[結婚]スポーツカーを売却するな![出産]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロドスタRS2
「結婚するから…」
「子供と嫁さん乗れないじゃん」
「そろそろ落ちつこうかとおもって…」
「いろいろお金かかるだろ?」
「オデッセイのほうが速いぜ?」
と、愛スポーツカーを売さばき乗りかえるヤシは氏ね!

俺は妻も子供もいるがなんとかやりくりして2台体制で生きてる!
乗り換えたいヤシ、2台でやってるがそろそろダメポなヤシ
そろそろ結婚のヤシ、子供ができそうなヤシ
そんなヤシが愛スポーツカーを売りさばかないようにするスレにしたい。

俺からのアドバイスは「とにかく稼げ!」それで解決する
終了
3ロドスタRS2:03/08/05 11:05 ID:q/E3R0ci
ロドスタRS2の年間維持費

ガソリン約6万円
税金約4万円
保険約8万円(27歳)
メンテナンス費約4万円
年駐車場(東京)18万円

40万円だけなんとかすればいいんだよ!なんとかしろよそれくらい
あとは車検積みたてもしとけ。
終了
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 11:44 ID:PPG4G4Zk
おれインテR乗ってるけど絶対手放したくない
ていうか乗り潰しても、次もインテR買うつもり。
あっ、4ドアのインテR買えばいいんだ!
つまり4ドアのロドスタを買えば良いって事か。
6は4ドアインテR(旧型)を知らないだけか?
8ロドスタRS2:03/08/05 13:12 ID:q/E3R0ci
>>5
やっぱ、ユーロRやランエボ系のセダンにいきまつか?
ガッカリだな、、
>>3
>ガソリン約6万円
普通に乗ってたら6万じゃ済まないと思われ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 13:19 ID:oGXBHwj5
4ドアのスポーツカー買えばいいじゃん
11(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/08/05 13:32 ID:z8EeliJg
廃屋6マソ分だと4ケ月でなくなる。。
12市場下町:03/08/05 13:33 ID:xLVBkuHd
なんてすばらしいんだろう>>1さんは♪
好きなものを維持するには、やっぱり努力を惜しまないのはすばらしいですね(・∀・)
そもそも結婚してくれる相手がいないので、俺はスポーツカーに乗り続けられそうです
・゚・(ノД`)・゚・
>1

ロードスターはスポーツカーだったのか!???
>13

ある意味同意!
17ロドスタRS2:03/08/05 17:20 ID:q/E3R0ci
>>9
普段は大体100ccの原付を利用しています&家族用のstpDQNがあります。
月に1回サーキット、週に1度都内をドライブでだいたい1ヶ月5000円くらいです。

>>13>>16
そんなこと言うなよ!結婚しまくれ!
おそレスだが
>>7
DB8Rくらい知ってるよ。
俺もホンダ車に乗ってるし。
19敗北者@敗北車(・∀・):03/08/05 17:23 ID:NbpBvj2O
結婚しなくてもスポーツカーなんて維持できませんが、何か?
年間2万キロ以上走るオレ様には敗北車しか選択できませんが。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 17:23 ID:ZoY+HLhW
>5
インテR=3ドアじゃねぇ!
最初から4ドアのインテRが欲しい自分は変ですか?
21市場下町 ◆RE//JNllRE :03/08/05 17:25 ID:4+WghwNv
うう・・・買って1年で24000キロ走ってしまった・・・(´・ω・`)
でもスポーツカー維持頑張る (w
22ロドスタRS2:03/08/06 12:13 ID:P8/nmJLK
高校時代NS1に乗りながら「卒業したらNSR250買う」とのたまってたやつは
その後中免すらとらず、結婚し中古R32NAを売り中古イプサムを運転しております
そいつの逝き様があまりにも悲しかったのでスレをたてました。

そんな友達をつくらないようにしてくれ!>ヲマエラ
身内だけの内話にでもしとけよ。
個人スレたてんな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 12:24 ID:oMEcAJE8
ロドスタごときで勝ち誇るなっての
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 12:27 ID:LevnQFS6
現在、超七を維持している。
今後は家も購入しなきゃならないし親の面倒も見なければいけない・・・・
真っ先に金になるものって言ったらこの車だよ〜(泣
ロドスタをデートで乗って鼻の穴が排気ガスで真っ黒になって
女に振られた、もう乗らない、売ってやる。
>>25
スーパー7なんて乗っちゃったら、そうそう他に代替になる車なんてなさそうだね。
がんばって維持しる。
漏れの旧式スカも平均月\15万くらい維持費かかってるが売っても二束三文。。。
せめてキャブ時代の車だったら楽だったのになぁ
>25 金はかかるけど、売ったら安いよ。
>26 ふられたのは車のせいじゃないって。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 15:05 ID:RmUxV/uA
>1
アコードsir(旧型)あたりお薦めぽ。
乗り味も絵簿とかより断然しっとりしてるだろうし、その気になればゲート風マニュアルシフト
を駆使して、腕次第ではスポーシカーをカモル事も可能では?
5ナンバーコンパクトってのも魅力かね。アテンザや新アコードでは結構デカイし。
どしてもMTに拘るなら、sir-Tもあるけどね。
31ユーロR:03/08/06 15:16 ID:jY+aou3g
セダンでも何でもMTである以上、妻が運転出来ないという理由で乗り換え
を強いられる罠。。・゚・(ノД`)・゚・。
妻にAT限定を解除してもらうよう説得しても「絶対無理」と言い張る。
32ロドスタRS2:03/08/06 15:27 ID:P8/nmJLK
>>25
とにかく働け!そして売るな!
最悪ナンバーとって車庫に放置で(嘘)

>>31
MRSのATとかどうよ、2ペダルMTだから綺麗にスポーティーに走れるぞ!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 15:38 ID:i69X+qbm
92はスポーツカーですか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 15:48 ID:aP/5CMY1
2台も維持できないしAT限定の妻と共用の人はどうしてるの?
>26

排ガスでオマンコは真っ黒になりませんでしたか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 16:59 ID:pyu5bG1d
>>3
年駐車場(東京)18万円
安い!!激安!!!
>>36
練馬とかだとそんな感じじゃない?江古田の近くの氷川台って所に居た事あるが
そんな感じだった。(駅間近は除く
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 19:04 ID:UNqk6j5P
まわりではケコーンまではいいとして、お腹大きくなった時点で売ってます

うちはまだケコーンしてないけど、思いっきりペーパーで運転する能力無いような・・・
軽を買わせてなんとか運転させようと調教を・・・
でも、2台体制は駐車場代が・・・
もうだめぽ
オレは、今GT-Rと軽2台体制だけど、ケッコンしたらGT-Rは売るな。
てか、家族を築くらいの年代になってくると、クルマを速く走らせること
にだんだん関心薄れて来ない?
そうじゃないヤツも身の回りに何人かいるけど。
車を速く走らせる云々ではなく、運転の楽しい車に乗り続けたいって事ではなかろうか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 19:27 ID:YMI5nBEr
ケコーンするとき車を買ったんだが、その時点でもう
あきらめてました。
今から思えば後悔してます。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 19:56 ID:UNqk6j5P
>40
そうだろうね
車貸すとかなり喜んでくれるw

NAに興味なかった癖に、今更シビックのフェリオとか4ドアインテに興味あるらしい
43ロドスタRS2:03/08/06 20:08 ID:P8/nmJLK
>>36
探せばあります
最初25000からスタートし、とにかく探しました
ポイントは駐車場の主に直接電話するといいです。
月25000を15000にするだけでも車が買えるような気になりませんか?

>>38
がんばれ負けるな!ビートとワゴンRでもいいから!

>>39
もともとあまり車が好きではない方ですか?
僕は子供ができても妻と夜のオープンドライブは楽しみですし
サーキットを走るのも楽しみです。
それを維持するには考え働くことが必要だとも思います

車が好きなくせに家族を理由に好きなスポーツカーから逃げるのはあまりお奨めしません。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:34 ID:O0pnEhqV
俺結婚して4年だがBCNR33+YZF−R1

日々節約してるので特に問題なく維持
あと自分でできること(車検とか、基本メンテ、パンク修理等)は自分でする

あ、ちなみに年収350万(笑

こないだ「なあ、あんまりR乗んないから売ろうか」といったら
「あなたの好きなものだから もってなよ」と

いいヨメだ おまえらもこんなヨメみつけれ
つか日ごろの行いも重要だが

でも思うのだが2シーターは別として4座なら子供いても問題なくないか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:37 ID:nlI15Ca7
>>44
そう問題ない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:45 ID:7Atk8wbd
結婚を期に愛車ユーノスコスモを手放しますた。

さすがに「週×1燃料代くれ」とは言い辛いでつ。

カブを買ったほうがヨカタかな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:47 ID:h6dAn+9u
所有もしてないので売却できません
コスモ20Bじゃどうしようもないなぁとしか言えん気が
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:54 ID:UH3y8Iqd
交際8年間ですっかりクルマ好きに洗脳したニョーボだからノー問題!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 20:54 ID:X8d++WG7
知的高速移動体
51あおぎり ◆HqC5FIcdyY :03/08/06 21:00 ID:LQ4Pb7bP
相手には好きな車を売らないで欲しいなぁ。

相手は結婚したらセダンやワゴンに乗ったほうが良いのかなとか考えてたみたいだけど
私の方がそんな事考えてもなかったから
「クーペでも問題ないっしょ!好きな車買いなよ」
と言ったらきょとんとした顔をされた。
その後は嬉々として車選びをしており、最終的にインテRを買った。
次も好きな車を買って欲しいなぁ。

維持費はお互いに頑張ればきっとだいじょぶ、多分。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 21:13 ID:Nk/hHG/q
1は馬鹿。
只の馬鹿。
53ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:30 ID:2AlmtjVA
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
54ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:30 ID:2AlmtjVA
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
55ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 21:31 ID:2AlmtjVA
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
56ロドスタRS2:03/08/07 13:52 ID:qG+WCUeg
>>44
すげー!すげっすよ!GTRとR1なんて夢の世界…

>>46
コスモとカブでどうよ?やっぱ普段は原付じゃねーとさ

>>51
そうなんですよねー
うちはロドスタ、stpDQN、原付とありますが年維持費100万円くらいを必死で
かき集めております。。
5744:03/08/07 20:57 ID:0TZcKulX
>>56さん
ゆ、夢って...

BCNR33は200万
YZF−R1は70万
も出せば程度いいの買えるのですが...

ちなみにあと通勤用にTMAX500もあったりして(←通勤費で購入)

参考のための維持費です(1万以下は1万)
33R
任意16万+駐車場14万+税金5万+車検年割3万+消耗品とメンテ20万
R1
任意6万+税金1万+車検年割1万+消耗品とメンテ10万
TMAX500
任意6万+税金1万+車検年割1万+消耗品とメンテ10万

任意は通販のにすればかなり削れそうです
58敗北者@敗北車 ( ´・ω・):03/08/07 21:01 ID:lUujRC9k
そんなおまいらの為にマツダは8を作ったんじゃないの?
59市場下町 ◆RE//JNllRE :03/08/08 02:51 ID:bZr03wey
エイトかぁ〜・・・(・∀・)。。
60ロドスタRS2:03/08/08 11:25 ID:B6QNBzXs
>>57
あら結構かからないものですね
ていうかうちにはstpDQNがあるからかなり負担なんですね
軽にしたほうがいいだろうかしかしstpDQNは捨てられない…

>>58
RX8は魅力的ですね〜オープンじゃなくて良い方々にはいいと思います。
8は曲がりなりにも4ドアという家族を説得する口実がありますからねぇ
62あおぎり ◆HqC5FIcdyY :03/08/08 11:34 ID:gXRQH0Wb
エイト〜(・∀・)
(・∀・)イイ!!んだけど、一度見に行ったらそれから電話が何度もかかってくるYO〜。
何でだろう。。。

皆さんの駐車場代、凄い・・・。
うち、田舎だから2台で96,000円/年で済んでる・・・。
63(゚ー゚*) ◆B16A/efBKs :03/08/08 15:50 ID:7FAuqBjW
>>62
安くて(・∀・)イイ!
まぁうちも団地内だから安いほうだけど。。
団地住まいがえらそーに、フ。

65ロドスタRS2:03/08/11 14:03 ID:UCf4Zdbl
RX8の話題があったのでまた試乗してきました。
これは家族餅にはとてもいいですね!
だれか買った人いますか?
サーキットで試乗した。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:35 ID:ZAbgXqFZ
俺、スポーツカーからワゴンへ半強制的に乗り換えさせられたよ。
嫁が、うるさいし、振動が多いし、イヤやって言ってな。
んでワゴン車に乗り変えた訳だ。つまんねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
と言うことで俺が運転する事はなくなった。嫁がずーっと運転する事になった。
嫁の体調が悪かろうと嫁が産気づいても俺は運転しなかった。
んで、嫁が運転してる時、トラックにカマ掘られて全損。

次もワゴンだろーな、と思ってたら好きな車買っていいよ。って来たもんだ。
なので今はスポーツカー。もちろん、いつも俺が運転。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:37 ID:32X5cH9Z
別にスポーツでも足ノーマルなら乗り心地いいだろ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:42 ID:Gl+2frto
小学生と幼稚園児の子供が居ます。
でも新Z(MT)買いました、シート二つしかありませんが買いました。

かーちゃんが鬼のような顔してますが気にしてないです。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:46 ID:Kew60ZtO
>>69
漢ですね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 16:47 ID:xkt7xw4x
実家にかえっちゃうかもね
>>69
軽ワゴンでも買ってやれよ
73ロドスタRS2:03/08/11 17:01 ID:UCf4Zdbl
>>67
カコイイ

>>69
カコイイ

>>71
そんな嫁は帰ってよし

漏れは基本的に車が好きなのでstpDQNでも運転している
あのシフトをがちゃがちゃやりながらインテRにも搭載されている(藁)K20を
全開まで回している!160馬力だけど、、スポーティに走れるような気がする…
でもやっぱロドスタのほうが好きだ。次回はZロードスターを買おうと思う(夢)
74_:03/08/11 17:02 ID:ludMHpg+
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 17:06 ID:m/Intht9
うっせな、2台買えばいいだろ?貧乏人が
田舎だから敷地内(離れで車庫もある)で車5台はOK。
駐車場代って考えられん
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:18 ID:8ctQWy27
>>75
あ?殺すぞ!!!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/11 19:42 ID:9mhvPz2V
>>77
通報しますた
BNR32の後部座席にチャイルドシート着けてる俺はどうすればいいんだ?
4枚ドアのインテは「ファミリーカーだ」と言い張って
TYPE-R買いますた
実際ファミリーカーだから問題無し。
82ロドスタRS2:03/08/12 11:01 ID:/XO2K+i/
>>79
偉い

>>80
それで良い

で、だれかオデッセイアブソリュート乗ってるヤシいねか?
どんなもんだ?サーキット走ってるか?インプレキボンヌ
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
84ロドスタRS2:03/08/12 11:44 ID:/XO2K+i/
懐かしいな!

>アクセルを踏むと走り出す
踏まなくても走るだろ!とオモタ
85(*゚ー゚):03/08/12 12:00 ID:BWxO0Hze
http://www.bidders.co.jp/bpu/1953369

DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!


86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 12:03 ID:a53tFYIl
山口での玉突き事故、ランエボがカーチェイスしてたのが原因らしいな。
スキルないデブヲタが乗ってたんだろなw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/12 20:43 ID:AA6lXqLG
>>68
33R、34RのVスペックのバネレート調べてみそ(もちろんダンパーも関係するけど)
88山崎 渉:03/08/15 15:06 ID:eqq2nm+X
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 18:14 ID:OFKJ2WLM
今こそ4ドアクーペランティスが求めら得る時代だ!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 19:44 ID:SWKK7eFR
近々結婚の予定なんだが、漏れの車も風前の灯火だよ
漏れとカノジョと一台ずつ所有しているんだが、
残念ながら、住居のからみで、一台体制への移行は必須・・・(⊃д`)
そこで、どちらを残すのか・・・だが・・・
漏れの手札、スーパーセヴンじゃなぁ・・・
説得の方法が見つからん(⊃д`)
91NSX-R糊 ◆NSX/cgeyIU :03/08/18 20:09 ID:b5fT0zEO
俺は彼女の反対を押し切って買ったわけだが
来年結婚予定・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 20:25 ID:jASLSL9i
結婚して田舎に引っ越した。俺は993、彼女は33R。
お互いにこだわりがあるから、車はそのまま。
渋谷に住んでいた時の駐車場代分で何とか維持できる。
チャイルドシートはRにつけるだろう。
長距離の時は交互に運転する。渋滞さえ気をつければ
東京まですぐ、いい気分転換になる。田舎はいいよ。
93あおぎり ◆HqC5FIcdyY :03/08/18 20:52 ID:lAHQxbrL
スーパーセブンで説得は難しそう・・・。
NSX-R、いいな〜(・∀・)♪

>>92
私も田舎住まいだから、なんとなくわかる気がする(・∀・)
車を楽しめる環境って良いよね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 00:10 ID:uHFkTKGl
田舎もんこそ、スポーツカーに乗れって思うよ!
別にアホみたいに飛ばさなくても、スポーツカーで田舎道走るのは本当に気持ちいい!
ウチもヨメいるけど、ゴルフのR32買った。
4ドアだし、犬も子供も乗せられるし、スポーティーだし、一見落ち着いてるし、サイコー!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 04:04 ID:W/Gy+fCn
オレは好きな車に乗りたいので嫁を手放しましたが何か?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 08:03 ID:dsbrnFDt
マジかよw
頭を過ぎる考えだがとても実行には移せんw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:07 ID:hDiS/ioB
漢だ・・・あんた・・・w


















で、ところで、ヨメの下取り価格はお幾らでした??www
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 22:52 ID:Cv1kbAdN
ウチは彼氏がセリカST205乗ってて、私もそれを運転できるようにMTで免許取ったんです。
でも「結婚して子供出来たときのことを考えると、Wishにしようかなぁ」とか彼氏が言ってます。
私はセリカが好きだし、一応後部座席もあるから買い換える必要ないと思うんですが
セリカにチャイルドシートって乗るんでしょうかね?
なんか後部座席の座るところ、真ん中がぼこって凹んでるんですわ…。
無理なのかなぁ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 01:38 ID:OWZmlrU3
>>97

下取価格っていうか・・・家財道具全て&BNR32売却した金すべて
もっていかれますたw
その半年後に色違いのBNR32Vスペを購入、現在に至る。

>>98

いい嫁になれます、彼氏はいい夫になれますヨ
マジで
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 02:47 ID:R1D8qF0w
100人斬り
>>98
探せば、あるんじゃないかなぁ。
いとこが、マシダRX−7FD7Sのリアにチャイルドシートつけてる。
なかなか、車に合うサイズのシートが無くて探したとは言ってたけど。

しかも、結婚して子供ができたときのことを考えるとっていうことは、
まだその段階ではないってことでしょ。
クルマを買い換えるよりも、物入りな時期に備えて
現金を手元に置いておくことがお勧めです。

そのまま、ぜひセリカに乗りつづけて下さいな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:02 ID:ujBwuNbJ
結婚でGT−Rを手放したことを後悔してます。














PGC10
もう二度と乗れないだろうなぁ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:22 ID:mgXFFQfe
>>98
俺はカレン乗りだけど、以前チャイルドシートに関して検索した時、1件だけちゃんとヒットしましたぜ。
カレンもセリカも後部座席に関しては同じだから、多分それで大丈夫なはず。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 09:15 ID:1OlaH29X
来春結婚します。私はレガB4RSKのMT愛用なのですが、
嫁予定者は運転はできればしたくなくて、MTなんぞもってのほか
といいます。今は通勤用に軽自動車のATをしかたなく運転してい
るようですが。仕事もやめたいようで専業主婦になるといっています。
今は、飯を食べにいっても帰りの運転があるので飲酒できません。
嫁予定者は飲酒癖がないので、そんなことはどうでもいいと思って
いるようですが、やはり私は食前はビールだし食後は濃いのを飲み
たいです。親戚のつきあいで夜集まると、旦那は飲酒で帰りは嫁の
運転というのが多いようです。地方都市暮らしなので車は不可欠な
のは確かなのですが、このままでは嫁用の車を維持しないといけな
いようです。二人とも初めて親元を離れて独立するのですが、部屋
を借りて、駐車場を2台分借りて、維持費がって考えると卒倒しそ
うです。

一度、予定者の軽自動車を運転したことがあるのですが、退屈で
左半身が麻痺しそうでした。とりあえず今はガキができるまで
働いてくれって頼んでいるのですが、いい顔しません。
ガキもいないのに日中何をする気なのでしょうか。暇でしょうが
ないと思うのですが。予定者はMT免許は持っているので、今度
レガを運転させてみようかとも思っているのですが、自殺行為で
しょうか。悩ましい限りです。


105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 09:22 ID:JPecgjJH
子供が産まれたらトランクに入れて樹海までドライブ。
そのまま埋めてくれば問題ないだろう。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 09:25 ID:jnf4KtPh
卒業したら、ランエボ8買うつもり。4ドアだし。燃費も9km/Lだけど、好きだし。
107ユーロR:03/08/23 09:46 ID:soanNwR1
31でつ。

>>104
うちの妻は2台体制より全然家計に(・∀・)イイ!! との説得により、
漏れの車を運転してくれそうでつ。ただし、擦ったりクラッチなど
を傷めても文句は言うなという条件で。(;´Д`)

B4も中は十分広いし遠出も楽で安全性能も高いので、家族の車
として快適に使えることを奥様が理解されてるなら説得の余地はありそう。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 10:09 ID:E8nC6dZU
>>104

何のための結婚??
109あおぎり ◆HqC5FIcdyY :03/08/23 11:23 ID:HquRyhBj
>>104
私は結婚しても働きたいなぁ。
専業なんて子供できるまで暇で暇で死にそうな気がするし。
まあ、専業を否定してるわけじゃないんだけどさ。

B4RSKなら子供出来ても問題ないし、いい車じゃん。
嫁を鍛えたほうが・・・。
110おなごだいすき:03/08/23 12:37 ID:ZSDjK2l1
一時期、GTーFOURとロドスタと900ss所有してた。
さすがに生活苦しくなったので、ロドスタとssを売った。
嫁に怒られた。
そして「GT−FOURも売って、4ドアの車一台体制にしようか?」
と言ったら、更に怒られた。
「クーペ以外の助手席には座らん!!」だって・・・・俺はずっとクーペに乗り続けなければいけないようだw
111無名ドライバー:03/08/23 15:09 ID:YbK8/LGa
私の従姉が結婚を機にFTO(5MT)からエアトレック?に乗り換え。
どうやらダンナに気を遣ったらしく、今でも手放したことを後悔しているらしい。
やはり結婚・出産での車問題は難しいですね、私はそのFTOを貰えたので文句ないですが。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 15:46 ID:/1XyyxyG
32R売ってインプ(新)とカプチーノ(中古)買ったが、激しく後悔。
インプはとばさないと面白くないし、カプは楽しいけど乗る機会が
あまりない。結局カプは売ってしまった。ガックリ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 15:48 ID:/1XyyxyG
>104 ネタじゃなければ車売却よりも結婚を後悔するだろう
104です。多くのレスありがとうございました。
何のために結婚するの?って、私は結婚したいと思ったから
としかいいようがありません。世の中にはできちゃったとか
家を継ぐためとか、いろいろあるのでしょうが。
いろいろと車問題を書きましたが、大きな問題とは思わないよう
にしています。なんとかなるでしょう、と問題を先送りしてみる。

私が住んでる地方は女性の就業率が高くて、子供が小さくても
爺婆に預けて働く人が多いです。それでてっきり結婚後も仕事
を続けると思っていたのですが、結婚するって決まってから、
専業主婦になるって言い出しました。それが夢だったみたい
だから、今はそれをかなえてあげようと思っています。
飽きたらバイトでもすればいいんだし。
115112.113:03/08/23 22:49 ID:bqwYlvca
ネタじゃないんだ(w
イヤな言い方だけど、専業主婦になるのが夢って最悪な女だな。
現実を見ずに自分の要求だけを夫に突きつける、将来のための自分
の役割を想像せずにすべてをだんなに背負わせる最低の女。
正直104氏の選択を疑問に感じるね。
まぁ、赤の他人の気持ちなんでからまないでね。
二児の親父の意見です。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 00:07 ID:N+EieypQ
車バカはなんとか乗りたい車維持した方がいいぞ

専業主婦狙ってるヤシにはいい職場探してあげるのも手かも?
女性が多い職場だけど、楽しいから働きたいって人は多い

うちのは全く車を運転する気が無いから 問 題 だ
11798:03/08/24 05:01 ID:Q8og0A1b
>>99
ありがとうございます、がんがります。

>>101
そうですね、まずはお金貯めないと。
先のこと考えると、色々と物入りでしょうし。
セリカ大好きなので、ずっと乗ってたいですね。
彼氏は子供できる前にセリカの寿命がくるかも、といってましたが(汗)

>>103
マジですか!希望が持てて良かった〜。
さっそく検索して探してみますね。ありがとうございます!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 05:15 ID:Dg6nSqL9
>>115
>専業主婦になるのが夢
そんなやついるかよボケッ!
って言いたくなるほど、そんなやつらは確かに最悪。
>>115
漏れも禿同ですね
多分自分の欲求を満たせないと思ったらすぐ切り捨てそうな雰囲気を感じます
会ったこともないので文面から感じた単なる妄想なので>>104あんま怒んないでね
120あおぎり ◆HqC5FIcdyY :03/08/24 08:40 ID:RSu0T3oi
>>110
多分、私も奥さんと同じタイプです(w

>>114
女の夢(専業主婦)は叶って、男の夢(愛車の維持)は叶わないのかな?と。
嫁の我侭は許されて、旦那は我慢なの?と。
不公平じゃない?と・・・。
その辺に理不尽さを感じずにはいられない今日この頃。

同じケコーン前の者としての意見ですが・・・気を悪くされたらごめんなさい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 02:06 ID:UfTir00f
>104
細かいことを気に病むな!
二台体制だとしても一台は軽でしょ?大型犬一匹の維持費と一緒だよ!
軽の維持費くらい、「お前の車だろ」とヨメに自分で出させればいいんだし。
軽は車検だって自分で受けたら簡単だし。
軽不要ならば、レガをヨメに運転させればいいよ。
私もだんなに「運転を分担しなければどこにも遊びに行かん!」と
宣言され、MT運転するようになったよ。MTってたいそうに言うけど、簡単簡単。
私みたいなアホ女でも一日乗ってればできるうようになったよ。
 今は、金ためて自分のスポーツカー買ったし。
 ま、私も専業主婦が夢の夢なんだけどね・・・・・。
一般的に問題点として
居住性・・・リアシートの狭さ
運転・・・・・AT限定、実質MTペーパー状態
維持費・・・大排気量車や、実用セカンドカーが必要になる
こういったあたりなんですかね。
>軽の維持費くらい、「お前の車だろ」とヨメに自分で出させればいいんだし。
それって結局旦那の負担じゃないか。
124ロドスタRS2:03/08/28 10:44 ID:WZvcR/bF
どもども、最近働いていてあまり書きこみができませんでした

>>89
RX8じゃダメですか?

>>92
俺も外環が伸びたら埼玉方面の山奥に移住したい!

>>104
車も欲しい、嫁も欲しい、部屋も欲しい、駐車場もほしい、金も欲しい、運転手も欲しい、ガキも欲しい
働いて金を稼げ、それで解決する。
俺ならそんな女と結婚しない。
男が全ての面倒を見るという時代は終わったし、それが原因でけんかになることもある
「だれのおかげで食えてんだ!」と言ったら終わりよ
別に専業主婦が夢じゃなかったけど旦那の事情でなってる人間ですが、
二人の考え方次第では2台維持できると思っています。
うちは世帯年収かなり低いのに、旦那の趣味で104さんと同じ車+イタ車
の2台体制です。維持費最悪w
だけど、彼の唯一の趣味である車関係で我慢はさせたくないし、彼のお陰で
生活できてるからそういう面で私があまり口出しすべきではないかな、と。
そのかわり他の部分の節約に協力してもらってます。
104さんも奥さんと沢山話し合って下さい。
126EA11R:03/08/28 13:24 ID:LsgLRK+y
いいスレだな、ここ。

漏れはカプチに乗ってるんだけど、結婚してから買った車。
すでにカローラ2に乗ってて、カプチは完全に漏れの趣味。

嫁さんに交渉したときは、当然言い顔されなくて買った当初は
「乗り心地が悪い」とか「オープンは恥ずかしい」、「日焼けする」
とか言われて、一人で乗ってることが多かった。

でも、漏れが余りにも嬉々として運転しているのを見て、
「そんなに楽しそうに運転する○○を見れて良かった。家計的には
マイナスだったけど、本当に買って良かったね」と言ってくれた。

最近ではカプチで出掛けるほうが多くなり、嫁さんから
「今日は屋根外さないの?」と聞いてくれる(w

嫁さんもカプチもずっとずっと大切にしようと思う。
皆も頑張れよ〜!!

長文、駄文スマソ。
127白ごま ◆QPrx.GDBBM :03/08/28 16:58 ID:cMkYTBqP
私も夫が嬉々としてバイク弄ったり乗ったりしてるのを見るのは嬉しい。(板違い失礼)

結婚後間もなく、そのバイクで接触事故を起こしてから家計の都合等で
バイクを直すことが出来なかったのですが、今年に入って全部なおしました。
うっかりしたら、同じバイクがもう一台中古で買えるってくらい掛かってしまいましたが、
車を買った時よりも、嬉しそうな顔をみたら「まぁ、いいか」と思うますた。

というか、車は好きじゃなかったんだね>夫よ _| ̄|○


で、私も現在は専業主婦ですが、私が外に出て行くのを嫌う夫なので自宅におります。
夫婦って、持ちつ持たれつで上手くいくんじゃなかろうか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 22:52 ID:nbxp/ksM
age
129ロドスタRS2:03/09/03 10:59 ID:0bSTa8JF
>>126
カコイイ!

次期ロードスターはRX8ベースになり大きく、値段も高くなりそうだ
買い替えは無理だな!
次はMRSに買いかえるか…
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 11:06 ID:7GFxQq1U
とっととうっぱらえ!

独身の時に完全念焼できない奴が、結婚などしてから
スポの本質を楽しめるものか

宝の持ち腐れだ
真価を発揮させてもらえない車が哀れだ
だったらこれらやろうって奴らの為に、かみさんの為に、とっとと売れ
131126:03/09/04 11:45 ID:1v7NrLK4
>130
藻前の言いたいことも少しわかる気がするが、
スポーツカーの楽しみ方なんて人それぞれじゃないのか?
藻前の言う「スポの本質」って何だ?

>真価を発揮させてもらえない車が哀れだ
この1文だけは同感だ。
月に1度くらいはサーキットで目一杯走ってるよ。
たまにしか散歩に連れていってもらえない犬みたいだな(w
カプチの持ってるポテンシャルに、腕は遠く及ばないがな。

>だったらこれらやろうって奴らの為に、かみさんの為に、とっとと売れ
大きなお世話だ、バカヤロウ。
大好きな嫁さんがいて、カプチがある。
忙しい中、何とか都合つけてサーキットに行く。カプチで一緒に旅行する。
そんなやりくりが楽しいんじゃねえか。

>129
レスありがと。
MR−Sも良いクルマだよね。
カプも色々金掛かるけど「とにかく稼げ!」で乗り切りまつ。(w
楽しみ方が人それぞれって思うなら聞くだけ無駄だろ。


答え出てるし、仲良くやっていくっていうことでさ。

聞いたところで考えかわらんだろう。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 12:37 ID:yOGkGDPF
とにかく稼げ!

が答えなら多くの「結婚後スポーツカー売却男」は人生の負け組ということでつね
漏れもがんばって稼ごう…GTRは金がかかってしょうがない。負けそうだぜ!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/10 12:17 ID:X4kwVZ2V
俺の先輩は、いいとこの嬢さんと結婚したので、結婚式の費用その他を工面する為に、部品取り用を含めて購入していた複数台のR31を売り払ってしまった。
車と旅行の話しかしなかった先輩が、その女性と知り合ってからの変貌ぶりといったら…。
その女性を紹介されて、先輩がべた惚れした理由がわかった。あの美貌と性格では俺だって趣味どころじゃなくなるわ。
これからの2人の人生に幸多かれ!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 08:30 ID:tZfctVMJ
>134の先輩
ウラヤマスィ。
末永くお幸せに。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 12:02 ID:fxKptCNQ
漏れも彼女と結婚するとき金のかかる車を手放し、中古の安いのに買い換えたよ。
それで結婚資金貯めたよ。
うちはずっと2台体制で、漏れの車は好きなの買える。
最近余裕ができてきたので、MR-Sとか買ったら怒られるかなーとか妄想しつつ
(子持ちですw)、買い換えようかなと思ってたんだけど、




家のローンの繰上げ返済にしました…
>136
残念でした・・・
いつか乗れるよ>スポーシカー
嫁の父親はずーっと自分用スポーツカーと家族用のセダンの2台を
持っているらしく、娘の教育が行き届いておりましたので2台態勢に
するのは楽勝でしたw

結婚前に挨拶に行ったとき、
「男なら自分の好きな車に好きなように乗れ。車と家族は関係ない」
と言われたときは感動しましたが、車より娘の話をすれ、と思ったりもした。

嫁の実家に帰ると車の話ばかりしております。
139:03/09/11 18:24 ID:RzNADiZJ
先月ケコーンしましたが、俺もインプ守りきったっぽい。
ただMT⇒ATになったけど。

勝ちですよね?これって。
 エンジンいじって嫁さんの運転できない車になってるけど、
4枚なので(HP10)文句は出てません。嫁さんも車(軽)あるから
とりあえず困らないし・・・・
 唯一の趣味なので許してもらってます。
結婚したら車を売る? 結婚しないという選択は無いのか? 
俺だけ?
142ロドスタRS2:03/09/13 16:13 ID:3nWqyZT4
>>141
「できない」んじゃないの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 16:18 ID:G/CBwyAv
>>139
>ただMT⇒ATになったけど。

自分の意志でAT選んだなら負けじゃないだろ?

でも、「嫁のためだけに」ATにしたのなら・・
まともなスレのようなので
俺、結婚5年目、子供二人、嫁一人
結婚前からロードスター、最近になってただ同然でビートも譲り受け、家族用の車、嫁の軽と4台体制
さすがに維持費はきついが、それでもなんとかやってます
非常に暴挙と呼ばれましたが、嫁さんの理解があるからこそできますね
休みの日には、両方ともチャイルドシート装着で出かけるし
「なせばなる、なさねばならぬ何事も」
いつまでできるかわからないけど、ロードスターは手放せないな
働かなくちゃ!、って気持ちになるよ、子供がいるので当然だけど
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 22:43 ID:JI4EO1Wy
>144
ガンガレYO!!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:10 ID:0bhLdCZp
すみません。結婚5年目にして、嫁さんとケーターハムを天秤にかけ、即、離婚して、ケーターハムのオーナーになりました。おかげさまで、毎日の生活にハリが出て、充実しています。スポーツカーはイイですよ。ホントに。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 23:26 ID:byxa7Ebe
>138
そんなオヤジになりたいと思った
148泡 ◆NAME.txX8E :03/09/14 00:23 ID:Ryyg14Me
>>146
少なからず敬意を払ってしまう
149112:03/09/14 01:03 ID:0pCnzQg8
2台体制維持してても車通勤じゃない人だと、車に乗る機会がない。
休日は家族と一緒にいたい、と思うと自分の車に乗れないんだよなぁ。
150146:03/09/14 01:28 ID:k8db3m2H
人生は、一度しかない。自分らしく生きる事すら出来なければ、一生を他人の人生のワキ役として生きればいい。後悔をしない生き方が出来れば、色々な選択枝があってもいいと思うが、決して他人を羨んではならない。ある者は、家庭を選び、ある者は、趣味を選ぶ。これが現実。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 03:18 ID:c9JIWJvl
どうでもいいけど
>>67
>>嫁の体調が悪かろうと嫁が産気づいても俺は運転しなかった。
DQN?
運転がつまんなくてもそういう時くらい運転しろよ。
>146
男としては羨望のまなざしですが,大人としてみると・・・
ただお子さんも居なくまだお若いのならありだとは思いますね
やりたい事をやれずにただ老いていくののは確かに辛い事かもしれません
ただ何がしかのツケを払うはめになるのは覚悟しないと・・・
判っていらっしゃるとは思いますが
153146:03/09/14 06:25 ID:k8db3m2H
>>152
確かに、子供はありませんでしたし、私もすでに30代後半ですが、『ツケ』とは何の事でしょうか?他人様に迷惑をかけず、自分の人生を楽しく過ごす。これは、問題があるのでしょうか。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 06:31 ID:CtmMYmkc
俺は中古のアルトバン、彼女はインプSTI3、その親から20セル塩プレゼントだったので
結婚した俺は迷わずアルトを処分しました。
もちろん今はセル塩乗りですが、彼女にはどうも乗る気がしないのがあれですが。
>>153
釣りも大概にしてください
157146:03/09/14 08:03 ID:k8db3m2H
>>156
残念ながら、釣りではなく、事実です。
2ちゃんねるでは、こういった書き込みが必ず出て来るので、残念です。
できれば、『こういう考えで行動している人もいるのだな。』という気持ちで見ていただきたいものです。
気分を損なわれた方、失礼しました。
158152ではないが:03/09/14 08:18 ID:qEw4YXVd
>>146
まぁ俺の感じた「ツケ」てのは、
老後は誰も面倒見てくれなく寂しく死んでいくことかな。
たとえばさ、自分がインプ乗ってるとして、嫁がインプ乗ってる時ランエボ乗りのキチガイ(ランエボ乗り全員がキチガイといってるわけではない)
が対抗心丸出しで煽ってきたら・・・・・
とか考えるとやっぱりダメだろう
160146:03/09/14 10:19 ID:k8db3m2H
>>158
そうですね。正直、老後については、心配です。ただ、その事については、受け入れなければならない事として認識しているので、『ツケ』としては、考えていません。私自身、死とは、いつでも身近にあるものだという考えがあるものですから。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:37 ID:7jUBMRvk
>154
その一家嫌
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 10:38 ID:P8ia4zKN
っていうか、仕事が忙しくて、あまり運転できん。
>>160
俺も老後より今の方が大事だよ ジジイになってからの人生のために
若い時期の人生を犠牲にするなんぞ俺には考えられん

妥協した人生80年より自分好みの60年を俺は選ぶ!
女は愛人で十分、家庭は要らん。というか独身なら老後までに金も貯まりそうな
気もするけどね
164ロドスタRS2:03/09/14 13:12 ID:GcjuTDHS
>>146
嫁とケーターハムでケーターハムが勝つ程度の男って小さいよね?
嫁とCLK-GTRならなんか考えるけど
なんだかんだいっても貧乏なだけでしょ?嫁の価値が低すぎただけかな…
で、ケーターハムっていくらすんの?

>>162
俺も最近StpDQNばかり運転してる!なんでだ!
たまには二人でデート逝ってクレ!(鬱>嫁
R500Rでも新車で800マソ程度
166146:03/09/15 00:52 ID:nuBufX9j
>>164
あなたの書き込みは私、及び、私の元妻に対して名誉毀損のおそれがありますので、至急削除依頼をお願いします。削除されなければ、届け出も考えています。公共の掲示板での表現にも程という物があります。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:55 ID:+ApM2xoL
>>166
じぶんでだせばか
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:58 ID:5OjLdlvz
>>166
個人が特定できないカキコミは名誉毀損にはなりませんのであしからず
ところで、あなたのその離婚された元嫁は車に負けたと少なからずショックのご様子でしたか?
それとも、心機一転人生やり直そうという感じでしたか?
良ければ教えてください。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 01:06 ID:WYw9iRfS
嫁と車で車を取るって、、、
だいぶ冷え切ってたんだな。
学生ですが、就職後及び結婚後のことを考えて4A-GE搭載6MTのカリブを
買った漏れは先読みしすぎでしょうか。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 02:24 ID:txxNwX3S
漏れも嫁と車で天秤って考えられないな
嫁が信用してくれてるんで、ある程度は自由に金使ってるけど
でも漏れが50万車に使ったとしたら、嫁にも50万好きに使っていいっていうよ
あんまり使ってくれないけどね(倹約家だから)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 02:57 ID:NcAhFtiH
漏れは嫁と7ヶ月の子持ち、24歳。
結婚前からセリカ乗ってた(NA)が最近買い換えた。
アテンザ買えという嫁を説得しまたセリカ(GT4)買った。
嫁と子は少し不便そうだが、漏れは毎日楽しい。
藻前らもガンガレ!!
家の場合は自分セリカLB(シャコタン)
嫁はビスタですがセリカを処分して買い換えろと
しつこく言われたので弟に名義を変更して
弟にあげたと言い張りました
保険などの維持費はなんとかやりくりしてます
あれ?スレタイとずれてます?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 07:25 ID:CyOv+9Nn
俺の知り合いで、ダンナはYRV、奥さんはセリカに乗ってる夫婦がいる。
しかも、YRVはATでセリカはMTときた。
子供もいるのにセリカで買い物してる奥さん。
チャイルドシートを装着してるとはいえ、ちょっと不思議な夫婦です。
175:03/09/16 18:04 ID:lU5b3hjk
「車」と「嫁や家族」という選択肢で車を取るのは間違いかと。

第一に「嫁や家族」を大切にしつつ、
「大黒柱」としての威厳も保ちながら、
車を手放さないようにトゥッパねるのが理想像。
>>174
見かけに騙されてるのだろう…YRVは速いぜ。













但し、峠限定だが
177ロドスタRS2:03/09/17 12:11 ID:F8vBlUZY
嫁と子供を守り、そして安くても愛するスポーツカーを維持する
これが男の最低レベルだな

で、例のケーターハム?とかいう車の価格を見てまわった
いろいろと種類がありどれを買ったかはわからないが
下は200〜上は740万円まで幅広いというのがわかった

まあ俺なら740万円ごときで悩まないが…
>>150みたいなこと言われても…

釣りテスト
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 12:29 ID:ml1oJuGm
ロドスタRS2のアニキ
オレもそろそろケコーンの予定でつ。
32GTRでつ。

あくまで二台体制でいきたい。
一生懸命仕事してまつ。

お小遣い制にされそうなのでつがそれではアウト?
稼ぎ自体は結構あります。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 12:39 ID:2KIFm+qV
亭主関白でなんとかしる
でも、カップルの状態で下に引かれているのなら・・・
GTR売って、4ドアのものを
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 13:24 ID:ZkZWs3Nd
嫁はん、2人目妊娠6ヶ月でR34GT-R買いました
私は毎朝通勤快速のミニカ
嫁は、ムーブです
なかなか楽しんでます
181ロドスタRS2:03/09/17 14:07 ID:F8vBlUZY
>>178
もう持ってるならいかにして売らないようにするかを考えるのだ!
GTRなら家族ができても乗れるじゃないか!
2600ccの自動車税は2台持つことを考えたらそんなに高くはない
ガソリンは食うだろうけど、それは飯を抜くとかして貯めるのだ!
タイヤが高いだろうが標準の16インチにしてケチれ!
改造しなくても十分速いから改造の楽しみから運転する楽しみに考えを変えるのだ!
お小遣いは最低でも維持できる額をねだれ!
まあなんとかなると思うよ(無責任)

>>180
すげー!3台ですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 14:44 ID:ZPU3fYPr
 夫がレビン(MT)乗ってます。
 2歳と0歳の二人の子供が居ますが、買い換えてほしいとは思いませんね。
 夫は年数回サーキットへ走りに行ったりする関係もあって、確かに維持費はちょっとかかります。
 ツードアなので、子供の乗り降りはちょっと大変です。
 それでも、楽しそうに運転してる夫をみられて、幸せだったりします。

>98
 レビンも、後部座席シートの座面がへこんでます。
 だけど、二つシート乗せてますよ。
 レビンは、へこみ部分が傾斜してるので、へこみ部分にバスタオルを敷いて、
なるべく座面を平らにしてから、へこみに収まるようなシートを探してつけています。
 ディーラーにも、合うようなタイプのシートとかあると思うので、聞いてみるのもいいかも。
 車を買い換えるのは、最悪子供が出来て、大きくなってからでも間に合いますよ。
 やっぱり私も101さんが言われるとおり、現金で持っておいた方がいいと思います。 
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 09:44 ID:SGWJv8yB
結婚してから車選びに紆余曲折するようになった。
プリメーラ→32R→シビック1.5→インプsti

家族と自分の心をウロウロして「買っては思い直し」を繰り返し、
2年で買い替えるサイクル。逆に金がかかってるなぁ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 10:22 ID:haoPFFQv
結婚前:俺=NAロードスター、カミさん=DC2インテR
結婚後:NAロードスター
4年後、子供誕生:DB8インテRセダン
運転は好きなので俺がメインで運転するけど、カミさんも普通に乗れる。
なんかカミさんがDC2に乗ってたというとDQNっぽいけど、ぜんぜんそんなことない
いまでも若干お嬢はいってる、変な人です。

俺は勝ち組ってことでいいっすか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 10:25 ID:haoPFFQv
それと、結婚しない、子供作らないという選択だけど…

ほんと、子供って「自分の」人生を豊かにしてくれるよ。
子供のために自分を犠牲にするとかって言うけど…そうじゃない。
こればっかりはやってみないと実感できないだろうけど。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 10:33 ID:a4e0gK08
kekoonしてインプ6→3dr軽ビビオ(MT→AT)。
幸せをたくさん運んできてくれた軽。

家、建ったー!
3台分の屋内ガレージ付き。

そして子供生まれたー!
家族用のワゴンも買ったー!

うれしい話が凝縮された1週間でした。

結論:気合入れて働けばなんでもできる
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 13:41 ID:tS7t/HZx
>187
オメデトー!!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 19:47 ID:KmHf2jMV
>>187 おめでとー!

ロドスタRS2の兄貴!我が家もピンチです...
旦那・RX−7(5MT) 私・WiLL VS(AT)
結婚5ヶ月目。来年ダブルで車検があるため車2台を手放し買い替えをする話が浮上中...
できればRX−7は残したいけど旦那は実用性が無いという事と維持費がかかりすぎるという理由でRX−7を売却すると言っています...
自分の車がMTだったらWiLLを残すということもできたのですが二人ともMTが運転したい為、売却して新車で安いMTを購入検討しています。中
RX−7を手放したら一生後悔しそうな気がします...
RX−7をファミリーカーにしている方はいらっしゃらないのでしょうか?
190189:03/09/18 19:49 ID:KmHf2jMV
下から3行目...
検討中と書いた文を書き換えたら「中」が残ってしまいました...(鬱
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 20:14 ID:5L9gJtxG
>ある者は、家庭を選び、ある者は、趣味を選ぶ。これが現実。

↑そのとうりですね。
あ、とおりだった。
193イタコ@恐山:03/09/18 20:19 ID:Ju93rCMr
>>189
むむむむむ〜キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
WiLL を売っぱらって、RX-7 を残すのです!
で、なんかテキトーなMT車を買う と。

実用性がないっていっても、4人のれりゃ桶でつ。漏れの車なんて2人しか乗れません。
嫁ウケはよくありませんが、息子ウケは上々です(洗脳中)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 21:08 ID:Z6wqwwHA
でも、RX-7てオイル交換は3000キロ毎、プラグは6000キロ毎の交換だろ。
俺の義理の兄も乗ってたけど、加えてリッター5キロの燃費に(普段はリッター3〜2くらい)
諦めて手放したよ。最新型のZなんかは子育ての終わった人がよく購入するらしいし、
今は手放した方がイイと思う。車のために子供にひもじい思いをさせる親てのはどうかと思うし・・・
195鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :03/09/18 21:14 ID:d7UClXm/
>>189
参考にならないかもしれんが、うちの近所の夫婦
(50台、子供は独立→子供はマツダ本社勤務w)はFDに乗ってるよ。

奥様ガンガレ!
どこまでが脳内か判断が難しいスレだなあ。
[結婚]スポーツカーを売却するな![出産]

確かに。
売れないものを持ってこられても車屋は困る罠。

カレスト座間にたまに行くが、スポーツカー(というか2ドア車)ダブつきまくり。
いつ行ってもおんなじ車がある(w

要は売却せずにスクラップしる!ってことで終了。
>>189
両方売って、RX-8(MT)っつーのは駄目でつか?
漏れも失業してピンチです。
とりあえず車検を受ける金がないので寝かせてますが
果たしてロードスターを復活させてやれるのでしょうか?
200いただきました
201189 :03/09/19 10:17 ID:+IU1/iTS
>>193
>漏れの車なんて2人しか乗れません。
家族で出かける時はどうしていますか?他にも車を持ってるでつか?

>>194
>車のために子供にひもじい思いをさせる親てのはどうかと思うし・・・
現在子供はいませんが突き刺さる言葉ですね〜。同感です...

>>195
子育て中も乗っていたのでしょうか?羨ましいです!
自分たちは「おじいちゃん&おばあちゃんになった時、絶対にスポーツカーに乗る!」って二人で決めています。
その時になって車を買うのではなく旦那のRX−7に乗れていたら最高なんですけどね〜。

>>198
実はそれもチラッっと考えた(ォ
でも維持費はやっぱり大変なのかなぁ?REだし...
ランエボ7売っちゃった・・・
フィットになっちゃった・・・
金ためてまた買ってやるー。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 11:44 ID:kRSPp9jF
>>202
なんか極端だね…。
フィットよりも、ヴィッツのRSとかターボとかのほうが良かったんじゃない?
そのうちフィットのMTも出るらしいけど。
204ロドスタRS2:03/09/19 14:02 ID:/G4nKA5Y
>>189
正直何型かわからないがRX7をファミリーカーに使用するのは難しいと思う!
新車を買うならWillとRX7を売ってRX8の5MTをお奨めする
WillとRX7を売った額がいくらかわからないけど
100万円ならRX8に残り200かかるから中止
200万円ならRX8に残り100かかるから微妙
そのままRX8買えるなら即買い
RX8の燃費は9前後だそうだ。上手く乗ればなんとか維持できないかね?
いつも言うとおり改造じゃなく走りを楽しめば改造費はかからず
維持費のみでいける。
RX8以外でスポーティなMT、FRは34のNA2500かな中古で…
205193:03/09/19 14:09 ID:pI8pgPO8
>>201
あ 他に嫁車があります。
田舎にすんでるもので、とても1台じゃ生活していけないんで。
ちなみにケコーソ後 嫁の車は大きくなり 漏れの車は小さくなりました(w
(小さくなった車は欲しくて買ったものなんで漏れ的に全然問題ないんですが)

流石に2シーター1台だと嫁に水車にくくりつけられて(゚Д゚)ゴルァ!!されちゃいますんで(汁
・・・そういうプレイもいいかなぁ>水車ぐるぐる
206193:03/09/19 14:11 ID:pI8pgPO8
うぉ よくみたら193じゃねぇかおぃ!うれしー
ポクポクポクポク(゚∀゚)!!チーソ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 22:44 ID:gCWFxcVB
ははははは、根性無しの低脳はこのスレにどーぞ!

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1036573275/l50
208@ 名無し会 @:03/09/21 12:22 ID:g5XiiLLg
田舎で大人しくしとけ>187
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 16:47 ID:HpgtYA4Q
正直、田舎はそういう面でうらやましい。
でかい家に車3台おける庭がついてて、都会の狭いマンションより安い。
210新規:03/09/21 16:50 ID:+gfThTll
★<無料仮登録>9/16ついにスタート★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     ★☆この大手企業がオンライン本格参入!!☆★
    『今まで失敗続きの貴方に、この最大のチャンスを!!』
      こんな話はそんなにあるものではありません。
     ★期間限定で仮登録者大募集・・・一切無料です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
       http://www.kskg.8ne.jp/ksk/page121.html

  ●★● こんなチャンスをあなたは見過ごせますか?●★●
             入会・退会も超簡単!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 19:08 ID:AhEQVg8n
ポルシェをはじめ外車のスポーツカー3台持っている。
収入は同世代平均と比べてちょっと多い程度だと思うが。
子供がどうしても欲しいなら別だけど、今の時代自分を殺してまでなんのために結婚するのかわからん。
独身は自分の好きなこと何でもできるから人生たのしい。
親は泣いているけどな。
212 :03/09/21 19:11 ID:vv6Ottgf
いい年こいて、スポーつカーかよ。餓鬼みてぇだな。
公道で「性能抜群でーーっす!」ってか?
安価でそれなりにまとまりのある性能で
室内広くて荷物もいっぱい詰めて、・・・
そんな安定車がいっぱいあるのに、お前らなにやってんの???
落ち着け。
>>212
オマイは堕ち着きすぎ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 19:43 ID:cQ8cln6Y
元スポーツ乗りのRV乗り程タチが悪い
俺が片っ端から地味に退治してるがw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 19:50 ID:c69VfCHd
>>212
荷物いっぱい詰めてどこいくんだヨ?( ;
室内広くてって、、、車内でプロレスでもやるのカ?( ;
安定車って、、、そういう君はもちろん公務員!ダヨネ?( ;
216 212:03/09/21 20:06 ID:vv6Ottgf
自分の趣味嗜好を貫いててカッコいいなんて自己陶酔してるんだろうな。
エンジンがどうだハンドリングがボディーがメーターが・・が・・が・・


バッカみたい
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:10 ID:feDZTeke
車の運転を娯楽ととるか作業ととるかの違いだな。
スポーツの運転→生中出し。
ミニバンの運転→子宮外受精。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:13 ID:c69VfCHd
>>216
そんなあなたはなぜ車板来るの?
車を移動手段と考えているあなたに
別に車板に用はなかろうに。

君は悲しい人だね。きっと趣味がないんだろうね。
え?趣味くらいある?あったら教えて欲しいよ。

趣味を楽しんでる奴とそれを馬鹿にする奴。
俺は少なくとも前者になりたい。

219 212:03/09/21 20:18 ID:vv6Ottgf
ごめんね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 20:34 ID:chxSlOjr
正直、維持費は然したる問題ではないんだけど
GC8インプレッサって子供椅子ちゃんと付かないのか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 21:30 ID:YUwbAVuX
>>217 どっちも中出しじゃねえか!
逆球なんだが…嫁の車が500SL
自分の車がビッツ
維持していけるのだろうか…

うむむ……
>>222
漏れの知ってるパターンでもそんな夫婦いるよ 逆玉では無いけど
仕事相手の社長夫婦だけどまさにそんな感じ 嫁がクラウン、旦那がビビオ
まあ社長が免許取ったのが50代になってからというのもあるけど・・・
何かでかい車は恐いらしい ちなみに家の弟は184センチ程有るが
でかい車は恐いとかで軽四に窮屈そうに乗ってる 似た者同士だなといつも思う
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 01:38 ID:aH4tb475
>>211
酸っぱいブドウの寓話を知ってるか?w
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 02:08 ID:yl483SZS
>>212
>安価でそれなりにまとまりのある性能で
>室内広くて荷物もいっぱい詰めて、・・・
>そんな安定車がいっぱいあるのに、お前らなにやってんの???
>落ち着け。

212の主張に基づく適合車種:バス、トラック等

212は業務用車両にでも乗っておけ。
40万キロぐらい平気で走行可能だし、荷物も沢山積めるしな。
費用対効果から言っても安価だしな。営業用だと税金も安いよ。
つうかさ、212よ、運ちゃんかオマエは。


226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 09:05 ID:j/OpdtGA
212もっと言葉を考えろよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 09:13 ID:5NOzhWRF
>>211
>>子供がどうしても欲しいなら別だけど、今の時代自分を殺してまでなんのために結婚するのかわからん。
結婚をしたいからだろうよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 09:23 ID:7vsHKiA5
>>211
自分を殺す必要があるなら、それはどこかに無理があるということで、
極端に言えば自分の求める結婚ではないということだ。それだけ。

理想に届いていないのは自分か相手かそれとも環境か、良く考えれば
何をすればいいか答えはでるゾヨ。

結婚しても自分を殺したことのない奴など山ほどいると思われ。
少なくとも漏れは自分を殺したことなどないが?
まぁ、>288の言うとおりだ。
結婚したことない奴は「結婚」に必要以上にビビリすぎなのだよ。
230ロドスタRS2:03/09/22 11:27 ID:hkM/URvQ
>>211
>>212
やっぱ多少のネタ、嵐、バカ、厨房などがないとスレは伸びないので
感謝してます
がんがってください。

>>205
水車プレイはなかなかないが
水がない水車みたいなのにくくりつける機械がどっかのラブホにありましたよ
180度回転して頭に血が上るーみたいな。俺はしませんが…
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 21:07 ID:Q9ARTfhJ
子供が生まれて早三ヵ月。
さすがにスープラじゃあチャイルドシート付けれないので嫁の車につけたが
最近ミニバンがほしいと言うようになった。
10万くらいの安いミニバン買って嫁の車売ろうと話したら
なぜか突然嫁が切れた。
どうやら俺のスープラ売ってミニバン買うつもりだったらしい。
ミニバンに乗り換えるくらいなら離婚しると俺が言ったら
嫁はおとなしくなった。
とりあえず修羅場は抜けた
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 22:35 ID:8NLINKFM
私はトッポです。
出掛ける時はもっぱらこれです。

でも嫁は私が乗っていたFC3Sですが何か?


ちなみに乗せてもらえなくなりましたが・・・
233馬乗りジョニー:03/09/22 23:08 ID:4CXXfOfg
やあみんな!この人達に人生の先輩として何かコメントよろしく!
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063561113/
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:04 ID:qyq5+cl9
俺の兄貴(27歳)の奥さんはもうすぐ子供生まれるけど、
兄貴はレビン、奥さん(家族用)はラウム。
兄貴の給料はいたって普通だけど、地方だと駐車代安いから
2台持てるからそんな大変じゃないみたい。
むしろ2台ないと通勤とかも車だから不便みたい。

たぶん俺のほうが3リッターで糞燃費悪車だから
維持に金かかってるだろうな、、、、。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 02:14 ID:CV5nqJrP
さすがに独身時代のようにガンガン車買いかえれなくなったけど、
ケコーンすると全然幸せ度が違うと思う。
ちなみに漏れの場合の幸せ度は、
子供いる今>(越えられない壁)>ケコーン後≧カプール時代>(越えられない壁)>一人身
だ。

漏れの車は次の車検(新車で買って5年目)で乗り換えれるのだろうか…
独身時代は車検通したことなかったんだがw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 02:28 ID:9r+Kh+uU
>独身時代は車検通したことなかったんだがw
それはそれで、クルマ好きとしては問題な気もするが…
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 06:38 ID:o3ahuFIM
>>231
貴殿の嫁は、売ろうとしたらキレるくらいのクルマに乗ってるの?
238V-special(゚∀゚) ◆Vspl/DDDM. :03/09/23 08:03 ID:AjaPMmx+
>>237
ヌポーツカーが嫌いな女も多いんだよ。
>>231にはスープラを降りて欲しかったんだろうね。
ミニバン購入はその口実みたいな物で。
今の彼女をロードスター好きに洗脳したつもりだが
洗脳が解けたケースも聞くから安心は出来無いなぁ。
239231:03/09/23 10:30 ID:xVUs3PSX
>>237
いや普通のレガシーワゴンに乗ってる。
チャイルドシート乗せると荷物載せられないとか
人が乗ると狭いからってミニバンにしたいと・・・・

大体スポーツカー2台体制なら1台くらい買い換えても
いいと思うけどスポーツカー+ワゴン体制を
ワゴン+ミニバン体制にしろというのが・・・

はっきりいって意味ねえだろ。
面と向かってあまり強くいえないから
ここでちょっと鬱憤晴らし。
240ロドスタRS2:03/09/23 11:30 ID:EKLWAuyA
>>231
ステップワゴンはお奨めですよ。走りますよ2400ccなら…
でもスープラを売ったらだめっス!泣いて頼みましょう

990ccターボ&ハイブリのステップワゴンをどっかが出してくれたら維持費も楽なのにな!
>>239
思うに単に流行に流されてるだけなんじゃないかなぁ?>嫁さん
人様の嫁さんなんでどうかはわからんが・・・

>チャイルドシート乗せると荷物載せられないとか
>人が乗ると狭いからってミニバンにしたいと・・・・

レガシィだって十分広いだろうよ。
ミニバンってそんなべらぼうに広いか?
そんな広いのほしけりゃ1BOXにすれば良いんでないの?
どうでもいいがうちの嫁車。そのミニバンなんだが、3列目シートなんて使ったことないぞ(w

>大体スポーツカー2台体制なら1台くらい買い換えても
>いいと思うけどスポーツカー+ワゴン体制を
>ワゴン+ミニバン体制にしろというのが・・・
>はっきりいって意味ねえだろ。

禿同
漏れは今の車買うとき
「ファミリーカー2台あってどうすんだ?」
って言いましたが 何か?
今後の関係をきっちりしときたいのなら、言うことは言うべきだと思うが・・・
>>239
連カキスマ
あと思うんだけど

>10万くらいの安いミニバン買って嫁の車売ろうと話したら
>なぜか突然嫁が切れた。

あとここにも問題があったんでない?
「10万くらいの安いミニバン」ってのに切れたんでないの?
「レガシィ売って私にヴォロ乗れってか?(゚Д゚)ゴルァ」
みたいに。
嫁さんヴォロ車スレの常連になっちゃうよ(w

あとスープラ売っちゃダメですよ!絶対後悔するって!ガンバレ
243ロドスタRS2:03/09/29 11:46 ID:kX8WHxdt
ロドスタクーペとターボ発売!
だれか買いまつか?
244QスカG:03/10/03 23:14 ID:YIhBrgkW
結婚して早三年。
今でも結婚前に売却したスカイラインが、俺の夢の中を毎晩駆け巡る。

その気にさせる水平指針メーター。
80キロぐらいで自動的に下がるオートスポイラー。
あまり恩恵を感じなかった油圧式ハイキャス。
全てがいとおしい。

現在は車無しのバス&徒歩通勤。
もう二度とそのステアリングを握ることは無いだろう。

「とにかく稼げ!」は良く理解できるが、早朝から深夜まで毎日残業の日々。
低学歴、低収入では限界が・・・・・

愚痴を言って申し訳ありません。今では本音で語り合える友達すらいないもので。
また、スカイラインはスポーツカーではないですね? すみません。

なお、もうすぐ2人目が生まれるので、当分自分の気持ちは抑えて頑張ります。
ここを閲覧の皆様も、くれぐれも俺のようなヘタレにならないように(祈願)
>>244
女房質に入れてでもスカを買え! 野生を取り戻せ!ガンガレ!
うわ、結婚ていやだ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 06:08 ID:lx8XeMRI
>>244
でも幸せなんだろ?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 06:40 ID:iWHzZz5X
中高年のおやじが喜々としてZなんぞに乗っているの見るとずっと我慢してようやく乗りたい車に戻れたんだなと微笑ましい。子供はやがて巣立つ。それからでも遅くはない。夢を捨てるな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 06:46 ID:/rYZA510
>>246
結婚はいいよ。短絡するな。
>>246
相手次第だな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/04 20:12 ID:sue7HPQb
どうしても結婚育児で一時的に金ないなら単車はどうよ

ちょっと遠距離のサラリーマンなら定期代差額3年ぐらいで車両代ぐらいでるから事実上無料で買えるぞ
(要するに買った単車で通勤)

ちなみに俺定期代1年で40万
バイクだとガソリン、維持費、保険代で1年15万

毎日嫌というほど乗れる
雨や冬に耐えられる根性があればの話だけどな

ちなみに労災は適応なんで安心してくれ
「合理的方法」であれば手段は問わない
合理的方法か・・・
賢いが味無い話だよな
253松田RX奈々:03/10/05 21:36 ID:WoEUKBlF
彼女にどうしてもドレスを着せてやりたくて、貯蓄の少ない俺は車を売却し資金を工
面した。
俺の赤いRX−7。今どこを彷徨っているのだろうか?

もともと車に関心のない彼女は、俺が結婚前に車を売却したことと、それを結婚資金
に当てた
ことをとても喜び、俺もそのときは幸せ絶頂だったので、これで良かったんだと思っ
てた。

あれから約4年。現在は車無しのチャリ通勤。

子供もいて、それなりに幸せだけど、どうしても心の「隙間」が埋められない。
どうすればいいか? その答えは分かっている。
しかし、今更どうにもならない事も分かっている。

「とにかく稼げ!」は正論だが、低収入、低学歴の俺では、フルに働いても妻子を食
わせる
のがやまやまの、その日暮らし。稀に回転寿司で贅沢するのが精一杯です。

愚痴を言ってすみません。語れるような友達もいないもので。
皆も俺のようになるな。しかし結婚はいいものなので、うまく結婚及び嫁操作してく
ださい。

追伸 子供が巣立った暁には、赤いRX−7でマタ−リ。20年後まだあるかな?気
長に耐えるか。
>>253
赤いRX-7ですか、格好良いですよね。
大事してただけに丁寧に乗られているといいですね。

しかし中古RX-7は若造のターゲットになりやすく、
テク無しの無謀運転で事故→廃車だったり、
DQN化改造で変なエアロ&うるさいマフラーがついてる可能性もあります。
255無名ドライバー:03/10/05 22:28 ID:XbYW5Hrh
先月結婚しました。相手は免許無し。
したがってクルマ関係の発言力は私が上。
これからもFTOに乗り続けます。
256ロドスタRS2:03/10/06 11:57 ID:mvfvHLW4
>>244
>>253
RX7もスカイラインも20年もすれば水素ロータリーやハイブリッドスポーツ4WDなどに
生まれ変わっているだろうと思う。
そのとき現在のようなガソリンの爆発エネルギーのロマンみたいなのを
味わえるかわからないが新しい時代の車に期待するのも良い!

とにかく今はがんがってビートでも買うことをオススメする。

>>251
俺も普段の愛車はバイクだ!
雨でも風でもガンガン走りまわってる。
これがあるからロードスターに乗れているのだ!←深いよ。このアドバイス
257189 :03/10/06 12:13 ID:vaU46ULf
以前こちらでお世話になったモノです。
旦那・RX−7(5MT) 私・WiLL VS(AT・ステアマチック付)
車の検討は未だに続いておりますがRX−7(FD3S・4型)赤は手元に残せそうです!

旦那は仕事が忙しく休日にしか運転できない(しかも経費がかかるうえ実用性が無い:旦那談)自分の車を手放すつもりでいました。
あまり乗ってあげられなかった愛車に少しでも乗ってあげたいと二人でドライブに出かけた日...
RX−7を運転する旦那の顔があまりにも嬉しそうだったので「絶対に手放しちゃダメ!後悔するから!大好きなんでしょう?乗り続けていいから!」と懇願し、ようやくRX−7に乗り続ける決心をしてくれました。
旦那は責任感が強いので「自分の趣味の為に妻を犠牲にするわけにはいかない」と考えていた様ですが、妻は旦那の嬉しそうな顔を見ていられればそれだけでいいんです♪

みなさんも頑張って下さい!
奥さんにスペックがどうこうといった話をしても逆効果だと思いますので、
「自分がいかにその車を大切にしてきたか」と「その大切にしてきた車に最愛の人(奥さん)を乗せて走ることができて嬉しい」という事をアピールしてみてはいかがでしょうか?
奥さんも「旦那の趣味の車」ではなく「自分を含めて大切に思っている車」というものに少しは心が動くかも知れないですよ♪
258189 :03/10/06 12:17 ID:vaU46ULf
肝心の検討の結果を書き忘れました..._| ̄|○

私のWiLL VSを売却してMTの軽自動車に買い替えます。
これで2台体制のできあがりっ♪経費もビビらずに済みそうですし♪
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 12:50 ID:hUPwe2od
>>257
あんた、いい人だ!
>>257
本当出来た奥さんだよあなたは 普通はどんなに言っても売れの一点張りなのに
理解のある奥さんで旦那も幸せですなあ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 18:19 ID:szIoSUg/
>>257
おまえは最高の女だ
旦那と別れておれと結婚しなさい
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 18:49 ID:phLwbADy
メチャ美人の奥さんと車無しの貧乏暮らしと
一生一人身だけどフェラーリエンツォと三億円
どっちが良いんですか?
263ロドスタRS2:03/10/06 19:10 ID:mvfvHLW4
俺は美人の奥さんとロードスターがあるから幸せだ。
>>262
美人なだけでは飽きるとおもう。性格もよければ比較になるけど。でも3億いいなー。
ちなみに俺は買い換える金なくて独身の時買ったインテRに結婚後も乗ってるよ。子供作る予定もないから問題ないしね。
>>257
素晴らしい。感動した
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 19:18 ID:F9q9OJR5
結婚に憧れはあるけど、無理して不細工としても仕方ないし、かと言って素晴らしい女性と結婚できるわけでもないしな。
まぁ今の生活に不満があるわけでもないしこのままって感じかな。ちなみに車はベンツSLK320です。
プーや低所得層はまだしも、それなりにしっかり仕事こなして金あるなら老後も独身の方が気楽に好きな事が出来ると思う。
>>266
そういうセリフは結婚してから吐いてね。
268SWのり:03/10/06 19:42 ID:WTlfX5SP
4月に子供が生まれて以来半年間
俺の車の助手席に人を乗せていない。ちょっと寂しい・・・。でも手放さない。
269266:03/10/06 20:03 ID:k1Njtvsu
いやいや、大抵そういうセリフが返ってくるんだけど
実際は4組に1組ぐらいは離婚してると何かで見たよ。
結婚が全ての幸せに繋がるとは言えないってのは同意して貰えると思うが。
結婚できる能力がないってのは言い方として正解だとは思うけど
その能力に欠けていたからと言ってダメ人間ってことではないということです。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 21:25 ID:Ru2ssMui
>>269
4組に1組が離婚、4組に1組が離婚したくても離婚できないとして
残りの2組は幸せだと考えればそれでいいじゃん。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/06 22:07 ID:po0c2xdJ
状況っていうものは自分で変えていくものだ。
「仕方が無い」「なるようにしかならない」と考える奴は結局何かを捨てることになる。
流れに任せて低い方へと行くのは簡単だが、そんな行き方じゃ自分のやりたいこと
なんて出来るわけがない。
272ロドスタRS2:03/10/07 11:21 ID:I0ldRU19
>>266
SLK320程度で勝ったようなこと言ってんじゃねーよ(藁)
「CLK-GTRを120回ローンで買いました。結婚なんてしてられっかよ」
くらいは言ってください。それなら負けを認めます

ちなみに嫁も子もいますがSL350くらいは買えますがなにか?
といっても我慢してみるテスト
>>272
おまえはなんでそんな勝ち負けにこだわるんだ
おまえはときどき幼稚な書き込みをするね
>>273
そうだな
人の数だけ生き方があるんだからそいつがどんな生き方をしようがそれを否定する権利は無いわな
結婚を良しとするのもそいつの経験による結果論であったり価値観によるものだろ
反対も然り
横一列に同じ生活をしているわけじゃないんだ 価値観なんて人の数だけある 人生もな
背景に何があるとかも考えず勝ち負けで人生、価値観を否定するのは非常に稚拙だな
275松田RX奈々:03/10/07 22:31 ID:4l+ulRzb
>>256
本多ビート。いいですね。
以前、嫁に軽ぐらいならと思い、鱸カプチーノを打診したが、あえなく撃沈!
理由はちょっと古い軽のわりに高いことと、2人しか乗れないこと。
(軽愛用の方すみません)

>>257
うらやましい家庭ですね。奥様も良くできているが、多分旦那様が奥様に
対して、日々良くホローされていることとお察しいたします(推測)

追伸 先日、近所のスーパーに妻子と買い物に行った際、駐車場に渋い
RX−7が止まっていた。黒光りしたしなやかなボディー。
どこのやつかよく分からないが品のあるメッシュのホイール。
低めでお洒落なリヤウイング。俺の目は釘付けになり思わず立ち止まって
見ていた。そしたら嫁が「ほしいなら買えば!」の一言。

なんと青天の霹靂か、もしくは寝耳に水とはこのことでしょう!
どう言う風の吹き回しか分からないが、俺は自分の耳を疑いました。
しかし、その次に出た言葉が「自分の小遣いで!」の一言。

月1万円(昼飯代、床屋代含む)の俺には一体何年かかるのでしょう?
それなりに幸せだが、ココロの隙間はいつ埋まるのか!?
まだまだ道のりは長い。悲しき低所得者層。
全ては俺の稼ぎが悪いことが原因だが・・・・・

また愚痴が入り、スレを汚してすみません。三十路越してから愚痴が多い(悲)
276257:03/10/08 10:52 ID:v4ZMdEP1
沢山のお褒めの言葉ありがとうございます♪
私が理解あるのではなく旦那が私の事をとっても大切にしてくれているので
旦那が喜ぶ事はできる限りしてあげたいと思っただけなのです♪

>>261さん 気持ちだけ受け取っておきますね♪

>>275さん
そうですか...鱸カプチ撃沈しましたか...
2人乗りの軽車両は家族持ちには厳しいですからね〜...
ダイハシのコペソも「誕生1周年記念特別仕様車」を出していますが167万円!
二人乗りでこの価格帯は厳しいです。ウチも無理..._| ̄|○
新車購入価格だけなら「デミオ」が良いかもと考える今日この頃。
諸経費・維持費を計算しなおしてガンガッテみます!
いつか奈々を取り戻せるとイイですね♪応援しています!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 10:59 ID:MH57TAe0
「道を、捨てることよ」
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/08 11:14 ID:XdS5hYOO
まだ20歳ですが、ばら色の結婚生活に憧れています
けど車もカッコよくて速いのに乗ってみたい

両立するのって基本的にはムリッスか?
せっかくの人生、せめて34Rくらい乗ってみたい
そのくらい当然できるだろ。
本人次第。
なにも努力せずにやりたいことなどできない。
280松田RX奈々:03/10/08 22:05 ID:S2zCZJZ3
>>276
俺のようなヘタレに応援ありがとうございます(涙涙)
思ったとおり、旦那様が日々奥様を大切にされているのですね(極大事)
俺も俺なりに大切にしているのですが、なにぶん所得が低いもので(発言権無)
やはり「愛」だけでは空腹は満たされない。少々の蓄えも必要か(常識)

>>278
ロドスタRS2殿のおっしゃるとおり、とにかく稼いでください(基本)
そして素晴らしい女性とめぐり逢い、車以上に大切にしてやること(努力)
このぐらいでいかがでしょうか?
34Rの助手席に奥さんを乗せ、後ろにチャイルドシートを装着してマターリ
ドライブ。う〜んイマジン。いいなあ!

追伸 車もほしいが我が家にはPCもない。この2ちゃんも会社のPCを
こっそり内緒で使っています(業務上横領)
社長!ごめんなさい。けどボーナス及び残業代いただけないから相子かな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 03:12 ID:P/qp2UFY
結婚して子供産んだらスポーツカー乗れないのか。じゃ結婚しないとこ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:36 ID:twq04XGq
このスレのびてないね〜
まあ結論は出ているから、いまさら議論する必要なしっつーことか
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 21:41 ID:VTn3t0td
STEP BY STEP って誰の歌だっけ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/09 23:41 ID:X8UxciSn
>>283
高橋由美子?
>>283
小巻貝類かほる?
>>283
NKOTB
>>285
ボケかマジかわからんが、小比類巻かほる だ。
288松田RX奈々:03/10/11 08:36 ID:PLiuiluZ
すみません今頃原点に戻り、1 :ロドスタRS2 殿は、

>>と、愛スポーツカーを売さばき乗りかえるヤシは氏ね!
俺は愛スポ(RX−7)売却したので、氏ななければ・・・・・

>>そんなヤシが愛スポーツカーを売りさばかないようにするスレにしたい。
俺は愛スポ売却したので、このスレに参加しては・・・・・

>>俺からのアドバイスは「とにかく稼げ!」それで解決する
これは当たっている。 やばっ!職務に復帰しなくては。

すみません。最初の内容をよく読んでませんでした。
俺もRX-7(FC)に乗ってたんだけど、
結婚してスグ乗り換えたよ。
静かな車で楽しく会話したいし、左手は手とか繋ぎたいんでMTはもう嫌w
今は子供がいるんで、1台はミニバンにしました。
子供がいると荷物が大量にいるんで。
ベンチシートじゃないのがちょっと心残りなんだけどw
家族で広い車で旅行って楽しいよ!
もう1台俺専用で車があるんで、また何かクーペでも買う予定。それはMTでもいいや。
290V-special(゚∀゚) ◆Vspl/DDDM. :03/10/11 15:02 ID:pOO+Y1OL
両手でハンドル握れYO(w
ま、お幸せに。
291超大福餅R ◆t3mochi2cs :03/10/11 15:18 ID:ICn62fVY
ていうかミニバソ乗れ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 19:14 ID:mqkMSaZ2
子供がもうすぐ生まれるからFD売ることに決めたよ。
車買い換えるとお金もかかるから、嫁はFDで良いと言うけど…
いいっていうなら乗り続ければいいじゃん。FDがイヤになったってんならともかく。
294松田RX奈々:03/10/11 22:39 ID:PLiuiluZ
>>292
正直、羨ましい。
FDの助手席に嫁はん乗せて、後ろのくぼみにチャイルドシートを装着。
そしてマターリ買い物。いいなあ!おい!
ところで、FDの後ろのくぼみにはまるチャイルドシートてあるのかな?
やべっ! 誰か来た! さいなら
295パラベラム:03/10/11 22:42 ID:kWrExSnJ
助手席がセミバケなら、
座面に敷く専用のクッションを
チャイルドシートメーカーが出してた記憶が???
>>292
子供生まれるせいかどうかは知らないが同じようにFD手放そうとしてる人間知ってる
何か勿体無いなあとは思うけど本人の意思だからなんとも・・・
ちなみにそのFD今俺んちにある ただ今修理のための部品待ちで動かせないけど
治ったらまた頑張って乗ってほしいとは思う 
297ユーロ海苔@黒ボン ◆SPkz.bsoCM :03/10/11 23:29 ID:fJ0C5xij
子供が生まれるにも関わらず中古でFD買ったやつなら同僚でいる
しかもドノーマルカルディナからの乗り換え
どうしても乗りたかったらしく、嫁さんも快く?承諾したらしぃ
普段は嫁さんのロゴを使ってるみたい

ただ嫁さんはまったくFDには乗らないそうな。。。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:06 ID:gAjTFKq7
292です。
FDは気にいってるんだけど、車一台しかもてない環境の自分には、
不便すぎるんです。
帰省とか家族旅行とかも楽にこなしたいし、何より普段の生活で、
子供を乗せる・降ろすの一連の作業が大変だろうと思いまして。
あと、ちょっと飽きたのも事実です(W
なんてことない、あんたが買い換えたい病にかかっただけだ。
家族とか、これから生まれる子供のせいにしちゃダメ。
300V-special(゚∀゚) ◆Vspl/DDDM. :03/10/12 08:08 ID:qk/Jv+Kv
さりげなく嫁に恩を着せるのに成功した訳だ。
今後の取り引きで有効になるかも知れないカード、
わざわざバラす事もあるまい。
もうずっと前の話だが結婚して子供が出来FCからサーフの2.4DTに乗り換えた、
あまりの遅さと400万近い金を出したのに内装の安っぽさに自分の中の何かが
壊れましたw、直ぐ売ってしまったがあれからスポーツカーとかには乗っていない。

免許取得前からのスポーツカーマンセー野朗はミニバンとかクロカンは止めとけ
302V-special(゚∀゚) ◆Vspl/DDDM. :03/10/12 12:31 ID:qk/Jv+Kv
コンパクトとかセダンなら乗り換えてもいいが
重くてのろいミニバンや町乗りXCは絶対にやだなぁ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 04:54 ID:pZJ691WU
家族4人にキャンプくらいの荷物積める車なら全く問題ない。
漏れの親は3ドアのシャレード1台を10年間、一家4人の足として活用
してた。
よく子供が1人出来ただけでミニバン買う香具師がいるが、流行に
流されすぎ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 15:02 ID:2AAtobUQ
流行で買う奴はそうはいないと思うよ。
知人のを運転したりして、便利さ・快適さに気づくんだろう。
俺はインプ乗りだけど、ミニバンは欲しい。

インプ売ったら後悔すると思うので、ちょくちょくレンタカーで
借りるけど、渋滞が多い首都圏だと視点が高い車だとストレス
たまらない。オデッセイなんかは山道でも相当速いし。
何に価値を見出すか、それだけでしょ。
便利で快適な車がいいならスポーツカーを選ぶのは間違ってるし、
そういう人は本当はスポーツカーなんか欲しくないんだよ。

冷めてしまった自分を否定したくて、買わない理由、買えない理由を
必死に探してるだけだ。

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 11:02 ID:veNrNMXo
>>305
そうか・・・そうかもしれないなあ・・・

ちょうど車を買い替える時期で、某ラテン系セダンで妥協しようと思ってたんだけど、
自分は本当にそれでいいのか、もう一度ゆっくり考えてみるわ。

2ちゃんでこんなに考えさせられる意見を見るとは思わなかった。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 11:46 ID:2iwWj64G
2年前、どーしてもシルビアが欲しくて毎日毎日カタログ眺めてたら、
呆れ果てた嫁が「そんなに欲しければ買えばイイじゃない」と言ってくれた。
当時9ヶ月の子供がいたけど、買っちゃったよ。
今ではその子供も箸でタコ・スピードメーターの真似事をしながら
「ブーン、ブーン」とか「ボボボボ」とか言って嫁(母)を呆れさせている。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 13:15 ID:sGfPd5l3
独身時代はプレリュード
結婚後もそのままプレリュード
買い替えの時期が着たとき密かにGT-R購入を計画・・・
(不妊のため子供は諦めて趣味に走ろうとしまスタ)
そろそろディーラーに行くかと思った矢先にご懐妊・・・
「こんにちわ赤ちゃん!!さようならスカイライン」
・゚・(ノД`)・゚・となりますた。
いまは維持費も考えてSiR-Tです。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 13:30 ID:umrXX5N8
168 :おさかなくわえた名無しさん :03/10/14 11:06 ID:dHvdfZ7L
自分が車好きでない場合
車好きの相手と結婚しない方が良いですよ。
うちは相手が車好きで、喧嘩ばっかり。

日常生活では関係ないエンジンの差や、必要ない飾りに
私の稼ぎまでつぎこまれるのを見ると、生きる気力が失せてくる。
前の車のローン繰り上げにも、私の貯金を潰したんだよな…。
(金利だけで100万超えてて、阿呆かと馬鹿かと)
私は3年新しいコートを買ってないが、今年も買えそうにないよ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 15:42 ID:AxzqUVhr
俺は来年あたりに結婚しようと考えてる。
今の愛車はスープラ。彼女は軽のMAX。彼女と話してて、「両方とも所有して
たいな」という意見は一致。

あとは・・・俺が頑張って稼いで、彼女も仕事したいと言ってくれてるから
まあ、なんとかなるだろうと。楽観的ではあるが。

彼女は俺のスープラを気に入ってくれてるし、酒もタバコもギャンブルも
しない俺の唯一の宝物。それを分かってくれてるから、有る意味ラク。
今後は具体的な人生設計をしなければならないし、家も持ちたいから
いろいろ大変になると思うけど、愛車と日常の足としてのKカーの2台体制を
維持できれば嬉しい。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 20:34 ID:RJpn4SUr
>>308
GT-Rは買えなくても、お金で買えない物を手に入れたんだから
イイッ!!( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・ )イイッ!!だろ
ガキはウゼェだけだって。
伊武雅刀の歌を知らんのか。
313松田RX奈々:03/10/14 22:48 ID:QmDBfb/G
>>305
冷めてしまった自分を否定・・・俺はまだ熱いよ〜!熱いのだが!?
買えない理由を必死に探し・・・買えない理由はあります(悲)
世の中、お金が全てとは思いませんが、お金である程度の欲求は満たされ
るかな?1人もんのときはあまり考えなかったが、所帯を持つとお金の
大切さが身にしみる。そして自分の甲斐性の無さも。
>>307
微笑ましい。たとえ何であっても子供が喜ぶ顔を見れば、嫁も嬉しい筈!?
俺も毎日ではないけど、4年ぐらい前の車の本をたまに家で眺めています。
あとは本屋さんで立ち読み(嫁の反応なし)
>>308
SiR-T? 本多アコードですか?馬200頭の? いいなあ羊の皮をかぶった
狼ですな(古)。不妊→御懐妊→御出産。おめ!苦労すると更に可愛い。
>>309
すまん。言葉が見つからぬ。
>>310
豊田スープラ、大発MAXの2台体制。とても良い! 問題は子供が生まれ
てからになりますが、まあ今はそんな野暮なことは・・・そん時考えたほう
がよろしいか。健闘をお祈り致します。
ちなみに俺も酒もタバコもギャンブルもしない。俺の唯一の宝物は勿論子供
だが、男として・・・・・ちょっと寂しいか(贅沢かな?)

追伸 この前、子供に昔乗っていたRX−7の写真を「パパが前に乗って
いたんだよ」と、見せていたら、嫁に鼻で笑われた(寂)
314ロドスタRS2:03/10/15 14:26 ID:go6JT4aU
>>313
>子供に昔乗っていたRX−7の写真を「パパが前に乗っていたんだよ」と、見せていたら、嫁に鼻で笑われた
 俺は前に乗ってたスープラの写真を見つけてPCのデスクトップに貼ってたら
「あれだけ(金かけて)改造したのに(売っても)ステップワゴンしか買えないなんてどうなのかね」と
痛いとこ付かれた。
スポーツカーって快適だな
>>314
ヒドイ嫁だな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 22:50 ID:ujYBPu5T
東南アジアの奥地から16歳ぐらいの少女貰ってきて、都会で贅沢させとれば
言葉も通じないし妙な知恵もないので良かろうよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 00:02 ID:K0OXueKv
南関あげ
次スレのタイトルは

[結婚]スポーツカーを売却するな![失業]

でおながいします。もうローン、は、払えない・・・
320松田RX奈々:03/10/17 22:11 ID:K0OXueKv
>>319
>次スレのタイトルは
どうせするなら、ロドスタRS2殿の文章を改良させていただき、

[復活]スポーツカーを取り戻せ![方法]

「結婚しますから…」
「子供と嫁さん乗れないですから…」
「そろそろ落ちつこうかと思いまして…」
「いろいろお金かかるでしょう?」
「ステップワゴンのほうが荷物載るでしょう?」
と、愛スポーツカーを売却し、後悔しているがどうしようもない
ヘタレな方いますか?

俺も妻や子供がいるからやりくりで精一杯と言訳しつつ、自分に
嘘をついて生きております!
妥協車から乗換えたい方、嫁用と俺用と2台体制でいきたい方など。
そんな方々が愛スポーツカーを取戻す及び買換えることができる
ようなスレにしたい。

一旦手放したが、再び手に入れることのできた方などから、
貴重な御意見をヘタレな俺に…

皆様からのアドバイスは「とにかく○○!」それで解決するかな?

こんな他力本願な俺は、当分取戻せそうにないな(爆)
人の尻馬に乗らず、「自分でスレ立れ!」とは言わないでください。
一応ネタ振りです。2ちゃんに慣れないもので・・・・・
ふと、このスレを眺めながら思い出した。

今から約15年前の話なのだがウチの父親はスカイラインに乗っていた。
海とかディズニーランドはスカイライン連れてってもらった記憶がある。
家の車はこのスカイラインだけだった。
今でも車庫から見えたテールランプに記憶がある。

が、オレが小学校3年くらいの頃、このスカイラインを売り
軽のバンに乗り出した。

その時、親父はどんな気持ちだったのだろう?
と言うよりこのスレでスポカーから下りた人と同じ気持ちだったのだろうか?

今となってはその当時の事なんて親父に面と向かって聞けないけど。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 00:41 ID:4pCuubiZ
300レスそこそこで次スレの心配か。
そんな性格じゃ、結婚を期にスポーツカーを手放すはずだわ。
いつ6人で移動するか心配でスポーツカーなんか乗っていられないだろ?

やれば出来ることを、不安の幻影におびえてやらないだけ。
本人は現実を見ているつもりだろうけど、見ているのは別のものだ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 00:47 ID:OdEUuI80
山梨県の密林の中に住んでるなら
駐車場料金なんて2台分でも月1万もかからんだろ。
東京なんて野ざらしジャリ駐が月3〜4万円はするんだぞ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 00:49 ID:5FEafxq8
結婚してプジョー106売りました。
嫁さんがAT限定だから。
公務員だから給料も安いしバイトもできません。
スポーツカー欲しいなあ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/18 01:10 ID:aJ1aKhiN
結婚なんて所詮幻想です
このスレ読んでるおまえらはスポーツカーにはまるべきです
>322 すばらしいレスだな。
327松田RX奈々:03/10/18 22:32 ID:xXOsJoYL
>>321
親父の気持ちかあ〜 今更そんな野暮なことは聞きづらいですね。
人それぞれの理由や事情があって、降りたんでしょうが俺みたいに蛆蛆後悔して
なければそれでよろしいのでは。 古いスカのテールランプよろし。
>>322
あ痛っ! おっしゃるとおりで。うまくやれば出来るんだろうなあ〜
しかし車はないが、家庭があり、それなりに幸せなのも事実で、ようは俺が
欲深いだけなのかな? 二兎を追うものは一兎をも得ず(常識?)
>>323
東京の駐車場てそんなにするの!? 俺は東京に住めないな(ILove田舎)
>>324
プジョー106よろし。テンロクはキビキビ走れそうだから楽しそう♪ けど5MT
の設定しかないのは、今時硬派ではあるがきびしいですな。
>>325
結婚なんて所詮幻想かあ〜 人それぞれいろいろな見方がありますなあ〜
もし俺が結婚していなかったら、スポーツカーにずっとはまっているだろうなあ。
しかし若いときは麻疹みたいなところがあるし、情熱を維持していくのも
それほど簡単ではない。 先の事は断言できないけど(苦笑)
家のローン返しつづけて転職とかも踏ん切りがつかず
40越えた相方抱いて浮気は当然許されず
子供には仕送り送って、自分の昼食はパンと牛乳。
車は当然のごとく軽。それでも幸せってマゾとしか思えんなw
25-35の10年間はまぁ楽しいかもね。
中年の男は独身者の方が実はいきいきしてるよw。
キモオタみたいに言われるけどね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 15:31 ID:ty9cp75l
>>328
俺の10年後はそんなんだろうな・・・
結婚っていったい?
>329
結婚している奴の多くが>>328みたいな生活だと思ったら大間違い。
すべては本人次第なのですよ。
それなりのことしかしなければ、それなりの結果しか得られない。
331257:03/10/20 19:04 ID:e4c2mSk2
>>257です。お久しぶりです♪
前回は2台体制を検討していましたが旦那のRXー7(FD3S?「型/赤)1台のみを残すことになりそうです。
私が旦那のFD(MT)を運転できるのか現在テスト段階ですが今のところ問題無く乗れています♪
普段運転しているWiLL VSと車のサイズはあまり変わらないので注意するのは車高(エアロ)のみ!(これが結構大変だったり...)
FDを残す事が確定してから旦那が以前の様にRXー7のHPを覗く様になりました。
その顔がとっても嬉しそうなので「この判断で良かったんだな♪」と私は横で幸せを噛み締めています。

>>329さん
結婚はイイですよ〜♪とっても毎日幸せです☆彡
>>330さんの言う通り結局は本人次第だと思いますよ♪

皆さんもお幸せに♪
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 22:11 ID:hg4F7Asf
マターリ進行でなかなか良いが
ここは人生を語るスレだったのか?
333松田RX奈々:03/10/20 22:40 ID:xTSMBgVv
>>328
マゾかあ〜 この文面だけ見ると確かに打たれ好きとしか思えんですな(苦笑)
しかし、そこまで(俺含?)して糞張るオヤジとは・・・・・
1.人様の娘を頂戴したと言う、嫁の親に対する責任感からか?
2.一度決心して身を固めたものは死ぬまでその意思を貫き通すと言う、使命感からか?
3.自分で蒔いた種(子)は、自分で刈り取らなければいけないからか?
4.本当に妻子を慈しみ、かけがえの無いものと心から思っているからか?
5.一旦流れに飲み込まれると、自力では這い上がろうとしない単なる小心者だからか?
6.ぬるま湯に浸かりっぱなしでいいと考え、無欲を装う偽善者だからか?
俺にはその答えがみつからない(自称4)その答えは風に吹かれている〜〜〜(誤爆)
>>329
>結婚って一体?・・・俺もよく未婚の後輩から尋ねられる。
結婚は理想ですよね。しかし現実でもあります。理想ばかりを語っていても、うまく
いかないし、妥協ばかりじゃつまらない。妥協はしないで、現実的な結婚なんて
あるのだろうか? だが俺は後輩に結婚を勧めている。なぜなら結婚は△○×◇△×○〜
すみません。その根拠を現在はうまく文字にできない。
>>331
この判断よろし! 御主人も今以上に奥さんを大切にし、仕事に励む等、明日への原動力
を得られたことでしょう。俺はこの話を聞いて幸せではなく、唇を噛み締めています。

追伸 こんなウンチクしかたれない俺は×。スポーツカーも似合わんな(自爆)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 22:40 ID:HcTW3ray
両立
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/20 23:04 ID:ZC74KsaB
子育ておもしろくない?
おれも4thプレを子供ができた機会に売ってふつーの車に変えた。
プレには思いっきり未練があるけど、それ以上にいろんな思い出くれた子供&今の車に感謝。
このまえ40になって、どんな親父になってやろうか思案中でたのしみ。
俺、今現在超七を所有している。
結婚したら真っ先に売らなければならないだろう・・・・
二度と乗る事は出来だろうなぁ
もし又乗れるときが来ても、排ガス規制や何やら法律が大きく変わっていて
ダメかも・・・
て言うか、ガソリン有るのか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 11:58 ID:3kvvvx//
>331
教えて下さい。
☆の横に表示されてる3本の線は、どうやったら出てくるんですか?
338松田RX奈々:03/10/21 23:09 ID:JKUTkNN8
>>335
車も面白いが、子育ても面白いですね。ただ感情があるのでマニュアルどおりにいかな
いが、それもまた操る(?)楽しみの一つ。本多プレリュードですか。俺の周りでは、
あまり見かけない希少車(4th 糊御免)なので逆に目立ってよろし(失礼)
今はもうカタログにないのが残念です。

>>336
スーパー奈々ですか。確かに結婚の際、真っ先に槍玉にあがりそうですな(ロックオン!)
ちなみに俺の近所には、超七(啓太ーハム?)を駆るオヤジがいる。このオヤジ、
普段は軽トラ&作業服で毎日夜遅く、ボロボロになって帰ってきているが、毎週日曜の
早朝には、英国風(?)の紳士的ないでたちで、颯爽と超七に乗り込み、どこかに消え
て行く。禿げオヤジだが素直にカッコ良いと思った。俺との違いは年齢、超七所有、
禿げ、子供巣立ち。この最後の違いが自由度を左右すると言っていたような(俺程遠)
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 23:42 ID:tBUHwALR
>>337
IDカコイイ!
340ロドスタRS2:03/10/22 12:49 ID:SyMska/P
人生を10分割すると

車2
妻2
子2
金2
働2
という配分にしてがんばっている予定の俺

意味不明でスマソ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/22 15:30 ID:qDCeleSr
初めてカキコします!
うちは、旦那がs13シルビアで私がs14シルビアを所有してます(・∀・)
最近、妊娠が発覚しました。
と言う事は、チャイルドシートを装着しなければならないですよね。
けれど、どこのメーカーを探してもシート形状の関係で
シルビアに着けれるチャイルドシートが無いんですよ(T−T)
誰か、シルビアにも装着できるチャイルドシートを
知ってる方がいたら、情報くださいm(__)m

342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 15:49 ID:5VZpKX/Z
私は13乗ってるけど、新生児用にcombiのやつ助手席につけて使ってた。
3点シートベルトついてればオッケーだよ。ベビーカーにそのままつくから
便利だった。ちゃんと座れるようになってからはレカロの子供用。
343PS13 ノリダ〜:03/10/23 15:51 ID:25IkEBii

アップリカやコンビの適合表には、シルビアS13が載っていないのですが、
他のメーカーで対応しているところありますか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/23 16:37 ID:3kewrMsz
>>341
s13とs14を所持で妊娠発覚ですか?
そりゃつらいねぇ、このスレには反するが
おとなしく一台は手放して4ドアの軽でもかいなされ。
345341です:03/10/23 22:15 ID:e5J92eEw
>342さん、貴重な情報ありがとうです(^^♪
さっそくcombiとレカロ検索してみます(^^)
>344さん、私の14を売って軽を買う事も
考えた時ありましたが、何年も乗ってきた車なので
愛着があり、なかなか踏ん切りがつかないんですよ(^^;)
なので、ここのスレの人たちなら何か情報もってるかな?って思って。
346松田RX奈々:03/10/23 22:20 ID:JeabwCok
>>340
俺が現在、人生を10分割すると・・・
車0(売却済みの為)
妻3(やはり子が生まれると・・・スマソこれからもよろしこ)
子4(やはり子が可愛い・宝)
金0(その日暮し・貯金して〜)
働3(働けど働けどなお我暮らし楽にならざり・・・仕事があるだけ感謝)
という配分にして頑張っているつもりの俺。いや!なんか意味深です。

>>341
御懐妊→御出産→少子化社会に一石を投じる=おめ!(大袈裟?)
スポーツカーにチャイルドシートは誰しも苦労しているようですね。
汁びあは後部座席に固定機構付のELR付3点式シートベルトを装備して
ますよね?ご存知のとおりシートは後ろの席につけますが、大体スポ車
の場合、座席がくぼんでいてうまく付かないことが多い。その際、
くぼみにクッションやタオルなど(滑る素材は×)を固くつめて、
チャイルドシートのガタツキを抑えられないか試してガッテン!ガッテン!
助手席装着は最後の手段。やむを得ず、助手席に装着する場合は、
必ず前向き。後ろ向きに装着するとエアバッグが飛び出るとその衝撃で
チャイルドシートに当たり、非常に危ない。とにかく販売店で、
オバタリアン(死語?)根性を出し、いろいろ装着させてもらうこと。
あっ!ちなみにオススメはアップリカ・ましゅまろ、コンビ・プリムロング
など。(親戚が付けていたもので・・・汁びあは不安?)
すみません。全然アドバイスになってないな。詳しい情報はググられたほう
が確実かと。(無責任) 追伸 くれぐれも汁びあを手放さないように♪

>>337
IMEパッドの手書き入力でしか出せなかったよ…
>>337>>347
「彡」は「さん」か「せん」を変換すれば出まするよ(IME2000)
スレ違いなので吊ってきまつ。

∧||∧
349341です:03/10/24 18:21 ID:Sk8hr5xC
>松田RX奈々さん
情報ありがとうです(^^)v
工夫次第で、取り付けできるかもしれない事が
分って希望が見えてきました(^^♪
ここに来るまで、適合表ばかりみては、落ち込んで、
工夫して取り付けるって事まで、考えつきませんでした(^_^;)



350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 22:22 ID:QnnPzMFn
キムラのからあげ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 22:21 ID:hr6kn7RJ
あげ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 00:36 ID:B+07OoCq
結婚して子供もできましたが、無理言ってアルテッア(スポーツカーじゃないかもしれないけど)
買っちゃいました。RX7に独身頃乗ってましたがその頃の気持ちが蘇ってすごい幸せ^^♪好きなら売っちゃ
いけませんwローンはあるけどローン返すために仕事も頑張れますw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 09:22 ID:QNwUdkDB
>352
ガンガレYo!
>>352
いいなぁ・・・・
プレリュードやRX-7海苔が子供できて手放すってパターン多いな。
漏れ2600cc(2ドア4人乗り)彼女3200cc(2ドア2人乗り)のスポーツカー、
近々結婚を考えてるんだけど、車どうしようか迷ってます。
どっちも残せれば一番いいんだけどそこまでの甲斐性はないし、、
彼女は「ケコンしたら、私の車は売っちゃってもいいよ」と言ってはくれてるけど
彼女の、今乗ってる車に対する思い入れが物凄く強いのを知ってるから、
じゃあ漏れの車残そう、とは言いにくい・・
スポーツカー乗り同士のカップルはどうしてるの?
357×2:03/10/28 18:37 ID:FKh570dC
>>356
水商売→離婚
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/29 00:00 ID:cNR0UEdt
RとNSX?
子供がいなけりゃ金はどうでもなるから大丈夫だよ。
俺は嫁の車を3千円でガリバーに置いてきちゃったけど。
>>355
プレルードやFC&FD(一部車種を除く)なら子供出来ても乗り続けられるジャン・・・














・・・と、禿しく思うAP1海苔なのでありまつる
定年後にスポーツカーを買う指数・・・   なのか?

1.視界に入ったスポーツ系が気になる。
2.爆音マフラーに好感を抱く自分に気付く。
3.試乗会へ出かけて思わずスポーツカーに試乗してしまった。
4.一般車でスキール音を立てて限界の低さに唖然とした事がある。
5.スポーツカーのカタログ、雑誌、ビデオ等が増えた、または立ち読みが増えた。
6.若いスポーツカー乗りを連続コーナーで追いつめた事がある。
7.車関係のサイトは欠かさずチェックしている。
8.何とかして東京モーターショーに行きたい。
9.激走するDQN車相手に、かつての愛車ならばとっくにぶち抜いて・・・と妄想した。
10.軽スポーツ+1Box軽なら維持も可能、と妻に力説して嫌がられた。
11.なんとかして楽しい車をゲットしたい。
12.維持費が安いからとバイク乗りに転向しようかと思った。
13.以前の愛車と同型車種を見るたびに妙な気持ちになる。

すいません、全部漏れです。
あとなんかあるかな・・・
俺は子供の進学塾の送り迎えにビカビカ極上の黒いカレラで行ってます。
ほとんどの親父はミニバンで迎えに来てます。
みなさんも頑張ってください。
ビカビカ極上の黒いカレン?そうか・・・オマエもがんばれよ。
エンジン形式:3S−FE直列4気筒DOHC16バルブ(NA)
がオマエには水平対向6気筒(ターボ)に思えるんだろう。
マークU乗りのオヤジどもが「おれのベンツ」とか言ってるようで寂しいぜ。
ビカビカ極上か・・・中古車によく使われるフレーズだな。

もちっとましなネタで来いよ!じゃあな!
ま、雨の日にはエスティマで行ってますけどね。
漏れが受験生だった頃
進学塾のお迎えに赤のRX-7で来る母親いたぞ

子供心に羨ましいやら恥ずかしいやらだった
3年前、同棲していた人と結婚するか、車に乗り続けるかで、
車に乗り続ける方を採ってしまいました。
人生の敗北者だと自分でも思います。
皆さんは家庭と車の両立、頑張って下さい。
>>365
それもまた人生 悔いなく生きろよっと
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 09:03 ID:AHHOp1Zc
出産じゃなければ、同棲だろうが結婚だろうが変わらんと思うが。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 12:01 ID:gSdKCvw1
いい加減な言い方だが、結婚も出産も経験しないと分からない。
結構両立は難しいものです。
両立している人はかなりの努力家か運の良い人。
369365:03/10/30 22:48 ID:eTkrCkHO
>>366
ありがとう。
しかし後悔は日々しています(笑)。
深夜に車に乗ってキ○ガイみたいに走るのやめてくれと言われ続けて、
自分でも止めたいと思い、でもスピード狂というかスピードジャンキーでやめられず、
彼女は愛想尽かして実家に帰ってしまい、今日に至ります。

>>367
2人で暮らしているのでしたら、仰る通りだと思います。
子供をつくるかどうするかという話になり、
それにはまずきちんと結婚した方がいいかもしれないねという話になったのです。
モテるほうじゃないし、こんな暮らししていると、もう結婚話なんて一生無いかもしれないと思います。
子供ができてFD売って、ストリームにした。
いまさらだが、後悔の日々がつづく。。。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 10:44 ID:xnOUhG2v
北朝鮮人がスポーツカーたぁ、ハラがネジ切れるほど笑わせてもらったぜ!ロドスタよ!自転車にでも乗ってろってこった!だいたい、ダウン症児として、養護学校でも手をやかれてたオマエが、偉そうに能書きタレてんじゃねーぞ!頭の装具は取れたか?プッゲラ〜
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:16 ID:40bzSYsE
>>371
改行しろボケDQN
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:20 ID:8hpxMJeF
金無い 場所無い 理解無い
ナイナイづくしじゃどうしようも無いぞ。
最後は、自分の居場所も無くなってしまうぞ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:02 ID:BUm8TVeg
結婚しても変わらなかったが、嫁をKARTにはめてからは
休みはいつもサーキット。2台もクルマもっている意味がない。
特にキャブの伊クーペは雨や渋滞では乗らないとか、猫かわいがり
してきたが、よく考えるとスポーツはKARTで充分じゃん、
と最近思ってきた。整備に出してる工場は能力ないし、
最近いやになってきた。

いっそ二台体制やめるか、それとも二台目はちゃんと走る
国産スポーツカーに変えるか。とはいえ、
それ買いなおしても乗らないかもなぁ・・
俺の唯一の趣味が車で、深夜に1人でドライブに出かけても何の疑いも無い嫁。
だが、走り着く先は都内某シティホテル。
もちろんそこで待つのは交際3年目の俺の彼女。
独身時代から温存しておいた911カレラがまさかこんなに役に立つとは思わなかった。
藻前芯だほうがいいよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 20:30 ID:xnOUhG2v
きちんと日本語で書け!
北朝鮮出身者が!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 09:42 ID:fOlGFDXr
黙れ、カス
>>375
なるほど!

にしても、、
国産スポーツ糊→【結婚・出産】→ミニバン
外車スポーツ糊→【結婚・出産】→外車スポーツ+ミニバン・・・って感じですかね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 13:37 ID:9aEcNZS9
おまえらいいかげん氏んでください
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 14:22 ID:0RFMxWbL
ロドスタはカス。
北朝鮮人。

あ〜笑い過ぎて、ハラいてぇ〜
最後のチャンスだと思って、出産を機にファミリーセダンからGT−R
に乗り換えた
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 15:32 ID:fOlGFDXr
よく出産が機になったな。。。
どんな理由で乗り換えたの?
よくやったと思うが。。。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 15:35 ID:Pxq924IQ
結局、馬鹿女と結婚すると運の尽。
その馬鹿女は何も我慢などしない例が大半。
>>383
子供が学校に行くような歳になったら習い事とか塾やらで
更に出費がかさむようになるからでないの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 17:02 ID:XILxsZD5
俺も売ったよ。アルファロメオ。
子供と奥さん乗せて走りたいと思って。で、911買いました。
が、わずか6か月後、別居。1年後離婚しました。
もー911いらないんで今度はスーパー7買いました。
が、あまりに不便なんでレンジローバーも買いました。
今は若い彼女もできてちょい乗り用に何か買おうと模索しているところです。
387383:03/11/01 17:04 ID:fOlGFDXr
>385
あーなるほど。。。
しかしよくやったと思うよ。。。カコイイ!
ファミリーセダンからGT−Rだもんなぁ。

燃費も維持費もかなり違うと思うががんっばって稼いで欲しいですな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 23:01 ID:+85Uu0d7
結局は金の問題だよな
>>386
ちょいのり買っとけ
家のオヤジは自分(現大学生、当時は消防)が将来乗って恥ずかしくない車を…
とRXー7を買ったそうです。

奥様を納得させるのに多少の舌先三寸も必要だと思われますよ
自分女の子なんで

オヤジ頑張ったなー
やっぱり子供から見てちゃんと好きな車維持してる親ってかっこいいですよ。
無気力仕事人間な父親よりずっと
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 23:53 ID:v1gOuKhU
理由は>385氏の通り。
共働きで余裕があったので金はなんとかなったが、驚かせようと黙って買って
しまった。
「ちょっと出かけてくる」って煙草買うような感じで家を出て、1時間後にRで
帰宅したら絶句してた。あまりの驚きの様子に流産するかとマジで心配した。

>390
子供からの人気って結構気になる。今は二児の父で、10年乗るつもり
で買ったRは2台目のインプに替わっている。

で、学校や園の行事の時に駐車場に父兄の車が集まるわけだが、ミニバン
が大半の中で、インプの周りに子供が群がる。
知らない子供から「カッコイイ」とか言われるとお世辞でも嬉しいもんだ。

こないだは小学生から「インプレッサってかっこいいですね」と道路上で
話しかけられて、「よく車名がわかるね」と返したら「お父さんがGT−R
に乗ってるから」だって。
その後、道路上でしばらく話し込んだ。
俺の小学生の息子も車好きなら嬉しいんだが
某ペッタンコ見て「なんでこんな小さい車買ったの?ショボい・・・。」って言われた。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 12:24 ID:TsvuwHeK
教育する側の問題かもw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 12:24 ID:9bVnr3ZK
>>392
ボコボコにしばけ
★育児ママにベストな車(国産専用)★3台目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055970783/101-200

105 :名無しの心子知らず :03/07/25 00:52 ID:nPqTeQ9g
今年亡くなった義父の形見として2ドア4人乗りのスポーツカーをもらい受けることに
なった・・・購入費が浮くのは嬉しいけど、でも・・・トホホ。秋に子供産まれるのにー。
未練がましくこのスレを覗いてみたりして(涙

106 :名無しの心子知らず :03/07/25 09:33 ID:9hxj+7h2
1年乗ったら、下取りに出して新しいの買う!

108 :名無しの心子知らず :03/07/26 11:26 ID:+FuvY+KS
>>106
なにしろ形見ですから(´・ω・`)2人目出来たら売る口実にはなりそうですが。
今乗ってる軽(2人乗りオープンカー…荷物も積めん!)は旦那実家の弟に。


かなり前のレスだが、今更ながら酷い。酷すぎる。
結局嫁さんにとって形見でも金でしかないのか…
追加。このスレに被害者いそうな予感

410 :名無しの心子知らず :03/10/31 16:57 ID:RJn9y/2l
うちのダンナもホンダマンセー
しかもVERUNOじゃないと嫌だとゴネまつ
インテグラとかS2000とかNSXとかそっちが好きだかららすぃけど
2人目生まれるのにアフォなカタログしかもらってこない!
横っつら張り倒して説教して、なんとかストリームになりそうな予感
スライドドアとか憧れてたんだけどねぇ ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
てか、選択肢がストリームとオデッセイ、アコードワゴンしかなかった・・・
だいたいさ、嫁ばかりが運転するわけじゃないし、運転するならそれはそれで
嫁専用の車買えばいいんだよ。
「文句あるなら、お前が働いてでも買え!」ってさ。

コッチはしがないリーマンで、外に出れば血みどろの戦いやってんだ!
車くらいでゴチャゴチャ抜かすなぁ! 2人乗りオープン買うとか言ってる
んじゃねぇんだぞ
>396
うわぁ...
ダンナ頑張れ!!横っ面張り倒されてもS2000乗れ。
スライドドアに憧れてんだったら中古のJOY POPでも買ってやれ。ホンダじゃないけど。
>>395
漏れ、独身時代から大事に乗ってる車があるんだけど…
先輩の形見になっちまったから絶対手放せないんだけど…
嫁さんこんな風に考えてるのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そのスレの女どもにダンナの物はおまいの物なんかと問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
良いと思いますよ嫁専用車

でも
大抵嫁専用車の方が軽めのライトスポーツになっちゃう罠

つーか>396
インテグラで何が不満なんだろう?赤エンブレだったんだろうか?
むしろスライドドアなんてださくて恥ずかしくて私は乗れないな

結婚して子供が出来ると自分もこうなるのかな…
いやだな
こんな生活じみたみっともない女になりたくないな…

というか、いまオヤジと兼用しているRX−7をRX−8換えるかもってだけで鬱なのに…
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 01:56 ID:dELTn4wo
>>396
っていうか、今度の新型オデッセイ。試乗してみたんだが、なかなかどーしてスポーツ
してるよ。
アブソルートならば、もっと・・・

などと乗ってるときは思うのだが、試乗も済ませ、我がAP1に戻ると「我が愛機!」って
感じるのだわ。まるで輸送機から戦闘機に搭乗し直したかのように。

・・・支離滅裂でスマソ。
かくいう拙者、1度目の車検は受けられるのだが、2度目は・・・

いっそこっそりパイプカットでもしてやろうかな(藁
>>396の哀れな旦那に言ってやりたい。

嫁如きに横っ面張られて、好きな車をアフォ呼ばわりされて、それでもお前に
ポリシーはあるか?

ストリームだけに(w

生活の事しか考えられない、余裕の無い女にはなりたくないね…
こんな奴らと同類にだけはなりたくない。
お互い頑張ろうや>>400
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 14:10 ID:c3867um4
>>402
女ならもう少しおしとやかな言葉使いしなさい

男より
羽なしEVO7GT-A最強ってことでヨロシク!
>>403
わかりましたわ、うふっv



スレ汚し失礼_| ̄|○
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 21:11 ID:BTLHkKBK
396の嫁みたいなのが家にいると思うと、
一人きりになれる車でつまらない日常をバックミラーに消したくなるな(w
それにしても良くも悪くもミニバンて生活臭がするな・・・
ミニバンはチンピラの乗り物ですって風潮が
広まるといいのになぁと思う今日この頃。

でも安いし広いからいいんだろうねぇ、きっと。生活「だけ」するにはさ。
>>407
しかし最近のミニバンも馬鹿にはできないっす!
オデッセイの試乗したとき、インパネの点灯するの見たら不覚にもそう思った。
あれは、ウチのそこそこ高いわりにショボいインパネの付いたクルマと交換したいと・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:07 ID:LNKm6VHU
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に床上手・・・勿論本番もOKだった。
18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページに色んな子のエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
http://www.galsmode.com/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できたよ。
他にも有名女優達の★裏★とかが超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれるらしい
http://www.galsmode.com/g-mode/dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もないみたいだから、ライバルも少ないし今が女の子ゲットのチャンスだよ。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://www.galsmode.com/g-mode/
携帯版 http://www.galsmode.com/g-mode/keitai.htm
本当にミニバン好きで乗ってるなら別にいい。
問題は、嫁の都合だけでスポーツカーを売られ、ミニバンを強要されている夫でしょう。

でもあれだけ大きいわりにセダンより安いってのは大丈夫なのかね
>>410
そりゃセダンより売れるんだから、1台あたりの単価は安くなって当然なのでは


っていうか、スポーツ系ミニバンって実際どうなの?












てか、むしろ女房騙くらかして、ルノーエスパスF1買っちゃうとか、ありなの?
オデッセイ(旧型2.3L、最低グレード)はよかった。
狭い山道とばしても安心で気持ちいい。
現行エスティマ(3L、最低グレード)旧型エルグランド(詳細不明)
はアクセル踏めばスピードは出ます、ってイメージ。
山道はぐらぐらして飛ばせないし、高速は120km/hくらいからちょっと
気を使う。

慣れれば問題ないんだろうが、どうしても自分の車歴と比較してしまう
ので。そう考えるとオデッセイはすごくよくできてる。セダンと同じと
言い切れるかも。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 07:59 ID:vWmYz8wM
まあ「ミニバンがスポーティ」と思えるやつはそれでいいんじゃないの?
いろいろ理由みつけていけば納得できるんだろ。

俺にはとても無理だ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 09:19 ID:aNELn3AW
ミニバンに買い替えたいのだが、何がいいかな?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 09:32 ID:gYSx/ASC
今スープラ乗ってるけど、子供が生まれてから
通勤でしか乗っていない。。。

3列シート&6人乗り版のスープラがあればな・・・
もちろんエクステリアは80スープラでホイールベースを
延長のみが最高。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 10:05 ID:5TB/KnNa
あなたしか買う人がいないだろう
誰か腕に自信のある香具師!
415氏の理想のクルマを描いてやっておくれ!
っていうか拙者も見てみたい(乗りたくはないが)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:46 ID:k+mCSb9k
描くまでも無い。

http://www.lambocars.com/highres/limo.jpg
こんなんじゃねえの?

スープラだとだいぶ貧弱になるけど。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 12:51 ID:k+mCSb9k
すまん。>>418じゃ4人しか乗れないな。

こっちにしておいてくれ
http://www.whiteroselimo.com/lamborghini.html
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 13:07 ID:qJbi8IWp
結婚したら、やっぱりチャイルドシート取り付けとか気になるだろうし
子どもが出来たら、スポーツカーって苦しいのでは。金銭的にも。

案外結婚したらスポーツカー好きも、ステップワゴン最高とかになるのでは。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 15:25 ID:JAWhYsSA
だから売却すんなっちゆうねん・頼むよオイ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 16:59 ID:frDGmskS
ミーちゃんハーちゃんはゴタクを並べるな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:08 ID:JBrkMH3a
いま走らなければ、ずっと走れないような気がした。

スポーツカーにしようと思うんだ。突然そう切り出した私に、妻はあっさりと言った。「あら、いいじゃない」

4人家族の我が家では、常識はずれの提案である。絶対に猛反対にあう。

覚悟をしていただけに、妻の答えに、いささか拍子抜けをした。

その夜の食卓では、想像の道を2人で走った。北海道をあてもなく走り続けるのはどう?あ、それいいわね。

おじさんとおばさんになってからスポーツカーに乗るのもかっこいい、なんて昔話してたよな。覚えてる、覚えてる。

私は、久しぶりに気持ちよく話しつづけた。その傍らで、時に微笑みながら、時に大げさに頷きながら、妻は楽しそうにしていた。

(あいつ、どうして許してくれたんだろう?)あたりまえの疑問が頭をもたげたのは、少し冷静になった翌日のことだった。

そして、ドキリとした。もしかしたら、彼女の目には、最近どこか疲れている夫が映っていたのではないか。

「ずっと忙しそうだったから…」ふとこぼれた言葉は、つまらない大人になっていない?という激励だったのではないか。

もう一度走りだそう、と思った。私の人生を一番近くで見守ってくれている人を、助手席に誘って。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:16 ID:HprcAwNY
>>423
この手のスレでよくその広告貼られるよな(w
つーか俺も貼った事ある(w
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 01:02 ID:bxgUl9It
お金ないから売っちゃおうかな。
漏れのFDも一台産んでくれたらなあ。
426raharu @バイク板 ◆AAAAAAAc.s :03/11/09 01:20 ID:CdyKLKOq
そうだ!

売っちゃえ!

そしてバイク買え!

嫌がる嫁をシートに縛りつけ

そして・・・フル加速!by隼

「あら、いいじゃない」

と、嫁



が言った気がした200km/h


427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 01:33 ID:bxgUl9It
 ↑↑
うちの嫁、流産するヨ…。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 01:36 ID:UzEEFES/
スポーツカーは愉しいが、ミニバンにも別の楽しさがある。
他人に運転させて後ろで寝るとかサ

しかしエルグランドとかオデッセイのような巨大ミニバンはちょっと遠慮したい。
燃費も悪いし7人も乗ることなど無い。
できるだけ小さくて軽い、しかも安価なミニバン買えばよかろう。
1トン前後のネ
シートが倒れて、後ろで寝れる範囲ならOK。できるだけ小さいのを買え。
ATでも結構スポーティに運転できる。

さもなきゃ、ミニバンは嫌い、合理的なセダンが好きと強調してカローラでも買え。
木目&本革ベージュの内装はセルシオもびっくり。高級車不要というぐらいクオリティ高い。
これも腕に覚えがあれば、そこそこ飛ばせる。
カローラというと馬鹿にされがちだが、乗ってる親父は、若い無知なDQNミニバン海苔
より高速ドライブ楽しんでるぞw

燃費が悪い&高価なことを説明すれば7人乗りミニバンを強要する奥様はいないだろ?
そこまで見栄張り馬鹿女なら外車、BMW318のMTでも買え。きっとオデッセイより喜ぶ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 01:54 ID:bZkN2wR/
できちゃったで結婚して早2年。一人目妊娠9ヶ月の時、私の70を手放し FDを
購入。それまで乗っていたR32をファミ車にしますた。それから1年半…
現在子供1歳半、私妊娠8ヶ月、今度はR32を手放し(2人とも腰痛の為)
ランエボを購入。でも興味がないので買い物の足にしかならない予感…
乗りたくなかったFDに興味を持ち始め、強化クラッチを純正に戻してもらう予定。
でも6初の音に反応してしまう自分がかなすぃ〜
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 16:31 ID:XLYZ6JFo
要するにおまいはヤリマン女だということだな
出来婚、二年で子供二人(予定)、FDとエボを次々購入

うむ、>>429から馥郁たるDQNの香りが漂ってくるぞ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:35 ID:eTSGGfOw
妊娠八ヶ月まではFDに乗っていた。
でもお腹がハンドルにつっかえそうになり、吐き気がして乗り込めなくなり
ミニバン購入。FDは売ったがまたFD購入。最終型が車庫に眠っている。
FDは売らないぞ。でも妊婦にはかわいそうだ。
ちなみに夫は軽で通勤してる。

>>400
オヤジと兼用してないで自分で買いなさい
生活じみたみっともないミニバン女より
>432
八ヶ月でFDですか!?
それはつっかえそうですね。人生の先輩として尊敬します。
そのような事情でのミニバンの購入なら納得致します。
私が言いたかったのは「旦那の趣味を生活を理由に否定する」奥様で
自分が興味ない(と思われる)ものに冷淡に利便性のみを強要する姿勢を許し難かったんです。

気分を害されたらすいません。言葉足らずでした

でも、二台(旦那様の軽、FD、ミニバンの三台?)も車があるなんて羨ましいです。
自宅の車庫が一台分しかないのでオヤジと兼用は仕方ないんです。
自立して一人暮らしを始めたら自分のFDは欲しいですね。(でも一人暮らし始めたたらそんな余裕ないかも)


>>432
ちくしょうこのブルジョアめ(´Д⊂
嫁入り先に置き場が無くて、漏れの愛車連れてけないよう…

しかし、432のような奥さんは件のスレでは少数派のようですな。
大多数の「旦那の趣味を生活を理由に否定する」奥様には、2chに来る余裕はあっても
夫の趣味を理解する余裕は無いようだね。自己中はやだやだ( ´ー`)y-~~
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 02:48 ID:nYXGwSFa
プレミア付くかもよ、スポーツカーは。
自分の心の中で走りを楽しめたら・・・ミニバンだって「スポーツカー」なんだっ!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 15:43 ID:WBTh9UaZ
ローダウンしてようが、マフラー換えてようが、ミニバンは所詮ミニバン。
オレも無職・童貞のFD海苔だが、ケコーンしても絶対FDと離れるもんか!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 16:01 ID:kfEBqQal
無職、どう低は、一生ケコーンできねえよ!氏ね!
440超排泄物R:03/11/16 16:21 ID:ikHpbv4a
子供出来て結婚したからミニバンが欲しいだ
馬鹿じゃねーの?子供が1匹や2匹だったらセダンで良いだろ
マークUクラスなら4人乗っても狭くは無いぞゴルァ!
荷物詰めないだ?屋根にがん箱を乗せれば良いだろ

俺がガキの時なんかな父・母・姉・俺・弟の5人でミラ(初代)で2泊3日の
旅行に行ってたぞ!高速に乗ると抜かれまくるので、俺が父ちゃんもっとスピード
出ないの?と言うとこれが限界だゴルァ!と言われたぞ
>>440
そういう思い出が楽しいんだよね。
「モノより思い出」とはよく言ったもんで、いい車に乗せてやれば
いい思い出が出来るわけじゃない。
何より、我慢の出来ない子供なんか育てたくない。

家族はDVDモニターで映画を見て、父親は一人運転。
こんなん家族と言えるのか?俺は絶対やだぞ。
そうそう
売却したくても査定ゼロ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 03:42 ID:j3Uw18Mr
>441
そうだな。カロのカーナビのCMとか見てると、なんなんだ?と思う。
プレサージュの「そのとき、チームになる」とかも。
お前らはそういう道具がないと、一緒にいれないのか?!って。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 03:44 ID:XcUZm2/L
家族持てば分かるが
荷物載せるのに高さが欲しくなるのよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 11:36 ID:m+XcO7Z5
漏れも昔オカンの軽で妹2人、計4人で結構遠くまで逝ったなー
別にミニバンじゃなくても全然遠くいけるんだよなー
てことでやっぱシビックRでいいや。
おい藻前ら!EP3かEK9にしやがれませんか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:10 ID:ySxDd08U
441と444がイイこと言った!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:22 ID:z5Ti+EuG
ガキの頃なんて自分も体が小さかったから
狭い車でもなんも不満は無かったけどな。
ちなみに家はB110サニーだった。

だだっ広いミニバンよりも狭い車でワイワイガヤガヤ
行った方が子供も楽しいと思うんだけどなあ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:29 ID:uNFcVkOn
子供が巣立ってから復帰するという手は十分アリだと思います。
うちの親はRX-7を50歳になって買いましたし。


・・・息子二人(10代)はまだ微妙に巣立っていませんが。
フライングのせいで、7は家族4人が乗るファミリーカーになってまつ。。。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 13:11 ID:MNtzjCV+
私今エルグランドですが、長距離はやっぱラクです。
もうこれは仕方が無いと思う。

441さんの意見ももっともで反論の余地はありませんが・・・。

私は2輪との両刀ですので同じくキツイのは確かです、車よりはマシですけどね。
スポーツランは愛車CBR600にまかせて車はゆったり&仕事用です…。
バイク手放したくない気持ちはかなりありますね。

何か文章ちぐはぐだわ、すんません。
451超排泄物R:03/11/17 22:14 ID:gZZid4i6
スレの内容とはあんまり関係ないのだが
うちの親父がやっと念願のクラウンを新車で買ったんだ
営業マンにどのような御車をと聞かれた瞬間、親父の口から出た言葉は
クラウン!だったよっぽどクラウンが欲しかったらしい・・・・
しかも何を血迷ったロイヤルでは無くアスリートを買いやがった
今迄は休みの日はほとんど家にいたのだが、最近は休みの日は一人で
どっかにドライブに行ってる・・・・・やっと趣味が見つかったらしい
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 22:43 ID:1u0TS9bm
最近の馬鹿は旅行行くのにも引越しするみたいな無駄な荷物を積みたがるよな?
日本人にグランド・ツーリングは出来ねぇな、所詮定住農耕民族・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:51 ID:fNmSKuo0
長距離は確かにミニバンが楽だろう。
だが、それでいいのか!? 後部座席でみんな楽しそうにやってるのに、
なんで運転手だけ疲労のこととか考えなきゃならんのだ?
みんなで出かけるなら、楽しみも苦しみもみんなでの分かち合うのが当然。
454超排泄物R:03/11/18 01:29 ID:5CE+2nkS
俺、ミニバン乗ると疲れる(距離は関係ない)
つーかハッチバックとかの類は、全て違和感があるので出来れば運転したくない
どうもあのケツをぶった切ったようなデザインが気に食わないらしい
俺の車暦には軽自動車以外のハッチバック車はシビックだけだ
しかもシビックは違和感を感じて買って3週間で売った。
買う前にEG6は速いし乗りやすいから良いよと言われて買ったが
速いのは認めるが、どこが乗り易いのかと・・・疑問を感じた。
ミニバンはたまに乗る事があるが正直、スポーツカーよりも乗り心地が悪いと思う
スポーツカーはノーマルなら適度な硬さで疲れないが、ミニバンはロールが激しい
フニャ足のせいで乗り心地が非情に悪く疲れる。130系クラウンの方がマシだと思う。
主人の愛車、FTOの車検通すことにしてヨカッタ、としみじみ思いました・・・。
2DKのアパート暮らしで、ベビの香りのしない空間って車の中だけだし。
主人は継続を遠慮気味だったけど、やっぱり本音じゃないんだよね・・。
独り言スマンです。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 09:41 ID:GC8gaGi9
>455
良い奥さんだ!
>>455
藻舞の決断は評価するが、家庭板用語を他板に持ち込むな
これだからチュプはどこでも嫌われるんだぞ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:36 ID:ZXdXr2Oy
>>80
FD(RX-7 W型) をファミリーカーだと言い張って購入しました。
いま、後ろにチャイルドシートを置いています。
乗せているではない。一応シートベルトはしているし、座れますが。

さて、ベビーシートをどうするかです。
っちゅうか、どうしよう。
というか、どないしよう。
てか、どかーにしようかのう。
うえーーーん。

ちなみに、8はスポーツカーだと騙してスルーしました。
ちなみに、7はREとデザインが購入理由で速さはドーデもいいです。

>>189
はい、わたすだす。
手放すかどうかは、持っていることにより喧嘩や言い争いが増えたとき、
でしょうか。
幸せでなければ、持っている意味は無いです。
あまり、ズゴゴゴしておりませんが。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:38 ID:ZXdXr2Oy
>>194
思うに、車の中が楽しければよいのでは?
車の中にあるCDはアンパンマン系しか有りません。
会話も重要。
全員が(ドライバも含めて)楽しくないドライブは
しないほうがいい。
確かに狭いとは言いますが、本人、7を気に入っております。
(幼稚園でも自慢しているらしい)

>>257
うちのかみさんも似たようなことを言ってましたね。
俺がうれしいとうれしいみたいな。

>>294
無え。100均のクッションをRy…

最後に、
荷物がのらねぇだぁ。屋根にキャリア乗っければいいだろう、
というわけで、この車にキャリアを乗せ、家族スキーをもくろんでいる
ばか者です。
460432:03/11/18 20:44 ID:zkhMlhlg
>>433
こちらこそすいません、大人げなくて。
ただ、生活のためにミニバン選ぶときもあるってことで。
なのに三台もあっちゃ、家計苦しかったりして(ニガワラ
マジでオヤジと兼用してないで買いなさい。
8に乗ってみたけどあれじゃ(ry

>>434
田舎なので一人一台ないとどうにもならんのですよ。
でも田舎なので置き場だけはあるんですな。

>>459
雪かき必至なので気をつけれ!
前の黒いのがね、ぽきんと折れるんですよ、ぽきんと。
もう二度とFDじゃスキーに行かないんで、
ウチのキャリアをあげたいくらいだ。
461459:03/11/18 22:05 ID:CUacDzU8
>>460
キャリアほしいくらいだ
そうだそうだーくれッ
463459:03/11/19 07:46 ID:0A3o1MWt
>>462
うっ、敵が
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 11:44 ID:zfUnXcRj
うちの旦那もFDナナ乗り。
関係ないけどバイクまである・・・

子供連れて移動するときはエクストレイルです。
昔FDにベビシ-トつけてたけど腰が痛くなるね。
車内でのおむつ替え等不可能だし煩くて子供が泣く。
もう少し大きくなれば子供もスポ-ツカ-の良さがわかるかな?
わかるさ
466459:03/11/19 21:08 ID:o8zmReK/
わかんね-かも
467459:03/11/19 21:10 ID:o8zmReK/
憧れと快感は少し違うなぁ
憧れを仕込むことはできるかも知れないけど、
きもちあー は無理でしょう
潜在的スポーツカーオーナーはけっこういるよ
20歳代後半以上に限る
子蟻だと、余分なお金全部貯めるから結果スポ-ツカ-を切る羽目になる。
いくら働いても「十分な額」にならないのが子育ての恐いところ
そして、かけたお金に比例して良くなる訳でもなし
「子蟻」って何?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 15:14 ID:PAfvb5E8
>>471
子有りの事

子供がいなければ自分たちの老後に使う額確保すれば後は好きに使えるけど、子供がいると例え私立の幼稚園〜大学行かせられる額+自分たちの老後に使う額貯めても「これで十分」と思えない恐さ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 16:23 ID:soOtL0bf
嫁も車好きにすれば問題ない!!
年に一度は家族旅行!と同じ様に月に一度はみんなでドライブ!と思わせられればヨシ
>>472
ありがd
他板の専門用語(?)を当たり前のように使うのはやめて欲しいね

ところで、子供に金がかかって維持出来ない人への解決法は>>1
>俺からのアドバイスは「とにかく稼げ!」それで解決する
この言葉で解決済みなんだが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 08:18 ID:PZ16rLxw
>>474
解って無いね。
>>473みたいに嫁の理解を得られれば維持費なんて問題じゃ無いし、理解を得られなければいくら金があってもだめなんだよ。
給料がいつもの倍になっても「子供の将来のために貯めましょう」そして「習い事増やしましょう」三倍稼いでも「私立の学校行かせましょう」四倍稼いだら「もう一人作らない?w」と・・・
子育てには底無し沼の様にお金がかかるもの。
いくら稼いでも足りない訳だし、嫁の理解を得られるかどうかが車を維持できるかどうかには重要なポイント
>>474
じゃぁぜんぶひらがなでかいてあげるね!

ながれよめないのかな?
いくらかせいでもこそだてにはじゅうぶんながくにならないからだったらよめをせっとくしたほうがよさそうだ、というながれだね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 08:26 ID:DccxBmmn
>>476
ワロタw

漏れも金稼ぐより嫁洗脳がいいとおもう。
FDは洗脳しやすいよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 08:33 ID:DccxBmmn
ちなみに今日も家族でドライブだ。
一つ残念なのは子供がミニバンをお気に入りな事。
高いところがいいらしい_| ̄|〇
>>478
エンジン音を恐がってるって事は無い?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 12:26 ID:VHa8uzif
>>475
俺は小房のときは野山をかけめぐり
厨房のときはマウンテンバイクで近隣の町へ旅し
工房のときはパソコンにはまり
専房のときはパソコンで働き
いつのまにかけっこう余裕のある暮らしをしていますが
今の教育というのは習い事漬けや私立校にいれないと無理なんですか?
漏れももうすぐFD売らなきゃいけないヨカーン
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 13:23 ID:ZeNToRmc
>>480
嫁の洗脳が大事だな。
子供は野山を駆け回らせて公立校いれて専門卒でも俺みたいになれるんだそ!!と言っておけ。
FDなら後方ドアだけ空かないから子供の安全面にイイ!とかいって洗脳汁。

ところでここはFD海苔が多いけど、他のヤシはいないのか?
ちなみに漏れはランエボだ

FDやランエボ、スカイラインはいいじゃないか・・・まがりなりにも4人乗車できるから
(FDの一部グレードを除く)

30過ぎて、もう結婚しねぇだろうと思い、S2000買った拙者はどうなる・・・
嫁には「一度だけ車検通させて!」とお願いし、OKは貰ったが。
セカンドカーの余裕までは、ないんだよなー
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:31 ID:2qA2DNVD
>482
一度といわず二度三度。
484774RT:03/11/24 21:40 ID:fsqM39uu
セカンドでS2000かぁ、稼いでますなぁ〜
真似できない人(俺含め)は手頃なスポーツカーにしなさい!
ダイハシのコペソとかスズキのカプチー/とかビートとかさ・・まぁ典型的ではあるけどね。
この前、恋人同士でビート、フルオープンで走ってて・・・かなり良い感じだったし、恋人時代の産物として結婚しても持っとく感じ?
言うまでも無く経済的でもあるし。
ああ、AZ-1?ダメダメ!アレはスポーツカーじゃないの!「世界最小のスーパーカー」なの!!
まぁ、セカンドでAZ-1のマシダスピードVerとかM2 1015限定モデルとか乗ってる人の方がイメージ的には
S2000セカンドで持ってる人とかより贅沢な気がしないでも無いけど・・・。
485482:03/11/24 21:49 ID:vEWPsk+J
>>483-484
違います ファーストカーがS2000なんでつ

自宅に駐車場はあるものの2台収容は不可。チビ助が出来るまではSでもよかろうとは
思いますが、こればっかりは・・・ねぇ。
出来ないようには努力しますが、出来ちゃうときは出来ちゃうもんなんですよね?

拙者自身、今や30代後半なので、嫁が若干焦りぎみ・・・
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 12:28 ID:YqiVOVBW
私もS2000ですが、どうしても売りたくないので
中古アルトワークス(コミコミ40)買ってきました!これで2人くらいは生める!
やばくなっても
「S2000を売ることはできない!俺の宝だ!」といって泣きます
487うなぎのねどこ ◆3rIbK4G7Ts :03/11/25 12:29 ID:UC7W47sq
俺も宝物って自分の車くらいしかないな・・・・
>>482
欲しくないならはっきり小作り拒否すれば良いかと。
子供ほどの金食い虫はおらんぜよ。(漏れは娘>車だけど嫁も車好きだから今のところ安泰)
2シーターだとやっぱりな〜
2シーターだからいいんだよ。
491482:03/11/27 01:49 ID:G8FFhU9o
>>486
嫁の実家がプジョー206乗ってたんで「あれより小さいクルマは嫌〜」と、のたまうのです。

それにランコストだけ考えると「軽であればなんとか・・・」とも思うのですが、いかんせん
駐車場代が痛い!
2台自宅収容が出来ない以上、外部駐車場に止めねばならないのですが、月にして4万円の出費増・・・もう無理ポ

>>488
こういう言い方をしてはいけないのかも知れないが、女性とは「産む性」なのですよ、やはり。

時折、TVのドキュメンタリー等で流される不妊治療現場が、拙者の場合、だんだん他人事
ではなくなってきました・・・
206か小さいな
493482:03/11/28 21:47 ID:vKtkMAWf
>>492
フィットに乗る友人の、嫁の両親のように、ベンツSクラスとアウディA4に乗られてなくて、
ある意味よかったと思ってますが、なにか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 21:51 ID:N22e/HJq
うーーむ。S2000は確かに痛いね

FDが多いのは、REの熱さが原因だろうね。(いろんな意味で…)
何でだろうね。REって。
なんで、こうも熱くさせるんだろう。

いろんな意味で乗りにくいのに。
いわゆるピュアってやつですか。

売れねぇ〜〜


ちなみに、2x2だからって言っても4人はきついぞ

と少し煽り気味にコメント
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:33 ID:9LuAA4+o
>>491
話しはそれるが、最近TVのドキュメントで見たんだけど不妊治療は保険が利かないから、
一回30万くらい掛かるそうだ。今まで500万以上掛けた人もいるくらい。
そんなにまでして子供が欲しいと思う夫婦もいる反面、自分の子供を柱にぶつけて殺したDQN父親や、
恋人の高校生が自分の子供を虐待して殺したのをかばうDQN母親とか・・・神様なんてこの世にゃいねえな。
ここでも読んどけ

【趣味が】車に興味の無い彼女、彼氏【合わない】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1068262046

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:03/11/23 05:12 ID:F1vvXBnZ
そもそも俺から車を奪ったらどうして生きているのか、
なんで毎日苦労して働いているのかわからない。
君の事は好きだけど、俺から生き甲斐を奪うような君とは
別れようと思う。
と本気で言える>>1なら。
俺は1人の車嫌い女と付き合っている時、オープン含むスポーツに
3台乗り継ぎ、結婚が近くなった時に自損事故やらかして
ファミリーカーを買わされた。
結婚か車かの苦渋の選択だったが、まさかこんな事で別れるのは
みっともなく思って我慢したが、すぐにそのファミリーカーとやらが
どうしても我慢できなくなり、女とは別れ、また好きな車を買った。
全然後悔してない。
なぜならその女が後に理解し、戻ってきたから。

生活板や女系板では叩かれそうな俺だが俺は俺。
がんがれ>>1
>>496
すまん誤爆
私は>>432のFD嫁だが、>>496の男は理解できないな。

>>461,462
夫に聞いてみたら「記念に取っておくんだ」と言われたので
あげられなかったよ、スマソ
しかし、何の記念なんだ?

>>494
うちのFDに友人の子供(八歳児)を後ろに乗せてみたら
すでに窮屈そうでしたが、かなり楽しそうでした。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:28 ID:GseLtH7W
楽しい思い出ができれば何でもいいさ。フッ
500
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:11 ID:y8H+XGtQ
出世したいな〜
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 01:23 ID:4KGjIehs
>>491
子供が生まれると子供>車になるかもしれないよ。
漏れは現にそうだし。

ただ、失礼だけど不妊ならお金だけかけて授からないという危険も・・・
子供がエソジソ音で無く。
子供とドライブが夢なのに・・・
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 03:03 ID:PrrxbgmZ
ウチの子はエンジン音を喜ぶ
幹線道路沿いから静かな住宅地に引っ越したら、子供がエンジン音
に敏感になってさー。
回転上げて走ると文句言うんだよ。4000回転以上あげるなって。
まぁ、国産市販ノーマル車だと一番うるさい車に乗ってるとは思うが。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 03:20 ID:2M75ughR
彼女が妊娠したかもしれない・・・。でもポルシェ手放したくないよ・・・。
507:03/12/03 03:49 ID:0gqhIY1c
「妊娠した」んじゃなくてお前が「させた」んだろが!!かもしれないとか言ってねえでちゃんと確認しろ!そしてもしそうなら責任を取れ!!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 04:01 ID:2M75ughR
責任はとるつもりだよ。正直彼女とは結婚を前提に付き合ってるつもりだし・・・。
しかし彼女まだ大学生だしな・・・。まだまだ家庭に縛られるような年
でもなかろうと思うと俺はつらい・・・。
確認しなきゃな・・・。週末には二人で病院行ってくるよ。今日彼女が生理来ないって
言ったんだ・・・。
頑張れ
今回妊娠していた場合、責任取るのは当然のことだが
もし今回妊娠ではなかった場合、まだ彼女が学生なら
いくら結婚が前提とは言え必ず避妊すること
彼女のご両親もいい顔しないよ
結婚前提のお付き合いなら、尚のこと彼女の生活(学業)も大事にした方がいい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 05:35 ID:Yf/MyklN
>>508
お前の子供じゃないから安心しろ
>>508
成長するたびに自分にも妻にも似てない顔に育つ子供・・・
これからの人生が楽しみですな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 11:15 ID:D5GEkEXL
ポルシェーーーーー
>>508
頑張れお父さん!





本当の父親が迎えに来るまで!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:14 ID:UhyTSXzV
それが真実
確か産まれて1歳まで子供として育てるとその後もずっと扶養義務を負わなきゃならん様な気がするのだが
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 02:52 ID:tnJyGYEF
今日、午後から仕事休んで彼女と病院行ってきました。・・・結果は・・・
彼女の勘違いだったみたいです。妊娠してないとのこと。正直、ホッとしたよ。
そのあと彼女と二人のことについていろいろ話し合いました。今までにもまして
こいつを大事にしなきゃな、と思ったよ。彼女は産んでもいいって考えてたみたいだけど、
正直、俺は子供欲しくなかった。てか俺、子供嫌いだし結婚しても子供作りたくない、と
俺の本心を伝えました。彼女凄く悲しそうな顔してた。こんな俺でもいいなら関係を続けよう
、と言うと。彼女は泣き出して絶対別れたくない、と。こんな俺でも大切に思ってくれている
彼女は俺にとってかけがえのない存在です。結婚、出産については、まだ先のこと、お互いの価値観
(特に俺)も変わるかもしれないし、今はもっとお互いを知ろう、という結論に達しました。
二人の関係を見つめ直し、より絆を深めるいい契機になったと思う。今乗ってる
ポルシェ964は自分にとって思い出の一台になりそう・・・
>>516
まあ、彼女もポルシェもお大事に。

彼女もポルシェも無い俺には( ´_ゝ`)フーン としか、言い様が無いのだが。
守るもの(守らなきゃいけないもの)がある人は幸せだ〜な。
>>516みたいな屑が幸せになれるとも思えないけど
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 07:55 ID:Ux7czDxh
ここ読むと、結婚しないのが1番の気がする。
お父さん方、どうよ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 08:41 ID:CFvHN46c
子供が生まれて人生初めてFRのクーペ以外の車
FFのワゴン車買った。
所有する喜び0。。。
洗車はコイン。オイルは980円。ドライブ行く気もしない。
デパートでドアに傷付いても気にならない。
ファミリーカーって負け組車だと痛感。こんな車に金かけたくない。
>>519
正直な話、結婚と車は関係ないからな…。

収入が極めて低ければ関係してくるかも知れないが、
それは本人のそれまでの努力次第。それを棚に上げて
結婚や子供のせいにしてはいけない。

「ミニバンでも結構スポーティですよ」
「結婚したらスポーツカー乗れないですよ」
たまに聞くセリフだが、こんなのはスポーツカーに「乗らない」理由を
探しているだけだ。本当はとっくに冷めちまってスポーツカーなんか
好きじゃないんだよ。

本当に乗りたいという気持ちがあればいくらでも乗れる。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:55 ID:auYJprm0
>>521
君のように年収5千万以上ある人はともかく、
我々一般レベルでは都会暮らしで2台体制
(しかも1台は週に一度乗るか、乗らないか程度の遊び車)
は維持できないんですよ。
都会なら遊び車一台だろ。
公共交通網整ってるんだし。
524名無し:03/12/04 12:11 ID:Br2Hd76A
年収400万で、ロータス・エスプリとスターレット維持してるよ。
>>521
冷めたなら冷めたと正直に言えばいいのにな
>>518
いや、自分だけ幸せで周りを不幸にするタイプだと思う。
避妊もせずに出来た子供は「イラね」かよオメデテーナ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 12:52 ID:NI6mHlWx
今回嫁のフィットを売りミニバン購入!嫁は俺のクーペを売ってもらいたかったらしいが、俺は俺で手放したくなかったので、そのまま保有することに。でも、来年の自動車税は2台で10万と思うと鬱。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 12:58 ID:HGF0/BZd
あんた、漢だよ。
>>522
さすがにそんなには収入ねえよw

本当に都会暮らしなら普段の生活に車は使わないから、
車に実用性なんかいらん。たとえ明け方でもタクシーは
走ってるし荷物運ぶならレンタカーでOK。

都心に住むなら、交通の便のいいところにさっさと
ガレージ付きの家を建ててしまうのがトータルで見て
一番安上がり。

部屋借りて駐車場借りて…ってやってたらいつまで経っても
余裕なんかできない。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 14:52 ID:iiWD8F7b
ふーん。都会でスポーツカー飼うの大変だね。
オレは田舎(倒壊地方1坪40マソ)の人間だが、FDとシビックフェリオ、軽トラ3台所有してる(4人家族)。

ま〜FDもどノーマルで3年たっても2マソしか走ってないし、いつもは軽トラで農作業・・・。

関係無いが全部80歳のバアさん名義・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 15:20 ID:tCcFLGoQ
>>529
嫁さんの普段の買い物とか子供の送り迎えとか
何かと不便だろ、都会でも実用車がないと。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 15:39 ID:xs3/1s0e
つまらんスレだな。

貧乏人根性丸出しのロードスターバカが立ててんのか?

テメーのケチな物の見方で、あれこれつまらんコト書きやがって。

乞食が!
さっさと閉鎖しろ!
>>531
全然。
嫁は買い物(スーパーや商店街)、保育園、小学校も歩きで行ってるが・・・。
数分歩くだけだからなにも困らん。

逆に車で出かけたら駐車場に困る。

大雪降ったりしたらタクシー。
都内で本当に急いでいるときは一番便利で速い。

嫁が産気づいたときもタクシーだった。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 18:54 ID:f6SyVDEg
っつーか、ロードスターごときでスポーツ車と呼ぶあたりがおこがましい。
まぁ、気持ちは分からんでもないけどね。
FDを飼ってるっつー話なら乗ってやっても良かったんだけどな。
>3年たっても2マソしか走ってないし

これって少ないのか?
東京だと当たり前だが。
つーか、セカンド持っていたらかなり多め。
俺の911は年間1500kmだし。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:39 ID:sYEq7SS0
>>っつーか、ロードスターごときでスポーツ車と呼ぶあたりがおこがましい。
まぁ、気持ちは分からんでもないけどね。
FDを飼ってるっつー話なら乗ってやっても良かったんだけどな。


じゃあ、バトルしろ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:13 ID:OnbsR2wX
無理するな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 14:02 ID:dRotjbsP
>>ALL

 
     結 婚 し な き ゃ い い じ ゃ ん

>>538
結婚できないお前はどうせATの軽に乗ってるんだろ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 19:16 ID:8WcmnDN5
532=534
相手にしないと必死になり相手にしても必死になる
いわゆるアフォというヤシ
FDだろうがロドスタだろうが 目糞鼻糞だろ
おれてきにはロドスタの方がスポーツ車
スポーツカーの定義は他のスレ立ててやったほうがいいね。
このスレは

「自分の好きな車に乗りつづけるためには」

という視点で行かないと論点がボケる。

何度か出てる意見だけど、「乗れない」と言う人の大半は
「乗る」ための努力をしていないだけだと思う。
好きなことを続けようと思ったら、それ相応の努力はしないとな。
車と言う趣味の優先順位が低い
それだけだろ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:32 ID:/XPH2WtF
>>1!キサマに言っとくゾ!

ちょこちょこ名無しで書き込むな!
キサマが乞食って事は、わかった。
車については、人それぞれの状況や考え方があるんだから、キサマみたいな乞食ヤローが、つまんねぇスレ立てて、自己マンオナニーしてっかと思うと、キレそーになっからよ、さっさと閉鎖しろ!
RX-7(FD)屋根があり、一応後席もある。
ロドスタ 屋根もなく、2シーター。

MR−S 屋根も後席もトランクすら無い。

税金や保険、燃費は別として、車としてはFDの方がロドスタより
ファミリー車として使える。

FDなら・・・っつーのは無免厨のイメージか、金払えないビンボー人
つか、金ならミニバンだって色々掛かるじゃねーか・・・
FDには2シーターで販売されたグレードがあるけどな・・・
つまんないツッコミなのでsage
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 14:17 ID:iHOrMlaW
しかしFDにベビーカーは載るのか?
FDは持ってるが、ベビーカーは持っていないので分からん(勿論妻子も)。
底の浅いトランクに収まる? ま、抱えていればいいのか。車外では。
548煽りじゃないよ、マジだよ。:03/12/07 15:35 ID:hUpgrTJb
FDにチャイルドシート&ベビーカーだなんて素敵! 
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 18:10 ID:uYOnFdEf
FD言うたら何で無面厨言われるんか…
理解不能だ。

言うけどな、ロードスター如きには悪いが負けんよ。っつーか、相手にならん。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 18:32 ID:iHOrMlaW
あと、ロードスターはスポーツカーです。スポーツカーではない、とする
書き込みがたまにあるので反論しとく。スポーツカーは最高出力ではない。
スポーツできるか否かが問題。

FD崇拝者に仁D厨がいるからと推測する。今思いついたことだが。>>549
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:06 ID:FMVIWEN4
そういう意味ではビートも立派なスポーツカーだよね。
2台所有できるなら1台は固定費の安いビートというのも手(故障はやや多いが)。
オープンは爽快だよ。

それから、スポーツカーとは言えなくても、後席に充分な居住性があり、なおかつ
運転して楽しい車というのは探せばあるんじゃないの?
国産以外にも目を向けて見れば。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:15 ID:3X978L3P
毒女板にフルチューンのFDで300馬力って女がいたけど
フルチューンで?って感じなんですが。
>>551
むしろ国産にも目を向けてみれば。
>>551
ブーストアップはしてないけど給排気あしまわりまで手を入れたっつうことだろ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:09 ID:wS8I4+mx
>>550
もまえさんの言うスポーツとは何ぞや?
そこに俺ともまえさんの意見が違う限り会話が噛み合う事はないだろう。

俺もスポーツカーは最高出力が全てとは思わんよ。
ただ、ロードスターはあまりにも非力すぎるとは正直俺は思う。
あれじゃ勝負にならんでしょ。実際。
あれは張り合って乗る車じゃなくて楽チンに流して楽しむ車と思われ。

ついでに言っておくが、俺はイニD厨ではない。
あのマンガは病院の待ち時間くらいでしか読んだ事ないよ。
画が汚くて嫌いなのと86が最速みたいな?感じがアホくさくて嫌い。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 01:32 ID:nOWjDE1z
>555
おまえさんの言うスポーツとはなんぞや?
下のクラス相手に本気出して勝負する事か?(w
さすがFD乗り、ホンダやトヨタの「本物のスポーツカー」で勝負にならないと悟ってる言うワケか
しかも同じメーカーの「一世を風靡した」看板車種を貶して平気とはさすがマツダヲタ
自分しか見えていないヴァカと思われる
公道を走るかぎりスポーツカーっていうのは
ドライバーが熱く、楽しく、快感を感じられる車でイイんじゃないの。

あまり>>555さんみたいに「勝負」とか言われると
「じゃあ、レースに出てサーキットで走れば」って思うよ。
>>557
それじゃあ全ての車がスポーツカーになる
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 09:15 ID:5Cahs60d
よそでやれや
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 10:33 ID:jRJdIhNf
FDでチャイルドシート付けてる家族(夫婦+赤ん坊)見たことあるぞう。
後部座席の中央(センタートンネル?真上)にシートが設置されてた。
どうも後部座席の2つのシートベルトを利用しているようで、
一瞬感心したが、夫婦はあきらかにDQNカップルだった。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 11:24 ID:+a8nDK56
>>518
>>516のどこが悪いんだ。
そういうことを言うやつは俺がぶっ殺す。
S15をローンで買った人生負け組みな俺ですが、
ローンが続いているうちに結婚したら生活が厳しくて
S15手放すしかなくなると思い、結婚の話をのらりくらりと誤魔化してきました。
やっとローンが終わるのですが、貯金が殆どありません。
こんな俺でもやっていけますか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 12:15 ID:2grffKMO
>>562
余裕

>>1
ってか人それぞれ。
お前がどうこういう問題じゃない。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:24 ID:/ZhRp1vy
>>556-557
おまえら極端だな。っつーか、なぜにいきなり煽り調なの?
別に勝負ふっかけてるってワケじゃないよ。
同僚がロドスタ乗ってたからな。良く誘われて走りに逝ってたから。
ただ、その時の感想を率直に述べたまで。
因みに見ず知らずのロドスタ乗りに挑まれたりした事ない。
彼らはノンビリと乗ってる人が大半だと思う。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:28 ID:ZyVXWT0z
>>562 結婚する資格はないなあ。
ヒトを養うって事はお前が思うより大変だわ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 02:29 ID:owjcOnm+
今年の夏に旦那が32GT-Rを売りますた。そのお金でアルトワークスを購入。
私は売るな!って反対したんだけど...
ウチは小梨なんで金銭面で維持が出来なかった訳ではないのだが
本人の車に対する情熱が薄れて、楽な車が欲しくなった気持ちもあると思う。
独身時代は車庫があったけど今の住まいは雨ざらし...。
古くなって来てたのでチョクチョクお金が掛かってはいたけど私は気にならなかったのに。
でも旦那はきっとお金のことも考えたんだと思う。
新しいオーナーに車を届けた帰り道悲しくて泣いてしまった・゚・( つД`)・゚・
旦那には“欲しくなったら買えば良いだろ〜”って。マジ泣けた。
あっ自分の車はマークUグランデ4でつ。
>>566
GT-Rを売っておきながらアルトワークス・・・
旦那はまだ走る事に未練があるようだな。

旦那は軽で、かみさんマークU・・・
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 11:40 ID:FE+/p2fq
>>566・567
旦那さんとの比較すると
本当嫁さんのほうがいい車乗っていたりする
切ない現実だな・・・・。
男ってぶきようで損な役回りだな、ほんとに
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:41 ID:FrC/c8fS
単に冷めただけだろ。
いろいろ理由を付けたいだけだ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 18:57 ID:HOKkiQQ7
>>563 じゃあこのスレくんなボケ
571566:03/12/11 22:39 ID:PYmZJHjK
マークUは独身時代に一括で自分で買ったものでつ。
旦那はワークスがそうとう気に入ったらしく激しく私に自慢してるYO!
独身の頃はR+軽自動車を常に所有しており9割は軽に乗ってた。
車を変えたので安全運転になってくれるかと期待したがダメぽ。
華奢な車になった分致死率がウpしたYO!
走る棺桶 age〜
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:43 ID:SUeqvjXw
もともとRが好きじゃなかったんだな
573566:03/12/12 00:41 ID:6yWK8PvV
アタシがRの運転を拒否したのも一因。
長距離→一人運転→妻運転しない→悲しい
普通の女は強化クラッチなぞに変えてあるチューニングカーの運転は拒む。
ATマンセーだし♪MT運転すんのヤ〜〜ダ〜〜〜!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 00:59 ID:BkDpERrw
今年の夏に俺が32GT-Rを売りますた。そのお金でアルトワークスのミニカーを購入。
心の中の私は売るな!って反対したんだけど...
心の中で金銭面で維持が出来なかったと言いたくないと叫んでいたのだが
(言い訳:本人の車に対する情熱が薄れて、楽な車が欲しくなった気持ちもあると思う。 )
独身時代も車庫がなかったけど今の住まいは路駐で雨ざらし...。
古くなって来てたのでチョクチョクお金が掛かってはいたけど
心の中の私は「気にならない。」と言い聞かせ
でも本当は「お金のことだけだった。」

新しいオーナーのサラ金会社に。でも借金かえしきらない。
車を届けた帰り道悲しくて泣いてしまった・゚・( つД`)・゚・
心の中で“欲しくなったら買えば良いだろ〜”って。マジ泣けた。

あっ親の車はマークUグランデ4でつ。
575930タボ:03/12/12 02:34 ID:lwiC/6x5
ちょっと古い号なんだけど、ジェイズティーポの96年No38のスポーシカー特集。
各メーカーの広報にかな?スポーシカーファンに一言メッセージを、というのがあった。
各メーカーとも今後もご期待下さい、とかRVブームでもスポーシカー造りをがんばります
みたいなありきたりな回答が多い中、三菱がこう書いていた。

家族を乗せるからとか、女の子を乗せて文句を言われないためとか、そんな事
ばかり考えていたのでは、あなたにとってスポーツカーは単なる憧れだけの存在だし、
ほとんどの人がそう考えるようになったら、スポーツカーは本当にこの世から
無くなってしまいます。   これに乗ったら走って楽しいかも知れない、
と思ったことのあるあなた。 それが素直なあなたの気持ち。
求めているのはそこにあるのです。
そう、あなたは家族の事とか世間体とか変なことに気持ちを迷わせてはいけません。
買いなさい。
いい車がないから今度はRVにでもしようってのはやってはいけません。
RVを面白くなくするだけ。
気に入ったもの、欲しいなってひらめいたものを手に入れようとしなさい。
(一部略)

この文章が本音なのか、キレイ事で書いているのかは知らないけど
少なくとも折れは共感して感動すらした。
結婚して子供も出来て、仕事と家族の車として1ボックスを所有しているが、
スポーツカーだけは手元から離した事がない。
これを無くしたら自分が自分でなくなるというか、趣味もこれしかないから
スポーツカーが無くなる生活ってのは考えられないかな。
一時的に金銭的に苦しくなる時もあるだろうが、車検切って一時的に抹消してでも
好きな車は手元に置いとくべきだと思う。
また買えるからいいや、なんて思っても実際はなかなか買えないもんだよ。
いつでも中古で見つけられる車ならいいが、旧車とか希少車ならなおさら。
長々スマソ。


そだね。

「またいつでも買えるよ」

こういって一度降りてしまったら戻ってくることはない。
「いつでも」はなかなか来ない。

そして形だけ戻ってきても、長くは続かない。
一度降りるとスポーツカーに対する気持ちが変わってしまうからね。
結局お金の問題じゃない。気持ちの問題なんだよな。

いいわけはいくらでもできる。理由も見つけられる。
でもそれはつまらないことだと気づくべきなんだ。
本当にスポーツカーが好きならね。
577ロドスタRS2:03/12/12 12:50 ID:9Tqdq2ed
いいこと言うね

俺は最低レベルの暮らしというのをよく考えるんだが
中古の適当な4人乗り軽とビート、125ccスクーター
これ以外はない。年間維持費は50万円くらいだ。
趣味に50万円も払えないような暮らしにはしないしそんな仕事には就かない。

最高レベルの暮らしを考えたら鬱になるので考えない。
550バルケッタ、グランドワゴンハイブリッド、125ccスクーター
あこがれるな〜(鬱
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 19:51 ID:NfNFpPIg
俺はFDを所持してるんだけど、正直金掛かるから売るか迷っている。
とにかく高いんだよな。オイル一つとっても高い。タイヤ高い。保険高い。
で、実際乗るのって休みの日だけだし。
そう考えるとスゲー勿体ない気もする。
でも、ばきゅーんと飛ばしてると「あー、やっぱいいよな。売っちゃダメだよなぁ。」
なんて思ったりもする。いっつもこれの繰り返し…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:08 ID:V5gEV2bd
つらいとこだね
R32のGTRに乗ってる、チャイルドシートつけて
(俺は「何か?」って言い方は好きじゃない・・)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:45 ID:YQtrr1Ps
>>560
ふふふ、右のシートベルトを左の席に、その逆もできるんだよ。

おれは、30過ぎたシケタ ダサいおじさんだけどな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:56 ID:NfNFpPIg
車って乗らないでも金かかるからな。ホント厳しい世の中だよね…
軽スポーツにしたら?
どんなに車が大事でも「車>家族」ってことを悟られちゃダメだ。
あくまでも車<家族じゃないと。
先日、夫のそれがしみじみと解って、
今まで車に関して理解を示してきた自分を不憫に思ったよ。
「お前と子供が出て行っても何とも思わないけど
FDを売るのは絶対にイヤ」だってさ。
車も夫も、ハンマーでぼこんぼこんにしてやろうかと、本気で思いました。
>584
なぜそうなったかを考える必要はあるな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:43 ID:vcqPQ6bl
とにかく売ろうかどうか悩んでる人は、よほど切迫してる
状況でもない限りなんとか維持した方がいいと思う。
売ったら絶対後悔すると思う。
織れもリッターバイク売ってしまって非常に後悔している。
また買えばいいや、と織れも思ったがそう簡単にはまた買えないんだよなあ・・
いつでも乗れる、というのといつでも買える、は違うんだよなあ・・・
587エボ乗り眼鏡:03/12/13 01:04 ID:rQ1L1aPY
結婚、出産したらスポーツカーは売却すべきだよ。
ちゃんと4人乗れる車を買うべきだ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 01:19 ID:z7KbjV/Z
>>587
車一台しかもてない人は決まってそう言うな。
しっかり稼いで2台でも3台でも維持できるようにすればいいんじゃないの?
589エボ乗り眼鏡:03/12/13 01:23 ID:rQ1L1aPY
2台もてるんならいいと思うけど。
カミサンがAT限定なのでうちも2台体制だけど。
ウチはたまたま駐車場安いからよかったけど、普通3万はするからね。
年36万払うくらいなら他に使いたい。
万能アルテッツァ
>588
ループ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:44 ID:1iQ3tVXo
>>589
違うな。
さっさと家を建てて、自宅に2台置くのが正解だ。

車を趣味にするならガレージは必要だ。
ガレージがなければ維持するのが難しい車もあるからね。
593エボ乗り眼鏡:03/12/13 15:51 ID:rQ1L1aPY
>592
転勤族なんで家はおそらく一生建てません。
それと俺は車を趣味にしていないからガレージは不要かな。
好きこそものの・・・・で色々アイデアがうかぶものなのさっ
きまって最後は
「車は趣味じゃないから」
「他に使いたいものがある」
「家族を大事にしている」

もう車関係スレにくんなよ、もうアフォかと。負け犬すぎ(藁
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:25 ID:PU3w0EdK
いーじゃん別に。
モノの弾みで結婚して、即、自宅にガレージ、車は複数台という状況が
構築できる訳じゃなし。”負け犬”という表現もきついが、若い人の多くが
負け犬じゃん、我が国では。定義次第なんだろうけど。
やりくりできる部分と、できない部分があって、やむなく家族を選択したわけで、
あっさり車を捨てて後悔もナシ、という(恐らく)多くの人々に比べれば
好感はもてるな。

あと、ヒトを負け犬呼ばわりする方の勝ち組具合には興味がありますが、
詳しくはお尋ねしない所存であります。勝ち組の割には人格に余裕が
あるとは認められませんしな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:29 ID:gGYUwrrI
>>595は童貞のブサキモヲタ
漏れ,よろこび組.
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 19:51 ID:AJDMCC1Z
スポーツカー→ミニバンってのが一番みっともない
一々大袈裟
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:20 ID:PU3w0EdK
>>599 すまんコ。ちょっとだけ反論。
スポーツカー→ミニバン じゃなくて
デートカーor街乗りRV→ミニバン じゃないの?
仮にもスポーツカーを所有したり操ったりすることに喜びを感じることのできた
人物が、例えば>>595の様な書き込みをするとは思えないんだよ。
ドライビングプレジャーというものに無縁だった人物の書き込みと推察する。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:59 ID:1kySqaDe
ヨメはMT運転出来るから(というか毎日仕込んだ成果)、俺のS2000を普通に運転するよ。
軽量フライホイールで俺の男友達でも発進でストールさせるようなクルマで、毎日買い物に行ってる。
エアロも無いしマフラーも変えてないから、まさか改造車だとは思っていないんだろうな。
他にクルマを知らないから、ヨメはこのS2000が「普通のクルマ」だと思っていたらしい。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 23:00 ID:WZdMeL3t
スポーツカー→アルテッツァではダメでつか?

アルテッツァだってトヨタの希少スポーツカー

603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 23:10 ID:1kySqaDe
>>602
良いパターンじゃない?
1台しか所有出来ないなら、スポーツセダンというのが理想の選択でしょ。
でも日本車で少ないからなあ。
BMWのM3とか、AUDIのS4とかみたいな、強烈なスポーツセダンとかならS2000の代替になるかな。
でも俺は子供が出来ても2台体制にして、スポーツセダン+2座オープンってのが理想だな。
スポーツカーの出来ない点を補う方法としてセカンドカー購入は分かるのだが、
何故、軽orミニバンが最適なのだろうか・・・
安く、丈夫で、維持費も掛からない、荷物がつめる・・・ AT、MTどっちもある こんな要望を満たしてくれる(・∀・)イイ!!車
それは商用車も捨てがたいと思う
商用車は非力というかもしれんが(特にカローラバン)、ADバンなら1800の4WDでMTまである
商用車はダサいかもしれんが、女性はかっこいい車よりもコストパフォーマンスがいい車が欲しそうだし
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:58 ID:D+vJVN/a
今独身で車2台(普通車2台)だけどそんなに。
中古車でそろえるなら共働きでもそんなに負担無いと思うよ。
むしろ自分、奥さん、共用で3台とかいけると思うよ。
家とかはまあ田舎ということもあって、ほとんどの物件が3台体制だし
自分:ミニバンかセダン
奥さん:2ドア
共用:オープンがいいかな。

軽をどれかにするとかだったら余裕ではないかな。
>>601
>毎日仕込んだ成果

.。゚+.(;´Д`)゚+.゚ ハァハァ

俺は、ケコーン前 ハイエース
子供できたから、Z32買ったよ。
当然、妻にも一台買ってやったけどな。
よく「MTだから(改造車だから)嫁が俺の車を運転できない」
って意見あるけど、601みたく、ちょっと練習させれば、
ある程度動かすくらいは出来るようになると思うんだが。
何もタイムを出せ、って言ってる訳でなし。
好きな男のお願いなら、練習くらいやってくれるでしょ。

俺の車(ツインプレートクラッチ)、うちのヨメ最初は全然だめだったけど、
1ヶ月もしたら普通に乗ってる。
ヨメ自身はタービン換えてあるFRだから雨の日はちょっと怖い、と言うが
乗せて貰ってる分には特に問題感じたことはないよ。
まあATしか乗れないのは痴呆くらいのものだしね
嫁に触られたくないって人、つうか俺なのだが。
MTも改造車も乗れるけど、へたくそなんだもんなー。
乱雑に扱うのがいやだ。
ガラス押してドア閉めるし(ハードトップ)、シフトダウンさぼって
カリカリ言わせたりする。

あと雨の日とか車のる直前は、泥を避けて歩いてから乗って欲しい。
バシャバシャ水溜りとか突っ込んで歩いて、そのまま乗るから
マットと砂利が刷り込んだようになる。
後席なんか座らせたら、前席の背もたれに泥を刷り込む。

こんな無神経な奴と結婚した俺がアフォなのか、神経質
過ぎるのか・・・
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 18:55 ID:tg2YQkLs
神経質すぎる 汚れるのがいやなら室内にでも保管して毎日磨いて
ながめてれ

あと土禁の車もウzzzzzzze
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 19:18 ID:LrUsqlig
内装の”ケリ”は気にしないな。泥足も。
アルミボンネット手で押して閉められたら嫌だが、ボンネットの開け閉めは
しそうにないか。E/Gの悲鳴は聞きたくないが。

泥を気にされるとは、DQN系の御出身でござるか。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 19:23 ID:HQz0r8q7
泥やだろ、ふつう。
615611:03/12/21 23:53 ID:l0lV9Aqy
やっぱ神経質か〜
でも、足マットならそういう役割の物だからいいけど、
背もたれ部とかはな〜
布の目に泥が刷り込まれてとれないんだよ〜
ファミリーカーの宿命だとは思うけどさ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 05:37 ID:P5ztLjjX
おれも泥やだな
シートカバーかければ良いんじゃない?
それに逆の立場で見れば雨が降っていて一刻も早く乗りたいのに
泥落とせだの雫切れだの言って車内から締め出されたら
腹立つんじゃないの?

煙草は臭いが篭るから車内を禁煙にする人がいるのは分かるけど。
自分のじゃなく人の車なんだから泥落としてから乗るよね?
いくら濡れるから早く乗りたいっていっても配慮するのが普通だと思ってた
自分の車でも泥は嫌だから私は落として乗るよ
私が自分の車に乗せる時は「泥落として乗れやゴルァ」など言わないけど
殆どの友達が泥落としてから乗ってくれるから嬉しい
ゴムマット敷けばいいんだよ。水洗いだけでキレイになるし。
シートの方はどうしたもんだかなー。
あんまりなヤツは乗せないんだ、次回から。
今修理中だからお前の車に乗せて、とか言って乗ってます。
で、晴れた日には乗せてあげます。これでオケー。

( ・o・)ハッ!汚すのは嫁か・・・・。
620611:03/12/26 17:26 ID:C5V7SoN7
いつも車洗うの俺なんだけど、
「寒いから面倒なんだよ」などと言っていたら
「じゃあセカンドカー買えば〜」と
変な方向に・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 23:42 ID:rSIVL9GW
ガレージほしいな〜
ガサツな嫁を、あぼーん
「9ヶ月」って映画、このスレではガイシュツですか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000QX4AM/249-9126159-5128308
昨日、妻が一緒に見ようって。
漏れ、前から子供欲しいって思ってるから、それはいいんだけど、
今持ってるMR2も、処分する気はないんだよな。
MR2を維持する事は、妻も許してくれているハズだったんだけど、
この映画を見せられると…ちょっと複雑な気分。
>>623
俺見た。結局911売っちまうんだよな。俺はスポーツカーじゃないけど、子供ができた直後、
シトロエソが故障しまくって、嫁に買いかえろって言われ、レガシィP5に替えた。嫁もワンボックスは
嫌だっていうんで、まぁ最低限妥協できる車選びができたよ。
でも子供が大きくなれば教育費だ家のローンだで、車にかける金なんてないんだろうなぁ・・・。
625623:04/01/01 18:30 ID:657l5wxN
レガシィP5=>BP5です。スマソ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 16:30 ID:vySInX1f
妻には見せられない恐怖映画だ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:44 ID:b8lpRlgL
ロドスタ処分できない・・・
16万km走ったポンコツだけど捨てらんない。
いろんなところに行ったし嫁とデートしたし乗せたし子供も乗せたし思い出いっぱい・・・
とりあえずナンバー切って車庫に放置してるけど、週に1回はエンジンかけてやることにしてる。

子供が独立して嫁と二人っきりになったらまた乗ろうかと。
それまで大事にしようとさっき嫁と相談して決めますた。

そのころガソリンというものがなくなってたらどうしよう(´・ω・`)
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:53 ID:IjfcCA+m
>そのころガソリンというものがなくなってたらどうしよう(´・ω・`)

金はかかるだろうが

1:希少なガソリンをなんとか手に入れる
2:なんとかガソリンを合成する
3:エンジンを改造してメタノール車に
4:エンジンを水素ロータリーに載せ買えて夢のオムスビロドスタに
5:車検適合の駆動システムに変更して夢の「葛城ミサトライフに

など、やる気があればなんとかなると思う
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 03:32 ID:rj42q7ms
結婚してしばらくはCR-X(EF8)に乗っていた。
学生時代から乗りたいと思っていた車だったので、購入時は程度の良いものを半年かけて探し出した。
長く乗るつもりだったから消耗品もほとんど交換したし、メンテもしっかりしてた。
結局、子供が出来て手放してしまったが、今では激しく後悔している。

今スポーツカー乗ってる香具師に言いたい!
愛着ある車なら売るな!
絶対後悔するぞ!!
同じ車にずっと乗るのはまた別の問題だと思うけどね。

自分は3年くらいで乗り換えちゃうけど、いつも楽しく乗れるスポーツカーを選ぶよ。

スポーツカーが好きならスポーツカーに乗らなきゃな。
ファミリーカーベースというか、4ドアでファミリーグレードがある
車種だと、メーカーがいくらスポーツに仕立てても物足りない。
インプ、ランエボなんかその筆頭と思う。速いだけで乗り味に不満。
仕方がないけど雰囲気不足なのも。
スカイラインはまだいいんだが。
632 ◆OpenertYAE :04/01/03 13:10 ID:9pMUGuJl
>>631
やっぱりスポーツらしさっていうか、適度なストイックさが
あることが重要だと思う。
2人しか乗れないとか、やたらエンジンとか足とかに
チカラが入ってるとか、ね。
コクピットがいい意味で狭いだけでも 十分雰囲気出るよ。
そんなの人の好みの問題だろ
スポーツカーすきだけど、内装はファミリーグレードと同じ
が好み、ってヤツいるんか?
普通にいるよ
>>635
いたとしても、そういう人たちはスポーツカーが好きとは言えないな
>636 俺もそう思う。ファミリーグレードがある車種だと、操作系の精度が
   低い感じだし、ドラポジ自体もなんか違和感。
スポーツカーってのは家族用の車とは違い、
もっと高尚な物だからな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 22:56 ID:gMaxESBe
妻のおなかの中に赤ちゃん居るのに、見てる目の前で
筑波の最終高速コーナーで事故りました。
おもいっきりスピンして、クッションにぶつかった。
その帰り、嫁さんその車に乗せて帰りました。

その後、約10年レースしてましたが、子供も3人
今年40になり、その車も、故障続き。
新車は、普通の車になってしまいました。
10年間目をつぶってレースさせてくれた妻に感謝します。

そういえば、結婚する寸前に、相談無く車買ったんだよなあ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 03:51 ID:Phq1z9J2
なんで結婚前って相談なく買っちゃうんだろうなぁ。

俺は結婚前に4ドアの車勝って、「結婚後を想定して」
と言い訳し、結婚後に即クーペ勝って「子供ができる前に」
って言い訳した。
結構、修羅場だった。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 04:04 ID:Lnmve5xx
おまえらは家族を言い訳にしてスポーツカーから逃げてるだけ。
自分の子供にミニバンとスポーツカーのカタログを見せて、どっちがいいか聞いてみろ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 08:18 ID:Phq1z9J2
そりゃミニバンだろうな
いつの時代も子供はスポーツカーが好きだよ。ただ昔みたいにミニバンがカコワルイという訳でもないから、車にさして興味のない子供はミニバンを選択する
今日の朝日の朝刊の家庭面に
ミニバン礼賛のデカイ記事があるな。
なんだありゃ(*゚д゚) 、ペッ 
雑誌の特集で「スポーティ・ミニバン」なんて項があって苦笑。
スポーティな車とスポーツカーは、
在日と日本人くらい違いがある
10年選手のバイク1台とスポーツカー1台の生活をしていたけど、2年前、スポーツ
カーを手放した。
何か、過ぎた妻を娶った凡夫の心境とでも言うか、自分の手に余って
遠慮しながら乗ってた。もったいなくて。
「さあ乗るぞ」と気合を入れてから乗るような車って、最初はいいけど徐々に
キツくなる。性能的にも分不相応で、乗れていないのも気になってたし。
そのうち、10年選手のくたびれたオートバイばかり乗るようになっていて、
車はカバーをかけっ放しになっていた。

地方に転勤が決まったのをきっかけにスポーツカーを手放して、その金で軽を買った。
毎日乗るうち、車も面白いなと思うようになってきた。
何年かしたら、手放したスポーツカーを、もう一度買いなおせたら、と今は思う。
>>647
要約すると、「所詮軽は軽」ということですな
ミニバソ (*゚д゚) 、ペッ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:29 ID:YLaoLBw8
>>640
意味不明
なんで結婚前って相談なく買っちゃえば修羅場にならなかったってことだよね?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 01:24 ID:JunaQxeU
今時、車に興味ある子供の方が少ないのでは?
多くの子供は広くて、車内にいろいろおもちゃ的装備がついた
ミニバンに目がいくと思うんだが。
違うなオッサン。
車を運転することが目的じゃないんだよ。
車で何をするか、が目的になったんだよ。

2シーター買って1人or2人で暴走して遊ぶより、
レガシー買ってみんなで海行ったりスノボ行く方が楽しいと思うわけ。

まぁオレは旅行は友人の車に任せて、とS2000買っちまったが・・・。
「家族の車」 と 「自分の車」 の区別が出来ない人はスポーツカーに乗りつづけられない。

スポーツカーなんてものはもともと個人のためのモノ。
「自分の車」と家族は関係ないだろ?

「ミニバンも楽しい」 とかいうチャチないいわけで自分を誤魔化すようになったら
最悪だな。スポーツカーが好きじゃないなら、本気でそう思えるかもしれないが、
本当にスポーツカーが好きなら無理。

ガレージ、より多くの収入、自分の車を持つための環境・・・必要なものは自分自身の
力で手に入れないとな。それが可能な人だけがスポーツカーに乗れる。

おもちゃなんだからそれでいい。誰もが乗れる必要なんかない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 02:19 ID:vZ/PY0ca
シビック、ランエボ、インプ、RX−8

家族も乗れそうなスポーツカーって他になにかある?
>>652
>車で何をするか

運転に決まってるだろ。

何かするのは目的地に着いた後だ。
同じ移動するなら、より快適に、より楽しく
移動の質を高める方向にもっていくのが普通だと思うが。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 02:38 ID:SZKsbd4q
>同じ移動するなら、より快適に、より楽しく
>移動の質を高める方向にもっていくのが普通だと思うが。

そういう理由で選ぶのなら、
・パーソナルならスポーツカー
・ファミリーならスポーツワゴン
という選択になるな。

将来夜逃げをする事まで考慮に入れるのなら、
・パーソナルなら身軽なスポーツカー
・ファミリーなら家族四人と当座の家財道具が載るかもしれないミニバン
という選択でもいいがな(笑)
>>656
スポーツワゴンのどこが楽しいの?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 10:05 ID:k8oYl2xU
>>653
禿胴。誰もが乗れる必要もないし、乗れるわけじゃないな。だからこそいい。

スポーツカーに乗りたいなら、自分の中でのしっかりとした位置付けと、
それ相応の努力は必要。

それができないヘタレはいいわけしながらミニバンや軽にでも乗っていればよい。
659うな ◆3rIbK4G7Ts :04/01/08 10:25 ID:slg53gd6
俺の知っているクラブマンレーサーたちが最近次々と愛車を売却している。
悲しい。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/08 20:46 ID:CAcK79vx
車の整備費用は家計にどのように組み込んでいますか?
フルチューンロータリーなんで、プラグとオイルだけでも苦しいす。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 08:43 ID:qcFYfzU8
2台持てばよい。
広い車は、妻の買い物車
スポーツカー(死語のような気もする)は通勤&俺車
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/11 08:47 ID:qcFYfzU8
>>660
タイヤもきついよね。俺REー01 1年に4本交換
+Sタイヤ1年に4本
RE−01は家計費
Sタイヤはお小遣いから
う〜む・・・家用
ド中古で50マソ前後の1BOXとか、どうよ
・8人は乗るぞ
・荷物の搭載量はミニバソの比じゃない
・ディーゼルで燃料代を抑えれ
・低排気量で非力でも構わない(移動できればいいんだろう?嫁よ)
・ぶつけようが適当な補修でOK
・買い物でちょっと苦労
と、
俺 車 の 組 み 合 わ せ が 現 実 的 か 。
664660:04/01/11 23:46 ID:g94Suv95
>662
うーむ、豪勢ですね。
俺も、独身時代はSタイヤと町乗りタイヤを分けてましたが、
今は金ないので、共用してます。
665662:04/01/12 07:12 ID:fYeySaKt
>>664
Sタイヤで一般道?それのが、減りが早い。
サーキットで普通タイヤの一番高い奴?
ぼろぼろになるじゃん。ゴム 飛ぶし。
それに全然タイム出ない。
たとえRE−01でも、サーキットでは、雨を除いて
うんこタイヤ。

本当は、一般道はRE−01辞めようか悩んでるけど、
同じところでSタイヤ買ってるし、タイヤ屋、顔なじみになってるし
いまさら、安いタイヤに出来ないよなw

妻用の車は ぼこぼこ放置です。3箇所凹んでる
[結婚]スポーツカーを売却するな![出産] スレよりコピペ

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:04/01/10 21:59 ID:s50sFsnk
先々月、妻にいやな顔をされながらも10万キロ走ってるインプを買ったよ。
少ない小遣いやりくりしてな。維持費も小遣いの中でって言う約束で。

学生時代、親のすねをかじりながら乗っていた型より古かったが、乗っていて少し涙がにじんだ。
妻は運転にも助手席にも興味が無いようだ。

しばらくは一人で乗ることになるだろうけど何の不満もない。
ただひたすら、運転するためだけの車だ。

普段のイプサムみたいにチャイルドシートも無ければCDも散乱していない。
ナビも、おしめの入ったかごも、妻の私物もない。俺だけの空間。

ここではインプって言えばそれだけで叩かれているようだが・・・
車という以上の物を手に入れた気がする。

少したった今では、車のおかげで生活に張りが出てきたことを妻も認めている。
だから、夜、一人で出かけても「またかよ」と言いながらも、最初の頃には無かった笑顔もみせてくれる。
家に付いたことがエンジンの音で判れば、ガレージの電気だって点けてくれる。
この前、ガレージにセンサー付きのライトの設置の許可が下りた。
点けるのが面倒になったか?

まあ、そういうわけで、

ドライブは一人。
妻や子供を乗せての移動はドライブとは言いたくない。
667GS:04/01/16 21:40 ID:bDhgYxhG
反対を押し切ってGT-R懐胎
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 21:49 ID:A2u8HOwj
この前マタ〜リ走ってたら、隣を走ってた70SUPRAの女が
助手席にチャイルドシート付けてちっちゃい子供寝かせてたよ。
ああいうの見ちゃうとそこまでしてスポーツカー乗らないで欲しいと思う。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 23:26 ID:y78z1clc
>>668
童貞は黙ってろ
>>668
きちんとチャイルドシートつけてるなら良いじゃねーか。
こういう香具師が結婚してから相手に「降りろ」とか言い出すんだろうな。
671ロドスタRS2:04/01/17 15:28 ID:HQUX4agm
みなさんロードスターターボが出たの知ってますか?
買い替えて〜〜〜トルクが太い〜〜〜
そんでもってStepDQNを売ってオデ虻に買い換えたい…

まあ我慢我慢…

オデ虻とロードスターターボ、どっちがいいかな?(鬱)
>>1
うるせー今更おせーよ!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:14 ID:134idwZq
>>668
まぁ親のスネカジリには理解不能かも知れんが、
結婚して子供生まれたら、おいそれと買い替えなんて
できないんだよ。いまあるものでガマンして慎ましく
生活する・・・オレは共感するねぃ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/17 18:17 ID:134idwZq
つか、実はウチも70スープラなのだが、
小学生低学年くらいの子供がいる家庭なら
クーペモデルって意外と便利だよ。
後ろの狭い席でも小さい子供なら問題なく
座れるし、適度に狭いから座席の上に
立ち上がったり、前を覗き込んだりできないし、
勝手に窓開けたりドア開けたりもできないから
大人しく座っていてくれる。
675   :04/01/17 18:20 ID:gSLkminm
俺がガキのころは、サニークーペだったな。
後ろが狭いと感じたことは無かった。
2台買おうぜ、スポーシとミニバン
6772児の父、もうすぐ3児の父:04/01/17 22:14 ID:FTQYFRGa
>674
>675

_| ̄|○ 4ドアのインプ選ばなくてもよかったんだね・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/19 00:43 ID:y9T8yJIj
兄貴に子供が生まれたんだけどさ、
とてもじゃないけどオレのスポには乗せられないと思うんだよ。
っていうのも足回りは硬いし、かなり硬派な乗り心地。
慣れてる自分でさえ、凹がひどいとこでの突き上げにはびっくりする時もある。
高速の継ぎ目のショックなんて突き上げが結構くるし。
これで乗せたら脳みそ、、、って感じでさ。


妻の妊娠中まで911カレラに乗ってました。
やはり振動や騒音の影響でしょうか?
非常に落ち着きの無い子供が生まれました。W
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 00:21 ID:VCZLoiWw
別に子供ができたからってスポ降りろとは言わないけどさ、
某雑誌に「後部座席にチャイルドシートつけてドリってます!
小さいうちから車に慣らせて将来は、、、」
とか言ってるヤンママ(死語)とかいたよ。

あんなの殺人未遂もんだよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 00:22 ID:MFuZwFQF
>>680
ていうか虐待にならないか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/20 01:27 ID:eROUdv3L
子供の性分次第だな。
タカイタカイされて喜ぶ子供もいれば泣き出す子もいる。

>>680は子供を乗せてるのに自爆の危険がある運転をする事をさして、
殺人未遂と言ってるんじゃないのか?
実際には小さな子供の方が生存率高かったりするようだが。
683R32:04/01/20 13:50 ID:mjg4XgkM
>>682

お前アフォか!

生存率高ければ、子供乗せてドリフトしてもいいと言う事にはならんだろ!
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 14:15 ID:0fjmo82Y
”乗せてドリフトしてる”とは誰も書いてない。
とりあえず,エアバッグ付いた車の
助手席にチャイルドシートははヤバいので
必ず後部座席に!

と言う事は現行Zなんかは難しいのか。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 00:09 ID:LTt1iVFT
>>660
ワテはFD+CNワークス、嫁はCOLTの3台体制です。
共働きなんで、何とか普通に維持できてます。
生活費+貯蓄に「お互い月10づつ」出して、あとは自分の
使いたいように使えますんで。
共働き、イイですよ。掃除洗濯も慣れれば余裕です。
一台売って、嫁に掃除洗濯させれ!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/26 00:41 ID:LTt1iVFT
基本的には嫁がやってくれますよ。夜勤とか日直とかで
居ないときにやってます。だいたい7:3程度ではないかと。
ワテ一人だと税込400ちょい。嫁入れると900近く・・・。
正直今の生活は捨てられないですね。
ちょっと遠いけど友人の好意で友人宅の屋根付駐車場ゲッツ。
しかもタダ。
愛車に乗るために、車で一時間以上かけて移動しないといけないけどねw
これでしばらくは嫁からの口撃を乗り切れる。
助かった・・・。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 05:32 ID:X+yBn6CN
日曜に回転寿司に群がる奴ら最低
土曜の晩に焼肉屋を埋め尽くすミニバン最悪(ていうか飲酒取り締まれ)
スーパーの惣菜馬鹿高いのに
所帯持ちは山のように買い込んでいく。食べきれずに捨てるの?
まともな社会とは思えない。
(お前はどうなんだと突っ込みたい人それじゃ民主主義なんかいらないですよね
私も選挙行きませんが)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 05:40 ID:+4/29P7d
↑友部正人調
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 05:47 ID:jGRCifCY
俺は仕事中でもプジョー206乗ってる奴には必ず道を譲るが
例えば現行エスティマ乗ってる奴には断固譲らないぜ!
ミニバンブームには限りない怒りを覚える。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 06:28 ID:g75vtfai
>>692
ミニバンに譲らないのは正解だね!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 06:39 ID:Bh2vdmul
日本総合通信ッてウサンクサイ処から着メロ・出会い系・アダルト・架空詐欺請求27万きました。
詳細は一切書いてありません?
対策ありますか!
無視でイケマスか!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/30 06:43 ID:4R2B7tzI
結婚するつもりでGT-R売りました。
浮気がばれて別れました。
今はモビリオっす。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/31 06:59 ID:N3Dp+DUH
飛ばすと言ってはスポーツ系を無駄にチューンしていたが、
テクも無い直線番町。
馬力を上げるのが目的の無駄チューン。

次にゲレンデにハマりクロカンを買う。
板やウェアはプロ並のを揃え毎週のようにゲレンデに通うが、
うまくなるワケも無く飽きる。

次にバスフィッシングにハマりワゴンに乗り換え、
ルーフにはお決まりのジェットパックを着ける。
またしても竿やルアーを狂ったように揃えるが、
うまくならず当然のように飽きる。

ガキが出来たと言ってはミニバンを買う。
ブサイクな嫁と頭のよわいガキ、そのガキは後席で放し飼い
バカ親はケータイ通話しながらのヘタレ運転。

まぁいちいち大袈裟な車選びは無駄だし、資源の無駄遣い。
全部カローラぐらいで充分、メディアに踊らされているピエロ
お笑いだぜ!!

コロコロ変わるこだわりなんざ糞!お前らには何も残らない、思い出さえもな!w
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/01 21:18 ID:6zPDZhul
>>696
すれ違いだが、オーディオにもそういうのが沢山いたな。
どんなジャンルであれ、半可通で終わるのは、本当にもったいない。
>>696
で、それを指摘している僕はお前らとは違うんですよってか?
馬鹿丸出しだな。
>>1
高校時代NS-1に乗り、「中免とったらTW買う」とのたまい
その後中免取らず、結婚もしてないのにR32NAを売り
中古bBを買おうとしているオレはどうすればいいでつか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 13:51 ID:JKFZdr0l
自分の選択だ。本当にそれでいいか、自分で考えろ。
スポーツカーより他を優先するのはおかしなことじゃない。
個人の価値観だけの問題だからな。

「ミニバンもスポーティですよ」 「軽でも楽しいですよ」
こんな情けないセリフが出てこなければ合格。

俺はスポーツカーに乗る。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 14:04 ID:eEz/LxgH
結婚できないから・・・

何時までもスポーツカーでつ  (涙
>>701
(;つд`) そんな生き方に乾杯。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/03 20:38 ID:udrO6z4b
>>699
「ころび○○」
「転向」etc.と呼ばれるだけだ。
昔からそう呼ばれた者は数知れないので、そんなに特別な訳じゃない。

>>696
喩えとしてよくできている。
十年ぐらい前、「昨日はF1,今日はJリーグ・・」と揶揄した話もあった。
>>696
そんな貴方はどんな車に乗り継ぎ
どんな趣味にはまってきたん?
煽りじゃなくマジで。
今の嫁と付き合う前から、EK4シビックに乗ってる。
そろそろ結婚かな、という時期に思い切ってエンジンをいじって、
来年結婚しようね、と話が進み出した頃にサーキットデビューした。

結婚して2年、けっこういいペースでサーキットに通った。
金は確かに苦しかったが、タイムを削ったり友人とのランデブーはすごく楽しかった。

3年目の去年、妻が妊娠をした。
シビックを降りようとは思わなかったが、とりあえずサーキット走行を辞めた。
妻が出産費用を貯金していた。少しでも足しにしてもらおうと思ったから。

12月、無事に長女を出産してくれた。
チャイルドシートを買って、後部座席にセットしてみた。
この車に娘が乗るのかと思ったら、色々なことが気になりだした。

ガチガチだった足回りを純正+α程度に柔らかくした。
出力重視で爆音だったマフラーをそれなりのものにデチューンした。
機械式LSDも効きが悪くなったので、交換ついでにヘリカルLSDに戻した。

もともと街中でスピードを出して走る方ではないし、
峠とか首都高とかにも滅多に行かない。
今のシビックは朝の渋滞を半クラッチで進む通勤用。

それでも、楽しい。
仕事柄、バンのような商用車やトラックにも乗る。
仕事を終えて帰るためにシビックに乗ると、ワクワクする自分がいる。

僕は今でもスポーツカーに乗ってる。
スポーツ走行はもうしないけど、スポーツカーに乗っているのが楽しいから。
EK4?議論の余地がないくらいに実用車じゃん。
家族で乗ってる奴なんて山ほどいますが?

実用車をいじった結果、家族向きじゃなくなった話はスレ違いのような気がする。
ミニバンもローダウンして爆音マフラーなら家族を乗せるには不向きなわけだからな。

山ほど売れてない車を指してなにを言ってるの。

つーか、このスレ的なスポーツカーを定義してくれよ。
自分でスポーツカーだと思ってて書き込んだら
実用車呼ばわりされると本当に凹むよ。
708sage:04/02/05 15:58 ID:PTeBd79L
>>707
EK4はスポーツカーか実用車と聞かれれば実用車だろう、
EK9ならまだしも百歩譲ってもスポーティーカーかな?

>>706
>実用車をいじった結果、家族向きじゃなくなった話はスレ違いのような気がする。
激しく同意w
709708:04/02/05 16:01 ID:PTeBd79L
ageちまった、、、
逝ってきます
710sage:04/02/05 16:15 ID:BCXxjzpS
私の妻は車好き。私はフォレスターで妻はランエボ7。
去年家に帰ったら私のフォレに150φのマフラーが付いてますた。
ノーマルで乗りたかったのに、今では轟音響かせてます。
そろそろ落ち着いてほすぃ・・・
>>707
別に凹ませる意図はないんだが・・・。

例えばインプレッサとかランサーとかは家族が増えても降りる理由はないわけよ。
もともとファミリーカーベースで、使い勝手は普通だからね。トランクが少し狭い
くらいでさ・・・。たしかにEK4とかEK9はドアは4枚ないけど、3ドアハッチバック
だから十分実用車だと思う。

実用車でもスポーツ走行に向いた車もあるし、速い車もあるわけだから、
凹む必要もなかろう?EK4は競技じゃ実績のある車だし、サーキットに
持ちこんだり、峠を走るには向いてるよ。もう一台買って、EK4はもとに
戻すのはどうよ?リヤシートまで外す気合でw

このスレ的スポーツカーの定義は、例えば2シーターのスポーツカーだとか、
極端にリヤシートが狭いだとかで、家族全員が乗れないような車じゃねえかな。
漏れの私見だけど。

漏れはいま、Z3なんだが、スポーツかどうかは相当微妙w。でもこのスレ的には
スポーツカーなのかも。
>>710
ワロタ

普通逆だw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 18:37 ID:y3vqBAGt
>>710
このスレ的には理想の嫁か
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 19:26 ID:8Qa2+LJI
嫁予定者にMT限定解除させたい
結婚前にAT限定解除しましたが何か?
モレのカノジョは家の親車にMTしかないから
MT免許を取得中ですがなにか?
結婚前提彼氏のウチには駐車場ってものがない

どうしよう
ロドスタタ-ボ契約しちゃったよ…

トヨタF1カー市販決定 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

エンジンは「フォーミュラ1(F1)に搭載しているエンジン!」がベース

トヨタ、開発中の高級スポーツカーに4500ccV10エンジン

 トヨタ自動車は開発を進めている2ドアクーペの高級スポーツカーに、
排気量4500ccのV型10気筒(V10)ガソリンエンジンを搭載し、
06年末から07年初頭に発売する方針を固めた。
 主にエンジン分野でヤマハ発動機と共同開発する。
 同エンジンはフォーミュラ1(F1)に搭載しているエンジンをベースに開発。
 トヨタの最高級スポーツカーとして、「レクサス」ブランドでの販売も検討する。
 この高級スポーツカーは主に欧州市場をターゲットとしており、
年間1200台程度の販売を計画している。
 価格を1500万―2000万円程度に設定し、欧州ではトヨタのフラッグシップカーとして位置づける。
 同車を共同開発しているヤマハ発動機は、トヨタが67年に発売した「2000GT」の開発にも参加。
 00年春の資本提携以降は、新型「クラウン」に搭載した直噴射タイプのV型6気筒エンジンなどの開発で協力している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000008-nkn-ind

トヨタは現在F1参戦中でヤマハは過去にF1参戦経験があり、
両チームの英知を結集したF1カーが誕生することになる!
>>718
おお。やっと具体的な話が出てきましたな。
俗に言う「F1記念車」だったっけ。

まぁスレ違いなわけだがな。
トヨタとヤマハ、F1ベース4500ccV10スーパーカー開発
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076050189/l50
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/06 18:38 ID:K8XAXngd
ウチの嫁10歳年上で今年45になるが、
JZA70スープラ乗り回してるよ。ATだけど。

オレの通勤車は初代サイノス。
近所ではちっちゃいスープラと呼ばれています。
俺は33Rで頑張ってるぞ。
GT-Rというとチューニングやサーキットのイメージから金喰いの道楽の車と思われがちだ
が、そんな事はない。
保険・税金は、一般的な車で言うとクラウン〜マジェスタって所か。
メンテは3ヶ月に一回オイル交換(一万円)と一年に一度プラグ交換(様子を見てだけど)。
タイヤだって純正サイズだから4本で15万円位か。2年は持つ(ネオバでだ)。
燃費だってリッター4〜5キロも走る。

ちなみに嫁の車は親父さんのお古のクレスタ2000スーパールーセント。
まぁ、普通の車だ。本当に普通だ。
保険・税金は、俺の3/5だ。
メンテは半年に一回オイル交換。安物オイルで結構。プラグ?いつ換えたっけ?
タイヤは15インチで65だ。ヘンテコなアルミのセット物でも4本で5万円もあれば買える。
安物タイヤでも結構持つぜ。地球5周はできそうな勢い。10年でも持つ。
燃費なんて嫁が乗る分にはタンクのガソリンが腐るのが先か、Eランプが点灯するのが先
か微妙なくらい走る(実際には街乗り8前後)。


・・・Rなんて道楽者のバカしか乗ってないってどっかの板で見たけどホントだな。
イプサムでも買おうかしら(w

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 08:46 ID:KDTxQgSZ
とんがった車を地味に乗ってるって渋い。
話題づくりにもなるし・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 08:49 ID:v/+twK8m
みなさん、ピュアオーディオ板に行ってみてください。
総額何百万円、時には1000万円超というハイエンドオーディオを
嗜むバカ野郎がたくさんいます。女子供はオーディオの敵だという
認識が取れていません。悲惨なヤツらです。家族は泣いております。

ですが、実際は独身パラサイトで給料全額つぎ込んでいるというヲタクの
巣窟でした。なぜ結婚しないの?との問いに結婚できないという理由よりも
結婚するとオーディオに金がかけられなくなるからという答えが圧倒的でした。

みなさんも結婚したことで車に妥協せざるを得ない状況になっていると思いますが、
ピュアAU板のコイツらに比べればとても幸せなんだということを言っておきます。
まあ、だから何なのって話ではあるが…

べつに古い価値観でも何でもなく
「自分が生まれてきたこと」を考えれば子供を残すのは当たり前のこと。
「自分が育てられてきたこと」を考えれば結婚してより良い家庭を維持するのも当たり前のこと。
そういう当たり前のことを、当たり前のこととしてクリアーした上で
人生を楽しむプラスアルファとして、クルマなりオーディオなりがあるはず。
当たり前のこともやってない奴らよりも「幸せ」という話ではない。
これが標準、というか最下限なんだから。

ちなみに俺は子育ても楽しめてるし、旧インテRの4枚ドアで
たまに(ごくたま〜に)サーキット走行も楽しんでるから、
最低限以上に人生や家庭を楽しめてるとは思ってるけどね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 13:25 ID:8XpkySGo
>>725
大人ですね。
カコイイですYO!

20歳なんちゃってR海苔より。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 14:50 ID:pzhgnbQr
>>725
うぁ〜偉いな(マジ)
俺の理想だ。当たり前の事をごくフツーにこなし、空いた時間を趣味に費やす。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 19:10 ID:lNMXIAZB
おれんとこは、俺が700馬力オーバーの32R+ランクル100+でっかいおもちゃ
嫁さんはロードスター。
32は嫁さんにも両親からも風当たりつよいけど、ずっと所有するつもり。
実際、年200KMから300KMしか乗ってないから維持費もあんまりかからないから
できることなんだけどね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 21:14 ID:JwexGeOK
2chの”ピュアオーディオ板”はたしかにひどい。(車板に比べれば)
どこも自慢大会、揚げ足取り大会。
荒らしの程度も最低だ。

結婚するのが当たり前とも思ってないが・・
人それぞれ事情もあるので・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 21:21 ID:Qd39aT0P
実動車ならまだ何でも言い訳出来るんだけどさ、レストアが趣味の
人間は困るんだよなぁ。
3年で1台がやっとだし、動かない車なんて普通の人から見たらた
だのポンコツだもんね。
ウチのガレージの奥には名車が詰まってるんだけど、不動なのでコ
ツコツレストアして出来上がらないと見せられない...
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/09 22:29 ID:6UNX0vth
NA、AT、白+フルエアロではない例の神車に乗ってるんだが、
デカい借金がないだけマシという状態で今年結婚する。

で、式場巡りに右往左往してたら、妊娠が発覚!
本当は何もかも捨てて結婚に挑むべきなんだろうが、
嫁予定女がレオ弟CDを所有しているおかげで、愛車を乗り続けることを了承してくれた。
漏れの車は手放さなくて済んだ。このスレの中では恵まれているんだろうな。
ただし、稼ぎが悪くなった場合、本多の鼓動に乗り換えなければならないが(w

しかし、彼女の両親からは、
予定義父「まーあれだな、家買うまでは軽にでも乗ってなさい」
予定義母「まぁ、大きい車ねぇ、これからはもう乗れないわねぇ」
周囲の友人知人からは、
「ヤツは車どーすんだろう?」
と、生温かい目で見守られてる。

本当はコンパクト系の車が好きだったのに、
仕事先の中古車屋からのお願いと「まぁ、こんな車は二度と作られないだろう、乗っとくか」
という気持ちで購入したが、これはこれで知らなかった楽しさを教えてもらった。

三十路も超えて未だ中途半端な漏れと苦楽を共にした思い出は手放せない。

テクがあるわけでもないし、言うほどスポーツ系を乗り継いではいない漏れだが、
これからも愛車(+嫁さん子供)と共に思い出を綴って逝きたいと思ふ。
>>731
尽力せよ。 Godd Luck!
733731:04/02/11 23:51 ID:eDrONHfq
スペルがちょっと?だが。
気持ちは伝わったよ、ありがとう。ガンガル。
734GS:04/02/12 00:15 ID:lE7qTI60
漏れも今年ケコーンするかもなのだ。
読め予定者の兄がシルビアでサーキット行ってる
お人なので、漏れがヤンチャ車でもいいだろう
・・・と思ってたら、シルビア売ってウィッシュにするらすぃ

風当たりキビシクなりそ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/12 01:49 ID:wZ7WCwJA
折れ、ヨメ・子供各1名持ちの状態で、FDからカマロへの乗り換えに
成功しました。

最初から「カマロ欲しい」とは言わず、まず「フレイザー欲しい」から
始めて、「MR-S(2シーターオープン)欲しい」→「Z33(2シーター)
欲しい」と、徐々に「欲しい」のクルマのトンデモ度を薄めてゆき、
最後に「カマロ欲しい」を切り出しました。
この頃にはヨメの目にも「ちゃんと屋根が付いてて、リアシートもある、
燃費もRX-7よりはかなりいい」と、カマロが至極まっとうなクルマに
見えたようで、結構あっさりと決裁が降りました。

作戦成功。








けど、毎年税金の季節に新たな攻防戦が繰り広げられます・・・・
つーか、RX-7ってそんなに燃費悪いのか…アメ車が、かなり燃費がいいって…
>>736
カマロはいい車だよ。
V8の5.7Lの心臓は伊達じゃない。
そして、5.7Lの税金も伊達じゃない。

8万8千円だっけ?車買えるぞw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/13 20:36 ID:OG9cQmnq
俺のところも義父義母がやっかいだなぁ
エボ6乗ってるけどいい顔されない。嫁は格好悪いけど乗りやすい車だと言ってくれる
からまだましかな。本気で外見ノーマルランサー考えてるよ。

漏れは義父に、

「車が好きなら自分の好きなのを買え。家族と自分の車は関係ない」

といわれた。 こんな義父なので娘の教育もばっちりで漏れは苦労してないw

義父は60になりましたが、いじり倒した964ターボでサーキットを走ります。
何度か一緒に走りましたが、全然ついていけません(;_;)
走り屋のお義父さかぁ・・・
>>736
いや、そんなに悪くないって。FDに乗っているけど、
高速ならリッター7km、通勤で市街地走っても4kmは十分走ってくれるよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/14 09:18 ID:kTGFO2cF
まぁ市街地燃費は住んでる地域にもよるから一概には判断できんが、
高速リッター7kmはかなり燃費悪い部類だな。
いきなり就職したばっかりで300万オーバーの車を買うような椰子がそのパターンに陥る
購入資金は全額ローンなので、下取りにてローンを返済し、次の車のローンを払い続ける悪循環
結婚時に結局維持できなくなって、軽に乗り換え
なのに半年後にはエスティマとか買って、またローン地獄に陥る馬鹿
どうせガキが汚すに決まってるから中古で十分なのに、新車で買うのが理解できん
>>741
世間一般でそれは「燃費が悪い」と言います
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 00:44 ID:XD1YgcFt
735です。

地方小都市+山間部の山道でFDが5km/ℓ、カマロが8km/ℓ程度。
同じ燃料でカマロはFDの1.6倍走ります。

アメ車の燃費が日・欧並みに改善されてからもう20年近く経ってる
んですけどね。アメ車=燃費極悪のイメージは払拭されんですか・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 01:01 ID:KQLqkkav
>745
ドイツ車も悪いよ。漏れのは1.4Lで90psなのに街乗り平均7.5KM/L。
国産コンパクトでは考えられない世界だと思う。
ただ、それも知った上であえて買う人がいるかいないかの問題でわ?
車に魅力があれば燃費なんて関係ないよ。
FDは確かにいいね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 07:38 ID:XmHUvWhM
>>745
FDとの比較で「燃費良い」なんて言ってもなぁ
そりゃアメ車=燃費極悪のイメージは払拭できねぇべ(藁
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 11:27 ID:AA/ZvqFk
>>746
漏れのBM(318is)は1.9g140馬力でリッター10キロ(町乗り)から14キロ(ハイウェイ)ですよ。
知り合いのM3は3.2g321馬力で同じくらい走ります。
かみさんのゴルフは2gで8キロしか走りません。
ドイツ車だから悪いと言うことは無いですよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/19 12:55 ID:17pgXdt7
俺のS14もう限界なので乗り換えようと思って
かみさんに「そろそろ子供も出来るしやっぱ4ドアの方が良いよな?」
って聞いたらあっさり「私の車使い勝手良いから好きなの選べば?」
だって。
現在R33 GT-R物色中。
>>749
いいな。っていうかズルイ
上の方でEK4が話題になってたけど、その程度の広さではやはり
出産を機に買い替える方がむしろ普通だと思うのだが。

おれは子供二人オープン4座ですませたから、その必要性は感じない。
けど実態としては、意味もなくミニバン系に乗り換えられことが多いんだな。

これは一見実用性とか考えているように見えて、実は一番大きいのは
気持ちの問題でしょう。「おれもそろそろ落着くか」(意味不明)とかね。
だからハッチだろうが2シーターだろうが、ちょっととんがったのを出産後も
維持しているのは十分このスレに沿ってると思うよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/20 00:32 ID:tSCdtm1Y
FDみたいな極端に狭いのを除けば4座ある車は十分実用的。
このスレにそぐわない。
>>752
あくまでそう主張するあなたは本当に既婚&子持ち?
それともよほど狭いクルマで子供育て上げたのかな。
娘(双子)を育ててますが、4枚ドアの車が嫌いなんで買ったことがありません。

最初の頃:シビック(EK4)
今:プジョー106 + MR2(SW)

チャイルドシート入れると狭いけど、EK4なんかはごく普通に使えますよ。
便利さだけを求めたらミニバンになるんだろうけど、漏れも嫁も、便利さだけを
基準に車を選んでるわけじゃないからなー。ちなみに106を選んだのは嫁です。

安い車ばっかり乗ってるじゃねえよというツッコミは置いておくとしてw、
このスレ的に対象になる漏れの車はMR2だけじゃないかと。
次はZ33あたり欲しいw
かえって3ドアハッチ車の方が、駐車場でいきなりフルパワーでドアを開け隣車をヘコませたり、パワーウインドウに挟まれたりといった、幼児の不注意な事故を防げると思われ

ただし乗降はかなりウザったいが
チャイルドロック使用。
ガキにはドアを開けさせない。
757755:04/02/21 21:27 ID:lemHU7Hb
>>756
そこに存在すると操作したがるものだ、ガキってのは・・・

チャイルドロックを使用していても、ガチャガチャやられると落ち着かないし、「もし・・・?」
と思うと気が気ではない

はなから開くドア、窓が存在しない方が運転に専念し易い・・・はずだったのだが

・・・ガキを、息の根を止めずに黙らせる方法はいまだに発見されていない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 11:50 ID:m6ozPXA2
>>757
ちゃんと躾ろよ、マジで。
しかったり、物理的にスポイルするばかりが躾じゃないぞ。
クルマの中での(それ以外でも)「楽しみかた」を教えることを考えてみな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 14:15 ID:64/WASHx
嫁さんいる香具師はレガシーワゴンでまったりするしかないんでしょうか?
俺は子供ができるまでは、ロードスターに乗ってたが。
子供できたけどオープン2シーター持ってる...
足グルマとセダン、1500,ATをゲット。
ドライビングプレジャーって何?って感じの車。

オープンの方は、持っているだけで全く活躍しません。
この前エンジンかけようとしたらバッテリが逝ってました...
762761:04/02/22 17:31 ID:5nCoGB6M
ちなみに、そのオープンは何かあるごとに家族(ヨメ)に
「 売 れ ゴ ル ァ 」(誰か面白いAAはってください)
と言われていつも問題の中心だったりします。
酒もタバコもギャンブルも女もやらないので、毎日働いていて貯金もできているんだから、
それくらいはいいじゃん、とか思うんだけどね。
763761:04/02/22 17:32 ID:5nCoGB6M
誤 酒もタバコもギャンブルも女もやらないので、毎日働いていて貯金もできているんだから、
正 酒もタバコもギャンブルも女もやらないし、毎日働いていて貯金もできているんだから、

ま、細かいことなんですけどね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/22 23:11 ID:5nCoGB6M
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/23 00:36 ID:7RKBF1L1
俺180SXの金融車
もともとが激安い!
排気量税も払わなくて良いし
路上駐車してワッつけられてもポイできるし
オービス光らせても呼び出し書こないし
車検切れしそうになったらヤフオクで部品売りさばいて
高速のジャンクション下に捨てに逝けばOK!
次回はS14かS15の金融車でも買おうか検討中
マジみんなお勧め!
そこまで行っても車検って気になるものか?
767765:04/02/23 00:40 ID:7RKBF1L1
>>766
車検とろうと思えばとるよ
けど、色々スポーツカー楽しみたいじゃん!
768765:04/02/23 00:43 ID:7RKBF1L1
それとドリフトしすぎてボコボコで真っ直ぐ走らないんだよねぇ
769765:04/02/23 00:47 ID:7RKBF1L1
年がら年中路上駐車なんで駐車場代金毎月0円!
10円パンチくらいはされ事あるけどね
自分はスポーツカー乗り(GTーR)嫁は羊の皮を被った狼車好き…

車の趣味は微妙にずれたときの方が地獄を見れるぞ…
そうだね。
どうせなら、クルマに全然興味ない方が助かるんだよな。
パーツの値段とか。
マジで保守あげ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 00:49 ID:92OiSkUZ
レガシィB4かアテンザかRX−8を検討してましたが、
嫁がRX−8が(・∀・)イイといってRX−8になりますた。
小梨夫婦ですが、もし子供ができてもチャイルドシートOK
のなので思い切って決めますた。
嫁はミニバンやワゴン系は大嫌いなので趣味が合ってよかっ
たでつ。
774エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/03/01 00:59 ID:sID1kIpQ
だからさ、子供が出来たらスポーツカーはさっさと売っぱらえよ
775エボ乗り眼鏡(極真):04/03/01 01:29 ID:kuDVwPia
だからさ、子供が出来たらスポーツカーは売っぱらえよ

そんでエボ買えよーエボの7なー、ちなみに俺の体格は
身長186  体重90  体脂肪率13%だからね♪ 
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 01:36 ID:FeqDnh8O
だからさ、子供ができたらもう一台家族用の車買えよ
車とめる場所が無いとかいうなら郊外へ引っ越せ
環境の悪い都心なんかより子供の健康にもいいしな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 09:32 ID:GouQ8Uf3
レガシィB4に乗れよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 10:07 ID:b4EsBzBn
車なんか乗るなよ
>>775スポーツカー売ってまでランヘボなんかイラネーヨこのコスプレオタク野郎!
ランヘボなんかターボのついたカローラだろ。
クリオスポールぐらいの車買ってから自慢しろ。
そもそもスポーツカーなんかに乗るのが
間違ってるんだよ。
781エボ乗り眼鏡(元構成員):04/03/01 15:29 ID:kuDVwPia
779>
フォフォフォフォフォフォーここにもお馬鹿さんがいるんですねー
あなたよっぽど生活水準が低いのでは?カローラ大好きなんですねー

1度ミツビシのディーラーへお行なさいザーボンさん
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 15:48 ID:C7Mn9nqH
どうでもいいけど775の体格自慢は何だ?
かなりヲタ臭がするけど
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 20:19 ID:kuDVwPia
>>782
まーそんなことどーでもいいじゃん。それとも君はよほどコンプレックス
あるの?153cm95キロとかなの?
784エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/03/01 20:48 ID:sID1kIpQ
>>779>>782
俺の偽者に惑わされないでください。
身長・体重は確かに当たってるんだけど・・・どこで調べたんだろ?
785へボ乗り眼鏡(本物) :04/03/01 21:15 ID:+uoejzFu
ニセモノはすっこんでろ!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/01 21:17 ID:l57mqSA5
いまだ自分が「オチョクラレル存在」という事実に
気付いていないのか
認めたくないのか…
のヤシが一人
787三菱海苔:04/03/01 21:57 ID:1RnL/hiJ
>>781
藻前なぁ、今の三菱逝ったら、グランディスとかコルトしか見れねーぞ。
ランヘボなんて、カタログ位しかねーじゃん。
あとフェアだセールだとかいって、抽選+景品攻撃だぞ。
彼女やら嫁さんやら連れて行ったら、ますます、スポ車遠ざかるじゃねーか。

784の言う語りかどうかはともかく、藻前、三菱車海苔じゃねーだろ?
788エボ乗り眼鏡(勃起長):04/03/02 01:20 ID:6qcvyB7f
787>
フォフォフォフォフォフォー
わたしは三菱車乗ってますよ、なんせ2台所有ですからねー。
これ以上文句あるなら身長186(蝶野、清原と同じ身長)
のわたしが相手になりますよ。わたしは100人組み手は
したことないけど10人組み手はあるよ、極真黒帯だしさ。


やりますかドドリアさん?
789蜜微視海苔:04/03/02 22:18 ID:QhfRv3Z+
>>788

2台所有かぁ、中古で買ったエメロードとディンゴとか?(w
しかし、変なのが出現したなぁ、オモロイけど。
790エボ乗り眼鏡(筋肉):04/03/03 00:47 ID:1pbaWQg0
今日もここのスレは元気がありませんねー、誰か盛り上げ役はいない
のですか?俺はランエボに乗っている、奥さんはM3だけどね。
左ハンドルなんて乗ってる奴は見栄っ張りのバカだね、まーそー
してない俺はカッコイイけどね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/05 22:53 ID:PzW0YCih
シーマはスポーツカーといえる。マジで
792エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/03/05 22:54 ID:ITXqz3dh
>>787
まだいたのかよ
793エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/03/05 22:55 ID:ITXqz3dh
ごめん>>790
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 00:12 ID:Ob9Nh7PX
私の住んでるマンションに綺麗にしてチューンもしてる180SX
(MT)が有ったのよ、ある日180SXは無くなってデミオが
置いて有るじゃないですか!もしやと思って管理人さんに聞いて
見ると子供が生まれたので買い換えてたとの事でした。
あの車を売るのは断腸の思いだったろうと思い出すだけでも
涙がでます。
まあ、世の中そんな人多いんだろうね。
で、私はヘソクリ貯めて中古の安いZ32を買うつもりです。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 00:19 ID:1eUdbAPS
なら スポ−ツWGNにしたら?
ステ−ジアとかインプレッサsti−WGNとか。

広いし それなりに走れるしね。
「それなりに走れる」
「これはこれで楽しいよ」

こんな言葉で自分を納得させるようになったら終わりだな。
797エボ乗り眼鏡(卒業):04/03/06 03:57 ID:OeYBaIvp
796>
あんたは一生スポーツ派か?そんな裕福なのかねきみは!
私も2人目の子供が生まれたらエエエエボ エボを売るつもりだ!

そしてコルトに乗ってやる!嫁のM3はZ3になるんだー!




卒業していったいなにわかるとゆうのか?
思い出のほかになにが残るとゆうのか?
これからはなにが俺を縛り付けるだろー?
あと何度、自分自身卒業すれば本当の自分にたどりつけるだろう?

仕組まれた自由に誰もきずかずにあがいた日々も終わる
この支配からの







卒業
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 06:34 ID:8K/ZJaC3
結婚する香具師は負組なんだから
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 06:38 ID:c75JwIJ3
2台体制で生きてる!


じゃあ、問題ないじゃん。

1台しか持てない貧乏人が考えりゃいいんじゃねーのか。

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 06:40 ID:c75JwIJ3
子供が、成人するまで我慢しろよ。

20年。

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 06:44 ID:c75JwIJ3
既婚者、子供あり
の家庭を前提に話すスレです。

子供いなけりゃ同姓とかわらん。
問題ない。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 06:46 ID:c75JwIJ3
少子化の原因は結婚しない男女が増えたから


既婚女性の出生率 1.98人

未婚女性の出生率 0人

女性全体平均の出生率 1.36人

http://health.nikkei.co.jp/special/child.cfm?i=20020614p4012p4
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 06:55 ID:c75JwIJ3
>非常に落ち着きの無い子供が生まれました。W

ADHD 注意欠陥多動性障害

原因
前頭葉機能不全や神経伝達物質(ドーパミン・ノルエピネフリン・セロトニン等のカテコールアミン)の代謝の問題、
また、その他RASや青斑核や尾状核、扁桃体などの領域の機能不全など、生物学的な問題が原因とされています。

主症状
・衝動性
・多動性
・不注意

http://www.adhd.jp/toha.html
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/06 07:00 ID:c75JwIJ3
>>731

収入が少なく、生活を圧迫するようなら手放せば。

805エボ乗り眼鏡(脳内長):04/03/06 15:19 ID:OeYBaIvp
よーしなんかスレ違いになってきたから話題かえるぞー。

エボ乗りの話題でいってみよー!
話題変えようとしてたとこ申し訳ないですけど、
自分は今バイトして丸目セリカGTFour買おうとしてます。(とは言っても学費生活費親に
出してもらってるすねかじりなんですがね)
あんまスレとは関係ないですが、ここを読んで・・・
自分がこれから買うかもしれない車、ひょっとしたらどこかの旦那さんが
結婚や出産を機に泣く泣く手放したものかもしれない・・・
どんな思いで手放したんだろう・・・
色んな思い出があったんだろうにな・・・
そんなことを考えたら、買った車、大事に乗ってやらないといけないな、
俺は頑張ってずっと大切に維持していきたいな、頑張ろう!
そう思いました。


807エボ乗り眼鏡(脳内長):04/03/06 21:20 ID:OeYBaIvp
>>806
セリカですかーもうしわけないんですけどあの車はスタイルが悪い
ですよー。シルビア辺りにしてみてはと・・・。マジレスすいません
>>806
税金も保険も高いし古い馬力の大きい四駆だから結構ガタ来てるだろうし、
維持大変だろうね、まあ頑張ってよ。
>>806
くだらないヤジに負けないで好きなやつに乗れ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 13:55 ID:X6MP2d2d
そうだ そうだー
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 17:32 ID:B+Ihq86P
>>806
絶対自分の好きなやつに乗れ
本当に好きな車じゃないと
満足感が全然無いからな

周囲の反対を押し切って
ランチャデルタ買った俺が言うんだから間違いない
812エボ乗り眼鏡(GM):04/03/07 17:40 ID:qpaFU/BO
おいおい!だけど4つ目セリカて本当にダサイじゃん?
オレあれみるとなんか悲しくなるんだよ
そういうあなたは何に乗ってますか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/07 17:53 ID:B+Ihq86P
ダサいかどうかは本人次第だが
俺的にはST185のほうが好き
俺は4つ目がイイナ
ジコマンする車に乗れ。と言い切る。

でもセリカ4目はダサイ・・・ プレリュード4目も・・・
817エボ乗り眼鏡(GM):04/03/08 01:57 ID:/lkeJ/zI
正直4つ目セリカより4つ目インテのがカコイイからな〜。
なんかセリカてダルマ以外ちょっとなー。ST185なんて
見た目かなり怪しいぞ!アニメキャラだとパーマンに出てくる
バードマンみたいだ。ST185て当時リトラの車に比べると
完全にデザイン負けしてるよ、XX、JZA70,AW11,
AE86,Z31,180SX,SA,FC,スタリオン、
辺りと比べるとダサイ。



リトラプレリュードと互角くらいだな
皆好みは違うだろ
スタイルが云々ってのは他スレもしくは他板でやれ
激しくスレ違い
そこで子供も乗せられるエラン+2ですよ。
エラン+2かよw

じゃあ以降、このスレ的には、リヤシートがあったら実用車ということで。
つかランヘボ、インポレッサ、GT-Rとかのセダンベースはスポーツカーじゃねえだろ
速いのは認めるが。けどインテ、セリカの不細工系クーペもあんま認めたくないが。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/13 20:08 ID:nc0sY5Ux
セダンベースはスポーツカーじゃなくて
ハッチバックやクーペがベースならスポーツカーだって?

形状がなんであれ大衆車がベースならスポーツカーではなく
『 ス ポ ー テ ィ モ デ ル 』
俺もそう思う。見た目の話じゃなくて、ドラポジとかペダル位置とか
がファミリーカーと一緒で萎える。
普通のエンジン、足周りでもシート位置低くてバシっと決まると
感じるものが違うと思う。
冷静に日本車のこと見てみるとスポーツカーって少ししかないよね。
国産で今発売されてるのでもロドスタ、S2000、NSXくらいか?
その他は、スポーツセダンかスポーティーカーとかだよな。
趣味の車が沢山あるイギリスやイタリアが羨ましい。
またビート、AZ‐1、カプチーノとか出して欲しいなぁ。
コペンもイイと思うがスポーティーカーだもんなぁ
825nanasi:04/03/14 23:27 ID:YtvoK+o7

最近婚約したのに
32Rを買おうとしてる
漏れは負け犬でつか?
>>825
ていうか、普通に4人乗れるんでしょ?
何か問題?
>>825
老朽化してるし、新品の在庫もなくなってきている、さらにその部品が高い、
そんな車今更買うのか。
828nanasi:04/03/15 00:57 ID:A6k6md++

一度は乗ってみたいんだよぅ
デーラーでほぼフルノーマルだったし。
・・・地獄を見るかな?

彼女はOKとしても
この時期だから向こうの家族がね・・・
ハコスカGT-Rにしとけ。足車はベレットGT-R。
毎日GTロマンの世界が堪能できるぞ。
旧車だから親のウケもいいはずだw
維持は気合いでなんとかしろ。
>>825
ノーマルで乗る限り、地獄を見るほど壊れないし金もかからないから平気だ。

32R、33R、34Rと乗った漏れのお勧めは33R。

32Rは病的な信者がいるため、程度の割に値段が高すぎる傾向にある。
33Rは人気がないけど、車自体は32Rより全然イイよ。価格も手ごろ。
831nanasi:04/03/15 20:01 ID:k/OWjNww
>>830殿

そうなんですか!?
ただ昔32のGTSに乗ってたこともあり
32Rがイイ!んですよ。
出来れば自分もフルノーマルでマターリ
と乗りたいと思ってます。

しかし婚約指輪高かった・・・
32R1台しか所有できないならやめたほうがいい。
結婚すれば、完全に趣味の車としてだけでなく、足としての
性格も求められる。それなのに、「出がけに故障で動かない」
なんてことがあったらいくら好きでももたないと思うよ。
833830:04/03/16 10:36 ID:ql/0IxAl
>>831
そういう思い入れがあるなら32Rでいいんじゃないですかね。
好きな車を選ぶのが基本だからね。十分実用的な車だから、
結婚して子供が出来ても平気。

もう10年以上前の車なので、年式なりの細かいトラブルは
ありますが、ノーマルで乗るならディーラーで普通に面倒を
みてもらえるし、いきなり止まるとか、そういうトラブルは
滅多にないですよ。

私の友人で32Rにずーっと乗っている人がいますが、
毎日普通に通勤にも使ってますよ。さすがにだいぶくたびれて
いたのですが、昨年ニスモでリフレッシュしたら蘇ったとか
いってました。

まず買ってしまって、タイミングを見て一気に各部を整備すれば
いいのではないでしょうか。ちょっとお金はかかるけど、小さい
整備を何度もやるより安くつきます。

あ、32Rは燃費がすごく悪いから、それだけは覚悟してね。
都内でリッター3〜4kmくらいだった(w
>はいはいお前の説明はウザイてさ〜


どうですかこのさいランエボを購入されては?4ドアですしR32以上の
戦闘力を秘めていますい。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 15:11 ID:B58jhOF/
結婚することになって33GT-R売ったけど婚約破棄になったのは俺です。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 15:31 ID:4vtM0j24
ま、維持出来るだけの経済力がありゃ問題無いワケで。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/16 16:08 ID:NiU/AHOz
結婚してから10年落ちのJZA70買いました。
あれから3年経ち、いまでは13年落ちとなりましたが
いまだノートラブルで元気に走ってます。

まっ、年に一度の長距離ドライブを除けば、
近所に買い物行くくらいしか乗ってないけどな。
>>837
2,5ですか?直線番町もいいですが漢ならやはり
エボに乗らなくちゃ!



戦わなきゃ!
現実と
カローラに乗り換えます。
841nanasi:04/03/16 23:29 ID:HgkMI1Nd
>>832

一応嫁予定者にはワゴソRがあるので
デキちゃうまでは何とかなる、かな!?

>>833

結婚資金との両立がツラそうですが・・・
ガンガろうと思います!

燃費は田舎だし、フルノーマルだから
6くらい走って欲しいけどw

>>835

反面教師とさせていただきます。

しかしスレ違いですかね、スイマセン・・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 00:08 ID:yrBI1Tbb
結婚決まって某日産GTカーを売ったが、やはり、漢なので何かは持っていたい
ってことで、スズキ隼1300を買った。
843エボ乗り眼鏡(スカラー波):04/03/17 01:19 ID:kCINOzfi
↑ まねすんなや
>>842
ハヤブサの方がよっぽど漢なんではないかと。

...問いつめたい。
     小一時間問いつめたい。
845エボ乗り眼鏡(スカラー波):04/03/17 14:05 ID:kCINOzfi
↑ おまいも真似すなねや
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 23:15 ID:rduv8emx
隼ですか。あんた漢だ。
けどもう少しガンガッテMVアグスタF4買ってたら
まさにネ申だな。
847GS:04/03/19 22:54 ID:CuTnv8lo
落ちる?
848nanasi:04/03/21 19:03 ID:fdbBZd6m

32R、買っちまいますた。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/21 19:15 ID:ZpkSxeQg
>>848
ニスモもってけ。200万何とか捻出汁
エンジンブッシュetc、治して治して末永く。
850nanasi:04/03/21 19:23 ID:fdbBZd6m
>>849
すぐに200は厳しいYO!
とりあえず保証が1年あるからね、
でもその後を考えるとリフレッシュを
視野に入れないとあかんかな・・・
みなさん、奥さんが妊娠してるときもスポーツカー乗せてました?
ガチガチの足回りがおなかの赤ちゃんに悪いんじゃないかと心配です。
母親が気分悪くなったり車酔いするというレベルじゃなければ問題ないだろうけど、
スポーツカーに限らず妊娠中はできるだけ車に乗らない方が良い。
4人乗れるGT−R買うくらいなら2人乗のZ買え。
脚車はモコでもカット毛
854nanasi:04/03/24 22:33 ID:DtbuZb5R
>>853

2シーターは昔乗ってたSWでお腹イッパイでつ・・・
855FC3S(σ・∀・)σゲッツ ◆tsiZgex7WM :04/03/26 14:16 ID:eNumzEGz
スポーツを手放して、普通の車で生活をし、もう一度走りたくなった人
はこちらへ遊びに来てください。
【結婚】走りを忘れた大人達へ【オッサン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1080267363/
>>853
リアルで友人が2人乗りZ購入後、彼女の妊娠が発覚
結婚するのか、中絶するのか、
別れるのか、売却するのか で無限ループ中
生暖かく見守っています
 オリは普通にトゥデイ(JA2)をもう6年乗ってるけど反対も何もなし。
いつのまにかレカロが左右入って、オーディオに10万ぐらい掛かって、
モモステとかシフトとかアルミ(TE37)とかスプリングとか入ってるけど、
別に子供もいるけどなにも言われてないけどなぁ・・・。
俺はこの軽の形が好きだし、それを快適に走れるようにしてるだけだしさ。
もう3回車検受けてけどユーザーで通してるしさ。毎回大蔵大臣より6万円ほど予算を受けてます。
強いて買い換えるなら3人目が出来たらかなぁ?(現2人)
速度域は遅いけど十分楽しいし身体との接点部分は全部社外品だから乗ってて不満も出ないよ?
そんな風に大衆車でスポーツちっくに楽しんでる人もいるよって事でカキコ。
ちなみにセカンドシートは左右チャイルドシートで大人は2人しか乗れません。(w
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 14:47 ID:tHZiNeFb
どーでもいいよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 14:48 ID:tHZiNeFb
軽でなんでユーザー車検で通すのに6万もいるんだ?
ん?3万円で車検通してあとは整備費用にさせてもらってます。
実際の消耗品の交換に1万ぐらい使って残りの2万は次のパーツ代にためてます。
車に掛けるお金で大蔵大臣経由はそれだけです。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 15:30 ID:tHZiNeFb
がんばれよ
>>861
ありがとさん。
でも軽自動車のって所詮スポーツカーのノーマルにも及ばないけど、
家庭と遊びを両立させるには無難なんだよね。
世間体もうるさくないしね・・・アパート暮らしなもので・・・。
かみさんもこのぐらいなら自分が運転してて楽しいから許すって言われてるし。
中途半端にディーラーに出してお金を落とすよりもお金が掛からないしね。
そんな事をしてるうちにトゥデイならミッション交換ぐらいは出来るようになったしね。
で?
スポーツカーじゃねえじゃん。スレ違い。
国産ばっかだな。外車乗りはいないのか?
MINI&セブンとか5ターボ&106みたいに所有してる人いないのか?
GT−RとRX7の自慢話は聞き飽きた。普通すぎ。
865エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/03/27 08:59 ID:Qc8XpqmB
>>864
我が家はランエボ7とBMW M3を所有していますよ。
カミサン用に買ったM3ですが、あんまりかみさんが乗らないで私ばっかり乗っているので
今度カミサン用にビッツかマーチを買おうと思ってます。
子供は2才娘が一人。2人目もそろそろかな?というところですね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 15:02 ID:jlxrFdfv
エボ乗りが来るとヲタ臭くなるから来るな!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 15:06 ID:qCKNf3vz
普段はただの実用車を主張しつつも内心でスポーツ性を自負してしまっていることを認めた奴がいるスレ
うち旦那シルビア。リアシート取ってる。その上ロールバー。
私シビックのタイプR。これもリアシートない。
妊娠発覚!さてどうするか、、、。
 
>>706見れ
>>868
リアシート戻して、足回り調整すれば問題ないんでない?

日常で使われている車だし>Type R
>868
だいぶ前、ヤフオクでEK4用のシート前後セット1万で買いましたよ
助手席も普通のシート付いてます
足は最近TEINのSSに、マフラーは無限

今度スタビも下のグレードのにしようかとw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 15:36 ID:clyb2eP6
>>305,322

には感動した。
ふとした拍子に、そのフレーズが思い出される。
結婚前はオープンや2シーター好きでよく乗ってたけれど、結婚後はバンに。
ロードスポーツには乗らなくなったけれど、共同所有のカートやナンバー無し競技車でのモータースポーツの比率が高くなりました。
子供ができて年とってで自由になる時間も少なくなり、他の道楽の乗り物もあるんでクローズドコースの走行が年数回位になったけど、
まぁぼちぼち車のスポーツ走行してる良いバランスかも。
でも春の桜や秋の紅葉の中をオープンで疾走る開放感が足りない・・・。
874868:04/03/29 00:22 ID:qxFlPn3J
>>870>>871
ありがとう。
リアシートは売っちゃったんですよね。
安く買い戻すしかないかな、、、。
けど私のシビック、
サーキット仕様で作ってきたからもったいない!って気持ちが。
 
がんばって維持しますが、きっともう走れなくなりますね。
 
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 18:33 ID:+pzPDPxr
>>848
亀レス
う・・・
俺7月ケコーン予定で32R売って
ワゴンかてもた・・・
売る前々日そいつでボードにいって写真とりまくった。
今その写真見るとちょと泣ける・・・
32Rかっこよすぎ。
7をみると思い出すことがひとつあるんだ・・・

若い頃工場でがんばって憧れの車を買いました(FC3S)彼女に
内緒でおどろかしてやろうと思って彼女の仕事帰りに待ち伏せして
おどろかした。彼女はFCをカコワルイと言ってきた、タイヤ、ホイール、
車高調などを装着するたびに乗り心地は最悪に、彼女も呆れ果てていた。
そんなある日オレは仕事で海外に1年間行くことになりFCを売りはらう
ことにした、70マンにしかならなかった・・・。もちろん彼女に内緒で
売った。そのことを告げたら彼女は怒った・・。彼女は知らないうちに
FCに愛着がわいてきてたらしい。(180と区別つかないくせに)

そんなこんだでオレは海外へ・・・。1年後オレが成田に到着すると
彼女が迎えに来てくれていた。オレがいない間に合宿で免許を取得
していたので彼女は車で来ていた。駐車場へ行ってオレは愕然とした・・



そこには売ったはずのFCが!実は彼女はオレのためにFCを買い戻して
いたんだ。70マンで売って130マンで買いなおしたらしい。

そしてオレは現在彼女と結婚して横浜市内に住んでいる。FCは埼玉の
実家の車庫で眠っているがいつか必ずのるつもりだ。



オレには7を見ると思い出すことがひとつあるんだ。

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 21:53 ID:7YqTPjvP
「ハートカクテル」か?
878nanasi:04/03/29 22:55 ID:J+cN92/P
>>875

ワゴソですか…
32Rはもうすぐ納車でつ、来月初旬の予定!

カノージョからの「手放せ圧力」があったんでつか?
FDのRX-7に乗ってます。
ダンナの形見です。

妊娠したとき、「そろそろ潮時か」なんて力なく笑ってたダンナは
サイテーな労災事故で車より先に逝ってしまいました。
今では車+息子(怖いくらい似杉、まさにコピーロボット)の2つの形見と
それなりに生きてます。
それにしてもこんなにカネがかかる車とは・・・。(現在入院中)
そろそろカコワルイチャイルドシートも卒業できる時期なので、退院したら
まずは息子と夜のデートの予定です。
>>879
いい話だ。・゚・(ノД`)・゚・。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 00:22 ID:36UV3gzt
>>878
寝る前にみたらレスついてる。アリガd♪
圧力はなかったけど生活考えると今後の維持費が・・・  
(1シーズン、タイヤ代だけで100000・・・         
                                アトモトカノトノオモイデガ・・・)

でも、32R、それを補って余りあるサイコーに楽しめる車です。
(俺がゆうのはおこがましいけど)かわいがってやってください♪

>>880
禿同・・・・゚・(ノД`)・゚・。
>>880
ホーオウワタタタタタタタタタタタタタタタタタタター!!
883nanasi:04/03/30 23:10 ID:7wjJov9W
>>881

維持費…オイラは大丈夫なのか!?
嫁予定者の稼ぎに期待しよう。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 11:01 ID:k0pifNB3
>>879
ずっと乗っていってください
でもなぜお亡くなりに・・・・
つらいっすね
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 11:25 ID:CfCI1Mlp
>合宿で免許を取得していたので
合宿に行く女なんて肉便器だろ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 17:33 ID:ORGhCRoY
夫も私もスポーツカー大好きだったのですが、結婚・出産で落ちつこうと思い
お互いFDとGTRを手放してマーチ2台になったのですが・・
何故か夫はマーチのスポーツタイプと私はマーチを売って180sxになってしまいますた。
あぁ、戻ってきちゃいけない世界に戻ってきちゃいましたヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

つか180sxにチャイルドシートつけてると皆、焦りますw
>>868
なんかワロタ
888879:04/04/03 18:24 ID:mCWH5LuC
879だが、全部作り話でえ〜〜〜〜す。
ぷっ。いっぱい釣れた釣れた☆
おまいらばかか?ぷりぷり〜〜
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 18:47 ID:vppNWiFM
漏れはとうぶん結婚できなそうだがら安心だなw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 18:55 ID:seFm2OE8
>>886
理想の夫婦
特に妻
891エボ乗り眼鏡(本物) ◆xgN5XKN0kA :04/04/03 20:55 ID:GMTYdMC5
カミサン用に小型車を買おうと思うんだけど、アドバイスちょうだい。
ビッツ、マーチ、フィット、デミオあたりが良いかと思うんだけど。
892リアル879:04/04/03 22:39 ID:IdrTS/EB
>>>888
そういうおまいさんは真性のアフォですな(プ
ランエボ6下取りでヴォクシー買いましたが何か?(; ;)
>>893さん
やさしいパパじゃないでつか。大人ですね。

私はといえば嫁さんの妊娠が発覚、久しぶりのマイカー。
嫁さんはシビックがかわいいと言っていましたが、家族が増えるということで
選択肢は4つドアがある車と嫁さんに命じられ、、、インプレッサにしました。
納車後の診察で「二人共元気ですよ」、、、?!、、双子でした、、。
後ろにチャイルドシート二つで一気にフル乗車状態〜(泣
どっちも女の子なんですが、886さんみたいな車好き育ってくれたらなぁ、、。
STiでつか?
ビートと軽を持ってたが、2人目が生まれた後、普通車1台に替えてしまった。
今持ってたとしてもビートに乗る時間はないから諦めはつく。
でも、3年以上経った今でもビートとすれ違うと辛い。
頑張れば持っていられる奴は、持ってた方がいいぞ。
897864でつ:04/04/08 22:03 ID:T3fA4pbn
>>895さん
STiは無理でした、、。
中古での購入で、少しでも長く乗りたかったので同じ金額で程度のいい
丸目のNB-Rというグレードにしました。

>>896さん
車購入までは私も遊び用としてミッション原付(ドリーム50)持ってたんですが
どう考えても乗る時間ないし、子供はどちらも女の子。
錆付かせていくだけなので手放しました(泣
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:04 ID:gWtVJKPN
漏れの車、風前の灯火・・・。
ケコーン前に自営業になったのがマズーだったか?
しかし、1の言う通り、要は稼ぎだよな、だよな?ダヨネ?
>>898
自営業って金はあるが時間がないってイメージがあるな。

友人たちを見るかぎり・・・・
900
徹夜明けで暇なので。。。
私も自営業で2台持ってますが、8割方は仕事用の車ばかり乗ってます。
たまの休みには、意味もなくもう1台の車に乗って意味も
なく走り回る時があります。(w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 08:42 ID:7KAvHgJ4
オレ仕事用にキャラバン・ディーゼル・MT、
プライベート用に80スープラ・ターボ・AT持ってるが、
好んで乗るのはキャラバンの方。

結局スープラは嫁が近所の買い物に使う程度なんで
軽かコンパクトセダンに買い替えるか?と話したら
反対された。びびって制限速度すら出せないくせに
それなりに気に入ってるらしい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 13:05 ID:HW2wxMEw
>851
漏れは968に初めて嫁さん乗せたのは深夜
いきなり破水した日だったぞ。後から考えれば
別の手段の方がとも思うがそのときはとにかく
病院までぶっとばさねば・・・と思ってた。


退院日、通算二回目に嫁さん乗せたときにはキティの籠に
入った赤たんもイッショだたヨ。
904898:04/04/12 18:01 ID:QXQohsfe
>>899
あるときはあるけど、ないときはないって感じかな。

しかし車の件では、予定義理の妹にもボロッカスに文句言われるし・・・。ナキタイ・・・。
漏れの場合、予定嫁さんが公務員とゆーのがキツイんだよなぁ、香具師ら安定飛行しか認めないし・・・。
とにかく、金を稼ごう!それしか道がない・・・。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:01 ID:iRwgZZtj
905
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:21 ID:1X9MPfOr
プジョー?
907FC3S(σ・∀・)σゲッツ ◆tsiZgex7WM :04/04/13 10:54 ID:ksivUtWU
>>899
今の自営業は金はないけど、暇があるってところが多いと思われ
908FC3S(σ・∀・)σゲッツ ◆tsiZgex7WM :04/04/13 10:58 ID:ksivUtWU
>>851
漏れ100V(ツアラー)にJICのFLT入れてたとき、段差でドンって衝撃が来て
横見たら、奥さんがおなか痛いって泣いてた。

病院に行ったら、下手したら流産ですよと言われ、自分の趣味で命を奪おうとした
自分に心底嫌気が差した。まさかこんな大事になるとは思ってなかったけど
大事に至らなくて良かった。

足廻りの固い人は気をつけてください!後悔しても仕切れませんから!

ちなみにそのあとはTEINのHAに替えて問題無しでした。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 10:59 ID:nNdsW7Rk
希に、バカみたいに稼いでいても車に金を投入するのが
嫌いな嫁に妨害される事もあるけどな。
女ってのは、結婚するとかなり現実派になるし。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 11:22 ID:1MQLhom0
嫁がAT限定免許の香具師はアルファ147/156のセレスピードはどうよ?
2ペダルだからAT限定でも運転できる。4/5ドアだしな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 11:23 ID:J2+3cDVg
>851
>903
>908
よく見かける(トヨタの)ダンパー抜けまくりすぎな
クラウンとかどうよ?
リアとか沈み込みすぎで、急激な突き上げの場合
サスペンションの役目を果たさないように思うのだが。
あんなの見てるとノーマルでさえあれば、足回りに原価
かけてるスポーツグレードの車の方が良いような・・・
>>911

ファミリーカー>スポーティカー>スポーツカー>>>良心の壁>>>整備不良車(足回り改造車含む)
                  ↑
         妊婦さん搭乗可ボーダーライン(独断)
913864:04/04/15 23:48 ID:C/PiHZu9
そんな感じ〜、同意でつ。
uru
>>868です。
つわり中にガチガチの足は辛いと知りました。
下から突き上げる感じっていうか、あれが「う、、、」ってくる!
もう旦那のシルビアには乗らない!と決意。
シビックのほうが私に優しい、、、。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
age