1 :
スレ立て屋:
2 :
スレ立て屋:04/02/14 17:58 ID:mV00oxrY
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 18:01 ID:IMIS6ZK8
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 19:19 ID:R6uwZPKr
>>1 ありがと〜!
昨日無事、若葉卒業しますた。
まだまだ運転ヘタクソだけど、上達するように頑張ります。
>>1 乙!
>>4 お目!漏れもだけどなれた頃が一番危ないから安全運転で!
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 19:54 ID:05yb4fcO
スレ立て乙です!
昨日、免許を手に入れました!
車の契約も済ましたのですが、納車が3月頭とのこと。
…早く乗りたいなあ。(ノД`)
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:43 ID:kQXO3bGn
>>9 オメ。一緒に若葉で苦しみましょう(・∀・)アヒャ!!
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:47 ID:nvkzVbv8
ブレーキを踏むとリアタイヤのあたりから
「キィー」という音がするときがあります。
ほっとけば直るもんでしょうか?
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:54 ID:6opQaLFR
今日、強風でコンビニ袋が道に飛んできた。
そして僕の目の前に落ちてきたんだ。
勿論、僕は周辺を目視して袋を避けた。
そしたら後輪が袋を踏んでしまって「ボンッ!」と凄い音がしたんだ。
いやぁービックリした。
PSそんな平凡な毎日、若葉を卒業しても若葉をつけてる者より
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:55 ID:AFk7KFxO
直らない。要パッド交換。早くしないとパッドだけで済まなくなる。
減ると音を出して知らせる爪がついてるのよ。その音だから。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 22:58 ID:AFk7KFxO
>>12 へたくそ!
避けてないじゃん!
おれもきょうだけでふたつ避けた。
ミラーで確認しないと下にひっかけてることがあるぞ。
ラジエーターについてたりするとやばい。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 23:01 ID:yNIBDkzr
>>12 ちょい似たような体験しました
窓全開にして走ってたらコンビニ袋が前にあって、それがいきなり運転席側のサイドミラーにからみついた(゚Д゚)
あれにはかなり焦った…必死に取り外したよ〜
なぜかageがちな新スレ。
>>9 いいなぁ、車(´・ω・`)
もう若葉がそろそろ取れるころなんだが漏れはまだ親父の車借りて夜限定で
おばあちゃんの送り迎えで運転させてもらってるだけだ。もち助手席に親父込み
10〜20分程度とはいえ毎日運転してるけど。たまには昼走ってみたい
というか自分の車で出かけてみたい。 めげずにバイトするか・・(´・ω・`)
漏れの弟も若葉がそろそろ取れる頃。
毎日仕事で一時間半軽トラで走っている。
…けっこう上手くなってるんだろうなあ。
漏れもがんばろうっと
みんな免許ゲトから1年で若葉外してるのかなぁ?
もうちょっとの間つけたままでもいいかなぁ?
>>19 別に、初心者以外が若葉マーク付けてても罰則規定はないよ。
初心者期間中に付けないと違反だけど。
若葉マークだと変に煽るバカもいるからその辺のデメリットも
考えてね。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 00:42 ID:mpiSnvAy
都内に住んでるけど、免許取って3ヶ月、結構走ってるにもかかわらず、
一度も免許を提示したことない。
もっと頻繁に警察に停められると思ってたけど、こんなもんなの?
>>20 そうなんだよね。若葉を攻撃してくる人もいるんだよねぇー。
サンクス。
>>21 免許ゲトして10ヶ月だけど、2回提示したよ。
2回とも年末の「お酒飲んでない?」ってやつね。
今カキコしてて思ったんだけど、
もしかして飲酒運転だと思われたのはハンドルがふらついてるから?
どうか考えすぎでありますように。
初心者だと嫌がらせされるっていうけど、若葉の間一度も
それっぽい事をされた記憶がない。
気付かない程鈍感って事は無いと思うんだけど、こういうのって地域差あるのかな?
敢えて思い起こすなら、左車線走行中に右車線走る車に、全く同じスピードで走られた事かな・・・。
二車線だから当然、後続が詰まっちゃって
こっちがずらそうとスピード上げればあっちも上げ、下げれば下げ、って感じで
意図的っぽくてイヤーな思いでです。
>>21 一年間一度も提示しなかったよ。そんなもんかと思ってた。
>>21 まあ普通は免許なんて掲示する必要ないしね。事故起こすとか
違反で捕まるとかしなければ。検問なんてそんなにないし。
でも、免許取り立てって一度見せてみたいもんだよな。だったら
成田空港まで車で行ってみな。あそこは空港内に入るときに身分証
見せる必要があるから、365日いつでも免許チェックしてくれるよ。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 02:28 ID:ctHtxjWf
検問は暮れの飲酒と春秋の安全運動の時くらいでしょ。
週に2・3回走ってても何年も見せたことない。
国道あたりは流量が多くて検問なんかできないし。
と油断してると裏道でシートベルトとか変な検問に引っ掛かるんだw
駐車違反とかね、一時停止とか。
だから更新時の違反講習があんなに混む。
スピードは0(まる)のつく日にやるという説もある。0と689。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 03:20 ID:Qzt5PRfP
厨な質問ですがよろしくお願いします。
MT車の免許を取ってしばらく経つので運転を忘れてしまいましたが
この度、やっと自分の車(ジムニーMT車)を買うことに決めました。
で、教習所で坂道発進に苦労した経験があるのですが
あれは「発進と同時にサイドを解除」じゃなくて、
「発進して走り始めてからサイド解除」ってこともできるんでしょうか?
それともサイド引いたままだと動かないとかありますか?
サイドを戻すと後ろに下がってしまったり、急発進してしまったり
かなりトラウマなのでよろしくお願いします。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 03:56 ID:x90jfS6B
漏れの車は前後ディスクなので
サイド引いたままでも1速ならエンストせずに発進できるが
ジムニーみたいなドラムだとどうなんだろうな
後ずさりしない程度にサイド引っ張りながらクラッチ繋ぐとか
交通量の少ない場所とか時間を選んでしばらく練習してみたら?
感覚が身に付けば「ああ、こんな簡単な事だったのか」
っていう程度の技術だしな>坂道発進
>>21 俺も4年ぐらい乗っているけれど、免許提示は、ツタヤぐらいだな。
田舎じゃ15年ぐらい無免許で通勤して、軽い事故ではじめて発覚という
ケースがある。それぐらい提示機会がないらしい。
>>17 どこに住んでるのかがわからないが夜の運転だけってすごいな。
夜は暗いから視界悪いし平日の夕方〜は会社帰りの車ですごく殺伐してる
から最初の頃は恐かったすよ・・・
>>21 運転しているときに提示求められたのはまだ1回しかないからそんなもんでしょう。w
確か地元に天皇が来るってことでどっち方面に行くのかって聞かれて免許証見せたよ
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 10:03 ID:bGS799My
2000ccくらいの車て大きいから乗りにくい?
1600ccくらいが、免許取りたてなら、手ごろでいいのかなあ?
>>27 サイド引いててもそれなりに動く。ただ、そのまま忘れて動かすと
ブレーキ痛めるから、やらないほうがいいのは当然。
出発するときにローに入れたらサイドブレーキのボタン押したまま
引いといて、半クラ&アクセルやや強めに踏みつつサイドをそっと
降ろして行けばジリジリ動き出すから、徐々にサイドを降ろして
クラッチを戻して行く感じでやればいいんだけど、まあ練習するの
が一番だね。後ろに車や人がいないことを確認して、空いている
時間にやってくるしかないと思う。慣れれば簡単だよ。
>>32 免許取り立てのころはボディサイズとか運転席からの視界のほうが
重要じゃないかな。車両感覚を掴めるかどうかを重視した方がいい
と思うけど。排気量が大きくてパワーのある車はアクセルあまり踏
まなくてもいいから走っていて楽だって面はあるね。高速とか。
>>32 排気量とボディサイズにはそれほど関連性はないよ。
2000ccより大きいと必然的にボディサイズも大きくなるけど。
3ナンバーと5ナンバーだと幅が違うけどそれでも5cmぐらい。
はじめは車幅感覚も分からないから5cmぐらいの差は関係ない気もするけど・・・。
まぁ最初は取り回しがしやすい5ナンバーサイズがいいかもね。
それと、ある程度のパワーがないと合流やら何やらで色々苦労するから
1600cc以上って考えてるのは妥当だと思う。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 10:51 ID:0fhPRNyu
__________
@
__ _B____
|A|
| |
| |
昨日の出来事です。
@が右折ウインカー
A(自分)も右折ウインカー
Bが左折ウインカー
を出した状態で3車同時に
上記のような信号のないT字路に到達しました。
この場合の優先順位はどうなるんでしょうか?
実際には私(A)が1番最初に行きました。
>>36 見た感じだと3→1→2かな?
んでも、3や1が入れないぐらい下側の道が細かったなら、
2が出て正解だと思うよ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 11:09 ID:W7vDfzxQ
こういう時のために「左方優先」てのが割に最近できた。
自分から左に見えてるクルマが先。
だけど出ないと入りにくい道・位置も多いから自分からかな?
止ったタイミングや車種にもよる。大きくて邪魔なら先に動くとか。
※@ABは機種依存文字。マックだと(日)(月)(火)と見える。
2ちゃんで機種依存文字を語る馬鹿マカーハケーン
>>38 つまり、左からサニーが、下からレビューのルナが、
右からポンテアック ファイヤーバードがきてたわけか
>>32 エスティマよりcubeと極端な比較だけどバックするときとかはやっぱり長さが
短い車の方が入れやすいよ。親の車が3ナンバー車だからちょっと狭い駐車場に
止めるとなるときっちり入れないとはみ出てしまって苦労しますた。
>>32 後輪から後ろのバンパーまでが長い車は気をつかうな。
前進のときも、内輪差はもちろん、外側の後ろの角が振られるのを
気にしなきゃならない。
セダンが一番運転しにくいのかな?
>>42 乗用車で普通に走ってる分には、ケツ振りなんて気にしなくて大丈夫でしょ。
壁とかにぴったり寄せて駐車してる時は、発進の時にハンドルを
ゆっくり切っていかなきゃケツ当てるかもしれないけど。
って優香、ケツ振りの話しを持ち出すって事はトラ海苔?
乗用車しか乗らない人で、ケツ振り知ってる人はものすごく少ないはず。
45 :
42:04/02/15 16:21 ID:DpjY7+z3
>>44 >乗用車しか乗らない人で、ケツ振り知ってる人はものすごく少ないはず。
まじかよ!!
大型セダンなんかでも狭い路地や駐車場なんかでは注意が必要だと思うが。
>>43 個人的には、
5ドアハッチバック(notワゴン)、2ドアクーペ、ワンボックス、セダンと乗ったが、
セダンが一番気を使うな〜。
>>32 プレミオ、アリオンだって2リッターあるよ。
レンタカーで車借りて返す時、あまり距離を走らなくてほとんどガソリンを使ってない場合でも、
(メーターで見てわからないぐらいの場合)
必ずガソリンを入れて返さなくてはいけないのでしょうか?(´・ω・`)
>>45 日本車なら大丈夫かと。
狭い路地で壁に10cmまで近づけて曲がらないといけない人は
そうそういないと思うし、初心者でそこまで出来る人も少ないと思う。
日本の乗用車なら10cmもけつ振らないのではないかな。
アメ車の古いのとかは振りそうな気もするが・・・
ところで、このスレの人に聞きたいけど、けつ振りって知ってる人いる?
↓のサイトの大型バスで試してみるといいかも。
止まってる状態でハンドルを右か左に全部切って、少しずつ前進すると
車体の後部と縁石の隙間が少なくなる事が分かる。
こういうのをけつ振りって言うんだけど、大型トラックは数十cm振るので、
交差点で曲がろうとしているトラックの横を通る時は注意が必要。
覚えておくといいかも。
ttp://www.geoquake.gr.jp/webgame/DrivingSchool/
51 :
17:04/02/15 19:18 ID:21HwIwy4
>>30 ちょっと亀レス
昼は親父が車使ってるから夜限定なんです。
住んでるとこが結構DQNで有名な地域なとこで交通量もそこそこあるから
初めのころはヒィヒィだった。でも最近なんとか慣れてきた。
果たして漏れがやばいニオイをかぎ分けれるようになったのか・・
はたまた漏れの運転が知らず知らずにDQNになっているのか・・・(´・ω・`)
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 19:46 ID:zl+2WPKo
アルミホイールってなんのためにつけるの?
凝ったデザインが多くてオシャレのためですか?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:13 ID:n/IDRAdc
ほんとはバネ下重量軽減のためだけどね。軽いとは限らないw
太いのにしたりするとかえって重かったりして意味無し。
太いのはコーナーの安心感だけで、ワダチ拾うしバタついて乗り心地悪い。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:22 ID:iTmAV+6g
車検を,車を購入したディーラーに頼まないことで,何かデメリットありますか?
以下のような状況です。
(1)一昨年の8月にトヨタのディーラーで初めての車を買いました。
(2)今年の8月に初めての車検がありますが,懇意にしてる損保の営業さんに
安く済ませられる業者を紹介してもらう予定です。
(3)車検を当該ディーラーに頼まないことで,何かデメリットがあるんでしょうか?
(下取り価格が下がるなど。)
ちなみにまだ買換えは考えてませんが,次はトヨタ以外の車にする予定。
以上,お願いします。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 20:25 ID:n/IDRAdc
>>48 こないだ6時間借りて20キロくらい走ったけどメーターに変化なかったし
向こうも何も言わなかったんでタダでした。
入れても200円くらいだけどね。
車種と入れ方によっては5リッターくらい入るかもしれないけど
無理に入れるスタンドがあるし距離換算のほうがいいかも。
キャップぎりぎりまで入れられて、暑さであふれたという話しがある。
>>54 基本的にはディーラーでやらなくても何らデメリットはない。
極端な話車検なんてチェックして問題がなければ何にもしない
わけだし。トヨタだったら業者が純正部品も取り寄せ可能だろうし
品質的な問題はないだろうね。三菱みたいなリコール隠しとか
やってなきゃ、だけど。
でも一応、ディーラーに見積もりだけ出させてみれば?
ディーラーにとっては車検とか定期点検って稼ぎどころなんよね。
57 :
48:04/02/15 20:38 ID:qH7zakHf
>>49,55
レスありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・。
メーターに変化がない程度ならわざわざスタンドに行かなくても
良さそうですね。
実は免許取得後初運転がレンタカーなもので緊張しまくりです。
できればガソリンスタンド行きたくないのでつw
>>56 どうも助かります。
後はディーラーの営業マンとの人間関係ということでしょうか。
そのへんもちょっと考えておきます。
ありがとうございました。
ワイパーのふき取りが悪くて(寿命)買いに行こうと思うんですが、ショップで装着してもらえるんでしょうか?
>>59 カー用品店ならやってくれそうだけど・・・
ワイパーゴムぐらい自分で換えようよ。
>>61 ブレードごと換えた方が作業は楽かも。(あんまり変わらないか・・・
でもそれだと値段が高くなるよ。
63 :
42:04/02/15 21:53 ID:DpjY7+z3
>>50 ちょっと計ってみました。
Y30セドリックバンで13cmくらい?
#あ、バンだからトラ海苔ってことになるのか(w
狭くてもまっすぐな壁が続いてるのなら走りやすい。
ところが狭い路地というのは、電柱があったり、二輪車が止めてあったり、
植木が突き出ていたりして、その間を縫うように通らなければならない。
こういう突起物との間が10cm切るのは珍しくないと思う。
んで、次の障害物をかわそうとしたり、曲がろうとしたところで、
もうクリアしたつもりの突起物に当たるんだな。
…昔やりました。
ケツ振りはバスで後ろの座席だと酔いやすい原因の一つでもあるね。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:04 ID:n/IDRAdc
>>59 ゴムだけでいいよ。引っ張ってはずし、引き込んでつけるだけ。
工具もいらない。パッケージの裏に説明ついてるよ。
やってもらうなら、ワイパー立ててT字の真ん中のU字になったとこを
指ではさんで押しながら引けば簡単にはずれるから。
そのブレードを持っていくといい。
その前に、こうやってはずしたのを洗剤で洗うだけで復活するかもね。
ゴム部分を拭くだけでもかなりきれいに拭き取れるようになる。
>>59 説明書通りにやれば簡単。工賃で\300くらいとられるし。
>>59 ホームセンターあたりだと、工賃無料のところもあるよ。
お金を取る必要がないくらい簡単な作業ということですね。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:27 ID:SBKaaPSG
最近気付いたんですがフロントのナンバープレートが曲がってます。
プレートの上部に止めるネジみたいなのが2つありますが、
それが水平じゃないんです。
買ったディーラーに持っていけば無料で治してくれますか?
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 22:56 ID:IXXrHVb6
免許取得後すぐにレンタカー借りることってできないの?
71 :
21:04/02/15 23:08 ID:mpiSnvAy
みなさん、ありがd。
せっかく取った免許だし、一度ぐらいは
見せたいかな、とw。
でも、そんなもんなんですね。
安心しますた。
後は、駐禁キップがコワイっす。
都内の迷惑をかけないところで数分停車する
だけでも恐くって。
このあたりのことってどこにも書いてないんだよね
72 :
59:04/02/15 23:18 ID:KywN1BxM
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:20 ID:SBKaaPSG
今まで最短は秋葉原。15分でチョーク。
青山だか水道橋で30分くらいでレッカーされたこともある。
ま、常習だったんだけどねw
駐禁ごときで免許更新がえっらい面倒になったりするし、スピード違反でも
するとこの+1点が効いて免停になったり・・・。
レッカーされて高い有料駐車場なんかに入れられるとすごく高くつくし。
遠くに持っていかれると時間もかかるし。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:24 ID:SBKaaPSG
>>70 できるでしょ。初心者マークはたぶん自分で用意する必要がある。
保険も入れるし問題ないと思うけど。
郊外で借りてさらに田舎へ運転したりするのは楽でしょ。
>>70 会社によって違うよ。半年経たないとダメなトコあった。。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:36 ID:zne/6a0z
初心者のうちは保険が何か違うのにされた記憶があるけど
それが何だったか全く思い出せない
78 :
通りすがり:04/02/15 23:48 ID:bkv5p8DE
過去にも出た話だな。
ト○タレンタリースなら大丈夫だったぞ。
でもあなたの地元ではどうだか知らん。
お店に直接問い合わせてね。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/15 23:56 ID:zne/6a0z
日産フェチなんだが。。w
日産フェチなんだが。。w
連続スマソ
>>69 ディーラーでやってくれるだろうけれど、前のプレートは封印がなく自分で
勝手につけはずししてかまわないので、自分で調節してみれば?
83 :
75:04/02/16 01:15 ID:Ji31fCzF
>>76 マツダレンタカーは半年。トヨタレンタリースは営業所によって違うみたい
85 :
59:04/02/16 09:00 ID:C3pT/BAQ
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 16:35 ID:WfyOsjUb
今日、初心者マークのランエボ(5)とすれ違った。
運転手は肩にガチガチ力が入ってるのが分かった。
もう少し、力を抜こうよ、と思った。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 17:50 ID:jXR4FLDJ
借り物だったかもね。
1回強く踏み込むと思わずしがみつくけど。
やっちゃったかも。あんなもん精一杯走れる道ねえのに。
すぐ150くらい出ちゃうんだから。
自分のだとしたら無謀っつうかムダですな。もったいない。
とうてい初心者の手には負えない。インプもGTRも同様。
そこらの道でふつうに走ってもうるさくて燃費も乗り心地も悪いだけ。
せいぜい1600までの床まで踏めるクルマのほうが楽しいのにね。
>>87 それはあるな。ただ1600以下クラスだと逆に、
クルマに興味無い人をターゲットにしたような実用性ばかり重視した車が多いので、選択肢が・・・って感じ。
ロードスターか、ヴィッツ・スターレットのスポーツ走行向きっぽいやつとか?
あとは異色系のセラくらいか・・・。軽スポーツカーもあるけど。
質問です。
なんでDQN車のナンバーは「8」とか「8888」
とか分かりやすいのが多いんですか?
DQNってひき逃げとかしそうなのに、
簡単に覚えられてしまうナンバーでいいんですか?
>>89 ひき逃げを前提に車買うDQNはイナイだろw
あ、ひき逃げ前提に買う奴がDQNか?
>>89 ヤ○ザが8が好きなので、その流れだと思う。
なんで好きかというと「八」が末広がりで縁起がいいから(w
若葉でロドスタ乗ってるけど楽しいよ。
オイル交換とエレメント交換を春にでもしてやろうと思うんですけどあわせていくらくらいかかりますか?
オイル交換だけなら1980円って書いてあるのを見たことがあるんですけど自分の好きなオイルを指定することとかできますか?
>>92 漏れはいつもホームセンターで1000円ぐらいの安いオイル買ってきて自分で交換しているので、
エレメント(も1000円ぐらいだったか?)入れても2000円ちょっと。
スタンドとかに頼むと全部で5000円近く取られるかも?(オイルによるけど)
「1980円」みたいに固定料金でやってる所は基本的にオイルは選べない。
選べたとしても大した選択肢がないし(w まぁそれで安くなってるんだからしょうがないね。
94 :
92:04/02/16 20:20 ID:BdKW24/D
>>93 レスありがとうございます。
自分、とても不器用なのですが、それでもメンテナンスの本とか眺めながらオイル交換とかってできるもんでしょうか?
やっぱり詳しい人に見てもらったほうがいいかなぁ?
>>94 できれば経験者についてもらった方がいいけど、やり方がちゃんと分かってればそんなに難しくないよ。
やり方はネットで検索すればいっぱい出てくるだろうし。初回はちょっと腕力が要るかも。
それと、住んでる地域が廃油をゴミとして受け付けてくれるかどうかを調べておいた方がいいね。
96 :
92:04/02/16 20:46 ID:BdKW24/D
>>95 わかりました!とにかくチャレンジしてみます!
車のハンドルが重くて空気圧を見てもらったら1,8しか入ってなかったといわれました。
で、2,0まで入れてもらったんですけど、ハンドルの重さは不変。
中古で買った車で、タイヤもちょっと減ってるんだけど、
タイヤの減り具合とハンドルの重さって関係ありますか?
元々ハンドルが重い車ならそれで構わないんだけど、
タイヤの交換時なのかなぁと思って。
ちなみに5年落ちの車です。
>>97 ハンドリングに違いは有るが、パワステついてんだから重いと感じることはないねぇ。
ってか車種は?
あと、パワステオイル交換したら?効果的だよ。ステアリングカバーつけて太くするのも軽くなるよ。
俺は逆に軽いのが嫌いでわざと小さいステアリングに交換してるくらいだけどナー
>>89 逆にそういうDQNっぽいのには近づかないように気をつけた方が身のためだぞ(マジ
数字を足して9とかもやばいとか聞くね。893がやるゲームで9が一番いいとかいうルールらしいが
そこらへんは知らん
>>98 ハンドル軽過ぎると切り過ぎちゃって却って危ないんだよね。特に高速走行時は。
ちょっと重たいかな? ってなくらいで実はちょうどよろし。
>>97
893は全ての数字を足して9になるようにナンバー選ぶそうです。
注意しましょう
オイチョカブかよ。しかし普通にランダムにもらっても
約9分の1でヒットしねえか。
あ、違った。それじゃただの9の倍数だ。
思わず数えてしまった。0000〜9999で足して9になるのは210通りか。
9999分の210だと、やっぱりランダムでも結構引きそうだが。
>>98 >>100 ドモです。
ハンドルが重いって言っても教習所の車くらいの重さです。
友達のヴィッツのハンドルが軽くて、自分のは異常か?と思ったので。
全然、右左折するのに不便はないのでこのまま様子みます。
レス、さんくすでした。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 13:53 ID:1DrD64ij
古いタイヤのほうが抵抗が少ないから軽くなるだろ。わずかに。
太いタイヤなんじゃねえの?
インチアップなんかもしちゃってんじゃねえの?
ひとサイズちがうと全然感覚が変わるよ。
あと、据え切りしないで10センチでも動きながら回すことね。
最初は少し重いくらいのほうがちゃんと回すくせがついていいけどな。
手の平だけでクルクルしようと思ってたりしねえだろな。
ちょっとましなクルマなら車速に応じてハンドルが重くなったりするけどね。
低速の時は片手でクルクルしたくなるほど軽い。
107 :
???:04/02/17 14:03 ID:bXASdciq
お聞きしたいのですが、
10月に免許をとったばかりですが、
先日、交通違反で2点キップを切られました。
警察官に「これから3ヶ月たったら、この点数は消えるので」と
言われました。
でも初心運転期間1年の間に合計3点になったら
講習を受けなくてはいけないのですよね?
3ヶ月たったら、というのはどういう意味なのでしょうか?
>>107 ん、なんかおかしいなその警官。2年以上無事故・無違反だったら3点までの
違反行為をして、その後3カ月無事故・無違反で経過したときは点数が
累積されないはずだが、初心者期間だったら関係ないじゃん。
あと、初心者じゃなくても違反歴は残るので、更新時の講習の区分に
影響してくるから注意しる。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 14:40 ID:7gdmI8aG
>>105 自分はもう、重いハンドルじゃないと乗れない。
軽いハンドルは怖い。
俺って変かな?
>>109 俺もだよ ヽ(´∀`)ノヽ(´∀`)ノナカーマ
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 15:25 ID:7gdmI8aG
1年無事故無違反だったからSDカードが送られてきたよ
>>112 マジで?
3年間無事故無違反だと
遊戯王カードがもらえるからガンガレ
5年間無事故無違反で
プラスチック製1GBメモリーカード
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 15:41 ID:UNejO89G
この前S2000のVGS(?)ってやつ試乗したら
あまりにハンドル軽すぎて恐ろしかった‥
前乗ってた軽よりも軽かったよ
逆に現行インテR試乗したら、結構重かった
115 :
???:04/02/17 15:43 ID:bXASdciq
>>108 ありがとうございます。
やはりそうですよね…。
教習所の教科書を読んだんですが、やはりおかしいですよね。
これから、初心運転者期間が終わるまで、怖くて運転できないです…
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 15:48 ID:7gdmI8aG
>>115 普通に運転してれば違反なんかしないから大丈夫じゃない?
何の違反をしたかはわからないが、駐車違反か速度違反?
これから気を付ければイイんじゃない?
117 :
???:04/02/17 15:56 ID:bXASdciq
>>116 一時停止違反でした。
事故起こさないうちに注意されて良かった、
と思うようにします…
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 15:59 ID:oBmv3LS9
>>116 >普通に運転してれば違反なんかしないから大丈夫じゃない?
普通に運転してると、スピード違反にならない?
40Km/hで走ってる?
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:14 ID:CeD863w/
違反というと必ずこの話が出るな。バカバカしい。
スピードだけは許可だろ。
+15km/hまではまず捕まらん。
だが住宅街だけはきっちり30km/hまでにしとけ。
>>112 それ、多分教習所が好意でやってくれた事だよ。
次は無いと思う。
1通取り寄せるのに、確か700円。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:30 ID:7gdmI8aG
>>117 一時停止違反。いるよね〜警察が・・・
死角みたいな所にパトカー止めて、
こんな所でやってるのか!って言いたくなる。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:36 ID:m3Z5sIOV
恥ずかしながら、四輪駆動ってなんですか?
車は四輪あるから、当たり前だと思っていたんですが、なにか凄い意味ってあるんですか?
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 16:41 ID:7gdmI8aG
>>122 どの車も四輪ありますけど、
大体は車の前輪2本か後輪2本しか動いてないんです。
そして四輪駆動(4WD)が四輪全部が動いているんです。
>>122 123の解説で合ってるんだけど、もう少し詳しくいうと
エンジンの駆動力は通常、前2輪か後ろ2輪にしか伝わってない。
これを前後ともに駆動するようにしたのが4輪駆動。
前後駆動させた方が効率がいいように思えるだろうが、その
駆動力を伝わらせるための仕掛けを車の下に通さねばなら
ないので、作るのが結構難しい(車内が狭くなるとか色々)。
運転教本の最初の方に車の動く仕組みが図示されているから、
それを見てるとなんとなくわかるよ。
>>104 希望ナンバー制って言って今自分の好きな番号を選べるんだよね。(1とか7とかは抽選)
だからや○ざは狙って取ってるかと思うのでマジコワー
あと、たとえば「足立300」って数字三桁はいるでしょ?自分で番号選ぶと必然的に
330〜の割り当てになるらしい。でも1とか7は足りなくなるおそれがあるから途中で
300〜も抽選を割り当てることになったとか。知ってたらスマソ
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 17:22 ID:vR9eJiN1
>>123 そうなんですか!
すると、残りの二輪はただ補助的に回転しているということなのでしょうか?
いやあ、目から鱗です。
急坂を上るときなどのパワーが違ってくるんでしょうね?
すみません、ありがとうございました。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:30 ID:hWKUBS/m
一時停止は俺も取られたがだいたい気配がある時もあるので気をつけよう。警官はこの2ヶ月が稼ぎ時では?
>>87 俺なんか最初の車親父にノセられてレガシィB4のGTにしちまったよヽ(`Д´)ノ
手に余る車だってことぐらい分かってるさ…チクショウイツカノリコナシテヤル_| ̄|○
>>128 手に余りはしないよ。4駆ターボってのは乗ってて何かと楽。
でもポテンシャルが高いので乗りこなすのは至難の業。
それと後で格下の車に乗り換えた場合に苦労するかも。
ふつ〜の運転してると
そのへんのコンパクトカーでも使い切れない罠。
>>126 基本的にパワーは変わらん、エンジン次第。
ちなみに、4駆はFFと比べて重量があるから2駆と比べて燃費悪いし、重いと制動力にも負担になる。
なんか最近、水虫っぽい
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 20:51 ID:nC/ohEId
足元に温風出すからな。
長時間運転するなら、バスの運ちゃんがよく履いてるストラップつきのサンダルが
ええで。幅の狭いやつね。幅広のやつは引っ掛かる。
こないだ革靴履いて車運転したんですが最初焦りますね。
アクセルが踏めない〜(>_<)
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 21:16 ID:nC/ohEId
そんなこたあないでしょうが。
滑るから?
カカトつかないで踏んでるとか?
コバの出た靴は引っ掛かって危ないけどね。
リーガルあたりみたいのは底が固くて感覚分かりづらいし。
まさかハイヒールじゃねえだろな。そりゃ無茶だぞ。
固いクツは感覚が鈍るのでいくない。
運転するにはゴム底のシューズが最適じゃないの?
雨の日に、革靴でセルフのスタンドに行った後は滑る。
半クラにしようとして、滑らせてエンスト(´・ω・`)ショボーン
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 21:39 ID:T0BC47dP
バッテリーの充電って自分で簡単にできるでしょうか?
この間給油したら、バッテリーの無料点検してくれて(むろんセールスの一環なのですが)、
電圧が9.7Vまで下がってるって言われました。良好・要注意・要交換の3段階のうち、
要注意だったのですが、今すぐ交換する必要もないと思ったので店員のバッテリー交換の
ススメはやんわり断りました。が、キャンペーン中で安いということだったので交換した
方が良かったかも。ただ、2000キロしか走ってなくて時期的に早すぎると思ったし、
確か自分で充電できるということをどこかで読んだ気がするので・・・
139 :
134:04/02/17 21:40 ID:W0OVebJ2
就職活動やってて慣れない靴履いてるからかなあ。
アクセル踏んでるつもりが右フロア?を擦ってるだけみたいな
>>138 他の車とブースターケーブルで繋いで充電、が普通のやり方かな?
でもそれはバッテリーが上がった場合なんかの応急処置に過ぎない。
いくら充電した所でバッテリー自体が寿命ならいずれ上がる。
141 :
128:04/02/17 21:55 ID:jZnOPuCH
>>129 確かに楽ですね。動力性能も安定性も高いから特に高速道路ではかなり楽です。
大学が東北の方なので最初は4駆が無難だろうと思って、
B4の2.0Rにするつもりでいたんですが、
親父に折角だからターボにしとけと妙な説得をされ…。
格下の車に乗り換えた場合苦労するかもというのも考えましたが、
もう諦めてその時はまた苦労することにします。
まあでも乗りこなす云々言う前にやるべき事は沢山あると思うので。
レガシィ、何だかんだ言ってもいい車だし大切に乗ろう…。
乗りこなすとまでは行かなくても、いつかは
そこそこ乗れるようにはなりたいなぁ…。
そんな事言ってると一生レガシィに乗り続けることになる気もするが(´・ω・`)
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 22:14 ID:nC/ohEId
あんまり靴底が深いミゾのだとちゃんと踏まないでミゾに引っ掛けて
ラクしたりする。
雨の日なんかキュッキュいったり。
ブーツも運転しにくい。しかも蒸れるw
実用性は地下足袋が最強。
履いたり脱いだりが面倒くさいし、激ダサだけどね。
>>138 新車? バッテリーの充電は主に
1.充電器を使う
2.ほかの車から分けてもらう
3.走行しながら充電する
の3つ。そして3がメインだったりする。
2時間も走ってくれば十分充電されると思うけど。
中古車でバッテリーが塩漬けになってたりしたら別だけどな。
145 :
138:04/02/17 23:39 ID:T0BC47dP
新車です。買って約3ヵ月。
やっぱり十分充電するには2時間くらい走り続けなけりゃいけないのかな。
都内で信号多いところを乗りまくってるので止まってる時間が長いのと、買ってから
しばらく渋滞避けての深夜ドライブ=ヘッドライト・エアコンつけっぱなしだったので
バッテリー減ってるのかも。これから昼間走りまくって12V回復することってあり得ますか?
>>145 バッテリー気分屋サンだからその時によって多少の誤差出る可能性もある。
そのペースで乗られるのなら2年位持ちそうだけどね。
もちろん使用状況にもよるけど…。
毎日乗ってたらバッテリなんて軽く5年は持つ
もちろん液量のチェックは怠らない
漏れの車、新車で買って9年だがバッテリは買ったときのまんま
ヘッドライトやエアコン付けてても、走ってりゃちゃんと充電される
はずだけどな。まあエアコンはある程度暖まったら止めたほうがいいか。
首都高でもグルグル回ってりゃいいんじゃない?くれぐれも事故には注意。
149 :
138:04/02/18 00:09 ID:gO/fdP3a
>>146-148 とりあえず今のままでしばらく乗ってみます。
いろいろありがとうございました。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 00:27 ID:aoYu+tLx
エアコン止めてあればアイドリングでも充電するみたいだけどね、
燃費悪いし、どうせなら走ったほうがいいよね。
日頃から、エンジンかけてない時は電力使わないようにするとか少し気をつけるか
それにしても雨の夜に続けて乗ったりもするからバッテリーチェッカーを買うか
だろうな。
うちのも液補充だけで6・7年もってるよ。
去年の年末にバッテリー変えたばっかりだけど夜ハザード炊いて
室内灯つけるとハザードの点滅に合わせて室内灯が明暗してる。w
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 13:43 ID:Wbm+YbNn
それはバッテリーが弱いのかね?
配線の関係なんじゃないの?
それにしてもチェッカーがわりになってちょうどいいじゃん。
ふつうは始動のセルの回り具合くらいでしか弱ってもわからないから。
恐くて近所のスーパーまでしか逝けません。
車で5分くらいの。
こんなんじゃバッテリーやばいですか?
単発的な質問 転回禁止の標識表示が無ければ状況を判断して転回しても問題ないですか?
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 15:11 ID:1x00dFBy
車買って一ヶ月弱。
昨日、中野方面に用事があって、自宅のある立川から初めて都内まで行きました。
(これまでの練習は近場のみ。)
甲州街道をずっと行ったんだけど、高井戸辺りから怖すぎ・・・。本線が右に行ったり
左に行ったり・・・。汗びっしょりになって車線変更して何とか辿り着きました。
ところが帰り、同じ道を引き返せばいいや、と思って走ってたら、環七から甲州街道に
まず右折不可。で、仕方なく環七を南に直進したら右折井の頭通りの表示が。で、右折したら
東松原付近の住宅地の道の狭い袋小路にはまり込みました。
何とか脱出して甲州街道下り方面に出たんだけど、知らないうちに高速に・・・・。
まあ、早く帰ってこれたからいいけど、軽なんでなるべく高速は避けたかったよ・・・。疲れた・・・。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 16:06 ID:wwb9OvZv
>>155 環七(内回り)を中野方面から甲州街道に出て右折しようとしたんだろ?
普通に右折できるぞ。専用レーンもあるし。
逆(外回り)なら右折禁止だがな。
>>153 バッテリーがやばいと言うよりも、ほとんどがそういう使い方だと
エンジンや駆動系が温まる前にエンジンを切る事になるので、
メーカーの定めるシビアコンディションによる使い方となる。
その場合、各部の消耗が通常の使い方と比べて早い場合もある。
まあ早い話が、車に良くないから、たまには1時間くらい
ドライブでもしなさいって事。
>>154 OK。
今日まじで↓こんな顔の人見た。怖かった
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ ギリ
ビキ ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ビキ
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| / ̄⌒ ̄ヽ | やんのか?”小僧”!?あ"?
| | .l~ ̄~ヽ | |
| ヽ  ̄~ ̄ ノ | !?
|  ̄ ̄ ̄ |
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 18:11 ID:4p+bwEE4
>知らないうちに高速に・・・・。
標識見ろよ。
うっかりしてると高速入り口ってとこはあちこちにあるぞ。
20号の狭さはスレが立つくらいだけど軽なら無問題だろ。
幅2mはあるんだから。バイクには気をつけてね。
世田谷・杉並は知らない裏道に入らないこと。
一通で回されて元に戻ったりするぞ。
予定の道に入り損ねたらどこかで停めて地図を見たほうがいい。
右折しそこなったからって先で右折してうまく戻れるとは限らない。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 18:37 ID:20I4UclE
車超初心者です。
今の今までセダンとは車名とばかり思ってたら、セダン型車種とかでいろんな車名があるんですね。
ところで、そのセダン型とはどういうものなのでしょうか?
そして他の”型”もあるのだろうと思いますが、”なに型”というのがあって、セダン型との違い
はどういうところでしょうか?
実は、レンタカーを利用したいのですが、そういうことが分からないので、どなたか教えていただ
ければ嬉しいのですが。
お願いします。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 18:42 ID:u1ZTvVYX
なんかチンコビンビンすぎなんでここにティッシュおいときますね。
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
>>160 明確な差ってことになると難しい面もあるんだが、基本はこれ。
1ボックス:エンジンルーム、客室、荷物スペースがひとつの塊に
なっている車。横から見ると四角い。タウンエースなどがこれにあたる
1.5ボックス:基本的に1ボックスカーなのだが、エンジンルームを
前に張り出させてあり、2ボックスカーとの間の子のような感じ。今
人気のあるオデッセイなんかのミニバンはこれ。
2ボックス:エンジンルームと客室&荷物スペースが別になっている
車。ドアの数は2つか4つで、後ろにもドアがあるため3ドア、5ドア
などともいう。横から見ると
┌──┐
┌┘ │
└○─○┘
こんな感じ。ビッツとかフィット、あるいはレガシーのワゴンタイプ
なんかもこれに当たる。
3ボックス:エンジンルーム、客室、荷物スペース(トランク)が別に
なっている。カローラとかクラウンとかマーク2なんかがこれ。
┌──┐
┌┘ └┐
└○──○┘
こんな感じ。セダンは3ボックスカーに含まれる。
セダンを一般的に言うと「前後2列のシートと4つのドアを備えた
3ボックスカー」ということになるかな。
追補。
1ボックスに含まれる車種:ライトバン
1.5ボックス:ミニバン
2ボックス:(3/5ドア)ハッチバック、(ツーリング)ワゴン
3ボックス:セダン
クーペ(2ドアor3ドアハッチバック)は形状によって2ボックスだったり
3ボックスだったり。
>>164 俺的にライトバンは2ボックス(カロバンとか)なんだが…。
あ、そだね。普通のバンか>1Box
勢いで書いてしもうた。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:08 ID:20I4UclE
>>162 解説ありがとうございます。
1ボックスやら2ボックス、3ボックスすら知りませんでしたので、とてもよく頭に入りました。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:34 ID:XMLd1GNe
漏れなんてペーパー歴9年で昨日やっと車買ったよ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 20:45 ID:A0GZWBhL
対抗直進車の車間距離がどのくらい開いてれば右折できるかが分らない。。。。
無理かなーと思って待ってると後ろにクラクション鳴らされること数回(泣
>>170 道路の規制速度と相手の走行速度、
自分の進んだ場合の予想速度
これを考えればわかるのでは?
相手の速度見ながら
自分の予想進路を予想スピードで仮想で行く
ぶつからなければOK
あっ
交差点の広さも考える必要ありますね
↑これが結構重要でつね
よくわからないけど、それはお前さん自身がどれくらいの時間で右折完了できるか
わかっていないってことはない?道幅もあるけど、のろのろだったりセカセカだったり
マチマチなんじゃないか?慣れてくれば大丈夫だよ。練習練習。
>>170 あえて言うなら
迷ってる時間があればいける。
道幅によるが5秒間途切れればあれば余裕でいけるでしょう。
175 :
174:04/02/18 21:05 ID:Ial1NL3P
なんだこの文は(゜д゜;)
車を2月1日にゲトしてから5回程度乗り、
今日は初めて車で大学に行きました。(自宅から44km位)
行きはそんなに大変じゃなかったんですが、
帰り、ナビ頼りしてたら大変でした…。
大宮とか行っちゃうし、何度も高速に入りそうになるし(´Д`)
川越街道使えば判りやすく帰れたのに・・
次は経路をよく考えてから帰ろうと思いました。
そして車線変更って難しいな・・って思いました。
スムーズに出来るようになりたいです。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:03 ID:EWhxDnA2
ナビは過信してるとえらいことになるよw
俺経験者。道を外れてリルートでえらい道を突き進んでしまった。
まぁ、普通に着いたけど。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:06 ID:B78+s8kA
>>177 それで車線変更の練習か。。。
やめてくれよ。春先になると車線変更で特攻掛けてくるのが多すぎ。
そこそこ通行のある道路での車線変更は若葉マークが取れてから練習すれば十分。
まずは車間と車両感覚と死角とミラーの適切な角度を見切ってからにしてくれ。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 22:51 ID:4p+bwEE4
VICSつきのナビは有効だけど、渋滞情報がないナビは使えねえ。
右折左折左折で無意味にコの字に走らされたりする。わけわかんねえ。
川越街道方面は混もうが川越街道しかないんだよ。
あれが混む時は裏道も混む。たいていそんなことです。
大回りしてスムースに走れた気がしても距離が伸びるから時間は結局同じ。
車線変更難しいよね。
特に右側が(右ハンドルの場合)
目視があんま見えんし、ミラーだけじゃ
スピードや距離感覚がわかりずらい。
少々乱暴なやり方だけど、ルームミラーを完全に見えなくして(思いっきり上へ向ける)、
サイドミラーだけで運転してたら、意外と車線変更とかうまくいくようになるよ。
まあ無理にはおすすめしないけど。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:05 ID:4p+bwEE4
2回点滅くらいで加速しながら移ればいい。1回はDQN。
3回だとトロくて無視されることがある。
右の目視は右目を細めると見やすい。
右の目視ってBピラーが邪魔で見えない・・・
185 :
177:04/02/18 23:41 ID:eNlxxMpz
ナビは、(゚Д゚)ハァ?って思う経路を出してくることがしばしば・・。
なんとか着きますけど。
別に車線変更の練習をしていた訳じゃないです。
そういう状況になってしまったんで・・。
なんとか距離感覚とタイミングを覚えたいです。
色々アドバイスどうもでした!
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/18 23:47 ID:4p+bwEE4
真横より30度も後ろまで見えればたくさんだろ。
基本はミラー、で目視は念のために真横を見るだけ。
これで見にくいようでは近すぎて無理がある。
右車線のクルマが真横を通過しかけたくらいでウインカーつけて
そのケツに突っ込むつもりでアクセルを踏んで車線変更。
>>179 免許とって最初の一年間ずっと車線変更なしは無理だろう・・・。
臨機応変に練習するべし。なるべく人に迷惑かけないように。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:49 ID:g+Wgez/E
車線変更時の右後ろの目視って、
顔をどれくらい回しますか。
俺は前から目を離すのが怖くて一瞬首を回すくらいで横目で見てるんだけど。
>>188 逆にじっと見てたら危ないがな。時間にしたら0.3秒くらいで充分。
右を見ると右に寄っちゃうやつは、見るときに意識して左手に力を
入れるといいかもしれない。それで左に寄っちゃったら本末転倒だが。
>>188 >>189さんの仰るとおりですね
漏れも一瞬ですよ
ミラーの死角になるところに車等(特にバイク)が居ないか、
後続車の実際の距離を確認するだけですから
車線変更時以外の時も常にバック・サイドのミラーを見て
周りの交通の状況を把握していると車線変更も難しくは無いですよ
その代わり
道が空いてても規制速度丁度から規制速度マイナス3`ぐらいのスピードしか出せませんけど…
いま、ミラーのこと書いてて思ったんですが、
車用品コーナーでワイドバックミラーってのが売ってましたが、
あれってどうなんでしょう?
サイドミラーは元々曲面ですが、バックミラーまで曲面のにしちゃったら
ミラーでの後方距離って目測以外で測れなくならないんでしょうか?
確かに後方視界が広がるのは便利かもしれないですけど、
後続車との距離とか気にしないのでしょうかね?
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:27 ID:sdXYE8zp
>車線変更時以外の時も常にバック・サイドのミラーを見て
↑
これだね、ポイントは。
右のほうが流れがよくて移ろうとする時なんかは、ずっと見てるわけだから
ミラーにどう見えてたのが実際はどれくらの車間かわかるもんね。
あの切れ目なら入れそうだ、というとこで入る。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:58 ID:sdXYE8zp
>>191 慣れればだいじょぶだよ。
ミラーのほうが近く見えるだけだから無理はしにくいし。
外車なんかルームミラーとドアミラーで距離感が全然違うのがある。
バックで壁に寄せる時も基本はバックランプの反射。
最後に振り返って見る程度だから無問題。
おれはワイドのほうが安全だと思う。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 04:04 ID:YkV9zpAm
193
>ミラーのほうが近く見えるだけだから無理はしにくいし。
逆。
凸面鏡に映った像は実際より遠くに見える。
漏れは今の車に乗り換えた時、ずっとしまってあった凸面ワイドミラーを付けたのね。
ただでさえ幅があるのに凸面なので視野が広くて(゚д゚)ウマーだったんだけど、
見た目と実際の距離のギャップを埋めるのにしばらくかかったな。
でもサイドミラーと見比べてみたり、必要なら肉眼で確認したりでいつの間にか覚えた。
>>194 距離感をつかむのはルームミラーがいいと教習中に確か言われたなぁ。
サイドミラーだと距離感が分かりづらいとのこと。
でも今は微妙な距離だったときぐらいしか使わないなぁ。初心に帰らないと(´・ω・`)
>>191 後付けのルームミラーなんて必要なし。
純正で十分。
車買って1ヶ月の点検って何するの?
ブレーキの遊び部分を増やしてもらったりできるかなぁ?
それよりディーラーまで運転していけるのか不安。
>>198 1カ月点検は普通、オイル交換とか空気圧調整とか。
降ろしたての車で何か問題が起きていないかの確認だね。
ブレーキなんかの調整はディーラーに言えばたいていやってくれる
と思うよ。
>>199 あ。ごめんなさい。中古です。
中古でもオイル交換してくれる?
交換するほど汚れてないけど、キレイでもない・・。
>>200 中古でもやってくれるところあるよ。というか中古の方が
オイル交換はしてもらったほうがいいかも。
>>201 ありがd
タイヤ交換もしたいんだけど、その場でできるもんですか?
有料でも構わないんだけど。
何日か預けないとダメ?
>>202 新品のタイヤを買うって事?
だったら、タイヤ館とかに行った方がいい。
在庫があれば、その場で交換して取り付けてくれる。
時間は空いてれば1時間くらい。
タイヤ代以外に、組み込み工賃などで5〜10Kほどかかる。
ローテーションをしたいなら、ディーラーにお願いすればいい。
もしかしたら工賃掛かるかもしれないが。
>>203 新品のタイヤです。車を買った時にはすでにかなり減ってたので。
車ってほんとお金かかるなぁ。
オートバックスとかでもやってくれるっけ?
確かタイヤも売ってたような・・。
>>204 オートバックスやイエローハットでも可能。
ただ、店によって当たりはずれがあるかな。
あと、スタンドでタイヤ買うのはやめた方がいいよ。
タイヤに限らずだけど・・・
スタンドではガソリン以外買わない方がいいと思う。
サンクス!何件かあたってみます。
オートバックスまで運転できるか不安だけど(w
>>191です
皆様レスありがとうございます
やっぱり距離感は違うようですが
なれる事で使い物にはなるようですね
漏れは今のところ、車買ってもノーマルで乗るつもりです
カスタムについては初心者マークが消えた時、考えます
車を今日手に入れたばかりの初心者です。
しかも、車庫入れ時にバリッとやってしまいました。 ・゚・(ノД`)・゚・。
結局上手く入れれず、同じガレージを借りている人に事情を話して今日は
シャッターガレージ内に入れず、外に止めておきますということを伝えました。
幸い先方も了承していただき、明日にでもシャッター内に入れます。
車庫入れは練習に練習を重ねないとだめなんですよね?
ガレージの前も狭路で、ガレージ敷地内に入ってからも狭いので大変で疲れました・・・。
めげずにコツコツ練習します。
>>208 やっちゃったか、御愁傷様。まあ、大抵は誰もが通る道だ。
車庫入れは練習を繰り返した方がもちろんいいが、まずは車体の
幅や長さといった感覚を身につけなきゃならない。
これが難しいときは誰かに後ろで合図を出してもらうのがいいよ。
漏れは機械式駐車場なんだけど、幅がギリギリなんでなかなか大変。
車庫に入っているときに目の前に何が見えるかを覚えておき、
入れる前にそのラインに合わせ、あとはサイドミラー等で幅を確認
しつつまっすぐゆっくりと下げて行くと、とりあえずこすらずには
済むかな。言葉で説明してもうまく伝わらないと思うが。
要は慣れだからな。新車でやっちまったのならご愁傷様ですが
中古車だったらとにかく練習しろ。それが一番
>>208 こすりそうな所にはゴムでも巻いといた方がいいかも。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:13 ID:48zC1unc
機械式駐車場って、ほんとに入れにくいな。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:18 ID:Z/AB0RnP
サイドミラーを十二分に活用できるようになると格段に運転が上達する。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:30 ID:WKIKqKp1
今日の夕方頃 道なり曲がってる道路(わかるかな?)で対向車同士がぶつかりそうだったので
(自分のライトだと思ってお互い気づいていない様子)
近くの銀行駐車場にいた俺がクラクション鳴らしたんだがいいのかな。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:31 ID:WKIKqKp1
クラクションに気づいてか止まってくれましたが。
>>211 100円ショップの芝シートなんか耐候性が結構あってよいです。
>>212 俺の場合逆に入れやすい。
前にそれなりの余裕がある場合に限るけど○| ̄|_
厨な質問ですいません。
車3〜4ヶ月ほったらかしにしてたらエンジンがかからなくなりました。
以前は普通にかかっていたので、バッテリーがあがったのだと思いますが、
自力で直すことはできないでしょうか?
やっぱりJAF呼ばないと無理でしょうか…。
>>220 他に車持ってる人がいれば、バッテリー繋げてエンジンをかけられるよ。
繋ぐ順序があるから、それは車の取り説でも見て。
エンジン掛かったら、1時間くらいドライブ行ってきた方がいい。
古いバッテリーなら、ついでに新品にしなされ。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 18:11 ID:gB/pLMrX
バック駐車はとにかく両側ミラーで目当てが見える位置までまず適当に入れる。
半分くらい突っ込めば前進切り返しできるから。
両側に後ろまで映らないと、見えないのに勘だけで入れるわけだからこする。
バックで大きく曲がりながら真ん中に入れるのは無理。
1回目は内回りしてとにかく向こうにはぶつけないようにする。
寄り過ぎてたら出て入り直す。その時はミラーが有効だから。
>>222 その前に、繋ぐケーブル(名前失念)は持ってるの?
訂正です
ブースターケー^ブルね
227 :
222:04/02/20 18:29 ID:qoPDqu3t
>>224-226 あ、なんか同じようなこといわれました。
それって車に標準で装備されてるようなものではないですよね?
やっぱJAFに頼んだほうがいいんですかね。
その場合、有料なんでしょうか?
>>227 やっぱり無かったのね。
JAFは会員なら無料だったと思う。
とりあえず、#8139にрオて聞いてみるといいかも。
でも、明日にしたら?
夜はライトも点けなきゃいけないから、バッテリーも充電されにくいよ。
229 :
222:04/02/20 18:34 ID:qoPDqu3t
>>227 買ってくる必要があるけど、クルマに乗ってる何人かにあたれば
持ってる人が居ると思うよ。
買うにしても、あまりケーブルの径が細い物だと、
バッテリーの大きなクルマのエンジンは掛けられない事があるので注意。
JAFは、会員なら無料。頼むと5000円くらい?
231 :
222:04/02/20 18:38 ID:qoPDqu3t
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 18:59 ID:nTMLMV5P
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 20:29 ID:gB/pLMrX
バッテリーはずして近くのスタンドへ持って行って充電してもらう手もある。
重いけど自転車なら運べるだろ。
モウスグ ∧∧
∧ ∧ ウマレルノ♪ (゚Д゚,,) それは困った
(*゚ー゚) (| |)
∪´⌒ヽ | |〜
〜(_つつ U"U
シィィィィィィィィーーッ
∧∧
Σ,∧,,ヘ(゚Д゚,,) 堕ろそう
(ヽ';゚;Q。/ヽ つ
〉`从/(,イ_)_
〜( ,y';∵///`ーJ
`ヽ)゙ヾ)// ドカッ
…アァァ?…??…アギガァガガガ…
ベ…ベヒ…ヒャン?…ンンッ…… . ∧∧
. ( ,,) 危ないところだった
{{ノi,∧}} (| |)
{{(#゚;σ。)')}} ぴくっ 〜 _つ
{{⊂, :, ;,く }} ぴくっ (/
〜i ,:i);;,;つ}} ,、 ,.、
{{と;ノ;゙,;;.’ξ。p):;
゚ .:';';'・:: '゙;:。゙;;`
".;
殺伐としたAAが貼られたスレに救世主が!
.__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
|__|
| |
↓何事もなかったかのごとく書き込みドゾー
皆様、アドバイスありがとうございました。
日曜が仕事休みですので、たっぷり焦らずゆっくりと練習してみます。
タイヤのローテーション(?)は、したほうが良いのでしょうか?
タイヤ屋さんに持っていけば、してもらえるのでしょうか?
>>237 したほうがいいという説もあるが、そんなにしなくてもいいという
話もあり。ディーラーとかに持って行けばやってくれると思うが
自分でできない範囲の作業ってわけでもない。
まあ、あまり気にしなくてもいいような気はする。
239 :
237:04/02/21 01:01 ID:8luf9nYl
>238さん
>したほうがいいという説もあるが、そんなにしなくてもいいという
>話もあり。
そうなんですか??
教習所でも「5000kmを目安に・・」と習ったので、てっきりローテーションをしないと
走行に不具合が生じるのかなー? と思っていました。
それから、別な質問なのですが。
一昨日から自分の車を修理に出していて、代車に乗っているのですが
その車屋さんが(その代車の)「車検証・自賠責証明書(?)」を
貸して(車に入れておいて)くれないのです。
理由は、「盗まれると大変なので・・」だそうで。
「警察に捕まったら、どうするんですか?」と聞いたところ、
「たまーに検問とかしてますよねぇ・・」で、話が終了。
結局、渋々「希望する人にはコピーなら・・・」と言ってきたので、
(車検証などの)コピーは車に入れてるんですが。
この状況でも、検問とかにひっかかったら、やはり違反になりますよね・・・?
すごく不安なのですが、車で通勤しているもので明日も明後日も、車に乗らなければ
なりません。(ちなみに修理が終わるのは、かなり後)
こういう場合、どうしたら良いのでしょうか?
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:31 ID:sGZ9u79k
>>239 >走行に不具合が生じるのかなー?
気にするな。
不具合が生じるくらい偏磨耗するのなら、アライメントが狂ってるからローテーション以前の問題だよ(すぐ修理しろ)。
>車検証・自賠責証明書・・・
確かに問題ありだが、それを盗まれたら店としてはかなりの痛手だよ。
訳アリの車とかを国内でさばくときはそれが必要になるから、用心してるんだよ。
余程変な車じゃなければ検問で“出せ”とか言われないから気にするな。
>>239 ローテーションはディーラーで点検の時にでもしてもらうといい。
2000円くらいかかるかもしれないけど・・・
自分でも簡単に出来るけど、車載ジャッキしか持ってないとちょっと面倒かな。
車検証は備え付けていないといけないはず。
コピーは不可だったと思う。
例外で車検証の記載事項を変更したりする時に(所有者変更など)
ディーラーなどに頼むと、ディーラーが判子を押して
○○の理由で車検証預かってるとかって書いてくれる。
もし検問にあったら、説明すれば許してもらえる・・・かな?
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:42 ID:EViZemch
やっぱり運転の上手い下手って交差点での右折や
一時停止の時の右折などのタイミングを見極める事ですよね?
ドリフトがどうとか、マニュアルがどうとかではなく
一般的に。
これらのタイミングを外すとこいつ下手だなぁ〜とか思われる
もんですかね?また、これらの技術は要は慣れでしょうか?
上手な皆さんはどうやって難局を克服してますか?
>>242 要するにドラテクじゃなくて、円滑な交通を心がけるってことだね。
その辺は技術というより気配りとか先読みとか・・・
状況次第なんで具体例は出せないけど、周りの車の意志をウインカーなどで判断して、
あとはそのドライバーの技量や傾向を色んなとこ見て判断。
普段からダラダラ走るんじゃなくて、周りを観察しながら走ってればだんだん分かってくるよ。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 01:56 ID:7+NZWO0K
>>236 練習するなら、最小小回りでケツを入れたら、
ハンドルを戻しながら真ん中を目指す。1発で入れられる。
どこでハンドルをロックまで回すかがキモ。後輪が隣(内側)のクルマの角をかすめた時ね。
戻すのは隣と平行になる時。あとはまっすぐと確認できたらハンドルを見て直進にしちゃう。
広いとこで練習してると狭いとこでやる時に前をぶつけるから注意。
>>242 >>243も言っているように「意識する事」だね
慣れってのは確かに大切だけど、
ただ「なぁなぁ」な走りしてたって、悪い癖がつくだけで百害あって一利なし
常に考えること、
それには周りの状態を客観的に(上空から見ているかの如く)見ること等必要
そして、悪かった点があれば反省と対策
>>242さんが初心者なら、技能教習の如く
毎回テーマを決める事も重要だったりする
今日は右左折を完璧にするように頑張るとか…
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 02:04 ID:7+NZWO0K
>>239 FFでしょ?
前が減るから後ろとあんまり差がついたら入れ替えればいい。
むかしは(なのかな?)X字に入れ替えるとかあったけど今のタイヤは転がり方向が
決まってたりするし、そういう複雑なことは必要ないらしい。
車検証はよほどの不審車両か事故でも起こさない限り検問でも見せろなんて言わない。
ないとほんとは違法だけどね。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 02:52 ID:7+NZWO0K
>>242 右折のタイミングだけじゃないし、最たるものが右折とも思わないけどね。
おれは危ないと思うから行かないのにホーン鳴らされることがあるからね。
うしろのやつにおれのクルマの発進加速なんて分かりゃしないし、
対抗左折車のうしろのドライバーがどんな運転してるかも見えないのにね。
右折なんて慎重でいいと思うけど。そもそもなるべくしないとか。
うまいのは一言でいえばメリハリじゃないの?
ムリムダムラはいけないこと・非効率だと言われるけど、運転の仕方に関わらず
交通状況のほうにムリムダムラはあるわけで、それに対処すればメリハリをつける
必要がある、つけたほうがいいと思うけどね。
だらーっと運転してるのは迷惑だし危ない。見てて不愉快だしうまくもない。
>>242 運転の上手い友達が居るけど、そいつが言うには、
運転のキモは先読み(危険予測など)と意思疎通(他車との)だそうだ。
何度か、口で解説を交えながら運転してもらったが、漏れと比べると
全般的に、注視点が遠くて広く、危険予測が早く、したがってゆったり対応ができる。
曰く、最低でも5秒以内に接触するモノは全部見て(認識して)おけ、とのこと。
また、例えば他車がウィンカーを出す前に進路変更や右左折を予言したり、
割と高い確率で、前を行く車はどんな運転手か(若い女とか爺さんとか)を当ててしまう。
ちなみに、この野郎はドラテクもメチャ上手で、何でも乗りこなしてしまう。
上達のコツは、安全運転や操作技術に 『興味を持つこと』 だそうで・・・。
>>242 周りの空気を読むことかな。
中には読めないで追い越し車線ちんたら走って煽られて本線が空いてると
必ずこっちに来るから横の車に前後を作って逃がしてやるとかね。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 10:00 ID:sGZ9u79k
>>242 ∫
∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ノ,っ━~ < いいアドバイスが集まったな・・・
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_______________
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
251 :
242:04/02/21 11:15 ID:+Rc5Itdf
ありがとうございました
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 12:19 ID:ZYg65RgA
すみません。
昨日納車されたのですが、GSに
行かなきゃならんくなりました。
GSでの入り方のコツ、気をつける点等
ありましたらお願いしまつm(__)m
@給油口がどっちにあるか覚えておけ。
A店員の合図に従え。
B上手いふりして給油スタンドにピッタリ寄せるな。
C「現金満タン」「現金2千円分」「ハイオクまたはレギュラー」
みたいに簡潔に言えるようにしておけ。
C給油中にエンジンルームの点検や水抜き剤などを薦められたら一切断れ。
出来ればガラス拭きも断れ。
Dお釣りを受け取ったらさっさと邪魔にならないところへ移動。
と入っていったらセルフだったという罠。
254 :
252:04/02/21 13:21 ID:ZYg65RgA
即レス感謝。
>>252 まずは入り方
歩道等を横切るような時は必ず一時停止で左右確認
歩行者等の邪魔しちゃいけない
>>253さんは店員の合図に従えと仰ってますが、
出入りの時は危険だよ 店員の合図に従って発進して事故っても
店員は責任問われず、貴方の責任
店員は警官でも交通巡視員でもないから従う必要なし(出入りに限ってね)
安全確認はイヤって程してね
あくまで店員は利益重視
早く入ってもらって早く出したいから無理に急かすけど、おちついて!
あと、
入る前に一時停止した時、窓開けときましょう
カード作りますか?って聞かれたら
作っといた方が安くなったりする
左前に初心者棒つけたらずいぶん上達?しました。
たまに外出先のバック車庫入れで手惑うのでいっそのこと
右前にも初心者棒をつけてやろうくらいの勢いです。
しかし、正直になところ初心者棒をつけたまま友達にはあいにくい・・・。
正式な名前はわかんないけど、たぶんそれだと思う。
ヘッドランプの横あたりにつけるアンテナみたいなやつ。
>>255 指示に従って自転車と接触した友人がいる
DQNバイト店員は
「あっちゃぁ〜 やっちゃいましたねぇ」ってな対応だったらしい
>>259 通称「ヘタクソ棒」のことです
確かにかっこ悪い たまに高級車についてるの見ると笑っちゃう
軽自動車とかなら比較的似合ってるけど かっこ悪いのにはかわりない
>>260-261 なるほど。SUVやミニバンによく付いてるヤツだね。
セダンについてたらダサイなw
でも自信がない間はつけとくといいよ。
「ヘタクソ棒」
車幅が嫌というほどわかるから。
あと、恥ずかしいから早く上達したいという動機が生まれるし。
車幅は問題ないけど、ボンネットが見えなくて正確に鼻先がどんだけあんのか分からないよ〜
そうそう、車幅ならぬ車奥がわからん
266 :
253:04/02/21 17:45 ID:W0kTmrbH
おれが言う「店員の支持に従う」ってのは給油場所ね。
空いてるからとさっさと入っていくと、実は対向側から他の
車が待っていたとか、ここは軽油とガソリン共通だから
ガソリン車はこっちに入れて、とか店側の都合もいろいろある。
道路に出るときは指図されないほうがいいね。
道路の流れを遮ってまで客を出そうとするスタンドには絶対に行かない。
>>264 正しいドライビングポジションを取れば解決される場合も多い。
運転姿勢ね。
シートの位置とか背もたれの角度とか、ついでにハンドルの位置とか。
検索で正しい調整方法を探して一度調整してみると良い。
あとは駐車場とかで枠内に入れる努力で。
どんくらい手ぇ伸ばせば鼻先か、みたいな感覚で。
へたくそ棒・・・。
中古車を買う時、ディーラーに付けてもらいました。
こっちの予定では伸び縮み自在のやつだったんだけど、
買った車にはそういうのは付けれないと連絡があったので
仕方なく出っぱなしの棒を付けてもらいました。
いざ、納車の日。へたくそ棒を見てたまげた!
東北地方のツララのような太くて立派なへたくそ棒。
へたくそ棒があまり立派だとちょっと恥ずかしいですね。
ボンネットの先が見えない車なので重宝してるけど。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 19:40 ID:ZYg65RgA
ガソリンスタンド行ってきました。
スムーズに入れたのは良いけど、場所を間違え。
店員の言われたとおりに、バックして指定されたとこに
行こうとしたら、おっさんが
「君を信用してない訳じゃないんだけど、
車傷つけちゃなんだから変わりましょう。」
と言ってきた…。
そんなに私の運転不安だったのかおっさん…。
何だか申し訳ない気持ちになった数分でした。
教習所で習った事してるんだけどなぁ…。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 19:54 ID:34FUdvtb
入り口に止って誘導しに出てくるまで待ったほうがいいよ。
軽油機の前につけたりしないように。
反対側で届くのもあるし、まあ店の都合もあるし。
バックがよほどノロかったんだろね。そんな会話できるってことはw
>教習所で習った事してるんだけどなぁ…。
なんか変なこと習ったんじゃねえか?
しばらくは、なるべく免許持ちに同乗してもらいなよ。新車なんでしょ?
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:07 ID:jrnaqdFn
初心者ではないのですが、安全運転ってかっこ悪いですか?
〜かもしれないと常に考え、周りにそれなりに気を配り運転をしています。
極端なほどではありませんが。
でも渋滞中の都市部などではそれなりの控えめな運転よりも、俺が俺が的な運転の
方がかっこいいですか?ま、渋滞中の都市部では少々の強引さは自分でもやりますが。
基本的にガンガン車線変更をして飛ばす車ってかっこいいですか?
自分は言われました。お前は下手だと。無論そいつは飛ばしまくります。
技術的には上手いです。上手いと言うか先天的な反射神経と反応速度を
上手く運転に活用してる奴ですね。
そして俺のような運転は駄目なのでしょうか?
また、これは無理だなっていうのは無理せず行かないのが無難ですよね?
ベテランドライバーさんたちはどうおもいますか?
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 20:37 ID:Utf6cGHG
安全運転カッコイイと思うぞ。
オレは大型トラックに乗ってるんだが、
トラックに対して悪いイメージを持ってる人も多いので、
一人でも多くの人に「マナーのいいトラックもいるぞ」と伝えたいからいつも丁寧に丁寧に運転してる。
自分のためでもあるし。
エンジンブレーキ使うと燃費がよくなるらしいんですが、ATでやると車に悪そうなんですがいいんですかね?
>>272 あなたのような人ばっかりだったら事故は減ると思う。
私もトラックにかなりコワイ思いをさせられました。
>>271 無理な運転をする人には、私は品のなさを感じます。
無理な運転=上手いと勘違いしてる人っていつか事故るんでは?
初心者の私が言うのは生意気ですかね。
>>273 エンブレだけで減速するのはエンジンに負荷がかかる。フットブレーキ
併用するのが基本。
坂道の場合はATならオーバードライブスイッチ切って3速までに
すればよろしい。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 21:03 ID:34FUdvtb
>>271 事故は無理してる時にも起こりやすいけど、安全だと安心してる時のわき見なんかも
多いのだよ。
車線変更は当たりはずれもあるし、勧めないけど、2台並んで遅れていくのは
かんべんしてくれ。あれは嫌がらせだ。
渋滞中に俺が俺がなんて運転してもムダだろ。片側ずつでもかなり流れるなら別だけど。
横着してると30台くらいに抜かれたりするからね。
切れ目があればいちおう移らないと後悔することもある。
それが続くと同乗者はイラつくだろうね。移れよ、と。
まあ飛ばしても結局ダンゴのケツに付き、詰まるとさっき抜いたトロ車に追い付かれる
わけだが長い距離だと走り方で数十分くらいの差はつく。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 22:58 ID:7qD2gfna
安全運転するなら初心者マークつけてよろしく。
へたくそ棒タクシーでも付いてること多いから(あれ旗つけるのが主目的か?)気にしない。
へたくそ棒の先っぽにミラーがついてるの売ってるかなぁ。デリカスペースギヤ用にあったのは知ってるけど。
昨日スーパーに行ったら、まん丸キャロルにつけてるの見ておもろいから欲しいと思った。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/21 23:58 ID:sGZ9u79k
へたくそ棒に旗をつけるとかっこいいかも(笑)
新聞社、テレビ局、旭日旗+白・赤へたくそ棒ってのも・・・これはやめとけ。
>>273 一部の車のATはエンブレが効かないのがあるよ。
自分のは下り坂でもアクセル離せばストンと1000(ちょっと)回転まで落ちる・・・
>>271 安全運転は基本中の基本だよ、かっこ悪いはずがない!
ただ、独りよがりな安全運転や安全運転の押し付けは迷惑運転だから注意しる。
パッシングやホーン、左からの追い越しとかされたら要注意だね。
>>273 場合によっては2速に落とした方がいい。
ブレーキばかり踏んでるとあぼーんするよ。
安全運転は悪いことではない。
事故る可能性を極限まで排除した運転であるからだ。
しかし、速い車にはスムーズに譲ること。
これができなければDQNと同じで、ただのワガママ運転だ。
運転が恐くてスピードが出せません。
左車線は駐車車両が多く、右を走りたいのですが
速く走れない人が右車線を走ったら迷惑ですね・・・。
スピード出さずに右車線走っていたら周りの車は
「なんだスピード出さないならどけや!!」
と思ってる
走ってる間、錆びた自転車をこいだ時みたいなキーコキーコっていう音がしてたんだけど
サイドブレーキ下ろしきらないでいるとこんな音なります?
びびってレッカーしてもらっちゃったから今確かめようがないんだけど。
>>284 一番迷惑なのは路上駐車ですが、流れに乗れない車も迷惑になったりします。
スピードを出すのも、煽られるのも怖いなら、走る道を選ぶしか・・・
>>286 サイド下ろしてなかったら何かしら鳴くと思いますが。
なんでまたサイド下ろしてなかったのかが良く分からない。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 01:10 ID:gHLhWazo
>>286 あほだな、もったいない。ブレーキパッドが減ってるだけだよ。
ブレーキ踏まなくてもキーキーいうこともある。
バックした時だけ鳴るとかな。
HMM-Sって名前が違うだけでCVTと同じ?
>>288 自分も下げ忘れた記憶がないんですよ。
でも、少しあがったままって事もないこともなかったのかな、と。
>>289 点検出したほうがいいですよね。
>>290 バックした時と停止の時(当たり前か・・・)は鳴らなかったですよ。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 01:20 ID:69aiM0yQ
鳴り方はいろいろだけどキーキーヒーヒーいうのは99%ブレーキパッド。
レッカー代で交換できたんじゃねえの?w
>>294 参考になります、ありがとうございます。
ちょっと訂正・・・
クラッチを用いたCVTは他にもありますが、クラッチはエンジンとミッションの間にあります。
HMMの場合、ミッションの後にクラッチがあります。
へたくそ棒付けたミラバンがいた○| ̄|_
>>284 動体視力が車の速度に見合っていないと思われ。
交通量の少ない道で自分の速度で走っていれば、だんだん慣れてくる。
高速に乗るのもよし。
右折前に右車線に移るのが難しければ、左折を繰り返して右折の代わりにするとか
工夫してくれ。
ヘタクソ棒、そんなにカッコ悪いか?正直別に気にならん。
腕もまだまだ未熟だし。
それよか駐車中にイタズラで折られたりするから短くしとけと
アドバイス貰ったけどいちいち伸ばし縮みするのがめんどい。
棒状もあるんだぁね。知らんかった。
自動で伸縮するコーナーポールって値段高いですか?
>>300 そんなもんに金かけるな(;´Д`)
学校の先生が使うような伸縮式ボールペンでも立てときゃいいんじゃないの?
>へたくそ棒
DQNエアロに比べれば100倍いいよ
>>300 自動じゃなくて電動じゃないの?
まっ、どっちでもいいけど新車買った時つけてもらったら2万円くらいしたと思う。
カーショップなんかでも後付け用の物も売っているけど
電動はリモコンがついたりするからその分高くなってしまうと思う。
一万円はしなかったと思うけど…。
手動で収縮させるやつなら2、3千円で買えるんじゃないのかな…。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 12:34 ID:5MqYDDFb
チンタラ走ったほうが安全、ことあるごとにブレーキを踏んだほうが安全、
ヘッドライトだけじゃ不安だからフォグも点ければ安全、
後ろや横は見ないほうが安全・・・
女や老人に多いのだがおまえらもこうならないように用心しる!
へたくそ棒はカーショップに行けば1980円とかで買えるよ。
ただしこれは両面テープで手動伸縮。
車買うときのオプションのやつは2,3万でリモコン式
8000円くらいで手動だったよ。
杭でもぶっ刺しとけばいい
308 :
300:04/02/22 15:16 ID:aPQp9qVb
お前はそんなにドイツ装甲車に乗りたいのかと問い詰めたい。
俺は乗りたい。
うむ。漏れも乗ってみたいぞ。そして出来ることならば峠を攻めてみたい。
ルクス運転してぇ。
8輪独立懸架&8輪駆動&8輪操舵の超絶装甲車。
>>307 小回り効かなそうだしこうほうの視界も悪そう。車庫入れに苦労しそうだね
>>311 去年の夏にガキ撥ねてたフィットがこれ付けてたな。
根元からポッキリ逝ってたw
親父のオデッセにへたくそ棒つけてくれるように頼もうかな。
今日はいろいろあって鬱。
>>317 両親から俺の運転についていちゃもんつけられただけです。
田舎の爺ちゃんの見舞いに日帰り強行日程でほぼ1日中運転してたんで
精神的にしんどかったところにダブルパンチ食らった気分です。
・・・下手糞な俺が悪いんやけどね。
>>318 「お前らの子供なんだから、そんな上等なのが産まれるか!」と
一喝してやりなさい。
>>318 運転にいちゃもんつけられた→へたくそ棒を付ける。
意味がわからない。どんな運転してるの?
へたくそ棒って何のためについてるんですか?どういうときに使うの?
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 01:14 ID:7XPURb+r
>321
左の側方感覚をつかむための目安みたいなモンです。
いらない人はいらない。
(俺はまだ手放せない)
>>322 ありがとうございます。
たまに見かけるけどファッションというか、飾りとして付けてるのかな〜って思ってました
へたくそ棒という名称(俗称?)も今日知りました
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 02:14 ID:38bzdv6V
高級車の類になるとコーナーポールも豪華だよねw
ライト点灯で先っちょのエンブレムが光ったり。
僕ちゃん的にはあんまし意味ない気がするけど。まぁ乗ってる車にもよるけどね。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 03:30 ID:mZCWEyO3
へたくそ棒はぎりぎりの縦列駐車から出る時とか、ぎりぎりの隙間を抜ける時に
有効なだけ。郊外ではほとんど必要ない。
こするんじゃないかと不要なのに何度も切り返すのが嫌ならつける。
対クルマの場合、どうせ向こうのバンパーが妙に出っ張ったりしてても見えない。
でも左の前をこすってるクルマは多いからね。
クロカンの小さいミラーも実際はへたくそ棒がわりのマーカー。
上の方で「ヘタクソ棒が8000円」なんてレスがあった気がするんだけど、
8000円といえば時給1000円でバイトしたとして8時間分だ。
だったら8時間みっちり練習して、フロントのオーバーハングを把握できるようになった方が良くないか?
禿胴。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 06:51 ID:4Kio0aCM
MT乗り始めの初心者なんですけど、シフトアップでクラッチ継ぐ時に
エンジンの回転がさがっちゃうから、軽くアクセル開けながらつないでるん
ですけど、これってクラッチによくないんですか? シフトダウンは回転
ずれてても、そのまま半クラでつないじゃえばいいんですか?
それとも回転あわせるべきですか?
シフトアップは乗ってりゃアクセル開けたりしなくてもそのうち回転合うようになるよ。意識しないでも。
でもタコメーターには頼らないほうが後々いいかも。音や振動でわかるようになるべし!
というより操作が早くなれば回転合わなくなるほど下がらないよ。
クラッチはそのくらいなら大丈夫でしょう。少なくとも半クラ使うよりは削れないから。
シフトダウンは回転あわせるの最初は難しいだろうから半クラ使っていいんじゃん?
でも回転あわせる練習して損はないから、普段から回転あわせる練習もちょくちょくやるのがいいね。
5MTは慣れれば問題なくシフトアップ出来そうな感じはするけど
6MTは1年修行してもスムーズにシフトできる自身ない、まぁ6MTなんて今まで一度も操作した事ないけど。
>>330 6MTといっても、6速目のギア比が低いだけであとの5速は同じだったりするからあまり気にしなくてもいいのでは?
おれ、4,5,6速のクルマ運転したことあるけど、
乗り換えるときにそれぞれ、ギアが足りない!とか、まだギアあるのか?とか少し感じるだけで、
スムーズなシフトってことでは全く問題なかったよん。
>>331 いやそういう意味じゃなく、6MTだと1速2速Rは5MTと同じで感覚で入れられるはずなんだけど
3速4速5速6速は確かNの位置から斜め上(斜め下)へ入れる事になるからシフトミスとかやりそう。という意味で
>>324 確かにそうだなw
夜見ると某全体にラメっぽいのが入ってててっぺんが青くキラキラ光ってた。
見た瞬間「うぉーーー」って言ってシマタ
8時間みっちり練習する場が見つからない。
自分で目標を置いて、車を動かして、降りて隙間を確認して
てやりたいけど近所にそれに使える場所がないよ。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 15:38 ID:PMSiYcgP
ベンシのヘタクソ棒なんか、あのエンブレムがついてるもんな。
……うらやましくなんかないぞ
>>333 少なくともトヨタの6速は普通にシフトできたが?
握り方変えてみ
>>333 1〜5までは5速車と一緒だろ。
6速は1速から2速にあげるのと同じ要領で、左右逆なだけ。
あとRの位置は車種によって違うのでは。
俺はレガシィの5速MTに乗ってるんだが、
親父のミニクーパーS(6速)はRが左上なのでたまに借りると
バックするとき間違って6速に入れてしまうw
>>338 大型車みたいだね。
左上にRがあるなんて
>>339 1速の左隣がRなんです。
入れるときは少し強めに左に倒して上に入れる。
左へ倒すのが弱いと1速に入ってしまう。
341 :
339:04/02/23 18:35 ID:+V50O7Oo
>>340 そりゃまたかわってるね。
大型は普通
R 2 4 6
1 3 5
な感じだからね。ギヤ比高いから2速発信が殆どだから
ごく普通のMT車とポジション的にはかわらないね。一番右上はOverTopだから
>>341 2速が普通の車の1速で、1速は更に力が必要なときって事?
でも普段2速発進ならギア比は低いのでは?
>>342 そうだね。1速は殆ど使わない。
1速がギヤ比高いってことだね
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 19:09 ID:NI7OUB+D
トレーラーを引っ張るトラクタは16速まで
16→15→14→13→12→11→10→9→8→7→6→5→4→3→2と全部ヒールトゥやったらすごいな。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 21:02 ID:8tZ4lHYp
へたくそ棒に国旗をつけて走ると違反になりますか?
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 21:07 ID:YlUHto6T
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 21:56 ID:9z/WCv58
あのー、
ハンドルが白いのって
つけるとつけないではどうちがいますか?
5台に1、2台はいますよね。
>>348 色が変わる、太さが変わる。それとハンドル本体に手垢が付かないというメリットも。
太い方が手に馴染む人もいるだろうからいいと思うけど、
白いとすれ違っただけでもDQN認定されるのでオススメしない。
>>344 4速×4速とか?
>>348 見た目。
ファッションとして付けているんだろうけど、よく見かけるくらいだからあまり個性を主張できないと思います。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 22:10 ID:9z/WCv58
>>348です
DQNに多いですよね。
ありがとーございます
>>348 太いほうが運転しやすいって人もいるから付けてみるのもいいけど。
色に関しては好みの問題ですね。
>>348 ハンドルカバーのメリットは、ハンドルの太さもあるけど素材によっては滑りにくくなるというのもあるな。
俺は納車されたら即自動後退に行ってスエードのハンドルカバー買った。
色は内装色と同じ。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:07 ID:ddUEhkcy
普通の道ってオーバートップで走るもんなの?
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:16 ID:gYhmrDtA
んなこたあない。2000回転くらいが燃費もいいんだよ。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:17 ID:ddUEhkcy
>>356 オーバートップって5速って事?
普通、5速にいれるだろ?
>>358 流れてるのなら5速巡航もいいだろうが、
停止に至らないまでも、流れが変わりやすかったら、
4速(3⇔4とか)の方がエンブレも効くので
走りやすかったりする。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:28 ID:ddUEhkcy
>>359 確かに、それはあるね。
でも、俺、5速に入れちゃうな・・・
>>356 普通って・・・?
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:29 ID:tjvsS/di
だれか「砂の器」の中居が乗ってる車知りませんか?
俺は高速教習で4速で走らされたよ
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:32 ID:7BzCeKkh
>>352 白ハンドルカバーは爆音マフラーよりDQN率が高いから絶対つけない方がいいですよ。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:43 ID:tjvsS/di
>>364 ソアラですか。どうもありがとうございました
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 23:43 ID:gYhmrDtA
何速が最適かは車種・排気量にもよるから。トルクとか。
6気筒だと粘るから34あたりのカバー域が広い。
軽なんかすぐ5速まで入れるだろ。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:01 ID:10TWbe3w
白ハンドルカバー+片手迎えハンドル=DQN率100%
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:15 ID:YndegRd+
すみません、セダンの良いところってなんなんですか?
4人しか乗れない、しかもあんまり広々じゃない(軽ワゴンなら4人のって
リクライニングできて荷物も詰める)
同じく4人しか乗れない軽より税金が高い(ですよね?)
車体が低くて運転しにくい(自分の主観?)
背が低いと景色が楽しめなくないですか?
荷物をあんまり詰めない
それでもセダンがいっぱい走ってるのはなんでですか?
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:20 ID:Jqg+GxfW
俺的には何でワゴンに乗るかがわからない・・・
セダンが一番ユーティリティな形だから。
普通セダンは5人乗りです。
車高が低い?あんたそれは偏見だよロードスターとかと比べてみろ。
景色を楽しむのに背が高い車がいいならバスでも乗ってなさい。
荷物はそこらの軽より簡単に詰めると思いますが?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:25 ID:5KfdxWUo
セダンは5人乗れるけどね。軽は論外。
馬力やトルク、ブレーキやバネからすればそれくらいが限度だろ。
ミニバンなら3000くらいないと定員乗ったら走らない。
そんなのにひとりじゃもったいない。
トランクが独立してると静音性に優れるし、いいスピーカーも着く。
重心のバランスもいいんじゃないの?
安全性も高い。ワゴンは意外に積載性がない。
後ろの窓から見通せないほど荷物を積むことなんてまずない。
車体が低いほうが後ろの障害物はよく見える。
景色が楽しめない?んなこたないだろ。なんのこっちゃ。
ワンボックスやトラックが前にいれば見通し悪い。
最近のセダンだと高さは大差ない。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:32 ID:YndegRd+
ほうほう・・・
>普通セダンは5人乗りです。
そうでした、スマソ
身内にロードスタもってるひといますが確かに車体も低いし
二人しかのれませんね・・・すごく不便だけど、スピードが出て
運転してて楽しい(らしい)です
ちょっとわかってきた気もしますが、、、、
もっと詳しく解説きぼんぬ
免許取立ての自分なんですが、普段、軽やワゴンにのっている母がセダンを
運転すると「もぉ、、、この車ボンネットが長くて運転しにくいし、小回り
利かないし、なんか狭いし、視線が低いからなんか疲れる・・・早く手放したいわ」
とか言ってたもので・・・
ワゴンってセダンとあんまりフロントの長さ変わらんぞ。
バンとワゴンを間違えてないか?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:35 ID:YndegRd+
あっ、ワゴンってハイエースとかデリカみたいな感じの車かと思ってました、スマソ
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:39 ID:tAWyRhjP
>>372 確かに長いな・・・
オヤジの車、Y33に乗ると、左後方の角なんて、見えない。
感覚でしか分からない。前も同じ。
私の車は2ドアだが、フロントの左前なんか見えないよ。
慣れると、感覚でわかってくる。
376 :
683:04/02/24 00:39 ID:mmB5dDsL
山などのカーブの途中で、工事渋滞などにハマってしまった場合、
後続車に渋滞していることを伝えるために、ハザードをつけて止まっていたほうが
良いのでしょうか?
実際今日、↑のような状況で、後ろに止まったトラックがハザードをつけて停車し、
しばらくしてから(たぶん、後続車が止まってから)ハザードを消したのですが・・
でも、後続車に勘違いされて、追い越しをかけられる可能性もありますよね。。。?
それはそれで危険だと思うのですが・・
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:47 ID:5KfdxWUo
>>372 それはおかしい。日本の道も駐車場もカローラやサニーあたりを想定して
作られてるんだから。クラウンとか。タクシーとか。
それらに乗ってる人は逆に少し視点が高いと違和感を感じると思うよ。
極端に言えばバスに乗ってるような感覚になる。
慣れだよ慣れ。
ロードスターの面白さは、あのサイズ、パワーでFRなこと。
走ってFFとFRが分からない人には分からない魅力。
379 :
368:04/02/24 00:51 ID:YndegRd+
そんな自分ですが、今ほしい車はって言うか好きな車はピックアップトラックです
普段、仕事や家庭の関係で、軽トラックと軽ワゴンとデリカスターワゴンにばっかり
のってます、最近運転にもなれたのですが、ボンネット長い車には
自動車学校卒業以来乗ってません・・・セダンとか灰ラックスみたいな車を
まともに運転できるかちょっと不安です。
あと↑とはぜんぜん関係ない質問なんですが、MTで50キロくらいで走ってて
90度の角を曲がるときクラッチを完璧に切ったまま曲がるのですが間違ってる
っていうか、一般的ではないのでしょうか?
50キロくらいで走ってて、次のバス停のとこで一回止とまろうと思ったら
クラッチ切ったままでも逝けそうな距離のところでクラッチを切ってそのままスーーーと走って
逝ったり、次の角を曲がるって時は同じようにクラッチを切って曲がる前にギアを落として
フットブレイキをなるべく使わない感じなんですが、これでいいのでしょうか?
周りにAT糊さんしかいないので最近自分の運転が変なのではないのかとふと思ったりします
380 :
368:04/02/24 00:52 ID:YndegRd+
なに?FFとかFRって??
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 00:56 ID:5KfdxWUo
前輪駆動と後輪駆動
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 01:03 ID:5KfdxWUo
>>379 間違ってるよ。駆動してないクルマは不安定だから。
ま、ごく低速ならどうでもいいようなもんだけど。
ハンドルも切りにくいはずだよ。直進中に減速し切ってブレーキを離した時に
ハンドルを切ると前過重が抜けて後ろに行くので軽く切れる。簡単だから試してみ。
山道のゆるいカーブ途中でシフトなんかしてるとそれがきっかけで滑ったりする。
とくに空荷のトラックなんか危ない。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 01:04 ID:IJejLzDC
>>379 曲がるときはパワーをかける。
これ、鉄則。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 01:04 ID:tNRFC0aF
>>379 MTにしろATにしろ、カーブを曲がる時はタイヤにトラクションを掛けておくのがキホン。
MTなら適切なギアにしてハンクラ、ATなら触れる程度の感覚でアクセルを踏む。
勿論、曲がり始める前にきちんと減速しておかないといけない。
物理の話はよく判らんけど、クルマってのは惰性(慣性)だけで
動いてるときが一番不安定なんだよ。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 01:13 ID:4yP7TdXt
>>377 >でも、後続車に勘違いされて、追い越しをかけられる可能性もありますよね。。。?
それはそれで危険だと思うのですが・・
ハザード点けている車の横を徐行もせずに追越する香具師はDQN
前方にハザード点けている車みたら普通はスピード落とすから
後続車におかまほられないYO
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 01:21 ID:5KfdxWUo
>>377 ブレーキを踏み直してランプを点滅させるのが簡単だしいいと思う。
387 :
368:04/02/24 01:23 ID:YndegRd+
そうだったのか。。。。自分の場合、慣性で角を曲がりきって、その隙に
ギアを落として曲がってる途中か曲がる前にギアを落として。。。。って感じでした・・・
ブレーキランプもあんまり点いてないかんじだと思います・・・
5速で走ってて赤信号が見えた時も、ちょっと減速してクラッチを切り、
そのまま進み、その間にギアを落として停止線のところでまたフットブレイキでとまる
って感じでした。。。。
正しくは、フッドブレイキで減速して息ギアを落として半蔵でゆっくり進んで
最後に止まるときにギアを切るって感じですよね。。。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 01:25 ID:5KfdxWUo
いや半クラ多用はよくないよ。
は、半クラ?
ウソ教えんなよ。
>>387 クルマは前輪駆動車でないかい?
FFのMTは、クラッチ抜くと駆動が抜けてハンドルが切れやすくなる。
この感覚を、クルマが軽快になったと勘違いしているのかも。
あと、停止するとき、ギアを落とす必要は無いよ。
ノッキング寸前でクラッチ切ればそれでいい。
391 :
368:04/02/24 01:51 ID:YndegRd+
普通、止まって発進する前にギアを落とすのでしょうが、自分はスピーど落としながら
ギアを段階的に落としていく癖があって。。。そのまま止まるのならまったくの無駄なのですが
赤信号で止まると見せかけて、止まる前に青になった時とかを勝手に想定したりして。。。
たしかに自分がのってるのは前輪駆動でちなみにディぜル車です
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 02:01 ID:5KfdxWUo
>>391の気持ちも分かるけどさ。
クラッチ切って転がす気持ちよさも。
減速は教習所で教える通り高めのギアのままでブレーキ踏むのが基本でしょ。
適度にエンブレも効くはずだし。
かなりの高速から543と落としていくようなのはアリだと思うけど
3くらいまででしょ。止るにしろ、動き出すにしろ、その時に2まで落とす。
あるいは3のまま止って抜く。
ディーゼルなんてトルクあるんだから余計無理にシフトダウンしてエンブレ
なんてナンセンスなんじゃねえの?
ギアを段階的に落としていくってまさかとは思うがローまで落としてないだろうな?
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 02:15 ID:oaok7+ej
少し上の方でも6速MTの話が出てますが、6速MTって4速MTや5速MTみたいに
ニュートラルの上下に3速と4速があるんじゃなく、
ニュートラルの左上に3速、左下に4速、右上に5速、右下に6速があると思っていたのですが
5速MTと同じでNの上下に3速、4速があるんですか?
>>368 4人がゆったり乗れて、走りがしっかりしているのがセダンではないかと。
スカGとかベレッタとか、セダンに走りの名車が多い。
ただ荷物はねえ。パソコンのディスプレイとか積めそうで積めなかったりする。
ハッチバックなら軽でも楽勝なのにね。
走りと居住性と経済性などの要素をどこで折り合いをつけるかですよ。
最近はセダンは減っているような気がする。
2ボックスとミニバンに2極化して、その間のセダンは人気ない。
>>385 あと、トラックが良く点けてるのは、乗用車に比べて
(後続車から見て)前方の状況が確認しずらいから、
というのもある。
ブラインドコーナーでは、乗用車も点けておいた方が
いいけど。
>>395 普通の6速はこうじゃないかと。
135
246R
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 10:49 ID:4RIkzOBE
>>395 それじゃ真上と真下がないじゃんw
よく使うとこは横移動なしで入れ替えられるようになってるでしょ。
左折する時に、中央線はみ出します。
発信する時に、クラッチがうまく離せません。
>>400 出来る事なら毎日短距離でもいいのでのって練習しましょう。
そのくらいなら頭で考えるより体に覚えさせた方がいい。
あんまり考えると余計混乱して堂堂巡りがオチ。
普通、オーバードライブをオンにするとオンになってる表示が出ますよね。
私の車はオフにすると「OD off」って表示が出る。
ホントにオフになってるのかなぁ?
日産のキューブも同じようにオフにすると表示が出るって聞いたんですけど・・。
1 3 5
│ │ │
├─+ N +─┐
│ │ │ .│
2 4 6 R
1 3 5
│ │ │
├─N─+┐
│ │ │.│
2 4 6 R
どちらが正しいんだろか。やっぱ下だよな。
>>402 オーバードライブがオンで表示が出る車なんて見たことないよ
>>402 あ、あとオフにすればエンジンブレーキかかるはずだからそれで分かるでしょ?
>>403 下です。
上のパターンなんて見たことないよ。
あと、旧ミニクーパーとか、S2000等なんかは、
パターン知らない人はバックできないという・・・
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 12:21 ID:MgAYpoX3
運転初心者なんですが、ガソリンスタンドに入ってからの動作?について
誰か教えてください
>>407 鍵か窓開けてスタンドへイクベシ。
後は店員が教えてくれます。
>>407 動作っつーてもな……。まず呼吸を忘れるな。死ぬから。
セルフなのか、有人スタンドなのか、それがわからなきゃどうしようもない。
とりあえず有人と仮定して、周囲の交通に気をつけながら入店し、
店員の指示に従って給油機の側に移動。油種(レギュラーかハイオクか)
と量(満タン、20リットル、1000円ぶんなど)を指定しろ。
そしたらエンジンを切ってフューエルリッド(給油口)のロックを
外す。シートの右側にあるはずだから、取説見て実車で確認しとけ。
窓ふき、灰皿のゴミ捨てなどを聞かれるがこれは必要に応じてやって
もらうかどうか決めれ。洗車にこだわるやつは窓ふきは断るようだが
どっちれも構わん。
給油が終わったら料金を払い、エンジンをかけてスタンドから出る。
このときも周囲の交通に気をつけ、店員の誘導を頭から信用しない
ように。
よくわからんかったら最初の1回は運転熟練者に頼んで、助手席から
手順を見ておけばよろしい。
>>407 0、あらかじめ自分の車の給油口の位置(左右)、給油口の開け方を確認しておく。
1、スタンドに入ったら店員に誘導されたレーンに入る。給油機に寄せ過ぎないこと。
2、窓を開けて店員に油種(レギュラーorハイオク)と量(リッターor何円分)を告げ、給油口を開ける。
3、給油中、点検などのサービスの勧誘があるが、無料ならたまにはやってもらってもいい。
4、お金を払って帰る。帰り際に誘導してくれる店もあるが、事故っても自己責任なので店員の指示を鵜呑みにしない。
>>405 あれれ?ちょっと混乱してきました。
オーバードライブがオンの状態がエンジンブレーキ効くんじゃなかったっけ?
オンにしてると燃費が悪くなるって聞いた気がする・・・。
>>412 オーバードライブONの時は4速にシフトUPするのだよ。
OFFの時は3速まで。
それゆえに4速にUPしない3速の方がエンブレが効きやすい。
ONで燃費が悪くなると言うより4速に入るとエンブレ効きにくいし
3速4速のシフトチェンジが頻繁に起こる微妙な速度の時はOFFにしてたほうが
乗りやすいのだよ。
>>412 逆。オーバードライブってのはMTでいうところのオーバートップ。
オンにすることで高ギア比にできるわけ。
オンにしとくことで高速域で高いギア比の走行ができるため、
低い回転数で速度を維持できる=燃費は高くなる。
オーバードライブを切ると、例えば4ATならサードまでしか
入らなくなるから、エンジンブレーキは効くようになる。
ただし燃費はいまいちよろしくない。
>>414 エンブレ効かせると、燃費が悪くなるとも読めるな・・・
>>415 そうかな? でも「低いギアだとエンジンブレーキが効く」
「高いギアは燃費がいい」ってのは、教習所で教わるはずだから
そこまで曲解する人は少ない……といいな。
ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
車の事に対してものすごい音痴で・・。
車を買う時にディーラーに「あなたは一生このスイッチを触らないでいいよ」と
言われたのがオンの状態でした。
街乗りがほとんどですがたまには高速にも乗ります。
・・・オンのままでいいですか?
>414
>低い回転数で速度を維持できる=燃費は高くなる。
ここらへんも適当だな。低燃費を実現するんだろう。
>>415 低いギアを使つ(エンブレ効きやすい)→高回転で走ることになる→燃費悪化
ってことでしょ。
>417
車種は何?
安全のためには、ODオフの方がいいんだけどね。
加速/減速がキビキビできる。
高速はダメだぞ。
>>418 あ、そうか、低燃費じゃなきゃだめじゃんな。燃費効率が高くなると
書けばよかったのか。
>>413 オーバードライブってのは、ギアの回転がエンジン回転数を上回る、
ギア比が1.0以下のギアのこと。要するにエンブレが効きにくい。
あと、力のないエンジンで、高いギアで乗っていると、
アクセルを踏んでガソリンを消費しても、それほどパワーが出ず、
燃料消費ほど走らない。これが燃費悪化の原因で、
低回転で走っていれば良いというわけでもない。
オーバードライブスイッチは、主に登坂でギアが上がって欲しくないとき、
緩やかな下り坂で、軽くエンブレを効かせたいときなんかに使うと良いです。
424 :
423:04/02/24 12:59 ID:mPeDXayT
おっとレス番間違えた。
×413
○412 です。スマソ。。。
>>417 AT限定免許が導入された現在の教本にはきちんと解説されてるし
車の取説にも記載されてるよ。隅々までよく読んで理解してね。
ありがとうございました!
ODオフにすると加速がつきやすい。上り坂で加速できるから、
高速道路に乗り込むときに使うと、すぐにスピードをあわせられる。
あと急坂を上がるときとか。
ODオフだと、アクセルを放すだけでエンブレによりけっこう減速する。
よってフットブレーキによる制動量を少なくすることができ、
ヘタでも静かに止まることができる。
燃費さえ気にしなければ、ODオフの方が車音痴向けだといえるような気はするが。
車音痴はアクセルはON,OFFで踏むので、カックンカックンするとも言える。
横に乗ってなきゃ知った事じゃないが。w
うちの車、ODがついてない・・・
スポーツモードで固定しろというのか・・・
アクセルパターンを学習してくれるつーINVECSがついてるけどこれも微妙
漏れなんか7速CVTだぞw
OD? なんじゃそれってカンジw
雪国で仮免検定受けるものです
中央線が見えなくて、車線変更のときはみ出してしまいます。どうかコツを。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 17:01 ID:pJgqI+q2
>>427 加速に使うならキックダウンすれば良い。
高速でわざわざOFFからONにするのは手間。
>>432 北海道スレで質問してないか?
マルチは嫌われるぞ。
街乗り程度なら、ODオフの方が無駄が無いよ。
大排気量の車は知らん。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 17:44 ID:Jqg+GxfW
>>432 見えないんだったらバレないよ。
轍か走行跡をトレースしたらいいよ。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 18:43 ID:BvW8NnNi
タコがついてるなら、とにかく2000回転くらいで走るようにするだね。
信号が多くて60まで出ないような時はOD切っておいたほうが走りやすいし
燃費もいいかも。
高速では急に詰まった時なんかODオフでエンブレを使うこともある。
少し減速してからね。
60キロくらいでも変速ショックあるな。少しエンブレが効く。
加速のためのキックダウンは時差があるしショックも出るから、ひとりの時
しか使わないかな?
4人も乗ってるとショックは少ないけどね。微妙なとこ。
街でのる事が多いので普段はoffでいいですかね?
高速の時なんかにonにして。
タコメーター付いてるんですけど、AT限定で免許取ったせいか
あまり見る習慣がなかったです。
みなさん、ありがとうございました!
R 1 3 5
││ │ │
└┼─N─┤
│ │ │
2 4 6
俺の車の6速
>>437 >60キロくらいでも変速ショックあるな。少しエンブレが効く。
ATのシフトダウンのエンブレショックは、切替え操作してから
ギアが変わるまでの僅かにニュートラルな間に
アクセル煽ってやると低減できるよ。
5ATの車にもODってついてるの?
>>442 441は、ODを何かのスイッチと勘違いしている可能性あり。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 23:11 ID:PXX14hPr
ODネタに便乗して・・・。
OD無しの4ATなんだけどP、R、N、D、3、1ってなってますが
3速はODにあたるんでしょうか?
ODと同じ使い方でOKでつか?
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 23:24 ID:mpvasa6r
ん〜なんというか、最大段数(?)を三速と四速切り替えるようなものか?
>>44は何がODかとか小難しく考えずに、
山道とかでOD切ってエンブレきかすのと同じ感じで
Dから3に落とせばいい。普通はDでいいよ。
オーバードライブ とは
簡単に言うと、トップの上に位置するギヤ。AT車なら、「D」より上
通常は、「ON」にして走行します、燃費向上です。
MTなら5速以上、ATなら4速以上がこれにあたる。
約、1以下のギヤ比高速走行時のエンジン回転数を抑え、快適性と燃費を高めてくれます。
だそうだ。
447 :
自動車博士 初心運転期間中 ◆NhthwErUDM :04/02/24 23:27 ID:cepqMi6a
>>445 思いっきり間違った認識だな・・・
実際はODが燃費を悪くしているの知ってる?
448 :
441:04/02/24 23:34 ID:R5D+DYvc
>>443 いや、知ってるけど。
5ATの車って、大抵シフト選択できるヤツついてるからさぁ
449 :
441:04/02/24 23:38 ID:R5D+DYvc
マニュアルモードってヤツですね。
>>448 OD付とは、トップより上のギアが付いているということですよ。
今はほとんどの乗用車についています。
451 :
441:04/02/24 23:54 ID:R5D+DYvc
>>450 ありがd
ずっとスイッチという概念で考えてました。
燃費が良い走り方(?)についてアドバイスをお願いします。
自分は、旧型マーチ(H7年式、1000cc、MT)に乗っているのですが、
燃費が悪いんです。
あまり飛ばしたり、吹かしたりはしていないつもりなのですが、だいたい
13〜4km/L ぐらいしか走ってくれません。
「2000回転くらいが一番燃費が良い」と耳にするのですが、タコメーターが
付いていないため、分かりません。。
ちなみに、街乗りが主です。
街乗りと言っても田舎&直線が多いので、だいたい40〜60km/h くらいの流れです。
渋滞は無いです。
周りに同じ車に乗っている人がいるのですが、16〜18km/L は走ってくれると
言います。
それから、給油の仕方なのですが、有人スタンドが主です。
セルフで給油する時も、満タンのセンサー?が感知して止まった時で
給油をやめてます。
給油をするタイミングは、燃料警告灯(?)がつく寸前くらいに入れてしまいます。
アドバイスよろしくお願いします。。
>>452 その乗り方で周りの奴らとそれだけ差がつくと言うことは
すでに車自体にがたが来てるのかもしれんな。
暖機やアイドリングを長時間してもだめだぞ。
>>441 441、448、ときて、451か。
文脈おかしくないか?
455 :
452:04/02/25 00:22 ID:KY+N/kcy
>453さん
まだ3万6千キロしか走ってない車なんですが、ガタってくるもの
なんでしょうかねぇ?
暖機やアイドリングは長めかもしれないです・・
どのくらいがベストなのでしょうか?(ちなみに、冷える地域に住んでいるのですが・・)
また、暖機やアイドリングを長めにすると、車に悪い影響って出てくるのでしょうか?
質問ばかりですみません。。
まぁ俺もそんなに詳しくないわけだが(´д`;)
誰かバトンタッチ。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 00:45 ID:ZmV1rXL0
暖機やアイドリングは燃費悪いよ。
あとは適当なギアで走るしかないだろ。上すぎず下すぎず。
あ、ダイエット?
あまりスコスコ上げ過ぎるのもかえって燃費は悪い。
空気圧見てる?
ゆるいと10%くらい違ってくるよ。
>>455 暖気やアイドリング中も、時間分の燃料は喰います。
普通のクルマなら、長すぎて悪影響はないですが、意味もないです。
渋滞や、アイドリングや、エアコンの使用が多ければ、燃費も落ちます。
10年近くなるようだし、ホントにクルマにガタがきてるのかも。
同じクルマに乗ってる人ってのは、同じ年式のクルマ?
その人がサバ読んでる可能性もあるね。
乗り方で 2,3km/L 以上差がつくとは思えない。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 01:12 ID:p4bK4LGU
>>455 暖気は走るのに支障がなくなったら即走り出してOK
それ以上はガソリンの無駄!
オイルは柔から目(10w-40 と 5w-30 では後者が柔らかい)を使うと燃費が良くなることが多い。
アクセルはゆっくりと踏み込み、エンジンが元気良くなるくらいでギア・チェンジかな?
>>447 まあ、状況によると思うな。
OD ON
低回転なので、一定スピードでは高燃費だが、アクセルオフで
燃料カットが(ほとんど)効かないので、不利になる場合あり。
OD OFF
高回転だが、その分アクセルオフで燃料カットの効く
機会が多くなるので、トータルで高燃費になる場合あり。
最近の AT は賢いから、OD ON でも高燃費を保つように
調整してくれるものもあるが。
>458
10年くらいでガタがくる車なんてあるのか?
と、バブル期にうっかり買っちゃった10年物シーマに乗りながら言って見るテスト
(その前のブルーバードも10数年選手)
462 :
461:04/02/25 01:39 ID:Hg9yArc1
ごめん、>461で示してるのは>453ね
463 :
452:04/02/25 01:57 ID:KY+N/kcy
>457さん
空気圧は給油時にチェックしてもらっています。
規定値を入れてもらっています。
時々チェックしてますが、減っていることはないです。
>458さん
>10年近くなるようだし、ホントにクルマにガタがきてるのかも。
走行距離が少なくても、やっぱりガタがきてる可能性ありでしょうか?
>同じクルマに乗ってる人ってのは、同じ年式のクルマ?
>その人がサバ読んでる可能性もあるね。
はい、中には自分よりも古い年式の人もいます。(その人の車の燃費も良い)
サバは・・どうでしょう。。
そういう人ではないと思いますし、燃費のサバを読んでも利益はないかと・・
>459さん
>暖気は走るのに支障がなくなったら即走り出してOK
それは、具体的に何分ぐらいなのでしょうか?
>オイルは柔から目(10w-40 と 5w-30 では後者が柔らかい)を使うと
>燃費が良くなることが多い。
オイルも関係してくるんですか・・勉強になります。m(_ _)m
>アクセルはゆっくりと踏み込み、エンジンが
>元気良くなるくらいでギア・チェンジかな?
エンジンが元気良くなる とはどういうことなのでしょうか?
みなさんレスありがとうございます。m(_ _)m
>>463 暖機は、始動後エンジンオイルが一巡する30秒程度が目安。
気になる人は、水温系の針が動き出すまで。
暖房が効くようになるまで…っていう暖気ではありません。(w
オイルは・・・厳密には違うけど、何キロも差は出ないです。
>エンジンが元気良くなる とはどういうことなのでしょうか?
エンジンが力を出す回転数まで上がったら、という意味だと思われ。
発進直後より、回転が上がってからの方が、アクセルでの反応が元気でしょ?
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 11:47 ID:X3k5Amr8
発進時は半クラ使うとして1速→2速などは半クラを使わないよう
練習してるのですが、どうしてもシフトショックがでてしまいます。
これは回転数があってないからというのはわかるのですが、
例えば1速で2500〜3000まであげて、クラッチ切って2速に素早く入れて
素早くクラッチ繋ぐとした場合にでます。
回転数合わせるとした場合、クラッチ切ってる時間を長くすれば、
回転数が下がり合うのですが、そうすると加速がもたつき後ろに迷惑だったりします。
シフトショックがでず、なおかつクラッチなどの動作を素早くやるにはどうすればよいでしょうか?
ゆっくりクラッチ上げろ
>463
オイル交換の周期はどうなってる?
最悪でも5000kmで一回だぞ。
タイヤの空気圧というが、10分も走るとタイヤが熱くなって正確な数値が入らなくなる。
空気圧はいくつを指定している? スタンド任せではロクに入れてくれないぞ。
いつも積載している荷物や人は?
軽い車であるほど、重量増加による燃費の悪化は顕著だ。
ひょっとしてエアコン入れて走ってるのか?
エアコンを始動させなくても、送風だけで
エンジン廃熱が入ってくるから充分に暖かい。
本当に燃費を良くしたいなら、小手先の技よりもこういう所を見るべきだ。
>>466 ギア比の大きいギアは、アクセル調節しないと無理だろう。
回転をぴったりあわせたところで、
クラッチ繋いだ瞬間エンブレが掛かるから、ショックは出る。
1→2も半クラ使うか、ほんの少しアクセルを開けておけばOK。
または、クラッチ繋ぐのと、アクセルを踏む(加速)のが同時でもいいかも。
470 :
452:04/02/25 12:43 ID:KY+N/kcy
>464さん
>暖機は、始動後エンジンオイルが一巡する30秒程度が目安。
>気になる人は、水温系の針が動き出すまで。
そうなんですか・・今度からは水温計が動き出したら発進するようにします。
>エンジンが力を出す回転数まで上がったら、という意味だと思われ。
>発進直後より、回転が上がってからの方が、アクセルでの反応が元気でしょ?
なるほど・・今度からはアクセルの反応をみながら走ってみます。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
>465さん
わざわざサイトまで教えていただいて・・本当にありがとうございます。m(_ _)m
今度からはアイドリングの時間を短くしてみたり、走り方を見直してみたり
教えて頂いたサイトを使って研究してみようと思います。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
471 :
452:04/02/25 12:44 ID:KY+N/kcy
>468さん
>オイル交換の周期はどうなってる?
>最悪でも5000kmで一回だぞ。
オイル交換はマメにしているほうだと思います。 3000kmを目安に交換していますので。
>タイヤの空気圧というが、10分も走るとタイヤが熱くなって
>正確な数値が入らなくなる。
>空気圧はいくつを指定している? スタンド任せではロクに入れてくれないぞ。
そうなんですか・・ 空気圧は、前輪が2.2、後輪が1.9 入れています。
スタンドで入れてもらった後、次回の給油までに自分で何回かチェックするのですが
規定値が入っています。
>いつも積載している荷物や人は?
>軽い車であるほど、重量増加による燃費の悪化は顕著だ。
乗っているのは自分1人です。
荷物はほとんど無く、重い物というと、停止表示器材ぐらいでしょうか。
>ひょっとしてエアコン入れて走ってるのか?
>エアコンを始動させなくても、送風だけで
>エンジン廃熱が入ってくるから充分に暖かい。
もちろんエアコンは入れてません。
暖房(送風)だけです。
>>466 1速で回し過ぎてるからなんじゃない?
単純に、1〜2速を低回転域で繋げば良いだけだと思うのだが・・・
あとはアクセルを軽く煽ってからクラッチ繋ぐとか。
473 :
466:04/02/25 14:42 ID:X3k5Amr8
ありがとうございます。
>>472 低回転でつなげた場合の方が逆にショックが大きかったりするのです。
クラッチを切る時は一気に切るのはいいと思うのですが、
繋げる時は一気に(勢いよく)足を離すのがまずいのでしょうか?
それとも上手くなれば、そうならないものなんですか?
>>469 自分の考えでは1速で2000なり3000なりまであげて30キロぐらい。
2速の30キロの回転数は1500ぐらいだとしてクラッチ繋ぐ時に
アクセル開けてしまうと回転数があがるから2速でのその速度の
回転数とあわないのではないかなぁと思ってしまうのですが・・・
クラッチ切ってる時間を長くして回転数落とせばショックはなくなるのですが、
そうするとその切ってる間は速度が上がらずモタモタしてしまうし・・・
今日は、
>>469さんにあるようにクラッチ繋ぐ時とアクセル踏むのを同時にやってみようと思います。
なにか根本的に間違っていることがあったらご指摘ください。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 15:56 ID:xrFdTkmB
>>472ではありませんが
繋ぐ時は勢いよく足はなしたらガックンになってしまうさぁ…
>>473 エンジン側の回転数の方が多い場合・少ない場合、それぞれ同じだけずれてるとしたら、
余計に回ってる時の方がショックは少なく感じる。
なので、多少あおり気味くらいでちょうどいい。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 17:25 ID:k8QaKOIe
>>474 そらあ回転が合ってないだねえ
アクセルを離すタイミングとか早さ、程度の問題だ
まああとシフト操作の早さね
でもあんなもんせいぜい1秒だろ4←→3なんかコンマ2秒くらいだろ
前のめりになるなら低いしのけぞるなら高いんだねえ
2秒もかけてるとずれるかもねえ
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 18:02 ID:z7FAIcbf
山道を運転してたら、工事で片側ふさがれてました。
交通整理の人がこちらを見ながら赤い旗を回してたので進んで良いのかと思って
行こうとしたら止められ、結局対向車が通れるようにバックしました。
まあ事なきを得たのですが、お伺いしたいのは、赤い棒で交通整理がされている時は
それが横向きに固定されている時は「止まれ」、進行方向に対して振られている時は「進め」ですよね。
旗の場合はどうなんでしょうか?最初は見えなかったんですが、対向車がなくなって
こちらが進めるようになった時、交通整理の人は白い旗に持ち替えて振ってました。
旗の場合は赤だったらどんな動きをしていても(振ってようが止まってようが)「止まれ」で、
白ければ「進め」なんでしょうか?初めてのことでちょっと動揺してしまいました・・・。
>>477 警察官以外の交通整理(特に工事現場のガードマンなど)はかなり
いい加減だから、一定してないんだよな、実際。
とりあえず紅白持っているのがわかっていれば、赤はまずいかな、
と想像できなくもないんだが……。公式なルールとは言いがたい。
まあ今回のケースだと間違っても仕方ないんじゃないかな。
とりあえず次に同じような場面に出くわしたら、手前で止まっちまえ。
それが一番事故を起こさないで済む。こっちが動いてよくなったら
手招きとかしてくれるだろう、きっと。
>>477 赤旗振りながら「行け」と合図してるバカもいるけど、
基本的に赤旗を振っていたら「とまれ」でしょう。
まぁ警察以外の民間人がしてる交通整理は責任が発生しないので
ドライバーは自己責任で判断し行動してね。
481 :
477:04/02/25 18:17 ID:hyzrLlxh
>>478-480 レス有難うございました。
はっきりしない時はとりあえず停止するべきでした。
「多分良いんだろう・・・」っていう運転は危ないですね。
これからは自己責任で気をつけます。
>>473 >2速の30キロの回転数は1500ぐらいだとしてクラッチ繋ぐ時に
>アクセル開けてしまうと回転数があがるから2速でのその速度の
>回転数とあわないのではないかなぁと思ってしまうのですが・・・
469の同時にアクセルってのは、繋いだ先の回転数を維持するって事では?
2速1500でミートするとすれば、クラッチ繋ぐ瞬間に1500になるように、
アクセルを踏んでおくという意味じゃないの?
そうしないと、1500で繋いでも、エンジン回転は更に低下しようとしてる訳だから、
下のギアではどうしてもショックが出る。
>>473 エンジン・クラッチ・ギアボックス・タイヤの関係を、要は機械の仕組みを知ると良いかも。
仕組みが分かればどういう操作が車に悪いか自ずと分かるし、
どういう操作が車に易しいかも分かる。(ハズ)
ショックを感じる、操作に力がいる=機械のどこかに負担がかかっているということも念頭に運転するといいかも。
>>479 今日そういう人がいてパニ食った。
まー対向車がガンガン来るので停まったけど。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 21:21 ID:LN7Z4iT6
千葉県船橋の超初心者です。
千葉街道から初めて東京へ一人で行ってきました。
荒川を渡った(長い橋はスピード任せで超心地良かったのに)瞬間から、急に様子が変わり、もう無我夢中でした。
それはいきなりバスが停車していて、車線変更を迫られたことが発端でした。
それからは蔵前橋通り?をただ真っ直ぐに行くだけ(ハンドルにしがみついて)で、無我夢中で周囲の記憶がほとんどないくらいです。
本当は左車線を走りたいのに、やたら駐車車両が多くて右側を必死になって進みましたが、ヘトヘトになってしまいました。
車線変更の難しさと、障害物を避ける難しさをイヤというほど味わって、なんだか楽しみが苦痛になった感じです。
初心者の皆さん、どうですか?
私など、これでまだ若葉マークを付けて走っていたからかなり譲ってもらった方だと思うんですね。
これは最初の試練の領域だと我慢すべきところか、技術が人並み以下なのか、結構迷っています。
今はまた乗りたくてウズウズしてきましたが‥下手なのに。
似たような体験されて、今は平気という方がいられたら、ぜひぜひ体験談を聞かせてください!
お願いです!
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 21:31 ID:ckcdDGkP
>>485 んなもん慣れるしかねーよ。いきなり都内は厳しいから、もっと簡単なところから練習繰り返すしかないね。
慣れないやつは何年経っても駄目だし。
車線変更も障害物避けるのも、全部教習でやってるはずだ。
路上に出るってことは責任を持つってこった。
>>485 法規上は違反なんだけれど、他の車もやっているようなら、追い越し車線を
ずっと走れ。路線バスと路上駐車の多い道ではこの方が走りやすい。
左側車線をスイスイ走れるときはやってはいけないけれど、左側に障害物が
多いときはこれをやるしかない。
スピードが遅いと他の車の迷惑になるから、これも気をつけてね。
>>485 初心者だと知ってる土地でもビクビクだろうし、
運転慣れてても知らない土地は緊張するよ。
初心者&知らない土地で、相乗効果になっちゃったのかな。
車線変更そのものがまだ怖いなら、まず地元で十分慣れてください。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 22:00 ID:xaxvclCB
>オイル交換
ターボならともかくNAなら1年か1万キロで変えれば十分。
5000キロとかはムダです。環境を汚してるととも忘れずに。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:03 ID:mC5YPA0/
>>486 >>487 >>488 意見をありがとう、感謝します。
今、改めて思うと、障害物回避が一番難解だったかな‥。
車線変更をスムーズに出来るよう努力してみます。
この前、車道の真ん中を酔っ払いが歩いてて、
危ないからクラクションを鳴らそうとしたんですが、ハンドルを叩く
「パチッ」って音だけが車内に響きました。
初クラクションだったんですけど、ハンドルのドコを叩いても鳴ると思ってたら
違うんですね。思いっきり真ん中を叩いてました。
クラクションが鳴らなかったので酔っ払いは私に気付くことなく
私は反対車線に出て彼を避けていきました。
空いてる道路でよかった。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:33 ID:yWHm3INf
( ゚д゚)…
493 :
459:04/02/25 23:41 ID:p4bK4LGU
>>463(452)さん
思いっきり遅レスだが・・・
>それは、具体的に何分ぐらいなのでしょうか?
エンジン掛けて、ちょっとしたら(30秒くらい)エンジンの音が落ちないか?
最初のアイドルスタート時は濃い目のガスでちょっと高めのアイドリングになってるけど
安定する時間くらいで通常のモードに入ったらそうなるよ。
耳を澄ませて音を聞いてみて!
>オイルも関係してくるんですか・・勉強になります。m(_ _)m
古い車の場合、シール性(機密性)が高いオイル(一般的に数値が高い)がいい結果を残すこともあるけどね
>エンジンが元気良くなる とはどういうことなのでしょうか?
同じギアでゆっくりとアクセルを踏み込むとある程度、エンジンの回転が上がった頃から急に回転の上がり
方が良くなる(“アクセルの応答が良くなる”とか“カムに乗る”とか言う人もいる)領域があるはず・・・
無い(感じにくい)のは極端にマイルドなエンジンだということになるが。
この反応が良いってことは、それだけ多くガソリンを消費していることになるからその手前で止めるのが
燃費の面からは良いってことだね。
乗ってる車がタコメータ(回転計)付なら2速固定で試してみるといい。
オートマなら、2速とか3速に固定してから試してみてください。
私のページではないけど、燃費についてはここ(↓)がかなりくわしいですよ。
ご一読のことを・・・
http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/epi.html
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 23:53 ID:DanLKhxm
昼間、ラジオのクイズでもやってたけど、追い越しの時は車間距離あけることね。
走る距離は長くなるけど少し右に出て前を見ても安全。
ぴったりくっついて右に出ると正面衝突の危険が。バイクとかね。
バスは、左ウインカーの時はゆっくり抜かないと、向こう側を渡るやつなんかも
いて危ない。
あんまりゆっくりだと抜きはじめたところで右ウインカーを出して少し動くDQNバスもいる。
そうしないとさらに強引に抜くやつがいるからだろうけど隙間は狭くなる。
もう並んでれば慌てることはないんだけどね。減速して下がることはない。
前が詰まってれば並んで止っていいし。
片側1車線だと対抗車線が相当すいてないと抜けない。
ハザードをつけた箱トラとかね。初心者で道が狭いとどうしようと思うよね。
センターラインぎりぎりで5mくらいあけて待つだな。中には左カーブ内側に停める
運送屋なんてのもいるからなあ・・・。
そういう時は10mくらい手前で遠慮せずに完全に対抗車線に出てしまって「行きます」
という意思表示をするだね。あくまで向こう優先だけど。
難しいね。書いててあらためて思った。
>>491
あのな叩くんじゃなくて押すんだよ。
>491
車のマニュアルは読んでおいたほうがいいですよ。
そういや俺が子供の頃のうちの車は、エアバッグなかった頃でハンドルの真ん中全体がでっかいボタンだったよーな記憶が。
押したことはないのでわからないけど
あと酔っ払い相手にクラクションは気をつけないと逆ギレの可能性が。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 01:12 ID:XO8tlY/W
ここに書き込みをする上手なドライバーの皆さんに
聞きたいんですけど、煽られた場合どうしますか?
特に私の場合4人以上乗せてる場合無闇にスピードを
出す事が出来ません。人の命を預かっている立場ですし。
また、一端、停車して譲ろうにも対向車が多くて駄目な場合
などはどうしたらいいですか?
また、片側2車線の道路で右折する時はどうしても右車線に
移らねばなりません。でも右車線は飛ばして煽る車が多いです。
人を乗せている場合でも上手なベテランは飛ばしてそれらを
回避しますか?僕は恐いです。何かアドバイス下さい。お願いします。
498 :
名無しさん:04/02/26 01:17 ID:QAipLAxH
初心者を煽るバカはほっとけばいいよ
人の命を預かって運転してるんだろ? 初心者マークを付けて堂々と安全な
スピードで走りなさい。若者よ。
500
>>497 2chと一緒で煽りは無視。万が一ぶつけられたら向こうが100%悪い。
こっちが下手な挙動するとよけい事故る可能性高まるから、クラクショ
ンならされようが何しようが気にするな。んなもん屁の役にも立たんわ。
しかしよくわからんのが「対向車が多いから先に行かせられない」と
いうことだが、よほど狭い道なのか?
右の車線を速い車が走っていようがなんだろうが、そこにいかなきゃ
曲がれないんだったら堂々と車線変更すりゃいいじゃん。
煽られたからって別に危害が加わるわけじゃない。
むしろ「ザマーミロ危険運転しやがってこの低能ドライバーが」と
思ってやればよろしい。ま、君も「うぜえよこのクソ若葉マークが!」
と思われてるんだから、おあいこだ。
何だか良くわかりませんが
>501
>むしろ「ザマーミロ危険運転しやがってこの低能ドライバーが」と
>思ってやればよろしい。ま、君も「うぜえよこのクソ若葉マークが!」と思われてるんだから、おあいこだ。
ここに目鱗落としておきますね
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 01:50 ID:KtG3W6mr
>>497 たいていは無視するけどね。ふつうに走ってたり、背の高い箱トラの後ろだから
車間あけてるとか理由があるわけで。
1回千葉の山の中であんまりしつこいから譲った。RVRでカップルが乗ってて
たいして速くないから、ついてったらもちろんついていけて、ワインディング
なんて前走車がいたほうが楽だからね。バーカと思った。必死で走ってるのがわかったから。
追突は後ろの責任だから。当てるなら当ててみろ、という気でいればいい。
煽られる理由に思い当たって、なくしてもいい場合は加速するなりすればいい。
速度は程度問題だろ。何人乗せてようが、+10キロまでは出せよ。
出せないクルマに満載するな。だからしょぼいクルマは駄目なんだよ。
片側2車線で右は飛ばしてるクルマが多いなら、すいてるんだろうから右折直前で
車線変更すりゃあいいじゃん。できないほど速度差がある=遅いのは問題だから
手前で少し加速。ウインカー出して少し右に寄れば、後ろは減速するだろ。
すぐ先に交差点があれば、右折のための車線変更だと思われるよ。必死に、というか
そうなら堂々と車線変更しろよ。
そういう無理な車線変更をしたくせにすぐ曲がらないやつは煽る。
入れてもらえないとしたら土地柄がよほど悪いか、あなたがオドオドしすぎてて
「トロ車は俺様の後ろで移れ!」と思われちゃうんだろう。
よくいわれる「流れに乗る」つうことでしょ、やっぱり。
「恐いです」なんて言っても仕方ない。加速しないから恐いんだ。腰抜けめ。
運転なんかやめちまえ!
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:09 ID:XO8tlY/W
497だけど、恐くねーよバカ。一度煽ってきた奴を
信号待ちで降りてってぶっ飛ばしてやったんだ。
でも、そんな事いつまでも続けらんねーだろうが!
このバカ!
>運転なんかやめちまえ
おめぇーがやめたら俺もやめてやるよ。
2ちゃんねるって初めて書き込むけどなんつーか、、、いい人もいれば
503みてぇーな奴もいるんだな。
掲示板でいきがる奴は所詮酒の肴。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:14 ID:KtG3W6mr
逆切れ妄想ばか↑
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:17 ID:XO8tlY/W
↑
酒の肴発見
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:18 ID:KtG3W6mr
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:19 ID:XO8tlY/W
あ、同じ奴だった(笑)
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:24 ID:KtG3W6mr
>>497=504=508
釣りでもないようだから、変な雰囲気だなと思いながら、
いちおうまともに答えていたが、男のようなのに恐いなんて書いてあるのを
見てたら最後は少しキレてしまったのだが、飲みながら書いてるのか。
深夜だしな。人格変わったか。
ほんとにふだん497のようなやつがDQN暴行したとすれば酔ってでもいたんだろ。
運転やめちまえ。
満員のバスだって必要なら車線変更なんかするじゃねえか。
つまらん質問に答えて損した。氏ね。
>>503 アドバイスしてんのか蔑んでんのかわからん。もしかして熱血教育指導?
>>497 煽られても、無視して自分のペースで運転することを勧めます。ただ、流れを阻害(ビッタリ法定速度とかね)するような運転はやめましょう。
流れを阻害しているかどうかを判断するためには、周りの車が自分を追い抜いていく頻度を見ればわかります。抜かれまくっていたら、
ああ遅いんだな。流れに乗れていないな。
ということになります。
流れに乗るのに恐怖を感じるのであれば、道を換えるか人を乗せるのをやめましょう。一人で乗って、練習を積んでください。
まずは、
>>503が言うように流れに乗ることが大事。右車線でも、流れにノっていりゃ煽られはしないはず。
なお、一車線の道路で煽られたときの対処としては・・・
1.気にせず運転。勝手に抜いていくのを待つ。
2.左に寄り気味で走る。勝手に抜いていくのを待つ。
煽られたからといって焦ってスピードを出すのは愚の骨頂です。ただ、繰り返しますが、流れを阻害するのはなるべく避けましょう。
右折のために右車線に移らなくてはならないときは・・・
1.右車線の車の切れ目を待つ。
2.右ウィンカーを出し、右車線の車があけてくれるのを期待する。
右車線に移らなくてはならなくなる状況を回避する予防策としては
1.右折するのがわかっていたら前もって右車線にいる
(流れには乗っていよう。飛ばしている車に付き合う必要は無いが)
焦って車線変更をすると事故につながります。
右車線に移れなかったとしても焦らずに次の交差点で右折して・・・などと
回り道をしながらでも冷静に運転をすると良いでしょう。
なお、おっかなびっくり運転をしているようでは同乗者に不安を与えます。まずは練習しましょう。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:28 ID:XO8tlY/W
家庭環境か育ちが悪いんだな。
哀れになってきた。もっともっと損しなさい。
俺はもう寝るぞ。
おやすみ。509ちゃん。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:30 ID:XO8tlY/W
510さん
ありがとうございます
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 02:38 ID:KtG3W6mr
片側2車線で右が移りにくいほど流れが速いというのはかなり田舎のバイパス
とかだろうと思う。
100キロ超えてたりするからな。
一概にどうすればいいと言えない。車種にもよる。
497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/02/26 01:12 ID:XO8tlY/W
ここに書き込みをする上手なドライバーの皆さんに
聞きたいんですけど、煽られた場合どうしますか?
特に私の場合4人以上乗せてる場合無闇にスピードを
出す事が出来ません。人の命を預かっている立場ですし。
また、一端、停車して譲ろうにも対向車が多くて駄目な場合
などはどうしたらいいですか?
また、片側2車線の道路で右折する時はどうしても右車線に
移らねばなりません。でも右車線は飛ばして煽る車が多いです。
人を乗せている場合でも上手なベテランは飛ばしてそれらを
回避しますか?僕は恐いです。何かアドバイス下さい。お願いします。
504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/02/26 02:09 ID:XO8tlY/W
497だけど、恐くねーよバカ。一度煽ってきた奴を
信号待ちで降りてってぶっ飛ばしてやったんだ。
でも、そんな事いつまでも続けらんねーだろうが!
このバカ!
>運転なんかやめちまえ
おめぇーがやめたら俺もやめてやるよ。
2ちゃんねるって初めて書き込むけどなんつーか、、、いい人もいれば
503みてぇーな奴もいるんだな。
掲示板でいきがる奴は所詮酒の肴。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 04:32 ID:KtG3W6mr
>僕は恐いです。←速度のこと
>恐くねーよバカ。←対DQN
ずれとる。
嘘はバレる。
受験が(色んな意味で)終わった高校生が各板で大暴れ中のようです。
はれ物に触るような対応でお願いします。
自分で稼いでもいないガキに遠慮する必要なし。
糞ガキは路上の煽りと同様、放置。
ああ、盛り上がってたのに乗り遅れちゃったな・・・
ちなみにKtG3W6mr=ウンコ先生です。
このスレも好きらしいから、次からテンプレに要注意人物として入れて欲しいな。
クラクションの押し加減が難しいです・・・
>>519 人里離れた山奥へいって一人で深夜に練習汁。
>>520 そして見えない人をのせて帰ってくると。ガクブル
>>521 大丈夫、みんな気づいてないだけで、実は山に行かなくても
町中走ってるだけでけっこう勝手に乗ってくる人がいっぱい
いるんだから。
途中でおりちゃう人が多いけどな。
免許取立ての頃、キモだめしがしたくなって
夜中の2時ごろに友人3人と山奥の林道に入っていったら
帰り道に向こうから軽トラがやってきた。
(こんな時間になんだろう・・)と思いながら、狭い林道でゆっくり
すれ違うときに相手を見たら見るからに暴力団風の男が2人で乗ってて
荷台にはドラム缶が一個置いてあった。
怖くなって必死になって逃げた。
という話を思い出した。関係ナイデスネ。
小指で押す練習します!
>>524 指の骨折れるぞ。
ってゆーか、半クラって習っただろ。
習ったとおりにやっとけって。
半クラクション!?
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 15:22 ID:+dv/nqF2
軽くチョップする感じでいい。
1回でならそうとするんではなく、1回目は軽くチョップし
それで鳴らなければちょっと力入れて連打すればいい。
特に国産車は少し押しただけで鳴るなぁ。
>>513 それ言えてるね。
入れるスペースがあって入れても速度差がありすぎてすぐ煽られるね。
左700`程度で右が90〜100`程度ってのがありますね。
>>529 常識だがジェットエンジン積んだアレだよ。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 22:49 ID:9HbR3yHf
日記
友人が車買った。
今日納車されたというので見に行った。
カローラランクス(X・G)だった…。
期待してなかったけど運転させてもらったらそれなりに良かった。
友人は初心者だが、乗りやすいと言っていた。
友人が運転しているとき前のほうで事故があった。そのおかげで渋滞↓
事故車を見た。側面がペコパコだった。死者がでたかは知らん。
サイドエアバッグつけた方がいいかな〜〜〜
>>531 点ける余裕が(財布に)あるなら、付けた方が良いでしょう。
側面衝突って、自爆よりも突っ込まれる方が多いので、
自分が気をつけていても、避けられないような事故の時に
活きてくるのでは?
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 00:32 ID:qAgjftKu
親戚のおじさんの大型トレーラーのヘッドに若葉マークつけて走ってきました・・
こわかったです・・
534 :
:04/02/27 00:42 ID:xsTdmbvr
今日、初めて首都高に上がった。
あれは迷路だ。
やはり何度も上がって、体で覚えるしかないのかな……
今日、3トントラックに若葉付いてるの見た。
洒落かなぁ?
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 00:57 ID:1fU2Gh8q
首都高走ったことないんだけどなんか普通の高速と違うの(?_?)
>>536 違うよ。カーブが多いし、路肩も狭い。
右から合流って無茶な所もあるし。
私も自分で運転した事ないけど、多分一生できないと思ってる。
>535
風で飛んできたとか
今迄で一番怖かったのはR32GT-Rに初心者マークが付いていた
首都高は高速と違って最高速度が場所によってコロコロ変わる。
60キロの所が多いけど、40キロや80キロの所もある。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 02:22 ID:mbhP4tOt
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 03:53 ID:2KZNwInY
自分はRX−7に乗り始めたころ、怖いから若葉付けて走ってたよ。
>>534 首都高バトルと湾岸ミッドナイトをやりこめば、首都高は完全にマスターできます。
若葉マーク付けてNSX乗り回したいなぁ。
>>536 深夜の首都高はすげーよ。マジでゲームみたいなジェットコースターみたいな感じ。
みんなスピード出してるし、道はクネクネしてるし、おまけに工事で
強制車線変更もあるしでとにかく楽しい。
といっても俺はそんなとこ怖くて運転できないし、
首都高を走るのは終電がなくなってから都心からタクシーで帰るときだけだが。
>>545 542ではないが首都高バトルで首都高の道覚えたよ、オレも。
三京とか保土ヶ谷への出方とかはいまだに良く理解していないがな。
>>537 未だにK3、湾岸線くらいしか乗れません。・゚・(ノД`)・゚・。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 13:09 ID:EV6OENZM
直接運転と関係無いかもしれませんが質問させて頂きます。
諸事情により、家を1ヵ月程空けてて帰って来た後
車のエンジンをかけようと試みるも何回やってもかかりません。
何か処置等あるんでしょうか。
素直に持って行くしか方法は無いのでしょうか。
>>548 バッテリーが切れてるんだと思われ。1ヶ月くらいじゃ普通はあがった
りしないんだが、寒冷地だったりバッテリーが古くなっていると駄目
かもな。
車持っている知り合いに頼んで、ブースターケーブル使って充電させ
てもらえ。無理ならJAFがやってくれる(有料だった気がするが)。
ディーラーとかに持っていくにしても、車動かないんじゃ、持って
いけないだろ?
550 :
548:04/02/27 13:49 ID:EV6OENZM
>>549 どうもありがとうございます。
実は北海道なので寒冷地と言う事に当てはまってると思います。
どうもでした。
>>548 新しいバッテリー買って来て、自分で交換するという手もある。
後で古いの持ってくるから、処分もお願いって言えば
買った店なら処分も受けてもらえるはず。
あとは
>>220-233。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 14:29 ID:lyCYBx7G
車乗り始めて1週間目。まだぎこちないけど安全運転を心がけて運転してる。
でも車乗って初めて歩行者と自転車のウザさを痛感させられた。
信号待ちで青になったので発進した瞬間、横からおばちゃんが猛スピードで
車の前を横切ってきた。轢いてもおかしくない状況だった。
こういう走り方する人って免許持ってないと思う。マジで強制で交通ルール
を学ばせてほしい。これで事故起こしても責任は車の運転手の方が重いんで
しょ?
自転車、歩行者が最強
>>552 たった1週間で、事故を起こすこともなく、
自転車・歩行者がどれだけ無謀で危険か学んだ君はえらい(w
特に自転車はスピードが出る上、ルール無用なヤツがほとんどなので注意。
まじ自転車うぜえよ
なんでむこうからやってくるんだよ
左側通行だろ?
逆走ちゃりUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
ウザイウザイと言うが、君らも免許取るまでは
同じような事してたかもしれんだろ?
気が付いて無いだけでさー
>>556同意
>>信号待ちで青になったので発進した瞬間
>>552の批判ではないが、ここが肝だな。
公道はサーキットじゃないんだから・・(ry
発進する前に左右確認汁!と教習所で習う意味がわかるっしょ?
これは初心者とかベテランとか関係ない。自己防衛でもある。
まぁ〜たまに歩行者自転車がウザく感じるのは同意するね。
でも、そう感じたあとどういう行動をとるかでDQNかそうでないかが決まるな。
>>556 ですな。路上教習をやった途端、自転車で車道を走るのをやめた。
人間やっぱ自己中心的なもので、小から大はよく見えるから相手からも
見えてると思っちゃうけど、大から小はすごく見えにくいんだよな。
>556
俺も自転車の乗り方が変わった。
路上教習やった直後、ライト修理したし。
今日、初めて若葉マークが風に飛んだ。
橋の上走ったの初めてだし、風強かったし、安定してついてなかったのもあったし……
フロントガラスから見えて、続いてバックミラーにもうつった。コウモリのようだった。
後で自転車で見に行ったら橋げたに張り付いていた。拾った。
その下に、ばらばらになった別の若葉マークの残がいが落ちていた。かわいそうだった。
漏れは有城や自転車のとき、工房の頃からかなり自動車に気をつかってると思うんだが、
教習所に通っていた時はかなり横暴な歩行者になった。
「自動車は歩行者の進行を妨げてはならない」と繰り返し言われたから。
>>541 東北道で白のエボ8MRなら俺です…。
親父が買ったからちょっと借りてみたんだけど怖かった(ノД`)
なんかステアリング異様にクイックだしブレーキ固いし
軽く踏んだだけで物凄い加速だし。
ありゃあ初心者が乗る車じゃないっす。
たとえ若葉が取れてもアレを上手く乗れる自信は無いっす。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 22:45 ID:UXrySnHR
初心者なのに、スキーに車で行った人いる?
俺は去年の春から乗り出して、5000キロ程乗ってる。
普段はもう苦労しないけど、雪はやっぱり怖いな。
舞子後楽園で、高速降りてすぐらしんだけど、
多分高速は途中からチェーン規制………。
電車の方が楽なんだけど、彼女が金にうるさくて、
車の方が安いって………。結婚費用もかかるし。
チェーン代は俺が出すんだけどね(泣)
関越の所沢出発。塩沢石打まで。
注意点とかあったら教えて下され。
566 :
541:04/02/27 22:49 ID:mbhP4tOt
568 :
565:04/02/27 23:40 ID:UXrySnHR
>>567 有難うございます。上のは見てたのですが、下のは
未読だったンで、参考になりました。
チェーンはゴムより金属なのか……。
金にうるさい彼女が
金属チェーンのうるささに耐えれるかな?
>>565 高速でチェーン履くなら非金属(ラバー)のほうがいい。
それから本番前に装着練習しといたほうがいい、特に金属なら。
来シーズン以降もゲレンデ通いするなら
スタッドレス買ってしまうという手もあるぞ。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 00:54 ID:qhFAxQdn
>>543 >若葉マーク付けてNSX乗り回したいなぁ。
ボディはアルミだからマグネットタイプは付かないよ。
吸盤タイプは風でひっぱたくから傷が付くし・・・結局NSXに初心者マークは止めたほうが・・・
ちなみに俺の車にも無理ポ・・・
吸盤タイプは普通車内に貼るもんだが。
>>565 関越トンネル抜けると雪があるので注意。積もってないけど。
あと晴れてると雪のせいですごくまぶしいよ。
マグネットの若葉を付けてるんだけど、よく飛ばされたって聞くから心配になってきちゃった。
後ろの窓は濃いスモークだから吸盤は無理だしなー。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 01:24 ID:tuSokwvt
左前輪のホイールキャップがいつのまにか消えてた。
どこで落としてきたかな〜(*´∀`)
576 :
571:04/02/28 01:28 ID:qhFAxQdn
>>572 >車内に貼るもんだが
言われて初めて気付いたよ(恥)
でも、車内に貼ってもデザインのせいか後ろから見えない(難い)んだよね・・・見やすいところに貼らないといかんよね、やっぱり?
>>575 よくあるね。ホイールキャップって新品だと5000円ぐらいするから、どうせまた落とすんだし(w
いっそのことアルミホイールに換えた方が安くあがるかも。
>>576 吸盤タイプはリアにスモーク貼ってる場合は不可(漏れ的に)
逆に「ナメてんのか!」って思われる危険が・・・
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 10:54 ID:xu7dRzBf
今までに出会ったステキ若葉
@若葉マークが前に1個、後ろに9個(おやじが乗ってた…)
A上下さかさまにはった若葉マーク
Bイニシャル入り若葉(S・Kというイニシャル)
C前は枯葉マークで後ろが若葉マーク
@Aは一般道路でBCは駐車場で見た
若葉マークはセンスのみせどころ、がんばれ馬鹿葉!!
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 11:52 ID:cPdccQZc
吸盤の若葉は司会が少し狭くなる
昔から自動車に興味がなく、免許も半ば強要されて取った。
その後就職して自動車がないと不便な地域に来たが、1年近く
車なしで過ごしてきた。
4月から仕事で必要なので車を買わざるを得なくなったのだが、
できれば一生車には乗りたくない。
ここの皆が楽しそうに車の話をしているのをうらやましく思う。
どうしたら車を好きになれるかな…。
>>580 漏れも免許取り立ての頃、どうしても上手く運転できず、運転と言うか車そのものが嫌いになった時期があった。
だけど、今は車も好きだしドライブも好き。知らない土地を自分の車で回れるのが快感。毎年夏には北海道に渡ってるし。
折角車を買ったのだから、自分の思い付くままにいろいろな景色を観てくることをお薦めする。
車のメリットってのは、「自分が行きたい時に行きたい場所にいける」という点に尽きる。
皆が車と言うものに価値を見い出しているのは、まさしくこの点のみと言っても過言ではない。
だから君は、折に触れ機に触れ、まずいろいろな所を回ってみよう。それこそ近所でもイイ。
あの景色が良かった。
↓
じゃあもう一回行こう。
↓
その為に車の調子を最良に保っておこう。
↓
出 発
↓
そこで新たな景色に出会う。
↓
じゃもう一回見よう。
以下無限ループ……
>>580 「興味がない」のか「嫌っている」のかどっちだよ。
一生乗りたくないなら車が不要な土地に行け。できれば日本国外で。
そして一生戻ってくるな。
>>580 気に入った車に逢う格好いいと思う車に逢う。
勿論現実との区別をつけた上でゲームをやる。
あとドライブして色んなところに行って楽しむ。
近くのサーキットで、フリー走行でも見に行くといい。
それか走り屋の友人に、夜の峠で横に乗せてもらうとか。
理屈じゃない“かっこよさ”を感じるしかないと思う。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 14:48 ID:tIRhQoeq
>>580 俺は逆に自動車がほとんど必要の無い場所に住んでいるから
周に2、3回乗れる機会があると凄く嬉しい。
586 :
580:04/02/28 15:48 ID:XOKSdMQy
皆さんレスありがとう。
実際、車に関しては食わず嫌いの部分がかなり大きいと思う。
車に乗れば、自分の世界が広がることはわかっている(つもり)
なので、もう少し積極的に考えてみるよ。
蛇足だが、現在の移動手段はほとんど自転車(ママチャリ)。
天気が良くて片道20kmまでなら迷わず使う。
一番遠出したとき(往復110km)は、さすがに「車があればなあ」
と思ったよ。
板違いスマソ。
私も車に興味が無くて仕方なく免許を取った口ですが、
毎日乗るようになってから自然と好きになりました。
好きになった理由はわかりません。
>>586 好きになる必要はない。
認められればそれでいい。
先週めでたく免許を取得しました。今日はじめて運転してみましたが、大変ですね。
ちょっと凹みました・・・。
>>579 だからね、前面に吸盤式は
違反なんですよ、厳密には。
>>590 じゃあ磁石つかない車だとどうすりゃいいの?
吸盤式をボンネットにつければいいだろうが
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 19:51 ID:yvIVpk2I
ネット見ててかっこよくなってつい大森水温計買ってしまいました。
取り付けようとしましたが難しい・・
こういうのってディーラーとかで付けてくれるのでしょうか。
お金はもちろん出します
持込歓迎のディーラーもあれば
お断りのところもある。
直接問い合わせしる。
>>591 メーターフードあたりに両面テープでつけとけ。
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 20:10 ID:qhFAxQdn
597 :
593:04/02/28 20:15 ID:yvIVpk2I
はい、ジョイントとついでにラジエーターホースも買ってしまいました。
ありがとうございます。近所に問い合わせてみますー。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 20:20 ID:xu7dRzBf
578に書いてあるみたいなやつは違反なのか?
初心者マークが剥がれるとか言っている香具師は
リ ベ ッ ト で 打 ち 付 け ろ ! !
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 20:32 ID:qhFAxQdn
タコメーターは、リミッターが掛かるまで回してもいいの?
そこまで回すと、エンジンを痛めるものなの?
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 20:41 ID:qhFAxQdn
>>601 国産車は基本的に回るだけ回してもOK
外車は・・・やめといた方がいいよ。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/28 21:16 ID:X4d66bms
軽の車を避けながら通り、右折したら、バスの看板に激突。見事に車が凹んだ…
自分の運転技術もないのはわかってるけど、あぁも道が狭い所に駐車してあると恨みたくなる…。
それにしても、どうしたらよいのだろう車の凹み…
近所に修理してくれる所がない…鬱だ
>>601 自分の車で責任持てるなら好きにすればヨロシ。
タイヤを交換しようと思ってるのですが、
ディーラーで1本9000円(工賃込み)だそうです。
高いですかね?
タイヤによる
一番安いタイヤって言われました。
4本とも交換するつもりなので少しでも安いとこでやりたいのですが・・・。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 00:41 ID:m6KykNvL
>>603 >>軽の車を避けながら通り、
なんでだー??
軽でも頑張ってるのにー。
買い換えたくなったよ。あんたのせいで・・・。
>>608 だから、サイズと銘柄によるんだってば。ノーマル車海苔なんだろうけど、
せめて、車種とタイヤの名前くらい書いたら?
軽四用の安いのなら5千円しないし、スポーツタイプなら3マン以上するのもある。
んでもってタイヤ位は自分で付け替えたほうがいいぜ!
自己責任でさ!
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 01:11 ID:+YuNU0lJ
大型特殊をとったんですけど 乗用車に若葉マークはいりますか?・・
>>609 「駐車してある」って書いてあるじゃん。
読解力なしに他人のせいにすんな。
>>606 14インチなら、ディーラー価格ではそんなもん。
15インチだとやや良心的か。
ちょいとわかりにくい書き方ではあったが、
あれをどう読みこんで
>>609のレスにつながったか?
おいらは609の「読解力」にこそ興味がある。
>>軽でも頑張ってるのにー。
無意味な上に訳がわからないカキコだ
616 :
603:04/02/29 05:03 ID:UD25o92k
ちなみに板金持ってくと通常何日で帰ってくんだろ…。
探して電話してみるか…。
>>609 初めて車を擦ってしまった時の原因も
オバチャンが乗った軽の車とお見合いしてしまった為だったので、
妙に「軽の」と表現を強めにつけてしまいました。
ちなみに国語の文章力もあまりなくて…
悪気はない、ゴメソ。
>>616 凹み具合により即日〜2週間と幅がある。
ドア1枚とフェンダー1ヶ所なら1週間程。料金は5〜10万くらい。
修理するのがもったいないのか、後ろがボコボコの軽は
よく見かける。おれもぶつけられたら金だけもらって直さないかも
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 10:47 ID:pSFXRIRu
>>611 バランスとれねえだろ
初心者にいじわるするなよ
磁石つかない車なんてあるんですか?
>>620 車体がアルミやFRP(強化プラスチック)など非鉄の車。
ボンネットだけそういう素材になってるのもあるよ。
622 :
若葉ちゃん:04/02/29 15:10 ID:/1rc6mKu
高速道路、(一般道路でもありますが)の合流する時のコツを教えてください。特に合流地点の短い所だとほんとにあせっちゃいます。
>>622 とにかく加速。本線が見えるようになったら、入ろうとする車線の前・横・後ろを確認して、
本線の流れと同じか少し速い速度で進入する。
道路が混んでいようと、本線の流れと同じスピードで入っていけばまず事故ることはない。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 15:25 ID:rj3OgP7t
1、ちゃんと加速する。しないと入れる気がしないものである。
2、合流車線手前で無理に入ろうとしない。ぎりぎりまでいけば入れてくれるものである。
3、どれかの前に入るというより、その前のクルマのケツに付くつもりで入る。
床まで踏んで加速しても車間は開いてしまうものである。
4、一般道なら入る後ろのクルマには目礼(少し頭を下げる)する。
手も上げなくていいしハザードも不要。
首都高には止って待つようなところもある。
加速の遅いクルマは危険である。
下道の合流ではウインカーを出すのも入っていくのも早すぎるクルマが多い。
渋滞中に無理に入っても後から来たやつが前に入ったりして意味がない。
合流車線は7・8分目まで使うつもりのほうがいい。アキがなければ突き当たりまで行ってよし。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 15:41 ID:RPvXMAfp
加速車線が短い合流は斜めに入る形になるので、サイドミラーでは
見えにくい。
なるべく合流する側に寄せていって侵入すればミラーで確認する時間が
ほんの少しだが長くなり入りやすくなる。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 16:50 ID:wXKKwLiJ
平日のみパーキングメーター稼動してる一般道(休日はほとんど渋滞しない)脇に
休日駐車しとくと、駐禁になるんですか?
標識は、夜間と朝駐停車禁止、パーキング60分可、ともに「休日祝日は除く」付
でたってます。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 16:51 ID:oIO5s2ZX
なれろ!!
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 16:54 ID:DsuA9+h0
いきなりだが、免許取って一ヶ月未満ののくせに初心者マークつけない奴がいるが、車の怖さを分かってないとしかいいようがない。
今日、初心者マーク付けてないけどぜってー若葉なヤツがいた。
もー後ろから見ててすぐ分かるよ。
動きがおかしいもの。
ワケわかんねーところでブレーキ踏むしフラフラするし変に遅いかと思ったら加速すrs
自分アピールしろよと。
初心者だから近づくな!!ってアピールしろよと。
街で若葉マークをよく見かける季節になりましたね。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 17:58 ID:Isk7D2fB
MTの車でそこそこスポーティーな初心者向けの
車ってありますか?ヴィッツとかマーチとかの
スポーティーバージョンぐらいしかないかな?
アクセラ
初心者がヴィッツRSやヴィッツターボ、マーチSRに乗ったら直ぐにお釈迦だ。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 18:27 ID:CsPMXTCL
じゃあ何がいいの?
635 :
631:04/02/29 18:45 ID:Isk7D2fB
>>632 ちょっとサイズ大きいですけどハッチバックだし運転しやすい
ですかね?
>>633 そんな物なんですか・・・?初心者は軽でものっとけっていう話かも
しれませんが車なんてそう買いかえれる物でもないですしねぇ。
別に暴走するつもりは無いんですが。
>>635 乗ってみてから決めても良いんじゃないかな?
このスレにも最初からスポーツカ−って人もいると思うけど。
で、このスレの流れから、言うと、スイフトスポーツってどうかな。
>>631 ヴィッツのスポーティーなやつはかなりイイぞ。初心者には少々速いかもしれんが。
スターレットGTターボとかは?速すぎないしスポーティな走行できる。
もしくはセラ(w
なんてったってガルウイングだし。排気量は1.5だけど軽いから街中じゃ結構速い。
638 :
631:04/02/29 19:04 ID:Isk7D2fB
>>636-637 どうも。最初はもうちょっと大きい車でも良いかなと思ってたんですが
そういうのは練習してからにしようかなと思いまして。(そういう車の
スレで調子のならなければ大丈夫と言う事は教えていただいたのですが)
スイフトとかスターレットも良さそうですね。セラは・・・スミマセン
遠慮しときますw グランツァのNAって見た目だけなのかな?
まあ、小さい頃からスポーティーな車に乗るのが一つの夢だったんで
色々探してみます(唯の車ヲタですハイ)ありがとうございます。
どうしても滑らかな加速が出来ねー
>>638 あ、えとスターレットはヴィッツに変わったようなもんだから、
ヴィッツくらい新しい車買える環境ならわざわざスターレット選ばなくていいかも。
ヴィッツのスポーティなやつは加速がかなり気持ちいいよ!
金節約したいとか、チューニングに金かけたいとか、ホント練習用であんま長期乗らないとか、
理由があればいいと思うけど。セラはやっぱ嫌かあw
スイフトは足回りがあんまよくないけどその点を気にしないなら安いしJWRC出てるしイイかも。
>>639 練習汁!・・・とは言われなくてもわかってるだろうから、シート位置でも調整してみたら?
>金節約したいとか、チューニングに金かけたいとか、ホント練習用であんま長期乗らないとか、
>理由があればいいと思うけど。
↑はスターレットに関してね。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 20:11 ID:rj3OgP7t
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 20:19 ID:BZ5dJFaG
>>636 初めっからスターレットとかスイフトスポーツはやめとけ。
次に乗る車に困ると思う。一生軽量NAと付き合う覚悟が必要。
あとはバン系の軽自動車もだ。
安くて練習でつぶすのにはいいから、楽しさが解らない間に乗り換えるならOK。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 20:19 ID:CsPMXTCL
>>638 スターレット乗ってたけど良かったよ。狭い道も難なく通れるし乗りやすい。
車買い換えるときスターレット引き取ってもらったんだけどそのときの下取り
価格が15万円ぐらいだった。安!!ちなみにGTじゃないスターレットの下取り
価格は6万ぐらいらしい…。
とにかくスターレット乗りやすいよ〜〜。金ないならスターレットGTおすすめ
金あるなら試乗してきめれば?
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 20:56 ID:d8PDDZFo
>一生軽量NAと付き合う覚悟が必要。
>あとはバン系の軽自動車もだ。
そうとは限らない、というよりそんなことは希有だろ。
最初にMT、それも軽くてちゃちいやつに乗るのはいいとは思うけど。
もっと高いクルマはいっぱいあって、それなりにいいんだから。
サイズもね、狭い道もラクラクとかいうけど、そんな路地の奥に住んでるのかと小一時間(ry
タクシーが入れないような道を通るべきではない。
オデッセイや旧ソアラみたいな5m近くもあるクルマじゃなきゃ平気だって。
2tトラックってどう?
初心者でもすぐ乗れるもんかな
最近引越しシーズンだから募集してるとこいっぱいあるんだけど
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 21:21 ID:CsPMXTCL
>>646 初心者でも乗れないことはないが…
そもそも最低でも免許取得後半年ぐらいたってないと採用してくれないんじゃ
ない?漏れの友達は「まだ3ヶ月しかたってない初心者じゃねえ」と断られた。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 21:21 ID:44YArY+/
う〜ん、ここは別スレかなー?
微妙にズレてるかも、すんません。
教えて欲しいんですけど、免許保持者が酔っぱらって
自転車に乗ったら免停って聞いんだんですけど本当ですか?
>>647 そうなの?
11月にとったから今月で5ヶ月目だ...
>>648 軽車両でも飲酒運転は飲酒運転だけど
免停になるかは(゚听)シラネ
なんないと思うけど
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 21:32 ID:CsPMXTCL
>>648 同じ車でも普通自動車の免許は関係ないだろ。自転車の法律は市町村
区で違うけどそんな話聞いたことない。
もしかつて教習所に行ってた(もしくは現在行ってる)ならそこで
もらう学科教本の運転免許制度・交通反則通告制度の章をじっくり読
み直し汁〜
>>646 レンタカーで試してみたら?
後進・右左折や、坂道発進、給油機横付け
自分がスムーズに出来ると思うか?
センスがある奴はすんなり行くこともあるだろうが、
駄目な奴は、初心者じゃなくても全然駄目なこともあるよ。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 21:40 ID:CsPMXTCL
>>648 650の言うとおり。そもそも自転車は軽車両で自動車とは別区分。
自転車免許があるなら免停だろうけど。普通自動車の免停は交通規則
に基づくものであり、その場合の交通規則とは原付と自動車に対する
規則であると定義されている。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 22:01 ID:d8PDDZFo
>>646 MTに慣れてるなら乗れるだろうけど。ルームミラーは見えなくなるからね。
慣れないと恐いし危ない。バックは基本的にひとりじゃできないと思うほうが
いい。後方確認できないから。
あと、運転席が前輪より前にあるわけだから普通車より遅くハンドルを切りはじめ
ないと内輪差でこする。2速発進とか半クラをあまり使わないとか、デイーゼル
特有の操作とか排気ブレーキの使い方とか、だいぶ違うけど、それは何回かは
慣れてる人が同乗して教えるでしょう。
まあ、その程度には違う。いきなりひとりでは乗れないと思ったほうがいい。
出発の時にこすったりしそうwキャラバンなんかもそうだけどね。大回りしないとこする。
実は、こすったw バックの感覚もかなりちがう。慣れればノーズは気にしなくていい
から運転しやすいんだけどね。ディーゼルはトルクあるし。2と4だけで走れる。
ロングだと後ろも大きく振れるからいちおう気をつける。左後ろのバイクも見落としやすい。
引っ越し屋ってバイトばっかなんだよなあ…道知らねーし。あほが多い。
654 :
648:04/02/29 22:07 ID:CokGlKGD
サンクスでした。ホッとしますた。
>>652 飲酒運転は「車両等」で禁止されてるので適用可能だ。
初心運転者特例以外は免許種別毎に分けて計算せんから
免許種別も関係なし。
現実に自転車で飲酒の違反取られるかといえば、滅多に
無いが毎年若干数はある。
>>637 以前も、そのへん勧めてなかった?w
自分は、最近若葉がとれたセラ乗りなので、
禿しく同意ですが。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 00:50 ID:3y5cJx0U
>>626 両方に>>「休日祝日は除く」が付いてるなら、
駐停車禁止も解除されるんだから駐禁にはならない。
但し、長時間停めると(正確な数値は忘れた)「保管場所法違反」で
やられる事があるので注意しる。
658 :
626:04/03/01 02:01 ID:TVkj+S3O
>657
ありがとうございます。少々場違いな質問だったかと反省してました。
今日運転免許を取ったのですが、親の車に乗ってもよいものでしょうか?
自分自身が強制保険に入っていなければ、乗ってはいけませんか?
ちなみに、当然ですが親は入っています。
>>659 強制保険=自賠責ね。それは車に掛かるものなので払ってさえあればOK
ただやっぱり任意保険は入っておいた方がいい。(親の保険を家族もOKな設定にする)
>>660 ありがとうございました。
安心して乗れます。
おっしゃるとおり、任意も入るつもりです^^
>>648 参考までに、だが。
漏れは以前、酔っぱらって自転車で帰る途中、無灯火で警察に呼び止められた。
んで、酒飲んでるのもばれたが注意されて終わりだったよ。
まあ、厳密に言えば免停だ、みたいなことも言われたが。
>662
あー、俺19の時煙草吸ってたけど、注意されて終わりだった。それみたいなモンか。
厳密に言えば18超えたからタイーホだ、みたいな事言われたが。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 08:23 ID:fc60u8RZ
>>663 それは嘘。
自転車も、実は飲酒運転の規定はなかったはず。
「正常に運転できない状態」なら刑事/行政処分あり
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 09:16 ID:fMqCpdH9
馬でも飲酒運転はとられるよ。軽車両あつかいだから
パッカパッカ
ヒヒーン
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 11:26 ID:+vcW276W
免許とって1年未満で若葉マークつけてないとどうなるの?
減点とかあるんですか?
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 11:34 ID:U0FrtwhU
>>667 初心運転者標識表示義務違反、減点1、反則金4000円かな。
なるほど、目立たないように車内に貼っておこう。
初心者マークを目立たない所に貼ってどうするんだよ。
>>669 道路交通法71条の5
第84条第3項の普通自動車免許を受けた者で、当該普通自動車免許を
受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が
通算して1年に達しないもの(当該免許を受けた日前6月以内に普通
自動車免許を受けていたことがある者その他の者で政令で定めるもの
を除く。)は、内閣府令で定めるところにより普通自動車の前面及び
後面に内閣府令で定める様式の標識を付けないで普通自動車を運転し
てはならない。
(罰則 第1項については第121条第1項第9号の3、同条第2項)
罰則は「2万円以下の罰金又は科料に処する」となっているが、実際
には反則金4000円、点数1点。
表示位置は
表示位置「車体の前面と後面の両方に、地上0.4メートル以上、
1.2メートル 以下の見やすい位置に表示」となっておる。
ていうか教習所でやっただろ。
あ〜自分の教習所適当にしかやってないんで、罰金とかはやってないです。
やってません、知りません、そんなんじゃー通用しないのよボウヤ。
ID:+vcW276W
お前そんな態度じゃ免許あっても車乗る資格ないね。
>>672 入校時に教本が配布されているはずだし、免許を取得したという
ことは学科試験を通っている=学科で習ったこと、教本に載っている
ことは知っているという前提。
お前がどんなヴァカで低能で生きているだけ社会のゴミみたいな
やつであろうともそれは言い訳にはならない。
さっさと免許返納しろ。
ある程度スピード出すと車からサイレンが鳴るとか聞いたんですが
これって何キロで鳴るようになっているのでしょうか?それともスピードではなく回転数?
>>676 サイレンって。緊急自動車じゃないんだから。
昔の車は100km/hとか120km/hになるとキンコ〜ンとチャイムが
鳴るようになってた。危険防止のため。今は鳴らない。
やってなくて分からないから聞いたのに・・・
なにをなんで聞いたか分かってる?
つけてなかったらどうなるの?って聞いて
なんか勘違いして噛み付いてきてるおまえら脳みそつまってるのか?藁
>>673 通用しないのなんて当たり前じゃん!俺が質問したないよう分かってる?
>>675 なにを言い訳するんですか?
>>677 thx!今は鳴らないんですか、ちょっと(´・ω・`)ションボリ
>>679 昔は100km越えるとキンコンキンコンかなり五月蝿かった。
親父の車は最後に壊れてキン・・・キン…という感じになったw
>>678 表示位置「車体の前面と後面の両方に、地上0.4メートル以上、
1.2メートル 以下の見やすい位置に表示」
>なるほど、目立たないように車内に貼っておこう。
ちなみに知らないからと言ってこんなこと言ったのは貴方です。
>>681 論点がずらしましたね。笑
罰金のこと言ってたんじゃないんだ。
まぁ表に貼っても車内に貼っても見やすければいいわけだ。
了解した。レスくれた人ありがとうでした。
683 :
676:04/03/02 15:14 ID:LzJMziTf
>>680 漏れも親父の車に乗った時初めてチャイム聞いた
確か、五月蝿いから90〜95ぐらいで走ってた、かなり昔の事で記憶が定かじゃないけど。
キンコンなるのは105km/h以上ね。
今もフェンダーミラーなんかと一緒で、オプションで付けられるはず。
やっぱわかってなかったか。
居眠りとかしてスピード出しすぎた時の目覚まし代わりにはなりそうだな
>>686 ならない。子守唄代わりにはなるけど。w
あの音で居眠りした人は多いはず。
>>686 逆に、催眠効果が高い為に廃れたという説が。
空いてるときの東名の追い越し車線なんて平気で140kmくらいで流れてる
時があるからね。キンコンあったら鳴りっぱなしでウザイだろうねw
高速バスでも110kmを超過するとブーーーーって鳴る車種あるね。
その前に会社がちゃんとしてればタコグラフを見てゴルァすると思うけど。
おかしかったな。
×高速バス
○バス
>>665 ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生! 酒を飲ませた馬に乗ったら整備不良ですか?
_ / / / \_____________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
>>679 どんな感じに鳴るかは頭○字Dのアニメを見れば分かるw
10年くらい前、家族で旅行に行ったときのレンタカー
(R32の4ドアGTS-tタイプM)に付いてたよ、キンコン。
当時消防低学年だったけど今でもアレは印象に残ってるな。
最初聞いたときは何事かと思ったw
たぶん物心付いてから聞いた最初で最後のキンコンだ。
物心付いた頃のうちの車はVWやBMWだったから
キンコン付いてなかったんだ。
キンコン懐かしいなあ
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:22 ID:1ATvzapv
キンコンは最初聞いたときにはギクッっとしたよ。
そのうちならないと寂しくなるけどね。
親父が運転する車で「キンコーン」って鳴ってる、そういう記憶が頭の片隅にあったんだけど、
おそらく小さい頃見た夢だろうなーって思ってた。けど、本当に鳴ってたんですね。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 19:54 ID:WzjUhqwW
初心者のくせに初心者マークを張ってない奴って痛いよ、マジ。
自分では自信があるつもりなんだろうがな。
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:54 ID:5fVuZ2kM
GT‐Rに初心者マーク着けて乗れるなら感心するよ。
こうゆうレスすると最初からそんな車〜ry
ってくるんだろうなぁ
ランエボにつけてる奴なら知ってるが。
付けてないと万が一警察に見つかったときに減点されるからな。
こんなんで検挙される奴はおらんと思うが。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 20:59 ID:Ssr0wfu6
gtrも古いのは安いからね
整備してあるのかよと思う
スープラとかZとかでも
運転がうまくても家族とかが運転してんだろうと思うだけなんで
いきがって無理な追い越ししたりしないようにね
>>697 逆に聞くけど、なんで着けられないんだ?
別に乗るなとはいわんが、
初心者がそういうパワフルな車に乗ってるならあまり近づきたくないので
ぜひ貼ってくれ。
恥ずかしいからに決まってるだろう。
恥ずかしいという理由で道路交通法違反するのか?
そっちのほうがよほど恥ずかしいが。
ああ、DQNにはちょっとした違反や犯罪は武勇伝だもんな。
でも「俺も若い頃は、若葉マーク付けずに警察のお世話になったものよ」
なんて自慢すんのか。
恥ずかしい。
恥ずかしいも何も、一年間だけつけるんだから、逆にプレミアムな感じがして良いと思うけど。
他の車についてないものがあって。
>>701 つか、初心者マークが恥ずかしいという感覚が、マジ分からんのだが。
明らかに初心者と分かる運転なのにマーク付けてないヤツ見かけると
かなり恥ずかしいとは思うけど。
周りの目から見た初心者マーク。
いい人:気を使ってくれる。
普通:特に気にしない。煽られる確立軽減?
DQN:初心者マークを見ただけで面白がって煽りまくる。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 22:13 ID:Ssr0wfu6
車種と走り方にもよるよ
ぬいぐるみだらけのマーチと汚いGTRじゃ・・・同じかw
煽ったりはしないなあ、怖いもん
ともかく速やかに離れるね
何か突発的なことが起きた時に初心者がそばにいたら怖い
>>704 漏れは少し分かる、最初の頃は「世間の笑い物だ」とか「相当運転が下手なんだろうな(プゲラ」
とか思われながらこれから運転していくのか漏れは・・・(鬱、と考えてた。
でも、良く考えればそれは漏れが消防の頃から若葉マークを見て思っていた事。
若葉を見て、目をギラギラさせながら煽りだすDQNは消防程度の思考しか持ってない可哀相な香具師だ、
そんな香具師の事は気にする事はない。哀れみの目で見つめてやれ。と思って運転してきたなぁ・・自己催眠。
関係ないけど漏れは若葉マーク剥がし忘れて1年半ぐらい若葉走行してた
若葉貼る事には何の抵抗も無いのだが、
車がボンネットもトランクリッドもアルミで
マグネット式が使用不可だったので前後吸盤式にしなければならず、
教習所で貰った初心者マークセット(マグネットと吸盤1枚ずつ)
の片方が使えないのが勿体無い…。
まあこの前初心者マークの形に塗装が焼けてる車見てからは
逆に吸盤式でよかったと思ってるが。
それはともかく、俺の親父は俺が乗った後初心者マークはがさずに
乗るのを密かに楽しんでるんだよな。高速でぬゆわでかっ飛ばす
若葉マークを周りの人はどんな目で見てるんだろうか。
>>708 「初心者のくせに・・・・いい年して必死だな」
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 22:49 ID:Ssr0wfu6
>>708 ありがちだから。走り方で、本人じゃないんだろうとすぐ分かる。
磁石のは降りたらはずさないと盗まれるし砂が入って傷の元になったり
高速でひらひら飛んでしまったりする。
>>711 あんなもの盗る人いるんですか…。
俺、自分の車は吸盤式貼りっぱなしだけどまずいかな?
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:14 ID:Ssr0wfu6
外に貼ってあったらまずいよ
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:14 ID:a5oyAKHI
>>712 いるんだよね、これが。
盗られたわけじゃないけど、ボンネットの端っこに貼ってたのが、
ど真ん中に張り替えられてたことあるよ。
命の次に大切にしてた若葉、盗まれてた・・・_| ̄|○
若葉マークを買いに車に乗れないのか・・・。
いっそ車体に若葉マークをペイントしたいくらいだ。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:24 ID:1ATvzapv
いや、それをやっちゃったやつがいるんだ・・・
ロードスターの上半分を黄緑、下を黄色、トランクの中は蛍光黄緑のカーペット・・
>>702 制限速度30キロの道を35キロで走るようなもんじゃん!
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/02 23:41 ID:1ATvzapv
>>717 教えてくれてありがとう!ビクーリしたよ。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 00:10 ID:Ijw03ErU
小学生とか持って行きそう。 初心者マーク
>>720 それはおじさんの大切なマークなのだよと小1時間。
>>689 俺はターボ回したらキンコンなるバスに乗ったことがある。
一般道なのでスピードは40km/hくらいだが。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:09 ID:Yi56razc
昨日、ムカツク初心者にあった。
私は、片側2車線の道路の左車線をを走っていた。
そこから、500m位進むと、片側1車線になってしまう。
わたしは、ふとミラーを見ると、右車線後方から、
爆走してくるベンツのAクラスが見えた。
そしてAクラスは1車線になるギリギリで私の前に割り込んできた。
見てみると、初心者マーク・・・
私と他のドライバーは車線変更が分かっていて、左車線を走行していたのに、
そいつは、確信犯的に、空いている右車線を爆走してきた所に、
無性にハラがたった。まぁ、キッチリ教育しといたけどね。
エンジンをかけようとするとたまにキーが回らない。
ハンドルをちょっと動かすと回るんだけど。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:17 ID:zQZApsWq
それは初心者だろうなあ・・・車種もいかん。
たとえばそんなやつを加速してブロックしたりするとパニクって
なにするか分からない。
教育って煽ったのか?
はっきりホーンとパッシングで啓蒙すべきだね。ベタづけは危ないし。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 01:17 ID:E1uiHt3z
貴殿のナンバーは控えられている
大企業の息子さんならどうする
金持ちは怖い
>>724 そりはステアリングロック機構つーて、キーを抜くとステアリングが
動かせなくなるという一種の安全機構。ちょいとステアリングを
回すとロック機構のツメがうまく外れるような位置になるわけ。
>>728 毎回じゃなくて10回に1回くらいなんだけど、その機能なの?
止めた後にハンドル動かすとロックする。
なるほど。サンクス!
エンジンかけないと防犯ブザーが鳴るもんでいつも焦ってエンジンかけてるのに
キーが回らなくてビビってた。
これで安心してドア開けれる。
初心者マークが恥ずかしいってわからん。
それに見やすい場所に貼れっていうのに
何でみんな端っこのほうに貼んの?
漏れはどまんなかに貼ってるけどね。
ただベンシに初心者マークはってあるとやだね。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 02:26 ID:gne1ZBBy
マークついてるほうが譲ってもらいやすいでしょ。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 02:49 ID:uoukJ/Hf
高速でオービスに引っかかっちゃうのは何キロくらいからですか?
あと、撮られる瞬間に車線をまたげば、大丈夫なんて噂話聞きましたがマジですか?
覆面パトは105キロとか110キロでも御用となりまつか?
そーいやオービスにピースして捕まった奴いたな。ニュースで見てワロタ。
>732
漏れ、教習所で貰ったマグネと吸盤のセットで、ガラス斜めすぎて吸盤が使えなかったからマグネ買った
そしたら2枚セットだったモンで、マグネ計3枚
調子に乗って、フロントにエンブレム状に2枚はりつけちゃった。
>716
オートマでも1ATでは役に立たないかと。
法律以外のローカルルールよくわからない
法律守る人が時には悪者になる。しかも、総意が出来上がってる。
無理に前に入ってきたりする人がいる
すぐイライラして煽る人がいる
掲示板を見て知ったが、何故か初心者が違反はしてないのにちょっと間違えると切れている人がいる。
掲示板を見て知ったが、やったらやりかえすとか考えている人がいる
物凄く怖いよ。教習所運転したい(´・ω・`)
ローカルルールはある意味ルールだからなぁ。
怯えて周りを悪者にするよりも落ち着いて流れを読んで運転してみたら?
ついでに2ch向きでもないかもね。
だって2ch自体がローカルルールだらけ…。
>>731 防犯ブザーじゃなくて、キーを差したままロックするのを
防止するためのブザーだと思いまふ。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 07:47 ID:ZNaONGI+
>>723 車線が減少する場合に、減少する側の車線を走る事はルール違反?
>>740 減少しない側のクルマに全く迷惑をかけずに合流できるなら問題ない。
ギリギリになって仕方なく譲ってもらうような香具師はそのまま突っ込んであぼーんしてくれ
その昔、駐車場でマグネット式の初心者マーク盗まれた思ったら…
車のてっぺんにはりかえられてた。しかも鳥が落し物をしていてみごとにマーク
に的中していた。
「初心者マークを必ずしまえ」と肝に銘じるきっかけとなった事件である。
>>742 小学生の頃、通学路に若葉の車が停まってると、持ってかえったり貼りかえたりした。
今思うと申し訳ないことをしたが、子供って磁石とか好きだからな。
若葉マーク盗まれたら高確率で犯人は子供(w
>>732 見たことある>ベンツ若葉
おばちゃん一生懸命運転してた。
不覚にもワラテシマタ
>>742 漏れなら車じゃなくて初心者マークに当たって良かったと思うがな。
>>743 最近は体は大人、頭脳は小学生Lvの香具師も増えてるのです。よくコンビニの前に屯してます。
体はボンキュボン、頭脳は幼稚園Lvの女の子なら(゚д゚)ウマー・・・・?_| ̄|○
>>739 防犯ブザーです。
ドアを開けると小さいブザーが鳴り、45秒以内にエンジンかけないと
けたたましいブザーが・・・。
安い防犯グッズを付けるとこういう苦労があるのでちゅ。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 15:21 ID:GgIrZZjl
>>734 30キロ以上だったかな?
車線またいでもナンバーと顔が入ればダメってことはど真ん中に居なきゃならない
わけで、あり得るとしてもめったにないだろ。お面でもかぶって運転したら?w
110までは平気。ただし、減速区間でよく捕まるんだよ。80とかの。
>>732 親のメルセデスCクラス借りて若葉貼って運転しました。
Cクラスならいいよね?
>>750 ウチの大學近くの駐車場にはLクラスの初心者マークが停まってまつ
>>750 Cクラスってお求めやすいw価格なの?
ベンツにもピンからキリまであるようだけど。
E320っていうライトバンみたいなベンツもあるね。親父乗ってるけど
754 :
740:04/03/03 22:30 ID:ZNaONGI+
>>741 両車線とも混雑してる場合とか渋滞の場合には、
減少する地点まで進んで、いわゆるファスナー合流をするのが良い
って言われた事があるんだけど、
そういう場合でもできるだけ早く車線変更するべき?
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/03 23:03 ID:YGZi3Ud8
741じゃないけど
>できるだけ早く車線変更するべき
なんて書いてないだろ。
両車線がいい具合に流れてれば、割に手前で入ってしまってもいいけど
向こうが混んでいる場合は車線減少する手前まで行ってよし。
そうしないと車線のムダ。すいててもあんまり飛ばすと感じ悪いけどね。
手前で入って渋滞してるとあとから来て先まで行って合流するやつがいた時
にムカつくだろ?
だからって後ろで後ろでと合流していったらずっと1車線ガラガラ。
>>756 どうせ1車線になるんだから同じだろうにw
わざわざギリギリまで行って無理に合流して自然渋滞の原因を作ることもあるまい。
>>754 >両車線とも混雑してる場合
この場合はオッケー!
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 00:19 ID:HZ7RXWzu
>>757 たいていあとから来たやつが先のほうで入ろうとして手前で入ってたバカが
ブロックするんだよ。入れるんでなくアトサキになるから。
「両方渋滞」という状態は正しいが「合流車線ガラガラ」は問題。
混んでたらあんまり手前で入らないこと。
>>759 片方だけが混んでるのは車線が減るからみんな片方に寄ってるだけだしw
ブロックするも何も、混んでたら車がスムーズに入れるようなスペース無いだろうに。
スペース無いところに入ろうとするからブレーキ踏んで入れてやることになる。
混んでる道で1台がブレーキ踏むことによって何が起こるかは誰でもわかるよな?
>>757 同じじゃないよ。
両車線をフルに使えば、単純に考えて渋滞の距離が半分になる。
合流地点を通り過ぎてまっすぐ行く人にとっては同じ事でも、
そこまで行かずに途中で曲がるつもりの人には意味がある。
もちろん、混んでるだけで「渋滞」にまで至ってない時はサクッと入ってもいいけど。
>>764 >両車線をフルに使えば
俺は両方混んでるときはいいと言ったはずだが?
>そこまで行かずに途中で曲がるつもりの人
そりゃそうだが
>>740は合流しないことが前提で言ってるとは思えないんだけど。
>>752 クラス的には
ベンツ、BMW、トヨタと置いて
C=3=マークII
E=5=クラウン
S=7=セルシオ/センチュリー
あたりの感覚か。値段はちょいと違うけどな。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 00:56 ID:HZ7RXWzu
>>760 発進が遅くて車間をあけるやつがいるんだよ。大型とか。
するとそこに何台も入ってきたりする。
そういうことがよくあるだろ?
思い当たらないわけ?
やっぱりループしてるw
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 01:22 ID:UK5jB4tY
>767
発進が遅い車を予想してその車の横に止まってて動き出したらその前に合流するとでも?
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 01:25 ID:tV+7QcDi
以前小町で、「本線が混雑時、空いてる合流車線で先端まで行って合流しようとする車は
何が何でもブロックして入れてあげません」って吠えてる女がいたな・・・。
何でも手前で合流した自分が損するのが嫌なんだと・・・。
先まで行って合流するのはずるいんだとさ。
まあ、これは高速合流時の話だからちょっとずれるけど・・。
普通にルール守って先端まで行ったら入れてもらえないなんて・・・
理不尽な話だと思ったよ。「何が正しいか?」という問題ではなく、
そのように考えてるドライバーが少なからずいるということにショックだった・・。
>>770 道路交通法は守ってるがマナーを守ってないからだろう。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 01:45 ID:c0sTlDuz
手前で入るマナーなどない
前に割り込まれると損した気がする、っていう人の考え方が分からん。。。
合流車線が見えた途端、加速してずっと前のほうに割り込む、
っていうのならば変な香具師だなとは思うだろうけど。
流れの速い車線から遅い車線に、合流地点ギリギリで車線変更するのを
マナーが悪いと言うのなら、遅い車線を走る車が、ペースの速い車を
加速して割り込ませないようにするのは何て言うんだろ・・・。
よく思うんだけど、アクセルの調節程度で済む譲り合いなら
積極的にやった方が、全体として車の流れが良くなって、
結果的に得だと思うんだけどな。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 08:29 ID:167Eip5U
高速の入り口の合流と似たようなもんです。
上手いやつというか普通のやつは一番奥につく前に綺麗に合流すんですよ
車線なくなるギリギリまで行ちゃうなんてただのヘタクソ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
もちろん両車線が混んでる時はファスナー式?で合流が常識だから例外ですけど
あともし一番奥まで行ってもブレーキ踏まれずに合流できるくらい空いてる時だとしたら話とズレてます
何でそんなに拘っているのかね?
776 :
752:04/03/04 09:51 ID:uVsah0V+
>>753 BMWは数字順みたいだね。
>>763 >>766 dクスdクス
こっちはアルファベット順っぽい・・・
トヨタ車でたとえるとわかりやすくて(・∀・)イイ!!
ベンツは見た感じベンツだからw Aクラスっておもしろいのもあるみたいだね。
>>770 (本線が信号で渋滞中)
合流しようとしてる一台が結構手前で入ろうとしてる為に後ろがつっかえて合流地点
にありつけないって光景を見るよ。合流車線の長さにもよるけど本線混んで
後続もいたら前からズラズラと並んだほうがいいかもね。ケースバイケースで
車の運転って本当に難しいよね。個人の考え方もあって。
ループネタスマソ
778 :
餅つこう:04/03/04 10:27 ID:Kfx5wRMK
前で入ろうがギリギリで入ろうが合流がスムーズにできれば問題ないよね
一番いいのはその時その時で最適なタイミングで、
基本通り周りの流れに沿って流れを乱さないように合流だナー(´∀` )
たぶん言い合いになってるのは考えてるシチュエーションに違いがあるからだと思うよ。
そういう意味ではどっちの言い分も合ってるんじゃないかな
普通に流れを乱さない走行ができてる人なら
どういう状況がマズイか良いかってことわかってるだろうしねっ!
合流ネタ
地域差も多いのかねぇ。
東京神奈川あたりじゃ、基本的に1対1(ファスナー)合流。
道路に車があふれているので、あらかじめ合流しておくなんて、
車列が倍に伸びる様な事、物理的に無理があります。
合流レーンは基本的に使い切る。
そうしないと、外からかぶせて前に出る奴がいるから。
でもぎりぎりまで行って、ぎくしゃくさせてはならない。
あくまでスムーズに。
ま、このあたりの合流の様子も、一般道or首都高とか
深夜or昼間などでがらりと変わるので、一概には言えません。
車の運転に原則はあっても、絶対は無いですし。
一番大切のは安全にで、次はスムーズにかなぁ。
名古屋の合流にはマナーなど存在しない。
譲るか譲らないかのチキンレースだけだ。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 14:08 ID:kdec/ok+
たまに へたマーク(初心者マーク)をリアのスモークガラスの内側に貼ってる奴いてるけど
何考えてんのかなぁ?
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 14:32 ID:PnYwPhPg
合流される側が混んでて、する側も先まで詰まっちゃえばいいのよ。
する側が少なくてあいてる場合、手前で入るやつがいるとややこしくなる。
とはいえ、される側の流れ方にもよる。入る位置にもよる。
条件がいろいろなのでもめる。
一般的に、立体交差に下から合流する時なんかウインカーも早すぎるし
ゼブラや鋲まで踏んでいきなり合流しようとするやつがいてややこしくなる。
まあ餅付け、先まで使え、と。
車線が減る場合も、流れててみんなすんなり直進に入り切ったところで渋滞、
あとから来たやつがブオーンとあいた道を飛ばして先頭に入ることがあり、
そのブオーンにムカつく場合や、ただ「アホか!」と思う場合もあり。
だれかも書いてたようにスルスルくらいで進んですんなり先頭に入られた場合
などは少し悔しい。が、タイミングだから仕方ない。
R16と17の交差点のとこなんかゼブラを突っ切るとそのまま行けるもんだから
知ってるやつはすごい勢いで走ったりするのよ。
たいてい渋滞してるし。真面目に合流してると頭にくる。
>>780 こないだ名古屋行ったけどビビタよ
漏れが乗ったバスの前にわき道から突然とびだしてきたヤシがいて
普通に合流
さすが名古屋だとおもた
大阪いった帰りに寄ったんだけど
大阪のタクシーもすごかった
普通に2車線またいで走ってたし
合流でむかつくとか、割り込みがむかつくとかよくあるけどさー
一台や二台に割り込まれたからって、別に目的地に到着する時間は
たいして変わらんだろう。
漏れは、別に右折車線から割り込まれようが、合流の先頭で割り込まれようが
どうとも思わんけどな〜。
急ブレーキ踏まされるような割り込みと、駐車場での割り込みは除く。
山道を非常識な速度(制限以下)で走るおばちゃんとかはちょっとむかつくけどな。
運転を上達するコツはゆとりをもって運転することだって。
「遅刻しそう!」とか「ウンコ漏れそう!」ではイカンのじゃよ。
よく出てくる、車幅間隔も、一度ぶつけてみたらわかる。壁にじゃなくて、
ひろい駐車場とかで、段ボールの空箱を用意して「前進」「後退」「右寄せ」「左寄せ」で
「ぶつかるまで」動かすと、イヤでも車幅はわかるようになるじゃろ。
これでも車幅が把握できんようだったら、目の病気かもしれんて。
距離感が正確につかめてない症状。なんていうんだったか、効き目を使いすぎるとか
そんなんじゃなかったかのう。
まぁ、オッサンの戯言だと思って聞いてくれや。
>>785 後半脱線していって、話をダラダラ続けるのが
いかにもオサーンらしくてワロタ
練習できるひろい駐車場が近所にあれば誰も苦労しないよ。
788 :
北摂民:04/03/04 19:33 ID:vU/tYv9l
>>783 大阪では2車線またいでるのはタクシーだけではなく、一般乗用車でもいてるよ
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 19:45 ID:s2IB3eYi
またいでるなら本人も自覚あるだろうけど、線を踏む程度まででふらつくやつは
追い抜くのが怖い。
>>788 大阪ってすごいね
ただタクシーの運転手さんはすごくいい人だった
最寄の駅まで頼んだんだけど
そこまでの料金で大阪駅まで連れてってくれた
はなわの大阪の歌の「赤は気をつけて進め」は嘘じゃなかった
親のアコードワゴン乗ってる若葉六ヶ月の者です。
だんだんなれてきたけどやっぱりもうちょっと小さい車乗りたいなー。
ワゴンで全長が結構あって嫌ですよね。
スカイラインGTRやフェアレディZとか小さい車に乗りたいです。。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 23:33 ID:s2IB3eYi
4750×1760×1490 (mm)
そんなにでかくないじゃん。
Zは少し短いけどGTRなんか同じくらいじゃない?
>>792 ワゴンの方が尻が出てない分、後ろがどこまであるかが
わかりやすいと思うけど。
>>793 まじっすか。GTRは2ドアなのにそんなでかいんですか。。
R32なら少しはサイズ小さいよ。
>>792 車が好きでGTRやZに乗りたいっていうならいいと思うけど、
小さい車に乗りたいっていう理由なら別の車選んだほうが良いよ。
俺的には初心者マークのGTRがステキだと思うが。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 02:02 ID:InVZl47o
34が4600、33は4675×1780×1360だった。幅が広い。
長さは15センチくらいの差。それくらいは、ほとんど気にならないけどねぇ。
前のソアラとかオデッセイなんか5m近いから取り回しがだいぶちがうけど。
ステージアとか。マークツー系も長い。
799 :
免許とって3ヶ月:04/03/05 02:19 ID:hAtR+V27
高速道路は普通に合流できるんですけど
阪神高速が怖くていまだ乗ることができません
アドバイスオネガイします
>>792 GTRとかZが小さいとか空想膨らます前に現実を見た方が。
あんな幅広な、しかもワゴンと違って後ろ角の見えない車に乗ったらもっと扱いにくいのでは。
中古車屋で実際に触ってくるのが一番だが、Yahoo!自動車でも何でも良いのでちょっとは調べてみたら?
先々代USアコードは所有してたが幅ちょっとでかいけど扱いに困るような大きさじゃなかった。
先代アコード何度も運転したけど5ナンバーでスリムな部類です。とても扱いやすいと感じた。
全長では感じなかったが、例えば上の例だが幅が5cm小さくなるだけで街中で「小さくて扱いやすい」と感じる。
小さい車が欲しいなら全長よりも、幅の小さい車を検討してみては。
>>799 じゃあ乗らなければいい。
極論だがそれが一番良い、乗れる自信が出るまで乗らん方が良い。
阪神高速なんて年中混んでるから乗らなくても別に良いだろ。
運転技術の質問ではないのですが・・
50km/hくらいの速さで車が流れている道路で、(助手席に乗っているときなど)
ふと隣の車線を走っている車のタイヤとかをみると、
スムーズに回転してないというか、少し歪んで回転している車をよく見かけるのですが、
それはどうして歪んでいるのでしょうか?
少しグラグラした回転をしているというか・・
もしかして、自分の車もあんなふうになってるんじゃ・・?と不安なのですが、
その場合はタイヤ屋さんに相談すればよいのでしょうか?
変な質問で申し訳ないのですが、よろしくおねがいします。
>>801 憶測だけどホイールキャップがズレてるだけじゃないかな。
もしホントに、外から見て分かるほどの歪みがあるなら
ドライバーは恐ろしくて走ってられない・・・
>>801 アライメント取るんだったら万単位の金をぼったくられるからやめとけ。
ホイールキャップがずれてるか、路駐の時に寄せすぎてぶつけたとかじゃん。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 09:36 ID:qCJupa/L
オレ、32Rに乗ってるけど、
左後方の角なんて見えないよ、リアスポないし・・・
あと、前もね。でも、慣れると、見えなくても分かるのがスゴイ。
あと、クラッチけっこう重いぞ。
中古のスカイラインに乗りたいでつ
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 09:54 ID:rs6Wmm7b
皆さんにお聞きしますが、私は昨日違反をしてしまって2点減点されました。
で、私はまだ免許を取って一年経っていないので、あと1点分の違反をする
と、講習を受けないといけませんよね!?でも、私は5月末で初心者期間が
終わるんです。この場合に6月から1点以上の違反をするとどうなるんでし
ょうか?
まず違反しないことを心がけろ
>806
こんなことをここで聞いているヤツがよく免許とれたな。
教習で習っただろうが。自分でしらべたらどう?
教本に書いてあると思うんだが…。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 11:56 ID:rs6Wmm7b
>>808 すいません。教本を捨ててしまいました。誰か教えてください。
しかもマルチだし。
さっさと免許返納しろ。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 15:58 ID:nUxV9ACV
新聞の車のクイズで次のことが判らないんだけど、なんなんだろう?
エンジン排気量が1000ccの自動車で○○○○カー。
○○○○の4文字で、間違ってなければ「リツ○イカー」みたいなんだけど‥。
リッターカー?
>>794 セダン乗ってからステーションワゴン乗ると後続が妙に近く感じる。
え?煽られてる?って思う
「リッター」では?
>>801 路面の微妙な凹凸にサスが反応して、ボディとの間が小刻みに
変化するのがそう見えるんじゃない?
ホイールキャップのずれとか、1回転単位の歪みだったら
50km/hくらいでは「少しグラグラした回転をしている」
というふうには見えないと思う。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 16:39 ID:89+NvRQ7
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 16:43 ID:g9X20vEp
今改めて教本見てたんだけど、罰則の点数って、6点以上持ってかれると免停以上の罰則になるの?
通行帯違反とか、ふとした拍子に間違ってやりそうな違反でも、6点なんだけど・・・
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 16:44 ID:g9X20vEp
>>817 あ、すまそ、通行区分の罰金の欄みてました。点数は1ですね;
それで、やっぱり6点で必ず免停以上なのかが疑問なんですが・・・
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 17:38 ID:g9X20vEp
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 17:57 ID:egekzHD/
>>801 あと不揃いな泥汚れとかね。それが回ると歪んで見えるかも。
空気圧が極端に低いとウェーブすることもある。
あきらかにほんとにグラグラなのも見たことあるけどw
>811
新聞のクロスワードで2ch使う奴初めて見た
>792
今のZは幅1.8m超えるぞ・・・
この前、日産のディーラーに用事があって逝った時、
Zが展示してあったので運転席に座ってみた。
そのあと、自分の車に乗ってなんか惨めに思えた。
Zを教習所所内で運転してみたい。
>>822 ていうか運転初心者スレで質問することのほうが異常。
答えちまった漏れも漏れだが。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 19:52 ID:97Kh2HBE
渋滞時の合流の仕方が分からない奴が多いな
全員が先っちょで合流したらいいんだが、ごくごく手前で斜めになって停まってしまうアフォがいるからな。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 19:58 ID:XPcqGRah
んだー
渋滞時の合流の仕方。
相手の車を止める気で無理やり入るべし。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 20:32 ID:97Kh2HBE
マジレスすると、
譲ってくれなかったら(ブロックされたら)、次を待て。
次も譲ってくれなかったらさらにその次。
そんなオレも今日、ブロックされたので相手の車と意地の張り合いになって接触しそうになった・・・。
今日一日激しく後悔した。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 20:38 ID:qA5S+ftG
>829
結局どっちが折れたの?
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 21:06 ID:ACq8USbG
>>828 そんなやつは入れてやらないw
ぶつかればそっちが悪い
どんづまりでなければね
>>831 別にお前が入れてくれなくても
何十台と走る車、一人くらい普通に止る。
いや、ムッとした表情で止ってくれるよ。
専用スレッド立てればいいのに・・・
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 21:19 ID:ACq8USbG
>>832 ああそう、よかったね。まあ、あれだ、遠慮なく氏ね。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 21:56 ID:piBR8U/M
(笑)
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 22:02 ID:ACq8USbG
(笑)(笑)(笑)
合流スレッドはここでつか?
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 22:22 ID:ACq8USbG
まあ入りたまい
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 22:56 ID:YdoCX4ud
合流!
このスレ探してました。免許とってまだ一ヶ月経ちませんが最近いっぱい運転してる!
日々反省の毎日を送っていまつ…。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 22:58 ID:ACq8USbG
慣れたころが危ないからねん
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:12 ID:Wz/Tj9nw
MTで免許とって、MTにしか乗ってないので分からないのですが・・・
キックダウンってどうやるのですか?アクセルを踏み込むだけ?
特別なやり方があるのなら教えてください・・・。
AT乗ったときに勉強し直せ。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:29 ID:ACq8USbG
>>844 いつ取ったんだかしらんが、若葉スレだからこの1年以内だと仮定して
答えるぞ。
第2段階の最初だったか第1段階の終わりでキックダウンやるだろ。
やってないとしたらマズいぞその教習所。
MTでもATの特性については習うんだから。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:34 ID:qA5S+ftG
>>844 アクセルをグイっと踏んでキックでダウンさせられた時のような
リアクションを上半身と顔でうまく表現する。
>>847 MT教習受けて
ATに乗ったのは高速だけ。
教習中キックダウンという言葉は一言もなかったが。
おじさんの世代だとAT講習はなかったよ。
んでMTで最近AT車買ったとかね。
キックはわかるが、ダウンがわからん。
ダウンはシフトダウンのダウンだ。
>>850 1年前の話だが。
ダウンはシフトダウンのダウンだよ。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:41 ID:g9X20vEp
教習所でのキックダウンは怖かったな・・・敷地がかなり狭かったから
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 23:47 ID:eiI501g7
三車線ある道路で、
1.左車線から中央へ車線変更
2.右車線から中央へ車線変更
同時に2台の車がこんなことしたら、中央でゴッチンコでつか?
>>854 並走してる状態で2人の運転手がアフォなら
ゴッチンだろう。
車線変更の時どこ見てるの?空?
>>799 出張教習をうける方法もある。
知り合いがそのおかげで、阪神高速の合流がスムーズにできるようになった。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 00:14 ID:wqpi9/9S
>>854 だから車線変更は基本的に加速しながらやるほうがいい
真横見なくていいから
ウンコの言う事だから真に受けちゃいかんよ。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 01:18 ID:fhHgxmq+
・右折のためウインカーを点ける
・かなり手前で信号が黄色に(矢印はない信号)
・ブレーキで停止
このとき、後の車が急ブレーキをかけてました。
黄色でも前車(俺)が右折すると思い、それに続こうとしたらしい。
ウインカーを点けてるので、
ブレーキを踏んでも「停止」と判断されなかったんですね。
(右折のための「減速」と判断されたらしい)
そんな、右折直前で停止する時は、ハザードを出した方がいいんでつか?
>>861 ハザード点けたらワケ分かんないでしょ(w
それは後続車の「だろう運転」が悪いので、
>>861のやり方でいい。(急ブレーキじゃなければ)
それで追突されたら不幸だけどね・・・
>>849 手元にあるのは中部日本自動車学校発行の「絵で見る運転教本MT」
(薄い緑色の表紙)だが、第1段階教習項目22、「オートマチック
車の急加速と急発進時の措置」の1「キックダウンのしかた」とある。
「キックダウンとは、走行中アクセルペダルをキックするように
すばやくいっぱいに踏み込むことで、自動的に低速ギアに切り変えて
強い加速をさせるAT車ならではのテクニックです。」だそうだ。
MT教習でも一度はやってると思うのだが。選択制なのだろうか?
>>861 ハザードは要らない。後がかえって混乱する。
865 :
861:04/03/06 01:27 ID:fhHgxmq+
>>862 そうでつか。
ハザードは、たった今、思いついたので尋ねてみたんです。
ありがとうございます。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 01:30 ID:wqpi9/9S
きょう、その後ろのクルマになったけど急ブレーキは踏まなかったぜ。
前のクラウソ女は停止線越えて止ったけどね。
すいてて手前から加速してれば曲がれたのに信号1回待たされた。
ぜんぜん先を見てない。
でも、そこ右折→信号は最近ついたような気がするのでまあ許す。
ハザードなんか出す余裕があるなら曲がってしまうべきじゃねえの?
進入スピードにもよるけど。
でも、ウインカーをつけて走ってるのに「かなり手前」で信号が黄色に、
ってどんだけ手前からウインカーつけとんねん!
それともよっっぽどトロトロ走ってたんか?
867 :
861:04/03/06 01:30 ID:fhHgxmq+
>>864 どうもご丁寧に。
たいへんありがたく存じます。
868 :
861:04/03/06 01:32 ID:fhHgxmq+
>>866 かたじけない。たいへん恐縮でございます。
>>861 法律的な建前はともかくとして、
ウインカーを一旦消してしまうのが良いのでは?
870 :
861:04/03/06 01:41 ID:fhHgxmq+
>>869 じつわ、それも考えたのでございます。
でも、
ウインカーを消して信号で停止→発進の時にまたウインカー
これだと、後の8様に刺されるのではないかと心配です。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 01:42 ID:wqpi9/9S
>>863 その説明は「キック」という言葉にとらわれすぎてるね。
「グッと奥まで(変速するまで)踏む」くらいでいいと思うけどなぁ。
登り坂なんか少し踏み込むくらいでシフトダウンするし、定員乗ってる時もそうだし。
文字数に余裕があれば回転数とトルクと変速の仕組みまで説明すべきだし。
ま、教本なんて程度低いし不足があるということですな。
>>871 内容はともかく、第1段階の教習項目にキックダウンがあるってことが
理解してもらえりゃいいわけで。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 02:00 ID:wqpi9/9S
車線変更をなぜ基本的に加速しながらやるかといえば
割り込まれるほうにすれば自分なりの適正車間で走ってるのが
割り込み車によっていきなり縮むからブレーキを踏む
それは迷惑だから。
加速しながら隣車線の前のクルマを煽るくらいのつもりで移ればマシ。
広いところにね。
加速しすぎれば入ってからブレーキを踏むことになってしまうけどね。
減速しつつある車線に減速して入っていくなんてのは最悪。
よほどあいててジワリと入らないと急ブレーキを踏ませることになる。
>>874 早めにウインカー出して、車線変更の意思を表せば、
車線間に速度差がある場合を除いて、加速しながらでなくても
スムーズに車線変更できると思うけど。
斜め前方の車が車線変更する前にウインカー出せば、
自分が思う適正車間よりも車間空けてスムーズに変更できるように促すけどな。
アクセル緩めて穏やかに減速するからブレーキは踏まない。
ウインカーと同時に入ってきたらブレ−キも踏まざるを得ないけど。
加速しながら車線変更しないと、後にブレーキ踏ませちゃうようなタイミングで入るのは、
ちょっと無理してるんじゃない?
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 05:54 ID:IX6hy4zX
まだ、教習所に通っててしかも第一段階で技能を1時間だけうけただけなんですけど、
自分の運転の致命的弱点を見つけたかもしれないと思って、
先走ってこの板来ちゃいました。
それは何かというと、、
アクセルってカカトを床につけて踏み加減で速さを調節するじゃないですか?
僕はその時、カカトを地面につけると
つま先がアクセルを少し踏みこんでるぐらいの所までしか
足首の間接が曲がらないんです。
その日の教習は、
(アクセル踏み込みすぎのため)何度も前の車にぶつかりそうになって、教官にブレーキ踏まれまくりでした。
これって要は僕の間接が硬いってことですよね?
なんかコツとかありませんか?
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 06:16 ID:9lkbrVnA
>>874 加速しながら車線変更すんのは、単純に移動距離が長くなるからじゃないの?
変更先の人たちは通常直進してるわけだけど、こっちは車線変更する分、斜めに移動するわけだから。
>>876 >つま先がアクセルを少し踏みこんでるぐらいの所までしか
と
>アクセル踏み込みすぎのため
が完全に矛盾してて訳分からん。つかまず「関節」な。
まあ仮に少ししか踏み込めないっていう方を中心に考えると、多分あんたシートが遠すぎ。
膝が伸びすぎだから、アクセルペダルの可動範囲と足首の可動範囲が合わなくなってるんじゃね?
数ノッチ分シートを前に出してみろ。
もしくは教官に「ボクチンのシートポジション遠すぎますか?適切ですか?」って聞いてみましょう。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 09:50 ID:bVzKglkq
>>876 漏れも足首固くてほぼ90度までしか曲がらんが何も問題ない。
座る位置調節してもう少し後ろにシート引いたらどうだ?ノッチひとつぶんくらい。
たぶん足首が固いせいじゃなくて力の掛け具合がまだわかってないだけだと思われ。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 10:00 ID:8tq44CAZ
>>877 移動距離なんていくらも違わないでしょ。入る車線の後ろのクルマにブレーキを
踏ませないために入る瞬間だけでも加速するんだね。
>>876 ひざをまっすぐにしてるからでしょ。楽にして少し外股=爪先を外に向ける。
カカトからペダルに密着させる必要はないんだよ。
カカトは動かしてもいいんだし。要するに固くなってんだな。慣れるでしょ。
ペダルが立ってる感じならカカトを手前について爪先だけで踏む。
普段の運転なんて半分踏み込めれば走れるから。グンと踏む時は足ごと前にやる。
トラックやジープなんかは上から踏み付ける感じだし、
スポーツカーだと前に押し込む感じ。
教習所は少し前すぎる位置に座らせられるかもね。前に乗ったやつが小さいと余計。
いったん前に出して左足でクラッチを踏んで膝が伸びない程度まで下げる。
カカトをつけたままアクセルもブレーキも踏めるのが楽だし微妙な調整もしやすい
けど、ずっとそのままで運転できることはまずない。
適当にやるw 止ってる時なんてブレーキペダルにカカトから乗せたりするし。
シートを後ろに下げすぎるとアクセルの微調整がうまくいかず
シートを前に出しすぎると膝がハンドルにぶつかる
一度シート動かすと元に戻すのがマンドクセ('A`) 困ったもんだ(´・д・`)
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 10:41 ID:kbxNngxo
>>874 もしかして、例えば車線変更してA車とB車の間に入ろうとする時に、
AとBの中間点付近に入ろうとかしてない?
それなら、加速しながら入らなきゃいけなくなるけど、
だとしたら、ちと辛い言い方だが狙う位置自体が間違いだ。
>>875が言うのとかぶるが、一部の高速道みたいに車線間で20km/h以上の
速度差がついているような道以外では、車線変更しながら加速なんてしないよ。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 11:23 ID:VvFjxc5q
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 12:55 ID:R6brcHxC
>>876 俺も幼少の頃、関節炎で骨が溶けたせいで右足首が曲がり難いんだけど困ることはなかったよ。
シートをやや前気味にして、かかとをずらしながら踏み込めばいいよ。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 13:04 ID:VtCo2j/W
ハンドルロックかかっちゃったみたいなんですが
直し方が分かりません。すいませんが教えてください
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 13:15 ID:R6brcHxC
>>884 車によって違うよ。
1.キーをただ右に回すだけ
2.キーのそばにあるボタンを押し込んで右に回す
3.ハンドルを右、左に回しながらキーを右に回す(古いポルシェのセキュリティーはこれ)
ATならギアをPに入れるのがあるのかもしれん
:
:
:
:
:
:
100.マニュアルを読む!
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 13:16 ID:pS+h/BS4
>885
JAFだ! JAFを呼ぶしかない!
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 13:20 ID:R6brcHxC
そうかJAFかぁ・・・
ついでに新車に買い換えるってのは?
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 13:26 ID:VtCo2j/W
レスサンクス
ハンドルロックとれないので新車買いますた!
まぁなんだ・・・ありがとう。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 16:26 ID:71PKiSwJ
長い間車に乗らないのでバッテリー上がりが心配です(´・ω・`)
−端子を外しておくだけで大丈夫なものですか?
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 17:50 ID:dAiRQQe5
久しぶりに運転したらマフラーから水蒸気みたいな白いのが出てた・・
SSに持って行った方がいこうかしら
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 18:13 ID:jT6dDPCL
心配なし。ただの水蒸気でしょう。
10キロも走ってずっと出てたら不調。
>>890 今日は寒いし、湿度も高かったからな。水だね。
>>880 ハンドルの高さと、最近の車なら座席の高さも調整できるよ。
自分の体型にあったベストポジションを探そう。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 00:03 ID:FLis8VaE
895 :
教えてください:04/03/07 02:34 ID:yh3TRAJ5
左のおしりから入れる車庫入れの時タイヤの部分と白線が見にくいんで左のサイドミラーを少しさげてるんですけど、車高低めの車に乗ってる人はどうしてますか?
>>895 何が知りたいかがよく分かりませんが・・・
取り合えず、後輪の位置と見えない部分に気を付けながら枠に入れてます。
ちなみに、Rレンジに入れたときミラーが下がる装置が売ってますよ。
「リバース 連動ミラー」とかでぐぐると出て来ます。
897 :
説明不足ですみません:04/03/07 03:06 ID:yh3TRAJ5
左の感覚がなかなか掴みにくくていつも駐車する時、ひだりのスペースが空きすぎちゃったりするもんで・・。その装置はいくらくらいかかるんですか?
か
>>895 漏れもイマイチ質問内容が分からないんだけど・・・。
隣に車がある時はそれを頼りに入れる。
空いてる場合は適当に入れて気に入らなければ後で直す(w
漏れはミラーを下げる必要は感じないけどな・・・
オートマ車に乗るようになったんだけど、家の人に
「発車するときは1stから」
って言われた
意味ないと思うんだけど、一般的にはどうなんですか?
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 10:16 ID:FLis8VaE
>>900 ありがとうございます!
自信を取り戻しました
>>899 長年MTに乗ってきて、あとからATに乗り換えた人だと、
そういう勘違いをしてることがあるね。
いや、ウチのオヤジがまさにそれだった・・_| ̄|○
>>903 俺のAT、1stはセレクターだけじゃ選べないんだよね^^;
2-3-D-R-Pになってる。
2ndに入れてる時に「1」ボタンを押すと1stに入る仕組み。
905 :
899:04/03/07 15:32 ID:I8qatTtG
昔からそういうもんだと言われました
その年代ではそれが普通なのかも…
アレですね。
2速AT。
自分で2速に入れる。(w
>>905 ノークラと言われてた時代ですよね。
自分20歳ですけどw
908 :
運転下手くそ初心者:04/03/07 21:00 ID:lFnvv2MX
別のスレにも書きましたが、この間免許取って初めて一人で運転を
したのですが、いろいろ戸惑ってしまいます。
十字路の両側一車線の交差点の中心で右折待ちをしている時に
信号が赤に変わってしまって。
つまり交差点のど真ん中で立ち往生してしまいました。
自分としては赤でもこういう場合ムリして進むべきなのか、ここで
おとなしく往生していたほうが安全なのかなと考えました。
自分はまだ初心者で運転経歴がないのでこのような場合どんな
対処をしたらいいのか情報がつかめません。
どなたか良いアドバイスをください。
>>908 交差点の中で止まると迷惑だし危険なので、さっさと右折してしまうべし。
自分の方が赤になっても交差する道路はすぐに青にはならないから。
ただ赤に変わる瞬間にも突っ込んでこようとする
ヴァカ直進車もいるので気をつけてくらはい。
>>908 青の時点で交差点に進入したんだろ?
赤になっても、「既に交差点に進入してしまっていて」
停止線で止まることなど出来ないのだから、
行っちゃって(右折を完了して)ください。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 21:07 ID:QNIgrdMp
いくしかないだろ。止まってたらどうなるか分からんか?
>>908 サクっと行ってください。とはいえ、慌てず、安全確認は十分に。
真ん中にいられると、縦横両方とも、誰も進めません。
>>908 新手の釣りですか?
その時はどう対処したのですか?
914 :
運転下手くそ初心者:04/03/07 21:13 ID:lFnvv2MX
私も行こうと思ったんだけど、いくら信号が黄色か赤でも
対向車が止まってくれるとは限らないし、無理やり突っ込んでくる
トラックとかあるかもしれないし‥
その時私は右折待ちのトップバッターだったのでよけいに回りの
車の視線を感じて緊張してしまいました。
横から車はくるし‥
915 :
運転下手くそ初心者:04/03/07 21:17 ID:lFnvv2MX
>>913 その時に私の車がいた位置なのですが交差点の真中というより
真中付近でした。
なので横から来た車がスレスレデ私の車の前を通過していきました。
>>914 >横から車はくるし‥
このあたりがちょっとありえないです。
まともなドライバーなら、右折完了してない車を優先的に先に行かせます。
そうしないと皆進めないから。
にもかかわらず、無理にすり抜けようとするのは、そいつが相当なDQNか
あなたがまるで動く気配が無いので業を煮やしたか、です。
ネタかよ・・・・
>>914 >いくら信号が黄色か赤でも
>対向車が止まってくれるとは限らないし、無理やり突っ込んでくる
>トラックとかあるかもしれないし‥
見通し悪かったのか?
でも、赤なのはわかってるんだから、
行くしかないだろ?
でないと、あなたは、一生右折できない。
見通しがいいのなら、車が来ていないのが見えるから、
上記のような考えは持たない。
(見通しがいいのに、見えない対向車の心配する奴はいない)
対向車が途切れない?
いくらなんでも、赤になったら止まるのが確認できるはず。
で、対向先頭車が止まっているのに、突っ込んでくる車など
想像できない。(よってありえない)
>横から車はくるし‥
と書いてる位だから、とっくに止まってるだろ。
>908
あの、初心者なんですよね?
俺も1月に免許取った初心者なんですが、乗車の時はそういうシチュエーションなかったんですか?
右折待ちで交差点のド真ん中にいる場合は、最悪でも赤になって直進車が止まったら行けるんですよ。
その際死角の二輪車に注意。
緊張はわかりますが、わざわざ質問するほどではないと。
横から車来る?
……珍走団の群にでも遭遇したんでしょうか。
919 :
運転下手くそ初心者:04/03/07 22:26 ID:lFnvv2MX
教習ではそんな場面に出くわしたことがないので‥‥
なんか‥
これから車と上手く付き合っていけるか不安になります。
車に乗らないほうがいいのかな?
もともと向いてないし
教習所での適性検査も最悪だったし
自分ってどこか知能がおかしいのかなー
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:27 ID:e0zWExyC
>十字路の両側一車線の交差点の中心で右折待ちをしている時に
両側一車線って何?
十字路の両側一車線とは、交差する道路が片側一車線という事?
>>919 とりあえず左折だけで生きていきましょう。
大回りになりますけど。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 22:42 ID:q/kOUvYp
右折信号がある場合以外は全部左折だけの運転でも、十分どこでにも行けるもんだよ。
特に初心者のうちにやっておくと、道を広い範囲で頭に入れながら運転する訓練にもなるし。
原付でも乗ってろ
>>919 単なる質問だけど、そもそも車が好きなの?
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 23:01 ID:7kCcyuCI
運転しなくて済むならしないことだね
危ないし迷惑だし
>>919 真面目な話、今のままだとあなたも危ないし周りにも迷惑かかるよ(笑
今回は何ともなかったけど、つぎ何があるかわからないしね。
「おまいは運転なんかするな!」と言いたいところだけど、
誰かの助手席に乗せてもらうとかなり勉強になるよ。
交差点へ進入して右折するタイミングとか、ブレーキの使い方とか。
漫然と乗るんじゃなくて、きちんと観察すればね。
自分の運転だけできちんとできるようになろうとするとあなたと周りの命がいくつあっても足りなさそうだから(笑)、まずは助手席でバーチャ運転するのがイイかと。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 23:24 ID:lz/ShWPB
当方、去年の12月に免許を取得したものですが今度友人からアコードインスパイアなる車を譲ってもらうのですが
この車は車板の住人の人たちにはどのような評価なんでしょうか。初心者でも乗りやすい車なんですか?
オートマって楽だけどエンジンブレーキがあまり効かないのは嫌ですね
後マニュアルの方が運転してて楽しい
>>906-907 みたいなクラッチ無しオートマが一番いいかも
1-2-3-4-5-D-R-P
みたいなw
929 :
919:04/03/07 23:34 ID:FkZMl30b
>919
まさかお前、俺の彼女じゃあるまいな。いや、思考パターンが似てるんだ。
違うと仮定して答えます。ペーパードライバー講習など教習所での特訓や、助手席に他人を乗せた運転などで練習して下さい。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 23:35 ID:fQe/+pmx
>>927 普通のセダンなので初心者でも乗れます。
ただホンダ車はDQN扱いされやすいのではやめにスバルの車に乗り換えることを
薦めます。
>>927 どの頃の型なのかな?それによる。
ないと思うが現行は嫌い。
一個前のは好き。
932 :
927:04/03/07 23:39 ID:lz/ShWPB
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 23:40 ID:O2oP4yO3
十字路の交差点で停止線手前10メートルぐらいで左斜めに通り抜け出来る道がある場合、
直進する時の信号が赤でも(斜めの道には信号なし、標識は青に白の矢印で左折可の
標識ではありません)左折してもいいのでしょうか?
漏れは、左折してますが、標識が左折可でないのでもしかしておまわりさんに
たい〜ほされてしまうのか心配です。解る人解答おねがいします。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 23:51 ID:7kCcyuCI
>>933 行ってよし。その細道の出口は信号と関係ないから。
信号のない交差点ということになる。
936 :
運転初心者:04/03/07 23:51 ID:lz/ShWPB
>>934 そんなスレあったんですね。教えてくれてありがとうございます。
>>935 行ってよしですか。解答ありがとうございます。
938 :
928:04/03/08 01:36 ID:9rMo+fgq
>>934 センクス!!
今ちょっとネット出来ないので後日見させていただきます
>>924 あまり車は好きではありません。
ってか機械の操作自体得意じゃないです。
ただ、免許を取ったのこの辺は田舎だからという理由により
親に半強制的に教習所に行かされていた。
原付で十分だと思ったのですが‥
もちろん教習所でも時間がいっぱいかかりました。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 10:59 ID:rkAmqbBo
>>939 車に乗るときは横に人に車に乗ってる人に乗ってもらって、自分の運転の何処が悪いかを聞いて
頭で考える運転をしたらいい
原付に乗ってるときでも車の挙動を確認しながら乗るとかね
>>939 機械の操作が好きじゃないって…よくカキコしてるのに?
携帯だってPCだって機械の部類だろ?
機械っつーより道具だと思え。
>>941 物覚えが悪いんです
運動神経 反射神経が鈍いし頭も良くないので情報がつかめません。
みなさんは今後安全運転をするために心がけている事ってある?
>>942 最初は交通量の少ない道で練習して、車の操作や動きを身に付けた方がいいかな。
安全運転に必要なのは冷静さと周囲の状況把握のみ。運転技術はちょっとでいい。
慣れないうちは操作だけでイッパイイッパイかもしれないが、練習を積んでほぼ無意識に操作できるようにする。
で、状況把握に使える意識を100%に近づけることが安全運転に繋がるんじゃないかと。
>942
視点を遠くにする。
よくハンドルを抱え込むようにして近くばかり見ているのを
見かけるが、アレは危ない。
正直、40kmで走行中に2m先に障害物を発見しても
対処できないが、20m先なら余裕を持って対処できる。
947 :
U-若葉さん:04/03/08 18:55 ID:xOg6ysUn
AT車に乗っているんだけれども、キックダウンっていうのは
意図的にある場所からアクセルを強く(深く)踏むの?
それとも徐々に踏んでいってもキックダウンになるの?
(そもそもキックダウンっていうのは「シフトダウンして加速させる行為」
っていう認識であってます?)
>>947 AT乗ってるんなら試せよ。。。
単純にギアを落としてもキックダウンとは言いません。
アクセルを踏み込む事により任意にシフトダウンさせる操作、または機能の事です。
>>947 キックダウンしたいときは、一気に床まで踏み込んでください。
マターリ踏むとコンピュータさんが反応しません。
踏みしろは1/3〜半分も残ってれば反応すると思いますので、
通常は、一回アクセル戻すなどしなくとも、そのまま踏み込んでOKです。
>>947 意図的にガツンとアクセルを深く踏み込むことであってますよん。
そうすれば低いギアにシフトチェンジされるので加速が得られます。
徐々に踏んでいってもキックダウンされません。
キックダウンの認識もそれでOKですよ。
空いてる一般道か高速道路でなら安全に試せますよ。
待てオマエら。徐々に踏んでもキックダウンはするぞ。
アクセルの踏み込み量=燃料の噴射量と、
エンジンから発生する力=馬力&トルクが、
最も効率よく発揮されるギアをCPUが選ぶ。これがAT。
ある速度でいきなり踏み込む(燃料の噴射量を急激に増やす)と、
その速度で適正なギアでは、適正な加速が得られていないとCPUが判断して、ギアを勝手に下げる。
すると回転数は高くなり大きな馬力が発生、燃料に見合った加速をする。
これがキックダウンだ。
したがってゆっくり踏み込んでも、燃料と加速のバランスが悪くなった時点でキックダウンする。
非力な車が急坂を登るときにわかるはずだ。
くくく・・・初心者は、こんなヲタくさい話はまっぴらゴメンか?
ゆっくり踏み込んでるだけじゃキックダウンじゃなくてただのシフトダウンw
953 :
950:04/03/08 20:00 ID:PO8texRc
たしかに
>>951のいう通り徐々に踏み込んでもシフトが変わるけど、
それはただのシフトダウンで、キックダウンと区別したつもりだったんだが、不適切だったのか?
アクセルをキックしてシフトをダウンするからキックダウンっていうんだと思ってたんだけど、違うの?
>>951 アクセル開度と加速のバランスの件とは別に、
急激なアクセル操作そのものを検知ししてギアを落とすのだと聞いた事が。
ガセだったでしょうか。
ATで燃費のいい走り方おしえてくらはい
>>955 急発進にならない程度に、速やかに発進し加速。
定速走行を心がけ、減速時はエンジンブレーキを多用する。
>>956 減速時のエンジンブレーキ多用はエンジンに負担をかけないのでしょうか?
このスレのどこかでそのようなレスを見かけたのですが、、
>>957 シフトダウンによる過度のエンブレは負担になるが、普通に
アクセル離しただけのエンブレなら問題ないわな。
いつまでもアクセル踏んでないで一定速度になったらアクセル
離して惰性で走り、ブレーキはそっと踏んで静かに止める。
発進もアクセルをいきなり強く踏まず、徐々にスピード上げて
いくほうが燃費はいい罠。
キックダウンは、車種によっては踏み込んだときにスイッチが
あるからわかるんでないかい。漏れのシルビア(S13)とか
Z4とかはスイッチあるよ。でも現行レガシーにはなかったんで
ちょっと驚いた記憶が。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 22:47 ID:TGTkYxK3
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 22:55 ID:TGTkYxK3
>>950 確かにキックするように急激に踏み込むからキックダウンと言うけど、中には意図的に
2回バコバコと踏み込まないとしないのもあるよ・・・アクセルとブレーキを踏み間違えた
ときにも急発進しないようにね。
外車(AT)では通常は2速からしか発進できないのもある。
どうしても1速からスタートしたいときはD→2→Dを選ぶと最初から1速発進する・・・
でもはっきり言って怖いからやりたくない・・・
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:01 ID:dd2j8HfW
ここって初心者のための物でしょ?
難しいこと逝っても分からないと思うから超簡単に…
とりあえず、坂道はアクセル踏め!加速しろ!坂道なんだから
普通にそのまま逝ったら速度落ちるの分かるでしょ?
チャリンコの場合だって立ちこぎでペダル勢いよく輪わすでしょ?
それと同じでつ!
とりあえず坂道はアクセル踏め!
平坦な道は速度一定に保て!
以上!
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/08 23:22 ID:x3V8zRIg
高速とか緩い坂だと自然減速してるクルマは多いよね。
メーター見てないか気にしてないか。まあいいんだけど。
短い坂で半端に減速されるとギアが合わなくてしんどいことがある。
>>958 2500くらいまではグイーッくらいに踏んだほうがいいんじゃないの?
ほんとの出だしだけクリープで1・2m走ればショックもないし。
>>947 漏れのぼろいドイツ車は、アクセルの下にボタンが付いてる。
それがキックダウンスイッチ。
964 :
957:04/03/08 23:43 ID:PO8texRc
キックダウンクイズ
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 00:37 ID:023WtgZ5
6ヶ月点検行くの忘れて2ヶ月経ってしまったんだけど
もう行かなくてもいいのかな?
このまま行かないでいると、後でやばいことになったりするのでしょうか。
教えてください。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 00:52 ID:gW06pDwV
サービスでしょ。受けないと保証されないんじゃないの?
簡単な点検だけど。
タダなんだし行くべし。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 00:54 ID:023WtgZ5
保証って、車の故障の保証って事ですよね。
2ヶ月も過ぎたのにやってくれるのかなぁ。
明日電話してみます。
ありがとう。
つーか取説っていうか点検簿みたいなの見てないの?
自分のには1ヶ月と6ヶ月の無料点検を受けないと
保障しないってあるよ。
コレって新車の様子見だろうから受けといた方がよかでしょ。
>>969 工業製品には「バスタブ曲線」と言って、最初の期間で初期不良が避けられない仕組みになっていて、
無料点検はその初期不良を見つける役割があるんですよ。
だから多少期間が過ぎてもOKですし、受けておいた方がいいですね。
>>947-949 最近のはタコメータついてない車があったりとキックダウンを音でしかわからないよね。
マニュアルシフトモードとかガチャガチャできる車種だと今何速かって出るのもあるから
見てて分かるしおもしろい。
当方4速ATで普通は60kmで4速に入るけど50kmになったら若干アクセルを戻すと
トップに入るね。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 14:14 ID:TgWDTquk
AT車に乗ってるんだけど、信号待ちなんかで停車するときってDに入れっぱでいいの?
Nに入れると微妙な振動が少なくなるんだけど、そのほうがいいのかな?
でもあまり停車のたびにレバー動かすのもメカに負担にならないかなーと思って。
>>973 Nにすると燃費も多少改善されるみたいですけど、トランスミッションにはあまり宜しくないようです。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 14:56 ID:x0PrmmJk
へぇ〜、バスタブ曲線ね。
勉強になったヨン!
それはモデル全ての初期時点での事なの?
それとも出荷された全ての個体についてなの?
その曲線て、統計や理論に裏付けされたグラフ値かなんかの事なのかな。
今、教習所に通ってるのですが
免許取得後に乗る予定の車は4MTにタコメーターがありません…
めちゃくちゃ発進と徐行が不安なんですけど
どうしたら慣れますか?
振動と音で感知するしかないだろうな。
まあ慣れだ慣れ。ノッキングとクラッチの足応えで判断するように。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 16:40 ID:ae08lJvy
>>976 全然OKよ!
発進と徐行の時なんかタコメーター見ないもん。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 16:53 ID:3LjQ/0/A
>>975 不良発生の確率を縦軸、出荷(製造)からの経過時間を横軸としたときに
バスタブ状の曲線を描くってやつだね。
左側(早期)の高い値は出荷時不良の発覚によるもので、そこから低い値で
しばらく経過し、右側で高くなるのは消耗による不良化だっけか。
学生のころ習ったなあ。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 18:31 ID:APe5lJJp
タコはなくても走れるけど初心者は見たほうがいいかも。
経済運転する時とか。
あとづけできればするとか。
まあ、たまにベテランに同乗してもらって回し過ぎとか指摘してもらえばいいか。
982 :
971:04/03/09 18:55 ID:3Wh1UKhR
a
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 19:22 ID:eXEIGACE
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 19:24 ID:x0PrmmJk
>>980 >>982 975です、丁寧なレスを頂きありがdです!
969さんでは無いのですが、通りがかりに良いお話を伺えました。
賛楠!(^-^)/
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 19:40 ID:x0PrmmJk
>>976 981さんとは逆の意見で、
初心者はあまりタコを見ないほうが良いかとも…。
ま、その初心者の適正やレベルにもよるんだけど、
メーター類に目や心奪われるよりも自車のサイズを把握したり
周囲にくばる視線とか車間、流れに乗る事が身に付けば
音や走行感で良さそうな踏み加減が得られると思う。
メーターはそれからで良いんじゃないかな?
どうしてもタコが欲しけりゃ同一車種のメーターとトレードするか、
アフターパーツもあるでよ。
タコなんて、ちょっと走れば慣れるものですよ。
989 :
976:04/03/09 21:26 ID:BuvNYuU7
ありがとうございます
どうやら無くてもなんとかなるみたいで…よかったです
がんばって慣れます
小心者なので、アクセルをしっかり踏めず
パワー不足でしょっちゅうエンジンが悲鳴をあげています
自分では踏んでるつもりなんでが
メーターの針は…(苦笑
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 21:42 ID:iYgIhTUi
>>975 初期の高いところは出荷前のエージングで減らすことはできるのだけど、車じゃできないですね。
パソコンとかアメリカの会社は全部24時間通電後出荷とかテストプログラムを走らせてからとか
やってるとこあるけど、日本の会社はやらないみたい。
うちの会社で某社のノートを300台買ったら50台が初期不良(T_T )
車でもエンジンは3000kmの慣らし運転相当分を回してありますとかだったら嬉しいけどね。
>>989 どっか広いところで思いっきり踏み込んでみるといい。
とにかく慣れること・・・
>>990 ノートはそんな感じ。
10台中2台が起動すらしなかったこともあるし、残り8台全てが半年以内におしゃか
になったことも。。。
車だったら、困るよね。発進さえもしなかったらさ(w
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 22:11 ID:bN1aaryT
>>989 悲鳴ってのはトトトトトっていうノッキングのことでしょ。
案外止らないもんでしょ。すぐにクラッチ踏めば。
ほんとはシフトダウンすべきなんだけどね。
教習車は低速走行向きに粘りのあるクルマが多いけど
その感じでふつうのに乗るとエンストするよ。加速遅いし。
1000ゲト?
1000ゲト?
そろそろ?
996
|∀・)ヒソーリ・・・
お
わ
り!
期待しつつ次スレにGo!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。