【自動車評論家】河口まなぶさんを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メンチョ
自動車専門誌の編集者から自動車評論家に。
ドラテクは秀逸、試乗の際は”気持ちよさ”を追求する男。
今や各メディアに引っ張りだこの若き評論家、河口まなぶさんについて語りましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 11:00 ID:GciEZI82
ごちそうさま
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 11:01 ID:BAUnXMu2
2get
4メンチョ:04/02/22 11:03 ID:BAUnXMu2
まなぶさんは今どんな車に乗っておられるんですかね?
まだNSXに乗られているのかな
5メンチョ:04/02/22 12:40 ID:BAUnXMu2
テレビ番組でドリキンを打ち破ったという話を聞きましたが凄いですよね。
くにさわ、とくだいじ、まなぶ?誰やそれ


カスばっかり
じゃ、誰が本物なの?
評論家に本物なんていないだろ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 13:21 ID:qgXOsXtS
俺も手に職が無いから自動車評論家になろうかな
        V
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 17:58 ID:BAUnXMu2
自動車専門誌の編集者出身ということで、業界のツボを押さえて活躍なさっているのでしょうね。
始めはこの人不信感を抱いてましたけど、今はしっかり文章書けていると思います。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 17:59 ID:BAUnXMu2
>始めはこの人不信感を抱いてましたけど

河口さんに私が始め不信感を抱いていたという意味ね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:03 ID:bFFR2MjP
先日、何か、古い車の雑誌を見つけた。
首都高の話題なんだけど、文章の最後に、
(文章/河口 学)となっていた。

もう1度探してみるよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 18:16 ID:bFFR2MjP
三軒茶屋モータリングクラブってどこまで通じる?
15メンチョ:04/02/22 20:56 ID:BAUnXMu2
>>14
ググってみたら、テレビ番組の名前なんだねー。
私の地方では放送してないので通じませんでした。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 21:02 ID:KDgok8ca
国沢亡き後、彼の意思を引き継ぐのはまなぶっちしかいないザンス。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 21:32 ID:dVWFnw1A
つまりはエビカニ提灯の世界ね・・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 00:15 ID:90odheTR
エロいよね、この人
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 00:32 ID:JzY9fbgF
最近、痩せたんじゃない?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 07:38 ID:Ayhti5ES
最近、人相も悪くなった。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 07:57 ID:GsgtQhzv
最近、付き合いも悪くなった。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 21:39 ID:90odheTR
この人っていつ頃から評論家として登場し始めたんだろう?
グランツーリスモの各車の解説もこの人だよね?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 22:27 ID:HfcxP3OX
>11
バイト出身だそうです
原稿どれもつまんないです
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:53 ID:90odheTR
この人真面目そうで好感持てるなぁ。
自動車評論家って国沢みたいな胡散臭い親父が多いし。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 18:51 ID:z7LI8hF5
奥さんは資産家?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 21:02 ID:cozzu1Qe
運転技術はたいしたことがないのは確かだ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 21:16 ID:1G0CW7Vz
そんなことない! ドライバー誌でロードスターのインプレッションでドリフトを披露してたぞ!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 23:58 ID:z7LI8hF5
ドラテクはメキメキ上達してる、ってことなのかな?
余り好きな評論家ではないんだけど(汗
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 00:11 ID:agavm3Vr
http://www.jasc.or.jp/result/2003/brainscup.htm#race6
んなたいしたことない。
ていうか、なにかドライビングで語るのならもうちょっとしっかりしろ。
14秒フラットなら俺でも出せる。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 00:20 ID:7pn64yr7
自動車評論家ってレースが速けりゃいいってもんじゃないよ。
レーサーがレースカーを評論するんじゃないんだ。
あくまで市販車を一般のユーザーが使うという仮定に基づいて評論してくれるのがまなぶかもしれない。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 00:20 ID:7pn64yr7
はっきりいって鈴鹿なら>>29のほうがまなぶより5秒速いだろう
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:15 ID:agavm3Vr
>>30
じゃいったい何のために出てるんだ?
思ったように車を運転できるドライバーはタイムも出るし、
その車の特性を人に伝えることもできるだろう。
そうじゃないとしたら、まあとりあえず蘊蓄とかどれくらいのかばんが載るとか
その程度のことを記事にしていればいいと思うけどね。

河村康彦とかは昔は自動車評論家になりたくて
AWにのっていろいろ走り回ってたぞ。AWのすべてとかで
素人で修行中の河村さんとかって、でてたしな。
実際、レースには出ないと思うが、タイムもそこそこ出せるようだ。

テニスラケット評論家はATPランキングが必ずしも上位でなくてもいいと思うが
素人とテニスしても勝てるくらいの腕がないといけないと思わないかい?
それでメシ食ってるんだろう。
某エンジンオイル添加剤の宣伝番組に出てるね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:39 ID:oKuc9OqL
河口ってさぁ、昔プレイボーイの車コラムのカスだったんだけどなぁ。
今は今でホンダマンセー、「タイプRはスポーツカーである」なんて
真面目な顔で言ってるもんなぁ(w
「タイプRはスポーツカーである」なんて言われてもなぁ。
こんな馬鹿な文句は車に興味を持ちだした中学生ぐらいにしか通用しないだろ。
文章もなんか意味不明だし。少なくとも的確な表現では書いていないな。
何の役にも立たなインプレ読んでもな。表現の浅さを隠すために
ますます「タイプRはスポーツカーである」みたいなクソ文句を使うことになるんだろうな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:59 ID:Yrz3hmS0
河口がいっぱい出てる本って
ザッカーとかカートップとかティポとか
昔より全然つまらなくなった気がする。
ていうか、河口の文章がつまらないんだから当たり前か。
どこでも似たようなつまらん文章ばっかり。
この人、どこが偉いの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 02:11 ID:mLdNB7rn
>>35
偉い人へ媚へつらうのが上手い。
若手を気をよくさせるのが上手い。
よって仕事が激増した。つまり営業上手ということ。
しかしメッキがはげるのは、少々早かったかもしれん。

37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:40 ID:7pn64yr7
河口より面白い文書いてみろとは言わんが、河口より面白い文をかける自動車評論家を挙げてみろ。
話はそれからだ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:44 ID:bD8Dm/Vw
福野、MJ   別の意味で国沢
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:48 ID:TIJCauPd
沢村慎太郎、渡辺敏文
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 19:03 ID:Ba9GpjAe
嫁さんはすごい不細工ですな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 19:15 ID:7pn64yr7
>>40
雑誌に載ってた?どんな感じの顔だった?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:14 ID:2Mouku3l
1が『河口まなぶさん』自身だったりして。
まなぶさんって、ここの住人じゃなかったっけ?
>>32
> なんのために

遊びだろ
あと速く走れるても特性とかうまく伝えられるとは限らん
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:57 ID:agavm3Vr
>>43
>遊びだろ

遊びなのかな。たしかに。
でもそれなら、逆にもっと真剣にならなくては。
いろんなものを背負ってるはず。

>あと速く走れるても特性とかうまく伝えられるとは限らん

それはそうかも、しかし、逆もまた真なり。
#速く走れない人は、走りに関しては想像でしか物を書けない

F1マシンのドライビングの味なんてドライバー以外は
誰も文章にできないよね。それと同じこと。
この人 三軒茶屋の中での公道インプレの際、
番組始まってから暫く、シートベルトしてない
感じがしたんだけど。
もしかしたら、カメラアングルのせいかもしれんが。
>>22
だからグランツーリスモのクルマの解説がおかしいのか。河口なら納得。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 22:12 ID:XTQ6ltsu
イギリスで制限速度を大幅に超過して暴走し、
それをとがめた一般市民に、中指立てて、ファックユーやっちゃって、
それで大騒ぎになったと、何かのスレで暴露されていたが。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 10:54 ID:MXe1diJH
>>47
某CS誌の取材で渡英した時の話だね。
車を貸した、某N産自動車を巻き込んで、ホントに大騒ぎになった。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 15:47 ID:loWPLdpE
>>47
>>48

マジ?それは許せんなー。
許せんなー。
まあ、なんていうか、修行が足りないんだろうね。
すべてにおいて中途半端、きっとBカップ好きなんだろう。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 10:45 ID:/UqN1ZT6
こんなスレでムキになるのもみっともないが・・

Bカップいいじゃん!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 12:05 ID:ajIEs1gA
グランツーリスモ・コンセプトのオマケについてた小冊子で、小沢コージとともに
車のレビューを書いてた。
小沢氏は軽快な口調で面白かったが、河口の文は堅苦しくて
つまらなかった。
小沢氏が「HOT」河口が「COOL」って括りだったから
仕方ないのかと思ってたけど、素質もあったんだな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 17:56 ID:tOvaR7XQ
>>52
目クソと鼻クソの世界に近いと思うが。
>>53
ていうかゲロとウンコ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 18:16 ID:KInJVFfj
同感。若手に良い自動車評論家なんてひとりもいないよね。
特に河口って「クルマへの愛」が感じられない。
クルマを見る目もないくせに、やたら見識者ぶってるし。
いったいなにが良くて、これほど本に出てるんだろう?
もっとちゃんとした評論家のちゃんとした文章が読みたいよ。

おっと、このスレを読んで喜んでいる親方
あんたもゲロとウンコと鼻糞だよ
またぶたん、急に露出するようになったね。全然おもしろくないんだけど。
親方の方がまだましw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 13:04 ID:V42nVeJ2
まなぶたん、スバルの車はよく誉めてたのに、R2だけ貶すなんてひどいよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 13:21 ID:EIJFU+rX
とびっきりの作り笑顔
6013:04/02/29 23:08 ID:Ab6Iy7Fi
やっと見つけた。平成6年のホリデーオート8月10日号。
少し内容を・・・

超体験!湾岸トライ同乗記
「その日、ボクはタイムマシンに乗った・・・」
ナ、何だ?この加速は、カラダの血が後ろに集まってくるゾ。ヒェ〜ッ、
気が遠くなるぅぅ。まわりのクルマも100〜120で走っているハズなのに、
やけにノロノロしてるゾ。なんか視界もだんだん狭くなって、
いつもは広い湾岸線が1車線少なく見える。は、速い!(河口 学)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 23:45 ID:aMes2SnQ
>60
昔からそんなことやってたのか!
それにしても、なんか最近の河口の文章より生き生きしてるぞ。
6213:04/03/01 00:18 ID:+dGx1K9C
続き。

それにしても道路の継目の衝撃がスゴい。
ジェットコースターが下る時のようにカラダがフッと浮いて、
その後路面にたたきつけられる。ゴンッ、イテテッ、カメラが顔を直撃。
とにかく全身に力をいれてないと、スッ飛ばされそうだ。
ゲゲッ、遠くに見えた時は緩やかだったS字が、このスピードだと、
こんなにキツくなっちゃうの?横Gもサーキットなみ、
今度は血が横に寄っていくぅ!!(河口 学)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 00:24 ID:f+c0U2ws
>>60,62
それ、ほんとなの?面白いね。ある意味
6413:04/03/01 00:26 ID:+dGx1K9C
>>63
本当?と言われても、手元にその雑誌があるんだからしょうがない。

オレにあんな文章能力ないし。

今、続きの最後を書くから待ってて。
6513:04/03/01 00:37 ID:+dGx1K9C
ttp://no.m78.com/u017723.jpg

しょうがないからうpしたよ。確認ヨロシク。
6613:04/03/01 00:39 ID:+dGx1K9C
ttp://no.m78.com/up/data/u017723.jpg

URL間違えた。こっちが正解。ゴメン。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 01:07 ID:I11mipGE

むー、よくわからんが、
10年前にこういうことをやっていたのは事実だな。
このころは楽しそうだね。今は……
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 13:09 ID:2fRWg8FA
今は大御所になっちゃったからかな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 14:54 ID:sA5ubCkM
ハダカの王様
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 18:03 ID:GxqajHjq
前沢氏が良い。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 18:38 ID:sA5ubCkM
クルマ雑誌をつまらなくしてる元凶
自粛せよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 19:02 ID:z+jgXad/
今回のジュネーブはどこのアゴアシマクラ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 20:51 ID:2fRWg8FA
>>71
クルマ雑誌がつまらない、というのはわからない話ではない。
だがその原因を全てまなぶに押し付けるとはどういうことか。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 21:59 ID:pQS/N5+k
>>5
三軒茶屋モータリングクラブでの、ロードスターでドリキンタイムを上回ったときだな。
ちなみに録画ビデオがあるんだが、あれはストップウォッチを押すピーターライオンのタイミングが
おかしい。明らかにゴールしてないときに既に押してる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:23 ID:2fRWg8FA



スバルの犬どもの自作自演か…
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 13:07 ID:IwlI3M9h
まなぶがスバルの犬だって?
犬は清水和夫のほうだろバカ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 13:52 ID:e9uxEx0q
スバルの飼い犬2匹
忠犬 清水
駄犬 国沢
駄犬に失礼でナイノ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:15 ID:iZpu2YLk
昔はほんとにその辺のアンちゃんって感じだったが
最近はしっかり勉強してるみたいね。インプレもかなり上手になった。
ドラテクも、まぁ評論家の中じゃソコソコなんじゃないの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 13:03 ID:Yi56razc
清水さん、車(レース)は首都高と北海道で学んだだってよ・・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 15:49 ID:iZpu2YLk
モンド野郎がここにも来たか
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 16:11 ID:1BCttdY9
>>80
ジュネーブからジサクジエン、乙
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 00:43 ID:CWRZntAu
この人最年少でカーオブザイヤー選考委員になったんだよね。
なんでだろ?
とりあえずグランツーリスモの解説でランエボのエンジンを
4G93て間違えてんのをなんとか汁。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 15:02 ID:CWRZntAu
レスポンス試乗記では批判も書いたりしてるんだね。
驚いた。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 16:42 ID:koDKgcgi
昔あった自動車評論家総合スレではものすごく評判の悪い人だったけど。。
この人そんなに接待好きなの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 17:06 ID:nrogDvmW
琢磨の方が運転うまそうだ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 22:12 ID:8HeHQ1iA
きらい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 22:19 ID:zJzQzViF
>>87
今は少なくともそうなんだろうな。
接待受けることが、評論家としてのステータスだと思ってる。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 10:20 ID:scUpxQkE
age
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 17:58 ID:7aV2SjqO
接待を受けるってことはメーカー側に認められているということだから、あながち間違ってはいないだろ。
だが俺らユーザーにとってははた迷惑なだけで。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 18:06 ID:zLruxLt6
評論家だと思うから腹が立つんだよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 00:15 ID:oBfBf8Yg
まなぶ氏はアベンシスの模した「欧州車テイスト」の虚偽をいち早く見抜いたりもしている。
大抵の評論家は欧州車だ欧州車だと提灯を書くだけのなか、こういう批評を書くことのできたまなぶ氏は偉い!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 00:19 ID:w0s/m/C0
>>94
どういう内容ですか?

アベンしスは欧州車じゃないの?設計も生産もイギリスで輸入していると聞いたが。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 00:26 ID:oBfBf8Yg
>>95
レスポンス試乗記だよ。
トヨタの称する欧州テイストには常に違和感が付き纏うとのこと。

つまり、トヨタはイギリスに日本を輸出してそこからアベンシスを輸入したというわけ。
シビックもイギリスじゃなかったっけ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 01:52 ID:dpO3F6h1
>>94
けっこうみんなそういってるんじゃない?
ベンツを3台、BMWを1台乗り継いだオレはすぐにわかった。
あんなクルマ日本で売れるわけがない。
あ、河口のスレか……
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 09:42 ID:oBfBf8Yg
>>98
巷の車好きがどう言ってるのかは俺は知らないが、
雑誌やWEBで見た記事はほぼ提灯だったよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 18:59 ID:Sellp3hK
アベシス接待は、去年のジュネーヴショーからみだったからね。
ビジネスクラスで海外旅行させれば、自動車評論家など、こんなものよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 19:01 ID:oBfBf8Yg
黙れ白痴
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 20:51 ID:BmIEqidY
タイプrは素ポーしかーである
hagewara
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 21:37 ID:DvDT+RdC
>>94
俺が知ってるアベンシス欧州車テイスト否定派
清水和夫・渡辺敏史・森慶太・桂伸一・斉藤浩之・斉藤伸輔・・・・・
とまあいくらでもいるわけですけど
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:55 ID:t6EobB7q
この人、なんでもホメすぎで糾弾されてたから、最近クサい辛口を装いはじめたんだろう
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 08:15 ID:9CEs7r0v
ちょっと辛口にしといた方が、
広報がヘコヘコするんで楽しい、っていうことが分かっただけ。
>>105
評論家で自分から「甘口」を名乗るやつなんていないしね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 20:32 ID:V09taRw8
まなぶの辛口か〜。
あざとくて全然信用できないのは俺だけ?
どうせなら中辛とでも名乗ればよいのに
もともとお笑いキャラ何だから
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 08:20 ID:kGgV84Vo
お笑いキャラから、先生キャラに変身しようとした結末が、今の姿だろ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 23:16 ID:I35Ef7ax
新型レガシィのときは、
バカみたいな褒め方してた。
”バカ!”みたいな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 00:01 ID:kBFZSO55
河口はここの存在気にしてるらしいよ。
アイツプライド高いつーか二重人格だから平然を装ってる見たいだけどな。
バイト上がりに癖に編集者に対していっちょまえにウンチク垂れてる姿は見てらんない。
ブスな妻とうまくいってるようでも裏ではヘルス通い。
何人もの女編集者に手を出してるって噂もある。
そのせいで辞めたオンナいるらしいぜ。
俺からしてみればこのスレ立てた1は河口本人にしか思えないがな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 07:44 ID:5JTrrpLR
>>111
アフォ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 13:59 ID:1izaSkQ3
>>111
関係者ハケーン!
いや本当に詳しいねぇ、どこの媒体サンですか。
つか、カメラマンこもしれないなぁ。

いや、私はしがない広告関係者ですけどね…


ヤツはいっそう禿化してるな
良人か悪人かは知らないがGTの解説で嘘八百を並べたのは重罪だと思う。
あのゲームから入った人って多いと思うが、それらの人々に誤った知識を
植え付けたのは事実だろう。

インプレはしっとりってな言葉を好んで使うよね。ちょっとキモイけど良いんじゃない?
ただ、基本的に彼の文を読んでる限りは外国車>日本車(除昴)って考え方をしているみたいだね。
特に欧州車がお気に入りみたいで欧州車の悪い評価のインプレッションはあまり読んだ記憶が無いな。

写真は一寸キャラ造りすぎだよなぁ。顔写真とか何時みても遠い目してるもんな。
自動車専門誌の編集経験を経てフリーランスのモータージャーナリストに。
運転テクニックは抜群で、試乗の際は“いかなる気持ちよさがそこにあるか”
を追求。そうした切り口が好評で、いまや各誌やWeb媒体から引っ張りだこ。
日本カーオブザイヤー選考委員。

※プライベートでNSXを駆る生粋のスポーツカーフリーク。

情報からコラムまで、魅力溢れる『スポーツカーの世界』を大展開!
ボクがオープンカーに魅せられたのは、今から9年前。『
MGミジェット』というイギリスの小さなオープン2シーターと出会ってから、
『オープンカー命』の人間になってしまいました。
「クルマはやっぱスポーツカーかオープンカーでしょ」 
そう想うようになってから今まで、数々のオープンカーを乗り継ぎ、
現在は『ホンダS2000』を所有。しかも、元来からのクルマ好きが手伝い、
この間に『自動車ジャーナリスト』という職業に就いてしまいました。
仕事柄、実に様々なクルマに触れていますが、当然屋根の開くクルマについては
仕事を超えた領域でチェックしていますので、オープンカーの情報はもちろん、
試乗記やコラム、はたまた雑誌には書けない細かなことまで含め、このサイトを使って
『オープンカーの世界』を展開しようと思っていますのでご期待ください。


最近はブラウン管でもお見かけしやす。売れっ子評論家の河口氏。
家に帰れば、ミト君の良きパパでもありやす。
 
それはそうと、もうドイツ車以外は愛せないという噂は本当なのでしょうか?(笑)
しかし、カンジ悪いコメントで大変不愉快です(爆)

まなぶ、初めて見たのは1992年頃のモーターマガジン誌だったな。

ボンゴフレンディのオートフリートップで泊まるかなんかの
お笑い系企画記事だったと思う。
スレ違いだが、フレンディってそんな昔からあったっけ??
わりい間違えた。95年ぐらいだったか
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 13:50 ID:jIYnBrR/
まなぶ先生の出世ぶりを妬む、関係者が集うスレはここれすか?
確かに羨ましいよな。
あんな記事書いて接待されまくりだなんて。
幸せな顔してるねって言われてた
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/14 18:12 ID:532AQC/7
お笑い評論家としては超一流
124:04/03/14 18:13 ID:3ngLM5lJ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 23:47 ID:UihfOBAn
フェラーリにのってる絵がさまになるぽぽぽぽぽ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 00:41 ID:KWFezyU1
もりさがってるね
だって河口のスレだし。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 13:16 ID:Ss8eQW9s
それでもこのスレはよく生き長らえたと思うべきなのだろうか

元々こいつって核種雑誌に多く執筆してる割に存在感薄いしなー
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 16:38 ID:fcuQhite
存在感なんかなくても、原稿量ガバガバもらって、
メーカー接待をガバガバ受けられれば、それでいいのさ。
たく、一般人や、接待路線に乗り遅れた評論家連中の妬みはいやだね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 21:37 ID:Xb1whYr+
ヤバい!
ネタがない!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 22:27 ID:doIU3rKi
原稿量日本二位オメ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 07:05 ID:gZCkJCX8
イギリスでファックユー事件おこしたのってコイツ?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 21:20 ID:pyDrSmsG
なにそれ?
日産絡みの事件?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 11:54 ID:6fRmvP16
昔の坊ちゃん刈りが大好きだったのに、最近は調子こいた髪型のまなぶくん
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 17:38 ID:NymvVoZq
ファックユー事件てなんだよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 19:10 ID:DsmsrDCg
NSXタイプSを手放してポルシェカレラGTを買ったってホント?
河口まなぶがカニ沢のようにならないことを祈りつつ生暖かく見守りませう。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 22:35 ID:xbilzkGH
>>136
ホントにカレラGT買ったなら、尊敬するが・・・。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 00:25 ID:WvpKGHrT
まなぶに似合うはずもねぇよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 03:58 ID:3HU17qcN
>>136
無理。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 15:04 ID:Aa0lV93U
>>136
だいたい、そのような一見の人間に、
ポルシェはカレラGTを売ってはくれないと思ふ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/23 18:45 ID:Jifhmy6d
>>141
だよね
BCの記事
S2000対エリーゼ
「環境面・・・でS2000」

そのエリーゼは☆☆のトヨタエンジンだったりする。
またホンダの太鼓持ちが露呈したようだ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 02:28 ID:2JWRdIGz
>>143
エリーゼは触媒もトヨタ仕様のままなんだろうか。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 11:43 ID:ze+G3mCE
>>143
環境への取り組みなら妥当な評価じゃない?
s2000は星3つのULEVでしょ。

スポーツカーを環境“のみ”で評価したなら馬鹿げた話だけどさ・・。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:24 ID:ClhnvS2j
排ガス検査は10・15モードで測定。
ホンダ海苔に多く見られる高回転まで多用した運転では有害ガス出しまくり。

S2Kは困った事にそれが魅力となっている。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:16 ID:2UYrJ2iW
ンダは高回転でも有毒ガスあんまり出さないような設計になってると聞いたけどな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:28 ID:KcRWqNtR
>>146
トヨタはタクシー仕様ですら有害ガス出しまくりだったはずですが。
確か60km/h越えたところで、毒ガス全開ヒアウィゴーを新聞に叩かれてましたが。
それを言い出したら、あらゆる車が槍玉にあがるけど、トヨタの場合、
同級のセドリックと比べて数倍、有害ガス出してたんだったよね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 04:22 ID:MgJqRv3H
へぇー
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 00:14 ID:WW3Az6Qa
ベンツって言うなよぉベンツってぇ!!
メルセデスベンツって言えよぉ!!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 00:24 ID:ljBSEoyK
国沢はこいつの台頭にかなりの危機感を抱いているという噂。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 08:37 ID:a1ZLHsZe
>>151
そりゃそーだろーなー
同じ提灯系評論家でも国沢よりは若くてフレッシュだし
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 12:28 ID:r7ovMDWx
清水とカニ沢を足して3で割ったような奴
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 15:52 ID:z0MgJB9n
レスポンスの新レガマンセー記事ってまだ残ってる?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 19:02 ID:DCEHIUKo
>>155
>「世界に、通用する」

初っ端からなんだこの句読点は(w
>>155の記事の最後の方

<関連サイト>
新型レガシィ特別コンテンツ・・・

にワロタ

おもいっきり宣伝じゃん。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 06:57 ID:hOGhel0I
>>157
だって提灯のウマさで、史上最年少でCOTY選考委員になった、香具師だもん。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 12:22 ID:NkZprOAx
ホンダとスバルの提灯を持ち味としていたが接待面で折り合いが付かなくなったのか、
04年はスバルを見捨てホンダ一筋で執筆するそうだ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 13:11 ID:tUmW/pzc
オヤカタにスバルはオレの領域だと脅されたのでは?
>>160
泣きつかれたんじゃないの(w
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 12:14 ID:hFbAzMON
ばかだなあ〜。
これからは海外メーカーのインポーターを大切にすることにしたのさ。
だって海外試乗会楽しいし・・・。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 12:41 ID:LtnFnMmI
>>162

>輸入車の海外試乗記事などカタログみたいなもの。
>ワタシの場合、ここ数年というもの、自分ですすめられるクルマしか
>レポートを書いてない(だから海外試乗会にあまり行かない)。

国沢親方はこう言ってるぞ(w
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 13:09 ID:mY5MsuRM
>>163
全然違う。オヤカタは記事の内容、文章の質が低すぎて輸入車に見合わないから
誘われないだけ。それをそう言って強がってるということ。

輸入車についての記事を書いている人達と比べてみると、明らかに文章のレベル
が低い事が分かる。
163はもちろん承知の上で書いてると思われ

どうせ同じダメライターなら
若くて安くて面倒くさくないヤシを選ぶだろう
166163:04/03/31 15:30 ID:LtnFnMmI

マジレスされてしまった…_| ̄|○ マアコレモジンセイカ...
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 20:20 ID:3eWiENx0
スバルマンセー
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 23:41 ID:sbgHBdJn
>>167
がんばって国沢を追い落とせ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 08:55 ID:mMVV7zlY
>>167
がんばって清水和夫も追い落とせ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 09:14 ID:Eu+NSDAe
そんな事より鈴木まなぶについて語ろう
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 12:05 ID:PufnANkZ
>>170
とりあえず奥さんはキレーだよね
172170:04/04/05 18:58 ID:G8lmumm1
>>171
ソナノ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 19:29 ID:CQVCCgVk
>>172
イスンヨプの奥さんに似てる
174170:04/04/05 20:26 ID:80V1oxb0
>>173
うお!きれいじゃん!いーなー
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 00:24 ID:9eRaZMb1
つか、マナピーの奥さんは
昔テレビでキャスターみたいなことを
やってたタレントさんだよ。
たぶん、いまでもラジオなんかで声を聞けるんじゃないかしらん?
176170:04/04/06 00:37 ID:G2Snc/mB
そなのかー マナピーの話術でキレーナ奥さん捕まえたんかなー
いーなー
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 19:34 ID:v0i2WAFz
ageとくかな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 01:40 ID:QbtIhyRx
カー●ップに出てたよな。全然美人に思えないが…。
野暮ったい人だっと思うんだけど違うのかな?
写真うpきぼんぬ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 14:23 ID:+TnNEZM0
結局カレラはデマだったのか。
まんまと騙された。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 16:44 ID:fB/u0CY/
自動車評論家になりたいんですが、
どうすればなれますか?バイトからですか?
東京農大を中退して
卒業した、と詐称してください
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 20:28 ID:n9fIx1Po
>>180
911カレラなら、買えるかもしれん。
だが、カレラGTなら、絶対に買えん。
184181:04/04/14 01:44 ID:5gLz14c0
もう、大学は卒業してしまいました。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 20:54 ID:v3SWopWO
うわぁぁ、すげードラテク
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:59 ID:WvanyDnb
鈴鹿でサインもらったけど、気さくでめちゃくちゃファンサービスのいい人でした
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 12:15 ID:ArzaEif6
>>186
ふだん、誰もサインなんか欲しがらないから、
嬉しくて、たまらなかっただけでし。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 20:15 ID:kBAjOvdZ
>>187
サイン待ちの列できてましたけど
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 20:53 ID:OjN4MGap
NSXローンじゃなかったっけ?S2000下取りに出して。
雑誌に書いてあったけど。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 22:18 ID:Wk9yielO
>>188
へえ〜、すげえ〜なあ〜。ぷっ。
>>190
しね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 09:26 ID:EzNClorh

おっ、マナブじゃん。どーして、そんなに怒ってるの?
つか「僕、もうそういうランクじゃないんで」とか言うの止めなよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 10:56 ID:ZaCsGC1c
なんかの雑誌でヨーロッパのディーゼルエンジンについて解説してたがモロー顔負けの技術評論だったぞ。
昔、この人がチンポ紙の下っ端やってるころに購読辞めて
最近チラリと見てみたら大御所扱いで思わず失笑。
TIPO買って読んでたっていう時点で.....
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 09:31 ID:xnfI3UfN
実用的な使い勝手とか知りたいのに、何故に評論家は山道に車をもって行きたがるんだろう?
そんな事より、エアコンの具合とかオーディオの音響とか他に評論する事あるだろう?
>>193
モロー顔負けの独り善がり技術評論だった、か…。(w

この人、雑誌にはよく出ているけど(良くも悪くも)キャラが薄いような。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 13:12 ID:NwCUqyBm
そんなにヒドい人だったんだ、この人は。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 19:35 ID:gJ0utfcz
このスレまだあったんだ

>>>>>>> 祝 200 <<<<<<<

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 23:50 ID:hzXGylmB
スレにざっと目を通してみたが、内容が薄い。糞スレじゃ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 03:49 ID:MpGPovXz
ティムポあたりの中古スポーツカー購買ガイドで328か308あたりの中古フェラーリについて書いてたなあ。
すごいんだこれが

「買え。家族がどうのとか言い訳するな買え。買って維持できなかったらそれはそれでいいじゃないか。
 少なくとも『俺はフェラーリ乗ってたんだぜ』と自慢する事は出来るだろ?」

こういう感じの内容。
こういう最低のアドバイスしか出来ない人間は決して信用してはいけないと心に刻むと同時に
この程度の無責任な煽り記事書き飛ばして稿料貰えるなんてうらやましい商売だと思ったね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 04:00 ID:EN9oSPlQ
自分の印象を分かりやすく書く人だから、
オレはこの人の記事は結構好きだね。
204さいたま市見沼区:04/05/02 04:02 ID:B2iAqUXK
自動車界の松木安太郎って感じでいいのかな?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 06:15 ID:E1ljoIM/
「フェラーリ」を「NSX」置き換えるだけで

「買え。家族がどうのとか言い訳するな買え。買って維持できなかったらそれはそれでいいじゃないか。
 少なくとも『俺はNSX乗ってたんだぜ』と自慢する事は出来るだろ?」

いつもの提灯持ちに即復帰。分かりやすいな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 04:55 ID:BVBeQbIi
フェラーリは買ってからも莫大にお金がかかるので、
よっぽど好きでしょうがなくて、
覚悟を決めて買うのなら仕方ないが、
無責任に他人にすすめてはいけません。
ポルシェやNSXならそれほどでもありません。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 05:06 ID:EaBcxV/I
>>202
せめて自分が実行してから人を煽って欲しいもんだ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 09:18 ID:xeHnalde
ティーポ別冊のエクシージUの記事なんか、相変わらずのらなくったって書ける内容だったな。
詩情の無駄。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 13:02 ID:sXZ9M3G1
>>204
マジレスすれば、松木某は元・日本代表という実績があるけれど
まなぶクンはバイトあがりだからなぁ…
比較するのもおこがましい?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 16:33 ID:/h9ize+p
そもそもにおいて「評論家」て胡散臭い商売だけど、
その中でも「自動車評論家」は胡散臭さにおいて最たるものの一つだね。
極まれにしっかりとした知的バックグラウンドを持った人も例外的にいるが、彼は
メカを語れるわけじゃない、(自動車をとりまく)経済・社会・環境を語れるわけじゃない
何を買われているわけでもなく、ただ単にバイト時代からの「人間関係・お友達関係」で仕事貰ってるだけでしょ?
車好きの大学生みたいな駄文書き散らしてないで、ちゃんと勉強した方がいいと思うよ?もう30過ぎなんだし
とりあえず一人称を「ボク」とカタカナ表記するのはやめろ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 00:02 ID:8d6SYOtM
「駄文」
イイ表現ダ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 01:22 ID:7idzXZkt
足が短い。
とても短い。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 14:18 ID:OHq4QSAL
ていうか、ボク、もうそういうランクのジャーナリストじゃないんで・・・。
くだらない仕事は、モーターマガジンとかを干されちゃった人達に頼んでくれますかね。
ま、ボクほど面白くて博学な原稿は書けないと思うけどね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 15:57 ID:IkfxqPfK
NSX売って次はナンデスカ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 19:25 ID:mTHcFpSt
>>210
そういう人多いよね。
技術解説もメーカーの資料まんま書き写しみたいで。。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 14:20 ID:F2jIrAmL
この人近所らしいんだよね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 17:00 ID:lAcQflkU
サイン貰ってこい
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 08:42 ID:yG0OH8NY
>>217
並んでるらしいから、朝4時くらいに行かなきゃだめだぞ。
朝の4時からヤツの家の間の前で、ヤツの駄文を大声で朗読すと言うのはどうだ?
御近所の迷惑も顧みずに。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:06 ID:DmfIdZRy
学ぶものあんの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:18 ID:bhQ3Nes8
文章構成力が悲しいまでに無い人だね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 14:04 ID:Q0iAm8v8
>>221
ボクみたいなランクになると、そんなものもういらないんだよ。
オヤカタみたいに天然ネタ発生器とはいかず、
かと言って物事の真実を見抜く目を持つとも言えず、
中途半端な香具師だな。→河口まなぶ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 06:45 ID:dKiIWQoc
中途半端でも、ちゃんとメーカーは、ボクを海外試乗会とかに招待するんだよ。
ほかの負け犬どもとは、ランクが違うからね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 14:24 ID:LaaHUUbj
ふぅーん
まなぶさん、その試乗会にはエビカニが大好きな
オヤカタも一緒にいるでしょ。つまり同レベ…。
河口の話じゃないけど、某フリーカメラマンが
「もう俺、生活のレベル上げちゃったんで」
と言ったときはビクーリした。

小さい業界だから、少し売れるとそうなっちゃうのかな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:53 ID:LaaHUUbj
文章のレベル上げたほうがいい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 01:41 ID:yaZ5JUO2
資格無しでもドライビングスキル無くても文才無くてもいいんだね!
オレも自動車評論家になろうかな?
マジな話、木下隆之あたりの方が読んでて面白いよw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 19:53 ID:428JEpqk
俺ほんとにこの人嫌いだわ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/12 23:11 ID:sIUDzpuY
「気持ちよさ」から車を語ろうとする事自体ふざけてるよ。
大体、「気持ちよさ」なんて個人の好みの問題だろ?
締め上げられた足回りが「気持ちいい」人間もいれば
雲の上を進むようなフワフワした足回りが「気持ちいい」人間もいる。
寸分の遊びもない超クイックな重ステが「気持ちいい」人間もいれば
掌でクルクル回せるやたら軽いステアリングが「気持ちいい」人間もいる。
そんな曖昧で相対的な基準を軸に「評論」なんておこがましいよ。単なる彼の好みでベラベラ語られたって何の参考にもならん
そんなのは評論じゃなくて単なる「感想文」だ。
パッケージとかメカとか人間工学とか、車を「評論」するならそういう絶対的な観点から語って欲しい。
若いのにエビカニエビカニと…
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 02:15 ID:6qlpbaVz
家建てるらしいね
ポヤカタの後継者としては育ちすぎかな?…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 05:52 ID:Irk2a7Ox
砂上の楼閣みたいな仕事だな。虚業
稿料安いから使いやすいのよねー
ババァ(サトクミ・チチコ)も
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 20:57 ID:5TLKhNmL
ボクもうそういうレベルじゃないので(ニコ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 21:20 ID:AQyAxnJu
原稿のレベル上げたほうがいい
豊田・横浜・岡崎・三次のエビカニも食えよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 15:21 ID:e4U4TPux
雑誌にこの人のインプレがよく載ってるけど記事はどれもこれも凡庸。
昔は面白い記事書いてたらしいじゃん、その頃にもどれよー。
>>237
>ボクもうそういうレベルじゃないので

これって元ネタあるの?こいつが実際に言ったとか。面白いんだが。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 12:49 ID:e+c8rIgr
>>241
わりと昔(コゾー時代)から知っている人が
試乗会かなにかで「まなぶ、元気そうジャン」と気軽に声をかけたら
>ボクもうそういうレベルじゃないので
と、言ったらしいですよ。なんでも、まだ中古車屋めぐりしているのか
みたいなことを言ったという話もありますが。

業界じゃ割と有名な話だぞ>まなぶクン
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 23:26 ID:yN2w8Kj4
>>242
禿藁。どーゆーレベルなのよじゃあ。
>>243
海老や蟹が奉納されるくらいのレベルかと。
245241:04/05/25 11:12 ID:3pZRXyVo
>>242
どうも。

こういう勘違いっぷりは笑えるので行き着くところまで行って欲しい。
手始めに「国沢さんのは評論じゃないんで」とかやってくれないかな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:50 ID:Mpx3Pkwq
まなぶは国のHPや2ちゃんをみてああはなるまいと懸命らしい。
が、雑誌での決めポーズに既に同類のにほいが・・・。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 13:34 ID:IjN0baFH
気持ち良さを求めてるなら隣にお姉ちゃん乗せてティムポしゃぶってもらえばいいのに……

軽トラでも『フェラーリ並の官能性だ!』なんて書いてくれたり
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 21:57 ID:FqatalYA
まなぶって実はイケメンじゃね?
モーターアップエクストリームのCM見た人いる!?終わってるなマナブー
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 21:08 ID:hulWgHD3
>>249
えっなにそれ?詳細キボンヌ。
>>248=250
デブオタメガネ女?
でマナブファン?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 15:58 ID:c8mRT0w5
>>249
もしかしてカー用品店でエンドレスで再生されていたりするあの胡散臭いCMビデオの事か!?
そんなのに出演してるとしたらマジ終わってる。
モーターアップの類のインチキさは自動車で飯食ってる人間なら周知の事実。
自動車ジャーナリストとしての良心も捨てたか、皮口。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 18:55 ID:Z9Beimbh
そうだよ
やっぱ添加剤はKUREだよ!
個人情報もKURE!
某レーサー連中お勧めのガラス系ボディコートも…
255249:04/05/31 13:15 ID:MeinZ1Rg
>>252
某地方局で深夜やってる通販CMに出演してますた。NSXにモーターアップエクストリームを入れてワインディングを気持ちよさげに…。彼曰く、効果は歴然だとか…。
あ〜あ、やっぱり糞ヒョ〜ロンカだったんだぁ。まなぶ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 09:55 ID:9qPmVxwX
特定のメーカーのCMとか出たら、
その時点で、ジャーナリストとはいえないんじゃないかな。
一般的な通念としてさ。
国沢はKUREのウェブサイトで大々的にやってるぞ。
中古でもNSX買ったから勝ち組と思ってるスゴイヤツ
>>259
しかも修復歴アリ。
事故の起こしでも走りに支障が無いからって理由付けもキュート!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 03:46 ID:CEQUBWe5
まあ徳大寺のじいさんみたいにワックスのCM出るくらいならご愛嬌だけどさ、
インチキオイル添加剤みたいにエンジン壊しかねないヤバい代物の宣伝やっちゃダメでしょ。
ダメ。ゼッタイ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 21:51 ID:WrUoEf/9
いや俺はいい香具師だと思う
>>261
おのれ!蟹沢先生を馬鹿にしているのか
>>262
本人がジサクジエン&必死の御様子(w
「エリシオンは8人乗りのGTだ」

この発言が彼の全てを物語っている。
ゴマするのに必死で一線を越えてしまっていることに気づいていないんだね…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 19:19 ID:EcDks8/T
まなぶって基本的に甘めの評価だからいいんでないの?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 21:26 ID:HUiyeCw3
>>265
8人乗りのGTと言われて、喜ぶホンダ関係者も、読者もいないと思うけどな。
>>265
VSA付きのヤツを無理矢理スライドさせた国沢大先生に
負けたくなかったんでしょう。当面のライバル(w
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 05:40 ID:N0p7WXFh
まぁ、クニとマナブはお互いに
2chでスレが立っていることを
言い合っている仲だからなぁ

ランエボ・インプみたいに永遠のライバルなんでしょ
>>269
100スレッドオーバーの実力を持つ大先輩には適わないって…
>>270
国沢もやばくなってきているが、いまの国スレも相当やばくないか?
なんかそのうち数年の歴史に幕を閉じそうな気がする。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 14:28 ID:axGYHDAK
>>270
犬貞スレにもかなわないって・・・
なんか国スレを構成する層が変化したなってのは感じる。
ポニャカタを追い詰めるうちにミイラ取りが… って風にはなって欲しくないね。

スレタイからそれ過ぎだね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 09:33 ID:nE5kn0ja
裕子タンの後釜に書いている夕刊フジの提灯記事について
誰にも触れてもらえない まなぶタンっていったい・・・。
僕、もうそういうレベルじゃないんで…
>>275
> 僕、もうそういうレベルじゃないんで…

チムポ誌のコゾーレベルでしか?(W
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 23:07 ID:OYznqMqd
僕じゃない
ボク だ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 08:30 ID:yZavZJDL
ボクにとっては、夕刊紙は恥ずかしい仕事なんで・・・
ボク、妄想言うレベルじゃないんで…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 00:39 ID:8uGAoVdZ
>>279
うまっ!
「ドント トラスト オーバー サーティー」

昔お気に入りだったフレーズ。
恥ずかしくないのかね(w
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 16:15 ID:sET+6F8X
ソーリー バット , アイム ノー ロンガー サッチ ア レベル !

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
マナヴのAA欲しいな、ポニャカタみたいなやつ…
なんか企んだ顔してるよな、この写真は…

http://www.manab.com/IMAGE/gaku1.jpg
>>285
個人情報を名簿屋に売り渡している携帯電話ショップの店長とかそんな感じ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 01:40 ID:m9om8K8H
そーいや、いっときクレジットを「学」にしてたけど
やっぱり、ひらがなに戻したのは なんで?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 01:58 ID:RHN5dPx1
>>287
それが「マナビリティー」とかいうヤツなんじゃないの?
なんでも
『最近、Driving entertainment至上主義を謳ってみたりしている。
「感覚伝達性能」に優れた「エモーショナル・ビークル」を追い求めるとも。』
らしいからさ。

こういう抽象的な造語や横文字使うヤツって大概バカだよな(w


>『最近、Driving entertainment至上主義を謳ってみたりしている。
>「感覚伝達性能」に優れた「エモーショナル・ビークル」を追い求めるとも。』

メーカーがモーターショーなどで嬉しそうに発表する能書きみたいだよな
>>288-289
そのフレーズだと自分が「イイ」と言えばいいだけだから
本人の資質に関わりなく誰でもヒョーロンカになれるな(W

「カニを喰わせてくれるメーカーにはエモーションがある」とか。
>>287
「まなぶくん」て書いた名刺の方がキャバクラでうけると信じているから。
まなぶ君を評論家というよりメーカーの広報の延長としてみてしまう。
「鈴鹿のカニはおいしいなあ」
そうはいっても、あの仕事っぷりで
年収が3本を突破して、さらに家を建て替えているんだから
スンゴイのでは? メーカー広報じゃ年収1本いかんでしょ
すげーなーまなぶ!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:04 ID:9BLyEdYo
今回の夕刊フジでは、フィエスタの直進性を提灯する為に
「セル塩とシーマに乗っているオッサンは
 高速道路でフラフラ走っている」
という内容に取れる珍論を吐いてました。
「中古のNSXに乗っているまなぶさんは
 広報相手にカニカニ言っている」
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 09:41 ID:UwCaYrK0
>>294
それじゃオヤカタがさらに凄い人デナイノ!
ってな話になるわなぁ。(w
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 12:40 ID:58vpGnyG
オヤカタがホムペのトップで、
「学ぶの語源は、まねぶ」だと、
ちくりと、嫌味を述べておりますが・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 19:27 ID:/n0DA0Bt
300うう
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 21:05 ID:xbtF07ol
http://www.kt.rim.or.jp/~lucca/

なんかポニャカタ調なサイト…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 22:19 ID:rRQxJSSx
だったらお前らはどんな評論家がいいんだよ!
三本か?両角か? とボロカスに言われている
まなぶクンが半泣きでつぶやいています。(w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 22:44 ID:byS8S2mn
>>302
評論家が2ちゃんねらーに対して思うことと同じ事を
メーカーの人も評論家の対して思っている(w

文 句 ば っ か 言 い や が っ て 
な ら 自 分 で や っ て み な
>>303
ソーリー バット , アイム ノー ロンガー サッチ ア レベル !

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +

安いからって使うマスコミも悪いが
いかんせん若い評論家がいない
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 14:07 ID:7wf9uVqc
>『最近、Driving entertainment至上主義を謳ってみたりしている。
>「感覚伝達性能」に優れた「エモーショナル・ビークル」を追い求めるとも。』

感覚を語れるだけのバックボーンを身に付けてからにせよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 17:30 ID:6qip10F1
感覚を分かりやすい理屈に翻訳して素人に伝えるのがプロの評論家の仕事だろうが
最初から感覚で評論してどうなるんだ。そんならそこらのオバチャンの方がはるかに鋭いぞ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 18:42 ID:pVJHV+m2
とある雑誌の編集者VSまなぶたん

鈴鹿かどっかレースしてまなぶたんが勝ったという記事がその雑誌に載っていた。
そんない大したことないって…


Pos. No. Driver Team/Car Time
1 1 小林  守 RGフジSPMインテグラTBO R 2'10.254
2 10 関   実 RG・SPM・SSRインテグラ R 2'10.390
3 18 松谷 昭男 イエローハットインテグラ R 2'10.422
4 81 春名雄一郎 RGオーズカフェ豊四季建設DC5 R 2'10.550
5 69 ピストン西沢 J−WAVE DC5 ED R 2'10.573
6 2 藤木 真彦 RGフジSPMインテグラTBO R 2'10.836
7 37 尾島  剛 Djac.Com インテグラ 2'10.995
8 88 いけのひら昌信 WPBイグレックインテグラ 2'11.215
9 16 山野 直也 レッドラインファインインテグラ 2'11.317
10 36 高島 広行 ハートSPM☆IED☆μ☆YH 2'11.488
11 72 小川 鉄也 デルファイ☆FASOインテグラ 2'11.519
12 57 後藤比東至 グラムライツEDワコーズDC5 2'11.605
13 86 渋谷 和則 ワコーズEDウィダーインテグラ 2'11.697
14 31 石井 正道 アイドラーズスノコインテグラ 2'11.781
15 77 中村 貴弘 SPM・マジョーラPFC☆JIC 2'11.999
16 62 木内 真吾 AxisFORTECエナペDC5 2'12.057
17 33 河口 学 CARトップ スポーツDC5 2'12.120
18 74 清松 邦人 曙ブレーキTAC・YH・DC5 2'12.570
19 26 江藤 拓也 デルファイ・サヤマインテグラ 2'13.041
20 0 谷中  茂 RGフジSPMインテグラTBO 2'13.285
21 30 林 貴則 カストロール@レブスピード 2'13.844
22 44 伊藤 秀昭 .i INTEGRA 2'16.248

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 03:58 ID:xm3Kz6Ed
早ぇーなピストン
見直したぞ
インテワンメイクレースはただでさえレベル低いのに…
>>311
ソーリー バット , アイム ノー ロンガー サッチ ア レベル !

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 20:55 ID:gDyhttPf
>>302
2ちゃんに専用スレがあって、そのスレで住人に叩かれて
いない評論家がそれに当たるのではないかな。まなぶクン。

ってそんな評論家いるのか?!
    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\    エリシオン イズ エイト パッセンジャー ジーテー
  .|  '"ー=ニ=-'`   .:|     
  |.    `ニニ´   .::::|
  .|          .::::::|
   \       .:::::/
   /`ー‐--‐一 ´\
315レッド吉田:04/06/22 02:30 ID:Rpcqo5Sd
ホップステップマーナビーリティー
河口 まなぶ(Manabu Kawaguchi)

自動車専門誌の編集経験を経てフリーランスのモータージャーナリストに。運転テクニックは抜群で、試乗の際は“いかなる気持ちよさがそこにあるか”を追求。そうした切り口が好評で、いまや各誌やWeb媒体から引っ張りだこ。日本カーオブザイヤー選考委員。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 17:16 ID:TFW2Vvzq
>>316
そういった紹介がされているサイトでは、
1月のデトロイトショー以降
まなぶタンの記事が掲載されてない悪寒。
>>317
詳しく。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 18:10 ID:8k9Gq3Ik
>>313 そんな評論家って三本翁と福野ぐらいの悪寒。 どちらもまなぶクンにとっては「ボク、もうそういうレベルではないんで…」だろうけど。悪い意味で。(w
マナヴの時代なのか?…
        彡彡ミ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 07:46 ID:v2IhirjI
>>321
オヤカタ、マナヴごときに負けないようにこれからも
デンパゆんゆんでガムバッテクダサイデナイノ!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 00:48 ID:8Mpcc9SG
>試乗の際は“いかなる気持ちよさがそこにあるか”を追求。そうした切り口が好評で、……

理論とかメカニズムをちゃんと語れないだけの話
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 19:32 ID:o/4tTbw2
    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|          .::::|  ドント トラスト オーバー サーティー
  |  ''''''   ''''''   .:::::|
  .|(●),   、(●)、::::|
   \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
   /``ーニ=-'"一´\
エロシヲンが8人乗りのGTとかほざくのは構わんが、勿論8人乗車で峠なり何なりを走った上での評価だろうな?
そういうレベルじゃないから1人で運転すれば十分わかるってか?(w
マナヴのイソプレ集ハケーソ!
http://www.carsensor.net/E_special/010510c/top.html
カーセンサーか…安い仕事だ
BMW X3試乗】その1 SUV市場で“絶妙”なポジショニング…河口まなぶ

2004年6月18日
日本でもすでに『X5』はかなり浸透した商品だけに、『X3』というのはとてもわかりやすい。
名前からしてX5の弟分的存在だから、どのくらいのデキなのかを想像しやすく、事実サイズ的にもX5よりわずかに小さいくらいだから(ここがポイント)、X5に比べて手ごろな感じがする。
もうこれだけでじゅうぶんな商品力を持ちあわせているといえるだろう。
しかもX3は、その立ち位置が絶妙だ。X5やメルセデス・ベンツ『Mクラス』が作り上げたプレミアムSUV(BMWは“SAV”〜スポーツ・アクティビティ・ビークルというが)という世界を、その下のクラスで実現したからだ。
名前を挙げられるライバルがいるとすれば、レクサス『RX330』(日本名:トヨタ『ハリアー』)くらい。その意味でも、やはり絶妙。
「このX3で新たなBMWユーザーを増やしたい」というのはBMWジャパンでX3のマーケティングを担当するシニア・プロモーターの林恵一氏。その狙いは、かなり当たるんじゃないか、とワタシは思う。
SUVは世界的ブームだが、その主役たちは日本の道路事情ではやや「過ぎた」サイズ感であるのも本音。X3はハリアー同様、そのあたりを上手くかわし、人気を得そうな予感がする
《河口まなぶ》

329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 22:58 ID:T8CyOghK
ゲラゲラ
評論家市場で“微妙”なポジショニング…河口まなぶ
N S X イ ズ  ベ ス ト  マ ナ ビ リ テ ィ ー  カ ー  !

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
でも中古
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 14:59 ID:x8y9c+jU
しかも事故車
R欲しかったけどS
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 00:18 ID:EwOR5eyb

     /\___/ヽ     +      
    /''''''   '''''':::::::\ +       ニュー インプレッサズ フィーリング ビケーム
   .|(●),   、(●)、.:| + +       
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +      ベリー  しっとり
   .|   `-=ニ=- ' .:::::::| +   +       
    \  `ニニ´  .:::::/___      
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/      
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ \
AA定着してきたね(w…
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 07:36 ID:6fhORsj+
>>335
写真のまなぶクンの顔がAAに脳内変換されてもう…(w
ちょ〜カッコイイねぇ!!
NSXのティペ尺が欲しい。
が、新車は高くて手が出ない。
ならば…
1:新車→中古車
2:ティペ尺→ティペ5
3:極上物→修復歴アリ
これなら無理なくNSXヲーナーに!!
これぞマナビリティーの真髄!!

つうか実際スゴイ妥協だよね。
フェラーリのGTOが欲しいけど三菱のGTOで我慢するみたいな…(w
    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|          .::::|   ティペ尺・・・・・・
  |  ''''''   ''''''   .:::::|
  .|●),  (●)、  ::::|
   \,(、_, )ヽ、,,  .:::::/
   /ヽニ=-'"一´\
クルコン・ナビ付きの豪華仕様!
修復歴アリの中古NSXでタイプRの「フィーリング」って味わえるの?
だったら誰も新車のタイプRなんて買わない罠。
つうかそんなボロで満足できるマナヴの感覚こそマナビリティー…
だから次は白のFTOですよ!
英国試乗の際、現地の日産スタッフに中指立てて激怒させ
一時、日産関係の出入り禁止を食らった馬鹿ってこいつ?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:46 ID:n/KOBqiT
それは編集が原稿をほとんど書き直していたから
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 00:46 ID:27X/W4oE
>>344
それが真実なら間違いなくポニャカタの後継者になれますね(w
>>339
しかもまだローン半分以上残ってる
コイツってネタ少ないね。
ホントに活躍してんの?
活躍というか細々と活動してる
で、小金をしっかり貯め込んでるわけか。
メーカーの広報誌とか、ペイドパブの原稿料は雑誌の5倍以上だからなぁ。
ものによっては10倍の場合もあるしね。

メーカーから仕事をもらえるCOTYの選考委員は
一度やったらやめられないよな。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 04:35 ID:ierBY+em

くわしいね
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 16:40 ID:d2iFk6ev
まぁ、まなぶクンも偉そうな御託はバシッとした内容の
単行本を出してからでも逝ってくれ、ってな気分。

現状じゃ100円ライターどころか1カートン買ったら
おまけで付いてくる安物ライター並でしょ…<まなぶクン
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 17:39 ID:Xm7LyP/L
211 名前: 帽子屋 ◆GIKO.4/BOY 投稿日: 04/06/30 19:53 ID:SybeO87C
じゃあこれは内緒だけど本屋行って愛読者カードだけ
抜いてくればいいよ。
くれぐれもばれないようにね!

307 名前: 帽子屋 ◆GIKO.4/BOY 投稿日: 04/07/02 08:11 ID:johDA3ot
>>305
僕は気概もないし、まあちょっとは脱税もするし、
けっこういい加減な仕事してるよ。
根拠は僕がいい加減な仕事してるから。

311 名前: 帽子屋 ◆GIKO.4/BOY 投稿日: 04/07/02 08:45 ID:johDA3ot
>>309
自営業者なら誰でもしてるよ。
サラリーマンと違って退職金もボーナスもないんだ。
クビを切られるどころかいつ倒産するともしれない。
ちょっとは大目に見てよ。

350 名前: 帽子屋 ◆GIKO.4/BOY 投稿日: 04/07/02 13:05 ID:johDA3ot
>>347
まあ、節税だよ。

>>348
そんなことしちゃダメだよ。

>>349
仕事はしてるよ。
354AA職人さんありがとう!:04/07/02 18:26 ID:QUSCDODK
                  /     /   _/_/   /    /  ___/
   ___  /   __  __/  ___/     /    /
        /      /     /       _/    /  __  __/      /  ____/
     、   /         /     /             /        /    _  /
     \ /       _/     ____/       _/     _/      _/


     /\___/ヽ     +      
    /''''''   '''''':::::::\ +       
   .|(●),   、(●)、.:| + +       
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +      
   .|   `-=ニ=- ' .:::::::| +   +       
    \  `ニニ´  .:::::/___      
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/      
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ \
355三可ロマナヴ:04/07/03 01:04 ID:IecjeIRq
なんつうか突っ込みようのない程に当たり障りの無い提灯記事を書く腕はあるんだよな。
出る杭は打たれるが、出なきゃ打たれないと…
356川口まなぶう:04/07/04 01:10 ID:nLgFKOfm
モーターアップエクストリーム
買ってくださいねww
ケミカルの片棒担ぐ=自動車評論家生命の終わり
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 15:32 ID:x3n42IOn
田原「それがーだって聖徳太子が何言ったかと。和の精神ですよ。」
デブ「何を言ったかと?」
田原「聖徳太子。知らない?」 (パネリストの笑い声)
デブ「だから何を言ったの?」
田原「聖徳太子って知らないかっていう」
デブ「知ってます。」
田原「知ってますね?聖徳太子が」
デブ「当たり前でしょそんなことぉっ!!」
田原「怒んなって」
デブ「なーにを言ってるの、聖徳太子知らないかって、んな無礼な質問あるか!」
田原「だって知らない・・だって、ピンとこないような」
デブ「なーに無礼なこと言ってんだ君は」
田原「だからー。何が言いたいかというとー、聖徳太子がー・・」
デブ「知らないこたないって言ってるじゃないか!そんなもの!!ちう〜(ドリンクを飲む)」
田原「そういうこと言うからね、あなたね、人格破綻だって言われるんだよ」
デブ「人格破綻は君だよっ!無礼な質問して!」
田原「無礼じゃな」
デブ「聖徳太子を知らないのかって、何てことだ!それは!」(デブ机をバンと叩く)
田原「だからぁ。聖徳太」
デブ「ぶるうぇぇ!」 (女性「冷静にいきましょう」 )
田原「和の精神て何かというと、仏教がやってきたわけだ。と、仏教と、日本の神道」
デブ「君はイエシトシシーーキリストを知ってるのか!!」
田原「え?」
デブ「イエスキリストを知ってるかじゃあ!そう聞かれたらどうすんだ君!?」
田原「関係ない。」
デブ「関係ない?何を言ってるんだ君は」
田原「あのね、聖徳太子が、佛教が、に入ってきた。と、これは、神道と違うわけ。」
デブ「何が聖徳太子知ってるかだ!」
田原「そのときに、どうするかって話になって、和の精神と。日本の神道も認める。で仏教も認めると」
デブ「デブを馬鹿にして」
田原「コレをやったわけね。そっから日本はだからね、一神教ではないんですよ。日本という国は。そこが大事なんですよ。で四宮さんはね、ちょっとね、一神教に従ってる」
デブ「そんなことないですよ、一神教じゃないですよ」
とある試乗会で見かけました。
非常に気さくな方でしたよ。試乗車をとても丁寧に扱われていたのが印象的でした。
気さく、丁寧、どちらも自動車の評価には関係ないファクターだな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 19:14 ID:5xAFHJag
自宅の庭でごちそうになったBBQも美味しかったです
なんで、まなぶサンのことを悪くいう人がいるのか疑問ですね
>>360
バーカ死ねよ
jVGFaUpn

必死ですね(w
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 02:35 ID:PQF/9Tnl
暇な本人?ww
>>361はカミサン
>>363-364
「ボク、妄想言うレベルじゃないんで」
                  /     /   _/_/   /    /  ___/
   ___  /   __  __/  ___/     /    /
        /      /     /       _/    /  __  __/      /  ____/
     、   /         /     /             /        /    _  /
     \ /       _/     ____/       _/     _/      _/

   m n _∩                    ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)     /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \    /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \.|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / /
          \  |   ´トェェェイ` .:::::::|  /
            \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー `ニニ´‐―´/
              / ・    ・ /
すっかり定着して良かったね、マナヴ!
本物はもっとかっこいいが
>>369
そーかー?
>>369
AAのようにカッコいいってことかい?まなぶ君。(w
正直カッコイイってツラじゃねぇだろ、マナヴは。
三流大学のテニスサークルにいそうな感じ。
エンスーぶってるCGの記者よりはよっぽどいいけど
>>373
編集のデッチ崩れよりか百倍マシ、CGの編集部員の方が。
>>374
編集のデッチ崩れって国沢のことですか?
あ、まなぶスレかw

カートップの写真、ありゃないだろ
>>375
まあ当面のライバルではある。お互いに目の上のたんこぶ。
>>377
目くそ鼻くそですね
工作員がいるな。
マナブ貶すと誰かが金くれるんだろう(w
>>375
ポニャカタは編集崩れ以前にバイク界追放という名誉ある肩書きを持ってます。
マナヴごときの甘っちょろいのと一緒にしないでクダサイ!
    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|          .::::|   イライラ
  |  ''''''   ''''''   .:::::|     イライラ
  .|●),  (●)、  ::::|
   \,(、_, )ヽ、,,  .:::::/
   /ヽニ=-'"一´\
                  /     /   _/_/   /    /  ___/
   ___  /   __  __/  ___/     /    /
        /      /     /       _/    /  __  __/      /  ____/
     、   /         /     /             /        /    _  /
     \ /       _/     ____/       _/     _/      _/

   m n _∩              +      ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)     /\___/ヽ   +  ( _⌒二⊃
     \ \    /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(◎),   、(◎)、.:|  / /
        \ \.|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| / / +
          \  |   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://     +
             \`ー `ニニ´‐―´/    +
             / ・    ・ /
      __|       /  \             /\___/ヽ
     / ヽ____/   /\          / ''''''   ''''''::::\
    /| │__丿;;;\_/\_/\ ヽ         |(●),   、(●)、.:|
   /  ヽ/|ヽ;;;;;;;;;ノ/ \   丶/丶         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
   |   | | /;;;;;|/\─       丶      |   `-=ニ=- ' .:::::::| 
   /   | |/;;;;;;;/  >__  /   |      \  `ニニ´  .::::::::人
   j  | | |;;;;;;;/  /|--┌│ |   │      /ヽ、.,,__,,. :::::ノ⌒`l|
   | │ | |;;;;;/  /│ ││ |   │     │ |;;;;;L___/   /;|
  ノ  | │ |;;/  / |___|__| │   |     /  |;;;;;;;;;;;;;;;;;/   /;;;|
  |  |  |__|;;/ /        |   │    |  |;;;;;;;;;;;;;/   /;;;;;;;|
  ノ  |  \|/         |    │   /  /;;;;;;;/   /;;;;;;;;;;;;;|
 /  |              / ̄丶 | (⌒(⌒ヾヾ/   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/    ヽ______彡( ̄ ̄ヽ ̄|  |(  (   |ヾ___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
\   /;;;;[__];;;;;;;;;;;彡(二二 ││ / (_(_ノゞゞ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
\\/ ̄|      ̄ ̄巛(____ノ_/     彡彡 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|
  /\_ノ         彡彡∠彡彡彡彡彡彡彡彡  |;;;;;;;;;;;;;;/ ̄  /
/   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ヽ;;;;;/    /
    |               │             | /     /
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 19:28 ID:p4aoXzoH
見栄えでゴルフGT買いますた
GTiが入ってきたら広報に頼んで交換してもらいます(w
>>383
なんで捕まってるの?
公道での危険運転?
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:14 ID:whOUg/66
○○感ってことば多様するのやめてほしいな
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:39 ID:+3oiBMRI
マナブ感
オヤカタ感
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:15 ID:wSnifePS
エビカニ感
ティペ尺感(事故車ティペSに乗った時)
                  /     /   _/_/   /    /  ___/
   ___  /   __  __/  ___/     /    /
        /      /     /       _/    /  __  __/      /  ____/
     、   /         /     /             /        /    _  /
     \ /       _/     ____/       _/     _/      _/


     /\___/ヽ     +      
    /''''''   '''''':::::::\ +       
   .|(●),   、(●)、.:| + +       
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +      
   .|   `-=ニ=- ' .:::::::| +   +       
    \  `ニニ´  .:::::/___      
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/      
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ \
最近雑誌で見かけなくなったが・・・ガクガクブルブル
>>390
ベスカに出てるよ。
すっかり影の薄くなったあの方の代わりかな?
一時やたら書いてたザッカーは?
あと5日待ってくれ。雑貨ー買ってくる。
ホンダ信者かと思ったらお買い得感とやらでゴルフGTIですか。
なんでも「買った」って満足感を満たしてくれるのはGTIでなきゃ駄目だそうですよ。
最新のゴルフに飛びつく評論家ねぇ…
初代ゴルフを買い叩いて乗ってた特大爺とはレベルが違うな。
それが「ボク妄想言うレベルぢゃないんで」ってやつか?(w
メルセデスも持っててベタボメだったよな?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 00:08 ID:DVDR9tMy
要するに海外連れてってくれるところにヘコるヤツってことでしょ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 08:18 ID:SbvsLLd8
>>396
分かりやすい性格だから、招待する方も、効果が読めて好都合ですよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 18:40 ID:yeKMzoU3
センターシートは嫁の特等席
太ももがアームレスト代わりだ!

エディックスはミニバンではない、SUVだ!
J'sチンポコでロドスタターボについて書いていたが、なんかどこかで読んだ事ある内容なんだよね。
「ターボ化は販売上の要請で、開発者の本意じゃない」って内容なんだけどさ。
盗作だか使いまわしだか知らんけど、こういうのって萎えるよね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 14:20 ID:fi2amBeM
     /   _|_ヽヽ     | \     /
   /       |       |_      /
   \      / ⌒       ヽ   /⌒ヽ
     \    /  一     、_ノ   〃  ゝ、_,

    |  ヽヽ  ー―-、  |  -―-
    |          )  | 
    ヽ_ノ     _ノ.   |  ー--‐

     /   _|_ヽヽ     | \     /
   /       |       |_      /
   \      / ⌒       ヽ   /⌒ヽ
     \    /  一     、_ノ   〃  ゝ、_,

    /\___/ヽ
   / 一'' ソ ''ー :::\
  . | (●), ≡ 、(●).::| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
  .|   ´,rェェェ、` .:::::::|
   \  ^ニニ彡` .::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 15:12 ID:kU2T3pPG
こんなに感性の乏しい人にスポーツカーを語らせるべきではない!

出版社の方々、ご検討ください
たまたま見た動画で「そじょう」と言っていたけど、
ひょっとして「素性」のことか。
誰かさんの「批推」に並ぶ日本語力だな。
なんつうの?それがマナビリティーってやつ?(w
>>403
批推

非常に恥ずかしいが俺も読み方がわからん。
>>404
元ネタは「批准」です。
批准(ひじゅん)とは、それぞれの国家が必要な国内法の改正などを行って条約の当事国となる準備を行ったうえでする、条約に拘束されるという正式な意思表示です。
以前京都議定書ってあったじゃないですか、環境問題に関するやつで。
それにアメリカが批准せずに問題になった際、「批准」を読めずに「ヒスイ」と読んだ自称文筆業の馬鹿が、ご丁寧に自身のHPに「批推」と変換して書いたんですよ。
まぁ一般的には使わない言葉ですので404さんが読めなくても恥ずかしがる話じゃないんですが、曲りなりにも自称ジドウシャヒョウンカの彼がそれをやっちゃったのでプチ祭りとなったんです。



406404:04/07/18 03:43 ID:ln9ETO1g
>>405
あぁそうなんだー。
これで安心して眠れるデナイノ。
オヤカタキタ━━━━━━!!!!
 .ノ\___ノヽ
/━    ━::::\
| (●)   (●)、.:|  ボルボのV50はとてもいいね
|   ,,ノ(、_, )ヽ、 ,,.::::|
|   `-=ニ=- ' .::::::::|
\  `ニニ´   /
 お 買 い 得 感 で G T I に 決 め ま し た 。

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 10:50 ID:T854SiBj
というわけだから、
ボルボさん、VWさん。
秋のパリサロンには、私を招待してくださいね。
>>399
J'sチンポコ不覚にもワロタ。
雑貨ァ見て驚いた。
なんと「Z(現行)のプラットフォームは280PSが限界」って言い切っちゃってる!
日産の新世代プラットフォームをあっさり酷評するあたりがマナビリティーなのか?
いやぁスゴイ男だ… (w
>>412
あなたは>>393さんですか?
チクリありがとうございます。
ワシも明日にでも立ち読みします。
今後もマナヴと犬貞を駆逐するため、日夜戦います。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 03:19 ID:E8pAE/I0
>>413
たのもしい!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 08:07 ID:2T0SKGb+
>>412
どうせ、清水和夫あたりが、
酒の席で冗談で言ってたことを、
ノートに書きとめて、それをパクッただけの話だろ。
ホントにそうなら、そんな車は市場に出てこねえ〜よ。
416412:04/07/21 14:07 ID:WApSwJ+b
393ではありませんがマナヴを生暖かく見守っているファンの一人です。(w
運の悪いことに飯田章と一緒に素のZとニスモZを比較するって企画だったんですよ。
で、勝負を避ける為にプラットフォーム批判に走ったんじゃないかと思います。
Zが32の時点で280PS規制が始まったから、それ以降シャーシの進化は止まってるって書いてましたよ。
なんつうか本当に馬鹿なんでしょうね、あのゴマすり小僧は。

    /\___/ヽ
   / 一'' ソ ''ー :::\
  . | (●), ≡ 、(●).::|  アイ プルーブ ザット ユー オール アー スタッフ オブ ニッサン
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
  .|   ´,rェェェ、` .:::::::|       ゲッタウト!!!
   \  ^ニニ彡` .::::/
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 20:04 ID:HeBdrBnl
馬力規制は確かにあったけど、
トルク規制があったわけじゃないだろ。
馬力は実測できない、計算上の数値ということを、
この史上最年少でAJAJ、そしてCOTYに入ったことが自慢の、
にわか評論家は知らないのかと・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 20:06 ID:Ici7zkDo
21:54
報道ステーション
欠陥とリコールの
果て名門自動車ブランド…
末端販売店の悲鳴と踏ん張り

三菱を観るぞ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 20:43 ID:ZSvtR5Qg
ザッカーのベンツとセルシオの比較だが
服装がだせーなー
 生活に疲れた子連れ中年みたいだ ホームセンターによくいそうなタイプ
>>420
べつに服装は関係ないじゃん

…と思ったが「感性」で語る評論家なんだよな、学は
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 23:07 ID:/u/rCAa5
>>420
あれも凄いよな。

曰く 「セルシオのシャーシは280PSすらもてあましている」
曰く 「高級車に最も必要なのは無駄」

セルシオはオーバーパワーって貶しておいて、S600の糞馬力は大いなる無駄=高級ってか?
そもそもダイクラの手抜きコストダウンに全く気づいていないらしき「感性」とやらが相当来てるよ・・・

423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 02:06 ID:1AwZRddQ
というか、メルセデスのオーバー400psは
ESPがあるから成立しているというのは、
マナビリティの師匠の清水和夫どころか、
熊倉重春だって渡辺敏史だって沢村慎太朗だって話していることで、
更に車のことを知っているこいつらは、
250km/hリミッターがないと空力特性的に無意味もしくは危険だと、
SL55onコンプレッサーの時点から騒いでいるわけで(ry
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 03:18 ID:gr9BQk2F
だってクルマ見る目がないんだもーん
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 14:28 ID:2x4HNdNo
学って単著出してたっけ?
読者置いてけぼりの自己満足的な自動車評論の氾濫に嫌気がさしたんでしょ。
マナビリティーに基づいたこいつの評論が一番わかりやすい。
427お約束で反応してみる:04/07/22 17:36 ID:uSKaXku3
>>426

読者置いてけぼりの自己満足的な自動車評論=マナビリティー
「高級車にとって、最も必要なのは無駄」

無駄に思えるのはマナブが貧乏人の感性しか持ち合わせていないからだろ。
高度成長期の日本人は窓が手漕ぎでもラジオが無くても不満は持たなかったはずだし、戦後はクルマを所有すること自体が贅沢だったわけじゃん。
つまり無駄に感じるかどうかの基準は経済状況や生活環境によって変わるんだよ。
要はマナブの感性は貧乏人のソレって事。
マナビリティー=舶来志向の強い貧乏人の感性って事なんだな。(w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:45 ID:2x4HNdNo
いくらマナビリティーが批判されようとも、国沢親方より上手い立ち回りをしていることは確か
>>429
国沢親方自身、立ち回りだけで生きてきたような
もんだと思うのだが、最近駄目なの?(w
>>430
あの人WRCでスバル専属ドライバーになるんじゃないのぅ?
ラリー・ジャパン2004:国沢さん、ラリーについて講演−−新得町 /北海道
◇モータージャーナリスト・国沢さん−−あす

十勝管内新得町の「新得ラリー・ジャパンを成功させる会」は23日、同町屈足総合会館で、モータージャーナリストの
国沢光宏さんを招いたラリー講演会を開く。
世界ラリー選手権(WRC)第11戦「ラリー・ジャパン」(9月3〜5日、十勝地方)に出場予定の
国沢さんが、ラリーの基礎知識やWRCについて話をする。
国沢さんは、自動車雑誌のライターを経て独立した。

ラリーに詳しく、WRCに毎年参戦している、岐阜県高山市の「高山短大チーム」の一員としてラリー・ジャパンに出場する。
講演は「ラリー教室」と「ラリーの夕べ」の2部構成。ラリー教室は小中学生が対象で午後2時から。
ラリーの夕べは高校生以上で午後6時に開演する。

参加自由、無料だが、入場券が必要。入場券は新得町商工観光課と屈足支所で配布している。
問い合わせは成功させる会(01566・4・0525)。
新得町はラリー・ジャパン大会3日目(レグ3)の競技会場。
町民らにラリーに関する理解を深めてもらい、大会を盛り上げようと企画した。【立松敏幸】

毎日新聞 2004年7月22日
サーキット動画スレで見た親方の豪快な走りが忘れられなくて、夏。
>>433
古っ!(w

なんかマナブって親方ほどの面白さもないし存在価値ないな。
つうか日産・トヨタのシャーシを貶した記事はメーカー的にはどうなのかね?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 17:03 ID:3hWBu5my
d誌「パッソ・ブーンのここが偉い」だかの記事」
(立ち読みなので多少の誤記はゆるして)
>「ヴィッツは排気量・サイズといいこのクラスの基準を作り上げた・・・」
おいおい、それ以前からマーチもあったし、ダイハツの隠れ名馬シャレードもあったぞ。

>「パッソ・ブーンはヴィッツの後継にふさわしいだろう」
新型ヴィッツが出たときが楽しみですな。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 17:29 ID:frzrFR68
>プププ

ちゃんとみんな雑誌のアンケートハガキとか電話で苦情いってる?

それにしてもこのスレなかなか落ちないね
あと数年で消えるだろ、こういう無個性・無能力なヤツは。
ポニャカタは個性があるから絶滅せずにここまで来れたけど、学みたいに面白くも何とも無いゴマすり名人みたいなヤツは読者に飽きられちゃうからね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 02:10 ID:wgz6Y+kE
>>437
2ちゃんで話題にすらないら無いような自動車評論家は結構いるし
そういう人は粛々と活動を続けている。

2ちゃんにマナブのスレがあること自体、一定程度は個性があるといえるのでは?
もっともその個性がプラスに働くかどうかは謎だけどね(w
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 02:59 ID:A//ebO3a
面白くない人間に面白い文章が書けるわけがない
ましてやクルマを見る目もないメカニズムの知識もない
>>438
個性うんぬんじゃなくて、コイツ書きすぎなんだよ。
雑誌読めば嫌でも目に付く。
稚拙な文章と評論を乱発しやがって!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 10:05 ID:JFxrcJJ9
たく、みんなヒガむなよ。
いくら自動車雑誌が、みんなボクに原稿頼むようになったからってさ。
今年もボクは年収3000万オーバーだよ。
メーカー勤務の俺より収入多いのか(w
評論家っていい仕事だよな。

雑誌で見た感じうちの車の記事あんま書いてないような。。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 20:10 ID:wgz6Y+kE
>>440
それはスマンかった。
河口まなぶ ってあったら読まないけど
というより、読んで手あんまし面白くないなと思って
署名を見るとまなぶの名があったりする

>>441
3000万…すごいね
車は新車で買えよ
感性だか感覚だかで表現云々ってのは、機械工学的・物理学的な評価ができない言い訳。
乗って楽しいかどうかなんて素人でもわかる話な訳で、なんでそう感じることが出来るのかって理由を紐解いて伝えるのが彼らの本業の筈。
まぁ電制デバイスに騙されてるようなボンクラには無理な話だよね、マ ナ ヴ !
    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|          .::::|   新車・・・・・・
  |  ''''''   ''''''   .:::::|
  .|●),  (●)、  ::::|
   \,(、_, )ヽ、,,  .:::::/
   /ヽニ=-'"一´\
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 23:14 ID:yXeT34fO
熊倉は足代わりに中古のジャガーXJSクーペV12をご購入
河口もこのぐらい気の利いた中古車買えよ
    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|          .::::|   イライラ
  |  ''''''   ''''''   .:::::|     イライラ
  .|●),  (●)、  ::::|
   \,(、_, )ヽ、,,  .:::::/
   /ヽニ=-'"一´\
峠で8人乗りの車を1人で振り回した感想が「エロシヲンは8人乗りのGT」。
GTってどういう意味か知ってるのかね?(w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:39 ID:gEJYWCfX
>442
>メーカー勤務の俺より収入多いのか(w
>評論家っていい仕事だよな。
>雑誌で見た感じうちの車の記事あんま書いてないような。。

どちらでつか?
    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|          .::::|   歴アリ ティペ5・・・・・・
  |  ''''''   ''''''   .:::::|  ローンタプーリ・・・・・・
  .|●),  (●)、  ::::|  セカイノホンダ・・・・・・
   \,(、_, )ヽ、,,  .:::::/
   /ヽニ=-'"一´\
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 02:38 ID:dTQ0r5mW
↑おたく、才能アリますね
>>450

    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\
  .|  '"ー=ニ=-'`   .:|    ボク、モウソウイウ”レベル”ジャナインデ
  |.    `ニニ´   .::::|
  .|          .::::::|
   \       .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 07:45 ID:1AoJg5GC
この人よく雑誌で見るけど
だんだん顔が下品になってきた
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 08:43 ID:1sfCWd3W
>>453
あの年にして、業界ゴロの仲間入りだからね。
業界ゴロになりたくてなりたくてなりたくて、
やっとなれたんでうれしくて仕方ないんです。
許してやってください。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 14:50 ID:qLoq3E5f
最近は、メーカーに買ってもらったビジネスクラスチケットを使い、
それで貯めたマイルでファーストにアップグレードして乗るのが楽しみなようです。
同行の人たちに、「ボクもう、ビジネスのレベルじゃないんで」と捨て台詞を言ったので、
総スカンを喰らったようです。もう立派な業界ゴロですね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:34 ID:vlh9z7as
>>452
体つきまで似てるデナイノ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 00:08 ID:BUEcE/mZ
何で評論家はヨーロッパの車が最強とおもっとるんでつか??
要路羽車誉めれば評論家になれんか??
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 06:42 ID:PJcbQzaS
みんなばかだなあ〜。
ヨーロッパ車を褒めていれば、
そのうちインポーターの広報に認められて、
海外試乗会に招待してもらえるんだよ。
そうすると、それがハクになって、
ボクみたいなレベルになれるんだよ。
キミも評論家になってみたら。
まあ、ボクのレベルになるのは無理だと思うけどさ。
>>1はこんな展開を求めてスレを立てたのだろうか?(w・・・
>>459
そこまで考えてない
タダで海外旅行いきたいだけ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 00:58 ID:VWpXGN2V
しつもーん!
COTYの審査員になれれば、どんな接待受けられるんですか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 01:12 ID:a834u9rU
あご足枕付きで豪華海外F1観戦とかじゃなかったっけ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 02:21 ID:1ZVzNoqi
>>459
河口さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 06:27 ID:2TGJ/ha6
Q:どうしてインプレッサやレガシイを買わないんですか?
マナヴ:そんなクルマ、はずかしくて乗ってられないよ

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\        メルツェデス
  . |(●),   、(●)、.:| +     オウナアズ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|         クラブ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
>>465 それは間違ってないだろ
>>467
は?少ない脳みそでよく考えてみろって(w
包茎だろ
    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|          .::::|   ヒトツ ウエノ オトコ…
  |  ''''''   ''''''   .:::::|
  .|●),  (●)、  ::::|
   \,(、_, )ヽ、,,  .:::::/
   /ヽニ=-'"一´\

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 05:39 ID:RFKvwJqq
>>462
審査員 じゃなくて 選考委員 なのでお間違いなく
一番のメリットは、やっぱりメーカーでの講演だね。
テキトーにクルマの話して、最後にそのメーカーの
クルマを褒めておけばいいんだから。
もちろんアゴ足つきで謝礼は50マソくらいだしね
なんの下準備もいらないから、本当にラクだね
でも、あんまり各社から受けすぎると、投票のときに
点数の配分の仕方が分からなくなるという諸刃の剣
【インプレ'04】河口まなぶ オペル『メリーバ』 確かな走りが味わえるスモールミニバン

2004年7月20日

フィエスタ同様、理想的なダイナミクス。同乗者と安心で快適に移動するならこういう走りがいい。

乗り心地は国産車比でちょっと張りが強い感じもあるが、だからこそ高速域での絶大なる安心感があるように思える。

2ペダルMTは一瞬の試乗では違和感をぬぐいきれないが、所有して使うとコツを覚えてスムーズに走らせられる。
ちなみに…

>>ダイナミクス [dynamics]
動力学.力と物体の運動を論ずる学問.⇒スタティクス.〈昭〉

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 09:21 ID:nV7WQtrF
>>472
所有したんかい。
もう理論が破綻してるぞ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 18:14 ID:c/um/Oz2
>○○は一瞬の試乗では違和感をぬぐいきれないが、所有して使うとコツを覚えてスムーズに走らせられる。
評論家にとっては禁句なんじゃないの?
マナビリティー感性も一瞬の感想にすぎない可能性大
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 21:10 ID:/H3KNbQW
コツを覚えなければスムーズに走れないような車は、現代の世の中には必要ない。
オレも、短時間の試乗では、その○○については違和感をぬぐいきれなかった。
とでも書くのが、ジャーナリストの仕事だろ。
まあ、接待命の提灯ジャーナリストには、期待できない話なんだろうが。
「一瞬の試乗」で書いた駄文で金儲けとはいい身分よのぅ〜(w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 02:00 ID:XB1zKEK2
過去に書かれた様々なインプレを入力して
マクロ組めば出来上がりそうな文章だな
>2ペダルMTは一瞬の試乗では違和感をぬぐいきれないが、
>所有して使うとコツを覚えてスムーズに走らせられる。

この文はさあ、

「最初はちょっと戸惑うけど、慣れると楽しいよお」

以上の物は何もないわけだよね。中途半端にかっこつけてないで
素直にそう書けばいいんでないの。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 12:09 ID:2nQtEEML
さいきんザッカーとかティポでコラムはじめたみたいだけど
これがつまんないのなんの
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 12:23 ID:B5gINzNR
また自作自演スレかよ
岩マユだか消えて清々してたところなのに
【インプレ'04】河口まなぶ フォード『フィエスタ』 ダイナミクスのよさは国産Lクラスを凌ぐ


2004年7月20日

ダイナミクスの高さと、それをドライバーに感じさせる部分においては、日本の高級サルーンですらかなわないほど高レベル。

高速道路ではセルシオなんかよりも、よっっぽど真っすぐ走って絶大なる安心感がある。
マナヴ先生の有難い動画じゃ!
http://www2u.biglobe.ne.jp/~koutaro/ax/kawaguchi01.html
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 02:36 ID:mTzznCus
何だこの発音は。ガイジンかこいつは
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 10:08 ID:GGkiCoVv
まぁ日本語のレベルは下手な外人並みかな…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 10:27 ID:qlakHGfX
>>484
残念ながら、英語のレベルは、英検4級程度です。
そして運転レベルは峠のDQN並みです。
でもゴマ摺りだけは超一流です!
ってことは、人間としても一流ですw

    /`ー──一'\
   ,r(●)(、_, )、(●)\
  .|  '"ー=ニ=-'`   .:|    ヒトツ ウエノ オトコ ♪
  |.    `ニニ´   .::::|
  .|          .::::::|
   \       .:::::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

「ダイナミクス」をドライバーに「感じさせる」事が高級なの?(w
じゃあセルシオなんかは最低の低級クルマってことか。
なるほど、マナヴのインプレは一貫しているな…
>>491
メルセデスもBMWも上級車ほど低級車になるわけだ
>>492
割とそうでもないよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 18:06 ID:8SQ9pHi7
意図的にかどうかは知らんがドイツ車は五月蝿いな、確かに。
まぁ存在感をアピールしたいオーナーが多そうだからそれで良いのかもね。
電制デバイスに騙されちゃう鈍感な奴の感じる「気持ち良さ」って何?ギャグで言ってるの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 17:03 ID:Do0G5HNl
なんか色んな雑誌やWEB上で同じような事言ってるな。
使いまわしかよ…
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 17:19 ID:PYFIBN6n
現在の物価指数の変動はとても気持ちいい。
竹中の気持ちいい改革がようやく功を奏してきたかなとボクは思う


こんな訳ワカラン事いってる経済評論家には仕事こないよな
よかったな自動車評論家なんてインチキ稼業で。
       /\__/ヽ 
      /:::: ''''''  ''''''\    
      |:. (●), 、(●)、|  気持ちイイーーーーーッッ
      |:::.  ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      |::::: ` トェェェイ   |.. .
     ,r' \::::. |,r-r-| /.. ..
   ,/  ヽヽヽ、`ニニ´ノ゙::`ヽ  ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::    ゙l,
小泉首相のパフォーマンス、確かに今までの首相と比べればそのダイナミクスは目を見張るものがある。
しかしブッシュなどに代表される欧米勢に比べると気持ちよさでは今ひとつ劣る。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 23:27 ID:PYFIBN6n
「気持ちよさ」を切り口に斬新な視点で分析する
軍事評論家の河口まなぶさんです

「イラク戦争で米軍は最新兵器と圧倒的な軍事力で
 開戦後わずか一ヶ月でイラクを無力化した。
 確かにパワーがモリモリ湧き出る力強さは米軍ならではと言えるが、それだけに
 現地からのインフォメーションに乏しく手ごたえが弱く、
 今ひとつ気持ちよさが感じられなかったという違和感は否定できない。
 しかしその後現在に至るまで連綿と続くテロにはアンダーパワーをきっちりと使い切る
 気持ちよさがある。
 ボクとしては米兵によるイラク人の性的な虐待で聞こえてくる捕虜の悲鳴、踏めば踏むほど
 官能的なサウンドを聞かせるこの捕虜を虐待する事にこそ、この戦争の気持ちよさがあると思えてならない
 まさに戦勝国の醍醐味といえよう。」
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 23:45 ID:HZylM6jn
こいつのコラムって小学生の読書感想文みたいなんだよな。
J's tipoにて。
圧倒的な語彙の少なさ、間違った英語の使い方、そして基本的な文章力の拙さが丸出しなんだよね。
お前ら僻みすぎ、プー
>>503
正直に言おう
学の得ている金・接待は羨ましいが(特に金は)、
学の各種能力は羨ましいと思わない

そこらへんを混同しないでくれ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 18:45 ID:u2dD3XT2
試乗記もコラムもページのムダ
たとえ半分でも3分の1でもいいからほかの人キボンヌ
506國シR光宏:04/08/10 17:12 ID:GG5bk+6J
ワタシが適任デナイノ!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 17:19 ID:ItnAz5Ip
あなたにはWRCがあるじゃないの!w
とりあえず国沢を駆逐しろ。その為の当て馬として存在意義はある。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 03:20 ID:rZ/ys55t
フィエスタやらメリーバやらに「ダイナミクス」て使うなんて、バカも休み休みイエ
バカだけど休み返上して働いてます
>>509
お前も同レベルのバカっぽい香りがプンプンする。
ダイナミクスを説明してみろよ。
ダイナミクス=動力学

それが何なの?
だから自動車におけるダイナミクス説明しろって。
単語の意味調べてハイ終わりってw
そもそもマナヴの使い方が語学的に間違ってんだから使い方の説明も糞もねぇだろ。
つうか煽ってるフリして正しい使い方聞きたいだけなんだろ?無学なID:a4Anlvq8はさ。(w
釣られないぞ(プ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 18:35 ID:rZ/ys55t
511=515=マナヴ?
マジメな話、ちょっとでも擁護がはいると自演を疑われる辺りがマナブの評価を如実に表しているのか。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 22:14 ID:2mfvsNrC
マナブよりもラジコンやってるやつのほうが車に詳しそうだ
つーか友人のセッティングシートなるものをみて
逝かれた世界だと思った
マナヴがWRCに参戦できれば親方超えは達成できるんだけどなぁ…
どっかそこまで面倒見てくれる飼い主は居ないのかな?
ホンダだって内心は捨てたがっている



                            と思いたい
>>507
それがなくなっちゃったんだよw
早速インプレッツサの広告で新井さんと対談してるね。
提灯評論家更新ですか。
余計な事書かずに末永く可愛がってもらってね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 12:49 ID:3PbGssFX
ホソダ的にも本音としてはウザイだろ。
中古車、それも事故車の起こしに乗っててフラッグシップモデルと何ら変わらないとか言ってる厨の子守するのもさ。
メーカー的には新車買う奴以外は客じゃ無いからね。
903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/12 13:09 ID:/dLnn74l
国沢としては現行インプCのニュル出し抜け試乗に
清水和夫&スバルのタイコ持ちを兼ねてまなぶが行ったことが
相当気にくわないんだろうなきっと。
もうおまえの仕事の7割はまなぶが持ってってるんだよ(プゲラ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 17:09 ID:fbjPEy3R
なんでス○ルにはうんこの蠅みたくバカばっかり集ってくるんだろうね。
やっぱ先行する巨大メーカーに追いつけ追い越せで必死なんだろうね。
だから足元見られてタカリやユスリの類が集まって来ると。
でもインプのライバル造ってる会社が潰れそうだから少しはマシになるかもよ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 00:11 ID:1B/El1Ek
また広報車落ちのNSX買ったんだって?
しかも今度はtype尺らしいじゃない。
COTYにしがみついとけば家のローンも安泰ですね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 12:02 ID:6wb4Nchr
いままで国沢の仕事だったものが、大量にまなぶたんのところにいってるからしばらくは安泰。
懲りもせずにまたNSXかよ(w
スバル車じゃない辺り、まなぶのしたたかさだよな。
529マナヴ:04/08/14 05:19 ID:7yK43pPu
そこは和夫さんの縄張りです!
↓マツダがまなぶと大喧嘩、という設定でストーリーつくってよ
>>530
俺には能力がないから作れんが、
徳大寺スレが参考になるかも知れんよ<マツダと大喧嘩
広報車で旅行とか広報車を売ってもらうとかメーカーには内緒にしておいて欲しい情報がスグ流出するのが国沢やマナヴの凄いトコロ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 00:46 ID:SJ1fDEbV
嫌われ者とはそういうものなんでしょうね
ものすごーく安く売らせてるんじゃないの?
メーカーの人も大変だな
>>532
ムカついたメーカー広報がリーク
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 14:42 ID:pxr+uprW
史上最年少で、業界ゴロの仲間入り、か。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 16:00 ID:brdhZTkY
溜池ゴロ
ここでグダグダ言ってれば満足なのねプ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:42 ID:f0UXKFdt
>>535
爺になっても、メーカーの一流接待リストに入れない、
落ちぶれクソ評論家の僻みかよ、ケッ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:50 ID:q9Ib8T+1
537&538は
いったいどういう思考回路を持っている人なんだろう?
まなぶもオリンピックみてるのかとおもうと親近感がわく
コイツってなんでも褒めるくせになんでセルシオだけ貶すんだ?
セルシオを貶す=トヨタを貶すって事の意味がわかってるのか?

http://special.rx-8.mazda.co.jp/meetthe8/kawaguchi1.html
    /\___/ヽ
   /       :::::::\
  .|          .::::|   トヨタハエビカニクレナイモン…
  |  ''''''   ''''''   .:::::|
  .|●),  (●)、  ::::|
   \,(、_, )ヽ、,,  .:::::/
   /ヽニ=-'"一´\
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 00:55 ID:xCs6dAg9
ただでさえ広報あがり、しかもタイプRみたいに取材を名目に散々サーキットなんかで乗り潰されてきた車を買うなんて面白い趣味してるよね。
一種の廃品回収っつうかボランティア?(W
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 08:43 ID:kFVKAlP+
安い、広報に見栄はれる、接待リストの上位ランキング・・・
それだけ考えても、買う価値は十分にあるんだろ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 20:42 ID:xCs6dAg9
レンタカーあがりの中古を買って「年式新しいのに安かった」って自慢するのと同レベルだな。
広報チューンでウマ〜、なんてことはないの?
>>546
評論家の試乗会とかはムキになって尻を振ったりする
馬鹿ばかりなので足回りがガタガタという話。
>>547
まなぶもメーカーに尻尾ふりまくりだからちょうどいいや
インサイトで世間に知らしめたアルミ溶接技術の拙さ、モビリオのCピラーに寄ったシワでアピールしまくりの強いボディ、これらホンダの先端技術を惜しみなくつぎ込んで造られたフラッグシップたるNSXティペ尺。
そうした生まれの良さに加え、自称プロのゴロツキ連中がサーキットや峠で惜しみなく使い倒す事によって鍛えれ上げられたクルマこそが広報上がりのマナヴスティペ尺。
はっきり言ってニュルごときを走りこんだ他社のクルマとは仕上がりが違います。
その賞味期限の切れたボディに載るのは、これまたろくに暖気もせずにお構いなしにレブ当てまくられた広報チューンのスペシャルエンジン。
この両者の組み合わせに敵う危ういフィーリングを持ったクルマにはそうそうお目にかかれないだろう。
流石はマナヴ、としか言いようが無い…

こいつホントに下手だから、疲れたエンジンの方がいいんじゃない?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 12:44 ID:2No/lvaM
提灯以外の原稿もド下手だしな。
お前らあんま悪口言ってたらなんかされるんじゃないのか?
ダーティな感じもするし。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 14:03 ID:RfQG5FGr
せいぜい、人の家の前に、ウンコしていくくらい、しかできない、
ダーティーな感じのヤツだよ。あはは。
「ガワ」がタイプRならそれでいいんだよ。
なんせ中古の事故暦アリでタイプRのフィーリングを感じる事ができる感性の持ち主なんだからさ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 23:44 ID:Gne0wVx+
すげー
あの国沢親方よりたたかれてるぞ!
もっとヤレー!!
>>555
いまさら国沢を叩いたって、もう国沢=○○なのは確定だからつまらんのよ
仕事も確実に減ってきているみたいだしさ

まなぶの賢いところは、業界内で生きていこうとしていることだね
そこらへんが、インターネットに進出して失敗した国沢との違いなのでは?
地道に提灯を持つことも、自動車評論家の生きる道の一つではあることは確かだし、
そして、まなぶはその道を着実に歩んでいる。

カートップ等に、まなぶの評論があっても読みませんがね
>>555
国沢センセイの後継者だけに期待が大きいんだな(w
そういや雑貨ァでセリカをスポーツカーって言い切ってたね。
俺は単なるパーソナルクーペか昔流行ったスペシャリティーカーみたいなもんだと思っていたが、マナヴが言うんだからスポーツカーなんだろうな。
スポーティーじゃなくてスポーツねぇ…
エリシオンでさえ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 16:56 ID:afZRIGow
>>558
セリカがスポーツカーじゃなかったら
インテのタイプRをスポーツカーって
いってるのと整合性がとれないじゃん
そもそも私がハンドルを切ったままに
向きを変えるのだからスポーツカーと
いわずして何と表現すればいいのか?




だいたい雑貨ーの原稿はいつも箇条書きだから
スポーツカー云々のくだりは編集者が適当にでっち上げたのでは
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 19:41 ID:YYwgJbJU
ボク
>560は文盲

Q:スポーツカーといわずして何と表現すればいいのか?
A:単なるパーソナルクーペか昔流行ったスペシャリティーカーみたいなもん(558)

インテやシビックだってスポーツカーじゃないだろ。
あれらはノッチバックやハッチバックのコンパクトカーに高出力エンジンを積んだものであって、いわゆる「ホットハッチ」なんぞと言われる部類の車。
インテの1.5g積んだ買い物仕様は間違ってもスポーツカーじゃないだろ?
そういうこと。
一部グレードだけが図抜けて早い車に仕上がっていても、それはスポーツカーではない。
>>562
はぁぁ、まぁ車板って頭の悪い奴の巣窟だし、別にいっか。
さすがに>>562ではマナヴの仕事は奪えんな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 14:04 ID:OAmyXW5G
エリシオンはGT、セリカはスポーツカー、セルシオは高級車じゃない。

どういう基準ですか?マナヴセンセイ… (w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 14:26 ID:SR8AMrRm
広報車のタイプRって土屋K1やKAZ清水みたいな人達が負荷のかかる限界域まで攻め込んだり、蟹澤みたいなゴロつきがサイド引いたりコースアウトしたりして痛め付けた個体でしょ?
良くそんなのにお金払うね。
マジで金持ちなんだね〜
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 16:43 ID:SWOHPPPs
今や日本において、いわゆるメインストリームにあるクルマ(つまりミニバンやその他)を得意とし、そのジャンルではトヨタさえ寄せ付けない感のあるホンダであるが、
今回マイナーチェンジされたNSXのようなクルマに触れるとやはり「大切なこと」を決して忘れてしまったわけではないと思えた。
なぜなら新たに生まれ変わったNSXには、ホンダのスポーツモデルに対する想いが、ハッキリと示されていたからである。「Our Dreams Come True」という言葉を単に現実にしただけでなく、
その言葉に対して常にしっかりとした責任を持ち続けてきた。
そうして11年という、現代の自動車で考えれば3世代に渡る長い年月を経ているにも関わらず、未だ登場時のものを基本に進化し続け、日本の頂点に存在し続けている。
この事実こそ、NSXがいかに高い志の元に生まれたスポーツカーであるかを物語る。そしてこれは同時にホンダが、スポーツカーとは表層的な販売台数に関係なく、常に進化を止めず育てるものである、ということを公言するようなものでもある。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 22:21 ID:ZbmRN3nN
今や日本において、いわゆるメインストリームにある評論家(つまりボクや徳大寺さん)を接待し、
そのジャンルではトヨタさえ寄せ付けない感のあるホンダであるが、 今回開催された説明会の
ようなイベントに触れるとやはり「大切なこと」を決して忘れていないと思えた。
なぜなら説明会が終わった夜には、ホンダの評論家に対する想いが、ハッキリと示されていた
からである。「Our Dreams(COTY) Come True」という言葉を単に現実にしただけでなく、
その言葉に対して常にしっかりとした責任を持ち続けてきた。
そうして国沢さんという、現代のレベルで考えれば旬の過ぎた評論家をばっさり切り、日本の頂点に
存在するボクに乗り換えている。この事実こそ、ホンダがいかに高い志をもってCOTYに臨んでいるか
を物語る。そしてこれは同時にホンダが、COTYとは車の出来に関係なく、常に接待を止めずふるまう
ものである、ということを公言するようなものでもある。
うまいな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 10:43 ID:d36Mp6JL
國澤の提灯記事と違ってマナヴの提灯記事は読んでるこっちが恥ずかしくなってくるのが多くない?
何が違うんだ?
国沢のは あからさまにエビカニの結果。
自分(国沢)が中心である

まなぶのは オタのこころを擽るのがうまい。
読者が思っていることを補助するのがうまいというか。


その差は文章に出てくるが。
>オタのこころを擽るのがうまい。

読んでてむかつくのも擽られている内に入るのかな…。マナヴの文章。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 19:31 ID:Wyu2z11K
最新海外接待提灯原稿、
オペル・ティグラが、いろんな雑誌に掲載中。
ざけんな、といいたいくらいに提灯だぞ。
    /\___/ヽ     テリトリー
   /       :::::::\  ポルシェハシミズ
  .|          .::::|  ベンツハトクダイジ
  |  ''''''   ''''''   .:::::|  BMWハオカザキ
  .|●),  (●)、  ::::|  ボクオペル…
   \,(、_, )ヽ、,,  .:::::/
   /ヽニ=-'"一´\
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 16:08 ID:NsU4tV0j
ポニャカタの誤字脱字は消極的だがマナヴは攻めの誤字脱字が目立つ。
聞きかじった横文字を正しい意味を知らないままに使いまくるトコとかね。
あとポニャカタはその時その時ながらも好き嫌いがハッキリしてるけど、マナヴは比較対象として叩いた車でもメインで扱う時は誉めまくる。
この辺りが読み手の受ける印象の違いに影響してるのでは?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 21:54 ID:HVmmc0Il
この人は”自称”自動車評論家だと思われ
だいたいどの原稿読んでも評論になっていない
>>575
どうやら自動車評論家のダメ度をはかる尺度はオヤカタのようだな。
一部抜粋。
相変わらず意味のあるようで無い文章だな…

>ボディサイズにも身の丈感があり、かつフレッシュな感じのする走りは、日本でも受け容れやすい乗り味だといえるだろう。ただそれだけに、日本人的な目で見るいわゆる輸入車としての味は、やや薄目かな? とも思えたのも事実ではある。クセが少ないのだ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:19 ID:t0TkvcRi
>>578
たしかに無駄の多い文章だね

↓これくらいに短縮できるのでは?
この○○に関しては、いわゆる輸入車としての「味」はやや薄目である。
輸入車に独特の「味」を期待する層には向かないかもしれない。

こうしても単なる印象批評っぽい。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:24 ID:1SNwDzRo
↑おやまあラリってますね
>>574
国内じゃあホソダとヌバルってのも微妙なテリトリーだね(w
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 06:44 ID:dxxXYtn/
評論家ってなんで一つの杓子でかたってんだろうね。
まあ輸入車と国産車の二つだけはあるみたいだが。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 14:06 ID:7fRXfUZv
評論家で「この人クルマが好きだな」て感じさせる人がほんとに少ないよね。
クルマがそんなに好きじゃないのに地位を築くために原稿かいてるとこんな風になってしまうんだろう。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 14:48 ID:tMs6eBH1
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はたいてい
そうだし、S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZだってそうだ。86やシルビアだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。だからいいんだよ。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
コピペに使えないかなー。
マナヴにも>>584の原作者並みの文才があれば良かったのに…
とか言って来月あたり「孤高のフィーリング」とか雑貨ァあたりに出てきたりして(w
DVDに釣られて久し振りにザッカー買った。
マナヴが減ってクマさん増えてた。
嬉しい。
佐藤久美も淘汰してほしい。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 19:43 ID:7fRXfUZv
僕も嬉しい!
欲を言うともっとコイツ減らして飯田章を増やして欲しいです。
ちなみに最近ベストカーにもコイツが出てきたから
コイツがホサれたっぽいホリデーオートに乗り換えたところです。
>>585
使えると思う。

ていうかこれコピペ?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 20:24 ID:v8txAsMD
>>587
ばかだなあ〜。
海外接待試乗会が続いたんで、
ザッカーごときの原稿は、時間がなくて書けなかっただけだよ。
まあ、ボクはもうザッカーのレベルじゃないしね。
>>590
椰子の実みたいに漂流して、最後はどこにたどり着くきなんだい?
もしかして、アポロの本か?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 08:15 ID:khXEZ/YJ
>>591
MMのバイト小僧時代に、
ボクをアゴで使ってくれた、オヤジ評論家連中が、
今はそうなってるんじゃないの?
だからボクは遠慮しておくよ。あはは。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 17:42 ID:1NPN3Pe8
最近の飯田章はピットレポーターとか本業以外で活躍する姿を良く見るな。
レーサー連中に進出されるとタカリしか能の無い大半のゴロつき的には都合悪そうだね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 17:44 ID:qBpamLT0
>>593
大丈夫、レーサー連中は、残念ながら日本語が書けない。
だからボクのように、文章のうまいジャーナリストが、
いろいろな雑誌で必要とされているんだよ。あはは。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 18:07 ID:7EZo2Zd6
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。河口まなぶは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。自動車評論家、しかもCOTY選考委員になってまだ3年の俺だが、
いわずにはいられなかった。

ちょっと顔を出した発表会や試乗会で、よく「最近調子どうですか」などといわれる。
俺は文章書けるし運転うまいし、いいに決まってるでしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%落ち目の評論家なんだよ。
小林章太郎やポールフレールじゃない。その他の評論家な。三本とか松下とか。徳大寺とか。
ひでえのになると清水和夫とか国沢光宏とか。あえて「その他の評論家」と呼ばせてもらう。

そいつらの「最近調子どうですか」の中には「同じ評論家仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「お前なんかそのうちいなくなるしな」みたいなオーラも感じる。いなくならねーよ。
完璧にお前が先だ。ふざけんな。

俺と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。レベルが違う俺はそんなことは考えない。
ポールフレールもそうだろう。小林章太郎でも同じだ。レベルが違うところにいる評論家は他を認識しつつも
他を相手にしない。自分のレベルが違うことを知っている。
「その他の評論家」はそうじゃない。広報のご機嫌取りや提灯記事、そしてメディアの力にすがりながら
「その他」をやってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」でCOTY選考委員の奴らだよ。
COTY選考委員ってだけで、この俺と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、小林章太郎には敬意を表してる。小林章太郎は「その他の評論家」
とは違う。他を羨まない。レベルが違う。

もう一度いうが、河口まなぶは孤高。
その他の評論家とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
章太郎って誰だよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:12 ID:tQ2N7fmf
コピペか
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 08:47 ID:4wzla3kQ
>596
哲人28呉のオぺ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 13:49 ID:ZbslBr3P
>>599

あのさ、プロパティからリンク先を表示してそここぴぺしなよ
画像にりんくしてどーするの(w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 18:29 ID:ZbslBr3P
う〜んそうしたんだけどなぁ…
代わりにこれで勘弁して。
http://www.subaru-sti.co.jp/parts/testdrive/spec_c/1.html
河口―
「僕は以前からspec Cにはこういう装備は必要だって、言い続けてきたんです。だからこのWR-Limitedは大歓迎。
インプレッサのパフォーマンスは世界のみんなが知っているわけで、そのパフォーマンス頂点モデルなんだから、質感というのはどうしても必要だと思います。
このクルマは、見えないところに贅沢にしているspec Cの本当の価値を引き立てることができると思います。
spec Cに対してこのWR-Limitedはたった+20kgの車重増ですよね。筑波サーキットのアタックランでは1周0.1秒くらいの差はでると思いますが、公道ではほとんど影響ないでしょうね」
だいぶ知的な佇まいになったわぁー
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 10:54 ID:jf1gpRKE
新井選手は対談中どんな気持ちだったんだろうか?
「さすが若手ナンバー1だな、運転技術もあるし洞察力にも優れている!」なんて感心したりはしないよな、冗談でも…
ワークスドライバーって大変だね、接待みたいな事までこなさなきゃならないんだからさ。(W
>>604
「ゲッ、カニの次はこいつかよ・・・スポンサーがやれっていうからやるけどさあ・・・・
なんでいつもこんなのばっか連れてくんだよ・・・どうせこいつらクルマのことなんて何も分かって無いんだから
いっそかわいいお姉ちゃんとかの方がいいよなあ・・・」

ってところだと思われ。
>>601の対談の下から2番目の写真でのマナブを見るときの目が胡散臭いモンを見る目だよ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 12:16 ID:sB4DEtb9
>>605
確かに目つきがアレだわな(ププ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 17:15 ID:hBAgawsL
ホッシュホッシュ…
age
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 15:50 ID:Wmm19kOO
新しい走り味を持つボルボ。『ゴルフV』も新型でこれまでにないスポーティを手に入れたが、ボルボS40もまた同じようにスポーティな部分を身につけた。

ハンドリング…という言葉を使いたくなるという点ですでにボルボとしては相当に新しいのではないか。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 19:14 ID:zGIgfewY
昔うちの店でメーター巻き巻きの中古車を、良い車と大絶賛、おかげでうれますた
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:14 ID:qomy5Qmz
今までのボルボの操舵関係は最悪だったって言ってる訳だな。
相変わらず厳しいですね(w
いや
相変わらずホンダにはアマーイぞ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 03:17 ID:6MG2zYJ0
俺もスポーティーを手に入れてみたいもんだ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 13:22 ID:WZGCzUiw
マナブには、知性を手に入れてほしい。
スレの大半が悪口で占められているとは
>>609
本来ゴルフにスポーティさなんかイラネ。方向性誤っとるだけ
河口に限らず大した事のないライターに限って
何かと「スポーティ=GOOD」と盲目的に決め付けてるのが痛い
>>584
中古買って、勘違いするなよ。タイプSのATか?ぷっ
>>617
いや、H3年式の200万円のタマだな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 00:06 ID:T1HLkBVK
>>616
川口さんに失礼なことお言うな!
エロシヲンは8人乗りのGTカーなんだぞ!
>>616
お前の意見も書いてみろよ。
悪いけどそのカキコはガキの悪口と同レベル。
もともとは世界一優秀な「実用車」がその美点をスポイルしてまで
スポーティに走る理由がワカランつうことだろ。
実用車として真面目に作った結果のスポーティさならともかく、今のは
はじめからそっち方面に振ってるからな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 14:44 ID:1xp1UDSj
ボルボのハンドリング云々ってのはバカ丸出しだな。
ハンドリングって言葉は「スポーティー」を持つ車の為だけの言葉じゃないだろ…
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 11:31 ID:3XOeYfQJ
>>617-618
遅レスだがネタにマジレスか?…
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 20:33 ID:uASvIrYv
>>622
だってボルボの海外試乗会接待リスト入りを狙ってんだから、しようがねえだろ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 21:03 ID:ajbMSiTi
>>613
国沢とかマナブみたいな馬鹿評論家の常套句だな。
実用車もミニバンも足固めてステアリングレスポンス上げりゃ「シャッキリ感がチガウ!」「スポーティーを手に入れた」だもんな。
ボルボユーザーがそんな「スポーティー」な設定を好むとは思えんが…


626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 01:36 ID:qOcIMb4+
誰か擁護するヤシはいないのか?(w
>>626
誉めることはけなすことより難しい ← 一般論

一般論に挑戦、学のよいところ
若くして母体を手に入れたバイタリティ溢るる寄生虫
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 08:04 ID:O5Qq781d
>>628
うっせえ〜ジジイ。
COTYの選考委員に入れなかったり、
入っても、仕事がなかったり、
メーカー&インポーターの接待リスト上位に入れなかったりするからって、
ひがむんじゃねえ〜よ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 14:08 ID:cfe97j0B
相手を選ばず片っ端から擦り寄るってのは長い目で見た場合にどうなんだろうか?
特定の飼い主の為だけに忠誠を尽くす姿勢をアピールするのはハイリスクなのかな?
まぁトヨタに関しちゃ相手にしてない(されていない)ようだが…
評論家がこぞってアヴェンシスの提灯記事書いてるときに
これは欧州車とは別物だとしっかり書いたのは学。
>>631
てか、バッジかトヨタだから見栄はれないしって理由だろそれ(w
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 19:32 ID:f7U+1LTx
>>631
だからぁ、それは思い過ごしだって
けっこういろんな人が批判してたじゃん
漏れの感覚では6:4で批評のほうが多かったよ
アベンシスが偽物だってことは乗ってみてシロートの漏れでもわかったよ
提灯記事書いてたのは、よっぽど見る眼がない評論家かトヨタにゆかりのある人だけじゃないの?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 19:54 ID:hxOUqJl8
で、あっちでは好調な売れ行きというのが笑える>あべんしす

欧州車ってなんなんだろう
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 22:48 ID:1MIvDcVA
寄生虫どもが好んで使う「欧州車」ってのは過去の虚像でしょ。
メルセデスやBMWがセルシオ買って研究してる時代に「欧州車=高性能」なんて恥ずかしげも無くよく言えるよ。
ちょっと前のボルボの一部車種や今度出たスマートのでかいのなんてベースは「あの三菱な」訳だしね。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/08 23:10 ID:+OQL6vVd
>今度出たスマートのでかいのなんてベースは「あの三菱な」訳

世界的に三菱の悪行が知れ渡った今、セールス失敗確実。
もう出すのやめればいいのに。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 00:00 ID:U96W8rRg
>>635
>ベースは「あの三菱な」訳だしね。
その程度の障害、乗り越えられないわけない
・さすがコストのかけ方が違う
・後席にも人数分の3点式シートベルトを備えている(=安全意識が違う
・足回りのチューニングが絶妙
などいろいろなレトリックを駆使することが可能

輸入車のエンブレムさえついていれば、サニーだって絶賛できるその文章力(w、それが必要
>>631
ち が ー う ! ! !

「こんなもんは欧州基準に程遠い!」
ってマナヴ相手にクダまいてたのは清水和夫
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/09 18:54 ID:fq41adC8
KAZはポルシェ好きでホンダも好き。
趣味と実益を両立して上手くやっているね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 00:16:09 ID:Bv4bOcn6
國澤もボルボ誉めまくってます。
ボルボマンセーは糞寄生虫のトレンドです!

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094487837/819-820
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 01:38:35 ID:sFLj6fH4
>>640
ボルボって観光地での試乗会多くね?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 08:06:15 ID:kv9qenh2
>>641
クルマがたいしたことないから、試乗会の場所やメシで勝負。
これはボルボ・ジャパンの伝統だね。
昔は、仕事なんかまったくねえ〜、爺フリージャーナリストも呼んでたんだが、
さすがに金の無駄と分かったのか、今では完全に媒体オンリー。
爺たちは楽しみを失って、落ち込んでるって話だよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 11:48:19 ID:lgXYM3J6
レスポンスで、アウディに、スバルと、
またもや、提灯炸裂だよ。
こいつ、海外連れていってもらえれば、何でも書くのかよ。
ここまでくると、もうジャーナリストじゃないな。
最初から、そうは思ってないけどね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 13:28:03 ID:7QPHnyx7
カニがいなくなって困るのはこいつだろうな。
同類だけにカニがいなくなれば批判が一気にこいつにいきそうだ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 13:57:04 ID:tRFWgKBv
好きではない人は評論家の言う事を
信じて買う人なんていないよね?
646スベやん ◆oYakATaMoE :04/09/11 18:20:35 ID:kHLQRxD8
>>644
国沢さんがいなくなった日には間違いなく叩かれると思う。
若手で唯一の金権体質の保持者だし。

逆に言うと、まなぶちゃんの封じ込めと、後進の教育をしっかり行うと自動車メーカーの
接待合戦というのは過去のものになるかもしれない。
今の20歳代後半からのメディア関係者はコンプアライアンスを遵守するような姿勢が出
来つつあるから。接待されたから提灯を持つということに嫌悪感を持つタイプも多い。
媒体の広告収入利益に直結する「タイアップ」と、個人的な利益供与を受けての提灯は
明確にわけるべきとか、そういうのも出てくるけどね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 21:02:33 ID:I4Tqjzr/
>>643
すんげえ〜、明るい提灯だったな。
ここまで魂売るか、普通。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 22:41:41 ID:Bv4bOcn6
>>646
ようこそスケベやんさん!
國澤の後継者を生温く見守ってやってクダサイナ!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 09:52:50 ID:rbXgmZJY
そもそも誰もが「スポーティー」を望んでいる訳ではないって事に気づいていないのが寄生虫どもの痛いところ。
世の中には車なんか興味ないけど生活上の必要にかられて毎日運転している人もて、曲がり角を曲がるたびに路面状況が腕に伝わってきたりちょっとぶれただけで敏感に反応する操舵系じゃ嫌だっていう人もいるんだよ。
実用車ってのは元々そういう人たち向けで、それじゃあ物足りないっていう車好きな人向けにスポーティーなグレードがあるわけだ。
逆に言えばポルシェやフェラーリに快適装備が満載されたオートマがあるのは、格好はスポーツカーがいいけどマニュアルとかは面倒だし疲れるのは嫌だって人がいるからでしょ。
アホみたいにハンドリングだスタビリティーだって騒ぎ過ぎ・・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 13:06:52 ID:bYEsiMXw
>>649
だって、そういうこと書くと、かっこいいんだも〜ん、あはは。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/12 14:37:25 ID:AEVvf2LC
みんな、うぜえ〜んだよ。
ボクが若くて成功したのが、気に入らないのかもしれないけど、
世界の自動車メーカーの首脳が、
新しい車の評価を直接聞きたいのは、
ほかならぬ、ボクなんだよ。
だからビジネスクラスのチケットや、
高級なホテルを用意してでも、
ボクに誰よりも早く、新型車を乗せるんじゃないか。
はっきり言って、負け犬の遠吠えに付き合う気はないね。あはは。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 09:24:11 ID:iiT6GtJS
さりとて、全ラインナップにおけるポジショニングは決して高くはないが
同クラスの中では明白に高級感を備えているのが魅力であろう。まさしく
これこそ僕が欲していたものであり、理想形のひとつといえよう。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 10:10:16 ID:jB0vnQZA
>>652
そろそろ「まなぶくんジェネレータ」ができて、そこに車名を入れたら
自動的に文章が完成しそうな予感。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 17:51:47 ID:+VapJTdl
マナヴの「激辛批評」とやらが満載。
どう見ても「激甘ゴマ擂り」にしか読めないが…

http://www.carsensor.net/E_gekikara/gekikara.cgi?ENTRY=RemarkEachAuthor&author_cd=007&ROUTE_ID=
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 17:38:21 ID:bUOqk7Np
十分「激辛」かと…

トヨタ ランドクルーザープラド
●クロカン/SUV ●2002(H14)年03月更新
20世紀の遺産。もはや今後はこういうクルマは作ることができないでしょう。大きく重く、ガソリンを食う辺り社会悪。今後は存在そのものを転換する必要のあるクルマか。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:58:34 ID:6KKpEfKk
ゴルフX特集本にマナヴ先生の玉稿が上がっとります。
曰くニューゴルフの出来が良すぎてBMもメルセデスももう要らないかも知れないって。
アルトの出来が良すぎてトヨタも日産も要らないって感じ?(w
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 02:03:10 ID:uSHcoyQX
>>656
おめえ〜、うぜえ〜んだよ。
VWはね、ボクを一流のジャーナリストとして認めて、
ちゃんと海外試乗会に招待してくれてるんだよ。
来年はガンガン新型車が出るし、
またいろんなリゾート地の試乗会に連れて行ってもらわなきゃね。
ま、そんなことしなくても、
ボクはちゃんと招待リストに入っているけどね。あはは。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 02:23:43 ID:e5q3KBul
ゴルフは奥さんの買い物用らしいね。
奥さんはゴルフ、旦那はNSXティペ尺なんてヤンエグを絵に描いたような生活だな。
しかしゴルフは運転操作に集中したいからオートマってどういう意味?
だったらNSXもオートマにしないと…
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 06:23:57 ID:iHcqdwr9
>>655
ほら、マナブくんは四駆にトラウマがあるから…
コゾーとして叩かれまくったもんね〜、4WD雑誌のバイト時代。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 20:47:36 ID:JYMI8tlF
>>659
なんていう雑誌でつか?…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 21:31:04 ID:zHFurDT2
>>659
ねえよ、ばか。
だいたい、その頃センセと呼ばれていた人たちは、
もうボク、完全に超えちゃってるから。あはは。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 23:59:54 ID:TGhgisDi
>>656
そんな簡単に割り切れたらヒョンデーも日本で苦労しないし
トヨタも欧州高級車戦線で苦労はしないっての。
相変わらずアホだな。奴は
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 00:48:31 ID:NsdO7fwk
【新アウディ A3 スポーツバック海外試乗】その2 直噴ターボユニットを新採用…河口まなぶ

ガソリン直噴のFSIはターボ付きに進化。200ps/28.6kgmのスペックで最高速は236km/hを達成
インマニにはハイテクプラスチックを用い、エンジン負荷に応じた理想的な燃焼パターンに貢献する
“TFSI”搭載モデルはFFにはDSG(6速シーケンシャルミッション)とクワトロには6速MTが組み合わされる
『スポーツバック』のメカニズムは、基本的に3ドアの『A3』および日本で最近登場したVW『ゴルフV』に準ずる。ただしスポーツバックには初モノの技術があり、それが目玉ともいえる初の2リッター直噴ターボ、“TFSI”である。
200ps/28.6kgmを発生するそれは、最大トルク値を1500−5000rpmというワイドバンドで発生するのが特徴。つまり、かなりのフラットなトルク特性を実現する。
試乗車はこれに現在では世界最高峰に位置する2ペダルMTの名高い“DSG”が組み合わせられていた。そしてこれにより、非常に力強くダイレクト感に富んだ動力性能を味わわせてくれるのだ。
ATモード/MTモードを問わず、それこそどこからでも望むだけのパワーを手に入れることができる。たとえ、ずぼらな運転においても、スポーツドライビングにおいても、高いドライバビリティを備えているのが特徴だ。
フラットなトルク特性のため、回転が高まるに連れて……という表現はふさわしくない。しかし、DSGを介して上までキッチリと使った走りでは、誰もがその実質的な速さに驚かされるだろう。
グイグイと大トルクが続くようすは、回転の高まりによる気持ちよさ以上に圧倒されるものがあるのだから……。(つづく)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 05:27:52 ID:5e2QoOW8

広報資料丸写しで、原稿料ゲッツ!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 07:51:25 ID:smiFrBzJ

提灯、ポンポンつけて、接待リストの上位もゲッツ!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:13:32 ID:fwYQ0ks0
何が言いたいのかさっぱりわからん。
一般社会じゃ通用しない文章力だな…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 17:32:47 ID:kUSGyslR
あのお方に言いたい事なんてないんですよ。
あ、あったな。金くれ、海外つれてけ、いいモン食わせろ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 20:50:41 ID:hfF9P0hY
>試乗車はこれに現在では世界最高峰に位置する2ペダルMTの名高い“DSG”が組み合わせられていた。

中学受験でも落ちるな、この程度の国語力じゃ・・・
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:02:10 ID:/le6v5D3
いいんだよ。別に中学受験してるわけじゃないし。
その程度の国語力でも、ボクは自動車メーカーのカネで、ビジネスクラス。
もっとすごい学力の、あんたたちは、せいぜい会社のカネでも、エコノミーだろ。飛行機なら。
海外メーカーの首脳になんか、あんたたちじゃ、相手にしてもらえないよ。
ボクなんか、モーターショーで意見を聞かれるし、
さらに試乗会では、彼らともっと白熱した議論を展開するんだよ。
ヨーロッパ流の、深夜まで続くディナーは、ちょっとつらいけどね。あはは。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/17 21:30:09 ID:hfF9P0hY
>誰がいったか今では忘れてしまったが、僕のメモには「Never Follow!!」という言葉が記されていた。アウディの首脳陣は、つまり、メルセデス・ベンツやBMWとは明確に異なるベクトルへ推し進めていくことをその言葉に託したのだった。

ゴルフがあればBMWもメルセデスも要らないんだろ?
アウディなんかもっと要らねぇじゃねぇかよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 00:46:17 ID:6lBQLdFR
プラスチックのインマニなんてヴィッツのころから常識ですが
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 01:05:50 ID:SK7Yucwd
>>671
10年前のプジョーですらプラスティックだよ〜ん
マナヴはボンネットなんて開けないから知らないんじゃない?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 01:22:34 ID:6lBQLdFR
>>672
 それはシラン買った
 鋳鉄で作るより軽いし自由度あるんですかね
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/18 01:33:34 ID:SK7Yucwd
ちなみに205ね。
でも残念ながら鋳鉄性の前期モデルのインマニと替えるオーナー多し。
理由は目に見えないレベルの穴っつうか「ス」が入っているケースが多いらしく、調子悪くなる原因らしい。
もっともそれってのはおフランスの工作レベルの問題で素材の問題では無いけどね。
確かマナヴって昔フランス車に乗ってなかったっけ?
まぁどうせショップの言うなりになってたんだろうね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 01:03:49 ID:uSqX1Rb/
>インマニにはハイテクプラスチックを用い、エンジン負荷に応じた理想的な燃焼パターンに貢献する

インマニにプラを使用すると理想的な燃料パターンに貢献するってのはどういう理屈なんだ?
本当に広報資料+過剰な提灯なんだね、マナヴの文章は。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 03:22:45 ID:Qzimofcl
礼一郎とまなぶの対談が見てえw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 12:34:16 ID:ZbZR0pez
では対談をどうぞ ↓
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 15:16:30 ID:et2MQg1v
E36のストレート6も当初からプラ製のインマニ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 16:15:10 ID:mFtcgIa2
>>678
じゃあ理想的な燃焼パターンに貢献しているんだね。
でも残念ながらゴルフがあればビーエムは要らんのですよ…
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 16:29:33 ID:MnzJ9Jtn
>>675

ハ、ハイテクプラスチック?

エンプラ(エンジニアリングプラスチック)の読み間違いか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 16:51:40 ID:f1W08maA
ものを知らないバカの書いたものに反応しすぎない方がいいよ。
蟹沢と犬貞、学ばないは、広報資料をまともに読めない
三バカトリオとして有名です。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 17:18:01 ID:lpgGnWBW
>>674
インマニなら鋳鉄じゃなくてアルミじゃないか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 17:27:14 ID:mFtcgIa2
>>682
イエ〜ス ザッツ ライ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 01:23:40 ID:dh6JQ+6k
>>676
「対談」になるのかなあ
理詰めの「持論」をマシンガンのように展開する福野
お愛想と相槌、時々「気持ちいい」レベルの「感想」を
差し挟むしかない河口
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 07:02:00 ID:tpwbCLWo
>>684
ま、その理詰めも、けっこう笑えるわけだが。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 12:22:37 ID:1rm3fZHd
>>685
禿げ銅
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 12:33:41 ID:mF/M2bwg
そういうこと言ってると信者に殺られるぞ(w
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 15:30:34 ID:8SYpWBoY
まなぶの信者にか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 17:39:26 ID:mLeYZSr7
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 新車情報  | ::|
  |.... |:: |  レポーター   | ::|
  |.... |:: | 岡崎吾郎  | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,  ) マナヴ
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    ) マナヴ   \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・) マナヴ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ マナヴ
/<_/____/

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/20 22:06:29 ID:eawAer90
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:02:59 ID:X0nF3U2A
そろそろ國澤大先輩も業界から淘汰されてマナヴたんの独り舞台になりそうでつね!
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 23:38:02 ID:LlH3X4BZ
次のターゲットは、まなぶか?
でもHPを持ってないもんね、やっぱポニャカタよりは賢いか、その辺り。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 10:49:38 ID:gkyBf8o2
単にスキルが無いだけだったりして、HP未開設なのは。
まぁ他人に管理・運営させてる某親方も同じ様なもんか。

てか某親方の胸ぐら掴み&酒気帯びライディング疑惑って本当なの?…
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 14:03:47 ID:Osc71QSZ
カニサワの話題は専用スレでやれ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 14:37:17 ID:dwrMvX2t
そう、ここはマナヴの玉稿を味わうスレなのれす。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 18:28:48 ID:Z3TedU9w
では、とりあえずジェイズティンポの「日々是学ぶ」を
読んでから、話をはじめようか。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/23 22:23:24 ID:RR5abYjc
嫌な日々だな(w
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 02:00:39 ID:sF4iJohP
ほんとに学んでくれれば良いのだが
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:35:31 ID:yrAlhiPP
ああいう仕事やってれば嫌でも毎日車絡みのネタに触れてる訳でしょ?
運転技術はまぁ別として、知識面においても素人ないしはチャネラー以下の連中が存在する事が不思議でしょうがない。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 12:49:03 ID:Gu72rY4X
ティーポの玉稿読ませていただきました。

えっと、日本語もそれなりなのに、どちらの外人さんとは自由に語り合ったのでしょうか?
お前はそんな外人を前にして、日本車の良いところを語りもせずに
うんうん頷いてただけですか?典型的な日本人の行動やんけ!!

もう日本に戻ってくんな、ボケ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/24 13:05:29 ID:ouG6VUlL
ばっかだなぁ、ボクくらいのレベルになると
アイコンタクトで外人の言っていることが分かるんだよ
あはは
そんなことより雑貨ーのボクの企画も読んでくれよな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 01:46:01 ID:d72MbjlJ
漏れこのスレの最初の方から見ていて、時々レスもしているが
実はマナブの記事を意識して読んだことがない
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 11:04:21 ID:wFrpzTje
マナブには悪いかもしれんが、文章なくして写真だけにしたほうがよさそうだな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 18:06:25 ID:793wlFDY
マナヴの記事は没個性的といえばそうだから、意識しないと編集部員が苦し紛れにでっち上げたスペック中心の文章と区別が付かない。

広報資料+提灯+デナイノ=オヤカタ
広報資料+提灯+カタカナ=マナヴ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 19:46:18 ID:DOxXuqqE
ちくしょう。
パリサロンで、師匠の清水K夫さんばりの、ファッションで練り歩いていたら、
下品だから、マネすんなとか言われちゃったよ。
まあ、売れっ子のボクに、嫌味のひとつもいいたくなる気持ちは分かるけどね。
ボクはアイコンタクトだけで、外人さんの言っていることが分かるから、
それに嫉妬してるのかもね。
売れないヤツらの妬みは、醜いね。あはは。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 22:38:41 ID:F1g436QR
カートップだかに マツダの開発者との対談があったが
極端な下半身デブだな>マナブたん

 歩き方おかしいんじゃないの? デカイのはハッタリと顔だけにしる
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 12:05:29 ID:WlMtXU02
age
708Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/09/28 14:42:05 ID:cdl7invn
とくに評価するに値しない
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 19:58:31 ID:AzQnDtJw
たかだか車板の糞固定よりは十分評価に値するのが河口まなぶ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:06:13 ID:3HEF9rGQ
>>709
ネタか?全然面白くないんだけど…
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 22:15:14 ID:ey1YRkeD
あいつの文章はつまらんし、おんなじような事ばっか書いてる。
だから最近はやつのページだけは読まないようにしてる
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 00:32:31 ID:BbXvHAI7
つまらないページだと思うと河口だったりする、、、
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 03:15:38 ID:6/66jjt+
>>711
ばかだなあ〜。
おまえらが、原稿を読もうが読むまいが、
世界の自動車メーカーの首脳は、
ボクを優秀なジャーナリストとして認めてるんだよ。
だから広報を通じて、ボクを世界中の試乗会に招待し、
そこで、ボクから貴重な意見を聞き出そうと、必死なんじゃないか。
なんだかんだで、今年も飛行機のマイル、30万マイルもたまっちゃったよ。
忙しいから、結局はボク自身のためには使えないんだけどね。あはは。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 04:49:20 ID:60Uct2tA
>>713
必死に河口っぽさを出そうとしてるみたいだけど、









楽しいか?
715Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/09/29 05:31:51 ID:LCAqeY9C
ていうか、模した人が好きな奴もいるみたいだけど
正直どーでもいいからつまらない。

713みたいな書込みして面白いと思ってるのは713だけだな。
なんだか惨めだなぁ。

第一、ジャーナリストという人種はwebの世界にはもっとも必要ない。
たんなる同列の存在をことさらにアピールだけして優位性を持てる
と思ってがんばっているなら、ごくろうさん、とだけ伝えておく。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 09:34:18 ID:NToNKBQB
いや、WEBヒーローだっているよ。
その名は国(ry…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 13:10:32 ID:D1mcFc4C
いや、犬・・・という、WEBヒーローもいるぞ。
718Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/09/29 13:40:03 ID:LCAqeY9C
716-717

あのふたりがヒーローなりヒロインなのは黄昏野郎にだけで
普通の人にはどーでもいい気がしまする。(w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 19:53:57 ID:rrjjoB3B
俺等は笑えるけど、普通の人には有害です
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 22:12:18 ID:dTsX2E9b
オートバックス辺りでマフラー入れ替えてるような連中は真に受けそうだからね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/29 23:59:21 ID:rh360x6N
チムポ誌の丁稚時代を知っている身には今のマナブ氏が同一人物だとは信じられない。














いつからそんなにエラくなったの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 18:03:22 ID:1ZK3efRv
>>720
エラくはなってない。
本人が勘違いして偉そうにしてるだけ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 20:09:08 ID:vGMLrmSN
文章から誠意が伝わってこない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 10:57:01 ID:VYmN44Ne
提灯もあそこまで行っちゃうと眩し過ぎてなんだかわからないんだよね。
販促に役立っているとは到底思えないんだけどなぁ…
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 23:07:23 ID:ybkXXcNv
http://allabout.co.jp/auto/opencar/closeup/CU20040930A/index.htm
最新の玉稿だす。

これ読んで驚いたんだけど、ホソダってミニバンの足回り決めるときにAMGを参考にしてたらしい…
なんつうか…
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 23:35:58 ID:Vl7Vt/fu
>>725
ありえねえ〜(w
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 01:23:11 ID:H8eBPmoH
>>725
てかまじで広報資料丸写しだw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 09:28:40 ID:FMUAWgfD
国沢化が一段と進んだなw

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 22:16:03 ID:3zaijVMK
なんだよコレ!(w

>従来のisからタイプSへの変更・改良点は実に多いあまりにも膨大な内容なので、まずは以下に広報資料から「走行性能」部分のコピーを添付する。

「あまりにも膨大な内容なので、まずは以下に広報資料から「走行性能」部分のコピーを添付する」
ここまでストレートってのは開き直りか?…
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 12:19:05 ID:kGD7fiiV
エイトパッセンジャーグランドツーリングカーとか言ってたエロシオン、勝手に左に寄って行ったりスライドドアが軋んだりとオーナーの悩みは尽きないらしいね。
そんな車がGTとはねぇ・・・
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 13:50:45 ID:6QxSutZ3
張り と いなし ってなんだよw
相撲の解説か?

 
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:23:17 ID:KhV+edPo
まなぶタン少し太ったと思ったら力士になりたいのかな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 12:19:08 ID:k1kwSVar
>>729
禿藁
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 13:06:18 ID:/PwWCZXf
>>699
ところが、2ちゃんにも自動車メーカーや部品メーカーで
開発に携わっているような人も見ている訳で、そう言う人
の専門部分については自動車評論家なんかが敵う分けない
のは貴方にもわかるだろう。
自動車保険も販売現場も、海外の販売事情もそれぞれの分野の
専門家が見て居るんだから、その全員に勝つのはメーカーの
社長といえど難しいのでは無いか?

そう言う事が理解できなかった国沢はもう直ぐ沈む。
河口は如何するんだろうか?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 15:57:47 ID:JGwRsIaL
>>734
HPを持ってないのが救い
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 17:23:07 ID:wTpMyX5u
広報資料をスキャン→加工→原稿出来上がりみたいな流れが文面からバレバレなのが痛過ぎるよ。
「引用」じゃなくて「転載」だもんな…
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/04 22:00:46 ID:cj99/m8Z
それで良しとする腐った媒体が存在する限りこの手のゴミは消えないよ。
ここまで露骨な丸写しが表に出るのって自動車関係くらいでしょ。
それで問題にならないんだから業界全体が腐ってるってことだわな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 05:12:31 ID:niIpoY5I
>736
スキャンどころか
「txtデータで下さい」
なんて言ってる悪寒・・・
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 14:43:44 ID:2x3h8qYb
これだけの手抜き仕事でも一軒家が建つんだから大したもの。
もう手抜き仕事からまともな仕事には戻れないだろうね、これだけ美味しい思いしちゃうと。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 15:37:22 ID:8VIWxrmX
>>738

「僕の署名だけ追加して印刷所に回しといて下さい」
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 21:39:07 ID:jyreU4PU
ある意味革命だな。
広報資料丸写しを宣言したインプレってのは。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 01:15:28 ID:9MOMVWTu
>>738
それが、最近の広報資料はdocファイルで配布されるから
わざわざ言わなくても・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 02:05:05 ID:YMpg1IEw
>>742
するってぇと広報資料パクってるのに誤植だらけの某親方はPCが扱えてないって事か…
マナヴったら既に親方超えを果たしていたのか…
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 04:21:46 ID:td+R1Pxw
>>742
サンクスこ。
親方ってdocも開けないんだぁ・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/07 19:45:32 ID:q5Ct0jMx
ドキュメントファイルも開けないからドキュソっていうんだろ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/08 00:20:37 ID:bK43Hvw6
マナヴみたいに丸ごとパクれれば誤字・脱字の心配も無いのにね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 11:01:28 ID:DEI/sCPB
さぁ、レジェンド発売です。
まなぶの実力をとことん発揮してもらいましょう!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 18:35:13 ID:pXbCgxQw
「異次元のハンドリング」に5ウォン
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 20:15:57 ID:nAWiGhYF
「比類なき剛性感」に80ペリカ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:04:02 ID:juR/YBdN
なんかこいつ最近、
英語なんか、まともにしゃべれないのに、
自分で外人に取材したような原稿、多いんだよな。
広報は、みんな陰で笑ってるぞ・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 21:05:18 ID:QBXVKGGq
pu
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 22:10:44 ID:jXmOkx3a
「ホンダの熱い魂を感じた」に、100うんち。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 23:45:51 ID:D0qvA/Lb
比類なきスタビリティー、群を抜くハンドリング、圧倒的なダイナミクス、官能的な接待、止まらない提灯…
754適当予想:04/10/10 04:19:18 ID:L/X9RRHz
【レジェンド・・・正に高級セダンの理想形】


自動車=移動の道具と考えるのならば、快適=高価値ということが出来る。

一方で、ボクらが高級セダンに求めるのは「快適性」に加え、スポーツカーにも負けない
ハンドリングやエンジン性能から由来する「気持ちよさ」で有ることも間違いない。
そういう点から見ても今度のレジェンドは単純なハンドリング…という言葉では
もはや片づけられぬ、圧倒的に日本車離れした乗り味・走り味。いや、むしろ欧州車に
真正面からぶつけても決して負けることのない乗り味・走り味とさえいえる。

今年の登場車両の中で最もスポーティ!理想的なダイナミクス。コーナーでのクルマの動きは
高級セダンの枠を完全に超えた感じで非常に個性的な部分だ。走り全般の評価ではセルシオと
甲乙付け難いが、ドライバーを楽しませるという点から見れば3歩先を行ってる。
スッキリしたセルシオにはない重厚感ある手応えをもつ走りは、甲乙付け難いところで、
あとは好みで選びたい感じだ。
セルシオがスッキリなら、レジェンドは「しっかり」とその違いを表現できるだろう。

今回のレジェンドには4輪の駆動力を状況に応じて最適制御する「SH-AWD」が搭載されている。
加えて、従来のレジェンドから変更・改良点は実に多い。あまりにも膨大な内容なので、
まずは以下に広報資料から「感覚性能」部分のコピーを添付する。

それまでのホンダ車からは感じ取ることのできなかった、非常にソリッドな感触が存在した。
しかもただ単にソリッドなだけでなく、それに呼応するような「張り」と「いなし」に加え「突っ張り」が
見事に実現されていたのが特徴。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 04:37:37 ID:q2e1ICjB
>>754をコピペして終了。

乙。

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 06:43:12 ID:ETtXYhg7
媒体のみなさん。
稿料は>>754に支払うように。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 13:33:54 ID:unByD0LS
>>754
ひでぇ・・・(w
完璧だ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 14:03:21 ID:qnhNQ/ol
いや、稿料はホンダの広報(資料製作)部に入金すべき。

>以下に広報資料から「感覚性能」部分のコピーを添付する。

爆笑
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/10 14:04:56 ID:qnhNQ/ol
>「張り」と「いなし」に加え「突っ張り」が見事に実現されていた

ちゃねらーとしては、ここは、
「張り」と「いなし」に加え「うっちゃり」が見事に実現されていた
みたいな感じで笑いを取りにいってほしかったケド
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/12 21:22:44 ID:6lwqDfNB
お・れ・はー・か・わ・ぐ・ち・ま・な・ぶ♪ 
最年少で〜COTYの〜選考委員♪
わかり〜やすい〜評論で・気持ちよさ〜を追求だ♪

って・・・・・・・・・・いうじゃなぁ〜い?







    ,,ゞト、ノノィ,、   
   /       `ゝ  
  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ 
  .|  Y   \ / }i  でもあんた、「○○感」がわかりやすいと
  |  /    / ヽ ミ    思ってるのはあんただけですからッ!!
  .!(6リ     (__) ノ     ざんねぇぇぇぇぇぇんッ!!
   リノト、 '/エェェェヺ   
   り| ヽ  lーrー、/     
    ノノ  ヽニニソ     

広報資料、丸写し 斬りッ!!!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 01:58:54 ID:bDUVVYzG
最年少が、そんなにエラい世界なのかね。
まあ、最年少で、業界ゴロになれた、嬉しさは理解できるけどさ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 11:46:52 ID:OSNZS26G
ポニャカタに続き、自動車業界の評論家には知識や経験、または洞察力や文章力といったファクターが不要だと言う事を改めて明らかにした功績は大きい。
正に名乗ったモン勝ちですな…
763Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/10/13 13:20:44 ID:WlKcemw1
まあ、今の世の中で評論家というものが一番不要なのは間違いない・・・。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 14:16:01 ID:zcS914vJ
>>762

>自動車業界の評論家には知識や経験、または
>洞察力や文章力といったファクターが不要

まあデッチ小僧をしながらそういう現実を見てきたからこそ自分で
やろうという気になったんだしな。「こんな奴らに金払ってるなら
自分でもらっちゃえばいいじゃん」って。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/14 17:42:12 ID:pDpyXVeX
なんか雑誌よりもWeb上で良く見る気がする。
紙媒体みたいに永続的に残るスタイルよりも、更新されて消えていくWebが似合うって理由かな?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/15 12:32:59 ID:qazb14KX
清水和夫(笑)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 17:24:58 ID:TDCK7KcE
いよいよ見かけなくなったけど大丈夫か
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/17 20:00:30 ID:wZ6ePpWP
>>766
清水和夫はこのあいだ台湾で買った雑誌に出てたぞ。
「汽車名手(W」として、付録DVDにまで出てた。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 15:58:19 ID:5IvMEkb8
「提灯名手」は出ていませんでしたか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/19 22:43:51 ID:21aXUDeE

  僕 の 心 に 響 く の は い つ も ド イ ツ 車 だ っ た 



やっぱホンダは響かないよな!(w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 13:03:07 ID:vcM+6VHa
中身がない=がらんどう なのでよく響きます
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/22 09:58:30 ID:dQY/bQj1
ジャーマンカーズ、いくら独車雑誌だからといって現行のミディアムがベストはないだろう…
「世界のベンチマーク」ってのも何だかなぁ…
あのクラスならセルシオじゃねぇのか?
最近のメルセデスの変わりっぷりから見てもさ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 02:20:59 ID:f7Y7ramS
唯一神・・・・・三本和彦
絶対神・・・・・福野礼一郎
クルマ好き・・・MJブロンディ
ヨタンダの犬・・河口まなぶ
ヨタンダの犬・・清水和夫
ヨタンダの犬・・斎藤 慎輔
髭・・・・・・・・・前澤 義雄
禿・・・・・・・・・日下部 保雄
髭&禿・・・・・石川 真禧照
ヒョウンカ・・・・・・国シ尺光宏
プリウス(電池)・舘内 端
メルツェデス・・・・徳大寺有恒

774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 07:32:36 ID:gGqLmLX5
>>773

ムホッ・・・・・吉田匠
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 10:26:12 ID:oSEYdQnh
清水KAZはスバノレの犬だろう。俺の中では齋藤SINもスバノレの犬。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 11:09:06 ID:9l19Aacf
ンダは巧妙な広報・広告戦略で業界トップ3に食い込んだ訳で、ヌバルとしては「次は俺も!」ってなっちゃうのは仕方ないと言えば仕方ない。
ただ、上場企業に勤めているような人達には、いわゆる自動車評論家って連中の腐りっぷりが掴み切れないんだろうね。
その結果、上手くコントロールしきれないと…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 12:04:58 ID:PhRXlimu
777getだね。
もうステージが違うよ。
778Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/10/23 12:08:34 ID:MSF09NU4
社会の底辺だからねぇ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 19:15:21 ID:Ep1Fna4g
評論家は文責がないも同然だからな
論文の執筆者みたいに間違いがあったら遡って撤回するような気概のあるやつはいないだろ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 23:56:39 ID:JnQknOk8
マナヴは上海GP+広州ホンダ接待ツアーには参加したの?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:28:29 ID:vcjLzpjz
>>778
それ、他の評論家スレでも書きなよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 02:04:48 ID:njkCrKUt
まなぶ     _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
783Σ(・ω・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :04/10/26 02:15:54 ID:E6nmdgU+
>>781

すくなくとも評論家っつーのはその仕事には携わっていないのに
こうすれば良いとかあーだこーだ書くだけの存在だろ。

自動車関連の雑誌すべてが基本的には底辺だからな。

ただ、その底辺であっても許せるのと許せないのがあるだろ。
それだけのことだ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 12:48:22 ID:vtxIYucE
>>783
わざわざ、ご苦労さん
だけど、反論されるのが怖い評論家スレには行かないだけでしょ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 19:46:00 ID:qBTCt/K0
>>783
評論家を一緒くたにすんなよ。
バカだからわからんだろうが。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:39:32 ID:K506fpjJ
こいつにせよ蟹沢にせよ提灯持ち風情が評論家と名乗っちゃいかんよなあ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 20:58:40 ID:FhrtYjtz
>>786
そんな事言うたら、カーオブザイヤーは誰が審査するんだ?(W
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 23:07:01 ID:7FNepEjq
>>787
COTYはどこのメーカーが一番カネ使ったかを競う賞レースでしょ?
だったら國澤やマナヴが参加しなきゃ始まらないYO!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 02:17:08 ID:ww8pNUL6
しかし今時COTYがそんなにセールスに影響するかねえ
「COTYだから買う」なんていう無知な消費者は随分減ってきていると思うのだが
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 10:13:03 ID:PuVStuc/
COTYってのはわかりやすい権威だから


それを取れれば広報担当者の社内的立場がものすごく良くなるわけですよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 17:29:34 ID:8a6SnxdR
三本和彦マンセーの俺は毎年RJCのイヤーカーを買います
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/27 21:12:59 ID:UNZQhY6I
なんか自動車メーカーってのは消費者心理を理解しているようでしていないんだな。
家電メーカー見習えよ・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 20:31:26 ID:oTGfGEAm
まなぶの記事がよみた〜い
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 21:10:36 ID:uAOGmOTF
金出してまで?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:20:02 ID:kDDywLou
>>794
それは勘弁
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 10:23:52 ID:vuQ8i2c0
ネット上で検索しても見つからないね、新しいのは。
レジェンド辺りでどデカイ提灯期待してるんだが…
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 18:04:26 ID:EFyprs6+
>>796
カーオブザイヤーにレジェンドって感じ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 14:09:04 ID:bRE68IRu
それじゃ当たりまえ過ぎておもしろくないじゃん
やっぱR2に10点でこそ、スバリストでしょ?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 15:24:33 ID:gThvVRTI
そろそろ清水K夫からの、指示が届く頃だろ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 22:34:31 ID:i55cfCGj

     /\___/ヽ     +      
    /''''''   '''''':::::::\ +       800ゲッツ!
   .|(●),   、(●)、.:| + +       
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +      
   .|   `-=ニ=- ' .:::::::| +   +       
    \  `ニニ´  .:::::/___      
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/      
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ \
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 06:58:07 ID:at3Hg3Bc
まさかこいつのスレがここまで伸びるとは・・・
ところでこいつはまだ評論家やってるの?最近こいつの記事を見かけないけど。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 07:16:28 ID:PpCjYTc5
Xacarはこいつの記事一色ですよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 14:07:27 ID:XI//gmTO
ニッチ雑誌では大物に原稿頼めないからなー
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 13:32:09 ID:APcjhmZX
↑Xacarはそんなマイナー雑誌じゃないぞ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 14:05:50 ID:TUCiJc5h

どちらかといえば、マイナーな部類だ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 14:46:15 ID:cLJzzOld
FM長野でパーソナリティやってる人?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 00:23:57 ID:NwCnuo8f
ザッカーの想定している読者層ってどんなんだろね。
車に興味あるけどあんまり詳しくない人とかかな?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 23:47:11 ID:mKCUocjq
安芸
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:11:37 ID:dAFsvxC1
【メルセデスベンツ CLS海外試乗】その2 Eクラスよりもスポーティな味わいに…河口まなぶ

ベースのEクラスと比べ、スッキリしたステアリングフィールが特徴
ほかのメルセデスシリーズ同様に、共通のモチーフでまとめられたインパネレイアウト
2400rpm〜5000rpmの間で最大トルクを発生。極めて扱いやすい特性の3.5リッターV6ユニット 
306psの最高出力と、0-100km/h加速5.6秒を発揮する5リッターV8エンジン
CLS350にはピレリ製の17インチセミスポーツラジアルを装着
CLS500にはコンチネンタル製の18インチスポーツラジアルを設定
メルセデスの落ち着き感や重厚さを損なわずに、軽快感を感じさせる乗り味に仕上がっている
『CLS』は基本的に『Eクラス』のメカニズムをベースとしているモデルで、走りはやはりEクラスに準じているわけだが、わずかに味の違いが表現されているところがポイントだ。
エンジニアによると、Eクラスとの違いは「主にステアリングのギア比をよりクイックなものとして設定し、パワステの油圧特性などもレスポンスを高めるような変更・改良を行なった」とのこと。
実際に走らせてみると、確かにその違いがわかるだけの走りが実現されていたのだった。
ひと口にいってEクラスよりも操舵に対する反応がスッキリとしている。Eクラスの場合、操舵に対しての反応速度は速くないが、忠実に動くという感じが強い。
しかし、CLSでは反応速度が若干速められていて、そのうえでリニアな動きが実現されている。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 00:12:59 ID:dAFsvxC1
サスペンションに関してもEクラスより締まった感じがあり、やはりスッキリした印象。
それだけに走り全体でスポーティな感覚が増している。
とはいえ、BMWほどスポーティなわけではなく、あくまでメルセデスとしての重厚さや落ち着きを忘れない範疇でのハナシだ。
CLSというモデルは、見た目においても走りにおいても、メルセデスベンツが変わりつつあることを思わせるクルマだと感じた。
なぜなら、これまでの製品ではほとんど感じられることのなかった官能的な部分が、そこかしこに見受けられるからである。
その意味ではこれまでのプロダクトに共通してきた「クルマはこうである」というような高いところからの提案ではなく、「こういうのもいかがですか?」というような、
低いところからの提案が感じられ、メルセデスブランドのクルマ作りの新たなる方向性を強く意識させられた。
「誰も必要としていないけど、誰もが欲しがるクルマ…」という表現は、まさに今このクラスのクルマを求める人にとっては、琴線に触れる部分ではないだろうか。
日本導入は来春とアナウンスされているが、導入された暁にはかなりの注目度が集まるのは想像に難くない。


811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 19:48:21 ID:Vme4bhnx
2chのカキコかとおもた
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 20:37:29 ID:R4j0g/Sg
>>811
それは2ちゃんねらぁに失礼。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 15:01:50 ID:xhUv8+OO
>>807

車好きで、ある程度詳しいんだけど
信念は変えたくない人向きの雑誌かなあ。
「日産はつねにスポーツマインドを忘れていない!」
「ホンダはエスハチ以来の・・・」
「スバルは目指すところポルシェの・・・」
自分の思っている信念を提灯記事の誌面で確認したいだけ。
読者も悪いが、やはり作り手側も悪い。
とにかく毎号同じ事や結論のどうどう巡りで
物事を多角的に観ていない自動車誌もめずらしい。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 21:06:24 ID:NBQYe8Vy
>>813
うまいねぇ、見事な分析だわ。
よく立読みするけどイマイチ印象薄いっつうか記憶に残らないんだよね、雑貨亜。
一部のヲタが自己のアイデンティティーを確認する為の存在とは気づかなかったわ・・・

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 14:42:23 ID:wG41+IW4
ベストカーを卒業した(と思っている)ドライバーが熟読する雑誌かな>雑貨
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/15 22:22:36 ID:6LkTsaIe
保守
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 21:06:18 ID:e3sL9LkG
age
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:05:43 ID:mcRXwuSC
今年はVW広報が相当金使ったみたいね
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 16:12:32 ID:jrxa4vR/
若いわりに髪薄いね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 20:24:57 ID:bqgkh2bi
>>818
金使うことしかできないやつが、新しい広報部長になったからな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 16:28:45 ID:jOxhgUfq
>>819
そういう身体的なことを言うのはやめようよ

「薄い」という表現は彼の原稿に対して使うべき
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 17:18:14 ID:k4BlOmkS
最近じゃあ主査とか肩書きある人とのツーショット写真がやけに目立つ。
虎の威を借るナンチャラですか?(w
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 18:46:36 ID:RrZJHS5d
ゴルフって出来はいいんだろうけど賞を取るような車じゃないよね。
出来の良さで受賞できるのならセルシオなんてMCの度に受賞だろ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 02:36:23 ID:uCysvoRE
>>822
LPLとか主査がまなぶサンといっしょに写りたがっているんだよ、ボケェ!
それだけメーカーの開発も憧れというか、尊敬しているということ。
威を借りているのはドチラですかね(w
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 02:47:33 ID:p7k0Kch8
>>824
Timpoのチンカス風情が!!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 13:36:46 ID:tmAdl7TU
救済age
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 18:52:22 ID:yjaG5t2L
土屋圭市がフーガを絶賛していた。
曰く四駆のレジェンドよりもFRのフーガの方が走りがいい。
これは物凄いことだと。
それに比べてそのスグ後のマナヴときたら…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/24 22:40:23 ID:RA/CJpuN
ドリキンはFR原理主義者だからその評価は当然。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 00:16:45 ID:k13vPxo5
             /\___/ヽ.    
            /''''''    ''''''::::::::\          {二二_¨¨7 
            |(●),   、(●)、.:::|          ,へ/ ./ 
          |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   :::|          \__ > 
          |   `-=ニ=- ' .:::::::::|   ┌i ┌i  ,-、,-、 .,-、 
           \  `ニニ´  .:::::/人 {二 二 二}ヽ-`-゙/ ./ 
            ,..- '゙。 ゞ、≡//x:`Y´、 凵_j |  、─ ' ノ 
     ,-.、   /*:x・'┼゚ ゞ/(~)_..:::..::x.X  匚..,,ノ   ,ニ ´ 
    _,ノミ}ハ / X..|。.::*.+゚// `ヒ \...*  く~> ,.へ ノ ,_ ̄二} 
  / iゞ_ノY人。.:x|・.'゚x。'゙//::+`ゞ  人※   _/ / `¨_ノ ノ 
 / X | /:x`Y´, 。|.::・'゚。/./::*.+∧ゞ `、o:: ゞ_,/   ヽ- '゙ 
 !:x・人,レ'::::+::・ix: ・|::x../ /.x,/..゚。:..:ハ. ハ x ,ヘ r-ロロ く~> ,.へ 
 l  `Y´。.:x・'..xl..::x..l//,/..:::.::x.。.l八/:::i / .ハ. ヽ、 _/ / 
 ゞ、X 。.::*:;+:;:。''xトく;;ノ_..:::x.::...+。l.*ハ、j〈_/...X 廴.>ゞ_,/ 
   }。.:+:*...:::...::x..:/  / /~`7''ァ‐ィハ:;:。''x:::.: / 
  j;:;+:;x:;:。''x-.. /⊥∠ノ ,ノ ノ ノ|Y※:::.::x.。/. 
  i:+:。*x:;%..。/ゞ:x・ゞ|` ̄`;'─ヶ-|:;%..。:;:。'/ 
  `ー- -一'   `Y´゙|;;'‐、'`''ー-、,`ー-、イ     
               |:+:|・。 ヽ、X 。.::*    
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/25 02:57:55 ID:TsfHDX2q
>828
しかし彼はホンダの忠実な僕でもある訳だが。
一昨年のCOTYアコードマンセー事件で知られるように…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 05:14:36 ID:tcKO4FzW
>>830
ヤツぐらいの「大物」になると飼い主は毎年変わる
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 18:32:38 ID:jYgSVL1V
しかし土屋のあの一件は笑えた。
自身のHPで自ら祭を開催しちゃったんだもんね。
前にもアドバンには足を向けて寝られない→ポテンザマンセーみたいに態度コロコロ変えてるし、評論家同様レーサーとして大成するには芸者としての素養が必要なんだね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 22:38:32 ID:PV/sLSMH
280馬力でFRのフーガと比べて300馬力もあってAWDなのに数値的にも体感的にも酷評続出のレジェンド。
そんなレアカーを褒めちぎるマナヴはホンダにとって救世主か?恥の上塗りか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 00:12:11 ID:dTXQyOLj
でも、実際乗り較べてみると
圧倒的にレジェンドの方が好み。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 01:47:36 ID:qVydjSHr
XaCarでおもいきり
「川口まなぶ」とされていた。

ピラニアに指を噛まれた某探検隊を思い出した。
836マナヴ:04/11/27 09:41:04 ID:R41+E/kw
走りをうたったフラッグシップモデルが17吋すら履きこなせていなくても、レジェンド、もとい手厚いもてなしの心を忘れないホンダスビリッツに他社は敵いません(^.^)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/27 15:44:03 ID:SNCqSflh
誰か、行け行け河口まなぶ、作詞してください。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 22:23:46 ID:ggR3ipds
マナヴ、あらゆるメディアでレジェンド擁護に必死だな。
飼い主傾いたらウマイ餌喰えなくなちゃうからなぁ(w
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/29 23:26:14 ID:BneXfzMa
ホ○ダは北米で売れてりゃ無問題
レジェンドも日本なんかで売れんでもいいからメリケンで売れてくれんかのー
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 00:11:29 ID:f6WInGCD
このまま円高が進んでもンダヲタは同じようなセリフを言い続けるのだろうか…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 15:52:31 ID:c0Ylf/gt
『河口まなぶ』ってAV男優面じゃない?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/30 16:06:39 ID:j6/dKCyK
ホンダ、車は興味ないけどジェットエンジン作るから頑張って欲しいんだが・・・。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 21:49:00 ID:D3RGNmhr

マナヴの結婚式の写真ハケーソ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://www.micnet.ne.jp/mafamily/arubamu/kawaguti.html



844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/02 23:01:52 ID:mHsK/YEq
はげしく人違いな上に個人サイトを直リンするというこの非道ぶり
どうですかマナブ先生
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 19:30:00 ID:fGxikZOF
本人に似てる気が…
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 23:50:35 ID:F5srdMz2
似てる。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 23:17:36 ID:aUbB/xe9
捕手
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/09 22:29:12 ID:DXcxctku
【COTY】私が入れた10点:河口まなぶ「価値観そのものを大きく変えたゴルフ」

2004年11月18日

『ゴルフ』に10点を入れました。
直噴エンジンとか6速ATとか、マルチリンクサスや電動パワステなど、ひとクラス上の装備やデバイスをスタンダードカーのレベルに落とし込んで、それを高いレベルでまとめて、世界における走りの基準を塗り替えたところが、大きく評価できるところだと思います。
商品コンセプトはキープだけれども、ゴルフの価値をまるっきり変えたという部分に共感しています。(談)

《河口まなぶ》

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/10 19:13:57 ID:drLmmKHp
現行ゴルフってスタンダードカーか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 12:01:39 ID:XJAlxKYY
>>849
ゴルフをCセグのスタンダードにしておかないと、原稿書きづらいじゃん
まさか国産のアクセラを基準にもできないだろ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 21:27:43 ID:lnnE08AL
で、なんで名前が平仮名なのよ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:14:38 ID:JgnjLEJz
堀江しのぶ
宮沢りえ
加藤あい
川村ゆきえ
山崎まさよし
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/11 23:29:04 ID:Y8wtXORQ
スタンダードってCセグでの話しなの?
あの値段ならあの程度の装備も普通だと思うんだけどな。
相変わらず句読点滅茶苦茶なのには安心したけど(w…
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 05:18:37 ID:qRppcUVU
マナヴ・オブ・ジョイトイ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/15 23:30:26 ID:MbLQnRJ9
バブル期だったら通用したろうね…
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 13:46:23 ID:R9rRmQ8u
↑いまでも十分、通用しているだろ!
トヨタの資料によれば、影響力の大きい評論家のナンバー1だぞ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 22:44:05 ID:DZWCPm3s
トヨタホームとかか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 22:55:27 ID:B9wMo9d+
草レースで、素人にやられるシトに評論されても、説得力ねー。W
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/20 23:18:08 ID:FxzpLKbI
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:02:27 ID:fOfgju9o
ザッカァ萌え〜
スイフトとルポの比較とはこりゃまた随分と…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 00:34:01 ID:KyTTqQKq
「それは80年代の欧州ハッチバックを思わせる。
それらのモデルを多く乗り継いだ僕は懐かしさすら感じる」

2台くらいじゃなかった?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/23 12:09:13 ID:uLjf/gTU
スイフト堪らんのう・・・
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/24 23:41:36 ID:SCIIwgPF
>>861
つい数年前のことを誇張してもばれるってトコまで考えが及ばないんだろうね。
心底阿呆なんだな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 03:49:10 ID:QyTjkl0r
書いてる時は別人格なんだろ
自己陶酔するのもここまで徹底できりゃ大したもんだ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/29 21:51:16 ID:C2KqhItw
インプレ'04】
河口まなぶ
BMW『1シリーズ』 コンパクトサイズでもBMWらしさは変わらず
2004年11月11日

走らせてすぐに、このクラスには実質的ライバルがいないクルマだとわかる。
もちろんそれはFRを採用しているからで、生まれながらのサラブレッドとしての資質を存分に感じる。
走りのセットアップは見た目以上に上級感を思わせるもので、重く手ごたえのあるステアリングフィールや地面にバシッと張り付くような強い接地感などは、現行3シリーズ以上を実現している。
ただそれだけに、これまでの同クラスに対して、いっぽう日本のユーザーの受ける印象などを考えると、なにやら妙に重々しい感覚…と受け取られる可能性もある。
ステアリングには一本芯がビシッと通った感じがあり、操舵に関してじゅうぶんな情報と確かな手ごたえ、そして精緻さを感じさせる。
エンジンはバルブトロニック独特の音があまり気持ちよいとはいえないが、実質的なパワー&トルクに関してはNAの2リッターと思わせない実力を持つ。
ハンドリングはどこまでも安定方向だから、安心してFRならではの洗練されたフィーリングだけを堪能できる。このサイズながら本格的な走り感、かつBMWならではのブランド性もありで、商品として非常に魅力的だ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 13:08:23 ID:6nOorwYo
あんなカコワルイ車イラネ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/30 20:25:15 ID:+Blyv/1V
まなぶの文章の特徴。
それは車名が入ってないとどんなジャンルのクルマについて書いているのかさえわからないこと。
マジで「車名」と「ジャンル」入れると自動的にインプレ作成するようなソフトあんのかもね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 17:54:54 ID:rJYhY03a
いい年したオッサンがビシッとかバシッなんて表現でレポート書くなよ
小学生か
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/31 22:29:21 ID:frKxIj/E
擬音で誤魔化すのは国沢はじめ能無し連中の常套手段。
マンガじゃねぇんだからなぁ・・・
870岩貞:05/01/01 10:48:34 ID:W2kv+Dag
ぺろぺろぺろ〜ん
871国沢の場合:05/01/02 09:20:12 ID:/H9aHQDP
>足回りのシャッキリ感がびしびし伝わってくるんだもの。
>ベンツに匹敵するくらいシャッキリした足回り
>新型は別のクルマみたいにシャッキリしている。
>SUVの割にシャッキリしてるから。
>シャリオ・グランディスもシャッキリしてる

まだ他にもたくさんある。
便利な言葉ですな、語彙不足の評論家にとっては > シャッキリ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 01:07:40 ID:V+7VOl3q
美味しんぼ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 23:47:06 ID:QrvYHouQ
ガチョーン
ボヨヨーン
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 00:13:37 ID:HBMn0M2h
>>867
マ▲ブにそんな知識はナイでしょ。テンプレって言葉さえしらなそうじゃん
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 20:14:22 ID:nmouF6VX
捕手
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 02:03:33 ID:YR6guG840
河口の運転を生で見る機会のある立場にある者だが…。

運転は「並」だよ。ただ単に色んなクルマでバリエーションのあるステージを走り慣れてるだけ。
で、元師匠の斉藤伸輔や現師匠の清水和夫からインプレ用語の使い方を教わって、それを順列組み合わせさせることで文章を組み立てているだけ。

雑誌の巻頭を飾る1000字程度のコラム読んでご覧、文の下手さ加減とクルマへの理解不足がありありとわかるから。
あれで文章が上手ければまだマシなんだがな…。

ちなみにご本人、クルマは趣味として「そんなに好きじゃない」そうです。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 11:47:59 ID:dWwgJRHE0
>>876
>クルマは趣味として「そんなに好きじゃない」そうです。

ホントは好きなんだけど、「大好きです」と言うと
「プッ、お前好きなくせにその程度の知識しかねーのw」とか思われるのが嫌でそう答えたとみた。
カニ沢は好きでもないくせに「クルマ好き」を自称して笑われているのでどっちがいいかは疑問だな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 18:46:06 ID:giVSaEcJ0
>>877
どっちかっていうと、まなぶの方が感じが良いな

877氏の推測のとおりならば(w
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/18 23:55:59 ID:ARaRiLPR0
就職口が無くてバイトから流れただけじゃない?
そんな俺(マナブ)でも一部上場の一流企業のサラリーマンに上げ膳据え膳で接待されて「コラタマランデナイノ!」と。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 01:43:47 ID:mr5k8err0
メーカーの人達も仕事とはいえご苦労なこったな。
社会的に天と地ぐらい立場の違うゴロツキのご機嫌取らなきゃならないんだからさ。
まぁ同じ穴の狢か・・・
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 15:19:08 ID:zZ6Wyjhg0
>>880
まなぶを擁護するわけじゃないけど、一部上場企業の社員と自営業(フリーランス)の
社会的立場が違うというのは、いかがなものか。
882876:05/01/19 18:04:34 ID:DR53Xys80
>>877
今みたいなセンセーになる前、ただのへっぽこライターだった頃のセリフだからねえ。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/19 23:47:13 ID:mr5k8err0
自営業もピンキリ。
自動車評論家は勿論…
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/21 23:14:30 ID:mnCBUx960
川口能活をブサイクにしたみたいな顔だな、こっちの河口は。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/22 00:06:43 ID:riOvm7OR0
その昔「三軒茶屋モータリングクラブ」みたいな名前のテレビ番組
に出てたね。吉田匠と畑野浩子の司会の番組。
畑野浩子が結婚引退してしまったのはひじょーに残念。
河口まなぶなんてどーでもよくてそのことが言いたかっただけ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 20:37:35 ID:GM8kzEjs0
旦那が暴行だか傷害で被害届けだされてたね。
確かに畑野浩子は非常に残念・・・
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/23 23:49:40 ID:fRGlMREj0
リンカーンなんか乗らずに素直にistでも乗ってりゃ良かったものを。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 21:42:12 ID:cEIVDNe70
運転下手っぽいな。
ワイドショーで見た限りじゃそんなに狭い道でもない。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 21:59:42 ID:sgCltxCM0
>>885 ピーターライオンも出てたなぁ。当時のスポンサー「www.drivegate.com」はもうないみたいだけど。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 18:16:41 ID:ISwiPUb40
さて、タマにはアゲてみますか。
ところでさ、マナブって最近はドコの雑誌でメインで書いているの?
なんか急激に玉稿を見なくなったような気がするのだけど。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/27 23:28:48 ID:BFVRpkwn0
なんつうかある程度知識ある読者層には通用しないし、あまり詳しくない読者層には言葉遣いが難解かつ外来語の使い方間違ってて理解できないんだよね、マナヴの記事って。
国沢みたいに安い・早いの二拍子揃ってれば細く長く生きながらえることも出来るんだろうけどね…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 16:36:18 ID:dZVnV0mk0
消えた理由はこれ簡単。
まなぶの傲慢(に見える/演出している)態度の裏に結局何も感じ入るだけのモノがなかったことに若い編集者が気が付いたってこと。
あとは読者からの反応の悪さもちゃんと編集部には伝わっている。

まなぶよ、もう少し文章の書き方を学ばないと無理だぞ。
文字でのエンターテイメントという意味では国沢より下手なんだから少しは自覚してくれ。

若い編集者より。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 22:14:44 ID:Duyk+pln0
反応悪かったの?
てっきり無反応かと思ってたよ(w
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 11:07:26 ID:a/Geh7U30
国沢は国沢でおさまるところはあるからな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 14:36:38 ID:wKtR0NAN0
ハハハ、ボクはもう雑誌で書くようなレベルじゃないから。
メーカーの人間の前で話をすれば、それでオッケーなのさ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:30:49 ID:0Yx0nhxq0
チンポ誌のナパたんとは麻雀仲間だそうで。
さすが一流の自動車評論家は一流の編集者と仲がいいですな(w
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:58:31 ID:eXVDbRty0
ナパも河口も業界内で評判がよろしくないことを自覚してほしい。
それも誹謗中傷じゃなくて、内容のある「悪評」なんだから…。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:23:05 ID:5jNXMkSM0
ナパって業界ゴロって言葉がピッタリだよな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:44:31 ID:yLOIkUX20
>>52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/02/28 12:05 ID:ajIEs1gA
グランツーリスモ・コンセプトのオマケについてた小冊子で、小沢コージとともに
車のレビューを書いてた。
小沢氏は軽快な口調で面白かったが、河口の文は堅苦しくて
つまらなかった。
小沢氏が「HOT」河口が「COOL」って括りだったから
仕方ないのかと思ってたけど、素質もあったんだな。



今回は福野礼一郎でしたね。
もはやバーチャルなせ界からもそっぽ向かれましたか(w
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 14:34:16 ID:MU5KboLi0
ttp://www.manab.com
>自動車ジャーナリスト(でも現在別の肩書きを検討中)

ここいらで、別の肩書きとやらを考えてはみませんか。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 00:31:57 ID:8vvCQ1Sr0
ソウルサーチメイトマナヴ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 22:11:23 ID:ewZyN9aQ0
そろそろ次スレ…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 13:01:09 ID:zv+l9nic0
しかしな。
マナヴ本人は、自分自身のことを、どー思ってるんだろうか?
マジで「レベルが違う」と舞い上がってんのかな?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 13:06:30 ID:TS019a8XO
惜しい人を亡くした。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 22:20:55 ID:zv+l9nic0
カートップで「zeroテスト」なる企画やってるね。
多岐にわたる評価項目を点数付けし、全てを丸裸にするらしい。
趣旨は分かるが、テスターが所詮マナヴ。
マナヴの主観バリバリでの点数基準は良く分からんし、見せかけだけの企画。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 23:19:07 ID:WQL90PNA0
マナヴはメーカー様の顔色伺ったコメントしかつけないからね。
文章力の無さも手伝って、抽象的過ぎて何書いているんだかわからないから丸裸もなにもないと思うけどさ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/01 20:46:44 ID:Q/eZ59Ja0
ほんと、文章ヘタだね。
内容も無いしさ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/03 23:57:45 ID:t+DrItNt0
てかマナヴチャンス到来!
ポニャカタが訴訟沙汰で引っ込めばマナヴの時代だYO!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:19:03 ID:pPi5SNQ90
僕、もうそういうランクじゃないんで
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 00:40:38 ID:3Bp0PcwP0
文章がヘンなのは、ICレコーダーとかにインプレッションを吹き込んで
そのまま後からワープロに打ち込んで、それに広報資料をコピペして「はい出来上がり」としてるんじゃないか。

ほんとまじめに読もうとすると頭がクラクラしてくる。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 09:49:37 ID:ddjj0krM0
>>906
丸裸になるのはまなぶ自身の力量の方だと思うが・・・・・
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 22:52:52 ID:amRgiWIv0
>>911
いえてる!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 01:46:32 ID:g2NP8FBH0
娼婦は己の肉体しか晒さないが、
知識人は己の精神まで晒す恥ずかしい存在
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:03:27 ID:V7WnykIK0
マナヴは知識人でつか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/06 21:27:07 ID:QBD0LG7H0
>>914
いや、足りないオツムは晒しているけど精神は晒していないかと。
そもそも精神(以下ry…
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/07 20:46:39 ID:gt1TFK200
どちらにしろ、恥ずかしい存在に違いないな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/09 20:22:40 ID:WL7IsyKq0
マナヴは、評論家をリストラされたら、何ができるのかの?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 19:15:00 ID:uifKH9Nj0
>>917
編集者に戻ればいい。
そんなレベルだから。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 20:22:12 ID:cbYCca740
>>918
受け入れ口があるかどうか分からんが、そうなったら面白いだろうなあ。

「あれ?マナブ君、ホンダの接待試乗旅行は行かないの?」

「僕、もうそういうレベルじゃないんで...」
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 00:16:36 ID:/Svbi/d10
>>918
戻るもなにも、中古車屋の洗車バイト 編集バイト しかしたことないですから
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 11:54:13 ID:bYfn0Aqt0
なんか最近、極端にマナブ君の原稿、見なくなったような気がするけど。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/15 21:47:28 ID:z3TtrTUB0
意外に目に付くぞ
以前はどうだったか知らんけど
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/18 21:24:51 ID:slveuzhw0
盛り上がらないね 親方スレとちがって
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 00:06:07 ID:YB1K4oTv0
まぁマナヴは消えかけてるからね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 14:38:54 ID:PHrYP51GO
次スレはいらないな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/19 17:48:40 ID:ZO/w+9QB0
もともと このスレ自体、マナヴ本人が作ったと思われる。
こう馬鹿にされちゃあ 次スレは作んないだろう
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 07:30:33 ID:FNQ6YrAJ0
ンダヲタのガイドライン
・心の底からホンダがすべての分野で世界一だと思っている
・それなのにホンダをほめずに他のメーカーをけなす傾向にある
・レースでのホンダの活躍を自分の活躍のように話す
・悪い結果はホンダの三味線、もしくは他メーカーの罠にはまったことにする
・ホンダの立場が不利になると他のメーカーの悪口を言いはじめて話を発散させる

ンダヲタのクラスと簡単な見分け方
初級
愛車はホンダ車。自分で取り付けた赤いエンブレムが自慢。
トヨタ車をけなし、日産はルノーの奴隷という書き込みを好む。
BARが遅い現実を直視できず、セナ・プロスト時代のホンダの活躍を
プロスト抜きで語りつづける。

上級
愛車は中古のタイプR。特徴的な口癖は次の2つ。
競技に出ているわけでもないのに「新型は重くてダメだね」。
比べたわけでもないのに「マイチェン前の方がクイックでいいよ」。
「タイプR」ブランド至上主義で、タイプRのないS2000には興味のないふりをする。
VTECの切り替わりで勃起してレブにあたるだけで射精できる。


ホンダのマークやロゴの入ったブルゾンが自慢だが車は持っていない。
「ホンダのレースカー以外は興味ないんだよね」が口癖でツインリンクもてぎの
ミュージアムに電車とバスでせっせと通う。
NSXとGT-Rが競り合うグランツーリスモのデモ映像にまでケチをつける。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/22(火) 20:59:36 ID:w+5dLa+X0

マナヴは ンダヲタでつか?

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/23(水) 23:54:33 ID:XhEMRqLa0
>>928
ンダヲタっつうか寄生虫。
安く(無料?)譲ってもらった広報上がりの使い古しNSXティペ尺を乗りこなす真性。
その前にも事故起こしの中古NSX乗ってたから相当なものかと。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 02:17:24 ID:c6NkY0or0
どっちかというと生きるための方便というか何中華本中華。

もしスバルの水の方が甘そうに見えたら
節操なくインプSti(もちろん広報車のお下がり)に乗るのが
河口まなぶというこの業界に生息する珍獣のやり方。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 23:03:01 ID:/5kFaFp90
国沢消えたらチャンスだね。
マナヴクラスになると盗作も糞も意味不明すぎてわからないから問題ないし。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 15:02:52 ID:gtY+WnBU0
自動車専門誌の編集者から自動車評論家に。
ドラテクは秀逸、試乗の際は”気持ちよさ”を追求する男。
今や各メディアに引っ張りだこの若き評論家、河口まなぶさんについて語りましょう。


933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 21:04:51 ID:9zceImGM0
引っ張りダコ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/03(日) 22:01:54 ID:I95E5Ofj0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。河口まなぶは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。自動車評論家、しかもCOTY選考委員になってまだ数年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと顔を出した発表会や試乗会で、よく「最近調子どうですか」などといわれる。
俺は文章書けるし運転うまいし、いいに決まってるでしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%落ち目の評論家なんだよ。
徳大寺やポールフレールじゃない。その他の評論家な。三本とか松下とか。
ひでえのになると清水和夫とか国沢光宏とか。あえて「その他の評論家」と呼ばせてもらう。

そいつらの「最近調子どうですか」の中には「同じ評論家仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「お前なんかそのうちいなくなるしな」みたいなオーラも感じる。いなくならねーよ。
完璧にお前が先だ。ふざけんな。

俺と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。レベルが違う俺はそんなことは考えない。
ポールフレールもそうだろう。徳大寺有恒でも同じだ。レベルが違うところにいる評論家は他を認識しつつも他を相手にしない。自分のレベルが違うことを知っている。
「その他の評論家」はそうじゃない。広報のご機嫌取りや提灯記事、そしてメディアの力にすがりながらCOTY選考委員ってだけで、この俺と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、徳大寺には敬意を表してる。徳大寺は「その他の評論家」とは違う。他を羨まない。レベルが違う。

もう一度いうが、河口まなぶは孤高。
その他の評論家とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。



935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/04(月) 02:46:20 ID:pANBcPH+0
>>934
このテンプレ久々に見たなぁ。というわけでageでみましょ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:15:56 ID:PuvCTwaQ0
国沢の次はこの方ですか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/05(火) 22:41:39 ID:EBKks4oJ0
國澤ほどは馬鹿じゃないからソレはないかと。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/16(土) 21:22:33 ID:zqeB9GzV0
いつType-SからRに替えたの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/17(日) 22:18:27 ID:GVZfLtBX0
事故車のティペ5→広報上がりのティペ尺
940938:2005/04/18(月) 20:55:59 ID:5Y+wgHFQ0
939さんトンクス。

あとマナヴ氏ね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 00:18:45 ID:O75/Nn1r0
その事故車も広報上がりなんだけどね藁
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:03:46 ID:F7EUdaPH0
まなぶと結婚したかった
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 01:17:38 ID:P4oMpLWE0
Kの事はよう知らんが、モーターソーで見た彼奴は、
トーシロの少年っぽくて好印象だったぞ。
あ、ポルシェに乗ってんだってね。
944XaCAR 2003年2月号:2005/04/29(金) 02:19:21 ID:ARqmfyWn0
「NSXもS2000も、そしてタイプRも、ユーロRも、間違いなくアチコチのメーカーが
ベンチマークとして使ってるんですよ。例えばボクスターSも、Zも、RX-8も、全部
S2000をターゲットに開発してきたのが明らか」
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/30(土) 01:49:37 ID:qlinc7+e0
現在発売中のCARトップは必見!
新型ロードスターの脳内試乗インプレを呼んでみ。
実車乗らなくても立派なインプレwww
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/07(土) 10:21:50 ID:zjyPJWzl0
まあ、レーサー上がりのサーキットインプレしかできないようなヤツよりは
よっぽどマシだね、マナブ君は。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 13:25:46 ID:Hl/lm0wO0
まなぶセンセーのスレが下がりすぎでナイノ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/09(月) 13:53:52 ID:Ps0q36xE0
>>947
本人も、下り坂を旧硬貨中なんだから、いいんじゃないの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 21:06:31 ID:Hhjd5MVf0
いいデナイノ!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 17:20:52 ID:BdrH2tYs0
インクデナイノ!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 21:04:13 ID:WPhL/xPz0
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
いいんデナイノ!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 01:55:01 ID:qcf1QeGY0
マナヴが出てるよ。
http://www.excite.co.jp/ism/
これって、どうよ?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 09:28:09 ID:TqPqinfk0
動くマナヴ、はじめて見ました
言ってることは、文章と同じで、意味不明な装飾で時間稼ぎしてるだけ。。。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/21(土) 19:59:09 ID:HMd0dQAh0
マナヴって結構おっさんだね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/25(水) 17:27:51 ID:lPWfhjFS0
>>954

恐ろしいくらい短足。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/26(木) 01:34:46 ID:wgJaDalV0
自動車ジャーナリストきってのお洒落さん(と思ってるんだろうなー)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/27(金) 22:50:42 ID:dJW9JxrV0
清水和夫よりお洒落さん
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/28(土) 23:08:38 ID:VLXqCeOX0
なにはなくともホンダさん
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 16:52:26 ID:uIKhW9bc0
せいち 1 【精▼緻】

(名・形動)[文]ナリ
非常に細かな点にまで注意が行き届いている・こと(さま)。精密。緻密。
マナヴが理解できない凝ったメカニズムを表現する際に用いる
「―な描写」「―な頭脳」「―なエンジン」
[派生] ―― さ(名)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/30(月) 21:53:57 ID:sAoc+guZ0
マナビリティ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 14:00:06 ID:JXjuMH6x0
そろそろ海外試乗会がたくさん始まりますな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 04:21:46 ID:gsGvX7Dk0
どうでもいいけど
こいついつもたいしたことない舶来物をありがたがるね。
特大痔と似たようなもんなのかね?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/12(日) 21:35:53 ID:01AwM2As0
安芸
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/15(水) 06:50:32 ID:wNZVNHcm0
無駄に保守する僕を責めないで…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 00:24:19 ID:LQHZ68Fg0
で、ロードスターは予約したのまなぶくんw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/26(日) 23:44:32 ID:bsNTNMGkO
しぶといスレだな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 02:06:10 ID:aZhh5d/f0
まちがいなくボクの評価軸は気持ちよさを基準とした感性性能ですから
なんともいえない操舵感を持つRX-8をベースにしたニューロードスターは店頭になら
ぶ前に当然予約しましたよ。
ハッチバックやセダンのドアを減らしたスポーツカー風の車とは違って、自分を中心に
曲がっていく気持ちのよいコーナーリング感覚や、足元の凹凸がよくわかるよく
できたダンパーとレシオの小さなステアリングから感じられる人馬一体感が渾然一
体となってドライバーの体に絶えず語りかけてくれるからまっすぐ走っているときですら、
操舵感がエイトの上をいく感じですごく気持ちいいですからね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 22:12:32 ID:l847NGZ30
貴島マンセー!!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/08(金) 10:11:29 ID:y8I+fO4yO
ぬるぽ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 02:42:03 ID:MDcYqtCX0
余裕でガッ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 15:16:38 ID:aM1E+cXV0
NSX終了おめ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/23(土) 00:09:26 ID:vEDB4b580
ガッ!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 07:39:18 ID:04YvLH0kO
このしぶとさ、本人がホシュしてんじゃねぇのか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/25(月) 10:58:18 ID:lpEs08Fo0
じゃああげとく
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 01:19:23 ID:d9TxnRUH0
age
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 02:26:34 ID:FWz5NdEL0
あげ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/28(木) 14:15:01 ID:lvdTq7k+0
この人って、昔4WDエキスプレス(だったかな?)に出てたでしょ?
その時はバイトだったのか?
ちょっと知識が無くてヘタレぎみだったのを覚えているよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:31:40 ID:VnOYM9A00
【インプレ'04】河口まなぶ 日産『フーガ』 独得の高級サルーン像は今も昔も変わらず

2005年2月22日
パワフルさを演出しすぎたスロットルチューニング、高級サルーンにふさわしくない操舵に対するゲインの高さ、限界の高さや俊敏さだけを求めて情報伝達を無視したリアのアクティブステアなど、走りにおいてはチグハグな部分がいっぱい。
速くて曲がるスポーツセダン、だがそこにインフォメーションはほとんど存在しない。
『ティーダ』同様にステアリングフィールはノーインフォメーション。得意とするはずの高速走行では、やや浮き足だった感じで路面に吸い付く安心感がない。
キャラクターとしてわかりやすい走りを作ったのだろうが、あまりにも明快過ぎて子供っぽさが否めない。
それと霧状に噴霧せずにダラーッと流れるウォッシャーと、リアシートのセンターの2点ベルトは即刻改善だと思えた。ただその反面、目に見える商品性は極めて高い。とくに19インチホイールなどは顕著な例といえる。
だから、速い、曲がる、見た目、といった部分での記号性を重視する人にはたまらない魅力があるといえる。
■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★☆☆☆


河口まなぶ| モータージャーナリスト
1970年生まれAB型。日本大学芸術学部文芸学科卒。卒業後モーターマガジン社でアルバイト。その後フリーとなり専門誌を中心に一般誌、webに寄稿。2002-03/03-04日本カーオブザイヤー選考委員。

《河口まなぶ》
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/29(金) 20:49:05 ID:xJ0a18aZO
すごいよまなぶさん
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/30(土) 09:38:19 ID:p6/Sm2Y/0
軽く赤ペン入れてやろう

×ステアリングフィールはノーインフォメーション←何これwお前は長嶋さんか

×霧状に噴霧せずに→○霧状に噴射せずに ○噴霧せずに
×即刻改善だと→○即刻要改善だと
981新進気鋭のヒョウンカ
ホンダの敵は俺の敵