■■■暗くなったらライト点けろ!!■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:15 ID:h9Uxi3Do
どんより曇りの日もライトオンしよう!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:16 ID:XT4nv6VF
>>910

ふつうだろ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:19 ID:M00ysClU
>>912
XT4nv6VFは早め点灯はしてるのか?w
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:20 ID:XT4nv6VF
雨だって明るい日は多い。暗ければライトもつけていい。有効だ。
しかし、それより有効なのは視力を保つとかガラスを拭くとかエアコンや
熱線を入れるとかだ。ライトなんてせいぜい念のため。
スレタイ通り「暗ければ点灯」でいい。「雨だから点灯」には無理がある。
915913:03/07/23 21:24 ID:M00ysClU
俺の場合、早め点灯はしてるが、雨が降り始めた=点灯ってわけではない。
910が言うように視界が悪ければ、明るくても点灯するけどね。
特に雨の日の高速道路は視界がマジ最悪だから・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:26 ID:h9Uxi3Do
降雨時、路面全体が濡れてきたらライトオンします
霧、降雪時には常時点灯です。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:26 ID:XT4nv6VF
明るいのに雨量や水しぶきがすごくて見えにくい高速なんかでは
ふつうのライトつけても意味ないんじゃないの?
黄色のフォグのほうが有効だと思うけどね。
暗いならライトだけどさ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:35 ID:h9Uxi3Do
フォグランプ非装着車では前照灯でしょう
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:36 ID:XT4nv6VF
ああ、わかった。ミラーで後ろのクルマが見にくかったらライトつけろ
って言いたいわけね。
それならそうとサッサと書けバカ!
いちおうそうだが、それほど後ろを気にする必要がない場合が多いし
おれのクルマは比較的目立つんでな。
こまかいことで悪いが現実にはそういった事情も勘案するんだ、ふつうは。
「雨だから点灯」なんてバカ反射で生きてる人間は少ないんだよ。
信じられないことだろうがねw
逆にライトライトというのは視力の悪いやつが多い。だからビビる。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:46 ID:K1vdjx/o
>>919
やっちゃった。w
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:48 ID:h9Uxi3Do
明るいときは必要ないけど、みんなもっと早めに点灯しようぜ
http://homepage3.nifty.com/fwjd1945/column/2000-06-14.html

When Using Wipers Turn Lights On. これ、常識でしょ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 00:57 ID:lvsToToM
だから明るい雨もあるって

>>920

早くビョーキ直せよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 07:49 ID:k6908u1d
天気雨のこと?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 07:57 ID:9X/LGm4L
自分がみえるじゃなくて、相手から見えるが基本だろ
バイクから見るとクリアーシールドでも雨が降ってると
見にくいんだよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 08:05 ID:k6908u1d
相手が見えるかどうかがポイントだから、点灯するかしないかの判断は
視認能力の悪いドライバーや歩行者等に合わせるべきだろうな。
明るければライトが必要ない、というのは 照明の明るいトンネルなら
無灯火でもいい、と言っているのと同じような気がするぞ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 08:31 ID:WJmsRijN
バカが多いな
豪雨や霧で運転したことないのかな
>>926
と思うよ。経験ないんだろ。危ないから運転しない。懸命だw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:15 ID:sqK8bCBD
ワイパーで最速にしても一切効かないほどの豪雨に遭遇したことあるけど、
ありゃライトウンヌンじゃどうしようもないな。
それこそ走りつづけることが命取りだよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:22 ID:szUqdXUP
↑で、そういう状況にあって嬉々としてぶっ飛ばすのがスバヲタ。
「出番到来、オラオラ道を空けろ」ってなもん。はしゃぐんじゃない。
>>928
昔の似た状況を山中で経験した。
危険を感じ停車して退避していたのだが,崖がら湧水してる清水が濁りだしてきた。
勿論その場を離れました。行く先々でも小砂利が路面に落ちてます。
谷あいのカーブは最早滝の一部と化してます。

今日2ちゃんねるが出来ることが幸せに感じる思い出ですな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:32 ID:M6J+4rRz
>>922
おまえこそ、考え方を変えたら、どうだ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 20:29 ID:YuRxvE9v
今の時期、関東では、大抵の車が18時半から19時くらいに
ヘッドライトを点灯するね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:18 ID:k6908u1d
「交通の教則 平成15年4月改訂版」

 薄暮時は、空の色が明るくても道路は灰色の影に包まれ、ものの形がはっきり
しなくなります。その結果、距離感がうすれたり、人や車の動きもゆるやかに感
じられ、速い車も遅く感じますしたがって、車はもちろん、人や自転車、わき道
からの車等に注意しましょう。薄暮時はライトを早めに点灯するとともに、自分
の車の存在を示しましょう。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:28 ID:k6908u1d
最後にようやく早め点灯車が出てくるのかと思ったら、これ日没後ですね
http://www.tv-wakayama.co.jp/wmvfiles/0209192.wmv
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:53 ID:YL4r0Wdl
>>933 雨天時のライト点灯を補足

薄暮時は、空の色が明るくても道路は灰色の影に包まれ、ものの形がはっきり
しなくなります。その結果、距離感がうすれたり、人や車の動きもゆるやかに感
じられ、速い車も遅く感じますしたがって、車はもちろん、人や自転車、わき道
からの車等に注意しましょう。薄暮時はライトを早めに点灯するとともに、雨天
の視界が悪い時は、昼間でもライトを点灯し、自分の車の存在を示しましょう。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 13:27 ID:4zSZLu/3
雨天で薄暗くなったら、昼間でも点灯age
937_:03/07/26 13:27 ID:Pu59jQco
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 00:21 ID:0nkw4omQ
トンネルの中でライトを点けろ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 06:02 ID:NCIA2tG8
>>938
まだ車幅灯なら、いいが無灯火はマジ危ない。
>>939
目くそ鼻くそ。
駐車灯で走り回るのは無灯火同然。
そこに意義を見い出すのは、無灯火よりもタチが悪い。
無灯火は単なるバカ。
駐車灯のみは確信犯。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:18 ID:OxRCc45c
かくしん-はん 【確信犯】

道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと
信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:24 ID:4XMS2jxU
点灯時間を
「日没」から「16時→7時」とか
明記化希望!

あと苦情っぽいのばっかりで申し訳ないんですけど
交通情報表示版に、夕方暗くなった頃
「早め点灯!」って書いてありますけど
「もう暗い!点灯せよ!」って書いてもいいんじゃないですか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 06:17 ID:6Qj+BczK
雨の日の早朝は相当薄暗いのに軒並み、無灯火天国。
>>943
明るいから暗いになるのと
暗いから明るいになるのでは
違うから、人の眼は・・・と言い訳してみるテスト
945943:03/07/30 06:24 ID:6Qj+BczK
>>944
「どうせ、そのうち明るくなるから」と言う考え方で出発時に点灯しなんだろうな。
>>945
意味分かんなかったか・・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 11:09 ID:VdbToOGe
【ピッカリ】昼間ライト点灯どう思う? Part6【安全】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058798920/l50
608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/30 10:55 ID:9VVvVcsF
夕方などの混在時に横断するタイミングを待っている歩行者に、
非点灯車より点灯車の方がよりムリな横断を誘発するのは事実。

早め点灯することで注意力が上がるドライバーならいいが、
オートライトや点灯することで気を抜くドライバーには、
かえってライトが事故を起こす危険要因になる。

ってあるどうよ。
>>947
オートライトがどの辺で反応するのか知らないから・・・分かんない。
ただ、オートライト使ってる香具師は何も考えてない印象が有るな。モチ偏見だが・・・
前段の方は、あれだ、確かにそういう歩行者もいるな。
だが薄暮だと車自体が見えない歩行者もいるから差し引きでメリット有りだろ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 17:53 ID:J4RVA9jb
>>947
遅め点灯推進の意見と思われ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 18:46 ID:3GIFV0z5
オートライトってトンネルに入ると、車幅灯点灯→暫くしてから前照灯点灯
と言う感じで点灯するよね。短いトンネルだと、車幅灯のまま通過することも…
>>950
入る前にロービーム点灯なんていう、
極々当たり前なことすらできないんだから、やっぱりバカ機械なんだよ。

「ちょっと暗い場合はまず駐車灯から」
という無意味で危険な慣習に意義を感じるオヤジの設計なんだろう。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:12 ID:ZkKYpkvZ
オートライトって外車で
見かけないんだが?

あと、欧州車はみんな
ライトスイッチがダイヤル式だな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:15 ID:J4RVA9jb
>>952
AE86もダイヤル式だったね。

最近、岩手県は早め点灯に熱心だなぁ
http://www.iwanichi.co.jp/iwanichi01/news/higashi/7gatu/news-higa_04.htm
オートライト

高級装備だと勘違いしているやつもいるし、
日産マーチみたいにそれを売りにするアホなコマーシャルもあるが、
あんなもんは何年も前からママチャリにも装備されている。
無灯火で走るバカを減らす一つの方法ではある。

まずは駐車灯からってのがアホアホだし、
反応も悪いし、無駄に点いたり消えたりする。

自転車のやつのほうがずっとマトモ。
最近のは充電器を装備していて、信号待ちでも消えない。
一部の消灯好きにはうけないだろうね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:03 ID:PajGftAO
>>954
「自転車のオートライト装備を義務化すればいい」
と言いたいところだが、無理だろうなぁ・・・
大抵の人はダイナモ式で重いから点灯しなんだよね。
>>955
シマノのまわし者と言うわけではないが、「ハブダイナモ」は優れものだ。
漕ぎがものすごく軽い。
リムやタイヤに押し付けるタイプのダイナモとは雲泥の差だ。

子供の通学用に自転車を買うなら、絶対これを勧める。
明るさを感知するスイッチもあるようだが、
そんなものすらいらない程軽くこ漕げるよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 19:35 ID:R/jLPFEO
普段より、早めにチャリのライトを点灯したら、
前から来たオッサンも真似してライトを点灯したよ。(w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 19:58 ID:f2U3T5gL
もし、トンネルの中で、対向車がライトを点けてなかったら
こっちはハイビームにしてもいいよね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 20:04 ID:cqNRDfTY
よい
960山崎 渉
(^^)