★☆アメ車について語ろう☆★PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
197カマロSC乗り
まさかPART4までくるとは・・・。

これもアメ車好きの皆様のおかげです。
アメ車ならば車種問わず。
引き続き、まったりとそして熱く語りましょう☆


ーーーーーー★☆アメ車について語ろう☆★ーーーーーー
PART1 http://natto.2ch.net/car/kako/1002/10023/1002388080.html
PART2 http://caramel.2ch.net/car/kako/1008/10082/1008259180.html
PART3 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1013785624/

297カマロSC乗り:02/04/22 21:02 ID:n3BOua/S
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    | 2getドロロロ〜♪
.                    \
                       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _______    
           ./  ┴   /∧ ∧|`ヽ   
    __________、∠__________ ,∠ゝ_´∀`)|  l_`、     
 . /|,_//  /|,_/;´-ヽ_|___″ヽ─‐ア
 く-─L ──--- _i  米l _|____ SC//;; .米;'' =3 ドロドロドロ  
  /ー--------ヽ. ゝ____ノ -----ヽ- ゝ_____ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:36 ID:F0ugJLXU
3get〜♪
<<1 おつかれ〜
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:44 ID:bTY+xHFH
ぱーと3にも書いてありますが、こちらにも。
c4乗ってます。さっきuターンのとき、ハンドル思いっきり切ってアクセル踏み込んだら、
パワステがおかしくなった。ハンドル少しまわしただけで、うーうーって音が鳴ります。
あーまた諭吉君が飛ぶ。直す方法知ってる方伝授お願いします。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:46 ID:F0ugJLXU
>>1
おつかれ〜!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 21:48 ID:1Ls92eUM
3拍子揃った車。それがアメ車。
72ndトランザム@3台目:02/04/22 22:22 ID:x7x/CGAv
☆祝☆ やった!! ぱーと4だ!!! 
82ndトランザム@3台目:02/04/22 22:23 ID:x7x/CGAv
>>4
パワステOIL見た???
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:26 ID:lEPmVknA
>2-9     2ゲット争い
>10-39    >>1を批判  
>40-75   叩くうちに馴れ合いが始まる
>76-100   蹴散らすようにコテハン叩き
>101-119  AA荒らしが続く
>120    荒らしを止める正義の味方登場!
>121-140 正義の味方を褒めつつけなす。
>141-180 マターリする。
>181-200 他のスレのコピペが続く
>201 (自殺願望)相談者現る。
>202-250 マジレス
>251-280 ネタ疑惑
>281  相談者がブチギレ
>282-330 ブチギレしつつしりとり
>331  ここで一句
>332-360 彼氏・彼女の悪口大会
>361-400 処女・童貞論争勃発
>401-430 非処女は中古女論
>431-445 AA荒らし再度
>446-470 彼氏・彼女ののろけ
>471-500 童貞乱入
>501-550 童貞叩き
>551-575 五七五
>576    教えてちゃん登場
>577-610 いきなり皆コテハンになって576について議論
>611-635 ラブレター文例集
10 ◆7gCAMARo :02/04/22 22:32 ID:hr/2JVCH
新スレヽ(`Д´)ノオメッ!!
11・_ ・:02/04/22 22:39 ID:KVj8ft+e

                            _______
         キャハハッハ            /
           PART 4が出来たゾ〜 ..| 悪り〜かよヴォケ!(藁 
                          \ 
                〜ミoノハヽo      ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
          ミャ〜 ∧ ∧ ( ^▽^)∧ヘ      ワラ・・ r-、
  ___        (*゚ー゚)⊂    )´ ∀) ∧ ヘ  ヘ ヘ 「`i `ヽ、
  >__ ̄ ̄`゙゙゙'''ー-∪- ∪v------、    (` ∀´) ´∀) |_,,i__`ゝ、________,....、
  >ー--―'''"_"_",,,...---――'''''""""""""" i ⌒''  ̄ ̄      !     ______________二)
 r''"7 "" ̄ ̄                  i           i       ___    _,!
 | l !、                      |            |      /, ,r-、 ヾヽ二ニ}-、
  `ー====、-________       !           ,l   ---/_|::l l、 ノノ::l⊥__,.ノ
              ヾヽ= ;ソ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ ヾ、ゞ 彡ノ
                `''''''"                           `'''''''"
                                    
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 22:45 ID:RuT/N19N
すいません。スレ違いかも。
オーストラリアに行ったとき、セダンピックアップのホールデンUTEがかっこよかったです。
V8、5700CCでした。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:25 ID:F6YWr9ij
>4 それパワステオイル漏れやOIL量が空くねンだよ
もしパワステポンプまで逝ってりゃ20満コースだ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:26 ID:A2SjKxdm
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、逝くぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
152ndトランザム@3台目:02/04/22 23:56 ID:x7x/CGAv
>>1

そういえばスピード違反の反則金はいくらだったですか???
162ndトランザム@3台目:02/04/22 23:57 ID:x7x/CGAv
スマソ sageてた・・・
172ndトランザム@3台目:02/04/23 00:01 ID:LpE5VlWr
>>4

パワステベルトちゃんと張ってるかな???
18CPF:02/04/23 00:18 ID:bL9zHFpI
新スレおめおめ!

>4 パワステオイル少ないとウーウー言います。
  放置しとくとゴリゴリ言います(w <漏れのは万年漏れ状態
  ひょっとして、変な力が加わってオイル漏れが発生したとか?
19かま郎:02/04/23 00:44 ID:2wGOiYLy
>>セカトラ
くやしいいいいいいいい!!!!!!

まぁヽ(`Д´)ノオメッ!!

PS このスレでは負けません。
202ndトランザム@3台目:02/04/23 00:45 ID:LpE5VlWr
パート3の1000レス確かに頂きました!!!(ワラ

1000ゲトしたの初めてでマジで喜んでいたりする♪
21かま郎:02/04/23 00:46 ID:2wGOiYLy
ってか「敵が増えた」って発言読んで、「え?!だれだれ?どこどこ?」
って探しているうちにやられた・・・
惜しかったなぁ。

あげ
22:02/04/23 00:46 ID:XggexX/t
>>15
1000getオメデトゴザイマス。

エーット バッキンは70000エンデシタ。

ツギノシュットウハ4/30デース。

アタマイタイデース。
23:02/04/23 00:47 ID:XggexX/t
またリアルタイムですか!?
242ndトランザム@3台目:02/04/23 00:49 ID:LpE5VlWr
>>1

7マソあればあれもこれもそんな物まで買えちゃいますね・・・
25九州男@チェロ吉 ◆8U2HuhRg :02/04/23 00:50 ID:mZ2np0Fi
さっきは失礼しました。

また寂しいチェロスレに戻ります・・・

とりあえず近況としてはアーシングとサイクロン自作(w
今日はすっかり抜けてしまったビルシュタインを
ランチョにしました。




ショックが新しくなってとっても快適(w
26:02/04/23 00:51 ID:XggexX/t
>>24
で、次の講習代が13800エン・・・
愛するクルマは金がかかる(w
272ndトランザム@3台目:02/04/23 00:52 ID:LpE5VlWr
>チェロ吉

サイクロンって何??? (無知でスマソ
282ndトランザム@3台目:02/04/23 00:54 ID:LpE5VlWr
>>1

免停は??

1日講習で終わりかな!! 不幸中の幸いだと思ってあきらめましょう・・・



 

      嗚呼、7万円あれば・・・(w
29:02/04/23 00:57 ID:XggexX/t
>>28
免停は30日です。
でもナイショで乗っ・・・(略)

30九州男@チェロ吉 ◆8U2HuhRg :02/04/23 00:58 ID:mZ2np0Fi
結構吸気系チューンではお手軽の定番です。

まあエアクリからのホース?の中にぶち込むモンです(w
簡単に言うと吸気の流速を早める?整流する?
ためのもんです。
現物はステンレス製で六枚の羽がついてます。

俺は自作なんで4枚だけど・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 01:05 ID:Bg6oPU0F
ゴルァ!九州出身のくすお!ちかいじゃねーかよ!
32かま郎:02/04/23 01:40 ID:Md8MzAeZ
ただいまー。
漏れもステアリング全開切るとうーうー言うけど??
でもどっかで「仕様」って聞いた気がする。
オイルもポンプも異常ないし。

>>1
前から気になってたことあるんだけど、言ってもよい?
スレ立てるときのはじめのメッセージの
ーーーーーー★☆アメ車について語ろう☆★ーーーーーー
ってとこなんだけどさ、
「ー」ってのなんかキモイ・・・
次は「---」とかにしてちょ♪
気をつけて無免で乗っ(以下略
これで捕まったらヤヴァすぎるよ。
3395y6MTc4:02/04/23 02:15 ID:ddCnbyvN
なんか名前がIDみたいになっちゃいましたが(w
当分これで行きます。

早速質問させて下さい!
今日街乗りしてたら、水温計が235゜F位まで上がって来たので
ヤバイなぁ・・・って思いながら見てたんですが
何気にエアコンつけたら、みるみる185゜F位まで下がっていきました。
これは普通なんでしょうか? 皆さんそんな感じですか??
34Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/23 02:16 ID:lBJYgDKT
3日ほど前ダチが高速でフェラーリ燃えてたの見たと言っていた(w
自分も以前、横浜・渋谷・三田・東名などで炎上中の車を目撃したことがある
そのうち東名の炎上では2人氏んだ(w

で・・本日、消火器買ったよ、さっそく助手席の下側にステーで取り付けた。
ピンが黄色、本体アルミ剥き出しでなにげに格好いいっす、、
ガス50リッターも積んでっとションベソじゃ消えないからね(藁

35 :02/04/23 03:54 ID:/Of3uhmx
age
362ndトランザム@3台目:02/04/23 11:30 ID:mxO2L2tR
>>1  通報しました(w

>>30 ゴメソ俺には分らん(ムズイ
372ndトランザム@3台目:02/04/23 11:34 ID:mxO2L2tR
>>33
AC付けるとコンデンサのファンも回るからじゃない。正常だと思うけど・・・

つーかナイスHN! 分りやすい(w
382ndトランザム@3台目:02/04/23 11:38 ID:mxO2L2tR
>>34

漏れも消火器積んでる! ヤフオクで買ったアメリカ製のカコイイやつ♪

でも、一生使いたくないね・・・.
392ndトランザム@3台目:02/04/23 11:42 ID:mxO2L2tR
そういや漏れハンドル目一杯切ったこと無いよ。

パワステポンプ逝っちゃいそうで怖い・・・。





              連カキなのでsage
40Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/23 12:17 ID:lBJYgDKT
>>38
ですね・・(w しかし消火器積んでいるといつになく身が引き締まって
いざと言う時迅速に対応できるかもですね。

自分もパワステ回り心配なので、、ダンパに負荷かからないように
駐車するときは必ずタイヤ真っ直ぐにして止めます、けど実際の所どぉーなのでしょうね?
じつはダンパからオイル漏れるんすねこれが(w羅
ま、ジャジャ〜もれていないけど、3ヶ月ぐらいでカナ〜リ減る・・
その代わりオイルはいつも奇麗っす。。
41CPF:02/04/23 13:32 ID:bL9zHFpI
気になって来て見たら…一気に1000ゲトしてたんすね(w
>33 95y6MTc4
   2ndトラさんの理由以外ではアイドルアップで水温下がったとか?(んなこたぁないか…

消火器積もうかな…点火時期調整してる時にバックファイアした時はビビッタ(w
そういえば、コルベットはFRPバディだから、FRP用のヤツなんすよね。
ちなみに折れもタイヤ真っ直ぐ駐車してます。
んでもってパワステポンプのオイルはいつも綺麗…(w
4295y6MTc4:02/04/23 13:33 ID:3+n64qO4
>>37
そうなんですね。ちょっと安心。
これからは水温上がってきたら、ACオン!でいきます!
432ndトランザム@3台目:02/04/23 17:43 ID:kGwUGI0e
>>42

そこまで言われると自信が無い(汗

詳しい人に聞いたほうが・・・。 (スマソ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 01:27 ID:PncavMjB
age
4595y6MTc4:02/04/24 16:19 ID:2fryj6NE
>アイドルアップで水温下がったとか?(んなこたぁないか…
カキコ気づきませんでした。^^;
実は駐車場待ちでアイドリング中に気づいたんで、結構あせりました(w
できれば、列の途中でオーバーヒート→ボンネット開けは避けたいです。
やっぱアメ車は壊れやすい、とか思われちゃいそうなんで・・・

>>43
今度前のオーナーに聞いてみます。
46かま郎:02/04/24 20:39 ID:YjQJhulH
>>45
>やっぱアメ車は壊れやすい、とか思われちゃいそうなんで・・・
わかるその気持ち!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 22:56 ID:NhqbJfSF
御所河原組長のリンカーンが好きです
48Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/24 23:45 ID:k0MuK65s
>>45
思われちゃってますよ、すでに・・
車停めとくとたまに話し掛けられてるんすけど、まず質問されるのは、「燃費」か「故障」(w

「壊れるから乗らない」ってのと「壊れても乗る」の違いですかね(藁
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 00:25 ID:8pBpw0mI
フォードがパトカー専用モデルを出したって本当?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 01:14 ID:YwNgIdQ6
昨日、今日と久々にC5に乗った。
多少、バルブカバー周りにオイル滲みがあるけど機関絶好調!
燃費はDTCのアベレージでは町乗りオンリー(時々全開w)で6.8km/Lくらい。
壊れるって気配はないなー。

51CPF:02/04/25 01:46 ID:NVuUw6ts
>45 95y6MTc4
  ちなみに、ウチのは真夏渋滞でのACオンは果てしなく温度があがりマソ。
  電動ファンONで結構耐えるんだけどね…なのでACオンで水温下がるってのは謎ですスマソ…

C5、町乗り6.8キロって良いすね〜。 
52ある所では有名かもしれない人:02/04/25 02:11 ID:l2m4DSBT
>95y6MTc4
お主のC4はデフォルトで電動ファソが2個付いてんのよ。
でも通常はそのうちの1個だけしか回ってないのよ。
しかしエアコソを稼動させるともう一つのファソが回り出すのよ。
エアコソonで2個のファソがやっと回るワケだ。
当然、ファソ1個だと冷却性能があまり宜しくないのだ。

それが答えであるからして結論。
C4はオーバーヒートさせたくなけりゃエアコソはonにするべし。
不思議な事にこれ事実。

尚、大抵の車はエアコソonだと余計に熱が発生させる事に
なるため水温が高くなるのが普通。C4が特殊ってこった。いじょ!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 10:32 ID:IAUJs7sF
>>52さんは詳しいなあ。
ショッ系の方ですかね。
5495y6MTc4:02/04/25 12:37 ID:7EP1yxhA
>>52
>大抵の車はエアコソonだと余計に熱が発生させる事に
>なるため水温が高くなるのが普通。
ですよね。なんで??って思ってたんです。
すっきりしました!ありがとうございます。
ぜひ名乗ってください(w
55かま郎:02/04/25 13:06 ID:dMnrONho
>>52
実名きぼーん(w
56そーかる:02/04/25 18:31 ID:xphpJJHb
Mopar系ってエアコンつけると温度上がるらしいですね、、、。
だから高速で渋滞にはまるとジレンマに陥ると言う話を
聞きました。
572ndトランザム@3台目:02/04/25 18:54 ID:b4zjBg8g
今まで何台かアメ車乗ったけどエアコンが効く車は今回が初めてだ。

つーか、今まで乗った車でエアコンが効くほうが少なかったりする・・・。

だから今の車のエアコンが効くのがやたらとウレシイ。

でも真夏にいくら暑くてもエアコンは付けないだろうな・・・。(壊れるのが嫌だから・・・。貧
582ndトランザム@3台目:02/04/25 18:56 ID:b4zjBg8g

sageてしまいました。 


      age
59CPF:02/04/25 21:35 ID:NVuUw6ts
>52 ある所では有名かもしれない人
   そうだったんですか〜。ナルホド!
   ある所?ムムム(w

渋滞だと無風がマジでツライっす。
窓からの微風に感激!って京都の夏のワビサビの世界じゃないすね(w
エアコン効く2ndトラさんに乾杯!(w
60しぇびぃ参五丸改:02/04/25 21:51 ID:X2TBsVVh
エアコンにパワステ、んなもん付いてねぇ! いや、正確には取っちまったゾォ〜
おかげで1本ベルトだぁ!(爆

あ、Part4 ヽ(`Д´)ノオメッ!!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 00:12 ID:m7RouVaM
みんなSCNどーすんの?
おれは朝一で並んじゃうよん。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 00:28 ID:Fl2WVXd7
>>47
こち亀?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 01:12 ID:Y2ZnEN+V
>>54
華氏235度≒摂氏113度(合ってる?)くらいなら気にすること無いレベルだと思うよ。
C5でも夏場は軽く摂氏110度はいくし。
最初は焦ったけどね。
64かま郎:02/04/26 01:53 ID:Zbs/YT2n
カマロも夏場渋滞は摂氏120度ちかくまでいくよーん。

C3のオーナーとお友達になった。今度のせてもらうーー。
6595y6MTc4:02/04/26 02:26 ID:4lG7Uy+F
>>63
そうなんですね。
260゜Fの手前あたりから、要注意マークがついてるので結構ハラハラしてました。
前オーナーから、水温は上がらないよって聞いたので、余計にあせりました(w
彼はほとんどエアコン止めたことが無いらしく、自分でもはじめて知ったと言ってました。
今日は助手席側から雨漏りが・・・
66そーかる:02/04/26 13:02 ID:RaERHaRv
熱問題と雨漏りって言うのはほとんど
永遠の課題ですね、、。
漏れのは雨漏りはしませんが三角窓のシールがチョコっと切れてて
そこから風が、、、。80キロぐらいから話も出来ないぐらいです。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 22:09 ID:Fl2WVXd7
米age
6895y6MTc4 :02/04/27 00:27 ID:ycaED97S
>>66
あんな綺麗なC4でも風が入ってきたりするんですね。
それにしても、カリフォルニアでコルベットってかっこいいですよね。
自分も学生時代の数年をCAで過ごしたのですが、その時にC4を見て
いつか乗るぞ!って思ってました。
69CPF:02/04/27 00:39 ID:OR/HLzHQ
およよ?そーかるさんはNOVAでは?(w
しかし、今日見たC4ピカピカでした。
メタリックグリーン。カコ良かった…age
7095y6MTc4:02/04/27 01:01 ID:ycaED97S
>>69
完璧なる人違いでした(ハズィ
よく読んだら三角窓って書いてありますもんね・・・
711002:02/04/27 01:10 ID:1+11BqAF
俺にもアメ車を語らせてくれ。
俺の大事な大事な「C3コルベット」

シビレるスタイル

シビレるサウンド

シビレる頭金なし5年ローン
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 01:11 ID:pCXhN6Sq
>>71
御前は敗北者
73ある所では有名かもしれない人:02/04/27 01:31 ID:eYDVSmzE
後期C4の冷却能力のキャパは結構高いです。
それとアメ車の水温は高めで大丈夫だしそれが普通です。
が、実はあんまり色々と良くはないので(詳しくは省略)、
低温度のサーモに換えてファソの動作温度を引き下げたりなど対策しても
まず損はないよ。

それともう一つ。知ってるかもしれないけど。
当たり前だけど気圧の低い場所では沸点が下がります。
登山での湯沸しですね。95度とかで沸騰しちゃいます。
水の沸点、通常ならご存知100度です。
しかしラジエター内の圧力が高くなってるんですね。
だからラジエターの水温は100度で沸騰しない訳です。120度位までは平気かな?
でもラジエターキャップが劣化すると圧に絶えきれず吹きます。
夏本番前にチェキしませう。
このことからもキャップだけに頼らず、下げた方がいいんです。

C4の方、心配ならば強制的に2つのファソを廻して対応している人もいます。
この対策も効果が高いですが、寒冷地などはオーバークーノレに注意。

#ショップ系ではないです。実名は推測も含めて勘弁して下さい。
741002:02/04/27 01:34 ID:1+11BqAF
>>72
マンション買ったからな。
金が無いんだ。
26才だか、これでも敗北者か?
75Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/27 01:43 ID:RDVj/I0L
あ〜俺も電動ファソ付けて〜よ〜
足元あち”〜よ、、ミッション、アルミでガード付けりゃましになっかな・・?(w
まっいいか
76Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/27 01:48 ID:RDVj/I0L
>74
で3cベット艦の調子はどーだい?
俺はやっとこアメ漏れ治ったぞ〜ったく・・めんどっちかったyo(w
771002:02/04/27 01:53 ID:1+11BqAF
>>76
こっちは、アメ漏れ諦めてるYO!
雨天走行禁止で対処。
機関良好なんだけど、足腰がきーきーガタビシと…。
78Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/27 02:10 ID:RDVj/I0L
>>77
う、雨天走行禁止なんすか・・
実は俺もアメの日はなるべく乗りたくなかったりして・・(w
で・・どこから漏るのですか? 天井?
石鹸水かけて(洗濯用とか)室内から強力なエアー吹くと
小さい穴ならブクブクってシャボン玉出たらそこ穴(藁
791002:02/04/27 02:28 ID:1+11BqAF
>>78
イイ! 石鹸水+ブロアー。
俺のは脱着式天井(Tトップ)前方から漏れますね。
突然、股間の辺りに錆色の雨水がじょろろ〜っと(w
(まるで失禁したみたいに)
これはシボレーの陰謀だと確信してます。

睡眠落ちします。おやすみなさい
80そーかる:02/04/27 06:11 ID:4Iscps8g
最近売ろうかと思ってるNOVA海苔ですが、
実はMOPARに浮気しようかと、、。
本とはアイアンバンパーヴェットが良いんですけどね
81CPF:02/04/27 06:40 ID:OR/HLzHQ
vetteの雨漏りって、確かに永遠の課題な気がしますた(w
>80 そーかる
  アイアンいいよね〜。卒業したら買う?(w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 11:30 ID:MJrwDXYN
ウェザスト貼り変えろと・・・雨漏り
まーもっても2,3年だがちっとはマシ!
832ndトランザム@3台目:02/04/27 13:41 ID:bRa6Zoxc
雨漏りしないアメ車なんてあるんですか??(w
84かま郎:02/04/27 14:00 ID:2rL4IFtW
いまんとこ大丈夫そう。
でも豪雨の時、後部座席の下がヌレヌレだったことがあるんだけど・・・
8595y6MTc4:02/04/27 15:28 ID:hvHglqHX
>>82
ヘタに貼り替えると余計に漏ることもある
と言われたんだけどマヂですか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 16:55 ID:4Iscps8g
>CPF
恐らく卒業しても無理でしょう、、、。

あしたNOVAが工場から戻ってきます。
やっぱなんだかんだ言っても出来の悪い息子みたいで
帰ってくるとなると嬉しい限りです!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 23:36 ID:AO4ld66O
>85
それはヘタだからだろ?(w
ゴム>タイヤなど古くなるとヒビ入って固くなるだろ?あれと一緒
88Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/28 01:20 ID:H/CBgF+j
なんだ皆漏れてるみたいやな(藁、、しかしビシッと治せば直るだろ(w
アメ漏れぐらいどーでもいい・・と思ってる輩が多いのが伺われるな・・

>>79 1002
しかし雨が股間に落ちるのですね、
そのままオシッコなんかしちゃったらどーですか(藁

>>81 :CPF
ポイントあるのでそこ責めていけば治まると思いますよん
自分は3型なんすけどドア周りはゴムのラバーとシリコンで
水の流れ道作って治まった、とくにワイパーの付け根とか古いままだったら
シリコンでふさげばいいし、ルーフも各接合部分も流してあるです
8995y6MTc4:02/04/28 01:52 ID:y9giu9Va
>>85
知らん。
なんかアメ車屋にそう言われたらしい。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 01:54 ID:KVw5pmvC
フォードのインターセプターってモデルは廃止になったの?
91カマロ乗り:02/04/28 02:07 ID:eNrJvWRT
現行釜路のせいでカマロ終焉。
ヨーロッパ車のまねして失敗。
へタレが乗っても似合う失敗。

早く逝ってよし。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 02:15 ID:22lJaoJo
>>91
現行のせいにするな。
カマロもシルビア同様、中途半端な
存在(ポジション)だから売れねーんだよ。
93カマロ乗り:02/04/28 02:34 ID:eNrJvWRT
現行と一代前が中途半端にしたんだYO!

アメ車捨ててる、集まりに寄ってこれないもん。
半端モンの乗り物(藁
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 02:34 ID:u0/Ie22u
>現行釜路のせいでカマロ終焉。
>ヨーロッパ車のまねして失敗。
>へタレが乗っても似合う失敗。

確かに現行乗ってる奴ってショボイ奴が多いな。
貧乏な坊やみたいな感じの奴が乗ってるな。
前のモデルまでは結構アメ車が好きそうな硬派っぽい奴が乗ってたな。

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 02:35 ID:u0/Ie22u
>現行と一代前が中途半端にしたんだYO!

前のモデルはイイんじゃない。
現行に比べればさ。
96カマロ乗り:02/04/28 02:39 ID:eNrJvWRT
>>95
まー、骨っぽかったね。
匂いは残ってたね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 09:29 ID:viEI1R6g
日本市場での販売成績なんて、GMは気にはしていない。
Fボディは本国で売れなくなったから生産中止。
アメリカでは、SUVしか売れなくなり
本来の購買層であった若者は「ライス」に乗る。
昔のアメリカンマッスルに憧れていた中年達が
「セカンド カー」として購入。

これでは売れないですよ。


98カマロ乗り:02/04/28 09:55 ID:Uzrf3jgN
そらそーだわな、日本で「新車アメ車くださ〜い」ってんの
ねくらバカか、オッサンだもんな。(w

99かま郎:02/04/28 12:27 ID:p080DAN0
>>91
そのヘタレですが何か?
まぁその「4thカマロ逝ってよし論」はPart3の後半でずいぶんやったから
もう勘弁してね。LT1はアメ車らしいエンジンだから許して。

うーん、でもドゥビルとかコルベットとか新車で買いたいけどなぁ。
1001:02/04/28 13:45 ID:VC7p+CZS
ホイール見に行ってきます。
ケオテック社のセプターが良い感じ・・・(^ー^)

みなさんどんなの履いてるんですか?
101かま郎:02/04/28 17:31 ID:p080DAN0
>>1
なんか1さん、キリバンゲト率が高くないですか??
押さえるところは押さえててすてきです。

ホイールかぁ。何インチの予定??
漏れは純正のデザインが大好きなので多分替えないけど、(でも4th後期の
ホイールってハリアーのホイールにソクーリ)、もし替えるとしたら
RaysのTE37の黒を履きたいなぁ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 19:22 ID:CUoTwaEd
ナゼカ本国ではMUSTANGが売れてる不思議
おかげでコブラは出るわマッハ1まで出る。
シェイカーフード付のマッハ1ちょっと欲しい鴨。。。。
103かま郎:02/04/28 19:35 ID:p080DAN0
>>102
マッハ1、ずるい。
おかげで最近現行マスタングに殺意を覚える(w
104そーかる:02/04/28 22:44 ID:LLAqKFcY
スティ−ブ・マックィーンモデルって
何か微妙な位置ですけど、実際そうなんでしょうね。
発売と同時に希少車ですが、、。

モパー案出てましたが、パーツが泣くほど無い説
を採用して、今のノバを何とかする案がに採択なりました。
105Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/28 23:10 ID:H/CBgF+j
>>100
今はノーマルホイールに、エックラ製スピンナー付
でも、vetteノーマル'60sのノックオフWheelにしたい気もする・・

本国だとラグナット式をノックオフにしてくれる所あるみたいっすけど、、
http://www.grandsportcorvette.com/gs/wheels.htm
日本でやってくれる所あるのかな・・技術的には問題無いと思うが・・

>>101かま郎
買っちゃいなさい!(w

10695y6MTc4:02/04/28 23:47 ID:2rwCiRrp
>昔のアメリカンマッスルに憧れていた中年達が
>「セカンド カー」として購入。
う〜ん正にそのパターンだ(w
30過ぎてようやく分かってきたけど
若い時の憧れとか好きだったものって、ずっと引きずるんだよね。

最近バイクも欲しいんだけど、何故か2stレーサーレプリカ。
人に話すと、なんでアメリカン乗らないんだ??って言われる(w
自分が高校生の頃って、レプリカ全盛だったからなぁ・・・
107かま郎:02/04/28 23:50 ID:49J26JHB
>>105 もぱいんさいど
マッハ1を買え、といってるのかとオモタ。
うーん、ホイル買うと必然的にタイヤも買えるでしょ。
そうすると50万コース。
50万あったらブレンボを、、、となってしまって何も買えない罠。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 00:12 ID:T4DirEgk
昔に比べて
最近のアメ車はダメとか言ってるのは
何歳だ?

結構、このスレにはジジイが多いと見た。

109カマロ乗り:02/04/29 00:15 ID:8y6j8a2j
爺ですが何か?
110C5糊:02/04/29 01:04 ID:/k8ykbzQ
同じく爺ですがなにか?
111しぇびぃ参五丸改:02/04/29 01:12 ID:zGlx3GXR
同じく爺ですがなにか?(藁
最近バイク買っちゃいました〜 ヲレは4亀頭集合管に萌え〜
デモ最近のチタンマフラーの音って甲高いのね・・・
112Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/29 01:39 ID:vSxuAnQt
同じく爺じゃが、何か?

今ヤフオク見てたらアムロチャンに納車だった予定のC−5vetteが出てた(w

俺もバイクは好きで今乗ってるんはHONDA CM-125(1977年)かな、の日本初のアメリカン
ってことで世に出た、知らね〜かな〜(w
113カマロ乗り:02/04/29 03:16 ID:8y6j8a2j
>>108
ハナタレ、先に寝るZO!
114通りすがり:02/04/29 03:31 ID:cLHHZtl0
>>104 そーかるさん
サテライト断念?う〜ん残念。
本土在住なら日本じゃ叶わないジャンクヤード巡りも出来そう。
例えばアホでダメダメなパドックWest(CA)に店頭で文句言えそう(w
まぁGMに比べりゃ厳しい面もあるかもなぁ・・
懲りずに別なメジャーなモパーを探してみるとか?
ってそれじゃ高いですよね。
でも在米羨ましいッス。
>>112
>今ヤフオク見てたらアムロチャンに納車だった予定のC−5vetteが出てた(w
漏れも見た!あれってマジですかねえ?
しかも今見たら誰か入札してるよ!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45966218

1162ndトランザム@3台目:02/04/29 10:49 ID:n9u4fsfW
>>108 ワシも爺ですが何か?

てか>>115 C5カコイイ!!
117Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/29 11:38 ID:vSxuAnQt
>>115
あ!入札してる〜〜
とりあえず出品者の評価が全て良だし、2chじゃないし・・(w、多分本当だと思うyo
しかし、リッチなお方・・

C5ホワイト〜しかもコンバーチブル、、イカシテル〜!(←爺語w))

1181:02/04/29 12:33 ID:GaVZWsqn
>>115
カッコイイですねー
あーコルベット乗りたい・・・
119かま郎:02/04/29 14:48 ID:6YVUuz+r
>>118
禿同。
コルベットにはその手の話が腐るほどある.
B'zが乗っていた…
サザンの…
ひょっとしてヤナセのセールストークなんとちゃうやろか?
121かま郎@元Bz信者:02/04/29 15:54 ID:CWmUNR/j
>>120
Bzの松本が乗ってたのはC4かな?
曲中にも「乗ってやんなきゃ、おまえのコルベット」ってかんじで出てきたと
おもう。
あと、アルバム「In The Life」に収録されてる「Crazy Rundevouz」の
イントロは奴のコルベットを六本木で吹かして録ったそうな。
いい音しまくってるからMXあたりで落として聞いてみ。モロにアメ車って音。
(曲名のスペルは確かじゃない)

ちなみに漏れがはじめてコルベットっていう名前を知ったのがBzの曲。
うーん、Real厨房の頃のすっぱいおもひでが彷彿される・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 16:14 ID:V6YrgCnp
下脳人でベット乗りは
吉川晃司>C3>C4>フェラ348>フェラ512今はC5かも?
所さん>C2>C3C4conv>カマ、トラ他多数>フェラ>ダントツNO1!
この2人はマニアだ!

デーブスペ>C3conv
アンルイス>C3
横浜ベイスタ、三浦>C5
1232ndトランザム@3台目:02/04/29 16:38 ID:3J5IdgT2
久しぶりにWAXをかけた。   ピカピカになった。  うれしかった。







                    小雨が降ってきた・・・・・。
124かま郎:02/04/29 16:41 ID:CWmUNR/j
>>123
プロジェクトX風??
125そーかる:02/04/29 16:48 ID:ZseUqm0s
>通りすがりさん
実際無いんですよね、あるのはやっぱりメジャーどころ、、。
126120:02/04/29 16:49 ID:jgcNgoWr
>>121
C4です
余談だが以前自宅の近くで撮影終了後のダチョウの寺門が911に乗ってた。
似合ってなかった…
127〜〜〜☆:02/04/29 17:55 ID:qGlTJPP8
私もC4。。。
C4コンバー乗りはイナイ?
129かまろうさんへ:02/04/29 18:19 ID:SaiLj7Nj
SSって日本で手に入る?
130かま郎:02/04/29 18:39 ID:CWmUNR/j
>>129
え?名指しですか?緊張します。

えっと、手に入らないことはないんじゃないかと。
2002年最終形の話だよね?新車並行ってことだよね。
BUBUとか大手の並行輸入してるとこだったら扱ってくれるんじゃない?
トランザムのコレクターズエディションは広告に出てたし。
もしあなたが関東近郊で、まじで購入検討してんだったらメールください。

ってことで当り障りないレスしかできなくてスマソ。
心当たりのある方、次、おながいします。
SSってなんですか?
132かま郎:02/04/29 19:27 ID:CWmUNR/j
>>131
カマロのちょっぱや仕様。本国のね。
あれかな?現行の場合、トランザムのWS-6(ラムエア)に対応するモデルかな。
結構昔のモデルから設定があったはず。
何の略でしょうか?知ってる方、おしえてください。
ちなみにロス市警のパトカーで4th後期のSSを目撃しました。
Z28とは違うんですね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 20:03 ID:90zLMi1C
SS=Super Sports
かまろうさん、どうも
アメ車の中では欲しい車のひとつなんです。
コルベットのエンジンがついててウマーだったりするから。(Z06ではないけど)
情報ありがとうございます。今のとこ未定です。
136そーかる:02/04/29 20:11 ID:ZseUqm0s
>かま郎さん
スーパースポーツです。
SSはインパラ、シェベル、エルカミ、そんでノバの共通グレードで
カマロは初代からSS設定されてたはずです。
z28グレードとRSはカマロのみの設定だったと思います。
ssが最上位でz28がその次だったはず。RSは良く知らないんで、、。
エルカミとシェベルはノーマルの買ってきてSSのクローン作る人急増中。
見た目も中身もSSとほぼ同じなのに割安だったりします。
137そーかる:02/04/29 20:13 ID:ZseUqm0s
そういえば数日前に友人に確かめたので間違いないな、、、。
2連スマソ。
138フルサイズ:02/04/29 20:37 ID:nezu+lS/
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
カプリス最近のってねー。足周りガキガキ言うし・・・
グリス切れかな?チッキショウ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 20:43 ID:Iv4eOnQN
東扇島アライオークションのムーソのイベント逝った人居る?
140CPF:02/04/29 20:59 ID:2Yi3TCiH
> そーかる
  壊れたときはギク?ゴルァ!直るとウマー(w
  って事でNOVA継続応援してます〜
>>88 Mop@r Inside ◆q78mh/0k
  亀レスですが、テクですなぁ。

そういえば、シェベルのマニュアルってなかなかナイですね〜
14195y6MTc4:02/04/29 21:15 ID:pypE+8gE
3rd釜路のIROCってカッコよかったとおもふ
でも何が違ったのかよく分かんない・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 21:35 ID:eRJnuqlg
Z28は途中から単なるスポーツグレードの一つになっちゃいましたけど、
もともとはSCCAトランザムレース用のホモロゲモデルでした。
初代のエンジンは専用の302。2代目の初期は350のLT1です。

IROCも1メイクレースシリーズの名前で、カマロがこのレースに使われたことを
記念して作られたグレードですね。
IROCってのは「インターナショナル・レース・オブ・チャンピオンズ」の略で
年間4戦だけ、NASCARとUSACとSCCA(途中からIMSA)とF1のスーパースターを
集めてやっていたワンメイクレースでした。
レースカーは初年度がポルシェ911カレラRSR。2年目以降がカマロ
(ただしストックカーシャシー)でした。
14395y6MTc4:02/04/29 22:35 ID:pypE+8gE
レースの名前だったんですね。
実はカマロはあんまり良く分かんないんです。^^;
昔はトランザムのGTAが欲しかったんですけど
だんだんと、やっぱコルベットだよな・・・って感じになりました。
でもシートに座ってみると、カマロの方がフロアとシートの高低差が少ないというか
足を真ん前に突き出す様な感じで、なんかレーシーな気がしたのですが・・・
と言っても、実際に乗ってみたのは10年以上前の話で、それも友達の車をちょこっと
なんで記憶自体あてになりませんが・・・
今日。買い物に行く途中にビュイックパークアベニューとロードマスターワゴンが
並んで走っているのを見た。



145元本気組:02/04/29 23:16 ID:W0Nc8QUF
>>138
ここ数年のカプリスやインパラはアメリカの北側からの輸入物が多くて。
冬場に塩まみれになったのばかりだから、下回りが錆びだらけのはずだよ。
ジャッキで上げて見てごらん。あっちこっちに錆びが浮いてるはずだから。
146元本気組:02/04/29 23:18 ID:W0Nc8QUF
あ、ちなみに俺はアメ車大嫌い。アメリカ人はその数倍嫌い。大人気ないけど、
アメ車だけには意地悪するよ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 23:21 ID:6QnNESi9
>>ID:W0Nc8QUF
ロータリー海苔
148フルサイズ:02/04/29 23:22 ID:EMnIB3Vd
>>145
親切にどーも。ショップ最近いきづらいんだよね。
はー鬱だ。ショップかえようかな。
149元本気組:02/04/29 23:32 ID:W0Nc8QUF
>>148
アメ車系ショップはカスのあつまりだからやめておきな。
150通りすがり:02/04/30 00:13 ID:coZROzJM
>>125 そーかるさん
そうでしたか・・ありそうで無いのかも。
メジャー所は商売が成り立つからあるんだろうね。
その点NOVAは大丈夫ですね。
151フルサイズ:02/04/30 00:20 ID:6V7Ci1pg
おれもアメ車系ショップにはもういきたくないんですが、普通の整備工場でも大丈夫なんでしょうか?
152元本気組:02/04/30 01:11 ID:rHZgDOR0
>>151
アメ車は馬鹿みたいに単純だからパーツさえあれば大丈夫だよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 01:15 ID:YMn/So1M
ププッ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 01:19 ID:YMn/So1M
そうそう、アメ車より複雑にできているとすごいんだよね〜
きみの場合。プププププププ
155元本気組:02/04/30 01:29 ID:rHZgDOR0
ほらね、やっぱアメ好きって馬鹿が多いだろう?
そうだね、君はスーパーハカーなみの天才なんだよね!
ププププ
157Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/30 02:32 ID:ITnjBBbC
>>149
んとにフザケタショップあるからねー
ぶっ飛ばしてやろうと思うときもあるよ、、ったく
アメ車海苔は馬鹿で単純なんだから気ぃー付けて物言えっての・・マジ(w
まっいいか(藁

今日は触媒外してドリル等でストレートにした、ボルトナット錆びでパイレンで回した。。

158かま郎:02/04/30 05:00 ID:ptorQIpB
>>143
たしかに足がまっすぐになる。

>>そーかるさん
SS、ありがとう。
元本気組←何が気に入らなかったんだか…
     心療内科で診察を受ける事をお薦めしておこう
160フルサイズ:02/04/30 11:39 ID:UH4ukPnD
>>元本気組クン


アメ車海苔に「単純」「馬鹿」は全くききませんよ。

実際単純馬鹿な面が無い人はアメ車なんてかいませんから。
そうですよね?みなさん。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 11:42 ID:1leU2j25
>>160
その通り。
単純?馬鹿?
イヤ〜照れるなあ。
1622ndトランザム@3台目:02/04/30 11:53 ID:wO/KHjae
>>元本気組さま


単純、馬鹿のアメ車海苔です。

あっ、あと貧乏も付きますが何か?
163C4VETTE:02/04/30 12:04 ID:o5QklUQm
>128
95の黒コンバチに乗ってるよ。
皆さんお尋ねします、車検っていうかテールレンズ
本国仕様のままだとブレーキとウインカーが同じ
電球を使用してますよね?ウインカーを点けると
赤くチカチカして車検通らないんですよね?
やっぱり闇しかないですか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 12:20 ID:cQF4T6Ie
通らない!そう言うのはレンズだけオレンジに変えるんだよ!
今時闇なんかやんねーよ!
165フルサイズ:02/04/30 12:22 ID:UH4ukPnD
>>164
レンズだけオレンジ?そんならテールランプ自体オレンジになるけどそれで通るの!?
166かま郎:02/04/30 12:49 ID:ZIJ2mGLT
>>163
漏れはUSテールに替えた後、中の電球を入れ替えて黄色が点滅するように
した。どうやったかはしらないけど。
167267:02/04/30 12:54 ID:UH4ukPnD
闇車検でおもいだしたけど、フルスモの車って車検のたびに張りなおすの??
168フルサイズ:02/04/30 12:59 ID:UH4ukPnD
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

かま郎ひさしぶり
169かま郎:02/04/30 13:00 ID:ZIJ2mGLT
並行とかの4thファイヤーバードのミラーって固定エアロミラーでしょ?
車検、どうするの???

USミラー(固定)にしちゃった漏れも、やっぱり車検時に可倒式につかなおさ
ないといけないの??うとぅ・・・
170かま郎:02/04/30 13:01 ID:ZIJ2mGLT
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

フルサイズひさしぶり
171かま郎:02/04/30 13:10 ID:ZIJ2mGLT
>>フルサイズ

出社しまーす。
カプリス、元気かYO?
漏れは昨日、カマロを友人が運転した。
「ハンドル重いし、運転しづらい。疲れる。乗り心地も悪い。
やっぱ国産に限る」
と言ってた。(ちなみにめちゃめちゃ省燃費運転)
「こんなすばらすぃ猿人を理解できないなんて、哀れだなぁ」
とか思ったけど、やっぱり車に対する価値観も人それぞれなんだな、
と改めて思ったよ。
漏れ的には※車の虜にさせるはずだったのに・・・
172フルサイズ:02/04/30 13:13 ID:UH4ukPnD
元気だYO!おれなんてこの前友達にこういわれた。

「最近アメ車に魅力を感じなくなってきた」

クソDQNオデッセイ海苔にいわれて( ´ー`)y-~~フーン
って感じだったけど。
おれの親も誰もカプリス運転したがらないYO!

最近セコカーのKしかのってないなあ。。。
カプのりてー
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 13:15 ID:cQF4T6Ie
>165 通るよ!
後もう1つ手がある!
外側レンズの真中に小さくオレンジレンズを付ける!
 例 ◎〇ー〇◎←こんな感じ
c4後期は上下半分づつ色違いにする 上(赤)下(オレ)
要はヤナセ物似すりゃいいのさ!

17495y6MTc4:02/04/30 13:18 ID:DUySvB9c
>>163
俺のは下半分がウィンカーで上半分がテール(たぶんブレーキも)になってるよ。
なので、車検用に下半分黄色と下半分白のレンズを持ってます。
1度でも日本で車検取ったことがあるなら、たぶん同じじゃない?
でもUSレンズつけてると、バックする時コワイよね。
下がりだすまで、誰も気づいてくれない。

>>169
並行物は固定ミラーで車検通るみたいですよ。
ディーラー物の付け替えは、…わかりません。スマソ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 13:21 ID:cQF4T6Ie
>169 
アメリカ式ミラーは通らん!あれはD−car確かイスズ物じゃねかった?
変更する物!
ミラー>サイドマーカー>テール>場合によってFウィンカーレンズ
176フルサイズ:02/04/30 13:23 ID:UH4ukPnD
だれかスモークのことおしえてくれYO!
みんな張り替えなきゃいかんのになぜ貼る?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 13:27 ID:qGzNOdxl
スモークはフロントガラス(まさか…貼ってないだろうな?)と、
運転席・助手席のサイドガラスのみ剥がさなあかん
闇(知り合いのおる車検屋)だと剥がさなくてもOKよ
178フルサイズ:02/04/30 13:30 ID:UH4ukPnD
おれはもち無煙だよ。車検のコバックとかのチェーン店でも普通にとおるらしい。
本当かなあ!?
コバちゃんとかテェーン店はやめとけ…
あそこに出すんならディーラーで点検して貰って自分で持ち込んでユーザー車検に
したほうがまだマシだ
最低だぜ?コバちゃんは…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 16:08 ID:sS7A1mrn
カマロについて熱く語ってる割にはビギナーなんだな。
181C4VETTE:02/04/30 16:18 ID:o5QklUQm
>173
ありがとうございます
でも上半分赤、下半分黄だとウインカーを点けると
上半分の赤も点きますけど良いのですか?
またブレーキを踏むと下半分の黄も点くと思うのですが。
配線図見てるとリアの電球はダブル球で下のフィラメントが
ブレーキとウインカーで上側がテールとなってました。
配線の組み合わせでリアのレンズをテールとブレーキのみにして
ウインカーは後付けのバイク用をって思っていたのですがどうしても
うまい事行きません。誰かお知恵をおねがいします。
182そーかる:02/04/30 16:50 ID:e+1wFa49
ミラーで思い出したんですけど、
70年代以前の右側にミラー着いてないタイプってどういうの
つけてるんですか?俺はあえて取ってつけたようなフェンダーミラーを
つけてさり気なくアピールしたい、、「元は付いてねえんだ!」って。
でもなんか不貞腐れてるみたいですかね、、。
183かま郎:02/04/30 17:03 ID:lTNGK0AH
>>180
ヴァギナー
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 19:08 ID:cQF4T6Ie
>181
つーかさ、思ったンだけど?レンズ色分けしてあんなら
あんたのC4てD物(ヤナセ)じゃねーの?(w
本国は全部レンズ赤だからテール色分けしてあんなら車検問題なし!
185Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/30 20:41 ID:ITnjBBbC
自分のもディーラー(伊藤忠)物で、買った当初(2年チョトマエ)ウインカーレンズにスズキのマークが
入っていて「ん?」・・よく考えたら「ぬぁんだこれ!バイクのレンズじゃねーかよ!(藁)」
で・・バイク屋に行っていろいろ調べてもらった所、、1974年式のGT-380(通称サソパチ)
のフロントのウインカーレンズだということが発覚した(w
斜めになってるレンズで、サソパチには下向きに付いてるのだけど、自分のには上向き
に付いていてなかなか格好が良いっす!
早速、そこのバイク屋にストック用として同じレンズを頼もうと聞いた所「(藁)ないっす!」と言った
「げげっ!」「何処に行けばあるん?上野?」と聞いたら「もう何処にもないかも(藁)」(オワリ)
カプリスセダンに乗りたくて近所の店で見積もりを出してもらったんですが
138万の車が諸費用入れると190万近くになるんすよ。
車検が1年以上残ってるのに納車整備費が20万もしました。
アメ車ってどこの店でもこんなに費用がかかるんでしょうか?
187C4VETTE:02/04/30 22:19 ID:o5QklUQm
>184
いえいえ色分けされてませんよ。本国仕様です。

188そーかる:02/04/30 22:21 ID:e+1wFa49
>Mop@r Inside ◆q78mh/0k
そりゃないっすよ!!
旧車好きが砂漠からコンタクト捜すような感覚で探し出すんですから!(藁
上野というか解体屋の裏には転がってるかも、、、。
189にんじん:02/04/30 22:37 ID:hmXI4gR+
>186

基本的に外車は見積もり段階で上乗せがデカイです!
国産と比べると国産新車の方がめちゃ安いくらい・・・
でも138万円が190万円は・・・やめたほうがイイっすよ
DQNショップが多いからアメ車屋さんは・・・
うちのC1500もクレームで入院中で代車も無し
セーフティーローダー代も払う気ないみたい 鬱ゥ
190186:02/04/30 22:52 ID:Bcan5mnc
>189

アメ車屋さんは怖いっすね・・・。
もう少し良心的なショップを探してみます!!
191Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/04/30 23:09 ID:ITnjBBbC
>>188
あ〜ぁないっすよね〜ヤパ・・有名とはいえ28年前のバイクっすもんね・・(w
割らないように気ぃ〜付けるっす、、
>>186
俺の場合こっちから先に50マソうpでやってくれ!ってショップに言ったyo
で、、その時条件としてホイル交換(ノーマル)戻しと塗装が4〜5箇所だったかな
前のは〜3rdバードで、表示価格からタイヤ4本新品にさせて40マソうp程で乗り出しだったと思う。
とにかく30〜40は見ておいたほうがよいと思いますです
192C5糊:02/04/30 23:22 ID:WeIyFP9n
50thanniversaryC5いいねぇ。
ttp://www.c5registry.com/03indy/index.htm
193〜〜〜☆:02/05/01 00:21 ID:hTzV7XND
>>128
95’コンバ(赤)にのってまぁ〜す。
194〜〜〜☆:02/05/01 00:34 ID:hTzV7XND
ハワイでレンタカー借りたとき、ハザード出して止まり、ふと後ろを見たら
大渋滞!

アメリカ人が判らないんだから、日本でじゃ大変!と思い、買ってすぐヤナセと
同じテールランプにしちゃいました。 
195かま郎:02/05/01 00:46 ID:rHx8/4kv
漏れはハザードだしたらすぐポリースがきますた。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 02:49 ID:+wS6M516
ブルースブラザーズばりの70前半の4ドアダッジモナコってどこ行けば買える?
197CPF:02/05/01 04:22 ID:H/tEpKNt
モナコってこの間ヤフオクに出てたような?(違ったらスマソ…

ちなみに、漏れのは右ミラー無いです(w
198しぇびぃ参五丸改:02/05/01 09:33 ID:CCJqpgxk
漏れのも右ミラー無いです(藁
車線変更は目視! が、その間に前車がブレーキ踏んでたりする諸刃の(略
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 10:09 ID:zypeVTYI
>>197
それって4ドアですか!?
欲しいよう!欲しいよう!漏れもソウル聞いて、シカゴの通り、走りてえよう!
国産旧車は、もう疲れたよう!(藁
200200:02/05/01 10:45 ID:JP9jlbE/
200エンゲト
201そーかる:02/05/01 11:09 ID:VVocAeVH
なるほど、、、。じゃあ、漏れも、、、
202CPF:02/05/01 14:18 ID:H/tEpKNt
>>199
  結構前だったような気が…4ドアだったか解らないです。スマソ。
  是非'74の440をゲトしてパトカラーに(w
  
↓ブルースブラザーズのファンサイトっす〜
ttp://blues.squidly.org/
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 19:45 ID:DOXZT9x6
有り難うございます。
'74の440が買えず'77のセド330に乗ってる漏れはヴァカですか?
西部じゃないよう!BBだよう!愛裸舞鉄珍、演歌モービル
流石にパトカラーは痛いんで気がひけますが。
204かま郎:02/05/01 22:35 ID:bJ004zto
Part4もなかなか順調に伸びてるなぁ。。。
すごいなー。なんかうれしい。

明日、相変わらずメンテを人任せのかま郎は新羽の某ファクトリーに
点検&整備&オイル交換にいってきます。
夏場にそなえ、渋滞を想定したオイルってどのグレードがいいですかね?
あとエアクリ交換、オイル漏れ対策シール、ブレーキパッド交換してきます。
金かかるなぁ・・・

ってことで明日15:00頃に新羽にリアルかま郎with白Z28がいますので、
誰か盗撮して晒しうぷしちゃってください。
(ウソです。)
205Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/01 23:18 ID:Uy6PGcUq
>>204かま郎
俺も先ほどエアクリーナ買って来ましたよ〜(1300エソなり)
エンジンオイルは下から2番目のやつです(4Lで2000エソ程)いつも安いのしか使わないけど、、
最近はどのオイルも高性能用とかだけど、高性能やないもんね(w どーなんすかね・・・?

今日は全ニップル部分にグリスうPしたんすけど、凄くハンドル軽くなったぞ
しかしあんなに変わるとは・・驚いたyo! と、各ブッシュにもグリスうpしたです
旧車じゃなくても必至項目です〜よ

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 23:27 ID:s9IZdkhW
TEAM WATT'Sだって (ぷ
20799C5:02/05/02 01:01 ID:vNq777hW
今月末ついに初車検。
一体いくら用意すればいいのでしょ?
水、油関係全部交換するつもりだしな〜
税金もそろそろだし、保険もある。
大出費です。
208CPF:02/05/02 01:43 ID:6NTvWySf
>>198 しぇびぃ参五丸改
  2行目禿胴〜車間距離大切っすね(w
  左のドアミラーはワイヤーで繋がってる室内の小さなレバーで前後左右に向き変えれます。
  始めて見た時は感動(w でもあんまり使わない…
>203
  '77セドすかー!しかし、'74モナコもパーツ供給ってどうなんだろう…(w
>204 かま郎
  漏れも明日カナーリ近いトコでガスケット交換してるかも(w

漏れもこの間エアクリ購入したよ。しかし高さがチョトデカイサイズが送られて来たので、
現在、微妙にエアクリケースが隙間開き状態っす…パワーアプしてる?(バカ
209かま郎:02/05/02 02:02 ID:Tp7RFJZ9
>>CPF
見かけたらパッシングして煽ってください(w
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 07:52 ID:Jle6QcE1
>>206 ナニか恨みでも??
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 08:38 ID:8mQEGwOx
C4にマフラー入れたいのですが、WESTの砲弾センターだしか、ハイウェイスターオリジナルか、
マルスのダブルだしではどれがいいのでしょうか。音重視です。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 11:56 ID:LWfE7T4I
どれもウンコ>BOLA最強!
213かま郎:02/05/02 13:37 ID:8BrLbGb3
>>211
漏れもBorlaいいと思う。形がよい。高いだけあるよ。下は抜けるけど。

>>CPF
20PSくらいぱわーうpしてるでしょう。
21495y6MTc4 :02/05/02 17:20 ID:je1C3ndq
>>181
亀レススマソ。
昨日確認してみたけど、俺のは
上半分がダブル球でテール&ブレーキ、下半分がウィンカーになってたよ。
上下入れ替えて、ちょっと配線変えれば問題ないんじゃない?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 20:27 ID:fw3gVYdA
向こうのBBSではボーラあんまり評判良くないよ。
高いだけだって。
216そーかる:02/05/02 20:38 ID:eEoNmmOu
僕のルームメイトがインパラのSSにボーラー
入れてます。どうなんですかね。
でもアメリカだとなんだかやらしいイメージがあるらしく、
ヴェットとか高年式インパラのSSなんかが多いようで、
その他は大体フローマスターみたいですね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 21:46 ID:LWfE7T4I
KBDでいいじゃん安い氏
んなオリジナル何かいいから本場ボーラステンレスを押すね
218かま郎:02/05/02 21:59 ID:qbvzLFLM
>>215.216
下はあたりまえのごとく抜けたけど、190くらいからの伸びが
良くなったよ。

今日は予定通り、オイルをOMEGAっていうのに交換。5Lで9.000円。
タイヤローテ等いろいろやってきました。
ファクトリー内に1stカマロやMach1がいました。
音がいかちかったです。特にMach1、かっけーーー。萌え。

・・・オイルも替えてうきうき気分で帰ってきましたが、帰り道で
二輪に煽られて、なんか左から抜こうとされたので、ちょっとカティンときて
120くらいから全開。「ヌカセネーヨ!」って思ったたら軽々左から
「二輪いぶち抜かれました」・・・ 
こっちも160くらいだったんだけど、もう追いつけなさそうだったので
あきらめてスピードダウン。奴は190くらいでてたな・・・
750ccかな。信号ダッシュならまだしも、中速域でもぶち抜かれると
鬱です。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 22:00 ID:qbvzLFLM
>>218
通報しますた。


http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018672952/l50
にも書いてこようかな・・・
220C4VETTE:02/05/02 22:03 ID:rrKYrrp4
>214
ありがとうございます。7日に車検場に行きます。
あとマフラーがノーマルなんですが、排ガスは
そのままで良いのでしょうか?
後はオイルも変えたし下回りの洗浄も終わったし
他にやっておく事って有りますか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 22:25 ID:Rg45o817
だれか、1970年〜79年のキャデラックのスペック
載っている場所しりませんか?ボディーサイズ詳しく
知りたいんですが・・・
222CPF:02/05/02 23:19 ID:x7G5/4J7
> かま郎
  んじゃもっとエアクリケース隙間デカ仕様に(w
  二輪草レースやってましたが、車と比較したらやっぱ二輪早いす〜
  但し二輪ってカウル無いとツライです(w 先に逝かせて吉かと…
>220 C4VETTE
  お、自分車検すか!ガムバテ!折れの年代では排ガス触媒無しでOKだったりします(w

漏れのタイコはフローマスター。消音が鉄板間仕切りだから、いつまでも効果そのまま!つうのが売りらしい…オイオイ…
223かま郎:02/05/02 23:43 ID:qbvzLFLM
>>222
いつかキャラウェイ買って利便時します。
224CPF:02/05/03 00:05 ID:4ZMKVEhx
>221
  キャデラックの何かワカラソなので、↓のページで探して下され〜
  ttp://www.fleetwood.demon.nl/cf/index.htm
  1958-1975 Cadillac Overviewのトコで解ると思います。
>223 かま郎
  マジ出来そうなヨカーン…逃げてくヤツも居そう(w
225CPF:02/05/03 00:07 ID:4ZMKVEhx
↑のリンクは'76〜'79は無いっす〜スマソサゲ
226フルサイズ:02/05/03 00:13 ID:Do1PKtYg
キャデは68だろ!?
227フルサイズ:02/05/03 00:17 ID:Do1PKtYg
最近おれと同県に、同じ色の同じ車種が発生してるらしい。
おそらく一台だったのに。鬱だ。
228CPF:02/05/03 00:56 ID:4ZMKVEhx
キャデは'64のリア好き〜
ただ、縦目マンセーな漏れは'65〜'68萌え(w
4枚ドア!トリプルブラック!フロントはセパレートシート!マフラーは完全消音!コーナーポールに星条旗!…ハァハァ(バカ
229そーかる:02/05/03 01:03 ID:DJ3tymWl
キャデのイメージは59年ですな、、俺は。
空飛びそうなフィンがィィ!!
70年代キャデはとてもワルなイメージでいいですねえ。
230フルサイズ:02/05/03 01:05 ID:Do1PKtYg
でも80年代フリートウッドブロアム2ドアが一番アメ車っぽいな。
どうおもう?
231CPF:02/05/03 01:22 ID:4ZMKVEhx
>221
  ↓ここにもネタありますた
  ttp://www.100megsfree4.com/cadillac/
>230 フルサイズ
  確かに押し出し強いゼみたいな(w しかし見ないすねぇ。
  それ系なら漏れは'70後半リンカーンも有りかな… 
232かま郎:02/05/03 05:04 ID:CLzbfbbR
>>226-228
saga,mageってあんたたち芸が細かいよ(w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 05:06 ID:8gO71W19
69のインパラってどうですか?
234 :02/05/03 05:42 ID:en9IyquC
フォードマンセーってことで
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 07:02 ID:GwAfiIgq
211です。
みなさんありがとうございます。
ボーラのC4のマフラーっていくらするのでしょうか。
埼玉県ですとどこのショップにあるのでしょうか。
KBDはいい音するのでしょうか。94yのC4なのでKBDでも10万前後かかりますよね。
そんな安いとはおもわないのですが,,,,,
C4買って間もないため、アメ車初心者です。質問ばかりですみません。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 08:20 ID:Yq/oeB+t
インパラもふツーすぎ
Z06しかないべさ
237Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/03 10:42 ID:/eGovpac
ミッドカタログで$1200〜$1400ぐらいっすね〜Borla
Borlaの他にDYNOMAX、FLOWMASTER、EFFECTS、EXHAUST、KBD、ミッドオリジナル他
色々あるみたいですね、、C4用24金フィニッシュとかもある(w

MID-Aだと仲介(日本語)してくれるので解りやすいし
http://home.att.ne.jp/blue/danar/ でカタログGETできますぅ〜
↓は通販パーツ屋、カタログも請求できます。
http://www.corvettecentral.com/
http://www.corvetteamerica.com/
http://www.corvettejunkyards.com/index.html
http://www.madvet.com/
http://www.summitracing.com/
http://www.vettebrakes.com/
http://www.worksusa.com/
http://www.zip-corvette.com/
自分も埼玉なんすけど、ショップは何軒かありますね
雑誌等で調べて直接電話とかで頼めばなんとかしてくれると思います。
もしアメ車屋が怖いなら(w、何軒か知ってるので聞いてみるです。

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:16 ID:SWrd6exh
埼玉ならCALWINGがそこそこいんじゃねーの?

漏れは候補区だからどこでも知ってるが・・・
なんなら首都高なり第3で横浜まで来れば?
239238:02/05/03 11:25 ID:SWrd6exh
ついでに逝っとくけど音重視ていうがV8だったら充分いい音だと思うが?
あまりウルサイと近所でDQNだと思われるぞ!?(w 
性能重視なら分かるが
240かま郎:02/05/03 15:00 ID:CLzbfbbR
>>235
たしか雑誌でちょろっと見たとき16万ってのがあったと思うよ。
241Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/03 23:30 ID:/eGovpac
エアークリーナ寸法あわねー>>208CPFと一緒(わr
1みり以上開いてんぞ、、まっ吸い込み良いのでヨシとしよっ・・

明日はモpー見に行ってきまーすね〜、、亀羅もっていって撮ってきます
>238キャルーさんとこも大変お世話になっております、、これからも宜しくです。。
242C4VETTE:02/05/03 23:51 ID:KIuNvvsN
教えて君ですみませんが、国産のホイールを履くとき
PCDアダプターを付けるんですが何処か安い所
知りませんか?
24399C5:02/05/04 01:07 ID:4eV/iOJy
>>242
ここはどう?
ttp://www.yoshidakosan.co.jp/order.html
安くはないかも?
244CPF:02/05/04 04:14 ID:0dOQsOo1
早起き記念mage!
エアクリは隙間開いててヨイノダ!(w

マフラー、吹けが良すぎるモノもどうかなと…トルク減るとチョト寂しい気が…
2452ndトランザム@3台目:02/05/04 09:02 ID:SL1ckxKI


すげぇ〜〜早起き!!(w
2462ndトランザム@3台目:02/05/04 09:05 ID:SL1ckxKI
二日間で600キロ程走ったが快調、快調♪

しかし、去年は効いたACが効かなかった。ガス入ってないかも・・。

今日はみんなモパー見にいってんのかな。いいなぁ〜。
247221です:02/05/04 18:54 ID:Ey9ggQZq
>>225,>>225,>>231のCPFさん、どうもです。
あと、レス遅れてすみません・・・
248221です:02/05/04 18:55 ID:Ey9ggQZq
>>224でした。失礼。
249黒釜 ◆Z28.Fo7I :02/05/04 21:53 ID:gvg7fOEf
皆さん、コンバンワ。
パト2の357です。
当時はV8を強く勧められました。
おかげで買っちゃいましたw
納車はまだチョイ先ですが、今から楽しみでです。wwww

250そーかる:02/05/04 21:59 ID:Wpwo4vtv
>黒釜さん
おお!HDから察する所カマロですか!?
いいですねえ!しかもV8!
X6だからどうと言った事は無いですが
やはりV8に乗っていただきたい!因みに
何年式のでしょう?宜しければ教えていただきたいです。
251黒釜 ◆Z28.Fo7I :02/05/04 22:08 ID:gvg7fOEf
>>そーかるさん
ええ!カマロです!
年式は'96です。なので色も96(クロ)です。
なんちって。(照れw
まいあがっててスマソ
252かま郎:02/05/04 23:14 ID:IcT7PMCX
>>黒釜
いいなぁ、黒・・・
フレームごと交換しない??
納車されたらインプレしてねー。
2532ndトランザム@3台目:02/05/05 14:44 ID:Auf2pl74
>>かま郎

かま郎の車って何色???
254かま郎:02/05/05 18:04 ID:IeKP8D8J
>>セカトラ
黒が欲しかったんだけど、
白。

買うまで白は一番欲しくない色No.1でした。
だってパンダみたいなんだもん。
でも今はまぁ「住めば都」だけど。
2552ndトランザム@3台目:02/05/05 18:52 ID:Auf2pl74
>>254

レスさんく!!

何となくだけどかま郎は赤か黒って勝手にイメージしてた。

つーか何色でもアメ車はカッコいいと思うし自分がよけりゃそれでいいんだけどね♪
256CPF:02/05/05 22:24 ID:mqG/g6LS
>251 黒釜 ◆Z28.Fo7I
   天高く舞いあがってくだされ〜購入オメ!!
>247=221
   アメリカヤフー等で「cadillac」なんかで検索すれば色々なネタが(w
>252 かま郎
   黒は永遠のテーマなんちて(w 漏れは何気に白釜好きっす〜
>2ndトランザム@3台目
   おかげで今日は昼前まで爆睡しました…
   しかもACブロワ壊れてて煙出ますが何か?…微風でもありがたい季節がそろそろ…てか直すか〜
257そーかる:02/05/05 22:25 ID:4SuNZL+8
>黒釜さん
いや〜「ワル」そうですねえ〜。
不良っぽさがたまらんす!黒!
>2ndトランザム@3台目 さん
たしかに!何色でもカッコいいと思います。
ただ角張ってる車の黄色はタクシーっぽいですよね、、、。
モパーも他の車ではあり得ない色が多数ありますが(黄緑っぽいのとか、、)
めっちゃ似合ってる!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 00:14 ID:/TIPqjPU
カプリスワゴン買いたいんですけど
リッターどんぐらい走ります?
5.0と5.7の両方の燃費が知りたいんですけど
259黒釜 ◆Z28.Fo7I :02/05/06 00:35 ID:boKDsjB7
>>256 CPF
ありがちうございます!

因みに漏れのカマロ君は内装も黒革シートです。
普通はグレーなんですけど。
どうやら前オーナーが張り替えたみたいです。
でも黒革の方がカコイイのでラッキーでした。
ホイールも97yの履いてます。

ところで1さんは銀釜になるのかな?w
現行のビュイックパークアベニューがイイ・・、と思ってるんですが、
新車で買ったらいくらぐらいするんだろう・・・と思う今日この頃・・・。
261かま郎:02/05/06 05:22 ID:AGw9LxR2
>>259
うろ覚えだけど黒カマロwith黒革は本国仕様だったはず。
並行物だよね?
でも黒革のほうがしまっててカコイイんだよね、いいなあ。

>>258
5.7LってLT1だよね。
車重がカマロよりあるはずだから4.0〜5.5じゃないかな。
あとはフルサイズさんが答えてくれます。


明け方、誰もいない貸しきり状態の湾岸を走ってきました。
きもてぃー!ふわわkm/hを超えると「あぁ、このために高い維持費を
払ってるんだなぁ」って悦にはいれます。その後、釣り人たちが集う
八景島周辺でぼけーっと海を眺めてきました。
アメ車っていいね。
262かま郎:02/05/06 05:25 ID:AGw9LxR2
>>CPF
「正面から見るとパンダみたーーーい!かわいー!」
とか馬鹿にしない?
白釜すきって言ってくれてうれしいです。サンクス。
関係ないけど3rdカマロって「黒」って気がする。
あんま他の色みたことないなぁ。
263黒釜 ◆Z28.Fo7I :02/05/06 07:23 ID:sRlkbbb/
>>261 かま郎
ディーラー車なんですけどね。。。
どうなんでしょ?

漏れは東京住んでるのでもしかしたらいつかすれ違うかも。w
264258:02/05/06 08:26 ID:cbeyfGqb
>>261
意外に走るんですね。もっと走らないんだと思いました。
もっと詳しく教えてくれる方がいたらお願いします。
2652ndトランザム@3台目:02/05/06 12:10 ID:V+lwXHBP
一時3rdトランザムの赤に乗っていたけどボンネットの真中が丸く白に色あせて日の丸の逆バージョンになってた・・
266かま郎:02/05/06 14:06 ID:AGw9LxR2
>>黒釜
あ、じゃあ前オーナーが張り替えたのかな。
東京走ってて黒いZ28見かけたらとりあえず煽ってみます(w

>>258
いや、まぁ状態とか運転の仕方によるだろうけどね。
漏れ、5700で都内&横浜を踏み気味で走ってて4.6〜5.2km/Lだよ。
まぁそれに重さを加味して>>261程度かな、と。
267C4VETTE:02/05/06 14:21 ID:3IUeGn66
九州にも湾岸線きぼんぬ。
こっちには都市高速しかない。

2682ndトランザム@3台目:02/05/06 14:26 ID:6eRXt1CZ
こっちには田んぼ道しか無ぇ・・・
26995y6MTc4:02/05/06 18:43 ID:uA4Ld1Sh
先日デロリアンを見かけたんだけど、無意識に追いかけてしまった(w
一応アメ車?だよね? 走ってるとこ初めて見た。
信号で並んだので、降りていって話をしようかとも思ったんだけど
夜中だったし、後ろから追いかけといて(決して煽ってはいないんだけど)
降りてくのも相手を不安がらせるかと思い、じ〜っと眺めるだけにしといた(w
余計感じ悪かったかな??
270258:02/05/06 18:46 ID:79r8s2KN
>>266
わかりやすい答えありがとうございます。
もっと燃費が酷いなら諦めようと思ってたんですが
内にあるサーフもそんくらいしか走らないので
なんとか維持できそうです
絶対カプリス買います!あと問題はウチの車庫に入るか
どうかだけだな(w
271そーかる:02/05/06 18:54 ID:axBRlt3m
>>258
何か以前前オーナーの乗り方で微妙に変わってくるって
話を聞いたことあるんですが、どうなんだろ、、。
どうせなら350に乗ってほしい〜。シェビーの傑作エンジンだと思いますよ。
>>95y6MTc4
無意識に追いかける気持ち分かります、、、。
時々珍しい車見かけると俺も追いかけちゃう。で、
その後道に迷うんですよね、俺の場合、、、。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:02 ID:+yO2iGXR
突然の横レスすみません、、、
非常にくだらない質問なのですが、現在アメ車の購入を検討しています。
車種は迷っているのですが、フルサイズバンです。

名古屋から東京あたりで探しているのですが安心して購入できる店の見分け方
というのはどうすればいいのでしょうか?
ネットでも色々と検索していますが、いまいちよくわかりません。

名古屋、東京でおすすめの店はありますでしょうか?
何軒かは回ったのですが対応がいまいちだったり、中並を新並と偽っていたり、、、
あと、東京の町田のアドバンスさんとかは安心できそうだなと思っていたのですが
別スレでは止めておけと言われて悩んでいます。
初心者の私にご指導してくださる優しい先輩がたはいらっしゃいませんか?
   おねがいします!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:08 ID:zKwYxscW
>>272
フルサイズさんが答えてくれると思われますので、もうしばらくお待ちください。。。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:08 ID:Nw0gKAAF
>272
調子に乗るな!バカ!
275元雷鳥糊:02/05/06 19:10 ID:ro551OdL
>>272
ロッキーなんか良いよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:13 ID:hipqegY8
>274
自分が買えないからって妬んで人にバカという発言はやめましょうよ マターリマターリ
277フルサイズセダン命:02/05/06 19:15 ID:GhSnn+3d
GW最終日の今日は、アメ車をたくさん見た。カマロなら、軽く10台以上は見たかな。フルサイズの旧車はあまり見かけなかったケド…残念…。
278かま郎:02/05/06 19:44 ID:AGw9LxR2
>>272
町田のアドバンスは評判悪すぎだよ。
とりあえず、雑誌の広告とかみて、相場よりあきらかに安いところは
なにかワケがあると考えていいと思う。
脱税系ショップも敬遠したいしね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 20:03 ID:30AZJoZu
おれ、アドバンスでアストロ買って約半年だけど今のところ異常はないよ
ただ、購入したあとのメンテは絶対にやったほうがいいよ
いいかげんだからね
280Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/06 20:43 ID:MILrtQrf
>>265
俺も3rdバード乗ってましたyo!↓、、いつもはモヒカンじゃないけど・・(w
http://www.geocities.jp/jwj917b/br.htm

↓は今月4日にtwin ring MOTEGIで行われたKennie's mopar meet2002の模様っす
RODスレにも貼ったんすけど、一応張っておきますぅ〜、、
http://www.geocities.jp/jwj917b/index.htm
モパ系もいいなぁ〜・・

281ADVANCE社員:02/05/06 21:48 ID:smXJ/oLv
このような掲示板上での誹謗中傷はやめていただけないでしょうか!
我々、社員一同は責任感を以ってお客様に接しています。
根拠のない発言は遠慮願いたいです。

>>278 かま郎氏
どのように評判が悪いのでしょうか?
貴方のおっしゃることが事実ならば、もう少し具体的に話していただけませんか?
今後、改善すべき点は受け入れていきたく思いますのでお聞かせ下さい!
282C−1500:02/05/06 22:14 ID:HjKIEHsD
>かま郎
無責任な発言は止めた方がいいよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 22:53 ID:cTBiajAb
>>272 名古屋だったら紹介できるお店ありますよ。
自分もフルサイズバンを商談中です。
メアド残してくれたら紹介します。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 23:17 ID:bfvcsW39
僕も週末限定カーで振るサイズ欲しいな。。。あのギンギラギンのホテルみたいな車だったらラブホ代もいらないし。
285かま郎:02/05/07 00:08 ID:+v7GpSKX
>>281
「評判」ってのは真実もそうでないのもひっくるめて「評判」だから
私が聞いた噂であったり体験談(直接聞いたものも含めて)がすべて
「真実」とは限らないのは確かですね。
ただ、火のない所には煙はたたず、でやっぱり何かしらあなたの店で
買った車に問題があったのだろうから、ネット上や口コミでそういう
噂が広まってしまうんだと思う。
ただ、あなたのように本当に責任感を持っていい車を客に売る、っていう
信念をもった社員に対し>>278の発言は失礼かもしれません。ごめんなさい。
これからはそういったよくない噂が立たないようにがんばってください。

ちなみに私個人としては正直、「アドバンスでは買いたくない」と思う十分な
理由がありますので、リアルの世界で同じことを聞かれたら申し訳ないです
けど「やめておきな」と責任を持って答えます。ただ、ネット上のような
不特定多数の人間に対して軽率にいうことではないのも確かなので、その点は
気をつけます。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:11 ID:W6gx7ITb
東名横浜町田あたりのショップはぜんぶやばいじゃん
ほかにもラッ●とか・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:14 ID:6ZbuESCg
>>281
なんか2chらしくなくて萎えるぞ・・・
つーか騙りだったらもっと分かりやすくやんないとツマンナイ
なんか騙りと煽りって字似てるね(ワラ
かま郎さんがアドバンスで買いたくない理由が知りたい。何があったの?
凄く気になる。
過去になにかあったんだね。
289かま郎:02/05/07 00:18 ID:+v7GpSKX
>>281
(ちなみにあなたがホントにアドバンスの社員と信じてマジレスしているの
で)

あと具体的な点ですが、一点は友人の買ったサバーバンの品質が
価格に対してよくなかったということです。おそらくアドバンスに関して
よく聞く悪い噂ってのはこれが一番多いかと思います。

もう一点は詳しく言ってしまうと第三者に迷惑かかってしまうので
言えないのですが、例えて言うと、私の家の電話番号がアドバンスの
電話番号にとても似ていて、間違いクレームの電話が良くかかってくる、
みたいな感じです。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:20 ID:Iu2bgGNI
誰か優良なアメ車屋のリスト作ってくれない?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:25 ID:c6PLsy8Q
激安なんだから仕方ないじゃん。あそこほとんど中並ばっかじゃん。
アド晩すに限らずあの辺の激安店はやめたほうがいい。
29212気筒乗り:02/05/07 00:26 ID:mrDsg9wO
コルベットのC3をオモチャに欲しい。80年くらいのモデルを買って、完全レストア
したい。68あたりも良いんだけど、最終近くのモデルをベースに足回りの改良、
エンジンはLingenfelterの物に。外装はオリジナルで。
C3の形が好きなんだよね、マコシャーク、マンタレイが子供の頃好きだったからね。
293かま郎:02/05/07 00:26 ID:+v7GpSKX
>>286
それってガレージラッ●??
99年のリンカーンナビが200万とかで笑っちゃうくらい安く広告でてるとこ?
ブレイザー探してる奴が「だまされたと思って買おうかな」とか言ってるんだけど
やっぱりいざ見積もり取るとなんだかんだで「はい、400万」とかなる
パターンなのかな?

>>290
それキボンヌ。

>>C-1500
そうだね。以後は気をつけます。助言サンクス。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:28 ID:mxNxoDyb
うそっぱちだらけの誇大広告に騙されてはいけないよ。
295かま郎:02/05/07 00:33 ID:+v7GpSKX
ねえねえ、
>>295
みたいな書き方してもリンクされないんだけど、漏れだけ??
このスレだけ??
296かま郎:02/05/07 00:34 ID:+v7GpSKX
あれ?なおってる・・・
ごめん、気にしないでください。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:36 ID:0qiQjToa
意外と神経質なかま郎。(藁
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:37 ID:W6gx7ITb
バイト先のコンビニに50歳ぐらいのオバちゃんが新入バイトとして来たんだけど、
そのオバちゃんの前の勤め先が大手陸送会社(大型免許もちだからね)だそうで、
ラッツとかに良く引き取りに行っていたらしいんだが、
予備車検取ってるはずなのにウィンカーリレーが死んでたり
ヘッドライトつけたとたんにエンジンルームから煙吹いたり・・・
シートベルト故障とかも珍しくなかったそうな。
走っていてもタイヤが外れたり、ウォーターポンプ死亡でヒートしたり・・・
アストロを引き取りに行ったら、車内をホースで水洗いしていたってこともあったらしい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:40 ID:d6VUZHI/
とんでもねえな!
【悪徳店リスト】
●ガレージ ラッツ
●マルカツ
●アドバンス
300かま郎:02/05/07 00:41 ID:+v7GpSKX
>>279
いや、なんか鯖負担軽減のためとかでread.cgiが改良されたのかと
オモタヨ。でもなんでだったんだろう・・・ほんとにリンクが消えて
文字も黒になってたんだよー。
301かま郎:02/05/07 00:42 ID:+v7GpSKX
↑ 追伸 : 300ゲト!!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:43 ID:W6gx7ITb
http://homepage2.nifty.com/geckko-mirror/lat's.htm
探したら出てきたよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:44 ID:d6VUZHI/
安心度ならBUBUやLAカー(w
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:53 ID:2U2/zo85
激安店は広告の価格が安くても、見積もりを作ると諸費用が高い事が
分ると思います。そこで流されないようにきちんと断って帰りましょう。
ディーラーやI−5で購入される事をオススメします。
アメ車は故障が多発して手におえなくなっても買取は安いですよ。
それでヤフオクに相場違いな値段で出品して、グルグル回り続けるわけです。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 00:55 ID:TRiesyol
>>302
俺もそれ貼ろうと思ってた(w
306かま郎:02/05/07 00:57 ID:+v7GpSKX
>>302
あちい・・・
ここまでいくと本当にDQNだな・・・

>>303
最後の (w はどういう意味??
BUBUって結構いけてそうだなーって思ってたんだけど、そうでもないの?
LAカーは「・・・。」


そういえば以前、「ショップ批判は×」みたいなローカルルールがこのスレに
あった気がするので、もうやめましょうか。
次から次へと「〜の社員です!」が来たらタイヘンだし(w
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 01:00 ID:XllTYzt+
BUBUは優良店じゃないの?値段は高いけど。
308Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/05/07 01:17 ID:pG3htNmu
今日はプラグを取り替えたぁ〜よ、、大変だったっす・・
まず機関内が狭い為、プラグレンチが入らない場所がある(専用工具があるのか?)
で・・プラグレンチをサンダーで短くして隙間から入れたのだけど、力棒の隙間が狭い、
やっと手が入る程度なので力がはいらない・・(w、しかもプラグが締め過ぎ、、結局悪戦苦闘の末なんとか緩んだ
旧プラグ4本折れた、手は傷だらけっす(シミル、藁)

>>289
かま郎さんてば面白いなぁ〜(藁))
しかし何でもそうやけど、納得が行くような優良店は中々無いものっすよね、、
それに、多分ショップ自体も解らない所が多いので何かと誤解が生じる場合もあるし・・
と、販売に重点を置いている店が多いので、「修理屋」とは別に考えたほうが良いような気もします
馬鹿みたいに腰の低い店じゃなくて、出来れば優良なメカさんが居る店探したほうが
てっとり早い(w
309かま郎:02/05/07 01:25 ID:+v7GpSKX
>>308
禿げしく、剥げしく、半家しく、激しく同意です。
特に最後の3行!

ってかまたリンクがされなくなった・・・
漏れのブラウザだけ?粘着でスマソだけど気になるぅー。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 07:59 ID:7rQfcIaj
ラッツで販売してるのは本国で部品取り車で取引されているものばかりだよ。
水没車なんて当たり前のようにバンバン販売してるよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 10:12 ID:5bpOQbJe
ショップと客、男女の仲に似たり
ある人にはイイヤツでも別の人にはヤナヤツだったり
なんであんな奴と付き合ってんの?ってことも往々にしてアリ。
マタ〜リ逝きませう。
312かま朗:02/05/07 12:45 ID:uuzhi6Yu
朝、通勤途中にエンジンルームから煙でちゃった・・・・・。
今、修理にだしてきたんだけど50万くらいかかるって言われたよ・・・・・。(泣
マジ、ショーーーーーーーーーーーーック!!!!
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 14:49 ID:nS77eswu
諸費用ショップ逝ってよし!
314そーかる:02/05/07 15:39 ID:pfP5yTkQ
>かま郎
ご愁傷さまです、、、俺も
先日煙でましたが、オイルを入れたとき微妙にマニホールド
にかかってたらしい、、でもすっげ〜ビックリした。
はやく元気になること祈ってますよ!
315かま郎:02/05/07 15:56 ID:RZNKyrcZ
>>312
もうすこしわかりやすく騙ってください・・・

>>314
312は漏れじゃないです。
カマロは元気です。
316かま郎:02/05/07 16:00 ID:RZNKyrcZ
っていうかいきなり、そーかるさんの
「>かま郎 ご愁傷さまです」という文字が目に入り、
何事かとオモタヨ・・・ビクーリ

あんまりえげつない内容では騙らないでね。
>>312程度だったらいいけど。
317C4VETTE:02/05/07 17:17 ID:yN/0E/nT
ユーザー車検で車検場に持っていたらやっぱり
ミラーで引っかかった。ほかは一発だったのに。
後日リベンジじゃ。

318そーかる:02/05/07 18:57 ID:pfP5yTkQ
ぐわああ!!
はずかしい!!
スイマセン「かま郎」さん!縁起でもない事を、、、。
3191:02/05/07 19:02 ID:7N9B602q
銀釜の1です。

お久しぶりっす。

久々に見たらショップの評判がちらほらと・・・
ショップ批判は別スレでやってくださいねw

亀レスですが
249=黒釜さん購入オメデトサンです。

ところで免停の件ですが、やっと解除になりました。
(なんだかんだ言って講習受けましたよ)
後ろめたさがなくなって、気持ち良く運転できますw

いつかここのメンバーでオフ会できたらいいですねー。

Z28乗りたいだけだったり・・・w
3202ndトランザム@3台目:02/05/07 19:15 ID:P7SQRlGd
>かま郎 人気者だね(w

>>280 Mop@r Inside ◆q78mh/0k
3212ndトランザム@3台目:02/05/07 19:18 ID:P7SQRlGd


>>280 書き忘れ(汗
モパー (・∀・)イイ!!
3222ndトランザム@3台目:02/05/07 19:24 ID:P7SQRlGd
>>1 免停解除ヽ(`Д´)ノオメッ!!

つーか、これで堂々と運転できますね(w

いつかオフ会できるといいッスね♪
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 19:27 ID:YrssvKlG
いいな。このスレ。
漏れの愛車のスレはメチャクチャにナテールよ。
やっぱアメ車海苔はオトナが多いのかな。
324CPF:02/05/07 20:35 ID:pVFmTRo+
かま郎さんのえっ?て感じでビクーリしたよ(w

>1 免停解除オメオメ!
325黒釜 ◆Z28.Fo7I :02/05/07 20:49 ID:5K5xJrPI
>>1さん
メール欄参照&サンクスです。

アメ車だらけのお深い、、、
注目度180lでしょう。w
326かま郎:02/05/07 22:03 ID:UD7Q8I6p
>>318
いえいえ、たまに自分でも「かま朗」とか「カマ郎」とか間違えて
書いてたりと、結構いい加減なHNだったんで・・
C●Fさんなんてずぅーっと「>>かま朗」ってレスくれてたしー(w
あ、でも明日朝、白釜が白煙噴いたらそーかるさんのせいにしますんで(w

>>1
ヨカターネ!!
オフ貝できたらいいね。どうぞZ28乗ってください。そして今度は
Vetteでも買いたくなっちゃってください。

>>320 セカトラさん
あなたからそのせりふを聞くのは2回目かな?
って実はセカトラさんが漏れをからかってやってるっていう罠??
ちなみに「かま朗」のカキコを見た後、「おまえ、アメ車スレでおれのHNを
騙っただろ!!」って友人に電話しちゃいました。違ったけど。
327かま郎:02/05/07 22:15 ID:UD7Q8I6p
>>324 CPFさん
漏れが一番ビクーリしますた。

>>323
なんかそーゆーふーに書かれるとうれしいですね。
たぶん「アメ車」っていう少数民族だから結託しちゃうんじゃ
ないですかね。日本車みたいにスペックにシビアじゃないし、
壊れてもいちいち過剰反応しないし。ある意味、斜に構えてる
っていうか(w OldCar乗ってるアメ車海苔に「てめーフロア設計
が古いんだよ!」って煽っても「まぁねー」だろうし。
ちなみにあなたの愛車はなんですか?スバル?

>>325 黒釜
お深いしたら、知らないうちにあなたのカマロは白になってます(w
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 22:16 ID:OOUFgVld
ところでZ28の車両保険、高くなっていた。
誰か昨年事故った奴、いたな・・・・。(鬱
329323:02/05/07 22:19 ID:/m8Wu8ae
>>327かま郎さん
ホンダの某車です…
でも、友達に70年代のカトラス乗ってるのがいて、
実は密かにアメ車にあこがれてたりします。
330かま郎:02/05/07 22:28 ID:UD7Q8I6p
>>329
やっぱりこの板はスバルとホンダが大人気だねー(w
あれですか?Type-Rとかだったりするあれですか?
実は漏れ、割といろんなメーカーの車と触れる機会に恵まれたんだけど、
なぜかホンダだけは運転したことないんですよ。助手席さえも一度っきり。
逆に高回転まで吹き抜けるVTECにあこがれたりしてます。
インスパのTypeSとかいいな、と。
331323:02/05/07 22:44 ID:/m8Wu8ae
>>330かま郎さん
そうです「あれ」です(w
確かにバイク並に吹け上がるVTECは気持ちヨかったりしますが、
結局2chでも公道でも煽られっぱなし(w
結婚して家庭持ちになったら、デカいワゴンとかホスイです。
この前、カプリスワゴンのフルノーマルを見たのですが、渋くてイイ感じでした。
ちょっと型古だったけど…。
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=0800596-0930020601J4000014018&type=detail
こんな感じでした。横に木目のカッティングシート付。
こういうのをサラッと乗ってみたいです。カコイイ!
332黒釜 ◆Z28.Fo7I :02/05/07 23:01 ID:5K5xJrPI
>>327 かま郎
>お深いしたら、知らないうちにあなたのカマロは白になってます(w
マジですか!?(禿w
その前に漏れの黒釜、逆パンダにしようかな?w(カコワルそう…
じゃあお深いの後はみんなでかま郎の家で焼肉パーチー。w

>>323さん
あなたも(アメ車に魅力を感じている時点で)この板の立派な一員ですYO!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:07 ID:xl2eVjm6
>>328
コルベットもだよ。
8c→9cへ。
9万超えちゃったよΣ(゚д゚|||ガーン
334黒釜 ◆Z28.Fo7I :02/05/07 23:10 ID:5K5xJrPI
>>332
この板の
↑このスレね、間違い。ココはホントにいいスレですね〜。(゚ーÅ)ポロリ

追伸:333ゲト



335黒釜 ◆Z28.Fo7I :02/05/07 23:13 ID:5K5xJrPI
連書きスマソ
333ゲト出来てない!Σ(゚д゚|||ガーン
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 23:16 ID:xl2eVjm6
>>335
|-゚)/スマソ
33795y6MTc4:02/05/07 23:22 ID:6ZbuESCg
事故の話で思い出した。
確か昨日の新聞で読んだんだけど、アメリカ製のスポーツカーで
川に飛び込んで2人死んだらしい。
車種は載ってなかったけど、車高が低くてガードレールをくぐって
落ちていったように書いてあったと思う。
合掌・・・
338かま郎:02/05/07 23:39 ID:6BVdQT34
>>328&333
え?まじで、、、

>>323
あれですか、やっぱり。
一度乗ってみたいです。お深いすることになったらぜひ来てください(w
339〜〜〜☆:02/05/08 00:19 ID:+YGb6ZfW
店の批判にあの店出るとは・・・
思ってたのは、私だけじゃなかったのね。。。
ここからは、購入前後、店廻りりしてた時の体験談。。。(実話です。)

BU々のショールームに行ったとき、窓ガラスが全部さがってて、
店員が寄ってきたから、
「コルビーって窓ガラスに擦り傷が有る物が多いですよね?」って言ったんよ。
ほら、コルビーって傷多いじゃん。(私の95’C4、そうです)
そしたら、「うちのは無いです。」って言うから、
「最近買ったんだけど・・・失敗したかなぁ〜ちょっと見せてもらえますぅ?」って、
申し訳なさそうに、謙虚な気持ちで言ったのに、最近買ったと判った途端に急変!
「買ってくれるんですか? 買うならいいですけど。。。」
買うわけ無いじゃん! 最近買ったって、正直に言ったのに!
車買うだけが、客じゃないだろ!
メンテやチューンの相談とか、店が気に入れば、色々相談するし、
買い替えの時だって、一番に考えるじゃん!!
ぜぇ〜ぜぇ〜

その点、同じ環八沿いにでっかいショールーム作った、「ヒー▲ーS」は、
全然違ってた。
いつものように、最近買った事を先に言った上で見てたんだけど、
色々話しにのってくれたし、ちょっとしたグッツまでも、丁寧に説明してくれた。
まっ、それが良いのか悪いのかは、人それぞれだけど、
こんなにも対応が違うもの?って思いっきり感じたよ。

で、私は普通の外車屋さん(アメ車専門店じゃありません)で買いました。
自分が、納得出きるまで、色々話して買ったけど、その後はその店に頼ってません。
やっぱ、信頼のおける修理屋さんと顔なじみになるのが、一番!!
私は、「アド・ボー▲」と「ムーン・オー▲」が近くに有るお陰で、
随分助かってます。感謝、感謝。。。

えぇ〜「ガレ〜ジ・鼠こう」・・・
この店に関しては****かっ、書き切れん!!
私だけじゃなかったのね、買わなくってよかった。。。

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 00:56 ID:EhPv8VLR
ADVANCE(アドバンス)、GLIDE(グライド)、オレの知る限りこの2店
だけは絶対にやめとけ。アドバンスは諸費用だけで100万近く見積もりがきた。

悪名高きガレージラッツは問題外!(ラッツで買う奴がマヌケすぎ。)

BUBUはセールスマンがうざい。値段も他店より高いよね。。。

で、結局どこがオススメかというと、、、個人的にはアイファイブですな。(キッパリ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 02:02 ID:2pZD/kxS
すまんが名古屋近辺でイイショップ無いですか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 02:19 ID:WqlWEMrG
アXボールのミッション修理ちょっと高めですよね。
同レベルの技術で安いミッション専門店は関東に沢山ありますよ。
割と規模の大きいミッション専門店に駆け込みで行って値段交渉すると
かなり安く済ませられます。それでもATOHで30万以上はしますが。
343CPF:02/05/08 06:44 ID:BjJ0emDo
漏れのショップ一人退職して、現在二人でやってる…忙しそう(w
気の良い人達なので、結構遊びに逝ってマソ。
主治医は●スエンジニアリングです。(最近遠くなってシマータよ…でもおっちゃんオモシロイ(w
つーかメカニックの考え方も十人十色ですね。
そういえば、巧く直らなくて怒りだす人もいたなぁ(w
好きで乗る車だから、気持ちだけでも楽しい環境で海苔たいですね〜宝くじ当んないかナ〜
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 07:01 ID:/prrSis+
カマロとかコルベットって内心欲しい奴沢山いると思う。

でもアメ車ってイメージ悪すぎ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 07:24 ID:qOK5hMaN
どっちかというとフルサイズセダンがほしい
最近の丸っこい形のはいやだけど
346ど素人:02/05/08 08:00 ID:sa0lW7n5
最近アメ車に興味がでてきてフルサイズバンが欲しいけど故障が恐い
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 09:30 ID:WmrCnII/
>346 維持が大変だよ イタヅラもよくされるし・・・・・・
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 11:47 ID:DnB/tmxc
アメリカでオープンのレンタカー借りると、ほとんどマスタングなのはなぜ?
なぜカマロのオープンはないの?
349回し者じゃないよ:02/05/08 13:14 ID:bEGuCjWc
BUBUのことでいくつかレスがあったので。
BUBUで89のC4買って7年目。
消耗品に高くついたり定番の電装品の故障はいくつかあったけど、
エンジンやAT等の基本的な部分はずっと絶好調だYO!
C4、可愛くて仕方無いし、もうコイツ無しじゃ生きられない(w

BUBUは基本的に置いてある車はすごくキレイな方だよ。
店の対応もいいよ。他県の営業所で買って、メンテは地元の方で診てもらってるけど、
対応もアフターも国産ディーラー並みだよ。
両方の店からちょくちょく直筆で「調子どうですか?」ってハガキも送ってくる。
あんだけ規模が大きいともう普通のディーラーというか、
あまり悪どいことはやらないと思うよ。

消耗品とかの値段は高い(デルコバッテリーはきっちり¥22000取られる)し、
車検も持ち込み・持ち帰りのみ(取りに来てくれない)、代車無しだったりするけど、
それはヤナセも一緒。要はすべて正規の値段、方法でやってるってことなんだよな。

まぁ当たり外れはあるかも知れないけど、
どっかのHPであったような、裁判沙汰になりかねないような揉め事はないように思うよ。
自分で色々できるっていう人以外の、アメ車初心者で不安だっていう人は、
少々高くても大きい有名店の方がいいよ。







350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 13:22 ID:6OIPqAbc
BUBUは値引き率いいの?349さんは値引きどのくらいしてもらった?
351349:02/05/08 13:46 ID:bEGuCjWc
>>350
値引きは無かった。
というかオレも交渉とかしないで現金一括でそのまま契約しちゃったから。
車見てすごく程度良かったから、即決だった。

でも契約の際に、ものすごく細かい見積書(諸費用の内容はキチンとしてるよ)を示してくれるし、
点検記録簿と日本語取扱説明書(オレのは並行)とスペアキーとJAF入会は付いてた。
オルタも弱いからって新品に変えてくれた。

車両本体が258万で、乗り出しが310万。
これには各種諸費用と新規の任意保険加入と国産オーディオ購入&取り付けを含む。

買ってからのメンテも先に現物みて見積もりとか出してくれるし、
明細書も内容きちんと書いてくれるよ。

まぁ正規の部品の値段が少し高いから、
オレは最近では他の安いパーツ屋とか中古品とか探してきて、
それを持っていって取り付けだけやってもらうこともあるよ。
352349:02/05/08 14:08 ID:bEGuCjWc

自分で書いてて何だが、ごく当然のことしか書いてないね。
でもその当然のことができてない所が多いのも現状だと思われ。

まぁBUBUはそんなに悪い評判も聞かないけど、
WESTみたいに技術を売り物にした一車種の専門店って訳でもないから、
絶賛の嵐、みたいな良い評判もないとは思うよ。
オレの知ってる範囲では、安心して買える店だとは言えるよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 14:18 ID:zer1RHnT
BUBUとかアイファイブは僕にとって高すぎる。
もう少し安くて安心して乗れる車を扱っている店を教えてください。
354>>353:02/05/08 14:42 ID:bEGuCjWc
349だけど、353さんがどの位の期間アメ車に乗りたいかにもよるけど、
車検を更新し続けて長く乗るつもりなら、最初少し高くても程度のいい車買ったほうがいいYO!
はっきり言って粗悪車買ったら100万とか150万の差なんてすぐに無くなるよ。

目先の安さに飛びついて、故障して修理できないから手放す、
それで「アメ車はダメだ、二度と乗らない」って思われるのは悲しいから。
安いのには安いだけの理由があると思うよ。
もし自分でメンテとかできるなら、安いの買って自分で直していくのも楽しいと思うけど。

オレは7年乗ってきたから、知識はついて車の状態とかは分かるようになったけど、
自分でメンテとかできない厨房だから。
それに7年の間に無職の期間が何回かあった(w
全然金持ちじゃない(というか貧乏)自分が、これだけ維持し続けられたのも、
少し高くても程度のいいのを必死で探したからだと思ってるよ。
C4に一目惚れして、C4に乗ることだけをずっと夢見てきたから今はハッピーだよ。
355〜〜〜☆
339の一部訂正です。
「ヒー▲ーS」じゃなくって「ハ▲ーS」でした。。。失礼。。。