糞タクシー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マーボー
みんなのむかついたタクシーの体験談希望!!
タクシー乗っててむかついたことや道走ってて無謀運転してきた個人タクシーの話など・・・
とにかく愚痴を吐き出しちゃいましょう。
2マーボー:03/04/11 18:06 ID:YnN+dOFl
俺の場合は信号無視してきた個人タクシーにブチ切れた!!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:07 ID:q/g6+0bn
さんぺーです
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:07 ID:XmE44xn9
しろーです
ケンシロウ
6マーボー:03/04/11 18:08 ID:YnN+dOFl
さんし
ろくでなし
8マーボー:03/04/11 18:09 ID:YnN+dOFl
しょうへい
(´・ω・`)
10S14 ◆kH0GPnvzmM :03/04/11 18:09 ID:TV/3jteA
煽り屋タクシー
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:10 ID:KP1HpDCb
タクシーの中って、ビニールのシートカバー。ゴム製フロアマット。
ビニールケースに入った広告とかのせいでゴム臭いよ。
そのせいでいつも胸のあたりがむかついてくるからタクシーきらい。
12マーボー:03/04/11 18:10 ID:YnN+dOFl
>>10いるね!!煽るバカ
(´・ω・`)
14マーボー:03/04/11 18:13 ID:YnN+dOFl
>>11確かにビニール類多いかも!!!
走り屋タクシー
16マーボー:03/04/11 18:18 ID:YnN+dOFl
狭い道での客待ちもかなりウザイ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:18 ID:q/g6+0bn
このまいなんか乗ったはいいが、青山から赤坂
逝けっつったら道がわからないときた。うそだろおい!って感じで、
じゃー他つかまえるわっつって降りようとしたら、運ちゃんが
メーター入れちゃったんで・・・660円。と・・・。
まじっすか!?そんなん漏れの責任じゃねーだろ。って思わず逝ってしまったよ。
もちろん払わずに降りたけどね。リス虎おやぢは道しらんからまいるよ
マジで。
そんなことよりさぁいろいろ愚痴った後で悪いんだが、
タクシーはむかつく乗り物なの。分かり切ったことじゃねーか。
クモ助だぜ。今更こんなスレたてんなや。

つーことで、>>1削除以来キボーン(アヒャヒャ
歩けハゲ
19マーボー:03/04/11 18:22 ID:YnN+dOFl
>>18ワロタ
20某スレの638 ◆2JGyqmkezw :03/04/11 18:23 ID:SGM4bmf7
スレタイに雲助の文字を入れろよ。
検索しにくいだろ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:24 ID:q/g6+0bn
荒らしウゼー氏ね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:32 ID:+sLe6Uec
タクシーやトラックの運公なんざ人生の袋小路野郎だからな(w
23マーボー:03/04/11 18:41 ID:YnN+dOFl
人生の袋小路、、、
なるほどなぁ・・・φ(._.)
24マーボー:03/04/11 18:47 ID:YnN+dOFl
パチンコ屋で時間つぶししてる運転手もウザイかも
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:49 ID:3G3ky4NG
東京の道全部知ってるタクシー乗りなんているの?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:50 ID:J7v8c9D2
マーちゃん、そもそもパチンコなんかやって
北朝鮮に寄付してる時点でDQNなワケなんよ(w
>>10は自己中だから書き込むな。
こちらから話しかけても反応の薄い運転手ムカつく
運転してりゃいいって訳でも無いだろうに
29マーボー:03/04/11 18:52 ID:YnN+dOFl
>>26確かに!!!!!wwww
そ〜だよね!!北に寄付してマンセーってか!?w
30マーボー:03/04/11 18:54 ID:YnN+dOFl
>>28いるねぇやたら反応薄い運転手w
大体そんなんは頭はハゲ&リストラされた中年
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:57 ID:J7v8c9D2
よーし、みんな飲み会の後のタクシーの中で
飛び切り臭いゲロ吐いちゃおうゼ!(w
32マーボー:03/04/11 18:58 ID:YnN+dOFl
1人が吐いたらみんな貰いゲロするよw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:59 ID:otDPKtf5
NYのタクシー

運ちゃんでかい声で鼻歌歌ってかなり荒い運転。(鼻歌の域を超えていた)
まぁ無事に目的地に着いたのでチップを弾みました。
34マーボー:03/04/11 19:01 ID:YnN+dOFl
>>33おおーそれレアやねぇ!!
ある意味体験したいかもw
35bloom:03/04/11 19:03 ID:3LmzWAHy
36マーボー:03/04/11 19:04 ID:YnN+dOFl
>>35逝っていいYO?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 20:28 ID:0vLFaf/w
アリストのタクシー見た。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 22:27 ID:tBhHgLAv
つうか会社リストラされたらタクシー運転手ってパターン多すぎ
39山崎渉:03/04/17 15:21 ID:Om7F+hiz
(^^)
40山崎渉:03/04/20 02:56 ID:DJcpKaeZ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
41元タクシードライーバ:03/04/20 21:54 ID:Il3oXV5k
ついこの間までタクシーの運転手してた東海地区在住31歳です。
実際、雲助まがいな運転手&リストラされて>運転手、多いです。
漏れは、こう見えてもけっこうマヂメな運転手だったのですが、1人で
マヂメにやってると、先輩から、
「勝手なことするな。漏れたちまでやらないかんくなるやないか」
と、言われ、ショボ〜ン。
こんな仕事はやっとれん、と、転職しましたが、やっぱりもっと
”お客様は、神様です”
くらいの気持ちでやってほすいですよね。
ちなみに月々のお給料は、平均約¥140000でした。
厳しい現状ですよね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 22:02 ID:lmHw4B9g
>>17

歩きか地下鉄のほうが早いんでねか?
どこからどこだ? 詳しく書いてみ?
43つゆきタク氏ね」:03/04/20 23:48 ID:Uu6XJcIQ
だいたいテレビなんかみてても話し方がなれなれしいし、運転もあつかましい。
だいたいお前なんか免許取り上げたら何も残らんの。一通逆走してきて何いきがってんだよ。
かしわ台の薬屋近辺に順番待ちしてるけどお前らのせいで皆迷惑してんの。
黒いボディのつ○きタクシーは逝ってくれ。
44ちからうどん:03/04/21 00:20 ID:26Ey/wJZ
今日広島は知ってたらギャランΣのタクがいた。
それだけでもちょっとオモロイのに、普通じゃ考えられないタイミングでわき道から本線に
入って来やがった。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 23:16 ID:hNPxP4cZ
最近は個人タクシーの方がたちの悪い奴が多い。
46ねこ使い ◆H828FfMJ12 :03/04/22 01:09 ID:U8rWHwja
住宅地なので微速前進していると、ものすごいいきおいで煽ってくるタクシーが糞。
「おまいらと違って、高速でしか飛ばさないんだよ!」と思う。
「こんなところでいきがってないでもっとメジャーな駅に行け!」と思うので
狭い道でのすれ違いでは必ずとまってます(笑)。

>>17
都内は乗ってる時間がかわんないのでドレ乗っても同じだけど
道わからないうんちゃんは最悪。ナビつけろよ!と思う。

>>41
たまに深夜〜早朝時間帯に長距離のります。
だいたい給料は聞いてると 手取り13〜20マンくらいみたいですね。
保険各種ないこと考えるとちょっと大変っぽい。

タクシーの運転手さんはやっぱり話し上手だとイイナーって思う。
仕事で疲れたり飲んでイイ気持ちの時に楽しいこと言ってくれるとすごい助かる。
のみ杉で背中叩いてくれたうんちゃんには感謝してる(苦笑)
オレも貧乏だけどチップはずんじゃう(・∀・)
どの業種でもそうだと思うけど、人あたりの悪い人はちょっとネ。
ATでノロノロ運転の宅シーは萎えまくり。
タクシーはコラムMT。これにかぎる
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 01:35 ID:3tHjdgDN
広尾交通は運転が荒い
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 01:39 ID:7bIM1sEa
雲助は氏ね。

プロ意識を持ったドライバーだけ生き残れるような制度はできないもんか?
規制緩和とか言ってる場合じゃねーぞ、馬鹿。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 01:41 ID:hNjkCtDP
行き先が聞こえたんなら返事くらい汁!

馬鹿め。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 01:43 ID:8RM0xLpW
まぁアレだ。
会社名・運転手名をしっかり覚えて、近代化センターに通報しる、コレ最強。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 01:54 ID:7bIM1sEa
今は近代化センターじゃないよ。
http://www.tokyo-tc.or.jp/index.cfm

実際、警察官にも言われたんだけど、、、
やつらは警察の言うことだって聞きやしない。
ましてや、われわれ善良な一般市民が何を言っても無駄。
何かあったら、タクシーセンターに電話して、会社とナンバー、状況を伝えること。
一応、指導はいくし、雲助どももタクシーセンターには頭が上がらないらしい。
(これは、本当に警察で言われたこと。警官も、その場でタクシーセンターに電話してた)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 02:30 ID:PnWBMvK2
お前らみたいな馬鹿を乗せるとリヤシートが腐るのでご遠慮ください。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 02:47 ID:vqqrH/nn
グリーンタクシー(東京)の運って
なぜかDQN度高し、と思いませぬか?

ひょっとして経営社893?
55どうでもいいが:03/04/22 02:50 ID:KsU/QOj7
>54
タクシー会社自体、ほとんど朝鮮系だと運輸・交通板でスレが立っているが?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 02:55 ID:+rJxzb/i
49同感。ほんとクモスケの集まり。自分のテリトリーの近くにくると
とたんに態度もでかくなるし、あんなのプロでもなんでもない。
同じ運転のプロならもっとバスを見習え。
愛国心を持った国民しか生き残れない制度は作れないものか?

ま、おまえらには関係ないか・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 02:58 ID:HZ4fEbNQ
大阪は何故かタクシは黒とか茶色が多い。
折れはいつもチャバネゴキブリと呼んでるよ(あの光沢といい)、、チョロチョロ出てきては邪魔したり、急ブレしてはハザード無しで客拾ったり・・

ウザイ
>>54
緑は社長が在日の為殆どのドライバーが在日だと十年以上前から聞くが…
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 18:39 ID:r/J8vM3Z
雲助。。。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 18:39 ID:+xCbT3os
まあまあ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 09:56 ID:I39vlj0d
そういえば、なんで雲助いうんやろ?
誰か解説キボンヌ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 18:38 ID:p+/ia81C
641時間目 社会:03/04/25 21:50 ID:fIBlCByR
いいですかー?ここはテストに出ますよー。

タクシー運転手は、D・Q・N。
タクシー会社は、ク・モ・ス・ケ集団。
精神発達度は、リ・ア・ル・消・防未満。
金の取り立ては、8・9・3以上。

これらから導き出される結論は、
先進国における最も下劣な存在=タクシー、ということになります。

しっかり覚えて本番に臨みましょうね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 21:53 ID:NRIr+PP7
下手に話好きの運ちゃんだと困る場合もあるわけで。
30分以上延々と話続ける人も居るからなぁ。
週1回はそんなのに当たってしまふ。

まぁ、PCの電源を設置してるタクシーに当たると嬉しいね。
>>62
歴史のお勉強汁
漫画のはぐれ雲でも可
タクシーに乗ったときの行動。

機嫌がいいとき→ネタ振り(会話の)
機嫌が悪いとき→寝たフリ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 22:30 ID:wuaMs3LI
>>64 あなたはまだ社会の事が分からないお年頃ですね?



















雲助は「くもすけ」ではなく「うんすけ」と読むんだよ。
>>67
山田君、座布団一(以下ry
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 22:34 ID:JFNgJ+IH
>>67
どっかの漫画で見た記憶が。
矢上かな?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 23:12 ID:7g9A8v0I
運転手になる人間は、人力車ができたその昔から
72石原さん、地下鉄を24時間化して下さい。:03/04/26 08:23 ID:a8D9chHX
ボクはバイク海苔。
たまーにタクシーに乗る時はバイク海苔である事をひた隠し。
こんな自分が嫌い...。
千北って今年から歩車分離交差点になった。北から西へ右折するレーン2つの
うち左で並んでいた。やがて矢印が出て進みはじめたら左側の直進レーンから
黒いタクシーが飛び込んできて幅寄せ、割り込みをかけてきた。
バカか、こいつ。
右折中だったが、頭来て左に俺も左に幅寄せしてブレーキ踏んて、運転手みたら
運転手(じじい)がパニックてた(W。
その翌日も同じく割込みをかけてきたタクシーがあった。この時は前にいた
原付きが幅寄せされてたのでブロックできんかった。(原付き邪魔
 どうやらタクシーの運転手は信号とレーンの意味がわからんらしい。
あと、仕事でコルサ乗ってたとき前に走っていたスポーツ新聞読みながらの
タクシーがノロノロ、レーン跨ぎであまりにウザイので追いこしかけて幅寄せ
したら運ちゃん頭来たらしくDQN顔丸出しで車にらみながら幅寄せしてきた。
はじめ俺の左横から幅寄せしてたら前が詰まってきたらしく、今度は北大路駅前の
右折レーンで右から幅寄せ(俺は中央、西へ直進)して、俺は動じないとみるや
諦めたらしく、その後西へ直進して、南側のタクシー乗り場の列へと並んだ。
こんなに左右の蛇行をくり返して走ったりするのがタクシー運転手の本性。
確かクラウンの個人タクシーだったな。しかし、こういうケース自分の車
(たかだかソアラ)だとあったことない。こいつら車みて喧嘩売ってくるような
輩。頭悪すぎる。
 そう言えば、昔タクシー乗った時、運ちゃん言ってたな。
職場の連中でよく三重の方へ遊びにいくんだと。ついでに行った国際秘宝館は
面白かったらしい。こいつらの頭の中は酒、女、バクチ、それくらいしか入って
ない。それが運ちゃん。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 01:30 ID:qA2RLgwz
→73
そのと〜〜〜り!!
でも、今のマイブーは、もっぱらナンバーズ&ミニロト。
カスリもしないとぼやく日々。
やっぱし給料安いから宝くじでも買わんと、夢持てんのだーよ。

しかしなんだねえ・・・。
タクシーのドライバーは、ほとんどが定年間際のおやG連中。
ちょっと放置しとけば、今現役のドライバーは、ところてんの押し出しで
居なくなるのだろうけど、次の控えが待機してるから、現状は変わらんかもネ。
たまに若いドライバーや、女性(おBさんでない)のドライバーに当たると
ちょっとうれしい。
漏れだけか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 01:45 ID:46JxJQys
国際・・・・・なんてのは朝鮮系だね。

荒いよ運転が・・・最近都バスも強気の運転するよね。
762時間目 国語:03/04/27 04:02 ID:z16mFsQd
>>68
読まねえよ。

くもすけ【雲助】
〔居所不定の浮浪者の意〕 江戸時代、宿場・街道などで かごをかつぐのを業とした人夫。客をおどして暴利をむさぼったり 金品を巻き上げたり する者が多かった。
用例・作例
―運転手〔=地理不案内の客に遠回りするなどして、法外な運賃を要求する、タクシーの不良運転手〕
―根性(コンジヨウ)

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 16:15 ID:pv2+SePl
>>76
ワタシも"ウンスケ"と黙読してた…
音読して恥じかく前に誤りに気付かせてくれてアリガトウ。

ついでに…
ttp://www.suiyokai.org/nerima_news/news/syasetu/n0026.htm
当人達にとっちゃ、最強の侮蔑語らしいっス。
78H8年式E-EL51 ◆EL51a8sZ7Q :03/04/28 20:25 ID:CrGuVCjX
今日もクソタクシーにあった。
おまえは踏切の先の状況が見えないのか。
前走車が踏切を完全に越えるの待ってたらホーン鳴らしやがった。

こっちの車はプライバシーガラスなんて低俗なもののないクリアな車じゃい。
前方の道路状況の判断できない馬鹿はハンドル握るんじゃねぇ。
79マーボー:03/04/30 23:51 ID:51JGciuu
お久!スレ生きてたのねw
しばらくネットしてなかった。

今日は名阪国道で糞タクシーを見たよ。
時速150キロくらいで前のタンクローリーとの車間も殆どなし!!
こんなバカが事故って渋滞の元を作るんだよねぇ・・・
一般車にしてもそうだけど高速で車間開けないのはマジ危険!!ってか逝ってよし!!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 02:01 ID:H0jrCtmH
>>79
ちょっと待った。ローリも150km/hで走行してたのか?
いくら何でもそれはネ(ry

話変わって昔乗ったムカつくタクの話を。
新幹線に乗るべく家から30分程行ったとある駅まで某個タクで行ったんだけど、
その運転がもう最悪。
下手糞はアクセルをオンオフスイッチのように扱うと聞いたことはあるけど、
その運ちゃんまさにそれ。
道中前後にガックンガックン揺られまくって、危うくゲ(ryするところだった。
冗談抜きで「運転代わりましょうか?」って言いたくなったよ。
81マーボー:03/05/01 17:51 ID:oos6kqBr
>80ローリーは150キロ走行じゃないですよw
後ろからタクシーが突っ込んできて煽りたくり!ただのアホです。

やたら運転下手な運転手いますよねぇ・・・
そんなのは大抵リストラサラリーマン→運転手に転職ってケースの人かと
82タク氏ね:03/05/03 02:38 ID:84l6AY/w
78 俺もそれある。
あと、救急車のサイレンで止まってると抜いていこうとしたりホーン
連打してるタコが実際にいるんだ。そのタコ、俺を抜いて交差点の真ん中
あたりで自分側が青なもんだから救急車の前をすり抜けるようにして
行きやがった。空車だったけど運転手のオヤジの態度にゃムカついたよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 02:59 ID:ZKPbu2fk
ほんと、運転下手な奴多いですね。
私は意地でも乗りません。
お金を払いたくありません。
バスに乗ります。
または歩きます。
84H8年式E-EL51 ◆EL51a8sZ7Q :03/05/03 10:14 ID:kgdk1AFR
>>82
うわ、それはもう運転者としての資格無しですな。
緊急車両に対してどう動くかも判らないような奴が2種免許?
世の中何かがおかしい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 16:17 ID:IPI1S1UV
普通2種は簡単だからな

あれを5回も10回も試験受けるのは適正が無いとおもってやめたほうがいい

ちなみに俺は免許総ナメだが意地でも普通2種だけは受けなかったよ

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 16:26 ID:sGjX0C3B
この前都バスに乗ったらバスが乗用車を煽ってた。
入れてくれない乗用車にむかつくのはわかるが、お前は都バスの運転手だぞ。
自己ったらどうなると思うんだ。
>>86
で、そのバスと乗用はバスレーンを走ってた・・・・・・とかゆーのではないのね?
だとすりゃどっちもどっち。
たしかに(黙示的に)バス優先って考えるべきなのかもしれんが、たま〜にDQN丸出しな運転手もいるので。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 04:52 ID:6BqzXsd6
タクシードライバーは、君ら「ど素人」とは違い、
営利行為で車を運転する「プロ」のドライバー。
君ら下層階級は本来道を譲るべき存在なんだYO!
89釣られてみる:03/05/05 05:15 ID:MoTxCIOd
世間一般の認識では、雲助こそが下層階級なわけだが…
やっぱりリアルDQNは違いまつね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 05:31 ID:R708ESLB
>タクシードライバーは、君ら「ど素人」とは違い、
>営利行為で車を運転する「プロ」のドライバー。

プロフェッショナルとは、労働階級の事ですが…
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 11:40 ID:pWouQrs0
>>88
つか感覚おかしくね?
>営利行為で車を運転する
ということは、「公道」で「私的」な利益を得ているわけだろ?
しかも雲助風情・・・。
一般車や歩行者が通り過ぎるまで道の隅で土下座しとくのが身分相応だと思われ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 18:00 ID:IjnmBORv
>>88
お前らの金もうけのために何で関係ない善良なドライバーが迷惑な目に会わなきゃいけないんだ

法を破り、人様に迷惑かけるのが前提の仕事なんか選ぶべきではないよ

あんな程度の低い「プロ」なんて冗談意外の何者でもない

93 :03/05/05 18:11 ID:m61Y33vh
まあ落ち着け。彼らも必死なんだよ。
タクシー運転手なんて底辺の仕事首になったら他に仕事あるか?
なあ?>>88
>>88みたいなのはさっさと間引かれるような社会を「健全な社会」というのかもなぁ・・・・。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 18:44 ID:kLgOCman
タクシー大嫌いです!!一部優良タクシーはいますがほとんどが最悪!日雇い以下ですな。武富士の放火殺人の犯人もタクシーの運転手だったような・・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 04:54 ID:C8uhoTxV
>>88
おまい、生きていくだけで精一杯みたいですね。
コンビニのゴミ箱でも漁れば少しは生活楽になりますよ( ´_ゝ`)プッ



雲 助 必 死 だ な



9788:03/05/06 07:48 ID:GalCkr7A
日本は車社会だそうだが、漏れへの反論見てるとロクなもんじゃねぇな。
・交通事故死亡者が多い。
・交通事故で障害を負った人は死亡者の倍をはるかに上回る。
・道路の整備、舗装事業に公金が大量に使われている。
・排気ガスや騒音などの公害も深刻。
・渋滞を引き起こすDQNにゃ素人が多い。
おまいら素人は大人しく電車やバスを利用した方が日本の為だぜ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 08:54 ID:YUVQDtKf
いちばん頭きたタクシー。
自分の下手くそや飛ばしすぎを棚上げにし、事故寸前の状況をすべてこっちのせいに
して、わざわざクルマを降りて怒鳴りつけに来る運転士。
しかも、二言目には「客がそういってるんだよ!」「今日の客は怪我しているんだ!」。

…運転上のトラブルで文句言うなら、プロだったら自分の言葉で言え!
東京多摩地区にそういうタクシー多し!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 13:31 ID:oxlezAFJ
>>97
>おまいら素人は大人しく電車やバスを利用した方が日本の為だぜ。
まったくそのとおりだと思います。
私たち素人は「電車やバス」を利用することにしましょう。



いいですか?みなさん。



「電車やバス」ですよ。




決してタクシーじゃありませんよ。
タクシーを利用しない→雲助たちが餓死→より良い日本。

これでいいんだろ?88よ。
10088:03/05/06 16:09 ID:GalCkr7A
>>99
そう、それでいい。
道路事情も交通マナーも良くなる上に、
我々も臨時ハイヤーとして、上流階級のみ相手にする昔に戻れて一石二鳥だ。
最も顧客ニーズに近い運搬手段をもつ交通機関の地位を不動に出来るしな。

ところで雲助などと書く馬鹿が多いが、
普段からタクシーも利用できない下層民ほど差別用語使いやがる。
ほんと「お里が知れる」ってやつだな。
88は香ばしい燃料です
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 16:44 ID:lqFX69oy
>>100
アフォだな、おまい。
上流階級のみに利用されるハイヤーなんて、
ごく一部の優良運転手しか抜擢されないぜ。
おまいみたいにまともに運転もできない奴がなれると思ってんのか?


つか、>>99はこのスレで叩かれてる雲助どもが絶滅する公式だから、
それさえ成立すりゃあ優良ハイヤーがどうだろうと知ったこっちゃねーYO。
10388:03/05/06 17:51 ID:GalCkr7A
>>102
馬鹿だねぇ。
電車やバスなどの公共交通機関利用者が増えると、
ハイヤー利用層が現在より裾野広がるんだ。

たかが車の運転さえ金に変えることもできないDQNにゃ、難しいかもな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 18:53 ID:GalCkr7A
>>88
uzeeee!!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 18:54 ID:0nauZX+H
タクシー?俺は認めるよ。上手いじゃん。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 19:07 ID:XRyi7maf
客が乗ってる時はヤニ吸うのやめろ!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 20:13 ID:iOk61syL
雲助 = 賃走団
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 20:16 ID:n8D0jnzP
|:;:i;:;:;:::|/ /|:;/ーニニ.`/=、/;:/  //|/  _,,.-'",,.-‐´~````    ミ::::ノ /;:;:;:|
   .|;:;:;ヽ:::|      ,,,``‐-/、ヽ  //   / ‐'" ,,,,,__..        i:::::: i;:;:;:;:;:|
    |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
     |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ;:;:ノ__ヽ        ,イ.. ヽ;:;ノ-´`      i__/;:;:;:;:;:;:;|
     .|;:;:;::::::i      ~ ........ `      ::    .........         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    |;:;:;:;:;:;i                              i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    .|:;:;:;:;:;:i                             /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |:;:;:;:;:;:i         ..        ..            i :. .: :`ー、:;:;:;:|
     |;:;:;:;:;:;i       ,  (      .::. ) ヽ         i:. :. :. .  \;:;|
     .|:::;:;:;:;:;i     ノ    ‐ 、   , -    ヽ 、     /|:. :. :. :.  |:;:|
      |:::;:;:;:;:;ヽ    :: _    `ー'     ___,  ;    / |:. :. :.}    |;:;\
     /::::;:;:;:;:;:;:ヽ     ヽ:ー-、.._____,,..-‐:'/      / .:|:. :.:/    |:;:;:;:\
     /::::::;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     `ー、_:_ ::  ; ,...'-'"      /  .. :|.: :./     |::;:;:;:;:;:\
    /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;/ \     、  ̄ ̄ _.      /   .. :. ヽ/      |;:;::;:;:;:;:;:::ヽ
   /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/   \      ̄ ̄       /   .. :. .:./       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::
    ::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:/      \           /     .. :. .:/       |.
         /       |\        /      :. :: :/        |.
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1050402096
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 20:17 ID:n8D0jnzP
|:;:i;:;:;:::|/ /|:;/ーニニ.`/=、/;:/  //|/  _,,.-'",,.-‐´~````    ミ::::ノ /;:;:;:|
   .|;:;:;ヽ:::|      ,,,``‐-/、ヽ  //   / ‐'" ,,,,,__..        i:::::: i;:;:;:;:;:|
    |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
     |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ;:;:ノ__ヽ        ,イ.. ヽ;:;ノ-´`      i__/;:;:;:;:;:;:;|
     .|;:;:;::::::i      ~ ........ `      ::    .........         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    |;:;:;:;:;:;i                              i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    .|:;:;:;:;:;:i                             /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |:;:;:;:;:;:i         ..        ..            i :. .: :`ー、:;:;:;:|
     |;:;:;:;:;:;i       ,  (      .::. ) ヽ         i:. :. :. .  \;:;|
     .|:::;:;:;:;:;i     ノ    ‐ 、   , -    ヽ 、     /|:. :. :. :.  |:;:|
      |:::;:;:;:;:;ヽ    :: _    `ー'     ___,  ;    / |:. :. :.}    |;:;\
     /::::;:;:;:;:;:;:ヽ     ヽ:ー-、.._____,,..-‐:'/      / .:|:. :.:/    |:;:;:;:\
     /::::::;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     `ー、_:_ ::  ; ,...'-'"      /  .. :|.: :./     |::;:;:;:;:;:\
    /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;/ \     、  ̄ ̄ _.      /   .. :. ヽ/      |;:;::;:;:;:;:;:::ヽ
   /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/   \      ̄ ̄       /   .. :. .:./       |;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::
    ::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:/      \           /     .. :. .:/       |.
         /       |\        /      :. :: :/        |.
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1050402096
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 01:40 ID:mns6hKPG
雲助必死だな!
あぁ。必死だな。
んで、必ずクダランAA張ると思ってたよ。
まあ、狭い公道を一緒くたに走ってるんだから
色々問題は出てくるよね、
でも、こんな事であんまりムキになると・・・
ティンコが小さいのがバレルよ(w
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 02:26 ID:g+EfDboA
>>103
雲助が減って「優良」ハイヤーが増えるのはいいことじゃねえか。
ただお前は「優良」ハイヤーにはなれないってこと。

たかが車の運転ぐらいしか金に変えることのできない雲助には難しいかもな(w



>>105
何が上手いの?教えて。


>>106
実車時の運転手の喫煙は違反だな。訴えてやれ。
114TD ◆LJHGTzSlr6 :03/05/08 04:13 ID:t3JPl2Us
「嫌なら乗るな」

 で、良いのでは?

 
 何をムキにお成りで?

俺はTD(タクシードライバー)だが、

何か質問が有れば答えるぞ(分かる範囲)

煽りは無視するが悪く思うな

 
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 08:57 ID:GNHK+S/o
>>114
渋滞や事故を引き起こすような停めかたして平気なんですか?

運転してれば誰だって「多少」は迷惑をかけているが、あんたらのは行き過ぎ

わかんねえなら夜に歌舞伎町でも行くとよい
まともな神経の持ち主ならあきれかえる
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 13:25 ID:d7kDo6T1
>>114
ウインカーを使わない強引な割り込み・車線変更、煽る、その他諸々。
オレは夜の新宿でいきなり出てきた京王タクシーと事故りかけた。
てめーら雲助はバックミラーやウインカーはオプション装備なのか?
(社)大阪タクシー協会 の掲示板
ttp://www.osakataxi.or.jp/bbs.php

最近整理されましたが、運転手の情け無い書き込みが多くて...。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 16:13 ID:OnzbLJo5
>>116
で、他のクルマがそのような行動をして事故りかけると横柄な態度を取る。
タクシー運転士とはそういう生物です。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 16:22 ID:nUyWxhGg
自分で運転するようになって
タクシーの後ろ、横を走るときは
事故をもらわないように注意するようになった
あと、お客として乗るときは
シートベルトをした方がいいかも
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 18:50 ID:4LjyhQZK
>>119
乗るべきではないです
雲に任せるほど安い命ではないはず
122TD ◆LJHGTzSlr6 :03/05/09 04:52 ID:jlOqvmRp
>>115
どんな停め方だ?具体的に書いて
人に物を聞くのに「あんたら」は無いと思います。あんた!
>>116
両方付いてないと車検に合格しませんよ、てめー



123116:03/05/09 10:02 ID:v9z/UQRm
>>122
付いていても使ってないんじゃ無いも同然w
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 12:56 ID:EFnZB9OA
人間のクズ=タクシー運転手。公道のクズ=タクシー。人生の敗北者(負け組)どもは、一般車に道譲れ!!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 13:10 ID:wNz07ksn
オhル
免許とって7年だけど、タクシーに腹立ったのってそんなに経験ないなあ。
むかついてる人ってタクシーに限らず、出てくるんじゃないか?
とか予測する運転ができてないんじゃいの?
おれの場合、ちゃんと雲助だろうが誰だろうが、ウインカ出す車は入れるしね。
路肩に人見つけたら、タクシーは止まるに決まってるし。
そいうのが予想できなくて、詰まって文句言ってるだけじゃないの?
>>126
つまりタク珍の運転手は、すべて無免で知障で社会のゴミだと思っていれば
ムカつく事も少なくなるって事だろ?w

俺も今後は『二種免許取得者=危険運転愛好者』って思って運転するよ。
128つゆき氏ねよ:03/05/09 19:09 ID:JF2m6c9K
かしわ台の坂下ったとこ工事やっててちょうど交差点だから混み合う。
つゆきタクシーよー、いつもむかついてっけど調子こいてんじゃねーぞ。
タクシーのせいで工事のエルフの前にやむをえなくオレが停止したんだけど
工事のオヤジもエルフ前進させて何オレを追い込んでんだよ。なめたまね
してっと置きっぱなしの重機ボロボロになんぞ。ちんたらやってんなよ。
  つゆきもあんまし強引な運転してっと 黒いボディにペンキかけられてーか。まあどちらもクモスケの
集まりだからな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 03:08 ID:tD1j/boy
>>126
こっちが運転してるかどうかにかかわらず、だ。

過去レス読んでみろよ。繁華街の2重駐車みてみろよ。
直接自分に被害がなければ何も感じないのか?>>126よ。

俺の友人は納車後半年の車をタクシーにぶつけられた。
9:1でタクシー側の過失が大。
しかしタクシー側には全く誠意が感じられなかったそうだ。
何の謝罪もなく、さらにその運転手曰く、
「ピカピカの新車ならすぐ弁償するんやけどなあ」

これらの事実を知って憤りを感じないのか。
おまいは自分さえ良ければそれでいいと考える人種なのか?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 04:19 ID:waam3diE
歩行者、自転車、バイク、バス、トラック、全然むかつかん。タクシー絶対許せん!特に日交・東都・陸王!!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 05:12 ID:qfQetmuu
先日珍しい個人タク見ました。普通のコンフォートでフルスモにナンバーゾロ目。DQNの匂いがプンプンしました。てかフルスモはヤバいだろ。
東京無線・東京七福が、個人的には最悪タクシー会社。
この二社のタクシーにはウインカーが付いてないのか・・・。

昨日の夜、横羽線で後ろから来た東京無線のタクシーが
ゆるいカーブで追い越しする際、大きく車線を割って俺の真横に。
ライン取りもまともにできないヤツがすっ飛ばすんじゃねえヨ。

気のせいかもしれないけど、七福のドライバーは老人が多い?
133雲助仮面@元部品商 ◆Cy/9gwA.RE :03/05/10 07:41 ID:VqYrrXEz
>>132
だから東京無線ハタクシー会社じゃないってのに・・・・
134TD ◆LJHGTzSlr6 :03/05/10 08:07 ID:9Pqv0qfI
オイオイ
現役のTDが何でも教えてやるって
言ってるのに・・・
誰か有益な質問をするヤシはナシか?
「TDの天敵は?」とか
「弱点は?」とか
「失職させるワザは?」とかさ〜

俺もマナーの悪いTDは嫌いなんだよね!

   質問待ってるよ

    明け番なんで寝ます。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 12:11 ID:IcAk24je
↑はい、そのまま、ずっと寝ちゃっていいですよ。
136職業差別主義者:03/05/10 12:17 ID:yiFdEjeO
>>134
何も聞きたい事など無い。

合コンの際、まったく相手にしてもらえない顔面崩壊女が
「恋愛の事なら私に聞いて!何でも教えてア・ゲ・ル(はぁと」
と言ってる様で、実に滑稽なレスではあるがなw
>>129
126でごわす。
結論から申し上げますと、あまり何も感じませんね。
確かに夜止まってるタクシー邪魔っすね。けど、あれは要は順番待ちでしょ?
普通の人が電気屋とか少し前のユニクロや大型スーパーに入るのに並んで、国道を渋滞させる
のと変わらないわけだ。だから、別に邪魔だと思うだけで、それ以上は何も感じないな。
さすがに、大阪の4重駐車までいくとどうかと思うが。

事故を起こして誠意がない雲助がいることも知っている。しかし、それと繁華街の
2重駐車などは別件だ。分けて対応すべき。要は、気に入らないヤツがそこにいるから
ムカつくわけだ。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 19:14 ID:+ALT5mf8
>>137
>あれは要は順番待ちでしょ?
普通の人が電気屋とか少し前のユニクロや大型スーパーに入るのに並んで、国道を渋滞させる
のと変わらないわけだ。

確かに順番待ちという点では同じだ。
しかし一般人と運転手とでその意味合いは大きく違うぞ。分かるか?

みんなはこの意味の違いがあるからこそタクシーに対してムカついているわけだが。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 19:57 ID:RS2KFMwZ
>>137
タクシー乗り場での順番待ちなら問題に成らないがね。
そうじゃないとこでの駐車だから問題に成る訳です。
交差点内や横断歩道上や曲がり角等々に平然と駐車してる訳で・・・。
おまけに、二重三重での駐車で車線を潰す。
23区内の新宿、銀座、六本木、渋谷等の主な繁華街での慢性的な渋滞はタクシーが原因なのです。
銀座には、タクシー乗り場が点在してますがどこも二重駐車で車線が潰されてます。
運転マナーも最悪です。
ウインカー無し、車線を跨ぐ、安全確認無し、一時停止無視、赤信号無視、無灯火等々の行いで他の車の運転手やバイク乗りや歩行者に危険に晒してます。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 20:45 ID:5CqS6uVb
タクシー = 賃走団
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 20:46 ID:MTo0f819
2重駐車した上に、外に立って仲間のドライバーと談笑してんなよ。
信号待ちではタクの後ろに付かない方がいい
交差点や横断歩道は乗降禁止なのに平然と客扱いしやがる。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 23:12 ID:/AxYnI7d
雲は停車から発進する際車が来ていてもジリジリと出てくる

あんだけ程度の低いプロもそういない
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:14 ID:fYd09WKk
このスレ見てるタクシー運転手っている?

実際これだけ言われてどう感じてんのかね?
145元タクシードライーバ:03/05/11 00:58 ID:tLJdP0Tg
はいは〜い。
ちょっとごぶさたしてました。
みなさん、あいかわらず不満が多いようですなあ。
まあ、みなさんがムカつくドライバーが多いのは、現実の話でありごもっとも
な話でもあります。
漏れは、田舎のタクシー会社だったからそんなに横着する雲助も少なかった
(居なかったわけではない、やっぱりイナカでも居る)から、イマイチ実感
がわかんのですが、ムカツクヤツが居たら、そっこーその会社に苦情のTEL
入れるのも”手”ですよ。
そうすれば会社側からその車両のナンバー、および車両番号(OOO号車とか)
からドライバーを割り出し、注意、警告が逝くものです。

ただし、そ〜ゆ〜ドライバーに限って、人の話しも聞かん、どーしょーもない
雲助なので、会社側から注意を受けても、へっちゃラ〜なヤツが多いので
あんまり意味ないかもネ。

話、ちがうけど、TAXYドライバーもいろいろ大変なのよ・・・。
少ないお給料のため、不正工作なんてあたりまえだったからねえ・・・。
その辺の話は、また今度ゆっくり書き込みますね。

まあ、ひとこと言わせてもらえば、苦情をもらうようでは、2種免取得者としては
失格だね。
じゃ、また・・・。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 01:26 ID:kV4e1ZdY
>>145
その不正工作をおしえれ
147ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/05/11 01:31 ID:S0MgeZql
>>146
チケットを(略
148 :03/05/11 01:31 ID:YrAcdZF/
信号待ちで止まっていた漏れの車に突っ込んできたタクシー・・・。
「進路妨害だから当然10:0で向こうが悪い!」って主張しまくり。

まぁ赤信号で止まっていた漏れに軍配が上がったけどね。
序でに、名指しでタクシー会社に乗り込んで部長クラスに文句言ってやった。
「んな乗務員などクビにしろ」ってね・・・。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 01:32 ID:kV4e1ZdY
>>147
チケットを?どうするん?
150ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/05/11 01:34 ID:S0MgeZql
食べるw
151ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/05/11 01:40 ID:S0MgeZql
>>149
タクシーチケットってのがあるのは知ってるよな?
普通、料金を客がサインするんだが実際のところ空欄で渡すヤシが多いんだ

ちょっと頭を使えばすぐにわかるだろ
152ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/05/11 01:50 ID:S0MgeZql
まぁもっとエグイことも沢山あるんだが
書くと叩かれるから止めとくw
>>149
>>130に挙がっている会社のうち一社の乗務員が
新宿〜和歌山往復などという一発でバレる事をやった
乗務員がいたぞ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:12 ID:3jplUqYc
>>116
漏れはタクシードライバーではないが、
繁華街の超渋滞ZONEでのタクシーの運転は
その他の区域の道交法ルールと最初から違うと考えていた方がいい
二重駐車、路駐、横断歩道上での客待ち、全てあの区域内での
特別ルールだ。
それを理解してこそ真のドライバーといえる。

大体強引な割り込みやノーウインカーは一見強引に見えるが
事故を起こさないように正確にやってるし、
奴らは運転上手だよ。少なくともそれを危険に感じる君よりは
遙かにうまいと思う。スピーディに正確に運転してるよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:15 ID:3jplUqYc
>>142
そんな当たり前のことをさも誰も知らないかのように言う君の神経の方が疑問
ていうか、そんなのタクシーなんてどこでもやってんじゃんw
大体、そういうのに文句付けるお前は絶対違反したこと無いと言い切れるのか?w
おい、みんな、こっちへ来いよ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1047009254/
ID:3jplUqYcのありがたい話が聞けるぜ(w
157TD ◆LJHGTzSlr6 :03/05/11 03:02 ID:mDUrt1l5
>>136
文盲か・・・
オマイ2ちゃんに来るなよ、
>>154
おまいは、以下の文章に何の疑問も持たないし
一切迷惑だとも思わない訳ね?(w   御立派!!!!!!!!

>漏れは珍走団ではないが、
>市街地の一般道での珍走団の運転は
>その他の一般社会の道交法ルールと最初から違うと考えていた方がいい
>蛇行運転、信号無視、逆走、全てあの社会内での
>特別ルールだ。
>それを理解してこそ真のドライバーといえる。

>大体信号無視や逆走は一見強引に見えるが
>事故を起こさないように正確にやってるし、
>奴らは運転上手だよ。少なくともそれを危険に感じる君よりは
>遙かにうまいと思う。スピーディに正確に運転してるよ
>141
激しく同意、アブネーんだよ。

4車線(内1車線は右折レーン)ある通りの左2車線で工事して、残りの直進レーンに客待ちタクシー。
大渋滞が起こってるのに警察は何もしない、もうアホかと。

>154
そんなに運転うまけりゃウインカー出すくらい何でもないだろ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 05:19 ID:THGavjTG
>>154
強引な割り込みによる事故を回避しているのは割り込む側のタクシーではなく
後続の一般車の絶妙なブレーキングであるという罠。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 14:12 ID:5248/lYN
154は賃走団

ちんそうだんは、みんなDQN
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 17:10 ID:lua4j1Hb
>>154
>>大体強引な割り込みやノーウインカーは一見強引に見えるが
>>事故を起こさないように正確にやってるし、
やってないです
こっちが気を利かせてるから事故になんないだけ

だいたい停めていい所といけない所の区別もつかない奴がうまいわけがない
「タクシーチケットを・・・・・」って、もしかして、例えば\3000の運賃をいただきつつ、
チケットには\●000(以下自主規制)

・・・・とか、そんなん?
164元タクシードライーバ:03/05/11 22:37 ID:ToAg01R6
チケットの件>
そーですね。結構チケット払いのお客さんに限って、金額を書き込まず白紙の状態で
渡すのが多いのですが、これってかなりキケン。
あまりあからさまな金額不正はしませんでしたが、漏れは、お客さん降りてからも
2〜3メーター分実車のまま走って、¥200〜300くらい水増しして金額を書き込んだ
ものです。
このチケットも最終的には、そのお客さんの会社に請求が行くので、お客さんがその時の
金額をしっかり覚えていなければ、ほとんど不正が発覚する事は、ありません。
ただ>>153のようにあからさまな不正は、一発でバレますが・・・。
みなさんもチケットを使ってタクシー乗る時は、金額をちゃんと書き込んで、運転手さんに
渡してあげてくださいね。
その際、ペン、ボールペンなどの消えない筆記用具で書くことと、金額の頭に必ず”¥”を
入れることをオススメします。
まだまだ大胆な(笑)不正をするドライバーが多いようですからねえ。
他の不正手段は、今度書き込みます。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 02:48 ID:EjNnLscX
>>164

てか、なんでタクシードライバーやめたの?
やっぱ仕事は接客業みたいなもんだから
きつかったのかな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 03:00 ID:85lFaxkM
信号・一停無視、赤信号時のUターン・・・逝く時はひとりで逝ってくれ!雲助ども!!
実車2回押しで割増

今のメータでできるかどうかは知らんけど
>>TD ◆LJHGTzSlr6
わざわざトリプまで付けて『オイラは基地外賃走団だぜ!』と
レスしまくってるなんて・・・・・(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブル

もしかしてハードマゾなのか?Σ(゚Д゚; !!
>>167
オレは現役タクシードライバー(28)です。その逆は出来ますよ。
割増時間中に実車二度押しで賃走。
「○○円しかないけど○○までやってくれない?」てなお客には時々やってあげますけど?
可哀想じゃない、だって。仕事か飲み会か知らないけど、タクシーのお世話にならなきゃいけないような遅い時間までがんばって、しかも乗りたくもないタクシーに乗り込もうとしたら金がない。だけど帰らなきゃいけないので背に腹は代えられない。
オレはそのへん、売上度外視で乗せて行ってあげますよ。

でも、最近のタクシーの運ちゃんってバカ野郎多いっすね。
車線変更でウインカーは出さない、客を拾う為とは言えいきなり急ブレーキ、一時停止はしない、客待ちするなってトコで平気で客待ち。
……デリカシー無さすぎ。

ま、オレも人の事言えないけど、他の車やバスなんかに迷惑かけないようにいつも気を遣ってます。このスレでタクシーに嫌な思いをさせられたって言う皆さん、どうぞ貶してやって下さい。
タクシーなんてバカがやる仕事です。ってオレもか。
170元タクシードライーバ:03/05/12 22:55 ID:9QCvsULb
>>165
はいは〜い、お答えします。
給料があまりにも少なかったからで〜す。
毎月手取りで約¥13〜140000くらいでした。
朝7時から深夜1時まで18時間やってだよ。
接客業は、そんなに抵抗なかったよ。
ご氏名顧客もそれなりにいたし、辞める時、花束とか、みかん(笑)とか
頂いたし、むしろ楽しかったですよ。

みなさんもし今の会社、リストラくらったらタクシーやる?
漏れはもう二度とゴメンです。

>>169さん。
なかなか厳しい現状の中、がんばって稼いでくださいね。
事故と無理だけは気を付けて・・・。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:24 ID:fgsHdAgd
タクシーの排気ガスっていい香りやね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 23:26 ID:gG3kNbKU

ついて走れ
173ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/05/12 23:38 ID:034D2f3Y
2時間3時間走っても客はおらん時はおらんし
もうダメポと諦めて駅前や路上でへたってみても
順番待ちでようやく客が乗ったと思ったら目の前のビルだったりなw
イラツく気持ちもわからんでもない
割に合わん仕事やね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 00:06 ID:pLT6wpto
しっかし賃走団員にしかなれなかったんだから
しょうがないだろ

せいぜい頑張るしかないのよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 00:16 ID:hvCBWOc3
>>170
え??毎日18時間も働いて13万・・!?

よく募集要項には40万円以上可能とか書いてあるのに
厳しい業界なんですね。。。
>>173
そうなんだよね。別に660円のワンメーターでもいいんだけど、それが歩いていけるようなラブホとかだったら絞め殺してやろうとか思うよね。こっちゃ、てめえを拾う為にどれだけ走り回ったと思ってやがるんだってな感じで。
>>175
まじっすよ、これ。
タクシー業界の賃金体系ってのは以下の3つがあります。

1、A型賃金
  固定給+歩合給+諸手当。固定給部分の率が高いので、売上にはあ                まり左右されない。
2、AB型賃金
  A型と同じ。しかし歩合給部分が殆ど。よって売上の高低に応じて給与の高低も決まる。現在殆どのタクシー会社はこれ。
3、B型賃金
  完全歩合制。諸手当もなければ賞与もない。ただ上の2つに比べると、売上対歩合の賃率は結構高めだが、所詮は売上至上主義。

で、オレの努めている会社は1です。しかも、ある程度の時間を走り回ってさえいれば、例え月のノルマを割り込んでも固定給部分は完全保証される仕組みなんだよね。だからオレは月に40~45万しかやって来ないけど(月ノルマは50万)、大体月給18~20万で安定している。
 だけど現実は、2か3。だから皆売上売上って血眼になるのも仕方がない訳よ。勿論その事を世間様に分かってもらおうとは思わないけど、あまりタクシーを悪く言わないで欲しいな。タクシーの悪口を言うのはオレみたいな同業者だけで十分!!

 ……と、ちょっといいかっこをしてみました。
177176:03/05/13 00:55 ID:VeAP3q0B
ごめん、改行間違えちゃった。
>>176
言いたい事はわかるが、賃金の高低と運転の質は切り離して考えないとイクナイ!
それだけの労働にもかかわらず賃金が低いのは、業界の構造が根本的に腐っている、
もしくは労働者が多すぎて強制的なワークシェアリングになってしまっている、の
どちらかじゃ無かろうか?
嫌なら違う仕事に移ればヨロシ。移れないのなら、運転の質をノルマ達成に転嫁せず
最低限のルールを守っておとなしく運転していれば良いのでは?
>>178
いや仰る通り。すべて正論なんですわ。

でもね、所詮我々も人間なんで、四六時中質の高い運転を続けろって言う方が無理なんですよ。
何しろ勤務時間が異様に長い。最長20時間ですよ。朝8時に出庫すると翌朝4時ですよ、帰るのが。
朝のうちは寝覚めもいいんで、「よし、今日は安全運転で行こう」と決意しても、夕方過ぎた辺りから崩れてくるんだよね、その決意が。
その時点である程度売上が出来ていれば、気持ちに余裕も生まれるから、例えば「じゃあ夕飯かっ喰らって気分転換するか」とか、「少し寝て、夜に備えるか」って事も可能で、むしろ理想だよね。運転操作も自分で吃驚するくらい紳士的な運転ができる。
しかし現実はそうはいかない。売上が足りないと、休憩や気分転換の時間が惜しくなる、それどころかそんな時間を割くのさえ恐くなってくるんです。
こうなると、人間かえって随分無茶ができるもので、道路の左端で手が挙がろうものなら、たとえ右車線走っても強引に一気に左車線まで車線変更とか、
赤信号は平気でブッチするわ、一通逆走するわ、少しでも遅い車煽って退かすわ…そりゃもう酷いモンです。こんなんでコイツら2種免許所持者ですからね。とはいえ……

> 賃金の高低と運転の質は切り離して考えないとイケナイ
>運転の質をノルマ達成に転嫁せず、最低限のルールを守っておとなしく運転していれば良いのでは?

いや、全くの正論ですよ、これ。オレもそうありたいと思っているし、常に気を付けている。
特に、客から手が挙がったからってオレ無理に急停車しない事にしている。後続車に追突されても面白くないし、それで客が乗って来なくても仕方がないじゃない。事故るよりは。
何よりこの行為はタクシー特有であって、非常に迷惑千万! 同業者にやられても腹立つからね、オレ。

…本当にもうね、タクシー業界って上から下まで阿呆ばっか。
オレこの業界5年いるけど、何なんだこの連中、って思うモン。利用してもらう側から見たらなおのことそう見えるかもね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 09:45 ID:ipFf3Dgp
どこの業界・業種でもそうだけど、悪い方が目立つんだよね。
だから漏れは貴方のようないい人がタクドラにいることは理解してるし、
かれこれ5年くらい前にすごくいいタクドラの車に乗って、感動したことすらある。

タバコの諸議論と同じと言ってはなんだが、底辺のレベル向上が一番の問題であると同時に、
一番難しい部分でもあるんだよね・・・。

・運転が粗暴きわまりないドライバー
 と
・禁煙の表示板の前で平然と吸うバカ喫煙者
 は似たような物として捉えると判りやすいと言われたことあり。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 09:50 ID:ipFf3Dgp
そのすごくいいタクドラの話。

乗ったのは世田谷区弦巻で、行き先は練馬区上石神井。
8月の頭の日曜で道路は混んでいた。
彼は環状8号線を断念し水道道路や井の頭通りと言った各種の迂回路を使った。
その分走行距離は伸びてしまうが時間は掛からない。
だが結局途中で渋滞を逃れることが出来なくなり、高井戸の辺りで運賃計算時間距離併用から距離のみに変更、
さらに荻窪の辺りで打ち切り清算。
実際なら6000円近く掛かったであろうところを4000円くらいで打ち切ってくれた。

時間計算は見ているとストレスになるでしょ?という気遣いと、
迂回路を使ったのは自分の判断で、本来より多く走ってしまっているからと言う
判断による打ち切りだった。
夜でもなんでもなく、普通の昼間のことで、しかも練馬方向は滅多に行かないという
事実上の未踏の地まで走ってくれたにも関わらず・・・。

未だにあの人以上にいいタクドラに出会ったことはない。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 11:41 ID:1gDzPt5a
タクシーと3度(事故は対タクシーだけ)事故し、
日常的にタクシーの運転に腹を立てているので、
タクシーにだけは厳しい運転をしてる w

道をゆずらない。2車線中央を走っているタクシーに
クラクション&パッシング。交差点で減速もしくは停止しようとしたら
クラクション。割り込みは絶対にさせない。流しでゆっくり走っていたら
パッシング。通行の邪魔になる客待ち停車にクラクション(大抵は客待ち
禁止場所)。 などなど

都内で事故を起こしている車ってタクシーが多くない? イギリスに行った
時、タクシーのマナーの良さにびっくりしたこともあったなあ。つまり、
教育がなってないんだろうね、日本のタクシー運転手は。
183雲助ライダー(明け番):03/05/13 11:44 ID:gxZOYOXB
このスレいいね。お互いの立場から視た意見の交換が
されていて。
こうゆうスレなら読んでいても胃が痛くならなくて済むから
助かるよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 11:48 ID:XF/xnKUh
タクシー運転手から見て、大阪とかで日常的に見る客待ち4重駐車とかは
どう思うの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 12:02 ID:VAySlhXr
大人げない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 12:13 ID:rj+sGoos
世の中にはタクシー運転手以外の仕事もたくさんあります
タクシー運転手しかなれなかったというのはいままで怠けていたからではないでしょうか

自分の怠慢を棚にあげ法を破り善良なドライバーに迷惑をかけるのが前提の仕事を選んでいるのですから叩かれて当然です

せめてバイク便ぐらいにしませんか
あれなら多くの場合死ぬのは当人ですし

わざわざ他人に危害を加える可能性が高いのを選択することもないでしょう
>>182
英国のタクシーと比べちゃったら日本の雲助が哀れだ罠w
あっちの場合、「二種免許」じゃ無く「タクシードライバーの資格」だからね。
誰でもやれる訳では無く、試験もかなり厳しいし。
そもそも、殆どすべての道路を把握していないと試験に受からないから
日本の新米雲助みたいに「新米なので道がわからないんですよね〜」なんて
アフォな事は言わないし。
>>184 
いい恥さらし。張り倒したくなってくるね。まあ大阪はオレら横浜や東京と違って営収随分低い上に賃率も悪いらしいから、マナーやモラルなんて関係あらへんってことになっちゃうんだろうけど。
連続カキコ&長レスすまんですが、
>>187
何故日本の新米ドライバーが「道が分からない」と阿呆な事を言うか考えた事あります?
それは、会社の地理教育が余りにも中途半端でお粗末だからです。
以下はオレの経験談になりますけど、まず簡単な幹線道路から始まるんです。そのあとちょっとした裏道や抜け道、それに著名な建物や施設、駅構内の客待ちの仕方など……。これで1日目は終わり。
で2日目。こんどは実際に客を乗せての訓練と言う事になります。これを半日こなした後に、
「はい、じゃあ後は一人でやってちょうだい」
だって。
ちょっと待ってくれよ。こっちは道もまだ良く知らないし、そんな中途半端でいいのかよ!
……で、道が分からない阿呆ドライバーの一丁上がりってな感じです。たった2・3日で日本の複雑な道路事情の何が分かると言うんでしょうか。何も分からない。ただパニックでおろおろするばかりです。
こんな状況で営業するには、どうしてもお客さんに道を聞く以外にないんですよ。恥を忍んで。

で、実は会社もこういう事情は知り過ぎるほど知っているんです。何でこんな事を平気でやるかって言うと、理由はただ一つ、「売上」です。
会社にしてみれば、道が分からなかろうが何だろうが、一旦乗せてさえしまえばこっちのモンなんですよ。
何しろ現金商売ですから、いくばくかの生銭を持って帰ってきてくれれば、会社としては万々歳な訳です。
しかもこの不景気、すこしでも経費を節約したい会社側は、新人教育などはなから中途半端にしか考えていないんです。
オレは新人教育を時々担当するんだけど、「こんなやり方でいいのか」って会社と何度も喧嘩した。でもどうにもならないんだよね。「じゃあいいよ、君には頼まないから」ってな感じで歯牙にもかけられないっていうか。もう悔しくて悔しくて。
(次のレスに続く)
>>189からの続き)

オレも最初は地理が分からなくて物凄く苦労しました。ある時など、
「そんな中途半端な地理しか持っていない癖にタクシーなんかやってるんじゃねえ、バカ野郎!」
って思いっきり罵倒された事もあります。
この業界に飛び込んでもう5年になるけど、裏道や抜け道の隅々まで分かるようになるには、最低でも半年やらなきゃダメだね。
それでも未だに把握できていない地域もあるし。
そんときは暇な時にパラパラ地図をめくってシミュレーションしてみたり、あるいはそんな方面の客が乗ったら素直に、
「すいません、そっち方面道が分からなくて…。○○経由だったら分かりますけどそれでもいいですか?」
と聞く事にしている。怒られたら怒られたで謝罪するし、乗ってもくれない事だってある。
でも殆どのお客さんは理解してくれてます。

まあこんなことをズラズラ書き立てたところで、分かってくれなきゃそれまで。読み飛ばして頂いて結構。
いくら会社がこんなめちゃくちゃをやったところで、いつも犠牲になるのはオレら乗務員なんだよね。
無論、だからって違法付け待ちや無茶な運転を許してくれ・勘弁しろだなんてのたまうつもりは少しも無いので、そのへんは大いに非難して頂いて結構だと思います。

 長レス失礼しました<(_ _)>
191182:03/05/13 19:14 ID:TxC6AjoE
もちろん一般車に対してはじぇんとるです。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 20:32 ID:Skd9tr4a
タクシーのフェンダーミラーにぶつかった。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 21:41 ID:MpJIkaG3
>>184

珍走以上に迷惑!
タクシーやバスのマナーが悪い地方は、一般車のマナーも悪(以下略)
>>189-190 長文乙。
こう言っちゃ何だが、あなたはタクシーの素行についての指摘に対して必ず自分以外の
外部要因に論点を逸らす傾向にあるみたいだね。勤務環境然り、社員教育然り。
今時どんな仕事でも、勤務内容に対しての賃金に満足してる人なんて極一部だけと違うの?
(高給取りには高給取り故の不満もあるだろうし)
時間が不規則な上、長時間勤務なんて言ったら看護婦や警察官の方が余程しんどいと思うけどね。
それに一般の認識として、タクシードライバーは楽な仕事で稼ぎも上々なんて認識は皆無で、
むしろ正反対の認識で浸透している事を考えれば、最初から厳しい環境だとわかっていて
飛び込んだのだろうから、今更な感がたっぷりの不満だよね。
教育にしても、会社が地理教育をみしめてやってくれないから、新米の件は仕方ないんです
って言ってるけど、ちょっと甘え過ぎだとは思わない?タクシーとは何をするのが職務かと
言う事を考えれば、道を憶えるなんて事は基本中の基本だと思うんだが。
例えばSE希望の人間が「パソコンは使えます」程度の知識で就職できると思う?
英国タクシーのドライバーは試験を受ける大前提として「道路の把握」があるから
道を完璧に憶えなければタクシードライバーの試験を受ける事さえ出来ないんだってさ。
だから彼等は、誇りをもってタクシーを運転してるし、プライドも高い。
日本のタクシードライバーは、上の例え同様「車の運転は出来ます」程度の軽い気持ちで
始めちゃうから、誰でも簡単に取得できる二種免許を何かの特権と勘違いした輩が多いんだろう。
タクシーとは、自分の乗客以外の多数の人達に囲まれて仕事をすると言う、ある意味
特殊な環境の職業なのだから、他の職業よりも相当高いモラルが要求されると思うよ。
どんなに外部要因のせいにしても、結局運転するのは自分な訳だから。
>>196
>こう言っちゃ何だが、あなたはタクシーの素行についての指摘に対して必ず自分以外の外部要因に論点を逸らす傾向にあるみたいだね。

それは何? 要するにこう書けって言いたい訳?
「我々タクシー乗務員が全面的に、いや100%悪なのです。会社のせいでもなく、環境のせいでもなく」ってな感じかい?
確かにここはそういうスレだけど、我々乗務員にも言い分はあるんだよってことで、>>189-190の長スレを書いたんだけど。

>今時どんな仕事でも、勤務内容に対しての賃金に満足している人なんて極一部だけと違うの? 時間が不規則な上、長時間勤務なんて言ったら、看護婦や警察官の方がよっぽどしんどいと思うけどね。

これも何? たかだかタクシーごとき楽な仕事でグダグダ騒ぐなって事かい? 冗談じゃない、こっちもよっぽどしんどい思いしているんだよ。
朝から夜中まで一日中ハンドル握りっぱなし。アクセル踏む右足はむくれてぱんぱん。いつ事故るか分からない、いつ強盗に遭うか分からない。こんな苦労背負ってもらう給料雀の涙。
じゃあ逆に聞くけど、あなた、例えば「糞看護婦」とか「糞警察官」のスレがあったとして、その中にオレのような書き込みがあったとして、やっぱり>196のようなコト書き込むつもりなの?

まだまだ言いたい事あるので次のレスに続く。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 00:08 ID:OxhaeH94
まあまあ、お互いがお互いの事、認めようよ。
せっかくいいスレになってきたんだからさ。
売り言葉も買い言葉も第三者からみてると醜いよ。
もっと穏便になろうよ。

な〜んて偽善者っぽい?
>>197の続き 
>タクシードライバーは楽な仕事で稼ぎも上々なんて認識は皆無

これも冗談じゃない。乗る客乗る客、ほとんどそういう認識持って乗り込んでくるけど? この不景気だってのに相変わらず、
「タクシーの運転手って儲かるんでしょ?」
なんて聞いてくる世間知らずな客の方が多いけど? 
あなたはそう思ってくれているようなので、その辺は有り難いとしても。

>最初から厳しい環境だと分かっていて飛び込んだのだろうから

ゴメンね、全く知らなかったんだよ。
実際に乗務に就いてからだよ、この業界の厳しさと内情を知ったのは。その時はもう手遅れ。

>タクシーとは何をするのが職務かと言う事を考えれば、道を憶えるなんて事は基本中の基本だと思うんだが。

当たり前ジャン。言われなくてもやってますよ四六時中。
オレだけじゃなく、この仕事に就く者全員、暇を見ては地図とにらめっこしたり、実際に走ってみたり、新しく出来た道路があると分かれば、みんなこぞって走りに行っています。
何もやっていない訳じゃない。努力しているんだよ。
それでも自分の地理知識が及ばない所へ行けって仰るお客もいる。それで、道を尋ねて何がいけないって言うの? 
へたにうろ覚えでタクシー走らせて金額が高いだのなんだのってトラブられる事の方が、客商売としてはよっぽど深刻なんですけど、それでも貴方は「甘え」だと仰りたい訳ですか?
英国のタクシーの実例を出されても困る。ここは国内のタクシーを糞味噌に貶すスレです。
あなたは現在のタクシーを取り巻く情勢が見えていない。

もう一つ続きます。

でも、最後のこの件は正論だと思うな。

>日本のタクシードライバーは、「車の運転は出来ます」程度の軽い気持ちで始めちゃうから、誰でも簡単に取得出来る二種免許を何かの特権と勘違いした輩が多いんだろう。
>タクシーとは、自分の乗客以外の多数の人達に囲まれて仕事をすると言う、ある意味特殊な環境の職業なのだから、他の職業よりも相当高いモラルが要求されると思うよ。
どんなに外部要因のせいにしても、結局運転するのは自分な訳だから。

オレも長い事この業界の人間見てきたし、新人も見てきたけど、共通して言えるのは、上の2つの自覚を持たないまま乗務に就いてしまっている人間の方が、圧倒的に多いのね。
もうこれは本当に情けない。

だから、タクシー運転士ってのは、いつまでたっても「雲助」だ「運ちゃん」だなんて蔑まれるんだよ。
尊敬される仕事ではないのは確かだね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 00:30 ID:gdJr3nvT
なかにはいい人もたまにいるが

行き先を告げても返事さえしない

おっさんドライバーがいるのも又事実

DQN割合高し
>>196

>それは何? 要するにこう書けって言いたい訳?
>「我々タクシー乗務員が全面的に、いや100%悪なのです。会社の
>せいでもなく、環境のせいでもなく」ってな感じかい?

おっしゃる通り、大正解。粗悪で無謀な走行をするタクシーを運転しているのは
まぎれも無く貴方達ドライバーです。(あくまでも一部としておきますが)
一時停止しないのも、無茶な車線変更も、信号無視も、ウィンカーを出さない急発進も、
すべてドライバーが行っている事。会社の内情や、ドライバーの置かれている環境を鑑み、
ドライバーの心理を車が読み取り、勝手に走行している訳では無いです。違いますか?
あなたのタクシーに、心理状態に応じて自動運転してくれる装置がついているなら別ですが。

>これも何? たかだかタクシーごとき楽な仕事でグダグダ騒ぐなって事かい? 
>冗談じゃない、こっちもよっぽどしんどい思いしているんだよ。
>朝から夜中まで一日中ハンドル握りっぱなし。アクセル踏む右足はむくれてぱんぱん。
>いつ事故るか分からない、いつ強盗に遭うか分からない。こんな苦労背負ってもらう給料雀の涙。

何度も言いますが、上記が無謀運転の免罪符には決してならない。これは単なる愚痴。
そんなに嫌なら違う職を選択するという道もあるのでは?
これを理由に多少の無茶も容認してくれと言う事なら、周りを走行する一般ドライバーの為にも
直ちに違う職業に転職することをお勧めします。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 01:07 ID:gdJr3nvT
あと立ちションする運転手多いよ
あれはヤメレ
コンビニぐらいあるでしょ
>>202
手厳しいね。
確かに「自動車」なんて名ばかりで、その日の精神状態や体調の具合がもろに出る機械だからね、クルマって。
まして人の命乗っけてるタクシーだから、なおのことその辺は自覚持たなきゃいけないのも良く分かってる。
というか改めて自戒するよ。この点はオレの完敗<(_ _)>

でも、最後に言わせて。
今のあなたの運転をする事が、我々タクシードライバーの理想。それが出来るはずなのにどうしてしないか。
それは、もはや自分達の生活で頭が一杯で、そんな余裕すら無くしてしまっているんだよね(オレは違うけど)。

既出かもしれないけど、今タクシーの売上ってガタ減りなわけ。で、売上減ってことは、ただでさえ安い給料も減るって事。それを補う為に、みんな売上売上って目の色を変えるんだよね。
この現状を見て例えば会社が歩合給のレートを引き上げるとか、ノルマ額を切り下げるとか、乗務員を手厚く保護すると言う事があれば、その会社の乗務員は余裕を持って運転出来る。事故も起こさない。
しかし、現実はその逆。これだけ客が減っているのに会社はこぞって増車の嵐。しかもノルマは下げない、レートも昔のまんま。
もうこうなると周囲の状況なんか目に入らない。一般車や歩行者なんか邪魔に思えてくるし、目に入るのは客の姿だけ。立て看板さえ客に見えてくる。
客をとる為なら違法駐車もなんのその。渋滞つくって知らん顔。夜の繁華街行って御覧? もう無法地帯・無政府状態だよ。
ハッキリ言ってこの現状、オレには止められない。

 (またも次スレに続く)
205名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/14 02:08 ID:R25CVf5D
>>204の続き

もう一つ理由があって、会社側も運転適性の問題のありそうなヤツを平気で雇うんだよね。
いくら二種免許取ったからと言って、運転させてしまえばそれまでのクセが出ちゃう訳でしょ? 
まずそのクセを抜いてから乗務させなさいっての。
前スレでオレが新人教育もやってるって書いたけど、オレが最初に新人にさせる事は、まず適当に運転させる事。
それで、この人がどういう癖があるのか、よく見極める事にしている。

こんな奴がいたよ。
ある交差点で右折する為に右折レーンに入った訳。
で、そのレーンは右折車が多いんで二車線な訳よ。そのうちの一番右側のレーンで右折待ちしていた。
右折信号が出たんでソイツは発進した。
この状態で右折って事は、曲がった先で中央分離帯沿いの車線にそのまま行くはずだと思うでしょ?
ところがソイツ、なんと右折の最中に左へ左へと寄って行くんだよ!
「オイこら! 隣のクルマにぶつかるぞ!」
て怒鳴って、助手席からハンドル切り足したね。思わず。
で、すぐにクルマを止めさせてこんこんと説教。
「アンタ、自分のクルマ転がしている時はそんないい加減でいいかも知れないけど、アンタがこれから運転するのはタクシー! こんな事許されると思うな!」ってな感じで。
呆れたよね、どうしてこんな奴が二種免許取れたんだろうって。

202さん、実態はこんなんだよ。
こないだも似たようなDQN新人ドライバーに当たった。「俺がどう運転しようと勝手でしょ?」だって…。
喧嘩寸前まで行ったよ、マジで。
ベテランドライバーに至っては言わずもがな。変なプライド持ってるからへたに指摘も出来ない。
こう言うドライバーの増殖、どうやったら止められるだろう…。
>>202とか
「理解すれども賛同せず、賛同せずとも理解する」という姿勢が重要だと思います
衣食足りて礼節を知る…か。
堕ちるところまで堕ちないとだめかねー、やっぱし。
208名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/14 03:12 ID:R25CVf5D
それにしても、皆のタクシーを見る目って物凄く厳しいね。慄然としましたよ、オレ。
いや前から厳しいのは分かってたけど、これほどまでとは……。

負け惜しみを一つ。
オレらタクシー以上にマナー極悪のドライバーも多く見受けられる。でも彼等はてんでばらばらに動いているから糾弾される事もない。
タクシーは違う。それだけで、まるで親の仇でも見るような呪わしい目で見られ、剰え糞味噌に言われる。

あ〜あ…ってな感じですか?

もう寝ます。このスレはちょいちょい覗きに来ますので、そんときゃ宜しく。お休みなさい……。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 03:22 ID:6nJ9pd/V
ご同情申し上げます。
そうだよ、みんな、タクシーのそばなんか走るから危ないんだよ。
離れなさい。抜かせなさい。抜きなさい。

でも客として乗ってケンカすることもあるのよね。
交番まで4・5回行ったな。
遠回りつうか目的地を通過して戻ったバカとかいたんでね。
蹴り入れたらケーサツに行こうと言うからハイハイと。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 03:34 ID:CQ9gcZ0K
通りすがりなんだが、>>208氏に一言。

マナー極悪な運転をする車は普通車の中にもゴマンといる。それは確かにわかるし、普通に運転してると
言い切れる人間でも端から見たら自身では気が付かなくとも最悪な運転である場合もある。
ただ、タクシー運転手はそれを生業として給料を貰ってるわけなんだから「他のドライバーにも・・・」と
言い訳するよりも全てのドライバーの鏡となるような正確且つ、マナーが良好な運転をしてもらいたい。

他のレスでも散々書かれていますが、繁華街での二重駐車しつつ、外で立ち話や客を乗せるための急停止など
とても目に付くことが多いです。こういう時節柄ですから、社員皆様には社名を負っているんだという責任感や
自負心を持っていただきたいものです。
211名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/14 03:45 ID:R25CVf5D
>>210
はい。仰る通りです。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 03:45 ID:CQ9gcZ0K
文句だけじゃちとトゲがあるので、少し質問を。

1.基本的にタクシーに乗った際に端数分のお釣りは貰わないことにしています。
大体200〜400円の範疇で。こういうのってタクシードライバーさんにとってはどうなんでしょう?

2.特に混んでいるわけじゃない深夜や大きい道路で後ろから走ってくる(特に飛ばしているわけじゃない)車
に何台も抜かされるととても腹が立つのですが、もう少し急いでくれと頼んでもいいのですか?
その中でも後ろから来た、客を乗せてるタクシーに抜かされると、今乗っているタクシードライバーは
雲助じゃないかと疑ってしまいますよ・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 03:53 ID:6nJ9pd/V
行けそうな黄色で止まるとかね。
214名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/14 04:11 ID:R25CVf5D
先ほどの>>210の方ですね? 返レスどうもです<(_ _)>
ではお答えします。

1,非常に有り難いですね。しかも200~400円も頂けるなんて…
 当たり前の事ですが、最近は10円単位できっちりお釣持って行かれるんで、寂しくて寂しくて…(感動)

2,何でそんな質問をするのですか?
 あなたはさぞかし腹が立つとしても、運転しているのはオレですよ?
オレに違反しろと教唆している訳ですか? 
制限速度+αで走行する事はあっても、あまりにも逸脱した速度は明らかに違反ですよ? 
例えば貴方が反則金や罰金を持ってくれるとしても、違反点数はごまかしが効きません。オレの免許が一方的に傷付く訳ですよ? 今のタクシー業界は免停で即解雇です。その時の補償や責任を貴方がしてくれるのですか?
 大体あなた、前のレスで、
>全てのドライバーの鑑となるような正確且つ、マナーが良好な運転をしてもらいたい
って発言したそばからこんな質問をするのですか? 

こんな自己矛盾を放置しておきながら、「雲助」呼ばわりするのはやめて頂きたいものですけど、何か。
215名無しさん@そうだタクシーに乗ろう(214)です:03/05/14 04:15 ID:R25CVf5D
前のオレのレス(>>214)は少し論調がきつかったようですね。ちょっとかちんと来たもので。失礼しました。<(_ _)>
216疑問解消1:03/05/14 04:52 ID:UVa47nvf
愛想の悪い運転手・・最初はやる気満々で乗務する。お客さんが乗るとうれしくて
色々しゃべったりする。ツボにはまったお客さんだと盛り上がってチップまでもらえて
双方ウマーだが。
そういうのをウザーと思うお客さんもいるんだよね。こんな事もあった。A地点まで
経路を指示するおばさん。明らかに遠回り。で、こっちからこっちが近いですよ。
「じゃあそっちで逝って」と黙りこむ。イヤな予感。案の定会社に「言ったとおりに
走らない」などと苦情が入っている。
そんな事で、盛り上がる楽しみを捨てても寡黙が一番って事になってしまう。とりあえず
+−0って事で。
空気読む才能のある運転手は、話すべき客かどうか判断できるんだが。不器用な運転手は
寡黙が吉なんだ。
>>209
一般人から見てあなたはDQNとしか思えないのですが?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 07:09 ID:Qlx9GKp/
漏れも雲助だけど月30マソ近く貰ってますよ
売上はね、80マソ/月ぐらいかなぁ、
去年の12月は100マソ上げて手取り40マソ。

田舎の会社なんですけどね、詳しくは書きません。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 08:02 ID:Qlx9GKp/
漏れも雲助だが毎月30マソぐらい貰ってるぞ売上はだいたい月80マソ前後。
去年の12月は100マソ逝きますた、で手取り40マソね。

田舎のタクシーなんですがちょっと特殊でしょうか?
220sage:03/05/14 08:04 ID:Qlx9GKp/
誤爆連続カキコスマ蘇
221ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/05/14 13:04 ID:oR6dv/sT
>>218
脳内臭いな
1日平均で最低3万以上の水揚げは厳しいだろ
貸切の固定客持ってんなら話は別だけどね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:20 ID:T17elRIb
【社会】「逮捕するならしてみろ」と喧嘩を売ったタクシー運転手を逮捕

1 :ゴンに粘着さいたまφ ★ :03/05/13 20:11 ID:???
浦和西署は12日、交通違反による再三の呼び出しに応じなかった個人タクシー運転手を
「態度が悪質だ」と、道路交通法違反(速度超過)容疑で逮捕した。
逮捕されたのは東京都練馬区西大泉3丁目の個人タクシー運転手森田明容疑者(59)。
調べでは、3月中旬、さいたま市神田の市道で指定速度を37キロオーバーした時速77キロで
タクシーを走行した疑い。
浦和西署によると、県警の移動オービスで森田容疑者の速度違反を確認。
2カ月間に渡り、計4回、呼び出し通知書を送ったが、森田容疑者は応じず、
12日には電話で「他の車の間違いだ。明日からフィリピンに行く。
逮捕するならしてみろ」などと、反発していたという。

記事の引用元: http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?kiji=4047
asahi.com: http://www.asahi.com/

依頼:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052481892/403
    http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052481892/410


http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050051915/l50


223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:21 ID:RqIsarik
>>だから?
>>219
週に何時間働いてるのか知らんけど給料安いよね。
がんがってください。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:29 ID:IxkebEi6
>>222
はんとにDQNが多いな、雲助は・・・・・。
>>222
>>192で禿げしくガイシュツ  つーか遅すぎ(激藁

            
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:43 ID:RqIsarik
ミスされて挑発するとすぐプッツンして敬語使わなくなる。
という状態で交番に行くとまた敬語で意気消沈。
金払うほうが強いのよ。
発端は雲タクのほうだし、ケーサツも客の味方。
素直に「道を間違えました」とメーター起こせばいいのに。
静かに目を閉じてたら寝てると思っちゃだめだめ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 15:20 ID:WfQM1tsF
タクシー会社・氏名・車番を覚えて通報しましょう。
徹底的に。


東京タクシーセンター
http://www.tokyo-tc.or.jp/user/u_framews.html

大阪タクシーセンター
http://www.osaka-tc.or.jp/fram2.html


馴れ合いのセンターより
各地方の国土交通省運輸局 自動車業務監査指導部 旅客第2課に
連絡した方が、はるかに効果的と聞いたよ。(処分がキビシイらしい。)

ちなみに近畿圏なら 
国土交通省近畿運輸局 自動車業務部監査指導部監査指導第二課
           06-6943-9511 又は 06-6949-6446
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 18:29 ID:XZv/nDKV
>>229
グッ ジョブ!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 20:14 ID:3o5A2rdy
上の方にありますが、「暇が有れば地図見て道の勉強」ですかぁ。

うちの近所の運ちゃんたちは、暇が有れば、だべって、
鼻糞ほじくって、たばこの吸い殻捨ててますなぁ。
えらい違いだ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 00:42 ID:Vzraxm3/
>>208
>それにしても、皆のタクシーを見る目って物凄く厳しいね。慄然としましたよ、オレ。
>いや前から厳しいのは分かってたけど、これほどまでとは……。

雑談や酒の席の話としてタクシーの話題が出ることがあるが、それらはみんな、
頭に来た、とか、ふざけんな、といった内容のことばかり。
どこの会社はイイよとか、こんな良いエピソードがあった、
という話に発展することは「一切」無い。
俺が、だいたいここに書かれているような論調で、過激に「雲助は馬鹿ばっかり」と言っても
同調されこそすれ、反論やタクシー側に与する意見が出たことも「一切」無い。
俺の話を「またそんな過激な」「大げさな」とは感じているかもしれないが
程度の差はあれ、タクシーに良い感情を持っている人の意見は聞いたことがない。

ちなみに、俺は30歳、周囲を威圧するような立場でも容姿でもない。
2chやってはいるものの、ふつうに社会生活を送っている、まあごくふつうの月給取り。
あんまり中庸を喧伝する気もないけど、おそらく日本に一番多い境遇にいる者だと思う。

そんな連中からして、かように思われている、と。
雲助はそのへん、もっと本気で認識した方がいいと思うね。
漏れの地元に非常にマナーのいい会社が一社だけある。非常に狭いエリアで且口コミの強い地域性ゆえ地場でしかエリアが無いから評判は凄く良かった。
ここに出てくるような批判は滅多に出ない。
んで、その会社なんだが経営の効率化だかなんだかしらんが営業所を分社化したんだが・・・・・

分社化した途端、その分社が荒くなりやがった。
オマイ、親会社の看板のときは譲りまくってただろうがっ!!!!
234名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/15 01:45 ID:bm4jpmQK
>>214です。
>>231さん
オレの営業している所は横浜なんだけど、ここって凄い道複雑なのね。
みなとみらいなんかは憶えたそばから新しい道ができるし、ホテルやらビルやらがバンバン建ってるし。
で、ちょっと裏通り入ったら、車幅ギリギリの道とか行った先が階段とか行き止まりとか…。
一応会社から地図帳は支給されるんだけど、これってすぐに「時代遅れ」になっちゃうのよね。で、最新版の地図帳を本屋で購入するなどして「更新」している訳。自腹よ? これ。
それでも新しい道はゴンゴン開通するし、新しいマンションやホテルやビルがドカドカ建つ。もう毎日勉強だよ。憶えても憶えてもキリがない。
でも楽しいからやってるけどね。

>>231さんが見たそのドライバーって、よっぽどやる気がないんだろうね。
んなもん糞だよ、クソ。見下してもらって結構。
……で、どこで見たの? できれば教えて♡
ま、どのサービス業も、本当の意味でのいい評価をしてもらうのは難しいものだ。
そのための努力をしないのは問題外だが。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 02:24 ID:mGNA/78Z
>>234みたいなTAXIドライバーばかりだったらいいのにね。。

都内は台数多過ぎで、マナーもへったくれもないのが多いからね

週末・月末の夜遅くなんて半分ぐらいがタクシーかと思うぐらい多い。
237名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/15 02:41 ID:bm4jpmQK
>>236
>>234です。返レスどうも<(__)>

いつだったか、新横浜から新宿の歌舞伎町へ行ってくれって言う、4人組のサラリーマン軍団を御乗せしたわけ。
で、深夜の歌舞伎町なんて行った事も足を踏み入れた事もないからちょっとドキドキしながら現地へ向かってたのね。
んで、いざ到着してみたら空車タクシーの多い事多い事……。
2重3重は当たり前、交差点内で平気で客待ち、オレは横浜のタクシーだってのが分かると「何しに来やがった」って罵声浴びせられるし……。

オレはこんなヤツらと同列なのかって、ロング当てて儲けた思いよりも、この情けなさで帰路についたね……。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 12:36 ID:Vzraxm3/
>>237
>はこんなヤツらと同列
タクシー(タクシー運転手)というのはそういうものだというのが、一般の認識だと思うけどね。
毎日指名で個人タクシーを呼んでるおばあちゃんくらいのものだろ、タクシーにいい印象を持てるのは。
たまに利用したり、路上で同居してる他の交通者(車、バイク、自転車、歩行者)からすれば
タクシーに対していい印象は持ちようがない。
>>234
仕事なんだから、日々変わっていくものに対して勉強するのは当然のことだけどね。
そのための本なんてほとんどの仕事において自腹だし。
>>234
オレの勤務している所はCG屋なんだけど、この業界って凄い構成が複雑なのね。
P-INなんかは憶えたそばから新しい種類ができるし、レンダラーやら新しいソフトやらがバンバン出るし。
で、やっと使い方憶えたら、次のバージョンじゃ開発中止とか…。
一応会社からソフトは支給されるんだけど、これってすぐに「時代遅れ」になっちゃうのよね。
で、新しく登場したソフトやP-IN等を購入するなどして「精進」している訳。自腹よ? これ。
それでもソフトやP-INはゴンゴン登場するし、新しいマシンや周辺機器がドカドカ発表される。
もう毎日勉強だよ。憶えても憶えてもキリがない。
もう疲れたから辞めたいけどね。

因にウチの会社は36時間連続勤務など普通だよ。18時間なんて天国だなw
241名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/15 14:36 ID:PeqrYeo4
何かもう…、何を書いても非難がましいレスしか返ってこないな…(苦笑) 
オレはもう降りるわ。旗色悪すぎ。
オレ一人で、こんな狭い世界できばっても何が変わる訳じゃなし。
やっぱり現実世界で変えなきゃね。一応決意表明って事で。

>>240
じゃあ辞めれば? わざわざ似たようなレス書いちゃってまあ御苦労な事で。
そんな下らんレスカキコする暇があるなら、もっと安くてもっと使い易いソフトやP-INの開発頼むよ、「自称」過重労働気味のCG屋サン!

>>239
こーゆー奴に限って、自分の仕事貶されると激しくムキになるんだよね。「お前らに何が分かるんじゃ」ってな具合で。
大体そんなコト言われなくても分かっとるわい。
>>241
お疲れ〜
とは言え、すぐに帰って来るんだろうけどね(w
243名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/15 15:25 ID:PeqrYeo4
>>242
いえ、降りますマジで。だってもう多勢に無勢。
これ見てるかもしれん他のタクドラが参戦してくれでもしたらちょっとは情勢変わったんだろうけど、実際はこんなんだし。
で、現実の現場でもこんなだしね。
タクシー強盗に遭っても通り過ぎるタクシーは基本的に知らん顔だし。

もう知らん。後は好き勝手にやってくれい。本当に……
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 15:44 ID:Q6xqMCe1
夜中にタクシーつかまえて、
「明日は朝早くから仕事なんだ。早く布団に入りたいから急いでくれ」
と、言ってみよう。
すごいぞ。

俺は新宿→浦和を25分で運んでもらったことがあるが、
あの時は本当に助かったよ。
>>232
おれ自身、例えばその出来事がそんなに腹はたってなくても
話し合わせることはあるしなあ。あまり他人の話を鵜呑みにするのはどうかと。

>>243
いや、まじでお疲れっす。あなたみたいな善良な人がレスつけても、色眼鏡でしか見れない
>>239>>240みたいな人間が十把一絡げにしちまうんですよね。
要するに、こういう人間は周りにはイエスマンしかいらない、と思うタイプの
人間なんだと思います。ここはおかしいタクシーをけちょんけちょんに非難する
いかれた人たちの集まりすから。まあでも、貴重な話聞けましたよ。
246名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/15 17:19 ID:PeqrYeo4
>>245
ありがとうです。
このスレで一人でもそういう風に感じてくれる方がいらっしゃれば、延々と発言してきた甲斐があったというものです。
まあここはそういうスレですから、覚悟はしてましたけど。
これで、明日からの乗務もがんばってこなせそうですわ。
危うく鬱になりかけるところでした。救われた気がします。
深謝<(_ _)>

ところでここの2ちゃんねらの皆さん、
「間違い」は「間違い」と素直に認めて下さい。
>>197,>>199,>>214のオレの反論のうち、返って来ていないレスがいくつかあるんだけど、
これらについては、あなた方御得意の放置プレイですか? 
オレはちゃんと間違いを認めて謝罪までしました。
なのにあなた方は他人の非をあげつらうだけあげつらって、
嫌な所を指摘されるとダンマリを決め込む訳ですか?

それって、「アンフェア」と違いますか?
だから「2ちゃんねら」は軽蔑されるんです。オレらタクシードライバーと本質は一緒ですよ。
ただ表に出ないだけ。その分「2ちゃんねら」の方が悪質で卑怯だと思いますけどね。

ここまで書かれてもまだグダグダレスするつもりなら、オレはいつでもこのスレに帰ってきますけど、何か。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 17:29 ID:9G/C5U8O
>>タクドラ氏

あなたのレスに対する誠意はよく分かるし、何を言っても重箱の隅をつつかれる反論を
されることに対して、ご同情を申し上げます。

少し、観点を変えてこのスレで書かれているタクシードライバーに対する世間の目だと思って
みてはいかがですか。全てが悪徳ドライバーじゃないだろうが、目に付くドライバーが数多いのは
確かだと思います。1%の悪徳ドライバーによって残りの99%のタクシーも同一視されて
しまいますので、タクシー業界全体が社会的に存在や認識が向上することを願います。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 17:46 ID:n9vDgUPb
もう降りると言いながらしつこくレスを続けるとは、そういうところが嫌われる
原因だということをわかって欲しい。
>>246
まぁ気持ちはわかる、2ちゃんで言い負けて退くのはくやしいもんな。
でも基本を思い出せ、「転んでも泣かない」だ。
これ以上グダグダ言っても傷がひろがるばかりだぞ。
250元経験者:03/05/15 18:31 ID:OEYirOgS
まあタクドラの方も「うるせえゴミ。黙って乗ってろ!」と思っているw
自腹切って、たまに乗るようなヤシが一番苦情が多いんだよ。
おばさん、若い男なんかは高度な注意力で運転しないと、後がこわい。
乗り慣れた、しかも経費で落とす方々の苦情などは、めったにない。
景気のイイ頃は流しの客なんか無視して、無線のチケット客主体に営業していた
人も多いだろう。
今はそうもいかないんで、よけい無愛想になるんだろうなあ。
251クモキラーA:03/05/15 18:38 ID:ZDXVhAZh
              誓  約  書

                           ○○○○交通株式会社


 当社・○○○○交通株式会社ならびにグループ各社は、以下の項目を厳守する事をここに誓約いたします。


1.ドライバーは、道路交通における迷惑行為(※1)や違法行為(※2)を一切行いません。また、緑ナンバーの車両を使用し、かつ2種免許取得者が営業運転を行う以上、道路上において交通法規を厳守し、他のドライバーの手本となる運転に努めます。
2.運行、人員等の各管理者は、ドライバーならびに部下各員に無理な条件を提示しません。但し、ドライバー教育においてはこの限りではありません。また、項目1における行動が見受けられないドライバーに関しては、相応のペナルティを科す、あるいは懲戒解雇します。
3.以上の項目が守られず、迷惑なる行為が発覚した場合は、本書を所轄の警察署ならびに地方裁判所に提示し、訴訟に持ち込まれることに対して異存が無いものとします。

(※1)煽り行為、止むを得ない場合を除く急制動ならびに急停止、周囲の確認をせず危険な場所での客の乗降(追突事故の誘発)、客待ちならびにその他の目的における迷惑駐車(待ち列渋滞もこれに該当)。
(※2)過度の速度超過、頻繁な車線変更、周囲の確認を怠った運転による周囲への危険行為および(※1)の項目、ならびに交通法規を守らない運転。


                  代表者_____(署名)_____印

                  運行管理者___(署名)_____印


                  上記正に署名を確認しました。
                  確認者____(自分の署名)____印

(※以上の書式で、警察署・裁判所・当方控・貴社控の合計4枚御記入して戴きます。)
252ベダ ◆666/E/Qwjw :03/05/15 18:49 ID:3aY3LMRf
>>名無しさん@そうだタクシーに乗ろう氏

やはり一般的にタクドラを見ると色眼鏡になるんだよ。
んで、実際そのまんま道路で暴れ狂っていりゃ「やはりな」と思われ、
逆に素晴らしいマナーのタクシーを見たときは「おお、こんなドライバーもいるのか」
となる。
不良少年(死語?)が喧嘩して停学になったら「やはりな」で、
ボランティア活動にでも参加していたら普通の少年より感心されるような感覚。

だからあなた個人さえしっかりしていれば道路上でも唾を吐きかけられるような
ことは無い。わざわざタクドラという職業そのものを擁護しなくてもいいんじゃ
ないですか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 18:57 ID:Fef56wx4
新聞読みながら運転するな
>>246
>>197,199は、俺の>>196へのレスだと思うが、それに対するレスは
>>202でしているし、>>204-205の貴方のレスで終わったものだと感じたが・・・?。
今一度あなたのレスを読み返してみて、答えていないと思われる箇所は↓

 >じゃあ逆に聞くけど、あなた、例えば「糞看護婦」とか「糞警察官」のスレがあったとして、
 >その中にオレのような書き込みがあったとして、やっぱり>196のようなコト書き込むつもりなの?

日常的にあらゆる病院に通い、数多の看護婦にお世話になった上で、看護婦の悪態があまりにも
目に付く様だったら『糞看護婦』スレに書くだろうね。
糞警察官については、1人のドライバーとして腹の立つ事「しか」無いから、それなりの板スレで
ボロクソに書きまくってますが?

 >それでも自分の地理知識が及ばない所へ行けって仰るお客もいる。それで、道を尋ねて何がいけないって言うの? 
 >へたにうろ覚えでタクシー走らせて金額が高いだのなんだのってトラブられる事の方が、客商売としては
 >よっぽど深刻なんですけど、それでも貴方は「甘え」だと仰りたい訳ですか?

俺はあくまでも新米タクドラの話をしているつもりだが?
タクドラやるために、地方から上京してきた様な新米は特にひどいね。「○○から来たばかりで、道が全然
わからないんで宜しくお願いします」って、ハッキリ言って甘え以外の何物でも無いんじゃない?
せめて自分が営業しようとしている地場程度の地理は把握してないと、サービス業として金貰っちゃ
いけないのと違う?
まっ、これはタクドラ側よりも、これで営業させる会社を含む業界の問題なんだろうけどね。

こんな所かな。まだ何処か答えて無い所ある?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 19:33 ID:H6nbZQp0
うちの前でフルスロットルでキックダウンかまして、急加速するセドリックのタクシー
には正直うんざりだ。つーかガキちゃうん?自制心を持てよな、糞タクシードライバー。
それができんのなら運転手やめちまえ。マジで。
256名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/15 22:52 ID:TRREOOyX
>>254
いえ、十分です。わざわざ有難うございました。
二、三納得のいかない部分もありますが、もうやめます。最後の方でやっとあなたとは意見が合いましたね。
あともう一人いるんですが…。

>>248
そうですね。しつこくてゴメンナサイ。取りあえずレスを頂いた事へのお礼はさせて下さいよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 23:14 ID:NnjlUF/m
しかし、上のレスで手取り13〜15マンぐらいって書いてあったけど
そんなんで18時間も車を毎日乗ってたらおかしくもなってくるだろうな

なぜか求人のチラシではいつも募集してるし、3Kだからやめる人も多いんだろうな
258ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/05/16 00:39 ID:ft6LZ6m6
>>257
それだけ貰えりゃ御の字だ
給与体系によってはマイナスになる可能性だってある

まぁ、この不況のご時世
若いヤシも結構入ってくるけど安易にタクシー運転手になろうとは思わんことだね
259ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/05/16 00:57 ID:ft6LZ6m6
ついでに書いとくけど
良心的な会社でも基本給は3〜5万ぐらいであとは自分の水揚げ次第
月の売り上げの半分ぐらいが給料だと思っていいよ
年齢給など一切無いからケガしたとか入院した場合(略
当然ローン組むのも難しいしケコーンも・・・な

だからどんなに肉体労働で低賃金でも
福利厚生のある会社にしがみついとけってこと
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:24 ID:9n9AXz6o
>>259
基本給3マソか・・(´・ω・`)ショボーン

チラシに2種免許取得を会社がバックアップってかいてあったから
ちょっと興味あったけど・・その給料じゃ・・


このスレ見て思い出した。
3年ほど前王子付近でタクシー使って、お金払う時5000円出したら
「もっと細かいの無いの?」って言われて、無いですって言ったら
急に発進して、何かと思ったらコンビニの前で停車して
「じゃ、ココで両替してきて」って言われたよ。
距離も短かったし、まあいいやと思ったけど、今思い返せばとんでもない野郎だったな。
262四社:03/05/16 02:54 ID:zXQlkKYk
最近タクシードライバーはじめた者です。いい(?)板みつけたんで
これからも見にきます。よろしく〜。
263雲助ライダー:03/05/16 09:18 ID:PlyNVuQ1
>>261
この場合、遠慮無くタクシーセンターに通報し、
会社の方にも苦情を申し立ててください。
釣り銭を充分に用意しておくのは乗務員
の義務です。釣り銭が足りなくて両替し
なくてはならない場合、お客様に両替し
に行ってもらうのではなく、乗務員が
行くのが義務です。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 20:04 ID:XMKZz/LM
>>261
漏れなら最後に下呂吐いて降りる
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 20:07 ID:QwpRsq9K
>>261

発進したとこで蹴りだろ 
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 20:40 ID:JNpug7Ag
>>261
だいたい
タメ口きいてくるおっさん多いよな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 20:42 ID:QwpRsq9K
おれはそんなのは許してない
んじゃ何?いくらのメーターだか知らないけど
1000円以下の支払いに万札出されるとして
そんな客が10人乗るとしたら90000円分の千円札を用意すんの?
小銭は10円玉が40枚、50円玉が10枚、100円玉が40枚で、500円玉が10枚?

10人乗せる計算だと10マソ近くのオツリが要るのね、
20人乗せる場合は20マソ近く持って出庫するんか?
それに売上が乗るんならそりゃあ強盗も狙うわ
だから、センターはダメなんだって。
業界が作った「苦情を運輸局の自動車業務部監査指導部へ
持ち込まれる手前で受け止める為の組織」なんだそうだ。
 直接、運輸局へ通報して処分してもらい
タクシー運転手の質を向上させるべきでは?
マトモな乗務員にも客にもその方が良いのでは?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 23:55 ID:juIQLl9h
>>268
そんなことは
誰も言ってネェだろ

運転手が”降りて両替”にいけってことだけだ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 00:08 ID:yjPUSWjp
>>270
折角268が頑張って書いたのに身も蓋もないなw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 00:14 ID:VJ2A3kTR
チョイ乗りだけでマンサツだす非常識な客は論外だがな
273雲助ライダー:03/05/17 00:15 ID:m/nlBPIE
>>268
釣り銭が足りなくなる前に両替しますが何か?

>>270
まったくもってそのとうりです。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 03:54 ID:fV7WJogR
まぁ、雲助が何言おうとそれこそホントの、負け犬の遠吠えだぞ!わかってんのか?負け犬ども!!負け犬車は、一般車に道譲れ!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 03:55 ID:JaDcqr67
まぁまぁもちつけ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 04:32 ID:JaDcqr67
>>276
2回ぐらいガイシュツ
278四社:03/05/17 19:34 ID:e6GHi8Ug
>>261
5000円で釣りがないってことはないでしょう?いやがらせだね。
わたしが仕事終えて戻る時は千円札だらけですが・・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 20:03 ID:sypeuxKO
んだな釣りは
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 20:08 ID:jXSZlZl8
以前都内で1日2〜3回はタクシーに乗ってたけど、
お釣りを充分に用意していない運ちゃんは多いよ。
1ヶ月に必ず4回程度は出会ったし。
とりあえず、「\1000未満の運賃の支払いに万券」の2回や3回、
平然と凌げるくらいじゃないとダメだな、タクシーは。
1メーターの運賃を支払うのに1000円札を出そうが万券を出そう
が、それは客の勝手。
つり銭切れは、コンビニに両替しに走ってでも、タクシードライバ
ーが対処するもの。

んなの常識だろ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:08 ID:sypeuxKO
名無しさん@そうだタクシーに乗ろう  が来なくなったなROMってるのかい?
283名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/17 23:02 ID:RY3kezlT
>>282
おや? 一応オレは「降りる」とレスしたんで傍観決め込むつもりだったんだけど。
またここに来てもいいんですか?

>>281
釣り銭を少なく用意するのは防犯上の理由と(小金目当てに強盗を働くヤツがいるので)、基本的の何処の会社でも釣り銭は自前の金銭から用意するのが普通になっているから。
安月給のオレらタクドラでは、用意出来る釣り銭の量も限界があるって事。
特に午前中のうちに万券出されると、あっという間に釣り銭切らしてしまうので、また営業所に戻るはめになる。
朝のうちは結構稼げる時間帯なので、営業所Uターンはきついんだよ。
まあ、頃合見計らって例えば銀行に駆け込むとかして、釣り銭が途切れないようにするのは常識と言えば常識やね、確かに。

オレはいつも出庫間際に会社で身銭切って釣り銭用意して(大体1万円分)、昼過ぎにヤバくなったら銀行に走って両替機で崩している。
あるいはマメに乗客に、10円単位での支払いをお願いしている。740円だったら
「すいません、40円ありませんか?」
ってな具合。ほぼ100%応じてくれる。10円が切れると特にツライ。
それでもどうにもならなくなったら、ポケットマネーの出番。
いくら釣り銭として注ぎ込んだかを憶えておかないと、帰ってきて納金する際、
「あ、小遣いが減ってるぞ? 計算合わねーぞ?」
てなことになる。

それと、コンビニでの両替は店員にあからさまに嫌な顔をされる。
駅でも同様。基本的に、市内では両替に「タダ」で応じてくれるような所は非常に少ないんだよね。
どうしてもコンビニでって時は、例えばジュースやガムを買ったりなどして、崩す。余計な買い物をしないといけない訳。
オレはこれが嫌いなんでコンビニ両替はほとんどやらない。
だから朝のうちにたっぷり用意しておく。

>>261のようなバカタクドラは例外中の例外として、ほとんどのタクドラはこうした努力を毎日行っているし、まして客に両替に走らせるような捨身行為が出来る猛者も、最近は殆どいない。
まあ昔の話らしいからもう時効だけど、もしこんなクソバカに出会ったら即通報! 
こんな狭い世界で愚痴カキコするよりずっと速いし建設的!

>>283
見解を求められたら出てくればいいんでない?
285名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/17 23:40 ID:RY3kezlT
>>284
そうだね。
286四社:03/05/18 00:17 ID:rAcWJ8Zm
>>281
確かに最低限は用意すべきだが、千円札でも万札でも客の勝手という
考えは人として最低ですね。まぁ運転手の態度が悪いのなら・・・
もめごとがお好きなようで。

>>283
結構マメなんですね。わたしは10円、100円は大量に持っていますので
増えたか減ったかわかりません。多分増えていると思いますが。

お釣りの話ついでに昨日のできごと・・・
深夜、酔ったお客さんを自宅までお送りしました。料金は660円。

客「1万円札しかねぇなぁ、釣りある?」
わたし「えぇ、ございます、少々お待ちください。」

んで、売り上げの千円札の中からなるべくシワの少ないのを4枚えらび
自分の財布から5千円札をだしてお釣りを渡したところ、

客「ずいぶん気がきくねぇ、最近の運ちゃんにしてはめずらしい」
 「これ、とっときな、がんばれよ」
 
って、5千円チップとしていただいてしまいました。
また乗ってくんないかなぁ・・・
287名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/18 01:05 ID:jgnxAg1s
>>286
オレの回ってる所(菊名)はワンメーター客の多い所で、
油断していると小銭なんてあっというまに底を突く。
そのかわり千円札が異常増殖して大変な事になる。
でもそのおかげで、夜中になれば万札4回分くらいは耐えられます。
むしろその方が入金作業が楽になって有り難いくらい…。

明日出番なんでもう寝ます……。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 03:04 ID:SjzgWgJo
おいっ!雲助、右折と左折はどっちが優先だ?安全タクシー……ナンバー晒すぞ!!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 15:10 ID:XX3AAJ4S
>>228
早いもの勝ちでしょ!
あんたがトロイんでは?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 17:25 ID:5mFlCwef
>>289
DQN賃走団メンバー、ひとりかかりました
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 17:34 ID:JXHtbAEc
雲助氏ね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 02:39 ID:8GF7GG2Z
>>286
>千円札でも万札でも客の勝手という考えは人として最低ですね。

どうかなあ。確かに客の「勝手」という表現だから横暴に聞こえますが、
金種を決めるのは客の「権利」ではないでしょうか。
客は料金を支払う義務がある反面、小銭を使うか万券を使うかの決定権があると思うのですが。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 02:42 ID:O+ij5gAY
そうだタクシーに乗ろうさんみたいなタクシーなら、
俺は大いに利用したいと思いますね。

もう10年以上前の、俺が教習所に通う直前の頃の話です。
当時俺は普通免許を取る直前(2輪免許は持ってましたが)だったこともあり、
いろんな人の車に乗せてもらう度に、
参考にしようと運転手の動きと車の動きに注目していました。
そんな折、某所でタクシーにかなりの長距離乗る機会がありました。
が、その運転のスゴいこと。マニュアル車だったのですが・・・
新幹線の発進を思わせる丁寧なクラッチミート、ショックを全く感じさせない変速、
同じく新幹線の停止を思わせる絶妙なブレーキング。
不快な横Gを極力感じさせない的確な過重移動とハンドリング。
必要かつ十分な時間と距離で出されるウィンカー等々。
当地の観光名所の説明や逸話などを楽しく語ってくれながらも
全く乱れることのない素晴らしい運転。感動しました。
本当のプロドライバーだと思いました。
今でも俺の目指す理想的な運転のひとつですね。
もう一回あの人のタクシーに乗りたい・・・。
病院からの帰りにタクシーに乗ったんだけど、
料金(確か1200円ぐらいだった)を支払うべく千円札二枚差し出したら、
助手席に置いてあるお金をしまう箱(?)を一瞥した運転手が
「釣り、ねぇよ」
だと。運転席を後ろから力一杯蹴ってやろうかと思った。
結局ポケットの小銭をかき集めて支払ったけど、あのドライバーには
ホントむかついた。
降りたその足でタクシー会社の本社(降りた場所の二軒隣にあった)へ
駆け込みクレーム入れたかったけど、葬儀の準備があったし運転手の
名前や車のナンバーを覚えていなかったので断念。
運転手たちよ、これぐらいの小銭は用意しておいてくれ。
295名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/19 03:46 ID:DvBzYqhQ
>>293
どうも有り難うございます<(_ _)>

最近は、こんな丁寧な運転をするドライバーは目に見えて減ってきていますね。プロ・アマ問わず。
オレの会社は全車オートマですので、もうマニュアル車には乗れません…。
ただ、オートマにはオートマならではのテクニックが幾つかありまして。そのうちの二・三を披露させて頂きますと:

1、発進の時はクリープで少し転がし、じわりとアクセルを踏み込む。シャフトを傷めるので、絶対に「ベタ踏み」は禁止。
2、町中では基本的にオーバードライブはOFF。燃費は悪くなるが、スピード調整が非常に楽。
3、オートマはどうしても減速をブレーキに頼りがちだが、極力ブレーキは踏まない。そもそもブレーキを踏むようなスピードは出さない。
4、変速のタイミングを身体で憶える。変速しそうだと感じたら、アクセルからすっと力を抜く。これで変速ショックをかなり抑えられる。

 こんなところですかね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 03:53 ID:Tw4lUIlz
>>295
繁華街でタクシーの客待ちの長蛇の列があるが、あれって待った分だけ元取れるの?
電車が動いてる0時前とかだったら長距離はそんなに見込めないだろうし、
走ってない分燃費がいいだろうけど、エンジンはついたままだしね・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 05:17 ID:aqnHMJEX
>292
別に権利とか言う話じゃないだろ
数百円の支払いに万札出すのは人として間違ってるんだよ
タクシーじゃなくてもコンビニだろうがどこだろうが失礼なんだよ
仕方なく使うんなら「すみません」ぐらい言えってんだ。
一般常識の判らんヤツめ、いっぺん氏んでこい。
京都のタクシーは観光地付近で乗ると旅行者だと思って信号の多い道か
渋滞の道を通りやがる。
京都観光でそのような目にあったらちゃんと運転手に言うこと
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 10:38 ID:C1kn4CBz
>>297
>いっぺん氏んでこい
などというヤツの説く一般常識とやら(以下略











おまい最高だよw
>数百円の支払いに万札出すのは人として間違ってるんだよ
好き好んで出してるんじゃねえよ。それしかないんだから、しょうがねえだろい。
そんなに釣り用意したくなけりゃ、両替機でもつけろw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 12:33 ID:TnD/fk/e
そうそう、客からお金頂いて、文句言う商売なんて他あるか?その辺の根本的な事からして間違ってんだよ。釣り銭は用意しとけ!行き先告げられたら返事しろ!サービス業なら常識だぞ。それさえ、できないなら人間辞めろ!わかったか?雲助ども!!
職務中に>>297のようなことを言ったり、態度に出したりするのは、サービス業的に「職務怠慢」だと思う人、挙手。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 12:53 ID:FsDvuO/Z
「お客様は神様」という絶対の価値観を理解できないヴァカがいるな。
それが雲助か。
>>297
金を払ってもらうのに、紙幣の種類で失礼だとか言ってる時点で
おまいは人として間違ってるだろ。
サービスをする側と受ける側の主従関係をもう少しわきまえろ。
雲助だろうがコンビニ店員だろうが一緒。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 15:01 ID:TLU9QEDT
昔と違って今は
コンビニがあっちこっちにあるんだから
万冊をもらったらすぐに両替しておくといいゾ、運転手さん
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 16:12 ID:nrASyDJg
>>305
コンビニにとったら、大迷惑以外の
なにものでもなかろう
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 17:14 ID:qN16MjlZ
コンビニって普通
両替してくれるのか?

ガムとかタバコで1万円だすおっさんたまにいるけど
パチンコ屋でいいじゃん。
何万円もやってると怒られるけど、1,2万だったら別に何も言われぬ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 17:37 ID:FNBGigqV
>>297
それを客に面と向かって言え。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 17:39 ID:9WoKfE8s
万札出してくるのは人として間違ってる、ってのがおかしいと思うが
出すときに一言「すいませんが・・」ぐらい言うのも社会常識だとは
思う。
311マーボー:03/05/19 17:41 ID:EAoEjHYL
スレ作っといて言うのもなんだが、、、
以外にもしぶといスレになったな(汗)

まだ生きてたんだ(激汗)ちょっと存在忘れてたYO
>310
そんな常識のある人は、こんなところに愚痴を書き込みません。
コンビニ行って買い物してお釣りもらうとき、はい1,000円でお釣りくれじゃなく、
1,125円でおつりは500円ちょうどね、と言う風に出すけどなぁ。俺は。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 17:52 ID:nrASyDJg
>>313
釣り銭詐欺師の素質あるな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 17:53 ID:0A2NTUHB
>>313
意味ワカンネ
追い越し禁止の道路で思い切りタクシーに抜かれた。
しかもそのタクシーは私の車を含め立て続けに3〜4台も抜かしていった…(゚Д゚)ポカーン
ちなみにわりと交通量のあるところ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 18:05 ID:9p5hTxEx
>>316
おまいは何km/hで走行していたのだろうか?
318マーボー:03/05/19 18:06 ID:EAoEjHYL
316>>
それはタクシーマニアです(プ
>>314
確かに>>313は若干説明不足ではあるが、オトナだったら察してやれよ。

>>315
小銭を継ぎ足して、釣をキリのよい値にするってコトでしょ。
財布の中で小銭がジャラジャラしないし、ムダに重くも膨らみもしないからイイ!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 18:11 ID:EQL06vFb
625円?
321マーボー:03/05/19 18:20 ID:EAoEjHYL
はずいミスをした俺はアボ〜ンですか?
316>>→>>316自分でやってアホかと思った(汗)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:00 ID:BPYuxkqB
>>321
ドンマイですよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:02 ID:p7NxNw3H
タクシーの運ちゃんとバスの運ちゃんとではストレスがちがうんだよ
>>323
自動車学校の教官モナー
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 23:16 ID:BPYuxkqB
教官は楽だろ
ふんぞり返って命令しくさってるだけ
326名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/20 00:21 ID:TRtzjMos
>>296
長距離客を「当てた」かどうかによる。
それも5000円程度の中途半端な距離じゃなく、10000円以上の「真・長距離」客。
だいたい30分~1時間待ちかなあ。それだけ待って近場って事もあるしねえ。これだと完全に大赤字。
元を取るどころの騒ぎじゃなくなる。
まあ別に会社に怒られるとかってのはないけど、実際に転がしている方にしてみればやっぱり面白くない。
待っている間はエンジンかけっぱなしだから排気ガスも町中に充満するしね。その分燃料は無駄になるし、いいことなんて一つもない。
ならば「走ってこい」と言われるかもしれないけど、走ったところで確実に手が上がると言う保証もなければ、上がったところで長距離と言う保証もこれまたない。
ということで、皆その確率が少しでも高くなるような場所に殺到する、と言う図式な訳だ。
それが繁華街であり、終電間際の駅とかね。
327名無しさん@そうだタクシーに乗ろう(326):03/05/20 00:26 ID:TRtzjMos
>>296
あ、遅レスごめんね。先にこれ書いておくの忘れてた。
328名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/20 00:35 ID:TRtzjMos
>>303
連続カキコスマそ。

悪いけど、そういう態度の客ほど、サービス業からは嫌われるって事も理解した上での発言かい?
無論それを態度に出してしまうのは論外としても、
そんなことじゃあ真のサービスはしてもらえないだろうね、
どんなに金を積んだり、何を買ったとしても。

オレは自分が客の立場に回った時は、そんなふんぞり返った態度は極力とらんようにしているよ。
向こうの立場も考えも分かるしね。
あまりにふざけた態度の店員がいた時は別だけど(大いにキレる)。
329黄鳥 ◆EzjOxSck22 :03/05/20 00:45 ID:Zrl8wLL6
お客様は神様デース!!

















触らなければ祟られることもなかろうて。(w
330名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/20 00:53 ID:TRtzjMos
>>329黄鳥サン

あーあ、そんな煽りしちゃっていいの?
触らなくても祟ってくれるのがオキャクサマなんだって。
>>326
そうはいっても、待ってるのは自分の勝手なんだから
ショートだからって嫌な顔しないでください。
乗ってる方も気分悪くなるし。
332黄鳥 ◆EzjOxSck22 :03/05/20 02:16 ID:Zrl8wLL6
>>330

触らなくても・・・・・・かぁ。
私はその「触らなくても」という言い方(考え方)自体、サービス業的には間違いだ、と教わったんだけどなぁ。
そりゃ客観的に見れば客の方が非常識だったり配慮が足りなかったりっていうケースなんて、掃いて捨てるほどある。
でも、すくなくとも仕事中は「そんなの、あなたが悪いんじゃない!」なんて言わないし、思っても態度に出さないようには心がけてる。
客商売ってのは、まず「客対業者」っていう構図があって、その次に「人対人」だと思うよ。
である以上、冷静に考えれば「客がワケのわからんことを喚いてるだけ」でも、それは「(あくまで客の主観で)何か不備・手落ち等があった」と判断し、こちらとしては「善処する」しか無いと思うのよ。

上の方の書き込みに出てきてる釣り銭の話だって、ホントはわざわざ両替に走ったり、あまつさえ両替のために余計な買い物を強いられたりなんてのは冗談じゃないと思うよ。
でも、だからといって、客に細かいお金を用意するよう求めるのは、必ずしも同意できるわけじゃなく。
防犯上の理由も、タクシードライバーが釣り銭を用意するのに両替するのも、そのために余計な買い物を強いられたりするのも、客の立場からすれば「知ったことではない。」というわけで。
そのような状況を改善するにあたって、客に協力を求めるのは本来的には筋が違うんじゃないかな?
そういうことは、会社自体の「仕事のしかた」をつくり直すとこから始めなきゃならないんじゃないの?

現実問題として、それは不可能?
それでも、一般の利用者としては「そんなことは関知しない」でいいのではないかと。
まあ、私は面倒なのは好きじゃないから、場合によっては細かいお金で支払いするけど。
「釣り銭が用意できていない=仕事の道具を揃えていないだけ」と思われても仕方ないでしょ?
実際のとこ。





・・・と、長々と正論ばっかり書きつつ「女だてらに」なんて言われると時と場合を考えずにムッとしてしまう女のささやかな主張ですた。
333名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/20 02:52 ID:ubbQALOp
>>331
ごめんね。何とか抑えるようにはしてるけど、中にはそれが出来ないバカドラもいるのよ。
オレはそんな時は繁華街で付け待ちなどせずに、とっとと営業所に引き上げて帰っちゃうけどね。
気分が悪くなるんならそもそも降りればいいじゃない。何を遠慮しているの? 
こんな狭い世界で愚痴を吐き出すくらいなら、一発ぶん殴るなり蹴飛ばすなりすればいいじゃん。あんた客なんだから。
何ブチ切れてるの?? ってそりゃオレか

>>332
>私はその「触らなくても」という言い方(考え方)自体、サービス業的には間違いだ、と教わったんだけどなぁ

お生憎様。オレもこんな風に教わりましたが、そう思わずにはいられない場面の方が非常に多いので、オレ的な主観で書いただけです。

>こちらとしては「善処する」しかないと思うのよ

当たり前です。
だけど善処しても善処しても、その努力を片っ端から裏切ってくれるのが「客」だとオレは思っているけどね。
どんなに社会通念に照らしても、どんなに人の道に違わぬ事をしても、結局「客の主観的論理」の前には何の役にも立たないんだよね。
その「主観的論理」に振り回されているのが、現代の接客業じゃないかと考えている。
現に、そういう接客業のお客さんが乗り込んできて、出てくる話ってのは全部客へのグチだからね。

特に、車と言う密室で、強制的に客との一対一での対峙を迫られるタクシーと言うのは、その「客」からの要求が、普通の接客業の何十倍もの重圧をもって向かってくる。
逃げ場がないんだよ。誰も助けてくれないんだよ。「何を言われるんだろう」と言う恐怖もある。
物凄いストレスに晒されている訳。
こっちだって人間だから、某かの不手際だってないとは言えない。
普通なら見過されそうなミスでも、狭い密室ではそれが客の目に非常に目障りに映るんだろうね。
だからそれで受けるクレームなんてのは凄まじいものだよ。「何でそんな理由で」っていうクレームも多い。
あなたも↑のような恐怖を味わってみるといいよ。人間不信になるから。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 03:03 ID:AjClwB96
タクシーに乗ろう、という名の雲助よー。お前がここで、あーだこーだ言おうが世間のお前たちを見る目は、何も変わんないよ!何が言いたいかって?うん、お前の意見なんて誰も求めちゃいないんだよ!いい加減、気付けよ!雲助!!
335名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/20 03:17 ID:ubbQALOp
>>334
返レスどうも有難う。
別にオレも貴様のような低俗クレーム野郎からのレスなんて求めてもいません。
御心配なく。
まあ感情的なレスだこと。早死にしますよ?
>>334
社会生活の出来ないDQNハケーンwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 03:27 ID:BWlQpQng
>>334

必死だな( ´,_ゝ`)プッ
そうたくは根が真面目だからこうやって出てきちゃうんだろうな・・・・
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 04:45 ID:nS/csijI
雲助って、煽られるとすぐ釣れるネェーさすが、暇人!!道路上では煽るくせに w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 04:59 ID:i8f3NJmO
いいから寝てろ
341出勤前の通りすがりさん:03/05/20 05:53 ID:ptv/cDbv
都内の個タクなんて、幅寄せ、ウインカー無し強引割り込みなんかしょっちゅう(つд`)
この間なんか、朝方の首都高で強引に追越し前に来てブレーキ!!
さらに散々蛇行してから去って行きますた。
私は追越し車線を車の流れよりかなり早いスピードで走ってましたが、
後から飛ばしてきたタクが来たのでゆずりました。
にも関わらず、数秒間追越し車線を塞がれたのが気にくわなかったらしい。
もうねアフォかとバカかと…
342四社:03/05/20 05:56 ID:8oW4ARMl
>>292
そりゃそうですな。わざと万券だされないようにがんばります。
ちなみにこのへんのバスは万札では乗れませんが・・・

>>296
>繁華街でタクシーの客待ちの長蛇の列があるが、あれって待った分だけ元取れるの?
さぁどうなんでしょう・・・流すのが面倒だから止まっていると思われ。
そんなタクシーには乗らず、その横を流しているのに乗りましょう。w
343雲助ライダー:03/05/20 06:25 ID:qaEvbO8M
お客から苦情受ける、周りの車から観て危険で迷惑な運転をするのは想像力が
足りないからだと自分は思うのだが。

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 12:20 ID:3S015YNG
どうして、タクシーって(特に首都高)二車線跨いで走るのでつか?アホォだからでつか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 12:31 ID:voilEImp
タク乗りがおるようだが迷惑運転(得に駐停車)についてもっと意見はないのだろうか

346黄鳥 ◆EzjOxSck22 :03/05/20 12:39 ID:Ngbbhwwa
>>333

>どんなに社会通念に照らしても、どんなに人の道に違わぬ事をしても、
>結局「客の主観的論理」の前には何の役にも立たないんだよね。

そうですね。
客商売ってのは、そんなもんでしょう。
タクシーの中という限られた空間の中で1対1で接客するってのは、そりゃ神経も磨り減ろうというものです。
私は「狭い空間で客とサシで対峙する」のは特殊なケースでもヘヴィな状況でもないとは思ってますけど。
むしろそれを「特に厳しい状況」とするのは精神的骨格の剛性が不足しているからであって・・・・・・なんて書くと、ただの煽りになるから以下省略。

私もとあるソフトハウスでチューターやってたときは、そりゃもう酷い目に遭いましたとも。
マンツーマン指導が主体で、基幹業務で使うようなソフトを扱ってるとこだっただけに、客の無知・無能に足元をすくわれたときの悲惨なことといったら・・・・・・。(思い出して軽く欝)
ヘタをすれば、内輪の人間(主に営業)にまで足を引っ張られて(以下自主規制)
ダンナ(当時は彼氏だった)にも「仕事変えてから、よく笑うようになったな」なんて言われてたりして。

でも、客の理不尽な言動に耐えるのも給料のうち。
乱暴に言ってしまえば「アタマ下げてナンボの商売」ですからね。
そんな「アタマ下げてナンボの商売」が辛いとかイヤだとか、そんなことを本格的に考えるようになったら・・・・・・って、そう思わない人のほうが珍しいでしょうけど。(笑)
少しくらいなら気持ちはわかりますけど、「俺だってタクドラ以前に人間なんじゃい!」ってのを強く出しすぎる(・・・・って、これも往々にして客の主観で程度を判断されるワケだが)と「(仕事が)イヤなら辞めちまえ!」としか言われなくなるワケで。
まあ、耐えなきゃならないうちは耐えるしかないんでしょうね、このへんは。

それでも人間だから、グチっぽくなったり、悪くするとちょっとばかり人格に歪みが出るのは仕方の無いこと。
溜まった鬱憤は、適度に発散させましょう。
そのためのお手軽簡単な方法が、たとえば2ちゃん。
・・・・・・って、なんちゅー結び方してるんだかね、私は。
昨日、御堂筋の本町交差点(大きな交差点)で
「側乗教習」のプレートを付けたさ〇らタクシー434が
大勢の人が信号待ちをしてる目の前で
横断歩道の真中に停車して客を拾ってたよ。
横断歩道を外して停まるぐらいの常識は無いんだろうか?

教官(?)が乗車していてもこの程度ですか?
年寄りばかりで、新人を教育するのが難しいのではなかろうか?
349マーボー:03/05/20 14:51 ID:nvLtG6oL
タクシーの運転手って常識ないよね!!
頭悪いし!釣り銭の計算もできやんアホもおる
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 18:56 ID:z8x/7gJ+
>>325
免許も持ってないようなおばちゃんの隣に乗って公道走る気持ちになってみろ。

と、亀レス。
351黄鳥 ◆EzjOxSck22 :03/05/20 19:41 ID:XNx0CmzW
>>350
そりゃふんぞり返る・・・つか、足をしっかり踏ん張っておかないと・・・・・・
いや、踏ん張りすぎるとブレーキ踏めないか?
どっちにしても((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 20:36 ID:rzQfImDV
>>350
欲情して運転が荒くなるのか
353四社:03/05/20 21:57 ID:8oW4ARMl
>>344
首都高には追い越し車線がないからな。どっち走ってもいいやん。
そんなのより深夜の東名のぼりのトレーラー軍団のほうがすごいぞ。

>>345
お客さんって交差点やバス停など止まると迷惑なところに多いのね。
足が悪い人もいるから乗るのもゆっくり・・・
後からクラクション鳴らされても、自分に対してじゃなくお客さんに
対して鳴らしていると思って無視っす。w



354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 01:35 ID:7ql4HDUE
四社さん、漢字読めませんか?二車線「 またいで」 って書いてあるんですけど…アホォでつか? 雲助が色々カキコしてるけど、ただの言い訳にしか聞こえん!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 02:16 ID:zRVh8Iay
首都高の走り屋どもも車線またいで走るから怖いんだが、一瞬で抜かれるだけまだまし。
タクシーはカーブでスピード落として寄ってきたりするから、危ないなんてもんじゃ・・・。
まあ、一定速度で走れないのは、タクシーに限らないだけどね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 02:38 ID:8OyQlquH
都内在住ですが、タクシーよく利用します。
渋滞の時にスイスイと裏道を通って素早く目的地(渋谷→九段下)に運んでくれた老齢の個人タクシーの運転手さんには尊敬の念すら抱きました。
逆に急いでる時、三軒茶屋から渋谷まで行くのに「道わからないので教えてくださ〜い」と言われた時には怒りを通り越してあきれました。
でも、一番嫌なのは、タバコ吸いながら運転するタクシーですね。
しょっちゅうタクシー乗っていると「プロだな」と尊敬できるタクシーにも遭遇しますよ。
あと、きちんとしているタクシー会社もあります。一流レストランやホテルでタクシーを手配させればどこの会社かわかります。(都内限定)
>356
>タバコ吸いながら運転するタクシーですね。
嫌い云々以前に、これ、やっちゃいけないんだけど・・・
358四社:03/05/21 03:19 ID:Odl4Ayis
>>354
失礼。341さんとカブってしまっただけです。勘違いしますた。(汗

>>356
都内のタクシーはランク付けしてありますから、AAランクのステッカー
貼ってあるのに乗ればいいと思う。個人だったらマスターとかなんとか・・・
それと乗車中の喫煙はお客が勧めても吸ってはいけません。
それとも空車で吸っていてもダメなのでつか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 03:21 ID:Dz58YiUH
>>353
イギリスの場合はどうなんでしょうねぇ。
駐停車禁止の所じゃいくら手をあげても止まってくれないらしいですが。
利用者にもそういうルールが浸透してるのかも知れませんね。
日本の場合は利用者があまり場所を考えないでタクシーを止めている(ように私は感じます)。
ここらへんにも問題があるような・・・。

あ、ちなみに私はタクシー関係者ではないです。利用者です。
ただ、タクシーを止めるときはなるべく迷惑のかからない場所で止めるように気をつけてます。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 03:30 ID:vaiB+J0R
>>357>>358
乗車中でも、空車中でもタバコのニオイが苦手なんで、個人的には出来れば吸って欲しくないな。
>>353>>359
どこかの(都内)タクシー乗った時、「交差点や駐停車禁止エリアでタクシーを拾わないようにご協力お願いします」ってお知らせが貼ってあったよ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 03:43 ID:h1FrCUfa
客待ちの列で外に出て違う運転手と話してるのだけはやめてくれ。危険極まりない。
362四社:03/05/21 06:08 ID:Odl4Ayis
>>359
イギリスのタクシーは世界一らしいっすからね。さすがです。
ニューヨークはタクシーがひどかったらしく、東京のを見習って改正したそうですよ。
世界から見たら日本のタクシーも良い方なのでは・・・タブン

>あ、ちなみに私はタクシー関係者ではないです。利用者です。
>ただ、タクシーを止めるときはなるべく迷惑のかからない場所で止めるように気をつけてます。

ありがたいっす。こういうマナーはみなさんに持ってもらいたいです。
以前、国道15号線蒲田の踏み切りの中で手を上げた人を見ました。もちろん通りすぎて踏み切り
から離れたところで止まったのですが、まだ踏み切りの中で次の車を探してました。
結局、その場をそのまま去りましたが・・・ どうなったかな?

>>360
>乗車中でも、空車中でもタバコのニオイが苦手なんで、個人的には出来れば吸って欲しくないな。

お客さんの中にはバスや電車ではタバコが吸えないって理由でタクシーを利用する人もいるのです。
ですから法人タクシーで禁煙車ってのは少ないと思う。個人ではたまに見かけます。
わたしも空車では吸いますが、これからはなるべく車外で吸うようにしてみます。禁煙ブームだし・・・ハァ

363名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/21 07:27 ID:0YQZoK/9
>>338
亀レスすんません。たった今仕事から戻ってきたもので。
一つ質問です。
「そうたく」って何ですか? 
もしかして…、

 「そう」だ「タク」シーに乗ろう

の略でございましょうか??

御回答キボンw
健康増進法はタクシーでも徹底厳守させるべきだなw
もはや合法麻薬中毒者に居場所なんぞ不要。

タバコなんてのは合法ってだけの麻薬なんだよw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 16:58 ID:lnxVtE8q
>>364
服用者の体の変調という観点から言えば酒のほうが(ry
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 22:35 ID:5M4JwaCE
>>363
送迎タクシー
>>363
流れから言ってそうでしょう。カタカナに変換し忘れただけと見ますが。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 10:12 ID:UGgoDUL5
>>365
麻薬中毒者は酒を引き合いに出して話題ズラしか?
 麻 薬 中 毒 患 者 必 死 だ な w
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:53 ID:7/cwHiXj
>>363

そうたくさんw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 20:34 ID:I/KRL58i
>>368



ア ル 厨 も 必 死 だ な 



                            プ


371403:03/05/22 21:45 ID:tfmSd57R
>>370
当方、アルフィー中毒ですがなにか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 00:31 ID:F+1Yrpqs
>>370
当方、アルプス登山中ですが何か。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 00:32 ID:Kfyq9iD2
たいとるは”糞タクシー”だけど
結構まともなレスもついていたような
MK
朝鮮人だからか知らんが、道をぜんぜんしらねえ。
農学部前で下ろせって言ってるだろ、カスが!
チョン公にくれてやるモノなど二酸化炭素ですらあり得ない。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 01:29 ID:F+1Yrpqs
>>375
ワロタ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 01:51 ID:Kfyq9iD2
バブルの時期は乗車拒否とかあったけど
今は手をあげたらすぐとまる
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 01:54 ID:F+1Yrpqs
乗車拒否も、実車中の喫煙と同じくやっちゃイケナイことなんだろ?
正当な理由が無い限りね。
380黄鳥 ◆EzjOxSck22 :03/05/23 02:18 ID:6uQojjKE
乗車拒否する正当な理由って・・・・・・?
どんなのがあるんだろう?
>>378
乗車拒否できる正当な理由(覚えてるもの)
 ・規定量以上の危険物を客が車内に持ち込もうとしている場合
 ・客の要求が不条理な場合
    例)4人までしか乗れないのに6人乗せようとしている

残りの燃料が少なくても、回送にしてなければ拒否できない。
       
382四社:03/05/23 04:27 ID:V87VTrq1
>>380
泥酔者、不潔な服装な者。感染症患者。乗務員の指示に従わない者。
風俗店への案内。めちゃ長距離。魚類持込。暴行、威嚇された場合。
トランクに入らない荷物がある。現金、有効なチケット、カード以外での支払いの要求。
結構あります。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 09:41 ID:6mEoF14E
>>382
爬虫類とか両生類はいいの?
384四社:03/05/23 13:43 ID:V87VTrq1
>>383
旅客自動車運送事業運輸規則、「物品の持込制限」では動物を
運搬してはならない。ってあります・・・が、身体障害者補助犬及び
愛玩用の小動物を除く・・・とあります。
魚類の場合は車内が汚染(においとか)されると思われるため拒否できます。
縁日の金魚なんかは拒否できません。タブン
爬虫類って微妙だなぁ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 03:24 ID:EXy9sN2h
>>382
>風俗店への案内
も拒否できるの?
つーか、夜の繁華街じゃ需要多そうだし、
拒否されたって話も聞いたことナイ。
386四社:03/05/24 05:11 ID:liWlwbXT
>>385
乗務員とボッタクリ店でつるんでいる場合があります。
乗務員がお客を連れて行き店側から報酬をいただく・・・
ボッタクられたお客さんはそのタクシーに怒りを感じるでしょう。
また乗務員が本当に良いと思っている店に案内したとしても
お客さんからしたらボッタクられたと感じる人もいるでしょう。
と、後々トラブルになりそうだから拒否できるんですかね・・・

店から報酬をもらうのは違反・・・だったと思う。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:14 ID:CHhhqSDT
オレの勤務している所は情報システム屋なんだけど、
この業界ってすごいソフト複雑なのね。
マイクロソフトなんかは覚えてそばから新しいソフトでるし、
APIやらセキュリティやらバンバンでてくるし。
で、ちょっとセキュリティ関係やってみたら
対策してもどんどんハッキングされちゃうとか・・・。
一応会社から専門雑誌は回覧されるんだけど、
これってすぐに「時代遅れ」になっちゃうのよ。
で、最新の専門誌を本屋で購入するなどして「更新」している訳。自腹よ?これ。
それでも新しいソフトはゴンゴン発売されるし、新しいAPIやパッチがドカドカ出る。
もう毎日勉強だよ。憶えても憶えてもキリがない。
でも楽しいからやってるけどね。
388名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/24 14:48 ID:4O7KO9EY
>>387
遅すぎ。二番煎じ。
つーかこのネタガイシュツ(>>240)。もしかして同一人物かい?
どーせカキコするならもっと捻ろやタコ助。
どこからカキコしてるのか知らんけど。


さて昨日は出番でしたが、何とか\46000までもって行けました。
でもこれ以上やっても今月はノルマ割りは必至なので、2時半で引き上げました。
Dear 昼間乗せたオバチャン。
頼むから、前の車がノロノロ走ってるからって、ハミ禁の道路で「前の車追いこしてくれません?」って簡単に言わんで下さいな。
オレに違反させて罰金やら点数やらもってくれるのかいなと、小一時間ほど問い詰めてやりたくなりました。
>>388
で、実際に追い越したのかな?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:21 ID:dWPYkdOG
タクシーってさぁ

客乗っけてないときは違反でもなんでもして

ビュンビュン飛ばしているくせに

客乗っけると急に速度厳守で安全運転(トロトロ)になるのはなんで?



391名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/24 16:09 ID:4O7KO9EY
>>389
いいえ、黙ーって後に続きました。
その車はすぐに横道へ入って行ったんで、そんな必要もなくなりましたけど。

>>390
そりゃー赤の他人を乗せているからです。
つまり小心者なんですな。
ちなみにオレはいつでも小心者ですけど、何か。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:16 ID:EXy9sN2h
>>390
沖縄のタクシーはまったく逆だったぞ。
393389:03/05/24 16:21 ID:/0cpHNgL
>>391
それは良かった。客に言われるがまま、やっちゃったのかと思ったよ。
でも黙ってなくても・・。急いでる客からすればチト感じ悪かったかもね。
一言「すみません、ココ追い越しできないんですよ〜」って言えば、
大抵は納得してくれるんじゃない??
霞ヶ関とかの官庁街で、個人タクシーだけがズラーっと並んでる所あるよね。
あれって何か決まりごとでもあるの?
395名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/24 16:29 ID:4O7KO9EY
>>393
うん、言った。そのオバチャン交通法規よく知らんようだったので。
でも言うが早いか、前車が>>391のような動きをしたんで、
「あ、よけましたね」
で客と大笑いしたけど。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 16:30 ID:FMgVjH1A
(*/▽\)きゃ〜〜
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 20:59 ID:qUzSBXtP
>>395 だったら、客にそぅ云って交差点付近で駐停車すんなよ! アホォ!
398名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/24 21:19 ID:4O7KO9EY
>>397
んあ? 何だよ急に。
オレはいつも交差点避けて停めますが、何か
土曜日らしい香ばしい展開だな(w
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 21:28 ID:axZv2Q0c
>>390
タクシーって客乗せていない時の方がトロトロ走ってるよ。
おそらく客を見つけるため集中力が歩道の方に向いてるからだと思うけど。
バスなら止まるところが決まっているから問題ないが
どこでも止まれるタクシーは鬱陶しいことこの上ない。
前に車が停滞しているわけでもないのに意味もなくブレーキは踏むは
意味もなく車線変更するわ、違法駐車している車がいるんだから
右車線走りゃいいのに左後方から煽り入れてくるわ。
こんな必要とされていない職種の社会の底辺共は全員死んでくれないかな。
>>398
ブッ込んでも無駄なくらい割れてるんですか?
402名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/24 22:25 ID:4O7KO9EY
>>401
意味不明。どゆこと?
>>400
自分もタクシーの目線で運転すれば、何の問題もない。
頭にきてるようじゃ、ヘタクソの証拠。
>>403
何で一般車までタクシーの目線で運転する必要があるんだ?
>>402
ぶっこむ=お客は乗っていないがメータを倒すこと。もちろん倒した分は自腹。
>>404
自分の前でいきなり止まられたりして、不快な思いをしないために。
路肩で来る車を見てる人がいたら、十中八九タクシー拾おうとしてる人。
地域によって暗語って変わるのかなぁ・・・。
仲間内ではこれで通じてるけど(^^;
>404
乗車のためにタクシーを止めるときに、
横断歩道で手を挙げたりするのが平気な人ですか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 22:46 ID:ksE5hOk1
>>404 ホントだよね。 >>403 真性アホォの雲助だな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 22:53 ID:G5C8cbwp
>>409
タクシーの後ろでつっかえたのを、自分の状況認識が甘いの棚に上げて
「こんなとこで止まるんじゃねえよ、バカ」とか言ってるんだろう?
助手席の人間はそんなことどうだっていいので、いちいち文句の多い
ちいせえ人間だな、としか思わんよ。

文句の多い運転手の車ほど、鬱陶しいものはない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 22:56 ID:axZv2Q0c
>>403
真性現役のタクシー運転手ですか?
俺も良い女が歩道歩いていたりすると尻をながめながら運転しちまうことあるけど(w
ずっと歩道にいる人間の尻を眺めながら運転する馬鹿がいるか?
おまえは普段どこを見て運転しているんだ。
>>406
不快な思いしない為にか・・。
一般車でそこまで考えた運転ができれば、確かに相当精神的に大人な人ですね。
しかし運転のプロであるはずのタクシーが明らかに客しか見ていない運転しているのに、
一般人がそこまでやるのかってのにはちと納得いかないなぁ。俺はまだまだなのかな。

>>408
いいえ。そんなことしたことないし、しない。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 22:58 ID:U0ZzGnE6
今日はいつもの主以外にも
タクシードライバーが来ていたみたいだなw
タクシーに限らず、道路を通る全ての車、歩行者、
のことを念頭に置いていないようではいいドライバーとはいえませんな。

歩行者だから知ったこっちゃ無い、バスがバス停から発車しそうだが俺には関係ない、
なんてのは通らないでしょ?
415名無しさん@そうだタクシーに乗ろう(402):03/05/24 23:06 ID:4O7KO9EY
>>401
ああゴメン、そーゆー意味ね。
いや今までの流れで、ハミ禁だの交差点で停めるなだのって来てたんで、何で急に「ぶっこむ」んだ?って小一時間ほど悩んでましたわw

そうです。もはや「焼け石に水」と言われても仕方がないくらいに。
てゆーか、毎月こんな感じなんだけどね。
そもそも年が明けてから越しなんて出来た事もねーや。
糞タクシーって何の事だい?
肥溜めに落ちたタクシーか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 23:09 ID:G5C8cbwp
>>411
ケツなんて見てないよ。
だって、タクシー拾おうとしてる香具師は手上げるなり、車道にでてこっち
見てたりするじゃん。「タクシーこねえかな」って顔に書いてる。

>>412
全然大人じゃないよ。ヘタクソなんて煽りレスつけてるしw
でもね、道交法とかモラルに反してたとしても、止まるやつがいる以上
仕方ないでしょ。まあそのやり場のない怒りを晴らすのがこのすれなのだろうが。
で、もしいきなり止まられたりして引っかかっても、絶対文句言わない。
いちいち小言が多い男だな、とは思われたくない。

418404=412:03/05/24 23:11 ID:xq2lOVb2
なんか日本語ヘンだったな。>>412で言いたいのは
プロのタクシーですら「自分たち」の運転をしているのに、
素人ドライバーがタクシーに合わせた運転をする、
それを許せる境地にまで達するってのは結構難しいってことね。

交差点付近での駐停車だの縫うような車線変更だの、自分は迷惑で危ないと思うからやらないけど、
タクシー(もちろんタク以外も)がやってても許せるってのは難しい。

でも>>410の意見はなるほどと思った。助手席から見ると確かにそうかもね。
言われて気がついた。サンクス。以後ちょっとは気をつけます。
>418
大事なのは、

誰かがしてはいけないことをしているから、俺もする必要はない、

と考えるのではなく、

馬鹿をやっている奴がいるが、それでも俺は正しいことをする、

と言う考えること。
420黄鳥 ◆EzjOxSck22 :03/05/24 23:28 ID:SSzPgwMi
スレの流れから見るに、バカと同じコトをやったら、その時点で自分もバカ。誰かがバカの実例を挙げると過敏に反応するヤシも、言うまでもなくヴァカ・・・・・と書くと、煽りっぽくなるなぁ(w
間違ったことは言ってないと思うけど。
421名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/24 23:57 ID:fmprUqKz
当スレ住人の皆々様、私は明日出番なのでもう寝ます。
それではお休みなさいましぇ<(_ _)>
おやすみなんしょ。
片側2車線以上の道路なら右車線によけるとか回避できるけども
片側1車線の道路の横断歩道上で客拾うのはちょっと迷惑かな・・・。

今日、右折車線で右折しようとてたタクシーが直進方向の横断歩道で手を挙げた客を
発見したらしく、ウィンカーを消して直進しだしたのには参った・・・。
424387:03/05/25 00:53 ID:lnIk8e91
>388
どうもすみませんでした〜ヾ(`∀´)ノ
ふーんだふーんだ
そんなに目くじら立てておこんなくてもいいじゃん(´・ω・`)



雲助必死だな(ワラ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 01:26 ID:FFPiebuX
独身タクシー運転手の巣窟アパートに周りは路駐だらけ。
人間性まるわかりだな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 02:41 ID:g3bUrhou
>>425 さすが、人生の負け組たちだな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 09:56 ID:3pKUokN6
少し前コラムMTのタクシー(空車)が前にいて信号青になっても動かないので
鳴らしたら、あわてて白手袋をした左手がコラムのシフトレバーを
空振り。手がフロントガラスのあたりまで逝っていた。
そこまでする運転手にワラタよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 12:03 ID:hnK5qPBV
>>410
交差点で左折中の前のタクが停車と同時にハザードで客降ろし始めた
追い越す余地無し

俺の状況認識が甘いのですね

もちろん俺は同乗者に文句など言わないで延々とボッシュホーンを長押し

んで「ほらほら見てみそ 慌ててる慌ててる あはは」と余裕ですごします
こんな対応でよろしいでしょうか>雲助

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 12:05 ID:hnK5qPBV
>>414
歩行者やバスの発車については明らかに法的に優先権があります
特定の場所を除き雲にはありません
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 12:11 ID:i3Vrhnw+
>>427
チョトワロタ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 12:15 ID:i3Vrhnw+
↑まあイモムシみたいな形のIDが出たわけだが。
432名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/25 12:58 ID:tOjqTlqg
>>424の387様へ
うむ、こちらのレスには不覚にも吹き出してしまったw
やれば出来るではないか387よ。やはりオリジナリティが大事。

さて皆々様こんにちは。
私は現在勤務中でありますが、このレスは私のタクシーの中からつけています。
時々覗きに来ますので、せいぜい派手に荒れて下さい。

てか、相変わらず荒れまくってるな、このスレ。
>>426さん、ごめんね、負け組で。
逆に聞くけど、「勝ち組」って具体的にどんな人間なの?
雲助氏ねとか無視とかそーゆーのはナシね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 13:48 ID:3JmIF//3
>>432
傍観者ですが、勝ち組って、雲助の後部座席で
札びら切れるような人じゃないかな。

札びらの威力はすごいよ〜
交差点でもどこでも手を挙げたら、
止まってくれる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 13:52 ID:h3bFby4x
>>433
おまえは札びらを手に挙げてタクシーを止めるのか。
馬鹿は死ねよ。
435名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/25 14:05 ID:xhV/7+Fb
>>433
多分そうだと思いますよ。オレもそう考える。
どんなに気持ちかろうかと。

けど、せっかくレス頂いてこんなカキコするのもなんですが、
私はあくまで>>426の単細胞に聞いているんです。

だめですよぉ、助け舟出しちゃぁw w w
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 14:14 ID:3JmIF//3
>>434
手を挙げると書いたのだが。

誰が札びらを手にして、その手を挙げると書いたのだろう?
434には何か見えているのだろうか?
脳内は怖いなぁ
>429
優先権がないからどうでもいいと?
そう言う問題じゃないだろ。


>435
おまえ、もう来るなよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 14:20 ID:h3bFby4x
>>436
>札びらの威力はすごいよ〜
>交差点でもどこでも手を挙げたら、
>止まってくれる

どうすれば交差点でもどこでもタクシーを止められるんだよ。
その方法が上記のおまえの発言だろう?
おまえは頭に何かが湧いているのか?
439名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/25 14:50 ID:G29msLb3
>>437
貴様に何故「来るな」と命令されなければならん。
いつから貴様は管理者になったのだ?
オレがどこでどんなレスつけようと文句言われる筋合いはない。
貴様こそ消えろ。無礼な。
偽物くさ・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 15:33 ID:fivlXokh
本物の”タク乗ろう”は今日仕事中だろ(ワラ
トリップをつけろよな
442いい商品ランキング:03/05/25 15:36 ID:GSm1HGza
 繁華街の夜
バブルの時なんかは割り箸に万札を挟んでペコペコしないと
停車してくれなかったらすぃぞ〜
そろそろ、「>439は偽物」とトリップ付きでさらなる偽物が登場する頃だな・・・・
444名無しさん@そうだタクシーに乗ろう:03/05/25 15:54 ID:k9VMHkK4
>>441
ごめんね。いや今本当にタクシーの中からレス書いてるんだよ。
シガーから電源取って100Vに変換するインバータ積んで。
てゆーわけで、
12:58の>>432と、
14:05の>>435は、マジでオレです。
移動しながらだから(いや停車中ね)、IDもコロコロ変わってるしね。
いや、日曜日は基本的にヒマだから、暇つぶしにタクシーにパソコン積んで遊んでいる訳さ。
勿論、客が乗ったらパソは閉じるけどね。

だけど>>439はマジで誰??
もう来るなと言ったのも、世の中見ている人はきちんと見ているから心配するな、
という意味だったんだけどな・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:20 ID:3JmIF//3
>>444
439はかまってもらいたい人
447(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/25 18:24 ID:VtZK1Y3Q
タクシードライバーなんて低学歴で、社会の底辺生きてる
ような奴らなんだから、へんな運転して当たり前

まともな大学出て、まともに生きてる人間が
低学歴にイチイチ腹を立ててちゃあダメだよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:26 ID:fivlXokh
>>447
最近は大卒のタクシードライバーも多い
将来誰もがリストラされる可能性がある時代
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:28 ID:cbJvigTl
タクシードライバーなんて刑務所出てきて社会復帰したような
奴らなんだから、へんな運転して当たり前。

450(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/25 18:30 ID:VtZK1Y3Q
>>448
まともな大学か?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:33 ID:UrMZ5ypV
っていうか本当の勝ち組はタクシーなんて使わんだろ。
と思っていた10年前・・・
バブル崩壊してからはどこ行くのもタクシーだな。
いっつも同じ会社の同じ運転手だけど。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:43 ID:nTEyG3IK
勝ち組みってなんぞや?
具体的にplz
453いい商品ランキング:03/05/25 18:45 ID:GSm1HGza
個人タクシー
454(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/25 18:46 ID:VtZK1Y3Q
>>452
「タクシードライバー以外」が必要条件
455(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/25 18:47 ID:VtZK1Y3Q
つまりタクシードライバーは負け組

勝ち組に関してはよくわからんが

タクシードライバーは確実に負け組
>>455
チミのような収入0の引篭もりクンよりは勝ち組だろ
457(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/25 18:52 ID:VtZK1Y3Q
>>456
>チミのような収入0の引篭もりクン
低学歴君の妄想がはじまりました。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 18:53 ID:nTEyG3IK
>>454
(´・ω・`) ショボーン
459そうタク(444)(←長ったらしいので改名):03/05/25 19:07 ID:CnbLoC8Z
>>446
…そ、そうなんだ…。
かわいそう…

>>455
オレのような現役タクドラがタクシー稼業から足を洗えば、
オレも勝ち組に這い上がれますか?
>>459
司法試験にでも受かればな(w
461そうタク(444):03/05/25 19:13 ID:CnbLoC8Z
>>460
ハードル高っwww
静岡市清水の日の●タクシー乗ったら運転手が人はねました。
1時間雨の中放置され その後も侘びにも来ません。
後日警察に目撃者として呼び出され ホントふんだりけったりです。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:29 ID:nTEyG3IK
雨の中って
車の中だろ?

後部座席に座っていたら
目撃者になるのか・・
前方なんてみてないだろ普通
事故があったときは、お客を下ろすのが義務のはず。
雨降りの日 外に放置され 警察の到着 そして現場検証
雨の中 傘もささず というか傘も無い中 外で放置されて
国道1号旧道 静岡市清水
窓に頭がぶつかったところ見れば目撃者だろ。
調書作成の為 後日警察へ
日の丸タクシーもう使わない
466そうタク(444):03/05/26 01:10 ID:WPJ00KHl
>>465
お疲れ様でした…。
多分そのウテシ、今までに事故なんて起こした事のない人なんだと思う。
で、それが突然加害者になっちゃったわけで、ひどくパニックに陥ってしまったんだと思う。

事故を起こした時にまず乗務員がやらなきゃいけない事↓

1、まず負傷者の救護(この場合は被害者)
2、乗客の安否・怪我の有無を確認
3、続発事故の防止
4、警察に通報

この順序だったと思う。
冷静に考えれば当たり前の順番なんだけど、いざパニックに陥るとこれがなかなか出来ない(特に2番目の客へのフォロー)。
そのウテシにしてみれば、まず人をはねてしまった訳だから、その被害者に付きっきりになるのは、ある意味仕方がない事だと思うんだよ。
その後の謝罪やら挨拶やらが何もないと言うのは論外だけどね。

放置されてさぞかし腹立たしいとは思うけど、いざ加害者になったら、それまで乗せていた乗客の事は、やはり頭から飛んでしまう。

そもそも、この会社にそういう不服の申し立てとかはしたの?
>>466
申し立てとかは別にしてないです。
被害者のことを考えるとここで自分がなんやかや言うのもなにかと。。。
でも挨拶すら来ないんでむかついてる次第で
警察に行ったときに担当の人が
「私は憤りを感じているんです。」って言ってました。
加害者が開き直って もう過去の事だから とか言ってるらしく
その憤りを話してきました。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 01:37 ID:xOUW9zee
>>467
>もう過去の事だから
か。
被害者がそういうならともかく、
加害者が言うってどうよ。
最低だな。
469:03/05/26 01:38 ID:Y2iHNzKz
うんちっこ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 01:52 ID:63GiY7rY
>>467 さすが、雲助!!人生の負け組の云う事は、違うな!改めて、タクシーには近付かない・乗らない。心に決めまつた w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 02:39 ID:5qtZkd8C
>>465
怪我しなかったのが不幸中の幸いか
後ろの席ってシートベルトしないからな

タクシー乗車中に事故に巻き込まれても
タク会社の保健屋とモメソウダナ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 03:13 ID:L/e1svAX
俺(被害者・バイク)の事故相手のタクシー運転手(加害者)の場合・・・

1、まず負傷者の救護(この場合は被害者)→車内にこもって出てこない
2、乗客の安否・怪我の有無を確認→乗客なし
3、続発事故の防止→なし、車内にこもりっきり
4、警察に通報→なし、警察に電話するんじゃなく、車内で会社に電話してやがった

ふざけた野郎だ
俺はこの一件があったっきり、自分の身体を守る云々を抜かしても、良心の問題から、心の中で「絶対に法人タクシーは利用しない」「こんな会社を儲けさせてはいけない」ときめているし、それを実行している

制度的にもそうだが、全体的に、個タクの方が運転が明らかにやさしいと思う
法人タクシーの運転を形容すると、「ちょろちょろ」してたかとおもうと「バッ」と出てくる、みたいな運転が多い
客見つけたかと思うと、ろくすっぽ後ろ確認せず、ハザード炊くと同時にハンドルを切る
まだスピードが0にならないうちにドアを開ける

最悪だね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 03:20 ID:5qtZkd8C
法人タクシーは
SEGAのクレイジーTAXIか
474そうタク(444):03/05/26 03:53 ID:LGH1nZI9
>>466さんはもう寝ちゃったかな?
酷いね、それ……。
もっと派手に騒いで賠償金取るくらいまでしてやらないと、このウテシ、反省しないよ。
最悪だね。同業者として許せない。
「過去の事」ってどれくらい前の話なの? 
ともかくも、あなたはもっと騒ぐべき。あなたもある意味「被害者」なんだからね。

>>472さんも、>>466さんに負けず劣らず酷いね。
確かにそうだよ、法人タクの方が鬱陶しい運転するね。
個タクは割とマターリしているって言うか。
まあ個タクは法人タクに10年以上在籍・且つ三年以上無事故無違反を貫かなきゃ受験資格は下りないんで、その差かもね。

で、>>473さん。
うまいシメ方です。でもクレタクの方がまだかわいいと、同業者たるオレは思いますよ。

だって、ゲームでは何をしても死ぬこたぁないからね。


現在03:53。東京のお台場からこのレスを書いています。
テレビ局の朝迎えの予約を一本こなしたばかりです。
港南台からお台場まで、\17000の仕事でした。
もう帰ります。
人生の勝ち組の人々はハイヤー使って下さい。
えっ?自転車?雨の日も?ふーん
476そうタク(474):03/05/26 06:39 ID:+8qC2gM4
>>474の冒頭、「>>466は…」は>>467の間違いでした。
逝ってきます……
>>472
俺が知合いに聞いた話じゃ、最近は個タクの方が乱暴なの多いらしいよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 11:29 ID:FfsYZrAK
>>472 >>477 危険なのは法人も個人も関係ナシ。 以外とオバタクの方がおとなしくて丁寧だ(w
479雲助ライダー:03/05/26 13:03 ID:JElLYeU+
そうたくさんの会社、系列どこだか判ったよW
480そうタク:03/05/26 16:56 ID:+8qC2gM4
>>479
へえ? じゃあ当ててごらん? ちなみにHPも開設しているから、
それも当てたら豪華商品をプレゼントしちゃう。
メアド晒して御回答キボンw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 00:27 ID:w1b9B/El
糞雨ウゼーヽ(`Д´)ノ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 03:58 ID:Fd+GCtMn
>>481
そんな時はそうタクさんのタクシーに乗って移動するのさ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 23:37 ID:b8SIuDai
幹線から左折して住宅街へ入るべくウィンカー出して左によって走っていた俺。
目の前は三つ葉のクローバーのタクシー。俺が左折する直前同じくウィンカー出し
交差点の真ん中で止まりかけたので、客下ろすのかと思ったがそんなところで
止まれば俺は左折できない。クラクションならしたらなんだか曲がり損ねた
ようなかっこでやっぱり交差点を塞いだまま。あったまきて、クラクション連発。
したら俺の前をノロノロ住宅街を進みやがった。客が場所判らずにナビしたのか
しらんが、まともに走れ!糞タクシー!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 23:44 ID:aIUK/9a6
英国のブラックキャブの運転手>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の糞タク雲助

見てましたよ、駒姫タクシーの運転手さん。
昨日(5月27日)21時30頃、
(大阪の)JR福島駅南側の飲屋から出てきたでしょ。
そのままハンドル握って阪神ホテル北側の路上駐車の列に並んだでしょ。
そのまま、お客乗せるつもりなんですね。

あなただけ窓しめてるのはチョッと変に思われますよ。
匂いも車中にこもるでしょう。
そこまで、気が回らないぐらいご機嫌でしたね。
(真っ赤なお顔してましたよ。)

近所に住んでる者も、お客も、道路を利用する他の人も、
みんな、あなたのような人間におびえ、迷惑してます。
あなたのような人が良く言う
「コッチは生活かかっとんじゃ!」ではすまない事ですよ。

あなたがたの素行
みんな見てますよ。知ってますよ。
「タクシーの運転手」蔑まれる言葉じゃないはずなのに...。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 02:07 ID:7Flkc3fv
487472:03/05/28 10:27 ID:Obf/6LT/
>>そうタク さん
そうそう、前から気になってはいたんですがね、
なんで個タクの運ちゃんはアマチュア無線やってるの多いんでしょ?
それとも、あのモービルアンテナ(中には150系クラウンセダンのトランクにディスコーンまで立てているのもいる)は、タクシー用無線のためのもの?

それから、まさかとは思うが、ご自身のHPで「つぶやき」コーナーとか持ってたりする?
自分で思うことを適当に綴ったコラムみたいなのをたくさん集めたやつ

あたってたら…

豪華商品はいいから、オフ会と称して一日中貸切というのはどう?(w
とにかくどこでもいいから走って! みたいなね
もちろん「自家使用」プレート掲げて(w
488山崎渉:03/05/28 11:24 ID:KKaFa1bk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 13:52 ID:7Flkc3fv
HPをここで晒してもいいかい?
>>480
490動画直リン:03/05/28 13:53 ID:brZovu35
491ダニL:03/05/28 18:18 ID:l+awAmpv
映画「タクシー3」やってるけどイメージが悪いから
題名変えてくんないものか。
あんなクモスケどもと一緒にされちゃー困るよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 18:31 ID:A3KdBZb4
やっとよみ終わったぞ。

この前夜中の20号を走っていたら、コロナプレミオの個タクが急に自分の走る右側に出てきて
なおかつブレーキかけるもんだから自分も急制動。どうやらその前を走ってたクラウン個タクが
急に減速したせいらしいだが…その後横にならんだときににやにやしてたのがすごく腹が立ったな。

とまぁ、こんなDQNもいる訳だが(7割ぐらいか…?)真っ当な人もいる訳で。

個人的にはタクシードライバーも見つけたDQNは叩きたいがそれ以外のタクシードライバーも
ひと括りにしてDQN扱いはしたくないな…。

しかし、乗務員にDQNが多いと言うがそれを雇うタクシー会社もかなりのものじゃないか?
車を増やせば増やすほど増益になるとか訳のわからない理屈があるみたいだし…。

規制緩和をするのは良いが、本質的なところにもっと制限をかけて欲しいな。
タクシードライバーの資格をつくっても良いんじゃないかな。
みんなは(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQsが一番面白いと言ってましたが、
僕は可哀想でしかたがありませんでした。

494そうタク:03/05/28 19:54 ID:q/HWdhyE
>>487の472サン

>>なんで個タクの運ちゃんはアマチュア無線やってるのが多いんでしょ?

ええっとごめんね、オレは個人タクシーの事情は良く知らないんだよ。
(まだ法人タクドラなもので…(^^;))
だけど、そういえばそうなんだよね。確かに、アマ無線積んでる個タクは本当に多いよ(リヤトランクにアマ無線の番号?が書かれたステッカーが貼ってあるので一目で分かる)。
やっぱりタダの趣味なんじゃない?

>>御自身のHPで「つぶやき」コーナーとか持ってたりする?

生憎HPは持っておりません。作るのが面倒なのと、そんなもの作ったからって万人の目に触れなきゃ意味ないでしょ? 
いずれは持ちたいなあとは考えていますけど、漠然と。

>>オフ会と称して一日中貸し切りというのはどう?

いいですねえ。とりあえず、道と燃料と金が続く限り、何処までも走りましょう。関西でも四国でも九州でも沖縄でも、東北でも北海道でも。
あ、勿論費用は全額472サン持ちということで。
(何を隠そう私は金が無い w )
そうそう。御希望であれば100Vインバータも積んで、車内でパソコンが出来るような環境を作っておきましょう。
むろん電気代は頂戴します(w 。

てゆーか、本当にやる??
あたしゃ何時でもええですよ。

495そうタク:03/05/28 20:05 ID:q/HWdhyE
>>489
どーぞどーぞ。
どーせ大した内容なんて何一つ無いつまらんページです。たくさん晒して下さい。

で、その賞品ですが、それは晒して頂いてからのお楽しみ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 22:23 ID:ti+qeK8V
>そうタクさん
ttp://www2p.biglobe.ne.jp/~nkame/numbnuts.mpeg
これでつか?
前を走っていたタクシーの若い運転手が信号待ちの度にマガジンを開く。
なーんか危なっかしいので速攻で追い抜いた。
498そうタク:03/05/29 00:23 ID:zvR8C2nq
>>496
そうでつ。496サン大正解。
って何じゃこりゃあ!!!!!!!!

大したレスもつかないから、これから寝ようと思っていたのに、
なんちゅーもんを見せてくれるんじゃっ

まあ不覚にもワロてしまったが
つーか痛そう……
>>そうタク
トリプ付けれ
500472:03/05/30 01:38 ID:numJ+1Tm
>そうタクさん
なんか偽者が出ているようですね
俺の金だったら…  いいや。
いや、ホムペ開設の話を信じちゃっただけなんだけどね

きょうもたくさん質問

ダンプの運ちゃんは、仲間と無線でラグチュー(ただの雑談)してるけど、タクシー無線って、センターと客の予約の話しかしてないよね
仲間内で話すようなことってないの?
あと、タクシードライバーって、職場が運転席だから、仕事中は職場仲間がいないわけだけど、ドライバー同士って事務所で和気藹々としてるものなの?
それとも殺伐系?

あと、下らないことかもしれないけど,客の様子があまり見てはいけない感じだった場合,そうタクさんはどうする?
バックミラー見たらカップルがキスの最中とか(w

先日の夜、コンビニにいった帰りに、人気の少ない住宅街を歩いていたら,HIDをこうこうとつけっぱの30系セルシオを発見
おや?と思って中をちょろっと覗きかけたら、フロンとシートで若いカップルがキスの真っ最中
「どんな奴だろう?」と見たいような、でも見てはいけないような、でも見ても気づかないだろうみたいな、複雑な思い…
ヘタレなのでそそくさと帰りました。

路上でこんなんだから,一つの空間を共有してるタクシー車内でやられたらどう思うんだろう、どんなリアクションとるんだろうって思って。
やっぱこの手のは酔っ払いが多いのかな? 自家用車ならともかく,他人様がいるタクシーの中なら,シラフでやる人間もそう多くないような
それとも、この程度のことなど多くありすぎて慣れっこかな?

最後に一つ
タクシーのお気に入りの車種と理由を挙げてください
そう言えば、こんな歌もあったなぁ・・・


走る密室この車
行き先告げない、男女づれ
ルームミラーをのぞいたら
知らん顔して、真っ最中
どなりたい、どなりたい
ホテルじゃないんだと

酔ったお客のいやらしさ
一方通行の道でさえ
真っ直ぐ走れとどなられて
着けばいびきの夢の中
くそったれ、くそったれ
それでもお客様
>>500

そうタクさんではないけど。

 ・無線のこと
   タクシー無線はアマ無線と違って、免許申請のときに利用目的を明示して
   おかねばならないのです(配車とか位置情報把握とか)。
   それ以外の用途(たとえば仲間内で雑談など)で使用すると、目的外通信となって
   しまい、お上にバレたら無線局免許を取り上げられてしまう可能性があります
   また、だいたいの地方(首都圏含め)は基地局と移動局の周波数が異なっている上に、
   基地局は移動局の周波数、移動局は基地局の周波数しか受信できないようになっているので、
   物理的に移動局同士で通信することができません。
   ドライバー同士の雑談はアマ無線やパーソナル無線が主に使われています。
   車内にその手のものの持ち込みが禁止されているところもあるけど。

 ・仲間うちのこと
   会社にもよると思います。
   流しているときは孤独ですが、付け待ちなどで、同じ会社の連中が集まったときとかは
   雑談したりしますし、メシも一緒にとったり、売り上げの中間発表をしたり。。。
   他社のドライバーとも話することもありますよ。

 ・キスのこと
   基本的に見て見ぬ振りをします。
   でも、あんまし気分のいいものではないです。
   キスくらいならまだいいとしても、エチーしようとしてる客とかは降車させることもありますよ。

 ・好きな車
   Y31セドリック ブロアムVIP
   個人タクシーやハイヤーでしかお目にかかれないグレードですが、
   さすが最高グレードだけあって、乗り心地はいいです。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 02:29 ID:RMzelGRB
よくさ
忘年会シーズンとかに
酔った客が車内でゲロ吐いたりするんでしょ

あれって罰金2000円ぐらい?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 02:39 ID:numJ+1Tm
>>502
いやー、いろいろ答えてもらってすいません
無線は,会社支給のはやっぱ周波数固定なんですね

31ブロアムVIPが好きだとのことですが,普通の31とではサスが違うんでしょうかね?
(まさかエアサス? 31は中身は旧態依然で、個人ユースじゃ宅間とパトマニアぐらいしかのらないが、VIPの新車のお値段はバカに出来ないからなあ)
一部,法人タクシーで3ナンバーバンパーのVIP入ってるとこありますね
どうもハイヤーのお下がりのようですが
不況のせいか,タクシーはシーマなどのハイヤー下がりが多いな

ところで、タクシードライバーから見て,乗り心地のよさと運転のしやすさは方向として同じものでしょうかね?

あと、これは官僚に聞くべきかもしれないけど,なんで小さいタクシー(ランクスアレックスなどの5ドアハッチバッククラス)が出てこないんでしょう?
小回りも聞くし,車体が軽い分だけ燃費もいいと思うんですが
せめて一回り小さいカローラクラスとか
誰でもゴルフバッグ&4人乗せるわけでもないだろうに、セドグロ・クラコンを残して、
一回り小さいクラスが出てきてもよさそうなもんだが
それとも、小さいと薄利多売にしなきゃならず,不況のさなか,儲からないのかな?
でも、ファソカーゴ使った500円タクシーとかありますよね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 02:43 ID:nF7Fb7ym
どうでも良いけど汎用シートカバーがシートに合わないってクレームつけるな。
506  ◆TAXI95W28c :03/05/30 03:06 ID:l8iuOW2V
>>そうタクさん
こんなトリップどうですか?
よろしければ差し上げますが。
507taxi使って帰ってきたぞゴルア:03/05/30 03:41 ID:0EREUUsF
久々に残業(バイトの身分なのに…)してtaxiで帰ってきました。
捕まえたのは150クラウンセダンの個タク。
楽しく話して帰ってきましたよ。
いろんな話聞かせてもらったし…。何より運転が怖くなかったし。

タクシーうんちゃんも人だから話せばわかる…と言うのは捕まえたのがいい運転手だった場合だな。
そういう運転手もいることを忘れちゃならんね。

キティ運転手を捕まえる香具師は運が悪いんだろう…。

ここに住んでるタクシードライバーへ
客はちゃんと見てるぞ!くじけずにガンガレ!
508taxi使って帰ってきたぞゴルア:03/05/30 03:41 ID:0EREUUsF
を、IDが小田急だ。
509明け番:03/05/30 04:45 ID:gNjd2bnG
>>507
ありがとう御座います、励みになります。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 05:23 ID:tZXUcwYq
路上駐車で客待ちしてるの見てるだけでもムカツクんだけど、
車の横に出て喋ってるアホどもはどうにかならんかね?
ただでさえ車線潰してるのにさ。

俺の家はタクシーが客待ちの列作ってる道路から、路地に入っていくんだが
その路地をふさぐ様にタクシーが停車してる時がある。
一昨日、どう考えても入れるスペース無いんでクラクション鳴らしたら、めんどくさそうにチョロっと前に出た。
それでも入れないのでクラクション鳴らしたら、運転手降りてきて
「一個先の信号で左折できるよ」とかほざきやがった。
馬鹿じゃねえか・・・。
511そうタク◇TAXI95W28c:03/05/30 05:52 ID:xuhfPJN1
>>506
 早速頂きました。有難うございます。ついつい忘れちゃうんですよねえ。トリップ。

>>500の472さん

 ほとんど既出になっちゃったけど、取りあえずオレなりの回答:

1、タクシーにおける無線は業務以外の通信は厳禁。詳細は>>502を参照。

2、会社による。
 小さい会社はアットホームだとは良く言われる話だが、オレの会社は表・裏番合わせて200人もの大所帯なので、当然仲がいい悪いの人間関係が自然と成立する。それなりに派閥もあるし、派閥同士で仲が良ければ、その反対もある。
 でも、>>502の言う通り、乗務員同士の会話の中身はそんなもの。
 当たっただの外れただの、あの客はムカつくだの、今日こんな車に出くわしただの……。毎日毎日同じ話ばかり。オレが親しく話す同僚と言えば、せいぜい7〜8人ってところ。他の人に対しては取りあえず挨拶だけで、深く突っ込んでの話はしないね。

3、カップル客のイチャイチャは基本的に放置。煽りレスと同様の扱い。
 この手の客は、運転士の存在などロボット同然としか思って無い(すなわち人として視ていない)から、車内でキスだのペッティングだのは全く平気。
と言うよりその辺の羞恥心の欠片も無いような人間。酔っ払いだろうが素面だろうが、やる奴はやる。

4、うーん、タクシー専用の車種で好きなのってないなあ……。
 オレの会社は殆どがY31セドリック。カクカクしているので見切りが良く、LPガス車にしては出足も良い。何より小回りが効くので(←これ重要)、タクシーとしては最良だと思う。
……だけど好きでは無いね。と言うより、この先、タクシー専用車両が出現したとして、それがどんなにデザインが良く、性能が良いヤツだろうと、
好きになることは決して無いね。

こんなトコでよろしいっすか?? >>472サン

オレは今帰ってきました。もうフラフラなので、取りあえず寝ます……
また後ほど〜
512taxi使って帰ってきたぞゴルア:03/05/30 05:56 ID:3L8iGAqd
>>509
いえいえ。それが励みになって少しでも気持ちに余裕が出来れば…。十分満足です(藁

>>510
通報するしかないな。ほんと。
一度一通(車1.7台分ぐらいの道)で客待ちしてた真性がいて、窓あけて文句言ったら
「ガキがうるせーよ」とか言われて切れて思わず怒鳴っちまったよ…。
後であまりに大人げないと思ったが…。その後警察にとりあえず通報しておきました。
でもここ見てたら運輸省(もうねーよ)に通報したほうがいいって話なので今度からは
降りて名前控えてそうすることにします。それで優良ドライバーが無駄に貶されることが少なくなれば
平和になるはずよ…このスレも…。

いいタクドラにあったらここで報告、悪いのにあったら運輸省に報告って言うのはいかがだろう。
513taxi使って帰ってきたぞゴルア:03/05/30 05:58 ID:3L8iGAqd
自分で書いておいて言うのもなんだが…スレタイが…。
514そうタク:03/05/30 10:25 ID:FvrYcYD6
>>506
すいません、トリップの意味間違えてたみたいっすね
"#"以下の数字を教えてもらえますか?
メルアドのっけとくんで、そっちに送ってください
偽者が来てもやだしね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 12:24 ID:HABjG6/X
>>507
ちゃんと周りの車に迷惑にならないようにタクシー拾いましたか?

後続車にブレーキや車線変更をさせるような拾いかたをしてる人、またはそれに従う雲は改めましょうね
516506:03/05/30 15:21 ID:4rEmfE7Y
>>そうタクさん
メル送りますた。
517そうタク◇TAXI95W28c:03/05/30 17:45 ID:QKI2HOoc
>>514
↑おいおい、誰だこれ。勘弁してくれ(汗)
何か偽者続出だな。どうしようかなあ。
>>514の「偽」そうタクとやら。あんたこの時間にレスつけてるってことは、
恐らく今日は明けなのか?
前の出番の最高金額はいくらで、何処から何処まで乗っけたか、
教えろ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:10 ID:67Q8WNYa
どっちが本物だよ
わかんなくなってきた

本物の方が自分でつくったトリップつければいいかも
519そうタク◇TAXI95W28c:03/05/30 19:44 ID:QKI2HOoc
>>514がレスを寄越せば全て分かる。
520506:03/05/30 22:24 ID:6AgWr22R
>>514
なんだよ、おまい偽者かよ。
ほんとにゴミだな、おまいは。
割とカッコイイ鳥だったのに。

一応晒しとくか。
漏れが不覚にも>>514に送った鳥は、
TAXI95W28c : #ugEJ6U,?
TAXIjb9lHs : #~hViaybm
TAXIkMNJUQ : #IyqA@8=q
の3つ。
もしこの鳥付けた香具師がいたら放置ということで。

>>本物のそうタクさん
すぐにその鳥はずしてください。

捨てアド晒しときます。
何か適当なこと書いてメルください。
メルの内容についてこのスレで質問しますので、コピーを保存しといてください。
それで本人確認して別のカッコイイ鳥送ります。
ってのはどうでしょうか?
521そうタク(519):03/05/30 22:42 ID:QKI2HOoc
>>520の506
どうも御迷惑おかけしてすいません…<(_ _)>
このレスカキコしたあとにメルさせていただきますわ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 22:59 ID:m/q8mng/
>>507
>キティ運転手を捕まえる香具師は運が悪いんだろう…。
逆!!!!
まともな運転手を見つけられれば運がいいんだよ。
標準は、DQN雲助。

まあ、あんまりタクシーに乗らないみたいだから分からないんだろうけど…。
それも乗客として乗ったときの話な。
他の車や自転車や歩行者から見てみれば、まともな運転のタクシーなんて
アルシオーネを見かけるよりも数は少ないんだが。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 23:38 ID:A6xRjLPS
仕事の関係で大手町からタクシーで横浜まで帰宅することが多いんだけど、
もうウンザリ。いろいろあるんだけど、」最悪は暴走族のケツ持ち?を
煽り始めことがあった。

いろんな一般車が徐行して車間とってるのに、その一般車をパイロンの
ようにかわして暴走族の集団に突入!
バイクどもに囲まれ、二人乗りした後ろの奴が鉄パイプもって、俺に
なんか叫び続ける、あの恐怖。いつ後部窓を叩かれるかと冷や汗ダラダラ。
下痢しそうな時と同じくらいの汗・・・
運転手にやめるように言っても、「大丈夫、大丈夫」だけ。
クタクタになりました・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:49 ID:rnMnMq8h
>>523
その場で通報しる!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 02:09 ID:qPK9HFZM
>>523
その運転手,昔族の患部,いや幹部だったんじゃないの(w?
526523:03/05/31 02:14 ID:qxzbB5NT
15年ほど前の会社入ったばかりの頃。当時は携帯もありませんし、社会経験
がなかったので、どうしたもんかと困っただけでした。

で、運転手をつけあがらせないコツは、こっちが先にデカイ態度とること。
丁寧に対応するときに限って態度悪い。今でも激怒してるのが、俺が分譲
マンションを買った時に知人の女が他県から遊びに来たとき。
527523:03/05/31 02:18 ID:qxzbB5NT
「新築だから運転手も知らないだろう」と住所とマンション名を言って
「知ってる」と応えた運転手の車に乗ったらしいのだが、近くまで来た
ところでグルグル回り、「わかんねぇよ、もう降りてくれ」とたどり着か
なかったばかりか、余分に走り回った分まで払わされたらしい。

降ろされてから俺の携帯に連絡があったので、車で走り回って探したん
だけど、怒り心頭でもう鼻血が出そうだった。わざわざ遊びに来た人に
とんだ思いをさせたよ。
自分でいうのも変だが、俺は温厚で善人顔なんで老人に話しかけられて困る
くらい。そんな俺が初めて「自分から喧嘩ふっかけたい」と思った。

どっかの裁判官が雲助発言で攻められてたな。俺的には「裁判官にしては
珍しく庶民に近いイメージを持ってるな」と感心したもんだが。
528taxi使って帰ってきたぞゴルア:03/05/31 03:42 ID:0lPwMIVb
>>515
すんません、後続車がいなかったのをいいことに交差点近くで捕まえますた…。

>>522
確かにね…。まだ5回ぐらいしか乗ったことないし。

>>523
だからといってタクシー運転手と言われたら脊髄反射で「DQN」呼ばわりしちゃいかん、と言うことで。
529506:03/05/31 05:04 ID:28zLjup+
>>そうタクさん
メル受け取りますた。確認のため質問します。
>>517で偽者に宛てた質問、あなたなら何と答えますか?

よく考えたらあんまり意味ねえな、これ。
まあ、偽者ならあんなに丁寧な文章書かないだろうし、
そもそも送ってこない(しかも本アドで)よな、たぶん。

つーことで、カコイイ鳥出たらメル送りますのでお待ちください。
530523:03/05/31 05:29 ID:jo/t/Ll6
>528 確かに公の場でいうことではありませんでした。怒りが蘇ってしまって
  気分を害された方、失礼。
531公休日:03/05/31 06:48 ID:RAfSST0k
>523
それは大変な思いをされましたね。その乗務員に代わって御詫び致します。m(_ _)m
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 07:05 ID:vfJfutg9
>>528さん
後続車がいなければぜんぜん問題ないと思いますよ

ここタクちゃんも見てると思うけど
周りにブレーキ踏ませたり車線変更を強制するような駐停車はなるべくやめてほしい

車線またぎと合図不履行(ウインカー無し車線変更)も

あと路肩停車から発進するときに車が来てるのにジリジリ出てくるのはやめてくれ

プロなんだから女々しい運転はやめなさい

533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:50 ID:gRWz7f8m
>>532
>あと路肩停車から発進するときに車が来てるのにジリジリ出てくるのはやめてくれ
バイク乗りだが、はげどう
法人タクシーに限って多いような気がする
強気でハンドル切れば相手が止まってくれるとでも思ってるのかね?
止まらなきゃぶつかるぞってこと相手に求めるのって、半ば脅迫じゃないか?
運転態度悪いね
534        :03/05/31 17:38 ID:8nfH+DBi
なんとなくタクシーに関して思いつく疑問をザラッと挙げてみまつ。
ココで聞いても仕方ないかもしれんが誰か答えて下さい。


1.タクシーに対して違法駐車の切符などを切った例はあるのか?
交差点、歩道などの一時停止不許可場所での駐車で違反切符を取られた事はあるのか?
2.何故タクシーは、クラウンやCrewとかの10年前ぐらいの禿しくダサい車
ばっかりなのか。
3.小型車(イストやフィット)をタクシー化する事はできないのか?
クラウンなんかよりもよっぽど地球に優しいし、コストも押さえられる。
4.求人広告にあちこちタクシー会社が募集を掲載しているが
だいたいが「月給30万円〜」二種免許取得後は日給1万円、高月収などの条件
このスレにも出てたが、月13〜14万だと明らかにおかしいのでは?
ガソリン代などはまさか自分もちなんでしょうか?
5.タクシー会社が多すぎですが何故こんなに増加傾向にあるのでしょうか?
535痴呆運転手:03/05/31 20:12 ID:9UdO14ef
>>534

またまたそうタク氏ではないけども・・・。

1.今までスピード違反で切られた例はあるけど、
  路駐で切られた例は見たことがありません。
  よく「そこのタク、邪魔じゃ!」とマイクで言われるけど・・・

2.タクシーはスタイルよりもメンテ性重視だからです。
  元々クルー、コンフォートはタクシー用に開発されたものなので、
  それなりの耐久性は保証されています。

>>534
5の会社が増えたのは、規制緩和による参入の自由度が上がったことによるもの。
おまえ新聞やテレビのニュースとか見ない人種か?
537痴呆運転手:03/05/31 20:21 ID:9UdO14ef
つづき

3.タクシーとして使っていい車にもある程度の決まりがあります。
  主にサイズですけど。
  イストやフィットはサイズが適合しません。
  また、値段も一般向けの新車よりも、タクシー仕様の方が装備が最低限な分
  安くなっています。
  (あくまでもタクシーは商用車なので)

4.給与体系には以下の種類があります
   A.完全歩合制
   B.基本給+歩合
   C.月額固定制
  ほとんどの会社が、AまたはBの給与体系が取っています。
  Aの場合は自分の取り分の割合が高い(40〜65%)ですが
  それだけ必死に売り上げを確保しなくてはなりません。
   Bの場合、歩合の割合が低いので、最低固定給分は保証されます。
  ただ、Bのパターンの場合、車両リース制を取っている会社が多いので
  その中からリース料などと称してさっ引かれるようです。

  また、足切りと呼ばれるノルマもあり、ノルマに達しないと、
  給料が引かれます。

5.台数が多くなる→1人あたりの売り上げが減る→歩合+足切りで給料減る→
  その差益で会社が儲かる
  って感じです。
538        :03/05/31 22:20 ID:8nfH+DBi
>>537
>3.タクシーとして使っていい車にもある程度の決まりがあります。
>主にサイズですけど。

そんなのがあったのですか・・・初めて聞きました。
ファンカーゴの500円タクシーはそのサイズに適合してるんですね。
それにしても最近出てる車の方が絶対環境に優しいと思うのですけど
規制を無くそうとかいう運動は全く起こらないんですねえ・・・なんでだろ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:33 ID:VCnxx089
チェッカー品川は醜い
運転手が事故を起こしても被害者の見舞いにすら来ない。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:44 ID:xWd8Lpm1
>>532
プロっていうのはイギリスのブラックキャブ運転手のことを言う。
日本のなんてアマ以下。

>>534
1について、一斉検挙されてるところ見たことあります。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:47 ID:4ZsoumhD
プロ意識ないやつ、ホント大杉
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:48 ID:PW5zLXWs
俺は入谷の交差点近くの吉野家の前でレッカー寸前のタクシーを見たぞ(ワラ
前輪持ち上げられてまさにレッカー車に繋がる直前に運ちゃんが走って
戻ってきたけど...。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:45 ID:tQUOn9fd
居れ、タクシーの運ちゃんに言いたい
空車の場合、片側2車線以上だったら左の斜線はしれ
右側車線からいきなり左側車線にきて、客拾うな
客拾うんだったら最初から左側走れ ボケー
544黄鳥 ◆EzjOxSck22 :03/06/01 00:31 ID:sBFPJSsl
>>543
胴衣。
「(乗ってる)客に言われたから」とか「そこにタクシーを拾おうとしてる客がいたから」程度の理由でトリッキーな運転するのはやめて欲しいと思うな。
いくら商売だって言っても(いや、看板車使った商売だからこそ・・・かな?)、タクシー海苔な人らは公道で「商売させていただいてる」ってのは忘れないで欲しい。
545痴呆運転手:03/06/01 00:52 ID:p8v/pH8O
>>537
ファンカーゴやデミオが適合しているとは思えませんが、
おそらく特例か何かじゃないでしょうか。
決まり事は全国規模ではなく、各運輸局単位だと思います。
(3リッター以上は大型扱いだったり中型扱いだったりするように)

規制を緩和すればいいってものではありません。

 規制緩和→運賃値下げ&サービス戦争勃発→いい会社が生き残る 

というような一般的な競争原理が働けばいいんですが、
この業界では 規制緩和=増車 みたいなもんなんで、

 規制緩和→タクの台数が増える→道路はタクだらけ→マズー

ってなことにもなりかねず、むしろ、規制を強くしていくべきではないかと
思ってたりしています。

今はとにかく台数を増やして縄張り(?)を広げているだけのような気がする。
>>532
ここを見るようなタクドラはそれなりにプライド持ってやってるからあまりなさそうな気がする…。
むしろよく言われるリストラ流れのほうが運転はわけわからない感じがする。

>>534
クルーやらコンフォートは耐久性が違うみたいですよ。
やっぱり乗用に造ってる訳ではないから頑丈につくってあるようです。
4年で14万km(この前の個タクの車がそれぐらい、これでも法人タクよりは少ない)も
走るような条件だと乗用車って持たないらしいです。

以前にY31の個タクに乗ったときに、現行のY34なんかは個タクでかってる仲間がいたが
耐久性が低いって嘆いてたなんて話も聞いてるのであながち間違えでもないかと。

>>545
金曜夜中の都内なんかは凄まじい。昼間みたいな感じで車がいるがほとんどタクシー。マジで。
規制緩和と同時にタクシードライバー資格のハードルを上げたほうが良かったのかもなぁ…。

タクシーって市場原理が働きにくい。だって使うときは大概急いでるので走って来るのを
捕まえる以外ないから。ワンコインとか言われても選んで捕まえる余裕があれば使わない。
>>537の台数が多くなる原因もあればなおのこと。
どうにか出来ないもんかなぁ…。
548そうタク(517):03/06/01 03:39 ID:U4A/dl1g
>>529の506サン
>>よく考えたらあんまり意味ねえな、これ。

うん、オレもメール送った後で「しまった、こんな質問意味ねえじゃん」って思ってしまった(汗)
でも送っちゃった後だったから「まあいいや」って。

で、質問の答え。
「地下鉄片倉町から相鉄線さがみ野駅まで」

まあ本アドで送っていますので、本人である事は証明できたのではないかと。
そりゃそうだよな、身の潔白を証明するのに捨てメアド使ったら逆効果だし。
オレはその辺、正々堂々と行きたいと考えてますんで、宜しく。

じゃあ鳥待ってます。いろいろ有難うございました。
549そうタク(518)→506さんへ:03/06/01 03:45 ID:U4A/dl1g

たびたびスイマセン。肝心の金額を記すの忘れてた。
「8480円」
だめだ……、勤務明けにつけるレスはいつもどこか抜けてしまう……。
適当にROMったらもう寝ます。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 03:47 ID:cKmROCWZ
古本屋のエロビデオコーナーに入ってみたら 549がいた。

「ガッ、ガッ」と気持ちの悪くなるような咳払いしながら並んでいるエロビデオを手に取った。
パッケージの裏を見て「ヒョヘーーー!!」と奇声を発した。
そのビデオを戻し、隣のビデオを手に取り、パッケージ裏を見て「オゴーーーー!!」
と奇声を発する。それの繰り返し。

性欲が消えたのでワタシはその場を立ち去った
551506:03/06/01 04:31 ID:1SAvNuLE
>>そうタクさん
メル送りますた。
552506:03/06/01 04:33 ID:1SAvNuLE
>>550
まあ、「さぶ」でぬれぬれなIDが出たわけですが何か。
553そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/01 05:29 ID:U4A/dl1g
>>552の506(1SAvNuLE)さん
こんな↑でいかがでございましょ

寝る寝ると言っておきながらまだ起きているこのオレ……






早く寝ろって?W
554?O?h???{?[??:03/06/01 05:31 ID:8GY95FIn
がそりん個人だな
やっぱ
555そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/01 05:33 ID:U4A/dl1g
ありゃ? なんか違うトリップがついてるなあ……
まあいいや、これでもいいっすか? 
「さぶ」でぬれぬれのIDを持つ506さん?

556そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/01 05:45 ID:U4A/dl1g
そうだそうだ、ちょっと気になるレス発見。
>>547
リストラ親父は、基本的に頑固。
「この運転はダメ」とか「何でそんなことするの」と注意しても、返事をするだけで直そうとしない。
へたに強く注意しようものなら、「分かってる!オレは二種免許取ったんだから」と逆ギレする始末。

要するに、変なプライド持っているリストラ新人タクドラは、そのままDQNタクドラに進化する可能性大。
そもそも、そんなリストラタクドラを矯正できない会社も、結局はDQNってことだね。

二種免許取らせるより何より、まず「人の話を聞け!」とオレは昨今の新人タクドラに言いたい!

っつーわけで本当に寝ます。おやすみなんしょ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 05:46 ID:Wpiw7NbV
行き先を伝えても、分からないと言うので、
伝えたとおりの道を行って欲しいということで、
出発したのですが、急に「○○○はたぶんこっちかな」
と言って、伝えた道を素直に行ってくれない。
ゴルァと怒鳴りたかった。
558506 ◆KOYbTAXI1w :03/06/01 06:17 ID:1SAvNuLE
>そうタクさん
あれ、その鳥は・・・?
試しに漏れも付けてみよう。
559506:03/06/01 06:22 ID:1SAvNuLE
出るよな。まあいいか。
>そうタクさん
トリップがついてて偽者と区別できればおkでつ。

つーことで名無しに戻って潜伏するです。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 13:27 ID:SknxMX8f
なんかここ社会のゴミ捨て場みたい。
掃き溜め。
561桃太郎(初心者) ◆Jo.6N2hyeU :03/06/01 13:28 ID:RWk5/WGm
最近左ウィンカー出すと同時に「注意」って電光表示板が
点滅する奴あるよね。

タクシーも自分のこと危険ってわかってるんだな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 13:57 ID:VwtGJjbd
>>560
ゴミ捨て場にいるおまいはゴミってことになるなw









オレモナー
>>556
あるでしょうね、そういうのは。リアルキティだな。
前に狭い道路の出口で客待ちしてるアフォがいたから窓あけて文句言ったら「うるせーガキが」とか言い出した
香具師がいたが、あれもそういう類いなんだろう。

>>561
あれがあるとそれなりに役に立つ。たとえば交差点で左ウィンカー出して客を降ろしてるときに
左折と勘違いしなくて済む。…と言う過去の時点でどうかって話にはなるが。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 22:58 ID:VwOrBys3
そうタクってイイ奴だな(本物のほうな)
そうタクさんはいい人ですよ〜。たぶん。
鳥の件でメルやりとりしたけど、
すっげー丁寧だし礼儀もバッチリ。
メル全文晒したいくらいだよ(晒さないけど)。
漏れの本名は書かなくていいかなーとか
一瞬でも思った自分が恥ずかしくなったよ。

そういえばそうタクさん出てこないね。忙しいのかな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 02:12 ID:LOO20LFy
よくさあ、例えば喫煙者の話題になってさ、マナーの悪い一部の喫煙者のために
他のまともな喫煙者が迷惑してる、なんて話があるじゃん?
こんな馬鹿喫煙者がいて頭にきた、なんてさ。

タクシー運転手って逆だもんね。
マナーのいい運転手がいると、飲みの席で話題になったりする。
そんなジャンルの職業って、借金の取立てやプロ893でもなきゃ、なかなかないよな。
ほんと。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 03:29 ID:ni7zKyVf
最近はちょっと見なかったけど未だに白タクのいる成田

Yシャツにベストなんて着てるから本物かと思っちゃったよ

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 03:34 ID:sq22TiCb
>>566

マナーがいい人って、と言うと言い過ぎだな。良すぎる人というかチンタラ
走る人はかえって危ない場面があるからじゃないすか?
タクシーは一緒に走らないから分からないか・・・
ダラーッと黄色から赤になった信号通過してみたり。年寄りに多いけど。
加速も停止もしないし、やたらと横断者のために止まって危険だったりする。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 04:18 ID:GBuWginQ
>>567
空港?そういう奴らは入れないと思うけど・・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 05:02 ID:GBuWginQ
市街かな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 02:21 ID:syAS5LLu
雲助アゲ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 08:50 ID:krWb8MRR
通勤で23時ごろ新宿歌舞伎町前を通るのだが...

やりたいほうだいだな 雲助

なんで靖国通りが1車線になるんだよ
>>572
まったくだ。
都心は雲助の不法占拠状態。

警察は何やってんだヴォケ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 12:38 ID:aFgvZyv0
>>573さん
俺は毎回通報してる

とにかく通報しまくるのがベスト


575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 16:32 ID:3Q+da2k7
>>573-574
ガンガレ!! 応援age
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 00:09 ID:kvVbn+rA
そうタクさん
事故ったのかな・?
最近来ないなぁ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:57 ID:+FMLoJLj
>>569

それがいるんですよ

公団もモニターで白タクの客引きに注意,なんて流してる
>574
私も余りに酷い時は、躊躇せずに110番通報しています。
でもね、以前
警察署の前のバス停内にタクシーが客待ちしていて
歩道に上がる所がそこしかない乗客が難儀していたので
通報したら1時間待っても来なかったよ。
そこの周辺で通報して1時間待っても来ないのは珍しくないので
驚かなかったけど、腹が立つやら悲しいやらで
それ以降は、通報だけして結果を確認(期待)する事はヤメタよ。
バス停だから歩道にあがる乗客とは関係なしにOUT
580そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/05 06:13 ID:t9JryD21
>>576
事故っちゃあおりません。
ただ、非常に疲れが嵩んでいて、カキコはおろかROMすら出来ないような状況、そもそもパソコンに触るのさえ億劫になっていたのだよ……。

今、仕事から帰ってきました。
もうフラフラです。
時々漢字変換も怪しくなっています。
なんてカキコしている間に6時になってしまいやがりました。
傍らで目覚ましも鳴っています。うるさいとも何とも感じません。
非常にヤバい体調です。
コーヒーの飲み過ぎで胃は荒れてキリキリ痛むし。
明日は久々の(マジ、2週間振りの)公休日。
でも、一日中ぶっ倒れているんだろうなぁ……。

そうそう。昨日、ふざけた一般車に出合った。
こちら、客を乗せた状態で優先道路を走行中。とある交差点に差し掛かった。信号のない交差点である。
何と、左の横合いから、一時停止の表示も標識も無視して、白いミニバンが突っ込んできやがった。
すんでの所で回避したけど、危うく左の横っ腹ぶっけられそうになった。
文句を言ってやろうかと思ったけど、こちらは実車中でお客の目もある。ぐっとこらえましたよ。
で、誰が運転していたのかと運転席を覗いたら、それがどこにでもいるフツーのおっさん。しかも呆れた事に家族連れ。
文句を言う気も失せたよ、その瞬間。
「あんた、自分に近しい人間乗せておいてそんなデタラメな運転するのか」と、小一時間どころか一昼夜問い詰めてやろうかと考えたけど。何か、もう時間の無駄だし。その場は別れた。
その後は車中で、自分とお客と二人で、そのドライバーへの悪口大会。
ここじゃ書けないような言葉まで飛び出す始末。
何故かその客、降りる時に「お釣いらないよ」ってチップ恵んでくれたんだけど、ちょっと複雑……。

ま、頂いちゃったんだけどさ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 09:07 ID:alKXNscH

すごいよな 迷惑駐停車の件はノーコメントで

一回も後続車有りで停めたことがないなら別だが

自分らのデタラメな運転棚に上げて何言ってるのだか

一般車のデタラメ運転<<<<<<タクのデタラメ運転
数がぜんぜん違う

それにおまえらは「プロ」なので一般車より正しい運転でないといけないのだぞ
582そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/05 11:46 ID:GnHOTbNq
>>581
朝っぱらから愉快なレスをどうも。
あなた方一般車ドラも、「一種免許」と言う立派な『「プロ」』の証をお持ちなのですから、それなりに正しい運転をしてくれよと言いたかった訳ですが、それについてはノーコメントですか??
そもそも、迷惑駐車の件についてはコメントを求められていなかったのでカキコしなかっただけです。
「すごいよな、迷惑駐停車の件はノーコメントで」と話をふるくらいなら、最初から尋ねて下さい。
アンタ、途中参加でしょ? スレの流れきちんと把握してる??
仕事休みなのか、将又プーなのか知らんけど、よく考えてレスつけようね。

大体、このスレで不快に感じるのは、
「一般ドラは100%正しく、間違いは何一つ無い」
という、とんでもない無謬論が罷り通っている事。
まあここは「糞タクシー」などという、日本語学者が見たら卒倒するようなスレタイが立っている所なので、タクシーが叩かれるのは仕方がない。オレもそれを承知の上で発言している訳だから。
しかし、>>581のように、安易にタクシーのあら探しだけして、一方的なレスカキコする住人に尋ねたい。
あなたがたの運転は、果たして「他人を非難出来るだけの正しい運転を常日頃・間断なく、100%行っているのか」?
>582
トラックスレの住人もそうだが、自分のことは棚に上げて、
自らの快楽のために難癖つけてたたき上げたいだけなのさ。
584そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/05 12:04 ID:GnHOTbNq
>>581
それに、以下の公式は間違い。

一般車のデタラメ運転<<<<<<タクのデタラメ運転
数が全然違う ←「ぜんぜん」くらい漢字で書きましょうよ。
         折角変換機能付いているんだから。

オレに言わせれば一般車のデタラメ運転が目立つけど?
昼間の都市部でも、タクの台数より一般車の台数の方が圧倒的に多いですけど?
てこたぁ当然、それだけデタラメ運転する一般ドラの数も増えるって公式やね。むしろこっちを立証すべきじゃない????
無論、オレの目から見て、「こいつタクドラ失格だな」っていうふざけた雲助野郎も多くいるさ。
「停めるな」っつー所で平気で停めるバカタクも多くいるわ。
だけど、朝から深夜まで、それこそ四六時中市内を流しているオレの目から見れば、タクドラの阿呆で莫迦でデタラメな運転よりは、一般ドラの「思わず殺してやりたくなる」ような運転を多く見受けますけど??
アンタがどんな仕事してどんな生活しているのか、知りたくもないし知る必要もないし、そんな義理も義務もないけどさ、そこまでデタラメな公式ぶちあげるんだったら、ほぼ二十四時間、満遍なく町中走り回ってごらん? その上で公式を発表して頂戴。まず立証してくれないと。
それとも、アンタはそんな暇がないほど職捜しにでも明け暮れている訳ですか?
あるいはタダの引きこもり君で、車すら運転出来ないヤツですか?
まあこれはないか。「多分」。


そうか?
こういうスレのほうが、かえって雲助どものルサンチマンにヒットすると思うのだがなぁ。
586そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/05 12:07 ID:GnHOTbNq
>>583
本当だね。まったくタダのクレーマーだよね、これじゃあ。

あ、レス前後しちゃってごめんね。
今起きたばかりで、まだ頭がうまく回転していないのよ。
まあ>>581の「自称:正義の味方」クンのおかげで暖気出来たけど。
過去にも、茶碗ば洗わんな氏(トラック業界関係者)も、
こんなスレでもなにか勉強になることがあるかもしれないということで、
結構話につきあっていたんんだが、無駄だとわかり去っていった。
588そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/05 12:23 ID:GnHOTbNq
>>587
そりゃあね、この手のスレは愚痴の掃き溜みたいなのばかりだから、
いくらいいレス付けたって、その後で糞味噌に叩かれれば、
そんな厭世的な気分にもなるでしょう。

てゆーか、オレは当初から無駄に感じています。
そんな話なら、直接上に持ってって、堂々とクレームを申し立てればいいのさ。
最近はお役人も暇らしいから、そういう話があれば喜んで動くはず。
過去レス(>>229)に、その手の機関の連絡先が貼ってあった。

要するにさ、
正義の味方面して、偉そうにここでグチャグチャとあら探しに忙しい住人どもには、所詮そんな勇気も行動力もないって事でしょ?
折角>>229のような「庶民の味方」があるのに活用しないんだから。

ところで、このスレも既に半分以上進んでいるけど、最後の方まで来たら、このスレ全文コピー&プリントして、うちの会社の乗務員に配って歩こうかと考えている。
どうせ阿呆雲助達の事だから、単なる「一喜一憂」で終わるのは目に見えているけど、何もしないよりはマシだと思って。
俺だって二種免許(大型)持っている人間だから、
タクシーの運転手が程度の低い運転をしていたら、
おいおいそれはないだろと突っ込みたくはなるけどね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 18:46 ID:TXTi9HSQ
細い道の右折。タクは譲ってくれるけど一般車は譲ってくれない・・・・

特に営業バンとババア。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:25 ID:d9HSBVd5
>590
オバはいつどこを走ってても糞運転だよね。
DQNタクなんかカワイく思えてくるよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 23:51 ID:+FMLoJLj
>>591
自分で云うのもなんだけど,色々確認したり左右を見たりして走ってても
ひやりとすることってあるのにオバハンがああいう運転しても事故らない
んだなぁ,と不思議に思うよ
593そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/06 00:03 ID:/L03cuN/
>>583,>>587,>>589さん
バスの運転手サンなんでしょうか?
いつもいつも私ら雲助共が御迷惑をおかけして申し訳ございません。
ついでもって、亀レススイマセン。

私が普段営業している駅ってのが、タクシープールすらない非常に狭隘な所でして。実はバス停の前のちょっと空いたスペースを間借して営業しているような状況でして。
しかもそれが商店街の中なんですわ。
オッサンやらオバサンやらがえっちらおっちら歩いているような所を、そこのけそこのけとばかりにバスが入ってくるよーな、そんな混沌の渦中にあるんです。
で、我々がそこに停めてしまうと、バスが発車しにくいんですよね。
そこで私なんかは、常にバックミラーでバスの乗降の様子を確認し、ドアが閉じた頃を見計らって、出来るだけ前に車を動かすんです。人や違法駐輪のチャリなんかと干渉しない程度にね。
そうすると、バスがスムーズに発車出来るって寸法なんですわ。
あからさまに「雲助ウゼーよ」ってな視線で、ドア越しに睨み付ける運転士さんもいますが、殆どの方は「ぽんっ」とクラクションを鳴らしたり、軽く手を上げて挨拶してくれます。
こちらが勝手に客待ちしているだけなのに……。

川○鶴○臨○バスの運転士さん、本っ当に御迷惑おかけしておりますです……
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:04 ID:Jyhu3Kyj
雲助(くもすけ?)って何のことですか
>>582
悪いことは言わないから煽りは放置してよろしくってですよ。
一般ドライバーだってピンキリなのは当然で。

しかし、タクシーのよろしくないところはタクシーでひと括りにされるところなんだろうね。
一般ドライバーじゃせいぜいBMWとかぐらいしかくくれないからねぇ。
>>584の指摘する部分って言うのはそういうところでしょうな。

>>587
最近見かけないと思ったらそういう経緯があったのか…<茶わんば〜さん
こういうスレで脊髄反射で叩くようなのはスルーしとこうよ、ホント。
生産的じゃないから。それに相手にしてもむなしいでしょうしね。

>>588
あなたのような良識を持つドライバーが憂うつになり、DQN糞ドライバーが余計に
調子づきそうだから…やめれと言いたいところだなぁ。
DQN糞ドライバーのメンタリティーって、反抗期の中学生みたいだもんな。
なんというか、売り言葉に買い言葉みたいなさ…。

>>592
今日もババァの危険運転を歩道から見かけたな…タクシーの糞ドライバーもひどいが
ババァはほぼ例外がないような…。
596そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/06 00:25 ID:/L03cuN/
>>594
連レスお目汚しスマソ。
>>76にて既出ですから参考にしてちょ。

>>595
>>588の狙いは実はそこにありましてね、
隠れDQNタクドラをいぶり出す事にあるんですわ。
すでに内勤の若い職制さんと少しずつ話が進んでおります。
その人も、このスレROMってくれてるみたいなので。
最終的には、そんなタクドラを一掃してしまおうと言う目的なんです。
どのくらい時間はかかるか分かりませんが、まあやれることは全てやってしまおうと。

それと、いろいろ御心配をして頂いて有り難い事です。
こんなことで憂鬱になってしまうくらいなら、いっそタクドラなんてやめた方が利口です。
反抗期の中学生が車を転がし、剰え金を取るなんて、常識はずれもいいとこでしょ?
残念ながら、それがタク業界を取り巻く現実なんですけどね。
ホント皆よく利用してくれてますよ。特に長距離。この不景気なのに。

オレが始めた5年前よりは明らかに客が減ってるけどね。
597名無しさん@そうだコンビニに行こう:03/06/06 00:28 ID:ffNCBrjT
>>そうタクさん
景品の方でつか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:29 ID:oiuBKy/P
浦安駅前から続く待ち行列のタクシーうざい。1車線を塞いでるんでないよ!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:43 ID:UD3pQlVJ
タイトルは糞タクシー・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 00:43 ID:UD3pQlVJ
六〇〇ゲット
601そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/06 01:52 ID:/L03cuN/
>>597
違いまちゅ。
だけど、景品もたまに入ってきますね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 02:32 ID:8G3Iznem
>>598
駅前はどこも大抵ウザイけどな
浦安西口(でいいのかな)は交差点のすぐ手前に歩行者信号があって
ただでさえ渋滞の元になるのに
そこがタクシーや路駐の先頭になってる
んでその歩行者信号から先は2車線のうち右が右折専用
左が直進と左折になってる
そして右折優先信号がないから絶対に渋滞する
右折しにくいんだわ、あそこ…なかなか行けない人が居ると青一回で1〜2台しかいけない
そんなとこで客待ちしないで下さい…

あと東京の大森駅周辺も狭いのにタクシーが酷い
ターミナルがあるほうもそうだけど、無い方も…
あの細い商店街の通りはバス通りにもなってるから本当に酷いもんだ
悪いのはタクシーだけじゃないけどさ…
場所や交通量を考えて欲しい
品川駅前からズラーっと並んでるのは特に邪魔にはならなからいいけどね…
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 03:24 ID:PvaPZj8B
どうでもいいけどさ、そうタクさん、タクシーってこんなに嫌われてるんだ、ってこの板全体を見て感じませんか?
私は都心をよく走るんで、タクの非道っぷりはよく知ってて、正直あまりいい印象は持っていません。

タクドラひとくくりにされて、個人個人でタクシー運転手は評価されない、なんてカキコもありましたが、なんてアマいものの見方でしょう。
例えば、三井○友銀行で、顧客の個人情報を漏えいした社員がいたとします。
それで、一般の顧客は「三井○友は悪くない。漏洩した個人が悪い」なんて言いますか?
三井○友銀行の社会的評価が下がるんです。

甘すぎます。あなたが良識ある人だというカキコを見ました。私もそう思いたいです。あなた個人にはうらみも何もありません。
ただ、業界全体が、このようなうらみを買っても、誰も、良識のあるあなたでさえ、聞く耳を持たずこのような営業を続けるというのなら、このような煽りを受けてもしょうがないとこのスレを見て感じました。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 04:01 ID:0W+e1mJ/
運転もさ,ホント大切だけど,常識的な目的地に行けないってのも
問題だよ,こっちは呼んだとき以外はタクシーの選択って出来ないんだから
手を挙げて停まったクルマに乗るだけ…

秋葉原から帝国ホテルぐらいサクサクっと逝って下さい
分かんないならメーターをまわしてから分からないって云うのもヤメテ(w
605そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/06 07:14 ID:/L03cuN/
>>603
この板を訪れる前から感じてはいましたよ。
だから「ああ、やっぱりな」ってのが正直な感想。

でもって他のタクドラにそんな話をしてやると、
「へえ、そーなんだぁ」
とゆるーい御返事。
で、こういうタクドラってのは、自家用車転がしてもDQNなわけで。
しかも年食った人間が多いから「修正」も効かないし。

私は大丈夫です。
聞く耳がなかったら、こんな胃の痛くなるようなスレとはとっくにおさらばしてます。
ROMすらしようと思いません。
トリップだってつけませんよ。ただ、
「誰も責任を取らないのならオレだけでも責任を取るか」
ってな感じで、ま、「いいかっこ」をしてみたいだけなのかもしれませんが。
少なくとも、その辺のボケたタクドラよりは自覚持って乗務しています。

こんなところかな。
↑あなたいいひとね。
これからもがんばってくだちぃ。
レスど〜もです。
思い当たる節(川崎あたりでY31)が景品だったもので。
俺的には、タクシードライバーと雲助は分けて考えてます。もっとも、後者の方が多すぎるゆえ、叩かれるのもまた悲しい現実でしょうね。
そうタクさんが先に発言(叩きに対するレス)した以上、貴殿は雲助ではないと信じています。
608そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/06 15:37 ID:5gfNG9fH
>>606,607
お二方、レスどーもです。
雲助の汚名を被らないようこれからも精進致します。

因に、過去レスにもちらっと書きましたが、
オレは横浜のタクドラです。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:05 ID:0cKyNfTs
>>603
私には、そうタクさんが
>聞く耳を持たずこのような営業を続け
ているようにはどうしても思えないのです。
この書き方だと、
タクシードライバーは全員辞職しろと言っているようにも取れるのですが。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 01:27 ID:UPL7e1Cw
>>584あたりの
一般車のデタラメ運転<<<<<<タクのデタラメ運転
について。

数がぜんぜん違うというのは、一般車の母数が多いから、雲助よりも一般車のでたらめ運転の方が多いという理屈かな?
じゃあさ、一度、右折矢印のある交差点で、しばらく観察してるといいよ。

右折矢印が消え、赤になってもつっこんでくるのは、雲助:一般車=8:2だよ。
これはまったく個人的な調査の結果なのでソースといわれても困るけど
本当にやってみるといいよ。ほぼ同じような結果になると思うよ。
特に夜!

これは定点で観察しやすい例なので出したけど、他の迷惑運転の割合も同じようなものだろうな。
右折信号無理矢理つっこみだけが特別な例とは考えられないし。
まあ、雲助などには、もう本当に何も期待してないのでべつにいいけどさ。



それから、ぜんぜん、という言葉を漢字で表記するかどうかは、文脈によるもの。
俺は「きれい」「できる」なんかは、あえてひらがなで表記してるし。
変換機能があるから漢字で、なんて、日本語が不自由だと言われるよ。
611そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/07 01:49 ID:TXNZUMjV
>>610
>じゃあさ、一度、右折矢印のある交差点で、しばらく観察してるといいよ。
右折矢印が消え、赤になっても突っ込んでくるのは、雲助:一般車=8:2だよ。

駅の入り口やタクシープールの入り口、それに一度赤になると次の青まで時間の長い交差点では、確かにタクの強引右折が目立つね。
空車の場合だと、早く客待ちの列に並びたいからと言うのと、実車の場合だと、早く客を駅まで送りたい上、信号待ちで引っ掛かるとメーターが上がって客とのトラブルになるから。
特に不景気の昨今、客は10円でも安く着けないとすぐブチ切れるのが多いんだよね。
オレの場合、列に早く並んでも遅く並ぼうと、それが長距離客に当たる理由にはならないんで、赤になったらそのままマターリ青になるまで待つし、信号待ちでメーターが上がって客がグダグダ言ってくるんなら、上がった分は取らないってことをやってるけど。

まあアンタの場合、我々には何も期待していないと言う事なので、これ以上何も言う事はありません。

>変換機能があるから漢字で……

あら、そんなことまで丁寧に突っ込んでくれるんだ?
とりあえず有難う。←これも漢字ね
漢字が有るのと無いのとでは意味の通り方も違うと思うけど??
同音異義語の多い日本語では常識でしょ??????
文脈云々の問題じゃないでしょ???????????
まさか2ちゃんで小説書いている訳でもないし、不特定多数の人間に分かりやすい日本語で書くのは常識も常識でしょ?????

何をか言わんや、だね。
612バス海苔OB:03/06/07 01:52 ID:qPX2OYmL
>そうタクさん、はじめまして。
貴方の苦悩や日々の努力が私にも伝わってきました。
営業所単位で見れば、DQN95%ってところでしょうかね。で、ちょっとした考察を・・・
今のタクシー業界の姿勢と不景気が、DQN雲助を蔓延らせている原因のひとつと思いますね。
タクシー会社はとにかく車を休ませる事無く、常に稼動させておきたい訳ですよね。
そうする為には、一人一車=X 二車3人=O といった運用になるのが常です。
ただ、未だに成績を上げている者には甘い会社があり、一車をもたせてやっているようです。
そうなると、どうしてもロスが出ますね。それを埋める為に、アルバイトを雇うのです。
そのアルバイトが結構問題で、年金暮らしの年寄りが殆んどです。
我儘で頑固者が多いのです。近距離だと露骨に嫌な顔をするし、ハイエナのような真似も平気でする。
営業所の中間管理職は、一応注意はするが、改善されてなくてもそのまま放置。(キレて辞められるのが恐い)
ベテランドライバーも大きく二つに分けられますね。 また続きは次回にでも。
>そうタクさん、今日も安全運転で頑張って下さい。
613そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/07 02:13 ID:TXNZUMjV
>>612 バス海苔OB さん
お励まし有難うございます。
私の会社でも、バカの一つ覚えのように「稼働率、稼働率」と、営業所長がさえずっています。稼働率を上げないと、社長からの評価が下がるらしいのです。
だから、公休日でも油断していると電話がかかってきます。
「クルマ空いているけど出ないか?」ってな感じで。
私の場合、体調に余裕が有れば出ますけど、そうでなければ「ふざけんな」って一方的に電話を切りますね。
で、公休を削って乗務に当たる訳なので、その疲労たるや凄まじいものです(実は前の公休も削って乗務していました)。

ウチの場合、基本的な採用姿勢と言うのが「来るものは拒まず」にありますので、例えば他の会社で問題を起こして辞めたDQN乗務員を平気で雇うんですよね。
大分前のレスにも書きましたが(>>200,205)、安易に始めるヤツが多いので、それをきちんと教育しない会社の職務怠慢だと思っています。
実はこのことは、我が社の良識有る乗務員から散々指摘されていて、明け番研修会でも何度か俎上に上った事が有ります。
ですが、所長を始めとする職制の人間は「はいはい」とゆるーい御返事を繰り返すばかりで、結局は何も改善されていないんです。
それでいながら、我々乗務員には、
「事故を起こすな」
「休憩をしっかり取れ」
「客とトラブルな」
と、表面上の指導しかしません。
職制達の意識と乗務員達の意識は、既に乖離を始めています。
こんな会社はDQN街道まっしぐらだと、私は考えています。

DQNな乗務員の会社は、職制も上長も、えてしてDQNという典型的な見本です、ウチの会社は。

そんな会社へ、私は明日出勤するんです。
次回のレスお待ちしています。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 02:42 ID:B7b6s6PB
そうタクって現役のタクシー運転手ですよね?
タクシーが出てくる板がここくらいしかないんで質問したいんですが。
よくお昼寝タクシーや何時間も駅前で停車しておしゃべりしてるだけの
光景を見るたびに、横で汗水流してバイトしてる自分としては楽な職業だと思ってるけど、
給料は歩合制でがんばらないと少ないと思うけど基本給は出るでしょ?
たぶん今のバイトするよりはいい給料もらえると思うしタクシーやろうかと思ってるけど。
それと最大の目的は勤務中に資格試験の勉強できそうだし。
ほとんどが法律を暗記するだけなんで机の前でやろうがそこでやろうが関係ないので
車内でもできるしちょうどよいと思うけど、
客待ちの時間やお昼寝タクシーみたいにそこら辺に車とめて
車内で勉強しようと思うけど問題ありますか?
スレ違いですんません。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 02:52 ID:jbwsJvFA
>>614
あれって一日14時間とか乗車してるから
仮眠とかしてるだけでしょ
そんなに楽じゃないっしょ
上の方の過去ログ読むと
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 02:59 ID:B7b6s6PB
でも客自体が少ないので14時間ずっと運転してはいないよね。
一応クーラーも効いてる車内に入れるし、立ち仕事でもないし、
雨にも濡れないし。
でもやっぱ客を運ぶ以外の待ち時間もいろいろ仕事忙しいのかな?
617そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/07 04:27 ID:TXNZUMjV
>>614さん
これからカキコする話は、あくまで私の会社に限っての事と御考え下さい。

ウチの会社は基本給は人並みの会社くらいは取りあえず出ます。
しかしそれは、一回の出番内で規定の「稼動時間」をこなさなければならないのです。
結論から言うと、この稼動時間をクリアすれば、基本給その他手当ては満額支給されますが、
逆に割り込んでしまうと、「月給」で支払われるはずの給与が、
今度は稼動時間に応じた「時給」として計算されてしまうんです。
>>615の言われる通り、労働基準法から計算して、一日14時間以上は連続して稼動出来ない事になっています。それ以上は「残業」扱いとなります。
しかし実際は、そんなに連続して走り続ける事は出来ないので、
3〜4時間ほどの「時間控除」と言うのが有ります。
それでも実動10時間以上なければいけません。
さて、駅付けや仮眠等で車を停めていると、この稼動時間は、全くカウントされません。信号待ちでも同様です。
ですから、あまりに停まっている時間が長いと、先の通り時給計算となってかえって給料減額という憂き目にあう事になります。
大きい駅で客待ちをしていると、一時間は殆ど動けません。
大当たりを当てまくって売上のノルマを卒なくこなす強運の乗務員は、そこそこの給料をもらっているらしいですが、
反対に外しまくると、翌月の給与は稼動時間が足りない為に悲惨を極めます。
私なんぞは、この制度を逆利用して、常に走り回ったり、あるいは短距離客ばかりでも回転のいい駅などに入るとかして、
「停まる時間を少なくする」ことに努めています。
おかげで、歩合給はノルマを割る為に全く出ませんが、人並みの生活を送れるような給与は毎月貰っています。

このような固定給部分が多く占める給与体系を、当業界では「A型賃金」と呼んでいます。少ないですが賞与も有ります。
因にB型は完全歩合、賞与はおろか、諸手当も有りません。
他にAB型というのもあります。これはA型の全く逆、歩合給部分が多く占める体系です。
業界では、B・ABが大勢を占めており、私のようなA型を採っている会社は本当に少ないです。

(次に続く)
618そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/07 04:45 ID:TXNZUMjV
>>615の続き)
車を停めて勉強されたいという事ですが、大いに結構な事だと思います。
結構そういう乗務員は多いです。
空いている時間は、全部乗務員個々人のものです。
漫画や小説を持ち込んだり、
携帯ゲーム機を持ち込んでプレイに耽ったり、
あるいは100Vインバータを積んでパソコンを持ち込んだり(私もよくやります)、人それぞれです。
しかしその為には、先の通り売上や稼動時間を犠牲にしないといけない訳ですが……。

それと、最後に厳しい事を申し上げますが、
「アルバイト」という軽々しい感覚でタクシーのハンドルを握る事、そんな根性なら、この仕事には絶対に携わらないで下さい。
全く赤の他人を御乗し、その上で対価を得る仕事です。
「車の運転ができる」以上に専門の技術が要求される仕事です。
そもそもこのスレは、「糞タクシー」というスレタイの通り、街中で出くわしたDQNタクドラを糞味噌に貶し、吊るし上げるスレです。
最初から最新レスまで通読していただければ分かりますが、発言している当の私ですら、読む者をして胃を痛まらしむ程酷い現状です。
その現状に、これから貴方は飛び込もうとしているのです。
同化しようとしているのです。

もしあなたが、「この現状を変えてみせる」という高い志をお持ちであれば、私としては止める理由は有りません。
しかし、そんな軽々しい気持ちで始められるのなら、私はこれに強く反対します。強く抗議します。
人の命を乗せる仕事です。人からの文句に耐える仕事です。
回りのドライバーから尊敬されるような運転をしなければいけない仕事です。
「アルバイト」という感覚で到底勤まるような職業では有りません。

今一度、御再考頂きたいものです。
長文失礼しました。
GJ
というかよ、長時間の運転が厳しいものだって言う認識が甘い香具師が多いよね。
漏れは趣味で夜中にドライブしてるんだけど、今日は6時間ほど走ってきたがかなり
疲れるんだよ。これが趣味で人を乗せるとか考えないからまだいいけど、
客を捕まえる、乗せて走る、なんてのがかかわってくるとかなりの重労働だよ。
ましてや昼間の渋滞だらけのところを走るなんて…。
まじでいつ事故を起こしてもおかしくない、そんな殺伐とした雰囲気が…って感じだもんね。
621川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/07 08:06 ID:PNH3VKpE
>>611
>>信号待ちでメーターが上がって客がグダグダ言ってくるんなら、上がった分は取らないってことをやってるけど。

これ、マジっすか?他のタクドラのためにもちゃんと説明して取った方がいいと思うのですが。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 08:22 ID:R9+2PAIL
>そーたくさん
>駅付けや仮眠等で車を停めていると、この稼動時間は、全くカウントされません
ってことは、車載コンピュータや事務所のカーロケかなんかで、タイヤの回転数・エンジンのオン・オフなどを常に検知してるの?
すると、空車のまま寝てる人っていうのは、事務所にばれるのでは…

ホントかうそかは知らないが、知人が、セドをジャッキアップして後輪を空転させているタクシー見たといってたけど、それって…
>>622
普通タコグラフでしょ
それとも最近は近代装備搭載なのか?
624痴呆運転手:03/06/07 17:30 ID:0iIYX7yS
>>621
ちゃんと説明しても、納得してくれないお客さん多いですよ。
俺も目的地目前で信号待ちに遭ってしまったら支払に入れます。

「行けたのに行かなかった」とか、「他のタクシーだったら上がらなかった」とか
重箱の隅を突くようなイチャモンでトラブったりするくらいなら、そういうシーンで
メーター切っちゃった方が時間的にも精神的にも無駄にならないことが多いからです。
625そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 03:07 ID:v2Z6ssGF
只今仕事から帰って参りました。
その間にいろいろ波紋が拡がっているようで……。

まず>>620
全くその通りですね。しかも、ほぼ同一市内を行ったり来たりするので、この退屈さにも耐えなければなりませんしね。
今日はコンスタントに客が乗ってきたのでそれほど退屈はしませんでしたし、いろんな所へ連れていかれたのでなかなか面白かったですよ。
でも、こんな日がそうそうある訳じゃないし……。
無駄な疲ればっかり嵩むのでストレスも溜まり放題です。
で、620サン、どちらへ行かれたのでしょうか??

(つづく)
626そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 03:45 ID:v2Z6ssGF
次に>>622
ちょっと説明がややこしくなりますが御容赦下さい。

>>車載コンピュータや事務所のカーロケなんかで……

ウチは、規模は大きいもののケチな会社なので、そんな上等なものはありません(笑)
実はその「稼動時間」のカウントを行っているのは、他でもない料金メーターなんです。
メーターは車速パルスに接続されていて、タイヤの回転数を検知して料金を算出します。
ここまではよろしいですね?
実はもう一つ算出している数値が有りまして、
それは「タイヤが回転している時間」なのです。
実の所、タイヤが一回転でも回っていれば、あるいは時速が1kmでも出ていれば、それを「回転している時間」=「稼動時間」として算出しているのです。
で、この数値の合計が10〜11時間以上あれば、「稼動時間」のノルマはクリア、という訳です。
622サンの御友人が、セドをジャッキアップして後輪を空転させるタクシーを見たとのことですが、まさしく上記の理由によるものと推測されます。
っつーか、そんなことやらんでも、フツーに走ってりゃええやん……

あと、休憩についてですが、そもそも休憩や仮眠は空車の状態で行うもので、一向に問題有りません。
勿論その状態は、GPSを介して会社の無線室の知る所でもあり、いわゆるタコグラフ(運行記録計)にも記録されます。
むしろ、「全く休憩をとらない」事自体が問題なので、会社では十分な休息をとるようにと奨励しているほどです。
逆に休憩時間が全く無いと、「過労」と診断されて乗務させてもらえない事もあります。
乗務員がきちんと休憩をとったかどうかを管理するのは、事務所の当然の義務であり、責任です。盲目的に「売上」「売上」と乗務員の尻を叩くような会社は、間違いなくDQN会社と言えましょう。そこで働く乗務員がDQN化するのは必然の理とも言えます。

ということで、事務所にバレても全く問題ありません。
(つづく)


627そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 03:49 ID:v2Z6ssGF
>>623さん
少々話が重複・前後してしまいますが、タコグラフはどちらかというと
1、「休憩をとったかどうか」
2、「適正なスピードで走っているか」
3、「空車か・実車か」
を看る為のものです。
根本的な稼動時間のカウントはメーターで行うという事で、
取り立てて特別な機器を使用している訳ではありません。

以上、このレス(>>627)と>>626の二つは、
あくまで「私の会社」に限った事であり、他の会社ではどうなっているか、私の知る所ではありませんので悪しからず。
(つづく)

(つづく)
628そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 04:10 ID:v2Z6ssGF
>>621 川崎区流し専門サン

>>624の痴呆運転手さん(←なんちゅーコテハンじゃ…)がレスされているように、昨今はつまらないことでイチャモンをつけてくるクレーマーが多いのです。
ブレーキがきついだの、発進が乱暴すぎるだの、挨拶が聞こえないだの何だのと……(怒)
とりわけ多いのが、到着間際に「カシャッ」とメーターが上がった事によるクレームです。
我々乗務員にとってはたかだか80円です。100円玉一枚で釣りが来ます。
しかし客にとってはその80円が大きいんです。100円玉一枚分、余計に払わなければならないんです。これはもう不快でしかないでしょう。
で、客は誰に文句を言うかというと、目の前の乗務員、すなわち川崎区流し専門サンに対して、グチャグチャと文句を垂れてくる訳です。
私はこれが非常に腹が立つので(わざと上げた訳じゃないのに)、
「じゃあ上がった分は結構です」
と、上がる前の料金を貰う事にしています。差額は当然自腹です。
面白くない事とお思いでしょうが、私達としてはその80円を負担する事で、被らなくても良いクレームを回避する事ができるのです。
ま、一種の「投資」ですね。

そうですよね、痴呆運転手さん?
(↑てか、このコテハン変えません? なーんか無礼千万で恐縮…)

ところで川崎区流し専門さん、別のスレでカキコされてますね?
実は私も参加してますですよ? 
コテハンは晒しませんので、適当に予想してみて下さいな。

痴呆運転手さん(←どーも抵抗あるな…)、どこかのスレで見かけたような記憶が……
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 04:11 ID:k1Tb07P5
>>624
っちゅーか、いつも疑問なんだけど、メーター支払いにしてから走っても、会社と問題にはならないの?

>>そうたく さん
おはようさんです
さっき起きますた

都内渋谷付近、きょうは白バイたーくさんいたなあ <4交機か?
バンバン取り締まってたんで、チョソ、じゃなかった、ノムヒョソタン関係じゃないだろうけど
いろんなところで隠れてやがるの見つけたから、3回もピースしてやった
隠れても気づいとるんじゃヴォケ! ってな感じ。

ところで、走行中に切符切られたことってあります?
あと、客に違反行為を迫られた場合なんかあります?
(もっと飛ばせ、それぐらい突っ切れ、脇の車抜かしちゃえよ、とか)
そういうときどうしますかね?

あと、客から気分が不快になるようなこといわれたことって。たとえばなんかありますか?
そういうときに、どう対処して、どう発散させます?
630そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 04:36 ID:v2Z6ssGF
>>629
おはよーさんです。ってかまだ4時過ぎだべな!
今日はお休みですか? あるいはお仕事でしょうか?

メーターの件ですが、これまた細かいからくりがありまして、でも、これ教えちゃっていいのかなぁ……。
結論から言いまして、「全く問題ありません」。
取りあえず、他のタクドラ住人から賛同を得られるまで、その内容は控えさせて頂きますです、スンマヘン。

渋谷付近と言うと、日韓首脳会談が行われていた赤坂迎賓館の至近ですね。まあまあ、そんな悪態つかんと、彼等も治安のために働いてくれている訳ですから。
むしろ、ああいう方々は味方につけておくと色々有利ですよ。……と言ってみる。

違反切符、ありますよ。新横浜の近くで一時停止違反の青キップ。

違反行為を迫られる、そりゃもうしょっちゅうです。
客なんて自分の都合しか考えてません。しかも自分がハンドルを握っている訳じゃない事が分かると、客の権威を傘に着てむちゃくちゃな要求を吹っかけてくるものです。
私の場合、取りあえず相手を見て「出来ません」ときっぱり断ります。
それでもグダグダ文句垂れてくるようなら、「じゃあ警察逝きましょうか?」と恫喝してやります。大抵はここで諦めますね。こういう時、警察はタクドラの味方です。

不快になるような一言……。うーん多すぎて分からないなぁ…(笑怒)
でも共通して言える事は、「我々の尊厳を著しく傷つけるような文言」ってことですね。でも、言われたとしてもそこはそれ、客商売。ひたすら耐えます。で、どう発散させるかと言うと、以下の手順を踏みます。

1、窓を全部閉める。隙間なく。
2、深呼吸。そしてシャウト。

「氏ねっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

こんなんで宜しいでしょーか、>>629

最近は気持ちの良い運転と接客態度の運転手さん減ったなぁ・・・残念だよ

降車寸前でメーター上がると。不思議と損した気にもなるが
いつも1割〜2割程度のチップを渡す漏れとしては、その分運転手さんへの
チップが減るだけなので、実際の支払いはあんま変わらんw

でも、いやーな運転手さん。接客で「行き先の聞き方が横柄(喧嘩腰みたい)
とか、必要以上にタバコ臭い(喫煙者な俺だけどw)、小気味よくない運転
(自分の許容範囲外の場合)はチップを払わず。きっちりお釣りも貰います。
ありがとうのお礼も無しです。タクシー会社名と運転手さんの名前も覚えますw
632そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 04:57 ID:v2Z6ssGF
>>631
それだけ業界のDQN化が進行していると言う事ですな。
私も同業者として残念且つ無念な事です。

同時進行しているのは、客層の悪化も同様です。
それまでは何だかんだでタクシーを理解して下さるお客が多かったと聞きます。
最近は、>>630にある通り、めちゃくちゃな要求をしてくる客や、こちらは何も悪い事はしていないにもかかわらず、重箱の隅を突くようなイチャモンをつけてくる低俗な客も多く見受けられます。

これ以上書くとただの水掛け論になるので、この辺でやめますが。
633そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 05:03 ID:v2Z6ssGF
そうだ、今思い出した。
そういえば、このスレ立てた張本人のマーボー氏は、最近どうしたんだろう。
ただ自分達にレス付けさせるだけ付けさせて、自分一人はROMって高見の見物決め込むつもりなのだろうか。

だとしたら極めて無責任。許せないな。
せめて何か一言あって然るべきだと思う。
634620:03/06/08 05:30 ID:OzkAZja0
>>625
今日もお疲れさまでした。
昨日は箱根まで行ってきました。ちなみに今日も勝沼辺りまで行きました。
山のほうの空気の匂いを嗅ぐのが楽しみで。

>>626
ジャッキであげてタイヤを回すのは、走るのですらだるい(信号だとかで止められる訳で)
っちゅうことで編み出したテクニック(っていうか違反である気はするが)なんでしょうな。

>>629
推測でしかないけど、実車時にしかカウントしてない訳で、支払いの時は空車と同じような
扱いになるんではないかね。そんでもって、支払いで走っても会社側が調べる術が無いと。

>>632
それもこれも景気が良くないから人の心が荒み切ってるせいだろうよ。
こういうときこそ、みんな明るくいかなきゃならんのに…。

>>633
クソスレとなって落ちることを望んでたらしいですが<スレたて人
635乗務員の一人:03/06/08 05:36 ID:Xum5YD9+
初めまして、乗務員の一人です。
止まった後にメーターが上がる件ですが
ウチの会社はそんな場合メーター1回(80円)分は日報に書き込めば許してもらえるシステムになってますよ
もちろん納金もその分差し引いて良いです。
ですが面倒なので自腹で出しちゃいますけどね、チップでカバーできるし・・・。

ところで接客態度や運転で誉められて貰ったチップは嬉しいけど
何にも無いのにチップを貰うと見下されてるみたいで嫌じゃないですか?
「ありがとうございますっ!」って言って貰いますけどね(w
636そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 06:03 ID:v2Z6ssGF
>>634の620さん
返レスどうもです。
勝沼ですか。私もドライブ好きでして、公休が日曜祝日と重なると、ふらりと出かけます。私は富士五湖方面が多いですね(しかも道志村経由で)。
因に、毎年夏には北海道へドライブに出かけます。8月のお盆休みに10連休くらいとって、新潟まで車を走らせてフェリーに積み込みます。私なんぞはこの為だけにタクシーと言う仕事をこなしているようなものです。
で、その予約合戦がすでに始まっていまして、まず電話は繋がらない、繋がったと思ったら即満席という惨澹たる状況……。まあ毎年の事なんですが、いつもこの時期は仕事が手につきませんな。

>>626に関してはそうでしょうね。要するに手抜き、と。
>>629は……、ちょっと違います。かなり単純な事、しかしこれをしてもらえると客は大喜び。
>>633…、誰か引きずり出してくれませんかね。小一時間どころか一昼夜問い詰めてやる。とんでもない野郎だ。オレらタクドラはお前の道化師かっての。
でも、こやつがいなけりゃ、こうして620さんとお話しする事もなかっただろうと思うと…、チト複雑。

で、>>635の乗務員の一人さん。
そんな制度があるんですか。私の会社は問答無用で自腹を切らされます。つーか切腹ですわ。
637620:03/06/08 07:03 ID:RZwRwzNe
>>636
即日回答ですら遅レスだなんて…と言うか早過ぎるぞ(藁

413経由ですね。あの道も結構走りに行きます。漏れは大概413終点山中湖から
138経由で戻ることにしてます。そのさき1号か246経由かはその時の気分によりですが。
北海道へドライブですか…イイですねー。一度はやってみたいなぁ…。
ただ警察に捕獲されてしまいそうなのと資金繰りの面で無期限延期中…いつになったら
実行できるのやら(藁

スレタイに関しては…まぁいいスレタイじゃないが意外と地味(と言うのもなんだが)に
なって厨が増殖してないから結果的にはそれほど悪くないかなんて思ってたりします。
以前「タクシードライバーが答えるスレ」みたいなのがありましたがこれの比じゃなく
とんでもないことになってたのをちらっとみたので…。
638ギャラソでGo!:03/06/08 07:13 ID:9AMhSfbe
痴呆運転手改め・・・
担当車がギャラソなので・・・新車来ねぇかな・・・はぁ・・・
ということで、出勤前の朝飯がてらカキコ。

>>628
サービスが悪い!とかの苦情であれば、全面的にこちらに非があるので
反省しますけど、メーターのことでクチャクチャ文句言われても、乗務員が
メーターに細工することできるはずもないのですからそういう苦情を貰うと無性に
ニシベと矢崎で上がり方が違うのかと小一時間実験してみたいという気分になりますw

うちのクソ息子も車板にカキコしてるらしいので、IDだけはいろんなスレで見るんじゃないかと
思いますよ。
(ここ教えてくれたの息子だし)

>>629
地方のメーターは関東のメーターと違って「高速」ボタンがついてないのが多いです。
そのため、高速道路は「支払」で走らないとなりません。
(高速道路走行時は距離制のみ)

また、うちの会社ではどうやらGPSとメーターを連動させているようで、実車ボタンを押すと
GPSを操作しなくてもステータスが勝手に実車になり、回送表示に切り替えると、
ステータスが回送になります。
これらの状態では配車要請はもちろん飛んできません。
ということは、目的地寸前は支払状態で走ってるのもバレてる・・・??

639ギャラソでGo!:03/06/08 07:16 ID:9AMhSfbe
・・・・もしかして、メーターのカラクリの一部をバラしちゃったかな??
640ギャラソでGo!:03/06/08 07:18 ID:9AMhSfbe
そういえば、だいぶ前に、ジュースを買おうとコンビニに入ったんですが
買い物中に配車要請が入ってしまい、応答できないことがありました。
「短時間でも車にいないときは回送にしとけ!」とセンターからこっぴどく叱られますたw
641乗務員の一人:03/06/08 08:31 ID:zQ2xiloP
GPS配車で支払いで走ってるのはわかんないと思います、
精算かと思ったら目的地変更されて気付かないで数キロ走る事がありましたが
センターからは何も言われず最終目的地まで走り切りました。

つか、実車・空車は無線で送ってるんじゃないんですか?

ウチは営業車から離れる時「離れ」ボタンってのがあって押すんですが
他では無い装備なんでしょうか?
「空車」「回送」は後付けのスイッチで切り替えますが
表示が変わるだけなのでセンターでは把握できません。

会社によっていろんな設定があるんですね、
あんまり書くと会社が特定できそうだな・・・。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 09:42 ID:k1Tb07P5
気づいたんだが、質問する人よりも答えるタクドラの方が多くないか? このスレ…
良スレということですな
ま、これもそうタク氏をはじめとするタクドラ面々のお人柄ということで…

>>乗務員の一人 さん
>ところで接客態度や運転で誉められて貰ったチップは嬉しいけど何にも無いのにチップを貰うと見下されてるみたいで嫌じゃないですか?
そういうもんなんですか?
俺は若者なんで、チップだなんていうしゃれた真似は、人柄的にも金銭的にも出来ないんですが、
タクドラさんも、ただもらえばいいってわけじゃなく、やっぱり「サービスの対価」としてもらいたいっていうもんなんですかね?
まあ、葬式があるので「急いでくらはい」っていって、「釣りは結構です」とやったことはあるけどね。

>>そうタク さん
>違反切符、ありますよ。新横浜の近くで一時停止違反の青キップ。
ちなみに、切られたのは空車ですか実車ですか?
そういや、以前から「グリーンナンバーは検問にあわない」といわれてましたけど、
今度からは検問かけるそうですね

>新潟まで車を走らせてフェリーに積み込みます
なるほど。
それで、北朝鮮着はいつになりますか?(w

>>all
課金システムは一概には言えないのですね
GPS配車や無線によっても、ひいては、会社がどの機械をくみ合わせてどのセンサーとどの配線をつないでいるかによって違うということですね
643そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 10:01 ID:6n6aOJeo
不覚にもこの後、猛烈な眠気に襲われて寝入ってしまいました。

>>636の620さん
そのまま一気に朝霧峠を越えて富士宮に抜けるとかね。
あと富士山スカイラインも今の時期はいいですよん。
北海道へはこれまでに4回ほど渡っていますので、結構ネタ持ってます(笑) 
警察……ウジャウジャいます 何しろ死亡事故ワースト1なので
資金……が、がんばれ!! 新潟ルートが一番安いぞ!!
これ以上は板違いになるので自粛…

そういや最近、スレの空気も面子も変わってきたような気がしますね。
荒らしも少なくなったし。
644そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 10:25 ID:6n6aOJeo
>>638のギャラソでGO!さん
あれ、何か無理言ったようでスイマセン……<(_ _;)>
では、>>639にて、ギャラソでGO!さんからは胴衣を頂いたと言う意志表明と言う事で。

地方は高速ボタンがないんですか。初めて知った。因にウチのメーター君は二葉の新旧ダブルです。

そちらでもGPS配車なんですね。車から離れる時は必ず「休憩」に入れろって毎日のように言われます。
だけど、入れない奴がおるんです。そのために配車がかかっても運転士不在で敢え無くキャンセルとか…。ウチの運ちゃん共のやる気の無さと言ったら…。

親子で2ちゃん……。何か甘美…。
とりあえずいってらっしゃいませぇ(って行った後か)。

>>641 乗務員の一人 さん
「離れ」ボタンなんてあるんだ! 何か、随分会社によって違うんだな。

>>642さん
違反キップは空車です。新横浜の裏通りを何となくマターりと流していたらうっかり一時停止で停止せずに徐行して、左折したんです。
そーしたら青いつなぎのオニーサマの御一団に歓迎と祝福の嵐。
もうエエわってほど、きつーいイヤミを言われました。
3年ほど前のお話だす。

北朝鮮着! ええと…… 
ボケレス→向こうに着いたら即招待所に案内、ソッコーで朝鮮語を叩き込まれてそんな暇無し、着いた事すら伝えられませんわ
マジレス→北海道(と無理矢理読む)へは小樽上陸、翌朝4時着です。
645川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/08 10:56 ID:kHc6PvZB
>>624>>628

ぐだぐだ文句言われるより、80円くらいなら自腹のほうがいいってことですね。
わたしは何を言われようが80円もらったほうがいいですね。
性格の違いでしょうか。あまり文句いわれたこともないですが・・。(わたしの見た目が怖いのか?)
目的地寸前の赤信号で支払にするって人は多いのですかね?でしたらそれやってないわたしは
お客さんにどう思われてるか心配です。

>>629
>>(もっと飛ばせ、それぐらい突っ切れ、脇の車抜かしちゃえよ、とか)

お客さんを観察していかにも急いでますって感じの場合は言われるまえにすっ飛ばしてます。w
そんなことは言わせません。

>>あと、客から気分が不快になるようなこといわれたことって。たとえばなんかありますか?

「若いのになんでタクシーなんかやってるの?」ですね。中指立ててハンドル握ってます。w
646川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/08 11:34 ID:kHc6PvZB
>>635
>>何にも無いのにチップを貰うと見下されてるみたいで嫌じゃないですか?

嫌じゃないです。それより980円の料金で1000円札出してお釣りを求める方が嫌です。

>>642
>>タクドラさんも、ただもらえばいいってわけじゃなく、やっぱり「サービスの対価」としてもらいたいっていうもんなんですかね?

普通に仕事して普通に貰いたいです。

>>628
そうタクさんはチャゲ?w
647黒べこ:03/06/08 13:02 ID:K7JF3auM
そうタクさん、北海道に逝くんだ、いいなぁ…
今年は無理だけど頑張って稼いでオイラも来年
北海道へ逝くかな。

648そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 15:25 ID:6n6aOJeo
>>646
いえーす!!

>>647
おすすめは、ツアーでは無くまったくの個人旅行。
最初は観光名所巡り。次の機会は全く人気の無い所巡り。
かく言う私も、実はまだ全部回り切れていません……。
今年は一気に宗谷岬まで北上、その後オホーツク海ぞいに南下し、道東をじっくり巡ります。

ああまずいなあ、この手のネタはいくらでもあるから、ますますスレ違いになってゆく……
649黒べこ:03/06/08 16:08 ID:TJJrgL8I
そうタクさん、実はオイラもまだ周りきってないんですよ。
オイラはバイクで逝くんですけどホントに北海道は広いでよね。

スレ違いなのでサゲ
650そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 17:05 ID:6n6aOJeo
>>649
おお、バイクですか。私は軽自動車ですわ。
しっかりリヤウインドウに「○出没注意」の黄色いステッカーが貼ってありますですよ。

そう言えばウチの会社に、すでに52で孫がいるにも関わらず、この間SUZUKIのカナダからの逆輸入バイクを買ってホクホクしている、仲のいいオッチャンがいる。
しかもその人、箱根や伊豆では知らぬ人のいない有名な公道レーサー。
たとえ明け番でも、その日が日曜と重なると、寝る暇も惜しんで走りに出かけるというバイタリティの持ち主。
さらに凄いのは、息子さん(何と私と同い年!!)もレーサー。
親子で時々富士スピードウェイに出没するんだそうな。
で、その人が以前所有していたバイクは(改造費300万!)、新しいバイクが来た事で息子さんにロハで譲っちまったんだそうな。

こういう歳の取り方をしたいなぁ……かっこよすぎ
651黒べこ:03/06/08 17:29 ID:s7EP/b3a
>>650 「〇出没注意」のステッカーを貼っているのですか、定番ですねW

箱根と伊豆には「藤〇文太」みたいな方々が結構居るんですよね。
オイラも、そのおじさんの様に年をとりたいものです、そうタクさん。
652そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 17:53 ID:6n6aOJeo
>>651
ついでに「納沙布岬」「宗谷岬」のステッカーもあるでよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:25 ID:5ep0/Xn8
>>650
隼かGSF、刀。
654ギャラソでGo!:03/06/08 18:28 ID:xs4yCN34
ゆっくり走ろう北海道ステッカーも定番ですかね(^-^;
655黄鳥 ◆EzjOxSck22 :03/06/08 18:30 ID:/tL7P97J
>>654
北海道を走るなら「水曜どうでしょう」のステッカー。
これ基本。
なんつーか、そうタクは来る場所を間違ってるんじゃないの?

コテハンに痴呆がついたら呼びにくいとか、
スレ立て人に「無責任だ」と言ってみたり。

この手の無粋な言動は、2chでは、むしろ荒らしの手口なんだがな。
交通問題の、もっとまともな板でやればいいのに。
>>656
オマエ、マーボーだろ?自分が建てたスレなのにスレの方向が全然違うものになったから悔しいんだろ?
大体さ、俺みたいな一般ドライバーから視ても重箱の隅をつつくレスはかなり痛いぞW
悔しかったらもっと建設的なレスしてみろよ。
な、マーボー?
658そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 19:57 ID:6n6aOJeo
>>656
あんたも十分荒らしだよね。
そもそもこのスレの立った経緯がマトモじゃ無い。

>コテハンに痴呆がついたら呼びにくいとか

呼びにくいでしょ、だって。あんたは違うの? 
「失礼」と思うから呼びにくいと言ったんだよ?

>スレ立て人に無責任とか言ってみたり

無責任じゃん。これだけスレが進行しているのに顔も出さないなんて。
「糞タクシー」とたてる以上、オレらタクドラを徹底的に叩く義務があると思うけど、その人は。
出て来ない以上、タクドラ同業者は住人の方々と、こうやってマターリした流れになるのは、当然の帰結だと思うけど。

そう思うなら、もっとマトモなレスつけて出直してこい。
いきなり「そうタク」とか呼び捨てかよ。
いい身分だな、お前は。
659そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 20:00 ID:6n6aOJeo
え、何?
>>656はマーボー氏かい?
だったらとりあえず挨拶しておかないとな。

「は じ め ま し て」
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:08 ID:KYBfQ5rd
>いきなり「そうタク」とか呼び捨てかよ。
>いい身分だな、お前は。

雲助の癖に(ry
661そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 20:18 ID:6n6aOJeo
>>660
不肖、私、雲助と言えど、最低限の礼儀・礼節は弁えておりますが、
何か文句でも???
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:24 ID:5IvDwZp5
>>660
ウリの地象の癖に
663ギャラソでGo!:03/06/08 20:30 ID:9AMhSfbe
タクドラも一応車乗りの端くれなんだから、ここに書いても
いいんデナイノ!
個性のない車ばっかだけどさ・・・w
664そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 20:40 ID:6n6aOJeo
>>663 ギャラソでGO!さんの仰る通り。
そもそもこの業界、リストラ親父が多いのも事実でありますが、
「車が好きでタクシーをやってみたかった」
という動機の乗務員も多くいます。
>>660>>656の無礼者は、そこまで認識した上で笑い飛ばしているのでしょうか。
だとしたらあなた方は、世のクルマ好きの人間全員を敵に回した事になりますね。
これ以上書くと、他の住人の方々に嗜められてしまうので、最後に一言。


あとどれくらい長生きできるのかしらん>>660,659
665そうタク(うおおミスった) ◆R683EaGC5s :03/06/08 20:42 ID:6n6aOJeo
>>664
間違えた!!
最後の行:あとどれくらい長生きできるのかしらん>>660,659
の659は656の間違いです…。
659サンごめんなさい、逝ってきます……
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:44 ID:uVN1UFI7
雲助は全員死ね。おまえらはなんのために存在しているんだ?
必要ない人間だろ。タク乗り以外に職がないのなら自殺しろ。
667ギャラソでGo!:03/06/08 20:46 ID:9AMhSfbe
>>666
その煽りどこでも見るから非常につまらない。というか飽きた。

もう少し足りない頭絞って煽ってくれよ。
コピペしかできないんだったらタクドラ以下の脳みそだぜw
668そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 20:49 ID:6n6aOJeo
>>666
足を必要としている人を運ぶ為に存在していますが、何か??
いいでしょう、貴方の言う通り今のタクドラが全員死んだとしましょうや。
そうすると、足が必要な彼等が困る。
で、彼等のために再びタクシーが登場すると。

ま、「歴史は繰り返す」と。
669ギャラソでGo!:03/06/08 20:51 ID:9AMhSfbe
俺らだって足りない頭絞り出して釣られてやってるのに
そりゃないぜベイベーw
それじゃあ釣られる甲斐がないってもんだ。

・・・と釣られてみるテスト
670ギャラソでGo!:03/06/08 20:52 ID:9AMhSfbe
ヤヴァ・・・俺「ら」と書いてしまった
俺だけです。スマソw
671そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 20:54 ID:6n6aOJeo
>>670 ギャラソでGO!様
大丈夫っす。私も基本的にオバカちゃんですからw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:57 ID:uVN1UFI7
タクシーが必要なんて人間なんざいない。バスで十分だ。
どうせタクシーなんざ乗るのは経費で落としているんだろうが。
実費で馬鹿高い料金設定のタクシー乗る奴なんているか?
いるにはいるだろうが、おまえらタクシー乗りと同じように
先天的に脳に障害がある奴しかいない。まとめて死ね。
おまえらは社会のダニ、癌なんだよ。生かしてやってんだよ。
ありがたく思えよ、屑ども。

673そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 21:05 ID:6n6aOJeo
>>670
へーえ、こりゃ驚いた。介護ボランティアの人が見たら卒倒しそうなレスだ

>タクシーが必要なんて人間なんざいない。バスで十分だ。
>どうせタクシーなんざ乗るのは経費で落としているんだろうが。
>実費で馬鹿高い料金設定のタクシー乗る奴なんているか?

バスに乗れないほど足の不自由な人はどうするんでしょうか。やっぱり貴方の言われるように死ななければいけないのでしょうか?????
彼等はドアツードアのタクシーを頼りにしています。
夜道が恐いと言う理由でタクシーを利用される方も大勢いらっしゃいます。
彼等も死ななければならないんですね????
仕事でくたくたで、家まで歩きたくないと言う会社帰りの方々もたーくさん乗って来られますよ。しかも経費は出ません。お客さま個々人の自腹です。
彼等は我々タクドラと同様に、

>先天的に脳に障害がある奴しかいない。

と仰る訳ですね。
こりゃあ新説だ。面白い。ということは、

>おまえらは社会のダニ、癌なんだよ。

とは、すなわち世の中はダニや癌だらけと言う事になりますね。
こりゃあマトモじゃないわWWWWW
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:14 ID:Kj0wecCz
>>672
もっと脊椎反射でムカつくような事書いてみろよ。
だから低脳って呼ばれるんだw
会社と家の往復以外何も無いつまらない人生送ってそうだな(プ
675ギャラソでGo!:03/06/08 21:15 ID:9AMhSfbe
>>672

−1点。

<内訳>
○偉そうなので2点加点
○ほどよい長さなので4点加点

× 「いるにはいるだろうが」後の差別はタクドラに対する差別ではなく
  人権問題に発展する差別なので5点減点
×結局のところはコピペの組み合わせなので2点減点
676黒べこ:03/06/08 21:19 ID:+EIZsj3H
おおっ!!!出かけてる間に面白い事になってますな。

このスレで乗務員以外の方々が意見や疑問等に対して、そうタク氏や問題意識を持っている乗務員の方達はきちんと答えて
いるのに対して、煽りや叩きで返すのはどうゆう事なんですかね?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:22 ID:Kj0wecCz
まあ、煽り・釣りにしてもあれが限界なんだろw
678ギャラソでGo!:03/06/08 21:23 ID:9AMhSfbe
結局マイナス点になってしまったので、>>672には
タクシーに対する認識磨き直してもらいましょうw
679そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 21:23 ID:6n6aOJeo
>>672
でも興味ある新説を発表したので+1点。
よって、



0。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:26 ID:Kj0wecCz
意外と家持だったりして

           ダ ン ボ ー ル ハ ウ ス !

ブルーシートくらい巻かないと雨漏りするぞ>672
681ギャラソでGo!:03/06/08 21:27 ID:9AMhSfbe
煽りや釣りも上手に料理するとそれ以上の味になります。
是非みなさんもお試しあれ♪

タクドラクッキング、また次回をお楽しみに!!
・・・・しなくていい、しなくていい。
682黒べこ:03/06/08 21:30 ID:ISOiEgFN
>>680 墨田川沿いに住んでたりしてW
683川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/08 21:35 ID:kHc6PvZB
>>672
バスで十分?      ( ´_ゝ`)プッ

経費で落として・・・・   ( ´_ゝ`)オマエハオトセナイノカ

馬鹿高い料金設定・・・・ ( ´_ゝ`)クルマ1ダイウンテンシュツキデカシキッテルノデスヨ

おまえらは社会のダニ  ( ´_ゝ`)オマエモナー

684そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 21:42 ID:6n6aOJeo
>>672さん、ますますイイ出汁が出てますね。
もしかして風呂入ってない?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 21:44 ID:5ep0/Xn8



久々に燃料を投下してる香具師が紛れ込んでるな。
ここまでレス進んで言うことじゃないと思うけど。
運輸・交通向けのような気が(w

スレ自体は嫌いじゃないけどね。
タクシー車内でタバコ吸う時は、やっぱり断ってからのほうがいいですか?
687そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 21:50 ID:6n6aOJeo
>>686
極力お願いします。
中には非喫煙の運転手もおりますので(私もそうです)。
出来れば窓もお開け下さい。
後から乗られるお客さまのために御協力の程をお願いします。
>>686
地方在住なんで、バスがあまり使えないんで、結構タクシー使うんです。
(それ以上に自家用車使うケースが(ry)
今までも「断って」「窓も開けて」ましたが、気をつけます。

これはネタだと思うんですが、「タバコ吸っていい?」って言われてOK
したら、自分のタバコを吸われちゃった(w、ってことはありませんか?
>喫煙ドライバー諸氏
689川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/08 22:05 ID:kHc6PvZB
>>686
そうですね、一声かけてくれると気分いいですね。
携帯使うときも一声かけてくれるとビックリしないで済みます。w

690そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 22:10 ID:6n6aOJeo
>>688
「携帯使っていい?」
と聞かれてOKしたら、私の携帯を要求された事ならありますが WW
>>690
ほ、ホントにいるんですね・・・・。
背中越しとはいえ、いろんなお客と接するご苦労、お察し申し上げます。
せいぜいDQN客認定だけはされないようにします。

あ、688は>>687ですので。
692川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/08 22:15 ID:kHc6PvZB
>>688
逆にもらったことあります。「運転手さんも吸いなよ」って。
お客さん降りたところで外に出て一緒に吸いましたよ。

くれって言われたらタバコくらい差し上げます。
693ギャラソでGo!:03/06/08 22:17 ID:9AMhSfbe
>>688
できれば近距離の喫煙もお控えください。
運転手がどうのこうのというよりは、うっかりたばこの灰を
落としてしまい自分の衣服を汚す可能性もあるからで・・・。
車は適当にほうきで掃いておけばいいけども、たばこの灰は
手で払うと白くのびることも・・・。

シガレットチョコなんかを買ったりしておいて
「たばこいいかな?」と言われたらそれを差し出し、「1本いります?意外とおいしいですよ。」と
いうことは時々やりますw

もちろん嫌煙家の人にはやりませんよ。本気で怒りそうだもん・・・。
694黒べこ:03/06/08 22:20 ID:A+zcBkLy
>>686 問題提起するという意味では此処で良いと思いますよ。

さて、明日は出番なのでもう寝ます。
それではみなさん、受傷事故防止留意の上、安全運転致しましょう。おやすみなさい。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 22:28 ID:uVN1UFI7
>バスに乗れないほど足の不自由な人はどうするんでしょうか。やっぱり貴方の言われるように死ななければいけないのでしょうか?????
タクシー運転手、ならびに身体障害者まとめて死ね
696ギャラソでGo!:03/06/08 22:31 ID:9AMhSfbe
>>695
じゃああんたも死なないとね(ゲラ
俺らは職業の底辺かもしれないけど、あんたは人生の底辺だもん(プ
697656:03/06/08 22:41 ID:yBD4HbC+
>>658
スレ立て人じゃないよ、俺は。
それを前提に話されてもね。
まあ、何番=何番って決めつけて罵倒するのは2chの煽りの手口だからね。
だからそれはいいよ、2chらしくて。

で、呼び捨てに頭に来てるの?
そういうところが無粋だって言ってるの。
痴呆運転手がそう名乗ってるんなら、それでいいじゃないか。
この2chに何を期待して来てるのやら。

698そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 22:41 ID:6n6aOJeo
>>694
黒べこさんおやすみでーす。
じゃあオレも寝るかな……
明日月曜か…。
どのくらい出来るんだろうかな……横浜は最近ぼろぼろだし。
>>692の川崎区流し専門さんはどーですかい?
でもって>>693のギャラソでGO!さんは、過去ログで「田舎」と仰っておりましたが、どの辺でしょうか? 差し支えなければ教えて下さいませ
699そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 22:54 ID:6n6aOJeo
>>695
最悪だな。煽りとしても最悪だよ。超えちゃいけない一線を超えたね。
>>697
無粋は分かった。認めるよ。
でもってお前は無礼だな。礼儀知らずだな。
2chだからって何でもありだと思ってんじゃねーぞ。

大体今さら何しに出てきているのやら。
そんな反論だったらとっととカキコすりゃあいいのに、何をもったいぶって4時間以上も焦らす訳?

別に呼び捨てされた事なんてどーでもよい。
元・痴呆運転手さんには詫びを入れておきました。
本人に言われるならまだしも、何を正義漢ぶっているのやら。

それに>>658にて、「もっとマトモなレスつけろ」と書いたが、
散々勿体ぶってその結果が>>697かい?
もっと頭捻ろやボケ。
社会の底辺と言われて久しいオレらタクドラでも、そのくらいは考える頭脳は持ってるぞ。

つまりお前はタクドラの以下も以下。底辺にすら及ばないね。
地中にふかーく潜ってらっしゃい。
浮上して来なくていいから。
まあまあもちついて・・・・。
バカ相手にしても疲れるだけでし。
こういうところでこんな言葉吐いてウサ晴らさなきゃ生きてゆけないヤツなんだから。
701ギャラソでGo!:03/06/08 22:56 ID:9AMhSfbe
>>697=656
もめ事の原因になってる俺が言うのも何だけど・・・

俺もココだけのコテだから「地方=痴呆の洒落でいいや」って感じで
安易につけちゃったんだよ。
もう少し考えるべきだったな。

正直スマンかった。
702そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 23:02 ID:6n6aOJeo
>>700
仲裁どうもです。
でも、疲れる事はあっても退屈はしませんね。
普段の仕事より刺激的で(・∀・)イイ! とは思いますが。

>>701
ああいやいや、ちょっとでしゃばり過ぎたかな、とは思っていたんです。
こちらこそスイマセンでした。
703ギャラソでGo!:03/06/08 23:02 ID:9AMhSfbe
>>698
俺が参戦しはじめたのは502くらいからなので、田舎といった記憶はないですが
田舎っちゃあ田舎なんです。長野県の弱小市ですから。
704そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 23:05 ID:6n6aOJeo
>>703
あれ? そうでしたっけ。
じゃあ見間違いかな…。ダブルでスマソ。

それにしても、このスレも700突破……。
漠然と次スレを視野に入れ始めなければいけない季節に突入か??
都内のタクシーはホント最悪だな。
もう絶対に道を譲らないようにしてる。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 23:19 ID:uVN1UFI7
糞タクシー乗りは今すぐ自害しろ。ここで超えてはいけない一線なんぞない。
障害者がいるからタクシーが必要だと?おまえはあほか?
もう一度いう。身体障害者ならびに知的障害者そしてタクシー乗り。
すべて同一線上のレベルの人間だ。全員まとめて死ね。
707ギャラソでGo!:03/06/08 23:24 ID:9AMhSfbe
出汁取りすぎてひからびちゃったよーw
さて皆さん、盛り上がったところで煽りは放置しましょう。
法治国家とも言いますし。

煽りは構って君なので構えば構うほど返事を返します。
よって、無視すればいいのです。
まぁ、このスレの場合どこからが煽りかととるのが難しいと言う話もあるでしょうが、
そこら辺は個々の判断と言うことで…。

あまり急にスレが伸びても面白いネタはないし。
709そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 23:27 ID:6n6aOJeo
>>706
狂ったな、コイツw
その台詞、例えば病院のタクシー乗り場で吐いてごらんよ。





……生きて帰れねぇぞ。
710ギャラソでGo!:03/06/08 23:28 ID:9AMhSfbe
>>706の発言は人権板の全スレで山崎渉的爆撃でやってもらいたいなw
711そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/08 23:34 ID:6n6aOJeo
>>708さんの仰る通りですね。では今夜はこの辺にしておきましょう。
あまりに美味しかったもので、つい……。
いやあ今夜はいい味噌汁が出来そうだ。

あと>>705さん、
都内の同業者がご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません。
私なんぞが頭を下げた所で何の解決にもならないのは重々承知しておりますが、
いずれこんなDQNタクドラは淘汰の運命にありますので、どうか見下してやって下さいませんか。

ではもう寝ます。明日も安全運転で。お休みなさいませ……
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 23:40 ID:uVN1UFI7
タクシーなんざいらねーんだよ。
お前らそこら辺にいるルンペンが必要だと思うか?
タクシー乗りなんて職種でもなんでもない。
そこら辺にいるルンペンと同じだ。
タクシーなんざなくてもまったく困らないし
なくて困るような人間(障害者)はまとめて死んでくれと言っているだけだ。

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 23:42 ID:uVN1UFI7
>いずれこんなDQNタクドラは淘汰の運命にありますので、どうか見下してやって下さいませんか。
すべてのタクシーは淘汰されろ。
生き残るタクシー乗りなんていない。
死んだタクシー乗りだけが良いタクシー乗りだ。
2chにしては滅茶苦茶レベルの低い煽りだなw
ボキャブラリーの貧困な厨だからしゃあないか。

あ、それ以前にまともに日本語教育受けてないからダンボールハウスに住んでいるのか(プ
氏ねとかワンパターンな事言ってないで具体的にどうするのか言ってみろよ

       脳 内 厨 w
715川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/09 00:53 ID:nb++jYjJ
>>712
もしかして同業者かな。ライバル減らすのに必死ですか?(プッ

マジレスするとタクドラと利用者がまとめて氏んだら残るのは厨房とルンペンだけかと・・・・
高校生でもたまに乗る罠。

>>705
都内のタクシー神奈川きたらまっすぐ帰れ。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 01:44 ID:un2Vb+cQ
>>706

ヲイヲイ。粗悪な燃料を注ぎ込むなや。がいなっくすかよ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 03:27 ID:I/r3hd+l
ID:uVN1UFI7← こいつ真性だなw
ここまで低レベルだとネタかと錯覚しちまうぜ。

ま、この程度の煽りは放置だな。

なんか漏れ、ここのコテハンドライバーさん達を激しく応援したくなってきた。
コテハン付けようかな。

>そうタクさん
506です。お久しぶりです。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 03:59 ID:dPIh7nuu
神奈川都市交通さん,もうちょっとハイヤー安くなりません?
成田往復で10万以上かかるんですが

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 05:00 ID:+a8J36Tg
香ばしいアフォはおいときましょうよ

ところで、都内の(グリーンナンバーの)ハイヤーの利用者ってどういう人がいるんですか?
ちょっとリッチな観光客とかかな? それともパーチーの出席者とか?
いったいどういう人がどういう目的で利用するんだろうって、前から不思議でね。

あ、ホワイトナンバーの法人お抱えハイヤーは抜かして。
720黒べこ:03/06/09 05:48 ID:RsCFoWcz
みなさん、おはよう御座います。今日も一日安全運転で参りましょう。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 05:54 ID:vRLSFsum
天神でタクシー拾って 「博多駅まで」って言うと
博多駅はどっち行ったらええの? とタクシー運転手。
博多駅の場所とかって基本中の基本じゃん?! 。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 06:11 ID:/vsUi4kG
>>716
エヴァかよっ!!(w
723そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/09 06:35 ID:okKG7epE
皆様おはようございます。
昨晩は ID:uVN1UFI7 のために本当に御苦労さまでした。
では全国のタクドラの皆様、今日も無事故・無違反・無トラブルで頑張りましょう。
そしてまたこの板でお会いする為に!

>>717 の506さん お早うございます。その節はお世話になりました。
是非カッコイイコテハンつけて再登場して下さい。
お待ちしてますよ。
それにしても、昨晩は ID:uVN1UFI7 が過激差別発言で大いに暴れてくれました。
また出てきたりして……。

>>719 都内のハイヤー利用者:
芸能人、企業重役、政治家、高級官僚、あと外回りの報道関係とか、もういろいろです。
タクシーよりは割高らしいですが、月極契約で一定料金しかかからないので
毎日のように(しかもある程度の距離)利用する顧客にとっては、
却って使いやすいのではないでしょうか。

>>721
うーん、私は横浜のタクドラですが、
とりあえず天神と博多の位置関係はわかるぞ。
道が分からなくとも、その方向へ向けて走らせる事が大事ですな。

ではこれから出勤ですので、皆様よい一日をお過ごし下さい。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 11:34 ID:J19vyDF9
>>723
う〜む、煽りにマジレスばっかり
やはり運転で食ってるような香具師の
頭はこの程度か…

>皆様おはようございます。
>昨晩は ID:uVN1UFI7 のために本当に御苦労さまでした。
>では全国のタクドラの皆様、今日も無事故・無違反・無トラブルで頑張りましょう。
>そしてまたこの板でお会いする為に!

痛すぎるな
>>724
コピペでしか煽れない香具師の頭の中もその程度な罠

おっと釣られちゃったw
嵐が治まって、危害を受ける可能性が低くなってから行動ですか・・・・・・
>>726
頭の程度が知れてる香具師なんてそんなもんさ
燃料にもなりゃしねぇw
>>725-727 禿胴W
煽ってるつもりで逆に煽られているスレはここですか?
730傍観者:03/06/09 21:49 ID:ROZEkkbX
急に書き込みが止まったなあ・・・ つまんないの
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:33 ID:lPLmP2RR
死ね
クソタク乗りに言いたいんだけど
お前ら車で飯食ってんなら、最低限指示機くらいは出せよ
733ギャラソでGo!:03/06/10 00:36 ID:QHjP9A4A
>>732
同意。
出せばいいってもんでもない。
たまに曲がってる最中に出す馬鹿たれもいる。

タク海苔に限らず、道路を使う香具師全員に言えることだが。
734ギャラソでGo!:03/06/10 00:38 ID:QHjP9A4A
ついでに普通車海苔に言いたいんだけど
クリアテールはやめてくれ。

乗ってる本人はカコ(・∀・)イイ!って思ってるのかもしれないけども
バックしようとしてんのかブレーキなのか判別つきにくいんだわ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 01:53 ID:t62KcVqD
>>734
禿胴。
しかも眩しいし。
以前山道でクリアテールのDQN車の後ろ走っててすごく迷惑だった。
736そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/10 05:10 ID:ZZ1luHOq
>>732
はい。私は常に出しております。
とゆーか、出さない奴は、たとえ同業者であれ大嫌いです。
特に発進や合流・それに車線変更の時、ウィンカーを出さない車には、同業者であれども絶対に入れてやりません。

我々タクドラでもこんなモノグサ野郎は多いですが、一般ドラでも多く見受けます。
特に族車やヤンキーカー、それにフルスモ・スジモン仕様の高級車。
737川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/10 05:34 ID:HyqNtZB/
>>732
わたしは空車で信号待ちのとき、左折しようかなと思っていても指示器はだしません。
信号が変わりそうになってから出しますが。
同じ方向に空車のタクシーが行ったら気が変わりますんで。
お客さんがどこに現れるかもわかんないしね。
左折専用レーンとかは別ね。
738川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/10 05:39 ID:HyqNtZB/
>>734
MR-Sみたいのだと前か後ろかわからん。w
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 10:42 ID:dCxr9WOw
>>737
これだけ読んだら、あんたは自分勝手なDQN
740そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/10 16:07 ID:M3WF9s+6
>>737
結構そーゆーヤツ多いよね。
赤から青の変わり目になってはじめてウインカー出す空車タク。
やっぱり、他の空車に動きを悟られたくない、他の空車より先に客を取りたい、という意識が働くと、こういう行動に現れるようです。
>>739さん、確かに自分勝手に見えるでしょうけど、少しでも売上を延ばしたい我々にとっては、他車より遅れを取る事は許されないんですわ。無論それが社会通念上正義とは言えないとしてもね。

私は、と言うと、そんなことしません。>>736の通り、どんな状況であれきっちりウインカーは出します。
それが元で他の空車に客を取られるような事があっても、それはそれで仕方がない、運がないとしてすぐに諦めて別の客を捜しに行きますです。

もっとも、昨日はそんな状況ばっかり……。
朝から深夜まで走り回って25000円しか出来ないってのはどーゆーことよ。
マジ、泣きそうになりましたわ。ああ鬱だ。吊っちゃおうかなぁ……
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 17:25 ID:YNdueBOn
今日はむかつくタクシーに会った。
片側2車線の国道で俺が左車線、右隣にタクシー、俺の後ろにもタクシー
って状態で走ってたんだけど、前方にタクシー待ちの人影が、と思った瞬間
右側にいたタクシーがウインカーも出さずに俺の前に割り込もうと加速し始めた。
ウインカーも出さない奴に割り込ます義理もないので俺も加速して前との車間を
詰めたんだがその糞タクシーはホーンを鳴らしやがる。
しょうがないので併走してやったんだがそいつは俺の後ろを走ってたタクシーに
客を取られてやがんの(w
空車で流してるんだったら最初から左車線走れヴォケ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 17:26 ID:OjFWqZMQ
>>741
おまえヤナ奴だなぁ
タクシーやバスのマナーが悪い地方は、
一般車のマナーも悪いと聞いたが、本当だったんだな・・・・
744DQN判定:03/06/10 17:32 ID:cAz7cHOi
>>74115%タクシー85%

マナーのなっていない車に、ノーマナーで返すのも初めからマナーが無いのと同じ。
>>742
状況にもよるが、俺も無理に割り込んでまで左車線に入ろうとするタクシーは入れんことのほうが多いよ。
タクシーを拾おうとしてる客とタクシーの距離、それから自分が進もうとしてる方向まで考えると、割り込まれたらその次はこっちが客を乗せるために速度を緩めた雲助をかわさなきゃならないしな。

・・・・・わかってるなら大人しく(雲助を)前に入れてやって、俺はさっさとそのタクシーを回避しろって?
じゃあ逆に聞くが、「こちとら商売で走ってんだよ!」ってことばっか主張して、そこが公道上であることを忘れてる雲助風情に、わざわざ道譲ってやる必要なんてあんのか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 17:46 ID:YNdueBOn
>>742
まーね、ウインカーでも出してりゃ入れてやろうかと思ったんだけどね。
まあ、タクシー待ちの客にも迷惑かけなかったわけだし(w
>>745
必要あるのかないのかじゃなく、おまいの説教臭いところをなんとかなさい。
748そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/10 18:15 ID:M3WF9s+6
>>741
オレは同業者だが、その光景を想像して激しくワロタ。
どこで出くわしたの?
横浜でも結構多いよ、こういう真性雲助。
オレがマターリと左車線流して前方に客。
で、オレがハザードを焚くが早いか、右隣かっ飛んでいた空車タクがざっとオレの前に割り込んでその客をかっさらっていくってなパターンw
抗議のクラクション鳴らすも、その雲助は何ごともなかったかのように平然と実車。
何度カマ掘ってやろうと思った事か。

そもそも、右車線かっ飛ぶ車は客を拾う権利はない。
左車線を走る車に、その優先権がある。
この原則が分かってないタクが本当に多い、最近。
あぶねえだろっつーの。
>>748
そういう意識の運転手ばっかりだとこっちもDQN化しないで済むんですが。
こちらは神戸ですが・・・
750そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/10 18:40 ID:M3WF9s+6
>>749
うちの会社は全体的にマターリした考えのタクドラが多いんですよ。
他タクに拾われたら拾われたで「ああそうかいな、どうぞご勝手に」と。
まあ横浜ではかなり珍しいですな。
>>750
要領のいい稼ぎ方、なんでしょうね。敵も多そうだけど(w

もし、割り込みしてきた車を無視して、お客さんが自分の車に乗る、というような
ケースはどうします?
752ギャラソでGo!:03/06/10 18:55 ID:QHjP9A4A
漏れは「今時ギャランじゃ誰も乗るまい」という意識で流してますw
いや、実際いるんですよ。
タクシーを見かけて手を挙げるものの、ギャランだとわかるとスッと下ろすだけでなく
その手を縦にして「違います、違います」と振るお客さん。
後ろ走ってるのがコンフォートとかクルーだとちゃんと手を挙げて乗り込んでやんの。
おかげ売り上げは地べた這ってますわw

左直車線で左に上げてたり、右直車線で右に上げてたりしているウィンカーを下ろすことは
突然の催し物(う●ことか)とかが理由でたまにやりますが、基本的には入れた方向に進みます。
お客さんはまあ何とかなるべって感じですかね。
一番怖いのは右折車線や左折車線なのにいきなり直進して客拾ってる香具師。
本当に危険です。
753そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/10 18:56 ID:M3WF9s+6
>>750
もちろん乗せますw
どの車に乗るかなんてのは基本的にお客の勝手。
そのお客が自分の車を狙いを定めて乗ってくれるんですから、
こちらとしては断る理由はありませんな。
でもって、前方で悔しそうにしているDQNタクに一言。

ざまーみさらせボケ!

こんなんで宜しいでしょうか>>750
754ギャラソでGo!:03/06/10 18:57 ID:QHjP9A4A
>>751
漏れは何食わぬ顔で乗せますよ。
選んだのは俺じゃなくてお客さんですから。

割り込んだ車に対しても知らん顔します。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:00 ID:OjFWqZMQ
>>752
ワラタ
756そうタク(間違えた) ◆R683EaGC5s :03/06/10 19:01 ID:M3WF9s+6
>>753にて「>>750氏」は「>>751」の間違いでごわした。
売上も悪い事ですし、改めて吊ってきますわ。

で、ギャラソでGO!さん
お仕事おっかれサンです。
ギャランてそんなに評判悪いんですか?
あのカクカクしたデザイン、私は割と好きですけどね。
>>753-754
ありがとうございます。
今後は心置きなく割り込みは意識して無視します(w
運転手からなんか言われたら「俺、止めたのあの車だし」。

>>754
田舎でも昔ギャランのタクシーが走ってました。
といっても、
homepage3.nifty.com/kaneyon2/automobile/car02.html
このモデルですが(w

タクヲタではありませんが、俺だったらギャラン選んで乗りたい(w
758ギャラソでGo!:03/06/10 19:11 ID:QHjP9A4A
>>756
やっぱし、設計が古い車ですし、そんなに広くないんですよ。
天井も低いし、おまけに4速MTだしw

こんなのをわざわざ選んで乗ろうとするのは相当の好き者でw、
流して拾うのは「これしかないから仕方ない」って感じのお客さんが多そうです。
唯一救われてるのは俺を指名して配車を依頼されるお客さん(いわゆる固定客)が
何人かいらっしゃるので、売り上げが地べたにもかかわらずクビにはならずってとこですw

>>757
ずいぶん渋いギャラン・・・。
隣の家のおじさんが乗ってたなぁ・・・w
>>758
「ド」がつく田舎でしたから。今でも全車ディーゼルです、その会社。

固定客を持っている、というのは強いと思います。
「営業努力」も大変だと思う。

前の仕事(詳細は勘弁)のお客さんにタクシードライバーさんがいて、
「タクシーだけど黒塗りで、貸切時は行灯取り外せる」車の担当らしく
(地元には「ハイヤー」が存在せず)、名刺渡されて、「携帯に直接連
絡ください」なんて言われた。仕事変わった今でもあらかじめ乗ること
が分かっている場合はお願いしてます。
760ギャラソでGo!:03/06/10 19:18 ID:QHjP9A4A
>>755
こんな話にワラてくれてありがとう!
これからもギャランだからこそできる伝説?を作ろうと思いまつ(ぇ
761ギャラソでGo!:03/06/10 19:45 ID:QHjP9A4A
俺の1日
 ・出勤する
 ・乗務員証をもらう
 ・車内を掃除する
 ・ボディから窓からタイヤから何もかんも拭いて拭いて拭きまくる
  塗装ハゲるんじゃないかというくらいの勢いで拭きまくる
  (しかもマジックリンで)
 ・装備がちゃんと動くか確認するという意味でメーターを倒す
 ・「これ自腹じゃん・・・」と気づいて後悔しつつ、日報をごまかす努力をする
 ・日報の1行目は常に自分
 ・タクシーカード、アンケートはがきを補充する
 ・日常点検する
 ・今日こそほどほどに上がるといいなぁと願いつつ出発進行!
 ・中略
 ・はぁ・・・今日もこんなもんか・・・ と帰庫
 ・売り上げを納め、渋い顔をされる
 ・ボロとはいえ、愛着が湧いてしまった車を水ぶきする
 ・やっと帰宅
762そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/10 20:50 ID:M3WF9s+6
じゃあ私も…

オレの一日:
 ・6時半起床
 ・朝刊をざらっと流し読み&お茶で一服
 ・6時50分出勤 国道の渋滞に苦しむ&朝マック
 ・7時50分会社到着 
 ・営業車の簡単に点検(ライトがつくかどうか)
 ・釣り銭を自腹で用意&他の乗務員とお喋り 8時過ぎ出庫
 ・マターリ市内を流し営業
 ・昼前に腹の虫 近くの書店兼コンビニに避難
 ・その後は菊名でマッタリ営業(知ってる客が多いので余計にマッタリ)
 ・夕方辺り、周辺の道路が激込みになるのでその時間を狙って仮眠
 ・暗くなったことに驚いて飛び起きる。
 ・結果、もう手遅れ ロング当たるもノルマに届かず
 ・開き直って帰庫 納金&洗車(特に汚れてなければ毛ばたきのみ)
 ・& 他の乗務員と報告会&自慢大会&愚痴大会
 ・何故か上機嫌で帰路につく(居直りか?)
763黒べこ:03/06/10 21:27 ID:iIBZLkjb
いま起きました、このまま寝ます。一般ならびに乗務員各位、明日も安全運転でいきましょう。おやすみなさい。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:22 ID:qCMmHuEI
警察に捕まってたタク。
( ´,_ゝ`)プッ
765そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/10 22:41 ID:M3WF9s+6
>>764
どこで? それとも釣りかい??
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:46 ID:oNcHP+N/
取り合えず一般車はバスレーン(バス・実車タクレーン)走るな。
話はそれからだ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:51 ID:dCxr9WOw
タクシーは、一般道走るな。
話はそれからだ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:53 ID:bA3jA7Nt
個タクは生意気なの多いね。
いじめがいがある。おれみたいな若造に嫌がらせされたおじさんが
ブチキレてるのみるとハハーンと笑ってやるよ。
769そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/10 22:57 ID:M3WF9s+6
>>767
知障は出てくるな。話はそれからだw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:03 ID:oNcHP+N/
>>768
んで個タクの運ちゃんが降りてきて、凄まれて涙目で詫びを入れるとw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:51 ID:dCxr9WOw
>>769
必ず釣れる…

やはり雲助の習性だな
手を挙げたら停まる

餌まけば釣れるw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:54 ID:B17laUcG
タクシーの運転手ってさ、誰でもなれるんだけどさ

この不景気のさなか、どれだけタクシー使うやついると思ってるんだよ?

もうちょっと頭使ってさ マトモな職業に就いたら? ほんと
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:58 ID:q35Db0CD
>>772
そんな正論、聞きたかねぇよ
774そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/11 00:03 ID:S0zRKxaR
>>772
不景気だからこそ、「来るもの拒まず」のタク業界に人が殺到するんだよ。
他の業界は人員削減とか人切りに忙しいのにね。
で、実際に人切りに遭った人が、やむにやまれずこの業界に流れ着くんだよ。
そういう人たちの苦労知らないだろ、お前。

>>771
旅先で、手を上げたヒッチハイクの人も乗せた事があるぞ。
自慢にならんが。
もう条件反射なんだな。時々自分で阿呆らしくなる。

で、さぞかし楽しかろうな、お前。
お前のような釣り師に釣る楽しみを与えている事に感謝してもらいたいな。

775川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/11 00:42 ID:yB3QVOyL
>>739
後ろの一般車からみたら「こいつどっちに行くんだよ」って迷惑なのはわかってます。
が、空車で交差点停止中左ウインカーだしてたら右にお客がいたとしても手上げないでしょ。
遠慮がちなお客さん多いからね。信号変わるまではウインカーださずに他の空車や歩行者の
観察です。もちろん片側一車線の交差点の場合ですよ。

>>740
他の空車にお客取られるのはいいですが、お客さん待っているなら行かないとダメでしょ。
ハナっから左ウインカーだしてて、右にお客さんいたら右ウインカーだすのですか?だとしたら出してないのと
変わらないのでは。それとも左へ行くと決めたらお客さん拾わずに左へ行ってしまうのですか?

>>朝から深夜まで走り回って25000円

梅雨入りすれば大丈夫。タブン
776ギャラソでGo!:03/06/11 00:43 ID:ajF13a5D
>>771
俺も釣られてみますw

「餌を撒くくらいなら客を撒いてくれぇぇぇ(切実)」

でもねぇ・・・
マジで横断歩道を手を挙げて渉ってる小学生にすら反応しちゃうのよw
いっとくけど、(;´Д`)ハァハァするんじゃないよ〜
俺はじょしこうせいとじょしだいせいが好きなんだから!!w

・・・今日も元気に壊れてます。もっともっと釣ってくれ!w
明日は公休です。ポンコツマイカーを洗ってこようと思ってます。

777ギャラソでGo!:03/06/11 00:47 ID:ajF13a5D
>>772
ぶっちゃけ、さほど頭使わなくても入れてしまうから問題なのね。
本当なら「これほど頭使うとは思わなかった!」って仕事内容なんだけどねぇ。
地理覚えないとなんないし、釣り銭計算しないとなんないし、振られた話題に応じて
話術を展開しないとならないし、かといって、運転はおざなりにしちゃいけない。

最近は「車乗ってるだけで金になる」って考えで入ってきてる人も多いみたい。
これといって、誰か監視してるわけではないので、苦情さえ貰わなければ何やってもいいと思ってるし、
それを実践しちゃってる。
だから社会の屑とか、底辺の職業とか罵られるんだよね。
正直MKのような制度が各地に導入された方がいいんじゃないかと思う。
(さすがに勤務体系まで一緒になると鬱だけど)

以前も同じことを言ったけど、この業界は規制緩和ばかりしちゃダメ。
今はむしろ規制を強くして、締め上げていかないと、業界全体が生き残れない。

・・・・と思いっきり熱弁ふるいますた。
ちょっと吊ってきますw
>>737
タイミングにもよりこれはありだと思うがなぁ…。
走行中にウィンカーを出すときは早めに出せってことで。
信号が変わる前に出すんであれば問題ないでしょう。
左折の時であればね。

>>740
もつかれさま。そういう日もあるさ…明日は明日の風が吹く…。
なんの慰めにもなってないなこれじゃ…。

>>748
ホント、当たり前のことがわからんのだよなぁ…。運転に向いてないんだろう、脳みそに欠陥でもあって。
運転に向いてない香具師は運転するなと言いたい…。

>>752
むしろギャランなんてきたら乗ってみたい…コンホートは乗りたくない。

>>768
ホントにいいドライバーか、屑糞ドライバーの両極端に感じる。
>>777
参入の規制は緩和して、ドライバーに関する規制を強化でしょうね。
タクシードライバーを国家試験にすればいい…その上都道府県別にわけて
たとえば千葉で資格とったら千葉県内でしか客を拾えないとか。
テストの内容は地理から最近の話題まで取り入れて…合格率を10%ほどに。
…鬼だな。

そういえば、この前うちの近くの大通りの交差点の真ん真ん中でハザード焚いて
止まってるタクシーがいて「またキティタクドラか」なんて思ってその付近を通りすぎると
酸っぱい臭いが…どうやら車内で汚物をぶちまけられた様子。
心の中で「ごめん、俺の勘違いだ…そしてご愁傷様」と思いつつ通過しました。
780川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/11 01:03 ID:yB3QVOyL
>>741
強引に割り込もうとするタクシーも糞ですが、状況がわかっていながら車間を詰める
のもどうかと・・・。事故ったら100対0にはならないですよ。

>空車で流してるんだったら最初から左車線走れヴォケ。

基本ですね。
781川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/11 01:15 ID:yB3QVOyL
>>748
>オレがマターリと左車線流して前方に客。 で、オレがハザードを焚くが早いか、
>右隣かっ飛んでいた空車タクがざっとオレの前に割り込んでその客をかっさらっていくってなパターンw

似たような状況で、わたしが左車線のときお客取られたと思って右に避けたら割り込んだ奴もわたしの
ハザードが見えたのでしょうか、譲るつもりで通過。2台ともそのまま通過したことあったな・・・。
782ギャラソでGo!:03/06/11 01:16 ID:ajF13a5D
>>780

とはいっても、状況(急加速して客へまっしぐら!)的には目の前で急停車されるのは
予測できることだから危険回避行動としては正解かも。
無理矢理食い込むように入っていってるんだろうから・・・。

たぶん、俺も入りたいって衝動に駆られるけど、強引に割り込めないヘタレなので
ハンドルを涙で濡らしながら諦めると思うw
783そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/11 01:16 ID:S0zRKxaR
>>740川崎区流し専門さん

>他の空車にお客取られるのはいいですが、お客さん待っているなら行かないとダメでしょ。

そりゃそうです。行ける時は行きますよ。
あくまで「行ける時は」ね。それがタクドラの本分ですし。

>ハナっから左ウインカーだしてて、右にお客さんいたら右ウインカーだすのですか?

右、と仰るのは、要するに「反対車線」ってことでしょうか?
そうですね、その時に左ウインカー出してたらそれを消し、改めて右ウインカーだして、右折もしくはUターンの行動に備えますよ。
あくまで、後方からの車に対する保険と考えての行動です。無論後方確認は怠りません。
重要な事は、「例えお客が待っているとしても、慌てて拾いに行くことはない」ってことです。
きちんとお客とアイコンタクトを交わしてさえいれば、私がUターンしたり、先の路地でぐるっと周回して戻って来るまで、お客は律儀に待ってくれるものですよ。
逆に言えば、反対で手が上がったからと言って、盲目的にすっ飛んでいくと言うのは、それは「客を信用していない」ということも言えます。
厳しい事を申し上げますが、お客は「貴方に対して手を挙げている」訳です。
つまり、「貴方が拾いに来てくれることを信用して手を挙げている」のです。
その信用に、貴方を始めとする我々タクドラは応える必要があります。
にもかかわらず、そうこうしている間に客が別の空車に乗り込む事があります。これは私も頭に来ますが、貴方のせいじゃありません。
信用を裏切った客が悪いのです。
そう考えて次の客を捜す事に思考を切り替えた方が、却って効率が良いように思いますが、如何でしょうか。
それにそもそもね、このスレで散々偉そうな発言を繰り返しているこの私がですよ、
「客がいるから安易に拾いに行きまーす」
では、自己矛盾も甚だしいでしょ? 
スレ住人の皆々様を裏切るようなマネもできませんって。
 
>それとも左へ行くと決めたらお客さん拾わずに左へ行ってしまうのですか?

そういう時もあります。
まあいずれにしても状況次第、あるいは「気分次第」って事ですね、私の場合。
事故ってからじゃ遅いので。
(つづく)
784ギャラソでGo!:03/06/11 01:20 ID:ajF13a5D
ちょっと粘れば拾えるケースはほとんどハンドルを涙で濡らしつつ諦めてますw
だから今日の売り上げ(日勤)は5000円足らずですた(´・ω・`)ショボーン
日勤はいつも10000円行きません・・・(;_q))クスン

夜勤、通しは・・・・聞かないでください・゚・(つД`)・゚・
785川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/11 01:25 ID:yB3QVOyL
>>750
チャゲですよね?川崎のチャゲは評判悪いっすよ。同業者からも・・・。
元が悪いのかな?なんか噂とかないっすか?
786そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/11 01:27 ID:S0zRKxaR
(つづき)

>朝から深夜まで走り回って25000円。梅雨入りすれば大丈夫。タブン

これはどうだろう。何かねー、お客の動きが読めないんだよね、最近。
特に今年入ってから。
一昨日の月曜にしたって、あれ程人出が少ないとは思わなかった。去年まではそんなことなかったのに。
焦りましたよ、マジで。
でも、夜の10時過ぎたらすでに諦めの境地に入ってましたけどね。
で、最終の元住吉に行ったら、すげぇ空車の列。
横浜のタクも川崎のタクも、大挙して押し寄せているって感じで。
「こりゃあダメだわ」って、とっとと営業所に引き上げましたわ。

>>779さん
この意見に大賛成です。
てか、一部乗務員組合でも、この話は出ています。
いつ実現するか分かりませんが(オレが生きてる間は無理だな)
787川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/11 01:35 ID:yB3QVOyL
>>759
関西に多いらしいですね。ハイヤー兼タクシーっていうのかな?
最近はハイヤー利用者激減したので黒いタクシーが増えたんだってね。
お客さんも色でタクシー選んでるのかな?
788そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/11 01:37 ID:S0zRKxaR
>>785川崎区流し専門さん
レス前後してごめんなさい。

川崎のチャゲはですね、実は数年前まで別会社だったのですよ。
それを横浜のチャゲが買収したので、ウチの傘下に入ったってだけの話です。
実際、給与体系や無線体系は横浜のそれと全然違うらしいです。
最近、無線網も横浜方面と統一されました。川崎の無線配車が横浜の車にかかって来るので非常に迷惑してます……

かつて、私と同じ横浜の同僚だった人が、職制に抜擢されて川崎に赴任して行ったんです。
で、後日、その元同僚がメールで嘆いて曰くには、

「ここはヤクザの事務所みたいだ……」

……どんな会社なんだよっ!!!!!
789そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/11 01:38 ID:S0zRKxaR
>>785川崎区流し専門さん
レス前後してごめんなさい。

川崎のチャゲはですね、実は数年前まで別会社だったのですよ。
それを横浜のチャゲが買収したので、ウチの傘下に入ったってだけの話です。
実際、給与体系や無線体系は横浜のそれと全然違うらしいです。
最近、無線網も横浜方面と統一されました。川崎の無線配車が横浜の車にかかって来るので非常に迷惑してます……

かつて、私と同じ横浜の同僚だった人が、職制に抜擢されて川崎に赴任して行ったんです。
で、後日、その元同僚がメールで嘆いて曰くには、

「ここはヤクザの事務所みたいだ……」

……どんな会社なんだよっ!!!!!

>ギャラソでGO!さん
今日も大暴れですね。何度パソコンの前で爆笑した事か。
790そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/11 01:40 ID:S0zRKxaR
>788,789
うぎょえわ!! ダブってやがる!!!
こんどこそ吊ってきます。
富士樹海で。
791ギャラソでGo!:03/06/11 01:47 ID:ajF13a5D
>>779
>参入の規制緩和
 これには賛成ですが、2ちゃんの「糞スレ乱立」みたいな状態になるんじゃなかろうかと、
 ちょっと心配です。

>国家資格
 職業の吹きだまりというイメージを一掃するにはいい方法かも。
 でも、近センでやる試験や個人タクシーの試験って国家ではないものの公的な試験です。
 東京でもクソドラ多いって話や個人タクシーの悪評はここでたまに挙がってるからなぁ・・・
 あと、車の免許は国家資格ですが、一般ドライバーにも交通マナーを守らない人が多いので
 果たして効果は期待できるかどうか・・・。


どーでもいいことですが、「公道を使って営業してるくせに」と思ってる人に言いたいこと
そういうあなたも「公道を走らせてもらってる」んですから、お上のルールに従ってください。
そうはいっても交通の流れがあると思うので厳密に守れとは言いません。
せめて駐車禁止場所での駐車だけは勘弁してください。

俺のようなクソドラですら、買い物は駐車場のあるコンビニ、仮眠は公園の駐車場とか
交通の妨げにならないように頑張ってるんですから、雲助にできて一般人にできないはずが
ないでしょう。
停車は・・・クソ虫でも生きるためなのでちょっとくらい目をつぶって生ぬるい目で
見守ってやってください(^^;
>そうタクさん
バウバウか目瀞と見た(w
793そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/11 01:56 ID:S0zRKxaR
>>792
バウバウは意味不明。
目瀞はあからさま過ぎ。
でもどっちもハズレ。
794川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/11 01:56 ID:yB3QVOyL
>>779
神奈川県では今年4月から新入りに10日間の研修が義務になった模様。
それまではなにもなかったのか・・・。
795ギャラソでGo!:03/06/11 02:00 ID:ajF13a5D
>>792
バウバウはわかったw
(某デブのギャグでそのデブの名前が・・・ってやつですね)

でも目瀞って・・・?w
>>791

>停車は・・・クソ虫でも生きるためなのでちょっとくらい目をつぶって生ぬるい目で
>見守ってやってください(^^;

・・・と言いつつ、雲助と同じく仕事なり家族の生活なりを背負っているタクシー以外のドライバーの立場を無視する糞雲助が目立つから、いつまで経っても「だから雲助は(ry」と言われっぱなしなんだろうよ。
まあ、ここのスレでコテ使ってるタク海苔さんでいうと、そうタク氏が一時期微妙な香ばしさを醸し出していたのを除けば、問題の少ない人々が多いようだが。
797そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/11 02:12 ID:S0zRKxaR
>>795 ギャラソでGO!さん
品砥さんきゅう!! でもハズレよん

>>796
微妙な香ばしさ……
時々過去ログを読み返しては、独り赤面してます……
798ギャラソでGo!:03/06/11 02:20 ID:ajF13a5D
>>796
さすがに「乗りたきゃ飛び乗ってください!」とは言えないでしょうw
でもやってみたい気は・・・(をぃ

言い訳がましいけども・・・とりあえず、釣れたとか抜きで。
うんこ板でもタクに限らず車でメシ食ってる人は「職業の底辺」的な言われ方を
されてます。
たまたまここがタクスレで、俺がタクドラだからこう言ってるだけで、
よその車でメシ食ってる人のことをどうこう言ってるわけではないです。
そういう人は「停車」と「駐車」の区別をちゃんとしてます。

むしろ普通の生活がかかってないドライバーの方が区別が出来てないように
思います。
コンビニの前に車を着けて買い物するのは「停車」じゃなく「駐車」です。
いや、ただそれだけなんだけど・・・。

ご静聴ありがとうござますた。
799ギャラソでGo!:03/06/11 02:23 ID:ajF13a5D
・・・ちなみに、客待ちも「駐車」です。
だから駐禁標識の下に「客待ちのタクシーを除く」という補助標識があったりします。
こんなことで捕まるのも馬鹿らしいので、客待ちする場所には気を付けましょうw
800そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/11 02:28 ID:S0zRKxaR
さて、ここらで寝ますわ。
住人の皆様おやすみなさいませ zzz
801ギャラソでGo!:03/06/11 02:33 ID:ajF13a5D
釣り抜きと言ったのに「釣れた!」と思ったなら・・・

・・・俺みたいな田舎の小物なんか釣って楽しいか?w
広い大海原には大物はいくらでもいるんだぞ!
だから俺みたいなザコなんかはさっさと放流して、
是非とも大物を釣りあげて魚拓つくってくださいw
>>791
参入の規制緩和をしても、ドライバーの量を規制すれば、トータルで見て現在のようなことには
ならんでしょう。という理屈をこねこね。
今は参入規制の緩和、ドライバー増でこういう状態ですからね。

国家試験に関しては、近代化センターの試験がどういうものかわからないのでなんともいえないんですが…。
ドライバーの数を減らせばDQN行為も今ほど目立つことにはならないだろう、っていうことで。

公道を〜のくだりは一般使用も営業使用も関係ないんだよな。どっちも対等だと。
そうはいえ営業使用の香具師はやっぱり公道を走っている時間が長いから
サンドラみたいにトロトロ動くのを見ると「家で引きこもってろよヴォケ」と思うようなこともあるかと。
こちとら営業で走ってるんだよ…という意見もわからなくはないな。

…なんにせよDQNに迷惑かけられてるのはお互い様ってことだな。
803乗務員の一人:03/06/11 03:54 ID:c5h5C+u4
お、今日の一日カキコですか?俺も♪

・14:45ごろ出勤(15分の遅刻)
・営業車の点検
・15:30出庫、タクシー業務
・20:00頃から代行要員さんと組んでタクシー代行
・1:00ごろ代行要員と解散
・タクシー業務に戻る
・1:55、入庫
・売上は約32000円、納金(予算より約1マソエソマイナス)
・洗車
・3:00頃帰宅

こんなもんでしょうか、、、
明日も3:30出庫なので2:30までに出社です、おやすみなさい。
804乗務員の一人:03/06/11 03:57 ID:c5h5C+u4
おっと、明日の出庫は15:30ね、出社は14:30ですた。

ちなみに晩飯はコンビニのおにぎりでした、
最近売上が少ない&ダイエットで外食は控えてまつ。
805川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/11 05:52 ID:yB3QVOyL
>>783
話が難しくなりそうなので簡潔に・・・。>>732に対して、わたしもタク乗りですが
指示器は出してますよ。例外として空車で信号待ちの時は臨機応変に対応できる
ようにあえて停止線、前の車から間をとって指示器も出していないってことです。

>重要な事は、「例えお客が待っているとしても、慌てて拾いに行くことはない」ってことです。
慌てて拾うって言うと必死な雲助みたいだが、急いでいるかもしれないお客さんをなるべく早くお乗せ
できるようにするのはいいと思いますが。

>まあいずれにしても状況次第、あるいは「気分次第」って事ですね
気分次第ってまずいんじゃないっすか?w 無理な状況を無理して拾いに行くのは迷惑だが、
行けるんなら行ってあげないとかわいそう。車椅子のお客さんだったら問題です。(そんなことはないと思いますが)

>スレ住人の皆々様を裏切るようなマネもできませんって。
急いでいるお客、妊婦、お年寄りを乗せてる時、空車の時、状況がコロコロ変わるタクシーで、一般車と
比べられても・・・。まぁ糞がつくほど迷惑かけてるとは思いませんが。(糞雲助もいますけどね)
806川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/11 06:00 ID:yB3QVOyL
>>788
>ヤクザの事務所みたい・・・。
( ´_ゝ`)ヤッパリナ
タクシー会社選ぶ時カードOKなのが魅力でチラッと見に行ったけど
なんかヤバそうなのでヤメました。女性ドラもいるのにね。

807そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/11 07:03 ID:G7S+BNGO
お早うございます。
と言ってもチト寝坊気味の私です。
どんなに急いでも8時は回るでしょう。
そんな時にカキコしている場合じゃないのですがこれから出勤です。
ちなみに明日は明け、その後ダブル公休です。

んじゃ行ってきますわ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 08:48 ID:etOkAg9t
交差点に止まっていたタクを一斉検挙。
なんか害虫駆除を連想させた。
809ギャラソでGo!:03/06/11 09:35 ID:ajF13a5D
おはようございました。

子供に「おとーさんおきなさい!」と叩かれ蹴られ、
「おとーさんは死んじゃったんだ。だからもう少し寝かせてくれぇ」と言ったら
「おかーさん、おとーさん死んじゃったんだって〜〜!!」と子供。
そしたら嫁が包丁を持って枕元に立っていた。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ということで、「会社で」車洗ってきますw
そういえば、平和島駅のところ酷かったなぁ。
環7内回り→R15上り方向。
交差点の中まで縦列タクシー。

110しよかどうか迷ってる間に信号変わったので通報せず。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 10:22 ID:bZPTdsht
>>808
優良ドライバー(運送関係に関係者のいないやつ)から
無作為に抽出して、タクシーを検挙できる権利を
付与してほしいな

そうすれば、無謀行為を見かけたら、すぐ検挙
罰則は、所属会社に適用

これで解決
812ギャラソでGo!:03/06/11 11:00 ID:ajF13a5D
>>811
選抜の基準が難しそうだねぇ。
公募制だったらいわゆる嫌タク厨の応募ばかりが殺到すると見た。
で、とにかくタクシーを見かけたら検挙しそうw
免許がゴールドだからといって、優良ドライバーとは言えない
(たまたま捕まってないだけのような)香具師も多いしね

最初から大きな効果を期待するよりも、小さなことからコツコツと
積み上げてく方がいいような気がする。

だいぶ前に内閣HPから「タクシーに規制を!」って投書しましたが
スルーされちまってますw
>>809
殺伐とした朝の風景・・・・。

ご苦労様です。
814黒べこ(出番中):03/06/11 11:20 ID:nSjX0G9Y
朝っぱらから二重駐車して付け待ちするなよな。自分達の首を締めている事に気が付かないのかね?
オイラ情けなくて涙が出てくらぁ……
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:31 ID:BaX9i3xE
路側帯もない一車線しかない道で、突然ハザードつけて停車する糞タク。
当然後続車は渋滞。
氏んでください。
816そうタク(仕事中) ◇R683EaGC5s:03/06/11 13:10 ID:HCPD3SIc
今朝も客が取れない…もうヤダ… ↑どんな状態で? 客の乗り込みで? それとも降車で? あるいはそれ以外?
>>816
いかなる事情があっても、邪魔くさいものは邪魔くさいんでないの?>815の書き込み
後が渋滞してなくて、かつ目前のタクシーが(停止→降車とかで)客が乗ってない状態になってたら、後を走ってるヤツの気分次第で引きずりおろされるぞ、その雲。
818ギャラソでGo!:03/06/11 15:45 ID:ajF13a5D
よくある話だねぇ。

乗車なら10〜20秒程度で済むけども
問題は降車だ。
あらかじめ料金が解っていればいいんだけど、だいたいは停まってから
メータを支払に入れるし、乗ってる人も料金が確定してから財布出したりするからねぇ。
特におばちゃんは「あらやだ」(←AA風)とか抜かしてモタモタするので
ホントに時間かかるんだ・・・。

後ろでごそごそやってる間、「早くしてくれ〜〜」というのが本音なんです。
819ギャラソでGo!:03/06/11 15:50 ID:ajF13a5D
一応停まろうとするときは曲がり角に頭突っ込んだり
バス停のような引っ込んだところに停めたりと苦労が絶えません。
820路線バス:03/06/11 15:53 ID:zxJZh7nm
バス停には止めんな、ヴォケ。一般車もナー。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:59 ID:WLOMuCbh
大阪門真の新進●通よ。いつまでこのキチ●イの悪行を容認する。大協も。
今日も相変わらず犯行現場おる。これでは周辺近所の治安が不安で仕方がない。
誰かこの犯行現場に車を止めてみ。そしたらこのキ●ガイの怖さを知るでしょう。

http://paipyu.tripod.co.jp/jpn/neomad.html
822そうタク ◇R683EaGC5s:03/06/11 18:48 ID:HCPD3SIc
>>817そんな身も蓋もない言い方しないでさあ。 本当にそのタクが勝手な理由で止まったんなら何してもいいけど、客って後ろの状況考えないで「ここで止めて」って平気でのたまうからね。                    
で、ここで止まると後続車に迷惑が掛かりますのでって促すと、 「タクシーの癖に何言ってるんだ、生意気言うな」っだって(実話)
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 19:06 ID:OuZEILcp
たまに寝坊して横浜から成田まで逝ってもらいますが,迷惑ですかね?
普通のタクシーさんには,急げ急げって(笑

都内だが客拾おうとしたタクシーが
トラックにオカマ掘られてトランク無くなった
ノルマ達成も大変だろうがまわり見て急ブレーキかけようね
後ろが軽だったらヘタしたら死んでるぞ
あげ
>>822

そーゆー言い訳をするから、アンチな人々にドキュソ雲助とか言われるんだっての。
邪魔なものは何やってても邪魔。
さすがに俺は、自分の社会的な信用とか私人としての立場をたかがたった数十秒〜数分の時間と引き換えにする気は無いけどな。
ハッキリ言って、路上で商売してるヤツのワガママなんて、緊急避難でも必要悪でもなく、純粋に「エゴ剥き出し」なだけ・・・・・・とは思うが。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:41 ID:h7dcfQHK
タクシー減らせよ。そもそも需要がないんだから、こんなに台数必要ないだろう。
客乗せていないタクシーばかりだし、駅前には100メートル以上列なしているし
つーか、駅前で客待ちしているタクシーって、どのくらい待てば客にありつけるわけ?
30台ぐらい並んでるんだぞ。そこはたいした大きい駅でもなくバス停と一緒になっている
タクシー乗り場なんだが、1時間まっても客を乗せる順番にありつけないんじゃないか?
そんな非効率的な仕事の仕方をしていて日にいくら稼げるんだ?

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:17 ID:2CJfyDt7
>>827
だよな〜
タクシー会社っていつも求人募集してるけど
あんなに台数かかえててよく赤字にならないかと思う
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:19 ID:ky+dPWmf
全部
830ギャラソでGo!:03/06/11 22:22 ID:ajF13a5D
>>826
1つ意見を聞きたいんだが、
大きいイベントとかで「車でのご来場はご遠慮ください」とある場合でも、車で行く?
前提として、15台程度収容できる駐車場は付近にある。

>>827
この業界の体質。
車を増やせば売り上げがどうであろうと会社は儲かるんだもの。
1日平均5000円前後くらいです(某地方弱小市にて)
831ギャラソでGo!:03/06/11 22:35 ID:ajF13a5D
>>828

会社が赤字にならないのは給料が歩合制だから(固定制もあるけど)
運転手の取り分はだいたい40%〜65%くらいかな。
売り上げにノルマが設定されていて、それを下回った場合は
この賃率で給料をもらうことができず、減らされます。
減らした分も利益になるので、車を増やせば増やすほど
会社は儲かる。
832826:03/06/11 22:37 ID:fcuhSj4l
>>830
そのような場合、車で行くのは愚の骨頂。
自分で運転していけば、駐車スペースなんて無いものと思わなきゃ(って、近くに有料駐車がイパーイ・・・というのは予備知識に含んではいけないのだよな?)だし、誰かに乗せてってもらっても、会場まで近づけるかどうか・・・・・・だしね。
次に使いたくない手段はタクシー。
タクシー乗降場もスムーズに乗降できるかどうか、疑問だしなぁ。
一般車の混雑に巻き込まれて・・・てのもヤだし。
どこまで行っても「15台程度収容できる」くらいの駐車場じゃ、いろんな車が殺到したら(ry

それでも、万難を排してでもそのイベント会場に行かなくてはならんというなら、すし詰めになるのを覚悟して、電車なりバスなり使うかな?
(これは「アクセス方法がわかっていれば」んあるが)何も目的地まで乗ってなくても、その1歩手前で降りて歩くし。

つか、「車でのご来場はご遠慮ください」なんて言われなくても、混むとわかっているところに自家用車とかタクシーで乗りつけるヤシは・・・・・・・・いるよなぁ、けっこう。
833ギャラソでGo!:03/06/11 22:54 ID:ajF13a5D
>>832
こういう考えの人がもっと多ければいいんですが、
けっこういるんだよなぁ・・・。マイカーで来る香具師。
たとえ駐車場イパーイだったとしても、周りは大混雑するし、
駐車場に止められなかった香具師は路駐する。
そういう香具師は付近の住民に迷惑を掛けるって意識を持たないから
タクよりもたちが悪い。

ここで一句。
エコカーも 乗る人により エゴカーに
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:45 ID:OuZEILcp
>>830

最寄りの駐車場のあるところを事前にナビで検索しあればそこまで
クルマで逝ってタクシー,なければハイヤーを雇い,近づける所まで
近づいて降りて,クルマはその場を離れてもらう

帰りは電話して(ハイヤーは電話付いてるから)事前に落ち合う場所を
決めておいてそこに来てもらう
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:39 ID:W3j2TsGQ
>>834
それって本当におkなの?
車でのご来場はご遠慮くださいってのは、
周辺の道路が混雑して地域住民に迷惑がかかるからって意味も含まれてると思うよ。
最寄りの駐車場がどれくらい最寄りなのかによると思うけど、
これじゃあ上記の主催者の願いは叶えられなくない?
スレ違いかもしれないが、こんな例を思い出した。
ある田舎で、超人気アイドルグループのコンサートが行われた時のこと。
大きな駐車場はあるが、付近の道路が狭いので封鎖して「車での来場はご遠慮・・・」となった。
ちょっと離れた場所に駐車場を設け、会場とを結ぶシャトルバスも用意した。
最寄り駅への臨時バスや、鉄道も臨時ダイヤで対応。

ところが、会場近くの民家が私設駐車場、とばかりに有料で敷地内に来場者の車を停められるようにしちゃった。
主催者側の努力台無し。終演後は周辺道路が大渋滞。駅との臨時バスも機能せず、大多数の人が鉄道臨時ダイヤに
間に合わなかった。

これだけの前置きで、何が言いたいかと言うと。

「自分さえ良ければ良いのか>ALL」

スレ汚しスマソ。
837そうタク ◇R683EaGC5s:03/06/12 01:26 ID:IgYtmZkO
>>826
へえ、そう。
じゃあ聞くけどさ、例えば町中でタクシー拾う時、どこで停める?路上でしょ?
で、降りるときどこで停車を指示するの?
やっぱり路上じゃない?
そもそもバスの客扱いやトラックの荷捌きも路上で行なわれていますが、何か?
で、こうした活動が今の市民生活を根底から支えている事実を認識した上での発言かい?だとしたら、あなた、自分で自分の生活を否定することになるんだよ?
確かに職業ドラの駐停車は厄介だけど、だからって即エゴと片づけるのはどうかと思うぞ?
それとも、そんなことも考えられないくらいに引きこもっちゃってるヤシかい?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:26 ID:V7LcPMMM
>>835
最寄りってデパートとかホテルとかの駐車場だよ
コインとかは含まず(大体ナビにでないし)

あとタクシーが嫌がるほど近くないことも(最低2km離れてワンメーター
以上,出来れば4桁に行くぐらいの距離(近いと怒る人がいるんだもんな)

最近イベントいかないから具体的にいってもなー,大体幕張とか住民
いないがな
国立代々木体育館に行くのに,新宿か赤坂のホテルに入れていくぐらいと言ったら
わかってくれますか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:35 ID:V7LcPMMM
>>837
俺はタクシーとかバスとか客扱いしてるときは,右車線に出れないか,
片側一車線の時は後ろで待ってるけどなぁ
丁度いい休憩になるよ,バスが停まるとこっちも左に寄せてくっついてる
大体,一車線の時バスの陰から出てくる人間とか,対向車線の確認とか
のリスクを考えると待ってる方がマシ

伸びでもして空でも眺めてるが

ま,タクシー止めるときは邪魔にならないようにしたいけど,こればっかりは
よくわからない,歩道からじゃ

降りるときは,「2つ目の信号を超えたら停めやすいところに」みたいに
云うが,これも実際どうなってるかは後ろから見ないと分からないけどなぁ
840そうタク(837)◇R683EaGC5s:03/06/12 01:42 ID:IgYtmZkO
前の>>837はちょっと言葉がキツかったな。
カチンときてしまったもので。気を悪くしたら申し訳ないm(__)m
841ギャラソでGo!:03/06/12 01:44 ID:QGyJpB9o
>>839
俺のペースを乱すんじゃねぇ!って思ってるんじゃないかなぁ?
1車線道路で停まることがあるのはバスも一緒なんだけどね。

バスならバス停って誰が見てもわかる目印があるけども
タクシーには停留所なんてないし、普通に乗ってても歩道の人が
客なのかどうかなんてわかりにくいもんね。
だから「邪魔じゃ度」がアップするんだと思う。
842ギャラソでGo!:03/06/12 01:49 ID:QGyJpB9o
会社で自家用車を洗車してたら
「おぉ、今日はバイト(←休日出勤のこと)か?」と言われたので
「いやぁ、今日は洗車だけですよ。コレも俺の担当車と同じでボロだから、
とりあえずピカピカにしようかと」と言い返した。
すると、意外なお言葉が・・・


「あぁ・・・あれあと2年は使うよ」と

な  ん  で  す  と  ぉ  !  !
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:53 ID:8OKxS3v8
っていうか神戸三ノ宮のタクシー路駐どうにかせい。
なんで三車線道路の二車線がタクでつぶされてんねん。
K札はああいうのを取り締まれ。
誰も通らへん農道に止めててなんで駐禁取られなあかんねん。

ってか、リストラ喰らってタク運に転職した奴!
お前バカか!不景気なんやから誰もそんなもん乗らんわ。
明らかに供給が需要を上回っとんねん。
客待ち車内で尾奈2でもしとけ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:58 ID:hqPWWu2c
この前久しぶりにタクシー乗ってびっくりしたんですけど、クラウンに
マニュアル車ってあるんですか? メチャ欲しくなりました。 タクシーだけの
特別仕様なのかな?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 01:59 ID:W3j2TsGQ
>>838
ああ、それくらいの距離ならいい鴨。
つーか俺、地方在住だからさ、多少感覚のズレがあったようだね。

ところで、
>>837>>840って本物なの?
846ギャラソでGo!:03/06/12 02:02 ID:dhxuy52o
たぶん営業車仕様だけでしょうね
ガソリンエンジンの設定はないと思います
847そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/12 04:55 ID:XUlmSrG3
今仕事から帰ってきましたよ。
で、パソコン電源入れてブラウザ立ち上げてスレにアクセスしたら……

>>837,840
まーた偽者かよっ!!!!!!!!
でも>>837のレスには激しく胴衣だったり。
良く読んだら>>816>>822も誰だよ。
特に>>816!! 冗談じゃねえぞ、今朝は異様に忙しかったぞ!!

ギャラソでGo!さん、おっかれさまでつ。
一連のレス面白く読ませてもらいました。
>439にくらべりゃ、はるかに本物っぽいな(w
849川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/12 06:23 ID:2GWLXT2c
>>823
横浜から成田なら定額料金でいけますよ。タブンお得。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:58 ID:KXG1l+uj
信号が青になって前のタクがその場でいきなりハザード

後ろのやつは待ってろってか

どうやったらこういう自己中心的な考えができるのだろうか...
情けないを通り越してるよ
タクドラの柴原
 殺すぞ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:11 ID:V7LcPMMM
>>849
ああ,そう
\22000(高速代別),平和交通と都市交通同額
他の会社は知らない
つーか,この2社以外で成田まで逝こうと思わない(w
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 09:13 ID:V7LcPMMM
>>850

まぁ,一車線道路で反対側がガンガン流れてる場合はどうしようもないんじゃ?
待ってますね,その間に乗る客などの観察は怠りません(w
>>852
そんなにかかるんだったら自分の車で行くな。
海外出張って言っても1週間程度の場合が多いので、その程度なら駐車場代のほうが安い。
855黒べこ:03/06/12 11:07 ID:nTzlup8k
>>847 有名人の辛いところですねW

>>852 オイラの勤務している会社は
成田まで¥17000の定額だよ、都内だけど…
856そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/12 12:35 ID:FTa7JEYC
>>855
もう助けて(泣) 偽者何とかしてくれ…
>>856
ほっときましょ。
一目で判断できるし。
文章から「オヤッ?!」と思う時が有っても
PC無知だから見分けがつかないです。
相手しなくてもいいから
ニセモノって教えてください。   オネガイシマス。
859そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/12 13:58 ID:FTa7JEYC
>>858
今回はカキコのタッチまでそっくりだったから吃驚した。
「オレこんなの書いたっけ??」
と小一時間どころか一昼夜。

全然関係ない話でスマソだが、北海道行きの船のチケットが一発でとれた!!
この調子で帰りの便もゲットだぁぁ

というわけでsage
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:02 ID:gTd32YGq
偽者のフリ?
それとも寝ぼけて・・・
861黒べこ:03/06/12 16:14 ID:uDulQ4b8
>>859 新潟まで地ベタでいくの?
862そうタク ◇R683EaGC5s :03/06/12 16:39 ID:KPhBU2XJ
テスト。

分かってる人は多いと思うけど。念のため。
そうタク氏はトリップつけてるので、「◆」となるが、トリップキーが付いていないと
たとえコピペでも↑のようになるので、これで判別。
863そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/12 17:12 ID:FTa7JEYC
>>861黒べこ氏
その通り。しかも下っ走りで。

自宅→R246→環八→R17→R8→新潟市内

これだけで走行距離365kmだってさ。

因に上陸後の移動距離は約2200kmを予定。
小樽上陸後は一気に道北を目指し、その後南下。道東をぐるぐるして苫小牧から帰り便に乗る、と。

公休・有給を駆使して約十日間の日程。その殆どを車中泊で過ごす。

>>862
テスト乙。でもってサンクス
864そうタク ?ヲR683EaGC5s:03/06/12 17:41 ID:tQ5s3yWd
すいませんテストです
手書きでも?「になるのかな?と思って
字がゴツくなるのですね
スレ汚しすみません
866川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/12 17:44 ID:2GWLXT2c
>>850
あなたの方が自己中。お客も自己中。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:34 ID:V7LcPMMM
>>854

ナリバン(成田空港周辺に生息する過激派とその土地所有者達)が
駐車場に攻め込んできて焼き討ちにあったら?

まぁ,「当駐車場はイスラエル製の地対地ミサイルを配備しており,
お客様のお車を死守いたします」っていうなら置いていってもいいけど

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:35 ID:V7LcPMMM
>>855

偉大な首都東京からではなく勘違い都市横浜市内から成田までです
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 20:42 ID:TKq2rqyt
有楽町での出来事
「おっちゃん、晴海まで」
というと
「降りろ!私は乗務員でおっちゃんではない!!」
と怒鳴られました。
870ギャラソでGo!:03/06/12 21:06 ID:eZp4vbOt
>>869
それはそれでどうなんだろ・・・。

「俺はおっちゃんではなくお兄さんだ!」と言ったら祭り確定なんだけど
871黒べこ:03/06/12 21:26 ID:MF+Ofvxf
>>863 そうタク氏、やはりそのコースでしたか。日程的には無理はないけど車中泊はきつくないですか?
でも、テント泊よりましですね(W

>>868 それは失礼致しました。

>>869 自分が相手の立場になって考えてみてよ。どういう気持ちになる?
>>866
本音言うと、このスレは良スレだと思うよ。
ここに書き込んでるタク海苔は、ワリとマトモそうな人たちだし。
まあ惜しむらくは、いくらマトモそうに見える人らでも、看板車に乗って客商売をやってるにしては、ここに書き込んでるタク海苔さんらも例外なく頭の中が惰弱だってことだな。
会社の看板ってのは、あんたらが思ってるよりず〜っと重いもんだよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 23:18 ID:V7LcPMMM
昔,宇部って街に半年ほどいたとき,「空車」を出してるタクシーを停めた
で,乗った

そして,暫くしてそのタクシーは無線配車されて来たのであって
実際には「迎車」だった
で,運転手は烈火のごとく怒って降りろって怒鳴った
で,俺は料金払いますからって千円札を出した

で,ま,降りましたよ,勿論おつりもくれなかったけどね

それ以来,その会社使うのやめたけど

今,調べたんだけど会社名が分かんないや,もう忘れちゃって
ただ黒のセドリックだったよ

迎車ならそう表示しなさいよ,空車って出てれば流してるものだと思うでしょ

874そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/12 23:22 ID:cBUHO8Aa
>>871 黒べこ氏
そうでもない。軽は軽でも1BOXなので。
助手席と後部座席をまっ平にして、さらにその上に布団を敷いてベッドライナーの出来上がり。
カーテンもあるので衆人環視対策はばっちり
毛布やシュラフもあるので寒さ対策も万全
電池式ランタンや同じく電池式ラジオも完備
ウォータージャグに水をたっぷり。洗面用具もあるでよ

まさに、「動く民宿」ですな
これで温泉も入れる道の駅にクルマをおけばもう完璧。宿いらず。
私はこれで、毎年北海道を満喫しとります。
ってなわけでまたもsage

>>872
それを、全国のタクシー会社の朝の点呼で言って回って下さいよ、是非
とりあえずオレが惰弱だってのは認めるからさぁ
875黒べこ:03/06/12 23:53 ID:nTzlup8k
>>874 なるほど、1BOXでしたか。バイクと違って、雨の日に寝床を確保するのに楽で良いですね。
雨の降る中、テントを張る時ほど嫌なものはないですから。だけど、やめられないんだよなぁ…
テント泊(W

さて、オイラはそろそろ寝ます。そうタク氏、北海道の話は明後日またしましょう。
それでは皆様、スリップ等に気を付けて明日も安全運転致しましょう。おやすみなさい。
876川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/13 00:25 ID:7MwlUul+
>>869
「おっちゃん、熱海まで」
って言ったらニコニコしながら行ったでしょうね。
877そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/13 00:28 ID:f7hZz0P+
>>875黒ベコさん 
おやすみなんしょ。明後日は私も休みなので、じっくりと……
因に明日は会社で明け番研修会があるので、
朝の6時までに会社に行かなけりゃなりません。
寝なきゃいけないんだけど、ちっとも眠くない……
今日は寝たり起きたりを繰り返していて、全然眠くならんのです。
もう面倒臭いんで、このまま起きていようかと。

私もタクシーを離れりゃあこんな若造ですわ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 12:48 ID:2uSmMktR
>>871
俺もおっちゃんだから別に何も感じないのだが・・・
>>867
成田近くのホテルの駐車場にそこまでする奴いるの?
サヨって怖いな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 04:29 ID:+Ipbyf0g
大阪一マナーの悪い◆◆◆タクシー。梅田に来れば事実は明白。
邪魔なところで駐停車。路線バスは左折出来ない。一般車も通れない。
ながしはタラタラ。逆に突付いて来る。これを同時に同じ会社にやられたら
ムカつくで〜。中津の高架からガソリン撒いて焼き払うべし!!
大阪人自体マナーが悪いから、タクシー共々逝け。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 08:50 ID:d1AYrVrm
茶髪で若いDQN風の運転手が
窓から腕出してタバコ吸いながら流していたが
ちよっとコワくて乗れなかったw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 17:53 ID:uUWOyq6j
ここは掃き溜めですか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:00 ID:OxE41gEk
いいえ、スレタイからわかるように
肥溜めです。
885そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/14 21:39 ID:KpuSxnG2
今日はロクなレスがつかないな……
家の蛍光灯が切れたので買ってこよっと
北海道か・・いいな・・そんなに休みとれて・(ボソッ
887そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/15 00:12 ID:gkDWjhsx
>>886
毎年のことです。
この為だけに有給全部消化します。
会社からはイヤーな顔をされますが、知った事じゃありませんな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 03:44 ID:QO77Ejch
自分が違法駐停車出来ない腹いせに止めてあるバイクを倒したり挙句盗んだ
大協新進交通の糞タクシードライバーよ。絶対に許さない。
警察も早く捕まえろ!!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 14:40 ID:def5U6/O
>>879

駐車場が襲われた事はないが,成田開港時に京成のスカイライナーの
車両が焼き討ちにあった事がある

もう昔で新聞検索で出てこなかったが

成田エクスプレスの所属する鎌倉の基地は監視カメラが付いてる
890そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/15 17:49 ID:L92YTCv1
皆さんこんばんわです。
現在仕事中。ノートPC+Air H"にてカキコしてます。
今日は暇です。やっと1万できました。

もう少しROMって、何も書き込みがなく、かつこちらが少し暇になったら、
ちょっとした爆弾を放り込もうかと考えています。

何か、このままこのスレが落ちてしまうような気がしたので…
891そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/15 19:13 ID:WfZBDSDw
最近常々思う事:
このスレを初めて訪ねてから早2ヶ月。
我々タクシーに対する数々の厳しい御指摘と御批判がこのスレに渦巻いた。
スレ立て人のマーボー氏は既に亡く、
初期の頃、果敢にもこのスレに戦いを挑んだタクドラ氏達も、尽く討ち死にした。
そんな中私は、「初期の微妙な香ばしさ」を漂わせつつも、どうにかここまでこれた。
何より有難かったのは、
「自分はタクシードライバーであり、プロなのだ」
と言う認識を再び持つに到れたということであろう。
正直言うと、実はこのスレを覗くまで、私は少々腐り気味だった。辞めたいとも考えていた。まったくやる気を失っていたのである。
売上は下降一方、客の一挙手一投足が何故か腹立たしい、一般車が邪魔で邪魔で仕方がない、などなど。およそ、「プロ」と名乗るには余りにも程遠い、典型的なDQNドライバーだったのだ。
そんな中、このスレに出合った。

衝撃だった。まるで、自分が責め立てられているかのような錯覚を覚える事が何度もあった。
新着レスを見るのが怖かった。次は何を書かれるのだろうか、と。
ネタだろうと思われるかもしれないが、本当に怖くて脂汗が止まらないのである。
初期のカキコは、どちらかというとタクシー寄り、しかも自分自身の愚痴も織りまぜていたので、それはもう非難轟々だった。
中期ではやや一般ドラ寄り、後期に至っては下手な煽りを逆に煽り返すまでになってしまっていた。

しかしこの煽りや批判レスなども、総じて、自分が忘れていた「タクドラとしての意識」を思い出させてくれた。
この事に関し、スレ住人の方々には謝辞を述べたい。

(つづく)
インターネットの為にセドのタクシーごと自宅玄関に突っ込むCMが
最近よく流れるけど、あれって激しく職業差別の様な気が・・・
893そうタタ ◇R683EaGC5s:03/06/15 20:27 ID:nODUmv/t
今日はロクなレスがつかないな……
家の妻が切れたので別なの買ってこよっと

それにしても今日の売り上げが9時間で2000円とは…
>>893
ニセモン、元気か?(w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 21:48 ID:zBbNau8R
このスレの中で、何度かタクシーorタクシー運転手を非難した者でつ。そうタクさん!あんたは、いい人だ!認める!!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 22:57 ID:Inip9c+B
>>892
しかも
運転してるのが
稲垣メンバーだしな
あれは狙って作ってるだろう(藁
897そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/15 23:21 ID:NQ7VmfnU
>>895
どうもです。だけど、このレスを読んだら評価が変わるかもよ?


最近常々思う事 その2(>>891のつづき):

その上で、住人の皆々様に(自分も含めて)苦言を呈したい。
というのは、タクドラを批判する際に必ずと言っていい程出る台詞がある。それは、
「あなた方は『二種免許を持つプロ』なのだから、プロらしい運転をしてくれ、マナーを心掛けてくれ」という主旨の批判あるいは要望である。
全くごもっともなこの意見。しかし、その裏にはこんな主旨も隠れている。
「タクドラは悪であり、一般ドラこそが正義なのだ」
つまり、『一般ドライバー無謬論』である。
我々タクドラが悪なのは分かった。今さら言い訳しても詮無き事だし、必死に青筋立てて否定する気もない。
だがちょっと待って欲しい。「二種免許」とか「プロ」とか安易に口走っているが、あなた方一般ドラ諸氏も、「一種免許」という立派なプロの肩書きを持っている事をお忘れだろうか。
そして自分の胸に聞いて欲しい。果たして自分は、タクドラを非難出来る程完璧な運転をしているだろうか? 
「心掛けている」ではダメである。「しているだろうか?」と問いかけて欲しいのだ。

……イエスと答えられる一般ドラはいないはずである。

毎年のように繰り返される交通事故の多さが、それを物語っている。
我々タクドラを始めとするプロドラや、一般ドラ諸氏が、
完璧に法令を遵守し、完璧にマナーを守り、完璧な運転動作をしていれば、
絶対に事故など起きないのである。
にもかかわらずこの事故件数の多さはどうしたことか。
それは、「誰かがルールを破っている」のと、
「誰かがルールを破っているのをいい事に、自分もその流れに便乗している」ことの二つであると、自分は切に感じる。

(つづく)

898そうダク ◇R683EaGC5s:03/06/15 23:56 ID:nODUmv/t
たしかに、我々タクドラを始めとするプロドラや、一般ドラ諸氏が、
完璧に法令を遵守し、完璧にマナーを守り、完璧な運転動作をしていれば、
絶対に事故など起きないのである。

しかし、これをやるにはものすごい苦労を伴うし、
だか「らこそ「希望的」・「楽観的」な「推測」で運転してしまうのも事実である。
(路上の空きを見つけて急に止まりたいと思ったら、後ろきてないだろうと勝手に思いつつ、
急に減速してウインカーも出さず曲がってしまうなど)

そこで、法を無視しつつ、法とは別にできあがるルールというのも存在する。
いわゆる「流れ」など最たるものである。
この一般ルールは、時に法を完全に無視していることもあるばかりか、
これに従わない人間に非難が浴びせられることもあるのである。
たとえその人間が法を守っていたとしても、である。

そう思いつつ私は、今日もいつもと同じように、蛍光灯を買うためにハンドルを握り、労働をするのである。

(完)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 00:23 ID:77v9bSWQ
>>898
勝手に終わらせるなよw>偽者
>>897
1種と2種の違いって、ぶっちゃけて言えば「運転する行為によって稼ぐか否か」だから。
マナー云々はみんな同じでしょ。ただ、緑ナンバーは目立つ、と。

>>898
元気か、ニセモン(w
901つゆタク ◇R683EaGC5s:03/06/16 00:33 ID:bH5rDIjZ
>>900
それはちょっと違う
1種と2種は、客扱いができるか否か、だけでつ
運転する行為によって稼ぐか否かの違いは、グリーソナソバーかホワイトナソバーか、という問題です
貨物便では、グリーンナンバーで1種免いうのはたくさんいるみたいよ
902川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/16 01:06 ID:hXnGdGdu
まぁプロのサッカー選手でもユニフォーム引っ張ったりするしね。
考えすぎずに要領よくやりましょうや。ダメ?
903つゆダク ◇R683EaGC5s:03/06/16 01:11 ID:bH5rDIjZ
>>902
そんな甘っちょろいことを抜かしてっと
流しは流しでも
そうめんにしてしまうど!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 01:15 ID:FhslOg6w
偽者いい加減ウゼェ↓
905つゆダク ◇R683EaGC5s:03/06/16 01:19 ID:bH5rDIjZ
いやー
そんなこといわないでー
本当に偽物なんだろうな?(w
907つゆダク ◇R683EaGC5s:03/06/16 01:28 ID:bH5rDIjZ
>>906
偽者だー!


って、おまいはドリフの「バカあんちゃん」をやらせたいのか?(w
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 01:30 ID:FhslOg6w
本物が携帯とPCで自作自演してたら
めちゃ萎える
909つゆダク ◇R683EaGC5s:03/06/16 01:36 ID:bH5rDIjZ
>>908
だとしたら神としてあがめるね
っていうか実際、そうタク氏はイイ人だと思うしね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 01:39 ID:77v9bSWQ
>つゆダク
もうちょっと名前何とかしろよ。
911そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/16 02:03 ID:Ea5mubsu
>>898
 わらった
せっかく10分の9マトモなレスがあるのに、最後の一行で全部台なしw
もーオレは止めん。しかもコテハン「そう『ダ』ク」になってるし。
……で、どこまで書いたっけかw


最近常々思う事 その3(>>897のつづき):

例えば、どうして鉄道は安全なのか。
それは、接客に携わる者、実際に鉄道車両を運転する者、そして保線や運行管理など裏方の人間、これらすべてが完璧に法令を遵守し、完璧にルールを守っているからである。だからこそ、我々は安全で快適な移動手段を享受出来るのである。
飛行機はどうか。
飛行機は、一度事故が起きるとその犠牲者の数があまりに多い為、その事ばかりが大きく取り上げられるせいで「怖い」と言うイメージが付きまといがちである。
しかし、実は飛行機は、数ある移動手段の中でもっとも安全な乗り物と言われている。
パイロットの完璧な操縦技術はもちろんの事、受付業務・保安・客室乗務員の完璧な所作、裏方の整備・そして全航空網を管理する航空管制部などが、一糸乱れぬ連携をとり、絶対にミスの起きないように、常に完璧な行動をしているからである。
飛行機や鉄道に出来て、どうしてクルマに出来ないのだろうか。この事を少しでも疑問に思ったドライバーはどれくらいいるだろうか。
……これとても、恐らく一人もいないはずである。
彼等鉄道マンや航空マンを完璧たるにさせているもの。それは「誇り」である。鉄道マンの誇り、航空マンの誇り。職種や技能は違えど、彼等を繋ぎ、完璧たらしめているのは他でもない「誇り」だ。

(つづく)
912そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/16 02:06 ID:Ea5mubsu
最近常々思う事 その4(>>911のつづき):

翻って我々ドライバーはどうか。
タクにはタクの世界とルール、トラにはトラの世界、バスにはバス、そして一般ドラには一般ドラの、それぞれ世界とルールがある。
しかし、彼等を繋げるものは何一つ無い。あるのは確執と憎悪だけである。
このスレ「糞タクシー」がその最たる例だ。
一方が他方の非ばかりをあげつらい、その一方は自分の非を認めないばかりか省みようともしない。そこには誇りもへったくれもない、ただ目くそ鼻くそを笑うだけの狭い世界があるだけである。
こんな調子で「プロ」のどうのこうの、「完璧」の云々などを論ずる事自体が、ひたすらナンセンスである。

公道でクルマを走らせるドライバーは、一分の例外もなく「プロドライバー」である。今一度、皆で自覚し直したいものである。

以上


913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 02:07 ID:fD68iS0D
まぁ,タクシードライバーの誇りって聞いた事無い罠
914そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/16 03:00 ID:xf4k0MER
>>913
そりゃそうだ。そんなもん口に出して言う事じゃないでしょ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 03:02 ID:mv4II+OR
それ俺。
916そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/16 03:10 ID:xf4k0MER
>>915
言ってごらん? 「ホコリっぽい」とか言いよったら潰すで。

さて、今私は東京のお台場にいます。
川崎は宮前区宮崎台よりの早朝予約です。
高速代込みで12480円でした。
でも、これだけやっても40000円には届かず。
傷心の帰路に就きますです……

はー…鬱だ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 16:17 ID:CNXsiXRn
おい。最近新聞とか賑わしてる黒タクシーだかしらんが、
ベンツS500のなら交差点待ちで右折レーンの先頭に出て
信号青と同時に左へ進路を変えて先頭に出て来て、一番左の先頭の俺の前に
割り込んできたのだが、あれでいいのかね?
Sに乗ってもクソはクソだということが、よくわかった。
接客態度は一応研修するけど。

運転態度は・・・・。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 19:38 ID:fD68iS0D
>>914

まぁ,口に出さないけどさ.例えば空港を搭乗機に向かって歩いている
パイロットはビシッと制服を着こなしているが,コンビニ前に駐車して
昼飯を買いに来るタクシー運ちゃんのよれよれズボン,よれよれシャツ

タクシーも実績に応じて肩に金帯を付けたらどうだ
920そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/16 19:54 ID:mFeU6d/K
>>919
あれ見苦しいよなー。
服装からしてデリカシーねーよな。
てゆーか絶対洗ってないだろ、あれ。
朝からあーゆー同僚見ると、それだけで気分萎える。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/16 20:20 ID:t4W3ITzo
>>919
パイロットになるのと雲助になるのとじゃ
難易度がまったく違う

選ばれた者には、自然とプライドと
りりしさが生まれるのさ

パイロット並になりにくいタクシー会社の社員というのが
存在して、待遇もパイロット並、車内にはキャビンアテンダントでも
つけてみろ

きっと相当しゃっきとしたドライバーぞろいになるだろうよ
>>921
そのかわり、運賃も航空便並みに(w
台数も(以下略)
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 00:52 ID:2SwrtNil
>>922

我が家が払った最高タクシー運賃は
5万いくら

ちょっと事情は話せませんw
経費じゃないよ
925川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/17 04:57 ID:vDEzxNRR
>>922
タクシーの方が高いべ。東京〜大阪で比べてみて。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 10:04 ID:D9fRWDkr
新潟市の東新タクシー糞。
右折待ちで、対向斜線直進車が迫ってるのに、煽られた。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:07 ID:NlhJewKg
>>925
しかもタクシーはドリンクや軽食のサービスなし
せめて子供用のおもちゃぐらい用意しろ…
しかも振動が大きい

利点は、自称パイロット(タクドラ)と話ができる点かな

でも、
「景気悪いねー 最近どうですか?」
「なかなか入らないねー でもお客さんみたいな長距離の人が乗ってくれると助かるよー」
「そういやあの朝のホレ、日テレでやってる何とかズームインのお姉ちゃん、結婚するらしいね」
「あーそー でも仕事だからラジオばっかでさ、テレビはよく知らないんだよ」
(無線)「え〜 お客様はコバヤシさまー ホテル日航前から〜 ブブッ」

会話があまりに日常過ぎる…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 11:13 ID:2SwrtNil
>>927

横浜で大手のタクシーに乗っていたら,運ちゃんが大山ねずの命
とかいう新興宗教で寝言を延々聞かされた
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 13:07 ID:NlhJewKg
>>928
宗教野郎はホントやめてほしいね
話がまったく通じない
「はあ、はあ、そうでつねえ」でひたすらやり過ごすしかない
930黒べこ:03/06/17 13:08 ID:iwi8DdVT
>>928
宗教と政治や政党の話題は、こちらから極力振らないようにするのが普通なんだけどね。
もう10年ほど前の話になる。
タクシーで帰宅途中、運転手氏が
「お客さん、***(地名)って、私にとってちょっと因縁がある
ところなんですよ」って言う。
聞くと、

その地にある小さなパチンコ屋を昔経営していた、との事。

なんて返していいか分からなかった。
20そこそこの男にはきつい話や。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 15:44 ID:jvDzczMY
次スレを立てる準備をしる
>>931
どうしてだ?
「えらい出世ですな〜。ワッハッハ」とでも
言っておいたらいいじゃないか
>>933
いまだったら、そんな冗談や皮肉も言えただろうが。

重苦しくてなにもできんかったぞ(つд;)
935そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/17 19:18 ID:dJLYzR82
今日は出番です。ケータイよりカキコ中…

次スレの話が出てたけど、それってヤパーリ私が立てるべきでしょーか?
てか、立てる意義あるのかしらん
現状のスレの進行速度からして、もう少し待っていいと思われ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 00:41 ID:LUPV/ryV
ギャラソでGO!がこなくなったな・・・ショボーソ。。
938ギャラソでGo!:03/06/18 01:56 ID:BgucsRc/
いますよ、いますよ〜〜〜〜

相変わらず売り上げ悪いでつ・゚・(つД`)・゚・
これでもクビにならないのが不思議なくらい・・・w

今日、飲み屋で13台口の配車要請。
幹事とおぼしき人が「○○方面(50kmくらいのところ)の人はこの車です〜〜〜」とこの車を指さした。
おっ!今日はホームランか!?と思いました。
「○○の方に向かえばいいんですね?」と念のため確認。
すると、「××病院(2kmくらいのところ)に行ってください」と言う。

「あれ?確か○○方面って・・・」と聞き返してみた。
なんてことはない。
○○方面の人は××病院からマイクロバスで帰るんだとさ。

50kmっつったら万馬券コースなのに・・・
結局3メーター分しか売れませんですた・・・(´・ω・`)ショボーン
939そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/18 05:03 ID:PcRyU6OX
コテハンタクドラの皆さん、お久しぶりです。
今仕事から戻って参りましたよ。
ってかギャラソでGO!さん、登場のタイミングが絶妙過ぎ! ぐぅです!!

今日は珍しく46000円でした。
12000円コースが一本、8000円コースが一本、その他1000円前後がチョボチョボ乗り込みあり。
ただもう、朝からずーっと走りっぱなしで休憩も1時間しかとってない…

死ぬぞ、オレ……

とりあえず、次スレの出囃子でも考えながら寝るとします。
おやすみでぇすzzz
940:03/06/18 05:22 ID:Wos9BTib
勤務中に煙草って、
オッケーなの?
941そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/18 05:43 ID:PcRyU6OX
>>940 :◇さん
空車や回送であればOK
実車中はNG

まあ当たり前だわな
942黒べこ:03/06/18 05:43 ID:wI99CTbp
>>940 実車でなければOK
943そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/18 05:58 ID:PcRyU6OX
>>942 黒べこさん
おお、同時カキコですね。
ってかお早うございます。御久しゅうございます。
今日は出番でつか?
944黒べこ:03/06/18 06:26 ID:tVmTZT17
>>943 お疲れさまですそうタクさん、同時にカキコという事でケコーンしますか?
そうです本日は出番でございまする。雨が降ってないのが残念ですけどねW
そうタクさん、ゆっくりとお休みになって下さい。それでは逝って参ります。
945そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/18 20:40 ID:dQl4d12Q
全然関係ない話だけど、例の北海道旅行計画。
今日、帰りのフェリーのチケットが取れた。
覚悟はしていたが、朝から全く電話がつながらず、
インターネット予約も混雑が凄まじいらしく、全然アクセス出来なかった。

で、一眠りして夕方再挑戦。
しかし予約センターはすでに営業終了。やっているのはインターネット予約だけ。
で、改めて空席照会したら、何と空きがあるではないか。
すぐさまログインして予約・決済。
これで一息つけた。行きと帰りの足さえ確保すれば、あとはどうにでもなるしね。

スレ違いスマソ
946そうタク ◆R683EaGC5s :03/06/18 21:38 ID:dQl4d12Q
こんなスレ見つけたぞ。

「タクシーとバイクどっちがうざい?」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1054569975/l50
>>946
バイクに一票。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 22:17 ID:mrK9n7PO
>>947

同意
バイクの方がうざい
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/18 23:14 ID:asv2RxAx
まあウザいの中身にもよるだろうな
スリ抜けがウザいのか、それとも原付初心者(プジョー、トモス、ベスパ海苔のお姉ちゃんが多い)の30キロ運転がウザいのかだな

漏れはバイク海苔だから、前者のすり抜けの気持ちはよーわかる
後者は、俺もウザい
背筋伸ばして、いかにもバイク初めてって感じで乗ってやがったりすると、蹴り飛ばしたくなる
「お前か? 交通の流れを阻害してるのは?」って

あ、環七と小田急の立体交差ですり抜け見つけた白バイさん、
あのときに逃げてしまったのは俺です、ごめんなさい
でっかいエンジンガードのおかげで、渋滞の中を追っかけてこれなかったようですね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 00:03 ID:nmNLhrdZ
バイクっちゅーか
原付だろ。
ペーパー試験だけでとれるからしょうがないってのもあるけど
951ギャラソでGo!:03/06/19 00:32 ID:KeOpZrB3
何で原付って左車線の隅っこからいきなり右折車線に飛び込んでくるんだろうな。
いっそのこと2段階右折以外禁止にしてしまえばいいのに。
952ギャラソでGo!:03/06/19 00:39 ID:KeOpZrB3
今日の売り上げ
3700円・・・・・

はぁ・・・


付け待ちなし
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 01:17 ID:+QqPbZfi
>>951
っていうか、それでいてマイペースで運転するからウザいんだろ
今の原付は、自動遠心クラッチモデルは除いたら、
ウィリーできるほどの十分すぎるパワーがあるよ
そのパワーがありながらそれを有効に利用できず他車に迷惑かけるのは、
ひとえにドライバーの能力の問題

あ、十分すぎるパワーがあると書いたのは、都内の話ね
周りがあまりスピード出せないから、原付ほどのパワーがあれば十分という意味
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 08:43 ID:bBhpxDsH
原付が邪魔とか目くそ鼻くそ言ってるなあ

実際雲も原付(特に1種)も同じぐらい邪魔

#雲ちゃんまた甲子園のほうでやりたいほうだいのようで
955野人:03/06/19 08:54 ID:xM/VFV/k
俺はおまえらがうざい
956そうタク@仕事中 ◆R683EaGC5s :03/06/19 11:28 ID:IZafcDu+
>>955
おまえらって誰だよ。
とりあえず主語はっきりさせようや。
てかさ、そんな基本的な日本語も使えない奴が、誰がうぜぇだの彼が邪魔だのって安易にほざいてんじゃねえよ。
つーかお前こそウザい。

吊ってこい
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 12:25 ID:tiDIXDXx
>>952
そんな日もあるさ。
がんがれ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 12:35 ID:Au8O37gE
まあ、あれだよ。

勤務中は煙草すうな

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 12:42 ID:+QqPbZfi
まああれだよ

今日は何かと眠い
勤労意欲なし、ということだ
960ギャラソでGo!:03/06/19 13:19 ID:KeOpZrB3
まあ、あれだよ。

人がメシ食いたいと思ってるときに限って長距離が入るもんだ。
961そうタク@仕事中 ◆R683EaGC5s :03/06/19 15:52 ID:IZafcDu+
まあ、あれだよ。

とりあえず今日も売上地ベタ決定、と

鬱だ吊ろう
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 16:06 ID:6cniqjaZ
まあ、あれだよ

後部座席の透明なビニールシートって

ちゃんと洗ってんのかってことだよ。
963黒べこ:03/06/19 16:15 ID:2ZYO6Xkl
まあ、あれだよ

自分が屁をこいた時に限ってお客が乗ってくるもんだ
ちょいとタクドラさんに質問!
俺の知合いが、父親危篤の電話で深夜にもかかわらず都内から東北某県まで
タクシーで帰りました。(それしか手段が無かったらしくて)
その際、青森まではALL高速で行ったらしいのですが支払った料金は
乗車賃+深夜割増+高速代です。
ここからが質問なのですが、青森から帰って来るルートはどうするのでしょう?
1. ひたすら一般道を走って帰って来る。
2. ある程度は高速を使う。

1の場合は時間の問題だけで、売上的には達成してるので良いのかなと思いますが、
問題は2の場合です。
もし高速に乗った場合、その高速代は誰が払うのでしょうか?もしかして自腹?
非常に気になったのでちょいと書いてみました。
965ギャラソでGo!:03/06/19 17:24 ID:KeOpZrB3
>>962
ギャランは白いシートカバーだけなので、毎日洗濯してますw
966黒べこ:03/06/19 17:30 ID:B2Mg7n3+
>>964
やはり、復路も全部高速で帰ると思いますよ。バイクならまだしも、
営業車で地ベタで帰ってきたら氏んでしまいますW

それから、復路の高速代ですが、乗務員は頂く事ができますが、
お客様は必ずしも払わなくてはいけないという事はありません。
967目指せ774馬力:03/06/19 18:28 ID:UNud2aRF
質問です〜。
よく、タクシーって営業可能な地域が限定されていると聞くのですが、
あれはどのように区切られているのでしょうか?

陸運局単位?
自治体(都府県)単位?
それとも独自の線引き?
968そうタク@仕事中 ◆R683EaGC5s :03/06/19 19:05 ID:IZafcDu+
>964
1については、その距離ですと100%ありえません。2の手段で帰路に就きます。
で、その際の高速代を誰が負担するのかというと、私の会社の場合、何と『自腹』です。
と言っても自分の小遣いから出すのではなく、自分の『売上』から捻出することになりまして、これを「営収控除」と言います。
即ち、帰りの高速代の分だけ、その日の売上を減らさないといけない訳です。
これは、会社が帰路高速代の上限を設定している為で、これを超えた分を売上より補填するわけです。
969ギャラソでGo!:03/06/19 19:15 ID:KeOpZrB3
>>964
神奈川の一部ではアクアライン通行による復路運賃を請求するケースが
あるようですね。

うちも自腹(というか売り上げから引かれる)です。

>>967
市町村単位じゃないかと思います。
特例も多いみたいですが・・。
私の住む某県庁所在地では、最近、二十数年ぶりで6台ながらも新規参入の会社が現れました。
・小型車主流のところ、全車中型
・なのに、小型よりも初乗りを安く設定。ある程度の距離までは安い
・経費節減のために東京より中古を導入。塗装もほぼそのまま
地元テレビでもニュースになったほどですが、既存のドライバーの反応も
「ただでさえ過剰供給なのにまだ増やすか」「これから、自分トコを選んで
もらうどりょくをしないとな」など、さまざま。

自分の地域に新規参入が現れた場合、どんな気持ちになるものでしょうか?

971ミコヤソ ◆mZ5150n45I :03/06/19 19:25 ID:bjRwFUVz
>>963
しかも異臭がする奴に限ってな

>>967
基本的に自治体
例えば京都から滋賀までお客を乗せて営業が終わり
京都に帰る途中また客を拾ったとする
これが滋賀や大阪ならNGで同じ京都ならセーフ
972そうタク@仕事中 ◆R683EaGC5s :03/06/19 19:47 ID:IZafcDu+
>967
独自、ですね。
例えば神奈川だと横浜、川崎、横須賀、三浦の4市を一くくりにして「京浜交通圏」を形成しています。
他はどうか知りませんが。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 20:16 ID:3lGdpitJ
僕は帰りの
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/19 20:17 ID:3lGdpitJ

ごめんミスった

僕は帰りの高速代の全額までも逝かなくても少しお渡ししますが
975黒べこ:03/06/19 20:26 ID:B2Mg7n3+
>967 都内は23区と三鷹市、武蔵野市を併せて「特別武三地区」と呼びます。
976川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/19 20:29 ID:sA2WbaVB
>>969
うちはアクアラインは帰路の高速代として2000円請求できます。(お客に)
その他の高速代は会社負担です。(近いところは自己負担)

>>967
うちは川崎市、横浜市、横須賀市ですが、横須賀市いらないから
大田区、世田谷区あたりを営業区域にしてほすぃ・・・。
977川崎区流し専門 ◆xpxpsNY5kI :03/06/19 20:30 ID:sA2WbaVB
>>976
三浦市忘れた・・・
978黒べこ:03/06/19 20:38 ID:G6EO9wtA
>>976 羽田空港があるじゃないですか W
979黒べこ
>>971 あと大がしたいときとかね。