■ 中古車のメーター巻き戻しの実態は? Part5 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1oil ◆hIQE7gko
>この前、NSの久米がなんか言ってたけど本当はどうなの?
>友達の車屋はNSが煽るほど巻き戻しは無いと言っていたけど、
>この前、大阪府松原市の中古車屋でマジェスタを買ったけど大丈夫かな?
チクリ板よりこちらのほうが詳しそうなので転載。

Part1
http://natto.2ch.net/car/kako/987/987697382.html
Part2
http://natto.2ch.net/car/kako/994/994449139.html
Part3
http://natto.2ch.net/car/kako/999/999846414.html
Part4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1007718516/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 14:03 ID:egGyNhbh
もうやめよ。
3にしむら りか:02/03/16 14:04 ID:qluIYH1T
2ゲットさんはだめだめさんですよ。
なに?もうやめんの?
それじゃあ最後はやっぱりこれでしょ。

                                     ▄▄▄██████▄
     ███▀     █████████      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
    ███▀ ██  ███▀ ▄███▀        ▀▀▀▀      ███▀
   ██▀ ▄███▀███▄▄▄███                ▄▄▄█▀
 ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████                  ▀██▄
 ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄                 ███
    ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄              ███
  ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄   ▀█████▄▄           ███
  ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀         ███
▄   ███ ▀███      ▀▀▀                  ███
███  ███  ▀▀                           ███
 ███  ▀        ▀████▄             ▄▄▄▄████
  ▀              ▀████             ▀█████   
                                     
5産四海苔 ◆R34oo.EE :02/03/16 14:30 ID:mTlHX5jv
長い間お疲れさまでした
あっけなく散ったな・・・・・



合掌
余裕で7ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  
    ∧∧   )      (´⌒(´
 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;       
     ズザーーーーーッ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 19:30 ID:gpeR4Avy
巻戻し絶対反対です!
消費者を騙すなんて悪すぎです。
食肉加工業者や雪印みたいにもっと社会も徹底的に追及して
撲滅、又は刑務所にほりこんで欲しいです。
それにまっとうに商売してる車屋さんがかわいそうです。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 19:32 ID:r4us9VAc
まっとうに商売している車屋さんなんかいませんが?何か?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 19:34 ID:UFNJ2lEg
>10
みもふたもない言いい方にワラタ
>>10
同じくワラタ
てなわけで....................チャンチャン♪

★★★★★★★おしまい★★★★★★★

                    
                            チャンチャン♪
>>10
過去レス読んでみたらどうですか?
けっこうまっとうな業者も出てきますよ。
悪徳巻き戻し業者がいるので業界自体が悪く思われて迷惑してるみたいです。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 21:25 ID:WSR0KCGL
それは自称まっとうな業者です。
他から見れば到底まっとうではありません。
ようは偽善者です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 21:31 ID:s6dbxc5k
過去レス読んでみたらどうですか?
けっこうまっとうな国会議員も出てきますよ。
ムネオクンがいるので国会全体が悪く思われて迷惑してるみたいです。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 00:44 ID:MxM1DyBV
AGE
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 00:46 ID:MxM1DyBV
加瀬体臭の元マネが詐欺を働いた中古車屋って何て名前なの?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 01:12 ID:MxM1DyBV
もう一回あげ
やたら偽善者とか言う言葉を好んで使う人って
いったいどういう人なんだろうか?
根性が捻じ曲がってるとしか見えないな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 01:25 ID:y0JLcbAF
巻き戻し経験が無い車屋は居ない。
これは断言できる。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 01:37 ID:6IhVMLIe
>>20
は〜い。ありませ〜ん。
謹んで逝ってらっしゃいませ〜。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 01:41 ID:MxM1DyBV
私の場合、中古車買うときは試乗し言ってはディーラーへ直行。
そして整備履歴調べてもらってます。
履歴が無い車はパス。履歴があれば、距離の確認と整備内容の確認。
今までは、エラー車ほとんど無かったです。

整備内容の確認は当然だと思う。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 04:31 ID:T0Ckghk7
>>20
日本全国を調べたのかい?
自分が悪徳な事をしてる人の決り文句はいつも『みんなもしてるから』ですよ。
罪悪感からの台詞と思われ。
巻き戻しは、ネットで言うとWinMXみたいなもんだね〜。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 10:37 ID:cOiAT/hA
おまいらが距離ばっかり気にするから、巻き戻されてわけわからなくなっちゃうんだよ!
俺は13万kmくらい走っててもいいんだよ!
おまいらのせいで記録簿は廃棄されて、タイミングベルト交換のシールも剥がされて、
そのうえ値段まで高くなるんだよ!
氏ね!!!!!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 10:40 ID:Gwp8p9O7
業者もそうだが、一般ユーザーも巻き戻してから下取りしてるやつもいるよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 10:42 ID:yaw4xtFj
( ̄□ ̄|||)<見破る方法はないノカー!?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 10:50 ID:cOiAT/hA
>28
ヘンだってことはすぐわかるよ。
オイル交換のシールとか剥がした跡があったり、
メーター周辺が割れていたり傷ついていたり。
特にタイミングベルト交換のシールは、どうやら特殊みたいで跡が残るんだよ。
(タイミングベルトのカバーはプラスチックに低品質の塗装がしてあり、
 シールの接着剤に含まれる溶剤で溶けるらしい。自分の車で実験。どうやっても消えない。)
何km戻したかまではわからねーよ。
3028:02/03/17 10:58 ID:yaw4xtFj
>>29
( ̄□ ̄|||)<なるほど怪しいくらいはわかるノカー、レスありがと!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 14:18 ID:rIl2iTgR
>>27
でもそこまでやるのはある程度の知識がある悪党でしょうな。
普通聞いた事ないよ。まあ一般ユーザーだって悪人はいるだろうから。
>31
知識ある悪党が周囲に勧めるんです。
儲かったら分け前よこせと、ソープ奢れと。
断る人はいねーんだよ、ボケが。
中古車売買ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ハイリスクハイリターンがいいんじゃねーか。
33965:02/03/17 19:29 ID:e6Fcr+UO
ハイリターンで幾ら余分に儲かるんだ?
>>32
それを一般の消費者にも理解させてあげないと。
私も巻き戻しがこんなに多いなんてここに来るまで想像もしてませんでしたよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 20:45 ID:yX9CtQXC
オドメーターがカウントしないようにケーブルを外している奴がいた。
連動しているスピードメーターも動かなかったせいか、事故ったけどね(藁
一般人がやれば、刑事事件に発展するまではいかないかもしれない。
36BNR34:02/03/17 21:23 ID:DQqCPyQS
R32 VスペックUに乗ってたけど自分でメーター戻してはディーラーに半年ごとに点検&車検・・・
コツコツがんばってガリ0ーに売って差額150万得したよ。。1オーナー&事故無し極上だって喜んで高値で買ってくれた。
本来1※万キロ走ってるのに・・・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 23:00 ID:Igpb+ZAZ
>>36
たかが150万のために殺人の可能性も有る悪魔になるなんて・・・
信じられんよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 23:47 ID:88BgfIX6
>>37
たかが150万の為にあなたは何ヶ月間働いてるんですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:07 ID:N04iK+79
たかが150万・・・俺も言ってみたいね〜〜
・・・で37は年収5千万ぐらいはあるの?
年収1千万以下でたかが150万とは言えないよね〜
どうなの37君???
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:11 ID:VFYyHATN
つうか、そう言い切れるんなら新車買えよ・・・
世の中、たかが150万のためにどれだけのドラマが展開されているか・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:15 ID:vreSZKYY
僕だったら50万でも悪魔になりますが何か?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:19 ID:RDBz/d/V
たかが150万と言える37の乗る中古車とは何だろー?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:20 ID:VFYyHATN
例えは悪いが、
自分の車のメーターいじるなってのは、自分のテ○ムポいじるなってくらい規制しようがないことだ。
違法でもやるだろ?>>37
44偽37:02/03/18 00:25 ID:5c9cZQ1r
いやいや俺だったらたかが1千万もらっても殺人の可能性も有る悪魔になるなんて・・・
信じられんよ。

殺人の可能性は100%ないが、まっとうな人間はやらんわな。
漏れはやるけど(w
殺人だなんだって言うから煽りレスがついてくるんだよ。
もうちょっと言葉を考えて書きなさい。
漏れはやらんけど。(面倒くさい)
>>殺人の可能性は100%ないが、

いや、5%くらいはあるだろう。10何万キロ走ってる車なのに
今度買う人は数万キロとの認識で買うんだし、メンテとか苦手な
人だったら整備不良で死亡事故でも起こす可能性はあるよ。
俺も10キロ超えてたら整備でも金かけるもん。やっぱ怖いからね、多走行車は。
48ちから餅:02/03/18 00:58 ID:YEqkRAkw
たかが150万円、されど150万円なのれす
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 01:01 ID:YAC1MEap
判例が皆無だねえ。
裁判は証拠主義。
殺人どころか、傷害でも、過失でも。
今度、走行不明のカルマン・ギア買うよ!
20万以上走ってそうだけど、まあ大体直せるからいーや。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 01:53 ID:4F0IkxGP
>>49
ていうか一般市民はまさか自分の車のメーターが戻されてるなんて
夢にも思わないだろうからね。 
それだけに巻き戻してる悪魔は陰険陰湿な詐欺師ですよ!!!
52ぶろ〜か〜営業:02/03/18 02:12 ID:MYNks4vz
自分で戻してる業者って5%もないとおもふ。
ハイリスクローリターンだから。
>51
メーターが戻ってても気が付かないくらい、品質的には問題がないわけだ。
んじゃあ、別にいいじゃん。気にする必要なし。
>>52
みんなやってるという人もいるしどっちなんだ???
でも悪人からしたらみんなやってると言って逃げてる、
と考えるのが妥当かな。
自分だけが悪人とは思いたくないだろうし。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 12:56 ID:MuVqa1Ee
>54
阿呆。
君には2chしかないのか?
ここに書いてあることは、過去も現在もごちゃ混ぜだ。
56:02/03/18 12:59 ID:BrOjubFo
>1
ってか、メーターで判断するしかない厨房
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 13:07 ID:UrG+6SNx
仮に巻き戻し車の流通量が1%でも、>>54がそれを買ってしまったら意味がないのだよ。
俺のみたところ、買いそうなタイプだな。
58名無し:02/03/18 13:10 ID:SH3FBTXU
>>56が正解。メーターなんて頼りにするんじゃねーよ。
俺はずっと世話になってる整備工場で車買ったけど、シートとか
メータ周りの内装とかで、絶対に巻き戻しやってると思ってる。
でも、外装及び機関的には良好で満足している。中古の時から
8万キロ乗って今は14万キロだけど、良好そのもの。
59:02/03/18 13:18 ID:BrOjubFo
走行距離よりも、見て、触って、乗って、走って確かめろ
文句ばかり言う前に、そういうことを勉強するべし

距離をいじってるからどうってのは、
無智な厨房のあふぉのいいわけだな
60車屋:02/03/18 15:16 ID:7AjHguYS
巻き戻しはローリスク ハイリターンだよ。
偽ブローカーがなんか言ってるけど何所にハイリスクがあるって言ってるの?
偽ばればれ。。。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 15:45 ID:LeUhPxY0
新車でも50キロくらい走ったのとかを
メータに新品にしますが・・・。
これって巻き戻し?
>>61
まあ悪い事だけど悪徳業者みたいに何万キロ戻すのとはまた違う気もするかな?(w
100円の物を万引きするのと殺人未遂を比べるようなものでは?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 16:02 ID:K2isuTNY
それを言うなら強盗で1万円盗るのと1000万盗るのと比べるような事。。
50キロ戻すのも5万キロ戻すのも10万キロ戻すのもたいして変わらん。。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 17:55 ID:RWU5F6+W
37は神??
65965:02/03/18 18:30 ID:RSFSiATZ
>>63
俺は陸送分の1000キロ程度までなら嘘も方便の範疇だと思うよ。
新車の場合、国産車でも「新車なのに30キロも走っている」とか
神経質な奴がウダウダ言うんだな、これが。
>>63
車は凶器。ムチャな巻き戻しと殺人は関連はないとはいえない。
>>66
妄想クン、お願いだから新でくれ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 20:58 ID:IpsW1U+q
>>66
裁判なんかでも「巻き戻しが危険」と認められたケースは一度も無いはず。
「整備不良が危険」ならあると思うけど。
>>66
だからもうちょっと言葉を選んで書きなって。
そんなこと言ってるからまともなレスがつかないんだよ。
メーター巻きが悪いことくらい誰だって分かってんだから。
>69
彼には無理。
「悪人ですか?業者でしょ?>>69」とか言われるぞ。
7169:02/03/18 21:57 ID:wXKL9JOU
>70
ワラタ。
言われてみればその通りだ。放置しよう。

P.S.業者じゃないぞ、俺は(w
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 22:17 ID:dgmLFNc6
>>68
というか消費者はまさか自分の買った中古車のメーターが巻き戻されてるなんて
思いもしないのでは? 俺もここに来るまではそうだった。
中古車のメーター戻しなんて30代以上のやつには常識だよ。
近年、中古車販売店のダーティなイメージが薄れてきたから
みんな油断してんじゃない?
>>73
クリーンなイメージになってきたサラ金と同じですね〜

え〜っ!無人君ってサラ金なの?(実話)
75巻き戻し量販店:02/03/18 23:12 ID:7i9m6mY5
なんか文句ある?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:01 ID:jErpFndA
>>75
人を殺してるかもしれないって自覚はあるの???
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:34 ID:9g2lFAuZ
ヤフオクに高級車の中古メーターどっかで入手して安めの値段で流してみ?

           入 札 多 数 つ き ま す 。
>76
お前のような妄想バカは世の中に存在しない方がいい。
さっさと回線切ってクビククレ。
もしくはとっととテクビ切れ。
79ぶろ〜か:02/03/19 00:52 ID:TqnyqRaj
>>60
俺はAUCNETしか利用してないけどハイリスクだよ。本当の車屋なら
意味分かるだろ?
本当の車屋で意味もわからないなら頭がわるいんじゃないの?
いま厳しいからね。
殺人罪で捕まっちゃうかもしれないし(w
>78
巻き戻し業者ハケーン。悪霊がついてるよ。
いつもイライラしてしかも悪い事ばかり考えるんだろ。
また始まったよ・・・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:53 ID:upcuNoz4
20年以上も前の車の走行距離が3万km以下ってのを見つけたが誰が信じるかってーの!
馬鹿馬鹿しい!
そんなに気にするなら新車買え!!!
しかしこんなに巻き戻しが横行してるなんて・・・・・
>80
お前のように世の中の仕組みも理解できない基地害は世の中に存在しない方がいい。
さっさと回線切ってクビククレ。
もしくはとっととテクビ切れ。
>80はただの皮肉でしょ?(違う? .................
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 09:45 ID:MzEuAUjT
業者の方に提案なんだけど、メーターの巻き戻しはやはり詐欺と思うし
殺人未遂罪も下手したら関係あると思う。加減にもう止めたらどうですか?
早く気がついて、悪魔から人に戻ってもいいのではないですか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 09:47 ID:H/53Vp1z
騙す方も悪いが騙される方はもっと悪い!
89>>79:02/03/19 10:20 ID:td0IAORk
ぶろ〜か〜ごときで人に説教してんじゃね〜よ。
所詮人のふんどしでしか相撲取れない分際で・・・
おまえみたいなブローカーがいるから中古車業界がいつまで経っても良くならね‐んだよ!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 11:05 ID:p93kFC9u
イサイズで検索してみると走行距離が同じくらいのばっかりということがある
1年1万キロを基準とするなんて言うけどそんな風に走る奴は多くない
3年10万キロなんてすぐに行っちまう
でも10年落ちあたりの車を調べるとどれも6万キロ程度のことが多くてね

微笑ましい現象ですよ みんな苦労してるんだね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 14:20 ID:ZB//4M3p
6万キロを超えてる車ってほとんど売られてないな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 14:30 ID:7VKQIm94
つーことは、ディーラー系で過走行車なんかは格安で売られてるけど、ねらい目なのかな?
3年落ちで8万キロとかだったら、相場の6掛けくらいじゃない。
どうせ、巻き戻しされているなら、ハナからそんなの買えばいいんじゃないか?
巻いて価格上げてるとこよりはいいかもね。
94:02/03/19 18:12 ID:zuaz7uqv
それはいいかも? それもオークションで業者に流れたら3万キロくらいに
戻されて法外な値段で売りに出されるんだろうから。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 19:27 ID:3MOjhgPL
ディーラーに修理出した時に、過走行だよね〜とつぶやいたら、戻ってきたときに
▲4万キロ・・・。戻したの戻せとも言えないよね。10年以上前の話だけどね。
でも、普通のサラリーマンだったら、いいとこ年間1万キロだよ。地域にもよるとは
思うけど。僕は通勤でも使うし、居住地はあるトップ車メーカの御膝元(車社会の典型)
だけど、大体そんなもんだよ。その辺のAVE.取ってもそんなとこでしょ。
3年10万キロは普通の暮らしの人はのらないと思うよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 20:27 ID:B13KG/bo
イサイズでVWゴルフ92年の検索したら78台全て すべて 10万キロ以下だよ
これで真実に気付かない奴は幸せと言うべきでしょ
どれが戻しかなんて言えないよ でも「全て10万キロ以下」は異様だね
10万キロが2台でほかはすべて10万キロ未満なんだ
http://www.isize.com/carlife/l_ucar.html 実際じぶんで見てみ 笑えるから
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 02:57 ID:fR0y8TxW
92年式だろ??ありえないな!(w
外車はほんとこわいねぇ・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 03:38 ID:tCexc4Wg
距離ばっか気にして、買う客が多すぎるから
業者が巻くんだよ!!
あんなの簡単だしね。
ちなみに、最近のデジタルメーターは2〜3万くらいで
好きな距離にあわせてくれるぞ。

安心できない世の中ですねぇ〜

前に働いていた車屋は、99%巻いていたぞ
確かに最近では巻き戻しが発覚して
つぶれる業者もあるけど、氷山の一角
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 03:48 ID:tCexc4Wg
車屋さんがみてたら、皆、こころあたりあるんじゃねぇの

オレノコトダァ ってさ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 04:04 ID:SCYAJz3c
好意的にみれば92年なら10年前、10年10万キロというからあえてそれを売りにしたと。探せば10年8万てえのもあるけどなかなか
ないぞ、そんなたまは。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 14:36 ID:aruw1vQ9
>>92年の検索したら78台全て すべて 10万キロ以下
こんな事って・・・?
102戻し販売店:02/03/20 14:39 ID:H7sJWvdd
だから言ってるだろーが車屋はどこもメーターぐらい戻すんだって・・・
嫌なら新車買え!
あのさぁ〜中古の車を買うんだから
必ず試乗はするしエンジンとか足回りとか
見て買うんでしょ?

だったらわかるだろ? その車が糞かどうか?
わからなければ車に詳しい奴を連れていけよ。

ちなみに国産ディーラの中古ってどおよ?
巻いたりしているの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 14:58 ID:+I/Zdmqd
GOOワールドは50万以下で調べたら
10万オーバー12台だったよ。
それでも少ないね。
http://gooworld.jp/
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 15:06 ID:vzniwcek
>>103
ディーラーは安心だろ。
その代わり値段が高めの諸刃の剣。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 15:07 ID:vzniwcek
>>104
つーか、10マソ以上の車って商品価値無いから廃車じゃないの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 18:13 ID:/XVf+JXQ
>>106
商品価値無いから巻き戻して売りぬいてるんでしょ。
つまり詐欺。犯罪。詐欺や犯罪に染まって生活するのは何か嫌だな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 18:39 ID:FAGMfi+r
「中古車屋は詐欺師だ」
 おっとまちがえた
「中古車屋の一部は詐欺師だ」
 これでもいけないかな
「中古車屋のごく一部に詐欺師がいる可能性がある」

「中古車屋は全部がぜんぶ正直でウソをついたりしない」というのは明らかに間違いだ

「気付かなかった」とウソつくかも知れないけどな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 18:59 ID:QHGEJgbK
自称良心的に店は、悪徳店に業販しちゃう。
あんたんところは巻き戻して売るんでしょ・・・と。自分で売るのと同じ事だあね。
10万キロだからって理由で廃車なんかに出来ないよ。
また消費者が悪いとかトンチンカンな言い訳するんだろうな。(笑)

別に悪くはないが、はっきり言ってメガトン級のバカ。
でもって、バカが騙されるのは太古の昔からアタリマエのこと。
騙されるのがイヤなら賢くなればいい。
賢くなろうともしない奴は、精々アタマイイやつのカモになってケツのけばまで、むしられてくれ。
>>111
みんな君みたいに頭いいとは限らんよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 23:53 ID:9tUg8L83
>ちなみに国産ディーラの中古ってどおよ?
>巻いたりしているの?

やります
過去に詐欺罪で逮捕者が出たディーラーもあります
なにも知らんやつは中古車など手を出さなくてよろし。
仮にメーター巻きが根絶されても「悪徳中古車屋で買って大損した人の数→(158)」
なんてスレがたちそうだもの。中古車はそれぞれ状態が異なるんだからね。
すこしは賢くならないと。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 00:14 ID:+PmCjXdj
大体、中卒のドカタにだってわかるよなあ。程度のいい中古車かどうかくらい。
無免許ヒキコモリのバカには理解できないだろうけど。
116103:02/03/21 00:50 ID:G6pc3CcH
>>113
そんなディーラーもあるんだね。
やはりディーラーと言えど安心は出来ないのな。
当たり前と言えば当たり前か。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 01:14 ID:JUeCo2Ap
牛肉も牛乳も中古車も同じだよ。。。世間の常識!!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 01:17 ID:j6uNnxs/
10年くらい前に勤めていた有名中古バイク店はメーター戻していたよ
半分以下にしていた
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 01:24 ID:t6+7oQDU
肉やら乳やらになくて車にあるのが整備記録.
整備記録があれば走行距離も追えるし、前の持ち主が分かって電話番号も書いてある.
電話して訊いてみればいいんじゃないかなあ?
「調子どうでした?何キロで売りました?いくらで?」
普通ちゃんと教えてくれるでしょ.教えてくれなかったら買わなきゃいい.

整備記録がないというのは、あっては困るだけの理由が存在するということで、
そんな車を買ってはいけないということは耳にタコか?
だから中古並行もいけないというな.
>>119
まったくだね、ほんと。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 01:36 ID:1gZ+BpSe
いや怪しすぎるよそんな電話。
俺だったら絶対に教えない。
間違ったこと言って、詐欺の共犯にされたらたまらない。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 01:44 ID:t6+7oQDU
そういう根性の曲がった奴の乗ってた車に乗らないというのも大事だ.
男はストレートでないといかんぞ.
123120:02/03/21 01:46 ID:U/FRGlfe
バイクでの話だけど、かかってきたことあったよ、電話。
20年近く前の話だけどね。
中古車も扱う大きなバイク屋に下取りに出したんだけど、なぜか大阪では悪名高い
中古バイク屋街に出てたそうな。
メーターはいじられてなかったみたいだったけど、それまであったトラブルなどみんな話したよ。

その人、もしそのバイク買ったら一緒にツーリングいきませんか?って
誘ってくれたんだけど、その後音沙汰なし(w
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 01:49 ID:1gZ+BpSe
冗談じゃないよ。
ド田舎ならともかく。
そんなストーカーまがいのやつに乗って欲しくないな。
どこがストレートだ。買う前にネチネチとオカマっぽいやつには協力しない。
125120:02/03/21 01:56 ID:U/FRGlfe
ついでに書いとくけど、電話で聞くってのはあまり賛成しない。
整備記録についてのくだりは共感するが。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 13:36 ID:tzQFGrD5
確かに突然電話来たら驚きですね・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 19:16 ID:RzB7isK5
ところで、「中古車・最悪体験」とかゆースレはどこいった?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 21:57 ID:jhS+HvXs
巻き戻してる店の店員=DQN
中卒以下(たまに頑張って高卒w)の低脳クンに騙されてどうする
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 23:08 ID:eMJqWbdj
悪徳業者と学歴は関係ないよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 00:20 ID:nPUL8TvX
そのとおり.全ての職業に言えそうだが.
でもさー、中古車専門業者っていかにも頭悪そうな人多くない貝?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 08:43 ID:AMLsS8tP
人を騙した金で生活してるってどんな気分なんだろうか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 11:44 ID:BTDG9Ysm
10万超の私の車、随分いい値段で買ってくれた某店様

車検証と整備記録のコピー、それに10万キロの証拠写真
ちゃんと手元にあるからね。

貴社の姿勢を確認させて頂きます。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 11:57 ID:/k1iM+Fm
「騙されるのは騙される方に責任がある」というのは正しくない.
古物商が売り物について偽って販売しているとすれば、それは犯罪である.
騙す奴らが悪い.

問題は「その事実を証明するのが困難である」という状況だ.
納税時に積算距離を記載させる とか 車検証に距離を記載する とかの対策をとるべきだ.
しかも、
そのような不良行為のある古物商を免許停止かつ5年間免許再交付停止にすべきだ.

しかし、こういう実態を認識していながら放置している政府も共犯と考えるべきだな.
当面は整備記録のない中古車は距離を詐称していると考えて「買わない」のが正しい.
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 12:20 ID:JcIpCG77
騙されるのは騙される方に責任がある
政府も共犯と考えるべきだな.

どっちも屁理屈だ。

早く車検証に走行距離を載せてくれ。
少しはましになるだろう。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 14:20 ID:R1Iol6SO
たしか、2006年以降に車検を受けた車から。
浸透して効果が出るのは、さらに数年後か?
軽自動車は載らないと思う。今でも簡易登録みたいなもんだから。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 16:39 ID:ipt/dDMw
2006年??!
なんで即来年からとかいないのかな?
インフラのせい?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 16:42 ID:TGh4nhWN
あの登録システムは金も手間も掛かってるらしいね。
車の登記そのものも不動産並にややこしいんだよん。
ちゃんと抵当権の設定とかも出来るしね<実際に車では見たこと無いけど
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 23:01 ID:N/a7/lhn
てことは悪党も2006年以後は大変だな。
ていうかその頃は刑務所に入ってるのもいるかもね。(w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 23:05 ID:yUgixnWU
問題なのは初回の車検までに20万キロとか走る高級車だ。
これはどうにもならん。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 23:35 ID:T6brM6ep
ちょっと古いけどジーオーグループに投資した人を馬鹿だなぁって思いません?
ニュース見てて。
なんでこんなのに騙されるんだろうって。
騙すのが一番悪いんだろうけど、騙された人も自分のことを
無知だったと反省するべきじゃないのかなぁ。
フェラーリの360モデナでは事実上メーター巻き戻しは不可能になったからね。
車メーカーが、自社ブランドのために、対処をする良い例だ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 23:43 ID:CS9a2PbR
車屋だって巻き戻しなんかしたくないんだよ。
それに、特定の悪党が巻き戻しによって特別ボロ儲けしているなんて事は無い。
巻き戻しが出来なくなって、流通している中古車の平均走行距離が10万キロ以上になればいいんだよ。
いっそメーターが無ければ仕入れの目利きだけで勝負できるのに。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 23:47 ID:9UkrUE9l
ホンダが6万キロ超の素材を元に商品化中古車扱うって話だね。
今の国産車の水準考えりゃ、6万が8万でもメンテちゃんとしてりゃダイジョブだしな。
ま、仮に戻しがなくなったところで車の程度を見分けられない>>140みたいなヴォケカスは
廃車寸前のクソを掴まされることに変わりはない。
そうそう、カスがクソを買ってくれるようになってるもんな
全て丸く収まる
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 02:39 ID:YjuFhpeh
>>142
たしかになんで騙されるの?て思うけど車のメーター巻き戻しとか
牛肉の偽造とかは有る程度知識がないとなかなかね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 13:21 ID:xmxv8wRJ
オークネットってトヨタ系でしょ?不正車は締め出されてるのでは?
精神は死なないから巻き戻し車で事故死した人の霊って
騙して買わした業者にとりつくと思う。
症状としては、イライラしやすいとかあまりいいことがない等。
あと精神的に更に汚れた人間になるとかかな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 19:17 ID:ocfyfcU8
そして巻き戻しが繰り返される・・・と。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 21:56 ID:DXVmfLl1
>>149
おまえきもいよ。。。おまえきもいよ。。。
同じ事ばっか言ってない?同じ事ばっか言ってない?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 23:14 ID:v3Ddy+tL
霊感ある人っていろいろ分かるのは事実では?
しかし2006年てあと4年もあるのかぁ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 23:32 ID:8+o3ENhV
>>148
トヨタ系だったの?知らなかった。
byオーク検査員
154R  :02/03/23 23:42 ID:fhkRowQq
あのさ・・・
おまえらの言ってることって車知らない人は中古車買うなってこと?
お金がない人はどうするの?車ないと生活できない人はどうするの?
だまされるほうが悪いって正論じゃないと思うよ。

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 23:46 ID:/DE9PTbx
あのさ…
おまえの言いたいことって車を知らないままで中古車を買うってこと?
お金をドブに捨てるようなもんじゃないの?車故障したらどうするの?
だまされるとか言う前にものを見る目をつけるほうが正論だと思うよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 23:51 ID:J+2u0IM2
漏れは整備やっているけど特に日産系は簡単にメーター戻し出来るよ。
売る車には絶対にやらないけど(どこかでバレてツケが戻ってくるし)
以前にニュースステーションで話題になった時に客とその話になって
15万キロ走った解体サニーを目の前で5万キロまで戻して見せたら
驚いていたよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 23:55 ID:lwvHRZzd
もしかしたら、良識ある個人売買の方が信頼できるかもね。

http://www.carview.co.jp/woodstock/default.asp
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 23:57 ID:j/X3W2XL
巻いてる中古車屋がいろいろと文句たれてるね「騙される方が悪い」とかねえ.
これがまたまた「巻いてる中古車屋がたくさんいるんだよ」という証明ですね.
記録簿のない中古車を買うときには言い値の7割でも高いと思え.そこまで値引きしないなら買うな.
記録簿のない中古車は傷物だと思え.実はとんでもなく安いものだぞ.

巻くような中古車屋は生き残る資格がない.別の稼ぎ口を探せ.
過去に巻いたことのあるお前.お前も同じだよ.
159R :02/03/23 23:58 ID:fhkRowQq
>>155さんへ
毎日ちゃんと仕事して休日は予定が入っていてどうやって詳しくなれるのですか?
知り合いに整備しでもいない限り本見てもよくわからないしいじることもできません。
ちゃんとした駐車場でもないので明かりも無いし。
私が言いたいのはわからない人にとってメーターというのは最重要ポイントだと思うのです。
エンジンを見ても綺麗にしてあればわからないし試乗してみてもタイプが違うだけで
乗り心地、加速とか違うんだし。それはどうすればよいのですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:07 ID:hc45Ha2b
分からない人がメーターみたいに「実は何の指標にもならないもの」を最重要ポイントにするのが間違い。
自分が車のことが良くわからないなら、詳しい友人でも同僚でも聞けばいいじゃん。
中古車雑誌を見れば、ヤレた車はどこを見れば分かるかってポイントも懇切丁寧に書いてある。
大体、メーターの走行距離から中古車のどんなコンディションが読み取れると思うわけ?
コピー機の枚数カウンタじゃあるまいしさ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:08 ID:gP/TRDyC
>159
スピードメーターに指紋とか付いていたら・・・。
162:02/03/24 00:09 ID:wARWpXzy
うーん。ある程度のポイントは見ているつもりなんだけど・・・
でも結局メーターが重要なところは変わらないと思うんだけどね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:16 ID:hc45Ha2b
だからさ。なんでそんなに粘着質に走行距離計の数字に執着するの?
あれみると、具体的に何がどうわかる気になってるわけ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:22 ID:To75kQlI
「距離」に固執するのは買い手であり中古車屋である.
「距離行ってるから」と言って買い叩き「程度いいですよ」と高く売る.
でも10万キロ越えた車はすごーく安くないと売れないよな.当然だけど.
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:28 ID:hc45Ha2b
だからさ。中古車買う客がもうチョビットだけ知恵をつけりゃいいんだよ。
中古車情報誌に書いてある程度の見分け方を身に付ければ。
162みたいに、走行距離イノチみたいな考え方する奴が多いから、商売する側だって
それに調子合わせてくるんだろ。
距離イってると買い叩かれるのだって、最終的には中古車市場に流した時に消費者が買わないからだよ。
小売業者の問題じゃない。ユーザーの意識が低いから、そーゆーことになる。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 00:33 ID:To75kQlI
日本の若い奴をだまして10万キロ越えた車を買わせるんじゃなくて、
距離を気にしない外国に売りさばけばいいんじゃないの.
沢山さばけば充分商売になるでしょ.
その方が健全で寝覚めがいいんじゃないの?
167965:02/03/24 01:43 ID:YQpXLyA6
>>163
>>だからさ。なんでそんなに粘着質に走行距離計の数字に執着するの?
>>あれみると、具体的に何がどうわかる気になってるわけ?

具体的に分からないのはオマエだけだろうな。
使用条件により個体差はあるが、機械物は使用時間が
長ければ長いほど故障が出る確率が高くなるんだよ。
走行距離はその目安になる。

オマエは相場で買う予算が取れないんだろ。
悪い事は言わない。
じっくり走行メーターを見て15万キロ以上の車を探せ。
きっと凄く安く買えるぞ(大笑い
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 02:28 ID:3ldnRMa8
>>167
粘着氏ね。ちゃんと前後の文章読んでやれよ。
俺は>163じゃないがな。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 02:29 ID:0uTK12Ty
>だからさ。なんでそんなに粘着質に走行距離計の数字に執着するの?
だからさ、何で毎度問題を摩り替えるの?走行距離とかでなくて
人を騙すな!詐欺してるのを消費者のせいにするなと言ってるんだよ!
以前の三菱車は、パワーウィンドーのヒューズ抜くとメーターを止めれたが、
他のメーカーはどうなんだ?トヨタは教えてくれんかった。。
そんなこと知ってどうする?(苦笑
172965:02/03/24 02:37 ID:YQpXLyA6
>>168
>>俺は>163じゃないがな。

言わなくてもわかるよ(w
幼稚な発言でも163は一応意見を言っている。
オマエはそれ以下のカス。
>>172
まだちゃんと起きてたんだね。えらいえらい(w
数年以内にドライブレコーダーが実用化されるらしいな。
巻き戻しは困難になる。
エンジン始動回数、高回転域を使った時間も記録されれば、
ローンの与信みたいにスコアリングで車の程度が総合評価が出来る。
まあ、クラックされたら意味無しなんだが。
まあね。
でも、なにも知らないやつが程度のいい中古車を買うことができる時代は
永遠にやってこない。当たり前だけど。以上、R氏へのレス。
巻きが困難になるのは大歓迎だけどね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 04:23 ID:Q1NQkiD+
>>174
これで巻き戻しは不可能ともいえるのでは?
数値が合わないのは全て走行不明てことで。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 04:28 ID:w13YdDJq
やっぱり、そこら辺は数値を合わされたらどうにでもなるだろうね。
もともとそのための装置じゃないし。

ほら、内申書みたいに点数を付けるようになれば、
いよいよ「距離だけ少ないのを買うのは馬鹿」って言われるだろうな。
178:02/03/24 11:25 ID:Wmv1KnIW
寝たあとたくさんの意見が増えてますね^^
実際エンジン見た限りじゃわからんのですよ。
60000キロより90000キロのエンジンのほうが綺麗なときも合ったし。
実際内部見れないし、外見はクリーニングしておいてあるからよくわからん。
馬鹿かもしれないけど60000キロのほうを買いました。
なけなしのお金で買ったんで次の車検かその次までは乗りたいのです。
本当に見てもよくわかりません。詳しい友達はいません(走り屋上がり程度しか)
というか年も年だし彼女と休日は過ごすので(平日も会うし)友達自体も減ってきてます。
そういった場合どうすればよいのでしょう。
メーター戻しをしなければ一概に少ないのがよいとは言い切れないかもしれないけど
大体は少ないほうがよいということにつながると思います。
それでもメーターを信じるのは悪いことですか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 12:53 ID:To75kQlI
犯罪として立件したいなら、陸事で前所有者を調べることは可能。
前所有者も前々所有者も遡って分かります。

悪徳業者が前所有者の承諾無しにメーターを巻き戻した場合は、
前のオーナーから車を手放した際の走行距離を聞き出せば、
詐欺が立証できる。

簡単な手間で実行できるので、メーターに疑義があるなら、
調べてみると良い。
180R  :02/03/24 13:22 ID:65/7lcHQ
>>179さん
本当ですか!
じゃあみんなで詐欺として告発するようにすれば自然と淘汰されるかもしれませんね。
181ppp:02/03/24 13:29 ID:12gyhkV6
現在証明書ね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 14:15 ID:udBBo1/2
>>179
>>前のオーナーから車を手放した際の走行距離を聞き出せば、
>>詐欺が立証できる。

客観的な証拠無しの場合に、前オーナーの証言だけで立証できるんですか?
現在証明とっても無意味。詳細証明だよ。
起訴は厳しいんじゃない?公判が維持できないだろう。
184らっこバスター:02/03/24 14:52 ID:X/RGp9B9
トラックとか100万キロで廃車にしてるよ。
糞メーカーの乗用車でも30万キロは普通に走る。
試乗して判断すれば問題ないのでは?
それくらい誰でもできるし(藁
185TAA&USS:02/03/24 14:59 ID:VV5YeRR7
>客観的な証拠無しの場合に、前オーナーの証言だけで立証できるんですか?

無理だよね (w

第3号様式に 1業務種別 - 5 登録証明 ・ 13登録証明 - 2 詳細 自動車登録番号を書いて申請してみなよ
すぐ発行してくれないかも知れないんで時間の余裕のある時に・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 15:43 ID:QcqLSO5F
証言だけじゃ厳しいわな。
巻き戻してから、わざわざスタンドでオイル交換のステッカーを貼って貰ったり、
工場に出して整備記録を作ったりしてるし。
187TAA&USS:02/03/24 16:37 ID:VV5YeRR7
ワンオーナー車なら安心!?
距離を戻した後ディーラーで整備や車検を受けて隠蔽してる業者も・・・<中古車屋って元ディーラーの営業マンも多いのよね
中古車屋とディーラーって実は仲良しだし〜
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 17:39 ID:To75kQlI
ナンバーから(使用者)旧オーナー名&住所が分かります.
陸運局に行って、車検証の記載内容と同じモノがゲットできます. ちなみに有料です.
ただ今後何らかの規制が入ると思います.<盗難したヤツらも利用している為

104で電話番号を調べて売却時の走行距離を聞く.礼儀正しく丁寧にね.
電話番号が分からない場合は返信用の封筒(切手付き)を同封して手紙で聞くのも一つの手ですね.
相手にとっては面倒な事なんで、とにかく礼儀正しく誠意を尽くしましょう.
百万単位の買い物だから菓子折持って聞きに行くというのもありかな.

不正が見つかった場合は↓にチクりましょう!(悪徳業者は排除です)
http://www.aftc.or.jp/   自動車公正取引協議会
http://www.jucda.or.jp/   JU:日本中古自動車販売協会連合会
190正義の味方:02/03/24 18:06 ID:cEebPwjg
車体番号、グレード、現在の走行距離を教えてください。オークション仕入れならその時の
走行距離、事故歴の有無が解ります。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 18:22 ID:UO0agUw+
出鱈目な距離を教える商売も出てきそうだな・・・
相場が3万くらいだから、1万くらいで。
適当に現在の距離から出品時の距離をつくり
「お客様のお車は巻き戻しではありませんでした」
「出品歴はありませんでした」とか言って。
携帯ワン切り詐欺なんかよりいいと考えるかもしれん。
192メーター戻しの簡単な発見方法:02/03/24 18:50 ID:To75kQlI
高年式車
タイヤの製造年月マークを4本とも確認する。(例:816 1998年第16週製造)
3年で交換目安だから5年落ちだったら2セット目の5分山と考えるべし。
低年式車
ブレーキディスクローターの外淵と中淵の段差を他車と比べるべし。
過去の持ち主を全員調べる。
軽自動車は管轄だけだが自動車は全国どこでもOKなので、陸自に行って
「現在証明書」(\1,500-前後)をあげるべし。(方法は電話で問い合わせで簡単)
ディーラーで調べる。
前の持ち主の近隣のディーラーに電話で問い合わせれば結構な確率で整備記録 が残ってるよ。
JU加盟の中古車店に取り次いでももらって調べる。

ちなみにオークションもJU系は役員絡みでメーター、事故査定、落札競り上げなんかは多いね。
193ポンキチ:02/03/24 18:51 ID:pC5wpTZE
噂なんだけど、来週あたりから、ヤフオートスにて、大手査定会社を一括で逆オークションにかけるサービス始めるんだってよ。
クルマ売る人はヤフオクより、こっちの方が高く売れるかもね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 18:54 ID:ZYrZvUR+
つーか、おれは並行輸入車のDQNクルマ屋の「化粧」技術はすごいと
思うぞ? 走行ウン万`も走った車をあれだけピカピカにする技術、おれの
ボロ車にも施してほしいぜ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 18:59 ID:IDcXv+j1
記録には出てこない糞も色々あるのよ。
盗難歴ありの消化器ぶちまけ車、ペットの毛がシートの繊維に入り込みまくり車、
蟻などの巣がイパーイある車、オイル交換しないで継ぎ足しのみの車・・・
>>195
あるね。だからこそメーターだけ見て決めるような愚は避けないと。
もちろん距離に応じて劣化する消耗品もあるから
メーターと整備記録は大切だけど。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 23:31 ID:hKGTG0CF
>>195
それはメーター巻き戻しの問題とは別ものだよな。
何が言いたいんだ?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 23:33 ID:4EOu+MOB
風俗業界以上のスーパーDQSな業界だからね。
浄化はありえんよ。
>>197
まともな車探せよって教えてくれてるんだろ?
これから車買おうって思ってる者には
巻きがどうこう言ったって意味がないんだよ、無免君(藁
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 02:04 ID:otdQ85z0
大手メーカーの直営のディーラーで買うしかないかな?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 02:30 ID:ATntowA9
俺、中古で買った車のメーター0にして乗ってた
それをそのまま売った
友人とかに頼まれて5〜6台くらい5千円で戻してやった
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 04:21 ID:hG/yWFXX
>>5〜6台くらい
その5〜6台くらいの車の正式名距離を知らずに買う人は騙されたということだな。
3万円のために6人の人を騙し、さらにその車で人でも死んだら間接的殺人の大元は君だ!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 04:33 ID:ZAQqMvAS
>>202
車とかバイクを使うバイトとかしたことないの?
小さな会社や個人事業なら整備不良や走行不明なんてよくあるよ。
走行距離計が止まっていたりなんて珍しくない。
あり合わせのパーツでつくったようなニコイチみたいな車だって、みんな気にしないで乗ってるよ。
>>202
なんでそれでひとが氏ぬのか説明せよ。



当然金属疲労ってのはナシで。
205デミオスレのフェスティバGTX乗り:02/03/25 04:41 ID:4bSL1AV2
>>197
個別のクルマの状態っていうのをちゃんと見極めずに
「距離走ってなければ高品質、走ってればダメ」って、
そういう観点でしか中古車選べない奴が多いから、
結果としてメーター戻しが増えるっていう、そういう問題を言ってるんじゃ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 04:48 ID:Z4cy9CvJ
>>205
全くそのとおりだと思うんだけど、ここのスレじゃメーターを戻すという
行為をする業者のモラルだけが議論されてるからね。
実際に中古車を買うときにはメーター以外に見なくちゃいけないところが
たくさんあるんだけどね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 04:58 ID:DE0T1DUI
>204
説明なんて無理でしょ
このお方は即レス出来ないよ
208TAA&USS:02/03/25 09:49 ID:33CWU/40
距離以上に修復歴の方が気になるな〜
修復歴&補修個所が発見できる知識があればメーター戻してあっても程度わかるよね
メーターの距離は参考程度に・・・
っま一般ユーザーに修復歴がわかるかって言われれば・・・ それも無理か

噂では優良店にU○Sで評価 R で出品されてた車が近所の中古車屋の店頭に・・・
修復歴なし!って書いてあったぞ 客の振りしてナンバーも車体番号も確認したから
間違いないねメーターは戻してないからと言って安全とは限らないって事

それにしてもきれいに直してあったな (w これなら一般ユーザーを騙せるよな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 13:01 ID:8yqUIwKC
>>203
走行不明車はあるけどそれを買い手に走行不明として売るのは
ほとんどないじゃん。買う人に説明するならいいけど、そんなの聞いた事ないな。
3万キロくらいに戻されてる車を買う人はそれがまさか巻き戻されてると認識して
買う人なんてほとんどいないよ。俺もここに来るまでそんな巻き戻しなんて全然知らなかったよ。
210 ◆R5fZcq3w :02/03/25 13:07 ID:vadftym4
おい、某所のスーパーカー屋。
500Eを6万kも戻すな。今度から流さんぞ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 15:56 ID:ay+D54m3
ブローカーやってたころ、しょっちゅう騙されたな。
一般人は諦めたほうがいいかも。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 16:13 ID:ynOk1Rql
>>159
おまえさ、厨房の頃に
TVゲーとかつまらんことばっかり「ハマってた」んじゃないか?
整備士免許取れとは言わないが、ちったあ「目利き」をやしなえよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 17:34 ID:QhO2uKdq
>>178
メーター教に入信しろよ。
そんなの無いって?教祖になれ ゲラ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 17:50 ID:Cxw1vW90
おっ、過走行車しか買えない貧乏人が昼間から頑張ってますね。
>>214
惨めですよね。他人とまともにコミュニケーションできない奴って。

216R(メタ):02/03/25 23:13 ID:j8ttJXy4
>>213
メーター教を作りました。
これから入信する人は名前の後ろに(メタ)とかいてください。
213さんは幹部待遇ですので(メタ)をお願いします
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 23:25 ID:zuo0ED3T
>>204
過去レスに詳しく出てるから自分で探しな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 23:31 ID:mx3GgwSI
多走行車は危ないなんてことは法律に書いてないぞ?
>>218
つまり車はメンテさえすれば永遠に壊れないと?
物というもの価値観を根底から覆す理論ですな!(笑
220( ○ ´ ー ` ○ ) (メタ):02/03/26 00:16 ID:b5bV381E
メンテの時に壊れたものは交換してるべや。
221TAA&USS:02/03/26 01:28 ID:ZAHVdc4S
>>214
昼間から書き込んで遊べるくらい暇だけど・・・ 仕事しなくても生活できて新車も買えるもん (w
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 03:03 ID:1Yo5peVP
>>メンテの時に壊れたものは交換してるべや。
多走行車の方が走行中に部品が壊れる確立は高いと思われ。
223( ○ ´ ー ` ○ ) (メタ) :02/03/26 03:14 ID:mzHtKhWu
だから、そのぶひんを交換してるからいいべ。
お前等なまらはんかくさいんだべや。
ハチロクスレの住人の話や旧車好きのスレをみてても、走行中に突然部品が壊れたなんてぇ話は出てこねえよなあ。
免許持ってる奴っていうか、自分で車運転する奴なら普通は壊れる前にわかるから当然だけどさ。
気が付かない奴がタコ。
ま、タコは車なんか買わないで蛸壺の中に引き篭もってなさいってことだ。
>>217
金属疲労とかいうの以外のはないだろ。

あ、タイミングベルト切れてほかの車に突っ込まれる、てのは
あったけど、そんなのたとえ5万kmでも切れるもんな

思わずマジレスしてしまったぜ(プッ
226( ´ ー ` ):02/03/26 09:48 ID:Mmc3FLyV
多走行車の方が故障する確率は高い。
これ常識。騙された車を買って死ぬのだけはかんべんして欲しいよ。
売った悪魔は一生呪われてもおかしくないと思う。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 10:32 ID:64fUUrOh
>>226
(メタ)は、つけとかなくてもいいんですかぁ?(ワラ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 10:47 ID:GPek6c9f
故障と事故は違うだろ?
おばかさんですか?
229( ´ ー ` ) (メタ):02/03/26 11:19 ID:air+xy3/
は〜い、おばかさんで〜すヽ(´ー` )ノ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 13:59 ID:Bm3u/Cep
>>228
関連性はあるのでは?
231( ○ ´ ー ` ○ ) (メタ):02/03/26 16:34 ID:MesqFSqq
すったらもん、わやになる前にぶひんをばくればいいことだべっちゅーの!?!
普通は変な音とか出たらあづましくねえから直すべや!?
まあお前等たくらんけは、がっさい車で氏になさいってこった。
232R(メタ):02/03/26 19:10 ID:hdvFNMq4
おお!(メタ)つけてくれてる!!!ありがとう!!!!
たぶん書くの最後だと思います。
俺88000キロの車買うのやめて57000キロのにしちゃったんだよね〜。
内装とか88000のほうが綺麗だったのにさ。
このスレ先に読んでたらどっちにしたかわから無いけど・・・
というか読んでたらカレンかってたよ
だって女性が乗ってそうな車や不人気車って平気そうだからね。
次からがんばって新車かいます。5年ローンで。
ではがんばって盛り上げてねー
>232
なんだ、「巻き戻しじゃなければなんでもいい」のか・・・
そういう買い方ならまず引っ掛からないよ。
なんだか>232が買っちゃった車って、ノーメンテ5万7千キロとかいうたぐいのに思えるな。
女性オーナーや、あんまり車に関心のない人が前オーナーだと、そういうトンデモ状態の「走行少ない」になりがちだもんな。
買うなら実際に試乗してみて買うのが
良いよな。
人を騙す=詐欺罪成立だってよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 01:59 ID:yuAk23mS
詐欺罪=財産罪
お金が動いたら。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 04:22 ID:HlPfG0Sw
巻き戻ししてる悪人ってばれてないからのさばってるけど
警察にばれたら刑務所行きだよね。
ご先祖様にも顔向けできませんね。
子孫が詐欺師だなんて・・・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 04:30 ID:OJfgpIAa
代々詐欺師なので問題なし!
巻いたのがバレても刑務所にはいかんだろ。
やり徳だと思っているから止めないんじゃないの?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 15:05 ID:ml0sMCgc
>>240
人を騙してやり徳と思えるのは怖いですな。
まさに人の形をした悪魔ですよ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 15:42 ID:Mbs7ACwl
>>240
そうだね。
というか、悪い事だとも思っていないかも。
うちの会社でも、本当はやっちゃ逝けない事でも、業界で当たり前になっている事は
罪悪感なしにやっているなぁ。
最終、責任問われるのは社長だし。
あの、馬鹿政治家にしても、あれだけ胸張って言い切っているところを見ると、悪いと
おもいつつ、というより、悪いと心底思っていないと思われ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 18:06 ID:KH0xhFe4
詐欺師とまぎわらしい人がいる業界に勤めてると、
家族も肩身の狭い思いしてるんだろうな.
「だんなさん中古車の店にお勤めなんですね?」
巻いて高く売れて食べて行けても、それじゃ悲惨だね.
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 18:18 ID:zPIjARr0
車屋のカミさんはDQSの場合がほとんどだが。
つーか、はやく社会人になれ。
みんな違法ギリギリでやってるよ。
245玄人:02/03/27 18:24 ID:3RIpftoV
自分の車のメーターケーブルを細工して距離メーター止めれ。
ただ、速度計も止まるので素人にはお勧めできない。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 18:35 ID:WHmUBWLs
>>242
でも車は凶器ですからね。人の命に関わる問題だし。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 18:38 ID:LzwYzd1y
>>243
この板で頑張っても駄目だよ。
メカ好きから見ればアフォにみえるし、新車を買う人から見れば古事記に思えるし、
業界人から見ればカモだし、買う前によく調べてる人はバーカと思ってるし。
青臭いこと言いたいならチクリ板に戻れよ。
>>247
チクリ版より人が多いな。ここは。(w
249Mop@r Inside ◆q78mh/0k :02/03/27 23:50 ID:2i3iv26C
メ〜〜タ〜関係ねーー
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 23:59 ID:SjL5E0u0
>>248
あっちに2、3の車関連スレがあるだろ。
はっきりいって、あっちのほうがレベル高いぞ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 00:12 ID:pvyv7OE/
>>234
たしかに。
新車から2、3回しかエンジンオイル交換したことがない車って、その手の車に多いな。
高速道路でエンジンロックして氏ぬかも(藁
法人が20万キロ使ったセルシオのほうが安全だな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 00:53 ID:VONwv/E3
チクリ版にまったく同じタイトルのスレあったの倉庫行き・・・
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 03:47 ID:YIXwfLVX
>>250
そうなの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 04:01 ID:IXWgVfFQ
チクリ板のここなんか高度な議論(?)みたいだね。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1014138958/l50
チクリ板の住人のほうが、完全に趣味系である車板の住人より視野が広いようだ。

ここのスレは車板住人には完全に馬鹿にされてるよ。
やっとまともなこと言う者がでてきたな・・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 00:21 ID:7/v/3lNb
大手の中古車センターとかは巻き戻しあるのかな?
少なくとも上場してるところはないだろうけど。
ただその前に巻かれてたらしゃあないな。
>>254
なるほどな。(w
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 10:26 ID:dq2kvmwC
ガイシュツ?メーター巻き戻し屋ヤフオク進出
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/44786549
>>258
それ警察にチクったれ。
発注した業者も一網打尽だ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 14:09 ID:iMesKxyI
警察はけっこうヤフオクはチェックしてるみたいだよ。
ただ盗品とかコピー商品についてみたいだけどね。
巻き戻しも捜査はしてるのかな?
いずれにいてもチェックしてから検挙まで1年くらい捜査するからなぁ〜
そういえば1年前くらいにプレミアもののCDをCRDにコピーして売りまくってた
奴いたけど、最近全くいなくなったよ。今ごろ刑務所にいるのかねぇ〜。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 15:03 ID:dq2kvmwC
>>259
同じ出品者の
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13149567
の説明から。

「パルスの安価な機械でも修正が出来ます、このような業者との価格差を無くすため、
この価格に設定しておりますが」

巻き戻し業者はこいつだけでなくそれなりの数が存在してそうな書き方だよね。
しかもヤフオク出品で個人で巻き戻しができるようになっちゃった。やばいね。

>>260
違法なのはあくまで巻き戻して販売することだから修正自体は検挙の対象には
ならないんじゃないかな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 19:57 ID:+yxewHC2
>>260
それはあるけど現実的にはほぼ100%詐欺して売るのが
目的だから何とかなるはずだよ。まあ裁判官が決める事だけどね。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 19:57 ID:+yxewHC2
↑は>>261にだったよ。訂正
中古車業界にも正義はあるんだろ?
メーターを巻き戻してる悪魔なんてそんなにいないはずだよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 00:29 ID:jKt3Dnnj
>>264
下手な煽りか?一応マヂレス。
業界の末端はまさにDQNの集まり。金に飢えたプチ悪魔がウジャウジャしてるよ(藁
>>265
てことは全てでないだろうから、一部マジメに営業してる人たちが
ほんと可哀相な感じだよね。 とにかく法律と警察の力で汚い詐欺師どもを
全部ひっ捕まえて刑務所にほり込んでくれ!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 04:14 ID:XJQWFXCL
ヤフオクの人もいずれ逮捕されるんだろうか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 04:19 ID:000Y0veF
そうだな、ちゃんとメーターを巻き戻さないで金を取ったら詐欺だな。
最強のDQNスレだな。
世間知らずの書き込み>屁理屈レスで瞬殺>沈黙
実際の現場でもこんな感じなんだろうな・・・
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 13:00 ID:v4DmWY3D
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_03/3t2002032912.html
オークションからこんな裁判が起こってたとは!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 15:08 ID:Scc8PeJk
>266
おまえそんな事で刑務所入れてたら1日で日本の刑務所はパンクするだろ?
もっと現実的に考えろ!
仮にメーターバック1台に毎に10万円余分に儲けたとして
100台やったら1000万円の荒稼ぎ。
刑務所が妥当だろうな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/30 19:25 ID:NjKlfoON
メーター戻しは、自分もできます。
メーター交換して乗って売るとき純正に戻してってのもあり??
275販売店:02/03/30 20:39 ID:wuk/tMQi
たかが10万ぐらいの儲けで巻き戻しなんかしねーよ!
あっそ♪

277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 01:13 ID:vKq31j9X
>>272
100台やったら絶対数人は死亡事故起こしてるな。
間接的殺人鬼と言えるよ! 当然浮かばれない霊に成るだろうから
巻き戻した奴に執り付いてる。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 01:17 ID:GQrDYAKh
通算すると、数万台どころじゃないだろうな。
わかった。
277が巻いた車で誰か死んだんだな。
除霊した方が良いぞ(w
なるほど。
それでこんなに巻きに執着するんだな(w



>>277
氏ね。
でもやはりメーターを巻き戻された車で死んでる人はけっこういると思う。
結構いるだろうね。
巻き戻しとの因果関係はないけど(w
>>282
でも巻き戻しと分かってたらきっと買わなかった人はいるだろうな。
騙されて買わされたと同じだもんなぁ。
新車だろうが、巻き戻しの中古だろうが、
整備がわるかったり運転者がDQNなら
氏ぬだろうな。

巻き戻したから氏ぬは違うだろ。
やはり整備の問題だと思う。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 17:42 ID:UEz8N0Sb
>284
頭悪い奴に何言っても無駄だよ。。
巻き戻し車=殺人車と思ってる奴だから・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:30 ID:g0xy0Y6D
>>282
否定したい気持ちは分かるよ。まさか自分の巻き戻しが原因で人を殺したなんて思いたくないだろうから。
しかし走りこんでへたってる車をまだ低走行でへたってないと思い騙されて買って
エンジンやサス、ブレーキ系の事故で死んだ人もいますよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:46 ID:RezqJxOv
オーナーが巻き戻してから点検に出してたら記録簿見ても判らないし、プロが内装
仕上げちゃったら素人じゃ絶対判らないですよね?
なんかいい見分け方ってないんでしょうか?
288R:02/03/31 23:49 ID:AwQqZq0m
復活してごめん。
286さんの言うとおりです。
買ったところで2年車検通してもらってかうでしょ?
お店ではへたってるところも多分直さない。ただこっちはへたってるとはわからない。
車が変わったらどんなもんかわからず「こんなもんなのかな?」気分で運転をして
とまらなかったり曲がらなかったりして事故起こす可能性もある。
巻き戻ししてるところでは車検も信用しちゃいけないって事だと思うからどうすればいいの?
知らない中古屋で車を買ってどうしても
不安ならメーカー系のディーラーに
1年点検にでも出して調べてもらえば
良いんじゃないの?

そうすれば少しは気が楽になるかもね。
それにディーラーだとヤバイ所は必ず
言われると思うし。どおよ??
>>287
中古車なんだから実際に車を試乗して
考えるべきなんだよ。

実際に車に乗ってアクセル踏んでエンジンに異音はないか。
ブレーキはちゃんと効いているか、ブレーキから鳴きはないか。
MTはスムーズに入るか、クラッチは滑らないか。
ATなら変速ショックはないか。PからDに入れるときに
異音はないかとか。
ハンドルも左右に振ってどう反応するか、足はどうなのか?
なんか普通に運転して考えればわかるだろ?

それから内装やエンジンルームのチェックだろ。
それで納得して車を買ったならそれで良いんじゃないか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 02:47 ID:xlSHz+6D
>>290
それでも巻き戻しは許せない。だって客をだましてることに変わりはないじゃん。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 04:02 ID:ZBIdxmp6
>>290
女性とかおじさんやおばさんにそこまで見る目があるだろうか?
世間の人は車板住民からみたら素人みたいなもんだし、でも実際
そんな人が騙され続けてるんだろうけど。
293( ○ ´ ー ` ○ ) :02/04/01 07:52 ID:oR3mqLUH
( ● ´ ー ` ● )
( ○ ´ ー ` ○ )
>>286
実例を出してみな(w

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 10:20 ID:qWC1FVMk
巻き戻しが悪いのはもう誰もが分かったからさー
だから今後はどうするってのが肝心だろ?
何が何でも刑務所にってのじゃあ解決にはならんと思うが・・・?
どう?
296290:02/04/01 11:46 ID:MSKKQ53j
>>291
そう、巻き戻しは許せない行為ある事は間違い無い。
だけど実状を考えたら俺の書いた事をやって車を
選べば凄いボロ車を買うことを避けられるだろう。

>>292
俺は車のプロではない。
もし女性やお年寄が車を買うなら車に少しでも詳しい
人を連れて行くといいだろう。
複数の人で試乗して意見を聞くことも大切だと思う。

あとは、違う中古車の店同士で同じ車の中古を乗って
何が違うか考えて見るのも良いんじゃないか?

メチャメチャ心配な人はメーカー系のディーラで
中古を買うと良いかもしれない。
値段は高いと思うけどね。それでもチェックは
忘れずに。


最後に言わせてもらうけどモラルの低い業界なんて
他にもあるんだよね。
俺は投資が趣味なんだけど、ここを例にあげるとこおよ。
一般大衆証券会社なんて営業の言い成りに株を買っていたら
客殺しにあってしまうんだよ。何故なら営業の評価は
純増や売買手数料だから。人が思っているより会社って
のは悪い事をしているんだよね。でもそれが現実かな。
皆さんも客殺しされない様に気を付けましょう。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 12:22 ID:3p9bMf4f
>>294
>>実例を出してみな(w
ほんとは分かってるんだろ?(w
亡くなった人もまさか自分の車が巻き戻されてたなんて生前は気づかなかっただろうな。
298( ○ ´ ー ` ○ ) :02/04/01 13:22 ID:vBmm5GMt
( ● ´ ー ` ● )
うおっほん
( ○ ´ ー ` ○ )
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 14:50 ID:qWC1FVMk
>>297
すみませんが分かってないので実例を教えてください?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 14:53 ID:2rst6Q9k
んだな。
一件でいいから。
採点しよう。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 15:31 ID:inUOHrkb
そんなんザラ。専門業者いるし。メーター戻しなんて簡単。まずバレない。
最近は巻き戻しをしない車屋もいるが、良心的な車屋ってのはついぞ聞いたことがありませんなあ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 16:21 ID:MDHUNkP6
巻き戻しくらいでごちゃごちゃ言ってたら、自動車屋の実態知ったら気が狂って
しまいますよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 16:43 ID:g24VQsRo
>>286
命根性が汚すぎるのも考え物だな
>>303
いや、やつは既に狂ってる(w
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 21:53 ID:9lyu8kpx
まずその前に、ディーラーが問題だろ。(w
たとえば社外品のナビつける時に他の店にもっていくんだが
そん時にメーターケーブルや車速センサー抜いて行くんだぜ!(激藁
もう、アホかと!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 22:49 ID:c8wtLGkK
何が何でも文句言う人が大半だから相手しない方がよろしいかと・・・
自分の無知・経験不足をどうしても晒したいらしいですよ

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 23:39 ID:gZWNUXcX
>>299
へたってると壊れるのが物の運命です。
目に見えないところで劣化や疲労はちゃくちゃくと進んで行きます。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 00:32 ID:Jy9fOcWU
>>308それって実例ですか?国語を勉強して下さい。
310308:02/04/02 01:36 ID:vx5rSlGY
>>309
はい。分かりました。
ネットで調べたら車関係のサイトではメーターまき戻しをしてる業者は
ごく一部と言ってるけどそうなのか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 14:55 ID:/tAWu8A/
してない業者のほうが少ないでしょ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 15:03 ID:QcdWduTl
俺もそう思うぞ!>>312
でないと、GOOや、カ−センサ−の掲載車の距離が
殆ど同じ様な車が多いのが、おかしい。
38000とか、48000などの*8000kmの車が異様に多いと思う。

巻き戻してない車の方が、遥かに少ないと思う。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 15:23 ID:bucQJrW2
俺が働いていた車屋は電話で通販が多かったんだが、
「8万キロ以下の物件ありませんか?」
「ちょっと待って下さい・・・マキマキ・・・ありました7万8千kmのものが」
って感じだったぞ。(極端にいえば)

車を手放す人が契約書を作って、走距離の証拠を残すようにすればいいんだけどな。
みんな、印鑑証明と譲渡委任状を渡すだけで終わり。
証言だけじゃあどうにもならんよ。
ディーラーの中古は高い。
だからある程度のリスクをおかして中古車専門店などで買う。
もちろん距離など当てにしない。

距離で判断するより、試乗すれば状態は大体はわかる。
わからない人は中古は避けるべき。(新車でもすぐ壊れることもあるけどね)

くだらない距離信仰がメーター誤魔化しを続けさせている。

316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 16:00 ID:oV/nZAfj
一番良いのは自動車屋の友達を作っておくこと、学校時代の友達の車屋でも、
知り合いの中古車屋となじみになるのも良し。
情が移れば悪い車つかませるってこともしないし、逆に良い情報、得な情報がえら
れるばあいもあると思う。
俺は小、中が一緒の友達がディーラーのセールスやっているのでお得な下取り
を回してもらったりしている。エグイ話も聞けるしね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 16:14 ID:7m+ibDej
ディーラーに聞いてみた「ところで、ここはメーターの巻き戻しってやっているの?」
答え、「ここではやってませんが、入ってくる車の中には明らかに巻き戻している車がある
場合も、そんな車は町の修理工場なんかに払い下げるが、その先の事は知らない
知らない知らない」
知ってるクセに♪
ちなみに三菱ディーラーw
この店、正直なのか?
・・ってゆうか、酷い事故車をつかまされなければ感謝すべきだろう。
巻き巻きはサービスみたいなもん。みんな巻いてるだろうね。
中古車屋は正直にやっても客には分からないでしょ?
利用後のアンケートによる中古車店の評価サイトみたいなものがほしいね。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 16:37 ID:jm3WM9MY
試乗させてくれというと中古屋がいやな顔する。平塚と厚木の某店がそうだった。
それに検切れ車輌はどのみち試乗不可だな。もう中古は買えん・・。
320これが救いようのない実態ですよ:02/04/02 17:16 ID:5QaoEl+x
昔は儲かるからやめられなかった
今は不景気だからやるしかない

もっと一般社会にメーター巻き戻しの実体を知らしめないといけないと思う。
常に中古車のメーターは戻されてるのが当たり前という認識を消費者が持たないといけないと思う。
でないと業者に騙され詐欺されてしまいます!
だからそんなの常識なんだってば。
このスレってもう結論が出ているんじゃない?
もう話すことが無いような気がするが・・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 01:12 ID:hNAJ1uDP
>>322
でも私はここに来て初めて知ったよ。
325R:02/04/03 08:43 ID:7Ck7hB/7
>>318
???さーびす?おまえアホだろ。
>>322
常識?世間の非常識をおまえなりの論理で常識にするなよ。
>巻き巻きはサービスみたいなもん。みんな巻いてるだろうね。

客に何も言わず勝手に巻き戻し、高値で売りつけるのがサービスですか??
牛肉偽装工作よりひどいですな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 16:21 ID:gYUvDx2q
金属疲郎くんって車屋の回し者かと思っていたよ。
距離ばっかり気にする奴はアフォだと啓蒙するための。

本気でやってるんなら、法律板でスレ立ててみたらどうだ。
「メーター巻き戻しは殺人未遂か」
あっちの板にも車好きいるみたいだし。
斬新な切り口だから食いつきあるかもよ?
中古は巻かれてると思った方がいい。
距離なんてあてにしなきゃあなんの問題もないよ。
それをどうしても許せない人は裁判でも起こせば?

現実を受け止めずにただ怒ってばっかのやつは中古車屋に乗り込んでください。

329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 17:32 ID:5SUuPwWq
いくらメータ戻してあっても普通の制限速度で走っていれば死亡事故なんて起きないよ!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 18:08 ID:faEVaHz1
ディーラー系で3年落ち8マソキロとか言う奴は、巻き戻ししてないんだよね。
相場からも以上に安いし。
どうせなら、そんなタマにしようかな。
>>330
ほんとは20マソキロだったりして・・・



うそうそ(たぶん)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 00:56 ID:P6Eu+1Yk
14万キロで売った車。翌週のgooには8万2千キロ!で掲載。
大切に乗った車なのになんだか汚された気分。
取りあえず知り合いに買ってもらって、実情を話して
中古車屋を訴えてもらいたい気分。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 01:46 ID:yQMdlZm2
しかし詐欺師だらけだな。中古車屋ってよ!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 03:50 ID:tw9dXqMX
デジタルのやつはどうやって戻すんでしょう?

っていうかメモリーを流れている電気が遮断されただけで
0に戻りそうな気がするんですが。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 04:25 ID:Hfm60+sZ
人殺せるか殺せないか分からんが、、、
10万越えを3万とかに戻して売った車のブレーキマスターがいきなり抜けたらどうする?
年式若ければ納得いかんよな?
メーカーにクレームとか、保険会社の調査とか入らない?
そこで戻しが発覚しても何も無い?

まぁ、戻した戻してないより走行本当に2万とかだけど、サーキット全開と最高速
たっぷりな車の方が嫌だけど。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 09:10 ID:BaaUWQR/
>>332
自分で買って訴えたら?
だめかな。
それより、買取ねと売値の情報、キボンヌ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 09:27 ID:QOJQJDz8
>335
いきなり前後とも効かなくなるかな?
徐々にどちらかが効かなくなったことはあるけど。
たしかにフルード漏れしている車は、マスターのバネも微妙に変形していることは多いね。
でも、フルード漏れは目視できるしな。

今までそんな事故なんて無いんじゃないの?
一円だって保険金を払いたくない保険会社が騒いでいるはずだ。
パッドが全く無いのに走り続けて事故った例は知ってるけど、これは自業自得。

故意にブレーキホースに亀裂を入れたなら、文句なしに殺人未遂だね。
>>334
デジタルメーターを巻き戻す為の専用の機器が売ってるみたいです。
50万〜100万円くらいかな?
>>334
SRAMに記憶されていて、電源が断たれても
内容は保持されている。
某車の解説書には、記憶内容は5年以上保持されるという。
だから電源を断って、10年も放置すれば0に戻るかも。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 12:16 ID:kdcUWyTV
金属疲労野郎って何かにつけて因縁つけたいんだろーな。
たまに居るよな。。自分のミスは認めずに何かにつけて騒いで因縁つける奴って?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 13:04 ID:wQm45hMD
>>338
20万で売ってますよ。クリップでちょちょいと。
2台やれば元とれちゃう。
>>341
セルシオだとちょちょいとやれば100万は上乗せできるよね。
そのちょちょいとやられたセルシオを買え(ゲラ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 23:21 ID:srARwFp8
>デジタルのやつはどうやって戻すんでしょう?

コンピュータにつないでから、時速800キロの信号を送って、
ゼロに戻すという話をきいたことがある。
ん?このスレで読んだんだっけ?
>>344
コンピュータ屋から見ると端末とECU
接続で書き換えが出来そうな気がするけど
どうなんだろ??
業者の人教えて!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 01:54 ID:0n1gc8mh
>>344
初耳です!でもほんと?(w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 03:25 ID:A1rs4C28
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rieartist?
前に出たヤフオクの業者に入札が・・。愛車GTRを巻き戻しか・・。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 03:26 ID:A1rs4C28
じゃなかった。質問見たらセドリックか。これで下取りいくらアップだ?ゴルア!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 03:29 ID:A1rs4C28
350 :02/04/05 03:30 ID:7euFK/3u
>>339
SRAMってファミコンのバッテリーバックアップに使われるやつと
同じやつでしょ?
電池とかで少しは電気を流さないと
消えてしまうと思うんですが。

うーん、でも昔ファミコンの電池とっても
何故かデータが消えなかったこともあるし…。

`数って常に更新されるからフラッシュメモリー
でもなさそうだし…。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 12:31 ID:SXbdB2gu
関連があるか分からないけど
おもしろいHPを見つけました。

ttp://www.mamorita.com/papers/reputation.htm
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 12:43 ID:Ve/pvGIV
騙された人がアホの場合は詐欺罪じゃなくて、刑法248条の準詐欺罪では?
普通の人に失礼でっせ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 23:58 ID:6ZH+JXmM
親やご先祖に顔向け出来ないだろうな。
だって人を騙して生活してるんだぜ?!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 23:59 ID:6ZH+JXmM
■ 中古車のメーター巻き戻しの実態は? Part25 ■
▲中古車のメーター信じる奴は人生の敗北者■
356332:02/04/06 01:16 ID:IRoKopDQ
>>336
年式古く14万キロで値段つくのにも驚きましたが、
こういうカラクリがあったとは・・・・
買取20に売値は75マン!
戻しは6マンキロ!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 01:26 ID:gaBDAVlW
>356
車種にもよるけど、全然普通だね。
巻き戻しじゃなくてもけっこーその位はいくよ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 01:28 ID:KQKOaBcp
少し読んだがちくり板の奴らの方がレベル高くないか?
だって車板のこのスレはネタスレだもん。
360名無しさん@そうだドライブへいこう:02/04/06 13:43 ID:nfUrqXZP
ハゲ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 14:25 ID:SARrrj+V
>>359
ネタにしては具体的かつ現実的なレスが多いよな。(w
>>358
チクリ板に中古車のメーター巻き戻しの実態は? があるの??
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 20:21 ID:aSYhjbVs
で、巻き戻死した人のソースは見つかったの?

つうか、頼むから新車買ってくれよ。
壊れたままで「車屋が悪いんだ」とか呟きながら走られたらたまらない。
貨物登録の軽自動車なら新車でも100万円しないだろ。
>>363
中古車屋は悪いところをすべて直して売るのが商売、
なんて思ってる奴がいるんじゃない?きっと。
金属疲労君なら戻してなくてもガンガンクレームつけそうだもんな。

昔から中古車屋なんてのは

液体漏れてりゃガムでふさぎ
へこみがあればパテ埋めパー吹き(パーっと見た目だけきれいに吹くからパー吹き)
タイヤが減ってりゃ解体屋(で調達)
内装はツヤ出し、仕上げにメーター戻せば特選中古車の出来上がり

なんてもんだ。
ガムは例えだけどね。売った後でクレームつけられても
「お客さんの買ったのは中古車なんだよ。新車じゃないんだから」
って言えばおしまい。信じる方がおかしいよな、中古車屋を。いい店もあるけど。稀に(w
納車直前は、糞ゲーを世に送り出さなければならないプログラマーのような心境でした。
み○ほのシステム統合前夜にも似ていた。
車もみ○ほのシステムみたいにトラブったの?(w
367 :02/04/07 00:08 ID:0xEzg1/+
ディーラーで走行距離あるほうが信頼できるみたいね
親しい知り合い以外だったらディーラー以外はやめといたほうがいいよ
>>364
悪いところを直して売るのとメーター戻して買い手を
騙して売るのは違うと思う。
そうでないと詐欺という言葉も存在しないからね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:33 ID:440WMqaM
車、不動産、骨董、時計などの中古を扱う所はまともな会社の方が少ないよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:39 ID:IG2DyKTG
中古車屋。変なとこばかり見てる人はかわいそうだけど、ちゃんとしてるとこも多々ある。
メーターバックなんて当たり前だけど、信用おけるようなところももちろん在る。
かわいそうに、ここ見てる人はまともなところを知らないだけ(w
ディーラーがどこに車を流すのか知らないヤツが発言するなって感じ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 03:00 ID:bIEdZn6F
>>370
中古車屋?
まともなとこわかれば苦労しないよ
納車されてディーラーに持っていったら部品の摩耗状態から判断して
5万キロ近く戻されてる事が判明・・・
ブ○○販売許すまじ!!
>納車されてディーラーに持っていったら部品の摩耗状態から判断して
>5万キロ近く戻されてる事が判明・・・

やはり劣化する事がこれで証明されたわけだ。
>>373
うひょー、出たよ、うるさいのが。

部品部品って、例えばタイベルにプリントしてある品番なんかの文字、
何のためにあるか知ってる?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 07:11 ID:uoMVYcVD
磨耗と劣化は違うだろ?おばかさんですか?373くん?
メーター周りのネジじゃなくて、タイベルカバーのボルトを見ろ。
金属疲労君には意味がわからないかもしれないが。
377sage:02/04/07 10:15 ID:EBh++RUe
373君さー!
ペット嫌板に戻りなよ?373の事みんな待ってるよ。
ていうか車って足回りの金属でも永遠に疲労しないのですか???
何か凄い未知の金属でも使ってるのかなぁ?
スプリングは交換しないね。タクシーも最後まで交換しない。
ショックはどのみち5万も走らないで抜けるしね。
>>379
金属疲労でボキッ!(w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 23:41 ID:Ylv29k2r
>380
あまり聞かないなあ。
純正スプリングは20万キロくらいなら平気だよ。
微妙に車高は落ちるだろうけどね。
>>375
タイベルの品番とかのプリントは摩耗によってその文字が薄くなっていくようだ。
で、走行2万キロとかのクルマのタイベルのプリントの摩耗でも走行距離の
推定がその辺からチェックするメカさんにはできるらしい、という話があるみたいだ。
しかし悪党は距離は関係ないとか言ってるけどやっぱ多走行車も
車体その他劣化していくんだな。やっぱ出来るだけ新しい方がいいな。走り込んだのよりは。
どんなメンテナンスしてもいずれいつかは壊れるんだろうし。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 01:55 ID:Wgq7WBdP
年式が最重要だっちゅーの。
俺の11年落ち17万キロは、自分で出来る限りの手入れしているけどボロボロだぜ。
友達の3年落ち18万キロはなんともないんだが。
新車で買える人は、壊れる前にバンバン部品とっかえるし、
売る直前だろうが金をかけて整備するもんなあ。
俺だったら売ると決めたら、一切の点検整備はしないが。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 02:04 ID:Wgq7WBdP
そうそう、ディーゼル車を売る前は○油で走ってたよ。
オイルも燃料フィルターも交換しなかったよ。
腐ったバッテリーで毎朝ジャンプスタートしていたからオルタネータもヤバいだろう。
貧乏な人が乗っていた車は買わないほうがいいぜ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 14:23 ID:ZFRDov60
>>385
そんな車で更にメーターが巻き戻されたら・・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/04/08 14:48 ID:Z1flezKr
で、割高でも結局、ディーラーの中古車は安全なんですかね??

はじめの方にもありましたけど、ガリバーでGT−Rを150万徳した人がいたけど
それはプロが見ても判断してもわからんかったてことでしょ!!?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 14:49 ID:Z1flezKr
って、その発言信じたってことですけどね。
本当なんでしょうか??
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 15:48 ID:lWK/Nq7M
買い取り店なんか昨日今日入ったバイトも査定するでしょ?

ディーラーだってたまにはマキマキやると思うよ。(やるところは)
ただ、クレームがガッチリ効く。
俺の友達は買ってすぐにエンジンから異音がバリバリ発生したが、エンジンをバラさせて、
バルブとラッシュアジャスター全交換させたよ。
自腹でまともにやったら20万円以上かかるね♪
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 21:44 ID:+ElWqcWO
ディーラーは半年とか1年の保証があるのがいいとは思うが。
391販売店:02/04/08 22:56 ID:2614D6rF
結局ディーラーの中古車部でも全部が下取り車ではない。
オークションや買取でも仕入れをしているので必然的に巻き戻し車は絶対ある。
普通に乗っている車の10万キロを3〜4万キロに戻されてもプロでもわからない。
特に法人1オーナー等はほとんどわからない・・・
10万キロ超えててもオークションで4点以上つく車はざらにある。。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 23:02 ID:fsZT2bc5
4点って言ったら綺麗なもんですよね。
そのままですぐ乗れる。
1点、2点は、なめんなコラと言いたくなる車だった。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 00:21 ID:anEnmSj6
>10万キロ超えててもオークションで4点以上つく車はざらにある。。
さらにそれを2万キロくらいに戻すんでしょ?


そりゃあやりすぎじゃない?
>>393
10万km→3〜4万kmなら「ちょっと不審な点もあるけど、まあこんなもんか」
10万km→1〜2万kmなら「これは絶対ヘンだ!」
となる。
これがわからない人はホントに中古はやめたほうがよい。
396BMWあるぴな:02/04/09 01:45 ID:dHo1DJEp
今の車のほとんどが(バイクも含む)デジタルメーターだから
メーターバックもう、出来ないんじゃないの?
俺の兄貴のグランドハイエースだってデジタルトリップだよ!
>>396
ヤフオク検索
>395
と言うか、それがわからないような奴は車に乗っちゃいけないよ。
どうせ運行前点検なんかしないけど、致命的なトラブルがあっても気づかないぞそこまで鈍感だと。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 14:46 ID:uSXZImZI
>>395
分からないというか一般の消費者って基本的に中古車のメーターが
戻されてるという認識がないからなぁ。
ここの人はまず疑うからいろいろ見えてくるんだろうけど。
いや、1〜2万キロったら本当に新車と変わらないくらいだよ。
細かいゴム部品も黒々と光っているし(レザーワックスを使った不自然な輝きではなく)

いくら程度の良い10万キロでも、石はねの小傷、内装の汚れは誤魔化しづらい。
手に触れる部分のプラスチック部品なんかも、テカってるしね。
こうゆうのを1万キロ同様に見えるように修繕すると赤字だから、美装で誤魔化せる範囲までしか戻さないはず。
いくら悪党でも、そこまで客を馬鹿にしていないとおもうが。
バレバレで捕まりやすくなるだけだろうし。
逆に、程度の良い20万キロ→10万キロの場合は、一気に10万キロ戻しても判りづらいね。

これが判らんと、一生ありとあらゆる場面で騙され続けるだろ。
巻き戻しとか中古車とか関係ない場面でも、氏ぬと思うが。
あまりにも疑うことを知らないというのは、見えるところに札束を置いておくのと同じくらい馬鹿。
プチボッタクリっぽい飲み屋に入ってしまったら、財布の中身を見せないように交渉するだろ?
>>399
っていうか、俺の車を買わない?安くしとくよ。
程度良いし、走行2万キロ(w
402あやしい!:02/04/09 17:37 ID:dHo1DJEp
>>401

↑↑絶対12万キロは走っていると思われ・・・。↑↑
もっと中古車の団体も業界健全化のために巻き戻し撲滅とか
消費者に騙されないようなアドバイスを公表して欲しいよ!
>401
30kでいいなら買う
その手の団体って、過去にさんざんやってきた人達だからねぇ
>>405
なるほど。協会とか団体の幹部クラスが過去やりまくってたら
話にならないな。(w
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 11:42 ID:J/aEaC/8
昔と今ではやはり昔の方がひどかったのかな?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 11:57 ID:lxh9xTGJ
俺の車も、10マソキロ戻してくれ。
そうしたら、中古で売れる。
>>408
わざわざ悪魔になる必要はないよ。
410mc21:02/04/10 18:33 ID:zZkU6DtC
>>396
ヤフオクで「メーター」で検索して

デジタルメーター車(ていうか最近の車の全部)は
PC関係で動いてる事を頭に叩き込め






Part5になっても
デジタルメーター戻せないと思ってるアフォがいるのかよ。
むかしむかしあるところで業販の談合がありました。
買い手「年式は?色は?・・・・・走行は?」
売り手「走行?何キロが良いの?」
という会話が当たり前のように行われみんなで儲かりましたとさ
>>409
そうそう、人身御供にならないとね♪
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 22:38 ID:L1hxz2C8
どんな欲しい車でも15万キロ超えてたら要らないもんなぁ。
で結局5万キロ位のを買ったとしても、実は巻き戻されてるんだろうなぁ〜。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 22:53 ID:bCK5i7d+
ちゃちな偽造免許がバレたやつは、文書偽造にはならなかった。
何故なら、一目でバレるくらいのオモチャのような(子供銀行券のような)偽造だったからだ。
その時に、警察も( ´,_ゝ`)プッと吹き出したという記録も残っている。
無免許運転のほうでは処罰されたが。

「安い」車が巻き戻しだったなどと言っても、世間は相手にしないということだ。
>>「安い」車が巻き戻しだったなどと言っても、世間は相手にしないということだ。

そういう車を専門で買いまくって、大儲けした奴がいるんだぜ。
客観的に判断できる証拠を提示できるかどうかがキモだけど。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 01:25 ID:E5Ihrkhh
>>414
その粗悪車で何人の人が命を落としたのだろうか・・・

メーター巻き戻し= 殺人 or 殺人未遂という事を巻き戻してる人ももっと認識しないとな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 11:59 ID:dNwJA0e0
>>417
法律板にスレ立てろ。巻き戻しイコール殺しだって。
逆に、瞬殺されるから。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 12:39 ID:sA38mkHh
アホな雑誌の特集なんかで修復歴と距離がポイントなんてことが書いてあると
マニュアル通り、その点ついてくる客がおおい。

逆にセル塩専門とかいって修復無しの距離三万キロ台以下がずらりと並んで
いると何かほほえましい。
>>418
瞬殺なんてムリムリ。
金属疲労教信者には理屈が通じないんだから(w
>>418
法律と現実はまた違うじゃんか。(笑)
人を殺しても証拠が見つからなければ無実になるのが法律。
無実と無罪の違いくらいは理解しろよ、な?
しょうがないよ。おばかさんなんだからさヽ(´ー` )ノ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:29 ID:CxrVdMDc
後輩がBMWZ3を中古で買った、しかもディーラーじゃない。
18000キロ走行を込み250マソ。
実走はどんなものだと思われますか?見た感じ小奇麗ですけどw

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:37 ID:xY3aFXCF
記録簿を見て前のオーナーに訊いてみれば? ないのならば、それにはそれなりの理由がある.
もし記録簿があっても、ディーラーが売らないのは、やはりそれなりの理由がある.
ディーラーで売れば価格を維持できるのに、よそだとディーラーで売るより価格が低くなる訳で.
正規ディーラーは価格を維持しようとするのが普通.
それができない理由がその車にはあるはずだ.残念ながら.
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:42 ID:YiArKAkX
5万キロってとこ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 01:13 ID:kmEheIG+
>>396

じゃぁ貴様やってみろ!>デジタルメーターバック!
自分じゃ出来ないくせにいちょまいな事言うな!ゴラァ!!
>>422
>>人を殺しても証拠が見つからなければ無実になるのが法律。
この場合は無実でもいいと思われ。
無知で煽ったら逆に哀れですよ。(sw
>428
ムジツってのは、「じっさいにはやってない」って意味だよ。無知はおまえだ(大藁
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 12:52 ID:F/NUIBac
人を殺す→証拠が無い→無罪→「じっさいにはやってない」事になる→無実の証明

証拠がなければ無実になっちまうんだよ、ボケ
無罪のあとが、根本的に勘違いだな。
無罪と無実は全然違うものなんだよ、坊や。
罪がないのと事実がないのはまったく別のことなのよォ〜(藁
こんなスレに出入りするんだったら、ちょっとくらいは法律用語のことも齧っておこうネ(プププ
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 13:46 ID:pvZTZsLC
勘違いじゃなくてエサなんだな。
当たり前の事を偉そうに講釈する馬鹿を
見物出来て予は満足じゃ。プププ
>431
例えば、家の窓ガラスを故意に割ると器物破損の罪に問われるけど、
家が火事になり、中の人を助けるために窓ガラスを割ったのは、
刑法の緊急避難に該当するから、器物破損で告訴されても「無罪」、
だけど現実に割っているから「無実」ではない。

こんな認識でOK?


>432
「余」だろ、プププ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 14:07 ID:XZN/UZuJ
俺は点検のたびにメーターを戻してもらっていますが何か?
>>433
正解。ファクト自体は存在すると言うこと。
>>432
負け犬の遠吠えにしても出来が悪いな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 16:58 ID:3b7Ivl5U
日産のトリップメーターのリセットボタンって、ちょっと強く押すと壊れるんだよね。
で、修理となるとオドメーターとくっついているので一緒に・・・
43736:02/04/12 18:01 ID:P1xV59jc
今回BNR34ニュルに買い替えた。。
また、60〜70万は得したな〜
白のド前期のBNR34を買うときは注意しましょう!
走行は1万キロ弱になってますが実際は・・・・・。。
もちろん1オーナー&整備手帳付き&禁煙車&屋根付保管です。
>>437
記録簿あるのにメーター戻してるとか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:12 ID:EsmU1EAM
>438
36の前スレを読みましょう
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 22:30 ID:ACfpfnnf
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d15924930

メーター巻き戻し出品にまたもや入札者現る。
アホの>>427も見ろ。これが現実だよ・・。
>>440
そりゃいないとはいえないでしょう。ヤフオクユーザー何十万人の中に
悪魔や悪党もたくさんいるだろうから。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:25 ID:67NyHhLG
っていうかあれは巻き戻す事は出来ません。正確には組直し又は早送りで一周させる事です決して巻き戻している訳では有りません。
改ざんしているだけです。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 02:26 ID:nMZztbwX
そうか。巻き戻しでなくて改ざんかぁ!
詐欺罪成立だな。もし人を騙した場合は。
>>443
????????

>巻き戻しでなくて改ざん
なんじゃ?そら。
どっちも改ざんだろ
デジタルだと超高速で巻き進めてって感じか?(w
446mc21:02/04/13 09:25 ID:lABm3jEw
>>442
つまらん揚げ足取りするな。
やってることは距離計改竄だろが。

じゃ、お前は440の業者に距離を伸ばしてくださいと
頼むのか?

普通そんなバカはせんよな。
人を騙し殺人の可能性もあるのにメーターを改ざんして飯食ってる人って
罪悪感とかないのかな???
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 16:05 ID:VfgglpYD
車に乗っているのも殺人の可能性有りですかね?
>>448
そりゃそうですよ!車は走る凶器と言われてるくらいなんだから。
だからこそ安全運転第一です。
それだけ危険なものなのでメーターを改ざんして多走行を隠蔽して
客に高く売りぬくのは危険極まりない事ですよ。
>>449
20万キロから3万キロに戻されても気づかないようなやつは
車に乗らなくてもいいよ。

車は走る凶器と言われてるくらいなんだから(プ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 02:13 ID:QVQ02z+T
罪悪感があるから必死に殺人を否定してると思われ。
ここにはバカを煽ると業者と決めつける者が約一名いるものと思われ。
騙された人は是非裁判所に訴えてみたら?
弁護氏に相談したら意外になんとかなるかも。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 13:35 ID:Y2PxE3qv
故意に戻さなくてもメーター故障して取り替えたやつはね・・・
壊れたとかなら仕方ないけど、ほとんどは相手を騙して荒稼ぎするのが
目的だもんなぁ・・・
漏れは車の査定をしてもらう前に改竄したが何か?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 01:58 ID:bv5GyZ6L
>>456
その車で将来に渡り人が死んだら一生浮遊霊があんたに付きまとうよ。
そんな騙された車で死んでいったわけだから。
つうかすでにもう悪魔みたいな人間か?

中古車最大手のジャックスが前期最終赤字が159億だよ。
大丈夫かね?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 12:24 ID:ZHcw7lby
最近みんな中古車は怪しいと思って買わないもんなぁ。でも業者の自業自得。
>ALL
ディラー系中古車であっても、記録簿付いてても幾らでも誤魔化しは効くと?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 17:04 ID:+1g9IAvo
ジャックだよね〜
中古車が売れないのかなぁ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 17:10 ID:G7h5R5cc
ジャック不振の理由は知らないけど、
新車よりも中古車の方が登録台数はずっと多い。

http://www.jada.or.jp/tyuuko.htm
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 19:42 ID:lCfXaiGh
Nステや報道その他でメーターの巻き戻しがやっと世の中に
理解されてきたのも一つの要因だろうな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 19:51 ID:vIT9HkZB
;
465名無しさん@そうだドライブへいこう:02/04/15 23:39 ID:vawUARWa
練馬の馬力屋の情報キボーン
>>463
みんな中古車なんて買わなきゃいいんだよ。
そうすれば戻し絶滅(゚д゚)ウマー

でも、乗り換えるとき下取りしてもらえず(゚д゚)マズー
とにかくこれだけ巻き戻しが横行してて消費者が騙されつづけてる
というのをもっと世間に広めていかないとだめですな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 10:50 ID:98Z1tD4F
メーター巻き戻しの悪魔よ!去れ!
スレごとオカルト板にでも逝ってくれ
>>469
たまに悪魔が出たからってスレごと全部行く必要はないと思われ。
>>470
よくデムパが出てくるからスレごと逝ったほうがいいと思われ。
業者の思う壺じゃんか
>>472
べつにいいじゃんか

こんなとこ見ても業者は
痛くもかゆくもないよん♪

またデムパがなんか言ってるぜ、くらいしか思ってないよ。
どうせなら悪徳業者のとこ逝ってガソリンまいて火をつける、とかしてくれYo。

いままでデムパ扱いされてた君も、一躍ヒーローだぜヽ(´ー`)ノ
474巻き戻し中規模販売店:02/04/17 00:57 ID:QY+WhtNe
在庫100〜120台
月販50台〜70台

ココのスレなんか痛くも痒くも無いですが・・・
せいぜいがんばってくださいな!
>458 >461
JACの赤字は社長がおいたしてお縄頂戴したからでしょ。
>>474
人を騙して飯食ってる事に罪悪感とか情けなさとかないのですか?
普通、人は人に喜んでもらったり感謝された時に凄い幸福感を感じると
思うんだけど。
477フルサイズ:02/04/17 01:37 ID:n5uQRZBj
中古車屋ってなんであんなに威張ってるの?
きゃくをなめてないか?
478販売店:02/04/17 06:44 ID:b5KXvt6B
>>477
はっきり言ってなめてますが何か?

なめてるのは自信のなさの現れでしょう。
ほんとに頭がよくて仕事の出来る業者は客には丁寧なものですよ。
480フルサイズ:02/04/17 13:40 ID:MYLhoO4y
>>479
いいこというねえ。
大人のクセに余裕が無いってことか、ププッ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 20:52 ID:s949A9P1
ベンツとかセルシオだとメーター巻き戻したら下手したら
百万単位で上乗せできるんでないかい!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 20:56 ID:Eu/D6MAS
言い飽きたが・・・
国が変れば重犯罪に問われる程の違法行為です!!
メーターの巻戻し
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 01:46 ID:Sh1g193+
>>482
そうそう!アメリカだと即刑務所行きだもんな。
やはり人の命に関わる問題なので厳しいみたいだ。
日本も厳しくしてメーター巻き戻しの鬼畜どもを全部刑務所に
ほり込んで欲しい。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 07:59 ID:IAt46kNp
http://www.raijin.com/news/tue/news08.htm
メーター改ざんし実勢価格より100万円高く販売した群馬の中古車業者を逮捕

メーターを改ざんし走行距離の表示を減らして車を売りつけたとして、
県警交通指導課と前橋署は十五日、詐欺の疑いで、
前橋市三俣町、中古自動車販売業、柴田和則(32)、
同市上佐鳥町、自動車板金業、桑山勇一(34)の両容疑者を逮捕した。

車の調子が悪くなったため、女性が昨年秋ごろ、
別の業者を通じて中古車オークションに出品。
オークション業者に残っていた記録から、
この車は以前出品された際の走行距離の方が多かったことが判明し、
女性が県警に届け出た。

メーター改ざんは技術があればそれほど難しくない。
その半面、外見から改ざんを判別するのは困難で
「メンテナンスを必要とする部分ではないので、
修理や点検で発見されるのはまれ」と言う。

新しい車種では走行距離表示のデジタル化など対策も講じられているが、
同組合は「電子回路のチップ自体を交換する新手の手口も登場し
“いたちごっこ”になっている」と話している。
逮捕逮捕!!!
みんな逮捕して刑務所に行け!!!

確かニュースステーションで報道されて逮捕されてた中古車販売店も
女性に売りつけてしかも距離の割にガタがきててエンジンがおかしいので
調べたら発覚したはず。9万キロくらい戻してたっけ?
その人(女性)騙されたのを知らされて身体が震えて怖くて泣いてたのを覚えてるよ。

とにかくこんな悪魔みたいな事を平気でして生活してる奴等はどんどん捕まえて
はやく地獄に落ちてくれ。
米国も昔は日本みたいにゆるかったらしい。
今は厳罰だけど。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 03:06 ID:W0woj1+8
詐欺罪だけじゃ甘いな。殺人未遂も加味すべき。
メーカーは、メーター1周したら使えなくなる仕組みに作れ!

でも、メーター泥とか出そう(藁
>>488
足を引張るわけではないが、メータが壊れたとか言って
補修部品ゲットでいくらでも改算されそうだな。
とにかくメーターが壊れたにしても何にしても一度でもメーターを
外したりしたらそれが分かるようにして欲しい。
そしたら戻した戻してないに関わらず消費者もこれはメーターの距離は
当てにならないとか認識出来るので。
はなから距離計なんか当てにするほうが間違ってるんだって(w
コピー機の印字枚数計じゃあるまいし。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 19:31 ID:8ANgCzh1
>はなから距離計なんか当てにするほうが間違ってるんだって(w

屁理屈は止めたまえ!
中古車を買う時に過去の走行距離をチェックするのは当たり前の事だ。
ちぇっくするなとは書いてないじゃん。
当てにする奴が阿呆なだけ。これ常識。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 21:15 ID:ExETr8/q
中古車屋の大多数がメーター戻す現状ではそうだな.
でもこれでいいと思ってるのか? 
馬鹿な業者がたくさん集まった業界だからな.業界全体が信用されてないんだよ.
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 21:24 ID:wFMQbgQy
別にいーんじゃない?
機械のコンディションをじっくりチェックすりゃ済む話なんだから。
つーか、オドメーター見たって機械のコンディションはわかんないし。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 23:51 ID:6msWPB9m
みんなが車板常連ならいいけど社会の95%の人は車マニアじゃないしなぁ〜
まさに騙され放題な世の中だよ、今の日本は。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 00:00 ID:ng788Kn2
なぜ日本は偽物ばかり横行するような社会なんでしょうか?
自民党のせい?それとも社民党?
>>497
世界中同じですよ。どの国でも悪党や悪魔はいます。ただ日本は法律が甘いので
メーター巻き戻しの悪魔とか爆音の族がのうのうとしてるのです。
でも法律も近年どんどん厳しく改正されてきてるので昔よりは今がましでしょう。
>496
マニアじゃなくたって分かるっての。
分かろうとする最低限の努力すら放棄する奴は、ハメられても仕方ないけどな。
言ってみれば、受験勉強を放棄する奴が入試に滑るのと同じことだ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 03:12 ID:KnjnVhLb
簡単にメーター裏を開けられるのか?もしそうならカシメにしたり、封印シール
をつけたりして簡単に開けられないようにすればいいのに。
>>500
それもいいアイデアだね。タクシーのメーターみたいにしたらいいのにね!
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:01 ID:MqGHcvTI
脳味噌の足りないコンディション教信者(495)の
おかげで堂々巡りしてるね、このスレ。
メーターの封印はいいな。陸運以外で開封したらダメみたいな。
で偽装や開封したら厳罰にしたらいい。
>>502
メーター教信者よかはなんぼかマシだと思うぞ。免許もってるだけ(w
いくらなんでもみんな免許は持ってるでしょう。(笑)
>>505
なんの免許?
乗ってる車、年式、グレードは?
3分以内に答えて下さい。
中古車屋の前通ったけどほとんどが5万キロから6万キロの間。
この辺りに巻き戻すのが鉄則なのか? 業者さんよぉ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 18:09 ID:dP6JIl4c
結局、消費者から買い叩いて、オークション会社で高く売り、またオークション会社
から安く仕入れ、メーター巻き戻しした後、高く消費者に売るのが中古車業者!!
クルマ売るのも、大手の買取専門会社(それも直営)にしようぜ!!

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1019312448/l50
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 23:17 ID:6AmX7G6M
大手なら上場してるとこもあるし信用が傷ついたら終わりなので
個人のところよりは安心感はあるかな。確かに。
中古車販売大手の売買契約書にメーター距離の記載とかあるのかね?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 23:09 ID:CBLOhky+
町田地区、都筑地区一帯の外車屋さん、もうすぐ捕まえに行きます。
観念しなさい。
>>511
逆に返り討ちにならないように・・・
あそこらへんの経営者は、ほとんどが0くざだから気を付けろよ。。
ヤクザでも法律違反なら捕まるのでは?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 01:59 ID:ID44B9Dl
>>511
あんた凄すぎる。尊敬します。
515名無し:02/04/23 02:13 ID:KubPRM3z
>>508
買い取り業者の最大手がまき戻しをしている。
信用できるところはない。
>>515
そのネタ週刊誌に売ったら?
で株空売りして大儲けできるよ。
でも最近規制されてるのかな?
個人がやる程度なら問題ないでしょ、カラ売り。
でも、自分で株価左右する情報流して売買するのはいかんだろ。


なんでマジレスしてんだろ、俺。
518名無し:02/04/23 14:46 ID:KubPRM3z
>>517
一年前に高知新聞にでてるよ
519517:02/04/23 15:20 ID:/p2pHEjZ
>>518
なに?それ。
公のメディア使って株価操作したやつがいるとか?
520名無し:02/04/23 19:06 ID:nMjxx0Yf
>>519
株価とは関係ないよ
発覚当初は対応しなかったけど新聞に出てやっと対応した。
その後役員が公正取引委員会に出頭してた
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 19:54 ID:ymoGDlNy
巻き戻しって優香、
新品メーターで1発じゃん?
522517:02/04/23 20:35 ID:126+/6OY
>>520
戻しのことだったのね。了解
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 01:13 ID:YV0m4Vl0
でも最大手とか有名店てメーター巻き戻し車があれば
返金とかうたってるとこもありますね。
個人の何の保証もないところよりは安心かな?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 01:17 ID:Hg+p26ys
整備記録簿付いてると安心だけどね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 01:19 ID:hvI2CTur
>>508
削除されたみたいでみれません
業者名教えて
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 12:52 ID:9aouhVv6
専門家に見せたらメーター改ざんなんてすぐ分かるのでは?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 14:34 ID:SfBtBzET
>>523
ハナテンだね。
1年間(だったっけ?)って言うくらいだから、自信があるんだと思う。
高い分は保険料というイメージだね。
ディーラーだって、万一ばれたら、影響大きいと思うし。
町の小さな、中古車屋なら問題になってもこたえないだろうけど。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 20:30 ID:1uQbAR7c
中古車業界の事実、今日体感したから報告!

さっき自動後退でさ、漏れが2月に13万キロで抹消手続きしたR32typeMをハケーン!
3桁ナンバー付けて、ピットに入ってたんだわ。ホイールとマフラーですぐ漏れのヤツだとわかった。
作業終えて帰ったあとに、担当メカに聞いてみたら「メーター?7万`でしたけど」っつってた。
・・ゆうゆう6万`巻いてるわけやな。

もう中古車怖くて買えねーYO!
お前ら、人気車ほどヤヴァイから気をつけろヨ!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 23:50 ID:UcAQbfz0
>>528
あああ!やっぱそうなるんだ〜
しかしなんで6万〜7万キロに戻すんだろうね?
相場なのか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 23:55 ID:0cHapP5V
>>528
そのクルマどういう経緯で流れていったのか、詳細キボンヌ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 00:22 ID:Azf9ATC7
今日メーター付け替えたから前のと同じようにメーターの数字を合わしたいなぁ。
前のは4万`だったけど今のは12万`だからね。
たぶん、セルシオを押さえて、いま一番ヤバい車種>R32タイプM
実走行15万km以上はごろごろしてるだろうな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 02:18 ID:9MC7SkYJ
メーターまき戻しは常識なのは仕方ないとして、10マソ`を超える多走行車を見分けるポイントとは
具体的にどこ見ればいいんでしょうかね?

>531
入札してみたら?(w
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/Nbayashi?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 02:22 ID:jgQZWGQp
走行距離21万キロのセドリックが12万円で売ってるけど値段から考えて
メーター巻き戻しはあるだろうか?
>>533
だから内装を見れっつってんじゃんかよぉ。


といっても分からないなら、車に詳しくて繊細な感覚を持ったベテラン探して
試乗してもらってね。
無いと思うけど現状渡しだろうな・・・
保証つけたらその販売店は神かも
走行距離の保証だけは出来そうだ・・・。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 03:18 ID:n/UdO/kD
>>534
さすがに中古車業者もすべてが鬼畜ではないだろうから実走でないの?
鬼畜なら8万キロくらいに戻して48万くらいで売る気だよ。
>>534
解体行きのレベルだ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 13:51 ID:zJyjKCzA
13、14万キロくらいのセドグロ、クラウンなんか普通に見掛けるからな。
ちょっと巻き戻されてたら、知らないうちに20万キロ逝ってるぜ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 14:14 ID:hLbhtrlx
おれは四駆が好きで6年ほどアメリカで四駆の業者を渡り歩いている。
当然向こうの中古車市場も少しは知っているつもりだけど日本のほうが
ここのスレで問われていることを加味しても1000倍ましだね。
アメ公ははっきり言ってぶちこまれることなんぞ怖がっていないし悪い
ことに関してはきっちりシステム化している。街の大きい中古車屋で
先週盗まれた自分の車が車体番号変えられて売られていて裁判なんて
当たり前の世界。ここでは自分のことは自分で守るが鉄則っす。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 14:16 ID:Aa/AkTn7
>>541
((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
543528:02/04/25 20:10 ID:eBC6+6Ux
>>530
経緯はワカランけど、漏れは2月中旬に車換える時、査定0でデーラーに引き取って貰ったんよ。
欲しいというとこあれば流すけど、廃車ですかね・・と担当営業は言ってた。

ディーラー
  ↓
(解体屋?)
  ↓
中古車屋が6マン`巻いて販売
というルートだと思われ。
ディーラーで客に売ったなら、トラブル時ディーラー逝くだろうし。
(昨日はエアコン不調とかいって自動後退ピットにいた。)


>>533
漏れのR32ティペMの場合、
・革巻きハンドルがテカテカ、一部剥げあり
・シフトブーツ破れ
・エアコン表示パネル不調
ってとこかなぁ。やっぱ内装くらいでしか区別つかん。あとショックのへたりとか。
エンジンとかまだまだ元気だし、7マンと言われてもわからんだろうな。
なんせ外装は漏れの愛情によりめっちゃ綺麗なんで(藁

タイベルのカバーに103000`時の交換シールあるけど、剥がされたかな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/25 20:15 ID:hwtBf2Xo
ディーラーに悪い奴いっぱいいるよ。
個人の小遣い稼ぎでやってるなら会社にばれないように、戻すとわかっている業者に流す。
会社ぐるみでやってるなら看板に傷が付かないように、戻すとわかっている業者に流す。
>>541
国土も広いからね。
もしその状態で日本並に法律が甘かったら
もっとひどい状態だろうな・・・
>>545
ジョージア州では3年以下の懲役みたいですけど、日本の詐欺は10年以下の懲役ですよね?
これってどういうことなんでしょうか?
http://www.legis.state.ga.us/GaOCA/Bro_odo.htm
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 04:17 ID:5/WhIjJO
未だに中小中古車屋はやってるみたいね
548ぱんだくん:02/04/26 04:23 ID:isB5RtEN
最近は、業者も頭を使って「巻き戻し」じゃなくて「メーター不良の為交換」っていう手口を使うらしい。ひどい話です。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 04:32 ID:wNI1ew5y
実際、日産なんか強くトリップリセット押したら壊れるよ。

そういや、外国のメーター巻き戻し取り締まり法は、10年落ちは対象外だってね。
そこまで古いと距離なんて意味無いから。
日本で言えば、R32とか初代セルシオとか、今騒がれている車がこれに当たるな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 11:15 ID:ltPHVDrz
カリフォルニアではちょっと年数経つとすぐ走行不明になります。
保証もついてるのは少ない、どんな使われ方するかわからない物に保証が
付けれるかボケェェてな感じ。へたに保証つけるとヤバイことにもなるかも
しれないというのも本音かも。新車は保証ついてるけど保証書のコーション
が日本の何倍もあって読む気にならんし、実際読んだらこれ保証か?て内容
あれするな、これするな、が非常に多い。
下手に低走行だの無事故だの保証だのいいこと言ったら、
逆上した客に射殺されるからってことかな?
法律が厳しいとか警察がうるさいってゆうよりは。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 11:26 ID:wPK/Y6vx
走行不明、これで儲けます
いっそ、全車走行不明でいいよ。
絶対この距離で間違い無いってことはないんだから。
良心的な車屋の社長が寝ている間に、小人がメーターの中に入って・・・略・・・かもしれないし・・
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 13:24 ID:Bj2L3AeI
98年ベンツE320走行10000キロ350万って千葉の中古屋に
あって購入検討しているんですが4年落ちで1万キロなんて
臭いなと思っているんですがベンツのメータも簡単に巻き
戻しできるんですかね
20万30万平気で走らせるお国柄の車だから、今までちゃんと整備してたんなら
問題ないでしょ。たかだか4年落ちだし。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 13:47 ID:wYTBC4ZY
>>524
>整備記録簿付いてると安心だけどね

場合によっては偽造されてることもあるから、そうとは言い切れない。
そだね。
あと、「走行少ない」つっても中には四六時中トラブって一年の3分の2は
整備工場に入ってましたなんてケースもあるから(会社の先輩の某仏車)
結局オドメーターはあてにならんのよね。
>>556
正規ディーラーでは大丈夫かな・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 23:49 ID:1MiC9YYR
ジャックホールディングス(カートレット)ってどうなん?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 23:59 ID:A+fpYC+D
>558
むしろヤバいんじゃないの?
誰よりも容易にブランクの記録簿も印鑑も入手できるだろうし。
私文書偽造で言えば、狭義での偽造ではなく、虚偽作成ってことになるのかな?
ディーラーが本気で○万kmで間違いないと主張すれば、誰も逆らえないかも。
>>560
でも正規ディラーだと信用問題もあるし全部コンピューター管理してるから
改ざんも難しそうに思うけど。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 19:53 ID:NFSDt7p5
提携スレ

悪質中古車業者と戦おう
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1016991154/
>>561
下取りしてすぐに実行すればばれない。
売る直前の走行距離データなんてない。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 04:20 ID:Xjm+/X9c
正規ディラーも個人会社だと信用できない場合もある。
メーカー直営なら安心といえると思う。
中古のメーターはあまりアテにならない。

以上、結果報告。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 09:27 ID:Rsk2ccLv
ガリバーが所得税、水増しして客から取ってたそうよ。その額数千万。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 11:46 ID:a/fgQio2
なんかガリバーは水増し、ジャックは大赤字、、いろいろたいへんだ
568アンチアフォ中古車屋:02/04/28 17:53 ID:E7QhMJ4i
一人で買いたい車を試乗させてもらって
その足でガリバーとかに行って車売るふりして
見てもらうのってあり?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 18:18 ID:S7hn2ATT
査定ってのは車検証を見てするのにどうするんだよ?
普通展示車に車検証なんか乗せないだろ?
そこまで信用できないのならそこで買うなよ。。
570キミタチ:02/04/28 22:13 ID:DNd/yxfm
だからさ…
オークネット以外は信用ならんのよ!
572シャルマン伯爵:02/04/28 22:25 ID:aiHAg8+o
>>570

オークネット?
マジでスカイ?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 22:28 ID:nZK96t2U
私 某国産車ディ−ラーに勤務しておりました
そこでは メーターケーブルに 電気ドリルをつっこんで 逆回転させ
メーターを戻すという 原始的な方法で・・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/28 22:35 ID:cnILp32U
オークネットだってUSSだってTAAだってJAAだってJUだって何処も同じ!
目糞鼻くそだよ!
誰だよオークネットは信用できるって言う奴は?あほか?ばかかと小1時間問い詰めるぞ!
>>537
下三桁が999になるとひっかかってそれ以上もどらなかったよ??
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 01:43 ID:XCWdMgZ4
みんな騙されたくないし中古車業界ももう終焉が近いのか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 14:14 ID:cEKmTbOd
オークネットは過去の記録がしっかりしてるからかな
>>537
アナログはメーター交換
デジタルメーターはロムを書き換える
メーターはピンキリ
工賃は1台¥10,000から¥50,000かな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 15:50 ID:mfWycnUc
一発屋の感覚で、街角に店を開いたほうがいいかもしれないな。
デジタル○万円、アナログ○千円〜
その場で巻き戻しても違法でもなんでもないもんな。
顧客名簿の作成義務も何もないし。
580578:02/04/29 16:50 ID:jgcNgoWr
修正します。。。。で問題なし!
今はNSXが巻かれまくってるみたいだな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 17:31 ID:IZG+7ovp
うちの地元(狭山)では、工業自動車科出身の友達がメータ−戻し職人として重宝
します。口コミでデジタル一回二万円、アナログだと特別な物をはぶいて五千円
でやってくれます。半年くらい前聞いたときこれまで百五十件くらいやったかナー
と言っておりました。本人も小遣い稼ぎになるし我々も下取りに持っていくとき
儲かるし悪いこと無しです。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 17:39 ID:UPsPAEyY
>>581
悪い奴らだ、ポリに捕まれ!!アホ!!
583581:02/04/29 17:43 ID:CFKx/795
>>582
友達いわく、メーター戻しは罪にならないそうです。また新車で買った車両
は約半分、中古で買った車両は買った時の距離より多ければ足はつかない
そうです。先日知り合いの仕事用のハイエース(デジタルオド)も戻して
もらいました。査定で十万くらい浮いたと本人は言っておりましたですよ。
完璧なのはメーター交換だ
最近のはメーターだけ戻っててもチップに記録されてるからな
デジタルでも同じ
特にチップ焼いてクリアする方法は後々問題出る可能性大だ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/29 19:23 ID:C9xk0th0
>>581
しかしその巻き戻された車を騙されて買った人の何人が死亡してるんだろう。
浮かばれないよなぁ・・・・・
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 00:36 ID:ipnPCjjc
>>583
立派な詐欺罪だよ。友達に教えてあげなさい。
オカルト君(>>585)は他に芸がないのだろうか。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 02:33 ID:aTDUN2zg
>>583
よくテレビニュースで逮捕されてるけどね。巻き巻きの鬼畜中古車業者とか。
専属とか提携とかじゃないと逮捕されないよ。
マジックメーターって機械を使えばカンタンにスグできるよ♥
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/30 16:17 ID:PitYQpcF
>>586
オドメーター故障して何年も修理せずに乗っていると詐欺ですか?
592のび太の母:02/04/30 17:02 ID:a5Ub7BQR
俺のメーターも斜め45度の角度で叩いたら動くんですけど、これって犯罪ですか?
>>590
マジックメーターって何?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/01 03:24 ID:wRYSZimU
デジタルの巻き戻しの機械でしょ?
街に有る普通の中古車屋ではそう簡単には
デジタルメーターは巻き戻せないよな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 00:23 ID:QabIBpMl
>>595
そうです。街にある普通(怪しい)の中古屋は巻きもどしなんてやっていません。
ごく簡単な装置でデジタルでも巻き巻きできますが・・・
絶対やってません。
断じてやってません。
本当にやってません。
やっているはずがありません!!
なぜなら世の中は良いひとばかりですから。
とくに中古屋経営のオーナーほど正直者で誠実な職業といったら
もうわたしには政治家くらいしか思い浮かびません。
まったくだよな(w
巻き戻せない業者がヤフオクとかに出てる「メーター戻します」ていう
巻き戻しの業者に注文してるわけだな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 13:03 ID:q8I5c4+u
デイーラーでオド付きのスピードメーターを取り寄せてもらって、今の総距離に
したいと言ったら市内の計器屋を紹介された。

メーターは0kmから使ってください、と言って欲しかった。
そんな簡単なものなのか・・・
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 22:22 ID:TdymWhUJ
オークション会場にばら撒かれている計器屋のビラにはデジタル、
アナログそれぞれ料金が載ってるよ。
デジタルは高い、希望の数字に出来るとも書いてある
だから車のオークションはアナログメーターのほうが値段がはねる
これ車屋の常識&企業秘密
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 09:47 ID:O2a65E11
>オークション会場にばら撒かれている計器屋のビラ

それが中古車業界の実体なのですか?????
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 10:56 ID:izOmwdW5
このあいだ前の車ベンツ190E 2,3をガリバに査定に行った。したらこのメーター
当てになりませんね、とほざきやがる(そのとき走行91000km)
ナゼに?とたずねると、ブレーキのペダルのパッドがここまで減らない、だと。
あーそうですか、とおれ、そのまま査定で五万くらい上だった下取りでそのまま
出した。前に買ったヤナセの中古車でまたお世話になった形だけど、そこまで
疑うか、といった感じだった。
>>602
こもっていないでオークション会場に出かけよう♪
警備員に呼び止められても、「ちょっと社長に渡すものがあって・・・」などと、
わけのわからないことを言えば通してくれる♪
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 00:56 ID:iTb/67ZF
>>601
どこのオークション会場ですか?
アナログメーターのほうが値段が高いなんてことねえだろ、うそつき。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 01:01 ID:n9MEfjDP
巻き戻したなんて言えないよ!
走行不明?これでイケル
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 23:59 ID:D1f8GZof
車屋も店頭表示は全部走行不明にしたら問題ないのでは?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 00:22 ID:Un5Wjikw
28日午前1時ごろから2時ごろにかけ、沖縄市園田の国道330号で取り締まり中の県警交通指導課車両が、角材のような物を持ちミニバイクに乗った若い男二人組に補助サイドミラーやリアガラスを割られ、
さらに現場に向かっていた沖縄署のパトカーがフロントガラスなどに損傷を受けた。けが人はいない。沖縄署は公務執行妨害、器物損壊の疑いで二人の行方を追っている。
 調べでは、同日午前1時ごろ、暴走族の現状などを取材中のマスコミ関係者らを同乗させた県警交通指導課車両が国道330号を南に走行中、左後方から二人乗りのミニバイクが接近。後ろに乗っていた男が
角材のような物で補助サイドミラーをたたき割るなどした。同車両はそのままミニバイクを追跡したが、逃げられ、その後停車中に再び現れた二人組に今度はリアガラスを割られた。
 さらに二人組は逃走の際、知らせを受け同市山里方面から現場に向かっていた沖縄署のパトカーに、すれ違いざま角材のような物を投げ付け、ボンネットやフロントガラスに損傷を与え、
そのまま国道330号を南下して逃走したという。(琉球新報)
609DQN:02/05/05 01:01 ID:yO6HQBWl
思い切りスレ違いなんだけど、
>>608
取材中ならカメラ回ってたんだろうな。かなり見てみたい気がする。