自動車デーラーの裏事情!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
432月見台:02/04/13 16:43 ID:+6KBSl4Y
神奈川のトヨタ系Wグル-プは最低だな。特にcは碌なもんじゃない、新車さえメ-タ-巻き戻すし、
展示車も平気で新車(それも散々試乗させて200キロぐらい走ったやつ)として売る。
一頃前は取得税のネコババを会社ぐるみでやっていた。社員は厳しいノルマで自腹をきらされる、やがて金がなくなり会社の金に手をつける。挙句の果てに社長、会長はチョンだ。
433新車購入:02/04/13 17:44 ID:jP1W1hUq
N社の新車購入時ローン組むついでに
整備等の車の情報もICに記憶できる便利な
カードなので作ってくれと懇願され必要ないと思ったけど
とりあえず申し込んだが2ヶ月たってもいまだ来ず。
おまけにあろうことか1ヶ月点検の通知も無しで
こちらから問い合わせた次第。N社本当に大丈夫か???
434月見台 :02/04/13 22:06 ID:VkqQptJv
関東のトヨタ系デイラーCK、社長T山よ人の目を見て話さんかい!お前の下でどれだけ泣いてる社員がいるか、売れないからといって明日が仕事だちゅうに朝の4時まで社員に帰宅させない。そんな事したってセールスは昼間寝てるぞ殆ど恐喝だ
あんたが第三車両部何してたか知ってんだぞ
435:02/04/13 22:29 ID:HAOPwSlT
ディーラーって言うか販売店は、ドキュソ企業が多いんだよね。
早いところ転職して、まともなところに行かないと、ヌキとか
変なことを覚えだして、こちらまでドキュソになってしまう・・
436松の助:02/04/13 22:33 ID:2mbKJFTW
>>434
その話、詳しく聞きたい。
437月見台:02/04/13 22:55 ID:VkqQptJv
436 さん訂正しますT山はチョンじゃなくて半チョツパリです 
つまり半島の人にも嫌われてます
438三木(東京):02/04/13 23:02 ID:5jsrujnb
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
439はいはい:02/04/14 00:22 ID:EeRIfJw+
>438
おめーが一番うさんくせ-んだよ
阿保か
440 :02/04/14 21:34 ID:NX85OUmS
>439
激しく同意!
>>438は人生終わってると思われ(藁
441  :02/04/14 22:37 ID:hChZ3gnL
>435
なにやら新聞みたい。
インテリが作ってヤの字が売る。
442 :02/04/14 22:43 ID:NX85OUmS
>たった1ページのみのホームページなのでじっくりご覧下さい。
・・・
と言いつつリンク貼ってみたりしている、テスト
443 :02/04/14 22:47 ID:NX85OUmS
藁藁
444444:02/04/15 08:07 ID:aZdslOUx
444
445名無し社員も変わった:02/04/16 02:53 ID:xVkelXGU
>>402
現役社員さんって第二営業部の人?
446446:02/04/16 08:24 ID:6/zi9eZO
446
447営業:02/04/16 18:13 ID:2Mqt9a+v
客が知ったら激怒する個人営業不正抜き自慢をしようぜ!
448 :02/04/16 22:06 ID:RXC0PqE1
不正抜きじゃないけど
メーカーから搬入される長在の新車を、漏れは、そのまま一度見せたい
「納車整備費」の意味を客は、理解するだろう・・・
449age:02/04/17 05:22 ID:/4F0D331
age
450  :02/04/17 21:40 ID:Nq0mzBDo
>>448
納車整備費は商品価格に含むべきと思う。
商品価格を安く見せて追加費用取るのは
あまりフェアなやり方ではない。
451 :02/04/17 21:47 ID:RTV90CGG
最近、トヨタのディーラーから新車で車を買ったら、
「今の車は、慣らし運転いりませんよ」
って、言われた。
なので、買ったその日にアクセル全開しました。
最近の車の進歩はすごいね。

あと、500km走ったから、オイル交換しに行ったら、
「最近の車は、5000km走ってもオイル汚れませんよ」
って、言われた。
なので、オイル交換しませんでした。
最近の車の進歩はすごいね。
452 :02/04/17 23:28 ID:v2vFZfQk
スレ違いになるけど一言だけ、すまん皆さん

> 商品価格を安く見せて追加費用取るのは
> あまりフェアなやり方ではない。
フェアも糞も>450 は、車買う時、見積もり取らないのかね
安く見せるのは、何の商売でも同じ、総額で納得いかなきゃ買わなきゃいい
漏れが言ってるのは、車両本体価格とまったく別の意味合いのお金です。
商品価格に含むほうが間違い。
>450は、今後一切!明細は取らず、すべて込みこみの金額で商談なされ
453Pくん:02/04/17 23:57 ID:FH+Gh8MJ
「納車費用」って昔問題になったよね。
>>448さんのところは「納車整備費」とのことだからなんともいえんけど
3年ぐらい前かな〜
トヲタのDラー「新車をモータープールから運ぶ費用なので削れません」
ホソダのDラー「営業所からお客様の指定された場所へ営業マンが
        運ぶ(乗って納車する)ために生ずる費用/時間なので
        店頭納車の場合は頂戴しません」
との販売店による見解の違いがでて、雑誌かなんかでトヲタ側の見解を
たたいてました。
正しいのはホソダ側のほうでそれ以来うちも大慌てで通達が流れて
返金だの何だのと過去一月ぐらいの納車分の明細をあらいました。
・・・たぶんとあるお客さんがあいみつかなんかで違う説明を受けて
投書かなんかして発覚したのでしょう。
どこの販売店でのことかはわからないけど、そんなことがありました。
つまらない文章でゴナンネ!    
454誰や?:02/04/18 00:08 ID:jLTfdfZ9
車の原価おしえてよ!

ディーラの人に聞いても知らないみたい。それって本当?

メーカ〜 ディヒラァ- の価格知らんのか営業マン!
455448:02/04/18 00:16 ID:AXWjyjt6
>453
えーと、今は、書き込み少なそうだからいいかな?この話続けても?
漏れが、理解している「納車整備費」は、最終的に各営業マンが、磨き上げる作業工賃だと思ってます。
漏れは、新・中の営業経験があるけど、特に中古車は、はっきり言って「割に合わない(少なすぎる)」金額だったと思ったこともありました
中古車時代一度あんまりひつこいくお客さんが言うので「じゃあこのままで良かったら納車整備費いりませんよ」って言った事がありました。
結局お支払い頂きましたけどね。
用は、お客さんがごちゃごちゃ言うのも安く買いたいだけ、こっちもごちゃごちゃ理屈つけるのも儲けを少しでも増やすためってとこでしょうか?
456オナペット:02/04/18 00:16 ID:WWTqIPGZ
>451
乗り方にもよりますけど
オイル交換はガソリン車なら5000〜10000`に一回。
もしくは1年に2回で充分でしょう。

全開はともかく慣らしはホントいらないですね
やらないよりはやったほうがいいというレベル。
もしちゃんと慣らしするなら高速道路がお薦めです

>Pくん
そうですよね〜
車庫証明と納車費用はお客さんがやるって言えば取れないからね
457448:02/04/18 00:17 ID:AXWjyjt6
>454
こっちが知りたいワ、マジで
458448:02/04/18 00:25 ID:AXWjyjt6
連続カキコでスマソ
過去ログにもあったけど・・・
でも、本当に車の原価しりたいよねー「オナペットさん」「Pくん さん」知ってる?
漏れは、デーラー8年、民間5年居るけど今だ謎??
459Pくん:02/04/18 00:58 ID:gvBjdmAx
448さん
ご指名なのでお答えしたいのは山々なのですが、「原価」となると
部長クラスでもはっきりと把握していないと思われ。
仕入れ値に関してはその販売店の捌ける台数や発売してから
どれぐらい経っているかで変わってくると聞いたことがあります。
これはあくまで”目安”としてだけど、新車価格表の○○税が
その5%だとおもってください。本当は何やらの計算式で
はじいた数字なんだけど、だいたいそんなもん。
だからって利益がそれだけあるとはオモハないでください。
皆さんの手元にとどくまでにいろんっっっっっな費用諸々が
かかってますので。
460元事務員:02/04/18 14:37 ID:d85OkLnH
仕入れ値は(少なくとも私が行っていた会社は)各ディーラー販売店単位の
ランクによって差が出たそうです。
その割り合いが多く占めるのは捌く数、かな。
年度末に新古車(登録のみされた、全く新しい車)が多く出回るのは
ディーラーが台数合わせに大量に仕入れて、それを捌くためです。
そういえば、仕入れ単価表は仕入れ担当の人しか見れないように
本社の専用の金庫に入ってたはず。
…って、こんな話しても仕方ないかな。
仕入れ値が判っててもどうしようもないし、
社員だってそれなりの値段を払って自社の車を購入しますから。

ってか、自動車業界も年々お給料が下がってきてるのに…ねぇ…。
そんなに儲けてるように見えるのかな…?
(うちは今月もジリ貧だよう。…切ない…。<旦那ディーラー整備士)
461実話太郎:02/04/18 18:57 ID:K5MyTdlP
  日産本社経理部の若き法学博士  上野仲町ピンク街で有名だよ!
 外人女専門すけこまし、中国 韓国女をたらしこみ、
  女と店を乗っ取っていく、 青い八王子ナンバーWINGDOMでのりっける、
 俺の店に居ないかと週刊誌記者が来たよ、 前に来たけど いまは追われて
 逃げてるとか  会計法律の若きエリート あなたの店をすぐ黒字にしてあげますいうそうだ。
   ピンク街の野郎どもも顔まけだ!
   みんな注意しょうぜ! 店と女をとられるぜ!!  
462歌舞伎姫:02/04/18 19:35 ID:K5MyTdlP
  それチューさんのこと?  歌舞伎町でも噂だよ!
   日本語のよくわからない外人女専門ナンパ師だろう。
  いまも日産本社にいるの?  税理士だといって客とっているとか、
  アメリカの大学教授やっていたそうだよ、名刺もってる外人ピンク嬢多いよ!
 
463オナペット:02/04/18 20:55 ID:ai12j3Kt
>448さん

仕入れ原価は未だわからない
本社のアフォどもが仕切ってる

余談ですが、
うちの会社は、メーカー、D−ラ−オプションをいくら付けようが
値引きは変わらない。
車種ごとに値引きが決まっている
464  :02/04/18 22:44 ID:ERdYb07v
ディーラーの仕入れ原価より
メーカーの製造原価は更に小さい事に留意しよう。
大トヨタの粗利益を製造台数で割ると・・・・・・
465448:02/04/18 23:44 ID:p7BCfelU
>454
かなり前レスになるけどわかりました?>454さん
本当に仕入れ値段わかんないんだよ
それと、お客さんは、結構誤解しているかもしれないけど、
メーカーとデーラーって経営別だし(直営店は、どうかわかんないケド)
デーラーは、メーカーが作ったものただ売ってるだけだし
車業界のまっとうな社員は、給料少ないんですよ、
466 :02/04/19 21:04 ID:x8u7xLGV
原価は、販売価格の20%くらいかな?
467オナペット:02/04/19 21:50 ID:5r6nvKS/
>465
当然直営店も経営別ですよ
お客さんに言われて嫌なのは
「トヨタさんは儲かっててすごいね〜。ボーナスもいいんでしょう」
だから違うっつーの
468○ローラ店の人:02/04/20 01:52 ID:lAyHXrcV
>当然直営店も経営別ですよ
その通り!!!
>お客さんに言われて嫌なのは
「トヨタさんは儲かっててすごいね〜。ボーナスもいいんでしょう」
だから違うっつーの
激しく同意!!!新聞の経済欄にトヨタの記事が載ると同じこと言われる。かなり鬱になる・・・・・
469くらびあ:02/04/20 03:54 ID:17sLzT3H
私の彼はネッ○家無川でヴィッツ売り歩いてます。

家庭崩壊多いって本当なの??
言われてみれば、家庭崩壊の同僚多いような・・・。

土日は25時まで会社いるし、週に一度の休みでも会社出勤してるし、
新人辞めちゃって育たないし、彼なんかハゲてきちゃってるし・・・。

家に居着かない父親って子供に悪影響かな。
運動会も父兄参観も土日と被ってるから参加の見込み無さそうだし。

メーカー儲かってるのに、ディーラー社員貧乏でかなり鬱。
470  :02/04/20 06:04 ID:0jIdlQqr
>469
会社とケコーンしている状態だな。
それを許せなかったら・・・・・
471元事務員:02/04/20 14:08 ID:kA9Yq9Q7
家庭崩壊…
会社と結婚してる状態なのに(帰るのが2時3時、休日も出勤はざら)
子供が生まれた人がいて、いつ仕込んだのか未だに謎…な人がたくさんいました。

家にあまり居ない父親でも
母親がきちんと父親を立てて(笑、
日頃からしっかりフォローしておけば大丈夫だと思いますよ。
返って、帰って来ない父親に対して子供とともに非難する方が
子供に悪影響かと…。
(そんなことされたらお父さん、家に居づらくなっちゃってさらに帰って来なくなるし)

あくまで理想論ですが…。
472:02/04/20 15:18 ID:Zn0M25bD
家庭崩壊は順調に蔓延しています。
ですから私どもディーラーは、バラバラになった家族の為に、
「ファミリーカー」という言葉は死語になっています。
バラバラの家族のために「マイカー」ですね。
473 :02/04/20 15:56 ID:aU8G+w39
ディーラーの仕入れ値って、どの地方も一律なの?
それとも大きな販売店は安く仕入れられるとか?
もしそうだったら、大きな店行ったほうが
値引きの上限が高い事になるよね
474472:02/04/20 16:31 ID:jS2OaJSo
473
475ななし:02/04/20 16:39 ID:oTQNVGy9
トヨタ車ばかり乗ってるから他は判らないけど
整備のレベル低いというか良心が無いね。
ドレンプラグのネジ山つぶしてスカスカになっててもそのままだし、
欠陥修理でダッシュボード外した後ずれてるのを
指摘するとドライバーでこじって傷だらけで戻ってくるし、
自分の車だったらやらない事を平気でやっちゃうね。
でも頭だけは低いよ。
476476:02/04/20 17:19 ID:wAK/QOdL
476
477 :02/04/20 22:12 ID:YEDQlyWN
>472
激しくワラタ
かなり真髄を突いてると思われ(藁藁藁
478くらびあ:02/04/21 03:05 ID:wmEhm9Eh
>>470
ケコーンどころか、行着く先は会社と無理心中(泣

>>471
夜疲れて死んでるからウチらは早朝にセクスーしてる。

>家にあまり居ない父親でも母親がきちんと父親を立てて(笑、
>日頃からしっかりフォローしておけば
「トーサンが黒い鞄抱えて営業してるお陰で飯が食える」
って彼を敬えば万事上手くいくのかな(藁

>>472
>家庭崩壊は順調に蔓延しています。
激しく鬱。

既出だけど、彼の過労死に備えて保険の話振ったら
「客(保険のオバちゃん)との付き合いで何個も入ってるよ〜」との事。
保険のオバちゃんに丸め込まれたらしい。
お互い様ってヤツ??
479 :02/04/21 15:14 ID:uyXgbjIe
マツダの営業の人から聞いた話。
ノルマは月4〜5台。報奨金は1台5000円+ボーナスに反映。
車よりも、自動車保険取る方が大変って言ってた。(これにもノルマがあるらしい)

まあ、会社や地域によって違うだろうけど
480マツダ聖子:02/04/21 16:03 ID:T9uVNM7A
マツダっていえばかつてセブンを修理に出したときぜんぜん直ってこなかった事があった。
またファミリアも新車で買ったのにボンネットがわずかにえくぼがあった。
そんなこと、いい加減にしないで欲しいよ!
湘南***、潰れるんじゃないか。
481元湘南マツ*
>480
あはは、やっとでてきましたねーウンウン

今は、アンフィ*湘南になってるけど
神奈川マ*ダと間違ってないよねあの辺入り組んでるから
ドコの営業所?
藤沢?湘南台?平塚?厚木?秦野?まさか本社大磯じゃないよね?(藁