【雪】北海道を走るスレッドその5【(゜∀゜)キター!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青菱@ ◆CC4ArvV22.
前スレ「【あれ?】北海道を走るスレッドその4【夏は?】」
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060818131/

北海道は雪が無いといいながらも最近になってやっとまとまった雪が
降り出して来ましたね。
今年も残りわずかですが皆さん楽しいカーライフをお過ごしください。

このスレの趣旨:
情報交換および希にオフなんかもあったりする地域限定スレッドです。
2青菱@ ◆CC4ArvV22. :03/12/30 11:47 ID:AulVosl9
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 14:03 ID:6kavP52d
よゆうで3ゲット!
はえーよ
2004年からスタートしたかったのに
なんてね
>青菱氏

スレ立て乙!
6AP1@インディイエローパール:03/12/31 20:09 ID:udW94BGR
>青菱氏
乙狩れ〜♪

今年も残りわずかだねぇ・・・
73リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :03/12/31 20:15 ID:UL+JSzhh
皆さん、今年も色々お世話になりますた。
来年もよろしくおながいします。
漏れはこの後ちょっと寝て、初日の出暴走に出かけてきますw
83リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/01/01 00:02 ID:HMLs+owx
あけおめ、ことよろ〜ヽ(´ー`)ノ
94GSR ◆VUCN9AWeeQ :04/01/01 00:06 ID:ghPX5zqF
あけましておめでとうございますミ・∀・彡
昨日今日と食べすぎでヤバイっす(苦笑)

今年は、去年行かなかった分もサーキットでタイムアップに励まなくては。

>初日の出暴走
さっき12号線走ってきたけど、路面ツルツルだったよ。気をつけてくださいな。
10AP1@インディイエローパール:04/01/01 01:45 ID:mOO9DnWh
おめでとうございます。

ことしも宜しくお願いいたします。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 08:07 ID:a4g5vtMf
初某峠完走〜。
ここに書き込んでいるのが生還のしるしです。
つるつるは歌丸さんだけにしてください。
あけよろ〜
13曲線番長:04/01/01 16:47 ID:XnD36AF2
あけましておめめとう〜

30日、高速の札幌〜夕張間凍結で速度規制はいってたのに
かなりの速度差で爆走してった車に「事故るぞ〜っ」と車内で
言ってたら、夕張で高速おりて日勝峠にむかうとちゅうで
マジで他の車巻き込んで転覆事故してました・・・

(;-人-)
何かよく分かりませんが、ここに曙置いておきますね

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
15曲線番長:04/01/02 12:15 ID:uaZSv5Nc

        ∧_∧ 
       (≠´∀`ョ) 
  -=≡  /    ヽ       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
.      /| |   |. |    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 -=≡ /. \ヽ/\\_ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=`''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
-=   / /⌒\.\ ||  ||   !       '、:::::::::::::::::::i
  / /    > ) ||   ||   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
 / /     / /_||_ || _.\_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))   \>
3日オフとか言ってなかったっけ?
174GSR ◆VUCN9AWeeQ :04/01/04 00:56 ID:kgS5Aei3
>16
みんな忙しかったのかイマイチ反応が薄かったのと、年末ちょっと忙しくなって、
幹事やれそうに無かったので断念。気になってたんなら中途半端にしちゃってスマソ。

今日は国際へファンスキーすべり初め行ってきましたミ・∀・彡
おそらく3シーズン目のMZ−03は、道中の凍結路面でリアがやたらとでましたが、
まっすぐの制動は去年と同じくらいかも。
どっか広いとこでどのくらい滑らせられるのか試してみたい気分でつ。
18砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/05 08:53 ID:kZoHAfF6
あけオメことヨロ〜♪
さぁ 今日から 仕事だ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 18:27 ID:Q3/lXjVN
愛別町でなんかすごい事故があったみたいだな。
車は1BOXかー。これってメーカーの責任じゃないと
日ごろから思っている。
北海道の1BOXの2WDはあまりにも危険すぎ。
よくカウンターをあてるとか言っているやつがいるが、滑りだしたら
そんなものでなんとかなるものじゃない。
あと4WDは危ないと言っているバカな大学教授もいるが、ぜんぜん
危なくないぞーむしろ1BOXが安全な走行をするためには4WD
が絶対条件!!滑りだしたときのスピードが2WDが唐突なのにたいして、
4WDはゆっくり滑り出すため、コントロール不能になる前に体勢を
整えられる。

製造メーカーは北海道の氷雪路をあまく見ている。
1BOXで2駆は、北海道では売らないまで言わないと、安全な車を
販売していると言えないんじゃない。



なんとかなるも
20砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/05 18:48 ID:kZoHAfF6
>>19
 ё産のSEREN@(C23)は1BOXでMRですな。
21AP1@インディイエローパール:04/01/05 22:18 ID:hoHVOaHJ
4WDが危ないっていうのはクルマよりもドライバーの4WDの過信だろうね。
発進加速がいいから止まったり曲がったりするのもFFやFRより優れている
って思っている人もいるみたいだから。

どんな駆動方式でもスピードを落として慎重に走れば大抵の冬道は走れると
思っています。
すまんが誰か

福住→小樽 間の最適ルートを教えてクレ
ナビ持ってないんで解らん

ちなみに今は
36号−環状通−北海道神宮の前の道−5号
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 18:26 ID:W5kVP4dt
すまんが誰か

福住→小樽 間の最適ルートを教えてクレ
ナビ持ってないんで解らん

ちなみに今は
36号−環状通−北海道神宮の前の道−5号
>>22-23
誘導されたなら、そうと書かないとマルチ扱いされるぞ。
漏れが使う道は…

  36号線−環状通−創成川通−新道−
  新川通−前田から銭函−5号線の順。

しかし、地図見てみると結構遠回りしてら…。
訂正
 ×前田
 ○新川通ドン尽きT字路から
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 19:57 ID:pLmkVZMN
>21 そうか?車によって違うんじゃねーか?
1BOXのバンに乗って曲がったり止まったりしてみな。
4WDの方が優れているから。
>22
R36 - 北1条通 - 東急ストアの前で右折 - R5

俺は新川廻ったり線路沿い抜けたり、毎日飽きないようにしています。
29AP1@インディイエローパール:04/01/06 22:14 ID:jgAZT3mc
>27
機会が有れば試してみまつ。
303リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/01/06 22:51 ID:hkTdX+zI
>>AP1氏
漏れの個人的感想。
一般幹線みたいにそれなりに除雪が行き届いた道なら、駆動の違いに差は無いと思う。
でも、長い登板路なんかだと4WDの方が”楽”だとは思います。
止まる方は正直どの駆動方式でも変わらないとは思うけど、車重で変わってくるだろうから
何とも言えないでしょうなぁ。
スパイク履いてた頃は、こんなこと考えたことも無かったな(笑)
31曲線番長:04/01/07 00:18 ID:a0mtadZo
2駆だと発進でズるようになるので、スタッドレスの寿命や調子が
感じ取りやすいが、4WDだと寿命きてても発進してしまうので
横滑りだけが目立って性能低下したような気がするってことはないでしょうか?
3222:04/01/07 01:23 ID:6YfJq89E
>25>28 ありがと
気分転換に試してみます

特に28の道はピンときたので明日時間計ってみるよ
33砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/07 14:55 ID:csKmBtwK
吉野家の牛丼、食い納めしてきた。
千歳は10日から豚キム、ヤキトリ、カレーの"どんぶり"メニューが
スタートするとか。

さてさて、吉野家は生き残れるのだろうか?
344GSR ◆EQPJyugz9c :04/01/08 09:05 ID:7chVEN+1
久しぶりにドカーンと降ったねぇ
漏れは出勤には車を使わないので、朝は車庫前の除雪しなかったけど、
今日は出勤前の除雪でお疲れの方もいると思われ。仕事はほどほどに頑張れ〜ヾ( ゚∀゚)ノ゛

漏れは帰ったら雪かきしなくちゃ(^^;)

>砂GGB氏
どんぶりメニューはちょっと高いらしいっすね。う〜ん、吉野家ピンチ(|| ゚Д゚)
35最遅アルトRS/Z:04/01/08 10:23 ID:hmgGzh92
会社の駐車場の除雪で疲れた...
帰ったら家の除雪が待ってる_| ̄|○
昔は並盛りだって400円だった事を考えれば・・・・。
37AP1@インディイエローパール:04/01/08 20:26 ID:B/3MK4UD
クルマの発掘作業、終了age。

雪、いらなーい!
コレちょっとだけ行きたい・・・・w
http://www.stv.ne.jp/spica/event/tomica2004/index.html
39砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/09 13:35 ID:xrNbZ6/H
>>34 >>36
でも新メニューは450円だから、どのみちil||li _| ̄|○ il||li
404GSR ◆VUCN9AWeeQ :04/01/09 20:53 ID:MtiVxrp6
>38
あ〜、これ、漏れも行きたいと思ってました。
でも、お子様ばかりで、ゆっくりは見れないんだろうなぁ

ビックカメラのおもちゃ売り場で我慢するとしよう(^^;)
>38
こないだスピカの傍通ったら混んでるの何の…。

ファクトリーの日産逝った人います?
ラリーバイオレットとZ観たかったなぁ。
北海道やめとけ
これじゃ交通事故多いのは当たり前
本州の人が北海道の交差点で轢かれるのが多いのは当たり前
観光行くのやめた。

北海道の運転技術、マナーについて考える vol.17
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1072112371
231 名前: なまら名無し
どこの地域でもマナー、ルールを守れない奴はいると思うが、
ウインカー出し(道民はウインカー出さないで曲がるのが普通らしい)や
右車線って(車道が複数車線の場合、最右車線は速い車優先の事)最低限の全国マナーじゃないのか?
道民は本州行かないからどうのこうの言うバカもいるが
他県から仕事、観光で道内で多くの人が運転しているんだぜ。
自分勝手な理屈こねてねぇで悪いと指摘されたら直せばいいじゃねえか

★道民の回答
無理でしょ。
だって雪国じゃウィンカーをあてにして運転してると危険なんだよ。
車線変更しそうな車を予測して走るのが北海道のマナー。
俺も本州で走るときは早めにウィンカー出してやるから。お前も北海道の運転に慣れろ。


>自分勝手な理屈こねてねぇで悪いと指摘されたら直せばいいじゃねえか
それが簡単に出来ればこんな掲示板いりません。
少なくともここに書き込みしている道内の住人は、自分も含めて自称「運転好き」「運転上手い」
「ゴールド免許だゴルァ」でしょうから冬と夏との走り分けは出来ていると思います。

>他県から仕事、観光で道内で多くの人が運転しているんだぜ。
そこまで書くと何様?って感じです。
>>42
ここで憂さ晴らしはヤメレ
はぁ、きょうは家の前でスタックしちゃった (w。
おれ以外にも何台か目撃!ちょっと安心した。
45砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/10 12:04 ID:PvKmZeNc
身内のストリームがスタック!! FFだからしょうがないか。
ストリーム(FF)に合うLSDってないかな―?
>>45
リゼルギン酸ジエチルアミド
47砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/10 13:27 ID:PvKmZeNc
>>46
 タイ━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━ホ
48曲線番長:04/01/10 14:03 ID:u7Lt4/MD
>>45 :砂GGBサン
>身内のストリームがスタック!!

↑一瞬、『身内のジェットストリームアタック』に脳内変換読みしてしまいますた(汗
49砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/10 14:19 ID:PvKmZeNc
>>48
 ガンダムにやられ過ぎです(笑)
 まぁ冬なので、3台そろってスノードリフトしてください→曲線番長の名において(笑)
50CUBE乗り ◆cimyCUBECk :04/01/10 17:23 ID:xYdTNR9h
スマン。
わたしも>>48と同じように脳内変換しますた。
脳内感染しますた。
むしろ
3台埋まって
ジェットストリームスタック
でおながいします
534GSR ◆VUCN9AWeeQ :04/01/10 21:24 ID:VxaFH/kW
>ジェットストリームスタック
ミ・∀・彡ワラタヨ
このスレの住人さんには、ガンダムネタとファミコンネタのヒット率が高いっすな。

それにしても今日の道路はひどかった・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))
トミカの展示やってるスピカの横も通りましたが、駐車待ちの行列ができてたよ
> このスレの住人さんには、ガンダムネタとファミコンネタのヒット率が高いっすな。
住人の平均年齢が30前後の人が多いからかな・・・
>>22

亀レススマソ。

羊ヶ丘通-環状通-藻岩山麓通-北一条通に左折〜ひたすらまっすぐ〜
山を越えるとR5に出る。

どうだべ?距離はあるが信号は少なめ。
56青プロドライブ乗り:04/01/11 22:58 ID:1QCGf/vk
おひさです。
名前わからないけど、手稲のそばから北一条につながる道ありますよね?
あそこの下り、ブラックアイスバーンになってやばいですね・・・・
低速でもつるつるすべる。
昨日の夕方スピード出しすぎの軽が滑って事故ってました。
あらためて冬道の恐ろしさを思い知りました(;_;)

>>52
年末の大雪の時、タクシー3台がやってましたw
57灰色BE5しぃ:04/01/12 00:24 ID:3GKoR0zo
出先からの帰宅途中、漏れの後ろを走ってた四つ目インテが追い越しをかけた際に
180度スピンして対向車線の雪山に突っ込みますた。
通り過ぎた後で、そのインテが後ろに付いたんですが、かなり不安ですた。
58AP1@インディイエローパール :04/01/12 02:06 ID:zxYqqKQK
沖縄のDQNがSで箱乗りしてた・・・
鬱だ氏脳。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040111-01607435-jijp-dom.view-001
>58
イ`!!
毎年のことだが、成人の自覚ない香具師多すぎ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 12:53 ID:nsRtFLOy
インテ尺って、冬に自爆率高いよね。
そういやR274を走ってる時に、指なしグローブをした香具師が運転してる
旧型インテRを見たことあるキモイキモイ。
63軽々四(゚ー゚*) しぃ型 :04/01/13 23:43 ID:5ek3Tt0T
>>62
でもチタンシフトノブだからグローブをはめたくなる気持ちもわからんでもない。
と言ってみるw

それにしても最近全然走ってないな・・・
いや車には乗ってることは乗ってるんだけど。会社のハイエースバンなら。
発進は楽だが加速しない、速度出ない、ブレーキ弱い・・・
次の日曜は新千歳行きたいが果たして休みが取れるのか?
64白180海苔:04/01/14 00:13 ID:9e6nr8ib
来年には20歳になる私。あーいうの見ると成人式出たくなくなりますな。来年は自宅で酒呑んでアヒャっと寝る予定デス。
私も普段は手袋はめてますヨ。100円ショップで売ってる白いヤツですが。
友人知人に「君はタクシードライバーか」などとある種美味しいツッコミも。

昨日、クルマがとりあえず治って帰ってきますた。色塗ってないのでツートンですが_| ̄|○
65AP1@インディイエローパール:04/01/14 00:35 ID:wP+3eG1k
>59
アリガd。
頑張ってみます。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 10:57 ID:xfCZmACM
スゲー暴風雪っすね。外に出たら息出来ないかとオモタ。
みんな生きてるか?w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 11:57 ID:0J570bq/
かいてーんしまーす!
お客が来ない・・・ _| ̄|○

インテRのノンスリは片効きが強く、ステア切って曲がろうとすると
凍った路面では一方が偏ってトルクフルになり回転しやすいのさ〜。
轍にタイヤとられてハンドル切った瞬間にアクセルオンが最悪だす。
684GSR ◆EQPJyugz9c :04/01/14 12:53 ID:ZWJft65I
いや、ホント、今日はすごい天気になったね。
出勤も大変だったけど、これだと家に帰るのも大変そうだわ(^_^;)
運転する予定のある人は気をつけてくださいな。

でも、こういう荒れた天気のときこそドライブしたくなるんだよなぁ(苦笑)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/14 12:54 ID:7Kb+g/01
家から学校までの道のり、轍と積雪でパリダカ状態でした。
室蘭は降ってないのだが・・・
吹きだまりに突っ込め!!!!
駐車場に置いていたはずの自分の車がない!
…雪山になっていた…。

挙句の果てに電装系トラブってるし!
>>73
さてはホンダ車と見た。
やべぇ俺の車も雪山ん中だ
電装系チェックは・・・あさってだな _| ̄|○
すごいな
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1073152054/601
みんなこんなことになってんのか
77名無しFF:04/01/15 08:34 ID:xVgIQxvb
とりあえず報告。
出勤途中、2回連続スタックしますた。
本日のエネルギーは使い果たしますた。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ンガァー
78砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/15 09:01 ID:HjYKukFF
インプレッサ、埋まった… このまま2月下旬まで放置しておこう(泣)
79白GD:04/01/15 09:29 ID:wJGpFarr
漏れは昨日の仕事の帰り、駐車場からでれなくなりそうになり
焦った。
30〜40センチの雪で囲われてるんだもんナー。
80最遅アルトRS/Z:04/01/15 10:15 ID:/O5a319O
会社の駐車場に入れなかったw
もう除雪・゚・(ノД`;)・゚・イヤー
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 12:03 ID:otwQ5fkV
ラジオで、札幌降雪79cmって、(゚Д゚)ハァ
お客様全然おいでになりません。(´∀`)=3 タハー

>>78さんはどのような状況で埋まったのですか?
>>79
白GDって現行インプですか?つーと、前後デフにLSD入りですよね。
インプで脱出できなくなりそうなとはまったくすごい雪ですよねー。
いや、自分もGC8乗ってたころは埋まったことはなかったので・・・
エボで埋まった香具師はおるんかいのー?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 12:30 ID:WBkEnCjX
北見100センチ超ですと。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
83白GD:04/01/15 12:55 ID:wJGpFarr
>>81
丸目の前後LSD付きっス。
前進していると、ズブズブと埋まる感覚がしたので、バックしてから
勢い付けて脱出しますた。
今日は雪降らなさそうですね〜。
84白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/01/15 14:47 ID:n5h3iBOQ
以前の降雪時、私の180SXはミニバンみたいな高さになっていました。
今回の降雪で、私の180SXは雪に埋もれて消えていました。


ウワァァァァァァァァァァァァァァン!!!ヽ(`д´)ノ
車が埋もれて雪山状態の人はほりださないと
子供のそり遊び場になるので注意。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 17:18 ID:S0rDiqam
>85
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
87F41Aのり:04/01/15 18:17 ID:9NjuXTT/
車動かす代わりに除雪機動かしてる・・・
予定外の油代が・゚・(つД`)・゚・
以外と油食う・・・除雪機・・・
>>76
あっ、それ俺。
今は更に積もってまつ・・・
丸井今井から元町のジャスコまで一時間半。

ジャスコから白石の会社まで一時間十五分。

もういやです。

でも、そんな北海道が好きです。
今日の道路はエロイイボイボがたくさんでまいっちんぐ!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 12:06 ID:e7zxsRzD
15日昨夜
5:30PM勤務終了後札幌市中央区の職場から即帰宅。
豊平区の自宅に着いたのが8:00PM。
のんびりいこうや北海道。
924GSR ◆EQPJyugz9c :04/01/16 14:32 ID:/VA1Qu0o
>89、91
お疲れ様でつ。今日は昨日よりは少しマシなのかな?

>90
うちの近所も、結構太い道路でも道路が段差だらけでえらいことになってます。
そのせいか、バンパーやらリップを破損した車を数台見かけました(^^;)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:47 ID:yzAp9+EI
自分の駐車場のスペース前で、雪に埋まってる車がいまして。
牽引してあげたら、勢いあまって追突されました・・・。
相手は車検切れの車に乗っていたようで、「警察は勘弁してほしい」とのこと。
保険で修理してもらうってことで話はまとまりまして。

でも・・・その後連絡がきません。
携帯に電話しても留守電or「ただいま電話に出られません」
これってブッチしようとしてるんですかね・・・?
相手の免許証も見せてもらい控えてあるんですけど、
やっぱり警察に入ってもらったほうが良かったのかな・・・。

親切が仇になったようでブルーです。
長文スマソ
身元が判ってるんならさっさと小額訴訟なりするか
留守電にでも連絡無いなら訴えるぞゴルァとでも入れとく
9593:04/01/16 22:03 ID:yzAp9+EI
>>94
あんがとです。このままにするつもりはないんですけど、
ぶつかるまでの雰囲気(会話しながら雪はねとか)
があったりしたもんで、なんか余計ブルーでさ!

他人にはちょっと冷たいくらいがちょうどいい世の中なのかもな!(嗚咽

96AP1@インディイエローパール:04/01/16 22:06 ID:GcH41+Yf
>93
相手の車が無車検車なら相手の保険は使えないのではないだろうか・・・?
保険の約款の中に書いてあった気がする・・・
ガタガタ路面で、ビルシュタインがヘタるぅ(涙)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 22:11 ID:P46mb5CL
>>84,85

俺の友達の車は、
除雪車のローラに食われてたぞ。
9993:04/01/16 22:11 ID:yzAp9+EI
>>96
ウチの保険の代行やってる人に聞いたら、
保険適用になるはずということだったので・・・

どうなんだろ?だからシカトしてんのかな??
昨日はダメもとで、宮の森から小林峠に行ってみればよかった...
>>93には可哀想だけど、漏れも>>96に一票。
車検切れ車を乗り回す人が真っ当な人だとは思えないしね。
(中には免許証不携帯が普通という人もいるし)
素直に警察届けるべきだったね・・・。


ちなみに↓コレ参加した事ある人いますか?

  1月24日(土)〜25日(日)
  帯広市 【第26回糠平湖上タイムトライアル】
  結氷した糠平湖を車で1周してタイムを競う。
  運転者は冷や汗、観客もハラハラドキドキだよ。腕に自信のあるドライバーは、是非一度参加してみよう。

  ●場所:上士幌町 糠平湖
車検切れなら自賠責も切れている可能性が高い。
自賠責切れている車は、当然上乗せ保険である任意保険には入れない。
ちなみに12点の違反。
「警察は勘弁してほしい」を認めるなら、>>93はさっさと相手の家まで
押しかけてこの場でいますぐ金を払えと強く出るべき。
連絡が取れないからといって今更警察に通報すると、逆切れされかねない。
いったんその場で示談にしてしまったのなら、警察に言うのは交渉が
決裂してからのほうが吉。完全に初期対応間違ったね。
つか、後になって警察行くとポリコもブチブチと文句を言ってきて
逆切れしたくなる罠
10493:04/01/17 14:10 ID:Pe5s4nhp
みなさんレスどうもです。
やっぱ初期対応はミスでしたね。反省してます。

とりあえず、修理費用の負担を求める内容証明を送ってみようと思います。
警察にも・・・届けたほうがいいのかなあ、いまさらだけど。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 01:15 ID:Su9b4SgW
>74
遅レス恥ずかしいが
お察しの通り。EG6なんす。

93はお気の毒でした…。
親切心が裏目に出るなんて厭な世の中っすな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 12:06 ID:n/FsGbn9
つかこの事故ネタ続いているうちは、調子に乗って大事故起こした某コテがいつまでも出てこれないという罠
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 15:07 ID:G49AU7Iw
先日金山PAから出ようとしたときに猛スピードの観光バスに阻まれたんですよ。
ちょいと頭に来まして、何処の会社のバスだYO!!ってなカンジになって
会社名を確認する為に追いかけたんです、110km/hで
でも追いつけない、グングン離されていく、ありゃ120〜130は出ていたなって。
いいんすか?観光バスがそんなことして?
>>107
観光バスでは無くて、長距離バスじゃないの?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 15:40 ID:G49AU7Iw
中央やじょうてつ、JRじゃなかったから観光だと思った。
回送だったら無茶な運転をしてもいいわけじゃないけど
人間を載せているのにそれは無いだろうと思ったんです。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:04 ID:sv/thHzd
最近、ナンバーにカバーをするのが流行っているけど、
あれってどう見たって犯罪予備軍ですよね。

横断歩道で、右折車と歩行者の接触寸前の事故(ではないけど)を目撃しました。
その車が軽か1000ccぐらいの白い小型車。
なぜ種類が分からなかったかというと、夕方なのに無灯火に加え、
ナンバーにピンクのカバーをして、ナンバーの地色どころか数字も見えなかったのです。
接触は未遂に終わったのですが、もしあれがぶつかってそのまま逃げちゃったら、
車の種類もナンバーも分からないひき逃げ事件だったかも。

それからよく観察すると、ピンクに青にグレーに透明とかなりのカバー使用者がいました。
あの人たちは犯罪を犯した時に見つからないようにカバーをしているんでしょうね。
ドライバーもDQN率が高そうな顔をしていました。氏ね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:18 ID:TaKMEx5z
グレーのカバーをしているDQNです。
あんなもんファッションだろ。ボケ。
街中でサングラスしてるやつは犯罪したときにばれないためにしてるのか?
>110は極論だろうがそのうち規制される可能性はあるね。
個人的には透明なカバーなら良いがそれ以外はちょっと…
どう見てもカコワルイし。(w
ファッション、というかナンバープレートが汚れないようにする為。
特に田舎道通ると虫の体液だらけで汚れが落ちなくなるから。
まぁ付けるとすれば透明度の高いヤツにするけどねー。
青やピンクは個人的に遠慮したい所。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/18 17:58 ID:0djF0cBO
ちょっと先のことになりますけど、教えてください。
2月末、道東へ旅行します。釧路周辺を徘徊する予定です。
現地ではレンタカーを利用しますが、路面の凍結状況は
今頃と同じという認識でよろしいですか?

教えて君ですみませんが、ご教示願います(礼
希に相当接近しないと、数字が読み取れない香具師がいるもんなー。
あれはどーみても整備不良でしょ。
と言うか、最近フルスモークのくるまも多いなぁ。
緑ナンバーのトラックで、フロントガラスまでスモーク貼ってる
アホもいるようだし。
k殺どうなってるんですかねー?
116青菱@ ◆CC4ArvV22. :04/01/18 21:25 ID:4hma3eQe
おお、気づいたら>>2以降カキコしてねーっす(汗
え〜近況を申しますと。事故られ事故りました。
まず正月休み最終日に某所でとある人物にぶつけられて軽くフレーム入る事故。
これは根性で自分らで治したんですがね。
治ったと思ったら今度は先日通勤途中に対向ひっかけてまあ、簡単にいうと両車あぼーんです(汗
怪我なかったのが幸いでした。もちろん保険使いましたよ。俺悪いし。
今まで人様巻き込んだことなかっただけにショックですね。
緑カーはわずか3週間の命でした。もったいない事したと後悔。
みなさん事故には気をつけましょうねー。そして、俺は厄払いへ行って来ます〜
>>106
俺のことか?と釣られて見るテスト(笑)
1174GSR ◆VUCN9AWeeQ :04/01/18 22:20 ID:gDJoP3ZG
今日の千歳のスノートライアル行った人いるのかな?
漏れは風邪気味で見に行くこともできませんでした(^^;)
>>みなさん事故には気をつけましょうねー
おまいが気をつけろっっっ( ̄□ ̄;)

…相手の車の中の人も、自分の車がもったいなくて大変だね( ´_ゝ`)フーン
119白180海苔:04/01/19 00:07 ID:JB2BkGqy
事故ですか…会社の営業さんが2人揃ってぶつけられた、擦られたで入院してますな。
かくいう私も12月頭に凍結路面でケツ滑ってガードロープに突っ込んだ罠ですが_| ̄|○
ちょこっとフレーム歪んだぽいです。リトラのフタとフェンダーのツラがあってません。
知り合い各位に大変お世話になりつつ、暫定復活しますた。修理代のために解約してた保険を再開すればとりあえずOKです。

…対向車も後続車も歩行者もいない滝野線…良かったけどアホな私_| ̄|○


とか言ってたら、知り合いのMR2が廃車。聞けばスピンしたランクルに停車中にぶつけられたとか。
フレーム修正かければ治る範囲だったらしいですが、「修復歴ついたクルマはヤだ」と廃車に。
初心者マークのクセに修復歴如きでゴネるおまいは小一時間。
>>105
札幌市東区に住んでませんか?
いやなに、家の近所のシビックさんが一日でものの見事に
雪山と化したのを拝見しておりましたので。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 11:28 ID:roqrYUmo
>>115
同感ですね。ビシビシ取り締まってほしいものです。
フルスモ車や曲げたりカバーしたりとナンバー見え
難くする人は、よほどやましいことをしようとして
いる人かブサイクなだけでしょう。

昨日、フルスモ爆音ナンバー隠しセルシオの四暗刻車
が信号待ち渋滞の中、反対車線をダーっと走り抜け、
交差点をクラクションならしながら信号無視で通って
しまいました。おまえだけ勝手に逝ってよし!
>>111
基地害氏ね
今年はGT選手権&WRCが北海道で開催されるってのが凄いな。
124AP1@インディイエローパール:04/01/19 21:35 ID:g1MN/b0l
>121
フルスモークは最近目に付きますね。
あーゆうのはがんがん整備不良で挙げていって欲しい。
K察もフルスモ車とすれ違ったらスルーしないでUターンかまして追いかけろと
言いたい。

>123
GT選手権が楽しみです。これは絶対観に行くぞ!
>120
隣の都市から札幌へ通勤しております。
自分の住んでるところはこんなに降ってなかったのに…。

>123
WRCは絶対観に行きたいなぁ…。チケ売りはいつからなんでしょう。
さっき単独で事故りますた…(つД`)
車乗り始めてから初めての冬で、軽いわだち状態の中車線変更をしようとして雪に足とられてスリップ…。
雪に埋もれた中央分離帯を超え、対向車線の端にある雪山に突っ込む…。
たまたま対向車がいなかったから単独で済んだけど、もしいたらと思うとゾッとする…。
これからはスピードに気をつけて安全運転しようと思います…。
御迷惑をかけた皆様、ごめんなさい…。修理代いくらかかるだろう…_| ̄|○
学生の分際で車なんか乗るからバチあたったのかなぁ…(´Д`)ハァ
>>126
若い時にいい経験をしたしこれから気をつけよう
怪我がなかったのは幸いだったね
128126:04/01/21 21:08 ID:lcCO/3Lo
>>127
レスさんくすです。これから気をつけます(´−`;)
129AP1@インディイエローパール:04/01/21 21:55 ID:1ptvvw5y
>126
他人を巻き込まなかっただけ幸運だったと思いましょう。
住んでる地域によっては車がないと不便なところもあるから、学生云々は
気にしない気にしない。

冬道は経験を積まないとならないから・・・これも経験と思って。
遅レスかもしれんが・・・
東京の方ではもうナンバーにカバーつけるのは去年か一昨年ぐらいから
確か違法って聞いたことある。特に首都高とかで。
やっぱオービスでナンバーみえないからかな。(勘違いならスマソ)

なので北海道も絶対近々違法になるでしょうやっぱ。
131白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/01/22 10:43 ID:d1ERuSiL
ttp://response.jp/issue/2000/0630/article2963_1.html
ttp://www.police.pref.yamaguchi.jp/0410/number/
ttp://www.avis.ne.jp/~police/koutsu/kikaku/number/number1.htm
ttp://www.saganet.ne.jp/kenkei/osirase/nanba/nanba03.html

北海道の記事は古いのしか見つかりませんでした。↓
ttp://response.jp/issue/2002/0520/article16989_1.html

夏ならともかく、冬の北海道なら、ナンバープレートに雪をくっつけてうわなにすんだやめr
132砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/22 11:11 ID:OXoD8tb+
って言うか、表裏あるナンバープレート作って、
室内から自動で切り替えられるように加工して付けたら、
大ウケじゃないかと(笑)
普段は偽物ナンバー。 警察に止められたときは、元に戻す。
※通常速度違反とかで捕まった場合、後ろから来るので、その間にナンバーを戻す(笑)
  もしくは速度が50km/h以下なら、自動で切り替わるとか(笑)
よっし! 早速作ってよu … バタッ                      パーン
133126:04/01/22 11:20 ID:OF9bV70M
>>128
レスありがとうございます。人様にケガさせなくて本当によかったです(つД`)
134砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/22 11:20 ID:OXoD8tb+
昔、やった冬道の事故。
道路中央にある、雪のシャーベット。もっさり大盛り。
あれにハンドル取られて、反対車線へ吹っ飛ばされて、そのまま
雪山にずどーん。 単独だったのが幸い。
FFで、下りでした。 若かかりし頃 SERA にて( ´ー`)y-~~~~

…そう言えば、インプレッサに乗ってから、ハンドル取られても
 簡単に復帰できるようになったなぁ 慣れたと言えば慣れたんだろうけど
 やっぱり4WDの御恵かねぇ
135126:04/01/22 11:28 ID:OF9bV70M
>>133
×>>128→○>>129


自己レスカコワルイ…_| ̄|○
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/22 11:54 ID:HqMwxFGh
札幌に住む者です。ここはインプ海苔の方が多いので教えてください。
中古のGDBCを購入したんですが、雪道ではDCCDはどの設定がいいので
しょうか?取りあえず市内はオートで乗っていますが、先のドカ雪や
アイスバーンなどではマニュアルでフルロックした方がよりベターなのでしょうか?
エボ7の時はスノーモードがあったのであまり考えず冬期はACDをスノー
オンリーで乗っていました。DCCDの適切な設定がよくわかりません。
よろしくお願いします。
137砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/22 15:27 ID:OXoD8tb+
基本的にオートでOKですが、知人ではロックから1つ戻し固定で乗っている人が多かったです。
多少後ろよりの方がいいみたいですね→冬道でも
ん?ナンバープレートカバーについて勘違いしている香具師いるのでは?

条例で規制されているのは赤外線を透過しないナンバーカバーだぞ。
ただの色付きナンバーカバーの装着は違法ではない。
ただ厳密に言えば汚れたりして数字が読めないのはナンバー隠蔽のほうで
違反になるが、ありがちなナンバーに雪がついて読めないの状態と同様に
未必の故意で、検挙されるとは考えにくいな。

>>136
冷たいようだが、設定を変えてもその変化を自分で感じとれないなら
あまり意味が無い。そんなに変えたいならまず自分で色々試してみれば?
139AP1@インディイエローパール:04/01/22 22:39 ID:gM6p5l6I
>134
スレとはあまり関係ないけどさ。

漏れもSERAに乗ってたよ〜。
子供にウケの良い車でした。
夏場は暑かったなぁ・・・ヽ(´ー`)ノ
140136:04/01/23 08:05 ID:Ur56A8oV
>>137,>>138
138氏の意見に異存はありません。それを踏まえて、砂GGB氏の推奨
される設定を先ず試してみたいと思います。お二方ありがとうございました。
141砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/23 08:42 ID:NmOHxVXH
>>138
 その判定に赤外線撮影ができるデジタルカメラを使って、確認するとか
 そんな話ありましたね。
>>139
 SERA最高!! 軽量&ハイパワー(当時としては)&コンパクト、そしてガルウィング!!
 ああ、許されることなら、もう一度所持したい。
 夏場…サウナでしたね… 本州の方は、どうやって過ごされるのか、マジ判りませんでしたね。
142白GD:04/01/23 09:24 ID:FhMzLhQf
>>141
去年アキバで、色々とちゅーんしたと思われる世羅がいますたよ。
外装だけ見るとナカナカはやそうですた。
まぁそれはおいといて、今朝はもの凄い渋滞ですた。
信号で青になっても、タイヤ空転してる人続出で、さっぱり先進まない・・・。
143白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/01/23 09:37 ID:QNDx31zn
中古車探ししてる時に本でセラを見つけたのですが、

・AT
・無事故・修復暦無し
・走行2万km
・フルノーマル

コレで0.1万円だったんですが、何かの間違いですよね?(;´Д`)
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 10:12 ID:RGl4w4UF
はじめて、車板にきました。
どこに質問したらよいか解らないので、こちらに伺います。
北海道在住の初心者です。
ゴミステーションのレンガにバックでぶつかってしまい、
右下後ろの小さいランプの破損&穴が開いてしまいました。
新車で買って2年目です。だいたい、修理にどれくらいかかるのでしょうか?
昨夜、駐車しようとしたら、雪山のかげから急に車が飛び出してきて、
あわててバックしたら、穴あけてしまいました・・・。
>>144
質問スレはここ。
新規スレッド立てるまでもない質問@車板158
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074707619/l50
どこの板でも質問スレはあるから、ページ内検索をするといい。


それで、ランプってテールランプ?それとも反射板?
前者なら数千円から数万。車種によって違う。
ディーラーに行けば新品が手に入るし、解体屋やヤフオクで中古を探す手もある。
後者なら数百円。ディーラーで新品を手に入れるのがいいかも。
146144:04/01/23 11:16 ID:RGl4w4UF
>145さん
親切に有難うございます。
質問スレに移動いたします。
ディーラーにはもちろん行こうと思いますが、
どれくらいかかるのか、実際に修理された方がおられるかと思い、
こちらに書き込みしました。
スレ違いなので、向こうに書きますね。有難うございました。
>>142
セラはヲタが好きらしくコミケで駐車場にセラがやたら止まってたと
何かに書いてあった
148AP1@インディイエローパール:04/01/23 21:34 ID:XmSiwzci
>141
SERA、面白かったなぁ。
車いじりはSERAで覚えたから思い出深いなぁ。
パーツが全然なくっていつもスターレットとかからの流用を探していたっけ。
エアコンが「生命維持装置」なんて言われていましたね。
そのエアコンが壊れると20万円ほどかかるらしくて、エアコンが逝ったのを機に
乗り換える人すらいたなぁ。

>147
それ、アタリ(´∀`)
セラに何かあるのか?ヲタの心をくすぐる何かが・・・・。
レイアースヲタなら名前で車決めそうだけど。
【雪国スレ】除雪機・除雪車スレ【別版】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1074866130/

こっちにも遊びに来てね。せっかく手稲に日本有数の除雪車メーカーがあるんだから。
>>147-150
一瞬、このスレを旧シャア板の愛車スレと見間違えたw
ヲタ車と言えばフィット亞里亞だろ。
可憐だけど駄目?お兄ちゃん。
153青菱@ ◆CC4ArvV22. :04/01/24 01:12 ID:TEgf6ihK
>>4GSRさん
 行ってきました@千歳。
 以前のFFみらげでダブルエントリーしたんだけど8位だったっす。
 やっぱ一回4駆のったら4駆の癖出ますね。
 次回こそは4駆へ返り咲きます。
>>118
ごもっともです。
>>147
そーいえばオレの知ってるセラ海苔はアニヲタだ・・・
1554GSR ◆VUCN9AWeeQ :04/01/24 12:14 ID:co+dNzRH
なかなか天気が良くて、主要道路は路面完全に出てますな
ちょっと石狩の方まで走ってきましたが、まるで春のようでした。
ついでにセコハンにも行ってみようと思ったんだけど、まだ開いてなかった(^^;)

>青菱氏
体調よければ行こうと思ってんたんだけど風邪でダメポでした。
漏れも久しぶりにFFに乗って、100ps位の車で思いっきり踏みたいっす。

そういえば、昨日の夕方のニュース番組で、リアタイヤの下にもう一組タイヤつけて
持ち上げて強制的にリアが滑ってる状態を作り出してる教習車が映ってたけど、
あれは教習に組み込まれてるのかな?それとも雪道講習会用?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/24 12:26 ID:0F9cgW56
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>155
 (_フ彡        /  
↑なんで?
1584GSR ◆VUCN9AWeeQ :04/01/24 17:18 ID:co+dNzRH
Σ(゚Д゚;) いてっ!
なんか誰かに殴られたような気が(笑)
>>156
ぬるぽ
160AP1@インディイエローパール:04/01/24 20:48 ID:IymxjvXb
>149
他人が乗っていない希少性とガルウィングっていうのがヲタの心を惹きつける
のではないかと思われ。
>>155
後輪age教習車、ちょっと面白そうだったねw
あんなのがあるなんて初めて知った・・・。

>>160
なるほど。そういやAZ-1とかはどうだろ?
赤のAZ-1ってコアファイターっぽいしw
ヲタって珍しい外観の車ヲタかもしくはスペヲタのどちらかが多いような…
前者だとガルウイングやオープンで後者だとエボ、インプ、タイプR系など。
前に札幌でやってた某イベントでは駐車場のタイプR率が異常に高くてワラタ。
妖しげなステッカーベタベタ貼りまくりだし。(w
そいえば、札幌に丸目インテ顔のDC2Rいるね。
横から見てインテRかぁって思て通り過ぎようとしたら
ウホッ!?って感じでビクーリしたよ。(;´Д`)
>>163
アキュラ顔(・∀・)イイ!!
また丸目6灯顔もドコとなくグロくて好きw
>>163
それ、うちの大学の駐車場によく停まってる。
>>163
EF9と一緒に居るのを見かけたなぁ。
167AP1@インディイエローパール:04/01/26 00:49 ID:+S0ScBbl
>161
きっと好きだと思うよ。AZ−1。
漏れも好きだけど、流石に高くて買う気がしなかった。
中古でも新車でコペンが買えるくらいの値段がついてるのもあるし・・・
コアファイターって言われれば・・・似てるかも(´∀`)
168砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/26 08:44 ID:0z5W2A4Q
ドアヒンジの交換だけで、カウンタック風ガルウィング車にできるキットを発見。
20万弱ッスか。。。 絶対買ってやる!!(笑)

…ラリーやダートラ、レギュレーション通るかな?(笑)
169白GD:04/01/26 09:14 ID:ff6EEQiR
>>168
なんかそう言うキットってスポコン系の雑誌でよく見かけますが
普通のドアに付けたら、車体歪んだりしないんすかねぇ?

昨日、はじめて近所のセコハンにいってきますた。
なんかジャンク屋みたいですね。
お買い物して、くじを轢いたら次回ご利用時に10%引き券が
当たりマスタ。
170白180海苔:04/01/26 10:12 ID:40SKqMPV
>>168 砂GGBサン
カ○マオートならキットは13.8万円ですヨ。ただし、取り付け工賃で15万かかるとか。
そんなガルキットを自作しようなどと寝言こいてる私は阿呆でつか?
ドア閉めている状態ならば純正とさして変わらないので、レギュレーションは問題ないかと。
重量は増えそうですけどネw

FRPドアなんかを入れておくと、ヒンジや車体側の負担が軽くなってイイかもです。
ハンドパワーウィンドウにするだけでも効果があるとか。

以前、里塚の黄色帽子に某ショップのスポコンゴルフが来てました。

フロント:ランボドア
リア:ガルウィング

となっていました。ハードトップ車では無茶かもしれませんが、4枚ドアはコレがカッコイイかなと。

S13J'sのドアがどっかに転がっていないかと遠くを眺める今日この頃。
171曲線番長:04/01/26 12:28 ID:hAGOuKUM
誰がこのスレ住人のガル化一号となるのかw

ところでFRPドアって車検通るんですかね?
少なくとも強度面では何らかの変更申請?は必要だろうか。
競技車両はレギュ云々よりも転がった時の事考えると
止めておいたほうが良いと思われ。GTのドライバーとかも
マクラーレンとかは怖いって言うてますしね
>>171
無理だと思うなぁ。
サイドドアビームなんか入って無いだろうしw
174砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/26 14:37 ID:0z5W2A4Q
って言うか、フロントドアにFRPは辞めた方がいい。
全日本ラリーみてても、後部ドアだけだし。
そして後ろばっかり軽くなって、結局バラストを後ろに積むことになること、間違いなし!(笑)

ガルねぇ 自分の命を捨ててでも乗りたなぁ ってか、SERAを廃車したとき
排水溝に真っ逆様に落ちたから、>>172の言うとおり出られませんでした→経験済み
その時は、友人がドアガラスをぶち破ってくれて、そこから脱出しましたが。

ドア交換の経験があるから、DIYで取り付けと考えて、
オプションで紹介されているガルウイングキット…マジほしぃ
175砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/26 14:38 ID:0z5W2A4Q
買うのは問題ない。 ただOPの許可が下りるかが問題だ(汗)
運転席だけガル仕様とか(ぉぃ
176白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/01/26 14:56 ID:40SKqMPV
>>175 砂GGBサン
カ○マオートは運転席側のみの販売も考えてる、とかいう情報をどこかで見た気も。
で、それを友人知人と話していたら、
「それ、激しくダサくない?」
と突っ込まれました。

おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
片側ガルで喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。

そんなワケで自作などと言い始めた私。OptかなんかでS13の自作ガルみたんで、なおさらやりたくなりますた。
CADでお絵かきは出来ますが…精密図面なんか描けるのかよ私。
177曲線番長:04/01/26 14:57 ID:hAGOuKUM
>>173
確かFRPドアは車検だめぽって聞いたことあったのですが、
実は方法があるのかなぁ?と思って…

ガル化せずに開き方がノーマルでも側面衝突食らったら
強度足りないんじゃないかな。
木っ端微塵になって自分に刺さったり飛んできそうだ。
中の人アボーン率も相当ウPか…
ドア1枚につき10Kgは軽くなるだろうから4ドアとボンネットと
ついでにトランクもやったら相当軽くなるかも知れんが恐い・・・・
178曲線番長:04/01/26 15:01 ID:hAGOuKUM
>>176白180タソ
横にも上にも自由に開くオリジナル多関節ヒンジを
設計開発して特許とるべしw
179白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/01/26 15:19 ID:40SKqMPV
FRPドアにサイドビームが入れば、ドア持ち上げる事考えるとラクなんですよね。
サイドビームにヒンジつけてやれば、接合部の強度もいい感じ(゚∀゚)

>>178 曲線番長サン
ピロボールジョイントぉ〜(in押入れのスペアポケット)
しかしコレをつけると、ドアを持ち上げたときにぐらぐらする上、風が吹くと車体側にドアが倒れてきて…
イヤァァァァァァァァァァァァァァァァ <(;゚Д゚)>
色々考えたんですが、既製品の形が一番ステキとの結論に。カ○マのも海外キットと形ソックリですしネ。
レール式とか、蝶番重ねとか、脳内ガルは既に10台ほど(藁

ダンパー使わないで、エンジンの回転を使ってドアを上げるとか。
(エンジンの回転数/1000)m/秒とかやっちゃうと、6000回転まで回しちゃった時にはドアがお空を飛ぶハメに。

…それはそれで楽しそうですな。あっちこっちでドアが宙を舞う光景、是非オートサロンで。
180砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/26 18:24 ID:0z5W2A4Q
>>176
 運転席ガルウイングで助手席はノーマルって言うか、開かないドア(笑)
 ほら、助手席に人乗せることない…あッ!! ラリーでナヴィ乗せるじゃん!!
 やっぱり運転席、助手席両方だな…_| ̄|○
 キット内容は、きっと運転席助手席両方の金額だろう。
>>CAD
 でもCADできれば、取引先に注文できるとこあるよ。
 それに、精密って程のものじゃないかと。
 ダンパーだけどうするか?と言う話があるけど、それ以外なら
 オプションで紹介されている写真からでも図面起こせると思う。頑張れば(笑)
>>177
 カーボンだったら、胴体切断は免れないでしょうね(ガクガクブルブル
 FRPならクロスロールゲージで側面確保は何とか。
 MRやRRじゃないなら、リアよりフロントの軽量化が優先→軽量ボンネット

私的、ウケ狙いのドア。
外側にスライドするドアなんて考えてみたり(笑)
http://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageOutput?pa=1075109053343o.jpg&id=moe&t=1075109059024
181F41Aのり:04/01/26 20:55 ID:/Gw73nm7
白180海苔さんのガルウィンド完成記念オフはいつ頃になりそうですか??
>>180
おや、漏れ以外にスライドドア化を考えてた人がいたとはw
やるなら乗り降りし易そうな2ドアサッシレスがいいなと思ってたが、
漏れのロドスタには三角窓が・・・。

結局色々考えてはみたものの、旧アルトに
スライドスリムというモノがあった事を知って_| ̄|○
183182:04/01/26 22:28 ID:OT+i9/Fj
>>180
あ、画像見たら漏れの考えてたのと動き方が違うっぽい。
後方にスライドするのではなく、横に動いて降りるスペースを作るのか。
184曲線番長:04/01/26 23:11 ID:eNrI7POC
>ガル完成記念オフ・・・
(*´д`*)ハァハァ
すいません実はガルとかネオンとか嫌いじゃなかったりします。
自分でするまで至らないけど見るの好き・・・
185白180海苔:04/01/26 23:15 ID:d9JIXQhC
ようやく帰宅しますた。授業中にPC使えれば絵描けたんですが、流石に倫理でPC使うのは無理ですな。
エヴァ的学校生活の早期実現キボン。
つか外寒いです。路面もツルツルですた。これからお出かけの方はご注意を。

>>180 砂GGBサン
キーッ!180取られますた。もうお嫁にいけないわっあぁぁパタッ(倒)。
極端な話、車種別の設計にして、チリあわせを最小限に抑えたいナなんて思ってたり。
ネットでサーフィン(藁)してれば画像は結構出てくるので、それを参考にした上で、とりあえず180SX用の
モノを作ってみようかと。ベースの固定部分とか諸々。

>>取引先に注文できるとこあるよ。
これって、もしかして鉄板の切削加工ですか?それが一番のネックだったんですヨ。
目指すは両側合わせて9万円(カ○マの当初の予価)!いや、安ければ安いだけ助かるワケですが。

ダンパーは、静岡の某チューニングショップでトランク用ダンパーを流用していたので、それで行こうかなと。
ヘタった時の代替品の調達もラクですしネ。ピロボールを受け側に作ってやれば、無加工ダンパーの差し替えだけで済みますし。

スーサイドドア(逆開き)ってのはUSのスポコンでさりげなく流行ってるみたいですね。
外側スライド、閉めてる時にドアを支えるアームは何処に格納します?-w-;;


>>181 F41Aのりサン
4月までには試作1号作りたいなと思いつつ、仕事もガッコも忙しい今日この頃_| ̄|○
去年の暮れ辺りはヒマだったので、仕事中に図面書いたりしてますたが。ってか仕事しろ私。
186砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/27 09:38 ID:SZ94QZ13
>>182-183
 そうです、外側にスライドして、降りるスペースを作るのです。
 たぶん思いっきり使い勝手悪そう(笑)
 極めつけは、外に押し出す→ドアを上に跳ね上げる→ガルウマー

>>185
 うむ。 精度の問題があるが、チリ合わせの作業もまた趣なり
 (自分で作業しよう!!)と言うことで、加工代自体は安いかも。
 設計ガンバ!!

>>外側スライド、閉めてる時にドアを支えるアームは何処に格納します?-w-;;

 ダッシュボード内を貫通させます(ニヤリ
187曲線番長:04/01/28 00:16 ID:XxcSgro+
ところで昨日、札樽道で観光バスの前に鹿とびだして衝突したぽですね・・・
道内で今年初の鹿事故だそうでつ。こわいゆ・・・
188AP1@インディイエローパール:04/01/28 22:28 ID:UfXob0uy
鹿とぶつかるのはしかたないか・・・

閑話休題

ほんと、郊外飛ばしてると恐いのは覆面と鹿ですね・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 15:50 ID:aLEvE2tx
鹿居不良も恐いが、アイスバーンなのに車道で自転車に乗るオヤジは
どうにかならんものか。
>>189
いるねぇチャリンコ爺婆。
ああいうのは匹頃しても社会のゴミ掃除とみなして罪に問われない&車の修理代が支給
てなことにならないかな。
191AP1@インディイエローパール:04/01/29 22:39 ID:SWnEGaWe
道いっぱいに拡がって歩いている女子高生もなんとかならないものか。
車が近付いても避けるそぶりすらしない。
車道は車が通るところだろうに。
192白180海苔:04/01/30 01:54 ID:WIns4lIl
女子高生に遭遇したことはありませんが、冬場のタクシー&路駐もなんとかならんものでしょうか。
タクシーの急ブレーキ→ハザードが一番プチッとキます。

>>190
そんなに激しく言わなくともw
でも、あーいう人にぶつかってフッ飛ばしても、こっちに過失が来るのはいくらなんでも。
ジーサンバーサンに限った事じゃないですがね。当り屋を思い出して鬱。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 08:10 ID:h/VYODPu
いや、女子高生はそれでいい(w
タクシーの後ろは鬼門ですね。車4台分は車間空けます。
そんなお前らには朝の幌平橋駅をお薦めする
195白180 ◆Lmr180SXRA :04/01/30 10:08 ID:NT4idH8E
そういえば、昨日の話になりますが。

羊ヶ丘通北広方向のドーム付近でシビックが横になってましたね。朝8時位。
運転席側が下になってましたが…ドライバーは無事だったんでしょうか。
パッと見た感じ、フロントガラスやら助手席側ウィンドウは割れて無かったので、転がったワケではなさそうでした。
ふと思ったけど、何で羊ケ丘展望台って有料なんだろうか?
有料にするほどの施設でも無いような気がするが・・・
>>196
観光客から金が取れるから。
198砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/30 15:54 ID:2l4tWQRp
>>196-197
同感。 でも観光客ってバスだろ?
そんな時の料金って、ど−なんだろ?
車1台いくらなら、有料駐車場と思って諦めもつくけど、
一人500円とかなんだもんね。
あそこって時計台と並んで、北海道の有名観光地3大がっかりに入りそうな罠。w
200砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/01/30 16:02 ID:2l4tWQRp
>>199 一人500円
あ−そうでしたっけ? 10月に行って来たのに、すっかり忘れてます(ぉぃ
ってか素直に札幌ドームが、景色ジャマしてます(笑
>>194
河川敷道路を幌平橋駅の信号待ちでふさいでいるのはおまい様ですね。
農家ってさ、なんで犬を放し飼いにするんだろう?いくら田舎だからって
車の通行はあるわけだし。

数年前にさ、深夜に某国道を走ってたら農家からいきなり犬が飛び出してきてさ、
あいつらアホだからそのまま道路横切るか来た方向に戻るかすればいいものを俺の
進行方向に走って逃げる訳。逃げ切れるわけねーだろボケェ
路面は凍ってるしさ、ブレーキ踏んだらスリップしたから「こりゃやべぇな」
と思ってブレーキ抜いたのさ。これじゃ急ハンドルでかわすのもあぶねえしな。
したっけ案の定追いついちゃって左フロントで轢いちゃったのよ。
ハンドルから「コリッ」て、骨らしき物が折れた感触が伝わってさ、気持ち悪くて
バックミラーも見れんかったよ。
即セーコマよって塩買って撒いたよ。
203194:04/01/30 20:38 ID:CqjII2YP
>>201
正直スマンカ…
いや、そうじゃなくて幌平橋駅から出てくる静修高校の生徒の
事を言いたかったわけで。
朝、南16条から幌平橋の方に向かって走ってると、どうしても
目線が左の歩道に向いちゃうのよねw
女子高生の大群を見たい御仁は一度逝ってみ
道狭くて車多いから、オカマ掘らないようにな
漏れは2度程追突しそうになりますた…

それにしても幌平橋の交差点って何であんなに詰まりやすいんだろう
204AP1@インディイエローパール:04/01/30 23:00 ID:6N78/2ip
女子高の通学路が通勤路と重なっているんで・・・

夏場はミニスカのおねーちゃんばかりで(゚Д゚)ウマーなんだけど、邪魔くさい
ことも多々ありなわけで。
205灰色BE5しぃ:04/01/31 18:03 ID:SJJv25Iu
最近、出勤時に漏れのBE5とまったく同仕様(色、OPなど)のを、どこぞのオヤヂが
運転してるのを見かけるようになったのだが、激しく_| ̄|○
>>204
左ハンドルなら窓全開にして女子高生のギリギリの所を
通りすぎる瞬間に左腕を伸ばし、パンツをずり落としてやれ。






でもナンバー控えられて後日タイーホか・・・・世の中シビアだ。
207AP1@インディイエローパール:04/02/01 00:22 ID:7/5XHFLL
>206
流石にヤヴァイかも・・・

最近の娘っこは短いスカートの下は切りつめたジャージとか履いてるから
なおさら質が悪い。

見せたくないなら長いの履け。
短いの履きたいなら見られるくらいの気持ちで生きて貰いたいですなぁ・・・
おやぢのスクツと化してますな
通学路を通るならMR−Sが最適なような。
そいえば、サイバーも低かったね。アレは良い物だ。
2093リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/01 21:17 ID:My0d4t/T
毎朝地下鉄真駒内駅前を通って通勤してるのだが、あそこも斜め横断が多いですなぁ。
ほんの10mくらい近くに横断歩道があるのに。
210曲線番長:04/02/01 22:41 ID:VqHbBm6F
(≠´Д`ョ)寒さでカーステのMD入れるとき開くゲートが
動き悪くなり、空きっぱなしになって戻らなくなて焦った・・・
車内があたたまったら動くようになりますた(゚∀゚)

みぢかいスカート履くのは腰の位置を高く見せて足を長くみせたいとか
の理由だと思ってたが、マジでぱん見せの為だったらなんかいやぽ・・・
211砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/02 08:55 ID:8IZL0PIc
myセレナのセルが回らなくなった。 ヒーター、ライト共に問題なく
回るから、バッテリーではないと思うんだけど。
曲線番長さんの様に暖かくなったら回りますか(゚∀゚)?
212砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/03 09:04 ID:TuTyKBbp
http://www.rallyjapan.jp/j/index.html
むぅ いよいよだ!!
>>212
ワクワクするなー。ソルベルグの箱乗りドーナツターンを生で見てみたいよ
214AP1@インディイエローパール:04/02/04 02:26 ID:Cq33mpkI
漏れはGT選手権に(;´Д`)ハァハァ
GT、24耐、WRC。今年は十勝に行く事が多くなりそうだ
日ハムも今年来るし、北海道に活気が出てくると良いな。
217砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/04 20:03 ID:ur/3p7+m
FASTいよいよ運用開始かぁ
http://www.police.pref.hokkaido.jp/info/koutuu/fast/fast.html

>>214-216
たくさんイベントあって、北海道株値上がりの予感!!

                    …って簡単じゃないか ...( ゚Д゚)
保守上げ
219砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/05 15:04 ID:m3054ff3
myセレナ帰ってキタ━━━(・∀・)━━━!!

修理代6万円!! チ━━━。゚(゚´Д⊂ヾ━━━ン
220砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/05 15:21 ID:m3054ff3
まぁ 6万円分の成果はあった。

 @ セルが新車の如く 静かに回る!!(キュキュン☆)
 A ヒーターもバッチリ!! 暖まるのが早くなった!!
 B ついでにライトも明るくなった!!
 C 何故かEgも静が!!

 後はマフラーとリアバンパーやなぁ (,,´・ω・`)
2213リッター黒B4 ◆96GF8GcJuQ :04/02/05 16:54 ID:pgstscxp
下取りに出したインプワゴンSTi6が168万で売りに出されてるのを見つけてしまったw
なんだか複雑な心境だ。
でも、約2ヶ月経過しても売れてないってことか_| ̄|○
誰か買ってあげてくれw
2223リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/05 16:54 ID:pgstscxp
トリップ間違い
>>221
下取りはいくらさ?
224白180海苔:04/02/06 01:44 ID:2D212zV1
>>220 砂GGBサン
「キュキュキュ………キュキュウボァァァァァン」みたいになる私のクルマはダメぽですか?
「…」の部分が妙にネバネバした感じデス。
寒いからさ。そうなのさと、自分を騙しつつ保険の見積もりを取っている最中デス。
早く保険繋いでアヒャりたいですなぁ…。そーんでもってドーンガーンガッs(略
GDBCインプレッサSTi買ったぞー。中古でもエエ走りしますコレ。
極めてFRくさい動き。前に乗っていた30ソアラみたい。とても
四駆とは思えないが、発進や深雪ではやっぱり四駆とわかります。
でも朝一の始動がキュキュキュ、キュキュキュ、キュキュドォボボボボォォォォーーーと
かかりにくいのです。バッテリーは新品なのだが…。
2263リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/06 10:37 ID:KP+oRM50
>>223
100マソ弱だった
227フゴ:04/02/06 18:13 ID:7ZrgvmCD
>>220 砂GGBさん
結局何処を修理したのでつか?
>>224
もう駄目。諦めが肝心。

>>226
やっぱりね。売値高すぎ。もしや、プレミア!?w
2293リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/07 00:34 ID:pvDS7Oge
>>228
フロントバンパー、フロントリップが微妙に破損&当て逃げされた擦り傷と
右側前後ドア(Bピラーの下側)にこれまた当て逃げされた時のちょっとした凹みがあるまま下取りに
出したんでそれを補修したのだと思うけど、それにしても168万は高いと思うw
こっそり見に行ってくるかな(笑)
230砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/07 10:35 ID:XwW6jU5G
>>227
 えっと、セルモーターとサーモスタットー、ゴムパッキン、
 バッテリー電極交換、液補充、クーラント、その他EG周りの
 締め直しですね。 大きいのはセルとサーモ。
>>228-229
 まぁ最後のGF8でSTIでしょ? それくらいは―。
231エボ1.5乗り:04/02/07 22:00 ID:q2ixt6G9
ありゃ、こんなスレあったのね。

質問。
死骨粉って最近冬季夜間閉鎖しなくなったんですか?
マルチになってスマソ。
2323リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/08 00:20 ID:x3gEthC9
>>砂GGB氏
実は、査定の1発目の値段は80万ちょっとだったw
昨日走った道道岩見沢-桂沢線にあだ名を付けました
「岩見沢の下半身」
ドンキー1・2・パンチ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/08 20:38 ID:S8ZfD041
雪祭り開催中と知らずに札幌へ行ってしまった。 ハンズ→ヨドバシの順で行った。 大通り公園に近付けなかったので非常に遠回りになって悲惨だった、渋滞しないような所が渋滞だし 今度から雪祭り開催中は札幌に近付かないと固く誓った1日でした。
236スキーキャリアなレビソさん:04/02/09 00:50 ID:0RmpaJyN
ほしい人募集です。
前回に引き続き。新千歳モーターランドの1日走行券。
でも平日しか使えない!
しかも期間限定の3月7日まで!
そんな使えない走行券…。
2枚セットで2Kでいりませんか?

自分がいけないので、捨てるのがもったいないので。
どうですか?どなたか…。
237灰色BE5しぃ:04/02/09 01:05 ID:I9/k4JG5
>>233
過疎なラブホ街ね(w
238砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/09 10:37 ID:G1mVheU/
>>231
 オコタンペコに下る所は封鎖されてるけど、
 支笏湖が封鎖されるのは、そうそう無いのでは?
 最近っていつ頃でしょう? 支笏湖〜恵庭間は
 2〜3年前はちょくちょく封鎖されてた。
>>236
 2000円なら買います!! 前回は6000円だったから…。
239砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/09 10:38 ID:G1mVheU/
[email protected]まで〜♪
240砂GGB:04/02/11 20:53 ID:TmKEqkcM
レビソさん〜♪ チケありがと〜ございました〜♪
2413リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/11 23:47 ID:w1zGXQ6S
皆さんお元気ですか?w
今シーズンはわけわからん雪の降り方ですなぁ。
2,3日ドカンと降ってみたり、一気に解けてみたり。
おかげで、朝に家を出る時間が全く読めませんw

生存確認カキコw
242白180海苔:04/02/12 00:55 ID:3HMMRNOl
雪降っててもバスが定時でついたり、雪降ってないのに1時間遅れたり。
雪の降り方だけでなく、世の中の時間の進み方もなんかヘンです。

昨日、友人4人+私で毛無峠行って来ました。自分のクルマは保険利いてないので、親のクルマでしたが。
展望台こそ閉鎖中でしたが、夜景は綺麗ですた(・∀・)
R32が2台と86トレノが2台いましたが、男5人がゾロゾロとクルマから出てきたのにビビッタのか、帰って行きました。

その後、赤井川方面経由で下山。道分からないわ、雪は降って前はみえないわ、もう泣きそうでした。


ところで、毛無峠の頂上?あたりの駐車場に、スキー板が1セット立てかけてありました。
アレは一体なんなんでしょうか。無料レンタルスキーですか?
>231,238
支笏湖線は国道になったから封鎖なくなったんじゃないのかな?
支笏湖湖畔は入れないと思うけど。
244スキーキャリアなレビソ:04/02/12 10:22 ID:ncahU4RW
GGB氏>
いえいえー。こちらこそありがとうございまーす
>雪降っててもバスが定時

一本前のバスが遅れてきてる事もまま有るが・・
あれだけコテハン居るのに一日以上レスが無いってのは・・・。
何とかすれ。
コテハン同士の雑談しかないからナー
話題が無い時は全然無いからねえ。北海道の話題・・・・
昨日Mステで大泉洋が熱唱してた事ぐらいしか思い付かないw
249曲線番長:04/02/14 21:37 ID:9liV/+Xr
歌うまかったなぁ大泉洋
緊張してたが
250AP1@インディイエローパール:04/02/14 21:38 ID:eysItAii
雨降った・・・この時期に・・・
ヽ(*`Д´)ノどーなってんの!?
>>250
これから天候悪化するらしいぞ。雪に変わるとか。
でも今年はホント、アスファルト見えた道路が多いな・・・・。
去年は新道の清田付近から90度カーブまではいつ尻振りしてもおかしくないって
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だったのに
今度から、スタッドレスはミシュランにしよ...
スレ違いだけど、価格.comでも夏冬タイヤを扱うようになったけど、どーお?
Toyoを扱っていないから比較しようがないんだよな〜。
254(≠´∀`ョ)曲線番長:04/02/15 22:02 ID:RbONrarR
昨日大通りからススキノあたりまでを歩いたが、
中心街はぜんぜん雪無いですね。
255AP1@インディイエローパール:04/02/15 23:57 ID:fjXTYSwJ
ヤヴァイ!このままのペースだと季節とスレタイが合わなくなる!
春が来たのに雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とかは寒い!

がんがろー!
2563リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/15 23:57 ID:tBRK0MFr
さっきまで雪が降ってますたよ。
明日朝は早めに出ておくか。
2573リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/15 23:58 ID:tBRK0MFr
>>255
季節とスレタイが合わないのはこのスレのお約束事項ですよw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/16 00:05 ID:teod2SL0
苫小牧〜白老なんざもう春なの?と錯覚してしまうような雪のなさ。
今年は全然ABSが働かないな、この間など右折飛び出し車(軽)のせいで
激しくスキール音を鳴らしてしまったよ。
雪路面だったら多分逝ってたな。
あのままぶち当たったら賠償責任は向こうが重いだろうけど
多分死なれるし後味が悪そうな感じだったしな。
259道民19号:04/02/16 00:21 ID:5NG9I1wA
>253

俺,今年スタッドレス買い換えましたけど,ミシュランにしましたよ(DRICE)
11月くらいに早期予約で激安で買って,そのまま履き替えました。
夏タイヤもかなり減ってたし,どうせそのうち雪も降るだろうと思って……
したら全然降らなかった (;⊃д`)

というわけで1ヶ月近く乾燥路面でスタッドレスだったんですが,
さすがDRICE,スタッドレスを感じさせないパフォーマンスでした。
で,現在も本領を発揮してくれてます。
今までスタッドレスはブリヂストン派でしたけど,一気にミシュラン好きになってしまった……
ま,車もトヨタ車(CELICA GT-FOUR)ですし,丁度良いかな,とw
>>255
次から
【春夏秋冬】北海道を走るスレッド【自然の恵み】
みたいにあやふやにしちゃえば問題なしw
261白180 ◆Lmr180SXRA :04/02/16 12:02 ID:V2mhmrNM
春頃に17インチのホイール4本をタダで貰うので、タイヤどーすっかなと探していたんですが、
ttp://www.world-trading.jp/
ここのタイヤってどうなんでしょうか?
安いは安いんですが…クソだったり、減りが早いと_| ̄|○

さて、ヤフオクの会員登録してきまつ。やりかたわかるかなぁ(´∀`;)
262白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/02/16 12:24 ID:V2mhmrNM
オフィシャルバンク口座もCCも持ってなかった_| ̄|○
今時クレジットカード持ってない奴がいるのか。
>>263
いくらでも居るだろ。現金主義。
カードを使わないっていうのは分かるけど、持ってないというのは
少ないんじゃないか。なにかと不便だと思うが。
266白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/02/16 15:42 ID:V2mhmrNM
さりげなく未成年な私。
そして規約見てたら20未満はダメだとわかった私。

誰かに頼みますか_| ̄|○
社会人でも持ってませんが何か?
洗車したいんだけど、洗車機ってお湯なのかな??
269(≠´∀`ョ)曲線番長:04/02/16 23:50 ID:B0k2sbQx
もれが良く逝く戦車場はお湯です
270AP1@インディイエローパール:04/02/16 23:54 ID:igRfYaAK
>257
わははは。お約束でつかヽ(´ー`)ノ
それじゃあんまり気にしなくても良い見たいっすね。
しかしこのスレを消化できるのは夏頃の予感・・・

>260
(*^ー゚)b グッジョブ!!
それだと心配要らないね!
271AP1@インディイエローパール:04/02/16 23:55 ID:igRfYaAK
>268
漏れのところもお湯でし。
272砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/17 08:35 ID:tAaRISzB
冬に水のままの洗車場には、出会ったことがないな。
ボイラーがぶっ壊れている時なら仕方ないけど。

>>白180SX
春頃に知ってるディーラー、車用品店に総当たりして、
廃タイヤをGETとか( ̄m ̄* ツルツルダケドネ。
273白GD:04/02/17 09:01 ID:/ukaHh7H
>>268
お湯じゃないと、ノズルが詰まってしまうのでは?

というか最近路面が出てきて、いいかんじっすね。
早く夏タイヤはきたいな〜。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 13:15 ID:mudBT0gu
冬場はよく道路に塩まくので車が傷むといわれますが、
塩化ナトリウムを蒔くのではなく、
塩化カルシウムや塩化カリウムなんですよね。
それでも下回りは食塩でなくても錆びるのでしょうか?
流言に踊らされて毎週下回り洗浄してます。
275砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/17 13:37 ID:tAaRISzB
>>273
 お湯言えど思いっきり冷えた時は凍ってしまうので、
 冬場はホースからお湯垂れ流し状態。
>>274
 毎日走っていれば、あまり気にする必要もないと思いますが、
 週末だけとかの場合、洗浄した方がよろしいかと。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 18:15 ID:DsJ3B8b2
>>274
毎日走っていても、週一でも、マメに洗わないと錆びるよ。
277F41Aのり:04/02/17 18:40 ID:ccpTE+Sp
>>274
大丈夫だ。下回りだけではないぞ錆びるのは・・・
ボディの色、ホワイトパールだがパールの部分があちこち錆びてきてるぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
コンパウンドかけるのメンドイな・・・(;´Д`)ハァハァ
278軽々四(゚ー゚*) しぃ型 :04/02/17 19:34 ID:Us34RUuK
>>274
前に日高五郎ショーで聞いたんだが、日勝峠の融雪剤は塩化ナトリウム(粒)と塩化カルシウム(水溶液)を使ってるとの事。
2種類使うのは塩だけだと風に飛ばされる&効果が出るのが遅いかららしい。
おいおい待てよ。
錆びるのは塩化ナトリウム(いわゆる食塩)の所為じゃないぞ。
塩化物イオンが悪いんだ。
つまり塩化物であるNaCl/CaCl/KClどれでも同じ事。
海岸線でも同じ事が言えるね。
吉野屋のカレー丼はネギばっかりで高い。
しかしなか卯の豚どんぶりは肉沢山で納得の400円。

話題と関係ないけどな。
車検取った。ヘタってたショックを社外にして、ブッシュも交換。アイドリング時の
異音の原因だったプーリーとベルトを交換しても12マソで済むとは思わなかった
282AP1@インディイエローパール:04/02/18 20:02 ID:ODXGBLKV
>280
なか卯の豚めし、食ってみたくなった・・・

地元にゃ無いのよな。・゚・(ノД`)・゚・
283白180海苔:04/02/18 21:31 ID:vGyTji92
唐突にジャッキーチェンの「デッドヒート」が見たくなって、自室の引き出しに転がってるVHSを掘り出して見てきました。
もうかれこれ5年くらい埋まってたテープでした。
やっぱりいいですなぁ。

オープニングから早回し入ってたけどキニシナイ!(゚3゚)
令嬢さんの吹き替えが妙にカタコトだったけどキニシナイ!
HKSって貼ってあったFDのボンピンは両面テープで止めてある気がするけどキニシナイ!(゚3゚)
違法改造で捕まってるクルマの殆どが大したこと無かった気がするけどキニシナイ!(゚3゚)
マフラーのイカれたトラックとセリカ・GTOの違いくらいわかって欲しいと思ったけどキニシナイ!(゚3゚)
あのスピードで曲がってったGTRはF1用のスリックタイヤ履いてるに違いないと思ったけどキニシナイ!(゚3゚)
「おぉ〜こぉ〜せぇ〜」などとホザいていた総督、自分で起きろよと思ったけどキニシナイ!(゚3゚)
「コレは、ミキプルゥ〜ン」とか言ってたヲジサン誰だか知らないけどキニシナイ!(゚3゚)
先代デミオが「New Demi〜o」などとHipHop調でCMしてたけどキニシナイ!(゚3゚)

ええ、理不尽な所は大して気にしませんよ。


ゼブラゾーンではまってバックで抜け出す2台が映ったと同時に、トラッキングが狂った事に比べれば_| ̄|○
一番良いところで画面がぐるぐるぐるぐる_| ̄|○
VHS嫌いだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ブラックバーンでのABSが怖くてたまらん。
軽く踏んだだけでいきなり作動するし。カットしようかな・・・
285白GD:04/02/20 11:32 ID:ZJ1e/4Oo
ABSってやっぱり、ない方が良いのかな・・・?
286砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/20 12:58 ID:K7zI6sIe
私的にはABSは有った方がいいと思う。>>284さんの様に軽く踏んだだけで
即効くABSでうざったいけど、使い方次第だと思う。 好みだけどね。
ABSをカットする時は、気を付けてね。ヒューズカットは他のセンサーまで
カットされてしまうからトラブルの元ですよ>最近の車の場合。特にAT。
ABS本体からコネクタを外すか、油圧ラインのバイパス加工で。
>>285白GDさんはGDAorGDBですか?GDBの場合、ABSをABS本体コネクタ抜きで
カットすると、ブレーキバランスが45:55と後輪よりになるとボッシュ開発者
から聞きました。お気を付け下さい。
287(≠´∀`ョ)曲線番長:04/02/20 15:42 ID:MELgESOT
くっ・・・
漏れ素朴車暦が長かった所為で、ABS作動させたほうがいいような時にも
きちんとABS使えてないぽです…
今乗ってる車はABS付きなのに、凍結路で停まる時ロックしそうになったら、
足が無意識にポンピングブレーキしたこと何度かあったw

ABSに邪魔されるどころか、ABSの邪魔してるよ漏れ…_| ̄|○

でも軽く踏んだだけでABS作動する程のブラックアイスバーンの路面では
ギリギリABSを作動させないようなブレーキのコントロールができないと、
ABSレス車だったらロックさせてしまってピューンと逝ってしまうかも…
このあたりは車にも寄るからなんとも言えんか。
2883リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/20 16:33 ID:8MzRg3FC
漏れはABS肯定派。
曲タソも書いてるとおり、ギリギリABSを作動させないようなブレーキのコントロールが出来れば
その車の最大の制動力を得られると思う。
ABSが効き始めたら踏み過ぎですよとw
非降雪地帯に住んでる友人のブレーキングはONかOFFしかなくて(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2893リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/20 16:36 ID:8MzRg3FC
そういや、一昔前のトヨタの某オヤージセダンのブレーキはカックンブレーキで
凍結路はけっこう怖かったな。
290砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/20 17:25 ID:K7zI6sIe
やべ、下手っぴなのばれちまう(( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
―――って言う、バレバレな周知の事実は置いておいて。

GGBのABSは、マジ過敏。アイスバーンだから。とかじゃなくて、
ブレーキ中にちょっとした段差を越えるとロック検知・即ABS作動なんすよ。
GC8GF8、GDBは、そうじゃないのになぁ――と。
GDBなんかロック検知しても、横Gの係り方次第で、ちょっとの間は"わざと"
ABSを作動しないとか、走りやすい制御あるのにねぇ
291ぺけよんのり ◆X4/wixXxFU :04/02/20 20:33 ID:9M41BpiI
代車のミラにABSが付いてたんで初めてのABS体験したんだけど(w
私的には邪魔なだけでした。
慣れれば自分の車がロックする瞬間が感覚的にわかるし
ポンピングブレーキだって意識しなくても即座に出ますしね。
>290さんの言うとおり過敏に反応しすぎてうざいだけ。
友人の33GTRは逆に反応がかなり遅いなんて言ってたけど
そのくらいで十分だと思います。

まあ要は慣れの問題なのかもしれないので
ABSが即座に不必要なんてことは言いませんけど。
ABSと言えば、サイド引いてリヤロックさせても
ABSアクチュがカタカタ言ってるのがおもしろい。
 A B S 必 死 だ な !
ABSが効くってのは、タイヤがロックしたから効いてるんだろ?
ABSが効くギリギリ手前でブレーキすればすむことじゃないのか?

ABSが効くようなブレーキングをするヤツは、ABSレス車はロックさせて斜めに滑って行くわけだな(w














俺のことだ・・・・
294白GD:04/02/21 10:45 ID:3WKypPp/
>>286
ABSカットで後よりになるって事ですね〜んー勉強になる。
GDBに付いているブレンボ・・・低温低速だとカックンで怖い。
しかも片効きしているらしく、トゥルトゥル路面だとスピンしそうで
ヤバイっス(w
295砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/21 11:29 ID:oQpBOza8
>>294
 GDBだけね。 GDAやGGは50:50だって言ってた。
296白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/02/21 12:57 ID:WEP5Kgyg
親のカルディナATで、クリープ→ブレーキでABS利いたときは自分のヘタさ加減に泣けてきました。
足乗っけただけのつもりだったんですけどねぇ…。


ガルウィングその後、ヒンジじゃなくてピロボールでもいけそうだと判明したので、
スペースその他かなり前進しますた(゚∀゚)
問題は…S13系って、ドアの内張りがえらくデカいんですよね_| ̄|○
297砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/21 13:54 ID:oQpBOza8
>>296
 どの道、フレームを変更せず、ヒンジだけで対応させるなら、
 一度外に押し出す機構が必要→2アクション式を採用するしかないかもね。
 となれば、あまり内装関係ないのでは?
298白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/02/21 14:06 ID:WEP5Kgyg
ピロボール部分で一度横に開き、そこを軸にして上に上がるタイプで考えているんですが、
出来るだけ垂直に上がって欲しいと儚き願いがあったりします。
で、内張りを見てみると、Aピラーと干渉しない所まで引き出した頃には逆ハの字状態に_| ̄|○
ガルウィングやめますか、内装削りますか、人間やめますか
とか聞かれて「内装削ってダメなら人間やめる」などとヌかしそうな私自身が怖いですh。
299白GD:04/02/21 14:06 ID:3WKypPp/
数日前にブーストコントローラーを取り付けしてみますた。
雪降ってて全開に出来ないので、全然学習しないヽ(冫、)ノヘコー
しかもハンチングが酷い〜。
オリフィス入れるところ間違った〜ヽ(冫、)ノヘコー
300AP1@インディイエローパール:04/02/21 22:05 ID:gA3ekayG
ガルウィングの話になるとみんな盛り上がるね〜ヽ(´ー`)ノ

SERAに乗っていた漏れは非常に懐かしい。
3013リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/21 22:25 ID:+vj9TY89
http://www.west-factory.com/top/top.htm
手稲のショップの店長のベント。
ドア4枚全部がガルウィングw
ABS利いちゃうと、ポンピング受け入れてくれないんだよね。

>>298
内張り剥がせ。まずアンダーコート迄剥がせ。
ガルとは関係無いけど、フロントスライドドアって出来ないかな?
ガション、ウィィーンってフロントフェンダー辺りまでスライドする感じ。
車で内地遠征をちょっと考え始めてみた。
しかし苫小牧−大洗フェリー代が21000円×2。
その他燃料代、滞在費を考えると・・・・ううっ(つД`)
3043リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/02/22 00:53 ID:di0RRUhr
>>302
昔、軽のミラか何かであったような。
>>303
もしかしてそれ東日本Fの通常料金でないかい?三井商船だったか
どこだかはすごく安かったと思ったけど..サービス期間終わった
のかな?
片道を函館-大間とか苫小牧-秋田とか利用してがんがって味噌。
306白GD:04/02/22 14:55 ID:5HIQLuv4
>>305
東日本は乗ったこと無いけど、船舶板では客室の毛布に
珍毛がついているとか、散々な言われようですたよ。
苫小牧=仙台の太平洋Fはお勧めです。
漏れの場合は、内地に行く=西日本なんで、いつも新日本海Fっす。
今年から新造船なんで、ちょっと楽しみ。
307R31海苔:04/02/24 00:55 ID:BunCoMtp
おとといの白昼堂々、新川通で360度スピンカマしますた。氏ぬかとオモタ・・・
308S13海苔:04/02/24 05:39 ID:IUj2kUka
さすがに嫌になるなこの雪は・・・

道路ツルンツルンだよ〜
タクシーに突っ込まれそうになった
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 13:22 ID:tTDQ4WNL
保守あげ(ノ゚Д゚)
昨晩のつるつるてん路面にて、目の前で事故を目撃。
右折待ちのタクシーに対向の直進車がもろ正面衝突。
ビリヤードみたいに路肩に直進車がふっとんで行きますた。
もう、ズザーーーってなかんじ。100:0で氏ね。
311白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/02/24 14:40 ID:Mc7cWNdx
ピロボールの資料キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
オ○ック精工とかいう会社のピロボール仕様書が出てきますた。
可動傾斜角度まで書いてあってステキ(´∀`)
問題はボール部分の強度な罠ですが。
ドア持ち上げてるときに中のボールが潰れたらアウトですな。
中の玉が潰れたらアウトですな。
…イタタタタタタタ_| ̄|○

こないだ、オデッセイが右折→お尻ツルー→スピンは目撃しました。
凍結路面キライです。
道路状況回復してきましたねぇ。

一昨日の深夜、札幌新道を千歳方向へ走らせていた時。
角に味の○芸やエ○オスのGSがある交差点の少し手前辺りで。
隣の車線にいたコペンが車線変更しようとしてタコ踊り→ハーフスピンをこらえつつ立て直してた。
タイヤの半分くらいの高さがあるグサグサの雪の衝立を越えるのは無理があったみたい。
「うまいこと立て直したなぁ」と少し感心したんだけど。
信号街で並んだ時に運転手を見てみたら

「俺って凄ぇべ」

という態度をとっていたのでムカついた。
後続車に迷惑かけたと謝る気は無いのかな。

銀色のコペン。
いっそぶつかってペコンペコンになっ(ry
3134GSR ◆EQPJyugz9c :04/02/24 15:53 ID:pnT41mO4
>いっそぶつかってペコンペコンになっ(ry
(w

もう車庫前の雪かきしなくていいかと思ったら、昨日あの雪。
むかついたので(苦笑)、昨日は雪かきしませんでした。
今日の天気で少し減ってないかな、と淡い期待を抱いてみたりして。
天気予報だと、明日は雨のち晴れ。溶ければラッキー、冷えて凍ったら(|| ゚Д゚)

早く春になんないかな
明日仮免検定あります。中央線が見てなくて不合格になりそうです・・・どうかご教授を。
315道民19号:04/02/24 17:02 ID:9xJN2yHs
>> 314

「中央線が見てなくて」って,日本語がちょいとおかしいかな,と思いつつマジレス。

視界に入っていない……ってことはないですよねぇ(もしそうならシートの調節させない教官が悪い)
恐らく視界に入っているけど,そこを注意して見ることができず,
中央線からはみ出てしまうということだと思いますが,
そういうのって,大抵「キープレフト(懐かしい言葉だ……)」と言われているのに
路肩に寄りすぎて脱輪するのが恐いから中央線側に寄っちゃう……というのが殆どかな。
だから車幅感覚をきちんと持って,適度に左に寄せられれば良いのです。
そうすりゃぶっちゃけ中央線なんて見る必要ありません。
普通,道路の幅なんて車幅よりかなーり広めに作られてるんですから。

で,左に寄せる方法ですが,発進時などの「適度に左に寄せられていて」
「車が止まっているので落ち着いて見られる」時に,運転席に座って
路肩の白線が運転席から見えるボンネットの前の縁のどの辺にきているかを記憶しておくのです。
例えば「左側の端と,真ん中のボンネットのふくらみがはじまる所の中間あたり」てな感じで。
で,走行中は線がそのあたりにくるように走ればOK。
ただしこれは直進時のみで,右左折の際には使えませんが,右左折した後ずれてたら
また同じ方法で修正すればいいだけのこと。
「右左折したら反対車線に飛び出てしまう」とかいうレヴェルならそもそも仮免まで行ってないだろうし。

ということで,的はずれなレスになってないことを祈りつつ,長レススマソ >all
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/24 17:07 ID:RfgWB0eT
単純に雪に埋もれて見えないのでは?

右左折のため進路変更→中央線ハミだし→検定中止って図をおそれてるとか。
317道民19号:04/02/24 17:10 ID:9xJN2yHs
連貼りスマソ。

>> 314
運転初心者スレにもマルチポストしてたのね,そっち見て気付いた。
なるほど,雪で中央線が見えないってことか。
でも基本的には「左側の車幅感覚を掴む」ことが必要なのは同じ。

明日は漏れも北大で入試です。いい年こいて再受験。
人生かかってんのに前日にこんなとこいていいのか,漏れ…… _| ̄|○

ま,お互いガンガロウ。
>>315-317
速レスありがとうございます。
そうなんです雪で見えないんです・・・キープレフトは意識しているつもりなんですが

1〜3コースがあってそのなかの一つ、あるコースのある部分だけ
中央線がまったく見えないんです、明日そこのコースにあたらないよう祈ります。

そして317さんの春を祈って・・・
3194GSR ◆EQPJyugz9c :04/02/24 17:55 ID:pnT41mO4
>道民19号氏
新たな春を目指してガンガレ!
でも、とりあえず2chはこのくらいにしておいたほうが(・∀・ )イイ!と思われ
320(≠´∀`ョ)曲線番長:04/02/24 19:04 ID:XYqAQ3CT
>>314
仮免検定てことはコース内ですよね?
教習始まる前にツルハシとスコップ完全武装でコースに出撃!
雪を根こそぎ引っぺがすって手も…って、それはまずいか・・・w

明日は気温はプラスで午前中は雨らしい。
融けててくれるといいですね>雪

>道民19号氏
入試ガンガレ!
321AP1@インディイエローパール:04/02/24 22:43 ID:NNPEzJAH
仮免も入試もがんがれ〜ヽ(´ー`)ノ
322白GD:04/02/24 23:11 ID:zVeIx76P
>>313
なんか漏れといっしょだ(笑)
323白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/02/25 10:02 ID:6E942oIJ
仮面…免許取得してから早7ヶ月です。あの頃が懐かしひ。
冬道での教習や試験はしたこと無いのでわかりませんが、かなり道が悪い所もあるみたいですね。
アクセルが怖くなったときは、一度足を乗せるだけにしてやると、コントロールできるスピードになってイイかもです。
私は夏道でもそれやってました。乗っけてるだけのつもりでも、結構踏まれてるモンです。

あと、ドアロックとシートベルト、後部座席の同乗者に「シートベルトお願いします」を忘れないようにw
324白GD:04/02/25 11:57 ID:+AT8IuUv
漏れは、仮免落ちた事が有るっス(w
緊張すると駄目な性格が・・・。
免許取って十数年、とーい昔の思い出。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/25 14:16 ID:SUjRJXPj
札幌から、苫小牧の職場に36号線で通勤してるものです。。
ここ数日はつかれますなぁ。。
key
>>325
苫小牧は雪無いらしいね。羨ましい限り。
まぁその手前は渋滞ですか。大変ですね。
市内も変わりませんけど。
328道民19号:04/02/27 01:01 ID:rzYadtK3
前期試験終わりました。いろんな意味で。さすがに準備期間が短かったか……
後期に期待です。 (足切り通ってれば明日受験票が来るはず)

なんか昨日は暖かくて雪溶けたかと思ったら今夜はまた雪…… (・д・#)ドウナッテンダヨ!!
329青菱@ ◆CC4ArvV22. :04/02/27 11:01 ID:I1m1X0l0
お久しぶりです。
先日のドリンピック参加してきました。面白かったです。

なんて話は置いといて、栗山雪酷すぎです(汗
由仁にある営業所へ帰れない罠(核爆
視界0〜
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  雪かき。
  |    ( _●_)  ミ 今朝まで大雪だった。
 彡、   |∪|  、`\ マジでお奨め。
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
331砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/27 18:58 ID:Lr7Fqrfw
千歳、荒れなかった。 マジすまん。 >荒れた地域の方
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 23:42 ID:SrJJ+eJY
今日の江別、岩見沢は厳しかった・・・
いたるところがツルンツルン
融けるんだか凍るんだかどっちかにしやがれ!

333道民19号:04/02/28 01:33 ID:R/MaEFoK
今日仕事で札幌から当別まで往復してきたんですが,
札幌当別線の札幌大橋から当別側,行きも帰りも視界10m。
防風壁なんて意味無い意味無い。
ヘッドライト着けると雪に反射してかえって見にくいから,
スモールにしてフォグだけで時速20kmくらいで走行してますた。

死ぬかと思った……
>>333
> 今日仕事で札幌から当別まで往復してきたんですが,
> 札幌当別線の札幌大橋から当別側,行きも帰りも視界10m。
> 防風壁なんて意味無い意味無い。
> ヘッドライト着けると雪に反射してかえって見にくいから,
> スモールにしてフォグだけで時速20kmくらいで走行してますた。
> 死ぬかと思った……

ちなみに↑こーゆー時は後ろにも気をつけよう
風向きによってはテールレンズについた雪が解けるより吹きつく雪の量が勝って
後続車に追突されるぞ〜〜
ここ最近の猛吹雪の時に久しぶりにリアフォグライトが役に立ちました。
何もないときにつけるアフォもいるけど
あそこまで視界が悪くなるともう何もしたくなくなる(w
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/29 19:04 ID:1KVIAp2J
質問です。
先日の大雪の時です。
農道の吹き溜まりで動けなくなりました。
アクセルを踏んでもタイヤが回ってませんでした。
ギヤをD、R、1速、2速どれもだめでした。

どうゆう状況のときタイヤがうごかなくなるの
でしょうか。
車は軽の4WDです。

よろしくおねがいします。
337道民19号:04/02/29 19:34 ID:GjCl/N0Q
>>336

N以外でタイヤが空転するならともかく,動かないというのはあり得ないのでは……?
それは多分デフロックが付いてないか効いてなくて,
駆動力が空転してる車輪に全ていってしまっていたのだと思います。

ノンスリの付いてない車で1輪でも浮くとどーしよーもなくなりますな。


あ,可能性はめちゃくちゃ低いですけど,AT車で4輪が完全にロックされた状態になると,
エンジンをいくら回してもトルコンかき回すだけでタイヤが回らないと可能性が無いわけでは無いかも(苦笑)
パジェロミニは雪の深いところで4駆のHにしてたら
アクセルべた踏みしても「うーん」って唸るだけで
タイヤ動かなかったな。Lに入れたら脱出できたけど。
339砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/02/29 20:14 ID:1DVqWzzw
>>336-338
336さんの車はAT-4WDと思われるので、
337さんが言うタイヤがロック(雪で回らない)された為、うなったのでは?
状況的にはブレーキ踏みながら、アクセル踏んでる状態に近いか。
340道民19号:04/02/29 20:42 ID:GjCl/N0Q
>>339
そうか,可能性低くもないですね。
338さんみたいにハイギヤで発進しようとすればかなりの抵抗かかりますし……

ちなみに漏れの車はCELICA GT-FOUR(14年落ち)。
無駄にパワーがあるので,吹きだまりとかにはまると,
雪で回らないどころかどんどん雪を蹴散らしてどんどん穴を掘ってくれます。
まさに墓穴。

でもこの前の大雪の時,駐車場でそれをやっちまった時にはさすがに焦った……
JAFに電話しても繋がらないし。
恐る恐る圧雪面の上でジャッキアップしてスノーヘルパーかまして脱出しましたとさ。
いつジャッキが倒れるかビクビクもんですたわ……
341白180海苔:04/03/01 09:04 ID:O1onSs1o
埋まったときにはタイヤまわりを掘り起こしてアクセル全開で抜けてます。

って、そんな簡単な話ぢゃないですか(′・ω・`)
342白GD:04/03/01 14:29 ID:e0KX11nr
記録的な雪の中、突っ込んで逝ったら、埋まった事有ります。
E39A乗っていたのですが、腹下まで雪詰まって亀になりますた。
掘っても掘っても脱出出来なかった事有るっす(笑)
パジェロミニで亀の子状態になったときは
車降りて自分で押して脱出しました。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 22:07 ID:dHqGLrU9
今まで4WDだけ乗り継いできたんだけど
実際、道内で売れてる車の2WDと4WDの
比率ってどれくらいなんだろ??

Dらー関係のひといたら教えてぇーー
345(≠´Д`ョ)曲線番長:04/03/01 22:56 ID:N2YLGNLY
猛吹雪の中、スタックしてる人押して助けて、無事スタックから抜け
走っていく後輪をみたらロックしてたことありまふ。

Σ(´曲`;)FF車でサイドひきっぱだったのかよ!
346白180海苔:04/03/02 01:48 ID:xnOMIObp
話から激しく逸れちゃいますが、某スレで見つけた動画
ttp://www.calinetworks.net/rez/movies/pop.wmv
信じられないことする人もいるもんですな・・・。
347砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/02 09:54 ID:/L3dHJVt
廃車にFCなのかな。 ちょっと可哀想。
348砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/02 13:32 ID:/L3dHJVt
>>347
廃車にFC → 廃車のFC の間違い(;´Д`)
349砂GGB:04/03/02 16:14 ID:4hy4fHwV
>>白180君
ガルウィングの設計の進捗具合は如何ですか?
一応価格等は触れてませんが、2カ所ほど話聞いて頂ける所を確認しました。
350白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/03/02 17:01 ID:+vWQhhJy
>>砂GGBサン

一応動作や必要部品は一通り出しているので、あとは数字合わせです。
問題はロッドエンドの強度なんですが…。

ジョイフルAKで探したら、「ない」言われますた_| ̄|○
3月末〜4月頃には外でフェンダー脱着やっても大丈夫な気温になると思うので、それまでに模型で動きを確認して、
ドアの開き方を計算してしまいます。

三角関数、こんな所で使うとは思いませんでした(´д`;)
しかも忘れてました_| ̄|○
あとは、ドアヒンジをちゃんと外すことが出来るかどうかですな。

試作1号を夏完成めざして、気合入れます G(`・ω・´)
351白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/03/02 17:03 ID:+vWQhhJy
っていうか、私のクルマ、現状でブースト0.9kg/cmかかるんですよ(´д`;)
ディーラーで聞いてみたところ、クルマぶつけた時にソレノイド(?)だかを壊してしまったのではないかと。


天然ブーストアップコワイヨdame。
352白GD:04/03/02 18:08 ID:KNvWeas4
>>346
うけますた(爆)
>>346
13Bが勿体無ぇ・・・・漏れはエンジン等ホスィ位なのに。
でも貴重な映像見れたという事で納得しておく。
案外壊れないもんだな
雪、勘弁して・・・・゚・(ノД`)・゚・
356白GD:04/03/05 19:50 ID:ttgp+QCM
春なので、ソロソロ新しいホイール買ってこようかな。
でも最近寒い・・・春早く来ないかナー。
大人しく4月まで待ったほうが良さそうじゃない?
月末に大雪が降る気がしてならないんだよね。
で、何買うんですか?
今日明日と札幌ドームでオープン戦やってるんだね。
TVで見る限り人の入りはまばらの様だが、安く入れるなら逝きたいな。
359軽々四(゚ー゚*) しぃ型:04/03/06 19:57 ID:1vivWLrw
真狩行ってきました。

最初コース状況は良いかなって感じでしたが1本目終了時でコース状況は一変。
掘り返された路面とコーナー付近の大穴でかなりやる気が減退。

明日行く人はビード落ちする可能性があるので空気入れを持っていった方が良いですよ。
>>359
変な質問しますけど、空気入れって?
自転車に入れるような奴の車用ってあるんですか?
エアはコンプレッサ無いと入れられないものだと思ってたんですけど。
361軽々四(゚ー゚*) しぃ型 :04/03/07 00:41 ID:VrTlS8ff
>>360
車用と言うか自転車に空気入れるアレですよ。
先が取り外せるタイプならエアバルブに取り付けられます。

まあコンプレッサがあるならそれに越したことは無いけどね。疲れるしw
え、普通に売ってるヤツで規定の2kg/cmまで入れれるんですか?。
知らなかったー。
非常用に積んどこうかな
363白GD:04/03/07 20:34 ID:uNTgjSD6
>>357
嫁さんがバイク買っちゃって、予算圧縮されてしまったので
やっすい、エンケイのRPF1買ってきますた。
来週納品だけど、この天気では装着できるの当分先だなぁ〜。
364AP1@インディイエローパール:04/03/07 21:03 ID:pESH9BPW
今週は日中かなーり暖かそうな予感・・・

雪よ、無くなれ!ヽ(*`Д´)ノ
>>361
ほうほう。自転車も最近は乗らないから知らなかった。
いちいちスタンド行かなくても空気圧調整できるようになる。

>>363
あぁ、俺の候補の一つが。貧乏な俺にはそれですら高いのに。
でもいいんだ、ちょうどいいサイズにゴールドが無いから。
違うの買うもんね。
366砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/08 10:25 ID:izweHSAE
空気圧調整による挙動変化を楽しむのっていいですよね―。
myゲージと簡易コンプレッサーは常時車載♪
>>361
家にあった自転車用ので入れられた! ネ申!
確かに疲れたよ。1.7迄減ってたのを2.2まで入れた。
ただこの安物ゲージが何処まで信用できるかが問題。
昨日始めて免許の書き換え行ったけのだど、帰りに手稲から高速乗って
気持ち良く流してたら、いきなりパトカー居て焦った。
危うく更新したばかりの免許失う所だったよ。
369白GD:04/03/09 16:46 ID:SMfqzyJO
漏れも今年更新だた!
あと数ヶ月、K殺のご厄介になりませぬように(-人-)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 18:29 ID:v0X1EQV2
はじめて路上走りました今日。


路肩に積もった雪(除雪の跡)に乗り上げて走るときが恐怖
慣れてきても路肩に溜まった氷塊や斜めに固まった雪+対向車とのすれ違いは
ヒヤっとする事が多いよ。
精進せよ。
そういう時はむしろ縁石に乗せる感じで片輪を乗せるべし。
しかしツッコミ角度足りずに弾き返されるとガクブル。
373白180海苔:04/03/11 00:40 ID:ZyFharW4
>>370
そんな状態でのすれ違いの時に、ズリッと滑りました。相手も滑りました。
冗談抜きでもうだめだと思ったら、ミラーひとつ分ギリギリで止まってくれました。
お互い、ホントに気をつけましょうね…この冬、何回ヒヤ汗かいたことやら…。






…って、よく考えたら免許取得後初の冬だったワケで。その初冬にクルマぶつけてりゃ世話ないなと思った今日この頃です。





…ドーセワタシナンカ…ワタシナンカ…_| ̄|○
374AP1@インディイエローパール:04/03/11 22:03 ID:N4sYddMQ
>白180海苔さん

がんがれ。もうすぐ春だよ。
3753リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/03/11 22:23 ID:k5f6GpPC
つうか、又雪降っちゃったよ(´・ω・`)
いいかげんにしてくれ〜ヽ(`Д´)ノ>天気の中の人
雪に黄砂か...車がキタネーヨ。
>>376
先日納車されたばかりと思われるワックスぴかぴかのアテンザが
今日見たら酷く汚れていた。こんなに汚れるまでドコ走ってきたんだろう?
なんて思いつつ自分の車に乗ろうとしたら、漏れの車も無惨に汚れてた。

雨のバカ野郎・・・_| ̄|○
378(≠´∀`ョ):04/03/11 23:03 ID:xw2f7UHk
てか、それ黄砂では・・・・?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 23:07 ID:HjaqnJLi
流れ的にそんな事分かってる文章だろが
380(≠´∀`ョ):04/03/11 23:11 ID:xw2f7UHk
おおースマソ 376さんが既に黄砂って言ってるの見落としました。
>>375
厨房の頃、担任のセンセがこう言ってますた
入試で不合格だった人の怨念が雪を降らせるのだ、と
382白GD:04/03/12 10:12 ID:lH7a68hX
こう雪にねばられると、いつまで経っても
タイヤ変えれない&バイクに乗れない。
そして黄砂で車が黄色になっていく〜。
383(≠´∀`ョ)曲線番長:04/03/12 12:06 ID:dQOYcoU7
最初からきいr
384白GD (冫、):04/03/12 14:01 ID:lH7a68hX
秋くらいから黄色ですかなにか?(w
385白180海苔 ◆Lmr180SXRA :04/03/12 15:24 ID:aRhsv9jF
燃料計がちゃんと表示されなかったり、ブースト効きまくってたりと悲惨なので、日曜日にディーラー持って行こうとしたら雪ですか。
ようやくドリフト三昧から抜け出せると思ったのに_| ̄|○

てか、仕事中に腰に電気走りますた。もンの凄い痛いです。クルマ運転出来なくなったらどうしよう等と悲観的な事を考えてしまうくらい痛いです。





マダソンナニトシトッテナイノニ_| ̄|○
>385
きっと、中の人がおやぢだと思われ
387白180海苔:04/03/12 21:33 ID:lG38rez6
中の人など(略

誰か腰痛の介抱して下さい('A`)
388AP1@インディイエローパール:04/03/12 21:52 ID:KYUnSD5/
漏れ、黄砂関係ない色だけど・・・

泥跳ねが・・・かなーり・・・(´・ω・`)
さっそく、夏用のワイパーに取り替えたよ!(w
俺もあまり気にならない色だから大丈夫。
な訳無いだろ!砂でジャリジャリになるんだよ。
やっぱマッドフラップ作るかな。

>>387
じゃ、今から家来い。針挿してやる。
家は近いはずだから。
3913リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/03/13 01:18 ID:04TVwBli
>>曲線氏
>>AP1氏
黄色い車だと、泥汚れを放っておくと虎縞模様になりませんか?w
392砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/13 11:01 ID:OvsktmCx
やべぇ 風邪引いた il||li _| ̄|○ il||li
とりあえずゼブラカラーと言い張って洗車しない予定。
394白180海苔:04/03/13 13:27 ID:AmlbC2Gg
今朝、クルマの助手席に座ってましたが…。
やわらかーいサスの包み込むようなショックが腰に直撃_| ̄|○
とりあえず使い捨てカイロ貼ってます。

>>389
この冬ずーっと夏ワイパーでしたが何かw

>>390
針師さんですか?私、どーにも針とか灸って怖くて手出せてないんですが…。
てか、出来れば女性のかtキッキーブォーバングシャゴキプチポイッ
395砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/13 16:03 ID:OvsktmCx
>>394
 ほう。 女性と腰を○りすぎて、腰にトドメを差したいと。
396白180海苔:04/03/13 16:31 ID:AmlbC2Gg
今どきツイストダンスですか?
>396
じゃ室蘭来い(w
電気かけて牽引してマサージしちゃる!
保険証忘れるなヨ(w
>>394
いえ、個人的趣味です。
残念な事に男です。
しかも昨日腰のふr(中略)で腰が痛いです。
強いて言えば体中が。なんせ(略)でしたから。
お先に失礼させていただきました。
399AP1@インディイエローパール:04/03/13 23:33 ID:y8ZadXkI
>3リッター黒B4氏
ほおっておいても阪神タイガース仕様になるのでお手軽です。ヽ(´ー`)ノ
って、野球に興味無いよ・・・(´・ω・`)

今日洗車したのでたいぶマシになりました。
よーっくみると鉄粉が錆びて非道いことに・・・
暖かくなったら粘土&水垢取り&コーティング必須。
さりげなく400get。
401白GD (冫、):04/03/15 09:16 ID:j6iwWN7o
土曜日晴れていたので、洗車しマスタ。
綺麗になったのですが、昨日函館往復したところ
元に戻ってしまいマスタ(´・ω・`)
函館は雪が殆ど無くて走りやすかったっス。
こんなのを見つけたので貼ってみる。

ttp://www.kbpc.net/images/media/noo1.wmv
来年の冬は…
403(≠´∀`ョ):04/03/15 13:50 ID:+tLSE4c7
>>402
Σ(´曲`;)・・・
404白GD (冫、):04/03/15 14:52 ID:j6iwWN7o
>>402
ヒー!!
北海道で、こんな風になっている人が、絶対何人かいるような悪寒・・・。
405砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/15 15:33 ID:VWHdC8To
>>402
Σ( ̄□ ̄ノノ
レインホーシィメントごと、もげたってことですか?(汗)
4063リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/03/15 15:40 ID:n/Hx+JYu
>>402
つか、引っ張り方間違ってるし(--;
これだからアメ公は大雑把って言われるんだよなp

って、アメ公だよなぁ?
407(≠´∀`ョ):04/03/15 17:16 ID:+tLSE4c7
しかしなんで雪山方向に引っ張ろうとしたのか・・・
408砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/16 11:43 ID:KuYR9cp0
こんな時、ユニックがあると便利だね(笑)
シートベルトだけで車が吊り上がるの見たけど、ビックリ!!
車にキズが付かない エ―(゚Д゚)―エッ
409白180海苔:04/03/16 12:14 ID:1TTyvAGK
>>398

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..

410砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/16 12:53 ID:SL/qGWPI
   ノハハバ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>409
 (_フ彡        /
>>409
IDまで泣いてますね。
気を落とさずに頑張ってください。

時に、車は持って行ったのですか?
412白180SX海苔:04/03/17 01:05 ID:U4NydNjD
もうね、アレですよ。某豆腐屋暴走漫画の85海苔みたいなモンですよ。
あ、それより酷いか。鬱。

>>411
持っていきますた。ガソリンタンクのフロート?を交換してくれたのですが、まだなんともいえません。
もう少し走ってから燃費計算して確かめようかと。


PS2の「Rez」ってゲームを、初回限定パッケージで買った3年前の私。
部屋に限定パッケージ同梱「トランスバイブレータ」が転がっていたので、それがUSB接続だった事を思い出し、
Win用のドライバ探してきてPCに繋ぎ、おもむろに背中の腰辺りに当てて振動開始しますた。



ん〜、ダメぽ。
413白180SX海苔:04/03/17 01:17 ID:U4NydNjD
↑のマッサージ、暫くやってたら吐き気してきました_| ̄|○
もの凄く悲しくなったので思わず連投_| ̄|○
札幌で月極の立体駐車場を探してるんですが、どこかいい所ありませんか?
車体の幅が192pあるので中々見つかりません。
415白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/03/17 14:45 ID:8yS6mYlv
>>414
車種と予算と地域教えて頂ければ、もしかしたら出てくるかもしれませぬ。
今会社なので。仕事しろ>私。
車種は外車のスポーツカーです。場所は中央区、又はそれより北側の方が
ありがたいです。予算は3万くらいを予定しています。
417白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/03/17 15:12 ID:8yS6mYlv
っていうか、月極は仲介出来ないんだった_| ̄|○
営業さんに、月極に強い業者聞いてみますネ。エイ○ル辺りが強かった気が。
期待薄かもしれませんので、一応探しておいてみて下さい-w-;;
無責任発言すんません_| ̄|○
418砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/17 18:50 ID:YIpfYotz
だ…ダメだ…気合いが入らない… 体がだるい… il||li _| ̄|○ il||li
ジャンボ1000か3,5狸がいいと思われ。
>白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :
いろいろありがとうございます。
車を買うのはもう少し先なんですが、保管できる場所があるのかどうか、
今から探してる次第です

>>419
問い合わせてみようと思うんですが、3,5狸とはどこですか?
421砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/18 08:48 ID:Um9yZLmf
近々 日産札幌ギャラリー に歴代GT-Rが集い展示されるみたいですが、
日時詳細お知りの方、教えてください。
日産札幌ギャラリーって札幌ファクトリーにある 日産ギャラリー ですよね。
422白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/03/18 10:44 ID:N81pykHx
>>砂GGBサン
ttp://www.nissan.co.jp/GALLERY/SAPPORO/index.html
ゴー!ワゴナー!

>>420
営業さんに聞いてみましたが、あんまり情報が流れてこないらしく、よくわからん言われますた_| ̄|○
ジャンボ1000って月極やってましたっけ?やっていたならそこもアリですな。

ちなみに、外車スポーツと伝えたところ、なんかあった時のトラブルを避けるために、最初から入れない
(空いてるのに埋まってるフリするとか)という事もあるそうで。
不動産屋って、やっぱりズルいんです(´・ω・`)
        ○
     ddノ|)
   _| ̄|○ <し
424砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/18 11:10 ID:Um9yZLmf

     ○ミ  ○  <アシガ、カッテニ…
        \) ̄
   _| ̄|ミ  <
425砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/18 11:21 ID:Um9yZLmf
>>422
 今日から04/05までじゃん!!
 OPに"ファクトリー or TOYザラス"に行こう!!とか言って
 行ってやるぅぅ  …多分04/04か04/05だな…

 ※TOYザラスの前に日産ギャラリーがあるんすな。
 ○ミ  
   ○/
  // /
  ノノ

おーと。森崎君だから取れない〜!!
427砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/18 17:42 ID:Um9yZLmf


    、、,,
  へ/○
  (/  "" 翼クン ノ ドライブ オーバヘッドキック ダ〜!! ""
  ノ○
428白180SX海苔:04/03/18 19:56 ID:rhzFPrva

  ◎/   Σ○ ミ
   ̄ \//  

ディフェンスフットンダー!
429砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/18 20:06 ID:Um9yZLmf

       | ̄\  " ネット を 突き破った―!!! "
  \○/. |   |
   ノ )  |   ´´ 三 ○
  //  . |   |``
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
430白180SX海苔:04/03/18 20:12 ID:rhzFPrva
ゴール!ゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴール
ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!

で、流れ的に>>423の生首と思われるのですが、彼は大丈夫ですか?
431砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/18 20:17 ID:Um9yZLmf
>>430
 423の首とは、たぶん君の首です(汗) 大丈夫ですか?
 (422でショボンしているので、423で君は慰められているのです!!)

 (笑)
と言う夢でした
433白180SX海苔:04/03/18 20:41 ID:rhzFPrva
どうりで視界があちこち飛び回っていたんですね。
あぁ、あそこでひざついてるのが私ですね。












_| ̄|○
運命も同じように繰り返されるッ!
435(≠´∀`ョ)曲線番長:04/03/18 23:56 ID:vd4TiyU6

        ○
     ddノ|)
   _| ̄|○ <し
コロッ…
_| ̄| ((○
>白180SX海苔
ありがとうございやす。
ジャンボ1000に問い合わせてみたら、幅190、外車はダメと言われました。
車種変更も視野に入れゆっくり探して逝こうと思います
439砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/19 13:03 ID:OUxpuTTh
        ピタッ     支笏湖〜常磐PA間は
_| ̄|   (( ○| ̄|_  夜中はまだまだ夏タイヤ厳しいですかね?
440白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/03/19 13:09 ID:sfBaZgk2
_| ̄|...no    ○| ̄|_   こないだ行ってきましたが、夏タイヤは死ねます。
   コニチワー          つかまだ凍ってたような。
4413リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/03/19 13:10 ID:OiJLNaYB
>>439
昼間でこんなに雪降ってんだから、いくらなんでもまだ無理でそw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 15:29 ID:+DQHwKPR
       ,
  イソップー!! ○' ミ
     ノ|)ミ
   _| ̄| <しミ
,
イソップー!! ○' ミ
ノ|)ミ
_| ̄| <しミ

クズレタ…_| ̄|○
      ,
 イソップー!! ○' ミ
     ノ|)ミ
  _| ̄| <しミ


_| ̄|○
 _| ̄|○
  _| ̄|○
サンドメノショウジキ…
445白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/03/19 15:54 ID:sfBaZgk2
>>444
        ○
     ddノ|)
   _| ̄|○ <し

ドラクエのPRしてたら氏氏氏ですか。
446パシ ◆GG3D.OyyNA :04/03/19 19:37 ID:PCaiPh7d
夕張まで行って、うまいカレー蕎麦でもくってくるかな。。
447砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/19 20:15 ID:25IQh8NY

  ~~-○    夕張か。 土曜日に石炭歴史村の
   __/|    駐車場で遣ってるジムカの練習会って
  _|_| ̄|○   たしか自由参加だったよね。 今年通ってみたいな...
448パシ ◆GG3D.OyyNA :04/03/19 20:47 ID:PCaiPh7d
石切神社下の「藤の屋」だっけ?カレー蕎麦が美味しいってところ。
卍逝こうぜ卍
450パシ ◆GG3D.OyyNA :04/03/19 21:32 ID:yan2yoQu
ちょっと質問です。
「ロックアップ機構付トルクコンバーター」について解説しているサイトがあれば教えてください。
ググってみると、車メーカーのスペック表ページばかり引っかかってしまいます。。。

通常のトルクコンバーターと何が違うのか?それを知りたいと思ってます。
451白180SX海苔:04/03/19 22:59 ID:2qQDB6oX
  ○   ヨイショ
   | )
    <  ミ
  ~~-○   
   __/|    
  _|_| ̄|○  



 ヽ○ノ
   ( ヘ  ←私
   <
  ~~-○  ←砂GGB氏   
   __/|    
  _|_| ̄|○  ←知らん人
>>450
ロックアップ機構とは、
ロックアップピストンがタービンランナと一体で回転していて、
ロックアップ状態において、トルコンのカバー(エンジンからドライブプレートを介して回っている)
に押し付けられてオイルを介さずダイレクトに動力を伝える物。
つまり嫌わているトルコンの滑りが無くなるのです。
ただ、これが作動するのはトルコンのトルク増大作用が必要の無い領域、
クラッチ作用の必要無い領域に限られますが。

しかし、何故にこのスレに書き込んだのですか?
それが疑問でなりません。
その下で喜んでる人が微笑ましいですね。
なんでつかこのスレは?
たくさん持ってきたので使ってください…
                           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_ト ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
            _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_ト ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
     ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|Q_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ 
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))

454パシ ◆GG3D.OyyNA :04/03/20 02:10 ID:gsq2Bd6T
>>452
回答ありがとうございます。
トルコンの滑りが無くなるってのがポイントなんですな。よ〜く分かりました。
>しかし、何故にこのスレに書き込んだのですか?
北海道を走っている最中だったから、たまたまここに書き込んでみました。深い意味はナイデス。


便乗して・・・

    ○
  〜|〜
    >\
 ヽ○ノ
   ( ヘ
   <
  ~~-○   
   __/|    
  _|_| ̄|○
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 02:49 ID:sf7oW0Dv
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/


456砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/20 06:58 ID:+1eBg6ZT

   || ○               たしかに昼間まだ雪が降っているから
   ||くヽ    >>451  >>454  夏タイヤで支笏湖は厳しそうですね…
   ||~~|> ○| ̄|_ ○| ̄|_  とりあえず今夜、下見がてら行ってみようかな。
>>453
一人こっち見てる((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
458砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/20 14:31 ID:h9rYCGNE
このスレで、ヤフーメッセンジャーしてる人って、
どれくらい居ますかね?
459白180SX海苔:04/03/20 15:13 ID:peVx3xzI
>>砂GGBサン

    ○               普段使ってませんが、
     \              アカウントは持ってるんで、Regneに入れれば使えます。
           ○
          \ ノ) ⌒
        ☆ く +
     _| ̄|     ” ,
460砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/20 15:48 ID:h9rYCGNE
    、、,,
  へ/      そうですか、適当にPM待ってます(笑)
  (/   \
  ノ○    \        ○
          \    /
             \/
               ○ ガンッ
           _ ノ) ⌒
           ,,  く
       _| ̄|;;...
461白180SX海苔:04/03/20 16:01 ID:peVx3xzI
    ○  ●     RegneってPM出来ないくさいです(´・ω・`)
      \|>     Y!Messクライアント入れろってことでつかそうでつか。
       \
         ヽ
462砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/20 18:24 ID:h9rYCGNE
     カツッ
    三三○ ((●  Y!Mes入れたら、PM下さいな(笑)
      \|>
       \

     クルッ         ピュゥ―
       ○_   ☆  三三●
       ノ\/
         >    ―ってか、今夜支笏湖に行きてぇ―
463白180SX海苔:04/03/20 18:59 ID:kr6gRSFn
○三三   _/         今夜あたり、常盤PA行って
      / |          知り合いから借りたボルツアンドナッツコンプリートする予定デス。
        /〇\        Captain Jackでも聞きながら(゚∀゚)

     Give me a bottle in my Hand!  
464白180SX海苔:04/03/20 19:56 ID:kr6gRSFn
>>砂GGB氏
つか、IDわからないんですが_| ̄|○
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/20 22:20 ID:a0iLo2gY
おまいら馴れ合いも大概に汁
>>465
馴れ合いをしてくれる相手が居なくて寂しんでちゅか〜?(プププ
467砂GGB:04/03/21 00:37 ID:vbYxEgAi
雪降ったから、今夜の出撃中止(汗)

>>464
Y!mesのIDは under_wu です。 アドは [email protected] っすよ。
>>465
ごめんなさい。つい楽しくなって、繰り返してしまった(汗)
468砂GGB:04/03/21 00:38 ID:vbYxEgAi
ってか、いかりや長助が亡くなった。 なまら悲しい。。。
>>466
煽る時だけ名無しって空しくないですか?
さよならするのは つらいけど
時間だよ しかたがない
次の回まで ごきげんよう
ババンババンバンバン ババンババンバンバン…

 ミ          ヽ
二             i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < 皆さん、ごきげんよう!
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)

471白180SX海苔:04/03/21 23:42 ID:tBcuOY4O
環状通り経由でぐるーっと遠回りして行って来ました。
駐車場は軽く雪積もった状態かと思ったら、下がツルツルでした。絶対死ぬと思ったんで支笏湖線は入ってません。

で、帰りに自衛隊宿舎?の横の道を通ったのですが、その先の緩い右カーブでスピンかましました。
対向車が無く、スピードが出てなかったのが幸いして、何処にもぶつけず済みましたが…。

げ、滑った→サイド?ブレーキ?→知らん!とりあえずまわして止めれ→くるーっ

以前滑ったときに、知り合いに「サイド引いて回して止めれば最小限」なんて言われた記憶があったのですが、
実戦経験ゼロでそんな事言われてもやっぱり出来ませんですた。


>>465
エラくノッてしまいましたな。申し訳ないです。
>>471
話は変わるけどさ、カッティングシートって何処で買ってる?
473砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/22 08:38 ID:TaYsN/zP
>>472
 主に36線沿いのコーチャンフォーか、イエローハットかな。
 あと特定の色や、リタックシートは通販ですね。20cm×50mとかで
 4000円もしないので、まぁまぁかなと。
474白180SX海苔:04/03/22 09:05 ID:Gcwcu0sG
>>472
オートバックスですなぁ。買うときは1mくらいしか買わないんですけどネ。
鏡面シルバーだと1000円とかして鬱です。

カッティングシートは良いんですが、切ってると肩凝って悲惨です。
カッティングプロッタが未だに欲しい今日この頃。
475砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/22 11:30 ID:TaYsN/zP
>>474
 A4幅のステカあるけど、貸すかい?

http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1079913840/
 ちょっちした悪ふざけが楽しかったので、スレ建てました(笑)
 _| ̄|○ でサッカーしてます。 スレタイが微妙に北海道弁。
>>473-474
よく行くのにある事知らなかった。
コーチャンフォーにもあるのか。あ、文房具の所か。
オートバックスは平岡の所かな。行った事無いや。
JOYFULAKとかに売ってるかなぁとか思ってたけど、
そこらへんでもいいな。
サンクス。
477白180SX海苔:04/03/22 15:28 ID:HcsLEGWC
>>砂GGBサン
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
是非お願いします!
自分のクルマのステッカーもいい加減貼り替えたいんで…。
カッティングシートだけあってもどうしようもないです_| ̄|○
ノートPCに印刷ソフト突っ込めて常盤 de カッティングショーですなッ!

>>476
オートバックスは新札なんかでも売ってますよ。
イエローハットにもジェームスにも置いてます、が、大量に買うなら通販が一番ですな。
セコハンなんかにもたまに置いてます。



まぁ、カッティングシート最安を求めて色々探し回ったワケですが、
どこも対して変わらず時間の無駄。・゚・(ノД`)・゚・。
ええ、暇人ですよどーせ。
478(≠´∀`ョ)曲:04/03/22 16:58 ID:vFw1++1T
昔、白いボデーに蛍光オレンジでマルボロカッティングしたまま1年経過

ぼろくなって来たんで剥がしたら、塗装に色が移り染み込んで、
なんともいえないキモイ肌色になってた。
479白GD (冫、):04/03/22 17:37 ID:7GgrvBnN
わたすはバイクでしたけど、蛍光ピンクのメットの上にカッティング貼って
ソロソロ剥がそうかな〜と思い、剥がしたところ、周りの色が退色して
結局残ってしまいマスタ。
ハンズとか大丸藤井とかはどっすかね?
>>478-479
蛍光って・・・。目立ちたがり屋さんですか?
いや、人の事言えないんですけどね。
ハンズとかは遠いですし、街中は走りたくないですねぇ。

>>477
何処も値段変わらないですか。やっぱり通販か。
って事で、白180氏の家に買いに行きます。
481砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/22 19:21 ID:/n3tNnk2
>>479
 大丸藤井ってm売りしてくれました?
 ちょっと珍しい色(緑とか)だと、m売りしてくれませんでした(汗)
 ―ってか、札幌近郊でリタックシートをm売りしてくれるとこ無いですかね〜?
ラリースタッドレスっていくら位するんですか?
夏だからちょっと安くなるとかないですかね。
雪上だとすごく効くって聞いたんですが…
483AP1@インディイエローパール:04/03/22 20:52 ID:eii6lmNP
>482
すごく効くけど、減るのはエライ早くて不経済だよ。
4843リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/03/22 22:50 ID:B5FSEm5S
>>481
某レプリカンな人々に聞いてみるといいと思われw
485灰色BE5しぃ:04/03/22 23:52 ID:yCfl/QK6
プロッタ使ってる漏れとしては、カッティングシートと一緒に
貼り付け用のの弱いシートも一緒に売ってるとありがたいのですが
売ってる店がなかなか見つからなくて(´・ω・`)ショボーン
486白180SX海苔:04/03/23 00:03 ID:8547cwX5
リタックはハンズ行けば体に巻いて寝ても余るくらい買えます。10cm単位でいけました。
ホントに巻いたら肌かぶれたり、最悪窒息死するのでご注意。
ハンズは色んな色置いてましたよ。屋外用はちょっと高いです。でも、屋内用でもいけそうな気が。
私のクルマ見た事ある方ならわかるかと思いますが、「AMD」のマーク部分の緑は屋内用です。

>>480
はいぃ?(;;゚д゚)
487砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/23 08:42 ID:kjrMy/CQ
>>484
 確かに(笑)
 白180SX君が言うように、ハンズに行けばあるようですが…高くない?(汗)
488白GD (冫、):04/03/23 09:34 ID:rLhpzQm1
>>480
目立つ色にして、他車に発見されやすい色選んでたんですよ。
出来れば、死にたくないもんで(笑)

昨日ドレンボルトのパッキン買いにデーラー逝きマスタ。
1個\100って価格にも驚きマスタけど、それよりもデーラーの
対応に驚きますた(笑)
>>488
どんなー?GDって、ディーラーは○○ル?
>白180SX海苔
どんな車かうぷしてください
491白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/03/23 15:39 ID:4Hkq6W5H
>>490
フロントバンパーと左フェンダーが激しくDQN仕様で恥ずかしいんで、右フェンダーから後ろならw
夜にでもUPします。どっかに。

激しくスレ違いなんですが、仕事の連絡取ろうとして探してたページ
ttp://hakodate.cbiz.co.jp/index.htm
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!連絡先どこだーと探していたら、ページ中盤に

「キタキタキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!」

…受話器置いて脱力しますた_| ̄|○
492白GD (冫、):04/03/23 16:02 ID:rLhpzQm1
>>489
普通に「ドレンのパッキン欲しいのですが?」って言ったんですけどね
「( ゜Д゜)ハァ?」みたいな対応されましたよ(笑)
なんでス○ルってああいう人多いんだろ・・・。
>>492
俺が行ってた某HのDラーはフロントは凄い対応良いんだよね。
細かい事もきちんと調べてくれたし。
そのかわりサービスは酷かった。
ナットは回らなくなってるし、配管抜けかけてるし。
Mは凄い対応良いよね。w
>>492
ガソリンスタンドでも買えるんじゃない?
予備のパッキンたくさん置いてるし
495:04/03/26 11:33 ID:hpCKe+ee
スレたてる程走ってる人がいるかどうか分からないので、
こちらでちょっと確認させてもらいますね。
流れを遮ってスマです。

留萌側から見て雄冬手前の「大別○旧道」、沼田のほ○る館先の「達○峠」の
現在の走りの状況、もしくは現在走っている方はこちらに居ますでしょうか?

最近街にヤンチャな改造車乗りが増えていますし、
これからの海水浴シーズンに合わせて、上記の道を飛ばしに来る
人も多いでしょうからね。正面衝突起こされる前に、「ある程度」統一された
ルール制定や共通意識が合った方がトラブル防止になるかと思うんで。
(公道なんで個人責任なんですがね。面倒事疲れるから)


私はあまり現状をつかめていないので、こちらにカキコさせて
いただきました。 スレ住人のかたいきなりでスイマセン。
>>495 こちらへどうぞ
★★北海道ドライブPart5★★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071500024/
>>496
こっちのスレの方が適当でしょ。
498:04/03/26 18:22 ID:hpCKe+ee
>>496
私も迷ったんですが、あちらはツーリング情報がメインだったので、
こちらで反応を見て、必要に値するならばスレをたてようと思いまして^^;

こちらの流れを尊重しますので、
ある程度情報交換が可能だと判断が付き次第、スレをたて移動します。
スレたてる程じゃないんじゃね
どうせここもネタ無いんだし
500CUBE乗り ◆cimyCUBECk :04/03/26 23:26 ID:q0rVqcoM
まちBの留萌スレあたりで語っては?
ただでさえ2chで地方スレは敬遠されがちなのに
北海道の、更に一部の話題じゃちょっとと思う。
つーか2chでルール作りしたところで何の意味がw
先日、初めてアンダーネオン付けてる車見た。
フロントバンパー下だけにブルーネオンつけた丸目のスタタボ。
ワイスピ見てないので良くワカランが、アレは走行中に点灯するモノなんだろうか・・・・。
>>502
道路を殺菌消毒してくれてるのだよ。
5043リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/03/27 01:24 ID:2zR1Q8fX
>>502
ゼロヨンとかの計測用でつ(違
505白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/03/27 12:48 ID:9FmfnjJD
>>502
ブレストファイアーのクルマ版です。スイッチ一つで前走車が爆発炎上大渋滞で都心交通麻痺で会社もガッコも休みです。

昨日、地下鉄降りて会社へ歩いてる時に、反対車線に現行白セルシオのフルスモ(フロントも)見つけてビビりました。
で、交差点渡ろうとしたらこっちに曲がってきたので本気でビビりました。
ナンバーはお決まりのアレです。でもプレートカバーは無しですた。
スモークとホイール以外はノーマルっぽかったので、一瞬でも渋いとか思ってしまった私です。
石狩街道で現行のSL55白見ました
オープンにしてました
アンダーネオンのEPならよく見た。
最近は特にこれといって目立つ車がいないなぁ。
508白GD (冫、):04/03/29 10:12 ID:WwufhYwL
昨日暖かかったので、夏タイヤに変えマスタ。
激しく違和感。
509砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/29 13:26 ID:WnMH966j
日曜日、C23セレナのブレーキローター交換しました。
AruyoでC23ラルゴから失敬したのですが、中古ローター1枚2000円―って高くない?
1枚1000円だろ?とか心の中でつぶやいてました。

ついでにローター外すとき19mmメガネを忘れてしまい、S15乗りな方に貸して頂きました♪
どこのどなたか聞き忘れましたが、もしココ見られていたら「ありがとうございました―!!」
>>508 禿同
なんでこんなにハンドル取られるのー?
と、MZ-03からRE070に換えたのだが……
なんとかならんかなー。
511白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/03/30 13:21 ID:9Y1mWhfe
私もこないだタイヤ交換しました。スタッドレスでアスファルト走ると、車線変更の時にほのかにグニグニした挙動になってダメダメです。
ロードノイズ増えたのはちょっと切なかったですが。

しかし…夏タイヤに変えたせいか何なのか、ボディのあちこちからキリキリと…_| ̄|○
補強入れなきゃダメですかそうですか。





…あ、まだ写真取ってないっす。
>>509
aruyoはどうでしたか?
雪はもう解けきっていましたか??
情報キボン
513砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/03/30 15:33 ID:EL2sS14q
>>512
 それなりですね。 一部山のように残っている所もありますが大半は出てました。
 車と車の間は、場所によって有ったり無かったりですが、スコップで簡単に除けられますよ。
 雪解け水で川があったり、池があったりドロドロ地面なのは言うまでもないと思います(汗)
5143リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/03/30 15:49 ID:JdAMH9qM
うちの方だと、朝晩は昼間に解けた雪が凍るからまだまだ夏タイヤには程遠いですなw
>>513
情報トンクス!
週末にでも逝って来ようかね。
>>511
冬場はきりきり言わなかった?
俺のは金属が寒さで固まってるような、凍っているような音が。
特にハッチの周り。もげるんかなと思った。
俺もタイヤ交換しよ。

支笏湖の方はもう大丈夫なのかな。
517(≠´∀`ョ):04/03/30 23:35 ID:r/J9U6KT
冬場に、みしみしキリキリいうのはパネル間に流れ込んだ水分が氷って
鳴ってる場合もあるゆ。はるには治まるとおもわれ。。。
春になっても止まない場合は。。。。経年劣化?
518白180SX海苔:04/03/31 00:24 ID:HsWcQmCX
う〜ん、納車時点から軽くボディが鳴ってたので、単純に剛性不足だと理解してますが…どうなんでしょうか。
ちなみに冬場は「キリキリ」というよりは「キンキン」に近い音だったような。
なんていうか、ボディが撓む前に滑ってたからならなかったのかな、なんて勝手に決めてます。
リベット補強も視野にいれますかねぇ。

支笏湖、恵庭辺りの舗装が新しくなってました。人によっては走りやすいんだそうですが、私はなんか滑りそうで怖かったです。
雪や氷はなかったと思います。でも、路肩なんかはなんともいえないので、1往復は下見したほうが良いかもしれませんね。
深度 700/734 につき、保守age。

経年劣化・・・。歳の事は言わないでくださいな。
今日にでもタイヤ交換ついでに行ってこようかな。
日本海側では雪降りますよ。
5213リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/03/31 11:36 ID:mTQrByB8
そして、毎度恒例の季節とスレタイが合わない季節に突入w
522白180SX海苔:04/03/31 13:53 ID:rfTim0SZ
>>3リッター黒B4サン
いえ、昼間雪来たんで、別の意味でキター!(゜∀゜)かもしれません。

ところで、この冬、皆様のクルマはどうでしたか?
下廻りやったとか、雪山突っ込んだとか。
私はガードロープ逝きですたが_| ̄|○
523F41Aのり:04/03/31 20:27 ID:NblOAJjW
夏タイヤに変えたのに・・・雪降ってきた・・・_| ̄|○
朝が楽しみだ
正確には「ガードケーブル」と言います。
寝坊してタイヤ交換できんかった。
でも雪振ったし結果オーライ、寝坊万歳。ははは。

>>522
前後ともバンパーがずれました。
フロントはリップ軽くもげ。タイラップ留め。
リヤはタイヤを突っついてた。足板金。凹み、塗装割れ。泣。
ついでにボンネットには猫の爪痕。

で、うpまだぁ?w
5274GSR ◆EQPJyugz9c :04/04/01 10:10 ID:LQFuK6EK
この雪で今年はもう降らないと信じて、そろそろタイヤ交換しようかな。
ドライブも楽しい季節になってきたしね。

それにしても今年の冬は街中とスキー行くくらいしか走らなかったよ(^^;)
せめて真狩くらい行けばよかったかも。
528(≠´曲`ョ):04/04/01 11:25 ID:eaTMTO3G
漏れは先週の金曜にタイヤ変えちゃいました。
アスファルト(・∀・)イイ!!
529最遅アルトRS/Z:04/04/01 17:40 ID:C5sC2+pn
夏タイヤ買わないと..._| ̄|○一部ワイヤー出てるし
でも、乗り換えだから買うか悩む...うーむ
530白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/04/02 11:11 ID:T/y0Rlkk
なんとまぁエイプリルフールは5件、しかも嘘っぱちナシとw
一日遅れネタですが、すんげぇワラタので貼っておきます。

ttp://response.jp/issue/2004/0401/article59062_1.html
531砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/02 13:10 ID:bIKAoFaa
インプレッサのスレでは、こんなのが紹介されていました>4月馬鹿ネタ。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040401/d3p.htm
ヲイ!しゃれになんねーくらい雪が降ってきた札幌市内。
夏タイヤで帰りは夜の9時だが・・・((;゚Д゚))ガクブル
533白GD (冫、):04/04/02 15:35 ID:BvRUjLU9
漏れも既に夏タイヤっス〜。
もう冬は、終わりにしてホスィ・・・。
こう雪が降ると、バイクも出せねっス。
すげー!雪キター!夏タイヤ楽しそう!
って思って中○峠のライブカメラをチェックした漏れはアフォですな…
_| ̄|○
535白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/04/02 16:06 ID:T/y0Rlkk
神様、4月バカは昨日で終わってますよ。もしかして上の世界とこっちでは1日の時差があるのかもしれません。

未だに動かないガソリンメーター…4月バカだと言ってください_| ̄|○
5364GSR ◆EQPJyugz9c :04/04/02 16:38 ID:vKZAGsjx
タイヤはまだスタッドレスだけど、革靴を夏用のに履き替えますた。
さっき、缶コーヒー買いに外出たらちょっと滑ったよ(^^;)
537( 。A。) ◆0kYIb5z0lA :04/04/02 18:39 ID:TBsyLjli
あーつもっちゃってるよ〜
夏タイヤに換えちゃったのに〜

職場に車をおいていくか…
538(≠´∀`ョ):04/04/02 23:34 ID:aRDjjzOb
_| ̄|○ 雪でびびって乗れん・・・・
ふっふっふ。今日の勝ち組は俺様のようだな(タイヤ未交換)

これから黒松内の道の駅までパンを買いに行ってくるよ。
気が向いたら長万部で蟹メシも味わう事にするよ、はっはっは。
>>539
今朝方の氷結路面を見て無念至極。
ほとんどSタイヤ状態RE070ポテンザの漏れ _| ̄|○

黒松内の道の駅のパン、うまいですよね。
ガーリックパンが(゚д゚) ウマー
5413リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/03 11:33 ID:+q+WLMny
漏れはまだスタッドレスのまま。
さすがに夏タイヤに交換するのはまだまだ早いと思われw>北海道
あ、フゴタソハケーソ。

今日は朝5時半に起きてタイヤ交換しましたとも。ええ。
_| ̄|○
543砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/03 17:25 ID:sEHbhaou
友達がインプレッサWRX(白GC8E not STI)を買うらしい。
N@W-Vで100万ちょっと(修復歴有り)
今のところ火曜日に購入を前提に交渉して、その後、友人と試乗する予定。

―と思いつつ、誰か上記条件でいい車、しりませんか?(汗)
544パシ ◆GG3D.OyyNA :04/04/03 19:43 ID:+ZUqS7Ac
札幌−R12→旭川−高速→岩見沢−R12−羊が丘通り→札幌で320キロ。
燃費は12.5km/lでした。


旭川は道路は乾燥してたけど、路肩には雪がたんまり積もってました。
545(≠´∀`ョ):04/04/03 21:42 ID:HiFvmj14
>ほとんどSタイヤ状態RE070ポテンザ

おお。。車種がバレましてよ?( ̄ー ̄)ニヤリ
546灰色BE5しぃ:04/04/04 01:25 ID:rjOhQDC+
漏れは夜間の路面凍結にビビってタイヤ交換してなかったのがかえって幸いでした。
早くタイヤ替えて思いっきりアクセル踏みてぇ_ト ̄|○
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 02:11 ID:XhAgGPxR
朝起きたらタイヤ交換しようと思ってるんすけど
漏れって勝負師?負け組?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 04:04 ID:hVguzO8E
去年の12月に免許取り、今日、前契約した中古車が納車されました。
当方江別市民ですが「初心者はまずここを走っておけ」的なドライブコースってありますか?
西岡水源地付近までドライブしてみたけど結構楽しかった。
>>548
とりあえず支笏湖線だ。金曜土曜の夜はいかんぞ。
走り屋が一杯いて怖いから。
>>548
漏れが去年転勤で北海道来て最初に行ったのはR231使っての
岩尾温泉までのドライブですた。今の時季だと厚田から先の
沿岸部に出ると、雪解け水で流れ落ちる滝がすごくきれい。
天気が良ければまさに「春の海、ひねもすのたり、のたりかな」
という風情が禿しくイイ!!途中、後ろの車に煽られた時でも
退避できる待避所も結構多いし、あくまで、
 天 気 さ え 良 け れ ば
初心者にはうってつけのコースかと。
タイヤ交換したいけど、それよりもクラッチがやばい。
タイヤ替えたら走りに行きたくなるから、まだ止めとこう。
>>531
それは別にエイプリルフールネタではないだろう。
>>544
今の時期の旭川は、滑り止めの砂が乾いた路面の上に
残ってたりしますな。
それを知らないでブレーキ踏んだらズザーとやってしまって
交差点の中で停止しちゃいますた_| ̄|○

>>548
AMラヂオ(NHK・HBC・STV)の送信所めぐりと
言ってみるテスト
554540:04/04/04 14:21 ID:nCKWQVFS
>>545
結構サイフに負担のかかる車なのに札幌市内で同型をよく見ます。
みんなお金持ちですね〜。でも、この型でDQNな走りの人は少ないな...。
>>548
道民ならサイコロの旅だろう。
キャラメルのサイコロ使って目的地は運任せ。
>>555
車で行くならむしろ212市町村、と言ってみる。
557白180SX海苔:04/04/04 19:55 ID:vd9nAeIh
>>548
北海道内ダーツの旅!一億分の○○町!


い  っ  て  ら  っ  し  ゃ  い  !


今年は襟裳岬まで行ってこようかなと。
夜に出発して、朝日を浴びつつ国道を疾走して、岬に着いたら缶コーヒー飲んでハードボイルド気取って、
海風のせいで髪の毛爆発したりして、帰りに温泉入って「あ"〜」言うて、帰ってきて寝ると。
友人に話したら、「なるほど、自分に酔う旅をしてくるワケだ」言われました。
ネタツアーのつもりだったんですケド。

>>526
クルマの何処の写真でしたっけ?w
>>557
松前小島とかに当たったらどうすんの?
むしろカードの旅
絵葉書でもいいかもしれん
家から車で2分でHTBだ。そこから出発してみよっかな。
昨日のコレ面白かったね。未見の人はどうぞ。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1080989573/l50
天気いいから車出そうと思ったらバッテリー上がってた_| ̄|○
なんだよ・・・こんな車もういらね
>>560
平岸公園で前枠やるのを忘れないように
>>562
じゃぁ、ください。
代わりにエンジン持ってかれたR32タイプMあげます。
IDにEGキター!
あぅ。ごめんね、今は亡きEG4。
566砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/05 08:54 ID:fh1MGHdJ
>>557
 そっち方面の温泉なら新冠のレコードの湯がオススメ!
 絶景!湯上がりのビールとトマトサラダ最高♪

 でも朝風呂は宿泊客だけの特権。日帰りは10時からなのが残念。
567砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/05 09:56 ID:Fhus/bV5
北海道〜本州を繋ぐ新幹線路工事の着工が来期よりスタートする見込みが強くなったみたいですが、
実際利用数は如何ほど見込めるのだろうか? いくら新幹線と言えど飛行機には勝てず、運賃も
飛行機とさして変わらないようじゃ、利用する人なんているのだろうか?

それより本州に行ける高規格道路を建設してくれ! そうすれば物流も全て陸送で繋げるし、
何より趣味の領域で首都高遠征!や本州サーキット遠征ができるのに!!
車で津軽海峡は渡りたくありませんw(特に冬は・・・)
569砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/05 10:41 ID:Fhus/bV5
>>568
 いやいや、青函のように海の中を… って、もし事故が発生したら、
 目も当てられないような大惨事間違いなし(;´Д`)
5703リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/05 10:43 ID:5fHs1+L7
>>569
つか、工事着工したとして何年かかるのよw
571白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/04/05 11:52 ID:ypxI+6++
>>砂GGB氏
橋を作った場合
→冬場の凍結路面でコントロール不能→ガードレール突破→つがるかいきょぉ〜ふゆげ〜しkボチャン
夏場は直線が長い為、ロンリードライバーが最高速を求めて集結→対向車線にはみ出す→ド━(゚Д゚;)━ン

トンネルを作った場合
→トンネル内で事故発生!→あろう事かタンクローリー!→ド━(゚Д゚;)━ン→灼熱地獄で前後500mのドライバー死亡
→爆発しまくってる内にトンネル内壁が急激に劣化→内壁にヒビが!→内壁ド━(゚Д゚;)━ン→トンネル内浸水→全員死亡

やっぱりダメぽいです。近年の建築技術知らんので、すげぇ適当ですが。
さっき煙草を買うついでに、マオイの丘公園まで行ってしまった。
道の駅は、なんかほのぼのしてていいよね。
5速 60kでのんびり行ったら、全然ガソリンが減らなかったw
573白GD (冫、):04/04/05 12:45 ID:X3WVU7Um
>>572
うーいいなーそういうドライブ。
今は出来ないのが悔しい・・・。
574白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/04/05 13:02 ID:ypxI+6++
私の知っている道の駅って、吸殻と空き缶とゴミと人と虫とフルスモ白ベンツってイメージが激しく強いんですが…。
行く先々がダメぽ地域ですかそうですか。
575砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/05 13:11 ID:Fhus/bV5
―来期着工して、順調にいっても2015年(;´Д`)
それまで石油資源残ってるかなぁ(笑) それとも水素EGが一般化しているのかなぁ
5763リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/05 14:27 ID:5fHs1+L7
>>575
その前に本人の渡る気力が無くなるに一票w
5773リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/05 14:34 ID:5fHs1+L7
そういえば、先日3000`突破しますた。
とりあえず慣らし終了〜
578砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/05 15:54 ID:fh1MGHdJ
>>576
 2015年本州の旅を待つくらいなら、素直にフェリーで
 どんぶらこ。と本州に渡っているはず(笑)
579(≠´∀`ョ)曲線番長:04/04/05 17:41 ID:i8ePBL1L
>>477
慣らし乙です。
実は漏れ

慣らし終了
  ↓
オイル交換終了
  ↓
ついにこのニューマシーンの
真の性能を垣間見る時がキタ━━(゚∀゚)━━!
  ↓
スピンキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

という経験が…
580(≠´∀`ョ)曲線番長:04/04/05 17:42 ID:i8ePBL1L
>>579>>577へのレスだった。
>>564
申し訳ありませんが、それではオレのZ33はあげられません

それよりバッテリーの安い店を教えてください
年内に売るのでそんなに高価なのは入りません
ttp://www.vasques.com
とりあえず安いと思う。
おいらは上がったバッテリーここで買って変えた。
っつーか、噂の青函カートレインっていつできんのよ?
噂すら立ち消えになったのか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 01:40 ID:Rv4qB62+
>>563
後枠もね!!
585548:04/04/06 02:09 ID:xYRukUn8
いろいろありがとうございます。とりあえず支笏湖に行ってみます。
昨日給油したばかりなのに今日にはもう半分に減ってしまいました。
ドライブ好きな人にとってはこのくらいは当たり前なんですか?
13.8(km/L)なのに。
>>585
燃料タンクの量と走行距離も関係するからなあ…一概には言えないかと
あと、13.8km/Lってかなり普通な数値だと思う、ドコ走ったかにもよるけど
5874GSR◇トリップ忘れた:04/04/06 19:24 ID:BlWnaqZh
漏れは免許取立てのころは運転が怖くて全然ドライブ行かなかったけど、
今の車が納車になった時は結構走りました。燃費が548氏の半分以下なので、
しょっちゅうスタンドに行って財布を軽くしてました(苦笑)
おかげで、ドライブ行った先では缶コーヒー買うくらいしかできませんでした。

でも、楽しかったなぁ(^^)
高速の小樽〜手稲間のように曲がりくねらせて
つねに海水でビチョビチョにしておけば良さそうだけど
そうはいかないのかな?
函青自動車道
海峡道はあくあらいんもビックリの通行金額になったりして(上でも下でも)。
そう言えば噴火湾横断橋という話もありましたね。何処行ったんでしょう・・・。
590白GD (冫、):04/04/07 10:14 ID:AiBAiWyl
>>585
13.8km/Lってナカナカ燃費よく無いっスか?
うちの車、長距離走っても、10逝くか逝かないかって所ですよ。
今まで乗った車だと、BG8Zが意外に燃費良かったかも・・・。
5913リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/07 10:37 ID:7TCp7NNM
漏れは燃費のいい車には乗ったこと無いなぁ(^_^;)
DR30:キャブターボでセッティング全然決まらずw 4km/Lくらい
ATの2代目シビック:これもキャブ車w 5km/Lくらい
一応4Aエンジンを積んだカリーナ:7km/Lくらい
GC8A:5km/Lくらい
GF8G:6km/L
今の現行レガシィB4 3g:どんなに頑張っても6km/L行かない
(いずれも街乗り)
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 20:38 ID:/qGRQyTi
>>591
クルマ半分乗り方半分だと思う>燃費
燃費が悪い=運転が悪いっつー訳じゃないけど。

オレ現行レガB4GTで街乗り7〜9km/L位?
遠乗りすりゃ12km/L位出る
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 20:44 ID:XoGqX7Nl
北国の皆様に質問です。
季節外れの質問ですが。。。

真冬の極寒地域にリアウィンドウの熱線がないと、どのくらい不便ですか?
北海道の車にはミラーにヒーターなど入ってるのが当たり前なんでしょうか?
ミラーヒーターもないと自殺行為でしょうか?

北海道いいとこでつね。夏に1回行ったけど感動しました。
トウモロコシ美味かった!!ラーメン美味かった!!
キツネ可愛かった!!
冬にも行って見たい!!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 20:45 ID:hw+pgZuX
堺屋太一「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/
中国の原油輸入急増に伴い、世界の原油の中東依存度が異常に高まる
平成20年までに世界的な資源危機に火がつく
            ↓
平均物価は約3倍に上昇、特にガソリン価格の高騰は顕著でリッター千円にもなる
>>593
リアウインドウの熱線が無いと曇りや霜がいつまでも解消されず広報視界がゼロで
走る事になる。
サイドミラーは折れはウインカーミラーを後付けしたらヒーターが無くなったけど
あまり影響出ないね、追い風状態で大雪が降っていたら
雪がくっ付いてミラーが見えなくなるけどそんな雪が降っている状態だと
前方視界すら怪しいからあまり関係が無い。
5964GSR◇トリップ忘れた:04/04/07 21:00 ID:O6+eeWBU
>>593
リアの熱線はあると重宝しますが、絶対無きゃだめ、ってことはないっすね。
外側に凍結防止用の製品を塗って、内側は乾いた布で拭いて水分を取っておけば
結構大丈夫です。
ミラーヒーターはなくても結構平気。いざとなったら窓開けて手がとどくし。
それよりタイヤと、急動作をしない運転技術、寒冷地用のバッテリーが重要っす。

ぜひ、冬にも一度お越しくださいな。
597砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/07 21:07 ID:errlvL2j
>>593
 リアウインドウに熱線が入ってない場合、超黒いフイルムを貼って、
 夜、バックで駐車場に止める等々に似た状態になるだけです(笑)
 私的には、まぁ無けりゃぁ無いなりに、車内のヒーターで解けるのを待つ(笑)
 あと、ミラーにヒーターがない車が殆どなので、ミラーヒーターが無くても
 なんとかなります。まぁあると便利なのは間違いなく。うらやましい装備です(笑)
 ミラーヒーターは高級車仕様です(ぉ

>>594
 ガソリンは高騰しても、水素燃料に移転している車が殆どなので問題なし。
 既存ガソリン車は、+数万で水素燃料車に変更可能。
 政府は「道路整備の為!」と、水素燃料に大幅な税金を掛ける。 _| ̄|○
  
598593:04/04/07 21:08 ID:XoGqX7Nl
即レス産休。
今、一部断線しちゃってるので直そうか迷ってたんですが
あったほうがいいみたいですね。まぁまだ先の話なので金貯めてなんとかします。
ええ人ばっかや、北国民。
暑いの嫌いだし、ウィンタースポ大好きだし雪国に生まれたかったな。
もっとも半端な寒さじゃないでしょうがw
>>597
現行カローラの寒冷地仕様は高級車でよろしいかな?
600 :04/04/07 21:18 ID:4hqR0D23
水素を作るには現状では大量の電気が必要。
現状では電気はほとんど化石燃料を使って発電しているのが現状。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 21:30 ID:XoGqX7Nl
>>597さんもサンクス。
入れ違いになりますた。

>超黒いフイルムを貼って、
 夜、バックで駐車場に止める等々に似た状態になるだけです(笑)

分かりますw田舎なんで外灯もない田んぼ道みたいなT字路で
ケツから入れてUターンすることありますが、暗くて何も見えませんw
慣れてるところなので90%勘ですw
6023リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/07 23:17 ID:kCe4QJIa
>>597
んじゃ、漏れの車は高級車でつねw
ワイパーのデアイサーもついてるしp
熱線って寒冷地仕様じゃないとついてないの?
漏れの車は安物なので、リアウィンドウはビニールだよ。
当然、リアワイパーも熱線も無し。
でも曇っても手が届くので雑巾で拭くからいいや・・・・。
>>604
ロードスターか?
606白GD (冫、):04/04/08 09:39 ID:1qYRQ9SS
ミラーとかワイパーに熱線入った車に乗った事がない・・・。
きっと便利なんだろうなぁ・・・。
607白180SX海苔:04/04/08 12:30 ID:8yProGCi
私のボロ180SXも高級車ですかウヒー!
リアガラスの熱線、冬場は常時入れてました。付けてないと後ろ見えないんで。

しかし、新たなる深刻問題が発覚しますた。
ウォッシャー液を飛ばすと、運転席側2つと、助手席側の右ノズルは問題ないんですが、
一番左側のノズルだけ元気良すぎです。
明らかに窓の上辺越えて飛んでます。
てか、ウォッシャー液飛ばしたあとでバックミラー見たら、リアウィンドウに水滴が…。
屋根越えてリアウィンドウまで飛んでますか。 飛 び す ぎ で す よ 。

ガソリン高くなって鬱sage
ガソリンは税込み表示になって高くみえるのとは違う?
ttp://www.kakimi.co.jp/4kaku/4hokkai.htm
609砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/08 13:30 ID:Yocbnnwa
>>599
 一昔前の車から見れば、高級車仕様(笑)
>>600
 須く発電所は全て原子力に。テロでメルトダウン。地球滅亡(゚Д゚)ウマー
>>607
 針使って、角度を調整しましょう。 もしくはミストノズルに変更。
 でも時速60km/h以上では使用に耐えない諸刃の剣。素人(以下略
6103リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/08 13:52 ID:6r4YfBNM
>>609
社外品のミストノズルは真冬のクソ寒い時期だと、ウォッシャー出した瞬間に
視界ゼロ。素人(ry
611白180SX海苔 ◆Lmr180SXRA :04/04/08 16:40 ID:8yProGCi
>>608
レシートまともに見てないんでアレですが、仮に104円が税込みになっても109円ですよね?
それが一気に114円って…。
もしかして、税金のかかり方間違って覚えていますかそうですか。

ttp://home.lib.net/usr1/magi/threat/go.cgi?word1=%8Ft&word2=%90%C2%94%9F%8E%A9%
93%AE%8E%D4%93%B9&word3=%8A%A3%91%87%98H%96%CA%82%C8%82%C7%82%E2%82%E7%82%F1%81B
612砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/08 16:53 ID:Yocbnnwa
>>610
 まさか、ウオッシャー液は「水」ですか(( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 −30℃対応ウオッシャー液(以下略
613砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/08 16:56 ID:Yocbnnwa
>最遅アルトRS/Zサン
激しく気付くのが遅れたのですが、某スレに来てたのですね(汗)
そうですか、あの車種を狙っているのですね( ̄ー ̄)ニヤ
6143リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/08 16:56 ID:6r4YfBNM
>>612
それが、ちゃんとした寒冷地用のウォッシャー液でもミストノズルによっては噴射後即フロントガラスが凍る
のよp
スバル車だったら、SG型フォレスター純正ノズルがオススメなんだけどねw
つうか、4月から元売の卸値が上がってる罠。
世の中の動きくらい見て桶。
>>615
何か随分とえらそうな人だね。
たぶんエライんでしょう。
何様なんですかね。
618最遅アルトRS/Z:04/04/08 17:24 ID:5UDB38FU
>613 砂GGBさん
(・∀・)ニヤニヤ
実はSTIゲノムのブーストメーターをもうげっt_| ̄|○ハヤイッテ
はいはい、なれ合いスレにお邪魔してすいませんでしたね。
えらそうですかね?
値上げの話なんて3月に決まってた話だし
知らないと損するのは自分だっつうことを
言いたいわけだが。

ってかくとまたなんかえらそうって言われんの?(w
>>619
別に損したとは思ってないよ。
621白GD (冫、):04/04/08 18:27 ID:1qYRQ9SS
久しぶりにガソリン入れに逝ったら、高かった。
値段上がっていたのね〜知らなかった。
無駄走りが出来なくなるナー。
バイク出動機会が増えそうなヤカン。
622砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/08 18:44 ID:Yocbnnwa
>>614
 そんな状況もあるんだ…。 無知で済みません(汗)
 myGGBは納車直後よりず――とミストノズルで、道内真冬深夜ドライブGOGO派(ぉ)でしたが、
 その様な経験が無かったので(;´Д`)
>>618
 (・∀・)ニヤニヤ 納車されたら常磐PAでお披露目ですね♪
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 20:11 ID:VkjTaPJT
国内旅行板から誘導されてきますた。

GWに北海道に初めて車で帰省しまつ。
とりあえず札幌近郊から支笏湖あたりと静内あたりにいくことは確定してますが
道東、道北も逝ってみたいなとオモットルですよ。
そこで車板の北海道キラーな方々に質問ですが、GW(まぁ行楽シーズンってことだけど)
この道は激しくはまるぜ気をつけろ、みたいなところあります?

ちなみに高速はガンガン使う派です。
624砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/08 20:44 ID:Yocbnnwa
>>623
 ↓の方が適正かと。
 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1071500024/l50
 このスレの趣旨に添うなら、R12号線は果てしない直線を味わえるよ!! …と(笑)
625砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/08 20:52 ID:Yocbnnwa
そうそう、ECUセッティングの為に適当な直線道路を探していたら
千歳〜早来へ行く道に、建設途中の為前後の道がまだ未完だけど、
完成している所がいい感じにストレートな道路を発見!!
近くに民家もなく、途中交差点も無い。道路は新しく、車も殆ど通らない。
距離もソコソコ。

セッティングには、丁度いい場所みっけ―♪
>623
GW期間中の国道274は結構ヤられるので注意。
高速道路は、道東までつながってません。
>>623
誘導されまくりで気の毒だ。w
ドライブに関しては>>624のスレがいいかも。
>>624のスレの>>1のHPは計画立てるのに色々と参考になると思うよ。
あとは国内旅行板の北海道ドライブスレかな。
時間や距離の計算が出来るサイトのリンクも、そっちのスレに貼ってある。
このスレは札幌周辺の人が多いみたいだから、具体的にポイント上げれば
渋滞に関しては詳しい事が聞ける・・・かな?
629砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/09 14:25 ID:D9ghf9dx
さて春爛漫。
昨年秋過ぎに話してた「ダイハツ コペン」レンタルの件。
そろそろホンダレンタカーで借りられる時期だ!!

1泊2日でレンタルして、支笏あqswでfrgtyふじこlp;@:「」
>> 623
わかる範囲でだと、札幌周辺で渋滞の話をよく聞くのは
R5の札幌〜小樽〜余市。これは併走する広域農道と
高速で比較的回避可能。農道の出口で詰まるけど・・。

あとは、R230の中山峠〜定山渓付近(札幌向け)と
R230の札幌南区石山〜定山渓(定山渓むけ)、
R230の喜茂別町市街の信号付近(両方向)。

静内で桜が咲いていたら、札幌〜静内間は激しく
渋滞するらしい。GWなら、ぎりぎり咲いていないと
思うから問題ないとおもうけど。

ふふふ。明日は室蘭でコンサドーレの試合がありますよ。
チケットもまだ余裕ありますよ。
みんなで春のドライブに行ってみませんか?
R36を淡々と走るも良し、ちょっとひねって中山峠洞爺湖を
回るも良し、硬派に支笏湖美笛峠オロフレ峠を越えるも良し。
オロフレは夜間通行止めなんで気をつけてね(はぁと
R274を端から端まで走るとかは?
一部(本別−阿寒と阿寒−鶴居だっけ?)未開通だけど
さっき常盤のパーキングエリアに用を足しに行ってきた。
行くとき、滝野線から支笏湖に行く近道を通ったけど、相変わらず凄い道だ。
車が汚くなちゃった;;
滝野線は、いっつも誰か捕まってるの見る。みんな気を付けて!

四月だというのに支笏湖へ行く車多かった。
そういえば湖畔って冬でも入れるの?雪が有って無理?



ポロピナイは雪がある間無理。
でもこの時期除雪して営業開始日早めてるかどうかは俺は知らん。
636AP1@インディイエローパール:04/04/11 23:14 ID:FV7acwqz
今日は札幌から274号を淡々と走った。
今シーズン初オープン走行は最高に気持ちよかったです。

日勝峠のトンネル内は一部日中でもアイスバーンがあるから気を付けてね。
なかで一瞬テールが滑って激しく((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/index.html?idno=20040410113258
真駒内の市道ってドコだろう(・・;
昨日は274のマオイ丘前でもハリアーとDQN仕様マジエスタがオカマ掘ったり掘られたりしてたし、
皆の者も安全に走るようにー
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 13:37 ID:4nmGi+45
昨日捕まった。
追禁くらい見逃せよ。。
白バイも出動している模様なので、みんな気を付けて下さいね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 15:34 ID:cjf+jByV
>>625
千歳〜早来の道道は
パンダのサイン会々場として、地元で有名なのでお気をつけ。。

・・・苫東工業基地を探索してみなはれ・・・
641623:04/04/12 16:13 ID:2Ylb7tM5
皆様レスさんきす。
あんま他のスレを転々としてるとマルチ厨扱いされるので、
ここの皆様からいただいた情報をまずは活用します。

GW+静内でググッたら、例の桜の道路のせいでが激しくヤヴァイらしいので回避。
定山渓もパス。名水亭とかいうホテルに親父とかが逝きたがってるので北湯沢温泉
が混むのはしょうがない。

とりあえずR274で日高方面に向かってみようと思います。
>623
274、特に長沼のあたりはこの時期$箱路線かってくらい覆面やらレーダーやらが
モリモリと配置されているよ。
まぁ景色でも見ながらママーリ走るとヨロシ
つか、移動オービスが新しく長沼に配置されたとか・・・( Д)゜゜ひぃ
土曜日車で室蘭のコンサドーレの試合見に行った..
というのはしょぼかったドライブスレに書くべきだろうか.._| ̄|○
644AP1@インディイエローパール:04/04/12 21:30 ID:tZwP4fKA
>637
漏れも見たよー。
結構激しくマジェが逝ってたなぁ。
6454GSR◇トリップ忘れた:04/04/12 23:32 ID:krRwn0NY
さっきニュースで北海道日ハムの試合やってたけど、悲しいくらいにガラガラだったよ。
コンサドーレの方が観客は多い?
駐車場もガラガラなら、たまに見に行ってみようかな
そういや、ドームの付近も取り締まりよくやってるね(^^;)

>>623
確かにGW+静内は危ない。一部裏道もあるんだけど、そっちも混むし。
でも、桜が散っちゃってれば大丈夫(笑)

道東なら、ナイタイ高原牧場にもう一回いってみたいなぁ。
前に行った時は天気もすごいよくて、最高によかった(^^)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 17:49 ID:VWh4bl/q
道産子の皆様。北海道で車乗ってるとき(夏)エアコン使いますか?
自分はほとんど使わないのですが・・・
おれもエアコンは使わないなぁ。窓を開けて走ります。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 18:02 ID:eYcFh+wW
エアコンつかうよ〜
っていうか今日もエアコンちょっといれたし。
窓あけるのも気持ちいいんだけど、
同乗者に気を使う時は開けられないしね。
649白GD (冫、):04/04/13 18:21 ID:bxIi1tlV
窓開けて運転して、良い思い出が無いのでエアコン使ってます。
ガキンチョも暑い暑いうるさいですし。
でも、使う時期ってそんなにないかも〜夏なんて1ヶ月あるかないかですしね(笑)
650AP1@インディイエローパール:04/04/13 19:38 ID:SLzVApEX
エアコンは使う必要がないけど、周一回くらい作動させてエアコンオイルが
各部に行き渡るようにしてます。
こーしたほうが長持ちするんだと。
651(≠´∀`ョ)曲線番長:04/04/13 19:53 ID:Wk/FYuPy
エアコンレス車乗ってたときは窓開けてても
信号で止まるとサウナみたいになるゆ。
もうエアコン無しでは車にのれんw

エアコン付いてるのに使わない人もいるの?・・・
652軽々四(゚ー゚*) しぃ型 :04/04/13 20:07 ID:ryqMIwVe
エアコンは除湿機代わりに雨の日位しか使わないな。

コンデンサ取っ払ってインタクーラーとオイルクーラー付けようか・・・
>>650
S2000オーナーなら、コレに興味あるかな?
ミニカーの1/4サイズだけど。
http://www.jikayosha.com/minicar3/1m.jpg
6543リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/13 23:35 ID:Pd5v2F4I
>>650
IDがAPEX(笑)

エアコンねぇ、漏れは必要無い時は極力OFFにしてるな。
前まで乗ってたインプはやたらフロントウィンドウが曇るんで、稼働率は高かったけどw
655(≠´∀`ョ)曲線番長:04/04/13 23:58 ID:NnVGv9MP
>>653
シークレットは何なんだろう。
シルエット的にはマーチカブリオレっぽく見えるが・・・
1/4か…
相当デカい缶コーヒーだなこりゃ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 01:19 ID:YO7I0tqu
>>638
金を積めば見逃してくれる場合もある。
>>656
googleってこんな機能あったのか・・・・。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=1%2F4&lr=
すまんかった。
「ミニカーの」な。
660白GD (冫、):04/04/14 09:10 ID:m+ZPYOrT
>>650
それ友達も言ってマスタ。
道民は、夏場のちょっとした時にしかエアコンonにしないので
トラブルが多いとか・・・。
661AP1@インディイエローパール:04/04/14 23:42 ID:9BQCBfzT
>653
情報、ありがとう。早速ローソンに行ってきまつ。
でもSが出ないと言う罠が待ち受けていそうな悪寒。

>654
おー!ほんとだ。
漏れが装着しているまふりゃーと同じだ(笑

>660
友人の車が全くエアコンを使用していなくて、使おうとしたら冷たい空気が出て
こなかった・・・という事があったのであながち嘘じゃないんだなぁと思って実践
しています。
いつぞやのニュースでも言ってたから信憑性は高いと思うし。

と思ってたらクルマの取説に書いてあったや。
エアコンって、車種の違う車に付けれるのかな?
エアコンレス車にってことなんだけど。
エンジンルームに空きがあれば流用とか可能なのかな〜?

でも俺はエアコンたまーにしか使わない派なんでとっちゃおうかとおもってまつ(w
とりあえずコンプレッサーに付いてるベルトだけ外して試せ。
664662:04/04/16 10:19 ID:BkQj1YHx
>663
やってみますわ。
何事も兆戦だ(w
制御できるんなら可能。
コントロールユニットとか、配線とか色々必要かと。
軽量化目的じゃなきゃ、取る手間考えるとやらない方が良いと思うけど。
どうしても取りたいなら止めないよ。
6663リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/19 15:33 ID:bYYMGOQt
土曜日にようやく(?)夏タイヤに交換しました。
昨年12月にスタッドレスで納車だったので、夏タイヤの慣らししないとw

ところで、部屋の本棚を整理してたのですが頭文字Dの単行本(1〜26)が邪魔で全然片付かないw
誰かいりませんか?(笑)
もちろんタダで。
6673リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/19 15:34 ID:GpObFiCv
って、不吉な番号ゲットしちまった_| ̄|○
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 15:41 ID:Wpxqg3UW
669(≠´∀`ョ)曲線番長:04/04/19 15:43 ID:YFHehRL0
|∀`ョ)ノ
>>666
要らないならホスィ(´・ω・`)
671砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/19 16:55 ID:9QnkTADj
>>668
タイム集計サイトのURLこっそり教えて。
672砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/19 17:00 ID:9QnkTADj
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 18:00 ID:Tnab7RFr
やめれや。
通報されました。
ところで道道94(?)号線(増毛-妹背牛)って取締よくやってるところ?
増毛稲田線か?
和から妹背牛にかけてはちょこちょこパトカー走ってるはず。
和から増毛にかけては、車自体あまり走ってないなぁ。
6773リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/19 23:17 ID:5HIi0YbF
頭文字D単行本の希望者は曲線タソと670タソですかな?
できれば手渡ししたいんですが、670タソはどちらにお住まいでしょうか?
希望者が複数ということで、厳正なる抽選(アミダくじw)をしようと思います。
678白180SX海苔:04/04/20 01:04 ID:gb3gQ5S4
>>3リッター黒B4サン
まだ間に合うようならば




壁|∀・)ノ
仁D

古本屋に売ればw
はいはい。俺も欲しいです。
6813リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/20 08:55 ID:KmyWFTxI
なんかいっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
んじゃ、現状の4名で締め切ります。
厳正なるアミダくじのをして、その結果をお知らせすると共に漏れの捨てアド晒しますんで
該当者はそこにメルして下さい。

>>679
あれだけ部数出てるから売ってもたかが知れてますなw
つか、古本屋に持ってくの('A`)マンドクセ
ていうか朝刊見ればどの路線で速度取り締まりやるか書いてあるだろ
6833リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/20 16:51 ID:lPEkqVXI
つ〜ことで、当選者は曲線氏に決まりますた。
[email protected]
が漏れの捨てアドになるんで、連絡よろしくです>曲線氏
684(≠´∀`ョ)曲線番長:04/04/20 18:26 ID:FV6F6oQG
(≠゚∀゚ョ)=3 当選キター!
じつはちゃんと読んだことが無かったので激しく(TдT) アリガトウ
>>682
参考までにどちらの新聞に載っていますか?
私が目にする道○、日○には載ってないので・・・。
686AP1@インディイエローパール:04/04/20 22:07 ID:iPq0se6f
今週末はオートサロンなわけですが、この板の住人で行く人はいるかな?
687(≠´∀`ョ):04/04/20 22:38 ID:DQFDMG/z
スッカリ忘れてますた・・・>オートサロン
688灰色BE5しぃ:04/04/20 23:38 ID:SAhH2W/I
土曜日の昼前か、日曜に観に行こうかとおもってまつ。>オートサロン
駐車場の確保が大変なんだけどね。
>>686
何年か前にオートサロン逝った時は、金払ってこの程度かよ・・・と
落胆したので、もうイカネ。
6904GSR ◆EQPJyugz9c :04/04/21 09:26 ID:jeFe9saM
そっか、今週末がオートサロンだったか。
といっても、1回も行ったことないんだけどね(^^;)
家から割と近いし、土曜日にでも行ってこようかな。でも、駐車場が厳しいのか・・・
誰か乗っけていって(笑)

ゴールデンウィーク中は、千歳までレンタルカートに乗りに行こうかと計画中。
そういや、オフもそろそろやりたいような気がミ・∀・彡
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 09:28 ID:guQqNp7g
オートサロンって、なによ?(゚Д゚)
>691
聴く前にまずはググれ。2chの基本だ。
で、一番上に載ってるわけだが。
ttp://www.e-autosalon.net/
693砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/21 09:54 ID:2X2gWKbc
カルディナに履けるホイールを1セット探しています。
PCD1005穴、希望は14インチ・アルミです。鉄でもOK(笑)
余ってる人、レス希望☆ミ
>>682
公開取り締まりなら、道警のホームページにも
取り締まり路線載ってるよ。
あー、お近くの方、万字峠はまだ雪ある?
>695
この前の日曜は雪崩の恐れがあって通行止めだったが。
雪はもうないと思うけど。
万字で?
>>693
ヤフオク見てみた方が早いかと..
あ、落選した。
でも当たったらどうしようなんてドキドキしてた訳ですが。
次の曲線氏の放出を期待します。w
700AP1@インディイエローパール:04/04/22 04:24 ID:xgvrodh4
レスありがと。>ALL

漏れは2回目以外はみんな見に行ってるなぁ。
去年はGTカーとかF1も来てたから結構面白かった。
漏れの地元じゃああいうイベントはまず無いから。

漏れは今年も行くよー。
701(≠´∀`ョ):04/04/22 13:10 ID:Abelpe4a
>>699
はいw
読み終わったら次の継承者に放出するつもりですw
漏れ漫画読むの遅い&家族で読むのですまんが待っててくださいw
7023リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/22 17:04 ID:t2G+id8k
>>701
是非そうしてうやってくださいw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 08:21 ID:BbXastCC
今週のおいらの移動距離(札幌)
月:留萌往復
火−水:函館往復
木:えりも往復
金:網走往復(予定)

走行距離:2100km
腰痛い。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 08:22 ID:BbXastCC
ぬぉ!IDがBbだ。
705(≠´∀`ョ)曲線:04/04/23 14:44 ID:nUqcNCO4
>>690 :4GSR氏
>千歳までレンタルカート
詳細キボンヌ!
つーか最近バタバタしてたんでGWっても特に何にも計画してないぽ・・・
法事があるくらいか・・・
>>706
確かこの変にレンタルカート場があったような。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=141%2F42%2F22.913&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=42%2F46%2F11.318&

今日はフェラーリ360見ちゃった。
もしかしてアレは新庄だったのか・・・?
俺も数日前に紺色モデナを見たです。しかもスパイダー。
おまい寒くないのかい?
三菱自動車は、もうダメか?
プロジェクト Xバリに復活なんてないのかな。
無理。
DCの資本が入りすぎ。
なんとか持ってるのがWRCだけでしょ。
せっかくコルトの名前復活したんだけど、あれはちょっと・・・だし。
GDI出した辺りから、ん、、て感じだった。
嫌いじゃなんだけど、ランサーくらいしか魅力感じない。
710AP1@インディイエローパール:04/04/24 00:36 ID:idzMbb/B
まずいよね・・・三菱・・・

別部門とはいえ、トラック関連の不祥事が多すぎたかな・・・

エボは好きなんだがなぁ_| ̄|○
7114GSR◇トリップ忘れた:04/04/24 01:11 ID:6yYUnM/g
み、三菱・・・
エボ海苔としてはなんともはや(^^;)

>曲線氏
http://www.phoenix-c.or.jp/ncml/rental/Default.htm 
へ、5月入ってからのGW中に行ってみようかなと考えてます。近いし。
712(≠´∀`ョ)曲線:04/04/24 14:02 ID:6zY1VrxQ
常盤に居ますがミゾレふってキタ━━(≠´Д`ョ)━━!!!
713(≠´∀`ョ)曲線:04/04/24 15:48 ID:DRhfY+Bo
先ほど3リッター黒B4さんから仁D(゚∀゚)モラタヨ!
有り難う御座いますた。
そんなにモデナいるのか
これから買おうと思ってるのに。中古だけど_| ̄|○
オートサロン楽しかった
札幌だが今朝道が一部凍ってたけど、事故った香具師結構いるみたいだな。
特に橋の上なんてアクセル踏み込めば軽くホイルスピン起こすくらい凍ってた。
そこへ夏タイヤ...結果は見えている。
へ〜、凍結路面あったんだぁ。
朝、橋を通らなくてよかったよ。
昨日・今日、オートサロンに来てた一部の香具師達へ。

路 駐 す ん な ヴ ォ ケ が 。
オートサロン楽しかった?
720軽々四(゚ー゚*) しぃ型 :04/04/25 22:09 ID:rUQ+yj1Y
>>719
とりあえず寒かったw

それはともかく個人的にはあんまり見るべき物は無かったな。
どこ行ってもBIPとスポコンとガルウィング・・・

屋外展示のランサーWRC04を見て三菱の行く末を案じながら帰ってきました。
721灰色BE5しぃ:04/04/25 23:32 ID:865x79iy
漏れは三菱ブースのエボMRの、インテR'96みたいな色使いのレカロにハァハァしてますた。
レカロの新作みたいだけど、正規品は( д)゚゚な値段なんだろうなぁ。
722砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/26 08:55 ID:AvPQ2CsL
http://www.goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c045
あなたの【腹黒さ】はこんな感じ!

あなたの腹黒度はゼロパーセント。つまり腹黒とは真っ向から対立する【純白の天使】です。

あなたの心には穢れなど一点も存在しない、生まれついての天使気質。
誰に教えを乞わなくても、常に正義と潔癖さがついてまわり、素直に良い行いだけを繰り返す毎日なのでしょう。
当然、腹黒さなどというものにはまったく無縁のようです。
あなた自身が性善説を具現している存在なのでしょう。
しかし世間にはあなたのような人を快く思わない人が存在することも事実。
曇りなき純白に黒い染みを落としたい、というのは、自然の欲求です。
そういう輩に狙われて、あなたの清純が失われないことを切にお祈り申し上げます。

魂の黒さ      63%
心の黒さ      19%
ルックスの黒さ    4%
輝く白さ       100%
723灰色BE5しぃ:04/04/26 12:23 ID:aY5o1+4e
あなたの腹黒度は凡人レベル、【人の不幸は蜜の味】です。

良くも悪くも平凡な思考の持ち主のあなた。
あまりにもあくどいことをする勇気は持ち合わせていませんが、ちょっとした嘘や噂ならためらいを感じません。
他人の誹謗中傷をみずから先陣切ってする度胸はないけれど、人が話している噂に混じるのは嫌いではないでしょう。
そもそも平均横並びが大好きな日本人にとって、隣の芝が青いことよりも、枯れている姿を見ることのほうが楽しいものです。
ただしそれが行き過ぎると、鏡のなかの自分が白雪姫に毒りんごを仕込む魔女のような顔になっていることもあるので気をつけてくださいね。
心のあり方は、表情にあらわれるものです。

魂の黒さ    6%
心の黒さ    66%
ルックスの黒さ 83%
輝く白さ    100%

…_| ̄|○
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 12:59 ID:MepiKCLX
あなたの腹黒度はかなり低く、人の不幸なふるまいに遭遇すると【良心の呵責が痛む】タイプです。

あなたはかなり善人の気質。
人の不幸な様子を見ると、心から同情して、なにか手助けせずにいられないでしょう。
すこし気が小さいところがあるので、身近な人の腹黒い一面を見ても、それを正面から咎めることはできないのかも知れません。
その分、良心の呵責が痛むのを感じて、あとでひっそり人知れず涙を落とすことがありそうです。
心が美しく、感受性の強いあなたですが、社会で生きていくには不利なことも多いでしょう。
世間には人の弱みに付け入ろうとする腹黒い猛獣がうようよしています。
あなたのような繊細な人は、家にひきこもって生活するのが良いのかも知れません。

魂の黒さ  41%

心の黒さ  84%

ルックスの黒さ  2%

輝く白さ  100%

今日からヒキコモリー

725最遅アルトRS/Z:04/04/26 13:16 ID:oj+WquqD
あなたの腹黒度は最高レベル【心身ともに真っ黒な人】のようです。

生まれ持って腹黒な気質のあなた。善人のかけらもないようです。
それはもはやあなたのせいではありません。
あなたにとっては自分の欲望に忠実に生きているだけで、自分が腹黒いという自覚さえないかも知れないのです。
しかし広い社会において、あなたの存在はきわめて危険度が高いといえるでしょう。
もはや更生することは不可能ですから、これからも素のままのあなたで生きてください。

魂の黒さ  100%
心の黒さ  87%
ルックスの黒さ  4%
輝く白さ  34%

_| ̄|○ドウセ...
あなたの腹黒度は【悪代官レベル】のようです。
時代劇の悪役といえば、紋切り型の悪代官。
権力を嵩におのれは甘い蜜を啜りながらも、市民に悪政の限りを尽くす――これぞ、悪代官の醍醐味です。
あなたにはそういった悪代官の血脈が受け継がれているようです。
知恵がたつ分、ただの腹黒より質が悪いといえるでしょう。
なるべく自分の手を汚さずに、おいしいとこどりしようとするのがこのタイプの人の特徴です。
ある意味、世渡り上手といえそうですが、夜道でうしろから刺されないように気をつけてくださいね。

魂の黒さ 1%
心の黒さ 100%
ルックスの黒さ 0%
輝く白さ  100%

越後屋、そちも悪よのう。
727砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/26 17:30 ID:AvPQ2CsL
黒い方が多いですね(・∀・)ニヤニヤ

>>725
 お兄さん、車決まったっすか?
 新品(って言うか、製造途中。無塗装)のプロドラのデカっ羽があるのですが、
 とある経由で入手しました。 如何ッスか―?
728最遅アルトRS/Z:04/04/26 18:21 ID:oj+WquqD
>727
( ゚д゚)ホスィ _| ̄|○オイクラグライデショウカ
先週の土曜日に知り合いに紹介してもらった中古車屋さんに
探してもらうようにお願いしてきました。

なんでもNB-Rは現在北海道に1台しかないそうで
NBなら何とかなると言われました。
一応NB-Rを探してもらってます。
あとは予算的な問題ですね。

下取りでローンの残り(4ヶ月+某茄子分)を払えるなら即乗り換え
下取りダメならローンの払い終わる8月まで待ちです。
729砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/26 18:47 ID:AvPQ2CsL
>>728 最遅アルトRS/Zさん
 ヤフー相当の値で(;´Д`) →デカ羽

 NB-R狙いッスもんね。 難しいそうですね。
 NB-RとNBの違いは、倒立式サスペンション、17インチタイヤ、
 F対向4ポット・R対向2ポットブレーキ、スーパースポーツABS、
 専用大型リヤスポイラー、専用ブラックシート―っと言った所ですか。

 サスペンションとタイヤは、どのみち交換の方向で考えるなら、
 キャリパーを4万でフロント4POTに変更、リアは無視の方向で。
 羽はウチのデカっ羽、シートも気にしない!!―って方向なら、
 選択肢は広がりませんか?NB-RはNBより20万位違うのでは?
 であれば、その差額で車高調と、キャリパー、タイヤ+アルミ、
 ついでにデカッ羽―って方向でどう? (・∀・)
730F41Aのり:04/04/26 19:55 ID:GKn8XYil
心の黒さ 100% ですた・・・



・・・100%って、まじりっけ無しか・・・(゚∀゚) アヒャヒャヒャ
7313リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/04/26 20:12 ID:L27MGlGw
そういやDラーの担当の人がNB-R乗りだったな。
見た目NBのスポコン仕様に見えるけどw
>>729
25,000円 ニヤリ。
733砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/28 18:01 ID:HtdY2JxU
明日は、妹の誕生日と、親の結婚記念日。
禄に家に戻っていない不良息子だから、せめて…と、フラワーデリバリーを注文。

音沙汰ナシで贈るから、ビックリして欲しいなぁ
734(≠´∀`ョ)曲線:04/04/28 18:04 ID:ntoxBBgv
そーいや漏れの妹も明日誕生日です。
プレゼントはDVDプレーヤーキボンヌとか聞いてもいねえのに(`皿´)ウゼーです。

昭和天皇の誕生日でもありますな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 20:19 ID:dVHXvZCz
どっかひらけた場所ない?
>>735
マドンナ
よく開いてるよ
737砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/04/30 08:59 ID:kjWVIggY
妹から感激メール&親から携帯に留守録が。
久しぶりに聞いたぞ、母親の声(滝汗)

GW、カートしたいなぁ 千歳サーキットのレンタル―土日祝は5週で2500円。
レンタルカートのコースレコって34秒台…。

たぶんウチは38秒台が良いところ…>体重あるし(笑)
昨日、2つの峠行ってきた。(マッタリモード)
いたるところに恐怖の2本線が。
もちっと自車の走る曲がる止まる運動性能を
推してはかれや。死ぬ時は1人で逝け。
739(≠´∀`ョ):04/04/30 10:48 ID:kjl5Etkf
いつ行こうかなぁ>れんたカート
7404GSR◇トリップ忘れた:04/05/01 09:01 ID:fFEHgYny
今日は天気いいみたいっすね。ドライブ日和かな。
明日も天気は良さそうだし、明日にでもカート行ってみようかと計画中。
ただ、ドレスアップMTGもあるみたいだけど、あれはASPの方だけなのかな?
741白180SX海苔:04/05/01 18:07 ID:zYo1QWlF
こんなに天気がいい日だと言うのに、事務所でLANケーブル作ってる私。
こんなに天気がいい日だと言うのに、事務所で配線やってる私。
こんなに天気がいい日だと言うのに、事務所でネットワーク繋がんなくてケーブル作り直してる私。

プチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチプチp(略


チクショー!!!!(AA略

「RJ45」と書こうとして「EJ45」と書いてしまった私はスバル車乗ってねぇ癖にスバヲタですか。
7423リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/05/01 19:51 ID:1tgVSMcd
>>741
そんなエンジンは無いんで不許可ですw
EJ45でググるとギター弦が沢山引っかかってくる事に気が付いたw
>>741
ばかやろう。
EJといえばシビッククーペじゃねぇか。

つか、こんな天気のいい日に仕事してるのって大変だねぇ。
・・・俺もだよ。ちくしょう。
ここのメンバーでオハシコ、又はオハハコに参加してる人いる?
746白180SX海苔:04/05/03 00:26 ID:1+gvBoeX
>>3リッター黒B4サン
気合の4.5リッターで(゚∀゚)

>>743
ケーブル作るの久しぶりだったんで、クロスケーブルの規格調べようとして検索したら、
そーいうのばっかり出てきて、

クロスケーブル=弦?=ギター屋行って買えってか?

って感じにボケた留守番中でした。
クロスにしたらつながったり、かしめ足りなくて繋がってなかったりしてマジもーチョーMMって感じでした。
死語ですか。そうですか。

その晩、知り合いと飲み屋で飲んでてブッ倒れたワケですが_| ̄|○
7473リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/05/03 01:02 ID:4GV0qqB0
>>746
そこまでデカイエンジンはいりませぬw
かたつむり無し車にに乗り換えてすでに5ヶ月弱、ちと物足りなくなって(ry
GWっていっつも天気悪いよな。
折角オーポンカー買ったのにツマラン。
7494GSR◇トリップ忘れた:04/05/03 21:57 ID:cDv2NFXa
いやはや、すごい風だね。
今日は一日おとなしく家で過ごしましたよ。

が、しかし。こういう荒れた天気の日こそ街中をドライブしたい気持ち。
街中なのに人が少ない、あの雰囲気が好きなんだわ(苦笑)
>>749
某マイナー4輪漫画(黄色いMR2が出てくる)にもありましたね、そんな設定。

行きたいのは山々だけど昨日車洗ったばっかだし、飲んじゃったし・・・_| ̄|○。
7513リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/05/03 23:28 ID:4GV0qqB0
>>749-750
某漫画のOVAで、黄色いランチャデルタをミニパトで追いかけるってのもありますなw
752AP1@インディイエローパール:04/05/04 02:44 ID:eneBT0fM
>750
>某マイナー4輪漫画
それを高校生のときに読んでSW買いました。不埒な自分に万歳。

>751
タイーホですねヽ(´ー`)ノ
753(≠´∀`ョ)曲:04/05/04 07:45 ID:DvjtlnXt
普段の嵐の日なら街中なのに人が少なくなってるんだろうけど
さすがGWの真っ只中だけに普段より札幌以外ナンバーの車で
街中はごちゃごちゃに込み合ってましたよw
最近見かけるS2000は黄色ばっかりで
S2000見つけるたび>>752の人かと疑ってしまう。

漏れはOVAに出ていたノプロRSの破天荒仕様(ターボ+S/C)
に憧れた訳でも無く、マイナー漫画ドリフトガール見て
「神のピストンさえ手に入れればGT-RやNSXにも勝てる」
と思った訳でも無いが(ry

とりあえず明日は晴れるっぽいね。
755白180SX海苔:04/05/04 22:07 ID:n9XRiWcC
保険高くなって保険切ってるせいでクルマ動かせません。
そのせいでロクに出かけてません。イガー!
明日あたりは親が休みなんで、親のクルマ借りて紅茶のンまい店でも逝って来ようかなぁと。
以前、知り合いにオススメを教わったんですが、駐車場が無くって結局ロッテリアですた_| ̄|○
OFF会でもしますか?(藁

どっか安い保険屋無いですかねぇ。とはいえ、年齢制限無し+180SXって時点で高いの確定ですが。
目標は12000円/月ですなぁ。皆さん、自動車保険はどのくらい払ってます?ってものすげェスレ違いな罠。

さて、常盤までドライブしてきまつ。CDすらついてない親のカルディナで(藁
脳内でハラミコシャッペンエーイ(゚∀゚)
>>750
漏れが教習所に通ってる時に、空いてる時間に単行本1巻読んでました。
…もうかれこれ8年ぐらい経つのか…!?
>>755
ダイレクト系
ゼネラリで検索してみ。
7583リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/05/05 00:17 ID:O5VuAivl
>>755
今は会社の団体保険+割引効きまくりで車両350万かけても、8,500円/月ってとこですな。
>>755
車と保険を親名義にするとか。
ゴールドとか家族限定あたり付ければ15万切るんじゃない?
つか、自分で保険払えんのなら車売れよ。
それで保険代捻出しろ。
俺は21歳未満不担保・家族限定・家族団体だかなんだかで12万。
今まで払った保険代で今の車の買値超えてるけどな。
BL5GT(現行レガのターボね)で車両320万で年80k弱。
ちなみに三井ダイレクト。

でも物損事故やってしまったので(当方被害はほとんどなし)
来年から等級上がる…それでも年100kは切るけど。
三井ダイレクト・・・安かろう悪すぎだろうでしたΣ(゚Д゚)
もう二度と使わないし、人にもやめとけって言うね。
北海道に営業所ない時点で終わってるよな。
762AP1@インディイエローパール:04/05/05 23:04 ID:PcNt8pfh
>754
お住まいはどちらですか?
札幌圏なら漏れではありません。
763760:04/05/06 01:00 ID:7aliBCzD
>>761
人身絡むとやっぱ問題あるんかな。
物損だけだったらむしろ東京海上とかより
好印象だったけどねオレ。

保険の良し悪しって結局担当者の当たり外れが
一番でかい気がする。なんで高ければ良いって
もんでもないかと。
764朝っぱらから洗えねーぞ:04/05/06 13:40 ID:xVnMrFG7
ヲイ、おやじ共!
なんで朝の6時から全部の洗車機が使われているんだyo!
しかもならんでいるしぃ・・・。ごくろうさまです。(_ _)
>755
JA共済どーよ?
親がJA使っていて、安いの知っていたから自分もJA共済にしたんだけど、
車両ナシ(クルマ古いから10マンまでしか入れないから)で
26歳未満不担保、対人対物無制限、家族限定とかエアバッグとかの割引ナシで
年4マン位。

農協の組合員だとか、JAに口座作るとかの制限は無いから誰でも利用できる。
現在深度697/731。
このまま潜航していきます。

今日雨降らないと思ったら最後の最後に降りやがった。
まぁ早く降るよりはいいか。
マフラー交換に4時間くらいかかったし。
>765
JA共済は確かに安いんだけど良い評判聴かないんだよな…
相手との交渉とか全部自分でやらなきゃダメとかそういう噂聴いたことあるな。
あくまで噂なんで実際の所は知らないけど。
7683リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/05/07 00:42 ID:bK/LruH4
>>767
漏れもJAはあまり良くないって話しか聞かないですな。
対応が遅いとか、約束守らないとか色々
ま、人づてに聞いた話なんでアレだけど。
770砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/07 11:06 ID:RMe5bRFL
ん? googleっていつからUNICODE(UTF-8)化したんだ?
SHIFT-JISのHPに貼っているINPUTタグからgoogleに飛ばしたら文字化けする。
変換CGI咬ませないと。 はぁ(;´Д`)
771AP1@インディイエローパール:04/05/07 22:17 ID:tqqkio4L
>770
確か4/22辺りからだったかな?
漏れのタブブラウザも文字化けするようになって焦ったよ。

パッチ充てたら直りましたが。
7724GSR◇トリップ忘れた:04/05/07 23:15 ID:T4wgcmAo
う〜、花粉かなぁ。鼻がグズグズだよ(><)
明日は里塚の某黄色帽子でタイラップ買い込んで、その場でリップの修理を
やっちゃおうと思ってたんだけど、この調子じゃ厳しいか・・・

それにしても、ちょっと車高下げると、とたんにリップが傷だらけに(^^;)
みんなはどのくらい車高下げてるの?
773白180SX海苔:04/05/08 00:03 ID:u4e5zdB+
なんとはなしにage
JAは私もあまり良い噂聞かないですなぁ。9:1の事故を7:3にされちゃったとか。
唯一聞いたのが、私の知り合いのスポ乗り@JAが交差点で事故って、
ソニ損9.5:0.5JA
になったとか。ただ、本人じゃなくて親が必死にやった模様でした。

>>761
こないだ、ダイレクトじゃない方の三井海上に見積もり取ったときに聞いたのですが、
よっぽどデカい事故になると、三井海上が動く事もあるんだそうです。
三井海上のおねぇたんに「三ダは基本的に電話でのやりとりだけですよォ」と自信満々にいわれて、顔がひきつった私。

ココで教わったゼネラリとアメホに聞いてみようと思います。


>>772 4GSRサン
インシュロックなら、ヘタにクルマ屋使うよりDIY屋の方が安い気がw
里塚行くなら、ジョイフルまで足を伸ばしてみては?
国道をマスタングよろしくニトロで。





Go (゚∀゚) Baby!
インシュロックタイならダイソーに売ってるぞ。家電小物コーナー。
色も結構有る。
消耗品に高い金出せるか!

ガラス用マイクロファイバークロス(掃除用品)とフィルム貼りスプレー(家庭小物)がお奨め。
てか、スチールバンドルまで売ってんのかよ・・・
7754GSR◇トリップ忘れた:04/05/08 00:32 ID:JKuJVsn+
な〜るほど。
ならば、タイラップはよそで探して、黄色帽子にはそれ以外のものを目当てに
出撃することにします。さすがに色は黒にします(^^;)

時間があったらリアのブッシュ類を発注しに三菱へ行ってみようかな。
例の件で、少しはディーラーの接客がよくなってることを期待してみたりして。
776白180SX海苔:04/05/08 00:44 ID:u4e5zdB+
良く考えてみたら、私の今のバンパーは100円ショップのインシュロックで止まってるんでしたw
こないだ100円ショップ行ったとき、なんとなく備長炭消臭剤(クルマ用)を持ってレジ行く途中で、
喉渇いたんでゲータレードも一緒に買ってクルマに戻ったら、ゲータレードにおまけが付いてました。
開けてみると、ウェットスポーツ用のネットになった小さい巾着袋でした。

ン?(・∀・)

当初、白い袋そのものでシート下にでもブン投げておこうかと思ってましたが、オレンジ色の袋に入れて助手席ドアのポケットに。
すげェどうでも良いことでちょっぴり幸せを感じつつゲータレード飲んだら、ぬるくて不味くて吐きそうになりますた。

あとはアレですな。レンチのエクステンションなんかも売ってますね。
ハンドルと先っぽのコマだけ良いヤツ使って、エクステンションは100円ショップで買いまくればイイ!とか知り合いと話してました。
コマ+エクステンションで2mのラチェットレンチ、皆さんのクルマにおひとついかがですか。いりませんかそうですか。
ボルトの前にエクステがなめるよ。
若しくは折れる。
トルク掛けられないし。

車高はタイヤがフェンダーに当たるくらい。
最初に擦るのはバンパーとかじゃなくマフラーですね。
エアロなんて純正で充分だい。
決して売ってないわけじゃないからな。ちくしょう。
778砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/08 08:28 ID:DcP7z0UC
>>771
 そうなんだ!! う―修正めんどくさいなぁ(;´Д`)
779761:04/05/08 22:47 ID:6TVRfCan
>三ダイレクト
だって今、電話だけのやり取りですもん(w
しかもこちらから電話しないとずーっと連絡してこないよ(w

そして消極的なことしか言わないの最初っから!
俺、被害者なのにねぇ・・・
とにかくショボ●会社だから強気に出れないわけよ(w
780760:04/05/09 00:03 ID:D5Hmsu/o
>>三ダイレクト
>しかもこちらから電話しないとずーっと連絡してこないよ(w
うちはそうじゃなかったので、やっぱ担当者の当たり外れかもなー。
そのハズレの確立が高いかも、ってのはありそうだけど
道内の道路交通法取り締まり情報 PART 8
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1082035083

荒れ気味。絡むなって言われてんのに絡む馬鹿が居る。
782AP1@インディイエローパール:04/05/09 23:06 ID:+5pSKEM8
今日、十勝のACL3耐見に行った人いる?
783(≠´∀`ョ):04/05/10 10:55 ID:u6C6cHS2
鯖がhobby5に移ったのね。
784砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/10 18:00 ID:S7rzgLE4
>>783
 ですね。 winny作者逮捕祭?と関係しているのだろうか?
 金夜、チラっと支笏湖に出没してました。 ―が、誰も居ませんでした♪
 友達と2人で全開爆走。 空いている道路ってスバラシイ(・∀・)
 今度は石狩の八幡町高岡付近の峠(名前失念)に行ってみよう。
785砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/10 18:02 ID:S7rzgLE4
sub title... 雪キタ―ってもう春だよ!!(笑)
現在785レス。 次スレは季節・時節感ないもので(汗)
季節感を無視したサブタイトルがこのスレの特徴では?

そういや今年入ってから支笏湖行って無い気が。
そろそろ行きたいなぁ。
787(≠´∀`ョ):04/05/11 10:38 ID:sPznte/y
結局カート遊びにいけなかった(´・ω・`)ショボーン
788砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/11 10:49 ID:TQXWsgpV
>>786
 そうだったんだ..._| ̄|○ >このsub titleの特徴
>>787
 カートOFF♪ カートOFF♪ カートOFF♪
鯖移転による新スレ乱立からの保守。
790CUBE乗り ◆cimyCUBECk :04/05/12 23:11 ID:wa4e7YhD
記念カキコ&age
791(≠´∀`ョ):04/05/13 09:32 ID:w5KcmF8t
また鯖移転したのかー。

>>788
近々カートオフやりますか?w
おいら今アバラにヒビ&腰を捻挫してるんですが
どのくらいの横Gが来るんだろう・・・(汗

そーいや厚田の某トンネル脇にもカート場の看板あったけど
あそこはどうなんでしょうか。
ヒビと捻挫って、事故ったの?
793(≠´∀`ョ):04/05/13 16:05 ID:w5KcmF8t
>>792
いえいえ事故ではないですのでクルマは大丈夫です。
そんな状態でカートやったら腰砕けるんじゃぁ・・・。
あのちゃちなプラのフルバケットシートにスリックタイヤに近いタイヤ。
エヴォで交差点全開で曲がるくらいは体感できるかと。
健闘を祈ります。
795(≠´∀`ョ):04/05/14 12:45 ID:c8hOfaBd

治るまでおとなしくしてよう…
796軽々四(゚ー゚*) しぃ型:04/05/15 05:04 ID:W88M44C+
http://nancyatte.or.tp/saturdaynight/index.htm

ばとあたに出る人、練習にどう?
797最遅アルトRS/Z:04/05/15 23:58 ID:AtuWPsSw
買ってしまいますた
798砂GGB:04/05/16 01:56 ID:eyRKiCdI
>>797
 おめでとうございます!! ご希望通りの型見つかりましたか???
 ついでにデカッ羽、まだ手元にありますが、如何?(笑
このスレ住人、スバル海苔が多いの?
かく言う自分もそうですが…。
800砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/17 14:27 ID:iU9HzcKa
スバル車(゚∀゚)ノ

F690…ゴミタイヤだ…予想以上に… 17インチのSタイヤ買おうかな…(ボソボソ)
8013リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/05/17 14:40 ID:UxIB8F6w
スバル車(゚∀゚)ノ
802(≠´∀`ョ)曲:04/05/17 17:14 ID:ENrk73wJ

    |        
    |  ('A`)ノ    今話題ナ三菱モイテルヨ…
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
803砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/17 20:29 ID:iU9HzcKa
ドリ遊び用として17インチのF690が6本"も"あるから17インチのSタイヤは諦めました。
il||li _| ̄|○ il||li

ただ今、16インチで物色中(汗)
Sタイヤを買うか、高性能ラジアルタイヤを買うか。 どっちがいいだろう...。
804AP1@インディイエローパール:04/05/17 22:57 ID:w2Ui7BM5
ヽ(´ー`)ノ ホンダもいるぜよ。単車もホンダや。
805白180SX海苔:04/05/17 23:27 ID:4MlWmGYU
しふと・ざ・ふゅーちゃー。おさーん。


















誰がヲッサンですかコンチクソー!
今日も言われましたよ。「オジサンくさー」て。まだ10代なハズなんですけど。
そう言われると、ヨタ系列は居ないのかな。
名無しでは居るだろうけど。
わたしもヲッサン乗りです。
SHIFT_the futureではなくLIFE TOGETHERの時代ですが。
いいんですよ、901運動華やかりし頃の設計なんですから。
メンテと言うよりレストアだし、税金もx1.1ですし・・・。

バイクはカワサキだったりする・・・ダメ人間?。
>>807
(・∀・)イイ!!
809(≠´∀`ョ):04/05/18 11:51 ID:soZAvlPq
意外と2輪4輪両方たのしんでる人多いのかなー
どっちも楽しいですよね。
810CUBE乗り ◆cimyCUBECk :04/05/18 23:13 ID:Ei+/lJO4
名無してヨタオーナーさん居るかも知れませんね。
ヲフでは一回も見掛けておりませんが。
811青菱@ムチウチ ◆CC4ArvV22. :04/05/19 01:02 ID:i5dyDFeS
どうも>>1さんです。
先日、信号待ちで玉突きにあっちゃって車歯医者、俺鞭打ちでございます(汗
信号@<<A<<Bの図式で@が俺ね。
信号で停車してAもふつーに停車。そしたらBのじーちゃんが突っ込んできて
Aに激突、その勢いで俺にぶつかってきたんですよ。
はああ、ろくな事ないっすわ。
久々のカキコがこんなんでスマソ。
あ、次もみつびそっす。アスティクーペ。
812(≠´∀`ョ)フゴ:04/05/19 01:49 ID:+wiUY7rz
あっちゃー…追突ですか・・・
お大事にです。
813砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/19 08:55 ID:ooGQBtcI
>>811
 ムチウチ…大変だと思いますが、本当にお大事に。
 初め「大した事ない」と首輪付けてないと、
 後で後遺症に悩む事になります←経験者_| ̄|○
>>811
それは災難でしたね。
でも、先頭にいて玉突で廃車って、
どういうふうに壊れたのですか?
815(≠´∀`ョ):04/05/19 14:14 ID:s10r1vR8
じっさい廃車級に破壊されなくても、
修理費>車両本体評価額 となって修理費が満額保障されず
泣く泣く廃車なパターンもあるですね。。。(TдT)
816砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/19 14:28 ID:ooGQBtcI
>>815
それって、停車していた青菱さんにも当てはまるのかな?
物損の場合、現状復旧を求めることができるはずだけど。
まぁ修理するより車両評価額満額でもらって、中古って
際購入って線なのでしょうか。
817砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/19 14:37 ID:ooGQBtcI
>>629
 今年はホンダ・リースでコペンのレンタルしないとのこと。
 マジっすか!! ヽ(冫、)ノヘコム―
818白180SX海苔:04/05/19 22:27 ID:aHsqNuHJ
暫く自分のクルマ乗れないんで、レンタでオープンカーとか乗ってみたい今日この頃。
S2kとか、Z33のロードスターとか、どっか貸してくれるんですかねぇ。緑免許にもw


昨日、某保険屋から電話がありました。で、色々話していましたが、究極の選択としては、

オデッセイ(親車・13等級持ち)・180SX

という状態で、等級のかけ方を逆にしてやるのもアリ、と言われました。すなわち、
180SXを13等級、35歳未満不担保、子供特約つけて契約し、オデッセイをセカンドカー特約で7A等級つけて契約、と。
オデッセイの見積もりを出してないんでなんとも言えませんが、180SXは9000円まで落ちました。
オデッセイの値上がり分を私が負担しても、まだ安く上がる予感デス。
レンタカー乗る金を保険にまわせ。
生活切り詰めろ。
車の為に働け。
俺より先に寝てはいけない。

35歳未満不担保+子供特約で保険降りるの?
うちのは家族限定つけると最低年齢に合わせられるよ?
820白180SX海苔:04/05/19 23:18 ID:aHsqNuHJ
>>819
MT車乗れないとなんとなく人生退屈な今日この頃です。
ハイエースだろーがパートナーだろーがプレオバンだろーが何でも良いんで、MT車下さいイヤホント。

昨日電話してた某…っていうか日新火災、見積書が今日来てました。
表記では
・年齢条件:35歳以上限定
・子供特約(全年齢担保)
ってなってます。東京海上も同様の表記でした。

風邪気味なんで、そろそろシャワー浴びて寝たい所なんですが、819氏はまだベッドに入られないんでしょうか。
先に寝ると祟られそうで怖いんですが。
821青菱@ムチウチ ◆CC4ArvV22. :04/05/19 23:48 ID:4P+xryED
>>砂GGBさん
お久しぶりです。
仕事でちょっとした整備なんかもするんだけど
次の日とかは首痛くなりますね。
今週2日のペースでリハビリ通ってます。
>>814
後ろリアゲート真ん中から下にかけてべっこり凹んでサイドクオーターも
シワよって凹んでリアメンバー溶接はがれかかってたのが完全にはがれました。
見積もり47万。評価額16万。
結局1月に買った事もあり全損扱いで47万で示談成立。
人身の方はまだです。
とりあえず、首が本調子じゃないので1ヶ月は通おうかと思ってます。
どうも首が凝るというか、肩が凝るというか。
しまいにゃ腰まで痛くなってきた(汗
>>820
ガラスの十代にはわからないか。
亭主関白。
寝てもいいよ。

子供特約って主契約とは別に設定できるんだ。
なるほどね。
家族限定だと割引になるけど、これは追加料金で付けるものなのね。
823砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/20 10:40 ID:eiOAjhaI
>>821
 雨の日は、"一緒に"首イテ――!!と叫びましょう(笑)
 後遺症残らないことお祈りいたします(-人-)ナムミョウ
 後ろからの不意打ちアタックは、人間構造的に非常に脆いので、
 よくよく検査・治療・静養した方が、後のタメっス。
>>821
うーむ、自分は新車でですが、その当たり方で来られて、
ハイ50万で直してって言われても、絶対納得できないな〜。
事故車になって査定落ちるし、第一、全塗装かけないでしょう?
色違いなのはすぐわかるよー。買い取れ!って迫りそう。
825最遅アルトRS/Z:04/05/20 17:34 ID:2as9J0Mm
>砂GGBさん
中古車屋さんのサービスで
GTウィングが付くことになりました...
826砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/20 17:59 ID:eiOAjhaI
>>825
 おおっ ポン(゚Д゚)シメジウマー ―って奴ですね!!
 じゃぁ 羽は放流――ってことで(笑
日勝峠は雪で通行止めみたいだ。
828道民:04/05/21 17:00 ID:J3MbUbup
知床峠は路面凍結の恐れの為通行止め。
石北峠は雪。
これから夜にかけて全道的に雪の恐れ有り。

みんな気を付けれ。
829(≠´∀`ョ)フゴ:04/05/21 18:02 ID:lGq3mDyi
日勝峠通行止めですか・・・
帯広に向かう予定だったのだが…
830道民:04/05/21 19:17 ID:J3MbUbup
根北峠と三国峠も通行止めだぞ。
8314GSR◇トリップ忘れた:04/05/23 22:25 ID:H0+rsrzF
保守age
札幌でアストンマーティンの面倒みてくれる所ありますか?
稚内でランボルギーニの面倒みてくれる所ありますか?
稚内には車屋自体ないのではないでしょうか
国後にドンカーブートの面倒みてくれる所ありますか?

>>832
創成川通に代理店があった筈。
売るだけで面倒見てくれないのかな?
838砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/25 15:21 ID:UKaUFKw0
>>837
 地元のHRに青インテ typeRがいました。24時間で2万円也。
 他、マツダレンタで RX-8 をレンタルできる模様。ATのみ?同じく24時間で2万円。

 うんな事より ダイハツ・コペン に乗ってみたい―――――!!!!
839(≠´∀`ョ)曲線:04/05/25 22:48 ID:g0l1QDVW
以前3リッター黒B4タソから頂いたイニD単行本、やっと読み終わりました
前回他にもキボンヌしてた方がいらっしゃったので、漏れも放流します。
と言うわけで(*´д`)ヨミタイ…という方はいませんか?

ちなみに27巻&28巻をくっつけて全巻揃い状態に育ってますyo(゚∀゚)
>>839
(´д`)n <ホスイ…
841(≠´∀`ョ)曲線:04/05/27 10:49 ID:1jpaVnuU
他にはキボン者いなさそうなので決定ということでいいですかねw

>>840さん漏れのHPに載ってるメルアドにとりあえず連絡ください。
(クリーミーメガネでぐぐれば一番上に出てきます)
842840:04/05/27 14:43 ID:bYsVujpO
メールを出しましたので宜しくお願いしますm(_ _)m
あす雨だし、今夜1人仁Dごっこでもするかー。
慣性ドリ失敗で谷底転落の図かな…。
あーぁ、明日ラルクのライブ見に行くのに雨かよ・・・・。
845最遅丸目WRXNB:04/05/30 19:55 ID:wQJdbcij
さようならワークス
こんにちわインプレッサ
846(≠´∀`ョ)曲線:04/05/30 20:00 ID:HoKHEQrf
納車ですかオメデd。
847最遅丸目WRXNB:04/05/30 20:46 ID:wQJdbcij
曲線さん
ワークスのリアゲートの2chステッカーの写真送るんで
HPに乗っけてくださいませんか?
848(≠´∀`ョ)曲線:04/05/30 21:18 ID:kgzI504A
>>846
(≠゚∀゚ョ)ゝ了解しますた
漏れHPのメルアドに画像を添付して送ってくださいませ。
849(≠´∀`ョ)曲線:04/05/30 21:19 ID:kgzI504A
>>846・・・×
>>847・・・○

_| ̄|○

冬に新車買うと、最初からスタッドレスが付いてるんでしょうか?
85110年 ◆6A10NENGUM :04/05/30 23:07 ID:WtlvloX5
>>850
去年12月に新車購入しましたが、スタッドレスは付いてきませんでしたよ。
デフォルトで付いて来るのは夏タイヤのみです。
8523リッター黒B4 ◆LeGAcy/c4g :04/05/30 23:07 ID:WtlvloX5
>>851
コテ&トリ間違えますた_| ̄|○゙ ...
回線切って(ry
そうですか。
ありがとうございます。
854白180SX海苔:04/05/31 10:50 ID:x9KRxoht
自動車税支払いオワタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
これで来月から保険再開デス。

曲サンとこのサイト、ステッカーのPDF落とせるんですな。
勝手にDLして会社の光沢紙で印刷すれば無料ですな。
会社の資産使うのかよ私。

ところで、ヤフオクで売ってるロゴデータ集、買った方いますか?
1900円だか1800円だかで、イラレのデータがイパーイらしいんですが。
砂サンにプロッタお借りした時に備えて、買おうかなぁなんて思ってるんですよ。
855砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/31 14:22 ID:KW74ULce
>>854
 ステカ作業終了。 とりに来て(笑)
856砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/05/31 14:48 ID:KW74ULce
>>845
 納車おめでとうございます!!
>>845
おー インプ仲間だ!
街乗りであんまり派手な運転はお控えくださいまし〜。
肩身が狭くなります。ただでさえ、巷のインプ海苔は…。
>>850
交渉次第です。
2月に新車購入したときには、スタットレス+アルミホイルを
つけて貰いました。
859AP1@インディイエローパール:04/05/31 23:21 ID:tUizsLSX
>845
納車おめでとーヽ(´ー`)ノ
860白180SX海苔:04/06/01 14:03 ID:LR1kk6qO
>>845
納車おめでとうございます〜♪
やっぱり「2ちゃんねら〜が(略)」ステッカーをリアガラスに大きく貼っちゃいますか。
ワークスの意思を引き継(略)。

しかし、スバリストが多い気がするのは気のせいですか。
そのうちEJ45とか積んでくれるネ申が現れますか。
現れませんか。そうですか。


>>855
どこまで来いと?w
861砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/01 14:05 ID:PLziTLWL
>>860
|ハバ
|Д`)。oO(恵庭のびっくりドンキーまで)
|ノ
|
862CUBE:04/06/01 14:20 ID:koA3T1cU
そーいや今日は6/1でつよ。
2年前初めてヲフした記念すべき日ですよ。

…ヲフまだ? (←これが言いたいだけ。
>>860
やはり、雪降る所だからじゃないっすか?
864最遅丸目WRXNB:04/06/01 22:45 ID:463RBqDm
>856
>859
>860
ありがとうございます。

>857
よろしくお願いします。
派手な運転はしておりません。安全運転です。
ただいま車高が低すぎ&足堅すぎで、段差ですっ飛びます。
_| ̄|○コワイヨー

週末に車高上げなくてわ...

>2chステッカー
指さされるのはもう...(´Д⊂
865灰色BE5しぃ:04/06/01 23:17 ID:hSVaI4lT
最近まで「2ちゃんねら〜が(ry」を貼ってたんだが、
車板の鯖が変わったのを機に剥がしてしまいました。
後ろの車の運転手の反応を見るのが面白かったんだけどなぁ。

>>864
うちのくるまも、小細工しているので、指さして笑われますよ。
道内だと、一回しかステッカー貼っているの見た事ないかも・・・。
レビソかトレノだったなー。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 09:36 ID:ufJL1rd7
ほしゅ
868砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/02 13:05 ID:4ppWXFou
みぞれ降ってきた――― かなり痛かった(;´Д⊂ヾ
869砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/02 17:09 ID:4ppWXFou
―と思ったら、もう完璧に快晴になった―!!
俺の車は毎朝、近所の住民に見られます。
帰って来る時も。
確かに見た目もあれだし、音もでかいけど、もう慣れてください。
>>870
音がでかいのが迷惑なんでしょ。
察してやれ。
>>870
GC乗っていた頃、保安基準マフラー付けていたんだけど
帰るたびに「ウルセェ!」って怒鳴られた事があったナー。
おまいさんも、近所の住民の気持ちもわかってあげれるといいでつね。
気をつけます。
でも昼間にグラインダで鉄削ってたりするから、迷惑なのは確かだと思う。
怒鳴られないだけましか。
他にも俺以上に五月蝿いプレオ居るんだけどね。
しかも朝早くに出て行く。
これは近所の人と同じ気持ちだ。申し訳ない気持ちだ。
> 昼間にグラインダで鉄削ってたり…

おいおい、河原か山奥でやってよ。
ところでオフあるの?
>>874
ぉぃぉぃ 河原か山奥で どうやって グラインダ を使うんだよ。
バッテリー直のインバーターでも間に合わないぞ。
8764GSR◇トリップ忘れた:04/06/04 09:56 ID:qmYdCgSB
オフいいねぇ
今週はやたらと天気いいし、オフ日和だわ。
また、十五島公園にでも集まってみたいね。日陰いっぱいあるから涼しいし。

住宅地だとマフラー音はやっぱ気になりますね。
漏れも音のこともあってSARDからフジツボのレガリスに変えました。
おかげでオフの時は、「エンジンの音しか聞こえない」と言われますた。
でも、それでも夜中は気になるんだよね(^^;)
手稲ハイランドで夜中に恐竜を見るOFFw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 23:39 ID:C4Srg50m
季節外れですが雪道走行について教えてください。
雪道ドライブに興味深々ですが雪は降れど積もらぬ地域のDQNです。

1.スタッドレスにチェーンなんて組み合わせはアリですか?
2.チェーンは樹脂のものと金属のものどちらがオススメでしょうか?
3.雪に不慣れな人間はどのようなことに気を付ければOKですか?装備はどうすればいいですか?
4.車庫に入れていても朝とか走り出せばリアウィンドウ曇りますか?(熱線はよく利用しますか?具体的だとウレシイです)
5.雪国の暗黙の了解みたいなものがあれば是非。

あほなこと聞いてるかもしれませんがスマソ。無知なのでお手柔らかにお願いします
1.勿論アリ
2.樹脂製かな、どちらも使った事無いけど。
3.走らない怖さより止まらない怖さを知る事。特にアイスバーン。
4.曇る。車内が暖まり曇りが取れるまでは熱線使用。
5.FF車や4WD車のペースで流れているのでFR車は邪魔になりがち。キヲツケロ。
  そして土曜日はSTVラジオで日高晤郎ショーを聴く事。(朝8時から夕方5時まで)
>>878
俺は本州の人間だけど、北海道は雪道と言うより凍結路だからな・・・
普通の雪道よりももっとシビアだよ。

1.アリ。
2.どっちもメリットデメリットがあるけど、金属は雪が無いところでは使わない。
 すぐに切れるから。樹脂のはオールマイティだけど、絶対的な効きでは
 金属に分があるはず。

でも、北海道でチェーン巻いてる車って、除雪車や一部のトラック、トレーラーくらいでは?
3.急のつく操作はしない。基本中の基本。
 急発進、急ハンドル、急ブレーキ。
882白180SX海苔:04/06/05 00:21 ID:vdygn542
>>878
まだ雪道運転1シーズンしか経験してませんが、いきなりぶつけたんで。

3.「乾いた氷は滑らない」とかいうCMやってますが、滑りますいやホント。スピードに関係なく。
ヘタにブレーキ踏むと、AT車のクリープだけでABS効いたりとか。30km/hでガードロープに突っ込んだりとか。
5.路駐車両はボコボコにされても文句言えません。っていうか路駐は勘弁してください。

っていうか、夏場の草刈機使用時には気をつけましょうね。
仕事中に石飛んできて、左足スネに2針縫いました。保険切れてるんでMT車は乗れませんが、クラッチ踏めそうに無いです。
早く治ってください私の左足。
住宅街で爆音鳴らして白い目で見られるオフ。
絶対嫌だ。

十五島公園ですか。良いですねぇ。
でも残念ながら自分は行けないので、一人で閉まってる滝野公園の前で
星を眺めてたりするわけです。
>>882
ABSは徐行の速度(時速7〜8km/h程度?)以下では
効かない車が多いのでは?
885(≠´∀`ョ):04/06/05 17:03 ID:VazL1At3
雪国の暗黙の了解といえば、、、
「スタックしてるクルマを発見したら知らない人でも押してあげる」
ですよ〜(≠´∀`ョ)b

インプの羽を押されて見事にもげた知人が居ますが。。。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 22:09 ID:b/Oe525+
878でつ。

レスくれたみなさんサントス。
スタッドにチェーンはアリなんですね。
ノーマルにチェーンとどのへんが違うんでしょうか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 22:13 ID:c4tsn5LB
>>884
それが効くこともあるから怖い。
センサー異常か、コンピューターのバグか、アクチュエーター不良かわからないけど。
でも、新車でもあるからなあ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 22:15 ID:c4tsn5LB
>>885
そうだね。
少年に押してもらって、たまたま金があったから5千円チップあげた。
>>886
ありだってば。>>880
チェーン巻いてても接地してるのはタイヤ。
その辺を考えれば理由は分かるかと。

でも、FRで凍結路の登りで止まると、スタッドレス&チェーンでも
発進出来なくなるかもしれないけど。w
>>889
ノーマルにチェーンとか言ってる奴を相手にスンナ。スルー汁。
891AP1@インディイエローパール:04/06/05 23:12 ID:fKVE5P/3
>886
ノーマル(夏)タイヤにチェーンで乗り切ろうなんて死んでも思わないで下さいね。
ホントに死ぬことになります。
>>890
雪道走ったことが無い人間みたいだから、それ相応のレスをしたんだが・・・
東京なんて雪が降っても平気で夏タイヤで走ろうとして
事故る馬鹿が多いし、スキーに行くのも夏タイヤ+チェーン
という考えの人がほとんどだからね。
893(≠´∀`ョ):04/06/05 23:41 ID:5WmmIXUP
札幌では普通車がチェーン使ってるのは殆どみないな・・・
たまに樹脂のをつけてるのをみるが、買い換えたほうが
いいんでないか?というような減りまくりのスタッドレスに
使ってるケースがおおい。
FF車の後輪にチェーンつけてる人って、何がしたいんだろう。
曲がらなくても、とりあえず前か後ろに動けばイイって思ってるのでは?
車の事知らなければ前タイヤだけで動いてるとは思わないだろ。
まさか後ろのタイヤは飾りだなんて(ry
スマソ、「FR」と見まちがえてた…

ファンベルトで吊ってくる
>>894
とりあえずコーナリングでケツが振られないようにってことだな(w
安くやってくれるとこないっすか??
901(≠´∀`ョ):04/06/07 09:42 ID:xHBjH47p
何を安くやってもらいたいのか気になる・・・
902砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/07 16:14 ID:K6TyKsfx
C2飲んだ。 ノーマルのコーラーと全然違う。
どっちかと言うとダイエット・コーラと同じ味:-P
土曜日、ヨドバシの駐車場で、濡れた路面(と言ってもマットが敷いてありますが)で
スリップして上がれないステッカーたくさん貼ったランエボをみました。
6、7回エンストしてやっと上がっていきました。
雨の日のヨドバシは気を付けたほうがいいですね。
ぼくのFRも雨の日は危険です。
でもランエボって四駆だろ?
ステッカーってそんなに重いのか。
905AP1@インディイエローパール:04/06/07 22:30 ID:pfD3DymV
きっとデフが効きすぎて巧く扱えなかったんじゃないかな?
あんまりバキバキに効くセッティングだとフルロックでハンドル切ってると
えらい抵抗がかかるし。

漏れのクルマ、まだ純正のトルセンだけど、濡れたヨドバシの駐車場じゃ
リヤタイヤがザザザ!って滑る感じになるよ。

お?900オーバーでつね。
やっと季節にあったスレタイが・・・(笑
906(≠´∀`ョ):04/06/07 22:30 ID:+L2i/SAt
俺のランエボ(タイヤはネバオ)では全く平気ですが・・・
そのエボはタイヤがドライ特化杉な凄いのだったのかなw
トルセンいいなぁ。
ぼくのFRは滑ると即座に一輪駆動になります。
いつもより多く回っておりますって、_| ̄|○
小房の頃、ラジコンの片方のタイヤ押さえて全開で空回りさせて
遠心力でタイヤ細くなって痩せた〜、と喜んでたの思い出した。
>>906
ランエヴォにネオバって鬼ですよね。
友人のエヴォ360馬力でもタイヤは食い付く。
クラッチの方が負けそうなほど。
その助手席に乗ってると自分の車が小さく感じます。
テンロクNAだっていい所はいっぱいあるんだけど、ちょっと惹かれてしまう。
まぁ買い換えるほどの金も無いですが・・・。
>>905
シュアトラックだと、ざざざーっともならないような・・・。
効かないって事ッスカね・・・(´Д`)y─┛~~

というか、今週?からキチガイ踊りですよ。
またもや大渋滞ですね・・・。
>>910

ああ、
札幌に住んでた頃は祭りの度に鬱だったなあ。
いちいち通行止めにするから、仕事にならんかった。

今は田舎暮らしだから、渋滞とは無縁だぜい。
田舎はイイぞー。
912AP1@インディイエローパール:04/06/09 00:21 ID:1/vyzmrX
>910
今週末札幌に行きます・・・
踊りとぶつかって激しく鬱_| ̄|○

漏れは人体の不思議展に逝くだけなのに・・・
913白180SX海苔:04/06/09 00:54 ID:xgYY+H29
そのキチガイ祭りにキチガイのように入れ込んでるウチの社長_| ̄|○
ヨサコイの資料作る前に仕事の資料作らせて下さいよ社長ガッツリ溜まってるんですよ_| ̄|○

学校行くにも、地下鉄も市電も混み混みでふざけんなよコンチクソー!
同じアホなら踊らにゃ損損。
よさこい賛成派と反対派ではどっちが多いの?
あれだけ反対の意見が出てるのに、毎年開催されるっていうのは
誰か権力者が賛成派とか、そいつらに利益があるからとかでしょ?
>>915
もれは反対ですな。
やるんだったら、札幌郊外で見たい人・やりたい人だけでやって欲しい。
でも、腹黒い人たちの利権があるから絶対そんな事しないんだろうな。
まぁ、雪祭りと一緒だな。
それでも一時期に比べて、参加チームは減ってきているらしい。
918やるなら道路封鎖すな!:04/06/09 11:54 ID:0aAj7S3s
企業宣伝もあるのでね。パセオチームなんて5分間企業宣伝
TV番組作ってまでの力の入れよう。(STVだったか…?)
いったいいくら投資してるのだろう。
まったく、ドームか厚別競技場でまとめてやってほしい。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 16:54 ID:qaxoZuE4
札幌に住んでるけど、よさこいって一度も見たことないわ。
踊るアホウはほっとけばいいが、見るアホウのためにわざわざTVで特番組んでやることかと。
週末は道東方面に旅にでようかな・・・
920CUBE乗り ◆cimyCUBECk :04/06/09 18:29 ID:8GyKNHOD
わたしも反対派。
奴ら地下鉄のマナーなってない。サイテー。
あと>>916>>918に同意。
しかも各地に輸出されてる < DQNイベント
人体の不思議展は観に行ったけど、なかなか興味深い内容でしたよ。
人体をトランスアキシャル面切断やサジタル面切断されているのにハァハァ。
あれって、何年かかけて全国を巡りめぐってんだよ。
標本が日本中を旅する。うーん奥深い。
924砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/10 17:09 ID:aYafYgUO
中古でRE540S、2本入手したんだけど、
1本、フラットスポットになってる…。 最悪ぅ
全体的に紙やすりで削って真円にすればよし!


んなわきゃ無いな。
つーか、そんな器用な事出来る訳無いか。w
926(≠´∀`ョ):04/06/10 18:27 ID:/A6/5Ev0
フラットスポットに布ガムテープ張ってはしりまわって
真円になったら剥がせば・・・・いやいやむりか・・・・・ふぅ
駆動輪に履かせてバーンアウトさせればOK。
928砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/10 19:11 ID:aYafYgUO
>>927
 インプレッサなんですが、4輪バーンアウトっすか?(笑)
>>925-926
 んな器用なことできません(笑)
 ってとり早く、1本調達しました(笑)
>>912
> 漏れは人体の不思議展に逝くだけなのに・・・

俺は20日に行く予定です。
もし良ければ感想キボンヌw
930929:04/06/10 20:30 ID:aak3fw4a
>>922
こんな所に感想が・・・w
某医大の教授がついて回って説明してくれるそうですね。
931(≠´∀`ョ):04/06/10 21:07 ID:/A6/5Ev0
行きましたよ>人体の不思議展
内臓や筋肉組織内部は普段お目にかからないから( ´・∀・`)へーと
普通に観てました。
逆に生々しいのは爪や皮膚ですね・・・ああ、本物なんだ・・・
と納得するディティールがなまなましぃw
アナトミー。
たんぱく質抜いて、乾燥させて樹脂流し込んで、手間かかってるよな。

何でも献体は中国人らしいが、貧しいところ行っていい金出して買ってきたのかな。
中国も場所によっては家族が死んだら死体加工業者に出して石鹸とか様々な
生活用品に作り変えられるらしいからな。

ってサゲるわ。
933929:04/06/10 22:02 ID:aak3fw4a
結講行った人いるんですね、不思議展
なんか20日が楽しみになってきたw
今日は雨でしたね。
こんな中でも珍舞団は、頑張って舞うのだから呆れるくらい凄いです(w


>>915
それは物凄い利権が絡んでいるのです。
だから、どんなに苦情を言っても止めないのですよ・・・。

935922:04/06/10 22:24 ID:vtzQZKrM
ちなみに、標本は男女問わず展示されているので、
キ○タマとかキン○マとか○ンタマとかが_| ̄|○
936AP1@インディイエローパール:04/06/10 23:36 ID:sl0V1vqV
>929
りょーかい。
他の人もレポしているけど、見てきたらレポします。

献体希望者って意外と多いみたいですよ。
大学側が断っているくらいだって書いてるHPも見たことがあるよ。

でもホントかな?
人体解剖やってました。グロいです。
フェノールと脂肪特有の臭いが鼻を突き、
最初はメシも喉をとおりませんですた。
献体は存命登録できるので是非お願いします。

関係ないけど280馬力規制がなくなるのはいいかも。
938929:04/06/12 20:18 ID:s15Sn+QC
>>936
よろしくお願いしますw
939922:04/06/13 00:03 ID:MsVQ6qeI
そういや妊娠〜ヶ月の胎児が一月ごとに並べられてるのを見た時だけは
なんとも言いがたい気持ちになりましたが。
940AP1@インディイエローパール:04/06/14 00:12 ID:2q+wJ+N7
逝ってきました。「人体の不思議展」

YOSAKOIの影響もあってか結構混んでました。
意外に女の子同士やカップルで来てる人が多かったです。
しかし、デートコースには如何なものかと。

すごく面白かったですよ。見に行って損はないかと。
普段見れないものが見れるって言うのは気持ちが
すっきりします。
>935さんが言ってるとおり、そういうものも見れます(笑
男性の標本が多かったですね。
触れる標本は2つ(脳みそと全身標本)しかないですけど、お腹いっぱい状態
それまでにお腹いっぱいになるので物足りなくは無かったです。

臭いが無いから見ていられるんだろうなぁ・・・
臭いがあったら5分持たないと思う。
なんか映画に出てきそうなカットの仕方の標本とかありました。

是非行ってみて下さい!個人的には超お薦め。
昨日の日中支笏湖逝ったんですが、k察がよくはっているポイントで
インプがずばばーっと3台くらいぶち抜いていきマスタ。
買ったばかりで嬉しかったのかナー・・・・。
そんなんだから、エボ・インプの評判が落ちるってのに・・・(--;
支笏湖線って、サンデードライバーの悪質、且つ執拗なブロックが延々と続くからなぁ。
>>941
この時期は基地外バイクが圧倒的に多いので、
そんなインプの事なんて忘れるよ、みんな。
944砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/14 13:16 ID:oOtJJjvA
北海道が三菱不買方針を決定していないのは何故だろう?
個人的にはどちらでも良いのですが、全国見ても不買方針決定していないのは僅か。

取締役総退陣。管理職1ランクダウン。三菱・スリーダイヤのブランド名を捨てる。
雪印を見ならってコレくらいやってもらいたい。


―メグミルク出しながら、未だ雪印の牛乳を見るのは何故だろう?(汗)
除雪車だとか消防関連の特装車なんかだと、三菱のシャシ使わないと
作れないものがあるからでは?とか思う。
>>945
特装なんてどこのメーカーのものでも乗せられるよ
不買って言っても、戦車なんかは三菱製。
スリーダイヤは重機にだけつけるようにすればいい。
旧財閥って事に固執しすぎている気がする。
自動車は三菱から名前を変えた方がいい。
メーカーが無くなる事は無いと思うけど、
今のままぐだぐだと続けていくよりずっといいと思う。
全然北海道に関係ないネタですね。失礼。
>>945
因みに北海道の除雪車の大半を占めるニチジョは川崎NDいすゞが株主。三菱系の除雪車は皆無。

三菱のシェアがでかいとなると三菱農機か?それもマイナーだけど
札幌、公用車の購入を停止したみたいね。
今月中には全道で購入停止かな。
ここまでやられると、もう再建しないで消えたほうがいいよ。
重工も正直アレなんだがな
951929:04/06/17 20:12 ID:N28yv8MP
>>940
遅レススマソ。レポ乙です。
20日は天気も悪くないようだし楽しみですw
ごきびる峠の本州から来た基地外バイク3人組!
おまえら、カーブ手前50mで追い越すか!?
自信過剰もいいとこ、逝ってよし!!

留萌まで行ったが、奴等、途中事故ってなかったな… クソ。
まあまあ、盛り付け。
954AP1@インディイエローパール:04/06/21 00:21 ID:nHJ/YbSg
帯広からの帰り、DQNなランクルが猛スピードで・・・

ランクル嫌い・゚・(ノД`)・゚・
955砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/21 16:00 ID:N3/RDI0f
ええッ!! 清原さんが骨折!?
札幌にこないの――――――!?  ・゚・(ノД`)・゚・

清原が来ない巨人戦のチケなんて、もう紙くず同然。
>>955
イ`
957AP1@インディイエローパール:04/06/22 21:13 ID:VGFQ5BhT
スレ満タンが近いけど保守。
958砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/23 11:22 ID:LgjFg7vH
そろそろカートOFFの予感(^-^)b
ヒビの具合はどうなんだろう?
コレ、銀の丸目セリカと青の180SXかな。
http://www.stv.ne.jp/news/search?idno=20040623080836

スピードの出し杉には注意しませう。
960(≠´∀`ョ)曲線:04/06/23 12:27 ID:e1zq0mhy
>>958
すっかり直たと思われます>アバラ
日曜にはリハビリがてら、二輪ですが3時間エンデューロレース出る予定です。
アバラはもう全然痛くないんですが、腰の捻挫側が病み上がりなので
ちゃんと3時間持つ程治ってるかは微妙…
961砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/23 13:18 ID:LgjFg7vH
>>959
 羽からみてそうだ>左側の車
>>960
 おおっ カートOFF カートOFF カートOFF
 スピード出すときは、クローズドで(汗
事故った180は、ひき逃げの車じゃないよね?
なんか函館近辺に車貸してくれるダートラの施設が出来たらしいんですが
どなたかいった人いらっしゃいますか?
激しく気になっております。
>963
あ、それこないだ出張で函館行った時に国道沿いで見た。
なんか、閑古鳥鳴いてるようなふいんき。
ふいんきではない、ふんいき。
シュミレーションではない、シミュレーション。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 11:38 ID:DS6obNuc
>>963
5月の頭くらいにオープンしたはずです。
借り物の車でガシガシと走れるんならいいかも・・・
人柱いないかな〜
967砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/24 11:59 ID:G2ldjLTZ
>>963 >>966
 まじッスか!! 車を貸してくれるって、バギー???
 自分の車も走らせられるだろうか? ダートラと有るけど、クロカン系だったりして…。
 人柱志望(笑)詳細下さいな!!
>>965
2ちゃんではお約束でしょ。
変換されないネタ。

北方領土(←何故か返還されない)
>>967
車持ち込みOK。
3周1500円だったような・・・

ちなみに貸し出す車は、ミラージュ・ランサーだったかな。(EVOじゃないよ)
こっちは3周3000円だったような・・・

詳しい金額はわかりません。

ちなみにラップタイム計測もあり。
970砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/24 13:38 ID:G2ldjLTZ
>>969
 走行料金より交通費の方が高いなぁ(笑)

 …さて。
 今週末は車を改悪中なので、2〜3週間後に人柱逝って来ます!!
 後は場所だな_| ̄|●〜*
これって、砂GGBさん?
ttp://www.nishiogarage.com/qa/Nans54_56.html
いろいろぐぐってたら、たまたま引っ掛かったんだけど・・・
972砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/06/25 09:12 ID:eVShuM00
>>971
 (|||゚Д゚))))ガクガクブルブル
次スレのタイトルってどーすんの?
雪とか冬とかっていれるの?
>>973
季節感の無いもの
34GT-RVスペでヨドバシの駐車場は大丈夫でしょうか?
出口手前が少し怖いんですが
>>975
車高がノーマルならだいぶ高いしだいじょぶでしょ。
977AP1@インディイエローパール:04/06/29 22:15 ID:Zp/qUcGG
>974
ここのスレタイって立てたときの季節を盛り込んだのはいいけど、終わるのが
遅いから季節感が無くなるって言うのがパターンじゃなかったっけ?
9784GSR◇トリップ忘れた:04/06/30 00:59 ID:2MSZY4NN
久々っす!
函館のダートの話が出てましたが、白老も車貸してるので、漏れはこっちに行ってみようかな

7月17日18日のGT選手権のチケットを取りました。
なかなか見れるものじゃないので期待。月曜も休みだし行きやすい日程ですね。
今年はS耐じゃなくて、こっちを見に行く人もけっこういるのかな?

ところで、オフやりたいっすねぇ。最近誰にもお会いして無いですし(^^;)
カートOFFも楽しみですが、とりあえず、どっかに集まってみるっていうのもどうでしょう?
今週土日は、雨にはならなそうなので、また常盤集合、支笏湖へ移動とか。
>>978
今日函館(といっても森町ですが)のダート場付近通ってきますた。
車貸し出しタダ!って書いてましたな。

白老も車貸し出しタダなのですか?
980(≠´∀`ョ)フゴ:04/06/30 22:07 ID:stbRHpHj
>>978
ご無沙汰してます。
支笏湖のウサギがみたいので参加あげ(ノ゚ー゚)ノ

土・日どっちかな・・・
981砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/07/01 08:47 ID:n2/Mnz/n
時間は昼間? 土曜日午後からなら出られそう!!
9824GSR◇トリップ忘れた:04/07/01 13:16 ID:+lff9p2k
>>979
白老は車の貸し出しは有料ですね。車貸し出しタダは嬉しいかも。
ただ、札幌からだとガソリン代が結構かかるなぁ。うちの車燃費悪いし(苦笑)

>オフ
とりあえず、今声のあがっているお二方が、土曜の午後で問題ないようであれば
3日(土曜)の午後2時からでいかがでしょう。
気楽に集まって、ちょっと話をするようなオフにしたいと思ってます。
983(≠´∀`ョ):04/07/01 17:11 ID:d44A9qv1
>>982
ヽ(`Д´)ノウワーン
休日出勤が入ってしまいそうに状況変化してしまい、
行けるかどうか微妙になってきたです。

土日のうちどっちかだけの出勤で済むとは思うのですが・・・
984最遅丸目WRXNB:04/07/01 21:04 ID:Q6ByuroT
( ゚д゚)ノ
985CUBE乗り ◆cimyCUBECk :04/07/01 21:17 ID:rwClyQrE
( ´∀`)ノ

しかし水泳終わってから向かうので、
遅くなるわ、腹減りーでひもじいかも…。
遠すぎると時間までに逝けないかも知れない。。
986砂GGB ◆GGB.mmXkmk :04/07/02 09:56 ID:pAhkD/JM
( ・∀・)シ 3日(土)14:00っスね。
了解しました!!

昨晩、21-23時頃常盤PAに居ました。 ヘッドライトの配線直していたのですが、
周りからは奇異の目が(汗)
後ダウンサス組んだので、その調子見がでらだったのですが、いくらSTIと言えどワゴン。
純正ショックの柔らかいこと柔らかいこと。スタビライザーのせい?で極端なロールは
ありませんが、思いっきりタイヤフェンダーにあたります(汗)
フロントタイヤなんて、知らないうちに綺麗に縦溝1本左右ともできました(泣)
987(≠´∀`ョ):04/07/02 13:31 ID:QR/f6tHM
3日(土)14:00ケテーイですね。
えーと、常盤集合ですか?

当日休日出勤が入って行けなくなった場合は
スレにカキコします。
9884GSR◇トリップ忘れた
最近はやたらと軽自動車のレースが盛り上がってるので、漏れもやってみたいなぁ
と思う今日この頃。でも、いっつも思ってるだけなんだよなぁ(^^;)
どっかにMTの軽、落ちてないかなぁ(笑)

明日のオフは、今のところ、4GSR・砂GGB氏・最遅氏が確定組。
(≠´∀`ョ)氏とCUBEタソが微妙組で、参加表明いただいております。
明日の午後、お暇な方は気軽に参加表明してみてくださいな。
あと、お約束ですが、普通にマナーが守れることと、カメラ禁止だけお願いします。