろう???

某お相撲さんの日記
「本日、入学式に行ってきたら、若い学生さんにまじって、頭から煙もくもく
させ、首筋の干からびている中年婆を発見。
あれはいったい誰だったんだろう???」

208192:04/04/02 23:51 ID:DS0/umQM
マジ、イイ女だよな。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 23:58 ID:gBXV3kuO
飯女と書いて「いいおんな」と読む。
210 ◆9hNUZPH64c :04/04/03 00:25 ID:ZFiTu7gT
>>200
実際に思いっきり頭の悪い文章で書きそうだから怖い。

>>203
補足サンクス。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 06:50 ID:UhjtfBaR
あのテコンドーの岡本依子さんも早稲田の人間科学部だね。
遠征費用稼ぐためにパチンコ屋でバイトしたり、父の働く工場で
手伝いをしたり… 。

>どうやったら練習の力を試合で出せるのか」と、スポーツ心理学に興味を持ったんです。
>それで筑波大を受けようと思ったら体育学科は推薦しか採らなかった。
>でも、早稲田は受験で入れるやん。それで、人間科学部へ進学しました。

>毎日飲んだり、遊んでても、別に毎日何もないから楽しくない。
>自分が一生懸命やっててしんどくて、それで遊びに行くのは楽しいけど。

ttp://www.waseda.ac.jp/student/weekly/people/obg-920.html

飲んで飲んで、食べて食べて、イタリア&友達自慢の誰かさんとは、
大学へ行った意味も全く違うだろな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 11:36 ID:W+OvqiQS
> 40代女性は向学心が再燃し、復学する人が多いんだそうな。私だけかと思っていたら、
> 結構、みんな子育てをひと段落させ大学に通ったりしている。

 仕事に必要な情報収集や勉強すらしないヤシが向学心だって?(爆藁
 悪い冗談だな、ったく(w
パチンコ屋で働くテコンドー選手か
日本人とは呼べないな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 11:50 ID:DSE4sQiM
>>212
私だけかと思っていたら・・・。
なにげに、私は向上心が再燃したということを自慢しているわけですね。
あんたはせいぜい、食欲が再燃する程度の人間かと思いますが。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 12:29 ID:W+OvqiQS
 国土交通省の検討会のメンバーとして末席を汚して委員会に出席する度に
税金から謝金と旅費を頂く意味を理解すべきだな。

 お前みたいなヤシをインスパイアするために税金が使われてるんじゃねぇん
だよ、岩貞。会議に出て頭から煙を出す前に辞表を出せと言いたい。
死語で言うところのマイブームだよね、コイツの勉強(するふり)。
周囲にそういう人がいて、それに影響されて自分も・・・って。
ジム通いと一緒。
何の成果もあげず、2年もたずにフェードアウトと予想。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 19:09 ID:Jh3MSpb5
>>216
 近くグッジョブ!とオラーバに入学(w&決意表明ネタがウプされる悪寒(w
 4年かけてヲチか…長寿スレになるネタがまた一つ(w
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 21:10 ID:hxfEe1gg
通常の大学と違って、
通信は「入学しやすく卒業しにくい」。

慶應大学(通信)だと卒業できるのは1割くらいじゃなかったけかな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 21:14 ID:sDBMXxY/
ま、本人以外は誰も卒業できるなんて思ってないだろ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 21:42 ID:FsmpD+p+
彼女にとっては、大学入学もファッションのひとつですから。
つか、彼女の最終学歴は、これまで何だったの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 21:58 ID:Jh3MSpb5
> 4月2日(金) 岩貞るみこ
> No.2025 2004年04月03日(土) 19時45分
>
> 昨日はエイプリルフールでしたね。
> 大学生になりそこねましたねえ。

 岩貞よ、まぁ、自分のネタはいいけどな、琢磨の早稲田卒の件は「4月バカ」じゃ
許されねぇぞ、他人の経歴に係ることだからな。

 この人間のクズが。
> 大学生になりそこねましたねえ。

本業は勿論、ジムでの体形改善も何もかも全てだろお前の場合。
まあ、ゴチになりそこねた事は殆んど無いようだがな。

ホントにエイプリルフールのネタだったとして、どこで笑わせようと思ったんだろ?
このスレの住人を釣ろうとしたのか、ごくごく内輪のウケをねらったのか、どちらかとしか思えない。
不特定多数の人が見てるって事、相変わらず理解してなさそう。

カニもだけど、落としどころってのを少しは考えろって。
親しい関係の人間同士でしか通用しない内輪ウケのネタを不特定多数の人間に公開して、「どうです、俺って面白いでしょう」と得意満面の三流芸人みたいだな。
つーか、あんたは”笑われる”ことはできても”笑わせる”ことはできないんだから、ただ普段の生活を書いていればそれで良し。
それが、最高にして最良のネタなんだから。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 08:21 ID:7E5rlGX3
> 40代女性は向学心が再燃し、復学する人が多いんだそうな。
> 私だけかと思っていたら、結構、みんな子育てをひと段落させ大学に通ったりしている。

 向学心が「再燃」ということは、以前にも「学問を志した」ことがあることになる。
 笑いどころはここでしょ、仕事の勉強すらしないヤシだから、未だかつて勉強してみよう
なんて思ったことはないと、自ら宣言したんだから(w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 08:52 ID:mMVV7zlY
まあ、これだけ2chの人間に盛り上がってもらったんだから、
犬としても本望だろうよ。
みんな私に嫉妬しちゃって・・・あはっ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 10:42 ID:NUqq+C1I
公人もイニシャルにして隠す理由は何?

> 4月3日(土) 岩貞るみこ
>No.2027 2004年04月04日(日) 10時05分

>同業K氏のネットオフ会を兼ねたお花見に参加。
>1週間前の予想を見事に裏切り、好天&桜がいっぱい。春らしい宴になりました。
>毎年恒例になったジオラマケーキは今年も大作! すばらしいできばえで、しかもオイシイ!
>世代を越えたいろいろな方々を話ができ、リフレッシュしました。
>ユーザーのみなさんにお会いすると、自分の仕事の責任の重さを痛感。
>応援メッセージもたくさんいただけて、嬉しかったです。
>また、来年、桜の下でお会いしましょう! ありがとうございました!

責任の重さを痛感してる割には、遅刻しそうになったり、頭から煙がもくもく… 。
229 ◆9hNUZPH64c :04/04/04 10:51 ID:JUYnMp4a
国沢が花見の主催者だからK氏と言う言い方は、失礼だな。

毎度の事ながらこの辺の事は、岩貞最低
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 11:03 ID:7E5rlGX3
> ユーザーのみなさんにお会いすると、自分の仕事の責任の重さを痛感。

 岩貞、藻前はこれまでユーザーのためになる仕事を一度でもしたことが
あるのか、そして、これからするつもりがあるのか、と小一時間…(w
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 12:09 ID:sryB/ciY
公のHP上で、「早稲田大学人間科学部通信教育課程入学」と書いてしまったわけで、
これはエイプリルフールというよりも、学歴詐称に近い行為と見なければなりません。
まあ本人としては、
「いつも向学心を持ち続ける岩貞さんだけに、ホントのことかと思いましたよお〜。
 さすがはイタリア仕込みのユーモアセンスですね」
とか、言ってもらえることを期待していたんだろうな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 13:38 ID:NUqq+C1I
>7月11日(木) - 岩貞るみこ (管理者) No.1114 2002/07/11 22:27

>午前中に撮影車のピックアップ。しかし、クルマがない!
>昨日、返却されているはずのクルマが帰っていないのだ。
>あわてて広報担当がその編集部に電話し担当者をつかまえるも、まるで反省の色なし。
>広報担当、かなり怒ってました。
>私もボディカラーが変わっちゃって、ちょっと怒ってるのよ、ま○べクン。
>気をとりなおして午後は原稿。そしてジム。
>いや〜、本当に行こうと思えば行けるもんだ。ジム。
>夕方帰宅後、原稿、原稿。
>お仕事帳を見ると、取材こそ少ないモノの、原稿本数はこれまでとあまり変わらない。
>自分の集中力に感謝。

>Re:7月11日(木) - 国沢光宏 No.1115 2002/07/12 11:18

>「な」かな?

>Re^2:7月11日(木) - 岩貞るみこ (管理者) No.1116 2002/07/12 22:00

>あたり

普段は誰でも「イニシャル○」なのに、チョットでも気に入らないと名指しかよ。
このバカップルが!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 14:04 ID:t/PIVQda
>>232
 ヤシらのプライバシーに関する意識の低さがよく分かるやり取りですな(w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 15:07 ID:qP4yEeJ0
いくらエイプリルフールネタでも、
やっていいことと悪いことがある。
学歴詐称はどちらなのでしょうか、犬センセ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 16:10 ID:t/PIVQda
仕事のセンスもないけどジョークのセンスも全くな…(略
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 16:56 ID:MNonlcYC
>>232
クルマ運びのバイトとしては、これは死活問題。
怒っても当然だよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 19:15 ID:NHw3tYiF
>>236

怒って当然かもしれないが、ふたりがかりで名前を晒す行為はどうだろうかね。
名無しでやってるような話ならともかく、自分の掲示板で同業の失敗をあげつらい、
自分の失敗は笑ってごまかす。
間違いを指摘されて逆切れする。

そりゃバカにもされるよ、国沢と干し首。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 22:02 ID:IgPo43dX
きっと、「ま○べ」くんとは、
それだけのことを言えるだけの信頼関係が築かれているのでしょう。
そこまでの密な人間関係を持ったことがない私には、理解できませんが。
239日記保全:04/04/04 22:42 ID:utn9XAcd
4月2日(金) 岩貞るみこ
No.2025 2004年04月03日(土) 19時45分

昨日はエイプリルフールでしたね。
大学生になりそこねましたねえ。
240日記保全:04/04/04 22:43 ID:utn9XAcd
4月3日(土) 岩貞るみこ
No.2027 2004年04月04日(日) 10時05分

同業K氏のネットオフ会を兼ねたお花見に参加。
1週間前の予想を見事に裏切り、好天&桜がいっぱい。春らしい宴になりました。
毎年恒例になったジオラマケーキは今年も大作! すばらしいできばえで、しかもオイシイ!
世代を越えたいろいろな方々を話ができ、リフレッシュしました。
ユーザーのみなさんにお会いすると、自分の仕事の責任の重さを痛感。
応援メッセージもたくさんいただけて、嬉しかったです。
また、来年、桜の下でお会いしましょう! ありがとうございました!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 23:04 ID:xAbBFnFw
>>225
>子育てをひと段落させ

ここに越えられない壁があることに気付け。

>>232
>ちょっと怒ってるのよ、ま○べクン。

ま○べクンがちょっと本気で怒れば、隙間家具ライターに過ぎない自分の
立場を思い知ることになると思うのだが。それが嫌ならさっさと名前消しとけ。
オヤカタ日記に花見での集合写真がUPされていますね。
明らかに犬ダサより高齢と思われる人達より
首筋が乾いて見えるのは、私の贔屓目でしょうか…
干首と命名された所以を再確認しました。
名付け親殿に最敬礼します。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 07:39 ID:BKeFzEtV
モータージャーナリストや、エッセイストになりそこねましたねえ〜、犬。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 08:08 ID:gutLv82i
中学生の交換日記じゃあるまいし、不特定多数の人間が見ているという自覚が
まったく欠けてるね。

>私もボディカラーが変わっちゃって、ちょっと怒ってるのよ、ま○べクン。

色が変わると評論できないのか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 08:48 ID:VtmUImHU
撮影用の車は明るい色の方が媒体には好まれるんだ。
ダーク系の車体色だと写真映えしないからね。
まあ、そんなのは評論には全然カンケー無いんだけど、
干し首婆は配車係だから予定と色が変わっちゃうと
編集部の人に怒られちゃうんじゃないの。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 08:57 ID:lXcDlgCD
 あくまで推測ですが…(w

 雑誌の撮影のために広報車をピックアップ(wしてくるのがゴチサダの仕事
だから、予定のボディカラーと違うクルマが来ると、雑誌のモデルさんの衣
装やメイクを当初の予定と変えなきゃいけないこともあるんでしょう。

 そうなると、衣装さんやメイクさんは当然編集からもゴチサダにブーイング
が来ると(w

 撮影の主役はモデルで、背景にゴチサダがピックアップする広報車が使われ
るんじゃないの?(w
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 09:14 ID:lwOnZVrJ
メシも出るし、楽でいい仕事だな。俺が変わりにバイトしたいぐらいだ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 09:19 ID:kPdKKF3V
なんだ?早稲田の通信は書類選考で落ちたのか?
この方、結婚してい「た」(過去形)なんて事は無いよね?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 16:41 ID:kPdKKF3V
車で行って八ヶ岳付近を撮影して思い出話だけage
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 16:58 ID:ESMgNNxI
>249
結婚している、の現在進行形だよ。
でもなんで、あんな必死に結婚していること隠すのかねぇ〜
不思議だ
おまえたちストーカーか?
彼女が結婚してようがどうだろうがおまえたちには関係ない事だろ。
キモイやつらだな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 17:39 ID:yt1bDB94
>>252
国本スレ・休憩所・ここと一生懸命書き込んで、ごくろうさん。
キモ差は大差なしだよ。

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/04/05 17:29 ID:HSIiC97i
>>781
おまえ、バカだろ?
知ってることを全部書くのはおまえみたいな厨房だけ。
報道するときは限られた文字数の中でわかる安く伝えるために要約するものなんだよ。
電線を太くしなきゃいけないとかコストが云々なんていうのは、画期的な短時間充電にくらべたら
とうってことない事柄だろ?そんなこと書いたら文章が煩雑になるだけじゃないか。
おまえみたいなやつは2ちゃんねるで黄昏てるのがお似合いだよ。

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/04/05 17:25 ID:HSIiC97i
リア厨とヒッキーのケンカかな? おかしいねw
254ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/04/05 17:57 ID:nrnuJRw/
子供は正直ですね。
こいつのセンスとはゼンゼンあわん。
読んでて非常に気分が悪い。
と、常々思ってたのですが、スレがあったので思わずカキコしてしまいました。
>>253
「くにもとスレ」と読んだ俺は逝くべきですか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 18:41 ID:j6ZRnuqL
早稲田の通信講座受けるって、エイプリルフールのネタだろ?

それにしても、犬貞結婚してるのか…
男はこんなババアのどこがよくて結婚したんだか。
犬貞がセクースしてるとこを想像したら… ヲエ〜
どんな世界にもマニアはいる
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:58 ID:lXcDlgCD
Good job!更新age!

> PART31 冬山をナメちゃいけません?   
>
>  清々しいこの雪山は八ヶ岳です。3月の初めに撮影したので、いまではもう少し雪が溶けているかと思われますが。
>  山登りを始めた頃、トレーニングの場所として八ヶ岳には何度も足を運びました。泊まりがけの縦走ができ、冬は
> ラッセルの訓練ができ、さらには滝が凍っているので、アイスクライミングの練習もできるのです。八ヶ岳周辺は雨
> が少なく、冷え込みが厳しいので大きな滝が見事に凍って、それをピッケルとアイゼンで登る練習ができるんですね。
>  いろいろ、想い出の多い八ヶ岳ですが、中でも一番強烈なのは、初冬の露天風呂に入ったこと。八ヶ岳の北東側か
> らはいったところに本沢温泉という山小屋があるのですが、そこには日本一標高の高い露天風呂があるのです。某雑
> 誌で秘湯シリーズの連載をやっていたときに、じゃ、その日本一の……ということで行くことになったのですが、季
> 節を考えるのをうっかり(笑)忘れていまして。というか、東京では秋だったので油断していました。山の季節は早
> く訪れていたんですね。
>  現地に着いたら雪。本沢温泉に向かって歩くと、雪の上に小動物の足跡があります。まあ、なんて素敵と思ったの
> もつかの間、いざ温泉に到着すると温泉は深い雪の中。しかも脱衣所もなし。私は山女(?)なのでカメラマンさん
> たちが後ろを向いていてくれさえすれば着替えるのは問題ないのですが、問題なのはそのお湯。ぬるい!外は氷点下、
> お湯はたぶん36度くらいだったのではないでしょうか。入っていても全然、カラダが暖まらないのです。そして撮
> 影が済んで服を着るべくお湯から出ると、濡れたカラダに雪まじりの北風が……。それはもう想像を絶する寒さです。
> お風呂あがりがこんなにつらいものだとは、初めて知りました。
>  いろいろあった八ヶ岳ですが、でも、こうして麓まで訪れるたびに、また八ヶ岳に「遊んでもらいたいなあ」と思
> ったりしています。
260低脳発見器 ◆d7W7M2FgMg :04/04/05 23:00 ID:4xHYziDL
におうぞ、におうぞぉ〜。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 23:00 ID:lXcDlgCD
 「ときどき記」のリンクが「3.20更新!」のままだぞ、ゴチサダ(w
>>259
>は山女(?)なのでカメラマンさんたちが後ろを向いていてくれさえすれば着替えるのは問題ないのですが、

頼まれなくったって、皆さん、後ろを向いてくれたと思いますよ。
自意識過剰ですな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 23:59 ID:lXcDlgCD
 仮に後を向かなくても、視線は無意識にゴチサダをスルーして背景の美しい
山々に行くと思われ(w

 何に着替えたのか知らんが、着替えた後のゴチサダを撮らなきゃいけなかっ
たカメラマン、お疲れさまでした(w
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 00:22 ID:9eRaZMb1
>>241
交タイのM氏ってそんなに力持ってたっけ?
というか、本人だろ。
あそこはSさんを怒らせなきゃダイジョーブでしょ






ってマ●ブくんが言ってました(w
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 00:46 ID:S3+mAkqk
ときどき記のGood job!更新日付が更新されたようだな(w
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 07:55 ID:yYmNh7vu
>6月26日(水) - 岩貞るみこ (管理者) No.1085 2002/06/26 20:59

>朝から幕張方面へ試乗会。お昼は幕の内弁当&メロンつき。
>ここのところ、ずっと家にいたので、ホテルごはんが胃にしみる。
>ふつうの主婦はそれがずーっと続くのよ! と、先週、姉に怒られたばっかり
>だったっけ。ふつうじゃなくてよかった。

ふつうの主婦じゃないのか、はたまた独りという意味か。

実家に寄る度タッパーにおかずを詰めてもらい、正月にはのんびり過ごし、
着物を母に買ってもらう既婚者なんているのだろうか?
それにM治記念館で食事した際、料理が出される手順が悪く、
こんなところで結婚式は挙げないぞと、文句を言ってなかったっけ?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 08:09 ID:PFe169Ug
ずいぶん長いエイプリルフールだな・・・と信じたい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 12:06 ID:DUQl/x/G
つか、既婚者じゃないつてことでしょ、要するに。

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/04/01 21:00 ID:0V1wDu+g
                                   ^^^^^^
>>178
もうしてんじゃん。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 12:10 ID:Fla2plq/
>>268
>>182の説明は?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 12:15 ID:Fla2plq/
ミスバイククラブ会長になるも、僅か1年で卒業
宗ちゃん**前にを目標に某バイクメーカーを卒業
ポルシェオーナーを卒業
モンブラン登頂を卒業後高尾山へ
毎日日記を綴る事を卒業
ジム通い依存症を卒業
銅鍋使用を卒業、ステンレス鍋へ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 12:30 ID:DUQl/x/G
>>269

正直、わからん。俺は情報をもたないので、約1週間ガセネタに踊らされたのではないかと思った。
結婚したけど離婚したとか別居してるとか、いろいろあるかもしれないとか思いつつ。

>>270

激しくワラタ
>270
ワラ
今、頭の中を尾崎豊の卒業がグルグル。
「いったい何を卒業するというのだろう?」
273オーラバ更新age!:04/04/06 21:40 ID:brrupiyl
Catch the News! チャイルドシートのリコール 2004/04/06

 このところ話題になっている「リコール」という言葉。リコール制度とは国土交通省が定める「道路運送車両の保安基準」に
適合していない(危険な状態である)、もしくは使用しているうちに適合しなくなってしまう恐れがある(使っているうちに危
険になっちゃう)状態にあるもの。そして、その原因が設計又は製作の過程にあると認められる場合において(設計自体が不完
全、もしくは、作っているときにミスして設計図通りのものを作らなかった場合)、保安基準に適合させるために必要な改善措
置を行うことをいいます。
 その際、製作者は不適合の状態、その原因、改善措置の内容等をあらかじめ国土交通大臣に届け出ることが必要となります。
これがリコールの届け出、ですね。届けられることで国土交通省はその製品の非安全性について把握し、メディアなどを通じて
広くユーザーに知らせ、また同業者などへも同じ例がないかどうか調べてもらうきっかけを作れるというわけです。
 いままでは自動車のリコール制度はクルマ本体についてのみでしたが、平成16年1月からチャイルドシートとタイヤについて
は後付部品ではあるものの、乗員の安全性を担う大きな役割を果たしていることから、個別にリコール制度が設けられることに
なりました。
 そしてその第一号として届け出があったのが、リーマン(株)のチャイルドシート『ピピシェルティー』です。『ピピシェル
ティー』のシート台座部分のパーツを変更したことで、逆に全面衝突時の衝撃でぐらつきが増え、座っている子供の頭部が前方
に大きく揺れて国土交通省が定める保安基準値に当てはまらなくなる恐れがあるということで、この届け出がなされました。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:41 ID:brrupiyl

 これは特に事故が起こったというわけではなく、クレーム等も入っていない状態ですが、リーマン(株)の方で独自に調査し
た結果、危険と判断してリコール届け出をしてくれたわけです。事故が起こる前のこういった行動は、保安部品を作るメーカー
なら当たり前とは思いつつも、本当にありがたいことだと思います。
 チャイルドシートを利用している方、もしくは知り合いにいらっしゃる方は、ぜひこちらでチェックしていただき、自分のも
のでないかどうかを確認してください。
 実はこの後付装置リコール制度が施行されるまでのあいだ、私も国土交通省の検討会に参加させていただきました。そのなか
で出てきたことは、
1)事故情報の少なさ
2)リコールがされてもそれをユーザーに伝える方法の難しさ
3)正しく利用していなければ、チャイルドシート(タイヤ)が悪かったのか、装着方法による怪我なのかの区別がつかない
ということでした。なので、まずは必ず取扱説明書を読んで、しっかりと装着すること。そして月に一度は点検し、チャイルド
シートなら装着した部分がゆるんできていないか、タイヤなら空気圧を必ずチェックしてください。そしてちょっとでもおかし
いかな、と思ったらぜひ自動車等不具合ホットラインから、情報を寄せていただきたいと思います。こればかりは本当にユーザ
ーの方々の情報だけが頼りなのですから。そして私たちメディアもできるだけ告知に勤めますが、みなさんも新聞やHPなどで
リコール情報を見つけたら、できるだけ話題にしクチコミで広めっていっていただければと思います。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:08 ID:hbIJurMi
>>273
>>274
はあ〜っ?
276 ◆9hNUZPH64c :04/04/06 22:13 ID:5bsYXvMT
何を言いたいのか全然分かりません。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:28 ID:brrupiyl
> これは特に事故が起こったというわけではなく、クレーム等も入っていない状態ですが、
> リーマン(株)の方で独自に調査した結果、危険と判断してリコール届け出をしてくれ
> たわけです。事故が起こる前のこういった行動は、保安部品を作るメーカーなら当たり
> 前とは思いつつも、本当にありがたいことだと思います。

 (゚Д゚)ハァ?
 ゴチサダ、あんた筋金入りのヴァカですか?
 リ コ ー ル の 届 出 は、義 務 な ん だ よ !

> 実はこの後付装置リコール制度が施行されるまでのあいだ、私も国土交通省の検討会に
> 参加させていただきました。

 あんた、税金から委員としての謝金や旅費もらって何やってたの?
 結局、リコールの「リ」の字も理解しないまま!

 岩貞、お前は逝ってよし!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:30 ID:yYmNh7vu
不適合な欠陥ヒョウンカをリコールしたいのですが、どうしたら良いのですか。
279ときどき記更新age!:04/04/06 22:37 ID:brrupiyl
4月6日(火) 岩貞るみこ No.2028 2004年04月06日(火) 21時52分

3日に花見をしたあと、
4日は日本経済を支えるヤンエグのみなさんと7時間にわたるランチをし(ランチか?)、
5日はジャーナリスト仲間と集まって自習のお勉強会。
そして今日はひっさしぶりに元編集者S嬢と会って
スペアリブ&アップルパイアラモードのランチ。美味しかった〜。えへへへ〜。
気が付けば3時間もくっちゃべっていて、いやはや。女同士は話題がつきない。
こうしてここ数日は大勢の人に会いまくりである。
いろいろな年齢の、いろいろな職業で価値観を持った人と話をすると、
刺激びしびしで、クルマ業界で生きている自分の行動範囲の狭さを痛感する。
人生、一度しかないから、ぼや〜んとしている時間はないんだなあ。
知りたいこと、やりたいことはいっぱいあるなあ。
やりたいのにやらない自分ってすごくもったいないことしているなあ。
気が付けば今年も4分の1が終わっている。

私がクルマのジャーナリストになるきっかけになった、大好きで尊敬申し上げる
ジャーナリストの先輩C嬢が、ご主人の仕事の関係でニューヨークに行ってしまう。
そんなに頻繁に連絡をとっていたわけではないけれど、
同じ東京の空の下にいるというだけで、心強かったのに。
春は出会いと別れの季節。いっぱいの出会いは幸せになるけれど、
大きな別れはかなり心にダメージを与える。
だけど立ち止まっている時間なんてない。前を向いて自分の足でちゃんと歩いていこう。
昨日の自分より、少しでも前へ。Go for it!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 22:39 ID:brrupiyl
> 5日はジャーナリスト仲間と集まって自習のお勉強会。

> ジャーナリストの先輩C嬢が、…

 リコールの「リ」の字も理解せぬままオーラバに駄文をウプするようなヤシのどこが
ジャーナリストなんだと小一時間…(脱力
 何とかにつける薬はないとはよく言ったもので。
ネットで公開している日記なのに、どこそこ行った、なになに食べた、頭から煙吹いた、そんなことしか書くことないのか?
国沢もそうだけど、日記の記述によって、自分の仕事の信頼度をどんどん下げていっているって判っていないのかな。
いや、遊ぶなとか、飲み食いの話がすべて駄目とまでは言わないよ。
けれども、あの仕事の出来と絡めて考えると、「遊びの片手間に仕事しているのか?」という疑念が捨てきれない。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 00:22 ID:8DdC2a3M
>気が付けば今年も4分の1が終わっている。
スマン、「人生の4分の1」と読み違えてしまった。

一瞬、「この人あと120年以上生きるつもりか」などと思ってしまった・・・。
283 ◆9hNUZPH64c :04/04/07 00:30 ID:kTw4FIQm
>>280
しかも3時間近くも喋り捲って居るんだから始末に終えない。
某所。
>「SIXSTAR MAGASINE」の取材で、(ry)
>次号に載るのでお楽しみにぃ^^

あらまぁ。雇い主の名前まちがえちゃうのは一族デフォでつか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 07:38 ID:hkki4fcf
> やりたいのにやらない自分ってすごくもったいないことしているなあ。

その前に、やるべき仕事をやらないゴチサダについて考えろ(w
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 08:40 ID:0+p7PqUB
>>273-274
チャイルドシートアセスメント結果発表前ってのに政治的な臭いが(w
ちなみに平成13年度チャイルドシートアセスメント結果発表前には、
アップリカマシュマロサブがリーマンピピシェルティーのような理由で
自主回収をしていた。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 08:42 ID:0+p7PqUB
>MAGASINE

英語が苦手なんだろ。
算数はもっと苦手らしいが。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 10:09 ID:vg2g0bus
ファッションで、TOEICの試験に行く人ですから・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 10:13 ID:0+p7PqUB
>>288
間違えたのはムスメだろ。
所詮バイト感覚という印象しか受けん。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:39 ID:ON+KMsOV
最近スカパーでよく見かけるが、先日のルノー・メガーヌの回は酷さの極みだった。パワステのフィーリングを
説明するとき、ハンドルの切り足しのことを「ソーイング」と言う、なんて豪語したったからねぇ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 23:42 ID:QIx3c2Dh
切り足し=ソーイング… 絶句。
英語得意だろ、犬貞(プ
>>291
何でまぁクニにしても犬貞にしてもこう珍なことしか書けないのかと。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 15:31 ID:/BfK2F8E
ぺろぺろぺろ〜んずぼぼぼぼって誰?
ttp://labs.nttrd.com/cgi-bin/index.cgi?m=q&q=%A4%DA%A4%ED%A4%DA%A4%ED%A4%DA%A4%ED%A1%C1%A4%F3%A4%BA%A4%DC%A4%DC%A4%DC%A4%DC%A4%C3%A4%C6%C3%AF%A1%A9
>1. 岩貞 かもしれない
>2. ー じゃないよね?
>3. ぺるる・ぺろ・べん・ぺ じゃないよね?
>4. ゲト じゃないよね?
>5. ゴバー じゃないよね?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 15:43 ID:9hyr6wbG
みんなあまり触れないけど >>279 の日記って痛すぎて、読んでいる方が
赤面しちゃうのですが。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 15:47 ID:/BfK2F8E
さあみんな 前を向いて 自分の足でちゃんと歩いていこう。
昨日の自分より 少しでも前へ

Go for it!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 16:15 ID:PXwhGIDL
>>294
へんしゅうしてみた

>4月6日(火) 岩貞るみこ No.2028 2004年04月06日(火) 21時52分

>ヤンエグのみなさんと7時間にわたるランチ。
>元編集者S嬢と会ってランチ。
>美味しかった〜。えへへへ〜。
>3時間もくっちゃべっていて、いやはや。
>ぼや〜んとしている時間はないんだなあ。
>知りたいこと、やりたいことはいっぱいあるなあ。
>やりたいのにやらない自分って
>すごくもったいないことしているなあ。
>気が付けば今年も4分の1が終わっている。
>Go for it!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 16:29 ID:9hyr6wbG
編集して短くなっても Go for it! が残っているところにワラタ!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 16:56 ID:/BfK2F8E
>7時間にわたるヤンエグランチ、
>>3時間もくっちゃべった元編集者S嬢ランチ。
>美味しかった〜えへへへ〜。
>くっちゃべってぼや〜んとして気が付けば
>今年も4分の1が終わってGo for it!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 18:36 ID:PXwhGIDL
さらにへんしゅうしてみた

>ヤンエグのみなさんと7時間にわたる(;´Д`)ハァハァ
>元編集者S嬢と Ψ(`▽´)Ψ ウケケ
>ランチ(゚д゚)ウマー (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
>3時間もくっちゃべって (゜д゜)<あらやだ!
>( ゚д゚)ポカーンとしている時間はないんだなあ。
>知りたいこと、やりたいことはいっぱいあるなあ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
>やりたいのにやらない自分 ┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ
>すごくもったいないことして (´Д`|||) ドヨーン
>気が付けば今年も4分の1が終わって Σ(゚д゚lll)ガーン
>ガンバルヽ(´▽`)ノ Go for it!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 22:32 ID:c7mIi0/Y
気持ち悪くなってきた・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 09:24 ID:VkKTWLUx
>アナログなうちの大学

「アナクロな」の間違いですか?

それとも、「デジタルな大学」もあるとか?

珍単語を、趣味レーション(←なぜかこう変換される)
ヒョウンカに向かってGo for it!
はい、はい、はっけーん!

弟子車庫証明レポートの最後から二行目
○ボク自身
×ボク自信

やったー、久々にカルタとったみたいな気分だ〜。 Go for it!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 17:41 ID:kAHAymiL
官邸前で自衛隊撤退を要求するキモ女
http://no.m78.com/up/data/u042564.jpg
http://no.m78.com/up/data/u042566.jpg
>>303
ふたつめが、なにげに干し首に似ている気がした。
首は乾いていないようだが。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 19:52 ID:+iSolk/o
犬貞が他人のために活動などしない。
自分のゴチのためにしか動かない最低最悪のヤツである。
エイゴのベンキョウ:

ゴチ犬貞先生 「はい、は〜い!皆さん、きょうは“Go for it!”
       この場合、ゴチ日記でありますから
       この「it」は“ゴチ”を指す訳です。解かりますね?
       では、そこの黄昏君、これをよ〜く踏まえて訳して」

ある黄昏君 「はい、ゴチセンセイ…え〜と、この場合は、
      “昨日の自分より、少しでもゴチになる為にガンバロー”
      って感じで訳すのが一番しっくりする感じがします」

ゴチセンセイ「はい、まだまだですね黄昏君、では私の模範解答をば…
      “ゴチになる、是我人生也”前後の文脈をよく理解していけば、
      これくらい簡潔な日本語に出来ます。引き続き魂の修行を積んで下さい。
      なお、修行の講師はカニセンセイにお願いしてあります」
 
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 22:28 ID:esQVGhFF
> クルマ業界で生きている自分の行動範囲の狭さを痛感する。

ジムとゴチと広報車のピックアップだけだもんね…(w
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 10:39 ID:lej6fMkc
      _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)プッ ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、  /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!   >
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  < ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)   >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"

309日記保全:04/04/11 17:06 ID:1llxjG3J
4月8日(木) 岩貞るみこ
No.2030 2004年04月11日(日) 12時35分

午前中に国交省の会議。煙がしゅぽぽぽ〜の2時間。
どうも私は言うべきコトを的確に短くまとめて発言するのが苦手だ……。
勢いで発言したあと、あちこちからフォロー発言をいただき恐縮……とほほ。
天気が良かったので霞ヶ関から銀座まで歩いてお昼をすませ、
午後は打ち合わせを2本。ひとつはイタリアがらみなので、うはは〜い、な感じ。
イタリア語、忘れてきたのでブラッシュアップしておかなければ。
家に帰ると1年半ほど音信不通だった友人A嬢からメールが! 
さらにはイタリアのミーナおばさんからパスクアのメールが!
メールって簡単に幸せを運んでくれる。ありがたや、ありがたや。


310日記保全:04/04/11 17:07 ID:1llxjG3J
4月10日(土) 岩貞るみこ
No.2031 2004年04月11日(日) 12時53分

女友達が二人してケーキをもって遊びに。
久しぶりのゲストだったので、散らかり放題だった家の中が一気にきれいに。
おお、うちの床はこんなに広かったのか……ってなもんで。
昼下がりのワインでスタートし、だーらだーらとご飯を食べ、
手みやげに持ってきてもらった柿の木坂のキャトルのウフ・プリンを食べ、
(さきおとといはプラチノのアンジュがおやつだった。今週は幸せだ〜)
しゃべり続けて7時間! さすがガールズトークは尽きることがない。
もっともゲストのうちひとりは、あいだ2時間、マットに転がって眠っていたけれど。おい!
ま、ね。レストランやカフェと違って、だらだらできるのがおうちランチのいいところ。
食べ疲れて今宵は爆睡。

( ̄□ ̄;)


311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 17:14 ID:3qkUSAuN
さすがガールズトークは尽きることがない。
    〜〜〜〜〜〜〜

40過ぎのババアが「ガールズ」はねえだろ・・・
どこまで厚かましいんだこの干し首は。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 18:09 ID:Si+YQSZD
ただのオバサンの井戸端会議だよな。
313( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/04/11 19:14 ID:ULQrua6E
>>309
まあ、会議の後に何食ってもいいけどなあ。

でも、本業のいわゆる”仕事”で突っ込まれる様子をそんなに自慢げにwebにうpされてもなあ・・・・。
しかも、突っ込まれて反省してる様子も無いし・・。

なにを言いたいんですか? 岩貞さん?

ちっとも読者(閲覧者)に伝わってこないんですけど・・・・・・。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 21:03 ID:NUyAT+NI
> 勢いで発言したあと、あちこちからフォロー発言をいただき恐縮……とほほ。

やっぱり会議でも恥を書いてたんですね・・・

ところで干し首は結婚しているという情報があったが、

> 久しぶりのゲストだったので、散らかり放題だった家の中が一気にきれいに。

ホントに結婚してたらあり得ない描写だと思うんだが・・・
あるいは、別居状態とかすでに離婚済みならわかるんだが。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 21:21 ID:Si+YQSZD
脳内結婚じゃないの?
★煙がしゅぽぽぽ〜岩貞婆うはは〜い日記その7★
ずぼずぼなんだな

ずぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼなぼぼ(九州関係者限定)
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 00:59 ID:DozP6pRL
★私は可愛いゴチりたガール岩貞ギャルギャル日記7★
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 10:30 ID:fUaT9wul
岩貞さん、花見にはダウンジャケット着て出席だったんですか・・・。
体温調節の問題でも抱えているのか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 10:40 ID:CB+/VeSd
>319
メスに多い冷え性というヤシでは?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 10:50 ID:fUaT9wul
>>320
岩貞さん以外の女性は
春の装いだったみたいだけどな・・・。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 11:06 ID:RPQSp519
>4月8日(木) 岩貞るみこ
No.2030 2004年04月11日(日) 12時35分
メールって簡単に幸せを運んでくれる。ありがたや、ありがたや。

そしてWEBは不幸を運んでくる。くわばら、くわばら。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 13:47 ID:ZapOl1vF
>>322

国沢みたいにメールでも不幸を運ぶ奴もいるけどねw

俺は幸いにして運んでもらったことはないけど。
おぉ、こわいこわい。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:15 ID:FFgKgxsR
いつも迷惑しか運んでこない、おば犬貞。
いいかげんにしれ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 23:37 ID:kIac5fuI
> 私は言うべきコトを的確に短くまとめて発言するのが苦手だ……。

 だから貴方が書く駄文はいつもあんな風に文字数だけ使って中身が
全くな…(以下略
 岩貞さん、分かってます?(w
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 01:05 ID:N18+jpOT
> 私は言うべきコトを的確に短くまとめて発言するのが苦手だ……。

 これって「私はジャーナリストではありません。」と言っているに等しいと思うのですが、いかがでしょう?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 03:55 ID:JJtVVS5S
>>326
その上、ちょっと難しい話しをされただけで頭から煙を出す40女か…。

いや、日頃素晴らしい成果を残しているライターなり何なりが
謙遜というかお気楽ネタで話しているなら分かるんだけどね…。
普段の仕事振りがアレじゃシャレになってないわな(kw
もう一つ、ムスメが今のイラクネタに踏み込まなかったことを
評価していたんだが、どうしても言わずにはいられなかった様で。
悪いことは言わない。「まとも」なNGO関係者やフリージャーナリストが
どれほどの調査と準備を重ね、さらに心構えをした上で
彼の地を踏んでいるのかネットで少し調べてみなさいな。
その上であの3人が採った手段が本当にプロとして相応しかったどうかもね。
今後フリーとしてメディアで活動するなら、
今、心しておかないことは沢山あるんだよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 07:26 ID:hq9Lk9Fv
>>328
> そして、今、kidnapされてる3人の日本人、
> 責任は誰にあるのか?
> 果たして本当に、彼ら本人にあるのか?
>
> あたし個人としての意見ですが
> NGOという形での彼らの活動は、日本国家が果たす活動よりも
> あきらかに大きい功績を残すと思う。
> 「危険を承知で入国した彼らが悪い」というのは、
> 簡単に言えることだろう。
> でも、そうじゃない。根底にある問題は、そう言ってしまえるひとの意識だろう。
>
> 本当に「国に迷惑をかけて、ホントに迷惑な奴らだ」と思う人が居たら
> その人は本当に問題あると思うよ、メンタルに。
> ニンゲンってそうじゃないじゃない?
> 自分だけが可愛いニンゲンになったら駄目なんだよ。
>
> 個人レベルでのシアワセは、国レベルでのシアワセに負けちゃいけない。
> その個人レベルのシアワセっていうのは、自己中心的に居ることではないでしょう?
> ニンゲンは人をシアワセにしないと
> 自分もシアワセになれないんだよ。
> そうあるべきだと思う。

 こいつ、自己中ヴァカサヨの素質ありか?(w

> 自分だけが可愛いニンゲンになったら駄目なんだよ。

 今回、そういう振る舞いをしてるのは、ヴァカ3家族だろうが。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 07:33 ID:RkDVZtXG
親方並にヴァカっぽいカタカナが多くて萎える('A`)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 10:01 ID:uPV0dV+K
>>329
こんなこと言う女とは、付き合いたくないな。
漫画家の石坂啓氏が、「悪いのは自衛隊派遣なのだから、彼ら(家族)が
謝る必用は無い」と言っていた。
そういう情報が垂れ流され、溢れている世の中だから仕方ないとはいえ、
情報を取捨選択するのも自己責任だわな。
(派兵国でないロシアの電力復興事業民間人が拉致されているんだけど、
彼女らに言わせれば、それも鬼畜米英のせいなんだろうな、多分)。
そもそもアジアで日本が好かれているというのも、日露戦争でロシアを
打ち破ったことが、植民地支配を受けていた人々に勇気と希望を与えた
からなんだけどね〜。

http://www.egawashoko.com/menu4/contents/02_1_data_28.html

自分の意にそぐわない人間をゴキブリ呼ばわりするDQNに比べたら
無知な天使。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 11:14 ID:1NxY0Knh
> NGOという形での彼らの活動

NGO?
・ボランティア活動家
・フリージャーナリスト
・フリーのカメラマン
が?
>333
彼女、NGOの意味がわかってないね。

フリージャーナリストは、なんとかいうNGO(反戦団体)の代表だそうだ。
イラク行きもその活動の一環ってことみたい。ただし目的はあくまで取材。

フリーカメラマンはどこの組織にも所属してないね。
彼がイラクのためになにかしたのか?って言われると、甚だ疑問。

ボランティア活動家がどこかの団体に所属してたという報道はされてないみたい。
でもこの人がイラク国民のために尽力してたことは間違いなさそう。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 11:39 ID:1NxY0Knh
つうか、イラクに行っている日本のジャーナリスト多過ぎだろ。

報道がビジネスとして成立するのは分かるけどさぁ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 11:56 ID:FUxGPpo9
個人じゃ情報収集や援助物資の配達程度だろ。
組織でなければ、広範囲な給水活動も病院や学校施設の復旧も無理。

NGOっても所詮ヒモ付き。
通常1千万、最高5千万円の税金補助を認められる場合あり。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 12:00 ID:1NxY0Knh
>>334
>なんとかいうNGO(反戦団体)

NO!!小型核兵器(DU)サッポロ・プロジェクト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/no_du_sapporo/

>ただし目的はあくまで取材。
絵本を書く為の取材だっけ?

上記の通り解釈して、、正直ハァ?だったのだが・・・。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 12:19 ID:Dffs7xF+
>>329
オヤジが言うところの「ボランティア」がボランティアだと思っているんだろうよ。
>337
俺もハァ?だけど、本当の目的が何なのかはまだワカラン、ということで一応。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 13:05 ID:1NxY0Knh
劣化ウラン弾で被爆する危険性があると唱えておきながら、
自らが劣化ウラン弾あるイラクに行ったという不思議な
人であるのは間違いなさそうだが。
ttp://www.nodu-hiroshima.org/siryou9.htm
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 13:15 ID:FUxGPpo9
スレ違いになるのでこれで止めるけど、どーしてコイツラは

 米 英 が 使 う 劣 化 ウ ラ ン 弾 だ け 追求して

イラクの化学兵器や北朝鮮(仏中露)の核兵器はスルーするのだろうか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 13:18 ID:SlkPmUFy
とりあえず誘導
ヒョウンカ国沢、イラクを語る
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1081581436/
>>332
問題のゴキブリ発言は削除したようだね。謝罪も訂正も無しに。
コイツも国沢と同類だってことが判明したわけだ。
344 ◆9hNUZPH64c :04/04/13 20:46 ID:MEWMfXvo
なんか今回の人質騒動でバカサヨ知識人が相当自爆する可能性があるな
まあ国沢大先生やゴチ貞犬子は、知識人などと言う人たじゃ無いから関係ないけど。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 06:50 ID:o/+KdoET
ジムは?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 09:54 ID:zbrbBHU+
>>345
もう飽きました。
これからは、イラクで人道支援したいと思います。
とりあえず、1週間ほど、イラクに行ってきます。

とか、言い出しそうな余寒。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 09:58 ID:j8wvqH0Q
>>346
「左足切ったお陰で健康になって良かったですね」とかいうメンタリティの持ち主だから、
「誘拐されたお陰で有名になって良かったですね」とか言いそうだが。
 今夜スカパーにルノーメガーヌのインプレで岩貞が出てました。
見た人いませんか?ワインディングでのステアリング操作で
カーブ等でステアリングをきったりする事を岩貞は「ソーイング」って
言っていた(たぶん聞き間違いはしてないと思います)のですが、
そのような用語は初めて聞いたのですが…
私が知らないだけなのかもしれませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、
語源など(英語っぽい語感ですよね)教えて下さると助かります。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:21 ID:0Mp+QZsA
ソーイングとは裁縫のこと。
車ではハンドルを小刻みに切ったり戻したりすることをいう。
犬貞って真性バカだな。
350348:04/04/14 23:43 ID:NeCde0ON
>>349
どうも、sewingなら知ってます。sewing machine(ミシン)とかね。
それがハンドルさばき?に使われるとは知りませんでした。
ありがとうございます。
ちなみにこちら
ttp://www.actonbb.com/contents/car/0403renault/
の15岩貞るみこ:試乗インプレ〜峠編をクリックして
頂けると岩貞movieをみる事ができます。
確認してみましたらやはり「ソーイング」といっておりました。
タイムカウンター37分位のところです。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:45 ID:460RlrdF
ソーイングは種まき(sowing)だろ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:48 ID:460RlrdF
ソーイングってコーナーを
相当攻めてる時以外は要らんだろ。

普通に走っててソーイングしているなら、
岩貞さんは筋金入りの下手糞だと思う。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 02:06 ID:CIBrnmVd
4月13日(火) 岩貞るみこ No.2032 2004年04月14日(水) 22時40分

昨日は半袖で髪を切りに行ったというのに、今日の寒さはいったい……。
しかーし。そんな寒さもぶっ飛ぶ熱い午後。
音信不通から発見された(遭難か?)A嬢と、S嬢とともに、憧れのオーバカナルへ!
行きたかったんだ〜、ここ。ちょうど八重桜も満開で、素晴らしく気持ちのいい時間でした。
食べて食べてしゃべってしゃべって。親切なカフェの店員さんに恐縮しつつも長居させていただき、
あれこれあれこれしゃべりまくり。
くるみのパイ、美味しかったなあ。楽しかったねえ。また美味しいお店みつけて会おうねえ。
順調に原稿も進んで快適な月曜&火曜。


4月14日(水) 岩貞るみこ No.2033 2004年04月14日(水) 22時49分

早朝出発で試乗会へ。天気予報では雨だったけれど、空にも気合いを入れてもらい
ぎりぎり撮影が終わる瞬間まで雨を落とさないでいてもらえました。助かった!
美味しいお昼をいただいて、帰京。
本屋さんに寄ってイタリア語の参考書など。
ヘタに住んでいると会話とかだいたいわかっちゃうので、
なにが自分に欠けているのかよくわからない。とりあえずイタリア語検定の本でも買って
模擬試験でもしてみるかってな感じで。
大学にこそ通わないけれど(4月1日にだまされた人いますう?)
向学心はむくむくしている春。なにもしないよりはした方がいいと思ったり。
今日も夜は「お勉強会」。いやあ、新しいことを覚えるって楽しいなあ!
ひとこと。


「バカ」
355釣られた人:04/04/15 08:59 ID:98BMLPxU
このスレで大漁だったのがよほど嬉しかったらしいね。
> 2003年12月、パーソナルユースに振った新型軽として登場した「R2」のCMキャラクターが、
> 半年も経たずに交代する。
> ミュージシャンのUAに代わる新キャラクターは、タレントの観月ありさだ。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015092.html


ムスメ、UAのCMは失敗と判断されたらしいぞ。
これじゃ10年後を見据えたスバルの宣伝計画もアヤシイな。
>>356
俺は個人的には良いと思った。

UA=ヤングミセス子持ち、っていう限定された層が対象、って感じだったけど、
観月ありさのキャラクター(極めて個人的な感覚で、だが)なら、かなり幅広い世代に認知度が広がりそうだし。

ただ、CMそのものは今朝TVで見て、かなり脱力したけどな、
「これでも軽自動車なのであ〜るつぅ〜」って・・・w

うはwwwwwすでに俺洗脳されてるwwwwwwwww
>>353
A嬢と、S嬢とともに、憧れのオーバカナルへ!
 \/
方言変換
 \/
A婆と、S婆とともに、憧れの大馬鹿(に)なるべ!あれぇ、気付いたらもうなってただ。
359290:04/04/15 16:39 ID:y6wEFYoy
>>348=350
 でしょ!あれはどう見ても単なる「切り足し」だよね。
誰かさんも「公道を模したテストコース」でよくやっている
ようですが。
#結局 笹藪?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 22:25 ID:Vuqh9F0k
日経もアレだな、深い信頼関係ですか?

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt69/20040415AS2M1101515042004.html
オーバカナルが憧れという感覚がよくわからんな。
どうせしゃべってしゃべってなんだからどこでもいいような気がするが。
景色なんか見てないくせに。
大バカナルシストがオーバカナルへ行ったのだね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 07:03 ID:Xp8hejjQ
一連の日記を読むと、
女って、やっぱりいい商売だな、と思ふ。
364ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/04/16 13:02 ID:XxTDplm/
年とったそーぷのねぇさまの奮闘振りを見ているようで
憐憫の情を誘う。
>>364 ふっさーる氏
大変申し訳ないが、お姐さん方と、空気を汚して電波を撒き散らす変な物体と比較しないで下さい。
>>363
全くだ。
「男」はもう「男」で商売できない時代になったが、
「女」は「女」でガンガン商売をしている。

つまらない時代になったな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 05:29 ID:VCvDaMHe
おい、もまいら、いくら先生の原稿に内容がないといっても、
いくらなんでも落ちすぎだぞ。
368ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/04/17 12:06 ID:BU4p4/Uj
>>365

すまない。私が悪かった。

そーぷのおねぇさまには情もわくが、電波をまきちらす
人間のような物体さんにはそこまでいかない。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 13:13 ID:HfxZcGd3
平和主義者のルミねえは何と言うのだろうか。

http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1082044638/

370ときどき記更新age!:04/04/17 15:15 ID:2qkQOm40
4月15日(木) 岩貞るみこ
No.2034 2004年04月17日(土) 12時39分

ダイムラークライスラーのシンポジウムのため筑波へ向かう。
渋滞が嫌いなので、早く行って向こうでゆっくりしようと思い家を7時に出たけれど、
常磐道流山IC付近でトラック横転事故のため渋滞11キロ。えーん、こんなときに〜。
っていうか、今回のシンポジウムのテーマは「大型トラックの安全性」だぞ?
ばっちり渋滞にはまること1時間半。その間、「へたくそ〜!」と
転んだトラック運転手への毒舌ざんまいな車内だったけれど、
現場に到着すると、ハラを見せて転んでいるトラックの脇でおじさんがうなだれて座ってる。
それを見たとたん、転ばないトラック作ってあげようよ〜と、腰砕けな状態。
っつーか、事故後、2時間以上経つのに、車線規制しかしていない道路公団ってどうよ?
レッカー手配、遅すぎ。早期渋滞解消はまったく考えていないとみた。高速料金返せ。
私は時間にぎりぎり間に合ったけれど、結局シンポジウムは40分遅れで開催。
内容は面白かったです。特に大型事故は被害が大きくなるから、
ドライバーの責任も大きいけれど、車両側でカバーできる部分はぜひ、なんとかしてほしい。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 15:25 ID:2qkQOm40
> ばっちり渋滞にはまること1時間半。その間、「へたくそ〜!」と
> 転んだトラック運転手への毒舌ざんまいな車内だったけれど、

 どういう状況でトラックが横転したのかも分からない状態で、
> 「へたくそ〜!」
 かよ?
 お前はあらゆる状況で危機回避できるドラテクがあるのか、このバ
カ野郎が。

 誰もお前がジャーナリストだとは思っていないが、それでも自称す
るなら、事実関係を把握した上で自分の考え方をコメントしろ、この
クズ野郎が。
>370
高速道路でのトラック事故なんて、運転の上手い下手とは別のところに原因がある場合の方が
多いんじゃないかなぁ?
と思った。実際どうだか知らんが。
??371
仮にもプロですよ。どんな状況に陥っても事故を起こさないような運転をするのが当たり前でしょ。プロの仕事って、そういうものです。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:30 ID:2qkQOm40
>>373
厨よ、まだ春休みなのか?(w
岩貞は何のプロなんだよ?(プゲラ
ゴチになるプロか?(kW
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 20:12 ID:Eiw/6yJA

とっ・・・・東洋一のバカ女・・・_| ̄|○
荒れてないで気分転換しる!
ttp://www.angelfire.com/bc3/jmakaya144/
横転したトラックってそう簡単には起こせないんだよね。
特に貨物満載のやつはさ。レッカーって...
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 21:46 ID:2qkQOm40
自称ジャーナリストならJHに問い合わせてみろと小一時間…(無理か(w
>現場に到着すると、ハラを見せて転んでいるトラックの脇でおじさんがうなだれて座ってる。
>(ry
>っつーか、事故後、2時間以上経つのに、車線規制しかしていない道路公団ってどうよ?
この後救急の話題に行くと見せかけて
>レッカー手配、遅すぎ。早期渋滞解消はまったく考えていないとみた。高速料金返せ。

そっちかよw。
日本の経済と物流を支えているトラックドライバーに、今この瞬間いなくなっても世間に何の影響も与えられない三文ライターが難癖つけるなど、身の程知らずにもほどがある。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 08:49 ID:vZSxu35x
ホンダのゴチで、もてぎで、INDYより、
ダイムラークライスラーのシンポジウムで、ゴチを選んだあたしって、
やっぱり国土交通省にも認められる知性派ジャーナリストだけあるな。
さいこ〜。ずぼぼぼぼ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 09:56 ID:qRZy4Oo6
休憩所スレ立て完了しますた。

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】103.5☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1082249500/l50
松下宏氏の日記より一部引用
4月15日
>ラジオの交通情報では大型トラックの横転事故で材木が散乱しているとのこと

バカ貞日記では
>事故後、2時間以上経つのに、車線規制しかしていない道路公団ってどうよ?
>レッカー手配、遅すぎ。

いかにいい加減な情報しか書いていないか良くわかります。
松下氏はしっかりと事故で材木が散乱した為、それらの処理に時間がかかり
その後ようやく車線規制等に移り、事故車の処理になった経緯が良くわかります。

たいして自己中バカ女が書くと、只単に事故車の処理に2時間以上もかかり、
延々と車線規制しかしていない道路公団は許せない、となってしまいます。

>383
文章一つ書くのにも、きちんと情報集めてそれを分析してるかどうかってのが出てるね。
冷静に状況判断し行動する松下氏とブツクサ文句言うだけのコイツ。
さらに怒りにまかせて不満を日記にぶちまけるコイツ。

コンナノの比較対象にしてしまっては松下氏に気の毒だ・・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 07:30 ID:KnSoegSj
 渋滞しても、ハイウェイラジオは聴かないのか、このヴァカは…。
 それにしても、事実関係もきちんと把握せずにJH批判、どこかのヴァカ
と同じだな(w
 さすがに間借りして駄文を書き散らしているだけのことはある。類友か(w
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 14:26 ID:Ly7Pze2I
お前らいい加減にしろ!
岩貞さんは自動車関連全般が苦手なだけだ!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 14:35 ID:Ly7Pze2I
他にも

・人をまとめるのが苦手(ミスバイククラブ会長を僅か1年で卒業)
・漢字が苦手(日記参照)
・メモを取る事や覚える事が苦手
(教えてもらった「チャイルド・レストレイント・システム」を「チャイルド・レストレイン・シート」)
・適切なドラポジを取るのが苦手(イタリアン・ポジション)
・進歩することが苦手(いつまで経っても頭から煙)

大した事じゃないぞ、多分。
388ときどき記更新age!:04/04/19 22:05 ID:KnSoegSj
4月16日(金) 岩貞るみこ
No.2035 2004年04月19日(月) 16時49分

女性誌の早朝撮影。あまりに早かったので、終了も早い。
昼前には家にもどって洗濯ができた。うれしっ!


4月18日(日) 岩貞るみこ
No.2036 2004年04月19日(月) 16時59分

6時前に起きて那須塩原まで。今日は自己啓発。
BSのドライビング・レッスンのインストラクターをさせてもらっているけれど、
今日は出番じゃなかったので、いいチャンス、全体の流れを把握したくてちょこっとお邪魔。
しかし、新幹線で那須塩原につくといきなり後悔。だって雪山があんな近くに〜。
しまった、ここまで来るなら昨日あたり、どっかに登っておけばよかった。
レッスン自体はかなりまとまってきたけれど、まだまだ改良点ありとみた。
特に言葉。ふだん使っている「タイヤ剛性」「バランス」「ノイズ」「コンパウンド」など、
クルマに興味のない人には「?」な感じ。
ひとに何かを伝えるって難しい。でも、楽しいけれど。
帰る前にスタッフで回転寿司によって、その後、タクシーを呼ぼうとしたら、
レジの前にいた男性のお客さんが、わざわざタクシー会社の電話番号を調べてくれた。
すっごーい、親切だ〜! 感激〜!
どうもありがとうございました。おかげさまで新幹線にも乗り損ねず無事、帰京できました!
寿司ばっかり食ってるゴチ貞は、血中水銀濃度が高そう…
確か妊婦は大型魚類の摂取に制限があるんだが、ゴチ貞には関係な(ry
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 22:23 ID:63KKHz1q
> 特に言葉。ふだん使っている「タイヤ剛性」「バランス」「ノイズ」「コンパウンド」など、
> クルマに興味のない人には「?」な感じ。

まぁ、ノイズは雑音(騒音)のことだし、コンパウンドはタイヤを指さしてここですよ〜と言え
ばいいだろうけど、「タイヤ剛性」は、「具体的にこういう概念で、運転する時には、こういう
状況で、こういうふうに感じるものです」と、クルマに興味のない人に分かるように説明できる
能力があるんだろうか、岩貞に。

知ったかぶっこいて、ソーイングなんて語ってるようなヤシらしいので、甚だ疑問だな(w
>BSのドライビング・レッスンのインストラクター

いきなり興味が萎えた。ぜってぇ行かない。
なんか案内来ていたからどうしようかと思っていたんだが。
このおばはんを、漏れはタイカブで追っかけられる自信があるし。
BSも何考えているんだか。
>>388
>No.2035 2004年04月19日(月) 16時49分
>No.2036 2004年04月19日(月) 16時59分

ローカルできちんと書き上げてからアップしろよ。頼むから。
特に2036は仕事ぶりを報告してるわけだろ?
10分のやっつけ仕事で地雷踏んでも知らんぞ。
>>391

まあそう言わず、インストラクター強襲レポートキヴォンヌ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 07:33 ID:amCNZYTc
 今日はGood job!更新の日ですな…。
>自己啓発

自分で自分にこの言葉を使うとはいよいよだな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 10:23 ID:7dVvWwS5
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 14:32 ID:SUJXiNJk
>>395
自称エッセイストを名乗っているワリには、今現在の日本で
「自己啓発」という四文字を肯定的な意味で使うことの危うさを
まったくわかっていないという珍しい例ですな(kw

新聞くらい読めよオバサン。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:26 ID:7dVvWwS5
>>328-329
それって「無かった事」にされてませんか?

だとしたら、汚いオトナのやりそうな事ですな。
こんなの書き始めたりして・・・。

PART** セミナーで自己啓発しましょう! 
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 15:40 ID:obGvVD1q
岩貞って人はこのスレの存在を知ってるのかな?
> 自分だけが可愛いニンゲンになったら

すでにそうなった方が石神井にいうわ何すjsハrデナイノ゚nイjgサイドォォォォォ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 18:57 ID:7dVvWwS5
他人のケーキでふんどしを取るage
kuniswa.netで公開されている情報の二次利用みたいな
劣悪なエッセイっていったい・・・。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:45 ID:sItlZtLy
>父に「オンナの日記は食い物のことばかりだ」と言われたけど、

まあ! 失礼ね。ぺろぺろぺろ〜んずぼぼぼぼ。
405Good job!更新age!:04/04/20 23:07 ID:amCNZYTc
PART32 誕生日は盛大に!  

 子供の頃はもちろんそうでしたが、私はいまも誕生日が来るとわくわくしま
す。その理由のトップはなんといってもバースデイケーキ。大きなケーキには
夢がありますよね。そしてその上にきれいに揺らめくローソクの火。素敵です
よね、ロマンチックですよねえ。ときにみなさん、吹き消すときはちゃんと願
い事たてていますか?あれは願いを念じながら吹いて、ひと息で消せると願い
が叶うんですよ。でも、さすがの私も年齢の数だけローソクをたてると一気に
消すのは至難の業になってきたので、最近では本数はずいぶんはしょっていま
す。それに全部きっちり立てると、ケーキの表面もぼこぼこになってしまうの
で(とほほ)。
 ローソクの火がともったバースデイケーキが食卓に運ばれるときの感激が大
好きで、友人や家族の誕生日ケーキには趣向を凝らします。お気に入りは東急
東横店のフードショウに入っている「新宿高野」の予約制オリジナルケーキ。
ハートやピアノといったカタチも作ってくれるのでかなりウケます。ただ均等
に切り分けるのが難しいので、子供が多いときには向きません。もっとも子供
っぽいオトナが多いときもケンカになります。ご注意ください!
 そんなバースデイケーキ好きの私が「ひょ〜え〜!」と毎年、のけぞるほど
圧倒されるのが、ケーキ職人まっつぁおの友人H嬢がつくる特大バースデイケ
ーキ。ジオラマ製作はY嬢です。今年の花見&主催者誕生日のための作品はこ
の写真でした、じゃじゃ〜ん!すごいでしょう?中身はイチゴ&クリームがは
さまった3段スポンジ。そしてマジパンでつくられたクルマやチョコレートの
信号や踏切……そう、テーマは教習所なんです。ちなみに私の愛車、ブルーの
プジョー206も、ローソクでつくられた「車庫入れスペース」に納まってい
ます。
 誕生日はいくつになっても嬉しいもの。え?誰ですか、もう誕生日は迎えた
くないなんて言っているのは。ダメですよ。「いい女になれますように」と願
ってローソクの火を吹き消せば、きっと若いお嬢さんもうらやむいい女になれ
ます……よね?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:50 ID:KbPdQt9k
しかし、るみんばのいう○嬢というのはだいたいいくつくらいの女性を指しているのかね。
普通は○嬢といえば10代〜20代前半くらいだろうが、ひょっとしてるみんばと同年代なのだろうか。
40過ぎのババアのだべりを「ガールズトーク」と称するくらいだからあり得るよな。
自分を不必要に若く言うところからしてやっぱ独身なんじゃないかと思うんだが・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:53 ID:kylDLkIs
> 「いい女になれますように」と願ってローソクの火を吹き消せば、
> きっと若いお嬢さんもうらやむいい女になれます……よね?

ローソクとともに吹き飛んでくれよ・・・ホントに・・・。
のけぞるほど圧倒されるのが、ケーキ職人まっつぁおの友人H嬢

どんなお嬢さんなんだ?
修飾句・修飾節の置き方は結構重要だぞ。
WWWにさらすなら、 素人でも素人なり に気を使えよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:23 ID:TdA9q0+Q
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:28 ID:CUKbPtrg
>>409
やっぱり同年代か_| ̄|○
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:39 ID:uPsBLYz6
>>410

それは干し首の誕生日ケーキじゃなく国沢のですよ〜・・・・って大差ないか_| ̄|○
いつまでも青春女郎(=DQNギャル)なんだよなぁ・・・

世知辛いつまらん女にならんから本人は幸せなままなんだろうが、
世の為にならんくだらん女になってしまうから周りは不幸になるんだぞ。
>>409
なんだかゴチャゴチャしててまずそうなケーキだなこりゃ。
>今年の花見&主催者誕生日
ttp://swbty.hp.infoseek.co.jp/iroiro/04hanami/f05.jpg
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 12:13 ID:ArzaEif6
レッスン自体はかなりまとまってきたけれど、まだまだ改良点ありとみた。


改良点があるとすれば、まず、あんたのようなインストラクターをクビにすることだろ。
おまいが、改良点そのものなんだよ。おばはん。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 14:10 ID:5F7LCZfU
呼んでもいないのに、わざわざ那須まで出かけてきて、
まだまだ改良点あり、とか、エラそうなことを言い、
最後にBSのカネで(限りなく真実に近いはず)、寿司を食い、
さらにはBSのカネでタクシーに乗り(同)、
ついでにその時、往復の新幹線代を精算してもらい、
それを日記にウプして、自己満足している、あたしって・・・さいこ〜。
オイオイ、まるで国土交通省の検討会関連の
勉強する時間がタップリあったのにムダに
したみたいじゃないか。
418日記保全:04/04/21 22:54 ID:pgwM6fGQ
4月21日(水) 岩貞るみこ
No.2037 2004年04月21日(水) 22時37分

午前中に原稿書き。GWを楽しく過ごすためのラストスパート。
午後は打ち合わせに出たら途中、JR五反田駅のホームが騒がしい。
平行する歩道橋から見ると若いお嬢さんが背広姿の男性をつかんで「警察を!」と叫んでいる。
どうも痴漢をされたと主張しているようだ。
しかし彼女が必死に逃げようとする男性をつかんで訴えているというのに、
みんな顔は向けても近づこうとすらしない。この無関心さっていったい……。
1分ほどしてやっと(彼女にとってこの1分は永遠に思われるほど長かっただろう)
男性がひとり歩み寄り事態は次のステップへ。歩道橋の上からではなすすべもなく、
私はこの時点でとりあえず現場を後にしたけれど、なんだか冷や汗の出る思いだ。
痴漢行為は被害者が訴えられず(恥ずかしさから)、被害拡大が多いと聞くけれど、
勇気をもって訴えても周囲の協力がなければ、よけいつらくなる。
この現場を見た若い女性は、誰かに触られても声を上げられなくなるんじゃないだろうか。
困っている人がいたら、声をかけてあげようよ、みんな!
編集部をまわって打ち合わせを3つほど。面白そうな取材ばかりで楽しみ。
終了後、軽く夕食をとった後、お勉強会。最近の私はとても真面目なんであーる。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:25 ID:bSgDh9+S
>>418
助けてないじゃん。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:38 ID:TsK3dnH1

> 困っている人がいたら、声をかけてあげようよ、みんな!

人をアテにする前に、まず自分から


・・・という当たり前の突っ込みを想定して書かないの?

> 歩道橋の上からではなすすべもなく

と書くだけで自分は無関係な人になるの?

ま、声をかけてあげようよ、という主張自体は同意だが。
421 ◆9hNUZPH64c :04/04/21 23:53 ID:xgBRjZoY
痴漢は、女性側の勘違いや狂言の疑いも有るからな…
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 00:19 ID:MV/xOLZt
>>418
お前は声をかけてやったのか?
お前は助けてやったのか?
ただ野次馬みたいに眺めていただけだろうが。
ババアは痴漢される可能性0だから気楽なもんだわな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 00:20 ID:ylHod2XY
> 若いお嬢さんが背広姿の男性をつかんで「警察を!」と叫んでいる。

 被害者を装う示談金(慰謝料)詐欺(?)による冤罪のケースも数多
報じられていますからね…。
 そう単純じゃないでしょう、といったところか。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 00:26 ID:L3bnSmGX
>>422
何分も遠くから眺める時間があっても、
現場に助けに行くだけの時間は無かったんです。

ダメじゃん。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 00:48 ID:ylHod2XY
 04年度「ブリヂストン タイヤセーフティー ドライビングレッスン」は、
現在、5月及び6月の受講者を募集中です。
ttp://www.tiresafety.jp/tsdl/gaiyou.html
 黄昏れてる皆様もふるってご応募下さい(w
 インストラクターのゴチサダ女史によるドラポジ指導、及びチャイルド・
リストレイン・シート(プゲラ、の装着&利用指導を受けられるかも(w
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 00:59 ID:Z5ME6w0u
痴漢犯罪はほとんどの場合有罪です
そこをつけこんで痴漢にあってもいないのに被害届を出し
示談金をせしめる女性が増えています

明日は我が身です、皆さん気をつけましょう!
人の心理状態として、周囲にたくさん人がいる状況で助けを求める声には積極的に応じようとする気持ちが働かない。
「自分がやらなくてもだれかがやるだろう」と考えて。
逆に、助けを求められているのが自分一人という状況だとかなりの高確率で救助しようと行動に移る、ことが実験その他で確かめられている。
筆者自身が、その行動によりサンプルを示しているわけだな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 15:07 ID:WwoRIPs+
>しかし彼女が必死に逃げようとする男性をつかんで訴えているというのに、
>みんな顔は向けても近づこうとすらしない。この無関心さっていったい……。

ワラタ。最高だよこれ。

   自 分 も 黙 っ て 見 て い た だ け じ ゃ ん 岩 貞 !
>>428
詳細がハッキリ見えるほど近くの
歩道橋の上から何分も眺めてたから
なすすべもなかったんですよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 15:19 ID:WwoRIPs+
>>429
ああ、すいません。よく読んだら確かにそうでした。
>>430
いやいや、そんなに近くにいるんだから助けに行けよ、と。
あの歩道橋は駅構内ではないのですよ。
ホームへ助けに行くためには、歩道橋を降りて駅まで行き、キップ買って改札通って階段登らなければならないんです。
なんでそこまでして助けにいく必要がありますか?他に人がいないならいざ知らず、五反田ですよ五反田!ホームに人いっぱいいます。
岩貞さんがホームにいたならば、当然、犯人逮捕に協力してたと思いますよ。
さんざん言われてることだから、あなたたちも知ってると思いますけど、彼女はそういう女です。
だめですよ、あんまり揚げ足取り的に人を批判するのは。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 15:31 ID:ejO1NOfG
>>432

そういう人ですよ、だから揚げ足取らないで、という意見は目にするけど、

「そういう人」を実証したことはなかったと思うのですが。どうなんですか、そこらへん?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 15:44 ID:RTFOQVNl
>>432
それなら大声出して助ければいいじゃん。
そんな事も出来ないのかよ。
詳細が見えたり声が聞こえる距離だろ、幾らでも手伝える。

結局何もしなかったんだから明らかにダメだろ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 15:45 ID:RTFOQVNl
私は何も出来なさそうな場所にいた
(と私自身が決め付けた)からしょうがない。
だから傍観者に徹しました。

でも近くの人は手伝え!

明らかに最悪だろ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 15:49 ID:RTFOQVNl
助けようと思う気持ちがあれば、手段は幾らでもある。
何の手段も施さなかったのは、助けようという気持ちがなかったからだろ。

周りの冷たい反応に本当に憤りを感じていたなら、声くらい出せるだろ。
怒っているフリして何もしなかったなんて、
実は単に遠くからニヤニヤと見てたんじゃないか?
という疑いすらもたれるぞ。
>>432
ちょっと一行が長すぎたかもしれんね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 17:56 ID:RTFOQVNl
>さんざん言われてることだから、
>あなたたちも知ってると思いますけど、
>彼女はそういう女です。

「さんざん言われてること」=「宗ちゃん」発言、「左足切ったら」発言
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 18:48 ID:ejO1NOfG
>>432

しまった・・・縦読みだったか・・・_| ̄|○

つか、一行が長すぎだよ〜
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 18:58 ID:MV/xOLZt
俺のPCだとXGA表示でしかもLive2ch使用のせいか>>432

>あホれな五岩さだ

と読める・・・
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:20 ID:ejO1NOfG
>>441

そうそう。うちではこう読んでしまった・・・








俺のは

あホなま岩さだ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 00:39 ID:DWGfBmGU
>>432
うちは
あホなす岩さだ
GJ!(AA略)
>>432
うちでは
あホなカニ沢
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 07:41 ID:Fmra4gqD
オラーバ更新マダー?(w
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 08:28 ID:Hqcd4CgF
あホばな反岩貞
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 06:36 ID:gh9U2rMU
あははage
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 10:08 ID:ajZMXKI1
>>425
 華麗なソーイングをご教授いただけるっつー訳ですな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 12:27 ID:FvgwnJnY
で、ジムは?
451オラーバ更新age!:04/04/24 18:08 ID:WT+cfC93
Catch the News!
まだまだ基本の「き」教えます。2004/04/24

 昨年から開催され好評のブリヂストンタイヤセーフティドライビングレッスン。
今年もあと4回開催されます。

 このドライビングレッスンは、他で行われているドライビング技術を向上させる
タイプとは違い、新品と摩耗タイヤを乗り比べてそのブレーキ性能の違いを知った
り、タイヤの空気圧を減らして走る危険性を知ってもらったりという、まさにタイ
ヤに関する基本の「き」を体験できます。また、きちんとしたドライビングポジシ
ョンのとりかた、一般道ではなかなか踏めない急ブレーキ体験(自分のクルマでは
なかなかできませんね。ここではスクールカーを使用しますので、思いっきりやっ
てください)、チャイルドシートの装着方法など、わかっていそうでわからない部
分をしっかりと教えてくれます。
 メニューからもおわかりいただけるとおり、参加してほしい対象は初心者ドライ
バー、もしくはあんまりクルマやクルマのメンテナンス、特にタイヤにはぜーんぜ
ん興味のないようなふつーのドライバーの方々。女性ドライバー、お母さんドライ
バー大歓迎です!見学もできますので、お父さんにお子さんをあやしてもらいなが
らの参加もできますよ。
 受講料は無料(ただし往復の交通費は自己負担)、しかもお弁当つき!ぜひぜひ
ふるってご参加ください。応募者多数の場合は抽選になります。
452毎度のことながら、ただの告知じゃねーかよ(藁:04/04/24 18:09 ID:WT+cfC93

■開催日:6月5日(土)
     6月6日(日)
     9月11日(土)
     9月12日(日)
■募集定員:各開催40名
■会場:「ブリヂストン プルービンググラウンド」
 栃木県黒磯市笹沼370
■講師:清水和夫氏(モータージャーナリスト&レーシングドライバー)
 *私もこの4回のレッスンにインストラクターとして参加します。
■応募資格:普通自動車免許取得者
■その他、募集期間など詳しいことに関してはBRIDGESTONE Tire safety Driving Lessonの
 ホームページでチェックしてください。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:16 ID:WT+cfC93
 ゴチサダがインスタクターとして参加する6月及び9月のドライビングレッスンの
申込みはこちらからどうぞ(w
ttp://www.tiresafety.jp/tsdl/gaiyou.html
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 06:27 ID:VJdXbtyZ
最優先の改良点として、クビになるんじゃなかったの?
455ときどき記更新age!(w:04/04/25 13:09 ID:6c90kRDV
> 4月22日(木) 岩貞るみこ No.2038 2004年04月25日(日) 12時00分
>
> 早起きして原稿を書き、河口湖の試乗会へ。
> 一歩、郊外へとクルマを走らせると新緑がすばらしい。
> まさに輝いている緑のグラデーションで、細胞が浄化される思い。
> 試乗後、ダッシュで帰京。クルマを置いて、再びダッシュで新宿へ。
> ふふふ、今日は「まぼろしの(?)生春巻きを食べる会」
> すいませんね、Kさん、オンナの日記は食べ物のことばっかりで???
> ネットのオフ会女子組集会で、ぴーちくぱーちくな4時間。
> おじいちゃんが巻いてくれる生春巻きもしっかり2本ずついただき幸せ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 13:20 ID:j/4eOT+D
>>455
るみんばはカニの娘の日記まで逐一チェックしていると言うことが分かった。
ひょっとするとここを見ているのかもしれんが。
いずれにせよ、カニが「女の日記は食べ物の〜」と言ったのが自分の日記を指しているということは分かったんだな。
カニなんて婉曲に自分のことを言われているのに全く気がつかないから、それと比べると少しだけマシなのかねえ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 14:00 ID:l5RCcvPx
指摘されて開き直るぶん犬貞の方がたちが悪いと思うが。
458TOEIC結果発表age!(w:04/04/25 17:40 ID:6c90kRDV
4月23日(金) 岩貞るみこ No.2039 2004年04月25日(日) 12時11分

原稿書きな1日。そしてTOEICの結果がついに到着。
恐る恐る開くと……615点でありました。む〜、ほぼ予想どおり。
というか、やはりヒヤリングの385点に対し、リーディングの230点ってのが〜。
だいたい試験中に問題を目で読んでもアタマに入ってこないし。
ぶつぶつと口の中で声にして読んで、やっと音で入ってくる状態だったし。
リーディングをなんとかするのが今後の課題ですねえ。
もっともヒヤリングの385点ってのも、いばれる数字じゃないんだけど。
夜、友人Y嬢が遊びに。
手作りのジェノヴェーゼソースと、チョコマドレーヌのおみやげに目がハート。
すいませんね、Kさん、(以下省略)。
今年の初めに劇団四季の「マンマ・ミーア」のチケットをとったのだけれど、
(しかも前から8番目!)
都合で行けなくなったので、彼女にプレゼントすると、すご〜い喜びよう。
本当に喜んでくれたんだと思うけれど、でも、喜び上手の人って周囲を幸せにすると思う。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 17:49 ID:j/4eOT+D
>>458
点数水増し報告age
>本当に喜んでくれたんだと思うけれど、

何を疑心難儀になっているんだ?
やっぱりこういう付き合いしか出来んのか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 18:06 ID:FI8ya5TA
615点って本当か?激しく疑問だな。
それだけ取れれば英会話で苦労することはないはずだが。
>460
nが一個多いw
読み手を幸せにするような感性は持ち合わせていないようですね。

普通に「彼女の喜びようを見て、私も幸せな気分になりました。喜び
上手の人って周囲を幸せにすると思う。 」でいいと思う。
「でも」でつなぐような内容だろうか?やっぱ文章が下手なのかな?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 19:58 ID:FicOQL7i
>>461
> 615点って本当か?激しく疑問だな。
>それだけ取れれば英会話で苦労することはないはずだが。

615点程度で苦労しない英会話って、どんだけ低レベルな内容なんだよ。

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 20:01 ID:oFZO6jlJ
おーおー偉そうに。
そういうおまえはTOEIC何点なんだよ?
それとも「俺様の英語力はTOEICごときじゃ測れない」ってか?(プ
レベルの低い言い争いをしてると、国沢&干し首に
これだから黄昏野郎は、なんて言われるぞ。
>>465
とっくに言われてるだろ。業界内でも黄昏野郎はバカにされてる。
雑誌の読者が100人だとすると黄昏野郎は1人にも満たないからいくら騒いでも無駄。
クレーマーメール送りつけるやつは業務の邪魔になるって迷惑がられてるよ。

PS 自分らがTOIECで900点以上とってみてから岩貞さんに文句言えよなっ!w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 20:25 ID:6c90kRDV
>>466
業界内=脳内でつか?(w
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 20:27 ID:4CMxL5Vq
そんなんだからおまえらは黄昏野郎って呼ばれるんだよ(藁
それにしても黄昏野郎ってほんと分かりやすいな(藁
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 20:37 ID:j/4eOT+D
>>466
すまんが騒いでも無駄なら、どうして国沢の仕事が激減したのかを教えてくれ。
それから君のTOIECの点数も教えてくれ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 20:38 ID:6c90kRDV
それにしてもカニと信者ってほんとに分かりやすいな(藁
>>466
藪をつついて蛇を出して悲惨な目にあってるのは今さらではないでしょ?
ちなみに、TOIEC(wではなくTOEICです。お間違えなく。

で、実際にTOEICスコア900以上の人がここに出てきたらどうするんですか?
あ、「今日はこのくらいにしといたる」とかいって自動バックレするんですね。
かつてのダイビング祭りを今度は犬貞さんが再現されるおつもりですか?
脳内TOIEC900点の人ならいるかもしれませんね(藁
ふふふ。もしやと思ってタネをまいてみたら、
ホントに来たのかよw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 21:35 ID:FicOQL7i
900点って、そんなに大騒ぎするほどのもんじゃ
ないよ。なんか勘違いしてないか?
はいはい、せいぜい威張ってなさいね脳内TOIEC900点くん(藁
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 23:27 ID:j4DwL2Kg
>>461
TOEIC 裏技でぐぐってみれば?(w

彼女の周りには点を取るテクニックに秀でた人達が
沢山いるみたいだからねぇ。
チャイルド・レストレイン・シートなんて
お馬鹿な英語やソーイングの誤用を平気で
するような奴でもテクニックさえあれば
ある程度はなんとかなるんでしょうな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 23:31 ID:j4DwL2Kg
>>466>>468-469
どんな業界の方ですか?

TOIECなんて間違いするような低脳な業界っていったい・・・。

ああ、チャイルド・レストレイン・シートなんて間違いをするような
人がいる業界ってそんなレベルって事を言いたいのか。

要は遠回しな業界批判ですね。
>615点でありました。む〜、ほぼ予想どおり。

ハハ、この前までは「予定どうり」などと平然と書いていたが
ここで指摘されたおかげで、正しい日本語を覚えたじゃないか。
やはり国沢同様2chスレは日本語不自由な物書き(プ達には
必要不可欠なようですね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 04:16 ID:YV0EaSdv
615点かあ〜。
真相は415点とみた。
パパは「もう勘弁してくれ」だが、某はまだ言い足りない最寄。
ttp://hw001.gate01.com/tukiyodori/iitaihoudai.htm

>なんかもう悲しくて仕方ないです。
>なぁんでそんなに日本人ってケチっていうか、
>そんなに他人を思いやる気持ち忘れちゃったのっていうか。

webに書き散らす前に、隣に転がってる粗大ゴミに言えとw。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 10:40 ID:MiE/evw7
> 4月12日。
> 中東について…。
> 知識の浅いあたしは、何も言えないのかもしれません。

なら言うなって。叩かれるだけなんだからさw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 12:47 ID:I7XBdyBX
>>482
それでも黙っていることができないのはやはり血筋のなせる技か?(kw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 14:33 ID:V+lu6WIu
ところで、TOIEC(←プまで書いて
三菱の件には未だに全く触れない
業界の人の雑記っていったい・・・。
三菱の件で、もし漏れがかの人の立場だったら・・・
ホーメページには
「現在情報収集中。正確な情報及びその情報が開示可能になりましたら、真っ先に皆さんに公開します。」
と実際に取材やら情報集めやらしてなくても、一応業界人っぽくこんな感じで逃げますね。
その後は「報道機関以外が公開するのははストップが掛かった」とか「伝え聞きレベルだったので、正確
な情報とは言い切れず、公開できませんでした」と更に逃げます。
>>485
>「伝え聞きレベルだったので、正確な情報とは言い切れず、
>公開できませんでした」と更に逃げます。

これは普段の元祖ヒョウンカへ対する嫌味そのものだな(w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 00:40 ID:vHrjLsFA
あーあ、またやってますね。
岩貞さんが三菱のことに触れないのは、社員やその家族のことを思いやって傷付けないようにという配慮です。
彼女のことですから表に出さないだけで、キッチリ取材してるはず。
あんまり憶測でいい加減なこと言うものではありませんよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 00:47 ID:vBVn9xkr
>>487

そんな思いやりのある方がWebで「片足切断してよかったね〜」とかいうのは何かの冗談ですか?
それともありゃ公開オナニープレイかなんかですか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 04:46 ID:irlSsRgu
>>487
国沢さんには思いやりが無いけど
岩貞さんには思いやりがあるって事ですか?

国沢さんは小学校低学年の学活で「大変よく出来ました」が貰えそうですが
岩貞さんは小学校低学年の学活で「もう少しかんばりましょう」の
ハンコ程度にしか見えないんですが。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 07:18 ID:4wV7UcXE

はて?

> 彼女のことですから表に出さないだけで、キッチリ取材してるはず。

今まで「キッチリ取材した」仕事ってありましたか?
プレスリリースを丸写ししただけの紹介記事ならオーラバで見た記憶、ありますけど。

それともアレですか?国沢はまるで取材しないけど、それに比べりゃ干し首は
国交省の会議に出てるぶんだけまだマシとかいう話ですか?

ずいぶん低レベルなんですねぇ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 08:27 ID:T8SKC/Jz
>キッチリ取材してるはず

「チャイルド・レストレイン・シート」
低レベルなキッチリですな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 10:52 ID:T8SKC/Jz
×ドイツにあるドイツ・フォード
○ドイツにあるヨーロッパ ・フォード

マツダ「デミオ」と共有プラットフォームである事に触れないのは、
その事がプレスキットに載っていないから知らないという
オチであると予測。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 10:57 ID:T8SKC/Jz
「ラテンスピリット&ジャーマンヘッド」

こんな言葉使っているのは日本だけじゃん。
>>487
>彼女のことですから表に出さないだけで、キッチリ取材してるはず。
実例を具体的に挙げ、「キッチリ取材していること」を証明せよ(30点)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 12:25 ID:25g4BmeJ
あのオバハンの、海外ショーなどでの取材の様子を見ていると、
漏れには、TOEIC、615点が、まったく信じられないのだが。
まあ、リスニングとリーディングにはかなりのスキルがあるものの、
スピーキングは幼稚園児並み、ということなのかもしれんが・・・(w
700点取ってたって会話なんか日常会話レベルの奴もいる。




_| ̄|○俺だが・・・。

TOEICはあくまで目安だよ。
黄昏姫更新sage。

>きのーは、両親のケッコンキネンビで、仲良く2人でゴハン食べにいったと
>思っていたら 喧嘩して帰ってきやがった(怒
ヲチられてんの気づいてないのかなぁ?kw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 23:39 ID:YgGAVbc9
>>497
ワロタ。
昨日の機嫌悪そうな降臨はそういう事情があったんだな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 23:54 ID:eu+iAs3C
どんな醜態を晒してきたのか、大変興味があるねw

詳細調査キヴォンヌ>黄昏姫
500日記保全:04/04/28 00:20 ID:MvUPpqD6
4月27日(火) 岩貞るみこ
No.2040 2004年04月27日(火) 19時30分

なんだかずっと家のなかにいる4日間。
原稿書いては、気晴らしに掃除をしたり、再び原稿を書いては台所に立ったり。
昨日はついに我慢できずに、夜中にジムへと大脱走。
時間がないのでシャワーだけ浴びてきたけれど、往復1時間半のウォーキングは気持ちいい。
今日も脱走したいのだけれど、外はすごい暴風雨で気合い入らず。
5月の過密スケジュールを思うと、少しでもGW前にかたづけておきたい〜。
でも、脱走もしたい〜。GWの予定はほとんどたてていないけれど、
なんとか気晴らしに行きたいともくろみつつ、今も原稿書き。
なんだか、干し首は国沢の別人格という気がしてきた・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 01:29 ID:J258/x4K
夜中にシャワーだけ使われてしまうジムって、いったい・・・
503オーラバ更新age!:04/04/28 07:33 ID:f9IKs6zI
CAR ESSAY フォード フィエスタ 2004/04/26

 ラテン・スピリット&ジャーマン・ヘッド。ジャーマン・ヘッド?いきなり言われても「?」な
言葉である。フォードが訳するとそれは「ドイツ的精神で磨かれた」となるらしい。「冷静な実用
性と機能性」と、広報資料には記されている。ここで混乱しているかもしれない方のために補足。
フォードはアメリカの会社ではあるものの、このフィエスタはヨーロッパ生まれなのである。ドイ
ツにあるドイツ・フォードにて作られたクルマ。フォードはいま、大型4WDはアメリカで、セダ
ンやコンパクトカーなどはヨーロッパでと、開発&生産の拠点をしっかりと分けているのである。
 なんたったクルマは道がつくるもの。ワンディングをきゅきゅっと駆け抜けるクルマは、そうい
う場所で開発してもらわなければ? つまりジャーマン・ヘッドとは、そんなドイツ・フォードの
ドイツ気質な技術力がぎっしりと詰め込まれたクルマというわけ。ちなみに「ラテン・スピリット」
はわかりやすい、情熱的な走る悦び、パッションである。
 ヨーロッパでのフィエスタの人気はかなりなもの。私がイタリアに住んでいた2年間のうちに、
知人がふたりクルマを買い換えたのだが、なんとふたりともフィエスタだった。コスト・パフォー
マンスの高さ、燃費のよさ、走りの軽快さ。トータルすると選ぶべきクルマとなるらしい。しかし、
残念ながら日本での知名度はいまひとつ。なにせ正規に入っていなかったから当然といえば当然。
いまから巻き返しってとこである。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 07:35 ID:f9IKs6zI

 デザインはすっきりシンプル。ラインはシャープで直線的なのに、どことなくボリューム感があ
って暖かみのある雰囲気。顔つきはフォードの兄貴分的存在のフォーカスにちょっと似ていて、や
んちゃな末娘そのまんまという感じである。
 ただ、色気のあるラテン系と律儀なゲルマン系の融合を狙ったというだけあって、人なつこそう
なたたずまいの中にも、なんだか頭の良さそうなエッセンスが。試乗会に同行した某男性編集者・
独身によると「女性が乗ると理知的に見えますねえ。このクルマで駅まで迎えにきて欲しいです」
なんだそうな。うん、でもちょっとわかる気がする。さらに「家まで送って欲しい」ではなく「駅
まで迎えに」という発言になるあたりも、さりげなく尊敬の念を感じているためと思われるし?
 インテリアもシンプル。やはりストレートなライン使いであっさりとしたもの。使い方を乗り手
にゆだねるフトコロの広さ的なものも感じられたりして。女性にとって何より嬉しいのは、ハンド
ルの位置調整ができるチルト・ステアリング機構に加え、シートクッションの高さを変えられるシ
ートリフターがある部分。しかもダイヤルねじねじではなく、レバーでかちゃかちゃやるタイプな
ので使いやすいし。利発的な運転をするためには、きれいなドライビングポジションで美しく運転
しなければいけないし。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 07:35 ID:f9IKs6zI

 乗ってみると久々に手応えのあるヨーロッパ車的な感触。好き嫌いはあるかもしれないけれど、
パワステはしっかりとした重さがありしっくりとくるタイプ。個人的に軽すぎるパワステは高速道
路でふらふらして疲れるので、このくらいしっとりと手に反応するのが好き。ワインディングを走
らせても、小気味よく走るエンジンが軽快で、なかなか楽しい。久々に芯のあるコンパクトカーに
乗らせてもらった、という感じである。
 女性がスマートに操作できる配慮のひとつに、トランクのドアを開けるスイッチの位置がある。
ここ。ハンドルのすぐ脇。いつもシートの下などにあってかがみ込んだりして、暗いところではう
っかり間違えてガソリン注入口のフタをぱこんと開けて恥ずかしい思いをすることが多いけれど(
私だけ?)、こんなハンドル脇につけておいてくれれば、荷物もさらりと積みおろしすることがで
きてなんだかいい感じ。このクルマはオンナ度を上げてくれそうな気配である。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 08:45 ID:+krBz+z/
>シートの下などにあってかがみ込んだりして、暗いところでは
>うっかり間違えてガソリン注入口のフタをぱこんと開けて
>恥ずかしい思いをすることが多いけれど( 私だけ?)、

輸入車なのに国産と比較ですか。どんな購買層に訴えてんだよ(w

昨日、品川ナンバーのフィエスタが走っているのを見たけど、
正直女性ウケするスタイルには見えなかったけどな。

ポロ相手だと厳しそうだ。
同じくドイツ設計スペイン製のヴィータと競合くらいなんじゃないの?
同じフォードでも排気量が同じフォーカスの下のグレードと
競合するし微妙。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 10:28 ID:+krBz+z/
>>500
三菱よりも、自分のGWの時間作りに関心のある岩貞さん・・・。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 11:38 ID:KeAFXedV
>>496

TOEICの得点が470〜730の範囲はレベルC、評価としては、

通常会話であれば、要点を理解し、応答にも支障はない。複雑な場面における
的確な対応や意思疎通になると、巧拙の差が見られる。基本的な文法・構文は
身についており、表現力の不足はあっても、ともかく自己の意思を伝える語彙
を備えている。

という程度だからね。しかもこの評価は相当甘めだよ。

要するに615点程度じゃ、せいぜい簡単な話の「要点」が理解できるだけ、
複雑な話になると怪しくなってくる、身に付いているのは「基本的」な部分
だけで、「ともかく」意思を伝えることは可能というだけのこと。

615点なら英会話で苦労しなはず、などといったら相当恥ずかしい。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 11:40 ID:KeAFXedV
× 苦労しなはず
○ 苦労しないはず

俺も相当恥ずかしいな、こりゃ。
今更ながら、このスレタイはホント秀逸だな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 14:04 ID:W+lAdd4q
「ずぼぼぼぼ、ぺろぺろぺろ〜ん。犬貞○○○日記」
とかにすると、なんとなく、下半身が熱くなってこないか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 15:13 ID:aLXdKwip
俺は背筋が寒くなってくるが・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 15:17 ID:+krBz+z/
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 15:31 ID:+krBz+z/
そういやこの人って、創価学会の関連企業の出版社で
連載持っていた事があるみたいだけど、やっぱそれ系の人ですかね?
515黄昏過激派:04/04/28 20:24 ID:vYoRZDRQ
>>513
ブラクラ
>515
たしかにモニターが壊れさうだね
517ときどき記更新:04/04/29 02:32 ID:s0wJTXlh
4月28日(水) 岩貞るみこ No.2041 2004年04月28日(水) 23時01分

朝から原稿書き。5月の締め切り分を早めに進行すればGWは楽に過ごせるし。
にんじんがぶらさがっているので、集中力もとぎれず、予定をしっかり終了。やった〜。
午後は打ち合わせに。いくつか編集部を回って特集等々の打ち合わせをしたのち、
場所を2カ所はしごしての打ち合わせ。
特集とか、シンポジウムとかは、新たに調べることが多く、勉強が苦手な私もせざるを得ない。
でもなあ、瞬間的にはすご〜く理解して頭がよくなった気がするんだけど、
私のメモリー機能って3か月くらいで消滅するようになっているし。
1度聞いたことは忘れないという、入江直樹(知る人ぞ知る!)なみのお脳みそが欲しい……。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 03:31 ID:6SdAQp5a
>>517
でも、本音は「かにみそ」が欲しい・・・と、なぜ正直に書けん、犬貞。
519ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/04/29 07:01 ID:W29/UYJr
勉強は、したかどうかなどということを問題にする自体で間違ってる。

日々常に勉強なのだよ。

覚えた、などということもしなくていいの。
いつも勉強していれば、「わすれないの」

おわかりかな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 07:53 ID:Gf1JsGaS
上がった原稿は、やっつけ仕事そのものっぽいな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 08:12 ID:F3fOV+QG
俺の恩師がこう言った。
「勉強で大事なことは、テストの直前にポイントを暗記してその場を凌ぐことでは無く、
参考文献のどこを調べれば答えを導き出せるかを身につけることだ。」
岩貞や国沢に根本的に欠けていることは「調べようとする姿勢」だよ。
> 私のメモリー機能って3か月くらいで消滅するようになっているし。

なんですか、干し首の頭は磁気コアメモリですか。
523ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/04/29 09:13 ID:S4jib/ti
磁気メモリっていっても若い人は知らないぞ(w
>>521
調べなくてもここで教えてくれるお人好しのヤツがいっぱいいるからなw
>にんじんがぶらさがっているので、集中力もとぎれず

ようするに、いつもは「飽きたなー」とか思いつつ書いているということか。
そりゃ読めない文章になる罠w
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 13:12 ID:NwCUqyBm
集中力がとぎれずとも、あの程度の文章しか書けません。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 13:19 ID:lHKOF3Yn
>5月の締め切り分
去年の5月は、シトロエン・クサラVTRの素晴らしいインプレがありますた。
ワイン祭りもこの時期でしたっけ?
2001年5月「Hanakoを読め」
2002年5月「アクティブセーフティトレーニングパークもてぎに行け」
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 02:14 ID:l1LTTqtD
福笑いで失敗した顔みたいでしね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 08:18 ID:dYEv2/gY
>それにしても最近何って、この年金問題ね。
>あらあら、あなたもですか、あなたもですか、あらまぁ、
>じゃ、お互い様って事で… みたいな感じになりそうですね。
>それで良いのか政治家よ!!

>大体さ、「あなた、払ってないですよって言われないんですね」って
>言ってたけど、あたし2ヶ月未納なだけで
>(20歳になった時 制度が意味不明だったので2ヶ月無視してた 笑)
>スグ取り立てのオバサンが ぴんぽーん、って来て
>「あなた未納ですよ、払うか学生の手続きとるかにしてください」
>と言われましたよ!?

>何の説明もなしに、誰からも教えられたこともない年金の催促状とか警告とか
>いきなり送りつけてきたりなんなりってやっぱりその制度はイケテナイよねぇ。
>だいたい、この稼ぎのない20歳に毎月13000エンはキツイですよ。

>なんかなー、それがお年寄りとか、未来の自分に確実に
>使われるのならば払うけれど そうじゃないんだもん。
>麻生とかいう政治家なんて 完璧に顔が歪んでるじゃんねぇ。
>ニンゲンあーなってはいけませんねぇ…。

>筑紫さんが「呆れるより怒りましょう」って言ってたけど
>ホントそうだと思うわ。アナウンサーが「通り越してしらけてますよね」と
>相づちをうっていたけど 確かに皆 怒る元気もなくしらけたんだろうなぁ。
>どーにかならんものかしら。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 08:20 ID:dYEv2/gY
これこれ姫様、
人の身体的欠点を言っては駄目と、親に教わりませんでしたか?

13,300円だし… 前納すれば2,830円(年額)安くなるし…
年金はお年寄りを助ける身近なボランティアと考えてみてはいかがでしょう・・

純真な子供ほど反日分子に扇動されてますな。
で、その子供を育てた単細胞の反応
    ↓
「年金払ってるのがアホらしくなってきた」
 
「今後はより収めやすい改善策はどうかという建設的な議論に
持っていっていただきたい」小泉首相。

 分別ある大人の対応
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 11:49 ID:FF6IPdm2
>麻生とかいう政治家なんて 完璧に顔が歪んでるじゃんねぇ。

うわ、「完璧に顔が歪んでるじゃんねぇ」
それって、心の歪んだニンゲンの発言じゃんねぇ・・・。
やはり姫にもヒョウンカのDNAが・・・
少しだけ期待していたのに、顔貌は良くてもこのひとことで台無しですなorz
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 12:55 ID:J4iVzQsW
黄昏姫の日記から引用するときは、そうと分かるように書いてもらえませんか? >all
そうしないと犬貞日記と区別がつきにくい。
やっぱ別スレがいいのではという気がしないでもないでつが、
>>535

ただねぇ、黄昏姫を単独別スレにしてもクニサワや犬貞ほど量が出てこない気もする。
そういう意味では黄昏姫が何らかの形でもう少しコンスタントに書くようになるのを待って
単独スレを上げた方が良いのではないかと。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 16:34 ID:bmxtIzdY
ちょっとフィエスタを見に行って見たくなった。
ttp://allabout.co.jp/auto/womancarlife/closeup/20040430B/index.htm
しかし↑が(本当は)何の理由で3週間も車を借りたのか気になる罠。

岩貞センセイも、もう少し身のある文章を書いてくださいよ。
538( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/03 20:44 ID:d6w3LvyR
モムーリ!o(゚Д゚)っ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 21:11 ID:XfltdCro
ご尊父同様、TVの中の世界にひたってらっしゃるようです。


黄昏姫 2004/05/02 (日)

(前略)
それよりなにより、今日はあのアメリカ軍のイラク人捕虜に対する
あの辱めが本当に腹立たしい。
一番気にくわないのは、宗教観が違うのにそれを理解しないこと。

彼らは宗教上、肌を見せるのを極端にいやがる。
だけど、欧米人は あんたしまいなさいよ、と言いたいくらい
平気で露出をする。
そんな中東のひとびとを全裸にしてあんなことさせるなんて、
一体どういうことなんだろう。

あの米軍兵は、もはやオカシイ精神状況なのかな。
それとも、元からああいうニンゲンなのか。

悔しくてならない。
540( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :04/05/03 21:38 ID:d6w3LvyR
ん〜宗教観が違うから中東で紛争が絶えない悪寒・・・・・・。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 22:03 ID:g1ndDy/x
ついに黄昏姫も参戦の模様
ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa
542日記保全:04/05/04 23:00 ID:xFW1rsKw
4月29日(木) 岩貞るみこ
No.2042 2004年05月04日(火) 15時33分

姪との約束「名探偵コナン」を見に横浜へ。
キッドがかっこよくて、コナンは今回、もっていかれたって感じ。
姪はすっかりパイロットになりたいと言い出しているし(見た人にだけ通じる会話)。
本当は夜までいっしょに遊んであげたかったけれど、
夜、軽井沢のF氏の超豪邸別荘に移動するため、姪とは夕方にお別れ。
姉の家を出るとき「手ぶらじゃなんだから」と、手みやげのモナカを持たせてくれた上、
翌朝みんなでとブルーベリーのマフィンまで焼いてもらい、わあい。
夜、移動して軽井沢には21時半着。そこから食べて食べて飲んで飲んでと、
豪華なバカンスのスタート。
543日記保全:04/05/04 23:01 ID:xFW1rsKw
5月4日(火) 岩貞るみこ
No.2043 2004年05月04日(火) 15時42分

2日には戻る予定だったのに、あと一日……、
いや、夜はやっぱり35キロも渋滞しているから早朝出よう……などと言ううち、
結局5泊もして、さきほど帰宅。
超豪邸別荘は常に10人以上の人が泊まらせていただいていて、ほぼ合宿状態。
ゴルフ班、テニス班、自転車班、アウトレット班、おそうじ班、買い出し班、お片づけ班、
おしゃべり班、ワイン批評班、写真上映班、バーベキュー焼き班……などなど、
そのつどチーム編成されて、いや〜、遊んだ、遊んだ。
食べたし、飲んだし、この連休はかなりな完全燃焼状態。
Fさん、いつもいつもありがとうございます〜!
ただ、すさまじい睡眠不足なので、残り二日は眠り続けるかも???
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 23:05 ID:Rs7+q/8E

うへ・・・やっぱり飲んだ食ったの話なのかよ・・・
イラクスレにあったタソヒメもかなり痛いが...読み比べるとまるで小学生だな。
「GW似非セレブ自慢記」
>姪との約束「名探偵コナン」を見に横浜へ。
 イキ遅れ40過ぎ女だが、子供は大好きで約束は必ず守るの自慢。

>本当は夜までいっしょに遊んであげたかったけれど、
>夜、軽井沢のF氏の超豪邸別荘に移動するため、姪とは夕方にお別れ。
 大好きな子供とずっと遊んであげたかった…が、軽井沢の超豪華別荘の魅力に
比べればちっぽけな存在であると暴露。

>手みやげのモナカを持たせてくれた上、翌朝みんなでとブルーベリーのマフィン
>まで焼いてもらい、わあい。
 知人への手土産を自分で用意しない自慢、しかし知人には勿論自分の手作り
ですと自慢。
>食べて食べて飲んで飲んでと、豪華なバカンスのスタート。
 ここからが本番ですと豪華自慢スタート。

>結局5泊もして
 超豪華別荘に5連泊、すごいでしょ、自慢。

>いや〜、遊んだ、遊んだ。食べたし、飲んだし、この連休はかなりな完全燃焼状態。
 結局、食べて食べて、飲んで飲んで、姪の事などどっかに吹っ飛んでしまい
完全燃焼自慢。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 01:15 ID:m1EWKTMz
ttp://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=heiwa
ついに干し首まで参戦
どうなるんだこの先(kw
548 ◆9hNUZPH64c :04/05/05 08:05 ID:J23TEVfK
ゴチ貞は、コナソファンか?
親戚の子供をダシにして子供むけ映画を見に行くパターンは、よくあることだし…
TOEIC600点台の英語力を姪御さんに教えてください。
この人の文章って車の事書いてる時よりも、
ゴチ自慢の時の方がキレがあるよね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 10:23 ID:B0wHn/zL
豪華別荘に移動してくれて、イチバン嬉しかったのは、姪に違いない。
>姉の家を出るとき「手ぶらじゃなんだから」と、手みやげのモナカを持たせてくれた上、
>翌朝みんなでとブルーベリーのマフィンまで焼いてもらい、わあい。

>夜、移動して軽井沢には21時半着。そこから食べて食べて飲んで飲んでと、
>豪華なバカンスのスタート。

>2日には戻る予定だったのに、あと一日……結局5泊もして、さきほど帰宅。

>食べたし、飲んだし、この連休はかなりな完全燃焼状態。
>Fさん、いつもいつもありがとうございます〜!

まさにゴチ完全燃焼。
>あと一日……結局5泊もして、

遠慮という物が無いのか。
計画性という物が無いのか。
ゴチの時だけ完全燃焼か・・・・・
仕事の方で完全燃焼してくれよ。

あ,頭から煙モクモクは完全燃焼してるところなのか?
この豪華なバカンス話で、どう読者を楽しませようと思ってるんだろう。
ほんとコイツの書くものには読み手不在だね・・・
CREAとか25anとか読んでる婦女子には、セレブネタはウケるんじゃないの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 19:23 ID:n9dsHQ13
仕事柄、女性誌を多く見るんだが
昨今の女性誌はどれもセレブネタばっかりだからな。
「セレブっぽい生活」だけでネタとしちゃ充分なのかも知れない。

「セレブにたかる方法教えます」とか、そーゆう企画はどうです? 干し首さん。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 21:21 ID:tdfXR9pI
GWに相手の厚意とはいえ5泊も…
ひょっとしたら厚意ではなく、ただ犬貞が居座っただけかもしれないが。
手土産もなく、ひたすらゴチになるだけ。
図々しいとか無神経とか、そういうレベルを超越してますな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:24 ID:pUdmBxLe
いやいや、手土産はモナカとブルーベリーのマフィンでしょ。

どっちも自分では作らず買わず、ひとに買ってもらった作ってもらったものばかり。
自分の財布は痛まず、それでいてその2品を免罪符に得たとでも言わんばかりの連泊三昧。

恥も外聞もないのね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 02:39 ID:Rzz0JFyT
>558
> 恥も外聞もないのね。

 恥や外聞を知っているのなら、今頃はさっさと筆を折ってるでしょと思うのはをれだけか♪
ジャーナリスト「ごっこ」という公開オ○ニーやってるという自覚もないし。
この人が評論のためと称して乗る車が消費するだろうもろもろ、取るメモの紙やインクから
電子、紙媒体を問わず出版するためにかかるあらゆるリソースが浪費だと思う....
というかさ、この人が書いている程度のコメントだったらさ、足代わりに車を使ってるおばさ
んや、外回りに車を使ってるおねーちゃん辺りのほうが技術的な裏づけはないかもしれん
が、「体感」によって裏打ちされたものを元に、はるかにリアルなものを書いてくれそうな気
がするが。

 ということで自動車出版関連のおじちゃんたち、素人インプレッションっツーことで土建屋
の集金とかで車を乗り回してるねーちゃんに車を預けてみね?
テクニカルな部分なんて跡でくっつければいいんだし、しろーとはある意味良すぎるくらいい
い切れ味ですっぱり真髄をえぐってくれるぞ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 08:35 ID:5eAGGwM3
今回も帰省ならぬ寄生か。
>今回も帰省ならぬ寄生か。

寄生ワラタ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 12:29 ID:M16TLzPn
>537

遅レスで申し訳ないが、俺も同じことを思った。
なんで同じクルマで、同じ業種(なんだろ?)で、ちゃんとクルマを見られる人間と
勢いだけで駄文を書き連ねる人間がいるのか不思議だ。

ところでオーラバの仕組みは、俺はよく知らないけれど
毎回、毎回、同じテーマ(同じクルマ)のネタを数人に書かせているんだろう?
干し首と女史の場合は、まさに担当者がいじわるして、
わざと比較させるために掲載しているとしか思えないほど
笑えるんだよな。前もあったよな、同じクルマのこと書いていたこと・・
>562
オーラバって、メーカー・ディーラーからお金貰って、特定のクルマの記事をたくさん上げてるんじゃない?
「アメリカ車」は好きで読んでるけど、フィエスタを取り上げたのは流石に不自然だと思った。

要するに広告記事。フィエスタしかり、シトロエンC2しかり。
さらにお金出せば「車種別」で1コーナー。(トラビク、レガシィなど)
ってな感じで。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 14:11 ID:NNNg63iY
というか、オーラバ自体が「リクルートの運営する提灯記事サイト」なわけであって、
あとは各記事がどれくらい提灯を掲げてるか次第ではないかと思う。

ガイドに記事を書いてもらいたい方はどうのこうの・・・と書いてあることだし。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 14:27 ID:kPuapQy8
そういえば以前はCOTYもサイトがリクルートの中にあって、
問い合わせ先のメールアドレスもリクルートの内部だったよな。
今はそこら辺をうまく隠しているみたいだけれど。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 15:08 ID:5eAGGwM3
岩貞さん、verbal abuseですよ・・・。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 15:20 ID:5eAGGwM3
家の食料を食べ尽くす(material abuse)
いつまで経っても帰ってくれない(psychological abuse)
568537:04/05/06 17:50 ID:5eAGGwM3
>>562
そうそう、連休中に実際に見に行きますた。
感想は「これ買うならフォーカスの一番下のグレード買うよ」、
営業にそうコメントしておきますた(w
>>565
事務局の担当がカーセンサーの総編集長だからね。
今でも中の人間がいろいろやらされてるんでしょう。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 20:50 ID:ZMhkSH5P
>>569
飛行機の中で、ウンコ垂れた香具師な。
571good job!更新age!:04/05/06 22:53 ID:SKpWhv0K
PART33 バーバル君と愛ちゃん  

 バーバル・バイオレンス、という言葉を知っていますか?バーバルというと
『m−flo』のバーバル君しか知らなかった私は、初めて聞いたとき頭の中
に「?」が飛び交いました。勉強不足ですいません。バーバル・バイオレンス
は「verbal violence」と書き、言葉の暴力となります。よく
言われるドメスティック・バイオレンスは家庭内での力による暴力ですが、
verbal……の方は、言葉で相手を傷つけることをいうわけですね。先日、
帰国子女の友人が遊びにきて、この言葉を教えてくれました。言われてみて初
めて私は「言葉による暴力」の存在を認識したわけです。ふだん、なにげなく
使っている 言葉ですし、特に家族に対しては言いたい放題になりがちですが、
認識したことでちょっと、というかかなり反省しましたね。無意識のうちに相
手を傷つけることをしていたんだなあ、と。

 その数日後、今度は「愛語」という言葉があることも知りました。「愛語を
もってすれば、敵対する相手にも通ずる(うろ覚え……すいません)」という
中国の言葉だそうで、これはもう説明するまでもないですね。愛語は相手を幸
せにし、心をも開かせるわけです。そういえば以前に、サボテンに「きれいね」
「素敵ね」と語りかけ続けたら、サボテンが花を咲かせたという話がありまし
たね。相手が人間や動物だけでなく、植物にも「愛語」は通じるんですよね。

 最近、よく「褒めてのばす」ということを聞きます。特にスポーツ選手の育
成に多いですね。女子テニスの女王だったマルチナ・ヒンギス選手の「お母さ
んにもっと褒めてもらいたくて頑張った」という話は有名ですし、フィギュア・
スケートのある選手は「新しい技に挑戦しても失敗するとコーチに怒られるか
ら、自分のできる範囲しかトライできなくなった」とも言っていました。

 バーバル・バイオレンスより、愛ある言葉。それはなにかの選手なんかじゃ
なくても、ほんの日常でも、とっても効き目のある魔法だと思います。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 23:11 ID:QsHB3Z75
>ふだん、なにげなく使っている 言葉ですし、特に家族に対しては
>言いたい放題になりがちですが、 認識したことでちょっと、
>というかかなり反省しましたね。無意識のうちに相手を
>傷つけることをしていたんだなあ、と。

これは明らかにポーズですな。

左足切ってよかったですよね〜
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/leftleg.htm

「宗ちゃんが死んだら社葬が大変だから、それまでに退社しよう!」
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/bangai1.htm
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 14:04 ID:9z8BVpU3
ムスメたん、ご参考にどうぞ。
ttp://squid.exblog.jp/d2004-05-04
>>574

>日本では左翼の巣窟といわれる教職

ワロタ、分かってるね〜 。

>12歳でタバコを吸い始め、13歳ではシンナーを、
>15歳ではマリファナを始めたというのはどうなんだろうか高遠氏よ

シンガポールじゃ大麻所持(確か500g以上)ですら死刑だからね。
576日記保全:04/05/08 00:10 ID:C8JkhzuW
5月6日(木) 岩貞るみこ
No.2044 2004年05月07日(金) 20時18分

連休も終わり、ぼや〜ん。連休前にがんばったおかげで、この連休は心おきなく遊べました。
F氏超豪邸軽井沢合宿は、超頭脳集団が集結するため会話がとにかく刺激的。
でもって女性陣は揃いもそろって料理上手。
なんたってイシ○ベさん、ミ○ニさん、オチ○イさんがおうちに遊びに来るような方々。
私はいっしょにキッチンに立っているだけで、その包丁さばき、盛りつけ加減に
ただただ唖然とするばかり。そんじょそこらの料理教室よりずっと実用的!
面白いのは、ゴルフ疲れで寝静まった男性陣をよそに夜中までおしゃべりにふける女性陣。
最初はテーブルでおしゃべりしていたのに、気付くとキッチンに移動して立ち話。
立ったままコーヒーを入れ、ケーキやディナーの残り物をつまんでいるって……。
女性のDNAは、やはり調理場なのかしらん、どうだろうSちゃん???
しっかし家に帰ってくると、なんて質素なひとりご飯。
確かに気楽だけど。食事時間が短いから仕事に集中できるんだけど。
夏休みに遊ぶため、またがんばって仕事しようっと。
577日記保全:04/05/08 00:10 ID:C8JkhzuW
5月7日(金) 岩貞るみこ
No.2045 2004年05月07日(金) 20時25分

朝から女性誌の撮影。お昼抜きで早朝から夕方近くまで一気撮り。
しか〜し! 今日の役得はなんと、小林麻美さんを見かけたこと! 
クルマで走り去ったのをちらりと見ただけだけど、すごくきれいだった〜!
ついでに、撮影終了後、おそ〜いお昼を食べに代官山に行ったら、
撮影中のゴマキも見かけた。こちらは……うーん、ふつうの子だった。
5月のスケジュールを整理してみたら、とんでもないことになっていた。
久々にぎっちりである。大丈夫なんだろうか、今から不安。
いまのうちに書けるところから書いていこうっと。
また、追いかけられたり、飛行機に乗り遅れる夢とか見そうだ……。うわ〜。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 01:13 ID:yfjwXo5n
>ゴルフ班、テニス班、自転車班、アウトレット班、おそうじ班※、買い出し班、
>お片づけ班※、
>おしゃべり班※、ワイン批評班、写真上映班、バーベキュー焼き班……などなど、

>私はいっしょにキッチンに立っているだけで・・・

何で、るみバァが呼ばれるのか分かったよ。
掃除と皿洗いのためじゃんw
>>ムスメ

>柴崎コウ の検索結果 約 8,810 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
>柴咲コウ の検索結果 約 60,500 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
有名人著名人の名前を出すことで、自分の大物っぷりをアピールしてるようにしか見えない。
訂正
×大物っぷりをアピール
○大物っぷりを必死でアピール
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 08:41 ID:yG0OH8NY
犬貞よ。
頼むから自慢は、ときどき記にしてくれ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 08:48 ID:cAbsCSsA
>ゴマキ

「ゴマキ」と呼ぶ人は女性誌を読んでいる人だろ。
今は「ごっちゃん」とからしいけど。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 08:49 ID:cAbsCSsA
>私はいっしょにキッチンに立っているだけ

また寄生か。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 09:24 ID:/rG0HQsL
やっぱり結婚してるってのはデマじゃないの?
ここまで隠さないといけないわけ?
>しっかし家に帰ってくると、なんて質素なひとりご飯。

わびしいなぁ〜。
やっぱ一人なんか?
離婚の慰謝料でお家の頭金払ったとか、
旦那にローン押し付けて家買ったとたんに離婚したとか
脳内だけで幸せな家庭を築いてるとか・・・ん〜
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 23:21 ID:vJy19RPj
>イシ○ベさん、ミ○ニさん、オチ○イさん

いつもならIさん、Mさん、Oさんとするところを、
本人が特定できる伏字にするところに下品さが出ているな。

そんなに「私は有名人の知人の知人」である事を自慢したいのかよ。
逆に言えば、普段アルファベットにしている人は
「自慢する価値の無い人だからアルファベットにしている」って事だ。

なんか最悪だな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 23:24 ID:2heVRqzn
友達の友達は皆友達だ@岩貞日記
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 23:30 ID:UOqRQlDA
はじめてここに来たが
すべて本人の自作自演に思ったのは俺だけじゃないだろう
単純な疑問なんだけど、この無能頭から煙りモクモクずぼぼぼ干し首は、
ネットに本当に単なる「日記」を垂れ流してるんですか?

超有名芸能人のプライベートな日記なら、少しは見る価値が存在してるかもしれないけど、
こんな干し首の日記をみて喜ぶのって、2ちゃんねらーくらいだろ?w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 09:04 ID:T7NYXuMn
>>590
>こんな干し首の日記をみて喜ぶのって、2ちゃんねらーくらいだろ?w

確かに。日記を公開することのそもそもの趣旨が
わからんな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 09:44 ID:uUfH8Ds6
キョロチュウ氏のために書いてたりしてw 圧倒的レス数 

過去の書き込み見て美奈>all

>キョロチュウ No.2021 2004年04月02日(金) 02時20分

>ご無沙汰しております。岩貞先生、銅鍋の調子が悪いとの事ですが
>ひょっとして、IH(電磁誘導加熱)調理器をお使いではありませんか?
>銅は熱伝導は大変良いのですが、電気抵抗が少ないためIH調理器では
>発熱しにくいのです。最近、松下電器が銅釜のIH炊飯器を開発しましたが
>この機種は銅を薄くメッキし電気抵抗を高める、という新技術を採用
>しています。

> いえ、単に…… 岩貞るみこ No.2023 2004年04月02日(金) 21時05分

>10回も使わないうちに、緑青が出るようになってしまって……。

> キョロチュウ  No.2024 2004年04月03日(土) 00時26分

>緑青でしたか。失礼しました。
>でも、緑青は無害なのでそのままお使いになられても大丈夫かと。

洗って乾かすということさえ出来ないのかね・・・だらしないだけじゃん。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 11:57 ID:a4THXK23
俺の記憶だと緑青って有害物質だったけど。
ググると、あら今は緑青は無害に等しいってことになってるのね。
失礼しますた。
595日記保全:04/05/09 20:30 ID:mS/JOm4J
5月8日(土) 岩貞るみこ
No.2046 2004年05月09日(日) 10時22分

午前中に原稿を書き進め、午後は友人編集者Y嬢の家にランチをしに。
いっしょに集まったカメラマンのK嬢は、7月から1年間のロンドン行きを決めたとか。
彼女は31才。これからが一番、仕事が乗ってくる時期に全部切り離して
新たな道を進むのはすごく勇気がいることだと思う。
でも、思い立ってぽん! と実行できるのはシングル女性の身軽な強みかも。
世界各国から集まる頭の柔らかい若い人たちに囲まれて
すっごく悔しい思いをたくさんすると思うけれど(経験談)、
30才を過ぎてからの留学は若い人では得られない貴重な体験がたくさんできる(経験談)。
がんばって欲しい!!
あれこれ、あれこれ、あれこれ、あれこれ話をしているうちに、
あっと言う間に19時半! えっ、集合したのって13時だったのでは〜。
Y嬢のおうちは居心地がよくて、もっと居座りたかったけれど、
次は我が家で、ということで、ひとまず解散。ごちそうさまでした〜。


596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 22:47 ID:oYHUksAY
んんんーん、本当によくわからん。このスレの存在意味
自分の存在価値を上げる為にあるのなら素直に本人がスレ立てましたといえば
少しは認めるのだが
>>596
意味がないと思えば自然に人が減る、dat落ち消滅するわけで、別に存在意義を探すこともないかと。

ところでタソヒメは黄昏野郎バスターは入れないって言ってなかったっけ?
ttp://8102.teacup.com/yaburekabure/bbs
>[投稿モード]管理者により表示操作がおこなわれます。
>1回の表示で20件を越える場合は、下のボタンを押すことで...

各ページ14-16本程度しか表示されていない。なんだかなぁ。
598日記保全:04/05/10 13:59 ID:MPwKJttA
5月9日(日) 岩貞るみこ
No.2047 2004年05月09日(日) 20時00分

母の日である。カーネーションなのである。
今日、このページを見てくださった方は、密かに壁紙がカーネーションになっているのに
(管理人さんがそっと替えてくれるんだけどさ、ありがと!)お気づきでしょうか。
さて、仕事はぱっつんぱっつんなれど、友人には会いたい。
しかもフランス在住であまり日本に帰ってこない人となれば、仕事なんかどーでもいいかも?
どーでもよくないんだけど……でもま、いっか。
パリ在住のヘアメイクのK嬢が午後のひととき遊びにきてくれてお茶タイム。
私より10才ほど年上で、その身のこなしのエレガントなこと!
ペーパーナプキンでそっと口元を押さえるときの優雅な手の動きは見とれるほどすてき!
がさつでせっかちな私とは対局にあり、はあ、憧れます。
長いGW休暇だったメーカーも今日でほとんど最終日を迎え、明日からいよいよ本格稼働。
明日から気合い入れて行きましょう。
>>598
この書き出しで後はK嬢の話かよ(;´Д`)
がさつでせっかち杉だよw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 14:17 ID:hxjWWfGc
>>599
壁紙が替わっていることに気付いて3行付け足しただけ。
まさに、やっつけ仕事の真髄だよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 14:19 ID:wf7MKKbu
他スレなら糞スレでも存在意義はわかるよ
このスレはただの個人の日記じゃん
岩貞るみこって誰よ
とりあえずもう触りません
> 仕事はぱっつんぱっつんなれど

だんだん国沢に似てきたな。

まぁガサツなオバサンは将棋の対局でもして下さい。
つうか「〜がぱっつんぱっつん」で、「〜」に
「仕事」の類の単語を入れる人をはじめて見たニダよ。
その仕事の成果がオーラバに。ネタはマイナーチェンジした日産マーチ。
資料見ただけで仕上げた見事なやっつけ仕事。さすがインドア派自動車評論家。


今回一番印象に残った文章↓

> 安くて買い求めやすいを主張してきたコンパクトカーだが、
> いよいよ「安全」「環境」「快適」を本気で主張し始めた。

いつの時代の話だよ・・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:02 ID:hxjWWfGc
もはや単なる資料の劣悪コピーだな・・・。
つまんないスレいつまでも続けてるんじゃないぞ糞どもが。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:08 ID:hxjWWfGc
>>606
わざわざ燃料投下しなくても・・・。
このスレのカキコを見れば分かるけど、
誰もが岩貞さんに対して関心を失いつつあるようですよ。

もはやスレタイは名ばかりで、ムスメのついでデナイノ!
>>607
関心がない割には昼日中っから下らないいちゃもんばっかりつけてるじゃんかよw
おまえ、キショイんだよ。このキモヲタめが。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:15 ID:0Za7TSV/
釣れますか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:17 ID:hxjWWfGc
>>608
国沢スレのついでにチェックしてますから。
あと、岩貞さんヲタ度は608さんに相当劣ると思いますよ。

私はあなた程、岩貞さんの事で感情的になれませんから。
>>609
ただいま熱心な岩貞ファンがここに降臨しています。
ほう、そうですか。
ファンがいるってのはいい事ですよ、うん。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:24 ID:hxjWWfGc
ID:2SGDDzZP さんには、
是非々々、岩貞さんの素晴らしさを語って頂いて、
黄昏野郎に鉄槌を下して頂きたいものですな。
犬貞スレは最近つまらないし、次スレは無しにしようか。
せめて最後にもう一度足切断並みの暴言を吐いてくれればな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 20:18 ID:QBzcX7le
ID:2SGDDzZP はよく干し首を擁護しようなんて気がおこるねぃ。
尊敬する。できれば、どういうところが擁護したいと思わせるのか教えて欲しい。

>>614

次スレに移行せずにおいても、日記を書くだけで新スレが立つと思うよ。
もしくは、黄昏姫のオマケに干し首がくっついてきます、みたいな。
今スマスマ見てたら、オセロの松嶋と鶴瓶の合成写真が
岩貞さんにソックリなんでビックリしますた。
ウフフフフ〜。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/11 00:21 ID:F4aiIqw6
ひつもんれす!

岩は国にマムコ舐められてるんですか?
または岩は国のティムボ舐めてるんですか?
そーゆーのは下衆の勘繰り。
619ときどき記保全:04/05/11 23:16 ID:3wRNbWja
5月11日(火) 岩貞るみこ
No.2048 2004年05月11日(火) 22時51分

くどいようだけれど、今月はゲロゲロな状態である。
ここのところ、そんなにシビアなスケジュールを組んでいなかったので、
久々のゲロゲロぶりにあわてている小心者の私である。
そして今週はひとつの締め切りの山場。いかにスムーズに今週を乗り切るかで
月末までの状況が大きく変わってくる。
食料を大量に仕込み、とにかく原稿に専念……
でも今日は天気もいいから原稿書いているあいだに洗濯機でも回すか……
と思ったら、きゃああああ、洗濯機から水漏れがしている! なんで? なんで?
下からのぞき込んで水漏れ箇所を点検。らしき部分に手を突っ込んだら
ぎゃあああああ〜、洗濯機が回っていたんだった〜。超痛かった。
確認するとどうやら、排水ホースが破損しているらしい。くくう〜、なんでこんなときに。
忙しいって言っているじゃんか〜。もっともこういうハプニングは忙しいときに起こるものなんだけど。
絶対、夕方までに今日のノルマを仕上げて、排水ホースを買いにいってやる……。
こういうときの私の集中力は尋常ではない。っつーかどうしてこの集中力がふだん出ないかな。
女性誌副編集長が「早くてびっくりしました」とメールしてくるくらい集中しての一気書き。
ふはは、作った時間で排水ホースもゲットして、ついでに洗濯機裏もびっしり掃除してみた。
原稿っていうのは、早く終わらせると時間があまった人生が豊に過ごせるものである。
わかっているんだけどなあ。わかっているんだけどね。
夕食後は久しぶりにプール。このところ筋トレばかりだったから、ゆらゆら気持ちよく泳いで
充実した一日。明日もがんばろう〜。
620ときどき記保全:04/05/11 23:21 ID:3wRNbWja
5月11日(火) 岩貞るみこ
No.2048 2004年05月11日(火) 22時51分

くどいようだけれど、今月はゲロゲロな状態である。
ここのところ、そんなにシビアなスケジュールを組んでいなかったので、
久々のゲロゲロぶりにあわてている小心者の私である。
そして今週はひとつの締め切りの山場。いかにスムーズに今週を乗り切るかで
月末までの状況が大きく変わってくる。
食料を大量に仕込み、とにかく原稿に専念……
でも今日は天気もいいから原稿書いているあいだに洗濯機でも回すか……
と思ったら、きゃああああ、洗濯機から水漏れがしている! なんで? なんで?
下からのぞき込んで水漏れ箇所を点検。らしき部分に手を突っ込んだら
ぎゃあああああ〜、洗濯機が回っていたんだった〜。超痛かった。
確認するとどうやら、排水ホースが破損しているらしい。くくう〜、なんでこんなときに。
忙しいって言っているじゃんか〜。もっともこういうハプニングは忙しいときに起こるものなんだけど。
絶対、夕方までに今日のノルマを仕上げて、排水ホースを買いにいってやる……。
こういうときの私の集中力は尋常ではない。っつーかどうしてこの集中力がふだん出ないかな。
女性誌副編集長が「早くてびっくりしました」とメールしてくるくらい集中しての一気書き。
ふはは、作った時間で排水ホースもゲットして、ついでに洗濯機裏もびっしり掃除してみた。
原稿っていうのは、早く終わらせると時間があまった人生が豊に過ごせるものである。
わかっているんだけどなあ。わかっているんだけどね。
夕食後は久しぶりにプール。このところ筋トレばかりだったから、ゆらゆら気持ちよく泳いで
充実した一日。明日もがんばろう〜。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 00:23 ID:wM1B95/Y
そのまま指詰めて893デビューすればいいのに
いまでも893物だから違和感ないか

>>620
保全とはあるが、ネタ?と思って見に行ったら・・・本当じゃん!オヤカタ一派、ヤバイんじゃねーか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 02:29 ID:WEfmsbbe
で、この人、何のためにこんな文章を公開してるんでしょうね?
やなもの読んじまったなぁ。>>620
40過ぎ女の一人暮らし(想像)。仕事が嫌で嫌でたまらない。かといって趣味はジム通い(疎遠気味)と
他人にゴチになること。もっともっと話していたいのに一人ぼっちの家に帰らなきゃいけない。
たまに呼ぶこともあるが、やっぱり帰ってしまって一人ぼっちの夜。

>>623 の疑問ももっともだが、それ以前に何のために生きt(ry
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 12:32 ID:z15GNO12
集中力を発揮と、本人は言うけれど、
編集者の立場から言わせてもらうなら、
あんたの仕事は、いつも、やっつけ仕事です。
もう少し、しっかりやりましょう。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 13:03 ID:wK7Cd6ao
> らしき部分に手を突っ込んだら
> ぎゃあああああ〜、洗濯機が回っていたんだった〜。超痛かった。

悪いが激ワラタ
ひょっとしてM女に転向したのですかね?
M女じゃなくてただのバカ女だと思うが。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 13:30 ID:wK7Cd6ao
>>627

そうとも言うか・・・こんな日記を晒して、得るのは失笑か恥しかないのにw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 13:39 ID:9m+cWm9m
きっと、漏れのコメント(>>607)に発奮されたんだろ。
忙しいんだったら、日記の更新せずに、
溜まっている原稿書いていろよ・・・。

まさか、2ちゃんねらーに構ってもらいたいのかと・・・。
>>629
そうじゃなきゃ誰も相手しない。

「友人の○○嬢の家に〜」などと言ってても、自分でアクション起こしてないんだろ。

つまり、「押し掛けてる」だけだ。

図々しさが幸いしてそれで表面的な「食って食って」の関係は出来てるが、
絶対に向こうから「招待される」ことは無いんだろ。

俺が友人のダンナなら、こんな図々しいだけのバカ、二度と呼ばんよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 13:50 ID:9m+cWm9m
>>613にも書いたけど、ID:2SGDDzZP さんという彼(彼女?)が
登場したのをキッカケに、岩貞さんの良さを誰か書いてくれるかと
思って期待してたんだけど、誰も書いていないんだよね
良さが全く無いのか、それとも、筆舌に尽くし難い良さしかないのか・・・。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 16:31 ID:wK7Cd6ao

今度はSe-女('03 12/24)からキャプしてみますた。
ttp://nonamin.s4.x-beat.com/imgboard/nonamin/img20040512162143.jpg
本格的にポチャる前の収録と思われます。

    _
   / /|)  ごっ・・・・ゴバークしますた・・・
   | ̄|
 / /
634 ◆9hNUZPH64c :04/05/12 20:27 ID:Dtk/IM7Q
>>632
ウッホいい乳、心のオアシスになります。
ただ個人的にサイズは、小ぶりの美乳が好み。
>>632
ええのー 干し首に水気を吸い取られて干からびた眼にみずみずしさがもどりますた!
>632
この娘だれ?ファンになりそうだわ
>>636

【樽系】滝沢乃南 Part.11【最高峰】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1082856901/714
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 12:34 ID:djAMM8kg
亀レスだけど、
干し首は本当に結婚しているよ。
ただ、なんであんなに隠すのかはわからないけど、
仕事上では独身風にしている。

まさかチチ子に張り合って、アイドル気取りじゃないだろうしなぁ。
チチ子が影で「あの、おばさんがさぁ・・」と言っているのを気にして
対抗しているのかなぁ。
俺たちの周りでも謎の一つなんですよ
>>638

そこまで書くのならもっと具体的に晒してくれ。頼む。
プライバシーなことでなく、仕事がらみとかで、いろいろ書けるだろうと思うから。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:53 ID:djAMM8kg
具体的にとは、どういったこと?
例えば相手が○ガジン○ウスの編集者(元・だったかな?)とか、かな。

ちなみに俺がその事実をしったのは ○水○夫さんが
「新婚の岩貞さん」と、ちゃかしていたのを聞いたから。
一緒に側にいたヤツが「えっ?結婚したんですか?」と聞いたら
「うん。でも式とかはやらないけど」
って話しになった。そのあと○水○夫さんに
「もう、言わないでくださいよ〜」・・って感じ。

あとはプライバシーネタだからなぁ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 13:56 ID:djAMM8kg

あっ、ちなみにコレもう2〜3年くらい前の話しね。
(興味ないから、いつだったか忘れたよ)

すでに離婚しているって話しも聞かないからなぁ
確かに洗濯ばっかりしているしなぁ。
>>640-641

あ、もうじゅうぶんな気がしてきた・・・ありがとうです。

しかし、じゃあなんで隠すんだろうなぁ?
実は子供もいて、でもそういう生活観を晒すのが嫌で隠してる・・・とかかな。

いや、どうでもいいところなんだけど、そのあたりの視点から謎の自慢日記を読み返すと
何か見えてこないもんかな?と。
有名人の友達の友達を自慢して、ダンナが
いる事を口外しない人なんてありえないだろ。
>>644

本人は独身貴族(死語)を気取りたくて、というセンを考えてみた。
(あわよくば、セレブと言って欲しくて)

読者層を考えて自分のイメージ作り・・・と途中まで考えたが、
あの日記は痛々しいまでの自慢と自虐に満ちすぎていて
とてもイパーンの人様に見せるようなもんじゃなし。

んじゃ、主に業界関係者に向けて自分の「フランクな面」を見せようと演出している・・・

うーむ、どう構成してみても痛々しいアナが見つかるなぁ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 14:46 ID:djAMM8kg
>644
そのありえないことをやっちゃうのが、干し首なわけで。
だからこんなにスレが続いているわけだと思っている。

>645
俺らもその線だろうなと、と勝手に話している。
セレブを気取りたい。
お金も時間も自由に使う。
男になんて縛られるのは、今時の女は格好良くないって
思ってるんじゃないかなぁ。

結婚=所帯じみているって発想なんでしょ。
“私はイタリア留学もして、
有名人なお友達もいっぱいいるイケテル今風の女”
って思ってるんじゃねぇ?
そうやってあの醜悪な日記を読むと、すごく納得できたりする。
日記は

「掃除と洗濯、銅ナベから緑青、逃げるようにジム、あわあわ原稿、
 頭から煙、ゴチ自慢」

の永久ループで、ある意味「ダンナのいない内職主婦」みたいですが。
>>647

すなおに「子育て奮戦記風ブログ」にでもしたほうが、
読者(2ちゃんねらー以外にいるとすれば)の共感を呼ぶ気がするんですがねぇ。

もっとも、そういう路線は手垢がついちゃってて、新鮮味がありませんが。

あ・・・結局子供はいるのかね?いないのかね?
刑事コロンボみたく「子守り」を見つけないと、
GW中ずっと他人の別荘でウダウダなんてしてらんないし。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 15:16 ID:djAMM8kg
子供はいないよ。
これは断言できる
>>648
岩貞さんのチャイルドシートに関連するコメントは
厨房レベルですよ。子供がいるなんてありえない。
>>649-650

この流れで判断するなら、すでに離婚したか離婚間近(別居状態)ってことになるねぃ。

自分の自堕落なせいなのかどうかは知らんけど。
>>651
洗濯ばっかりしているんだからそりゃないだろ。
>>652

日記に出てくる「洗濯」=「気分転換」≒「原稿に追いまくられる状況からの逃避」
だから、ダンナがいることの証明にゃならないと思うよ。
654うひゃひゃら〜と保全:04/05/14 17:10 ID:hSd/1RSb
5月13日(木) 岩貞るみこ
No.2049 2004年05月14日(金) 14時04分

昨日は朝から原稿書いて、夕方、打ち合わせ。
今日も朝から原稿書いて、夕方、カー・オブ・ザ・イヤーの総会。
幸か不幸か両日とも夕方からアポがはいっているため、
早朝からじっくり時間がとれて、コンピュータの前で頭から煙が出始めたころタイムアップ。
いまのところ、ほぼ1日遅れというスケジュールで原稿進行中。
もっとひどいことになるかと思っていたけれど、1日遅れなら誤差の範囲かも。
カー・オブ・ザ・イヤーの総会後、特集の打ち合わせをしていたら、
原稿書きでよほど眉間にシワが寄っていたのか、編集担当さんがご飯に連れて行ってくれた。
旬のカツオのお刺身がでてきたとたん、うひゃひゃら〜とストレスが飛んでいく私。
美味しいモノは人間を幸せにする。ああ、幸せだ〜。単純な精神構造でよかった。
明日あさってとまだ気が抜けない状態なので、早めに解散して帰宅。
この女はバカなのか?
>>655
失礼な! 演じてるだけですっ!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 17:48 ID:hSd/1RSb
洗濯機の修理や10kgもある除湿機の買い物を
旦那はやってくれないのですか?
>>657

絶対離婚したか別居化だよ、これはw
しっかし、それにしても、

> 1日遅れなら誤差の範囲かも
> 1日遅れなら誤差の範囲かも
> 1日遅れなら誤差の範囲かも
> 1日遅れなら誤差の範囲かも
> 1日遅れなら誤差の範囲かも

バッカじゃないの?自分の仕事で「誤差」ってなんなのよ・・・
659 ◆9hNUZPH64c :04/05/14 18:57 ID:bgfUmV4m
> 1日遅れなら誤差の範囲かも
どっかの大新聞社を思い出すな(w
>>659
「一発目はKYて誰だ」



・・・ビミョーに混在してしまった悪寒。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/14 19:26 ID:M08GqnCg
犬貞の性格からして、それなりの男と結婚したなら絶対に自慢するはずだがな。
これだけ隠すとこを見るとしょーもない男なのか、
それとも結婚直後に離婚or別居か。
もし独身貴族のセレブを演じてるだけなら、ただのバカ女だな。
  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩Д` ) 
   (ヽ_ノゝ _ノ >>662
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 14:07 ID:INcJ5Hm7
保守age
黄昏姫BBSより
>雑誌は買いません。(笑)立ち読み専門です。出版業界にアタマ下げます。
>けれど良いと思ったら値段を出して買います。情報は、ネットの方が良い気がする。
>結局雑誌もネットも、スポンサーの関係がありますから
>フェアな情報っていうのは入手難しいですけど、ネットの方がシロウトさんのサイトで
>色んなことを知ることが出来るのでおもしろいです。

学費を出して貰っているはずの
オヤジの仕事を全面否定しております(kw
アンタの学費はそのフェアじゃない情報を書き散らかすことで
捻出されているって気づいているか? 気づいていないんだろうな…


666 ◆9hNUZPH64c :04/05/15 20:45 ID:ar69hBuU
>>665
親父さんの仕事ぶりを見ているからこそ

>結局雑誌もネットも、スポンサーの関係がありますから
>フェアな情報っていうのは入手難しいです

と言えるのでは、ないかと。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 21:00 ID:ukAp9r2f
>662
その掲示板のどれが似てるっての?
668ときどき記保全:04/05/16 00:10 ID:elS/DxYh
New(12h)ウウッ・・ 5月16日(土) 岩貞るみこ
No.2051 2004年05月15日(土) 21時46分

昨日は朝から原稿書いて、夕食後、プール。
今日も朝から原稿書いて、ふわ〜、もうダメだ〜な状態。
しかし、昨日から1日遅れの状態を、4分の1日遅れくらいまで回復。
あとちょっとだ〜。明日の朝も早く起きるか、月曜の夕方に書く時間がとれるか……。
スケジュール帳とにらめっこ状態。見つめていても時間ができるわけじゃないんだけど。
8日から始まったジロ・ディ・イタリア(ツール・ド・フランスのイタリア版)を
毎朝HPでチェックするのが最近の日課。しっかし本当にネットって便利。
イタリアでのレースがほぼリアルタイムでわかるんだもの。ビデオも見られるし。
おお、今日もそろそろレースが終了しているころだから、HPをチェックしてからお風呂にはいって寝よう。
>>しっかし本当にネットって便利。
どこかで聞いたようなセリフだな。
そのうち「インターネット最大の問題点」とか言い出すに92うひゃひゃら〜
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 09:21 ID:PmeVe//X
(水)昨日は朝から原稿書いて、夕方、打ち合わせ。
(木)今日も朝から原稿書いて、夕方、カー・オブ・ザ・イヤーの総会。
(金)昨日は朝から原稿書いて、夕食後、プール。
(土)今日も朝から原稿書いて、ふわ〜、もうダメだ〜な状態。

その程度で根を挙げるなんて信じられません。
普通の会社勤めは無理でしょうね。
てか、ホンダの広報ってそんなに楽な仕事だったのか?

あっ、自営業も無理ね(俺は今月まだ休み無し。今日も仕事だよ)。
月に何枚くらい原稿を書いているんだろうな。
分量的には、たいしたことはないと思うんだけど。
かといって、緻密な取材や論理的思考を重ねた読み応えのある評論を発表しているわけでもなし。
いったい、何が忙しくて、何に疲れることがあるんだろう?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/16 15:49 ID:ePipv/ZG
原稿を書いたって記述はあるけど、
取材したって記述はない。
どうせプレスキットの丸写しと、
脳内試乗記でしょ。
 普段はもっとスケジュールがスカスカなんだよ、きっと。
だから毎日の様に原稿書きがあったり、合間に打ち合わせ等が
入ったりするともう頭から煙状態、首筋乾き気味になってしまう
のだろう。
 こうやって「忙しい、スケジュール帳とにらめっこ状態」なんて
書きたくて仕方なのさ、普段は他人ん家に夜遅くまで居座ったり、
メシたかったり、ジム行くだけなんだからさ。
きっと売れっ子ジャーナリストの気分を脳内体験しているつもりなんだよ。

674 ◆9hNUZPH64c :04/05/17 12:54 ID:GKTAv25V
ボヤカタの日記より
> 5月15日 熱は下がったものの、体の節々が痛む。仕方なくクスリ飲みながら1時間
> 昼寝で1時間原稿書くペース。通常の60%くらいながら、何とか明日中に遅れを取り
> 戻せると思う。数日前に書いた通り、軽いカゼ引いても健康の時の有り難さが解る。

本文は、無茶苦茶だがこれが仕事だぞゴチ貞イヌ子
お前みたいに「1日遅れなら誤差の範囲かも 」などとほざくバカ女は、とっと引退しろや。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 18:15 ID:JPCFdQ3S
ふと思った。
あくまでの俺の勝手な解釈だが

みんな、あのくだらない日記の内容が本当のことだと思っているから
理解に苦しむ。
でももし、干し首の日記の内容、すべてが妄想というか、理想の話しだと
したらどうよ?

・有名人の○○ちゃんが、
 ××のケーキを持って遊びにきてくれた(ら、いいなぁ)
・お金持ちの○○さんが、連休中、別荘に誘ってくれて
 食べ放題できた(ら、いいなぁ)
・頭から煙りが出るほど忙しかった(ら、いいなぁ)
・仕事帰りに、プールでじゃぶじゃぶ(できたら、いいなぁ)

・・・ってな具合に、すべての文の最後に「したら、いいなぁ」ってつけて
読むと、なんとなく話しのつじつまが合うような。
だから結婚の話しとかも書いてないとか。
すべてが“妄想日記”だとしたら・・・コワッ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 18:27 ID:9dVA90Bb
>>675

回送するクルマで首都高に乗り、渋滞に辟易する妄想・・・
雨降るなか12`もある重い除湿機を買いに行った妄想・・・
洗濯機の下に手を突っ込んでベルトに指を巻かれた妄想・・・


さすがに怖すぎて干し首をネタにする勇気が失せそうでつ。
17日付け日記より、
>コンビニで卵パンを買って、資料を読みながら簡単に昼食を済ませ
>(毎回、ゴージャスなご飯ってわけでもないんです、はい)

毎日ゴチになっている訳ではない、とでも言いたいのか。
まあ、自腹での食事はいつもながら粗末なもん喰ってるな。
678ときどき記保全:04/05/17 23:48 ID:PJQqiiMx
New(12h)ウウッ・・ 5月17日(月) 岩貞るみこ
No.2054 2004年05月17日(月) 22時28分

4分の1日分の遅れを、今日、吸収できないと大変な砂地獄になる……ゆえに早起き。
しかーし。別件で原稿の確認やらなんやらしているうちにタイムアップ。うえーん。
仕方なく電車にゆられて国交省の会議。今日も今日とてアタマから煙の2時間半。
でも司会進行のCセンセイがすごくナイスなジェントルマンなので、この会議は好き。
終了後、霞ヶ関から銀座まで歩いて打ち合わせを2本。
コンビニで卵パンを買って、資料を読みながら簡単に昼食を済ませ
(毎回、ゴージャスなご飯ってわけでもないんです、はい)
午後は場所を移動し、ちょっと緊張する打ち合わせを1本。
とっとと家にもどり、いざ、4分の1を吸収すべくコンピュータに向かう。
私は基本的に夕飯後は原稿は書かない主義なんだけど(だって眠れなくなっちゃう)、
今月ばかりは、今日ばかりはそんなことも言っていられず、
はんぺん片手に(なんだそれ?)、原稿書き。きちんとご飯食べてたら効率悪いんだもん。
そしてそして、やったー! 4分の1遅れ解消。ついでに午後の打ち合わせで出た宿題も終了!
すっきりした気分で明日からの取材攻勢に備えられる。うれし〜!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 09:29 ID:XLUt3r+Z
イヤイヤ行くな。
煙を出すな。
「2ch ウウッ」でぐぐると・・・。
ゲロゲロゲ〜
激ウザ_| ̄|○
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 16:37 ID:ElLr37+d
犬貞ってスケジューリング能力もマネージメント能力もゼロだな。
おとなしく主婦やってればいいのに。
683ときどき記保全 :04/05/18 21:03 ID:XLUt3r+Z
5月16日(日) 岩貞るみこ
No.2053 2004年05月17日(月) 18時01分

久しぶりの休日の撮影@海。
予報では雨といわれていたけれど、お天気がもってよかった。
海のスポーツは憧れるけれど、日差しがね〜、砂がね〜、塩がね〜、と言い訳が多くなる。
やっぱり山派なのだな、私は。
3時半ごろ、遅いお昼は、ボリュームたっぷりのばらちらし! 美味しい〜。
撮影の前後どこかで原稿が書けるかと思ったけれど、なんやかやで結局、断念。
4分の1遅れはどこで吸収できるのか、ちょっと不安……。

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 21:13 ID:fygr0QHA
「ばらちらし」って何?
すいません、ばらちらしってなんですか?

バラずしとちらしずしなら知ってるけど・・・・ばらちらしって呼ぶところがあるの?

あと、
> 久しぶりの休日の撮影@海
ってのは、いったいどっち?
「久しぶりの休日の“撮影@海”」・・・いつも休み無しで、ひさびさに休日だった
「久しぶりの“休日の撮影@海”」・・・休日の人出具合を撮影した

ていうか、なんでこんなにすんなりと頭に入りにくい文章なの?
ぅぉ、かぶってる・・・・今から婚姻届を出しに行こうぜ >>684
薔薇ちらしかなぁ?季節だし。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 21:38 ID:NeEyIBF0
>>683
山派なら、もう下りてこなくていいから、
山小屋かなんかで、住み込みのバイトでもしてくれ。
海には、おまいみたいな、女はいらねえ〜よ。
>今日も今日とてアタマから煙の2時間半。
>でも司会進行のCセンセイがすごくナイスなジェントルマンなので、この会議は好き。

これが本当に40超えた、まがいなりにも筆で飯食ってる人間の書く文章なのか?
いくら砕けた感じになる自分の日記とは言え、これは酷すぎないか?

特に
>Cセンセイがすごくナイスなジェントルマンなので、この会議は好き。
これは他の真面目に会議に出席しているメンバーに、大変失礼にあたると思うのだが、、、、、。
この干し首は40過ぎてもこの程度の常識も持ち合わせていないのか、、、、、、。orz

犬貞よ、イタリア留学やジムや車運びバイトや資料丸写しやごちする前にまず、

   常   識   を   学   べ   ! ! ! ! ! ! ! ! 

しかし今回程、この干し首に怒りが沸いた糞尿垂れ流し日記はなかったなw
>ばらちらし
ぐぐれ。

ちなみに、gooラボは未だに「ずぼぼぼぼって誰?」で
「岩貞」と答えを返してくるぞ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 22:23 ID:fygr0QHA
ググったけど、これか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/wine/aji/aj03022401.htm
結局取材と言っても書く事はゴチの話だけだもんなあ。
この人からゴチ取ったら何が残るんだろ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 23:06 ID:ffGvYYlu
そうか、大阪人の俺には「ばらちらし」なんて俺辞書にはなかったが、そんなのあったんだ。
またひとつ、かしこくなった。

ありがとう、干し首!

その調子でどんどん教えてくれ、干し首!

最近頻繁に更新されるときどき記に、ちょっとだけ意味を見出したよ、干し首!
695ときどき記更新age!:04/05/20 00:46 ID:T6IXMWyZ
5月18(火)〜19日(水) 岩貞るみこ No.2055 2004年05月19日(水) 22時56分

泊まりがけの取材。朝から晩までびっちりでちょっと疲れたものの
取材内容すばらしく、達成感と爽快感。
ただ唯一、お腹の調子が悪い。実は先週からもごもご悪い。
考えられる原因は、原稿書きの最中、キシリトールガムを噛みっぱなしだったこと。
でもなあ、そんなに量はとっていないし、金曜日から噛んでいないのに。
どうもお腹がごろごろ。栄養を吸収できないと疲れもたまるし。む〜。
19日は午後から雨が降り出し、クルマの外で長時間作業のあいだ、足がずぶずぶ。
お気に入りのニューバランスの靴が〜。
明日も早朝起きで撮影だけど、台風接近とか。ちょっと心配。
>>695
朝からババアの腹が下った様子を読まされるとは思わなかった・・・
697 ◆9hNUZPH64c :04/05/20 07:36 ID:p1YjlkII
ν速+並に長いスレタイが使えるなら
ずぶずぶも使いたいな
★ぺろぺろぺろ〜ん ずぼぼぼぼ〜ずぶずぶ岩貞日記その7★
>>697
もはや意味が分からんw
この人ってさぁ、このスレの伸びが悪くなった
(というかムスメの話ばっかりで岩貞さんはついで扱いになった)
辺りから、殆ど毎日日記を書くようになったんだよねぇ。

そのせいでこのスレも活気付いちゃったじゃん。
オーラバ更新FIATプントねた。デザインについてのみ語る。どうでも良い内容。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 17:01 ID:cWvJMt3Z
Goo Job!更新
フローリングに掃除機の画像で、新聞を見ていないの丸分かり。
ttp://www.e-atta.com/rumineelink/img/soujiki.gif
フローリングワイパーにウェットシート装着が正解ですよ。

ダニのフン、フローリングでも厚労省基準の20倍
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ynews/20040503i401.htm
>それぞれの家庭でフローリングの床を掃除機で掃除し、
>2時間後に調べても、たんぱく質の量が指針の基準値を
>依然上回っていた。フローリングのほこりは舞い上がりやすく、
>掃除機の排気が影響したとみられる。一方、ぬれた布でのふき掃除では、
>95%以上のたんぱく質が除去できた。
あと、>>651-661辺りを読んだのか、家人を登場させとる。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:05 ID:fKNEk06H
ほぅ・・・・どの口がこんなことを・・・

-----
「掃除機をかける」というのは「部屋をきれいにする」という「目的」を達成するための「手段」であって、
やはりそれ自体は「目的」ではありません。
掃除機をちゃらら〜っとかけて「掃除が終わったよ〜」とにこやかに笑う家人を見て、
「掃除機をかけるというのは手段であって目的ではないんだけどなあ」と相変わらず残るホコリを見つめて
私が心の中でため息をつくのは言うまでもありません?でもやってくれるのはありがたいので、
いかにやる気をそがないよう修正するかは難しいところなのですが。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:07 ID:JXYhYYol
我が家のフローリングはカナダ製の19mm厚ですが、セレブのお宅のは随分と薄…
家人てのはダンナのことか。
いよいよその存在が明らかに?
>>703
この場合、家人が掃除機をかけたのは、
「多忙な妻に代わって掃除をしよう!」という心遣い。

家事なんてした事の無い人間が掃除をしても、
普段掃除をしている人間から見るとダメダメ。

普通の人間ならそういった事を理解出来るから
「ありがとう」という言葉は出ても溜息なんて絶対出ない。

703から窺い知るのは、家人をよほど嫌っているのか、
恐ろしく冷血な人間性の持ち主あるのかどちらかだ。

掃除が家人の心遣いでは無い場合は、「妻に指示された家人」
アゴで使われて仕事が出来ずに悪態をつく妻と哀れな家人。
読み手に>>706の解釈をさせる文章であるワケだが、
その解釈が仮に実際である場合、以下が推測される。

・家人が帰ってくる時間にジム行く妻
・家人が連休で家にいる時には妻は
 家にはおらず他人の家に寄生する妻
・普段は他人宅に寄生だが、家人の
 宿泊出張中に友人を家に招待する妻
×妻は家にはおらず他人の家に寄生する妻
○家にはおらず他人の家に寄生する妻
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:41 ID:nyOzVfp4
犬貞はいったい何のために結婚しているのだろう?
710ちょっと可能性を考えてみる:04/05/20 22:42 ID:fKNEk06H
あえて擁護する方向で考えてみる

・家人が帰ってくる時間にジム行く妻

 家人も一緒にジムへ?

・家人が連休で家にいる時には妻は家にはおらず他人の家に寄生する妻

 家人とともにつがいで寄生

・普段は他人宅に寄生だが、家人の宿泊出張中に友人を家に招待する妻

 これはそうかも・・・まあ、家人がいてもいっしょだろうが・・・

どっちにしても、イヤンな人物であることは変わらないな_| ̄|○
>>710
家人が日記に出て来ない理由は以下だと推測される。

・家人を嫌っている
・家人を日記に出すと後で面倒なトラブルが起きる

もし家人が夫じゃないとしても、推測は
何も変わらない、変えようが無い。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 03:37 ID:eSJ4Cv0o
次スレタイ案

★ぺろぺ(略)ずぼぼ(略)ちゃら(略)うひゃ(略)〜岩貞日記その7★


…ナゲーヨ…_| ̄|○
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 17:32 ID:J+0cn1VU
家人=女だったりして。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 18:08 ID:sozXL1So
国沢といい岩貞といい、日記で自分の仕事量をわざわざ報告
(仕事してるんだと見せるポーズ?自慢?)する神経が理解出来ない。
>>714
そうしないと自分を維持できないからだろ。

何一つ「これ!」という著書や記事、特異分野が無いからな。
>>715

× 特異分野
○ 得意分野

弱い犬ほどよく吼えるってやつかね、国沢も干し首も。
(吼えるってのは干し首の場合、ちと違うけどさw)
>>714
岩貞はここ最近、忙しいと言いながら殆ど毎日日記を書いてた。
誰かから逃げるようにジムに言ってたし。

そんなヒマがあるなら仕事しろよ。
718ときどき記保全:04/05/21 23:14 ID:VPb8VS/f
New(12h)ウウッ・・ 5月20日(木) 岩貞るみこ
No.2056 2004年05月21日(金) 13時42分

今日も早朝から箱根に向かい撮影。台風接近だけど、晴れ男のカメラマンさんのおかげで、
雨も撮影しているあいだだけ止むというすばらしさ。
彼の写真はきれいなことで有名だけど(おまけに早い!)、
こうした天候を味方に付ける運の強さもあると思う。運も実力のうち!
終了後、編集部もどり。実はこの時点でかなりな、はれほれ状態。
なんたって日曜日あたりからまともにご飯を食べていない。
しかし、あと一日、明日も早朝から海取材。もつのか体力? 
と、不安になっていたら台風接近ゆえに延期が決定。やったー!
編集部で打ち合わせをいくつかしたあと、へろへろで帰宅。
やるべき残務整理だけちゃちゃちゃとすませ、早めにふとんへ。ばったり。

追伸・一日あけてみたら、台風一過でこれ以上ないほどの青空。
編集担当の残念がる顔が目に浮かぶ……私は助かったけど。この運の強さも実力のうちか?
719はれほれへろへろ:04/05/21 23:18 ID:rFtRvC3O
20日付日記より、
>終了後、編集部もどり。実はこの時点でかなりな、はれほれ状態。
>なんたって日曜日あたりからまともにご飯を食べていない。
>しかし、あと一日、明日も早朝から海取材。もつのか体力?

この女?は他人からゴチにならない限り、まともな食事をすると
言う事はないと断言しているようだ。
ジムに行く体力はあるようだから最低限の栄養補給はしているのだろうが
たまには身銭を切ってマシな物を喰ってみろ。
720 ◆9hNUZPH64c :04/05/21 23:57 ID:JCNHMSnB
>>718
三十路女が書いても相当痛い文章なのに四十女がこんな頭の悪い文章を書くのは、言葉を使ったテロだな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 20:25 ID:pdF/Muo5
5月22日(土) 岩貞るみこ
No.2057 2004年05月23日(日) 16時30分

昨日はまるまる一日、あいたおかげで、遅れ気味だった原稿書き。
今日も今日とて原稿書き。終わらない〜終わらない〜、また始まった終わらない病である。
ようやく少し食べられるようになってきたので、いつもの半分ペースに復帰。
お腹の調子が悪いときは空腹感もないから、特に問題なし。
問題はこのあと。お腹の調子がよくなってくると空腹感が爆発。
しかし、カラダは本調子じゃないから振り出しにもどる危険性も……。
明日あさってあたり、厳しい状況になるかも……ただの食い意地の張ったヤツではあるが。


こいつは一体、誰に何を伝えたいんだ・・・ _| ̄|○
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 21:29 ID:4y5fU45q
>>721
それはゴチ貞にしか分からないな(w
こんなヤシが筆で身を立てているってんだから、この業界っていかにいい加減なこと(ry
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 21:36 ID:/9CwXfud
>>721
駄文とか雑文とか、それ以下だな。
これじゃまるで暗号だよkw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 22:57 ID:4y5fU45q
 暗号ってのは、特定の者が意味を理解することができることを前提に成り
立つのものだから、ゴチのデムパ日記の場合は…(以下略
 言いたいこと、分かりますよね?(w
しかし、分量と内容ともにあの程度の原稿でひいひい言っている奴が、どうしてライターとしてやっていけるのか不思議だ。
なんてことを書くと。
「岩貞さんは、国交省にも意見を求められているほどの人なんだよ。人を妬むのもいい加減にしろよ」
てな書き込みが来るだろうか?
726ときどき記保全:04/05/24 23:29 ID:qy2xcX+A
New(12h)ウウッ・・ 5月24日(月) 岩貞るみこ
No.2058 2004年05月24日(月) 21時19分

公共交通機関(主にバスだけど)のパネル・ディスカッションに参加するため
ゆうべのうちに浜松入り。
浜松市内と太平洋がどーんと見えるタワーホテルに泊まらせていただき
なんだかとってもリッチな気分。これ逆サイドのお部屋だとアルプス一望らしい。
基調講演をなさったT大学のI教授は話もわかりやすく、パネラーの私もいい勉強になりました。
バスってむずかしいのだなあ。
檀上でお腹コロコロいったらどうしようと心配していたものの8割方、よくなったみたいでほっ。
終了後、美味しい中華のフルコース。杏仁豆腐が美味しくてうっとり。
予定より一本、早い新幹線に乗り、車内で原稿書き。
さすがに「こだま」だと品川まで2時間かかるので、十分時間がとれラッキー。
↑の日記、
句読点の打ちかた滅茶苦茶だな。
相変わらずゴチメシの時だけましなもん喰って「うっとり」だとさ。
さもしい奴だ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 00:22 ID:DtyFPhMX
「とまらせていただき」だからホテルを取ってもらったんだな。
ひょっとして新幹線も?
いくらパネラーだからってこの待遇は良すぎだぞ。
アゴアシゴチ付き接待ディスカッション(プ か。ご苦労様。
>終了後、美味しい中華のフルコース。杏仁豆腐が美味しくてうっとり。

他にもっと手間(いやらしい言い方すればカネ)のかかった料理があったろ?
最後のおまけだけをほめるのは激しく礼儀違反。
特にごちそうした側も読みうるメディアなら。
「T大I教授」を伏せ字にせねばならない理由がサッパリわからん。
以前小説の内容にケチつけてた時は、しっかり著者名出してなかったっけ?
I教授は友達と同列?アホジャネーノ?
>>728
呼ぶ団体にも左右されますが、通常、パネラーをお呼びする際は交通費、宿泊代、食事代
は主催者が負担します。場合によっては懇親会での飲み代も負担します。
と言うか、どこの団体が呼んだか知らんが、ゴチ貞なんかを呼ぶなんて、人選悪過ぎです。
もっとマシな人を呼べっつーの。
オバサン、浜松に来ていたんだ・・・。内容はこれですね。多分、こちらのローカルニュースで
取り上げられた程度でしょうが。
ttp://www.shizuokaonline.com/local_social/20040524000000000038.htm
せいぜいオヤカタとケムリの話しでもしてなさいって(藁)

ちなみにお泊まりはこちら。
ttp://www.act-okura.co.jp/top.html

それにしても
>「こだま」だと品川まで2時間かかるので
とは、やっぱり国沢と同類項なんだね。アンタが勤めていた会社が創立した街でしょうが!
大体、新幹線を使わずに品川から2時間でどこまで行けるっていうの?この段階で、会議の
趣旨を全く理解していないことが分かってしまうところが悲しいね。
733 ◆9hNUZPH64c :04/05/25 06:48 ID:aXXZWFDB
>>726
相変わらず会議の内容は、煙もくもくでゴチ自慢だけのくだらないない日記
吐き気がしてきた

受け売りだけど煙もくもくのブァカなババァの為に言うと
現在の一般乗合バスは、ほとんどの会社で赤字経営
でも需要自体は、けして少なく無いので廃止にする訳にも行かないので
担当する人たちは、そのジレンマに悩んでいるそうです。

こんなブァカナゴチ貞を会議に呼んだのは、誰だ!
吐き気がするほど体と精神に悪いんだから、ババァの日記なんか読まなきゃいいじゃん
お前らはMですか?w

漏れはそんな藻前らの腹立ち紛れのレスが読みたくてここへ来てますw


735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 08:56 ID:mnp2lO4J
>>734はまさに「腹立ち紛れのレス」ですな(w
2chみたいな煽りがやりたければ他のスレに行くのが賢明だよw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 09:28 ID:mnp2lO4J
>>736
そりゃ無理だろ。
734はどう見ても、「岩貞スレに関心がある」だから。

ここがどマイナーなスレだから愚か云々のレベルじゃないよ。
ΩΩ Ω <な、なんだってー
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 10:01 ID:2cxYmz9t
>>733
コミュニティバスの成功例
http://www5b.biglobe.ne.jp/~j-7n2dit/mu-bus.htm

都市交通の将来像を示唆していますね。

>バスってむずかしいのだなあ。

貴女が何を召し上がって、どう美味かったなんて興味ありません。
読者はどんな内容の講演だったのか、何がどうむずかしかったのか
その部分に興味を持つわけで、それを具体的に書いて欲しいのですよ。

プラチナゴチ自慢は、もうお腹一杯です。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 10:05 ID:mnp2lO4J
本題は一言で、今日は何を食べてどんな味だったか
という話だけで終わってしまうなんて、

うちの子供(3歳児)と同じだよ。
>>726
パネラーってのは一定のスタンスが要求されるはずだが(でないと
ディスカッションにならないし、普通に会場の参加者全員で質疑応答
やった方が早いよ)、そこで出る言葉が。

>いい勉強になりました。バスってむずかしいのだなあ。

何しに行ったんだか。なんで呼んだんだか。
いい勉強になりましたか?バカにはむずかしかったのかなあ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 13:10 ID:2cxYmz9t
>何しに行ったんだか。 中華ゴチ。
>なんで呼んだんだか。 肩書き。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 19:48 ID:WYuaDpb7
これじゃ乞食だな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 12:02 ID:CUDGTbg2
kunisawa.net内での「岩貞るみこ」のNaver翻訳

암정보고 와(アムゾングボでわ)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:58 ID:2o/LTg00
みんな言ってる事がおかしいぞ
日記なんだから日常の事を記すのがあたりまえだろ。

ディスカッションなんて非日常的な事の中身は書く必要がないんだ。
>746
日常の事を記すのはいいんだけどさ、それをwebで公開するのは何故?
誰かに読ませるためではないの?
一応エッセイストを自称してるんだから、内容にそれ相応の期待もされるでしょう。

あなたはあの「ときどき記」に何を感じましたか?読んでみて何かを得ましたか?
26日付日記より、

>しかしここ10日ほどの私の食生活といったら、
>カロリーメイトと納豆ご飯で生き延びた感じ。

ほんと、毎度の事ながらこの卑しいオンナは何故に
ゴチ以外の食事はこうも粗食なのだろうか?
身銭を切るのがそんなに嫌なのか…
「栄養はゴチになる時に補給するもの、メシ、即ちゴチになるもの也」が
ゴチ犬貞の信条か

>筋トレにはげむことにしよう。

何が筋トレにはげむだ、笑わせるなよ。
お前のは只ジムに行って筋トレ“ゴッコ”してるだけだろ。
本当に筋トレに励んでいる人達が見たら怒るぞ。

749ときどき記保全:04/05/26 23:37 ID:3/XQXUa5
New(12h)ウウッ・・ 5月26日(水) 岩貞るみこ
No.2059 2004年05月26日(水) 22時17分

月末の原稿書きラッシュ。ここを乗り切れば、ここさえ乗り切れば〜。
相変わらずお腹が本調子でないのをいいことに、原稿書きつつ軽食。
しかしここ10日ほどの私の食生活といったら、カロリーメイトと納豆ご飯で生き延びた感じ。
当然、体重は激減しジーンズもゆるゆるに。こういう不健康な痩せ方は不本意である。
もっとも寝込む風邪とは違い、筋力が落ちたわけじゃないからリバウンドはないんだけど。
ま、体重が落ちたのはいい筋肉をつけるチャンス。月末ラッシュを乗り切ったら
筋トレにはげむことにしよう。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 00:18 ID:TCV0FaOD
 仕事のために必要な脳内筋力(wのupに努めるのが先じゃないのか?(w
人のカネで食事をし、人のコネでの人生。
ひたすら人脈や自分の自慢ばっかりで、ワタシって普通の人とはちがうのよ!ジャーナリストって
いうちょっとステキな職業の女なのよ!成功者なのよ!っていう嫌味な女になってしまったのですね。
ってある意味私はうらやましいです。

仕事でご一緒したことがあります。
某広報車を送りハンドルで華麗に操り、全開で某高速を法定速度大幅超過で
前車を煽りまくりで華麗にクルージングなさり、常に偉そうだった貴女を良く覚えています。
>>703
岩貞さんは実際よりも随分と精神年齢が高いようですね。















それは 姑 が言う事だよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 01:47 ID:Q4nsayb0
日記を見るたびに思う。

なぜコイツがカーオブザイヤーの選考委員なのか?
なぜコイツが国土交通省の審議委員(?)なのか?
なぜコイツがBSのインストラクターなのか?

絶対世の中間違っている気がする。
それとも、それだけの実力がどこかに隠されているのか。
ここ、関係者も見ているんでしょ?
同業者の人、ぜひそこんところ教えてくださいよ。
754 ◆9hNUZPH64c :04/05/27 06:56 ID:vHbDOn+/
>>753
某チチ子は、広報にチチを触らせて仕事を取っているという噂だが
イヌ子なにが良いんだか…
まだ腹こわしてんのかよ。
見苦しいから病院行けよ。
>>751
彼女曰く、「ソーイング」とはステアリングが切り足りない時の「当て舵」のことだそうです。

>>753
自爆するんじゃないの、そのうち。人間、運だけでは生きていけないよ。
>>753
エロい人の後ろ盾だろ。



日記からギョウカイの腐臭が漏れてます。
>>753
>なぜコイツがカーオブザイヤーの選考委員なのか?

マガジンハウスが傾くのも宜なるかな。
>>753
たぶん相手が思い通り操れる人間だから。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 13:58 ID:1SNOW+MB
つまりこの首ん婆は小○優子みたいな存在なわけか。
>>760
○に倉をいれて激しく違和感を感じた
こんな俺は「逝ってよし」ですか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 14:53 ID:zKUWAM22
>>761
小倉優子のブログを見てみろ。
ttp://oguyu.blog.ocn.ne.jp/

小倉>岩貞

だろが。岩貞は小倉優子よりも漢字を使わないんだぞ。

小倉優子さんのブログ
>無闇に「ひらがな」が多いところが、リアルと言えばリアル、
>ネタっぽいと言えばネタっぽい感じ。
ttp://blog.goo.ne.jp/hash_0707/e/e298c8e250dfd982bad7bffd75964714
○の中は「渕」か?
いや、彼女の方が若いし、比較論で言うなら遥かにかわいいし、
インタビュー読んだけどずっとしっかりしているぞ。

なんだかんだいってがんばって欲しいなと思うもの。
審議って何を審議してるんだ?国土交通省。
こういう人を呼んで置いて「審議しました」とか言って
政策決定されちゃうのか?
それでいいのか?いいのか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 08:49 ID:w5X2jXQr
>>764
 岩貞が委員をつとめる研究会だからといって、委員全員が岩貞みたいなヤシ
ってことはないだろうから、そんなに心配するな(w
 いわゆる審議会じゃない研究会なども、女性委員をなるべく登用するよう
努力しなきゃいけないので、そういう意味での「頭数」のうち、ってことで
しょう。

 ま、そういうことを抜きにしても、毎回頭から煙を出してるようじゃ、国
土交通省に対して何ら建設的な提案なでできるはずもないな。
 末席を汚しているだけじゃないのかね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 09:03 ID:nI5koVUy
>>749
アホか。
食事量を減らしてやせる=間違いなく筋肉が落ちるやせ方じゃん。

筋肉は、減らすのは簡単だけど、増やすのは難しいんですが。
>>765 最近おなかの調子が悪いそうですから、
本当に末席を汚してしまわないか心配です。w
ジムに通ってたならイントラあたりが教えてくれる事なんだが・・・。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 10:09 ID:gio7Mm+Z
信じるものは、ターザンだけですから・・・
>>767

40女の脱糞でつか・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 12:58 ID:ugZH/rp8
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 筋力よりも常識を身に付けてホスィ
女性セブンの「運転下手 克服する8つのキーワード」もお呼びでなかったね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 17:39 ID:2a1fa4vj
↑週間女性の「軽カーを探す」の企画にもね
岩貞さん、ヴィッツの紹介はしないんですか?
ttp://allabout.co.jp/auto/vitz/
マイナーチェンジしても、メンバー変わらず
ttp://www.toyota.co.jp/corolla/hlp/index.html
マイナーチェンジしても、メンバー変わらず
ttp://www.toyota.co.jp/corolla/hlp/index.html
マイナーチェンジしても、メンバー変わらず
ttp://www.toyota.co.jp/corolla/hlp/index.html
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 06:55 ID:5CSTi6ha
>>775
このうちの誰かをゴチサダに差し替える必要性はまったくないと思われるが…。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 21:12 ID:LJUJQBYr
TVにゴチバトルってあるじゃん。
あれに犬貞が出たら面白いだろうな。
まさにグロ映像ですな。15禁指定が必要か?
糞どもが相変わらず糞レス繰り返してるな。
ここはクルマ板だぞ。クルマの話題以外禁止だ。出てけ。
782 ◆9hNUZPH64c :04/05/31 18:30 ID:BobMrfgY
>>781
いらっしゃーい
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員
西岡 正三(にしおか しょうぞう)
(株)マガジンハウス TARZAN

こいつさえ正気に戻れば...
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:21 ID:eHSAMojX
>>781
そうだ、その通りだ!
岩貞さんは車板にふさわしくない。
ゴチ板新設を希望する!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:28 ID:9sGZwzeM
ブログヲチ板ってあったっけ?
そういうのがあれば、ジャストフィットするかも。

干し首は、すでに自動車ジャーナリストとは思えないもの。





って、あ、自動車ジャーナリスト連盟に加入してないんでしたっけね。
ごめんごめん。
>>783
前任者(ゴチ貞を選考委員に指名したヤツ)と
前任者に紹介した故人の呪縛が解けてないからねぇ。
ゴチ貞がのんきなのには理由があるんですよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:44 ID:wLbpiF/L
いちおうヲチ板があるけど、
自動車ジャーナリストの日記だからな、
車板がふさわしいと思う。
内容が伴えばの話だが。
> ここはクルマ板だぞ。クルマの話題以外禁止だ。出てけ。

つーかクルマ関係だからここでいいのだが。
具体的にクルマについて語りたいやつは車メ板へ行け。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:41 ID:x2ysTMA1
ゴチスレもカニスレ並に本人(と本人を燃したヤシ)が降臨してくれれば、もっと盛り上がるのになぁ(w
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 10:06 ID:UAXU1pCz
マセラティ・クワトロポルテを試乗するスーザン
ttp://www.shimizusouichi.com/diary_tsurezure/diary.php?diary_id=295
>>790

国沢や干し首よりだんぜん「仕事」しているような気がするのは
気のせいですかそうですか
>789
国スレに着いていくだけでイッパイイッパイでつw

てゆーか国スレ追うのに必死で忘れてたけど、ときどき記更新止まってるね。
793ときどき記保全:04/06/02 21:45 ID:cAbaFc3h
New(12h)ウウッ・・ 5月27日(木) 岩貞るみこ
No.2061 2004年06月02日(水) 14時49分

世界3大自転車レース『ジロ・ディ・イタリア』を見にミラノへ!
1か月かけてイタリアを一周するレースのラスト3日間の取材。
自転車はちんぷんかんぷんだけど、この1か月、HPを見続け、
もうお気に入りの選手もできたし、ルールも覚えたし〜らんらん。
マリオさまがリタイヤして残念だけど、若手のエース・クーネゴと、
やはり若手のジャニーズ・ジュニア系・セッラを応援しなくては!!!
雨対策、寒さ対策、日焼け対策を万全にして、いざ出発。行って来ます〜。
794ときどき記保全:04/06/02 21:46 ID:cAbaFc3h
New(12h)ウウッ・・ 5月28日(金)〜30日(日) 岩貞るみこ
No.2062 2004年06月02日(水) 14時56分

人間の体力ってすごいのだな〜と思わされた3日間。
自転車選手の体脂肪は7%、平常時心拍数は30〜40回。
スタイルも見事だけれど、それ以上に精神力と忠誠心のすばらしさ。
すごーいっ、すごい、すごい!!!
結局、総合優勝しちゃったクーネゴ、可愛い〜。セッラも超キュート。
最多ステージ優勝の記録をつくったペタッキも、ちょっとナルちゃんだけど男前さんだし。
最終日のミラノの周回コースではエンジン音のしない世界に感動。
テレビでは聞こえてこないチェーンの音に鳥肌がたちました。
いろいろ、トラブルやアクシデントもあったけど(Iさん、ごめんね!)
楽しいスタッフのおかげで超ご機嫌な取材でした。感謝。
795ときどき記保全:04/06/02 21:46 ID:cAbaFc3h
New(12h)ウウッ・・ 5月31日(月) 岩貞るみこ
No.2063 2004年06月02日(水) 15時02分

一夜あけてフリー取材日。編集担当さんとミラノを離れ350キロ先の街まで。
目的は、今年のバレンタインに急逝したパンターニのお墓参り。
知り合いに場所を教えてもらい行き着くと、すごい数の花に囲まれてひっそりとあった。
昨日まで躍動感あふれる素晴らしい選手に囲まれてきただけに、
本当はその中にいるはずだった彼が、こんなところでひとり「靜」を保っている。
そのあまりのギャップに言葉を失って、気が付くと涙がぼろぼろぼろ。
私は会ったことも、彼の走る姿を見たこともないのにね。
帰りのクルマの中は編集担当ともども口数も少なく移動。
彼はパンターニ・ファンだっただけに、思うところもあるんだろうなあ、と、ふっと横を見ると
口を開けて寝ていた……もしもーし、O君!?
ミラノまでの帰り道に留学していたボローニャがあるので、そこにちょい寄り。
滞在時間90分だったけれど、昔の友人にいっぱい会えて幸せ!!!
おみやげもたくさんもらってミラノ着。 
あぁ、ついにクルマのクの字もない人になったか・・・

この調子でいけば、自転車板に移転ですな。
どこにあるのか知らんけど。
797 ◆9hNUZPH64c :04/06/02 22:05 ID:CSkdRwIz
ロードレースちんぷんかんぷんでマリオさまかよ。
連れて行くならもっとマシな奴いるだろうに・・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 22:53 ID:pyVILx8V
 こいつにイタリア旅行させたのはターザンか?
ところで、保全の「ウウッ・・」ていったい何?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 01:00 ID:dACOYxFH
ひとことでいって頭悪そうな内容だ。とりわけマリオさまとジャニーズ・ジュニア系あたり。
これなら、スーパー・マリオとでも書いてほしい。
あとさぁ、総合優勝のところ、日本ではまだ放送続いてるんだから・・・・。

















見ちゃったじゃないか、わざわざオフィシャル・サイトもニュースの欄を隠しながら見たりと、楽しみにしてたのに・・・・・・_| ̄|○
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 05:24 ID:bPO/3PiS
>>802
本上まなみの結婚式を何処よりも早く
自慢気にリークするような奴だからな(w
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 05:56 ID:z3cAq8k1
>気が付くと涙がぼろぼろぼろ。
>私は会ったことも、彼の走る姿を見たこともないのにね。

もうね、バカかと、アホかと。 
そんな自分に酔ってんじゃねーよ。ペッペッ
>>804その2行、俺も意味がわからなかったよ…。
何で泣いてんの?? やっぱ「あたしってえぇぇえ〜やさしくてぇぇえええ感受性豊かだしいぃぃぃ」といいたいのか。。。。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 08:11 ID:XrmoGFmO
40杉のババァが何やってんだか…_| ̄|○
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 08:23 ID:jqXik9mG
要約すると…

>自転車はちんぷんかんぷんだけど、ルールも覚えたし〜らんらん。
>マリオさまがリタイヤして残念だけど、
>若手のジャニーズ・ジュニア系を応援しなくては!!!
>行って来ます〜。
>人間の体力ってすごーいっ、すごい、すごい!!!
>総合優勝しちゃったクーネゴ、可愛い〜。セッラも超キュート。
>パンターニのお墓参り。涙がぼろぼろぼろ。
>会ったことも、彼の走る姿を見たこともないのにね。
>昔の友人にいっぱい会えて幸せ!!!
>おみやげもたくさんもらってミラノ着。


何が楽しくて、自ら軽薄さを晒すのだろうか。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 08:27 ID:hcq/Xlz8
本人はイタリア事情通のつもりか…ぁぁ?(w
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 09:19 ID:jQ1+mRRX
メディア関係の、あるイタリア在住者によれば、
犬は事情通どころか、まったく使えないらしいです。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 09:36 ID:iV4kROcm
パンターニの死因がコカイン過剰摂取によるものだと、
スポーツ新聞に載っていましたが。

ロードバイクの選手って、ドーピングが多い訳だが、
(確かオリンピックで最初にドーピングで失格になったのは
 バイクで血管拡張剤を使った選手だった筈)
パンターニも過去にドーピングでペナルティを課せられていたワケだし。

故人を提灯で美化するのは結構だが、事実を無視するのは勘弁してくれ。
まあ色々あるけど普通はこんな感じだろ。
ttp://xoomer.virgilio.it/micmec/Blogs/B784973351/C1194983223/E1832047390/
ロードバイクは欧州ではメジャーだから、プレッシャーも大変なんだよ。

ワケのワカンネー、ミーハーなオバハンが選手をダメにするのかもな。
マスゴミやアホなファンが選手を殺すんだよ。
>>793-795の内容には怒りを覚える。

>パンターニの死でイタリア全体が喪に服しています。
>セリエAでも黙祷が行われ、ミランは喪章をつけてプレーしたようです。
>TVもすべてパンターニ。ガゼッタもサッカーの記事を押しのけて、
>彼の記事で埋まっていました。

>テレビでは、マラドーナがパンターニの死について
>「強い時の彼の近くには、いつも大勢の人がいた。でも彼は孤独のまま死んでいった。何故だ?。

>(死に追いやったこと)は私も、君(インタビュアーに対し)も、全員に責任があるんだ」
>と訴えていました。
ttp://www.cyclingweb.jp/column/nakano/200402/030699_0223.html
>>800
なんか知らないけど犬貞日記をコピペすると勝手に入ります。
814ときどき記保全!!:04/06/04 07:30 ID:vCaRNAAR
6月2日(水) 岩貞るみこ No.2064 2004年06月03日(木) 14時16分

あっと言う間の、でも、すご〜く中身の濃い5日間を終えて帰国。
前回の海外出張から飛行機の中で眠るコツを覚えてからというもの、
成田に着いてからもすごく楽。以前、時差ボケで悩まされていたのがウソのようだ。嬉しい〜。
私はアナログ人間ゆえに海外でメールを開くことができないので、
帰国後に開けたメールボックスに、うわ〜っ!!!
今日はアタマが動いていないから明日、ゆっくりこなすことにしよう。
洗濯機をまわしながら、ジロのイタリアサイトをチェック。
ナマで見ていたレースが3分間ダイレクトになっていた。
おお、選手はこういう戦略でこんなふうに動いていたのね。定点観戦だとわからないことも多いし。
ぬるめのお風呂にゆっくりはいって、早めの就寝。

ps:福岡のOさん、メガーヌ、楽しんでくださいね〜。
815ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/04 07:39 ID:z0tsxvZe
      ヌルポイッタナ
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )<ぬるめのお風呂にゆっくりはいって、早めの就寝。
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ ←>>ゴチ貞
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       ア ド リ ア 海
ロードレースを定点観測ってアンタ・・・
レースの状況も分からずに、ただ目の前を走る選手達を
眺めてきただけかい(;´Д`)
本当に“マリオさま”なんだな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 08:11 ID:/VEYscV8
>>814
あんた取材なのに、ちゃんとプレスルームとか行かないんですか。
インタビューとかしないんですか。
これじゃただの観光客だよ。
分からないことが多いのじゃなくって、
分からないことを、ちゃんと取材して分かるようにするのが、あんたの仕事でしょ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 08:33 ID:42HMuG15
 石神井の某氏もそうですが、出かけることを「取材」と称しているようで
すねぇ(w

> しゅざい 0 【取材】
>
> (名)スル
> 記事・制作などの材料となることを、人の話や物事の中から集めること。
> 「事件の―に出かける」「民話に―した作品」
>
> 三省堂提供「大辞林 第二版」より
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 08:38 ID:6MfdIsga
>前回の海外出張から飛行機の中で眠るコツを覚えてからというもの、

漏れは貧乏なので。海外はエコノミークラス…。くつろいで寝れるわけない。
このおんなはどーせ人のカネでビジネスクラスだろ

うらやましーーーYO(w
>>819
そんな事書いてて、実はゴチ子もエコノミー
だったりしたら、なんとなく可哀相だろ(w
ドイツでのsmart駐車シーン(滅茶苦茶歩道に入っとる)
ttp://www.d-rights.co.jp/ohi/diary/200405/index.htm
ttp://www.d-rights.co.jp/ohi/diary/200405/IMG_41691.jpg
「ちょっと歩道に乗り上げたりしてるんだけど、とっても合理的な考え方。
 でも、どこもかしこもガードレールで囲われてる日本じゃ無理かもね。」

ttp://www.e-atta.com/rumineelink/iw_28.shtml
「(スマート・クーペは)全長2450ミリと、〜他のクルマの横幅ちょっと」
>>815 ADLS氏
やめてください。
アドリア海が犬貞に汚染されてしまいます(w

せめて核燃料並みの扱いを(ry
823Good job!更新age!:04/06/04 21:55 ID:42HMuG15
PART35  有り難〜い、趣味の産物  

 お皿の中央に「岩」の文字。このなんともアットホームな(いびつな?)焼き物は
父の作品です。70才を越えボケ防止にと囲碁に将棋、英会話、ギター、俳句、朗読な
どなど、いろいろなことに手を出していますが、家族が一番、恩恵を受けているのが
この陶芸です。習いはじめのころは簡単なカタチのものばかりでしたが、上達するに
つれ大皿も焼けるようになってきました。うまくなってくると人にあげたくなるらし
く、実家に帰るたびに大きな段ボール箱が用意されていて「好きなのをもっていきな
さい」とちょっと控えめにアピールします。
 左側は私が段ボールのなかで気に入ってもらってきた小鉢。とても使いやすいサイ
ズで、食卓への登場率ナンバーワンです。ゲストがあるときは最初のおつまみの枝豆
などを盛ると、食べ進むうちに底の「岩」という文字が現れて話題になります。右側
は湯飲み茶碗。リクエストして10個セットで作ってもらったものです。この茶碗はま
っぷたつに割れてしまったのですが、金粉で修復できるというのでやってもらいまし
た。金色のラインは修復というよりは飾り付けのようで、しかも手作り修復というの
も暖かみがあり、ゲストのときもどんどん使っています。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 21:55 ID:42HMuG15

 陶芸の問題は作品の置き場。最初は母も私も姉も喜んでもらっていたのですが、だ
んだん棚がいっぱいになり、うーむむむ、な状態になってきたのです。それに反して
父の創作意欲は上がるばかり。より芸術的な(?)作品に挑むようになり、お銚子や
べく杯(おちょこですが、ナナメだったり穴が開いていたりと、お酒を飲み干すまで
テーブルに置けないもの)に手を出し始めました。これはこれで外国の友人に大受け
でもらってもらえたのですが、問題は次。なんと電気スタンドの傘を作り始めたので
す。バケツに穴があいていて、それを裸電球にかぶせると光が四方八方に広がるよう
なタイプのものですが……陶芸のセンセイも罪なことを教えるものですねえ。うう〜
ん、これももらわなければいけないのか?姉と私が恐れおののいていたころ、陶芸の
センセイの都合で教室が閉鎖。窯がなければ焼くこともできず、父の芸術家への道は
閉ざされたわけです。ほっ。
 父の小鉢と湯飲み茶碗は肉厚でかなり重いのですが、手のぬくもりが伝わってくる
作品で食卓を明るくしてくれています。
825ときどき記更新age!:04/06/04 22:07 ID:42HMuG15
6月3日(木) 岩貞るみこ No.2066 2004年06月04日(金) 09時51分

なぜ? というくらい時差ボケがない。すばらしい。
機内で眠るコツを教えてくださった、同業の先輩に感謝である。
どひゃーとたまっている郵便物や、再び始まった締め切りラッシュに対応。
仕事があるのはフリーの幸せ。そうそう、幸せなのだ、幸せなんだよおおおおおお。

ps:三重のKさん。ほんと、そうですよね。私も知り合いが多く勤めているので憂鬱です。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 22:13 ID:42HMuG15
> ps:三重のKさん。ほんと、そうですよね。私も知り合いが多く勤めているので憂鬱です。

私信はメイルにしろや…じゃなきゃ、元カキコを掲示板に反映させろや…_| ̄|○
なんだ、国沢へのあてつけか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 22:54 ID:55HewBfY
>憂鬱です。

嘘つけ。三菱のことより、ゴチのことで頭がいっぱいだろ。
829ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/04 23:57 ID:/tPfGlMz
>>822殿のリクエストに応えて

── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ ←>>ゴチ貞
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       べろべろべろ〜ん状の物体
アットホームな焼き物?
変な表現。ワケワカンネ。語彙の少なさ故か?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 07:46 ID:Jx2k9yQn
>>830

> アットホーム 4 [at home]
>
> (形動)
> (家庭にいる時のように)くつろいださま。家庭的。アト-ホーム。
> 「―な雰囲気」
>
> 三省堂提供「大辞林 第二版」より

 これは日本語が不得手な方のゴチジナルなんでしょう(w
> アットホームな焼き物
>ナマで見ていたレースが3分間ダイレクトになっていた。
                    ~~~~~~~~~~~~



833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 23:05 ID:WG8EYy4T
>>814,>>832
ダイジェストだろ。

しょうがないよ、だってb(ry
★ぺ(略)岩貞ず(略)ぼ日記その7(7日分ダイレクト)★
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 18:50 ID:kx0aVsWL
「周囲の『大いなる力』を我が力として活用する術」は、
吉田由美先生と比べてどっちが上ですか?
ttp://www.shimizusouichi.com/diary_tsurezure/diary.php?diary_id=298
>>835
さすがだね、吉田由美先生。
もし、仮に私がその場にいるクルーザーオーナーだったとしても
多分、声かけちゃうかも…なんかモナコの海岸を独りで歩いている
由美さんて、とてもさまになっていそうな感じ。
対して岩貞、俺でも絶対に声かけないし、視界に入って来ただけで、
嫌悪感…どうみてもモナコの海岸は場違いも甚だしい、みんな無視。
でも、絶対ありえないが、仮に由美さんと同様のことが岩貞に起こったとしたら、
あいつの事だ、もうこれ以上無い位に自慢の嵐、
「モナコGPの朝、海岸を歩いていると豪華クルーザーのオーナー達から
“こっちに来て一緒に観戦しないか?お嬢さん”なんてあちこちからお声がかかり
私はその中でも一番大きく絢爛豪華なクルーザーに乗り込んだ。なんとそれは
アラブの大富豪の所有で、船上ではこれまた上流社会の社交場、セレブの
皆様達とのパーティーを楽しみながらのF1観戦となりました」

などと、脳内妄想で書き捲くるに決まっている。
>>835
美人はここまで得なのか・・・
俺も吉田由美くらい美人な女に生まれたかった。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 12:47 ID:72CkwSO+
岩貞でも近所の多摩川の土手辺りを歩いていれば
散歩中の犬が吠えかかってくれるかもな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 22:25 ID:r190JQEg
>>837
現実は、知り合いにくっついて、たまたまクルーザーおじゃましただけ。
だいたい歩いている彼女に声をかけても、言葉理解できないもんね。
脳内妄想は、犬の専売特許じゃないということさ。
840ときどき記保全:04/06/07 22:26 ID:Vw8Y9dFa
ウウッ・・ 6月5日(土)〜6日(日) 岩貞るみこ
No.2069 2004年06月06日(日) 21時42分

久しぶりにドライビングレッスンの仕事。
土曜日はピーカン、日曜日は花曇りで午後から雨だったけれど、
いずれにしても日焼けが、日焼けが〜。
私はいつもひとりでクルマに乗って原稿を書くことが多いので、
こういうチーム・プレイで動くレッスン・インストラクターの仕事は楽しくてしょうがない。
暑かったり雨だったりと大変な状況のなか、
スタッフの全員が笑顔で、とにかく一所懸命。私もずいぶん助けてもらいました。
みなさん、どうもありがとうです。お疲れさまでした。
受講してくださったみなさんも、お疲れさまでした。
タイヤの空気圧&溝チェック、忘れないでくださいね。
馬鹿丸出し風にやってみますか…

>はい、はい、はっけ〜ん! 6月7日(月)回転寿司やさん

>楽しくてしょうがない。

>誤−しょうがない
>正−しようがない(仕様が無い)

>やったー!久々に回転寿司屋でゴチになった気分だ!


御免、つまらなかった…

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 23:09 ID:+ndFVMkn
> いずれにしても日焼けが、日焼けが〜。

この女は日焼け止めというものを使わないんでしょうかね?
女だったら、スキンケアのイロハのイでしょうが…。
>日曜日は花曇りで

あまり詳しくはないが、「花曇り」はもっと春先を指す
季語ではないのか?
まあ、干し首が行った所ではまだ春先だと言い張るならどうでもいいか。
勝手に日焼けして干し首度を上げてくれ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 23:44 ID:QdipV0qK
>>843
花見にノースフェイスのダウンジャケットを着る人ですから。
今(6月)が彼女にとっては花曇(3月末〜4月頭頃)
なんですよ、きっと。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/07 23:45 ID:GhpqKd+p
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 00:06 ID:ZvRDidjH
> はなぐもり 0 3 【花曇(り)】
>
> 桜の咲く頃の、曇りがちの天気。[季]春。《川甚の大ぼんぼりや―/大橋越央子》
>
> 三省堂提供「大辞林 第二版」より

また一つ賢くなったな、ゴチサダ…(w
本家スレ(wと同様、優しさでできているスレだよなぁ、本当に。
847ときどき記保全!!:04/06/08 01:48 ID:ZvRDidjH
6月4日(金) 岩貞るみこ No.2068 2004年06月06日(日) 21時37分

午前中に原稿を書き、午後いちで国交省に行き打ち合わせ。
どっちゃり資料をいただき、アタマから煙……。
国交省の方のアタマの回転でいけば、ぺらっとした量なのだろうけれど、
私にとっては……うーむ、うーむ。
終了後、ダッシュで新幹線に乗り北上。週末のドライビングスクールに備え夕方からミーティング。
終わったあとはスタッフの一部、とはいえ18名で回転寿司やさんへ。
しょえ〜、それはそれは圧巻。なんたって働き盛り、食べ盛りの男性16人がぞろ〜。
回転寿司はまるでシロナガスクジラのように、彼らの前を通過するとなにもベルトに乗っていない。
そのあとに座っている方々……申し訳ありません〜。
打ち合わせをいくつかやって22時半解散。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 07:45 ID:o6S0/Sd2
相変わらず煙出してるのか(w
それにしても、

> どっちゃり
> しょえ〜

女子厨じゃあるまいし、40杉のババァがアフォ丸出し、知性の欠片も感じない文章
を書くのは…はぁぁぁぁぁ。

この瞬間がゴチサダだねぇ!!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 08:28 ID:iprkTNoX
あなたもアタマの脳圧と、しわのチェックをした方がいいんじゃないですか。犬さま。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 09:14 ID:61aC/iOI
国土交通省の人たちに犬貞の日記を見せてやりたいね。
>>840
>タイヤの空気圧&溝チェック、忘れないでくださいね

これは、プリウス空気圧クレーム事件を起こした

「親方に対するイヤミ」ですね?


危険地帯からの離脱を謀ってるのかな?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 11:05 ID:JBK/ZXLR
犬レベルの講師でいいのならば、
Y田Y美の方が、まだ見た目の華やかさはある。
ブリヂストンに講師交代を直訴したい。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 01:17 ID:r6ppihGs
 ブリヂストン タイヤセーフティード ライビングレッスン
 次回は9月11日(土)・12日(日)
 応募は7月5日(月)〜
 ttp://www.tiresafety.jp/tsdl/gaiyou.html
854ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/09 07:55 ID:7jaQeOwo
>>850
むしろリアルでゴチ貞をみて頭から煙を出しそうに成っている人たちは、余計に鬱になる予感。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 08:23 ID:r6ppihGs
>>850
岩貞を検討会の委員として使うことを考え直すきっかけになればいいね。
吉田由美でも飯田裕子でも森山みずほでもいい。
岩貞を使うのは税金をドブに捨ててるようなもんだから。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 10:15 ID:nE5kn0ja
今日、Tarzanを立ち読みしました。

カーライフジャーナリストの丸茂亜希子さんの記事はありましたが、
岩貞さんの記事を見つけ出す事は出来ませんでした。
857ときどき記保全:04/06/10 22:05 ID:NdKqZdti
6月8日(火) 岩貞るみこ
No.2072 2004年06月09日(水) 22時35分

ITS推進会議のシンポジウムに、講演者として出席。
豊田章一郎会長をはじめ、ものすごいメンバーを前に話をするというので、
どっひゃー! だったのだけれど、
事前に打ち合わせ&いろいろ対応をしてくださった事務局のF氏をはじめみなさまの
すばらしいアシストのおかげで無事に終了。ほっ。ありがとうございました。
今後一週間は田町には足を向けて寝ません〜。
私のあとに話をされたのは、かのトロンの坂村先生。
うわ〜、ナマ坂村を見ちゃいました! 感激!
最初、神経質そうな方なのかな、と思っていたけれど、
お話が進むに連れて熱血漢ぶりを発揮。コンピュータ音痴の私でもすごく面白かったです。

ps:S15クン、キーホルダーは替えましたか? ブレーキのときはちゃんと前を見ましょうね!
858ときどき記保全:04/06/10 22:06 ID:NdKqZdti
6月9日(水) 岩貞るみこ
No.2073 2004年06月09日(水) 22時42分

午前中に打ち合わせをいくつか。ばたばたと綱渡り状態で移動。
お昼ご飯は食べられないかなあと思っていたけれど、
お昼どきに重なった打ち合わせでお弁当を用意していただき、嬉しい〜。
食べ物にすぐつられる私である。ごちそうさまでした!
午後は国交省の会議。いつもながら、いや、いつにも増してすごいメンバー。
いまここでなんかあったら、日本経済はどうにかなっちゃうな〜と余計なことを思いつつ。
昨日はへらへらやっていたのに(F氏のおかげで気持ちが楽だったわけです)
今日はキンチョーして、久しぶりに発言の最初で舌がもつれちゃいました。とほほ。
終了後、明日の撮影車をピックアップし、そのまま取材をもう一件。
今日も中身の濃い一日でした。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 22:07 ID:NdKqZdti
「今日も中身のない一日」の間違いじゃないの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 22:13 ID:MUQAai83
エロゲーははまりやすいが卒業しにくい
>>858
>いまここでなんかあったら、日本経済はどうにかなっちゃうな〜と余計なことを思いつつ

何考えてるんですかこの人…。
読んだ人がどう思うかなんて気にしてないんでしょうかね?
862ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/10 22:37 ID:dm03c+lK
一反木綿並に薄い人…
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 22:45 ID:gfOogZaK
>今後一週間

一週間・・・。大して恩を感じてないのか。

しかし、「ps:〜」がキモイ。

★ps:るみこさん、今日もゴチってますか〜岩貞7★
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 22:52 ID:oNQcA5sY
「どっひゃー!」  ・・・(ToT)
865某省事務官@霞ヶ関:04/06/10 23:45 ID:tETCMC8e
こいつ、本当に40杉の社会人なのか…?
俺の国土交通省のカウンターパートに、マジでこいつを何とかした方がいい
と話してみようと思う。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 11:23 ID:1MuG6bAw
最近の日記
国交省が・・・とか
BSのイントラして・・・とか
シンポジウムで講演して・・とか

虚勢を張るための内容しか書いてないように思える。
たとえば松下氏の日記のように
発表会に行った、試乗車に乗った・・みたいな本質の内容って無いよね?

あっ本質が無いんだだっけ?干し首は。

だってあるのは“撮影”車のピックアップだろうぉ。
コイツ、試乗というか、クルマのテストしてないんじゃん。
868斬込隊員 ◆PkayEFHi7s :04/06/11 12:33 ID:H5gn12fF
>>856
Tarzanの6/23号を立ち読みしました。

プジョー307CCの記事でしっかり犬貞書いてました。
読んでいてこんなくだり(うろ覚え)を発見して本屋の店頭で脱力しましたよ。

「最初の数字はクラスを表していて、数字が大きくなれば車格が上がる。
8のクラスはラージのサルーンです」

プジョーの8って806や807だよな、どう見てもエスパス対抗のミニバン
なんですが、あれをどうやったら「サルーン」と言えるのか聞かせてくれ。
頼むから少し調べろよ。プジョーの本国サイトでも行けば一通り出てるだろうが。
頭からケムリを出すのが関の山なんだから凝った書き方せんでもよろし。
イタリアに居たのが唯一の自慢ですが何か?
>>869
もうそういう事を自慢する時代じゃ無いと思うんだけど
自慢せずにはいられないんだよねぇ、この人。
>>868
こいつ206のオーナーじゃなかったっけ?
ターザンのフィエスタ紹介記事を読んだけど、脱力。
オーラバのクソ記事とほぼ同じで中身ゼロ。こんなもんでターザンの紙面を
汚す意味があんのかねぇ……?
ターザン読者って、こんなクルマのクソ記事望んでんの?
ターザンの読者は犬貞の記事なんか読まないだろうな。
874斬込隊員 ◆PkayEFHi7s :04/06/12 22:10 ID:RrJUfw4v
>>871
その通り。
それだけになおさら脱力モンですわ。
中身読む以前にそこだけで読む気も失せた。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 08:53 ID:AqHcOyMp
>>868
>8のクラスはラージのサルーンです

もう、どうしようもなく凄いな…「6」と「8」のミスタイプなのかもしれないが、誰にも
訂正されることなく活字になってしまうんだから。
こいつ(ら)、これでもプロだっていうんだから、本当に脱力。
>>875
プロではなくて「フロ」だよ、これじゃ。(マルC 田中健二郎)
877ときどき記保全:04/06/13 15:43 ID:tpbeNsH1
6月10日(木) 岩貞るみこ
No.2076 2004年06月13日(日) 11時46分

5時起きで集合し、箱根の試乗会。
もう梅雨にはいってしまったので撮影が憂鬱だったけれど、
例によって「最速&晴れ男」カメラマン氏のおかげで、ばっちりな写真。
彼がカメラをかまえると、薄日がさすから不思議。
お昼どきは、技術者の方に疑問点をいろいろ教えていただき
私のアタマの中の雲もとれた気分。すっきり。
5月からどひゃ〜なスケジュールが続いており、相変わらずばたばたばた。
しかし、そういうときに限って、今度は携帯電話が壊れた……。くくううううっ!
試乗車を返却後、携帯電話の変更をしにダッシュ。
105円(!)というものすごい在庫一掃価格の機種に心ひかれたけれど、
結局、小さくて可愛いP252iSにしました。ふふふ。
878ときどき記保全:04/06/13 15:49 ID:tpbeNsH1
6月11日(金)〜12日(土) 岩貞るみこ
No.2077 2004年06月13日(日) 11時52分

11日は午前中に原稿を書き上げ、夕方から博多へ移動。
12日は安全運転のセミナー。女性を対象にしたもので、
参加者の方はすごく熱心に聞いてくれる。
空気圧、シートベルトなど、ほんのちょっとの話でも、一所懸命、聞いてくれる。
ありがたいことだ。みなさん、安全運転で、ぜひ。
溝の話で指名しちゃった女性、フォローがきちんとできなくて気を悪くされちゃってたらごめんね。
クルマって誰でも簡単に乗れるけれど、事故に遭わないで過ごしているのは、
本当に幸運の連続ですり抜けているような感じ。私も注意しなくては。
終了後、ダッシュで空港に向かったら、2本早い飛行機に乗れた。ラッキー。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 15:51 ID:tpbeNsH1
頼むからもっと内容のある文章を書いて下さい。
あんたエッセイストでしょ?
小学生の絵日記並みの文章しか書けないなら廃業しなよ。
専業主婦になりなよ。結婚してるんだろ?(プ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 15:55 ID:AqHcOyMp
>>879
ま、カネもらって書いてるオラーバやタザーンでアレだからな(w
練馬のオサーンもそうだが、人間、40過ぎると変わることはできないんじゃねーかと。

これだけ指摘されても(?)、自分のどこがいけないのか全く理解できないんじゃな
いかと。
されちゃってたらごめんねって、何?ちゃって?アホか?
「ごめんね」って親しい間柄で使う言葉だろ。
そうでない相手に詫びるなら、申し訳ありませんでした、だろ。
「ごめんなさい」ですらない。
謝罪する気持ちなんて全然無いのが見え見え。


40過ぎて社会常識すら身につけてないあたしって、ひさん〜。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 17:01 ID:f329Q/l9
「オバターザン」という新語と作るために
日夜ヘンテコな日記を書いているんですよ。

こらもう、明らかにパフォーマンスだと思う。
(リアルだったら怖い)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 17:04 ID:4qN7hLRg
リアルでしょ。
「わたしって可愛いデナイノ!きゃは☆」
とか思ってるに違いない。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 17:08 ID:f329Q/l9
【オバターザン】
・HANAKO族のパラサイト部分(HANAKO俗)を継続
・文書はギャルギャル詐欺まがい
・40過ぎの女性でも、少し鍛えると
 凄い量の筋肉が増加すると思っている
・1秒でも年下だと「〜クン」「〜ちゃん」呼ばわり
・友達の親友でも「〜ちゃん」呼ばわり
×文書
○文章
この女の文章はどうしてこんなにえらそうで自慢おおくて嫌味っぽくてむかつくのかね
そういえば、プジョーは次の新型車から4桁に変えるって発表していたが・・・・。
ttp://response.jp/issue/2004/0416/article59566_1.html
>887
なんかイギリスあたりからクレームつきそうな名前w
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:56 ID:Me/aDYY+
オラーバ更新マダー?(AA略)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 10:44 ID:GjulXCi4
>>886
だってもう、おばはん、なんだもん。
自慢くらいしなきゃ、寂しくて、生きていけないわよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:44 ID:3dvJFtT2
ageとく、

>溝の話で指名しちゃった女性、フォローがきちんとできなくて
>気を悪くされちゃってたらごめんね。

岩貞は以前、メールで謝罪した相手に対し「メールじゃ謝罪した事には
ならないと思う」と言うようなことを書いていたな。
お前はメールどころか、あの借り物掲示板の駄文日記で謝って済ますのか・・・
さすがババアの自己中的考え方そのものだな。
このスレタイでここまで伸びたのか・・・。
ステキダ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 01:15 ID:kAP6pwOq
>>891
「この瞬間がゴチサダだね!!」
人間のクズ、決定(w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 03:54 ID:MK8YkY6u
>ほんのちょっとの話でも、一所懸命、聞いてくれる。
ほんのちょっとの話でも、一生懸命、聞いて下さる。

>技術者の方に疑問点をいろいろ教えていただき
技術者の方に疑問点をいろいろ解いて頂き

(ToT)…

895ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :04/06/16 04:08 ID:n9Gd34cf
馬鹿が文化人を気取るとロクなことにはならない、という見本かな・・・。
896ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/16 06:01 ID:sZA3BJNO
>>892
「ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞ずぼぼぼぼ日記」
これ以上に優れたスレタイが思いつかない。

>>893
ゴチ貞の暴言は、ボヤカタが常識人に見えてしまうような事があるからな。
そういえば、このオバハンは去年だか
ヤンエグ(プ達の豪華別荘に行った時
テニスに目覚めたとかいって、近所でテニスシューズ
まで買ったとかいってたが…あれからどうした?
>>897
ごちそうになった
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 21:41 ID:rVdT/y9f
日記を見る限り、テニスどころか素振りの気配すらないね。
どうせヤンエグに振られたからやめたんだろ。
そもそも、こんなババァとテニスしたい物好きなヤシなんているのかねぇ…(w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 22:07 ID:9BLyEdYo
>>900
ナウでヤングな方々がいらっしゃいます。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:44 ID:vANSxm6K
>>900
熟女+貧乳マニアだって、世の中にはいるだろ、きっと。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:46 ID:4NC4r0R/
乾いた首マニアも?
>熟女+貧乳

と言うより、ガリ&枯女っつうイメージかな。
やっぱ「干首」が一番ぴったりだけどね。
イタリアだいすきー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 06:52 ID:x66T49Yt
オラーバの前回更新が5/20、そろそろ1ヶ月だよな〜早く燃料投下してくれよ(w
そんな心配しなくても、駄ネタの連続ウプが来るかな。

まずは、パッソ&ブーンねたで決まりか。
オナニーマシーン
>>907
(;´Д`)ゲロゲロ
想像してしまったデナイノ

こらもう謝罪と賠償を請(ry
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 20:37 ID:GhCpq5B7
休憩所新スレ用意完了ザンス!!(w

☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】116.5☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087558424/l50
910ときどき記保全:04/06/18 22:49 ID:61qjsAnC
6月14日(月) 岩貞るみこ
No.2079 2004年06月18日(金) 21時06分

先月が山場のはずだったのに、今月の方が忙しい。うーん、うーん。
朝から原稿書き。夕方、お客様がいるから掃除もしたいけれど、原稿が〜。
資料があっちこっちに散乱した状態だけど、知っている人だから、まあ、いいか。
原稿、原稿、原稿。書いても書いても、また原稿。仕事があるのは幸せ、幸せ!
911ときどき記保全:04/06/18 22:49 ID:61qjsAnC
6月16日(水) 岩貞るみこ
No.2080 2004年06月18日(金) 21時09分

午前中に撮影車を借り、その足で幕張まで試乗会に。
今週は梅雨の中休みなので、写真もキレイに撮れてラッキー。
夕方終了したけれど、首都高の渋滞もそんなにひどくなく楽に帰宅。
ふたたび原稿書き。
912ときどき記保全:04/06/18 22:50 ID:61qjsAnC
6月17日(木) 岩貞るみこ
No.2081 2004年06月18日(金) 21時14分

朝から箱根へ試乗会。の前にメールを開けたら、
この掲示板に書き込んでくれた人のメッセージを管理人さんが転送してくれているのを発見。
その人とは、うわ〜、高校時代の同級生じゃんか〜。っつーかめっちゃ仲がよかった悪友。
来月、某シンポジウムがあるのだけれど、彼はそれを見に行く予定でいたら、
パネリストのなかに私の名前を発見して、思わず書き込んだのだとか。
ひゃ〜、嬉しい。ひさしぶりじゃんかー、H!!! 
意気揚々と試乗会。お天気もいいし、ランチのペンネは美味しいし、
帰りの高速道路も渋滞ほぼなしで快適だし、今日はいい日だ!
913ときどき記保全:04/06/18 22:50 ID:61qjsAnC
6月18日(金) 岩貞るみこ
No.2082 2004年06月18日(金) 21時17分

原稿はたまっている。でも、自分の時間も大切にしなくては。
午前中に洗濯機を回しながら原稿を書き、そのままサロンへ髪を切りに。
その足で、ほんと〜に久しぶりに気功のレッスン。
センセイも私の顔を見るなり「ひっさしぶりですねえ、生きてましたか?」。
はあ、かろうじて。本当にずーっとお腹の調子も悪かったから、
自分的には、やっとの思いで生き延びている気分だし……食べない人生なんて!!!
レッスンのあと、整体にも寄り、これまたひっさしぶりに診ていただく。
ばりんばりんに腰がこっていて、大変な状態。うーむ、うーむ。
筋トレはしていても、背骨が曲がっているからどうしても運動だけじゃ凝りは治らないのだ。
ほぐしてもらってすっきり。
帰宅して再び原稿書き。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 22:53 ID:61qjsAnC
まったく内容のない日記だな。
書くだけ無駄じゃん。
当然読む価値など皆無である。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 23:05 ID:MnjD+4vI
>夕方、お客様がいるから
「夕方にお客様がいらっしゃるから」だよな?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 23:08 ID:MnjD+4vI
>>912
kannrininnにプライバシーのメールも覗かれているのか・・・。
素晴らしい仲だな、俺は絶対そんなの嫌だけど。

>>914
そうか?非常に役立つよ。「こうなっちゃいけないな」、と。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 01:35 ID:74X5gxUt
6月16日(水)
午前中に撮影車を借り、お昼ご飯がタダで出るのでその足で幕張まで試乗会に。
今週は梅雨の中休みなので、写真もキレイに撮れて、ついでに昼食代も浮いてラッキー。
夕方終了したので、夕食がタダで食べられなかったのが残念。
首都高の渋滞もそんなにひどくなく楽に帰宅。高速の領収書もらい忘れて編集部に請求できない〜〜。でも私は有名人だから大丈夫なはず!!だよね、編集のZ君!
ふたたび原稿書き。たる〜い。適当に書いて、ジムへ。今日は誰に夕食おごって貰おうかな〜。Xさん、またお誘い待ってま〜す。
昼飯タダで食っといて晩飯までタカる気か・・・・
919ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/19 06:28 ID:gMTe2nkB
素敵な昼食ですね( ´,_ゝ`)プッ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 06:35 ID:Q0BqFF1A
>>917は捏造日記では?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 09:11 ID:QbUzuZRG
>>917

上に本物の6/16分があるから捏造とわかりますが、
捏造だということがきちんとわかるよう配慮しましょう。30点。
上記の内容でも捏造だとわからないところが泣ける。w
>>922
は、あの日記内容でも実話に見える某婆の日常に泣けると言う意味です。
次回(9月11日、12日)のタイヤセーフティドライビングレッスンの申込みは
7月5日からだそうだ。
ゴチ犬の先生っぷりをみんなで見に行かないか!?(w
ttp://www.tiresafety.jp/tsdl/gaiyou.html
925オラーバ更新age:04/06/19 22:00 ID:TxydCed1
チャイルドシートの着用率激減! 2004/06/19

 先日、警察庁とJAFが合同で調査したチャイルドシートの着用率が発表されました。
 これによると、チャイルドシートの着用率はなんと47.4%!半分を切っているのです。ちなみに一昨年は52.4%、
昨年は51.7%と、3年連続の低下……これは非常にゆゆしき問題です。
 通常、こういった規制は年を経て浸透するに従って着用率が上がるもの。シートベルトの義務化のときですら、
きちんと上昇しました。しかし子供の安全を守れる唯一の命綱ともいえるチャイルドシートの着用率がこれほどまでひどいとは……。
 もう一度、チャイルドシートについておさらいしましょう。
 なぜチャイルドシートをしなければいけないのか。それは衝突時にカラダを支えて子供達を守ってくれるからです。
衝突の衝撃はみなさんの想像をはるかに超えます。何度も言いますが、時速10キロで走っていて衝突したとしても
子供を腕で支えることは不可能です。
 「できることならシートに子供達をがちがちに縛り付けてあげたい」。某自動車メーカーの安全性担当はそう言います。
チャイルドシート未使用、もしくはゆるゆるに装着したもの、さらに大人用のシートベルトでは何の役目も果たしてはくれないのです。
 ■乳児用について■
 赤ちゃんと大人のカラダが一番違うことは、赤ちゃんの筋肉が発達していないこと。首がぐらぐらで座っていない様子からもわかりますね。
この状態で前向きに座らせ、全面衝突を起こした場合、赤ちゃんのアタマは思い切り前方に引っ張られます。
この衝撃に赤ちゃんの首の筋肉が耐えられないのです。以前の事故ケースでは次女を前向きのチャイルドシートに座らせていたため、
両親と5才の長女は助かったのに、9か月の次女だけは首の骨を骨折して亡くなったという例もあります。
 乳児タイプは後ろ向きに座らせるタイプを強く推奨します。
 ■幼児用について■
 本当は幼児も後ろ向きに座らせてあげたいのですが、足が邪魔して座らせられません。なので前向きを使用します。
ここで一番注意していただきたいのが、チャイルドシートをがっちがちにシートに装着するということ。チャイルドシートの背もたれを
前方に思い切り引っ張って、3センチ以上動くものはNG。チャイルドシートがぐらぐらしていれば、
その上に座らせている子供の頭部移動量が増え、大変、危険だからです。
そのためには 
1)きちんと自分のクルマのシートに合ったものを選ぶこと。
2)取り扱い説明書を正しく読んで、しっかり備品も使って装着すること。シートベルトをはめるときは、
 チャイルドシートにヒザ乗りしてぎゅっと押し込むとうまくはまります。また、背もたれの角度が変えられるタイプは、
 装着後、ワンノッチ、カチッと角度を前に出してあげると、よりしっかり装着できますので、トライしてみてください。
3)子供を支えるベルトも、できるだけ隙間なく装着すること。大人の指が2本以上入るようではダメ。縄抜けできる状態は問題外です!
4)月に一度は装着具合をチェックしてぐらつきがないか見ておくこと。
 ■学童用について■
 今回の調査で一番、着用率が低かったのがこの学童用です。大人用のシートベルトをしていれば大丈夫、と、
誤解されている方が多いようですね。クルマのシートベルトは、身長が140センチ以上の人を対象に作ってあります。
ゆえにそれ以下の子供が使用すると大変危険です。なにが危険か?
1)背の低い子供が使うと、ナナメにかかるベルトが首にかかり、お腹の上にくるベルトはちょうど柔らかい腹部に乗ります。
 これでは衝撃は首と内臓で受け止めることになり、脊椎損傷、内臓破裂はまぬがれません。
2)また、小さい子供の場合、専門用語でサブマリン現象というものが起こります。これは衝突の際、
 シートベルトの下をすぽっと抜けてしまうことを言います。まったくシートの役割を果たさないまま、
 子供はクルマの中でシェイクされてしまうことになります。非常に危険ですね。
  シートベルトは、ナナメのベルトは鎖骨の中央、お腹のベルトは左右の腰骨の上にかかるようジュニアシート(学童用)で
 カサ上げをしてあげる必要があるわけです。このシートベルトのかかるポイントは大人にも言えることですから、
 運転席&助手席、そしてリアシートでもしっかりなさってください。
 子供の命を守れるのは同乗する保護者の方だけです。チャイルドシートの役割をしっかりと理解して、正しく使ってあげてください。
928オラーバ更新もう一丁:04/06/19 22:10 ID:TxydCed1
今年最後の基本の「き」! 2004/06/19

 昨年から開催され好評のブリヂストンタイヤセーフティドライビングレッスン。
すでに300名を越える方のご参加をいただき好評をいただいていますが、今年
ラストのレッスンが9月に開催されます。ラストは講師の清水和夫さんの代わり
に、私、イワサダがレクチャーを担当いたします。ぜひぜひふるってご参加くだ
さい。
 このドライビングレッスンは、他で行われているドライビング技術を向上させ
るタイプとは違い、新品と摩耗タイヤを乗り比べてそのブレーキ性能の違いを知
ったり、タイヤの空気圧を減らして走る危険性を知ってもらったりという、まさ
にタイヤに関する基本の「き」が体験できます。
 また、きちんとしたドライビングポジションのとりかた、一般道ではなかなか
踏めない急ブレーキ体験(自分のクルマではなかなかできませんね。ここではス
クールカーを使用しますので、思いっきりやってください)、チャイルドシート
の装着方法など、わかっていそうでわからない部分をしっかりと教えます。
 メニューからもおわかりいただけるとおり、参加してほしい対象は初心者ドラ
イバー、もしくはあんまりクルマやクルマのメンテナンス、特にタイヤにはぜー
んぜん興味のないようなふつーの女性ドライバーの方々。お母さんドライバーも
大歓迎です!見学もできますので、お母さんが参加する場合はお父さんにいっし
ょにきてもらって、そばでお父さんにお子さんをあやしてもらいながらの参加も
できますよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 22:11 ID:TxydCed1

 受講料は無料(ただし往復の交通費は自己負担)、しかもお弁当、飲み物、お
みやげつき!見学者の方の分までお弁当をご用意しちゃいます。応募者多数の場
合は抽選になりますが、このサイトを見たということで応募してくださった女性
の方は、優遇当選させちゃうかも?
 まる一日のコースですが、終わったあとは目からウロコがぽろりと落ちること
確約。タイヤの大切さを体感いただけること請け合いです!
■開催日:9月11日(土)、12日(日)
■募集定員:各開催40名
■会場:「ブリヂストン プルービンググラウンド」栃木県黒磯市笹沼370
■講師:岩貞るみこ(モータージャーナリスト)
■チーフ・インストラクター:佐藤久実(モータージャーナリスト&レーシングドライバー)
■応募資格:普通自動車免許取得者
えっと、どっかの本の丸写しですか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 23:19 ID:PFf9pAdd
>>929
久美ちゃんの、
「はあ〜?、なにあの講師」という声が聞こえてきそうです。
講師ということはしゃべるだけかな?
実技(イントラ)をやらせれば面白いだろうに。
>>932
講師ではなくてMC(司会者)っつー感じですね。それにしても、オバハンを添える意味が分かりかねます。
>しかもお弁当、飲み物、おみやげつき!見学者の方の分まで
>お弁当をご用意しちゃいます

なんだこの馬鹿は?なにが「ご用意しちゃいます」だ。
こんなものでホイホイ釣られるのはお前だけだ。
中身が無いのを曝け出すのもいい加減にしろ。
BSや佐藤氏、そして参加者達に失礼だ。
>>934
そうだよね。タイヤの挙動を真摯に体感したいって意志で
参加を申し込む参加者が、「弁当出ない」ってだけで
参加やめるわけがないじゃん。余計な安っぽいこと書くね。
相変わらず岩○氏は。
>>931
メルセデスとピレリの犬、虚栄と嫉妬に満ちたババァ佐藤久美を
「久美ちゃん」とは…
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 06:18 ID:1xsv0p3H
それでもオレは、
久美ちゃん>>>>>犬貞だが。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 08:02 ID:fSdRU6xH
 しかし、自分のクルマのリプレースタイヤを選ぶときに、こんなこと行ってるアフォが
タイヤの重要性について語る講師かよ…石橋タイヤももう少し考えてくれよな。
 こいつを何とかするまでBSは履かねぇ。

ttp://allabout.co.jp/auto/compactcar/closeup/CU20031228A/index.htm
> もっとも自分でタイヤの善し悪しを判断できる術もなく、
> これはドライビング技術とその理論でご尊敬申し上げる同業のS氏の
> アドバイスを仰ぐこととなった。
> 「あの〜206で〜、街乗り専門で〜、きゅきゅきゅなんて峠は走らなくて〜ATで〜」。
> タイヤなんてあんなに種類があるのにいったいぜんたい
> どうやって選べばいいんでしょうかね的にしどろもどろな私の説明を
> 全部聞き終わるまでもなく師は言い放った。
> 「そりゃ、ヨコハマのデシベルでしょ」。あまりに潔い返答。疑問質問を抱く間もなく、
> デシベル装着が決定したのであった。

 あ…俺の純正装着もヨコハメだった…_| ̄|○
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 09:10 ID:Lj+r9t0t
漏れが好きなのは、タテハメ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 09:20 ID:H3PhHTHH
>>926

> ■幼児用について■
> 本当は幼児も後ろ向きに座らせてあげたいのですが、
> 足が邪魔して座らせられません。なので前向きを使用します。

違います。法規の都合です。
日本の基準は欧州の古い基準をベースに、
米国の古い時代のチャイルドシートを参考にしているから、
「幼児用=全て前向き」なんてアホな事になっているだけ。

ちなみに北欧は大昔から3歳まで後ろ向き必須条件。

俺の家には、欧州の会社の18kgまで後ろ向きで
使用可能なチャイルドシートがあるぜ。

アメリカ人でも安全意識が高い奴は普通に後ろ向きにしているしな。
ttp://www.cpsafety.com/articles/RFAlbum1.aspx


デタラメ書かないで下さいよ、岩貞さん。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 09:25 ID:H3PhHTHH
>>927
根本的な事忘れてませんか?

ジュニアシートを使っていない場合の殆どは、
シートベルトすら使ってないんですよ。

危険性を説く場合、最初に書くべき
具体的な例示はそこでしょ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 14:47 ID:fSdRU6xH
 次回のBSのドライビングレッスンは、魂の応募で是非参加したいと思う。ゴチ犬が講師として、
BSの看板を背負って責任を果たせるのかどうか、この眼で確かめてみたいと思う。
 参加者と講師によるクエスチョン・タイムも当然あるんだろうな?(w
犬貞がMCなら質問を講師に振るだけだな。
>>943
日々のスケジュール管理ができないようなオバハンに、まともにMCを務めることができようか。
だって、表の進行を司る「Master of Ceremony」だからね。

「司会」で頼むとゴネられそうなので「講師」で頼んだとか・・・。
>>937
吉田由美嬢を一度見るべし
なんかF1がらみでイヤーな感じのときどき記がうpされそうな悪寒・・・
>>927
>クルマのシートベルトは、身長が140センチ以上の人を対象に作ってあります。

耄碌ですか?
新しい内容が、自分で過去に書いた内容との
整合性がとれてませんが。

「基本的にクルマのシートベルトは身長が
 135センチ以上の人に向けてつくられたもの。」
ttp://allabout.co.jp/auto/compactcar/closeup/CU20030822A/index2.htm

しかも、過去に書いた内容の劣化コピーってのが
いかにも岩貞さんらしい。
>>946
『ずぼぼぼぼーって表彰台ゲット!ひゃ〜、嬉しい。ひさしぶりじゃんかー、H!!!
 これまで琢磨君を見守ってきた甲斐があったわ。アロンソリタイアでラッキー。
 今日はいい日だ! 努力って必ず報われるのよ。うーむ、うーむ。私もがんばらねば。
 実は眠くて録画したビデオもまだ観てないんだけど、新聞に出てるから、まあいいか。 
 ジムで汗を流してふたたび原稿書き。仕事があるのは幸せ、幸せ!』

あっしにはこれが限界です・・・_| ̄|○
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 22:49 ID:I4veWOpP
「友人で、F1ドライバーの琢磨クン」とかにしないと。
犬貞自慢日記では・・・。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 23:05 ID:kUWjXGwe
>>949
「琢磨クンと親友の友人の**嬢(小蟻)は〜」

じゃないのか?
951ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/22 00:57 ID:5ZQE4fIS
スポーツ選手の在日指定は、ある意味一流ブランドの証明だが
ゴチ貞の友達指定は、激しく迷惑。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 04:29 ID:QKgLmdFZ
「このコは小学生の頃から目をつけていたんだ、ねっ、琢磨くん。
また鈴鹿の焼肉屋で、いっしょにゴハン食べようね」とかにしないと・・・
ちなみにモヤカタんとこは、月曜16時の更新でトヲタF1・ホソダF1へのリンクを外した模様。
F1ファソにとってはいい流れだ。
>>949
「あの皆さん憧れの琢磨君とは、数年来の友達。あのレース界の、大御所の、超有名人**さんの
豪華別荘にもいっしょに、行ったことがあるんだよな〜。」
ってのはどーかなぁ(w
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 13:32 ID:TFW2Vvzq
>私の高所恐怖症のなんちゃっなところ。
             ~~~~~~~~~~

ttp://www.e-atta.com/rumineelink/iw_36.shtml

「はい、はい、はっけーん!
やったー、久々にカルタとったみたいな気分だ〜。 」
























なんて喜んだらアホくさ。
956オラーバ修正age!:04/06/22 20:56 ID:sc4cL7Df
(修正前)

>  受講料は無料(ただし往復の交通費は自己負担)、しかもお弁当、飲み物、お
> みやげつき!見学者の方の分までお弁当をご用意しちゃいます。応募者多数の場
> 合は抽選になりますが、このサイトを見たということで応募してくださった女性
> の方は、優遇当選させちゃうかも?

(修正後)

>  受講料は無料(ただし往復の交通費は自己負担)、しかもお弁当、飲み物、お
> みやげつき!見学者の方の分までお弁当をご用意しちゃいます。

 応募者の抽選に私意が働く余地があるかのごとき文章が見事に切除(プされてます(w
 BSからお目玉喰らったか?(爆藁
 BSの看板背負った仕事でこんなこと書いたら、BS自体が不公正な抽選をする
ような会社だと思われちゃうからな(kW
>>956
まあこれでBSの広報及び宣伝担当の頭の中には、岩貞イコール
「抛って置くと調子に乗って何を言い出すか分からない馬鹿女」という
認識が生まれたわけで。それはそれで良いことだよな(kw
958ときどき記保全:04/06/22 21:19 ID:Do6A0yQP
6月20日(日) 岩貞るみこ
No.2083 2004年06月22日(火) 10時59分

今週一週間のすばらしい好天といったら。梅雨はどこへやら。
こんな晴れたときは遊びに行きたいいいいい。しかし昨日も原稿書き。
というか今月は出張が多いから家にいるときは原稿を書かざるを得ないというか。
モバイル音痴の私は国内出張であっても
ひとたび家を出るとメールすら開けられません……とほほ。
今日も出張。ありがたくも家のそばまで迎えに来ていただき、そのまま北上。
日焼け止めを塗りつつ外仕事。終了後はスタッフ全員で美味しい焼き肉。

959ときどき記保全:04/06/22 21:20 ID:Do6A0yQP
6月21日(月) 岩貞るみこ
No.2084 2004年06月22日(火) 11時06分

ホテルで目覚め、窓の外を見ると雨が降っていた。がーん。
台風接近だから仕方ないとは思っていたけれど、朝からかあ……。
でもバイクに乗りまくっていたときもそうだったし、山に登るときも同じだけど、
雨対策さえしておけばあまり気になることもなし。
一日中の外仕事で、正直、カッパも役に立たないくらいずぶ濡れだったけれど、
ワンセットの着替えと靴まで用意しておいたので、終了後は着替えてすっきり!
でもおもしろいもので仕事中は集中してるし、かなり楽しい内容だったので、
雨に濡れることはほとんど気にならない。
ごいっしょさせていただいたすべてのみなさんに感謝です。
帰りのクルマの中は、クィーン話で大盛り上がり。
いやあ、私の世代の人はやっぱり好きですよねえ。キムタク関係なくアルバムも売れるわけだ。
私も中学生のころ、何度武道館へ足を運んだことか。
そういえば、あのころラジオで活躍していたチャッピーはいまどうしているんだろ?
元ホンダ社員の自動車ライターなら一言ぐらい佐藤琢磨への
コメントがあってもいいだろうよ・・・_| ̄|○ クィーンッテオイ
もうすぐ次スレだけど、スレタイは今のままでいいよね。
いいんじゃないの。
どうせ本人もこの通り下品だし。
963ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/22 22:26 ID:CE0nRYse
>モバイル音痴の私は国内出張であっても
>ひとたび家を出るとメールすら開けられません……とほほ。

試乗会に出ることの多いもーたーじゃーなりすとの癖に
モバイル機器が使えないのは、致命的では、無かろうか。
ゴチ貞の頭の悪そうな文字列を見るとボャカタがまともに見えてしまう…

>>960
言わなくて結構
>>961
もうスレタイは、「ぺろぺろぺろ〜ん 岩貞ずぼぼぼぼ日記」でいいと思う。
うかつに放った暴言、失言、珍論は、一生付きまとうと言う奴の見本だな。

ゴチ貞と関係ないが
社民党の福島瑞穂が以前言った
「イージス艦からB52が飛び立つ」も最高におかしい。

モバイル音痴って…いったい…。
エッジかアットフリードに加入して、編集の誰かに初期設定してもらって、あとは
IEを起動すりゃあいいんでないの???
>>964
2行目の半ばでもう煙が出る模様・・・
>>965『編集のA君に設定を、頼んだけど・・・。うーむ、うーむ。どひゃー。』だろ。干しクビだもん。所詮。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 07:43 ID:tmoVFeaL
> 私も中学生のころ、何度武道館へ足を運んだことか。

 クイーンの来日は次のとおりだそうです。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=779044
> ・初来日は1975年4月、7都市8公演
> ・2度目の来日は76年3月 6都市11公演
> ・3度目の来日は79年4月 8都市15公演
> ・4度目の来日は81年2月、次に控えた南米ツアーとの関係で、東京・日本武道館のみでの5回公演
> ・5度目の来日は82年10月、5都市6公演
> ・6度目の来日は85年5月、3都市5公演

 ゴチ犬は40杉だよな…63年生まれとしても、ゴチ犬が中学生時代のクイーンの公演は、
2回だけだな(w
>>967
おそらく年齢をサバ読むために出た口からでまかせかと(kw
キサマは80年代前後に中学生だったと言い張るつもりかよ(kw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 08:29 ID:p2xbqIJK
外タレだけでなく日本のミュージシャンが
武道館を使うようになったのは
チープ・トリック初来日の1978年からじゃないのか?
しまった、ビートルズが武道館でやってたな。
>>967
しっかしこのスレの住人はすごいな。
こんな記録まで探してくるとは。
おちおち嘘も書けないな。まあ書いて墓穴を掘っている馬鹿は約二名いるわけだが。
最近は、掘る墓穴もどんどん深くなっていってるようだから、
干し首も気をつけておいたほうがいいよ。

すでに、深い深い墓穴に落ち込んで、複雑骨折したヒョウンカもいるようだしw


あ、深い墓穴を掘るほどの体力も無いか、干し首の場合。
967>>
スマヌ、63年生まれなら、ゴチ犬が中学生時代のクイーン公演は1回だ..._| ̄|○

いずれにせよ、ゴチ犬がどの時代に中学生生活を送ったにせよ、
中学生として行けたはずのクイーン公演は2回だな(w
犬貞にとって、2以上は数え切れないんじゃないの?
ひとつ、ふたつ、いっぱい、てな感じで。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:16 ID:tmoVFeaL
 BSの講師としての告知@オラーバでもヘマ打ったし(w、来年のBSのレッスン講師の布陣は
どうなるかな〜(w
 チャイルド・レストレイン・シート(child restrain seat)(プププ、の講師なら森山みずほでいいし、
女性講師が必要だというなら、オールラウンダーの乳子がいるしな。

 BSさん、決断ヨロシコ!(w
XaCAR 2003年9月号 「ルミコのおしゃべりコラム」より

 私なんか気が短い上に身障者に対してキツイから(周囲にいっぱい手帳を持った人がいて、
 いちいち特別扱いしていたら身が持たないというか。まあ、愛情表現でもあるけれど)
>>976
こいつぁ、人間のクズですなぁ、ったく。
>>976
で、「足切って良かったね」となるわけだ。

普通につきあうのとキツく当たるの違いもわからんのか…この馬鹿は。
本当に呆れるほど語彙が無いというか表現力に乏しいというか。
もっと他に言い様があるだろうに。
これでエッセイストを自称するとはド厚かましい。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 08:02 ID:TsihJMhY
>976

なんかさぁ、投書したほうがいいよ、コレ。

これとてもデリケートな問題でしょ。
自分の周りにいっぱいいるからなんだよ?
自慢なわけ? たくさんの身障者と接していて
しかも普通につきあってるのよ! っていいたいんだろうが、
もっと言い方ってものがあるだろうに・・

前後の文脈がわからないが
どちらにせよ、この一文、
身内に障害者がいる者にとっちゃものすごく気分悪い。
書いた本人も、載せた編集者も超バカ。

ところで、その自慢げな干し首さんよ、
おまえの周りにはどういった身障者が何人いるんだよ?
えっ? どういう身障者に対して、キツイ態度をとってんだよ?

お前みたいなバカがいるから
バリアフリーは進まないんだボケっ


・・・頭にきすぎて興奮してしまった・・・。
スマン>ALL
でも、前回の「足切って・・」から二度目だろ?
いいかげんコイツ、文書書く仕事から抹殺したくなってきた

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 08:16 ID:NdUr1hTy
>>976
家人に対してもキツいよな。

掃除のやり方が気に食わないからと
メディアハラスメントするような人なんて初めて見たよ。

ttp://www.e-atta.com/rumineelink/iw_34.shtml
981ADLS ◆9hNUZPH64c :04/06/24 08:17 ID:wuic1KGG
>>979
ゴチ貞もその文書を通した奴も正しい意味の知能障害者てことでしょ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 13:32 ID:ewb4DTOQ
ほんと、この女だけは、許せん。
984976:04/06/25 05:02 ID:oZ58ysZF
>>979さんにまったく同意
事故で身体が不自由になったレーサー太田哲也さんが、
精神的にやりきれなくてブラブラしてた時も奥様は優しか
った

ことを称えるために自分はキツイと。
それも「愛情表現」だと。
なんだ?貴様の愛情って!?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 08:18 ID:mYxPnx4F
>>984
>>980のリンク参照。
>>976
足切り発言に続く暴言だね。
最低の人間だな。
まさに逝ってよし!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 14:25 ID:XCrp+PHh
きっとそう言えるだけの信頼関係を、
障害者の方と築いているのでしょ。
一方的に築かれた信頼関係っていうのも、どうだかなw
>>988
>一方的に築かれた信頼関係

ストーカーだな。
BC7・26号
プチセレブに乗せたい選手権/エッセイストが選んだ10台
TEXT/犬貞るみこ
実況/こちらは会場自体の雰囲気まで違うプチセレブ。話題のセレブに似合うクルマは?
★★★
セレブな方々に共通して言えることは生活臭がないこと。デビッド&ヴイクトリア・ベッカム夫妻のところなんて
英国王室に行く予定だったシェフを丸かかえで料理番にやとっちゃうくらいなんだから。ゆえにいくらプチ・セ
レブといえど所帯じみたクルマはNGである。たとえ食料品を乗せるとしても、紀伊国屋かスーパー田園の紙
袋にくるまれたフランスパンとセロリでなければいけないのである。
で、国産かあ、厳しいなあ。A3や307CCって書いちゃダメなの?ダメ?あ、そう。というわけでほのかにセレブ
臭が漂うクルマを選んでみました。トップはやはりプリウスでしょ。いまやアカデミー賞にキャデのリムジーンで
はなくプリウスで乗り付けるのがお酒落な時代なんだから。あとはスポーティ系ね。安くても存在感のあるヤ
ツ。素性がワケわからないウィンダムもお勧めかも。カタチきれいだけどどこの何かよくわからないってところ
が、逆にポイント高いと思うの。プリメーラとアコードについてはワゴン限定。セダンはダメよ、オヤジ臭いから。
それからブーン。ちなみにパッソはダメ。トヨタで一番安い……じゃなかった小さいのは貧乏臭いので、ダイハ
ツでいいクルマと言われるブーンなら合格。軽自動車のくせにライバル無視で作りたいように勝手に作っちゃっ
たR2も、我が道を行くセレブには乗ってもらいたいですね。しかし、国産車限定ですか、そうですか。できれば
プチ・セレブにはアルファGTみたいなクルマを、メルセデスなんてださいもーんと言いながら乗ってほしいんで
すけどね、ほんとは。
★プチセレブが選ぶクルマ★
1位プリウス
2位スカイラインクーぺ
3位ウインダム
4位アクセラスポーツ
5位インプレッサワコンS廿
6位S2000
7位ブリメーラワゴン
8位アコードワゴン
9位プーン
10位R2
特別賞国産車ではナシ
>>990

...なんじゃこれは。
>>990
もうヴァカとかアフォとかいうレベルを超越してるね。
死んで下さい…
>>990
こんな駄文を書きつつ頭から煙を出して、
本人は仕事をした気になっているわけですか。
わかりました。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 21:37 ID:kRutGVIj
>>990
セレブじゃない貧乏でヴァカなババァが妄想炸裂で書くと、こうなりますっていうのが
今回の笑いどころですか?(w > BC御中(藁

そういう企画ならエクセレント!!

いい仕事してますね、BC編集(kW
1000とりにチャレンジ!
1000とりにチャレンジ!
カウントダウン
3!
吉田由美
ありゃ?やっぱ狙ってるやついたのか
しかし1000はオレがもらった
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 00:13 ID:/YmNYCuF
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。