★Hertzのインチキ商売にツキアイマシタ@国沢親方Part62★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひょうろん‐か【評論家】
評論をする職業の人。
転じて、自分で実行しないで人のことをあれこれ言う人。「文芸―」
(広辞苑より)

その意味において、真の評論家でもあり、もはや"珍論家"でもある
国沢光宏氏に正々堂々と討論に向き合うことを求めるスレッドです。

これまでの過去ログはこちら!
★過去ログ保管所@国沢親方★
http://www.geocities.com/kuni_sawa/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net
http://members.tripod.co.jp/tasogareyarou/

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa.
http://www.geocities.com/gogo_oyakata/

WEB上での国沢氏の考察
kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜
http://www.geocities.com/kuni_kenkyu/

話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/

前スレ
★目指せトラビクー月販一万台@国沢親方Part61★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1047026182/
2超 ◆t3mochi2cs :03/04/02 19:44 ID:t4qJYmqr
3?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 19:53 ID:a0Yg2amc
クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
http://www.geocities.com/oyakata_song/

何かと話題のバトルウオッチャー
http://homepage3.nifty.com/BWP_XP/

(姉妹スレ)
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】56.5☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1036670093/
(第二休憩所?)
(ミ^∞^)デナイノ!! ウルトラ7
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1046673070/
(国スレin F1板)
★国沢光宏WRC参戦! PART2★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035239115/
(国スレinぶら蔵ロビー)
コラオドロイタ!(゚∀゚;)デナイノ!
http://2next.net/test/read.cgi/lobby/1028530522/

【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」

1. 日記・TOPはまず保全
2. 誤字については24時間具体的な場所は指摘しない。(誤字がありますね、はOK!)
3. 珍論はすぐさま楽しもう!
(姉妹スレ)
☆国沢さん、それもないだろう【休憩所】62☆
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049281386/
531歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/02 20:20 ID:SSxEtyZv
>>1

コラモウ乙デナイノ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 21:59 ID:GV1TJKzB
エイプリルフールネタを一生懸命考えた親方に乾杯!
良いウソというものは、たくさんの真実をちりばめながら、ごく些細なところを欺くことで全体を偽るもの。
最初から最後までウソで固められたものは、できの悪いホラ話でしかない。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:19 ID:ozqkyuhW
祝・新スレ
そろそろ業界追放につながる程のネタ希望
業界追放は、無いでしょ親方が納期を守って原稿書ている間は。
10デナイノ!:03/04/03 00:57 ID:2/h/bX4/
誤字指摘板より。

>>No.825 昨日のTOP 国沢光宏
>>2003年04月01日(火) 09時32分
>>全部誤字じゃないの!

・・・もうヴァカかと。アフォかと。
11デナイノ!:03/04/03 00:59 ID:2/h/bX4/
ついでに。
この掲示板の注意書き。

>>掲示板会社のサーバー問題により、投稿日時が1日送れて表示されてます。

この掲示板の誤字を指摘するための掲示板が必要だな(kw
いまさらいうのもなんだが、>10の一言を書きたいがために自演したんだろうか?
誤字指摘板。

国沢一家しか書き込みがないけど、
もしかしてこれもエイプリルフールじゃないよな?
>9
そのうち、親方より若くて単価が安くて締切りを守るライターが現れたら、自然とフェードアウトしてゆくような気もするが。
納期守る以外に、なにか売りあった?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 08:51 ID:hEk/u3T4
国沢先生は、自動車評論界の佐高信です!!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 09:25 ID:DzzAu7Rb
国沢先生は自動車評論界の田岡俊次です!!
17 ◆1CZzZzZzZ. :03/04/03 09:25 ID:NZVjGHWN
すれ立て乙デナイノ!

最近、燃料が濃すぎてついていけない・・・・・・ワガママな漏れですw
国沢センセイの事が書かれてますよ!
テーミスに載るなんて凄いデスネ!

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1046880654/l50
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 11:59 ID:UuFAMUsY
そういや、親方が3/25のTOPで「ガソリン入れるなら高速道路のSAです。」
なんてコメントしてた件だが、早速SAの上限価格が上がったな。
日本道路、高速道SAのガソリン3円値上げ
http://www.nikkei.co.jp/car/carlife/20030331d1f3101931.html

つまりレギュラー¥103、ハイオク\115になった。
(沖縄はレギュ\99、ハイオク\110だと思われ)

親方のコメント見て「よーしパパSAでガソリン入れちゃうぞー」
なんて思っていた香具師は注意すれ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 13:28 ID:DzzAu7Rb
てか親方って何年で中退したの?

アノ駄文、レポートも書いた事ないんじゃ。

ぶっちゃけ、ほとんど大学に行ってないはず。

そんなヒョウロンカを「センセイ」と呼ぶ信者って…

正直キョワイ。

大学中退だろうが、高卒だろうが、はたまた中学しか卒業していなかろうが、尊敬すべき仕事をしている人はいくらでもいるし、敬意を払うにたる高潔な人もいる。
親方については、もちろんアレですがね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 17:22 ID:OL0+YJ60
ここの連中は学歴にこだわる奴が多いな。
そんなに学歴が大事か?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 17:39 ID:UuFAMUsY
>>21
ですな。
>>22
親方は結構こだわっているみたいだけどね。
経歴には「大学を卒業後」って事になっていた場合が多かったから。
ネットで事実がバレてからじゃないの?
「卒業」を使わなくなったの。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 18:43 ID:DzzAu7Rb
確かにこれからの実力重視の競争社会で求められるものは、
能力であって学歴ではないかもしれない。

しかし大学で得られるものは、何も資格や免許といったものだけではない。
高校の学習まででは得られない一般教養、知識や技能はもちろん
重要なのは考える力を身に付ける事である。

日々の講義、実験やレポートを通して文章作成や思考が訓練され、
これらの経験を積み上げることで、論理的な思考方法を得る事が出来る。

得られた情報は、論理的思考に基づいて
収集分析(類推、推察、考察、統合)判断され、
正確に誰にでも解かり易く広げる手段と成り得るのである。

珍論、誤字脱字を連発する親方に欠けてるものは、まさにそれらである。

と、言いたかっただけザンス。(w           
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 22:26 ID:RLiuwKPt
これ既出?
姓名判断だと親方の名前そんなに悪くないYO
黄昏野郎がびっくりするように頑張れ。

 国沢 光宏
 ○○ ●○
 1117  6 7
 総運41◎ 器が大きく、実力と行動力があり大成します。傲慢さに注意。事故注意。
 人運23◎ 人が良く損しがちだが、それを帳消しにする行動力で活躍。努力家。
 外運18○ 忍耐強く、困難を乗り切る。枠の中での創意工夫が得意。事件注意。
 伏運36◎ 可愛がられて成長しますが、甘やかしは禁物。
 地運13◎ 才知、学芸、弁舌、成功運。
 天運28△ 迷い多く苦労する家柄。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 22:35 ID:Zb5MgZzD
超電動 投稿者:VTEC入ってる  投稿日: 4月 3日(木)17時06分11秒

国沢さんが4月1日の日記に書かれている。
>摂氏プラス6度で超伝導状態(電気抵抗がゼロになる現象)になる物質を
>日本の自動車メーカー出資の企業が発表する」
の件について詳細をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
とても興味を持ってWeb上を検索したのですが、
発表された形跡を見つけることが出来ませんした。




--------------------------------------------------------------------------------
4月1日 技術の進歩って凄い! 投稿者:ひろばん  投稿日: 4月 3日(木)15時10分55秒

 4月1日の日記は、「エイプリルフール日記」なのですか?
真に受けて新聞発表を探してますが、見あたりません。


お花畑のカキコ。もう2日も過ぎたのにエイプリルフールネタをトップに
晒し続けるだらしない国沢。面白くないんだし早く引っ込めろよ。


>>25

たしか休憩所で既出です。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 22:40 ID:sFVUPPLj
>>22
>
>ここの連中は学歴にこだわる奴が多いな。
>そんなに学歴が大事か?

俺は学歴は重要だと思うな、こういう意見は叩かれがちなんだけど。

俺の職場でも、本人の能力/実力と学歴とは、少なくともある程度の関係は確実
にある気がする。学歴と実力の相関の方が、実力と出世の相関より高いと思う。

いい学歴というのは、なんだかんだ言っても「生まれ持った能力」+「本人の努力」
の結果だし、このうち特に「本人の努力」の部分の大切さは否定できないんじゃないかな。

何らかの事情でいわゆる「高学歴」になり損なった人たちが、学歴を貶めること
で自己満足に浸り、馬鹿なマスコミがそれに乗っかって(高学歴エリートを叩く
のは「大衆」受けするからね)、結果的に今の学力低下を招いているのが
現状だと俺は思うんだけど。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 23:07 ID:2/tJ4dQW
>27
学力は重要だが学歴はそうじゃないだろ。
事実、分数の計算が出来ない大学生がいることが話題になった事もあるわけだし。
ただ学歴詐称はまずいがな。

>俺の職場でも、本人の能力/実力と学歴とは、少なくともある程度の関係は確実
にある気がする。学歴と実力の相関の方が、実力と出世の相関より高いと思う。

お前の職場あまり楽しそうには思えないな。少なくとも芸能界じゃないな。
2931歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/03 23:16 ID:v7ykWnkX
>>28

>>27氏同様ワタシも本人の能力/実力と学歴とは、少なくともある程度の関係は確実
にある気がしますわ。あくまでも"有る程度"ね。学歴を抜きにしても親方様の誤字脱字
オンパレードはヒョウンカとしてはどうかと思いますけど(kw。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 23:18 ID:DMSvVdLJ
>>27
職業にもよるでしょ。
あなたの職場ではそうかもしれんが、
少なくとも自動車評論家という職業における能力は
学校のお勉強がいかにできるかとは関係ないんじゃないか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 23:22 ID:sFVUPPLj
>>28

>学力は重要だが学歴はそうじゃないだろ。

そりゃ、おっしゃる通りだ。で、その学力と学歴はやはり多少なりとも関係していると
俺は思うんだけど。(いや、ちょっと控えめな表現になったかな。「かなり」関係している
というのが俺の実感。)

>事実、分数の計算が出来ない大学生がいることが話題になった事もあるわけだし。

ま、たしかに一流といわれる大学でもそんな学生は混じっているだろうけど、やっぱり
そういう学力の程度と学歴とはやっぱりかなりの関係があるんとちゃう?

あ、それと職場は芸能界じゃないよん(w
「実力」というのは論理的に考え、その結果が及ぼす多様な影響にも頭がまわり、
かつそうした考えを的確に表現できる力、というくらいの意味合いだよ。
(売り上げ成績がいいとか悪いとか、そんな感じの仕事でもないもんで。)


32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 23:30 ID:sFVUPPLj
>>30

>職業にもよるでしょ。
>あなたの職場ではそうかもしれんが、
>少なくとも自動車評論家という職業における能力は
>学校のお勉強がいかにできるかとは関係ないんじゃないか?

ごめん。俺はつい>>22を一般論として受け取ったから。
でも文脈からいくと、自動車評論家の話だったかもね。

ただ、「学校のお勉強」ができるできないということと、
(自動車評論家に限らず)論理的にものごとを考え、あるいは新しい事物を
きちんと理解し、そのことが持つ意味を深く考え、そして的確に表現
するという能力は、密接に関連していると思うんだけどなぁ。
(逆に言えば、そういう能力が備わっていれば、まぁ普通は「学校のお勉強」
もよくできていただろうと思うわけさ。)

で、いっちゃ悪いんだけど、やっぱりかの御仁の評論の出来の悪さと
学歴という問題は、どうしても俺のなかでは無関係には思えないんだわ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 23:43 ID:5/iHE6se
世の一流大学(本当の一流な)に入ろうと思えばそれなりの受験戦争をしてる訳で、勉強をがんばるという経験はあるはず。
そういう過程は無駄にはならないと思うけど?
適当な高校から適当な大学に入って、その間はずっと遊び呆けているよりも優秀な可能性は高いと思う。
もちろん、学歴だけでは量れないとは思うし、例外な奴もいるとも思うけど、多少の相関性はあるんじゃないかな。
問題なのは学歴「だけで」判断する事で、学歴を参考にするのは意味がある事では?

そして>>21には激しく同意。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:16 ID:2BW3ykjV
日記保全
>4月4日 「軽量化」はハイブリッドと並び非常に重要な技術テーマである。MCCスマートを街中で
>走らせると、プリウスに肉薄するほど燃費いい。こらもう軽いからに他ならぬ。一昨日発表された新型
>のジャガーXJシリーズは、アルミを多用することによってライバルより200kgも軽い重量とした。
>まだ試乗していないので確実なことは言えないけれど、燃費も動力性能も格段に向上していること
>だろう。日本のメーカーで最も気合い入れた軽量化に取り組んでいるのがトヨタ。ライバル車と比べ、
>今や平均して10%程度軽い。ただフルモデルチェンジで10%軽くなるかと言えば、衝突安全基準の
>強化などでチャラになってしまっているのが現状。今後は「モデルチェンジで軽量化する」というのが
>大きなテーマになるだろう。

何かよくわからんが、チャラになってるのにライバル車より10%程度軽いってどういうこと?
脳内軽量化か?(w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:19 ID:2BW3ykjV
>>34はTOPでした。スマソ。
日記保全
4月1日 5時半に起きて羽田空港へ。もしかしたら今シーズン最後になるかもしれないスキー修行の
ためANA55便で札幌。機内で原稿書こうと思っていたら、あまりの好天に窓から目が離せなくなって
しまう。羽田を離陸し幕張上空から北上。谷田部、見たことのないテストコース、日産、ホンダ、三菱の
オーバルを見ながら、猪苗代湖、磐梯山、八幡平、小川原湖、尻屋岬、苫小牧上空を経て千歳着。途中、
JASのA300を抜いたりして楽しいフライトでした。千歳からバスでキロロ。これまた雲一つない
快晴。多少気温高く雪質はイマイチなれど(それでも湯沢より圧倒的に良い)、滑りまくる。しかし
気合い入れて滑りすぎたせいか、原稿書く気力無し! ホテル・ピアノでカニとイクラ、甘エビ食べ放題
のバイキング食べて飲んだら激しく眠くなってしまい沈没す。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:20 ID:2BW3ykjV
>>34はTOPでした。スマソ。
日記保全
4月1日 5時半に起きて羽田空港へ。もしかしたら今シーズン最後になるかもしれないスキー修行の
ためANA55便で札幌。機内で原稿書こうと思っていたら、あまりの好天に窓から目が離せなくなって
しまう。羽田を離陸し幕張上空から北上。谷田部、見たことのないテストコース、日産、ホンダ、三菱の
オーバルを見ながら、猪苗代湖、磐梯山、八幡平、小川原湖、尻屋岬、苫小牧上空を経て千歳着。途中、
JASのA300を抜いたりして楽しいフライトでした。千歳からバスでキロロ。これまた雲一つない
快晴。多少気温高く雪質はイマイチなれど(それでも湯沢より圧倒的に良い)、滑りまくる。しかし
気合い入れて滑りすぎたせいか、原稿書く気力無し! ホテル・ピアノでカニとイクラ、甘エビ食べ放題
のバイキング食べて飲んだら激しく眠くなってしまい沈没す。


37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:21 ID:1XfIO9tP
>>34
ダメだ。読みづらくて2行で諦めた。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:23 ID:2BW3ykjV
あらら、2重カキコだ。あの悪の枢軸へ逝ってきます・・・。
日記保全
4月2日 8時まで熟睡! しかも朝から足がパンパンに張ってる。ほぼ全ての滑走でムスコと競争した
せいか、けっこうオーバーワークだったらしい。今日も厳しい修行になりそうなので、朝からしっかり
燃料詰め込む。ゲレンデに出てみると、どうにも雪質が良くない。今日は3月中旬の湯沢並。ただ嬉しい
ことに昨日同様ガラガラだ。思い切り滑っても誰にも迷惑掛けずに済む。全長4050mのゲレンデを
ノンストップで滑ったり(2キロのコースは5本くらい連ちゃん)してたら、再びヘトヘト。それでも
滑る。この時期に身体を作って置かないと、健康な夏を過ごせないからだ。ワタシにとってのスキーは
遊びでなく健康のためでもあります。3時過ぎにホテルへ戻って原稿書き。夜は中華バイキング。今宵も
食べ過ぎた。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:26 ID:2BW3ykjV
日記保全
4月3日 嬉しいことに3日連続晴天! 6時に起きて原稿の最終チェックし送信。7時から朝ご飯
食べ、気合い十分で8時過ぎにゲレンデへ飛び出すと、あらら! リフト動くの9時からだって。
けっこう遅いのね。動き始めたリフトの1番目に乗り、ピステン掛かったフラットなコースで修行に
次ぐ修行。全長2キロのコースを6本滑り、さらに1、2キロを3本。その後、4キロと2キロを5本と
いった具合です。いずれもノンストップ。加えて休み無し! 上から下までムスコと勝負だから気合い
抜けぬ。負けたくないから、と緩斜面だってクローチングだもの。皆さんスキーというと遊びのように
思うかもしれないけれど、ワタシと滑ったことあるヒトなら「魂のスキー」の厳しさが解っていただける
だろう。ホテルに戻り「これがホントに温泉か?」と思うようなキツい塩素の臭い立ちこめる身体に
悪そうな温泉(泉質の表示には無臭と書いてある)に入った後、ガラガラのバスで千歳空港。いつも札幌
で夕食をとるのだが、今日は趣向を変えて苫小牧へ。しかし! 駅の近所にお寿司屋さんが無く、王子
製紙の工場からも〜くもく出る白煙を見ていたら意気消沈。すごすご空港まで戻って郷土料理食べ、
ANA082のヒトになる。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:28 ID:FTIVi1bO
>>20以降
彼の珍論ぶりは学歴なんかに還元できるものではないと思うのだが…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:30 ID:pnRRMBc5
>>39
このひとは何でこんなことで大いばりなんですか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:49 ID:+x4AdD4z
毎日毎日ハラがはち切れる程うまいものを喰って大酒を飲んで、
それで身体作りとは恐れ入った。
まあ他人のことだから基本的にはどうでもいいんだけどね。

TOPは相変わらず言葉足らずだねえ。
>>40
学歴を参考にするのは(偏見との境界が微妙だけど)まあ仕方ないと思うよ。
さんざんかかれたように、仕事に打ち込めて要領よく立ち回れる人間はあとから聞けばだいたいいいところを出ている。
そういう人間を短い時間で見抜くには学歴を見れば確率が高い。
卒業後の人生の方が長くなるにつれ意味合いが薄れるのは確実だけどね。
逆に、Fランクの大学を主席で出たようなやつもかなりできる。
これも努力することを大学に入って身につけた証左だね。
学歴を先に気にするのは嫌いだけど、後から聞いて納得することが多いのは事実。

もっとも親方については>>40に禿同。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 01:07 ID:FTIVi1bO
親方って2ちゃんのことを「匿名」だから馬鹿にしているみたいだけど
一回自分も匿名で原稿書いてみれば良いのに

学会誌の学術論文でも匿名の状態で審査されるんだしね
しかし、息子もそろそろいい年だよな。
親父の記事や普段の言動に、疑問や反発を感じたりしないのかね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 05:24 ID:5R0n0VGd
>ホテルに戻り「これがホントに温泉か?」と思うようなキツい塩素の臭い立ちこめる身体に悪そうな温泉
>(泉質の表示には無臭と書いてある)に入った後、
キロロはね、ヤマハリゾートなんです。で、ヤマハリゾートはレジオネラ菌対策を法律に従って厳密にやっているから、
こうなっているんです。
無臭なのは、「源泉の泉質」ですね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 08:46 ID:zdeK+WKh
>上から下までムスコと勝負だから気合い抜けぬ。
>皆さんスキーというと遊びのように思うかもしれないけれど、
>ワタシと滑ったことあるヒトなら
>「魂のスキー」の厳しさが解っていただけるだろう。

ぎゃはは、声だしてわろーてしもた。ヒーヒー、腹イテー‥。

「緩斜面だってクローチング」

想像しただけで、プッ!いるんだよね、なりきって滑っている奴。
それで
「魂のスキー」の厳しさが解っていただけるだろう。
だって。確かに緩斜面でクローチングなんてしてたら
そりゃ疲れるだろうね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 08:52 ID:RLunyD1T
「魂のスキー」の厳しさは解らないけど、
校正の甘さはよく解る。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 08:56 ID:zdeK+WKh
>ただフルモデルチェンジで10%軽くなるかと言えば、
>衝突安全基準の強化などでチャラになってしまっているのが現状。

>ワタシにとってのスキーは遊びでなく健康のためでもあります。
>夜は中華バイキング。今宵も食べ過ぎた。

せっかくのスキー修行も
夜食の強化などでチャラになってしまっているのが現状。

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 08:57 ID:vIu4ynOw
くるまにあの読者投稿で「いつも遊んでて仕事してない」って書かれたのに対するレスじゃない?
たぶん2ちゃんで知って慌てて確認→HPで言い訳だと思う。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 09:03 ID:RLunyD1T
>>49
筋力なんかが上がっても、内臓疾患のリスクを増やしているからね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 10:35 ID:zdeK+WKh
>50 これでつね。
くるまにあ5月号 P182 悪魔のひとりごと
● 国沢の手帖を見ていてつくづく思うことは、いかに自動車評論家が
仕事していないかということです。
これは国沢さんだけに限ったことなのかもしれませんが、
ちょっとスキーに行き過ぎなんじゃないの(笑)。
社会人でこれだけ遊び呆けている職種もちょっといないなと、
半分は呆れ半分は羨ましい気持ちになってしまいます。

(東京都/A・S)

これは国沢さんだけ
これは国沢さんだけ
これは国沢さんだけ
(ややっ、まずいデナイノ)と
慌てて釈明したのが「魂のスキー」じゃな。

>滑りまくる。しかし気合い入れて滑りすぎたせいか、原稿書く気力無し! 

仕事を忘れて遊びに没頭できるのはある意味羨ましいが。
 
>ホテル・ピアノでカニとイクラ、甘エビ食べ放題の
>バイキング食べて飲んだら激しく眠くなってしまい沈没す。

ダメだこりゃ(w
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 10:43 ID:RLunyD1T
>>52
つまり誤字指摘板は、

「遊ぶのに忙しくて誤字を直すどころか見つける事も出来ません。
 なので私の代わりに見つけおいてください。
 私が腹が立たなかったら掲示板に反映されます。
 誤字は忙しくなくて気が向いたら直します。」

って一般人に知らしめているようなものだ罠。
×見つけおいて
○見つけておいて

誤字指摘板に逝ってきます。
5531歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/04 10:55 ID:7WDvaYF3
>>53=54氏

ワラタ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 11:46 ID:zdeK+WKh
>4月4日 「軽量化」はハイブリッドと並び非常に重要な技術テーマである。
>MCCスマートを街中で走らせると、プリウスに肉薄するほど燃費いい。
>こらもう軽いからに他ならぬ。

スズキアルト3ドアセダンAT670kg、
より似た寸法のスズキツイン3ATでは600kgで、
それに比べスマートクーペは760kgと、
決して軽いとは言えない。
(たぶんトリディオンボディー、剛性と衝突安全確保2重フロアのため)

スマートは
1.エンジンの燃焼効率とか
2.トルコンロスの無い電磁クラッチ式の
3.6速ATであること。

RR方式のおかげで前軸350kg、後軸420kgで
4.駆動力の伝達ロスが少なく
5.かつトランクション(特に加速時)が良いこと。

などが燃費の良いで要因ではないでしょうか。
ヒョウロンカ先生様。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 11:50 ID:vIu4ynOw
>>56
ムヅカスィ事言うなよ(w
軽けりゃ燃費いいってヒョウンカが言ってるんだからさ!
まぁ脳味噌の軽さとエビ・カニの消費量は関係ないんだけどな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 11:51 ID:zdeK+WKh
×前軸350kg
○前軸340kg
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 11:54 ID:39LFSPT2
>6時に起きて原稿の最終チェックし送信。

一応、チェックはしてるみたいね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 11:57 ID:vIu4ynOw
>>59
原稿の有無(存在)の確認だろ。
>>56
去年の親方の「なんで(スマートと同じくらいの車重の)
日本の軽自動車は燃費が悪いのダロウカ」の問いに対する答えデスカ?

>1月16日 久々に300SEを動かそうと思ったが、雨になりそうだから
>マートにした。納車されて以来、絶好調! 乗れば乗るほど馴染んでくる感じ。
>しかも燃費が抜群に良いので驚いている。
>どうして日本の軽自動車って、あんなに燃費悪いのだろうか?
>スマートだと街中を普通に乗ってリッター15キロ前後。
>日本の軽自動車だとリッター10キロがやっとです。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/D2002/01.html

上記と、
>MCCスマートを街中で走らせると、プリウスに肉薄するほど燃費いい。
>こらもう軽いからに他ならぬ。
を比較すると(ry
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 12:11 ID:Bo+CenaS
>>52
くるまにあも、よくこんなくだらない投稿を載せたな。たくさん遊んでるから
仕事をしてないというのは、それこそ、仕事ができないやつの短絡的発想だ。
本当に仕事ができる奴ってのは、よく遊び、よく働くもの。こんな投稿するやつ
に限って、仕事の能率が悪くて残業したり休日出勤してるだけなのに、それで本人
は仕事した気になってるから始末が悪い。特に、評論家のようにクリエイティブ
な仕事の場合、遊ぶことによって脳がリフレッシュされて、より切れのある評論
ができるようになるってもんだろ。人の境遇を妬んで自動車雑誌や2ちゃんに
くだらん投稿をする暇があったら、もっと有意義なことに時間を使え。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 12:15 ID:smeJxWkl
ハイブリットを組み込んだ小型乗用車のプリウスと
徹底的に余計な物を省いて小型化したスマートを較べられても
あまり意味が無いよな…

例えばツインより燃費か良いとかそんな事ならまだ分かるけど
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 12:18 ID:smeJxWkl
御本人
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
>評論家のようにクリエイティブな仕事
(・∀・)ニヤニヤ
>>62
>本当に仕事ができる奴

>切れのある評論

少なくとも誰かさんは当てはまりませんが・・・。(W
クリエイティブな仕事=取材せずに思い込みだけで記事をデッチ上げること
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 12:50 ID:zdeK+WKh
>61
日本の軽自動車は燃費が悪いのダロウカ」の問いに対する答えデスカ?

知らず知らずに素人の私がヒョウロンカセンセイの疑問に答えてしまいました。(w

>一昨日発表された新型のジャガーXJシリーズは、
>アルミを多用することによってライバルより200kgも軽い重量とした。

アルミモノコックボディは修復が難しいから、ちょっとぶつけただけで
全損の可能性有りデナイノ?

http://www.asahi.com/car/newcar/TKY200304030155.html

衝突安全性や修復条件を維持したまま軽量化する事は
高張力鋼板や差厚鋼板の部位拡大やパーツの一体化、
樹脂燃タン、エンジンにアルミブやマグネシュームといった
軽量合金採用すること等々で、技術的にはすでにクリア出来ている。
問題はコストです。親方大先生様。
>脳がリフレッシュ
(・∀・)ニヤニヤ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:02 ID:vIu4ynOw
>>67
いや、誰よりもキレているだろう、親方様は…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:10 ID:zdeK+WKh
>評論家のようにクリエイティブな仕事

クリエイティブ⇒クリエート⇒創造

新しいものを自分の考えで造りだすこと。

ヒョウロンカってアーティストだったのデスネ!

だから一般人にはなかなか理解されないのですね(w
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:17 ID:Bo+CenaS
何言ってんだ? 事実を正確に伝えるのは評論家として最低条件だろ。
彼なんか、言いにくい事でもズバリと書くから広報泣かせの評論家と
言われてるぐらいだ。しかし、その程度のことならその辺のクルマヲタ
でもできる。一流評論家の条件ってのは、それに加えて読者の心をつかむ
切れのいい表現ができること。読む者を退屈させないユーモアやリズムの
ある評論が書けて初めて、読者の人気を勝ち取ることができるんだよ。
一流大学を出たからって、誰もが一流評論家になれるわけではないのは、
クリエイティブな部分が右脳の影響を強く受けているからに他ならない。
これは持って生まれた才能だから、いくら捻り鉢巻きでガリ勉しても得ら
れるもんじゃないんだよ。彼が遊び呆けているように見えるのも、実は、
この右脳の活力を維持するために必要なリフレッシュ活動をしてるんだよ。
要するに遊びに見えて仕事の一環でもあるわけだ。だからこそ彼は、それら
のことをユーモアを込めて「修行」と呼んでるんだよ。ここには学歴の
ことばかり言うやつが多いが、東大なんかに入るのより一流自動車評論家に
なる方がずっと難しいんだからな。
>>73

>一流自動車評論家

???
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:22 ID:vIu4ynOw
>>広報泣かせの評論家


確かにホンダの広報は泣いていた、『露骨過ぎるんで9点でおながいします』って…
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:23 ID:smeJxWkl
>73
( ´,_ゝ`)プッ
でもこれには、禿同

>東大なんかに入るのより一流自動車評論家になる方がずっと難しいんだからな。

確かに親方は、一流の自動車評論家とはいいがたい。

3/18〜3/21:サイパン
2/1〜2,7〜8,16〜17,22〜25,3/23〜24,4/1〜3:スキー(25日に体調を崩すのを22日の仕事のせいにする)
2/21午前中:ユーザー車検
3/30:子供のバイクの下見→花見
3/31:夕方まで信者とダベったりタイヤ交換したり子供のバイクの下見

こうやって見ると、遊んでいる日数を休日として
換算すると普通だ罠。
>広報泣かせの評論家
(・∀・)ニヤニヤ
BCだかCTだかで、試乗とか軽の比較記事で新型ミラをべた褒めしてたオヤカタ様ですか・・・

 も し か し て ミ ラ 欲 し い の ?

堂々とダイハツにエビカニ要求・・・さすが、「言いにくい事でもズバリと書くから広報泣かせの評論家と
言われてる」オヤカタ様は格が違いますな(w
8031歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/04 13:30 ID:7WDvaYF3
>>73
> 読む者を退屈させないユーモアやリズムのある評論

それが書けない国沢親方は三流のヒョウンカですな(kw。
親方様のヒョウンは読んでてつまんねーし。
何だよ「シャッキリしたハンドリング」って(kw。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:31 ID:zdeK+WKh
誤字脱字編集者泣かせのヒョウロンカ。
エビカニ要求広報泣かせのヒョウロンカ。
左脳の萎縮したヒョウロンカ。
スキーを修行と称して遊びまくるヒョウロンカ。
そんなヒョウロンカにワタシハナリタイ。
マジレスをば。

親方は読者の声(真実の声)に虐められて
バイク業界から去った御仁だからなぁ。
読者に批判的に受け止められてい
事実を知りたくないかもしれないね。

ID:Bo+CenaSは「まるでトラウマを拭い去るような必死さ」を
髣髴させる文章のようで痛々しい。
×読者に批判的に受け止められてい事実
○読者に批判的に受け止められている事実
漏れはID:Bo+CenaS=親方本人じゃない事を心から祈るよ。
もし本人が必死に書き込んでいるのだったら、
余りにも哀れ過ぎるから。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:42 ID:zdeK+WKh
>84
こうですか?

何言ってんだ? 事実を正確に伝えるのは評論家として最低条件だろ。
私なんか、言いにくい事でもズバリと書くから広報泣かせの評論家と
言われてるぐらいだ。しかし、その程度のことならその辺のクルマヲタ
でもできる。一流評論家の条件ってのは、それに加えて読者の心をつかむ
切れのいい表現ができること。読む者を退屈させないユーモアやリズムの
ある評論が書けて初めて、読者の人気を勝ち取ることができるんだよ。
一流大学を出たからって、誰もが一流評論家になれるわけではないのは、
クリエイティブな部分が右脳の影響を強く受けているからに他ならない。
これは持って生まれた才能だから、いくら捻り鉢巻きでガリ勉しても得ら
れるもんじゃないんだよ。彼が遊び呆けているように見えるのも、実は、
この右脳の活力を維持するために必要なリフレッシュ活動をしてるんだよ。
要するに遊びに見えて仕事の一環でもあるわけだ。だからこそ私は、それら
のことをユーモアを込めて「修行」と呼んでるんだよ。ここには学歴の
ことばかり言うやつが多いが、東大なんかに入るのより一流自動車評論家に
なる方がずっと難しいんだからな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:46 ID:zdeK+WKh
こうすると「彼が遊び呆けているように‥」が不自然に感じるだろ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:51 ID:smeJxWkl
>84
文章の切り方親方と似ているんだよな・…
ID:Bo+CenaSさんには出て来て欲しいな。
「私は親方じゃないですよ」ってしっかり否定しないと
「親方本人の仕業」って事になっちゃうよ。
まあ一応釣り士って可能性もあるけど…。
前スレの最後の粘着×2なんだよあれ。
ああいう住民がいるとここも興ざめだな。
最後まで自分の正当性を主張しつづけてたぜ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:57 ID:vIu4ynOw
もし本人なら最悪だな。

「2ちゃんにカキコする暇はありますが葬式逝ってる暇はアリマセン!」ってなっちゃうよ。
>>90
漏れ、その片方だよ。
機能のIDはUuFAMUsY、今日はID:RLunyD1Tね。
当たり前だけど、ここであの下らない行為はしないけどね。
>>88
はぁ? 俺は本人だなんて一言も言ってないのに、なんで貴様の妄想を否定しな
きゃいけないんだ? 勝手にそう思ってろ、バカ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 14:08 ID:RLunyD1T
SAGEなんで上がっとるデナイノ。

>>94
>>62>>73は釣りネタですか?
それともマジレスですか?
一流の評論家と言うのなら、ひとつくらい「これは、わたしにしかできない仕事です」というモノが欲しいよな。
自動車評論のうえで、目覚しい業績とか新しい視点からの評論の方法を確立しただとか、そういう万人に認められるような結果を出したことがあるのかな?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 14:25 ID:g6IGu4cu
>>94はディラーの対応が悪いとかって
あっちこっちで騒ぎまくってる香具師だろ。ちがうか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 14:33 ID:UpDg90ig
新スレ早々、神が降臨されたわけですか…
スレの伸びが悪くて気になっていたので、ちょうど良かった
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 14:36 ID:LLTIjlvw
>>73&94のID:Bo+CenaSへ。
>何言ってんだ? 事実を正確に伝えるのは評論家として最低条件だろ。

この時点で国沢は予選落ちなんですけど(kw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 16:14 ID:RLunyD1T
マジでID:Bo+CenaSがネタなのか、マジレスなのか知りて〜(w

ネタだったら>>73に、まるで親方が学歴コンプレックスの塊のような
臭わせ方といい、「東大入るより一流評論家になる方が難しい」
理論の幼児っぽさといい、釣り具合が天才的だし。

本人じゃない人のマジレスだとしたら、
「広報泣かせの評論家と言われてる」
(黄昏野郎も知らない情報)とか、

「評論家のようにクリエイティブな仕事の場合、遊ぶことによって
 脳がリフレッシュされて、より切れのある評論ができる」や、
「(遊びは)右脳の活力を維持するために必要なリフレッシュ活動をしてる」などの
まるで本人と一心同体、本人でもないのに自分の事のような発言は
スゲー怖いもんなぁ〜。
親方と結婚したいくらい愛しているファンなのかな?
上級信者でもここまで言えないだろ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 16:18 ID:RLunyD1T
どうしても「要するに遊びに見えて仕事の一環」が
以前にこのスレ出てた

「接待も仕事のうち」発言(ウソか本当か知らんが)を
彷彿させるんだよね〜。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 16:27 ID:BTdlBMnh
>101
現実の社会では、接待も仕事のうちでしょ
ただ親方の場合、接待の受けるだけだからな。

他のヒヨウロンカの中には、メーカーの人を接待してスクープを取っているのかな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 16:40 ID:RLunyD1T
>>102
うんそうだね。「接待」という単語は
ネガティブな印象を受けるけど、
必ずしもそうじゃない部分ってあるからね。

そういや、102さんにツッコまれて思い出したんだけど、
スレにあったのは「接待も仕事のうち」じゃなくて
「接待を受けるのも仕事のうち」だったかも。
(過去ログから見つけられないから確信は無いけど)
 『広報泣かせの評論家』 なんて言われてるのか・・
どうせなら、 『技術屋泣かせの評論家』 くらい言われたほうがイイんじゃない?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 17:28 ID:RLunyD1T
アレだけ酷い誤字や「1**万円」みたいなのを見ると
「編集泣かせの評論家」とは言われそうな気はするけどな。
いや、広報官を泣かせているよ。
サイトの日記から感じられる親方の独善、自己愛、尊大さ。
ああいう人間を世話しなきゃならないのは、本当に大変だと思う。
腫れ物に触るように、対しているんじゃなかろうか。
祭りですか?
祭りじゃなきゃまじレスいいですか。
そもそも「自動車評論家」なんていうのものは、しっかり確立された仕事でも、
ステータスでも何もなく、自動車評論家を名乗る者のほとんどは、せいぜい
ライターかレポーターじゃないですか。

「評論家」というものは本来、素人では及びもつかない深い知識や経験を持っている
ものでしょう。
今の自称、自動車評論家など、映画評論やファッション評論におけるオスギとピーコ
にも全然及ばないような連中でしょうに。
評論家を名乗るなら、少なくとも次のいずれかの条件をクリアーしていて欲しいもの。

●自動車について深い工学的知識を持っている(大学の研究者やメーカーの元開発者)
●豊富なレース経験などがあり、自動車を深く洞察できる(元レーサーの黒沢元治氏など)
●特定の分野において研究や取材活動を続けており、その分野において豊富な知識を持っている(今井亮一氏や、最近、高速道路のあり方について取材・提案をしているMJ清水氏。ただし厳密には自動車ジャーナリストと呼ぶべきか)
●日本の自動車やモータリゼーションについて生き字引のような知識を持っている(小林章太郎氏)
●番外として知識や経験は取り立てて豊富ではないが、非常に魅力的な文章を書く(これは厳密には評論家ではなく、優れたライターだが)

※そして当たり前のことだが、最低条件として、裏づけのない、いい加減な情報を垂れ流したり、自分の経歴を詐称したり読む人を欺くような表現を使わない。

自称「自動車評論家」の国沢クンに、どれかあてはまるものはあるだろうか?
>>107
サイドブレーキ使いと追突以外は別に。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 20:09 ID:6wmSVpDE
>107
こんな人達も追記したら?
経済・行政・社会といった文系の分野から自動車を語る人達。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 20:19 ID:sG8fgaLs
広報泣かせかどうかはともかく、

記事の良し悪しは、読者が決めるからなあ・・・・・。それに、広報が泣いたって
関係ないし。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 20:49 ID:Alap+H1H
>>73

まあ、かの御仁の場合はあくまでも「自称ジドウシャヒョウロンカ」なわけだし。

「比推」なんて言葉を生み出すところはクリエイターだよな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:54 ID:FEzb0PEt
スレ終了もんなカキコだな・・・
頭のリフレッシュもいいけど、リフレッシュしすぎて前に書いたことまで
忘れてるのはいかがなものかと。
おまけに文脈の意味も切れまくってるし…。
>ライバル車と比べ、今や平均して10%程度軽い。

ウイッシュ − ストリーム
アルファード − エルグランド
ヴィッツ − フィット
アレックス − シビック

で比較してみました。グレードによって結構車両重量が違うので、あえて
数字は引用しませんが、これらの対比で車両重量がトヨタの方が際だって
軽いということはないです。

(ただし、新型カルディナとレガシィでは明らかにカルディナの方が軽かったです。)

再度引用しますが

>ライバル車と比べ、今や平均して10%程度軽い。

どういった根拠、データを元にして、こんな事を書いたのか是非知りたいものです。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 00:22 ID:Zn5BzXLM
>>93

>機能のIDはUuFAMUsY、今日はID:RLunyD1Tね。

このUuFAMUsY=RLunyD1Tもなんかえらくウザイな。

真っ昼間からパソコンにしがみついて他人の悪口で何はしゃいでんだか。
おめでてーな。
RLunyD1Tは白い(中略)だろ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 09:51 ID:WCYDcpTo
○○で広報泣かせの評論家@国沢親方
>>116
ちげーよ
って別人だったらシマソ
黄昏同士のケンカはイクナイ!
関係ない論争やカキコをする香具師は黄昏永久追放、と(w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 19:18 ID:k6ojTN7k
国沢センセはすばらしぃ人ですよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 20:27 ID:NnwMj5b9
>>121
知ってます(笑)
親方HPにリンクしている、犬貞の日記を読んで、
ホントにモータージャーナリストはアホだということが分かった。
毎日毎日、人のカネでメシを食うことしか考えてないよ、こいつら。
犬貞も、戦争反対とか、言っておきながら、
自分は毎日、寿司だらケーキだらを食いまくり、ジムへ通って遊んでるだけ。
こんなヤツに反戦とか語ってほしくないよ。
なんとかしてくださいまし、この女。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 00:09 ID:pTiMaqhR
無視するに決まってるべ。
所詮 金魚のうんこ以下な存在なんだから。
>>123
ある種そこまで落ちなきゃやっていけないんだろうさ。
はっきり言ってエロゲライターの方がよっぽど誇り高い仕事をしていると思う。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 03:02 ID:FVVWtHSi
>>123
親方は珍論炸裂でポーズだか、ジャーナリスト気取りなのか解らんが、一応世情
を考えてるフリ、はしてるけど、この女、ジムの話、食い物の話。

こんな女が「やっぱ女は菓子と、流行り物のことしか考えてない」なんて思われる原因だろう。

世の中には、真面目に仕事している女性もいると思うが犬貞のように
「やっぱ女は菓子と、流行り物のことしか考えてない」香具師がいるせいで
「しょせん女だから」と言われていいる人もいるんだろうな。

女の敵は、女ですよ田島先生。

親方と関係なしsage
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 08:08 ID:dXC0FyDA
>>125
>はっきり言ってエロゲライターの方がよっぽど誇り高い仕事をしていると思う。

1)ただの想像に基づいて人を批判するな、と国沢はいつも批判されている訳だが、
「と思う」って、お前も同じことやってんじゃねぇか。
2)お前、自分が「エロゲおたく」だって、語るに落ちたな。
3)こういうふうに引き合いに出すのは、「エロゲライター」に対して失礼だな。
4)それともお前自身が実は「エロゲライター」なのか(w

と、国沢サイドから罵倒されかねない、脇の甘い批判の仕方はすんなよな。
いつもの香具師キタ━━━━━(゚∀(゚∀(゚∀(゚∀゚)∀゚)∀゚)∀゚)━━━━━!!!!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 09:39 ID:9MIHnyPv
さてスレが活性化するか?
犬貞日記、ホントに終わってるよな。
国土交通省のミーティングで、知識不足で恥ずかしい思いをするなら、
ちゃんと勉強すればいいじゃん。
でも勉強しないで、こいつはジム行って、メシ食いにつれていってもらって、
ホームパーティーに没頭してしまうんだよな。
何が戦争反対だよ。そう訴えるなら、ちゃんとそれなりの行動をしな。
>>131
終わってる奴でなけりゃ国沢なんかとはつきあって
いられないと思われ。
133bloom:03/04/06 12:55 ID:/0KOXuZC
岩貞氏の肩書きは「エッセイスト」ですよ。
ttp://www.jcoty.org/
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 18:07 ID:JTrO5Mo7
岩貞氏の肩書きは「モータージャーナリスト、エッセイスト」ですよ。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/special/special19/special19.htm
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 18:21 ID:JTrO5Mo7
ごめん ちょっと足りなかった
本当は「二輪四輪の両面から語れるモータージャーナリスト。」でした。
岩貞さん ごめんなさい。
>>128
もちろん漏れは隠すまでもなくヲタだ。
で、雑誌の文章を読み比べてそう思ったんだけど。
物書きの仕事ってそれだけで評価すればいいんじゃないの?

確かに引き合いに出したのは失礼だった。
>>136
両面から、何が語れるというのか、彼女に。
揉もうと思うと、カラ振りしてしまう、平面乳だけでも、なんとかしてくれ。
毎日毎日ジム通いの犬貞。
そんなに体鍛えてどうするつもりなのよ。
プロのスポーツ選手並みのトレーニングを無理してしようとしたら、
体を怪我したりするのは当然の話。
そのジムにはちゃんとしたトレーナーはいないのかよ。
かる〜く三十路を超えた女には、それなりのジムの使い方があるだろうに。
>139
実は、密かにアルペンラリーへ出場の準備だったりして…
アルペンラリーに出るために鍛えているのなら、心構えは国沢よりマシじゃん。
美味いものを喰うために(ゴチしてもらうため)腹空かせてるんじゃないのか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 23:25 ID:9EdlJrVB
更新age
日記の誤字は明らかに釣りネタだよな・・・。
そんなに捨て身にならなくても良いのに(kw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 01:41 ID:KwuJcETg
日記保全
>4月4日 6時半に起きて東京駅へ。8時43分発の「やまびこ」に乗り小山。
>ここでCT編集部のM君と合流し、ツインリンクもてぎに行く。
>SUV(ハリアー/MDX/ML350/X5)の比較試乗のため「強引にテールスライドさせる装置」を使い、
>姿勢変化とコントロール性をチェックした。ツインリンクの方が
>「こういった大きなクルマを走らせるのは初めてなので、移動幅200ミリにします。
>速度は50キロという規則です。遅い速度から様子見て下さい」。するとどうだ!
> 200ミリなんて全然平気。余裕のよっちゃんである。
>雪道大王にとってみれば、ごく日常的に出会う滑り方。こんなんで驚いてたら商売になりません。
>こうなりゃ「最強でおねがいします!」てな具合。詳細は次号のCT誌をどうぞ。
>終了後、恒例の「信頼できる燃費計測」のため、東北道を北上し一関。そこから一般道通って気仙沼というコース。
>この上、昨夜飛んだんですけど。夜は地元で採れた魚を出すお寿司屋さん。

「強引にテールスライドさせる装置」「信頼できる燃料計測」
あいも変わらず、IQの低さを披露してくれてます。
145あぼーん:03/04/07 01:42 ID:7TShzjLv
146金正日:03/04/07 01:44 ID:7TShzjLv
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.saitama.gasuki.com/aomori/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 01:47 ID:KwuJcETg
日記保全
>4月5日 起きると曇り時々雨。仙台あたりから南は大雨だというから
>(FISCOのフォーミュラニッポンは予選出来なかったそうな)、
>ロケ地選びは大成功だったみたい。走りの写真など撮影してると早くも1時。
>今日は7時までに宇都宮まで行かねばならぬ。しかぁし! 凄い場所に居るじゃないの!
>ナビで見ると、一関も石巻も2時間の距離。加えて撮り残しだってある。
>あと2時間くらい掛かりそうな感じ。「間に合わなくなりますからタクシー呼びましょう。
>領収書をもらっといてください」と言ってくれたものの、2万円は掛かるぞおい。
>幸いナビ見たら近くにJRの駅がある。時刻表によれば次は20分後(ほぼ2時間毎です)。
>となればJRでしょう! 小さな無人駅からディーゼルカーに乗ったら「世界の車窓から」みたいな雰囲気。
>いやぁノンビリ走るの何の! お腹空いたので車掌さんに「弁当は買えますか?」と聞くと、
>小牛田という駅まで無いと言う。乗ったのが13時22分。小牛田15時7分だって。腹減る腹減る。
>さらに小牛田から東北線に乗り換え、仙台。ここから新幹線で宇都宮着。都合、5時間乗ってました。
>夕食後、宇都宮名物の餃子屋さんになだれ込み、真露飲みながら聞いたこともない餃子をいろいろ食べました。
>「さる怒る餃子」って何だか解りますか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 01:52 ID:KwuJcETg
日記保全
>4月6日 今日は日産の「北米仕様試乗会」。FX45やムラーノ、マキシマ、セドリックに
>340馬力の4,5リッターV8を搭載したM45、左ハンドルのZ、スカイラインなど乗りまくり大会。
>ウワサ通り素晴らしく楽しかったのがM45。これ、日本で売っても成功すると思う。
>「アリスト対M45」という記事書くなら、迷わずM45をプッシュします。スカイラインやZと比べると、大幅に”日産らしい”のだ。
>FX45は昨日乗っていたBMWのX5(4,4リッターV8)より速い。
>煮詰めれば良いクルマになるだろう。昼過ぎに終了。新幹線で上野まで戻り、昨日試験場で小型免許受かった
>(4回目。ちなみにワタシは3回で取れました。中型の限定解除2回。大型も2回)
>ムスコと上野で待ち合わせし、バイクを見に行く。
>バイク業界から遠ざかっていたので知らなかったのだけれど、125ccって極めて中古の流通台数少ない。
>時にオフロードは人気とのこと。上野全部のバイク屋さん見て、オフの125ccは一台だけでした。
>しかもコンディション悪いのに24万円だって。う〜ん、どうしようか? 
>夜は昨日イギリスから帰ってきたムスメと中野のお寿司屋さん。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 02:09 ID:K953TRbH
うわ〜誤字がもう修正されている。
というわけで24時間を待たずに指摘しちゃうけど、
4月4日の日記の中の
>こうなりゃ「最強でおねがいします!」てな具合。
の部分は、最初は「最強でおながいします!」だったんよ。
うそじゃないってば(kw 
さすが2chプラチナ会員。
余りにもあからさまだったんで、てっきりワザとだと思っていたんだけど、
リアル間違いだったのね・・・ 親方ってステキ(kw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 02:09 ID:KwuJcETg
エバケンこと軍事評論化の江畑謙介氏。
幅広い知識と鋭い洞察力、謙虚な人柄。彼こそ一流の評論家である。

その江畑氏が4月5日、NHKの夜の番組で言った驚くべき?言葉。

「私のような素人が言うのもなんですが。」

どこぞのヒョウロンカに聞かせたい!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 02:11 ID:KwuJcETg
×評論化
○評論家
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 04:05 ID:4v7pxRKx
>>150
江畑氏は「自分は軍人じゃないし、実際に戦場で戦った経験があるわけでじゃないので」
ということで謙虚な発言をしたんでしょうね。
大人ですね。

そこへいくと国沢は、学歴詐称するし、モーターレース歴(プッ)を詐称するし、
プロのラリードライバーにも負けないみたな発言をするし、赤十字だかの
救助活動の試験に合格したから、どうのこうのとか屁のような自慢をするし・・・
おまけに「サンデードライバー」とか年寄りを見下して、いい気になったり・・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 06:11 ID:JXBPKaZC
>バイク業界から遠ざかっていたので知らなかった
あれ、去年ホンダのGP&8耐マシン試乗会で直立コーナーリングを披露しなかったっけ?自分から「追放」されたとは
言えないか。この辺で、昔の著書での「予言」を検証したらどうですか?
速攻でTOP更新( ゚Д゚)ハァ?

4月6日 
WGP鈴鹿でコースアウト。意識不明を伝えられる
加藤大治郎選手が気になって仕方ない。
早く回復し、元気な走りを見せて欲しいです。  

他人の不幸が実は嬉しくてたまらない親方
>>155 単なる中傷はやめなよ
親方へ…

加藤イ`
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049631705/l50
【チャオ】加藤大治郎【チャオ】 ※1000
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048254639/l50
【鈴鹿】モトGP・加藤大治郎選手転倒→意識不明 Part.2【カムバック!!】 ※1000
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1049632904/l50

加藤大治郎さんの回復を祈るスレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049639744/l50
オートバイ・モトGPで加藤選手が転倒、意識不明2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049640395/l50
【死ぬな】加藤大治郎に念を送るスレ【イ`】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049634401/l50
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 09:51 ID:Rk2nRlaA
>>155
お前、最悪。完全に国沢以下。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 12:00 ID:X+QVQqJh
販売中止の5万円ハイカ、駆け込み購入で4倍増
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030407it02.htm
コレ見ると3千円のプレミアが付いた程度なんだね。

親方の見に行った金券ショップってボッタクリ?
それとも親方脳内のプレミア?

>3月12日
>(略)ちなみに金券ショップを回ってみると、すでに5万円のハイカは5万800円。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 13:28 ID:X+QVQqJh
いきなり国沢板に着いたら
>>73が何か言ってきて何言ってるか
分からなかったから窓開けて「聞こえねーよ」
って言ったらいきなりドアあけてきて
「一流評論家ですがなにか?」って言ってきた。
「ハァ?てかいきなりあけんなよ」って
言ったら「申し訳ありません」って言って
いきなりドア閉めやがって
ドアの鍵の部分にコンビニのパンがあって挟まったから
「何しやがんだ!」って「てめー調子に乗るなよ!」って
言ったらこのスレに文字入れてるとき手がガタガタ震えてて笑った。

ガソリンスタンドでヤラレタ・・・。最悪
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1049379289/71
今日のちちんぷいぷいで、”それは修行とはいいません”という項目に、思わず親方のことを連想してしまった。
親方がどう言い訳するかな、今のバグダッドの状況を
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 16:53 ID:P9IBnI/Z
>黒澤さんが国沢さんの師匠ときいて感激に浸っている

この話は本当?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 16:56 ID:MYAZwHOs
>>163
まさか。
ちなみに、どこから得た情報?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 16:57 ID:/mQ/ljJ9
>>164
聖教新聞とかじゃないか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 17:03 ID:bogZau5x
>>164
国沢日記と、国BBS.
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 17:10 ID:X+QVQqJh
確かに親方は師匠と呼んでいるね。
ただ、「黒沢元治師匠」とか「黒沢師匠」と書いているけど。
「沢」が正しいのかもね。
(まさか親方は「沢」と「澤」を間違えているんじゃないよね、
だとしたら失礼極まりないから。)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 17:25 ID:MYAZwHOs
>>154
「早く回復し、元気な走りを見せて欲しいです」とは・・・
気になって仕方がないのは、自分がどう思われるか、なんだろうな、この自称「ヒョウロンカ」は。
本当に加藤大治郎のことを気にしている人間なら、彼がどういう状態にあるか知らないはずがない。
ましてジャーナリストを自称する人間なら・・・

ここまでピント外れな発言は、単に馬鹿なだけじゃなく失礼極まりないな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 17:51 ID:X+QVQqJh
WGP=モトGPの加藤、意識不明続く
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=sportnews&StoryID=2516996

オートバイ・モトGPで加藤選手が転倒、意識不明に
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20030406if21.htm

モトGP加藤大治郎選手が転倒、意識不明の重体
http://www.asahi.com/national/update/0406/017.html

モトGPはロッシが優勝 加藤は事故で重体に
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/06/20030407k0000m050041003c.html
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 19:42 ID:VKewvtgw
>>168
「もう意識回復が無理ならせめて安らかに旅立ってほしい」
と書けとでも?

何でも突っ込みゃいいってものじゃないぞ。 今回のTOPは無難だろ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 19:50 ID:Rk2nRlaA
>>168
お前、頭おかしいんか?お前の言っていることは、ただのイチャモンだろ。
自分でそのことに気付いてないんなら、病院にでも行ってこい。

>>170
>何でも突っ込みゃいいってものじゃないぞ。
同意。
172168:03/04/07 20:22 ID:MYAZwHOs
>>170
>>171
国沢本人か?
または加藤大治郎に関する情報をまったく知らにモノを言ってるバカか?

加藤大治郎は重態で生死をさまよってる状態と言われているんだよ。
そして、もし一命を取り留めたとしもレース復帰どころか、自分で手足を
動かすこともまず不可能だろうと言われているんだよ。
そういう状況にある人間に対して
「早く回復し、元気な走りを見せて欲しいです」がどれほど馬鹿な発言か
分からんのなら逝ってよし。

まして国沢は仮にもモータージャーナリストなどと自称していながら、
加藤大治郎の状態に関する情報をろくすっぽ知らず、
ただ「ワタシは加藤選手のことを気にかけてます」というポーズを取ってる
だけなんだよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:29 ID:Rk2nRlaA
>>172=168
やっぱりお前、病院へ行ってこい。
174168:03/04/07 20:30 ID:MYAZwHOs
もう一つ、加えておいてやろう。
加藤大治郎のことを本当に気にかけているなら、現在の大治郎の状態に関して
情報を集めているのが当たり前。
そして大治郎の現在の状態を知っているなら、とにかく助かって欲しい、
なんとか一命だけは取り留めて欲しい、と思うのがまともな人間だ。

「早く回復し、元気な走りを見せて欲しいです」がどれほどピントの外れた
馬鹿な発言か分からんのか?、馬鹿者。
175168:03/04/07 20:51 ID:MYAZwHOs
>>170, >>171, >>173
お前、国沢本人じゃないのか?
一人芝居をやるわ、馬鹿なことを言い続けるわ、そこまで馬鹿なことをやる奴が国沢以外にもいるのか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:55 ID:fzF+AJRA
>>144
>詳細は次号のCT誌をどうぞ。

CT誌は毎回購入してましたが次から買うのやめます。
もうウンザリだ・・・。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:01 ID:9rg9odYb
黄昏の内ゲバ
168 は少し乱暴だが言いたいことはわからなくはない。
国沢はニュースを見て一言ちょろっと書いただけ。こんなのはモーターファンなら
誰でも思っていることだし、人によってはもっと言いたいこともあるだろう。

ここでもう一度TOPを引用。

4月6日 WGP鈴鹿でコースアウト。意識不明を伝えられる加藤大治郎選手が
気になって仕方ない。早く回復し、元気な走りを見せて欲しいです。 


こんなのだったら最初から触れなければいい。いい加減な内容が確かに失礼だ。
文筆家なんだからもう少し丁寧な文章を書くべきだとオレも思うが。
>>178

4月6日の日記より。
>新幹線で上野まで戻り、昨日試験場で小型免許受かった
>(4回目。ちなみにワタシは3回で取れました。中型の限定解除2回。大型も2回)
>ムスコと上野で待ち合わせし、バイクを見に行く。

形容詞と名詞の間に本文に匹敵する長さの挿入文を入れても気にならない自称文筆家。
こんなヤツに丁寧な文章なんか期待したってムダだと思う。
180179:03/04/07 21:15 ID:7hVgJKW7
× 形容詞と名詞
○ 修飾語と被修飾語

でした。すみません。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:17 ID:F/m28XDo
>168
加藤大治郎のイタイ信者か?

その程度で怒っていたら身が持たないぞ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:17 ID:VKewvtgw
じゃあ「なんとか一命だけは取り留めてほしいです。」とでも書けと?

そのほうが(助かったとしても、もう走るのは無理)と言外に暗示してて失礼だろ
それが現実だってとしても「元気な走りを見せてほしい。」と書くのは大人の儀礼
大治郎氏のどれだけファンか知らないが冷静に考えてみれば?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:21 ID:cWtXdyx5
>>179
国沢がそういう杜撰な文章を垂れ流す根底に存在しているのは、
息子が免許を取ったということより、
いかにして自分が少ない回数で限定解除できたかという
「どうでもいい自慢」なのは明らかだし。
性根の卑しさが書く文章に見事に現れるということは、
ある意味正直な人間なのかもしれない(kw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:22 ID:7eB1hUTL
>>168
ですな。
一命を取りとめた時に
「早く回復し、元気な走りを見せて欲しいです」
と言うなら分かるが、意識不明の重体で、
何とか一命を取りとめて欲しい状態で
「早く回復し、元気な走りを見せて欲しいです」とは
明らかに他人事と言っているようなものだ。

本当に気になっているなら、回復以前の祈りをせい。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:23 ID:7eB1hUTL
「一命を取り止めて欲しい。そしてまた元気な走りを見せて欲しい」

ただそれだけの事なのだが。
186ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/07 21:24 ID:tuE0QAWw
気になって仕方ないなら、幾らでもしらべようがあるし。
ただ、国沢日記のまずさは

 早く回復し、元気な走りを見せて欲しいです。

となにも考えずに書けてしまう軽率さにある。と俺は思う。

今回の事故は一般新聞でも取上げているぐらいのものであり、
しかし、その記事は、「端的に状況を伝える」のみにとどまって
おり、そこに妙な私心は入っていない。

国沢のまずさのひとつに「しらべない」「表面だけの」物の見方があると思う。
事実のみを伝え、そこにある真実を掘り起こすのがジャーナリストといえる。
マッハの恐怖で有名な柳田邦男氏ぐらいの1つのことに対する執念と追跡と
検証をし、最後の最後に一言だけ著者の現在の心境が入るというならわかる。
ジャーナリストとしても、モノカキとしてもすばらしいと言える。

しかし、とてもそこまでは国沢には望んでいないが、おそらくタダのコースアウト
とおもっていたのだろう。もしかするとシケイン改修も知らなかったかもしれない。
いつも表面だけで語るので 書いてはいけないことまで書いてしまうのかもしれん。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:24 ID:ZU3QMoHC
168は何でもかんでも噛みつく批判厨(w
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:34 ID:Rk2nRlaA
自分を批判する相手をすぐに
「黄昏野郎」といって敵意むき出しにする国沢と、
>国沢本人か?
>お前、国沢本人じゃないのか?
といってしまう168とはどこが違うんだろうネ。
重体の人間に向かって「一命だけは取り留めてください。」って現実言うか?
だとしたらお前ら非常識ですが?
「早く良くなってください。」って言うのが普通だろ?
今回の件、深く掘り下げて書いたら「現在意識不明の重体、回復の見込みは
ほぼ無いが、二度とレースの出来ない体であっても命だけは助かる事を祈っている。」
になるんですけど?
それなら満足ですか?
犬貞の親戚が亡くなった時も無神経なこと書いていたね親方は。
加藤大二郎の件も悪気は無いんだよ。常識も無いけど。
まさか国沢擁護しなきゃならんとは…
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:44 ID:Rk2nRlaA
>>186

ここは不特定多数の目に触れる場であり、そんなところで個人を名指しで批判するのに、
>しかし、とてもそこまでは国沢には望んでいないが、おそらくタダのコースアウト
>とおもっていたのだろう。もしかするとシケイン改修も知らなかったかもしれない。
>いつも表面だけで語るので 書いてはいけないことまで書いてしまうのかもしれん。
「おそらく〜だろう」「もしかすると〜かもしれない」「〜かもしれない」
の3連発はいくらなんでも節度に欠けるんじゃないか?
似たようなことを国沢がやったら、君、容認する?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:49 ID:Rk2nRlaA
>>191
ここは別に国沢のやることなすことにいちいち悪口をいうスレではなくて、
>国沢光宏氏に正々堂々と討論に向き合うことを求めるスレッドです。
なんだから、その趣旨にあわないイタイ発言をする奴に対して是正を求めるのは
当然のことだと私は思っています。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:54 ID:ATZlE/uR
>>192
186じゃないが、説得力があるかどうかの問題だろ。
「おそらく〜だろう」を国沢がやったって説得力があるなら許せる。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:56 ID:E113NDC8
いま193がいいこと言った!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 21:58 ID:F/m28XDo
親方も単に加藤大治郎転倒、意識不明と聞いたけで
詳細を知らなかっただけかも知れない。

それに本日のTOPは、F1GPが始まる前に更新したので余り時間が無いので
あんな短い文字列なったと思う。

いずれにしても真実は、親方しか知らない。
>>195
193が絶対に正しい判断を下すことが出来る人間ならね。
まぁ色々な意見があってもいいわけだが、193も193自身の見解に過ぎないのよ。

たとえば193が、それは単なる悪口だろうと思ったとしても、
他の人から見たら、正々堂々と討論に向き合っている、と思うかもしれん。
誰が絶対に正しいとは言えんのよ。
まぁ多くの人に説得力があるものが妥当な意見ということだわ。

198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:06 ID:KwuJcETg
168を支持する。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:28 ID:4bo7rzP5
親方のTOPにそんなに噛み付くかな。
生きてほしい、またその勇姿を見せてほしいという普通の心情だと思うが。
逆に>>168の中では大治郎はもう死んでるのか、と思ったよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:46 ID:TujJqrxY
>>168
そんなに目くじら立てなくてもいいんじゃない?
加藤さんの回復を願う気持ちは同じなんだし。
まあ相変わらず舌っ足らずな部分は否めないけど。
親方が(最初の方から)紛れ込んでる匂いがプンプンする
と感じるのはオレだけですか?
ちなみに今日か明日に、
「加藤選手のことが気になって仕方がないと書いたが、聞くところによると重態で意識不明の状態が続いているとか。なんとか頑張って回復して欲しいものです」
なんて言い方を変えてくるに3000トラビク
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:20 ID:RzUpf9F2
たった数行でも捉え方は人それぞれなんだから
そこら辺の事をよーく考えて書けよ。国沢。
まあ今回のは番外編にとどめておこうぜ。
本質的問題じゃない(本当はそうなんだが程度が小さいし事例が人身だからな)。
ホントに大治郎の容態が気になるんなら国沢なんかにかまってないで祈れよ!
あの阿呆に構ったところで大治郎が快方に向かうわけじゃない。
206TOP更新:03/04/08 00:09 ID:nah4JVqP
4月7日 
読者投稿板にもあるが、ここにきて5万円のハイカは金券ショップで5万3千円という相場展開になってきた
(2月11日付けのTOPで予想したネダンです)。以前書いた通り5000万円の元手で5300万円。
わずか1ヶ月と1週間で300万円儲かるワケ。めざとい金券ショップのオーナーは、笑いが止まらないと思う。
JHやハイカ廃止を決めた役人にとってみれば「オレが損するワケじゃない」なんだろうけれど、
強引に高額ハイカ無くされた利用者にとってみると腹立たしいこと。
そうやってどんどん国民の怒りを貯めておきなさい。
207日記保存:03/04/08 00:10 ID:nah4JVqP
4月7日 
プリウス2台とセルシオを買った井草のディーラーだが、もはや徹底的にダメである。
スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換すべくホイールナット緩めようとしたら、硬いの何の! 
普通のレンチだと思い切りケとばしたって歯が立たず、エクステンション(長いレバー)使ってやっと。
先日ステアリングギアボックスを交換した際、左前輪外し、思い切り締め込んだんだろう。
ステアリング関係のネジ締めず、ホイールナット鬼のように締めてどうする? 
車載工具しかなければ、絶対外れなかったと思う。パンクすることを想定してないのだろうか? 
文句言っても例によって「すみません」だけ。
昼過ぎ、打ち合わせのため都内に出るべく首都高に入ったら嬉しいことにガラガラ。
浜松町まで30分で着いてしまった。終了後、ムスコとネットで探したバイク屋巡り。
どこのバイク屋さんも125ccのオフロードと言った途端、
めちゃくちゃ強気になり、ドッチが客だかワカラン。  
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:10 ID:ScJqWSJZ
4月6日のTOPが削除されているようなんですが?
209ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/08 00:13 ID:k0kWOjXC
溜まっているのは国沢の怒りかと思われ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:15 ID:nah4JVqP
本日のTOPは、まあまともだけど
>そうやってどんどん国民の怒りを貯めておきなさい。

親方は、革命でも起こすつもりか( ´,_ゝ`)プッ

日記は、相変わらずディラーへのクレーマー
自分でタイヤ交換するならクロスレンチは、必需ですよ親方。
211ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/08 00:16 ID:k0kWOjXC
・・・。トヨタからの刺客なのか?(笑
21231歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/08 00:21 ID:YIO5dtgX
>>206
> そうやってどんどん国民の怒りを貯めておきなさい。

BC編集部にお膳立てしてもらわないと取材も出来ないくせに。
お前何様のつもり何だよ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:38 ID:J+YWv28F
>>201
2ちゃんは匿名だから本当のところは分からんね
もっとも、言い回し(書き回し?)が似ているとか推測の手段はあるだろうけどね

ただ、正直「白タク容認発言」や「でしゃばりボランティア」や
「知ったかハイウェイラジオ批判」程のレベルには達していないと思うな。今回は…
そういえば「国沢印」は(ry
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:41 ID:NYqtoH6T
>>208
ふむ、確かに加藤選手に対する発言が消えている・・・・

そして、4月7日のTOPは、
>ここにきて5万円のハイカは金券ショップで5万3千円という相場展開になってきた(2月11日付けのTOPで予想したネダンです)。

と屁のような自慢話。
ったく、国沢って奴は・・・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:42 ID:nah4JVqP
ディーラーやバイク屋も黄昏野郎の予感
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 00:51 ID:J+YWv28F
「人に厳しく自分に甘く」
親方は我々の闇を映す鏡なのかもしれない
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 02:26 ID:xyIQBzGE
>>210
国沢さんがディーラーを批判すると何でもクレーマー扱いするんじゃないよ。
ホイルナットってのは規定のトルクで締めてあれば車載工具だけで簡単に外せるも
のだろ。車載工具だけでははずせないというのはナットを締めすぎている証拠。
それを批判するのは評論家として当然だろ。
さん....
>217
あ、それ同意。
規定の強さで締めようとトルクレンチ購入したけど
案外力が必要ないんだなと思った。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 05:16 ID:rtBRlEin
>>217
国沢の馬鹿なところは、きちんとした裏づけも調査もなく、ギャーギャーと文句を
言ってるだけだってこと。
デニーズにも日記でしつこくケチをつけていて、ここで物笑いになっていたのを
知らんのか?

トヨタディーラーがナットを強く締めすぎていたと思うのなら、自分でディーラーに
足を運び、誰がどのような作業を行ったのか、なにが原因だったのか、なにかが
ずさんだったり、誰かが怠慢だったのか等を調査してから、きちんと書くべき。
曲がりなりにも自動車評論家を名乗ってるんだからな、国沢は。
きちんと調べて、その結果を書くなら読む人にも役立つだろうが、国沢がやってるのは
グチャグチャ文句を言ってるだけで、その辺のクレーマーと変わらない。
いつものことだが、どこまで本当なのか、本当ならどういう状況でそうしたことが
起こったのか、さっぱり分からん。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 05:34 ID:kPFHKOIJ

ナットを強く締め過ぎたって決め付けてるけど、ただ単に固着してたんじゃ…(kw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 05:39 ID:kPFHKOIJ
>5000万円の元手で5300万円。
>わずか1ヶ月と1週間で300万円儲かるワケ。
>めざとい金券ショップのオーナーは、笑いが止まらないと思う。

こいつ絶対商売無理だわ。(kw
5k万かけて300万しか儲からないなんて割りにあわねーよ。
ホイルナットを締め付ける時は通常インパクトレンチを使うでしょ。
インパクトレンチのトルクを弱めにして最後に手で増し締めするようなら
プロとしてかなり慎重な作業方法。
ホイルナットは本来は規定トルクで締め付け走行後増し締めするがプロが行う
場合事実上不可能。
トルクレンチでやや強めに締め付けるのは当然。
ある程度トルクが設定出来るインパクトレンチで締めすぎたとすればそれは
わざとやったのかも。
通常のトルクであったとしても融雪剤などがネジ山に入り込んで固着する可能
性もある。
親方のHP全体に言えることだがメカに疎いのにメカを語るところに無理がある
と思う。
疎いならばそれなりに調べれ。
>>223 に同意。

スタッドレスタイヤということは数ヶ月前に締めたホイルナットでしょ。
雪道を何回も走っているようだから固着していたって全く不思議じゃない。
そんなもので文句言われてたんじゃディーラーやメカニックもたまらんよ、実際。
225169,184,185:03/04/08 08:17 ID:WmHOziWb
>>208
一度バイクファソに追放されてますから。

親方は所詮>>168のような香具師等の
心理が分からない香具師だから切除したままにしとけ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 08:24 ID:WmHOziWb
>>206
>以前書いた通り5000万円の元手で5300万円。
>わずか1ヶ月と1週間で300万円儲かるワケ。
>めざとい金券ショップのオーナーは、笑いが止まらないと思う。

ワロタ。
その店で1ヶ月と1週間のうちに1000枚売れてれば儲けだけどな。
供給過多にならないように調節して出しているんじゃないかな?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 08:37 ID:L/nuvE/i
>>34
> 一昨日発表された新型のジャガーXJシリーズは、アルミを多用する
> ことによってライバルより200kgも軽い重量とした。

ttp://www.nikkei.co.jp/car/newcar/20030402j1642001_02.html
> 車体のアルミ化によりボディは従来比で40%軽く、剛性は60%向上し
> た。同クラスの競合車に比べ最大で200キログラム軽いという。


 同じプレスリリースを基にしていると思われる点で興味深いです。

 某氏は
> ライバルより200kgも軽い重量とした。

 で、日経では
> 最大で200キログラム軽いという。

 某氏の文章では、「最大で〜」という情報が抜け落ちている。
 日経の文章では、それがジャガージャパンの主張である(記者が検証
した訳ではない)ことを明示するため「〜軽いという」と文章を結んで
いる。

 短い文章ですが、随分と差が出てます。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 08:43 ID:WmHOziWb
The all-new XJ, with its all-aluminum structure and bodywork,
is larger in every dimension than the current-generation lineup,
yet weighs a startling 440 lbs. (200 kg) less than the equivalent
car from the steel-bodied current generation. The body-in-white
is a full 40% lighter, yet it's 60% stiffer.
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 08:45 ID:WmHOziWb
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 09:09 ID:keYSBbHP
>>223-224
いや、ステアリングギアボックスの増し締めで最近外したばかりだって書いてあるぞ。
よく読んで指摘しないと単なるアゲアシトリ厨と変わらんぞ・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 09:23 ID:WmHOziWb
>>207
ジョギングシューズ履いて作業したんじゃないの?
蹴っても靴が衝撃吸収しちゃうっしょ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 09:51 ID:WmHOziWb
転倒で意識不明の加藤、容体良化の兆し
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/p-sp-tp3-030408-0004.html
233 ◆1CZzZzZzZ. :03/04/08 10:10 ID:UDlfr2BQ
をを、光りが見え始めたか・・・    是非復帰して、元気な走りを見たいものです。  スレ違いsage。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 10:30 ID:oITy7s1K
>>206
ETCや高額ハイカ廃止の批判をしたいのならそれだけを書けばいいのに、金券
ショップの儲けにやけにこだわるね。自分だって駆け込みで20万円分買って
誇らしげに語ってたくせに。
>>207

>文句言っても例によって「すみません」だけ。

彼は他に何を期待してるのか・・・?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 10:58 ID:WmHOziWb
>>235
「なにかお詫びを貰いたい」と解釈出来るね、イメージ悪いな。

でも個人的な解釈としては非常に親方らしい文章です。
>235
謝罪と賠償を
ま、ハイカの件は、ここでケチを付けてた奴はいたけど、
基本的にははずれなかった、と言っていいんだろうね。
ニュースにも1億分買った金券屋がいた、なんてあったし。

親方としては自分の予想が当たったデナイノ!と大喜びで自慢したいんだろうけど。
「めざとい金権屋なら」じゃなくて、というより、ちょっとその辺の商売をしてる奴なら
誰でも気づいて動くことだった、ってことだろうけどね。
239233:03/04/08 12:57 ID:W7yvYb4c
×>トルクレンチでやや強めに締め付けるのは当然。

○インパクトレンチでやや強めに締め付けるのは当然。

訂正します。
240233:03/04/08 13:12 ID:W7yvYb4c
>230

しかしステアリングギアボックス交換でホイルナットを着脱した事が事実
かどうかもわからないよな。アノ文章を見ると。
しかしトラックじゃあるまいしエクステンション付けなければ緩まないほど
締め付けながらハブボルトを折らないなんてディーラーの嫌がらせの技術も
なかなかの物と見た。

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 15:53 ID:IFLswbPm
>235、236
>井草のディーラーだが、もはや徹底的にダメである。

ボルトがねじ切れたとか、ホイールが外れたならまだしも
そこまで言う程の事かね。
空気圧の件を思い出したヨ。ふー…

>人の境遇を妬んで自動車雑誌や2ちゃんにくだらん投稿をする暇があったら、
>もっと有意義なことに時間を使え。

親方って、
いや、この信者は黄昏野郎が妬んでいると本気で思っているのだろうか。
むしろ自己中心的で素人以下の知識や表現能力が不憫な親方を哀れだとは思っても
少しも羨ましいなんて誰も思ってもいないのにね。
どうしてアフォを妬まなきゃならないの?(w


親方はメーカー広報や一部の信者からセンセイ、センセイとおだてられて
自分が一流評論家だと勝手に想像妊娠し、
こらもう「周りの人間が皆ワタシを羨んでいるに違いない」と
妄想しているだけじゃん。

今回のディーラー対する態度もその顕われで、(私を誰だか知らないのだろうか的)
自分より弱い立場の人間に接する時の態度で分かる
その人物の人となりがよ〜く出ていて、とっても参考に成りましたよ、

反面教師としてね。

ディーラの人たちも客だから我慢しているけど、思いっきり嫌っていることを
早く気付いた方が親方のためですよ。
残りの人生を穏やかに過ごす為にもね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 15:56 ID:IFLswbPm
×ディーラ
○ディーラー
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 16:39 ID:IFLswbPm
>ホイールナット緩めようとしたら、硬いの何の! 
>普通のレンチだと思い切りケとばしたって歯が立たず、エクステンション(長いレバー)使ってやっと。
>先日ステアリングギアボックスを交換した際、左前輪外し、思い切り締め込んだんだろう。
>ステアリング関係のネジ締めず、ホイールナット鬼のように締めてどうする? 

まあ本当に丁寧な仕事をするタイヤ屋さんなら、仮締めはインパクトで
仕上げはトルクレンチか手で(カンで分かる)締め付けるからそんな事はないだろうけど、
今回のディーラーは
一度走った後増し締めするのが本筋で、それが出来ないから強めに締めておいたのか、
面倒だからインパクトレンチで本締めしてしまったか。
人によっても違うから、(ミスをする奴もいるから)何ともいえないだろう。

「硬いの何の」とか「鬼のように締めて」だけじゃ
実際どのくらい強く締めていたのか分からないんだよね。
「エクステンション(長いレバー)使ってやっと。」もその時に
ホイールナットからどのくらいの距離に手を掛けてどのくらいの力を入れたか、
(締め付けトルク10kg−m位だからね)
ナットが回り始める時に「ギシッ」とか「ミシッ」いう音がしなかったか
具体的に書いてくれれば、本当にディーラーのミスか判断材料の一つにはなるだろうけど。

>普通のレンチだと思い切りケとばしたって歯が立たず

本当にレンチをケとばしたなら、親方の言う事はど素人のたわごと程度として
積極的に信用できる話じゃないな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:11 ID:F+6FUqNS
>普通のレンチだと思い切りケとばしたって歯が立たず

オレも、その部分を読んで驚いた。
まぁ、そう書いてあるんだから、本当にやったんだろうね、親方・・・

ったくオマエは馬鹿か、自動車ヒョウロンカ国沢クン?
>>243-244
メンテナンス厨なんで教えてクンになるけど、
もしかして下から上に引っ張り上げるのが正解デスカ?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:26 ID:JIOCF2gR
単に親方の腕力が脳味噌並に足りないせいじゃないの?
>下から上に引っ張り上げる
ttp://www.honda.co.jp/manual/accord-wagon/2001/man-ichi/panku-koukan.html
やっぱ、んな訳無いよなぁ。

ジャッキアップして蹴り入れてたとか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:45 ID:F+6FUqNS
>>245
手などを怪我しないように下から、っていうのは、その通りだけど、
そういう問題以前にレンチを足で踏んだり、ましてや蹴るなんて論外。

当たり前の話だが、ボルトやナットは強度の限界があるわけで、それを超える大きな
力が加われば破壊されてしまう。
で、ホイールを留めているナットやボルトはレンチを足で蹴ったりして
大きな力を加えてはいけない、というのが常識。
無理に力を加えたらボキッと折れてしまう可能性があるので、自分でやって
折ってしまったら、その後の処置が出来なくなってしまう。
だから、そういう状況の時は、万が一折れてしまった場合にボルト交換などを
してもらえるようにディーラーや修理屋に持ち込んで、やってもらうべき、
ということです。
犬貞が、ついに歯医者にまでワガママを・・・
この女は、どうして何事も焦ってやらぬと気が済まぬのか。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 18:52 ID:mjxXsXPi
アルミホイールは正規のトルクまで締めた場合、数百キロ走行後
増し締めすること、と本当はなっているのだが、国沢に緩んでどうしてくれる!
と文句を言われない様につい、規定トルク異常に締めてしまったのではないだろうか。
国沢の車を担当したメカニックは大変だね。「済みません」、これ異常どうしろと
言うのだろう。土下座して謝れとでも?
カニで勘弁してやるとでも言いだすんでは?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 19:04 ID:sUOR+9ut
弾性域を越えて塑性域まで行ってしまったボルトは危険だよ。
親方、ボルトが折れてタイヤが外れることの無い様に祈ってるよ。
親方、トヨタのシリンダーヘッドボルトの事についてトヨタの誰かに
聞いてみなよ。
昔東名すっ飛ばしてる時にバーストしたときを思い出した
とっ散らかりながらホイールで走りながら止まった為かハブとナットが溶接されたように…
十字レンチ無理やり蹴っ飛ばしたらハブが折れました。
結局2本のハブが折れ、4穴なのにナット2個で泣きながら帰りました
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 19:18 ID:B+MhfaPS
関係ないけど。
トヨタのシリンダーヘッドボルトの事教えて!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 19:22 ID:LkXaJHE9
ネジが緩まないようにするのは非常に難しく、技術者はいろいろな方法を取っている。
トヨタがとった方法は弾性域を越えて締めつける事で緩みを防ごうとしている。
で、一回使ったヘッドボルトは再使用してはならないとなっている。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 19:56 ID:kPFHKOIJ
そうそう、強度要求が半端じゃなくてボルトナットを塑性域で使用することを前提に設計するところもあるし。


漏れです。(kw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 20:29 ID:gTDuRjRT
>>238
それは違う。
親方の予想が当たったのは業者が大量に買うという点だけ。
親方は最初にハイカを大量に買い込んで1年後に交換して処分するという案を
出していた。その文章内の計算間違いを指摘され(修正済み)、1年も待たな
いでそのまま処分したほうがいいのではないかと指摘された。また、全体的に
道路公団が損をしていると受け取れる文章内容であり、これも特に損はしてい
ないと指摘された。
内容の大半がおかしなものの一部があっていた。
それだけのことだと思う。
間違えて、自分で締め込んだんじゃないの・・・
よくいるでしょ、車の下にもぐると回す方向を間違える人が。

大の大人が(プッ)、そんなことでいちいち騒ぐなよな。
空から爆弾が降ってくるところもあるんだからさ。
徹底的にだめだと思うなら、車売り払って違うところとつきあえば良いじゃない。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 21:21 ID:IFLswbPm
>249
誘われて、見て唖然。
なんて醜い内容だ。こいつはミニ国沢か?
絶句‥‥。

4月3日(木) 岩貞るみこ
No.1618 2003年04月03日(木) 10時19分

午前中に原稿書き。筆を進めつつ、その間、某編集者とメールでやりとり。
と書くと微笑ましいけれど、内容はクレーム。
あまりにも対応がひどいのだ。でも、メールで謝ったり言い訳するのってどうよ?
「謝る」とは、相手の承諾を得て初めて謝罪が成立するのではないのか?
「すいません」とメールに書いて、謝った気になるなよ、T!
メールを1時間おきにちまちま送るくらいなら、電話してこいよ、T!
あ、すいません、中村うさぎの3冊目に入っているもんで、つい、口調が……。
そういえば3年にひとりくらい、メールや留守電であやまりの連絡する人がいるけれど、
あれってぜんぜん、謝ったことにならないと思う。
原稿が一段落したところで気を取り直してプール。
その後、ニューオータニに向かい、打ち合わせを一本。
夜は本日のメイン・イベント、「ピエール・エルメを食する会」
友人と集まって、天才のつくるケーキをいただく、というもの。
昨年からずーっと実現しないままになっていたけれど、ああ、ついに……。
天才のケーキは味、香り、カタチ、食感、どれも素敵でございました〜。
しかも友人のゴールドカードでの奢りだったのが、さらに嬉しいかも〜。
ごちそうさまでした!

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 21:33 ID:7+D1fCDj
>>259
基本的に国沢以外の話題(犬貞など)は休憩所スレで。
>259
ちなみにそのネタ休憩所で既出
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 21:46 ID:+rfxAu5i
書きたくなる気持ちもよーーーく分かる。
国沢の掲示板でも保護されて、ここでも保護されて
当の本人はアホ丸出し。オンナは得だなぁ。
>4月7日 プリウス2台とセルシオを買った井草のディーラーだが、もはや徹底的に
ダメである。


国沢ってプリウスを2台も買ったんだ。すげ。自動車評論家って儲かるんだね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 22:01 ID:CCC1qBpf
kunisawa.netの「耳より情報」のETCに関する記事読んでたらすごいと思ったんですが・・・。
この文章だけではよくわからないし、直接聞いてもいいんですが、質問すれば削除&黄昏野郎とかいうありがたい称号贈られるらしいのでこちらで書き込みます。


ETCカード会員になって前納しとくとハイカ並みにお得というお話で
>でも、車載機の番号を入れないとダメらしいのだ。
>じゃ友人の番号を入れればいいのか、と聞いてみると「車載機一台につき1枚分の割引しか出来ません」。
>JHって徹底的に無能な役人集団だと思う。もし制約無く割引してくれれば、どんどんETCカード普及するのに。
これって、他人の銀行からどんどんかってにお金引き出す行為と同じでは?
(私の解釈違いだったら申し訳ない。ご指摘ください。)

もひとつ。
その下にETCゲートの通過速度に関する文章はなんか頭が混乱してきました。
文章の頭とおしりが矛盾して訳がわかりません。
長いので触れませんが、
最後には
>弁護士の方、この記事を内容証明付きでJHに送り、警告しておいたらいかがか? 事故起きた時の弁護の際、非常に有効です。

すいません。どなたかこの文章を解説してくだる方はいらっしゃいませんでしょうか?

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/etc.html

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 22:02 ID:0amClu0W
>263
ほんとに儲かるのは、徳大痔のように本を出して売れている人だけ
親方の本は…(kw
>>264

国沢の評論の観点は常に

「自分が快適であればいい」
「自分が快適であることを妨げるものは排除したい。」

です。これを念頭に置けばわかりやすい文章だと思います。

>ETCカード会員になって前納しとくとハイカ並みにお得というお話で

この話は、「ワタシは高いし面倒だしJHは接待してくれないので
ETCは導入しません。でも割引は受けさせてクダサイ。快適に高速道路を
利用させてクダサイ」ということです。


>その下にETCゲートの通過速度に関する文章はなんか頭が混乱してきました。

ここでいう「同業者」に対する対抗意識が、このような意味不明の文章を
書かせたと思われます。もし弁護士が引っかかってくれば自分と意見の合わない
同業者をとっちめることが出来るとでも思ったのでしょうか。痛々しい限りです。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 22:51 ID:CCC1qBpf
>>266さん
ありがとうござます。
でも、あの文章って
>>「自分が快適であればいい」
>>「自分が快適であることを妨げるものは排除したい。」
を通り越して犯罪に近いんじゃないのかな?と思ったんですが。
(くどいようですが私の認識が間違ったらご指摘ください。)
JHにも確認してみます。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:41 ID:QlPFW4f0
top更新age

> 4月8日 ブッシュもフセインと同じだ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:43 ID:QlPFW4f0
日記更新age

> 4月8日 午前中原稿書き。お昼食べ、軽トラで所沢の『SOX』とい
> う中古バイク屋さんに行く。3年落ち(走行1700キロと表示されて
> いるけれど、極めて怪しい感じ)のオフロード車で32万8千円。「仕
> 入れは32万8千円より高いので1円も負からない」と言う。ワタシは
> 「高いよ」とアドバイスしたが、買うのも乗るのもムスコ。幸い事故車
> じゃないから強引にゃ止めなかったけれど。ま、ここまでは普通。次が
> 驚いた。なんと「ウチで整備しないと保証は付けられない」。当然無料
> かと思いきや、整備料金は別とのこと。なんだよ。じゃ単に仕入れたバ
> イクを並べているだけか?それでも欲しいというから現金で購入し軽ト
> ラックに積んで帰ると、バッテリーオシャカ。ハンドルロックは別のキ
> ーみたいで作動せず。ホンダの公式HPからリンクされている大手の中
> 古バイク屋さんがこんな状態じゃ(だから信用した)、どうしようもあ
> りません。バイクは信用出来るショップで新車を買うべし。125ccも
> 新車が買えればこんな思いをしなかったのに。帰って原稿書き。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:58 ID:EirJNTYa
>>269
仮にも中古バイクのバイヤーズガイド的な本を書いたことのある奴の
買い物の仕方じゃないな。バッテリーがオシャカってねえ、
普通エンジンをかける前にメインスイッチをオンにした時点でわかるだろ。
それともエンジンすらかけずに買ったんですかね?

金を払うまでにいくつもチェックポイントや断る機会があったにもかかわらず、
それを承知で買った後にあれこれ言うのはクレーマーというか無知以外の何物でもない。
今回はどうしても欲しがった息子のせいにしているのが見苦しい。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:59 ID:A+tX60GP
買った後にイチャモンつけるなよ。
現物見て、納得したんだろ。バカかよ。
客は店を見るけど、店も客を見ているんだよな。
273ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/09 01:42 ID:HK+ClwTG
こういう、「やられたー!!」みたいな感想でもプロなら
もうちょっと恥を自覚して書いたほうがいいと思うね。

>それでも欲しいというから現金で購入し軽ト
> ラックに積んで帰ると、バッテリーオシャカ。ハンドルロックは別のキ
> ーみたいで作動せず。

とあるが、

>なんと「ウチで整備しないと保証は付けられない」。当然無料
> かと思いきや、整備料金は別とのこと。

とのことなので、ノーチェックで納車整備料は払わず、「現状販売」
で買ったって事だろう。これが、

「店の人の言う事は聞いておいたほうがイイです。中古のバイクは
やっぱりプロに一度見てもらったほうがいい。整備費用をケチった
ばかりに泣く泣く自分で整備するハメに。現状販売という方法では
安いというメリット意外のデメリットをカバー出来るメカを見る目が
必要です。今回は私も負けました。お店の方の言うこと聞いとけば
よかったです。今回の目利き勝負、私の負けです。トホホ。」

と何で素直に自分の負けを認められないのだろうか・・・。
こうかくとぜんぜん読んだときのアタリがちがうのにね。
自分の名前がそんなにバリューのある物だと思ってるのか、それとも?
余計な一言を書いたばかりにエンジンすらもかけずに買ったとバレバレです。
それとも、バッテリーが上がっていたのを知らずに買ったのでしょうか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 01:43 ID:GJe/85Ve
>>269
>「仕入れは32万8千円より高いので1円も負からない」と言う。

って言ってんだから、整備が無料だと思うのはバカだろ。
これで整備が無料なんだったら、店はどこで儲けを出すと
思ってんだ?
しかも現状渡しなんだったらバッテリがあがっててもそのまま
なのは当然。(ハンドルロックについては店が悪いが)
これで中古車のバイヤーガイドを書いてるんだから呆れる罠。
親方に民法483条を贈ろう。
「特定物売買は引き渡すときの現状で渡せばよい」
バッテリーが済んでるのは「隠れたる瑕疵(570条)」とは言わないだろうな、普通(w
取引をなすに必要な注意をもってすれば気づいたはずだ。
276275:03/04/09 02:38 ID:8tDpLjTo
と言うわけで法律上バッテリーについて店は対応する必要はないと思われ。
保証をつけたんでない限り。誠意で対応してもいいけど。
ハンドルロックは隠れたる瑕疵だろうから店は直すべきだろうな。
277ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/09 03:02 ID:4nb2JYka
そのバイクやさんがここに降臨してくれないかなぁ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 03:06 ID:BOYF9TQr
かつてバイク業界雑誌から追放されたのも当然、というところだな。
車雑誌業界から追放されて当たり前のクソだが、一部の車雑誌が馬鹿なのと
車雑誌の読者の方が年齢層が高く、さほど過激じゃないから、国沢はゴキブリの
ように生き残っているわけだが・・
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 03:08 ID:BOYF9TQr
訂正
○ 車雑誌業界から追放されて当たり前のクソだが、
× 車雑誌業界からも追放されて当たり前のクソだが、
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 05:45 ID:OH+Oixz6
>275
じゃあ俺は刑法233条

> 所沢の『SOX』という中古バイク屋。
> 極めて怪しい感じ
> 驚いた。なんと「ウチで整備しないと保証は付けられない」。当然無料
> かと思いきや、整備料金は別とのこと。
>単に仕入れたバ イクを並べているだけ
>バッテリーオシャカ。
>ハンドルロックは別のキーみたいで作動せず。
>大手の中古バイク屋さんがこんな状態じゃ(だから信用した)
>どうしようもありません。
>バイクは信用出来るショップで新車を買うべし。

信用できない店だ。という結論になっていますね。
所沢という所在地と実名を挙げているんだから
バイク屋さんは親方を訴えた方がいいと思いますよ。

信用毀損及び業務妨害 刑法 第233条 

虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 05:53 ID:OH+Oixz6
> 4月8日 ブッシュもフセインと同じだ。

だから?何? 少ない脳みそだね(w

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 06:02 ID:K91O4jKb
今回の日記は、珍論炸裂だな
何処の世界に整備料金をサービスするバイク屋(もち車屋も)がいるんだYO

俺は、2輪の方には、詳しくないがここのレスを見ていると
2スト125ccオフロードバイクは、生産されなくなって
中古人気が上がっているんでしょ?
親方の日記を見る限り所沢のバイク屋は、普通に商売していると思うよ。

しかしバイク屋にしてもディーラーにしても実名を公表して良いのかね国沢君
はっきり言ってあんたの行為は、営業妨害、名誉毀損になりかねないし
エビカニの貢物を減らされるよ。

4月8日 ブッシュもフセインと同じだ。
( ´,_ゝ`)プッ
何をいまさら今までフセイン大統領を正義の味方とでも思っていたの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 06:28 ID:K91O4jKb
クグて見たらHPありました
ttp://www.b-sox.co.jp/index.html

バイク板にも通報した方がいいかな?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 07:20 ID:MvploPRB
ヨーロッパ、特にフランスの125ccクラスって、魅力的なバイクが多いんだよ。親方、あれだけヨーロッパに行っているなら、
個人輸入に挑戦して記事にしたらどうだい?日本のバイク屋さんは、メーカーから本当の意味の新モデルがほとんど出てこない
現状で苦労しているんだから、自分の落ち度をこういう形で晒すのはとても不快だね。

例えば
ttp://www.honda-fr.com/Moto/moto/fr/7_6.HTML
とか
ttp://www.honda-fr.com/Moto/scooter/fr/3_5.HTML
とか
ttp://www.yamaha-motor-europe.com/page.cfm?pageID=63214
など、あるんだけどね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 08:12 ID:lrzLx+El
中古バイクの達人みたいな本を出したことのあるプロが
素人以下の買い方してどうするよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 08:21 ID:6EQsYN7z
SOX祭りの予感
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 08:28 ID:ss1PVo1A
28831歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/09 08:41 ID:zQ5IE6mH
>>285

× プロ
○ (自称)プロ

デスヨ! 親方様はプロのクレーマーデス!

-----
こんな程度の人に"中古バイクの買い方本を出しマシタ!" と豪語されてもなぁ(萎。

勝手な妄想: 赤鬼のように真っ赤になって「整備はアナタになぞ頼みまセン。
ジブンで整備出来ますカラ。すぐ持って帰りマス」と
捨て台詞を吐いて軽トラに乗せて帰宅->家でチェックして更に
怒り倍増->HPで晒しage->国スレSOXバイク祭りワショーイ(kw
まああれだ、親方を一言で片付けると
「内弁慶なダダっ子」だな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 10:18 ID:ss1PVo1A
>>269
>3年落ち(走行1700キロと表示されているけれど、極めて怪しい感じ)の
>オフロード車で32万8千円。

ところでこのオフロード車って車種何よ?
実は相場見たら凄いお買い得って事はないか?

実は親方の懐にとって「高い」だけで、相場から見たら「安い」だったら
ソックスも迷惑極まりないな。
国沢にピターリのスレがあったよ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048213721/l50
すでにスレ立て済みのようだ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049848959/l50
293291:03/04/09 10:35 ID:EfHDUqbE
>>292
ほんとだ。
つうか読み直してみると息子にすらアドバイス無視されてんじゃん。
息子にすら信用されていない香具師の原稿に金払う業界って不思議だなぁ・・・
29431歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/09 11:16 ID:Bi6X9oHp
>>269には

> ワタシのHPで紹介している会社や商店で非常識な扱いを受けたらぜひ教えてください。
> それ以前に信用出来るトコロしか紹介してませんけれど。

が抜けてるけど追記したんだろうか。

仮に教えても「ワタシはお金を貰ってマセンガ?」の一言で
終わるんだから、余計な事書かなければいいのにな。
過去スレで見た事あるのだが
親方って昔、石神井(自宅?)でバイク屋してたんだっけ?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 12:04 ID:AbK8C7yp
昔どころか未だに国沢大先生様はpikerですよ。
バイク板何気に面白いな(w
懐かしいネタが沢山掘り返されてるよ…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:29 ID:sN/e9yMD
バイク板でこんなのを探した奴がいるわけだが。
どこかで見たような(wwwww

http://www.moto-auc.com/zaiko/shop/0000060/5602.html
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:33 ID:ss1PVo1A
カワサキ KDX125SRかぁ。
ライムグリーンの川崎か、渋いな。
つうかフォンダにせびってCRMでも貰えばよかったのに。(w
しかしムスコも高校生なのに金持ってるなぁ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:39 ID:ss1PVo1A
パパンの金でしょ。
しかしゴルフ部でバイク海苔ねぇ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:53 ID:NgEMHw9d
>>299
バツテリーお釈迦でもキックがついてるんだよ〜。
現状渡しをエンジンチェックもせんで買うとは! 本当に車業界の御人?
>>302
>>ワタシは「高いよ」とアドバイスしたが、買うのも乗るのもムスコ。

何気にバイク板の方がこっちより盛り上がってるデナイノ!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:55 ID:AbK8C7yp
国沢 セコすぎ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:58 ID:ss1PVo1A
>>304
どっちにしても親の金じゃないの?
それともバイトしてんの?

ムスメだってろくすっぽバイトしないで
(親のコネによる記事が幾つかあったが)
海外行っているじゃん。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:01 ID:sN/e9yMD
フレームNo.
DX125A-039152
308306:03/04/09 14:02 ID:ss1PVo1A
ま、ムスコやムスメねたは止めとくわ、スマソ。

でもさ、親方はムスコの決断による結果を暖かく見守るなら
分かるけど、なんで販売店にケチつけてるの?
そりゃムスコが間違いだらけのバイク選びをさせられたからだろ、販売店に。(w
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:13 ID:ss1PVo1A
いつも思うけど、
親方ってネット番長っぽいけど現実の世界に弱いよね。
フリーマーケットの件でもヘタレだったし。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/D2002/010.html
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:20 ID:ss1PVo1A
>>269
>ワタシは「高いよ」とアドバイスした

調べたけど、>>298の通りだったらどうやら
KDX125-A8(最終モデル)っぽいね。
漏れバイクの事知らないけど、(最終モデルなら)
ネットで見る限り金額は妥当なんじゃないかな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:25 ID:EfHDUqbE
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:28 ID:9ezocA9R
>ワタシのHPで紹介している会社や商店で非常識な扱いを受けたらぜひ教えてください。

→ワタシのHPで非常識な扱いを受けたらぜひ教えてください。

さて。このスレには対象者は何人いるんだろう?(kw
314出会いNO1:03/04/09 14:28 ID:U310iu5R
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
KDX125SRの新車を乗り出し30万で買ったって香具師がKDXスレに居るよ。
ちょっと前らしいけどね。
続けてゴメン。
国沢のムスコが買ったのやっぱ高いわ…

http://www.biketel.com/biketel/bikelist.html?keyword=KDX125SR
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 14:50 ID:ss1PVo1A
>>316
う〜ん、「新車」の香具師って残っているのかなぁ。
「新車」とか行っている香具師は1年以上前の情報だし。

あとは最終型でも走行距離が結構ある中古、
最終型と思えない金額の中古だし。
>>317
ソレモソダネ…
てか例の恥ずかしい軽トラで逝ったんならバイク屋は気付いてたろうな、黄昏様だって事に。(w
319レンタカーさん ◆z0MWdctOjE :03/04/09 16:24 ID:p/JM8P/u
KDX125SR乗ってる。ジドウシャヒョウンカの親父と中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルあけると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもモトクロスなのに125だから操作も簡単で良い。2ストは排気が汚いと言わ
れてるけど個人的には綺麗だと思う。4ストと比べればそりゃちょっとは汚いかもし
れないけど、そんなに大差はないってエコ親方の親父も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。モトクロスなのに前に進まないし。
排ガスにかんしては多分4ストも2ストも変わらないでしょ。4スト乗ったことないから
知らないけど混合燃料だからってそんなに変わったらアホ臭くてだれも2ストな
んて買わないでしょ。個人的には2ストでも十分にクリーン。
嘘かと思われるかも知れないけど石神井公園の近くで40キロ位でマジでRZV500を
抜いた。つまりはRZVですらKDX125SRには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 16:41 ID:BcwXJzlE
>319
マルチにつき0点
(・∀・)ヌソヌソヌーソ♪(゚д゚)ハシ!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 17:18 ID:9ezocA9R
>>319
ちゅか、純粋に面白く無いので0点
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 17:45 ID:uohRsX5B
ここ数日、国沢のやってることと言ったら、

●TOPで加藤大治郎に関してトンチンカンな発言やらかして、それを2ちゃんで叩かれて、速攻で発言削除。
●5万円のハイカが2月11日付けのTOPで予想したネダンと近いなどと言って自慢、およびJHと役人に「そうやってどんどん国民の怒りを貯めておきなさい」などと自分が国民の代表者であるかのような偉そうな発言。
●ろくに証拠も示さず調査もせず、トヨタ井草のディーラーはもはや徹底的にダメだとクレーマー発言。その一方、レンチを足で蹴飛ばしてナットを外そうとするような馬鹿ぶりを自ら晒す。
●無知ゆえに下手な買い物をしただけなのに中古バイク屋(実名つき)に八つ当たり。かつて中古バイクの買い方に関する本などを出していながら実はまったく無知だったことを自ら晒す。

何やってんだか・・・

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 17:45 ID:2AMPu7Rc
あわびがマンコである事は周知の事実ですが、
実のところ、牡蠣の方がマンコなのです。
牡蠣の横のビラビラをよく見てください。
そして開いてください。
なんという事でしょう。
クリまであることにあなたは驚くでしょう。
食べましょう。
ガイシュツでしょうが、煮干しは平井堅です。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 18:22 ID:BcwXJzlE
>323
●TOPで加藤大治郎に関してトンチンカンな発言やらかして、それを2ちゃんで叩かれて、速攻で発言削除。
これは少しちがうと思うぞ
確かに舌足らずな面もあっが親方にしては、無難なTOPだったと思う。
直すとしたら
●TOPで加藤大治郎に関して舌足らずな発言をして、一部の加藤大治郎ファンに叩かれる。
ネタが浮かばないので「ブッシュもフセインと同じだ。」などと言う意味不明なTOPに更新する。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 18:27 ID:ss1PVo1A
>>325
頭にきたよ、漏れは大治郎ファンじゃないし
バイクに関して関心無いけど。

親族がああいった時にどう思うか少しは考えたら?
漏れは父親が急逝した経験を持っているけど、
「生きていて欲しい」って祈っている時に
あんな>>154にあるような発言を見たらマジで
頭にきたと思うけどな。
327326:03/04/09 18:31 ID:ss1PVo1A
漏れは>>168じゃなくて>>225(>>169,184-185)ね。

169の時点ではまさか>>168が叩かれるとは思わなかったから
コメントしなかったんだけど、>>170-183を後で見て少しガッカリしたよ。
>>310
の半年前の日記では
>ワタシは生命の危険が無い限り「良い経験をした」と思うタイプ。
ウソばっかし!

にしても、去年10月って濃いなぁ
デニーズのバイトをシェフって呼んだり、成田EXPキセル疑惑。
書いても無い原稿ファイル無くなりましたって言い張ったり
極めつけは、借りた車で笹薮アタック
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 19:04 ID:BcwXJzlE
>328
去年の秋は、
SI単位にいちゃもん付けたり。
拉致被害者家族に嘘を言って慰めろと言ったり
その少し前には、ハイウェイラジオにも文句をつけて
挙句の果てには、北朝鮮土産のマツタケを売ってその金を何処かに寄付しろと言ったりと
無茶苦茶でした。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 19:29 ID:IzUhWrZY
>>325
なんにしても国沢の発言に共通してるのは、ちゃんと調べない、きちんとした根拠もない、
それなのに一方的に人のせいにしたり、自分は良識のある立派な人間のような
エエカッコしぃをしたり、しょうもない自慢をしたり、偉そうな口をきくということだよ。
そして2ちゃんを見て、間違いや都合の悪い発言はコッソリ削除すると。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 19:33 ID:xDINGwG/
>>311
このバイク、バッテリーレスらしいぞ・・・。元々。
KDXってバッテリレスだよな
俺のもなかった
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 19:57 ID:zqO5rgB6
>331
エンジンスターターは、キックスタートで良いとして
ライトなんかの電装品は、どうしているんだ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 19:57 ID:Gi7BinEG
4月8日の日記にバッテリーレスの事が追記されてますね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 20:05 ID:xDINGwG/
更新:2003年4月9日 19:53:50
ぷぷぷ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 20:35 ID:zNOLdDyk
>>333
もしかしてダイナモとか?
337すぷろ ◆iMPREzAlFk :03/04/09 21:00 ID:Y1ZrcWCU
スレ見た限り、オヤカタ元気でやってて安心した。
あっち行かなくなって一年以上経ってるから、どーしてるかな?って気になってた。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 21:04 ID:yaQukNaL
>>333
発電機も有るし、コンデンサーもついてるはずだよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 21:33 ID:wc2ZZ4eJ
バッテリーレスだったとは・・・・・。

ところで、バッテリーがダメであることを承知で買ったんだよね。アノ文章
を読むと。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 21:59 ID:OH+Oixz6
日記修正

>現金で購入し軽トラックに積んで帰ると、バッテリーオシャカ
>(追記。バッテリーレスのバイクでした。お店の人も上がってますねって言ってたから知らなかったみたい)

バイク屋さんがバッテリー上がってるって言っているとしたら、
持ち帰ってから気が付いたという初めの話と矛盾しませんか?
341333:03/04/09 22:06 ID:fRKKP4c1
>338
レスサンクス。
>>340
バッテリーが上がってると聞いた>でも買った>でも帰ったらやっぱり納得いかない
んなわけないか(w 

自ら墓穴を掘っただけと思われ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 22:28 ID:EirJNTYa
で、メインスイッチを入れても電装系が何も動かないことに
国沢が気付いたのは本当はいつだったんだろうね?
最初の日記だとあくまで持ち帰った後の様に思える(というか、そうとしか
読み取れない)のは他の人の指摘通り。

要は何の確認もしないで買ってしまい、バッテリーレスであることも知らずに
「メインスイッチをonにしても電装系が何も動かないデナイノ。
これはバッテリーがオシャカに違いない。ダマされた・・・。」

と言い切ってしまったことを取り繕うのに必死ということでしょうかね(kw

で、色々考えた挙げ句に、無知な店員が何も教えてくれなかったことにすればいい。
という結論に達したんでしょうな。あくまで推測ですが(kw
反論できない店員さんも気の毒だなあ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 22:35 ID:NBQFFaeo
>>340
持ち帰って「バッテリーがオシャカ(w)」に気がつき
あわててクレームを付けに行った時に店員さんに言われたかもしれないのでなんとも。

ただ、今日びインターネットもあるし
買いたい(買った)バイクや車のことなんかいくらでも調べられると思うんですが…
(むしろそうしている間が一番楽しい)バッテリーレスだって事もわからないかなぁ。

そしてそれも調べないで「こりゃバッテリーがオシャカデナイノ!!」って
ネットでショップの実名付きで切れるのはどうかなぁって思いますが…。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 22:39 ID:Yoi1N/dQ
ホントに間違いだらけの中古バイク選びしてるんだ、この人
俺だけの中古バイク購入作戦ってホントに俺だけで息子にすら教えないんだ

行動が著書のタイトルどおりじゃん
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 22:41 ID:fRKKP4c1
>344
タイヤの空気圧が違うだけでディーラーの所長を呼びつける御仁ですから
>>344
つーか、買う前に消耗品のチェックぐらいするだろうに。
仮にも中古バイクの選び方とか書いていた人なんだから。
だいたい、これだと現状渡しだろ。それを承知で買ったはずなのにねえ。
>>347
いや 今までのことからメカに関してはからっきしダメダメなのは
わかってるからチェックできないと思われ
ホリデーオートの元テストドライバーの人の連載を読んでいると、「自称ドリフトで自動車の限界領域での挙動をテストする」という親方の言が、いかに馬鹿げていて幼稚なものかよくわかる。
あ、ベストカーも新号がでていたな。
相変わらず喋り口調をそのまま文章に起したかのような、読みにくくて解りにくい記事だった。
RX−8の購入希望者、マツダのファンの方は、おおいに嘆いてください。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 00:06 ID:mPprxdUd
親方の原稿量が日本一とかいう話を聞いたんだが
違う雑誌に同じよう内容の原稿を書いているということはないの?
漏れはベストカーでしか親方の文字は読まないんで
そこのところがよく分かりません
351佐々木健介:03/04/10 00:07 ID:VGyOI4aw
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
352あぼーん:03/04/10 00:09 ID:VGyOI4aw
353あぼーん:03/04/10 00:13 ID:VGyOI4aw
あぼーん
354かおりん祭り:03/04/10 00:21 ID:VGyOI4aw
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:10 ID:jR32sx+0
top更新age
4月9日 イラク戦争を見ていると報道について深く考えさせられる。基本
的に大切なのは公平さ。日本のマスコミは大いに頑張ったと思う。これさえ
ないアメリカの大手マスコミには失望させられた。今回強く感じたことは、
それ以上に大切なのが「伝える人の見解」。いろんな見解を聞くことにより、
正しい選択を自分で出来るようになります。情報量は多い方がいい。その中
から自分で納得できる答えを出せばいいのだから。厳しいことも書く私だが、
一つの見解として受け取っていただければいいと思う。最も感心しないのが、
報道の規制である。社会から認知されているマスコミは、自由に報道させる
べきだ。おそらく多くのアメリカ人は戦争の勝利に喜んでいるだろうけれど、
結果的に今後もテロの標的にされ続けることを認識しているのだろうか。日
本もそう。よっぽど戦後処理をしっかりやらないと、厄災に巻き込まれると
覚悟して欲しい。暗いニュースの間に松井選手のグランドスラムの報。スポ
ーツや文化、趣味の話題は気持ちを和ませられます。自動車も同じ。きっと
イラクの人もアメリカの人も、クルマ好き同士なら楽しい会話が出来ると思
う。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:11 ID:ioIyHEvo
>>340
>>342
>>343
簡単なことだよ。
こういうことでしょ。

・現物渡し/保証なしという条件に不満はあるもののムスコが買うんだし、まぁいいやと購入
・家に着いてみたらバッテリーがオシャカになってた
・はじめから気に入らない上に、バッテリーもダメとは許せないでナイノ!と日記に書いて憂さ晴らし&バイク屋に嫌がらせのクレーム
・その後2ちゃんをチェックしたら「元からバッテリーレスだ、ボケ」と指摘されて、マズー・・・
・全部、削除するわけにもいかず、一部修正して体裁を整える

しかし誰の目にも矛盾がアリアリ

>>269
>>334
>>335
あたりを見ると、クニクニの姑息なやり方がバレバレ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:12 ID:jR32sx+0
日記更新age
4月9日 午前中原稿書き。お昼食べてからRX−8の発表会に行く。CT
の取材でチーフエンジニアの方と撮影したり、座談会したりして6時まで。
すでに5千台売れたそうな。発売を目前に亡くなった以南さんが企画段階か
ら一生懸命育てたクルマだけに「ユーザーから高く評価されればいいな」と
思う。以南さんと最後に会った時も「発売までに直せるところは全部直すよ」
と言ってました。早く市販モデルに乗ってみたい。210馬力仕様も楽しみ。
帰って昨日買ってきたバイクのメンテ。サビも一杯あって、どうするか思案
中。ボルト類は交換します。チェックのため久々に乗ってみたら、何だかワ
タシもオフロードバイクが欲しくなってきてしまった。ホーネット下取りに
出してフルモデルチェンジしたXR250でも買おうかしら。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:20 ID:EWQLiQIV
>(追記。バッテリーレスのバイクでした。お店の人も上がってますねって言ってたから知らなかったみたい)

「バッテリーが上がっている」とお店の人から聞いたのはムスコだけで、
残念ながらその時の会話を私は聞いていませんでした。
「そういえばバッテリーが上がってるとお店の人が言っていた」と
家に帰ってからムスコが思い出したので、
ワタシもうっかりバッテリーが上がっていると思い込んでしまいました。
「よくよく見てみればバッテリーレスデナイノ!」と言えばまだ少しは
ごまかせるのに。

ただし、親方が日記を修正したのが2ちゃんでバッテリーレスだと
発覚してからなんだよね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:32 ID:v0oQaDoF
>>355
>基本的に大切なのは公平さ。
なにが言いたいんだか。
ま、自分でも分かってないんだろう。

>厳しいことも書く私だが、 一つの見解として受け取っていただければいいと思う。
この辺がいかにもオヤカタ。
馬鹿で無知のくせに、偉そうな口をききたがる。

>最も感心しないのが、報道の規制である。社会から認知されているマスコミは、
>自由に報道させるべきだ。
一体、なにを言いたいんだ、この馬鹿は。どこの国のどの時代のことを言いたいのやら。

>おそらく多くのアメリカ人は戦争の勝利に喜んでいるだろうけれど、
>結果的に今後もテロの標的にされ続けることを認識しているのだろうか。
「社会から認知されているマスコミは、自由に報道させるべきだ」と
どういう関係があるんだか。まったく脈絡がない。

>暗いニュースの間に松井選手のグランドスラムの報。スポーツや文化、
>趣味の話題は気持ちを和ませられます。
加藤大治郎選手のことは、もう触れずに、さっぱり忘れることにしたのだろうか。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:32 ID:EWQLiQIV
>日本のマスコミは大いに頑張ったと思う。
>これさえないアメリカの大手マスコミには失望させられた。

日本のマスコミは誤爆ばかりを強調して反戦を煽っていただけだろ。

だからJDAM(衛星誘導爆弾)やトマホークの総数1万発がイラク軍の戦車や
兵舎をピンポイントで潰していたのを知らないで
戦局が全然読めずに泥沼だ長期だと騒いでいたんじゃなかったっけ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:40 ID:EWQLiQIV
>結果的に今後もテロの標的にされ続けることを認識しているのだろうか。

これも無知丸出し。

今回の戦争中アルカイダなどのテロ攻撃が懸念されたが、今現在まで
全く起こらなかった。
またイラク国民が歓喜で米軍を迎え入れている映像が中東の各国にも
配信されて、むしろ反米感情のうねりは小さくなるとも考えられる。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:48 ID:EWQLiQIV
>おそらく多くのアメリカ人は戦争の勝利に喜んでいるだろうけれど、

喜んでいるのはイラク国民だよ。お前は本当にバカ!

南部都市バスラでは英米兵が住民に向かって銃を向け
「それ以上近づくとあなたたちの安全は保障できない」と警告している
にもかかわらず、どんどんと歩み寄り、兵士の首に綺麗な花で作った飾りを
かけて大歓迎をしていた。

バクダットでも星条旗を振りブッシュ大統領の肖像を掲げ
「ありがとうアメリカ!ありがとうブッシュ!」
「私はアメリカを支持します!」と叫び、米軍を歓喜で招き入れるイラク国民。

「フセインは大嫌いだ」、「フセインは何百万人も殺した」
と話す人、政府機関の建物からあらゆるものを持ち出す人々。
倒されたフセインの銅像を蹴り、肖像を破りさる人々。

独裁者が健在な時に無表情だったそれは笑顔に変わり白い歯がこぼれている。
戦争はいけないと叫び、独裁者の圧制から目をつむり多くの無実の人々を
見殺しにしてきたのは薄っぺらな平和主義じゃないのか。

お前だよ国沢!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:51 ID:o+f+Fsp7
国沢氏がアメリカだとすれば、黄昏野郎はテロリスト、2ちゃんねるはテロ支援国家
といったところだな。いい加減にしないとトマホークを食らうことになるから覚悟しとけ。
それが嫌なら黄昏野郎を卒業することだ。
>>362
ここは車板だし政治的なことに深く言及しない方がいいよ。
それにイラク人の中にはアメリカ軍を歓迎する人もいるだろうが、
嫌っているいる人も大勢いるはず。
(おそらく嫌っている人の方が多いだろう。フセインも、また嫌われているらしいが)
一方的なこと言ってるんじゃ国沢と大差なくなっちゃうよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:59 ID:7VUddy7i
まぁそう熱くなるな。
それも一つの真実だがそれで全てが語れるもんでもなかろうが。
>>363
それを言うなら、国沢は(狭い)お花畑のキム・ジョンイル。
(フセインほど大物じゃない)
そしてチミには、この言葉を送ってあげよう。

いろんな見解を聞くことにより、 正しい選択を自分で出来るようになります。
情報量は多い方がいい。その中から自分で納得できる答えを出せばいいのだから。
厳しいことも書く2ちゃんねらーだが、 一つの見解として受け取っていただければ
いいと思う。

ちなみに国沢首領様は、かなり前に2ちゃんねらーだか、ひろゆき氏を訴えます!と
息巻いていたけど、いまだに告訴状もトマホークも来てないみたいだが?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 02:10 ID:EuN0Z+cK
親方トマホークは誤爆しますた。
もしくはそもそも不発弾。
戦争当事国のマスコミとそうでない国のなら距離感は当然違うだろう。
立脚点が違うのに公平云々を論じても仕方ない。

報道で大切なことは事実を報道し真実を追究すること。
例えばサハフ情報相が記者会見を行っているという事実を伝え、それが
本当であるかどうかを検証するように。滞在ホテルが銃撃されたという
事実を伝え、誰が撃ったかを突き止めるように。

公平なんて曖昧なもの持ち出しちゃいかんよな。伝える側が公平だと思っ
ていたら事実ではないことだって、あるいは一方的な事実だけを伝えれば
いいことになってしまう。

とりあえず親方は事実を正確に書くということで。
369275:03/04/10 02:54 ID:+CVN7o4a
おい、正義に燃える香具師ども。
パーティーでは政治と宗教の話はタブーだ。覚えておいて損はないぞ。
ここはてめえらの政治や正義の観念を吐露し主張するところじゃない。
370275:03/04/10 02:55 ID:+CVN7o4a
てめえら君みたいだった…。
kunisawa.net逝ってTOP3回読んできまつ。
551 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:03/04/10 02:07 ID:XoQ+cCh1
ニュースなどでイラクからの映像を見てて思うんだが、戦争映画のほうがよっぽど臨場感あるね。
撮影(録音)でもっとマイクロホンを増やして5.1chでニュース汁!


親方の心の声
>369
あと、贔屓のプロ野球チームやサッカーチームの名前を声高に喋るのも慎むのが吉。
「あいつは、○○ファンだから嫌いだ」
こんな理由で、仕事まわさないような人も実際に存在するんだから。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 04:15 ID:aN3ZHhVt
 結局、ハンドルロックも動いたらしいぞ。異物が詰まってたとか書いてるけど、
キーシリンダをばらしたわけでもなさそうなのに、よく特定できたなぁ。
単に油切れだったんじゃないの。
 結局商品には致命的問題なかったわけだよね。それでも、こういうかかれ方
され続けてるバイク屋はかわいそうだなぁ。

>>358
 整備でばらして気がついたらしいよ(w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 04:57 ID:M6NxVQEn
今日のTOPは、無難にまとめたと思うけどこの部分が気になった。
>自動車も同じ。きっとイラクの人もアメリカの人も、
>クルマ好き同士なら楽しい会話が出来ると思う。  

この御仁、国連の経済制裁が続いているイラクの貧しさを知っているのだろうか
とりあえず動くポンコツ車を持っているだけでも
イラク人の中では、リッチマンだと思うか…
そもそもパススチナ問題が解決しない限り底辺層のアラブ人は、
欧米の文化の象徴である車を苦々しく見ていると思うけど。

XR250に乗った親方がこけて原稿が書けなくなり
そのまま業界から消える事に5000エビカニ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 07:38 ID:6OzmLGMD
>>359-362
君ら、それで国沢に対する批判になっていると思っているのか。
自分の考え方、物の見方が絶対的に正しいと言わんばかりのその態度は
国沢と全然変わらんではないか。
自分の馬鹿さ加減を自覚せよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 08:05 ID:EWQLiQIV
>375
的外れなご批判ありがとう。

ハンドルロックもバッテリーも自分が間違っていたんだから
その他の文章も訂正し、お店に対して謝罪するべきでは。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 08:20 ID:Vb5aL5ud
>>375
>自分の考え方、物の見方が絶対的に正しいと言わんばかりのその態度は
>国沢と全然変わらんではないか。
>自分の馬鹿さ加減を自覚せよ。

オマエモナー

批判をするならもっと冷静かつ論理的にな。馬鹿丸出しなのは君も一緒だよ。
それとも目的は相手を挑発して混乱させることなのかな?
「走行1700キロと表示されているけれど、極めて怪しい感じ」
これもどういう意味なんだろね。
1:レースとかで使っていたので、メーター外していて当てにならない
2:故障したので交換した
3:この店は巻き戻しやってんじゃねーの
と色々とれるわけだが・・。

「オフロードバイクはメータが壊れて交換したり、
レース等で外して使っていることがあるので、
メーターの走行距離は当てにならない」とか書けばいいのに、
店名まであげて、「怪しい感じ」って言い方はないだろう。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 09:00 ID:Vb5aL5ud
年式の割に距離数が少ないと、ちょっとおかしいなと感じるのもまあアリだが、
国沢の場合はそれにすら言及していない。

クルマと違ってバイクの場合は月一のツーリングしか乗らないなんてのもザラ。
当然そういう個体は走行距離が極端に少なかったりする。
大体国沢さん、あなたが投資目的で買ったRZVの走行距離はいくつですか? 
確かメチャクチャ少なかったような・・・。
「極めて怪しい感じ」と思われる典型的な例ですよ。

普通はね、中古車の扱いに慣れた人はオドメーターじゃなくて、他の部分の
コンディションでそのバイクがどの程度に扱われていたかを見るんですよ。
タイヤは純正か? その減り具合は?
(バイクの場合2本目も純正にする例はほとんどない)
ブレーキパッドの減り具合は? チェーンとスプロケットは? etc
ステップやグリップラバーの減り具合で扱われ方を判断する強者もいますよ。
オフ車の場合、頻繁にレースに使うとフレームの横の部分がブーツと擦れて
塗装が剥げてしまっているのですぐわかります。 

こういうところを総合的に判断した上での「ちょっとおかしいな」ならまだしも、
何も理由を挙げずにダメ出しは「営業妨害」以外の何物でも無いでしょう。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 09:31 ID:mqgpWoBD
まさに「間違いだらけの中古バイク選び」やってるな、国沢。w
その上、クレーマー。
その上、勘違いを指摘されてコソコソ日記を訂正するし。

まさにクズの中のクズ。w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 10:19 ID:sXSedxTS
今回のS○×クレーマー祭リは、親方のフザマさを再認識したね。
自分の無知を棚に上げてHPで書きなぐり「私は、社会派デナイノ」と自己満足
ところが2chでバッテリーレスのバイクだと指摘されてコソコソ修正
挙句の果てにそれを息子さんのせいにする始末、あんたマジで最低の親だよ。
以前娘と会うたびにケンカになるなんて書いていたけど
その理由も分かる感じがするよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 10:47 ID:EWQLiQIV
>ブッシュもフセインと同じだ。

言ったとたんに、バクダット陥落。TOPでは報道問題に話をすり替え。
無知なんだから政治ネタはいい加減やめたら?

>厳しいことも書く私だが、一つの見解として受け取っていただければいいと思う。

ディーラーや中古バイク屋の実名挙げて批判しておいて、そんな言い訳が通じる程
世の中に甘いと思ってるのか? 
謝罪するか、嫌なら訴えられるかデス。
だいたい今時KDX125買うかよ。逆車とか在庫ものの新車ならまだしも。

KDXはレースで使い倒されることも多いし、ふつうに乗っても乗りっぱなしだと
そこら中ぶっこわれる、レーサーに近いバイク。
ショックはすぐ腐る(その上ダンパーは片方にしか入ってない)、KIPSはすぐ固着する、
ウォーターポンプのシール抜けも持病。ブレーキは利かないし、
その割に人気が高くて値段も高いという素人お断りバイク。2ストは特に、
もう新車が出ないからってむやみに高い値が付いちゃってる。
それを、バッテリレスも知らないで買うなんて愚の骨頂。

元バイク業界にいた身なら、せめてもうちょっとまともなもん勧めてやれよ。
今ならXLRかジェベル、逆車のTW125か、
どうしても2ストが欲しいならDTあたりだろうよ。どう考えても。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 11:44 ID:Vb5aL5ud
TOPの
>日本のマスコミは大いに頑張ったと思う。

という一言は痛い。

日本のマスコミと一口に言ってもテレビなのか新聞なのか、はたまた雑誌なのか、
それぞれのスタンスは様々なんですけどね。大体その日本のマスコミとて
米軍の傘の下で与えられた情報をやりくりしているだけに過ぎないんですけど。
最新情報は軒並みアメリカのマスコミ経由だし。
一体何を頑張っているというのでしょう。

結局、マスコミの在り方を論ずることが目的ではなく、
アメリカを批判するという結論が最初にありきなのがミエミエなんですよ。
それと国沢さん。まさか自分もその頑張った日本のマスコミの一員だと
思っていないでしょうね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 12:01 ID:1FzLTFTs
正確な報道ゆうてもなぁ…戦争なのに…
姑息な追記に、CRCとコンプレッサーで清掃って書いてあるね。

C R C っ て 万 能 な ん で す ね

KUREの宣伝ご苦労さん(w
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 14:10 ID:JIow2Zdy
こういう さりげなさを装ったあからさまな書き方が、メーカーから絶大な支持を得てる理由ザンス。
今の時点で、今回のイラク戦争に関する報道を”正しい”と評価してしまうとは、さすが親方。
まだ、戦争も終結していないし、報道内容に対する検証もほとんど行われていないのにね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 21:42 ID:H1/vjUET
今回のベストカーの記事
もう潮時なんじゃないかと…
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 22:39 ID:57jQ+7Nz
>>386
国沢大先生の肩を持つわけではないがクレのCRCはほぼ万能です。
錆び取りから潤滑までなんでもこなせると少なくとも俺は思っているし、そういう使い方をしている。
ただ、実際見ているわけではないけど国沢大先生を広告塔に使う必要はないと思うんだけどね。
そんな奴使わなくてもいい商品であることには変わりないんだから買い続けるのに・・・
ちょっと買いにくくなったのは事実。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 22:40 ID:yeTNw2DF
厄災という単語を間違いだと思った漏れは国沢以下でつ。

(´-`).。oO(・・・・でも災厄の方が一般的だろうに・・・・)
たとえば

■KURE 5-56■AGPスロットに噴射●モニター●画質UP★驚異★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025018049/
>390
自転車関係ではクレ556は御法度アイテムだぞ。

それ自体の潤滑効果は殆ど望めないのに、揮発性と洗浄効果は滅茶苦茶強い。
しかも材質によってはシールを侵す。

ワコーズのラスペネ使ったほうが良いよ、まぢで。
流れないヤシならホルツのスプレーグリスがお勧めだな。
395393:03/04/11 00:30 ID:h8OlWDpk
<クレ556の害について補足>

粘度の低いグリスで潤滑している部分にスプレー
    ↓
グリスが解けて流れ出る
    ↓
残った556は揮発して油分はカラカラに
しかも、研磨剤入り
    ↓
場合によっては、その部分のシールも侵す    

例を上げれば
○各種ワイアーにスプレー
○ベアリング部にスプレー
○サスペンション関係にスプレー
は御法度です。

俺は556を置いてる店は信用しない様にしている。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:31 ID:FDmoFa9m
それにしてもCRC5-56の広報に某氏が起用されているのか?
定番商品だけに、そういうチャンレンジングな広報は必要ないと思う
のだが…。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:33 ID:11vhbPbN
鍵穴にはCRC556よかは、黒鉛棒でなかったか?バイク板にも
鍵穴に556は禁忌というような内容が・・・
398393:03/04/11 00:38 ID:h8OlWDpk
>394
オイルスプレーの粘度は使用用途によって使い分ける。
やぶからぼうに「流れないの→ホルツ〜」って選ぶもんじゃない。

極低粘度スプレーの中でも、556は例外的にヤバイ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:39 ID:Ag3weoG1
>>376

>ハンドルロックもバッテリーも自分が間違っていたんだから
>その他の文章も訂正し、お店に対して謝罪するべきでは。

お前こそ、なにピント外れなこと言ってんの?
国沢の戦争報道に関するコメントに対する、お前さんの一方的で独り善がりな「批判」が
おかしいという指摘をしているんだが、なんでこんな訳のわからん反論(にもなってないが)
が返ってくるんだ?

>>377

>批判をするならもっと冷静かつ論理的にな。

論理的も何も、ごく自明な内容だろ。それとも何か、お前、もっと丁寧に説明して
もらわないと理解できんのか。その程度の頭脳でしかないのか?

だいたい、ここのスレの連中の多くが、国沢のことを徹底的に見下して、めちゃくちゃに
叩きまくっている以上、自分達にも批判の矛先が向けられることは当然覚悟すべきだろ。
ところがどうだ、ちょっとでも自分達が批判されると、何だか一致団結してそういう
批判をとことん敵視し、何としてでも排除しようとして躍起になるばかりで、
少しも自分達の言動を省みようとはしない。

そんなんで、お前らに国沢を批判する資格があるのかね?やってることは国沢と五十歩百歩
にしか見えんのだが。

ここはただ他人の悪口をいって憂さ晴らしをしたいだけの人間が集まるところなのか。
粘着さん一名様お帰りでーす。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:55 ID:Ur0HfIuO
>>399
「お前」だの「その程度の頭脳でしかないのか」だのと、ただ罵倒しているだけじゃ
キミもキミが「国沢と五十歩百歩」と馬鹿にしている人間と同等がそれ以下。
「ただ他人の悪口をいって憂さ晴らしをしたいだけの人間」そのものだよ。

なにか言いたいなら、冷静かつ理論的にな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:01 ID:FDmoFa9m
top更新age
4月10日 COP3(地球温暖化防止を目的とする京都会議)は蹴る、
国連は軽視すると、ゴーイングマイウェイのブッシュ大統領率いるアメ
リカを見ていると、この国に依存している企業は大丈夫かいな、と強く
思う。極端な話「明日出ていけ」と言われたら、いかなる手段を使って
も追い出されることだろう。トヨタでさえ虎の尾を踏んだら厳しくなる
かも。こんな場合「虎の尾を踏まない」という選択枝の他「アメリカに
頼らない」というチョイスもある。私はどちらかというと後者を好む。
そろそろ日本もアメリカに頼り切る体質を変えるべきじゃなかろいうか。
じゃなければ小泉首相のように、一層アメリカ寄りになるか、だ。閑話
休題。昨今のホンダの状況を見ていると、なんだか「アメリカみたいに
なってきましたね」と感じてならない。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:03 ID:FDmoFa9m
日記更新age
4月10日 先日、経済関係の方から「4大銀行のウチ1行が非常に厳しい。
国有化される可能性大」とレクチャーされた。あらら、その銀行、使ってま
す。そこで本日大半の定期を解約し、郵便局に移す。いや、タイした金額じ
ゃないから破綻しても守られるのだけれど、手続き等でややこしくなるのが
面倒くさいでしょう。それにその銀行使ってても何らメリットありませんか
ら。昼過ぎ中野サンプラザまでホーネットで行き、小型船舶免許の更新講習。
驚くべき事に船舶の場合、お酒は「飲まないようにしてくださいね」程度の
扱いだったそうな。6月から禁止になるそうだが、現時点で罰則は決まって
いないとか。ノンビリしてるなぁ。毎年暖かくなると、船欲しくなってしま
う。も少しジジイになったら、12月〜3月は湯沢でスキー。6月〜9月く
らいまで沖縄に住み海へ出る生活もいいなぁ。TVのニュース見ていると「
略奪が始まる」の報。でも映像みてると、みんなニコニコしながら政府の関
係施設から使えそうもないイスとか持ち出している。略奪というより、魚を
捕ってきた顔みたいで楽しそうだ。本当のトコロはどうなんだろう。ヨメは
「タイヤを持っていくなら4本よね」だって。戦争より戦後が大変だと思う。
映画のようなハッピーエンドなど無い。結婚したらしたで、そこから厳しく
長い修行の日々になります。日本が貢献できるなら、大いにバックアップし
たい。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:03 ID:h8OlWDpk
ていうか、今回のバイク屋騒動はまぢでヤバイだろ。

件のお店は法的手段をとらないのか?

俺ならとるね。
で、それなりの対応を求める。
今まで通りアレな手で逃げ打とうとするなら、徹底的に凹ませるね。

2ちゃんねら−で常連さんとか居ないのかなぁ?
店の名を上げる良いチャンスなのに、、、、、
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:13 ID:M2SALxM/
鍵穴に556を使うのがいいかどうかは別として、坊主憎けりゃ袈裟まで…ってのは
どうかと思うぞ。556はちゃんとしたとこに正しく使えば最高のアイテムです。
自転車で御法度ってのも初めて聞いた。俺はナット&ボルトには必ずといって
いいほど使ってる。

556、ブレ―クリーン、スプレーグリスを上手く使えばめちゃ役に立つぞ。

406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:20 ID:h8OlWDpk
>405
ボルトに拭きつけるにはベストかも。

しかし、ヤバイってのは確かだよ。
自転車では御法度というのも、その辺のママチャリメインの店ではなくて
スポーツ車メインの店で聞いてみそ。それなりの回答が返って来るから。

要はTVCMでやってるみたく、何でもかんでも拭いては良くなくて、
むしろヤバイ物のほうが多いって事。

あとブレークリーンは、ただのクリーナーじゃん。
スプレーグリスも只のオイルスプレーじゃん。
に対し、556は特殊なの。
>399
少なくとも親方批判者は親方文についての感想なり意見を書いているが
貴方のやってることは単なる「批判者への批判」であって、なんら建設的ではない。

親方文の良い面・正しいと思う面を書けばすむだけのことでしょ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:22 ID:CLEnVIaY
>>399
何度「オマエモナー」と言われれば気が済むんだ? いい加減に学習しなさいな。
そういう口の訊き方をしていると「馬鹿」に見えるよ。
罵倒によって相手を挑発することが目的というのは図星らしいね。

>>403
そうやって風説に踊らされるあたりいかにも国沢らしい(kw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:23 ID:Ur0HfIuO
>「虎の尾を踏まない」という選択枝の他「アメリカに頼らない」というチョイスもある。私はどちらかというと後者を好む。

これを見て思い出したが、いつだったか、フォードの副社長に間抜けな
質問をして噛み付いて(もちろん通訳付き)、副社長に呆れられながら、
技術的なことで疑問があるならデトロイト本社に来てください。技術者が質問にお答えします。冗談ではなく。
と言われて、BCでも「アメリカに行ってやろうでないの」いたいなポーズだけの
セリフを吐いて、結局ほったらかしにしたことを思い出した。

外野で吼えてるだけで、虎の尾を踏まないってのがオヤカタの好むところだったのね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:26 ID:h8OlWDpk
つーか、中国はもっとヤバイじゃん。

会社のっとり、権利のっとり、特許侵害なんでもこい。

それに関しては触れないのかね?
クニサワセンセイ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:31 ID:Ur0HfIuO
>>410
酔っ払いながらニュースステーションを見て、久米宏に踊らされて、
なんか思いつちゃったことを書くだけだからデス。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:36 ID:CLEnVIaY
今のこの瞬間はアメリカを罵倒していれば
とりあえずジャーナリスティックな気分になれる
くらいの意味しかないでしょう。ここのところの国沢の言動は。

アメリカ寄りの体質を変えるべきか・・・言うは易いけどねえ。
それが安全保障や経済にどれだけの影響を及ぼすかということを
少しでも考えたことがあるのかねえ。
とりあえず、まずは日米安保の解消だよね。当然のことながら。
これをやらないことにはアメリカ寄り政策からの脱却なんかできないもんね。
でもその瞬間から日本はアメリカの仮想敵国になっちゃうんだよね。
そうなると近隣の国はどこも喜ばないよね。喜ぶのは北朝鮮くらいかな。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:37 ID:FauAQOjx
>>402
昨今の親方の状況を見ていると、なんだか「北朝鮮みたいになってきましたね」と
感じてならない。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 01:40 ID:h8OlWDpk
>412
図抜けの世界NO1なのだから、アメリカに頼らないなんて不可能でしょ。
ベタベタでも全然構わない(権利とかをしっかり管理するなら)。

アフォだね。
笑い者を超えて論外(w。
>408
親方がどういうレクチャーを受けたかわからないけど、こういうデータはある。
ttp://www.sankei.co.jp/advertising/toshin/special0303/jpeg/2003_0313e_KeiG1.jpg
ttp://www.sankei.co.jp/advertising/toshin/special0303/money-030313.html
>>406
なるほど、友人のチャリマニアに聞いてみるよ。

ブレ―クリーンはただのクリーナーだけど、どこのホームセンターでも
買えて、容量のわりに安い。だから(・∀・)イイ!

スレ違いsage
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 02:49 ID:ClGBBnth
もはや誰からも忘れ去られた存在で順調にアクセス数の減っている
オーラバのメルマガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

いまは亡き買いたいマガジンといい、ザ・モーターといい、死神のようなお方ですな。(w
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 05:42 ID:2ihZL2U1
>「アメリカに頼らない」というチョイスもある。
( ´,_ゝ`)プッ
あいも変わらずこのおっさん現状認識は、アホですな。
では親方にクイズ
1年ほど前、国内の鉄鋼産業を守るために日本製の安い鉄鋼製品に高い関税を掛けると言っといて
後で国内の自動車産業から仕事が出来ないとブーイングが起こってその制裁措置を撤回した。
世界一の軍事大国は、どこでしょうか。

今の世界は、持ちつ持たれつ単独主義に走った国の末路は、悲惨ですよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 08:09 ID:d4/KKkWy
ベストカーでエリオを絶賛していたコーナーはもうやらないの?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 08:26 ID:FDmoFa9m
> COP3(地球温暖化防止を目的とする京都会議)は蹴る

 COP3っていうのは第3回会議って意味(The third session of
the Conference of the Parties)だから、ジャーナリストなら
せめて「京都議定書に参加しない」って書いて欲しいところ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 08:40 ID:gws3FoWF
>>340
>現金で購入し軽トラックに積んで帰ると、バッテリーオシャカ。

>追記。バッテリーレスのバイクでした。

ワロタ。親方はウソばっかり書いている、若しくは
現物をろくすっぽ見ないで文章を書いている事の証明ですな。

こんな香具師が書く車のインプレも適当なのかもしれないな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 09:20 ID:gws3FoWF
63 :774RR :03/04/09 22:52 ID:1NPTV3k/
この人って昔、

 「間違いだらけのバイク選び」とかいう本書いてて、「オフロードバ
イクなんて日本では必要ない、オフロードバイクでダート道を走ったと
しても、その道を郵便配達のスーパーカブが走っていたりする。まった
くもってお笑い話である。」とか書いていた御仁かな?

 リアル工房の時にあまりにもお話が面白いので、仲間と廻し読みした
覚えがあるけど。今で言う白のATのFTOと同じ乗りで。

▼ 所沢のS●Xでカモられますた@国沢親方 ▼
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049848959/63
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 09:40 ID:gws3FoWF
お昼食べ、kunisawa.netというサイトを見に行く。
『SOX』という中古バイク屋さんで買ったのオフロード車で32万8千円に対して

「バッテリーオシャカ。ハンドルロックは別のキーみたいで作動せず。
ホンダの公式HPからリンクされている大手の中古バイク屋さんがこんな状態じゃ
(だから信用した)、どうしようもありません。」
なんて書いてあるけど、極めて怪しい感じ。

案の定、後日「バッテリーレスだった」とか「ハンドルロックが作動した」とか書いている。
ホンダの公式HPで広告記事を書いている評論家がこんな状態じゃどうしようもありません。

車は良い評論家の記事を読むべし。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 09:49 ID:9EwW53hc
バイク板は辛辣だね。
オヤカタの電波に慣れてしまった車板の黄昏とは感度が違うのか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 09:49 ID:E8KxJD3S
すまそ。今で言う白のATのFTOと同じ乗りで。ってどう言う意味ですか。おすえて。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 09:51 ID:gws3FoWF
>>425
これの53以降読め。

嗚呼!!三菱GTO
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 09:55 ID:gws3FoWF
正しくはFTOではなくGTO。

要約するとこういうこと。

スーパーカブ乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。(中略)
嘘かと思われるかも知れないけどダート道でマジでオフロードバイクのKDX125SR
抜いた。つまりはオフロードバイクですらスーパーカブには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
カブのアクセルを踏んで走るとは恐れ入ったな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 10:00 ID:gws3FoWF
>>428
×アクセルを踏むと
○アクセルをひねると
ですな。テンプレの修正ミスなんでゆるしてちょ。
こういうのが自動車界にも欲しいな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030411-00000401-yom-soci
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 10:21 ID:0OxkFwdk
なんかバッテリーレスのバイクで
「バッテリーがお釈迦!」
って大騒ぎしてるざまは
若いGSのアルバイトが
ポルシェやビートルのフロントを開けて
「エンジンが、  ない!」
ってびっくりしてるみたいで楽しいね。(w
清水草一氏のコメント(徒然草より)
こうも違うものか…

>>バグダット陥落も、大局的にはよかった。
 日本では「ブッシュは頭がイカレてる!」「ヤツはフセインと同じだ!」という識者の声があった中、イラク国民はカメラに向かって大喜びで「GO GO ブッシュ!」と言っていたね。
 この世に絶対基準はなく、すべては相対です。
>>431
漏れJAFに「ミッションがない!」「リヤブレーキがない!」って言われたよ(w
アルファ75だったから。ミッション後ろ、リヤインボードなのね。
変な車持ってると楽しい。

ところで親方って「バッテリーがお釈迦」のあと、どこにバッテリーがあるか探さなかったんだね。
普通充電してみようとしたり接点を疑ったりするよねえ。
何度もバッテリー上げてる御仁なんだから。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 12:10 ID:fQG632NI
>>427
「カブ最強」ってマジで言ってる香具師はバイク板にたくさんいるので、
ネタにならないですよーん。
>>433
 展示してあるのにまともに動かない→まともなバイク屋じゃない(ウキー!)
なんでしょうかねえ。
 車の中古車屋って知らないんですが、展示してある車がすべて瞬時
乗り出し可能で、完調なんですか?
435427:03/04/11 13:00 ID:gws3FoWF
>>434
なるほど、バイク板の事情を知らずスマソ。
436通報しました:03/04/11 14:09 ID:QZ5QrNfg
>厳しいことも書く私だが、一つの見解として受け取っていただければいいと思う。
>最も感心しないのが、報道の規制である。社会から認知されているマスコミは、
>自由に報道させるべきだ。

報道の自由を笠に着て、中古バイクショップやディーラーの人間など、
弱いものイジメをしているのは誰ですか?

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 14:19 ID:YPi8JD9V
>436
レンタカー会社やデニーズモナー
”自由”には、”責任”が必ずついてまわることを、親方は理解しているのだろうか?
一応はマスコミの末席を汚している身として、すこしは自覚して欲しいものだね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 14:57 ID:XAKzrd+L
バッテリーレス騒動の件は
チョソに見るファビョーンの症状に似てるな..
440ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/11 15:37 ID:fT3Tofd3
>「アメリカに頼らない」というチョイスもある。

国沢さん。
雑誌社、自動車メーカーに頼らないという方法もありますよ(笑
バイクの件で懲りたかと思えば・・・。

ま、バイクは車よりも趣味性が強いとはいえ・・・。
人間、同じ間違いはあまりしない物ですが・・・。

戦争のこととかアメリカという国を語ることとかの前に
まず、ご自身がホンダに頼らないようになさってはいかが?
>「アメリカに頼らない」というチョイスもある。

・自動車メーカーのアメリカ市場からの撤退
・三菱、スズキ、スバルの脱アメリカ資本
こんなもんか。

採算が取れているか厳しい欧州市場と
親方の脳内ではもうすぐの(超インフレで破綻する)国内市場で勝負ですな。

あと、親方達有志がGMが所有しているスバルの株を買い取ってくれるのかな?
×親方の脳内ではもうすぐの(超インフレで破綻する)国内市場
○(親方の脳内ではもうすぐ超インフレで破綻する)国内市場
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 16:01 ID:SB92fQWh
ホンダもアメリカ市場の依存が大きい会社だな。

つまり親方は、ホンダに潰れろといている訳か。(Kw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 16:08 ID:6f+Stor/
馬鹿を通り越していやはや・・・・・・・・・。
>>440
>>402
>昨今のホンダの状況を見ていると、なんだか
>「アメリカみたいになってきましたね」と感じてならない。

って文章から見ると、「ホンダ=プチアメリカ化」なので、
脱ホンダか一層ホンダ寄りになるか、ですな。

ホンダの尾を踏んで干されないようにホンダと関わらない様にするか、
一層ホンダ寄りのコメントをするようにするか、と解釈しました。

つまり漏れとしては、親方は虎の尾を踏んでもジャーナリストとして
真実を明かすような姿勢と対極の人という解釈です。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 16:22 ID:9EwW53hc
まぁ何だかんだ言って一番笑ったのは『国沢のバイヤーズガイドは糞の足しにもならない』って事を自ら晒した事だな。


    国 沢 ご 苦 労 ! (w


447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:32 ID:oixTVZIA
今回の祭の影ですっかり忘れられているけど本日の日記のこの部分

>日本が貢献できるなら、大いにバックアップしたい。

お前は、いつからそんなに偉くなったんだこのボケ中年とっと謝罪文書けYO
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 18:43 ID:iHp7ecTO
国沢がいくらかでも世の中に貢献できることと言えば、、、
まずは無知でデタラメばかりの珍論、私怨による八つ当たりばかりの記事書いて
人に迷惑をかけるのをやめて、おとなしく実家のウナギ屋でも継いだらどうだろうか。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 19:33 ID:WHUYU09Q
>>448
鰻屋に失礼だと思うぞ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 19:51 ID:QZ5QrNfg
>4月10日 先日、経済関係の方から「4大銀行のウチ1行が非常に厳しい。
>国有化される可能性大」とレクチャーされた。あらら、その銀行、使ってま
>す。そこで本日大半の定期を解約し、郵便局に移す。

こういう奴ばっかりだと、どんな優良銀行も取り付け騒ぎが起きて
破綻する。

定期は当面、利子を含めて全額(1千万まで)保護の対象だろ。
以前は親方は破綻に備えて外貨に替えるといっていたが、これは
預金保険機構の対象外。
中途解約だとしたら(少ないけど)金利分はパーだろ。
しかも何故国有化を恐れて準国有の郵政公社に預金を預けかえるのか?

俺には理解不能&マジでバカの中のバカ(w

それにしても「経済関係の方」ってなんだろ。
東スポか噂のチャンネルかな。
>>450
タバコ屋のおばちゃん
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 20:25 ID:V7qBuTUQ
>>450
親方の中の人。
いろいろやってて大変だ尿。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 20:36 ID:Gxh/r9q8
おまいらの近所にもいるだろ?
いい加減に行き当たりばたりで逝きてるのを自称「自由人」とか
ぬかしてるオヤジ。どこにでもいるのさ、国沢のような香具師は。
自由人の漏れがいうから間違いない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 20:40 ID:U60umYxb
親方が単なる車バカの鰻屋の大将だったらこんな事には、成らなかったような…
と思うけどあの性格じゃ鰻屋の修行も満足に出来たかどうか分らない。

うなぎは、魚の中でも難しい部類に入るし。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 20:46 ID:QZ5QrNfg
>毎年暖かくなると、船欲しくなってしまう。も少しジジイになったら、
>12月〜3月は湯沢でスキー。6月〜9月くらいまで沖縄に住み海へ出る生活もいいなぁ。

ずいぶんと優雅な将来展望ですね。でも近いうち日本は破綻するんでないの?
そしたらリーゾート地もスキー場もなくなっているでしょ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 21:12 ID:h7zBfSpg
まだ一日たってないから書かないけど、topには非常に面白い表現が使われてるよね。
457456:03/04/11 21:16 ID:h7zBfSpg
ところで、親方サイトの一番上にある「next up date」ってやっぱり間違いでつか?
今週のBCは国沢陳論祀りだな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 22:54 ID:FDmoFa9m
 日本破綻&ハイパーインフレを懸念して外貨預金を勧めておきながら
都銀の定期を郵貯に乗り換えるとは。
 現行不一致ここに至れり…(kW
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 22:55 ID:FDmoFa9m
459>>
× 現行
○ 言行
kunisawa.netに逝ってきまつ。
>448
実家も、迷惑だろう。
今更、あの年で本当の”修行”ができるわけもないしな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 23:25 ID:CxMbjOuT
おいおまえら。お花畑掲示板を見たか?

加藤選手について、国沢がきちんとコメントしているぞ。

アメリカについての珍論なんかさっさと消して、こういうのをTOP記事に
すればいいんだよ。
>>462
うん、これなら漏れは突っ込む必要がない。
面識がないならそれなりの書き方をすればいいんだ。最初からな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 23:32 ID:GgTT/pQR
加藤選手 投稿者:国沢光宏  投稿日: 4月11日(金)21時45分58秒

本日ホンダから正式なプレスリリースが出ました。以下、転載しておきます。

「事故後すぐに病院に運ばれた加藤選手は、現在も加療中でありますが、
依然として意識不明の状態にあり、変化はございません。
事故原因につきましては、三重県警鈴鹿警察署が現場検証を行うとともに
関係者の事情聴取を行ないましたが、原因の特定には至りませんでした。
また、ホンダとして鈴鹿サーキットの常設監視カメラのVTR記録を確認いたしましたが、
事故原因を特定できる記録はありませんでした。
加藤選手のマシンについては、ホンダ・レーシング(HRC)でデータ解析と実車解析を
行いましたが、異常は認められませんでした。
従いまして、現段階で入手できる情報に基づく限り、事故原因を特定するには至って
おりません。

いろいろな情報が流れて錯綜しているみたいですけれど、
本日昼時点ではこのリリースが最も信用出来ます。
おそらく確実な情報を入手するのに時間が掛かったのでしょう。
メーカーの公式リリースに間違いは許されませんから。

加藤大治郎選手の回復を心から祈っています。
鈴鹿8耐で優勝し、大喜びする宇川選手にツナギまで脱がされてしまい
困った顔していた加藤選手が忘れられません。


親方やれば出来るじゃない、
明日、東京に雪が降るな。

(実は、代筆者だったりして(kw )
465ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/11 23:37 ID:VF5kgl5X
>>462

みたけどね。
あんまり言いたくないけど、下の3行の一番上で言っている事と、
一番下の書き方のギャップというか、なんでこう「余計な一言」
を書いてしまうのだろうと思ったのだよ。
中の文は親方としたら、親しみを込めて?とは解釈してあげるけど

「はっきりいって、一番上の文だけで締めくくっておけば良い。」

そう思いますた。

まあ、読んでみればわかるけど、最後の一言は蛇足を通り越していると思うよ。
あと、何処から何処までが伝聞なのか、引用なのか、一寸目わからんつーの。
>の引用符がないからね。まあ、転載に許可を得たかは知らないけどね(W
466ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/11 23:40 ID:VF5kgl5X
>>464  ここに転記したのか(w
ま、俺はコレ以上は突っ込む気がないので、俺的には
「最後の一文は人によってはあまり良い捉え方をしない」
とだけ言いたい。

ま、人それぞれ、読み手次第だとは思うけどね。
文章なんて、一旦書かれて相手に読まれたら、相手が
どういう解釈をするかは、相手にかかっているわけだから。
メーカーの公式リリースとかやってる身(請負で)としては、
もちろん、絶対に間違いは許されないんだけど、絶対に間違いがないとは
言い切れない。そんなことあり得ないし。
親方あたりに言われるのは、自分は間違ってもいいけどメーカーは間違うことはないです、
ってエクスキューズにしか聞こえない気がするんですが。

他のメディアに対して間違うのは許されない、なんて、自分が間違いまくって
他からつっこまれまくってる人が言うのは恥ずかしいと思わないんですかね。
>>467

これはいくら国沢に対してとはいえ厳しすぎる。

間違いがあったり、ある種の意志が込められて現実と違うプレスリリースが
発表されることもあるが、だからって全てのプレスリリースを疑って裏を
とることは実際かなり困難だと思う。それは最近のマスコミ報道を見れば国沢に
限った問題とは言えないのではないか??

今回の件では、いくらメディアの関係者だからといって、病院とかまで行って
けがの状態とかを調べることは困難かつ非常識だし、プレスリリースを鵜呑みに
することを批判しても、じゃあどうすればいいのか?ってなるだろう。

プレスリリースがあったからそれを転載した。基本的には間違いが許されないものだから
あっているはずだろう、別にそれでいいと思うが。
(消されたのを除いて)これまで加藤選手について言及していたTOPか日記ってあったっけ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 00:11 ID:eNuqxw+8
>>468
ただ国沢はこれまでも特定のプレスリリースのみ(主として政府系のもの)を
明確な根拠も無しに「大本営発表」として徹底的に軽視しバカにしてきたからねえ。
そこまで言うんだったら
「全てのプレスリリースを疑って自主的に裏を取るべきでは」と
言ってやりたい気持ちもわからんではないな。

たとえば
>また、ホンダとして鈴鹿サーキットの常設監視カメラのVTR記録を
>確認いたしましたが、事故原因を特定できる記録はありませんでした。
>加藤選手のマシンについては、ホンダ・レーシング(HRC)でデータ解析と
>実車解析を行いましたが、異常は認められませんでした。
この辺りの記述について、もし対象がホンダ以外や外国のメーカーだったら、
国沢が果たしてどうコメントしたか興味があるね。

しかしわからないのは何でTOPに貼らず掲示板に書いたのかということだな。
ついで日記によると今晩はアメリカ産のワインを飲んで
いい気持ちになっているみたいだが、
「アメリカ寄りの政策云々」を書いた翌日の行動としては如何なものかと(kw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 00:21 ID:2T1kWvbx
>>464の国沢の最後の行の文について、
私も>>465と全く同じ感想を持ちました。

国沢らしいと言えばそれまでですが、自分が少しでも知っている事を書く癖、
また文書能力/思慮深さの不足により、最悪の文章になっていると思います。

人の生死に関わる事について書く資格は、国沢には有りません。
最後の2行、入れ替えればまだマシに見えないか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 02:22 ID:QEIECp27
日記、大改訂終了。

>4月8日 午前中原稿書き。お昼食べ、軽トラで所沢の『SOX』という中古バイク
>屋さんに行く。3年落ち(走行1700キロと表示されているけれど、極めて怪しい
>感じ)のオフロード車で32万8千円。「仕入れは32万8千円より高いので1円も
>負からない」と言う。ワタシは「高いよ」とアドバイスしたが、買うのも乗るのもム
>スコ。幸い事故車じゃないから強引にゃ止めなかったけれど。ま、ここまでは仕方な
>い。次が驚いた。なんと「ウチで整備しないと保証は付けられない」。当然無料かと
>思いきや、整備料金は別とのこと。なんだよ。じゃ単に仕入れたバイクを並べている
>だけか? それでも欲しいというから現金で購入し軽トラックに積んで帰ったけれど、
>ホンダの公式HPからリンクされている大手の中古バイク屋さんがこんなシステムじゃ
>どうしようもありません(翌日、この日記読んだ知人から岐阜の方のバイク屋さんに
>33万7千円の新車あることを教えてもらった。SOXの店員さんは日本中探したけ
>ど無かった、と言ってたのに)。バイクは良いショップで新車を買うべし。125cc
>も新車が買えればこんな思いをしなかったのに。帰って原稿書き。

バッテリーの話なんぞ、影も形もありません。
>473
もし、事前に連絡があったら、岐阜まで軽トラを走らせて買いに行ったのかい、親方?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 02:59 ID:I55Yeu3B
>>464
人の生死に関わることだから、その国沢の書き込みは、ちょっと強く突っ込ませてもらいたい。

まず全文転載することが、いただけない。
リンクを貼ればいい。
全文を載せて、何かアピールしたいのか何なのか狙いは分からないが、全文転載などマスコミに関わる人間として良識に欠けてるだろう。


>いろいろな情報が流れて錯綜しているみたいですけれど、
>本日昼時点ではこのリリースが最も信用出来ます。
>おそらく確実な情報を入手するのに時間が掛かったのでしょう。
>メーカーの公式リリースに間違いは許されませんから。

これもまったく馬鹿げてる。
まず色々な情報が流れて錯綜してるなんていう事実ない。
そもそも情報が非常に少ない。
(それとも2ちゃんを見て、勝手な書き込みを見て言ってるのか、国沢は?)
俺も色々と情報を探ってみたが、とにかく情報が少ない。
ただしトーチューなど、いくつかの新聞は、少ないながらも情報を伝えている。
これらが信頼できないソースだなどという理由はない。
またリアルタイムではないが、Clinica Mobileのサイトにもコスタ医師によるコメントがあり、いくらかの情報を与えてくれている。
コスタ医師は言うまでもなくWGPの専属医師で、事故直後の大治郎を診ていて彼の言葉も信頼できるソースである。

一方、ホンダは言わば当事者の立場なのに、サイトには具体的な説明もなく、舐めているのかと思うほど少ない情報と短いコメントしか出ていない。
またマシンには問題がなかったと言い訳のようなコメントも、今の状況においては場違いで見苦しいと思えるほど。
まぁ当事者だけに下手に具体的なこと言って、不利な状況に追い込まれることを避けたいという思いもあるのだろう。

とにかく、ホンダが「最も信用出来ます、確実な情報を入手するのに時間が掛かったのでしょう」などというのは、国沢がホンダの犬だからこその発言としか
言いようがないほど馬鹿げている。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 02:59 ID:I55Yeu3B
>加藤大治郎選手の回復を心から祈っています。

これが本当ならホンダ以外のソースもちゃんと調べ、できるだけ多くの情報を集め、そして、こんな馬鹿な発言はやめろと言いたい。
477バイク板住人:03/04/12 03:24 ID:X84gC8bA
>>473
結局SOXを辱めないと気が済まないんだねえ。なんで、そこまでやるのか。
新車がどうのこうのって言っても、自分のリサーチが足りなかっただけだろうに。
これじゃ、隣のスーパーで安売りしてたぞ!差額返せ!って言ってる親父とかわらんよな。

しかし、都合の悪いところだけ削除するとはね。見事ですな。しかも下手さに起因する
文章の曖昧さを逆手にとって、「最初からこういう意味だった、変な深読みするな」って
作戦でしょ。姑息だなあ。唾棄すべき人格だね。
>>475
ホンダの対応をどうこう言うスレじゃないんだってば。
思い入れはこの際脇に置いてくれ。
479464:03/04/12 06:12 ID:obfJGT1P
464です。
すみません、私の余計な一言が不快感を与えたようですね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 06:48 ID:aZok7We4
>>479
親方にせめてこの態度あれば…。(kw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 07:26 ID:CQx9AO/T
日記保全
4月11日 朝から原稿書き。今シーズンは積雪量が多く、まだ湯沢近辺でも滑れるゲレンデ(例えば
みつまたスキー場)はあるものの、なぜか暖かくなるとスキーに対する気合いが薄れてしまう。もう1日
くらい雪で遊びたいのだけれど。来週あたり、時間作って滑りに行きますか。なんたって12月まで
8ヶ月間も行けないのだから。そういえば寒いからとカートだって乗りに行ってない。これまた来週
あたりから走りに行かなくちゃ。ナイトキャップにモンダビ(ナパの赤です)の上物を開ける。
ンまいっす!
S●X日記が変わってるデナイノ!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 08:23 ID:xEQ5063E
>なぜか暖かくなるとスキーに対する気合いが薄れてしまう。
>もう1日くらい雪で遊びたいのだけれど。

4月2日の日記には
「ワタシにとってのスキーは遊びでなく健康のためでもあります。」
とあるが、本心はやっぱり遊びデナイノ?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 09:08 ID:xEQ5063E
   営業妨害で
  ジドウシャヒョウロンカを連行します。
    ____           ____
    ヽ=@=ノ          ヽ=@=ノ
   (  ・∀・)    ∧_∧  (  ・∀・)
   ⊂/| ̄ У フつ○  < `Д´ >○⊂/| ̄ У フつ
     |=◎=|     丿  ノ   |=◎=|
     (_)_)_,,,,,,(,/(,/   (_)__)
        ズズズズズ
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____<`//[ ]∀´,> ||___|||   || <地上の楽園に招待するニダ
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 平|.|壌 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 09:22 ID:ettYjsus
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&rank=+sales rank&field-keywords=%E5%9B%BD%E6%B2%A2%E3%80%80%E5%85%89%E5%AE%8F&bq=1/ref=sr_ap s_allb__/249-3238707-0859529

間違いだらけの中古バイク選び―業者もタジタジ!得バイクの購入テクニック 赤バッジ・シリーズ
国沢 光宏 (著)

中古バイク選びマル得データバンク―欲しいバイクの相場がすぐわかる 別冊ベストバイク 27
国沢 光宏 (著)

間違いだらけの中古バイク選び―マル得バイクの購入術! ベストカーバックス
国沢 光宏 (著)
  ∧_∧
 ( ´∀`)<オヤカタもうぬるぽ・・
>>473
すげえなぁ、コイツ。
ってか後日改訂する日記って、なんだソレ?
日記じゃないよkw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 09:54 ID:Fo74PM1C
> この日記読んだ知人から岐阜の方のバイク屋さんに33万7千円の
> 新車あることを教えてもらった。

 ヤホーで「KDX125」&「新車」で検索してみたら、こんなページがヒッ
トした。岐阜の新車ってこれだね。

ttp://www.biketel.com/biketel/bikelist.html?keyword=KDX125
ttp://www.biketel.com/biketel/bikedata.html/45062.html

検索に要した時間、30秒ほど…。便利な時代になりますた。
インターネット親方目指すヒョウンカはイッターネット使わなかったんだろ
うか。

ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/gallery/web.html
> 最近「インターネット販売」というのが話題になる。クルマ好きと
> しちゃドンなもんか、はたまたトクするもんか知っておいて損ない
> でしょう。そこでインターネット親方を目指す
> (HP見てね。Yahooの検索で”国沢”と入れれば行けます)
> ワタシが、入魂のレポートお届けしたい。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 09:58 ID:viPTa09r
>HP見てね。Yahooの検索で”国沢”と入れれば行けます
Yahoo!登録サイトとの一致 (2件中1〜2件目)

自動車 > 購入ガイド、試乗レポート
国沢光宏のWeb Site - 自動車レビュー記事、業界情報、モータースポーツ情報、著書紹介等。

東京都○○○市 > 診療所、医院 > 泌尿器科
国沢泌○器皮フ科 - 吉祥寺南口。性行為感染症の症状、治療、バイアグラ診療案内等。

>kunisawaで検索
東京都○○○市 > 診療所、医院 > 泌尿器科
国沢泌○器皮フ科 - 吉祥寺南口。性行為感染症の症状、治療、バイアグラ診療案内等。


490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 10:06 ID:nVqSLbJF
〉473
日記を読んだ知人は、どうやって購入した
バイクの車種を知ったのだろう。
翌日の話だから確認したとも思えんし・・・。
ヤパリ言い訳の為の脳・・kw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 10:06 ID:viPTa09r
>ワタシのHPで紹介している会社や商店で非常識な扱いを受けたらぜひ教えてください。それ以前に信用出来るトコロしか紹介してませんけれど。

ワタシのHPで403という非常識な扱いを受けている黄昏は数多くいるわけだが(w
492475:03/04/12 10:39 ID:7Gtb8oeV
>>478
よく読んでくれよ。
まったく見方を間違ってるよ。
ホンダを糾弾したいのではなく、

>いろいろな情報が流れて錯綜しているみたいですけれど、
>本日昼時点ではこのリリースが最も信用出来ます。
>おそらく確実な情報を入手するのに時間が掛かったのでしょう。
>メーカーの公式リリースに間違いは許されませんから。

という国沢の意見が、いかに馬鹿げているかを示すために
ホンダのサイトは、もっとも信頼できる情報源でもないし、
ホンダが確実な情報を入手するのに時間がかかったのだろうと見方も
馬鹿げたことだと説明しただけのこと。
そして、端くれではあってもマスコミ関係者の国沢が、ホンダのサイトから、
そっくり全文をコピーして貼り付ける良識の無さを言っただけ。
ホンダを糾弾してるわけじゃない。
人の生死が関わる深刻、重大な話題であるにも関わらず、国沢は
相も変わらずエエカッコしぃをしたいのか、ホンダの犬だからか分からないが
馬鹿げたことを言っているから、つい強く突っ込んだんだよ。

>>464
少なくとも俺は464の書き込みを不快に感じてないよ。
国沢の馬鹿発言を教えてくれて感謝してるぐらい。
黄昏野郎が減る(サボリーマンだらけ?)週末に
こっそり日記切除というのは、やっぱ作戦なんでしょうか?

494475:03/04/12 10:56 ID:7Gtb8oeV
>>473
バッテリーの話も、ハンドル・ロックの話も跡形も無く削除して改ざんとは・・・
「oyakata.net」と 「kunisawa.netの小失敗の研究」の管理人さんにも
是非、見て欲しいですね。。
>>486
ガッ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 11:04 ID:gKkC/mDT
>494
小失敗の研究には、今回のバッテリー祭が載っています。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 11:19 ID:jSL2M1qz
切除後の日記の内容・・・これ、とても具合悪いね
親方のボケ隠すと、まるでSOXの対応が全て×になって、
親方達はそれにだまされたと受け取られかねない内容に
すり替わってる。これ、切除後の内容をSOXに送ってみるのも
一計かも試練。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 11:37 ID:AUVVyzec
脳内知人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

素直に2chのバイク板読んだらって書けよ!
つか、知人に聞いた日のの日記として書くべきだろ。遡って改竄するなよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 12:09 ID:xEQ5063E
バイク板より
47 :774RR :03/04/09 14:39 ID:tdiPbI3X
俺なら欠品・バッテリー上がり中古車に32万8千円も出さずにコッチ買う。

http://www.biketel.com/biketel/bikelist.html?keyword=KDX125SR

>翌日、この日記読んだ知人から岐阜の方のバイク屋さんに
>33万7千円の新車あることを教えてもらった。
04/09 ←確かに翌日だね。(kw
今更捏造してもすでに中傷侮辱の犯罪犯した事にかわりはないだろ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 12:30 ID:xEQ5063E
>3月30日 ムスコがバイクを買うという。125ccのオフロードバイクなら半分出してやると言ったら、早速行こうだって。
>久々に中古のバイクを見に行くと、まぁ驚いた。走行距離怪しいのは当たり前。相場だってとっても高い。

高い買い物に自分の金を半分出したのがよっぽど悔しかったんだろう。
だからといって、そのウップンを晴らすために
バイク店の悪口を(バイク店側に非は無いのに)公にするというのは
余りにも子供じみた行動で自分勝手すぎないか?

一般人ならまだしも評論家として執筆活動している立場の人間が
このような発言を公の場に出した以上、販売店に対するそれなりの責任を
取る覚悟が有るんだろうな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 12:35 ID:jw0cel5k
走行距離改ざんは犯罪で若しやっていれば詐欺罪で逮捕されるからね。
店がやっていないのなら明らかに名誉毀損で損害賠償ものだ。

これは店ははっきりさせる必要があるのではないかな?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 12:39 ID:jw0cel5k
その店のバイクの走行距離は怪しいのは当たり前と言われているのだから
これは大変な事だよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 12:44 ID:jw0cel5k
その店のバイクは相場が他より高いと言っているのなら、それが事実でないなら
営業妨害にも当たるね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 12:49 ID:tdN50rsb
以前の○○島問題の場合は、訴えるにしても特定の相手がいなかったわけだが、
今回は相手をはっきりと書いているからね。その店の人は知っているんだろうか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 12:51 ID:RU23bN4Z
あの時は島の人からBBSで抗議されたよね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 13:00 ID:RU23bN4Z
今度は「冗談のつもりだった」と言う言訳では済まないと思うが。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 13:07 ID:bYr+pwst
バイクにも造詣の深い先生が言われている、だめな店で、詐欺を働いている疑いも
あるようなそんな店は断固、不買運動をするべき。
そもそも、先生をだます行為自体が世の中をなめている、こんな店は制裁を加える
べき。
先生のホームページで見ましたが、こんな詐欺行為をするような店からは絶対
買いません。とメールしましょう。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 13:09 ID:RU23bN4Z
それがいいね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 13:27 ID:xEQ5063E
中古だからといって、新車より大幅に安くなくてはいけない決まりなんて有りません。
10円だろうが100万円だろうが、それこそ値付けは店の自由。
買う買わないも客の自由。
未走行だろうが10万キロ走行だろうが売り手の希望と客の希望が一致するのが需給のバランス、相場です。

それから販売価格が高めの店って品質に力点を置いている店が多いんだよ。
もちろん安い店でアフターが良い店だって有る。
本当にいい買い物がしたいなら店ともっとコミュニケーションを取って良い関係を作るべき。
良い人間関係を保てる人がいるのは良心的な店の条件。
こうして良い店を見つけることが、安心してよい買い物をすることにもなる。

整備の件も販売店に頼めば保障付きになったんだろ。パーツは業販価格で仕入れるんだからね。
もし自分で直すことになったら結果的に高くなることになる。
少しばかりの出費をケチって損をする事も無いんじゃない?
店だって常連さんには整備費用も融通を利かしてくれることも有るだろうし、
お互いに信頼関係を持つ事が重要じゃないの?

大体このお方は、ホームシアターの件で、家電の量販店に行った時も
「安くしてくれ」と一言いって、「無理です」と断られると、
すぐに機嫌を損ねて日記に書いてなかったか。

一円でも安く買うことだけが目的で、買い物を楽しもうという考えは無いみたいだね。
こんな人にバイヤーズガイドなんて無理だろうし、
モノの良し悪しを見極める能力が有るとも思えないね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 13:28 ID:RU23bN4Z
>バイクは良いショップで新車を買うべし。

これだけでも充分に損害賠償ものだ。

根も葉もないかも知れない事を世界中で見れるWEB上で実名を挙げて
公表しているわけだから。
512名無し三等兵:03/04/12 13:43 ID:gTL8BCh9
「誉エンジン」で検索してて某サイトを経て辿り着きました。

……ひこーきや戦車みたく、読み手が実物に触れられないシナモノの
ライターでもここまでデタラメなのは居ないっす。

つか、なんで原稿依頼が続くんでしょうかこのライターさん?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 13:45 ID:fp4ikqru
ったく、やっていいことと悪いことの区別がまったく出来てないね、
この自称ヒョウロンカ、元PTA会長の40オヤジは。
子供も、もう大人だというのに何やってんだか。
>>512
>つか、なんで原稿依頼が続くんでしょうかこのライターさん?

締め切りの厳しいときでも穴埋め記事を快く引き受けてくれる。
それでページに穴を開けないんだから、編集側から見ると道具として優秀。
515名無し三等兵:03/04/12 14:04 ID:gTL8BCh9
>514
それが原因で雑誌の格がおちるというか、読者に捨てられることは無いんでしょうか?

他の記事を書くヒトが粒ぞろいなのかな?

軍事雑誌の世界では「Panzer」って雑誌があるデンパ系ライターを穴埋めに使いすぎて
廃刊寸前になってますが……。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 14:06 ID:jSL2M1qz
>>515
車雑誌はマニア度が低いのよ
国沢が書いてる雑誌の格も、読者のレベルも、うーんと低いから関係ないのよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 14:08 ID:fyJqaGT/
BCやCTは我々黄昏野郎の愛読書デナイノ!

ま、所詮クニサワ、と耐性が着いてしまったのはこのスレのせい?w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 14:12 ID:X84gC8bA
またわすれられているが・・・

 447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/04/11 18:32 ID:oixTVZIA
 今回の祭の影ですっかり忘れられているけど本日の日記のこの部分

 >日本が貢献できるなら、大いにバックアップしたい。

 お前は、いつからそんなに偉くなったんだこのボケ中年とっと謝罪文書けYO

今みたら、
「日本が貢献できるなことあれば、大いにバックアップすべき。」
に変わってるね。クスクス。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 14:16 ID:Fo74PM1C
> 日本が貢献できる「な」ことあれば

 ププッ!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 14:44 ID:IVrBJ8wr
>518
そのレスしたの俺だけど(証明は、できないけど……)

( ゚◇゚)ポカーン
やはり、親方にとって”バイク”は鬼門だったか。
もう、バイクには近づかない、バイクのことは語らないのが良いんでは。
>521
そもそも態度を慎重に取れるのならこんなことには。
しかし、一度発表した日記を改竄するなんて、卑怯で恥かしい真似をこうも堂々とできるもんかね。
一応、文筆で飯食っているんだろう、親方。

(例文)
先日の日記で、○○ということを書きましたが、これは事実に反していました。
このことで、多くの関係者にご迷惑をおかけしました。
この場を借りて、お詫び申し上げます。
また、当該の記述については注釈をつけたうえで、自戒の意味を込め敢えて削除はいたしません。

なんて、後日、書けばいいじゃないか。
誤りを出すな、とまでは言わない。
ただ、できるだけ誤りをなくすように努め、それでも誤りがあった時は非を認めて謝罪するのが、筋じゃないか?
隠蔽工作なんて、最低の行いだ。
このことひとつとってみても、親方が、評論家やジャーナリストを自称する資格はないと断言できる。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 16:28 ID:4duNk3lC
やつは自動車業界のサハフ情報相だな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 16:31 ID:RU23bN4Z
俺がSOXの経営者なら徹底的に戦うけどね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 16:40 ID:drKC8Ld4
1.メーター改ざんの疑いがある。

2.相場より高く売っている。

3.追加で金を払わないと保証無しのバイクを売っている。

4.信用できない店では買わないようにしよう。

これだけ言っていれば充分だね。何か恨みがあるのかな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 16:41 ID:drKC8Ld4
あと、

5.バッテリーが付いていないのも知らない無知な店である。

というのもあったな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 17:27 ID:xEQ5063E
>527
追加させてくれ

「仕入れは32万8千円より高いので1円も負からない」と言う。
しかし翌日、この日記読んだ知人から岐阜の方のバイク屋さんに
33万7千円の新車あることを教えてもらった。
(SOXの店員さんは日本中探したけど無かった、と言ってたのに)。

6.店員はウソをついて中古車をほぼ新品の値段で売った。

何だよ。じゃ単に仕入れたバイクを並べているだけか?
バッテリーオシャカ。ハンドルロックは別のキーみたいで作動せず

7.管理のずさんな店である。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 17:31 ID:IVrBJ8wr
>521
バイクどころかあらゆる事が鬼門のようにも思えるが…

>523
禿同
間違っても間違いを認めて謝れば一応筋は、通したことになる。
それを誤魔化すとは、酷いな
親方が今年もCOTYの投票をやるならCOTYの権威は、無いな。

>524
ワロタ
でもサハフ情報相は、体制の威信を守るために命懸で嘘を付いていた。
親方のちんけなプライドとは、比較できない。
サダム・フセイン>>>>>>サハフ情報相>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>
金正日>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国沢親方
>>>>>>>>>>>麻原症候
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 17:36 ID:drKC8Ld4
国沢は仕事外のとき、遊びほうけていないでたまには商法でも読んで見れ。

新品と、中古の販売方法についても書いてあるぞ。

例えば

新品は瑕疵のないのが当然であるが、中古は「原則」かまわない。
瑕疵が無い様にして販売するときはその費用を対価として貰っても良い。

新車は納車費用を貰ってはならないが、中古車は良い。

等、等、面白いぞ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 17:51 ID:drKC8Ld4
誤解の無いように書いておくが、中古でも悪い所があるのに、
悪い所は無いように装って販売してはいけないのは当然だがね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 17:51 ID:IVrBJ8wr
軍事評論家 江畑謙介氏について
ttp://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2003_04-09/030405_04.html

評論家と呼ばれるには、この人ぐらい頑張らないと。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 18:01 ID:drKC8Ld4
凄い人だね。俺は自衛隊OBかなにかかな、と思っていた。
愛車のスポーツカーにワラタ。>>532 偶然とはいえネタみたいだ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 18:20 ID:xEQ5063E
>ホンダの公式HPからリンクされている大手の中古バイク屋さんが
>こんなシステムじゃどうしようもありません

買ったのはカワサキだろ。なんでホンダの名を出すの?

>ワタシもオフロードバイクが欲しくなってきてしまった。
>ホーネット下取りに出してフルモデルチェンジしたXR250でも買おうかしら。

ただいま暗号解析中‥−‥新車♪・買えれば・♭こんな・#思い・しなくて・
よかった・のに!・ホンダ・さん・−リンク凵E∫ワタシ・XR250・\欲しい$
デナイノ‥!
53631歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/12 18:21 ID:ZQsKCN5m
>>532

親方様とは対極の人ですね。

江畑氏
> ◇下心のない男
>  「彼が評価されるのは一日中、情報収集し、欧米の専門誌も欠かさず目を通して、
> 兵器のメカニズムも正しく理解しているから。また、話を面白おかしくするメディアに迎合せず、
> 知らないことは知らないとハッキリいうから」

親方様
◇下心のある男
「彼が評価されないのは一日中、魂の修行と称して遊び呆け、専門誌はおろか新聞にすら全く目を通さず、
車のメカニズム"も"正しく理解していないから。また、話を面白おかしくするメディアに迎合し、
知らないことは知ったかぶりし間違った事をHPに書いてもこっそり修正するから」
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 18:29 ID:xEQ5063E
本当に江畑氏はすごい人なのに謙虚ですね。

本命は東大だったが紛争で入試中止、そのまま滑り止めの上智の理工学部に入学。
三菱は最新鋭の艦船や航空機、軍事車両等製造しているので、車も三菱が最新鋭だと
思っているらしい(w
もしかしてフルエアロで白のATか?

>>532
>でも、努力は半端でなく、本当に脱帽します

失礼なイヤミを言うやつだ(w
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 18:41 ID:IVrBJ8wr
江畑氏の奥様もすごい人だな女性で軍ヲタとは…

でも親方の奥様は、もっと大変だな『あの』親方の面倒を見ているんだから。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 18:51 ID:VkeT73xn
>>539
見てなかったりして。w
ま、本人ネタじゃないので、この辺で。。
少なくとも朝食は作ってない
まあ「好きな仕事」と言い切る江畑氏と比較するのはどうかと言う気もする。
人間好きなことを仕事にできるとは限らないし。
でも仕事は仕事と割り切ってプロの仕事をすればいいんだよ。

親方はもちろん論外なわけだが。
しかし、国沢さんも大変だな。見栄でつくったホームページの為に・・・・
誰も中年男のくだらない日記に興味無いんだから、さっさと閉鎖すれば良いのに。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:10 ID:R6hTTrmv
軍事評論家と自動車評論家を比べるなんて少しおかしいと思うね。
軍事評論家を学校の先生だとすれば自動車評論家というのは芸人みたい
なものでしょう。学校の先生ってのは地味でつまらなくても生徒に
勉強さえ教えられればそれでいいわけ。江畑謙介も面白みは無いけど
言うことは正しいって評判らしいからね。だけど、芸人というのは
いくら正しいこと言っても客が喜ばなきゃだめ。その点国沢光宏は客を
喜ばすエンターテイナーだから原稿料日本一。これを競争率で説明すると、
学校の先生より芸人になる方が約1万倍ぐらい難しくもあるから、軍事
評論家になるより自動車評論家になる方が難しいと断言できる。もちろん、
東大に入るよりも難関だ。それに、江畑謙介氏はよく勉強して偉いって
言うけど、戦車やミサイルなんて自分で試乗できないんだからいろんな物
読んで勉強するのは当然でしょ。自動車の場合はちょっと違って、本なんか
読まなくても試乗してみればすぐわかる。クルマ経験が豊富な俺から見ても、
国沢光宏の自動車評論は凄いね。実際乗ってみると彼の評論どおりだと実感
できる。江畑謙介の評論が正しいかどうかは、戦車の運転したことないから
何とも言えないけどね。
>>544
元ネタがわかんないんだけど、休憩所ネタでつか?(藁
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:23 ID:F/09tNR0
>>543
いやいや興味はある。w
雑誌などの記事は編集者などのチェックを経て、言わば化粧が施され
精一杯、取り繕った国沢の「外面」を表しているのに対して、ホームページは
国沢の内面が表れているでしょ。
ホームページでは、体裁を気にしながらも(それがむしろ逆効果になっている
場合が多いのだが)国沢の醜い内面がところどころに噴き出している。
国沢という異常な人間の内面をうかがい知るための貴重な資料でしょう。
それにホームページがなかったら、国沢がここまで狂った人間だとは
気づかなかった人も多いでしょう。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:24 ID:viPNRQFl
>544
( ´,_ゝ`)プッ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:27 ID:viPNRQFl
544お前もぐりだな我らが国沢大先生は、原稿料日本一ではなく原稿量日本一だぞ

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:27 ID:6D/j/cEz
>>544
良かったね。そう思うなら国沢を信じてついていきなさいな。
誰も止めないし邪魔もしないから。それはあなたの自由だ。
別にいいんだよ。国沢が何を言おうがどんな評論を語ろうが。
日本では表現の自由が保証されているからね。
ただ明らかな嘘を言ったり、それを指摘されると
慌ててこっそり無かったことにするのは良くないね。

で、どこを縦読みすればいいんだ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:28 ID:M51izwnF
釣りですか(w?
>>544
>軍事評論家になるより自動車評論家になる方が難しいと断言できる。
その論拠は?学校の先生と芸人のどちらが難しいかなんて、どうやって
判断するの?

>もちろん、東大に入るよりも難関だ。
あなたは東大合格経験のある自動車評論家なのですか?
それならまだ、説得力もありますが。

たて読みじゃないよね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:28 ID:F/09tNR0
>>544
>軍事評論家になるより自動車評論家になる方が難しいと断言できる。
>もちろん、 東大に入るよりも難関だ。

この下段あたりの言い回しが、いかにもクニ・・・(以下略)
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:31 ID:kS/H5W4J
>>544
縦でも横でも1つ飛ばしでも読めないんだけど(´-`).。oO(・・・・・・・・・) 。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:35 ID:R/3piO1j
まぁ好きでなったことではないのは確かだな。
元はバイク誌から追い出された香具師なんだから。
あ、大学も?(kw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:39 ID:aQE55dBU
ヤフーにトピ建てまつた。
ホーム>スポーツ、レジャー>オートバイ>メーカーとモデル>カワサキ > 中古のKDX125でトラブル
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018455&tid=cf8ea4na3ka3da3x125a4ga5ha5ia5va5k&sid=552018455&mid=1&type=date&first=1

ホーム>スポーツ、レジャー>旅行>地域別>都道府県>埼玉県 > ▼ 所沢のS●Xでカモられますた ▼
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TR&action=m&board=2000452&tid=a2a7a1a1bdjbta4nsa1fcxa4ga5aba5ba4ia4la4dea49a4bfa1a1a2a7&sid=2000452&mid=1&type=date&first=1


555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:41 ID:wqhOIaUY
ま、もまいら頭冷やして、ここで楽しんで濃いよ
ttp://www.sadokisen.co.jp/event/ev1003.htm
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:43 ID:ElougBfx
軍事評論家と自動車評論家を比べるなんて少しおかしいと思うね。
軍事評論家を学校の先生だとすれば自動車評論家というのは芸人みたい
なものでしょう。学校の先生ってのは地味でつまらなくても生徒に
勉強さえ教えられればそれでいいわけ。江畑謙介も面白みは無いけど
言うことは正しいって評判らしいからね。だけど、芸人というのは
いくら正しいこと言っても客が喜ばなきゃだめ。その点国沢光宏は客を
喜ばすエンターテイナーだから原稿料日本一。これを競争率で説明すると、
学校の先生より芸人になる方が約1万倍ぐらい難しくもあるから、軍事
評論家になるより自動車評論家になる方が難しいと断言できる。もちろん、
東大に入るよりも難関だ。それに、江畑謙介氏はよく勉強して偉いって
言うけど、戦車やミサイルなんて自分で試乗できないんだからいろんな物
読んで勉強するのは当然でしょ。自動車の場合はちょっと違って、本なんか
読まなくても試乗してみればすぐわかる。クルマ経験が豊富な俺から見ても、
国沢光宏の自動車評論は凄いね。実際乗ってみると彼の評論どおりだと実感
できる。江畑謙介の評論が正しいかどうかは、戦車の運転したことないから
何とも言えないけどね。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:45 ID:ElougBfx
誤爆・・スマソ

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:50 ID:WE6bcOnP
>>555
笑ってしまいますた。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:51 ID:viPNRQFl
ヤフースレッド建てられるとは…
あそこは、2ch以上に基地外が多いならな…
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 21:55 ID:xEQ5063E
>544
御本人
キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:13 ID:Fo74PM1C
> 江畑謙介氏はよく勉強して偉いって言うけど、戦車やミサイルなんて
> 自分で試乗できないんだからいろんな物読んで勉強するのは当然

 戦車はともかくもミサイルに試乗するのは難しいな(w
 以前、MJブロンディが陸自の戦車の同乗レポートをマガジンXに書
いてたのを読んだことがある。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:19 ID:45hr6lpT
>>544
つまり、試乗すれば解るからといってちょっと調べれば解ることを調べずに思い込みと思いつきで
妄想を書き散らかしているヒョウンカがいるとしたらゴミだってことですな。
おまけに、間違ったことを書いたことを指摘されたら逆切れしたりとかするヒョウンカなんて江畑氏を
出すまでも無く人間的に(以下ry
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:20 ID:xEQ5063E
是非親方にJDAM(衛星誘導爆弾)の試乗をして欲しい!!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:04 ID:6825YNoA
あんなクズと江畑氏を同列で語るなんて失礼。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:10 ID:R/3piO1j
あんなゴミとクズを同列で語るなんて失礼。



あ、同列だ。(kw
江畑氏のおかしいところは髪形だけ。
国沢のおかしいところは頭のテッペンからつま先まで。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:13 ID:kS/H5W4J
江畑氏が「スペアタイヤをリアに積めば命中精度よくなるデナイノ!」とか言い出したらどうしよう。

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:18 ID:r4wVmqDl
>>567
おもしろすぎる!!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:31 ID:45hr6lpT
>>567
旋回性の悪いF-104の両翼端にバラストを積めば旋回性がよくなるデナイノ... とか...
570TOP更新:03/04/12 23:46 ID:gKkC/mDT
4月12日 
スバルとサーブが販売面で協力する、という記事が日本経済新聞に出ていた。
未だ正式な発表はないものの、以前からウワサになっていたこと。
やっと内容的な合意に至ったということなんだと思う。サーブというメーカー、
スバルと同じく飛行機屋さんとしても有名。ビゲンやグリペンといったカナード付き三角翼の
個性的なジェット戦闘機を作っている。クルマも96や900といった
オリジナリティ溢れたモデルで通をウナらせていたが
(ワタシも飛行機みたいなウィンドゥ形状してる900に憧れました)、
GMグループになってから急速に魅力を失っていた。
具体的には当面スバルのディーラーでサーブを売ったり、インプレッサのOEMモデルを
アメリカのサーブディーラーで販売したりするのだと思う。
本来ならスバルとオペルでクルマを共同開発するといい流れになるハズだったのだが、
いろんな理由からご破算になったらしい(次号のカートップで詳細を)。
スバルとサーブなら、案外上手につき合っていけるんじゃなかろうか。 
571日記保存:03/04/12 23:47 ID:gKkC/mDT
4月12日 
7時に起きて東京駅へ。のぞみに乗って名古屋。1時間半で到着す。
考えてみれば名古屋も近くなった。初めて新幹線に乗った時は(開通した翌年の夏だったか?)、
確か新大阪まで4時間10分。名古屋は2時間半くらいかかったと思う。5時過ぎに仕事を終え、
駅で「びっくり味噌カツ」なる弁当を買う。ナニを隠そう何度も名古屋に行っているが、
味噌カツなる名物は食べたこと無い。どれどれ、とばかり食べてみたら、予想外にウマいじゃないの! 
スキーシーズン終わってダイエット中なれど、大きなカツをペロ食いしちゃいました。
9時過ぎに帰宅。今日は仕事しないでワイン飲みながらTV見ちゃいます!
>>571
「予想外にウマいじゃないの!」
相変わらず失礼なやつだな。 
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:51 ID:JfbEh7QB
今日は無難だな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:53 ID:gKkC/mDT
本日は、無難にまとめたと思うけど
>スバルとサーブなら、案外上手につき合っていけるんじゃなかろうか。
( ゚Д゚)ハァ?
スバルとサーブのように我の強いメーカは、仲良くし難いような…

>ナニを隠そう何度も名古屋に行っているが、
ただの接待自慢か?
それでしょちゅう墓穴を掘っているんだからいい加減にして下さい。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:57 ID:BzQE2X+Y
もうとっくにガイシュツだろうけど
今回のベストカーで、日本の道なら

親方&RX−8
  VS
マキネン&BMW325

で親方勝てるって言ってたんだけど本当?
俺レースわかんないけど、マキネンって有名でしょ?

車は親方のほうが有利なんだろうけど(なんでしょ?)
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:57 ID:cQslUIt9
>574
トヨタ?三菱?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:59 ID:ePV9EQNW
親方&NSX

VS

マキネン&エアコン太郎

でも負けそうな予感。
578やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :03/04/12 23:59 ID:G6GxHngO
オヤカタ名古屋に来てたのか。
出会ったら「どうもコンチワ。黄昏野郎のやまむらとおるデス」とでも言ってみたかったな(ワラ


関西人に言わせると「カツがかわいそう」な味噌カツ、予想外にウマいの評価は分からんわけではない。
関西人もそうでない人も一度食っとけ。
食った上で「カツがかわいそう」と評価するもよし、しないもよし。
関係ないのでsage
579575:03/04/13 00:04 ID:H8DZufM+

自分を卑下してRX-8の優位性を説いてるのか
ただ自慢してるのかよくわかりませんでした
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 00:05 ID:FzRXJeRH
> スバルとサーブが販売面で協力する、という記事が日本経済新聞に出ていた。

 紙面では「新車の共同開発や販売協力で提携する」とあるが…。
 ttp://www.nikkei.co.jp/car/industry/
いや、うまいよ。
個人的には「名古屋でも買える」伊勢の赤福のほうが感動したけど。

この前大曽根の○菱電機にいったら、
「ロボット操作セミナー」に参加するホソダ社員に遭遇した。

産業用ロボット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>asimo
を実感した瞬間だった。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 00:06 ID:06pwVWgd
親方が言っているのは、これね。
【隼】富士重工業がサーブと提携【グリペン】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1050126199/

>576
憶測たけどトヨタだと思う、エビカニもらえれは、魂の仕事で
チョウチン記事を量産するから。
今回の名古屋に行ったのもトヨタの接待の可能性大。
今年トヨタは、大物のモデルチェンジが控えているので
COTY取りに必死になっていると思う。
ひさしぶりにこのスレ覗いてみたが相も変わらず親方は珍論デムパ満開です
な・・・。今回のバイク屋中傷祭りは昔のボランティア事件に匹敵するくら
い悪質ですな。こいつは商法以前に「名誉毀損」という言葉をしらんのか?
>581
限定的な環境で決められた作業をする、という点では、産業ロボットにアシモが大きく水をあけられているのは当然だよ。
”自律的二足歩行する”ことに、ほとんどの機能、構造、能力を費やしているんだから。
目的や用途の異なる二者を比べるのは、ちょっとアシモが可哀想でないかい?
>582
トヨタって、COTY対策の接待って控えるようになったんじゃなかったっけ?
記憶違いならスマソ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 00:37 ID:5gwcXE3B
だから去年はアコードだった訳で。
>>575
そんな記事あんの?
どう考えたって親方が勝つのは無理だよ。

プロのドライバーをなめすぎ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 00:44 ID:KpCp3oov
>>575
うるおぼえだけど、笹藪ラリーでインプに乗った親方が、
有名なラリースト(軽自動車)と同じぐらいのタイムをたたき出してただろうが。

漏れがランエボでマキネンがカロバンだったとしても、ゼロヨン以外で勝てる自信はないぞ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 00:49 ID:zp0az5Ju
まあ、せめてラリー完走してから言わないとね。(w
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 00:59 ID:nkCpA6Zk
>581
自律2足歩行なら、既に電機メーカーの技術者が競う
「ROBO−ONE」に出場するロボットのほうが上をいっちゃってます。
  ↑ で検索してみてね。ASIMOの裏方なんて記事にも当たるかな?

PINOは2万円足らずで買えちゃうし。

文藝春秋5月号の立花隆氏の文章読んでみ。一気にASIMOが色あせてくる。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 01:07 ID:l6LVUmm5
>>575
燃費勝負なら良い勝負かも?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 01:10 ID:9OvIpBjf
>>561
なんだよMJも原稿使いまわしかよ?
俺はベストカーでMJの戦車の同乗レポート読んだよ。
企画ものの使い回しってあんまり好きじゃねーな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 01:17 ID:nkCpA6Zk
ヤフー カワサキ板でいい言葉。

>ジドウシャヒョウンカ
>と言うゴショクギョウもゴショクだった訳ですね。

まさに誤植。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 01:43 ID:QN7mNaZ+
>>588
細かい話だけど、

誤:うるおぼえ
正:うろおぼえ

だよん。(この間違い、なぜかえらく多いな。)
親方の誤字指摘している側なんだから、自分達も注意しようぜ。
>>594
漏れの見解ではそろそろ「うるおぼえ」も慣用化したかなと。
木の「うろ」とかわかる人は間違えないんだろうけどね。
かなり目立つ用法間違いは逆に指摘しない方がいいんじゃない?
そのうち間違いじゃなくなるんだから。
「日本語が乱れてる教」の人なら仕方ないが。
596ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/13 02:48 ID:xcDPj6kR
憶測ですが、隠して何度も名古屋に行くのは夜の町へ
だと思われ・・・。

個人的には、風俗ライターへとっとと転身して欲しいぞ。
>>570
>ビゲンやグリペンといったカナード付き三角翼の個性的なジェット戦闘機を作っている。
『個性的』なのが『カナード付き三角翼』のことならば、
カナード付き三角翼(デルタ翼)機は現在ヨーロッパでは流行の形なんですが...
サーブはデルタ翼しか作ってない他、フランスのダッソーはその昔からデルタ翼機の雄ですし、
今、ヨーロッパの次期主力戦闘機たちはサーブのグリペン、フランスダッソーのラファール、
欧州共同開発のユーロファイター タイフーンとみんなカナード付きデルタ翼。
米のJSF(Joint Strike Fighter;統合攻撃戦闘機)ではデルタ翼機は選定で破れましたけど。

米で普通の主翼+後方尾翼が主流なのに対し、欧州でデルタ翼+前方カナードが主流なのは
超音速機の経験の大半がデルタ翼であったのと、FBWのおかげで空力的安定性が問題に
ならなくなったからかな。ま、この話は余談でやるようなことではないのでどうでもいいですが。
「うるおぼえ」は慣用化してるかなあ。2ちゃんねる用語だと思ってた。他ではほとんど見たことないし。
独擅場と独壇場レベルでないと慣用化とは言えないのでは。
そのうち間違いじゃなくなる、ってことはいまは間違いってことだしね。
>>597
一応突っ込み入れておくと、自動車部門は不採算のためとっくの昔に戦闘機の部門から
切り離されちゃってるな。だから生半可な親方の軍事知識なぞ全くの無意味。まあ親方
の事だからその辺の事ソースに書いてても見やしないだろうが。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 06:01 ID:9iACzoke
>583
自分に対する「名誉毀損」知っています。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 06:06 ID:SCMesqAT
>600
???
>>598
住んでる場所にもよるんじゃない?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 07:33 ID:GvimgEle
600訳

「『名誉毀損』という言葉は知っていますが、きわめて自己中心的な
意味でしか理解していません」

まあ、どういう発言をすると他人の名誉を毀損するかという考えには
いたらないのでしょう、あの親父は。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 07:41 ID:GvimgEle
グーグルで検索。

うる覚え+うるおぼえ:8590件
うろ覚え+うろおぼえ:約65200件

しかし当然うるおぼえには2ch内の検索結果も関わってくると思われるので
十分恥ずかしい範囲だと思われ。
605604:03/04/13 07:49 ID:GvimgEle
追記:
>>598の指摘通り「うるおぼえ」は主に2ch語。ガイシュツなどと根は同じ。
普及度こそ低いが2ch内では立派に通用する。
だが、2ch外で多用すると本気で恥ずかしい罠。
グーグルで世間を語るなんて・・・
ブラボー
607594:03/04/13 09:20 ID:QN7mNaZ+
そうか、「うるおぼえ」は2ch用語か。どうりで妙に多いと思った。
でも、危ないね、こういうの。>>595みたいに思いきり本気で間違う奴もでてきちゃうからね。

>>606
目安としてグ−グルを使うのは、それなりに意味があると思うけどな。

スレの本筋とは外れるのでsage
608うるおぼえ:03/04/13 10:28 ID:KpCp3oov
まさか漏れの発言でこんな展開になるとわ・・・。
                         ↑故意ですよ
あのバカ相手だったら一般人でも勝てるんで無いの?
BMW325でしょ?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 11:30 ID:FzRXJeRH
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/news/subaru.html
>  いずれにしろスバルとGMの提携は両社にとってプラスになる。何でも
> 食ってしまい、技術よりコスト意識に走るフォードでなくてスバルファン
> にとっちゃめでたいこと。ちなみにGMグループは実力ある企業ばかり集
> まっている。燃料電池でトヨタとタッグを組み、小型車はスズキと。ディ
> ーゼルはイスズ。ヨーロッパは元気なオペル(ちょっとお荷物になりそう
> なのがサーブ)。そして4WDとCVT技術でスバルと組もうとしている。
> ただ困ったことにGMは現在マネージメント部門が大混乱しており、収益
> 率も悪化してきてしまった。経済関係のジャーナリストに評判悪いけれど、
> 技術的には盤石。商品企画さえしっかりすれば、将来は明るい。

> (ちょっとお荷物になりそうなのがサーブ)

 ワラタ…
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 11:34 ID:fW1YZ7+b
今回のベストカーの31ページだよ。
確かに書いてある
マキネンに勝てると
負けたらマキネンのギャラ払うと
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 11:39 ID:ujc165JR
325って結構速いよ
曲がらないかもしれねーけど、ラリーストなら無理矢理曲げるだろ?

誰か詳しい人、マジで検証してください。
親方バーサスマキネン
613名無し三等兵:03/04/13 12:56 ID:yC3adYy3
>612
検証するまでもなく、親方氏の負けかと。

親方は自分で一生懸命失速させるわけですよね。

アルペンラリーの動画見てきました。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 13:06 ID:foEQbmqs
ではなんで、親方はあんなに自信満々なんだろう?
まあ間違いなく勝てるだろう的な文章だった
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 13:10 ID:Jk4l+1DQ
トミー・マキネン (Tommi Makinen)

1964年、フィンランド生まれ。1985年にラリー・デビュー。WRCには1987年にデビュー。
1994年に初優勝を果たす。翌1995年に三菱ラリーアートチームに加入し、1996年には9戦中5勝の圧倒的な強さで、
ドライバーズチャンピオンに輝く。1997年にも4勝、98年にはシーズン最多の5勝、今年は4勝を挙げ、
WRC史上初の4年連続ドライバーズチャンピオンの栄光に輝いた。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 13:16 ID:7LHjBqeU
熊笹のヤブを圧倒的な速さで独走してリタイヤした人だ!
勝つに決まっているじゃないか!
617594:03/04/13 13:24 ID:9iPGEAqK
>>607
漏れ、それ系の学問かじってるけど(w
「うろ」を知ってるなら間違えないって書いてるよ。
ある程度の人間が使い始めたらもう指摘するのはかえって浮くんではと言いたかったわけ。
でも2割までいってないみたいね。

>>599
サーブとスカニアはとっくに別会社だけど、まあ好んで広告に使ってるから区別つかないんだろうな。
ロールスのことも知らないんじゃなかろうか。
618615:03/04/13 13:31 ID:Jk4l+1DQ
IDがドキュ‥ 逝って来ます。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 13:38 ID:0R3LGPXT
>>614

ほらは誰でも吹けるからな。
剣道初段の俺でも武蔵に勝てるかもしれん。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 13:53 ID:FzRXJeRH
 お昼食べたラーメン屋にあったSPAでMJ氏がサーブ9−3の紹
介記事を書いてた。

 記事の書き出しは、「自動車の記事を書いていると幸せすぎて怖く
なる。ただでいいクルマに乗ることができて、素敵なホテルとかで素
敵な食事を食べさせてくれたりする。メーカーの方も人間ができてい
て悪口を書いても怒らない。それもこれも「間違いだらけの〜」でモ
ータージャーナリストの地位を確立した徳大寺氏のおかげ。」という
趣旨の文章だった。

 9−3については、(いいクルマだけど)中古車市場での不人気を
考えれば中古車が狙う目と。氏の知人は1年落ち走行3000キロのサー
ブを新車価格の半分でゲットしたとか。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 14:40 ID:kaFQ3g1Z
>>575
昔「探偵ナイトスクープ」に出てた最強小僧を思い出しますな。
ルール無用の戦いなら俺は故アンディ・フグにも勝てるから勝負させてくれという依頼で
なんと本物のアンディが登場。当然ながら軽く一発でKOされたっけな。
その子は、まぁ、ある意味正直な子供だったから、ブザマな言い訳をせずに、その後正道会館に
入門して空手を基礎からやることになったが....

普段から言い訳、恥ずかしい過去の抹消が常識化しているブザマな大人だとどうなるだろうか...
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 15:41 ID:+gioP26h
昔の話で恐縮だがラリーコースで腕自慢の読者(ランサーターボ)と、
長谷見選手(230セドリック・ターボだったかは覚えていない)との
対決があったが勿論、長谷見選手の圧勝だった。

その当時のセドリックはサスが柔らかくて、とても飛ばす気に慣れない車だった。

国沢よ、プロをなめちゃいかんよ!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 16:46 ID:gTeO6AM6
>>622
国沢親方の言ってることを聞いていると、プロレーサーにも近いレベルなのか?と
思わせるような発言がしばしば見受けられるけれど・・・

かつて、国沢の自称するところの”モータースポーツ歴”について祭りあり。
様々な詐称や誇張が明らかになりました。w

出たことがあるのは、ほとんどが雑誌社対抗レースのようなお遊びレースや
フレッシュマン・レベルの初級レース(それも、おそらく雑誌の企画で出場)。
初級者レベルのレースでも成績は、ほとんど半分以下、ビリに近い順位も多い。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 16:59 ID:+o5KoxCP
>>623
おまけにその昔某誌上で、レースのマナーが悪いと、
元一流レーサーくろ○○氏にぼろぼろに言われてました。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 17:07 ID:1qxAlaev
>624
日本のミスタール・マン寺田陽次郎氏にも
遠回りにハーフスピンの事を批判されていたな。

寺田陽次郎、伏木悦郎の二人は、確実に業界人の黄昏野郎だな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 17:31 ID:+gioP26h
>624
マナーもなにも、国沢にそんな余裕は無いでしょう。
レースでは、高速道路を初心者が前しか見る余裕が無いのと
同じ状態でしょう。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 17:37 ID:4w1EqbKZ
>>625
その寺田さんも今やACOの理事だから凄いよな。
地道にコツコツと努力すれば、周りの人間がきちんと評価してくれる好例だよ。

まあ、自分の仕事を「魂の仕事」とぬかすような親方には無理だな(kw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 17:59 ID:nwvRuJ7X
お花畑の高度な話題は触れず、親方は初心者レベルの話題に食いつきました。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 18:01 ID:+gioP26h
オイル交換したって言っているのにね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 18:03 ID:+gioP26h
ロールセンターって初めて聞いたんじゃなかろうか。舘内さんの本でも読め。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 18:57 ID:17z2D1CM
>611
立ち読みでその記事読んだけど毎度の事ながらバカ丸出し
RX−8のマンセー記事になっていない。

ぜひ親方には、ツールド・コルスで

マキネン 普通のランサー(MA AT)
親方   グループN仕様のインプレッサ

のスペシャルマッチをしてもらいましょう。
>631
マキネン 三菱ミニキャブ
親方   Gr.N Spec インプ

これでないと見てて面白くないと思うのん。
そういえば出場の話は・・・
禁句っすか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 20:00 ID:FzRXJeRH
>>630
 現行B4のプレスリリースにも出てくるし、スバルHPのMCインプの
サスペンション・メカニズムの解説でもロールセンターと重心の関係につ
いて簡単に触れてますね。
 スバル派評論家ならば、インプレ書くときに押さえておかないといけな
いポイントだと思われ。
ttp://www.fhi.co.jp/news/98_10_12/12_21.html
ttp://www.subaru.co.jp/impreza/sedan/05/05_03.html
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 21:47 ID:aEvfKc90
ロールセンターについての話が煮詰まった頃
「○○さんの言うとおりデス。」
とレスを付けるに1000kw
ここによ、インプGDBA(丸目のSTiVer)出たときの記事あるんだけどよ、
こんな運転ができるんなら、去年のアルペンでサイド引いて笹薮突っ込むことなんてありえないべ。
だって、記事のノーマルSTiよりもラリー用にチューンされた車だべ? サイド引かなくても自由自在だべ?

ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/subaru/STi7.html

脳内過ぎて読んでて恥ずかしいでつ。
つうかよ、マキネンに「様」付けれよカスダニ沢が。
63831歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/13 22:26 ID:i+FwwTRr
>>636
> それにしてもポルシェ911に匹敵するスポーツカーが***万*千円で買えるとは……。

いつ修正されるのかなぁ。ワクワク。
>636
リンク先より引用
>そいつをジャーナリストは派手に書きすぎたのだな。だからニュルが神話みたいになっちゃったんだと思う。

ニュルブルクリンクでメーカーがテストするなんて話は、戦前に
日本で出てた自動車雑誌にだって載ってるし当時から
「いづれは日本の自動車會社もここに新車を持ち込む日がくるであらふ」って
記事もあるわいな。



いまだに編集穴埋め前の文章をそのまま使っているのか・・・

>632
それに加えて、マキネンには3速までしか使わない条件で。
2速でもOKかも・・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 22:53 ID:dVvIICqb
>>575
親方は原稿に「マネキン&BMW325」って書いたんだけど、BCの編集者が

「また親方が間違えてるよ・・・。『マネキン』じゃなくて『マキネン』だろ!」

って書き直したことにされそうな予感。
RX−8の記事で言いたかったことを推測すると、「素人が乗っても、そこそこ速く走れるくらい、良く出来ています」ということなんだろうけど、その表現の仕方がヘタ。
なんというか、権威や実績ある人を貶めて自分を高く持ち上げようとしているようにしか感じられない。
親方って、自分よりできる人が本当に嫌いで、妬ましくてならないんだろうな。
>642
でもそれだとこの世のあらゆる個人を憎まないとならない……
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 23:52 ID:4A+4Za6E
>>642
例外もあって、有名人やステイタスのある人物に対しては、
ワタシの知り合いだとか、ワタシの師匠だ、ワタシもファン、
みたいなことを言って、すり寄ったり、自分にハクを付けるために
その人の名前を利用する。

そうではない人(たとえばKAZの発明者や、学歴のある人全般、
国沢との比較に出された人など)に対しては妬み丸出しで、
平気で根拠のない誹謗中傷をやったりする。
>>73なども国沢が書いたものか国沢を真似たものか分からないが、
国沢の心理をよく表している。
645575:03/04/13 23:55 ID:/OlzbwWD
親方ってラリーかじってるんですよね?
少しでもその手合いの経験があれば
上のほうの人の凄さがわかるはずなんで
親方は評論はヘタだけど運転は準プロレベルかと思いましたが
違うみたいですね。

全くの素人が、もう歳だし今なら辰吉に勝てるって言うなら
可愛いもんだけど
ちょっとでもやった事があればそうは思わない

親方はやった事があって言っているので
マジで速いと思いました。
RX-8とBMW316ぐらいにしとけばよかった。
でもそれだとRX-8を持ち上げた事にならないか
646ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/14 00:08 ID:POracuvv
ちょっと前のベスモビデオだけど、オンロード代表として
黒沢琢也とオフロード代表として藤本がそれぞれロードスターと
205ラリーでオンロードのタイムアタックとオフロードでのタイムアタック
を実験していたが、結果はオンロードは車のせいもあるけど、
(ノーマルのロードスターだったかな?)琢也の辛勝、ST205での
ダートラアタックでは藤本圧勝でした。

ラリードライバーは一般道も当然速いんですが、毎度毎度親方の
大言には、開いた口がふさがりませんねぇ。

ていうか、これほど「身のほど知らず」を体現してくれる人を他にはしりません。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 00:24 ID:dBo6KqZl
メーカーの開発意図など、読者が知りたいと思う情報の部分は「〜はず」「〜なんだろう」
と推測、憶測ばかりで、後はRX-8をネタにした親方のドラテク自慢記事。
わざわざ原稿料払ってつまらん自慢話を書かせるBCの気が知れん。
>>647
BC読者も大半が妄想どまりってことなんだろうな・・・。
まあそうかもな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 00:43 ID:aN9jlfhA
日記保全
>4月13日 朝は久々にデニーズ。午前中原稿書き。天気いいから、お昼はテラスでアウトドア気分を楽しみつつ食べる。
>このところ気のせいか家の近所の空気がキレイになってきた感じ。前を通る西武バスも間もなくフィルター付きになるし、
>10月からは黒煙モクモクのトラックも無くなるだろう。都内でバイクや自転車に乗るの、快適になるんじゃなかろうか。
>ということで当然ながら都知事選は石原慎太郎さんに一票。首相も石原さんくらい行動力のある人に頼みたいものです。
>原稿の合間、ムスコのバイクに乗ってみたら、どうも高回転域でツまる感じ。チョーク引かなくてもエンジン掛かる
>ことを考えると、濃すぎるのかもしれない。乗れば良くなる可能性もあるから、少し様子見て対策を考えようと思う。
>下の写真は『エアラ』なるオートマチックのバイク。750cc4気筒エンジンとスターマチックのトルコンATを
>組み合わせたもので、全然売れず商売的には大失敗したモデルである。大阪から買ってきたバイクで、田村谷さん
>という某メーカーの方に「飽きたら返してください」という約束で乗って頂いている。久々に乗ったが個性的。
>それにしても懐かしい味だ。久々にホコリかぶっているCBX1000(6気筒)でも動かそうかしら。
えっ、CBXを持っていたの、オヤカタ?
>>649
そりゃーねえ。投機目的で(ry
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 01:08 ID:4ucLSmVo
エアラ www.honda.co.jp/collection-hall/2r/264.html
CBX   www.honda.co.jp/collection-hall/2r/277.html

エアラの解説を読むと、今日もオヤカタ日記に間違いが…。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 06:24 ID:XSJ1xOcu
親方さ…
日記に貼り付けている写真に今回の騒動の種に成った
息子さんのバイクのナンバープレートの番号が見えているよ。

登録すれば番号変わると思うけど……
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 07:11 ID:qFFmRlxe
>>649
トラックを黒煙モクモクと言っておきながら、自分は燃調濃い目の2stバイクをかち回すと。
こりゃブラックジョークのつもりだな。
実際は石原都知事が2st規制かけたら今と正反対のことを言うに一票。

CBXは俺の憧れのバイクだ。超うらやますぃ〜
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 08:48 ID:Upui+/1a
評論家になってなければ、レーサーだったのかな?
すごいなぁ親方(棒読み
>>653
俺もそうおもった.
環境親方なのに2ストでつか、って.
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 08:56 ID:slq2LfM0
>>651
スターマチック→スターレンジに修正済。今回は速いな(kw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 09:04 ID:FfMj+owG
スターレンジ付きトルコンAT…ねえ。「ホンダマチックと称したトルコンAT」の方がいいと思いますよ、オヤカタ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 09:34 ID:FfMj+owG
659658:03/04/14 09:38 ID:FfMj+owG
途中で書き込まれてしまった…。

このホンダのリリースを読むと、スターレンジって、単にATのDレンジですよね?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 09:42 ID:LGqKy4Vk
遅レス御免。
KDXの在庫リンク貼ったの漏れなんだけど、あの新車のデータって最終更新が2002年1月だからもう無いと思うんだよね。
貼った時は気付かなかったけども親方が漏れの事『知人』って言ってくれたから気になって確認したら…
つうことでS●Xのスタッフは嘘言ってないと思うよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 10:00 ID:RDCUhRrV
>>660
これって…国沢の致命傷になるってこと?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 10:17 ID:4Z9a4K74
>660
つまり
660=488殿で貼り付けたリンクを見て親方が岐阜の知人と言ったけど
それは、2002年1月現在のデータでそこに出ていたバイクは、既に存在していない可能性が大……
流石プラチナ会員デナイノ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 10:46 ID:f/RnZyUu
いいなあ、どんどん追い込まれてくなぁ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 11:06 ID:+3JL6J4s
岐阜の件は日記から切除されマシタ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 11:10 ID:WvE4kpuO
証拠隠滅に必死だな。消すくらいなら最初から書かなければ良いのに。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 11:12 ID:nD48io4q
とことん見苦しい。
嘘の上に嘘を塗り固めるとこうなるという見本のような実例ですな(kw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 11:15 ID:mOTw9NQI
>どうしようもありません(翌日、この日記読んだ知人から岐阜の方のバイク屋さんに
>33万7千円の新車あることを教えてもらった。SOXの店員さんは日本中探したけ
>ど無かった、と言ってたのに)。バイクは良いショップで

カッコ内がバッサリとやられているね。日記読んだ知人ごと抹殺(w
>>667
すげぇワラタ。
国沢見苦しすぎ。
66931歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/14 11:56 ID:hWaLVkEc
知人に失礼だよな(kw。

知人=脳内=660氏->2ちゃんねるは常にチェックしてマス!ってのが証明された訳で(嘲笑。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:00 ID:tbUDW1Ez
店の実名出しちゃったこと今心底後悔してるね(w
我々はオヤカタの知人なんだよ多分。
2ちゃんねるという掲示板を通して情報交換する知人達。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:06 ID:ikiQiM5I
なんで国沢って人はたたかれてるの?だれか1レス程度で簡潔に説明出来る人キボンヌ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:09 ID:DRLcZz17
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:16 ID:7jXjx+Ay
親方が余りに哀れなので書き替え用の原文作りました。

4月8日 午前中原稿書き。午後息子といっしょに軽トラでホンダのHPからリンクされている
所沢の中古バイクショプへ行く3年落ちで走行1700kmと表示されているKDX125SRが有ったものの
このクラス絶版人気で32万8千円から1円も負ける事が出来ないと、店側も強気モード。
幸い事故車ではないので現状渡しで購入、環境対策の為とは言え2スト125ccの新車が
出なくなったのは、寂しい事です。(シクシク)
何処かで環境に優しい2ストが出来ないものだろうか(笑)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:36 ID:E2EkGc2M
黄昏野郎、必死だね。彼は日記を頻繁に訂正して黄昏野郎の反応を楽しんでる
だけで、全然必死なんかじゃないってことぐらい普通の知性があればわかるよね。
このバイクやさんだって、自動車評論家とは仲良くしたほうが得だって事ぐらい
よくわかってるはず。それにジャーナリストには報道の自由ってのがあるからね。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:40 ID:dd4Rn7pY
>>675
もうやめな、国沢さん。余りにも惨めだよ。
>>675
うん、親方にも報道の自由はあるよ。
そのために判例上保障された「取材の自由」はあまり行使してないようだけど。
不思議だねえ〜

もちろん影響力の大きい評論家はそれなりに法的責任を負いやすいわけだけどね。
誰かが言ってたが評論家にもPL法を適用してやるのが適当だと思う。
まさにプロダクトライアビリティの問題だからな(w
678ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/14 12:45 ID:dgIlsfS8
最初から「間違い無い」こと書いとけば、みんなから
「先生の慧眼には毎度恐れ入ります」

となるのに・・・。
MJとか、テリーのほうがモノカキとしてもレベル高いのが
わかると、親方の文章ってすげー笑えるヨ。
まあ、テリーと親方では全然最初の出発点が違うけど。
親方がバイク雑誌からおいだされたころ、ねるとん紅鯨だろ?
活躍自体、格が違うよな。
今度はバイク板に投稿デナイノ

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049848959/186
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:53 ID:Hu6dC7+M
>>675
親方もバイクやさんも同じ穴の狢ってことで、ユーザのことなんてこれッぽちも
思ってないってことですかね。
68131歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/14 12:53 ID:hWaLVkEc
>>675

本人かgoodかその他の信者か知らないけど、みっともないデスヨ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:58 ID:WvE4kpuO
今では昔からの信者さんはいなくなってない?
683660:03/04/14 13:06 ID:LGqKy4Vk
親方の『知人』です。
漏れのせいで偉大なる親方様の恥性タップリな面を引き出してしまった事、謹んでお喜び申し上げます。
それにもしてまさか自分が親方様の脳内『知人』になるとは思っても見ませんでした。
コレって『喜び組』に採用されるのと同じくらい名誉な事でつよね?(w

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 13:10 ID:iePDSLwD
>>660
最高です!

オヤカタ、今年の誕生日は何が「ガチャリと動く」のですか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 13:38 ID:tbUDW1Ez
今回は完全に親方が自分で火つけて
自分で扇いで慌ててるんだもんな。

ステキな祭りをありがとう!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 13:44 ID:YMQ7XsQm
>>684
今年は556ふきかけたキーシリンダーがガチャリと動きました。
小ネタと思いきや、祭りに!(w
この一連の日記改竄行為で、自分の評価を落としまくっていることに気がついていないのかね、親方。
書いていることに、なんの信用性もないことを、自分で証明してしまってどうするんだろう。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:05 ID:BElAwCIU
パソコンの前で親方が眼に涙をいっぱいにためて
1オクターブ高い声で泣いている親方が目に浮かぶな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:05 ID:E2EkGc2M
そろそろこのスレから逮捕者が出そうだね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:06 ID:DRLcZz17
>>681
スゲートリップダナ,シカシ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:20 ID:HcZ+UyAc
>>689
いやあ、親方ほどでも(w
>>689
筆頭はプラチナ会員のオ(ry
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:24 ID:E2EkGc2M
>>691
ジャーナリストには報道の自由があります。
こういうのをまさに墓穴っていうんだろうな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:28 ID:YMQ7XsQm
>>689
お前バイク板の方でも必死だな。
なあ、親方よ(w
報道被害に対する責任をちゃんと取れない香具師がジャーナリストなどと(略
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:32 ID:1+2iWCBx
昔、会社辞める前の社長さん、訓示でよく言ってました
「信用を築くのには10年かかる。」
「信用を無くすのは一瞬である。」
もとから信用置けない発言をする方であったが、今回で
ケテーイ的。しかも、自らカタパルトに乗って御発信。
さぁ、どう取り繕う、親方。出ニーズいってるヒマナイヨ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:32 ID:wJ/8niFV
ヤバ過ぎるレスが多いな
皆大丈夫か?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:32 ID:Gm+3l9w4
>>693
で? 何がいいたいの? 
報道の自由=日記の捏造だとでも?(kw
マジSOXに為計業務妨害で訴えられたら国沢は負けるよ。

以下引用
(信用毀損及び業務妨害)
刑法第二百三十三条 
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、
人の信用を段損し、又はその業務を妨害した者は、
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:45 ID:+3JL6J4s
>>693
報道の自由ときたか。

だったら、今回のSOXの件でも、対象のバイクがバッテリーレスで
あろうと、新車が岐阜で売っていようといなかろうと、好きなことを
書いたまま改竄なんかしなければいいじゃん。

自分の責任で、ユーザーの利益のために不誠実な店を叩く。2chねらーに
騒がれようと名誉毀損で訴えられようと、発表したことに責任を持つ。
これがジャーナリストだろ。

でも国沢は改竄して自分の発表したことをなかったことにしようとしている。
SOXに落ち度はなかった。2chねらーが正しかった。自分が軽率だった。って
ことを自分で認めているんだよ。
発表内容の改竄っていうのはジャーナリストとして恥ずべき最低の行為だ。

改竄後の日記の内容をよく読んでみろよ。SOXのどこに落ち度があるんだ?
ジャーナリストを名乗りたかったら、元の文章と一緒に謝罪文を載せろよ。
701660:03/04/14 16:50 ID:LGqKy4Vk
つうか表現の自由(報道の自由含む)はヂャーナリストじゃなくても保証されているんですが…
しかもいずれの場合も「公共の福祉」という制約付きで…
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:53 ID:BElAwCIU
>689
盗電祭
○○島、買春疑惑
日産株のインサイダー取引疑惑
成田エクプレス不正乗車疑惑
W杯ロシア戦、鉄人サンバー出撃祭
息子さんにけがを負わせる危険もあったスキーブーツ祭
電波法違反になりかねないジャマー祭
飲酒運転容認発言
クーラント飲毒祭
親方の場合警察沙汰に成りかねない祭を数々起こしていますが何か?

でも一番の大罪は、去年の夏に起こり一歩間違えると殺人未遂になりかねないダイビング祭でしょ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:55 ID:OxCbx/nS
「報道の自由」ったって、好き勝手書いていいと言う事じゃないだろ。
自由には責任も伴うものだぜ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:58 ID:WvE4kpuO
国沢は報道の自由(表現の自由)と言う意味を履き違えているみたいだね。
何を言っても良いという意味じゃないよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:00 ID:1+2iWCBx
もしかして、祭りは続行中ですか?(kw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:06 ID:DQ8/QIVA
>>705
IDが話題の二輪ネタの一つ、CBXデナイノ!!

続行中を通り越し、諏訪大社でいえば御柱祭状態になってきましたよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:07 ID:YMQ7XsQm
本人降臨祭りと思われ(w
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:12 ID:3Bgq9t08
675=689=693、すなわちID:ID:E2EkGc2M は国沢光宏氏ご本人様ということで認定してよろしいか伺います。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:16 ID:E2EkGc2M
私は国沢氏ではありません。
71031歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/14 17:19 ID:mJoy/sU4
>>693

「報道の自由」が有るなら何を書いてもいいって本気で
思っているなら勘違いも甚だしいですよ。
国沢氏は、「報道の自由と責任」の「責任」放棄して
"美味しいとこ取り"してるだけでしょうに。

仮にも自動車業界で名の通った人が自分のミスを棚に上げて
所沢のSOXをボロクソに書き、それを謝罪も無しにお得意の切除で
誤魔化して逃げ、挙げ句の果てに「報道の自由」などとほざくのは

 ジ ャ ー ナ リ ス ト と し て 最 低 の 行 為 じ ゃ な い の で す か ?

# そもそも日記は「報道」なのかという疑問は有るけど…。

>>708
既にワタシの中では認定済みです(kw。


---
今回の件は頭に来た。なんでこんなのがジャーナリストを名乗れるんだ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:19 ID:E2EkGc2M
言いたいことがあったら続きは取調室でどうぞ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:30 ID:WvE4kpuO
今ご本人は家にご在宅なんでしょうね。
713660:03/04/14 17:30 ID:LGqKy4Vk
E2EkGc2Mってモロご本尊様ジャン… (w
>>711みたいな高度な煽りは親方レベルの糞ソキュソにしか出来ないって…
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:32 ID:WvE4kpuO
>>709
じゃ、国沢氏の信者なら(そうでなくても)いつもBBSで使っているHN
だけでも教えて下さいませんか?
>710
>日記
ならば調子のいいときだけ自動車評論家然とせず「最初から」個人として日々を
綴ればいいだけの話。都合が悪くなると改竄だの私人ですからというのは只の
言い訳に過ぎない。
>710
日記が仮に報道でないとしても、不特定多数の人の目に触れるように公開されている文章で、誹謗に当りかねないことを書いているのは問題でしょうね。
他者の権利を侵害しているんだから。
そして、得てしてこういう人に限って、”自身の権利”についてだけは、他人に守らせ、侵害されるとヒステリックな反応を示すんだよな。
他者にも権利が存在しそれを傷つけられることが、どんなに不快か、少しは想像できないもんですかね?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:36 ID:WvE4kpuO
西村氏だけが知っている
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:37 ID:0pGNY9Nk
>>672
一言で言うと、国沢ってのは悪性の『自己愛性人格障害』ってヤツなんだけど、
もうちょっと具体的に言うと、
なんでも自慢の種にする、平気でウソも言う、誇張や大げさな表現は日常茶飯事、
略歴なども詐称もする、気に入らないことがあると根に持つ、逆恨みする、
平気で人の誹謗中傷をやる、嫌がらせもやる、しつこい、バレないと思うと何を
やるか分からない、自分のミスや悪行は認めない、反省しない、痛いところを
突かれるとキレる、証拠を隠蔽する、恫喝もする、卑怯、陰湿、上には媚び
下には威張る、せこい、接待大好き酒大好き、頭が悪い、勉強もしない、
自ら取材もしない、確証なしに記事を書く、ときとして老人や子供、女性を蔑視した
発言もやらかす、etc. etc.
というように常人の想像を越えた異様な人間。

「おいおい、いくらなんでも、そこまで馬鹿で愚劣な奴はいないだろう?
作ってないか? かなり誇張してないか? 曲がりなりにも自動車評論家
やってるんだろ?」と思うが、本当にそういう奴で、知れば知るほど驚かされて
しまう人物。

詳しくは過去ログや、>>1に貼られているリンクを参考に。
ご本人「改竄」が読めなくて困っていると思われ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:47 ID:YMQ7XsQm
ヒスイ!
「kunisawa.netの小失敗の研究 〜WEBでのトラブルを避けるために〜」

でも今回の騒ぎは記録に残そうとしているようです。
作成者の方、ご苦労様です。

6章が果てしなく長くなりそうな予感。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:53 ID:OxCbx/nS
評論家として問題がある以前に、人間として問題があるな。国沢。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:53 ID:0pGNY9Nk
ま、「報道の自由」ってのは、まともな活動をしているジャーナリストや作家が
公権力に対して使うべき言葉であって、国沢のような逆恨みで誹謗中傷を
やってるような奴が、そんな言葉を振りかざしてデタラメやってると、
待ち受けているのは、自らの「墓穴」じゃないのか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 17:54 ID:UrVoSz8T
国沢のbbsから常識のある人が何人去っていったことか。
今の新参の方もいずれ気がついて去って行くことでしょう。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 18:00 ID:bEuGzoIs
名誉毀損の宝庫ですね(藁
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 18:08 ID:UrVoSz8T
陸運事務所でも検査官を騙して車検を通しているしね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 18:14 ID:0mZNsjud
708氏の問いかけに5分以内にレスしている709=711氏→ID:E2EkGc2M ってどう考えても…ねぇ。
  ∧_∧
 ( ´∀`)<親方もうぬるぽ♪
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 18:16 ID:UrVoSz8T
向こうの常連さんであれば、向こうのHN使っても差し支えない筈だしね。
73031歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/14 18:31 ID:0p9YA7/E
帰宅age。
# ここ最近sageっぱなしダターヨ。

>>715
>>716

全面的に同意。他人を批判するのはOKで他人に批判されるのはNGなのは
おかしいんじゃないですか?社会に甘えるのもいい加減にシマショウ>国沢氏

# ID:E2EkGc2Mから素敵な煽りが来るヨカーン(kw。

>>719

「改鼠」って書いてくれないかなぁ。ワクワク。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 18:37 ID:BElAwCIU
>718
女性を蔑視した発言もやらかす、

田島さんに叱ってもらおう
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 18:39 ID:mOTw9NQI
04/14 ID:E2EkGc2Mに質問

「このバイクやさんだって、自動車評論家とは仲良くしたほうが得だって事ぐらいよくわかってるはず。」

自動車評論家と仲良くなると具体的に何がどう得になるのですか。
興味が有るので是非教えていただきたい。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 18:59 ID:UrVoSz8T
「このバイクやさんだって、自動車評論家とは仲良くしたほうが得だって事
ぐらいよくわかってるはず。」

「このバイクやさんだって、ヤクザとは仲良くしたほうが特だって事くらい
よくわかっているはず」

読み替えても何ら違和感は無い。自らをヤクザな商売だと認めているようなもんだ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:00 ID:UrVoSz8T
評論家は言葉の暴力を持っているからな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:00 ID:r5IyoAh6
>ID:E2EkGc2M

このスレから逮捕者が出ると言いましたね?
これは、あなたが犯罪を犯すという予告ですか?
そういうことなら管理人にIPを晒してもらいますが。
詳しくは「2ch規制情報板」を参照ください。

同等の反論の機会がある場合にはそこで反論すべき旨の判例が最近出たことをお知らせしておきます。
すなわち、BBSでの発言では簡単に名誉毀損罪は成立いたしません。
同様の方法による反論の余地のない個人の(しかも影響力があるとされる)評論家のHPの記述は別です。
偽計業務妨害罪、名誉毀損罪の構成要件を満たすと考えられます。
不特定多数の閲覧しうる状況に置かれた以上、一度削除したとしても情状を酌量する材料になるだけです。
なんら違法性に影響はなく、既遂となります。
また、民事上も不法行為を構成し、相当の損害賠償ならびに慰謝料請求の対象となると思われます。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:02 ID:nGiBR6zN
>>733
仲良くしないと 「あれこれ書きたてるぞ」 と
いうような訳も出来るな(w

親方らしいが、毎度墓穴掘ってるのに気がつかないんだね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:02 ID:1+2iWCBx
もしかして
ここ半年で
最大級の祭りでつか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:11 ID:OxCbx/nS
仲良く(安く)してくれなかったからアレコレ 実名まで出して書きたててしまったわけです。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:37 ID:qgmaMwu6
>737
ダイビング祭以来の祭でしょうね。
>>738
仲良く(安く)してくれれば、アレコレ実名まで出して国沢印行きです。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:55 ID:c11Wfj51
ちゅか、バイク屋が”自動車”評論家と仲良くして何かいいことあるのか?
2輪の小売店と四輪のヴォケ評論家じゃ繋がりねーじゃん。(kw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 20:01 ID:X4nFNSbh
>>675

2輪雑誌から事実上追放された自動車評論家と仲良くしてバイク屋に
何の特があるのでしょうか?詳しい例を挙げて頂けませんか?
ちなみに言っておきますが、Webや雑誌媒体上の宣伝効果なんて
安直かつ脳天気な解答をしたら笑いますよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 20:03 ID:X4nFNSbh
特じゃなくって、得ですた。鬱。

そして更に>>741とケコーンの罠。
744741:03/04/14 20:14 ID:c11Wfj51
休憩所で100ゲトと次スレタイで浮気してました。(kw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 20:29 ID:j1wbRIBe
SOXで「自動車評論家の国沢だ、安くしろ。」ってやったんじゃない?
でも無視されたから、何か悪く書いてやらないと気が済まない。
でもバイクの知識があまりにも全然無かったから、2chでいじられるネタを
提供しただけに終わってしまいマシタ。

自動車評論家と仲良くしておけば(安くしておけば)悪くは書かないんだよ、
って言いたいんだろうね。

最低っすね、この人。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 20:43 ID:OxCbx/nS
小売店は得はないどころか、安くした分損する訳だから
国沢ごときにビタ1文もまけなかったSOXはえらい。
国沢にしてみれば、自分の肩書きが通じずプライドを傷つけられた気持ちだったんだろうな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 21:48 ID:dO9DhYq7
もうやめてください。これ以上先生の悪口を言うと
警告します。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 21:55 ID:98oMcFZy
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 22:04 ID:l7ID7AE2
>>ID:E2EkGc2M≒国沢さん
>>702であがっている祭りの中に一つ反論できるものを見つけました。
うまく論理展開すれば、黄昏野郎に一矢報いることができますよ。
まぁ、本当に一矢ですが…(w

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 22:18 ID:jCGMG6kh
>747
)ご本人( ゚Д゚)ハァ?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 22:26 ID:YM5hcDPF
気にいらないなぁ
こんな公の場で実名を挙げて、しかも
手前等は匿名のまま、誹謗中傷の数々かい。
親方に通報させてもらうぞ
通報なんかしなくたって親方本人が見てるじゃん、ここ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 22:36 ID:YM5hcDPF
>>752
本当?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 22:42 ID:jCGMG6kh
>753
2ちゃんで新ネタが出るたびに日記を書き換えているので99.9%間違いなし。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 22:45 ID:mOTw9NQI
バイク板からのコピペだよ。

774RR :03/04/14 22:25 ID:2OzrVQgF
気にいらないなぁ
こんな公の場で実名を挙げて、しかも
手前等は匿名のまま、誹謗中傷の数々かい。
親方に通報させてもらうぞ

>752
見ているだけじゃ有りません。
親方は私たち黄昏野郎の知人です。(kw

黄昏野郎は本当の事を言っているだけで、悪口を言っているのではない。
公の場で実名を挙げてディーラーやバイク屋を誹謗したのは誰デスカ?

756        :03/04/14 22:48 ID:smdSI0Bg
>>754
書き換えたって無駄だよなあ(w
757kunisawa.net小失敗筆者:03/04/14 22:53 ID:f6Ccdn3b
>721
さすがに、ここまでの日記の改訂はちょっと見過ごせませんので。
ログをざっと調べたところ、たぶん5回ほど日記を改訂してますね。
後日の日記で「いやー勘違いでしたスマソ」と書くだけのことが
何故できないのかとあれほど忠告しておるのに…。

で、祭りになったおかげで開設以来はじめて転送量制限くらいました。
彼の場合は誹謗中傷っつーか罵詈雑言に近いな。
彼よりも槍騎士氏の方がジャーナリスティックだよな。
>>759
「よりも」って槍騎士氏に失礼すぎる(kw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 23:03 ID:mOTw9NQI
>758
っていうか、遠まわしな脅迫、エビカニの要求。

偶然の一致?

>3月28日 朝から原稿書き。ケーキ買って帰り原稿書き。
>3月30日 花見に誕生日が近いと言うことで素晴らしいケーキを作って頂きました。

>4月9日 何だかワタシもオフロードバイクが欲しくなってきてしまった。
>ホーネット下取りに出してフルモデルチェンジしたXR250でも買おうかしら。

×月○日  誕生日プレセントにXR250を安く譲って頂きました。の予感。
いやー、ニトロ並に燃料大量投入でつなw
ダニ沢でも社会の役に立つという見本でつね。
毎日タノスィ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 23:16 ID:hx0HEpzE
・普通のジャーナリストの取材
Aラーメン店
店構えは今風で・・・
店内に入ると大きいイラッシャイマセ・・・
スープは・・・
ラーメンブームに乗った感は否めないが・・
今後のスープの熟成によっては期待のもてる・・・

・親方の取材
Aラーメン店
店構えが気にいらないんデナイノ!こんな店はきっとまずいに違いない!
いや絶対に不味い!見ればわかる!
私ぐらいになれば、店を見るだけで・・・(以降とりとめのない自慢)
まあ素人は一度だまされたらいいんでないの?
どうせブームに乗った(以降店の悪口とブーム批判)

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 23:49 ID:dBo6KqZl
日記を書き換えてる時の親方はいったいどんな気持ちだったんだろう。
度重なる書き換えで逐一2ちゃんをチェックしてるのがあからさまになっちゃったし、
ここまでくると、なんだか気の毒な感じがしてきた・・・
765やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I :03/04/15 00:09 ID:p5Eq7Wlg
何度も言われてることだけど、
オヤカタ、一回インターネットの世界から抜けちゃいなよ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 00:13 ID:VBBV8KNo
ちょっと見ない間にこの進みようは、、、!
また国沢なんかやらかしたか?と思ったら案の定(w

石神井に住んでて空気が綺麗になったかも?だと?
下井草の焼却場の近くに住んでて笑わせるなよ!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 00:18 ID:tE4UCny4
>>764
気の毒というより、本物の異常者だよ。。
まぁ必死に日記を書き換えている姿を想像すると哀れと言えば哀れだけど、
やってることが同情の余地がないからねぇ。
誰かが諭そうとしても何を言っても聞く耳を持たないし、救いようがない。

「どうしようもありません」とはS●Xではなく、まさに国沢自身のことだよ。
今の話題とは違うんだけど、かつてのNシステム祭りの時に建った
「シラボン氏の掲示板」って、いまもあのままの姿で残ってるんだよね。
ときどき読み返してたりするんだけど、そのたびになんか切なくなる。
769日記保全:03/04/15 00:34 ID:a//mc77U
4月14日 朝から原稿書き。3時にムスコを試験場までホーネット(ホンダの250cc4気筒)のリアシートに乗せて
連れて行ってやる。学校終わるの3時。免許交付申請の受付3時半まで。学校休むのが嫌いなヤツだから、オヤジの
バイクじゃないと間に合わないという。言うまでもなく制限速度や道路法規キッチリ守った遵法運転なれど、
目を回してやんの。絶対マネすんなよ。やっぱりバイクって楽しい。学生時代の知り合い(学生二輪倶楽部連盟
というのを立ち上げたのだけれど、その時のメンバー)も皆さんバイクのカムバックし始めていそうな。
ワタシを含め安全に留意して乗りましょう。仕事の合間にTV見ていたら、ラムズフェルドは記者会見で
イラクの治安が悪化していることを指摘されるや「悪いことをするのも自由の表現の一つだ」と言った。絶句である。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 00:37 ID:tE4UCny4
>>768
シラボン氏にしても、やまむら氏でも、国沢の四十何年かの人生の中には、
親切で忠告やアドバイスをしてくれる人もいただろうにねぇ。
少しでも真摯な気持ちで耳を傾けることがあったら、こんな人間には
ならかっただろうに。
結局、四十何年間、人の忠告や批判から徹底的に逃げて、自分の
間違いを誤魔化してきたから、こんなことになってしまったんだろね。。
771TOP保全:03/04/15 00:37 ID:a//mc77U
2年ほど前のこと「次世代のキャデラックはFFからFRに戻り、ホンダが開発するV8エンジンを採用する」
というウワサが業界に流れた。GMはU−LEV(日本の☆三つよりクリーンなエンジン)を開発出来ないため、
という理由。その他、同じ理由で大量のV6エンジンをGMに提供するという話も。その後どうなったのか
気になっていたら、突如GMが自社開発のFR用V8エンジンを発表した。プレスリリースではエミッション
について触れていないが、おそらくU−LEVの開発にメドは立ったのだろう。V8のU−LEVが
作れるなら、V6だって作れる。今やエンジンは大幅な共用化(モジュール設計)を行っているからだ。
この発表を見て「V8エンジン積んだFRレジェンドの存在は無いな」と思う。   
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 00:39 ID:9rwWZl2E
それにしても...

これだけスレが続いて、未だに火消しの方法を何一つ学べてないとはすごいな。(w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 00:45 ID:/FENs6Gk
>>772
親方の場合、消火してるつもりが火に油を注いでますからw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 00:47 ID:jfCcuab/
>ラムズフェルドは記者会見でイラクの治安が悪化していることを指摘されるや
>「悪いことをするのも自由の表現の一つだ」と言った。絶句である。

クニサワは降臨した際に、デマを流して所沢のバイク屋を中傷していることを指摘されるや
「報道の自由だ」と言った。絶句である。
>>769
>「悪いことをするのも自由の表現の一つだ」
スゲえブラックジョークですな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 00:55 ID:9rwWZl2E
>773
人によっては
「バッテリーがお釈迦!って大騒ぎしちゃったけど
 もともとバッテリーレスダターヨ。てへへカコワルイ」
で済んじゃうのにねぇ。

人徳だねぇ。
しかし、編集者も大変だろうな。
誤字脱字、文法の間違い、表現のおかしなところを修正するだけでなく、数値や事実関係の確認までしなきゃならないんだから。
サイトの文章を読んでいるかぎり、最初の入稿の段階だと、ほとんど未完成品なんではなかろうかという疑いが拭いきれない。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 01:37 ID:nZIJBvDK
>>769
>言うまでもなく制限速度や道路法規キッチリ守った遵法運転なれど、
>目を回してやんの。絶対マネすんなよ。

遵法運転すると目を回すから制限速度や道路法規を絶対守らずに運転しろ、
ということですか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 01:58 ID:kUZiOSJ2
>778
だね。

しっかし、、、、、
これだけ「遵法運転」「遵法運転」って連呼すると、
返って守ってませんよって言ってるみたいなもんだ(w。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 02:10 ID:8IpOJ3lP
mag.Xの旧聞を後追いするヒョウンカの存在意義って何なの…?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 02:39 ID:nhsfgV5J
>>778
法律なんか守ってないすごい運転をしたっていいたいけど
知人たちに突っ込まれないようにうまく書いたつもりなんだろうな

いろいろ痛い人なんだなっていうのがこの一文で伝わるすばらしい文章ですね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 04:24 ID:TTL8dJhT
これだけマメにネタを提供してくれてるのは凄いことだよね。
エンターテイナーですよ、ほんと
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 05:53 ID:qOgCnlvj
>>769
ラムズフェルトの発言は確かに絶句物が多いね。
でもね、親方の発言は(漏れが客観的に見て)
ラムズフェルトを遥かに超えるほどだと思う時があるよ。
スレの流れと関係ないが
掲示板で相談者へのアドバイスも知識のなさをさらけ出しているね。
>ATFドレン外して、ATF注入口からエンジンオイル入れたケース。
(フラッシングも基本的にEGオイル)
これは注入口が全く違うため、間違えるはずがない、という
前提で省いています。

親方へのレスみたいだね。

フルードの量がわからないならシフト時のタイムラグくらい尋ねろよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 06:38 ID:cir+RM2s
>777
余りにもひどい原稿は、編集部で大幅に書き直されているのでは、無かろうか。
786ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/15 06:42 ID:SpKSAEKu
いい年したオッサンが若者の前でカッコつけて良いのは
若者が間違いをしないように自分の力を示すときだけです。
おやかたの「目を廻すような運転」というのは珍走のような
蛇行、すり抜けのオンパレードだったのでしょうか?

ま、「真似すんなよ」という事は、まず「自分がするな」ですがね(苦笑

>なにかを強く否定したり、拒否したりするとき、それは自分がしんどいときだ。
>自分の生き方にムリがあるときは、他者への許容度が著しく低下してしまう。

コラムニストの田口さんのメルマガの一節ですが、親方、当てはまってますねぇ。
自分の価値観を言うのはかまわないけど、他人の価値観も大事にしましょうよ。
ここは自分の居場所では無いと思ったら、そこから身を引くという方法もありますよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 06:51 ID:cir+RM2s
親方の日記を見ていると息子さんが一番の被害者だと思う。
彼の2ちゃんねる降臨ギボン
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 07:12 ID:8zZC4iZ2
>>771
>V8のU−LEVが作れるなら、V6だって作れる。今やエンジンは大幅な共用化(モジュール設計)
>を行っているからだ。

はぁ?U-LEV化と部品の共用化は別の話だろ?
U-LEV化の為にV8のエキマニやカムシャフトをV6に使えるはずもないし。(w
モジュール設計という言葉をいい加減に使う前に、下の論文でも読めよ。
http://www.rieti.go.jp/events/e01071301/fujimoto.pdf
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 09:01 ID:AUjqIYSg
今回の祭り(バイク板含めて)の漏れの最大の収穫
「うほっいい男!」の元ネタがわかったこと(kw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 09:02 ID:4yIKq20y
>774
全く同感。
バクダッド侵攻前にラムズフェルド米国務長官は、戦争長期化の懸念とその戦略ミスの責任を
反戦派記者たちから追求されたが、結局記者たちの方が間違っていたわけで。

今度はその記者たちに治安悪化の責任を追及されたことに対して、
皮肉交じりの反論だということを認識していない。

会見全部を見ていないが、大筋は「抑圧社会から自由な社会になる過程での代償だ」
それに加えて「抑圧されていた方がよかったというのか」と言っている。
そもそも悪いのは略奪している奴らだろう?
親方は反戦派マスコミに引っかかる低脳ぶりをさらしているだけ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 09:03 ID:4yIKq20y
×国務長官 
○国防長官
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 09:06 ID:CaYESdYS
>>477
>隣のスーパーで安売りしてたぞ!差額返せ!って言ってる親父とかわらんよな。
違います。そこらの親父と一緒にするのは失礼です。

「岐阜のスーパーで安売りしてたぞ!差額返せ!」って言っている親父です。
隣のバイク屋だったら心情的に分かりますけど、
岐阜(しかも後で他人に探してもらった情報)って時点でクレーマーでしょう。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 09:17 ID:3oL4P4lS
そういや『訴えるぞ!』ってのも脅迫になる場合あるって知ってるのかな?親方は。
あとになって「アレはネタでした」じゃ済まないヨン。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 09:17 ID:CaYESdYS
親方は人気のあるオフ自動車が新車より高い値段で
売ってたら今回のバイクの件と同じ事を言うのかね?
親方自身も投機目的のバイクやらフェラーリやら持ってるのにね。
もし訴えたとして、黄昏野郎の面々の中に、メーカーの広報や
雑誌の編集者が名を連ねていたらどうするつもりだろう?

裁判沙汰に持ち込むと仮に勝ったとしても(もちろん負けた場合でも)
仕事がなくなってしまうと思うが。

訴えるよりも、まず叩かれないようにするにはどうすればいいか
考えるほうが先だと思われ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 09:28 ID:3oL4P4lS
>>794
つうか自慢のフェラーリ(オンボロ)が年式相応に値下がりしたら切れるでしょ。
「いやぁ15年も前の車じゃ下取りゼロですねぇ」とか言われたらさ。
自称「エコ親方」が排ガス汚くて販売されなくなった価格高騰中の2スト買って「高い!」って言ってるだけでも電波なのに、車両価格に整備費用が入ってないとか保証つかないとか騒ぐなんてクレーマー通り越して只のガイキチ。
しかも自分の知識の足りなさ棚に上げて販売店を詐欺扱い、更には日記を5回以上も改竄?
下らない作文5回も改竄するなら肝心な原稿を一度でも読み直しなよ。。。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:03 ID:uIf/BO4o
今回のTOPも珍論だな。
>突如GMが自社開発のFR用V8エンジンを発表した。
ってねえ、今年の秋に出るキャデラックXLRはノーススターV8を搭載する
最初のFR車で、その際従来からの4.6リッターユニットが
可変バルタイその他を備えた新世代になるって話しでしょうが。
別にFR専用ではなく、FFのセビルやデビルにも
順次搭載されるのは明らかなんですけど。
ついでにこの話しは突如でも何でもなく、XLRが発表された時点で
「ノーススターは新しくなる」と言われていたんですけど。
このニュース自体およそ一ヶ月前のものだし。

無理矢理U-LEVと関連づけて、あたかもホンダがエンジン開発で
GMより「大幅に」優位に立っているかのように印象づけたいという意図を感じますな。


799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:32 ID:9kBU5nUR
バイク板のやりとりをみてると
車板クニスレの1-62の流れの縮図を見てるようです
どんな人が見ても、同じような考えになっちゃうよね(Mw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:33 ID:CaYESdYS
>>771
>GMはU−LEV(日本の☆三つよりクリーンなエンジン)を
>開発出来ないため、という理由。

これはU-LEVではないのか?
http://www.gm.com/automotive/innovations/altfuel/vehicles/clevs.htm
親方、ULEVとSULEV勘違いしてない?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:40 ID:CaYESdYS
やっぱりSULEVと勘違いしているっぽいね。(耄碌?)
ここではシッカリ『SULEV』って書いているし。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/techno/iVTEC.html

ホンダ開発の直4をくっつけてV8
GM開発のV8を2気等減らしてV6でつか。
エンジン開発って簡単なんでつか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:49 ID:uIf/BO4o
>>801
そのリンク先の珍論という前提があって今回のTOPだったわけね(kw
初めて見るヤツには何のことだかワケがわかんないな。
まあこれも国沢固有の脳内変換の一環というわけかな。

4気筒を2つくっつけて馬力も単純に2倍か・・・
8気筒になるとフリクションロスも増えるという考えは無いらしいな。
803レンタカーさん ◆z0MWdctOjE :03/04/15 10:51 ID:AwQG2ijH
自分自身がフリクションだし
804801、アイタタ:03/04/15 10:56 ID:CaYESdYS
×2気等
○2気筒
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 11:02 ID:HS2qHaxC
普段は、殆ど見ないバイク雑誌を見て中古のKDX125SRの項目見たけど
35万円代の設定38万円の奴も有った。

中古車相場ぐらい調べろよ親方…
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 12:03 ID:qIq474sR
親方は事前調査などしませんし、しても無駄です。
どうせ藪に突っ込むだけだし。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 12:28 ID:uIf/BO4o
お花畑での常連の一言
>仕事は速くとも知識が付いて行ってない人は居ますね。

まるで誰かさんのことのようデナイノ(kw
>>805
1円もまからないことにあれだけ自信たっぷりに憤慨してたのに、
フタを開けてみれば、なんとまあ…
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 12:37 ID:GO5QHps3
>>778
675から689の間の出来事だから、本人はテンションが思い切り上がっていたんでしょうね。危険運転行為だよー!
>>809
国沢は制限速度とか進路変更とかさえ守っていれば遵法運転だと思ってるんだよね、ヴァカだから。
バカ正直に遵法運転したらバイクも車も所要時間は殆んどかわらない筈だもんなぁ…
多分バイクのすり抜けは厳密には違反だって事は知らないんだろうね。

少しぐらいの酒を飲んでも運転していいと主張したこともあったし、追突しても開き直るし、
車検を通らない違法改造サンバーをころがしているし、白タクが違反だって事も
知らなかったし、AT車はブレーキを踏まないとセレクトレバーがバックに入らない
事も知らなかったし、踏み切りでの一時停止は必要ないって吠えたこともあったし、...

自動車評論家を名乗っているのも不思議だけど、まず運転免許を剥奪したほうがいいと
思うなあ。
>>811
>白タクが違反だって事も知らなかったし

違いますよ。白タクが違法だって知っていて乗ったんですよ。
こらもう知らないで乗るより悪質だと思われ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 14:12 ID:BWlWawyW
基本的な質問で申し訳ないけど、なんで親方なの?なぜにマイスター?
でっちでしょ。どう考えても
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 14:14 ID:9kBU5nUR
全ては自称なのでしょうがないす
親方
大王
○○学
○○塾
ヒョウロンカ
魂の○○
○○修行
などは、全て国沢氏のコンプレクスの裏返しなのレス
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 14:18 ID:3oL4P4lS
マイスター…

ちょっと面白いぞ…

816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 14:31 ID:HoJK4w7A
国沢よ、ちみはこの体たらくをどう思う。因みにこんな事をのたまってたのだよ。笑えるが・・・

>といった具合で夢のようなインターネットながら、残念なことに現状じゃ難しい。
>理由は簡単。まだ情報が圧倒的に不足しているためである。
>インターネットのホームページは雑誌のようなもの。
>したがって普通のヒトだと情報量が圧倒的に不足しており、正確さに欠ける。
>加えてお金儲けを狙っているヒトがあまりに多い。お金に負けると、もはや正確な情報と言えなくなってしまう。
>ただ将来性はあるし、絶対みんなの役に立つメディアであること間違いない。
>そこで決心したのだ。ムカシから40歳を超えたら何かボランティアしたい、と考えてきた。
>だからPTA会長など引き受けたのである。同じくクルマ社会にもボランティアしたいと思う。
>少なくともワタシのホームページは、いい加減な情報を載せないので期待して欲しい。
>コンピューター買ったら見に来てね。
つうかココの「各界著名人」にマイスターの名前が…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 14:54 ID:/BYJ/rzb
日本三大マイスター

なめだるま親方
銀玉親方




バカ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 15:41 ID:sMaCkHNj
ややや黄昏野郎なら必読デナイノ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36587985
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 16:53 ID:qIq474sR
間違いだらけの中古バイク選び 国沢光宏…題名そのままの事件が最近ありました
業者もタジタジっつーか、業者はゲタゲタてとこですが。(kw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 16:56 ID:v3M8+ori
言うは易し、行ないは難し。
>>820
>KUNISAWAファン必見!某掲示板で有名な国沢氏の昭和61年出版本2冊セットです。
>突っ込みどころ 満載!状態は程度は良くありません。ご理解のある方の入札を
>お待ちしております。冊子小包で送ります。

ワラタ

824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 18:11 ID:xuooEFS0
4月8日の日記について、ちょっと整理。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
相場をロクに調べもせず、高いと決め付けて勝手に憤慨。
「現状渡し」という条件での販売なのに、一人勝手に憤慨。
嫌なら買わなきゃいいのに買ってから、勝手に憤慨。
バッテリーレスなのに、バッテリーがお釈迦と勝手に勘違い。
よく見もせずにハンドルロックがおかしい、と決めつけ。
それらに関して日記でバイク販売店の実名を挙げて名誉毀損に等しい中傷。

その後、2ちゃんをチェックし、国沢の日記に関する批判の中で「元からバッテリーなど
付いていない」ということを知り、また、ハンドルロックについても2ちゃんで特に問題
ないのではないかと指摘されていたのを見て、軽く掃除をしたら使えるようになった、
などと日記に付け加えて言い訳。
しかしバイク屋への批判・中傷はそのまま。

さら後さらに2ちゃんで「岐阜で同型の新車がさほど変わらない値段で売られている」
という書き込みを見て、「岐阜の知り合いからメールをもらったのだが、新車がさほど
変わらない値段で売られているという」などと日記に書き加えて、バイク屋に対して
さらなる中傷を加える(バイク屋は日本中、探しても新車はもう手に入らないと
言ったとか言わないとか)。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 18:12 ID:xuooEFS0
その後、バッテリーとハンドルロックについて2ちゃんで糾弾されているのを見て、
バッテリーとハンドルロックに関する記述を削除、改ざん。
その他の件での中傷はそのまま。

さらにその後、2ちゃんに「岐阜で同型の新車がさほど変わらない値段で売られている」
と書かれていたものが、実は投稿者の勘違いで、そのバイクは現在売られている
ものではなく過去に売られていたバイクだったと投稿者が書き込んでいるのを見て、
日記から新車に関する記述をスッパリ削除。
その他の件での中傷は変わらず。

さらに数回に渡って改ざんを繰り返す。
しかし当初からの「高い」、「驚いた」、「なんと『ウチで整備しないと保証は付けられない』」、
「単に仕入れたバイクを並べているだけか?」、「どうしようもありません」、「バイクは
信用出来るショップで新車を買うべし」等などの誹謗中傷はそのまま。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんなところですか?
>>825
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 18:35 ID:0T0IU3lG
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/sakuin.html

国沢ネットの衝突安全のページでなぜかウイッシュが星6個デナイノ!

まだJNCAPの14年度の車種別衝突安全試験結果も発表されていない
(しかも14年度の試験車種の中にすらウイッシュは入っていない)のに
どうして国沢の脳内ではこんなに評価が高いのでしょうか???

誰か説明してクダサイ。
お祭りには欠かせないプロジェクトXのFLASHムービーを作ってくれる
神業職人はいらっしゃらないのだろうか・・・。
829名無し三等兵:03/04/15 19:00 ID:bXii3ri0
なめくじでもあり雀でもある私としては、これほど素晴らしい
ウォッチ対象の存在に今まで気づかなかったことに忸怩たる思いであります。


親方、いつまでも(自分の世界の中で)お元気でいてください。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 19:05 ID:qIq474sR
ちゅか、親方チネ!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 19:07 ID:lAQXg4tu
>>830
通報
親方って小学生に説教されそうだね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 19:15 ID:wyH4Cpyh
親方はダメでち!
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 19:36 ID:YdRu2Ec4
>827
トヨタの提灯持ち
今年は、トヨタとマツダからエピカニ攻勢が掛かりそうだな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 19:59 ID:1EIE2Im8
小学生が相手でも手は抜きませんが何か?
それでも論破されかねませんが何か?
836国沢光弘:03/04/15 20:49 ID:YdRu2Ec4
バイク祭も沈静化したデナイノ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 21:15 ID:tbwkh6uq
>V8のU−LEVが作れるなら、V6だって作れる。
>今やエンジンは大幅な共用化(モジュール設計)を行っているからだ。

部品の共用化とモジュール設計というのはちょっと違うとおもうんですが。
モジュール設計というのは購買から製造・サービスまでの一連のモジュール化の中の
設計部門のアプローチのことで、部品の共有化とは意味合いが違うと思うんですが。
まぁ、相反することでないとはいえるけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 21:48 ID:qIq474sR
素朴な疑問
V8とV6て振動が違くね?
質問 1
程度が良くないのは『内容』ですか??(w

答え
するどいツッコミですね。商品はヤブレ等ありませんが古本ですので
新品とはいかないと言う事です。内容は貴方様の想像どおり?です。

(・∀・)ニヤニヤ
84031歳会社員 ◆oYakATaMoE :03/04/15 22:46 ID:7ufNN3QJ
>>839

ワラタ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 22:56 ID:mqYIlLFx
バイクの件ホンダに問い合わせしてみましたよ。
返事来るかなぁ。
>>834
今年のCOTYは、もうRX8で決まりさ。
年頭のデトロイトショー接待から始まって、
もうイヤっていうくらいに試乗会を開催して、接待しまくってる。
秋のフランクフルトショーあたりで、もう一度接待旅行を組んで、
ついでにクルマの長期貸与でもしてやれば、
親方や、まなぶレベルのジャーナリストは、
そっこー10点入れるでしょ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 23:34 ID:g0I70d5v
>>842
逆に言えば、メーカーは国沢みたいなダニヒョウロンカのことを
知り尽くしていて、自分んとこの車に投票させるべく追い込んでいくんだろね。
あの手この手を使って。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 23:39 ID:GQCz9Kx0
しかし国沢の場合 あまりに単細胞すぎて
メーカーから「やりすぎデス」ってクレームが来ちゃうんだっけ?
すげ〜な。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 23:42 ID:tRdeY/8p
親方の所に牡蠣が来たらマツダの中元、イセエビならトヨタの中元の予感。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 23:50 ID:uIf/BO4o
更新ageだよん。
これまたスゴイ誤字が・・・
これは誤変換じゃないよな(kw
今週のSPA読んだら、そりゃ穴埋め記事でも提灯記事でも書かざるを得ないよなぁ、と思ってしまった。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:09 ID:bjDD/dY+
TOP保全
>4月15日 GMグループの動きが急である。今日はスズキのアリーナ店でシボレーを販売すると
>発表した。『クルーズ』の売れ行きが良いため「他のシボレー車も頼む」ということなんだろう
>けれど、主として軽自動車を販売してきたスズキにとって400万円もするSUVを売るのは簡単じゃ
>ないと思う。なんせ日本ではクルマ好きでさえGMがトヨタを凌ぐ巨大企業だということも理解し
>難いですから。どちらかというと「何だか壊れそう」な感じ。あまりプラス側とは思えぬ。日本の
>提携企業がイズズとスズキだったこともあるかもしれない(イズズとスズキが壊れやすいということ
>ではありません)。やっと眠れる獅子が目覚めた、といったことか。おそらく本日中に先週末から
>ウワサされている一件も正式なリリースが出るんじゃなかろうか。とは言え日本に於けるGMの
>ポジションを引き上げるのは相当の努力を必要とする。もちろん真剣になれば可能だと思うけれど、
>問題は「どこまで真剣になれるか」だろう。今までと同じような殿様商売じゃ無理です。

「どこまで真剣になれるか」だって(w
ホームラン級の誤字を書いてる奴が何言ってんだか(kw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:11 ID:tNgeIqX3
国沢なんてそんなもんだろうよ、かかか
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:15 ID:bjDD/dY+
日記保全
4月15日 10時に家を出て軽井沢に向かう。トラヴィックにクルコンを装着してからというもの、
ロングドライブがホントに楽。どんな長距離だって苦にならぬ。それにしても電子スロットルって
面白い。2001年/2003年モデルのトラヴィックの場合、クルコン装着モデルのウインカーレバー
(クルコンの操作スイッチとウインカーレバーが一体構造になっている。7700円)を交換するだけで
稼働しちゃうのだ。何の問題もありません。まだ90km一定速の燃費は計測していないものの、
コンスタントにリッター13〜14kmくらい走るんじゃなかろうか。電子スロットルのクルマは実用燃費
改善のためクルコンを標準装備すべきだと思う。軽井沢は小雨。気温3度。まだ冬だ。その足で前橋へ
行き、田中かおりアナと一緒にFM群馬の収録。終了後、前橋IC近辺で散財し(セールスマンに
乗せられて前から欲しかった大型の液晶TV、買っちゃいました)、半ば後悔し半ば嬉しく帰路。高坂
SAでゴハン食べると、5分の1くらいしかスペース確保していない禁煙席は満席。喫煙席が〜らがら。
せめて禁煙席を半分にすりゃいい、と言いたい。ちなみに高坂のレストラン、JHで一番高い評価を
受けているそうな。そんなもんだろうよ、かかか! 
>>848
>主として軽自動車を販売してきたスズキにとって
>400万円もするSUVを売るのは簡単じゃないと思う。
エスクードの存在を知らない親方イテーヨシ
# これも24時間放置すればよかったか?

しかし今回の誤字すごいね.
連発してるからちょっとした書き間違いぢゃないよな
852kunisawa.net小失敗筆者:03/04/16 00:16 ID:pj+XMYTg
えー、とりあえず、まだまだ完成は先ですがトラヴィックの考察もあげときました。
後で全く違ったものになっても勘弁してくだちゃい。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:18 ID:F6kWvRTv
何を逝ってるんデズカ。これは、先生が計算の上の文章のちょっとした
ギミックでず。
ただ、sとzのキー配置がけっこう近いので、ありえないわけではないかな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:24 ID:KNYOCzXj
イズズときたか

イズズはいいよぉ〜
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:25 ID:0FJ/WCbB
しかしダブルはないだろ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:32 ID:KNYOCzXj
でもイズズでググルと結構くるね
>>854
だめだって、あと24時間待たなきゃ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 01:08 ID:lpNeWqgV
いすゞをイズズか・・・ それもダブルで。
これは「ブリジストン」や「キャノン」に匹敵する失礼な表記だな(kw
しかも業界初心者にありがちなうっかりミスじゃなくて、
基礎教養に欠けているというかなんというか、
もっと根本的な「知能」に問題があることが明らかな間違いだもんな。
なんでこうも馬鹿振りを大サービス披露するかね。
「新学期ピカピカの一年生オヤカタ祭り」開催中ってか、かかか!(kw
かかか!はやりそうなヨカン
かかか!(w
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 01:20 ID:Ke2vAMc3
>860
ウエー(ry
に続く、流行語だね。

頭の悪さも体型も同じ様なもんだし。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 01:21 ID:n6cJ5RFr
これは誤字指摘板があまりに廃れてるから
信者に書き込ませるための罠だな。
863854:03/04/16 01:21 ID:bsEs45ip
ごめんね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 01:22 ID:F6kWvRTv
>>863
あやまることまではないよ。気軽に逝こうよ、かかか!(w
コソーリニュー速で使ってみようっと
865854:03/04/16 01:31 ID:bsEs45ip
眠れる獅子が目覚めたって
ことは
普通は真剣になったって解釈しますよね
よく意味のわからない文章ですね
さっすがマイスター!難解な文章です
よく読むと、ますます意味がわからないところがあったりします
こんな短い文なのに

さすがプロのライターは違いますねえ。かかか!
866854:03/04/16 01:34 ID:bsEs45ip
眠れる獅子が目覚めたって言うのは
他のシボレー車も頼むにかかるんでしょうか?
そんな訳無いしなあ

時々、接続詞の使い方が間違ってるような気がするが
相手はプロ。こちらの読み違えでしょう。

難解だ



867854:03/04/16 01:39 ID:bsEs45ip
主として軽自動車を販売してきたスズキ(ズズキ)にとって
400万円もするSUVを売るのは簡単じゃないと思う。

なんせ日本ではクルマ好きでさえGMが
トヨタを凌ぐ巨大企業だということも理解し難いですから

この二つの文章を繋ぐ際に
なんせ?

スズキ(ズズキ)が400万の車を売る事と
GMが巨大企業である事を理解され辛いことに
どういった関連性???
868854:03/04/16 01:41 ID:bsEs45ip
その後で
眠れる獅子と来る

意味がわからん

もっとたくさん本を読んで出直して来ます
869854:03/04/16 01:48 ID:bsEs45ip
GMもついに殿様商売から脱却した
眠れる獅子が目覚めた

っていうのが普通の流れだよなあ
目覚めさせといて批判??

あーだめだ。サパーリわからん。2chに毒されすぎたか?
漫画ばっか読んでたからか?
きっとBCばっか読んでたからだ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 02:00 ID:nt8p8v2W
全然関係ないがスズキを選ぶあたりがさすがアメリカって感じだな
向こうじゃバイクのほうでけっこうイメージいいのかね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 02:01 ID:nt8p8v2W
スズキスレあったなコピペでもってくか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 06:09 ID:046dmd4/
親方のソースは、これだね。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20030415AT1D1500J15042003.html
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 06:27 ID:6cut/BTH
>日本の提携企業がイズズとスズキだった
あのー、トラヴィックってどういう関係でできたクルマでしたっけ?専門ページを「管理」されている国沢サン?
>>847

SPAの記事はきちんと取材して資料を購入して小説や評論を書いているライターは
割が合わないと、日本文化のために改善されるべきだと主張しているのであって、
国沢とは次元が違う。

ならばなぜ国沢が、何台も車を所有し、プリウスなどは前期後期と購入し、
冬はスキー、夏はダイビングと遊びまくるだけの時間と経済力があるんだ?
おかしいじゃないか。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 07:14 ID:GxVqhAR1
>873
飼い主のスバルだけ出さないところが親方のいやらしさ。
>>874
自動車雑誌の世界で、年に1000マソ稼ぐなんて、いとも簡単なこと。
とにかく貰った仕事を断らずに、締め切り厳守で、タマシイの原稿書きしてれば、
仕事はどんどん増える。
そうすれば、メーカーからの認知度も高まり接待リストに。
COTYに入れば、とりあえず食いっぱぐれはないな。
今のあの世界は、COTYマンセーなジャーナリストが99%。
それに背を向けても痛くも痒くもない人が1%ってとこだね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 08:47 ID:m09eK7aR
>>850
まあHolden ZAFIRAはクルコンが標準だったから、
予めコネクタがあってもおかしくないからな。

しかし親方って酷いね。親方に教えてくれた方の認識(自己責任)とは雲泥の差だ。
ttp://tousuke.s26.xrea.com/%83N%83%8B%83R%83%93%8E%E6%82%E8%95t%82%AF%82%CC%8C%E4%88%C4%93%E0.html
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 08:50 ID:O/Id3txr
接待攻勢かけるにはタイミング早過ぎ。
去年マツダはアテンザで失敗してるのに、本当懲りねえよな。
去年だって海外のオートショーご招待&試乗会、食事付試乗会などを
連発してたのに直前に攻勢かけたホンダに敗れ去ったからね。
RX8はCOTY獲れないと思うよ。この後はホンダのアレが出るし、
東京モーターショーもあるから鳥頭の馬鹿どもは半年以上前に受けた
接待なんて覚えていないもん(w

なあ、そうだろ?>国沢
今年も幕張で会おうぜ。ニヤニヤ
879877:03/04/16 08:54 ID:m09eK7aR
毎度の事だけど、親方はユーザーの心を踏み躙り過ぎ。

正直、車を広告記事(トラヴィック)、企画記事(サンバー)目的と
投機目的(フェラーリ他)で所有している人の印象しかないよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 09:13 ID:m09eK7aR
今回のイズズは「2度あることは3度ある」ですな。
既に2件間違えているワケ。
ttp://www.google.com/search?q=site%3Awww.linkclub.or.jp+kunisawa+イズズ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 09:23 ID:F6kWvRTv
>>880
イズズは、親方のPCのFEPが、すでに学習済みと思われ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 09:28 ID:m09eK7aR
親方の自動車関連の情報って全く信頼出来ないね。

親方は確か「古物商の資格を持ってマス!!!」
って話だから、ハイウェイカードの相場等について
熱く語って、相場を見事的中させた訳だから、
チケット類を扱う仕事の方が向いているんじゃないの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 09:33 ID:wS97rfJA
今日のTOP記事メチャクチャです。

まずGMがスズキといすゞと提携しているからイメージが悪いと書いている
ようだが、これは根拠も無くメーカーやユーザーに失礼である。
しかも、スバルを抜いてこういう表現をしているあたり暗い意思を感じざるを
得ない。

GMが殿様商売をしていると断罪するのも微妙。殿様商売をやっていたのは
かつて輸入権を全面的に握っていたヤナセであって、「外車は高く、それを
持つことはステータスである。」っていうイメージ戦略を堅持しようとしたが、
アジアでのシェアアップを狙うGMが、日本でも台数を売りたくて、ヤナセから
輸入権を取り上げ自前の販売網で売り出しにかかったというのが、経緯じゃ
無いのか?
だとすれば魅力あるアメ車やヨーロッパ車が、今までより安く国内で販売される
かも知れないと期待したくなる。(実際は簡単にそうはならないようだが)

TOP記事をそのまま読むと、「GMは今まで、質の悪い車を殿様商売で
売ってきたが、いまさらイメージの悪いスズキ、いすゞとの提携に頼って
車を売ろうとしても難しいよ。」って取れる。これはひどいミスリードだと
思う。

そももそ国沢って外資の自動車メーカーに厳しい。外資は接待なんかしないから
なあ。国沢先生って本当にわかりやすいね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 09:36 ID:ECLX0Cwk
>>877
親方のHP見て真似して事故おこす人いなきゃいいけどね。
まぁ構造的にはいけるんだろうけど、メーカー装着じゃない以上は何があっても自己責任だもんな。
もっとも親方の寅魚篭がトラブル→昴にクレームってんなら楽しいけど。かかか!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 09:37 ID:i+uNG4Oj
>>873
ごめん、意味がわからん。
いすずとスズキはGMの傘下であってるでしょ?
今は富士重工も入ったけど、親方は「以前はGMの傘下がいすずとスズキだったから、日本でのGMのイメージがよくない」ってことを言いたいんじゃないの?
まあ、こんなに説明しなきゃ分からない文章ってのはどっちにしろ困ったもんだけど。
>>882
古物商の資格をとったのは、
ただ単に、自動車取得税とかを払いたくないがため。
ようするに、合法的な脱税をしているのと同じですな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 09:50 ID:m09eK7aR
>>848
アリーナ店でシボレーを売ってもそんなに売れないとか
日本に於けるGMのポジションを引き上げるのは相当の努力を必要とする。
ってのは、スバルでトラヴィックを売ってもサッパリだったから同意なんだけど、
一体親方は何処でシボレーを売れば良いと思っているんだろうね?

例えばGMオートワールドを新たに作るよりも、アリーナ店を
ベースにネットワークを築いた方が投資額も少ないだろうし
数は(絶対数は少ないだろうが相対的には)増える可能性があるのだが。

良い策も無いのにバカでも考えられる批判だけってのは素人同然ですな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 09:53 ID:m09eK7aR
>>886
そういうものなのですか...。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 09:54 ID:ECLX0Cwk
>>888
国沢は兎に角セコイから…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 10:09 ID:wcPDgzdH
私が行っている街BBSにチケットショップを経営している方がいて
その方に4月7日のTOPの件を尋ねたところこのようなレスがました。
 ------------------------------以下引用------------------------------
東京でハイカの市場調査しましたが、五万円券は1番高い店でも50800円でした。
自動車評論家氏の「相場53000円」とは、想像の世界での「作文」です。
文章を書いてお金を貰う職業なのですから、最低限の取材をして、裏付をとってから
公開しないと、恥をかくだけでなく、他のコラムの信用性も疑わしくなりますよね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 10:18 ID:m09eK7aR
>>890
親方は「新聞記事を読む=取材」だと思われ。
インドア派ジャーナリストですな。

「\53,000が相場」は新聞記事の「5万3千円で売っているショップもある」で
親方の中では完璧な裏付なのだと思われ。
2ちゃんねると新聞が情報ソースなんて引篭り並みだな。かかか!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 10:42 ID:E5cNhTXK
>JHで一番高い評価を受けているそうな。そんなもんだろうよ、かかか! 

俺はこのレストランとは全く関係無いが何だ、この書き方は!腹が立つ。
本当に人や会社の事を馬鹿にしている文が多いな。なんだ、こいつは。

4月14日の日記にしても俺が暇な警察官だったら、運転している国沢を
一日追尾してスピード違反でとっ捕まえてやるんだが。

>>890,891
 その経営者の言っている事も事実だろうが,
 現に\54,000で売っている金券屋もあると言う事だけ報告しときまふ.
 東京都内じゃないけど...
 まぁ”新聞記事”も、あながち間違えじゃないと・・・
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 11:09 ID:m09eK7aR
>>894
金額じゃなくて、姿勢の問題ね。
親方は自分で見たチケットショップでは\50,800と言っていた。
数日後、新聞記事で「5万3千円で売っている店もある」とあるのを知ると、
その価格がまるで全国平均の相場のような書き方をしてしまっている。
新聞記事も、僅かな店舗を取材しただけなのにね。

つまり、自分の目より新聞を信頼する香具師ってワケ。
そんな値段で売るのは勝手だが買い手はいないだろうな
>>896
買うか買わないかは地域と時期によるんデナイノ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 11:26 ID:57HtnAEy
眠れる獅子が目覚めた

眠れる獅子=GM
目覚めた=スズキのアリーナ店でシボレーを販売すると発表した

アホだ、こいつ。プロの文章屋か?ほんとに
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 11:28 ID:57HtnAEy
意味が通らないけど
そう解釈するより仕方がない
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 11:36 ID:Gg8oZfIp
古物商の資格て…ありゃ確か資格じゃなくて許可であって、しかも半年は店舗を経営してないと取り消されるんだよ?
901レンタカーさん ◆z0MWdctOjE :03/04/16 11:40 ID:xax/2OEp
>>900
建前はそうだけど実際の運用は違う
もちろん資格ではない
過去に詐欺や窃盗の前科がなく禁治産者でなければ
許可は下りる
でも、石神井の警察に垂れ込めば動くかもしれないけどね
最近は、警察も形式的に許可を貰う奴の事は良く思ってないし
>>900
それは知ってます、古物商でぐぐれば一発だったので。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm

ただ、親方の言葉では「古物商の資格」みたいなんですよ。
ttp://motor.days.co.jp/caracc/book-hoken/
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 11:51 ID:E5cNhTXK
以前、俺のBBSに古物商の資格を取れば車を安く買えるんですか?と言う
質問をした学生さんがいたなぁ。
「古物商の資格」ではなく
「古物商の免許」でしたね、スマセン。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 11:58 ID:wS97rfJA
>>877

>トラヴィックにクルコンを装着してからというもの、ロングドライブがホントに楽。
どんな長距離だって苦にならぬ。それにしても電子スロットルって面白い。
2001年/2003年モデルのトラヴィックの場合、クルコン装着モデル
のウインカーレバー(クルコンの操作スイッチとウインカーレバーが一体構造に
なっている。7700円)を交換するだけで稼働しちゃうのだ。何の問題も
ありません。


クルコンの記述もひどい。クルコンは電子制御スロットルの制御に割り込む
ものだから、異常な動作をすれば事故に直結する。だからこそ紹介者は自HPで
あんなに重ねて「自己責任で」というのを強調しているのに、国沢の日記では
それを台無しにするような安易な記述。

やり方を紹介した人の親切も、これじゃ浮かばれないよなあ。
国沢は本当に他人をバカにする場面が多いな。
相当劣等感が強いのかねぇ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 12:59 ID:m09eK7aR
劣等感以前に思慮分別が欠落しているのだと思われ。
普通の大人なら分かることが(ry
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 13:41 ID:Gg8oZfIp
>>902
あ、そなの?親方てホント・・・(kw
んゃ、漏れは中古のパーツ屋ですが現在許可申請中なもんで。
先回りして逝っとくが、国沢利己麺度にゃならねーぞ。(kw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 14:25 ID:M+y0NsHo
親方の非公認クルコンだけ暴走しないかな。
それにしても、親方はメーカーなりデーラーに’何の問題もない’か
って確認をし、かつ確証を得たのでしょうか。
儂はそんなことしていない10ペソ賭けるがの。

スバルもそういうパーツは公認クルコン付車のオーナーにのみ
実車確認後売るようにすればいいのに。何でも自己責任っていう
もんでもないと思うのだが。もし何かあったら廻りが迷惑だ。


910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 14:51 ID:lpNeWqgV
TOPが書き換えられているのが、何と「イズズ」はそのまま。
一体何を考えているんだろうね。
日記はあんなに慌てて書き直していたくせに。
クルコンからみの事故、あるいは、サイトを読んだ人が装備して問題が生じたら、無視するか、問題を抱えた人の神経を逆なでするような一行回答で済ますに、10,000エビカニ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 14:54 ID:5Th7xoEs
今日はじめて親方サイトの厳選リンク見たよ。
ガイシュツだろうけど、張ってあるバナーは
なかなか良い味だしてるね。
「おそらく本日中に」云々って前述のGMの件に関連する事じゃなかったのか。
ものすごく読みづらい。これで著述業とは…?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 15:24 ID:i3XDTYoA
こんな原稿書く人の校正者は毎回さぞかし大変な思いしてんだろうな(kw
アシ「国沢さん、もう少しまとまりをつけて原稿書いてくださいよぉ〜。
でないと紙面に載せるまで毎回スゴイ時間がかかってしまいますよぉ〜」
国「コリャオドロイタ!キサマナニサマノツモリダ!?」

最新号のBCの「黄昏野郎の達人になる」では、校正した編集者の苦労が
よくわかりました。
(それでも支離滅裂で何が書いてあるのかよくわかりませんが。)

編集者の方、ご苦労様です。

次からは、無駄な努力をしないで済むように、国沢を切ることを考えてクダサイ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 15:51 ID:lpNeWqgV
ちなみに校正というのは、
基本的に「明らかに誤って打ち込まれた文字の修正」を指し、
校正を専門に行う職人さんは多少文脈がトンチンカンでも
間違っている文字以外には一切手を加えません。
国沢の駄文のような「日本語としてダメな文章」を編集者が
泣きながら書き直す作業のことは「リライト」といいます。
国沢が「黄昏野郎共は編集作業のことなんか何もわかっていないシロウト集団デナイノ」と
安心しないように書き添えておきます。
当方一応業界関係者です。
>>916

訂正ありがとうございます。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 16:24 ID:ECLX0Cwk
ひょんな事から起こったS●X祭だが、色々と再確認させてくれた点で有意義な祭ではあった。
とりあえず、
・やはり「知人」は2Cherの事だったのがハッキリした
・クルマばかりかバイクに関しても素人以下だという事がハッキリした
・今までの著作が如何に役立たずかもハッキリした
・新たにバイク板の人達にも親方不買運動が拡がった
・久々に本人らしきガイキチが降臨した
これだけは確かだね。
普通の人間ならこれだけ叩かれたらHP閉鎖なり,掲示板閉鎖なり
すると思うのだが。
やりあえば,やりあう程に自分の価値が貶められていくのを気が付かないのか?

他の評論家のHP事情はどうなのか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 16:50 ID:U6tS0o5Q
>>918
そして、
・都合の悪いことは書き換え、削除、改ざんなどを繰り返して取り繕おうとする姑息さが再確認された
・そんなことで取り繕うことが出来ると思っている愚かさが再確認された
・2ちゃんねるの書き込みを気にしていて、常にチェックしていることが再確認された
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 16:59 ID:Aqx9vqVQ
普通の人間なら自分の非を認めるよな。
そこで追加
・普通の(まとも)な人間じゃなかった。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 17:10 ID:U6tS0o5Q
ああ、それともう一つ。
・恥知らずの大嘘つきだということが、またしても証明された
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 17:25 ID:7wOiUfPZ
オピ板 「ATって突然滑りだすものですか?」の顛末を見ていて

>まだ、完全には安心できませんが、国沢先生をはじめ皆様のお力添えをいただいた
>おかげさまで、なんとか解決しそうです。まことにありがとうございました。

クニサワ先生のアドバイスは(自動車専門家として)ちっとも役に立たなかったと思うが…
>可能性としては 投稿者:国沢光宏  投稿日: 4月13日(日)21時31分49秒
>大手のカー用品店なら本部に相談してみたらどうでしょうか?
>その際、逃げられたら証拠が必要かもしれません

親方はク○ームの専門家です。メカのことは質問しないようにしましょうネ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 17:29 ID:55qsTWRG
>>873 あたり
たのむースバルよオヤカタ切ってクレー
ただでさえ愛想つきそうなのに(泣
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 18:01 ID:m09eK7aR
勘弁してくれ。
親方がZ-ONEを荒らし始めているよ...。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 18:10 ID:6BKLIebn
>>925
それって、どこのこと?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 18:18 ID:7wOiUfPZ
>国沢さんにレクチャーするtousukeさん
>ご本人のHPにも出ていますが、Z−Oneのザフィーやトラの知識
>や技術の高さにはびっくりしておられました。というか評論家という
>オーラは無く1ファンになっておられましたが・・・。はい。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/1564/off030322.html

ちなみに原稿量日本一のヒョウロンカ、
シロウトにレクチャー受けているそうな。そんなもんだろうよ、かかか!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 18:23 ID:m09eK7aR
>>926
ぐぐれYO!
掲示板で厨房寄りの虎海苔が盛り上がって、
それを諌めてる香具師に対して
親方が珍論かまし始めて困る。
このHPの管理人も黄昏野郎なのか?
>>925
そんな事を言われても、こっちは国沢の保護者じゃないからねぇ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 18:40 ID:m09eK7aR
>>929
いや、それはない。

>>930
ですな...。静観します。

しかしメーカーがサポートするとは思えない事に対して
軽率な行動を助長するのはイタ過ぎるな。
流石、自動車評論家の癖に「S-MXにポン付けターボ付けろ」
って言っていただけの事はあるよ。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/toyota/bB2.html
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 18:40 ID:m09eK7aR
>>929
いや、それはない。

>>930
ですな...。静観します。

しかしメーカーがサポートするとは思えない事に対して
軽率な行動を助長するのはイタ過ぎるな。
流石、自動車評論家の癖に「S-MXにポン付けターボ付けろ」
って言っていただけの事はあるよ。
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/honda/SMX.html
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 18:40 ID:7wOiUfPZ
>926
ほら、ここ。
http://www.z-one.jp/
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:13 ID:Gg8oZfIp
>926
ほらふきは、ここ。
http://www.kunisawa.net/
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:29 ID:plwPyyH6
>レガシィにブレンボのブレーキ付けちゃうことに比べれば赤ちゃんみたいです。

意味不明な比喩だ・・・

936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:57 ID:5juOSd9Q
バイク板の姉妹スレに親方?登場か?
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30857574

yahoo ブックスの国沢先生の本の読者レビューでこんなのがありますた。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=books&action=m&tid=30857574f0&sid=2075794222&mid=1


これ間違いなく黄昏野郎が書いたものと思われ。

黄昏野郎の一員としては、国沢先生の本は一冊ぐらい読んでおかないとダメかなあ。
やっぱり本当に読んだ人の感想文はおもしろいっす。

>>837
ワラタ
親方の試乗レポートって、子どもにジェットコースターの感想を聞いているみたいだ。
「びゃーとなって、ががががで、そして、びやーんで、がたんがたん」と、子どもが一所懸命に語っている姿は微笑ましいものがあるが、親方のそれはいい大人が書くものでも、真に受けるものでもないな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:22 ID:AlSeGMKb
ただ携帯電話が無くならないのと同じで「走る楽しさ」は極めて普遍性高い

今回のTOPも文章おかしい

ハァ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:36 ID:6ygc2gpu
top更新age

> 4月16日 最近よく「スポーツカーはなぜ売れないのか?」と聞かれる。
> 良いケーススタディがある。それは携帯電話。私が携帯電話を使い始めた
> のは、ショルダーホンから”大きな”携帯電話になった時からだけれど(
> 保証金30万円。毎月の基本料金3万円)、当時は電車の中でもホテルの
> レストランでも自由に使えた。というより皆さん「凄いな!」と考えて頂
> けたんだろう。使う方だって罪の意識など無いです。自動車もムカシは高
> い性能を持つスポーツカーに皆さん憧れたと思う。速く走ることは「カッ
> コよさ」の一つだった。携帯電話の場合、普及するや電車やレストランで
> 使われる大いに煩わしくなってしまう。スポーツカーも同じ。誰でも高性
> 能車が買えるようになると「どこで走るんじゃい!」です。個人的にはス
> ポーツカーって、電車の中で携帯電話が使えるようになるのと同じくらい
> 今後は難しいと思う。ただ携帯電話が無くならないのと同じで「走る楽し
> さ」は極めて普遍性高い。このあたりがスポーツカーの将来を考えるキー
> になるんじゃなかろうか。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:38 ID:QprfCU2D
>>940
俺も読んだ。
携帯電話をスポーツカーになぞらえて比較しているが、ピント外れにしか
思えなかった。
あれを読んで、なるほどと納得する人間がいるのだろうか。。

日記の方も、
>考えてみれば昨年は「WRCに出よう!」と決心し、
>ゼロからアルペンラリーにまで辿り着いた。
>今年も密かに思うことはあるのだけれど、もう少し暖めます。

とあるが、"飼い主"のスバルにおんぶに抱っこしてもらって、
たどり着いただけじゃないんかい?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:39 ID:AlSeGMKb
>使われる大いに煩わしくなってしまう

プッ

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:40 ID:F3igyw4v
ケータイ電話は皆持ってるが、スポーツカーはそうではない。
どこが同じなのかと小一時間も考えてしまった。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:40 ID:AlSeGMKb
>個人的にはスポーツカーって、
>電車の中で携帯電話が使えるようになるのと同じくらい
> 今後は難しいと思う

なんとヘンテコな文章だ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:42 ID:F3igyw4v
スポーツカーも電車の中で使えるそうです
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:46 ID:HqZ7US/8
親方に抽象的な話は無理だな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:47 ID:AlSeGMKb
>>942
俺はケータイをスポーツカーになぞらえるのはイイと思うよ
(比較ならもっとイイケド)
しかし、使い方と文章が、、、

他にも
>というより皆さん「凄いな!」
凄いなって所もまたアレだ
凄いって言うより、一般化していないっていう様に
持っていかないと、上で書いた。
> 保証金30万円。毎月の基本料金3万円
が、ただの自慢みたいに見える。
高い料金は一般的でないことの強調でしょ?
それとも自慢なの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:47 ID:6ygc2gpu
お誕生日age!(kW

> 4月16日 朝から昨日終わらなかった分の原稿書き。例年通りの「平凡
> な誕生日」である。いつだったかロスのベニハナレストランで誕生日だと
> 言った時は(もちろん自分で言ったんじゃありません)、タイコの演奏が
> 付く妙にペースの早い東京音頭を歌われ、コッパずかしさの極みに駆け上
> ってしまった。どうも日本人は誕生日に関しちゃシャイなようだ。人生の
> 友であるユンケル黄帝液を大量に買い込み帰宅。昨日軽井沢で買ってきた
> テーブルセットと日よけの傘をテラスに出してケーキを食べる。考えてみ
> れば昨年は「WRCに出よう!」と決心し、ゼロからアルペンラリーにま
> で辿り着いた。今年も密かに思うことはあるのだけれど、もう少し暖めま
> す。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:50 ID:AlSeGMKb
こんな短い文章で(金をとっていない文章とはいえプロ)

これだけ毎回毎回ツッコミどころがあるのも凄いです。
おまけにここは車板、小説の板とかじゃない訳ですよ。

まるっきり文章の素人が多い板でこれだけ突っ込まれるって
昔は(周りでは)ワタシしか使っていなかった。今は皆使っているから
つまらない、と読んでしまうのはちと毒されすぎかな。
>>941
長年自動車業界にいて、この程度の分析しか出来ないんだな(w
今売れてる車種見れば一目瞭然だろうに....
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:55 ID:AlSeGMKb
>いつだったか
だから誕生日だろ

日記のほうも凄いな
今日の話と昨日の話と過去の話が細切れに
もうちょっと巧くまとめてよ。かろうじて意味は通るけど凄く読みづらい
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:58 ID:AlSeGMKb
ネットも、写真も、メールも、電話も、出来るケータイ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 01:02 ID:ocsN/oI3
>考えてみれば昨年は「WRCに出よう!」と決心し、
>ゼロからアルペンラリーにまで辿り着いた。
>今年も密かに思うことはあるのだけれど、もう少し暖めます。

お前、何様? ほんと国沢ムカつく。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 01:06 ID:lSXMu6A5
>>955
アルペンラリー出場はあくまで自分が努力したから実現できたとでも言いたいのかね。
まあ実体がどうだったのかについてはもはや周知の事実なわけだが(kw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 01:08 ID:HqZ7US/8
>>948
スポーツカーをケータイになぞらえて語るというのがピンとこないんですけど、
うまく説明がつきますかねぇ?
>957
自動車と携帯ならまだしも、あるカテゴリ内での一部のもの(スポーツカー)
とカテゴリ全体(携帯電話)を同列に扱うのはおかしい。

携帯でもせめて衛星とか次世代携帯とかを出せばいいのに。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 01:19 ID:AlSeGMKb
>>957
携帯電話も昔は一般的でなかった
車も持っているだけでステイタスだった
なかでもスポーツカーは華

みたいな風にもっていけなくもないかなって
でも普通は比較で語るよね
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 01:22 ID:QHdBquw3
漏れは
「というより皆さん「凄いな!」と考えて頂けたんだろう。使う方だって罪の意識など無いです。」
が気になったんだけど。
普通にこういうことを言える心理状態ってなんだろう?
マナー以前の倫理観がまるっきり欠如してない?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 01:37 ID:HqZ7US/8
>>959
ああ、そういう風に話をもって行くということですか。ありがとうです。
>>958氏の言うことがごもっともですね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 01:49 ID:RrrJLZrA
昔は携帯は普及してなくて高かった
電車の中などで優越感を持てた
   ↓
みんなが持つようになった
   ↓
電車の中などで使うのが迷惑という風潮になった
   ↓
電車の中で携帯電話が使えるようになるのは今後は難しい

スポーツカーも昔はみんなにあこがれられていた
速く走るということはかっこよかった
   ↓
誰でもスポーツカーを買えるようになった
   ↓
「どこで走るんじゃい!」といわれるようになった  
   ↓
スポーツカーは今後は難しい


全然理解できんが親方の頭のなかでは「スポーツカーはなぜ売れないのか?」という疑問に答えてうまく説明してやった気分なんだと思う

963あぼーん:03/04/17 01:50 ID:HMJYbg+o
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 01:56 ID:Z7n0IyNw
理由って一概には言えないけど
多様化と価値観の変化だよね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 01:57 ID:RrrJLZrA
つーか電車の中で携帯を使うのとスポーツカーを走らせるのとどこが例えになってるのかまるでわからない
だいたい「スポーツカーはなぜ売れないのか?」にたいする答えになっていない
底で俺派一生懸命考えた

>4月16日 最近よく「スポーツカーはなぜ売れないのか?」と聞かれる。
> 良いケーススタディがある。それは携帯電話。私が携帯電話を使い始めた

この「良いケーススタディがある。」の部分を
「この質問をもとに庶民が羨ましがるような話しをしてやりたいと思う。」
と入れかえると意味が多少は通じてくる
どうよ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 02:06 ID:/MxArgXR
何やら、誤字指摘板が馴れ合いの様相を呈してきた模様です。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 02:10 ID:6ygc2gpu
 携帯電話は普及するにつれて利用のマナーが問われるようになった。

 だったら、スポーツカーも普及するにつれてドライブのマナーが問
われるようになった(TPOを踏まえてドライビングすることが求め
られるようになった)、って文脈じゃないとケーススタディにならな
いんじゃないのか?(kW

 どんどん普及した携帯に対し、スポーツカーはだんだん売れなくな
ってきてるってんだろ?
 全然ケーススタディになってないじゃん(MW
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 02:13 ID:RrrJLZrA
( ゜Д゜)ハッ! これは優越感の話なんだ!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 02:27 ID:FrGATXNP
携帯の優越感の件。

国沢はアレか!
自分は猿人の中に舞い降りたホモサピエンス(ブタ種)だとでも勘違いしてるのか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 02:34 ID:RrrJLZrA
個人的にはスポーツカーって、電車の中で携帯電話が使えるようになるのと同じくらい今後は難しいと思う。
ただ携帯電話が無くならないのと同じで「走る楽しさ」は極めて普遍性高い。
このあたりがスポーツカーでの優越感の将来を考えるキーになるんじゃなかろうか。

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 02:42 ID:cy3XeU+s
これってさ、「車が多くてウザイ」っていういつもの思考の延長なんじゃない?
勝手ながら次スレ立ててみました。

【珍論】自動車ヒョウロンカ、国沢光宏【暴論】Part63
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050514922/l50

休憩所スレでちょっと書いたように、ためしに今までとは違うスタイルの
スレッドタイトルにしてみました。
(もし不評でしたら、次スレで元のスタイルに戻してください・・・)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 03:00 ID:8e364kaf
>955

でもゴールにはたどり着けなかった(w
このスレッド黄昏野郎であれば、絶対に保存版だぞ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 06:28 ID:Oc3e+fHW
多分誰にもなぜスポーツカーが売れないのか聞かれてないと思うなあ
昔からケータイ持ってた自慢とスポーツカーが売れない理由が
何かの拍子にオヤカタの脳内で結びついてしまった物と思われ



脳内だけで収めておけばよいものを・・・
>>975
>何かの拍子にオヤカタの脳内で結びついてしまった

それだ!
昔からケータイ持ってたことを自慢したいという願望と
スポーツカーが売れない理由を説明して評論家っぽいことを言ってみたいという願望が
頭のどこかにあって、どういう理由か結びついてしまった、と。

バイクの件で大失態を演じてしまったから汚名挽回でもしたかったのかな・・
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 07:39 ID:DuZYbK6D
うん。見事に汚名挽回してる。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 09:11 ID:mcGvDWdT
俺個人的な意見。

国沢を始めとする、DQN自動車評論家どもが、試乗会で峠を攻めて、

「絶対的なパワーと排気量。」
「クイックな反応のハンドリング」
「きつく締め上げられた足」
「テールスライドがしやすいか」
「筑波でのラップタイムが速いか」

こんなことばっかりを評価軸にしてスポーツカーの良し悪しを
論じて、メーカーがそれに迎合した車ばっかり作り始めたから、
現在のスポーツカーの受難はあると思う。

国沢のRX−8の評価なんか「テールスライドがぴったり決まるから
いい足だ」とか書いているし。

スポーツカーが売れないということを論じるんなら、まずスポーツカーの
潜在需要層が何を望んでいるかよく考えて、それに沿って評価しろよ。
市販のスポーツカーに「テールスライドが決まって欲しい」なんて一部の
走り屋以外に誰が望んでいるっていうんだよ。

スポーツカーを買った人が皆、峠を攻める、サーキットに出かける、
高速道路で絶対的な加速を楽しむ、って国沢は思っているんだろうか。俺は
違うと思うがなあ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 09:19 ID:aBGVDSso
最近フェラーリ348がアチコチの雑誌で再評価されているが、それらを読むと国沢のインプレを否定する内容ばかりで笑える。(w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 09:32 ID:318zE4qs
昔みたいにセダンとクーペしかなかった頃は選択の幅も少ないし、格好良くしたいならクーペに乗ってた。
でもバブル以降は生活も多様化して車の種類も増えた(ミニバンなど)し、誰かさんみたいに一人で何台も持てないから自然と自分のライフスタイルに合わせた車を買うようになった。
そうしてだんだんとスポーツカーを選ぶ人が減ってきた(もちろんステータスとして、またかっこよさで選ぶ人もいるが)

・・・という流れなのかなと思った。
オヤカタの文章だと、
「スポーツカーを買っても公道では性能を生かし切れないから売れない」
「スポーツカーは誰でも買えるとステータスじゃなくなる」
ということが言いたいのかと。
ここらへんから「高速道路のアウトバーン化」とかにつながっていくんじゃないかと(kw
優越感が他人から見て単なるうざい人間になったりスポーツカーが単なる公害発生マシンになる原因を、
日本の評論家(こいつは特に)いかに理解しているのかな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 11:50 ID:ZzbBSTUT
>>978
俺は君に大賛成
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 11:59 ID:+jJhU2UY
昔は「スポーツカー=デートカー」だった時代があったんでしょ。
今はそうじゃなくなったから売れなくなっただけ。

きょうび「トレンディ俳優デスカ?」みたいな服装で雑誌に出てくる
自動車評論家は難しく考えすぎ。
984ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/17 12:43 ID:uArFkQz5
>>979
それは、実質328より安い価格帯になってしまった348と
その市場価格の暴落を少し改善したいという販売側の思惑も
ある。あの手の車だけで食っているところには、既に
死活問題であり、(実際には副業があるのがほとんどだが)
叩き売りという感じが強い。

単純に流通、在庫の回転を促す広告手法の一環なので
あまりそういうのとくらべるのも無意味かと…。

やはり、自分で試乗してみて決めるのが一番でヒョウンカの
言う事は元々当てにならないと思うので、それはことさらに
記事インプレなどで判断するものではないと感じられるが・・・。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 13:18 ID:aBGVDSso
>>984
まぁそれもあると思うが、主に初期のモデルの走安性については切替氏や鈴木兄弟なんかの話が国沢と真逆なんだよね。
太田哲也氏も「348は荷重移動ができる香具師にはコーナーリングマシン」って言ってたし。
その辺ですよ、漏れのワラタところは…
986山崎渉:03/04/17 13:24 ID:Om7F+hiz
(^^)
987ふっさーる ◆XBR5fZcq3w :03/04/17 14:01 ID:uArFkQz5
>>985

たしかに最初、カートで内側に体を曲げていた
国沢ですから、荷重移動なんてことは車が勝手に
やってくれるはずとおもっていてもしょうがないかも(w

もっとも、サイドブレーキのきっかけでハーフスピン
に陥る御仁の語ることですので、笑うしかないという所
に禿しく同意であります。

>>986
ごくろうさんとはいわないけど、そういう事してると過疎化
がばれますよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 16:34 ID:aBGVDSso
ホッシュホッシュ…
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 16:56 ID:B+vCvgn5
休憩所で新スレ立て直しの提案がされてるけどどうする?

漏れは賛成。「親方」入れたいし。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 17:08 ID:yC2Qiwik
別にどっちでもいいが、新スレ建て云々ではしゃいでいる連中
(といっても限りなくジサクジエンに思える2人だけだが)もかなりウザい。
言葉遣いを見る限りほとんど「てめえら君」としか思えない。
個人的には放置して置きたい。どうでもいいだろ、たかがスレタイだ。
ほっといてもどうせ二週間後には新スレだし。
建てた本人が引っ込めるっていうんなら建て直しもいいとは思うがね。
自分でスレを建てることもせずに後からグダグダ文句をいうのもどうかと思うぞ。
991bloom:03/04/17 17:08 ID:aT2x/p6h
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 19:33 ID:GOFWXy6Z
>>990 同意
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 22:01 ID:NEQ98FIA
自分で立てずに後からって、重複立てて誘導してから言えってこと?
そっちの方がまずいから言ってるんでしょ。
今回文句つけたのは漏れだけどてめえら君じゃないぞ普段は。
珍論かまして仕切りだした香具師がいたからぶちまけただけ。
994
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 22:10 ID:06MPkjiH
>>993
てかスレタイなんかどうでもよくね?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 22:14 ID:yC2Qiwik
>>993
どうしても気にいらないならスレを建てた本人をまず説得してから
「削除依頼云々」の話しをしろといっているんだよ。
今までも「スレタイがちょっとねえ」という意見が出たことはあった。
だからといって建てた本人を無視してまで「削除依頼を出そうぜ」などと
しめし合って仕切りたがるヤツもいなかったわけで。
言ってる意味わかるかい? 
スレタイは建てるヤツの自由なんだよ。それが気に入らないなら
次ぎは君自身が良いと思うスレタイで新スレを建てればいい。
このスレのタイトルはこんな風じゃなければいけないなんてのは
それこそ仕切り厨の大きなお世話だ。
自分が仕切り屋になっているという自覚は無いのか?
997get
998?????
こそーり

1000名無しさん ◆QK/dEnAiNo :03/04/17 22:19 ID:U+ykjSzf
  彡ハミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚∀゚) <  こらもう1000デナイノ!!
 (   )  \____________
  | | |    
 (_)__)

次スレ
【珍論】自動車ヒョウロンカ、国沢光宏【暴論】Part63
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050514922/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。