1 :
1 :
03/10/14 17:40 ID:tqy4c0+i 過去スレは2以降 オイルについてマータリ語れ!
2 :
過去スレ :03/10/14 17:41 ID:tqy4c0+i
3 :
過去スレ :03/10/14 17:43 ID:tqy4c0+i
>>1 6z
前スレの1000はリアル厨の匂いがしたな。
5(σ・∀・)σゲッツ
年二回、夏が終わった10月と冬が終わった4月に交換するとよい、と聞いた。 オイル中の水分なども関係が有るのであろうな。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/14 20:45 ID:k76eOrW/
前スレで同じ粘度だったら鉱物油より化学合成の方が燃費がいいという話がありましたが 実験では精密に燃費測定できるので差が分かりますが、一般ユーザーが10W-30のオイルで 違いが分かるほど燃費がでるモノなのでしょうか?
8 :
811 :03/10/14 20:50 ID:iaxh0pir
万人にとって有意差として感じられるものになるのかは疑問。 余程酷いオイルから省燃費性能に優れたオイルに換えないと判らないと思いますよ。 細かく測定するなら別ですけど
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/14 21:20 ID:GZsFaKHS
世界最大の潤滑油メーカーペンズオイルについてのウンチク求!
OIL漏れで40日事に交換してました・・・。 補充するより交換したほうが安いし・・・。 先週、修理してOIL漏れは治したんだけど交換サイクルの癖が直りません。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/14 21:56 ID:iaxh0pir
>>10 前スレから飽きませんねぇ。
そんなに良いのならもっとスピード競技系でも使ってる人多い筈ですよ。
自腹で入れてる人が多いんだから・・・
ていうかサイタマのアルファくらいしか使ってませんな。
>> 10+12 扱ってる店が少ないよね。 日本に法人ないし、やる気ないでしょ。
14 :
12 :03/10/14 22:03 ID:iaxh0pir
スマソ。アルファもペンゾじゃ無いや。 て言う事は皆無か(・∀・)
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/14 23:59 ID:GZsFaKHS
>>12 アフォが!
色々知識をひけらかすように語っている割には浅い知識しかないんですな。
いまだにモリブデンどうこう言ってるなんて化石ですか?(藁
君達を試してみただけだよ。
ペンズは様々な摩擦調整剤の攻撃に対して
カルシウムで被膜を作り酸化や金属ゴムに
対して保護能力を高めたり
ダイヤモンドを粒子場に砕いていれることにより
簡易的なWPC処理効果を出したりしている。
国産やエセヨーロッパ製とは次元が違う話ですよ。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/15 00:04 ID:16hogAsq
やはり、2chなんかに質問しても浅い知識しかないのですね。
前スレで、ダイヤモンドとカルシウムと
ヒントを出したのにこの程度のヒントの答えも分からないのですね。
>>12 のような人ばかりだからペンズは日本を相手にしないのですよ。
今はアジアでは中国をメインマーケットにするみたいですからね。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/15 00:13 ID:RiX1n6KR
中国の購買力ではあと5年は商売にはならんような.....
18 :
12 :03/10/15 00:20 ID:2ww3KgNk
>>15 >>16 モリブデン云々なんて書いてないのですが・・・
宣伝する前に病院行った方が良いですよ
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/15 00:53 ID:16hogAsq
>>17 中国は現在急速に国民のGNPが増えており
先行投資の意味合いもある。
国民のモータースポーツの関心も日本の比ではないです。
>>18 前スレでそういう内容の話があったので
知識レベルからみてあなただと憶測しました。
違っていたのでしたらすみません 。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/15 07:19 ID:RiX1n6KR
中国に先行投資の価値があるのは常識だ。 5年は商売にならない と逝ってるだけ。
EK9にはどんなオイルがいいのか教えてください
>>21 どういった使い方をしますか?
気持ちよければ高いオイルでもOKですか?
経済性重視ですか?
>>22 街乗りしかしません
ちなみに走行距離は九万を越えてます
中国は潤滑油に対しては未開の地同然。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/15 14:38 ID:zGtT331c
内燃機関のエンジンオイルについてだけど、どうして交換が必要か、自動車メーカーの考えとは、 オイルの仕事は、潤滑・防錆・清浄・冷却が上げられます。このうちの清浄作用で オイルはだんだんと汚れ、もと有った性能を維持できなくなってきます。 これはピストンリングから漏れ出た燃焼ガスがクランクケースに入るためで、 多くはブローバイガスとして燃焼室に帰りますが、残ったガスはクランクケース内の エンジンオイルと混ざります。 このブローバイガスに含まれている物は、CO2/H2O/NOXなどですが、 CO2はオイルにさして悪さしませんので省きますが、NOXはH2O(水蒸気)と反応して 硝酸系のイオンに変化します。これがオイル酸化の主な原因です。 また冬場にエンジンをかけると、エキゾーストパイプから大量の水や、湯気がでますが この湯気もエンジンオイルに混ざり込みます。エンジンに決定的なダメージを与えるのは この水蒸気ですが、どうゆう使い方をすれば悪さをするかと言えば、 3〜4km走ってエンジン止めて、また走るといった使い方をすると、エンジンオイルの油温が上がらず 水蒸気がオイルに混ざり込み、マヨネーズ状になります。これをオイルエマルジョンと言い オイルラインを塞いでしまいます。これを防ぐためには時々オイルに含まれた水分を、 気化分留される温度まで走行(1時間の連続走行くらい?)が必要です。 上に書いた硫酸系イオンでのオイルの酸化は、消費される燃料に比例して進んでいきますが、 2〜3000kmの走行程度では殆ど劣化しません。しかしオイルのエマルジョン化は 気温の低い冬場に上記のような車の使い方を続ければ、ひと月の少ない走行距離でも なる可能性が高くなります。 以上の理由で、年間の走行距離が1万km以下でも、春と秋の年2回のオイル交換をお勧めします。 もちろんオイルのグレード(SJとか)と、対応温度域(10W-40とか)は、 お乗りの自動車メーカー推奨の物で。
>>23 街乗りしかしないのなら、9万キロでも純正でいいと思いますけど
ちょっといいオイルを入れてみたいのなら、入手のしやすさや値段も考えて
シェル ヒリックス プレミアムなんかどうでしょうか
珍しいところだとRESPOとか
高くてもいいのなら、とりあえずモチュールいっとけ
定番すぎてすまんw
せん断安定性の%表示って数字の小さいほうが性能いいの? <2.0とか、<4.0 、<8.0 なんてカタログにあるけど・・・
モチュールって本当にいいのか?
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/15 19:40 ID:J+Fa2Tpp
回収後の、廃エンジンオイルはどのように処分されてるんでしょうか?
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/15 19:41 ID:pA/DS+iS
再生
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/15 19:44 ID:C0ESXvkF
>>28 俺はモチュール300V入れた後エンジンがガサツクようになったので、
もう入れない。
おれは純正入れて、足りない分はゴマ油で補充している。 だいたい8対2の割合。始動性はいい。
モチュールは、評判ほど高性能なオイルでは無い!でFA?
>>31 エステルは洗浄分散性が高いので、溜まっていたスラッジとかワニスが取れちゃって
ピストンリングとかオイルリングとシリンダーとかのクリアランスが広がっちゃって
がさつく、と感じるようになったんだろうな。
硬めの鉱物油とかにすればまた普通にまわる「ように」に感じるかもね
そろそろOHの時期かもよ。
>>26 サンクス!
こだわりがない人は純正にしとけばまちがいないってことですね
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 01:09 ID:/CVM3W8L
>>13 ペンズはTOTALと一緒で大森商事がペンゾイルジャパン
ってやってるだろ?
しばらく前、1NZ−FEに0w−20を入れて定期サンプリングすると宣言したものです。 1000kmごとで4本集まりました。が、問題発生。 血液採取用の小試験管に保存していたのですが、もしかしたら蓋のゴムが反応しちゃったかも知れません。 古いもの(初期にサンプリングしたもの)ほど下にカーボン状の黒い沈殿物があるんです。 近日中にとりあえず顕微鏡写真を撮ってみますが・・やっぱやり直しかなあ・・。 ちなみに5w−20に比べて燃費に有意な差は見出せませんでした。(そらそうだ)
38 :
:03/10/16 07:03 ID:k/F8tNL0
最近のオー○バックスはすごいな 一人で来た女の子に 古いマーチなのに5000円のオイルを売り付けてる(w さすが商売 あっぱれ!
なんだ、話は簡単だな。 街乗りはディーラーやホームセンターで純正を年二回(春秋) サーキットも行く奴はブランドオイルを試行錯誤って感じでいいんでしょ。 全国のカーショップでオイル交換してる老若男女が騙されてるって事か。 オートウェーブの兄ちゃんが馬鹿高いオイルを勧める時「お客さん、BE-UP以外のオイルは ただ缶のラベルを張り替えただけで中身は同じですよ。同じグレードで値段差があるのは ブランド料ですw」って言ってたのは嘘じゃなかったんだな。大きい嘘を隠すのに小さい嘘を つく。詐欺の常套だなあw
純正オイルをあなどれないよ。 アフターマーケットのオイルはどうしても後追いになる。 純正オイルはエンジンと平行開発している。 高性能エンジンを開発してもオイルがついてこなかったら売れない。
41 :
:03/10/16 10:22 ID:vkWnG0nZ
たしかに素人を騙す業者多いな!
>>39 4行目以降はともかく、前3行は同意
純正オイルは大正解もないかもしれないが、ハズレもないから
過酷な使い方じゃなければ安心して使える
一番大事なのは、悪くないオイルを定期交換ってことだ
43 :
42 :03/10/16 11:39 ID:9bfGz7RB
追伸 ただし、もちろん純正がすべてにおいて最高というわけではないので よりよい性能を望む者が社外オイルを試行錯誤してるんだよね それがこのスレの大きな意味だとおもう。
44 :
:03/10/16 12:01 ID:Sq0Lr67e
日産は純正じゃーないとだめだよ
>>44 だめって事はないんだろ。ただ、純正以外のをいれても他のエンジンのように好結果は得られにくいという事か。
0w-20あたりの純正は関東だったらジョイフルホンダで4L2980円あたりで売ってるし、十分な安さだよね。
しかも最近SJグレードからSLグレードに変わったみたいだし。
CPだけとってもこれより高いオイルを入れる必要性がない。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 14:43 ID:g14VX7dE
>>25 これだと秋の方の交換理由がワカラン(w 距離が逝ってなくても2度する
理由がね。
折れも足用はシビアコンディション(特に、過走行)だから結局、秋・春
だけど。
エマルジョンは冬にバイクにチョコチョコ乗ってると凄く分かりやすいな。
クランクケースにオイルレベル確認用の覗き窓がついてるから(w
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 15:28 ID:n+k5N+qz
ガイシュツかもしれませんがスピードマスターのオイルって 寿命とか吹けあがりってどうなんでつか?? Highパフォーマンスシリーズの5w-30のスーパーレコードって 香具師なんですが。 友達が大量に買いすぎて安く引き取れる事になりまして。 今は赤線の5w-30を半年サイクルで使っていまつ。
いいんじゃない>スピードマスター
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 16:27 ID:iox3I4a2
>>47 そこまで書き込むと長くなるんで(充分長かったが)はしょった。
秋に交換するのは、夏を過ごすから(w
過走行だろうが油温が80〜130℃の範囲で使われているならまだしも
真夏の都内を1時間も走れば油温は130℃なんて直ぐ超えちゃう。
何てったって真夏のエンジンルームの設計設定温度は150℃だモン。
オイルクーラーついてんジャンと言ったって、クーリングファン付いてないから
渋滞の中じゃぜんぜん冷えやしない。
オイルパンの油温が130℃を超えていれば、メタルなどを冷却後の油温は180℃近くなり
オイルに添加されている添加剤の劣化が進み、本来の性能を維持できなくなるからです。
色んな人がそれぞれの使い方でクルマやバイクを使うから、必ずこの時期に交換しなければいけない
じゃなくて、オイルやエンジンに対して真夏の渋滞と冬場のチョイ乗りが一番過酷な使い方だから
その過酷な時期を乗り越え、次の過酷な時期への準備として、
春と秋の2回の交換を推奨しているんです。目安よ目安。
長い
>>50 サンクス。
安心したよ。大変だね、都会は。
って、たまに車で帰るけど、幸いパン130℃はないなぁ。東京走るの
嫌だから、極力早朝・深夜に実家へ入ってしまうというのは有るけど。
滞在中は電車(w
峠110℃がせいぜいで、環八が深夜に渋滞でそれ近く逝ったのでビビっ
たことはあるが、車種と走りに拠るんね。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 17:03 ID:UlWLVeBD
>>50 水冷オイルクーラー付きで渋滞でも95度付近で安定する。
純正でついてました。
>>53 そういえば、全社か知らぬが0,5w−20指定車は水冷オイル
クーラー装備だって何かで見たことが有る。本当ならアシ車の方
が該当するはずなんだが、そっちの中身はまるで興味なくて(w
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 17:19 ID:IUmJ69X/
クーラーよりヒーターの目的が強いと聞いた事はある。 油温の上昇は水温より遅いから、早く温度を立ち上げる為に。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 19:26 ID:LomflbAm
>>50 真夏の都内で130度?どんな走り方で?
57 :
50 :03/10/16 19:41 ID:iox3I4a2
>>52 クルマやバイクとクラスのは郊外の方が恵まれているね、特に古いのに乗っているとそう感じます。
>>53 ,54
最近のクルマで0W-20とか温度(気温)レンジの小さいオイル指定の車には、
だいたい付いてますね水冷式のオイルクーラー、エンジンの冷却水(LLC)の
ラジエーターの川下に着いてるね。
反対にこのオイルを、水冷オイルクーラー未装着のクルマに入れると、夏場は油膜切れでエンジンあぼーん?
>>55 そのとおりです。
油温の管理さえしっかりしていれば、距離は目安だと思うよ。
だってルマンなんか5,000km以上あの高負荷で走らせてオイル交換しないモンね。
添加剤は途中で入れてるようだけど、日産のメカニックだったか
問題はブローバイガスに含まれる残留ガソリンによる希釈が問題って言ってたっけ。
ベンツはオイル通路にサーモスタットをつけて油温管理しているよ。 油温が下がりすぎない管理だね。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 20:17 ID:FGUBL0iZ
油温を常時70度以下とかにしてる冷却厨も居るけどな・・・ 漏れもサーモスタット付きのオイルクーラ欲しい
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 20:39 ID:g14VX7dE
>>59 そりゃまた… おいしいとこ外してるだけでつな>冷却厨
オイルが傷まなきゃ、走りも本質的な意味の暖機(否アイドル)
もどうでもいいとか?(w
61 :
50 :03/10/16 21:00 ID:iox3I4a2
すまんすまん、130℃は空冷のリッターバイクだった。
クルマは90℃超えると120℃までは早いね。120℃超えると上げ止まり、
ちなみに使った車両は2000年式V6/3リッターの欧州車。
>>58 オイルラジエーター持っている市販車両はみんな持ってるよ。
ちなみに70℃超えたあたりで開きはじめ、80℃で全開だったと思う。
62 :
58 :03/10/16 21:02 ID:FGUBL0iZ
>>61 >オイルラジエーター持っている市販車両はみんな持ってるよ。
いや、外付けの大型クーラの話
夏場は兎も角、冬がねぇ・・・
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 23:03 ID:mP3abvlV
近所のホームセンターの価格。 日産エンデュランスGT−R ¥3,600 FK−マッシモ 10W−30 ¥2,980 どれがいいでしょ。
GTR
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 23:42 ID:mP3abvlV
スミックス(SUNICOじゃないよ)GTR10W−30(?)は¥780でした。 見るからに入れる気がうせそうなデザイン。
日産エンデュランスGT−R(10w-50だっけ?)
静岡県東部〜中部で
>>63 位安い所ないかなぁ。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/16 23:53 ID:mP3abvlV
>>66 そうです10W−50です。
4L缶¥3,600は安いのか高いのかわからんちん。
オートバックス行けば目ン玉飛び出るような高価格もあるし。
そんな安い所見た事無いんだよな・・・
>>63 日産エンデュランスGT−R(10w-50)¥3,600
誰か静岡県東部〜中部でこの位安い所ご存知の方いたら教えてほっすぃ。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 00:18 ID:k5IEQsew
>>わしは北陸だから。 買ってきて着払いで送るってのもあるんだが(w そうこうしてるうちにオートバックスかDラーに行ったほうが トータルとして安上がりだろうね。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 05:15 ID:CA6uhFBD
>49 例えばどんなとこがよいでつ???
MOTULよりはFUCHSのほうが高性能のような気がする。 タレかたが違うんだなあ・・・・・
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 18:27 ID:yMsJmmz+
アクティ(荷台あり)のオイル交換の方法を教えてください。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 18:31 ID:XD7lt00O
>>72 よく見ればオイル注入口とレベルゲージとドレンプラグがあるよ。
75 :
72 :03/10/17 18:56 ID:yMsJmmz+
>>74 ヒント教えてください、お願します
どこを覗いたらいいのかもわかりません。
下から覗いたら、フィルター?みたいなものが車の後ろ側にあるんですが、
どうなんでしょうか?
オイル抜くようなボルトもよくわからないし…
シート下にそれらしいものもなさそうだし…
76 :
:03/10/17 18:59 ID:DrBFOXeL
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 19:36 ID:uvUexKmi
>>75 トランク開けて左側にオイルを入れるパンを開けるスイッチがあり
左後輪の所にオイルケージ
エンジンはRRなのでトランク下を覗けばドレンが見えるし
オイルフィルターはその左上だけどジャッキアップしないと交換しにくい。
何処に何があるのか分からない用じゃ
オイルの量も分からないと思うので自動○退で
多めにオイルを入れられてください。
ストリートは2.5Lフィルター交換込みで2.7L
78 :
72 :03/10/17 19:48 ID:yMsJmmz+
>>77 詳しくありがとうございます。
こんな漏れにユーザ車検できるんだろーか?
そのうちチャレンジしてみたいとは思っているものの…
トランクは開くようなものはシートのどこにもありませんし、
実際あくようになってなさそうです。
荷台にゴムシートしていて気づかなかったが、今さっき、
はがしてみると、ボルトが4箇所ついているところがあるので
きっとそれをあけるとオイル注入口があるのだと思います。
明日明るくなったらみてみます。
あとは、オイルを抜くボルトの位置ですが、どうなんでしょうね?
しかも、オイル注入量って難しいんですか?それは落とし穴でした。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 19:57 ID:uvUexKmi
>>78 後部座席に当たる部分でしょ?
それって直にバッテリーかエンジンみてるじゃん。
オイルを入れる場所は左後輪の上にあるんだよ。
それを開けるスイッチがトランクを開けてすぐ左にあるし
ボルト位置はマフラーから下を覗けばボルトが見えるでしょ?
つーか取り説ないのか
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 20:35 ID:QqyFZqo9
今日、暇だったのでホームセンター巡り! A店でカストロールRSが3980円 B店でモービル1RMが3780円(こちらは税込み価格) 私の住んでいる地区ではかなり安い価格での提供ですので迷ってます。 ちなみに私の車種はAE101(4A−FE)で、普段は純正を入れていますが このスレッドを発見してから合成油に興味を持ちいつかは 合成油を使用してみたいなと思うようになりました。 どちらがお奨めでしょうか? 合成油使用されている方は主にどちらを選択されますか? (できれば理由を記してくれると参考になります)
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 20:36 ID:1GbULGCO
>>81 折れだたらモビル。
理由。カストロRSは入れたことあるから。
冒険したいお年頃。
>>81 カストロールは近所で3千`交換キャンペーンをやって以来、
信用してないんだが。高いオイルほど洗浄能力が高いので、
早く交換して当然ですなんて厨なこと逝ってた。
一回は騙されたけど、先にそう言われたせいか早くヘタったよ
うな気がしたしね。SGかSH時代のだけど。
その後もいい評判は聞かんが、fina・elfなんかとともに真面
目にACEA規格取ったりするモービルより高い値段つくのだ
から。日本ってワカラソ
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 21:08 ID:RMv1/bjI
明日オイル交換するんですけど、5wー30の部分合成油で良いのありますか?
カストロールのマグナチックFE
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 21:27 ID:RMv1/bjI
>>87 自分はマグナテックプロテクションの予定なのですが、FEとはどう違うのですか?
そもそもACEA A3かA5を取得していないオイルは糞。 欧州ブランドのくせにACEA規格を取得したオイルをラインナップしてない某メーカーはもぅビチ糞。
>>86 マジな答えだがスバル純正の5W-30。
下手なブランド品よりずっといい。
インプstiやレガシィGT系のメーカー指定オイルでもある。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 22:31 ID:RMv1/bjI
>>90 ありがとうございます、ウチはホンダ車ですが、そのオイルって高いですよね?
マジで金ないですから・・・、ちなみに4gでいくらぐらいですか?
>>89 本当だね俺の使ってるモービル1NAはACEA:A1/A5/B1/B5って書いてあるんだけど
某会社のはないんだね
へぇー
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 22:36 ID:RMv1/bjI
95 :
81 :03/10/17 22:55 ID:tCJIshbh
さっそくモービル1を買いに行ってきます。 レス下さった方ありがとう! ドキドキしながらオイル交換するんだろうなぁ〜
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 23:05 ID:IrkNxWfW
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/17 23:16 ID:RMv1/bjI
>>96 マジですか?!ありがとうございます、普通というか安いですね、探してみます。
超安いオイル買おうと思うのですが、 最低この成分は見て購入を考えろ! というものはありますか?
安いオイルでまともに成分表示してる奴あるの?
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 00:17 ID:iRucrLcC
古いAEに化学合成かー 本音のお勧めはBPクラシックだけどな
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 00:35 ID:ObKegjEi
質問。ジョイフル本田でスミックスGTR(5W−30)を買ったのですが、これって部分合成油ですか?
合成油ならしっかり明記するはずだが 鉱物油だったら何も書かん罠
honda車だったら本田の純正が言いんんんじゃないのか?
>>103 もし最安値品(700円台)を買ったのなら捨てろ。
確信はないが最安値品から二番目安値品に換えたら
エンジンがはっきり調子よくなった。
異臭もしない。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 12:29 ID:lYJql4HF
5w-30 10w-30 とか何がどうなってて何がいいのでしょうか?
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 13:04 ID:2iJWHR0X
>>105 そういえばホンダ斜乗ってるのに、純正入れたことないです。
鉱物油は避けたいので、純正オイルが部分合成油だったら入れてみたいです。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 13:07 ID:2iJWHR0X
>>108 5wの方が確か外気温−30°までで、10wが−25°まで、だと思います。
ふぉろーーーお願いします。
111
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 13:12 ID:4Y5IHjjU
>>102 別にかまわんでしょ。化学合成でも。
滲むかもしれないけど、いろいろ試してみれば。
粘度が極端に低く無ければ。
BPクラシック って、鉱物SG 20W-60とか15W-50とかだっけ。
本当に古い車用でしょ・・・。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 14:24 ID:ggvpRBaJ
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 14:34 ID:OWH9UI4W
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 14:42 ID:NWu3dHWb
ところで、フラッシングって賛否両論諸説あるけど、 ここらでひとつまとめてよ。 テンプレに入れなきゃ毎回ループしてる気がする・・・
>>113 モチュールやレッドラインの平行品の方が安いんでない?
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 16:24 ID:PxIGroyA
>>115 最近のフラッシングオイルは有機モリブデン入り
とかあるからなぁ。
>>115 リスクを理解した上で、やりたきゃやれ。
・・・でいいんでないの?
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 17:32 ID:lYJql4HF
フラッシングって、ロングドレインしての環境保護に逆行している。 今までの交換スパンを半分にすれば、環境負荷は同じことか。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 17:37 ID:SAmi8YuM
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 17:41 ID:lYJql4HF
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 17:45 ID:lYJql4HF
米国産と中東産の原油から出来た鉱物油は、この2つに違いがあるの甲斐?
>>122 北米(ペンシルバニア)産→パラフィン系原油
中東産→ナフテン系原油
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 18:40 ID:35QmzM3B
BPのギヤオイルってボレート系にモデルチェンジしちゃったよ。
元祖エルフや日石やルブローレンにやっと追いついたか。
でもBPは鉱物油の安価なグレードにもボレート配合したので、
鉱物油は売れるかもしれない。
でも100%化学合成はエルフ\3,400、BP\3,600でエルフが安い。
半化学合成のエルフ\2,300と、部分合成のBPは\3,000でBP高すぎ。
www.bp-oil.co.jp/select/product_gear.html
http://www.elf-lub-japan.co.jp/products/g_oil.html
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 18:51 ID:9MeEAsX1
ジェームスの量り売りオイルで、100%化学合成のやつ はモービル1の10W−30だけど、これってロードマスター ってことですか?違うとしたらどこが違うんでしょうか? 知っている人がいたら教えたください。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 20:00 ID:2iJWHR0X
粘度が同じでも鉱物油と100%科学合成油の違いってあるんですか? 燃費が良くなるとか、スムースに回るとか・・・。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 20:00 ID:oBE3JBWc
無い。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 20:04 ID:phfML1O0
ある
130 :
:03/10/18 20:08 ID:8Q6AfvPZ
いちぱーせんとくらいだろ?
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 20:14 ID:2iJWHR0X
えっ、無いんですか?マジスレなんですけど。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 20:31 ID:lYJql4HF
>>130 燃費がいちぱーせんと改善するなら、スゴイ。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 20:39 ID:2iJWHR0X
エンジンのことを思うなら、化学合成油の方が良いと・・・、その程度ですか?
>>131 エンジンに対してどうの、という性質のものではなく、
粘度を低くできるとか、ワイドレンジにできるとか、余計な添加剤を
減らせるとか、あくまでベースオイルとしての基本性能が高いという
ことでよろしいかと。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 21:08 ID:lYJql4HF
1万円の化学合成を1万`交換と2千円の鉱物油を2千`交換では 後者の方がいいと思いまつ。ロングドレインの化学合成オイル漏れがシンパイ。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 21:12 ID:nDF2Udpa
清浄性能が劣るオイルを幾ら短期間交換しても、 清浄性能に優れたオイル(但し長期間使用)に敵わないという話も聞くけどな。 まぁ、高性能オイルを短期間交換するに越した事は無いのだが
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 21:13 ID:phfML1O0
1万円の化学合成を1万`持つ条件で走るなら 2千円の鉱物油を2千`交換するのは無駄
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 21:19 ID:lYJql4HF
ミネラルとシンセティックを交互に使った方が、オイル漏れしずらいですか?
何を持って、持つとするのかね 10万までエンジンが壊れないだけ?
当時SGクラスが最高グレートの時に ホンダの軽に色んなメーカーのオイルの余り物を ブレンドして入れたことがあったけど エンジンには悪いのかもしれなが別に故障もしなかったよ。 定期的な交換と無茶な運転をしなければ大丈夫と思う。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 23:08 ID:lYJql4HF
>>136 2千`で交換だったら差がないと思うが・・・。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/18 23:12 ID:lYJql4HF
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 01:02 ID:aSVfaKlU
この世界にゃ、4強パッケージメーカーというものが存在し、 オイルの技術はここから発信される。 Chevron Oronite(ChevronTexacoの一部門) Lubrizol Ethyl Infineum(ExxonMobilとShellの合弁事業) このことから、ChevronTexaco(Chevron、TEXACO、CALTEX)とESSO、MobilとShellの オイルは信頼できそうな予感。
>>133 エンジンのことを思うなら「暖気する(数分でいいと思うけど)」とか「ちょいのりはなるべくしない」とか
「めんどくさがらずに油量は時々チェックしてやる」とかの方が大事だと思うけど。
よほど特別な乗り方をしない限りは指定粘度を指定距離(または期間)で交換していればオイル
が原因で調子が悪くなる様なことはないから心配すんな。
>>114 あんがと
でも意味不明だったりする
もっと勉強せねば
>>79 ありがとうです。
H8年式なんですが、ちょっと違うみたいで。
オイルの蓋が後輪の上のほうにむき出しになってます。
ボルトも確認しました。
あとは、オイル量をみるゲージ?ですが…
これはイエローハットの店員に無理矢理聞き出しました。
後輪の隙間からむき出しでした。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 10:40 ID:0prgRY+4
ttp://www.idemitsu.co.jp/lube/zepro/qa/index.html オイルメーカー(ディーラー) VS ユーザー(自動車メーカー) の言い分?
●オイルのインターバルについて
エンジンオイルの交換インターバルは、走行距離を目安にしている人が大部分と思われます。
クルマを全く使用しないならば、オイルは一年位ではほとんど劣化しません。しかし、注意
しなければならないのは、町のちょい乗り運転(エンジンが完全に暖まらない状態での運転)
が多い人の場合です。エンジンオイル内の水分(結露)が抜けず、これが原因でスラッジを発生
させることがあり、距離を走らない運転でも、オイルは劣化することがあります。従って、
走行距離と使用時間の両方で判断する必要があると思います。
交換基準は、早めなら3000キロ毎、長くても5000キロ毎の交換をお薦めします。カーメーカーの
交換基準キロ数を守っていれば安心ともいえますが、これは交換上限と考え、メーカー指定の2分の
1程度が一つの目安となります。
これは、町乗りの場合、渋滞などほとんど停止状態でもエンジンは回っていますから、この分も
計算に入れて考えなければならないからです。
季節による違いは、やはり熱の影響を受けやすい夏のほうがオイルは痛みやすく、オーバーヒート
を起したときは、熱劣化を生じている可能性があるので、注意が必要です。
>>148 説明が悪かったかも。
規格変更でバモスが登場したタイプは分からないけど
旧規格の物は
アクティとアクティストリートを乗り継いでるのをみても
左後輪の所にオイル注入口やタイヤ奥にゲージなりが集中して
どれも一緒だと思うよ。
オイル交換はフィルター交換のぞけば楽なので頑張ってください。
151 :
148 :03/10/19 13:50 ID:C97w7oDL
>>150 いろいろどうもです。
ちなみに
自動○退って何ですか?
>>127 一番の違いは性能の持続性の違い。
鉱物油は走行3000キロ位からオイルの性能が急に悪くなってくるが、
合成油は10000キロ位までは性能を維持できる。
添加剤で無理やり性能を作っているオイルと、
もともと性能が優秀なオイルとの差だな。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 18:15 ID:fxlDqBpD
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/ なんかもう、必死でしょ
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛ 最近のカー用品店
/ `ヽ、 `/ 安くなきゃ、客来ないと思いますけどねぇ
不況なんやしぃ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061086634/ 貧乏ですからねぇ
安けりゃいいんですよ
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 18:26 ID:+pCS+ypX
>>152 オートリバース??マスマス意味不明でつ。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 18:36 ID:XesVkQib
オイル交換するとき、「フラッシングしますか」と聞かれるんですけど、 それって、やってどれほどの効果があるものなんですか?どなたかお教 え願います。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 18:42 ID:CiWw9pE8
>>156 こうかですか?
定期的に交換しているなら全く必要なしでっせ
やり方によっては害がある場合も・・・
だいたいオーバーホールした時、長時間洗浄剤に漬けて置かないと
落ちない汚れが落ちるのかぁ?落ちるんだったら超強力薬品ってことか!(怖
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 19:00 ID:W/XHsuHj
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 19:02 ID:0prgRY+4
今日、晴れだったのでDIYオイル交換した。 交換スパンは425KM、真っ黒ではないが結構黒くなっていた。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 19:06 ID:x4IwNUhK
質問がありレスさせていただきます。 車板に書き込むのは初めてで、一応過去ログは漁った のですがガイシュツな質問なら申し訳ありあmせん。 自分はハイラックスサーフに乗ってます。そして 質問と言うのがパワステオイルを替えなければ ならないのか?なんです。やはりタイヤも大きい し、車重も重い。だからパワステにかかる負担も 大きいのでは?と思うのですがどうなのでしょうか?
>>160 交換時期はマニュアルに書いてありませんか?
大幅な改造を行っていないのならば、メーカー推奨の交換時期を守れば良いと思います。
>>159 すごい!GAS補給並みのスパンですな。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 19:27 ID:gmQE+lCb
>>162 おそらく以前GSで少しでも黒くなったら交換するように
奨められたからにちがいない
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 19:28 ID:0prgRY+4
>>162 交換スパン425km。
安いBPの鉱物油だが、よいフラッシングになったかな。
165 :
名無し :03/10/19 19:46 ID:aVjSgsmj
>>161 交換時期書いてないんじゃない?
たしか無交換で良いというスタンスだったような>メーカー
7万キロくらいで自分で注射器使ってせっせと変えてみたけど気持ち
ハンドルが軽くなったかな!?という感じだった。
166 :
160 :03/10/19 19:54 ID:x4IwNUhK
ご回答、ありがとうございます。 マニュアルには無交換と記載してありました。 ちなみにパワステオイルってエンジンオイルやATFみたいに 金属同士の当たりの潤滑の役目はしてないんですよね? (変な日本語ですいません)
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 20:05 ID:0prgRY+4
普通はパワステフルードという鴨。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 20:15 ID:kUMeq+3f
>>158 153は嘘は言ってない罠。
ターボでも無い限り、エンジンに支障(耐久性低下等)をきたすレベルって意味では今の化学合成オイルは20,000q(又は1年)くらいは余裕でOKなはずだ。
少なくともSL級名乗ってるオイルなら。
フィーリングの悪化は化学合成でも3,000qあたりから出るけどな。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 20:19 ID:ToxAUruK
まぁ、フィーリングの悪化と性能の低下をごっちゃにしてるヤシ多いからなぁ。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 20:41 ID:ZhsAj7dx
>>90 今日スバル純正オイル入れました、アドバイスありがとうございます。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 21:40 ID:wIFX/p90
一般的なオイルを使えば、取説通りの交換サイクル(トヨタ車で1.5万キロ)で十分です。 みなさんご存じないようですが。考えてみれば当たり前のことです。取説のサイクルで車メーカーは保証しているのだから。 みなさん、カーショップやガソリンスタンドや、ディーラーに騙されているのですよ。 オイルはドル箱なのです。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 21:53 ID:+JDZ2Oc1
>>純正オイルはエンジンと平行開発 って、エンジンの種類と同じ数の純正オイルがあるのか。 純正って、どのエンジンにも無難に使えるOEMだろうが。
最近はええええエエンジンの性能が上がってるから 普通の走り方をしてたら あんまりオイルに神経質にならなくて大丈夫?
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 22:13 ID:0prgRY+4
10W-30の鉱物油、最初からフィーリングが悪いが潤滑性能に問題があるわけではない。 と頭の中では納得しているが、やっぱり硬めの化学合成の方を入れようかと思う。 化学合成油は静かになるしスムーズに回るような気がする。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 22:16 ID:o79sYkwQ
フツーのエンジンで街乗りでフツーに乗ってる分には純正油を指定どおりに使ってれば問題ないだろ。 今は赤線を3〜4000`交換してるけど、今度来る足車ではそうするつもり。 スムーズさや耐熱性能で考えたらホントキリないしな
176 :
あほ :03/10/19 22:22 ID:v0qwjcd5
>>174 さん
気のせいですよ。
私はオイル交換時期は老いるメーカーの陰謀だと思っています。
エンジン作ったメーカーが1万キロOKといっているのだから、
大丈夫。万が一オイルが原因でエンジンが壊れたら、メーカーを
訴えろ!
今は知らないが、ちょっと前までは、オイル生産メーカーは数社で、
似たようなオイルをブランド名を変えるだけで様々なオイルを
生産していたのだよ。だから全く成分が同じで、名前と値段だけが
違うということだったんだ。
おそらく今もそうじゃないかな。
だから、昔エンジンをいたわる町工場は、ポルシェなど持ち込むと、
洋物(バル○○ンなど)を薦めていタッけ・・・
まあ、そこはそのオイルで儲けていたわけだが、逆に言うと、日本で
売っているオイルは何選んでも、元は一緒だということがわかってい
たんだな。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 22:26 ID:0prgRY+4
純正油でなくても、カストロとかモービルの鉱物油でも問題ないと思うが・・・。
>>166 あれは潤滑油じゃなくて作動油ですね。
交換の必要がないと言うなら、量だけ点検すれば十分でしょう。
179 :
あほ :03/10/19 22:31 ID:v0qwjcd5
あっ、それから、現在までオイル交換したのはたったの4回。 走行30000km。エンジン何の問題もないです。 ただ、直接オイルとは関係ありませんが、回さないで乗っている人の エンジンは、確実に高回転が駄目になるのは事実です。回らなくなり 黒煙を吐くようになります。 だから、必ず一発めいっぱい引っ張ることをお奨めします、つーか 引っ張らね〜と回らないエンジンになっちまうぞ!!
180 :
178 :03/10/19 22:32 ID:gG6giRjy
「交換の無いと言う事なら」ね。 家族用は気にした事すらないし、自分のはパワー(が要る)ステアリングなので マニュアル見たこと無い。
あああ・・ また間違えた。逝ってくる
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 22:40 ID:fm7Y6OXj
>>176 そういった理由でメーカーを訴えても無理
取説には、日常点検をして下さい。と、書いてある。
日常点検のやり方もしっかりかいてある。
油脂類で乗りっ放しの不具合は通じない。
それと、普通に乗ってる←の、定義も案外難しいのかもね。
183 :
?? :03/10/19 22:49 ID:FgmBZU4w
>回さないで乗っている人の エンジンは、確実に高回転が駄目になるのは >事実です。回らなくなり黒煙を吐くようになります。 良く聞く言葉ですが、その裏づけが良く分からないだよね〜。人と違って 機械だから、回さないと駄目になるのはさっぱり分からん。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 22:51 ID:0prgRY+4
>>183 高回転ばかり回しているとエンジン逝くのが速い。
>>183 ピストンのストロークの真ん中あたりのシリンダー内壁が偏摩耗するらしいとは聞いた。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 23:17 ID:AQH+/hSX
回さないとバルブ回りにカーボンが貯まりエンジンが不調になります、 時々レッドまで回してあげると、バルブ回りのカーボンが飛びます、 インチキ臭いガソリン添加剤入れるよりは回してあげた方が良いですよ。 だた回すのもほどほどにね。
187 :
268 :03/10/19 23:25 ID:PTBi4fNX
>>183 > 機械だから、回さないと駄目になるのはさっぱり分からん。
オレも賛成だな。免許取り立ての原付き小僧が言う戯言と
同じとしか思えん。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 23:29 ID:1AAyEZ4B
>>183 http://www.webcg.net/WEBCG/qa/engine/engine035.html 普通に乗る分には気にしなくていいと思われ。
(確かに「普通に乗る」という定義は難しい・・・)
ちなみに漏れは運転代行の仕事をしてるけど、30万キロ選手がゴロゴロしてる w
さすがに足回りはガタガタになってるけどね。
足回りも含めたメンテナンスをしっかりすれば、車は50万キロくらい走る気が。
会社の車は全部ディーゼル車で、トヨタ、ホンダ、日産、マツダの車があるけど
日産のディーゼルオイルを使用。
指定粘度のオイルを入れておけば、銘柄は気にしなくていいというのが俺の結論 w
高回転を使ってないエンジンはカーボンが溜まりやすいから、 その状態で上の方まで回そうとするとスムーズに回らなくなるっていうのなら、 理屈としては分かる、 でも同様に、そんなエンジンでもフラッシングやオーバーホールをしてやれば、 ちゃんと上まで回るようになると思うんだが。
>>186 レッドまで回すこととカーボンとの因果関係が・・・。
洗濯機を早く回すと汚れが良く落ちますみたいなイメージに
なってません?
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 23:38 ID:wIFX/p90
>>189 だから、188が引用してるもうひとつの理由「摩擦面のあたりがついていないから」ってのがきいてくるのです。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 23:43 ID:wIFX/p90
>>182 >日常点検のやり方もしっかりかいてある。
その日常点検のやり方には、エンジンオイル交換は1.5万キロ毎でよろしい。
ATFは無交換でよろしい。
って書いてありますよね。ってことは、その条件で故障したら補償範囲内でしょ。間違いなく。
ま、メーカー指定の交換サイクルを守って、不具合がでるってことは無いと言っていいでしょうけど…。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/19 23:45 ID:LhP+bOG2
新車(買って一年くらい)の間は、走行距離に関わらず、こまめにオイル交換を したほうが良いと聞いたのですが、ディーラーで6ヶ月点検の時にオイル交換を 頼んだら、たいして距離を走ってないので交換不要ですと言われました。 6ヶ月点検までは無料なのでオイル代が勿体無いから断られたのでは?と知人に 言われたのですが・・・・ 交換しなくても悪影響(故障の原因になる等)は無いだろうと思ってるんですが、 交換したほうが後々エンジンが長持ちして長く乗れるのであれば交換しようと 思っています。交換した方が良いでしょうか?
>>191 カーボンも摩擦面も、上まで回らなくなる根拠としては
もうひとつ説得力に欠ける気がしません?
現象として起こるのが事実であれば、
ECUの学習機能が一番怪しいと思うんだけど・・・。
ヤフオクで売っている、シェブロンオイル。 北関東で売ってるとこないですかね?
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 00:02 ID:G8gezHcu
当方日産のQD3.2のディーセルターボエンジンです。 毎年一月にマイナス20から30度くらいまで気温がさがる場所に行きます。 オイルの粘度など夏期とかえたほうがいいですか。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 00:10 ID:XnApNkmX
>>193 まず、ディーラーの方が大して距離を走ってないから交換不要と言われたのならば
そのディーラーは相当消費者(あなた)にとって良いディーラーなのでは?
6ヶ月点検まででも、オイル交換は有料です。(ディーラーによってはサービスしてくれる所はありますが)
新車は確かに、あたりのついてない摩擦面から、金属粉が発生しますが、
エンジンはオイルフィルターに守られてるから問題ありません。
もっと言うとオイルフィルターは新品の状態よりも、少々目詰まりしてから(通常走行にして5千キロほど)の方が本来の性能を発揮できるように設計されてます。
長く乗りたいから…という事ですが、いまどきの車でエンジン自体が弱って車が駄目になるなんてほとんどありません。
ですから、交換の必要はないと思います。
確かに、交換1万キロで普通(まあ、平均としての普通だと思ってくれ)に乗っていれば オイルが原因で壊れることはほとんどないだろう でもね、いいオイルを入れると気持ちいいんだよ(笑) 壊れないからとか、普通に走れるからとか、そういう理由じゃなくて 気持ちよく回ってくれるんだよ この感覚がある限り、純正で十分だと分かっていても他のオイルに手が伸びる
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 00:15 ID:XnApNkmX
>>194 私自体、ECUの学習機能をよく理解していないので、はっきりとした事は言えませんが
低回転時と高回転時では、負担のかかる場所(摩擦面)に違いがあるのですから
高回転時に回らなくなる根拠としては十分だと思うのですが…。いかがでしょうか。
摩擦面が、低回転向きに偏摩耗してると考えると考えやすいと思うのですが。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 00:17 ID:k92Fd0RQ
>>196 オイルの粘度など夏期と換えた方がよい。
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 00:23 ID:XnApNkmX
>>198 確かに、頻繁にオイル交換をしても、不具合が起こる理由はあんまり見当たりません。
でも、そのオイルは大切な天然資源なのですよ。
私たちは、エネルギ的に無駄が多く、いやでも二酸化炭素を排出するクルマを趣味にしているのですから
その、地球への負担を少しでも軽くすることは私たちの義務であると思うのですが。
自分の趣味だけで、オイル交換を頻繁にすることは許されることではないと思います。
>>202 スキーなんかで燃料を凍結させて始動不能な車は多いだろ?
寒冷地に入ったら最初に現地の燃料を補充しないと、そのまま
夜が明けて燃料パイプが凍結・・・。
>>203 いや、俺は「頻繁に交換する」じゃなくて「良いオイルを入れる」の方に一票を入れているんだが
5000km交換は頻繁だ。15000kmまで使え。ってことかい?
半年5000kmのペースだから、無交換で1年半か
車に害が無くても、精神安定のためにもそれは避けたいところなんだけどね(笑)
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 00:39 ID:XnApNkmX
>>205 その辺が、カーショップ等に騙されているってところなのです。
技術的には、真夏の気温を考えても、オイルパンで放置されるオイルに関して
オイル劣化は1.5年では全く問題になりません。
5000キロ毎に交換した場合と、15000キロ毎に交換した場合とで
オイル代をガソリン代に上乗せして、燃費を計算してみてください。
その燃費の差はバカに出来ない数字です。
207 :
194 :03/10/20 00:44 ID:W+vqznPX
>>200 ん〜とね、私も専門家じゃないんで多分にイメージ的な
要素が入ってるんだけど、低回転と高回転で負担のかかる場所に
違いがあるというのが、そもそも理解できないんだな。
仮に負担のかかる場所が違うとしても、私は新車の状態が
エンジンとしては最高の状態だと思ってるんで、磨耗していない
部分に負荷が掛かるのであれば、回らない理由はないだろうと、
こう思っているワケさ。
金額を燃費と表現するのかという疑問はあるが、まあやらせようとしてることは理解できるからやってみようか? 要するに、同時間同距離で支払う金額の差を出したいんだろ? オイルフィルター交換のこともあるから、同条件にできる3年分で行くぞ 3年、オイル6回交換 (3600+4500+1000)*3=27300 3年、オイル2回交換 3600+4500+1000=9100 3年30000km走行したとして、ガソリンがリッター87円の平均燃費がリッター11km よって 30000/11*87=237272.7272… 四捨五入して237273 えっと、特に指定がなかったので1月あたりの使用金額でいいかな? 5000km交換 (237273+27300)/(3*12)==7349.25 15000km交換 (237273+9100)/(3*12)=6843.694444… なんと!1ヶ月500円もの差が出てしまうのだ! 満足したかい? 俺はこれぐらいの誤差ならなら気にしないけどね
例えば、朝・昼・晩と食事をすれば、普通3回食器を洗うことに なるわけだが、洗剤と水が無駄になるのでまとめて洗えと言うのはどうか。 洩れはイヤだ。気持ち悪い。 大小便を便器にためて一日ぶんを一回だけ流すと水を節約できるてのはどうか。 洩れはイヤだ。気持ち悪い。 とどのつまり、こういうことを気持ち悪いと感じるかどうかであって、 だまされたとか不要だとか、そういう問題ではないんだ。
追記 >その辺が、カーショップ等に騙されているってところなのです。 俺は騙されてるとは思ってないよ 純正鉱物油でも十分だとちゃんと発言してるし、15000km交換でも問題ないとも発言してる。 ただ、それだと俺が気持ち悪いから、自分がいいと思うオイルを5000km交換してるんだ 騙されてるんじゃなくて、自分で選択した結果なんだよ
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 01:39 ID:ZlJ5F43O
ランエボ3乗ってますが、 この間走行中にエンジンが止まりました。 エンジンオイルが原因だったりしますか? 前回交換から3000〜4000kmくらい走ってますが。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 01:52 ID:kFXTRO70
>>197 >>193 です。レスありがとうございます。
ちょっと気になったことがあります。
フィルターが5000Kmほどで本来の性能を発揮する前に金属粉がエンジンを
傷めてしまいませんか?
ある程度走った車であれば金属粉は出なくなる(と解釈しましたが)ので
問題ないのかなと思いますが。
金属粉をケアする場合、新車(金属粉がでる期間)はこまめにオイル交換
をしたほうが良い。フィルターはそのまま使ったほうが良い。
と言う事でしょうか?
ディーラーの方が問題ないと言っていたので金属粉が故障の原因になると
は思っていないですが、交換しないよりは交換したほうが良いと言う事でしょうか?
頻繁なオイル交換は宗教だってこった。
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 02:05 ID:ccc9Fu1x
化学合成湯をお風呂に入れてはいると どうなるの?
リアル初心者の相手は疲れるだろうに、オイルスレの常連はいいやつらだな。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 03:08 ID:zBrh8M0M
>>207 漏れも専門家じゃないからイメージとしてとらえてね。
垂直に上下してるように見えるピストンも、首振りといって微妙に傾いて動いてる。
真円に見える軸だって微妙にぶれてる。
だから力のかかり具合によって当たる面が微妙に違ってくる。
新車の状態が最高ってのはどうかな。
あたりを出すためにメーカーだって出荷前にファイアリングやモータリングしてたくらいだし。
今は加工精度が上がってそんなことはしてないけど。
やっぱり、あれだよね。例のヤフーのトピを一度読むべきだよね。 それで、オイルとは何ぞやっての知るべきだよね。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 04:11 ID:usJ22/9f
>>196 5W-30でいいからモーターアップでもいれとけば?
宣伝だと凍ったエンジンが始動してたけど?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 04:37 ID:K7yjCVyh
ワコーズ最高!!
221 :
:03/10/20 09:13 ID:HdqMiAvN
今のオイルは2万キロは持つよ!
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 10:24 ID:usJ22/9f
前の車はオイル交換をあまりしなかった。 そのおかげで・・・ その先にはオイル上がりが待っていた。 目で確認できだしたときはもう手遅れ。車のトランクにはオイル缶をいつも入れて走ってました。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 10:26 ID:usJ22/9f
222 鉱物油でかまわないからせめて5000Kでの交換をおすすめします。
オイル経験談つい最近 四リットル780円オイル 発信の時時々エンジンががくがく車全体がくがく。 四リットル950円に換えたら エンジンがくがくしない。車がくがくしない。 調子よい。こんなことありかしら。オイル交換以外いじってない。 車は軽箱バン
225 :
:03/10/20 15:46 ID:toxzCVCG
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 15:58 ID:d3dfuT75
オイル室の洗浄もしてくれるお勧めオイルありますか?
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 16:16 ID:KZ79bEtf
>>226 基本的にどのオイルも洗浄してくれます。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 17:44 ID:d3dfuT75
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 18:34 ID:KZ79bEtf
>>224 オイルによって体感的な物が変わるのは分かるけど
ガソリンやキャブとかが問題なのでは?
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 19:01 ID:76Pd1AXz
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 19:04 ID:k92Fd0RQ
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 20:43 ID:XnApNkmX
>>208 1.5万キロ毎の交換でも問題ない、と知ってながら5千キロで交換されているというのが、
なおさら、残念です。
1ヶ月で500円ですが、あなたの計算結果の7%近い数字ですよ。
おそらく技術屋さん達は、数パーセントの燃費向上の為に日夜努力をしてるのです。
上にも書きましたが、あなたの懐にはただの500円です。
でも、お互い車に乗って化石燃料を消費することを趣味としているのですから
その化石燃料の消費と排ガスの排出(もっと言えば、廃オイルを燃やしたときに出るダイオキシン)
を少しでも減らすことが、私たちの義務だとは思いませんか?
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 20:56 ID:wZHahoDD
それを言ったらキリが無い 世の中全ての車が、プリウスになったら・・・ ヨタがウハウハだな(違ッ
プリ薄用バッテリの生産にどのくらいの資源とエネルギーが使われ どのくらいの廃棄物が出て、どのくらいの環境への影響があるのかわからないから 何とも言えない 高いオイルで15000キロ その高いオイルの製造に、以下同文 まあ、安いやつを3000〜4000キロくらいで変えてるね、俺は。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 21:07 ID:2h94W4Qh
愛車のメーカー指定が高いオイルの漏れは....
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 21:22 ID:k92Fd0RQ
>>234 廃オイルはディーラー、ガソリンスタンドなどで廃油タンクに集められ
定期的にタンクローリーで回収・精製さる。
重油やボイラーの燃料になるので消費オイルを減らせば、
その分まるまる排ガスが減るとも言えない。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 21:49 ID:4GEmsClF
長距離通勤なもんでオイル交換三ヶ月(5000キロ)ごとにしてますが、 毎回違うオイル入れるので気になってエレメントも毎回交換してしまいます。 はっきりいって無駄ですよね?
240 :
208 :03/10/20 21:59 ID:IakprwzJ
>>234 お互いの考え方の相違について議論をすると長くなるし、
おそらく車に対する考え方の根っこが違うと思うから平行線だろう
最初に書いたように、俺がオイル交換をするのは
「車を壊さないためでは無く、交換することでフィーリングがよくなるから」
なんだよ
それに、一応車屋に回収してもらってるから、リサイクルされてるんじゃないのかな
それとも、オイルのリサイクルってのは焼却処分のことなのか?
>1ヶ月で500円ですが、あなたの計算結果の7%近い数字ですよ。
>おそらく技術屋さん達は、数パーセントの燃費向上の為に日夜努力をしてるのです。
確かに7%近いな。リッター87円ならだが。
ガソリンが少し高くなればパーセンテージは結構減るな。
まあ、そういう揚げ足取りはともかく……
前の質問から気になっていたんだが、どうして消費量を問題としているのに消費金額で語ろうとするんだ?
ちょっと気になってね。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 22:20 ID:k92Fd0RQ
交換してフィーリング良くなったり、硬めの化学合成油入れて回転がスムーズになる のは気のせいじゃないよね。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 22:23 ID:2h94W4Qh
フィーリングはほぼ確実によくなるわな。
243 :
名無し :03/10/20 22:31 ID:pu1l0bgS
>>212 釣か?
それは車が調子悪いと思われ、エンジンオイルは無関係。
244 :
:03/10/20 22:33 ID:CB/xAxZO
カーショップの人にだまされてる人達が集まってるスレはここですか?
>>244 ちゃねらーに騙されてる人も来ましたね
ようこそ
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 22:46 ID:XnApNkmX
ただ単に、資源としての単位オイル消費量がガソリンに換算するといかほどかを知らないだけです…。 消費金額なら、みなさんにわかりやすいですし。 あなたの様に、クルマについての思いも知識もある方が、フィーリングの為だけに 頻繁にオイル交換されるのは残念ですが、仕方ないですね。
247 :
:03/10/20 22:56 ID:xAjuVp5Z
オイルを3000キロごとに交換する気狂いがいるスレはここですか?
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 23:00 ID:2h94W4Qh
そういう基地外は日本中にイパーイいますが?
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/20 23:05 ID:BWtRqAiw
モチュール300Vを フラッシングオイルとして1週間だけ使用しましたが何か?
250 :
:03/10/20 23:19 ID:xAjuVp5Z
自働後退の社員は本当に車のこと、わかってるのか? 3000キロごとオイル交換しろと話すよ!
>>247 俺もそうなんだが、休日しか車に乗らないドライバーが、
夏と冬で季節に合わせてオイル交換をすると、
走行距離だけなら3000キロ以内のスパンで交換してることになる。
別に基地外ではないと思うが?
>>250 どの車が何キロ推奨か、なんかどうせ覚えられない
3000キロなら5000キロ推奨の車でシビアコンディションでもなんとか持つから
どの車でも安心の値ではある
253 :
:03/10/21 00:03 ID:ErgpbsdS
メーカーが15000キロ持つと話してるのに?
252を見て5000キロ推奨の車があるという話をしているのがわからんのか
256 :
:03/10/21 02:16 ID:cQewnhLW
過剰整備の車
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 04:26 ID:hSSKOkcS
>>250 わかってるのと、営業用のせりふは、別物。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 05:42 ID:IqoDlnZt
>>238 エンジンオイルの廃油は結局リサイクルされるんだね。
だったら廃油は固まるヤツで固めて捨てないほうがいいよな。
>>213 まず肝心の走行距離を書け。
>>239 フィルターの交換も無駄だが、3ヶ月5000KMでは長距離通勤とはいえないだろう。
一月で走ってから名乗るべき。
260 :
:03/10/21 08:13 ID:r/OAu7NG
環境に悪いことをしてる人がいるスレはここですか?
261 :
No :03/10/21 08:16 ID:51YwReH6
いいえ、この板全て環境に悪いことをしてる人がいます。
さっさと石油が枯渇してくれた方が日本の利益になるんじゃね?代替エネルギーの研究に熱心なのは日本が一番ぐらいでしょ? 世界に先駆けてハイブリッド市販してるんだし。ガンガンオイル交換して石油なくそうよ。
石油の埋蔵量にはまだまだ余裕がありますよ というか、無くならないっていう識者もいますね
>>236 調べたけどわからないのか、調べる気がないのか。
そこをまずはっきりさせてくれ。飽きたよ、正直。
>>264 必要に応じて石油探査するからだろう。
埋蔵量の数字は価格にも影響なしではないだろう。
廃油ってホントに燃料にされてるだけ? 精製されてHCに並んだりしてない?
>>266 大手元売ブランドの切削油の缶によく、「再生油」って表示があるね。
表示してあればいいんだけど。 エンジンオイルは原材料の表示無いしね・・・
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 15:35 ID:LZ1RHHcQ
「再生油」って、化学合成オイルですか?
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 15:51 ID:1knpiDVQ
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 17:00 ID:Y0Lyecq3
ほう。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 20:58 ID:kAkOZ0ux
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 21:26 ID:qd68SlMA
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 21:36 ID:hjA9soWQ
モービル1の0w−40レースプルーブン入れてます。 シュンシュン回って気持ちいオイルでつ。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 22:02 ID:pAkSgFa2
>>275 俺も同じの使ってる。近所のホームセンターで\2980だった。
持論、4リッター缶ね!
買い溜めしたよ!
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 22:08 ID:+tRa/vn2
俺はオートバックスの一番高いやつ。粘度5‐40の化学合成油
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 22:28 ID:QB7YHKrb
10-50Wのフォーミュララリーが一番高いのでは?
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 22:35 ID:+tRa/vn2
>>278 それ、置いてるとこと置いてないとこがあるのよ。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ逝こう :03/10/21 22:41 ID:FMBSdjOL
>>275 オイル交換DIYしているんですか?
自分でやった時は廃油はどうしているのですか?
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 22:44 ID:QB7YHKrb
廃缶に入れてHCへ持って逝ってまつ。 無料引取り。
>>280 275でもないし外出ネタだが
廃油処理はおがくずに吸収させるのが最強。少量でもよく吸う。
燃えるゴミに出す。
おがくずは八百屋長芋のパッキング材を貰う。
283 :
193=213 :03/10/21 23:00 ID:+Q4ZbsQx
>>259 お付き合い頂いてありがとうございます。
買ってすぐの一ヶ月点検でオイル交換してから2000kmほど走行しています。
このスレを読んで、通常では3〜5千キロ、環境を考えた場合1万5千キロ
で交換すればよいのは分かりました。
また新車の場合の金属粉については、故障の原因となる訳ではなさそうですが、
少し気になっています。
ところで、新車に乗り始めた時に(最初の半年くらい?)こまめにオイル交換を
された方は実際居るのでしょうか?
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/21 23:40 ID:Pds7cFPe
>>282 それじゃ安売りオイルの原料が減っちゃうでしょ
今の新車なんてさ、メーカー推奨のサイクル交換でいいわけ。エンジンその他弄ってるやつはそーは いかないだけども、ノーマルに近いやつだったら考えることねーの。 それで車がおかしくなったらおまえの車がハズレ。もしくはおまえの運が悪すぎ。 ま、換えるのが趣味って奇特な奴には何もいわね。環境がどーとか偽善的な事は嫌いだからな、金落として 僅かながらにでも経済に貢献しろ。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 06:28 ID:3+dc/vrt
>>283 1000キロ点検時にオイルとエレメント交換。
あとは、半年ごとにオイル・1年ごとにエレメント交換してる。
287 :
:03/10/22 07:44 ID:x+1VKR4P
金属粉が出る車あるのか? そんな車乗るなよ!
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 07:49 ID:oPhyGTDQ
>>287 でるよ。
あんたの乗ってる車だって出たはず。
10マソ走行の中古で買ったんだろ(プ
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 19:16 ID:G6OmIReT
エルフの半化学合合成油って部分合成油と違うの? 100%合成油の配合割合が違うのかな?
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 19:20 ID:m6TNUSV9
コーヒー牛乳とカフェオレの違いと思えばいいんでない?
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 19:26 ID:8IbKR9Lp
やっぱり何だかんだ言っても 性能面でもREDLINEが一番いいという事が 解りました。 有難う御座います。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 19:26 ID:m6TNUSV9
パンパンとエンコーの違いと思えばいい
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 19:34 ID:W2WxZQ7x
カストロRS10w−50って本物のフルシンセだよね?
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 19:39 ID:RwwZfKu2
>>183 たとえば、クランク軸の場合を考えると、高回転側と低回転側では遠心力による振れの大きさが違う。
同じエンジン回転数でも、アクセル開度(出力)によってクランク軸の受ける力が変わってくるので
しゅうどう面のあたりも変わる。・・・・・と言ってみる。
>>287 カム−シム間は境界潤滑であるので金属粉が出そうだ。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 19:43 ID:RwwZfKu2
RS、最近並行が出回ってるな てか、このスレ局地的に「合」多いw
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 21:41 ID:tONmkDz3
質問です。 検索しれはなしでお願(なが)いします。 鉱物油と化学合成油の製法ははどこが違うのですか?
>>299 なぜ、検索するのがそんなにいやなんだ?
めんどくせーから
303 :
近所のホームセンター通い :03/10/22 22:13 ID:E50NQpFH
HKS SUPER TURBO RACING SL 15W-50 \3,270
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 22:50 ID:xBXcJYOJ
>>295 カストロの100%化学合成はあなたが思うような100%化学合成ではない
可能性があります。
他社では半合成や部分合成や鉱物油と呼ばれるものを100%化学合成と称して
売る会社です(カストロU.S.Aの場合)。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 22:56 ID:Nb6mDIPB
つか、サーキット走行が趣味のオレとしては、 毎サーキット走行ごとに交換してるよ。 大体月に1〜2回行くから、オイル交換も月1〜2回。 走行距離で言ったらそりゃもう、めちゃくちゃ少ない距離での交換だよ。 基本的にサーキット走行ぐらいでしか車使わないし。 距離で言えば、100kmぐらいの走行で交換することもある。 別にいいじゃん。金払ってるんだし。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 23:04 ID:G6OmIReT
ターボはオイル劣化もはやいんだね。 copy 化学合成オイルは耐熱性が良いだけです。 普通のミネラルオイルで110℃くらい ハイドロクラッキング(精製)オイルで130℃くらい 化学合成オイルで150〜200℃くらいが耐熱温度です。 この温度を超えると、急速に劣化が早まるのです。 つまり普通のエンジンなら、油温は冷却水温+10℃くらいですから、 頻繁に水温計が上がる車種でなければ、ミネラルオイルで充分ということに なります。 ターボエンジンもエンジン部分の熱には大差ないのですが、タービン部では 200℃くらいになるためエンジンオイルの劣化が早く、各メーカともノン ターボの約半分の期間・距離で交換を指示しています。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 23:04 ID:HTHPKj8i
SUNOCOってどうよ つこてる香具師おる? 近所のJ娘で一番安いフルシンセがSUNOCOなんだに
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 23:11 ID:sNz3B7uO
>>307 おれ、つかってるよ。
ちょっとしょきのせいのうがおちるのがはやいけど、
おちてもじゅんかつせいはふつうのおいるよりいいよ。
ぱそこんちょうしわるくて、かんじでないけどかんべんな。
スタタボでカストロRS15w−50使ってます 去年12月に交換後、丸1日走行会 3月に雪の30分走行会、4月に雨の丸1日走行会 次の走行会の前に替えようと思いつつ特に不調も感じないまま今日に至る 走行距離4400km、抜いたらけっこうデロデロでした 交換しても劇的な変化は感じず 神経質すぎるのも問題だが鈍感すぎるのも問題だ
310 :
299 :03/10/22 23:12 ID:tONmkDz3
>>302 ありがとう
化学合成油は粘らないナフサ(粗製ガソリン)から出来るんだ。
ガルフのテックVスペックてやつどう?
>304 「半合成や部分合成」ってのは?だが。 他社は微妙だからやらなかった成分で向こうの裁判では 一応カストロ勝訴で100%化学合成と称せるんだっけかな
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/23 02:36 ID:KwYXhxy0
化学合成油にいい添加剤なんて 存在しますか?
>313 何も入れないのが一番良いと思う。 どうしても入れたいならオイル成分をあまり変えない物が良いかと思う。 ミリテック1とか・・・・GRPとか? 添加剤は変に効果があると麻薬のような中毒性がありますよ。
>>313 「いい」の指している事が難しいが...
何か添加剤を追加するだけで燃費とか馬力とかが上がるなら
(コストの問題も有るが)メーカー純正として採用されるよね
燃費10%上がってライバルを抜けるならね
もちろんオイルの漏れ止め剤とかは有るけどそう言うのも
含めて良いかい?
316 :
:03/10/23 09:36 ID:CQau7KNC
>>315 まじレスは良くないよ!
安いオイルで十分なのがわかってしまう。
>>313 ない。
添加剤を入れることはオイルを得体の知れない液体または固体で
でうすめるのと同じ。
わざわざ高級オイルを灯油で薄めて使う?
化学合成系自体が添加物てんこもりなのに、 更に入れようとは思わない、100%なら尚更。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/23 10:20 ID:7pxoF/QN
320 :
>319 :03/10/23 10:35 ID:71PFFW3p
正直ローションかと思ったよ(w
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/23 20:44 ID:NmYSTZl+
>>321 情報ありがdクス!!!!
で、モチュ300v、5w-30入れてみたいけど、、、、
缶??缶なのか???
誰か逝ってみたやついる?いますか?誰カー?
323 :
194 :03/10/23 23:21 ID:Jpe309BO
2日間アクセス規制で書き込みできんかった。。。
>>217 今更だけど、レスどうも。
素人なりに、色々と反証を考えたんだが、
間延びしちまったし、オイルスレとは関係ない話になってきた
ようなので、また今度ということで。
324 :
321 :03/10/24 00:02 ID:3a+HmN0H
325 :
321 :03/10/24 00:12 ID:3a+HmN0H
あと、エルフのスバル向けオイルと、モチュール300Vのスバル向けオイル が売っていた。両方揃ってる店は珍しいのではないだろうか? それとカストロールU.S.Aのシンテックとソフテック、 クエーカーステートの10W−30などの直輸入オイルも初めて実物を見た。 でも何も買わずに、みなとみらいのスーパーオートバックスでBPの ギヤオイルを買ったのであった。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 00:17 ID:NdzDG/Jd
モチュルの金属缶で安売りっつーと相当ーーな長期在庫品だな。 まぁ品質的にはさほど問題無いのだろうけど。 バッタ屋ルートか。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 00:20 ID:+GyAJ5m8
スバル純正オイルの製造元(エルフ以外)ってどこですか?
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 00:26 ID:yxKVBv5i
>>300Vが全粘度揃って2980円均一2リッター なら平行ノモでしょ。 俺も通販で冬に向けて300V5W30たのんだよ2I/3100円だった
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 00:32 ID:a9Q0Jvpf
>>321 知らないので質問です。
日産エンデュランスもエステルベースのオイルなのでしょうか?
>>319 のサイトを見ると、フロロカーボンってのがエステル油の添加剤に使えそうな。
ポリオールエステル+ジエステルがコンプレックス・エステルだというのは へ〜 だった。
332 :
321 :03/10/24 01:14 ID:GUWnuvSy
>>326 関東では、鎌倉のロヂャースも、墨田のコヤマも2980円なんだよね。
この3店とも同じルートで仕入れてるんじゃないの?
つーか、通販だって同じルートから仕入れてるのかもしれない。
大元は一つ?
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 07:12 ID:/H8j6zyz
>>332 その店もモチュが、缶で置いてあるのですか?
>>330 添加剤はプロが十分検討して製品に入ってる。
オイル添加剤は必要ないよ。
高価な新車のクランクケースに異物を入れる気は全くない。
335 :
321 :03/10/24 10:59 ID:4tWPo3y1
>>333 ロヂャースも、コヤマも金属缶で並行輸入品です。
オートウェーブの入り口付近の外にオイルがあるが、店内のオイルコーナー
にもオイルがある。
店内のほうが見やすい。
>>330 俺も
>>334 の意見と同じ。エンジンオイルやATFと言った油脂類には、
素材等や機器特性も配慮した添加剤が既にパッケージされてるんだよ。
というか、最近はベースオイル以上に添加剤のブレンドに注力してる。
さらに、設計想定外の添加剤を注入してバランスを崩す可能性(リスク)
の方が遥かに大きいぜ。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 14:02 ID:8D2dcavF
添加剤とオイルブースターがあると思う。 オイルに最初から入っているのが添加剤と勝手に思っている。
338 :
初心者でつー :03/10/24 17:08 ID:9bret7JH
カストロールは糞と言う声が目立ちますが、どういうところが糞なんですか? 今カストロール入ってるので、気になります、あとサーキットとか走らないのですが マッターリ走る人におすすめのメーカー又はオイルってありますか?お願いします。
カストロは植物油の時代のもの
>>338 初心者って2ch初心者?
安い割に良くて売れてる物は叩きの対象って事だ
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 17:21 ID:9bret7JH
>>340 2ちゃん初心者です、人生も初心者ですけどね。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 18:06 ID:/H8j6zyz
FKマッシモの話を余り聞かないけど、 TCビート10w40安くて良いかなと思うんだけど、 使った事ある人居たら感想を聞きたい。
FKマッシモのモリブデン入り5w-30(SL)が ホームセンターで4L1480円買うつもりで逝ったが トヨタ純正10w-30(SL)が4L980円でおいてあったので トヨタのを買っちゃた
>>338 あなたにぴったしのオイル
純正オイル
缶缶に入っているのが良いかも。
オートウェーブ横浜で、モチュ300V金属缶飼ってきた。モノはフランスもの。 他に安い、いいな、というものは無かったな。ごった返してたけど。 PI・P6000がサイズによって3〜5万円/4本ってのがあったな。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 21:40 ID:9bret7JH
>>344 純正じゃつまらないのでー、「カストロール以外」のメーカー使ってみまつー。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 22:10 ID:AIxxfGUh
レッドラインっていいのか?
>>346 3000km-5000kmで入れ替えるなら
1000円以下で安売りしてる
FKマッシモ、BP、モービルなどをおすすめ
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/24 22:21 ID:yxKVBv5i
>>345 なぜフランス物とわかったの?。
>>349 ん?メイドインフランス、って缶にプリントされてるからw
usaものはusaメイドって書いてあるし、1g単位じゃなく、1ガロンで販売。
で、折れの部屋はオイルばっかし。モチュ300vx3、レッドライン75wー90x3
モトレックス(スイスの2輪オイルブランド)4g。
不明、エンジンおよびギアオイル(共に余ったものブレンド)
自分でもどうかしてると思うww
>>350 に補足
アメリカモノモチュールはいまのところバイク用でしか見たことね。
352 :
初心者 :03/10/25 00:06 ID:MNuGy964
>>348 FKマッシモって言うメーカー何だか初耳というか数年前GT選手権に
「FKマッシモアドバンスープラ」っていうの走ってたような記憶があるんですが
オイル売ってるメーカーですか?スレありがとうございます。
自分は3000でオイル交換してまつー
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 00:28 ID:gd0mNG17
>>350 質問の仕方が悪かった。
餅にはアジア向けの正規物、ヨーロッパ向けアメリカ向けの平行
物があってアジア、ヨーロッパ、アメリカ向けでは湿度に対する強さが違う
んだよね。
アジア正規物は容器見ればわかるんだけど、ヨーロッパ向けとアメリカ向けは
容器では判断できないんだよね。
フランス物=ヨーロッパ向けだと勝手に俺が勘違いしていただけです。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`) < 富士○産は長持ちしないモナ。 ( つ日と) \_____ と_)_)
>>352 FK=富士興産→東証一部上場企業。
産業用では定評があるが、民生用というか一般用のシェア拡大を狙って
レースのスポンサードとかしてるのだ。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 08:47 ID:pU1tL8Kv
FKマッシモ ■ハイスペック・レーシング(SL 15W-60) GRADE : SL SAE : 15W-60 PRICE : \12,000/4L \3,600/1L 試した方いますか?
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 08:55 ID:GrgsgEVP
sumixのGX100って もちはどうよ?
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 09:42 ID:pU1tL8Kv
オイルは長持ちした方が良いけど、2000〜3000kmで交換しているので あまり気にならない。ターボ車のシビアコンディション。
>>359 四リットル950円以上の品にした方がいい。
なぜか漏れは780円vs950円の差を激しく感じた。
有名ブランドオイルは現地の販売チャネルとの関係で
全く同じ荷姿商品名では出せないんだよね。
レーサーにスポンサードのステッカー貼ってあっても
資金提供だけで実際に品物を使っているとは限らない。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 11:11 ID:GePvJSTW
交換時期のことについて触れていたのでちょいと質問。 ヤマトや佐川などの街内宅配便車は結構厳しい環境に おかれていると思うのですが([ちょい乗り]<-->[アイドリングストップ]の繰り返し) これらの車の交換時期はどのくらいでしょうか? 詳しい人のお話きぼう。参考になるかもしれん。
エンジンが冷めるまで止めてる訳じゃないからあんまし問題なさそうだが
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 14:20 ID:4dTwH89b
高いオイルにするときはオイルフィルターも換えたほうがいい
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 14:44 ID:awbe+Vrv
オート波逝ってきますた。 モチュ-ル買いそうになったけど、缶が汚い=長期在庫品っぽかったので買わんかった。
未開封なら大丈夫では?
>>362 実はそうオイルには厳しくないんだな、これが(笑)
逆に優しいぐらいだ。
ちょい乗りの場合、エンジンが暖まる前に停止しちゃう。
でも配送の場合は、エンジンが冷めないうちに再始動
されるんで、普通の街乗りよりオイル温度が上がりにくいんで
楽なのだ。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 15:21 ID:pU1tL8Kv
いろんな種類、値段の鉱物油があるけど、鉱物油でイイのある? 織部論以外。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 15:30 ID:V3fAfN3R
>>368 ギアオイルならオベF808じゃなきゃ、おめがー690だろうなぁ
ていうか鉱物・合成問わずに実戦ベースで実績ありまくり。
エンジンオイルでもオベじゃなきゃΩだろ。
最近、単車のオイルをモチュール300Vに換えた。 並行品で2L2780円だが、確かに良い。 同じ物が超自動後退で4980円、 別の店でテクノイルジャポンの正規品が6300円なのを考えると 良い買い物だった。
>>370 慢性エステル病、発症おめでとうございますw
私もだいぶ前から発症しております。
エルフのオイルは何か添加剤入ってるんだよね? いや、まぁ厳密にいうとすべてのオイルに添加剤入ってるんだろうけど。
elfとTOTALとFINAって合弁したけどOILの中身は3社とも一緒になったの?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 18:20 ID:awbe+Vrv
elf ssエコU良いデツ。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 18:28 ID:gd0mNG17
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 18:30 ID:V3fAfN3R
>>374 なってないよ。
FINAはFIRSTシリーズそのまんまだし、
elfのHTXもそのままだし。
パイが大きい大衆車用途から共通化するのかな?
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 19:34 ID:pU1tL8Kv
>>369 結局、安い鉱物油は4Lで1000円、3000円、差がない。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/25 22:24 ID:wDix40ps
>>367 そうなのか。
わし、知らんかった。
あの運送会社の人たちの車のメンテナンスは自社工場でやってるんかな。
オイルにはやさしいかもしんれがバッテリーが一番きつそうだ。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/26 04:05 ID:+0DFZD2Z
>>361 でもGX100って4L2000円くらいじゃない?
そっちでは1000円以下で売れてるの?
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/26 05:26 ID:olW0RVwm
ホームセンターにsyntecというオイルが売れてたけど これってほんとに100%化学合成油なの?
382 :
361 :03/10/26 09:33 ID:fOtF4moU
>>380 スマソ GTRの間違いでした。
GTXは高嶺の花・・・・・・・
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/26 11:58 ID:lRfE7lrr
エルフの高いやつにはグラファイトが入れてあったな。
スバル車乗ってるんですけど
>>325 とか見てて思うんだけど
スバル車専用以外の入れるとまずいのかな?
何が違うんだろう・・・・
>>384 スバルはスバル専用入れないと間違いなく壊れます。
・・っていうのは冗談で、モチュールはWRCのスポンサーの関係、
エルフはスバル(ディーラー?)の企画商品的なもの。それだけ。
モチュールは容器のパッケージが違うだけで中身は市販の300V。
ぶっちゃけてこれらはディーラーの消耗品商売に付加価値を付け
ようというもので、それなりのオイル入れてりゃどの製品でも大丈夫。
386 :
384 :03/10/26 15:49 ID:DmuaAl8o
>>385 なるほど、今度モービル1かモチュール入れようと思ってたので
ちょっと心配になってしまいました。
純正でかなり良いんですがこのスレみてたらちょっと浮気をしたくなって。
ありがとうございました。
お前らジゴロって言う漫画しらないのかよ?? オイルなんて汚れても1晩置いておけば汚れが、下に沈殿するんだから その上澄みを取ればオイルは半永久的に使えるんだぜ? こうすれば財布にも環境にもやさしいぞ
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/26 17:26 ID:MVaQeUhY
以前NISMOのGT-RをGTRに入れてて愛用してたんだが このたびバイクに入れてみたら大変な好感触ですた で、いつものお店で買おうと思ったらなんか新しいパッケージに変わってた そこで考えた。 もう少し安くていいものは無いかなと んで、日産純正エンデュランスGTR10w-50というのはどうかなと NISMOのGT-Rと比較してどうです?値段なり?
>>386 スバルは工賃高いから純正にしても自分で換えたほうがいいでよ
ある程度距離走るとオイル固めにしないとブローバイ吹くでよ
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/26 17:40 ID:ltJj/7wu
ギアオイルは、何つかってまつか? やっぱモチュールギア3000?が良い? オートウェーブの青姦はどうですか? とりあえずレッドラインは俺のには合わなかったが。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/26 17:52 ID:QAK2NQRm
ギアオイルってどれがイイか、ミッションオイルはギアが入れやすいとかありますが デフオイルは素人で分かる方法あるの?
入れて試す。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/26 20:11 ID:ICwrnVqz
さらにこのスレにその結果を晒す。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/26 20:41 ID:fjwvPw37
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/26 21:47 ID:Z5uivFsp
バイクの場合(ミッション車に限り)エンジンオイルとクラッチの作動油兼用なんで 15Wーの固めに変えたほうが無難だよ。 柔らかいとクラッチが滑りやすくなるかも
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/26 22:51 ID:sDDaGpau
バルボリンのMAX LIFEは誰も使ってないのかな。 俺はこればっかりだけど。 アメ車V8とアルファの旧車だけど。
WAKO'S(・∀・)イイ!
WAKO's はいい。確かに。 ところでNUTECってどうなんだよ?
>>399 ワコーズが良いというような人達のような使い方ならコストパフォーマンスも
含めて悪くないと思いますた。
ただ、他のオイルメーカーに比べて売っているところが少ないのが難点か。
次のオイルはNUTECのインターセプターZZ-02を入れてみるつもり 楽しみだなー
同じ粘度表示でも鉱物油と化学合成では粘度が違うようだ
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 12:17 ID:5rp11+7q
お前らどこでオイル買ってますか? 激安通販とかあったら教えれ
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 12:27 ID:BTcfiM+Z
>>402 粘度には非ニュートン系による粘度は加味されないからね。
だから、非ニュートン系のオイルは鉱物油とは粘度が
違って感じる。非ニュートンじゃない化学合成は同じだぞ。
ちなみに、非ニュートン系ってのは撹拌されることにより
粘度が上がる溶液のことだ。
昔は流動固体とか呼ばれてたぞ。
>>396 クラッチ滑るのと、固めにするのは関係ないのでは。
それにエンジンオイルとミッションオイルをかねてるけど、クラッチは湿式
と言うだけで、作動油として利用されてるわけでもない。
普通10W-指定だしね。古いバイクでもない限り15Wーじゃ硬すぎ。
>>407 関係ないね。
バイクは硬めのを入れるのは動作温度が高いから。
特に空冷はシリンダーのクリアランスが広いから
硬めのでブローバイを押さえてる。
バイクようのは、クラッチの摩擦材を保護する
添加剤が混ぜてある。
車ようのはそれが無く、摩擦減の添加剤だけでいけるので。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 16:53 ID:xMQkVrR0
>>406 もすかすてその「非ニュートン系」オイルってのは
自動波で売ってる押し売りしている・・・・
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
攻撃と広子が(・∀・)イイネ!!
>>408 水冷の方がクリアランスが大きいって聞いたよ。
ピストンとシリンダーの温度差が、水冷の方が大きいからって。
車用のオイルをバイクに使ったとき、極圧剤が含まれてるとクラッチが滑りやすくなるみたい。
>>406 そうなの
今まで使ってたオイル(5w-30)のほうが暖かくなると最近使い始めた化学合成(0w-30)よりも加速がいいと思ったよ
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 17:57 ID:2AM/8qSJ
>>411 空冷のほうがピストンが高温になるので、
ピストンのサイズが膨張しやすい。
膨張したときのクリアランスを最適化すると、冷間時のクリアランスは大きくなる。
また最高温度が空冷のほうが高めを想定しているので、適正油温時も、
空冷のほうがクリアランスが大きい。
クリアランスが大きいことの欠点は、ピストンの首振りが起きやすく騒音が大きめ、
圧縮漏れが起きやすく、オイルがブローバイガスで汚れやすい。
クリアランスが大きいことの長所は、フリクションが少なくパワーが出やすい。
>>412 ミッション共用だから極圧剤が含まれるのではないか。
モチュールもバイク用の5100は極圧剤添加されてるよ。
クラッチ滑るのは408が言うように減摩剤に影響と思われ。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 18:00 ID:RkH59aIo
>>406 非ニュートン系をバイクで使ったら
どうなりまつ?
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 18:18 ID:BTcfiM+Z
>>415 極圧性を適度に落とした添加剤を使ってるんじゃないの?
モリブデンなどを使うと、半クラッチが効きにくく、いきなり繋がるような感じになるよ。
同様にミッションのシンクロも効きにくくなることもあるので、この板に書いたんだけど、
この話はもうやめた方が良さそうですね。
>>416 普通のミネラルオイルでも多少はその癖はあるから。
分子サイズが大きくなるとそういうふるまいをみせるから。
ポリマーとはまたちょっと違うけど。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 19:52 ID:jM6dBl2W
>>406 応力が歪み速度に比例する流体をニュートン流体と呼び、
それに従わない流体を非ニュートン流体と言っていたと思う。
応力と歪み速度の関係が直線的でないオイルを非ニュートン系と思っていますた。
嘔吐ウエップのオイルはエンジソ回転が速くなるにつれて、粘度が下がると思っていますた。
421 :
:03/10/27 20:23 ID:dntTxx7d
昔の自働後退はオイルが安いイメージがあったけど 今はぼったくり屋みたいなイメージがあるね!
>421 自分で換えるならホムセンとかネットで買う方がお特ですね。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 20:43 ID:rqB074Oq
>>410 広子は高温になるとオイル吹くぞ! 信頼性なし
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 20:58 ID:Bf/bYG2r
421イメージ?事実じゃねーの?
425 :
415 :03/10/27 21:01 ID:xeU94DPi
>>418 バイクの話は終わりましょう。
で、うちの車はミッションオイルもエンジンオイルと兼用する旧ミニ。
バイク用オイルが評判良いんだよね。5100とかホンダのバイク用とか。
5100入れてからシンクロの調子が良くなった。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 21:03 ID:BTcfiM+Z
オイルの輸入元の方がボッてるよ、 アメリカ行けば凄い値段でオイル売ってるよ。
だったらアメリカ行って買ってくれば? 流通と経済を勉強してから文句言えよ
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 21:30 ID:jM6dBl2W
アメリカ行って買ってこれないので、並行輸入で我慢しる。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 21:31 ID:kalvn83n
427 ぼったくり輸入元が現れた。(w
>>429 あなたも輸入元になればぼったくれますよ
わかってるならなんでやらないの?
文句だけなら小学生でも言えるよ
>>430 まーまー落ち着いて。
>>426 日本が産油国にでもなれば凄い値段になるんじゃないか?
その辺掘ってみなされ。
432 :
:03/10/27 22:04 ID:MB5Gntm3
自働後退はオイルを安久代!
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 22:15 ID:kalvn83n
429 正規輸入元のぼったくり社員さん、平行業者に市場荒らされてるからってぼやくなよ(ぷ
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 22:18 ID:kalvn83n
430だった
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 22:40 ID:mT0/HvXX
>>418 モリブデンは極圧剤じゃなくてFM剤だよ。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 23:12 ID:iXlHs2kn
>>392 機械式でイニシャル上げてるとハッキリ判るよ。
まぁ、CODE#110でも入れとけ。
あれは良いよ。
>>436 岡部平八郎や大勝靖一に指摘してあげてください。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/27 23:48 ID:kalvn83n
餅3●●V/4L、正規輸入12000円、並行輸入6000円、アメリカ52ドル5616円(1ドル108円)、ヨーロッパ(国はわからん)47,50ユーロ6032円(1ユーロ127円)。
>>439 多分定価での話をしてるとおもうんだけど
ほんとだったら正規はぼったくりだねそれ
並行輸入で定価くらいになってるわけだ
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 00:26 ID:eNLQNK/M
>>439 平行輸入の価格が適正価格ってことだね、
正規輸入が○ッ○○○といわれても仕方がないね〜。
原付に入れる2stオイルを買っていない&買いに行くのが面倒。。。 余っていたシェブロンの4st用の余り(200cc位か)の軽油割り、、案外調子良いよ(w 板違いのさげ〜
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 00:41 ID:f4fD8ieU
餅の正規物売ってる所は定価販売の所がほとんどだよ。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 00:44 ID:gMDoqQ2d
買う奴が居る以上、それはぼったくりじゃなくて適正価格なんだろうよ 払えない奴はおとなしく並行を買ってれば良いんじゃないか?
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 01:32 ID:lPAszaxP
輸入版のsyntecって100%化学合成油なの?
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 01:40 ID:VhhRfXlY
>>446 どっかでシントロンとほぼ同じって書いてあったよーな。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 01:45 ID:lPAszaxP
ほぅ
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 02:30 ID:HGcaHhoG
買う馬鹿が居る以上、それはぼったくりじゃなくてうまい商売なんだろうよ 馬鹿はおとなしく正規を買ってれば良いんじゃないか?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 03:44 ID:MD8AxJTe
451 :
:03/10/28 07:57 ID:3CPHENn9
>>449 オイルのこと知らない素人にバカ高オイルを勧める店員がいるんだよ!
マフラーからものすごい白煙が! オイル上がりかオイル下がりかわからないけど、近所迷惑で走れないや。。。 鬱・・・
ピストンと言う可能性も (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 12:16 ID:eNLQNK/M
>>427 =430=435=445
社員さんですか?店員さんですか?。
455 :
:03/10/28 12:19 ID:x1SdPbHd
ぼったくり 店員みたいだね!
>>454 違います
貴方がぼったくりでない価格、無責任でないアフターサービスで販売してくれれば
買わせてもらおうと思ってるだけです
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 13:27 ID:f4fD8ieU
456 社員キターーーー!
平行業者は正規輸入業者の広告宣伝にただ乗りするのだから 安くできるよ。 雑誌に○△×オイルの広告出稿するだけでも結構な金額がかかるよ。
459 :
:03/10/28 13:33 ID:mhOu1ezu
素人にぼったくりオイル売るなよ!
460 :
ポリテトラフルオロエチレン :03/10/28 13:39 ID:M7sLa5LK
アフターサービスって…オイルなんて自分で合うの見つけていれるだけ。 アフターも糞もないっつーの。
462 :
:03/10/28 14:49 ID:fG+MR6vt
オイルにアフターなんかねーよ ぼったくり 社員
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 16:15 ID:mcJPcTl7
>>452 はじめはオイル下がりじゃないですかね?
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 19:35 ID:WpeFf3fH
10W-30で4Lで980円のと1980円の鉱物油はフィーリングに差がありますか?
ネエよ。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 20:54 ID:WpeFf3fH
やっぱりそうか。前からそうじゃないかと思っていた。
>>460 PTEFが皮膜を作ってコーティング??
もし本当に宣伝文句どおりなら、PTEFの効果というよりベースオイルにエステルや
ホホバオイルなんかが混合されていてその効果のじゃないのかな?
>>465 同じ物が980円だったり1980円だったりする場合はありません。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 21:36 ID:GSafEQfg
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 21:47 ID:NRY4aJ7r
オベロンどうよ?
関西のヤシ ダイエー系のオートワールド見て来い。 優勝セールかなんかでオイル2割引きやっとたぞ
473 :
435 :03/10/29 00:27 ID:dSz+xcy4
>>454 ヤフオク愛好家でつ。 ネコ○なんかも落札したことあるけど、送料がきついでつ。
>>440 もう一人の方はなんて言ってた?そっちも殺しちゃったか?
分類のレベルが違う。
「あの人は男じゃなくて人間だよ」って言われてもなぁ
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 01:33 ID:R2P680ed
オイルにとって厳しいのは汚れによる性能低下よりも酸化による性能劣化だべ。 とにかく1年交換だけ守れ。 あとは年に3万も4万も走る奴でなければそれだけで十分だ。 それで壊れるようなエンジンなんか隣の国製くらいだろ。w
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 02:09 ID:UPBY20Du
オメガのエンジンオイルとギアオイルなどが欲しいんですが安いところ とかしりませんか?オメガの正規代理店では結構な値段がするんですが。 後、オメガ以外に定評のあるメーカーってどこになるか教えてください。
>>476 オメガは何処で買ってもそれなりに他界。
でも品質は確かなもの。
自動後退でドレンボルトワッシャーを2個220円で買いました。 アホみたいに高いなーと。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 12:33 ID:R4WA1Vwl
>>476 赤線とか餅なら平行で安く手に入るからお勧めかな。
Ωはギヤオイルを15%引きで売ってる所なら知ってるが、
エンジンオイルは知らん。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 16:54 ID:4mfo7eOb
>>478 オイル交換してもらえば、ドレンボルトワッシャー同時に無料で替えてくれるのに……。
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 18:31 ID:r80Cn6UZ
>>480 俺が行く近くの自動後退ではそのサービスはないです。
黄色帽子ならやってるみたいですが。
そのオマケサービスより、オイル量の過多等の不良整備のほうがこわいでつ。
>>478 ディーラで20個ぐらいまとめ買いするのがよろし
ワッシャー変える=下抜き だから失敗してオイルが残ることはまずない んで、4g入るから、とか言っておけばよい。
>>482 ごめんm酔っ払った頭にはあなたのレス、意味不明だ、m
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 19:12 ID:20LXtceP
DIYオイル交換でワッシャーを毎回交換しているけど、ドレンボルトは交換したことない。 オイル交換10回にドレンボルトを1回交換した方がいいかな。
485 :
:03/10/29 19:19 ID:fzka0VFb
ワッシャーなんか 交換しなくても平気だよ! 山道走らない人には〜
モンキーRをぶん回してたら、走っている最中にドレンボルトごと抜けたw きちんと閉めたはずなんだけどな。。。 その時は、何とか自宅まではオイル無しで走りぬいた(2`くらい) 潟Gンジンはすげ-な、」じゃなくてその後、ワイヤリング用のアナをあけて あるドレンボルトを買ってきて使っている。車にもそうしたいのだが。。。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 19:25 ID:20LXtceP
交換しなくてもいいと思っていましたが、HCで1個60円なので交換してもおた。
>>483 481の
>そのオマケサービスより、オイル量の過多等の不良整備のほうがこわいでつ。
へのレスだよ。
オイル過多なんて量を知らないから入れすぎるんだろう。
だから教えてやるの
>>488 ピットのサービス万にE/Gオイルの「量を教えてやるのね。
わっかったよ。まだ酔っ払ってるよw
>>477 >>479 サンクス。レッドラインとかはオメガと同等の品質だと思って
いいのでしょうか?オメガは高いのでオメガやオメガ並みに
評判が良くて安いエンジンオイルなどあれば教えてください。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 21:33 ID:oUVomMJw
PIAAのパワーツインってオイルエレメントってどうよ?
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 21:34 ID:KdG8hNmL
ホームセンターで特売品の バルゴ SJ/CF 10W−30 4L 780エン っての見つけたんだけど、これってどうなの。 マッシモといい勝負ですか。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 21:40 ID:20LXtceP
10W-30のモービル 1 と 880円のFKマッシモ ではフィーリングに差がありますか?
>>494 たとえ値段が安くても
マッシモがいい人も居ればモービルがいい人もいるし
どれも全く一緒って人もいるから
フィーリングの感じ方は個人差があるんじゃないの?
496 :
:03/10/29 22:15 ID:aVfT2KBo
5W-30なら、なんでもいいだろ?
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/29 23:20 ID:Nl151JZy
モービルの正しい発音はモーベオ
498 :
490 :03/10/29 23:45 ID:KrfG9xJd
モチュールって餅っていわれてるやつですか? レッドラインは赤線ですよね? 信頼できる店で安いところあれば教えてください。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 00:00 ID:+qf8e9j7
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 00:22 ID:l/qHWw5/
レッドラインのって長持ちします?
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 00:31 ID:l/qHWw5/
500get 高くてもお勧めなおいるといえば どれなんでしょう やっぱレッドライン?
502 :
:03/10/30 00:36 ID:dpwdOFA7
安くてお薦めなオイルはどこ?
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 05:10 ID:WNYe6ENR
俺の場合はレッドラインは2500キロくらいでへたりを感じた。 『俺の場合はね!』
>>503 と同じように感じました(VTECで)。
ただ交換直後の感動は大きかったです。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 05:35 ID:2IjoLbDW
どのあたりが感動したの?
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 08:18 ID:+5V8aLgS
>>492 いま付けているがもちろん何もわからんw
純正でもきちんと変えていれば十分ではないかとおもう。
>>505 推定
軽く吹けあがること。
それしかないだろ。
新油に換わったのでそう感じただけかもしれん。
レッドラインはギアの方が体感効果大きいよ レース用の添加剤入ってないのはもちろん普通の75w90もかなりスコスコ
赤線のギアオイルのMT-90って物を入れてたらスコスコ入るよ。 ただしサーキットでは駄目だ。 熱ダレで入らなくなる。 話は変わるけど、サン自動車工業ってノロジーホットワイヤー出している会社の 化学合成油を上回る鉱物油ってのを過去に入れた事がある。
エステルオイルは猛毒 リン酸エステル類ジェットエンジン潤滑油エステルオイルの香りをクンクン すると神経アポーン 後続ライダーは最大の被害者 有機リン化合物(=リン酸エステル類)が引き起こすとされる遅発性神経障害や 行動に落ち着きがなくなる多動障害の神経毒性が明らかになってきた。 後になって手足のまひなどの遅発性神経障害が出ることが知られる。 米科学アカデミー紀要6月号の論文によると、情報伝達などで重要な役割を 演じる物質リソレシチンを脳内などにあるリソフォスフォリパーゼという 酵素が代謝するが、有機リンがこの酵素の代謝機能を阻害し、神経に障害を 与えることを証明した。 リソレシチンが代謝されずに蓄積すると、神経を 覆う鞘(さや)が壊れる「脱髄」が起き、多様な神経障害のほか、手足のまひ など深刻な機能障害が出る。これは有機リンの遅発性神経障害として知られる 症状と一致する。また、米科学誌ネイチャージェネティクス3月号の論文に よると、遅発性神経障害を起こす有機リンを投与したところ、その遅発性障害が 現れない程度の少量でもマウスに多動障害が起こることを確認した。
バークリー校のカシーダ教授、クイスタッド博士らの合同チームは論文で
「哺乳(ほにゅう)類共通のメカニズム」とし、「ほかにも有機リンで
阻害される酵素がある可能性が大きいと指摘している。 実際、このチームを
含めた米国内の研究で、脳内の重要な機能を担う酵素群が有機リンによって
阻害されることが明らかになりつつある。国内でも有機リン系殺虫剤が規制の動き。
リン酸エステル類の一部はジェットエンジン潤滑油や壁剤、プラスチック可塑剤、
難燃剤としても使われている。有機リン系(リン酸エステル類)殺虫剤と
似た分子構造を持つが化合物の安全性や揮発性をめぐり議論が続いている。
食物から摂取すると肝臓である程度解毒されるが、肺から吸い込むと
直接血液に入り危険。有機リン系殺虫剤はアセチルコリンエステラーゼという
酵素を阻害し、神経障害を起こすことで害虫を駆除する。人間にも痙攣や
意識障害を起こす急性毒性があるが、体内で分解されれば酵素の働きは戻り
解消すると考えられてたが最近の研究により、そうではないことがわかった。
パラチオン、DDTは使用禁止である。サリンも有機リン系。カーバメート系の
殺虫剤も毒性の仕組みは同じ。
参考
http://www.asahi.com/science/update/1030/002.html
>>509 単純にMT90はサーキットユースに耐えないかと
>>513 まぁね。
元々は同じ赤線の75w-90とか入れてたんだけどその時はMT-90で行ってみた。
入れるときにサラサラの赤いオイルでクーラントみたいだった
>>514 街乗り用に作ってあるんだし普段は気持ち良すぎるぐらいスコスコでしょw
こういうポジションのオイル大事にしてるのって個人的に好感が持てる
あー夏寒くて、冬暖かい? もう11月になるのに気温が(東京)20度以上(暑い) 柔らかいのにしようか、Oil選びに悩むな〜
もうすぐ車検なのでオイル類をどれか評判のいいものに変えてみたいと 思ってます。オイルだけを自分で安いところで調達して整備工場で 入れ替えてもらうつもりです。MTなんですが、代表的なものって どことどこのオイルですか?レッドラインを買おうと思ってます。 ギアオイルやその他をレッドラインで統一してもよいでしょうか?
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 18:55 ID:+qf8e9j7
>>518 教えてくださいよ。どことどことどこのオイルを買えるべきだとか。
今月中に決めないと駄目なんです。
レースしたり走り込んだりするわけでもなさそうだし どれ入れていいか分からないんだったら 冒険せずに純正にすればいいじゃん。
今更教えなくても、ここまで過去ログ読んでくれば大概心は決まるだろうに。 つーか釣りに思えてならん。
>>522 オメガは安く売ってるところがないみたいなんですよ・・・。
あったらオメガにしたいんですが・・・・。それで、レッドラインも
オメガと同じように評判がいいらしいのでレッドラインにしようかなと
思ったんです。
それで、あんまり老いるにはこだわらないんですが、自分の車は
外車なのでディーラーにもっていっても、それなりにとられるんで、
なら自分でオイルかって整備工場でやってもらおうって感じです。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 19:46 ID:yF6MztAy
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 20:06 ID:pWDrMEGT
>>514 赤線のミショーン用は75W90ではなく75W90NSよん。
>>525 えー、めんどいからMTもデフも75W-90にしちゃった。GL5だから
MTもこちらでいいのかと。。。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 20:42 ID:wfTcOMEg
エンジンオイルをはじめて自分で交換しました。 ドレーンボルトの位置も友人に教えてもらって交換しました。 近くのホームセンターでコック付きのドレーンボルトの変わりになるやつが 3500円で売っていたのでそれをつけました。指一本で汚いオイルが出てくるんで 楽です。これでフラッシングオイルもエンジンに入れてきれいにしました。 2週間に1回、1500キロの割合で交換しています。きれいなエンジンだと なんか車が早くなった気がする。
>>527 すごい頻度だな。累積汚濁がすごそう・・・
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 20:46 ID:XFel2BHz
ザーレンってどうよ? 大型ではかなり使われてるらしいけど。
1NZ−FEに0w−20を入れてみる実験の結果報告 オイルに鉄粉が混じるという話があったので、1000kmごとにサンプルを 採取して、400倍の顕微鏡で見てみました。 結果、1000km〜5000kmまで特に異物は見えず。 写真も撮りましたが、余りにも味気ないのでうpする価値も無いかと。 多少ゴミのような丸いツブツブも漂っていましたが、 1ミクロンあるかどうかの大きさなので、エンジンの摩耗をどうこう語る材料には ならないかと思います。 なお、このツブツブは別に距離に応じて増加するわけではありませんでした。 以上
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 20:49 ID:wfTcOMEg
>>527 >すごい頻度だな。累積汚濁がすごそう・・・
いままで面倒なんで交換すら4、5回しかしていなくて10万キロ突入したんで
心を入れ替えての所業です。あのーエンジンの中のごみなんてエンジンオイル交換ごとに
フラッシングオイルで洗えばきれいになるものではないんですか?
そう信じて1500キロで交換しているんですけど?
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 20:53 ID:kQ+8kKK6
>2週間に1回、1500キロの割合で交換しています。きれいなエンジンだと >なんか車が早くなった気がする。 >あのーエンジンの中のごみなんてエンジンオイル交換ごとに >フラッシングオイルで洗えばきれいになるものではないんですか? 藻前精神病んでまつか?
>>531 そういうものでもない。いろんな意味で。
簡単に言うと、オイル入れるときに入ったゴミは
なかなか出てこない。
>>530 どこからサンプリングして取った?
レベルゲージについたオイルでは全く資料にならんよ。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 20:58 ID:wfTcOMEg
>>531 >そういうものでもない。いろんな意味で。
>簡単に言うと、オイル入れるときに入ったゴミは
>なかなか出てこない。
ありがとうございます。きれいにしたいと思って
クレのエンジンコンディショナーというのも買ったのですが、これはやめたほうがいいんですか?
激しくすれ違いですけど教えてください。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 21:10 ID:yF6MztAy
>>530 オイルエレメントの性能を確かめている実験の可能性。
>>537 激しく同感。
オイラなら、エレメント外して、新しいエレメントを
取り付け、減った分、オイルを足す。
で、エレメントを切り開いて、フィルターに残った
ゴミを顕微鏡でみるけどな。
けっこう、スラッジ、金属粉がつまってたよ。
どれも微細だけど、走行距離のおおよそ正比例
して増える。
(やったんかい(笑))
>>529 ザーレンオイルってどんな感じ?
リッター3000円以上するのに話題にも上らないの?
大型車業界ってか、職業で走ってる人たちの間では、
カストロールやモービルより遥かに良いって言われてるんですが、
皆さん知らないんですか?
ザーメンなら知ってる
>>539 ザーレン良いね。
他のオイルも色々試したけど最高だと思うよ。
明らかにエンジン音静かになるし燃費も伸びる、パワーも体感できるほど上がるしね。
ただ一つだけ難点があるよ、明らかに他のオイルより割高なのに
一度入れると他のオイルに変えられなくなる。
他のオイルに変えると、全然走らなくなっちゃうのが体感出来ちゃうからね。
>>539 クランクケースに20リットルぐらい入る大型車が
リットル3000円のオイル使うかな。
>>540 そちらはリットルいくら?
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 21:40 ID:hbA8Jsoa
今度はじめてオイルチェンジャー使って自分でオイルと オイルエレメントを交換してみようと思います。 車種にもよるでしょうが、オイルを抜いた状態で オイルエレメントを外すとどれくらいのオイルが こぼれるのでしょう??? 市販のオイル処理箱を下に置いておけば問題ない 程度でしょうか???
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 21:44 ID:MGZMWuBh
>>539 ザーレン!!
プロの整備屋の間では超高級超高性能オイルとして
知らない奴はモグリだと言われるほどの存在なんだが、
素人さんの間では余り知られてないようですね。
確かにちょっと高すぎるし・・・
>>543 ザーレンのサイトじゃん。いい事しか書いてない罠。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 21:48 ID:MGZMWuBh
>>544 オイル処理箱なんて要りません。
新聞紙10束くらいガバーってひいておけば問題ないです。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 21:59 ID:Ek1yEwdB
オイルエレメントってオイル抜かずに 交換してもOK?
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 22:03 ID:MGZMWuBh
>>548 出てくるオイルの量はほとんど変わらないですが(俺プロなんで先にエレメント外したことも何度かあるので知ってます)全く意味の無い行為だと思われますが・・・
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 22:03 ID:GH5kTBXy
桶
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 22:05 ID:pYJN5is9
>>548 0.01秒で交換すれば おけー
エレメントの位置によるがw
>>547 さん
ありがとうございます。
オイルが抜けてればこぼれる量はそれほど多くないのしょうか。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 22:09 ID:Ek1yEwdB
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 22:10 ID:uWWZxkY5
>>543 「使うぞ!経費で落ちるからな。」
そんなこと言ってるうちは立派な経営者にはなれんぞ
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 22:25 ID:XUoCmuW2
>>548 エレメントのオイル入り口に弁があるから、エンジンが回っていなければエレメント部分にあるオイル量は変わんない。
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 22:36 ID:MGZMWuBh
>>555 ヘェ〜、俺プロだけどエレメントの入り口に弁が有るなんて今まで見たことが無かったです。余り注意してみてなかったので多分わからなかったんでしょうね。
今まで1000個以上の交換済みエレメント見たこと有るし、興味本位で使用済みエレメントばらしたことも有るけど、弁が付いてるとは気が付きませんでしたね。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 22:49 ID:XUoCmuW2
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/30 22:51 ID:XUoCmuW2
これでもまだ誤解を生みそうでつな、エレメント側にあるのではなく、エソジソ本体のオイル吐出口の内側に弁がありまつ。 これでOKだろうか?
>>558 それって、リリーフバルブ(油圧が上がり過ぎたとき、
オイルパンに戻す弁)だと思うが・・・・
560 :
530 :03/10/30 23:08 ID:KdvajbhT
>>534 30分以上運転してから、レベルゲージからチューブを突っ込んで
シリンジで吸い上げました。
>>537 、
>>538 エレメントでキャッチされているならそれはそれで実用上無問題、ということで。
>>560 それも問題ありだな・・・・
採取してみるのは良いが、それで何がわかるよ?
スラッジがあったとしても、小さいのは当たり前。
小さいのを核に成長して行き
大きくなるのはフィルターで濾されるので、
あろうが、なかろうが意味はない。
大量に発生するなら、問題ありだが、
それはエレメントを見ないと意味がないぞ。
金属粉にしても、今の車はほとんどでない。
出るのはメタルの切れ端で、これは比較的大きくて
すぐに沈殿してしまうぞ。
>>562 しばらくおいたら沈殿するの。
走ってるときは振動やらで混じってる。
>>563 で、どうすりゃいい訳?
オイルのサンプル採るために車乗ってるんじゃないんだよ
565 :
530 :03/10/31 00:02 ID:QrVk+nBQ
エンジンが自然に摩耗するのは仕方ないと考えます。 しかしこの話題がのぼった当時、粘度の低いオイルで異常に摩耗が進み、 オイルに鉄粉のようなものが混じったとの書き込みがありました。 そのときたまたま0w−20にオイル交換したばかりだったのと、 顕微鏡が自由に使える環境だったため、論より証拠と思いサンプリングしたわけです。 (一応エンジン停止から数分以内にサンプリングしてます。) ちなみに今度は10w−30にして、燃費の変化を見ようと思います。 また、より合理的なサンプリングの方法を教えてもらえればまたやってみようと思います。 あくまで手軽に出来る範囲ですが・・・
>>565 エンジンは自然に摩耗しない。
摺動を繰り返すから摩耗する。
・・・と揚げ足取ってみる。
>>565 磨耗検出には、
油中の鉄分、アルミ分を測定する方法と、
摩擦面の磨耗量を測定する方法の2通りある。
ザー汁を顕微鏡で見た。チロチロ動き回っていて安心した。
400倍というと、小房の頃に買って今は押入れの遺跡のような物だろ?
たぶん
>>530 も同じことやってる。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 03:40 ID:rx5D25LQ
ユニオン産業のオイルフィルターって 結構いいですか?
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 15:38 ID:jXTLw1il
「オイルの5W-50ってのは、下は5度から上は50度まで耐える良いオイルなんだよ」 って、さっき行ったカインズホームで偉そうに講釈タレてるオッサンがいた。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 17:07 ID:5MpZ7f2y
>>570 おいおい、まじかよ?
おれも赤線なんで・・・((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
573 :
774RR :03/10/31 17:23 ID:kKs+fYTA
0W-20のオイルは真冬か冷蔵庫でしか保管できないですね 15W-50ぐらいだと寒い季節は保温しておかないと劣化しちゃいますね
軽トラに20w-50入れたらどうなるのかな?
328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2003/10/31(金) 14:27 ID:jIdDalK8 エステル系オイルとエステル系燃料添加剤じゃ、まるっきり別なんだが… 何でもエステルって文字が入っていればカーボン堆積ですか。 現実は、、ガソリンでもカーボン堆積しますけどね。 業者さん、おつかれさまでしたw
ホームセンタでディーゼルオイル 安売り20リットルペール缶2000円位すると ダンプ乗りが買っていくよ。 リットル3000円のオイルなんて使えないよ。
>>570 うーん。。。ロタリー乗りのオイラは、
モチュールだけじゃないけど、
エステル入りオイルばっかり使ってたんで、
コレ、マジだったらちょっと(´・ω・`)だなあ。
何か、どのオイルを使っていいのかわからなくなっちゃったよお。。。
∧_∧
[]() (・ω・` ) l二ヽ
シュボ □と ) ̄⊃ ) )
⊂ (_(_つ  ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ヽ
⊂_ ._⊃ | (\/) |
⊂__⊃. | > < |
| (/\). |
ヽ___/
>>577 シェルのピュ−ラつカットけばいいんじゃない?
>>577 ロタリこそ純正だと思うけどなぁ。
どんなに良いオイルメーカーでもロタリまで配慮できないよ。
市場ではロタリ車なんて無いに等しいもん。
一部がどうしても燃焼室に入るからその加減もあるし。
ロリタに良いオイルは?
>577 ロータリーって、鉱物油推奨じゃなかったっけ? マツスピのロータリー用オイルも鉱物油だったような……
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 19:06 ID:oKfaOIo4
ロータリーは2サイクルオイルがいいよ
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 19:06 ID:NBLy0g/q
>>570 業者サン宣伝お疲れさんですな〜。
カーボンが付いたアルミ板の方にエステルを使ってる証明は?、
無いよなー(w。
トヨタ純正5w-30は結構燃費重視みたいだね この前キャッスル5w-30からM社の0w-30に変えたら加速が悪くなった
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 19:25 ID:iJSWWNww
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 19:31 ID:6/rrNagz
俺はスミックの化学合成。 安くて最高です。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 19:36 ID:3MiZbdO6
>>570 カーボンがついてない方のオイルもエステル系じゃん。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 20:51 ID:NBLy0g/q
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 21:22 ID:uxMe9Dak
300Vはエステル100%じゃないし・・
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 21:30 ID:iDVn5Ttu
俺は簀子。
エステル100%の内燃機関用のオイルなんかあるもんか。
あったら教えろ。
>>590
593 :
590 :03/10/31 22:57 ID:uxMe9Dak
>>592 上のレスからの流れで590は
>>570 300Vはエステル100%じゃないし・・
っていう意味。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 23:02 ID:aZij1clk
ニッサン純正の エンデュランスGT-Rっておいるどうなん? フルシンセで5w-50と見た目よさそうだが 3980なのでためしに買ってもいいかな
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 23:26 ID:a/q9O7du
寒さ対策で赤線10W-60から換えようと思うのだが、 餅15W-50じゃ意味ないよなぁ・・・
596 :
ううううまいオイル :03/10/31 23:34 ID:vUjtc+QX
アッタックレーシングはどう?インテタイプRで14000キロ走行してもスゴイ きれいだったらしいけど?やたら高いが価値あり?
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 23:38 ID:w1DRKC8r
>>14000キロ走行してもスゴイ きれい それはそれで怖いな。オイルの役割の一つは洗浄だからね。
>>595 いみねぇな。5w-30か5w-40にしよう。
それとも貴様はターボ乗りでしょうか?
∧_∧
(・ω・` ) の
>>577 です。
あ、レスがある!ヽ( ^∀^)ノ ワーイミナサンアリガト
純正も何度か試したんですけど、
トルクの落ち込み等、ヘタリ感が出るのがどうも早い気がして・・・。
単なる気のせいですかね?
で、今現在はエステル&低灰分を売りにした、有名REショップの
赤いオイルを使ってます。結構高いのと、どこに製造を依頼してるのか
分からないので、ちと不安が残ります。
やっぱり本音としては、ちゃんとした大手の会社のモノ使いたいんですけど、
どれを使っていいのか判断しにくくって。。。
シェルのオイルは知らなかった。ちょっと調べてみよ。色々ありがとう。
それにしても。うーん、ヤッパリ
>>570 は業者なのか。
今度来たら、ローターでボコボコにぶん殴ってやるからよ。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 00:37 ID:EWHMXckS
>>599 「エステル化学合成油を100%配合、」
↑100%エステルとは意味が違う様な・・・・・。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 00:44 ID:T5Pkmx7L
>>581 取り敢えず13B-REW(要するにターボね)だったら、トラストのオイル(F2-RE)いいと思うよ。
普通に走ってる人ならF3-REでもいいと思うけど。
13B-REN(レネシスNA)は現状メーカー純正しか選びようが無いと思う。
雨宮のオイルはトラストのOEM。
>>601 まぁ〜びみょーにね!w
某ショップのオイルの出所は・・・。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 01:25 ID:PwSlidTL
>>569 ユニオン産業のオイルフィルター安い。どうなんだろう。
ISO9000取得しているようだが・・・・・・
2つ買いだめしている。淫婦で580円/1個だった。
>>602 ロリタだから、ジョンソンのベビーオイルか何かがいいんじゃない?w
606 :
300Vは使用禁止 :03/11/01 01:44 ID:O036vEqW
>>584 業者じゃないけどw
http://www.sanwakasei.co.jp/verity/image/vhr15w50pane.jpg の炭化してるほうにエステルを使ってる証明っすか?
伏字は
3***=300V
C**********=COMPETITION
でぴったりなんですけど。
つーかヤマハの論文にも、
http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/technical/no35/pdf/gr_08.pdf でも、排気系へのデポジットの堆積により、エンジンの初期性能は徐々に下がる場合がある 。
初期性能を維持する性能を評価するのはJASO の排気系閉塞試験(JASO M343-92) である 。
この試験法を使い、市場にある代表的な組成の5 つのオイルを評価したら、エステルが一番成績が悪い。
図1参照。
>>588 カーボンが付いてないほう(Verity HR)は、エステルとPAOの混合品。
300Vはエステルだけ。エステルは炭化しやすいので、カーボンガビガビに
ならないようにPAOとブレンドするのがエンジンオーバーホールを避けるコツ。
エステル使うと性能低下が早そう。
別にベリティー使えと言ってるのではない。オレはベリティーなんか使ったことないし、
使いたいとも思わない。
エステルとPAOの混合品やPAO100%ならエルフでもシェルでもアジップでもモービルでもいい。
エステル100%はレーシング専用オイルとしては優れてるかもしれないが、
オーバーホールをなるべくしたくない一般ユーザーにはリスクがありますよ、といいたい。
607 :
300Vは使用禁止 :03/11/01 01:45 ID:O036vEqW
>>590 >>592 エステルに添加剤が配合してあるから100%じゃないといいたいのだろうが、
オレはベースオイルのことを言ってるのだ。300VのベースオイルはPAOが
全く入っていないエステル100%だ。
>>600 業者じゃねーつーんだよ。
「ベリティーなんか使うな」これで信用してくれるか?
オレが好むメーカーはmotoGPで使われているアジップ・シェル・エルフだ。
でも家のストックは日産エンデュランスとモービル1 15W−50だ。
>>607 300Vのベースオイルがエステル100%っていうソースある?
300VのベースオイルもPAOがある程度混合されてるんじゃなかったっけ?
エステル100%だとオイルシールが持たないので、市販のオイル(レース専用品は
知らん)にエステル100%のオイルはないと聞いたが。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 02:04 ID:NnfCdZfh
ベリテーの社員様お疲れ様です、仕事熱心でつね。
>>607 ありゃ。業者じゃなかったの?
>>606 読んで、言いたい事は分かったっす。
要するにエンジン長く使いたい時は、
エステルオンリーはリスクがあるってことね。
ふーん。ちょっと覚えとこ。
取り合えず、ローターで殴るなんていってゴメンよ。
(・∀・)つ△▽△ 3ローターアゲル
でも、モチュール300Vがエステルオンリーかどうかは、
製品案内みても分からなかったよー。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 02:25 ID:0E0PIjpd
>>609 はいはいw
どうぞ300V入れてくらはい。
つーかオレは以前300V入れたことがある。
5W−30と10W−40(4T)
5W−30は最初滑らかだが1000km位でエンジンがガサツキ始めた。
10W−40は滑らかな回り方をするけど、抵抗があるようでエンジンが重たくなって、
1500〜2000kmでガサツキ始めた。
入れる前はネットの評判を見て奮発して買ったが、実際入れると、初期性能はいいが
持ちが悪いので、もう買うことはないだろう。
今後買うのは、日産エンデュランス10W−50の4リットル缶がメインだろう。
エンデュランスはモチュ300V2リットル缶と同じ価格で4リットル買える。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 02:44 ID:3jkXAZ+R
>611にも起因するけどさ 簡単に手に入る(手に入り易い)高級オイルってことで赤線と餅売りを おなじ粘度で比べた場合 5000kmで交換するとしてどっちのオイルが 早くがさつきはじめる?? 要するにどっちが寿命が長いか? まじれすきぼんヌ
613 :
611 :03/11/01 02:57 ID:0E0PIjpd
オレはバイクに使用したので車に比べたらガサツキタイミングが早めに出たのだろう。 50CCだから最高回転数(8000rpm位)で巡航してるので、 せん断されやすい状況ではある。 もっと回転数の低い4輪なら5000kmは持つかもしれない。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 03:00 ID:Hxlx7l1R
俺は植物オイルを使っているから帰宅してすぐに全量抜き出しとフラッシングが必要。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 03:01 ID:Ro6cZjnv
原チャリが参考になるのかよっ! って原チャリに日産エンデュランス10W−50を入れてるのか.....
>>596 FSをオイルに過酷な軽ターボで使ってるけど、良く回るし
汚れにくいし持ち(エンジンメカノイズの変化)もいいよ。
一度使うとやめられなくなる。ただし高いので、エンジン
の燃焼状態によるけどNAならたぶん1万KMは持つと思うけど
考えどころ。ワンメイクレースとかで使うのが良いかも。
いいオイルはシリンダー密閉度が良くなって圧縮圧力が
上がり、燃焼状態が良くなってカーボンの発生自体が少
なくなる。
さらに、密閉度が上がると燃焼室で発生したカーボンが
オイルパンに落ちにくくなるからオイルは汚れにくくな
る。
汚れを発生させにくく、汚れをしっかり取り込むオイルが
いいオイルじゃないかな。オイルが汚れない=洗浄性能が
悪いとは必ずしも限らないかと。
617 :
611 :03/11/01 10:25 ID:MfnmrlbR
>>615 ああ入れてるさ。
一時10w−60も入れてたことがある。
モービル1 15w−50が3000円で売ってたので、それも買ったさ。
乗ってるのは50cc4ストスクーターだ。
スクーターは普通のバイクと違ってギヤの潤滑も兼ねないから、
せん断条件としては、クルマとバイクの中間なんだけど、50ccは常用回転数
が高いのと、時速60キロの点火リミッターに当てながら走ると、
点火が間引きされるので、燃焼しないガソリンがオイルに混じってしまうのが、
50cc4ストスクーターの過酷な点。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 11:16 ID:YQpBwKgN
上についてるオイルフィルターってオイルが入っている状態で 交換するのってOKなのでしょうか?
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 13:28 ID:4YDzOnfC
606でリンクしているヤマハの論文を読みましたが、 自動車板で2ストロークエンジンの潤滑の話をされてもな〜と思いました。 2ストエンジンの煙の少なさが、 ポリブテン>鉱物油+ポリブテン>エステル=鉱物油 ってことでも、それは4ストエンジンの潤滑の話しとは、だいぶかけ離れたことだと 思いましたよ。 また、同じ論文のベアリング潤滑性のデータでは、 エステル>鉱物油>ポリブテン と書いており、4ストエンジン用のオイル性能としてはこちらの方が重要だと 思いましたが?
PITWORKのオイルフィルターってどうですか? ここのが一番安かったんだが・・・
>>621 ピットワークは日産純正でなかたかい?
問題ナイとおもわれ
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 17:40 ID:ykBsToe4
ディーゼルターボ(1KZ-T)のハイエース乗りです。 この車、エンジンオイル容量が7Lなんです。 4L缶2本買って交換すると1L余るわけですが、 これを保管していたものが7回分、つまり7Lになりました。 古いものは3年ぐらい前だったりするんですが、 使っても大丈夫なものでしょうか? 一応、キャップはきちんと締めて冷暗所に置いてあったんですが・・・・。 因みに銘柄は評判の悪いwカストロールのRV-Sでつ。
>>623 あまりお勧めは出来ない。1ヶ月程度フラッシングして流してしまえば?
次回以降の交換は、余ったオイルから優先して使いましょう。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 17:55 ID:ykBsToe4
>624 即レスありがd。 良かったら、お勧めできない理由を教えてくれると嬉しいでつ。 あと・・・・自動後退なんかで新規4Lを一缶+1Lを2缶買って、 前回残りの1L持っていっても入れてくれるもんですかね?
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 18:03 ID:CaEsB2p+
オイルフィルター、説明どおりに2/3閉めたら はずすときに固すぎてはずせなくなりました そういうときはどうしたらいい? CRC吹けばいいかな
オイルぱっくんはどこに捨てるんだ?
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 18:34 ID:IBMCxO0H
迷ったら、純正or2輪用。
>>625 漏れは5年くらいガソリンエンジン用オイルを缶で貯めていたが、ある時営業車のオイル補充に使った。
そのとき出てきた色がやや濃くなって、鉱物油とフィーリングも変わらないので経年劣化していると思うから。
使えると思うし、車が壊れることはないと思うけど、新油と同じ距離は使いたくないなぁというのが本音。
要は気分の問題でつw
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 18:35 ID:PwSlidTL
>>623 暗所に5年以上保管していた未開封の合成油をマイカーに入れたとき、
缶の底に添加剤と思われるスライムが残っていた。
それでも、エンジンは壊れなかった。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 18:49 ID:CaEsB2p+
> あと・・・・自動後退なんかで新規4Lを一缶+1Lを2缶買って、 > 前回残りの1L持っていっても入れてくれるもんですかね? してくれるとは思うけど、気恥ずかしいっしょ。 ピット出てすぐの駐車場で補充で桶w
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 18:58 ID:PwSlidTL
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 19:06 ID:ykBsToe4
>629 なるほど。参考になりまつ。 俺の奴は色や成分に変化はないように見えるけど 普通に考えて、買ったときのままの 性能というわけにはいかないよなぁ。 >630 底の方は暗くていまいち見えない・・・・。 あとで懐中電灯でも探して見てみる。
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 19:08 ID:ykBsToe4
>633 1L不足の状態で大丈夫かなぁ? いや、ホントにすぐの駐車場ならエンジンは大丈夫だと思うけど 店員に止められそう or 白い目で見られそう(w 何度も済みません。
>>637 >>633 > 1L不足の状態で大丈夫かなぁ?
> いや、ホントにすぐの駐車場ならエンジンは大丈夫だと思うけど
> 店員に止められそう or 白い目で見られそう(w
>
> 何度も済みません。
いや、たとえ1L規定より少なくてもレベルゲージのHとLの中間を超えていれば、量的にも十分なので
家で補充してもいいし、しなくても桶。作業終了時にレベルゲージ見せてくれるから確認したらどうでしょう?
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 19:28 ID:PwSlidTL
>>637 エンジンオイル容量が7Lのところ、6L入っていることであれば
数十mの距離の駐車場に行くのは全く問題ない。
そのまま、走行しているとオイル劣化は速い。
>638 なるほど! いや〜、無知ですんませんです。 ほんと参考になりました。ありがとう!
>639 ですね!アドバイスありがとう。 いいスレだなぁ、グスン。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 19:44 ID:blnaG0C8
先日、ホムセンターでオイルを物色していたところ、4L1,490円のホンダ純正オイル を発見。それを手にとって見たところ、値札がなんと490円。 店員が間違って貼ったらしい。 これは超お買い得だと思い、わざとおばちゃんのレジに並び490円でゲット しました。買いだめしようと思いましたが在庫は1個しかなかった。 また、ぶらぶら行ってみようかなあ。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 20:00 ID:PwSlidTL
4リットル缶2個と4リットル缶1個+1リットル缶2個、どっちが安いんだろう・・・。
>>641 メカに
手持ちのオイルがあるから使ってくれ
と頼めよ。恥ずかしいことなんか無いよ。
だめと言われたらそんなとこ逝くな。
人に頼み事することは今後もあるぞ。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 20:38 ID:vlKeQqza
缶の中で1年保存したオイルの劣化が、エンジン内で1年使用したオイル劣化の百分の一程度とする。 5年たったオイルは、1年の交換時期を18日早めに交換してやればいいことになる。 交換時期が半年なら9日早めるのかな。ほとんど誤差範囲だろう。 ただ分離や沈殿がある場合は別だ。
>644 だいたい 4L缶=1L缶×3 です。だから容量7Lだとほんと困る・・・・。 >645 うーん、それはそうなんでつが・・・・。 売る側としては、自分のとこ以外で購入した可能性のある (しかも何年も前のかも知れないw)ものを、すんなりとは 入れにくいかと思って・・・・。 小心者でスマソ。
648 :
621 :03/11/01 20:45 ID:3wgdpi3v
>>622 スマソ。よく見たら日産純正と書いてありますた。
長期保存しないで有効に使い切る方法 @ 4LX2買う→7L使う→1L余る A 4LX2買う→余ってた1L先に入れる→6L入れる→2L余る B 4LX2買う→余ってた2L先に入れる→5L入れる→3L余る C 4LX1買って余ってた3Lで7Lちょうど D また@から繰り返し でどうよ?
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 20:54 ID:CaEsB2p+
フィルターレンチを使ってもあまりに固くて オイルフィルターが取れないときにはどうする?
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 20:56 ID:Ro6cZjnv
ドライバーで老いるフィルターを貫通してまわす。
>>650 貫通ドライバーをフィルターの横っ腹に突き刺して回す。
>646 >629サンや>630サンの例では沈殿・分離が 起こっている可能性があるみたいなんで、そこが心配ですね。 >649 それ、完璧ですね。いただきマス。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 21:06 ID:CaEsB2p+
>>651 >>652 それでも固いままで外れないことありますか?
それともそうすれば確実に外れますか?
ドライバーぶちこんで回すのが最終手段かと思われ それ以上は・・・聞いたことない。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:07 ID:CaEsB2p+
実はドライバーをぶちこむほどのスペースがないようです どうしたらいい?
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:12 ID:CaEsB2p+
どういえばいいの?
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:20 ID:/2O4BiUi
>>658 単純に「フィルター交換して下さい」って依頼すれば良い
向こうはプロなんだから意地でも外すだろ
但し、量販店はやめとけ
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:23 ID:hwvfebeG
>>658 俺整備屋だがそういう場合はフィルターレンチに
レバー引っ掛けてフィルターレンチ壊すつもりで煽れ。
ほんとにレンチ壊れた場合は周りの邪魔なもの全部外すか
エンジンおろしたほうが早い場合もあるぞ。
用は決断力の問題だがなかなか決断できないんだよな。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:23 ID:CaEsB2p+
すでに試行錯誤のあとがある場合でも それでOK?
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:27 ID:CaEsB2p+
>>660 整備やさん
なるほど、でも
フィルターのほうがこわれてしまいそうです
奥まったところでも力を入れて外せる
工具ってあるのでしょうか?
ところで
フィルターって普通のねじのように
左回りではずすのでOKなんですよね?
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:35 ID:4ybsOlYn
知識人の方教えてください。HKSのオイルはどこのOEMなの でつか?
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:39 ID:hwvfebeG
>>662 フィルタなんて壊しても良いんだよ。どうせ交換するんだからね。
左回りで外れないフィルターなんて整備屋暦25年で一度も見たこと無いから
多分無いと思うぞ。でも家の会社大型は全くといって良いほど扱ってないので
もし大型だったら判りません。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:40 ID:EWHMXckS
>>662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:27 ID:CaEsB2p+
自分で出来ないんでしょ?、ここで聞く前にDラーもって行けボケ!!!。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:40 ID:hwvfebeG
>>661 町工場だったら別に何も言わないと思う。
ディーラーだって結構アバウトだよ。
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:50 ID:hwvfebeG
ガソスタでオイル交換するとフィルターレンチ使ってフィルター締めたりするからね! 余りに恥ずかしい行為だとは思うがフィルターは手で閉めるだけでOKなんだよ。 レンチで締めたら壊さないと外れなくなるよ。 無知なガソスタの尻拭い何度やらされたことか・・・ オイルフィルターは手で閉めろ・・・ ハブボルト折るなよ、ガソスタ・・・
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 22:52 ID:hwvfebeG
>>663 HKSはHKSでしょ。
HKSで品質を保証+クレーム保障してるんだから
製造元がどこかなんて考える必要ないでしょ。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 23:03 ID:CaEsB2p+
>>664 なるほど
そうしますと自家用車ですので、左回りで外れるんですね
壊してもいいならペンチか何かで外から切っていっても
OKでしょうか?
>>667 レンチで規定どおり締めました
それがまずかったのか...
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 23:21 ID:CaEsB2p+
ところで、ディーラーや整備工場では フィルターを外すのに固くて手間どった場合 どれくらいの工賃が必要になるのですか?
>>670 手間取っても手間取らなくても値段は変わらないよ。
国産ならフィルター込みで2000円〜3000円くらいじゃない?
(でもディーラーや整備工場ならカップタイプのフィルターレンチで一発で外れると思う。)
つーか持っていったら簡単に外れると思う 質問者ができないだけで
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/01 23:47 ID:CaEsB2p+
>>671 カップタイプを自分も使ってるんですが
カップのほうが壊れたかも
いってみることにします
10-30から20-50にしたら見事にモッサリ
この時期に変えたんかい
>>674 >10-30から20-50にしたら見事にモッサリ
町のりでは厳しいな
エーモンとかが出してるユニバーサルタイプ(?)のフィルタレンチ、あれで初めて フィルタ交換した。が、全然回らないくせに、フィルタにレンチがどんどん食いこ んでベコベコ&穴が空いていく... DIYではお手上げかと思ったが、フィルタがボコボコで穴空いてるのでオイル入れて ディーラーとかに持ってく訳にもいかず(((((;゚Д゚)))) で、小一時間格闘したら、ジワジワと回り出して何とか外れくれた(゚∀゚)アヒャ
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 00:27 ID:ur6dXG0l
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 00:28 ID:ugRNgSe6
API:SL/ILSAC:GF-3 SAE:5W-30〜50 で100%化学合成油のオイルってある? つまり、5W-30〜50でドーナツマークとスターバーストマーク両方付いてるオイル。 探してみたんだが、無いんだよな〜。0W-30や10W-30とかならあるんだが...。
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 00:53 ID:eKUDXASm
カストロール RSX API:SL/CF ILSAC:GF-3 SAE:5W30
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 01:18 ID:ugRNgSe6
>>680-681 ありがd
結構あるもんでつね。
普段ガソリンshellピューラ入れてるんで、ヒリックスプレミアムにしまつ。
>>682 最上位種のヒリックスウルトラ5w-40はカナーリいいぞぉ。
684 :
300Vも筆のあやまり :03/11/02 01:24 ID:cct+A8n1
>>620 よーく読んでくれ。
煙の少なさではなく、排気系に付着するカーボンの多さだ。
エステルや鉱物油が一番炭化しやすいということだ。
2ストのチャンバー(=4ストでいうマフラー)を外せばわかるが、
内側にビッシリとカーボンが付着してその厚さは数ミリにも達する。
オイル解説のページでは、良くエステルは耐熱性が高いなどと書いてあるが、
炭化したら元も子もない。
エステルはジェットエンジンの潤滑油として使われるので炭化したら人命に関わる。
きっと300Vはジェットエンジン潤滑油のグレード以下なんだと思う。
オイルにこだわるマニアは本物のジェットエンジンオイルを手に入れて使ってみては
どうでしょうか?
フィルター外しの技ですが、Vベルトをワッカにしてフィルターにかけて少しずつまわす方法があるのだが、うまく説明できないな.誰か知ってるはずなので教えてあげてくれ。
>>686 そんなの使わなくてもプライヤで少しずつ回していくのが一番。
エー●ンのフィルターレンチ使えねー。フィルターが狭いとこだと特に。
@ 4LX2買う→7L使う→1L余る A 4LX2買う→7L使う→あ!→1L余が2缶できる B 4LX2買う→7L使う→あ!→1L余が3缶できる 以下、繰り返し。
689 :
649 :03/11/02 02:11 ID:ESQx6LLb
>>688 余ったオイルの劣化を最小限にするのがミソよ
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 02:36 ID:H5ANTOtB
>>684 ヤマハワークスはモチュール使ってんじゃん、
バイク板のオイルスレで自論を語ってくれ。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 02:49 ID:cct+A8n1
>>690 スポンサーを立てるには使ってるというしかないのだ。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 03:02 ID:cct+A8n1
エステルのダメな点 リン酸エステルは神経鞘を破壊 加水分解によりカルボン酸(酸性なので腐食が起きる)とアルコール(アルミや銅などが腐食する)に変わる。 カルボン酸とアルコールにより、ピストンやクランクメタル(アルミや銅を含有)がやられる。 高温になると炭化する。 ショートライフオイルである。 エステルに有機モリブデンを添加しても二硫化モリブデンが生成されず、 三硫化モリブデンが生成されるので、摩擦低減効果が現れない。 混合潤滑、境界潤滑では、エステル以外のオイル+有機モリブデンの摩擦低減効果や 磨耗減少効果に及ばない。 高価。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 03:10 ID:ZgcQpdMz
ID:cct+A8n1 おまえはバイク板行け馬鹿、YAMAHAワークスのライダーの連れはYAMAHAとSUZUKIはモチュール使ってるて言ってたよばか、ちなみにHONDAはエルフだよ知ったか工房が。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 03:11 ID:pstapctq
もーさ、どっかで拾ってきた知識を理解もせずに書くのよそうよ。 リン酸エステルは神経鞘を破壊するのがエステル系オイルのだめな理由なら、 グリセリンエステル(油脂)は、人体に必要不可欠な栄養素であるってのは 良い点になるんじゃないの? ばかばかしい。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 03:21 ID:H5ANTOtB
>>300Vは使用禁止 :03/10/31 11:19 ID:Vgoym/WM >>300Vも筆のあやまり :03/11/02 01:24 ID:cct+A8n1 >>名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 03:02 ID:cct+A8n1 結局あなたはVerity以外のエステル系オイルが駄目で、 Verityマンセーっていいたいんでしょ?。(w
前にどっかでレスあったと思ったんだけど、見つからんので 自動○退で切り売り?のいっちゃん安いエソジソオイルってイクラでしたっけ? 質はどんなもんでしょ?
697 :
692 :03/11/02 05:00 ID:C8MVNFGt
698 :
692 :03/11/02 05:02 ID:C8MVNFGt
>>693 そのネタを信じてあげると、
ヤマハとスズキがホンダに勝てないのはモチュールなんて使ってるからだ。
699 :
692 :03/11/02 05:10 ID:C8MVNFGt
>>694 グリセリンエステルが体に無害だと思ってんの?
神経毒性があるんだよ。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 05:11 ID:4YA4nI/8
どこのオイルだろうが、自分の好きな奴使えばいいべよ。w 正直、メーカー指定の範囲を満たしているオイルなら、高かろうと安かろうと、使ってエンジン壊れる事はねーっつーの。 まぁ、フィーリングの違いは結構あるけどな。 そんな俺はトラストF2オンリーだけどよ。
>>700 >どこのオイルだろうが、自分の好きな奴使えばいいべよ。w
>正直、メーカー指定の範囲を満たしているオイルなら、
>高かろうと安かろうと、使ってエンジン壊れる事はねーっつーの。
そりゃそうだが、それ言ったらこのスレの存在意義が危ぶまれるだろ?w
>そんな俺はトラストF2オンリーだけどよ。
矛盾…
702 :
621 :03/11/02 07:03 ID:bEGnS3KM
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 08:16 ID:S1DKJpyj
HCばかり逝くけど、 エーモン以外のフィルタレンチ(カップ)見たことない。
>>703 何もカー用品コーナーにだけ道具がある訳じゃない。
工具や建材、台所用品なんかもみてみな。
台所用品の、硬くしまったビンの蓋をあけるやつ。
使えるやつもあるよ。(これがまた、便利だったりする、車種によるけど(笑))
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 08:48 ID:S1DKJpyj
4gで500〜3000円で買えるオイルでよいオイル教えてください?
>>701 >まぁ、フィーリングの違いは結構あるけどな。
間にこの1文があるから矛盾はしてないだろ
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 12:01 ID:H5ANTOtB
>>ID:cct+A8n1=ID:C8MVNFGt IDまで変えて必死な弁明カコワルイ。(プ
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 12:13 ID:S1DKJpyj
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 12:26 ID:S1DKJpyj
>>697 ベリティ置いているところ、少ない。
近所のMr.マ○クスで下記の物が1980円/4Lで売っていました。
ポップには科学合成と書いてありますた。
値段が手頃なんで機会があったら、トライしてみたい。
Verity SYNTHETIC 5W-40 SJ/CF
合成油
(四輪車4サイクルガソリンエンジン,
ディーゼルエンジンオイル兼用)
オイルとガソリンの会社は 同じにしたほーがいいの? シメジだとモービル? モービルタカッ!
>>711 それはどーかわからんが、モトGPやF1ではオイルとガソリンはセットで石油会社から
供給されるのが一般的。
そこまでこだわるなら、例えばトヨタなら、トヨタ純正オイルの大半はエクソンモービルが製造してるので、
オイルは純正かエッソかモービルかオートバックス製、ガソリンはモービルかエッソかゼネラルで(キグナスも提携)。
相性といえばスズキブレーキフルードにカストロールブレーキフルードを混入したら化学変化で
目視できる針状結晶が出来た経験がある。
713 :
711 :03/11/02 13:16 ID:47ql01fz
>>712 いえ、こだわってるわけじゃなくて
同じ会社だと成分とかの相乗効果で
より有効に効くのかなとか
思ったりしたので(^^;
初めてのオイル交換なので
でもシェルヒリックスプレミアムに
落ち着きそうないきおいです(笑)
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 14:15 ID:Z0HETc59
バルボリンの20W-40Wのオイルがめちゃくちゃ安いんだけど、 入れている人います? インプレッション願います。
バルで20W-40か。見たことねぇなぁ 20W-50か10w-40なら見たことも使ったことも歩けど。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 14:26 ID:S1DKJpyj
717 :
694 :03/11/02 16:14 ID:4Sd+wBZq
>>699 だからさ、君の頭で理解できない事を書くのはよせって言ってるの。
グリセリンエステル(油脂)って言ってるでしょ。トリグリセライド、
トリグリセリド、トリアシルグリセロールといわれるものをいってるんだよ。
動物の脂身、植物油脂の90%以上を占めるもの。いわゆる食物油だよ。
人間の脂肪も、90%以上がこれだ。
これに神経毒性があるなら、地球上の動物は太古の昔の絶滅している。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 16:19 ID:4Z+C4dqp
カストロールで決まり。
>>717 >699はただいまインターネット検索中。しばしお待ちを・・・
オイル交換するときの値段って いくらくらいが妥当なの? 1ヶ月5000km乗る人の場合 高速道路よく使います どなたか鑑定してください
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 16:27 ID:jtqD9LcM
オイルの値段を聞きたいのか
交換工賃を聞きたいのか
交換頻度を聞きたいのか
>>720 どうよ?
722 :
694 :03/11/02 16:28 ID:4Sd+wBZq
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 17:10 ID:Z0HETc59
>715 ごめんよぉー。 20W-50Wだったよ。すまんです。 買ってきたけど、暗くなってきたので明日変えてみます。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 17:32 ID:lIayfUm1
ホンダ車のエンジンオイルって ホンダ製のエンジンオイルがいいの? シェルのエンジンオイルとの相性ってどう?
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 17:42 ID:LsoV902E
男としてはどんなオイルがいいとおもう?
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 17:47 ID:ANV2gmQD
>724 大昔のホンダ純正オイルには製造メーカー:丸善石油(現コスモ)って 書いてあったが、今は書いてないねぇ。 オイラがDax50に乗ってた頃(1980年代前半)の話だが。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 18:14 ID:k/fJNQBq
下が同じ5Wでも5W−30と5W−40とでは結構違うもんだな。 オイルメーカーにもよるのだろうけど、 おれの車では40でも重たい。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 18:24 ID:S1DKJpyj
729 :
720 :03/11/02 18:42 ID:wgCzcbCa
>>721 遅くなってすみません
オイルの値段が聞きたいですm(__)m
1ヶ月5000kmで 頻繁に交換するなら高いオイルよりも FKマッシモやモービルがSJクラスとかが ホームセンターで4L1000円以下で買えるから自分で交換したら? 廃油はオイル処理BOX使うかまとめてガススタに持っていけばいいし あとは友達に油を使う仕事をするひとを探すと楽。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 20:06 ID:dZHDtoG9
オイルフィルターがとれねぇ
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 20:33 ID:jtqD9LcM
>>739 漏れだったら、2ヶ月に一度交換で、4L 1000円台の純正SLを買うな。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 21:09 ID:hzXn1y5/
俺は、マニアだから、スカトロ入れてる。
>>723 >ごめんよぉー。
20W-50Wだったよ。すまんです。
20W-50「W」・・・
あえてそこはスルーするが、
20W-50みたいな硬いオイルを
冬に向かうこれからという時期に車に入れるのか・・・
知識ゼロ?
でも自分で交換する知識はある・・・ネタ確定か?
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 21:56 ID:S1DKJpyj
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 22:01 ID:jtqD9LcM
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 22:05 ID:QxC7160V
>>734 冬でも使う奴の多い15W-50と大して変わらんだろ?
暖機すりゃ廻りは重いけど無問題なんだし。
>>737 15W50と20W50はけっこうちがうだろ。
>暖機すりゃ廻りは重い
ダメじゃん。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 22:16 ID:S1DKJpyj
零下にならなければ、冬でも15W50と20W50 OK?
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 22:20 ID:Z0HETc59
>734 固いオイル大好きだよ。 おめーみてぇーに雑誌とネットで情報収集して、 さもしったかしているやつとは知識が違うんだよ。 おまうざいよ。消えてw
車種(旧車とか)や使用状況(サーキット走行とか)にもよるが、 普通は無意味。メリットは特にない。 5Wか10W、30(か40)の方がいい。
>>740 その言葉はそっくりあなたに当てはまりそうですね(w
>>738 オイルの知識も日本語の知識も無いんだな
・・・失礼、知識だけで実践経験が無いの間違いでした
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 22:27 ID:qrBF8/5s
どっちもどんぐり。 知識ってのはその結果の課程を理解できなければ、 どんなにいっぱい持っていても自分で考察することのソースにはならない。 良い例が300Vの人。
まぁ、どっちでも良いやん どっちも致命的な弱点なんか無いんだし。 漏れは15W-50使ってるけど。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 22:55 ID:x6KX+Z0s
オイルフィルターが取れないんだがどうしたらいい? 皿型のレンチを使ってたら変形してしまったぞおい
q みたいな形のレンチを使う ドライバー刺して回す さんざん既出
749 :
687 :03/11/02 23:16 ID:re0wZeld
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 23:21 ID:x6KX+Z0s
>>748 すべったりしないのか?
>>749 変わった名前だな
ホントに外れるのか?
オイルフィルターとれねーよ
751 :
不沈艦 :03/11/02 23:28 ID:PsPcim6y
>>750 ベルトレンチはどうですか?
ホームセンターの工具売り場にありますけど。
私事ですけどワコーズの4CTに変えてみました。フィルターはデンソーの奴。
心なしかエンジンが滑らか軽やかに。
そして私の心も軽やかになった。
すいません。VQ35DEの車に乗ってて、田舎乗りであまり回しません(ていうか回りません)。 今回モービル1を入れたいと思うのですがどのシリーズがいいでしょうか?? 主に燃費重視でつ。メーカー指定は5W-30ですがモービル1に同じのがなくて・・・
753 :
ケイワイ :03/11/02 23:34 ID:8hcHpCJL
少し前友達に、エンジンオイル1リットルに対し ゴマ油を5ccぐらい入れるといいよ、と言われたのですが、 どう良いのでしょうか?
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 23:37 ID:jtqD9LcM
ラー油の方が刺激的で良いと思われ。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 23:37 ID:S1DKJpyj
ゴマ油で香ばしくなる
756 :
ケイワイ :03/11/02 23:41 ID:8hcHpCJL
おまいらマジメこたえれ!(ゴララ
>>753 そいつがカストロルの植物油を凄まじく曲解して記憶しているか、
単なる出鱈目だろ
>>756 まじに考えると、ビタミンCが酸化防止剤として作用するように、
酸化されやすいごま油を添加すると、ごま油が犠牲的に酸化されて
オイルの参加を防止すると考えているのかもしれないな。
しかしこれだと全く無意味だが。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/02 23:54 ID:S1DKJpyj
ゴマ油がエステルのように働くとか。
>>752 0W-30と5W-40あたりを試してみて好みに合ったほうくらいかな?
花王のエコナ辺りなら含まれるモノグリセリドが潤滑剤として働く・・・訳ないな
>>761 そういう意味じゃ植物油系のオイル添加剤としてはホホバオイルが有名
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 00:00 ID:pWFY/REz
エンドレスのオイルで、こんなのがある。植物化学合成オイル配合 R-505 100%化学合成油 SJ 15W-50 2000cc以上のターボ車、NAエンジン、大排気量のスポーツエンジン 高温、高回転時での油膜切れを防止するために植物化学合成オイルを配合しています。 レース活動を通じ、開発したオイルです。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 00:03 ID:zVxXNREz
このスレではスカトロの評価はダメというのが定説になっているようですが、 どういった理由でと言う事になっとるんでしょうか?過去スレ見てもどうもよくわからん。 ちなみにオレは走行20万キロのOHCターボ車にずっとスカトロ(昔DCTurbo最近マグナ)を入れ続け (3000-5000km交換)エンジンは故障なしで快調なんだけど。 BPとか他のオイルも入れてみたことはあるけど、別になんも変わらんし。 どうか教えて下され。
植物化学合成オイルってのは、激しく胡散臭いな・・・
769 :
765 :03/11/03 00:07 ID:UndB6lr1
因みにホホバオイルもエステル
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 00:07 ID:lhW+8p/J
/  ̄ ̄ ̄ ̄\ |:::::: ヽ ... ...丶. |::::._____ __) ) / ソースが無い。。。 (∂: ̄ ̄| ̄ ・` |=|・ ̄ | ( ( ( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______ ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___ / \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii| /⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii| | ヽ _\o\./ |. | | |三 |_「r.、 | // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ )) ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 00:08 ID:pWFY/REz
>>769 ってか、植物油、動物油のほぼ全てが、90%以上はエステル。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 00:14 ID:P74KM9eo
それより、厨大好きなコンプレックスエステルと、ポリオールエステルとではどちらが良いの? まぁ、コンプはポリ〜とジ〜の混合なんだけどさ
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 00:18 ID:pWFY/REz
>>767 カストロはエンジン保護性能に趣を置いているので、何となくエンジン回転が重苦しい。
悪いと言っている人はエンジンをばらして、中身を見ていっていないと思う。
フィーリングだけで評価していると思うので、カストロには歩が悪い。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 00:20 ID:peEx3WcM
ACEA/A3orA5 5Wor10W-40でお買得なオイルはどれ?
>>773 どっちが良いかと言うと難しいんじゃない?
一長一短があるだろうし。
>>775 100%化学合成であれば
Agip ZEALA TEC 5W-40 ACEA A3
部分合成であれば
Mobil Synt S 5W-40 ACEA A3
Mobil Super S 10W-40 ACEA A3
ここら辺が安い
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 00:35 ID:xN9B10XT
>>774 ソースキボンヌ
保護性能=ファレックス試験結果が良いってことか。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 00:41 ID:xTSjbRge
shellのHILIXが売ってる店教えれ〜 スタンドは高いからダメポ
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 00:46 ID:lhW+8p/J
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 01:29 ID:UMY3pkhl
>>779 スタンドがそんな破格付けるとは思えないんだが
イクラくらいなの?
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 02:58 ID:VLCSGDxZ
>779 スタンドでも活気がある所にいけば、ウルトラがリッター1400円程だ(近場調べ) 間違ってもセルフスタンドにいけば、定価だろうがな
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 05:21 ID:O17S0a6M
シェルはHELIXシリーズをもっと積極的に販売するべきだ。 ガソリンスレでもピューラがあれだけ人気あるんだから オイルもカー用品店など小売店に卸して一般的にすれば結構売れると思うんだがなぁ。
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 08:24 ID:jAqQ2u40
>>774 カストロは鉱物油ベース製品を100&化学合成と称して販売していて、モービに訴えられたりしたが、見解、基準の相違ということで押し切って今に至っている。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 08:25 ID:H0EL3dfK
オイルフィルターが取れないときには やはり穴でもあけるべき?
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 08:32 ID:H0EL3dfK
シンテックっていいオイル?
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 08:53 ID:pnMqAKKu
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 08:59 ID:bzfkFu4S
>>767 俺のばやい、RX-6(タービンね)にたっぷりスラッジがたまったの見て辞めた。
どのグレードでもスカトロは駄目だった。
で、FGK-Racingに移行したんだけど、あれって一度使うと他のオイル入れられなくなるのよ、エンジンに。(分かる奴には分かるべ?)
で、結局行き着いたのがトラストF2だな。
今はターボやめてNA派になったけど、それでもスカトロ使う気にはなれん。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 09:07 ID:jBTQ6S/W
DCTurboだって?しんじらんね〜糞オイル。 スカトロはほんと駄目。
791 :
785 :03/11/03 09:14 ID:jAqQ2u40
>>787 ttp://www.volvoclub.org.uk/faq/Fuel_LubricantData.html#SyntheticOilNotes Group III. Severely hydrotreated mineral oils with sulfur content between 0.001 and 0.01%.
The quality of Group III products is inconsistent,
and their physical properties are different from one manufacturer to the next.
Marketers using G III VHVI base oils in their "synthetic" lines appear to include Castrol (Syntec),
Valvoline, and Petro Canada.
フィルタ外れたか? きつくしまっているとまともなレンチを使っても 力を入れる方向が悪いとカートリッジの外板が弱いから ねじがゆるまなくてカートリッジがゆがんでしまう。 対策 ねじをゆるめ方向を正確に見極めカートリッジを ひねらないように力を入れる。 体験談です。 安いフィルタレンチを壊しました。 だましだまし使ってます。
>>791 わかんねぇよ。
インフォシーク翻訳してみた。
グループIII。0.001?0.01%の間の硫黄含有量を備えた
厳しくhydrotreatedされた鉱油。グループIII製品の質は
一貫しません。また、それらの物理的性質は1社の
メーカーから次のものとは異なります。
彼らの「合成の」ラインの中でG III VHVI基礎油を使用する
販売業者は、カストロール(Syntec)、Valvolineおよび
Petroカナダを含むように見えます。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 10:26 ID:1feN05dw
FGK最高!?w セイゼイプラシーボ全開でお願いしますw
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 10:32 ID:P74KM9eo
>>794 あなたはFGKレーシングαを使った事あるのかい?
789の言い方は極端だけど、FGKのα(高い奴)を入れると他のに移りにくくなるのは確かだよ。
スムーズさやフィールは抜群と言って良いレベル。
自分のには下の粘度が低いので今は赤線10W-60を入れてるけどね。
>779 同感だ、ヘラーリ指定オイルだから一般向けに安売りしたくないのか? 参考までにヒリックスの油圧は、同グレードのMobil1 DEより上でした EG保護目的なら良いけど、レスポンス重視&体感はMobil 1かな
スカトロはカス
>>796 ヒリックスは基油自体の粘度指数が高いから、油圧も高いのだろう。
他社はプラスチックポリマーでごまかしてるので、油圧は低いのだろう
>>779 >>783 近所のセルフスタンドだと、ウルトラがリッター1800円だよ
セルフだから定価ってのはないと思う
1400円よりは高いけどね
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 11:53 ID:SY88t/4X
>>779 東京なら亀戸の京葉道路沿いのセルフは、値段は忘れてしまったがかなり安かったよ。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 13:10 ID:1feN05dw
>796 はいはいw 脳内全開!!プラシーボパワーは最高ですw セイゼイどぶにお金を捨ててくださいねw
>>795 789はいつものF2基地外のローン野郎だろ
漏れも赤線だがブローバイの関係で15w-50にしてる
803 :
795 :03/11/03 13:46 ID:P74KM9eo
>>802 このスレに常駐しとらんのでその辺の事情は知らぬ。
許されよ。
でも、語尾にw付ける奴とか変な奴多いね。意見交換にもならないよ。
804 :
785 :03/11/03 13:46 ID:4g+yA2UJ
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 14:10 ID:T6Qd6vGx
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 14:20 ID:r2tN3dGN
ホーマックで今日 DCM Japan(カーマ、ダイキ、三井物産との合弁会社) のオイル買ったんだがこのオイル原料はどこから仕入れてるんかね? 最悪 どうにもならんオイルだったらフラッシングと割り切りすぐに抜くがね・・・
やっぱ三井物産入ってるんだから、三井石油なんだろか? と思い 調べたらどこだかの石油会社と共同でプラント持ってんのね・・ 三井石油で出してるオイル それと中身同じってーことで自己完結。
で また質問なんだが三井石油のERDIOっていうオイル使った事あるひと居る?
>でも、語尾にw付ける奴とか変な奴多いね。意見交換にもならないよ。 それは2ch全体に言えるような…
811 :
806 :03/11/03 15:19 ID:r2tN3dGN
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< ENEOSオイルまだー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
812 :
809 :03/11/03 15:49 ID:Llwdn/UK
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< ERDIOオイルまだー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 15:53 ID:1feN05dw
>803 wwwwww wwwwww wwwwww wwwwww
>>806 ENEOSプロレーシングだけど、どこのENEOSスタンドでも売ってるぞ。
むしろ売ってないスタンドなんて見たことない。当方大阪在住。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 16:18 ID:O3ZiPMP+
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 16:21 ID:Dnfbajmb
富士興産と藤壷を混同してたりして
>798 Shell HELIX Ultra を入れる前に調べましたが、まさにその通りだと思われます。 過去スレで、Shell HELIX は回らない&硬い等カキコが色々ありましたが 実際自分の車に入れてみた感じが「本当に上が40か?」と感じる位硬いと思いました。 ただ、このスレを事前に見て情報得ていたので脳内汚染も考えられますが(W 脳内汚染じゃなければ、HPに記載されている通り 「高温・高負荷条件下でも耐久性、耐摩耗性」を重点に作られたオイルだと思います。 負荷状況下の目安として 100-3.3 HELIX Ultra 100-2.7 Mobil1 DE 85度過ぎからMobil1 DEは一気に油圧が下がる けしてMobil1 DEがダメと言う訳では無く、体感・レスポンス重視なら逆にオススメ出来ない 小排気量車にShell HELIX Ultra 入れると回らないし逆に燃費や加速感を損なうので 街海苔、スポーツ走行程度なら、素直にShell HELIX Premium をオススメ。 (車の指定された粘度を、上を欲張らずに入れた方が無難) Shell HELIX Ultraは、レース走行OKと書かれています。 ミニサーキットやジムカなら全く余裕のスペックだと思われます。 本格的なレースはやった事無いので、なんともコメント出来ません。
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 16:35 ID:cBz3L7u7
そんなに硬いオイルなのか..... モビ1のDEですら、RPと較べると硬いと言われているのに......
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 16:56 ID:LMZLs/lV
上の方にカストロは良くないとカキコしてありますが、 漏れは今マグナッテック10w40を使ってますが、他のに変えたほうがイイって事?
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 17:01 ID:xs3EQo4C
シンテックとシントロンはどちらが いいと思う?
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 17:04 ID:Llwdn/UK
スカトロで まち乗りには十分だよ、車によるけど・・・ モータースポーツしたいならワンタイム方式オイル使え。 100%エステルとか
今日 5w-50と15w-50を2gずつミックスして入れますた
823 :
767 :03/11/03 17:35 ID:zVxXNREz
>>774 フィーリングですか。おいらはオイル交換してもフィーリングの違いなんて
感じない香具師なんで、気にすることないってことですね。
>>785 具体的な製品名はどれですか?
スカトロのフル合成すべてですか?
>>790 >>797 理由を聞かせてもらえんでしょうか?
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 17:35 ID:un/v27Xt
.
ちなみに5w-50はシンテックですが。。w 15w-50はディノフォーミュラ
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 17:46 ID:xs3EQo4C
エステルって結局植物油なの?
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 17:47 ID:pWFY/REz
>>823 米国のシンテックのことだと思う。日本の物は大丈夫。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 17:48 ID:pWFY/REz
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 17:55 ID:xs3EQo4C
シンテックって好物油なの?
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 18:13 ID:pWFY/REz
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 18:42 ID:P74KM9eo
>>829 カストロ曰く100%化学合成。
鉱物油を化学的に処理しただけで100%化学合成と言い張り、
それを市場的に認めさせる力は正直凄いと思う。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 18:55 ID:Llwdn/UK
合成油って石油製品じゃん元は原油、鉱物油も元は原油、 精製過程は違うがどちらも原油から化学精製した製品
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 18:56 ID:P74KM9eo
そんな事言ったら鉱物油・半合成・合成の区分けの意味ないだろ
834 :
767 :03/11/03 18:59 ID:zVxXNREz
>>827 了解しました、アリガトン。
その問題以外でスカトロをけなしてる連中は、結局根拠なく煽ってるだけ
ということでよろしいようですね。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 19:00 ID:Llwdn/UK
化学的にというのが重要、十分区分けしてるだろ。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 19:03 ID:P74KM9eo
まぁ、見解の相違だな。 他社との間もそれで決着?してるし。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 19:39 ID:E0+mVOAF
シンテックはホームセンター等でリッター¥780くらいで売ってる罠。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 19:43 ID:xs3EQo4C
でいいオイルなの?
839 :
自動車系材料開発職 :03/11/03 19:46 ID:UXLJq1F2
>>832 化学精製って言葉は聞いた事無いな。
何を指すかは分かるけど、それは合成ではない。
カストロの化学的な処理ってのがどのレベルかしらないけど、
合成と言うと、多くは(含、化学関係者)重合を伴う反応によって生成(精製とは意味が違う)
させたものと思うだろうね。広義でも、何らかの分解は必要だろう。
もし水素添加程度で化学合成といっているなら、裁判には勝ったとしても、
明らかに悪意があったと言わざるを得ないだろうね。
カストロの技術者を含めて、大多数の化学者は水素添加物を合成物とは言わない。
>>837 746円でした。で2本購入いたしますた
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 19:51 ID:pWFY/REz
化学合成もどきのシンテックが1g780円なら、あえて選ぶ必要はないと思う。 近所のカーショップでトラストF3が1g980円だった。コッチの方が良い。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 19:55 ID:pWFY/REz
カストロに技術者いるの? いるかもしれないが工場もっていないんじゃない? カストロは商社のような物と思っていたよ。
カストロはBPだろ
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 20:14 ID:pWFY/REz
BPがカストロを買収。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 20:58 ID:pWFY/REz
本国のBPではオイル扱っていない。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 21:10 ID:kuC5aCgp
シルコリンって 正直どうなのでしょうか・・ 詳細キボ
カストロはACEA規格を取得したオイルがありませんので、正直品質的にやばいんじゃないかと 心配になります。(API SLなんて三流メーカーの鉱物油でも通るような規格ですし。) シンテックなんかの件もありますしね。。
なんでカストロールのシェアがこんなにも高いんだろう。 とくに昔の人とかバイク乗ってた人とか。ちょっと妄信的じゃないかとさえ思う。
>>839 シンテックで問題になったのは水素化精製油を100%化学合成油として販売していることでしょ?
裁判には勝ったらしいけど。
AgipやMobilの「鉱物油」と同じ物を100%化学合成として売っているのはどうかと。。
>>848 100%化学合成でも比較的安いからじゃない?
それに国産車のほとんどの車はSL,SJ,SHが純正指定になってるだけだから
普通の奴はACEAとかいう缶の隅っこに書いてあるような字も見ないと思うし
851 :
839 :03/11/03 21:43 ID:UXLJq1F2
>>849 あ、やっぱそうなの?
特にカストロに悪意は無かったけど、それはひどいね。
「空気清浄機能有りの激安新品エアコン」と言って、ただの空気清浄機を
売ったみたいなもんだね。エアコンはエアーコンディショナーの略だろうから、
その意味では空気清浄機もエアコンかもしれない。
しかし大多数の人間はエアコンと言えば業界人も含めて、冷暖房装置だと思うだろう。
厳密に間違いではないにしても、明らかに騙すつもりがある。
ま、この場合は裁判でも負けるだろうけどね。
だってカストロ安いんだもん 俺は規格よりレンジで選んでるから
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 21:48 ID:cBz3L7u7
>>849 >AgipやMobilの「鉱物油」
ではなく、部分合成油ではないのか?
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 21:52 ID:qt+qyzSU
>>848 だって、イメージだけはいいんだもん。
何となく格好いい。
ABとかDQNがたむろする店で、3大DQNブランドの1つだから。
1.スカトロ(カス)
2.PI○A(球切れ)
3.ケンウ○ド(壊れる)
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/03 21:54 ID:pWFY/REz
>>849 >AgipやMobilの「鉱物油」と同じ物を100%化学合成として売っているのはどうかと。。
AgipやMobilの銘柄を教えてください。
>>855 AgipのRAIZAは水素化精製油って明記してる。
Mobilは今Webページ見たら商品ラインナップが変わって水素化精製油っていう表記はなくなってるな。
前の鉱物油は水素化精製油って明記してたんだけど。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/04 03:40 ID:I25rBJCl
TOTAL、FINA、ELF は同じもの。 同様にBP、DUCKHAMS、Castrol は同じと思っていい?
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/04 06:38 ID:RORPLDo+
>>851 >エアコンはエアーコンディショナーの略だろうから
馬鹿、「エアーコントローラー」だよ。
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/04 06:51 ID:oxLIT0DD
>>858 エアーコンディショナーで合っていると思いましたが
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/04 09:53 ID:gjfseo4l
「エアロビクス コンテスト」だろ?
>>858 15点
ネラーなら
エア・コンプレックスくらい言ってほすい
エアロビクス・コンプレッサー
エアロダイナミクス・コンバトラーV
>>857 6社とも同じ物だよ
オイル以外の何物でもない
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/04 15:01 ID:3pOPSEXn
恥ずかしい質問なんですが、シェルのスタンド以外で ヒリックスウルトラ扱っているショップはあるのでしょうか? 地元のDSと黄帽には無かったので(^^;
>>865 でっかいABとかには有ると思う・・・・
>>865 東雲のSABにはあったような気がする
はっきり覚えて無くてスマヌ
nismoのVERUSPEED15W-50って試してみたひといる? ・エステル系なのでドライスタート防止に良さげ ・ノンポリマーでサーキット走行にも耐えるような潤滑性能出せるのか不安 ・赤線より高い 下の2つが気になってなかなか踏み切れず。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/04 19:00 ID:Zzgy3a/x
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/04 20:39 ID:sAK5ydIm
9年落ちのカローラ(10万Km)に省燃費オイル(5w−20)を1リッター入れてみた! エンジン軽い軽い!スイスイ回ります!!! 自爆行為かもしれませんが省燃費オイルに興味があったので・・・ 確かに怖かったのでキャッスルSL10w−30を2リッター混合でしてみました 素直にキャッスル5w−30を入れると言う手もあったのですが 上が30番と言う粘度が気に入らなかった! 8月の平均燃費=8.6Km(4月にオイル交換) 9月〜10月10日までの平均燃費=9.1Km(9月にオイルとエレメント換え) 10月10日〜現在=10.2Kmです(省燃費オイル+10w−30混合) 特にエンジン音もうるさくなく不具合も無く順調です! 短期間のデータ−ですが短距離通勤者(とばさない方)にはお奨めかも?です。 変に安い添加剤を入れるよりも御得だと思いますが・・・ どうでしょうこの選択?
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/04 21:04 ID:Zzgy3a/x
9年落ち程度の国産車なら、5w-20でも平気だろ? しばらく使い続けて様子を報告してくれ。 ちなみに11年落ちマツダ車に5w-20いれて、高速1000kmを140km/時巡航したときもまるで無問題。 そのまま5000km走って交換。 あ、4000rpm程度まで回すとずいぶん騒々しいかったな。
ひどい使い方だな… そりゃぁオイル入れてすぐ壊れることはないだろうけどさ。 最低でも純正にしとこうよ。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/04 21:54 ID:Zzgy3a/x
省燃費オイル(5w−20)指定のエンジンはオイルクーラー付いているんだよね? 冬場は問題ないかもしれないが、10W-30や5W-30指定のエンジンに5W-20を夏場に使用するのは勇気あるチャレンジャー。
BPの10W-50からFETの15W-50にしたら燃費悪くなった。 当然か。
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/04 23:13 ID:aKmt2PDd
>865 前橋のSABにあったyo
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 00:06 ID:c1NW945S
粘度が同じ程度だったら、鉱物油と化学合成のフィーリングの差がよく分かりません。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 00:08 ID:dGWcMbYp
>>878 走行距離が伸びてくると差が歴然としてくる。
880 :
865 :03/11/05 01:14 ID:nhdujabQ
>>877 >>867 >>866 さんありがとうございます。
ちょっと遠めですが、東八か新青梅街道にSABがあるようなので
明日覗いてみたいと思いますm(__)m
そして気になることがあります。
初年度登録60年の軽自動車(スズキ製マイティボーイ、エンジンF5A)に
5W40のオイルの導入を考えていたのですが…自殺行為なのでしょうか?
前回、知り合いの整備工場で「10W30」の「1リットル千円」のオイルを入れたところ
結構?エンジンのかかりが悪くなり、音も酷くなったような気がしたので…
>>864 エッソとモービルも同じだね。
他に何かある?
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 03:30 ID:7sVm7UCj
>>880 その車の指定オイル(粘度、グレード等)や
どんなエンジンなのか(ターボの有無等)を晒さないと、
レスつきづらいと思うよ。それとも何か、回答する側がぐぐらないといけないとでも?
その車をどんな使い方するのかわかりませんが、
純正オイルと同じ粘度で同じグレード(以上)のオイルを
取説指示の走行距離で交換すればOKなのでは?
特に、もし走行距離が伸びているのなら(失礼ながら多分伸びていることでしょう)、
オイルレベルのチェックはまめにした方が良いでしょう。
ちなみに1リットル千円のオイルでも、良い物はたくさんあると思いますよ。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 06:43 ID:6NDcpm/M
5w30を40にかえただけでガタガタしだした。 距離のってオイルが温まるとおさまるけど、やっぱり指定の30にすべきなのかな?
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 06:52 ID:c1NW945S
>>885 ガタガタの状況がどういった物か分かりませんが、
粘度指数30から40にするぐらいなら普通静かになりそうな気がする。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 08:42 ID:XlUWxLHd
>>885 軽トラに10w40入れたら冷間時に限って低回転でガタガタしたことあったな。
10w30に戻したら直ったけど暖気してから乗り出せば問題ないんでない?
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 09:16 ID:7sVm7UCj
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 09:20 ID:PPoDOo/6
原付4ストに10W−60入れても全然ガタガタしない。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 09:28 ID:yFb/Equx
某一流メーカー(e社)のフルシンセ、0w-40が4L缶一本辺りの仕入れ価格 1280円。みんなは、知ってたかい? おいらの愛車トゥデイは、新車時からずーと某e社のオイルを仕入れ値で買って入れてます。 フラッシングも同じオイルを使ってます。
じゃ、その値でここの皆に売れ
>>890 赤線の米での売値が$8弱/ボトルというのも有名だからなぁ。
驚きはしないけど。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 10:56 ID:6NDcpm/M
そんなに安いの?
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 12:07 ID:uSJ5E5UN
餅3●●V/4L、正規輸入12000円、並行輸入6000円、 アメリカ52ドル5616円(1ドル108円)、 ヨーロッパ(国はわからん)47,50ユーロ6032円(1ユーロ127円)。
895 :
880 :03/11/05 15:26 ID:nhdujabQ
>>884 失礼しました。
4サイクル3気筒の550CCエンジンでNAです。
月に3000キロ強、町乗りが中心になります。
純正指定おいるはスズキエクスターで
粘土指定は記載されていませんでした。
(現行のタイプ4であるのなら、SG SAE=10W/40とのことです)
購入後1週間で件のオイルに交換をし(エレメントも交換しました)
セルを10秒回してもエンジンがかからない症状が顕著になり
(交換前までは特にかかりが悪いとは感じませんでした)
交換から4000キロ走ったのでオイルの交換を考え始めた次第です。
因みに前オーナーの走行距離は不明でオイルも交換していないとの事。
現在走行距離、150000キロ、もしくは250000キロです(10万の桁が無いため)
こんな車にお勧めの粘度、ブランドのオイルをご教授くださいm(__)m
>>880 オイル交換と同時にプラグ・バッテリーの点検
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 17:09 ID:t2me6BKH
>>880 キャブレターをリセッティングしてもらったほうがいいんじゃないか?
>>895 ホームセンターの1980のアーシングキットで
始動性は上がると思う。
900 :
880 :03/11/05 17:49 ID:nhdujabQ
>>896 純正ですか。同じ粘度のグレードの高いもの、SJやSLに変えたときの
メリットの方が高そうだと思うのですが、実際のところどうなのでしょう?
>>897 バッテリーはそろそろ交換を考えていたので
これを機に変えようと思います。ただAサイズのものをなかなか見かけないのがネックかな、と。
プラグも2代前のオーナーまで変えていなさそうなので、変えようと思います。
>>898 キャブレターですか。オイル、バッテリー、プラグで駄目なようなら
整備師の知人に泣きついてみようと思います。
>>899 エンジンーボディ間のアースをエンジンーバッテリーに変えるだけでも
違うという話も目にしてるので、ためしに量り売りのケーブルで
挑戦してみようと思います。
初めて所有する車ということも有って、大切に大切にしたくって、
色々勉強しなきゃ、ですね。皆さんありがとうございますm(__)m
>>880 古い車が好きだから、君が羨ましいよ。
整備しがいのある車だねジュルル。
整備士の知人がいるのなら、ご飯でも奢ってどんどん見て貰ったどうかな。
とりあえずオイルは10w-30がお奨めだけど。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 19:43 ID:vYMIc5tt
>>880 始動性だけが悪いのなら、一番にいじらなきゃいけないのはキャブレター。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 19:46 ID:c1NW945S
純正オイルは壊れないかどうかテストしただけのものが多いと言ってみる。 自社の車にベストマッチングするように開発した純正オイルは 蜜微志のGDI専用オイルと他にあるの?
普通に街海苔するだけなら、壊れないことが一番重要ではないですか?
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 19:55 ID:c1NW945S
壊れないことは最低限の性能。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 20:04 ID:VxIYtJR1
>>904 ロータリー用のオイルなんかもそうだね。
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 20:08 ID:U7qAm2qx
壊れるオイルじゃサラダ油以下だよ
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 20:26 ID:7sVm7UCj
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 20:27 ID:493l+1Wd
ところでメーカーでサーキット等でテスト走行するときも純正油なんかな?
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 20:53 ID:my+A/OV9
VTECって書いてあるオイルは? 俺まだ使った事無いけど(5W30だし)
>910 純正中の100%化学合成油かメーカー系同油
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 21:05 ID:SNXaOtDf
ターボ車は100%化学合成のオイルを入れていても、1万キロ以内に代えた方が良いの?
5000`以内がいいだろうな
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 21:20 ID:c1NW945S
昴は取説でターボも1万`交換、何で?
>>910 だよ。
>>880 >始動性が悪い。
気化器車の扱いをよく知らないという
オチは無いだろうな。
某国産2リッターターボハイパワー四駆ですがヒリックスウルトラ入れても大丈夫でしょうか?
>>917 むしろベター。
と勘で言ってみるテスト。
ヒリックスウルトラだが、うちの近所のGSでは普通車交換工賃込みで 6000円だったよ。何リットル入っても普通車だったら同じ値段らしい。 ちなみに軽だったら5000円だった。 私は迷わずヒリックス(工賃込み普通車2000円)をいれました(w 初めてGSでOIL交換したけど、感じよかったよ。
FELIX THE CAT の事かとおもた。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 22:20 ID:c1NW945S
>>918 今まで上が50のやつ入れてたからちょっと心配だったんで・・・
>>919 >何リットル入っても普通車だったら同じ値段らしい。
ここもネック。4リッターで足りなかったらと思うと((((゚д゚))))ガクガクブルブル
ちなみに近所のGSでは\1760/L。高ー
>>何リットル入っても普通車だったら同じ値段らしい。 >ここもネック。4リッターで足りなかったらと思うと((((゚д゚))))ガクガクブルブル 4リッターで足りないなら4.5リッターなり5リッターなり入れてくれて 値段は同じという意味だろうが
>>919 ポルシェもその値段なんだろうか?
それなら超安い。
外車はできません と来らぁな
>>925 それならセルシオでもいいのかな?
あれ8L以上入るでしょ。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 23:02 ID:pNu0ooFl
>>919 中国地方です。
4リットル缶からの補給ではなくて、ホースから給油するタイプでした。
>>924 私は小さい車だったので、4リットル弱で収まった。
ポルシェが来たら、値段が倍くらいになっている料金表をさらっと出したりして(w
詳しく聞けばよかったなあ。
ペール缶ね
セルシオいいね。
>>923 うちのところではそうじゃない(たぶん)ということがいいたかったのです。
言葉足りずにスマソ
4リッター入れて帰って適当に足しとけばいいじゃん
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 23:52 ID:WeFppqHl
すんません、10w−40指定の車なんですが5w−30入れてます。 油膜切れ大丈夫か心配です。実際のところどういう影響があるのでしょうか? これから気温が低いのでとりあえず春までこれでいこうとおもってますが・・・
934 :
900 :03/11/05 23:58 ID:nhdujabQ
>>902 フロアマット下から出てきた(!)サービスガイドによると
sc=30 SD=10W30(40) SF=5W30 と、あるので
試しとフラッシング気分で5〜10W30の部分合成油で試してみます。
プラグコードも古そうな外見なので変えてみようと思います。
>>916 気化器車の扱い…寒いときは2,3度アクセルを踏んでから始動
エンジンが温まっているときはアクセルを少し踏みながら、等でしょうか?
去年の10月に免許を取ったもので、知らないことが多いと思うのでご教授願えますか?
>>880 そう言われると、大切に愛でて行かなきゃなと心に感じます。
目指せ30万キロを心に頑張ろうと思います!
明日の晩にでも、奢り大作戦を決行してみますね!
>>902 誘導ありがとうございますm(__)m
それではオイル交換した暁には報告しに、おじゃましますね。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/05 23:58 ID:9wtuBavy
何で別のスレクリックしたのにこのスレ の表示される訳?
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 00:10 ID:4/2FWlB/
低粘度のオイルほど油膜は薄いけどそのぶん保持できるように出来ている。 ただ古いオイル消費が多い車だと油膜が薄いぶん消費は増えます。 と雑誌に書いていたんだけど・・・・ そういえば低粘度オイルの0W−30 5W−20の鉱物油ってないよね?
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 00:22 ID:iwIzYw7t
0w-20指定の車でこれ以外のオイル(0w-20の範囲内?) でもOKなんでしょうか? フィーリングの違い等はでるんでしょうか? 新車購入後、初のオイル交換予定です。
938 :
933 :03/11/06 00:24 ID:Etk8j4eX
>>936さんありがとございます。 30より40の方が高温に強いですよね?実際40→30に落としたら どういう悪影響がでるのでしょうか?油膜は30の切れにくいのですか! 勉強になります!
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 00:37 ID:XDXMASWP
今日車検済ませまして、トラブルでオイル交換することになって交換したのですが 10w−40入ってました(普段は5w−30です)この季節に40はやばいと思うのですが 問題ないのでしょうか?車は某D社のリッターカーでマッターリと乗ってます 問題ないのであれば別にいいんですが、ご一報お願いします。
>>939 なんで40がやばいと思うのでしょうか?
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 00:47 ID:XDXMASWP
>>940 指定20ぐらいのクルマに40はキツイと思うのですが・・・、季節も季節ですから
問題ないのですか?問題ないのなら構わないのですが。
>>937 低粘度オイルは燃費向上が目的なので
10w-30とか入れると若干燃費が悪くなりますがエンジンは大丈夫です
>>939 20w-60とかなら硬すぎて潤滑不良になるでしょうが
10w-40は問題ないです
極寒地なら5w-のほうが好ましいです。
一年中15w−50のモービル1入れてます。 RB25DETで峠、サーキット行くので。
まだまだだな
スマートディオは指定が10W−30と10W−40だが、 現在10W−50を入れてる。 指定粘度だとオイル寿命が早いが10W−50だとロングライフになる。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 01:25 ID:RIlTmn3w
ターボ車は100%化学合成より部分合成がベターなんて 書いてあるのを何度か見たことがあるのですが本当ですか? だとしたら何故ですか? ちなみに自分のは某欧州車のターボなんですが、サービスデータには ターボ車は極めて頻繁に交換(1万キロに1回オイルとエレメント交換) して下さいと書いてありました。 1万キロで極めて頻繁とは‥
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 01:41 ID:qgH9hl4V
>>936 トヨタ純正の5W-20は鉱物油だと思ったが・・・
>>937 シルフィ海苔?
0W-20より10W-30の方がエンジンには優しい
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 01:46 ID:qgH9hl4V
0W-20指定車用の純正オイルは自動車メーカーのスペシャルレシピによって造られてるので 他のオイルは決して入れてはならない。
950 :
884 :03/11/06 02:07 ID:+qnJwBJR
>>880 レスいっぱいついてよかったですね。
キャブ車でしたか。なかなか良い趣味ですね。場合によってはキャブのオーバーホール、
他にもエアクリ、点火系、他にもいっぱいエンジンオイルに
こだわる以前に点検の上整備した方がいい箇所がたくさんありそうですね。
あなたの車の使い方でしたら、純正オイル以上のものを入れる必要性はなさそうです。
純正オイル(同等品)で良いんじゃないでしょうか。
>>888 >>880 の
>知り合いの整備工場で「10W30」の「1リットル千円」のオイルを入れたところ
>結構?エンジンのかかりが悪くなり、音も酷くなったような気がしたので…
へのレス。
>>880 が1リットル千円だと具合が悪いと思ってたみたいだったから。
>>949 そんなことはない。
逆に10W-30指定車に0W-20を入れるのはまずいけど。
オイルの粘度に迷ったら、低温時の粘度は指定オイルの粘度と合わせて
高温時の粘度は指定オイル以上の数値にすれば問題ない。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 06:01 ID:bqjxlt2x
オイル交換の時期ってどれくらいが適切なんでしょう? 知合いは「絶対3000km」と言っており、現在はそれに倣っています。 しかし、ディーラー等で貼られるシールでは5000kmですし、 3000kmだとフィーリング的な変化は感じられずちと早い気がしてなりません。 走行距離も大体月1500〜2000km程度なので現状ではほぼ2ヶ月毎の交換です。 以前、このスレにちょっと書いた時も「早い」と言われますた。 エンジンはNAで、やんちゃな走りは全くしません。
私はNA車ですが相当やんちゃな走り(6000rpmまで回すことが多々)あるので 3000kmOverあたりでサクッと換えちゃってます。 普通にマターリと走っているくらいなら5000km交換で大丈夫だと思いますよ。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 07:46 ID:bqjxlt2x
>>953 サンクスです。
でも、とりあえずいきなり5000kmではなく、
徐々に距離を伸ばしていって最終的に5000km交換、
あるいは自分の納得のいく交換タイミングを見つけてみようと思います。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 10:21 ID:HBEbCcOx
>>951 トヨタあたりの取説だと、5W−50〜10W−30の範囲で使える事になっていて、
外気温との関係を昔より簡単にさらっとノベてるほかは、交換時期が粘度によって
違うようなことも書かれてないしね。あとは5W−20が一番燃費いいと書いてある
だけ。
ただ、なんでもかんでも粘度上げれば保護する方向だと思われがちなのは理屈
に合わないと思う。昔はクリアランスの取り方でも粘度が決まってたし。5W−20
が使えるエンジンで上が10W−30と書いてあったら「もう一段上げてやれ」と
思う実益は無いかと。
elfのHPでの説明(エクセリウム0W−40)↓
>◆0Wは始動性の良さばかりでなく、油温が適正値に上がりきっていない状態に
>おいても強力な油膜を形成するため、アクセルを安心して踏み込めるといったメ
>リットがあります。これはまた、省燃費性能、すなわち環境への配慮にもつながります。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 10:22 ID:AA+6BCZc
4L1280円とかのオイルって大丈夫かな? 1500コンパクト
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/11/06 10:25 ID:soIoXE5Q
メーカーとグレードで判断汁
4000-5000回転を常用する軽に ホームセンターでたまに4L698円で売ってるFKマッシモを使っても 全く問題ないよ。フィーリングは好みが別れるとおもうけど。
959 :
774RR :03/11/06 12:18 ID:s0YYjAfg
>>956 普通に乗ってるのなら、全然大丈夫。
高速でも100km/hのアクセル開度は全開の1/4程度と思われ、高級オイルが本当に
必要なのはサーキットのような全開走行や、頻繁に高回転を使うような人。
聞いたことのあるメーカー品ならOK。
やっぱり純正オイルが一番いいの?
>959 あと、渋滞・ノロノロ過多な。こっちの方が過酷な場合もある。