■■■DIYでセキュリティ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
セキュリッティをDIYで取り付けようと考えている人の為のスレッドです
安売りの情報から取り付け易い機種、配線・調整のコツ、失敗談など
DIY取り付けに必要な情報を語りましょう。
詳しい車種別の質問はレスが付かない可能性が高いので、控え目に

ショップ取り付けを考えている人はこちらへ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1055768356/l50
2AP1海苔:03/06/18 07:19 ID:ew72r6WW
2かな…?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 08:31 ID:PCT3VU6H
終了してもいいですか?
4元スレ975:03/06/18 09:31 ID:NEIuQqkF
本日800ESPの取り付け敢行しまつ。
スターターキルは純正配線カットが怖いので
とりあえずドアスイッチ配線とライトフラッシュ位つけられれば・・・と思ってます

あ、ちなみにわりとお役立ちリンク(かも)
http://www.wirewerx.com/
日本では手に入りにくい外車の、配線の色、取り出し場所をメールにて
知らせてくれます。ただし有料ですが。アメ車関係は強いかも
あと、"wiring diagrams" でググると意外な場所で配線図が見つかったりします。
このスレの発展を願ってまつ。
加藤電機HORNETに、輸入モンのセンサーやオプションは付きますか?
7よし:03/06/18 19:12 ID:PYAyJdqr
元スレ>975
もう付けた?ちょっとレス遅れたかな?
俺はショックセンサをリアシート下のフレームに両面テープでがっちり付けた
感度は良いほうに合わせてるけど、今まで誤発は1回だけ
その1回も路駐している時30cm隣りを大型ダンプが爆音と共に
通り過ぎた時。普段は絶対に鳴らない。
ボディや窓を強めに叩くと警告、かなり強めに叩いたりトランク開けたりすると
発砲する。
試しに内張りの面に付けてみたけど、すぐ誤発しそうだったので止めました。
DIYにしては上出来だと自負してます。ちなみに550esp
今度はルーフ内張りの中にフィールドセンサでも付けてみようかなと計画中です
8よし:03/06/18 19:17 ID:PYAyJdqr
フィールドセンサは、車の下をにゃんこが通過したら鳴るのですかね?
水平方向はエリア調整出来るみたいだけど、垂直方向のエリアはどうなって
いるのでしょうか?
車体下より上に付けたほうが、にゃんこ誤発は少なくなりますかね?
どなたか分かる方、よろしくお願げえします
9元スレ975:03/06/18 20:56 ID:NEIuQqkF
今戻りました
11時から初めて配線探したりなんだかんだで結構時間かかりました。
それでも結局ドアトリガー、ライト配線と504D仮置きのみ・・・(苦笑
とりあえず窓、ボディを強めに叩けば警報鳴るように設定しときました。
あまり強く叩くと怖いので検証して無いのですが、とりあえず相当強く
叩いても警報は鳴りません
次回時間が取れたときにセンサーの位置、感度の詰めとドアロック連動の
配線を行うつもりです。
後、ホーン出力も配線したいんだけど、作業場所考えないとな・・・
>>7さん、センサーの位置情報ありがとうございます。次回の参考とさせていただきます。
本日の発見
Viperってドア(ルームランプ)配線取るのにオフディレイ付いててもOKなんすね。
英語マニュアル読んだらとりあえずセンサー回路バイパス後通常監視してくれる
て書いてあった。

圧着工具使いすぎで右手の握力が・・・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 21:17 ID:Py2+d7SK
>>7
>>ボディや窓を強めに叩くと警告、かなり強めに叩いたりトランク開けたりすると

この設定でも爆音大型ダンプが通っただけで発報するのか。
かなり強めにたたいて警告くらいでいいのかな?
プロショップで付けてもらったらどういう設定してるんだろ?

車を自走で盗まれたくないだけなら燃ポンのヒューズ外しときゃいいんだよ・・
12元スレ975:03/06/18 21:53 ID:NEIuQqkF
>>11
DIY派の人は車自体の盗難よりイタズラ、車上荒らし対策じゃ無いかな?
イモビやスターターキルよりもショック・音感センサーの方を優先・・みたいな。
>>8フィールドセンサ
自分も取り付けようか考えてるんですよ、ただ月極め駐車場なんで感度相当
シビアに調整しないと両隣にうらまれそう・・・
窓を覗き込んだらようやく警告、って設定はDIYな人でも地道にやれば出来るのだろうか・・・
>>10
自分で強めに(ウインドー)叩いて警告にしていまつ
いままで爆音マフラー通過してもダンプでも誤報はありませんよ、
ん?ちょっと鈍感かな?ってぐらいがショックセンサは丁度良いと思われまつね。
14元スレ975:03/06/19 12:04 ID:RuBesNHq
さて、週末までにキーレス配線するぞ〜
車のドアロック機構が特殊なため結構大変らしい。
ただ、救いは社外のキーレスが既に付いているのでその配線に割り込ませる
形で動作するようだったら楽なんだけど・・・どちらにしろドアから
室内への配線引き込みが結構面倒っぽい

しっかし、安刈田から800を落としたけど(ヤフオク)無駄に線が多いな(苦笑
オプションをそれほどつける気が無いのであまった線が結構邪魔だったりする。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 19:39 ID:wn0YOSjU
>>14
車両配線図無いの?
ドアから配線引き込むより、ドアロックのリレー探してそこから配線とったほうが簡単やん

16元スレ975:03/06/19 20:02 ID:RuBesNHq
ディーラーが出してくれんのですわ(泣>配線図
某外車なんですが、NET上の情報を断片的に集めてなんとかやってます。
で、ドアロックがが5ワイヤーのマイナストリガーで左右別に制御なんでリレー2個使った
回路組まなきゃいけないんですが、社外キーレスが付いているおかげで
その手間は省けそう。(既に組み込み済み)でそのリレー回路が
運転席側のドア内にあるんです。そのリレーでモーター制御してるもんだから
どうしてもドア内から配線取らないといけない・・というわけです。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 22:31 ID:kjQOhX1G
俺もドアロックは苦労した
運転席ドアだけアクチュエータ付いて無かったから(古い日産車にはよくあるらしい)
同車種の上グレードのオプションキーレス付き車のアクチュエータをヤフオク部品取り車から
GETして、助手席側ドアロックと連動させて何とか付けた
全部配線終わって動作確認してる時、運転席だけロックしないから
ドアの内張り剥がしてみて『あれ・・・無い・・・?』だった
まぁ、ドアロックも付いて無い古い車にセキュリティ付ける奴なんて俺くらいなものだろうけど・・・
18DIY好き:03/06/20 00:25 ID:bvTUE75i
漏れも大体情報を集め終えて取り付けられるメドがついたので、ぼちぼち
850XVを注文する予定。
ブツが来るまでの間現在取り付けてある社外キーレスの取り外しと必要な
配線の引き出しなど行います。

作業はじめたらまたレポします。
といってもヒマでなおかつ気が向いたときしか作業しないとおもうけど。
19元スレ975:03/06/20 01:34 ID:1aqGtwvt
>>8
>フィールドセンサは、車の下をにゃんこが通過したら鳴るのですかね?
さっき800のオーナーマニュアルのオプション品の説明読んでたら
508DはAn invisible dome of coverageと書いてあるので、おそらく
センサー本体の下方にはフィールド張らないと思われます。よって車の下に入り込む
ニャンコは問題ないかと。
でホーネットとかのカタログ見ると、そもそもガラス面しか透過しないみたいだし
金属含有率の高いガラスはアウトみたいなこと書いてあるので、よっぽどヘボイ
シャシ、ボディで無い限り大丈夫っぽいです。
20よし:03/06/20 08:01 ID:MurtWMUJ
なるほど、金属は通らないんですね
って事は、ボンネットに登ったニャンコには発報するかもしれないけど
車の下を通過したり、ルーフに飛び乗ったニャンコには発報しないと
いう事ですかね?
実際付けてる人の誤発談を聞きたいでつね
ポン付けセキュもここの仲間に入れてくらはい、
向こうだといじめられるので・・
22元スレ975:03/06/20 23:02 ID:PzO1Br2x
あちらはDIY派やポン付け選択する人とは「セキュリティ」の目的と言うか
対象が違う感じですね。店信者どうのこうのは別として、私は金額的にも
そうですが、精度と言うか信頼性に関して、「プロショップ」なるものの
クオリティを必要としないので(=オーバースペック)結局DIYとしました。
>>21さんもポン付けも良いですがぜひバリケードとかホーネットとかも
検討してみてください。ポン付けレベルの警戒をさせるだけなら取り付け
もそれほど難しくなく、警告音は遥かに大きいですから。

実は自分は最初カーモニつけて、それで車上荒らしあって、その後ホーネット
(分離式)、でたまたま安くオークションで手に入ったのでViperと
3ヶ月の間に3回も乗せ変えてるオオバカモノです(w
>>22
それだけ いろんな物買ったなら 最初からPで栗インストできたんじゃないの?

でも 俺もあんたは好きだよ かっての自分を見ているみたいだ

ちなみに俺も

ホーネット(DIY)→バイパー(DIY)→クリ アロー3(DIY)→クリC200(Pでインスト)

高かったと思うけど 後悔もしていないよ
>>22
最初につけてたカーモニは100ですか200ですか?それとも300?
もし200なら手元のリモコンに異常連絡はありませんでしたか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、カーモニ200を買ってこれから取り付けよう
と思ってた矢先でしたのでとっても気になった次第です。
車上荒らしの状況とかもお聞かせ願えますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
25元スレ975:03/06/21 00:02 ID:TzgyqAcc
ちょっとage なんか一人で書き込んでるみたいで申し訳ないんですが・・・

>>23
かなり無駄なステップアップ(?)してるけど、まだ栗入れられるほどは
投資してないです(苦笑)
カーモニは「ダミーLEDよりはまし」位ののつもりでつけました。で荒らしにあったと・・(詳しくは後述)
そこでせいぜい室外でサイレンが鳴るものにしようと蜂の728MをDIYでつけました。
ま、セキュリティの目的では特に不満は無かったです。感度調整(設置場所含む)が難しかったですが。
ただ、この手のつけるとライトフラッシュやらキーレス連動やらやりたくなってきて
そのオプション購入を考えていた矢先たまたまViper(800EPS)が安く出ていたので
入札してみたら蜂のOP買うより安く落ちちゃったと言うわけでして・・・・
自分も車両盗難の危機感を感じるような車、居住地だったら間違いなく
ショップに依頼すると思います。ただ、それはほとんど無く車上狙い対策が
メインなんで、対費用効果を考えてDIYにしました。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 00:11 ID:sJLre89i
ホーネットつけてたけど、盗難されました。本当です。ホーネットが悪いわけではないのですが。
ホーネットポン付け考えてる人は、イモビもあわせてつけましょう。
ホーネットはショック&ドアセンサー専用で、+イモビでね。
あと、トランクキーシリンダは埋めたほうがいいかもね。
出来ればドアキーとエンジンキーは別にしよう。
そして、ハンドルロックをつけるのも効果的。

オレはMでインストしたので、このスレでは擦れ違いかもしれないけど
安価で盗難予防するにはこれくらいでも十分効果あるよ。
みんな「プロの手にかかったら…」とか言うけど、まだまだ日本には車盗難のプロなんて居ないから。
よく「車窃盗団逮捕!」とかニュースになるけど、コレってエンジンかけっぱなしの車狙ってる泥棒だからね。
わざわざセキュリティ解除してまで持っていく泥棒はいないよ。

なお、オレの車はホーネットがピューピュー鳴っているにもかかわらず、持って行かれた。
2726:03/06/21 00:14 ID:sJLre89i
あ、MでインストしたのはクリフォードC200のミラスペ。
なおホーネットは恥ずかしながら某量販店でポン付け。
別に量販店の施工がまずかったワケではなく、単にイモビがないとセキュは意味無い、ってこと。

オレは知識がなくて自分でなんか絶対つけられないけど、ここの人は頑張って取り付けしてね!
28元スレ975:03/06/21 00:18 ID:TzgyqAcc
連続スマソ
>>24
カーモニの100でした。200を考えたんですが住まいがマンション11階で、駐車場からの
直線距離は数100mなんで届くかな?と思ったんですが店の人の話だと
「縦方向は弱い」って事だったんで(真偽不明)前述のようにLEDよりまし
程度の考えで100つけました。(結果的にはLEDの方が安い分ましだったわけですが・・)
で車上荒らしの件ですが・・・
間抜けな話ですが鍵を掛け忘れていたようで(苦笑)車内を物色されコンソール内の小銭
だけもっていかれました(チャリ銭のみ1000円前後)他にもカーゴルームとか
物色された形跡はあったのですが、ナビもオーディオも工具も無事。鍵が開いていたせいで
ボディもガラスも無傷と言う状態でした。問題だったのは物色の仕方がワリと丁寧で
カーモニが車内で鳴り響く中数分は物色していたようです。つまりなっていてもドア閉めちゃえば
ほとんど聞こえないんですね・・・・・200で手元に連絡来れば対処できるかも知れませんが
相手がそれを知らない場合、鉢合わせになる危険もあるかと。やはりDQN対策とはいえ
最低限そこそこの音量で警告、発砲しないとなめられて意味が無いのかな・・と思いました。
ちなみにその日同じ駐車場で1台近隣で10台近くの車上荒らしがあったそうで・・・
ガキがいたづら&小遣い稼ぎでやってるっぽいらしいと警察の方が言ってました。
2924:03/06/21 00:31 ID:ofpv30Tx
>>28
情報ありがとうございます。
カーモニの警報音、ドア閉めちゃうとほとんど外には聞こえませんよね。
とりあえず私はリモコンの警報がなったら金属バット持ってスクランブル
発進するつもりです。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 08:00 ID:5QWZcRvE
ショップで付けた人は、ショップではどのように取り付けしてあったかを
明かしてくれるとDIY派にはありがたい情報なんだけどね
本体の固定位置とかショックセンサの固定位置とか配線の引き回し方法とか
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 10:27 ID:m18VJInT
カーモニみたいな一体型のアラームつけた事あるけど、超使えなかった
ヤフオクで5000円くらいで売ってたやつ
LEDとリモコン受信部まで一体だからダッシュボードの上かサンバイザーしか
付けられる所が無い。電源コネクタが剥き出しだから抜けば解除出来るのは
中卒DQNでも見れば分かる構造。
ダッシュに両面テープでがっちり固定しても普通車が隣りを通るだけで発報
まったく、いい所無しだった。1週間で捨てた
俺が窃盗犯だったら、何もセキュリティー付いてない車より、カーモニみたいな
セキュリティ付いてる車を狙うかも。
車内に何か守りたいほどの高価なものがありそうじゃない?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 10:37 ID:adRZGlk7
>>30
本体の位置はやばいんじゃないの?
ショックセンサーの位置や取り付け方法は俺も知りたいけど
>>24
過剰防衛で逆にタイーホされないようにな(藁
付け加えると相手は単独犯って保証も無いし。

>>30
そんな物教えたらセキュの効果が半減しますがな。
ショップもそれで飯を食っているのが実状だし。
良く知っている人相手ならともかく、ネット上ではとても晒せない

・・・もしかしてDQN窃盗団? と、釣られてみる
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 10:43 ID:kIa1aJNt
そのへんから獰猛な野良犬を拾ってくる
そいして車内で飼う
これ最強

しかし糞とかするので初心者にはお勧め出来ない
35_:03/06/21 10:44 ID:WWtOTuQC
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 13:43 ID:I7MnHgrp
>>26
禿しく同意。
現行の蜂は「アラーム」としては優秀。
振動センサーもサイレン切って警告モードだけにできるし
日本の住宅事情をすごくよく考えてある。
ナビ&オーディオ盗難対策なら蜂や国産セキュでも満足度は高いと思う。

ただし蜂の不正始動防止装置はOPのスターターカットリレーだけだから
車自体の盗難防止としてはなんとも不安。
人気車種なら必ずイモビ付きのセキュを選ぶべき。
スーパーバリケードSQ3000買おうと思ってるんですけど、使ってる人います?
ホームターミナルも着ける予定です。エンスタも着いてるし、自分の使い方に合ってるかなと思いまして。
車盗難よりも、車上荒らし対策に重点を置きたいです。もちろん取付はDIYでやります。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 23:18 ID:+mdar0Nk
>>37
たしかな情報かどうかは分からないけどもうすぐSQ5000ってのが出るらしいから待ってみては?漏れの知ってる情報ではSQ3000に液晶リモコン(ページャ機能付き)、独立型振動センサーなどの機能が追加されるらしいYO!
あと守護神のSS-300ってのもおすすめ。エンスタ内臓じゃないけど市販のエンスタと併用可能だし、じゃべるし、リモコンに通報くるし、値段安いしおすすめ。


SQシリーズってバッテリー食わないですか?
それ考えると蜂がいいかなぁーって。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 23:54 ID:IfWmIz1U
漏れもSQ3000考えてたけどアンテナ一体型スキャナーが嫌なのでバイパーにした。
スターターカット機能ありって謳ってるけど車種別ハーネス使用っていうところも防犯的
になんだかちょっと「?」だし。

この前どっかの雑誌に7月にSQ5000発売予定って書いてたよ。
4137:03/06/21 23:57 ID:lzYpdop+
>>38
情報サンクス!
そうですか、それならもうちょっと待った方が良いかな?SQ3000買うにしても5000出てからの方が安くなるだろうし・・
でも多分、液晶リモコンって電池の持ちが悪そうですね?
独立型振動センサーも今はオプションだから、それが標準となると(さらに進化してるかも?)・・・ま〜値段次第ですね。

守護神のSS-300も一応調べてみます。
42元スレ975 :03/06/22 00:48 ID:D+kUYbVl
いや、キーレスが大変・・・運転席側のリレーだけでいけると思ったらダメ
夕方から始めたんでもう反対側剥がす元気が無かったんで、今日は修了
とりあえず504Dのコード延長してリアシート下に収納。いまいち感度調整が
微妙にうまくいかない。SUVで若干室内広め何で、前用にもう一個つけないと
ダメかな?
4337:03/06/22 09:42 ID:YAkfI+T2
>>40
えっ、7月? なら絶対待つ!サンキュー
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 11:31 ID:38DFQFmD
車外ステアに脱着可能なボス
ハンドルが無ければ盗んでも走れん
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 12:01 ID:l9DmOAQ+
>>44

自走しなければOK
十字レンチでもOK
所詮ファッションアイテム
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 16:18 ID:tNJU6nYe
>>42
がんばれー!
>>44
ハンドル用意されてもってかれまつ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 02:04 ID:yiOGVzav
車上荒らし対策で、蜂つけようと思ってます。
ドアロックと連動させたいので、オプションもつけようと思ってます。
そこで、スズキ車でこのオプションつけた方いませんか?
オプションの452Tだけでいけるのか、ほかに451M等もいるものなのかと…。
スズキに問い合わせた所、軽でも同じ方式みたいなので、軽でもなんでも結構です。
ちなみに、エスクードの平成15年式です。
よろしくお願いします。
49元スレ975:03/06/23 02:29 ID:+3ZSX3kV
>>48
サッカー始まるまで暇だからちょっと調べてみた・・・(w
手元の加藤電気のカタログによると452Tの注意書きに

*集中ドアロックが装備されているアースコントロール車両でもホンダ日産(中略)
スズキ車では別売りのオプションが必要になります

と書いてあるね
で、お持ちの車について質問
純正キーレスは付いているのか?
ドアロックスイッチ(運転席側でスイッチで集中ドアロックが可能かどうか)
そもそも集中ドアロックは付いているのか
(キーレス使わずに運転席側キーシリンダーまたはドアロックノブで集中ドアロックが効くのか?)

この辺がわかれば見当つくかもしんない
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 03:27 ID:MURD3B4u
車上嵐にはセキュリティ以前に「車内に餌を置かない」として、
車両盗難防止には、バッテーリにon/offスイッチを直結し、
車から離れるときには電源OFFって、意外と使えないですかね。
51元スレ975:03/06/23 06:15 ID:+3ZSX3kV
あぁ、負けた負けた・・・高原もう代表辞退してくれ・・・・・
>>48その後の調査結果
http://www.pickups.co.jp/doorlock.htm
の情報によると、スズキのワゴンRだと
キーレス有→452Tのみ
キーレス無し→452T+451M
という事になってます。ディーラーの言うことが本当なら(軽でも同じ方式)
エスクもこれでいけるのではないかと。
ちなみに蜂の725Mだと452T相当が内臓です。でもこのクラスを自動後退や黄帽で
買うんだったらネット通販で平行物のバイパー650XVあたり買った方が安いかも。
ライトフラッシュもキーレスリレーも付いてるし。
>>51
目覚めたら、知りたい情報Wで知れて(サッカーも)ありがたい限りです。
一応、純正キーレスも集中ドアロックもついてます。
でもそのバイパーが気になってきたんで、そっち調べてみます。
ありがとうございました。
>>51
> ネット通販で平行物のバイパー650XVあたり買った方が安いかも。

で、それはどこに取り付けを依頼するのですかな?
54元スレ975:03/06/23 11:41 ID:+3ZSX3kV
いや、あの、ここはDIYスレなんで・・・・
>>54
失礼つかまつった。(|||゚Д゚)
56元スレ975:03/06/24 00:11 ID:frgxmWz+
さて、ヤフオクで504D手に入れたし、社外キーレスの配線図も手に入りそうだし
そろそろ仕上げに入るかな。ところで504Dを2個つけるときって4pinハーネス分岐してパラ
で接続しちゃって良いんですかね?それともH3あたりのオプションセンサー線に
つながなきゃダメ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 17:42 ID:j+Ld/UN6
もっとminoみたいに言ってくれよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 18:26 ID:2H+tW19G

ファイナル 糸冬  冬
59このスレもお客さん少ないね:03/06/24 22:49 ID:HqsmoT7e
ヤフオクでも出品してるカーポインツ
価格は安いけど、日本語取り説の出来はお粗末
基本取り付けは出来るけど、オプション接続とか細かい操作方法は
英語マニュアルを読まないと分からなかった。
日本語取り説には、パニックモードの設定方法すら書いてない
DIYで購入を考えている人は数百円高くても日本語取り説とかサポートが
充実している所で買ったほうが良いかな
60このスレもお客さん少ないね:03/06/24 22:59 ID:HqsmoT7e
ユニバーサルトレーダー
USA AUDIO
の日本語取り説はどうなのでしょうかね?
61元スレ975:03/06/24 22:59 ID:frgxmWz+
というかViperの取説(800ESP)は一通り解読したから、平行物買って
悩んでる人いたら聞いてくれれば出来る範囲でお答えします。
つうても自分が必要な範囲しか訳してないけど。

DEIのHPでインストレーションマニュアルもオーナーズマニュアルもPDFで
落とせるんで、先に落としてみて、自分で出来そうか下調べしてみるのも手かと。

>>59
カーポインツはオプション買うには良さげですね。センサー類も正規品の半額以下だし。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:16 ID:m30Bix2P
ブレーキのスイッチ配線をON/OFFするトグルスイッチをどこかに隠して取り付ける。
もしくはセキュリティ作動中に出力するラインにB接点リレーを
取り付けてブレーキスイッチ配線にかます。
直結でエンジンは掛けられても、AT車ならシフト操作ができないから
持ち去られることは無いかな?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:26 ID:P3Ia0ugX
>>59
サポートが充実してるかどうかは買ってからでないとわからない罠。

漏れもヤフオクの某ショップで日本語取説付きと謳ってる850XV買ったけど
たぶんこのくらいの値段で売ってるショップだとどこも似たようなもんじゃな
いかな。
本体の基本配線図と車種別配線図もついてるが、車種別配線図はほぼ使えない。
車両の整備解説書の電気配線図集を持っていればそれと照らし合わせて使える
かも(っていうか電気配線図集だけで充分だが)っていうレベル。

操作方法や機能設定にも他の機種と間違えてるのか850XV純正の英語取説と食い
違ってる部分が多いので注意が必要。

このあたりの問題も含めての「安さ」だとおもうので、自分で取り付ける自信の
ない人と少しの英語読解力(中学レベルで充分)がない人はやめておいた方が無難。
電気配線図集を持っていてマイナスコントロールの意味が分かる人ならたぶん大丈夫
だとおもう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 23:37 ID:Kr7Tetkv
>>62
シフトロックかかっててもシフトロック解除レバーをいじれば簡単に解除できる。
それよりもIG電源線やフューエルポンプ、スターター線とかにトグルスイッチ噛まして隠して取り付けた方がいい罠。
65元スレ975:03/06/25 00:05 ID:rYpVUEah
>>64
IGとかST線は切断、割り込み気を使うよね。
結構な電流流れるらしいから、圧着端子じゃ不安だし。
車内で半田ゴテ使う環境が無いからなぁ・・・車載のACDCインバーターで
半田ごてって使えるんだろうか?
これ、どうかな?
「ラクラクカプラーオンで取り付けカンタン!」だとさ。
本当に配線全部がカプラーオンなら
カーステ取り付けできるレベルなら余裕だよね。

PYTHON with ZEUS
http://www.mzspeed.co.jp/PYTHON/PYTHON_top.html
本体パッケージ ¥34,800
車種別ハーネス ¥15,000

ゼウス・エナリオス
http://www.mzspeed.co.jp/ENALIOS/ENALIOS_spec.html
本体パッケージ価格 \ 17,800
車種別ハーネス ¥15,000

エナリオスなら安売りしてる店あるから、欲しけりゃ検索してみなよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 01:00 ID:QHcS8nHM
っつーことは
「カプラーオフで取り外しもカンタン!」
なわけですね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 01:05 ID:dvEvbDBr
>>65

半田ゴテ使うならガス式がいいよ。
電気だと60Wくらいないと屋外で太い線に使うのは厳しい。
それから、大電流が流れるところはちゃんとした圧着が基本。
100Vでは半田は厳禁。
69元スレ975:03/06/25 01:06 ID:rYpVUEah
本家スレだと「ハーネス使用」なんてのはセキュとしては否定されるんでしょうが・・・
このスレの趣旨としてはわりと良いかも知れないですね。
PYTHONは蛇や栗と同じDEI製だし、オプション関係も蛇用が使えるんで拡張も
結構効きそう。
ただ、カプラーどっから取るんだろ?IGやスモール、常時電源はキーシリンダー付近から取れる
だろうけど、ドアトリガーは・・・?

ただ運転席の下に潜って作業してて思うけどDIYで一番大変なのは、配線探しや(配線図があればOK)
接続(ギボシやワンタッチクリップでOK)よりラインの取り回しと、本体の設置場所選び&固定方法
だったりする(w


独り言
>>66

最後の一行のせいでやけに関係者っぽく感じる・・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 03:27 ID:SQOzL7TT
最近ホーネットminiが勝手に発報するんだけどなんだろう…
71このスレもお客さん少ないね:03/06/25 07:11 ID:slmPm3Sd
ラインの取り回しと、本体の設置場所選び&固定方法
これが一番大変と言う事は激しく胴衣
本体とリレーの固定には半日以上かかった
あと、LED付ける穴を開けるには、かなり勇気が必要だ
>>68
>100Vでは半田は厳禁。

スマソ、コレの意味がわからないのだが。煽りじゃなくマジで。
大電流が流れる所には100Vの半田ごては使うなって事??
やっぱり熱でハンダが解けるから??
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 09:34 ID:rv+kZtgX
100V 流れる回路ではんだ使わないってことぢゃねーの?

理由は「はんだつかうと抵抗増えるから」かな?
スピーカーケーブルとかRCAケーブル自作するときも「はんだつかうな」って言うよね。
74元スレ975:03/06/25 11:17 ID:rYpVUEah
>>70
勝手にって、振動も音も無いところでって事かな?
だとすれば電流センサー経由だろうからバッテリー疑って見るのが最初かも

今日ちょっと取り付けできないなぁ・・Amazonからヘインズの整備書が届く予定
何で、本体取り付け場所の再検討でもしよう・・・
って、仕事の納期が迫ってたんだ・・・(汗
7566:03/06/25 19:46 ID:pqyJVUbn
>>67 プロには通用しないが、厨房の車上荒らしには効果あるからイイんじゃねーの?

>>69
>最後の一行のせいでやけに関係者っぽく感じる・・・・
後から読み直して、俺もそう思った(w
レスついでに他のセキュを紹介してみる。

Boomerang α2000
http://www.vehicle-security.jp/A01-00002.html
セキュ本体 \55,500(税別)
車種別ハーネス \2,800〜3,800

参考資料配線図
http://www.vehicle-security.jp/diy.html

これで俺が関係者でない事を証明できたかな?まあ、どうでもいいけどね。
俺はちなみに >>66 のパイソンを狙ってまつ。
パイソンも安売りしてる店あるから、欲しけりゃ検索してみなよ(w
76元スレ975:03/06/25 21:41 ID:rYpVUEah
>これで俺が関係者でない事を証明できたかな?まあ、どうでもいいけどね。
確かにどうでもいい(w

>プロには通用しないが、厨房の車上荒らしには効果あるからイイんじゃねーの?
結局DIYレベルだと例えハーネス使わなくったって、配線見つけられればそれ切られて
終わりだし・・・というかプロショップというのがどの程度隠匿性を持ってインストール
するのかわからないけど、ハーネスのを探してそれをはずして再接続って事まで
する位の賊だったら中途半端な隠匿じゃ時間稼ぎ程度にしかならない気がする。
ま、DIYスレの趣旨としてあくまで車両盗難より車上荒らし対策って感じだと
思うんで、DQN荒らしが窓ぶち破ったあと運転席下に潜り込みハーネスゴソゴソ
ってのは考えずらいわな(w

77元スレ975:03/06/25 21:52 ID:rYpVUEah
ところで、警報機解除するようなプロの「車上荒らし」ってあるのかな?
そりゃ「プロ」はいるんだろうけど、基本的には警報なんてお構いなしの
HIT&AWAYの短期勝負で解除なんてやらない気がする・・・・

結局セキュリティ装備なんて、何処までリスクを減らせるか?なわけで
所有車種、駐車環境毎のそれぞれのリスクに見合った装備で良いと思うんです。
そりゃプロショップで数十万掛けて栗入れれば大は小を兼ねるで、オールマイティ
なんだろうけど、庶民としては、やっぱり「対費用効果」ってのを考えてしまう。
自宅駐車場&非盗難多発車なら車上荒らし対策のポン付け車内アラームでもOKだろうし
盗難多発車ならしっかりしたアラーム&イモビが必須になると思う。

自分は
自宅(マンション)からちょっと離れた集合駐車場&非盗難多発車&付近でプロの
車両盗難の話は聞かないけど、ガラス割りの車上荒らしがちょくちょくある。
って場所なんで、ViperをDIY(スターターキル未接続)&気休めでハンドル物理ロック
でやってます。発報すれば部屋まで聞こえる&廊下に出れば車(駐車場)が見えるんで、
携帯で110番しながらバット持ってスクランブル発進するつもりです。


連続&長文スマソ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:27 ID:wlApQyF7
>>72
>>73

わかりにくくてスマソ。
でも大体お二人の想像で正解。
半田は抵抗が大きいのよ。
そして抵抗があるところは熱が出るから溶けちゃうかも。
だから家庭用の電灯線(100V)でも半田は使わない。
>>77
警報機を何度も鳴らして誤報を装う。
そのうち近所からの苦情等で泣く泣く警報をカット。
あとはゆっくりと持っていく。これがプロの仕事。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 22:59 ID:IXKtOB0A
>>79
セキュ付けてるのに盗まれるのは、
そのほとんどが「誤報が多くて警報を切っていた」というパターンだから
やはりあらかじめ狙われているんだろうね。
あとは>>26氏が遭った被害のように鳴ったまま持っていかれるもの。
作動しているセキュ自体が解除されたというのはほとんど聞かない。

DIYだと取り付けるだけで満足(というか疲労)してしまうことがあるけど
取り付け後、いかに誤報ないように調整するかが肝心だと思われる。
誤報のないセキュは賊が誤報を装いにくいセキュってことだからね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 23:31 ID:guLibxDt
>>79

何度も鳴らす必要はないのよねぇ。
機種にもよるがね。
82元スレ975 :03/06/26 00:58 ID:7Kx4FsjY
>>78

>半田は抵抗が大きいのよ・・・
なるほど、でも本家スレとかで「プロショップはちゃんと半田付けで・・云々」
なんて書き込み見るけど・・それに何処だったかのHPで「当ショップは接続端子などを
使わずしっかりと半田付けで・・・」
とか書いてるところもあったような。ま、大きな電流が流れるところ以外は問題ないのかな?
自分はセキュの元のコード(センサー類含む)延長なんかは半田使うけど、車との結線は
基本的にギボシか配線クリップ(青や赤のやつ)です

>>79
なるほど、そういう手口がありましたか。あまりにも誤報が多いようならセッティングを
疑うのももちろんだけど、その可能性を考えないといけないですね。
自分はかなり強めに叩いてようやく警告、警報鳴らすには自分では怖いくらい叩かないと
無理なんで誤報はあまり無いと思うんだけど、賊が誤報を起こさせようと叩いていたら
割れちゃって、しょうがないからそのまま漁ってトンヅラって事になる可能性もあるな・・・(w
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 01:52 ID:4cKMQQvb
これからヤフオクで何か落としてDIY取り付けしようと思ってます。
狙いは蜂の718か719です。
理由は貰い物のドアロックモジュールがあるからです(w
自分の車の配線図持ってないんですけど、そういう場合は検電テスター必要ですか?
というか取り付けのために検電テスター買うべきですか?
84元スレ975 :03/06/26 02:36 ID:7Kx4FsjY
一体型は止めといたほうが・・・
どうせならタマ数少ないけど728みたいに分離型のほうが良いと思う。
725がお勧めだけど、この辺の価格だと蛇が買えるし、ドアロックモジュールが無駄になる(w

検電テスターは最低限ひつようでつ。これは配線図があっても必要
てか、電装品関係つけるの初めてで工具何にも無いと結構お金かかるよ。
検電テスターは自分はエーモンの高いほう↓
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?nowpage=1&seq=505&shubetsu=17
使ってる。一般的なやつ↓
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?nowpage=1&seq=502&shubetsu=17
に比べてかなり使いやすいです。

ドライバー、ニッパー、ペンチは当たり前として
検電テスター
電工ペンチ
の二つは無いとちょっとしんどいかな。二つ目はラジペンあたりでも慣れれば
代用できるけど、慣れないとちゃんとカシメられないからやっぱりあったほうが
良いかも。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 08:09 ID:31AfCl/N
セキュリティーの取り付けくらいでは半田で十分
流れる電流はせいぜい数アンペア
一番電流が多そうなキーハーネスあたりの配線でも10A程度だろう
よほどお粗末なチョン付けでもしないかぎり熱を持ったり溶けたりはしない。
エンジンルーム内でのはんだは厳禁だけどね。
むしろ、半田で注意するのは、半田付けした後の絶縁処理と、はんだごてで
内装を焦がさないように作業に注意する事だよ

8672:03/06/26 08:24 ID:zz6abGSz
>>78
なるほど。言われてみれば工場で使用している200V配線も
ハンダは使われておらず、全て圧着だったなぁ。レスアリガトン

>>84
工具に内装はがし(先割れフォークみたいなの)も追加汁

電工ペンチと検電テスタは今後、オーディオとか追加メーターを
いじる予定があるのなら買っておいても損は無いぞ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 08:40 ID:OfJVSQPe
あ、DIYスレあったんですね。ずっとあっちばっかり見てて、自分とは感性の違いがあって書き込めなかったんですが。
オークションだと蜂も栗もたいして値段変わらないんで、栗落とそうかと考えているんですが、
栗だけでも機種が多すぎて迷いますね。
予算は3万円以内。防水リモコン希望。マトリックスが良いなと思ったんだけど、リモコンが防水でない。
リモコンの形的にはコンセプト100が良いなと思っているんですが、アローとコンセプトはどっちが良いのかな?
 あと防水性能ですが、もう一個のスレのnyのHP見ると、リモコン持って海に入るみたいだけど、
ほんとに大丈夫なのか?漏れもサフィーンするが、100m防水の時計でも海水入って壊れるときあるのにどう考えても持たないと思うが。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 08:42 ID:OfJVSQPe
あと、一応電気が専門(といっても強電だけど)ですが、検電テスタ買うならもうちょっとがんばってテスタ買うと良いよ。今ならホームセンターでも2000円でおつりが来るので。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 11:03 ID:SvtaxAI8
>>88
テスタ使ってるけど計る端子が両方ピンタイプなので車に使い辛いです。
小さい鰐口クリップを合わせて購入することをお勧めする。

…なんて言いつつ鰐口クリップ売ってるところ探すのが大変な予感(w
私は鰐口クリップの為だけに秋葉に行きました(鬱)
ぶっちゃけ交通費の方が何倍も高くつきました…



質問ですが蜂の本体とサイレン別体のものを使ってるんですが
設置場所は鉄板直より樹脂部分の方が良いの?
あと方向は、寝かせてる状態よりも立てた状態で設置する方が感度は良いのでしょうか?
警告の方は感度悪いくせに、警報はバイクのマフラーで発報します…(鬱)
今、警報はドア開けないと発報しないようにしてます。

あともう一つ。
近所にアフォみたいに警報ならす蜂使いが現れたので、(一日に軽く二桁は発報…)
音を別のモノにしたいんですが、
ヤフオクとかに出てる栗のシングルトーンとかいうサイレンって
蜂のサイレンとすり替えるだけで使えますか?

わかる方、おながいします。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 11:29 ID:OfJVSQPe
鰐口もホームセンターで売ってるよ。
はんだづけによる抵抗って何Ωくらいになるのですか???
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 12:09 ID:2+RgePjm
漏れは蜂725Mから守護神SS-300に変えたんだがこれ最高!
蜂のショックセンサーは感度を上げると衝撃にはある程度反応するが非常に誤作動が多くなり、
逆に感度を下げると誤作動は少なくなるがフレームを思い切り叩いても反応しなくなるほど鈍感になるのだが守護神のセンサーは蜂より敏感でなおかつ誤作動がほとんどない。
蜂に比べるとマイナーなセキュだが、蜂なんかよりよっぽどいいからおすすめだYO!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 12:19 ID:Gy+AOJVA
うちのマンションの近くでその手の警報装置をつけてる車が要るわけだが
夜中に頻繁に誤作動をおこしてマジでうっとうしい
しょぼいオナーニ車のくせに・・・
マジで壊したろかと思う時がある
9483:03/06/26 12:59 ID:4cKMQQvb
>>84
オーディオとかナビの取り付けは自分でしたんで電工ペンチは持ってます。
一体型は何で駄目なんでしょ?
ちなみにテスターはリンク貼ってもらったのと同じの買って期末。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 13:01 ID:X0RTN26y
半田の抵抗がうんぬん言ってる奴よ。
そんなに気になるなら、銀半田使えよ。
オーディオやってる奴から見たら常識なんだが。
96元スレ975 :03/06/26 13:36 ID:7Kx4FsjY
>>94
>一体型は何で駄目なんでしょ?
ホーネットって基本的にセンサーが本体内蔵なんで、一体型(=ボンネット内に設置)
だと感度出しにくいんですよ。ボンネット内だとそれほど取り付け位置も選べないし。
(前の衝撃は拾うけど、トランクやリヤガラス付近はNGとか)
分離型でも728Mだとセンサーが本体内蔵&オプションのショックセンサーが使えないんで
やっぱり感度出しにくいんですけどね(経験談)725Mなら504Dが使えるからセンサー
設置場所が細かく調整できるからまだ良いと思います。

ただ、今ヤフオク見てみたら718とか719ってそこそこの物だと少なくとも20000前後してますよね?
ここまで出すんなら、もらったキーレスオプション無駄にしても、蛇のミドルクラスとか買った方がいい気がするなぁ・・・

蜂を否定するわけでは無いのですが、自分は蜂から蛇に載せ買えて、センサーの調節の楽さがぜんぜん違ったんで。
蜂の設置、調節の仕方がタコだっただけかも知れないですけど。
9783:03/06/26 13:50 ID:4cKMQQvb
>>96
そうなんですか。
じゃぁ蛇にしてみようかな・・・。
550ESPってのが同じくらいの値段帯になるんですよね?
お勧めモデルってありますか?
98元スレ975:03/06/26 13:57 ID:7Kx4FsjY
お勧めモデルってのは特にわかりませんが、以前どこかでViperはセンサー部の
性能はどのモデルも一緒と読んだ事がある気がします。エンスタが付いてるとか
後付できるセンサー、オプション関係の空チャンネルの数とかが違うだけだと(真偽不明)
自分の欲しい機能が付いていれば「基本性能」はあまり気にしないでいいと思います。
無駄に多機能なの買っても使わない配線が邪魔なだけですし←自分

最新型はのってないけど↓に機能比較表があるので、参考にすると良いかも
ttp://www.pickups.co.jp/baseunit.htm
>>元スレ975
 同意。
 725M+504Dの運用経験ではそこそこ使えました。
 728MのH1/6はインスタントトリガーでしたよね?
 入力=即警報だから、誤報多発になるだろうな。
 
 現在は蜂554Tにて運用中。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 14:36 ID:Syo6C2NH
100get

エレクトロタップは接触不良になりやすいらしいから注意しる。
101元スレ975:03/06/26 15:09 ID:7Kx4FsjY
あぁ、あれってエレクトロタップって言うんですね。勉強になりました(w
自分は接触不良の経験は無いけど、何度もセキュ付け替えてるとあれをはずした
あとの処理が面倒です。細めの線だと切れかけたりして・・・とりあえず短絡防止
でビニテ巻いたり、最悪切っちゃってギボシでつなぎなおしたり(w
>>95
で実際どのくらいの抵抗があるのだ?
>>78もはんだは抵抗大きいと言ってるし。
銀はんだでのはんだ付けは普通のはんだ付けよりなにがよいの?
オーディオやってない奴&どうして君でスマソ
103元スレ975:03/06/26 15:22 ID:7Kx4FsjY
納期完了したので暇・・・・

>>102
いわゆる「ハンダ」の製品としての抵抗の差は商品毎に違うらしいので一概には
なんとも言えないみたい。(鉛、ズズの含有量等)。で調べてみると
金属単体の体積抵抗率のデータでは、0℃の時のデータで、
鉛=19.2Ω/m、
スズ=11.5Ω/m、
銀=1.47Ω/m、
銅=1.55Ω/m
というデータを見つけました。
104102:03/06/26 15:36 ID:XhS2pMpX
>>103=元スレ975
サンクス。
体積低効率ってのがピンと来なかったんで調べてたんだが、
このデータって1立方メートルあたりの物質の電気抵抗でイイの?
はんだ付けしている箇所ってこれよりもものすごーく小さいと思うんだが・・・
それでも抵抗高いのかなぁ?不思議だ。
>>99
蜂554Tのページャーってどのぐらい電波届くの?
あとショックセンサー504Dじゃなくて505Dがついてるけど感度や誤作動はどう?
むしろハンダは過電流が流れて発熱したときに、
溶けるから問題あると思うんだが。

少しでも抵抗値が高いところがあれば、車の
ように大電流がながれるところでは、そこが
集中的に発熱するからよ。
>>105
1WAYリモコンとしては到達距離の長い部類だと思う。
ただし、本体側からの電波の受信距離は短いかも。
AMだからか、コイルアンテナだからか?

具体的な数値が出せなくてスマソ。
ただ、周囲の環境によってかなり左右されるようです。
すくなくともミレニアムSFの方が遠距離まで通知してくれました。

505D?あれは加糖さんちオリジナルの国内のみでは?
私の554Tには504Dが同梱されてましたが。
108102:03/06/26 16:48 ID:XhS2pMpX
>>106
はんだが溶ける前にヒューズは切れませんか?

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 16:53 ID:EHm9+kiq
>>108
じわじわと電流数値が上がっていく場合は、ヒューズよりも先に半田が溶けます。
瞬発的な大電流が流れたときは、その逆。
鉛の抵抗は大きい方(発熱しやすい)なので、使うのなら鉛フリーの銀半田の方が
よろしいかと。
>>108
>>109の通りだよ。たとえば30Aのヒューズを入れたとして、実際に
ヒューズは30Aでは溶断しない。けども、容量いっぱい近い電流が
しばらく流れると、抵抗の大きい場所でじわじわ発熱してくる。
下手なハンダを打つとそこでハンダ溶解だな。

俺はハンダ付けよりも圧着が好き。特にリングスリーブ。

車内配線は30AクラスだとVVF2ミリ2芯をパラにして使ったり、
より線はあまり使わないなあ。単芯の銅線が好き。

ところで、ギボシとか平形端子の圧着って、電工ペンチでやると
リングスリーブみたいな定圧機構が無くて非常に不安なんだけど
どうなのよ?? 線の接続で抜き差しがいらないところはリング
スリーブで一発固定で済むから安心なんだけど、抜き差しする
箇所の接続にはギボシとかよりももっとしっかりした接続端子って無い??
111102:03/06/26 17:37 ID:XhS2pMpX
>>109
じわじわとって言う状況がどういう元で起こるのがイマイチわからんが…
はんだづけした部分が発熱するとしても、その部分を覆ってるモノの
熱伝導率が極端に悪くない限りは自然に冷却されて溶けるまでには
至らないような気がします。
どちらにしろ>>85の通り、セキュ程度ならはんだを溶かすほどの大電流は
流れないから「はんだ付けは問題ない」でいいですか?
むしろ接触不良の多いエレクトロタップを使うよりはよいかと。
>>111
まあ確かに、セキュなら大電流流す場所もないし、
鉛ハンダ使っても問題ないよなあ・・・
あ、あとハンダで接続部のより線を硬くしてしまうと
振動で硬い場所が折れて断線ってトラブルがある
から振動の多い車関係には使わないほうがよいって
本を読んだことがあるなあ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 17:50 ID:naql1bfy
>>99
554T付属の477T(2WAYぺジャー)で見通しなし(間にマンション1件)距離100mの鉄筋マンション1Fからだとぎりぎり。
(新品電池交換時)

ミレニアムMAX(SFじゃないやつ)で同じシチュエーションで試したがやっぱギリギリ(w

見通し距離だけだとMAXとかの方が長いけど障害物あると大差なしかななんてオモテルよ。


漏れの場合は至近距離で1WAY(476T)を使うことが多いので距離はあんまりこだわってないよ。
ちなみに554Tにしたのは1WAYリモコンがついているから(w

あ。そうそう、554Tってリモコン再登録のとき・・・(ry
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 18:01 ID:OfJVSQPe
車にハンダがだめといわれるのは、低電圧なので大電流が流れるところがあり、
多少発熱するので溶ける恐れあり、それと振動で半田が流れたところとそうでないところで折れる可能性がある
、の2点でしょうか?
セキュでエンジンルームでなく、なおかつ細い部分なら問題ないと思うが。漏れは電源を引くのが面倒なんでリングスリーブで圧着することが多いけど。でも細い線は圧着できないのでハンダ使います。ハンダ自体は抵抗大きいけど、
捩ってハンダ付けするだろうから、ほとんど無視できると思うけど。
10A 以上流れるところには使わないほうがいいと思う。
116元スレ975:03/06/26 18:56 ID:7Kx4FsjY
一般電装の取り付け位ならハンダのデメリットって環境準備が面倒くさい。ってのが
一番になるのかな?自家駐車場とかならタップで引っ張って電源取れるけど
月極めとかの人が青空の下で作業する場合はそれが難しい。上のほうでガス式
が良いって話もあったけど、車専用にわざわざガス式買うのも・・・しかも
コードレスの半田ごてって結構な値段するんだよね。
でもそれさえクリア出来れば、圧着端子使うよりハンダの方がめんどくさく無さそうだけど。

>>110
>リングスリーブみたいな定圧機構
ってどういうこと?

自分は電装品はほとんど全てギボシで対応してるんだけど、特にトラブルはありません。
平形は、イメージ的に抜けやすい印象があるんでほとんど使いませんが。

蛇足
テスターの話。車で使うのにマイナス側をワニ口に変えちゃうのはこのスレでも
既出だけど、自分は平形端子で付け替えられるようにしてます。これだと
アースがとりにくい場所で長めのワニ口変えるとか、家庭で使うときは通常のに
戻すとかできるから。
>>116
リングスリーブの圧着は、電気工事士資格試験用のJIS規格モノですれば
圧着を最後まで締め付けないとダイスが緩まないので常に一定の圧力で
圧着されるんですよ。だから圧着が甘くて外れるなんてことが起きない。

ガス式ハンダゴテ、高価だけど一度使ったら電気ヒータ式なんてつかえ
ませんよー。火をつけて10秒でハンダ付けOK。即熱です。
>>117
ギボシ用のラチェット圧着ペンチあるよ。
電気も100Wクラス温調付きセラミックヒーターな物を使えば
300℃まで20秒位かな。コードのうざったさはあるが・・・
>>118
マジデー。どこに売ってます??
柄が赤いヤツがそうですか??

ガスハンダゴテ、高いといっても3000円ぐらいで、
電気式の即熱よりも安いのでは?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/26 22:24 ID:Kgjdk3zn
上でマトリックスは防水リモコンじゃないと思っていたんですが、防水のようです。これでケテーイかな?マトリックスでもRSとそうじゃないのがあってホントにややこしい。
>>114
 距離のフォロー、さんきゅ。
 
 ほぼ同じ周波数帯だし、私もミレニアムと大差ないと踏んでいた
 のですが・・・。
 アンテナ線の取り回しで一箇所、折り返しちゃった部分が飛距離
 に影響してるのかも。
 アンテナ線はまとめちゃイカン!ってマニュアルに書いてあるし。

 蛇790XVを買った後に蜂554Tが発売になったんですけど、114さん
 と同じ理由で554Tも買っちゃいました。さらに新型の474Vも買って
 追加登録。電池が例の12Vじゃないので気が楽です。

 ところで、再登録時って何か不具合ありましたっけ?
自分もDIYでセキュインストールするのにガスはんだごて買いました。

ケーブルもいっぱい使うし、絶縁テープやコルゲートチューブ買ったりで
本体以外にもなにげに費用が掛かるね。
>>120
栗のマトリックス。中身は蛇って事は知ってる?
12468:03/06/26 23:49 ID:J+Pn1+J3
半田の話でこんなに盛り上がるとは・・・・・・

しかしDIYなんだからさぁ、自分のいいと思う方法でやればいいじゃん。
まぁ基礎知識として大電流の場所は半田じゃなくて圧着というのを知ってればいい。
セキュならリモスタがなければ半田でも大丈夫。
鷲はリモスタがある時はターボタイマーハーネスを使う。
セキュリティレベル云々の話はあるが自分で納得してやればいいだけ。
125元スレ975:03/06/27 00:23 ID:BflU2xo7
いや、いろいろ詳しい方出てきて勉強になります。
ページャーといえばどなたか蛇用の795W使ってる方いらっしゃいませんかね?
やはり到達距離が知りたひ・・

>>124
そうなんすよね>自分で納得
自分もスターターキルつけるのにハーネス使いたいんですが、中途半端に外車なモンだから
そんなもん出してるメーカーが無い・・・スターター線「切断」ってのはなんか抵抗があって
今のところ未装着でつ

結線方法についてハンダってのは、セキュに関しては(大電流が流れる場所がほとんど無い)
「自己満足」って部分も大きいんじゃないかな?「俺はちゃんとハンダでやってんだぞ」って言う(w
まぁ、細線の結線なんかだとハンダの方が明らかに作業性が良い場合もあるけど。
なんかDIYやってると工具箱(てか既に部品箱が独立してるのだが・・)に
ギボシ、平型、クワ型、Eタップ、インシュロック、伸縮チューブ、内装用クリップ
各種ナットボルト・・ってかなりの量の「備品」が増えていくよね。ABとか良くと
「そろそろ買っとかなきゃ」なんてまだあるのに”お徳用”のギボシとか買っちゃったりして(w
126105:03/06/27 01:17 ID:aLF5A54l
>>107 >>114
あれ?付属は504Dでしたか。どこで間違えたんだろ?
たしかに554Tは1WAYリモコンも付いてるから、ページャー壊しちゃっても安心(w
ミレニアムSFは見通しで800mぐらいらしいですね。
大き目のショッピングセンターとかじゃ無理かな。
やっぱある程度距離離れたら携帯通報システムじゃないと厳しいですね。
まぁ自宅駐車場でサイレントモード使えるだけでもいいか。近所迷惑考えなくて済むから。

12768:03/06/27 01:38 ID:BZkVqxiY
>>125

1つ忘れてたけどプロショップが半田にこだわる理由は接続点が細くハーネスの中に隠せるから。
エレクトロタップやパイプだとそうはいかない。
でも場所によっては銅線よじってテープで止めるだけというプロショップもあるよ。
それでも十分なんだからそれで工賃を安くするというのは1つの見識。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 08:22 ID:oXi7MwMa
>>123 レスありがとう。知っていますよ。
アンサーバックが欲しくて、ついでにセキュって感じですから。
もったいない話ですが、スターターキルも配線するつもり無いんです。ただ、純正のキーレスが水で壊れたので、防水のリモコンにこだわると栗と言うことで決めてました。
おんなじ駐車場に蜂つけてるやつがいて、雨の日に鳴りっぱなしとか、前歩くだけで発砲とかで、誤動作の少ないというのもポイントですね。 取り付けても感度はかなり弱く設定するつもりです。
12999=121:03/06/27 09:33 ID:wji33c+7
>>128
その誤報は蜂ゆえというより、508Dフィールドセンサの設定が糞だからだと思われ。

 内側のフィールドを最低に絞りきって、外側のフィールドはガラスに顔をへばりつかせ
 て車内を覗き込んだ時に警告出す程度にしないと誤報の嵐。

 でも、取り付け位置や気温によってフィールドの範囲が変わるのよね・・・。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 10:03 ID:oXi7MwMa
なんですかねぇ。とにかくやかましくて仕方ないんです。

790いいですねぇ。ページャータイプ欲しいんだけど、3万以上するのが多いんでちょっと予算的にむりかなぁ。
漏れも蜂使いなんだがセンサーの調整難しすぎ
普通にセッティングすると爆音マフラー・トラック通過で誤警告しまくり。

誤警告しないようにすると叩いたぐらいじゃ反応しない。
センサー位置もかなり試行錯誤した上でこれでは・・・。

某スレでの定番セキュつけてるツレの車は誤警告なんかしないのに。
なんとか見返してやりたいのでどうにかならないかな?
13299:03/06/27 10:32 ID:wji33c+7
>>130
 自分が知らぬうちに警告・警報が鳴ってるのがイヤだから、ページャつけて監視したいと
 思って554T買いました。ってか、790XV先に買って2台目の車につけてないし。
 350HV+ミレニアムSFなら3万以下で、と思ったけど、あれってセンサ内蔵式だからなぁ。

>>131
 蜂の型番は?
 自分が使ってた725Mは内蔵ショックセンサでは警報なし(警告のみ)に設定し、追加504D
 を車両中央に近い部分に設置。
 設置場所や感度調整もかなり追い込んだけど、たまに爆音に反応してました。
 それでミレニアムSFで監視してた、と。今は手放した車両ですけどね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 20:34 ID:HZztaLyj
>>125
漏れも795のページャーが欲しいので詳しい情報知りたい。
ミレニアムとかF2000のページャーの話はよく聞くが795使ってる
ヤシってあんまりいないのだろうか?
本体との接続方法とかの情報も全くわからない状態なのでさっぱりです。
13499:03/06/27 22:06 ID:19evcxHq
>>133
 実はミレニアムSFを購入する前に、795Wと比較検討していました。
 自分の車はプリントアンテナだったため、793T外部アンテナの追加投資が必要だった
 のと、ページャがやたらデカそうだったのが候補落ちの原因。 

 795Tというのもありますが、バイブが無いみたいですね。
 公式の飛距離は1マイル=1.6キロ。
 ショックセンサやセキュ本体のアースに落ちる線(ドアトリガやボンピン等)に接続する
 線が795W 本体に3本あり、入力別にページャ側に1・2・3の数字が出るようです。
 私が調べたのはここまで。お役に立ちますか?

 ミレニアムSFでは受信履歴機能の無いことが不便でした。発報時のページャ通
 知に気づかないと、何も無かったこととの区別がつきません。
 795Wに履歴が残るなら、ページャのデカさとトレードオフでも良いかも?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/27 22:52 ID:sqfJW/c/
このスレって買ってきたのを自分で取りつけるスレ?
自分で考えてやるスレ?
136133:03/06/27 23:46 ID:HZztaLyj
>>134
>>ショックセンサやセキュ本体のアースに落ちる線(ドアトリガやボンピン等)に接続する線が795W 本体に3本あり、入力別にページャ側に1・2・3の数字が出るようです。

情報ありがd。ということは現在セキュ本体に繋いである線を分岐させて繋ぐってことですね。ダイオードとかいるのかな?

>>ミレニアムSFでは受信履歴機能の無いことが不便でした。発報時のページャ通
 知に気づかないと、何も無かったこととの区別がつきません。

そういえばそういう問題もありっすね。これは場合によってはページャーの意味が
無くなってしまうともいえるしね。

さらなる情報キボンヌ。795ユーザ降臨されたし!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/28 19:35 ID:Fw6EXo5q
ここんとこよく鯖が落ちるようだが
DQNよけで イモビを付けないなら 別に何でもいいけど
イモビをちゃんとセットして ある程度 御持ち帰り対策をするなら
DIYこそ クリフォードの方が(・∀・)イイよ

DIYこそ クリフォード+スマートセルフサイレンが最強
これなら ボンネット内に 配線やサイレンが見えようが 一旦警戒にはいると
どうやってもサイレンがなってしまう
本体の隠しこみとイモビをチャンと接続すれば 現実的にはかなりお持ち返りは難しい
ただ やっぱりターボタイマーハーネスは使わないこと これがあると ワンタッチで
イモビが解除されちゃうよ。そこの部分を加工する自信のないヤシは 窃盗団対策に
セキュをインストするのは不可能!
あくまでDQNの車上荒らし対策かとして割り切るかない

機種は C100 かC200 アロー3 サイバー2など とにかく
イモビがオンボードになってる機種を選べば大丈夫

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 14:28 ID:ZVViRszD
DIYで栗AG4取り付け予定です
ただ、真夏の作業は辛いので、涼しくなるまで待とうかなと・・・
実際、取り付けにチャレンジするのは9月か10月の予定ですが
それまでに資料集めとじっくり計画を練って準備しようかなと・・・
よく聞くけどDIYで栗ってそんなに難しいのですかね?
何が難しいのかな?蛇の取り付けと違う所って具体的に何なんですかね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 14:35 ID:xKuyRYpw
>>131
>普通にセッティングすると爆音マフラー・トラック通過で誤警告しまくり。
>
>誤警告しないようにすると叩いたぐらいじゃ反応しない。

この症状だけ聞くと
本体(振動センサー)を頑丈に付けすぎているって感じがするけど・・・
フロアの外板部分なんかに直付けしてない?
振動センサーはしっかり固定しすぎると
爆音や揺れに反応して誤報→誤報を恐れ感度を下げる→下げすぎて叩いても発報しない
の悪循環に陥ってしまうよん

漏れも蜂725Mなんだけど
近所にヘリポートがあるという誤報にはもってこい?の駐車位置なんもんで
取り付け位置と調整にはかなり苦労した
本体は最初エアコンダクトに両面テープ止めしてたけど
今は3Mのロックファスナーを軽く噛ませて固定する方法に変えた
やはり警報は完全に切って警告だけにしてあるけど
今のところ誤報はゼロです
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 17:13 ID:I8JCe7Z7
>>139

AG4だとSTだけじゃなくてIGまでぶち切るのが基本だろ。
IGの接続処理が悪ければ車が燃えたり、走行中にエンストだぞ。
しかもAG4にはウィンドウロールアップまで標準だから配線も大変。
他にも色々と面倒なことがあるらしいがよう知らん。
まぁ、頑張ってくれ。
>>139
うわ〜AG4をDIYで取付けるんだ? AG4は本当に難しいし面倒だよ
ワイヤレスイモビも難しいというか なんか特別な機器がいるような話を聞いたことあるし
オプションのオムニセンサーの調整がプロショップでも鬼門なのも有名な話

それに 蛇と比べて取付けに関しての情報も少ない 蛇ほど日本語説明書も
出回っていないよね。
セキュは センサーの位置など説明書に載っていないノウハウも必要だよ

ただしクリが蛇と比べると特別取付けが難しいわけではない 
むしろ機器の完成度が高いので少々 機器や配線の隠しこみが甘くても 何とかなるものは
事実

まあ 腕に自信がないなら オムニをつかわない C100やC200 サイバー2などの
モデルまでにしておいた方が(・∀・)イイよ (マジで)

ついでに 蛇は 取り合えず動作させるだけならDIY向きだけど 
こと窃盗団対策になると 素人向きではないよ 

なぜなら 本体 サイレン や配線関係を完璧に隠し込む必要がある
電源線 サイレン スターターキルリレーにつながる線は完璧に隠し込まない
と 一発 解除されてしまう
バックアップサイレンにも 致命的なセキュリティーホールがある

俺はショップの人間でもなんでないが 一時 DIYでの セキュ取付けにハマって
自分のランクルに 蜂 蛇500ESP 栗アロー3をDIYでインストしたよ(一度にじゃないよ)

蜂 や 蛇は取付けている間に その機器の欠点やセキュリティーホールに
気づいてしまい ダメだこりゃと思ってしまったよ
(蜂は1ヶ月ではずした 蛇は1年使ったよ)
それで クリのアロー3を付けたわけだが よく考えられていると感動したよ
蛇の欠点のほとんどが アロー3クラスでも解決されているよ

それでクリ信者になったわけだが 結局 俺はセキュ機器を知れば知るほど
プロに任せたほうが(・∀・)イイという結論をだして 某プロショップでインストしてもらった
ボンネットロックなんかはもう素人では出来ないよね
サイレンの隠しこみも流石と思ったよ

まあDIYも(・∀・)イイと思うから わかる範囲でレスさせていただきますね




144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 20:43 ID:CvYOngtH
IMP信者はこないでね。
145139:03/06/29 21:35 ID:UdvhD3p4
何故AG4にしようと思ったかは、レーダーセンサと低電圧自動スタータ
の機能がどうしても欲しいからです
ソラリスだとレーダーセンサが付かないみたいだし、C400+スタータだと
AG4買ったほうが安く上がりそうだから
普段乗り回す車ではないので(1ヶ月間置きっぱなしなんて事もある)
バッテリ外して置いておくのも不安だし、下手にセキュリティ入れると
いざ乗ろうという時にバッテリ上がり・・・なんていうのも面倒
そんな訳でAG4です
狙われるような車種ではないので、多少セキュリティーレベルが下がっても
気にしません。ただ、栗を付けてそれらしく動作してくれていれば満足です
完璧なインストールを望んでいなくても、AG4は難しいですかね?
腕に自信は・・・?
前に550espを付けたものをショップの人(オーディオメインの店)に
見られた時に、『素人にしてはよく出来てる』と言われました。
146143( ´・ω・):03/06/29 22:07 ID:DmB3vv4O
>>144
なんで 俺がこっちのスレにもカキコしようと思ったかというと
俺はショップ信者かもしれないが 俺もDIYにハマッた時期もあるし
セキュ機器への 理解を深めるために自分でチャレンジすることも (・∀・)イイと思うよ
俺自信 自分で最初にやって理解しなきゃ ショップに持ち込むことは無かったと思うよ

ただ DIYでやる方に一言 御願いしたいのが やっぱり感度は控えめにね
いい加減な取付け&感度設定で誤作動連発では セキュ機器の信頼性の低下に
つながるし 社会的にセキュ=迷惑になってしまっては こちらも迷惑 

まあ クルナというなら こっちのスレにはきませんよ
このスレが 某掲示板のように 

「ヤフオクで買ったバイパーが取付けられません」
「説明書が英語でさっぱり意味がわかりません」
「自分の車 ドアロックの制御がわかりません」

っていう カキコで埋まらないことを祈っています


>>145
550ESPを着けた事あって 3ヶ月の準備期間を置いて インストするなら
大丈夫でないかい がんばってね


>>37の書き込みではスーパーバリケードにしようと思ってたんですが、今では蜂か蛇に絞りました。
今の希望は、車上荒らし対策メインで、エンスタは無し・ショックセンサー別体・ページャー・サブリモコン・・こんな所です。
で、色々調べたのですが、蜂の554Tか、蛇の650XV/850XV/800ESPのどれかに795Wを付けたシステムにするつもりです。

なんですが・・私は650XV/850XV/800ESPの違いがいまいち解かんないんですが、誰か教えてください。
また、554Tのページャーと795Wの使い勝手とかも教えてほしいです。
>>140
しっかりした所に取り付けて有ると言うより、共振しやすい所に
付いているんじゃないかな? だから

爆音車で誤警告・・・低音の振動で取付部が共振>センサー勘違いで誤警告
叩いても警告しない・・・衝撃がソコまで伝わらない>警告出ずマズー

って事になっていると思われ。面倒かもしれないが「車体の振動を確実に
伝え、なおかつ低音の共振が起きない所」を探してセンサー移設汁
149元スレ975:03/06/29 23:16 ID:zmGpqzEf
>>146 ( ´・ω・)
そんな顔せずにこっちにも顔出してください(w
数度にわたるDIY後プロに任せたって経験もまた貴重なものだし。
まぁ、自分も盗難の可能性の高いそれなりの車に乗れば間違いなくプロに
頼みます。蜂、蛇とつけてみて、その脆弱性は理解できてるし・・・
まぁ現在は、そのセキュリティホールってのは気にしなくてもいい位、頭の中が
穴だらけっぽいやつらの犯行しか近所で起きてないからDIYなわけですが・・・(w


>>147
650XV=500ESPの後継
850XV=600ESPの後継
という位置づけらしいです。で500.600.800の差は↓を参照
http://www.pickups.co.jp/baseunit.htm
一番大きいのはオプションチャンネルの数のさかと思われます。

蜂554Tと795Wに関しては私もようわかりません・・・
(蜂の554Tはまだ並行物だけかな?)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:32 ID:h9PgHilM
>>147
取り付けられる自信はあるのか?
少なくともバイパー650/850/800はバリケードより難しいぞ。

650/850/800の違いが自分で調べられない(or調べても意味が分からない)ようだと
取り付け段階で教えて君連発になりそうだが。
>>146 ( ´・ω・)
機嫌直してこれからも貴重な意見お願いしまつ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:55 ID:VRSN13os
信者系は本スレで殺伐とした無限ループやってろ。

蜂554T=蛇550ESP+ぺジャー
蛇790XV=パイソン880XP=栗MATRIX RS3=550ESP・FM化+ぺジャー

だと思っているがどうよ?
153147:03/06/30 00:54 ID:MEXOjO4D
>>149
サンクス。やっぱりドアロック系とオプションチャンネルの数の差くらいしか無いんですね?
そこのHPは解かりやすいです。

という事は、蜂554Tか蛇650XV+795W・・・・650XV+795Wの方が良さそうかな?
取付はメンドクサクなるけど。


>>150
自信は当然有ります。
でも、もし解からない所があったら、また皆さん教えて下さい。
15499:03/06/30 18:17 ID:MLcmoKG2
>>152
 蛇790XVのH1/6はマルチプレックス入力じゃないから、要注意。
 蜂554TのH1/6は、なぜかマルチプレックス。
 550ESPのH1/6はマルチでしたよね?
 550ESPからの入れ替えなら蜂の方が楽かも?

 795TならDEIのサイトにガイドがUPされてました。
 以下、頭の部分の拙約です。間違ってたら申し訳ありません。

 795Tは精巧な3チャンネルのページャで、セキュリティシステムに入力があった場合
 にはあなたに通知します。
 27MHzの周波数帯を使用し、理想的な条件下での有効距離は1マイル(1.6キロ)まで
 です。
 795Tはほとんどのセキュリティ・システムと適合して、どのセンサーもしくはどの入力
 があったかを識別することができます。
 ページャは単4電池を2個使い、ユニットの後ろにあるスライド式の蓋の中に入れる必
 要があります。
 ベースユニットはクルマに設置され、受信機に電波を発信するのにAM/FMアンテナを
 使います。
 内蔵アンテナの場合にはオプションのアンテナ(部品番号793T)を使うことができます。
 ページャは、ベースユニットからの暗号を学習するためにEPROMを使います。
 1つのページャで3台の別々の車を監視することができます。
 ページャが1つ、あるいはそれ以上のベースユニットからの暗号を一度学習すれば、
 電池がなくなっても1年以上メモリーに保持されます。

 こんな感じです。しかし、27MHzっていうとCBとの混信がかなりヤバそうですねぇ。
 長文スマソ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 19:02 ID:HIcaESFK
>>142・143 それで クリのアロー3を付けたわけだが よく考えられていると感動したよ むしろ機器の完成度が高いので少々 機器や配線の隠しこみが甘くても 何とかなるものは事実

どんなところが良くなっているの?(書ける範囲で結構です。知りたい・・・)DIYで取り付けても、セキュリティーホールを装置がカバーしてくれるの??
156142です( ´・ω・):03/07/01 00:51 ID:a7GiRbHY
>>155
どこまで 書いて良いのか悩みましたが…( ´・ω・)
クリに感動した点は

1.オンボードスタートキル
  スターターキルリレーがオンボードになっており 蛇と違いリレーを使わない
  クリは 本体の電源が落ちてもスターターキルの状態が継続され エンジン始動不能 
  蛇は電源が落ちてしまうと スターターキルが解除されてしまう
  更に 本体とスターターキルリレーをつなぐ配線を切られてもアウトでエンジンが掛かる
                  ↓
  つまり クリは一度警戒状態に入れば 本体の隠しこみが甘く発見され 
  電源がカットされようが 配線を繋ぎ直さないと絶対始動はできない
  

157142 つづき( ´・ω・):03/07/01 00:52 ID:a7GiRbHY
2.スマートセルフサイレンの圧倒的なアドバンテージ
  スマートセルフサイレンが本体と通信しており 蛇のバックアップサイレン
  にはある 鍵を必要としない。また鍵がないので 鍵による解除も当然不可
                  ↓
  鍵を必要としないので サイレンを徹底的に隠し込める。
  警戒状態に入ったスマートセルフサイレンを鳴らさずに解除する事は不可能
  また 鳴り出したサイレンを止める方法はリモコン以外にない
  配線を切られても発報するし 配線を辿られて サイレン本体を発見されても
  どうすることも出来ない。これは サイレンの隠しこみが甘くても
  配線の丸見えでも 解除できないのは同じ
  蛇は 鍵があるので サイレン本体を手の届く所に設置しないといけないという
  大きな制約ができる。
  また その鍵には致命的なセキュリティーホールがあるよ

1.2どちらにもいえる事だが 仮に配線が丸見えの状態でも
セキュリティーが一旦 警戒体制に入れば サイレンを鳴らさずにセキュリティーを
解除する事は不可能です 細かい違いはまだあるけど ここら辺が蛇との大きな違いです。

蛇は 本体や配線を徹底的に隠しこまないと 簡単に解除されてしまいます
クリは隠しこみが甘くても一旦警戒体制に入れば 蛇より解除に確実に手間が掛かります
もちろん クリも ちゃんとインストールすれば より完璧なのはいうまでもありませんし
蛇がダメダメと言う訳でもありません。ただ蛇はそのホールをよく考えてインストしないと
ダメダメですよ  
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 18:07 ID:FESHEOVs
>>157 スマートセルフサイレンって、栗以外のセキュに流用できないの? 感動しまつた・・・!
ge
160連環の計:03/07/01 18:42 ID:2dsxbXIO
あれだよ、リアの牽引用フックとさ、塀や金網をさ、
鎖で繋ぐんだよ。南京錠かなんか使ってさ。
盗まれるのは大抵夜だからさ、ぱっと見わかんない。
で発進しだした途端、塀や金網が大きな音とともに崩れる。
それが警告音。焦った犯人は逃げる。

物理的にもさ、何かオリジナルな手を打っとかないとさ、
いざって時に役に立つのは知能より力技なわけだし。
>>160 それいいね、いただき
例えば電柱に繋いで、知らない犯人が車を発進し電柱が折れ愛車と犯人あぼーん


>>161
その場合電柱の弁償は犯人?車の所有者?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 21:04 ID:pbveTC7b
フムフム、栗の件はなるほどと思いました。
でも猫も杓子もみ〜んな栗を付ける中で、逆にヒトが付けていない
マイナーなブランドをカスタムインストールした方がいいのでは?
別に煽りなどではなく素人の素朴な疑問です。




164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:19 ID:hjXBZxgT
確かに。要するにしっかりインスコすればOKだと思われる。ところで、マイナーなセキュってどこのショップで売ってる?DIY派の為に通販してくれる所あるの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:24 ID:hjXBZxgT
確かにそうも思われる。ところで、マイナーセキュリティーって売ってるショップあるの?DIY派の為に通販してくれる所ある?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:28 ID:hjXBZxgT
>>165 スマソ・・・
167157( ´・ω・):03/07/01 23:31 ID:QjVD91Vo
>>158
>スマートセルフサイレンって、栗以外のセキュに流用できないの?

残念ながら たぶん無理です

>>163
>マイナーなブランドをカスタムインストールした方がいいのでは?

正解ですが セキュの基本性能がしっかりしてるのが大前提
ヤフオクで売ってるマイナーな機種の多くは蛇と同等な物
マイナーだったらいいわけでもないので注意してください。

やはり 窃盗団対策するには
・電源が落ちてもイモビが解除にならない
という点は 最低条件です

よく探してみて 安くてマイナーで(・∀・)イイ機種をみつけてください
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:52 ID:2/exqdjS
普通のサイレンと蛇とか蜂用のバックアップサイレンを単純に並列に繋いで併用
することは可能なのかな?
発報時のサイレンの消費電力とか、チャープ音が微妙にズレて変だとかいう問題あるだ
ろうか?
今付けてるノーマルのサイレン取り外すの面倒だし2つあったほうが少しは時間稼ぎ
にもなるかと。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 01:04 ID:GKiaOQcs
>>156

>  つまり クリは一度警戒状態に入れば 本体の隠しこみが甘く発見され 
>  電源がカットされようが 配線を繋ぎ直さないと絶対始動はできない

わかちゃいると思うが、本体がみつかれば配線の繋ぎ直しは簡単でそ。
古典的なキーシリンダー部分直結と一緒。
やはり本体がみつかるのをカバーしたければワイヤレスイモビ。
守護神SS300を知人からもらったのでDIYでつけようと思ってます
守護神自体の評判とかよく知らないのですが
車上荒らし対策程度で考えた場合どうなんでしょうか?
説明書を見るかぎりインストール自体はさほど難しくないように思うのですが、
何かコツなどありましたらご指導のほどよろしくお願いします。
車種はCF系アコードです。
任意配線はホーン、ドアロック、カーテシをつけようと思っています。
171元スレ975:03/07/02 12:20 ID:TYoPX0lN
なんか、いまいち施工する気力が無い・・雨が上がればいきなり蒸し暑いし

>隠しこみの件
確かに本体とかの隠しこみは大切だけど、このスレの趣旨考えるとそれほど
神経質になるのもどうかと。アドバイスくれてる人の言う意味はよくわかるんだけど
これからDIYをしようとしてる人はその目的(車両盗難対策 or DQN荒らし対策)が
はっきりしているならそれほど深く考えずにチャレンジしてみるのも良いんじゃないかと。
決して安易な取り付けを推奨するつもりは無いですが、セキュの物理的な配線自体は
所有車の配線図さえ持っていれば決して難しいものでは無いので、セキュ対象ターゲットを
しっかり絞っているなら(割り切っているなら)DIYでオケだと思います。
その場合は隠しこみより何よりセンサー感度の設定に気を使い誤報を極力減らす事に
時間を割いたほうが良いんじゃないかな?
172元スレ975:03/07/02 12:24 ID:TYoPX0lN
>>170
その機種はよく知らんのですが、気になった点が一つだけ
>任意配線はホーン、ドアロック、カーテシをつけようと思っています。
カーテシ(ドア開トリガ)は任意じゃなくて必須と思ったほうが良いですよ。
ちょっと調べてみたら衝撃&電圧のセンサが標準みたいだけど、出来れば電圧センサは
キャンセルしてドア開で監視したほうが確実だと思います。
173156( ´・ω・):03/07/02 21:27 ID:YMk1xr2v
>>169
おっしゃる通りですが スマートセルフサイレン(以下スマセル)とペアで考えてくだされ
前にも書いたとおり 警戒中のスマセルをドアオープン前に解除するのは不可能です

自分が泥棒なら以下のようにシュミレーションします

蛇なら 
ボンネットオープン→サイレン発報→バックアップサイレンをある物を使い一瞬で解除→
サイレン沈黙→ ゆっくり 本体を探す→本体 見つけて電源カット→(゚д゚)ウマー
ボンネットスイッチがなければ 全く鳴らさずに解除も可能

クリなら
ボンネットオープン→サイレン発砲→しかし沈黙させるのは不可能→
サイレン鳴り響く中 本体を探すのは困難!ましてやイモビを繋ぎ直すなんてとんでもない
→結局逃走(゚д゚)マズ-
クリは仮にボンネットスイッチがなくて ボンネットオープンされてもスマセルを
どうすることも出来ない

という シュミレーションが成り立ちます
サイレンを解除する方法がないのが 強みの一つです
更に ワイヤレスイモビを付ければ ほぼ自走盗難は不可能でしょう
ただし ワイヤレスイモビのインストはムズイよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 22:45 ID:AGfdKoL0
店でインストしてもらったものを使ってるけど、空きチャネルに自分でなんかつけてみようと
思ったのでちと質問です。

ウィンドウロールアップモジュールって単体で売ってたりしますが、これってどういう動作をするんでしょう?
セキュからのON入力があればあとは自力で閉めるんでしょうか?
というのも、窓が閉まるまでON流してないといけないものなのか、単純にON入力があれば、
それだけでよいのか?
あと、運転席は車のスイッチで自動で開け閉めできるのが普通だけど、それ以外の席の窓って
閉まったことはどうやって検出するんでしょう?
それとも、開いてる閉まってるにかかわらず一定時間閉め続けるんでしょうか?
もしそうだとすると、負荷が掛かったりして車によくないかなぁと思って。
175170:03/07/02 22:50 ID:ZnTrVyC2
>>元スレ975さん
ご指導ありがとうございます
カーテシは配線することにします
電圧センサは必須配線となっているのでとりあえず配線しておきたいと思っています
(知識不足でキャンセルの仕方がよくわかりませんし…)

このスレ読んでいるとかなり勉強になりますね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 23:34 ID:+sx7uyV+
>>171

隠しこみに神経質になる必要がないというのは同意。
でも、それを製品の機能でカバーできると考えるのはいかがなものかな、ということでしゅ。

>>173

スマートセルフでも止める方法はあるよ。
製品の機能に頼り過ぎるのはセキュリティホールのもと。
ホールをシミュレーションするのはいいけど、大丈夫というシミュレーションはしない方がいい。
まぁ、栗がいいのはみとめるが人に盲信させる危険を考えてくれ。

折れは丸見えの蜂でも否定はしないよ。
本人がその弱点を認識していばだがね。
それがDIYっちゅうもんだ。
177173( ´・ω・):03/07/02 23:45 ID:YMk1xr2v
>>176
>スマートセルフでも止める方法はあるよ。

これは 初耳 詳細キボン
FACTがオンと言うのが前程とかいう話じゃないよね?
高圧電流とか 非常識な話でもないよね?

事実なら 対策しますのでよろしくたのんます
178元スレ975:03/07/02 23:46 ID:TYoPX0lN
>本人がその弱点を認識していばだがね。
これは上で書いた「目的、対象」にも関係すると思うんだけど、そもそも認識しなければ
いけないのは
1.車両盗難も車上荒らしも「プロ」に狙われたら100%の防御をするのは不可能
2.その上で、何処までをセキュリティシステムに期待するか
3.セキュ以前にやれることはやっているか
ってのが大前提になるよね。で、DIYスレ的には1に関してはそれほど心配してない
(可能性が少ない環境、車種)って人が多いと仮定して、2に関しては
・DQNに思い直させたいのか(ある程度雑なインストでも警告さえ鳴ってくれればOK)
・侵入された後出来るだけ時間を稼ぎたいのか(ある程度の隠しこみが必要)
大雑把に二つのパターンがあると思う。一つ目はそれこそスキャナーを目立たせ、
様子見で車叩いたら警告発してスキャナーがダミーで無いことわからせられれば
それでOKでしょ。2番目はある程度なれた奴が「セキュなんてなったら止めればいいや」
って奴が無理やり侵入したときに解除をあきらめさせる程度のインストは必要でしょう。

3に関しては言わずもがなで、セキュ入れたからって(プロショップインスコであろうと栗であろうと)
それを過信しないこと。車内にバッグや狙われ易いもの(勘違いされ易いもの)を置かないとか
フロントグラスのサンシェードとかで車内視界を塞がないとか。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 00:13 ID:QlBo9Lvu
>>175
漏れも守護神SS-300使ってます。電流センサーの解除の仕方ですが、守護神本体に、『カーテシ配線時』と『通常時』を選択するスライドスイッチがあると思うので、
そのスイッチで『カーテシ配線時』を選択すれば電流センサーは解除されますよ。もしカーテシを配線しない場合でも電流センサーは切っといたほうが無難です。
180173( ´・ω・):03/07/03 00:24 ID:HGGnHJnv
セキュを過信してはイカンの禿同ですが

>1.車両盗難も車上荒らしも「プロ」に狙われたら100%の防御をするのは不可能

これに ついては半分同意しかねる。あまり窃盗団を神のように思わんことです
所詮は実行犯など小銭で雇われ 少し教育をうけたDQNです

本当のプロなら セキュ付きなんて最初から狙いません
セキュ付きの車なんて まだまだ少数派 日本に数台というレア車でもない限りパスするでしょう
ましてや手間も掛かりリスクも高い 栗付きなんて絶対狙いません

TVはレッカーとか吊り上げなんかを 面白おかしく報道し まるで窃盗団を
神のごとく 報道してますが レッカーなんて稀です
手口のほとんどはキーシリンダー破壊or合い鍵作成です 
これはセルシオやランクルに純正イモビが装着されると 
一気に盗難が減ッたことからも証明できます

私が言いたいのは プロに狙われたらおしまい という敗北主義的な考えは捨て
自分で出来ることは どんな対策でも行っても決して無駄ではないということです。
たとえLED一個でも ステッカー1枚でも無駄ではありません
手間をかけた分だけ 盗難&車上荒らしのリスクは下がります
181元スレ975:03/07/03 00:57 ID:ivb45rM1
>>180
言葉が足りなかったかな。
>あまり窃盗団を神のように思わんことです
その通りだと思います。だからこそDIYなわけで。本スレで「吊り上げには無力」
とか「積車使われれば」って話が結構でてて????と感じてた。

>車両盗難も車上荒らしも「プロ」に狙われたら100%の防御をするのは不可能
と書いたのは100%を求めるのは不可能ということで、逆に言えばプロショップに
大枚はたいて頼んだからって「絶対」はありえない。何処まで盗難の可能性を下げられるか
って違いは出てくるだろうけど、それもある程度のレベル以上の賊に狙われて初めて
差が出てくるものだろうし。

あまり、セキュホールだの隠蔽云々だのとの話を広げていくとせっかくのDIYスレなのに
これからチャレンジしようとする人に対して垣根を高くするだけの気がして・・・

安易に取り付けてその結果誤報が増えてセキュ自体の存在意義が低下したり、DIYで取り付け後
過信しすぎて被害にあってショボーンにならないようにしつこいようだけど「目的・対象」を
はっきりしましょう。と偉そうに書いてるわけですが、正直プロショップのインスト(技術、価格)
に対する効果が必要な人(状況)って車所有車の中でも非常に少ないと思う。だけどDIYレベル
もっと言うと「ポン付け」でもいいから何かしらの対策をしたほうが良い人(状況)ってのは
どんどん増えているわけで。
しないよりマシ、ってんじゃなく、たかだかそれだけのことで被害の可能性が劇的に下がる
って事のほうが多いんじゃないかな?
182176:03/07/03 00:58 ID:VGGBZGaG
>>177

それはここでは書けませぬ。
色々と考えてみてくだされ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 01:22 ID:CmMtQTRO
栗+スマートセルフサイレンをDIYで付けたのですが、2つのサイレンが
同時ではなく微妙にずれて鳴ります。
これも仕様なんですか?
184180( ´・ω・):03/07/03 02:13 ID:HGGnHJnv
>>181
あまり ド素人にあまり 安易にDIYに走るのも奨励するのはちょっと(・A・)イクナイ! のでは?

セキュをポン付けするにしても 最低限の電気の知識がいるよ
自分の車の車両配線図を入手でき それを理解できる人でないと苦しいのでは?
最低でもカーナビを楽勝で取付けるくらいのスキルが必要ですよ

特にリモスタ付きはやっぱり危険 最悪出火するし暴走するかもしれません
IG1 IG2の区別がつく? 自分のドアロックの制御方式は?リレーやダイオードへの知識が
なければ DIYは厳しいのでは?

リモスタ付きのセキュを素人が扱うのは反対でつ
リモスタ無しなら たぶん上記の知識がある人ならクリでも楽勝だとおもいますよ

>>183
私もPでインストし サイレン2基になっていますが やっぱり音は
微妙にヅレます
結論として、「目的・対象」+「DIYスキル」+「懐具合」に合ったセキュを着けましょう。

               でよろしいでつか?
>>183
漏れもPでインスコ。スマセルついてますが
チュリップ音・警告・発報全て微妙にずれていまつ。
まるでエコーかかっているみたいに(藁

>>185
同意。但し「目的・対象」>「DIYスキル」ならプロショップに
依頼って選択肢も出てくる鴨。良く悩んで下調べしてから行動を起こすべし
187元スレ975:03/07/03 10:58 ID:ivb45rM1
>素人にあまり 安易にDIYに走るのも奨励するのはちょっと(・A・)イクナイ! のでは?
確かに。だけど身の程を知らない人はどうせ途中であきらめて自動後退行く辺りがオチでは無いかと(w
そもそも
>最低でもカーナビを楽勝で取付けるくらいのスキルが必要ですよ
じゃ無ければ説明書読んだ時点でアボーンで実際の作業前にお手上げじゃないかな

>>185
>>186に追加
「DIYスキル」<「経済力」 や「目的・対象」<「経済力」
の場合も迷わずプロショップへ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 13:02 ID:vbDanNm7
確かにリモスタは怖いなぁ。自分ではかなり自信あるけど、あえて付けてません(スターターキル、イモビ)一つは万が一の配線ショートによる発火、逆にエンジンがかからなくなるのが怖いからです。
それと、サイレン解除して直結してまで盗むやつもいないだろう、という考えから。それとアイドリングストップを推奨されているご時世に無人でエンジンかけるのもどうかと思い、配線しませんでした。
結構言い訳で、めんどくさくなったと言うのもありますが。
感度は最低(思いっきりたたいてやっと反応する)カーテシは全ドアに付けてあります。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 13:06 ID:M6fL24vk
・回路図が理解出来ない。
・テスタを使用した事が無い。
・車の構造が理解出来ない。
こんな人は、自分で取り付けしようなんて絶対やめましょう。
まぁ、これに当てはまる人は自分で取り付けようなんて気が
起きないだろうけど。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 15:17 ID:b6Aaj0bg
中途半端に取り付けてしまってからショップに行くのは
ヤメましょう。店も迷惑だし、大方撤去されてからの最インストに
なります。
>>179さん
レスありがとうございます
自分の認識不足で電流センサ配線を施した上で
カーテシも配線して。。。だと思ってました

休みが取れれば取り付けしたいんだけどなぁ・・・(涙
192元スレ975:03/07/03 15:40 ID:ivb45rM1
>>189
あと
・自分で情報を集められない人(情報収集手段が「聞くこと」だと思ってる)
・中学程度の英語を理解できない人(車種・機種によって)
・DIY作業自体を楽しめない人(安く上げるためだけにDIYする人)
も止めたほうが良いかも。
特に3番目は作業時間、苦労、必要工具、端子等の部品考えるとあんま安くは上がんないんだよね。
作業自体を「車いじり」の一環と考えて楽しめればOKだけど
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 16:11 ID:QYDAqb0G
あまり答えたくない質問なのかもしれないですけど、教えてください
ドアトリガーの配線はどこから取ってますか?
簡単につなげる場所と見つけ方教えてください。
194元スレ975:03/07/03 16:16 ID:ivb45rM1
この手の質問にあんま安易に答えるのも問題かな・・・・
まず
>見つけ方
これくらいは調べて・・・てかわかってないとDIYは無理だと思われ

ちなみに自分は配線をドア連動の室内灯から取ってます。天井にあるのじゃない奴でね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 16:58 ID:M9CxtfSE
>ドアトリガーの配線はどこから取ってますか?
なんでこの手の質問が無くならないかねぇ。
整備要領書の配線配置を見たり、実際に内張り外したりして
配線追いかけてみりゃいいだけでしょ?
車種も何もわからないのに、革新的な回答を期待して言って
るのか わからん。
それから、192の言う通り今時DIYをやる意味って、安いより
仕上がりを自分のイメージ通りにする為ってのが正解だね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 20:24 ID:VZAHzKY0
>>195
>なんでこの手の質問が無くならないかねぇ。
この手の質問はこのスレ初だよ
まぁDIYスレも長く続けば、たまにはこの手の質問も出てくるよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 20:26 ID:xmjkS9lq
>>193
答えてやろう。
ドア開の警告灯があるならメーター裏から簡単に取れる(除多重通信)。
ただし50本くらい線があるので車両の電気配線図も併用しないとどの線かはわからない。
198車乞 食并:03/07/03 20:28 ID:2uM8oBRy
>>197
ルームランプの方が簡単じゃない?
199元スレ975 :03/07/03 20:33 ID:ivb45rM1
>>196
たしかにね。まぁ、この手の質問に何処まで親切に答えるかどうかで
このスレの将来も決まってきそうだし・・・
親切すぎると唯の教えて君スレ、答えなさ過ぎれば存在意義自体が・・・

で、マジレスすると
大道は
ドアカーテシースイッチから出てる線を探す
半ドア警告灯から取る
ルームランプから取る
ドアランプから取る
辺りじゃないかな?
で、私は一番アクセスし易いラインってことで運転席の足元を照らすランプ(ドア連動)
から取ってます。この足元ランプってどの車にでも付いてるのかな?
200元スレ975:03/07/03 20:37 ID:ivb45rM1
長々書いてるうちにやさしい人がイパーイ
ルームランプの線はほとんどAビラーを通ってるから、ビラーカバーを外して、そこにある線に片っ端から検電テスター刺しまくる!
ま〜ディーラー行けば線の色を教えてくれると思うが・・・。

ドアカーテシースイッチから取る場合は、ドア開の信号がドア別に独立している車があるから注意!


今日、J娘行ったらSQ3000が27kで売っていた。SQ5000の登場間近?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:07 ID:VZAHzKY0
半ドア警告灯は、キーをオフしたら消えてしまう車があるので確認が必要
ルームランプは一発で解除出来るので、あまりお薦め出来ない
運転席足元灯は助手席ドアでは点灯しない車のほうが多いんじゃないかな?
各ドアスイッチは全ドア対応にするにはダイオードとか使わないといけない
車種もあるので、確認が必要

やさしい人はたくさんいるけど、完璧な答えは出ないんだよ。
質問して答えのレスが付いても、最終的には自分の車の配線図とにらめっこして
自分で決断する。
その程度の決断が出来ない人は、DIYを諦めるべき
203車乞 食并:03/07/03 21:17 ID:T3j07nml
>>202
ルームランプの配線取るだけだから、解除は普通の
配線とそう変わりないと思うけどなぁ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:20 ID:xmjkS9lq
ルームランプから取るなんて配線が無駄に長くなる上に天井の内張の中を通す
手間がかかるのでいまいちメリット薄だとおもうが。
205元スレ975 :03/07/03 21:26 ID:ivb45rM1
>>203
いや、ルームランプ直の配線から取っちゃうと、ルームランプOFFにした時点で
信号断されちゃうんじゃない?
206車乞 食并:03/07/03 21:31 ID:0F5b2hn+
>>204
簡単に取るならって話なんで。
>>205
センサー線に電圧が出てるタイプならon-off関係なく
取れるよ。
出てないタイプならon-off関係なく信号取れないし(笑)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:39 ID:Sihm1RtK
親戚の「は虫類マニア」の人がダッシュボード上にニシキヘビ置いていた事あった。
一度見たけどあの舌を見たら背筋が寒くなった。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:52 ID:sY+VV/Tf
秋葉原の部品屋さんいったらセキュリティーに使えそうな面白いセンサーいっぱいあった。
なんか創作意欲がわくなあーゆーの見ると。もう一度勉強しなおすかな
209202:03/07/03 22:00 ID:VZAHzKY0
間違えました。元スレ975氏と同じ勘違いをしてました。
ルームランプ消しても解除されません
ルームランプの配線は、日本車の場合、12Vは常時で、片方はドア開で
マイナスに落ちる配線ですね。
ドア開でアースに落ちて、ドア閉で宙に浮く線から取る事になるので
ルームランプは消しても関係ありません。
という事で、ルームランプから取るのが簡単確実です。
210元スレ975 :03/07/03 22:03 ID:ivb45rM1
>>206
勉強になりました。てか「ルームランプは解除一発」ってのを
方々でみて、単純に鵜呑みにしてた(恥

>>210
>「ルームランプは解除一発」ってのを

これは 電流センサー 光センサーを使ってるセキュのことでつ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 22:38 ID:HTvpBpVo
なんでもいいけど、途中で出来ないからってショップに
泣きつく、配線だけ教えてもらうようなヤツは最初から
手をだすなよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 22:40 ID:6ATeZD8f
先日ホーネット725を取り付けたんですがショックセンサー
の感度がムラが出て困ってます。センサー内蔵の本体の場合
車両の何処に取り付けるのがいいのでしょうか?車はセダンで現在
はフロントシート脇の鉄板部分に取り付けています。
214元スレ975 :03/07/03 22:43 ID:ivb45rM1
>>213
本体センサ結構タコだから、というかサイズのせいで取り付け場所が限られるので
出来れば本体センサは警告のみにして504Dをつけたほうがいいと思う
平行業者やヤフオクで買えば2000〜3000円程度だし
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 22:57 ID:6ATeZD8f
>>214
とりあえずもうちょっと本体のみで取り付け場所で感度調整して
みょっかな〜と思いまして。硬い所より樹脂部分の方がいいとか
って本当ですか?
216元スレ975:03/07/03 23:05 ID:ivb45rM1
>硬い所より樹脂部分の方がいいとか
場所によりけりなんですよね。金属部分でも下手な「共鳴」がない場所なら
樹脂よりいいですし。ただ
内臓センサー=サイズが大きい
って事だから、振動拾うのにムラが出やすいんですよね。ただ、ひとついえるのは
「ガッチリ固定する」事です。あと経験上車体の真ん中付近に設置したほうがムラは
出にくいです。
>フロントシート脇の鉄板部分に取り付けています。
だと取り付けたのと反対側のリアウィンドウとか叩いても反応しづらかったりしないですか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 23:11 ID:6ATeZD8f
>>216
そうそのとうりなんです、反対側は感度鈍いんです。今の取り付け
は鉄板に本体乗せてカーペットで覆っているだけなんです。
薄いリョウメンテープでガッチリ固定した方がよさげですよね?でも
それだとテープ分振動吸収してしまいそうな。。。
218元スレ975:03/07/03 23:17 ID:ivb45rM1
車のサイズにもよるけど、その左右での感度の差は根本的には位置を変えるしか
解決策は無いと思われ(経験上)そういった面も含めてサイズの小さい504Dが
お勧めなんですよね。

>テープ分振動吸収してしまいそうな。。。
テープの素材に気をつけてください。ってそれほど吸収率の高いテープってあんま無いですが。
自分はブチルゴム系の両面使ってます。黒いゴムみたいな奴ね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 23:22 ID:6ATeZD8f
ブチルゴム系ですか〜、気ずかなかった、これだけでも
収穫がありました。ホームセンターで売ってますか?
220元スレ975:03/07/03 23:28 ID:ivb45rM1
ホームセンターなら売ってるでしょ。まぁエーモンでも出してると思うけど。
ホームセンターの方が安いかな。無駄に大巻だけど(w
でも結構何でもくっつくし、熱持つところで溶けたりしなけりゃスポンジ系より
綺麗にはがせるんで、私は何でもこれ使ってます。
>内臓センサー=サイズが大きい=振動拾うのにムラが出やすい

決して揚げ足とってるつもりは無いんだけど、
これはちょっと乱暴すぎない?

内臓センサーっていうのは
本体内の限られたスペースに搭載される為にスペースの制限、
それに本体に内蔵されるためにコストの制限等を受けて、
搭載されてる訳だから

機能的に劣るのはしょうがないと思うんだが。

それ故に調整に試行錯誤が必要というのには同意。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 23:31 ID:6ATeZD8f
元スレ975 さん質問ばっかですいませんでした、また
ありがとうございます。休みの日に場所変えてみます。
223元スレ975:03/07/03 23:38 ID:ivb45rM1
>>221
乱暴っちゃあ乱暴かも知れないけど・・・
本体センサー自体を開けて見たわけじゃ無いけど、504Dと同じような構造の
ものを中に入れているとしたら、筐体が大きい分振動吸収もしやすいと思うし・・・
コスト制限受けているのならなおさら。
いや、別にそれが良い悪いってのを言うつもりは無く(タコとか書いたけど)
鉛筆と缶ジュースを立てておいて振動を与えた場合どちらが倒れやすいか?
と同じだと思うんだよね。いや、素人考えなんだけどさ
>>221のレスを理解できない漏れの方がアフォみたいだな。消えるわ
>>223の間違いだ吊ってくる
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 00:03 ID:AHl4UugQ
>>218 ブチル取れないよぅ…ドアの防水ビニールのブチル取ろうと思ったらネバネバでブレーキクリーナーでも全然取れない。
しょうがないのでよく落ちるって聞くアセトン買ってきた。
それにブチルって衝撃吸収材の代表みたいなヤシでしょ?目的と合っていないんじゃ?
227元スレ975:03/07/04 01:01 ID:Fbvd1hMP
> ブチル取れないよぅ

そう?自分は取れないって覚えあんまないなぁ・・・ネバネバになるほど
経年変化するまで貼っといた事無いからかもしんないけど。
少なくともスポンジとかのカスと糊だけ残る奴よりは数倍剥がしやすいと思うけど。
>衝撃吸収材の代表みたいなヤシでしょ
ゴム素材としてはそうだけど、両面なんかに使われる場合非常に薄い(1mm位?)なんで
素材との密着率高くて殆ど衝撃吸収して無いと思うけど。密着率で言えば紙製とかの
両面が最強なんだろうけど、いかんせんすぐ剥がれるし、凹凸にあまりに弱いし。

衝撃吸収率を数値で調べたわけでは無いので正確にはわからんけど、カー用品や
ホームセンターで売ってる両面いろいろ持ってるけど、一番密着感が高いのは
ブチル系です。
いや、本当にこれブチルなのか????自信なくなってきた(w
いや、でもこの感触は
http://www.nitto.co.jp/product/datasheet/double/index.html

辺りでいろいろ調べてみてください・・・自分も今度ホームセンターで
自分の使ってる奴調べてきます(^_^;)
228元スレ975:03/07/04 01:14 ID:Fbvd1hMP
ちょっと調べてみた
>>226
の言ってるブチルってシーリングとかに使われてるブチルテープだよね?
自分が使ってるのは多分
http://www.nitto.co.jp/product/datasheet/double/019/index.html
なんだけど、ブチルの自己融着でくっつけてるわけでは無いので。
でも、熱持つところだと発泡ブチルが溶けてネバネバになりまつ。

229226:03/07/04 12:29 ID:k49OHGj2
>>227 なるほど。最近デッドニングをやったのでブチルってゆーとシール用の軟らかいヤシと
アルミ制振材に使われてるブチルシートしか思いつかなかったもので…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 14:31 ID:EoLOqHxy
スターター付きの本体はデカイので、隠しこむ場所も限られていると思うのだが、いい方法ありますか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 18:31 ID:PgN92rBb
>>230
あえて隠しこまない。本体、車体のステアリングコラム周辺、ショックセンサーは鉄板で覆う。
配線は鉄パイプに入れて保護する。
232201:03/07/04 19:07 ID:KjnPil6U
>>204
だから、ルームランプに線を引くんじゃなくて、ルームランプに行ってる線(ほとんどの車種が助手席Aビラー裏だと思う)に繋げば良いんだよ。
ただ問題は、ビラー内のルームランプ線はすでにオフディレイが効いてるから・・・・
233元スレ975:03/07/04 19:26 ID:SbW2PmkV
>>232
Viperはオフディレイ効いててもちゃんとその分センサーバイパス
してくれるのね。全機種そうか知らんけど。
自分のはオフディレイで点灯中にアームすると「キュッ」の数秒後
にも一度「キュッ」ってなってセンサーバイパスを知らせてくれる。

で説明書見たら、その後ちゃんと通常監視をしてくれるらしい。
これだとオフディレイ気にせずランプ線から取れるから便利。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 19:54 ID:G/bBni5H
>>230
隠す場所なんて沢山あるよ
ちょっと配線を引き回せば。
固定出来るのはカーペット下とかダッシュ内だけじゃないよ
ルーフの裏とかリアシート下とかトランク内張りの中とか
結構広いスペースあるもんだよ
俺のは2ドアなのでリレーとか全部リアシート横の内張りの中に入れた
ちなみに、ショックセンサはリアシート下の車体中央付近(誤動作なし)で
フィールドセンサはルーフ内張りの中(室内灯外すと感度調整のネジが見える)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 20:14 ID:MhdGgLPJ
本体内蔵センサーの場合本体は硬い所?樹脂部分など?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 20:20 ID:0vzSPBhG
>>201
Aピラーの中の線もメーター裏に繋がっているとおもわれるからメーター裏で
いいってことだろう?
237201:03/07/04 21:15 ID:KjnPil6U
>>233
そういうセキュは良いよね。

>>236
ミニバンとかでよくあるドアを分けて表示するメーターじゃなければ良いんじゃない?
だけど、面倒くさくない?
みなさん、ボンネットロックはどうされてますか?
セキュ本体は自分で付けられても、ボンネットロックは難しそうです。電気式だとバッテリーあがりの時、大変な事になりそうなので、機械式のを付けようと思うのですが。
お勧めとかあれば、おながいします。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 20:12 ID:HWPBoJ6k
DIYではボンネットロックまではやらないんじゃないの?
俺はやってない。
ボンネットスイッチだけで満足してるからボンネットロックなんて
考えた事もない
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 23:16 ID:gxT0NmgZ
>>234 配線を延長してまで、リアシート下とかトランク内張りの中とかに本体を隠すショップってあるのでしょうか?そこまでしていたら、ショップでも一日ではとても作業は終われないと思うのですが???(DIY経験談)
俺もボンネットスイッチだけだなぁロックまでちょっと。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 00:24 ID:J8cE9E6C
>>240
そもそも1日で取り付けてしまうショップだとポン付けレベルだとおもわれ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 01:20 ID:2Zwsmml9
ココ見てると 工作技術 電気技術ない奴が多いね。
はっきり言ってやめとけ。おまいらには無理!
せめてリレーを使ったフリップフロップくらいできなきゃね。

そういえば振動センサなんて ポン橋で50円で売ってるぞ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 08:00 ID:J8cE9E6C
>>243は乾電池の+ーも分からないタコですが、何か?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 08:29 ID:Alw3JgPB
>>243はフリップフロップという言葉を覚えたから
どこかで使ってみたかっただけです。
低レベル工業高校の2年生くらいかな?
そもそもフリップフロップ回路なんてセキュリティーの取り付けでは
使いません
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 10:22 ID:JeBDCO72
>>245
そー思ってるのはおまえだけ
247238:03/07/06 11:26 ID:aSakxBjJ
ロックは難しいんですね。はっきり言って、ロックとイモビ、アラームの併用が最強だと思うので取り付けたいのですが。
ショップでロックだけつけてくれるかな?
248元スレ975:03/07/06 11:45 ID:Xd1H6aAF
セキュスレの宿命なのか、レスが伸びてくると、どうしても、一般素人
(電気とか工作の専門技術の無いDIY好き)には無理なレベルの話が
出てきがちですね。
別にリレー回路組める必要は無いと思うし、隠しこみも人それぞれ出し・・・

ま、それぞれのレベルで、必要な事をやれば良いんで無いかと。

で、ボンネットロックですが、私もやってませんセンサーだけです。
ボンネットロック、スターターキルなどをやらない理由としては
それぞれ車体そのものに加工しなくちゃいけないってのがありますね。
店に頼むのと違って、当たり前だけど全て自己責任。イグニッション切断したり
車体に穴あけ加工したりするってのに抵抗・・てかビビリがあるからです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 13:31 ID:9HVGBHOJ
>>242 Mも?
今度DIYで取りつけてみようと思っているオサーンです。
ページャ、ドアロック連動、ショック、フィールドセンサは付けて、エンジンスタータ、セルキルリレーは付けないのですが、
VIPER、clifford辺りでお勧めなんてあるでしょうか?当方の工作レベルは秋月のキットはOK、カーステ、スピーカ交換はできますレベルです。
自分で付けるのが楽しそうなのですが、どうせなら機能的に良いのを、と思ってます。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 18:53 ID:J8cE9E6C
>>250
バイパー690XVなんかいいとおもいますけど・・
オーディオ・スピーカーの交換が出来るレベルだと言っている時点でなんだ
かスキル的に無理っぽいかんじがするのですが・・・
でも秋月キットとかカーオーディオの交換なんかとは根本的に違う作業だと
おもったほうがいいです。
自分の車のドアトリガーがどこから取れそうで、しかもプラスコントロール
かマイナスコントロールかぐらいはおわかりでしょうか?
ドアロックの制御をする線がどこに出ていてどういう働きをするのかも分
かっている必要があります。
できれば車両の電気配線図を入手してそれが理解できるようなら取り付けも
なんとかなるかもしれません。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 21:22 ID:bswcEIMc
>>250
秋月キット、カーステ交換なら電気知識なくても出来るから何とも言えない
カーステ交換を市販の変換コネクタと車両配線図無しで出来ますか?
簡単に出来るというならセキュリティ取り付けも出来るでしょう
日本語取り説付きのバイパーあたりならDIY初心者でも大丈夫だと思います
253元スレ975:03/07/06 23:01 ID:ztJbcUmo
ぶっちゃけ、「電気知識」ってどの程度が必要なんでしょ?
正直、自分は限りなく電気知識皆無に近いんですが、小中学生の頃に秋葉行ってまともに鳴らないラジオ作ったくらいで。
まぁ、検電管やテスターの使い方が分からなかったりするとどうにも成らないとは
思いますが。
蜂と蛇しか施工経験無いですが、中学程度の英語が理解できて、日本語が
わかる人ならインストマニュアル見ながらやれば、何とかなるんじゃないかと。
どちらかといえば、車の配線に対する勘所が解っているかどうかのほうが重要な気もします。
よく、カーステ、ナビの取り付け経験云々って話が出るけど、もしかしたら補助灯や
ホーンのDIY経験のほうが役に立つかも知れないかな?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 23:23 ID:KLsWp7Jn
動作確認のサイレンの音が大き過ぎるんですが小さくする方法って
ありますか?知人の蛇ではジャンパーピンで少し小さくできるらしい
のですが自分のフォースでは見当たりませんでした。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 23:24 ID:J8cE9E6C
電子回路の知識はいらない。
電気回路だけわかれば結線はできるとおもいます。
よって補助灯やホーンもただ「交換」するだけじゃなくて電気回路を理解でき
て、リレーを使った配線を自分で考えて引ける知識があればバイパーも取り付
け可能かと。
最低限それくらいの知識はないとショップによっては日本語取説がわかりにく
くて結線ミスになったとしても自分では修正不可能だし、正常動作しないから
といってヘタにcut&tryなんてやるとセキュ本体はおろか車両側コンピューター
も壊しかねないので。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 23:27 ID:YXCW7TmG
>>253

車種次第だね。
スターターキルリレーにダイオードが必要な理由がわからなくても兎に角使えている香具師はいっぱい。
じゃがこれからは多重通信とか増えるからド素人にはDIYは辛くなるよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 23:31 ID:WET01MPQ
今日友達が守護神SS200ってやつ付けたんだけど振動
センサーかなり高感度ですね、あれって本体内蔵センサーな
んですか?
私自信本体内蔵センサーの設置場所でいい結果が出ないので。。。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 23:41 ID:bswcEIMc
結論
自信の無い奴は手を出すな
って事だ
DIY出来る人は、それなりに知識と経験から自信を持っている人です
どう配線を引き回すか?とか、何処に取り付けようか?とかでは悩むかも
知れないけど、配線方法が分からないとかで悩む事はない
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:18 ID:W9WP7154
>>257
SS-200はスキャナー部に内蔵されてます。SS-300は本体内蔵です。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:58 ID:YRzI+JM2
>>253
>>正直、自分は限りなく電気知識皆無に近いんですが、
何を基準に電気知識が皆無とするかは難しいところですが、元スレ975さん
は今までの書き込みを読んでいて少なくともDIYレベルでの電気知識は皆無
とは思えないし、自分でもそうは思っていないはず。
謙遜するのもほどほどにしとかないと、本当に電気知識皆無でもセキュリティ
取り付けくらい出来ると思いこむ香具師が出てくるので注意したほうがいいかと。

261元スレ975:03/07/07 01:22 ID:9foCZ0yr
う〜ん(^_^;)謙遜のつもりは無いんですが、
>取り付けくらい出来ると思いこむ香具師が出てくるので注意したほうがいいかと。
この部分は確かにそうですね。軽はずみな発言スマソ

ただ、どの掲示板でもそうなんですが、電気知識云々以前に、あまりにも自分で
調べない奴が多すぎなのは問題かなぁ、と思います。
あと結構、あまりに初歩的な質問する人って電気云々以前に
車の構造が理解出来てない人が多い気がしますね。
IG線の探し方とかドアトリガ線の探し方とか。
いちいちキーをACCの位置に回したときにテスタが反応する線が〜とか説明
してるBBSとかあるけど、それさえも解らず、よくDIYする気になるなと・・
この辺はオーディオ、ナビ辺りの経験者でも結構知らない人がいたりするし。

確かに >>255 が言うようにセキュはCUT&TRYだと車体にダメージを与える可能性
もあるし、イモビ、スターターキルに関しては、最悪、事故、火災につながる
可能性もあるので。でも、その前段階である、ドアトリガ配線、センサー配線
辺りは多少試行錯誤でも大きな事故(車両側回路の破損)も少ないのに、
「ドアトリガはどう配線したら・・・」とかの質問が多すぎるのも問題ですね。
そんなことは「とりあえず試せ」と。でヒューズ飛んだり、センサーが働かなかったり
最悪セキュ本体や車載コンピュータ壊してしまうのも経験かと(w

あと、一応訂正、やっぱり最低限の電気知識は必要ですね。といっても
電気は+から-に流れる、とかマイナス制御の意味とかがわかる程度ですが。
それも、インストマニュアルを見て、わからない部分はググルなどで検索して、そこに書いてある解説の意味が
理解できるならオケだと思いますが。
262250:03/07/07 02:44 ID:2UAD2/Cq
スキルですが、半田やテスタ、回路図が読めて、内装やインパネを外せる、って言う意味で書きました。VIPERのインストガイドは入手して読んで動作に関して理解しました。英語も問題無いです。
自分の車の配線箇所を見つけるのと、隠し関係、センサの調整以外で難しい所、気を付けるべきポイントは
どこでしょうか?なんだか皆難しいを連発するのでビビリが入ってます。あと元スレ975氏の意見には賛成。知識の無い人が簡単だと思って失敗しても事故責任ですし(自分含む)。
263250:03/07/07 02:55 ID:lbQSou7j
>>251
レスありがとうございます。リレーや制御関係は問題無いです。±に関しては資料を入手しました。
690ですが、790との違いがわかりません。500と550の関係で良いのでしょうか?あと栗のマトリクスRS3も同じものかな?
あと、リモコンですが後から買い足して登録って言うのは自分で簡単にできるのでしょうか?マニュアル読んでもそれらしい記述は無いですし。モノは通販で買うと思うので、その点が激しく心配です。
教えて君ですが、調べてもわからなかったのでよろしくお願いします。でも、機種選びしてる時が一番楽しいかも。
DIYが簡単かどうかは 車種によるよ。
ドアロックでも 単純にロック アンロックの線を繋げば済む車もあれば
非常に複雑な配線が必要な車種もある

ホンダ車なんかは 何も考えずに接続すると ドアロックの回路が燃えるよ
極性反転や多重通信式って意味わかる?
もう多重通信式の車両なんかは DIYでは超難しいよ
自分の車のことをちゃんと調べないで セキュ機器買っても ゴミになるどころか
自分の車のコンピューターや回路を壊して えらく高い出費になると思われ

この書いてる意味が いまいちわからない人や

http://www.mars.dti.ne.jp/~lophius/car/security/index.html

ここの掲示板をざっと見てさっぱり意味がわからないヤシは
DIYには手をださない方が無難だよ
265元スレ975:03/07/07 11:55 ID:9foCZ0yr
>>262
>リモコンですが後から買い足して登録って言うのは自分で簡単にできるのでしょうか?
790XVのマニュアル見てみたんだけど、おそらくP30〜の記述がその方法では無いかと
690VXは見てないけど、同じだとおもいまふ。
で690と790の違いはどうやらエンスタの有無だけっぽいです。
266250:03/07/07 13:13 ID:BgB2BTU5
>>265
レスありがとうございます。なるほど、レシーバーに四個まで登録、っていうのはそういう意味だったんですね。場合によってはBitwriterも必要なのか。自分はリモートスタータは必要ないので、690で良さそうです。
しかし、栗のG5シリーズもかなり良さそうです。まだ入手が難しいですが、omniとproxセンサの使えるintelliguard750がかなり良さげです。個人的にセンサと名の付くものは大好きなので、specでぐっときました。ページャを諦めて最新を取るか。悩ましいナァ。
最近、偉そうな講釈たれてる香具師が増えたな〜。

つまんねぇ!
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 19:53 ID:YRzI+JM2
>>262
>>スキルですが、半田やテスタ、回路図が読めて、内装やインパネを外せる、って言う
>>意味で書きました。VIPERのインストガイドは入手して読んで動作に関して理解
>>しました。英語も問題無いです。
インストガイド読んで意味が分かるなら楽しみながら取り付けることが充分可能
だとおもいます。
スキル的に問題ないならあとは「難しい所」=「DIYで最も楽しい所」なので
これも問題ないかと。

でも>>264が書いてるように車種によって激ムズな場合があるので注意。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 20:41 ID:j5QcllNZ
すみませんちょっと聞きたいんですけど守護神のSS300を
使っている方居ますか?本体は何処に取り付けていますか?
私は守護神ではないんですけど本体内蔵のショックセンサー取り付け場所
で悩んでいます。”此処は敏感”とか”ここは止めといた方が”など
教えてもらえませんか?私は”鈍感”で悩んでいます。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 21:23 ID:3tIhf7vb
鈍感くらいがいいと思われ
失報は迷惑です
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 21:35 ID:j5QcllNZ
>>270それもそうなんですが相当強くAピラー殴らないと反応
しないんです。当然ドアの中央付近”コンコン”ぐらいじゃ無反応!
これじゃああまりにも感度鈍すぎですよね〜?取付け場所がセンターコンソール
の裏のトンネル部分の鉄板なんです。
272元スレ975:03/07/07 21:42 ID:9foCZ0yr
>中央付近”コンコン”ぐらいじゃ無反応!
それで問題ないんじゃないかなぁ・・・
というか「コンコン」位で警告されちゃ、街中の駐車場や、月極めじゃ
警告しまくりになっちゃいませんか?
>相当強くAピラー殴らないと反応しないんです。
「相当強く」ってのがテキストだと伝わらないんでなんとも言えないですが、
うちのも「相当強く」窓とかピラー叩かないと警告しません。ボディーなんか
うちはまだアメ車で無駄に鉄板厚いからいいけど、警告するまで叩くの結構
度胸いります(w
ちなみにセンサーはリアシート下の鉄板です(Viperの504D)ただ、強さはともかく
叩く位置で反応悪いんで一個増設しようと思ってますが。

センサーってあまりシビアに調節しちゃうと、何かの拍子に誤発報しちゃいそうな気がします。
ちょっと鈍感かなぁ・・・位が丁度いいんじゃないかと。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 21:59 ID:j5QcllNZ
>>272叩く位置で本当に違うもんですよね。ただ振動を3段階(威嚇、警告、警報)
で調整可能なもんで(威嚇、警告)をもうちょっとシビアに設定したいんですが
コン、コツコツぐらいじゃあ振動覚えてくれないんです。もっと機敏に反応
してくれたら強弱はそれなりの感度に設定出来るんですが。。。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 22:23 ID:3tIhf7vb
>>272 禿同
「コンコン」位で反応するとトラックが脇を通るたびに反応する。
 確かに叩く位置で反応悪いからもっといいセンサーないのかとは思うなぁ

275元スレ975:03/07/08 00:32 ID:i2Ee3KQW
SUVとかは(ってこれしか知らんけど)車内空間が広い分センサー感度には
結構ムラが出るよね。ただ、窓割られたり、ドア開けられれば容赦なく
発報するわけだから、自分は「盗難防止装置装着車」のステッカーを見た
賊が「ホントか?」って試しに叩きそうな場所、をメインに考えて
感度調整してます。
ボンネットとかリアゲートはある程度目をつぶってる部分もある。
おれのもバイパーですが、ドンドン!!(テキストだと伝わらないけど)
って叩かないと鳴らない位に設定してまつ、
誤報はありませんでつよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 01:09 ID:4V04wuPi
ショックセンサーってさぁ、物によっては気温で感度が変るよ。
それを考慮して設定してね。
季節によって再調整してもいいけど。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 20:01 ID:KKLG3n59
277>>暑くなると?寒くなると?
Do It Yourselfの略でつか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 22:44 ID:dKsJqLps
振動センサー系で作動時(ジィー)って音がするのって
何ていうセンサーですか?
>>279
だとおもいますよ
>>281
そうでつか。つまり、つまるところ
日曜大工でセキュリティって事でつか。

>>1
セキュリッティを日曜大工で取り付けようと考えている人の為のスレッドです
安売りの情報から取り付け易い機種、配線・調整のコツ、失敗談など
日曜大工取り付けに必要な情報を語りましょう。
詳しい車種別の質問はレスが付かない可能性が高いので、控え目に

ということだったんでつね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 23:33 ID:7677uvw8
>>282
DIYを日曜大工というコトバにしか置き換えられない消防か?

もっと勉強しる!!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 23:40 ID:2wB89ukT
>>278

両方。
285元スレ975:03/07/08 23:43 ID:i2Ee3KQW
温度によるセンサーの感度の変化なんですが、
504Dなんか見てると(おそらく)ゴム製の部品が振動を拾う仕組みになってるっぽい。
その温度によるゴムの硬度の変化に関係あるのかな?

ところで、ふと思ったんだけどこのゴムの部品の寿命ってどれくらいなんだろう?
劣化してある日いきなり切れて(というかボロボロになって)発報、なんてことは
無いんですかね?

>>282
いまどき、DIYをわざわざ日本語に直すのに無理があるような・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 23:59 ID:7677uvw8
温度によるゴムの硬度変化より電子部品の特性変化に伴う感度変化じゃない
だろうか?

センサーの中身はアナログっぽいし調整用の半固定なんか精度も低そう。
セキュリティフィルム貼ってる人いる?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 15:47 ID:lTka6/K1
今度、悪戯防止の為にセキュリティをDIYしようと思うのですが、
ホーネットとバイパーの製品の違いがよく分かりません。
どっちが良いのでしょう。
289元スレ975 :03/07/09 17:40 ID:3KIfIPZn
いつもでしゃばってスマソ
>>288
290元スレ975:03/07/09 17:54 ID:3KIfIPZn
間違えて送っちゃった・・重ねてスマソ
>>288
まず、基本的なこととして、本国(アメリカ)では
蛇=認定店での取り付けが前提
蜂=DIYでの取り付けが前提
って感じみたいです。そんな理由から、概して蜂のほうが蛇より取り付けが簡単です。
(=機能・オプションが制限される)
次に、これは全モデルを知ってるわけでは無いので不確かですが、
蛇=基本のショックセンサー504Dとなっており本体と別で供給される
蜂=(同上)が本体内蔵(504D等を増設できるものもある)
という事で、このスレでも度々出てますが、本体内蔵だと取り付け位置
が制限される、シビアな感度調整が難しい・・などがあるようです。
値段的には、蛇の500ESPあたりを基準とすると蜂だと725Mあたりになると思うのですが

蛇500正規品>蜂725M正規品>蛇500並行品
となるかと思います。550と725Mは基本性能的には、ほぼイコールかと思いますが
上記センサーの違いと取り付けられるオプション等が違いがあると思われます。
あと、DIYするにあたり一番の違いはネット上での取り付け等の情報量じゃ無いでしょうか?
蜂はやはり量販店で買って取り付けてもらうもの・・・というかDIYする人は
値段の面から見ても蜂を選ぶ理由が無いのかもしれません。

以上、自分の知る範囲での情報です。ご参考になればと。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 20:23 ID:CVUifM94
しかしイタズラ防止くらいの感度設定をするとなると失報の嵐になるとおもわれ




ボイスなんて付けようものなら面白がってガキのおもちゃにされるし
29299:03/07/09 20:33 ID:57l/N2FV
>>290
 元725Mユーザーです。ほぼ同意します。

 >550と725Mは基本性能的には、ほぼイコールかと思いますが
 725Mにリモ・スタ機能は無いので、500ですね?
 揚げ足取りのようで申し訳ないです。

 おっしゃるとおり725Tは504D相当品が内蔵されているので、本体を
 隠しこんだ場合に感度調整が面倒くさいですね。
 725Mは内蔵ショックセンサーがピエゾで、リモコンで調整できるのが
 便利でした。 ・・・というより、それしか利点が無かったかも。(爆)

 蛇500正規品 〜2倍?〜 蛇500並行品 程度ですかね、価格。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 21:19 ID:x4qHbVJD
>>290-292
詳しい情報をありがとうございます。
ショップで商品を見ていても、どれがいいのかよく分かりませんでした。
他にも色々なメーカーから出ていますが、バイパーかホーネットが
名前も通っていて良さそうなので聞いてみました。
ホーネットは設置が簡単な分、調整が難しいという事ですね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:32 ID:qKFcFG6n
蜂に内臓されてるショックセンサーはとってもお安いピエゾ素子。
蛇のショックセンサーは504Dと同じ磁場変動型ショックセンサー。ピエゾに比べて誤作動が少ないが磁石を使っているため、磁気の発生する場所等に取り付けした場合など誤作動の原因になるので設置場所には気をつけた方がいい。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 00:45 ID:TKwMEjd7
エピゾ素子=圧電ブザー なのでチョー格安
ショックセンサって、
1、ピエゾ素子
2、磁場変動検出型
があるけど、クリのオムニセンサーっていうのはどんな方式なんだろ?

磁場変動検出型にDSPでノイズフィルタ(とメモリー)を付けたっぽいんだけど。
やっぱり他のショックセンサに比べると優れてるのかな?

297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 10:54 ID:ufouaJ8q
ピエゾ型ショックセンサーってユ○テルやセ○スターのレーダー探知機にも内臓されてますよね?
ピエゾ素子=圧電ブザー  とありましたが、ブザーで振動を感知することなんてできるのでしょうか?
もしかして振動じゃなくて音を拾ってんのかな?
29899:03/07/10 11:24 ID:UFe9QFJh
>>297
 音「も」拾う可能性がある、というところでは?
 だから爆音車の高音圧・低周波に共振したボディの振動に反応して誤報する
 わけだし。
 可聴域だけではないので、説明が乱暴?

 725Mバラしてみたら、本体底部から支柱が立ち上がっていて、円形の金属板
 が上部に固定されていました。中心部ではなく、円周部。
 金属板にはピエゾ素子が貼り付けられていたようです。
 その支柱の反対側にこれまた金属の重りが取り付けられていて、それがブル
 ブルすると振動を関知できるようです。

 コードアラームは赤外線ですよね?同じ赤外線式のVISIONの振動センサも
 バラしてみたけど、やっぱし金属の重りがゴムで吊ってあんの。
 赤外線って嘘かい?って思ってさらに外してみたら、赤外線らしき発信部と
 受信部があって一安心。(笑) 感度は良いかも?って感じでした。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 17:45 ID:TKwMEjd7
>>297
そういうことです。マイク代わりです.
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 20:38 ID:ixPl67hR
セキュリティーとは直接関係ないのですが先日
エンジンスターターを取り付けしたんですがエンジンスタート中
純正リモコンからのアンロックが出来ません。何か対策方法はあり
ますでしょうか?あと純正のリモコンはドアが開いていると操作を
受け付けないんですか?車は日産車です。どなたか助けてください(つД`)
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 20:59 ID:IdnOlyit
クリのLEDをダミーで光らせたいんだけど、12V直だと壊れるかな〜?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:04 ID:fVnUBRTG
>>301
LEDユニットに制限抵抗が入っていなきゃ壊れるに決まっているだろ。
光った瞬間にはじけるぜよ。入力3〜4V位までは落とせ。
>>301
定電流ダイオードか抵抗(熱でるけど)かましてLEDつけなさいな。
ピカピカ光らしたきゃ、そんなLEDを買えばよし。
自分は定電流ダイオード+コンデンサ+LEDでフェードアウト照明作ったYo!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 23:52 ID:eMVukuhv
ところで、ピエゾセンサーはマイクみたいなもので振動(音)を拾って振動を検知。
磁場変動検出型は磁石が振動するとコイルの電位の変化で振動を検知。
ってのはわかりましたが、赤外線式ってのはどんな仕組みになってるんでしょうか?
LEDから赤外線出して反射板を介して受光。反射板が振動を受けて反射が変わることで検出。

ピエゾセンサはマイクみたいなものって言うよりは…
圧電素子が歪むことで電位差が発生するので、それを利用しているのでは?
マイクの原理もそうだろうけど。

こんなことよりあらゆる場所から加わる振動を均一に拾うために
車のどこにどうやって付けるかが問題なのでは?
そのノウハウを持ってるのがプロショップなのかな?って思うけど。
自分でDIYで付けてみてそう思った。
306301:03/07/11 06:47 ID:gfOVQE5D
>>302
>>303
やっぱり!
降圧回路みたいなの組んで電圧落とさないとダメって事ですね。
アリガトサンです。
こんどセキュリティ付けようかと思ってます。
発端は「集中ドアロックが欲しい!」からなのですが。
「どうせ付けるならセキュリティ!!」と欲が出てきました。
308307:03/07/11 17:06 ID:XiZMcztA
車は1960年代のアメ車です。(このスレにもアメ車の方いましたね♪)
古い車なのでドアロックのアクチュエーターから取り付けが必要です。
エンジンスターターはキャブ車なのでエンジンかからないと思うので諦めてます・・・
うまくいけばトランクオープンまでと思ってます。(もちろんモーターから必要ですが)
コンピューターなんて皆無の車なので配線見つけるのはかなり楽だと思います。
309307:03/07/11 17:07 ID:XiZMcztA
で、セキュリティは何にしようかなぁと思案中です。
初めはバイパーと思ったんですがここを読んで、クリフォードの方がいいかなと。
予算は3万!と決めてヤフオクを徘徊しました。
マトリックス3かアロー5かなぁ。
100とか200はどうなんでしょう?
お勧めはありますか?
目的は車上荒らし中心です。(盗難もちょっと・・・盗っても無駄な車ですが・・・)
近所(都内)も車上荒らしなどが増えてちょっとビビッてますw
>>309
その予算じゃ厳しいんじゃない?
311307:03/07/11 18:42 ID:XiZMcztA
>>310
マトリックス、アロー5ならヤフオクで25千円くらいで出てるんですよ。
4万くらい出してもっと上位機種付けたいとも思うんですが、車上されるほどたいした物
車内に無いし、持って逝かれる車でもないかと思いつつマトかアロくらいでいいかなと。
ドアロック用のリレーやらアクチュエーターなんかも必要なので。
今の車のようにたくさんの配線から選ぶのではなく、無い配線を作るところから始まります♪


>307 バイパーやめてマトリックスがなぜ選択肢に入る? クリフォードに変える理由は? ほんとにここ読んだのか?
>>311
ちゅーか、ソレ本体のみでしょ。
追加で必要な物も考えなきゃ駄目じゃん。
>>313
言えてる。ドアアクチュエーターやらボンネットスイッチやらを
ひっくるめて行くと、予算オーバーはケテーイなんでつが(汗
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 20:38 ID:ByYTo/Nl
ヤフオクで買っても普通の取り付けで必要なものは付いていますけど・・・

ドアアクチュエータも付いていない車なんて最近じゃ珍しいし
追加購入するとしたって、せいぜいリレーを数個と電線を数種類くらいしか
ないだろ。

基本機能だけで良いなら3万円くらいで十分収まる

313 314 はDIY経験者では無いな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 20:46 ID:0A89w0YP
>>315
普通の車ならね。

>>308
>車は1960年代のアメ車です。
と言われて、オマエの言っている「普通の車」と思える?
オレには疑問です。スッピンな車両だと思いまつ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 21:37 ID:0dIYpaSi
>>315>>307書き込みも読まないタコ助
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 22:08 ID:TXZDtz8o
>>300
キーでエンジンかけた状態で純正リモコン操作出来ますか?
出来なければ無理かも

>>307
このスレは蛇と蜂のスレらしいから、
栗とか書くと叩かれるよ。

栗ならもう一個のスレ逝った方がいいと思われ。

みんなセンサー位置苦労してるみたいだが、
栗をここのノウハウで取り付ければ
誰が付けても調整だけで
すぐに誤作動防ぐこと出来るのに・・。

折角手間と時間を割いてDIY取り付けするなら、
ほんの少し本体に予算割いても割が合うと思う。

ショップでボラれてる漏れらよりよっぽど安く本体仕入れられる訳だし。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 22:25 ID:p9F6l2eq
>>318キーでエンジン始動中は純正リモコンは操作受け付けません。
やはり無理でしょうか?
>>300
車種は?
安全のためにエンジン動いてる間はキーレス使えない車種多いよ。
解除する方法もありますが、事故責任で。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 22:33 ID:p9F6l2eq
>>321車種は日産セフィーロA32なんですけど
もちろん自己責任において解除しますんで教えてもらえますか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 22:34 ID:TXZDtz8o
>>320俺の車もそうだったけど無理じゃないかなぁ
取説見ると「リモコンドアロック装着車の一部で、本製品でエンジン始動中、リモコンドアロックが働かない車種があります。」
て書いてあるから純正リモコンの仕様かな
いちいちキーさすのめんどいんだよねー
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 22:37 ID:p9F6l2eq
>>323そうなんですよ〜キーレスの意味ないじゃんって感じ
ヽ(`Д´)ノ
325元スレ975:03/07/11 22:39 ID:PDpEPX68
>>319
蜂と蛇のスレってわけじゃないんだけど、DIYでそのあたりが多くなってくるのは
やっぱり情報が多いからなんじゃ無いかな?
栗とかは性能のか値段云々より、ネット上で取り付け実績情報が蜂や蛇に比べて極端に少ないし。
セキュリティ面とは矛盾しちゃうけど、DIYはやはりメジャーなものの方が
楽(てか安心)ってのがあるんだよね。
あとはDIYの目的からするとオーバースペックってのもあるのかも>栗

>誰が付けても調整だけですぐに誤作動防ぐこと出来るのに
これが初耳なので、これに重きを置けば、選択肢にあがってくるかもしれないけど。

>>307
なんか、セキュそのものの取り付けより、その他の作業(アクチュエーター取り付け、加工)
とかの方が大変そう(w
ちなみに
>このスレにもアメ車の方いましたね♪
は私の事かと。ただ、私の場合は電装配線の無駄な複雑さで苦労したクチですが・・・
326323:03/07/11 22:40 ID:TXZDtz8o
>>324 321に期待
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 22:43 ID:p9F6l2eq
>>326も待ちでつか?
328307:03/07/11 22:53 ID:VXk4qkh8
>312
どっかにマトリックス=バイパー って書いてありましたね。
だからアローに傾いてまつ。

>313
アクチュエーター×2 (2ドアなので)
ドアロックリレー 451Mなど
これでとりあえず足りると思ってるのですが足らない?
端子やケーブルなどはいっぱい手持ちであるので。

>314
ボンネットスイッチですねぇ。
やっぱ必要ですよねw
無かったらサイレン切られちゃいますよね。
アローだと付属のサイレンはバッテリーのではない?
調べてきまつ・・・

329307:03/07/11 22:53 ID:VXk4qkh8
>315
珍しいですよねw

>316
普通の車=何にも無い車=スッピンな車 ってことでw
コンピュータも無しでヒューズBOXはもちろんあるけど、ヒューズは10個あるかどうか・・・

>319
栗はここではダメですか?!
まさにそのような理由で蛇&蜂よりも栗にしようと思ってました。
あちこちのサイトや聞いた話ではセンサーの性能などはやっぱり栗がいいらしいので。(誤作動が少ないという意味で)
センサーの性能で選びたいと思ってました。
前の車にはブーメランα2000(間違ってたらスマソ)を付けてて、たまーに誤作動がありました。(月に1回程度かな)
ショップでやってもらったので配線など、どうひいたか分からなくてハァ・・・な感じだったので今度はDIYかとw

330307:03/07/11 23:01 ID:VXk4qkh8
>325
栗のDIY情報少ないですよねw
確かに蛇&蜂の方が悩んだ時にネットでどうにかなるのかも。
アメ車はいいですよね〜w
前は1990年代のアメ車でした。
そうなんです、その他の取り付けの方が・・・
ドアから車体に何かしらの電線があるわけでもないし。。。
なんってったって、エンジンかかったらカギ抜けますからねw
331326:03/07/11 23:07 ID:TXZDtz8o
>>327 待ちでつよ
興味津々です
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 23:08 ID:0dIYpaSi
なんだか「アメ車にDIYで蛇を付けるスレ」になりつつあるのか?
333321:03/07/11 23:10 ID:75euhNPg
あ、待たれてたのね。

>>322
オレのはホンダ車だけど、キーレスコントローラ(?)の
該当する線1本切れば可能。
個人のDIYやってるHPで詳しく解説してるから探したらどうかな?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 23:10 ID:p9F6l2eq
>>331来ないですね( ´_ゝ`)
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 23:12 ID:p9F6l2eq
>>333その解除作業した事による弊害などありますか?
336321:03/07/11 23:17 ID:75euhNPg
>>335
多分、普通の人は何も問題ないはず。

キーレスだけ外して使ってる人とかは、運転中に間違ってボタン押して
鍵が開いてとかあるかもしれないけど・・・。

あとは線を切るわけだから開けるのにどっか壊したり、
間違った線切っちゃったり、元に戻すのが面倒だったりとか・・・。

はっきり言って便利なのは間違いないっす。
337326:03/07/11 23:19 ID:TXZDtz8o
キタ---(゚∀゚)----!!
と思ったらキーレスが行方不明…

('・ω・`)ショボーン
338元スレ975:03/07/11 23:45 ID:PDpEPX68
>>330
>なんってったって、エンジンかかったらカギ抜けますからねw
それもすごいな。自分の90年代後半のアメ車。。と言うか、90年代以降は
いわゆる「アメ車」って範疇ではあんま認識されて無いかも。
単に「アメリカ製の車」でつね。
しかし60年代のアメ車に栗でも蛇でも付けたら、既存の車全ての電装品を合わせた
分より、セキュ取り付けによって新たに引かれる配線の方が複雑になるかもしれない(w
339307:03/07/12 00:14 ID:eTnMx9VO
>>330
>しかし60年代のアメ車に栗でも蛇でも付けたら、既存の車全ての電装品を合わせた
>分より、セキュ取り付けによって新たに引かれる配線の方が複雑になるかもしれない(w
それは言えてるかもw
頭の中で考えるだけで現在の配線全部思いつくかも・・・
たとえば後ろに行ってる配線はブレーキランプ左右1つずつ、バックランプだけ。
ウィンカーはブレーキランプがそのまま点滅するだけだしね。
インパネは5個くらい豆球使ってるかなぁ。

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 08:03 ID:VRG+4jEQ
栗でもDIYは大丈夫ですよ
蛇や蜂を取り付けた事があるのなら、確実に栗でも取り付け出来ます
配線図を読み取る知識と、どのように配線するかを決定する判断力が
あれば、栗も蛇も取り付けの難易度はそんなに変わりません
ショップ並のレベルを要求しなければ、いきなり栗でも大丈夫でしょう
蛇などでよくある車両別の取り付け図(線色とかも書いてある)などを入手して、
それがないと取り付け出来ない人は、資料が無い栗は無理だろうけど。
>>340
>蛇などでよくある車両別の取り付け図(線色とかも書いてある)などを入手して
へー、取り付け図なんてあるんだ。
どこから入手するんですか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 17:24 ID:rRQMIvi9
>>341
セキュ本体を買ったショップだろ?
よく「車種別配線図付きサポート」とか書いてあるとこ。


しかしそれもイマイチわかりにくいというかあまり役にたたない場合もある。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 21:11 ID:io6DhQDW
こんばんは、皆さんセキュリティーは取り付けされてる
みたいですが、ボンネット開けられてバッテリー線外されたり、カット
されたりというような事態を想定して何か防御策はされてますか?
ボンネットロックやスマートセルフサイレンは別として、、、
344元スレ975:03/07/12 21:20 ID:U2afXmp3
>>343
想定してません(w
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 21:24 ID:MjQbGEgX
>>343それ俺も気になる、安上がりで何か
いい作戦でもないかと( ゚Д゚)y─┛~~
346元スレ975:03/07/12 21:26 ID:U2afXmp3
>>341
某掲示板にもちょっと前に出てたけど↓
http://www.bulldogsecurity.com/wires2/companylist.asp
 海外のページなだけど、海外でのモデル名がわかればある程度の
国産車もカバー出来るかと。
>>343>>345

おいらは 最初は電機式のボンネットロック取り付けを計画したが
加工ポイントが多く 断念

結局 100円ダイソーで1mくらいの鎖買ってきて物理的にロックしています
ボンネットの裏側に穴を2ヶ所 あけて 鎖のフックを固定 そのままラジエター前に
たらして 下から牽引フックに南京錠で固定してまつ

5センチくらい余裕を持たして ボンネットスイッチが検知できるくらいの所
で止まるようになっ入るのがミソ。
ディーラーや 整備屋でビビられますが 今のところ問題無し
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 22:52 ID:nIdFdTYT
鎖切られたら・・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 23:05 ID:MjQbGEgX
>>347そういう手もありますか!自分が考えているのと
近い発想です。自分は運転席下のボンネット手前に引くレバーの前
に鉄板でも設置して取り付けは特殊ボルト等使うという作戦を考えています。
>>348そりゃ切られたらおしまいだけど時間稼ぎにはいいのでは?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 23:47 ID:1wxTGs5i
今日DIYでトイレにVIPER600ESP-2Jをインストしました。
アクチュエーターを加工してトイレのカギを電気錠にし、本体内臓のリレーにつなげました。
ショックセンサーはドアの中心部に固定しました。ドアに穴を開けてLEDを取りつけ、ボンネットスイッチをドアに取り付け最後に516Uを接続して終わりです。
ウソコするときはトイレに入ってリモコンのボタンを押すとチャープ音がし、viper armとしゃべり、同時にカギがロックされます。
ウソコ中はLEDが点滅し、変体や盗撮マニアなどの不審者を心理的に威嚇します。
もし不審者がドアをノックするとprotected by viper stand back! としゃべり警告します。
ドアに強い衝撃を与えたり無理やりドアをこじ開けると128db6音色サイレンがなります。
ウソコが終わったあとは外部チャンネルでウォシュレットを作動させ、トイレの水も流せます。最後にもう一度リモコンでセキュを解除するとviper desarm としゃべりカギが開く。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 00:04 ID:RPvPk3Sg
>>347
>>349
おまいら、自分のセキュリティーの手の内暴露してどうする?

あまり細かい手法まで書き込むのは自分の首を絞めてるのと同じ事だぞ。
352347:03/07/13 00:28 ID:hgkrVcQQ
>>349さん
ちょっと甘いよ ボンネットオープンはほとんど 運転席のレバーを使わずに
下からやグリルを外して(壊して)ロックを外してオープンする手口が殆ど
ボンネットオープンされてしまえば
ボンネットスイッチやバックアップサイレンのないセキュはそこでEND

ボンネットを開ける為び事前に下から覗くだろうから その時点で鎖が見えたら 
やる気が萎えてくれるのを期待するが

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 09:17 ID:Gd89vv9s
http://www.viperproshop.com/
 ↑
すんげぇ安いと思って見積もり取ったら、価格全然違う
HPではAG5が¥15000
見積もり取ると¥50000
¥15000で買える訳無いとは分かっていたけど、何かムカツク
何なんだ、この店は
適正価格を表示しろ!
バイパーも3000円から6000円って書いてあるしいくらなんでも
そんなワケないだろうとオモタヨ。

かなり意味不明なショップだな。
>>353
なんだコレ?
値段もさることながら、粗品もなめてるヨ。
クリのAG4を取りつけるとき、エンジンスターターは要らない場合、ただ配線しないだけでOKなんですか。
取り付けガイドを見て、要らない機能が多すぎるかも、と思ったので。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 19:18 ID:b/L8jSTa
要らないのならAG4なんて買うな
ヴァカ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 22:00 ID:ke/hQBiF
ところでさ〜ドア開検出の線にドア以外の電装品の線に接続
したらトラップに使えるね!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 22:34 ID:J0kb6R8q
DEIの514Nのサイレンの後ろに黒い線がビョーン
って出ているんですけどこの線は何?それと分解して6本の線の
内の任意の線カットでサイレン音変えれるって本当でつか?


DIYでセキュリティ

   車から降りない

 これ最強
361307:03/07/13 23:50 ID:mVgwlBxQ
ボンネットかぁ。
実は古いアメ車は社内にレバーとか無いんだなぁ・・・
普通にグリルに手を入れればレバーがあって開いちゃうw
362356:03/07/14 00:06 ID:hcGClu1I
>357

スターターは今必要ないけど、後で必要になったら使おうと思って
AG4がいいと思ったんですけど、ヴァカですか(涙)?

ウインドゥロールアップとか、自分に必要ない機能も
皆さん全部付けちゃってるんですか?

リモスタの配線は別ユニットだし、なんか微妙かなぁ。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 00:38 ID:GTQwTKrP
>>359
黒い線をカットすると音が6db小さくなる
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 19:42 ID:JFA38X0p
>>363ありがとうございます、早速実験してみまも!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 20:01 ID:Za9/5sB5
>362
わたしもAG4付けてますがウインドゥロールアップ等の付加機能は
インストしてません。
エンジンスターター、ワイヤレスイモビ、チルトセンサーを
オプション付けするより返って安上がりです。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 21:09 ID:JFA38X0p
音が大きくなりましたよ、クリック音は小さくなりました。
367353:03/07/14 21:48 ID:BFz/Kzut
HPとの価格差について質問してみたのですが、答えが返ってきました

>箱付でお送りする際 通関税が発生してきます
>お客様の負担を少しでも少なくする為
>本体価格をお安くしております。
>その代わりに 送料、梱包手数料を頂いております。
>本来の価格は
>本体 46000円
>送料  4000円です。
>この場合 通関税がおそらく2500円発生してきます。
>しかし
>ホームページの値段表示には 私も悩んでおりました
>本当の価格を表示すると通関税がかかります。
>少しでも安くお客様に提供する事だけを考えると
>本体価格を少なめにし、付加価値で請求する、と言う方法になります。
>でも お問い合わせが 非常に多く困惑されるお客様が多いようで
>金額の表示を通常に戻そうと思います。
>ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
>よろしくお願いします。

だって。
誤解を招く価格をHPに表示するのは良くないけど、悪い店では無さそうです
粗品分を考えると、お得かもな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 23:08 ID:/4CE/UBO
ちょっと聞きたい事があるんですけどバックアップサイレン
は基本的にどのセキュでも取り付け可能でしょうか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 00:36 ID:4A7Livqd
機種によるんじゃないか?
常にセキュ本体と通信しているようなタイプのバックアップサイレンだと
他のモノとは組み合わせられないとおもわれ。
370356:03/07/15 02:15 ID:+6cebcSV
>>365
そうなんですよね、オプションで付けるより安上がりだし。
スターター関係はイグニッション線カットとか嫌だし、躊躇してるんですが。
コネクトしないで使ってる人はおらんのですかー?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 08:30 ID:4/xFrYxh
>>367
ちゅーか、価格表示偽証詐欺と思われてもしかたない。
372263:03/07/15 09:09 ID:t6W1WqVt
ユピテルの付けてるけど駐禁取り締まりもアンサーバックで教えてくれて便利!
>>372
オマエは迷惑だから取り締まられていいよ。
374山崎 渉:03/07/15 10:24 ID:J+K6zs0u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
375263:03/07/15 10:34 ID:gLPSJta9
>373
 ↑は駐禁で免停になったねたみ哀れ厨。だからゆるしてやって!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 10:51 ID:2BFYwWh7
>>370
ターボタイマーのハーネス使えば?
漏れもそうしようと思ってたが、買いに行った時品切れだったんで、今度配線しよう、と思いつつ早半年。いまだにスターターは使ってないが、暑くなって来たんで今こそ欲しい機能なんだが
377山崎 渉:03/07/15 13:32 ID:J+K6zs0u

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
378356:03/07/15 13:38 ID:P34ba66H
実は、ターボタイマーハーネスもチェックしました。付けるなら使うと思います。これだとカットいらずですし。セキュとしてはアレですが。
問題なのは既に付いてるイモビの方でして。
便利さと安全性って二択って感じですね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 19:51 ID:ZWRec9gz
>>366お前本当にやったのか?逆が正解だぞい!
>>378
セキュつけて セキュリティーレベル落としてどーするの
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 23:14 ID:sDjcShLp
ターボタイマーハーネス付けたからといって極端にセキュリティーレベル
落ちるとは思えん
ハーネス剥き出しで付ける奴はいない訳だし、ハーネス抜くまでには
内装を取るか壊すかしなければならない
ハーネスを抜ける状態=線を切断出来る状態
ハーネス抜くかニッパでチョキンと切るかの違いだけじゃないの?
>>381
力任せに内装めくれば 1分で十分コネクターまで辿りつけるよ
さらに ターボタイマーをつけるハーネスは当然コネクターの位置は決まっている
配線カットを何処の部分で行うかが インスト技術の見せ所

もう少し 盗む側の立場になって考えたほうが(・∀・)イイよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 23:51 ID:4A7Livqd
ここでいうセキュリティレベルが落ちるというのは、ハーネス使用だとコネクタ
を差し替えるだけでスターターキルを無効にできるので、イグニション関連の線
をカットする方法よりはセキュリティレベルが落ちるという意味だろ?
ハーネス使用するだけで全体的なパフォーマンスが低下するわけではない。
っていうかハーネス使用だったらスターターキルの意味もあまりないとおもわれ。
なぜならキー無しで直結だったらハーネス部分で直結が手っ取り早いが、ハーネ
スより奥で配線カット加工してあれば直結はそのさらに奥でするしかないので本
来のセキュリティレベルになるというわけかと。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 00:04 ID:bFUcBrAg
つかハーネスどうたら言う前に藻まいらのセキュはドアオープンやら
ボンネットオープンで発砲しないの?その前に近づいたら警告するし。

これをかいくぐって車内に侵入できるプロにやられたらあきらめる。
車両保険掛けてるしね。DIYなんだから有りでしょ?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 00:11 ID:VXFyB2At
>>384
もちろん発報するが?
プロでなくても発報おかまいなしで黙々と窃盗作業を続けるDQNなんて
いくらでもいるが?
そいつらに車ごと盗られないようにするためのスターターカットなんだよゴルァ!!。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 00:27 ID:bFUcBrAg
>>385
かなり治安のよろしくないところにお住まいのようで・・・
つーかそこまでのDQNに荒された車ならそのままお持ち帰りください
って漏れは思うんだよね。で保険処理。
そこまで気にするような高級車海苔じゃないし特別愛着ある車でもないしね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 00:31 ID:bFUcBrAg
でも、まあ盗難後にDQNに事故を起こされたり犯罪に使われたら
いい気はしないね。
所有者の管理責任に問われるのかな?
連カキスマソ。
>>385
おまえ言い訳に必死だなw。


そういうDQN相手だと何やっても同じだ4。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 11:55 ID:VXFyB2At
>>388
何に対しての言い訳なんだ?


おまいは日本語読解能力ゼロか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 11:57 ID:5S5KEb6p
>387
民事で管理責任は問われますよ。
つーか、実際に知人は裁判になった。
>>398
んで昨日からえらそ〜な事言ってるおまいはそういうDQNに対してどんなセキュしてんだ?



ドウセクチダケクンダロ?
>>389でそ
393元スレ975:03/07/16 12:55 ID:W7PudsUE
>>390
マジですか?裁判の結果はどうだったんでしょ?

路駐とかならともかく、駐車場に置いといて、盗まれた車に対しても責任
持たなきゃいけないんですかね?すぐに盗難届け出しておけば大丈夫なんじゃないんですか?

というか、まがいなりにもセキュまでつけてあるある車を盗まれた後の「管理責任」って・・・
394390:03/07/16 13:07 ID:tUAh4a0m
>393
窃盗犯人が、バイクをひっかけて逃走したそうなので
その修理代の実費のみ。
バイクは任意保険に入って無い事が多いので、こうす
るより仕方が無いそうだ。
ちなみに、盗難届けを出しても管理責任から100%逃れる
事は出来ません。
>>391
>>ドウセクチダケクンダロ?

ププ、ごめん耐えきれなくてで笑っちゃったよ。
おまい、おもしろい香具師だな。
何このスレ?
389=395
>>391
389がどんなセキュで対策してるのか漏れも知りたいゾ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 19:14 ID:/PJ5PYDn
389=350
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/16 19:24 ID:WGkrM4ox
400
>>389
知りたいでつ。
普通にバイパー850を付けてるだけだが?
ただ、前述の理由からターボタイマーハーネスなどは使わずイグニションカプラ
より奥でスタータキルリレーを繋いでいる。
あとオプションでフィールドセンサーとバックアップサイレンも付けている。
本体のセキュリティレベルにかかわらず、備わっている機能は自分でできる範囲内
でできるだけ生かすというのが漏れの考え方だ。

ただそれだけのこと。
なんだ吊しか。それでよく大口たたけたもんだ。

所でそのおまえのセキュで>>382>>385に書いたような想定DQNを撃退できると思ってるのか?この手の乱暴なDQN相手だとタボタハーネス使おうが奥で配線しようがお前が言うほど意味ネーよ。

そもそもサイレン鳴りまくってんのに中入ってダッシュめくるようなDQNを想定するのが無理があるんだよ。山の中の駐車場じゃ有るまいしふつーの住宅地でそんな危険を冒してまで車盗もうとするか?。さっさと同じ車種のセキュ無しにターゲット替えるのが常識だろ。

だから>>388で必死だと言ったのさ。
まぁお前ら餅着け。
しかしまぁ403にも一理あるな。
406元スレ975:03/07/17 11:03 ID:KJK3g2t0
というか粗暴、無神経DQNに対しては、どんなセキュをどんなに工夫してつけても
「気休め」程度にしかならないと思われ。


まぁ、そういう意味では高い金かけてプロショップに出すよりDIYで自己満足
ってのも正解のような気もする。
403も言い訳に必死だとおもわれ
つか、403のいうとおりだとホーネットミニでも充分なのか?

極端すぎ!
>>403
>>そもそもサイレン鳴りまくってんのに中入ってダッシュめくるようなDQNを想定するのが無理があるんだよ。
どのセキュでもスターターカットっていうのはそういう香具師を想定しての機能じゃないのか?
403の言い分のほうが無理があるとおもうけどな。




403はコードカットをする勇気が無いため必死で言い訳を探している香具師とみた。
>>403はコードカットをする勇気が無いため必死で言い訳を探している香具師とみた。
まあそんなとこだろうな。以後、放置で。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 19:00 ID:U1Npv0l+
コードカットで思い出したけど514Nの黒い
ループカットするとどうなるんだ?中の1〜6の線
カットして好みの音色にした香具師おるん?
パイプカットしました。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 20:23 ID:U1Npv0l+
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 20:26 ID:U1Npv0l+
>>412パイプカット?お前つまらん、帰っていいよ、
415おれ:03/07/17 22:07 ID:L0NQsC87
オークションでホーネット718Mが1万円で出されてたので
買おうと思っているのですが、ムーブのような小さいエンジンルーム
の車にも取り付け可能でしょうか?
416元スレ975 :03/07/17 22:09 ID:KJK3g2t0
>ループカットするとどうなるんだ?中の1〜6の線
本家スレにも同じような質問出てましたね。
箱に書いてある説明翻訳すると

チャープ音をフルボリュームにするには
ワイヤープラグから出ている黒のループ線を切ってください。
ソフトチャープ音を無効にするためには出来るだけサイレン(本体)に近いところで
切ってください。

各サイレン音を消すには
上記配線図を見てループ線を切ってください


全てのチャープ音を消すには
製品の平らな面を見てください、Q1トランジスターの右側の足を切ってください。

この作業はソフトチャープ音を無効にします。
黒線のループを切るのは、ソフトチャープをノーマルチャープに変更します。


要は
黒ループカット>ソフトチャープをノーマルチャープ(フルボリュームチャープ)へ変更
トランジスタの右足カット>チャープ無効
1〜6番線カット>514Nの6音色サイレンの各音色をカット
(発報後に変化する6つの音色が1〜6各線に対応)

ということだと思います。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 22:33 ID:maxtY0j5
>>416度々回答ありがとうございます。もう1つ質問させてください。
チャープ音(クリック音)は1番始めに鳴るサイレンの頭の部分を
極短で鳴らしているんですよね?もし1番線カットしたら2番目に鳴る
サイレンの頭部分が極短でチャープ(クリック音)するのでしょうか?
カットした線は繋げれば元に戻りますよねー?
418元スレ975:03/07/17 22:40 ID:KJK3g2t0
公式資料があるわけではないので、自分の推測ですが

>チャープ音(クリック音)は1番始めに鳴るサイレンの頭の部分を極短で鳴らしているんですよね?

最初になるサイレンというのは多分「キュ、キュ、キュ、キュ、キュ」って5回(?)なる奴のことを
言ってるんだと思いますが、これはサイレン音ではなく「チャープ音を5回」と考えて言いと思います。
つまり1番線をカットして消えるのは上記5回の音に続いてなる「ファンファン・・・・」って言う
いかにも「サイレン」の音だと思われ。つまり1番を切ってもクリック音(チャープ音)は
変わらずでは無いかと。
場所が無いので、全ての音を聞いたこと無いんですが、おそらく6音色サイレンって言ってもチャープ合わせて7音色無いですか?
この辺はもっと詳しい人の情報きぼん

>カットした線は繋げれば元に戻りますよねー?
これは問題無いでしょう。ただトランジスタの足切りしちゃうと戻すのめんどくさそうですが・・・
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 22:57 ID:maxtY0j5
>>418書き方が間違ってました、セキュのアーム、ディザーム
の時のクリック音の事です。
420元スレ975:03/07/17 23:10 ID:KJK3g2t0
>>419
うん。だからチャープ音(クリック音)って別にサイレン音のどれかを切り取って
いるわけでなく、独立した音として実装されてると思うんだけど・・・
違うのかな?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 23:18 ID:maxtY0j5
>>そう言われてみればそんな気がしないでもないんですが、、、
どなたか助けてください〜?(゚Д゚)?
422元スレ975:03/07/17 23:34 ID:KJK3g2t0
説明書・・というか箱読んでみた。

アーム、ディスアーム時のいわゆる「クリック音」>チャープ
警告音>ワーンアウェイチャープ

ということらしいです。でインストマニュアルいろいろ見たら、やはりチャープとサイレンは
別扱い。

ちなみにオーナーガイドによるとこのように音色をカスタマイズできるようになってる
理由は
「自分の車のサイレン」だということをわかりやすくするため。だそうだ。
USなんかだとセキュ付いてる車が多いんで、駐車場とかで誰のが鳴ってるのか
ワカランからでしょうね。携帯の着信音と同じ考え方かと。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 00:23 ID:FLhNdURJ
ハイスピードサイレン化してる?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 00:27 ID:tjxJnA1J
SQ5000もう出てるころなんだけどまだHPは更新されてないね。
誰か目撃した人いる?
蜂728付けてます。
マルチプレクス非対応なんですが、
504Dとかのショックセンサー増設は改造以外に無理ですかね?

素直にVIPERに移行したほうがいいのか・・・
>>425
 求めるものが、本警報だけで良いなら可。
 警告音が欲しいなら、ボイスつけた方が早いんでないの?
>>426
回答ありがd。
本来の動作は

・軽い衝撃→警告
・激しい衝撃→警報

なわけですが、マルチプレクス非対応の場合、

・軽い衝撃→警報
・激しい衝撃→警報

となってしまうんでしょうか。
428元スレ975:03/07/18 12:44 ID:hgPmelON
マルチプレックスって言うのは
0.8秒未満の信号なら警告、0.8秒以上の信号なら警報を鳴らすようになってます。
で504Dは弱振動なら断続的な0.8秒未満の信号を、強振動なら0.8秒以上の信号を
流します。
728Mはインスタントトリガーの線しか持ってないので、0.8秒以下だろうとなんだろうと
信号を拾った時点で発報しちゃいます。改造はちょっと難しいかも。
728Mはヤフオクなら状態よければ20000円前後で売れるので、素直にViperに買い換えたほうが
良いかも。
自分も728M→Viper に変えた人ですが、
ヤフオクでのViper(平行新品)の落札価格<728M(中古)の売れた価格
ですた(w
429426:03/07/18 14:43 ID:Y8ee71oG
>>428
 フォロー、スマソ。

 850XVでも、2マソ円しないくらいだから、その方が賢いかも。

 加糖の国内価格は高いよね。いまさら一体式のGシリーズとか
 訳わからんモノ出すし…。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 18:05 ID:+cDm0C9L
>>423ハイスピード化ってどうやるのですか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 20:40 ID:DgXfvnxl
栗のAG5買ったぞ!
AG4より少し価格が下がっているのかな?
送料込みで¥48000だった。

日本語取り説はいつ頃出るかな?
http://iboard3.to/bbs3.cgi?id=ma666
Jで見れる?ワタシのはダメ
でもUぷはできる
>>424
HPに出てるよ。

俺はそれよりユピのVE−S1000の詳細が知りたい。
434元スレ975:03/07/18 23:00 ID:hgPmelON
>>431
>日本語取り説はいつ頃出るかな?
どこかが発売するって事ですか?
それともヤフオクで自分で翻訳したのを売ってる人の事かな?
今本国DEIのページで見てみたけど↓だよね?
ttp://www.directed.com/guides/manuals/ig/clifford/N909640_5_03.pdf

これ位だったら、多分インストに不自由ない程度には訳せるのでページ指定して
いただければ・・・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 23:20 ID:vxsAMdTA
昨日サイレンの質問した者ですが
さっき514Nバラシて1〜6の内の1番カットして実験
してみた結果クリック音がしなくなりました、発砲の音は2番〜6番って
感じで1番鳴らずでした、やってみてスッキリしました。ハンダで元に戻したけど。
436元スレ975:03/07/18 23:57 ID:hgPmelON
>>435
をを、人柱が・・・って結果的に嘘ついててスマソm(__)m

てか、あんな箱にメモ書きだけの説明書でわかるかっ!!>DEI


こうして、今日も新たなトリビアが生まれた。
「種から生まれたトリビア」

514Nの内部1番をカットするとチャープが鳴らなくなる・・・・・


437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 00:06 ID:cT2Ijw6P
>>436いやいや別にいいですよ、質問したのは自分の方
だし。
それよりハンダでカットした線(コイルじゃない)元にもどしたんだけど
熱でイカれるって事はないよね?
>431

どこで買いました?いいなぁ。
あと、取り付けたら感想をよろしく!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 16:34 ID:z4lc4wUF
あのー、リモコンの受信感度下げる方法ってあります?
エンスタ無しなのであまり遠距離まで届く必要ないんで車のすぐ横で届くくらいでいいんですけど。
でないとポケットに入れたリモコンがいつのまにかボタン押してていつのまにかドアロック開錠になってた
事があるもんで・・
一応アンテナにアルミホイル巻いてみたりしたんですがイマイチ効果なくって。かといってアンテナからコネクタ
抜いたら全く反応しないし。
何かいい方法ないですか?
アンテナ線短くきれば
441439:03/07/19 18:39 ID:z4lc4wUF
>>440
今、アンテナ切って実験してきたとこです。
1/4くらいに切って、さらにアルミホイルでくるんでみましたがまだ充分すぎる距離です。

たぶん全部切っちゃってもこれ以上距離は短くならないくらいの勢いでつ。
もう手の打ちよう無し?
もっと切ってみればいいジャン

アンテナを鉛板かなんかでグルグル巻きにして何処かに押し込んどけ!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 09:34 ID:GjOtZS9u
アンテナは長くすれば感度が良くなるってものじゃ無いだろ
単純に短くすれば感度落ちるというものでも無い
アンテナの長さは電波の波長によって決まるから・・・
感度落とすなら、アンテナを加工するより、拾った電波の
レベルを落とすようにしたほうが効果あるような気がする
簡単に言うと抵抗入れるとか・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 11:40 ID:Owt8P0C/
>>444
>>単純に短くすれば感度落ちるというものでも無い
しかし短くすれば受信する波長がズレるので結果的に受信したい周波数の感度は
落ちるってことでは?
拾った電波のレベルを落とすことができればいいけどアンテナユニットにはとて
もそんな事が出来るだけのスペースは無いようです。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 12:53 ID:GjOtZS9u
アンテナユニットって何だ?
単純にアンテナと本体を接続しているケーブルに抵抗入れれば
レベルが落ちるような気がするが・・・
もしかしてリモコンの送信機の事を言ってるの?
ぼちぼち夏ですね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:40 ID:Owt8P0C/
>>446
受信側でつ。
バイパーに付属のXHFアンテナってやつで、セキュ本体と3本のケーブルで繋がってます。
この3本の線は電源とシリアル信号だそうです。
で、アンテナユニット内の基盤にアンテナの針金(っていう表現ってヘンだけど)に直づけ
されてます。

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 18:44 ID:5TyrqU6T

くっきり丸見え♪

http://angely.h.fc2.com/page005.html
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 07:40 ID:RmvZPLZk
ここの住人って
ハイスピードサイレン化も出来ないのか  ゲラゲラ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 08:14 ID:9VFshtYN
アンテナユニットってシリアル通信してたんだ
アンテナ線にしてはノイズ拾いそうな安いケーブル
使ってるんだなと思ってた
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 14:40 ID:msBxZclN
ハンドルを取り外す様に出来るクイックリレースは
役に立つと思いますか?インプレ願います。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 01:02 ID:YTfm02Gh
バイパーで空きチャンネル何に使いますか?
あああ
455FLA1Aan226.iba.mesh.ad.jp:03/07/22 18:43 ID:F6eiQB2T

456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:29 ID:IyWm6gYC
バイパーで発報時にクラクション鳴らしたいのですが
何処にリレーを繋げれば良いですか?
警告やリモコンの応答ではクラクションは鳴らないようにしたいです。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:34 ID:PuhTWpzG
>>452
バイスプライヤーでシャフトを掴めば(ry
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 22:34 ID:3UmxAj3L

超可愛い、小学生・中学生・高校生・大学生・OL・主婦

ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。

http://www.hl-homes.com/

459元スレ975 :03/07/22 22:45 ID:jhE81Lne
>>456
Viperの機種はなんだろう?H3を持ってる奴なら、Horn出力が標準だと思いますが。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 19:57 ID:MoGG01tS

本家スレより転載

http://www.autoascii.jp/issue/2003/0723/article52616_1.html
こんなの見ると、貧乏性のDIYでも、高い金かけたショップインスコでもたいして
違いはないのかなぁと思ってしまふ
そのうち カーセキュリティ=武装 って認識の時代が来るのだろうか・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:06 ID:FMZigVyS
制止する前に警察に通報するのが先。
軽傷ですんだだけラッキーだとおもうべき。刺されてもなんらおかしくない状況。
そんなこともわからない所有者はある意味DQN。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 22:02 ID:okr/RMj9
カメラで犯行写真(顔写真含む)を撮ってから警察に通報するのがベストか。
でも不法入国者なら・・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:29 ID:Iy0I62w9
車上荒らしにはセキュリティは無駄と言う人はいるが
予防措置として目に見えない効果がある事を考えていないな
外国人やパープーDQNの車上荒らし現場に遭遇したら
黙って警察に連絡しても、逃げられたら終わりだから、せめて
犯人の車のナンバーくらいは見つけて控えておきたい所
俺だったら、まず警察に通報して、警察が来るまでの5分間の間は
武器持って戦う
拳銃のない日本なら、武器持てば十分に戦える
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:35 ID:Iy0I62w9
>>462
俺が犯人だったら、顔が写ってしまうような昼間には犯行しない
夜間でフラッシュ焚かれたら撮った奴を襲ってカメラを奪う
(カメラも売って現金化)
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 23:40 ID:MoGG01tS
>>463
>拳銃のない日本なら
外国人にそれが通用するか不安・・・・
てか、ナイフとか持ってたらこっちが同等の武器もってたにせよ犯罪慣れ=場慣れ
した奴と同等に渡り合えるとも思えないし。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 00:25 ID:8Hd+Zvl5
>>460

ヲイヲイ、目的意識が明確でないからそういうピンボケ発想になるよ。
車上荒しなら何でも大差ないよ。
強いて言うならバックアップサイレンがあれば少しは効果が高くなるかな。
ショップで高い金をかけるのは自走盗難阻止が目的。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 01:02 ID:lYkExvTs
>>463
>> 拳銃のない日本なら、武器持てば十分に戦える

日本でも拳銃を使用した犯罪なんていくらでもあるが?
しかも相手は複数だしナイフくらいは持っていると考えるのが普通。
自分と同等かそれ以上の武器を持った、殺人をもなんとも思わない複数の外国人
相手に充分戦えるのか?

そんな甘い考えのやつが今回のような被害を受けるとおもわれ。
スレ違いな話しすんな、ボケ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 18:13 ID:jekQ2jOE
日テレで今から車上狙いの手口公開するらしい
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 22:00 ID:lYkExvTs
>>469
で、どんなかんじよ?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 22:05 ID:jekQ2jOE
なんか、実際にやってもらいましょう・・とか言って解体屋のおっちゃんが
実践してたけど、モザイク入りの「何処の家庭にもある簡単な工具」使って
鍵穴コジったら5秒で開いた。「どんな車でも簡単に開きます」って言ってたけど
実践したのが、ワンボックスバン(ボンゴとかホーミーとかの安っぽい奴)だったんで
いまいち???
もうひとつは窓割り。リアの小窓割って5秒で中のカバンかっぱらってた。
やっぱ、車内に目つけられそうなもの置くのはまずいやね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:11 ID:lYkExvTs
>>470
漏れ的にはアンテナと威嚇LEDが一体になってるのは取り付け位置が制限
されるので却下。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:35 ID:jufSO0Dg
SQ5000、通信で知らせてくれるのは良いね。でもさすがに値段が高くなってくるね。
75,000円か〜。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 23:58 ID:+oAv++VN
75,000円も出すなら、通知機能なしでも
まともなセキュを考えたほうがいいんじゃない?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:25 ID:7WWOlOPv
実売30,000円(オク含むネット系)から45,000円(量販店)くらいじゃないかな?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 00:35 ID:SLzv1IQj
SQ5000で気になるのは
・実売価格
・実際にどの程度の距離電波が届くか
・ネットワークバリケードへの拡張はできるのか
・リモコンの大きさと重さ

以上のポイントで他の製品と比較してどの程度優れているのだろうか。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 09:24 ID:9JJPqL3r
ABではSQ5000が店頭発売していたな。
479なまえをいれてください:03/07/25 11:31 ID:AnC1uqpt
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 11:37 ID:HE8Dlbhx
イモビ入れてもバッテリーから直接スターターモーターにコードつないだら
エンジンかかんないの?
プラグの電気切られててもこれもバッテリーから直接つなげばいいじゃん。
ちょっと車に詳しい人ならできるっしょ?
>>480
ECUが動かなきゃ、意味無いだろ?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 11:43 ID:HE8Dlbhx
後付イモビなんてECUまで操作してんの?単に電気切ってるだけじゃ?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 11:49 ID:UfmmxuDf
つうか、なんでこう「〜しても〜すれば」ってのを得意げに書く人が出てくるかねぇ。
唯の心配性なのかも知れんが・・

散々既出だが、一生車の中で生活でもしない限り「絶対に」盗まれない方法なんて
存在しないよ。タイヤ外そうが、エンジン外そうが吊られたら終わり。
ただ、今の世の中何もしないとあまりにも簡単に被害にあうからって事で
セキュがあるわけでしょ?イモビが無駄だと思えばつけなければ良いだけ。
つけたことによって防げる事例もあるだろうし、無駄なケースもあると思う。

こういう人はセキュに何処まで「完璧」を期待しているのだろう
>>480
クランキングは可能だぁね。。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 11:54 ID:9JJPqL3r
>>482
そこらへんは、インストーラー(自分)の腕の見せ所だろ?
DIYで何処まで出来るのかは疑問だが。
初心者です。相談に乗ってもらいたいんですが。
当方、ストリームに乗っております。
車の盗難はさほどない車種だとは思いますので、
車上あらしの対策を重点的に考えています。
駐車場はマンションの1階にあって、近くに駐輪場があり、
子供がよく近くを通るようです。

このような条件なんですが、どんなものを買えば
費用対効果が高いですか?

当方田舎住まいな者でプロショップへ行くことはかないませんので
DIYで何とかがんばってみたいとは思っております。
>>486
監視カメラの類がいいのでは?音が出ると、子供が喜びそうだし。
488486:03/07/25 19:47 ID:a6N3aBc/
>>487
確かに喜びそうですねー。子供たち。。。
監視カメラって、抑止力がないのでは。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/25 20:17 ID:0lI/xZoj
>>486
ショックセンサの固定をしっかり取り付けすれば、
子供が近くで遊んでも誤動作しない。
バイパー650XVあたりから挑戦すれば
総額2万ちょいかな
振動センサの最大の敵は
「爆音の86」だった。
近所にそいつがいなければ、もう少し感度高くできるのに…
どうせその86はすぐ自爆していなくなるよw
でも恨むなら爆音マフラーぐらいで誤警告するようなセンサ恨むべき。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 00:22 ID:7zkvDEi5
さすがに夏厨の書き込みでスレが伸びるの速いな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 08:53 ID:1xvRVH2o
シフトゲートロックってどうなん?なんかよさそうだけど強度とかどうなんだろ?
ドリルでも壊れないならイモビ以上に盗難防止に効果あると思うけど。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 09:09 ID:onLopMAO
>ドリルでも壊れないならイモビ以上に盗難防止に効果あると思うけど。
壊れるよドリルで店員に言われたから
>494

物理的なものは何でも時間さえかければ壊れると思うけど、
もしものときでも時間をかけされることができるっていうのが
重要なのでは?

483に同意だな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 19:25 ID:qakHL01P
某有名セキュリティ掲示板見てると、常連の人の横柄さが目に余るね。
まぁ、どうしようもない質問してくる奴も悪いんだろうけど、答えたくなきゃ
黙ってればいいのに、なんか説教じみてて「お前何様?」って感じがする。
ここと違って言葉ヅラは丁寧なだけに余計に「偉そうに」感じるのは俺だけだろうか・・・
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 19:45 ID:S3JovFmW
AG4の取り付けで困ってます。
ドア開をルームランプから取ったのですが、
7.8回に一回の割合ぐらいでセキュONと同時に
ドアセンサーで発報してしまします。
停車中にセキュON、OFFでは
連続で発報することはなく、走った後に発報してしまうんです。
また、発報した後に、セキュON、OFFを繰り返しても発報はしないんです。
残照式ランプの設定などは一通りしたつもりですが、
この症状は何が原因なのでしょうか?
よろしくお願いします。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:04 ID:nCICPHSK
>>496俺もそう思うよ、何かもう天狗になりきってる連中ばっかで
あんな掲示板やめちまえって思うよ、仲良しクラブみたいだ( ´,_ゝ`)プッ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 21:22 ID:qakHL01P
>何かもう天狗になりきってる連中ばっかで
そうそう。で結局薀蓄、能書きばっかで役に立つ情報が殆ど無いんだよね。特にここ最近は
常連所有と同じ車、機種の質問がある時だけは嬉々として「具体的な」答え書いてるけど
一般的な質問が来ると「もっと具体的に書きなさい」とか「少しは自分で調べなさい」とか
「回線図とマニュアル見なさい」って・・・

お前らは自分たちの「経験的優位」を自慢したいだけとちゃうんかと・・(ry
>>496
もしかして乱化乗り某氏のBBS?
銀平が激しくムカつくんだが。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 22:32 ID:9ewREHbL
>>499まったくそのとうり(何々さん例の件はなんとかで〜)とかそんなんばっかり
別にいいけどさー( ゚Д゚)y─┛~~自分がまだ知らん情報だと喰らいついてくるくせに
どうでもいい質問だと取り巻きに答えさせて、ばっかじゃね〜の!
仲良しクラブ( ´,_ゝ`)プッ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 22:58 ID:Hi1Yi7dE
そこってもしかしてここか?
h○tp://www.mars.dti.ne.jp/~lophius/car/security/bbs/bbs.html
もれはここの『ぴ○ち』って香具師がむかつく。こいつは初めてカキコした者に対し、文句ばかりたれている。
逝ってヨシ!ゴルァ!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:06 ID:9ewREHbL
あそこは腹立たしい香具師が多いぞ!だれか質問してみ!
504502:03/07/27 23:36 ID:Hi1Yi7dE
>>503
今ここに初心者的な質問を『ひろゆき』って名前で書き込んだYO!

http://www.mars.dti.ne.jp/cgi-bin/user/enqV3/lophius.cgi

どんなレスがつくか楽しみ♪

27 Jul 2003 23:33:28
・ひろゆき
みなさん始めまして。僕は今ホーネットの導入を考えているのですがあまりここではホーネットの話題が出てこないようですが実際のところどうなんでしょうか?
あと、バイパーとホーネットの違いは何ですか?教えて下さい。
505502:03/07/27 23:38 ID:Hi1Yi7dE
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:45 ID:9ewREHbL
>>504いい━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どうなるか楽しみ、シカトされたらどうする?
夏厨ウザイ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 23:50 ID:9ewREHbL
いいんだYO、夏っぽくて(´<_` )
509502:03/07/28 00:02 ID:nSFP8sya
>>506
506さんも何か書き込んでよ。

漏れと506が書き込む。

ボロクソに言われる。

このレスのリンクを貼る。

ボロクソに言った香具師は我々2ちゃんねらーにはめられたことに気づく。

ウマー
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:02 ID:Gr/Mdv3T
>>504

ドキュソFiT糊の
http://www6.plala.or.jp/MsStyle/escape/

ここは?
http://www6.plala.or.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cgi/MsStyle/viperbbs?

ここって魅新藩と交流があるようだが(´`c_,'` ) プッ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:24 ID:i9AO98bk
>>509今さー書き込もうと思って行ってみたら"主将”がお答えなさって
ました。感ずいたみたいだ!ってことはチョクチョクこっちも覗いてるのか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 00:27 ID:i9AO98bk
こんにちはって今何時だと思ってんだ、仲良しボケか?
513:03/07/28 00:48 ID:94jCgw4L
511さんこんにちは、

車板からリンクされているのは知ってたけど、滅多に覗かなかったよ。
でも、あれはわかり易すぎでしたね。
>513

夏厨が多いから、まともに相手しないほうがいいですよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 09:21 ID:ktC6KGu1
>>504
主にセンサーが違います。
ホーネットは、上位機種以外は本体内蔵のピエゾセンサー。
バイパーは、外付けの磁場変動検出型センサー。
誤報の少なさはバイパーの方が上です。
>>515
と、マジレス。
を入れ忘れた。ゴメン、逝ってくる...
向こうでは、まともな返事は無かったね(ワラ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 09:29 ID:So172nxW
あ〜あぁ・・・変な展開になってきちゃったな。
あっちに書くのはやりすぎでしょ。

>>513魯氏も嬉々として出てきちゃって(w

>滅多に覗かなかったよ。
と言うワリには
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055887219/496-
なんていうピンポイントのレス番指定できるあたり、結構2ちゃん慣れしてらっしゃるようで。

しかしまぁ、おたくのBBSの雰囲気があまりよろしくないのは確かなんじゃない?
せっかくセキュ関係では1,2を争うであろう有名どころなのにさ。
「買った所に聞け」ってのがあったりするのはあまりにも・・・・
管理者が満足しているなら勝手だけど。
あと、新BBS移行するみたいだけど、Csideは止めたほうが良いよ(w

で、>>514はVOICEMAN氏あたりかな?
518:03/07/28 10:23 ID:WLEzj1PV
>>517

嬉しくはないです。睡眠時間削らないでください(;_;)


>結構2ちゃん慣れしてらっしゃるようで。

パナウェーブとかJM-Netでは結構覗かせていただきました。>2ch


>「買った所に聞け」ってのがあったりするのはあまりにも・・・・

まず最初はそれが基本でしょう。本体が壊れている場合もありますから。
あと、同時進行できるスレッド数をあまり増やしたくないのです。実際
スレッドが3つ位になるとコメントがつかなくなってきます。あの形式の
掲示板だと無理があるのでしょう。しかし、何故か質問は同時多発的に
でることが多いのは謎です。マルチスレッドにすれば解決するかという
疑問はありますが、まぁ実験ということでやってみます。


>Csideは止めたほうが良いよ

お勧めがあったら教えてくださいな。
まぁ、セキュリティと一緒であまり悩んでも仕方ないとは思いますが。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 10:36 ID:So172nxW
>まず最初はそれが基本でしょう。
掲示板の趣旨がいまいちよくワカランのだが、買った所に聞ける状況ばかりなら
あの手の掲示板はあまり必要無いと思われ。ヤフオクとか不親切な平行業者
から買って、藁にもすがる思いで・・・って場合もあるでしょ。
確かに、「少しは自分で調べろヴォケ」って質問が多いのも認めるけど。
同じような質問でも前述のように「自分の知ってる(経験のある)機種、車種なら
答えるけどそれ以外は説教」って奴らがハナに付く。
「過去ログ読め」つっても検索も出来ないわけで。いっその事一括テキストにでも
してあればエディタ使って検索出来るけどね。

ま、個人運営のBBSだからあなたの勝手って言えばそれまでなんだけどね
自分もBBS運営経験あるけど、管理人の意図しない雰囲気になっちゃうのもしょうがない
部分もあるやね。良くも悪くも「常連」が場の雰囲気を決めるから。


>お勧めがあったら教えてくださいな。
あの程度(悪い意味じゃなく)のCGI置くだけなら、無料サービスで十分かと。

なんならうちの自宅鯖タダで貸そか?(w
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 11:52 ID:qt29xARw
>>515
>上位機種以外は本体内蔵のピエゾセンサー
とありますが、上位機種である725Mなんかはピエゾじゃないんですか?

521:03/07/28 12:13 ID:WLEzj1PV
>>519

>買った所に聞ける状況ばかりならあの手の掲示板はあまり必要無いと思われ。

常識的にはそうなんですが、「まず掲示板に質問」という人が意外に
多いのですよ。もともと良く調べないで買う人だからそうなるのかも。


>いっその事一括テキストにでもしてあればエディタ使って検索出来るけどね。

そういう話はあるのですが、すでにISPのディスク容量ギリギリなんです。
だからレンタルサーバを探していると。


>無料サービスで十分かと。

広告が出るじゃないですかぁ。あと、googleのsite:を使った検索が
できるようにしたい。そうするとcsideのサブドメインは安いし、
バックアップも取っているみたいだし、いいかなぁと。


>なんならうちの自宅鯖タダで貸そか?(w

ありがとうございます。でもお金払って使う方が気が楽で(^^;
>>520
「本体内蔵の」→「スピーカーと一体型の」
っちゅーことで了承?
魯さんはS○C内で数少ない常識派なんだから
こんなところでチクチク虐めないでクダサイおながいします。
ホント夏厨ウザイよな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/28 19:39 ID:YhBpm3Sw
↑お前も何度もウザイぞ、ボケ( ゚Д゚)y─┛~~
526元スレ975:03/07/29 00:14 ID:MsfoJGLD
さて、久々に本題、と言うかネタ投下
つっても暑さや雨のせいで自分も結局その後の施工をせずにいまだにドアロック
連動を配線していないわけですが・・・・
DIY派のみなさんはどの程度の状況下まで自信を持ってセキュON出来ます?
自分は、都内だろうと路駐だろうと屋外、地面の上なら大丈夫なんですが、
今日新宿行って地下駐車場止めたとき誤報が怖くてセキュオンできませんでした・・(w
地下駐車場内でのDQN爆音とか、よく郊外のパチンコ屋にあるような鉄製の立体駐車場なんかの
振動ってどの程度もんなんでしょうかね
527郷オサム:03/07/29 00:30 ID:nNClcVz8
>526

立体駐車場はセキュは無理だって聞いた覚えがあります。
地下駐車場とかは、ショックセンサは無難に切ったほうが
良さそうですよね。
ドアロックの接続を早くするのが良いと思うけど。
漏れ最近DIY施工したけど、
地下駐車場全然問題なかったよ。

叩かれそうだから、
セキュの機種名は書かないけど。

ショックセンサーはインパネ奥の硬いところに直接固定。
これが結構良かった。(センサーが良かったのか?)

本スレ、このスレ両方読んだ上での機種選択だったので、
カナーリ結果的に満足してまつ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 02:57 ID:qAf8tnOO
市販のカーセキュリティーなんて
基盤に○○○○近づけて強い○○○発生させれば簡単に誤動作するよ。
○○○○○は秋葉原を探せばすぐに見つかる。あとは適当に○して様子見るだけ。
鍵はコードブックではなく○○○○から○○だけ取り出せば簡単。イモビ解除もできるし一石二鳥。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 07:12 ID:BrRWJYZi
>>529
磁石、電磁波
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 08:37 ID:mqlrCWHN
>>529
電子機器が入っているんだから、ノイズでコケたら誤動作するのは当たり前。
ただし、セーフティーで誤動作発砲するのか、誤動作ダンマリするのかは
中のソフトウェア次第。
>>529脳内汁が出ている夏厨はさっさと帰れよ。
しかしそう簡単に電磁波浴びせられる場所に本体を置くだろうか。

漏れはDQN避けレベルでいいからこれでいいや
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58513924
上へまいります
>526
機械式立体駐車場の動きや振動で発報しないセキュリティーは
役に立たないとオモワレ
爆音車もエンジン止めて車ん中で寝ていると良く分かるがボディが
ビリビリ共鳴しているのがわかりまつ
あれで発報はともかく警告しないのもなんだかなーって感じでつ
535元スレ975:03/07/30 02:23 ID:mzwxWSgU
>>534
いや、機械式の立駐じゃ無く、なんていうのかな・・・側溝の蓋に使ってるような
鉄製の網(?)みたいので出来てる2階建てとかの駐車場です。スロープを車が
上がってくるときとかに結構振動あるでしょ。
>>527
>地下駐車場とかは、ショックセンサは無難に切ったほうが良さそうですよね。
やっぱそうですね。でも、まだセンサーのキャンセルの仕方(ボタン操作)良く
読んでなくて、ワカランのですよ(w と言うか、オンとオフしか知らんかったり(汗
 マニュアルよんどこ・・・

>ドアロックの接続を早くするのが良いと思うけど。
いや、防犯に直接の影響が無いもんだから、なんか億劫になっちゃって。

そういや、今日ふと見たら、借りてる月極め駐車場が監視カメラ設置してくれたみた。
ありがたいことで・・・


>535
分かりました!!上を通る車のタイヤからドロが降って来たり
上を歩くネーチャンのパンツが見えるヤツですね
私の車はスロープ付近に停めなければ大丈夫でした。
激しい走りをする香具師が通った場合「ポー」って警告していました

テストをするなら自動後退等のカーショップの入り口付近に停めて
1−2時間失報しなければOKじゃないでしょうか
(爆音君が集まる店がベスト、、)

上を歩くおねーちゃんのパンツは下からだと陰になるので見えそうで見えない罠
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/31 22:06 ID:orVwyq25
あの人も見てるんだから!もっと盛り上ろうぜ( ´,_ゝ`)プッ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 15:06 ID:oquE8tJp
香具師ってどう言う意味?
age
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 00:35 ID:pF7I8fP5
ハイスピードサイレン化はどのようにすれば良いのでしょう?
542_:03/08/02 00:36 ID:zgvww3R7
>539 いまさらだけど
やつ->ヤツ->ヤシ->香具師(”やし”で変換してみ)
544山崎 渉:03/08/02 01:31 ID:Id/I+qR6
(^^)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/02 15:15 ID:uhue1O1S
リモコンの電池は、どう交換するんですか?
マイナスドライバーとかでこじって開けて大丈夫なの?
ショップ取り付けならショップに持っていけば良いのだろうけど
DIYの人は自分で交換するんだよね
ちなみに蛇の550の4ボタンです
547元スレ975:03/08/02 19:20 ID:1w3ApVaQ
4ボタンって3タイプ位あると思うんだけど、どのタイプでしょう?
ちなみに自分の800Jは紺色の4ボタン(ティアドロップ型でIVボタンがオレンジ色)
の奴は硬貨差し込んで捻ると空いて簡単に交換できます。ちなみに
根元(キーチェーンの穴の付近)にコインとか差し込んでこじるための
場所があります。電池は普通のボタン電池でCR2032ですた
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 00:42 ID:78y2Bem0
ハイスピードサイレン化はどのようにすれば良いのでしょう?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 07:45 ID:yn6twgZL

何度も聞けばレスが付くって事じゃないの
1回聞いて誰もレス付けてくれなかったら諦めろ
ばーか
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 15:30 ID:Hz1tGmHC
ハイスピードサイレン化はどのようにすれば良いのでしょう?

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 15:37 ID:6C7L1Tmb
夏だな〜!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:19 ID:8GS22FuG
夏だねえ〜
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 17:39 ID:LUt4goXJ
リモコンネタのついでに便乗質問。
リモコンの電波が元から弱くて飛ばないんですが、
遠くまで届くように強化するのは簡単に出来るんでしょうか?
現在は車から1〜2mじゃないとダメ。出来れば10mぐらい
飛ぶようにしたい。

同時に携帯電話ジャマー(圏外くんみたいなやつ)のパワーうpも
出来ないかなあ。前後を走る車に効くくらいの強さが欲しい・・
554_:03/08/03 17:39 ID:w34d1F+w
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 21:06 ID:Z1T+bmve
ロースピードサイレン化はどのようにすれば良いのでしょう?

バイパーにすれば見通し100m以上余裕で飛ぶぞ












しかし100m以上先からドアロック開けてどーするのかと小一時間
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/03 22:18 ID:dyg0DImy
俺のバイパーは見通し50mしか飛ばない
例えば、だだっ広い駐車場で
自分の車を止めた場所を忘れた時
パニックモード(セルフ発報)させて
場所発見とか?w

まぁ実際やったら迷惑この上ないけど・・・

ただ、自分の車にセキュ入れるような人が
駐車場所を忘れるような事は、ほとんど無いと思うけどw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/04 18:05 ID:5xaoWw4+
ハイスピードサイレン化とロースピードサイレン化はどのようにすれば良いのでしょう?
>>556-557
本当にそんなに飛ぶ?
うちのバイパーは10mちょいしか飛ばないような…。
561556:03/08/05 21:14 ID:Yk42QBJ/
>>560
漏れは前にエンスタ無しだから到達距離を短くしたいって書き込んだ者だけど、
アンテナを3cmくらいに短く切った上、アルミ箔でくるんでAピラーの内側に
貼り付けてたけど見通し100mくらいは確実に届いてたよ。

今はアンテナユニットからアンテナを取り外してアルミ箔でぐるぐる巻きにし
て運転席の足下の奥に取り付けてます。
これで少しは短くなったような。
562560:03/08/05 21:38 ID:Q+K19lwn
>>556
>>439の人ですね
アンテナユニットって、メインユニットから出てるアンテナのことですか?
そう言えば、うちのはどこにいってるんだろ?

DIYスレなのに、自分で取り付けしてないので…w

クリフォードのAG4とAG5の違いって、

リモコンの形、FACT2、ブルーLED、あと
AG4では標準だったワイヤレスイモビとナイトビジョンがOPに
なって、逆にオムニセンサが標準になったって感じですね。
配線も変わってるけど。AG5の方が簡単になってるけど、
いろんな意味で微妙な感じ。
G5シリーズはワイヤレスイモビが全ての機種でOPになってますが、
何ででしょうね?トラブルとかあるから?

皆さんはどっちを選ぶのが良いと思います?
ワイヤレスイモビを付けたいなら、AG4を買うのが良いのかな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/05 23:09 ID:UW8Wr2uW
ワイヤレスイモビのないAGって価値半減じゃ?
それとショックがゾーンごとにOFFできるってのも?かな。
ショックをOFFにしちゃー後付セキュの意味ないでしょ?
立体駐車場を考慮したのかもしれないけど、日本で立体で被害にあった
ってのもあまり聞かないし、、、
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/06 00:02 ID:B8X9cThs
>>562
アンテナユニットっていうのはセキュ本体からケーブルで繋がれてる先にある
3cm×4cm×1.5cmくらいで15cmくらいの針金が出てるヤツ。
保守
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 07:15 ID:BrWuDfh/
革新
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 07:37 ID:OIlDY3UD
中道
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 10:11 ID:pwWC71v7
反逆
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 11:25 ID:p8MvCdFb
ぶっちゃけG5ってどうよ?
D○I製らしいが、性能的には・・・
G4シリーズのほうにしたほうがいいのかな?
センサーはレーダーとオムニを希望です。
DIYでやるつもりです。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 11:29 ID:rdkx+INN
今思いついたんだが、AT車のパーキングとニュートラルのシフトポジション線にそれぞれリレーを噛まし、セキュ本体のオレンジ線につなげればイモビにならないかな?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/07 21:30 ID:yWxMBDYn
↑それってイモビっていうか?
言わないよね。
>>570
まだまだ未知のG5より実績のあるコンセプト400にオムニ追加か
コンセプト600の方がずーーーーっとマシとオモワレ
少なくともマトリクスは折れ的には×だった

追加
傾斜センサーが必要ならG4用のアレを早く買っておいたほうがいい
最近あんまり見ないんだが、、
575571:03/08/07 23:23 ID:ODXZSoIT
リレー噛ましてパーキングポジションラインをカットするわけだからエンジンかかんないでしょ。つまりギアがPかNに入ってない状態にするわけ。
要するにスターターカットといいたいわけだろ?
イモビじゃないっつーの。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 00:59 ID:bbFXEKEg
おすすめのロックナットってありますか?
今度高いホイール買うんで心配で心配で・・。
>577

全部のロックをマックガードにする。1個や2個じゃダメだよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 10:53 ID:rhb+3qNh

緊急の注文販売でお困りのかた! <<登録料・保証金等一切いただきません>>
http://www.aisha.co.jp/ 今すぐお問い合わせ下さい
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/08 11:48 ID:piS5/LfF
>574
やっぱDEI製はダメってことか・・・。
conceptを購入するとしたらどこがお勧め?
価格的にはどこも横一線だが、
日本語取説/配線図等(完全版?)が分かりやすい、サポートが良いなど
何でもいいんで、皆さんインプレキボン!!
U○A、○-ポインツ、○ニ○ーサル等
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:37 ID:hciUTmQJ
とりあえず駐車場を家の近くに借りることとかが重要だと思うぞ。
警報なっても自分が聞こえないんじゃ・・・どんな高価なセキュリティでも
確実性ないわなぁ。
俺なんか家のすぐ前の駐車場に停めてるからSQ7で完全に安心してられる。

機械だけに頼ろうとしない方がいいぞ。まずできるだけ近くに駐車場を借りる、
これ大事。遠けりゃどんな高価なセキュリティも意味薄い。
やむを得ず遠いときは追跡系を付けるしかない。
582574:03/08/09 00:38 ID:f+pKwFGZ
>580
D○Iはダメとは言わんが少なくとも折れはパス、、
ユニでしか買ったことはないが資料はちゃんと貰えた
最悪取り付けもお願いできるようだし保証も1年
自宅に近いのも選んだ理由

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:39 ID:hciUTmQJ
まあ誰かが車に住むのが確実だといっていたが、それは正しい。
でもそれが現実的でないとすればせめて車といえとの距離を
近づけるしかあるまい。そうすりゃどんな高価な機械よりも
ずっと安心感が高い。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 00:41 ID:WavCeZp/
AG4はメイドインどこ?AG5は台湾製だったよ。
585574:03/08/09 00:51 ID:f+pKwFGZ
メインはわからんがセンサー等は箱にフィリピンの記載あり
自作の回路積んでまつ。
ある一定操作しないとエンジンがかからない上に
操作間違えるとヒューズ飛ばして絶対にかからないw

ヒューズと回路部分は自作工具以外開閉はほぼ不可能だし、
そこまでして取る車じゃない(笑)

欠点は、電気ちょっと食いすぎ。
1週間放置したらバッテリー空になるよ(´・ω・`)
>585

自分のAG5のは、センサーも本体も全部台湾製でした。
唯一インテリスタート4だけ、製造国が書いてないッス。

あと、574で書いている例のセンサーって、デジタル傾斜センサの事?
AG5に標準で付属してるのとは違うんですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 09:25 ID:0W82D3ee
>582
サンクス!!ホームページ見るとユニ良さそうですね。
資料は分かりやすいですか?

>587
おそらくデジタル傾斜センサーことかと。
AG5に付属の物は写真を見る限り、黒く塗装されているだけで
D○Iの507Tでは・・・。
AG4の物は薄いやつですよね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 10:02 ID:dAtPJm6v
カーポインツの日本語取り説は、お粗末でした
最低限の事しか書いてないので、結局は英語読まないとダメでした
実用的なものを求めるなら、最低20ページはあったほうが良いかな
カーポインツのは4ページしか無かった
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 10:37 ID:ua8At9Uj
マニュアルを日本語訳して、販売してる人をたまにヤフオクで見かけるけど、あれって著作権とかどうなんだろ?
結構落としてる人もいるし。
Viperのインストマニュアルなんてたいした内容じゃないから、翻訳版作ってHPで晒したらああいうクソ商売やってる奴
駆逐できるかな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 12:04 ID:0W82D3ee
>589
そう、そういう生情報を聞きたかったのです。
ベリーサンクス!!
4ページとは厳しいですね。ユニは何ページ位なのか気になります・・・。



592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 12:14 ID:PYuLTtiF
クソ商売といっても需要があるからいいじゃねえか。
おまえにゃ関係ねえだろよ。
>>592
クソ商売をやってるかたでつか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/09 20:29 ID:JNfCr9vH
オムニセンサーとショックセンサーって何が違うんですか?
Conceptを使っていて、セカンドカーにMatrix付けようと思ってます。
(車上ねらい防止目的で)
両者のサイレン音って違うんですか?
Matrixはバイパーみたいな音?
ユニでバイパーなら買ったことありまつ。
配線概略図4ページ、操作法約10ページくらい。
セキュリティの取り付けに関して少し知識があればユニの取り付け説明書は補足程度
になるかな?ってかんじでした。
操作説明部分は英語版の最低必要部分だけを訳しただけのようです。
そこ以外は訳されてない上に表現が適切でない(というか間違い?)部分もあった
ので英語版も参照する必要ありでした。
一部分他の機種用とおもわれるページもなぜか入っていたし。


車種別配線図は「なんじゃこりゃ?」ってかんじでした。
597( *・ω・):03/08/09 23:02 ID:XQWTT4fD
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 00:16 ID:yPZYoow9
ハイスピードサイレンに加工するにはどのようにすればよいでしょう?
試しに4.7μFのコンデンサーを入れたら少し甲高くなりました。
599574:03/08/10 02:18 ID:yp4d1wJK
>594
オムニはちょっと賢くなった振動(ショック)センサーでつ
設定時は実際に車体に衝撃を与え今の衝撃以上なら警告、警報と言う具合に
設定します。均一な感度(車体のどこに衝撃を与えてもほぼ同じレベルで反応)
が謳いですが結構難しかったりします。
でもうまく取り付けおよび設定をするとどのタイヤを蹴ってもちゃんと警告して
くれるので感動!!

>587、8
ええ傾斜センサーでつ
AG5は5○7みたい、、
以前使った5○7は急に温度が変化すると誤動作しました
特に冬の朝に霜だらけの状態で日が当たりしばらくすると発報してくれたので
厄介でした(発泡スチロールで囲むと誤動作はしませんでしたが設置場所が
ないため退役)その点G4の例のヤツならまったく無問題!!
時々本当に動作するのか心配になりジャッキアップして確認してしまうほど
AG5では改良されていることを望む
(D○IにはCLIFFORDの名を汚さないような製品を売ってもらいたいです。)

>>591
すまん、折れがC600を買った頃はまだ詳細な資料ができていなかったみたいだが
以前にAVITALのフェニックス2を買った時はオーナー、インストールともに
オリジナルと同じページ数の詳細な資料がついてきた。メールで聞いてみては?

以上長文すまそ
>>588, 599

AG5の傾斜センサーですが、おっしゃる通りDEIの
507Tでした(´・ω・`)。
黒く塗られているけど、ばっちり横に507Tって書いてあります。
なんだか、G4シリーズのAG4の方がcliffordって感じで良さげですな。
c600あたりを買おうかな〜。

あと、誰も突っ込まないから書くけど、
>>576の言ってる事って間違ってるよね?
スターターカットもイモビって言うと思うんだが?
スルーしてるんだったらスマソ。

ところでおまいらAG5ってどこで売ってるの
AG5ほすいのだけど・・・・
G5のARROW5の間違いじゃない?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 07:44 ID:dQAKQd9v
>>600
芋日とスターターカットは別物。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 08:28 ID:j9MdFIB1
ヤフオクでAG5は売ってるよ
『AG5』で検索すれば出てくる
本体¥43000+送料¥800で即決出来るみたい
AG4よりかなり値下がりしたね
1ヶ月ほど前に¥55000くらいで落札されてたけど
あれを買った人って・・・
ちなみに俺は¥45000+送料¥3000で買った
かなり損した気分
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 10:57 ID:55LyV1eR
オムニセンサーやその他の付加機能もオプションとなったAG5が
値下がりしたとは思えませんが?むしろ値上げでは?
今はまだAG4を買えるのに
コストダウンしたAG5を買う人の考えがわかりません。
調べましたがAG5ってどうやら廉価版のようですね。
リモコンもチャンネル数が減ったし、AG4なみにするには多くのオプションが
必要ですね。
やはり実質上の値上げかな。
まだ国内正規販売されてないのもうなずけますね。
おいらはAG4で逝ってみまつ・・・!
朝からクリのコンセプト200をつけ始めたんだがあまりに暑いのと蚊に悩ま
されてまつ。扇風機+蚊取り線香でも買って来ようかと考えたが車は動かせんし
禿鬱
>>599(574)
G4用の傾斜センサーが手に入らなんだので507Tを買ってきたがそんなに
ヤバイ代物なんですか?店のやつは同じですよって言っていたが
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 15:16 ID:k5wJYT8I
今の時期の作業はつらいねぇ・・・洗車さえ億劫になる。
しかもセキュ関係はハンドル下のパネル周りまで剥ぐから、中途半端で「今日はや〜めた!」
ってわけに逝かない。次回またバラすのも面倒なんで、今日のうちに終わらそう・・・・とかがんばっちゃうし。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/10 21:08 ID:br45XlXv
スターターカットをイモビっていうと思ってるようなヤシにセキュの取り付け
なんぞできるのかと小一時間。






突っ込んだつもりが突っ込まれて赤っ恥だな(プ
609(*゚ー゚):03/08/10 21:39 ID:YvISQXn7
http://www.bidders.co.jp/bpu/1953369

DVD楽ナビ・新品・未開封
最新バージョンアップソフト!!!
イモビライザーはスターターカットするが、スターターカットするもの全てが
イモビライザーというのではない。
611600:03/08/11 02:44 ID:uRuqamUD
>610さんが一番詳しそうな感じなので、恥を忍んで質問です。

イモビって、所有者以外の誰かが車を動かそうとしても
動かないように(エンジンをかからなく)する装置、の事だと
思ってましたけど、違ってましたか?
cliffordのデュアルポイントイモビとかって、スターターカットの一種だと
思うんですけど、この場合イモビって言わないのかな?

トランスポンダとか、電子式のやつだけをイモビって言うんですか?
スターターカットするもの全てがイモビとは言わない、って言うのを
ちょっと考えたけど、リモートスターターはカットじゃなくて割り込みだし。

なんか訳わからなくなったので、教えてください。
612元スレ975 :03/08/11 03:41 ID:CwX5aOCF
ちょっと、ごちゃっとしてるようなので・・・・
>>611
>>600さんで無いんで申し訳ないんですが。
イモビライザーとは英語で書くと
「Immobilizer」つまり車を動(mobile)かないようにする装置の事です
possible<>Impossible
の関係と同じですね。そういう意味から言うと、スターターキルも「イモビライザー」と言って言いかと思います。
ただ、日本語訳をする場合は「電子式移動ロック装置」「電子式エンジンロック装置」と訳されたりするので、
一般的な認識としては、>>611さんの言う「トランスポンダとか、電子式のやつ」をイモビライザーと言うのかも
知れません。ただ、加藤電気が自社製品に「キーパッド式イモビライザ」なんて名前をつけてる位ですから、
(まぁ、一応”電子式”ではありますが・・・・・・)
スターターキル=イモビライザ
と認識しても問題ないんじゃないかと。
と、ここまでは「英単語」としての「Immobilizer」の話で、セキュの話をするときは
イモビライザー(電子式エンジンロック装置)とスターターキル(エンジン始動キャンセル装置)は別に扱ったほうが話が見えやすいのでは
無いかと思います。個人的見解ではありますが・・・・・・
613600:03/08/11 03:56 ID:uRuqamUD
>612

元スレ975さん、ありがとうございます。
なるほど、よくわかりました。
僕はセキュリティに関しては英語で覚えた口で、
もっと広い意味でイモビって考えていたのですが、
日本語訳の場合はちょっと変えたりしてるんですね。
確かに機構的に別扱いにした方がわかりやすいですね。
実際、取り付けには用語の区別は関係なさそうですけど、
install guide読んだりするのに覚えておいても良いかもしれないですね。

なんか納得しました。安心して眠れそうです。
ありがとうございました。
>604

寝る前にひとつだけ。
AG5ですが、オムニセンサは標準で付いてます。
AG4ではオプションです。
あと、AG4には暗くなるとライトがオートで点灯する為のセンサと
ワイヤレスイモビが付属しますが、AG5ではこれらはオプションです。
個人的にですが、DIYのしやすさから言うと、AG5>AG4、
純粋なクリフォードがいいなら、AG4にオムニセンサを買うのが良いかも。
自分は新しいのが良いので、AG5を買ったんですが。
不安なのは、リモコンが防水なのかどうかわからない所です…
615603:03/08/11 22:57 ID:b7hS+jVP
>>604
俺はAG4とAG5の違いをあまり気にしないで買った
AG4の後継がAG5だから極端に悪くなっている事はないだろうと
思ったから。ただそれだけ。
でも、ワイヤレスイモビは俺の車にはまず必要無いし、
オートライトは純正で付いてるし
結果的にはAG5で良かったかなと・・・

ところで、AG5をDIYで取り付け終わった人っている?
俺は、買ったはいいが暑さで取り付け作業する気にならない
9月か10月になりそうだ・・・
>>615
とりあえず板切れの上でもいいから仮組みして基本動作は確認しる
折れは昨年8月に毒蛇を購入して暑くてだるいから10月ごろ取り付けたが
本体初期不良(涙)
1ヶ月保証だったためゴミと化したゾ
保守あげあげ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 13:50 ID:9kZ3whtD
>>613
こういうタイヤの拘束器具もイモビライザーというらしいですよ。よって手法は違えど不動にする
装置全般をイモビライザーと呼ぶらしいです。電子式であってもなくても。
http://shop.7dream.com/product.asp?gt=01&g=130205101&p=0286458&order%5Fby=ORDER+BY+order%5Fstart%5Fdate+DESC&page%5Fnumber=1
619山崎 渉:03/08/15 14:10 ID:AQhMeGmc
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 16:02 ID:Tix6KaBU
保守age
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 19:13 ID:j/UcZQja
AG4かAG5と買うと
CliffNetWizardは必要ですか?
無くても設定とかは出来ますよね?
あれは、普通のノートパソコンなんかと接続するんですか?
結局英語で訳分からなくて使えないのか?
あればとても便利なものなのか?
CliffNetWizardはショップで調整してもらうもんだろ。
個人がやるもんじゃないと思うが。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:13 ID:j/UcZQja
でも、DIYだから自分で買って自分で調整するのもありかな?と
思ったので
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 21:21 ID:JtOvdgES
>>618
そこまでいっちゃうと車のキーもイモビライザー
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/15 22:39 ID:4ySDfNST
>624

君は意味を全く理解してないんだね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 01:09 ID:vi+9dtMk
ここでは名前も出てこないセキュなんですが、ショックとフィールドセンサ
ついてます。で、爆音君が近くを通っても警告せず、ドアミラーより内側に
覗き込まないと警告せず。ってくらいに設置位置と感度を調整してます。

なんですが、先日の夕立みたいな豪雨のときに警告しまくりだったんです。
晴れの日や普通の雨くらいでは誤警告はありません。
理由が分からず困ってます。考えられること教えてください。
>626

フィールドセンサがついてると、滝のような雨には反応しちゃうみたい。
フロントウィンドーを流れる雨に反応してると思うので、まずは
ショックとフィールドセンサのどっちが反応してるか調べてみて、
フィールドセンサだったら大雨の日はカットするか、取り付け位置を
調整するしかないのでは。
ショックセンサって可能性は少なそうですね。


まずは、洗車場で車に水をかけて、どっちが反応してるか確かめるといいかも。
>>623
CliffNetWizad もってるよ
使い方は簡単 セキュ本体の通信ポートとパソコンにシリアルポートを
専用ケーブルで繋いで パソコンを起動するだけ

後の使い方は 直感的にわかるくらい簡単です
英語わからなくてもOKです

おいらが買ったのは一年半くらい前ですが その時使っていたノートには
シリアルポートがついてなくて 昔のノート(ペン133MHZ)のWIN95で
使用しました

最新の事は知りません。誰がフォローキボン

629626:03/08/16 13:27 ID:THvXGU++
>>627
流れる雨に反応ってマジですか!頭になかったです。
打ちつける雨の振動?でも拾ってるのかと思ってた。
でも爆音君には反応しないしおかしいな〜と???だったです。

水かけて確認してみます。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 20:05 ID:Fb2kBW+R
流れる雨粒のせいと言うより、雨による車周辺の静電容量の変化を
センサーが感知しちゃうからじゃなくって?



631626:03/08/16 22:44 ID:kFYIjMMg
>>630
いや、どういう原理で感知するのか知らないもんで。

とりあえずホースで水かけてみると見事に警告してくれました。
フロントガラスのみ反応。他はまったく反応せず。
ショックセンサではないですね。

感度調整もしたんですけど、これ以上絞ると横と後ろのガラスを触っても
反応しないんで絞れないんですよね。
フィールド、ショックセンサだけおffとか出来ないセキュなんで困ったな。

ページャ付いてるから豪雨の時だけ音消すしかないかな?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:02 ID:1kD3SGUf
 
ヴァイパーの「500ESP2-J」と「600ESP2-J」の違いが

まったくわかりません。まったくわかりません。安い500の方にしようと

思いますが「500ESP2−J」をインストールした方なにか不便な点、

およびアドバイスがあればお願いします。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:03 ID:H2tAK2gq
>>631
センサーを後方に若干傾けて取り付けるとフロントにあまり反応しなくなるよ。
そのほか、天井に取り付けると雨での警告は減ります。
>>632
違いがわからない程度の知識では自分で取り付けは不可能だとおもわれ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:47 ID:UVrQaQZd
今度原チャに蛇200Jをインスト予定なんですが、原チャの場合バッテリーどのくらい持ちますか?
オプションセンサーはつけませんが、付属のスターターキルリレーは装着する予定です。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/16 23:52 ID:1kD3SGUf
>>634

親切にアドバイスありがとうございます。

で、なんか違いはあるんですか?

比較表とか見てもほとんど違いがないわけですが。

500でじゅうぶんに思えますが。
637626:03/08/16 23:58 ID:HS44QBZP
>>633
>センサーを後方に若干傾けて取り付けるとフロントにあまり反応しなくなるよ。
ちょっと分かりにくいんですが。センサー後方を上げるってことですか?
とりあえずやってみます。

天井は試してみました。左右の感度調整がなかなか上手いこといかないんで
やめました。調整ダイアルが動くか動かないかってくらいしか回してないのに
過剰反応と無反応のくりかえしw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 00:39 ID:ZNmKpnEQ
>637

633じゃないですけど、フィールドセンサは大体のものがセンサを中心に
球形状にバリアを張るので、センサの前部を上にあげることで
バリアを後方に傾けてフロントウィンドから離すってことだと思います。
あるいは、センサの前部にアルミホイルとかでバリアを遮ってやっても
効果があるかもしれないですね。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 01:23 ID:1ASuV1ZD
>>636
そう思うなら500で良いと思うけど。実際気にしなくてもいいから。
なんか君にはDIYは無理な気がするよ。せっかく買っても取り付けできなくて投げ出す前に店で付けてもらうこと考えたら?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 18:04 ID:8sdwmdsQ
ショップで取り付けてもらうのとDIYで付けるの違いってどんなとこ?
隠しこみ?設置位置ノウハウ?感度設定が絶妙?

うちの周りじゃ専門店ないけんど、ABで付けるくらいなら、
DIYで付けても一緒だんべか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:12 ID:SjjMd1oB
>>640
スキル次第だべ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 20:42 ID:8sdwmdsQ
んだか。

んじゃ、がんばんべぇ。
>>636
機能的な差はないがドアロックリレー内蔵かどうかが一番の違い。
車種によっては500でいいし、ドアロックの制御法によってはリレーを使わないと
いけないのでその場合600のほうが手間がかからない。

だから違いがわからないということはドアロックの制御法すら知らないだろう
と判断して自分で取り付けは不可能なんじゃないかとおもったわけよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/17 23:32 ID:qWMsjuhc
栗、蛇、蜂、ボルテックス、守護神、
これらの中で初期不良が少なく、信頼があるのってどれ?
ボルテックスってブーメランと同じメーカー製(韓国のアルファテクノロジー社)だよね?
ブーメランはあまりいい話は聞かないけど。http://homepage2.nifty.com/evil-evil/
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/18 00:21 ID:uz+LjIl5
↑ここのセキュ関連情報見てみ!
1の取付けが終わった時点で このスレは終了ですね
6471:03/08/19 22:03 ID:7p71rJSI
まだです
648:03/08/19 22:05 ID:7p71rJSI
正確に言うと、セカンドカーの蛇は練習台として取り付け完了
ファーストカーの栗がまだ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:54 ID:kCLl2di+
SQ5000ってどーよ?
守護神SS-300が壊れたから買おうとおもってんだけど誰かインプレ希望。
>>648
栗&蛇の両方をDIY取り付けとは神認定鴨。

ショップ信者じゃない一般ユーザーの貴重なインプレキボンヌ。
651570:03/08/20 09:57 ID:rN/6UQIr
G4とG5で悩んでた570です。
結局、栗G4_concept600にしました。
理由は、G5はまだ未知数なのでまた機会があったらと・・・。

とりあえず、
蛇550ESP→蛇790XV→栗concept600と
DIY取り付けしてきたわけですが
難易度的には圧倒的に栗のほうが難しいですが、
基本的な配線は蛇と栗あまり変わらない気がしました。
ただ、車両配線図は必要な部分のコピーではなく、
購入したほうが断然良いです。

一つおかしいところがあったので分かる方教えてください。

アンサーバックをデュアルメイクリレーを使い
ハザード点灯にしようとしました。
ロック、アンロックは動作問題なくしましたが、
イグニッションをONにするとハザード点灯しっぱなしになってしまいます。
どこかで電流がまわり込んでしまっているのでしょうか?







652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 12:57 ID:85aYdRIy
>>651
間抜け
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 20:44 ID:a0TS12K9
>>651
ドマヌケ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 21:33 ID:ooaYuujR
ネタだよ
8/7の段階で何を買おうか迷ってるのに
8/20に栗を取り付け完了
いくらなんでも不自然すぎる
天気も悪かったしな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 21:33 ID:WPlx8MMj
>>651
"大"間抜け。


656570:03/08/20 21:44 ID:rN/6UQIr
>654
不自然すぎますか?出来てもおかしくない日程だと思うんですが・・・
商品を購入したのは8月11日で、施工は2日間のみ。
蛇を取り外すのに少々時間が掛かりましたが、栗取り付けしました。
たしかに少々天気は悪かったですが、雨はぽつぽつ程度でした。

>652
>653
>655
皆さんの言うとおり、大間抜け野郎かも。
書き込んだ後、良く考えたら、おそらく照度センサーが働いて
本来パーキングランプ&ヘッドライト(配線してない)が点灯するはずなのに、
パーキングランプの部分にハザード繋いでるもんだから、
ハザードが点灯してしまったということでよろしいですか?
ダイオード入れずに直結なのか?
だったら大間抜け。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 04:53 ID:82vfMf+W
超マヌケ。店逝けタコ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 21:09 ID:/Hi+7mbG
とろくっせー( ゚w゚ )プププ・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 23:31 ID:tLTd76+C
C600は最初からパーキング出力配線にダイオード接続されているから必要ないぞ
657:658:659そんなことも知らないの??君た超大間抜けなタコだねプププ・・
570さんその通りです。オートライト機能必要ないなら照度センサー取り外して
照度センサーの配線(グレーの細い平行線)をショートさせると良いです
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 02:13 ID:ng0UyD/u
>>660
必死で知恵を仕入れたんですな(プ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 07:07 ID:+w0hE8Qs
そもそも、よく調べないで1週間で取り付けした事に問題が・・・
栗付けるのに準備期間が少なすぎるから失敗するんだよ
アフォの典型だ

あっネタだったっけ
おっ、話すり替えた!
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:32 ID:Y5RFSH3u
>>660
文体にえも言われぬ低脳さを感じるな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 02:46 ID:yQuW3x2Q
>>660
>君た超大間抜けなタコだねプププ・・

君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
君た超って?
こんにちわ。
バイパ650XVを買おうと思っています。
解らない点があるので質問させてください。

セキュリティーをかけた時に
1.ハザードが点滅
2.「ピポッ」という音でお知らせ(音色は何でも良い)
3.鍵が施錠(キーレス)

上記の3つをクリアする為にはなにかオプションが必要なのでしょうか?

宜しくお願いします。
3流ショップのDQNが紛れ込んでいるスレというのは、ここですか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 17:12 ID:ZfQ2K2HR
>>666
1.はリレーかます必要あるかもしれんが
  基本的には全ての配線を行えば可能。(300ESPでもできた)
669666:03/08/23 18:02 ID:LUF9+UgX
>>668
レスありがとうございます。

リレー調べてみました。
http://carpointz.com/utility.htm
コレ4つとも必要なんですか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:03 ID:IQWosVkh
何度も言うがリレーの配線が自分でわからないようでは(以下略
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 20:08 ID:CX/nDF/T
>>666
話のレベルから判断すると、DIYは無理そうだぞ
悪い事は言わないから、止めておきなさい
配線間違えて壊すか、途中であきらめる事になるだろう
2〜3万で付けてくれる安いショップ探したほうが良いよ
リレーくらい自分で判断出来ないとDIYは難しい
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 08:43 ID:NsmCo7ND
すいません、蛇のH1の黄色線の事で教えてください。  
配線図を見るとIG1への繋ぎ込みになっていますが
IG1とはACC電源と同じ考えで良いのでしょうか?
キーがON状態で常時通電しててもいいのですか?
それともキーON状態で何秒か通電するだけの線なんでしょうか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 09:28 ID:d7oLd7o4
IGは車種によって違う
IG1とIG2がある車もあれば、IG1しかない車もある
ACCとはちょっと違う
ACCは一般的にはキーをACCとONの位置で通電(12V)
IGはONの位置だけ通電でACCの位置ではOFFになる
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/24 09:50 ID:JAj8HeLq
セルモーターが回っている間通電しているのがIG1。ACCはクランキング中は通電しないでしょ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 04:31 ID:2RYl8ygz
はじめまして。2ch初心者です。
ここでたびたび話に出てるカーポ○ントというところで蛇200を買ったのですが、
あまり安いんで少し心配です。性能などに正規品との違いなどはあるのでしょうか?
200ということで、二輪に取り付け予定です。
駄カキコですみません
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 07:13 ID:bWw3hRRJ
正規品と平行品は性能は同じ
違うのは補償だけ
故障してても販売店の補償だけだから
ネット通販では初期不良であっても面倒
このスレで技術的な説明も無しで、誰かの書き込みに対して煽ってるやつは、
A、リアル厨房か、B、取り付け業者、のどちらかなんだなぁって感じたよ。
A,Bのどちらでも無い場合は知能の低いチンパンジーが書いたに違いないね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 11:12 ID:d1Li9X3K
>>675
性能的には>>676のいう通り。保障の違いしかない。あと、カー○イントに限らず
あの手の通販業者はサポートは皆無と考えたほうが良い。
サポート謳ってるところでも、精々大雑把な日本語マニュアルとか、あまりあてにならない
車種別配線図が付いてくる程度。例外的に親切なところもあるかも知れんけどね。

>ネット通販では初期不良であっても面倒
これに関しては、半分同意だが、中にはとんでもなく安い業者もあるので、非常に低い
初期不良率を考えると、万が一の場合、諦めてもう一個買うくらいのつもりで買っても
正規の値段より安くなる場合もある。
というか、初期不良位は普通交換してくれるでしょ。
679675:03/08/25 12:32 ID:/fXu96Ck
レス有難うございます。
カー○イントでは90日以内の初期不良は交換してくれるとのことですので、取り付けのときに
ミスさえなければ大丈夫では?と思います。
ただ日本語のマニュアルはクソったれと以前書かれていたのでどうなんだろうとは思いますが…
英語版見て何とかやってみようと思います。しかし連絡がないな〜〜
680679:03/08/25 13:35 ID:hXZE/XU+
と思っていたら、ありました。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 15:40 ID:qU3PM3Au
車のことがうとい女ゆえにご勘弁を・・・。
10棟家が建っていて、周りは畑など環境が悪いです。夜間です(当然?)
バイクに気休め?程度の警報機付いているのですが、爆音やトラックも平気
なのですが、飛行機の音で鳴ってしまいます(ピロピロピロ・・・)
厚木基地の飛行機がうるさいところです。で、車2台には何も付けていません。
先日、前の家の車がアルミ盗まれまして、凄く不安です。
一番近い我が家も全く気が付きませんでした。
隣の家のHOMYが、奥さんが入れ替えのため動かそうとして自爆
したときに、クラクションがもの凄く鳴って、住民も何々?と出てきて
ました。この車は飛行機では鳴らないので、いいかも?と思ってます。
このクラクションのシステムはどうでしょうか?またどうしたらいいので
しょうか・・・お願いします。
>>679
サポート外品じゃなければ、セキュ本体にはそれなりに多ページの
和訳マニュアルが付いてきましたよ。
何度も買ってるけど、今のところ不良品はないですね。

宣伝っぽくなっちゃった。スマソ
どうしたらいいかって・・
まずは日本語の勉強からしたほうがいいとおもうが。

>>681
とりあえずホイールにはロックナットを装着。出来れば複数。

クラクション=純正ホーンでよろしい?
ただ単にショックセンサーが付いていない純正セキュだと思われます。
付いていなければ爆音に反応のしようがないから鳴りません。

あなたの求めるものが車上荒らし対策か、車両盗難対策かを明らかに
した方がレスが付きやすいと思います。
自分の車両の電気配線図はどこで手に入りますか?
コレって買うのですか?
また、いくらぐらいかかりますか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/25 21:01 ID:WXfeZlC0
年式があまり古い車でなければディーラーで手に入ります
1冊2〜5千円
古い車で配線図集が欠品している場合は、ヤフオクなどで探すか
ディーラーにノートを持って行って必要な所だけメモを取ってくるしか
ないです。
俺はディーラーに知り合いがいるので、そこで2〜3時間借りて
全ページコピー取った
一般の客には店内で見せるだけで貸し出しはしないそうです。
(日産)
687681:03/08/26 00:00 ID:3aePEaB0
>>684さん
分かりにくい書き込みで本当に申し訳ないです。
そうですね、純正ホーンです。
どっちもいやですが、車両盗難対策をしたいです。

>ただ単にショックセンサーが付いていない純正セキュだと思われます。
>付いていなければ爆音に反応のしようがないから鳴りません

なるほど・・・本当に勉強になりました。
とにかく飛行機が凄いので、その度に3台(バイク含む)
鳴ったらこれも近所迷惑かと考え込んでいます。
色々検討してみます、ありがとうございました

>>683さん
自分で読んでも分からないですね、すみません。
持病のせいで、話がまとまらない、単語がすぐに出ない、
忘れっぽいのです。どうかご勘弁を。
これからはROMって勉強させていただきますね。


688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 00:14 ID:xKyePRV5
車を守るために車に住むことにしました。
>>688
強盗にやられる。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 17:37 ID:kJ/h1+9d
ずっと聞きたかったんだが
前スレってあったんスか?
アーム・デザーム時にハザード点灯する場合、
左右のウインカー線に6Aダイオードを使う必要があると聞きました。
ルームランプから取るドアトリガにも1Aのダイオードを使うとも聞きました。

素人目には使わなくても大丈夫な気がしてしまいます。
ダイオードを使わないと、どうなるのですか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 20:38 ID:C6k3yeJP
>>691
ダイオード屋の売り上げがさがるに決まってんじゃん。
>>691
ウィンカー出すときにハザードになってしまうのを気にしないなら要らないんじゃない?
リレーを使う場合も要らないです。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 21:33 ID:I1fZNQH2
>>691
ダイオードの特性とその周りの回路がどう繋がっているかがわかっていれば
なぜダイオードが必要なのかわかるだろう?

要は電流が余計なところへ回り込んで予定外の動作をするってことだ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/26 21:50 ID:QByWgAen
多チャンネル化でいろいろな事ができるように設計されているが、
みんなは余ったチャンネルは何に使っているのだ?
ちなみに漏れはコンバーチブルモーターにリレー経由でかませてるが、アーム時には発砲するので使えない。ちょい悲しい。
みんなはどうだ?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 19:48 ID:J8mI1g5C
>>691
ダイオードは発熱するよ。ハザードなら汎用の5極リレー使うべし。千円ぐらいだからそれくらい買えるだろ。1個でたりるよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 20:59 ID:VsUB39w9
>>695
チャンネル開きっぱなし。SUVなんでトランクリリースさえ使ってない。
なんかオモロイ使い方無いかな?リモコンのボタンもTしか使わないんでなんかもったいない(w
すみません,誰か教えて下さい。
DIYの自信がなく,雀蜂をショップでつけてもらいました
すると,それ以来,パワーウィンドウやキーレス,ドアミラー,CDといった電気系統の作動が不
安定(動いたり動かなかくなったり)になってしまいました
やはり,雀蜂の装着の仕方に問題があるんでしょうか?
パワーウィンドウは運転席側だけ動かなくなり,キーレスはロックは出来てロック解除が出来ない,
ドアミラーは両方駄目と,摩訶不思議な症状に悩まされてます(泣)
699蛇200:03/08/27 21:49 ID:fcH+lFQH
藁にもすがる思いで書き込みます。
バイパー200と英語モジュール516Uを装着しましたが、英語モジュールをつけない状態でテストしてみましたところ、スピーカーからキー電源の状態、セキュリティのON/OFFに関係なく小さな電子音がずっとなりっぱなしの状態です。
セキュリティのON/OFFはできます。その他の機能も問題ありません(スターターカット、ハザード点滅等)。
本体の異常でしょうか?
ちなみに英語モジュールを繋げると英語は喋るのですが肝心のサイレンがなりません。
どうしたものでしょうか…どなたか、知恵を貸していただけませんか?
700700:03/08/27 22:21 ID:xbpM4YkT
↓これって簡単に取付けできるでしょうか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43583565
また、こんなので盗難防止になるんでしょうか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 22:51 ID:YL3fw76B
はじめまして!初心者なんですが、720Tのリモコンの使い方が英語説明書でわからないのですが、
教えてくれる方おりますでしょうか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 23:04 ID:VsUB39w9
>>698
多分蜂の取り付け時に余計な配線弄られたっぽい

>>699
とりあえず、アース不良を疑う。次にサイレンの不良(バッ直でチェック)あとは本体の不良。
でも本体の不良ってあんま無いんだよね
あと、
>ちなみに英語モジュールを繋げると英語は喋るのですが肝心のサイレンがなりません。
今マニュアル見たら200ってSystemFeatureでボイスとサイレンの切り替えが無いんだよね・・・
FeatureNo4あたりの問題かな?

>>700
簡単か難しいかは本人のスキルによる。筐体、ハーネス見る限り、蜂や蛇と同じ感じだと思うけど・・・
あんまこういう泡沫機種はお奨めしないけど

>>701
リモコンの使い方位辞書読めばわかるっしょ?どうしてもワカランなら、当該箇所書いてくれ。
DEIのページでマニュアル見っけられんかった
と思ったらDEIで見つけられたので、簡単に

Iボタンはアーム、ディスアーム、パニックモードに使用
IIボタンはサイレントモードとショックセンサーの調整に使用

Iを1秒を1秒以上押すとアームも一度1秒以上押すとディスアーム

発報中にIを一回押すと、サイレンだけ止まって、アーム状態継続、続けてもう一回押すとディスアーム
ボイスモジュールをつけていれば、アーム、ディスアームの前にIIを押すと、ボイスがならない(サイレンとモード)
Iを1.5秒以上押し続けると、サイレン発報(パニックモード)もう一回押すとサイレン停止


とりあえず、基本的な使用方法はこれだけ。センサーのアジャストはめんどくさいなぁ・・・・
センサー感度の調整

警告、警報ともそれぞれ16段階に設定可能

警告側センサーの設定

Iを押してディスアーム
5秒以内に長めのチャープがなるまでIIを押す。これで警告センサーの調整モードに入れる
Iを一回押すごとに感度ダウン、IIを押すごとに感度アップ。(押すごとにチャープが鳴る)
ちなみに、それぞれ最高感度、最低感度に達するとロングチャープで教えてくれる

警報側センサーの設定
Iを押してアーム
5秒以内にロングチャープが鳴るまで、IIを押す

以下、警告センサーと同じ



ざっと読んで訳しただけなので、細かいところ自信なし。
万が一、この訳で実行した事で損害が発生した場合も、一切の責任は負えません。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/27 23:30 ID:YL3fw76B
>>703さん
本当にありがとうございます!!!ほんと助かりました!ありがとうございました!
706蛇200:03/08/28 00:02 ID:hPsXuONx
>>702さん
とりあえず、アース不良を疑う。

他の電装品と同じ場所から取っているのですが他のは正常です。


次にサイレンの不良(バッ直でチェック)

近くにバッ直のアーシング(当然ですが)を引いています。
チェックとはどのようにすべきでしょうか?


あとは本体の不良。

これだったら、超ブルーです


今マニュアル見たら200ってSystemFeatureでボイスとサイレンの切り替えが無いんだよね・・・
FeatureNo4あたりの問題かな?

そうですね、日本語のマニュアルには切り替えのことは全く書いてありませんでした。
英語モジュールの方には、本体から出ている茶色を繋げとかいてあるのですが、そうするとサイレンがならず声のみです。
(現在、茶色を分岐して英語モジュールとアースに引いています。この状態で英語だけは出てくるのですがショックを与えてもハザードしかつきません。)
サイレンが悪いのでしょうか?
ずっと鳴る弱弱しいあの音、もう聞きたくない…
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:30 ID:Wfq5lss8
>>706
う〜ん。。。今516Uのマニュアル読んでみてるんだけど、200って、ショックセンサーオンボードだよね?

516Uのオレンジを本体のオレンジと接続、んで、ブラウンはブラウンに。それで、516Uのディップスイッチの
3がONになってるか確認。

これでどうだろ?多分チャープがならないのは解決すると思うけど・・・・
708蛇200:03/08/28 00:38 ID:hPsXuONx
>516Uのオレンジを本体のオレンジと接続
しています。

>ブラウンはブラウンに
これは、本体から出るブラウンは分岐してスピーカと516Uのほうに繋がなくてはならないということでしょうか?

>それで、516Uのディップスイッチの3がONになってるか確認。
OFFにしてます。ONももちろん試しましたが効果がないようで…OFFにしておくと、セキュリティON/OFFのとき両方喋るのでこちらでいいやと思っていたのですが、まずいでしょうか?
709蛇200:03/08/28 00:40 ID:hPsXuONx
補足です。
英語モジュールをつけない状態でも変な音が鳴り続けます。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 00:42 ID:D83qefUk
>>703さま
すみません・・
Iを1秒を1秒以上押すとアームも一度1秒以上押すとディスアーム
↑ここもうすこしおしえてもらってもいいでしょうか?すみません!
順番に
>>710
要は、Iのボタンでオンオフが出来るって事。
アーム状態にするのにIを押す、解除するにはもう一度Iを押す。

但し、約1秒位押さないと反応しませんよ、つまり、家電機器のスイッチみたいに「ピッ!」って押しただけでは
反応しないと言うこと。誤動作防止のためですね。

>蛇200
確認するからちょっと待って。


しかし、暇だなおれ・・・・
>>710
まず確認できた事
Dip3がOFFで、ブラウンを接続しないと、No CHARPの設定になります。
だから、
>これは、本体から出るブラウンは分岐してスピーカと516Uのほうに繋がなくてはならないということでしょうか?
の通り、分岐して、ブラウンを接続後、dip3をONにしてください。
これでオンボードセンサー機種でのチャープ、ボイスの併用ができるようになると思います。

あとは、小さな電子音の問題ですが・・・・どんな音なんだろ?
出来れば現状の配線状態が知りたいですね。日本語マニュアルだけでやってると、
意外と間違った事やっちゃてるかも知れないし。
捨てメアドかなんか晒していただいて、直接
やり取りしたほうが、スムースな気がしますが・・・・
わかった!!と思う・・・・


多分、なってる電子音ってのは、バックアップバッテリーの警告音だと思います。
サイレンからイエローの線が出てると思うんですが、これを、イグニッションにつないでありますか?
これをつないでないとき、または、バッテリーが低下したときに、警告音が鳴るとオーナーガイドに書いてあります。
サイレンのキーを左に回すとバックアップサイレンをOFFに出来るので、それで音が鳴り止むようなら
上記が原因です。
訂正
>これをつないでないとき、または、バッテリーが低下したときに、警告音が鳴るとオーナーガイドに書いてあります。
車両のバッテリーを外したとき、又は低下したとき・・・ですね。
つまり、バイク(かな?)のバッテリーが弱っている可能性があります。
・・・・・・よく読んだら違った・・・・
イエローがつないでなかったり、バッテリーが弱ったり、外されたりしたら、普通にサイレンが鳴るみたいだ・・鬱死

スレ汚しスマソ

やっぱ、現状の接続状態がワカランと、これ以上は推測のしようが無い・・・・
716蛇200:03/08/28 01:29 ID:hPsXuONx
詳細に教えていただき有難うございます!
現状は

本体:茶色→516U
      アース

本体付属のスピーカー→未接続
           茶とアース間に繋ぐと小さな「ピュンピュン」という音が鳴り続ける

ちなみにIGには繋いでいます。バッテリーは確かに疑わしいです(作業中に一度上がりました)。
捨てメルアド持っていないのでレギュラーのメルアド書き込んじゃおうかなあ

何度もすみません。本当に、有難うございます。
717蛇200:03/08/28 01:43 ID:hPsXuONx
その音は状態(キーON/OFF、セキュリティON/OFF)関係なく鳴り続けます。サイレン時にはなんとも頼りない音(音量は上がるが、ふにゃふにゃな音)が鳴っていました。
LEDの点滅と共に変化します。インベーダーゲームっぽい?音です。

ちなみにオンボードユニットは今地面に対し垂直に設置しているのですがこれとも何か関係があるのでしょうか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 01:49 ID:GuRcno0q
ったく、デキもしね〜事にレスなんてつかね〜よ!
素直に店に出せ!ヴォケ!自分の能無しっぷりがよ〜くわかったろ。


早く死んでね。
やっぱ、こうやって延々やってると煽られるので・・・・
捨てアドとってきたから、メールいただければ、続き調べてみます。
さすがに、ここにレギュラーのメアド書くのはお奨めできませんので(w
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 11:19 ID:B2H6IEFa
某スポーティーカーでホイール・エアロなど高価なものをゴテゴテ付けています。
こういう車が被害に合うのは、車ごと持ち去り別の場所で部品解体ってパターンでしょうか?
社宅の前の共有地に置いてますがなにぶん真っ暗です。
人を感知して明かりが付くやつを付けようと思ってます。警報機もつけてます。
あと何かこれをすればいいとかありますか?
>>718
店に出した結果,電気系統壊されましたが何か?
しかも,中途半端な壊され方したので,具体的な原因の特定が出来ず困って
いますが何か?

早く死んでね。A○
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 15:38 ID:VIS4U7M6
>>721
○Bに出すぐらいなら近所の小学生につけてもらったほうがマシだバカ
店といって普通A○やY○の事はいわないよカスカスカス
せっかくA○って書いてるのに

該当するのは○Bだけではねえぞバカ
そんな脳足りんあるいは田舎もんは,回線切って(ry
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 17:51 ID:AoE8o3bs
>>722
かなり低脳を思わせる文体だな。
読んでて情けないというか恥ずかしいぞ。

見せしめにageといてやる。
>>718
> ったく、デキもしね〜事にレスなんてつかね〜よ!
> 素直に店に出せ!ヴォケ!自分の能無しっぷりがよ〜くわかったろ。
>
>
> 早く死んでね。

>>1 を嫁。
取付に必要な情報のスレだよ。
店に出すならココにいないし、デキね〜からココにいるんだ。

貴方、デキるからって調子に乗るなよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 21:50 ID:7HhGQQBr
VIPERの600ESP2なんだけど。
DISARM時・イグニッションOFF時のドームライトの自動点灯時間が短くて不便だと思ってます。
ビットライタ買えば、値を変えて点灯時間を変更できるかな?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 22:23 ID:GuRcno0q
アフォがビットライタ買ってどうするんだ???



ん?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 22:32 ID:+DkSRjAn
セキュリティー初心者なのですが、
予算5マソ位までのセキュリティーで
お勧めは有りますでしょうか?
車は、日産シーマ。取り付けは自分でする予定です。
よろしくお願いします。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 23:07 ID:0Ji87E9V
>>718
>>722
>>727
おまえらよ、ガキじゃねえんだからこんなことやめなさい。どうせおまえら普段は言いたくてもいえないただの小心者だろ?
お互い顔の見えないインターネットの世界ではいきがってるけど実際は根性ねーんだろ。
ここはDIYのスレなのに質問して何が悪い?質問するためのスレなんだよ。その質問に対し暴言を言うってのは道理に適ってないよ。
そんなに質問がきらいならここのスレに来なければいいだけの話だろ。おまえらみたいのがいるから社会はだめになってくんだよ。もう少し考えて発言しろ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 23:09 ID:GuRcno0q
ID:0Ji87E9Vヤカマシイ 
Pでインストしなさい。
Pでインストしなさい。
Pでインストしなさい。
Pでインストしなさい。
Pでインストしなさい。
Pでインストしなさい。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 23:21 ID:5dj97gQZ
>>729の言うとおり。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 23:48 ID:wz0y5UJA
まあまあ、あんまGuRcno0qみたいな屑を追い詰めてバスジャックとか児童連続殺傷とか起こされてもいやだしw
この辺にしといてやりましょうよ。判りやすく言い換えると、屑は放置の方向で。

ところで、栗の的シリーズに双方向ページャのついたRSX3.5てのが出たらしいのだが、詳細知ってる人いる?
ヤフオクに出品されてるんで、探してみてね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/28 23:50 ID:GuRcno0q
>ところで、栗の的シリーズに双方向ページャのついたRSX3.5てのが出たらしいのだが、詳細知ってる人いる?
>ヤフオクに出品されてるんで、探してみてね。

なんか日本語変だな。


チョソか  プ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 00:00 ID:kOGTF26T
>>720
車から離れる際
1)ステアリング取り外し可能なボスを付けて、ステアリングを外す。
2)コンピューター取り外し。
3)バッテリー取り外し。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 00:03 ID:VEYhh5a/
>>720
車に常駐 車庫に入れる 手放す
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 00:52 ID:pudz31f4
・ラフィックス
・暗証ホイールナット

 これだけで十分のような気がする
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 01:03 ID:i+RSOutv
>>734
ありがとうございます。
今日カーメイトのSQ5000買ってみますた
スーパーエリアセンサーとやらとセットで購入
週末にでも取り付けてみようとおもいまつ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 07:18 ID:iiZnrkap
ドアセンサーについて教えてください。トヨタのサクシードにVIPER650XVを取り付けてます。
最初は運転席のスイッチ付近に650XVのマイナス線を割り込ませました。正常に作動しました。
でもこれでは運転席が開いたときのみ発砲するので、ルームランプから出ている配線に650XVのプラス線を割り込ませました。
そしたら、ルームランプは点灯するのに発砲はしなくなりました。

詳しい方おりましたら宜しくお願いします。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 09:26 ID:/56ICh1Z
>>728
カーモニ200。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 12:01 ID:eeuYfW6Y
>>739
ルームランプから出ている配線に650XVのプラス線を割り込ませました。

この場合はリレー使ってプラスに電流が流れたらマイナスに落ちるようにしなきゃならないんじゃないの?
俺は昨日涼しかったので全部のドアに配線しますた。要領つかめばそんなに大変でもなかったよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/29 19:55 ID:n1fVykq3
ドアセンサーについて教えてください。トヨタのサクシードにVIPER650XVを取り付けてます。
最初は運転席のスイッチ付近に650XVのマイナス線を割り込ませました。正常に作動しました。
でもこれでは運転席が開いたときのみ発砲するので、ルームランプから出ている配線に650XVのプラス線を割り込ませました。
そしたら、ルームランプは点灯するのに発砲はしなくなりました。

ルームランプには常時プラスが来てる筈、ドアをあけたらプラスが来るんじゃなくてマイナスが来てランプが点く。
だからそのマイナスが来る線にバイパーのマイナス入力線(緑)をつなぐべし。
現状はプラス入力線(紫)を常時プラスにつないでるから、ずっとドアが開いてる状態。
だから別にリレーで極性を反対にする必要ないよ。
>736

下見してラフィックスだったらステアリング持っていくんじゃない?
>>741
>>742
レスありがとうございます。
無事解決しました。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/30 18:16 ID:kqBSvwaO
BB
age
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:19 ID:5JmZvNKP
DIYでセキュリティつけてますがハザードフラッシュってどうやるのですか?
他のサイトやこのスレで勉強する限りでは
『セキュリティ本体からの車幅灯検出ラインを2つに分けてリレーまたは6A程度のダイオードをつけて、
ハザードランプから出ている左右のウインカー線に接続』
とあります
しかし今取付けている車は、ハザードスイッチから線が2本しか出てません
1本は12V常時です

そこで考えたのは
『リレーはいらない。常時12Vでないほうにセキュリティ本体からの車幅灯の検出ラインを接続』
という結論です
早速試してみました
しかし、セキュリティ本体からの車幅灯検出ラインに付いているヒューズが飛んでしまいました
セキュリティ本体からの車幅灯検出ラインをテスターで調べたら12V来てます

ヒューズが飛ぶということは12Vとマイナスネガティブがリークしたということですよね?
一体何が問題でこうなるのですか?
当方トヨタ車です

御伝授おねがいします
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 11:31 ID:duJZ0vjL
>>747
電気回路の基本から勉強しろ!
と言いたいけど、ちょっと教えてやる
ハザードスイッチに並列にリレーのa接点を入れるだけで良い
リレーコイルはセキュ本体の車幅灯出力でオンするように配線
こうすれば、車幅灯出力でハザードスイッチを押す事と同等になるので
ランプ回路は意識しなくて良いのでダイオードなども必要ないよ

説明書に頼らずに応用力を身につけよう
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/31 16:51 ID:LHoKZlVT
>>747
しかしまあ回路も調べないで適当に結線なんてよくやるな。
ヘタすりゃどこが壊れるかわからないっていうのに。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 08:03 ID:Q83BreLa
>>747
漏れのもハザードスイッチから線が二本しか出てなかったが、リレーやダイオド使わずに直リンでOKでつた。
ひよっとしてコレってマズイの?(((((((((;;゚д゚)))))))))ガクガクブルブル
751ボンネッツ:03/09/01 19:07 ID:cYvxz2Ae
>>747
>しかし、セキュリティ本体からの車幅灯検出ラインに付いているヒューズが飛んでしまいました
......セキュ本体からのヒューズがトンだんでしょ?
機種にもよるが10A以上流すのは無理だ。
基本的にスモールランプ用ということだ。
ヘッドライトとかもダメだ。
リレー使え。

> ヒューズが飛ぶということは12Vとマイナスネガティブがリークしたということですよね?
......通常、ヒューズがトブのは規定以上の電流が流れた時だ。

ヘマして壊すなよ.......。

>>750
機種による。
ハザードアンサー対応ならもちろん問題ないだろう。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/01 20:44 ID:Pu6WnKy1
>>748が結構イイ事言った
その方法は俺と同じだ。
DIYで一番必要なのは応用力だな
回路を読む知識などがある事が大前提だけど
>>747は、まだDIYレベルには達していない
フォグランプの取り付けあたりから始めなさい
>>750も不安を持っているようなら、まだ知識不足
組んだ回路に自信を持てるくらいじゃないとそのうち車壊すぞ
リモコンでパワーウインドを開け閉めするのには何が必要?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/02 15:26 ID:U/64aDoq
知識と時間とリレー
age
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 22:59 ID:wJCGEDfI
K−9シリーズは、汎用性があって、DIY派にはもってこいのセキュですね。
ところで、フィールドセンサーの電流って、どのくらい流れるのか知ってますか?
要は、TTLレベルのICに直付けでも良いのかどうか知りたいのです。
DIYでスイッチ回路を組み立てて、どんなセンサ入力でもスイッチング可能な
汎用スイッチBOXを作ろうと思ってます。これが完成すれば、好きなセンサさえ
手に入れれば、好みのシステムを作れるわけです。
例えば、近接を検知しただけで、携帯電話に通報するということも可能なわけです。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/03 23:10 ID:M2Fgsyf+
↑だから何?
質問してんのか説明してんのか、はっきりしる!
何か気に入らない奴だな
>>756
そんなもん自分でフィールドセンサー買って調べろ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/04 10:33 ID:iIGVp6ez
>>757>>758
人間性のよくわかる非常につまらんレスの見本だな。

>>756
信号の後処理の問題もあるから、汎用は無理なのでは?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/06 03:07 ID:U0nzg77D
クライムストッパーCS2002DC2っての
これ良さそうなんだけど...
蜂、蛇のオプション取り付けOKらすぃし。

http://www.hotimp.com/Car/CRIMESTOPPER/CRIMESTOPPER.htm

これもDEI製なの?
なんか蛇と殆ど同じような気がするんだが。
761:03/09/06 22:17 ID:XyDPENPK
でどーなのよ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/07 03:01 ID:JvNv81mr
agemasu?
763:03/09/07 03:26 ID:SvQas1cg
なんでセキュスレばかりムキになってアゲてんの?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:30 ID:+EjCNNUF
保守age
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/09 01:59 ID:UnV0bH5x
はぁ〜、やっと涼しくなってきたからセキュの取り付け始めたんだけど、
休日も遊んじゃって、なかなか時間とれなくて、車両側の配線にテスター用に
割り込ませた線を付けたまま車を走らせてるよ。精神衛生上良くないね。

ところで、クリのAG5を付けた人、H1/15の配線って配線してます?
室内灯のトリガーみたいだけど、セキュが作動すると室内灯が点灯するのかな?
まぁ、配線してみればわかることだけど(´・ω・`)
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:26 ID:G30JMJUF
ハザードフラッシュ用に5極リレー買おうと思うんだけど、みなさんどこで買ってます?通販で買えるところとかないかな?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:30 ID:6CFxN6Ov
>>766
これとか使えないですかね?
http://carpointz.com/utility.htm
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/11 21:50 ID:ZArIvlez
週末しか乗らない場合ってバッテリーもちますかね?
>>768
システムによるんじゃないの?
レーダーにショックにチルトつけて、ページャーついてて、
そんでさらにELステッカーとか光物が付いてるとつらいと思う。

ショックセンサーくらいであれば問題ないけど。

ELステッカー、あれはかなりバッテリー食うらしい。
>>768
俺の場合、ショック+レーダー+ページャーでバッテリーは平気です。
771766:03/09/12 02:08 ID:ymCS20yc
>767

これ、DEIの純正?ですよね?
オムロンとかボッシュとか、汎用のだと1000円しないんですよね〜。
リレーの使い方がいろいろわかってきたので、セキュリティと
ミラー格納の連動とか、いろいろ自分でいじりたくなってきたんで、
お店で見てから買いたいんですけど、カーショップやホームセンターみたいな
ところじゃ売ってないッス。
秋葉原行かないと、売ってないのじゃろか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 02:21 ID:ymCS20yc
>768

みんな書いてるけど、
セキュリティでバッテリーを消費するのって、主にLEDとか、
レーダー、ページャですね。

心配なら、セキュリティONの状態でどのくらい電流が流れてるか
テスターでチェックして、自分のバッテリーの容量から
目安を得るのがいいかも。

バッテリーの容量だけど、例えばGSのZitaの55D23Lだと
5時間率(Ah)が52です。
これは52Aの電流を流すと5時間程度バッテリーが持ちます、という
意味なのですが、セキュリティの消費電流が100mAだとすると、
52(Ah)/0.1(A) = 520(h)になって、520時間、およそ21日は大丈夫
ということになります。
実際はある程度バッテリーが弱るとエンジンがかかりにくくなるので、
安心していい期間はもうちょっと短くなると思いますが。

773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 10:01 ID:wjqXhjxc
>>771
>オムロンとかボッシュとか、汎用のだと1000円しないんですよね〜。

そう思って秋葉に探しに行った事あるけど見つけられなかった・・・
ラジ館とかの電子パーツ屋なら置いてるだろう、とたかを括ってたら全然ダメだった。
誰かに売ってる場所聞いてから行った方が良いかも。
結局ヤフオクがお手軽かも知れない
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 11:00 ID:wjqXhjxc
本家スレのほうで久々に値段の話題が出てるけど、金銭感覚の差なのかなぁ・・・
400〜500%の価格差なんて、どんな理由をでっち上げても(言い方悪いが)、到底納得する事は出来ん。自分は。
本体値段はもとより、工賃にしたって、「特殊技術が云々」って言うけど、そこまで金額出す価値のあるものなのか疑問。
まぁ、まだ「こだわる人の特殊な機器」の範疇を出てないんだろうね。

実際、DIYでも可能なわけだし、ABやYHでもやってる。(質に問題があるらしいが)
自分でやってみた感想として、基本配線+キーレス連動位の施工だったら精々2万〜5万位が妥当な価格だと
思うけど、みなさんどうおもう?
>>774
自分で納得してりゃそれでいいんじゃないの。高かろが安かろうが。
>>774
その価格で自分で店はじめてみるといいと思うぞ。
>>774
DIYマンセでつか?マジレスしてやるよ。

おまいは日本の貧困なる精神の典型だな

高度な技術や専門家に正当な対価を払おうとしない

プロにはプロの誇りっていうものがある。

プロショップはマニュアル通りの取り付けじゃないんだよ。

ま、金おしけりゃ、格安量販店か自分で付けるしかないね。

カプラー取り付けなら簡単だよ!
予想通りのレスが返ってくるな・・・

>>776
正直自分の書いた価格で「プロショップ」として専門にやったら成立しないでしょ。もう少し取らないとね。
また、基本取り付け+アルファ位の内容で数万って言う需要があるのかも怪しいし。
現状は、本家スレで出てくるいわゆるプロショップと量販店での価格差、技術差があり過ぎない?
まあ、一時に比べて普及したとはいえ、まだまだ需要が少ないから選択肢が少ないんだろうけど。
一昔前は、ショック交換や、ライトチューンだってマニア向けの専門ショップ位しかまともに出来なかったけど
今はSABあたりでも特殊な事しない限りは問題ない。そういう時代が来るんじゃないの?
ま、セキュが普及しない社会のほうが好ましくはあるんだけど。

>>777
>高度な技術や専門家に正当な対価を払おうとしない
今のプロショップの価格を「正当な対価」として疑問は抱かないの?競争がほとんど存在しない世界で
何を基準に「正当な対価」って思ってるの?

>プロにはプロの誇りっていうものがある。

施工者がプロとしてのプライドを持つのはわかるけど、そのプロを使うのは本来、経営者なんだよね。
「俺(うちの店)はこんなにいい仕事するんだから当然だ!!」って職人気質で商売やってて何時まで
もつのか・・・宮大工や伝統工芸師とは違うからね。

>金おしけりゃ、格安量販店か自分で付けるしかないね。
>カプラー取り付けなら簡単だよ!
金が惜しいんじゃなくて、対費用効果を考えた場合にバカらしいだけ。「安心料」を考えてもね。
あと、別にカプラー取り付けじゃなくても、基本的な取り付けだけなら難しいもんじゃ無いよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 13:38 ID:AsPhZjeT
>>778の意見に同意。技術料はともかく、本体高すぎだよ。
>>777はショップ関係者だろうけど、いつまでもこういう考えしてるから客が増えないんだよ。米国の様子見ればわかるだろうに。
>>779
自分も本体は高すぎと思う。需要が少ないから仕方ないんだろうけど。

>>778
>今のプロショップの価格を「正当な対価」として疑問は抱かないの?競争がほとんど存在しない世界で
何を基準に「正当な対価」って思ってるの?
>>778がショップを出して価格破壊を起こしてくれよ!待ってるよ。
781 :03/09/12 15:36 ID:GwR9UO/j
おらも>>778に同意。
本家スレ見て来たけど
 http://carpointz.com/others.htm
ここと比べると確かに笑っちゃう位違うな(取付料じゃないよ、本体価格ね)
ちなみにこれは「現地価格」じゃなくて、日本の並行業者が輸入して利益乗せてる価格ね。

取付料払うのは良いにしても、製品自体の価格がこれだけ違うのは到底納得出来ないな、俺も。
>>777はショップの関係者?
独自の取付技術だのノウハウだのは「取付技術料」として請求すれば良いんじゃないの?本体価格
を数倍にしてる理由になっていないと思うんだけど・・。

人の危機感煽って高値で売りつけるのが誇りあるプロのやる事とは思えませんが・・。
需要が少ないのは法外な価格(工賃じゃないよ、本体の事ね)が最大の要因だと思います。携帯市場を
見るまでも無く、適正な価格になれば自然に需要は増えると思う。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 16:02 ID:/BqDDv/l
アバンガード4 
並行屋       \49,800
国内某有名ショップ \200,000(取付料別、本体のみ)

( ゚Д゚)ポカーン
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 16:27 ID:AsPhZjeT
正規品が高いのは販売店のせいじゃないと思う。
自分で取りつけて思ったけど、将来車種別ハーネスでインストールできるしっかりした製品が出たら、ショップも経営危ないだろいなぁ。セキュレベルって話があるけど、インパネめくる相手に対抗しようとするとハードル高いし、普通にはそれでも十分ぽいよね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 17:20 ID:fiKW4W+K
正規品には日本仕様としてのローカライズ料
(マニュアル翻訳くらいだが)ってのも、乗っかるんだろうけど、
それにしても「数倍」の価格にする理由にならんわな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 17:56 ID:Mxnp5Z9T
PCパーツ屋で働いてるんだけど
周りに車のカスタムショップ多いのよ。
んで皆パーツ買ってPC自作するんだけど
動かないって持ってきてよく見たら
電源ボタンの配線が+−逆とかあんのよ。
それでパーツの初期不良とかいって逆切れするからな。
変にプライド高いから困っちゃうよ。
んで車屋のPCに必ず入ってるのがnyとかMX。
ウチのXPはアクチ必要ないぜとかぬかしやがる。

俺は個人経営のカスタムショップを絶対信用しねぇ。
特に電装関係を。

車屋の社長に聞いてやったよ。こんな事ぬかしやがった。
セキュの料金高いのは車別のノウハウがあんま無いから
客の車ぶっ壊した時の補修部品の為だって。
笑って言うなっつーの。
グチ言ってスマソ。
>>782
並行品1/4は世の常識だよ
流通をもっと勉強してね。
787デミオ星青MTスポ海苔 ◆NNaYfG.XYI :03/09/12 18:12 ID:GOYF/cZn
>>785
昔野暮用で行った東京昭島市の店(スーパー7がやたら置いてあった)の
人は、オウムショップの不調なパソコンを自力で修正していて、それに
関して色々雑談してたんだけど「流石、電装品の知識が生きてるなぁ」
と関心したけどね。

やっぱ、店、人によるんだなぁ。

ただ、当時のS3のビデオチップってDOSでツール実行しないとWindows95
ではインタレース表示になってしまったんだが、流石にそれは知らん
かったようなので手助けさせていただいた。
(もう9も年前かよ…)
>>787
周りの店、人が信用できないからDIYしてるんだしね。
そこのショップは贔屓にしたいね。

セキュつけるからって全ての電気知識を知れまで言わないから
自分の知らない分野でも知ろうとする意思が感じられる人が良い。
俺が知ってる車屋よりここの住人の方が素敵だと思う。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 19:04 ID:2vO8a0on
>>786
他にはどんな製品がある?4倍も開いてるの。
「常識」になってるくらいだから、ゴロゴロ有るんでしょ?

「米」とか言わないでねw
>>789
ポ□シェ、アウ●ィ、オペ○
並行見つけるの大変だけど、本国+船便運賃+運送保険は
日本価格の2倍以上。最近の普通のヨーロッパ車は基本的に無改造で車検は通る。

モ△ュール、レッド◎イン
どれも並行の二倍以上。

マニアックかもしれんが、回転工具(りゅーター)のドレ◎ルは
4倍でつ。
791790:03/09/12 20:44 ID:NcCKDSEE
訂正!
>日本価格の2倍以上。
日本価格は2倍以上。

しかもヨーロッパでは消費税(付加価値税)&自動車税が免税。
日本入国の際は関税はない。普通に新車買った時の税金がかかるだけ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:00 ID:/AcIQa5y
>>791
で、4倍のは?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:01 ID:5y7eI3Jt
>>785

>セキュの料金高いのは車別のノウハウがあんま無いから
>客の車ぶっ壊した時の補修部品の為だって。

 補修部品代かどうかは知らないが、万一何か起きた場合の費用を
あらかじめ上乗せされているんだろうな、と漏れも思う・・・・。
 何も起こらなければそのまま業者側の利益だし、もし何かあっても損にはならない。
その辺の微妙な価格帯を設定しているのかも。


794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 21:56 ID:UdOka0oR
>>790

> ポ□シェ、アウ●ィ、オペ○
> 並行見つけるの大変だけど、本国+船便運賃+運送保険は
> 日本価格の2倍以上。最近の普通のヨーロッパ車は基本的に無改造で車検は通る。

これって「個人輸入」の話しでは?セキュリティ個人輸入したら4倍よりもっと差が広がると
思うんだけど・・。比較対照は「並行価格」だよ?

並行品1/4は常識と言っておきながら、出て来たのはマニアックな工具だけかよ・・。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 22:07 ID:vj/W0Mi9
クライムストッパーCS2002DC2っての
良いの?
スマソだが誰か教えてちょーだい。

http://www.hotimp.com/Car/CRIMESTOPPER/CRIMESTOPPER.htm
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:15 ID:ymCS20yc
>>786は世間知らずで電気の知識の無いショップ関係者。
車壊すなよ(藁
>>796
残念でした
おいらは素人でし
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:37 ID:ymCS20yc
>797

スマソ。
じゃあただの厨房か。もうスルーしまつ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:51 ID:iUm1ejKR
ん〜〜。デフレスパイラルが止まらない訳がよくわかる
イイスレですな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/12 23:57 ID:wjqXhjxc
平行品が1/4が常識って・・・・・
たとえそういう品があったにしても
それを「常識」として受け入れてしまう思考回路が信じられない。

それに、マニアックな工具は知らんが、車と比べるのはおかしいだろ。単価、流通ルートが明らかに
違うし、購入後のメンテ、信頼性、ローカライズも全然正規と平行じゃ違うからね。
(クライスラーの一部ディーラーじゃ平行者のメンテも引き受けてくれるようになってきたりしてるけど)

そ言う意味ではマニアックな工具との比較のほうが正しいかな?

そもそもさ、この価格はおかしい(高すぎる)って話してるときに、一生懸命反論する人っては
1、店、流通、メーカー等の関係者
2、その価格で施工してしまった人で自分の行動を否定されるのが気にいらない

のどちらかしか考えられんよな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:02 ID:w8025iuS
高いって思うなら興味持たないでね。by P。
セキュリティなんて、ここ一、二年でやっと話題になってきている商品
であってまだまだカー用品の中ではマイナーなわけでしょ?
どんなものであれカーオーディオ(カーステレオ)をつけてないクルマ
がほとんどないのにくらべて、みたいな意味だけど。

で、一部の目ざとい商社やショップが、ボロ儲けできるような価格をつ
けていたわけです。ユーザーが知らないのをいいことに。
それは先行者利益とでもいうべきもので、まあ商売上別に非難されるよ
うなことではないわけですよね。

でも、こうしてネットだなんだっていうものがポピュラーになって、先
行しているアメリカの“常識”や“現状”がわかるようになって、やっ
と、いままでのがいかに高いものであったか、気づかされている、と。
だから言ってみれば、いままでの常識からすれば滅茶苦茶安いと思われ
る、その価格が単に『適正価格』なんだっていうだけのことですよね。

それに危機感を感じた旧来のショップは「いい加減な取付をするとせっ
かく取り付ける意味がない・・・」等々の文句で、自分たちの領土を守
ろうとしているだけですね。
でも、DIY だってプロ(<ちゃんとした、ね (^^;;)並みのスキルを持っ
ている人がいるわけだし、反面、プロでもいい加減な人が少なからずい
る、ってことをココの住人たちはとっくに気づいているわけです。

まさに >800 の人が最後に書かれていることがまっとうな考えですよね。
>>800
>>802
がんがれ貧乏人


804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 00:56 ID:u3WhaOKV
金持ちでは決して無いし、貧乏人でもないつもりだけど、出すべきところと、出さなくていいところ
は自分で判断したいよね。

高いものを何の疑問も無く購入するのが「金持ち」の基準なら貧乏人で良いや。

>>802
>でも、こうしてネットだなんだっていうものがポピュラーになって、先行しているアメリカの“常識”や“現状”がわかるようになって、

の言うとおり、これもデジタルデバイドの一つなんだろうな。
>>804

>高いものを何の疑問も無く購入するのが「金持ち」の基準なら貧乏人で良いや。

名画をわからん庶民といっておこう。
匠にいちど会ってみそ・・・

806802:03/09/13 01:17 ID:4wtCrGId
>>803

がんがれ“エセ”金持ち(爆)
だいたい『金持ちケンカせず』って言うけど、本当の金持ちはこんなところで
ウロウロしてないだろ(藁

>>804

>高いものを何の疑問も無く購入するのが「金持ち」の基準なら貧乏人で良いや。

禿同。
自分がこれって思ったいいものにはそれなりにお金をかけているつもりだけど、同
じ物をわざわざ高値で買いたくはないな。それが『適正』ではないとわかった以上。
それに本当の金持ちは結構モノの価値やお金の使い道にシビアだと思うよ。だから
金が貯まるんだ。


さあ、どうするね? 必死の商社、ショップの諸君(藁
ここは早く現状に気づいて、他を凌ぐ安値・・・否、適正価格で売り抜けるのが得策
だよ(^_^;; このままじゃジリ貧だぜ!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:19 ID:/TZHs7iY
>>803
収入コンプレックス丸出しでつね。

>>805
お前はちゃんとスレを読んでるのかと。
脊髄反射しかできんじゃいなんて加藤動物並だぞ。
腕のいいインストーラーの技術料に関してはそんなに文句出てねえべ?
808802:03/09/13 01:21 ID:4wtCrGId
>>805

ぷっ。こいつ、一品モノの絵画と、大量生産品とを一緒にしてやがる(藁
匠か・・・最近、いろんなジャンルで安売りされているよな(^^;;

厨に釣られてしまった漏れもヴァカか・・・。
809807:03/09/13 01:23 ID:/TZHs7iY
>807

>脊髄反射しかできんじゃいなんて
脊髄反射しかできないなんて

鬱死
>>809
心配するな、言いたい事は分かってる。

しかし技術料と物価の違いが分かってない香具師が
若干居るな。
別にDIYしてりゃ関係ないな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 01:53 ID:u3WhaOKV
まぁ、技術料も高いっていやぁ高いよね。と言うか、選択肢が少なすぎ(これが全てなわけだが)
まがりなりにもDIYで取付可能な商品が(ほぼ)「プロショップ」で無いと取付できないって処にも
問題があるよな。これはカトーの認定店戦略の問題でもあるわけだが。

怪しげなエセ業者がヤフオクなんかで取付を出品してるけど、あそこまで底辺じゃなくて
それこそ自動後退とか黄帽あたりで取り付けるのもありだと思う。もちろん非常に基本的な
配線施工のみになるだろうが。ホーネットは取り付けできるけど、ヴァイパーは出来ないなんて
ナメてるとしか言いようが無い・・・
ドアロックをトリガーからとらずに
ルームランプからとるような量販店はイヤだ。
加えてハンダで施工しない香具師も鼻で笑っちゃう。
それはセキュなのかと。
○ドアオープン
×ドアロック
スマソ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 02:34 ID:bwkTr/9I
でもさ折れ今更な夏休みとって木金と2日間セキュの取りつけしたんだけど
暑いしハンドルコラム周り外すのマンドクサイし変な角度に体曲げなきゃ
なんないし、、正直言って5万ぐらいだったら金払って付けてもらった方が
イイ!とオモタヨ
2日間車預けて仕事してたほうが絶対楽だよ(5万稼ぐには3日働かなきゃ
なんないけど、工具や配線材にも金かけたから結局同じなかんじ)
自分で付けたという満足感はあるけどね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 03:28 ID:/TZHs7iY
>815

そうだよね、俺もお金払って付けてもらうのは同感。
もちろん信頼できる人にだけどさ。
作業大変だし(時間的にも)、特に暑い中なんて。

でも、DIY付けのメリットっていろいろ理解が深まる事だと
思うんだよね。穴もわかるし。
あと、やっぱり自分の愛車だから他人に触らせたくないというのも
あって、自分でできることは自分でやっちゃおうと思うんだよなぁ。
自分でやると、好きなだけ時間かけられるから配線も綺麗にできるしね。
あと、やっぱり楽しい。DIYの成否って楽しめるかどうかだよね。

結局、俺インストーラーに頼むのが一番=DIY付けってことになって
しまう(-_-;)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 04:09 ID:BlvNVfq3
バイパーの516系のボイスモジュールは単体でも
しゃべらせる事ができるのでしょうか?

当方、これを応用してナイトライダーの製作に使いたいと思いまして…
馬鹿げた質問ですが、お願いいたします。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 04:40 ID:HldanIUf
>>805
> >>804
>
> >高いものを何の疑問も無く購入するのが「金持ち」の基準なら貧乏人で良いや。
>
> 名画をわからん庶民といっておこう。
> 匠にいちど会ってみそ・・・

何を言いたいのかワカラン・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 05:26 ID:4Ybu83Xe
DIYの醍醐味は、自分が納得いくまで、とことんやり直しが利くし、
自分の好みの形に組みつけられるといったところかな。
確かに信頼出来る業者がいて、取り付けてもらうという方法は否めないが、
配線の抱縛の仕方ひとつにしろ、個性が出るし、誤りだってあるからね。
業者任せだと、そういったところ、ひとつひとつ確認することは不可能だし・・・。
自分でやっていれば、不具合がでても納得するし、何よりも完璧に出来れば、
気持ちがいいしね。
この前、唯一信頼していた、ディーラでさえも、ポカミス(ボルト締め忘れ)が
あったし、そうなると、出来ることは何でも自分でするようになってしまったよ。
820807:03/09/13 11:21 ID:/TZHs7iY
>817

516Uの取り付けガイドをみたけど、セキュ本体が警戒に
入った時に0Vに落ちる線があればいいみたいなので、
グランド線を繋げれば普通に使えそうだね。
あとは、警告と警報の鳴らしわけも入力線が2本あるから、
そこも自分で作る、と。
これらの線で鳴らし分けができるから、なんとかなりそうだね。
>>805 は秋葉で絵売り女から買ってやれ。
絵売り女は匠じゃないけどな。

俺、画は買わんな。パテやヴァセロンなら適正価格で
買ったけど。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 12:53 ID:liqFU+Jm
前はホイ-ルだけ売っていたりしてたのに
セイキュリティ取り付けの看板出したとたん
専門店なの??????????????
 
DIYでしょ基本
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 13:01 ID:u3WhaOKV
>>813
>加えてハンダで施工しない香具師も鼻で笑っちゃう。
なんか、木を見て森を見ずの感じだな。訳知り顔の人が言ってるのを盲信してるんだろうな。
エレクトロタップ多用はお奨めできないけど、ギボシや圧着で十分なんだけどね。

それともハンダを使う事による、圧倒的なアドバンテージがあるのかな?
824?:03/09/13 13:18 ID:Jg7C+FjC
>>823
ギボシや圧着で十分なんだけどね

動作のためだけなら十分だろうケド
もし進入されたときすぐばれる。
シンプルに分かりずらく取り付けるには
やっぱりはんだでしょ
825?:03/09/13 13:22 ID:Jg7C+FjC
そこまで考えないなら圧着で十分ですけどね
良く聞く意見そのままだね。

>もし進入されたときすぐばれる。
侵入されて、ギボシ、圧着か半田かで差が出るようなところまで突っ込まれた状態
(ハンドル下やコンソールをひん剥かれてる状態だと思うが)
にまでする輩に、本当に意味があるのか?まぁセキュリティの基本的考えは
1:装着していることによって思いとどまらせる
2:時間を稼ぐ

ってのだと思うから、半田によって2の部分を補完するってのはあると思うけど、めんどくささのわりに
効果は??だと思うけど・・そんなことするくらいなら、コルゲートやスパイラルチューブ、純正配線を
うまく使って隠しこみに気を使ったほうがよほど効果的だと思うが・・・・
なんでそう
「ある程度の効果を得るには、こんなにマンドクサイんですよ」って敷居を高くしようとするんだろう
>>826
DIYなんだから自分の思うようにすれば。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 14:42 ID:VTvqz3AA
漏れの同級生にセキュ&オーディオのプロショップで働いている香具師がいる。

聞いてみた。それでわかったよ。
香具師たちの言っている事はメーカーや講習会、問屋や販売店マニュアルの受け売りなんだよ。それを偉そうに語っているだけ。

もちろん自分なりのノウハウで素晴しい取付をする巨匠もいるそうだ。
そういった人はハンダを使わないって言ってた。
もちろん圧着やギボシ端子、エレクトロタップは論外だって。
漏れの同級生も今はハンダは使っていないって。
何をどうしているのかは教えてもらえんかったが。
>>828
毎日、仕事でやってる人間と
聞きかじり、電装マニアとは違いはおのずとしれたもの
自分で取り付け、失敗して泣きつくヤシが多いのは事実。
製品不良ならどうしようもないが、基本を知らないDIY派は困ったものだ
AG4をオーディオやナビの取り付けと一緒だと思っている。

>メーカーや講習会、問屋や販売店マニュアルの受け売りなんだよ

ま、メーカーや代理店での講習会は頻繁にあるけどな。
国内での卸値は並行品の倍くらいかな。(保証つき)

830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/13 16:07 ID:BlvNVfq3
>>820
ご教授ありがとうございます。
どうやら単体での使用もいけるみたいですね。
ちょいとヤフーで購入してみて、ナイトライダーの製作に使ってみますね。

大変助かりました。ありがとうございます。
>>821
はい!ダウト〜!
パテやバセロンを平気で買うような人間は2chには居ないだろ〜
”パテ?ホルツの?”とか言う香具師が大半だと・・・。

いや、言ってることはあなたが正しいと思う。ショップは流石にボリ過ぎじゃねーかと。
俺もDIY派だしね。
はんだ、ぎぼし使わずに施工する方法。
コネクタばらして、コネクタのピンに配線噛ませる。
純正でも一つのピンから線二本出てたりするので、見分けが
つかない。ピンの所もあっ着みたいなもんだからな。
>>831
>パテやバセロンを平気で買うような人間は2chには居ないだろ〜

ここにいるぜっ!って程のことも無いんだが96を1本持ってますよ。
年に数回しか活躍はしないけどね。バセは父親が使ってる。
これらの適正価格だって、興味ない人から見ればボッタくりです。
機能だけなら\1.000-の物だって十分なわけだから。
これ以上は板違いなんで終了。
セキュリティーは蛇だけど並行物を自分でインストしました。
私の場合はロクな日本語マニュアルもなかったから、バッテリー
充電器から試験的に12Vつないで、机上でテスター片手にケーブル
調べなおしたり手間はかかったけど、車両側はネットで検索すれば
大抵の情報は拾えるし、ショップに頼むほどのことは無いってのが
正直な感想でした。半田付けまで必要無し、コテは持ってるけどね

逆にこんな程度のことで、ショップの取付料はボリ過ぎ。
まぁ取付けられない人は取付料込みでショップに依頼するのも良しでしょう。
セキュリティー本体が同じなら効果は変わらないのにね。
もったいないな。。。

あと高い金払っちゃった人は、DIYで取付けた人を羨ましがって荒らさないでね。
DIY派のスレなんだから。
>>832が正解。
DIYでする人はほとんどいないと思うけど。
ケーブル類は現車に限りなく近づけるし。

けどハンダ必要ないとかいってる香具師は
ダイオードとかどうしてるんだ?
電流回ってるのも気づかないで満足してるのか。
それとも今良ければそれで良い程度のDIYなのか。
ま、そこがDIYか。
ハンダが必要ないんじゃなくて、結線をハンダでする必要が無いって意味で言ってたけど。自分の場合は。
さすがに、ダイオードやラインの延長はハンダと熱伸縮チューブ使うなぁ・・・
>>834
漏れは、専門店に頼んだけど、時間を金で買ったって感じかな。
取り付けやら、調整に時間をとられたくない。
ずっとメンテナンスフリーって訳にも行かないし。
そう考えると、DIYも専門店も一長一短って気がします。

他人が、DIYで付けようと専門店で付けようが、あんまり気にすることじゃないのでは?
>>835 ハンダフェチ?

ダイオードだからってハンダ以外の接続方法が想像できないんじゃ
おとなしくショップの言いなりになるべし。

ダイオードを伸縮チューブやテーピングで絶縁するっしょ?
その中に圧着スリーブが入るだけ。

ハンダは万能じゃないんだよ。経年劣化で接触不良も起こすし、
素人みたいなのが使えば被覆は溶けるし、振動で接続箇所から
折れる事だって十分ありえるよ。車両のハーネスが基本的には
圧着なのはそれらの理由からだと思うけど。(基板は除く)

私は弱電関係の仕事してるんだけど、初めてショップのコメント
とか読んだときはネタかと思いましたよ。確実な圧着を使わずに
なんで今どきハンダなんだろうってね。

昔の電話線の接続は「手ひねり半田あげ」じゃなければ局の検査に
通らなかったけど、それらが絶縁不良多発するんで今じゃ3Mの
圧着コネクターを使うようになりました。被覆も剥かずにそれこそ
エレクトロタップと同じような感じです。

接続1ヶ所あたりの単価としても、ハンダが一番安上がりなんです。
ショップ側が昔ながらで安上がりなハンダを使い、あたかも確実な
接続方法ですみたいな事を平気で言うんだから、真に受けてしまう
客がいるのもしょうがない事実ですね。ショップ側もハンダが一番
だと勘違いしてるから手に負えない(ry
ケーブル類の処理についても一考の余地ありです。

私がもしセキュリティーの付いた車を狙うとすれば、ケーブルよりも
モジュール本体を探すことに専念すると思います。大抵はハンドル下
やグローブボックスの裏あたり、シートの下やトランクの中のどこか
に設置されるでしょうが、モジュールの大きさ、2方向or3方向から
コネクターが出ることを考えれば、グローブボックスの奥に設置する
のが通常だと思われます。現にグローブボックスをばらして取り付け
中の写真を掲載していた???なショップもありました。

ケーブル類の処理は現車に限りなく近づける。なんのために?(ry

上に書いたとおり、狙うならモジュール本体を狙います。ケーブルは
二の次です。ケーブルをカモフラージュするなら、車両側に接続する
ケーブルを全て同じ色のケーブルを使う程度で十分だと思われます。
あとは適当にタイラップなりスパイラルで保護するだけです。
じゃあ何故現車に近づけるのか?答えは簡単、外しにくくする為です。

外しにくくとは、泥棒さんにではなく持ち主にです。車両を売却する
ときや、セキュリティー本体を更新するときにも、撤去費として徴収
できるように、たいして手間でもないのに安上がりで現車に近い感じ
のビニールテープで既存のハーネスにグルグル巻きにしてしまいます。
ここまでされれば取付けた本人じゃなきゃ、ケーブルを含めた完全な
撤去は困難を極めると思います。テープより高価なタイラップやスパ
イラルを使っていてくれれば、自分でも配線を追いながら外すことは
出来るでしょうけど、余計な事してテープでグルグル巻かれたら外す
のは大変でしょうね。さらにハンダ付けなんてされてたら、溶かして
ケーブル抜いて絶縁処理だとか。あこぎなショップならハンダ溶かさ
ずに手前でニッパーで切って終わりでしょうけど。
そんなもろもろの工賃として、ショップも撤去費を狙えるわけです。

なぜここまで書けるかというと、セキュリティー取付けの仕事に誘わ
れたことがあったからです。なぜやらなかったかといえばお客を騙す
ような取付を正当化することが自分自身納得できなかったからです。

今どき安上がりなハンダで商売なんてねぇ・・・(ry
DIYでやってるから業者がいくら工賃取ろうと関係ないな。
芸術品(絵画)といっしょくたにするおヴァカ、業者鵜呑みのハンダフェチ、
だんだん化けの皮がはがれてきたでつね(藁
さあ、どうする、どうする??

>>840

>外しにくくとは、泥棒さんにではなく持ち主にです。
というのはまさに我が意を得たり!
以前、栗に興味を持ち始めた頃、自分でつけたいと言ったら(代理店に)
ていのいい理由をつけて断られたことがありますが、そのときも同じよう
なことを感じました。
>>842
おまいは職人技をしらないお馬鹿さん(プッ!
そもそも、セキュの取り付け如きで「職人技」が必要だと思ってること自体が・・・・
まあ、いいじゃない。
DIY派、ショップ派がいたって。

DIYは並行で購入して自分で取り付け。
ヒマでカーセキュに興味あって技術があるのであればOKでしょ。
壊したって自分の責任だし、トラップとかも付け放題(w

2日も3日も取り付け自分でやってらんない、とか
自分でつけたら車壊しそう、とか
別にカネに困ってないから、とか
そういう人はショップでやってもらえばOK。

漏れはヒマも技術もないけど小遣い程度はあるからショップ派。
IG8000にチルトとオムニとスマートスタート付けて20万。

自分でやったらタダとわかってても、やる気ゼロだよ(w
カーセキュ取付けショップに必要な職人技

客を納得させる話術。
内装をばらせる。
ケーブルの被覆が剥ける。
テスターが使える。
ビニールテープが巻ける
半田ごてで火傷しない。
コスト削減のため接続はハンダ付けを多用する。
輸入代理店の発行の取付けマニュアルが読める。
「丸秘のノウハウ」を持っていると思わせることが出来る。

私が思いつくのはこのぐらいなのですが・・・・

>843氏の知りえる職人技を教えていただきたいですね。
他人をお馬鹿さん呼ばわりできるほどの職人技をご存知なんですよね?
DIYスレの趣旨から大きくはずれてきてますね。
皆さん釣られすぎではないですか?
>>838
1Aのダイオードを接続できる圧着スリーブあるんですか?
そんなに細いスリーブがあるなら使いたいんですけど
コードにダイオード差し込んでそこから圧着とかですか?
引っ張ると抜けませんか?
教えてもらえないですか?
もしくは写真うぷしてもらえると助かります
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/14 18:31 ID:ADaYlPWh
>>848は応用力のないアフォですか?
お前みたいな真性アフォの為に写真ウプする暇な人はいないと思われ
たまには少ない脳みそ使って自分で考えな
>>848

ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/nichifu/nichifu/catalog/index.html
ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/nichifu/nichifu/catalog/a/pdf/a05.pdf

応用技をお教えしましょ。別に専用で買い揃えなくたって1.25の丸端子や
Y端子の圧着部分を使うだけで十分です。丸やYの部分はニッパーで切り落とす。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 00:26 ID:u7SB0nqn
>>849みたいなのはホントは何も知らないんだろうなぁ。

日頃、よっぽど酷い暮らしをしていて、2chに憂さ晴らしに
来ているとしか思えないや。可哀想に。
>>851
どう考えてもあんたのほうが惨め。
>>850には素直に感謝したい。ありがとうございました。

>>850は関係ないが、しかしココは煽らないと肝心な事は聞けないスレですね。
なんか分からない事があれば上手く煽れば答えてくれる。
釣られたい答えるクンを上手く転がせよ質問者。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 09:02 ID:PzxLLkCE
聞く内容がくだらなすぎだから煽られるんだよ
脳みそ少ない人は、自分が聞いた内容がくだらないという事にすら
気付いていないみたいだな(w
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 09:26 ID:LToOjfbX
>>838

質問!

>>ハンダは万能じゃないんだよ。経年劣化で接触不良も起こすし、
素人みたいなのが使えば被覆は溶けるし、振動で接続箇所から
折れる事だって十分ありえるよ。車両のハーネスが基本的には
圧着なのはそれらの理由からだと思うけど。(基板は除く)

ハーネスは交換が容易なように、カプラー、だから圧着なんじゃないの?
カプラーで半田なんてありえないでしょ?
後、基盤は半田OKで配線はなんでNGなの?
振動なんて固定してある基盤の方が確実に出るでしょ?
ハーネスも固定してはあると思うけどボルト止めなんて
してないし。

>>じゃあ何故現車に近づけるのか?答えは簡単、外しにくくする為です。

外しにくくさせる為は分かるけど・・・。
例えば、自分もそうだけど2〜3年使ったセキュリティーに
外す為にお金は払わないよ。付けたまま車売っちゃったし。
高価な物であれば、話は変わると思うけど・・・。
リモコンは汚くなるし、新しい物も気になるから
外す事(金額)考えると、新しいの付けた方が得かなと。
あなたの言う通り、ショップが儲かるのもばからしいし。



>>885
屁理屈野郎
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 12:06 ID:VXZghcJk
↑ 予言者ハケーソ
予言者さらしあげ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 15:01 ID:qOTpPgN+
新しく出た791XVかMATRIX RSX3.5付けた方いらっしゃいますか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 15:54 ID:A9ECyxXW
SQ5000か守護神SS-300で迷っています。誰か使っている方おりましたらインプレ御願いします。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 17:32 ID:VXZghcJk
吉野やにしようか、すきやにしようかインプレキボンヌ
>861
すきやで牛あいがけカレーに一票
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 19:34 ID:B46Hq/95
松屋のコンビ定食に一票
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 19:55 ID:vR5DavHh
松屋のカエル入りキムチ丼に一票
>>861
つまりその程度のレベルの質問だといいたいわけね(w
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 20:57 ID:qirvKsbE
>>861
ワラタ
思惑通りにクソスレになってきた。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 23:44 ID:LPTfkCwx
このスレ荒らしてるのって流れから言ってもやっぱりショップの奴らだろうなぁ。
こういうの見ちゃうと、やっぱショップに頼むのはどうかと思っちゃいます。見えないところで何されてるかわからんね。
店に頼むなら、本当に信頼できるとこじゃないと頼めないなァ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/15 23:47 ID:H0ZjEzTy
ショックセンサーの感度を4パターンくらいメモリーできたらいいなと思うんですが、
そんなことは可能ですかね?
>>868被害妄想強すぎ。

あっちのスレが荒れてるときに
DIYスレ住人が荒らしてると言ってるのと同じこと。
>>855
>カプラーで半田なんてありえないでしょ?

そのカプラー部に半田付けしてもらって喜ぶ半田信仰者がいるみたいですが。

>後、基盤は半田OKで配線はなんでNGなの?

基盤なら不良(半田浮き)があれば、それごと交換。
セキュリティー本体も中身は基盤、不良があって動かなきゃ本体交換。

ハーネスまで半田使われたら、不良起こす可能性の箇所が増えるだけ。
車メーカーがハーネス類に半田を使わないのが、おのずと答えだと思われ。

めんどくさいからってショップに依頼した人は別にしても、ショップの話を
鵜呑みにして取り付けた人ってのは、半田半田って言い広めてくれるから
ショップとしても、いい客ですね(藁

半田・・・まぁいいんじゃないの信じてるなら、安上がりみたいだし。
おおっ!
ひさしぶりに来てみたら>>828あたりからDIY派が盛り返してんじゃん!

それまで必死で煽っていた香具師、ガンガレ!(プ

でも、専門店が高いのは仕方が無いよ。
仕入れ値が違うからね。

だからといって取付料が高いのは......?
せめて
A:付けるだけ5000エソ
B:配線も隠す10000エソ




G:付けた本人も盗難できない1000000エソ
ぐらいに選べるようにすれば便利なのにね。(金額はテキトー)
半田付け不良があれば接触不良も起こりやすいし、
圧着やワンタッチコネクタにしてもきちんと作業されてなければ接触不良も起こる。
どちらを使おうが同じだよ。好きなほう使えばいいのでは?

半田付け→部品の面実装や接合面積が小さい部分
圧着→線材同士の接合や接合面積が大きい
に多く使われてるだけで、それぞれ適材適所に
使っていけばいいんじゃないの?
どちらが良いとは一概に言えないような気がするけど。
一番いいのは、金属同士の合金を作る?
>>873が良い事言った。
半田付けが好きな人は半田付けのメリットをageよ
圧着が好きな人は圧着のメリットをageよ
デメリットをageるのはいまから24時間禁止

と仕切ってみる
876170:03/09/16 21:41 ID:8Qolmoi7
何とか休みの合間を使い中途半端ですが取り付けいたしました 
まだカーテシと電圧センサ配線してない・・・つД`)
延長先の端子の種類が買ってきたのとちょっと違って。。。(汗
ACCはルームランプかドアランプから取ったほうがいいのかな。。。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/16 23:55 ID:A0XOeku+
はんだとか圧着で盛り上がってるみたいだけど要は

その車持ってる間トラブルでなきゃ問題ないんじゃないですか?
878 :03/09/17 00:05 ID:0137WCml
オープンカーにレーダーセンサーって付けられますか?
あと、震動センサーって「幌」とか切られた際も作動する?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 00:15 ID:EsdIp9OX
>877

トラブルで無ければいいけど、ヘタすると人の命に関わるから
怖いんだよね〜。
おいら的には、普通の工作関係ならはんだでいいと
思うんだけど、車の場合、下に潜って辛い姿勢での作業もあるし、
はんだより圧着の方が楽だしミスも少ないと思う。
やっぱ、配線の束から目当ての線だけはんだするのって大変だよ・・・

先輩方に質問!
線を割り込ます場合に圧着でうまく接続するのにいい方法ってありますか?
自分は目当ての線をカットして、片方に2本入れてもう片方に1本にして割り込ましたり、
3本線をよって、キャップみたいな圧着端子使って繋いだりしてますが、
ハーネスから1本だけ線を選んでカットして繋ぐって、かなりしんどいッス。
特に裏の方のハーネスなんかだともう、、

>>878
ショップで付けたんで、チョットレス違いかもしれませんが、

オープンカーにレーダーセンサー付けてます。
覆い被さるようにしてのぞき込むと警告です。

幌を切られたくらいの振動では振動センサーは作動しない
位の調整になってます。
軽く触ったくらいで鳴るとしたら誤報が多そうですし。

幌を切って、手を突っ込んだら発報すると思いますが、
切って逃げたらどうでしょうねぇ。
>>878
レーダーセンサーって表現が曖昧だけど
508Dは問題なく装着して動作する。
フィールドセンサー範囲がハート型だから向きに注意な。

振動センサー。504Dとかの事か?
幌を切られて警告できる感度にしてたら
風強い日は寝られないかも。
つーか幌を切る時に近寄ってきたり室内にナイフが
突き抜けたりしたら508Dが作動すると思うけど、
天候によって左右するな感度は。
4パターンくらい記憶できれば最高なのだが。
882 :03/09/17 01:03 ID:0137WCml
>>880
オープンカーは幌にイタズラされたりする場合が多々あるって聞いたもんで、心配なんですよね。
まだ、納車前なんだけど自分はちょっとの間駐車する際でも、必ず幌は閉じるようにしようと
思ってるので(つーかオープンのまま車離れるの不安で仕方ない・・)、車に近付いて窓から
覗き込んだ場合に警報が鳴るようにしたくて。

感度調整が難しそう・・
>>879
俺はフロント部分の内装全部剥がしてシートも外した。
内装剥がした分、純正線の引っ張り出しができてかなり余裕がでた。
線途中から割りこましとかしないでカプラー部分から目当ての線抜いて
二股にして圧着し直したからかなり楽だったよ。
作業時間8時間で終了。
884先輩ブッテルやつ:03/09/17 01:29 ID:TLdL0Gxm
>>879
簡単なところで結束したら簡単に取れちゃうかも…
でもその前に警報はなるわな
それはいいとして
自分的には奥の方の配線だとしてもはんだを使います
ガス式の半田ごてで
それなりに邪魔なものはばらしてが前提ですが
無理やりやるよりばらした方が早い
手の入りずらいところの皮むきはそういう工具を
使います
DIYでやるには工具もそれなりにひつようだとおもいますね
楽だし
>>882
5O8DはそのうちOFFにできたら良いなぁとか思いだすので
504Dと一緒につけるならマルチプレックスで施工してた方が良い。
で、508Dの配線途中にLEDいれてON、OFFが視認できるように
してた方がいいよ。その時は抵抗いれるの忘れないでね。

しっかし外車はなんであんなに配線図くれないんだろ?
守秘義務とか言われて金出すからって言っても絶対くれなかった。
SANWAのPC510が大活躍したよw
>883

なるほど、剥がせる所は剥がせば楽ですよね。
ただガレージとか無いときつそうですね〜。
しかし、それで8時間はかなりの早業ですね。
カプラ-から抜くのは、ある程度太い線ならいいんですけど、
0.5sq位の24Pinコネクタとかだとかなりきつそうッス。
しかし、ちゃんとやると仕上がりはかなり良さそうですね。

そういや、信頼性の点では
カプラ− < はんだ < 圧着
の順らしいですけど、ハーネスばらしの信頼性ってば
どんなものなんでしょうね?

>884

自分もガスはんだ愛用者なんですが、あれって必要以上に熱くなりません?
奥の方の線を潜ってはんだするのはかなり不安がありますね〜。
やっぱり線の見えてる側は楽なんですけど、反対側とか見えないから、
必要以上にこてを当てて半田を流す事になっちゃいます。
皮むきは結構いいワイヤストリッパ持ってるので、それで
うまくいけるんですけど、圧着に関しては電工ペンチでやってるから、
奥の線だとやりずらいです。圧着ペンチもいいのが欲しくなりました。

しかし、アラーム類の設置って作業してるとつい熱中して
時間がたつのが早いッス。
>>886
カプラーから引き抜く為の専用工具あるからそれ使ってる。
精密の−とかでも良いんだけどカプラー側が甘くなったりするしね。

信頼性はどうだろ?付けた自分が配線を見ても分からないよもうw
確かな事はディーラー&ショップ泣かせだと。

ハンダも圧着も普通に使うしね。
>873さんが言うように適材適所で使って満足できれば良いと思うよ。

本体よりセンサー類の方が時間かかるね。
キレイに隠したいからセンサーばらして調整つまみ延長してやった。
これで504Dも508Dも手元で調整可能。
>>887
>キレイに隠したいからセンサーばらして調整つまみ延長してやった。

 これになんで気づかなかったのだろう?良いアイディアをいただきました。
 さっそく半固定抵抗BOXを作ろうっと。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 09:52 ID:fSc/Hc78
>>871
もっと、まともな答えが返答されると
思いましたが・・・

最終的には嫌味ですよね?
修理方法、信仰信者の有無、
分かると思うが、そんな事を質問したのではない。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 10:56 ID:j1QBnvEd
>>872

とりあえず取り付けレベルを分けている店はある。
http://www.1st-car-courage.com/carsecurity5/smart.html
値段は全然スマートとは思わんが。
891887:03/09/17 15:15 ID:saL8e7SF
>>888
配線の途中にギボシで割って延長できるようにしてやると良いよ。
1回目の調整なんかコード延長させてドア閉めて外までBOXを
引っ張り出して調整できるから。
んで調整終わったら延長コード抜いてマジックテープで室内貼り付け。
いつでも車外から調整可能w

一番の理想はEL表示なんかでリモコン調整なんだけど
応用できそうなキットとか秋葉に売ってるかな?
福岡だから行ったこと無いんだけど、
できそうなキットとか配線予想あったら教えてね。>住人
>>889
2ちゃんに何を期待しているのだおまいは(w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 22:05 ID:EsdIp9OX
ヤクーザ

ちょっと小耳に挟んだ情報ですが、
G5シリーズ用のページャがDEIから発売されるらしいんですが、
何か情報知ってる人いますか?
RSシリーズとかバイパー790とかみたいな液晶付きらしいけど。
本国では年末発売とか。
国内発売しません
(電波法により)
並行のみ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:05 ID:K3fBXnIC
本家セキュスレ、どこいったんでしょうか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/17 23:12 ID:K3fBXnIC
>>896
ありがとう。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/18 00:36 ID:WkOBv6yV
>894

そうですか、残念。
仕様とかはもう決まってるんでしょうか?
やっぱりページャが欲すぃ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 01:30 ID:LIC4Oi6R
もしご存知の方おられたら教えてください。 今、フォースを付けているのですが
サイレンだけを違うものに付け替えたいと思っています。 アメリカ映画などに
登場するアラームはやはり実在しないのでしょうか? 以前ワイルドスピード
のドミニクのレプリカサイレンがあると聞きました。 実際付けた方いますか?
また、めずらしい音色のサイレンをご存知なら教えてください。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/19 01:42 ID:5Xv4SX+R
今日本屋に行ったら、カーセキュリティ完全マニュアル
みたいな本が売ってたので立ち読みしたら、
ただのショップと既製品の宣伝だったよ・・・(´・ω・`)
>>900
去年買った時そう思って今年は買わなかったぞ、と。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 01:11 ID:y0906vEk
>>901
漏れは買ってしまいますた(w
G5情報が載ってたらもっと買う人も多かったかも?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 14:22 ID:lmvkX7ne
みなさんライトフラッシュはスモールとハザードのどっちにしてますか?
スモール点滅させるのとハザード点滅させるのって消費電力は同じじゃないのかな?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 14:25 ID:bS564r4Z
ぜんぜんちがうぞ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 14:30 ID:ZyHlz3Ns
一番簡単で安いのはあれだよ。
ドア〜ドアの中間にピンを抜いたら音が出る安い防犯ベルを装着。
両ドアと防犯をヒモで繋ぐ。ドアが開いたらピンが抜けてベルが鳴るように。
で、長時間離れる時は稼動させて、ワイヤレスで窓閉めて完了。
とりあえず安い。
>>905
窓割られたら・・・
地震で何台の愛車が失報した?
>>906
そんな原始的なトラップつけてると思わないので普通にドアを開けると思われ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 15:14 ID:kRRWuv7E
>>904
やっぱハザードの方が電力はでかいですよね。両者の電力の差ってどれくらいなんでしょうか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 18:05 ID:p1g7vBkM
>909

やれやれ、電気の知識も全く無いのかよ。
ライトのW数を合計すればいいべ。
自分の車だと、ハザードは5Wx2+21Wx4=91W
ポジションは、5Wx4=20W
まぁ、他の車も同じくらいじゃないのかな?
>>910 嫌な野郎だな・・・。
912906:03/09/20 19:02 ID:mxAKxDtI
>>908

いや普通は窓割られる方がドア開けられるより確率は高いと思うのだが

俺も窓ガラス割られて中のものを盗まれた
でもドアは一度も開けられた形跡なし。

ディーラに来てた他の車も全て窓ガラス割られてたし。
913909:03/09/20 19:08 ID:kRRWuv7E
>>910
サンクス。でもお前嫌な野郎だ罠。

W数を合計するなんてのはわかります。
例えばポジションの場合5W×4じゃないですよね。ポジション球×2、尾灯×2、ナンバー灯×1or2、
そのほかにメーターパネルやインパネのイルミネーション、オーディオのイルミなんかも同時に点灯するわけだから20W以上あるのは確実ですよね。
つーかお前よりは電気の知識はあると思うぞ。漏れはまだ18だが550esp+516U+451MをDIYでインストしたぞ。お前が18の時こんなことできたか?



>>913
910じゃないがその素晴らしい頭を使って自分で考えたほうがいいぞ。
ァースゲースゲー
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 20:23 ID:E1o9ZYAc
>>909=911=913
ホントに何にもしらねーのな(プゲラ
18にもなるっていうのになぁ。インストだけなら猿でもできるって。久々のリアル厨房に乾杯(藁
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 20:43 ID:Z8n3OBJR
>>913
アンサーバックでインパネイルミまで点灯させてるようじゃ
インストールしたとはいえないわな。

勉強しなおせ(w
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:23 ID:R8ZCGCQE
909はパパに買ってもらったポンコツ車でもいぢって
一人で楽しんでればいいのです
うざいから、もう来るなよ!糞ガキ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 21:35 ID:AAc1gW9t
はじめまして!ホーネット720Tを使用しているのですが、設定、設定解除
はボイス以外(ピョコ!)ではできないのでしょうか??説明書が英語でさっぱりわかりません。。
おおしえください・・・
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/20 22:25 ID:Ec+NyqiL
>>913
451Mっぅのがワラタね。
spdtrelayもワカランバカだね。
920 :03/09/20 22:52 ID:jmOvGUpm
つーか>>913よ。
>>909で一体何を聞きたかったの?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 01:13 ID:pGaMHtYQ
>>918
出来るよ,俺も720T使ってるけどボイスがいちいちやかましかったから「ピュッ」音だけにしたよ。
たしか二つのボタンを同時押しして設定するんだけど詳しくは憶えてないっす,,,
日本語訳の説明書が車の中なんで,明日になってもレスつないようなら調べてきます。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 09:03 ID:0X1cFZPI
たぶん>>909は、偏差値40くらいの公立の工業高校卒業したんだろう
その程度の頭なのに自分では電気の知識があると思い込んでる
車はパパに買ってもらった中古のシルビアかインテグラあたりかな
誰も盗もうとしない車種なのに、電気の知識があるから自分で付けられたんだぞぉ
って人に自慢したいだけの理由でセキュリティー取り付けを始めた
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:10 ID:lIUDqQVs
>>913
おまいホントに馬鹿だな。

でもそのガキ臭さが漏れは好きだぞ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 10:18 ID:TCkVOmIO
もう、これくらいで許してあげようよ。
ところで、1線式でハザードにする場合は、ダイオードを忘れないように。
でないと、ターンシグナル付けたら、ハザードだったっていうケースは多い。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 12:11 ID:QG8e8OI1
>>922
ワロタ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 19:26 ID:RvJGb4RZ
>>924
それもそうなんだけど、デュアルメイクリレー使ったほうが
安心安全なのでは?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 19:31 ID:FSoD7wxR
>>926よ、>>924はデュアルメイクリレーなんて知らないんだから
そっとしておいておやり。
928924:03/09/21 19:48 ID:TCkVOmIO
>>926
確かに安全面で考えると、リレーのほうがいいんだけど、
結構、サイズが大きいからねー。
んで、俺の場合は、配線に潜り込ませたかったので、
ダイオードにしますた。

>>927
おまえ、友達いないだろ(笑
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/21 23:35 ID:FSoD7wxR
>>924=>>928=ID:TCkVOmIO
本当にデュアルメイクリレーって知らなかったんだな(ゲラ
必死にアチコチのサイトとか、ググったりとかしてたんだろ?
もう、泣くなよ(ゲラゲラ

まぁ、自慢の所有権付きの中古車を燃やさないようにな(ゲラゲラゲラ
930921:03/09/22 01:29 ID:BDvjA7Zo
>>918
1.ボタン1を押してシステムを武装します。
2.再びボタン1を押してシステムを武装解除します。
3.長い「ピュー」音が出るまでボタン1と2を同時押しします。
長い「ピューピュー」音のあとの短い「ポッ」音の回数は機能学習項目を示してます。
例えば,一番最初は「ピューピューポッ」(確認音1回)の場合は電流センサーの設定項目に入った事になります。
4.その後,下記表を見てボタン1かボタン2のどちらかを選択していって下さい。(選択しないと次の設定項目に移れません)
要は,ボイスによる警告の設定をするには電流センサーなどの設定もしていかなければなりません。

機能学習項目              ボタン1      ボタン2
電流センサー               ON        OFF
電流センサーを有効に         5秒         5分
するまでの時間
武装,武装解除音の有無       ON         OFF
コードホッピング             ON         OFF
ボイスによる警告            ON         OFF

各操作は5秒以内に行って下さい。
初期設定はコードホッピング以外はボタン1の設定になっています。
931926:03/09/22 02:20 ID:FCMTdIxr
まぁ、必要以上に煽るのは止しましょうよ。

>>928

いや、小さいリレーもあるんだけど。
それよりも、ハザードに変えるとスモールに比べて
流れる電流が増大するので、本体内蔵のリレーで
ハザード点灯させると、本体が異常に過熱したりする
危険性がある訳です。
まぁ、その辺は理解してると思うんだけど。
932928:03/09/22 07:13 ID:FKShKfd1
>>931
そのとおりですね!
その為、一般の整流ダイオードではなく、
CRDを使ってるのですが、これでもだめ?
>932
藻舞本当にセキュをインストールしたのかと小一時(ry
CRDって折れの知らん間にA単位の電流を流せるようになったんか?
それとも15mAを100本並列にして使っているのか?
そもそもCRDは逆電流阻止機能は無いのを知って書いているのか?
どうせLEDランプ関連でCRD知ったもんで自慢したかっただけだろ(プッ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 12:02 ID:xDs1OAuf
>>928はアフォだと言う事ですよ。
935928:03/09/22 19:44 ID:FKShKfd1
>>933
電力用のCRDを知らんとは・・・。
井の中の蛙とは、おまえのようなことを言うのだよ。
もっと勉強せい!(笑
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 19:57 ID:FCMTdIxr
>935

インストールしたセキュリティはどこのなんですか?
CRDっていうのは自分は知らなかったですけど、
いわゆる整流用ダイオードと等価なものなのかな?

ちょっと話題変えですけど、今使ってるのは栗なんですが、
LEDが埋め込み式なのでインパネの空きスイッチ部分を使用して
埋め込んでます。でもちょっと場所がイマイチなので
ハンドルポストの上に移動したいんですが、何かいいホルダーは
ないでしょうか?ホーネット用は穴の大きさが合わなかったです。
最悪、ホーネット用の穴径を広げて使いますけど。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 20:28 ID:roobJqp0
みんな一生懸命な所失礼
コードアラームの型式の最後に付くJってのはjapanのJだよね?
本国仕様と国内仕様とどういう風に違うの?
おせーて
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/22 20:41 ID:4f3kWJLd
リモコンが国内は木目仕様。
あとは、リモコンがバッテリーバックアップ式とか。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 00:53 ID:YCbD89G0
>935
>電力用のCRD 
そんなもんあるんでつか?型番等判りますか?
普通は回路を組むものだとばかり思っていますた
数Aオーダーで使えるものがあれば是非おしえてほしいいでつ

940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 10:35 ID:LVSTO/sV
>>939 騙されるなよ、んなものは無い
おまけにCRDは整流ダイオードとは特性が異なるので、一般的なカーアラームの接続用途には
使えない。(簡単に言うと両方向に電流が流れる)
よって928はア(r
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 11:51 ID:nFCM8Tc5
>>930
遅くなってすみません。本当にありがとうございました!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 12:01 ID:nFCM8Tc5
おじゃまします!自分でスキャナー作りたいのですが、LEDはどんなタイプのを購入すればいいのでしょうか?
またどのような所で売ってますでしょうか??よろしくおねがいします
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 13:03 ID:RHX3+UuN
>>942
その程度の知識なら諦めるが吉。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 21:34 ID:NnW2of9E
LEDはハイマウントストップランプが付いている車から
奪ってくればいいんだよ
だけど、セキュリティー付いてる車は狙ったらダメだからね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 22:32 ID:HnXgMKBN
>>939,940
秋葉原のラジオデパートで売ってましたよ。
ただ、名称がパワーCRDって書かれてたけど、
定格1.5Aからあったかな?
サイズも二周りほど大きい。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/23 23:40 ID:vVxw78ie
ちょっと素朴な疑問なのですが、教えてください。(,,゚Д゚)∩先生質問です

イモビライザを後付けしようとカー用品店に行ったら、
(19800円くらいで売られるヤツ)セルの線の間にカマすだけなんですよね。
これって本当に意味あるんでしょうかね?
だって車盗む人ってセルの線を直結しちゃうじゃないですか。
なんかその辺、盗難防止に効くうまい方法ってあるんでしょうか?
>946
一般的な直結ポイント(キーシリンダー、直後のコネクタ)よりセルに近い場所(リレー直前)に
カマせばOKでしょ。
そんなわけでアンダーダッシュ外して作業するぐらいならイモビ機能を備えたセキュを導入する
ほうがベター
オクで探せば2万円ぐらいでも充分だと思うが、、
少なくとも窓を割ったりドアを開けなければ侵入、直結、運転はできないわけなので
振動センサーの誤動作がいやならドアオープン検知、スターターキルのみに機能を
絞ってみれば?
質問スマソです。
先日買った車(E36)に蛇の800ESPっつーのがついていました。
で、ここをはじめいろいろなところを調べたらルームランプ連動(H1/4 白黒)が接続
されていませんでした。
これはドアスィッチ入力線(H1/5 緑)と同じ所に接続すればオケですか?

また、ボイスモジュールを先日買ったのですが作動しません。
というかドア開けてイグニションon→offしてもチープ音ならなくて設定モードいけません。

とりあえずここ1ヶ月ほどネット徘徊して大体の基本的なことはわかったつもりです。
が、なにぶん中古車についていたもので説明書もない状態なんでわかる方いれば
よろしくお願いします。
>>948
ドアトリガ入力とドームライト出力の区別が付いていないのと「チープ」音
とか言ってる時点で貴方の1ヶ月の時間はなんだったのか?と疑問。

とりあえずここからガイド2種類のPDF落として使うこと。ただし英語な。
ttp://viper.com/guides/default.asp

あとディーラーに車種別配線図の該当部分のコピーをもらうこと。
思い込みで適当に配線すると、最悪車燃えるかもよ。
>>949
サンキューでつ。
車両配線図はBMWの正規ディーラーで出してくれません(泣

ちなみにドアトリガ入力とドームライト出力は同じ-200mA出力だったのでオケかな?
と思った次第でつ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 19:54 ID:+Yo0yGId
>>945
サンクス!
今日、ラジオデパート行って、見つかりました!
でも、高いですねー。\430@
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/25 23:28 ID:8M+oZFyw
カーメートのセキュリティ&リモコンエンジンスタータを付けようと思っているのですが、MT車は取り付けられないと超自動後退のスタッフが言っていたのですが、ホントですか?
自動後退では取り付けられない、という事ではなく、DIYで付ける事を伝えて、上記の答えが返ってきました。
コムテックのリモスタは、AT信号を接続しなくても動作しますが、カーメート製はダメなのですか?
>>952
MT車にリモスタはやめれ
危険!
秋田でも事故があったばかり・・・

MT用にニュートラル検出するリモスタもあるよ。良く探してみろ。
でも現状で駐車するときにNに入れる癖がない限り使わないことを勧める。
AT信号殺しただけの流用は絶対に止めた方が良い。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/26 21:54 ID:+eBLqi0k
教習所では1速やRに入れとくよう教わるとはいえ、周りでそれやってるヤツ見たことない。
むしろ、いくら1速やRに入れとく癖があっても、クラッチ踏まずにorニュートラルに入れずに、セルを回してしまう方が危険だと思うんだが・・・
教習所は、何を考えてるのかね〜。
スレ違うスマソ。
956 :03/09/26 22:32 ID:KC0RQoLf
>>955
セルを回す前にニュートラルか確認する癖も付けるしか無かろう
>>955
自分の周りではそれをやっていないヤツなど見たことない。
みんな必ずギヤを入れてるぞ。

>>956
もちろん、セル回す前に確認する癖はついとる。
さもないと事故を起こしかねないからね。
坂になってるところで止めるときだけギア入れてるなぁ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 00:02 ID:qx4c0EsD
ってか、公道でMTかよ・・・
香ばしい。
>>955は東京以南の人で、>>957は東京以北の積雪地域の人と見た。
積雪地域だとサイドを引くとブレーキワイヤーが凍り付いて解除できなくなると
教習所で教えられるから冬はサイド引かずにギアを入れて駐車するんだよな。
その癖があるから夏でもギアを入れたまま駐車する人が多いというか大体そう。
非積雪地域だと教習所でギアを入れるように言われていてもサイドを引いて
ギアはNで駐車する人が多いと感じる大阪在住の道産子の漏れ。

つかMT海苔はエンジン掛けるときにクラッチを踏むかN確認するのは常識では?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 09:25 ID:CDSWedtb
北海道ではね。
>>952
> カーメート製はダメなのですか?

はい(^_^;;
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/09/27 18:39 ID:5d0ZpqmI
クリフォードの504Cショックセンサーと、オムニセンサーって精度はどの程度性能の違いあるの?
今どっちを付いてるやつにしようか悩んでて、説明できる範囲で結構ですので教えてください。
>>963
504Cショックセンサーはあらかじめ決められた精度に対して、
そのうちから希望の精度を2段階分選ぶ。
これに対し、オムニセンサーは、反応させたい衝撃を
「記憶させる」ことで設定する。

漏れ的には下記のように理解してる。

精度高

完璧にインストール・設定されたオムニ

完璧にインストールされた504C



適当にインストールされた504C



適当にインストール・設定されたオムニ

精度低



取り付け位置がしっかりしている504Cなら、
そうそう誤動作はないと思うが。
サンクス!!!
参考になりました。ありがとう!!!
>>960
スバル車はクラッチ踏まんとエンジンかからん仕様になってる。
知人に車貸す時、予めそのこと言っとくんだけど、たまに言い忘れる。
で、即そいつから電話掛かって来る訳だが、「その車クラッチ踏まないとエンジンかかんないから」
って相手がまだ何も言ってないのに答えると、「何でわかったの?(゜Д゜)ポカーン」ということがよくある。


スレ違いにつきsage
>>966
その知人って、普段AT海苔なのかな。

MT海苔で、エンジン始動時にクラッチ踏まない奴の気がしれんよ。
漏れなんか、ご丁寧にブレーキもきちっと踏んでるけどな。

普段から、そういうくせ付けとかないと、なんかでミスったとき取り返しが付かなくなるような気がする。
熱収縮チューブって知ってとるけ?
>>968
秋葉行けば、そんなものたくさん売ってるが・・・。
何が言いたいの?
>>966
最近はスバルに限らずみんなそういう仕様になっているよ。
漏れもsage

>>968
マブチモーターの+端子に巻いてあるな
で?
971968:03/09/29 13:29 ID:Dph7EvnQ
イヤほら、これってコード同士を接続したり、端子をハンダ付けした時に
無くてはならないものでしょ?
絶縁テープとでは信頼性に差が出る。特に振動から来るストレス
分散や、酸化による断線に効果絶大なんだ、最高だよね。
半日掛けてメリットをググッてきたん?

まぁ使おうと思っても漏れみたいな粗忽者はよく通し忘れて使えなかったりするんだよな。
結局絶縁テープ巻きになる。
973968:03/09/29 22:21 ID:Dph7EvnQ
話は違うけど
http://www.carmate.co.jp/networkbarricado/super/sq5000.html#
SQ5000のリモコンアンサーバック機能が気に入ってます。
超音波かレーダーセンサーをプラスすれば完璧だと思うんですが。
栗なんかに比べて何か欠点ってありますか?
>972

ただの絶縁テープより自己融着テープがいいッスよ。
>>974
車の細いケーブルにエフコなんて使うの?
巻きにくそう(w