【警告】カーセキュリティーについて7【警報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
おまえのこと言ってるんだよ!

仮におまえが演技してるショップのやつじゃなかったら言ってやるがこんな窃盗や車上荒しが

多くなってくる現状では日本のメーカーが、いま必死で開発してるぞ。

電子技術じゃ、アメリカなんて相手になんないような、高度な技術を持った国だから

これからどんどんいい製品がでてくると思うぞ。


そうすっと、ぼったくり商売してるショップのやつらも消えるし、良い傾向だな。ハハ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 11:35 ID:XmPGMhI4

>>918-920

どこの列をどう読めばよろしいのでつか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 11:51 ID:B8rRkU6d
日本のメーカーが高性能な単体販売を敬遠しているのには
理由があるんですよ。
それは、仮に取り付けしていても盗難されてしまった場合、
確実に訴訟問題に発展すると言うこと。
某大手なんか試作品まで出来て、販売プランまで出来たの
に法的トラブルを予測して断念。
簡易型がいっぱい出てるのは車本体内蔵セキュの補助役と
してであって、もし盗難されても責任のほとんどは負わな
くて済むから。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 12:21 ID:vpmoPtbv
ボルと蜂ってどっちがセキュリティーレベルが高いですか?
>>922
どこの説明、鵜呑みにしてんだかわからんが、信用性に乏しいな。
売る気があるのなら、必死で作ってくるはずだ。
第一、訴訟大国のアメリカじゃどうなるんだよ。(w

製品に、盗難にあってもメーカーとしては保証できないと一筆書けばいいだけじゃん。

何言ってんだか・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 18:06 ID:ohFQsN7x
新車を買うのでセキュリティを検討している者ですが、
VIPERのフィールドセンサーは、隣のクルマの人が乗り降りする際に
反応してしまったりしないのでしょうか?

もしその場合、感度を下げると今度は車に寄っても発砲しないとか
そういうことになったりしますか?
926ブァイプゥァ〜:03/11/11 18:23 ID:SwKknHeY
VIPERが付いてる車を購入しましたが、
取説がありません。
詳しい方教えてください。
ID:XdGs6tM7
たしかに警報なんて気休めだからS1000程度でも良いとは思うけどな
他人に理不尽に物を奪われる事の辛さを知れば、誰だって守るために金を出す
車体価格の10分の一以上出したとしても、結局は車体価格より安いんだから盗られるよりは良いでしょ
だから少しでも安全な物を勧めてるんだろうよ

>日本のメーカーが、いま必死で開発してる
今必死で開発されても今売ってなければどうにもならないんだけどさ
栗とか勧められるのは訴訟大国のアメリカが必死で作ってるって事でしょ?
つまり日本メーカーは売る気が無いから実は必死で作ってないって事にならないか?
>>925
月極めで誤報が嫌なら
フィールドは止めれ。
付けるなら、スイッチでオフにできるようにしておけ。
オフの間は超音波センサーをオンにすると、なおよろし。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:32 ID:lC5TVBet
ヤフオクやショップで、アメリカ映画(60セカンズ)のクリック音やサイレンの音
がするサイレンを探してるのですがまったく見つかりません・゚・(つД`)・゚・
どなたかあのクリック音や、サイレン音が出るサイレン知りませんか?
サイレンだけでもう4万以上使ってます・゚・(つД`)・゚・

サイレン音やクリック音が聞けるサイトとかも知って見えたら誰か教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。
もうお金ないです。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:53 ID:odhlGW4T
>>929おいお前此処は行ったか?まだなら行ってみろ
http://www.calgarage.com/#
解ったか?はぁ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:04 ID:lC5TVBet
>>930
ありがとうございました!!!行って来ましたが理想音はありませんでした・・・。
でも親切にありがとうございました!
932910:03/11/11 22:56 ID:KSTC31Dn
>>911
>>912
レス、どうもありがとう。
四つのオプションが装着可能と知り、安心しました。

791にしよかなぁと思ったのはページャ付きなので、
何かしら異変が起きた場合、手元のリモコンに送信されてくるからです。

しかし、>>911さんのレスを読むと送受信があまり良くないとの事^^;
私が車を停めている場所も911さん同様、直線で20M離れている場所なので
もう一度考えざるを得ないですね。うーん・・・・
アロー3のサイレンって当時は不人気だったので
店にイッパイあまってるけど。
そのうち、アフォオク出そうかな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:26 ID:yGGQkz2t
>>930のホームページの中に栗のELスキャナーが1300円なんだけど、
安すぎない?

某ショップで8000円は取られたよ。そりゃ工賃の分があるだろうけど。
ボラレタw
>>934
知らなくて金払ったアナタが愚か、後の祭りってこと。
>927

日本のメーカーが国内でまともなのを出してなかったのって、
保安基準でサイレンを室外に付けられないからじゃないのかな?
これも最近変わったし、これからいろいろ出してくるんじゃないかと
期待しているんですが、どうでしょう?
特に、日本のメーカーにはセンサーのいいものを出して欲しいな。
937あや:03/11/12 05:32 ID:/3rdzY/e
何をかえばいいのかわかりません。バイパーすすめられたけど、誰か評判しってますか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 10:51 ID:Ne9H3BDF
903氏のを元に・・・

1.クリフォード[栗](盗難防止装置)
2.コードアラーム(盗難防止装置)
3.セプター(盗難警報装置)
4.バイパー[蛇、毒蛇](盗難警報装置)
5.クライムストッパー、アルパイン、エクスカリバー、K-9、マークスマン(盗難警報装置)
6.ホーネット[蜂、骨](盗難警報装置)
7.ボルテックス、ブーメラン、JAZZ(盗難警報装置)
8.バリケードSQ5000(簡易盗難警報装置付エンジンスターター)
9.守護神(対象年齢18歳以上のおもちゃ)
10.カーモニ、オートポリス(対象年齢10歳以上のおもちゃ)
11.ダミーLED


プロの車窃盗団から車を守りたいなら、1をセキュ専門店で取り付け

プロの車上荒らしから車を守りたいなら、1〜5をセキュ専門店で取り付け

近所のガキの車上荒らしから車を守りたいなら、1〜11

10円パンチや当て逃げから車を守りたいなら、シャッター付駐車場

近所の誰かに恨みを買っている、嫌がらせを受けているなら、引越。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 10:52 ID:Ne9H3BDF
** 共通して言える事 **
・被害を100%防ぐ事は不可能。しかし、セキュを付ければ、
 被害にあう確率は格段に下がる。

・誤爆しすぎて狼少年にならないように感度は低めに。
 (誤爆が多いと、かえって近所のDQNに狙われたり、
  嫌がらせを受ける場合もあるので注意!)

・センサー一体型は、感度調節が難しく、おすすめ出来ない。
 (ドアを叩く音に反応するくらい感度を上げると、誤爆の嵐、
  誤爆の無いように感度を下げると、どこを叩いても無反応)

・誤爆での近所迷惑が怖い人は、ショックセンサーを付けずに
 ドア開やボンネット開で発砲するようにする。
 (セキュレベルは少し下がるけど、
  誤爆の嵐でかえって狙われるよりか、100倍まし)

・レーダーセンサーは雨の日に誤爆する可能性があるので、
 別途オン/オフ スイッチ等をつける。

・取り付け方法は、DIY・セキュ専門店・量販店・街の電装屋等
 いろいろあるけど、プロの車窃盗団/車上荒らしから守りたいなら、
 セキュ専門店がおすすめ。高いけど、それなりの仕事をしてくれます。
ボルテックス買っちゃった。やめたほうが良かったかも。
だから漏れもボル買ったっつーの!!
>>934
青バックに抜き文字(HORNET,VIPER,CLIFFRORD)が光る
ELスキャナはうやめとけ。
数ヶ月で色が褪せて使い物にならなくなる。
遅かったか…。
1.クリフォード[栗](盗難防止装置)
2.コードアラーム(盗難防止装置)
3.セプター(盗難警報装置)
4.バイパー[蛇、毒蛇](盗難警報装置)
5.クライムストッパー、アルパイン、エクスカリバー、K-9、マークスマン(盗難警報装置)
6.ホーネット[蜂、骨](盗難警報装置)
7.ボルテックス、ブーメラン、JAZZ(盗難警報装置)
8.バリケードSQ5000(簡易盗難警報装置付エンジンスターター)
9.守護神(対象年齢18歳以上のおもちゃ)
10.カーモニ、オートポリス(対象年齢10歳以上のおもちゃ)
11.ダミーLED

だってボルちゃん、これだと下から数えたほうが早い・・・
激鬱なんだけど・・・
>>939
ぼったくりショップの店長さんよ

なんでユピテルのVE-S1000が入ってないんだ?

誤動作も少ないし、オプション付ければ事実上、発砲しないで侵入することはできないぞ。

ちゃんと言訳、してくれよ。(w
>>938の間違い
当方セルシオ30後期の、納車待ちをしてる者です。
知り合いがホイールを取られた事もあり、そう言う事も含めて
色んな意味での盗難防止に強いセキュリティー用品を探しています。
品物も含めて、アドバイスを頂きたくお願い致します。
>>944
まあ、栗クラスを買った奴なら概ね938に同意するが。

>>946
AG4かAG5にして桶。
影武者と言うセキュリティ付けたんですが、ホイールだけ持ってかれるような盗難には効果があるんでしょうか?
振動を感知してなるセンサーみたいだからホイール外す時のショックで鳴るような気もするんだけど、専用の傾き検知センサー見たいのが売られていると言うことは鳴らないんでしょうか?
つか、セキュリティのチェックってみなさんどうやってますか?
月極駐車場で音鳴るかどうかチェックしてるわけじゃないですよね?
・・・ハテナばっかりの文章だな
感度調整したいけど音が迷惑でできないよ〜
>>947
どちらのメーカーでしょうか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:33 ID:VtdmeVVB
>>942
>青バックに抜き文字(HORNET,VIPER,CLIFFRORD)が光る
>ELスキャナはうやめとけ。

抜き文字が光る?そんなELスキャナーあるんですか?
とりあえず、ELスキャナーの寿命は短いのは知ってるけど。
>>949
CLIFFORD AG4もしくはAG5。
メーカーはDEI(国内は加藤電機)。

AG4はすでに生産終了で、在庫のみ。
今後はAG5。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:56 ID:Xbo6/3wZ
VIPERのスキャナー「だけ」を、ダミーで取り付けようと思っているのですが、
こういうのって普通にオートバックスとかでもやってくれるものですか?
>>951
丁寧にありがとう。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 05:26 ID:BaVTFBAY
AG4とAG5の違いを
詳細キボンヌ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 10:32 ID:bdNyHEdT
60セカンズのサイレン見つけたらかなり売れそうw
>>952
本体無くてちゃんと点滅するかい?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 12:40 ID:Xbo6/3wZ
>>956
http://carpointz.com/others.htm
こういうサイトを見ると、「警報装置が無い車にもハッタリとして使えます」と書いてあります。
>>940
漏れもボル買ったが。どうしてやめたほうが良かったの?漏れは結構満足してまつ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 18:37 ID:JBLhcVBr
>>955だからさ〜そんなのないんだって、何回も言って
るよね〜。な い の!解った?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 19:18 ID:PkbYyzpE
2.以上と3.以下の、決定的な違いはなに?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:26 ID:pLNE2Q5C
ホーネット260Gってどうなの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 23:18 ID:VcdQqz4+
ついでに教えてください
ホーネット220Gは、どうなんですか?
>>961
>>962
ショックセンサーは産業廃棄物以下。
センサーで使えそうなのはドア開けくらいか。

それと蜂は車両盗難には役に立たない。
DQNのパーツ・オーディオ・ナビ泥よけ程度だな。

盗難されたくないなら、別にイモビライザーつけるか、
素直にクリフォードにしておけ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 02:34 ID:Qe6wCT4a
>>963
そんなにだめなんですか?@ホーネット260G
付けようかなぁって思ってたのに、、、
せんさー一体型なのってどれ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 08:42 ID:ylgyPYcX
近くの専門店とオートバックスの両方にフォース1000&2000って
あるのだけれども、ランキング的にどれくらいのレベルですか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 08:47 ID:opz7sRLw
>>959
あるよ。おれのがそうだ。知ったか厨市ね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 09:17 ID:Ak6BDWUL
純正イモビと純正スターターがついてるんだけど、良いセキュないですか?
盗難多発地区で盗難人気車両です。
駐車場は家から見える位置にあります。

以前、自分の車は1台はナビ、もう一台はカーステ車上にあい、
斜め前の車はガラス割られて持ってかれ、近くの高級車は盗難→強盗に使われました。

現在はバリケード3000というオモチャをつけていますが、納車予定の中古車には
イモビとスターターがついていて、自分の思うように対応していないので
何をつけたらいいのか迷ってます。

アドバイスよろしくお願いします。


969名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>963
クリフォードだって持って行かれる時は簡単に持って行かれるよ
完璧なセキュリティは存在しないよ
いくら高いセキュリティを組んでも、狙われなきゃ意味ないしな
使用者によって盗難が多いとか環境で考えるのがよろしいかと
バカみたいにクリフォードにしておけとかいうヤシがいるけど
自分でこれだと思ったのを組むのがいいんじゃない?