暗くなったら、早めにライトを点けろや!!
特に「田舎者」ほど、安全運転に関する意識が低いせいか
ほぼ暗闇でも無点灯車が多い。自分が見えるからって、いい加減な
運転をするな!!
そんなヴォケは本線を走ってても、他の車からの被視認性が悪いから、
横道から平気で車が出てきて、急ブレーキを踏んだりしている。
田舎者ほど頭が悪いから、何十年運転していようが気付かない。
そんな車にすれ違う度、「田舎者!!」と叫んでいる。
ゞヾゞヾゞ;ゞ ゞ;ゞ ii
ゞヾゞ;ゞ ii;;: |;: /
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞii | /:/
.\|ii; |,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中 () () |iii .| < このスレがdat落ちしますように
| д△д |iiii | \____________
O ノリノハ) |iii .|
| ̄ヽ川o・-・) .| ?/. .|
| | |lVl| ̄ ̄| ¶ .|
\_/ || || ,,_/ .|\ |
| ,,==ロ/ |i;;;:: |
| | |i;;i;:: | (O) (○)
|__/MM|iMii;;;; |____lヘ..ヽ|〃
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:24 ID:fiANkSk2
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:26 ID:mxEkLtV0
確かに・・。無灯火は危ないよ。何をカッコつけて粘ってつけない
のか知らんが。前車に迷惑だとでも?
5 :
>2:03/02/23 20:26 ID:JmAnp7HM
この田舎者が!
通は自動点灯
7 :
:03/02/23 20:29 ID:XqxBsmqn
俺は街路灯が灯ったらライトをオンにしているよ。
あと、バックフォグのついてる車に乗っているときは、後ろの車が無灯火
の時に自分の存在を強調するためにオンにするかな。
あとは明らかに視界のいいときにフォグランプをつけている奴が後ろにつ
けたときね。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:29 ID:saKKx+QW
1の書き方はともかく、俺もいつまでもライトつけない香具師は
危険だと思うぞ。とりあえず薄暗くなってきたらつけてくれよ。
それと、トンネルでつけない香具師も危ない。
長いと結構つけているけど、短くて先が既に明るい方が、
対向車線(トンネル手前)から見た場合無灯火車は見えない。
トンネル直前に右折とかあったら危険。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:29 ID:+JVy0VKi
いまどきカローラでもオートライトがついてるから、安心して>1
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:31 ID:021dbj3f
>>1 田舎は街灯とか無いから、早めに点灯してますが。
街灯がイパーイある都会の方が、点灯してないヤシ多いが。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:33 ID:eAbw+4+6
ライトを点灯したらダサイと思ってるのよ、やつらは。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:39 ID:i5cKd0v0
トンネルでは付けないな。消し忘れがいやでね。まあ、忘れなきゃ
すむ話だが。
ほとんどのトンネルは田舎の国道の一車線だし、二車線のところでも割り込まれる
車間では走らんし。
首都高とかのトンネルは明るいしね。
前乗ってた車だと、オートだったんでよかったんだけどね。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:42 ID:X6plTwke
ワイドミラーのDQNはなかなか点けないよね?
DQNは下らん事でイキがる(w
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:43 ID:saKKx+QW
>>12 つけてくれよー。
ところで、“二車線で割り込まれる車間では走らない”って、
無灯火で発見されなければ意味ないと思うんだが……。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:50 ID:i5cKd0v0
>二車線で割り込まれる車間では走らない
ということは、前の車と自分の車と二台で一台と認識されるわけだ。
さすがに、二車線のトンネルで自分が単独で飛ばす時はつけるよ。
恐いから。
17 :
ただいま試験点灯中:03/02/23 20:51 ID:qsXplnrI
そうだろ、そうだろ、みんなそう思うだろうよ。
都会にも田舎にも住んでたけど、田舎のほうがひどいね。
大体、夕暮れ時のライト点灯率でその地域の民度がわかるよ。
都会でもDQNが多い地域だと、いつまでも無点灯車が多いし。
田舎者やDQNって、自己中だし、頭が悪いんだろうな。
18 :
:03/02/23 20:57 ID:XqxBsmqn
>>17 暗くなってもライトをオンしない香具師は、
1、視力が恐ろしく良く、他人も恐ろしく良いと思っているアホ
2、視力は普通だが状況認識しないアホ
3、世の中が暗くなったことに気が付かないほど視力が無いアホ
4、わざとぶつけさせようとしているDQNなアホ
と思って、車間はさらに開けるようにしてます。
すべての最大公倍数はアホで、解は近づかない…かな。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 20:59 ID:saKKx+QW
できれば豪雨や豪雪の時もつけてほしいんだけどねー。
ド田舎豪雪地帯に住んでいたとき、吹雪の中から白い車が出てきたときは
びびった。それでも、最近は雨の日の点灯車は前に比べて増えた。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:01 ID:KyQwN8z4
最近田舎では昼間でも点灯スレという動きがあるようですが
ナガノとかホッカイドウとか
昼間点灯運動とか言うらしい
21 :
18:03/02/23 21:04 ID:XqxBsmqn
最大公倍数じゃねぇや、共通項だ…
あふぉだね、おれ。
去年の初めくらいからタクシーとかよくやってるようだな>昼間点灯運動
??????????????????DRL?????
?????????????????????(エ??)??????
東京も雲助とバスと宅配便各社の車両がDRLしてるな。
漏れもしてるぞ。地方行くとパッシングされて(´Α`)ウゼーヨ。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:11 ID:FsI1yMnA
>>18 と言うより単純に「自分は見えるからまだいいや。」って思ってるだけでは?
こう言うヤツの頭の中は「非視認性」という感覚が欠落してるのでしょう。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:14 ID:slOBuAL5
そんで1はどこの田舎者だ?
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:14 ID:9oo18PtM
自分の車がセンサーライト式なんで
人の車に乗った時はうっかり付け忘れることがある(;´д`)
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:16 ID:f5xzYwTm
ライト点けるやつは女々しい奴だけ。
馬鹿にされたくなかったらライトなんてダサイ物は点けるな。
>29の要約
女々しい 馬鹿 ダサイ
32 :
18:03/02/23 21:18 ID:XqxBsmqn
>>25 だから2、で状況認識しないアホって言ってるやん。
サンコンじゃ無いんだから、視力が5とか10とかが日本にいると思えんし
、世の中が暗くなったことに気がつかないくらい目が悪かったら免許取れ
んだろ。
別に起こってるわけじゃないからね、YBB規制から電波少なくて暇なのよ
ね。
先輩曰く上手い、カッコイイ運転とは…
・なるべくブレーキは光らせるな!
・ババァみたいに車間開けるな!
・ギリギリまでライト点けるな!
の3点なんだそうです。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:23 ID:GvGY86+A
>>33 やたら、年配のドライバーはライトを点けるのを嫌がるんだよね・・・
最低限、悪天候時の昼間点灯と夕方の早め点灯はしてほしい。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:26 ID:9oo18PtM
ところで「鳥目」って差別用語?
>32
ヤフBBの件で規制情報板を覗いたら、
1日で1万5千回弱のポストがあったらしい。
一人の仕業ではないと思うけど、迷惑な話。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:26 ID:EXwqOmqz
まぁ、今時オートライトがないような貧相な車に乗ってる香具師は
恥ずかしいよな。貧乏人め( ´,_ゝ`)プッ!!
>>33 清く正しい阿呆ですね。反面教師として大切にすることをお勧めします。
オレ的のカコイイ運転・・・
・ 煽る
・ 掘る
・ 補償する
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:31 ID:TuYX0t7B
フォグ多いよね・・・
ヘッドライト付けないでフォグのみの人。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:32 ID:EXwqOmqz
>>33 ブレーキランプをなるべく点灯しないのは上手い運転でしょ?
しょっちゅう、パカパカブレーキ踏む香具師は下手くそ。
車間距離詰めて走るからしょっちゅう踏まなきゃならないわけだからな。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:33 ID:GvGY86+A
>>41 薄暗い時にフォグ点ける香具師いるよね。
ヘッドライト点ければいいのに・・・
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:34 ID:mdv/DMaI
一瞬、自転車板へ紛れ込んだのかと思った…。
>>43 根本的に間違ってますよね。ああいう香具師。
車に装備されてるからつけなきゃもったいないと言う考え方。
貧乏臭いですよね。
46 :
18:03/02/23 21:35 ID:XqxBsmqn
>>42 後続車が近いと注意を促すために踏むが、無駄と分かったらエンブレを
使って減速してる。
特に冬の月山あたりの峠道。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:36 ID:OW/7L+MZ
>43
あの人たちは、多くの場合、フォグの消費電力は
ヘッドライトと同等かそれ以上であることを知ったら
どう思うのだろうね?
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:38 ID:weWsQSZA
>>42 ブレーキランプで速度調節するしか能のないドライバーが多いからな
ブレーキランプをなるべく点けないのがウマイかどうかはどーかな?
>>43 霧でもないのにフォグ点けんな、ってイッテヤリタイ
49 :
18:03/02/23 21:39 ID:XqxBsmqn
>>48 ブレーキランプで減速できないって(w
フットブレーキの間違いだよね?ね?そうだと言って!
50 :
43:03/02/23 21:41 ID:GvGY86+A
>>45 オレの車にもバルブを黄色に取り替えた純正フォグが
付いてるけど、濃霧はもちろんのこと、大雨や大雪等の
視界不良時以外に使ったことないね。
それに青白いフォグとか、本当に意味があるのかねぇ。
まぁ、見た目はカッコイイけど、実用性はないかと・・・
HIDフォグってカッコつけ以外になんの意味がある装備なの?
教えて偉い人!
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:43 ID:v8+MwW8Q
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:44 ID:+JVy0VKi
いまどきカローラでもオートライトがついてるから皆さん安心してください。
>>53 サンクスコ!
ウザがられて目立つための装備だったのか…
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:45 ID:+JVy0VKi
いまどきカローラでもオートライトがついてるから皆さん安心してくださいネ。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 21:55 ID:cFTdQGev
>>56 No.1のフィットに付くようになったらオシエテクダサイ
ソレマデハ ダマッテロ!
58 :
オートライト:03/02/23 22:00 ID:IPMntHR8
オートライトって、すこし薄暗くなったら点くのか?
欧米に行って運転したら思うが、JAPって安全運転のセンス
ないなって思う。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 22:19 ID:+JVy0VKi
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 22:22 ID:MVL/e7Ns
街中でリアフォグ点けるなー!!
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 22:41 ID:GvGY86+A
まぁ、見本となる筈のパトカーも見通しの良い夜間にフォグを
点けてるみたいだから、何とも言えないよね・・・
62 :
18:03/02/23 22:58 ID:XqxBsmqn
>>61 つうか会津若松のパトカーは停止線のはるか前方で止まりやがるよ。
>>52 俺もそう思うよ、二行目はやりすぎたと思ってる。
でも議論に参加できない貴方は何が目的で此処にきたの?
まさか煽り?ツマンネーヨ。
暗くなったらすぐセデス
こんなのなかったかな
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 23:03 ID:dCnku27v
65 :
61:03/02/23 23:04 ID:GvGY86+A
暗くなったらライト点けろ!!
↑この言葉を東武電車にも言ってやりたい!!
66 :
61:03/02/23 23:07 ID:GvGY86+A
>>64 あらまぁ、64さんも同じこと言ってますね。
みんな、そう思っているんだぁ・・・w
一般ドライバーが早め点灯ができるのに、
プロである電車の運転士が遅め点灯とはね・・・
67 :
hamako:03/02/23 23:08 ID:gEj6dUki
関西の電車は昼間点灯しているよ。
関西の電車を例えると、ハイビームで追い越し車線ぶっ飛んでる車って感じ
がするね。
速いし、ほとんど止まらんし。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 23:37 ID:IIb9z/i2
そう言えば
以前,雲ひとつない月明かりがきれいな夜に
いつものように,70~80㌔でマタ-リ走行していると
後ろから,猛スピ-ドでライトも点けずに近づいて来る車発見
かなり急いでるようで,追い越し禁止区間にも拘わらず,
ウィンカ-も出さずに,漏れの横を通過しようとしている
別に抜かされてもなんら問題ないのだが,
取りあえずどんな奴かを確かめる為,横にきた時にみると
なんと,運転者は,夜だというのに,黒のサングラスをしている
相当なアホだと思い,かえって追い抜いてもらって清々した
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/23 23:43 ID:mxEkLtV0
>>69 まー、そういう奴はひき逃げするのも時間の問題だな。
捕まっても「気が付かなかった」だろ。
だいたいそいつは普段から歩行者によけてもらってて
かろうじて事故を免れてるだけだろ。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 00:06 ID:1easOxh6
>>70 そういやT2で精神病院から逃げた後に車のライトを消しながら走ったのは何でかな?
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 00:11 ID:PKizMTVa
>>67 意外と関西大手私鉄は昼間点灯してないよ。スピード出すくせに・・・
関西大手私鉄で昼間点灯を行なってるのは近鉄だけ。
関東大手私鉄では東武(遅め点灯)東急(早め点灯)
以外は全社で昼間点灯してます。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 00:19 ID:mr11LdwJ
てっちゃんもいるのねん
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 00:22 ID:efTSkW31
>>74 事故防止に、鉄道も車も関係ない。
個人、会社がいかに意識するかが問題だと思われ。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 00:23 ID:y6OP4Tzu
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 01:07 ID:DDwT86ha
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 05:56 ID:XojUZcmt
ロービームHID+フォグHIDの香具師発見!!
やたらと、フォグが乱反射して眩しかった・・・
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 06:54 ID:N/g7QUl5
みんな、「早めの点灯」とか言っといて、
朝、まだ薄暗いのに「早めに消灯」してたら本末転倒だぜ。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 06:56 ID:y6OP4Tzu
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 07:06 ID:EnCA8DYN
暗くなったのに気づいてから点けたら、
実際には、かなり遅いんだけどね。
おれも、酒飲んでてあててしまった時は何百mかライト消して逃げたけど。
もちろん、ナンバー覚えられないためにね。
もうそりゃ、鬼の加速だった。
84 :
膣内射精:03/02/24 11:01 ID:NrFs2EGu
>83
おまい、立派な当て逃げ犯でちゅよ。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 11:54 ID:YjzhqC9T
>>83 あてたのが漏れでなくて良かったね
以前,当て逃げされそうになった事がありましたが
数百メ-トル先で追いつき,その後,また逃げそうだったので
そいつの前方に行き,思い切りブロックして諦めさせました
その後,空き地に行き,延々1時間ほど説教をしてから,
当然ながら警察にも行きました
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 15:20 ID:YjzhqC9T
昼間点灯あげ
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 16:35 ID:w3lSM1hU
オプティトロンとか、デジタルメーターの類が付いてるクルマ乗ってる香具師は
「メーターが暗い」という現象を見落とすもんだから余計点灯が遅い気がする。
競る塩とか。
漏れは「まだいいかぁ」などと思ってると確実に点け忘れるので気付いた時点で
点けるようにしてる。目安はウインカーのオレンジ色が映えて見える位。雨の日
なんかちょっと窓に水滴付いて曇ってたら点けちゃうなぁ。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/24 20:18 ID:v5EelcwS
雪が降っていた16時過ぎの湾岸線は多数の一般車がライトを点灯していたよ。
一般ドライバーも被視認性向上目的でのライト点灯を理解してきたかな?
89 :
>88:03/02/25 15:43 ID:OSRK5/l0
都会はそうなんだよ。
田舎=民度が低い
ので点けないんだよ。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 15:52 ID:YLtjI8KM
>87
同感です。二輪車のヘッドライトが目に付くようになったら点灯サイン。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 16:26 ID:RMNXqWul
>>89 都会=周りが明るいから車幅灯で十分。
田舎=周りが暗いから前照灯点灯が必要。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/25 19:16 ID:3VCuNBDf
シルバーの車に乗ってる人は特に気をつけて欲しい。
ちょっと薄暗くなると、道路に溶け込んでしまってマジで見えん。
>>91 まわりとのコントラストをはっきりさせるには、
夜でも明るい都会でこそ前照灯が必要。
都心部の高速道路はかなり明るいが、
だからといって前照灯が不要ということにはならない。
走行中、車幅灯だけで十分などという条件は皆無。
あれはただの駐車灯。
94 :
認識違い:03/02/25 20:41 ID:ReZPswCw
都会の人間はDQN地区をのぞくと基本的に民度や知能が高いから
自分が見えるというだけではなく「被視認性」ということを
考慮し、早めに点灯する。
田舎者は自分さえ見えれば被視認性まで頭が
まわらないからいつまで経っても点けないの。
よって街が明るいからとかは全く関係なし。
東京や大阪だって夕方になれば繁華街以外は暗いからね。
95 :
91:03/02/25 20:44 ID:PlSX8FLg
>>93 都会=周りが明るく、車幅灯で十分走れるから前照灯の点灯が遅い。
田舎=周りが暗いので、必然的に前照灯の点灯が早くなる。
書き方が悪かったね・・・こう書いた方がいいかな?
>>94 夕方になれば繁華街も暗いんだけどね。
視力の低下に気づかないだけ。
実際、都心だって夕方車幅灯のみのクルマが大多数。
被視認性をちょっとだけ考慮しているんだろうけど、
「車幅灯だけで十分」と判断しちゃうとこが甘すぎ。
教育が悪いんだろうか?
>>95 日本全国、交通安全教育が不十分なため、
前照灯点灯は恐ろしく遅い。
都会も田舎も関係ない。
煽りでなく、これ、マジで現実なのよ。
ヨーロッパだかの国みたいに、日が出てないときはヘッドライトをつけないと
罰金にすればいいんだよ。
>94
民度や知能の高い地域の方の書き込みとは思えませんな。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 03:29 ID:coRwKlj2
>>98 ちなみにパリなどは市街地でライトつけるの違反だけどね。
北欧なんかは昼間も点灯。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 03:43 ID:LMiyYrOy
日本でも無灯火と減光義務違反の減点点数と罰金は同じだったような
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 03:43 ID:Uis/2RMJ
車もヘッドライトスイッチ無くして常時点灯にすべき
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 06:06 ID:nTMzotm+
>>101 確か、一点減点だよね。飲酒運転のように強化すべきだよね。
>>102 外国のDRL装備車はP or N時だけ、
前照灯が消灯するようになっているみたい。
>>100 >ちなみにパリなどは市街地でライトつけるの違反だけどね。
ホントか?
かなり明るい時間帯から点灯が始まってたように記憶しているが。
105 :
ん:03/02/26 12:18 ID:dXPFo/+c
でもやはり田舎のほうが認識は甘い気がする。
とくに軽トラなんか殆ど点けてないものね。
むしろ中古高級車に乗ったDQNの方がフォグ全開の時もあるが
ちゃんと点けてるよ。
>>105 差があるとしても大したものではなく、
夕暮れどきの点灯率は、どこに行っても低い。
また、日中雨天曇天時の点灯率も低い。
点けたところで、車幅灯だけ点けて満足してしまうような鈍な人も多い。
車幅灯のみは無灯火と同じ、という認識がないんだろう。
これだけ早め点灯が叫ばれているのに、なぜしないだろう?
「まだ他の人が点けていないから」
というのが最大の理由ではないか。
107 :
DQN:03/02/26 19:26 ID:OXP5mLQv
>106
特にト●タ車などのオプテイトロンやデジタルメーター車は
暗くてもみえるからよけいタチが悪い。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 19:32 ID:X+O/VZar
>>106 前にも書いたけど
それは
道交法の点灯時間表現が曖昧なのがいけないんよ
「日没から日の出まで」という表現を
「16時から翌日7時まで」と明記型に変えたほうがいい
そうすれば
16時だから点灯しなきゃとなるわけだからメリットはあるでしょ
実際東武バスもこの方式だった気がします
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 19:37 ID:rq0EChN1
「先に点けたら負けだ!」(ってナニが?)って思ってるみたいだよね。
暗い森の中の林道をよく通るんだけど、日中点灯して走ってると
眩しくないはずの場合でも対向車にパッシングされることがよくあっったりする。
え? だって負けでしょ?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:02 ID:4T5CJE+9
>>108 東武バスでも実施してるのはセントラルのみだよ。
16時点灯は埼玉県警(2月末まで)や西武バス等でも実施しているよね。
点灯時間を明確にを定めるなら、通年を通して16時~8時までが望ましいと思う。
秋季から冬季にかけては、7時に消灯してしまうと、
薄暗い地域もあるからね。もちろん、悪天候時は終日点灯。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/26 22:05 ID:coRwKlj2
>>106 日本人は一番手であることを嫌うからね。
田舎の方が遅いっつーのも、その辺の理由だと思う。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/27 00:17 ID:1VbU5SaD
>>109 そのパッシングの意味は「まぶしいぞ、ゴラァ!」ではなく
「ライト消し忘れてるぞ」です
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 00:17 ID:FV96uJmO
とりあえず日が傾いてきたら、早めにポジショニングだけ点けてりゃい~んじゃないの?
周りが見えずらいなぁ~ってなってきたらヘッドライトを点ければ。
ポジショニングは他のクルマより早めに点けるけど、
ヘッドライトは周りのクルマのほとんどが点けてからだな。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 00:28 ID:98HfWeqr
アナルセックスをマターリ語るスレはこちらですか?
>>114 多数派であるところのヘタレ。
車幅灯しか点けないどケチ。
見えずらい×
見えづらい○
わかりずらい、やりずらい等
「ずらい、すらい」って何?
バカが増えたのか、ネットのせいでバカの文章が目につくようになったのか。
>>101 減光義務違反 てのがきちんとあることがミソだわな。
118 :
1198cc@トリップ忘れ:03/02/28 01:45 ID:PV6x7s/5
>>116 んなもんでいちいち騒ぐんじゃねえ(w
すみませんとすいませんの違いだろ?
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 01:48 ID:xL1cH9Or
>1
暗くなったら前向きに生きろ!!と小一時間・・・・
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 01:51 ID:8ghLtdvz
おいらが最も嫌いなのは、信号待ちでいちいちライト消す奴。
たまに右折しようとした時に、対向車線の車がライト消していて存在に
気づかないことがあって危ない
>>117 減光って、ハイビームをロービームに切り替えることだぜ。
>>118 「すみません」と「すいません」は音便だから問題ない。
「お父さま」と「お父さん」の違い程度だ。
わかるのがつらいから「わかりづらい」
「ずらい」ってなんですか?
違いのわからない男。
>>120 消したがるやつに言わせると、点いているほうが危ないんだとさ。
いろんな考えのやつがいるよねえ。
昼間にライトを点けると昼の事故が増えるって主張してたやつもいた。
どっから昼でどっから夕なんだろうね。
>>121 光軸狂ってるヤシらをバシバシ取り締まるべき
こくごきょうしつはここですか?
>>121 「地震」も「じしん」って書く。
もうすぐ「ずらい」でも良くなると思う。
お父様のお父さんは、意味が違う。例として適当じゃない。
サイタサイタ、サクラガサイタ
ススメススメ、ヘイタイススメ
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 01:59 ID:8ghLtdvz
>>120 その気づかなかった車両というのは信号待ちじゃなくて無灯火走行中車両だと思われ
それとも右折した先の信号待ちしている車?だったら車線は守ろうね
まあ漏れは信号待ちで消さないがね
スレチカイニツキサゲ
129 :
国語教室:03/02/28 02:05 ID:C3AYCNzc
>>125 いつ「ずらい」になるだろうね。
「すみません」→「すいません」
「お父さま」→「お父さん」
発音上の変化が表記にあらわれたもの。
「わかりづらい」→「わかりずらい」
「こんばんは」→「こんばんわ」
「東へ行く」→「東え行く」
音が同じだから表記も同じにしてしまった誤用
地震をジシンと送るのは、音読みの読みがなだから。
昔はちゃんとヂシンと送った。戦後、国の方針でジにしただけ。
鼻血はちゃんと「はなぢ」と書くね。こっちは訓読み。
「さん」って「様」の音便だったんだ。辞書にも載ってた。今知った。
五十歩百歩←「ごじゅっぽひゃっぽ」ではありません。
正解は・・・
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 02:53 ID:Ut/WrSjh
>>128 対向車と擦れ違うのがやっとというくらいの道でも信号のある交差点はあるぞ。
そんな所でライト消されると・・・
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 02:54 ID:NA+LHJ4Z
>>107 デジタルメーターの光はライトつけると減光される。
そして、暗くなってくるとライトつけて減光させなくてはすごく眩しい!!
知ったかで妙なことを言うお前がドキュソ。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 03:09 ID:74Zgx836
>>128 走行してきて、交差点の信号が赤だから止まろうと減速してたら信号が青に変わった
から速度をほんの少し上げて右折しようとした時に対向車線の車がライト消してると
気づきにくく危ない事がある。
なんか上手く説明できんけど
>>135 ふむ。
だけどスモールは点いてるんでそ?それを見落とす(見づらいのは確かだろうけど)くらい
なら、同じく青になって渡りはじめた自転車とか歩行者も見落としてしまうような。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 03:40 ID:74Zgx836
>>136 まぁそうなんだけどね。
でも交差点だから自転車とか歩行者はいるって想定の元に注意しつつ右折するから
まだいいんだけど、街路灯のない真っ暗な道路では車にライト消されてると
気づきにくい。
気づきにくいだけで、気づかなかったことはまだないけど
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 03:57 ID:o+GjhYKA
街灯の4割ぐらいがつき始めた夕方4時ぐらいにライト点けて家に帰ると父に「何で昼間なのにライト点けてるんだ?」
と聞かれた。「これくらいの時間だと対向車に視認されるまでに時間がかかるから点けた方がいいし、バスやタクシーは
昼間から点けてる事が多いよ。」と言ったら、「バッテリーが減ってエンストする!」と言われてもうた。
酒飲みに行く時は運転させない、迎えに行ってシートベルトしなければ発進させない、で飲酒運転、シートベルト非装着
ぐせを直したが、今度は一番星点灯を習慣づけないとならん。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 03:59 ID:xT15u38u
> 迎えに行ってシートベルトしなければ発進させない、
発進しないの間違いじゃない?
>>137 スレチガイで申し訳ないが、他のスレで「消してると危ない」というのを声高々に言う人
が結構いたけど、漏れ的にはなんか違和感あったんだよね。
そら、点灯せずに走り出したら危ないだろーけど、停車時にスモール状態でいてそれを
見落とす(危ないってのはつまり見落とす可能性があるってことだろうから)ってのは、
もっと被視認性の低い自転車や歩行者のことはもっと見落としてしまうんじゃないか
と。
敢えてキツイ言葉で言えば、それはおまいらの運転適性の問題も大きいんじゃないか? とか。
^^^^^^^^^^
ゴメンネ
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 04:23 ID:74Zgx836
>>140 おいらを含めて「消してると危ない」と声高々に言う人たちの運転適正が
如何ほどかはわかりません。
ただ、運転適正が乏しいような人も多く運転してるのは事実なんだから、
それだったらライトを早めに付けるようにした方が安全でなかろうかと思います。
周囲の車も含めて
それとやはり視力の問題も大きいのではないかと思います。
おいらもかなり視力が悪いんですが、やっぱ視力のいい人に比べれば視認力が
落ちますね。
>>141 ん。
で、他のスレでは「交差点先頭では蒸発現象防止の為に」という理由で消すとしている
人が結構いたよね。
つまり、優先順位的に「対車」ではなく「対歩行者」に重きを置いていたのだと思う。
スモール状態の停車車両よりも歩行者や自転車の方が被視認性が低いのは確実だから、
ぶつかったときの重大さのことで上記の優先順位のことを鑑み、先頭車両は消す、と
いうような流れだったと思う。運転適性の劣る人が結構いるのならなおさらな話かと。
あなたのことではなく、あのスレの「点灯派」の言っていることは結局「自分(の車)
のこと」しか言っていなかったのだと思う。目の前で他人が車にぶつかることよりも
自分の車にぶつからない方が大事だと、そう言う風な連中がほとんどだったと思ってる。
てのは穿った見方のしすぎかな?
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 05:05 ID:74Zgx836
>>143 うーん、どうなんでしょうねー。私はそのスレを見たことがないのではっきりは
言えないのですが、それも誤った見方ではないと思います。
難しいですね・・
>>143 まあ、この狭い日本でもの凄い数の車も走っていていることだし道路も狭かったり入り組んでいたり
とシチュエーションも様々だし、臨機応変でいいと思う(漏れは基本的にライト消さないけど)
法律ってのは、そのような様々な状況があるにしてもどこかで線を引いてしまうようなモノなのだか
ら時と場面によっては理不尽なモノになてしまうことが多々あるわけで。これはヘッドライトのこと
に限ったことではないけど。
「どれが正しい」てのは日本の道路事情においては画一的に論じられないモノだと思う。
さ、松井が引っ込んだことだし、寝ようっと♪
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 05:23 ID:74Zgx836
>>144 そうですね、大変勉強になりました。
やはり松井選手の試合でしたか?私もです(笑)
おやすみなさい
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 05:23 ID:lTyL6yBO
特車のように黄色や青のパトライトを点灯して走れば、
視認性も蒸発現象防止も解決♪
147 :
国語教室:03/02/28 08:35 ID:2D2GhAuL
>>142 でも、「信号待ちで消したほうが(特に歩行者は)安全」という主張には、
統計的根拠も法的根拠も他国での実績も全くない。
「歩行者への配慮」で消している人はどのくらいいるのだろう。
田舎の人は大概ビンボー人だから、電気がもったいない、ガソリンがもったいない、バルブがもったいなくて点けない。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/02/28 18:09 ID:xT15u38u
>>148 違うよ。田舎では他人と違うことをするといじめにあうから、回りの車の50%が点けるまで点けないんだよ。
だから、地元の車と同じくらいの数のよそ者がやってきてライトを点けないことには、いつまで経っても誰も
ライト点けないんだよ。
前のほうでも「信号待ちでライト点けてると歩行者の蒸発現象が云々」て意見出てるけど、
蒸発現象って相手がハイビームの時に起きるんじゃないの?実際に交差点で
蒸発現象見たやつ居ますか?対向車がロービームなんて毎度の事ですよね?
>>148 で、フォグつけてるんだろ(w
ヘッドライトは勿体無い でも補助灯は付けよう
補助灯じゃねえよ
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 08:58 ID:NFsN8Vtt
>>150 頻繁に起きてるけど、蒸発現象で見えてないだけかもよ。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 14:56 ID:NQfiXzIa
蒸発現象なんて迷信だよ。
ライトに照らされてた方が横断歩道を歩行してるのが
わかっていいじゃないすか。
まず信号待ち消灯の習慣が先にあり。
それを正当化させるための理由が「蒸発現象」なのだからね。
ロービームで起るかどうかなんて、だれも試してない。
ちょっと光が目に入るだけで「眩惑された、蒸発した」と。
よくまあこんなんで対向車とすれ違えるものだよ。
平地の多い関東はいざ知らず、神戸は坂道が多く
そういった場所にも交差点が多数あり、ロービームでも
点けっぱなしは本当に「蒸発」してしまう。
だから私は消します。
ただし田舎に行った時などは、消すと逆に自分の車の存在まで
消してしまい危ないので、点けてます。
というわけで「坂道の交差点で蒸発」を信ずる人は消すと。
事故統計があるわけでもなんでもないんだけどね。
17時、雨
路上にはいまだ無灯火がたくさんいた。
完全無灯火
車幅灯のみ
補助灯(いわゆるフォグランプ)のみ
どういう神経してるんだかねえ。
信号待ち消灯の話を出すと例の人物(たぶんID:2Flkq1TL)
がわめきだして脱線するからやめようよ。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 20:54 ID:nluDAdsR
え?尊師来ているんですか?
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 21:06 ID:sdz9cDzG
こっちはアナルの話題無しみたいやね
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 21:10 ID:2bisJ2KK
都内でライトオン運動やってたけど(トラックやタクシー)
最近は見なくなった
タクシーなんかバンパーのところにライトオン専用のLEDつけ始めたけど
あんなの見えないな
やはりヘッドライトオンじゃないとね
だけどバッテリーの問題なのか みんな小さなLEDになった
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 21:54 ID:nr4LYmDl
へー東京ではLEDなんだ。見たこと無いけど日中の視認性は十分なの?
アメリカではデイライト専用に別ライトが存在する車も多いと聞いたこと
あるけどね、オレンジに光るんだっけ。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 22:02 ID:dx8VSVFt
>>161 オレンジと白色が存在。オレンジは電球色・白色はHID色
点けていても、全く意味がないよ。あれは・・・
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/01 22:13 ID:nr4LYmDl
タクシーは勤務についたら24H走りっぱなしらしい。
確かにバッテリーの負荷は大きそうだ。
デイライト専用の低消費電力ランプで無いときついかもね。
でもLEDだと目立たなくて忌みなさそうだね。
>>157,158
消したいよう、オレは消したいんだよう。
まぶしいよ~。まぶしいんだよう。眩惑されちゃうよう。
オレも消すから消してくれよ~。
信者も相変わらず大変だね。
165 :
認識違い:03/03/02 12:39 ID:KJdtyWfw
昨日も沢山無灯火車。
あほばかり
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/02 12:55 ID:0xkOYZYE
根性を見せる為にはギリギリまで無灯火。
漢なら無灯火。
どうせ点けるなら常時ハイビーム。
168 :
00:03/03/03 11:22 ID:9nK0+Cy+
日没後も無灯火で走ってる田舎モノには
罰金20万円(危険運転罪)+免許停止240日を!
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 11:37 ID:XoM7Ys/Q
>>38 オートライトがついてても使わない。
日中、高架下を通る度に点灯してるのカコワルイ。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 11:38 ID:XoM7Ys/Q
>>43 フォグのスイッチをONにした状態で車幅灯をつけるとフォグも点く罠。
そういうやつは常時フォグをつけてると思う。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 12:35 ID:ynYntx+6
>>170 うちの車は車幅灯位置ではフォグが点かない
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/03 17:27 ID:OychdSyR
>>170 大抵の車はフォグのスイッチが別にあるよね。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 10:56 ID:COArJhoc
っていうか、スモールだけだと
本来なら無灯火になっちゃうんだよぉ
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 11:49 ID:Fbr1bSlI
いや、田舎者は常時ハイビームで走っている。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 11:51 ID:Fbr1bSlI
蒸発の中の人などいない!
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 11:52 ID:hjd76Wod
ハイビームの中の人も大変・・ (w
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 13:25 ID:3ZiZTHOg
>>171-172 今はメインスイッチにフォグも連動するようになってる。
消し忘れ防止のためか。
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/04 13:37 ID:Q5UPgDCC
DQNになってきたので車内にブラックライト点けてもいいですか?
179 :
007:03/03/04 16:34 ID:2GJ1+W6k
暗くなってもライトアップしない車
1.田舎の軽自動車
やはり田舎者で軽に乗る奴はIQが低いものと思われる。
2.ト◎タ車ユーザー
基本的に車好きはト◎タ車に乗らないので、2はいい加減な運転を
するである。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 16:35 ID:3ZiZTHOg
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 16:43 ID:OWM8742N
暗いと不平を言うよりも
進んでライトをつけましょう。
182 :
008:03/03/04 21:30 ID:YDydpHV1
今日は夕方から吹雪であった。
視界が極めて悪く、ヘッドライトを点けていても
吹雪の為、見えにくいのに、田舎の人は本当に
点けない!特に軽トラ!!!!!!
本当に始末が悪い。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 21:54 ID:7ETLNTDU
都市部で夜間に無灯火で走ってるのは7~8割が女性ドライバー。
ハイビームにしてるのも女性ドライバーが多い。
>183
根拠のない主観
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/04 22:20 ID:AaaT15mB
うーん、やっぱり
16時点灯と無灯火取締りを
やるしかないですね^
>>183 ハイビームにしてるヤシの顔なんかいちいち見てられねーよ
眩しいし
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 05:11 ID:qsmVU0FX
常時ハイビーム点灯でロービームスイッチをつければよい。倒したときだけ。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 06:13 ID:Zsfoo8w+
>>183 おばさんの中には上向き表示灯を前照灯点灯表示灯?と勘違いしている
香具師がいるらしいね・・・
190 :
050:03/03/05 12:12 ID:Lef10kap
罰金は20万円~科そうーーーーー無燈火車
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 13:50 ID:wPDFpcEg
信号待ちでいちいち消灯するから点灯し忘れるんだよ。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 14:27 ID:DeXAJzb+
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:17 ID:4DTyrn1Y
>>192 対向車や前方に車がいるのにハイビームにしているアホがいるのはなぜ?
194 :
192 :03/03/05 21:20 ID:DeXAJzb+
195 :
192:03/03/05 21:20 ID:DeXAJzb+
192は188の間違い?
おばさんの中にはハイビームの存在すら知らない人いるぐらいだからあるかもよ。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/05 21:37 ID:2rB16jfN
ウチの嫁は知らない。
次に乗ったときに灰ビームになっていたので指摘すると、
どこで切り替わるの?と真顔で言います。
迷惑かけてごめん。
198 :
192:03/03/05 21:38 ID:DeXAJzb+
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:14 ID:05tRO2q9
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:15 ID:h5BeJ81p
200
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 00:21 ID:PCrpPVzD
つけれるぐらいなら、街頭はいらんわい!!
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 01:25 ID:QYFeWeBF
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 02:55 ID:MwXtMkqC
今日は周辺では一番早くライト点けました(・∀・)!
これからも一番星点灯します。
結構自分がつけてると他の人も点けたりする場合があるしね。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/06 03:12 ID:++OTkfhX
>>202 これはJR桐生の駅前だね。
まぁ、あそこはどうしようもない田舎だから。バスターミナルもないような駅前だよ。
しかも路駐が横行してる、前橋や高崎と比べてもとんでもない田舎。
前橋や高崎なら、バスもいるしタクシーもいるし少しはマシ・・・なはず。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 04:47 ID:9kMgKgAp
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 08:05 ID:+YokgWf7
田舎はいいねー空気がきれいだ。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/07 14:26 ID:Aat3jqNY
俺は本日、雨天の為、幹線道路&高速道路では終日点灯を実施中w
>>202 甘いな。
金沢なんて夜6:30でも七割くらいが武藤か
209 :
トヨタ:03/03/09 20:25 ID:ml26+Kqb
オプチトロンメーターのせいで、暗くなっても
無灯火車の確率高し
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/09 23:31 ID:bEuw98F4
>>7 俺のクルマ、バックフォグつけるにはフロントフォグ点灯が条件なのよ
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 01:00 ID:9f1Bjqo9
なんか、
暗くなってるのにライト点けない人を見つけては田舎者と馬鹿にし
て、自分は点けてるから田舎者じゃないって優越感に浸ってる人が、
ここには多いな。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 01:16 ID:it0En7+A
実際に田舎ものなんだろ?
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/10 02:06 ID:hZJMr+Do
オプティトロンは暗くなったらまぶしくないか?
漏れは早めに付けるからナビが夜の画面になって見えなくなるのがイクナイ
真っ暗になるまで点けないアフォってポツポツ見かけるな。
後、ポジションしか点けない香具師。
どっちも逝ってよし。
215 :
>213:03/03/10 17:56 ID:cqHcvGqu
でもオプティトロンでない車は本気で見えないが
少々明るくても見えるじゃん。
だから点けないんだと思うよ。
とにかく、明るさについてクソ鈍感なんだな。
「まだ見える」「もう見えない」
前者はいわゆる「ダロウ運転」
217 :
i:03/03/10 22:40 ID:xdwxanYA
今日、夕刻無灯火運転の田舎者車に同乗すますたが
メーターは真っ暗ですた。
よく運転できるなあと聞いたら「見てないから関係ない!」
とのお返事ですた。
おっそろすいな、田舎者。
全員デジタルメーターのヴィッツに乗れ!!
暗くなるとセンターメーターが眩しくて嫌でもライトつけたくなるど!!
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 00:32 ID:29vepPfJ
>>218 メーターが眩しくて暗くするためにライトを付けるという発想がGOOD!!
あぼーん
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 01:35 ID:wLefAjDo
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 13:19 ID:4r9nTaM3
早めにつけると煽りと勘違いされることも。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 17:33 ID:16UAyUdd
漏れはバイクのライトやネオンサインが少し目立つくらいに(今の時期だと18時くらい)
スモールにして、他車がライトを点けるorネオンサイン等がよく目立つくらい(同18時半くらい)
にライトオンにしてるのですが、遅いですかね?
因みに当方九州人なので、関東の人達は時計を30分ほど巻き戻して考えて下さいw
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 17:36 ID:16UAyUdd
いや、今窓の外見たら、このくらいで既にスモールだな
↑からさらに30分巻き戻して考えて下さい(汗
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 17:39 ID:MKbxOiwD
最近!昼間でもライトを点灯してるヤシは多いね。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 17:41 ID:pZs+qjCx
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 17:57 ID:koYp0N8T
>>223 スモールの段階があるところが意味がわからん。
>>222 アホには勘違いさせておけばよろしい。
>>223 遅すぎ。
なおかつ、スモールだけ点けて走るのは無灯火と変わらない。
点けたほうがいいと判断しつつも、スモールで十分との認識。
どうにも理解できない。
> なおかつ、スモールだけ点けて走るのは無灯火と変わらない。
尊氏がよく言ってたけどなぜ無灯火と変わらないの?
無灯火よりまだましじゃん。
> 点けたほうがいいと判断しつつも、スモールで十分との認識。
> どうにも理解できない。
スモールで十分な時間帯もあると思うけど。
実際はその時間帯が過ぎてもスモールのままの香具師が多すぎるけどな。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/12 23:23 ID:LQFWIcRg
>>229 スモールで十分な時間帯など皆無。
ライトの明るさと周囲の明るさとを反比例させないと気がすまないのはなぜだ?
部屋のあかりはまず豆球から点けんのか?
中途半端な明るさだからこそロービームが必要なのに、
それが認識できないってのがわからんのだよ。
スモールだけ点けて満足しているやつは、無灯火よりほんのわずかだけマシ。
3点の方が0点より点数は高いが、どちらも合格点にはほど遠い。
もともと車幅等ってなんの為にあるじゃら? ヘッドランプ点灯時には意味ない機能だよな?
すると、ヘッドランプ消灯時に意味のある機能なんだろ?
あれは路上に駐停車するときに使うんだよ。マジで。
233 :
◆j7vZpmWpmI :03/03/13 01:31 ID:xwFxgmXm
>>232 本来はそうだけど、今どき車幅灯だけを点灯して駐停車していたら、
下手すると追突されかねないよね。
駐停車する時は、ハザードを点けるのが安全じゃないのかな。
少なくとも東京では一般化している。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 09:28 ID:1Qrj/Qpr
ライトは常時つけとけ。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 10:18 ID:OzH11zc2
>>234 そうすると二輪が目立たなくなる意見がある罠。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 10:32 ID:uQxkPPXW
何というか、うまく言えないんだけど、
信号機の明るさを基準に考えて欲しいよ。
あと、歩行者やバイクが目立つように考えたい。
昼間のヘッドライト点灯は危険。
237 :
膣:03/03/13 11:39 ID:QMI/rRsX
>236
>昼間のヘッドライト点灯は危険。
いかなる理由で?
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 11:43 ID:oVbMLKv6
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/13 11:58 ID:r57S5TQX
昼間のヘッドライト点灯は危険、だとは思わないが、
点灯車両と消灯車両が混走してるのは危険なこともあると思うぞ。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 15:15 ID:x4wIayl2
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/13 15:25 ID:s/N6n8Vm
>>1いちいち「田舎者!!」と叫んでるおまえの低レベルな脳味噌のほうが痛いわけだが。
244 :
223:03/03/13 15:25 ID:npO5yTIP
レスサンクス
そうですか、遅すぎますか・・・これでもこの辺りじゃ早いほうなんですけどね
今日からもう少し早めに点灯します
>>235 そのほうが二輪事故も減るかも知れんという意見もあるし、
オートバイが目立たなくなることはないという意見もあるな。
>>244 この時期なら、午後4時には点いていてなんの問題もない。
曇りや雨なら遠慮せず真っ昼間から点ける。
もちろん初めからロービームだ。
すれ違うクルマの1台も点けていないくらいにスイッチを捻って、
ようやく丁度いいくらいだ。
そのくらい標準的日本人運転手の点灯は遅い。
こう書くとすぐに外国かぶれなどと言われそうだが、事実だから仕方がない。
パトカーさえも暢気に車幅灯で走行しているんだから無理もない。
今日、かなり暗くなってるのに無灯火で走ってきた
バカがいたから、ハイビームにしてやった。
チンパンジー並みの脳みそがあったのか、やっと
車幅灯をつけていた
つかネットでライト点灯時間についての話をするのは馬鹿だと思うのだがどうか
北海道と九州でだいぶ日没時間違うだろ?
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 00:11 ID:HqCu32wS
街灯が点いたらライトつけるど。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/14 00:41 ID:qDUxt58D
どうでもいいがフォグランプみたいなやたらと眩しいライトを
つけてる田舎DQNもなんとかしなければいけないと思うのであります。
道交法で禁止されてねえのかよ、と思うのであります。ありますったら。
251 :
250:03/03/14 00:42 ID:qDUxt58D
夜に、ってハナシなのであります。
言葉が足りなかったのでありますったら。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 11:42 ID:0uqqzq3z
交差点での信号待ち消灯は結局どうなんだろうね。俺は先頭にはつけててもらいたい。
スモールで十分なんて言ってるけど周りが点灯してたらスモールなんてほとんど見えないに
等しい。曲がったら急に車が出現したなんてこともあったし。
友達は先頭は消さなきゃいけないなんて力説してたけど自分の車の存在を知らせるために
点灯したままの方が絶対いいと思うんだが・・
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 11:57 ID:zCeHq6eS
>>252 納得。
タクシーなんか馬鹿の一つ覚えのように信号待ちで消しているが、
ロービームなら別にまぶしくないのにね。
但し、交差点が上り坂の終わりである場合や踏み切りなど、
対向車をライトが直撃してしまう場所ではスモールに切り替えた方が良いと思う。
発進する時に、点け忘れのないよう気を付けないといけないが。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/15 20:56 ID:byAISp0H
ハイビーム警告灯があるんだから、スモールライト警告灯もあって然るべきだ。
ロービームの時だけ警告ランプ無しで。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 11:00 ID:j6CDgPDg
ライトをぎりぎりまで我慢する奴はバッテリーの心配でもしてんのかな?
周りが全部つけてるのにつけない意地っ張りをたまに見かける
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 11:06 ID:IYgD1tO9
ロービームにもインジケーターがあればいいだけだと思う。
雨の日なんか点いてるのか点いてないのかわからん。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 11:36 ID:uvIUHxub
>>常時点灯
昔は、昼間も常時点灯してたけどやめた。
事故が減ったってのは、歩行者などが常時点灯車に注意してるからだろう。
歩行者優先の世の中だから、消した方がいいかなと。弱者ゆうせんですから。
でも、夕方が早め点灯を心がけてるね
日が傾いてまぶしくなったらつけるようにしてる。
>>交差点での消灯
俺は、2Ω4Wの抵抗器をつけてヘッドライト自体を減光しています。
スモールだけでは心配だが、ロービームほどの明るさもいらないかも。
交差点でも歩行者優先ですし。
>>242 歩行者も自転車も常時点灯だと見落としが格段に減りそうだな
まあ、そんな事する人は居ないと思うが。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 11:44 ID:UEZ7SGEF
>>257 歩行者優先と歩行者の注意を喚起すること別物なんだけどね。
同列に考えて
「そこのけそこのけ、クルマ様が通る」
というふうに解釈する人もいるみたいだけど。
実際、昼間のロービームより夕方のそれのほうが目立つ。
ちなみに、オレの自転車は常時点灯。
ハブダイナモを使っているので抵抗はあまり感じない。
多少の負荷がかかったほうがトレーニング(実はダイエット)効果もある。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 11:48 ID:l71n8O5k
路上には色々アフォがいるご時世だから、早めの点灯賛成!
雨の日も点灯しているぞ。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/16 23:40 ID:tJu9+/D1
>>252 特に田舎の交差点は付けておかないと、危険。
結構なスピードでふくらみまくって曲がってくる香具師がいるからね。
若干スレ違いかも知れんが…
とっくに日も落ちて真っ暗なのに、走り出してからライト点けるんじゃねぇ、
糞三河のDQNドライバー!てめぇら合図も行動も遅ぇんだよ!
263 :
。:03/03/17 13:01 ID:KwKwKa+B
>261
そうだね、田舎者は状況判断できない奴が多いから危ないね。
都会で車に乗ってて事故って死ぬ事はあまりないけど
田舎は死ぬからね。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/17 13:16 ID:1Z4PsT9S
週末の東京23区内で、回りに迷惑を掛けているのは大抵田舎ナンバーの車。
あぼーん
↑すげえ、どうやってんの?これ
>>266 実在する個人の電話番号や住所を晒すとか・・・
クルマ板は削除依頼が滅多に出ないから「あぼーん」も知らないんだな…
220もあぼーんしてもらう?
>>266 >>265にはけっこう仮面ってハンドルのヤシが最近よく見かける「血液型A型は・・・」というコピペ貼って消されたんだよ。
あ、月光仮面だったかも(W
いつの間にハンドルを世直し一揆・新世直し一揆から変えたのやら。
それとも新手か?
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 21:04 ID:57D674tM
どんどん削除していきますので。
今日すれ違ったババア(推定)は、午後8時だと言うのに無灯火だった。
車種はマーチ(田舎ナンバー)
FUCK!!!!
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 00:27 ID:B2o+6FDb
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 10:30 ID:JOGwJHB3
えへつ
276 :
ここは:03/03/21 21:48 ID:3ofKQcIL
アナルのすれじゃあないよ。別スレだよ。
薄昏時、無灯火車にはハイビームで対抗するが
田舎ナンバーより都会ナンバーのほうがはるかに
反応がよい(ライトをつける)。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 22:28 ID:OKwRqfwR
ブレーキランプの球が切れちまったんだけど自分で直そうと思ってます。
誰か取り替え方、詳しい人がいたら教えてくれませんか?
こんなことで、ディーラーに持っていくほど余裕ないんで・・・
お願いします
昨日の夕方名古屋から十数キロ離れた津島まで行って来たのだが。
初めはまだ明るくてスモールすらいらない明るさだった。
名古屋を出て甚目寺あたりでふと気付いた。
太陽はまだ出ていたが名古屋市内ならとっくにスモール点灯で
ヘッドライトを付けるヤシがちらほらなのに周りの車は誰もスモールすら灯けてない。
帰りの名古屋へ向かう時もかなり暗くなって来たが、
ほとんどがスモールのみでヘッドライト灯けているのはほんの少し。
スモールすら灯けていないのもかなりいた。
田舎者は無灯火を実感した。
そう言えば、以前夜10時くらいに市内を若い女2人が乗ったマーチが無灯火で爆走してたが、
そのマーチは市外へ向かって走っていた。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 16:38 ID:GbAxA/LL
>>278 でも、スモールのみで万足君もかなり痛いんだけどね。
取りあえずスモールになんの意味があるんだ?
まぶしいか? 電気代の節約か? アホがアホのマネをしているのか?
あまりにも不可思議。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 16:49 ID:DLw2k5cn
>>277 「ブレーキランプ 交換」でインターネットを検索しろ。
車種別でも検索しろ。
>>279 0か1しかないデジタル思考だなおまいは。
これからはもうちょっと柔軟な考え方しような。
やっぱりね、点灯時間を
はっきり決めるのが一番の解決策ですよ
16時に法制化が一番いいと思います
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 23:25 ID:lU1IdZxM
>>283 通年、夕方16時~朝8時までがいいと思いますね。
雨天時は終日点灯ということで・・・
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 23:26 ID:CXV3Y7Ij
低脳って点灯するのが遅いほうがエラいって思ってんのかね?
自転車無灯火工房レベルだな?
DQNってしょうもない事でイキがるよね(W
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 00:34 ID:lGYgXfFm
>>281 「0、0.1、1」というのが柔軟なアナログ思考なのか?
できるだけ目立たないのが奥ゆかしいか?
「薄暗くなったらまず車幅灯のみ点灯」
いいかげん、この無意味で危険な習慣はやめにしたらどうかね?
287 :
↑:03/03/25 00:43 ID:1D3Ntxbm
すいません。
私が悪かったです。
逝ってきます。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 02:48 ID:kmEkcHP2
薄暗い状況で無灯火の車の前に割り込んで事故った場合、過失割合ってどうなんの?
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 04:43 ID:dohbYZYU
無灯火の人は事故らない自信があるということだ。
つまり無灯火の車両を確認できずに他車が接近してきた場合は
無灯火の車両は軽やかなハンドルさばきで
それを避けるという素晴らしい技術の持ち主。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 09:55 ID:ooZpNrhG
薄ぐれ時、側道から本線に出る際に、本線を走ってくる車が
異常な無灯火車であった場合は、少しムリヤリ飛び出して
びっくりさせてます。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 09:58 ID:yTwoshH2
>>290 そんな事してるといつか本当に事故が起きるよ。
と釣られてみるテスト
>>290 俺もよくする。
車線変更時に斜め後ろが無灯火だったり、右折待ちで対向直進車が無灯火だったり
する場合も強引に行くこと多い。
もちろん安全マージンは残してる。
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 13:41 ID:nlRm5b3N
対向車に無灯火が来たときに、ヘッドライトONにすると、
釣られてヘッドライトONにするヤツいるよな。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 13:45 ID:zDiTSpiD
>>293 俺は、そうやって無灯火の人達にライト点けさせるように普段はライト消してます。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 14:17 ID:UqDh1h4w
296 :
293:03/03/25 16:01 ID:nlRm5b3N
自分の場合は、ちっちゃいライトは点けてあるがな。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 17:48 ID:eSsaoxgo
交差点ウンヌンって言われてるけど、わき道から国道に入る交差点って
信号待ちで消すことあるよ。
だって、国道のほうが高いせいで、車停めてるとライトが上向きと同じになって
るから。
国道の向こうの反対車線の車内が明るくなるのは迷惑そうだし。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 18:37 ID:zDiTSpiD
漏れのクルマは車高が低いから
信号待ちのとき対向車がエスティマとかエルグランドだと
ハイビーム喰らってるようです
信号待ちはスモールでいいかと
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 22:52 ID:sFFcMlhJ
今日みたいな雨の日は常時ライトオンじゃ
かといって
ヘッドライト+フォグ×2組という馬鹿もいる
とくにトヨタ車系 警察に捕まりやがれ
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 00:03 ID:Xgubdf2c
本当に濃霧のときに役立てばよいが、トヨタ車には
単なるイエローライトでカッコだけのものが多い。
まぶしくないフォグは許せるが、マジでまぶしいものがある。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 00:15 ID:xPB/kZV1
フォグは主に悪天候時にドライバーの視界を妨げずに自車の被視認性を上げる為のもの。
対向車を幻惑するほど眩しすぎるのはフォグとしては必要十分すぎるので迷惑ナリ。
後付けタイプで光軸を非常識に上向きにしている奴はもうアボガド…
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 00:15 ID:jQFOIACt
ステップとかのテールのクリアーもむかつく。
それこそ早く警察に捕まれって感じだね。
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 02:16 ID:OadGOIix
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 02:20 ID:v/mA1Sib
だから、薄暗い状況で無灯火の車の前に割り込んで事故った場合、過失割合ってどうなんの?
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 02:22 ID:OadGOIix
>>306 通常の過失割合とは異なり、無灯火の車の過失が増える。
そのくらい常識だろ。
信号が変わったときに、動き出す前にライトを点けると前の奴が煽りと勘違いすることがある。
一度、それで因縁つけられて「動き出してから点けろ」と言われた。
スレの趣旨とは違うんでsage。
>>308 困ったDQNがいるもんだな。
動き出してからライトを点けたのでは危ないんだけどね。
sageに対応してこちらもsage
>>308 自意識過剰なだけのDQN
みっともないな~
タコメータ見づらくなったら点灯してる。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 06:34 ID:Po20XAeu
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 06:48 ID:UCei3h2W
>>311 近いが、メーター系が点灯したのがわかるくらいの
暗さになったら点灯してるよ。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 10:19 ID:f+yJ0ken
>>307 そのくらいは分かってんだよ
10:0か、それに近い割合になるのかって訊いてんだよ
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 13:35 ID:OadGOIix
日没後だと状況によっては10:0も有り得るかも。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 19:37 ID:XnZU2kDr
>>311-314 メーター見づらくなってるって事は
かなりくらくなってるので
タイミングとしては遅いですよ。
街灯が点灯したら、ライトを点けることをお薦めします
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 20:21 ID:laCVwLAp
メータの盤面がシルバーだと、中途半端な明るさでライトオンすると
かえって読みづらくなる罠。
いや、それでもライトつけるけどね。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 23:56 ID:4mz/XyLB
ライト点灯すると
カーナビの照度も暗くなる
これは
改善しる
周囲の明るさを感知してモニターの輝度をかえるくらい簡単なはず。
10年以上前のパイオニアのテレビにも着いていた。
どうせ使わないような機能はいらないから、
真に実用的なものだけ装備してもらいたい。
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 23:57 ID:XgjgCkRm
暗いの基準が
一般人にはわからないんじゃないの?
対向車のドライバーの顔が見づらくなったらスモール、前走車のナンバーが読みづら
くなったら前照灯をつけるのが俺基準だな。
スモールつけるくらいならライト点けれって言われそうだけど、歩道の無い夕暮れの商
店街なんかじゃ、対向車のライトに目の絞りが合うと怖い思いをするからなぁ。
>>323 もっと暗くなったほうがよりまぶしく感じるはずなんだけど。
思い込みって、怖いよなあ。
目の“絞り”があっちゃうわけか。
どのくらい暗くなると怖い思いをしなくなるのか興味があるね。
>>324 そうだな、直射光が消えた後、環境光が薄く残ってる間は不安を感じるね。
コントラストが極端に下がると、店頭の装飾と歩行者の衣服が均一なパターンを作り
やすくなるから。
対向車のライトが歩行者の影を作るくらい暗くなったら逢魔ケ時よりも情報量が増え
る気さえするんだけど、それまではただ眩しいだけ。
>>324は、車さえ見やすけりゃ歩行者は気にしないわけ?凄いね。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 02:04 ID:YgaUqUeO
早めの点灯反対!
歩行者が見えなくなりまつ。
>>326 御勝手に
(バカハホットクノガイチバン
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 07:46 ID:f8MoFpTe
どんより暗い日とかはヘッドライトを点けてね。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 07:53 ID:f8MoFpTe
静止物である街灯がともるような暗さでは、運動物体のほうはヘッドライトだろうな。
降雪時とか大雨のときにもあてはまるから、その場合もヘッドライトを点けようや。
半数ぐらいのクルマがヘッドライトをつけている暗さなのに
スモールもつけない香具師って・・・
薄暮時のライトは人から見られるためにあるのに、
自分が見るためだけにあるとおもっているのだろうか。
昨日も雨の関越自動車道で無灯火数台・・・。
伝説通りデリカが無灯火だったのには笑ったが、自分の車のすぐ後ろだったので怖かった・・・。
>>325 ただまぶしいだけで歩行者が危険な状況ってやつと、
情報量が増えて有益な状況との境界線があるって言うわけだね。
それもかなり暗くなったところにあるらしい。
対向車のライトが歩行者の影を作るくらいにならないとライトは点けてはいかん。
それ以前に点けるやつは、歩行者を気にしない凄い運転。
凄い理論だなあ。
>>325 あなたのいう「逢魔ケ時」はどんな時?
夜間の車のライトはたしかに眩しい。昼間のライトに比べればね。
あなたは夜間より、昼間の方がライトに眩惑されやすいのだろうか?
>>331 >対向車のライトが歩行者の影を作るくらいにならないとライトは
>点けてはいかん
>>325の「論理」だとそうなるけど、じゃあ誰も点けなかったら・・・
まさに我慢比べですね。
こういうオモシロ「論理」は好きです。
なんか懐かスィようなスレの予感?(藁
やっぱ街中は街灯が審判役でしょ。
周りは誰も点けてないけど、一人で点けて「折れって偉い?」って・・・
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 21:13 ID:QucqhFpe
>>330 俺も昨日、関越道を通ったよ。あまりにも、
視界が悪かったのでライト+フォグ点けてたけど・・・
今日、真っ暗な闇から無灯火のエスティマが出てきてマジびっくりした
わざとぶつかって慰謝料でも請求すればよかったかな?
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 23:09 ID:xdJOMWLE
>>336 一部の経営者以外は不景気なんだから、
あらゆる手段で稼いでいこうぜ。
>>335 昨日の関越は無灯火は自殺行為でしたよね・・・。
特に私の方は17時台だったのでもう点けてない方がおかしいくらいの状況に・・・。
340 :
335:03/04/03 23:20 ID:2ViFeUw6
>>339 後部から無灯火の車が接近しても、水しぶきでわかりませんでした・・・
341 :
o:03/04/03 23:21 ID:AgzkvNig
薄暗くなっても、本線上をスモールすらつけない車がきたら
横道から無理矢理侵入します。
>>340 容易に想像できる・・・こっちもそんな感じでしたから。
>>337 つーか、あなたの言っていることが不思議でならない。
雨天曇天その他状況に応じて点灯しよう、夕暮れ時も早め点灯しよう、の
意見に対して、あなたは点灯はなるべく遅く、できれば点灯しない方がいい
と主張しているかの様だ。「眩惑」されるから、と。
誤解があるかな?
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:10 ID:9hwBAWWl
スモールランプの活躍できる薄暮の時間帯なんてホンの10分かそこいら。
最近じゃ、積極的にヘッドライトを点灯しているよ。
大雨じゃなくても、ちょっと暗いときなんかはライトつける。
とくに複数車線などでは、お互いの位置関係が一瞬でわかってありがたい。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:38 ID:9hwBAWWl
早め点灯が定着している北海道や長崎を走ってみるといい。
これらの地方では関東よりもずっと早く点灯している。
周囲の景色がまだ見える明るさからヘッドライトを点灯するのが重要だとわかる。
東北の一部でも、つけ始めは遅いけど、いったん点灯すると
スモールを飛ばしていきなりヘッドライトをつける車が多い。
昼間点灯タクシーの影響じゃなかろうが、東京のほうが神奈川よりも早いようだが
気のせいかも知れん。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:53 ID:syOvG9xa
車幅灯だけで走ってるのがカッコイイとでも勘違いしているのかね?
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:55 ID:Ym132HSR
今日はでっかいトラックが無灯火で暗闇を走っていた
怖かった ホンマに
348 :
325:03/04/04 04:06 ID:Ab1sRzyo
>>343 >>325のレス先から
>>323まで辿り、325=323だと理解した上で、「324が何について興味を持ったのか」
「325が何について答えているか」、そして「325がどんな状況のときに、どんなタイミングでライトをつけて
いるのか」を読みとって欲しい。
俺の意見はコレ。
「早めの点灯は当然だが、状況に合わせてスモールとヘッドライトを使い分けるべき」
>>343が「いかなる条件であろうとも、自車の存在をアピールする目的にスモールは役立たず」と考えて
いるのなら、その理解の仕方で正しく伝わっていると思う。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 09:39 ID:Ag3kpXQa
スモールって駐車灯じゃなかったっけ?
雨のときに危険だと思って点けたら
煽りと勘違いされて4トンクソトラのオヤヂからくどくど文句を言われた。
351 :
:03/04/04 10:19 ID:2ln/DwhI
俺のオヤジの車は古いハイラックスサーフで色が濃い緑色・・
この車、周囲に溶け込みすぎて目だたないし、ブレーキランプも小さく見にくい。
これが、よくオカマされるんだわ。今まで4回(もちろん安全運転)
ほんでもってオヤジに、ずっとスモール点けといて少しでも暗くなったらヘッドライト点けるべと
忠告してからはオカマが無くなった。
車種にもよるけど、ライトは事故防止に有効だと思うな。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 10:25 ID:zGaWOrjV
やっぱり、「早め点灯」より
「16時点灯」とか時間明記の方がわかりやすいな
>>349 駐車灯だよ。
漏れは駐車するときにしか使わない。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 10:32 ID:XACVlCJc
兵庫県では道路情報板に「ライトの点灯時間です」と表示されます。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 10:37 ID:Ag3kpXQa
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 11:05 ID:XACVlCJc
>>355 増えた。効果があった。
ただし都心部のみ。
>>348 もちろん遡って、324氏と(たぶん)同じような疑問を持ったのだが・・
>「早めの点灯は当然だが、状況に合わせてスモールとヘッドライトを
>使い分けるべき」
あなたは「薄暮時のヘッドライトにより、(生理的な現象として)状況に
よっては、歩行者が確認し難いことがある」「したがって、非視認性なら
まずスモール、それからヘッドライトの方が望ましい」と主張していると
理解した。
で、疑問、
「薄暮時に歩行者からの車の視認性がスモールで十分とする根拠はなにか」
「薄暮時のヘッドライトが、(夜間より) 眩 し い と感じるのは、
起床直後、極端に暗い場所から出てきてすぐ運転をはじめた等が考えら
れるが、そのレアケースが一般に当てはまるのか」
「上記とは無関係に、単にあなた自身が薄暮時のヘッドライトが眩しい、
なら、そもそもあなたに夜間の運転は不可能ではないか」
個人差を無視しろというわけではなく、現実的には「早めに、スモールで
はなくヘッドライトを点灯」しかないと思うのだが。
「早めっていつ?」は別問題。時間で決めるしかないとは思うが。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 12:43 ID:XACVlCJc
車幅灯(スモール)点灯状態は
主に尾灯を点灯させるためのものではなかろうか。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:20 ID:Ag3kpXQa
スモールと連動しないメーター照明があってもいい。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:22 ID:7BKCjyIZ
ブレーキペダルと連動しない制動装置があってもいい。か?
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:49 ID:ljC7t46f
毎回この手のスレ、ややこしい展開になるな。(w
スレタイから考えるに点灯時間のずれ、「暗くなったら」の受け取り方のずれが
あるからややこしいんだろうね。
点灯時間を決めちまえば一番シンプルなんだろうね、暗い・明るい無関係に。
もち、昼でも雨や霧、雪なんかなら点ける事は大前提だけど・・・
漏れの地域も本当に無灯火が多い。全国的にも一番DQNな地域じゃないかな?
恥ずかしい限りだな。
同じ雨でもある人は「暗い」と判断して点灯し、
別の人は「十分明るい」と判断して点けず(実際はライトには無頓着なだけだが)、
トンマなおせっかい君は「点いちゃってますよ」と言わんばかりにパッシングライトをくれる。
摩訶不思議。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 14:49 ID:I8jKa8pZ
>>363 いろいろ分析してる割に不思議がってるな。
>>357 「薄暮時に歩行者からの車の視認性がスモールで十分とする根拠はなにか」
低下したコントラストを補うだけで、必要な被視認性を確保できると考える。この場合
重要なのは絶対的な照度ではなく背景とライトの明度の差であり、この差はスモール
の点灯で十分に作り出せる。
「薄暮時のヘッドライトが、(夜間より) 眩 し い と感じるのは、 起床直後、極端に
暗い場所から出てきてすぐ運転をはじめた等が考えら れるが、そのレアケースが一
般に当てはまるのか」
夜間 「より」 眩しいとは考えていないので、質問の相手を再考するよう提案する。
「上記とは無関係に、単にあなた自身が薄暮時のヘッドライトが眩しい、なら、そもそ
もあなたに夜間の運転は不可能ではないか」
眩しいが、運転は可能。あなた自身、夜間走行時に対向車のヘッドライトを眩しいと感
じないのだろうか?眩しいと感じ、眩しさが生むリスクを理解した上で、そのリスクに対
応した運転をしていると思うのだが。
>>357に質問する。
あなたは夜、常にハイビームで走るのか?被視認性の点では、ロービームよりハイ
ビームの方が高い効果を持っている筈だ。
もしもローとハイを使い分けているのなら、その理由も説明して欲しい。
>>365 ハァ?アフォか
対向車がいるときにハイビームは違反なんだよ!もう一度自動車学校やりなおせ!ボケが!
>>366 道路交通法 第52条(車両等の燈火)
車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十
三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところに
より、前照燈、車幅燈、尾燈その他の燈火をつけなければならない。政令で定
める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合
又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるお
それがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、燈火を消
し、燈火の光度を減ずる等燈火を操作しなければならない。
(罰則 第一項については第百二十条第一項第五号、同条第二項 第二項につ
いては第百二十条第一項第八号、同条第二項)
>>365では、夜間のハイビームが交通を妨げる恐れがあるか否かを問うているわ
けだが。
対向車へのハイビームを無差別に違法とするなら、パッシングも犯罪だな(w
>>367 お前本当に頭悪いな
>対向車へのハイビームを無差別に違法とするなら、パッシングも犯罪だな
パッシングのどこが「他の車両等の交通を妨げる」んだよ!
経験的に、道交法のコピペ持ち出すヤシはその主張がどっかトチ狂ってるのが多い。
「信号待ち」でも道交法貼って減光義務だとか言ってたイタイのがいたな。
一般道キープレフターも道交法大好き。
卑怯な横ヤリにすぎなかったのでsageで(w
すげぇや、あんたあたまいいな!
…と、ひらがなでかくやさしいおれ(プ
>>365 >低下したコントラストを補うだけで、必要な被視認性を確保できると
>考える。この場合重要なのは絶対的な照度ではなく背景とライトの明度の
>差であり、この差はスモールの点灯で十分に作り出せる。
こちらの表現が悪かったようですが、「歩行者が車の存在に気がつくための
車のライト」が、薄暮時においてスモールで十分とする根拠はなんですか?
てことです。
「コントラストで補う」などと、不確実不安定主観的な方法をわざわざ採る
理由があるとは思えない。
車自ら非視認性を高めればいいではないですか。ヘッドライトを点けて。
より「眩しい」夜間でも、「そのリスクに対応した運転をしている」わけ
だから、より眩しくない(リスクの少ない)、昼間、薄暮時、逢魔ケ時の
点灯を躊躇する理由は全く無い。
>夜間 「より」 眩しいとは考えていないので、質問の相手を再考するよう
>提案する。
いえ、再考の必要はありませんね。
もちろん「夜間 「より」 眩しい」ということはあり得ない。
しかし、あなたの以下の発言↓
>スモールつけるくらいならライト点けれって言われそうだけど、
>歩道の無い夕暮れの商店街なんかじゃ、対向車のライトに目の絞りが
>合うと怖い思いをするからなぁ。
>対向車のライトが歩行者の影を作るくらい暗くなったら逢魔ケ時よりも
>情報量が増える気さえするんだけど、それまではただ眩しいだけ。
から、夜間「より」間違いなく眩しくない「夕暮れ時のライト」を、
執拗に眩しがるあなたの物言いに不条理を感じたから、敢えて確認した
わけです。
んで、ロービームハイビームがどうしたって??
「夕暮れ時のライト」VS「夜間のライト」
「ロービーム」VS「ハイビーム」
このカードを比較してなんか意味があんの?
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 20:52 ID:Ag3kpXQa
対歩行者、対自動車・・・。
交通事故を1件でも減らせる方法は何か、常に考えろや、なぁ、みんな。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 21:03 ID:mV9FN5or
そうそう、いい加減大人に成れや(w
>>372 ごめん、これ以上話を続けても、持論を見直したくなるほどの意見は貰えそうに無い。
「ハイビームの弊害を条件に合わせて最低限に抑える」というのが俺の意見の根っこに有る
んだけど、「弊害があってもその分気をつければ良い」と言われてしまうと、これはもう主義
の問題としか思えないし。
ロービームハイビーム云々は、「被視認性」と「ドライバーにとっての視認性」のバランスを
使い分ける視点に立って欲しくて書いた。
持ち込むつもりだった対立関係は「夕暮れ時のスモール」VS「夕暮れ時のヘッドライト」だっ
たんだが、どのみち議論は平行線に終わりそうだ。
ともあれ、安全確保を自分の意志で考える行為は続けたいもんだね、お互いに。
376 :
375:03/04/04 21:31 ID:Ab1sRzyo
っと、二行目を修正。
× ハイビーム
○ ヘッドライト
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 21:34 ID:3fLOT/2J
「まずはとりあえずスモール」なんて言う考えのやつとは、
一生わかりあえない。
この集団には信号待ちで一々消灯するのが好きなやつが多そうだ。
細かいというか、うるさいというか、セコイというか、
なんともいいがたいねえ。
「車幅灯で安全確保」
かなりマジらしいから怖い。
>>375 キミキミーー、ちょっとまってくれい(w
>「弊害があってもその分気をつければ良い」と言われてしまうと、
>これはもう主義の問題としか思えないし。
これはもしかすると、
>より「眩しい」夜間でも、「そのリスクに対応した運転をしている」わけ
>だから、より眩しくない(リスクの少ない)、昼間、薄暮時、逢魔ケ時の
>点灯を躊躇する理由は全く無い。
このことをいってるのか?
しかし、これは、
>>375 >眩しいが、運転は可能。あなた自身、夜間走行時に対向車の
>ヘッドライトを眩しいと感じないのだろうか?眩しいと感じ、
>眩しさが生むリスクを理解した上で、そのリスクに対応した運転を
>していると思うのだが。
というキミの主張を受け入れ、その上で発言しているのだが?
ハテ?
世の中には、シートベルトは場合によっては危ないから家族に着けさせない。
と言うパパさえいるぐらいだから、スモールを正当化するパパなんて永久に消えないだろうな・・・。
>>378 尊師?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:00 ID:+25aOoj8
381 :
378:03/04/04 22:11 ID:/kwDufoh
>>375 あ、いやわるいわるい、違和感の理由がわかった。
キミの発言からは「車にとって受け入れ可能なリスク」の視点しか感じ取れ
なかったからだ。
コチラは、強者である車は「可能な限りリスクは引き受ける義務がある」と
いう視点だから、歩行者の立場に立てば、ドライバーが夜間でも受け入れ
可能なヘッドライトを、薄暮時に躊躇する理由はあり得ない、なぜなら、
歩行者の立場からの、
>「被視認性」と「ドライバーにとっての視認性」のバランス
の幅は無制限だから。以上。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 00:20 ID:FewNxT6N
>>383 信号待ちでの消灯に情熱を燃やす集団を「信号待ちチマチマ消灯信者」と呼ぶスレがあった。
「消灯信者」の名付け親のことを信者達は「尊師」と呼んだのよ。
つまりは、自分たちが普通の考えで、「尊師」のほうこそ宗教じみているということなんだろう。
信者の呼ぶ「尊師」の主張は単純明解で、
「信号待ちで一々ロービームを消灯する必要はない」
だったのだけれど、
あれこれ理由をくっつけて消灯したい人達は、
「こんな交差点はまぶしい、あんな交差点なら消すべきだ、“臨機応変に消灯”」
を掲げた。
信者の呼ぶ「尊師」は、
「臨機応変に消灯」を唱える一派を「穏健派消灯信者」と呼んだのだね。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 00:42 ID:FewNxT6N
どうして信号待ちで消灯するの?
雲助=賃走団
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 03:28 ID:QXvuP9IT
安協は街中の交差点に横断者の認知と右折・左折時の巻き込み確認を妨げる「交通安全のぼり」
を設置し交通事故の危険性を増すよりも、暗くなり始めたら道路脇で「暗くなりました、ヘッドライトをつけましょう」
というプラカードをもって交通安全に寄与せよ!!
ポイントは人がやるところ。タスキがけをするとなおいい。
何か最近、信号待ちで消灯するのがクセになっちゃった。
無意識に消しちまう。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 09:18 ID:slsVjqNr
今日、関東地方は雨だけど、各地の昼間点灯状況はどうよ。
中部地方、雨。
浜名湖近辺、常時点灯の雲助、佐川便、ヤマト便以外は点灯絶無。
>>371 横ヤリスマソ・・・
= 車自ら非視認性を高めればいいではないですか。ヘッドライトを点けて。
言葉の意味が全く逆の気がするんで、あえて指摘しとくよ。
非視認性→被視認性のつもりだよね?
前者なら危険すぎるでしょ、ボンドカーじゃあるまいしネ。
光学迷彩でステルス性高すぎる。超危険な行為でし。(W
>>390 漏れも中部地方なんだが、ライト点けて通勤してた漏れは雲助かよ?(w
>>383 ロービームが眩しいことはありえない、
眩しいのは眩しい教の信者だからだと決め付けていた香具師。
実は異常なのは自分のほうだと気付いておらず、
眩しくない教を布教しているのも気付いていなかった。
自分が絶対に正しく、自分と考えの少しでも違う人間は否定するので敵を多く作っていた。
考え方が金正日や麻原に通ずるものがあったので尊師と命名された。
ちなみに384も尊師。
このスレにもよく書き込んでるみたいやね。
394 :
682:03/04/05 12:35 ID:8WiZUh/x
ロービームが眩しいと騒ぐのは一点ばかり見つめてる運転下手なヤシだろ。
豆電球だって見つめてりゃ眩しいわな。(w
>>393 爆笑!
尊師って有名なんだね。で、どこにでもいる。
漏れも面白かったんで見てマスタ!
>>393 で、キミは今でもロービームが眩しいのかね?
予想される穏健派消灯信者の返事
「ロービームがまぶしいこともある」
「ロービームを消したほうが安全な交差点も存在する」
「このカキコは尊師」
398 :
393:03/04/05 14:06 ID:hvJFF7bc
>>396 ==で、キミは今でもロービームが眩しいのかね?
いい質問です!
答えとしては、「昔から気にしてません」ですね。
レーザー光線じゃあるまいし、だいたい固視するもんでもなし。
穏健派消灯信者=そんな専門用語使わないでよ。(w
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 14:09 ID:FewNxT6N
信号待ちで消灯する人って意外と多いんだね。
400 :
395:03/04/05 14:10 ID:hvJFF7bc
393さんゴメンね!
395の間違いデスタ・・・
まあこのスレは、なるべく点灯しよう、て主旨だよね。
トンネル、雨天や夕暮れにしろなんで点灯しないかというと、自分(ドライ
バー)が見えるから必要無いと勘違いしてるから。
相手が「眩しい」からなんて考えてるわけじゃない。
なのに、そういう点灯が遅い奴ほど信号ではチマチマ消す。
ほんとは理由なんかありゃしない。
なのに、「なんで信号で消灯するの?」と訊かれれば「相手が眩しい」から
とか苦し紛れの屁理屈こねる。
ほんとに相手に思いやりがあるなら、被視認性の必要性が普通に理解できて
れば、なるべく点灯しようとするはずだし、信号で消灯しようなんて考える
わけがない。
「田舎者」と叫ぶスレだろ?(藁
>点灯が遅い奴ほど信号ではチマチマ消す。
なぜそう思う?
まずはスモールにする奴が信号待ちで消灯するんじゃないか?
スモールつけるだけまだまし。
かなり点灯が遅い奴は、かまぼこ状の交差点で止まって対向車にライト当たっても
ライト消さないような奴だと思う。
相手にどう見られているかは気にしない。
自分さえよければいいってやつが遅くまでライトつけないし、
ライト消すなんていうめんどくさいことしないんだろうね。
>>403 勘違いに気がつかない、指摘されても直せない、意地になって直さない
メンタリチーのレヴェルが一緒てことだ。
かまぼこ交差点で相手が眩しがってるとなぜわかる?
仮に眩しがってるとして、点きっぱなしなら意識して光源を避ければよいが、消灯されて発進時に点灯されたら不意をつかれて、直撃されてよけい危ない
じゃないかwこれから動くのにw
>>404 ずっと点けっぱなしだと嫌がらせと思われる罠
いつの間にかこのスレも尊師に乗っ取られてるな(w
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 17:36 ID:iegfV67F
暗い雨の日もライトをつけようね。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 17:46 ID:gBsOCqTT
スクーターのテールランプ切れとても多い。アレすごく怖い。なんとかしてくれー
スクータースタイルじゃないバイクはほとんどきれてるの見ない。
同じ2輪でもずいぶん違うもんだなあ。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 17:48 ID:UmmU8zmc
>>409 50ccだと電源に余裕がないから
走行中以外は電球が点滅気味になる。
それが切れやすくなる原因っぽいんだけど。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 20:13 ID:CXXFHZ8O
>>408 その言葉を超遅め点灯で有名な束武鉄道にも言って下さい!!
>>410 ハロゲンじゃないから、電圧が下がれば寿命が
伸びるよ。
原因は振動。ワット数が少ないと、フィラメントが
細く長くなるから共振しやすいんだ。
それで、金属疲労起こして切れるっす。
車でもワット数が少ない、車の端のランプが
切れやすいのも同じ理由みたいっす。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 21:09 ID:UmmU8zmc
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/07 17:25 ID:P0mFg7Ek
いきなり過疎板かよ(w
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 17:43 ID:BXlZ0VE8
過疎板?
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:17 ID:G05qsWkA
それはそうと、山道はカーブが多くて目立たないからライトを昼でもつけて欲しいな…。
対向車がくるぞーっていう心構えが出来ないんだわ、全く見えないから。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 23:21 ID:NSfsAvSX
>>416 山道で「警笛鳴らせ」の標識があるのに、ほとんどクラクションならさないね。
「ライトつけよ」の標識があってもいいぐらいだ。
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/08 12:23 ID:zbeKYLng
今日も朝からドンヨリの天気。(DQN愛知県)
張り切ってライト点けて出勤したんだが、珍しく対向車で点けてた
自家用車(営業車でない)を2台もハケーン!
全国的にみても恐らく点灯時間の遅さはNO.1の愛知で昼間点灯!
チョトびっくりデスタ。
お隣の静岡県、雨、局地的に大雨。
営業車以外点灯車なし。
対向から軽の点灯車がくるから「おおw?」と思ったら、
中部電力デスタw
関係無いけど、信号待ちでズルズル動いてる挙動不審車は100%
愛知県ナンバーw
>>419 関係ないけど、信号待ちでズルズル動いてる挙動不審車は青になってからが遅い。
>>419 > 関係無いけど、信号待ちでズルズル動いてる挙動不審車は100%
>愛知県ナンバーw
(´・ω・`)ショボーン
何処逝っても愛知の評判悪すぎ・・・
(たいがい当ってるだけに何も言えず・・・トホホ)
>>420 でもこれは漏れもそう思ってた!(w
>>419 関東でも大雨ではないが、カナーリ厚い雲に覆われて暗い。
TAXi,バス,運送外車以外はつけとらん。
これってとってもイクナ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(A゚ )━(゚A゚)━━イ!!!!!
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 18:44 ID:ijiJMHC9
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 18:56 ID:1c3nq5Sx
眩し過ぎるライトは規制しろ。
歩行者に大変迷惑。歩行者からすれば目が眩んで周りが見えなくなるからかなり危険。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 19:03 ID:I7AKf6uF
>>423 作業灯*2、白フォグ*7、黄フォグ*4
良く見ると作業車用の回転灯までついてやがる。
車ごと谷に落としてやれ、最悪の部類だ。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 19:41 ID:9p77w0/7
428 :
葬儀屋:03/04/08 20:47 ID:3K9zpG2k
>>423 白内障の人に気付いて貰うためにはそれくらい必要なんだろう。
素晴らしい車じゃないか、全ての車がこうあるべきだ。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 21:58 ID:j+UHYYXy
ロービームが切れたからってガムテープ張ってハイビームで走る人が
いる。
別にそれはそれでいいけれど、
上半分に張ったら意味ないでしょ!!
ランプのした半分に張ってください。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 22:16 ID:1c3nq5Sx
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:16 ID:o6x4hp0a
ライトつけるつけないでよくもマァこんなに続くねぇ
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 00:22 ID:D/2padS7
>>432 それだけ、ライト点けるのが遅い香具師が多い。
自分はいいかもしれないが、最悪の場合、もらい事故になったら・・・
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 20:58 ID:YmfP8YxO
>>431 おい!折れはライトマニアじゃねーぞ!
ネタ&面白さで撮っただけだ
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 21:20 ID:VfKjJdmE
>>423のクルマ一遍に全点灯したら法律違反だよな
でも煽りとかで使うんだろうな
デリカだし
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 21:36 ID:jRh9azPL
DQNのステータス
いかにライト点灯を遅くまで粘るか
いかに前車との距離をつめるか
いかにシートベルトをしないか
いかにデカいワイドミラーを着けるか
いかにシートのバックレストを寝かすか
・・・・
DQNってしょうもない事でイキがるよね?(w
>>435 DQNって実用と全く正反対のことをするんだね
なんていうかバカみたい、アフォみたい
雨降ってるのに、傘を持っていながらも
傘差さないで歩いているぐらいに滑稽
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 12:55 ID:5gsu813Z
>>435 点灯以前に車検に通るわけがないよな。
つーことで違法改造の車にあたるだろう。
どうせこのデリカは車検の度に配線外して
点かないようにしてるんだろうけど。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 19:59 ID:38oXRjJb
都内で東京無線のタクシーが
白色LED式drl装備してるをみたけど
あれ視認性いいですね
黄色だとウインカーっぽくみえるんで
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 20:05 ID:kJSKgaWt
>>439 チカチカしているから(・A・)イクナイ!!
>>440 イクナイと思おうとも、注目はしてるんだよね。
少なくともLED式DRLsの役割は立派に果たしてますな
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 21:13 ID:QgNE2y9x
バイク雑誌で見たことあるが、以前、第三京浜に全身電飾の
ライダーが出没したそうだ。もちろん夜間。
無茶苦茶、目立ったらしい。
警察も「赤灯はヤメレ」と指導したが、被視認性の高さは
評価していた。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 21:55 ID:38oXRjJb
暗くなっても無灯火で走り続けるようなやつには付けてもらいたい。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 22:49 ID:Y+1N4z90
>>439 陸運局によっては車検に通らないらしいよ。
>>446 今さらこんな有名サイトを晒して何がうれしいやら。
「医師らしい、ライト問題に興味がある」
この条件に合致する人間は日本に何人いるんだろうね。
まぶしがり信者のくせに盲目。
>>447 尊氏は引っ込んどけ!
と言いたいが
>まぶしがり信者のくせに盲目
にワロタ
>>423に関して、
・フォグはヘッドライトの光軸より上にあってはならない。
・フォグの同時点灯は2個まで。
に思いっきり引っかかる。(点灯している時ね)
また、車検の時にも配線殺すだけではダメ。
装着されている灯火類は全て機能していなくてはならないので。
おそらく配線はコネクター付けてて、ライトごと外していると思われ。
ちなみにこのままで車検通すには、余計なやつはいわゆる作業用ライトとして、
スモール、フォグ、ヘッドライトとは「非連動」の別スイッチで作動させる。
(と良かったと思う、多分。いまいち自信ないけど)
もちろん、走行中の使用はx。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 13:05 ID:h8EbOyTM
うるせぇなぁ。
>>443 ミスターバイクに掲載されてたアレ?
たしかメットとウェアにLEDで配線してたよな。
当時のバイクはライムのZRX1100だっけか?
お前はキカイダー(wなのかと小一時間・・・
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 20:33 ID:n4qLPN4E
DRLs の LED つけた DQN ミニバン見たよ。
日中点灯はファッションに成り得たか!?
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 20:37 ID:MfOhWLVQ
>>453 俺も今日グランドシビックのヤツが同様の・・・
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 22:46 ID:Oc/Qr9bE
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 22:51 ID:Gk8321WZ
鉄道は常にライト付けておくもんだろ。どこかの私鉄は付けてないけど
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 22:55 ID:fSN8rvow
結局、防げるトラブルは未然に防ぐつー考え方が
理解出来るか、出来ないかだな?
458 :
クロカンドライバー:03/04/14 00:11 ID:7jN1uxJ4
市街地なら街頭で十分見えるじゃん。
ガソリンの無駄>点灯
まったく明かりがなくなってからつけるべき。
こりゃまた露骨な・・・
460 :
夜の帝王@低血圧:03/04/14 00:26 ID:VtE5tW7m
>>419・420
俺もそう思う。以前俺は愛知県に住んでいたが、確かに見切り発車するヤツが多い。
赤信号でちゃんと停まっていたのに、クラクションを鳴らされた事がある。後ろを見たら、俺と同年代ぐらいの
ヤツ…。で、俺は中指を立ててやった。信号が青になり、そいつは車間を思いっきり空けてました。
夕暮れ時には俺は、ライト点灯だな。それと、雨の日は。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 08:52 ID:CzdOfSX1
>>458 安全よりもガソリンが大事だとは、こりゃまた・・・
さぞかし燃費のいい車に乗っているんだろうな。
おっと、車に乗らずに電車に乗るのも一考だぞ。
もちろん、霧の出ないときにフィグランプはつけていないよね。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 15:40 ID:Wt+wfy7j
>点灯するとガソリンの無駄
この貧相な発想ってどんな生い立ちから生まれるの?
おまえら釣られすぎ。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 19:51 ID:OIl5JhvO
>>458って
ヘッドライト点灯は、ただ前方を照らす為だけではなく
自分の存在をアピールする意味もあるのだが・・
もし、無灯火状態で事故起こしたら
過失は増える
当然、ポジションランプ(車幅灯)のみもダメ
ヘッドライトは道交法で「走行用前照灯」だからね
夜間走行時は点灯しなさい。と法で決まっている
無灯火は立派な反則取り締まり対象、減点1、反則金6kだぞ!
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 21:02 ID:SRmrvGMA
雨の日の高速。前に入られそうになってパッシングするくらいならライトつけろっちゅうの。それから黒っぽい車は早めにつけてね。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 21:51 ID:+22RXViX
>>466 マジで雨の日の高速で無灯火は勘弁。明るくても、ヘッドライト点けようぜ。
相当、視界悪いんだからさー。
>>467 そういう感覚を持たない人に何を言っても無駄なのかもしれない。
寝る前の歯磨きをしない人と同じようなものだな。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:41 ID:ueJ7fyTE
歯磨きか…
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:48 ID:hRdbh801
なんで最近真っ暗になってもスモールランプさえ点けない車が
増えたの?
そして取り締まりもないんですけど・・。
点灯のタイミングが遅い人って
無灯火の自転車にハッとした事とか無いのかねえ。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 06:01 ID:hS3V8QgZ
オレが住んでいるとこでは ライトを点けるのが
遅ければ遅いほど 運転が上手いと思ってる
”バカ”が多い
やはり年配は点灯が遅い傾向がある。
親戚の車でのドライブで、おじの変わりに運転してて、にわか雨で点灯したら
「なんで点けるの?」っていうから被視認性の説明したけど「ヘー」と言う
だけでアホ扱いしてたみたい・・
返って、高齢者は高齢者講習で学ぶのか、昼間点灯、雨天早め点灯もちらほら。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:16 ID:C4yt+y4Y
ブレーキを早めに踏むのがカコ悪いと思ってる輩が今だに多いし、
ファインビジョンメーターのせいで無糖のセダンも多い。
プレミオのオバちゃんはそのまま赤で突っ込んでいったけど
わざとか?
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:18 ID:6ehCT86m
>>471 他人のふり見て、我がふりを直せない大人が多い。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:19 ID:Gv8PKYkJ
甲子園のライトを車に付けたいのは俺だけ?
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:36 ID:p7jFfgeS
だから
点灯時間明記が一番の安全策と思いますー
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:55 ID:zaeli924
点灯時間=年間を通して、16時~8時まで(悪天候時は終日)
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 21:58 ID:pfepyxv+
>>478 なんで時間?
照度で決めればいいじゃん。
ファインビジョンやらオプテイトロンのせいでTヨタ車乗りに
無灯火車が多い。
あと、田舎者の運転する軽自動車だな。
>>481 一番簡単なのが、太陽電池と電流計。
ちょと、凝ったのが、フォトトランジスタ。
そういえば、たいていの車には照度計ついてるのだから、
それでオートライトぐらい標準装備できそうだと
思うのはオイラだけ?
>>480 街灯のように自動点灯にしないとダメってのは、あまりにもナサケナイ。
オートライトなんぞ自転車にも着いているけどね。
“たいていの車には照度計ついている”←マジ??
雨天曇天等の悪条件で点ける。
高速道路で点ける。
午後4時~午前8時までは点ける。
見通しの悪い道路(山岳路等)で点ける。
トンネルにはいる前に点ける。(完全にでてから消す)
こういうことをきちんと実行すると、結局走行時間の半分以上は点けていることになる。
>>484 その条件なら議論の必要無く即実行可能。まあ時間はかかるだろうけど。
走行時間の半分以上点けていることになれば、面倒だから常時点灯になる。
よし、結果オーライ♪
>>485 シートベルトの着用が義務づけられる前の装着率は悲惨だった。
どんな時でも着けたほうがいいのはずっと昔からわかってたんだけどね。
まずは高速道路のみでの義務づけという意味なし措置がとられた。
今では常に運転席と助手席での装着が義務づけられているが、
それでも着けない人は少なくない。(運転席で1割、助手席の2割は非装着らしい)
後部座席の装着率に到っては……。(おそらく、義務じゃないから着けないんだろう)
時間をかけても、後部座席の装着率は変わらないだろうね。
後部座席でシートベルトを締めると「なんで着けてんの?」なんて言われちゃう。
世間一般の交通安全に関する認識なんて、こんなもん。
ナサケナイ話しだよなあ。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:35 ID:GigcYM3t
>>484 >“たいていの車には照度計ついている”←マジ??
たぶんオートエアコンのセンサーを指していると思われ
シートベルトが意味あるのは事故に遭ったときだけだろ。普段はいらない。
ハイハイw
夜間のライトは相手にぶつかってから点ければ事故は起きないし、
防弾チョッキは撃たれてから装着すれば助かるし、
原発はメルトダウン起してから停止すれば安全だねw
490 :
山崎渉:03/04/17 14:22 ID:jXUzw44L
(^^)
491 :
軽海苔主婦:03/04/18 11:27 ID:M5Qa+p5b
任意保険が意味あるのは事故に遭ったときだけだろ。普段はいらない。
492 :
山崎渉:03/04/20 02:48 ID:DJcpKaeZ
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
男なら認知保険には入っとけ
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:42 ID:OngYR28p
ageとく
495 :
◆be35mqXkso :03/04/23 23:54 ID:HuXlPGFk
事故が一番多い時間帯は視界が悪くなり始める夕方なんだから
みんなちゃんと少しでも暗くなったらライトつけような~!
>>496 太陽が真上にあるときから点けてますが、何か?
>>497 やめてくれ~!
バイクが目立たなくなる!!
>>498 爆音あげてウイリーでもして下さい。嫌でも目立ちます。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 00:26 ID:dpCXmAbK
みんな早め点灯ができないから、昼間点灯を義務化する傾向がある。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 00:31 ID:8Idq66NT
街灯がともったらライトオンだよ。
>>503 そう!はっきり言ってそれが一番困る。
って言うか聞いた話だと、世界で一番車のライトをつけないのは
日本人なんだって。
多分義務化の方向になると思うよ。
>>505 それもコストダウン的な手法で進行すると思う。
マじかよ
>>506 でもコストダウン的な手法って何?
単純に捻るスイッチがなくなる ← レバーの簡素化=ハーネスの簡略化
北米向け車両と灯火装置の同一化に出来るメリット。←設計者じゃないから脳内だが
>>508 でもさ、常時点灯が義務化されると
梅雨の夏の夜の渋滞路でエアコン、ワイパー、クーラー全て
オンにしてバッテリーが上がっちゃった、って言うような
症状が出やすくなっちゃうから、バッテリー大型化とかにしなきゃいけなくなって
結局コストはあまり変わらなかったりとかして。
>>509 やるからには当然新法制化でのクルマ作りが行われるから
予想され得る悪条件下で問題ないレベルにする事は容易に考えれる。
ライトはHIDにするかもしれないし。
バッテリーメーカーも呼応するように軽量で高効率な物を共同開発すると思う。
問題は2輪車業界がうるさいだろうけど,勢力考えればハエみたいなもの。
>問題は2輪車業界がうるさいだろうけど,勢力考えればハエみたいなもの。
俺、四輪も常時ライトンが施行されたらバイク乗る時は常にハイビームにするわ、マジデ。
>>511 現状の夜間はなんで常に上向きにしないんだ?
>>511 実際その様にしているバイク便ライダー増えたよ。都内でたまに見かけるよ。
ただな~余りにも対視認性の観点から距離感が著しく不明になるのが
危険だと思う。
本来は2輪4輪双方のドライバーのモラル向上が一番なのだが
昨今の携帯事情見ているとそれは期待できないから
そういうオバカな人たちに合わせて法規が改められる。
なんだかね~。
>>512 したいところだが、まぶしがる人もいるし。
って言うか
>俺、四輪も常時ライトンが施行されたらバイク乗る時は常にハイビームにするわ、マジデ。
って言ったのは、四輪の常時点灯ふざけるな、コラ!っていうアンチテーゼみたいなもん。
>>514 心情的には理解できるけどね。
夜にライト点けて走ってたのにもかかわらず。前方ふさがれてアボーンした
漏れとしてはライトの効力などより,危険を察知するシックスセンスを鍛えたいところだ
>>515 むしろセックスセンスを鍛えたいところだ
>>513 そうなんですか?まぁ、バイク便ライダーは荷物を速く届けなくちゃ
いけないという指名があるから多少の無理もしなくちゃいけないということなんでしょうね・・・。
>>515 第6感ですか・・・。
>>517 うーんバイク便て幾ら仕事とはいえライダー評価を落としてると思う。
バイク乗ってる人は単に「上手いっ!」と思うシュチュエーションでも
乗ったこと無い大多数の人は単に危険に感じると思う。
ヤッパリね事故って空気だと思う。鈍ってるとか焦ってるときが
一番事故りやすいよ。 そうだったもの…。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 12:30 ID:LVP1X8G/
>>511 昼間はバイクの全光走行には賛成だが、夜間は減光してくれよ。頼むから・・・
いつも全光にするのではなく、状況により判断してくれよ。(前方車がいる時等)
そのくらいできるよね?
>>519 標準で切れなくなってるからね~。無理じゃない?
モトディムも市場から消えつつあるし。
ネイキッドならハンドル切ればいいけど。ボケスクーターとかどうにもならんね。
調光装置って市販されても市場からすぐ消えるんだよね。
それだけ灯火装置に無関心なドライバーが大多数ってことの裏返しだ罠。
減光ってハイビームからロービームに切り替えることだよ。
少なくとも法的にはそう。
ハイとローの切り替え以外の調光装置として必要なのは、
光軸調節機能(いわゆるレベライザー)。
オートバイには不要だと思うけど。
>>509 車のエアコンて、コンプレッサはエンジンに繋がっているんだヨ。
エンジンがまわっているなら、バッテリーへの負荷はほとんどない。
大体、その程度の消費電力で上がるようなバッテリーは今どき無いし。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 19:03 ID:s06FfGkh
そういえば、緊急車両って、昼間はハイビームだけど、
夜間もハイビームのままだったっけ?
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 19:07 ID:SBfd45Mg
ハイビームの原付うぜー!
>>522 じゃー、なんで梅雨時はバッテリー上がってる車多いの?
それにエアコンはコンプレッサーだけじゃ動かないだろ!!
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 19:18 ID:SBfd45Mg
梅雨時はワイパーも動くしなー
>>525 餅つけ! 噛みどころが違うぞな。
最近は上がってる車見ないけどな…。しいて言えばファンとかワイパーなど
モーターぐるぐるが一番負担だから。きびすぃー罠。
でエアコンのクラッチ繋いだ瞬間に負荷に耐え切れずエンストでアボーン。
エンジン切れなきゃバッテリーヘボでも何とかなる。 おk?
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 19:54 ID:SBfd45Mg
さすがにそこまでボロかったら買い替えを検討した方がいいぞ。
>>527 それが渋滞路の話だったら、バッテリーへぼだったらどうにかならないぞ。
アイドリング回転数で取れる電力なんてたかが知れてるからな。
あと、昼間もライトオン運動をはじめた殆ど全てのタクシー会社に
報告されたのは、バッテリー上がりすることが多くなった、って事。
こういう事実もあるので。
>>529 タクシーは夜の方が多く稼働しているはずなんだけどね。
夜の点灯だと上がらないが、昼だと上がっちゃうのか?
エンジンを切って居眠りする時、消し忘れるやつが増えたんだと思うが。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 22:03 ID:m2nD4v8b
先日見たテレビ番組では、なかなか点けない(特にトンネル)女性ドライバーの多くが運転に一杯一杯で、その様な操作を適切に行う余裕がなく、結果的に無灯火走行してしまうとか言っていた。勘弁してクレー。
そういえばさ、最近暗くなると自動点灯する車も増えたけど、
あー言うのって歩道橋の下とか通るときすげー迷惑。
ブレーキかけてんのかどうか良くわからないし・・・。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 22:28 ID:+m/YSQE5
たまにいるが夜間にコンビニなどから幹線道路に出るとき、
無灯火で路上に出てそれからライトを点ける低脳がいる。
シートベルトとかも同様のケースが見られるけど、
あいつらはアホなのか?何を急いでるにしても順序がヘン!
>>533 路上に出てから思い出したんでしょ。
俺もホントにたまにそう言うことがある。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 22:38 ID:4ZHrPTIf
>>534 エンジンかけたら、車幅灯ぐらい点けられないのか?メーター真っ暗だぞ。w
そして、路上に出てから前照灯点灯するなら、わかるがねぇ・・・
>>535 コンビニとか明るいところから路上に出ると
忘れる。
明るいところにいるとメーターも見えちゃうからね・・・。
まぁ、俺もホントにたまにしかやらないので許してください。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 23:29 ID:Jw5EOeyR
店の駐車場内でメインライトだと他人照らしまくって悪い気がするので
路上に出たときに点けることはあるな。
昼間点灯は反対じゃない。バイクも乗るが、車がよく見えることがいいことなのはバイクにとっても同じ。
バイクが車と同じ被視認性になってバイクが事故るとすればそれはバイク海苔のせい。
>>537 >バイクが車と同じ被視認性になってバイクが事故るとすればそれはバイク海苔のせい。
え!?
>>538 アンタいろんなトコで見かけるが、相変わらず場所によって主張が支離滅裂だなw
>>529 >あと、昼間もライトオン運動をはじめた殆ど全てのタクシー会社に
>報告されたのは、バッテリー上がりすることが多くなった、って事。
そりは、「ライトを切りわすれて駐車したらバッテリーがあがった」という
報告で、普通に走ってバッテリーがあがったってことじゃないぞ。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 14:04 ID:W2s3LjLA
age
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 14:52 ID:FLkdMsaH
昼間点灯の義務化だと~?
ばかこくでねえ ありえねえ
もっともらしく書くことさえ おらが許さん
なーんでこういうアホなこと書くし
相手にするかな 自作自演としか思えん
昼間点灯スレで完敗したろうがてめえらうんこたれども
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 14:53 ID:SSbAr1/o
昼間でも発光してるメーターがある限り
ライト非点灯率は上昇します。
オプティトロンメーターにはオートライトを標準装備してください。
>>541 消し忘れてドアを開けても警報ブザーが鳴らないなら、それはクルマが悪い。
エンジンを止めて昼寝をするのに消し忘れが出るようなら、
エンジンオフでライトも消えるような構造にしたほうがいいね。
スバルのクルマはそうなっているって噂だ。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 14:59 ID:PHJBVsub
カーナビを買って3年目まで、夕方ライトをつけないと「そろそろ日が暮れます、ライトを確認してください」と言うって事を知らなかった
初めて聞いた時はちょっと驚いた
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 15:02 ID:SSbAr1/o
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 15:08 ID:dUQcpOER
そのまえにバッテリーの希硫酸を買えやゴルァ!
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 15:10 ID:PHJBVsub
>>547 俺が早めって言うより、カーナビの方がかなり遅め
夕方ドライブをしてて、カーナビに催促されるまでライトをつけないでおこう、って思っても
真っ暗になって、回りの車がほとんどライトをつけてるような状態になっても、カーナビは催促しない
もうちょっと早めに言って欲しい>カロのCD楽ナビ
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 16:19 ID:SSbAr1/o
>>549 真っ暗で「そろそろ日が暮れます」って、楽ナビというより
アフォナビですな。(w
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 00:51 ID:AkEGuvhG
>>545 某スレでは三菱の軽トラにも装備があったとの報告あり。
>545
インプレッサWRX NBに乗っているけど、確かにエンジンオフで消える。
#そのままほうっておいて、翌朝エンジン始動とともに点灯なんてことも。
そのかわり、どうしてもエンジンオフでランプをつけたい場合のために、
駐車灯がついているね。
あと、B型以後のターボのATだと、停止時に一定時間経過すると
Nになるのもある。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 23:04 ID:9w40vzll
この頃夜中の完全無灯火を頻繁に見かけないか?
信号待ち消灯がめっきり無くなったと思ったら、もっと凶悪な流行が...
スピードメーターなんかが昼からライトアップ(?)されるようになったせいかもね。
デジタルメーターとか、トヨタのクルマについてるオプティナンチャラってやつ。
オプティマスプライム
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 05:38 ID:grHuQaYq
ところで無灯火でさらにラインわって走る軽トラに迷惑してます。なんとかなりませんか?
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 10:52 ID:AbWdazBZ
>>558 軽トラ乗る香具師は運転に関して無頓着なのが多いから、何ともならん。
あえて言うなら芯でもらうしかない。
軽トラ乗りの平均IQは70を割っている。
今日もセンターラインを越えてきた田舎者軽トラとオフセット衝突しかけた!
スレ違いでスマソ!
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 02:54 ID:LKQZ+FlH
超アイドル級のカワイイ車大好き女子大生、
★ふう★タンをハッケーン!!!!!
この子はマジすごいカワイイ。。。
なのにAV女優並みのエロさでかなりビクーリしました。
顔は竹内結子に超似てるし(コレマジで!)、お目目はクキーリのパチーリだし、
オパーイでっかいし、ウエストは超細いし、オケツはかわいいし・・・アソコのオケケは薄め
なのに、あんな子がそんなことしちゃうなんてね・・・
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
uo
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 00:17 ID:efN2354L
DQNって下らん事でイキがるよな?
まったく低脳ってヤツは・・・
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 00:21 ID:Aj6iktOl
夕暮れ時無灯火車両を見かけたら
パッシングしまくってます。
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 20:26 ID:1gnwx1ug
俺は無灯火車にはハイビーム攻撃。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 21:01 ID:F8wqTrsI
無灯火車の後ろでは、信号待ちの度にライトを消したり・点けたりしています。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 21:03 ID:qhBqINNQ
連休とかは常時ハイビームが増えて困る。
悪いという意識が無いからパッシングしても駄目だな
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 22:18 ID:1gnwx1ug
後ろの車が無灯火で困っています。
点灯して欲しいという意志を伝えるにはどうしたらよいでしょう。
>>570 急停止後、降りていってその後ろの車のドアに蹴りを入れながら、
「すみませんが、ライト点けてくれませんか?」と低姿勢でお願いする。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 23:41 ID:CvDmKwg6
>>570 前を走りながら、自車をほんの一瞬完全消灯したりする。
(当然尾灯も消える)
後ろの車がちゃんと前を見ているならば、何とか気付いてもらえる。
気付かないようなドライバーだったら、前方不注意か無灯火でも
平気な危険なヤシだから、全速力で逃げろ!
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 07:20 ID:aAwpTGUp
北海道警察のように、こっちの警察も無灯火の取締りをやれ。
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 08:59 ID:vRhwmA+x
前の車が無灯火も嫌。
ブレーキ踏まれると凄く眩しい。
575 :
きのう:03/05/04 11:25 ID:O83cHesI
舞鶴道でトンネルに入っても無灯火のままの馬鹿和泉ナンバーグランビア
無灯火だと車間距離がつかみにくいからハイビームにしてやったが
煽られたかと勘違い?してスピードをおとしやがった。
左からノーウインカーでその馬鹿の前に急速車線変更した俺って
ドキョンか?
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 00:46 ID:rwgSkoj6
>>573 いや、まじでそう思うよ。
特に悪天候時の無灯火って最悪。もう犯罪に近いね。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 13:18 ID:A6FPF7z3
「雨天・夕暮時は早めの点灯を!」ステッカーを送付いたします
社団法人 千葉県トラック協会では、交通事故防止活動の一環として、
反射材を使用したステッカー「雨天・夕暮時は早めの点灯を!」を作成い
たしました。(縦10cm・横40cm)
特に夕暮時は交通量が過密な上、まわりが見えにくくなり、事故が起こ
りやすい状況となりますので、交通事故防止にお役立ていただきたいと思
います。
尚、配布枚数につきましては、平成14年12月末の車両数を基に別送させ
ていただきます。
http://www.cta.or.jp/kyokai/monthly/03sticker.html
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 14:11 ID:S0YgW0HJ
>>574 前の車が無灯火の時は迷わずハイビーム攻撃
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 14:28 ID:sUUCmbRn
おいお前ら!
俺のはブルーのライトだから目立ちまくり。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 14:42 ID:fNH68EbM
俺はスカラー波攻撃するようにしてる
漏れの所属してる団体は白塗りのライトバンで目立ちまくり。
漏れの所属してる団体は白塗りの1BOXで、しかも警察の護衛付き目立ちまくり。
きのう完全に暗くなってるのに、対向車線に何かが動く・・・
ハイビームにしたら、いたいた田舎者姫路ナンバーカローラ!!
ボケ!
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 22:10 ID:uCsAj7Xk
>>583 そういう香具師には減光の義務はありません。
車と言うより、ゴキブリの方が近いのでは?
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 22:12 ID:6P15LAj8
福岡じゃタクシートラックも昼間はライトオソになりはじめてる。
>>585 神奈川じゃタクシートラックも昼間はライトオフになりはじめてる
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 23:29 ID:dzs/V6wx
>>586 タクシーはライトオフに見せかけてLEDを付け始めている。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 01:40 ID:C4Fy5wf6
神中タクシーは常時点灯の癖に信号待ちでライト消していますが何か?
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 01:47 ID:C/WFH+/h
カッコイイ運転とは、、、
自分も他人も、安全かつスムースに運転ができる、運転の仕方です。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 03:40 ID:+ftWkewF
LEDってどこまでなら道交法の許容範囲なの?
てゆうか、常時点灯にして減光装置つけてくれ。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 21:00 ID:JUZIrNOi
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:04 ID:IPBL3kL8
オレもライト常時点灯にしている
なにしろ視力が0.3しかないもんで
周りに気づいてもらわにゃー危なくていかん!
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:51 ID:zemQwB03
>>595 メガネとかコンタクト使え。
つーかそんな視力で運転するな、事故の元だ。
0.7以上ないと矯正が必要だったはず。
>595 タイーホ!
目が悪い人って、矯正してももともとの目が悪いから
暗くなると構成した1.0としない1,0では差が出るらしいな
>>594 そうそう、なんでなんだろね?
放電発光系は電圧?電流?落としたら減光しないで
いきなり消えるんかね?
蛍光灯は減光できるのに。
ほんとは出来るんじゃないの?
つーか、昼のライトを夜より暗くしろっつー発想がわからん。
例えば、まわりが明るいほうがモニターの輝度も上がる。
ほとんどビョーキだな。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 19:08 ID:VFQS7L2v
夕方の早め点灯や雨天時の昼間点灯(高速道路等)をしている
一般ドライバーは確実に増えてるよね。
晴天時の昼間点灯はどうか知らないけど・・・
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 00:45 ID:tesUtpSA
都内の幹線道路では、春の交通安全運動期間中だからでしょうか、
「夕暮れ時、早めのライト点灯」という電光掲示がなされていますね。
それでも点灯しないヤシは多いけど。
「夕暮れ時」っていう曖昧な表現だと、時間帯にはかなり個人差があるから、
午後4時とか5時とか、具体的に示す方がいいと思う。
「日没」なんて言っても、5月の日没のおよその時間すら知らないだろうし、
日没の1時間前には点いていてもいいはず。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 05:54 ID:GYe5Esb6
今日の朝は、雨が降ってかなり薄暗かったが、5時半時点でライトは愚か
車幅灯も点けてねーの。暗すぎて、車の姿がほとんどわからなかったよ。
寝ぼけているのか、それともただのバカなのか・・・本当にどうしょうもない。
マジで対向の無灯火をハイビームで攻撃してやりたかった。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 08:51 ID:v5El9n7Y
昨日の昼、空が薄暗くなって土砂降りになった時にライトつけて走っていたら、
すれ違ったパトカーに「つけっぱなしだよ」とパッシングされた。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 08:57 ID:BNAEjhOZ
>>601 だって、昼間はライト見るんじゃなくて、車そのものを見て判断できるんだもん。
608 :
>:03/05/12 18:46 ID:qQiQyVEM
>605
そんな田舎者には、ハイビームにしてるよ。
「クラエ!!田舎者めっ!!」
って叫びながらね。
やってみな!
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 18:49 ID:eJp9uMIi
今の時期は、18時半過ぎても、ライトを点けないんだね。(関東基準)
今日は特に曇り空で薄暗かったのに…
黒系の車は木陰に入るといきなり姿が消えちゃったもの。
608へ
それだけ関東も田舎者が増えて、田舎になったということです。
自分の視界確保するよりも 他車に自車を視認させるために早めにライト点灯するよ
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 14:35 ID:HhYehZlg
>611
それでよいのです!
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 19:06 ID:nI8wueqc
真っ暗になっても、ライトを点けない車のドライバーは
周りの車のヘッドライトを頼りに走っているのかも?(w
>真っ暗になっても、ライトを点けない車のドライバー
「ライトなしでも走れる方が運転がうまい」と勘違いしている香具師も多い.
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 21:54 ID:N9KFNKMv
>>614 無灯火のドライバー同士で「誰が一番遅くまでライト点けずに走行できるか」
を我慢比べしているとかね。w
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 23:50 ID:gt8A/Ak8
薄暗い夏の夕刻あたりとか
曇天とかでライトオンすると
対向車に眩しくて悪いという意識が
あるからみんなライトつけないんじゃないの
スモールは割と付けてる車多いね
自分もスモールはかなり早くつけるが
ライトはつけたリ消したり判断に迷うことが多い
>>616 本人は「スモール」のつもり、
しかし対向車からは「スモール」+「フォグ(補助灯)」なんて落ちがある。
偶に+リアフォグなんて物も。
よけい迷惑な事態。
すいません。ちょっと聞きたい事があるんですが。
僕はバイクに乗っていて、ほぼいつもロービームなんですが
仕事で車乗る友人が「車は夜いつもハイビームだよ、みんな」と言います。
これって本当ですか?
ちなみに友人は青梅街道を良く走ってるみたいです。
青梅街道なんて キチガイみたいに飛ばす奴じゃなきゃロービームで充分だろ
>>618 ハイビームが標準なのは本当。
意外とこれを知らない人多い。
標準はハイビーム。
ロービームは前走車や対向車がいるという例外的な状況のみで使うものだよ。
日本の道は常にこの例外的状況だが。
自転車のライトを常時点灯(走行時のみ)に改造しました
>>619>>620>>621 レスありがとうございます
東京では
>>619>>621の言う通り、ローで十分だと思うんですが
(特に青梅街道は明るいし)自分の視界確保の為じゃ無く
歩行者、対向車、前走車に存在を知らせる為だと僕は認識してたのですが
>>620の言うようになぜかそうらしいんです
理由分かる方がいれば、教えて下さい
質問ばかりすいません
僕はバイク免許しか持って無いんで車の事はイマイチわからないんス
バイクが目立つ為なら分かるんですが、何故くるまが?と思ってしまうのです
>>623 (根拠はないが、)
現在の自動車の法律は基本的に戦後(昭和26年)に作られた物。
(当然アメリカの物が原型になっている。)
が原因では。
(かの国で夜に人気のない道を走れば当然HIがデフォ。)
なお、この条項を持ち出す人には、減光の義務(つまりLO義務)を併記してもらいたし。
(条文の1項と2項なのだから)
当然、青梅街道あたりではLOが義務です。
青梅街道ハイビームって迷惑な話だ。
夜中の三時ぐらいでまったく他人がいないならまだしも。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 07:20 ID:dx9LUk0k
奥多摩湖畔のほうも青梅街道でしょ?
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 07:35 ID:McPyN48+
前車や対向車が居まいが、街灯の無い真っ暗な所だろうが、法定速度+α程度ならHiで走行する必要などないかと…
オマイワメクラカッ
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 08:18 ID:EWxYu1ma
>>627 保安基準ではLOWは前方40mを照らせばいい事になっている
運転者が障害物を発見してから停止するまでの制動距離は
一般的に60km/h で 45m 100km/h で 60m だぜ
都会はいいとして 田舎を走るときはLOだけだとやばいんだって
特に田舎の道路照明がなく交通量が少ないとLOだけだととまれない
>>627 のんきなやつだなあ。
遠くが見えた方が安全に決まってるじゃないか。
対向車や対向歩行者がいないなら、ハイビームにするほうがいい。
助手席から「上向きになってるよ」などと注意してくる友人がいたが、
なるほどね。
もちろん、「わかってやってるんだよ」と返事をした。
きっと、「市街地はロービーム」と誰かに刷り込まれたんだろう。
なぜそうなのかなんて、考えたことがないんだろう。
近くばかりを見て運転しているにちがいない。
ちなみに、先の友人は、信号待ちでは消灯する。
もちろん、任意の信号で。
山奥ならいいんじゃないの もちろん人や対向車来たらローってことで 前に車走ってるときもね
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 10:54 ID:dx9LUk0k
>>627 へーっ、高速じゃない限りHiビームは必要ないんだぁ。
ま、アンタの車には、Hiビーム要らないな。
パッシング機能もいらんだろ。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 10:57 ID:dx9LUk0k
ブラインドカーブの対向車がHiビームで接近してくれたほうがうれしいし。
峠道なんかだと、ハイからローに切り替える動作も自車存在のアピールの一種。
峠道はライトのスイッチレバー裁きを自慢しろ。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:18 ID:U80tm16Q
俺は田舎に住んでるが暗くなったらすぐライト点灯してるが、
親父やお袋はなかなかつけようとしないな、、、
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 08:06 ID:agFazimN
山梨も長野にならって早め点灯を奨励している
でもそれ以前の車社会
道がドライバーを育てるというけど 道路と呼べるものは少ない
ライト点灯は
「他車に自車の存在を知らしめる」という意識が育たない限り難しいんだろうね
中高生やおばさんの自転車が無灯火なのと意識レベルがいっしょ。
「まだ明るい」「点灯しても地面を照らさないから意味がない」
自転車の無灯火も危ないよなー ペダルに反射板ついてるからなんとかわかるが
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 20:41 ID:iFEV9Lb7
>>637 そう言う香具師にはハイビームで応戦した方が良い。
「あんたらは、車から見えていない」ことを強調する。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 17:35 ID:ZCmDK7Ar
只今、関東地方は雷雨の為、真っ暗です!!
スモール又はヘッドライトを点灯している中、一部で無灯火を目撃!!
完璧に周りの車のヘッドライトに埋もれていました・・・本当にバカだね。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 17:47 ID:IJd8qrSC
2車線以上の道路で後続車がライト点けてない場合が危険。
特にすぐ後ろが点いてなくて、その後ろが点けている場合。
蒸発現象ってやつ。
車線変更しようとミラーをちらっと見ただけじゃ、そこに車が居るって確認が出来ない
ときがある。
ウインカーと一緒だよ。
なかなか出さない(点灯しない)のがウマイと思ってるんだよ。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 05:56 ID:3KNNqhHf
>>642 つーかさー「暗くなったら、ライトを点ける」くらいできないのかね?
そんなのもわからないようじゃ、車を運転する資格無いんじゃないの?
特に無灯火ババア。きっと、車も自転車の調子で無灯火で走ってるん
だろうが・・・車はすぐに止まれません!!
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 06:20 ID:xH9BtHmi
トンネルでは必ず点灯するように。車乗ってる時だと結構見えるもんなんだが、
バイク乗りからは全然見えてませんよ。日差しをモロに受け続けているので目が慣れるのに時間かかる。
>>642 そういう考えって初耳なんだけど実際そうなの?ジョークだよね。
十分暗くなってるのに、「まだ明るい」って判断しちゃう人が多すぎ。
雨が降り出すようならかなり暗い。
日没の1時間前も暗い。
「他の人が点灯していないから、まだ点けないでおこう」
この発想が最悪。
運転手の大多数は、点灯のタイミングが遅すぎる。
阿呆が阿呆のまねをしているので、結局路上は無灯火だらけ。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 08:30 ID:8rgxH1mg
>>645 > 「他の人が点灯していないから、まだ点けないでおこう」
でも、この考えのおかげでたまたま早めにつける人が2~3台混じっているところは
異様につけるのが早かったりする。
特に運転下手そうなおばはんなんかはこの傾向に。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 08:40 ID:aKMHLJ4B
今の時期なら5時ぐらいに車幅つけるかな
>>648 このように
「まずは車幅等から」という習慣がある人は多いが、
実際のところロービームの点灯は結局遅い。
まぶしがりか、ケチか、何も考えずにまわりのまねをしているだけか。
さっさとロービームを点けろというと、
「車幅灯だけのほうが有効な場合もある」「幻惑防止」「車幅灯で十分」
などとトンチンカンな反論がかえってくるから笑える。
さっさとロービームを点けろ。
車幅灯って、真っ暗な中ではそれなりに目立つけど、
薄暮時には周りがまだそれなりに明るいから、暗すぎて目立たないよ。
安全意識があって車幅灯を早めに点けようと思うなら、その時点でロービームを点けた方がいい。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 19:39 ID:OWHT/BUv
自転車のオートライトより、車の前照灯を点灯する時間の方が
遅いことに気づきました!!
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 21:00 ID:aKMHLJ4B
>>650 同意! 関東なんかでは、まわりがポジションランプをつけ始めるぐらいに
ヘッドライトを点灯するぐらいが良いと思う。
>>649 「車幅灯」の認識がある人はまだ良い。
大抵は「スモール」と言い、ライト(前照灯)点灯と誤認していることが多い。
(明るさ(暗さ?)に合った照明を選んでいると思うからたちが悪い。)
654 :
山崎渉:03/05/22 04:03 ID:TAqtscjo
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
名前を本来のパーキングランプに統一しる。
まあ、サンキュー・ハザードが成り立つ国だからパーキング・ドライブも疑問なく受け入れられそうだがな。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 20:28 ID:w+NjkiH/
「サンキュー・ハザード」については
日本で運転する米兵士に対して あれは「アリガトウ」の意味だからと
AFN 月曜 朝のヒサノ・ヤマザキ女史が出ている番組でやっていた
ひょっとすると国際標準になるかも・・・んな わけないかな??
>>655-656 サンキュー・ハザードと信号待ちの消灯は日本の文化だから
世界に向けて発振だな(藁
と煽ると国際標準に汁とわめくDQNが常時点灯とか言い出すんだろうけど。
>657
だれをどう煽ってるんだか、意味不明なんだが。
>>658 孫氏とかいう香具師なら釣れそうだな。(w
660 :
山崎渉:03/05/28 12:29 ID:vUH7SpsQ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 19:29 ID:cnq7XeNf
今思ったんだが、
薄暗い時にヘッドライト点けて走ってる車はほぼ2ちゃんねらーの車だと思っていいのかな?
当然、俺も点けてるわけだが。
ライトの遅いヤシは、トンネルでもライトを点けない。
ライトの遅いヤシは、豪雨でもライトを点けない。
ライトの遅いヤシは、集合時間に遅刻する。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 21:02 ID:vP29Ifvh
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 21:05 ID:vP29Ifvh
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 21:09 ID:vP29Ifvh
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 00:45 ID:Y16PC+8B
おめーらバカか?
おらのトラック ルームミラーねーんだヨ!サイドミラーしかねーんだよ!
高速でも一般道でも点けててくれりゃ視認性上がるつーもんだろ!
こんど追い越し車線でぶっついても文句言うなよ~!
ドアホ~どもがあ~!
つ~ことで おらのトラックから見えるようにしてけれ!
ネタでつか?
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 01:09 ID:Y16PC+8B
>>669 ねたでもなんでもねー!
トラックにゃーサイドミラーしか後方を確認するもんはないんで
点けててくれりゃーこちらも確認しやすい つーわけだぎゃー
もう少し言い方考えろよ。
ルームミラー自体は付いているだろ。
全然本来の働きをしてくれないだけで。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 01:27 ID:Y16PC+8B
>>671 バカタレー
るーむミラーはあるけど荷物で見えねーつーの!
も少し賢い人達と思ってたけど オラたちと同じレベルなのネ
>671
頼むから最後の行の意味をわかってくれ。
俺も幌付きのトラックに乗っていたことあるんだから・・・
じゃなくて>672
スレ違いになるのでどうでもいいが、
昼間の点灯の話だろうけど>668よ。
他人の点灯にあまり期待せずに、
きちんと確認するように心がけろよ・・・
>>675 そういう話題じゃないんだけどね。(他人への期待うんぬん)
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 02:23 ID:gCsEhv+v
暗くなくても、台風接近時の豪雨のような
視界不良時には昼間でもライト点けろ!!
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 02:41 ID:00fs1SH0
つーかトイレの電灯点けっぱなしにすんな!>おかん
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 19:15 ID:gqmjyGed
>>677 本日、17時過ぎの国道では、大抵の車が点灯していたのにもかかわらず、
やっぱり、居ました無灯火。運転手はもちろん、おばさんでした・・・
電気代もったいないから太陽が沈んで前が見えなくなるまで電気つけるな。
二酸化炭素無駄に出してなに考えているんだよ。
信号待ち消灯マンセイ常時点灯ハンターイ
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 18:07 ID:z0XIAsNf
>>681 > 太陽が沈んで前が見えなくなるまで電気つけるな。
あぶねーじゃねーか! そんなやつは免許剥奪!!
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 18:10 ID:4vF3qDPV
マーチの勝手にライトつける機能って便利か?
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 19:09 ID:z5Bu3xHr
>>683 便利というか、最近のセダンなら標準装備だよ。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 19:38 ID:sgVNOzyT
ママチャリにも装備されているオートライト。
暗くならないと点かないし、トンネルに入らないと点かない。
昼間の雨程度の暗さでは点かない。
消さない方がいいような場合でも勝手に消える。
>>686 料金所(夜の高速)で消えておどろいた。(迷惑ですね。自分も他人も)
あれは昼間使う物です。(一応トンネルが連続する区間では便利。)
>>687 トンネルが連続する区間で点いたり消えたりする必要はまったくないんだけどね。
あっても邪魔なだけ。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 03:08 ID:fpt+aeO7
いやぁ、昨日京都府北部方面へドライブへ行ったんだけど
やっぱり日没時のライトオンがすごく遅いねぇ。
トラックのような職業ドライバーは点けてるけど
一般ドライバーの無灯火率が高いのなんの…
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 03:10 ID:5Oo5n+1h
>>687 トンネルに入る前に点灯しておかないと
トンネル内の自転車等を発見できない罠。
もう少し安全運転の意識を高めて欲しい。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 04:02 ID:eNyRdmT0
まあ このスレで反対している香具師でも、
早め点灯してるだろうし「安全意識は高い」ほうだと思う
問題は フツーのオジオバだな
そういう意識は持ち合わせてないからな
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 04:11 ID:eNyRdmT0
>>686~
>>690 トンネルを出てすぐのレーンチェンジには気をつけたほうがいいな
わかってるだろうけど
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 12:43 ID:Jbly1kdz
夕暮れ時に
側道から「ドカーン!」とやられない限り オジオバにはわからないだろな?
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 19:48 ID:Cso5X9ej
オバタンはチャリンコ感覚で車に乗っているから本当に困る。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:07 ID:HUX4jMcM
フォグランプってあるよな?
あれって霧以外の時の使い道って何かあるか?
まだつけたことが一度もないのだが
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:13 ID:95ky39oY
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:15 ID:Fj7JDfJS
>>695 真っっっっ暗で急な右カーブをゆっっっくり走る時
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:22 ID:8wolaBDg
昼間点灯する時があるが、藻まい等、敏感に反応しすぎ!
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:24 ID:Fj7JDfJS
ラリーごっこ?w
700 :
698:03/06/03 20:27 ID:8wolaBDg
スレ間違えた、スマソ
対向車も先行車もないのに峠道をロービームでノロノロ走る車・・・後ろは数珠つなぎで大迷惑。
こーいう車の運転手はどんなときでもハイビームは使っちゃいけないと刷り込まれてるんだろうな。
>>701 峠道でスピードだす香具師はDQN
制限速度走れば安全だと思われ。
牛乳飲んでカルシウムを接収してみそ。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 00:10 ID:UsNmfE2u
あげ
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 01:19 ID:32AnfYaN
トンネルの中もライト付けろヤぁ~
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 01:59 ID:kFjpf5T6
だいたいの車が付け出した時に無灯火の車にパッシングしても8割位が付けない
んだが呆れるよないい方法ないか?
見えてない振りしてたまに危ない事もするんだがホーン鳴らすだけで理由がきづい無いみたい
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:38 ID:CuP+l9a8
>>705 パッシングしてあげても、対向車はあいつ何やっているんだ程度の認識しかないと思われ。
パッシングするのはある意味自己満足だな。残念だが。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 19:32 ID:yxJwKK+l
>>705 スピード出しすぎている香具師にパッシングすると
急にスピード落とすから面白いぞ(w
>>705>>706>>707 だいたいそういう香具師ってさ、そもそも何にも考えてないバカが殆どだから
常にボ~っとしてて、パッシングそのものにさえ気づいてないとかね。(w
んでノロノロ運転の香具師が多かったりするんだ。
そのくせ黄色・赤信号になりそうな状況でもへっちゃらで進入!(w
>>708 ノロノロ運転のくせに青信号が見えると急に加速して交差点通過、
交差点過ぎるとまたノロノロ運転にもどる香具師見たことある。
梅雨の時期になりました。昼間でも雨が降ってたらライトをつけましょう。
高速道の料金所でわざわざライト点いてると注意するオッサンがうざい。
そんなことがいちいちウザイならお前は点けない方がいいな
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:31 ID:6oBSOZWM
つーか常時点灯すりゃいいだろ。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:50 ID:ojh9hf2K
>>712にお薦めなやりとり
料金所のオサーン>ライト点いてますよ
>>712>え?(・∀・)
オサーン>だからライト・・・
>>712>あ、これは点灯してるんですよ(ニコッ!!(・∀・)
オサーン>あ、そうですか
>>712>じゃ、そういう事でヨロシコォォ♪ Σ三(・∀・)ブォォォ
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:19 ID:MzMWpN5H
本日の17時半頃、関東地方は厚い雨雲に被われて、かなり薄暗かった為、
ライトを点灯している車をたくさん見かけたよ。
一応、雨天時のライト点灯も増えてきているようだね。
>>716 常時点灯の車が増えたお陰で実際に点灯している車と
そうでない車の違いに気が付きやすいのだろう。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:00 ID:cK7TSXz8
やっぱりね、もう一度書きますけど
道交法の点灯時間を
「日没」ではなくて「16時」とか
明記したほうがいいですよ。
>>718 法律を解釈すると太陽が見えない時にヘッドライト点灯という意味になる。
夕暮れ時に太陽が沈んだら点灯
もっといってしまうと
ヘッドライト点灯基準に照らし合わせれば曇りや雨はヘッドライト点灯が必要となる。
太陽が見えなくても実際には目視で十分な明瞭さはあるがな。
ライトは暗くて自分の前が良く見えないときにつけるもの、と思っているヤシには
>>711のリンクを読ませたほうがいいようだ。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 16:20 ID:PShrUHZy
>>716 確かにどう考えても、”消し忘れではない”
一般車が数台、雨天時昼間に点灯していました。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 16:37 ID:4tLCWYCx
田舎の人は目がいいんじゃないかなぁ?
視力0.1だとかなり怖く感じる暗さでも1.0の人にとっちゃなんてことない暗さだからね
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:33 ID:W+7fvU3R
山梨の人間は視力5.0
ライトはDラー オプツォン
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/17 19:57 ID:cVoFYasO
>>719 太陽が沈む前にライトを点けた方がいいよ。
例えば、日没時などに太陽を背にして走ってみ。
ミラーで後続車を確認しようとしても、逆光の上、影になった景色に溶け込んだりして、
後続車がすっごく見にくいから。
逆に言えば、先行車からは自分もよく見えていないと言うこと。
自己の存在をアピールするために、陽が傾いたらライトを点けた方がいい。
また、そのようなときは、スモールは全くの無力。しっかり前照灯を点けましょう。
カッペって呼んで
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/20 10:53 ID:qAOslPQp
>>724 あんたみたいな人ばかりだったらいいんだけどなー
残りの98%は視力だけは正常と思っているヤシだからなー
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/21 22:06 ID:9IcELLgo
関東地方では今の時期、19時近くなっても無灯火の車が多い。
木陰では、ほとんど車の姿が見えていないのに…
728 :
_:03/06/22 16:21 ID:1Iz+tuWO
>722
自分が見えてるかどうかは関係なし。
要するに被視認性の問題。
白内障で見えなくなる直前の糞ジジイや糞ばばあにも
わかりゃせにゃならぬ。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/22 16:27 ID:8igKn3bD
俺がチャリンコでライト点灯してたら、無灯火の対向車が車幅灯を
点灯したのにはワラタ
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:08 ID:S7PcqZX8
「とりあえず車幅灯」って、どうしてこんなにウジャウジャいるのか?
やつらにライトのスイッチを捻る権限を与えるのは危険だ。マジで。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:18 ID:ZUlm14hb
>>730 車のオートライトだって、車幅灯→前照灯の順に点灯するからね。
車幅灯=薄暗い時に点灯するって言うのが定着しちゃったから…
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:22 ID:tDSqhZdj
だから青いポジション球が流行っているんだな。
俺のはHID車だけど、ポジションで走ることがないから、
青ポジション球を欲しいと思ったことない。
それ以前に、発光の色調によっては違法だし・・・
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:26 ID:dVwslKG9
>>732 そういえば、青いLEDポジション付けている香具師に限って、
フォグ+ポジション走行を良く見るなぁ。青いLEDポジション
を自慢したいから?(w
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:34 ID:cQdy58gg
日本車は全部19時過ぎてからは強制的にライトが
入るようなシステムをつけてはどうか?
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:38 ID:S7PcqZX8
>>731 設計したやつが「とりあえず車幅灯」主義のアホなんだろう。
こんなオートライトならないほうがはるかにマシだ。
採用するメーカーもアホすぎ。
>>734 青球は、夕暮れ時の微妙な明るさだと視認しづらいので
とてつもなく逆効果・・・
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 00:57 ID:96PGHycH
最近気付いた法則としては
軽トラには無灯火が多い、車幅灯点けててもオレンジの小さい奴なので目立たない
なんでだろう?バッテリー弱いのかなー?
じーさんが乗ってる確率高いからぼけてるだけかも試練が
車幅灯のみつけるのは単にメーターパネルが暗くて見にくいから、というのもあるかも。
あと、片目で走ってるのも何とかしてほしいねえ。
ヘッドライトに限らずテールランプやブレーキランプが片目なのも多いねぇ。
>>739 漏れ左右2つづつとハイマウントストップランプが付く車だが、
昨日から左の左側が切れてる。
スマソ。
メーターに警告灯も付いてるしすぐにでも直したいが、時間がなくて
ブレーキランプが眩しい車種だから許してくれ
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 02:00 ID:y/1hYk90
>>739 車幅灯を点灯する時は尾灯を点灯する役割が大きいと思うね。
ちなみにメーターが見にくい位に暗いときには、前照灯を点灯するよ。
>>736 まあ、走り出すと自動的にロックする車を出すのが国産メーカーだからねぇ
(最近は事故ったら自動的にロック解除する奴もあるみたいだが)
作っている側がなーんも考えてないんだろ?
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 15:54 ID:+CL8CrGk
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/23 16:16 ID:R6ca3RQ7
バックフォグを意識しないで点けちゃってるヤシ(なぜかBMWに多い)。クリアテールDQNと同じく眩しいんじゃゴルァ!
さっき街灯もあまりない道を真っ黒なマークⅡとすれ違った。
まじで直前まで全然気づかなかったので、心臓が止まるほどビクーリしたよ。
運転してたお姉ちゃんはフロントガラスにへばりつくようにして
前方を凝視してたけど、ライトのつけ方知らんのかな。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 01:17 ID:QiqQA9YJ
>>745 オプチトロンメーターなんだろうな。きっと…w
そう言う車には容赦なく、ハイビームだべさ。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 02:21 ID:f8tdLJAr
ハイビームでお仕置きしたいのはやまやまだけど、
そういう時に限って先行車がいたりして、ハイビームにできず歯がゆい思いをするんだよね。
>>746 しかし、ご丁寧にパッシングで知らせてきたりするんだよなぁ
>>747 漏れは構わずハイビームにしてる。眩しいフォグ点けてる車にも
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 13:33 ID:jXoVuzMe
点灯のタイミングで
「メーターが見難くなったから」からでは
明らかに遅いです。
街灯が全部点灯してたら
車のライト点け頃です
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 13:43 ID:R0SJ4INP
少し薄暗いと感じたらヘッドライトオンにしれ。
スモールは飛び越せばいいんだよ。
これでみんな幸せ。
国内メーカーはスイッチの順序を、
OFF→ON→車幅灯に変更するように!
>>750 OFF→スモール→ON→バックフォグ のBMWがたくさんいることをご存知だろうか?
そういうアフォはスモールで走る悪寒。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 20:49 ID:t6JUGl6r
つーか、チャリでライト点けない香具師を何とかできないだろうか?
今日みたいな雨の日はマジ巻き込みそうになるよ。チャリで無灯火は
立派な道路交通法違反なんだから、検挙すべきだよね。
無灯火のチャリを巻き込んだとしても、車のせいになるんだろうなぁ…
753 :
◆69s97kb6qI :03/06/24 21:13 ID:klnRiwUK
>>750 車幅灯という名称をやめて
”駐車灯”パーキングライトという名称を
使うようにすればいいんじゃないですか?
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/24 21:17 ID:t6JUGl6r
ハザードを点けたら、駐車灯(車幅灯)も一緒に
点灯するように改善すべきだな。
ライトスイッチに車幅灯があるからおかしいと思う。
>>752 マグライトを携行し、ピンポイントで手動ハイビームを浴びせろッ!
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/25 19:31 ID:e4AiWNuV
ageとくか
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/29 23:12 ID:r5rW9O0X
なかなかライトつけない香具師も困ったもんだが、
最近市街地でも廃ビームのまま走るアフォが多いと思わんか?
こういうクルマは大概前面フルスモークのDQNだから、自分さえ前がよく見えればいいとか
思ってるんだろうな。
すれ違う対向車のライト点灯率で自分も点けるかどうか決めてるのも多そうだな。
ライト点けてる車とすれ違いざまにライト点ける車はまさにそれかと。
>>758 それ、漏れだ。スモール以上の車に二連続ですれ違ったらヘッドライトON
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 01:40 ID:oozwGFTq
どうせなら一番星を競ってほしいものだ。
ライトオンは怖くない、怖くナーイのヨ!
自分の判断にもっと自信をモテクダサーイ!
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/30 08:30 ID:0kfs0JHg
日没後に無灯火の車を見たらパッシングする人はいますか?
俺はやります。
>>762 俺も。
というか、ハイビームが基本で、普通にライトをつけてる対向車が来たり
前方100m以内に先行車がいるときだけ、しょうがないから、ローにする、
くらいのつもり。
対向車に無灯火がいて左に路駐がいた場合は、大袈裟に対向車線にはみ出して路駐をよけて
対向車が来るギリギリまで自車線に戻らなかったりする。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 19:42 ID:KRNIOVtT
>>764 俺もやってるよ。信号待ちのときに無灯火の後ろでライトを消したり、
無灯火が直進で来た場合、強引に右折するとか・・・
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 19:48 ID:ciPyk30B
ついでに、昼間点灯しているやつにも割り込んだりパッシングしてます。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 19:50 ID:VXIZJ/aR
オプティトロンメータは禁止すべきだな
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:05 ID:8eweOkEA
yada
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 22:10 ID:KxqbZgxv
>>767 オプチトロンメーターは、ライトを点灯すると、
「ライト点灯」表示ランプとか点灯するの?
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/01 23:51 ID:P/NanGXR
>>770 しない。
その装置はぜひとも欲しい。(現在の燈火状況)
オプティトロンは明るさセンサーが付いているはずだから(外部の明るさと整合を取るため)
どうせなら燈火警告を出してくれればいいのに。
(オートは万能ではない。)
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 00:01 ID:Dj99LCLN
>>771 普通のメーターならば、ライトを点けると、メーターに電球が点灯するけど、
オプチトロンメーターは全く変化ないの?
ウチのオプチトロンはライトつけると暗くなるんだな。でも明るさの違いはわかりにくい。特に昼間。
ナビの表示がライトに連動してるからそっちのほうで点いてるかどうかの判断してたりする。(w
確かにメーターパネルにライトオンの表示灯が欲しいねえ。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 13:36 ID:rkAUEUZW
>>772 我が家のは、変化がない、と言うより、いつも変化する、の方が合ってます。(自動的に明るくなる?)
また、手動でライトをつけると暗くなります。
逆に、電源を切ると昼間でも見えません。(結構不便)
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 16:45 ID:rOSxrYnC
スモールが点灯するようなオートライトは要らないね。
メーカーの技術者は何も感じないのか?
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 20:24 ID:M+/2m/Bx
>>775 スモール機能をつけないと
クレームつけられるからじゃないの?
無灯火はマジで危ないね。
このあいだ、見通しの悪い交差点で
無灯火で進入してくる車がいてびびったよ。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/02 23:19 ID:WEkXxqnX
先程、無灯火の車が二台も続いて走っていたよ。運転手は両方とも女の人…
少し走ると、今度はハイビームのまま走るマークⅡが・・・
やっぱり、運転手はおばさんだった・・・
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 19:36 ID:vJh+AzCQ
>>778 ライトを点け忘れるぐらい、気持ちに余裕がない
女性ドライバーは運転しないでもらいたい。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/03 21:33 ID:jWCOrdNj
また噛み付いてくる人いそうだけど
女性は
本能的にナヴィゲーターが得意なんでしょ
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 11:51 ID:JQuwoSs0
うちの車(オプチトロンタイプ)は、車幅灯点灯のインジケータはあるのだが、
ライト点灯のインジケータは無いよ。
ライトスイッチが、OFF→Auto→車幅灯→前照灯(2段目は車幅灯)の順なんだけど、
買い替える前の車がOFF→車幅灯→前照灯(2段目で前照灯が点灯)だったので、
街中の明るい場所でうっかり車幅灯のまま走ってしまうことがある。
車幅灯点灯のインジケータより、前照灯点灯のインジケータが欲しいとマジで思う。
あるいは、ナビ画面に割り込んでくるサイドブレーキ引きずり警告機能みたいなおせっかい機能を付けるくらいなら、
オートで前照灯が点くような暗さの中で前照灯無しのまま車が走り出したら、警告を出してくれても良さそうなものだ。
なんかお節介機能で問題が生じ。さらにお節介しなきゃダメになってくるな藁
自分でやれ,そんくらい。
脳が活性化しないぞ。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 11:59 ID:toG6QgL+
夕暮れあたりは対向車は車幅灯だけのほうが見やすいこともある。
すごく明るい通りとかね。
というか、すごくまぶしいライトがあるからさあ・・・。いやんばか
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 12:47 ID:JQuwoSs0
>>783 自分で警告を出す?
自分で自分自身に警告出すくらいなら、ライト点けますが?
何か読み間違えていない?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/04 15:07 ID:faAQoMwn
>>783 クルマに限らず明るさ感知式の照明って「あれ?故障?」と思うことがある。
まあ視力にも、クルマの大きさや色にも走り方にもいろいろあるんで
臨機応変としか言えませんな。
「点灯時刻を決めろ」なんてアホもいるが、日没時刻だってずいぶんちがう。
危ないと思ったら点灯すればいい。点灯してないクルマが来たらすいてる道なら
ハイビームでもパッシングでもすればいい。
>>783 餅つけ。そう言う意味ではないかと・・・
フェンダー先端の車幅認識用のマーカーがあったけど、
光源をヘッドライトから得ていた。
ランプユニットから光ファイバー?が伸びていて、
ライトの光でマーカーを点していた。
マーカー自身の球切れはないし、もしマーカーが
消えていたら、それはライトの球切れで、早期発見に
役立つ優れ物だったな。
>>784 そう感じるのは自由だけど、
ほとんどすべての場合でヘッドライトを点けているほうが被視認性はいい。
すごく明るい通りで車幅灯だけ点けても無灯火と大差ない。
そこに意義を感じるのは自由だけどね。
>>789 そういえば最近見かけなくなったな。
カー用品店に逝けば今でも売ってるのかな。
特に初心者には有り難い装備だと思うけど。
スレ違い気味なのでsage.
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 11:31 ID:idiOO5mx
>>786 >危ないと思ったら点灯すればいい。
その判断が各自違うから、時間制が良いって言ってるじゃん。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/05 11:43 ID:A2Jq/eJU
あほくさ
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 08:50 ID:Xvw9bDOz
age
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 11:44 ID:Y5OXjB3d
もちろん、夜間に無灯火の車にはハイビーム攻撃はOKですよね?(w
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 11:52 ID:46ITtzAv
暗くなったらライト付けるのはあたり前なんですが、
みなさんのライトを付ける基準ってなんですか。
漏れはメーターが見えなくなったら付けるんでつが。
ホワイトメーターでもないし、ちょっと暗くなったら見えない
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 13:32 ID:5Uf6vIbU
>>795 OK!
でもパッシング攻撃の方が効果ありそう。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 15:00 ID:4xXiGtle
>>796 メータの見やすさも一つの目安になるけど、万人向け(どの車でも通用する)の基準にはならないよね。
基本的には、外の景色の見やすさで判断するしかないと思うよ。
前方の景色や後写鏡に映る景色を見て、ビルや高架路や木の影を通り抜ける一瞬も含めて、
瞬間的にでも見難いと感じたら、その時点から前照灯を点けっぱなしにしたほうがいい。
たとえば、夕方5時でも、何かの影になった部分では夕方6時相当の暗さになっていることもある。
周囲はまだ明るくても、その影の中を通過中に、魔が差したように急な進路変更や飛び出しを受けたりして
事故に巻き込まれないとも限らないです。
大半の事故は一瞬の隙を突くようにして起こるものです。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 15:02 ID:fAh8NBki
>>796 信号や制動灯が夕闇に映えるようになったら点けてる。
灯火無しでは回りに見えないと言うことだから。
なお、オプティトロンなのでメーター表示はあまりあてにならない。
800 :
◆JR3Rwz9Oqs :03/07/06 15:17 ID:Gm9fvbb1
>>796→
>>799 街路灯を基準にすればいいんじゃないの?
道の街路灯が全部ついてたら
対向車がライト点けてなくても暗くなってる
って事だろうし
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 15:19 ID:hY0QwYYi
俺は時刻だな。今の時期だと6時には付ける
まだまだ見えるけど、自分が見えるから良いってもんでもないし
周囲に気付いてもらうためにつける。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 16:23 ID:I64E3lid
明るいのにライトなんかつけるな!
歩行者がかえって見にくい。
街路灯のセンサーなんてあてにならん。
早いのも遅いのもある。自分の感覚でよろしい。
色も形も道路状況も運転の仕方も違うんだからそれで当然。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 16:26 ID:WJtSsuIi
>>799 信号や制動灯が夕闇に映えるころでは遅いと思う.
西日の中,東向きに走ってみれば分かるよ.
前方はよく見えるし灯火類も全然映えないけど,後方は逆光の影に入ってとても見難いことがあります.
つまり,前方の車からあなたはよく見えていない可能性が高いのです.
先行車の制動灯だけでなく,すれ違った車の制動灯も見て判断しているのならいいと思いますが.
点灯タイミングを時刻で一律に決めるのも問題が多いです.
厚い雲に覆われた土砂降りの雨のときなら,昼の12時だって点けた方が良いです.
実際には,時間を目安にするという人も実際には臨機応変に対応しているんでしょうけど.
ってことで,私も
>>798同様に全方位を目で見て判断するしかないと思います.
また,西日のときにはあまり参考になりませんが,悪天候で薄暗いときは,
>>800のように街灯を参考にするのも一つの方法だと思います.
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/06 23:57 ID:8M9rVQHt
雨の日は(天気雨は除く)原則としてヘッドライトON
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:00 ID:m1rCQVGe
路面が濡れ始めたら、ライトオン!!
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:04 ID:+c/Wl956
西日を背にしたとき、サンバイザを下ろすぐらいはヘッドライト点灯しています。
自分からは周りがよく見える状況であっても点灯は重要です。
歩行者や周囲の車からみられるためのライトオンですから。
最近の東京近辺ではとくに高速道路のライト点灯時刻が早まったように感じますが、どうでしょうか?
「夕暮れ時・早めの点灯」の電光掲示じゃなく、「夕暮れ時・見られるためのライトオン」
のほうが効果的に感じますね。バイクだけじゃなく、悪天候・薄暮時はクルマも点灯が必要です。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 00:10 ID:m1rCQVGe
>>806 昼間点灯車の増加やトワイライトオン運動推進のおかげで、東京近辺では、
雨天時の昼間点灯と早め点灯が増加したのは事実だよな。
特に雨天時昼間の高速道路では、ライト点灯している車が多い気がするよ。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 05:59 ID:DGccuNBT
ドライバーが徐々に「見られる為のライト」を理解してきたからじゃないのかな?
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 14:18 ID:oUSKwblO
街灯の多い国道なんかだと真っ暗になってもスモールしかつけてないヤシが居てうざったい
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 14:25 ID:XOQfw6/M
特大痔もいってたけど、日本は世界と比べてライト点灯のタイミング遅いらしいね。
バイクも田舎の小学生よろしくヘルメット必須だし、
>>1の理屈からしても
日本の交通文化は田舎もの文化なのかもね。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 21:45 ID:6/Ia54T4
>>810 日本の習慣=ライトは眩しいものである。他人へ迷惑しないように
極力点灯しない方が良い。もちろん、信号待ちでも、対向車が眩しいから消す。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:13 ID:JrvD+8N9
>>803 言いたいことはわかるけど、人間の目ほど当てにならない照度計はないです。
自分から全方位が見えるでは、順応性のいい目を持ってる人ほど遅れます。
ちなみに西日の影響は良く知っています。(すべてに西日が当たるわけではないことも。)
用は暗さを感知したら点けるですから。(灯火類はわかりやすい表現です。)
(悪天候はまた別ですね。)
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/07 23:19 ID:JrvD+8N9
>>811 何故か、前の車に迷惑だから、は無かったりする。
クロカンとかバスなどの高い位置のライトは、ぴったり着けられると直接飛び込んでくる。
(ほんの数m離してくれれば気にならないレベルなのに。)
要は事故中なんだよね。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 01:39 ID:ssZp15Ak
>>812 だから全方位を見ることが重要なんですよ。
全方位見るからこそ、暗くなってきていることにも気付きやすくなるのです。
人間の目は、絶対的な照度計としては当てになりませんが、
相対的な明暗についてはちゃんと認識できますから、広く見渡すことが大事なのです。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 06:49 ID:lSkfPHyv
常時点灯 ライトのスイッチは ハイとローの切り替えしかありません
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 08:22 ID:6SvOtWWP
>>814 もう一度書きますけど、
西日の中で東行き、正面だけを見る人はいません。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/08 17:15 ID:Y+kpAave
>>816 814さんではありませんが、一度目はどこに書いたのですか?
そもそも要点は正面以外を見るかどうかではなく、
正面以外の見え方をライトオン・オフの判断基準に入れるかどうかだと思いますけど。
トンネル内で無灯火やスモールのみの車が多いことからしても、
たぶん正面の見え方だけでライトオンの判断をしている人はかなり多いと思いますよ。
今日免許更新してきた
九州のドライバーの8割が、トンネル内無灯火だってさ
819 :
814:03/07/09 02:42 ID:Z1GD7DBr
817さんの仰るとおり。すべて代弁して頂けました。
それにしても気になるのは1度目の記述。ホントにどこにあるの?
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 02:45 ID:OlNqjh36
>>818 無茶苦茶だな。
トンネル内はライトオンなんだよ。スモールじゃねぇんだよ。
おまけに車線変更までするヤシいるし。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 03:08 ID:03Yy1EH8
高速トンネル内でラインロック。。
マジレスすれば
このスレに来る香具師は問題無いと思う
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 07:01 ID:JdZIJ07u
外環和光付近のトンネル連続区間で無灯火の香具師は逝ってよし。
トンネルの入口に「ライト点灯」って書いてあるのに・・・
カーブが続くから、無灯火で来られるとミラーで見落とす場合があるよ。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 07:05 ID:FhWhA8nD
>>823 後方をよ~く確認しなかった俺も悪いが、その区間で車線を
変更しようとしたら、後方から無灯火の車が…
思いっきり、クラクション鳴らされました。(w
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 09:23 ID:uo2Y4itR
>>817 799,812,816と書いてます。(つまり3回目)
はじめに書いたとおり、夕闇と灯火の明るさの差を利用してます。
人間の目は順応があるので、絶対的な明るさはアバウトですが、2つ並べる(相対的)は明確です。
これを、夕闇の中で一方向だけを見るレスが付いたのでおかしくなっています。
(目の前の方向しかみない運転手がいたら、その方が危ないと思うのですが?あり得ないですね。)
ライトを付けるタイミングですが周りで付けてる車(営業トラック除く)がいたら即点灯します。
この場合、自分が見えるかどうかを基準にするよりも、相手に認知して貰えるかどうかが重要です。
個人差で暗さに順応出来る人、出来ない人がいますが、一番順応出来ない人にも認知して貰うには、
早めの点灯が何よりです。
くれぐれも、目の良い皆様は自分の判断を優先しませぬように・・・
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 10:13 ID:HaUVmEgr
>>825 ってことは、結局1度目は脳内だったってことですね。あなたの脳の中のことは他人にはわかりません。
799,812のどこにも「西日の中で東行き、正面だけを見る人はいません」に類することなんか書いてないでしょ?
それで「もう一度書きますけど」じゃ意味不明です。
「一方向だけを見るレスが付いた」のでおかしくなったのではなく、「全方位」と書いてないのに書いたつもりでいるからおかしくなったんですよ。
トンネル内無灯火の例からも、目の前の方向の見え方でしかライトオンの判断をしていない人はかなり多いと思います。
>>803はどう読んでも、目の前の「信号や制動灯が夕闇に映える」ようになっただけでは不十分という指摘ですよ。
825さんの最初の指摘(
>>799)の不十分なところを補っているだけで、反論すべきことではないと思いますが。
まぁ落ち着いて読み書きしてくださいな。
「自分が見えれば良い」ではなく他人にどう見られるかを意識してライトオンするのと同じ思想で、
「自分が分かれば良い」ではなく他人にどう読まれるかを意識して文章を書くといいですよ。
無意味に相手を挑発するような運転は頂けません。煽り合いになって危険です。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 10:42 ID:am39nzeH
交通整理は大事です.時には恨めしく思われる信号機も,無いと困ります.
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:23 ID:uo2Y4itR
>>827 その通りです。
まさか、真ん前しか見ないと読む人がいるとは思わなかったから。
(半ば無意識に回りを見ますよね?当然これは「全方位を見る」と意味が違う言葉なんですが。)
なお、誤解を招いたのは「私の文章力の不足」。です。
この点だけは、私がお詫び申し上げます。(スレ汚してすみません。)
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/09 23:52 ID:O/PEiM/Q
>>826 なんだか自信たっぷりに書いているが
どうしてそんな臆病なんだ?
周りで既に点灯している車と同類になれよ。その点灯している車に
とってはきみも無灯火の車と同類なのだよ。
>>825 >(目の前の方向しかみない運転手がいたら、その方が危ないと思うのですが?あり得ないですね。)
>>831 >まさか、真ん前しか見ないと読む人がいるとは思わなかったから。
思いこみ強すぎ。いわゆる「視野が狭い」考え方。
2chはともかく、道路ではそんなことないようにね。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:32 ID:r5KGKxLV
>>824 無灯火で走っておいてクラクション鳴らすアホゥもアホゥだな。
オレも似たような状況があって、さすがにクラクションは鳴らされなかったけど、
普段から雨でも雪でも窓1センチ開けてるおかげで、タイヤのスキール音が聞こえますた。
窓開けててホントよかった。
そのまま行ってたら逝っちゃってたな・・・。
梅雨の大雨で夜で無灯火でガンメタのクルマなんか見えやしねぇって。
他のクルマはライト眩しすぎるしよ。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:38 ID:FrBKvOKQ
そういえばサンドラは普段窓を閉め切るっているな。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 01:53 ID:r5KGKxLV
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 18:26 ID:z2s2oVIS
>>830 30分も我慢すればすぐに夕暮れだ。
ライトつけても所詮逆光だから見えないのでは?
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 19:16 ID:WWo4rQVQ
17時過ぎ、某幹線道路では、かなりの車がライト点灯してた。ちょっと感動(藁
>>838 ハロゲンは同化しそうだが、HIDの場合は効果あるんじゃない?
やったことがないから、わからないけど・・・
>>838 まあ、一生太陽を背に受けて走る訳じゃないから、
点灯しても無駄にはならんだろ?
>>838 早期点灯の恩恵がよく分かる写真だと思うが。
点灯していない他の車は、もっと見えにくいでしょ。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 21:42 ID:BDBLF5nz
ここのスレは良識派が集まっているね
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 22:18 ID:LEA4vYDR
東京ではバスやトラック、タクシーが日中点灯するようになったせいか、
雨の日はライトつける車が多くなったし、夕方の点灯時間も早まった気がする。
この風潮がさらに定着してくれればいいNE。
>>843 周りがつけてればつけるって言う人も多いだろうからね
自分がつけるタイミングは、ブレーキランプが日中より少しでも目立つようになった時かな
まだ周りはほとんどつけてないんだけどね
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/10 22:24 ID:50LyTbFW
>>844 それぐらいがちょうどいいね!
点ける意味を考えればソレは自ずと見えてくる。
俺はメーター周りが点灯してるか分かるぐらいの感じで点灯してる。
結局は誰かが点けたらまわりがそれ見て点けだす。
そして、まわりが点けてるから自分も点ける・・・なんて考えなのが多すぎ。
>>846 それでも良いよ。
最初の誰かが付けても「俺は目が良いんだ!」って意地でも付けない馬鹿より。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/11 11:47 ID:uLbwh7m1
>>843 昨日夕方5時半頃に駐車場を出た。
雨が降りそうな(と言うか少し前まで降ってた)薄暗い曇天だったので、
迷わず点灯して発進したが周りを見渡せば、営業車以外に点灯しているクルマはほぼ皆無。
スモールが2~3割で、残りは全く無灯火。
その後1時間ほど運転したが、6時半の段階でも点灯車2割、スモール6割、全く無し2割だった。
まだまだ全然遅いです。
>>839 >>848 地域差が有るんだろうね?うちは839に近いな。
んと、何割というのは多分に感情によって左右されるな、
定点観測した訳じゃ無いんだろ?
実際運転しながら1台1台数えたら危険だし・・・
>>849 >何割というのは多分に感情によって左右されるな、定点観測した訳じゃ無いんだろ?
みなさん言われなくても分かっていると思いますよ。揚げ足取りにしか見えないような気がします。
ここでの要点は6時半の段階でも無灯火車がいてもっと早めに点灯してほしいということではないでしょうか。これもまたみなさん分かっていると思いますが。
某幹線道路では、かなりの車がライト点灯してた。ちょっと感動(・∀・)
て、人と
まだまだ全然遅いです(・ω・)
ていう人じゃ数量の捉え方が自然に違ってくるだろう。という事なんだが・・・
誰も、定点観測しろとは言ってないし、揚足取る気も無いぞ。
これもまたみなさん分かっていると思いますが。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 01:29 ID:/Ub6b7Sl
>>851 17時時点で点灯してるのが「まだまだ全然遅いです」って・・・
日の入は19時だぜ。十分、早め点灯だと思うがね。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 05:24 ID:fNqUL0x9
>>854 それが世の中の常識になればね。
一昨日なら4時位から点け始めるのでは?
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 08:36 ID:fNqUL0x9
>>855 夏は17時・冬は16時が理想だと思う。まぁ、悪天候時は別だがね。
季節外れネタだが、降雪時はどうしている?
俺の車はウィンカーとヘッドライトが一体構造だから、
点灯でライトに雪が積もらなくなり、ウィンカーの
被視認性が確保できるので、点灯する。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/12 15:08 ID:gAUEQYK3
降雪時も常時点灯、雪国じゃないところは特に
>>857 降雪時って雪がチラチラしてるときの意味だよね? 絶対常時点灯。
雨より怖い。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 01:16 ID:O4Zz8Z43
>>856 夏が17時なら、冬は15時程度が妥当かと。
16時では日がとっぷり暮れてる場合も。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/13 01:44 ID:u1cQGFCB
朝の消灯時間は夏7時・冬8時って感じかな?
862 :
860:03/07/13 01:47 ID:HF6wCCik
863 :
860:03/07/13 01:47 ID:HF6wCCik
冬7時。すまんすまん
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 05:11 ID:S0ARlli1
>>863 冬7時は辛いだろ…関東だって、日の出が7時少し前なんだから・・・
夏5時も地域のよっては、薄暗いところもあるはず・・・
「全国的に統一する」ならば、夏17時~7時 冬16時~8時が妥当だろう。
決まり事がないと行動ができないヒトが多いと思うと日本人って、、、
>>864 それを法制化して、反則金決めて、警察関係の財源か?ホクホクだな!
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 06:32 ID:W/2A7Y9Q
>>865 決まり事がないとヤラなくてもいいや、っていうアホも多いが・・・
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/14 20:40 ID:WG8c5tMc
>>864 雨天時の点灯基準=路面が濡れたら、ライトオン
その基準て誰が決めて何処に載ってて誰がやってるの?
もしかして誰も知らない重要秘密事項?
870 :
860:03/07/14 23:25 ID:4+Udt1Xg
雨天時はアレだな、ワイパーを連続で動かさないといけなくなったらライトオン。
あと、ジーパンだったらライトオン
871 :
山崎 渉:03/07/15 10:44 ID:UVCp3fhm
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
872 :
山崎 渉:03/07/15 13:34 ID:UVCp3fhm
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/15 20:27 ID:MBr7Ijn0
雨だと点けるが、曇りだと点けないのか?
「昼、夕、夜」「晴れ、曇り、雨(雪)」
これらの組み合わせで悩むのか?
ほんと、細かいね。
>>874 昼に点けると危険、ですか?
「う~ん、微妙に明るいから、まだ点けるのはやめとこう」
とか言って、悩んだあげく、結局点けないやつっていそうだよね。
昼間も付けつけてる香具師は向こうのスレでやって頂戴。
こっちは「昼、夕、夜」「晴れ、曇り、雨(雪)」これらの組み合わせで悩むスレ。
とりあえず、3×3で9通りのパターンがあって、
これに個人の主観をさらにかけ算する。
せいぜい悩んでくれ。
そして、悩んだあげく「点けないでおこう」と判断してくれ。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/17 19:42 ID:IIic6PPm
本日、関東地方は夕方悪天候の為、日の入一時間前にライト点灯車多数目撃age
>>877 殆どの香具師は「廻りが付けたら付ける」だぞ?
最初に付け出す香具師が一瞬悩むだけ。
おまえさんが心配する事は無い。
>>879 ほとんどの運転手は、まわりがそれなりに点たら真似して点ける。
1台や2台点けたって、アホは真似しない。
やっとマネしたかと思えば、「とりあえず駐車灯のみ」だったりする。
こういうやつらにライトのスイッチを捻る権限を与えておくのは間違いだね。
世の中、交通事故に疎いが多い。多すぎる。
事故って運ばれてくるやつに聞くとかなりの高率で
「シートベルトを着けていなかった」と答える。
先日も、オカマを掘られた後部座席のガキ(4歳)がダッシュボードに頭をぶつけてきた。
当然のごとくチャイルドシートもシートベルトもしていなかった。
運転席の母親は被害者ヅラしてやがったが、こいつも加害者だね。
ちなみに、この母親はシートベルトをしていた。
何のためのシートベルトなんだか。
この子供に罪はないが、大きくなれば母親と同じことをしそうで恐い。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/18 00:03 ID:Ogd3LZvs
<暗いと感じたらライトはつけよう>
そういうふうに教える教習所、多かったんだよね。
遅すぎる点灯時刻が、それでも一向に早まる気配がない。
で、出てきたのが「周りに1台でもスモールランプ点灯車がいたらヘッドライト点灯」という教え。
「街灯がともったら点灯」というのもある。
「対向車のドライバーの顔が見えなくなったら」というのも。
確かにこっちのほうが実践的だ。
<昼夜の明確な線引き>
法律的には「日没時刻」「日の出時刻」でしょうな。
日没から日の出まではヘッドライトの点灯が義務付けられているからね。
日没なら、今日ぐらいの東京では6時45分ぐらいかな?
夏季なら札幌や福岡はそれより20分ぐらい遅いだろう。
日没30分前の点灯が推奨されている地域が多いが、実際には日没後も
無灯火が多いのが現状。日没時刻がアナウンスされる気配もないし。
神戸みたいに「点灯の時間です!」って電光掲示板で出して欲しい。
首都圏なんか、ちらほらスモールランプを点け出すクルマが出始めるころは
ヘッドライト点灯のタイミングだろう。
我慢比べみたいに遅く点灯するやつをみていると、880氏が指摘しているように、
ようやくライトつけたと思ったらスモールライトのみ。さっさとライトつけようぜ。
>>880 オカマを掘られて、何でダッシュボードに頭をぶつけるんだ?
>>882 玉突き。
後部座席に座っていたはずのガキは助手席に転がっていたそうだ。
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 12:30 ID:Bz2SF+Jg
>>879 信号待ちの時に一旦前照灯を消灯して、発車時に再点灯すると、
対向の車幅灯だった車も発車時にヘッドライトを点灯する場合が多いよ。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:36 ID:dMrMl2aB
>>884 無灯火車の後ろで信号待ちの時に再度点灯すると、
尾灯が点灯する(車幅灯or前照灯を点灯した)場合があるよね。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 19:45 ID:3pFNjh+O
「トンネル出てから消灯」これもオネガイします。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 21:52 ID:CfXdlyYc
>>886 消す必要なんてない。
事実「消灯確認」の看板は取り払われる傾向にある。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/19 23:21 ID:YKokzwQH
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/19 23:45 ID:1ImRnj3R
>>886 「トンネル内は点灯」これもオネガイします。←これの方が重要
早めライト点灯運動は良いと思うし自分も心がけてるけど
なんでそんなに常時点灯信者ばっかりなのかねぇ?
臨機応変でしょ
悪天候、太陽が白からオレンジに変る頃などスモールではなくライトオンは良いとして
信号待ちの時、
先頭なら点けたまま、ただし経験上相手のライトが眩しいのが解ってる所ではスモールに
2番目以降時、ライト位置高い車に乗ってるとき前の車が小型車だった場合はスモールに
やられれば判るけどルームミラー、ドアミラーなどから強烈な光が来てミラーを全部
動かさないといけないからね
昼間ライトはどうなのかねぇ?
そもそも昼間ライト点けなきゃ相手を視認できない奴ってどんなだ?
明るいところで車も見れない奴はライト点いてても気付かないだろうし
ミラーも見てないんじゃないかなぁ?
ライト云々よりも交通ルールを徹底させるのが良いと思うが・・・
トンネル出入口付近が一番見落とされやすい(気づかれにくい)のに
トンネル入ってからライト点けて出口近くになったら早々にライト消す香具師・・・。
こういうのは前を照らす以外のライトの役割わかってないな。
>>890 出た出た、「臨機応変」を声高に叫ぶ消灯好き。
どうでもいいところにこだわるこだわる。
この世は「明るい」と「暗い」の二つしかないらしい。
>交通ルールを徹底させる
平和だねえ。
>>892 ちゃんと読んでその感想なのか?
まぁそれもいいさ
お前は車に乗ったらずっとライト点けてろよ
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/20 03:26 ID:fU7T2bh4
常時点灯派の方は、点灯スレに居辛くなると薄暮スレに来るの?
こっちの住人は必要になった時にはきちんと点灯してるのに・・・
出てから消してくれと頼んでる奴に、出口近くで消すな!かよ?
出口近くはトンネルの中だろ?このスレに出口近くで消すのはいねーだろ?
>>894 >こっちの住人は必要になったらきちんと点灯している
事実誤認
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:32 ID:j8BQgAUv
早め点灯運動を確実にするために、
「早め点灯推進車ステッカー」導入が望ましいと思う。
もちろん、ダサくないやつを。
当たり前のことが出来ないことを宣伝するのか?
すごく恥ずかしいと思うんですけど。
小学校の標語じゃあるまいし。
企業のスローガンでもないし。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:49 ID:qF0BIIVx
ライトを早めに点灯したり、雨の高速で前方の視界が悪い時に点灯するのは自分の存在を他車に示すため。
私としてはフォグランプの正しい使い方を啓蒙してもらいたいね。東京で使うことなんてめったにないのに、点灯するの当たり前みたいなの多すぎ。
最近ではバックフォグ搭載車増えて迷惑この上ない。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 19:51 ID:j8BQgAUv
>>897 幼児化社会だから、それが出来ないやつが大杉!
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:11 ID:bmBQ7pLW
900
このごろDQN運転のじさまが昼間点灯してやがる。
パッシングの仕方も知らないらしい。
車間をうんとあけてるから前に入っただけなのにボヤーッとライト
つけたりしやがって。むかついた!
つけっぱなしのじさまも3人くらい見た。みんな挙動不審だった。
運転ヘタ。迷惑。乗るな!どうせ目も悪いんだろ?!
早め点灯はいいけど今なんか日没は7時近くで6時過ぎから点灯してるのは
そんなじさまや、ハイビームのシャコタンDQN車あたりだけだ。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/21 22:28 ID:j8BQgAUv
>>901 こういう風につけないことがうまいと思ってる奴もいるんだな・・・
考え方を改めろとは言わないけど、少し考えた方がいいよ。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/22 21:15 ID:D23Ub6zY
>>901 遅め点灯エライ、早め点灯カコワルイ信者、ハケーン!
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 19:59 ID:1k3Vqtgw
雨の日は確実に早め点灯する車が増えたね。
>>905 雨の日は早めうんぬんの前に常に点灯でもいいと思うけどね
>>901 こやつ,昼間点灯スレにいる香具師じゃなかったかな?
終日点灯に反対してる人・・・なんだが。
ここじゃどうも違うようにたら得られてるのが皮肉だw
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:51 ID:K1vdjx/o
>>906 現状では、雨天時に昼間点灯している車は極少数だからねぇ・・・
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 20:53 ID:XT4nv6VF
雨でも明るい日が多いからだろ。当たり前じゃないか。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:05 ID:K1vdjx/o
>>909 明るくて、前が見えるから良い。だから、視界が悪くてもライトは点灯しない。
と言いたいんだろうな。(w
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:15 ID:h9Uxi3Do
どんより曇りの日もライトオンしよう!
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:16 ID:XT4nv6VF
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:19 ID:M00ysClU
>>912 XT4nv6VFは早め点灯はしてるのか?w
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:20 ID:XT4nv6VF
雨だって明るい日は多い。暗ければライトもつけていい。有効だ。
しかし、それより有効なのは視力を保つとかガラスを拭くとかエアコンや
熱線を入れるとかだ。ライトなんてせいぜい念のため。
スレタイ通り「暗ければ点灯」でいい。「雨だから点灯」には無理がある。
915 :
913:03/07/23 21:24 ID:M00ysClU
俺の場合、早め点灯はしてるが、雨が降り始めた=点灯ってわけではない。
910が言うように視界が悪ければ、明るくても点灯するけどね。
特に雨の日の高速道路は視界がマジ最悪だから・・・
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:26 ID:h9Uxi3Do
降雨時、路面全体が濡れてきたらライトオンします
霧、降雪時には常時点灯です。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:26 ID:XT4nv6VF
明るいのに雨量や水しぶきがすごくて見えにくい高速なんかでは
ふつうのライトつけても意味ないんじゃないの?
黄色のフォグのほうが有効だと思うけどね。
暗いならライトだけどさ。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:35 ID:h9Uxi3Do
フォグランプ非装着車では前照灯でしょう
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:36 ID:XT4nv6VF
ああ、わかった。ミラーで後ろのクルマが見にくかったらライトつけろ
って言いたいわけね。
それならそうとサッサと書けバカ!
いちおうそうだが、それほど後ろを気にする必要がない場合が多いし
おれのクルマは比較的目立つんでな。
こまかいことで悪いが現実にはそういった事情も勘案するんだ、ふつうは。
「雨だから点灯」なんてバカ反射で生きてる人間は少ないんだよ。
信じられないことだろうがねw
逆にライトライトというのは視力の悪いやつが多い。だからビビる。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:46 ID:K1vdjx/o
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/23 21:48 ID:h9Uxi3Do
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 00:57 ID:lvsToToM
だから明るい雨もあるって
>>920 早くビョーキ直せよ
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 07:49 ID:k6908u1d
天気雨のこと?
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 07:57 ID:9X/LGm4L
自分がみえるじゃなくて、相手から見えるが基本だろ
バイクから見るとクリアーシールドでも雨が降ってると
見にくいんだよ
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 08:05 ID:k6908u1d
相手が見えるかどうかがポイントだから、点灯するかしないかの判断は
視認能力の悪いドライバーや歩行者等に合わせるべきだろうな。
明るければライトが必要ない、というのは 照明の明るいトンネルなら
無灯火でもいい、と言っているのと同じような気がするぞ。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 08:31 ID:WJmsRijN
バカが多いな
豪雨や霧で運転したことないのかな
>>926 と思うよ。経験ないんだろ。危ないから運転しない。懸命だw
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:15 ID:sqK8bCBD
ワイパーで最速にしても一切効かないほどの豪雨に遭遇したことあるけど、
ありゃライトウンヌンじゃどうしようもないな。
それこそ走りつづけることが命取りだよ。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:22 ID:szUqdXUP
↑で、そういう状況にあって嬉々としてぶっ飛ばすのがスバヲタ。
「出番到来、オラオラ道を空けろ」ってなもん。はしゃぐんじゃない。
>>928 昔の似た状況を山中で経験した。
危険を感じ停車して退避していたのだが,崖がら湧水してる清水が濁りだしてきた。
勿論その場を離れました。行く先々でも小砂利が路面に落ちてます。
谷あいのカーブは最早滝の一部と化してます。
今日2ちゃんねるが出来ることが幸せに感じる思い出ですな。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 11:32 ID:M6J+4rRz
>>922 おまえこそ、考え方を変えたら、どうだ?
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 20:29 ID:YuRxvE9v
今の時期、関東では、大抵の車が18時半から19時くらいに
ヘッドライトを点灯するね。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:18 ID:k6908u1d
「交通の教則 平成15年4月改訂版」
薄暮時は、空の色が明るくても道路は灰色の影に包まれ、ものの形がはっきり
しなくなります。その結果、距離感がうすれたり、人や車の動きもゆるやかに感
じられ、速い車も遅く感じますしたがって、車はもちろん、人や自転車、わき道
からの車等に注意しましょう。薄暮時はライトを早めに点灯するとともに、自分
の車の存在を示しましょう。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:28 ID:k6908u1d
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/24 21:53 ID:YL4r0Wdl
>>933 雨天時のライト点灯を補足
薄暮時は、空の色が明るくても道路は灰色の影に包まれ、ものの形がはっきり
しなくなります。その結果、距離感がうすれたり、人や車の動きもゆるやかに感
じられ、速い車も遅く感じますしたがって、車はもちろん、人や自転車、わき道
からの車等に注意しましょう。薄暮時はライトを早めに点灯するとともに、雨天
の視界が悪い時は、昼間でもライトを点灯し、自分の車の存在を示しましょう。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/26 13:27 ID:4zSZLu/3
雨天で薄暗くなったら、昼間でも点灯age
937 :
_:03/07/26 13:27 ID:Pu59jQco
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/27 00:21 ID:0nkw4omQ
トンネルの中でライトを点けろ
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/29 06:02 ID:NCIA2tG8
>>938 まだ車幅灯なら、いいが無灯火はマジ危ない。
>>939 目くそ鼻くそ。
駐車灯で走り回るのは無灯火同然。
そこに意義を見い出すのは、無灯火よりもタチが悪い。
無灯火は単なるバカ。
駐車灯のみは確信犯。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:18 ID:OxRCc45c
かくしん-はん 【確信犯】
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと
信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 00:24 ID:4XMS2jxU
点灯時間を
「日没」から「16時→7時」とか
明記化希望!
あと苦情っぽいのばっかりで申し訳ないんですけど
交通情報表示版に、夕方暗くなった頃
「早め点灯!」って書いてありますけど
「もう暗い!点灯せよ!」って書いてもいいんじゃないですか?
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 06:17 ID:6Qj+BczK
雨の日の早朝は相当薄暗いのに軒並み、無灯火天国。
>>943 明るいから暗いになるのと
暗いから明るいになるのでは
違うから、人の眼は・・・と言い訳してみるテスト
945 :
943:03/07/30 06:24 ID:6Qj+BczK
>>944 「どうせ、そのうち明るくなるから」と言う考え方で出発時に点灯しなんだろうな。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 11:09 ID:VdbToOGe
【ピッカリ】昼間ライト点灯どう思う? Part6【安全】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1058798920/l50 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/07/30 10:55 ID:9VVvVcsF
夕方などの混在時に横断するタイミングを待っている歩行者に、
非点灯車より点灯車の方がよりムリな横断を誘発するのは事実。
早め点灯することで注意力が上がるドライバーならいいが、
オートライトや点灯することで気を抜くドライバーには、
かえってライトが事故を起こす危険要因になる。
ってあるどうよ。
>>947 オートライトがどの辺で反応するのか知らないから・・・分かんない。
ただ、オートライト使ってる香具師は何も考えてない印象が有るな。モチ偏見だが・・・
前段の方は、あれだ、確かにそういう歩行者もいるな。
だが薄暮だと車自体が見えない歩行者もいるから差し引きでメリット有りだろ?
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 17:53 ID:J4RVA9jb
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 18:46 ID:3GIFV0z5
オートライトってトンネルに入ると、車幅灯点灯→暫くしてから前照灯点灯
と言う感じで点灯するよね。短いトンネルだと、車幅灯のまま通過することも…
>>950 入る前にロービーム点灯なんていう、
極々当たり前なことすらできないんだから、やっぱりバカ機械なんだよ。
「ちょっと暗い場合はまず駐車灯から」
という無意味で危険な慣習に意義を感じるオヤジの設計なんだろう。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:12 ID:ZkKYpkvZ
オートライトって外車で
見かけないんだが?
あと、欧州車はみんな
ライトスイッチがダイヤル式だな
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 19:15 ID:J4RVA9jb
オートライト
高級装備だと勘違いしているやつもいるし、
日産マーチみたいにそれを売りにするアホなコマーシャルもあるが、
あんなもんは何年も前からママチャリにも装備されている。
無灯火で走るバカを減らす一つの方法ではある。
まずは駐車灯からってのがアホアホだし、
反応も悪いし、無駄に点いたり消えたりする。
自転車のやつのほうがずっとマトモ。
最近のは充電器を装備していて、信号待ちでも消えない。
一部の消灯好きにはうけないだろうね。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/07/30 20:03 ID:PajGftAO
>>954 「自転車のオートライト装備を義務化すればいい」
と言いたいところだが、無理だろうなぁ・・・
大抵の人はダイナモ式で重いから点灯しなんだよね。
>>955 シマノのまわし者と言うわけではないが、「ハブダイナモ」は優れものだ。
漕ぎがものすごく軽い。
リムやタイヤに押し付けるタイプのダイナモとは雲泥の差だ。
子供の通学用に自転車を買うなら、絶対これを勧める。
明るさを感知するスイッチもあるようだが、
そんなものすらいらない程軽くこ漕げるよ。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 19:35 ID:R/jLPFEO
普段より、早めにチャリのライトを点灯したら、
前から来たオッサンも真似してライトを点灯したよ。(w
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 19:58 ID:f2U3T5gL
もし、トンネルの中で、対向車がライトを点けてなかったら
こっちはハイビームにしてもいいよね
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/01 20:04 ID:cqNRDfTY
よい
960 :
山崎 渉:
(^^)