オイルスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
4リットル1500円くらいの聞いたことのないメーカーの安いSJオイルとモービルなどの
SGで3000円位するオイルってどっちが良いんでしょうか?

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 12:59 ID:V049ebRu
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 13:01 ID:9ouXd3D/
エンジンのためならオイル交換の時期を早めに持つほうが良いので
安くいオイルでいいんじゃないかな?
一番良いのは高いオイルをこまめに交換だけど。(藁
NAならSJ・SL規格の純正オイル1万キロ交換
加給エンジンなら5千キロ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 13:15 ID:CX3EGWKx
その位の価格域のオイル選択なら純正をお勧めするYO!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 13:19 ID:BsICsMx+
>>4-5
禿胴
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 13:20 ID:0vUpwMRX
ポルシェオーナーに聞いた話。
ポルシェターボ、エンジンオイル量18リットル。
純正オイル一万円/L 
オイル交換のために18万円以上かかったそうです。
ただし、指定交換インターバルは2万キロくらいだったそうです。
>>7
マジでか!
気軽にオイル交換も出来ないな。
>>7
油冷だもんね
>>8
我々の関係ない世界です(w
10普通セダン2.2L:02/01/20 17:41 ID:a2JSemyk
オイル交換ってさ1万KMぐらいおきでいいんだろ?
普通に毎日乗るくらいならさ?
そもそも説明書に書いてあるし(1万5千毎って)
カリカリチューンマシーンじゃないし首都高攻めてるわけでもないし
いろんなOILにまつわる話や知識もあるつもりだけど・・
自動車ってここにきてカキ子してる車好き(詳しい人)は
もとよりな〜んも知らない人も使えるようにつくってあるはず
だからさ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 17:42 ID:XlCKn3L3
オイルは純正が一番!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 17:44 ID:a+p83omE
純正オイルが1万円/lだと?アホか?
モチュールの300Vでも3100円/lだぞ。
いっぺん氏んでこい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 18:00 ID:wEQUe0Tf
ホームセンターでGT-R純正オイル?10w-50が4リッター3000円くらいで売ってるよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 19:01 ID:61hdFCF4
>>12
ポルシェ純正はモービル1 ラリーフォーミュラーだったっけ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 23:55 ID:QW3U3X1M
3000キロごとに軽のオイル交換は
オートバックスの980円のオイル!
とてもリーズナブルよろしい。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 21:53 ID:PRQCH2Xz
日産SE級ルーペ缶オイル 某ホームセンターで1890円

これで十分!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 00:56 ID:u6hiIbQu
ジョイフルの4L/750円オイル 町乗りならコレで十分
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 07:58 ID:d5VCuCwb
純正って他の同グレード、価格のオイルと比べてやっぱり良いの?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 18:04 ID:sXqJR4f3
冬はシントロン、夏はRS、これだと、7000kmで変えても、
あまり変化を感じないが・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 18:12 ID:ZAPw+2g5
ワコーズとモチュール、同じ値段のやつならどっちが良い?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 18:13 ID:M5SKNfJQ
 純正を定期的にとっかえてます。それだけで良いんです。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 18:16 ID:Vsp0vtv+
>>20
モチュールの方がいいんじゃない?
でも俺はワコーズフェチ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 14:32 ID:0RmctAdm
並行輸入のモービル1が安上がりで良し。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 14:45 ID:2XuJbVm/
日常の使用でも夏場の登坂などではエンジンに厳しい状況になる場合がある
そんな時に低グレードのオイルを使用してればエンジンにダメージは蓄積されていく
それを気にしないのなら安いオイルでいいし、気になる人はそれなりの物を使えばいい
ただそれだけ、
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 14:56 ID:KXIF/dkw
現在ターボ者乗りだから いつもディーラーのオイルキャンペーンとかで
1000円で交換してるが 何か?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 16:33 ID:j8coTdTf
GT-R純正はJOMO、オートバックスはモービル、オートテックはBPが製造してます。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 01:06 ID:QVFd5uSw
age
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 01:21 ID:q4RrHgJ1
車にとって良いのは、3000kmごとにオイル交換より
3000kmごとにエンジン交換、これ最強。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 01:23 ID:RLl//Xco
↑ それが一番だね。
30:02/01/27 01:31 ID:FKkRoOjK
しっかし
こんな
がいしゅつスレやってんなーーーーーーーーーーーーーーーーーー
禿げ
痛いやつだな、おい
レスつけてるやつ全部なプハー
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 05:25 ID:sJe/B5Ge
SLグレードのオイリー入れた事がある人いる?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 13:49 ID:25Zo1sEL
>>28 の脳も3000kmごと交換ね! 俺の脳もそろそろ交換したい
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 14:43 ID:SNwKuH3a
立てては煽られ消える運命のオイルスレ…。

普通に乗るなら>4の言うことがすべてだよ。
ホームセンターの安オイル・カーショップの量り売りオイルで十分。
高いオイルは確かにいいが、一般的にはなんとなくの安心料だと思われ。

競技に使う人はこれに当てはまらないけど。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 20:47 ID:aX4Bw/Cr
でも純正オイルって「タれる」のが早すぎ
油圧計付けてから一発で判った
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 21:05 ID:2BFKRiRA
>>26
BPは日本に工場なんてないはず。
どこか町工場みたいなところに依託生産してるはず。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 23:46 ID:1pJUEE5v
バルボリンってどうよ?
ホームセンターに20w-50が1L390円くらいであったんだが・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:02 ID:any/vU8L
街中とろとろ、高速で踏んでも120キロくらいの普通の乗り方だったら、
どんなオイルでも1万キロは持つでしょ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:36 ID:2kqSD3PH
>>37
6ヶ月を超えると流石にやばいのでは?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:47 ID:sE2+uHKx
>>26
BPは、あまりよくないって事ですか?
BPの安いオイル使ってますが・・
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:53 ID:uJkUVL0a
というかオイルは見た目で汚れてても、性能は落ちてないのがほとんど
だから、サーキットとか行くような人以外は、そんなにしょちゅうオイル
交換しなくてもいいハズ。たしかベンツとかにはオイル劣化のランプが
あるらしいんだけど、なっかなか点かないらしいよ。ただ季節に合わせた
オイルは選んだ方がいいと思われ。
41 :02/01/28 00:59 ID:1ertS3UX
安い鉱物系オイルは粘度の温度変化激しいね、始動直後4Kg/cm^2くらい
だったのが高速走ってたら0よりちょっと上くらいになったんで、オイル漏れ
かと思ってSAで調べたけど異常なし。それいらい心配でSJの半合成油以上
しか入れない。
42撃弾四季:02/01/28 01:03 ID:YlR614zR
ジーゼル用オイルで、
100%化学合成って有ります?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 01:16 ID:h/kbOwF+
オイルでもATFについて質問なんですが、
ATの変速ショックがでかくて
(1速→2速)
走り出しはいいんですが、走っているうちにオイルが熱持ってくると、
ガクンガクンと、下手なMT車みたいにひどんですが、

どなたか、変速ショックが緩和される効果を知っている方
教えてください。

ATFに添加剤入れてで滑らかになったとか・・・

私のはMS−8なんですけど・・・。

最近のATは4速でもかなりいいのですが、
買い替えでは、最低5ATかCVTにするつもりです。

次期セフィーロがVQ30+CVTらしいので期待です。

よろしくお願いします。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 13:14 ID:1Tq519iz
>>39
悪いオイルではないと思います。
オイルの性能は値段で決まるわけではないと思います。
実際にある銘柄のオイルは1万円前後で販売していても別メーカーのある銘柄(中身は大手メーカーのOEM品)は
3千円位で販売している場合があります。中身はまったく同じなのにまったく違う値段で売っている。
これは許されるのか?  話がそれてしまいました。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 13:43 ID:psip+Uko
>>44
そ、そうなの!どこの銘柄がコストパフォーマンス一番高いの?
1万円と3千円ってものすっごい差だよね。どうやって見極めればいいの?
>>42
カストロール シントロン
100%化学合成油  確か両方逝けたと思う
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 14:55 ID:u0+Z/POj
イエーハット、オートバックスなどの
PBオイル←プライベートブランドね、BPじゃないよ)ってどうなんですか?

オイル交換するときに、店員さんに「どれがいいの?」と
聞くと必ず薦められる薦められるけど
メジャーブランドより安ければ入れるけど、ほぼ同じだから
メジャーな方を入れちゃう
>>47
そのメジャーなメーカが製造したオイルです。
自動後退はモービル製と聞きましたが…
このスレはさんざん外出なのでsage。

>42
あることはある…が、ディーゼルは鉱物油でいいだろ。
黒煙とかの問題あるから、こまめに変えることのほうが大事だ。
あとはSJ/CEとかの表記のあるディーゼルにも使えるものがある。

>43
添加剤よりもまずフルード交換。
それでもだめならATのOHか中古の載せ変え。

>45
そんな見極め方があったら俺が知りたい。

>47
PBブランドのオイルは、自動後退がモービル。黄色帽子はいろいろ。

オイルメーカーほとんどが製油所を持っているわけじゃない。
だから市場に出回るオイルのほとんどはOEM品。
添加剤の配合がちょっと違うくらいで同じオイルっていうのは山ほどある。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 21:52 ID:nAMjptz9
このスレッドで、活発な議論が交わされることを期待します。
だから散々外出ネタだって言ってるのに。何度倉庫落ちしたことか…。ま、いいけど。
52撃弾四季:02/01/29 00:16 ID:B7x/v2r2
>>46&>>49殿
レス産休です。

ディーゼルは鉱物油でいいだろ。
黒煙とかの問題あるから、こまめに変えることのほうが大事だ
>へい。ワシには耳が痛い話しっす。
がんばってこまめに替えます。

53うねり取り相場師:02/01/29 00:18 ID:E2TWxpdw
クエーカーステート
SJ10W-30 鉱物油
4リットル 1280円だった。オートバックスで。

92レビンに、入れてるよ。
安くても、新しいオイルは、(・∀・)イイ

オイル添加剤なんて、いらんよ。
エネオスハイオクに、良いの入ってるぞな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 00:24 ID:7VIM6oRW
無名ブランドの100%化学合成5W40、4リッター1980円は買いか否か?
>>54
SJ規格以上なら問題なし
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 01:46 ID:Dn+J9Nc/
ちょっと前くらいの輸入車に100%化学合成は良くないって、本当?
部分合成も駄目なの? 水素化鉱物油は?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 02:58 ID:fSUacfDK
規格とブランドではどちらを選べばよいのですか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 03:01 ID:f2Awyko6
俺は規格。SLの5w30
ブランドにこだわりなし
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 03:03 ID:fX9KUaXF
3年間かえてない。やばい。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 03:05 ID:MFflAiEi
新車充填オイルが¥150だという話しを聞いてビックリした。
ま、大量に仕入れてる工場の原価だからでしょうが、それに
しても安い。オイルの原価なんてそんなもんなのかな?
61AMG ◆W124kNNQ :02/01/29 03:12 ID:NBeZztLS
古い車には柔らかめをチョイスしたほうがいい
って聞いたことがあります。
本当は???
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 03:24 ID:f2Awyko6
反対じゃない? 固めでしょ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 03:28 ID:1+IZUeuf
>>35
◯光産業ね。
ちなみにここのオリジナルブランドはBPの半額。

>>61
車種によってはむしろ硬い方がいい場合もある。
64AMG ◆W124kNNQ :02/01/29 03:30 ID:NBeZztLS
あ、そうなんですか。。。
私はエンジンがヘタレてきたらオイルが硬いと
エンジンが負けちゃうんでは、なーんて思ってましたよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 03:34 ID:f2Awyko6
古くても何も問題ないなら、指定粘度で問題なし!
オイルの消費が多いときは、少し堅めにすればいいと思われ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 03:35 ID:IeLLwiWi
シグマってどうよ?
67AMG ◆W124kNNQ :02/01/29 03:36 ID:NBeZztLS
>>65
ご丁寧にありがとうございます。。。
ちょっと賢くなりました。
>56>61
輸入車や古い車はエンジン精度が甘い(クリアランスが大きい)場合が多いので、
固めのオイルで隙間を補ってやる。
100%化学合成とか柔らかいオイルだと、オイル漏れといかないまでのにじみが多くなる場合が。

>66
シグマって三油化学だっけ?よくホームセンターに売ってるな。安い。
あと、スミコーもホームセンターだな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 11:36 ID:BzdfqXnj
>>36
漏れもジョ○フル本田で見たよ。
どーなんだろ。
>36>69
だからよー。お前らどんな答えを期待して質問してんだよ?
そんなあいまいな聞き方あるかよ?
車とか使用条件がわからなきゃレスできんだろが。
はっきり言って、
>3・4・10・16・17・21・24・37・40・49・53・62・63・65・68
あたりが言ってることは正しい。

車種と使用条件に、使用者の財布の具合と感覚が合致したものを選べばよい。
7269:02/01/29 15:05 ID:BzdfqXnj
>>70
俺が思うに>36は「なんかパッケージ英語の見慣れないオイルが売ってるなー
性能はよくわからんが、俺の街乗りカローラに入れたら普通に走るのかな?
結構安いじゃないか」

って感じじゃないか?
で、その一方で>69よ、君の「どーなんだろ?」はなんなんだ?

まあ、ここに限った話じゃないけど、何か聞くときに「〜ってどうよ?」っていうのは、
ムカツクとまでは言わんが、何を聞きたいのか全然わからん。
だからレスしにくいんだな。
何か答えてほしければそれなりの聞き方があると思うが。

2chでマジレスしてすまんな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 18:39 ID:E9yBi/Nu
オートバックスなんかで売られているメジャー?ブランドといわれている外国のメーカーなんて多分ほとんど、日本に製造工場があるメーカーに作らせている。そういったのを高い金出して買うのはどうかという気もする。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 18:50 ID:E9yBi/Nu
>>39
ただ高い金を出して買うブランドではないと思う。
実際 日本で売られている海外のメジャー?ブランドといわれているその他のオイルも実際は日本のどこかの工場に作らせているもの。
ちゃんと見極めて買うべきだね。
7674:02/01/29 18:52 ID:E9yBi/Nu
内容がかぶった。
ごめん。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 19:16 ID:aGGL4rs/
>>75
具体的にどこのブランドがどこの工場で作られていますか?
知りたいです。
モチュールやレッドラインはやはり海外製でしょうか?
>74
海外のメジャーブランドマンセーかどうか知らないけど、
海外のブランドのくせに日本で作ってるからダメというのはないと思う。

日本の気候や使用条件に合わせた添加剤を入れてるのも多いから、
海外から輸入してきた同じものよりもちょっと高いけど安心感がある。

そんなこといったら、海外ブランドのパーツはほとんど日本製だよ。
ダンロップだって住友ゴムがライセンスとって生産してるから、名前はイギリスのダンロップだけど、
技術そのものは日本の住友ゴムのものだ。
パーツの世界に限らず、世の中はいろんなブランドのOEM品であふれかえってる。

>77
OEMとかどこで作ってるとかは、あまりメーカーが公にしたがらないんだよね。当然だけど。
とりあえずレッドラインは、中身はすべてUSA製。
缶まで日本仕様のものを向こうで作ってるそうだ。
近所の車検のコバックが工賃込み100¥/Lでやってたよ。
グレード忘れたけどモービルのオイルだった。
自分の車じゃ怖いから、女の車で変えてもらった。
まぁ客寄企画だろうけど。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 01:34 ID:eneoSNxz
↑モービルのSH 10W−40ってチラシに書いてるね。5Lまで100円/L
 
 でも、車検証みせてくれ!って言われなかった?
8179:02/01/30 02:02 ID:ZzkpapNv
>>80
あぁ言われた言われた。
「家にある」って言って見せなかったけど。
まぁ見せても車検時期にDM届く程度だろうけどね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 02:14 ID:9E+cTvpn
ちょっと前になるけど、カストロール=富士興産(FK マッシモ)というのを聞いた事がアル。
83 ◆R5fZcq3w :02/01/30 02:17 ID:9dXOvvKs
>>82

そうなん?
FC以外に入れてるオイルって全部マッシモなんだけど。
84現役中古車屋:02/01/30 02:23 ID:5/jpJaRx
安くても、こまめに交換。これがよいと思います。
通りすがりで失礼致しました。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 02:30 ID:C+cNjscW
安いオイルにはSJ相当とか「相当」ってのがあるが、あやしい・・・・・・・・・・・
>79
早速コパックに行ってみる。しかしその店だけかな。

>84
現役中古車屋さん大正解。

まあ、オイルはどこで作っててもいいよ。オイル入れたら壊れたってことがあるとメーカー大変だから、
変なものは作ってはいないだろう。町乗りしてればの話だが。
>85
SHとSJのあいだのSI(藁)だと思えばいいのかも。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 15:01 ID:CZr+qurz
要するに
規格が付いてれば心配なしっツー事でヨロシ?
>88
エンジンオイルの企画っていろいろあることをご存知?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 15:51 ID:VjRQO+kp
>>88
規格にもよるっつーハナシ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 16:46 ID:zF6GdOwW
ロータリーやボクサーにいいかげんなオイルいれたら
ダメダメさんですよー、代理
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 19:39 ID:11Y5mCbd
一月にサーキットやジムカーナ合わせて4回ぐらい行くのですが
オススメのオイルありますか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 19:46 ID:ARPHj1SE
>>92

油温と油圧の管理をしてみよう。
その数字見てダメなら使ったオイルは交換をおすすめ。
どこのがいいのかは・・・よく分からんが100%化学合成油ならいいんでないの?
折れは純正かやすーいオイルですが。
age
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 11:35 ID:zxjLw4dN
OILの価格って今はOPなのか分からないがモービル1の本当の値段を知りたくてモービルに聞いたら独禁に触れるから教えられないと言われた。
もしかして暴利むさぼりじゃないのか?
96三本あぼーん:02/01/31 11:47 ID:2YT3aSrU
>>95
そりゃもちろん。むさぼりまくり。
ホームセンターの価格とそこらへんのディーラーの価格比べりゃ、一目瞭然。
水より安いとのウワサも絶えぬ。

エンジン内部は汚れたらオシマイじゃ。もうきれいにならぬ。
安いオイルでもええから、こまめに交換が肝腎じゃ。汚れる前にコカーン。これ一番。
やっぱり同じ「10W」のオイルでも「-50」と「-60」では実際の粘度に差が出てくる
物なのかな?

BNR32ブーストアップ(オイルクーラー付)に乗っているけど冬場はエンデュランス
夏場はニスモ10W-60入れているんだけど、今度エンデュランスのままでサーキット
行くからちょい不安。

逆に冬場に10W-60とかじゃ硬いかな。
>91
ロータリーとか水平対向のような特殊エンジンには、実は純正が一番いいというのが通の見解。
でもチューンしたらもっとオイルに気を使わなくちゃならないのが疲れる。

>92
ジムカならエンジン回さなくちゃならないから、100%化学合成がとりあえず安心。
あとは>93の言うように油温・油圧をチェックしてご自身で判断を。

>95
エンジンオイルの定価はあってないようなもの。ほとんどオープン価格化してるな。
これもOEMの影響か。

>97
エンデューランスとかニスモなんて高いオイル入れてるじゃん。
それで何の問題もないだろうと思うが、
RB26は油温・油圧のチェックだけは忘れずに。
下は油膜切れが怖いから10以上でいいだろう。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 14:45 ID:I7Cih209
今日はホームセンターぶらぶらしてて、安オイル発見。

シグマ(三油化学)、GENT’S(ジャパン・サン・オイル)、グッドサン(ニッコー産業)など。
STPやモービルのオイルも安かった。
純正もいっぱいあった。

あと、日石三菱とか日産純正のディーゼルペール缶が1980円。
CCとかCDで30のシングルグレード。
10Wー30のペール缶だと3980円とかに跳ね上がる。
シングルグレードは夏なら使っても大丈夫かな。
誰か教えて。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 14:47 ID:I7Cih209
ついでに100も貰っとくか。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 14:51 ID:KeF2nU1w
アロマオイル入れていますが何か?
>>97
ニスモ10w-60は近年質が落ちたらしい。
彼巣都の店員がコソーリ教えてくれた。
耐久性が落ちたとか何とか。
まあサーキット1回で交換する分には問題あるまいが。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 15:23 ID:NKCFymXk
FETのレーシングNA(0W−40)はどうですか?
2種類あるんですが、安い方。
有機モリブデンが入っているやつ。
>>99
迷った時は純正品
これ定説
10597:02/02/01 19:36 ID:apPAZ3l8
>>98
確かにRB26は油温がすぐ上がる。筑波3週で110℃、知人が同等の車両でオイルクーラー
(ラジエーター前付)で5週。
ただしオイルクーラーも時期によっては考え物。この時期高速5速巡航とかしていると
油温計の針は70℃近辺をうろうろ…でも高負荷時は結局冷却が大事なんだろうな。
オイルは120℃くらいを境にガクッと耐久性が落ちると言う話を聞いた事がある。
配管の途中にコックみたいなの付けて、季節によって開けたり閉めたりできたら
良いのかもね。

>>102
彼巣都…ガスト??
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 19:44 ID:QYwYhFju
バルボリンのマックスライフって
ほんとに古い車に効くんでしょうか?
彼巣都=カレスト座間のことだと思われ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:33 ID:CbqS8OJV
>>82
あんまり芳しくないようだね。業績も株価も。
糞印食品のような事してなきゃいいけど・・・

所で猛ーびるはどこで作ってんのよ。
メイドインフランスなんて缶には書いてあるんだが・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:33 ID:CbqS8OJV
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 22:44 ID:RPZG93wu
モービルは日本にも工場・研究所があるんじゃなかったっけ。
就職雑誌に載ってた記憶あり。
111カニジル:02/02/02 22:48 ID:3Xykoms5
>105
オイルブロックをサーモスタット付きにしてみたら?

はて?その場合、オイル交換の時に全部抜けるのかしら?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 23:10 ID:uwS8WcBp
IDがBP チョトウレシイ
BPのヴァービスレーシングなんてどうよ?
113EK9:02/02/03 00:43 ID:KLKfQYlg
オートバ〜のオイルは、モ〜の同じ粘度の物でも添加物の量が違うんだそうだ。
でも、ベースオイルは、腐ってもモ〜のオイル。100%の5W30か5W50を使用。
(もう絶版?)去年は事務化でも優勝したし、ミニサーキットを1日で100週以上
したけど大丈夫でしたよ。安いし。今年は1度ザ○レンに挑戦したいと思ってる。
114洗車に行こう:02/02/03 01:27 ID:OG0trXps
とあるショップで聞いたのですが、
貸すトロールは量販店にあるのとプロショップにあるのでは
中身が違うというのですが、どうなんでしょ。
(プロショップの定義もよく分からないんですが)
値段と性能が比例してるとのこと。

RSが4千円のときに台クマで買うのが習慣だった。。。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 02:46 ID:Jx9e1w63
>>115
販売先によって中身のみを変えるというのは無理でしょ。
手間隙掛かってしょうがない。
オイルに限らず、同じメーカーの製品だったら安いのを買うべし。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 06:43 ID:9TWFzCEb
>>112
前の方で外出してるオイルを勧める。

>>115
貸すトロールは関しては事実。値段と性能が比例。
117元走り屋:02/02/03 07:43 ID:PYV24D/l
ノーマル車なら純正または、同等品。いじってある車なら高いオイル。
交換インターバルは、NAー5000km、ターボー3000kmくらいかな。
まあ、オイル交換ぐらい自分でやったほうがいいと思われ・・・
>113
プロ御用達のザーレンですか。ペール缶売りしかしないんだよね。
高いオイルは1リットル入りがあるみたいだけど。

>117
ライトチューン程度までならその倍の交換サイクルでよかれ。
しょっちゅう回すんならやっぱり早いうちの交換が安心かな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 10:41 ID:9rP+026B
軽のターボ(ノーマル)って
どんなのがいいんですかね?

ターボ用だと、粘度高すぎるような気がするし
軽用だとさらさら過ぎるような・・・

やっぱし純正?
>>119
うん 純正オイルでOK
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 11:03 ID:39fo0eyr
日本ではあまり売ってないが、アメリカではハボリンレーシングってのが評価が高いんだってさ。
>119
俺も純正でいいと思う。
社外品は、下は5Wから、上は30W位のでいいんじゃないかな。
123119:02/02/03 12:43 ID:6dc1v22N
やっぱし純正っすか。
んじゃ、今まで通り純正一本で行きます♪
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 13:10 ID:qSpvgzuD
結局のとこ安オイルでエンジン壊したってヤツ
ホントに居るのか??
125洗車に行こう:02/02/03 17:30 ID:OG0trXps
>>124
条件によると思うんですが、私の場合、
平成5年180SX、ノーマルタービン、ライトチューン、
多いときで1年に10回ほどサーキット走行。
そんなときは1年でオイル交換6回。
オイルは >>114 で話題にしたRSです。
去年の年末にタービンからのオイル漏れが発覚し、
タービン交換、シャシダイでセットアップ。
戻ったクルマは、少し踏み込んで加速するだけで
白煙を排気します。すごくヤバイです。。。
店の人は、水にオイルが混ざっていると言ってました。
あ〜また出費だ〜
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 17:52 ID:OvOvw7K3
>>125
それってオイルっていうか冷却不足だったんでは?
周回系はラジエター、オイルクーラーは必須。とくにターボ車。
ノーマルタービンでブーストアップするくらいなら
インタークーラー入れてノーマルブーストの方がタレなしでタービンも安心。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 18:05 ID:sJgwUbFj
所で、昔からあるOILってそれなりに改良されているのだろうか・・・
モービル1なんて相当前からあるよね?
貸すとロールなども缶のデザインは定期的に変わるがそれだけのような・・・

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 18:10 ID:9rFwc6hG
SL規格ってSJとそんなに違うの?
SJのオイルって最近安いよね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 18:12 ID:oK7/hMTK
シェルのオイルはどーよ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 18:14 ID:YrVYj/v4
128そんなには変わらんよ、主に低燃費やオイルのロングライフ化がなされている
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 18:16 ID:YrVYj/v4
つまり環境への配慮がなされている
132128:02/02/03 18:50 ID:9rFwc6hG
>130
そうなんですか。
でもどうせ半年でとっかえるなら安いほうでいいや。
ところで鉱物のみのやつってエンジンに悪いんですか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 18:53 ID:SMpkpSAJ
>132

悪いことはないでしょう。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 19:06 ID:JoS/wzt0
鉱物オイルのほうがエンジンへのなじみがいいので、
普通に乗る分には鉱物オイルで十分。
ちょっと回したりライトチューンまでの人は半化学合成。
レースやったりする人は100%化学合成がいいと思う。

>125
俺も冷却系だと思う。オイルクーラーが追いつかなかったのでは。

>129
シェルの一番高いやつ(5W−40)何回かいれてる。
Xカードに入ってるので、何ヶ月か1回1000円引き券がついてくるので。
いろいろ周って安いところでリッター1600円。
性能はわからん。ジムカでも特に不具合はなかった。

新車で買ったCD5Aランサーに、ずっと自動後退の量り売りSFターボ入れてる奴いる。
今時SF…でもターボって書いてるし。1980円だし。
5000キロごとの交換で15万キロ走ってるけど、エンジン元気だぞ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/03 21:56 ID:mzXZKvyk
車とバイクで結構な量を使うんで、次はペール缶で買ってみようと思ってる。

で、以前どこかで、開封後も蓋して冷暗所に置いておけば劣化は無視できる
範囲だっていう話を聞いたんだけど、信じて良いのかな???
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 22:10 ID:5eXFw8XT
半合成は一番買ってはいけないオイル。
ほとんど鉱物油と変わりません。普通が良いんだったら鉱物油。
エンジンを考えれば合成油。2、3000円の差をどう考えるかだね。
>>130
省燃費は確かだが、ロングドレインについては????
燃費にこだわってオイルがしゃばしゃばになっている分、逆にこまめに変えたほうがいいかも。
137 :02/02/03 23:45 ID:Lwyq495s
勉強age
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 12:43 ID:XvEBxAon
レッドラインの10W-40ってどうよ?
139EG6・9000まで回っちゃう:02/02/04 13:03 ID:zXKdR93u
ヌプーンの位置縞さんがホンダ純正ウルトラGOLDで130℃までは大丈夫って言ってたけど、
どうですか?
5W-40化学合成。
近所のホームセンターで4L5千だから入れてるんだけど、本当に130℃まで温度あがるから不安だ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 13:51 ID:cgiHl1Lh
>>139
その「大丈夫」はその場で壊れない大丈夫って意味だと。
どんなオイルでも120℃以上でかまわず全開くれてりゃ
確実にメタルなどに痕は残るよ。
長い目でみれば寿命削って走ってる様なもんだ。
高いオイル買う金あったらオイルクーラー付けるべきでしょ。
141139:02/02/04 14:11 ID:JkqyhNRa
>140 レスありがとうございます。
オイルクーラー付けると今度は油圧が足りなくなるそうな。
対策としてオイルパンにポンプ付けるらしい。
金も無いから安くて信用できそうなオイルを3000kmで交換してます。
入れる量もチョット多めに。
そういえば友達のB16Aバラした時メタル地金出てたなあ。
デモカーも純正オイルらしいから大丈夫かと思ったのに…。
オイルクーラーキットいくらだろう…。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 14:24 ID:lcmmNA2q
>>140に激しく同意。鉱物でも科学合成でも今のオイルは
添加剤のテンコモリ。この添加剤の違いでSJ.SLって
違うと言っても過言ではないと思う。
最新の規格はやはり環境問題。廃油処理が大変だし、、、
本来のオイル自体は沸点を超えようとも変化は無いほどだが
問題は添加剤のほうで、やはり120℃を越えたあたりから
バケてしまったり酸化してしまうモノが入ってる。

つまり昨日交換したとしても120℃越えをやったら即交換が
望ましいと思う。
143139:02/02/04 14:39 ID:jPrXqauc
>142
オイルクーラー真剣に考えてみます。
ただ、BPのガンマは120℃一発(近所の山1本で突破します)で、
かなり劣化が体感できたんですがウルトラGOLDは体感できないのでイイ!
と思ってたんですが…。
他のEG6、EK9とかの人はどうしてるんだろう?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 19:10 ID:dA7eo2Hp
.
145140:02/02/04 20:00 ID:fgf6DU2e
>>139
ちなみにレース車両は油温を終始80〜90℃に収まるように作ってる。
そこまで対策した上で純正オイル使ってるチームは結構あるよ。

あとオイルクーラー付けたことによる油圧の低下は
油温が下がった分油圧が上がることも考慮すればそんなに心配する必要ないんでは?
サーモ付なら油温が低い時はコアに回さないから油圧低下は無いし。
大事なのはアイドリング時の油圧じゃなく高負荷掛かっている時の油圧。

シビックとかはNAだけどパワー出てるから温度管理はターボ車並にシビアだと思うよ。
サーキットだと水温もターボ並にヤバイって聞くし・・・
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 21:12 ID:gEOtmfws
ロードスター乗りも油温には気を使うね
万年オーバーヒートしながら走ってるようなもんだし
安心できるのは冬の高速くらいだし
油温計は見ると心臓に悪いくらいあがってる120〜130なんてふつうにいっちゃう
そうするとやっぱりRSを入れたくなる。
147139:02/02/05 11:09 ID:Rf3WSltI
>145
オイルクーラー付けると4L缶じゃ足りなくなるのも問題なんですよねー。
そんな事いってる場合じゃなさそうなんで、もっと残業してオイルクーラー付ける方向で。
ただ、オイルクーラーが原因でブローというのはたまにあるらしいんで、
オイルパンにポンプ付いたヤツにしようと思います(オイルクーラー付けてブローされたら…)。
>>103
有機モリブデンが入っていたかどうか覚えていないが、よく回ったYO。
燃費もチョト良くなった。
素人解答でスマソ。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 11:44 ID:uUfFDClI
名スレの予感
150ななし:02/02/06 16:23 ID:tnWQzoM3
オイルが「タれる」てどういう事?油圧計付いてるけど・・・。素人なの。
で、アタックレーシングのOIL(1000/L)を使ってます。
5000超えましたが、粘度や油温、油圧はとくに変化なしです・・・。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 17:15 ID:96U/JaH/
≫148 はいってますよ。油温がキツイ車には効くらしいですYO
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 22:55 ID:K9gtDTu4
鉱物湯は添加剤が多いため、温度変化に対するへたり方が早い。逆に合成湯は基湯が良いため(粘度指数が高い)、へたりはほとんどない。
従って同じ粘度のものを買った場合、最初のフィーリングは同じでも劣化の仕方が違う。
ずーっと同じオイルを使っている場合、オイル交換のたびにフィーリングの良さを感じるオイルは、そのたびに交換前のオイルがかなり劣化していたことになる。

153152:02/02/06 23:21 ID:K9gtDTu4
鉱物湯なんて重油みたいなものに添加剤を入れるだけだから、どこのものを使ってもほとんど変わらない。
逆に合成湯はメーカーが独自に研究しているものだから、どこを選ぶかは重要。
オイルをアルミ缶に入れて売っているのは日本だけだから、基本的に今我々が購入するアルミ缶に入ったオイルは海外メーカーも含め、日本のどこかの工場で作られている。
今はどこもかしこも経費削減ということで、「おいおい良いのかよ。こんな所で作って・・・。」というところで作られているのも多数アル。

そんなことで、合成湯を買う場合は製造元がきっちりしていて研究所も存在する日本のメーカー「日石三菱・シェル・モービル・出光」といった所が良いんではと思う。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 02:14 ID:IXcrrTwZ
オートウェーブでオイル交換するとビーアップというのを
すすめられるのですが、普通のオイルより長距離使えるといいます。
この前その中で一番高いのをすすめられました。
「走り心地も全然違うし、1万キロ大丈夫です」というのですが
そういうものなのでしょうか。

逆に、近くの小さなガソリンスタンドで交換を頼むと
大きなドラム缶からポンプでキューキューと出してくるのですが
これはどのぐらいのグレードなのでしょうか。
半年か5000キロって言ってます。

155?:02/02/07 02:16 ID:61y3oF/I
>>153
チョト質問したいのだがならばシェルの紙パックオイル(一番高いウルトラ)は
海外から直輸入されてる可能性が高いと言うことにもなるのか?
まぁ最近フェラーリマークがついてから4L缶だけになったから今は関係ないが。
下の行にシェルって名前があるのは見えてるからそこは突っ込まないでくれよ。

 あ、シェルのウルトラ結構イイよ。カストロールRSより体感的に長持ちする。
一つ落としてプレミアムにしたらすぐタレてマズーだったけど。
ちょっと重い気もするがブチ回す人にはお勧め。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 02:39 ID:ezWX9Mk0
最近SUNOCOみねーな。
>>156
さんおいるこーぽれーしょん
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 02:45 ID:9f9pb1UP
モービルの5W-40と自動後退のバンテージブランド(モービル製)5W-40
はモノが同じ?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 02:48 ID:glRt5XXs
自動後退にヴァンテージ SE 10W-30ってのがあった。
今時、買う人いるのかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 02:49 ID:ezWX9Mk0
>>157
良くご存知でっ!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 03:28 ID:85pkoYy9
FINAっていうオイルはどうでしょうか?
最近、進められてるので・・・
ご使用された方、インプレお願いします。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 03:35 ID:Y4CM5md3
三菱の純正オイルって、日石三菱製だよね。
メーカー名に安心感があって、ちょっと惹かれるけど、
オートバックスなんかに展示してあるものには
「GDIエンジンに最適!」とか書いてあるんだ。

これを普通のエンジン(非GDIエンジン車)に使うのは、良くないのかな?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 03:37 ID:glRt5XXs
問題ないよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 09:50 ID:BZ/TUGCp
>>154
おれはBe−Up結構好き。
ただし、町乗りなら赤缶で十分それ以上は金の無駄。

スタンドに置いてあるのオイルグレードはスタンドに聞け。
大抵のスタンドは複数置いてあるよ。
165永。:02/02/07 10:09 ID:WwuOHHya
>>139
サーキット行くのならオイルクーラーだけでなく、
バッフル加工オイルパンも是非ご一緒に。

つーかオイル5リットル入れてレースしてた店も知ってるけどね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 14:07 ID:KdYh7kDV
皆さんはオイル交換サイクルはどの位ですか?
私は2.5Lターボ車、街乗り90%、高速10%、サーキット等のハードな
走行無しで3ヶ月or3,000kmのどちらか早い方です。
シントロンを入れてます。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 14:26 ID:iTYOyUCI
モリブデンの入ってないおいるって何がありますか?
>166
オイル会社を儲けさせてる無知な馬鹿ハケーン!

シントロンなんて町乗りに入れてどうすんの?よっぽどの金持ちなんだな。
すでにそのネタも外出だっての。過去スレ見ろ。
己のアホさ加減がわかるだろう。
169154:02/02/07 20:51 ID:DE5Gp0ec
>164
レスありがとうございます。使っている人がいて安心しました。
前回赤にしたら「8000キロ大丈夫です」と言われました。
今3ヶ月目で5000キロちょっと走ったとこで
オイル見たらかなり黒いんですが、まだいいのかなぁ。

近所のガソリンスタンドでは「うちは高いのもあるけど
こういう安いのをこまめに入れ替えるのがいいんですよ」
と言います。
大きなカー用品店で普通のを入れたときより高いのですが。
>>168
>オイル会社を儲けさせてる無知な馬鹿ハケーン!

金持ちなんじゃないの。
何を入れようと個人の自由じゃん。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 22:37 ID:97TM3QN/
170に同意。
所詮 シントロンといってもHCで5000円くらいでしょ。
車にかかる経費を考えればねえ。それで金持ちとは・・・。
>>170
>何を入れようと個人の自由じゃん。

それを言ってしまうと掲示板の意味がなくなってしまわないか?

俺は信徒論は競技に使うんでなければもったいないと思うな。いくら金持ちでもさ。
街乗りだったら規格があってる鉱物油で十分だっていうのは車に詳しい連中なら周知の事実だし。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/08 00:33 ID:4xR0P9M3
金持ちは車を替えろ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 02:35 ID:hkk4ACGx
輸入物のシンテックを使っている人っている?
どうもシントロンと同じにしか思えないんだけど
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 11:32 ID:eOqmexPn
シントロンはオリンピックで通常3980円で売っています。
特売日だと3480円です。それでも儲かるみたいです。
カーショップって、本当にどうしようもない所です。
ちなみにピュアレーシングとシントロンだけは母国からの
輸入品です。RS、その他は日本のどっかでつくっています。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 11:39 ID:JDT2yVR1
オイル交換DIYの人って廃油は何処へ捨てるの?
漏れは面倒だからカー用品店のオイル会員に入って
無料でやってもらうけど。
オイル交換DIYの廃油処理方法

レベル1:カーショップに売ってるオイル処理箱を買う。
レベル2:段ボール箱に古新聞を敷き詰める。
レベル3:オムツに吸わせる。
レベル4:行きつけのスタンドに処理を頼む。
レベル5:キャンプや焼却炉の着火燃料として使う。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 12:49 ID:/tkuoeGK
>>171
同意。
>>178
同意ごときでいちいち書き込むな。ネタもないのかよ。

結局オイルスレはいつも荒れ気味になるんだよな。こいつはわりと持ってるほうかな。
答えるほうはそれぞれのこだわりがあるからしょうがないといえばしょうがない。
使用状況や車によって違うというがそうでもない。競技は別だが。
オイル交換さえしてれば、なに入れたってそう簡単には壊れない。
もういいや。ここは洋ナシ。逝ってくる。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 19:49 ID:/C8mqUJb
前回はたまたま安売りしてたカストロルのRS10-50いれたんだけど、
フラシング無しで純正の鉱物0-20いれても問題ないですか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 20:07 ID:89pqObcI
タマーに用品店なんかでホコリかぶった長期在庫が破格値で処分されてることがあるけど、
オイルって缶をあけなきゃ、どのくらいもつものなんですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 21:55 ID:HmUPCCyq
建前では酸素に触れさせなければ半永久的らしい。
俺は気分悪いから古いのは使わないけどな。
缶詰だって10年もあれば腐るんだし。。。ちょっと違うか。
鉱物油なんか石油ベースなんだから酸素がなければかなり長持ちしそうだけどな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 22:16 ID:gWVxIWOP
オレも最近ずっとシントロン。性能、寿命もいいけど、ブローバイが
おおくて困ってる。ターボだからある程度はしょーがないけど。
でも今週末、ついにモチュールに変えるよ。
どう変わるか楽しみだ。
>>177
廃油はペール缶に入れておいて、オイルが一杯になったところで
行きつけのスタンドへ持って行きます。
処理代は取られないのですが、ほんの気持ちだけ置いてきます。

>179
>同意ごときでいちいち書き込むな。ネタもないのかよ。

別にイイじゃん。そのための掲示板なんだから。

>>182
そのような事、聞いた事があります。
うちに5年位前に買った未開封のオイルが有ったのですが、
どうも気分が悪いので結局使いませんでした。

>>183
同じくココのところシントロンを入れてます。
初めは鉱物油をいれてましたが、オイル消費が多かったのでこれにしたら
かなりオイル消費が減りました。
性能についてはなんとも言えませんが、これにしてからメカノイズの減少が
はっきりと分かるようになりました。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 15:36 ID:x9KB0nvv
>>175
前の方でカストロール=富士興産というのがあったけど、現在は日光産業というところでつくってるみたいです。
冨士のほうは上場している会社だけど、日光ってなんなんだ。やすく作れりゃそれでいいのか。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 19:08 ID:y8doNA3+
>>176  私の場合はオイル処理箱は金が掛かるので
タライにビニール袋を敷き、その中に
ティッシュなどの紙クズを入れてオイルを吸わせてます
あとは袋を二重にしてそのまま燃えるゴミとして出します
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 22:15 ID:0ut8QsBv
ヤフオクでよく見かける、「シェブロン10wー40、946ml*12本で2300円」とか
「カストロールGTX 20wー50 946ml*12本で2300円」を入れたことありますか?
このあたりは超!!激安でしょうね。(1Lあたり200円以下・・・)

シェブロンっていうのは正直知らないけど、カストロなら名前は俺も知ってる。
GTXっていうブランドはいかがなもんでしょうね?

そういえば、今、売ってるオートメカニックの企画で、「エンジンオイルのかわりに
調理用サラダ油入れたらどうなるか?」って記事、面白かったなあ・・。

たしか数十分走って何も問題無かったって結論。スゴイですネー。
(もっとも、別の企画で、オイル無しでも、しばらくは問題なかった。)

だから、普通に走るなら、オイルなんて何でもいいという意見には納得。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 01:05 ID:fue3bNRf
>>187

>調理用サラダ油入れたらどうなるか?

マジにやったっての?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 01:16 ID:Sp9V/AC5
カストロなら20l、1980円で売ってるぜ。
CC−30だけどな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 01:26 ID:n2yUNHkA
>>188
かなり前のAM誌でも同じテストをしていましたよ。
他にはパワステオイルの代わりに烏龍茶とか。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 01:32 ID:CtqXncJS
>190
して、その結果は?
烏龍茶じゃさらさらしてるからピーチネクターとかのほうがいいかも(笑)


192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 01:34 ID:e91lTxzv
NAPROの10W-70、とにかく素晴らしい。細かい事はよく分からんが、
馴らしの最中はGTX-7を入れてた。で、3000-5000まで走った時に
こいつに変えた。かけて15秒くらいしてオイルが回ったら、"ふっ"と
静かになった。吹けあがりの良さも、錯覚とは思えないほどあがった。
ちなみにリッター3500円。
193190:02/02/10 01:40 ID:n2yUNHkA
かなり前の事なので、はっきりと覚えていませんが、
結果としてはパワステポンプが唸った、との事です。
潤滑性が無いので当然のことでしょうけれど。

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 01:42 ID:t9P4Uesz
ミスターバイクちゅう雑誌でエンジンオイル(鉱物油)でてんぷら揚げたり
ガソリンに砂糖を入れたり実験してたな。
サラダオイルネタもあったような・・・。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 19:49 ID:S1SL0B+E
age
196ういうい:02/02/10 19:53 ID:domE5Wr2
オートバックスで売っているエルフのF-1
8000円以上で売っていますが
オートバックスの仕入れ値は5000円です。
問屋の仕入れ値は?
メーカー出荷時の値段は???

そんなモンなんです。
オイルとタイヤは 凄く利益率が高いので
儲かります。それだけぼったくられているって事。

高いオイルを入れて喜んでいるやつは馬鹿
原価は1000円か2000円ですよ?(缶を含めて;案外高い)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 20:01 ID:WnaPA0KP
>196
お幸せ。自分だけが知ってると思ってるの?
青色LEDが原価いくらか知ってる?少なくても、買ってるメーカーこそ良く知ってるよ。
だけど、他では代用できない、そのぼったくりが有ってもほしいものだから買うんだよ。
\10,000のオイルの原価が他より安くても、他には無いずば抜けた性能があり、
他メーカーはそれを真似できないなら、買うねー。俺は
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 20:15 ID:bwT0xwGG
196,逆を言えばそれ以上に安く売られているオイルの原価は糞みたいな物
そんな糞みたいなオイル入れて不安じゃないの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 20:48 ID:xFIY0aLR
>そんな糞みたいなオイル入れて不安じゃないの
不安じゃありません。 エンジンが壊れると信じてるの??
 サーキットを走る車にだけ ぼったくりオイルを入れています。
 俺の場合 個人輸入だけど。市価の4割の値段で手にはいるよ。
200197:02/02/10 20:52 ID:WnaPA0KP
>199
運送は船便?個人レベルだと、エアーじゃなかなか送ってくれないはずだけどな。
ま、無理言えば送ってくれるだろうけど。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 21:10 ID:LxcsqAJ6
モチュールを航空便で購入しています。
直接メーカーとの取引じゃないよ。
日本は正規代理店がぼったくりなので むちゃ高いです。
割引すると 品物止められます。
http://www.technoil.co.jp/motul/
あと 一口にモチュールといっても
色々あるので注意するひつようあり 糞オイルもあります。
202ふーん:02/02/10 21:42 ID:DzZaI3+E
しょうがない 安月給だから
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 21:44 ID:4voF8hVA
¥980/4gのオイルで走行会2回参加したよ。
最近、エンジンからチョリチョリ異音がするようになったよ。
ヤバー。
204 ◆BT.NB8CE :02/02/10 22:11 ID:sNR5PqcJ
モービルのRP(レースプルーブン)をずっと使ってるんだけど
あれって何故かモービルのスタンドにはあまり置いて無いですねー。
何故なんでしょ?

あ、漏れは走行会にたまに逝くロードスターNB乗りでやんす。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 22:23 ID:S1SL0B+E
モービル1はなかなかSL規格にならないね
なんか問題あるのかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 22:25 ID:bwT0xwGG
203の勇気に乾杯
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 22:47 ID:4Os2lVBm
モービル1のRP(レースプルーブン)をターボ車に使ってる人いる?
208蜃気楼海苔:02/02/11 02:26 ID:9M6x8/f+
前の車に使ってた
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 02:29 ID:9bRJpKQ6
オイル4リットルで1000円以下のものしか使ってませんが、とくに問題ないです。
210無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 02:36 ID:i/A8FGYu
モチュールはさ、缶入りのやつは平行輸入品で、正規品は樹脂タンクに
入ってる。
超自動とかで缶モチュールが置いてあるけど、しっかり正規価格で売ってる。
セコい。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 14:18 ID:Tz12DWO/
勉強age
212207:02/02/11 15:24 ID:ZWvk+Wma
>>208
使った感じどうだった?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 17:00 ID:efoHL1zR
>>174
シンテックってどうもシントロンと同じ物みたい。
1Lで\748だかで近所のHCで売っている。

>>175
うちの近所では\4,980/4Lが底値かと思っていたけれど、
上には上がいましたか。
\4,980の次に安いのが\6,800、他は\8,070です。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 17:16 ID:xXTCmzXZ
だいたい住商石油が出してるsumixのGX-100(フルシンセティック)なんてJ-本田
で\1980/4Lだよ。100%化学合成油でこの値段は・・・?確かにシントロンとかモチ
ュールと比べれば交換したときの感動度は少ない(つか新しいオイルに交換したと
いう感触はゼロ)が、下手な鉱物油より安いんだから街乗り程度ならこれで充分だ
ろ。俺は2Lターボ車に恒常的に使ってる(昔はジムカとかやったけど今は街乗り
のみ。年に1回か2回サーキットで走る程度)けど、交換サイクルを短めにすれば
結構使えるよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 23:23 ID:ijo2k9em
>>174
シントロンのあとにシンテック入れたけど全く変わりなし。
シンテックはうちの近くのHCで1QT(946ml)×6で4680円なり。
216蜃気楼海苔:02/02/12 00:36 ID:gi66WKNh
>>207
2500キロくらいで吹けが明らかに悪化する
でもそれまでのフィーリングは最高に気持ちいい
結構お勧め
217207:02/02/12 01:59 ID:3JROIhht
>>216
インプレありがと。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 20:29 ID:PRdXGASR
喪中ーる・赤線などの高級ブランドの10w-30,10w-40と、
馬琉簿林・シェブ論・粕とロール・ノーブラなどの激安系の20w-50なら、
どっちが性能いいんだ?

俺なら、4L980円っていったって、SJで上が50ならサーキット走行でも、
そこそこのような気がするだが・・。

高いOIL信者は決して認めたくないだろうけど、正直、そう変わんねえだろ?
鉱物油100%のオイルでも、効き目有りそうな添加物をちょびっと足しときゃ
半化学合成油になるでしょ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 20:38 ID:rivuvb8r
もっと車大事にしろよ  ショボ
おっさん車ならOK!
>218
うーん、正直そうでもないんだよな。
高いオイルはタレにくいよ。油温計とか油圧計付けてるとわかるんだけど、
サーキットとかの競技では、高いオイルと安いオイルの差が出てしまうんだよね。
町乗りなら鉱物油で十分だと俺も思うけど。

あと、添加剤はオイルとの相性があるから高いものがいいとも限らない。
モリブデン系なんかはタービンの抵抗になるし、
最近のオイルは添加剤てんこ盛りだから、さらに加えると駄目かもしれない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 20:43 ID:m4KfxqTx
粕登呂ー流と微意ピ居のSJグレードの中身は.....
国産の末子藻だょ。と言ってみるテスト。

っーか、いくらブランド料ったってボリ過ぎだよねぇ〜。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 20:52 ID:rivuvb8r
量販店で売ってるトロカスなんて怖くて入れられねーよ!
サーキット走るのだったら良いオイルオゴッテやろーよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 20:57 ID:DYhaMxjm
オイルはペンシルバニア産に限る
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 21:08 ID:rivuvb8r
やるねーオニーサン↑
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 21:10 ID:Qf3rdK+9
わるいことはいわんから、えるふにしとけ・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 21:16 ID:uJU1Cffh
イタリアのオイルはいい
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 21:18 ID:NMOhjNFY
>>221

微意ピ居っていうのは、かなり無理があるなあ(w

それに、末子藻だって、富士高三だっけ?かの元売りでしょう?
結局、原油を仕入れてる会社が2社か3社しかないんだから、そこから
どう精製しようが添加物いれようが、あんまり変わらんのでは?

安いオイルでサーキットでもOK!って人いないかい?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 21:27 ID:e/N1C1GE
オイルって上限より超えて入れてるとマズイですか?
ゲージで上限の2cmくらいオーバー。
オイル漏れで添加剤つかって足してたんだけど、漏れ予防補修の添加剤あるの知って
入れたらピタッと止まったのはいいんだけど・・・
漏れの減りを予測して上限超えても大丈夫だろと思ってたんだけど、すぐに漏れが止まっちゃって・・・
抜いた方がいいの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 21:34 ID:uUz9foMm
>>225

964に乗ってるが、メーカー推奨のグレード10w-50を守らずに、
エルフのベーシックプレミアム10w-40(冬だけだけど:近くのDIYで¥1880)を
入れて、3年程になるけど、まったく問題無い。3〜4缶いるので、オイル代が痛いのよ。
それでも、安オイルにしたお陰で、まめに換えてるんで(3000〜5000)調子は前より、
よくなったと思う。サーキットとかは走らんけどね。ま、かわいく峠を攻める程度。

正直、オイルより、タイヤ代やガソリン代に金を使いたい。

それから、小&中排気量の高回転型エンジン回しまくり系と、中〜大排気量、中速トルク型
のエンジンでは、オイルの環境もだいぶちがうんだろうけどね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 21:41 ID:hl20zDfI
>>228
上限を超えるとマズイでしょ。
クランクが油面を叩いて油温が上がったりするし。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 21:45 ID:e/N1C1GE
>>230
やっぱりマズイですか・・・。明日にでも抜きます。
ありがとうございます。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 21:53 ID:OfIS6y6G
ちょっと話の方向性かえてみないか?

高いオイル入れてる人へ・・・性能がいいわりに割と安くてウマーな銘柄は何?
安いオイル入れてる人へ・・・値段が安い割に、性能もよくて、モエーな銘柄は何?

答えの中間に、よいオイルがありそうだな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 22:10 ID:Z/EKDvfr
なぜここまで当て字を使うの?
それも皆バラバラで読めない(w
234蜃気楼海苔:02/02/12 22:11 ID:G/rHMLdE
アジップのマスティア、高いだけはある

きっちり上まで回るようになったよ
235地震中:02/02/12 23:04 ID:sO9jELfB
俺はモービル1が良いんじゃないの?と思っている。
町のりだけど、こまめに変えるの面倒くさいから1万キロ位交換しないんだけど、特に大丈夫だし、(本当はやばいのかもしれないが、特別どこもおかしくなってないから)
5000円は高いという人もいるかもしれないけど、コストパフォーマンスからいったら十分だと思う。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 23:07 ID:JfGAs6Y0
>>232
>>214の言ってるスミックスのGX-100は安くて使えるよ。交換サイクルを短め(3000km
程度)にすれば街乗り+α程度なら充分。
237遅レスですが:02/02/12 23:09 ID:bOkuYNoR
オートメカニックの企画で、エンジンにサラダオイルを
入れて走る記事見ました。
30キロ走ったところで、トラブルは皆無、フィーリングも良好との記事でした。
オイルメーカーの技術者は、「極圧剤」等が含まれていないので
荷重がかかる部分で磨耗が進む危険があると答えていました。
長期使用すると、酸化が進みエンジン内部が腐食すると。
>>237
それ見たな。
「水」でも意外と走ったらしい。いや動いたと言うべきか。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 23:17 ID:hl20zDfI
>>235
同じく。
HCで1QT(946ml)ポリ缶 \498 を5,000kmサイクルの交換で約8万キロ
程乗りましたが、これといって問題無いです。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 23:20 ID:2rr6eplS
このスレは純正オイルのネタをあまり見かけないな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 23:23 ID:+vgaSUsx
説明書に初回交換は1万5千km&フィルタ交換だ
って書いてあるんだけど、でその通りにしてるけど
ここに集ってる人ってやはりスポーツカーとかの人でしょ?
ほんとオイル云々って尽きないけど
大丈夫だよとりあえず入ってればさ。1万ごとか1年ごとで・・。
今の乗用車なんてさ? あとは取り説どおりに。
242日産のメカ:02/02/12 23:38 ID:gfABUX8B
SRエンジンだけは5000キロ以内で交換して。
カムを潤滑するオイルチューブがよく詰まるトラブルあるんで。
あっ、あとVGもオイル交換さぼると異音が出ます。
それ以外のガソリンエンジンは大丈夫かな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 23:39 ID:DTBjO9q6
>>240

そ。実は純正はカナーリ高性能だ。簡単に手に入り、しかもディスカウント店など
でも、割とやすく換えるよ。

なんせ、純正入れて、問題あればメーカー責任だからね。そうとうなマージンが
含まれているはず。特に、高性能車指定のものは、いいよね。
244しろーと743:02/02/13 00:30 ID:grZBR5jp
あのー、
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higawari.html#020202
の話は本当なんでしょうか、教えてください。
>>244
( ^▽^)<なにが?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 06:38 ID:wgIa7w25
ST205に乗ってる者なんですが
今までは粕吐露のRSを使っていましたが
同じ金額ならば他のオイルに変えたほうがいいですか?
この価格帯でオススメのオイルってどんなのがあるのでしょうか?
>>213
>>215
ありがと 同じだったらこっちの方が特ですね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 01:26 ID:PE3rfPyJ
age
249名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/15 02:40 ID:6LhwDrTW
>>246
上の方でも書かれているけど、スカトロ―ルのオイルは高い金だして買うもんじゃないよ。
250ワイズマン:02/02/15 02:45 ID:3mXTRIUq
今のRSはだめだよ!
私はヨーロッパなど数ヶ所でしか取れないオイルを入れてます(ミラターボ)
確かレッドラインなどのアクリル系よりも潤滑が良い
9千円近くかかります(ミラの場合)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 02:52 ID:oqcUvN5E
>>250
そういうの「本末転倒」っていうのかな?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 02:56 ID:29vadKWU
まぁ、俺はホームセンターでカストロールのシトロエンを4100円で
買っているがなかなかいい感じだが・・。
このくらいの値段ならOK??
25350番:02/02/15 03:00 ID:arAO64oC
飴美弥のオイルがスカトロールって話ホント?
254ワイズマン:02/02/15 03:06 ID:3mXTRIUq
今の車はマフラーなど替えるよりいいオイルを入れたほうが
パワーもトルクも出るから燃費がよくなる(飛ばす人などは外)
交換スパンも長いし、振動が少なくなる(ヘタリ具合にもよる)
エンジンも長持ちするし悪い事は無いと思うが
安いオイルをこまめに換えるのも良いが
こっちの方も体験してみたらどうかな
255VTECエンジンオーナー:02/02/15 07:23 ID:1y/3NGk6
いまJICってオイル入れてます。
吹き上がり軽いしちゃんと油圧もでてるからいい!
以前入れていたHONDA純正GOLDやHavoline Europaも
いいんだが、少々走るとシャバシャバ感が否めなかった。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 08:05 ID:t3Db/OQc
>>252を、誰も突っ込まないのが不思議。

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 08:08 ID:AlvR8V3I
「76」って何て読むの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 08:14 ID:LJoIdvLE
AMSOILがいいよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 12:07 ID:KxHPekpL
BPのいちばん安い100%化学合成油の『Vervis Move』を
いれてるんだけど、どうなの?

100%化学合成油にしては安いのでチト不安。

車は3,000ccのV型6気筒NA
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 12:28 ID:wXIgmZQ+
>250
>今のRSはだめだよ!

何故?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 14:00 ID:Zd2Ax+8U
>>256
>>252の値段ならいいんじゃない?逆に8-7000円で買うのはバカらしい
結局、ボッタクリって言うけど庶民が買えるのは、このぐらいが限度
なんじゃないかな?
262ワイズマン:02/02/15 23:07 ID:3mXTRIUq
>260
缶じゃなかったころに比べてヘタリが早くなった。
>251
レス求む
>261
好きな車に金をかけても良いじゃない?(私は車好き)
普通に乗るなら普通と思えるオイルで
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 23:13 ID:hUmPM9yP
おれは季節毎に変えてる!
ショップと相談して大体一万前後のオイルを!
264260:02/02/16 00:29 ID:VfIiiEGz
ワイズマンさん有り難うございます。
缶ではなかった頃、というのはかなり前の事ですね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 00:37 ID:il0SOtK7
>>261
ツッコムところが違うって。気づかないでマジレス。
遺体。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 00:48 ID:3y4r3xfA
ELEのコンペティションSTIお気に入り
あとWAKO'Sもイイ!シトーリ回る感じ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 00:54 ID:Ytg4ObiG
>>265
禿同。waro-ta
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 00:56 ID:aT1rRzyK
ペペローション使ってます。
ネバネバ、ヌルヌルで最高です。
269鉱物命:02/02/16 00:58 ID:h0njvpVX
スノコ20w−50から76(ユノカル)20w50に替えましたけど
予想以上にイイ!
270蜃気楼海苔:02/02/16 02:05 ID:PUR1r6Q0
>268
それは違う潤滑でしょ〜が・・・

・・・と一応突っ込んでみるテスト
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 02:06 ID:RP6lhKXN
IDにOilがでたので来てみました
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 02:10 ID:eURvMg4Q
>>270
私も使っていますが、ピストン運動が滑らかになりました!
特に使い込んだやつにはピッタリだと思います。
入れたとたんから、ペペのすごさが体感できます。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 10:01 ID:/5ioQpBS
bpのオイルが販売されているのは日本だけで、日光産業というところが全部作ってます。
ただのふつうのオイルです。
店に並んでいるbpのオイルをみてイギリスのオイルだと思って買っている人は痛いです。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 10:23 ID:fsD39UVu
最近チョイ乗りしかしてないんでオイルガソリン臭さ、
ガソリン希釈で低粘度低燃費オイルに変身、ヤバ
>>252
s/シトロエン/シントロン
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 12:38 ID:JjJdm1Q1
>店に並んでいるbpのオイルをみてイギリスのオイルだと思って

買ってはいないけど、イギリスのオイルだと思ってた
イギリスで作っているとは思ってなかったけど

日本でしか売ってないの?

ちなみにオレの車も3.0のV6NAだけど、エッソのウルトロンいれてるよ

ガソリンメーカのオイルが一番!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 14:30 ID:FcvcrfpX
モチュール、マンセー。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 18:54 ID:VipESmmc
Hiroko 知っている人いる?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 19:53 ID:2O6U+N/A
>>273
(詳しそうな人なので、ちょっと訊いてみる)
TOTALのオイルはドコが作っているんですか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/16 21:45 ID:sqk2JO1b
(株)進藤鉱物油脂。
281蜃気楼海苔:02/02/17 03:27 ID:fU8F+6iu
>>278
知ってるも何も・・・
地元企業です
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 05:18 ID:juFvkgvI
某カー洋品店で働いています。
TOTALどこで作っているか分らないけど、まあその辺の工場でしょう。フランスから輸入なんてコスト会うわけないし。オイル問屋からし入れてるけど、そこからしいれてるものほとんど値段一緒だし、全部中身同じところで作ってるんじゃないかとかんぐったりもする。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 10:11 ID:7dtp75/L
>>278
あそこのKZ4STは凄いね。モチュールなんか霞んで見えてしまう・・・
284蜃気楼海苔:02/02/18 00:15 ID:JEf8Qxhc
>>283
ヒートカットもな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 00:20 ID:7d8pbyuu
アタックレーシングの馬鹿高いオイルってどう?
ものは試しに入れてみようかと思っている。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 22:57 ID:RozzdbEu
age
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 18:21 ID:/OTtAKmN
age
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 19:29 ID:2B94fQRZ
有機モリブデンはタービンに良くないと聞きますが、
本当でしょうか?
日産のGT-Rと書いてあるオイルにも使用されているようですが
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 19:34 ID:xOLOFlzN
アタックおれも入れたい。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 23:29 ID:RvRgALGS
>>283-284
おお!Hiroko知っているとは・・・玄人ですね。
291永。:02/02/21 04:11 ID:TfahEHBy
yaccoは?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 10:08 ID:axFsk8lm
age
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 10:10 ID:LpM44lIe
BPの銘柄忘れたけど、4gで3000円位のやつはドリフトやってる
友達が油温、油圧計つけてるんだけど、純正オイルみたいに
急激に温度があがったりしなくて、いっつも入れてるって言ってた。
294150:02/02/21 21:18 ID:TIcsrjKO
>>289
>>285
入れてますが、何か?
最初は、AZX1・FSあたりがいいと言われるぞ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 22:07 ID:z8qJ8xKx
日本で精製してるオイルなんてどこでも同じだよ
日本に入ってくる原油事態が逝っている
296ななし:02/02/22 20:09 ID:aEMgTCb4
定期あげ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 20:25 ID:EmDrGZmP
ATFはどこがいいのよ?
きかせてくり。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 22:55 ID:ApRNCN8L
ATFだけは交換しなくていい。
それでも、交換したいんだったら純正。ATFは部品の一部だから、各車用スペックが違う。
だから共通規格がない。よく全車種対応ATFと称して売っているものがあるが、あれで故障したら損害賠償取れっるよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 23:49 ID:M17vCCxO
>>291
空冷にいいって聞くね。
フランスのメーカーだっけ?
TORCO知ってます?ギアオイルはいいらしいですよ。

アタックってあんな田んぼに囲まれた民家(と言うか藤沢氏の自宅)
でホントに開発されてるのか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 23:51 ID:us8hHnkk
ギアオイルはどれくらいの頻度で交換すべきですか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 23:53 ID:BDTztsH5
>>300

あれ?なんかギアに引っかかり感じる→交換→ウマー
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 23:53 ID:n1PdC8AM
300、その判断がムズカシーんだよね、
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 00:09 ID:ySLY4K9l
ディーラーでトヨタ純正オイルキャッスルSJ入れてます。
今のところこれしか入れてません。やっぱトヨタ車はこれでしょうか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 00:28 ID:Um/ssRWn
自分で交換しよう。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 00:39 ID:8YKzWqsS
>>303
今はSLにモデルチェンジしたよ
可もなく不可もなくのOILだとおもふ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 00:59 ID:E6eTdAiE
よくオイル交換しないで走っていると燃費が悪くなるっていうでしょ?
どのくらいの感じで落ちてきます?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 01:33 ID:t1WBEXaX
街海苔でリッターあたり10`程度だったのが9`くらいになる
それ以前にエンジンのかかりが悪くなる

ちなみにオイルは自動後進の100%化学合成のやつ(名前忘れた・・・)
308つ゚ー゚)つクワッ:02/02/23 02:14 ID:3azXvRlZ
柔らかいオイルの方が好きだ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 21:09 ID:sh8qJBvZ
http://www.nekohachi.com/

個々の値段どうよ・・・
たかくねぇ〜
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 22:18 ID:yckRm9xy
ヲォ!
ネコ8HP作ったんだね、むかーし、新潟でオイル安い店で有名ダタYO!
最近はヤフオクだけだったんだけど、直販もするんだぁ。
>>310
安いか?
DSの相場より高いし送料掛かるし、かなり高いと思うが。。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 22:34 ID:yckRm9xy
DSではシントロン扱ってるとこ少ないでしょ。
送料は確かに問題。
新潟って所は、そんなにオイルの相場が高いのか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 23:09 ID:sh8qJBvZ
だってよこいつの出してるOILは缶が潰れていたりしてるやつあるじゃん。
たんなるB級品だろ?

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 23:12 ID:yckRm9xy
漏れは時々買ってるよ!
B級品でも、高品質Oilが安ければGoo。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 21:10 ID:+O2xrgyV
スレ救済age
>306

グレードとか粘度にもよるけど、オイルを新しいのに換えると、一時的に燃費が落ちる
こともあるよ。

オイル劣化→粘度低下でサラサラ〜→油膜切れ&焼き付きの場合アリ。
オイル新品→粘度高くてネバネバー→油膜持ちがいいけど、抵抗も多くなる。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 23:56 ID:Co/E1I2p
>>315
素直にホームセンターで買った方が安くないかい?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 23:58 ID:BW0BLDgB
age
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 12:03 ID:iVtMt0TY
レッドラインって本当にいいのかな?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 20:03 ID:rDXRHmos
古いオイルどこに捨ててる?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 20:08 ID:hOxI2mBi
>321
逝きつけのスタンドにタダで引き取ってもらってる。
現在、8リットルストック中。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 20:08 ID:SVQ5EaYZ
健康エコナ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 20:09 ID:ol1E35C4
>320
REDLINEミッションオイル使ってるけどそれまでのBPよりはぜんぜんイイ!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 20:28 ID:UkDJM/mY
REPSOLって、どうよ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 20:33 ID:cY5/WEQp
ミショーンオイルって純正と他メーカとで性能大差あんの?
327320:02/02/26 22:56 ID:NIHKMU45
>>321
俺、行きつけのスタンドセルフだからキツイな。
今度オイルの捨て場あるかチェックしてみよう。
328 :02/02/26 23:09 ID:mZo9Kptj
スバル純正のオイルがディーラーで二種類あるんです。
¥6,000-のものと、¥8,000-のもの、並と高級です。
写真を見たら、SHとSJって書いてあるんですが・・・

両方とも鉱物油でこの値段は高すぎないですか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 23:15 ID:ACED/I+b
近くのホームセンターにて「TouringJ」というMobilのオイル発見(10W-30,4L)。
\980だが、使用した人居ます?
Googleで検索したら
”メカノイズ「カチャカチャ音」が大きい”とのHPが1件ヒットしたのだが・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 23:17 ID:rwMQUGWG
>>328

あれ?その文章どこかで見たような気がします・・・
まあいいか。
ちなみにこのまえオートバックスでスバル純正SJを2.980で購入した。
正直スカトロールのへぼグレード入れるくらいなら純正が断然いい。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 12:11 ID:4p4Z2qri
>>329
もしかして滋賀県在住か?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 12:21 ID:KFqvZ2Oz
>>321
オイル処理剤で固めて
燃えるゴミとして捨てられるはずだよ
もちろん可燃ゴミでダイジョウブだと思うけどね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 14:20 ID:yjdob57O

(BPジャパンのSS網の買収について)
http://www.j-energy.co.jp/corp/news/index_20020225_1.html

ジャパンエナジーがBPを買収するみたいだけど、BPのオイルは変わらないんだよね?
BPのオイル使ってるので、どうなるか気になります。

プレス発表より詳しい情報知ってる方いますか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 16:52 ID:pQpcS5oa
えー?
買収って、BPのスタンドだけでしょ?
オイルとかって関係ないんじゃないの?
だいたいBPのスタンドでエンジンオイルとか売ってないし交換してくれないし。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 19:17 ID:mkOPaGtg
>>331
全く違う場所だが・・・そうか・・全国的に売り出し中なのか・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:47 ID:8Zmawbgh
この前長年乗ってるホンダに初めて純正ウルトラ入れてみたら、
これが目茶いいの。やっぱ純正に限るね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 00:30 ID:BCV32pBh
漏れはKP海苔だが トヨタキャッスルを愛用。それから目安としてはガソリン
300Lで1回交換を目安としてます。オイルって結局、ガソリンとまざってし
まい劣化してしまうのが大きいと思います。100%化学合成は性能がいい分、
スラッジも溜まる、極端なワイドレンジは避けたほうがいいかと・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 11:55 ID:BZBcDaYv
>>337
ガソリンは蒸発しないの?

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 12:13 ID:abH3eehA
十分に油温が上がれば、蒸発しちゃうよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 12:25 ID:Ie9CHz0y
今までいろんなオイル使ったけどFUCHS(フックス)OILはなかなかいいよ。
特に油圧タペットやエンジン本体が熱ダレしやすい車には抜群です。
油温160℃まで耐久性があるし冷ませばまたそのまま使えました。
ただ売ってるところが限られちゃうけど・・・

おいらの車はロードスターです。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 23:20 ID:+KvyxiwP
>>334
海外でBPのガソリンスタンドに行けば分りますが、本家BPはエンジンオイルを扱っていません。その為にカストロールを買収したのです。
日本のBPのオイルは、日本の会社がライセンス契約をしてどこかで作って売っているだけです。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 23:22 ID:e5n75WFJ
で結局安くていいオイルはどれよ?
343ドキュソ86載り:02/03/01 23:38 ID:nsKvl/aG
純正オイルでオイルクーラーなしでサーキット走ってる人いる?
煽りじゃなくて本気でインプレキボンヌ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 01:21 ID:iTni5NNn
スカトロールはオイル缶の作りの違いで製油所が違う様だ。
10年程前はDCTURBO等の安いグレードは取っ手が平板状の金具で付いてて、
RSやXF08以上の高いグレードは波状の金具だった。

しかし、XF08の缶が安物缶になった頃から品質が落ちてる様に思われる。
今ではRSも安物缶になってる。

知り合いの油屋に聞いたら、やっぱりホームセンター等での価格競争の為に
品質を落としてる様だ、との事。

昔は(何処のオイルメーカーでも)缶の底に製油所を示す記号を付ける事になってたんだけど
今では廃止された。こういう規制緩和(?)って嫌だよね。
☆sage
346ドキュソ86載り:02/03/02 21:40 ID:20YkovjO
   >/////ノノノノノ
    ミム     \     
   |ラ  \ / |
   |/  (・) (・)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     ......>...| < さげんのかよ!
   |   / ̄ ̄7|  \_____
    \   ̄::: ̄∠
    /^ ∠U>_」ニ了

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 21:44 ID:ds+knWZe
純正オイルじゃーダメだろう<343
348ドキュソ86載り:02/03/02 21:50 ID:20YkovjO
>>347
三球。サーキットとなると流石にきついか・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:02 ID:ouTJLyWS
BPのバービス・ストラーダってどうよ?
老いる老いる言ってるのって、
車ダイ好き何だなぁって思う。

なんだっていいじゃん。
極端な話、縁スーか、ろー足り海苔だけ必要な知識のような。
いぱん人の側からの意見として。

お邪魔してスマソ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 22:12 ID:ds+knWZe
絶対 油圧が下がっちゃうって!
NAならどーかなー?
でも怖いよ!サーキットはエンジンに過酷だからなー
高いオイル入れても下がっちゃうから
高いよりも良いオイルね!
>>350
確かに街乗りならいんだけどね。競技とかでちょっと無理するとなんでもいいと
いう訳にはいかないんだよ。オイルは生命線なんだよ・・マジ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 18:24 ID:EPudLWiL
自分で交換している人に質問

ドレーンパッキンはその都度交換してる?
オイラの車、普通の平ワッシャーだから3.4回で交換しているが・・・
>>353
当然毎回交換。数十円をケチらぬが吉。万一漏れたら猿人逝っちゃうよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:13 ID:XR//0AI/
所でOILは消費期限はあんの?
封を切らなきゃいいの?
356352:02/03/03 22:14 ID:UbgAxZAH
>>355
うーむ。どうなんだろう?あんまり考えたことないが・・(買い置きとかもした
ことないし・・) 詳しい方の情報きぼん
@関係ないが・・・雑誌でビルシュタイン製?の機械のエンジンフラッシングと
いうのを見たが、あれどうなんだろう?
交換は、昔から言われてる「下抜き」がいいの?
ABでは嫌がられるけど、、、
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 22:37 ID:4FViu46u
>>357
正規ディーラーで上抜きしてる車種なら上抜きでいいのでは。
俺はそんな車知らんが(w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 23:54 ID:oQK+YrWD
>>357
「下抜き」ならどんな車種でもそれなりに抜ける。(全量は無理かもしれんが
確実に抜ける)
自動波では下から抜いてフィラーキャップからブロアで風を送り込んで抜けきら
ないオイルを吹き飛ばしているみたいだ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 23:57 ID:ymWC2MPP
たまに自動後退でみかけるTOTALのオイルってどうなんでしょうかね?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 00:21 ID:6r/96oEN
totalって、おフランスのオイルだよ。性能は値段なり(高い)らしい。
ちなみにオレはmotul派。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 01:35 ID:tzbhZg6S
フラッシングオイルって個人で使うとエンジンをいためるって本当?
ABとかにおいてある専用のポンプで入れ替えてやらないと
駄目とかいてあったが・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 01:38 ID:6/jLGRNP
フラッシングオイルは絶対使っちゃダメです。エンジン壊れます。
やるなら安物のエンジンオイルを使うことです。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 01:43 ID:2fmVuFWn
1.フィルター換えずに安めのオイルに交換。
2.ちょっと走ってすぐ交換。このときフィルターも換える。

高いオイルでやればモアベターだと思うけど、
お財布がちょっと大変だなっておばちゃま思うのよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 13:22 ID:WHCes7au
オイルフィルターって何キロまで交換しないで使えるんでしょうか?実際・・・
諸説ありすぎて分らないです。
オイル交換二回に一回とか漠然としてるし、オイル交換なんて人によって
距離数違うと思うし.....
ホンダ純正オイルの缶のデザインが変った。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 13:29 ID:E0rqirlp
>365
1年1万キロ5千km使ったフィルター交換をしたので、気になって分解しようと思ったけど、
手が汚れるのでやめた(w
パッキンの辺りを眺めてみたが、バイパスされているかどうかも判らなかった。
ちなみに、1年でオイル交換は4回やった。
1万キロ5千km > 1万5千km
369-:02/03/04 13:42 ID:Mhr3ERUA
>>331
アヤ○ディオか?

 いまシェルのヒリックス入れたけどなんかええわ。
でも鉱油で2000円/lは気分的に高いような気がするが。
で、エレメントも変えてもらったけどなんで1800円もするんだろう・・
オイル・エレメント交換工賃無料ですって言ってたから頼んだのに
エレメント代でだいぶボられたなぁ
370コスモ勤務:02/03/04 18:07 ID:4apuDOoE
>>369
ヒリックスの鉱油SHなら卸値¥300/Lといったところか。
SJで¥400〜500/Lくらい。
エレメントはエレメント自体で¥1000(=卸値)
残額¥800は工賃。
371-:02/03/05 10:57 ID:lRgse+eQ
>370のカキコ見て
考えたら鉱油で2000円/lってやっぱ高いやん
ちなみにそこのスタンド、SGを1000円/lで出してたし
ぼったくり決定ですかね?
2000円/lで買ったオイルのグレードは不明(たぶんSJ)なんですが
2.5l入れて卸値で1250円、実際に支払った額は5000円(w

で交換してたオッサンが
「安物は全部化学合成。鉱油100%だから高級なんだよ」
とか言ってるし・・・

二度といかんわ。あんなとこ・・・
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 12:23 ID:o3Mf1v0K
少しトピとは離れる話かもしれませんが、オイルつながりということで
許してください。
というのもオイルエレメントのことで質問があるんですが、なぜ
品番適応表はメーカーによってまちまちなんですか?
例えば、スズキ純正だったらジムニーとワゴンRは共通の品番なのに
タクティーになると品番が違うし値段も変わってくるんです。
もちろん同じエンジンなのにですよ。
それからBOSCHだったらムーブとワゴンRは共通なのにピットワークだったら
これも違う品番になるんです。
すこしわかりにくい書き方かもしれませんが、すいません。
友人と1カートンを購入して折半しようと思っているんですが、
致命的な問題がないかと心配です。
373コスモ勤務:02/03/05 14:05 ID:8RSMLPAg
>>371
鉱油¥2000/Lは高すぎ。
SG¥1000/Lはちょっと高いが、まだ妥当な額。(でも1/3が卸値)
そもそも旧規格のSGを置く自体が(゚д゚)マズー
だいたいのGSでSH・SJ・SLに切り替わってるのにもかかわらずってとこ。
結構なボッタクリと考えてよし。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 14:25 ID:b4aDz0tf
前に乗っていた車じゃ、交換時に3L必要だった。
4L缶を買って、1Lをフラッシングに使った。
今のクルマは5L弱必要なので、フラッシングはやめた。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 14:51 ID:oKXp7Nk8
鉱物油と100%合成油、何がそんなに違うのかな。
メーカーもAPI分類しか指定してないし、同じグレ−ドなら
同じ距離走ってもいいんだろうか。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 16:09 ID:WPyVEcp8
>375
ヨーロッパ自動車製造者協会のACEA規格がある。API規格より厳しい。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 19:43 ID:xlU+6V1Q
>>375
距離を乗ると差が出てくる
一般に鉱物油は合成油に比べて劣化しやすいので
性能の低下が早いと言われている
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 19:49 ID:xlU+6V1Q
フラッシング(エンジン内の洗浄)には
ディーゼルオイルを使うのも一つの手
あまり回転を上げずに走って
1000キロ以内に交換するのがいいでしょう
心配ならガス/ディーゼル兼用オイルをお奨めします
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 20:15 ID:yLKMcVeG
どんなにSGやSH・SJ・SLのAPI規格なんて当てにならん!基準がやさしすぎる
376>やっぱヨーロッパ規格だよね
APIのSJ・SLなんかよりヨーロッパ規格のSG入れるネ!俺は
APIの規格なんてバッタモンじゃん
街乗りオイルなんて安いオイルで上等
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 20:18 ID:yLKMcVeG
スピードマスター アジプレーシングオイルなんて良かったぜー
サーキットには持って来いのオイル
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 22:47 ID:Pr2dGLl+
やっぱりコスト割れてるような価格のOILは缶が同じでも中身は分けてる
説は本当らしい・・・
ディスカウントの物は、やはり訳ありなのか・・・?
某ディーラー工場長のはなし。
純正はわからない。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 23:06 ID:o3Mf1v0K
なんで分ける必要があるのかな?
全て安物にしたらいいじゃないか。
わざわざ分けてたら逆にコストが高くならないか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 23:06 ID:w4E7Z6Uv
スマソ
初心者スレで聞かなきゃいけないかもしれないけど、お願いします。
エンジンオイル量のチェックはいつ行うのがいいのですか?
暖気前?暖気後? 暖気後だったら、どのくらいの時間?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 23:09 ID:F84j3kVT
>>383
どっちでも良いけど、エンジン止めて、しばらくしてから点検。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 23:15 ID:3C23QWtt
>>382
全体のパイが小さければ確かにそうだが、それなりに市場規模は大きい。
ディスカウントでカストロルとか買う奴は本当に馬鹿。
まぁ安けりゃいいんだろうけど。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 00:06 ID:oDeYW3kp
>>366
デザインは昔のほうが良かったね。SL規格になったから変えたみたいだが。
純正オイルとしちゃ十分すぎるくらいだな。オススメ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 00:50 ID:q5oACYFd
>>383
暖気前ならいつも暖気前とか決めとくといいよ。
ただ、一週間とか乗らないとオイル下がりまくってるから誤差がでそうだけどね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 16:42 ID:nXdxDoCx
へー、しばらく見なかったけど今回はこのスレ結構続いてるな。

誰か>>372の教えてクンに答えてあげなよ(藁
なに書いてるかよくわかんないが、フィルターは車種というよりエンジンで分類してる。
俺の4G63に使えるフィルターなんて、あるメーカーだと3種類くらいあるよ。

スタンドでオイル交換しちゃいかんというのは車好きなら当然。
ボッタクリ・知識なし・時間かかる・作業不安。

缶と中身が違うっていうのもよく言われるが、基本的にはコストがかかるのでやってないと思う。
高い缶で中身が安いの入れて何か問題おきたら雪印みたいになっちゃうだろう。
まあユーザーは判別する方法がないので、企業の良心に任せるしかない。

あと超外出で何回か出てるけど、乗るだけだったら規格さえ守ってればなんでもいいよ。
そう簡単にエンジンは壊れない。
安いオイルで十分だが、高いオイルは安心料だと思うとよかれ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 16:47 ID:Jmkglj9h
>386
トヨタのデザインも変わった。それも大幅に。
SL規格の奴が目の前にあったのに気付かなかった。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 21:32 ID:U6LxasZ3
オイルなんて街乗り専用じゃーバックスで売ってるパチモンオイルで
十分だよ
サーキット・改造車はそーはいかんぞー
良いオイル入れてください
391春から美容師:02/03/06 23:04 ID:wjWClgVW
sunocoのX-POWERとかってどうなんでしょう?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:27 ID:yA620ba/
>>391
今使ってるよ、と言っても今回初めての使用だけどね。
交換後まだ、500k位しか走ってないので、なんとも言えないけど・・
今のところ、油圧の降下も無く、まぁ良いか?って感じです。
ちなみに、15w−50ね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 13:17 ID:QKCn5a0D
>>384
エンジンを止めてから5分後位にチェックしています。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 14:33 ID:WaAAXfEq
トヨタ、ホンダ、日産、マツダディーラーはオイル交換工賃とらない。
スバルはとる。三菱は?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 19:32 ID:JuIb7ekn
低燃費車は、粘度低いOILでないと効果が出ないってホント?
ディーラーで言うには専用が0W−20でリッター2千円位するらしい。
知り合いのXトレイル乗りの人が、ディーラーで交換して8千円も掛かったと
言っていた。
396366:02/03/07 19:34 ID:ryYy2Qbs
>386
確かに昔のが良かったね。
一目でグレードわかったもん。
ウルトラGOLD愛用中。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 20:17 ID:QMkVdIcw
syntecマンセー
>>394
イスズも書いてくれよう(T^T)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 20:38 ID:J8pUerd5
>>388
エレメントは流用できるからって何でも使ってたら、エンジンを
痛めるんじゃないか?
オイルの流速とか油圧の関係でリリーフバルブが開いてしまって
全く役に立ってないとかさ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 20:44 ID:SWmEfeZW
>>394
三菱は取られます。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 20:45 ID:I4TEjnHo
>399
流用ったって、適応表に書いてある範囲だろ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 20:46 ID:I4TEjnHo
あと、うちの三菱ディーラーは工賃取らないよ。
エンジン・ミッション・デフ・トランスファーどこもオイル分だけ。
ただ、他の整備のついでだからそうしてくれてるのかもしれない。
403400:02/03/07 21:04 ID:SWmEfeZW
>>402
う〜〜ん、そうだったかも・・・。
今週末、点検出すから聞いてみます。
ディーラーでオイル交換したのって2年前だったかな?
404:02/03/08 00:17 ID:yHVyOaua
レガシィBH5Dのスバル純正→シントロンEX→FINA FIRST 5W-40と換ええました。

純正からシントロンに換えたときは正直変わらないなぁ、
かえってエンジン音五月蠅くなったんじゃない?って感じでした。

でディラーでFINAを扱ってたのと興味あったんでいれました。
なんと結構鈍い僕でもはっきり分かるくらい静かになりました。
こんなに変わるもんか?

確かに高いけど1万キロ持つらしい。
純正3千キロ*3と考えても損しませんし、静かでスムーズです。

これはいいですね。お勧めです。
405マツダ海苔:02/03/08 02:16 ID:NebPt+zf
マツダ純正ゴールデンSJ
「ターボまですべてこれですよ」とディーラーで言われたが、
軽もFDも3リッターセンティアも全部それいれるんか?

誰かおせーておくれ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 02:30 ID:V7MAXBGk
軽はスズキSJオイルです
407マツダ海苔:02/03/08 02:54 ID:hNVZzmmf
>>406さん
レス感謝です。
やはり5−W20あたりの粘度なんですかね?
それはさすがにFDには無理でしょうな(W
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 03:04 ID:p4UrDzoC
FDで安いオイル入れたら整備士の人に小声で
「この車次からはもっと上のオイル入れないとダメですよ」
とささやかれた。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 03:16 ID:hNVZzmmf
↑これが真実か・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 06:45 ID:jC1RxKfA
>>395
オイルが固ければその分抵抗になるので
燃費は落ちます
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 06:48 ID:KXvbtiV4
オイルなんて、その車でレースでもするんじゃない限り、メーカー指定グレード
をメーカー指定サイクルで交換してりゃ何の問題もないんだよ。量販店の宣伝に
乗せられて、クソ高い高級オイルを3000キロぐらいで替えてるヤツなんてただの
バカだぞ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 07:02 ID:Ykr94KLm
マツダ純正ゴールデンSJはRX-7のレースでも使われてた優れもののオイルだよ。
しかし最近ではコストダウンのせいか
出光だったかどっかから作るところが変わっていまいちになったという噂だ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 08:27 ID:m53KmNEe
>>410
じゃぁ〜粘度の低いOIL入れれば低燃費車てことですか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 10:25 ID:aedZXoF0
>>413
GF−3が認証されていればそのオイルは省燃費型
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 11:08 ID:g1TzfKDg
>>372

#想像だけど
スズキ純正のジムニーとワゴンRの共通品番と
タクティーのオイルフィルターとは大きさが(多分長さ?)違わない?
その車に乗ってるならディーラーのメカに違いを聞くとか

同じエンジンでも補記の取り廻し、フィルターの取り外しの関係で新型から
小さくなる事も有るからな(実際別メーカーで有る、小さくなって交換が
楽になったけどチョビッと値上げしてるとか)

なんか80になったジジイが「俺は医者の言う事も
聞かずに酒もタバコもガンガンやったが、全然
ぴんぴんしとる」って言うのに似てますね、411さんは。
でも俺らは一応健康に気を使ってる訳で・・・

オイルや添加剤の考えってこう言う事ですよね?
417408:02/03/08 13:47 ID:NIy+329F
問題がなくても不満があるから良いオイル入れるんですよ。
問題はわりと普遍的なもんだけど不満は個人差が大きいのでオイルに関しても
賛否両論になるんだと思います。
4182JZ−GTE海苔:02/03/08 15:24 ID:yVWmE14v
>404
私も Mobil-1 Rally Formula(5-50W) から FINA FIRST(5-50W) に換えました。
いつもなら、交換した直後はいかにも「換えた〜!」って言う感じなんですが、今回は
7〜8,000Km走ったオイルからの交換だったのに、あまり変わらなかったので
「???高かったのに失敗?」でしたが、2〜300Km走った頃から劇的に変わってきました。
今はとても静かで廻りもスム〜ズです。 「おおっ」と思ったのは本当に次の交換時期が
10,000Km後になっていたことです。 本当に10,000Km使ったことがある人の情報キボンヌ。
ちなみに私のクルマは走行56,000Km程、新車の時から100%合成OILのみ。
419コスモ勤務:02/03/08 15:51 ID:EbEvu7ms
>>418
質問と関係無いレスしてしまうが、
オイル交換してその効果が体感できるほどということは
交換前のオイルが劣化していた証拠。

>>411,390
同意。街乗りだけなら純正オイルで十分。

>>402,>>394
オイル代に工賃が含まれている。


420名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:18 ID:8ypN40iS
無駄金は百も承知だが、新車時からずっと自動後退の5W−50の100%化学合成(モービル)¥6480使ってる。
5000キロごとにフィルターも一緒に交換。
そのせいか知らんが、10年15万キロ超えても故障もなく快適だ。
とりあえず現在まで快適なので、これまでの投資は間違ってないとは思う。

でも、純正を多少早めのサイクルで交換してても同じだったような気はするけど。
だって親父の車は、1万キロごとにディーラーでオイル交換してるけど、
20万キロ近い今でも普通に走ってるからなあ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:20 ID:PfCFU522
CCIS燃やしながら、オイル注ぎたしして走ってますが何か?
422あき:02/03/08 17:26 ID:yVWmE14v
>>421
苦茶萎から嫌いです。
423400:02/03/08 18:05 ID:PI5yP9ZK
>>394
今日、三菱のディーラー逝ってきました。
オイル交換5000円だって・・・。(某2ドアFFクーペ)
工賃は入ってないらしいが・・・、高すぎ・・・。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 19:56 ID:KtFlnLGA
トラストのオイルってやっぱどこかのOEM品なんですか?
425質問:02/03/08 20:44 ID:75qGK8fi
15万キロ走ったセルシオなんですが、エンジンがカチカチカチ・・・と音がします。オイル添加剤で静かにできませんか?
>>425
ものによってはできる・・・らしい。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 20:59 ID:KrgXUUSz
>>424
殆どのオイルがそうらしいよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 21:18 ID:iE3Coc+V
>>424
トラストのはベースオイルが特殊だと噂で聞いたことがアル。
詳しくはよくわからないが
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 21:19 ID:/ct0yCeu
安心してサーキットがんがん走ったら危険だよー
430426さん:02/03/08 21:23 ID:75qGK8fi
何が効きますか!
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 21:23 ID:2O7bXHPk
>>425さん

タイミングベルト交換しては?
エンジンの異音は一度プロに見て貰った方がいいと思います。
放置すると、たまに莫大な出費になります・・・
>>430
WAKO’Sのフォアビークルはいい・・・らしい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 21:39 ID:/ct0yCeu
428 >対したこと無いですよ!
○○Sもタコツボ、チューニングメーカーオイルなんて
真夏にサーキット5周持たず チン!
43415万セル:02/03/08 21:43 ID:75qGK8fi
わかりました!
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 22:23 ID:tOcMRlmf
>>416
アホ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 23:01 ID:eDwlmpxS
ホンダで2000円くらい取られたよ オイルの交換工賃
前より値上がりしてる・・・ そろそろヤヴァイのかも
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 23:12 ID:Lz9YddqC
ベースオイルに使われる成分のひとつに”エステル”がありますよね。

最近の耐熱性を高めたフルシンセ・オイルは混合率の大小はあるにせよ、
PAOと混ぜてある場合が多いと思うんですけど、エステル含有率が100%
若しくは100%に近いと思われるオイル(モチュールとかレッドライン)って、
オイルシールに対する攻撃性は大丈夫なんですかね?

エステル系オイルを長期間使っている人で、オイル漏れが増えたとか
そんな経験した方、いらっしゃいましたら情報キボンヌです。
438394:02/03/08 23:17 ID:6TVetghq
やっぱ三菱も取るんだね。
スバルでオイル交換5000円って素で言われた時はビビッた。
それまではホンダで2800円、マツダで3500円で換えてたからね。

>>425
トヨタ車にはモリブデン入れるといいらしいです。
トヨタ車はそれだけでエンジン静粛、オークション査定○○万円アップします。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 23:31 ID:Ft4DVreZ
>>425
僕も12万キロのセルシオ。
オートマなのに信号待ちしているとエンストする。
いろいろ悪いところ直しているけど、セルシオはタイミングが
切れるとエンジン全損なんだってね。
カチカチ音がするのはプラグ交換してないとプラグが怪しい
みたい、僕のも交換前カチカチしてた。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 23:45 ID:GWuQ/pBJ
赤線に一票
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:11 ID:KN6xH0TD
赤線 藻中留なんて糞
広島のオイル屋さん使ってみな。
442テXチ[テvテノ:02/03/09 00:17 ID:1fjtrvxK
>>343
以前マツダのセブンに乗ってたとき、純正(ゴールデンSJ 鉱物油 5W?30)で十分だったよ。
412と似たような意見になっちゃうけど、純正オイルで実際にN1レースに参加している
片山さんも、全く問題ないと言われていました。発熱量大きくても、大丈夫なようです。

そして、ロータリーに最も適していると思われるオイル「ロータリー1」に於いてはSHで出
光製です。高いのが難点。

ちなみに、トヨタの純正オイル アヴァンツァートSL(詳細不明)、クリーンSJ(鉱物油)も
ロータリーに入れた事ありますが、特に不具合は出ませんでした。

余談だけど、トヨタって純正オイルと言えど、「微妙に違うのかな?」と思ってしまいます。
以前AE92に乗ってた時、近くのトヨタにオイル交換に持っていったら
「ウチのオイルはヨーロッパの方で云々・・・とにかく高級のオイルなんですよ」
と、背広着てる人に語られた事がある。1リットルまでは2千円のオイルでした。
(伝票にも書かれてるし、「4リットルまで2000円」という看板が出ている。)

純正オイルと言えど、ネッツトヨタとか、店によってオイルの価格は変わってくるようです。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:58 ID:/ZV4Oe/x
問題ないってのと(・∀・)/イイ!ってのは別次元でしょ。
たしかに純正オイルは全然問題ないどころかそれで不具合起きたら
ディーラーが手を尽くしてくれるので最高ですが…
せめて車版に出入りする人は買った後も車にこだわって欲しい。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 03:25 ID:2rN2BsPJ
マイクロ論が否定されてる・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20640378

445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 03:41 ID:uGZbkWOD
激安オイルなんかない?
ジョイフルより安いの
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 03:44 ID:NpaBHmt/
>445
死喰魔いれてる。
4リッター800円だったかな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 03:58 ID:uGZbkWOD
20Lくらいのでかいカンで売ってるオイルはだめかな
ニッサンで激安があった
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 04:44 ID:Kva/Wbpm
>>444
そのリンクはちと電波っぽいね。
クロスハッチが全て埋まる事はちと考えにくい。
第一テフロンは潤滑性がある事が添加剤として使われてるのだ。
オイルの粘度が下がることは無い。
微粒子の固体が含まれる事に依って実質的な粘度は上がるのだ。
例えば、泥水は清水より粘度が高いでしょ。
デュポン社がテフロンをオイルに添加するのを推奨してないのはテフロンが燃えた時に
有害なふっ素ガスが出る事を憂慮しての事だ。
実際にはエンジンオイルが常に燃えてる様だったら大気汚染も甚だしい筈。
2ストオイルには当然駄目だよな。

ちなみにテフロン系添加剤は実は使い方限定で効果大だ。
条件は
1:きちんとオイルに混ぜてから入れると効果大
粒子がダマになり易いので良く混ぜるのがコツだ。
2:オイルに混ぜてから放っておくと沈殿するので毎日乗るのが吉
たまにしか乗らない車には止めといた方が良い
3:ニ硫化モリブデンとは相性が悪いので混ぜると凶

てなわけで、テフロンは知識を持った者には効果大だ。
毎黒論については、あそこんちはもうちっと説明するべき。第一、高すぎる。
44915セル:02/03/09 06:35 ID:A4GqVc5F
プラグかえてみます。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 12:18 ID:tZUULQ6w
451名無し:02/03/09 15:31 ID:A4GqVc5F
オベロン社のオイルや添加剤は良いですか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 21:42 ID:Jg3AnC2W
かなり宜しいかと!
価格もよろしいかと!
いいんじゃーないですか
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:09 ID:hw/O7wAR
>>437
モチュールクロノ2年ほど継続して入れてる。
最初にクロノにした時、まもなくヘッドカバーパッキンから滲み発生。
しかし無視して使用継続。
2回、3回と交換していると、そのうち漏れもなくなった。
オイルもまったく減らない。最近は絶好調。車種はプジョ106.
参考までに。
454437:02/03/09 23:22 ID:tOT/gGk1
>>441
広島高潤の事ですね?4サイクル用は今の所、5W-30しかないんですね。
441さんは、このオイルを使ってるんですか?
街乗り用途ですか?それとも競技専用で使ってるの?

>>453
情報thanks!!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:36 ID:tgDMnFc2
匠はどう?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:49 ID:e24uYEDF
整備工です。
車のエンジンよりさらに過酷な条件でも
テフロンは使われません。
テフロンの添加で オイル粘度は低下します。
テフロンの粉末のみ混ぜるならそのようなことはありませんが
大抵はサバサバの液体に入れてありますよね
マイクロロンとSX8000とか言うやつで実験したことがあります。

ジェット機には1リットル1万円以上するオイルが使われますが
テフロンは含まれません。
海上自衛隊のダービンエンジンも然りです。
F-1は存じませんが GT選手権やフォーミュラニッポンのオイルにも
テフロンを入れたという話は聞いたことがありません。
殆どはスポンサーのオイルメーカーのスペシャルオイルを
使用します。(オイル寿命は500キロ以下)
ただ糞オイルメーカーがスポンサーに付くと
そこのオイルを捨てて こっそり違うメーカーのオイルを入れます。

はっきり言ってテフロンetcなどと騒いでいるのは
ぼったくりチューニングショップとかオートバックス愛好家だけです。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 23:57 ID:Le2wQqtt
皆様、ブレーキフルードはどのくらいのペースで変えていますか?

スレ違いかも、すいません。
GTに関わりのある者ですがオイルメーカーがスポンサーでも
そこのオイルを使わないことはこっそりじゃなくよくある事です。
実際にとあるオイルメーカーがメインスポンサーになったときでも
実績のある他のメーカーのオイル(+モリブデン系添加剤)
を使っていました。スポンサー期間の1年間だけスペシャルオイル
を使ってもデータが残りませんから。
459456:02/03/10 00:54 ID:YFPuYhYY
456です。458さんへ・・・
おたくでテフロンなんて使いませんよね???

ただ同然のものを あんな値段で売ること自体
いかにもなんちゃって・・・みたいな品物です。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 01:34 ID:B3I77MIp
>>456
>車のエンジンよりさらに過酷な条件でも
>テフロンは使われません。

H2ロケットのタービン軸の潤滑にテフロン使われてるよ。
軸にテフロン粉末を擦り付けるようにして無理矢理気味に使ってる様だが(笑)
タービンの片方が+数千度、もう片方が−百数十度(スマソ、数値うろ覚え)な
状況なので生半可な油ぢゃ使えんそうな。
この辺は五代何とか氏(うろ覚え過ぎる、鬱)のH2ロケット関係の本に出てたよ。

>テフロンの添加で オイル粘度は低下します。
>テフロンの粉末のみ混ぜるならそのようなことはありませんが
>大抵はサバサバの液体に入れてありますよね

それは単に混ぜやすくする為に適当な油に入れてあるって事だと思う。
漏れは粉末を直接オイルに混ぜてるけどね。
昔はフィラーに直接粉末入れてたけど、あらかじめオイルに混ぜてから入れて
みたら格段に効果があった。

車のオイル環境がキビしいのはユーザーの使い方が千差万別だから、って事
もあるよね。千キロで交換する奴もいれば、1万キロ走るのに数年掛かる奴も
いる。

漏れはテフロンは万人向けの特効薬では無いと思う。
ほっとくとどうしても沈殿するので漏れは毎日乗る奴にしか薦められない。
テフロン否定論者が居るのはしかたないと思うのだ。
自分でやってみての結論だ。この辺が解る人ならば、更なる秘策もある。

ぼったくりショップはそれ以前に駄目すぎるよな。
客の車で実験すんなよ。



461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 01:36 ID:YFPuYhYY
>>457

エアかんだら速攻で換えるよ。
条件によっては30分で交換することもあるよ。
町乗りだったら2万キロとか4万キロは大丈夫じゃない???
普通の人は車検の時にしか換えないでしょ?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 01:42 ID:eVmhzb7w
>>457
俺も>>461と同じくらいに換えてるよ
放っておくと最悪ブレーキが利かなくなるからね!!

過去にパーキングブレーキで辛うじて止まった経験あり←アブネーナ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 01:44 ID:doI4ddpO
>H2ロケットのタービン軸の潤滑にテフロン使われてるよ。
軸にテフロン粉末を擦り付けるようにして無理矢理気味に使ってる様だが(笑)
タービンの片方が+数千度、もう片方が−百数十度(スマソ、数値うろ覚え)な
状況なので生半可な油ぢゃ使えんそうな。


でもテフロンって本来は熱に弱いんじゃないか?
テフロン加工のフライパンでさえ空焚き禁止やら中火で使えとか書いてあるくらいだし。
464蜃気楼海苔 ◆CA4ASAVU :02/03/10 01:49 ID:lGuc2pBQ
>>437
ヒロコ−のKZの事やろ?

あれは寿命こそ短い物の、かなり性能は高い
なんせ赤線よりもいいベースオイル使ってるから

ただしべらぼうに高いんで、たまにしか使ってないけど
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 01:58 ID:YFPuYhYY
>>460
ロケットエンジンの燃料タービンは数分間だけ動けばいいので
ちょっと事情が違うよ。
温度はタービン側は1000度付近
ポンプ側は液体酸素と液体窒素の沸点が正解。
1000度以上で強度を保てる金属は無いよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 02:28 ID:AAymUBcm
H-2Aロケットでフッ素(テフロン=フッ素樹脂の登録商標)系潤滑剤使用で最大約0.3mmの侵食があった。
宇宙開発事業団は根本的対策としてフッ素系潤滑剤を使用しないことにした。
高温になると腐食性物質に変化するのです。
4サイクルエンジンの燃焼室は3000度C。
http://www.nasda.go.jp/Home/Press/j/2000/200012/le7a_001227_j.html
あなたは大事なエンジンが腐食してもいいんですか?
マ○ク○ロ○に高い金を払って自分のエンジンを腐食させよう!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 02:39 ID:AAymUBcm
ロヂャース鎌倉店(神奈川県鎌倉市)でMOTUL 300V 15W-50 2リットル缶が2980円で売ってた。
在庫4本か5本くらいしかなかったような。早いもの勝ち。
ロヂャース戸田店浦和店では扱っていない。
エステルはオイルシールが膨らむが、PAOで縮んだオイルシールにはかえっていいかも。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 02:57 ID:bh+VskDP
モチュールなどいれないから別にいいやー
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 07:23 ID:zrT1GK/x
3000度ってシリンダー面が3000度な訳じゃないだろうに。
一発でエンジン逝っちまうよ(w
確かそれは未燃焼ガスに包まれた燃焼ガスの温度だろ。
まぁ誰かがちょっと前に言っていたとおりオイルが燃えるときにそれに混じった
フッ素樹脂が燃えることによる悪影響は無視できないわけだが。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 09:44 ID:YFPuYhYY
>>469
正解。シリンダー面に限らずヘッド周りなどは
冷却水やオイルで冷却されているので300度とかです。
(もっと低いかも知れない)
エキマニなんかは冷却のしようがないから600度とかになりますけど

高熱になるなら ブレーキパットの方が上です。
471名無し:02/03/10 09:57 ID:DZtqlmVt
タペット音に効くオイル、添加剤は何ですか。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 10:47 ID:bQta+2x3
>>471
純正オイル(マジ)
>>471
タペクリ調整(マジ)
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 13:14 ID:hxIwz9AB
トランタペット
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 16:02 ID:PM8zt+LQ
>>471
オイルライン清掃
タイベル交換(マジ)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 16:23 ID:0s9CTOeW
フラッシングオイルってどうなの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 16:35 ID:0s9CTOeW
日産純正GT−R専用オイル・エンデュランスって妙に
安くない? 大体、ダイクマとかで¥3000〜
¥4000で売ってるよ 
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 16:46 ID:xd3T4Sx4
テフロン等の固体潤滑剤は宇宙空間での潤滑にはなくてはなりません
オイル等の液体は宇宙空間ではすぐに蒸発してしまい使えません
金属同士は凝着を起すので凝着を起さず蒸発しない固体潤滑が欠かせないのです。
テフロンは高温に弱いので高温になる使用条件には向いてません
しかし日常の使用条件でのエンジンには効果があるでしょう
但しレーシングユース、油圧低下などの条件が厳しくなった場合はオイルのみより
不利に働くのかもしれません、
物には正と負の要素があるものです。上手く使えば良いのです。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 17:59 ID:uelxhbnG
>>379
ヨーロッパのACEA規格を通ってるOILはどこがあるのでしょうか?
知った限りでではモービルしか無いのですが・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 18:00 ID:0s9CTOeW
結局オイルはどこがいいんでしょか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 18:03 ID:Nz2QVyZr
何処がいいって?
サスジアラビア産が一番だ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 18:06 ID:0s9CTOeW
安いオイルに添加剤挿入という手は
邪道ですかね?外道?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 18:27 ID:DsxAM/4k
>479
TOTALのクオーツシリーズ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 18:54 ID:A5TnAqLo
>>388 ,399に便乗だけど
非純正(自動後退)等のオイルフィルターって純正より目が粗いよ
性能の持ちもよくないしね。。
エンジンのへの影響はしらんが。。まぁ何も問題無いのを考慮すると
猿人壊れるほどの影響はないんだろうね。。
後は、俺の先輩はもう10万キロ近くオイルフィルター交換してないYO
そんな彼は純正オイルフィルターの設計担当(w
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:36 ID:BzTaJa7m
>479
アジプレーシング、FINA、スピードマスター
などなど 俺は入れて良かったよ
サーキット走行でも問題無かったぜー
量販店のアジプじゃーないよ FINAのファーストだよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:42 ID:PPw6lbdA
ACEA規格でもA1とかB1とか有るようですが何が違うのでしょうか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 20:58 ID:PPw6lbdA
モービル1もやっとAPI規格SLになるみたい
http://www.juntsu.co.jp/topics/topics_cate4.htm#02_2_15_3
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 23:31 ID:n/gfQRlu
REPSOLオイルって、どうよ!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 01:06 ID:RT/1dk6L
>>482
安いオイルに良い添加剤入れてもまず良くならない。
良いオイルと悪いオイルを混ぜても、悪いオイルの足引っ張る要素が強く出る。
潤滑性は良くなっても、ベースオイルそのものの悪い所は改善しきれない。
大抵はオイルの寿命で解る。燃費を細かくチェックしてみ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 03:12 ID:mUXW3AdF
あのさオイル交換する時、使用済みのオイルって完全には抜き取れ
ないよね。例えば4リットル入る車ならどのくらい中に残っちゃうのか
な?
>>484
じゃあ 10マソ`換えないでも大丈夫って事?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 04:17 ID:RT/1dk6L
>>491
そりゃ違うね。同じ10万キロ走るったって5年で10万キロ逝く奴も居れば、10年でも行かない奴はいる。
同じ尺度では比べることは不可能だと思う。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 04:33 ID:SA1LLWaw
>10万キロ近くオイルフィルター交換してないYO

10万平気なのか・・・・
メーカーに聞いた時、最高でも2万Kで変えてくださいと言われたけど。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 05:07 ID:aGaIUEWa
>>464
寿命が短いってどのくらいなのかな?興味あるから使ってみたいんだけど。
車は33Rノーマルです。
495MOTUL 300V:02/03/11 12:36 ID:5KAQOyT5
>471タペット音に効くのはモチュールmember.nifty.ne.jp/myzk/impreza/oil/oil.html
>479 ACEAオイルたくさんある。FINA ESSO CALTEX AUTOBACS AGIP BMW Mobil
mercedes-benz AUDI ENEOS MOTOREX ERG SPEED-MASTER Gulf TOTAL YACCO
JOMO 出光 シェル kygnus ELF 76 REPSOL の内、一部銘柄がACEA規格を満たしている
まだあると思う
>486 ACEA A1A2A3はガソリンエンジン用
A1は省燃費オイル油膜強度は最小限オイル150度Cの粘度が3.5以下
A2はA1A3の中間
A3エンジン保護オイル、オイルは強油膜、オイル150度Cの粘度が3.5以
B1B2B3は乗用車などの小型ディーゼルオイル用でA1A2A3と同じような分類
B4は直噴ディーゼル用
ACEA A3とB4を同時に満たしているのは
YACCO VX 1000 5W-40 SJ-CF A3/B3/B4-98 \6,300/2L
FINA FIRST 5W-40 SJ/CF SH/EC A3/B3/B4-98 BMW LONG LIFE OIL ¥2,800
BMW Super Power Oil 5W-40 SJ/CF A3/B3/B4超精製油+化学合成油 \2,000
AGIP ZEARA ZERO 0W-40 SJ/CF A3/B3/B4 100%化学合成PAO+ポリオールエステル吸着 \2,300
BMW Super Power Plus Oil 5W-30 SJ/CF A3/B3/B4 BMW LONG LIFE OIL超精製油+化学合成油 \2,000
BMW LONG LIFE OIL規格は25,000km毎の交換に対応したオイルFINA FIRST 5W-40などが認証
BMW SPECIAL OILはBMW LONG LIFE OILの一世代前の規格
Mercedes benzは229.3が最高ロングドレイン油で229.1が2番目
>480ベースオイルは鉱物ではペンシルバニア産パラフィン油、鉱物を水素添加加工するともっと良い、
化学合成ではエステルが入っているものが優れている。
化学合成のPAOはオイルシールを縮める、エステルは膨らませるので注意。
ちなみにENEOSハイオクにはエステルが入っていて加速性5%アップ燃費を2-3%カット
40km/h定速走行で出力が14.7%向上するのは驚きだ。
www.nmoc.co.jp/pr/2_contents79.html

496MOTUL 300V:02/03/11 12:49 ID:5KAQOyT5
その他に高温粘度40以下でACEA規格を満たしている物の一部
FINA FIRST 0W-40 SJ/CF SH/EC A3/B3/-96
AGIP ZEARA ZERO SJ/CF A3/B3/B4 100%化学合成PAO+ポリオールエステル吸着 \2,300
CALTEXハボリン フォーミュラ3セミシンセティック 半化学合成油 A3/B3 SJ \5200/4L
ENEOSユーロ・ツーリング MB229.1 VW500.00/505.00 SL/CF
BMW High Power Special Oil 部分合成油 A3/B3 SJ/CF \1800
MOTOREX TOP SPEED MC 4T MC鉱物 JASOMA A3-96 SG \1500
MOTOREX FORMULA 4T MC鉱物 JASOMA A3-96 SG \1250
MOTOREX SCOOTER 4T MC鉱物 JASOMB A3-98 SG \1250
ERG シンスロン MB229.1 VW500.00/505.00 SJ-EC/CF \1400
エッソ ウルトラフロー A3-96 SJ/CF
SPEED MASTER SPECIAL STAGE 100%化学合成油 A3-98 SJ/CG-4 ¥2000
FINA EXCEL A3/B3-98 SJ/CF SH-EC \2200
FINA DELTA EXTRA A3/B3-96 \2000
Mobil Super S A3 BMW Special Oil List SJ
Gulf TEC 半合成 A3/B3-96 SJ/CF \1700
Agip EXA SPORTS 部分合成油 A3/B2 SJ/CF \1800
Agip SYNT2000 部分合成油 A3/B3 SJ/CF 2L\4200
TOTAL quartz 7000 半化学合成 A3/B3 SJ/CF \1900
エッソ ウルトラフロータイプS A3/B3-96 SJ/CF
Mobil Super S A3 BMW Special Oil List SJ
SPEED MASTER SUPER RECORD A3−98/B3−98
YACCOVX1000 SJ-CF A3/B3/B4-98 \6,300/2L
FINAFIRST SJ/CF SH/EC A3/B3/B4-98 BMW LONGLIFE OIL
BMWSuperPowerOil SJ/CF A3/B3/B4 超精製油+化学合成油 \2,000
JOMO5W-40 SL/CF A3/B3 100%化学合成
出光ZEPROレーシングSL A3 100%化学合成 \2,350
シェルヒリックスウルトラ SL A3 100%化学合成
Mobil1DE SJ/CF A3/B3 BMWSPESIALOIL 100%化学合成PAO+エステル+アルキルナフタレン
kygnusBa:nGRANDSTAGE SL/CF A3/B3 100%化学合成
CULTEXHavolineEurope SJ/CF A3/B3 100%化学合成
ERGオリクロン SJ-EC A3/B3 100%化学合成 \1,900
AGIPZEARATEC SJ A3/B3 100%化学合成PAO+ポリオールエステル \2,300
GulfFormulaG SJ/CF A3/B3-96 100%化学合成 \2,250
ESSOUltron SJ/CF A3/B3-98
ELFエクセリュムNAロード・スポーツ SJ/CF A3/B3 100%化学合成 \2,600
FUCHSSUPERSYN SJ/CF A3-96/B3-96 100%化学合成 \1,680
76PURESYNTHETICMOTOROIL SJ/CF A3/B3 100% 半合成
TOTAL QUARTZ 9000 5W-40 SJ A3/B3-96 化学合成
497MOTUL 300V:02/03/11 12:52 ID:5KAQOyT5
API SLとACEA A3共に満たしているものの一部
出光ZEPROレーシングSL 5W-40 SL A3 フル合成油 \2,350

出光ZEPROユーロプラスSL 15W-40 SL A3 高VI鉱油 \1,500

ENEOS EURO TOURING 10W-40 SL/CF A3/B3 100%合成ではない 参考\1700
メルセデスベンツ229.1 フォルクスワーゲン500.00/505.00

Shell HELIX Ultra 5W-40 SL A3/B3 100%化学合成 \2,200 固い

kygnus Ba:n GRAND STAGE 5W-40 SL/CF A3/B3 合成

JOMO DREAMER 5W-40 SL/CF A3/B3 100%化学合成 \1,800


498& ◆xziyTV0E :02/03/11 12:52 ID:XalGssPq
荒らしか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 12:56 ID:XTPzUL1K
>>490
分解時に5.8L必要なエンジンの例では
通常交換時4.9L、フィルタ交換時に5.1Lだった。
1L弱残る。
500MOTUL 300V:02/03/11 12:57 ID:5KAQOyT5
スマソ
>495の9行目は「A3エンジン保護オイル、オイルは強油膜、オイル150度Cの粘度が3.5以上」
です
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 12:57 ID:MPExjJ/T
>>498
うん。
有る意味・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 16:31 ID:q4WcdaQB
モーターアップ最近、安いね1400円で、ドンキーに売ってた。
効果ないから入れてないが。
503MOTUL 300V:02/03/11 18:45 ID:Sens6Jz9
>498>501イヤン
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 18:57 ID:k/la90Yo
>>502
えっ モーターアップって効果無いんすか?!
  ∧_∧     ___________
( ´∀`)   /
(つ┳⊂) <      まったく
  |  □ |カチッ \___________
 (__)_)

      ド ッ カ ー ン
       从へ从へ从 
     Σ( ⌒( ⌒ )ζ
    ( (( ( ⌒ )) ) ζ
    Σ (( ( ⌒ )) ) )
   ( (⌒ ( (  ) )⌒ ) )
   Σ( (( ⌒ ⌒ ) ) )ζ
    ( ⌒( (( )) ⌒ ) )

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 20:07 ID:NjBlT6uG
>>495>>496
いや、役に立ったよ。
最後に思うは、カストロールだけは駄目って事ですね。

507愛知:02/03/11 21:17 ID:iE2TItft
添加剤でワコーズのフォアビークルとオベロンのA620はどっちがタペット音に効くと思いますか?他に効くらしいのは有りますか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:23 ID:CYI21UDN
>>506
カストロールはダメでしょう・・でもイメージで信者が多いですな。
>>507
A620は知りませんが、フォアビークルはタペット音には意味無いはず・・・名前ど忘れした。
ワコーズのフォアビークルじゃなく、フォア何とかってのがもう一つあるはず、そっちがタペット音に効果有る・・・らしい。
やっぱりスカトロールダメだよな?
同じ思いは漏れだけじゃないはず
単車に入れてもダメだったし、車に入れてもフィーリング悪すぎ
なんでみんなあんな糞オイルを好んで買うの?
本当にわけがわからぬよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:35 ID:NjBlT6uG
カストロール選ぶ理由はやっぱりホームセンターなどでの手ごろな値段とネーム張りでしょうか?宣伝ってのは大事なのですね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:37 ID:tBSeZVV/
カストロールスープラだって、中身はモービルだよー。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:42 ID:tsYO/Lmx
有名なので安心感からカストロール入れてるんですが、そんなに駄目っすか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 21:43 ID:tBSeZVV/
>>512
それが、宣伝効果って奴です。
>>513

ワラタ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:04 ID:UnEN1lnv
カストロールって言ってもヨーロッパ産のカストロ良いよ
日本産のカストロはダメって事!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:07 ID:25NXeNqX
どのメーカの添加剤が良いのだ?呉はどう?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:23 ID:qXIQVsMf
すいません。カストロ以外に5w−20の奴が
見当たらないのでそれしか入れられません・・。

燃費に気を取られる私はダメダメさんですか
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:35 ID:HqCvntML
素直に純正入れとけって。
カストロ入れて安心した気分になって人は、詐欺の被害者みたいなもんだ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 22:38 ID:tBSeZVV/
スタンドのオイルって結構良くないか(モービル&シェル)?
確かに、ボッタクリ価格(定価より高く売るなよ!)&技術力には不安有りだが。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 23:33 ID:m1QscNDb
5w−30にしたらエンジンが軽い、夏少し不安だけど。

>>519
無茶苦茶な値段だけど、悪くはないと思います。
技術力も言われる程悪くもないような・・・
技術力を期待するならディラーで変える以外は同じかと。
あくまで私見です(w
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 23:52 ID:Ek8MubyE
>>519
シェルのスタンドはキャンペーン中で僕が換えた時は安かったよ。

◆◆◆◆◆◆◆ 強制連行なんて無かった、ダマされた日本人 ◆◆◆◆◆◆◆◆

1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸は
日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに渡来したものが全体の
53.7%と半分以上になる。

昭和11〜15年はまだ民間の自由募集の期間であり、次の16〜19年の中でも「国民
徴用令」による徴集は19年の9月以降の僅か4ヵ月間であるから、単純に計算しても、
この期間に徴用された者は16〜19年間の1万4514人の12分の1、つまり1210人ほど
にすぎない。そこに次項「昭和20年9月1日以前」 の679名を加えた概算1889人ほど
が、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を徴用
の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月の来日者
の推計数を全部加えても約1万1300人ほどである。従って、昭和20年8月終戦当時の
在日朝鮮人の全人口が約210万人ほどであったから、何れにしても当時の在日全体
の僅か0.5%以下にしかすぎない事になる。(2002年現在の在日人口は約63万人)

当然これは正式な徴用としての徴集であるし、日本人も全く同じ条件であった訳で、
それが強制連行などではなかった事など説明するまでもない。この推定は、昭和16
〜19年間の月間来日数を均等として計算したものであるが、実際には、関釜連絡船
の運航は終戦が近くなるにつれ次第に困難になりつつあったから、19年後半からの
来日徴用者も減少しているはずであり、どんなに徴用の概念を広く解釈しても、終戦
当時の在日全体の0.5%を超えるような事など有り得ないし、その僅かな徴用者達
さえも実際には戦後まもなく帰国してしまった者がほとんどなのである。

更に、大正時代からの白丁などの被差別階級の大量の密航者や、朝鮮戦争時に
受け入れた大量の難民や密航者もこれに加えると、今残っているほぼ全ての在日
が徴用とは全く関係の無い、単に自主来日した人達ばかりであるという事が分かる。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/zainiti_raireki.htm
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 23:56 ID:1UrKbWZM
カストロールのオイルがそんなに駄目なら、なぜトップシェアを維持し続けているでしょうか。
たとえ宣伝の効果があっても皆さんのいわれるほど駄目なら、売れなくなると思うんですが・・・。
プラシーボ効果があるから
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:15 ID:FBXzw9g/
>>523
数多くの量販店にリーズナブルな価格であるからじゃないでしょうか?
話し変わりますが、モービルのOILもモービルサイト製品覧にないOILが置いてあるのが決まって量販店なのですが、それは量販店向けなのでしょうか?
http://www.mobil.co.jp/club_mobil_1/index.html
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:19 ID:8ekolqHj
>>525
OEMやATF関係など業者向けの品物はWebに書いてないよ〜ん
>>214
今度オイル交換しようと考えてるので, 試してみようかと思います.
ジョイフル本田幸手店には売ってるかな.
528MOTUL 300V:02/03/12 00:48 ID:+j3mXx6l
www.tytlabs.co.jp/office/library/review/rev324pdf/324_035tohyama.pdf
によると5W-20など低粘度オイルはギリギリのオイルです。
有機モリブデンやエステルはカムシャフトの摩耗を減らすがピストンリングや
コンロッドベアリングには効果なし。
ピストンリングやコンロッドベアリングは150℃粘度が命。
150℃の粘度2.6は限界値です、それ以下だとエンジンがすごく摩耗する。
メーカは150℃粘度を重要視してるみたいですね、
http://www.acea.be/acea/oilsequences2002.pdf
によるとACEA A3とA2は150℃粘度3.5以上、A1はxW-20は2.6以上3.5以下、
それ以外は2.9以上3.5以下
APIドーナツマーク規格はxW-20は2.6以上、xW-30は2.9以上、10以下w-40は2.9以上、
10以上w-40は2.9以上、xW-50は3.7以上、xW-60は3.7以上です。
5W-20はホンダ純正(出光製かも)や出光ゼプロマイルステージSLが良さそう。
出光は化学合成油に高VI鉱油を配合した部分合成油に有機モリブデン配合。
日本版カストロールはちょっと・・・心配

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:54 ID:ESgg3wJI
>>527
埼玉県人多いな。おれも良く行くが。

フジツボのFGKレーシングオイルって性能的にはどうなんでしょうか>>ALL。
どこかのOEMであることは間違いないと思いますが。
*でも、あんなに青いオイルは余り無いよなぁ。。
530MOTUL 300V:02/03/12 00:59 ID:+j3mXx6l
>523カストロール買う人の大半はインターネットのオイル情報を見ていないから
レースイメージで買うのではないでしょうか、ネットでいろいろ見ると不安になる。
俺はネット見る前は日本カストロ愛用、今後は買いません。
ヨーロッパ産カストロなら欲しい(w
531蜃気楼海苔 ◆CA4ASAVU :02/03/12 03:05 ID:mLsRvUWz
>>494
今の季節だと3000キロくらいで段々とエンジンの回りが悪くなる
夏場、冬場はもう少し短くなってたような
但し、フィーリングと耐熱性能はすばらしいの一言
モチュ−ル300VPR並みの感触はある

ちなみにベースオイルはポリオールエステル・ジエステル
それにコンプレックスエステルとPAOをブレンドしてあるらしい
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 03:49 ID:rA7zyGNF
VYECにカストロール入れたらいきなり燃費が悪くなった!
具体的には、いままでリッター当たり10`だったのが9`弱に
エンジンのかかりも悪くなった気がする

でも、友人(シルビア)のSRにはすこぶる調子いいみたい
エンジンに対する相性ってあるのかしら?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 03:50 ID:rA7zyGNF
あ!失礼
VTECの間違いです
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 04:17 ID:md534Ybg
オイルについては神経つかいすぎ
レーシングカーや特殊な車じゃなかったら
定期的に普通のオイルで....
あと量はチャック
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 04:50 ID:GfCqLF+E
チャックage

まぁ純正10W-30でほとんどの人はオーケーだな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 12:22 ID:IwowGyug
オメガの699に交換したいけど20Lもいらないんだよなぁ。
どっか規定量だけ交換してくれるショップ知りませんか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 20:01 ID:xgxCGcj3
NUTECてオイル店に薦められたんだけど、どうなのよ。
なんか餅ュー留よりいいって言われたけど?何がイイのか判んないよ。
538名無し:02/03/12 20:08 ID:ML8M4ucQ
>>507フォアオイル? 
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 20:43 ID:0m6XKDXW
>>526
モービルのOEMってどこですか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 20:55 ID:hVOS21Ud
>>527
sumixジョイフルで4L980円で売ってましたよ
ポリ容器のカストロールより安かった
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 21:11 ID:lEZjj7tj
NUTEC入れました
R34GT-RでTI全開走行 真夏!
最後まで油圧、油温全然問題無し
よろしいんじゃーないですか
そこいらの有名オイルよりか良いと思います
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 21:14 ID:i/atjubP
>>539
自動後退のOILはモービル製だったよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 21:18 ID:U88Qc8ZH
そうだね、缶にモービル製って書いてあるね。
544名無し:02/03/12 22:52 ID:ML8M4ucQ
オイル上がりって何ですか?
545H4銀:02/03/12 23:11 ID:H8YvRvPD
>>544
ピストンリング(オイルリング)とシリンダーの隙間が大きくなって、オイルが一緒に燃えちゃう事。
ちなみに、バルブシールから、アイドリング中に吸いこまれるのが、オイル下がり。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 00:33 ID:LtmL3ljt
>>542
そうそう自動後退はすべてモービルだったはず。
ポルシェとベンツのOEMもそうじゃなかったっけ?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 01:34 ID:xeRFoNM2
黄帽子の出しているオイルってショップのオリジナルですか?
部分合成や化学合成などいろいろ出ているので迷っています。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 01:38 ID:ZikTrucT
昨年7月に新車購入してからオイルを交換したことが
ありません。2000km走りました。交換した方がいいですか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 01:40 ID:gxyo/QH8
モリブデンもでてるね黄色帽子
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 01:40 ID:2A9pVvjd
>>548
ボチボチ交換ですね。
551548:02/03/13 01:41 ID:ZikTrucT
>>550
どうもありがとう。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 01:56 ID:nrQAKMVI
安物のカストロール絶対駄目ですか? 近くのホームセンターで一番安いオイルが
平行物のカストロで1L/250円なんで、安いオイルを頻繁にと思ってよく使うんだが

1回750円ですむから重宝してるんだけど。街海苔オンリーです。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 04:51 ID:vjy2LYTO
平行物は確かに安いので疑っちゃうが、実は米国ぢゃ化学合成でも安いんよ。
1ガロン2、3ドル前後とか。
元がこんな値段だから、「容器をどっかから入手して安オイル入れて売る」
なんて事しても割に合わない筈だ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 05:37 ID:9THG7ot3
カストロールちゅうてもぴんきりあるけどさ、全部糞なんかい??
あと関係ないけど自動後退とかはほんとに買ったオイル入れてんのか激しく疑問なのはおれだけじゃないよね??
555544:02/03/13 06:35 ID:hx/fAdv3
わかりました。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 06:41 ID:RaljknSG
BSのビートルーブっていいのかなあ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 06:59 ID:AawpK0IG
ビーアップオイルはどうですか?
ロータリー専用とかベンツ専用がありますがそんなにちがうの?
558名無し:02/03/13 07:45 ID:hx/fAdv3
タペット音には粘度が高いオイルがいいのですか?
559名無し:02/03/13 08:15 ID:hx/fAdv3
走行距離が多い車に適したオイル、添加剤は何でしょう?ちなみに15万7千です。
560疑問符:02/03/13 08:22 ID:zuGvkq3b
>>559
一般論でいうとオイルが上がり気味なら固い物 例えば20w−50
とかですよね 年式が古い物には高分子オイルは適さないと思います
(ガスケットからにじむ)
師匠曰くどうしても上がり気味ならstpがすとりーとめんとで増粘
するようにと言ってました 害は無いそうです
561559:02/03/13 08:58 ID:hx/fAdv3
わかりました。硬めを入れてみます。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 10:38 ID:gxX5DEL7
オイルを自分で変えるのって
大変ですか?
563疑問符:02/03/13 10:39 ID:zuGvkq3b
下抜きなら簡単 人にやってもらった事無いよ
564ヌルオ:02/03/13 11:55 ID:RzEdDzFM
私はオイル関係の仕事をしてますがモービルは日本で精製してますよ。
一部輸入もありますが…。(工業用の化学合成のギヤ油等)
オートバックス、ハローズ、イエローハットのオイルはすべてモービルが
造ってます。あとマツダ純正も。
トヨタはエッソ、ニッサン・ミツビシは日石三菱です。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 11:57 ID:mXoS3jz/
>564
ホンダ純正は知らないですか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:03 ID:DZQ6bruK
>>564
ほそく。
>オートバックス、ハローズ、イエローハットのオイルはすべてモービルが
>造ってます。あとマツダ純正も。
>トヨタはエッソ、ニッサン・ミツビシは日石三菱です。

何年か前から日本のモービルとエッソは一緒ですよね。
567疑問符:02/03/13 12:19 ID:zuGvkq3b
日本高潤てどこの作ってるの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:19 ID:DZQ6bruK
>>566
さらに補足…というか、思い出した。
エクソンモービル(エッソ+モービル)とゼネラルやってる日本の会社が東燃
ゼネラルだということかと。トヨタや、あげられてるブランドがここね。
アメリカのモバイル1ってもうSLなんだよね。うらやまスィ〜
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 12:43 ID:N65DTXzH
黄色帽子はモービルじゃないですよ。
店員に聞いたら、あまり聞いたことのない会社を言われました。「オリジナルです。」
と自信を持っていってました。
570527:02/03/13 12:49 ID:ICHo3Pki
>>540さん
情報ありがとうございます.
なんと980円/4Lですか.
逝ってみます.
571疑問符:02/03/13 12:54 ID:zuGvkq3b
放置かい・・・鬱
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 14:18 ID:2lQJReR8
>557
 Be−Up俺は結構好きだな。
赤缶良く使っていたけど特に問題は無しだと思う、
水平対向用のオイルも使ったが、エンジン暖まった
後は結構調子よい感じ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 14:19 ID:z8PwCyZb
Be-Up高けーよ!!
なんで?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 14:30 ID:2lQJReR8
 何でだろうねぇ〜?。
575ヌルオ:02/03/13 15:15 ID:3NtSd73h
ホンダは日石三菱、コスモ、出光、JOMO、シェル、ゼネラルらで
分担して造ってます。
スバルは日石三菱、出光、JOMO、シェル、コスモで分担して造ってます。
ダイハツはコスモと出光で、スズキは日石三菱、シェル、コスモで造ってます。
よくあるチューニングメーカー系のオイルはどこかの元売にオーダーして
造ってます。(添加剤等を入れてる程度)
個人的な意見ですが出光の合成油はダメみたいですね。(自動車も工業用も)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 15:17 ID:laRQCNge
鈴木の純正オイルの缶には
製造元が書いてあったな。
純正品番も違っていた。
つまり、指名買いが可能。
577565:02/03/13 15:25 ID:uKyYMP9D
ヌルオさんアリガト
んー純正もどれがどこの製油会社か見分けられないものか…。
なんか、交換したばっかで同じオイルなのに、
吹けが重くなった気がするんだよな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 15:32 ID:JB1wJ4DA
>>577
もしやそれはオイルの品質が落ちているのでは?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 15:34 ID:vHog1kGP
新しくて粘度があがったからじゃー・・・・
580577:02/03/13 15:36 ID:uKyYMP9D
>578
あー考えたくない。
同じオイルだけど店によって2千円違うんだ。
そんで、安い方。これが原因か?
次は2千円高い方にしてみるか…。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 15:50 ID:JB1wJ4DA
>>580
それ、中身が違うか混ぜていると思う(安いやつね)

同じ銘柄で粘度も全く同じオイルでも
置いてあった店によってフケが悪くなったし、安いほうだったけど
今は高いのしか入れてません
ずっと2千円安いの使ってるんだけど、
今回缶のデザインが変わったんだよねー。
あー怪しい。
純正が混ぜ物なんて考えたくない。
>>554
確かに心配。
あるスタンドで、リッター2000円のオイルを頼んだら
実際は1000円のを入れていれていたという話を知っている。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 19:49 ID:kQMA7gxk
age
585免許取ってまだ1月:02/03/13 19:52 ID:l2sqvsn+
すいません、教えて君で申し訳ありませんが教えて下さい。
中古で買った愛車(インテグラZXi DB6 1.6です)が走行6000に達しました。
あまり回してません、高速(100巡航くらい)と街乗り半々で乗っています。
そろそろ要オイル交換でしょうか?

あと恐ろしいほど厨房な質問なんですが、オイル交換はGSでやるもんでしょうか?
さらに、お値段はどんなもんでしょう?
いつも逝くGSで聞いたら4〜5,000円との事でした。適正な値段ですか?
また、どの種類のオイルがいいのでしょう?
純正オイルもGSで入れれますか?

申し訳ありませんが、ご教示の程お願い致します。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 20:12 ID:eJvXilpg
車に詳しくないんだったらディーラーに逝った方がイイよ。
交換ついでにちゃんとした整備士がいろいろチェックしてくれるしね。
よそで買った中古車でもちゃんとやってくれるよ。
 最近安い100%化学合成オイルとかディカウントショップとかで
売ってますか?カストロRS級が3680円とかであったのに最近無い・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 21:57 ID:u8/A4RKS
585>
君は何を入れても大丈夫だよ
ガソリンオイルなら何でもいれろ!規定量いれてら大丈夫だよ
高々 オイル交換でビビルな 10万も20万もとられやしねーよ
589伍参糊:02/03/13 22:10 ID:IqyTTTZ2
漏れ、天婦羅油(菜種)入れた事あるよ。
驚異的に燃費が伸びた。お試しあれ。
大豆油は研磨効果があるからNG。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 22:23 ID:dZzcckXZ
>>585

バックスで3000円くらいの入れてみたら?
ほんとは1980円のでいいけど、1000円分高いのは愛情で
591ヌルオ:02/03/13 22:39 ID:CfUFc4+q
>569
 以前は富士興産(日石系)だったけど現在はモービル製のはハズです。
 モービルの油槽所に行くと色々なメーカーのオイルがあっておもしろいですよ。
 ここもモービル製なのかーってのが結構あって。
 あと、よくホーマック等に売っているMobil1(おもに10W−30)は
 並行輸入物ですね。性能的には問題はないと思いますがいったいいつ製造された
 モノかは不明ですね。
>567
 私の勉強不足ですがちょっとわかりませんね。
 ただ言えることは日本でオイル等の精製をしているのは大手元売しかないので
 日石三菱、出光、エクソンモービル、コスモ、シェル、JOMOのどこかを
 ベースにってトコじゃないでしょうか?
 まあー、コスモとJOMOは問題外だと思うので絞られてくるんじゃない
 でしょうか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 22:52 ID:QdoB6Vic
マツダの純正って出光じゃないの?
サービスマンに聞いたら「出光です」って言われた事があるんだが。
しかし、ロータリー専用オイルの缶(ロータリー1)には「出光興産」の名がしっ
かり記載されてあるのに、何故純正オイルの缶には記載がないんだろう?
ひょっとしてウソを言われたのだろうか。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 22:53 ID:rLd2v3Lm
国産ツインターボ猿人乗っているけど
オイルはどれがおすすめでしょうか?

オーバークオリティでなくこれで十分なんていうオイル教えて神
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 23:35 ID:sVYDSsAf
>>593
>オーバークオリティでなくこれで十分なんていうオイル教えて神

それこそ、純正で・・イヤイヤ、ABオリジナルで充分かと・・




595ヌルオ:02/03/13 23:38 ID:CfUFc4+q
>592
 マツダの純正はモービル、出光、コスモとあとどっかが分担で造ってます。
 だからサービスマンは間違ってはいません。
 独占なのはトヨタ〜エッソ(モービル関係なし)、最近では日産・三菱〜
 日石三菱(以前の日産は各社分担、三菱はお約束通り三菱石油)だけですね。
 純正オイルと一口に言ってもミッションオイル、デフオイル、ATF等が
 あるので何とも言えません。
596名無し:02/03/13 23:40 ID:hx/fAdv3
ガススタ(シェル)でオイル交換してるけどマジェスタに合いますか?領収書にはマルチオイルって書いてあります。
◆◆◆◆◆◆◆ 強制連行なんて無かった、ダマされた日本人 ◆◆◆◆◆◆◆◆

1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の日本上陸は
日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに渡来したものが全体の
53.7%と半分以上になる。

昭和11〜15年はまだ民間の自由募集の期間であり、次の16〜19年の中でも「国民
徴用令」による徴集は19年の9月以降の僅か4ヵ月間であるから、単純に計算しても、
この期間に徴用された者は16〜19年間の1万4514人の12分の1、つまり1210人ほど
にすぎない。そこに次項「昭和20年9月1日以前」 の679名を加えた概算1889人ほど
が、真に徴用の名に値する在日朝鮮人だという事になる。仮に「官あっせん」を徴用
の概念の中に入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月の来日者
の推計数を全部加えても約1万1300人ほどである。従って、昭和20年8月終戦当時の
在日朝鮮人の全人口が約210万人ほどであったから、何れにしても当時の在日全体
の僅か0.5%以下にしかすぎない事になる。(2002年現在の在日人口は約63万人)

当然これは正式な徴用としての徴集であるし、日本人も全く同じ条件であった訳で、
それが強制連行などではなかった事など説明するまでもない。この推定は、昭和16
〜19年間の月間来日数を均等として計算したものであるが、実際には、関釜連絡船
の運航は終戦が近くなるにつれ次第に困難になりつつあったから、19年後半からの
来日徴用者も減少しているはずであり、どんなに徴用の概念を広く解釈しても、終戦
当時の在日全体の0.5%を超えるような事など有り得ないし、その僅かな徴用者達
さえも実際には戦後まもなく帰国してしまった者がほとんどなのである。

更に、大正時代からの白丁などの被差別階級の大量の密航者や、朝鮮戦争時に
受け入れた大量の難民や密航者もこれに加えると、今残っているほぼ全ての在日
が徴用とは全く関係の無い、単に自主来日した人達ばかりであるという事が分かる。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/zainiti_raireki.htm
598ヌルオ:02/03/13 23:46 ID:CfUFc4+q
>596
 恐らく相当安いオイルですね。
 普通に走って、普通の周期でオイル交換すれば問題ないんじゃないんですか。
 多分、10W30のSGまたはSHってトコでしょう。
 シェルのブランドオイルはHELLEX(?)という名前のハズ。
>>587
RSは製品があたらしくなったようで、RSの中でも3種類くらい
に分かれました。ダイクマなどでは見かけないですね。
シントロンはまだ見かけます。

ただ、このスレではスカトロは評判よくないようです。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 23:52 ID:UqDilBhT
>>594
レスサンクス 
純正、ABオリジナル でもね〜
最初だけ良くて、すぐ劣化するような・・新オイル入れた実感がないんだよね〜
カ○トロはその傾向がとくにあるような感じ・・・・
過去レス読むとモービルが良さそうな事が書いてあるね〜
ツインターボの過酷な状況で安価でお勧めオイルどれ?
粘着スマソ
601コニー360:02/03/13 23:53 ID:FQxRuXZU
うちの軽トラ(スバル)はディーゼルエンジン用のオイルを使っています。
10−30番。エンジンが軽くなるよ。10万KM走破したけど、快調。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 00:00 ID:2Rex4o3S
>>596
マルチオイルって、また怪しい領収書ですねー。
シェルのオイルって、ヒリックス○○って名前だったら大丈夫なんじゃない。後、業販用にSJRってのも有ったなー。
リッターいくら?ちなみに一番高いウルトラで2200円だったような・・・
1年前まで、従業員でした。
603HELIX:02/03/14 00:01 ID:Kw54ieOU
ガソリンエンジンのオイル劣化の特徴として、低速・低温条件で発生する
低温スラッジが挙げられます。ディーゼルエンジンオイルにはこの対応力が
ほとんどありません。従って、使用することは可能ですが、やむなく
ディーゼルエンジンオイルを使用した場合は、なるべく早く
ガソリンエンジンオイルに交換することが望まれます。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 00:04 ID:uIJkHG4h
>>595
日産はリバイバルプランだかの一環で、いろいろな純正部品の納入を絞っていった
んですよね。入札で決めたんでしたっけ?
605HELIX:02/03/14 00:09 ID:Kw54ieOU
ディーゼルエンジン用のオイルには熱安定性や清浄分散性、酸中和性が特に強く
求められます。ディーゼルエンジンにガソリンエンジンオイルを使用した場合には、
できるだけ早めにオイル交換する必要があります。
606ヌルオ:02/03/14 00:11 ID:UsyMWlS8
>604
 入札ではなく他社が日産&日石の値段についていけなかったってトコ。
 日石は結構、無茶苦茶な値段だすからねー。
 工業用オイル(特に元々安いタービン油)も異常だもん。
 なんでも全国のA重油の価格相場は王子製紙と日石で決めてるらしい!?
607596です:02/03/14 00:55 ID:bhYxW6iQ
5リッター5000円でした。マジェスタV8に合いますか?シェルにマルチオイルって無いんですか!
608免許取ってまだ1月:02/03/14 00:56 ID:M9/fdw0D
遅ればせながら皆様、レスありがとうございました。
早速明日、交換に逝って来ます。
609名無し:02/03/14 01:50 ID:bhYxW6iQ
オートバックスでオイル交換するんだけどエンジンが静かになるおすすめのオイルってあるかなぁ
俺は最近elf使ってますが良いです。持ちが。値段はそこそこするけど、吹け上がり
なんかもよくなりました。オススメ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 04:26 ID:f7Wtt540
>>592
マツダの純正オイルは缶の側面に記載されている部品番号の最後のアルファベットで製造元がわかります。
文字がCならコスモ、Eなら出光、Mならモービルです。

まぁどこのモノでも同じだと思いますが・・・
612HELIX:02/03/14 11:53 ID:LxnjFZWf
Shell HELIX Ultra シェル ヒリックス ウルトラ 5W-40 は
F−1フェラーリチームが使用している物と全く同じ物なんだって(新聞広告に
そう書いてあった)。ネットでの噂は粘度が固すぎて即交換したというのがあった
固いという感想は多い。まあそれだけ保護性能がよいのだろう。
http://www.showa-shell.co.jp/products/helix/home.html
ページの上の方ののproductsをクリックしてちょん。

613ヌルオ:02/03/14 12:01 ID:n+OeVtMG
>612
 シェルのホームページを観てみたんだけどF−1でそのまま使ってる
 って本当かなー?って思いました。
 それに確かXHVI合成油はどちらかというと半化学合成油に近いはず
 なんだけどなー。
614HELIX:02/03/14 12:03 ID:LxnjFZWf
HELIXは缶のデザインが素晴らしい、デザイン大賞を捧げる。
固いのは激しく嫌だけど入れてみようかな、でもMOTUL300Vが残っているので
早くても1年先。

615HELIX:02/03/14 13:11 ID:LxnjFZWf
VHVIの仲間は、半化学合成、セミシンセティック、水素化精製鉱物油、
水素化改質鉱物油、水素化分解鉱物油、高度精製鉱物基油、超高粘度指数基油、
ハイドロクラッキング。
原油やワックスに水素添加したもの、鉱物油由来。

ShellのXHVIは天然ガスから作った化学合成油で鉱物油は使用していない。

VHVIとXHVIは紛らわしい。
616HELIX:02/03/14 13:34 ID:LxnjFZWf
しん
617HELIX:02/03/14 13:43 ID:LxnjFZWf
↑すいません
読売新聞3月1日夕刊(だったかな?F-1開幕前後、家に残っていない)広告にシェル
がフェラーリF−1使用オイルと断言していたので嘘だったら法的人道的に
やばいでしょう。
XHVI合成油
http://www.showa-shell.co.jp/products/helix/guide/guide_3.html
618HELIX:02/03/14 14:15 ID:LxnjFZWf
Shell HELIX Ultraの缶にはフェラーリ跳ね馬マークが描かれている。
価格は不明、1リットル缶があるのか不明。
北米:API SL、ヨーロッパ:ACEA A3/B3/B4のグローバルな最高規格取得
SL、A3、B3、B4の4つの規格を取得している国内製品は知っている限りでは他に無い
海外販売品ではあるけど。
例えばMotul 6100 synergie 100% SYNTHETIC 5W40(←5W40以外の粘度製品はたいしたこと無い)
API SL/CF ACEA A3/B3/B4 CCMC G-5/PD-2 VW 502 00/505 00 Mercedes 229.3
BMW Long Life PORSCHE ROVER 激しく欲すぃー、Mercedes p.229.3規格製品は国内
で見かけない、229.1は見かけるけど、229.3の方が上。
BMW Long Life だけなら国内FINA FIRST 5W40が合格してるけど、海外FINA FIRST 5W40
はすでにBMW Long Life とMercedes 229.3両方合格してるんだよな、
日本向けはアウトレット化してる、鬱。
最新型のBMW4輪車所有している人で25,000kmオイル交換無しでいきたい人はBMW Long Life
がベストですよん。

619HELIX:02/03/14 15:20 ID:LxnjFZWf
メルセデスベンツ用オイル参考
www.whnet.com/4x4/oil.html
翻訳
www.excite.co.jp/world/text/
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 15:41 ID:c9JQlfEW
F−1とストリート用オイルが同じなわけ無いでしょ
レース用のオイルに余計な添加剤加えるわけが無い
同じ物がベースオイルに使われてるというならわかるけど。
621HELIX:02/03/14 15:53 ID:LxnjFZWf
レース用のオイルを作ったら、ストリート用オイルの性能を満たしていたというのはどうでしょう?
フェラーリチームと共同開発したオイルだから、最初はF−1オイルが出来あがったはずだ
その後ストリート適性をテストしたと思われ
もし違うオイルなら謝罪広告を載せなければ
酸化防止剤は?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 17:45 ID:tVBI1uIN
ビタミンc
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 18:06 ID:9YSfDK1I
んーどちがいい?
レッドライン1L1750円
ワコーズ4CT1L1800円
ほかに1L2000円以下でお勧めは?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 18:15 ID:c9JQlfEW
モチュール
俺的にはトータル
626名無し:02/03/14 20:16 ID:bhYxW6iQ
添加剤オベロンA620を買ってみましたが水飴みたいの高粘度でビックリ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 20:48 ID:bBrSV3CV
NAPROも高いがいいらしい・・・
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 21:00 ID:NWop+ntf
最近76のグッツは良く見るんだけど
オイルはあんまり見ないよね・・
76のオイルってどーなのよ?
629H4銀:02/03/14 21:56 ID:iZ9Wz++u
亀レスですが、シェルのヒリックスウルトラは、すごくイイ!ですよ。
リッター2200円ですが、確かに体感できる程エンジン軽くなりました。
それ以外のオイルは、体感出来無かったけど(シェルのオイルで)・・・
5W−40で、固すぎるって噂はどうかと・・
>>607さん、今は、その名前のオイルが存在するかどうかは知りませんが。
10年位まえなら、YESマルチっていうSFだかSGだかの物は有りましたが。次回交換時に缶を見せてもらえば?
630HELIX:02/03/14 23:14 ID:2mHzPlyF
Shell HELIX Ultra
使用者レポートから推測すると、
5W−40といってもでも10w−50に近い粘度がある。
5Wでも10Wに近い5W。
40の粘度は12.5から16.3まで幅があるので、40のなかでも固い方なのかな?
確実に10W−50よりはやわらかいでしょう。
でもH4銀さんのように軽くなった人もいると。
最新型フェラーソ乗りの人は指定オイルになってるから使ってる人多いみたいです。


自分は長いこと・・ワコーズの4CRというOILを使っているんですが・・
自車では特に不満はないのですが・・ 使ってる方の意見はどうですか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 00:27 ID:ZEDfHZPb
>>628
なんか固い。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 00:35 ID:yUPMD+yS
モチュールに1票!!
現車の納車時にディーラーに無理言ってモチュールにしてもらってからずっと入れてるよ
ちなみに前車からモチュールファンでげす。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 00:37 ID:zpM/tuv/
>>627
 NAPROは良いよ〜、さすが米軍御用達オイルっす。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 00:39 ID:vXl6T+Up
米軍御用達と言ったらAMSOILでしょ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 02:01 ID:H8HB4eED
イタリアのIPいいよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 02:11 ID:GTEr8LcY
ごめん俺IPはフラッシング用だわ(5-30)
そんなにいいの?卸会社だから死ぬほど安く手に入る・・。
あのオイルは全部イタリアから船便で直輸入ね。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 02:19 ID:H8HB4eED
安くて100%化学合成が手に入る
639637:02/03/15 02:22 ID:GTEr8LcY
船便で何ヶ月もかけてくるとオイル缶か錆びて腐っているやつが
必ず何個かある。こうゆうのを見てると外見は大丈夫でも製造か
らかなり日数がたったやつは使いたくない。
なので私は日本で製造したオイルマンセーです。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 10:55 ID:Fs1YvOJp
>>631
俺もWAKO'Sの4CRだよ〜。
モチューノレ 300V は最初ポノレシェと提携したので15W−50しかなかった。
無限と提携して5W−30ができて、ヤマハと提携して10W−40ができた。
ポノレシェ乗りは15W−50を、ホソダ乗りは5W−30を、ヤマハ乗りは10W−40を洗濯してくらはい。
レッドライソや和光ーずってワークスチームで使われた形跡あるの?
モチューノレ は2輪WGPスズキヤマハ4輪WRCスバルで使われていますが
鈴鹿8耐モチューノレ 使用率は、全エントリー84台中27台ですが
ガチソコ・レーシソグ・チームも使用ですが
300Vが高すぎて日本人オイノレ買ってくんないのでF−1をサポートするほど金無いですが何か?


642名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 16:17 ID:bHPvMsXQ
ヤプー掲示板のホーム>スポーツ、レジャー>自動車> メンテナンス
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834968&sid=1834968&type=r
にある
みんなオイル交換しすぎ(笑)
オイルの銘柄、添加剤。
純正オイルを愛する人。
にも(・o・)を出してやっておくんなせー
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 00:19 ID:FOMyacqT
ひまし油を濡髪に塗布いたしますと妖艶な艶が出ます。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 00:29 ID:kW26fRhR
瓶付け油は良いニオイがします。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 01:03 ID:Lu+O4jaQ
くそが出ない場合はひまし油飲んで大爆発。
>>645
君にはニトロがふさわしい
647ポルシェ962C:02/03/16 17:37 ID:8Y9BiY68
>>600
乗り方によって、選ぶオイルって変わりますよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 18:25 ID:dQCzskNf
アタックオイル37000円のをいれた。
今まで入れてたモチュ−るが糞に思えた。
モチュ−る3000kごと交換するならアタック1万キロのほうが
正直良いと思った。
エアコンオンオフの差は体感できると思うよ。
でもなんであのオイル入れるとカムがピカピカになるんだろう?
ちょっと怪しい??
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 18:28 ID:ZxUtvbWr
植物油ってどーよ
オーリーブオイルで車走るかな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 18:34 ID:CF5dQGCM
タイガーバームを珍子に塗りましたが何か?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 20:38 ID:CwwsdtgG
キンカンを珍子に塗りましたが何か?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 21:50 ID:haG1S6pT
カーショップ行くと
よくペール缶を腰掛として、再利用してるよね。
あの蓋ってどこに行けば手に入るんでしょうか?
653GTX7:02/03/16 22:08 ID:9sMx16D4
俺も玉袋にキンカン塗ったことあるが痛くて仕事休んだよ!
654NA素人さん:02/03/16 22:13 ID:fJSXjiP+
スレ違いかもしんないけど。
水温計と油圧計だったら、
油圧計を先につけた方がいいの?
このスレ読んでたらそう思えて来ちゃって・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 22:15 ID:FH4Z3Z8l
モチュールが人気有るように思うのですが
モチュール入れてサーキット走行したこと有る人いる?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 22:20 ID:hULDRsuZ
良いオイル(ELF HTX,MOTUL,REDLINE)使ってるなら水温計を先に。
冷却系強化してるなら油圧計を先に。
両方ノーマルなら両方同時をお奨め。ついでに油温計も。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 22:43 ID:AiAas8Rj
>>649
ひまし油ならエンジンオイルになる。
新聞屋からもらったてんぷら油入れたら固まってエンジン焼付いたって
話しもあるな。
658NA素人さん:02/03/16 22:52 ID:fJSXjiP+
656さんありがとうございます。
ちなみに両方ノーマルです^^;
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 00:08 ID:j1Eu0PeU
アマリはいかががなものでしょうか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 00:30 ID:a+Lz+dd6
ここにブローバイ大気開放するとOILがすぐに劣化するといってますが
本当なのでしょうか?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~suv-tune/tuningmenu.html
ここのOILキャッチタンクのところに書いてあります。
>>649
オリーブ油だろうがコーン油だろうがその手のアヴラなら
エンジンオイルになる。が、酸化しやすいのでものすごい頻度で
オイル交換をしなければならない。と、自動車整備科の
先生が言っていた。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 03:04 ID:5KsA5Ub3
リューブゼリーってオイル使った事ある人いる?
腰下の負担が少なくて高速ピストンでも平気だっていうウワサだよ。
>662
ゼリーならよく滑りそうだよな。気持ち良さそうだし(藁
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 03:35 ID:1fR4Ndwf
>663
でも、耐久性がいまいちだってさ。
高回転を多用してたらすぐ逝っちゃうらしいよ。
>664
やっぱりそうか。しかし俺のも全開だと3分持たねーんだよ(藁
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 03:39 ID:PwVUt1cc
>>661
それ本当?
俺これから忙しくなるから車に乗るのは月に一回くらいになりそう
一日くらいならオリーブオイルで絶対に大丈夫?

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 03:52 ID:1fR4Ndwf
>665
それは鍛造ピストンにしてないからだと思うよ。
それか、年度を18a−25から50a−70の高年式向けに換えたら持つかもね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 04:10 ID:1fR4Ndwf
そうそう、ついでにピストンリングも換えたら漏れが止まるかもね。
マジックリングってのが良いらしいよ。
>>666
そんなに気になるなら人柱になったら?
壊れなかったらラッキー!!
壊れたら2ちゃんを信じた己がアフォだった、と…
っつーかオリーブオイルよりエンジンオイル方が
安いぞ…
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 18:09 ID:6e7+4o8V
おいらはこのオイルをつかってエンジン焼きつかせましたって人の
メーカー、銘柄を求む。

またメカドック、ジェンツ、トヨタ純正じゃないキャッスル、ダイハツ互換のオイル、
スミコーなどのホームセンタで安く売っているオイルってどうですか?

あと、ホームセンタでよく売ってる約400円/1Lのバルボリンの20W−50の
やつは悪い噂をきかないのですが、粘度さえエンジンにあえばいいオイルなんでしょうか?

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 18:16 ID:rnycXzpI
ABで売ってるカストロ(XF−08以下の)とカルテックスは、なんか良くねえな。
変えた気がしない。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 19:27 ID:Xx2YQlMJ
>>628
R32 GT-R 専用スレ....
でベタ誉めしてるよ
安いらしいし

415 :374 :02/03/14 11:23 ID:VF9QekVp
>>408
猿人 ノーマル
OIL 76マークでおなじみのユノカル 20w−50
効能 たしかに硬いがあったまると・・・イイ!!
   油圧低下がかなり、しにくい。
   これにしてからメタルトラブルなし。

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/14 14:42 ID:1FuGG3o8
レスサンクス >>408です。
>>421が一押している 76オイル激安で購入できそう @9000〜12000円/約12L 
 http://yours1.tripod.co.jp/76oil.html
シルコレン探したけど見つからないな〜

だとさ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 19:46 ID:APBZmn7q
Ωってどーよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 19:47 ID:Q/5zvjRg
>>672
俺はガードルお勧め。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 19:56 ID:3roUI7SM
>>674
ディーゼル用でショ
ガードルって
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 23:48 ID:6e7+4o8V

スバルの軽なんですが
スカトロールのGTX7相当いれてぶんまわして遊んでたら、ブロー倍がふえたらしくて
エアクリーナーがぬれぬれになりました。
感じとしては、粘度がなくて振動が増えた感じ。エンジンは吹けるが煩くなったような。
やっぱだめだめなんだな、と実感。

自動後退のミスターオイルの一番安い SG 10w−40 980円は結構まったりしてて
いい感じ。また、いれてみたいと思っていたらグレードがいつのまにかにSJにあがって
て、これはいれて見なければとおもっている。
通常年間1000円かかるオイル会員にたまに無料で募集している時に会員なれは
コストパフォーマンスがいいんではないかと思った。

BPの安いグレードもいい感じ。

黄色い帽子の安いGMT−1とか?いうのもいい。
ただし、このあいだエレメント交換こみで1480円でやるオイル交換まつりって
やつのチラシがはいってきたんで、自分も祭りは嫌いじゃないのでいってきたんだけど、
正午ちょっとすぎにいったにもかかわらず、3Lの缶がしなぎれといわれて4Lの缶しか
ないんです。といわれ4L缶で2000円とられることになったよ。で、
「あまったオイルどうしますか?」って聞かれたんで、もちろん
「もって帰ります」っていったんだけど、
オイル交換作業をやってる車は自分の一台しかなかったのにもかかわらず、
いくつかのオイル缶、3つのオイルジョッキつかってなんかやってたよ。
なんとなく、この店でオイルサーバを使わず、缶だけで商売してる理由がなんとなくわかったよ。

商売としてきついのなら、最初からそんなチラシうたなければいいんのにね。

BPとここのオイルは(多分同じもの?)すきだったんけど、あの店にはたぶんもう行かないな。
ちなみに、自分のすんでる市には黄色い帽子は3店あるんだけど、
立地的な面もあるとは思うけどそこが一番客がいなかったのよね。

近くのホームセンターっぽい店ではオイル缶もってレジにいくと次の日その缶が
棚にならんでたりもするし。
まあそこは、サーバがあって1L単位での追加とかもできるんだけど。

あぁ、いつのまにかに愚痴になってるし(欝)




677名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 02:23 ID:CKBg2IiX
ホームセンタでよく売ってる約400円/1Lのバルボリンの
バルボリン・レーシングフォーミュラオイル20W−50
ってどうよ俺も気になる・・。
バルボリンHPのコピペ
サーキット用に開発されたバルボリン・レーシングフォーミュラオイルは、
あらゆるタイプのレースにおける潤滑油として、もっともポピュラーな
モーターオイルです。摩耗や摩擦、サビやスラッジからエンジンを守り、
泡立ちを抑え、ピークパワーを維持します。また、特殊清浄剤が燃焼室
のデポジットを最小限に抑え、ZDDP添加剤がエンジンの劣化・損傷から
強力に守ります。
バルボリン日本HP
http://www.valmics.com/

678修理屋のオッサンによると、、、:02/03/18 03:17 ID:+S95nqzd
バルボリンは、特に旧車に良いかも。昔から、外車の指定オイルメーカーとして有名。
日本では 20〜30年前に普及し始めたらしい。
安価である理由は、かなり普及したためで、品質が悪いわけではない。
とはいうものの、アメリカ産だから、高温多湿な日本では熱ダレに注意。安いから、こまめに交換すべし。
洗浄力が高いのでオイルがすぐに黒くなりやすいが、低品質というわけではない。(俺は、すぐに黒くなるオイルの方が、安心できる。しっかりとスラッジを洗浄してくれてる感じがする。)
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 03:39 ID:yQ9KvnVx
MOBILのRPってよく回るんだけどすぐに劣化しない?
680名無し:02/03/18 07:28 ID:FKuFe5NQ
オートバックスで売っているオイルで硬めは何がいいですか。
681ヌルオ:02/03/18 11:51 ID:6uiQowjN
>679
 私もMobil1のRP(0W40)使ってますが、ホント気持ちよく
 まわりますね。確かに汚れるのは早い(3,000Kmぐらい)けど、
 それだけ清浄性があるということでは?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 11:55 ID:4cBiIVIx
汚れるのと劣化するのは違うんじゃ?
683初心者です!:02/03/18 12:02 ID:B1r7FROf
プリメーラ(HP10)なんですけど、どんなオイルが良いですか?
5000キロづつくらいで交換したいんですけど。
684初心者:02/03/18 12:33 ID:w/D7JWev
汚れるのと、劣化するのは、違います。
黒くなるのは、E/GOILの洗浄作用によるものです。
一般に、良いOILほどE/G内のカーボンを落とすと言われます。
つまり、良い物ほど早く汚れる(交換サイクルが短い)と、考えられますね。
良いOILだからといって、いつまでも使い続けられるわけではないのでしょう。
ただ、安定性は良いようです。


685名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 12:37 ID:U8zsSO17
>>684
おっ、カストロールのチラシ(3000キロで替えましょう)でまんま見た。
偶然だったら凄い。ケコーンだな。
メーカー純正の担当者や石油精製大手のインタビューになると、まず見た
目の汚れでの劣化判断を否定するんだが。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 12:46 ID:kPx14SuY
10年前は「オイルは5000キロで交換しましょう」が謳い文句だった。
エンジンの工作精度もオイルの品質も格段にグレードUpしているはずの
今は「3000キロで交換」
アメリカでも同じ事が言える。
前は「5000マイルで交換」が、今は「3000マイル」

俺達、踊らされてない?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 14:37 ID:ltQr1FOu
>>682
劣化の方で。
2000kmも走るとあの壮快なフィーリングがだんだん落ちてくるのを感じます。
だいたい3500kmくらいで結局またRPいれてしまいますが。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 15:06 ID:V8IIMWaW
オイルが黒くなる(汚れる)のは、確かに清浄作用によるものもあるけど
オイル自体の熱分解によって炭化が進んだ結果とも考えられる。
オイルクーラーの装着によって、汚れなくなったっていう話も結構ある話。
そういうのの原因ははもちろん後者。

一般市民にはどっちがどうなのか、見た目での判断はムリ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 17:28 ID:3Sm7ryQB
原付のミッションオイル(4サイクル用を使用)を交換するとわかるんですが
3ヶ月や3000キロ程度の使用では見た目には殆ど黒くはなりません
もっともエンジン内部とトランスミッションの潤滑では発熱量が全然違いますが
690買い替えされる車:02/03/18 17:30 ID:3uFXLnyf
>>689
そう。全然違う。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 20:36 ID:JJce4uuq
つーかスラッジでないでしょ。
みっしょんおいるとしてつかってるぶんにおいては。
たぶん。
メーカー推奨時期にメーカー純正オイルが一番無難。
というか何故それで満足できないかがよく分からない。

…と言ってみるテスト。
>>692
ごめん。漏れの車出たときにはSJ規格もSL規格もなかった。

とマジレスしてみるテスト。
694蜃気楼海苔 ◆CA4ASAVU :02/03/19 02:40 ID:Rz0PYBm6
純正では時々MIVECが抜ける
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:42 ID:NZ+sMos4
>>692
というかメーカーは壊れない程度にはという意味だから少し意味が変わってくる。
そんなメーカーもハードな走行した時は早く変えろと言ってるよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:50 ID:erUKcauU
だって純正って高いジャン
2000円とられる。
自動後退のいちばんやすいやつだと1500円くらい?だっけ。

だから、安くていオイルを教えてくれ。
きぼんとしては、ホームセンターで売ってるバルボリン1L400円なみのコストで
もう少し軟らかいやつ。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:58 ID:WL2RNO1d
>>696
sumix 100%化学合成油
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 03:22 ID:Jw95Mwrr
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 03:51 ID:xRHBEFKx
>698
安すぎて怖いよ・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 04:01 ID:s9Yoj6Pv
700get
>>695
たしかにうちの車通常では1年or10,000kmだがシビアコンディションでは
6ヶ月or5,000kmになっている。でもそれもメーカー推奨では?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 10:36 ID:erUKcauU
>698
これはいい!
みんなで人柱になろう!!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 13:50 ID:vgQnzTR8
>>702
写真には写っていないが、GX-100だったかな?5W-40のフルシンセは
悪くなかったよ。某ホームセンターで1950円。

エンジンを軽くブン回す人や、真夏の関東平野に住む人にはお勧め。
高温側が40あれば真夏の渋滞路にはまっても多少は安心かな?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 14:51 ID:AJnHhN+r
>>689-691
スラッジの原因はいろいろあるけど、基本的に燃焼室付近においてブローバイ
ガス中のNOxなどが反応してできるの。だからスラッジに関してはオイルという
よりも、燃料(ガソリン)の質に依存する。
 ミッションは熱も上がらないし、もちろんブローバイガスなんぞ発生しない
ので当然汚れない。

オイルが黒く汚れるのは、そのオイルが熱に弱いのか、あるいはシリンダーの温度がそこまで上がってしまうエンジンなのか、あるいは自分がそこまで
上げてしまったか、のどれかだと思う。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 22:41 ID:z8HlCRm3
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 17:35 ID:Zsfv7zWX
>>682
勇気モリブデン入りオイルは熱で二流か?勇気モリブデン(黒い物質)に変化するので、
すぐ黒くなるけど成城
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 20:10 ID:Nb1K9I+A
>703
某ホームセンタで4リットル750円のsumi○ゲット。5w−30
ギヤオイルの様な異臭がする。色が黒ずみ加減。
換えてみた。エンジンの調子は特に悪くならない。
しばらく使ってみよう。

708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 22:37 ID:OvpKtqVi
住鉱の二硫化モリブデンとグラファイトが入った墨汁みたいなオイルを
使った事あるけど、旧車には良かった。
GSのにーちゃんが嬉々として、汚れまくってるんで今すぐ交換しないと
大変な事になると騒ぐのがうざかった。

709703:02/03/21 22:39 ID:ZKX+NXYH
>>707
親父のカローラUに使ってみた。悪くはないみたいだよ。
3000から4000Kmで交換している。純正オイルと受ける印象は変わらない様だ。

現在、自分の車には平行もののモービル1を使用中。(フルシンセ5W-30)
夏になったらGX-100に交換予定。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 00:38 ID:73lwGrbK
ドンキホーテに安価で良いオイルとか流れてない?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 01:22 ID:U4VdkPfU
>>708
いかにGSでボンネット開けちゃいけないかと言う…
上に有機モリブデンが二硫化モリブデンになる話(極圧剤として作用を終える
と二硫化モリブデンに変わるとも言われる)が有るが、あと始めから赤いオイ
ルとか、説明が面倒なら見せない方が吉(ウザイので)。
停止直後に、「オイルレベルが低い」「空気圧が高い」とかいうGS、逝って
良し。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 02:06 ID:5BZmzn5a
オメガのミッションオイルってやっぱ熱ダレしにくいの?
ドンキホーテはオイルは高い。
>>712
FR用の一番硬いのを入れてもハードな使用をすればやっぱり
熱ダレしますよ。MTにもオイルクーラー(安いし)を装着
するのがお薦め。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 14:31 ID:oikLmNeK
二硫化モリブデンやPTFEは液体ではなく微粒子固体なので、オイルフィルターで濾し取られてオイルフィルターの中にしか存在しなくなるのか?、オイルオイルパンに沈殿するのか?、だからあまり効果が出ないのか?
フィルターが微粒子ですぐ目詰まりして使い物にならなくなるのか?カーボンや微粒子固体はクレンザーの役目をして摩耗を進行させるのか?
謎だらけ
716712:02/03/23 07:55 ID:XzUCzYKq
>>714
そうですか・・・
やはりオイルだけでは無理ですか。
私の車はMRなんで熱的に厳しいみたいで熱ダレの傾向が強いように感じます。
でもとりあえずエンジンオイルの方の対策を先にやるかな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 09:48 ID:pvId1Y6r
ルブローレンの糸を引く納豆オイルも良かった。
三菱系の販売店がディーラー純正として使っていた。
今でもGDI用オイルとか作っているみたいだけど、市場で殆ど
みかけないのが残念。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 23:10 ID:ydc2e09y
煮酸ディーラーでオイル交換したら異音と白煙が・・・
また見せたら「オイル下がりです」

納得いかんので某所で見せてオイル交換。
それから異常なし(いまんとこは)
偶然かもしれんが煮酸は信用できん
ドンキホーテに安価で良いオイルありますか?
ごめん、上に同じのあった、。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 12:55 ID:OXbtS5gu
lubrolene(ルブローレン)は(株)青木科学研究所の製品、代表者 青木久治
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 13:03 ID:EA+lsdf2
>>717
Be-Upも糸引く系だよ。
若干スレ違いなのかもしれないけど、デフオイルってどの位の周期で変えるもの?
ちなみに車はGCインプです。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 15:26 ID:qHp1zCiz
>>723
漏れはGC8のデフ1万`で変えてるLSDが入ってれば
5千`ぐらいじゃない?ちなみに漏れはユノカル(76)の
85W-140入れてるよ
正直なところ、カロあたりの車なら
2万KMでも大丈夫。みんなOILの売上貢献えらいね。
バレンタインデーもメーカーが仕掛けて、煽ってね・・。
お・な・じ。
造る時にさ3000.5000なんてもんで支障きたしたら問題外よ。
カリカリチューンハ差にあらず。

純正LSD入りのグロリア、11年16万kmデフオイル無交換。
いまさらって感じ・・・
727723:02/03/24 16:25 ID:80AgMSBp
>>724
レスさんきゅです。
1万Kmですか〜・・・
もう3.9万Kmも無交換で乗っちゃってるよ・・・
早速近所の自動後退sで交換してきます。
728724:02/03/24 18:35 ID:T0uH9wrt
>>727
自動後退sでやるならちゃんとピットで見てた方がいいよ
バイトあたりにいいかげんにやられてドレンとかなめられるよ
G/K落として入れてくんなかったり・・・・
注意してね
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:20 ID:/1F3GKD/
オメガを入れたいんだけど、どこで売ってるの?定価販売なの?
ちなみに千葉在住です。
730  :02/03/25 20:47 ID:+DPRoQk/
アジップってどうですか?
とくに持ちとか。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 21:28 ID:1hP3K/ia
メンテナンスの神様 崎山和雄さんの本見たら
欧州車のはモチュール300Vが最高と書いてあったが
(エンジンを回すと汚れが良く落ちる 温度が上がればよくなってダレることがない)
あれってどこで売ってるの
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 23:23 ID:3duemyZe
ヤフオク
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 23:40 ID:7a8pW9sB
>>729.731

ショップに行かないと無いと思うけど・・・・
でも殆ど値引きがない殿様商売で 笑いが止まらないようですよ_?
734FD乗ってます。:02/03/26 13:55 ID:XEDeq3/l
概出だったらスマソ。

76 LubricantsのスーパーモーターオイルとガードルQLTってどう違うの?つーか何が違うのですか??
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 14:32 ID:O64DV96x
>>731
モチュール300V売ってるところ
全て2リットル入りの値段

http://www.technoil.co.jp/motul/user/index.html
日本向け品ほとんど6,200円

www.laitier.com
並行輸入ヨーロッパ向け
配送3,500円+送料800円+郵便振込70円=計4,370円

www.lastrada.ne.jp/cont/eq/page_eq.html
並行輸入ヨーロッパ向け
店舗売り3,500円
配送 3,500円+代金引換500円+送料500円以上1,300円以下=計4,500円以上5,300円以下

www.moto-quest.com
日本向け品
店舗売り4,960円

(有)ラビー東京都台東区上野7丁目9−18TEL03-3841-1099
日本向け品
店舗売り10W-40クロノのみ 5千数百円←忘れた

ロヂャース鎌倉店 神奈川県鎌倉市手広760番地 0467-32-3127 月一回火曜日休み
日本向けだが製造日古い(なぜなら現在日本向けはポリタンク)缶が錆ている
店舗売り15W-50のみ2,980円 在庫わずか、もう品切れかも 埼玉のロヂャース戸田店浦和店には置いていなかった

www.ele-ment.com
日本向けか並行輸入ヨーロッパ向けか不明
15W50と10W40 4,960円

http://www.rakuten.co.jp/wildcat/index.html
日本向けか並行輸入ヨーロッパ向けか不明
4,800円 送料390円以上1,070円以下 計5,870円

http://www.rough-and-road.co.jp/
並行輸入ヨーロッパ向け
店舗売り2輪用300V 4T 10W-40 のみ2千3百数十円




736名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 14:33 ID:Kb9j4sam
age
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 14:36 ID:O64DV96x
↑の
「www.rough-and-road.co.jp/
並行輸入ヨーロッパ向け
店舗売り2輪用300V 4T 10W-40 のみ2千3百数十円」
だけは1リットル入りの価格です
セールの時はもう少し安い
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 14:41 ID:niewNL14
300Vは並行品でもポリ容器が出てきたよ。

しかし、日本向けだとか欧州向けってどこが違うのだろう。
ディーゼル用オイルのCG規格やCH規格のように
明らかに日本向けではないのは解るけど、単に保証問題?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 16:02 ID:6OiSqb/t
あの、森部伝がはいってないオイルって何があります?
いや、PTFEと相性わるいって言うから。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 16:05 ID:KnzsPEb8
大きく違うと思われるのが保証問題。
ただ、実際壊れたとして、MOTULが保証するなんてことあるのかな?
なさそうだよね。

並行品と正規もの成分の違いは、水分・湿度に対する処方の違い
と言われております。
日本は温暖湿潤気候で湿度が高いとされているが・・・。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 16:25 ID:BvrW6xcU
>739
PTFE自体がエンジンに悪い。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 16:35 ID:RuWg/jeB
>>740
>並行品と正規もの成分の違いは、水分・湿度に対する処方の違い
>と言われております。

あれだけ内外価格差が有ると眉唾とも言われてるよね、随分前から。
昔はみんな「ケッ」とか逝ってたんだけど、最近ネットの掲示板(ここに限らずやふ
とか)が普及してから、正規代理店様や直輸入したMOTUL缶の脇にある日本で
使えません表記とかに慎重な意見が多いよね。確かに他人に向かって「大丈夫、大
丈夫」とは断言できないし…
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 16:37 ID:DDhAwJmL
最近アジップ元気が無い気がする。
俺の若い頃は、ターボTCが店の売り上げNo.1になってた事も。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 16:40 ID:O64DV96x
>>741同意
>>739web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/gennso.html7年前のデータだけど
>>738並行輸入の2リットルポリ容器ですか?どこで売ってました?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 16:40 ID:6OiSqb/t
739>741
そんな事言わないで、おしえれ。いや教えてください。
746738:02/03/26 16:50 ID:niewNL14
>744
いや、俺が某バイク用品店で見たのは1L容器。
コンペと10W-40の「スポーツ」とかいう製品。
裏面には例のマルチリンガルの注意書。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 17:28 ID:xlSeKMUc
>>738
大きく違うのは代理店ないし販売店の 粗 利 もうけ
正規ルート?のオイルの輸入価格は小売値の一割がいいとこだろう。
これしかないよ。
気候の違う日本で使えないとしたら輸入車はどうするの。
日本仕様オイルを使うのか。
オイルの規格は何のためにあるの。
世界の国で気候にあわせてオイルを選択するためだよ。
有名オイルの価格の何割かは宣伝費だよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 17:58 ID:xrGtSBYQ
>>746 783さんありがとう。
2リットルの金属缶の並行物買ったので気になった。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 18:17 ID:xrGtSBYQ
>>745 2輪用4サイクルオイルのJASO MA規格の物はモリブデンが入っていない可能性
は4輪用より大きい、なぜならエンジンオイルが湿式クラッチの潤滑も兼ねていて
モリブデンで滑らせたくない、JASO MB規格は低摩擦オイルなのでMAよりはモリブデン
がはいっている可能性が高い。しかし2輪用オイルはギアオイルも兼ねていてギアの
潤滑のためにリンや硫黄が4輪用に比べて多い可能性が高いので、触媒の性能が低下する。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 18:18 ID:xrGtSBYQ
>>745 PTFE入れると高温エンジンから腐食ガスが発生して人間とエンジンとマフラーが腐食する、
PTFEパウダーが細いオイルラインにヘドロのようにこびりついてたりオイルフィルターを
目詰まりさせてオイル切れを起こす、PTFEパウダーがクレンザージフのような働きをして
エンジンを摩耗させるから止めた方が良いと思える。
751740:02/03/26 18:21 ID:KnzsPEb8
>>747
 確かに「もうけ」の部分はだいぶあると思う。
ただモチュールの売り文句ともなっている「エステル」は
特定条件下で水と共存すると分解する(加水分解)という
性質を持ってます。分解したらどうなるか?オイルとしての
性質はもちろん、酸を生成するのでシーリングなども
ダメージを喰らうでしょうね。
正規ものにはその対策がしてある、という話。

その特定条件下というのにエンジン内部での条件が
あてはまるかどうかはわからないが・・・。
(たぶんメーカーでも未知数なので、「保証しない」
表記になってる)

コストだけ考えると並行ものまでポリ容器にする必要性
はないので、なんらかの違いがあると考えるのが
妥当だと思いますね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 18:24 ID:xrGtSBYQ
PTFEを使った中古車は買いたくないが、情報を一つ、「カストロールにはマイクロロンを入れないでください」とオートバックスの店内に注意書きがあった、
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 18:31 ID:5rO/vVKm
「PTFEパウダーがクレンザージフのような働き」
これはウソです、そんな硬度はありません
それにそんなこと言うなら、モリブデン、チタン、ダイヤ、セラミック等の
添加剤全て使えません
ヤマハ純正の最新オイル、EFERO・PREMIUM(10W-40)は
半合成油で、JASOのMA規格とAPIのSL規格の両方をパスしている。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 18:33 ID:hJZIsfkT
エステルが加水分解するのは知っていましたが結果どんな物質ができるのでしょうか?
具体的にわかりますか?(例えば硫酸とか)きっと何種類かの物質に分解するのでしょうが。
イメージ的にアルコールができそうかなと思ってるんですが。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 18:33 ID:5rO/vVKm
752・カストロールにモリブデンでもはいってるのかなー?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 18:50 ID:hJZIsfkT
>>753 チタン、ダイヤ、セラミックはおもいっきり研磨剤の役目だと思うが。
モリブデンは二硫化モリブデン(固体)は研磨作用がある、有機モリブデン(液体)は研磨作用
は無い(化学変化で二硫化モリブデンに変化するが)。
エンジン内の燃焼燃えかすのすすも研磨剤の作用がある。
カーボンも研磨作用があるんですよ、PTFEはカーボンよりうんと硬い
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 18:57 ID:hJZIsfkT
>>754 ヤマハ純正はAPIの「SLのドーナツマーク」を取得しているので
リンは少ない、よって触媒への悪影響は少ない。
二輪も触媒付きが多くなりそう。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 19:03 ID:RuWg/jeB
>>757
いずれも固体(固体潤滑剤)なんだから、硬度の比に応じた研磨作用が有ると考え
ていいってことでしょうかね。軸受けのコロだって、グリスや油抜きで使えば当然

問題はその固体粉を入れて固体潤滑剤として何らかの得が有るか?ってことなんで
しょ。固体潤滑剤として機能しない固体を入れて、わざわざ摩耗するだけの作用だ
ったら、メーカーを儲けさせる以外に意味が無いから。
PTFEの唯一に近い言い分は、テフロンコート状態になって油膜切れをカバーす
るってセールストークだと思うけど、極圧で剥がれるって話だしね。
通常、潤滑を行なわない摩擦部分向けに、テフロンパウダーのスプレーとか有った
けどね。5−56的に使って効果が有っても持続しないんだよなー。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 19:04 ID:RuWg/jeB
>>758
つうか、もう触媒付じゃないと事実上売れないんで、純正が変化したんじゃ?
排ガス規制の経過期間過ぎたでしょ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 19:17 ID:niewNL14
ということは、触媒に悪影響を与えずに
ミッションの極圧潤滑性と、湿式クラッチへの影響のない
オイルが出来たってことか。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 19:34 ID:hJZIsfkT
もしテフロン(PTFE)コートが出来るならテフロンフライパンに油をたらしたときのように
オイルが滑り落ちてしまい、油膜が切れる、油膜保持が出来なくなり、アルミピストン
からオイルを通してシリンダーに逃げていた熱が逃げなくなりアルミ溶ける可能性が上がる。
カムからもオイルが落ちて・・・あー怖い。
いつでもドライスタート状態。
ピストン裏に向けてオイルを噴射して冷却しているタイプは、今まではピストンより冷たいオイルが
ピストンに付着して熱を奪ってから落ちていたが、テフロン(PTFE)コートにより
オイルははじき返されて冷却効果減少で最悪ピストン溶ける。
エステルオイルは金属に吸着するのが利点なのにテフロンで覆われたら吸着しなく
なる、よって、motul redlineなどの効果減少。
有機モリブデンも金属に吸着するのでテフロン(PTFE)コートによりモリブデン作用も減少。
「神様!どうかテフロンPTFEから私のエステルとモリブデンをとり返して!」
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 19:41 ID:hJZIsfkT
>>759 極圧で剥がれた硬いテフロン膜がエンジンの大事な所にはさまったとしたら
ガツン・ガリガリ・とりかえしのつかない致命傷ウマー
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 19:45 ID:UitRzJpW
>>751
酸は形成してもオイルにはそのために中和剤がブレンドされている。
ディーゼルオイルは特に対策されている。

オイル交換は重要だよ。多少オイルの性質変化があっても交換でクリアできる。



オイルは規格品。高回転常用するためのオイルはあるだろうがそんなオイルは
街乗り用には向かないよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 19:48 ID:hJZIsfkT
結局最高のエンジンオイルにはエステルか有機モリブデンが入っているので、
良いエンジンオイルにテフロン(PTFE)を入れると最高のエンジンオイルが
並みのエンジンオイルに成り下がるってことだな。
PTFE入れる為のモリブデンがはいっていないオイルはSE級オイルとかには入っていなさそう。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 20:17 ID:Frxdqq0C
GRPってどうよ?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 20:32 ID:V1zgFY/Y
都心のディスカウントショップで安価に買える100%化学合成で
10W−50前後のオイルってありますか?昔はカストロRSが安価に買えたのですが・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 20:35 ID:hJZIsfkT
GRPってリンや硫黄のように金属表面を溶かして当たりを柔らかくしてかじりを
防ぐものじゃなかったっけ?ちがってたらスマソ
エンジンオイルよりギアオイルに向いていると思われ。
ギアオイルには最初からリンや硫黄がはいっているのでそれ以上入れたら溶けまくり
で大変。
エンジンオイルに入れたら金属が溶けるのと、触媒に悪影響。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 22:21 ID:aLUsOtFn
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 22:33 ID:aLUsOtFn
ごめん。そこにはまだ載ってないが100%化学合成油がある。4リットル1980円。
>>767
mobil1の並行モン(ポリ)は1quart800円位。 でも結構イイネ!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 00:57 ID:+tSGM8Tr
ロヂャース鎌倉店は「CALTEX HAVOLINE FORMULA 3 FULLY SYNTHETIC」 5W-30 API SJ
ドーナツマーク認定 GF-2スターバーストマーク付き ACEA A3 100%化学合成 で4リットル缶 1,980円だ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 01:01 ID:+tSGM8Tr
↑のFORMULA 3にはFORMULA 3 FULLY SYNTHETIC(100%化学合成油)と
FORMULA 3 SEMI SYNTHETIC(半化学合成油)とFORMULA 3(鉱物油)があるので
間違えないように。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 01:23 ID:N264fkTt
>>768
おかしなことゆうなぁ!
いっぺんここ見てみ!
http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/jikkenn/test.html
”金属表面を溶かして当たりを柔らかくしてかじりを 防ぐもの”
なら、極圧かけたら、めちゃくちゃ金属が削れるわなぁ!
GRPの成分はリンや硫黄は入っていても(塩素も入っている)けど、
オイルの添加剤(極圧系)としては、かなり少ない部類に入るようやで!
これはすべての添加剤を比較したものではないので真偽はわからんけど
間違った知識で特定の添加剤の悪口をいうのは、ええことないなぁ!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 02:25 ID:MoOsMEHQ
え〜と、スカトロールはシントロンは本国製で、それ以下のグレードは実は
国産って事でよろしいか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 02:40 ID:+tSGM8Tr
>>774
1、極圧のかからない通常の摩擦面と、どこもこすれないがオイルのかかる面では
滅茶苦茶溶けるわけではないミクロン単位で溶けるのだ。
すぐに不具合がでるわけではない、長い使用期間で差が出るのだ。
塩素も硫黄もリンもすべて酸性なのだ、だから金属を溶かす。
さらに塩素と水分と熱で塩酸や塩素ガスが発生するのだ。
硫黄と水分と熱で硫酸が発生するのだ。
リンと水分と熱でリン酸が発生するのだ。
強力な腐食物質が発生する。
水分は大気に含まれているしエンジン暖気時には結露する。

2、極圧面では金属が少し溶けることによりかじりが防げるので極圧剤が有効で、
欠点より利点が上回る。

だが極圧のかかるのはギアなのでなぜエンジンオイルに極圧剤を入れるのかわからん。
ギアオイルには最初から極圧剤が最適量はいっているから入れる必要なし
極圧剤の量が少ない部類に入るなら欠点もないし効果も無いということだな。
バイク用エンジンオイルはギア共用なので最初から極圧剤入ってるから
極圧剤入れたいユーザーは2輪用を使えばよろしい。
777 GET
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 02:43 ID:+tSGM8Tr
シントロンはヨーロッパ地方では売っていないです。
どこ産かは知りませんが。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 02:56 ID:+tSGM8Tr
一部の製品を除いてカストロールの製品はヨーロッパ産とは別物です。
ヨーロッパ向け製品をそのまま輸入販売しないで日本独自製品を主体とする会社
の方針は納得できない。
希望はヨーロッパ向け製品をすべてそのまま輸入して、足りない分野の製品は
ヨーロッパ本社に日本向け製品の開発を依頼すればいい。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 04:48 ID:NBqDg4h9
つーかさみんなそこまでこだわってるんなら
もちろん油温計やオイルクーラー付けてきちんと温度管理してるんでしょ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 04:50 ID:UgibVBIS
でたでたでーーーーーーた
782名無しやーん:02/03/27 04:54 ID:4Si1VBay
 こないだオートバックスでカストロール/RSが¥4000と在庫処分されていたので
クラウンの2500ccなのに入れてしまいました。確かに違いますねw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 04:56 ID:UgibVBIS
ちょっとオイリー?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 05:47 ID:BZ4+C2CW
MILITECは実際どうなんでしょうか(効果など)?
情報の海で判別できません。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 09:02 ID:H56AWcsZ
>>784
それなりの効果(摩擦低減?)はあるけど、
2万キロ持つのはもちろん真っ赤な嘘。それどころか
オイル交換直後から元に戻る。表面改質云々は嘘だね。

環境性能に疑問アリ(塩素化合物)、おおっぴらには勧められず

・・・なんだかんだいって使ってるけど(藁
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 09:17 ID:He3iF9Qu
>>779
そういえば、昨日はヤフーのオイルスレも、日本専用にカスタマイズして倍以上の
値段取る「正規品」マンセーって感じだったけど。なんか有ったのかな。
>>771
MOBILE1に至っては特に、正規品、並行品というより、日本品、輸入品って
いうベキでしょう。大手から赤線までそうだとはよく言われますが。
MOBILE1の日本製品って、東燃ゼネラル石油製(エッソやゼネラル、キグナ
スのブランドの他、トヨタ純正他諸々と同郷)というのが激しくガイシュツだけど、
これのSL化にはまだ暫く時間が有るんだよね。ラインの関係?
米国サイトではとっくにSLになってるから、レシピを貰ってるにしても別物、少
なくても旧型で有ることには間違い無い。SJでもいい製品では有ると思うけど。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 10:06 ID:CjRhjTe+
age
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 10:39 ID:bPFU2eaK
今度出たシェルのSL規格のHELLIX?ってどうよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 12:08 ID:dcUamf75
それより「サムサーラ」の4万キロ持つオイルってどーよ?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 12:25 ID:bPFU2eaK
>>789
そりゃオイル性能じゃなくエンジンが持つかどうかの性能に比重が大きくかかっていると思うよ。
カローラのエンジンはオイル何いれても車検ごと交換でもOKくらい持つ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 12:30 ID:LxoAalpm
ありがと>790
やっぱ1万キロでオイルかえとこ・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 13:21 ID:pMm+phkz
MILITECとGRPは大同小異
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 13:31 ID:pMm+phkz
mobil1の日本産はどこぞの国バージョンより精嚢が一段劣る
日本のエクソンモービル・グループ
東燃ゼネラル石油(株)、エッソ石油(有)、モービル石油(有)、有限会社!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 13:42 ID:pMm+phkz
SL規格のHELLIXの内ウルトラは5w-40の粘度範囲のなかでは体感的には固い方らしいです。
ウルトラはフェラ指定ノイル
ウルトラフェラ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 13:48 ID:pMm+phkz
体が求めていたその固さ、ウルトラハードでヒーリング
by某女子大フェラーサークル
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 13:50 ID:pMm+phkz
ロック・フェラー・ビルも良かったわ、ビルったら、岩のように固かった。
by某女子大フェラーサークル
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 13:52 ID:9fGuHLx5
>>796
ちょっとだけ受けた。ちょっとだけな。
>>790
5A-FE (・∀・)イイ!!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 14:16 ID:8Q/deiap
オイルは薬九層倍の世界に近いよ。
良く知られたブランドのオイルでも成分すべても自社生産しているとは思えない。
目的に特化したブレンドが生命なんだろう。
お客さんはありがたいな。エンジンがよいのをオイルが良いからだと思ってくれる。
そして大枚はたいてくれる。
神様に見えるだろうな。
新車を10万qぐらいで乗り捨てるならオイルは何でも良いな。
20万q30万q載りたいんだったらオイルに限らず液体油脂類は吟味が必要。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 14:38 ID:BkTz6TDc
800ゲトー!
801俺は踏み台か:02/03/27 14:47 ID:8Q/deiap
>800
ゴクロサン。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 14:48 ID:BkTz6TDc
>801
ドウイタシマシテ。
803774RR:02/03/27 16:12 ID:ssftN366
>>793
逆だよ。日本は客がウルサイから日本法人つくってんだ。

生産を外注するのは、企業としてはあたりまえだろう。
生産は外注しても、仕様は自社で決めてる。

まあ研究所をもってるところなら、安心かな。
研究所もってるのって、日石とかの国内系、カストロ、
モービル(?)・・・あとどこかあったっけ?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 16:26 ID:He3iF9Qu
>>803
>逆だよ。日本は客がウルサイから日本法人つくってんだ。

単純に大量消費地で現地生産した方が余計なコストが掛からないからだと思って
いたんだが。

自分の場合は、>>786で東燃ゼネラル石油製で有ること自体は悪いと書いたつ
もりは無くて(極めて大手の製造元だし)、日本のエクソンモービル系のオイル
品質は安定してるんじゃないかと思っているんだけど。ただ、Mobile1@
日本版のSL対応の遅れは確かに気になる所で。
同じ製造元の各ブランドがとっととSLになってるのに解せないんだけど、ライ
ンいじらなきゃならないような「モデルチェンジ」もやるのかな?と期待してみ
たりして。
どっちみち、赤線の日本法人のようにオリジナルに無い粘度を出したりとかして
ないようだから、レシピは本国なんじゃないかなと勝手に好意解釈してるけどね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 16:37 ID:pMm+phkz
日本産モビール ワンがメルチェデチュー ベンチュー229.1しか合格していないのに
どこぞの国のモビール ワンはルチェデチュー ベンチューの229.3規格に合格してますが。

日本産モビール ワンはベンベー スペシャル オイル規格しか合格してないのに
どこぞの国のモビール ワンはベンベー ロング ライフ規格に合格している。

日本産モビール ワンはAPI SJ規格しか合格してないのに
どこぞの国のモビール ワンはAPI SL規格に合格している。

日本のモビールが潤滑油の大きな研究所を持っているか?
海外のモビールが研究の本場だと思える


806774RR:02/03/27 16:42 ID:ssftN366
>>804
 すいません、コストメリットが理由です。その通りです。

モービルのSL化の遅れは確かに気になりますね。
勝手な想像ですが、在庫処分が終わってないからではないで
しょうかね。
その点、カストロールやBPは対応がはやかったですよね。

品質や性能に対する対応の速さも同じかもしれませんね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 16:58 ID:b+jvTV2W
んーすなおにワコーズでも買うか
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 17:06 ID:He3iF9Qu
>>806
去年の秋頃のスレでしたっけ?、自動後退sでモバイル1の叩き売りしてたのが
在庫処分だと言われてたけど、まだ有るんですよね。その時点で自動後退油は
SLだったけど、製造元同じだって話が出てたなー。最近の5W−20/SL、
トヨタ純正、自動後退、カストロあたりは同じじゃないかとも。
で、ホームセンターなんかでも随分捌いているのにまだSLのMobile1
って出てこないんよね。半年近い在庫抱えてるとも思えないんで、まだ本国レ
シピに沿ったブレンドをするラインが出来てないんじゃないかとか。これも、
SL化のついでにかなり変わるんじゃないかと言う勝手な期待でも有るんだ
けど、こういう解釈はいかがでしょう。

>>805
昨日あたり、モノホンより「日本専用」にした「正規品」の方が良くないかと
(しかも、国内品ボッタクリの赤線やMotulで)取れる意見が妙に目につ
いたんだが、そこで示してくれたら神だったのに。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 17:16 ID:pMm+phkz
今の経営は在庫を出来るだけ減らすのが鉄則です。
カストロール(出光などの石油業界の方が対応が早かったが)がSLを
出したころにモビールもSL製品を出せたのだが経営方針で出さなかったのでは
ないでしょうか。
SJの添加剤が安くて儲かるから今でもモビールはSJ品を生産しているのか?
モビールがSLを出すのは年央の予定です。
お楽しみに。
でもSL品だからって性能がいいとは限らないよね、カスもある。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 17:21 ID:ak6Xphtv
シェル HELLIXって自動後退や黄色帽には売ってないね?
811774RR:02/03/27 17:26 ID:ssftN366
>.808
あるいは、エクソンモービルの新体制ができてから時間がたってない
ので、うまく機能してないのかもね。
エッソやゼネラル石油はオイルの製造を廃止し、ブランドをモービルに
統一すると報じられているので、その辺でごちゃついているとか。

ちなみにモービルSLは年央ごろ発売予定だそうです。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 17:41 ID:He3iF9Qu
>>809 >>811
そうそう、誰か「年央予定」と書いた業界紙かなにかのホムペを貼ってました
よね。ここだったっけ? 年央って言い回しが妙に印象に。
在庫処分よりラインの都合か?と思い始めた所に決定的でした。どう転ぶかわ
からないけど、楽しみにしときます。
SJの時は、SHの100%科学合成はほぼラベル貼り替えるだけと言われた
だけに、てこずってる方が妙な期待感が(藁
エッソのウルトラフローもSL出してるよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 23:15 ID:pssmgKor
うまってどうやってかけるの?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 23:29 ID:KNbxjg3+
油圧計を目安にオイルの劣化具合を知ろうとする場合、値にどのような
変化が出た時が交換タイミングでしょうか?私の車では交換直後の値は、
始動直後4kg、暖機完了時2kgです。(いずれもアイドリング時の指針値)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 00:30 ID:I8/L04uo
APIのSL規格のドーナツマークを取得するのに数千万円かかるらしい。
それを嫌がってモビール1SLにしないのかと思ったら
年央にSLにすると言っている。
結局数千万払うならもっと早くすればいいのに。
それにモビールの安いラインの製品はSLになっているので、
やはりモビール1はSLの条件を満たしていないのだと思う。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 00:45 ID:I8/L04uo
API SL は2001年7月1日から開始しているから、8ヶ月経っているね。
年央ということは1年経たないと対応しないということだね。
他の石油会社は7月1日からSL出していたところがほとんどなのに。
一番有名(一番売れている?)な石油会社系のオイルが一番最後に対応とはトホホ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 09:48 ID:+xHxPDkk
>>816
>APIのSL規格のドーナツマークを取得するのに数千万円かかるらしい。

「らしい」か。確かにAPI規格は公認ではない「相当品」(ドーナツ無し)
が多い。小規模なチューニングパーツメーカーのブランドだと、FETが一部
売れ筋を通している程度だったような。ドーナツ取らないでも名乗っちゃって
いい規格だから無理して認定受ける必要がないとも言える。その点でSLにし
ない根拠としては弱いし。大体、工場ごと受けるような規格じゃないわけで、
本国品がとっくに取っているんだから、やはり同じものを作る体制に無いん
じゃないの?
SJの後半あたりには妙に「ほんとに」ドーナツがついてるところが増えた
印象が有るから、大メーカーのがついてないと恥ずかしいというのは有ると
思うけどね。逆に言うと、認定の手間自体は減ってるようだし、FETなど
が複数製品取ってるところから、数千万という額もちょっと疑問。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 11:40 ID:Pp7rvnc0
>>816
モービル1使ってるんだけどあれは劣化が早い。2000kmで交換かなと思う。
だからSL貰えないんじゃないかな。回す方についての性能はいいと思うよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 13:01 ID:VTbYunw9
専門誌オートメカニックNo.330よりという記事に数千万円と書いてある
www.jade.dti.ne.jp/~fujitaku/sub1.html
の下の方
Y.エンジンオイル Q&A
@APIマークやILSACのマークが付いていないオイルは駄目か?
「これらのマークが付いていれば、安心して使用できるオイルということになるが、こうした認証を得るには膨大な金額(数千万円)が必要となるため、オイルの性能は規格水準に達していても、マークが付いていないオイルもある。
この場合、サービスグレードでいえばAPI・SJではなくSJとのみ印され、API・SJ相当であることを示す。
こうしたマークが付いていないオイルにも高性能オイルはあるのだが、いわば自称であるために、どのオイルが本当に高性能なのか確認ができない。
その意味で、やはりマークが付いているオイルが安心して使える。」

手元にホンダ純正2輪用ウルトラUがあるがSJとかいてあるが缶のどこにもAPIとかいてないな、ドーナツも無しこれが数千万円節約したオイルだな(w

www.asahi-net.or.jp/~vx7h-umt/maint/pastlog/3-19991123045834.html
にも数千万円と書いてある

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 13:15 ID:+xHxPDkk
>>820
産休。今でもそうなんかな?というのは残るが。
下のURLは二次情報だと思う。

>手元にホンダ純正2輪用ウルトラUがあるがSJとかいてあるが缶のどこにもAPIとかいてないな、ド
>ーナツも無しこれが数千万円節約したオイルだな(w

そう、純正もそういう調子だったと思うんだけどね。最近はドーナツ増えてるなと。
精製会社が認定とってる油を全くブレンドせず、パッケージ替えて売れば(=OEM)
ドーナツ付けられるよね。安いんでもSLでドーナツ付きがパッと広がったのはその
手かもしれないね。
ここ数日、モービル1@国内のSLが遅れてる(出るの分かってるし)のにあんま
り悪い印象を持ってないのは、出る時は中身変わった新製品だという妙な期待も有
るわけ。逆にいうと、本国品と同じ規格に並ぶまでは強いて買う気もしないって
ことだけど(w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 13:30 ID:VTbYunw9
ヤマハ純正2輪車用はAPI SL ドーナツマーク表示
ヤマハ発動機株第2位の大株主トヨタの純正オイルがエッソ製らしい?から
ヤマハ純正オイルもエッソ製かな?
トヨタの系列カー用品店ジェームスではエッソウルトラフローオイルを目立つ所にディスプレイしている。

トヨタマークUに付いてるYAMAHAエンブレムカコイイな、まだ走ってるの見たこと無いけど

MARK II BLIT FORTUNA YAMAHA Power
www.toyota.co.jp/Showroom/customize/markll_blit/index.html

MARK II FORTUNA YAMAHA Power
www.toyota.co.jp/Showroom/customize/markll/fortuna/index.html
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 16:32 ID:+XzdgnRg
フォルテックってどうよ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 16:36 ID:+xHxPDkk
>>822
つーか、そのエッソやらモービルやら系列のオイルをあえてどこ製?というなら、
「東燃ゼネラル石油製」でないの?というのが、この所のあらすじで。
トヨタ共販って最近、ジェームスの他にも直営店開いている所が有るけど、モー
ビル、エッソとも扱ってるね。
省燃費のオイルってなんで省燃費になるの?あとそれによるデメリットは?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 21:26 ID:jTUAIwhP
>825
粘度が低くエンジンが軽く回るから燃料を節約できる。
粘度の低いオイルの方が油膜が薄くのびて切れにくいとされる。
寒冷期に粘度の低いオイルを入れると始動直後の吹け上がりがまるで違う。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 02:33 ID:69/RVpo/
>>826
>粘度の低いオイルの方が油膜が薄くのびて切れにくいとされる
は「油膜が強いのは粘度の高いオイルであるが」ではないでしょうか
>>825
デメリットは粘度が低いので過酷な環境では油膜切れの恐れがある、
よって5W−20と0w−20はこの粘度を指定した車種以外は「絶対に」
使用してはならない。それほどまでに5W−20と0w−20オイルの性能は
ギリギリなのです。省燃費オイルは加速やトルク、燃費は向上しますが、エンジン
保護能力は余裕がないです。
粘度は指定粘度(選択肢が少ないならそれにもっとも近い粘度)が無難です
82810W-40:02/03/29 11:12 ID:+Ea8KMWQ
オイルの粘度(粘りけ)を表示しており、正式にはSAE粘度グレードと呼びます。
SAEとはSociety of Automobile Engineers「米国自動車技術者協会」の略で、
自動車に使用される、世界的に最もポピュラーなオイルの粘度規定です。
例えば、10W-40 などの 10Wの「W」とは冬場の"Winter"の頭文字を取ったもので、
寒冷時のオイルの粘りけを「10」という単位で表しています。
この数字の数が小さければ小さいほどサラサラした「粘度の低い」オイルとなります。
ハイフンでつながれた「40」という右側数字は、夏場の高温側の粘度を表す数字で、
この数字が大きければ大きいほど高温時におけるオイルの粘りけが強い
「粘度の高い」オイルとなります。 現在市販されている粘度分類の代表的な種類は
下記のとおりです。

低温側粘度 高温側粘度
 0W 20
 5W 30
10W 40
15W 50
20W 60

低温時を想定した使用環境では0Wは-30℃、5Wは-25℃、10Wは-20℃まで
使用できます。我が国で使用するならば「10W」で充分です。
これれをハイフンでつなげると 0W-30、5W-50、10W-30、10W-40
などの組み合わせができ、これらのオイルは冬場から夏場までオールシーズンで
使用できるオイルのことを意味しており、マルチグレードと呼ばれています。



829774RR:02/03/29 12:28 ID:uiSt5NHy
いくら低粘度の方が燃費がよくなるっつったって、1〜2%
しか変わらんだろう。

5W-20とかのオイルは、リスクが高いだけだと思うが。
830ドキュソ86載り:02/03/29 12:36 ID:UXww8DPp
>>829
同意。
そんなリスク犯してまで燃費にこだわんならクルマ乗んなや



と言ってみる
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 12:36 ID:0+ZnPr1T
>いくら低粘度の方が燃費がよくなるっつったって、1〜2%
>しか変わらんだろう。

日産あたりがそういう報告をしていたような。

>5W-20とかのオイルは、リスクが高いだけだと思うが。

自動後退とかスカトロブランドの鉱物?部分合成?とかだとちょっと引くけど、SL
通ってるのは純正と中身同じなのかな?(国内の製造元は少ないという話から)。
心配なら(1)、100%合成の0W−20にして、全合成の神話的(藁)保護
性能に掛ける。
心配なら(2)0W−30あたり(これも安いのは無いか?)狙ってみるのも手
だと思うが、多分気になるような燃費の差はないんじゃないかな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 12:39 ID:pbUJ0PkE
省燃費オイルの称号であるGF-2が認められる燃費向上の程度はこの程度。

ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/API.html

>省燃費性評価エンジン試験での基準油「5w−30」(条件として:全合成油・摩
>擦調整剤なし・粘度指数向上剤なし) に対し
>0w−20・5w−20・・・1.4%以上の省燃費性
>0w−xx・5w−xx・・・1.1%以上の省燃費性
>10w−xx・・・・・・・・0.5%以上の省燃費性
>であればILSAC GF−2が認められます。
833 :02/03/29 12:41 ID:qASLXejG
>>1
トヨタのSJオイル
20Lで9,800円ボトルキープ。
1L=500円だよ。
834ドキュソ86載り:02/03/29 12:45 ID:UXww8DPp
いくら省燃費オイルったって、スイッチオン・オフ的な
スロットルの開け方するオバハン・ねーちゃん・ドキュソのクルマに入れても
十分相殺されるな(w
スレ違いsage
低粘度オイル使用可能のエンジンでも、
距離が延びたら低粘度を使うなという人もいた。
そういったエンジンでは、低粘度しか指定してない
訳でもないし。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 13:46 ID:dcsYq0o0
5W−30のGF−1,2,3スターバーストマークが無難。
同じ性能の0W−30と5W−30があったとする。5000km走行後の
高温粘度は5W−30の方が高くコンロッドベアリングとカムの保護性能が良い。
0WーXXは俺なら絶対に入れない。
837背骨貰ったぁー!だっははぁ!:02/03/29 13:47 ID:s3+EIYZV
ワコーズ高いね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 13:53 ID:DucO0x68
ワコーズは俺のお気に入り。
無難な選択だけどね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 14:00 ID:hq5SMYfR
根本的に日本てOIL高すぎだよ!
輸入もののオイルなんて、どこが儲けてるの?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 14:26 ID:0+ZnPr1T
>>836
その条件(上が同じ30)だと、最初から常温域というか、100℃程度の粘度
は0Wの方が僅かに低いよね。
0W−40とかの超ワイドレンジあたりでも、ターボ車でポリマー剪断なんか起
こした後なんか下手な30より低そう。理解して使わないと…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 14:27 ID:JoFg0HwK
エンジンを長持ちさせるオイルがいいなあ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 14:29 ID:DucO0x68
う〜ん、なんだろうねぇ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 14:31 ID:BEg1ihBH
>>839
輸入元に決まってんだろ(ワラ
仕入原価X2ならまだしも仕入原価X3なぞザラだぞ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 14:44 ID:+55CWubw
>839
まぁ、そう言わずに消費回復に一役買ってくださいませ。
海外通販なんかで直接買ってはダメダメ。
中間マージンや物流コストがてんこ盛りのオイルを買いましょう。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 16:23 ID:0+ZnPr1T
>>844
「やはり日本専用になっている(はずの)正規品でしょう」とか言われるより
ストレートなお言葉(w
輸出する側も、日本ナメてるような気がするなー。
それに過大な中間マージンは取られても反デフレに効果無いと思う。バブルの
時みたいにヘンなところでストックされて、経済が疲弊するだけのような。
物流コストは個別に小口の海外通販したほうが掛かって、運輸業界には金が落
ちやすくなるよん。特に、米国輸入から日本(アジア?)生産に切替えても、
「1L3500円が定価です。時々なん百円か引きます」ってとこなんか、流
通経費掛けずにこれでしょ? 正規ルートでまだ「輸入」してるのってどれく
らいあるのかな。
えっ、1qが1Lに増えた分お得ですって?(約1割増量セールかw)
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 16:38 ID:dcsYq0o0
>>840
そうですね
化学合成では、5w-30以上は、5w-20のベースオイルにせん断されやすいポリマーを加えたもの。
10w-40以上は、10w-30のベースオイルにせん断されやすいポリマーを加えたもの。
20w-60以上は、20w-50のベースオイルにせん断されやすいポリマーを加えたもの。
ワイドレンジオイルほど高温粘度が低下しやすい、例えば5W-50。
5W-50のポリマーが全部壊れてしまったとしたら(そんなことは無いかもしれないが)
そのオイルは5W-20になってしまいます。
50の粘度が欲しいエンジンなら15W-50の方が50粘度に近い値を維持しやすい。
エンジンは最低でも SAE 20 の粘度が無いと激しく摩耗します。



847名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 16:58 ID:nm+ufMnw
アメリカから直輸入したいんだけどwebから注文できるとこ
しりませんか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 17:51 ID:xbJcm46R
>>841 エンジンを長持ちさせるオイル
エンジンの摩耗は150℃の粘度が2.6未満だと激しい。
エンジンの摩耗を少なくしたいなら、ガソリン車の場合ACEA A3とA2に合格したもの
なら3.5以上なので余裕がある。
ACEA A1はXW-20は2.6以上3.5以下、それ以外は2.9以上3.5以下。
APIドーナツマーク品XW-20は2.6以上保証
APIドーナツマーク品XW-30は2.9以上保証、だがACEA A3やA2にも合格していたら3.5以上
APIドーナツマーク品0Wから10w-40は2.9以上保証だが、ACEA A3やA2にも合格していたら3.5以上
APIドーナツマーク品15Wから25w-40と40は3.7以上保証
APIドーナツマーク品XW-50は3.7以上保証
APIドーナツマーク品XW-60は3.7以上保証
APIはアメリカ合衆国の規格、ACEAはヨーロッパの規格


849名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 18:21 ID:+a/1BBvJ

ABで扱ってるTOTALって日本のオリジナル企画(本国で扱って無い)だよね?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 19:12 ID:2ALqKXUF
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 19:16 ID:2ALqKXUF
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 20:21 ID:5hdz/Vhh
>>841
エンジン長持ちさせたいなら5W-50入れとけ。これなら年間通して(街乗り〜高速走行)までカバーできる。
夏場のスポーツ走行まで考慮するなら10W-50あたりの方がが安心感はある。
あとオイルは10000km以内に交換した方が良い。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 20:33 ID:1GMuyjEm
スカトロールなんてメーカーあったっけ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 21:06 ID:2ALqKXUF
スカ=カス
カス+トロール
トロールとは「北欧の空想上の生き物」「北欧民話の生き物」「可愛い妖精」「森の妖精」
という意味です。
アニメ ムーミンは正確に言うとムーミントロールです

英国ではカスター(ひまし油)のことですが
日本語でカスとえば良い言葉ではありませんが。
英国の物と日本の物があまりに違うので愛着を込めてカスというニックネームがつきました。
スカトロとカスは意味合いが似てますね、スカトロも愛着を込めたニックネームです。



855名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 21:10 ID:2ALqKXUF
すいませんカスは妖精ではありません。
カストロ+オイルで
カストロ議長のオイルという意味でした。
決してカスターオイルという意味ではありません。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 00:04 ID:knoNd4cG
すみっくすage
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 02:34 ID:jQduuvEO
HELLIXどこにも売ってないんだが・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 02:37 ID:NIalwROx
シェルのGSならあるのでは。
俺も興味あるのだが、実際使ってるヒトいますか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 02:37 ID:su8dKni+
2、3日でまたオイル交換したくなるのはスカトロぐらいだな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 02:40 ID:qUIlpCKQ
知ってると思うが、交通タイムス社の社員がNSXに乗っていて3年間で15万期キロオイル継ぎ足しだけで、
サーキット走行から普段の足まで使って、エンジン好調、しかもエンジン開けても傷無しだったそうです。
NSXがすごいか最近の車が凄いかは知らないけどコレ事実

交通タイムス社 東京都千代田区神田2-26-22
編集部 03-5204-1773か03-5294-1773だと思う
K,清水氏かな?たしか
折れの車もオイル交換して無いけど絶好調だよ。
まぁ、オイルだだ漏れのスキマだらけのエンジンだから
常に新油に交換しながら走ってるようなもんだけどさ。
排気は綺麗だからオイルパンかどっかから漏れてるみたいなんだよなー。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 10:01 ID:wa90vf5R
>>861
直そうと言う気はないのかよっ!(藁
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 10:12 ID:Tn+IRBNj
>>854-855
丁寧な解説ありがと。
このスレではカストロの評判はイマイチのようですね。やっぱり、ネームバリュー
だけのオイルなんでしょうか?
865阿波汁A:02/03/30 23:12 ID:6wvSLqsB
S15オーテックを購入しました。
車自体はまだ来ていませんが(^^;

サーキットを走っている上司に誘われ、一緒に走る事を視野に入れているのですが、
純正オイルでも大丈夫なのでしょうか?

「スピードマスターオイル」とやらの方が良いと言われ続けているのですが・・・
よく分からないもので質問してみた次第です。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 23:19 ID:jCYVRACJ
>>864
本国製品は確かに悪くは無い。良くも無いけど。
国内流通品は糞!というのがこのスレというか一般的な認識。
ニフティとかでは「シントロン入れてます」と誇らしそうにいう常連が多いけど、
本当に信者だよねぇ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 23:26 ID:/KQWNKFf
悪いことは言わない!サーキット走るのならスピードマスター入れとけ
新車買ったんだろう 間違っても純正入れて走るな!壊れても知らんぞー
スピードマスターは良いオイルだよ
量販店でのオイル購入でサーキット走るなよ
普通に乗るのならいいけどね!
追加質問で申し訳ないです。
ではワイドレンジオイルでシントロンと同価格帯の100%化学合成オイルで
間違いのない銘柄はどんなものがありますか?
869蜃気楼海苔 ◆CA4ASAVU :02/03/31 02:28 ID:jKP1+l3z
アジップのマステイァくらいかな
モービル1のラリーフォーミュラはちょいと価格オーバーだし
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 05:43 ID:spaagIuv
>>860
つか、3年で15万キロのほうがすごいな。どういう使い方してんだろ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 06:22 ID:CnbPQlTk
>>865
いかに良いオイルを入れてもサーキット走行は程々にしよう。
一周で市街地走行一万q以上のダメージあることも。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 07:18 ID:mCH2Z6Ib
>>867
純正でも走行会後すぐに変えれば大丈夫だよ。
オイルは難しいから大手の方が品質にばらつきが少ないのは常識でしょう。
ノーマルエンジンだったらなおさら。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 09:04 ID:hMFU/hgi
汚れないオイルは良いオイル?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 11:41 ID:P9mn8ZwA
漏れのお薦めはチョット高いけどBPのバービスレーシング10W-50
これが入手性、価格の点から一番のお薦め。
5W-50製品に比べ油圧がタレ難く、性能も安定(←ここが肝心)している。
875オイルスレッド :02/03/31 12:56 ID:6X6HItq6
スピードマスターの基油はPAO?エステル?
876オイルスレッド :02/03/31 13:05 ID:6X6HItq6
>>873
汚れないオイルは
1、エンジン、ガソリンが良くてすすができにくい。
2、有機モリブデンが入っていないので、黒い二硫化モリブデンが生成されない。
3、すすを清浄しないのでオイルが汚れない。清浄力が足りない
4、オイルが燃えないのですすが少ない。耐熱性が高い。
4、オイルが酸化しにくい、酸化するとオイルがどす黒くなる。
>871
自分のしたい事をしないで、車だけいたわってどうするんだい?
それこそ過保護と言う奴では。
車も道具なんだから、道具なりに愛でれば良いと思うぞ。
878トヨタカローラ:02/03/31 15:22 ID:Qb72glk+
実際のところ、何`bでオイル交換すりゃいいのさ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 17:38 ID:qyyThwMb
>878 新油と比べてみてダメだと思ったら交換で良いんじゃない?
次からはもうちょっと手前の距離で

まあ参考までにこんな計算方法もあるそうで 

(メーカー推奨の交換距離)/(60キロ定値燃費)
=(交換距離までの燃料消費量) 
途中で送信しちゃった
↑の燃料を実際に消費するまでの距離って事で
ちなみに俺は三ヶ月か3000キロで交換 
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 22:04 ID:V13QhjgI
おれは街乗り&高速道路クルーズくらいしかしないので半年サイクルで交換。
距離は半年で3,000いくかどうかってとこ。週末以外ぜんぜん乗りゃしねーし(w
なんかすごく勿体無い気がするけどね。気持ち的には6000で1年交換でもいいかなとも思う。
ちなみにクエーカーステートの5w40化学合成にミリテック併用。
882オイルスレッド :02/03/31 22:11 ID:1QSdpPHz
ミリテック スーパーゾイル モーターアップ GRPなどについて。=極圧系添加剤
有効成分は塩素、硫黄、リン、亜鉛のどれかがエンジンに効果的として入っています。
塩素、硫黄、リン、亜鉛は極圧剤といわれます。
極圧剤はギヤオイルには必要です。
4輪車のほとんどはギヤとエンジンの潤滑は別なので、共用する2輪車4サイクル用
より極圧剤の必要性は少ないです。
2輪車4サイクル用は4輪車用より極圧剤が多めです、そしてクラッチがオイルに
浸かっているのでクラッチ滑りを防ぐためモリブデンなどの摩擦低減剤は少な目です。
だから2輪車4サイクル用エンジンオイルには省燃費オイルが見当たりません。
塩素、硫黄、リンは触媒を痛めるのでなるべくAPI SL規格や自動車メーカーでは
最小限になるよう要求しています。
排ガス検査に合格するためには、塩素、硫黄、リン、が少ないほうがいいのです。
塩素は塩酸、ダイオキシン、塩素ガスを発生させエンジン、マフラーを溶かし人間を攻撃します。
潤滑油業界はエンジンオイルに塩素を入れないように要請しています。
ダイオキシンは精子数減少、ガン、呼吸器障害、奇形(サリドマイドなど)、老化促進作用があります
どうしても入れなくてはならない場合は塩素使用と缶に表示しなければなりません。
添加剤には表示義務や塩素規制はないと思われます。
硫黄は硫酸、硫化水素ガスを発生させ、エンジン、マフラーを溶かし人間を攻撃します。
リンはリン酸を発生させエンジン、マフラーを溶かします。
亜鉛は作用を終えた後、スラッジ化するのでやっかいです。
最新のエンジンオイルは副作用を抑えるために塩素、硫黄、リン、亜鉛を減らすよう
努力しています。
エンジン、チャンバーを溶かすのと触媒を痛めるのと排ガスが毒ガスになるのは2ストローク
エンジンでも同じです。
違うのはオイルを燃やすのでより悪影響が強いです、排気系のすすも増えます。
エンジンオイルには必要量の極圧剤は始めから入っているので極圧系添加剤を
足す意味は無いです、副作用を増やすだけです。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:06 ID:fkePEKN6
確かに国内製のスカトロールは良くないけど、”日本のみ限定発売”といえるBPのオイルの方がまずいでしょ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:13 ID:bNaRHjxU
あのさ10年前位で、まだオイルの規格が
SGとかの時代も普通は5000kmで交換、人によっては3000km
で交換って言ってたよな。
その時よりオイルも車も進歩してんだから、少なくても5000kmは大丈夫だろ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 01:11 ID:IGOPR0RC
>>884
禿げ道。
街乗り、月1くらいで高速、くらいの走りなら、
車検のたびでもOKだと思う。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 01:13 ID:/zk1DgsF
今って海苔方でかなーり老いる交換の時期って変わると思うよ。
ハンを押したような量販店の文句はいらんでしょ?
887オイルスレッド :02/04/01 01:19 ID:QuRgApu9
メーカー推奨オイル交換距離は一つしか書いていないから、一番劣化しやすい夏用の値です。
だから冬は交換距離を延ばしても良い。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 01:26 ID:XzM4b1BE
リッター千円前後ならTOTALを挙げる
10−40W・半化学合成オイル(C社・B社・Q社・YH・AB・D社等)
を同じ車両に使用した。
TOTALが一番好印象、また入れたいけど店で見ないYO(鬱
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 01:29 ID:cczSBRqd
>883
確かにそれ言える
特に量販店のBPはスカトロールと変わらない気がする。
なんと言ってもスカトロール買収した位だし。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 01:35 ID:Vj3NR+1A
オイルメーカー・量販店の利益のためにも、オイルは3000キロ以下で交換するように
してください。わけわからない添加剤も全部入れましょう。日本経済は無駄な消費に支えられて
いるのです。
j
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 02:52 ID:xlSHz+6D
>>886がいいこと言ってる。
>892

 禿胴。

ちなみに折れの場合、交換時期は指と鼻とティッシュで決めてる。

指:触って過度にさらさらしていないか(粘性チェック)
鼻:異臭がしないか
ティッシュ:一滴垂らして、粘性/汚れ等のチェック

粘性については、わかんないという人は新品のオイルを入れた時に
一回触ってみて、以降思い出した時でいいからこまめに触ってみて、
体で覚える。
聞くよりまずいじってみるべし。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 03:19 ID:67Vjjds/
オイルいじってみても限度わかんなきゃ意味ないじゃん!
ある意味自分が納得出来てエンジン壊れなきゃそれでよしなんよ!
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 03:33 ID:mhd7dgcO
>>887
使い方で違うんだが、ちょい乗り多いと、冬の方がオイル痛めるよ。

ガソリン冷間増量の時間が長くて、エンジン温まりにくいから
どうしてもガソリン希釈が増えてしまう。

もちろん夏は夏で、油温が上がり気味で、痛めるんだが。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 03:35 ID:xlSHz+6D
>>894
わかった。限度なんてわかんないからこれからは3000キロに1回交換するわ(藁
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 13:23 ID:LCcHtpTn
文字で表現は難しいけど新油の方がかえってさらさら感があるよ。
>895に同意。
水温は上がってもエンジンブロック全体はなかなか適温にならないから
冬の方が厳しいよ。
小排気量エンジンではよくわかるよ。ブロックまで完全に暖まらないと力が出ない。
大排気量エンジンでマターリ運転しかしないと違いがわからないかもしれない。
>896
走行パターンにもよるが3000キロでは短すぎる。
3000キロ走行/6ヶ月なら納得だが。
898オイルスレッド :02/04/01 13:37 ID:0yZtEWCE
>>895
ガソリン希釈があったね。

エンジンが冷えている時にエンジンかけると、燃焼室に結露が生じ易い。
するとオイルの加水分解、乳化やする。
ガソリン、オイル中の塩素、硫黄、リンが水分と熱で反応して塩酸、硫酸、リン酸
になりエンジン、オイルを痛める。
夏は熱でオイルを痛める。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 14:10 ID:6OgRQE1Z
既出の意見かもしれませんが、
3000キロで交換しましょう。
3000キロを超えるとオイルの性能が極端に低下します。
そして、高価なエンジンオイルを入れるのはけっこうですが、
すぐ交換するのはもったいないと考えてしまいがちです。
安価なものをこまめに交換するほうが良いです。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 14:12 ID:M7riR9Ad
高い奴をこまめに交換しています。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 14:16 ID:gHg66Uxf
>>899
スカトロって確かに3000キロしかもたないかもしれないけど、そんなに安いとも
思えないね。
ところで純正を基準にするとドウヨ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 14:24 ID:2rst6Q9k
スカトロ(XF−08以下)って純正より駄目なような気がするな。
最近は入れてないから知らないけど。
AB通いしていた厨房時代は、スカトロが一番格好良く見えたもんだ。
13万キロ走った車で、それまでの純正10W-30から
XF-08(10W-40)に変えたら、音が静かになり
力強さも増した(気分になった)。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 14:42 ID:PaRxmx5B
カストロールは入れない主義です。

なぜかって? それは・・・・
905オイルスレッド :02/04/01 14:51 ID:0yZtEWCE
>>903
13万キロ走ると摩耗して各部の隙間が多くなるので、ピストンリング・ピストン
とシリンダー間から抜けていたガスが粘度の高いオイルで隙間を埋め圧縮漏れが
治ってトルクが上がったものと思われます。
隙間が多いと金属同士がカタカタとうるさいが粘度の高いオイルはそれを和らげる。
XF-08だからというより10W-40という粘度が相性が良かったのでしょう。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 14:56 ID:2rst6Q9k
スカトロ、PI○A、カ○ッツェリアは3大DQNブランド。
高いのはそれなりにいいが。
907オイルスレッド :02/04/01 15:15 ID:0yZtEWCE
3000キロでオイル交換するのはもったいない。
有機モリブデンの寿命は5,000kmです。
有機モリブデン効果が欲しいなら5,000km交換だが、有機モリブデンが
無くなってもエンジンオイルの寿命は5,000km以上、まだまだある。
有機モリブデンが入っていないオイルもある。
最初の粘度は使うにつれて柔らかくなるので3,000kmだと、燃費、トルク、
レスポンスが良くなってきた所で交換することになるので、超もったいない。
取扱説明書に書いてある通りに交換すればそれでよし。
メーカーはきちんとテストしている。
長い距離になるほど化学合成が有利になる。
ちなみにBMWは最長25,000km交換の超ロングライフを実現している。
BMWの指定は100%化学合成、緊急の時は一時的なら半合成も可、鉱物は絶対不可
になっている。100%化学合成オイルの中でも BMW LONG LIFE 規格
に合格したものならベストです。
BMW LONG LIFE 規格に合格したオイルの例 FINA FIRST 5W−40
他の粘度は規格外なので注意。
www.fina-sun.com/line/line_up.htm
2、3千キロでエンジンががさつく気がするなら、エンジンが悪いか、オイルの性能が悪いか
高粘度選択を考えたほうがいい。
また5W−50などワイドレンジオイルは粘度低下の度合いが激しいオイルなので
それを感じているのかも。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 16:20 ID:M7riR9Ad
劣化で粘度が上がっていく奴と下がって行く奴があると思うので
ポリマーで粘度あげてる奴は早めに交換した方がいいですよね?
909オイルスレッド :02/04/01 17:13 ID:iE1Su9i+
最初はすりつぶされて粘度下がります。その後酸化重合して粘度上がります。
酸化重合の最終形態はタールです。タールになると超やっかい。
一番タールになりやすいのは鉱物油です。
モリブデンは持っても他の添加剤が持たない可能性もあるのでは。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 17:59 ID:qzNUEMuE
ホームセンターなどで売られてる4リッター缶千円くらいのオイル(一応SJ)はどうなんだろ?
安いオイルをマメに交換するにしても、不安なんですが・・。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 18:08 ID:M7riR9Ad
基本的に0Wや5Wから始まるオイルは低粘度のベースオイルに
ポリマーと言う高温で粘度を高める作用のある添加剤によってできています。
この手のオイルはポリマーが無くならないうちに早めに交換すれば基本的には安全です。
ただポリマーの効果は高温で無いと高粘度にならないので手で触って確認するのは不可能。
適切な交換時期の判断が難しい所があります。

つまりよくいわれる3000km交換というのは適切とは言えないが
かなり安全圏を指します。
913オイルスレッド :02/04/01 18:20 ID:/jombtA8
>>910
自動車メーカーテストしているのでは指定グレード、指定粘度の純正オイル使用で
メーカー指定距離、指定期間内なら他の添加剤は持ちます。
ただし、5万キロ以上走ったら、オイル量チェックをこまめにして、減りが激しい
なら粘度を上げるなど、対策したほうがいいです。
>>911
SJでも良いオイルもあれば悪いオイルもあります。
全ての面で純正以上のオイルなら大丈夫ですが、消費者にはわからないです。

3000kmで交換した方がよいというネタはカー用品店やガソリンスタンドや
サービス工場から発信されて広まったものです。
ここは交換時期が短いほど儲かります。
あるいは昔の車でいわれて来たことが語りつがれてきたのです。
あるいは旧車オーナーの伝言による。
現在は、オイルエンジン共に進化しているので、3000kmは早すぎます、
メーカー指定値が財布、オイル廃棄による環境破壊、オイル資源の無駄使いにやさしいです。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 18:21 ID:6BiUun+u
毎日オイル交換すればもっと安全だゾ。オイル会社や販売店も儲かって大喜び。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 18:24 ID:+NIM2DFn
>913
貴様環境破壊とオイルメーカーの利益のどちらが大切だと思ってるんだ!!
無駄遣いしないと景気が回復せんだろうがゴルァ!!!!
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 18:30 ID:M7riR9Ad
>>913
3000km交換はネタではありませんよ。
ベースオイルの違いや添加されている物によってかわります。
0w−40のようなマルチグレードはベースオイルが低粘度であり
破壊の早いポリマーなどで粘度を上げているので早い交換が望まれるはずです。
あなたのいうモリブデンを添加した2万キロ無交換でも大丈夫というのも当然ありますが
それと一緒にするのは間違いです。
まず自分の使っているオイルが何タイプなのか(何が添加されているか)知る必要があります。
917オイルスレッド :02/04/01 18:36 ID:/jombtA8
>>914
ネタにまじレス2,000X365=730,000円 車一台
その頃にはドレンボルトネジがつぶれてオイルパン交換

>>915
ネタにまじレスその2
自分の利益が大事
メーカーの景気より自分の景気だゴルァ!!!!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 18:39 ID:7oioVXab
>916に同意。最低でも3000`交換ですよね。2万`無交換だと、現代のいくら
タフなエンジンといえども100%壊れます。おすすめは1000`交換ですね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 18:40 ID:d71WyLU5
今日は誰も信じられない。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 18:42 ID:IIztx67K
>>917
金銭の問題じゃないでしょう(苦笑)人間としてもっと大切なことを忘れてないかな、君。
一度ゆっくり考えてみてごらん。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 18:45 ID:gHg66Uxf
>>916
そういうヘタレorある意味凄い系統のオイルは、ちゃんと表示してくれないと(藁
HKS、TOM’S等々のレース用商品、WAKO’Sにも混ぜて粘度作れるシリー
ズに0Wあるけど、APIグレードの表示無し。カタログや広告なんかで、酸化防止
剤も入ってないし、どういうスパンで換えろとか注記が有ったりするよね。
メーカーの方は各規格に沿って、どういう使用法なら1万5千キロとか、ターボで5千
キロとか指定してるんで。逆説的にはドーナツマーク取らない種類の商品(自主表示の
も信じて大丈夫か?)を除けば、メーカーの扱い通りでいいことになる。
但し、自動車メーカーかオイルメーカーに補償されようが、自分の車に万が一のトラ
ブルも起こしたくないという愛車精神で、過剰整備になるのは分からないでもない。
実際0W−40とかのワイドレンジで交換スパンの表示している取り説って知らない
んで、言われるように手探りで、自己責任でやるしかなくなるだろうね。
922オイルスレッド :02/04/01 18:47 ID:/jombtA8
>>916 は純正以外の0Wや5Wのオイルは3,000で変えると安全だといっている。
それはそうかもしれないが、それでも早いような気がするが・・・。
あとモリブデンを添加したから20000持つんじゃなくて、むしろモリブデン自身の
寿命は短い。

俺はメーカー指定粘度の指定オイルグレードは指定距離でいいという話をしているので前提が違う。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 18:48 ID:+AxhXMC5
オイルはMOTUL、これ最高!
924オイルスレッド :02/04/01 18:53 ID:/jombtA8
カー用品店やガソリンスタンドやサービス工場関係者からの圧力がじわじわと(w
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 19:03 ID:TKFoZbBJ
前にもでたけどさ、
5000kmで交換ってのは、オイルグレードがSD位の頃もそうだったよね。
今はSL。
なんで交換サイクルが変わらないんだ?
おかしいだろ。
サーキットなんかを走らなきゃ、5000〜10000km交換で十分安全だと思われ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 19:27 ID:gHg66Uxf
>>925
921でどっちつかずにも読める事を書いちゃったけど… 確かにオイルの絶対性能
(APIの認証をちゃんと取っている一般使用向けでは耐久性含む)は間違い無く
上がっていると思う。ショップが闇雲に3000キロ交換を煽るのは苦々しく見てい
る。但し、オイルの規格も実装での性能を保証する物じゃないでしょう。車との掛
け合わせでどうなるかって問題が有って、オイル性能の上がった分、エンジンはそ
れを苛酷に利用するって事も有り得るんで(←うまく言えんが)。
実際のところ、使用条件を規定した上で、1万5千キロとか逝ってるんだから、オイ
ルの性能向上を長いサイクルの方へ生かすのが一般的な模様。但し、取り説に書か
れている粘度の種類って意外と少ないんで、下手に外すとどうなるか確認が取れな
いわけ。
ウチのセカンドカー今時な設計のようだけど、オイルの粘度に書かれているのは、
5W−20,5W−30,10W−30。5W−20が有るんで、0W−30,40
を同条件で使っても多分大丈夫だと思うが。もし5W−30,10W−30のみの
指定車だったら、0W−30は勿論、0W−40も本当の所は「分からない」と
しか言えないんだよね。新品の内は上が40なり有れば大丈夫、しかし落ちてく
るとどうなのかと。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 20:19 ID:1dfFkq9T
10,000km交換(メーカー推奨値)でクルマを壊した人はいない
いや、いるだろ
>>927
もちろんメーカー純正オイルでの話でしょ?
930927:02/04/01 21:17 ID:1dfFkq9T
>>928
いない 聞いたことも無い
業者の売り文句に洗脳されるな

>>929
ホームセンターとか量販店でフツーに売ってるオイルなら壊れないよ
純正とそうそう変わるもんでもない


まぁ、あくまで「壊れない」ってレベルであれば15,000だって全然平気だよ
もちろんオイル燃焼で減る分は足さないと別の意味で壊れるけどね

「微妙なフィーリングが」「トップエンドの伸びが」とか言う人はこの限りではない
でも街乗りや彼女とのドライブなどで、それがどれだけ重要なのか考えてもいいのでは
931名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/01 23:01 ID:jaPAzSsu
自分自身が責任を持つんだから、一万キロごとにしたい人はすればいい。
俺は怖くってできないけど・・・。怖くない人はいいんじゃないの。
5、6万キロ後にはこまめにオイル交換した車とぜんぜん違ったり?違わなかったり?
やっぱり俺は怖くって・・・。
だれか、実験台になってくでぇ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 23:19 ID:6wDREpji
10万q走行ぐらいで代替する人はあまり気を遣わなくて良いよ。
メンテの良否がはっきりするのはそれ以上走ったとき。
オイル交換怠けるとひどい目に遭うよ。
メーカー指定の交換スパンで十分だが。

1マソ毎に純正(TOYOTA)に交換して7マソ乗りましたが何か?

でも、9割が高速で2年で7マソなので参考にはならんカモ
934オイルスレッド :02/04/01 23:45 ID:QWRbA1ck
メーカー指定距離で純正グレード以上のものを交換していれば「オイルのせいで」壊れることは無い。
怖いのはオイル交換した「後」だけオイルレベルを確認している人は危ない。
そういう人はオイル交換する
「前」にレベルチェックした方がいい、それでオイル消費量の見当がつく。
時々オイルレベルをチェックしてください、特に走行距離が伸びたものは消費が多いです。
オイルが原因で壊れるのは大抵オイルレベルが最小限度以下しか入っていない時です。



935名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 00:12 ID:BCAJNnX0
アタックレーシングオイル最強
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 00:57 ID:dxBo1eAZ
4L3900円のRSで十分だよ、モチュール何て馬鹿の買うオイル。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 01:39 ID:jm3WM9MY
車のことを何にも知らない奴が多すぎるよこのスレは。
3000キロごとに交換なんてもはや常識だろ。カー用品店やガソリンスタンドは
どこも10年以上前から警告してるよ。

メーカーなんて車が早く壊れて買い替えてもらいたいからアホみたいに長い距離を
指定してるんだ。早く気づけ!
オイル交換は赤帽に聞けだな・・どんな頻度で替えてる?
>各軽貨物関係者さん
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 01:48 ID:TCQTCKzy
937は言い過ぎだが、936は真正馬鹿。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 01:56 ID:6PeAcHYE
>>937
壊れるメーカは誰も買わない(一部物好き除)から、今時そんなメーカー倒産するよ。
せいぜい原価100円程度のオイルを1,000円くらいでガンガン換えてあげてください。
ガソリンスタンドはGASだけ売っても儲からないから、あなたがいると助かるよ。
941オイルスレッド :02/04/02 01:58 ID:3cOqZad6
カー用品店やガソリンスタンドは車が長持して欲しいなんて思うはずがない。
いかに自社の利益を上げるかに関心がある。
警告は恐怖心をあおって稼ぎ頭のオイル交換を繁盛にさせるための洗脳なのさ。
それにのるのはカー用品店教、ガソリンスタンド教の信者。
カーメーカー系列のディーラーも所によってはメーカー指定より早くかえさせようとする。
オイル交換はサービス工場の稼ぎに貢献しているからだ。
それにメーカーが気づいても強くは言えない
系列ディーラー赤字よりも利益をあげているほうがメーカーも安心だから。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 02:00 ID:GNz6i0la
というか純正は元々ロングライフ指向だよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 02:12 ID:j/s4GJ+u
http://ikebukuro.cool.ne.jp/rightstaff/center12a.jpg
http://ikebukuro.cool.ne.jp/rightstaff/center03a.jpg
http://ikebukuro.cool.ne.jp/rightstaff/center04a.jpg
       ____      ┌──┐ ___
     ,: 三ニ三ミミ;、-、    ├──┤     / | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、  .├──┤    |   |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.  └┬┬┘    \  | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;   -┘└-┘
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)   
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ  
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ  
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 02:22 ID:j/s4GJ+u
http://ikebukuro.cool.ne.jp/rightstaff/center12a.jpg
http://ikebukuro.cool.ne.jp/rightstaff/center03a.jpg
http://ikebukuro.cool.ne.jp/rightstaff/center04a.jpg
       ____      ┌──┐ ___
     ,: 三ニ三ミミ;、-、    ├──┤     / | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、  .├──┤    |   |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.  └┬┬┘    \  | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;   -┘└-┘
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)   
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ  
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ  
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
バイクの話になるが五万キロノーメンテで走ったカブ
ドレンボルトからはオイルは一滴も出ない
エンジンからはカラカラ〜と甲高い音、最高速は30キロ
単に動けばいいと言うのならこのような状態でも壊れていない、と言える
946名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/02 10:07 ID:nWJh1IUB
長く乗りたいなら3000キロで交換するべし。
商用車なんて車検ごと(1年)にしかオイル交換してないもんだから
ガサガサしたフィーリングになっちゃうんだよ。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 10:13 ID:aoppQs/A
3000キロっていうと3ヶ月弱で交換しないといけないわけか。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 12:03 ID:+diuuooM
オイル交換なんて車検ごとでいいんだよ
漏れはそうしてるけど問題は起きていない、どうせ5年で乗り換えるしな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 12:30 ID:GPGiQ8tZ
>>947
0Wー40の様な低粘度オイル+添加物で高粘度を維持してるタイプのオイルを
スポーツカーやターボ車に入れてる場合はその方がいいね。
純正に近い10W−30といったあたりなら説明書通りでいい。
950オイルスレッド :02/04/02 12:55 ID:MG6vKZ6o
普通の粘度のオイルなら3000kmなんて全然余裕、前戯で切り上げるようなものさ。
まだまだ行けるのに、これから私性能の見せ所なのにとオイルは欲求不満をもつ。
せっかくオイルメーカーがロングライフに使えるように基油と添加剤を開発しているのに。
良い性能に高い代金を払っているのに。
まだまだ使えるのに、捨てるのはもったいない。
過保護です。
3000キロで寿命になるはずがない。
10万キロを3000キロで変えたら33回のオイル交換
5000x33=150000円
10万キロを1.5万キロで変えたら7回のオイル交換
5000x7=35000円
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 12:57 ID:+jw+ndCP
>950
だからそれじゃオイルメーカーと量販店が困るだろ。
すぐ130℃になるんで3000kmで交換。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 13:01 ID:poRM7d/n
>>951
量販店は勝手に困れよというか、いつまでワンパターンの商売に安住してるな!
と思うだけだが。
オイルメーカーはなんだろうね、自動車メーカーへのOE供給のためにはその
仕様を必死に満たして… ダブルスタンダードなんだろうな。
キャッ、マジレスしちゃった?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 13:03 ID:GPGiQ8tZ
>3000キロで寿命になるはずがない
寿命とは言わないが性能劣化はするよ。
これから性能の見せ所ってのは0w−40には当てはまらない。元々サラサラなんだ。
高温で粘度を保つ為の添加物が減ってきたら減ってない時よりも粘度が保てない。
回す人ならフィーリングが落ちるのがわかるはず。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 13:30 ID:HMdhTUHt
しかし、交換サイクルは距離でも期間でもないよね

ある程度使って真っ黒くなってきたら換えた方が良い。
黒いのはカーボンとかそう言うエンジンには不必要な
ものが溶けこんでいるわけだし。

酷使した場合も換えた方が良いよね、ポリマーだの何だの
添加剤が死んでる可能性があるわけだし、ポリマー入れてる
オイルはポリマー有ってこそだろうから。触ってシャバシャバ
なら換えた方が良いよね。

まずは新品のオイルを触って感触を覚える。で、日常点検を
怠らない。これ最強。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 13:33 ID:pgoVG5jX
使った燃料の量で交換時期を決めている人がいたな。
満タン×回で交換という具合。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 13:38 ID:GPGiQ8tZ
ポリマーは高温にならないと粘度あげる効果が出ないから
低温時に触って確認はあまり意味無い。
結局回していてフィーリングが新品時とどうかで判断するしかない。
ただ毎日すこしづつ劣化するから違いがわからない。
新品入れて回復はわかるんだが。
958オイルスレッド :02/04/02 13:40 ID:MG6vKZ6o
>>952
オイルクーラー大きくしれ、ラジエター大きくしれ、改造しすぎ?

>>954 それをわかってるから、そう言うだろう思ったから、
わざわざ最初に「普通の粘度のオイルなら」とことわったのだが、よく読んでね

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 13:56 ID:poRM7d/n
>>955
これ、典型的「いいオイルなんですけど、早く換えて下さい」系メーカーの言い分
だね。最近、誤解の最たるものとして指摘するのがウンチク系HPや掲示板のトレ
ンドのようだけど、敢えて持ち出すとは撒き餌の散布ですか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 14:00 ID:poRM7d/n
>>957
>ポリマーは高温にならないと粘度あげる効果が出ないから

一応念のためだけど、「高温になる時粘度が落ちてこない効果」とか書いておいた
方が誤解が無いかも。まだ始業式前だし、「増粘ポリマーが入っていると、温度
上昇に伴い粘度が上がるんだ」と思い込んでしまう子が出ると可哀想なんで。
以下全くもって、もっともな話だと思うっす。
会社のADバンは1万5000キロで交換して
だいたい20万キロ以上は乗りますが
壊れませんよ
7台ありますが、みんな同じ調子です。
962952:02/04/02 14:03 ID:Y2G6+NFK
>958
ラジエーター交換済み。
オイルクーラーは事情により不可。
使えるヤツはオイルパンやらポンプやら非常に高価&めんどい。
現状に満足してるから3000kmでかまわないし。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 14:29 ID:dUYNKKgI
>956
>>879-880
こんな感じ?
964オイルスレッド :02/04/02 14:38 ID:MG6vKZ6o
>>952 >>962
130℃になるなら150℃の粘度が高いものが安心。
150℃粘度が3.5か3.7以上のものを選べば安心。
XXW−YY XXとYYの差が少ないナローレンジのオイルが安心
エンジンの摩耗は150℃の粘度が2.6未満だと激しい。
エンジンの摩耗を少なくしたいなら、ガソリン車の場合ACEA A3とA2に合格したもの
なら3.5以上なので余裕がある。
ACEA A1はXW-20は2.6以上3.5以下、それ以外は2.9以上3.5以下。
APIドーナツマーク品XW-20は2.6以上保証
APIドーナツマーク品XW-30は2.9以上保証、だがACEA A3やA2にも合格していたら3.5以上
APIドーナツマーク品0Wから10w-40は2.9以上保証だが、ACEA A3やA2にも合格していたら3.5以上
APIドーナツマーク品15Wから25w-40と40は3.7以上保証
APIドーナツマーク品XW-50は3.7以上保証
APIドーナツマーク品XW-60は3.7以上保証
APIはアメリカの規格、ACEAはヨーロッパの規格
有機モリブデンはエンジン温度をちょっと下げる効果があるといわれてます。
パソコンの熱対策はケースファン増設したりしますね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 14:43 ID:g6d913Fm
ポルシェ>>959
ごめんちょっと一般論で口はさんでみたかっただけ。
でも、実際自分はREだから約3000`交換説で逝ってるよ。
新油入れときゃゴキゲンだしな。じゃあね逝ってきます。
966962:02/04/02 14:46 ID:6E3Zs2DD
>964
と…とりあえず缶の表示見てみる。
電動ファンも回しっぱなしだよ。
前使ってた5w-50はエンジン軽く感じるけど、
すぐ熱にやられて2000kmで劣化を感じた。
今の5w-40はちょっと重いけど油温も10℃下がったし3000kmでも劣化を感じない。
値段が4000円くらい安いのに。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 15:09 ID:t5/+u3i+
オイルの性能はどんどん進化してるのに、交換サイクルだけが
15年前と変わらないってのはどういうことよ?
俺には販売店が売るために事を大げさに言ってるだけにしか思えないのだが。

簡単に説明キボーン。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 15:19 ID:F6B5BdHl
>>967
 その分車の出力の向上や、リーンバーン等でエンジンやエンジンオイルに対する
要求が上がっているって事だろ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 15:19 ID:GPGiQ8tZ
>>967
性能といってもいろいろあるのさ。
純正タイプなら確実に寿命性能は伸びてるはずだよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 15:22 ID:t5/+u3i+
>>968
ってことは、もしSD位の規格のオイルを今の車に入れると
2000kmとかで交換しなきゃ駄目って事?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 15:25 ID:poRM7d/n
>>966
油温がそれほど高いところで酷使され、現実劣化を生じているっぽいので、交換
やむなしという感じですが。オイルがすぐに駄目になるような温度で常用となる
と、どんなに早く交換しても、運転時間比例でスラッジが生成されて逝きますね。
頻繁に交換してればラインに残るのは減らせるでしょうけど。
ハイチューン向けとしてソレ系ショップで見かける10W−60とか、20W−
50とかで油温と劣化を合わせ押え込めればいいんだろうけど、入手可能なオイ
ルはこと如く即効で炭になっていくようだと早め交換は本質的解決ではなく、
オイルスレッド氏の言うようにエンジン側で対策すべきだろうけど…可能なこと
はやってると。
5W−40で調子がいいのが有るなら、10W以上の50以上にして、金の許す
範囲で早めに交換すれば大丈夫ではないかと思いますけどね。余計なお世話だっ
たらスマソ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 15:29 ID:F6B5BdHl
>>970
何キロで駄目ってより、オイルがエンジンの要求を満たしていないので
エンジンにダメージが有ると考えた方が良いと思う。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 15:37 ID:t5/+u3i+
>>972
完全燃焼という点で昔よりオイルにかかる負担は
少なくなってると思うのですが。
エンジンのパワーなんてここ10年位変わってないよね。
燃費は良くなってるけど。
974オイルスレッド :02/04/02 15:39 ID:MG6vKZ6o
>>966 熱を持つエンジンなら
XXW−YY粘度のXXとYYの差が少ないナローレンジのオイルが安心。
というのはポリマーが少ないということで、長く使用した時の高温粘度の低下度合い
が少ないのでロングライフで安心できるのです。
40オイルなら0W−40より5W−40より10W−40がいいです。
50オイルなら5W−50より10W−50より15W−50がいいです。
YYは100℃の粘度で過酷な温度の粘度ではないので直接参考にはならない。
過酷な状況に強いオイルかどうかは150℃の粘度で決める
上の >>964 をしらないと150℃の最低粘度はわからない、参考にしてください。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 15:57 ID:F6B5BdHl
>>973
 完全燃焼=発生熱量の増加だと思うんだが。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 16:05 ID:t5/+u3i+
>>975
同じパワー(熱量)出しても今のエンジンのほうが
スラッジとか未燃焼ガスが少ないってことを言いたいんだけど。
俺は5W−50を15000から17000前後で交換。
使用用途は8割通勤2割山。
山では当然高回転酷使。
それでも15万キロ絶好調。
猿人はRB。
そうそうこわれんです。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 16:07 ID:poRM7d/n
>>975
スラッジの減少とかを言ってるのでは?
完全燃焼に近くなる>燃料あたりの熱量が増えるのと、総発生熱量は別でしょう。
その分を燃費の良さに生かしてるんなら、発生熱量は増えないんだから。
2000ccで200馬力近いのなんか、チューン度で言えばかなり無理してそ
うな印象が有るけど。
未燃焼ガスによる潤滑油希釈とか考えても、燃料の質的向上がオイルの劣化環境
にシビアに振れる要素ってあまり思いつかないね。LPガス車は昔からオイル寿
命が長いというし。
今SD級を入手したとして、15000キロは保証外でしょう(当たり前過ぎ)。
初期の粘度は充分だとして、劣化に効きそうなのは酸化安定度とかいう基準なん
かが大幅に変わってることかな?
クリアランスの大きな昔の車で、無鉛化後でも今より硫黄分が僅かに多かったと
思う昔のガソリンを燃やすよりオイルの寿命が短くなることは無いでしょう。
但し、エンジンが高性能化されたオイルに耐久性を依存したりしてると、そっち
が分からんと。
979966:02/04/02 16:08 ID:g0O7ccx7
>974
そう、ワイドレンジすぎると添加剤がぶっこわれて劣化が早いと聞いたので、
レンジが狭めで100%化学合成の懐に優しいのにした。
ほんとはエステル系がいいって聞くけど…高い!

>974氏といい>971氏も今日はいい人が多いなぁ。
ありがとう。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 16:11 ID:zfe4eJ/r
エステル系オイルってレッドラインとモチュールとそれ以外ってなにが
有るんですか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 16:13 ID:atHfe9PK
今のエンジンの方がデリケート?ってのもあるんでないかい?
鉄ブロック→アルミ多用
触媒無し→触媒有り
4エチル鉛など(オクタン価を上げるのもあるが、エンジン保護にも有効だよね?)
→無鉛化
もっと前になれば、ブローバイガスも大気開放だったのだろうし。。。
オイル自体も人畜有害な物は使えない<使えばもっと高性能を狙えるが、、
代用の物で頑張ってると。。
982979:02/04/02 16:15 ID:g0O7ccx7
>980
NAPROに興味あり。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 16:15 ID:poRM7d/n
>>980
マグナティックってコンセプト的にエステルを添加したんじゃないか?と言われて
たのを読んだことあるけど、スカトロってあまり成分を分かるように広告しないし
なあ。そういうのは雑誌のチョウチン記事とかに書かれることあるけど、あれに
ついては見逃しています。
チョウチン記事といえば、SHがSJになるころ、FETの0W−40がエステル
とモリブデンをブレンドと書いてある記事を見た覚えが…
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 16:19 ID:poRM7d/n
>>981
ですから、昔の規格のオイルを近代エンジンに入れた場合、オイル自体は劣化し
にくいかもしれないけど、エンジンの要求性能を最初から満たしていないので、
エンジンがやられちゃう懸念があるってことでしょ?
ブローバイは確かにネガかなー? 解放と言っても当然クランク室側に吹いた後
の経路の話で、オイルが曝されるという意味ではほとんど同じだと思いますが。
985ドキュソSオーナー ◆F20Cvgzw :02/04/02 16:22 ID:3dwd24pL
オベロンあげ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 16:23 ID:zfe4eJ/r
オベロンとオメガって中身の違いは有るんですか?
987981:02/04/02 16:35 ID:atHfe9PK
>>984
ブローバイはどうだろうね、金属に対して比較的攻撃性があるって認識だけど
今のオイルはそれを緩和する動きもあるし、昔のは怪しいと、、、
実態はようわからんが。。。
988新スレ、立てました。:02/04/02 16:41 ID:pgoVG5jX
【オイルスレッド・その2】
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017733188/l50
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 16:54 ID:F6B5BdHl
>>978
スラッジの発生については同意なんだけど。

>その分を燃費の良さに生かしてるんなら、発生熱量は増えないんだから。
 燃費の良さは例えば100Km走った時の総熱量を指していると思うのだが、
俺が言いたいのは燃焼1回における熱量の方ね。
 空燃比が理想値に近づくとガソリン冷却利用出来ないから燃焼室内の温
度は上昇傾向に成ると思うが、如何でしょうか?。

990名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 17:01 ID:poRM7d/n
>>989
>>その分を燃費の良さに生かしてるんなら、発生熱量は増えないんだから。
>燃費の良さは例えば100Km走った時の総熱量を指していると思うのだが、

つーか、ハイチューンに振ってなければ一発あたりの噴射量減るでしょうと
思ったんだけど、

> 空燃比が理想値に近づくとガソリン冷却利用出来ないから燃焼室内の温
>度は上昇傾向に成ると思うが、如何でしょうか?。

確かに。ガソリン冷却に使用された過剰分は、もろにオイル希釈に回りそうでは
有りますね。オイルが曝されるピークの温度という意味では、水冷が追い付くか
なんてのは回答にならないんだろうなと思いますが、要は燃焼室側表面(スリー
ブ)→ウオータージャケットへの熱の移動が追い付いてるかってことになりませ
んかね?
>>981にも書かれているアルミシリンダーが一般化したって事を考えると、こ
こで辻褄合わせているんじゃないかとか、都合よく解釈してみたり。
991ドキュソSオーナー ◆F20Cvgzw :02/04/02 17:17 ID:3dwd24pL
901
>>990
>要は燃焼室側表面(スリーブ)→ウオータージャケットへの熱の移動
>が追い付いてるかってことになりませんかね?
確かに設計技術も上がっているから何とも言えないところだなぁ〜。
ただ、クーリングチャネル付きのエンジンだとかはピストン自体を
オイルで冷やしたりするから燃焼室内の温度上昇がオイル自体の
劣化に繋がるっていうのも有ると思うんですけど。
う〜ん、一寸こじつけかなぁ?。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 17:28 ID:Z0ehoI0w
993
まんこ
まんこ 
まんこ  
まんこ   
まんこ    
まんこ     
まんこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。