743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 16:16 ID:R6ca3RQ7
バックフォグを意識しないで点けちゃってるヤシ(なぜかBMWに多い)。クリアテールDQNと同じく眩しいんじゃゴルァ!
さっき街灯もあまりない道を真っ黒なマークUとすれ違った。
まじで直前まで全然気づかなかったので、心臓が止まるほどビクーリしたよ。
運転してたお姉ちゃんはフロントガラスにへばりつくようにして
前方を凝視してたけど、ライトのつけ方知らんのかな。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 01:17 ID:QiqQA9YJ
>>745 オプチトロンメーターなんだろうな。きっと…w
そう言う車には容赦なく、ハイビームだべさ。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 02:21 ID:f8tdLJAr
ハイビームでお仕置きしたいのはやまやまだけど、
そういう時に限って先行車がいたりして、ハイビームにできず歯がゆい思いをするんだよね。
>>746 しかし、ご丁寧にパッシングで知らせてきたりするんだよなぁ
>>747 漏れは構わずハイビームにしてる。眩しいフォグ点けてる車にも
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 13:33 ID:jXoVuzMe
点灯のタイミングで
「メーターが見難くなったから」からでは
明らかに遅いです。
街灯が全部点灯してたら
車のライト点け頃です
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 13:43 ID:R0SJ4INP
少し薄暗いと感じたらヘッドライトオンにしれ。
スモールは飛び越せばいいんだよ。
これでみんな幸せ。
国内メーカーはスイッチの順序を、
OFF→ON→車幅灯に変更するように!
>>750 OFF→スモール→ON→バックフォグ のBMWがたくさんいることをご存知だろうか?
そういうアフォはスモールで走る悪寒。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 20:49 ID:t6JUGl6r
つーか、チャリでライト点けない香具師を何とかできないだろうか?
今日みたいな雨の日はマジ巻き込みそうになるよ。チャリで無灯火は
立派な道路交通法違反なんだから、検挙すべきだよね。
無灯火のチャリを巻き込んだとしても、車のせいになるんだろうなぁ…
753 :
◆69s97kb6qI :03/06/24 21:13 ID:klnRiwUK
>>750 車幅灯という名称をやめて
”駐車灯”パーキングライトという名称を
使うようにすればいいんじゃないですか?
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 21:17 ID:t6JUGl6r
ハザードを点けたら、駐車灯(車幅灯)も一緒に
点灯するように改善すべきだな。
ライトスイッチに車幅灯があるからおかしいと思う。
>>752 マグライトを携行し、ピンポイントで手動ハイビームを浴びせろッ!
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 19:31 ID:e4AiWNuV
ageとくか
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:12 ID:r5rW9O0X
なかなかライトつけない香具師も困ったもんだが、
最近市街地でも廃ビームのまま走るアフォが多いと思わんか?
こういうクルマは大概前面フルスモークのDQNだから、自分さえ前がよく見えればいいとか
思ってるんだろうな。
すれ違う対向車のライト点灯率で自分も点けるかどうか決めてるのも多そうだな。
ライト点けてる車とすれ違いざまにライト点ける車はまさにそれかと。
>>758 それ、漏れだ。スモール以上の車に二連続ですれ違ったらヘッドライトON
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 01:40 ID:oozwGFTq
どうせなら一番星を競ってほしいものだ。
ライトオンは怖くない、怖くナーイのヨ!
自分の判断にもっと自信をモテクダサーイ!
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 08:30 ID:0kfs0JHg
日没後に無灯火の車を見たらパッシングする人はいますか?
俺はやります。
>>762 俺も。
というか、ハイビームが基本で、普通にライトをつけてる対向車が来たり
前方100m以内に先行車がいるときだけ、しょうがないから、ローにする、
くらいのつもり。
対向車に無灯火がいて左に路駐がいた場合は、大袈裟に対向車線にはみ出して路駐をよけて
対向車が来るギリギリまで自車線に戻らなかったりする。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 19:42 ID:KRNIOVtT
>>764 俺もやってるよ。信号待ちのときに無灯火の後ろでライトを消したり、
無灯火が直進で来た場合、強引に右折するとか・・・
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 19:48 ID:ciPyk30B
ついでに、昼間点灯しているやつにも割り込んだりパッシングしてます。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 19:50 ID:VXIZJ/aR
オプティトロンメータは禁止すべきだな
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:05 ID:8eweOkEA
yada
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:10 ID:KxqbZgxv
>>767 オプチトロンメーターは、ライトを点灯すると、
「ライト点灯」表示ランプとか点灯するの?
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:51 ID:P/NanGXR
>>770 しない。
その装置はぜひとも欲しい。(現在の燈火状況)
オプティトロンは明るさセンサーが付いているはずだから(外部の明るさと整合を取るため)
どうせなら燈火警告を出してくれればいいのに。
(オートは万能ではない。)
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 00:01 ID:Dj99LCLN
>>771 普通のメーターならば、ライトを点けると、メーターに電球が点灯するけど、
オプチトロンメーターは全く変化ないの?
ウチのオプチトロンはライトつけると暗くなるんだな。でも明るさの違いはわかりにくい。特に昼間。
ナビの表示がライトに連動してるからそっちのほうで点いてるかどうかの判断してたりする。(w
確かにメーターパネルにライトオンの表示灯が欲しいねえ。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 13:36 ID:rkAUEUZW
>>772 我が家のは、変化がない、と言うより、いつも変化する、の方が合ってます。(自動的に明るくなる?)
また、手動でライトをつけると暗くなります。
逆に、電源を切ると昼間でも見えません。(結構不便)
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 16:45 ID:rOSxrYnC
スモールが点灯するようなオートライトは要らないね。
メーカーの技術者は何も感じないのか?
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 20:24 ID:M+/2m/Bx
>>775 スモール機能をつけないと
クレームつけられるからじゃないの?
無灯火はマジで危ないね。
このあいだ、見通しの悪い交差点で
無灯火で進入してくる車がいてびびったよ。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 23:19 ID:WEkXxqnX
先程、無灯火の車が二台も続いて走っていたよ。運転手は両方とも女の人…
少し走ると、今度はハイビームのまま走るマークUが・・・
やっぱり、運転手はおばさんだった・・・
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 19:36 ID:vJh+AzCQ
>>778 ライトを点け忘れるぐらい、気持ちに余裕がない
女性ドライバーは運転しないでもらいたい。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:33 ID:jWCOrdNj
また噛み付いてくる人いそうだけど
女性は
本能的にナヴィゲーターが得意なんでしょ
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 11:51 ID:JQuwoSs0
うちの車(オプチトロンタイプ)は、車幅灯点灯のインジケータはあるのだが、
ライト点灯のインジケータは無いよ。
ライトスイッチが、OFF→Auto→車幅灯→前照灯(2段目は車幅灯)の順なんだけど、
買い替える前の車がOFF→車幅灯→前照灯(2段目で前照灯が点灯)だったので、
街中の明るい場所でうっかり車幅灯のまま走ってしまうことがある。
車幅灯点灯のインジケータより、前照灯点灯のインジケータが欲しいとマジで思う。
あるいは、ナビ画面に割り込んでくるサイドブレーキ引きずり警告機能みたいなおせっかい機能を付けるくらいなら、
オートで前照灯が点くような暗さの中で前照灯無しのまま車が走り出したら、警告を出してくれても良さそうなものだ。
なんかお節介機能で問題が生じ。さらにお節介しなきゃダメになってくるな藁
自分でやれ,そんくらい。
脳が活性化しないぞ。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 11:59 ID:toG6QgL+
夕暮れあたりは対向車は車幅灯だけのほうが見やすいこともある。
すごく明るい通りとかね。
というか、すごくまぶしいライトがあるからさあ・・・。いやんばか
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 12:47 ID:JQuwoSs0
>>783 自分で警告を出す?
自分で自分自身に警告出すくらいなら、ライト点けますが?
何か読み間違えていない?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 15:07 ID:faAQoMwn
>>783 クルマに限らず明るさ感知式の照明って「あれ?故障?」と思うことがある。
まあ視力にも、クルマの大きさや色にも走り方にもいろいろあるんで
臨機応変としか言えませんな。
「点灯時刻を決めろ」なんてアホもいるが、日没時刻だってずいぶんちがう。
危ないと思ったら点灯すればいい。点灯してないクルマが来たらすいてる道なら
ハイビームでもパッシングでもすればいい。
>>783 餅つけ。そう言う意味ではないかと・・・
フェンダー先端の車幅認識用のマーカーがあったけど、
光源をヘッドライトから得ていた。
ランプユニットから光ファイバー?が伸びていて、
ライトの光でマーカーを点していた。
マーカー自身の球切れはないし、もしマーカーが
消えていたら、それはライトの球切れで、早期発見に
役立つ優れ物だったな。
>>784 そう感じるのは自由だけど、
ほとんどすべての場合でヘッドライトを点けているほうが被視認性はいい。
すごく明るい通りで車幅灯だけ点けても無灯火と大差ない。
そこに意義を感じるのは自由だけどね。
>>789 そういえば最近見かけなくなったな。
カー用品店に逝けば今でも売ってるのかな。
特に初心者には有り難い装備だと思うけど。
スレ違い気味なのでsage.
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 11:31 ID:idiOO5mx
>>786 >危ないと思ったら点灯すればいい。
その判断が各自違うから、時間制が良いって言ってるじゃん。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 11:43 ID:A2Jq/eJU
あほくさ
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 08:50 ID:Xvw9bDOz
age
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 11:44 ID:Y5OXjB3d
もちろん、夜間に無灯火の車にはハイビーム攻撃はOKですよね?(w
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 11:52 ID:46ITtzAv
暗くなったらライト付けるのはあたり前なんですが、
みなさんのライトを付ける基準ってなんですか。
漏れはメーターが見えなくなったら付けるんでつが。
ホワイトメーターでもないし、ちょっと暗くなったら見えない
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 13:32 ID:5Uf6vIbU
>>795 OK!
でもパッシング攻撃の方が効果ありそう。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 15:00 ID:4xXiGtle
>>796 メータの見やすさも一つの目安になるけど、万人向け(どの車でも通用する)の基準にはならないよね。
基本的には、外の景色の見やすさで判断するしかないと思うよ。
前方の景色や後写鏡に映る景色を見て、ビルや高架路や木の影を通り抜ける一瞬も含めて、
瞬間的にでも見難いと感じたら、その時点から前照灯を点けっぱなしにしたほうがいい。
たとえば、夕方5時でも、何かの影になった部分では夕方6時相当の暗さになっていることもある。
周囲はまだ明るくても、その影の中を通過中に、魔が差したように急な進路変更や飛び出しを受けたりして
事故に巻き込まれないとも限らないです。
大半の事故は一瞬の隙を突くようにして起こるものです。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 15:02 ID:fAh8NBki
>>796 信号や制動灯が夕闇に映えるようになったら点けてる。
灯火無しでは回りに見えないと言うことだから。
なお、オプティトロンなのでメーター表示はあまりあてにならない。
800 :
◆JR3Rwz9Oqs :03/07/06 15:17 ID:Gm9fvbb1
>>796→
>>799 街路灯を基準にすればいいんじゃないの?
道の街路灯が全部ついてたら
対向車がライト点けてなくても暗くなってる
って事だろうし
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 15:19 ID:hY0QwYYi
俺は時刻だな。今の時期だと6時には付ける
まだまだ見えるけど、自分が見えるから良いってもんでもないし
周囲に気付いてもらうためにつける。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 16:23 ID:I64E3lid
明るいのにライトなんかつけるな!
歩行者がかえって見にくい。
街路灯のセンサーなんてあてにならん。
早いのも遅いのもある。自分の感覚でよろしい。
色も形も道路状況も運転の仕方も違うんだからそれで当然。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 16:26 ID:WJtSsuIi
>>799 信号や制動灯が夕闇に映えるころでは遅いと思う.
西日の中,東向きに走ってみれば分かるよ.
前方はよく見えるし灯火類も全然映えないけど,後方は逆光の影に入ってとても見難いことがあります.
つまり,前方の車からあなたはよく見えていない可能性が高いのです.
先行車の制動灯だけでなく,すれ違った車の制動灯も見て判断しているのならいいと思いますが.
点灯タイミングを時刻で一律に決めるのも問題が多いです.
厚い雲に覆われた土砂降りの雨のときなら,昼の12時だって点けた方が良いです.
実際には,時間を目安にするという人も実際には臨機応変に対応しているんでしょうけど.
ってことで,私も
>>798同様に全方位を目で見て判断するしかないと思います.
また,西日のときにはあまり参考になりませんが,悪天候で薄暗いときは,
>>800のように街灯を参考にするのも一つの方法だと思います.
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 23:57 ID:8M9rVQHt
雨の日は(天気雨は除く)原則としてヘッドライトON
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:00 ID:m1rCQVGe
路面が濡れ始めたら、ライトオン!!
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:04 ID:+c/Wl956
西日を背にしたとき、サンバイザを下ろすぐらいはヘッドライト点灯しています。
自分からは周りがよく見える状況であっても点灯は重要です。
歩行者や周囲の車からみられるためのライトオンですから。
最近の東京近辺ではとくに高速道路のライト点灯時刻が早まったように感じますが、どうでしょうか?
「夕暮れ時・早めの点灯」の電光掲示じゃなく、「夕暮れ時・見られるためのライトオン」
のほうが効果的に感じますね。バイクだけじゃなく、悪天候・薄暮時はクルマも点灯が必要です。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:10 ID:m1rCQVGe
>>806 昼間点灯車の増加やトワイライトオン運動推進のおかげで、東京近辺では、
雨天時の昼間点灯と早め点灯が増加したのは事実だよな。
特に雨天時昼間の高速道路では、ライト点灯している車が多い気がするよ。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 05:59 ID:DGccuNBT
ドライバーが徐々に「見られる為のライト」を理解してきたからじゃないのかな?
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 14:18 ID:oUSKwblO
街灯の多い国道なんかだと真っ暗になってもスモールしかつけてないヤシが居てうざったい
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 14:25 ID:XOQfw6/M
特大痔もいってたけど、日本は世界と比べてライト点灯のタイミング遅いらしいね。
バイクも田舎の小学生よろしくヘルメット必須だし、
>>1の理屈からしても
日本の交通文化は田舎もの文化なのかもね。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 21:45 ID:6/Ia54T4
>>810 日本の習慣=ライトは眩しいものである。他人へ迷惑しないように
極力点灯しない方が良い。もちろん、信号待ちでも、対向車が眩しいから消す。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:13 ID:JrvD+8N9
>>803 言いたいことはわかるけど、人間の目ほど当てにならない照度計はないです。
自分から全方位が見えるでは、順応性のいい目を持ってる人ほど遅れます。
ちなみに西日の影響は良く知っています。(すべてに西日が当たるわけではないことも。)
用は暗さを感知したら点けるですから。(灯火類はわかりやすい表現です。)
(悪天候はまた別ですね。)
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:19 ID:JrvD+8N9
>>811 何故か、前の車に迷惑だから、は無かったりする。
クロカンとかバスなどの高い位置のライトは、ぴったり着けられると直接飛び込んでくる。
(ほんの数m離してくれれば気にならないレベルなのに。)
要は事故中なんだよね。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 01:39 ID:ssZp15Ak
>>812 だから全方位を見ることが重要なんですよ。
全方位見るからこそ、暗くなってきていることにも気付きやすくなるのです。
人間の目は、絶対的な照度計としては当てになりませんが、
相対的な明暗についてはちゃんと認識できますから、広く見渡すことが大事なのです。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 06:49 ID:lSkfPHyv
常時点灯 ライトのスイッチは ハイとローの切り替えしかありません
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 08:22 ID:6SvOtWWP
>>814 もう一度書きますけど、
西日の中で東行き、正面だけを見る人はいません。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 17:15 ID:Y+kpAave
>>816 814さんではありませんが、一度目はどこに書いたのですか?
そもそも要点は正面以外を見るかどうかではなく、
正面以外の見え方をライトオン・オフの判断基準に入れるかどうかだと思いますけど。
トンネル内で無灯火やスモールのみの車が多いことからしても、
たぶん正面の見え方だけでライトオンの判断をしている人はかなり多いと思いますよ。
今日免許更新してきた
九州のドライバーの8割が、トンネル内無灯火だってさ
819 :
814:03/07/09 02:42 ID:Z1GD7DBr
817さんの仰るとおり。すべて代弁して頂けました。
それにしても気になるのは1度目の記述。ホントにどこにあるの?
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 02:45 ID:OlNqjh36
>>818 無茶苦茶だな。
トンネル内はライトオンなんだよ。スモールじゃねぇんだよ。
おまけに車線変更までするヤシいるし。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 03:08 ID:03Yy1EH8
高速トンネル内でラインロック。。
マジレスすれば
このスレに来る香具師は問題無いと思う
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 07:01 ID:JdZIJ07u
外環和光付近のトンネル連続区間で無灯火の香具師は逝ってよし。
トンネルの入口に「ライト点灯」って書いてあるのに・・・
カーブが続くから、無灯火で来られるとミラーで見落とす場合があるよ。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 07:05 ID:FhWhA8nD
>>823 後方をよ〜く確認しなかった俺も悪いが、その区間で車線を
変更しようとしたら、後方から無灯火の車が…
思いっきり、クラクション鳴らされました。(w
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 09:23 ID:uo2Y4itR
>>817 799,812,816と書いてます。(つまり3回目)
はじめに書いたとおり、夕闇と灯火の明るさの差を利用してます。
人間の目は順応があるので、絶対的な明るさはアバウトですが、2つ並べる(相対的)は明確です。
これを、夕闇の中で一方向だけを見るレスが付いたのでおかしくなっています。
(目の前の方向しかみない運転手がいたら、その方が危ないと思うのですが?あり得ないですね。)
ライトを付けるタイミングですが周りで付けてる車(営業トラック除く)がいたら即点灯します。
この場合、自分が見えるかどうかを基準にするよりも、相手に認知して貰えるかどうかが重要です。
個人差で暗さに順応出来る人、出来ない人がいますが、一番順応出来ない人にも認知して貰うには、
早めの点灯が何よりです。
くれぐれも、目の良い皆様は自分の判断を優先しませぬように・・・
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 10:13 ID:HaUVmEgr
>>825 ってことは、結局1度目は脳内だったってことですね。あなたの脳の中のことは他人にはわかりません。
799,812のどこにも「西日の中で東行き、正面だけを見る人はいません」に類することなんか書いてないでしょ?
それで「もう一度書きますけど」じゃ意味不明です。
「一方向だけを見るレスが付いた」のでおかしくなったのではなく、「全方位」と書いてないのに書いたつもりでいるからおかしくなったんですよ。
トンネル内無灯火の例からも、目の前の方向の見え方でしかライトオンの判断をしていない人はかなり多いと思います。
>>803はどう読んでも、目の前の「信号や制動灯が夕闇に映える」ようになっただけでは不十分という指摘ですよ。
825さんの最初の指摘(
>>799)の不十分なところを補っているだけで、反論すべきことではないと思いますが。
まぁ落ち着いて読み書きしてくださいな。
「自分が見えれば良い」ではなく他人にどう見られるかを意識してライトオンするのと同じ思想で、
「自分が分かれば良い」ではなく他人にどう読まれるかを意識して文章を書くといいですよ。
無意味に相手を挑発するような運転は頂けません。煽り合いになって危険です。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 10:42 ID:am39nzeH
交通整理は大事です.時には恨めしく思われる信号機も,無いと困ります.
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:23 ID:uo2Y4itR
>>827 その通りです。
まさか、真ん前しか見ないと読む人がいるとは思わなかったから。
(半ば無意識に回りを見ますよね?当然これは「全方位を見る」と意味が違う言葉なんですが。)
なお、誤解を招いたのは「私の文章力の不足」。です。
この点だけは、私がお詫び申し上げます。(スレ汚してすみません。)
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:52 ID:O/PEiM/Q
>>826 なんだか自信たっぷりに書いているが
どうしてそんな臆病なんだ?
周りで既に点灯している車と同類になれよ。その点灯している車に
とってはきみも無灯火の車と同類なのだよ。
>>825 >(目の前の方向しかみない運転手がいたら、その方が危ないと思うのですが?あり得ないですね。)
>>831 >まさか、真ん前しか見ないと読む人がいるとは思わなかったから。
思いこみ強すぎ。いわゆる「視野が狭い」考え方。
2chはともかく、道路ではそんなことないようにね。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:32 ID:r5KGKxLV
>>824 無灯火で走っておいてクラクション鳴らすアホゥもアホゥだな。
オレも似たような状況があって、さすがにクラクションは鳴らされなかったけど、
普段から雨でも雪でも窓1センチ開けてるおかげで、タイヤのスキール音が聞こえますた。
窓開けててホントよかった。
そのまま行ってたら逝っちゃってたな・・・。
梅雨の大雨で夜で無灯火でガンメタのクルマなんか見えやしねぇって。
他のクルマはライト眩しすぎるしよ。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:38 ID:FrBKvOKQ
そういえばサンドラは普段窓を閉め切るっているな。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:53 ID:r5KGKxLV
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 18:26 ID:z2s2oVIS
>>830 30分も我慢すればすぐに夕暮れだ。
ライトつけても所詮逆光だから見えないのでは?
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 19:16 ID:WWo4rQVQ
17時過ぎ、某幹線道路では、かなりの車がライト点灯してた。ちょっと感動(藁
>>838 ハロゲンは同化しそうだが、HIDの場合は効果あるんじゃない?
やったことがないから、わからないけど・・・
>>838 まあ、一生太陽を背に受けて走る訳じゃないから、
点灯しても無駄にはならんだろ?
>>838 早期点灯の恩恵がよく分かる写真だと思うが。
点灯していない他の車は、もっと見えにくいでしょ。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:42 ID:BDBLF5nz
ここのスレは良識派が集まっているね
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 22:18 ID:LEA4vYDR
東京ではバスやトラック、タクシーが日中点灯するようになったせいか、
雨の日はライトつける車が多くなったし、夕方の点灯時間も早まった気がする。
この風潮がさらに定着してくれればいいNE。
>>843 周りがつけてればつけるって言う人も多いだろうからね
自分がつけるタイミングは、ブレーキランプが日中より少しでも目立つようになった時かな
まだ周りはほとんどつけてないんだけどね
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 22:24 ID:50LyTbFW
>>844 それぐらいがちょうどいいね!
点ける意味を考えればソレは自ずと見えてくる。
俺はメーター周りが点灯してるか分かるぐらいの感じで点灯してる。
結局は誰かが点けたらまわりがそれ見て点けだす。
そして、まわりが点けてるから自分も点ける・・・なんて考えなのが多すぎ。
>>846 それでも良いよ。
最初の誰かが付けても「俺は目が良いんだ!」って意地でも付けない馬鹿より。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 11:47 ID:uLbwh7m1
>>843 昨日夕方5時半頃に駐車場を出た。
雨が降りそうな(と言うか少し前まで降ってた)薄暗い曇天だったので、
迷わず点灯して発進したが周りを見渡せば、営業車以外に点灯しているクルマはほぼ皆無。
スモールが2〜3割で、残りは全く無灯火。
その後1時間ほど運転したが、6時半の段階でも点灯車2割、スモール6割、全く無し2割だった。
まだまだ全然遅いです。
>>839 >>848 地域差が有るんだろうね?うちは839に近いな。
んと、何割というのは多分に感情によって左右されるな、
定点観測した訳じゃ無いんだろ?
実際運転しながら1台1台数えたら危険だし・・・
>>849 >何割というのは多分に感情によって左右されるな、定点観測した訳じゃ無いんだろ?
みなさん言われなくても分かっていると思いますよ。揚げ足取りにしか見えないような気がします。
ここでの要点は6時半の段階でも無灯火車がいてもっと早めに点灯してほしいということではないでしょうか。これもまたみなさん分かっていると思いますが。
某幹線道路では、かなりの車がライト点灯してた。ちょっと感動(・∀・)
て、人と
まだまだ全然遅いです(・ω・)
ていう人じゃ数量の捉え方が自然に違ってくるだろう。という事なんだが・・・
誰も、定点観測しろとは言ってないし、揚足取る気も無いぞ。
これもまたみなさん分かっていると思いますが。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 01:29 ID:/Ub6b7Sl
>>851 17時時点で点灯してるのが「まだまだ全然遅いです」って・・・
日の入は19時だぜ。十分、早め点灯だと思うがね。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 05:24 ID:fNqUL0x9
>>854 それが世の中の常識になればね。
一昨日なら4時位から点け始めるのでは?
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 08:36 ID:fNqUL0x9
>>855 夏は17時・冬は16時が理想だと思う。まぁ、悪天候時は別だがね。
季節外れネタだが、降雪時はどうしている?
俺の車はウィンカーとヘッドライトが一体構造だから、
点灯でライトに雪が積もらなくなり、ウィンカーの
被視認性が確保できるので、点灯する。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 15:08 ID:gAUEQYK3
降雪時も常時点灯、雪国じゃないところは特に
>>857 降雪時って雪がチラチラしてるときの意味だよね? 絶対常時点灯。
雨より怖い。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 01:16 ID:O4Zz8Z43
>>856 夏が17時なら、冬は15時程度が妥当かと。
16時では日がとっぷり暮れてる場合も。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 01:44 ID:u1cQGFCB
朝の消灯時間は夏7時・冬8時って感じかな?
862 :
860:03/07/13 01:47 ID:HF6wCCik
863 :
860:03/07/13 01:47 ID:HF6wCCik
冬7時。すまんすまん
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 05:11 ID:S0ARlli1
>>863 冬7時は辛いだろ…関東だって、日の出が7時少し前なんだから・・・
夏5時も地域のよっては、薄暗いところもあるはず・・・
「全国的に統一する」ならば、夏17時〜7時 冬16時〜8時が妥当だろう。
決まり事がないと行動ができないヒトが多いと思うと日本人って、、、
>>864 それを法制化して、反則金決めて、警察関係の財源か?ホクホクだな!
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 06:32 ID:W/2A7Y9Q
>>865 決まり事がないとヤラなくてもいいや、っていうアホも多いが・・・
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 20:40 ID:WG8c5tMc
>>864 雨天時の点灯基準=路面が濡れたら、ライトオン
その基準て誰が決めて何処に載ってて誰がやってるの?
もしかして誰も知らない重要秘密事項?
870 :
860:03/07/14 23:25 ID:4+Udt1Xg
雨天時はアレだな、ワイパーを連続で動かさないといけなくなったらライトオン。
あと、ジーパンだったらライトオン
871 :
山崎 渉:03/07/15 10:44 ID:UVCp3fhm
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
872 :
山崎 渉:03/07/15 13:34 ID:UVCp3fhm
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 20:27 ID:MBr7Ijn0
雨だと点けるが、曇りだと点けないのか?
「昼、夕、夜」「晴れ、曇り、雨(雪)」
これらの組み合わせで悩むのか?
ほんと、細かいね。
>>874 昼に点けると危険、ですか?
「う〜ん、微妙に明るいから、まだ点けるのはやめとこう」
とか言って、悩んだあげく、結局点けないやつっていそうだよね。
昼間も付けつけてる香具師は向こうのスレでやって頂戴。
こっちは「昼、夕、夜」「晴れ、曇り、雨(雪)」これらの組み合わせで悩むスレ。
とりあえず、3×3で9通りのパターンがあって、
これに個人の主観をさらにかけ算する。
せいぜい悩んでくれ。
そして、悩んだあげく「点けないでおこう」と判断してくれ。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 19:42 ID:IIic6PPm
本日、関東地方は夕方悪天候の為、日の入一時間前にライト点灯車多数目撃age
>>877 殆どの香具師は「廻りが付けたら付ける」だぞ?
最初に付け出す香具師が一瞬悩むだけ。
おまえさんが心配する事は無い。
>>879 ほとんどの運転手は、まわりがそれなりに点たら真似して点ける。
1台や2台点けたって、アホは真似しない。
やっとマネしたかと思えば、「とりあえず駐車灯のみ」だったりする。
こういうやつらにライトのスイッチを捻る権限を与えておくのは間違いだね。
世の中、交通事故に疎いが多い。多すぎる。
事故って運ばれてくるやつに聞くとかなりの高率で
「シートベルトを着けていなかった」と答える。
先日も、オカマを掘られた後部座席のガキ(4歳)がダッシュボードに頭をぶつけてきた。
当然のごとくチャイルドシートもシートベルトもしていなかった。
運転席の母親は被害者ヅラしてやがったが、こいつも加害者だね。
ちなみに、この母親はシートベルトをしていた。
何のためのシートベルトなんだか。
この子供に罪はないが、大きくなれば母親と同じことをしそうで恐い。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 00:03 ID:Ogd3LZvs
<暗いと感じたらライトはつけよう>
そういうふうに教える教習所、多かったんだよね。
遅すぎる点灯時刻が、それでも一向に早まる気配がない。
で、出てきたのが「周りに1台でもスモールランプ点灯車がいたらヘッドライト点灯」という教え。
「街灯がともったら点灯」というのもある。
「対向車のドライバーの顔が見えなくなったら」というのも。
確かにこっちのほうが実践的だ。
<昼夜の明確な線引き>
法律的には「日没時刻」「日の出時刻」でしょうな。
日没から日の出まではヘッドライトの点灯が義務付けられているからね。
日没なら、今日ぐらいの東京では6時45分ぐらいかな?
夏季なら札幌や福岡はそれより20分ぐらい遅いだろう。
日没30分前の点灯が推奨されている地域が多いが、実際には日没後も
無灯火が多いのが現状。日没時刻がアナウンスされる気配もないし。
神戸みたいに「点灯の時間です!」って電光掲示板で出して欲しい。
首都圏なんか、ちらほらスモールランプを点け出すクルマが出始めるころは
ヘッドライト点灯のタイミングだろう。
我慢比べみたいに遅く点灯するやつをみていると、880氏が指摘しているように、
ようやくライトつけたと思ったらスモールライトのみ。さっさとライトつけようぜ。
>>880 オカマを掘られて、何でダッシュボードに頭をぶつけるんだ?
>>882 玉突き。
後部座席に座っていたはずのガキは助手席に転がっていたそうだ。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:30 ID:Bz2SF+Jg
>>879 信号待ちの時に一旦前照灯を消灯して、発車時に再点灯すると、
対向の車幅灯だった車も発車時にヘッドライトを点灯する場合が多いよ。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:36 ID:dMrMl2aB
>>884 無灯火車の後ろで信号待ちの時に再度点灯すると、
尾灯が点灯する(車幅灯or前照灯を点灯した)場合があるよね。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:45 ID:3pFNjh+O
「トンネル出てから消灯」これもオネガイします。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:52 ID:CfXdlyYc
>>886 消す必要なんてない。
事実「消灯確認」の看板は取り払われる傾向にある。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/19 23:21 ID:YKokzwQH
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 23:45 ID:1ImRnj3R
>>886 「トンネル内は点灯」これもオネガイします。←これの方が重要
早めライト点灯運動は良いと思うし自分も心がけてるけど
なんでそんなに常時点灯信者ばっかりなのかねぇ?
臨機応変でしょ
悪天候、太陽が白からオレンジに変る頃などスモールではなくライトオンは良いとして
信号待ちの時、
先頭なら点けたまま、ただし経験上相手のライトが眩しいのが解ってる所ではスモールに
2番目以降時、ライト位置高い車に乗ってるとき前の車が小型車だった場合はスモールに
やられれば判るけどルームミラー、ドアミラーなどから強烈な光が来てミラーを全部
動かさないといけないからね
昼間ライトはどうなのかねぇ?
そもそも昼間ライト点けなきゃ相手を視認できない奴ってどんなだ?
明るいところで車も見れない奴はライト点いてても気付かないだろうし
ミラーも見てないんじゃないかなぁ?
ライト云々よりも交通ルールを徹底させるのが良いと思うが・・・
トンネル出入口付近が一番見落とされやすい(気づかれにくい)のに
トンネル入ってからライト点けて出口近くになったら早々にライト消す香具師・・・。
こういうのは前を照らす以外のライトの役割わかってないな。
>>890 出た出た、「臨機応変」を声高に叫ぶ消灯好き。
どうでもいいところにこだわるこだわる。
この世は「明るい」と「暗い」の二つしかないらしい。
>交通ルールを徹底させる
平和だねえ。
>>892 ちゃんと読んでその感想なのか?
まぁそれもいいさ
お前は車に乗ったらずっとライト点けてろよ
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 03:26 ID:fU7T2bh4
常時点灯派の方は、点灯スレに居辛くなると薄暮スレに来るの?
こっちの住人は必要になった時にはきちんと点灯してるのに・・・
出てから消してくれと頼んでる奴に、出口近くで消すな!かよ?
出口近くはトンネルの中だろ?このスレに出口近くで消すのはいねーだろ?
>>894 >こっちの住人は必要になったらきちんと点灯している
事実誤認
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:32 ID:j8BQgAUv
早め点灯運動を確実にするために、
「早め点灯推進車ステッカー」導入が望ましいと思う。
もちろん、ダサくないやつを。
当たり前のことが出来ないことを宣伝するのか?
すごく恥ずかしいと思うんですけど。
小学校の標語じゃあるまいし。
企業のスローガンでもないし。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:49 ID:qF0BIIVx
ライトを早めに点灯したり、雨の高速で前方の視界が悪い時に点灯するのは自分の存在を他車に示すため。
私としてはフォグランプの正しい使い方を啓蒙してもらいたいね。東京で使うことなんてめったにないのに、点灯するの当たり前みたいなの多すぎ。
最近ではバックフォグ搭載車増えて迷惑この上ない。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:51 ID:j8BQgAUv
>>897 幼児化社会だから、それが出来ないやつが大杉!
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:11 ID:bmBQ7pLW
900
このごろDQN運転のじさまが昼間点灯してやがる。
パッシングの仕方も知らないらしい。
車間をうんとあけてるから前に入っただけなのにボヤーッとライト
つけたりしやがって。むかついた!
つけっぱなしのじさまも3人くらい見た。みんな挙動不審だった。
運転ヘタ。迷惑。乗るな!どうせ目も悪いんだろ?!
早め点灯はいいけど今なんか日没は7時近くで6時過ぎから点灯してるのは
そんなじさまや、ハイビームのシャコタンDQN車あたりだけだ。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:28 ID:j8BQgAUv
>>901 こういう風につけないことがうまいと思ってる奴もいるんだな・・・
考え方を改めろとは言わないけど、少し考えた方がいいよ。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:15 ID:D23Ub6zY
>>901 遅め点灯エライ、早め点灯カコワルイ信者、ハケーン!
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 19:59 ID:1k3Vqtgw
雨の日は確実に早め点灯する車が増えたね。
>>905 雨の日は早めうんぬんの前に常に点灯でもいいと思うけどね
>>901 こやつ,昼間点灯スレにいる香具師じゃなかったかな?
終日点灯に反対してる人・・・なんだが。
ここじゃどうも違うようにたら得られてるのが皮肉だw
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:51 ID:K1vdjx/o
>>906 現状では、雨天時に昼間点灯している車は極少数だからねぇ・・・
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:53 ID:XT4nv6VF
雨でも明るい日が多いからだろ。当たり前じゃないか。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:05 ID:K1vdjx/o
>>909 明るくて、前が見えるから良い。だから、視界が悪くてもライトは点灯しない。
と言いたいんだろうな。(w
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:15 ID:h9Uxi3Do
どんより曇りの日もライトオンしよう!
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:16 ID:XT4nv6VF
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:19 ID:M00ysClU
>>912 XT4nv6VFは早め点灯はしてるのか?w
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:20 ID:XT4nv6VF
雨だって明るい日は多い。暗ければライトもつけていい。有効だ。
しかし、それより有効なのは視力を保つとかガラスを拭くとかエアコンや
熱線を入れるとかだ。ライトなんてせいぜい念のため。
スレタイ通り「暗ければ点灯」でいい。「雨だから点灯」には無理がある。
915 :
913:03/07/23 21:24 ID:M00ysClU
俺の場合、早め点灯はしてるが、雨が降り始めた=点灯ってわけではない。
910が言うように視界が悪ければ、明るくても点灯するけどね。
特に雨の日の高速道路は視界がマジ最悪だから・・・
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:26 ID:h9Uxi3Do
降雨時、路面全体が濡れてきたらライトオンします
霧、降雪時には常時点灯です。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:26 ID:XT4nv6VF
明るいのに雨量や水しぶきがすごくて見えにくい高速なんかでは
ふつうのライトつけても意味ないんじゃないの?
黄色のフォグのほうが有効だと思うけどね。
暗いならライトだけどさ。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:35 ID:h9Uxi3Do
フォグランプ非装着車では前照灯でしょう
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:36 ID:XT4nv6VF
ああ、わかった。ミラーで後ろのクルマが見にくかったらライトつけろ
って言いたいわけね。
それならそうとサッサと書けバカ!
いちおうそうだが、それほど後ろを気にする必要がない場合が多いし
おれのクルマは比較的目立つんでな。
こまかいことで悪いが現実にはそういった事情も勘案するんだ、ふつうは。
「雨だから点灯」なんてバカ反射で生きてる人間は少ないんだよ。
信じられないことだろうがねw
逆にライトライトというのは視力の悪いやつが多い。だからビビる。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:46 ID:K1vdjx/o
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:48 ID:h9Uxi3Do
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 00:57 ID:lvsToToM
だから明るい雨もあるって
>>920 早くビョーキ直せよ
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 07:49 ID:k6908u1d
天気雨のこと?
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 07:57 ID:9X/LGm4L
自分がみえるじゃなくて、相手から見えるが基本だろ
バイクから見るとクリアーシールドでも雨が降ってると
見にくいんだよ
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 08:05 ID:k6908u1d
相手が見えるかどうかがポイントだから、点灯するかしないかの判断は
視認能力の悪いドライバーや歩行者等に合わせるべきだろうな。
明るければライトが必要ない、というのは 照明の明るいトンネルなら
無灯火でもいい、と言っているのと同じような気がするぞ。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 08:31 ID:WJmsRijN
バカが多いな
豪雨や霧で運転したことないのかな
>>926 と思うよ。経験ないんだろ。危ないから運転しない。懸命だw
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:15 ID:sqK8bCBD
ワイパーで最速にしても一切効かないほどの豪雨に遭遇したことあるけど、
ありゃライトウンヌンじゃどうしようもないな。
それこそ走りつづけることが命取りだよ。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:22 ID:szUqdXUP
↑で、そういう状況にあって嬉々としてぶっ飛ばすのがスバヲタ。
「出番到来、オラオラ道を空けろ」ってなもん。はしゃぐんじゃない。
>>928 昔の似た状況を山中で経験した。
危険を感じ停車して退避していたのだが,崖がら湧水してる清水が濁りだしてきた。
勿論その場を離れました。行く先々でも小砂利が路面に落ちてます。
谷あいのカーブは最早滝の一部と化してます。
今日2ちゃんねるが出来ることが幸せに感じる思い出ですな。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:32 ID:M6J+4rRz
>>922 おまえこそ、考え方を変えたら、どうだ?
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 20:29 ID:YuRxvE9v
今の時期、関東では、大抵の車が18時半から19時くらいに
ヘッドライトを点灯するね。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:18 ID:k6908u1d
「交通の教則 平成15年4月改訂版」
薄暮時は、空の色が明るくても道路は灰色の影に包まれ、ものの形がはっきり
しなくなります。その結果、距離感がうすれたり、人や車の動きもゆるやかに感
じられ、速い車も遅く感じますしたがって、車はもちろん、人や自転車、わき道
からの車等に注意しましょう。薄暮時はライトを早めに点灯するとともに、自分
の車の存在を示しましょう。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:28 ID:k6908u1d
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:53 ID:YL4r0Wdl
>>933 雨天時のライト点灯を補足
薄暮時は、空の色が明るくても道路は灰色の影に包まれ、ものの形がはっきり
しなくなります。その結果、距離感がうすれたり、人や車の動きもゆるやかに感
じられ、速い車も遅く感じますしたがって、車はもちろん、人や自転車、わき道
からの車等に注意しましょう。薄暮時はライトを早めに点灯するとともに、雨天
の視界が悪い時は、昼間でもライトを点灯し、自分の車の存在を示しましょう。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 13:27 ID:4zSZLu/3
雨天で薄暗くなったら、昼間でも点灯age
937 :
_:03/07/26 13:27 ID:Pu59jQco
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 00:21 ID:0nkw4omQ
トンネルの中でライトを点けろ
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 06:02 ID:NCIA2tG8
>>938 まだ車幅灯なら、いいが無灯火はマジ危ない。
>>939 目くそ鼻くそ。
駐車灯で走り回るのは無灯火同然。
そこに意義を見い出すのは、無灯火よりもタチが悪い。
無灯火は単なるバカ。
駐車灯のみは確信犯。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:18 ID:OxRCc45c
かくしん-はん 【確信犯】
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと
信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:24 ID:4XMS2jxU
点灯時間を
「日没」から「16時→7時」とか
明記化希望!
あと苦情っぽいのばっかりで申し訳ないんですけど
交通情報表示版に、夕方暗くなった頃
「早め点灯!」って書いてありますけど
「もう暗い!点灯せよ!」って書いてもいいんじゃないですか?
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 06:17 ID:6Qj+BczK
雨の日の早朝は相当薄暗いのに軒並み、無灯火天国。
>>943 明るいから暗いになるのと
暗いから明るいになるのでは
違うから、人の眼は・・・と言い訳してみるテスト
945 :
943:03/07/30 06:24 ID:6Qj+BczK
>>944 「どうせ、そのうち明るくなるから」と言う考え方で出発時に点灯しなんだろうな。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 11:09 ID:VdbToOGe
【ピッカリ】昼間ライト点灯どう思う? Part6【安全】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058798920/l50 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/30 10:55 ID:9VVvVcsF
夕方などの混在時に横断するタイミングを待っている歩行者に、
非点灯車より点灯車の方がよりムリな横断を誘発するのは事実。
早め点灯することで注意力が上がるドライバーならいいが、
オートライトや点灯することで気を抜くドライバーには、
かえってライトが事故を起こす危険要因になる。
ってあるどうよ。
>>947 オートライトがどの辺で反応するのか知らないから・・・分かんない。
ただ、オートライト使ってる香具師は何も考えてない印象が有るな。モチ偏見だが・・・
前段の方は、あれだ、確かにそういう歩行者もいるな。
だが薄暮だと車自体が見えない歩行者もいるから差し引きでメリット有りだろ?
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 17:53 ID:J4RVA9jb
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 18:46 ID:3GIFV0z5
オートライトってトンネルに入ると、車幅灯点灯→暫くしてから前照灯点灯
と言う感じで点灯するよね。短いトンネルだと、車幅灯のまま通過することも…
>>950 入る前にロービーム点灯なんていう、
極々当たり前なことすらできないんだから、やっぱりバカ機械なんだよ。
「ちょっと暗い場合はまず駐車灯から」
という無意味で危険な慣習に意義を感じるオヤジの設計なんだろう。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:12 ID:ZkKYpkvZ
オートライトって外車で
見かけないんだが?
あと、欧州車はみんな
ライトスイッチがダイヤル式だな
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:15 ID:J4RVA9jb
オートライト
高級装備だと勘違いしているやつもいるし、
日産マーチみたいにそれを売りにするアホなコマーシャルもあるが、
あんなもんは何年も前からママチャリにも装備されている。
無灯火で走るバカを減らす一つの方法ではある。
まずは駐車灯からってのがアホアホだし、
反応も悪いし、無駄に点いたり消えたりする。
自転車のやつのほうがずっとマトモ。
最近のは充電器を装備していて、信号待ちでも消えない。
一部の消灯好きにはうけないだろうね。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:03 ID:PajGftAO
>>954 「自転車のオートライト装備を義務化すればいい」
と言いたいところだが、無理だろうなぁ・・・
大抵の人はダイナモ式で重いから点灯しなんだよね。
>>955 シマノのまわし者と言うわけではないが、「ハブダイナモ」は優れものだ。
漕ぎがものすごく軽い。
リムやタイヤに押し付けるタイプのダイナモとは雲泥の差だ。
子供の通学用に自転車を買うなら、絶対これを勧める。
明るさを感知するスイッチもあるようだが、
そんなものすらいらない程軽くこ漕げるよ。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 19:35 ID:R/jLPFEO
普段より、早めにチャリのライトを点灯したら、
前から来たオッサンも真似してライトを点灯したよ。(w
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 19:58 ID:f2U3T5gL
もし、トンネルの中で、対向車がライトを点けてなかったら
こっちはハイビームにしてもいいよね
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 20:04 ID:cqNRDfTY
よい
960 :
山崎 渉:
(^^)