『アハハは』 MT原理主義穏健派潜伏スレ『放置』

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>963
ベンチ&コラム&MTの車両ってどんなのがあるの?
煽りとかでなく、正直ミニバン系には疎いもんでちょっと教えてもらえないか。
うわ、間違えた。>>963じゃなく>>936宛ね。
942小房:04/04/22 00:53 ID:6wJTWPQK
とりあえずシトロエンDSどうかなあ。2ペダルMTだけど。
ベンチシートとんでもなく掛けごこちいいです。超快適です。
コラムというか、シフトレバーはステアリング後ろから上向きに生えてます。
右に曲がってますから結局コラムシフトとそんなに変わりません。
問題はいろいろ漏れることですが。
運転難しいと言われていたが、あたしが乗ったら全然ふつうに走ったけどなあ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 09:32 ID:vVPuEMT1
IDにMT一番がでたので記念カキコ

ベンチシート憑きトラックを除けば
新車で買えるのはムルティプラくらい?
トヨタからパッソというコンパクトカーが出るそうですが、MTの設定は
予定されているのでしょうか?
無いんじゃない?
残念…
輸出車を逆輸入..出来ればいいのにな。
最近は輸出用もATが多いのだろうか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 06:10 ID:YgMvQtyU
MT限定厨は北朝鮮にでもいったらぁ〜♪
燃費はいいのにな。
>>947
逆輸入は車種にもよるができないことはないぞ。金はかかるが。
燃費だけは良いな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 19:54 ID:YgMvQtyU
馬鹿?

ティプトロ使って燃費レースしたら糞MTなんぞ足もとにもおよばねっーつの!

なにしろ307のAL4だったら4速発進だってできるんだぜ。

( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ !
AT万歳にしても今時ティプトロ万歳って...
釣りですか?
>>953
釣りにきまってるじゃん。誰も相手にしてないだろ。>>1をよく嫁。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 09:04 ID:E6srQdXa
MT限定厨(プッ
燃費が燃費がと言うならMTに乗ればいいんだよね、確かに。
考えてみればうちの車も2000ccで10年落ちながらも遠出で10km/lは普通に
いくし…。
もっとこの部分を押していけばMTにも将来が…あるといいなぁ。

ちなみに皆さん、燃費は街海苔でどれぐらいいきますか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 20:55 ID:vcdRaCNs
最上級グレードにMT有、しかも新車で変えるワゴンハケーン
ttp://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=24754
>>956
2.2Lながらやはり10-11km/Lは余裕。最近2500-4000rpmが
エコゾーンである事を発見したので、この領域を使って
軽快に加速→速度が乗ったらトップに入れて惰性っつーか、
微エンブレ走行=燃料カットで走る距離を長くとることを意識してる。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 02:28 ID:nEr+NBy9
>>957
それは商用ライトバンに適当にショボイ装備を付けて5ナンバーに
しただけの代物だから。
居住性や静粛性とかも前近代的なウンコレベル。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 06:52 ID:+Wj+uPCZ
>>956
>燃費が燃費がと言うならMTに乗ればいいんだよね、確かに。

馬鹿ですか?
>>956
理想的な環境ならCVTの方が燃費は良いらしいが、
概ねMTの方がCVTより本体が安いからな。
もの凄く距離を走って差額をペイできるんでもない限り
庶民の懐的にはMTの方がお得だ(w

車の解体やリサイクル的にはどうなんだろうな、
素人考えでは単純な作りのMTの方がその気になれば
ちゃんとリサイクルも出来て地球に優しそうだが。
欧州の小型車にMTが多いのは環境意識の問題もあるそうだし、
メーカーがそういう方向でMTの拡販を図って・・・無理か(w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 19:59 ID:+Wj+uPCZ
SL愛好会はこちらですかな? (プウウウウ
>>962
鉄板に逝け!
>>963
かまうな!>>1を読め!
>>964
ナルホド、スマソ。
>>960
どう言った点でバカだか指摘願えますかな?

>>961
CVTは理想条件下では燃費がよいけど、そうでない場合に
燃費(と言うか駆動効率)が極端に落ちるとか言う話を
前スレで読んだ事があったんですよね。

もっとも物理的につながる以上に効率がいい事は無いはずなので
MTは燃費がいいはず…アクセルの踏み方やらで燃費は大きく変わりますけどね。
>>966
バカにかまうなというのに、>>1を嫁(w

CVTを本当に完璧に制御出来るなら素晴らしいんだろうが、
現実そうはいかないからなぁ。
ドライバーの意志をCVTが読めるようにでもならない限り
いろいろな意味で厳しいんだろうね。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 20:22 ID:ej0MF2oj
>>966
>物理的につながる以上

アフォウですか?

>>967
マニュアルのCVTってどうだ?
飛行機のスロットルレバーみたいな感じでギア比最大から最小まで
自由にスライドさせて変化させられるやつ。上手く操作できれば
アクセル開度一定のままで自由に速度を変化させる事が出来るけど、
下手糞が一気にギア比をいじるとエンストorオーバーレブしてしまう
という双刃の剣w。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 21:30 ID:rOIjC9zw
>>969
大昔にホンダがスクーターでやってるよ。
>>969
なんか楽しそうだな。
>>959
いや、居住性や静粛性だのはウ〇コでもよろしい
新型ディーゼルターボエンジンを搭載したMTが新車で買えると言うのが味噌で酢よん
質素で燃費も抜群!その上安全性も☆☆☆☆☆☆ときたもんだ

今後こういうのが増えるといいなぁ
>>972
それはバソじゃ無いのか?
今時、ワゴソにディーゼルなんてねぇよw ぅゎ〜ん
>>967
スマソ…。

CVTもなかなか面白いもんで、ある一定回転を維持しながら加速できますね。
R2のCVT車に乗った事があるんですが、なかなか面白かった、
ただ、何かするすると加速していくのは不思議な感覚…。

>>969
隊長、それ漏れも考えたんですが、えらく扱い辛そうであります(藁
MTでいう4→2の変速をする際にはタイムラグが生じてしまう訳で…。
無段階っていうのも扱い辛いようで、段階がないとどうしようもないんでしょうね。

>>972
アセスの結果で六つ星というのには驚いた<プロボックス(藁
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080297611/l50
↑このスレに行って

左足と土建屋お前らAT限定だろ?( ´,_ゝ`)プッ

と書き込みしてきてください
中国で作られてる車はまだまだMTが多いそうだ。
誰か、買わんかねw
>>976
ちっちゃいFRの車があればなぁ…。
FFのシフトフィールが優れない車よりもFRのシフトフィールの優れない車のほうが
何となく好きで…。ミッションから直でレバーがきてるので、そういう意味での
ダイレクト感があれば十分だなと思うんですよね。

最近ふと思ったんですが、MTのよさは、変速する瞬間(=クラッチ切る→シフト操作→
クラッチつなぐ)なんでしょうね。
おそらくシーケンシャルMTがいかに進化しても、人間が操作した時間だけで
変速するのは難しい訳で…。

言い換えると、人間が変速動作すべてに関わっているからいいんではないかと。
MTの変速する時間って、クラッチ切る→シフト操作→クラッチつなぐ、ですよね。
SMTの場合、レバーをちょっと移動させるだけなわけで、
その間人間が操作してないから違和感を感じるんでしょう…。

F1のSMT辺りになるとそんなこともないんだろうなぁ、乗ってみたいものだ。

長々とスマソ。次スレはどうしましょうかね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 09:55 ID:xB953+oD
>>977
まさにMTは猿の乗物ですな。

>人間が変速動作すべてに関わっているからいい

糞みたいなエンジンだからこそ、「変速比を変える行為」にそこまで執着するんだろうな。

車の楽しみの50パー以上はステアリング、残りの50パーはアクセルワークにある。

猿にはなにをいっても無駄だとは思うけどね。
一回レーサーにのってみることをお薦めするよ。
>>977
MT同様、スレも虫の息だしいるのかな、次スレ
以降の方に判断を仰ぎます
変速機スレッドはこんなにあるのだから、自然消滅でいいんじゃないか。

【下品】今どきMT?(´,_ゝ`)【貧乏くさい】A
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1078413652/
MTのテクニックあれこれ Part15
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1081780982/
【タクシー】コラムMTスレッド【トラック】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1066283782/
【MT】ギアオイル【MT】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068962908/
★6速MT車海苔の広場★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1077272196/
【AT】シフトダウンにこだわるスレ【O/D・2・L】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1081256993/
男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 女じゃあるまいし★2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080371123/
《正しい》AT車を語れ《知識を》
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1082186303/
男でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし 5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1083493056/
【ネ申に】白でATでNAのGTO【逢いたい】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1082388656/
【AT】ミッションオイル【CVT】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076153520/
藻前らAT車でマフラー変える意味を教えれw
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1082031572/
なんでATなんて乗るの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080473204/
スポーツカーのオートマってどうよ?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1081575461/
〜〜『CVT(無段階変速)』ってどお??〜〜
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061614966/
MTって難しいんですかね?
AT限定のひとの気持ちが全く理解できません。
>>981
免許を取るだけで良ければ普通に出来る。
スムーズなシフトチェンジになると、若干難しくなるだけ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/04 16:11 ID:i9fXo9XT
あげ
>>981
MTなんて遊園地の猿でもできるよ。
クレバーなATのほうがずっと難しいよ。

私にはMTのほうがダイレクトだとか速いとか
いってる猿の気持ちが全く理解できません。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 00:08 ID:fY/Z/yLG
>>980
ほぼ珍走スレばっかじゃん…
>>984
クレバーなATってどんなん?
むづかしいATっちゅうんだから、間違ってもクレバーとは胃炎だろ。
余計な電子制御で人間の意志に反する動作しちまう様なヌルヌルトルコンATか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 08:59 ID:0/xCNlNx
>>987
>人間の意志

?????? どうやって伝えるの?(プッ

クレバーなATとはスロットル開度に120パー忠実に反応するエンジンと、
サーキット経験豊富なドライバーと、その両方といっしょになった時のみその姿を表すもの。

>余計な電子制御で人間の意志に反する動作しちまう

いいえ、入力に反したことなどするわけないでしょう。
もしそう感じたのなら、それはドライバーが馬鹿なだけ。

車速とタコ、そしてスロットル開度(これがドライバーの意志ね)に忠実に従い、
ロックアップ機構つきパワートレインを持ったユニットのことをいうのですよ。
>>988
( ⌒ ▽ ⌒ ) ア ハ ハ
つけるの忘れてるぞ。