☆★ その芸術的爆音は…フェラーリ!!!!!!! 7 ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷] ◆ZF.F355s
フェラーリミュージックに光あれっ! 栄光あれっ!! その芸術的爆音は不滅なり!!
スレッドのイントロダクションは>>2、フェラーリの音が聴けるサイトは>>3
そして過去ログは>>4、にまとめておいた。 全て読む場合は>>2-7(2getに備え)
みんな、地上唯一の自動車芸術である、フェラーリについて熱く語ろうぜっ!!
2雷] ◆ZF.F355s :02/04/21 23:10 ID:qY8Tu1O1
フェラーリミュージックよ、永遠なれ!!!!
地上唯一の自動車芸術、フェラーリ。
この車の奏でるエキゾーストノートを皆は知っているだろうか?
それは、地球上に存在するどんな楽器よりも遥かに魅力的であり、また、衝撃的でもある。
なぜこんなにも人を感動させる音を、内燃機関が奏でるのだろうか?
考えてみると不思議だ。動力を生み出すに過ぎない機械が奏でるミュージックこそ、
我々にとって至高の音楽となろうとは!
まさに、工業製品において、人類が起こした奇跡の創作物だと言えよう!
フェラーリミュージックを知らない者も、>>3のリンクへ行き、音を聴く事で、
何故芸術的爆音と言われるのかを、すぐに理解する事になるであろうっ!

そしてオレはここにひとつの予言をする。フェラーリミュージックは永遠不滅!
何故なら、それは単なる排気音ではなく、尊い芸術作品だからだ!
数々の芸術作品とともに、数百年後の地球にも、あの尊きカンツィオーネは残されるだろう。
皆もそんな芸術に巡り合えた事を感謝し、今一度このスレッドにおいて、
フェラーリという、何者にも換え難いとてつもなく素晴らしき車について語ろうぞ!!
3雷] ◆ZF.F355s :02/04/21 23:10 ID:qY8Tu1O1
下記のサイトで、存分にフェラーリミュージックを堪能できる!!
興味が無い者も、何も言わずに聴きにいってみてくれ!

跳馬演奏会
ttp://www2.csc.ne.jp/~ferrari/ensotop.htm
キダスペシャル
ttp://www.kidaspecial.com/
猫速
ttp://www.catsspeed.co.jp/
tubistile
ttp://www31.tok2.com/home/tubistylejapan1/
4H・K:02/04/21 23:10 ID:sqyanQAc
フェラーリは空ぶかしうるさい人が多くて
イヤ
5雷] ◆ZF.F355s :02/04/21 23:10 ID:qY8Tu1O1
過去ログはこれだぜっ!!
(Part1は名無しが立てているがこれもオレだ!)

芸術的爆音スレ
Part1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=993121199&ls=50
Part3 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1000647833&ls=50
Part4 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=996921389&ls=50
part3 http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10009/1000992205.html

関連スレ 【フェラーリ】フェラーリってどうなの?
Part1 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1011674108/l50
Part2 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1016516760/l50

フェラーソを激烈に愛するオーナー諸氏、そして予備軍の方々、
皆、これからもよろしくっ!!!
6海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/04/22 09:31 ID:3zXHzbYx
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 10:24 ID:WpTmFT43
フェラーソサイコ〜
8ハーマソモデナ:02/04/22 10:28 ID:fPBh45R+
もうスレ立てたのかヨ。
9。・゚・(ノД`)・゚・。うえええん:02/04/22 10:39 ID:jIFjb5ru
新スレおめでとう。
10ド・ノーマル:02/04/22 15:22 ID:G28Lv8QV
おお、新スレ!おめでとうございます。
ところで質問です、ナビ付けてる方いますか?
私の場合・・・
フェラーソに乗るのは、ほぼ長距離限定。
       ↓
よって、行き先の地理には当然、詳しくない。
       ↓
でも路肩に止めて地図見るのはカコワル〜、
なおかつ車幅が広いので他車の邪魔!!
       ↓
あげく変な道入り込むとUターンもタイヘンだぞ、ゴルア!
       ↓
でもでも・・余計な電子パーツ付けるのもなんだかなあ〜
重くもなるし〜

てなカンジで悩む日々です。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 16:20 ID:WpTmFT43
漏れも方向オンチだから
付けようと 計画中
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 16:41 ID:WKpdDFON
大通りしか走らないのにナビですか?
13井都礼:02/04/22 16:43 ID:GKRfFTSM
もう新しいのが立ってるんだ。

>ド・ノーマル
やはりフェラーリにナビはつけるべきでないと思うが・・・
地図でOK!!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 16:43 ID:zLc3QEak
知らない街なら大通りでも要るぞ。
15ノーマル:02/04/22 16:48 ID:5iWDhLj+
ナビつけてるよ。
カロのHDD。
オプションのソフトはここからしか出てないからね。
地図というよりはレーダーのかわりにネ。
16エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/22 23:53 ID:Hq+mQ64E
新スレおめ。

自分もカロのHDDナビ(インダッシュ)360モデナF1に付けてるよ。
オービスアドインがわりと重宝(笑)なんてこと言っちゃいかんな…
17:02/04/23 06:20 ID:LSlWgceb
私は地図派で、カーナビは付けていないです。オービスや速度取締も場所を覚えているし・・・。
18フェラーリ360など、リコール:02/04/23 10:34 ID:JGTQbveZ
【届出日】平成14年4月19日
【車名】フェラーリ
【通称名】360モデナ、360モデナF1、360スパイダー、360スパイダーF1
【型式】GF−F360、 GF−F360S

【輸入期間】平成13年8月24日〜平成13年12月14日
【対象台数】88台
【不具合部位】電気装置

【不具合状況】
電気装置において、原動機と車体との間のアースケーブルの製造方法が
不適切なため、車両の振動により当該ケーブルが端子部から抜けることが
あり、点火装置が正常に作動せず、原動機が停止し、再始動ができなく
なるおそれがある。
【改善内容】
全車両、アースケーブルの端子部分を点検し、端子のかしめ部分にプラスの
かしめ跡があるものは良品と交換し、新品のボルト、ナット、ワッシャーを
使用して取り付ける。

http://www.jaspa.or.jp/faines/else/recall/new/rf947.htm
19  :02/04/23 10:37 ID:uq5mQM+v

モデナに火をつけるバカ。こりゃニュース(w
http://tanteifile.com/
20窓際リーマソ:02/04/23 13:15 ID:sgKxtKiE
>>20
究極のアフォですな。
でもちょとうらやましい
漏れなんか普通のサラリーマンだから一生買う事はないと思う
家をあきらめればべつだろうけど。それでもくるしい
ってフェラーリってローンでも買えるのか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 14:41 ID:2T0qTaA7
現金で買うだろ
2212気筒乗り:02/04/23 14:43 ID:LrxeZc73
コーンズでも半分くらいはローン。
23海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/04/23 14:55 ID:VQwNeyss
    ___
  /@   \∧,,∧
  |   @ ミ;゚Д゚彡 <旧スレから引越してきました。
  |@   @>O O
  \ @ /ミ   ミ 
     ̄ ̄  ∪"∪  
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 15:18 ID:5iMdmXZp
会社で2chを見たら同僚にバレタ
ちゃんねらーだと言われながらもフェラーソスレッドだからいいんだ!
と言ったらなぜかみんなが納得した(藁
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 15:59 ID:1w3XMHmf
旧スレから引越しすますた
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 16:38 ID:/1868SbW
>>10
漏れも付けようと計画中♪
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 17:04 ID:atntGdhr
新スレはここですか?
旧スレまだ1000行ってないけどいいのかな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 17:36 ID:xGngAlmw
でもそろそろ1000だよ
30ハーマソモデナ:02/04/23 18:04 ID:CzUOZsno
届いたタゲト製ドライカーボソのGTウィソグを見た。軽いね〜。作りも非常にいい。
細部をきれいに削ってクリアを塗る予定。でも、これは次のモデナまでとっておく。

5/4地元でツーリソグの予定。当日助手席が寂しいので誘惑に負けてネーチャソを
連れて行くことにしてしまった。今度のは・・これまたカワエエ。ウフ。
しかし、彼女はタゲトの爆音に耐えられるかどうか心配だ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 18:57 ID:KfgyL2E0
>>30
ものすごくうらやましいのですが(泣)
タゲト製ドライカーボソのGTウィソグが欲しいYO!!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 19:51 ID:3tHVEPna
ひょっとしてここはホンすれではない?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 20:12 ID:wtbnymWr
>>12
ナビは知らない街を走るときは必需品だとおもう
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 20:35 ID:dxySR7D6
ミ、ミラターボで800km/h!?
( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 20:55 ID:0JBpYA1+
>>19
基地外の仕業ですか?(w
36エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/23 21:24 ID:SyxJN2u7
先週末の夜に、大黒PAに用を足しに寄ったら、凄いことになったよ……
やじられるわ、車に人が集まってるわ、近く通っただけで煽られるわで。
別にモデナなんていまどき珍しいモンじゃないだろうに。
37雷] ◆ZF.F355s :02/04/23 22:44 ID:wT5gTt5Q
オレはフェラーソオーナーではないが、ナヴィなど付ける位なら、
車のチューンソグに金をかけるぜっ!という考えだな。
地図さえあれば、オレは車で行けるところならどんなところでも行ける自信があるぜっ!

>>6 海崎元ー郎
なんと懐かしい映像よ! ワロタワロタ(`?´)
38ハーマソモデナ:02/04/23 23:25 ID:CzUOZsno
今宵も〜仕事〜。

今度の地元ツーリソグに集まるメソバーにモデナは3台以上だろう。
俺のせいなのか、スパイダー(元ito仕様)もタゲトで現れる。F1なのでテールは
ノーマルで排気バルブはそのまま。俺のはnewテールの開放状態。タゲトの競演が
楽しみだ。しっかりヴィデオ撮りしてくるぜ。ちなみにスパイダーもフルハーマソ仕様だ。

では、このPart7スレも発展するように。
39井都礼:02/04/24 00:07 ID:Obu6Ac7I
>ハーマソモデナ
newテールはどんな形してるのかな?
早く全開インプレッション宜しく。
最近サイコーにへこんでいる(鬱
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 00:33 ID:69VKOMCn
F60のオフィシャルフォト、実はリアもちょっとだけ見られる。
公開された写真をよーく見るべし。
41ハーマソモデナ:02/04/24 00:44 ID:w/rJNzrW
>井都礼
newテールなどタゲトのフォトを送っておいたよ。参考にしてね。では。
42胃取れ:02/04/24 07:59 ID:J2GwNXVp
>>40
オレモナー(鬱
43胃取れ:02/04/24 08:01 ID:J2GwNXVp
ハーマソ、
ちなみにタゲトのヲトはどうよ?
44井都礼:02/04/24 10:13 ID:Obu6Ac7I
>ハーマソモデナ
フォト サンキュウ
メール送ったよ。

45ド・ノーマル:02/04/24 11:12 ID:P2T/J3cV
いろいろ意見ありがとう。
ナビはとりあえず棚AGE
うん、その前にマフラー替えよ。
46ハーマソモデナ:02/04/24 11:45 ID:dybHt1G2
タゲトモデナは27日に完成する。先にデジカメのサウソドでよかったらヤフの方でウプする。

>井都礼
タゲトテール
タゲトのテールもMSと同じように左右2本ずつが出口直前で一つになってすぐ2本出しに
なる手法をとっているね。径はMSより全体に太め。形はMSにそっくり。造りはいい。

実はリアパネルも大改造。センターを大きく切り取って網を貼った。タゲトのサイレンサーがよく
見えると思う。
47エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/24 12:08 ID:j+ooruWg
>>46
わ〜なんか見てみたいな。凄そうだ。
自分の360はドノーマルだから、意外にハズいかも。
48井都礼:02/04/24 12:21 ID:Obu6Ac7I
>ハーマソモデナ
デジカメのサウソドでもOKだから
ウプ宜しく。
あとリアパネルの画像キボーン。


49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 14:40 ID:+OReyG7m
アップローダはこのあたりで、どぞ。
http://www.ak.wakwak.com/~fall/up/
50海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/04/24 19:01 ID:Tnh3NWCJ

    ∧∧∧,,∧   ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,,.(*゚ー),,゚Д゚彡,っ━~  < 切実妄想AAで50ゲト−
 __(っーつっ,,,  ~,,,ノ_ .∀  \_________
   ( ノヽ、ミ,,,/~),  .| ┷┳━
   ̄ ̄U'J ̄.し'J ̄ ̄|.. ┃
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
51海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/04/24 19:11 ID:Tnh3NWCJ
|
|,,∧
|゚Д゚ミ <今日は最悪すぎたから、さっさと帰るぞ!
|/     
|
52海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/04/25 09:38 ID:7CUFSmKa
|
|,,∧
|゚Д゚ミ <age
|/     
|

53ハーマソモデナ:02/04/25 11:57 ID:Atka1NM8
わが町のフェラーソ購入事情

大きな声では言えないが2chだから言っておく。俺の地元はコーソズ店がなく
認定された店がある。しかし、その店は去年4月よりその権利を奪い取った
経緯がある。工場、メカニックなど体制が不備だらけのまま。俺はその前の店で
買ったし、今回もそこで。フェラーソディーラーと名乗る今の店から俺が購入しな
かった事実はもうディーラーの耳に入っているだろう。でも、それでよし。
信頼のおけない店にはフェラーソをまかされない。

そのディーラーさん、整備のため預かったモデナスパイダーのリアバンパー、ぶつけたと
いって黙って塗らないでください。色が合ってませんし、オーナーも怒っています。
ハーマソフューエルキャップ付けたのはいいけど、燃料内圧上昇警告の原因を修理すると
いって、何百キロもテスト走行するのはよしてください。オーナーが怒っています。
俺のito付けてくれたのは結構だが、テールをバソパー出口中央にきっちり合わせて
ください。ハーマソモデナはあきれています。(以下自粛)

ディーラー社長!時々飲み屋で会うよね。たまには俺に挨拶してくれよな。
オキニのネーチャソを独り占めするんじゃねェ(嫉妬あんどW)。

まあ、仲良くやろうぜ。      (地元フェラーソ海苔会長より)
54井都礼:02/04/25 12:49 ID:h9OiCDFe
>53
そんなお粗末な店があるんだ、呆れたもんだ・・・

でも本家本元の〇ーンズの横〇で
整備したモデナも帰ってきたらバンパーの右側に見知らぬ傷・・散散文句を
言ったら塗り直してくれたはいいが・・・今度は左側に傷がついて戻ってきたらしい。
挙句の果てに、床のパネルも割れてたみたい・・どうやらジャッキウプの位置
間違えたみたい。
〇ーンズといっても名前だけで、何人まともなメカがいるのだろう?
点検出すたびに細かい傷がついて戻ってくるような気がするのは
俺だけかな?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 12:53 ID:Ho55EfUG
しっかりした店を探すのは
ほんと難しいことです。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 12:54 ID:cfZhs3tQ
いやいや、そーゆー事を言ったらシュテルンもポルシェもあるよ。
最後は担当メカニック次第です。
日頃からいい仕事をするメカニックとは直接話しをして、毎回指名
するようにした方が絶対に確実です。
人柄が合うなら、メシぐらいおごってもいいじゃないですか。
俺はそーゆー方法で接して来て、ディーラーのくだらないミスを排除
しました。
57井都礼:02/04/25 12:57 ID:h9OiCDFe
>56
激しく同意!
58ハーマソモデナ:02/04/25 14:50 ID:Atka1NM8
わが町のフェラーソ購入事情2

社長は土地持ちの2代目だから金があるんだろう。しかし、フェラーソオーナーの心まで
金で買えないことを解っているかなァ?俺は人の命を見る商売だがついでに心も
見るようにしている。相手が金持ちなら何やっても許してもらえるなんて考え
ているなら論外だよ。今度俺たちのフェラーソツーリソグに社長もオンボロクラウソなんぞ
乗ってきて一人一人缶ジュース配って回るくらいの気持ちがなきゃだめだわ。

俺には何の迷惑被ってないから関係ないけど、ディーラーって看板掲げているのに
やっていることはただの並行屋とかわりないことにオーナーたちは不満をもっている
んだよ。

何かぐだぐだ言いすぎたな、すまんそ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 15:47 ID:dlnSBt3k
○−ンズも若いメカニックばかりですよね。大阪の方が良いとのこと。
数年前、東京のサービスセンターの腕利きメカニックが辞めてしまったし。
60井都礼:02/04/25 16:04 ID:h9OiCDFe
結局、ディーラー車のメリットて
@保障が3年
ASDテスター持ってる
Bフェラーソ・クラブに入れる
C下取りが高い

てなぐらいだな。
61エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/25 16:09 ID:iyXQtL5P
>>53
酷いねそれは……そういう業者はあぼーんしてもらいたいもの。
ていうか、フェラーリに限らず、全てのカーオーナーにとって
不要業者だな……
62ハーマソモデナ:02/04/25 16:38 ID:Atka1NM8
>井都礼
ASDテスター持ってる
これをね、俺のまかせてる店(去年までディーラー)にも貸し出ししないって
脅してるんだよ。ディーラー車は当店で、なんてほざいている。
茶髪ロソゲのアフォメカニーチャソには俺様のフェラーソはみさせられないんだよ!

スパイダーモデナの件で、オーナー、コーソズにクレームしたみたいだから、“要注意”
ディーラーとなっているはず。

>エルロンド
まじでアボーソさせてやりたいよ。

逆に俺が地元からアボーンされたりして・・。あ〜〜コワっ。ここまで書くと
どこの誰かわかるからな。    でも本当のことだもん、しょうがないじゃん。
63胃取れ:02/04/25 20:54 ID:1w2YAX9N
そうか。鬱だな。俺もコーンズに355出すのはやめて
新木場にある専門店に出してる。いいよ。それで飯
食ってるから真面目にやってくれる。

井都礼、
俺もこーん図で傷だらけにされた。磨き代払ってモラタ。
64井都礼:02/04/25 22:01 ID:h9OiCDFe
>63
胃取れ
俺の場合フェンダー、コー〇ズでやられて
塗り直させたよ。
どうしてもっと神経使って車を扱わないんだ!
65エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/25 22:09 ID:iSx9E+QH
それはたぶん、コーンズの下請け業者に問題があるんではないかな。
全ての車両をコーンズ内の工場で処理してるとは思えないしね。
同じ業者を使わないでくれ、と言えばすまないのかな。
6665:02/04/25 22:19 ID:vrPNpOwb
意外とco.nesって・・・。
確かに大阪の方がいいとは聞きました。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 22:33 ID:cbwkr7cz
ここのスレ嫌味な奴らのあつまり?
モデナの1台や2台で俺様かよ?その程度で金持ちぶられてもね・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 22:36 ID:Ho55EfUG
>>67
じゃキミはそんなに凄いの持ってるの?
69雷] ◆ZF.F355s :02/04/25 22:55 ID:gK9xo8gx
>67
違う。フェラーソに多大な情熱をかける熱い熱い方々の集まりだっ!!
70エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/25 23:11 ID:d3FezHLT
>67
別に自慢してるつもりはないのだが…
有意義な情報交換ができたらいいな、くらいに考えてたよ。
まあ、気に障ったのならゴメンな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 23:51 ID:xJDCjAE7
キズの程度がねえ?どんなものなの?フェラーリオーナーって目に見えない
ようなキズを見つけちゃあ大騒ぎするひといるけどさ、走らせて跳ねキズ
ひとつ見つけてコーンズにねじ込まないで欲しいな、こっちも待ってるん
だからさ。ここの常連の人たちは走らせるみたいだから、そういうレベル
で怒るわけじゃないんだろうけど、頭おかしいんじゃないの?っていう
キズにうるさいひと、多いよね。・・・・この前、順番それで後回しに
されたから思わず愚痴っちゃった、ええ、すいません。
72井都礼:02/04/26 02:26 ID:k3XsqtwQ
>71
フロントまわりは飛び石傷まるけ。
こんなのは全然気にしない、むしろついていて当然。
やられたのはそんなレベルじゃないです。

73E230TD:02/04/26 08:14 ID:z/WkkFWm
もろこし屋なんてクソ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 08:57 ID:DIiwSVAJ
>72
それは失礼を。みんなそんな男らしく走らせるひとだといいのに。
コーンズの客はすんごいのがちょくちょくいるから・・。
75ハーマソモデナ:02/04/26 09:29 ID:ItgvaApJ
>67
オオ!「モデナの1台や2台で俺様かよ?その程度で金持ちぶられてもね・・・

俺、モデナ2台買って貧乏っす。フルハーマソ仕様にしてかなり貧乏っす。
でもフェラーソ様は命の次に大事なものだ。それを手荒く扱う奴は
許せネーってことだけだよ。今日もみんな仕事がんばろう。
76海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/04/26 13:24 ID:IorXk5cy
窓が開かないミーのマシンだが、それが原因で車検にまだ通ってない模様・・・・



("`Д´)<マヂデスカッ!!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/26 17:16 ID:wr1EHCFS
フェラーリ&マゼラッティ展行こうと思ってる
のですが、あそこ地下駐車場になってるみたい
なんです。フェラーリとか車高の低い車でも
0Kなんでしょうか?知ってる人います・・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 20:27 ID:t4G0ICGj
フェラーリオーナーの皆さんにお聞きしたいのですが
快適装備はいかがなもんでしょ?
エアコンやカーステは標準でしょうか?
集中ドアロックやパワーウィンドウは当然付いてますよね?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 20:50 ID:C6P2/ZBT
もちろん全部標準でついてるよ。
80:02/04/26 21:14 ID:bnYvTImH
 おれの住んでいる地方のコーンズ代理店も酷いよ・・・。
色々書きたいことはあるが・・・。

 ディーラーだからといって信用してはいけない、と言うことだな〜。

 
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 21:16 ID:C6P2/ZBT
コーンズはコーンズ直営でなきゃ。
ま、直営もいいとこばかりでもないけどさ。(大阪と名古屋しか知らないけど)
82エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/26 22:58 ID:FGlSO7H1
>>77
東京都現代美術館の駐車場は、段差があるから車高低いのは辛いかも…
セカンドカーで行くのがベストでしょ。Fで行ったことはないなぁ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 04:39 ID:A6GYNtId
FX/F60の写真二十数点公開。
東京都現代美術館にフェラーリ『FX』のフルサイズモデルが
展示されている(7月14日まで)。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0426/16npr_kt0426_06.html

写真を見ると、なんかちょっとイイかな、などと思い始めてます。
F60のプロトタイプが東京都現代美術館にしばらく
展示されてるそうですから、行ってみてはいかが?
84ぽん:02/04/27 05:42 ID:KROstkC2
写真観ました、やっぱいいよコレ!
ペロペロなめまわしたいほどにステキダ
ムルシェラーゴの100倍ぐらいイイ

気になるリアは未来的な雰囲気だ
でもウィングは、、欲しい




85おくたマンセー\(^O^)/:02/04/27 06:17 ID:7OvzVcQc
さいたま まんぞー
ほしの えみ(?!)
86井都礼:02/04/27 11:00 ID:5UpFW9gW
>83
前からの写真だけ見たときはショックだったが
後ろ姿イイヨー。
ドアはガルウィングだよな、きっと。

>ハーマソモデナ
タゲトの音、今日インプレ宜しく〜
87エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/27 13:45 ID:/SClPUeT
がまんできないので、本日、東京都現代美術館に行ってくる(笑)
エクステリアだけど、実物大みたいだから見てくるよ>F60
88胃取れ:02/04/27 13:48 ID:6CCIHsAV
>>86
でもF40の方がいいや。やっぱし。俺は絶対40を目指す。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 13:53 ID:r8Pzvwkd
まだ実車見てないから、ホントのところは分からないけど、
プロポーションもテーストも、もちろんFRとMRという
レイアウト自体も違うけど、F60はどこか250テスタロッサに
通じるモンを感じて、凄く気に入った。
F50に比べても随分カラダが締まった感じで好きだな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 13:58 ID:SFYr/Bcu
屋根だけ黒いのって、NSXみたいでなんかダサい
9191:02/04/27 19:02 ID:fH7XZmwA
フェラーリのニューモデル、いいかもしれない。
なんかミトスに通じるものがあるような気がするなあ。
ほしい・・・。すくなくともムルシエラゴよりかっこいい!
92井都礼:02/04/27 19:58 ID:5UpFW9gW
今日は天気もよく久しぶりにモデナに乗ってきた。
やはりMSサイコーだわ。
首都高の下の反響音ったら・・・・
MSマンセー!!!
93海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/04/27 21:49 ID:rlq5wPwU
なんで書き込めないかな〜?
94海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/04/27 21:50 ID:rlq5wPwU

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <あれ?復旧した・・・?
  """"
95代ゼミ:02/04/27 23:02 ID:EEFV2NJh
大宮発見!!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 00:14 ID:DGFWvQEH
http://auto.ascii24.com/auto24/auto24.cgi?source=issue/2002/0426/npr_kt0426_06_15.html
http://auto.ascii24.com/auto24/auto24.cgi?source=issue/2002/0426/npr_kt0426_06_17.html

ガイシュツだけどリアスタイル。
市販版がこのモックアップと全く違うデザインだったら藁えるんだが。
(日本のユーザーがバカにされてるという意味で)
97 :02/04/28 00:52 ID:BEBg1jam
ホントにかっこいいと思ってますか?FX・F60。
おまえらフェラーリだったらなんでもいいんじゃないか?と。
なんかできの悪い何かのレプリカみたいなデザインだぞ…。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 01:23 ID:DGFWvQEH
>>97
正直、同じデザイン、同じ中身でトヨタが出したら糞味噌と思われ。
99胃取れ:02/04/28 09:27 ID:HoNZUaQN
97,98
いや、全くだよ。こんな糞デザイン、バカにしているとしか思えん。
100ハーマソモデナ:02/04/28 09:48 ID:i2amzgIl
昨夜遅くにタゲトの初走行をしてきた。

フフフ。俺の理想の音だ。ウプ用に今編集中♪
101井都礼:02/04/28 10:15 ID:xN/NR51Y
>100
ハーマソモデナ
ウプ早くしてくれー!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 10:19 ID:5W4w9JJK
ドキュンのマフラーって低音こもりすぎ。マフラーが太すぎると思われ。
もっと細くすれば少しはいい音になるのに。
103ハーマソモデナ:02/04/28 11:13 ID:i2amzgIl
昨日のサウソド
室内から撮ったもので、フル加速出来きてないが
(5000〜6000rpmくらいまで)
これしかし、レッドまで回すとitoより上品にそして
ちょ〜爆音F1になりますです。

ttp://www.ak.wakwak.com/~fall/up/u_file120020428110600.rm

基本はMSに似てます・・・。ハイ。
104ハーマソモデナ:02/04/28 12:03 ID:i2amzgIl
[targetイソプレショソ]
アイドリソグはMSよりか少しだけ音量大。音質はMSよりやや荒っぽいが似てる。
低回転から中回転域は明らかにMSより音量大だか、MS独特のコアアアアーーアアンっていう
サウソドがこれでもというくらい鳴く。しかし、少しMSの方が上品に思うカモ。

中〜高回転域はMSにない炸裂するような超爆音F1風サウソド。しかし355のような
繊細な音はでないな〜〜。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 12:24 ID:heteQ8Jg
>>104
いい音ですね
でももっと上まで回して欲しい・・
106ハーマソモデナ:02/04/28 12:54 ID:i2amzgIl
昨夜は左手にデジカメ、右手にシフト、手放し走行のため、高回転走行は
無理だった。しかし、6000rpmから上は、前に付けていたitoよりすこし
音量大(といってもカナーリすごい)。itoよりも品のある高音質なものだった。

テールもMS(?)風のものになっているから、音がよくなっているのだと思う。
しかし、このテール、販売するの?タゲトさん。全部込みの値段だとMSと同じ
くらいになるのかもしれない。(正直、正確な値段わかりません)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 12:56 ID:JisvBaqG
やはり355の方が上かな?
108ハーマソモデナ(久々興奮状態):02/04/28 13:00 ID:i2amzgIl
それよか、改造されたリアパネルの網越しにサブタイコとパイピソグがカコヨク
見えているのが嬉しい。これは明日でもウプする。
109井都礼:02/04/28 13:12 ID:xN/NR51Y
>ハーマソモデナ
早速聞かせてもらったよ。
中速イイ!!、高回転イイ!!
音量もあれ位の方がイイ!!
次回は外からの音キボーン
それと、悪いけど〇フーにも書き込んで欲しい。

110ハーマソモデナ:02/04/28 13:23 ID:i2amzgIl
>井都礼
〇フーにも書いておくよ。

でもMSのレプリカと言っても良いのかなあ・・・。でもサブタイコなど形は違うし。
111井都礼:02/04/28 13:44 ID:xN/NR51Y
>110
取り回しは横〇フレー〇ver.
と同じみたいね。
112エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/28 17:01 ID:gya0eeO5
>F60外観インプレ
意外に小さかった。写真で見るとやたら細長くみえるが、
実際はもの凄く幅広ボディ。日本で走れる場所はやはり
限定されそうね(w でも格好よかった。

>マフラー音
高温域がいいねすっごく
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 17:14 ID:Ol3rZxE3
雑誌の広告などにある
ディラー車ってどういう意味なんですか?
114ハーマソモデナ:02/04/28 17:44 ID:i2amzgIl
>113
Dラー車とは、フェラーソ社から正規に輸入したもの。コーソズを通じて買う車。
中古販売では正規物と並行物の値段の差が大きく出る。
また、最近は正規新車は3年の保証がつく。こんな事も知らんのか・・。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 17:47 ID:kDsInojc
F60 見れば見るほどかっこよく思えてきた・・・。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 17:51 ID:fuTNSjFT
>>115
洗脳されています・・・。
50のが良くないか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 18:20 ID:fuTNSjFT
モデナってコーナリング性能で
355に劣るのかな?
118113:02/04/28 20:42 ID:cHeax8Sq
>ハーマンモデナ

ありがとうです
すんません、何にも知らなくて…

>エルロンド
美術館行ったんですか?
F60の他にはどんな車がおいてありましたか
よかったら、大まかにでいいんで教えてください
119ハーマソモデナ:02/04/28 21:01 ID:IfwX/8yu
さて今晩も仕事だ。

>113
気にせんでエ〜。買うならDラー車がいいね。高いけど。

>エルロンド
F60もうチェック済みか。あの形もアリってことで認められるだろうね。
  >マフラー音
   高温域がいいねすっごく
そそっ 俺いつも熱くなっているんで(w
120エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/28 21:25 ID:GUU4kuYY
>東京都現代美術館
ミトスとか250GTO(確か)とかが目玉だったみたい。
F2001(だと思う)とかが人が多くみていたね。

>本日の銀座
なんかモデナだけで自分の他に3台くらい三越〜松野前に停まってた。
銀色に黒、みんな違う色で楽しかった。
ここの住人、今日銀座行った?(w
121113:02/04/28 21:32 ID:cHeax8Sq
>120
ありがとう〜
122井都礼:02/04/28 22:28 ID:xN/NR51Y
>ハーマソモデナ
ウプありがと。
フロントグリルのフォト見たとき後方にリアパネルが見えた。
素晴らしい造形!!
装着した時の姿楽しみだね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 00:14 ID:BLNMUj6i
昨日夜八時くらいに湾岸線大井PAか、フェラーリが多数とまっていた。
そこに到着するまで、前のクラウンマジェスタを煽りまくっているDQNを見た。
マジェスタの前も詰まっているのに。
ディーラー車(日本仕様)は、ヨーロッパ仕様の並行車と比べると、
馬力や車重、ギア比なんかも違うと思うよ。

最近の360とかどうなのか知らんけど、ディーラー車が全て良いとは限らない
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 01:21 ID:i6hentgW
2日ほど前、夕方頃外苑東通りでF50を見た。
久々の生50。
写真でしか見てないが、F140(=F60)の強烈な姿が
頭にこびりついていただけに50が滅茶苦茶カッコ良く見えた!
126:02/04/29 01:56 ID:60Vy2VC+
うちの近所でGW中に違法改造車取締をやっているので、512TRを出せないっす(泣)。
検問で止められたら、絶対に音と排ガスで引っ掛かるだろうからなぁ・・・。

そうそう、マフラーをMSの以前の奴から中古のTubiに替えました。野太い音がして良い感じです。
Tubiに飽きたらMSのファイナルバージョンに買い替えようと思っています。
127ハーマソモデナ:02/04/29 08:48 ID:cpQ49ayH
>124
そうだね。欧州仕様の並行車の性能がD車を上回るものが多かったけど、
360はDと並行車に違いは全くないと思う。355&360ともタマ不足で並行
でも高値で販売されているね。

>126馬
tubiかぁ。俺がすげー良い音と思ったのは512MのMS。甲高いわけではなく
ジェントルな爆音だった。TRのtubiだと音がおとなしい印象だ。

俺の場合、触媒レスじゃないから、堂々とパトカーと並走することある(w
音量でキップ切られることってまず無いんじゃないかな、昼間なら。
128:02/04/29 13:56 ID:60Vy2VC+
>>127ハーマン先生
こっちではGW中の真っ昼間から違法改造車の取締り等をやっているんですよ。歩いて偵察に行ったらマフラーのところで音量と排気ガスを測定してました。

それにしても医者板の例のスレは全然盛り上がりませんな〜。

129雷] ◆ZF.F355s :02/04/29 23:01 ID:fkKzzokI
帰宅ageっ!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 23:40 ID:krgYvtfF
>>129
死ね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 23:45 ID:x9qCaM/7
ぷらっちっくのぼでぃって事故ったらどうやって直すの?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 00:04 ID:f3jMSyvy
全とっかえ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 10:03 ID:Ub3oTMJf
>120
私はちょうど348で銀座にいましたが
松屋付近で 赤、銀モデナが駐車
赤モデナ通りすがりと
よく見かけました
134ハーマソモデナ:02/04/30 11:58 ID:L6rCFPIN
>馬Dr
ポリも暇なんだな。そりゃ、回避せざるを得ないな。
医者板のスレでフェラーソの事言っても荒れるだけ。適当に流してる。

昨日モデナを走らせてみたが、冷静に判断するとカナーリ爆音。5000rpm
以上踏み込むとやばいと思われ。1500rpmから3000rpmはかなり音量大の
MS風サウンドが楽しめる。
135井都礼:02/04/30 12:40 ID:Nw0anzII
>ハーマソモデナ
5000rpm以上itoぐらいの音量
あるのかな?それともあれ以上・・?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 12:45 ID:5zLSLX4F
国産車をフェラーリに近い音にするには、どうすればいい?
マフラー特別注文とか
137ハーマソモデナ:02/04/30 12:52 ID:L6rCFPIN
>井都礼
5000rpm以上はitoより音量がすごいと思う。
あまり回さず、マターリと走行すべし。

シロウトにはお勧めできないかも。アイドリングはまずまずなのだが・・。
っていうか、皆が皆、タゲトに換えると面白くないからな。

>136
とにかく無理だと思われ。フェラーソ独特の音である。
どっかのHPでNSXの音をアップしていたが、どれもだめだった。
138井都礼:02/04/30 13:48 ID:Nw0anzII
>137
itoより音量大となるとかなりの音だな・・・。
確かにマターリと走行しないと通報されそうだにゃ。
139エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/30 18:09 ID:ykCG+vct
>133
やや、その赤モデナはもしかしたら自分のかも(w
銀のモデナの斜向かいに赤を停めてた。

>湾岸線で違法車取締
もの凄い取締してましたなぁ。
芝浦PA出入り口で、5台くらい停められてた。可哀相に。

>映画「ワイルド・スピード」
ハリウッド映画にも関わらず、日本車の改造車が目白押し。
途中で主人公の乗るチューンドスープラと、355スパイダーの
競争があるのだが、このときは355を応援した(w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 18:42 ID:4UEAwYAc
>>139
信号待ちしてるブラック355。
355の助手席にはお約束の絶世の美女。
いかにも金持ち然。
その横に、主人公&友人が乗るスープラ。
主人公「イイ車だな?」
355オーナー「おまえらが買えない車だよフッ」
助手席の男「やってやれ」
アイドリングでふかす主人公。
ぶぉぉん、ぶぉぉぉぉん、
負けずに吹かす355オーナー。
信号が青になり爆走する2台

ってな感じのシーンでした(笑)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 19:15 ID:luKjzIaA
>>140
やっぱF355 がまけちゃうの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 19:18 ID:rbg3l+34
>>141
それで355が勝ったら
なんともつまらん映画になるな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 19:18 ID:luKjzIaA
そりゃそうだ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 19:24 ID:K1iOIkWe
>>139
あらら あの赤モデナでしたか〜
やっぱり向いの銀モデナを意識してとめました?(笑)

私の348は交差点の向こう(Nissanショールーム側)にとめてました
すんません格落ちで・・
145エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/04/30 19:32 ID:d1ltGbQV
>>144
>やっぱり向いの銀モデナを意識してとめました?(笑)
あはは、単に三越に用事があったんだよ。
だからあの場所というわけで。帰ってきて偶然、銀と黒のモデナに気付いた。
ワイフに頼まれてデパ地価で食材を購入していたという(w

>すんません格落ちで・・
いやいや、自分としてはむしろ、355や348の
あのフォルムの方が格好良いと思ってるんで(*^ー゜)v
146144:02/04/30 19:45 ID:luKjzIaA
>エルロンドさん
私はWifeとBabyの3人乗り。。。
27日に東京都現代美術館に行ったのも同じです
147144:02/04/30 19:46 ID:Ub3oTMJf
>エルロンドさん
私はWifeとBabyの3人乗り。。。
27日に東京都現代美術館に行ったのも同じです
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 19:50 ID:nyKIJh7T
ふぇらあり、乗ってみたい。
でも壊れませんか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 19:54 ID:J/s+mjJb
>>148
ずいぶん信頼性も向上したし、載りやすくはなってる。
ただ伝送系はまだ弱いので、新車でもトラブルに見舞われることはある。
(ランプ切れるとか、そういうの。)
150雷] ◆ZF.F355s :02/04/30 22:10 ID:QcSPUpIn
F60、アソグルによってはけっこういいな。
本当にF1を意識しまくったデザイソだ。

あと、旅行へ行ったのだが、道中、にて、前方にテスタロッサ(512TRかも)発見!!うおぉぉっ!!!
くっついてフォルムと音を楽しむぜぇっ!と思ったら、
オレが追いつく直前にICから出てしまった…何という不運だろうか…
ついてないっ、ついてないっ!!久々に出会えたフェラーソで、楽しめると思ったのに…
ついてないーーーーーーー!!!!
あと348と擦れ違った。マフラーはノーマルだったようで、音が聞こえず残念。
でも、生で見るとやっぱカコイイなぁ、348。

>ハーマソモデナ
ターゲットデザイソエキゾーストシステム、早速試聴させてもらった。
素晴らしい音楽だ!! いよいよ、360のサウンドも成熟してきたという感じだな!
等長エキマニフォールドを装着すればF355を超えるかも知れぬな。

そういえば、オレはバイクに乗っていた時音量で捕まったな…
でもフェラーソなら何となく見逃してくれそうな気もしていた。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 22:42 ID:HgwAu/xw
http://www.fufc.ne.jp/FUFCParking.htm
段差フリー駐車場リスト。
首都圏のフェラーリ乗りにはわりと貴重な情報かも。

フェラーリは路駐だゴルァという人には関係無いけどね(笑)
152胃取れ:02/04/30 23:19 ID:y2CRjRyB
ハーマソ
音いいね。おめでと。NO1だよ。現状。エアロも凄いね。そのうち
みせてください。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 02:17 ID:aEeVPp0r
低い一定のレベルのサウンドは好まれないことが分かった。「逆に調和した周波数のサウンドは好まれる」
多くのドライバーは、夜間や悪天候など、集中して運転しなければならないような状況では、なるべく静かなことを好むが、日中のレジャードライブなどでは調和のとれた周波数のサウンドが好まれるようだ。
154148:02/05/01 07:53 ID:Bb7zw2hv
>>149
はあ、、、なるほど・・
電気系を直すのも国産とは比べようもないくらいびっくりしたお値段なんで
しょうねえ・・・

なんとか無理して中古で購入しても後々がしんどそうだね・・
155 :02/05/01 10:06 ID:hzE/nK6S
東京都現代美術館の駐車場はフェラーリでもOKっすね!
ヤバかったらと思い328ではなく弟のプントで。
土曜日初日に行ってきた・・・・
昼頃だったけど駐車場も人もガラガラだった
ま〜なかなかだと思います!もっと宣伝すれば良いのに。
156ハーマソモデナ:02/05/01 11:43 ID:q8zCA/kI
>胃取れ
サンキュ。その一言で気持ちよく乗れそうだ。

>雷]
MSが当初、試行錯誤を繰り返し、360サウソドの開発は始まった。ノウハウの共有は
本来いけないことだが、それを土台として今回のタゲトがある。これほどまで
モデナのマフラーを各社研究し、良い音に仕上げてくれる環境にある日本に俺は
住んでいるんだと感謝しなければならない。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 13:12 ID:pypEw44f
フジツボが一番調律とれてる
158海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/01 13:36 ID:Viy3effy

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <昨日は激務の中、PC音痴の折れがなんとかリアルプレイヤーを設定セリ!タゲトサウンドは海崎・痴呆状態につきコメント不能・・・ウオオオオオ!!!!
  """"
159胃取れ:02/05/01 13:37 ID:Vz2TpSGK
157
ハァ?

ハーマソ
S55運転してると刺激が無さ過ぎて、すげえ睡魔がいつも襲ってくるんだけど、
C32はどうよ?
160ハーマソモデナ:02/05/01 17:06 ID:q8zCA/kI
>胃取れ
C32はまじめに慣らし運転中(走行600キロ)。かなり馬力があるようだが、
その実力はまだわからない。150マソもかけたオーディオを聴きながらのドライブ
なのですごく楽しいよ。

>海崎元ー郎
聞けたかいな?俺のサウソド。

5/4のツーリソグの様子も画像なり動画なりでウプ出来ればいいね。
モデナスパイダー(フルハーマソ仕様&タゲトマフラー)も参加するし、550ito仕様も
来てくれる。楽しみだ。
161海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/01 19:20 ID:b24fRmQA

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ハーマソモデナ様、聴かさせて頂きました。
  """"

力強い高音は他のどの排気音とも異なり、まさにモデナの音、という感じであります。
車内であの音とは相当なものだと思います。後方からは、さぞかし凄まじい光景が展開
されているのは容易に想像でき、あれで全開ならびに生で聴いた日には卒倒間違い無し!
美の進化、追求をみた!そんな感じであります!!!
162雷] ◆ZF.F355s :02/05/01 21:40 ID:FYWyU5Xn
フェラーソではないが、ロッンを見て、ムルシェラゴのことを考えていた。
外観はいいが内装が弱いな…ディアブロGTの如くカーボソを多用して仕上げてほしかったな…

>>153
ターボチューンドカー、特に4気筒車のそれは低音が強いが、あれはあまりよくないな。
特にSRエンジンは酷い。

>>156 ハーマソモデナ
そうだなっ! 真の音楽を追求するアーティスト達がしのぎをけずっているマフラー開発だ。
最終的には、音色は多少の違いはあれ、
F355に劣らないと言える音を、各社とも出してくるであろう。
とことん音の芸術を追求するマフラー開発者達に光あれっ!!
150マソのオーディオ聴いてみたい…オレも家庭用オーディオにはけっこう興味あったりする。

あと、またファラーソと関係ないが、トンでもないヴィデオを発見した。詳細はここ。
こないだ行ったオレの親戚が経営するペンション&乗馬クラヴについても書いてある。
http://raix.raindrop.jp/dialytop.htm
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 22:00 ID:+7ic3ef4
ヨシムラTORNADO S-1R エグゾーストノート コーナーからの立ち上がり 
http://www.netmove.co.jp/yoshimura/race/sound/s1r_02.mp3
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 23:13 ID:+7ic3ef4
165海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/02 09:31 ID:PdFLRuwE

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!age  
  """"
関係ないけどゲンロクをちょっと見たら、先日目撃したムルシェラゴが出ていた。広報車なのか? 8997・・
166ハーマソモデナ:02/05/02 18:14 ID:an+B9nNW
書き込みが少ないな。

>163&164
ただのバイクじゃろ。俺は2りんは興味ない。
しかし、F1みたいな音がしてるね。

今日は出張疲れで、もう帰りますわ。といっても飲みであるが。
167海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/02 19:13 ID:kdENMGuh

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <やっと連休だ。折れの地元県にはフェラーリが10台くらいしか いないらしい・・・
  """"
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 02:59 ID:GaBoIb4T
1>
ACコブラの方が良い音出しとる
169井都礼:02/05/03 08:03 ID:4Y9PBpuh
今から出発age
ナビを昨日装着、いっちょ遠出してみるべ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 08:07 ID:Yq/oeB+t
355で作ったミンチ画像って、前に出てたみたいですが見当たりません。
アドレスを教えてください。
171170:02/05/03 08:30 ID:Yq/oeB+t
見つけました
http://natto.2ch.net/car/kako/993/993121199.html
典型的フェラーリオーナー を探せばお宝画像満載
食欲増進
utukfyufykkufykufykfuy
174海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/03 12:48 ID:FWbntY0O

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <実家に生還保守!空気は旨いが、途中で移動オービスさんに出会ったかもしれないぞ!不安だ・・・・
  """"
175海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/03 12:56 ID:FWbntY0O
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1019937159/714-715
  """"

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ダメなんて言わないで欲しいぞ!それにしても実家のPC使いにくいな・・・
  """"
176F92最高:02/05/03 14:15 ID:FJ65rL0S
海崎元ー郎氏はなんだこんだ言って、結局はフェラーリを
買わないに一票!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 15:31 ID:0Osh93zW
>>176 買えない、の間違いだろ
178海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/03 18:40 ID:8/nABQm8
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <176-177両氏が一年後、このスレを見ていないことに俺は一票だぞ!
  """"
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 20:32 ID:s4BSL4iI
海崎氏には頑張ってFを手に入れてもらいたいに一票!

これからもF目撃情報を楽しみにしてます!
180ハーマソモデナ:02/05/03 21:34 ID:tfRcDS4m
GW 皆家族サービスしてるのかナ。俺は今日も一日仕事してるぜ。
明日どうも雨降りそう。ツーリソグは中止だろう。落ち込んでいる。

>海崎元ー郎
いつかは手に入れてもらいたいと俺も切に思っている。
181F92最高:02/05/03 21:36 ID:FJ65rL0S
海崎元ー郎氏は、フェラーリを十分に購入する金額は所持してると思う。
ただ、現在の愛車を手放すのが勿体無いとか言って、結局
フェラーリは買わないでしょう。
海崎元ー郎氏はフェラーリの話をしている自分に酔っているだけに一票!
182井都礼:02/05/03 22:48 ID:4Y9PBpuh
やはりナビ便利。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 22:54 ID:Ihtsq4Ux
海崎元一郎氏は結局手ごろな348を手に入れるに一票。
184ハーマソモデナ:02/05/03 23:38 ID:tfRcDS4m
暇なんでこの間の未公開タゲトサウソド
3000rpm〜4000rpm そういえばtubiのエアフィルターに換えている。

  ttp://www.ak.wakwak.com/~fall/up/u_file120020503233239.rm

明日、雨・・。くそっ。
185ハーマソモデナ:02/05/03 23:51 ID:tfRcDS4m
ついでに俺のモデナのリアビューだ。

 ttp://www.ak.wakwak.com/~fall/up/u_file120020503234705.zip

たぶん手間がかかっているのでそう簡単には真似できないと思ふ。
186雷] ◆ZF.F355s :02/05/04 00:03 ID:NErH62oS
>ハーマソモデナ
さっそく音聴かせてもらった!
やはり中回転のコォォーーーンという音は惚れ惚れするなっ!
V8では足りないと思っていた重厚さもあると思った。
リアヴューは、今のままでも充分カコヨイが、GTウィソグをつけることに完全無欠のスタイルになりそうだな!

オレも明日名古屋でコソサートがあるので、そこまでの山道でオープソドライヴィソグを楽しもうと思っていたが、
どうやら雨で無理なようだ…激しく鬱。ワックスかけたてのヴォディは汚れるし。。。
よし、こんなときこそ天に祈ろうっ!!
187海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/04 02:38 ID:XCjkroaO
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <12時すぎて書き込みするの初めてかも〜 地元のダチの有難さを痛感中〜
  """"

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <179様 応援どうもです。まあ、先の話ですが・・・ 今後もF目撃情報は随時書き込み予定です。
  """"
188海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/04 02:55 ID:XCjkroaO
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ハーマソモデナ様 人生前向きに頑張って、一生懸命働きます!
  """"

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <181様、拙者の愛車はハチロクで御座います。拙者はただ宿命に殉ずるのみなのです。
  """"

それから拙者が酔っているのは、もっとDQNなもんであります。そもそも、ここのスレには書けないような
激DQN板の住人なのです。ついでに、ここに至る過程も到底書けるような展開ではなく、なんとも歯がゆい
のですが、まあ理解を得れないことは まま有ることです。
いずれにせよ、Fは一日にして成らず。また個人の事情も多種多様なのであります。
189海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/04 03:08 ID:XCjkroaO
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <183様、拙者が348一本なのはギトギトな理由があるのです。
  """"
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 03:14 ID:HNcSAN8P
海崎元一郎氏は300万円の事故車モンディアルを手に入れるに一票。
191海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/04 03:16 ID:XCjkroaO
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <184 スゴイッス! リアビューはただ絶句・・・・
  """"

192ハーマソモデナ:02/05/04 08:59 ID:TJyKa7ii
おはよう

ヤパーリ今日はツーリソグ中止。ネーチャソと一緒に買い物でもいってくっか。
でも、こっちの方が高くつくんだよな(w。

5/6に再び同志が結集する予定だ。では、俺はもう帰るっ。
193海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/04 14:50 ID:4nxf3dN1
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!age  
  """"
タイヤを交換していたら最後の一本というところで雨がドバーと降ってきた・・・
今年のGWは日程といい天候といいスッキリしないな。
194井都礼:02/05/04 15:00 ID:ZewQP4Yw
ホント今日は生憎の雨で残念・・・
>ハーマソモデナ
モデナのリアビュー見たよ、メチャカッコイイ!!
195井都礼:02/05/04 15:56 ID:ZewQP4Yw
先日撮った知り合いのito管モデナの音。
やはり炸裂してるわ。
ttp://proxy.ymdb.yahoo.co.jp/users/512eb9c/bc/ito+sound.mpg?bcc57I9AZbILXNuo
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 16:01 ID:chMlfsie
19日?でしたっけ? 御殿場。みなさーん集合!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 16:05 ID:gYR4Ku+0
.。゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+.゚イイ!!
198海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/05 04:47 ID:N01RmIqj
   -、,,;;;、;;,、
   (・∀・ };;) カシワモーチ! 
    ~~~´

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <DQNナイト保守!
  """"
199:02/05/05 08:08 ID:pZKJuUt2
九州は今日も雨だ,乗れない・・・(泣)。
200 IVECO:02/05/05 13:49 ID:gF4rCYxg
328乗ろうとおもたが暑くてヤメタ
東京です・・・
201井都礼:02/05/05 19:27 ID:Yvjft5eP
今日は確かに暑かった。
コーンズのステッカーが熱で溶けそう。
早く耐熱対策しなくちゃ・・・
202海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/05 20:21 ID:w0L9PDmp
   -、,,;;;、;;,、
   (・∀・ };;) カシワモーチ! 
    ~~~´

日本海側は寒かったw 
でこれから東京に帰る。下道で6時間くらいだろうか?渋滞が怖い。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 03:17 ID:ok9g0F3x
>>202
おれは柏餅食うの忘れてたよ!
なんか物足りないと思ってたんだ。
明日食おう。

海崎君無事帰れたかな?
204大学生:02/05/06 03:48 ID:watalyxQ
昨日銀座付近で黄色いモデナを見ました。
205:02/05/06 07:00 ID:J5P748Uz
当直明けでナチュラルハイな馬だ。

911Targaを買ったが全く萌えないぞ〜(泣)。
最近、360Modenaを乗る機会もあったがあまり萌えなかった。

漏れは12気筒の魔力に取り付かれたのだろうか・・・。
なんだか無性にMaranelloや456が欲しくて仕方が無い。
連休明けに見積もりを取ろうかなぁ〜。
206トヨタの直6はなかなか・・・:02/05/06 07:17 ID:62yHeExm
昨日家に帰るときに後ろからロッソコルサのF355が
凄い爆音と共に凄まじいスピードで走り抜けていきました。
カァーーン、パンパンパンパン・・・という風にまさに
F1などで聞くフェラーリの音そのものでした(ビビッて
思わず感動しちゃいました!藁しかも短い直線でローで
あんなに引っ張ったらエンジン逝っちゃうんじゃないかと
余計な心配までしちゃいました藁)信号から300メートル位の
地点で恐らく軽く130以上は出てるんじゃないかと思われる
動力性能も脱帽ものでした。あの音を聴いてようやく
気づきました、フェラーリはクルマじゃない、芸術作品なんだと!
フェラーリを愛する人の気持ちが少しだけ分かった
ほんの一瞬の出来事でした藁

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 12:36 ID:G09OAJJZ
>>205 12気筒なら、センチュリーも候補にして。トヨタがこの車だけのため
に作った、トヨタ最強エンジン。なんちゃって(W
208モデナ糊:02/05/06 17:50 ID:HlZvetc3
>>205
馬先生
993Targaのどの辺が萌えませんか?当方ももう一度993に乗ってみようかと少し
考え中。今度はTipカブリオレでマターリと乗ってみようかと思っているのですが、
試乗したこと無いので、オープンの剛性が気になる。993Targaはカブリオレベース
らしいのですが、剛性は充分ですか?変なきしみ音や段差でのステアリングの震え
は有りませんか?
209ハーマソモデナ:02/05/06 18:00 ID:Tr8MBeUT
二日ぶり。

ツーリソグ行ってきた。ヤパーリ、俺のタゲトサウソドは今の所一番と実感。
ついでにミニサーキットに飛び入り参加。550に煽られる俺のモデナ、ウプします。
210ハーマソモデナ:02/05/06 18:29 ID:Tr8MBeUT
211ハーマソモデナ:02/05/06 18:40 ID:Tr8MBeUT
今日走ったミニサーキットは近所への騒音が問題で、4000rpmで100デシベル以下でないと
走行許可がおりないとか。

走行後スタッフが音量を測定しに来て、3500rpmですでに120デシベルを超え、次回から
走行不可となった、俺のモデナ。マジ。
212モデナ糊:02/05/06 19:18 ID:HlZvetc3
動画拝見しました。やっぱいい音ですね。でも3500rpmですでに120デシベル
とは凄いですね。120デシベルというのは、人間が聴き取る(耐えられる?)
ことのできる最大音量とされ、例えれば道路工事の電気ドリルから約1.5m
離れた時の音や飛行機のエンジン近くの音の大きさらしいです。
爆音すぎて、高速のクルージング時には辛くないですか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:26 ID:watalyxQ
>210
おお〜走ってますね〜、しかも煽られて(w
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 19:39 ID:/1NmK+15
なんか550の方がコーナーも速そうですな。
215ハーマソモデナ:02/05/06 19:44 ID:Tr8MBeUT
帰宅前カキコ

>モデナ糊
後ろに抜ける爆音なので、室内はほとんど苦にならないよ。ハンディ用の測定器
を車後部より1.5mくらい離れた位置での測定。これだけの爆音なのだと
肝に命じてブリッピングは極力しないようにとオモタ。
高速道路での6速3700rpmあたりでの巡航が最高に良いですわ。

あと、スパイダーF1の映像。タゲトサウソドです。
F1仕様とM/Tでは微妙にタゲトサウソドが異なる。M/Tの方がなぜか甲高い。

ttp://www.ak.wakwak.com/~fall/up/u_file120020506194308.rm
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 23:09 ID:P7AXnsdQ
>>210
なんか得意げに自分の動画を見せるのってみっともない・・

昨日、フェラーリクラブの人たちのフェラーリをいっぱい見たけど
意外と普通の音なんだね
唯一F50の音はよかったなあ
217雷] ◆ZF.F355s :02/05/06 23:12 ID:N74MQfxu
今月号のゲソロクのP92を見るとヴォルクソワーゲソW8の記事が載っているが、
これを読んでみると、まるでフェラーソのような音! と書いてある。
W8でこうなのだから、VW W12の音に激しく期待がかかるなっ!!
W型エソジソ恐るべし…

>>206
とてつもない体験をしたなっ!
その音が忘れられないようだったら、是非とも>>3で、
フェラーソの音を聴いて、その体験を思い起こそうぜっ!

>ハーマソモデナ
120db!! そんな凄まじい爆音だとは!
オレのうるさいヴァイクでさえ、6000rpmで103dbだったのだが…
生で聴けば卒倒ものの爆音なのだろう。。。
サーキットを疾走するモデナも最高にカコイイが、
高速を劇走する黄スパイダーはやはり激しくカコイイなっ!
オレもああやって抜かれてみたい…
218井都礼:02/05/07 11:57 ID:0XGaJZVd
俺も撮ってきたよ。
モデナ糊の音と比べると若干甲高い程度で殆ど
MSサウンドだよ。やはりタゲトよりかなり静かだと思う。
ttp://proxy.ymdb.yahoo.co.jp/users/512eb9c/bc/MSver.2.mpg?bc8dnJ9A.1XdxlEE
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 14:02 ID:3N4KSZ4h
>19日?でしたっけ? 御殿場。みなさーん集合!

5月19日?何があるの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 14:06 ID:dYZHEb1l
>>216
あ、俺も行った行った!
筑波サーキットのオールド・ナウ・カーフェスティバルでそ?
黄色いケーニッヒ1000馬力仕様のテスタがカコヨカッタ。
エクゾーストは512BBは意外と静かでした。
355軍団は全体的に良いエクゾースト音ですた。
以上
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 14:07 ID:tLm2zMBq
>>219

知らんのかっ? おまえは本当にフェラーリ好きなのか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 14:10 ID:hqWUEahC
フェラーリ好きでも嫌いでもないが、カコイイとは思ってるが、19日何があるかオレも知らない。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 14:20 ID:d3UuYs9K
フェラーリブランチという奴ですな。>19日
毎年5月半ばに、静岡は御殿場の松田コレクションで開催。
去年は行ったけどカナーリ退屈です。
ケンウルフとかのオフ会の方が、色んな車種が見れて断然おもしろいデス
お暇だったらというところか。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 14:34 ID:c7jOEyml
FCJ会員でないとダメって聞いたぞ。>ぶらんち
なんか排他的だよな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 14:56 ID:21+6862s
そんなことないぞ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 15:02 ID:SHf1PSj6
そうか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 15:04 ID:0a0mYK10
あげちゃう
228ハーマソモデナ:02/05/07 16:45 ID:FZBlerK5
何気に忙しい。今日は。
>216
俺の画像はもう見せるなって?わかった、たくさんウプするぜ。
ttp://www.ak.wakwak.com/~fall/up/u_file120020507164327.rm
タゲトF1仕様。俺のM/Tヴァージョソと音の違いがわかるかな。
229ハーマソモデナ:02/05/07 16:56 ID:FZBlerK5
>井都礼
Permission Deniedが出て、画像が見れない。もう少し待つとしよう。
230海崎元ー郎 ◆98/BWRuw :02/05/07 18:54 ID:wukgl5z2

       ,,,,.,.,,,,     
ピュー   ミ ・д・ミ <それなりの渋滞にハマりつつも下道280`を5時間半で走破セリ! 
  ==〔~"""" 〕
    =◎――◎

今日は激烈に体調最悪。首、肩はSMですか?というくらいに痛く、情緒も極めて不安定。でもって発熱の予感。
とはいえ根性で仕事した。 動画はまだ見れない・・・ しかし体調が優れない時に見るのもバチ当たりなので明日
じっくり堪能予定だ。考えてみると拙者はベスモを買うのも、ままならないので「動画を観賞する」などという贅沢は
このPCでしか出来ない。 明日、卒倒するほど観させていただこう・・・
231:02/05/07 21:42 ID:v1jmOsPd
>>207
今乗っているメルセデスのS500L(W140)がダメになったら買いたいと思っているけど、漏れには似合わないだろうな・・・。<センチュリー
>>208

どこが萌えなかったか言葉で表現するのは難しいのですが・・・。
正直なところカレラとは全然違うと感じました。
また〜り走るのには良い車だと思います。
今から考えると、カレラを買うべきだったと思っています。
私は、足車でも音楽でも聞きながらまた〜りゆた〜り走るだけで満足できるほど大人になれていないのでしょう(苦笑)。

(もしかすると993のカレラに買い替えるかも(笑)。)
232モデナ糊:02/05/07 22:19 ID:hDaEUC6w
>>231
カレラとは全然違うと言うことは、オープンボディベースのネガティブな面が明らか
ということですか?やっぱ、4人糊オープンに剛性を求めては逝けないのかな。
新型アストラカブリオなんか酷かったし。BMW330Ciカブリオもダメかな。
でも、993カレラで比較してもボディ剛性感はモデナが上です。エンジンはパワー、
レスポンス、トルク、音全てモデナが上、燃費だけ993が上です。だからこそ、
Tipカブリオレでマターリと乗ろうかなと思ったのですが。とりあえず機会が有れば
試乗してみます。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 02:21 ID:utwZDqJD
ここの人でF関係のオーナーズクラブに加入している人はいませんか?
やっぱ人間関係でいろいろ疲れますか?
234しったかぶり:02/05/08 02:23 ID:hiU2wAXH
      ∧∧
ピュ.ー  ( ゚∀゚△_ <今だ234ゲト ピュー
   =(~∪ ̄o∀o)  GTOマンセー
     .O―-O―O
235エルロンド ◆Q/uM.u2M :02/05/08 08:05 ID:XsLu5j+F
>>224
FCJにはデフォで紹介がいくからこういう誤解を生んでるのかも。
けど一般のFオーナーでも、フェラーリブランチには参加できるよ。
だけど言うまでもなく、フェラーリを所有していることが条件だけど(^^;
参加費は1人1万5000円なり。
潟買Bンテージカーズに問い合わせてみなさいな。
電話番号は下記参照(東京です)。
http://www.ferrari-museum.co.jp/info.html

ちなみに今回は自分も360モデナF1で参加する。
ドノーマルだけど(笑)
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 08:53 ID:GrLrxQBS
オレは一般参加(笑)だってフェラーリ持ってないし。
写真はいっぱい撮ってくるからよ!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 08:55 ID:QNdIdeXc
カメラ小僧デスカ…
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 10:08 ID:+HTb0/Fr
芸術的爆音の正体はオルタネーターの
音だ、と福野の受け売りを言ってみるテスト
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 11:20 ID:HHDh5+WO
マフラーの中がトランペットのような構造になっている
240ちろ
スカイパーフェクTV! ヒストリーチャンネル(ch.370)
●【エンツォ・フェラーリ】
  5月11日(土)土曜日 19:00〜20:00
自動車界のパイオニア、フェラーリの生涯。
彼は北イタリアで細々と事業を始め、後にカー・レースの帝国を築いた。
40年間に渡って彼がリーダーシップを発揮した結果、
フェラーリの車は5,000以上のレースで勝利を勝ち取る快挙を成し遂げた。
今日、フェラーリの名を冠した乗用車は50万ドルという価格で売られているが、
フェラーリ自身はそういった車を見下していた。
それらは単に彼が執着したレースの資金を生み出すための道具に
すぎなかったのだ。