★滑って壊れたクレーマー@国沢親方Part36★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひょうろん‐か【評論家】
評論をする職業の人。
転じて、自分で実行しないで人のことをあれこれ言う人。「文芸―」
(広辞苑より)

その意味において、真の評論家でもあり、もはや”珍論家”でもある
国沢光宏氏に正々堂々と討論に向き合うことを求めるスレッドです
これまでの過去ログはこちら!
★過去ログ保管所@国沢親方★ http://www.geocities.com/kuni_sawa/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net http://www.geocities.com/tasogareoyakata/

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa. http://www.geocities.com/gogo_oyakata/

話題の人、国沢氏のサイト
kunisawa.net http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
親方!リンク】

国沢氏が2chから選んでコピペした替え歌のページはこちら!
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌
http://www.geocities.com/oyakata_song/

(姉妹スレ)
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】35.5★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010144504/
もうこの手のスレいいよ。飽きた。

======終了======
何かと話題のバトルウオッチャー
http://homepage1.nifty.com/BWP/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 16:23 ID:ydS+XXDM
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1010454641/
スキースノボ板でも大ブレーク!!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 16:30 ID:SAqh1tOx
>1殿 スレ立てご苦労様。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 16:35 ID:bWwAzqrv
お世話様です。
しかし、車は年中無休で妄言を吐いてくれるので36まで伸びたけどスキスノ板は、言ってみれば季節限定だからなあ。
シーズン過ぎたら神サマもネタ出さんだろうし。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 16:40 ID:cJNjntdO
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 16:45 ID:YDiAWxUu
製造年は刻印されてるし、メーカーは5年が耐用年数の目安だって言ってるし、
親方また恥を重ねてて(・∀・)カコイイ!!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/08 16:55 ID:TJP1P4NT
>>10
しかも改造(この時点で多分メーカの保証対象外)してるし。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 16:58 ID:cJNjntdO
スキースノボ板伸び過ぎ。(w
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 17:01 ID:0CtndI/8
ここまでの話を総合すると....

買ったときに自分の足にあわせて改造したシューズを、
95年から3年間数え切れないほど使いまくって、
2年間寝かせて耐用年数を経過させた後、
新品を買い与えるのがもったいないからとムスコに押しつけて、
突然壊れたからとイキナリ自HPに写真まで公開した上にクレーム...

まともな社会人のやることとは思えませんな。

いい加減社会に甘えるのは止めましょう。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 17:03 ID:SAqh1tOx
>8
いやいや夏にはダイビングネタでまた笑わせてくれそうだ。
その時はマリンスポーツ板で祭りの予感!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 17:20 ID:QIMRXLch
コラオドロイタ!自動車板よりものすごい勢いで
スキースノボ板のスレが伸びてるデナイノ!
16いそぷわごん:02/01/08 18:38 ID:jjqGzewo
新規スレッド立てるまでもない質問スレの方が良いかもしれんが、
ブッタマゲーションマークって何?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:59 ID:zdbgF6Mp
「!」かな?「ブッタマゲマシタ」と「エクスクラメーションマーク」を合成した
親方語のようだ。ただでさえ読みにくい文章に、訳の分からない造語を織り交ぜる
のでさらに読みにくくなる。親方は」猛省するように」
18名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/08 19:07 ID:TJP1P4NT
ttp://www.cjn.or.jp/docs/dic/unix-term-dic.html

>> ! (記号) [びっくり・まーく] [びっくり] [えくすくらめーしょん] [おったまげーしょん・まーく]
>> [おったまげーしょん] [おったま] [ぽーしょん・まーく] [ばん] [ばんぐ]
>>
>>csh のヒストリで、直前に入力したコマンドを指すのに "!!" を使うが、これを [びっくりび
>>っくり] という(人もいる)。 [ぽーしょん・まーく] と読む人は rogue のやりすぎであろう。

「おったまげーしょん」という読みは認知されとるようですが「ぶったまげーしょん」はないですな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:07 ID:9wSPnP7a
ハイブリッドエラー(エクスクラメーションマーク点灯)かと思われ。
「エクスクラメーションマーク」の呼び名を(以下略)
20いそぷわごん:02/01/08 19:15 ID:jjqGzewo
>>18-19
にゃるほど。
」エクスクラメーションマーク」の方が文字数稼げるのに
わざわざ」オッタマゲーションマーク」と縮めてる。
オヤカタにしては珍しいではナイノ!!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:48 ID:YqLwOEWo
無線LANの件だけど、もう諦めた方がいいんじゃないの?

うちも以前、JCOMで無線LANつなげてルータとして使ったけど
Macでもちゃんと使えたよ。
なんとなく陥りそうなポイントは2,3点有るけど、マニュアル読めば書いてある事ばかりだよ

親方、2ちゃんねるプラチナ会員でしょ?
ネットワーク板にでも質問すればぁ? (w
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:00 ID:phuUQahE
プリウスってガス欠する前に「給油しなさいランプ」は、点灯しないんですかね。
ついでにプリウスでガス欠して、すぐに動けなくなった人知ってます。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:35 ID:NH07dItU
スキースノボ板見て激しくワラタage。
我らが国沢センセイは人気者の星の下に生まれた天性のエンターテイナーでした!
24国沢:02/01/08 21:18 ID:LV72JU8f
車板もスキー板もみんな黄昏野郎のジサクジエンデス!
お久しぶりですが、oyakata.net管理人です。
スキーブーツネタを更新しときやした。あと休憩所の
親方典ネタ使わせてもらってよろしいでせうか?
っていうかもう使っちゃいました、、、
久しぶりに更新告知してみましたsage。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 22:05 ID:rJctmZjW
★2ちゃんねるグランドスラムへの道@国沢親方part∞★
あ、妄立ってました。シマソ(w
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 22:18 ID:1u8ovutq
oyakata.net管理人さん、お疲れさまage
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 22:36 ID:Fh7vh4BS
揚げ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:03 ID:mB9c1XYS
コラオドロイタ!! テレホタイムはageたいデナイノ!!!

クレームつけなければこらもう馬鹿デス!!!
JCOMって確かモデム(?)がアダプタのMACアドレスを
記憶していて、最初につないだ機器以外をつなぐときは
センタへの連絡が必要だったと思う。
無線LANがうまくいかないのはこのせいだったりして。
JCOMに電話一本で解決(藁
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:12 ID:OjdWy30x
>>30

それは元TITUS地域でわ?
練馬はさいしょからJCOMだからその必要は無し
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:17 ID:rJctmZjW
他板にレス立つたびに★増えるとは
少佐が駆る赤いザクのよう(w
ただいま★★★★(車、経済、ピュア、スキスノボ)
さぁ、次はどこに立つか予想スレ(w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:26 ID:P8GBsACr
運輸・交通板、もしくは環境・電力板に10経年劣化デス!!

おっと、TOP&日記更新ハケーン。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:26 ID:PtPVDpJc
更新age

さあみなさん日記を読んで笑いましょう。
踏切通過に関する一件はオヤカタにとってかなり深い傷になっているようですな(ワラ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:31 ID:2jg4KG5t
>1月8日 スキーブーツ破壊の件、いろいろ教えてくれる方が多く、参考になります。
>なんでもメーカーによってずいぶん違うのだとか。オレンジ色は弱いという情報も頂いた。
>また、使用期限を設定してしまうと、レンタルショップなどからクレームが出るそうな。
>壊れた方の多くは、ワタシを含め諦めている様子。それにしても5年で壊れる可能性ある
>製品に(しかも加害性高い)、使用期限を明記させないなんて不思議なこと。いずれにしろ
>テクニカはもう買うまい。午前中原稿書き。午後に1本インタビュー。終了後、プリウスで前橋へ。
>関越は激しい向かい風! 100キロ巡航してるのに、瞬間燃費計見たらリッター12〜14キロ
>止まり。おそらく向かい風が40〜60キロ(風速にすれば15m前後)吹いてるんだろう。
>FM群馬で収録後、アラケンの新井君と再度群馬県庁ビルに登って晩御飯。フグ食べようと思ったら、
>満席! 洋食にしたのだが、旨かった。ここ、おすすめ。帰ってムスメの免許レポート読んだトコロ、
>踏み切り停止で窓開けるの知らなかったと書いてある! ワタシはいつも完全停止の上、オーディオ
>のボリューム下げ、窓開け「右よし! 左よし!」と声まで出して確認してるのになぁ。夜、VWの
>Iさんが無線LANの雪辱戦に! 狙いを定めて来たそうで、見事開通! さすがです!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:35 ID:ur3S9by1
>窓開け「右よし! 左よし!」と声まで出して確認してるのになぁ

窓=2chのWindow
×右よし! 左よし!
○逝ってよし!
多くの方が気づいてるかと思いますが、一応指摘。

本日の日記
>オレンジ色は弱いという情報も頂いた。

スキースノボ板
>2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/08 11:20
>「黄色、オレンジ等の色のブーツは、他の色に比べ経年劣化が早いらしい」
>って噂もあるけど…
>
>
>23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/01/08 11:25
>>>22
>それ聞いたことがある。
>『プラスチックの発色を優先すると素材に強度を持たせる事が出来ない』
>とか、なんとか…
>
>うろ覚えなので、sageで。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:38 ID:YHnSRtKC
>帰りのラジオで新宮の御誕生を報じている。
>こら帰って国旗でも高々と掲げるか、とばかり買いに行くが、
>驚くべき事にこの国は国旗をどこで売っているのか解らない。
>中野の大きなスポーツ用品屋さんで「国旗ありますか?」と聞いたら

>「はぁ?」

激しくワラタ。
親方、アンタ本物の馬鹿だ・・・。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:38 ID:zNc9ULRE
>>35
>なんでもメーカーによってずいぶん違うのだとか。オレンジ色は弱いという情報も頂いた。

これってスキー・スノボ板に書いてあったよね?サスガ親方デナイノ!!(w
4039:02/01/08 23:39 ID:zNc9ULRE
ナントかぶったでナイノ!!(w
4130:02/01/08 23:40 ID:uNY9C6lo
>>31

そうだったノカー。しらんかった。>元TITUS地域
まぁ、親方の無線LANも無事開通したみたいだし。
漏れ聞くところによると現在JCOMではルータ&NAT
による複数台接続は」事実上黙認」状態らしいです。
よかったね親方。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:56 ID:S5pLeHV1
> ワタシはいつも完全停止の上、オーディオ のボリューム下げ、
> 窓開け「右よし! 左よし!」と声まで出して確認してるのになぁ。

うそつき。俺、親方の運転する車の助手席で踏みきり通過したことが
何度かあるけど、いつも喋りっぱなしで止まりもしねーじゃん。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:59 ID:rJctmZjW
もちろん」契約違反」デスヨ!(オッタマゲーションマーク)
漏れはちゃーんとエクストラチャージ1、000円
払ってるのに、なんか悔しいデス。JCOMに痴クチャオウカ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 00:01 ID:AZQ1DXpC
>>42
車内TVを」聞いて」運転する親方に
失礼デナイノ。謝りタマエ(w
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 00:02 ID:ANRoBlMV
>43
正しくは」(ブッタマゲーションマーク)」ざんす!(ブッタマゲーションマーク)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 00:09 ID:AZQ1DXpC
>>45
ナ、ナント!は(オッタマゲーションマーク)ではなくて
(ブッタマゲーションマーク)でしたか。シマソ!(ブッタマゲーションマーク)
kunisawanat談話室に逝ってきます
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 00:14 ID:STXilZlh
>>37
>「黄色、オレンジ等の色のブーツは、他の色に比べ経年劣化が早いらしい」
「」内のキーワードを使えばぐぐるで拾えます。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 00:18 ID:STXilZlh
あと、黄色でバックリ割れているページ「スキーブーツ 破損」で拾えます。
(恐らく)一般的なジャーナリストってのは
情報を誰かに貰うんじゃなくて自分の力で探す物なんだよ、親方。
49 ◆R5fZcq3w :02/01/09 00:46 ID:J55kex3Z
オッタマゲ&ブッタマゲって多分、親方オースティンパワーズをやっと見たものと思われ。
まあ、面白い表現だとは思うが、エクスクラメーションという正しい表記を使ってほしい
とおもう。ジャーナリストならねぇ.

なんでもかんでも面白そうにかけば良いってモンじゃないと思うのだが。
ま、もっとも(!)マークなんて書いたら字数稼げないけどね.
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 00:53 ID:s5P0Whzg
久しぶりに見たけど、まだ居たんだ国沢って

ブーツ破損の件は俺もスキーやるけどワラタヨ
51>22:02/01/09 01:29 ID:PQb6oCX5
6L以下でエンジンスタートさせるたびに燃料補給してください
と音がなり、画面に表示がでる(優先表示)。
一応、説明書にも書いてるけど説明書云々よりそれ以前のコトね。

つーか、エコランて自分で言ってるよな。23kは出るって雑誌に
書いてるよな。ってことは、軽く100k以上は走れるし、ガス欠
までもってくには150キロ位はかかるんだけど。

その距離でどこにもGS目に入らんのね。
あ、クレーム三昧で御用達のGSがあるのか。

ちなみにガス欠で走りつづけてシステムダウンすると起動でき
なくなる時があります。
すると「設計がおかしい」と騒ぐのかな。接待つきにはやらんか。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 01:57 ID:itu4Zily
スキースノボ板見て激しくワラタ。最高だよ親方(藁
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 03:29 ID:h9ddLemv
> ワタシはいつも完全停止の上、オーディオ のボリューム下げ、
> 窓開け「右よし! 左よし!」と声まで出して確認してるのになぁ。

あんなデカイ顔で言われたら電車の方が急ブレーキかけるって!
5431:02/01/09 05:36 ID:fQaIJtta
>>41

ルータ使用って、ホントは契約違反だけど、
どんどん取り締まりしたら客がADSLや光に逃げるので
実質黙認してるのが現状です。

無線LANをブリッジ、ルータのどっちで動かしているか知
らないけど、ルータで動かしているなら公言するなよな
自ら馬鹿をさらけ出してることになるぞ>親方
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 06:56 ID:BwNE2/Yw
そらもうアングラ親方デスカラ!!age
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 08:49 ID:1exbSj5j
本当に」右よし! 左よし!」なんて逝っているのなら
ムスメの日記は一体なんなんだ?

俺らより明らかに一緒にいる時間の多かった
ムスメが正直に(w 書いたからって今更
嘘を付くんじゃねーよ、ダニサワさん。
そんなんだからクズなんだよ。

果たしてこらもう馬鹿ザンス!!!
>「右よし! 左よし!」と声まで出して確認してるのになぁ。

漏れ踏切渡る時、完全一時停止後、右左右前確認でスタートだけど…。
右左見たら右確認はセオリーだし、前確認は前方の車両が線路から
脱出しているかどうかで必須。右左だけでいいのかよ?
確認の時に声なんか出していたらスタートまでのタイミングが
間違いなく遅れて迷惑が掛かるよ。現実的にやっているとは考えがたいね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 09:08 ID:gB43DBS0
国沢が狂信的な2ちゃんねらぁだって事が改めて証明された1日だったね。
昨日くるまにあをやっと見たんだけどもマンガすらも手抜きっぽくなってない?
ロールスに皮パンで乗ってるし…
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 10:02 ID:oliDKLw7
今朝のTOPに関連して..

ttp://www.itarda.or.jp/info27/info27_1.htm

数字を見ると、ここのデータと同じ事を言っていると思われます。
少し統計が古く、なぜ今更後部座席のシートベルトの重要性などを
言い始めているかは不明。ただ、後席シートベルトを装着している
割合がかなり少なく、統計の是非としては賛否両論あるでしょう。

ちなみにこのHPかなり面白いです。クニサワの衝突安全評論より
ずっと説得力があります。事故は怖いですね。

ttp://www.itarda.or.jp/
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 10:27 ID:HWhKX4pO
TOPより
>運転席が6、02倍。助手席7、70倍に。

なぜ」、」をここで使う…
61オオカミオヤカタ:02/01/09 12:26 ID:i8XNBiVj
一度」ウソ」をつくと、それがバレそうになったときにさらに」ウソ」をつく。
この調子で」ウソ」をつき続けると取り返しのつかない事になりますよ、オヤカタ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:29 ID:2enVHEKh
嘘にはやさしい嘘と美しい嘘もある。

だが、親方のついている嘘は虚飾のもので、美しくないし、卑しい。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:29 ID:FARLfIIz
あの年まで自分をウソで塗り固めたヤシって病気だからね。
まっ電波だから仕方ないか。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:35 ID:HWhKX4pO
そんな親の姿を見た娘はどう思う?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:39 ID:FARLfIIz
>>64
娘も電波に汚染されてるから心配無用
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:40 ID:2enVHEKh
国沢DNAを排除しる!!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:41 ID:FARLfIIz
ワタシのDNAは優秀デス。
だから利尻島で撒き散らすのデス。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:43 ID:sq72+rDO
薄っぺらなウソと虚勢とごまかしで塗り固めた人生か。
哀れだな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:45 ID:FARLfIIz
>>68
宗教家に多いじゃん。
だからファンも」信者」なのさ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:45 ID:Q7CSWV5h
>後席のシートベルトを締めないで事故に遭うと
>前席の死亡率は5倍だそうな。

意味が良く分からんのは折れだけか?
後ろの人が跳んできて前席の人が危ないって事か?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:48 ID:JEXzcM35
>>70
どうもそうらしいのだが、そういう肝心なことを書かないのが
国沢流らしいから。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:47 ID:sq72+rDO
まあまあ、国沢ちゃんは日本語が不自由なんだから。
国沢ちゃんがナニか書き飛ばしてたら、元データを読むのが正解だよ。
7370:02/01/09 12:48 ID:Q7CSWV5h
よく読んだらそうだった スマソ
あそこ逝ってきます
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:50 ID:JgbA3uy+
>70
>>59でがいしゅつかと思われ。
ttp://www.itarda.or.jp/info27/info27_1.htm#part2

このページは漏れも過去に見たことあるよ。1年以上前かな?
ウチでは子供が生まれる前あたりから後席シートベルト着用は実施している。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:50 ID:oliDKLw7
>>70
そうです。今日のTOPは珍しく着眼点がいいと思います。
ただし、文章が相変わらず下手クソ。それと今までの誤字脱字放置が
災いして、」前席って後席の間違いじゃないのか??」とか思わせて
しまうのが悲しいですな(藁)。
     ____
    /       \
    /.         |
  /      ― ― |
  |        -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、取り上げるのが遅い。
   |  \ ┃  ┃/    \________
   |     ̄  ̄|
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:57 ID:S15BfA6C
>>73=70

× スマソ
○ シマソ

デスヨ!! こらもう果たして間違えないで欲しいザンス!!!
78いそぷわごん:02/01/09 13:08 ID:HSc0Ful6
消される前に

Re: テクニカのブーツ / らねんちに
はじめまして!
いきなりですが、補足させてください!
日記の中でブーツを改造したという記述がありますが、この場合普通に使用
しても3シーズンぐらいが限度です!
あと、オレンジ色について書いてありますが5年前にテクニカから出ていましたっけ?
No.2168 - 2002/01/09(Wed) 11:15
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 13:13 ID:oliDKLw7
>>78
そうか、5年前に買ったとか書いているけど、もっと古い可能性も
あるということか。
写真から発売期間が特定できて、もっと古かったり中古品であることが
発覚したらマジで墓穴だぜ。クニサワ、どうよ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 13:15 ID:VkP4+7nZ
見ている人が多そうなスレということで。
今夜のNHK』クローズアップ現代』では
先頃衝突試験テストの行われた
チャイルドシートの安全性について放送。

NHKオフィシャル
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/index2.html

事故対策センターの試験結果
ttp://www.osa.go.jp/anzen/html2001/childseat/index.html

親方も安全性をTOPに置くくらいなら
こういうことも書こうよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 13:17 ID:JgbA3uy+
>>79
いや、」もっと新しいのでは?」って事でしょ。
ここらへんが参照になるでしょうかね。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1010454641/179
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1010454641/185
>>80
     ____
    /       \
    /.         |
  /      ― ― |
  |        -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、親方にはチャイルドシートについて語って欲しくない。
   |  \ ┃  ┃/    \________________________
   |     ̄  ̄|
83いそぷわごん:02/01/09 13:29 ID:HSc0Ful6
らねんちに氏は草?だって名前が(以下略)
いや、多分親切な好き素の板の住人でしょ。草をやるのは車板の人。あくまで推測ですが。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 13:53 ID:UprnC3gy
BCの最新号、オヤカタの記事がたくさんノッテルヨ、読んでて吐き気した。当然、購入見送り。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 14:01 ID:gB43DBS0
国沢の転職先が見つかったヨ!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1010549752/l50
今までにこれほどの歓迎を受けた事があっただろうか。
早ければ今年中にも」レールマガジン」や」鉄道トピックス」あたりで親方の玉稿を拝見できるカモ!
>>86
趣味系の板で一番厨房度の高いとこだから妥当な反応では?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 16:08 ID:k2mL7Wft
カートップ別冊でモビリオのケツを早速滑らせてました(w
こういう乗り方はしないと言われればそれまでだけど・・・
ってわかってるなら滑らせるのは止めなさい、ってゆーの。
スレタイトルにあわせたのか(w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 16:53 ID:LUYp18fy
>>87
いや、わしらはもう糞オヤヂの糞さ加減には飽き飽きしてるけど、
あっちの業界は固いから、極たまにこういう記事も
読んでみたいと思う気持ちもまあわからないでも無いかと(藁。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 16:55 ID:JEXzcM35
>>89
ただ、事実誤認記事なんて書こうもんなら・・・・・・・・・・・アーコワ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 16:55 ID:gB43DBS0
鉄ヲタは車以上にスペヲタ揃い。
國澤にはキツイかもね…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 16:55 ID:sq72+rDO
まあ、電車の乗り心地でもヒョウロンしてるのがお似合いであることは間違いないな。
今みたいに嘘八百のデタラメばっかり書き散らしても、電車を購入する一般消費者はいないわけで、実害もないし。
>>90
ただ鉄ライターには電波が多いのよね…
時間あれば鉄板読んでみ。
親方もまだ化けの皮が剥がれてない段階なんで好意的に
受け取られたのかもしれん。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 16:57 ID:gB43DBS0
東急・小田急・京王・西武・東武・・・
どこが一番接待良いかな?
>>93に補足
鉄ライターは親方程度の電波とか露骨な接待要求するヤシは
ゴロゴロいる。鉄自体が厨房の趣味だからライターにも厨房が
多いよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:01 ID:HWhKX4pO
つか、最初と最後いがいは親方の文じゃないのでは?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:01 ID:BvzAPh6X
西武にクレームつけて、スキー接待とか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:01 ID:sq72+rDO
んじゃあ、ますます国沢向きじゃん(w
一般消費者に迷惑かけない分、鉄やってくれたほうがいいよ。
>>98
そだなーそろそろTってライターが耐用年数過ぎてるし
親方にやってもらうか(藁
ちなみに鉄ヲタと親方信者は通ずるモノがある。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:04 ID:xNPsQF0H
誰か向こうに「電車のボディー剛性」に関する親方の珍論貼ってあげなよ(藁。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:05 ID:/uAsyfXM
親方、バイク板にも来てくれねぇかな?
手薬煉引いて待ってるヤシ多いぞ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:06 ID:sq72+rDO
>>100転職先の芽を、転職前に摘むなよ(w
それは、クニが鉄ライターになってから旧悪を暴く形にしたほうがいいんだって(w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/09 17:19 ID:eSb/uYGY
>>100

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/susuzuki/linear.html

>>飛行機と同等の燃費でいいなら600キロ以上出せるという。となれば日本と
>>ヨーロッパ間は16時間だ。

この方が破壊力があると思うが。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:22 ID:S15BfA6C
コラオドロイタ!! 親方が愛して止まないserusioの
インプレpageの綴りが」seusio」になっているデナイノ!!!

果たしてこらもういつ修正されるか楽しみザンス。ワクワク。

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/toyota/seusio.html

# これってかなり以前から間違っていたと思うのだが
# 今夜辺り修正されるかな(w。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:39 ID:LUbQ/EzG
>>78
ってどこに書いてあるの?
和やかな・・・ってとこには見当たらないんだけど。
>105
和やかな…から投稿希望者はコチラの所行った先にあります。
まぁココなんだが↓
ttp://www1.rocketbbs.com/311/20010708.html
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:54 ID:D+CkZu3p
スキー板のスレが偉い延びてる(w
誰かこっちから出張して煽っているようだったが
108105:02/01/09 18:00 ID:LUbQ/EzG
見てきました、ありがとう。
他の書き込み者もどうフォローしようか困ってる感じで笑っちゃう。
それにしても壊れたブーツがほんとに改造したブーツなら
まずは改造してくれた店に文句たれればいいのに。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 20:34 ID:R50calcS
オヤカタ、インターネットの使い方上手になりましたね。

ブーツ破損

日記に写真入りでうp

2ちゃんで話題に

自動的にお役立ち情報大漁ゲトォ

ウマー

ただし自分の悪口も大漁になる諸刃の剣(藁
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 20:36 ID:AZQ1DXpC
なにげに」前橋県庁」が」群馬県庁」となっていたデナイノ(w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 20:38 ID:aIoqhnzR
>>92
このくらい書けたら尊敬するかも。

●新幹線レールスター座席選びのナゾ(特製バンプラバー編)
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0111.html#011111
112 ◆R5fZcq3w :02/01/09 22:16 ID:QT6m8RVW
>>111

お医者さんはマジで殆どの記事になっていることに対して洞察が深いです。
国沢とは比べ物になりませんし.
NS−10の考察についてなどは何度かメールのやり取りをしたのですが、
ものすごく紳士的で気持ちのよいやり取りとお返事を頂きました。
また、鉄道やその他についての考察など、とてもじゃないけど「シロウト」の
範疇をこえており、業界をまたいで活躍されておられる人なので国沢はこの人の
爪の垢でも煎じて飲んで欲しいです。
ただ、記事内容のまとめなどや、メールでのやり取りなどから推測されるに
虚飾と知ったかぶりな人では友達になれないと思いますが・….
ああいう生き方は疲れるかもしれないけれど、中身の内容の濃い生き方をしている
点など、私がもっと年を取ったらこういうおっちゃんになりたいなァ、という1つの
理想像なわけでして、生き方自体に共感を覚えます。

国沢にはそこまでは求めるべくもありませんが(笑
113 ◆R5fZcq3w :02/01/09 22:41 ID:WUJZ8hVl
てーか、下げるつもりなかったのに下げてたので。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 01:03 ID:kl1BsWCy
下がりすぎデナイノ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 01:37 ID:zIrkVZ8V
話は変わるけど、彼、デトロイトショーには行かないの?
なんで。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 01:58 ID:j0QN6ZQw
>>108
2日前に親方を知ったばかりですが、改造した店へのクレームは親方の性格からして
ありえないと思いますが。(スキーの師匠が紹介した店>上のものには服従)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 02:18 ID:cyzJgYZF
>116
鋭い指摘デナイノ!
こらもう1000点付けるしかないでしょう!

これからも車板に遊びにいらしてください。
いつでもデムパ珍獣と遊べます(笑
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 06:41 ID:2hqscO4S
うーん2日でそこまでの鋭い指摘。
というかやっぱどう見ても明らかにおかしいよねえ国沢って。
最近なんかわけわからなくなってるもんで漏れ(藁)。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 08:39 ID:n2MvGgB8
仕事開始なのでageま〜す
>>116
っていうか親方はあくまでメーカーに文句を言いたいんじゃないの?
」テクニカはもう買うまい」とか言ってるし

既出だけど ブランドマンセーで イイモノだから壊れるはずがない! っ
て思ってたから 壊れた時に逆上したんだろうね
改造したことなんかこれっぽっちも頭になかったんじゃないかな
(そういうこと言うと「ワタシはこのブーツを改造したなんて一言も
言っておりませんが?」って言ってきそうだけど)
121120:02/01/10 09:08 ID:8xC1TuX6
しまったsageてしまった…
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 09:25 ID:Sits9MJ/
>>120
>っていうか親方はあくまでメーカーに文句を言いたいんじゃないの?
>」テクニカはもう買うまい」とか言ってるし
もしそうなら、親方はメーカーに直接メールすればいいのにね。
自身のホームページでグダグダ言っててもね。
アメリカの知人もいるみたいだし、英語でメールくらい書けると思われ。

テクニカのホムペ
http://www.tecnica.it/
http://www.tecnicausa.com/
123120:02/01/10 09:34 ID:350MMVe2
>>122
いや 思うに まず周りの賛同がほしかったんじゃないかな
日記に書いて 信者たちが賛同して盛り上がってたら メー
カーに直接クレームしてたかも

まぁ過去に自分がどのくらい使用してたか明白にしてない
(=明白にしたらツッコまれると思ってた?)ことから 心の
奥底ではクレームは微妙って思ってたのかも
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 09:42 ID:1FxQUXUO
>>123
オレはそうとも思わない。

みなさん、使っていたブーツがイキナリ破壊シチャイマシタ。
メーカーが悪いよね。よしHPで公開しちゃおう。改造しているし
結構使っているけどどうせバレないし。
車に限らない社会派ヒョウロンカのワタシってどうよ。

こんなところじゃない。
メーカーに直接クレーム出す、根性も、見識も何もないよ。
自己満足だけ。まだ子供なんだよ。

一応名の売れているヒョウロンカなんだから、自分の社会的
責任を少しは自覚すべきなのにね。
だからこいつはたたかれるんだよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 09:52 ID:Sits9MJ/
本当は親方の、あのアプローチってメーカーに言ったら
理不尽な対応をされてどうしようもない、って時に行う
最終手段だと思われ。

ろくすっぽ調べないで(親方からすれば物凄く調べたのかもしれないが)
ホムペにウプしたりないで、メーカーや国民生活センターに
話するのが道理かと思われ。
126120:02/01/10 09:56 ID:rwgOMDf8
>>124
完敗です 同意します
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 09:56 ID:Sits9MJ/
>本当は親方の、あのアプローチってメーカーに言ったら
>理不尽な対応をされてどうしようもない、って時に行う
>最終手段思われ。

当然これは諸刃の剣ね。プロセス無しにイキナリやったら自刃に近い鴨。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 11:12 ID:WFIMfhku
>>127
ということは、いきなりやっている(それも常習クサイ)親方って・・・・・・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 11:18 ID:BcsPIwCH
29歳会社員、ベストカー(親方の御言葉に従い)立ち読みage。
今号はダニサワさんの駄文てんこ盛りで萎え〜(;´Д`)。

白黒ページトップで伏木さんと親方の文章が上下に並んでいるのは
笑ってしまった。改めて親方ってデスマス調が全く統一されていない
小学生並みの駄文しか書けないんだなぁとオモタ。

# 親方が勧める車に」必ず」スバル車が入っていたのにワラタ。

それと読者投稿でNSR500の事を書いたのは
こらもう果たして2ちゃんねらーとしか思えないザンス!!
ピンクの革ツナギ最高!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 11:19 ID:BcsPIwCH
29歳会社員、ベストカー(親方の御言葉に従い)立ち読みage。
今号はダニサワさんの駄文てんこ盛りで萎え〜(;´Д`)。

白黒ページトップで伏木さんと親方の文章が上下に並んでいるのは
笑ってしまった。改めて親方ってデスマス調が全く統一されていない
小学生並みの駄文しか書けないんだなぁとオモタ。

# 親方が勧める車に」必ず」スバル車が入っていたのにワラタ。

それと読者投稿でNSR500の事を書いたのは
こらもう果たして2ちゃんねらーとしか思えないザンス!!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 11:28 ID:BcsPIwCH
29歳会社員、2重カキコシマソage。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 12:49 ID:Pqs53fhc
スキースノボ板の国レス 純粋にブーツ寿命について論議する人と
純粋に親方をネタにしてる人に分かれてますね
で オヤカタネタもそろそろ控えるべきじゃないかと思うのですが… そ
ろそろうざいって言われそうですし 国スレ住人のイメージダウンは
親方を有利にするだけですから
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 12:54 ID:1FxQUXUO
>>132
こっちから行って煽るのはやめた方がいいね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 13:18 ID:b4jsjr/r
1/8の親方プ)TOPなんだけど

>調査対象となった事故は10万3千件余りと、十分信頼に足るデータ量である。たっ
>た一件の死亡事故でチャイルドシートの安全度をデータ化した調査機関と比べれば雲泥の差。
ってあるけど、これって着用義務化の時に警察が出した資料だよね!

(表2)6歳未満の幼児に係る自動車乗車中の交通事故被害(平成5年〜9年の累計)

                被 害 者 数(人)   |   重大事故の占める比率(%)
              死者数  重傷者数  軽傷者数  致死率 死亡・重傷率
チャイルドシート着用時    1     22    3,425    0.03   0.67
チャイルドシート非着用    72     529   27,538    0.26   2.14

(注1)大破事故による被害を除く。
(注2)致死率(%)=死者数/(死者数+重傷者数+軽傷者数)×100
    死亡・重傷率(%)=(死者数+重傷者数)/(死者数+重傷者数+軽傷者数)×100

で、言いたいのは死者数は一人だけど、データは3万人ぐらい取ってるんだよな。
確かにデータの捏造の疑いがあるとか何とかという噂はあったけど、死亡事故が一件
だから信頼に足りないと言うのとは、ちょっと違うような・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 13:25 ID:1ciUi+Pc
いや、あいつは「殉職警官の数が少ないのはマジメに仕事をしていないからだ」なんて言い放つオツムだから。
一言で言えば「馬鹿」だから。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 14:36 ID:PY4v9+7D
>>135
あったねそんな事。
親方が今まで生きてこられたのは真面目に仕事してこなかったお陰なんだね(w
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 15:01 ID:6CxTWs7u
親方がまじめに仕事を始めたら、お笑いのネタがなくなるので面白くありません。
親方は、あのままが一番です。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 15:14 ID:WFIMfhku
>>137
本人はいたってまじめなつもりデスヨ!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 16:34 ID:tWnemvrG
BC新春愛読者プレゼント
国沢光宏
一緒にスキー旅行2名様。
2月23日、24日の越後湯沢でスキー三昧。
基本は男性。彼女を連れてくるなら一緒に面倒見ます。

だってさ。誰か応募してみる?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 16:38 ID:DqXVfKUu
>彼女を連れてくるなら一緒に面倒見ます。
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

オヤカタが言うといやらしく聞こえるから不思議だ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 16:58 ID:LSbAkGU4
>>111
お、TODAY'S REMARKですな。あそこは本当に感服します。
インターネット、コンピューター、携帯電話、車、家電、電車、飛行機、
社会ネタとジャンルに囚われず、いろんな事をユニークな視点で論じて
いて面白い。
ホント、親方にツメの垢でも煎じて飲ませたいです。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 16:59 ID:LSbAkGU4
>>136
いやいや、親方がこの業界で今まで生きて来られたのは、
メーカーのイヌに徹していたからデス!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 17:00 ID:atIsbuHc
>>141
ネタ元晒すと国沢が拾いに行くよ。。。
最近はコピペという高度な技術も使えるみたいだしね。(藁
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 18:52 ID:U5+eAZAU
>>130
ホント伏木さんとオヤカタのを並べると駄文ぶりがよくわかって面白い企画デナイノ!

いいサスペンションって何?のページのそれぞれの結論

伏木:タイヤのキャラクターにあわせてセットアップされてる事が
いいサスペンションの条件だと思う。

オヤカタ:いいダンパー使うサスペンションが」いい」です。

ホントは"いい"なんだけどお約束なんで(藁
145 ◆R5fZcq3w :02/01/10 18:59 ID:ATH39pbp
>>143

かつてソコの記事を適当にテニオハを変えただけでほぼそのまま無断掲載した雑誌社が
そのこと突っ込まれて陳謝してました。
それでも、立腹してましたが(笑

あの人も一角の人物ですから、国沢ごときが太刀打ちできるはずもないと思われ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 19:36 ID:5j70fvQo
スキースノボ版でも親方はすげえ人気だね。さすが2chの神(藁)。
147前休憩所で空気清浄機に疑問を持った者です:02/01/10 19:37 ID:KWOdrR6E
今号のBCは、我々の疑問に答えてくれたのでしょうか?
空気清浄機発言に関して反論されてますが・・・
うーんホントかなー?燃焼と触媒に関しては確かに効果はあるんでしょうが、
実際に汚染された空気を吸入させて実験したデータはあるの?書いてないじゃん。
」どんな大気を燃焼させたとしても・・・」とかそれっぽい記述はないことはないけど、
それって親方(プの妄想でしょ?ソースを示してよ。
でもメールをいただいたって、どなたかメール出した方なんていらっしゃいます?(w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 19:47 ID:Ag6OYkp5
>■北海道に行ってます
>北海道へ向かう飛行機の中で書いています。現在青森県の下北半島上空を北上
>中。そろそろウインターテストのシーズン開幕で、毎月のように北海道に行き
>ます。今シーズンは雪も多く良いシーズンになると思っていたら、何と! 多
>すぎて困るほど。北海道と言えば「世界一滑る」アイスバーンの走行テストが
>名物。札幌や旭川市内など、人間さえ立てないほど滑る路面も出現するほど。
>
>世界中の自動車メーカーの開発担当者が驚くそうな。しかし今シーズンは圧雪
>や新雪ばかり。吹雪多く視界が良くないため、高速でのテスト(アイスバーン
>のテストコースで180キロくらい出す)も出来ない。ちなみに今回のテスト拠点
>は小樽近郊のキロロというスキーリゾートに作った特設コース。金曜日テスト
>で土曜日に半日滑って帰る予定。下を見ると津軽海峡上空。札幌に着いたら皆
>さんにメールします。今年もよろしくお願いします。

オーラバメルマガより。
雲の上でも、ただただ気になるのはこのスレのことばかり。(w
149147:02/01/10 20:23 ID:KWOdrR6E
それにしても、」環境や安全を考えると、今後は徐々にスポーティドライビングを楽しめる
状況でなくなっていきそう。といったことからすると、エコカーやミニバンでファントゥドライブを
追求しなければならない時代に突入したと思う。」って・・・ これもメール(=2ch)に対する反論?
」環境や安全」を考えるなら、ファントゥドライブなんて追求しないでください。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:05 ID:9VapRAaT
>149
そんなこと言い出したのか親方は。KAZのときは
「電気自動車はシティコミューター向き。300km/hなんて論外デス!」
みたいなことを言っていたのにね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:56 ID:MitUY67B
今回のBC、親方出過ぎ。編集は死んで詫びろ!
当然立ち読みデス!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 01:20 ID:ScP0gWG/
>>150
スポーツドライビングには300km/hは必要ない、とか言い出すと思われ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:06 ID:6KzVcjLf
往年のラリー車っぽいルーテシアに1000ペリカッ( >ワ<)丿
Part36っすか、すごいですね(w

いや、BSのWRCの頃から、なんか胡散臭い奴だと思ってたんですわ。
自分が出来もしないのに「今のドライビングは、もっとまじめに
やってほしいね」とかいってんの。大きくカウンター切ってドリフト!
なんてBCで写真にとられている時点で、恥さらしだと思うけどなあ。

やっぱりいろいろあるのねぇ。なんか能書きが全部聞きかじりっぽい
んですよね。技術のことからドライビングの話まですべて。
ベストカーってつまんない雑誌だよなあ。
編集の人は全般的にいろいろガンバっテルっぽいのにね。
出てくる評論家がヘンなのばっかりなんで、読んでいてもしらけてしまう。
ジャンプみたいに、今週の好きな(まともな)評論家は誰ですか?みたいな
シビアな評価をしたら、きっと、直ぐに、「国沢光宏の試乗は
これからも続く、また会おう!」見たいな感じで直ぐにおさらば
できそうなのになぁ。高い買い物なんでもっとしっかりした人を
据えて欲しいね。少なくとも知ったかぶりをしない人を。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 03:46 ID:G7Zs8ZUK
>151
年末進行。こんな時期まで安いカネで駄文を書いてくれるのは
親方以外にいなかったと思われ。どうせ出すなら校正無しで
そのまま載せればいいのに。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 07:28 ID:ioq55SGA
コラオドロイタ!! 去年に比べてBCの感想が少ないデナイノ!!!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 08:59 ID:1qVo5PAo
>156
だって読者減っちゃったもん。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 09:20 ID:MS8nUvfW
02/01/09 Next Up Date


コレが談話室の入口ってのはガイシュツ?
http://www1.rocketbbs.com/311/20010708.html
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 10:05 ID:1rldCydC
親方また車買ったって、ベストカーに出てたよ
トラビックとかいうスバルの車・・・
金あるんだねー
160名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/11 10:09 ID:JQRoTEFU
>>154
親方は民名書房の本でも読んで記事を書いてるんだろうか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 10:10 ID:YMQK/zzO
これもすべて読者のお金だす。
今回BCは立ち読みで済ました。へっへ〜。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 10:17 ID:r74cnmWC
民明書房刊
」コラ驚いた!珍論デナイノ」
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 10:24 ID:vCXxP9kV
ははは、なんか親方なら持ってそうだよな脳内に(藁
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 11:16 ID:v6jZ2rfW
下がりすぎでナイノ!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 11:31 ID:1qVo5PAo
>159
名義はスバル広報
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 11:36 ID:kims1AYC
>>159
うわ、コラオドロイタ。あの車って、ちょっと前に SPA で
クニサワがヒョウロンカの癖に、広告企画でべた褒めしていた
車じゃん。

本当に自分で買ったのか。もし自分で買ったにしても、こういう
軽率な行為ってどうなんだよ。ヒョウロンカの癖に特定メーカーの
広告企画なんかに出るからこういう事で疑われるんだよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 11:51 ID:Ju3mxfjS
一時期のホンダマンセーはどこへ逝ったのやら。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 11:56 ID:MS8nUvfW
そういやセレナベタ誉めしてたよな。
セレナ買えよ…
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 12:05 ID:1qVo5PAo
>168
だから、数打ちゃ当たる状態。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 12:40 ID:i8Mvb+5U
そういえばちょと前に立ってたトラヴィックスレでやたらと
威勢がいい基地外がいたっけ、あのスレもう倉庫逝ったのかな?
誰だ?F1板と海スポーツ板に妙なスレ立てたのは。
あんまり、暴走するなよ?
ウザがられるからね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 13:12 ID:MS8nUvfW
はやく更新しないかね。
トップはダイエー関連かな?緒方女史関連かな?
いきなりTRABIKKU自慢だったりして。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 13:59 ID:kims1AYC
伏木氏
北米国際自動車ショー取材。現地で撮影した写真を使ってHP更新。かくいー。

クニサワ某
湯沢でスキー。ムスコのスキーブーツ破壊。その写真でHP更新。
2chネラーに叩かれ、言い訳カキコ。カコわるーい。


この違いってなによ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 13:59 ID:2BK5hR4h
>>172

× TRABIKKU
○ TORABIKKU

デスヨ!! 間違えないでクダサイ!!!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 14:58 ID:4l/36sev
>>173
人徳の差だろうね…
デトロイトはダニはお呼びでない
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 15:09 ID:MS8nUvfW
この不景気なこのご時世、COTY選考委員の肩書きよりも海外のショーに招待or行ける立場の方が格段に上だね。
まぁ国沢は使い古しのブーツ相手にヒョータクレってろって事だ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 15:25 ID:4l/36sev
>>176
なんつーか自動車ヒョウロンカとしての王道じゃん<デトショー
スキー逝って893まがいのクレーム入れてるヤシは(以下略
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 15:27 ID:Ju3mxfjS
>>177
ヒョウンカの王道?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 15:28 ID:zKxyiC6w
デトロイト取材の声がかからずに黄昏ていたところに、駄目押しのようにブーツが壊れたので
前後の見境を失って、いつものように珍論大暴走してしまったものと思われ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 15:28 ID:2BK5hR4h
>>176

× ヒョウロンカ
○ ヒョウンカ

デスヨ!! 間違えないでクダサイ!!!
>>180

>>177に対してだよね?
この場合、「王道」を行くのは伏木氏だから、ヒョウロンカでよいのでは?
182177:02/01/11 15:54 ID:4l/36sev
>>181
伏木氏:ヒョウロンカ
ダニ沢:ヒョウンカ

珍論大暴走で珍走

…スマソ、逝ってきます。
183あ!:02/01/11 16:06 ID:NfYSX61U
[ \]シRセンセー!
BCの特集読みました。
走りの言い車で『本打者全般』って、どーいうことすか!
そんな評論ありますか!
184180:02/01/11 16:06 ID:2BK5hR4h
>>181

シマソ。kunisawa.netに逝って滑ってきます。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 16:24 ID:MS8nUvfW
BCでのランクル・ML・X5の比較は酷いね。
」ボディが強い乱狂がイチバソデス!」って一言のみ。
比較以前にML・X5相手だったらハリアーじゃねぇの?
それにボディが強いって…
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 16:39 ID:kims1AYC
>>185
BCの記事、立ち読みしたけど、あれかなり校正入っているね。
クニサワの駄文には見えない。編集者には本当に頭が下がります。

車の比較記事は、オレにはその正誤はよくわからないけど、
連載の排気ガスの記事はなんか怪しげだね。書いてあることが
本当なら、空気清浄機の代わりに車のエンジンを部屋におけるって
事だけどまさかそんなことないよね(藁)。
後から取って付けたようなあの脚注も編集者が気を利かせて
追加したのかな。
調べればかなりボロが出そうだなあ。
187:02/01/11 17:07 ID:2dmrGzXi
今日部屋の整理をしていたら 」史上最強のクルマ選び 98春号」
なる本が出てきた。そこに親方が書いた初期型プリウスの密着体験レポート
と言うのがあって読んでみたが、今ひとつ理解不能な部分があったので
誰か意味を教えてください。

−伊豆半島1周一般道エコ走行−

伊東駅をスタートし、海沿いの135号線を南下する。
      ・・・(中略)・・・
エネルギー回収も2個(100Wh)もしばしば。ちなみに、
このウニひとつ分の50Whとは、50Wの電球を1時間点灯できるエネルギーだ。
      ・・・(以下略)・・・

この 」ウニ」 の意味がわかりません。
このレポートのどこを読んでも、」ウニ」についての説明が見当たりません。

あと、プリウスなんでもデータで 男性83%女性17%  という値に、
」男女比は圧倒的に男性が占める。メカニズムが複雑なだけに女性は
 敬遠気味か。今後は女性も増えていきそう。」
というコメントを寄せているが、メカニズムは複雑でも運転は複雑
じゃないような気がするのは自分だけか?

最後に、プリウスによっかかった親方の写真の下のコメント
」ECOカーを語らせたら日本1のジトウシャヒョウロウンカ (もちろんECOカー以外も○)」

」日本1」って・・・(ワラ 
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 17:31 ID:w11FkLoM
>187
」ウニ」というのは、おそらく回生ブレーキで回収した
電力50Wh毎に1個表示されるマークのことでしょう。
しかし、あのマークは多くの場合、」太陽」と表現されています。

ったく、カニ・ウニの事ばっかり考えているから(以下略
189名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/11 17:46 ID:JQRoTEFU
>>188
このマークですね。

ttp://member.nifty.ne.jp/osaka-toshio/Prius/index.html

まぁ百歩譲ってウニと表現したとしても、「このエネルギー回収を
示すウニのようなマークひとつ分の50Whとは、・・・」と書くべき
ところですね。いきなりウニを出されても読み手はワカラン。

でも、」それくらい読み手がセンス磨け」って言われるのかな、
あそこでは。
こんな文章書いたら大学だろうが企業だろうが即書き直しを
命じられると思うのだがな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 17:46 ID:r74cnmWC
親方にかかると…

カメマーク
→カメマーク(これは普通だが)

エクスクラメーションマーク
→ブッタマゲーションマーク

太陽マーク
→ウニマーク

ですな。
>>187
プリウスは、普通のクルマと全く同じ感覚で使えるように、
最大限の注意を払って作られました。
故に、運転するのも普通のクルマと変わりません。
(もちろんクルマの方は、アイドリングが止まったり普通と違う
挙動をするが、ドライバーが意識する必要はない)
それより、そもそもミドルクラス以上のセダンのオーナーって、ほとんど
男なんじゃないかなぁ?
ちゃんと、他のクルマの場合の男女構成比を挙げて、対比させないと
プリウスを女性が敬遠している証明にはならないぞ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 18:32 ID:zGt6JuWo
写真が写って「これがウニマークだ」みたいなコメントが入ってれば
ちょっとおもしろい!って事でココまで叩かれ無かったのにね(藁
193いそぷわごん:02/01/11 18:40 ID:P4Zh4ppi
またまたウソらしき記述発見 / ルーテシア乗り
引用

次の2つの文章を読んで質問に答えなさい

文章1:娘の日記
>踏切の通過は、ウインドウを半分位開けて目と耳で確かめてから通れ、
>と言われたのに驚き。開けるの!?やってるヒト居る?!
>と思いながらも従順にクリア

文章2:父の日記
>帰ってムスメの免許レポート読んだトコロ、踏み切り停止で窓開け
>るの知らなかったと書いてある! ワタシはいつも完全停止の上、
>オーディオのボリューム下げ、窓開け「右よし! 左よし!」と声
>まで出して確認してるのになぁ。

問題:正解を以下の4つから選択しなさい
1.踏切など半径100キロ以内に存在しない荒野に住んでいる
2.娘は父の運転する車に同乗したことがない
3.娘がウソをついている(悪ぶっている)
4.父がウソをついている(理由不明)

以上

No.2192 - 2002/01/11(Fri) 14:15
194いそぷわごん:02/01/11 18:43 ID:P4Zh4ppi
オヤカタどうでる?

またまたウソらしき記述発見 / ルーテシア乗り
次の2つの文章を読んで質問に答えなさい
文章1:娘の日記
>踏切の通過は、ウインドウを半分位開けて目と耳で確かめてから通れ、
>と言われたのに驚き。開けるの!?やってるヒト居る?!
>と思いながらも従順にクリア
文章2:父の日記
>帰ってムスメの免許レポート読んだトコロ、踏み切り停止で窓開け
>るの知らなかったと書いてある! ワタシはいつも完全停止の上、
>オーディオのボリューム下げ、窓開け「右よし! 左よし!」と声
>まで出して確認してるのになぁ。
問題:正解を以下の4つから選択しなさい
1.踏切など半径100キロ以内に存在しない荒野に住んでいる
2.娘は父の運転する車に同乗したことがない
3.娘がウソをついている(悪ぶっている)
4.父がウソをついている(理由不明)
以上
No.2192 - 2002/01/11(Fri) 14:15
195名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/11 19:31 ID:JQRoTEFU
>>192
マジレス。
親方の記事に足りないのは、実はそういうほんのちょっとした気配りだと思う。
例えば>>193-4(カブッタネ)でもさ。窓開けて「右よし!左よし!」と声まで・・・
ってのもさ、親方はまぁ100%ジョークのつもりのはずだな。

例えば
」帰って娘の免許レポートを読んだら、何と踏み切り停止で窓開けるのを
 知らなかったと書いてある! おいコラ、俺はいつも踏切では完全停止の上、
 オーディオも止めて、ちゃんと窓を全開にして「右よーし!左よーし!」
 と指差確認し、『前方クリア。メインエンジン点火、ヤマト発進!』と言ってから
 発進してるだろうが!」

こんな文なら「こいつアホや」で済むと思うんだけど、(例文にあまりつっこまんようにな)
哀しいかな、そういう言葉での軽い嘘、虚飾を混ぜるとかユーモアを込めたり、
皮肉を混ぜたりといった表現の言葉遊びがドヘタクソ。(コドモやババアとかでもね)
加えて取材もろくにしてないんじゃ、まさに駄文にしかならん。

もっと第三者的視点で自分の文を読めるように努力した方がいいな。
というか、本をもっと読めよ親方。小説を週1冊ペースで読んでたら
ここまで稚拙な表現ばかりするようなことは無いと思うぞ。

あ、忠告はいらないんだったな。すまん。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 20:16 ID:rSeh7cN/
BCより
国沢光宏
ルーテシアのスポールV6で本気で攻めた経験がないから
確実なことは言えないものの、・・・・
・・・ただスタイルやコンセプトとしちゃ、圧倒的な好みです。
往年のラリー車っぽいルーテシアに1000ペリカ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 21:59 ID:M4ft9iEr
ところでさ、以前に話題になったゴミを高速のサービスエリアで
捨てようっていう主張についてなんだけどさ。

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/gallery/gomi.html

>帰りに使う高速道路のサービスエリアならどうだろう? ここで出るゴミは、
>世界一高い高速道路料金で処理される。つまり利用者が負担していることに
>なるワケ。しかも競争がないため高くてマズいレストランや、メチャクチャ
>高いガソリンスタンドがあるサービスエリアの一角にあるのだった。となると、
>ドライブ帰りに出たゴミの捨て場所としちゃ最も迷惑が掛からないような気が
>してならない。

「ここで出るゴミは、世界一高い高速道路料金で処理される」いってるけど、
これ違うみたいなんだよね。

>こう書くと「サービスエリアにゴミを捨てるのもマナー違反だ」などと思う人も
>いるようだ。おそらく道路公団のPRを見てそう判断したんだと思う。

その前にこんな文章があるんだけど、俺が見た公団のPRポスターによると
サービスエリアのゴミは売店やレストランが費用を出して処理していて
高速道路の料金に含まれているわけじゃないらしいんだよね。
サービスエリアでドライブのゴミを捨てようという主張の根拠が間違ってる
ことになる。金払ってるわけじゃないんだから自分で持って帰って処理しろよ、
また間違ってた黄昏親方。

ま、こう言えば「割高な料金で利用しているのだからそれくらいサービスしても
いいのではないだろうか」って言うと思うけどな(藁)。
198ek:02/01/11 22:02 ID:pvpT8olr
>>194
いちいち真に受けんなよ(藁

って書いたら投稿禁止用語でした(藁
しょうがないんで(w に直したらカキコできました(爆藁

ルーテ海苔さん、ケンカ売ってるわけじゃ無いから気ィ悪くしないでね
199ホンモノですよ:02/01/11 22:30 ID:FDicZ63c
ありがとう!!
おかげで次のレスにつなげられました!
感謝多謝です。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:48 ID:oLWxJD6A
さて保全保全っと。

>(No Subject) / 吹上人 引用

 >国沢先生はじめまして。毎月楽しくベストカーを読んでいます。
>今日は疑問に思った事を書きたいと思います。

>あるオーディオ機器の評論家が、特定のオーディオメーカーが雑誌に掲載した
 >企画広告に登場し、そのメーカーの機器を非常に褒めました。公正な評論を
>するという意味ではこの時点で疑問が残るのですが、さらにその評論家は
 >最近その製品を購入したようなのです。
>もしメーカーが価格などで便宜をはかっているのであれば、この評論家は
 >今後公正な評論は出来ないと思いますし、そのような事がいっさい行われて
 >いないにしても不透明な疑問を感じさせる行為だと思います。

>製品の違いはありますが、このような軽率な評論家を、同じ評論家として
 >国沢先生はどのように思われますか?

No.2194 - 2002/01/11(Fri) 14:51

 >Re: (No Subject) / たー
引用それは自動車メーカーの広告で自動車評論家にも当てはまりそうですね
  >そんな評論家は失格です、そのオーディオ機器の評論家は多分購入時に
>メーカーから特別な扱いを受けたと思うのが自然ですね
  >他社比較記事などを書くときには、そのメーカーべた褒めでしょうね
  >自動車業界にはそういう人間はいないと信じています。

一番近くに 」そういう人間」がいるじゃん(激藁
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:53 ID:FDicZ63c
>(NoSubject)/コバヤシ中年 引用

>先生の出演されたNHK「クローズアップ現代」(チャイルドシートの安全性)を
>家内ともども大変興味深く拝見いたしました。
>全国的に定評ある番組で、安全性に造詣の深い専門家の解説という相乗効果も
>非常に高かったことと思います。
>先生も番組中で「はじまったばかり」とおっしゃておられましたが、この続きも
>含め、ぜひ今後とも、このように広く一般的なメディアを通じての安全意識の向上
>・啓蒙におけるご活躍を期待しております。

あれに出てたの清水和夫だろ、おい。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:58 ID:3J60A5ie
>>201

天然のリアクション、草、どっちととったとしてもワラタ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:46 ID:EOlo2/zn
200 の続き

Re: (No Subject) / 智 引用

これ本当ですか?
評論家としてとんでもないですよね。
もし、これが自動車だったらもっと信じられません。
正しく評論できていないのに、その評論を真に受けて消費者が購入したなんて
事が起これば、その責任は重大だと思われます。
もしよかったら、このオーディオ評論家の名前を教えていただけませんか?
友人等に名前を教えて、絶対にコイツは信じないように伝えたいと思います。
そのうち、こうした評論家は自然に淘汰されるでしょう。

No.2208 - 2002/01/11(Fri) 22:27


Re: (No Subject) / ルーテシア乗り 引用

みなさんキビしいですね。私は、そういういきかたもありかと...

野球解説者なんかで、あきらかなジャイアンツ贔屓の人とかいますよね。
あんな人たちがテレビ界でいっぱしの立場(?)に居座っているのも
視聴者が選んでいる基準が、「詳しい」とか「鋭い意見」とかじゃなくて
どれだけバカバカしい「与太話」ができるかにあるからでしょう。

あと、ワイドショーの二流芸能人コメンテーターの言うことが正論と思ってる
人もあんまりいないのでは...

そのオーディオ評論家も、ヒール&イロモノで生きようと腹を括ったんでしょう。
もし自覚がないんだとしたら哀れですけどね。

No.2209 - 2002/01/11(Fri) 22:43


Re: (No Subject) / KONNO 引用

 みなさん、情報にもっと自分としての免疫を持ったらどうでしょ。 
政治家の言うことも、学校のセンセの言うことも、マスコミの言うことも、
もちろん評論家の言うことも公正中立なんてありませんよ。もともと、
公正中立なるものがもっとも胡散臭いんですよ。
実社会に流れる情報に他人任せの「解答」は無いんです。
解答は最終的に自分で創り出すものです。

No.2212 - 2002/01/11(Fri) 23:00

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:48 ID:OdlW5fdI
KONNOももはや強気に出る元気がないな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:49 ID:MOMJEO3+
>解答は最終的に自分で創り出すものです。
そして人によっては、珍論が創造(妄想)される、と。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 00:04 ID:nP3CVDts
>>203
親方のいかがわしいバナーには、」適切な評価と判断」とか
」ユーザーの視点」なんて書いてあるが、KONNOの論によれば
これも胡散臭いってことだな(藁
207sage:02/01/12 00:25 ID:2uDgcAhu
KONNOって懐かしいな。笑
インテtypeRからS2000に乗り換えたんだよな。
あのホンダヲタ、去年のホンダF1の体たらくぶりを見て
どう思ったんだろう・・・・・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 01:21 ID:FsxdyNHz
静かにトラヴィック祭り進行中・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 01:24 ID:QcbWyybj
Re: (No Subject) / やまむらとおる [ Home ] [ Mail ] 引用
  公平に評価を行うべき存在が、評価される側からイロイロな便宜をはかってもらっちゃイカンっすね。
  まぁ、「この人の文章はこういう背景に基づいてるから」というフィルターをかけて読むべきですね。

  書き手の存在意義と、読み手の「読み方」の向上が望まれます。
No.2214 - 2002/01/12(Sat) 00:54

Re: (No Subject) / 寛ちゃん [ Mail ] 引用
  メーカーの接待攻勢で特定のメーカの提灯記事を書き散らしている
  百円ライターは、確かに存在します。
  しかも、」日本一原稿量が多い」(原稿料が多いのではない)評論家
  であると妄言をヌかす輩と同一であったりします。
No.2216 - 2002/01/12(Sat) 01:22

むかーし、マガジンXのBBSで親方がマツダ株もってるってウワサになってたような。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 02:36 ID:jMo92l+n
ベストカーで、親方が
「フィットのインテリア、エクステリアのデザインは非常にレベルが高い、
イタリア車っぽいテイストがある。」
って書いてたんですけど、みんなもそう思います?俺は・・・・・・。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 02:51 ID:pheXnDi9
なんかどこかで親方がiMACのデザインはイタリアンチック、
OSもヨーロピアンテイスト、みたいな爆弾発言をしてたと思うが。ソース忘れたけど。
親方の見る目はこらもう普通の人間以下。ロクでもないデスヨ!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 02:59 ID:JixA3mCp
おれはMacユーザだが、
>>211 にあるオヤカタの意見には納得しかねるな。
たとえ誉めてるつもりだとしても。

てーか、」イタリアンチック」 や 」ヨーロピアンテイスト」って、
具体的にはどういうことよ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 03:45 ID:TymJsV67
イタリアンチック=アルファ
ヨーロピアンテイスト=ローバー
かな?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 08:06 ID:pVITN+S4
>>211-213
ほれ、ソース
http://info.linkclub.or.jp/nl/2000_10/fr/freak2.html

このトップ↓見たらアップから始まったので思わず引いたよ(ワラ
http://info.linkclub.or.jp/nl/2000_10/fr/index.html

他のところに
>実は原稿執筆など仕事ではもう20年以上NECのマシンを使ってるんです
ってあるけど、これ2000年発行だよな?
2000-20 = 1980?
親方PC8001の時代から半角カナで原稿かいていたんすか?(w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 08:49 ID:l5Fj8gC0
>>214
うぅーん、このくらいでMAC板に進出するには
チョトネタが薄いかなぁ(w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 08:53 ID:OPr8JXvm
他板進出はちょっと控えようよ〜
親方のことだからほっといてもネタは集まるんだから
進出する時は満を持していこうよ!
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 08:57 ID:7q92oa2Z
過去ネタをほじくって他の板へ進出してもなぁ。
やっぱお土産はとれとれぴちぴちの新ネタでないと。
常に期待に応えてくれる親方です!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 08:58 ID:wqX3olge
NECがPC-8001発売したのって、1979年なんだよな…。
ちなみに同年日本語ワープロが東芝から販売された。
価格630万円、本体は机のような物だったそうな。

日本語ワープロソフトは1983年、ジャストシステムが
日本電気(京セラ)[PC-100]対応の JS-WORDを販売したのが最初らしい。
これは恐らく一般消費者向けではないだろう。
PC-9801対応は1985年、jx-WORD太郎、一太郎が最初らしい。
(間違っていたらスマソ。)
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 09:03 ID:wqX3olge
NECはワープロ機市場に参入したのは1980年。
ワープロ機の価格が100万円を切ったのは1982年。
個人向けマーケットが大きくなったのは1985年頃だそうな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 09:10 ID:wqX3olge
つまり、>>214にある
」20年以上」は、」15年以上」くらいにしておけば説得力もあったのに…ですな。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 09:13 ID:cmRSWz4/
>>220
どんなことでも見栄を張って大きめに言ってしまう、クニサワの
ドグマが吹き出していますなあ(藁)。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 10:27 ID:cmRSWz4/
談話室のトラヴィック祭りで KONNO が吠えています。
誰のことが話題になっているかまだ気が付いていない模様。
この祭り、面白い方向に発展しそうです。
仕掛け人の悪知恵に脱帽ですな(藁)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 10:29 ID:EZQb0COQ
国土交通商は全面や側面のガラスに貼る濃い色のフィルムを
取り締まり、処罰できる法律を作るそうだね。
親方の法律すれすれの行為が又はっきりと違反になるわけだね。
224847:02/01/12 10:40 ID:ESHjMBg9
皆さん覚えてますか、847です。
最近、石神井署内でお茶のみ話に時々親方の事が
話題に上ることがあるそうです!。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 10:50 ID:7q92oa2Z
>224
石神井署のお巡りさんが
親身になって2ch対策してくれなかったから
「警察はみんな死んでしまえ」
って言ったんだっけ親方?(w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 10:54 ID:j3MXROTe
だれかKONNNNNNOにうざいと言ってくれないかな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 11:47 ID:Zga4cqzg
最近オヤカタ出てこないね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 12:27 ID:GN36gCok
>>223
でも違法になったらさっさとやめるんでしょ親方は。
親方の真骨頂は法整備の遅れているグレーゾーンを
手前勝手な理屈で違法すれすれに利用する事に有るわけですから。

まあそれだけのくせにさも」私は良識が有るから違法な事はないのデス」
みたいに嘯くのはなさけないけど。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 12:44 ID:cmRSWz4/
Re: (No Subject) / 吹上人 引用

私は、評論家が企画広告に出るのはまずいと思います。
広告ですから、メーカーから出版社/評論家に広告料/報酬が出ているわけで、
実際その製品に問題点があり指摘しようとしても、このような利害関係があっては
それは無理です。メーカーから評論家に直接報酬が出ていなくても、出版社が
広告主のメーカーに気を遣い、提灯記事にしかなり得ません。

評論家にとっても、その後別の媒体で同じ製品を評論する際に、企画広告の
提灯記事と整合を取らねばならなくなります。つまり極論するとこの評論家は
今後このメーカーと製品に対して正確で切れ味のある批評はもう出来なくなるのでは
ないでしょうか?

それから KONNO さん。私は現在乗っているアコードセダンを4年前の国沢先生の
評価で選びました。250万円の出費を国沢先生の意見を汲んで決めたのです。
評論家にはそのような重大な社会的責任があると思います。最終的には消費者側の
自己判断であっても、評論家の不公正を前提にするのは絶対におかしいと考えます。

公正中立を信条とする国沢先生は、企画広告に出てその製品を購入するような
軽率な行為は行っていないと信じております。

No.2229 - 2002/01/12(Sat) 12:41


一応保管ですな
230 ◆R5fZcq3w :02/01/12 12:56 ID:7daEcjhG
>>218

PC-100はロードランナーが出きる(笑
2D/512kバイトフォーマットのMS−dos1.0。
附属ソフトはいまで言うオフィスみたいなの一式。
今ウチにありますが(笑)ワープロとして使えるもなにも、出版社のほうが
フロッピー入稿などの体制が整っていなかったと思いますから、ダメですなぁ。
能力的には後年でた88SRとかわりません。
それと、PC88系ならまともに使えるワープロ/DTPソフトってのは
dbのP1が出るまでないですし、JETでも使ってたんでしょうかね(笑

それに出版界ではとうじはFMのOASYSが主流だったはず。
文豪じゃなくてOASYSっていえばよかったのにね、親方。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 12:57 ID:oM3Kcm6l
>>230
ロードラソナー
懐かしい響きだ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 13:02 ID:l5Fj8gC0
こうやって一連の親方の車以外の珍論を見ていると
30代以上のパワーユーザーや専門家がひしめくジャ
ンルばかり。これではやり込められて当然だろう。
漏れはいまのところ平静を保っていて、あれやこれや
と煽ってませんが、」福祉車両」がらみでなんか珍論
吐いたら、平静を保てなくなる可能性大デスナ(w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 13:31 ID:yukCL+Kn
とっとこハム太郎あたりなら何とかなるかもしれませんぜ親方(w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 13:54 ID:ymkeHDWr
お、祭りの予感?(藁
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 14:33 ID:gu+12BxZ
古い話題になってしまうけれど
親方は以前ラジコンのグローエンジンの話題になった時
」興味あるので取材シマス」と言ってた様な気がするのですがどうなったのかなぁ?
それとも」何処に取材したらわからないデナイノ!」状態デスカ?
訂正シマソ
誤:」何処に取材したらわからないデナイノ!」
正:」何処に取材したら良いかわからないデナイノ!」
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 15:01 ID:v8gbm3tf
>>233
」とっとこハム太郎、あまり深く考えなければ楽しいアニメです。ただロジカルに
考えちゃうと理屈に合わない場面多過ぎるか?」などと言い出したら、子供達にま
で笑われるだけなので、無理。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 15:07 ID:l5Fj8gC0
>>235
エンヤ、OS、フジのうち、特定のメーカーの
エンジンだけよいしょしちゃいそうデナイノ(w
>238
」触媒付けろ」とか言いそう…
>>238
それを書いてしまうと親方が取材の申し込みをしてしまい
各メーカーの担当者に迷惑がかかるデナイノ!!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 15:31 ID:l5Fj8gC0
>>240
」取材後、車業界では半ば定例のお食事会などは一切なく、そのまま
お帰りクダサイと丁重にお見送り。お土産の紙袋の中身はというと、デモで
使ったエンジンが入っており、「お気に召したらどうぞお使いください。」
という。こちらの業界では現品支給がアタリマエらしい。コラオドロイタ、
模型エンジンの会社はしみったればかりデナイノ!、いまさらになって気が
ついたザンス。もう模型エンジンの会社には取材に行くまい。」
と貝割れそうですな。シマソ
242 ◆R5fZcq3w :02/01/12 15:43 ID:IBNiYolJ
>>232

PC-8801mk2なら第一水準漢字ロムありましたな。
8801も追加ボードあったし、mk2なら第二水準も。
とくにPC系なんて当時中学高校生ってあたりが
いまパワーユーザーと呼ばれる部類になっているわけで
NECのN5200とか、ACOS450なぞを研究室で
さわってたりしてたわしらの世代にとってはまさに。
だからこそ、あのお医者さんは尊敬してしまいます。

>>236
ちなみにOSの1ローターグローロータリーは現物もってマスが
ありゃ、凄いです。グローエンジンって基本は2STディーゼルと
思ってもいいんだけど、OSにいま行って取材してみたら?(笑
いまは、グローエンジンも4STスーパーチャージャーが普通にあるけど。
1968年には模型用ロータリーエンジン市販してたんだからね。
いまはグローでもインジェクションだってあるんだし。

で、親方今ごろOS技研に問い合わせしてたりして(笑
せいぜい恥をかいて頂戴。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 16:10 ID:j3MXROTe
>>237

ワラタ。
忙しい親方(プの為にニセ取材記をウプしときます。
御自由に使ってクダサイ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

読者の皆さんは」ラジコン」をご存知だろうか?
」ああ、あの子供のオモチャね!」と思ったアナタ、アナタは甘い!
ワタシのHPで聞くトコロによると」ラジコン」は今や立派な」オトナのホビー」なのだそうな。
コラいっぺん取材してみなきゃネ!と今回の企画となった次第。
しかもそのパワーユニットである」グローエンジン」の排ガスが環境に及ぼす影響も
考えてみたいと思います。

さて、」ラジコン」といっても陸・海・空の各ジャンルがあるのだが
」自動車ヒョウロンカ」のワタシとしちゃヤッパリ車のモデルを取材すべきデショウ!
ということで車、しかも大きなサイズのものにすることにした。

今回お邪魔したのは**にある**というショップでここは自前のサーキットを持っているという
フェラーリもビックリのRCショップ。

早速実物と御対面、第一印象は」ウヒョー」だ。
コラ大きいです!1/5というそのサイズは全長****mm、総重量****gというから相当のモノ。
スケール感たっぷりの***のボディーは大迫力です。
更にオプションも豊富でオトナのチューンも可能だそうで
マフラー、強化クラッチ、ノンスリもラインナップ
メイン&サブフレーム、更にリヤウイングにはカーボン製(!)も用意されているそうな。
思わず欲しくなっちゃいマシタ。
いよいよ走行となり、****の**さんがまずお手本を見せてくれることに。
何という速さ!!聞けば最高速度は**Km/hに達するそうで、ちょっと驚きました。
いよいよワタシの番、緊張しつつスロットルを開けると・・・」なーんだ」という感じ。
素直なハンドリングでRC初めてのワタシも真っ直ぐ走らせる事が出来、感動。
次はコーナー」エイヤッ!」とステアリングを操作」オオッ!」なかなかシャープなハンドリング!
人を乗せる必要が無いのでメカのレイアウトは限りなく理想に近いミッドシップのマシンは
シャープでコントローラブル、サーキットを*時間攻めているうちにすっかりトリコです。イイ!
あとはエンジンの電子制御化と触媒さえついてくれれば環境親方としても」マル」です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ちゃんと」親方風」になるように
突っ込みどころ(根本的なトコロから間違い入れて有るからね)
満載にしといたからちゃんとチェックするようにね。

これでいくら貰えるんだろう、ワクワク。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 16:25 ID:4OgpIsMK
シビックハイブリッド試乗会(横浜)に親方が出席した模様。

以下、試乗後ホンダ関係者に話した親方の感想
」非常に滑らかで良くここまでやったという感じ。但し、スロットルoff時の減速感を
もう少しスムースにしたら100点だ。」
」モーター音もほとんど無く良いが、プリウスの改良後にモーター音が無くなり
さびしがっていた人もいるよ。ワタシは少々モーターの音がしても問題無い。」

やっぱり親方は同業者の意見がすごく気になるようです(藁
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 16:27 ID:l5Fj8gC0
>>244
面白い。で、この後に>>241をくっつければ
カンペキですな(w
247 ◆R5fZcq3w :02/01/12 16:27 ID:Q+ri3p8e
>>245

自分で持ってるプリウスのモーター音がよっぽど気になるのでしょう.
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 16:37 ID:a21+bbdo
>考えてみたいと思います。

>しかも大きなサイズのものにすることにした。

このへんがオヤカタになりきれていない(w
>」モーター音もほとんど無く良いが、プリウスの改良後にモーター音が無くなり
>さびしがっていた人もいるよ。ワタシは少々モーターの音がしても問題無い。」

今度親方が試乗する時に、試乗車に、マブチモーター130Rを内蔵しておけば
」改良されたデナイノ」となり完璧。『ダビデの鼻』(厳密に言うと使い方が違うが…)ですな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 16:57 ID:ttUrFo6e
しかし、あれだね、オヤカタってのは、ほんとに学習しないね。

毎回毎回、脳内取材で適当な事でっち上げる>2chで指摘>マズー

これの繰り返し。

以前、学会誌で」プラナリアに光刺激を与えて学習させて餌付けした」って
記事を読んだことあったけども、プラナリアですら学習するんだから・・・
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 17:00 ID:l5Fj8gC0
>>250
親方はプラナリアというよりは2ちゃんの
プラチナだからなぁ
>>250
プラナリアって扁形動物?、プラナリアは寄生しないけど
寄生するサナダムシの仲間?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 17:28 ID:QuuX782K
俺ラジコンやってるけど244のどこが間違ってるのかよくわからないよ。
そもそもラジコン雑誌自体そんな感じだし。

強いて言えば1/5はエンジンが(以下略
オトナのチューンかよ…(藁
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 18:07 ID:oM3Kcm6l
大人のTuned by高須クリニック♪
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 19:49 ID:wzv3ApTI
某お嬢様の証言日記より
>踏切の通過は、ウインドウを半分位開けて目と耳で確かめてから通れ、
>と言われたのに驚き。
>開けるの!?やってるヒト居る?!

あれぇ?お父様いつもやってるんじゃなかったの?
ガイシュツスマソ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 21:20 ID:DwMjUhzN
age
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 21:57 ID:+w1cOWcB
締め切りは破らない100円ライター。なので、編集部員が楽するために
どうしようもない親方を起用し続けているのだろう。と思っていたけど、
毎号編集部の校正がかなり入ってるみたいですね。
ならば楽どころか校正する労力が大変なだけで親方を使うメリット
がないにもかかわらず、BC等は親方に依頼し続けるんだろう?
何かあるのかな。
259未成年:02/01/12 22:21 ID:HAa++YYs
あとIO日ほどで
part1ができて丸1年デナイノ!
10日で1スレとはスゴイでナイノ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 22:23 ID:bcdjAu94
>>258
既にあるものに筆を入れるのは、全く無い所から書き上げるより
はるかに簡単だしね。量があればカットすればいいけど、
書き足すのは一苦労だから。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 22:26 ID:7WpVWcxa
最近クニサーTOP&日記更新してないよね。
ナニしてんだろ?
ピクピクしてる
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 22:51 ID:98VZF4cL
>>261
2chヲッチに全霊を傾けてマス。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:25 ID:ad3r2BWJ
1月12日 夜10時過ぎ、高島平方面からガラガラの環状8号線を井荻方面に
走っていると、突如渋滞。なんだろう、と思ったら、ドンキホーテの駐車場待ち。
交通量多い2車線の道の1車線を完全に塞いでいるんだから渋滞する。
こういった状況、各地で発生しているらしく、問題になっているようだ。
これ、誰が悪いのか? お店を悪者にする意見多いようだけれど、最も悪いのは
渋滞するのを承知で待つドライバーだと思う。「店があるから他のクルマに
迷惑掛かるの解っても待つ」。これ、ムチャクチャな論理です。近隣で問題と
なっているなら、警察に頼んで「待っているクルマ」を取り締まってもらうべき。
動かないのを知っていて止まっているなら駐車違反のキップが切れる。
同じく新宿や銀座などで見られる「走行車線を使ってのタクシーの客待ち」も
取り締まるべきだ。あれじゃ消防車も救急車も通れまい。欧米じゃ絶対に
ありえないです。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:27 ID:ad3r2BWJ
日記もイタイぞ!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:30 ID:Kkg7mlfi
でも英語わかんないから本当かどうかワカリマセン
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:32 ID:ad3r2BWJ
1月10日 1時過ぎまで横浜のホテルでモビリオの原稿書き。2時半に羽田集合の
試乗会があるのだけれど、原稿に手間取り横浜出たの2時。スマートにムチ打ち、
制限速度厳守で急ぐ。意外なことに高速域のスタビリティや乗り心地はなかなか。
感心してしまった。余裕のよっちゃん羽田着。どうやらテロの危機が遠のいたらしく
、搭乗券に書いてある名前を言わせるようなことなくセキュリティ通過。これ、
めちゃくちゃ気分悪く、おそらくクレーム付ける利用客も多かったんだろう。
少なくともお客さんを大切にしようというホスピタリティじゃない。ANAの機内で
原稿書きつつ千歳へ。降下始めてから多少揺れるも、上手なタッチダウンである。
上手なパイロットの飛行機に乗ると拍手したくなる。周囲の目を考えるからしないけど
。千歳から明日の試乗会が行われるキロロに移動。夜は竹平兄と、斉藤君、小沢コージ君
、カートップ、フェネック、avというメンバーで飲む。


日記はこれが一番イタイかな。世界中で一人クニサワだけはテロで逝ってよし。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:36 ID:ad3r2BWJ
>>264

ちなみにドンキ周辺の渋滞については、周辺道路の渋滞もお構いなく、
小さな駐車場や少ない入り口の店舗しか作らない、店が一番悪いのでは。

ユニクロ周辺も結構きついが、ドンキほど交通は乱れない。やはり
店の問題だと思うがね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:37 ID:Kkg7mlfi
小沢クン、またこのスレに書いてね(はあと)(w
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:50 ID:eRAdNUvy
>>264
>これ、誰が悪いのか? お店を悪者にする意見多いようだけれど、最も悪いのは
>渋滞するのを承知で待つドライバーだと思う。「店があるから他のクルマに
>迷惑掛かるの解っても待つ」。これ、ムチャクチャな論理です。

自分の無知の為にスマートを路上で押して通行中の車に迷惑をかけた
親方に言われたくないなあ(藁
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 00:02 ID:Cx4KB1Dn
クニサワ、スバル車なのにSVXは嫌いなの?なぜ?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 00:03 ID:Pe0vUOaZ
>不満な点をエンジニアに言うと、認めない。解っているのだろうが、
>一生懸命作ったクルマだから悔しいんだろう。

オマエに言われるのが悔しいにきまってんじゃん。
273271:02/01/13 00:04 ID:Cx4KB1Dn
間違えました、ESUBUIEKKUSUデシタ!(w
鬱なんでアソコに逝ってきます
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 00:06 ID:3LTNfJub
>試乗会があるのだけれど、原稿に手間取り横浜出たの2時。スマートにムチ打ち、
>制限速度厳守で急ぐ。意外なことに高速域のスタビリティや乗り心地はなかなか。

ムチ打ちながら制限速度を遵守するなんて、2速レッドゾーンか?(ワラ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 00:08 ID:Pe0vUOaZ
>考えてみれば北海道に来てカニを食べてない。
>こらアカンでしょう、ということでカニ食べ放題のバイキングに行く。
>8時から9時半までタラバとズワイをひたすら食べまくり。
>ジツは他の人と一緒だと、心底カニが食べらない。
>だって「やっぱりカニ好きなんだな」と思われちゃいますから。

まんまでワラタ。
今宵は一人。堪能させていただきました。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 00:15 ID:CILk22Cq
>>272
不満な点を親方に言うと、認めない。解っているのだろうが、
一生懸命作った珍論だから悔しいんだろう。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 00:18 ID:MhXdArbI
1月9日の日記より
>シビックハイブリッドの完成度に驚く。インサイトでやり残した部分をキッチり
>煮詰めているのだ。モーターアシストタイプのハイブリッドもイケるな、
>と思いました。開発陣は相当努力したと思う。不満な点をエンジニアに言うと、
>認めない。解っているのだろうが、一生懸命作ったクルマだから悔しいんだろう。
>技術者の熱意を感じクルマは、反発されても嬉しいものです(エスティマ・ハイブリッドも)。
>これで車体までオリジナルなら、売れ行きを含めトヨタも無視出来なくなるんじゃなかろうか。

あれ?親方は9日の試乗では特に不満なんか言ってないぞ。
親方が試乗後ホンダ関係者に話した要旨は

・スムースで動的には充分なレベル。
・力作ですね(走り・運動性能)
・プリウスが無ければ話題性は高い。
・アイドル停止はスムース。
・加速アシストフィールはナチュラル。
・減速回生もスムース。
・シビックでなく別のデザイン、ネーミングにしたほうが良かったのでは?
・ホンダの次のハイブリッド車は何ですか?
・インサイトよりスムースで完成度が高い。
・モーターアシストで振動も良くなる。

と、ほとんど借りてきた猫状態じゃん。
」ワタシは技術者に意見できるほど偉大なヒョウンカなのデス!」ってアピール
したいのはわからんでもないが、ウソはいかんなあ。ウソは。(藁
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 00:43 ID:CILk22Cq
間違っている点を親方に言うと、認めない。解っているのだろうが、
一生懸命作った妄想だから悔しいんだろう。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 01:05 ID:TSG/Wth6
>ANAの機内で原稿書きつつ千歳へ。降下始めてから多少揺れるも、上手な
>タッチダウンである。上手なパイロットの飛行機に乗ると拍手したくなる。
>周囲の目を考えるからしないけど。

どの様なタッチダウンを」上手なタッチダウン」と判断したのかは知りませんが、
ショックの無い着陸=上手な着陸、と思っているとしたら、それは間違いです。
風の状況によっては、安全のために、パイロットが意識的に強めの着陸をする場合
もあります。
車の運転でも滑らかさは大切ですが、試乗会で前の車が急ブレーキを踏んでいる
のに、滑らかにブレーキを踏んでいて追突してしまった某評論家などは、決して
」上手な運転」とは言えません。
>>279
それはちと重箱の隅にすぎるような…
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 01:14 ID:CILk22Cq
6年落ちの壊れたスキーブーツに
」クルマなら文句無しの欠陥! 設計が甘いと思う。」
と言う親方に比べれば優しいのでは?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 01:33 ID:YIZVzW2k
で、親方がサーキットで被るヘルメットは何年物なんですかぁ?
二輪業界の出身なら判るよね?メーカーが推奨する交換の次期とかさ。
アライやショウエイは「改造した場合は保証の対象外」って書いてるよねぇ。
スキーブーツに限らず、大抵の工業製品はそうだと思うんだが?
生産者に、製品に対してあくまで責任を取らせたいのなら
親方も自分が生産している欠陥だらけの製品(文章、情報等ね)の責任を取りなさいってば。
メーカーは自社製品の品質向上に努力するけどさ
親方は自分の書く文章の質を上げる努力なんてして無いじゃんよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 02:42 ID:8L2H3FJP
お花畑見る度に」オヤカタは人生楽しんでるなぁ」と思う。
遊びに使う『情熱』ときたらハンパじゃない。
私は平均的な日本人より休まない方だと思うけれど、
キロロのスキー場でオヤカタがガンガン滑ってると
書いてるのを見て「やられたぁ〜」と悔しくなった。
仕事休んでスキーに逝きたいよ〜
余裕のあるオヤカタが真剣に羨ましい・・・

つうかスキーしまくってるってワザワザHPに書くのは自慢してるの?
ちっくしょ〜
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 07:32 ID:UySDCfIn
心底カニが食べらない。age
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 07:48 ID:UySDCfIn
>>264
この珍論に従うと、もし親方がスキー場に行った時周辺道路が渋滞してたら
親方はなにもせずに帰ってくるということなんだろうが、あり得ないな(藁
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 10:05 ID:zzX40u+d
>>285
親方理論なので自分が行かない商業施設でしか該当しません。
親方は過去のシラボン氏への振舞いを見れば分かる通り、
素晴らしい人格者ですから。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 10:20 ID:ppz2iW3J
>>286
」国沢原理主義」ていう感じでしょうかねぇ(w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 10:48 ID:S2QbgeGr
昨日のカニミソが旨かったage
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 12:54 ID:Zq4I1tPw
ベストカーのみん駐に草が出没してるage
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 12:59 ID:9kbF0vsV
>>286
そういえばシラボン氏はあれからどうなったのかな。
親方のために作った黄昏野郎誘導用掲示板(wにも書いてないしね。http://bbs.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=shirabon
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 13:13 ID:ppz2iW3J
>>283
キロロのスキー三昧の様子を詳しくうPしたいとこだが
スキースノボ板のことがあり、どうしようか迷っている
親方。まさに両刃の剣状態と思われ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 13:36 ID:Y+8do3ey
>291
ワクワク(w
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 16:35 ID:Ewm//ieu
下がりすぎage
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 19:26 ID:izzkpJB0
ベストカーの新春お年玉読者プレゼントで
親方と逝く越後湯沢でスキー三昧旅行 2名様ってのがあるよ。
2/23・24だそうだ
俺よりビギナーなら教えてあげるし、上手かったら教えて下さい。
基本は男性。彼女連れて来るなら一緒に面倒見ます、だって。
ナンカイヤラシイ・・・(違う?

ココの住人みんなで応募しない?
きっとカニもイパーイ喰わせて貰えるよ(藁
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 19:26 ID:W/BaCaEq
新年スキー祭り終了age
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 20:44 ID:4rm/MT0O
TOP見て思ったんだけど、ドンキホーテの問題って
「駐車待ちで渋滞する」なんて単純なものじゃなくて、
「それが深夜にまで及ぶ」とか「他の店に比べて誘導員などの対応があまい」
ということではないかと。
取材や下調べしないのは毎度のことだけど、実際に迷惑だと思ってる人がいる
ことを何とも思ってないんだろうね。バカじゃないの?
ドンキ版ってないのかなあ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 21:08 ID:+oYjhnPc
日産アルティマのカーオブザイヤーの受賞はどう思っているのだろう
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 21:11 ID:Xwj2rQ64
>>297
そういや以前はアルティマの話題を書き込むだけで切除してたっけね。
あれは謎だった・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 21:30 ID:VyWxTWFZ
誘導員がいないのが一番の問題だと思うのだが。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 21:43 ID:32zdXci1
バカだから仕方ないじゃん。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 22:30 ID:AsHWEcvD
」心底カニが食べらない。 」って意味不明でワラタ。
いつ修正されるかな? ワクワク。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 22:39 ID:4rm/MT0O
>>290

黄昏野郎誘導用掲示板、まだ書き込んでるみたいですよ。

>[65]国沢先生のお人柄?? 投稿者:洋風菓子
> 投稿日:2002/01/08(火)22:41:12[返信]

>ものすごく不思議である。
>ナンダカンダ言っても アノページに
>来ている以上 国沢氏の記事は、全員読んでいるのだろう。
>こういうバーチャルは世界でなければ ご本人とは縁の無い
>方々である。
>何せ 作家と読み手の関係なのだから。
>どうして プロレスまがいの論戦に成るのだろう?

>車好きに取って 国沢先生の誤字?偏った表現など
>対した問題とは思えないのである。
>福野礼一郎氏の言うように 記事の倒錯・取材不足・本当に
>能力の無い評論家に 向ければ良いと思うのだ。
>国沢氏が 能力の無い評論家だとは けして思わない。
>皆さんはどう思っていますか?

」記事の倒錯・取材不足・本当に能力の無い評論家」とは
全て親方のことだと思うのだが、どうか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 23:09 ID:manTDIEK
どうやらクニの作戦は、雑談室を好き放題書かせておいて
ダンマリを決め込んで、そうしておけばそのうち、黄昏野郎
どもは飽きて、収束していくだろうと思ってるんだろう。
実際みんな飽きてきたみたいだけど・・どう?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 23:12 ID:34LEwS6U
>>303
みんな飽きてきてレスののびが鈍るととたんにネタを提供してくれるのが
マーフィーの法則@オヤカタ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 23:24 ID:K2oS42ca
フェネックとやらを見たんだけど、衝突安全性を親方が評価しているっぽかった。
(親方の評価が記憶違いだったらスマソ)
トラヴィックが最高の「AA」で確かプレマシー(記憶違いだったらスマソ)
が「B」だったけど、何を基準にしているんだろう?
EURONCAPを見ると、ザフィーラとプレマシーは☆☆☆なんだけど。
http://www.euroncap.com/results.htm
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 23:52 ID:Y+8do3ey
>305
自らすすんでクラッシュテストに身を投じる親方ですから。
ユーロCAPより正しいんです! たぶん...
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 23:55 ID:x3q/SKvU
これはどっち側の草?(藁


Re: (No Subject) / ギコネコ 引用

はっきり言えばいいじゃないですか。
ここで言う胡散臭い評論家とは接待漬けの国沢先生のことだと。

No.2238 - 2002/01/13(Sun) 21:58
308 ◆R5fZcq3w :02/01/14 02:07 ID:WiP5E/Gp
接待漬けっていう食べ物があるなら食べたいものですな上げ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 02:15 ID:aVhhBfVJ
親方はデュアルモニタ仕様にして、2ちゃんねるを同時に
複数監視する作戦にでたと思われ(w
あのぉ親方、モニタは1台でもいくつもWebは覗けますよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 08:42 ID:15RR5Kdr
国沢家のPCはシングルタスク仕様なのデスヨ!

って、MS−DOSかよ!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 10:21 ID:fIOb5SN3
>310
それ以前に自分のCUI(記事ね)すらまともに使いこなせない親方(藁
312名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/14 14:46 ID:NYAOAkG5
age
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 19:19 ID:zNYmYqh9
コラオドロイタ下がってるでナイノ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 22:26 ID:mbjaXt4f
とりあえずスレ継続age。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 22:33 ID:a8doOA3D
親方とスキーに逝きたいなあ
ベストカーのプレゼントに応募しようっと
316  :02/01/14 22:48 ID:8VZI9Dym
>>315
あれって費用は親方もちなのかいな?
ベストカーのプレゼント、遠藤徹氏が一緒に値引き交渉っていうのワラタ
親方ネタじゃないのでsage
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 22:59 ID:Iv+e7mHM
>>316
親方の常宿すみに寝かしてもらえて、パシリやらされるのがおちだろう?
交通費、食費、リフト代は自分持ちに  1000ペリカ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:06 ID:Iv+e7mHM
>>315
各プレゼント別の応募数を発表してくんねぇかな。
親方が最下位に  10000ペリカ!   かたいねぇ〜
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:27 ID:jS8yMLCN
TOP更新age。親方(プはニュース映像ちゃんと見たのか?
あの殺人未遂ワゴンは、なんとしてでも止めにゃかんだろ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:30 ID:RUgsrWjo
>>320
それ、ニュー速+に貼ってこようか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:32 ID:RUgsrWjo
っつーか、貼ってきた(w
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:32 ID:jS8yMLCN
>>321
おながいします。リンク一式もよろしくおながいします。(w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:33 ID:jS8yMLCN
>>322
はやッ!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:33 ID:RUgsrWjo
とりあえず今日のトップとネタ元だけね。
一式ぜんぶいきなり張ったらウザがられそうだったし。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:36 ID:jS8yMLCN
ありがとうございました。
>>ALL ココです。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011000359/473
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:44 ID:RUgsrWjo
祭りが何コか終わったばかりで、反応がないね(苦笑
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:51 ID:hm4oiLiR
ごめん。
今日のトップ本気で意味がわからん。
結局親方は警察の味方なのか?警察批判してるのか?

手を怪我をするから警棒でフロント割ったんだろ?
武器を持ったケンカ?発砲しなかっただけ冷静だったと思うのだが・・・。

ちなみに俺はTVで見た限り撃っても良かったぐらいに思うのだが。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:14 ID:6qB2Xx+G
普通の人間は新成人バカだなあと思うところだが
私は一味違う視点を持ってるのデスヨって言うアピールじゃないの?

>掲示板で切除を執行するなら、冷静な状態で行って欲しい。
>親方は切除を持っているのだから、感情的になれば「ハサミを持ったカニ」と変わらない。
>切除するならロジカルかつ徹底的にやるべき。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:14 ID:9TgX7YEr
もう今日くらいの珍論じゃ感覚麻痺して何も感じなくなったね(藁
かといって放置してたら親方をのさばらせておく事になるし。
331 ◆R5fZcq3w :02/01/15 00:18 ID:aV4odr7m
正直、自分があの場所の警官だったならば、
あのチンピラのようなガキどもは容赦なく撃っていただろう。

最近の大人自体がやって良いことと悪いこと、
それらをうやむやにしながら来ている。
未成年の飲酒も止められないものが、職務にがんばり言葉でいっても
判らないバカものたちを止める苦労など軽軽しく言葉や文章にしないで欲しい.

規律とかと縁遠い人が礼儀作法など語っても説得力は無い。
俺自身もそうだが。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:03 ID:fbzl9RO2
>>274
> >試乗会があるのだけれど、原稿に手間取り横浜出たの2時。スマートにムチ打ち、
> >制限速度厳守で急ぐ。意外なことに高速域のスタビリティや乗り心地はなかなか。
>
> ムチ打ちながら制限速度を遵守するなんて、2速レッドゾーンか?(ワラ

トナカイに曳かせてたんですよ、きっと(バックもしてくれるしね)
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:04 ID:tGM1QQvj
>>274
> >試乗会があるのだけれど、原稿に手間取り横浜出たの2時。スマートにムチ打ち、
> >制限速度厳守で急ぐ。意外なことに高速域のスタビリティや乗り心地はなかなか。
>
> ムチ打ちながら制限速度を遵守するなんて、2速レッドゾーンか?(ワラ

トナカイに曳かせてたんですよ、きっと(バックもしてくれるしね)
334333:02/01/15 01:06 ID:tGM1QQvj
二重投稿...お花畑に逝ってきます(でも書き込み不可)
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 07:43 ID:KsAt2ABB
日記より
>1月14日 朝から原稿書き。昼から息抜きにサーキット秋が瀬に行き、初カート。
>ウチからだと外環使えば30分。便利です。ジツは昨年10月カートでスピンした際、
>左の肋骨にヒビ入れており、ずっと右コーナーを思い切り攻められなかったのだが、
>今日走ったら痛くなくなっている! こら嬉しい。スキーシーズンも一週間に一度
>くらいカートに乗ろうと思う。ドラテクの鍛錬とストレス解消、ダイエットにゃ最高だ。
>帰って原稿書き。

ムスメのHPより
>午前中はパパに連れられ、カートに乗ってきた。
>車の練習とかと言われて行ったのだけれど
>カートと車は全く別物です・・・。
>頑張った。それなりに。

あれ?原稿書きの息抜きどころか午前中から遊んでるじゃん、親方。
だめだよ。ちゃんと口裏あわせないと(藁
336元埼玉県民:02/01/15 08:41 ID:narrik6K
×サーキット秋が瀬
○サーキット秋ヶ瀬

こういった間違いはマジで勘弁して欲しい。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 09:05 ID:fKdJGADc
今日のTOPはイタすぎ。

あの成人式で警官がガラスを割っていたワゴン(ワンボックス)って
一回後退して助走を確保してから、勢いを付けて人混みに突っ込んで
来たんだぜ。マジで危険だよ。あんなの傷害、殺人未遂で発砲したって
不思議じゃない状況だよ。

しかし、クニサワのあの、まともな社会人とは思えない
バランス感覚っていったいなんだ?
精神年齢が低いとしか思えないね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 09:10 ID:U/0e1gyt
バカだから仕方ないじゃん
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 09:27 ID:RQbAGF6O
警察は武力を持っていません。
自衛隊も武力は持っていません。

憲法9条って知ってる?>国沢
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 09:51 ID:b9PXaVnh
 ∧_∧
(´∀` )<国沢って珍だよな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 13:42 ID:R6NP9hBY
下がりすぎでナイノ!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 13:57 ID:UNUixJLq
「特選街」ネタは既出?
みひつ‐の‐こい【未必の故意】
行為者が、罪となる事実の発生を積極的に意図・希望したわけではないが、
自己の行為から、ある事実が発生するかもしれないと思いながら、
発生しても仕方がないと認めて、行為する心理状態。故意の一種。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 15:10 ID:qgzdTB6J
小学校の国語から勉強し直すというあれはどうなった?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 15:18 ID:fKdJGADc
トップページのメニューより抜粋。

>耳より情報! オートサロンの出展車(女性含む)。ユタさんのHPから。


出展車に女性含むってどういう意味だ?
オレには女性蔑視の記述に見える。下品だよ。

文章を生業としているならこういうミスを起こさないように
気を付けるもんなんだけどね。掲示板の、ある書き込みを差別用語
だとか偉そうにたれてたヤツのやることか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 15:32 ID:L/ev59yq
ユタさんのHPにて忘年会、アースオフの様子がわかりますな。
みんなに許可を得てるのか?疑問だ…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 15:32 ID:jK7UVOTB
バカだから仕方ないじゃん。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 15:34 ID:Ug6w9Qpc
>>343
次スレのタイトルに是非「未必の故意」を
入れて欲しい。
349いそぷわごん:02/01/15 15:46 ID:xjivx+VU
>>348
」未必の恋」の方がおれ的に良い
350名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/15 17:08 ID:vfiT8wN9
>>345
漏れも一瞬女性って何だ?出展者(女性含む)の間違いか?
と思ったのだがHP見て納得。

」オートサロン出展車&コンパニオンのギャル」

って意味ね・・・。
こんなとこで「女性」なんて書くから何かイヤラシい表現になって
しまうんだよなぁ。ここではかえって上のように砕いて俗な表現を
した方が違和感がないし、読者にもストレートに伝わるんじゃない
かと思うけどな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 19:48 ID:Eabl4lPE
だって親方はヴァカですもの、仕方ないのではありませんこと?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 21:44 ID:EM3hC6Af
>>350
それはそれでイヤラシイと叩かれ・・・
結局ナニを言っても突っ込まれるオヤカタ
少し哀れに思うが自業自得だからな・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 22:00 ID:jBUen0ZD
>>352
いや、まず日本語として正しくなくちゃ話にならんよ。(藁)
今のTOPは日本語に>>350の書き方が正しいし、これならオレも
たたかんよ。

ところで特選街の話題が何度か出ていたけど、今日立ち読みしてきた。
フィットの評価のところだっけ、クニサワがヴィッツを軽自動車とか
書いていたから、もう読むのやめたよ。クニサワ逝ってよし。
354353:02/01/15 22:02 ID:jBUen0ZD
誤字スマソ。「日本語に」× 「日本語として」○
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 22:20 ID:FanyK9T+
COPEN出たら買いやがるに10バカ成人
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 23:49 ID:0zyViQj3
なおてるよ。

オートサロンの出展車と美女。ユタさんのHPから。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 00:04 ID:OB7kAUjJ
>>354

× スマソ
○ シマソ

デスヨ!! 間違えないでクダサイ!!!
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 00:09 ID:NLfY7KFY
胃酸過多age
>358
オダイジニ・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 00:11 ID:K9YgW3m2
29歳会社員は最近どうした?
30歳にでもなったのか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 00:13 ID:++Y6mJCh
>>356
ほんとだ
2モニタ黄昏監視作成大成功ですね、おやかた!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 00:15 ID:PxAoTdjd
胃酸過多ですか・・・親方。ぐぐるで調べればいっぱい情報が出てくるかと思われ。
食生活も大切ですが、ストレスは胃の大敵です。
2chはストレスの元です。気にいらないなら見ないでください。義務ではないんですから。(w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 00:21 ID:tCNZEkdl
エビカニ食いすぎ。age
364さいたま市民:02/01/16 05:46 ID:0VdsXPXB
秋ヶ瀬行けばあのダサダササンバーが見られるんだな?
今度みたら、大笑いしてやる。

っつーか、クルナ(・∀・)カエレ!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 08:43 ID:OB7kAUjJ
コラオドロイタ!! 黄昏ネタが無いデナイノ!!!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 09:14 ID:qsOqVOiR
今日のTOPは珍しくかなりまともなことを書いていますな。
雪が降ったらどうするんだよ!

ただし、」高速道路を建設する金があったら、一般道を造れ」っていう
毎度の珍論はイタイ。
高速道路は、財政投融資や地方の建設債でで資金を調達。通行料で償還。
国の一般財源より利子補充をしている。
一般道は、自動車税などの地方財源で建設。
財布が違う。それに、地方財源で県をまたがる広域ネットワークの整備は
困難。道路財源を一つの財布にするのも一つの方法だが、大幅な法改正や、
地方自治のあり方まで考え直さなければならず、現状の日本でそこまで
やるのは大変だよ。わかっているのかね?
この辺の事情はMJの方が1億倍詳しい。自分できちんと役所を取材して
いるからね。彼にいろいろ教えてもらったらどうかな。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 09:42 ID:qsOqVOiR
ttp://health.nikkei.co.jp/navi/drug/stomach2.cfm

胃酸過多の原因は、コーヒー、アルコールの過剰摂取、暴飲暴食、ストレスが
原因だって。接待でいいもの食い過ぎでナイノ。
あと既出だけどここもストレスの元だろうね。でも叩かれるのは自業自得だから
そこのところを勘違いしないようにね。

つまり、胃酸過多の体質を改めるには、公正中立なふつーの評論家になれば
いいんだよ。接待も減るし、ここでも叩かれないぞ。
わかったかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 10:09 ID:TZ1DMOOR
>>367
接待でエビカニむさぼるのと、胃酸過多、双方秤にかけたら
親方は迷わず前者を取る方と私は信じています。
這ってでも貪る方であると私は信じています。
これからもお願いします(藁
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:30 ID:3CiqdZAd
お前らいい加減にしろよ。
どうしてそんなに国沢先生を馬鹿にするんだ?
君達素人君はプロの先生のおっしゃることを素直に聞けば
いいのだ。
こんなスレッドを立てるのは俺が許さん。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:38 ID:1IsiSIDL
>>369
だってほんとに馬鹿なんだもん(藁
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:46 ID:3CiqdZAd
>>370
お前が馬鹿だ
だまってろ
あんなに原稿の書ける評論家が他にいるか?
俺は今日は休みだからたっぷり相手してやる
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:51 ID:U//8q2Af
>>371
ダレ?馬鹿澤?糞信者?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:53 ID:3CiqdZAd
>>372
一ファンだ
免許取ったらスバル車買うよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:53 ID:esVXSb28
>>371
単にヒマな国スレ煽りだと思われ。
いま、国スレは祭りもないしマターリ中だから
カマッテアゲテモいいけど、バトルは休憩
板のほうでやってね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:55 ID:3CiqdZAd
>>374
煽りってなんだ?
訳の判らないこと言うなよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:56 ID:hLorW92K
>>371の考える国沢先生の良さは原稿量だけなんですか?
他に具体的な良さを列挙してみては如何?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:56 ID:3CiqdZAd
>>376
ちゃんと限界特性を評価できるところだな
あの華麗なドリフトを見たことないのか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:57 ID:SiJ+6brU
>>371
すいませんがそういう事は休憩所でやって下さい(w。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:57 ID:esVXSb28
祭りだワショーイ!
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:58 ID:Bgbp+yYI
>>371
暇だからかまってあげる!
まず免許とってから発言してください
あっそれとなんでスバル車がほしいの?
>>379
IDがsVXだ!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:58 ID:3CiqdZAd
>>378
なぜここではダメなのだ?
それに休憩所ってなんだよ?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:59 ID:esVXSb28
>>383
>>379へ行け
でなければ放置
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:59 ID:3CiqdZAd
>>381
国沢先生が最高の評価を下す車、それがスバル車なのだ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 11:59 ID:3CiqdZAd
>>384
俺はお前を放置する
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:01 ID:Bgbp+yYI
>>371
もっと面白い事言えよー・・・
かまってやってるんだから!!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:01 ID:3CiqdZAd
やっぱりここの奴らって腑抜けだな
このスレッドは俺が占拠する
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:01 ID:tCk+LOSO
初めに>>369読んで
「縦に読むの?」とか思ってしまった・・・鬱だ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:02 ID:3CiqdZAd
昼飯食べてくるからまたあとだ
>>369って真性無免厨房かもな(藁
学校逝けよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:04 ID:Bgbp+yYI
>>371
コテハンにしてくれるともっとかまいやすいぞ!!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:04 ID:qsOqVOiR
>>385
クニサワは評論家なのに、スバルが SPA! に掲載した企画広告に出て
トラヴィックをべた褒め。しかもそのあとこの車を買っちゃった。
メーカーとの癒着がイタイ。スバル車を悪く言うはずがない。他にも
癒着が疑われるメーカーがある。スバル車はいい車だと思うけど
クニサワの評論は当てにならんよ。
>>369の正体を予想してくれよ>>399
>>371
ゴメソ。言い忘れたけど、このスレって結構有名だYO!
あんまり厨房な事書いていると親方ファソ=真正厨房に認定される
かもしれない諸刃の剣だからNE!

ってもう手後れかな?真正厨房ぶりを発揮しているし…。
親方支持派にマトモなカキコが無いなんて、ある意味親方が可哀相…。
>>390
真正厨房らしい微笑ましさにワラタ。
3972ちゃんねるは糞:02/01/16 12:12 ID:rJ7zGx6c
昼飯買ってきたから続きやるぞ
3982ちゃんねるは糞:02/01/16 12:13 ID:rJ7zGx6c
>>391
今日は学校は休みなんだよ
それに厨房ってなんだ?
3992ちゃんねるは糞:02/01/16 12:15 ID:rJ7zGx6c
>>393
いい物はいい、ただそれだけだ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:16 ID:esVXSb28
>>398
まず、2ちゃんねるに会員登録しないとならんぞ
もう済んだのか?ちなみに国沢先生も会員だぞ
4012ちゃんねるは糞:02/01/16 12:16 ID:rJ7zGx6c
>>400
どこで会員登録するんだ?
リンク張ってくれよ。
4022ちゃんねるは糞:02/01/16 12:25 ID:rJ7zGx6c
根性無しども、レス無しかよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:28 ID:U//8q2Af
>>401
ホレ!!

入会は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(ドメイン名)
2.E-mail欄に、teacher と入れる。(カテゴリー)
3.本文にIDとパスワードの guest guest と1行目に入れる。
  それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「ようこそ 2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
7.2chの利用は、当該国の法律により21歳未満の利用は禁止されています。

 (注意!)全て半角で入れること!!
      23:00?03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
      http://fusianasan.2ch.net/←は、ドメインの為「直リン」で飛んでも
     「404そんな鯖無いずら」になります。入り口は「2ch」のCGIだけです。          ?@        
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:32 ID:xzaXGUBT
>>377
ハァ?「あの」ドリフトで、限界特性を評価?!
ドリフト絡みの特性を重視するなら、
土屋や織戸信者にでもなったら?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:36 ID:U//8q2Af
せっかく入会方法コピペしたのにどこ行った?
もう5時間目でも始まったか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:36 ID:nUt4w5aP
>>377
>あの華麗なドリフトを見たことないのか?

見たこと…無いねえ。ヘッタクソな尻振り以外。
国沢センセ、俺達には華麗なドリフト隠してるのかしらん。
一度で良いから見てみたいものだねえ…(遠い目)
つまりアレだな…
ダニ沢信者は厨房で妄想癖があるとまたも信者自ら告白
しれくれたってことだ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:39 ID:MikbE6Ab
あ〜また荒れてるな〜〜

>皆さん
面白いのかもしれませんが 国レス住人のイメージダウンになる
だけなのでやめましょう

>>369>>371>>373>>375>>377>>383>>385>>386>>388>>390
>>397>>398>>399>>401>>402
(この2人は同一人物だね?)

俺は自分に有利なことを言う人間だけを誉める国沢氏を
リアルタイムに(彼の掲示板で)見て嫌いになった ここ
はそういう人ばっかりの集まりだから君には分が悪いよ
どうせお互いに考えを改めることはないし 数対決にな
ったらここでは君が負けるからね
国沢氏のホームページ
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
の一番上
「02/01/16 Next Up Date」
をクリックすると 「談話室」という 国沢氏の掲示板に行
けるから そこで書き込みして こっちにとっても君にと
っても そのほうがいいと思うよ
もしくは信者が厨房のフリをして荒らしにきたのかもしれん
入会方法以降だまっちゃったから。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 13:14 ID:qyXtAhum
はやく入会してくれよ(w
>>410
とりあえず入会(藁
412411 e141116.ppp.asahi-net.or.jp:02/01/16 13:47 ID:4zODk600
まちごた・・・(藁
マジモンの厨房だったみたいだ…
以下、削除スレからのコピペ

名前:2ちゃんねるは糞 投稿日:02/01/16 13:54 ID:dEY4KnoZ
私の先生に当る人物を揶揄するとは許さない
即刻削除しろ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010474237/
アレでプロなら俺らも余裕でプロだ(;´Д`)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 14:20 ID:h0Vvn1KZ
>>403
記念すべきキリ番がこの内容とは泣けた(藁
>402
そんなに嫌なら2chを見なければ良いのです。
あなたの尊敬する先生が「嫌なら見るな」言われてマスヨ!(藁
417416:02/01/16 14:21 ID:6z6OHJgg
やべえ。普通に助詞を抜いてしまった…(鬱
「嫌なら見るな」”と”言われてますよ、です。

こんなミスしてたら国沢になっちゃうよ。。。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 14:33 ID:yJJ4JXX/
ネタだと思ってた・・・
まだ読んでるなら>>369には「メディアリテラシー」についてお勉強することをお薦めします。
言葉の意味がわからないときは検索サイトで調べてね。学校の先生に聞いてもいいよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 14:37 ID:+NSd7AUW
メディアリテラシーは、ひろゆきの2ちゃんねるについてのスタンスの
根本をなすものだし。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/16 14:51 ID:O2NoR76U
>>366
黄昏野郎誘導掲示板より巳之助氏の発言を引用:

>>Re: 国沢先生のお人柄?? 投稿者:巳之助  投稿日:2002/01/16(水) 13:41:19 [HOME]

>> 例えば15日のトップの記事にしても僕にはタイヤがドラムごと外れることが考えられないとする根拠がわからないのです。
>>テレビでもタイヤがドラムごと外れてしまうことは考えられないといっているようですが、通常トラックのブレーキを整備する
>>時にはホイルナットを外すよりもドラムごとタイヤを外すほうが簡単である為によく行われていることなのです。
>>ホイルナットを外すより簡単に外れてしまうのだから間違ってドラムごと外れてしまっても不思議はないと思うのですが、
>>あのトラックの機構に全く触れずに欠陥だとか何とか言い出すのでは、テレビのワイドショーのレベルの話です。
>>僕もあの事故についてはテレビしか見ていないので詳しく知りたいのですが、自動車評論家としてどのような取材などを
>>行ったのかあのコメントからは全くわからないのが残念です。

やっぱり取材不足のヨカーン。
421370:02/01/16 16:41 ID:1IsiSIDL
>>370 >>371

今更ながら・・・

 ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン 真性厨房に馬鹿だって言われちゃったYO!(鬱
          
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 18:22 ID:nD4LkW0s
あげときま
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 18:38 ID:NNEb8qSn
スキー・スノボ板でも親方はネタ提供してるんだね
さすが2chプラチナ会員!
次の板は警察あたりかなー
424秘密の呪文:02/01/16 19:08 ID:NxK+lE1j
本日出金しる。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 20:07 ID:esVXSb28
」国沢先生は、あの悪名高い2ちゃんねるの会員なんですか?」
」国沢先生は2ちゃんねるのプラチナ会員デス」
思い出してワラタ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 22:51 ID:lJ+UjNtZ
TOP & 日記更新age

プリメーラワゴンの衝突安全成績が少し悪いからといって、なぜそれまでの
日産車全ての安全性を見直さなければならないか不明。誰かこの珍論を
解説してください。
オフ会の写真見ると親方信者って結構いい年の人が多いね、
子供もいるような人とか。
もっと若い人が多いのかと思ってた。
それくらいのいい大人が」先生」の子分みたいに振舞って
喜んでいるのは寒いと思うのだがどうだろうか。
「寒い」と言うより「惨め」ではない?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:39 ID:O5cv8Pk4
しょうがないよコミューンだもん(藁
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:57 ID:esVXSb28
コミューンというよりは、コロニーのほうがもっと
いいかも知れんし
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:58 ID:I3iwKCuB
コロニーというより寒天培養地というカンジ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:59 ID:jHTONMsg
>>430
コロニーよりゲットーのが・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:01 ID:o3TnBFud
新型プリメーラであれだけ禿しく変形したのだから
それ以前のモデルはもっと変形するに決まってるデナイノ
ってとこすかね

衝突ランキングってもメーカーの発表したのを
オヤカタの独断と偏見で並べ替えただけの物・・・

しかもランキング上位の車だと事故をおこしても大丈夫みたいな書き方(少なくとも俺はそう思った)
で、何も知らずに読むと本当に誤解する人がいそうで困る

衝突ランキング見直しもいいけど説明文も訂正したほうがいいんでナイノ?
特に↓はヒドイと思う
>さて、皆さんのクルマはどうだろうか?
>新しい衝突基準を通ってるクルマなら、ほとんどの事故から生還出来る。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:02 ID:XNH5vYuh
あのtopだけど、クニサーは相変わらず潰れ方だけで語っているようだが
車内の状況とかダミー人形に加わったGフォースとかも加味しているのだろうか?果たして疑問デアル

しかも日産の営業妨害にナルデナイノ!
やっぱあの」ヒゲ」がイケマセン。顔を改めたら評価がアガリマス

それにしてもベンツの潰れ方みたらオヤカタ腰抜かすのでは?
それとも」さすがベンツ!加害性を考えた他車に優しい安全ボディデス!
国産メーカにも是非見倣って 欲しいデス」とでも言うかな(プッ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:07 ID:HqpweRZ3
改めて言うまでもないけど
追突しといて相手に責任なすりつけるような奴に
衝突安全性を語る資格はないよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:09 ID:XNH5vYuh
すごいなぁー最近のクラッシャブルボディって素晴らしいんですね。

そうそう、2chに貼られてたグロ写真に、安全で有名なボルボだったのに
頭がアボーンしてたのがあったよ?アレって例外だったんでしょうか?ってな
年間何人交通事故死してると思っているんでしょうね。
カニ食べてる時間あったら真面目に取材して下さい!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:22 ID:P6YjOBkH
マジメに取材しなくてもイイから、わからない事はキチンと
」ワカリマセン」て書いてくれ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:26 ID:rMT9Jy1s
ウソと妄想で塗り固めた記事のままで構わないけど、必ず「あくまで推測ですが〜オモワレ」という文体に統一してくれ。
したら、もう何も文句は言わぬ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:31 ID:aqetIfxj
」ワカリマセン」なんて書くくらいなら、憶測で珍論を繰り広げた方が良いんデス。
一部の読者は」このヒトはモノシリだ!」と思うかもしれないデナイノ。
そう信じて付いてきてくれる信者の方々がワタシのコミューンに入れるのデス。
日産は何度言ってもワタシにエビカニ持って来ないので厳しくするざんす。
食べ物の恨みは恐ろしい事教えてやらねばなるまい。今日はこれで沈没。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 02:16 ID:uHKE4har
age
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 05:31 ID:TMY4sCqY
親方によると、実験を見た印象から「日産は危険」らしいがEuro NCAPの結果を
見ると、日産プリメーラってかなり優秀なんだね。旧型だけどね。

1997年の段階で星三つという評価は、Audi A4, BMW 3, Cクラスよりも優秀な結果。
というか、同じクラスで四つのボルボS40に付いで第二位(パサートも同じ星三つ)
という素晴らしい結果です。
http://www.euroncap.com/details.php3?id=nissan_primera_1997

当然だけど成績悪かった車種も新型になれば全て改善しています。そんな中、プリメーラ
は新型で全く進歩無し(あるいは後退)ということなんですかね。実際に見た親方の言う
ことに間違いないと思いますけど。

ちなみに日産はAlmeraとTino、いずれも2001年に星四つです。ということは、日産は
プリメーラだけ手抜きしているってことですか? 実際に見た親方の言うことだから間違い
ないと思うけど。

ちなみに親方の評価(どうやって評価したんだ?)によると、トラヴィックが何と
5!!という好評価なのに対し、ティーノは3だそうです。

ところがEuro NCAPでは、Zafiraが3でTinoが4です。2001年モデルで3って珍しい。

その他目に付いたところでは、アルテッツァが親方評価で3、インスパイアが何と5!!
そんな悪いはずないだろうと米国のNHTSAの結果を見ると、IS300の方がAcura3.2TL4Drより
良いという結果。

各国の有名な(公的な)試験結果と全く異なる評価を下す親方の根拠って何?
EuroNCAPやNHTSAの分析は間違いってことか? それなら異なる結果を導き出した親方の
独自の分析方法を開示してくれや。
親方の衝突安全性の分析=接待のエビ・カニの分析なんだろうけど(藁
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 06:46 ID:qI1VNou9
ちょっと見ない間にいろいろあったらしいね。
真性厨房が来たこととか考えると、マジで奴の影響もろ受けな人間ているんだと
“寒”心に絶えません(w
彼が一般的な車好きと遭ったときにどんな恥をかくことやら
罪は重いよ〜親方♪
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 07:28 ID:u8eaFDMF
ツブレタ部分の見た目だけで判断してるんでしょ。
ぐしゃぐしゃデナイノ。とか あんまり壊れてないんデナイノ。とか・・・
だいたい雨の高速ならスマートよりベンツで矢田部行くほうがまだ安全じゃなかろうか。
何か薄っぺらいオッサンだよねぇ〜この人。
>>441
漏れはザフィーラ海苔だけど、購入前にEURONCAP見て結構悩んだよ。
マツダプレマシー以下に見えたしね。
オペルの衝突安全性は必ずしも高くないからね(オペル シントラ見ると特に)。

親方がトラヴィックに最高評価する理由は何だろうね。
ミニチャンプスのミニカーでも買って衝突テストでもしたのかな?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 09:28 ID:DGdgo2+O
サンバーは最新の衝突安全基準を満たしていない。
グレードの低いモデルはエアバックさえオプション。
このような車を、運転していて楽しいとか言って転がしているんだから、
クニサワ自ら」衝突安全性なんか関係ないデナイノ。好きな車を安く買って
楽しめればイインデナイノ」とHPで啓蒙しているようなものだよ。
にもかかわらず、特選街では例によってデミオをこき下ろしている。
言動不一致だ。
別に好きな車を買うなとは言わないけど、衝突安全性の評価と車選びの関連に
ついての評論はもう少しやり方があるだろ。恣意的だよ。
こんな浅はかな評論をしているからここで叩かれるんだよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 09:58 ID:ern1qKaS
>>426
削除依頼出してきた。(藁


230 名前:草山草助 :02/01/17 09:57 ID:gpDURVvA
1/16のトップは妄想による営業妨害電波が強すぎます。
削除して下サイナ!
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 09:59 ID:mMWtXoeC
プリメーラがグッドデザイン賞金賞を獲ったことで、業界内で
親方のデザイン論はあてにならないことが判明。
売れる売れないデザインしか語れないならデザインいい悪いとか言うな、と
清水草一氏やテリー氏だけでなく、業界の中で馬鹿にされ始めたんじゃないの?
で頭に来て、プリメーラに関してコリャ叩ける絶好のネタでナイノ!
と喜んでアップしたものと思われ。

>>441
こういう客観的データを基に自分の主観を入れて分析するのは正しいよね。
親方の場合はまず、自分の主観ありき。
親方HPの安全性のページでシビックが特上の★をあげてるのは
カーtoカーの試験の説明を業界でやってたときのもの。
セルシオは取材もなにもしてないのに、セルシオだから間違いないという先入観
と自分が乗っているから。
最新のホンダ車やトヨタ車だって同様のレベルだって。
今回のプリメーラワゴンも、実験後にセンター内の客観的評価(変形自体より
乗員への影響)を見たり聞いたりしたのか。疑問に思ったのなら日産スタッフ
に問いたださなかったのか?
ここまでやることが取材というものではないの?
この辺は雑誌の発売を待つしかないかもしれないが。
自分で足を運んでそう感じた。それは結構。
でもあくまで客観的データと、それを裏付ける取材あって初めてプロの
取材となるのではないのかな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 10:00 ID:mMWtXoeC

プリメーラワゴンの成績が悪いから、それ以前の評価は全て落とす?
昨年のシビックのブレーキ制動テストが悪かったからホンダ車のそれ以前の
ブレーキ制動は全て悪いの?
ヴィッツのMC前の衝突安全性が悪く、トヨタは早速対応したのは良しとして
それ以前のトヨタ者の成績は全て悪いと判断するの?
個別個別のクルマで判断するものでしょ。こう言う評価は。
まさに暴走。スレタイトルどおりの滑って壊れたクレーマーだな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 10:07 ID:IDqpkAoK
とりあえず衝突安全基準について評論家らしく書きたかっただけでしょ。
あまり深くも考えずに。
それが彼のスタイルだからなぁ。
矢田部までクルマ使って行って、あの程度の感想文しか書けないようじゃ
ガキの使いよりひどいね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 10:09 ID:mMWtXoeC
おそらく、キレまくって引き下がれないから
新型マーチについても叩きだすと思う。
それも発売前からね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 10:13 ID:ern1qKaS
車に興味の無い購買層→国沢の存在すら知らない
車が趣味の様な購買層→2ちゃん知らなくても国沢の駄文に違和感感じるハズ

そう考えると国沢が影響及ぼす購買層って(以下略)…
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 10:17 ID:7A4KCsLX
>>451
正論!

そう考えると国沢に影響された信者って(以下略)・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 10:29 ID:M3vWagiI
>>441
国沢って骨の髄までスバルの犬なんですね。
というよりエサさえ与えれば誰にでも尻尾を振る駄犬といったところか。

なんというか、最近スバルやホンダやトヨタが嫌いになって日産やマツダ
を応援し始めている自分がいる。
国沢の影響力ってすごいわ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 10:29 ID:DGdgo2+O
>>451
ところが、雑誌の記事は校正が入っていて、そんなに駄文じゃない。
内容もひどいときはあるけど、当たり障りない提灯記事ばかり。
車の購入前に自動車雑誌を買ってクニサワの評論に目を通してから、
車を購入する層ってかなり多いと思うが、違和感を感じていないと
思う。
オレだって、クニサワHPを見るまであんなバカとは知らなかったよ。

メーカーと癒着している評論家は社会悪だ。製品の進化と業界の健全な発展を
妨げる。こういう評論家はクニサワに限らず迅速に排除して欲しい。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 10:44 ID:IDqpkAoK
>メーカーと癒着している評論家は社会悪だ。製品の進化と業界の健全な発展を
>妨げる。こういう評論家はクニサワに限らず迅速に排除して欲しい。

メーカー自体がこういう姿勢にならないとね。
いつまでたってもクニサワみたいのが、のさばってしまう。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 11:03 ID:xRH3CC/S
国沢がどこまで真剣に安全性について考えているか、試してみるか?
俺は単に電波的な主観情報を垂れ流しているとしか思えないんだが
言ってることが間違ってないとして、どこまで責任通せるかね。
http://www.nissan.co.jp/POSTOFFICE/
日産の企業HPの問い合わせ口なのだが
「貴社の製品に期待を寄せているものですが、先日、自動車評論家
国沢光弘氏のHPによると、貴社プリメーラワゴンが衝突安全性のテストに
おいて(64キロ/Hオフセット衝突)その変形から、一定の水準をクリアしてる
とは言えないだろう、という記述がありました。更にプリメーラ以前の車も
同様に基準を満たしてないようなことを書かれているのですが、
貴社の安全性はそのようなものなのでしょうか?」

という感じで、ここを見ている人間で5,6件でも問い合わせをしたみたら
日産、そしてその後国沢がどう対応するか見てみたいものだ。
あまりにも脊髄反射的駄文が多いようなので、自分のやってることに
本当に責任もてるのかどうか、試してみたい気がするのだが。
もちろん、これで態度を急変させるようでは、これまた責任感のない
そのいい加減な姿勢がわかるわけだしね。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 11:14 ID:DGdgo2+O
今日のTOPが決定的にまずいのは、J−NCAPの公式の発表ではないのに、
クニサワが勝手に自分のHPで見た目の印象で安全性を評価している事だと
思う。
おそらくJ−NCAPでは今頃、車体、ダミー人形の詳細なチェック行って
総合的な判定を作成中であろう。もしかすると外見の潰れ方より受ける
印象より乗員の保護はなされているかもしれない。

J−NCAPでは、わざわざディーラーに出向いて試験車両を購入している。
メーカーに試験対策されないように、多くの苦労をしているし、メーカーから
試験結果について疑問やクレームが出たときの対処も難しいものがあるだろう。
シートベルトのねじれに気が付かなくて成績が悪く、メーカーからのクレームで
試験をやり直したこともあるという。

それを見た目の印象だけで、安全性が低いなどと公式発表を待たず、自HPに
UPするとは何事か?試験機関、試験官、メーカー、ユーザー、全てを冒涜する
行為だよ。猛省すべきだ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 11:19 ID:PuQIQ8gy
バカだから仕方ないじゃん
いま、日産に問い合わせのメールを送りました。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 12:22 ID:qMZNVWk5
重要なのは、見た目の潰れ方ではなく、キャビンの生存空間が
確保されているかどうかと、乗員に対する衝撃。
車体の変形は、可能な限り衝撃を緩和した証拠なのだから、
生存空間さえ残っていれば、全く問題ない。
そこをしっかり確認し、文中に明記しておかないから、
あらぬ誤解を招くことになる。

・・・それとも、明記することができませんか?オヤカタ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 12:33 ID:uCZizSyz
以前、NHKのアーカイブスという夜中の番組で
衝突安全についての古い番組を再放映していた。
その中で2代目ブルーバード(410)を50キロで
壁に当てる実験をしていた。
きっと目茶苦茶になるだろうと思っていたが、
ボンネットが盛り上がっただけ。ウィンドシールドさえ
割れなかったのには正直驚いた。
見た限り、現在の車より安全に見える。
だけど乗員が受ける衝撃は今とは比較にないほど
激しいはず。潰れる潰れないだけで評価するのは
全く無意味だということを改めて認識した。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 12:38 ID:+zDpJOte
>>460
禿同意
プリメーラはあの独特の形だから、ノーズ部分の変形はこれまでの箱とは
違うと思う。
「当然のこと」なんだが、変形しているのはキャビンの方ですよね?
それなら危険だと言えるんだが、何がどう変形していておかしく感じたのか
が全然伝わってこない。
仮にも自動車評論家ですから、間違った情報でないでしょうが
雑誌のほうに正しい解説をします、というなら、こういった中途半端な
情報を不特定多数の人が見るHPに不完全な情報自体のせることが
おかしいとは思いませんかね。
内容についてでなくて、内容の出し方について
日産に訴えられたら負けるんとちゃうか?

463名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/17 12:43 ID:9v/+Y2qC
http://www.osa.go.jp/anzen/index.html

ここに「貴センターの公式発表前に貴センターの試験の
結果を中途半端に流用してる評論家がいるのですが」
と伝えるとか・・・。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 12:55 ID:9bdiM3EI
私も日産に質問いれときました。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:03 ID:+zDpJOte
プリメーラが似ていると言われるプリウスと
http://www.osa.go.jp/anzen/html2001/as123.htm
一般的セダン代表としてマークU
http://www.osa.go.jp/anzen/html2001/as124.htm
の結果を見てみよう。
写真でオフセット衝突の結果を見ると、プリウスのほうが運転席ドアまで
歪みが入って、一見、成績が悪いようにみえるが、試験結果はそれほど
悪くない。
これは全身キャビン、いわゆるキャブフォアードのデザインでノーズが短く
ドアが一般的なセダンよりも前進してる(着座位置はそのままでも
フロントガラス位置、Aピラーは前にある)ためだと思われます。

こう言った外的な印象だけでなく、どうキャビンの中の乗員が
守られているか、そこまで検証した上でのプリメーラ批判ですよね?>親方
プリウスは評価してるんだから
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:07 ID:+zDpJOte
前年度の試験結果の一覧表はこちら
http://www.osa.go.jp/anzen/html2001/as105.htm
75%でレベル3,4に分かれたものの親方絶賛のシビックと大差ないのですがね。>プリウス
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:13 ID:twrF2+cj
日産ももうちょっと蟹を送っとけば…
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:13 ID:9bdiM3EI
>18日まで綱渡りの人生。

墜落してください
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:15 ID:DGdgo2+O
おいクニサワ、見ているんだろ。
今回のポカは大問題だ。

真剣に衝突安全性能の高い車を作ろうとしているメーカー。

不公平が入り込まないよう、そして風評でメーカーに不当なダメージを
与えないよう、慎重に事を進めている試験センター。


真面目に仕事をしている多くのプロ達をコケにした。
平日にちゃらちゃらスキーなんかして、ろくに取材もしないくせに
評論家ぶっているんじゃねーよ。

きちんと謝罪をアップしろよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:17 ID:qkgWGfaE
クニサワの必死に資料集めてる姿が目に浮かぶ・・・・(w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:20 ID:CahN4m0L
>どうして日本の軽自動車って、あんなに燃費悪いのだろうか? スマートだと
>街中を普通に乗ってリッター15キロ前後。日本の軽自動車だとリッター10
>キロがやっとです。

親方はどのような軽に乗っているのだろうか?

http://goo-net.com/cgi-bin/goo/renewal/catalog/new3.cgi?205015039990059811210310402200110,104515010030065811009511004200110,105520090120065810009510204200111,+s_compare_result1.html+hikaku

472名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:24 ID:DGdgo2+O
>>471
信号スタートでいつも床までアクセルを踏み込んでいるんだろ。
バカじゃねーか。
軽自動車の燃費がオレの2Lワゴン車と同じとはとても
おもえんがね(藁)
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:36 ID:rudZtYqC
でもサンバーは安全なんだよね親方
1月16日の日記の」衝突ランキング」でリンクしてあるページだけど,
なんで星の前に」ラジオボタン」が付いてるんだろ?
無意味に見えるラジオボタンは」分別あるオトナの渋いドレスアップ」かと思われ。
476スバル関係者の声:02/01/17 13:56 ID:S0MPA+iT
正直、迷惑。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 14:04 ID:qMZNVWk5
>>471
おかしい。
漏れの知り合いの「Kei」は、最近でた「マイルドターボ」とか言う
エンジンのグレード(N-1だったか?)だが、街中を普通に乗って
リッター15キロ前後と言っていたぞ?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 14:46 ID:TMY4sCqY
私は結構親方には好意的だと思う。正確に言うと好意的というより、こんな
もんだっていう諦めだけどね。クルマのデザイン、パッケージング、ハンドリング、
親方がクルマに乗った結果、主観で何を書いても、それは良い。

だけど衝突安全性だけはダメだよね。乗っても何も分からないことなんだから。

仮に親方が各国の衝突安全性の試験結果に異議を唱えるなら、「ジャーナリスト」
として試験を実施して、独自の分析をすべき。

もちろん、費用の制約があるから雑誌の企画程度で独自に衝突安全性の試験の実施
なんて無理。

それなら親方の嫌いな大本営発表だけど、EuroNCAPやNHTSA、JNCAPの結果に基づいて
判断するしかないんだよね。

それとも親方は乗っただけでピタリと衝突安全性を判断できる超能力者か?

>>444
細かい違いなんて誤差の範囲だろうけど、Zafiraの結果って「ちょっと目立つ」
くらい悪いよね。個人的には問題ない(それ程違いはない)と思うけど。
それにしても親方の評価5って何なんだ。
まっ、トラヴィックは強化されてるのかも知れないけど。まともな人間なら何
か根拠に基づき言っている筈だから、きっとそうなんだろうね。
>>477
クニの「軽自動車の燃費」のベースデータはサンバーのみという事では?
サンバートラック・すぱーちゃーじゃーの10・15モード燃費(カタログ値)は15〜16.8km/l、街乗りのみで4割減と考えて9前後、踏み込みすぎればもっと悪くなると思われ。
ということで、軽自動車の燃費はこの数字でケテーイ!!(w
>街乗りのみで4割減と考えて9前後
この一文、根拠の無い数字だったので訂正します。
>渋滞の多い街乗りのみだと4割ほど減ることもあるので最悪と考えて9km/l前後ではないかと
逝ってきます。
481一を聞いて十を語る:02/01/17 15:00 ID:9bdiM3EI
>>479
それを」日本の軽自動車」とひとくくりにするところがサスガ親方でナイノ!
どうせなら
」どうして日本の車って、あんなに燃費悪いのだろうか?」
としてほしかった。
日本の軽自動車は燃費悪いデナイノ!
と言う親方の所有する」日本の軽自動車」はスバル・・・

飼い主の悪口言っちゃ駄目デスヨ!!!
>>479-480
なるほど、そういうことか・・・。
納得デス(w
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 15:40 ID:qCOhdOPs
>>478
そうですね。
百歩・・・いや一万歩譲って(w 親方の言ってることが
まぁ正しいとしよう。
でもこれらの情報を公式な機関からの発表前に使用してしまってる
時点でジャーナリストとしたら、してはいけない解禁日前の情報開示
ということになる。
自動車業界だけでなく出版界から干されるべき事態だと思うよ。

それから、上に書いてあったけど国沢の影響でトヨタやホンダ、スバル
がちょっと精神的に嫌いになりそう・・・という人が現れているが
それは本当はそんなこと気にしないほうがいいんだけど、普段から、
これだけ公正さに欠けてる評論家に褒められてるメーカーは
本当にありがた迷惑だと思う。
>>476さんみたいにね。

いよいよPART50くらいまでにはカウントダウンが始まりそうな予感・・・
★ファイナルカウントダウン!国沢親方★
★サヨナラ!国沢親方★
ザッカー、ENGINE、モーターマガジンは早く切って欲しいものです。
ベストカー、フェニック、オーラバくらいが最後の砦かな。
今回の親方は
・謎の衝突安全性の評価(判定基準が分からん)
・社会のルールを守(以下略)

…ですな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/17 17:08 ID:9v/+Y2qC
>>484
以前も発表前のV35のディーラー販促資料(社外秘)がヤフオクに流れた
という信者情報見て嬉々として直リンをTOPに貼ってたくらいだからね。
信者がみな「こんなことあっていいの?」「よくないよなー」って、ごく常識的な
ことを書き込んでいるのに主催者だけ「有益な情報に1000点!」

あれにはほとほと呆れたよ。根っから社会常識のない奴だなって。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 17:12 ID:7A4KCsLX
>>463
風評被害の可能性ありってことでJ−NCAPのアンケートに答えておいた。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 17:22 ID:ztY5qZ1n
>>478 それとも親方は乗っただけでピタリと衝突安全性を判断できる超能力者か?

EuroNCAPやNHTSA、JNCAPの大本営発表を鵜呑みにするのですか。
ワタシと癒着団体どっちが信用できると思ってるんですか。
日本人もいい加減自分の頭で考えるようになって欲しいモノデス!!

とか言いかねないに6謝罪文
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 17:46 ID:88E+tkYz
毎度スレタイトルにふさわしい言動をしてくれる親方に1000点!(藁
国沢ってさ、自称ジャーナリストの癖に「大本営発表」の意味が判ってないんだね。
当局発表=大本営発表じゃないのに。マスコミの業界用語としても。
正しい使い方?国沢、ここ見てるんでしょ。教えてやるのイヤだからここには書かない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 20:02 ID:rudZtYqC
いや、なんとなく「大本営発表」っていう言葉が
ちょっとジャーナリストが使ってるっぽくて
かっこよさげで使ってみたかっただけだと思われ。
ヴァカなので深い意味は知らないと思われ。
>>478
>まっ、トラヴィックは強化されてるのかも知れないけど。
以下、人から又聞きで裏が取れてない情報で申し訳ないのだけれど。
トラヴィックがザフィーラに比べて極端に安いのは、タイ工場で生産すること
による各種経費の節減によるものだけでなく、安全基準をヨーロッパのレベル
から日本のレベルに引き落とすことによるコストダウンの効果だそうだけど、
本当のところどうなんだろう?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 20:27 ID:7A4KCsLX
でも親方は結構いいひとで、この年末年始はプリウスの鼻先に正月飾りをつけていたのを俺は知っている
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 20:42 ID:hfOn+Cow
みんなわかってないなぁ。
親方は、

」日産はワタシがFENEKに原稿を渡す前にナントカシナサイ!」

って暗に要求してるんだよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 20:43 ID:rudZtYqC
>493
今日はなに飲んでチンボツですか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 20:58 ID:7A4KCsLX
>495
不凍液。
親方いわく「甘いだろ?昔はワインにも入れてたんだよ」だそうです。
「おためしあれ!」とも言ってましたっけ。
俺の知り合いはワゴンR RRターボで街乗りリッター7kmだって嘆いてたから
軽の燃費ワルーには違和感なかったよ、などと言ってみる
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 21:09 ID:lQZH/RpW
>>494
官僚の接待とか批判して行革頑張れ!と言ってる本人
自らが接待要求だものな。
他人のフリ見て我が振り直さず、を絵に書いたような人だ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 21:28 ID:pJ0E0b9y
FENNEKの宣伝だと思われ。
ヂャーナリストだったらきちんと説明しろよ。金満オヤカタ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 21:34 ID:5D4oKmv1
>>497
軽ターボは実際燃費悪いらしいね。親の会社のワゴンRのターボも10Km/l切る。
でもうちの走行12万キロNAミニカはリッター16キロくらい走るがね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 21:53 ID:Z2wKFV+/
>>476
すいません。親方と同じ車に乗りたくないので、トラヴィックの購入
やめました(マジ)。気に入ったんだけど、乗るたびに」親方と同じ・・・」
と思うとどうにもダメで。いわゆる」穢れ」が付着してしまいました。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 21:55 ID:2UqxFWaH
親方、非マ良で」鉄道車両はバッテリーがないので回生制動はナイ」
とか逝ってたけど、確かJRの電車は制動時そのまま送電線に回生する
のではなかったっけ?やはり鉄道板かなぁ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 22:03 ID:s8UJHSSB
>>502
送電線に回生します。
20年以上前からあったとおもうよ。
鉄道板で聞いたらもっと詳しいとおもうが。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 22:05 ID:VVAYM8hH
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 22:05 ID:/7c6iHOj
>>502
中途半端な知識で申し訳ないけど 鉄道の運転席には
電流計があって 加速時はプラスに 原則時にはマイナス
に針が触れます(某私鉄にて確認)  これって回生ブレー
キをしてるって事じゃないのかなぁ……
506505:02/01/17 22:06 ID:/7c6iHOj
あ…遅かった……
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 22:26 ID:2UqxFWaH
>>503->>505
フォローサンクス
ほへぇ〜親方には脱力させられてりまいますねぇ
どうしてこういうことを調べないで国沢メモリーバンク
だけに頼ろうとするのか・・・悲しくなるYO
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:00 ID:q4km1n6J
ちなみに阪急電鉄では40年近く前に回生ブレーキを装備していたぞ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:05 ID:ws/j7W97
だって馬鹿なんだもん、しょうがないよ。

というのが最近はやりのようですな(藁
しかしほんと馬鹿だよな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:15 ID:gnb9f/RZ
更新age
最近マターリしていたと思ったら、またもやオヤカタ自ら黄昏相手にネタを
振って下さいました(ワラ 
サケで壊れかけた黄昏頭でも、間違ったことばかり書いていると淘汰されるって
認識だけはあるようで(ワラ
それが自分にあてはまっていることに気付いていない(認めたくない)ことが
イタイのを通り越して哀れを誘いますな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:15 ID:KDE0VrzZ
>実際の制動力負担ですが、通常のレベルでは、全体のブレーキ量の内、
>回生ブレーキが95%以上で、残りのわずか5%程度が、ディスクブレーキと言われています。

だってさ。これじゃ親方ってばまるきりバカじゃん(藁。

いや、まあ人間だれしも間違える事はしばしば有る。
有るけどさあ「ワタシを誰だと思ってる、国とワタシとどっちを信用するんですか」
なんて普段から逝ってはばからない高名な自動車評論家先生(プだもんなこれが。
まあ国沢先生(プはせいぜいコミューンに閉じこもってなさいってこった。
512岡島:02/01/17 23:18 ID:rudZtYqC
オーラバの岡島です。国沢さん何か忘れていませんか?
使い回しのテキストはもう勘弁してください。
あんまりなんで実はそろそろ小沢さんと森さんに声かけてるんですけど。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:18 ID:q4km1n6J
まあ、話を電気式ディーゼル機関車に限定すれば、
架線への回生は行わないんだけどね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:19 ID:erlfltdp
バッテリーが無いから回生なし、すご。
この思い込み能力の凄さ。

ちなみに電車の運転席を見るのが好きだった頃、つまり小学生低学年
の時点で知っていたぞ。
その程度の子供の読む本でもちゃんと説明があることなんだけど・・・

その頃の俺の気持になると、大人の思い込みは怖いでちゅといういところか。
というか親方の思い込みだけど。バッテリー無いから、か。おもろい。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:24 ID:idokLmcP
今日の日記スゲー面白いね。

>>456>>463
あたりを読んでとりあえず予防線を張ったのかな?
明らかな間違いをココで何度も指摘され、コソーリ記事を直す親方が淘汰されないぐらい
ジドウシャ業界はいいかげんなんでしょ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:30 ID:2UqxFWaH
>>515
親方、チクラレテチョトビクーリシテルYO(w
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:30 ID:q4km1n6J
>>515

ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/top.html
↑こっちに回ってるよ。
文面もそのまんま。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:32 ID:q4km1n6J
それと、JRの電気式ディーゼル機関車はDF200型が現役だぞ。
一信者が再考を促すまでもない。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:38 ID:q4km1n6J
自動車では電気式ディーゼル機関車のようなシステムを
ハイブリッドと言わないのなら、スバルのアレはなんだ?
バッテリーを積んでいる=異なるエネルギー源を使う
ということなのか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:40 ID:wR2mCeq6
>>515
日記めっちゃ面白いね。
そういえば前にも編集部に苦情を言っても無駄ですとか言ってたな。
ワタシはそんなことではビクともシマセン!
とわざわざアピールするあたりがむしろ小心。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:42 ID:2UqxFWaH
>>520
けっこう、NETで投書されるのって、いやなのカモね
そぉうかぁ・・・ナニゲニ親方の弱点を見つけてしまったデナイノ
522これね。:02/01/17 23:43 ID:wR2mCeq6
1月17日 午前中、講演のお仕事。なぜか西武線も山の手線も
ノロノロ走行。さらに雨のせいか空車のタクシーが見つからず、
ギリギリの到着になってしまった。講師失格であります。猛省。
終了後、恵比寿のウェスティンホテルで美味しい中華料理をいた
だく。その後、ネット関係の仕事をしている知人とお茶。興味深
いことに「いいつける輩」が多いのだとか。つまり小学生の時に
何でも先生に言いつけるタイプ。ネットの場合、自分じゃ何も出
来ず、メーカーに言いつけるのそうな。わはは、それワタシが黄
昏野郎と呼んでる連中そのものです。言いつけたって効果全くな
いのに。特に自動車業界は、間違えたことばかり書いていれば淘
汰される。帰って全開で原稿書き! 昨夜からアルファ147に
乗っているのだが、やっぱり魅力あるなぁと感心しきり。今夜は
さらに原稿。明日一杯真剣勝負です。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:43 ID:AI1yV3Nn
私は、脳味噌が無いので改正できません!・・・・あしからずご了承ください!
524515:02/01/17 23:44 ID:idokLmcP
>>517
いや、昨日のトップをいじってるってことじゃなくて今までの悪行
・・・もとい、突然トップや日記の内容が変わったように見える2ch内での
「集団幻覚」の話。

まさか、『日本一の原稿量を誇る』『ワタシのサイトにはウソはアリマセン』と
言い切る立派なヒョウンカ先生が原稿の捏造などするはずがないからね(w

ちょっと中途半端な日本語でシマソ。
親方語を見た後だったから・・・。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:45 ID:wR2mCeq6
では皆様、これから何か親方が珍論吐いたら逐一言い付けましょう(w
別に効果がないんだからやっても全然困らないですよね先生。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:46 ID:2UqxFWaH
>ネット関係の仕事をしている知人
ってこれ、goodかJ-FOXヂャナイノ?
親方の腰ぎんちゃくが御注進したのかな?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:50 ID:q4km1n6J
>>524
あ、勘違いしてたよお花畑に逝ってくる・・・・・

・・・・・ただいま(w

>>526
親方だけじゃないけど、「知人の話」って、大体は自分の事なんだよね。
528&:02/01/17 23:51 ID:Wmu2ZJEq
2/10号のベストカーをコンビニで読んだけど・・・・

「徹底分析」で5人の評論家がそれぞれの車に対して
コメントを入れていたが、立ち読みで流し読みをして
いるにもかかわらず気になる部分。

!(オッタマゲーションマーク)の多さ。

よくあんな短文で乱発できるよね。
あ、それとも丁度プリウスでガス欠(笑)起こしたときに
書いたのかな?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:53 ID:Xn5Sbv4M
>>486
国沢スレを知らなかった(中華、当時2chを知らなかった)時に
そのTOP見た事あるYO!
「普通あんなリンク貼るか〜??何考えてるんだ〜??」
って印象だった。普通だれでもそう思うだろうけどね。

親方は2chの人間だけが親方の発言を「イタイ」とリアクションしている
だけだと考えているのかもしれなけど、ここのスレの住人じゃなくても
多かれ少なかれ親方の発言を「イタイ」と感じるかと思われ。
>>526
いや、恐らくオヤカタ自身の考えをさも誰かと話しあったかのように
見せかけたいだけでしょう。

普通に考えたら
」最近メーカーにちくる奴が増えてんだよ」
なんてネタフリする人間この世にいるか?

一体なにをちくると言うのですか?オヤカタ

ココでの書き込みを見て相当焦ってるようですな
>>526
エビカニ漁のネットを造ってる人だよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:55 ID:Xn5Sbv4M
>!(オッタマゲーションマーク)
親方スレでは」!(ブッタマゲーションマーク)」
かと思われ。
ちくるって発想自体がガキだ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:57 ID:q4km1n6J
だいいち、チクられるような事をしているネット関係者って、
それ自体なんか怪しいぞ(w
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:59 ID:2s7QF2ne
メーカーに言いつけられることのある
」ネット関係の仕事」って
具体的にはどんな仕事なんでしょーね?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:01 ID:TgzU0Fog
つーか、普通ジャーナリストを名乗るならチクリ上等
なんぼでも受けて立つ覚悟じゃないとやってけないでしょ。
実際みんなそうだし。
こそこそするからなおさらチクられる訳で。
>>533
>言いつけたって効果全くないのに

そうだね、この発想にはワラタよ
そんな事書いたって2ちゃんねらには全く効果ないのに(w

>>535
ニサーンにちくられて困る事を書いてしまったネット関係者(w
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:04 ID:Y+oJkU9N
親方見てる?
チクリ行為にてチクリ行為が有ることを知った訳だな
親方は」都合の」良い知人を沢山お持ちのようで。
>>533はオヤカタ?
542sage:02/01/18 00:06 ID:T6gyCc+2
>532
すいません。わたしの記入間違いですが、親方はこんな風に
書いても違和感ないと思われる・・・・

が、間違いは間違い。親方とは同列に扱われたくないのでサゲ。
>>541
今大変へこんでいます…
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:10 ID:Y+oJkU9N
親方の心境としては、黄昏野郎たちが痛いトコ突かれて騒いでるデナイノ!
ってところでしょーか(藁
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:10 ID:VxZoRMRQ
>>541
自爆日記となってしまいましたね(w
>>543
あ、ちがった?シマソ
言葉足らずでスマソ
メーカー等への質問・確認行為を
チクリなどと言ってのけるところがガキの発想なのではないか
と言いたかったのです
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:14 ID:TgzU0Fog
>544
日産広報にメールされて痛かったと告白なさってるわけですが。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:16 ID:unVkQLzB
>言いつけたって効果全くないのに。
親方的にはアーシングよりも効果があった模様(w
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:16 ID:SupwUmCm
一挙手一投足全てが姑息でカコワルイ親方に激しくage
551537:02/01/18 00:16 ID:1LpuEjAM
>>547
あ、そうなの
オヤカタがメーカーにちくんなよバカって言いに来たのかとオモタんで(w

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:22 ID:OxWuFeLW
>特に自動車業界は、間違えたことばかり書いていれば淘汰される。
淘汰させてあげましょうね。
メーカーが後ろ盾についてれば大丈夫という発想が間違いだよね。
だってクルマや雑誌を購入するのは折れたちだもん。
消費者の信用を失うのが一番怖いに決まってる。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:42 ID:rlJY01X3
>552

>だってクルマや雑誌を購入するのは折れたちだもん。

たしか」イヤなら買うな」と言った親方がいたような・・・。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:47 ID:IfN/7GVT
親方、本気で自分が間違ってないと信じてるのが痛い。
多面的な物の見方がごっそり欠落してる感じ。
マジに人格障害の傾向があるんじゃないかと疑ってしまうよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:48 ID:OxWuFeLW
>消費者の信用を失うのが一番怖いに決まってる。

オヤカタの顔はメーカーや出版社の方にしか向いてないけど
メーカーや出版社は消費者をないがしろには出来ないって事を言いたかったのだ。
556出版業界人:02/01/18 00:52 ID:NBV7xZKH
ここ最近、ベスト●ー実売率カナーリ低下中。
嘘じゃないよ。
日●とかト●ハンに知り合いがいる人は確認してみれ。
まあ、クニサー先生が原因かどうかはあくまでも不明なれど、
個人的に推測すると(以下略)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:53 ID:Kvi1HPXV
いや〜今日の日記は、本当に何をいいたいのかわからない。
どうせネット関係の友人との話云々もウソだろうけど、
それにしてもイジめられたガキの捨てぜりふみたいな文面だ。

クレーマーオヤカタに「言いつける輩」なんて言われてもねえ〜
こういう場合はどういう顔をしたらいいのだろうか・・・

漏れはちょくちょくオヤカタと顔を合わせるんだけど、
とりあえず普段は平静を装っております。
普通にしている分には失言もそう目立ちません。
だからこそ、こうした日記での壊れ振りが哀れなわけで、
当人は強がっておりますが、ダメージはかなりなものだと思いますよ。
43才のガキオヤジに付けるクスリは無いんでしょうかね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:57 ID:rlJY01X3
>557
ガスター10
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:57 ID:5cnSNon1
まあ・・・バカだから仕方ないじゃん
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 01:00 ID:TgzU0Fog
ガキオヤジでなく、幼児、とハッキリ言い切ってやらないと
「若い心を常に忘れないヤングアットハートな43歳(笑)」とか
また都合よく解釈するじゃないか。
561出版業界人:02/01/18 01:02 ID:NBV7xZKH
>>557さんは折れとご同業かしら?
ともあれ、非出版界および非自動車業界の皆さん、
上記業界内でのクニサー先生の評価は
皆さんのご期待どおり「……」といったものですので、
どうぞ枕を高くしておやすみ下さいませ。
クニサー先生、見てますか? 折れですよ、折れ。
もう二度と頼みませんけど、その節は大変お世話になりました。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 01:06 ID:IfN/7GVT
>>557
ベンズブロマロンなんかがイイんでないか。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 01:09 ID:P+RxvWWG
国沢の発表そのものが「大本営発表」なんだよな。(笑
564某広報:02/01/18 01:35 ID:gWSyZZ3y
 ちょっと汚い話ですが、「素人の方々」に見つけてもらうために
非通知であのようなサイトを作ることがあります。車だけに限った話
ではありませんが。
 つまるところ、噂を立てるために上記のようなことを行うわけです。
不特定な掲示板に「こんな噂があるよ」ってなかんじで感じで書き込んだり
もします。私が直接書いたわけではありませんがここにもそういう
書き込みがあります(もちろん車に限った話ではありません)。
 ただし私の場合、親しく指せていただいている評論家の方々には
そういった情報はリークしてます。懇意にしていただいている(提灯記事を
書いてもらってるわけではないと私は信じていますが)方に中途半端な
恥をかいていただきたくないからです。また、親しい評論家の方々は
そういった故意のリークは往々にして気づいていらっしゃいますし、
それ故引用もされません。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 04:03 ID:z1ookKKz
age
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 06:08 ID:x5ZxPH/5
自分は、石神井警察に「2chの書き込みをなんとかしろ」って
「チクる」ことしてたよね? それを棚に上げてよくしゃーしゃーと書けるな。

>>529
漏れも最初にここのスレの事知らなくって、今もお花畑にいる
とある信者に、「タメになって面白いよ」って教えられてから
国沢のページを知りました。その時に感じた強烈な違和感は
ハッキリ覚えてます。 「どこがタメになるんじゃ! イタイやつ・・」って。
それからこのスレの存在を知って、2chのオモロさにハマって、こっちにベッタリ。

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 08:41 ID:7XrFp7+z
ベストカー売上落ちてんだ。国さんのせいもあるだろうけど
トヨタ対ホンダ対日産とかくだらない対決をいつまでもやってるからだよ。
しかも読者投稿のところでもヲタどおしが喧嘩してるし。
ブンヤもよくあんな投稿載せるよな。
読んでて気分が悪くなる、よって俺は買わない。
友達にも買わないようにすすめた。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 09:18 ID:Eux+i/ny
ttp://202.214.132.129/content/guide/advice/kunisawa.html

New"Q、来年の春から新社会人になるのでクルマの購入を考えています。
アルファ147の形に惚れてしまい、かなり欲しいと思っていますが、
イタ車はすぐ壊れるといわれています。他の外車で、どこが一番トラブルが
少ないのか教えてください。あと、新社会人で外車に乗るのは好ましくないと
思われますか?(岡山県 つばささん)

国沢 まず「新社会人で外車に乗るのが好ましいかどうか」は、入った会社に
よると思います。嫌われることもあるようですね。しばらく様子を見ることを
すすめておきましょう。本題の「イタ車が壊れるかどうか」ですけれど、
例えばつばささんは、走行中にオーディオのカバーが脱落したり、ドアの回りに
あるゴムの縁取りが外れたりしたらどう思うでしょうか? あまり気にならない
なら、イタ車でまったく問題ありません。逆に「腹が立つ」のであれば、
ちょっと厳しいでしょうね。マイナートラブルをご愛敬くらいに受けとれる
「海のように広い心」が必要だと思います。また、デビューしてから1〜2年は
品質も安定しません。でも、私の個人的な意見としてはカッコいいアルファ乗りに
なって欲しいです。


クニサワ、今日のあのイタイ日記で147を褒めていますが、ちょっと前の評価では
イタ車への偏見丸出しです。今時イタ車でもオーディオカバーが脱落なんてしません。
これもチクッちゃいましょうか?
イタリアのスキーブーツに」海のように広い心」を(以下略)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 09:39 ID:aSwyZlFG
★必死だな@国沢親方Part37★
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 09:56 ID:TK/CiQT1
>今時イタ車でもオーディオカバーが脱落なんてしません。

知り合いの145(昨年購入)は、買ってすぐに右のバックフォグが
落っこちたけどね・・・・・・・・
元の位置にはめなおしたら、そのままくっついたので
クレームにはしなかったと言っていた。

でも、この程度のマイナートラブルなんて国産車でもあるよ。
ごく少数だと推測したいけど。
572いそぷわごん:02/01/18 10:13 ID:orEXRySB
次すれタイトルうぜえ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 10:14 ID:BT+h/BXR
親方、また論点ぼかしですか?
プリメーラワゴンのことの書いたことの問題点は

『情報解禁日前に私見ながらも情報を載せてしまったこと』

なんですよ。情報の正しい、正しくないではないのですよ。
出版界で解禁日前に正確な情報ナシに載せてしまった。
親方の判定が正確な判断かどうかもわからない情報をね。
こういう決まりごと、また内容に触れないようにというような
紳士協定を守れないようでは、ジャーナリストとしては
どこも使ってくれなくなりますよ。

今年の春以降、執筆が減らなければいいですね。
こんな親方を使い続ける出版社の常識も疑いますけどね。
574いそぷわごん:02/01/18 10:14 ID:orEXRySB
休憩所の方へ書き込めや
>>568
>他の外車で、どこが一番トラブルが少ないのか教えてください。
>新社会人で外車に乗るのは好ましくないと思われますか?
って書いてあるけど、親方は何一つ答えてないような気がするのだが…。

この教えて君は文章が拙い為に分かりにくいけど、漏れには
「外車に乗りたい。第一候補は147。外車って壊れやすいの?
あと新社会人で外車に乗るのって世間的に見たらどうよ?」
って書いているように見えるのだが。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 10:16 ID:Eux+i/ny
568です。

>>571
へーそうなんだ。オレの知り合いが並行輸入外車を扱っていて、
オレが車を選ぶときその辺の話を聞いていて、5年以上前のイタ車は、
パワーウインドウやワイパーなど電装系のトラブルが多かったけど、
今は国産車と同じレベルまで上がったきたと聞いていた。
内外装の部品脱落事故は聞いたことない。今度会ったら聞いてみよう。
ただ、156のセレスピードにはずいぶん泣かされたようだ。
147ではかなり改良している模様。

それにしても、クニサワの評価は具体性がなく、過去のイタ車の評判を
新型の147に結びつけているだけで、やはり中傷の域を出ないと思うが。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 10:28 ID:9da+CbRG
>>569
会社で見てるんだから笑わせないでクダサイ!

うちの306は壊れんなあ。イタ車じゃないが。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 10:31 ID:Eux+i/ny
クニサワの勘違いをもう一つ指摘しよう。

試験センターがプリメーラワゴンの衝突安全試験を公開したのは、

「プリメーラワゴンの衝突安全性能をどうかみなさん見てください。」

ではなくて

「うちではこのような方法と施設で衝突安全試験を行っています。
その意義を是非みなさん理解してください。」

じゃないのか?特定車種の試験が公開されたからって、公式な試験結果の
公表前に見学者がその特定車種の試験結果を公表してもいい、って事では
ないと思う。
多くの予算や人員が必要な事なんだから、国民の支持があった方がいい。
だから公開したのに、評論家がメーカーや試験センターの足を引っ張って
どうすんだよ。

次回も公開試験に呼ばれるといいね、衝突安全親方クン(藁)。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 11:14 ID:GSGHUuJ1
ちくりの王道は何と言っても税務署ざんす。
って事で親方ん所、近いウチに税務調査入るかもよ(w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/18 11:20 ID:d/+DkVUP
>>その後、ネット関係の仕事をしている知人とお茶。興味深
>>いことに「いいつける輩」が多いのだとか。つまり小学生の時に
>>何でも先生に言いつけるタイプ。ネットの場合、自分じゃ何も出
>>来ず、メーカーに言いつけるのそうな。わはは、それワタシが黄
>>昏野郎と呼んでる連中そのものです。言いつけたって効果全くな
>>いのに。

どうせ大嘘なんだろうけど、まぁこれが真実と仮定しよう。
だがね、「自分では何も出来ず、言いつけるしか無い」という問題が
ネットには明らかに存在してね。

それが、著作権の侵害だ。

著作権を侵害されているかどうかを判断するのはあくまで著作権を持って
いる人だけだ。だからもし無断引用など著作権侵害の恐れがあっても、
それを見つけた第三者は本人は何も権利を持たない。著作権保持者に
報告するしかないのだ。WinMXでのMP3やS/W違法配布でもね、
自分では動かずメーカーに「言いつける」のが法的にもあたりまえなの
だよ。

もし本当のネット関係者ならこのような点も当然親方に伝えていると
思われるけどね。まぁ無断転載禁止のメルマガを勝手に引用した
親方が著作権法を知ってるとも思えぬが・・・。
日産殿からご回答を頂きました。
ご丁寧にありがとう御座いました。

582名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 11:28 ID:OS/OTbZr
>>581
見たい…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 11:40 ID:B7tZKn+8
>>580
その知人は「言いつける輩」について何を国沢氏に言いたかったのか
まるで見えてこないね ネガティブな意見なら国沢氏は必ず併せて
日記に載せるだろう(「彼も相当迷惑をこうむってる」など) もし本
当に知人から聞いた話だとしても たいした話じゃなかったのを拡大
解釈したんじゃないかな
自分に都合のいい情報だけをピックアップし 自分に都合よく解釈す
る 彼らしいね
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 11:51 ID:Eux+i/ny
プリメーラワゴン衝突安全試験結果漏洩事件

oyakata.net に記録していただくことを希望します。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/18 11:57 ID:d/+DkVUP
>>583
もいっちょあの文の問題だけど、もしイジメの現場を見て
先生に言いつけても「効果全くない」と考えてるようにも
思われかねないんだね、親方のあの日記は・・・。
親方は元PTA会長だっけ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 12:00 ID:B7tZKn+8
>>585
ホンマやね でも親方のこと いじめ告白は「正当な意見
勇気をもって先生に言ってほしい」ってな感じで「ちくり」
とはこれっぽっちも考えてないと思われ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 12:13 ID:xahrC1QF
一応貼っておく。

1月16日 平成13年度のJ−NCAP用公開試験が谷田部で行われた。本日は
プリメーラワゴンのオフセット衝突だったのだけれど、驚くくらいの内容。悪い方に
です。64キロのオフセット対応をしているモデルでここまで変形するか、と思う
ほど。やっぱり公開試験をすることの意義というのはあると改めて感じる。詳細は
次号のフェネックでレポートするが、プリメーラ以前にデビューした日産車に対する
評価を下げなければなるまい。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 12:19 ID:TxEeQ/9r
>>581

そのままウプしてとは言わんので…アバウトな内容だけでも教えてクレイ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 12:41 ID:CLBHSDsT
もしかしてFENEKから切られちゃう鴨ね。
返事の内容は常識的な内容で、公式に結果が出るのでそれを待って欲しい。
ただ、社内でも他社の車も合わせテストして遜色ないし
昨年の他の車の結果も悪くは無かった。ちゃんと氏のHPは見て頂けている様でした。
実際の様々の数値を見ずに判断なさったのではないか、氏に直接説明も
ありえるとの事でした。
丁寧にお答えいただきました。
ありがとうございました。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 13:17 ID:CLBHSDsT
広告出稿取りやめってのはあり得るよね。
結果は結果として客観的なものだけど、
ライターの記事には言葉のあやって奴があるからねぇ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 14:05 ID:U/LeciCA
> 590
> 氏に直接説明もありえる

( ̄ー ̄)ニヤリッ
これでも黄昏野郎のジサクジエーンと言い張れるかな?>ダニサワ
連続でゴメン

日産の人間にしても問い合せメールは結構歓迎だったりするかもね。
カタチに残せる証拠が無いと文句言いたくても言えないだろうから。
なるほど。
漏れは日産は好きではないが、ここは日産方についてみるか・・・。
にしても国沢には良心とか恥って言葉はないのか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 15:14 ID:5WhPGQm+
>>596
無い。有ったらあのヒョウロンスタイルで世の中生きて逝く事なんか出来ない。
親方は自分がゴロでありダニで有る事を重々承知でそれを貫いておられるのです。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 15:17 ID:yF/8huSh
自覚してるのか?
俺にはそうは思えないんだけど。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 15:27 ID:EO4vKNgE
心の底では自覚してるだろう そうでないとここの住人
の相手なんかしないよ 暇なヤツには付き合ってられん
って
自分が持ってるコンプレックスをプライドで覆い隠そう
としてるからああなるんじゃないのかな 逆にプライド
を捨ててコンプレックスを認めたほうがかっこいいんだ
けどね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 15:32 ID:o+pZ8nqG
親方は(・∀・)カコイイ!
>>599
そりゃあ酷と言うものでしょ。
見栄の部分を捨てちゃったら国沢って実力ゼロだし、おつむはパーだし、文章能力皆無だし、
有り体に言ってそこらの小中学生にさえ劣るんだから、クビツッテシヌしかなくなっちゃうじゃん(w
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 15:45 ID:z2nWOxBW
「スバルが2006年にシリーズハイブリッド車を販売する、と発表した」は
「富士重工業が2006年にシリーズハイブリッド車を販売する、と発表した」の
間違いではないか?それとも、スバルという発表主体がどこかにあるのか?

細かくてシマソ。でも、こういうところがガンガン積み重なって全てが不正確に
見えてきちゃうんだよね、こいつ。
603いそぷわごん:02/01/18 15:52 ID:Gdf2jGSJ
>>602
さらに言うと
シリーズ式ハイブリットの間違いと思われ。
親方はインサイトのシステムをパラレルハイブリットと言うらしい。
細かくてシマン。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 17:06 ID:OS/OTbZr
これ本人?

>>???? / 国沢光宏 引用

旧式の箱根登山鉄道や停電時のリスクヘッジのため回生制動をあえて
使わない碓井峠用など一部の機関車を除けば、電車が回生制動使って
いるのは常識だと思いますよ。ワタシのハイブリッドの本でも読んで
みて下さい。また、もしディーゼルエレクトリックで回生制動してる
車両あれば、教えて下さい。それは知りませんでした。

No.2281 - 2002/01/18(Fri) 17:02
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 17:07 ID:kC/kn4rw
つまり小学生の時に
>>何でも先生に言いつけるタイプ。ネットの場合、自分じゃ何も出
>>来ず、メーカーに言いつけるのそうな。わはは、それワタシが黄
>>昏野郎と呼んでる連中そのものです。言いつけたって効果全くな
>>いのに。

直接言ったって(書き込んだって)切除するんだからしょうがない(藁
メールしたって不利なら相手せず、叩ける相手は掲示板にアップして
信者に叩かせるんでしょ。
どっちが陰湿でイジメなんでしょうね。元PTA会長さん(藁
>>604
えらい素直だな…
どういう風の吹き回しだ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 17:09 ID:OS/OTbZr
またキャンペーンかな?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 17:33 ID:xahrC1QF
>>606
言葉遣いはともかく、間違いじゃないがわかりにくい、と指摘されているのに
」常識だと思いますよ。ワタシのハイブリッドの本でも読んでみて下さい。」は
いかがなものか?あいもかわらずだと思われ。
>>478
>まっ、トラヴィックは強化されてるのかも知れないけど。
多分それはないでしょうね。一説によるとタイ製ザフィーラ(トラヴィック含む)は
ドイツ製ザフィーラに比べてスポット溶接の数が少ないって噂があるけど(事実かは知らん)
EuroNCAPでのザフィーラの評価は某サイトではオフセット衝突は MARGINAL、
サイドクラッシュが EXCELLRENT、トータルで ACCEPTABLEと表記されています。
実はザフィーラって他の某機関での評価では非常に良い成績だったらしいんですけどね。

某サイトも某機関もここには書かないでおきます。シマソ。
>>568
いや、外れるんだよ・・・マジで。
モールも剥がれたんだよ。(新車登録して直ぐに
納車説明の時、天張りも剥がれて、おちて来たんだよ。
塗装もたれてたんだよ。

ビクーリしたよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 17:48 ID:wafmEHax
>>604
なんだか書き直されていますね。

***** ここから ****
???? / 国沢光宏 引用

旧式の箱根登山鉄道や停電時のリスクヘッジのため回生制動をあえて
使わない碓井峠用など一部の機関車を除けば、電車が回生制動使って
いるのは常識だと思いますよ。ワタシのハイブリッドの本でも読んで
みて下さい。
ま、そんなことはどうでもいいです。気になったのがディーゼルエレ
クトリックで回生制動してる鉄道車両があるのか? という点。ワタ
シは鉄道車両にハイブリッドは存在しない(試作車なら可能性ありま
すが)と書いてきました。もし存在するなら教えて下さい。

No.2281 - 2002/01/18(Fri) 17:23



>>611
つーことで本人確定か?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 17:50 ID:657au3bH
みっともねー
ついでに>>444で書いてあるプレマシーにも触れておきます。
EuroNCAPでのプレマシーの評価は某サイトではオフセット衝突は ACCEPTABLE、
サイドクラッシュが GOOD、トータルで ACCEPTABLEと表記されています。

EuroNCAPのオフセット衝突「だけ」に限定してしまうと成績はプレマシー>ザフィーラかと。
トータルで色々見れば当然違うんでしょうけどね。ソースを出さないと説得力はないだろうけど。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 18:55 ID:vZEy5jCc
プリメーラワゴン商談してたんだよね・・・
ダニ沢の記事、気になったんで日産にメールで聞きました
もちろんメアドも名前も記入して
返答くるのか分からんが、購入検討している人間からしてみれば
あきらかに不安を煽るような記事だよ
正式発表してから言えよ
見てるんだろ、国沢よ!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 19:07 ID:z2nWOxBW
>>615
買う気があった人が、悪い噂を聞いてやめた・悩んだ

その噂は、不正確だった

買う気のあった人はたいへん鬱...

一種の風評被害!

ってわけで、ある意味JNCAPの情報管理が十分でないともいえるので
その点についてJNCAPに苦情を言うべき。なお、情報リソースは明記すべし
私の信頼するkunisawa.net見ましたってね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 19:10 ID:6ODSeIXP
>ワタシは鉄道車両にハイブリッドは存在しない(試作車なら可能性ありま
すが)と書いてきました。

どう斟酌しても、あの部分だけではそうは読めなかったがねぇ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 20:14 ID:bTLC1wzQ
>>617
肝心な点を何も書いてないんだからどうとでも意味を後付け出来る。
もしこれでハイブリッド車両が存在してみろ。
「ワタシは動力源のハイブリッドとは一言も言ってませんが?」とか言い出すぞ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 21:13 ID:gmZw4zMg
>>562
なるほど、親方につける薬としてはピッタリだ。
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Medical/200002/23-1.html
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 21:54 ID:VVDvZLTy
俺はチャランポランなのもアリだと思うが、それで良い分野とダメな分野がある。
衝突安全性に関するチャランポラン評論は絶対まずいでしょ。

高名な評論家の国沢親方と言えど、衝突安全性に関して得られるデータは我々と同じ。
それとも彼、個人(あるいは雑誌の企画)でトラヴィックやらティーノやらを集めてク
ラッシュテスト実施してましたっけ? ミニカーで代用して自宅のリビングでテスト
でもしてるのかな。

親方も我々と同じデータにしかアクセスできない。ただ、同じデータであっても
「評価」は異なる場合があるよね。
親方の評価は、きっと詳細な情報を検討した上で専門知識に基づき独自の分析を行っ
たものなのでしょう。きっとそうです。いくらチャンランポランな人間でも、適当に
ティーノ3、トラヴィック5なんて評価するわけないもん。そんなバカいません。

441の直リン開かないみたいね。以下のトップページからResultsで色々見れます。
http://www.euroncap.com/


ついでに米国はこちら。
http://www.nhtsa.dot.gov/ncap/

もっと詳しい説明が読みてーぞ、ゴルァって人は、以下で詳細なデータが手に入ります。
私はダウンロードしようとしていきなり16MBだったのでビビたよ。ちなみに他にサイ
ドクラッシュの結果など2パートあるので単純計算では50MBになりますね。ダウンロー
ドしたファイルは289ページのPDFファイルでした。繰り返しますが、テスト全体のデー
タじゃないですよ。Accordとか1車種につきです。他に2パートあるので1車種で1,000
ページくらいあるってことですね。
http://dms.dot.gov/search/

IIHSの結果はこちらから。
http://www.hwysafety.org/

こういうデータを全て検討した上で、親方が独自に分析した結果がアレなんでしょう。
きっとそう。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 22:14 ID:SOelwQfa
ディーラーにこのことを逝ったら、いくら個人のWEBサイトとはいえ営業妨害になると
逝っておられました。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 22:32 ID:z2nWOxBW
最近のオヤカタ見てると、売れないくせにプライドだけ高い、ちっとも面白くない
お笑い芸人を見ているようで哀れでしかたがない。

どれか一つでも勝てるものあるかい?(人選に異論はあるだろうが)
・走らせたら=元レーサー軍団、川村康彦、清水和夫(レーサー軍団か?)
・歴史なんかのウンチク=川上完やコバショー門下CG系
・安全な運転方法やマナー=菰田きよし。
・警察関連=今井亮一
・足回りなら=笹目二郎
・値引きなら=遠藤徹
・面白おかしく書くなら=小沢コージ、テリー伊藤
・ちょっとした茶飲み話なら=下野康史
・親子の絆で=岡崎宏司・五朗
・口の悪さ、子供電話相談=三本和彦
・国語力で=各種クルマ誌の読者投稿欄
<敬称略>

チャランポランなのもアリかもしれないけど、やっぱりプロとして最低の
ラインがあると思われ。バカがバカやっても単なるバカなだけ。
CTやBCみたいな読み捨て雑誌=二流である必要はないし、もっと背筋を
伸ばして本をつくってもらいたいと思うのは俺だけか。(長文シマソ)
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 22:40 ID:0bzRfCwa
今回の一件は、タイトルどおりに

(筆が)滑って(ヒョウンカとしてのステータスが)壊れた(悪質な)クレーマー

に、国沢氏が成り下がってしまったと言う証左でしょう。
身も心も2ちゃんねら〜になってしまったんだね・・・・・・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 22:48 ID:VxZoRMRQ
★必死だな@国沢親方part∞★
625えすく堂:02/01/18 22:57 ID:a48mcRCZ
>>623
失敬な!身も心も2ちゃんねら〜になったのなら、
こらもう立派な常識人ですよ!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 23:20 ID:m8wvjrv2
たしか 富士重工は社名を スバルに変更をしたか する予定のはずだったと思う
まぁそこまで考えてるかどうか不明だけど
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 23:22 ID:rlJY01X3
>>622

・走らせたら=WRCのレーサーに勝ちマシタが?
・歴史なんかのウンチク=40年ヒョウンカしてマスが?
・安全な運転方法やマナー=踏み切りでは窓を開けマス!
・警察関連=アナタは黙ってお巡りクンに従うのデスカ?
・足回りなら=serusioを大人の足回りにセッティングしましたが?
・値引きなら=ヒョウンカ価格デス
・面白おかしく書くなら=カレたちにはセンスがアリマセン!
・ちょっとした茶飲み話なら=読者のミナサンとKARTしたりしてマスヨ!
・親子の絆で=ムスメとムスコにクルマのイロハを教えてマスが?
・口の悪さ、子供電話相談=ちょっとワルデスが何か?
・国語力で=イイカゲンなことを書けば淘汰される世界ざんす。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 23:23 ID:0bzRfCwa
次号のフェネックって、いつ発売だっけ。
J−NCAPのテスト結果発表の前なの?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 23:37 ID:fRtTn/01
ベストカーでショックアブソーバーのことに言及しているが、具体性のない評論のくせ、
数々のメーカー名を出しているところが単なるブランド羅列主義者に過ぎないことを証明
している。

ダンパーの減衰だけでショックの善し悪しが決まった日にはたまらない。

それにしても、P12ワゴンの件ではやっちまったねぇ。ひょっとしたらP12スレに時々
現れる荒らし野郎はオヤカタなのでは?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 23:42 ID:VxZoRMRQ
ニッサンへの地区利は相当効いたみたいだね(w
漏れは特選街にこつこつメール書いてるんだけど
いつになったら報われるのかなぁ(w
631622:02/01/19 00:10 ID:vxAzKF3r
>>627
ワラタヨアリガトウ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 01:44 ID:e9179Efb
もういいかげんこのスレ飽きたよ。sage
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 01:54 ID:ruMbbbuG
>>632
といいつつageてるし。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 02:32 ID:vxAzKF3r
>>626
これですね。
ttp://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/1207/06rnp_tf1207_01.html?sm

2003年7月をめどに方針をかためたらしい。あと1年半あるね。
これからの話として意識してるなら先走りしすぎだし、すでに社名変更してると
思ってるとしたら、そらバカです!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 07:33 ID:PVv3P/M2
620に追加

オーストラリアも
http://www.nrma.com.au/Page/Public?PageId=mot_ctsearch

ついでに、親方が衝突安全性は低いと豪語されてる初期型デミオ
(現地名 mazda 121 metro)の試験結果。
http://www.nrma.com.au/Page/Public?PageId=mot_ctmazdametro98

親方、良かったですね、親方の言うとおり、試験結果はあまり良くないですね。
(でも、画像だけから判断するような馬鹿な事はしないで、きちんと文章も
 読んでおきましょう)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 09:36 ID:wjf5yBIC
バカなんやからしゃあないやん、そうなるやん。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 09:53 ID:JAB8upfh
今回の衝突安全の見直しでセルシオもワンランク下げられたね。
どういう理由だろ?
シビックはホンダの公開実験で直接見て説明を聞いて間違いナイデス!
としていて、セルシオは実験はみてないけど開発者取材で間違いナイデス!
っていうんで他車よりもランクが上だったような気がするんだが。
衝突実験は取材してなかったんでやっぱり下げときます、ってことか?
自分が乗ってるのでランクが高い、と指摘されたからか?

それとも期待出来ない日産に続き、トヨタにも“今年のカニ”の要求を
はじめたってことかな(藁
トヨタやホンダの関係者の皆さんも親方の露骨な要求に負けずに
今のうちから接待リストから切ってしまったほうがいいですよ。
最近は親方に評価されるほうがイメージ悪いですから。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 09:54 ID:JAB8upfh
>衝突安全の見直しで

親方のHPのやつね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 10:23 ID:2UADquv5
>>638

それって、「○○の理由で評価を変更しました」って書いてるの?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 10:54 ID:zFiIE6Jb
なんか国沢のやってる衝突安全性のランク付けって」ごっこ遊び」だな。
独自の評価をするのは結構だが、評価方法や基準を明確に出来ないなら
なんの役にも立たない。ただの国沢の自己満足。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 11:00 ID:l9hwX7Su
デュアルモニタで2ちゃんを監視し、
指摘を受けて慌てて修正試みるも
もともと茶乱歩ランな評価なので
にっちもさっちもいかずのたうち
廻っている状態と思われ
親方必死ダナ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 11:36 ID:2UADquv5
いやなら見なけりゃいいのにね。
>>642
もしくは手伝えばいいのにね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 12:52 ID:pGnRRAdJ
>>640
ホントにね。子供がさ、アニメの設定資料と首っ引きで「どのガンダムが一番強い」とか
「このスーパーロボットこそ史上最強デナイノ!」って言ってるのと同じレベルなんだな。
当人は大真面目なところも同じかも(w
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 12:59 ID:Kc3URH0f
>>642-642

ワラタ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:00 ID:Kc3URH0f
>>645

>>642-643だった・・・。親方.netに逝ってきます。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:17 ID:q7I/RYvp
>>637
国沢、新しいセルシオが出た直後、衝突試験結果が公表されてない
段階で最高評価だったんだ。へぇ〜。

もちろん今は試験結果出てます。セルシオ、というかレクサスLS430の
試験結果、IIHSの評価によると全ての項目で最高ランクだね。これより評価の
高いクルマを探すのは困難と思われ。

国沢評価の5も高い評価だけど、実験結果が出た後評価下げるって何なの。

気まぐれで衝突安全性を語る彼の神経って・・・
>>647
無神経デスヨ!!
>>647
全ては妄想の中でのランキングですから
その時々の気分次第で変わってしまいます

技術は日々進歩してるからランキングは変わって当然ナノデス
とか言いそうだな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 14:08 ID:4JD+Cs8V
P12はピラーがかなり前進してるが着座位置まで前進してはいない。
あくまでも予想だが例えピラーまで変形してても乗員には充分なスペースが残されてる可能性が高い。

ま、公式結果が発表されてから思う存分ツッコミましょ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 14:39 ID:vTRT2wbH
>>635
デミオのトータル評価は Marginal、つまり☆☆かと思われ。
漏れが知っている某サイトではそう表記している。
652いそぷわごん:02/01/19 17:56 ID:/i7U2Y81
さがってるデナイノ!
653320です。つーか147です。:02/01/19 20:35 ID:nhEbU6AZ
更新まで時間があるので重箱でスマソ いや、シマソ 」このHPの趣旨について。」より

>プリウスユーザーのホーメページなど見ると、雑誌に書いていないような情報も。
さすが親方(プの所有車!ホーメるページざんすか?

>ま、出版物のように整理/厳選された内容でないため、信頼性という点で問題多いけれど。
確かにホムペの情報ってヤツは、出版物のように整理/厳選された内容でなく、
信頼性という点で問題多いデスナ。特に・・・(以下略

>また、メールでもらった情報のウチ、面白そうな内容は雑誌で取り上げることも可能。
BCのコラムによると、メール=2chデスナ。取り上げていただきありがとうございます。

>ワタシらみたいな仕事してても、知らないことは一杯ある。たくさんの情報を得られれば、
>正しい道も見えてくると思う。
ここで得られる情報を活用されているようですが、ここにはもっと大切な情報が溢れています。
親方(プにはぜひとも、」人としての正しい道」を見いだしていただきたいものです。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 20:45 ID:xEIpG/1Q
oyakata.net(http://www.geocities.com/tasogareoyakata/)管理人
です。プリメーラワゴン衝突安全試験結果漏洩事件を追加しときました。
更新告知sage。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 21:35 ID:OppcgB0i
ご苦労様。>>654
ホント、クニサワって黄昏親方だね。
いい加減、業界から淘汰されて欲しいよ。
言いつけられて困ってるクンに100ペソ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 22:27 ID:LXheNqd5
>>654
ご苦労様ヤター
親方、oyakata.netを訴えないかなあ(藁。
ねえ親方」手続きの進行」はどうなたーの?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 01:07 ID:up0QC8OK
唐揚
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 08:15 ID:HJg/FIB0
なんで?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 10:39 ID:Sq8yvCsN
ダニ沢のとこトップと日記も更新されてないね…
昨日も。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 14:41 ID:AqLvr66s
ちくりが効いてしまったものと思われ。
ちゃんと発言通りにピンピンしてなきゃダメでないの!(藁
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 14:55 ID:v5wsHNyX
」親方はスキーです」(キッパリ)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 14:57 ID:v5wsHNyX
いつも、冬のシーズンになるとスキーで出かけるようだけど
フリーの仕事の割には混雑する週末に行くのが多いような気
がするのは漏れだけか(w
で、日曜の深夜か月曜に」・・・に高速で法廷速度遵守で
○○時間かかって」とか、」飛行機の窓から見える景色が云々」
とか、そういう日記がうpされるのに1,000ペリカ(w
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 15:37 ID:2mrJmZmJ
オヤカタが発言しないと、厨房掲示板も厨房なりにマタ〜リしているなあ。
KONNOがウザイけど、まあ枯れ木も山のにぎわいということで(ワラ
しかしトヨタ親方をどさくさ紛れに解任されてしまった赤銅竜は
今頃傷ついているんじゃなかろうか(ワラ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 15:40 ID:lDgrGbHz
>663
もうあっちは全然読んでないからわからないけど
トヨタ親方解任されたの?(w
いきさつを知りたい!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 15:49 ID:4hxvbJzI
>>664
http://www1.rocketbbs.com/311/20010708.html
ここのアタマんとこの親方&師範代但し書きに
赤銅竜の名はもうないのだ(ワラ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 16:00 ID:v5wsHNyX
赤銅竜は当時から体半分2ちゃんだったとおもう。
親方はそれを気に入らず切ったものと思われ。
赤銅竜氏は、親方のように真性2ちゃんになりきれな
ったのが敗因と思われ。ただ、いまは真性だと思います。
業務連絡業務連絡。元赤銅竜さん、ございましたら
ちょいうP願いします(w
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 16:11 ID:pGD0i2ff
君たちが、日本一の自動車評論家に対してあーだこーだ言うのは、先生に対して
嫉妬しているからだろう。
君たちがいくら騒いでも所詮、ごまめの歯ぎしり、先生の地位は不動のものだ。
悔しかったら、車7台持ち、毎週スキーに行って、旨い物もたくさん食べられる
偉大なオトナになってみたまえ。世の中、理屈だけで渡れるほど甘くないぞ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 16:15 ID:0UZfupxe
>>667
あの人を反面教師にして責任感のある大人になりたいと思います。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 16:17 ID:lDgrGbHz
>667
中綴じにしか書かせてもらえない日本一(w
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 16:18 ID:6nKSTMgR
>先生の地位は不動のものだ
最近はそうでもなさそうな…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 16:21 ID:SJj+eKKg
>世の中、理屈だけで渡れるほど甘くないぞ。
先生の存在がそれを証明してますね。
実際、雑誌を干されても生きていけるだもんね。
プレスリリースを1本書くと、たんまり貰えるからね。

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 16:22 ID:E3hpBG4+
別に嫉妬なんかしてないんだけど。多分、年収で言えば俺の方が稼いでるはずだし。
可処分所得は明らかに多いし。友人にも家族にも恵まれているし(藁
出鱈目な仕事振りが祟って干されかけているわけでもないし(大藁
車7台もいらないし。スキー、飽きたし。美味いものは飽きるほど(時々人の金で)喰って、成人病になりかけたし(藁
多分、俺は偉大な大人なんだろう、667に言わせれば。
理屈だけでは世の中渡れないけど、通すべき理屈を無視していいってもんじゃないのよね。
そこを履き違えると国沢クンみたいに、背後に断崖が迫っていたりすることになるわけよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 16:28 ID:v5wsHNyX
>>667
>偉大なオトナになってみたまえ。世の中、理屈だけで渡れるほど甘くないぞ。
オヤカタモナー(はぁ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 16:29 ID:/AofRtdw
親方は手遅れかと思われ・・
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 16:34 ID:ldP4+yr+
>>667
ホントにごまめの歯ぎしり、不動の地位と思うなら放っておけば?
俺は日本一馬鹿な自動車評論家の書いた文の乗る本を買わないし、買った時はアンケートに
「切って欲しい」と書いたり、そのページを編集部に「いらない」と送るのみ。
このスレは只々コツコツと活動を続けるのみ。

「車7台持ち、毎週スキーに行って、旨い物もたくさん食べられる」
とか言われても、世間の笑いモノ、汚れキャラでじゃ全然羨ましく無い。
旨い物とか言ってるけど、腹の底では軽蔑されながら安酒で沈没じゃ人生虚しすぎる。
良い仕事をして、互いに心の底から尊敬しあえる仲間と良い酒を美味く飲みたいものだ。

少なくとも君の言う「偉大なオトナ」とやらで人に馬鹿にされ続けるよりも、
俺は他人に尊敬される「いい男・いい大人」になりたいね。
676320:02/01/20 17:24 ID:9JOf54gP
>>667 =」2ちゃんねるは糞」さんですか? >>2 >>395>>408 読んでます?
それでもカキコみたいなら、 >>403 の手順に従って会員登録してくださいね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 17:33 ID:NsbbLZAe
>>676
403って、偶然ですか?ワラタ
21歳未満てのに引っかかって入会を躊躇している
」2ちゃんねるは糞」の姿が見えるYO
でも、ちゃんと入会しないと、手痛いペナルティ
くるから、自己責任で入会するならしてね
>>677
だとしたらマジモンの厨房かもよ(藁
679320:02/01/20 17:59 ID:9JOf54gP
>>677-678
403は漏れも書いてて少しワラタ。それにしても、
」偉大なオトナ」=」車7台持ち、毎週スキーに行って、旨い物もたくさん食べられる」
という発想はイタすぎる。まさに>>395さんの言う通りデスヨ。
あ、そうそう21歳未満ってのは気にしなくていいですよ。どうせバレませんから。
こちらに参加されるのをお待ちしています。(はぁと
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 18:08 ID:tdoQkBek
>車7台持ち
環境親方失格ですね(藁
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 18:19 ID:NsbbLZAe
>>667
は、逆草かもね。でも、自分的には
」2ちゃんねるは糞」にきて自分の実力を
遺憾なく発揮して欲しい。例え削除人から
カエレ扱いされていたとしても(w
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 18:23 ID:9uG/AvAV
立派な体格の胃痛な大人…。
」2ちゃんねるは糞」の登場で」デムパ厨房のカリスマ」
って判明したけどね。」自動車オタ予備軍のカリスマ」でもいけど。

>>667の理論でいくと代議士なんてさぞ立派なんだろうな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 18:25 ID:a744omJh
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 19:08 ID:NP4rL6qx
>>667は最近マターリしてるんでちょっと心配してくれてるだけじゃないかな(藁。

しかしもし逆草だとしたら凄い逆効果、アホや(藁))。
ここの人達は常識的だから、厨房相手にちょっと可哀想だからねえ、
と思ってるのにこういう書き込みが有るとさ
やっぱ>>672>>675みたいにはっきり言ってあげるしか
なくなっちゃうもの(藁。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 19:53 ID:6KXMyzvc
29歳会社員、ちょっとネタ振りage。

久しぶりにシラボン氏の掲示板をみたら
なかなか熱い議論がされていました。

こういう議論こそ」黄昏た掲示板」でするべきではないかと
思うのですがねぇ。中身が無いくせにプライドだけは
人並み以上にある(藁、自家用車を7台所有する環境親方(wが
自分の掲示板でこんなのを見たら、顔を真っ赤にして
」コラ切除ざんす!」で終了しちゃうんだろうなぁ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 20:08 ID:n8L1KjNu
」先生を妬んでいるからデス!」と動機が不純だとして攻撃するしか
他に反論の方法がないんだよ。
海のように広い心で受け止めてあげよう(w
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 20:20 ID:Mf90+Qzf
ここ読んで、ベストカー読むと笑える。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 20:21 ID:d3OYepck
>>686
親方が最近たくさん車買うのも」黄昏野郎どもを嫉妬させてヤリマス!」
ってな動機かも。本人の中でだけ通用する理屈で。
車買うよりもまず真人間になりましょう。すべてはそれからですよ。

わかりまちた?国沢さん。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 23:18 ID:EdCDLz3m
親方はとりあえずさらしあげが基本。
飽きてきたのも事実だけど、飽きたからといって辞めるようなことではないのでね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 23:23 ID:6KXMyzvc
29歳会社員、おやすみなさいage。
>690
おや、久しぶり。
最近見なかったデスネ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 23:53 ID:aPpaVeHf
親方晒しアゲ
親方って、ちゃんこ屋のオヤジみたいな顔してますね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 00:04 ID:C2OXo0Up
更新age
トップは突っ込んで下さいといわんばかりの内容ですな(ワラ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 00:17 ID:EiW4NMsw
F-」15」トムキャットage
696 ◆zZE123yA :02/01/21 00:19 ID:xNg8kZnr
1月19日 はぁはぁ age
親方、F−14イーグルの間違いですぜ!
698 ◆zZE123yA :02/01/21 00:23 ID:xNg8kZnr
F15とだけ書けばいいものを。また知っ(以下略)
漏れ的にはトップには同意かな?ヨーロッパのことは分かりませんが。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 00:27 ID:t5p0bbbt
>694
本当だ・・・
これはあまりにひどいですな。
>日本は消費することによって進化してきた
確かに戦後の高度成長期はね…だからその弊害が環境問題等
色々なところで出て来ている。多くの人達もそれを感じている。
>短いサイクルで新しいクルマに乗り換えれば(中略)
>決して資源のムダにはならないです
これはもう論外でしょう。21世紀にもなってこんなクダランごたくを
吐いていられるとはさすが似非環境親方ですな。
なんともご立派、ご立派・・・
700 ◆zZE123yA :02/01/21 00:29 ID:xNg8kZnr
>>696で書き忘れたけど
」駆け込み乗車」はやめてくださいね。アナウンスありませんでした?
著名人がホムペに
>ホームに上がると、ちょうど発車のブザー鳴りやむ。乗って5秒後にドア閉まるという絶妙のタイミングです。
なんて大喜びで載せるのはいかがなものかと思いますよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 00:34 ID:AhpmgHqI
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 00:35 ID:t1ZCVHs+
> 本来消費税というのは「モノを買う」ことに対する
> 懲罰的な意味合いを持つ

 はぁ?サスがオヤカタです!!個人に対してだけの話に
限定すると,高齢化が進んだら年金生活者からは直接税が
(ほとんど)取れん,
税収をKeepするには直間比率を見直さんとしょーがねーだろーに.

> これじゃ3年に一度の乗り換えも厳しくなる。

 オヤカタ,クルマといわず,まずはスキーブーツを
3年に1度は買いかえられてはどうです?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 00:46 ID:wCBoxL0X
>>700
先生は自動車のヒョウンカであり、鉄道については専門家ではないのですから
乗車マナーなど守る必要はないと思います。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 00:48 ID:jzFkI1oP
あれ?」F14トムキャット」でいいんだよね?
日記見たらそう書いてたけど、ここ見て直したのかな?(w
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 00:51 ID:tYwsel12
うーん、今日のトップは過去のこの文と整合性がとれてないような。
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20010122A/index.htm

ま、親方の事だからこの文章の事なんて忘れてるんだろうけど。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 00:53 ID:lORMh4/d
>>703
俺昔、酔った勢いで駆け込み乗車して来た奴、蹴り倒した事ある。
階段を走って上って来て、俺が居るドアまで一目散のおっさん。
なんかそのおっさんの顔と、その行為がむかついて、ドアが閉まる直前、
おっさんが飛び乗るまさにその瞬間。足が出た。
倒れ込むおっさん。閉まるドア。俺を睨むおっさん。動き出す電車。
みんなの視線が俺に集まった。


酔いが冷めた。   でも、ダイアは守った。
>>704
速攻で直したようです。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 01:05 ID:TQx8bh7+
>>704
ほんとだ、直っている…。
本当に本当にここをまめにチェックしているんだね。
本当にF-14を見たのかも怪しい。
F/A-18を見て何だか解らなかったので、思わずF-15トムキャットと命名してしまった
可能性もアリマス。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 01:16 ID:TQx8bh7+
ところで、このいやらしいテクニックはKONNOにでも教えてもらったのかな?

>クルマだって消費税7%になったら300万円で21万円!

今だって5%だから変わるのは2%分の6万円だけなんだけど、いきなり21万円
って書いたほうがインパクトがある。
>>709
厚木・・・?
基本的には、横須賀にF14搭載の空母が入った時だけ、厚木には
F14が飛来すると思ったけど。
空母搭載の飛行隊を厚木に回すんじゃなかったかな?確か。
今、横須賀に空母が来てるかはわからないが。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 02:23 ID:8JBSObGf
>日本は消費することによって進化してきた

う〜ん、経済には詳しくないんで分からんが、
「消費する」と言うよりは「製造する」じゃないかなぁ。
特に高度成長期は。結局日本が豊かになったのは輸出による
ところが大きいと思うんだけど。

> これじゃ3年に一度の乗り換えも厳しくなる。

俺みたいなジジイ(36才)かつ貧乏人には理解できんよ。
気に入って買った車だったら動かなくなったり、時代に
合わなくなったりするまで乗りたいなぁ...
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 03:00 ID:MWTHsrTa
>日本は消費することによって進化してきた。携帯電話だって1年しか使わない。
確かに消費の拡大で成長(進化っていうか成長でしょ?)
を続けてきたとは思うけど、それが行き詰まって今の状態になっているのでは?

漏れとしては
」そろそろ自動車ヒョウンカも入れ替えた方が良いデナイノ!」と言いたい。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 03:30 ID:8JBSObGf
ちょと質問していいかな。
1000万持ってたとして、300万の車を3年ごとに乗り換えるか
1000万の車を10年乗るかと言われたらどっち?

おれは1000万の車を10年乗るタイプなんだけど。
715714:02/01/21 03:36 ID:8JBSObGf
寝ちゃった?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 06:40 ID:3TCNtzHw
直ってるデナイノ。age
オヤカタにとって2chは無くてはならない知恵袋だぁね。
ヤツは「利用」しているつもりかも知れないケド。
「便所の落書き」を参考して玉稿の修正しるヒョウンカってどうよ?
クニサワカコワルイ・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 08:07 ID:D3wSpQGz
>>714
おれは、別の誰かが3〜7年乗った後の車を2年に1回乗り換えるっていうのが
数回続いた。

中古市場が活性化するとか別の国に売ればいいとか、自分がそんな乗り方ロクに
したことがないくせに、わかったようなこと書くなと言いたい。
」貧しい国は日本のお古にでも乗ってればいい」ってスタンスなんだろうね。

国沢の」日本は消費することによって進化してきた」にはワラタ。
」発展してきた」とか」栄えてきた」っていうべきじゃないのかなあ?
いまの日本って消費税5%のままでも消費が減ってるんでしょ。
オヤカタに言わせると」退化」してるんだろうね。
よかったじゃん、親方の大好きな縄文人になれるかもね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 08:43 ID:t0/Yq+ch
29歳会社員、起床age。

今回のTOPが経済板に貼られていますが反応無し(w。
くだらなすぎて誰もレス出来ないみたいですな。
なーんか中学生が経済について」想像で」
書いた作文みたいでイタイんですけど。

ここでしょっちゅう指摘されていますが、
自称」自動車ヒョウンカ」なのですから
車の話だけ書けばいいのに調子に乗って
経済の話とかを書くから叩かれるんです。
そこらの親父のHPならまだしも、
自称」自動車ヒョウンカ」が駄文の片隅で
宣伝しまくっているHPなんだから
影響力ってものを足りない頭で想像して下さい。

叩かれるのが嫌なら2chを見ないか書かないかです(w。

間違いだらけの駄文をアップ

2ちゃんねるで指摘 & 嘲笑

コソーリ修正

親方(゚Д゚)ウマー

っていう毎回同じパターンを繰り返して恥ずかしくないのですか?
43歳で自家用車を7台所有する」自称環境親方」さん(w。

以前もどなたかがされていた提案ですが、
TOPの駄文にミスが有っても数日指摘せずに
放置してみるのはどうでしょう?>ALL

でも」F-15」トムキャットには笑わせてもらいました。
# リアルタイムで参加できなかったのは残念です(w。

>>691

どうも。

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 08:47 ID:3+eimnO1
今回のTOPは 
>>680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/20 18:08 ID:tdoQkBek
>車7台持ち
>環境親方失格ですね(藁

に過剰反応したものと思われ。
日本で一番2ちゃん好きですね(藁
「値段の高いタイヤなら性能がいい」って前言ってたけど、今号のBCでも
「ビルシュタインだからいい(ビルシュタインじゃないから劣る)」みたいな評論が
載ってました。自分で判断できないのなら、いちいち偉そうに言わなきゃいいのに。

ヘンな文章だと思ったら大概が親方なんだもの、もういいよこの人。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 09:18 ID:RkKhkVPw
消費税が」懲罰」だとは知らなかった・・・
オヤカタにとっちゃ、あらゆる税金が」義務」ではなく」懲罰」なんだろうね。
まあ、大学生がムリを承知で書く論文のテーマとしてはアリかとは思うけど、
それでももう少し理論武装してもらわなきゃね。
何でもコジつければいいってもんじゃない。

さあ、間もなく確定申告の季節です。みんなで税金を」懲罰」だと考えている
ヒョウンカをチクりましょう。何、相手はチクリなんてムダと信じていますから。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 10:04 ID:PDDO20k/
ミナサンがもっともっと新車を買ってくれたら、ワタシが乗る車が
中古で安く手に入るようになるデナイノ!こらもう中古車の
購入方法の本でも一冊でっち上げるしか。原稿は大丈夫か?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 10:36 ID:J5zHV+DT
匿名のネットでしか自分を主張できない黄昏野郎に比べて、
お金持ちで、車をたくさん持っていて、いつも3年間で車を買い換えている
ワタシってどうよ?

言いたいのは結局これだろうね。日記とTOP文章から悪臭が漂っているよ。
プンプンする。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 10:43 ID:Tox9NAFf
お金持ちなら中古の300SEじゃなくて新…(以下略)
車検だってユー…(以下略)
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 10:49 ID:ACJRbvxa
お金持ちなら中古のフェ…(以下略)
使い古しのスキーブーツを息子に…(以下略)

俺って自分が可愛いからさ、あんないい加減でデタラメな文章を署名入りで公開なんて出来ないよ。
自分で自分を卑しめるようなもんじゃん。あ、国沢ってマゾヒストなんだっけ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 10:57 ID:Tox9NAFf
フェラーソは中古で買っても高いけど、売っても高いかと思われ。
場合によっては買った時よりも…。投機のにほいが…。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 11:01 ID:Lj5yurXA
お金持ちならデニーズのパンケーキを…(以下略)
お金持ちなら喫茶店で盗電…(以下略)
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 11:01 ID:ACJRbvxa
バブル期はね。
今は、そんなこともないよ。
程度の悪いのはそれなりの値段しかつかないし。
シロト相手にだまし討ちまがいの商売するところはどうか知らないが。
大体さー、serusioとかメーカーから借り出した車にばっか乗って禄に
エンジンもかけてないようなFが、マトモなコンディションだと思う?
730727:02/01/21 11:04 ID:Tox9NAFf
>729
なるへそ。
731727:02/01/21 11:12 ID:Tox9NAFf
少し調べてきた。
フェラーソは中古車販売価格で500〜600マソが相場みたいですな。
程度が物凄く良くても750マソ。
つまり>>727は間違いって事で、シマソ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 11:13 ID:D3wSpQGz
serusio,フェラーソ,ベンシ,維持費はみんな経費扱いにするのか?
実走と用途はチェック要ですね、税務署員殿!
マジで気になったので早速質問してみます。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 11:21 ID:J5zHV+DT
>>732
経費じゃない?

HPの開設と維持は、評論家の活動の一環です、って理屈にすれば、

カートの購入代金、自分の車の維持費、修理代、
パソコン代金、プロバイダ料金、回線使用料、
娘の免許代、

等々、衣食住以外は全部経費だって事にしているんじゃない?
まあ、それじゃ税務署に目を付けられるから、適当にやっているん
でしょうな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:30 ID:U8mMKO3n
ということは、「間接税(消費税)さえなければ全部経費で落とせるデナイノ!」
とか思ってああいう文章になったのかもね。(藁
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:33 ID:W7K6VYA/
>>引用
>>前回は自己申告より状況が悪い凹みが多く、9時から夜の10時まで
>>掛かってしまいました。完全に斉藤さんのボランティアです。したがっ
>>て2回目は検討中です。軽い凹みなら仲間ウチで行う会の時にお誘いし
>>ますので、メール下さい。
自己申告にウソを言ったのはだれデスカ。斉藤さんがぼやいたのデスカ。
それとも、妄想デスカ。
No.2320 - 2002/01/21(Mon) 00:04
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:36 ID:oo+26+GB
>カートの購入代金、自分の車の維持費、修理代、
>パソコン代金、プロバイダ料金、回線使用料、
>娘の免許代

この中で娘の免許代以外は経費で落ちるでしょ。
カートやトランポのサンバーも「記事で使ったから」ということであれば経費対象にできる。
カートに関しては他人からも金をもらってるみたいだから、落としてないかもしれんけどね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:38 ID:oo+26+GB
って書いてて思ったが、7台の車もすべて節税対策として導入してるかもね。駐車場代込みで。
「自動車評論家だから車も商売道具」ってことになるし。5年焼却かもしれんけど。
ま、フリーだからそのへんはうまくやってるでしょ。
738国沢の近くにいる男:02/01/21 12:52 ID:qkBHhhm/
皆さんも良くご存知のフェラーリ328。
彼の言う通りで確かに綺麗な個体ではありますが、大切にしてあまり乗らない事が災いしてのトラブルは結構あります。
本人はそうは思っていないようですが、機械である以上は使わずに置いておくのも良くない事はここをご覧になっている方達なら言うまでも無いでしょうが。
ですから綺麗であるという点においては嘘ではありませんが、程度に関しては並でしょうね。
ちなみにここをチェックされている方々の中には知らない方も多いと思う情報を一つ書いておきます。
それは彼の328のステアリングホイールなんですが、純正品からモモコルセに変えています。
理由は聞いたことも無いので知る由もありませんが、グリップの部分が赤い皮のものでセンスの悪さが滲み出ています。
練ナンで赤い社外ハンドルの328がいたらほぼ間違い無く彼の車でしょう。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 13:17 ID:NMrF4N8j
漏れんとこの知り合いの金持ち
「フェラーリなんてのはさぁ、新車買って3000キロも乗ったら売るもんだよ。
後生大事に持ってる奴なんかはフェアレディかまぁポルシェでも乗っておきゃ
いいのさ。フェラーリなんて所詮は不倫相手。不倫相手ってのはそこそこで見切り
つけるもんだよ。」

ある意味至言だと思う。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 13:20 ID:O6pKBfZq
国沢氏のとっての328=財テク
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 13:25 ID:EWhfdWOp
>カートに関しては他人からも金をもらってるみたいだから、落としてないかもしれんけどね。
サラリーマンだった頃
居酒屋に部署の人たちと飲みに行ったとき
会計時、今日は3000円通しとかいって皆からお金取っといて
領収書をもらっていた上司がいた。あれと一緒だろ。

あと、328はGTSよりGTBのほうが稀少で相場は高いです。
クニサワは安い方のGTS。トップはずして乗ってたら、石でも投げてみましょうね。
カラのヤカンを叩いた時の音がするかもしれません。
742国沢の近くにいる男:02/01/21 13:29 ID:qkBHhhm/
>>740
財テクと考えるとステアリングホイールが汚れないように変えているのかも知れませんね。
メーターは戻せてもステアリングホイールのテカリや傷は消せないですからね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 13:34 ID:NMrF4N8j
にしても328如きじゃ財テクにはならんだろな…
328の値段が高騰するころにはダニ沢の存在がないだろうし。
せめて308のFRPなら財テクにもなるだろうけど。
消費税導入以前には車には18.5%の物品税がかかってたんだよね・・・
消費税導入直後の自動車の消費税は6%だったんだけど、それでも
「ムチャクチャ下がったなオイ!」って覚えあるもんね。
そうそう、その6%が暫定措置でさ、その後また下がるんだよな。ひどい税制だったよ。
消費税のことを云々するんなら、導入時に問題になった「あらゆる商品への一律課税」「益税」のことなんかを
正確な事実関係に基づいて書けばいいのにねえ。そうすればちょっとくらいジャーナリストっぽく見えるのに。
まあ、俺なんかは消費税上げよりも1所帯3台以上の複数所有には懲罰的附加税を乗っけてもいいんじゃないかと思うけどね。
環境負荷を大きくするわけだしさ。
CO2排出増大の原因の一つとして

1989年度から物品税(俗称奢侈税)の廃止と消費税の導入、自動車税の税率変更
→普通乗用車と小型乗用車の税負担格差が大幅に縮小
→排気量の多い普通乗用車の増加

☆が幾つであろうと大排気量車の方がCO2が多いかと思われ。
CO2増加は地球温暖化の促進をするので…。☆☆☆が空気清浄器云々とか言ってもねぇ。
>>746
そうそう、俺もそう思ったよ。
空気清浄器なみとか書いてたけど、これから問題なのはCO2排出だったりして。
自分の世代だけがなんとかなりゃいいんデナイノ、って感じ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 15:33 ID:iixS+god
国沢の物の見方って、どんな事に関しても短絡的というか近視眼的というか、語ろうとしている対象に関連する事・対象が影響を与える物事をものすごく限定してして考えてる。
だから
増税→車3年で買い換えられない→懲罰デナイノ!
とか
☆☆☆→排ガスきれい→空気清浄機と一緒デナイノ!
ってなっちゃう。
CO2が排出ガス規制値の項目に入っていないから関係ないと思ってるんだろうね。
749615:02/01/21 15:58 ID:COIu81Ko
今日日産よりプリメーラワゴン衝突安全テストのメールに対して返事が来ました
結果は三月末ごろ正式な発表らしいです
ダニ沢の件は

国沢さんは試験後の車の変形状態を見たのみで
「・・・驚くくらいの内容。悪い方にです。・・・・ここまで変形するか、と思うほど。」とコメントされていますが、
多くの車を見ての具体的な数値と比較してコメントされたわけでは無いと考えています。

とのこと
やっぱりデーターなんて見ていないし見せてもらっても分からない
外見ですごい壊れてるデナイノ!で危険デナイノになった模様
おい国沢見てるんだろ!!
早くアボーンしてください

750名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:02 ID:sqdTztnK
この国はこれからもどんどん借金してまで
物を消費し続けて破綻してから後悔するんだろう

自分は借金してる訳でないから関係ないと
思ってるんだろうけど大間違いだよ

国が破綻すれば幾ら金持ってたって
そんなもんは紙切れになってしまう

消費税率ウプにはもちろん反対だけど
物を大切にするなって訴えかけてどうする
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:08 ID:A0wOt8mw
複数所有ってそんなに悪いかな?
何処に行くのもセルシオとかって言うよりは、
ひとりの時はスマート、カートに乗りに行くのは
サンバー、はったりが必要な時はベンツって方が
まともな気がするが。
ちなみに私はひとりで四台所有。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:08 ID:ae9NHRlw
旧車雑誌に逃げ込もうとしたときのために証拠保全。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:18 ID:J5zHV+DT
>>751
複数所有自体は別に悪くないけど、

」ワタシは環境親方です。」とか言いつつ、
ムダな資源を浪費する言動不一致が分別あるオトナとして一番ダメなんじゃない?

車の環境問題は、排ガスだけじゃない。もっと、製造から廃棄までのサイクルで
考えないとダメだよ。中古車どんどん輸出して(その考えも輸出先に失礼だが)
相手国に古い車を売りつけて廃車の山を築いて他の国のことまで知りませんでは、
環境親方の名が泣く。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:23 ID:sqdTztnK
>>753
>環境親方の名が泣く。
泣くもんか

環境親方→×
自称環境オヤカタ→○
ですから

ところで300SEとセルシオの使い分け方を教えてほしいなあ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:25 ID:U9r57sSa
300SE→とりあえずベンツというだけで威張れる。
セルシオ→いつも接待してくれるトヨタに恩返し。

程度の意味しかないと思われ(ワラ
…ネスタとスマートの使い分け(ボソ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:32 ID:sqdTztnK
ということは
スマート→とりあえずベンツというだけで威張れる。
ネスタ→いつも接待してくれるスバルに恩返し。
でよろしいか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:36 ID:U9r57sSa
うんうん、オヤカタが意地でも新車の日産車を買わない理由がよくわかる(ワラ
しかしこういうことを簡単に邪推(ではないと個人的には思っているが)
されてしまう自称」ヒョウンカ」ってのも何だかねえ〜 
同じゴロでも、もう少し手応えのある輩を相手にしたいものだな(ワラ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 17:14 ID:5jmBsiw6
29歳会社員、嵐が過ぎ去ったage。

>>758

果たして親方がホソダ車を買わない理由は何だろうか?
こらもう謎ザンス!!!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 17:57 ID:yf2LexRs
>>759
」派手に壊れるがキャビンは無事」ということを理解できず、ただ見た目の
壊れ方だけで敬遠しているのかもしれません。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 18:05 ID:EmWc5C5q
>>759
権威主義の犬親方としてはホンダは自分より地位が低い
舎弟か使い走りと位置づけているのでしょう。
それでもホンダは接待してくれるチョロい相手なのでしょう。
良い会社だ、ホンダ。
762いそぷわごん:02/01/21 20:09 ID:xDcpATrJ
コラオドロイタデナイノ!
サガッテルデナイノ!fromデナイノすれより
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 20:43 ID:WdXdYUcy
>>749
これで親方が協定破りのフライングをした上に
データの裏付けもなく憶測でものを言ってることが証明された訳ですな。

…日産にそれとなく最後通牒されて慌ててマンセー記事書く親方の姿が見えます。
764愛車学:02/01/21 21:23 ID:NeXAzWZ9
既出ならスマソ

ww.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569575986/249-3797073-0638730

「害悪巣」情報って、使ってみる価値有るザンス!になってるぞ!!

そんなら自慢のプリウスを害悪巣で走らせてみろって。さぞかしクリーンだろうが。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:06 ID:XqgVOSTc
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン 日産にチクっても効果ないのに!age


実際に直接説明されたら真っ赤になって怒りだし、
「日産の車はおかしい、ホンダを見習え!」
と御高説をたれるのであろうか。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:09 ID:zUyEROOo
>>765

「エンジニアに話を聞くが、自説を曲げない。もちろん悪い意味でだ。」
767 ◆zZE123yA :02/01/21 22:23 ID:sF/EAHyF
親方推薦図書」ハイブリット自動車の本」は、」現在お取り扱いできません」デスネ。(w
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:24 ID:Fv1x2P9a
3月に公式発表されるプリメーラワゴンの衝突試験結果が、親方の妄想に反して
優れたものだったら、親方のヒョウロンカ生命も終わりか?
いや、この程度で終わる親方だったら、とっくの昔に終わっているはずだな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:30 ID:kWC5id/u
チクったお詫びにニサーン車を購入に1,000ペリカ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:31 ID:BdwRQVbC
>>765
×「日産の車はおかしい、ホンダを見習え!」
○「日産の接待はおかしい、ホンダを見習え!」
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:45 ID:qVk1rOc/
>>764,>>767
25冊著書がアリマスガほとんど売り切れてしまい、人気者デス・・・なんて言うんだろうね。余りのくだらなさに返本の山→再版されずってところかな。

環境オヤカタなら無駄な森林破壊に繋がる駄作の出版は避けてもらいたいものデスネ!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:49 ID:vpUn4CKT
・・・意外にありそうでない、プロジェクトX@国沢親方flash版
誰か…お願い(ボソッ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 23:19 ID:zgioiWRe
タイヘンダア、オヤカタが熱を出した模様。
お大事ね。もうアナタ一人の体じゃないんだから(はあと
一日も早く回復してさらなる珍論を展開して下さいな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 23:24 ID:kWC5id/u
39度もあって」少し」ツラいだけか
俺なら起き上がれないなあ
掲示板に書き込む元気があるのが凄い
根性あるよね

お大事に
>>738
フェラーソを売ろうとする頃に」中古車の達人になる」的な企画をやって
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・・・という一見」コリャ上玉ネ!」という様なタマであっても
注意すべきポイントがある。何処か?それは」ステアリング」である。
一番手に触れている時間が長いのでゴマカシ効かない。コラ重要。
いかに外観を綺麗にしようがワタシはそこをチェックすることにしている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
とか言い出しそうだなぁ。
(ステアリングだけピッカピカの方が怪しいと思うが・・・)
妄想ネタシマソsage
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 23:29 ID:t0/Yq+ch
29歳会社員、おやすみなさいage。

誰ですか、ワタシの駄文(>>719)を黄昏れた掲示板にコピペしたのは?(w
>>775
確か福野礼一郎がすでにその辺の指摘はしていた気がする。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 03:56 ID:sXssgI5U
知恵熱あげ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 09:37 ID:JVRDZFgA
下がりすぎでナイノ!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 09:47 ID:aYCI8lsE
既出だったらスマソ
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/nenpi2/index.html
>テストコースで120km/h巡航してみたら13km/lになった。
テストコースの写真なんかないんですけど(w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 09:49 ID:Tcy5nayk
で、なんで親方はフィット買わないの?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 09:51 ID:aYCI8lsE
>>781
780リンク先、下のプロフィールに書いてあるよ。
超量販車には腰がひけるのだそうな。
とっても売れているフィットって、さりげないヨイショはエビカニの
賜物でしょうか
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 09:54 ID:Tcy5nayk
>>781
それって、

」う〜ん、ワタシのような有名なヒョウンカが、ミナサン乗るような
超量販車に真っ先に乗ると、特定メーカーの宣伝になるデナイノ!」

って感じなのかな・・・・・・・・・・・
ある意味、逆宣伝にはなるかも知れんけど(w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 09:54 ID:NYWMo9xt
ホンダのHPだからホンダをよいしょは当然だと思うが。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 09:55 ID:qDskcCVI
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010994301/330
330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/21 13:41 ID:Tox9NAFf
ドイツサイト見るとフィット(HONDA JAZZ)の燃費って 5.7l/100km(約17.5km/l)みたい
多分MT、エンジンは同じなのだが最高出力がチト違うけど。
ttp://www.honda.de/specials/special_pop_up/content/links_sparsam.html
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 10:13 ID:LhKgOf6H
>>781
 一台でいろんな要素を満足させる一般庶民にはいい車ですが
 何台も持ってる親方には、興味も必要もないです。
 大きいの必要な時は広報車かりますので    に39度ペリカ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 11:06 ID:6xsWuCbW
こんなやつにメーカー各社の名前を汚させてはならない。
こいつに仕事を頼むと言う事は、メーカー自体の意識が問われる。

こいつが勝手に記事を書くなら良いが、メーカーがセッションをぜんだてる
ことはない・・・。

メーカーの広報諸氏、国沢の実態は君らが一番良く知っているはずだ
こいつを使うと言う事は、メーカー自体の意識が疑われるということを
よく考えることだ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 11:39 ID:zBg5Dc0p
「自動車評論家」ってのはメーカー広報にとってみれば、
「低ギャラで働いてくれるコピーライター」なんですわ。
安かろう悪かろうくらい覚悟してますって。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 12:00 ID:5mzGvENO
>>788
その通り。たとえば子飼いの」ヒョウンカ」をちょっと接待して
鼻薬を効かせれば、メーカーとしては数万円の経費で
チョウチン原稿を書かせることもムリじゃない。
でも、たとえば売れ筋の雑誌の2ページないし4ページを買って、
代理店にタイアップやペイドパブを作らせれば、数百万の出費。
ペイドパブは誰でも作れるけど、子飼いのヒョウンカを育てるのは
それなりの努力が必要、というワケでメーカー広報は
オヤカタみたいな「多少馬鹿でも便利に使えるお調子者」を飼ってるというワケ。
電通や博報堂にコピーを依頼すると、1行で百万以上の請求書がくるのはアタリマエ。
でも、オヤカタが貰っているギャラは1ページで2万くらいだろうね。おそらく(ワラ

センセイと持ち上げていれば、後は思うがままだから、これは企業としてはオイシイよ。
>>780のリンクでオヤカタがホンダから貰ったギャラも数万円(10万円以下)だろうね。
代理店に払う金額とは桁が違う。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 12:06 ID:Nfv55fkB
随分とお安いセンセイですわね(藁
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 12:52 ID:Tcy5nayk
飼うならもっと上手いことやってくれるセンセイを飼わないと(w
子飼いの意味がなくなりかけてるデナイノ!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 12:59 ID:ZM1ES773
推定される年収と、日記から読み取れるスケジュールから
原稿一本の値段を類推すれば、不確定要素が多いけど
だいたい想像着くんじゃない?
一本10万まで行かないんじゃないかな?

それにしてもいい商売だねえ。センセイ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 13:16 ID:9+XeQbyt
金は稼いでいるものの、社会貢献的な見地に立つとエラク非生産的な仕事ですね。
世の中に何一つ貢献していない。むしろ害悪を撒き散らすのみ。
必要悪ですら無い国沢ってなんなんだろうね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 13:38 ID:Yrbu70Vu
親方がFitを買わない理由。
>ホンダなんてベンツ、フェラーリ、トヨタみたいな高級ブランドじゃないから。

ネスタに乗る理由。
>タダでもらったから。
>>792
そんなに原稿料払える会社だと思う?BCとかの出版元が。
数年前に知り合った、とあるベストセラー作家だってそんなには貰ってないのに。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 14:24 ID:r9zSzciA
あのページに関しては、柔蔓延は堅いのではないでしょうか。
要するにCOTY選考委員向けの、仕事と称した実弾でしょうし。
ペイパブ記事だったら、モノにもよるけどいいカネもらえることもあるよ。
あとBCは、腐っても音羽なんでページ単価も他よりはいいんじゃないかなあ。本家じゃないからわからんけど。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 15:35 ID:YcSf4E6+
ということで親方は安泰。
我々の楽しみも無くならないという事で安心ザンス。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 17:12 ID:XF6q5I4L
TOP&日記更新age
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 17:14 ID:8LY+kAmZ
相変わらずフランス嫌い炸裂デナイノ!!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 17:23 ID:9+XeQbyt
ヨーロッパのスポーツ界はどんな種目でも同じようなモンじゃない?
そんなことにイチイチ噛み付いていたらF-1なんて見てイラレマセン!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 18:47 ID:iv3gU0fb
おぉ、今日のトップF1板に貼ってあるよ(藁
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 19:07 ID:6cqfMeAT
>「交換した時間帯も場所も勝負と全く競技に関係なかった」

他からの引用か、あるいは親方の文かは不明だけど、日本語が狂ってないか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 19:09 ID:i0lGezKO
親方の駄文が張ってあると、下手なコピペより嫌な気分になるので、止めて下さい。
おながいします。むしろ猛省しる!!           
                           」F1板の住人」より。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/22 19:20 ID:+XBCh2Xk
正直、こんなポカする親方にシトロエンを非難する、いやWRCを語る資格なし。

ttp://web.archive.org/web/20000930101741/www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/index1/WRC1.html

>大乱戦となりつつあるのがWRC。とにかく凄い状況だ。開幕戦から昨年の王者ランサー大暴れ。
>たちまちのウチに連勝したと思ったら、今度は新型車で参入したフォードの連覇。
>おいおい、と驚いている最中、まさかのFF車、ルノーが続けて勝利する。
806未成年:02/01/22 20:01 ID:lb166L6X
エキセントリック エキセントリック エキセントリック中年クニサワ

今日もBC売れてないのはエキセントリック (中年!) 親方いるからさ
安いぜ 安すぎるぜ 原稿料〜♪

エビカニ接待うれしいな
ヒョウンの手段だ』華麗なるドリフト走行!』

呼んでもないのに現れる 単なるドキュソさ 珍論だらけの人材〜
犬サダ!」スカイパーフェクトTV]!」
やまむらバード!「書き手の存在意義と、読み手の「読み方」の向上が望まれます。」
エテKONNNO!「掲示板のマナーは僕が守ります!(w」

さあみんな逝くんデナイノ!

同情信者は一人もいない 黄昏野郎のたまり場2ch」プ!」

敵か味方か 愛娘〜』え、踏切で窓開けるの!?やってるヒト居る?!』

だけど気になることもある
』スレ下がりすぎデナイノ!』

駄文をアップ! 指摘 が殺到! スレは限界だ
新スレ立てろ!新スレ立てろ!
みんなの国スレもうすぐpart37〜〜♪

エキセントリック エキセントリック エキセントリック中年クニサワ

(・∀・)イイッ!
808未成年:02/01/22 20:19 ID:lb166L6X
>>807
確かにその通りですね。
休憩所逝って来ます。

あと、訂正です。
やまむらバード!「書き手の存在意義と、読み手の「読み方」の向上が望まれます。」
エテKONNNO!「掲示板のマナーは僕が守ります!(w」

やまむらバード!」書き手の存在意義と、読み手の「読み方」の向上が望まれます。」
エテKONNNO!」掲示板のマナーは僕が守ります!(w」
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 20:59 ID:TeXXhE9q
談話室にて。消費税に関するオヤカタ駄文に対する草のツッコミに
オヤカタがツッコミ返しているものの意味不明(マジわけわからん。
どっちがヒョウンカかわからない状態ですな(ワラ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 21:04 ID:HLOTXwbD
某BBSで逝き先が無くなってしまったかわいそうな奴ハケーン!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 21:09 ID:UDOwMBjJ
>>809
ひとつ分かったのは
toocool 氏の100パーセント硝子張りの書き込みに対して
オヤカタの不透明なレスの正確な把握は困難だということ
812休憩所より:02/01/22 21:09 ID:JoLDzdeL
>>810
ああっ!カブテールYO!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 21:18 ID:e5Mg09nG
親方みたいな奴がいるから消費税を上げなきゃならなくなるんだよ。
だって、所得税なんか殆ど(中略)じゃん。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 21:45 ID:M9qvewEN
以前、黄昏親方がLEV仕様のエンヂンは空気清浄機みたいな・・・云々の書き込み
をしていたが、いくらLEVでも元の空気をきれいには出来ないだろ。二酸化炭素だ
って排出するし。外出だったらスマソ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 21:53 ID:JoLDzdeL
>>814
ttp://www.nissan.co.jp/INFO/E_NOTE/SYLPHY/NOTE/index.html
」空気清浄機」になるなら、メーカーにとって絶好の宣伝材料になるかと思われますが、
まったく触れられていませんね。そもそも」空気清浄機」とおっしゃっているのは、
親方(プ以外にもいらっしゃるようですが、評論家の方たちだけってトコロがアヤシイざんす。
816読まずに:02/01/22 21:54 ID:Mr5k9D9i

うるせーパカ!!   
8172ちゃんねるは糞:02/01/22 22:52 ID:Sc7UlkOE
なにが会員だふざけるな。
ここを潰してやる。そして国沢先生に喜んでもらうのだ。
>>817
コラオドロイタ!幼稚園児はもう寝る時間デナイノ!!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:57 ID:fHn4f5nz
やっぱりネタかなあ・・・?
削除依頼だしたあたりはかなり真性の香りがするが、
それも計算にいれてるなら結構なネタ師と思った。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:03 ID:yNGS5TtV
更新age
イギリス人はフェアプレー精神溢れる国民だそうだ(ワラ
国籍でその人物の性根がわかるなら、仮にオヤカタを代表にされてしまうと、
わが日本国民は、すべからく嘘つきの恥知らずってことですかね?(ワラ
あ〜ヤダヤダ。オヤカタ〜お願いだから日本人を廃業して下さいな。
あなたと一緒にはされたくありませぬ。

>>817
ガムバッテネ。センセイはチミだけがタヨリだよキット(ワラ
>>817
なるほど、クニサーを「鈴木宗男」にしたいのが居るんだね。
あ、とりあえずくっついてると旨みがあるところと、場をわきまえない珍論ぶりはすでに同じか。(藁
822803:02/01/22 23:23 ID:cjQzGdJ7
>>803
自己レスだけど。
(旧)「交換した時間帯も場所も勝負と全く競技に関係なかった」
(新)「交換した時間帯も場所も全く競技内容に関係なかった」
・・・こっそり修正してるよ。いつものことだけどな。
しっかし言語能力は足りないし、民族差別丸出しだし、
相変わらず恥ずかしいにも程があるな、このヒョウンカ先生は。(w
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:32 ID:TH1qxpeo
タイヤ交換が競技内容に関係ないって言われても…
ニュータイヤにする方がトランクにウェイト積むよりは速くなると思うぞ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:45 ID:7iS7LrdP
>>823
言ったのは親方ではない。だが、要約した親方の文は、といえば
修正した時間帯も場所も全く(以下略)
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:51 ID:T3s1XDE3
>ここを潰してやる。
そう言えば一年前、石(以下略)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 00:36 ID:EX8evII2
プロンディのスレたてて必死こいてあげているのは親方?(笑
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:00 ID:oPwWABrg
>>826
我らも負けずにageていかなければ!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:16 ID:EX8evII2
>>827

ともあれ、国沢のお祭りは正直飽きているんだが、国沢自身が
どうしようもないポカをやってくれる限り、みんなが書きこむ
でしょう。
俺だったら、嫁の両親にインターネットの世界は絶対に踏みこませませんね.
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:34 ID:Bcen0dIm
Re: 消費税について / 国沢光宏 引用

日本はムカシから「年貢」の文化です。
一度払ってオシマイ
税収が不足している、というならまず支出を減らすべきです。
それでも追いつかなければ年貢のように
課税最低限を下げるべきだと思います。
また短いサイクルで乗り換えても、そのクルマの寿命が同じなら
環境に与えるダメージも同じです。

No.2330 - 2002/01/22(Tue) 23:04


クニサワが言っているサイクルって中古車を3年でぐるぐる回すわけじゃなくて
新車を買い換えるサイクルのことでしょ?
だとすると、みんなが新車を買って短いサイクルで車を乗り換えるようになったら、
中古車市場で中古車がだぶついて、車の平均使用年数がどんどん短くなり、
その分、新車製造と廃車処理のエネルギーがかさみ、環境に多くの
ダメージを与えると思うのですが...

景気が悪くなって車を買い控えるようになってから、車の平均使用年数は
伸びています。消費税が上がれば、車は売れなくなり環境へのダメージも
減るでしょうね。景気の後退が環境にやさしい状況を作っているのは
皮肉な結果です。

環境親方だったら、「新車を買って、長い年月愛しましょう。」ぐらいの
こと言えないのかね?それとも車を買いまくっている自分の正当化で精一杯か?

クニサワの言動不一致に乾杯!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:39 ID:KWfx1LrP
去年の東京モーターショーのポルシェのブースで、
「我が社で生産された車の75%が、今だ現役です。このように、長く乗れる車を作る
事も、エコロジーと言えるのではないでしょうか?」
って言ってるのを思い出させた、親方の珍論でした。ゲップ。ああ、お腹一杯。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 03:02 ID:zfL9GSxb
>>830
ウップ、RRも確か同じ事を言っていたな。
パーセンテージはさらにもっと高かったと思うが。
でもそんな事言うと目先的にはトヨタホンダを批判する事になる。
犬親方の言えるせりふじゃない。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 07:19 ID:jUjEribL
29歳会社員、起床age。

>>829

」ムカシ」とか」クルマ」とか相変わらずカタカナ多用で
小学生の作文並みに文字数稼ぎしてますなぁ(;´Д`)。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 09:29 ID:XvA1Iz45
年貢の文化なら国沢のスレも有名税?(笑
んなわけねー。
国沢のやっていること、文章こそが無駄。
環境にも悪いね。

ホントにエコとかいうんなら、森林資源
を伐採して出来た紙媒体の出版物に関わる
ことはエコロジーに反する行為だと言う事
でとっとと断筆しろ。WEBだけで金とって
見たい人だけ金払って見れるようにすればヨロシイ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 09:38 ID:pm0yFHLG
新車販売増で中古車だぶつく(←ここがポイント)
         ↓
寿命を終えていないにもかかわらず廃車される車が増加
         ↓
環境破壊(;゚Д゚)マズー


そりゃ、車一台あたりの物質的なライフサイクルは
変わらんでしょうけどね。パソコンだって、破損する前に
性能・機能が“寿命”とみなされて買い換えられちゃう。

日本は、まだそういう国なんですわ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 09:53 ID:CUfzoJGK
中華、原稿書く程度とWeb閲覧程度なのにパソコン2台同時使用しているなら
それ自体が既に環境に優しくない。PCに物凄い負荷掛けて処理しているなら許すが…。
エコ親方ってのはほんとにポーズだけだな。
こんなのにエコを語ってほしくないや。奴のやってるのは右肩上がりの消費そのもの。いつかハタンする。
3年で新車を乗りかえ、空気清浄器だメタルハイドプレートだと偉そうにブチ上げつつ地球破壊問題については無学。
まあ文才も評判も消費されつくして、もうリサイクルできないレベルにまできちゃってるけどね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 10:20 ID:WDlWwRLw
>アーシングについて / ちばちば 引用

>http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/jikkenn/earth/earth.html

>上記のHPで、極めて理論的かつ合理的にアーシングの効果が、否定されております。何度読んでも内容について問題がないように思われます。
>アーシングについて肯定的な国沢先生や、そのほかの常連さんはこのHPの内容についてどう思いますか?
>
>No.2340 - 2002/01/23(Wed) 09:52

コラマイッタ この人すごいんデナイノ!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 10:22 ID:LeeJZnh/
>日本はムカシから「年貢」の文化です。
>一度払ってオシマイ
の前半と

>税収が不足している、というならまず支出を減らすべきです。
>それでも追いつかなければ年貢のように
>課税最低限を下げるべきだと思います。
の後半は、どういう関係があるのか説明キボンヌ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 10:46 ID:B8PNGJyi
>>838
私達専門家にとっては実験をやるまでも無いのですが、あんな実験をやって
見せないと素人さんに効果が無いと納得させるのは難しいのでしょう。
まぁ、あれを見ても国沢さんは効果を信じて疑わないだろうけど。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 10:49 ID:WDlWwRLw
アーシングは効果があります!
って煽っちゃダメダメさんですよね。
841国シR:02/01/23 10:50 ID:3MkriSCQ
なんか文句ある?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 11:20 ID:LeeJZnh/
がんばれ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 11:21 ID:HU6fhrKS
KONNNNNO 出てこい!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/23 11:24 ID:rrrNimcB
>日本はムカシから「年貢」の文化です。

封建制度下で生産人口のほとんどが農民であった時代は
税金は年貢でおさめることで仕方なかろうな。
ヨーロッパでも年貢はあったしな。

しかし、商業の発達と産業革命以降の社会の変革に伴って
税制も当然変化するのはあたりまえで日本も例外ではない。
なのにたまたま長かっただけの封建時代の古き税制を「文化」
と言い切るのはいかがなものかな。

ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~sosuikyo/06reki/index.html

ちなみに日本ではムカシから(貨幣経済が発達する前)「労働」
による税金もあったのだがね。
環境親方なんだから海岸のゴミ拾いとかの社会奉仕労働で
税金払ってみる?

おまけ。

ttp://www.hiroshima.nta.go.jp/kure/d/kobore4.html

どうせなら親方もこんなヘンテコ税を提言しろや。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 11:25 ID:X0DCz3Br
車板的には「アースの弱い一部の輸入車や旧車には効果あるけど、現行の国産
車は既に十分な容量のアースがあるので効果は無い」って結論が出ているんだ
けどね(w
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 11:29 ID:POcfxAKc
イギリス人がフェアプレイ???
伝統的な権謀術国家なのにねぇ。
親方にはロールス買収劇をわかりやすく解説してもらいたいデス
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 11:30 ID:X0DCz3Br
イスラエルとパレスチナ建国の時の二枚舌外交モナー
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 11:33 ID:a4wHR4GB
イギリス人って商売やりにくい相手だよ。本当に…
一番やりにくいのはユダヤ人だけどね。
ドイツ人なんてのは、日本人と同じで田舎モノ。騙されやすい。

親方、イギリス人に騙されてません?(藁
イギリス→紳士の国→紳士は礼儀正しい→イギリス人はフェアプレイ精神に溢れているデナイノ!
という、連想ゲームだと思われ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 11:53 ID:a4wHR4GB
ダニ沢には林望の
「イギリスはおいしい」でも読むことを勧めておく

>>849
あえて追加するなら

イギリス→ゴルフ→紳士のスポーツ→(以下略
かな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 11:55 ID:HU6fhrKS
>>850
クニサワ君は本なんかよまね〜よ。
>>851
文盲なんデスカ?(藁
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 12:20 ID:5wdULnCd
>>852
ある意味そうだと思われ
2001年シリーズにおいて、チャンピオン争いが熾烈になってきた折、
C・マクレーはマスコミを利用してR・バーンズに揺さぶりをかけたと
世界をまたにかけてラリーの取材をするM・リザン氏は書いているん
だが、マクレーは今でこそモナコに住んでるけど出身は・・・。

あ、リザン氏が間違いですか。そーですか。
そうですよね、親方は飯島さんの意見にもことごとく異論を述べるん
ですものね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 12:43 ID:pm0yFHLG
で、親方はまだ熱出して(壊れて)るのかな?

この時期にあんまり根詰めてパソコン画面見てるとさ、
眼精疲労と風邪のダブルパンチで熱出ちゃうんだよね。
無理して2ちゃんねる見てると、いつまで経っても
なおんないよ。
856いそぷわごん:02/01/23 12:57 ID:H+Kp/xVf
>>854
ウェールズちゃう?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 13:04 ID:720WVtpf
>>855
知恵熱ちゃう?
でもって熱暴走してマタシテモしっちゃかめっちゃかなうわ言を言い出すと思われ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 13:46 ID:pm0yFHLG
>>857
智恵熱ってのは、多少なりとも智恵がある人が出すものだと思うのね(w


・・・・・・・・・・・・え? 逆?? コラマタ勘違いシマソ
859584:02/01/23 14:30 ID:7UugB9IJ
ざけんじゃねーっ!このウ?ォケどもが!!
おまえらの両目えぐりとって魚の餌にしたるぞコ?ルァ!!
860584:02/01/23 14:33 ID:7UugB9IJ
…すいません、禿しく誤爆しました。
本当にごめんなさい、スレ汚しです…

生きるのが嫌になりました、本当に。逝ってきます。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 14:35 ID:g+FoukVT
29歳会社員、今日も残業ケテーイage。

>>859-860

ワラタ。国沢信者のマジ切れレスかとオモタよ。

これを機に国沢スレに出入りされてはいかがですか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 14:44 ID:LeeJZnh/
なんだか朝から機嫌が悪いので、腹いせにホンダサイトのアンケートで

>親方の企画記事はテニヲハも主語述語の関係もメチャクチャで読みにくい。
>校正もしない広告を載せるのは広告主として最低限の良心にかける。
>どんないい車か知らないが無責任な会社のものは買えない

と答えたら余計にイライラしてきた。
ここって親方のこと「大胆でわかりやすい文面」とか紹介してんだよね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 14:54 ID:38/mJFU4
>>838
推測だけどね。

>日本はムカシから「年貢」の文化です。
>一度払ってオシマイ
    ↑
所得税(個人事業者は年一回)などの直接税

>税収が不足している、というならまず支出を減らすべきです。
   ↑
意味のない論評

>それでも追いつかなければ年貢のように
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^ 部分は「年貢のような直接税の」と書き換えて

>課税最低限を下げるべきだと思います。

まぁニュースで盛んに流れている話だから言ってみたかったんでしょ。
864863:02/01/23 14:55 ID:38/mJFU4
多分こういうことを書きたかったのだが語彙の不足と文章力の不足でああなったのでわ

*********************
最近消費税の引き上げなどの増税論議が盛んであるが「年貢」という言葉が
あるように日本人にとって税金という物は年に一回払っておしまいという感覚
が一般的だと思う。

導入当初の反発を見ても解る通り「消費税」は元来日本文化になじまないのでは
無かろうか? 導入当時は景気が上昇期にあったので比較的混乱もなく導入に成功したが
今の時期に消費税の引き上げは冷え込んだ消費をさらに冷え込ませる結果になりそうで
不安が残る。
高齢化に対処するならば安易に消費税を引き上げるのでなく、まず支出を皆をした上で
所得税の課税最低限の引き下げで対処する方が日本文化として受け入れやすいのではないだろうか。
>>864
添削親方に指名シマス(藁
866863:02/01/23 14:58 ID:38/mJFU4
ああ、こんなことで休憩時間を消費しちまった(鬱
>日本人にとって税金という物は年に一回払っておしまいという感覚が一般的だ
サラリーマンの方々はこういう感覚じゃないと思いますが(年俸制に切り替わりつつあるけど、今のところね)。
自分がそうだから皆もそうだろう、って錯覚してるカモ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 15:01 ID:HU6fhrKS
>>864
ワタシはそんな難しいこと全然考えてオリマセン。

」消費税が上がったら3年ごとに車を買い換えるとき大変デナイノ!!」

それだけデス!
869いそぷわごん:02/01/23 15:04 ID:H+Kp/xVf
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 15:06 ID:HU6fhrKS
>>869
イタ車の回答は引用されたことがあります。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 15:07 ID:t3sT4lJF
>>869
コラオドロイタ!普段の文章とマッタク違うデナイノ!!

早い話、編集されまくりってことか。
872838:02/01/23 15:09 ID:yLnSlVn2
>>863
ありがとうございます。
月給から毎月税金引かれる私は日本人とは異文化のヒトだったんですね。。。
しかし、クニはこれでなにか言っている気なのかね。
自動車業界に自浄作用がないなら、外から淘汰していかねば。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 19:54 ID:o70kXf14
漏れ、地元の公正取引委員会の消費者モニタに応募するにょ。
他のところも募集してるかも。特に東京都の方いっしょに
応募しませんか(w
874名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/23 20:06 ID:rrrNimcB
>>872
そもそも江戸時代は物納なんだから二期作でもない限り
所得税たる年貢として米を納めるのが年に1回になるの
はあたりまえだわな。

特産品や冥加金も年に1回だったのかな?よく知らないけど。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 20:16 ID:y5jYcTRO
ところで、自動車の減価償却って6年だったっけ?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:25 ID:Z/ssDZs1
>ヨーロッパで販売している最新の日本製ディーゼルに、ヨーロッパで販売
>されている硫黄濃度50ppm以下(平均値だと35ppm程度)を入れ、

揚げ足取りだけど何を入れるのか書いてないよ。ちゃんと軽油って書こうね。
877sage:02/01/23 21:41 ID:yLnSlVn2
>ここにきてケムリをモクモク出すディーゼル車が減った。
>石原都知事の意向で燃料の抜き打ち調査を始めたからだろう。
減ったってどれくら減ったんだ?都知事は日本中摘発してまわってんのか?
たいしたジャーナリストさまだね。
あとチャランポラン日記、燃費は雰囲気じゃなくて実測で計れやヴォケ!
満タン法とかしないんだろうね、多分。レンタカーのガソリンけちって
返す輩だし。いちいちバカに見えるように書いているのはナゼなんだろう。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:57 ID:cOBfN+We
ヒョウンカの場合、オヤカタに限らず、接待で出てくる海老蟹はメーカーからの贈り物という文化を持つ


今日の日記で鯨をせがんでるに体調7割
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 22:08 ID:cI7ZW5qq
>1月22日
>やっぱり38度2分ある。出来るなら休みたいが、約束あるためそうも
>いってられぬ。気合いを入れてフトンから出て、6時50分にセルシオで
>家を出た。
>8時15分目的地着。今日はフラット6の日。3リッターと、3,3リッター、
>3,6リッター、3,4リッターのフラット6を試乗する。現在地上を走る
>フラット6はスバルとポルシェ、ホンダの3つしか生産されていない。
>どうせなら残るフラット6に乗っていけば良かった、と思うが、考えてみれば
>それどころの体調ぢゃありません。

国沢さん、それ違法行為です。
免許持ってるなら道路交通法を頭に入れておきましょう。
*******************
第4章「運転者及び使用者の義務」、第1節「運転者の義務」、第66条

何人も、前条第一項に規定する場合のほか、過労、病気、薬物の影響その他の
理由により、正常な運転ができないおそれがある状態で車両等を運転してはな
らない。
********************
ちなみに罰則は「六月以下の懲役又は十万円以下の罰金」だってさ、国沢さん。
ま、今までも道交法に限らず色々と違法行為をやっているようだが・・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 22:22 ID:cI7ZW5qq
879を書いて、娘の教習所日記を見ていたら・・・
>1月19日 
>気分がのらないときは運転を控えなければいけないらしいですが、

娘の方が分かってるじゃん。
親父に教えてやれ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 22:27 ID:yLnSlVn2
非マ良より
>軽買っちゃいます/sakuya 引用

>国沢さんこんばんは。日頃より楽しく記事拝見させていただいております。ゲレンデは通ってますか?
>さて、私事の話で大変恐縮なのですが、妻のコルサを5月の車検を機に、軽自動車に買い換えることに
>なりました。
>ということで、各ディーラーへカタログを大量にいただいてきたんですけども・・
>見てびっくり。軽なんてみな同じだと思っていたんですが、なかなか各車個性があるもんですね。今、非常
>に悩んでおります。
>候補は、MRワゴンとかMAXとか、その辺です。プレオもあります。
>軽なのに広いとか4速ATとか、しまいにゃCVTとか、まだ試乗もしていないけれど、みんなすばらしい車だ
>と思った次第であります。

>No.2334-2002/01/22(Tue)22:20

誰か返答してあげて!
(例)
回答 クニサワヒロミツ

ワタシのスマートに比べれば日本の軽はみんな五十歩百歩です。
(サンバーとプレオは別格)特に燃費は日本の軽自動車だと
リッター10キロがやっとです。どうしても国産の軽がよいなら
赤ケーブルでアーシングは必須ザンス。

残念ながら、私は執行猶予中の身であります!
882ななし:02/01/23 23:32 ID:0dIOOQlj
☆☆☆車のマフラーでもくわえて死ね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 23:57 ID:/zqaw11B
親方はトヨタ東富士研究所の試乗会に呼ばれたのであろうか?
ES3やistの試乗会があったそうだが。

これに呼ばれるか呼ばれないかで、業界の扱いがわかるだろう。
・・・そういや風邪でダウンでしたっけ?
それとも、いい訳(以下略)
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 00:53 ID:8vhFabuS
>>883
ES3予約したそうだぞ親方。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 04:53 ID:IVwiOloi
今日は始発で出張アゲ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 07:54 ID:SFzKWLt6
>885
た、大変ですね・・・頑張ってくださいage from France
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 09:55 ID:lQDDnHep
いろんなところにスレがたって、しかもそのスレで
みんなが楽しんでるネ。オヤカタって、ものすごい
ヒトだったんだね。愛すべきキャラクター。でしょ?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/24 10:47 ID:DlFeiCCx
談話室から引用

>あの結末は?! / まろ 引用
>こんにちは。
>ココ(BBS)の場所が変わったのに気付かず、右往左往してました(苦笑)。
>WRC第1戦 モンテカルロの、あの結末はどうなるんでしょうかね。
>シトロエンのS.ソーブの『2分』のペナルティ――。
>FIAの聴聞会での結論が出るまで40日かかるなんて云ってましたが・・・。
>次のスウェディッシュ以降に明らかになるとは思いますが、
>一先ずマキネンには、「おめでとう」と云ってあげたいです。
>トミーが総合優勝したのか、2位なのか・・・
>いずれにしてもスバルやトミーにとって、幸先の良いスタートが切れたのには
>変わりがないし、スバリストの私としても嬉しい限りです。
>今年のスバルは、期待してもいいのかな?

>No.2322 - 2002/01/21(Mon) 09:33
>Re: あの結末は?! / 国沢光宏 引用
> マキネンの活躍、今年は楽しみですね。

まずソーブじゃなくてローブだよ。
それにマキネンは去年もモンテでは優勝してるけど、後半サパーリ
だったろ?去年の二の舞になる可能性は全くないのか?

それにだ。2001年に1600cc選手権で優勝、2002年の初戦でいきなり
(一応)優勝のホープだろ、ローブは。俺はマキネンより今後のローブ
に注目したいけどね。親方、若手のチェック全くしてないだろ。

だから三菱がマキネンと契約した時に「こんないいドライバー、どうして
今までどこもとらなかったんですかね?」なんてBSでアホなこと言うんだ
よ(藁。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 10:50 ID:kHosoYVh
29歳会社員、出社age。

また静かになりましたねぇ・・・。
>親方、若手のチェック全くしてないだろ。
それ以外にも親方はカタカナで表記する名前を覚えるのが苦手かと思われ。
>>805のリソクなんか見ててもねぇ。
ただ、それ以前に漢字を書くのが苦手かもしれないけど。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 12:33 ID:fkoKkPGh
>>889
沈静化すると今度は雑誌の発売日が近づいている(26日、10日)(w
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 12:48 ID:kPak/UXW
>>875
自家用乗用自動車ならば6年。ただ、軽は違うかも。
ヘリコプターなんか2年だって。(改正されたかも)
893いそぷわごん:02/01/24 13:02 ID:5AdcRfPJ
コラオドロイタ!
2週間以上経ってるのに次スレに逝ってないデナイノ!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 13:06 ID:4h/PdlWV
ザッカー見たら、デトロイトで伏木さんがGT-Rのシートに座っていたよ!
なんでも東モじゃ座る事が出来なかったらしく、伏木さんの後に座った日産の重役も初体験だったとか。
国沢センセイがシートに座れる日は来るのでしょうか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 13:09 ID:rakmzUeO
>>894
こないんじゃん?
日産に近づいたら、プリメーラ/ワゴンの開発陣に
袋だたきだよ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/24 13:28 ID:DlFeiCCx
そういえば新車発表会の前夜、会場にしのびこんで日産のスポーツカーを
勝手に動かしたって自慢げに白状してる自称ジャーナリストの盗っ人も
いたなぁ・・・。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 13:42 ID:qmEx+oxq
いましたねえ(・∀・)アヒャ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 15:38 ID:U0DWEXRF
今日、新宿紀伊国屋書店の自動車コーナーに行ったら、
MJ氏の著書が2種類平積みで置いてあった。
で、親方の駄本は予想通りどこにも無かった(藁
さすが紀伊国屋。

親方は新宿では敗北者でした(激藁
899894:02/01/24 15:45 ID:4h/PdlWV
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 15:47 ID:Hen0z6Vv
国氏のサイトの掲示板2ちゃんみたいになってるのだが・・・w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 15:54 ID:rakmzUeO
アーシング肯定派が、科学的な理論や原理なんかは別として、
体感できるのだから効果はある!と堂々と吠えています。

さすがクニサワ信者ですなあ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 16:00 ID:ZRUKI5xE
クラッシュテストもデータより体感!
最初から効果を期待していれば、ワックス変えただけでも
スピード&トルクアップが体感できるだろうさ(藁
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 16:17 ID:4h/PdlWV
アーシングによってラジオノイズが減った結果、電波のイリが良くなったのでしょう。
軍用車なんかに良く見られる種のアーシングをやったんだね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/24 16:57 ID:DlFeiCCx
>898
真面目な話、親方の著書は古本屋でも見たためしがないのだが。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 17:06 ID:gpOrii8b
>>905
みんな大切に持ってるんデス。

買った事を忘れるとか、買いもしないとか、買った事が恥ずかしくて売れにいけないとか
店が扱って無いとか、そんな事はナイデス。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 17:14 ID:lRAKl+HZ
」愛車学」立ち読みしたいんだけど一度も見た事ないYO!
親方の本は色々と満載なんだろうな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 18:18 ID:YJHNRl8B
日記がこれまた大丈夫かい?
鯨、地元に人に配るって・・・
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 18:24 ID:8Me5KR0g
え?なに?そんな気の違ったようなこと書いてんの?
もう腐り始めて腐臭がすごいって言うのに。
国沢、自分で現地に行って腹いっぱいクジラ肉食ってこいや。タダだぜ、タダ!(大藁
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 18:28 ID:/8nwQjHj
>>907
何をとち狂ったかPHP文庫になっている。

でも、AMAZON検索での廃刊の多さが彼のレベルを物語っている。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 18:54 ID:cGyriKV9
>910
早速、AMAZON検索してみた。」世界の免税店価格比較リサーチ」なる本も
出してますなぁ。接待旅行の合間に書いたのか?(W
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 18:56 ID:8Me5KR0g
>>911
根っからカネ、カネ、カニの男なんだねぇ…
あさましい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 19:40 ID:Po6uc2ea
>>909

> 県水産振興課では「同様のケースでは市町村が処理を担当することが多い。
>水産庁の通達に従って、埋却か焼却される可能性が高いのではないか」として
>いる。

http://www.asahi.com/national/update/0123/010.html

いかに親方が脊髄反射で(以下略)
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 19:43 ID:SfeKrBNt
打ち上げられた鯨は、昔それを配って食中毒が起きた事件がありまして、
それ以来焼却か埋め立て処理せねばならないことになっているのです。
そんな事も知らないのデスカ!!
まあ法的根拠はあいまいと思うので、
親方は一人でしっかり食べに逝ってください。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 19:44 ID:kHosoYVh
29歳会社員、残業age。

>>909

>>913氏も出しておられるが、ほんの少し調べれば(以下略)。


プロフィールという名の日記は
相変わらず略しまくりで小学生並の作(以下略)。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 19:54 ID:yRg+CZ/G
ホンダが打ち上げ接待と称して親方を招待するそうです。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 20:26 ID:49okej8d
どうする?もうすぐ1000だぜ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 20:27 ID:tPv3zweG
日産も、親方をロケットに乗せて衛星軌道まで
打ち上げてやったらいいのに
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 20:28 ID:h5TrjD0f
ああ、国沢はケムリと同じで高いところが好きそうだしな(藁
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 20:29 ID:49okej8d
残念ながらニサーンは、ミサイル・ロケット部門を
リストラで売却済みですな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 20:30 ID:cSNNuSQT
>>918
むしろスイングバイで、タイタンの月にでもして欲しい。
って言うか、こんなアフォにプルトニウ電池みたいな危険な物を使うのはもっとアフォか。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 20:32 ID:f4a1YOqU
宇宙人に拾われてサンプルにでもされたら、人類は知的生物じゃないと
思われるかもしれません。全人類の恥です。宇宙に捨てるのはやめましょう。

捨てるなら、太陽に打ち込むしかないですな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 20:37 ID:h5TrjD0f
大黒ふ頭の先で充分。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 21:09 ID:GR/Q0cYe
粗大ゴミでもカネ取られるぞ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 21:09 ID:lu0vNHio
既出だろうが、
FM群馬の某番組で、親方がコーナーを持ってるのだが、突っ込みドコロ満載
なんで、一度は聞いてみると良いかも。

先週あたりはリコールがテーマだったみたいだが、まとめが、
」リコールは部品が新しく変えてもらえるんでいいコトじゃない?」
みたいなコト 言ってたよ。
親方、根本的になんか違うぞ(w
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 21:16 ID:AAyNS0PY
みんな!国沢相手の低レベルなコケおろしネタは
もうやめにして、積極的建設的批判レスにしようZE!!
これではお花畑連中と同レベルだ
(お約束フレーズデシマソ)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 21:44 ID:vlDqmibh
だって最近親方のレベルがアメーバランクまで堕ちてるから
論理的建設的に突っ込むのがむなしいんだもん(藁
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 22:04 ID:sqWlI4Q/
>911
×根っからカネ、カネ、カニの男なんだねぇ…
○根っからカネ、カニ、エビの男なんだねぇ…
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 22:47 ID:MmztHIWA
ここも低レベル。ククク
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 22:47 ID:vF6horhc
でもアメーバは地球上で一番生命力が強いんだぞ!
不吉なので、ゾウリムシランク位にしてください。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 22:49 ID:tKd4SxUJ
>929
>ここ「も」低レベル。
自覚はあるのね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 23:26 ID:oGtXtE9S
>>930
アメーバはとてもデリケートな生物です。
中途半端な知識で物事を語らないでください。
いつか2chだけでなく現実の場面で大恥をかきますよ。
社会に甘えないでください。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 00:15 ID:T5hBUKgG
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  次のスレまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/
親方age!!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 08:05 ID:sWcU/Tur
29歳会社員、起床age。

そろそろ次スレですな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:32 ID:T9kF4CuK
29歳会社員、ややや、漏れはスレッドストッパーですかage。

さっき本屋でミニヴァン(徳大寺風)FLEX別冊の
モビリオ本を読んできました。予想通り親方の
全開インプレッションが出ていました。首を傾けて
ドライブしている写真しか載っていなくて激しくワラタ。

# 地元に居る、無茶苦茶運転が下手糞な友達を思い出しました。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 12:47 ID:fdN84N72
談話室より引用

>アーシング / キョロチュウ [ Mail ] 引用

>このサイトでアーシングの効果を確認してました。↓
http://www.cyborg.ne.jp/~hide-s/Pro-E/PRO-E1.htm


>パワー、トルク共向上しているのが数値で確認できます。
http://www.cyborg.ne.jp/~hide-s/Pro-E/POWER-1/POWER-355-4.htm

>No.2376 - 2002/01/25(Fri) 11:28


>Re: アーシング / りゅう 引用

>見ましたが誤差の範疇ですね。
>この程度ではパワーアップしたなんて言えないと思いますが?

>No.2377 - 2002/01/25(Fri) 12:16

キョロチュウ、得意げにアーシングの測定値を公表してますが
思いっきり切り捨てられてますな(藁
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 12:48 ID:sMn6QOs9
スレの動きが無い午前中。。。
貴重なお昼休みの楽しみがナカタヨ、、、
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 13:02 ID:5LIVpJYY
>>936
見てきました。でかいバイクも乗られるはずですが、
その時もコーナリングでは、ああなんでしょうか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 13:04 ID:zePu9ejG
コーナリング中に首を傾けた写真なんて親方以外の評論家の
ページでは載ってないよ。
首を傾けるのがこのスレで散々笑いものにされているのに
いつまでたっても直さないね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/25 13:26 ID:3H0f2n0n
>>937

>3-1.アーシングによるパワー改善効果
>最大値    101.8   105.1   4.0PS
>最大値     13.8   14.1    0.6kg-m

最大でも5%程度の違いで「ハッキリ効果が分かる」のかな?

そういえば、親方は確か以前CIVIC-RとインテRの比較で「最高出力の
5ps差などわからん」って書いてなかったか?
親方も宗教ならアーシングも宗教なんだよな…
>>941
しかもこれ、特定回転数での一瞬の話なんだよね。
おまけに、データサンプリングも1度だけ。
意味のあるデータとは思えないね。

パワーについては、以前「オートスポーツ」で数馬力の違いが
わかるのはGTレーサーでも稀な存在みたいなことがかいてあった
と思う。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 14:38 ID:r9+QlZEK
>939
バイクではリーンアウトで乗っておられます。(w
>>944
うわ、本当にバイクレースやってたんだろうか。オフロードだったらわかるんだけどw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 14:53 ID:qSLEweWt
往年のクリスチャン・サロン(ソノート・ヤマハ)は
リーンウィズだったっけ?
以下漏れの記憶なので」不確かです。」

確か星野一義氏が2輪(モトクロス)から4輪に転向したばかりの頃は、
コーナリング中に首を傾けてたそうな。
星野氏のドライビングを良く知らないので「日本一速い男」の
現役時代はどうだったかは知らぬが。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 15:13 ID:5LIVpJYY
>>947
あの頭かたむけ(遠心力任せ?)は、それへのオマージュなのかな。
信者の方々も、皆さんやってるのでしょうね。

>>946
クリスチャン・サロン!ゴロワーズブルーのスーツとマシンが好きだった。
彼はずっとリーンウィズを通してたけど、結局トップ争いができないので
最後のほうはリーンインにしたと思う。当時はラジアルタイヤの転換期で、
リーンインでないと勝負にならない、とかいう理由だったと思います。
スレの主旨から外れるのでsageますが、頭は真っ直ぐさせてたはずだよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 15:17 ID:9moIPToU
>>948
遠心力には逆らってます。一応。
親方はカートで走る時もイン側に体を傾ける黄昏野郎だからなあ。
sageるつもりでageてるデナイノ。
でも、星野さんがやってるならしょうがないか(w
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 16:31 ID:GxtKYnRH
>>949
そのように変なポジションで運転するものだから、肋骨にひびが入るんです(失笑
952947:02/01/25 16:35 ID:6J9B1jr3
>950
傾けてたのは4輪に転向当時の話だよ。
記憶が更に曖昧になるけど、その癖はスグに直したんじゃないかな?
物凄く自信が無くて違っていたら申し訳無いから
>「日本一速い男」の現役時代はどうだったかは知らぬが。
って書いているけどね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 17:05 ID:5LIVpJYY
>>948 >>949
そ、そうなんすか…そりゃまた。

>>952
いやあ、あれはシャレで書いたんです。失礼しました。

バイク免許とるとき教習所で「コーナリング中は
頭をまっすぐに」って言われた記憶があるけど。
親方の時代はそうでもなかったのかな?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 17:08 ID:t+m9vJql
昔、Jアレジもコーナー進入時に曲がる方向に首を傾けると聞いたことがある。
結構前に聞いた話なので間違ってるかもしれないが…

でも、オヤカタがやるとなんだか滑稽だ!ゲラゲラ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 17:11 ID:6wKM6e2I
速ければ誰も何もいわないんだろうけど、
ハエが止まりそうな速度で曲がってるくせに
何かやるから笑い者になるんだよな(藁
956947:02/01/25 17:57 ID:6J9B1jr3
>953
シャレでしたか、シマソ。
>954
アレジは首を傾けてましたね。

で、これまた更に曖昧な記憶なのですが、星野氏は4輪転向当時、指摘されて
(藁われてだったかな?)この事に気付き、コーナー時に傾けるのを直したとか…。

親方は若い頃に誰にも指摘されなかったんですかね?
指摘されてたら評論家なんてやってなかったと思われ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 18:25 ID:VxbMgrVA
指摘されて直すようならダニ沢などやっていないと思われ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 18:54 ID:DGSFV91q
>このサイトでアーシングの効果を確認してました。↓
>パワー、トルク共向上しているのが数値で確認できます。

必死で探したんだろうね。
で、見つけたうれしさでよくよく内容も確かめず、
脳細胞の興奮にまかせて書き込んだのでしょう。

幼稚園児かよ。
手に取るようによく解るバカばっかですねあそこに居るのは(萎。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 19:33 ID:t+m9vJql
>959
で、あっさり沈没(藁
961名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/25 19:49 ID:3H0f2n0n
キョロちゃんの続き。

>>誤差の範疇といってもすべてプラス側に動いていますよね。
>>マフラー脱着の際もです。しかも最大値は4馬力。

10ps程度のエンジンで4psの差はでかいけど、100ps級エンジンで4ps差はなぁ。
夜の味噌汁のダシに使った煮干が20匹か21匹かってくらいの差だろ。

(親方ふうにトンデモな例えをしてみた)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 20:51 ID:WEwW9xWA
>961
厳密な計測環境を整えてやったのでないなら、4psなんぞ殆んど測定誤差の範囲ですね。
ABなんかのシャシダイ計測なんか、測った店によって10%くらい平気で違うし(藁
お花畑の住人たち見てると、カワイソウでカワイソウで笑いが止まんねーよ(w
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 21:06 ID:EQn3Vhy5
何度も計測して平均値が4ps違うならともかく、
1回しかやってないのにそれを元に効く効かないと
言い合う時点ですでにドキュンだと思います。
効かない教と効く教の諍いでしかありません。

まあどっちにしろそういうやつらの特徴は自分でそれを
証明する知恵もやる気もまったく無い点ですね。

小耳にはさんだ情報だけど、暇つぶしにやってみっか、おっ効いた気がするじゃん、
程度の事であとはもう効く(効かない)を自分に都合のいいデーターばっかり
つまみ食いで集めて狂信的にごり押ししてくる。

そおいえば親方の」ジャーナリズム」にも通じる事ですね。
まあつまりそういう事でしょう。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 22:15 ID:6mtLXsnl
お花畑は誰かがちょっと焚火をたくと、すぐにぎやかになりますなあ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 22:48 ID:wfPdTPhL
今出ているBC、立ち読みしたら親方またしても珍論爆発。

ターボvsNAみたいな記事で
「NAのインテRは限られた条件内で速ければよろしい。
格闘技に例えるなら、体重制で手しか使えないボクシングや
竹刀使用を前提としている剣道など制限のあるもの。
異種格闘義戦には向かない」
だってさ。
格闘技やってた人間にいわせれば、ルールの制限がある中で
相手を倒さなければならないため、例えばボクシングで言えば
パンチの技術の洗練度は半端ではない。
体重制云々いっているが、なぜ格闘技で体重制が取り入れられて
いるのか知ってていってるのか?
ま、もっとも親方だったら半分くらいの体重のストロー級の選手にも
ボコボコにさrておしまいだろうけど。(藁

剣道に至っては、もう論外。
ちょっと格闘技をかじった、あるいは興味のある人間ならば
「剣道三倍段」
と言う言葉を知らない人はいないだろう。
ちなみに言うとこれは
武器を持った剣道家に対しては、他の格闘技の三倍の段の
人で互角になるという説。
剣道の全日本選手権を見てみるといい。
さらに言うならば親方は竹刀の恐ろしさを知らない。
素肌に本気で打ち込まれれば、肉がさける事もあるよ、マジで。

相変わらず思いこみで自爆してくれるぜ。(大藁
>>965
逆に言えば「ターボ車だからはどんな条件でも呑める」とでも言うのかね。
どんな車でもその車が戦うべきフィールドってのはあるだろう。
異種格闘技に体重制がないってのも違うし。糞が。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 23:28 ID:kVUGSkE6
>>965
結局、よせばいいのに自分が間接的にしか見たり聞いたりしていないもの
を、さも「ワタシは何にでも興味を持って、何でも研究しているんデスヨ」
といわんがごとく書くから墓穴を掘るんだよね。

やっぱりBCでショックアブソーバーに触れた記事で、「低フリクションがい
いんデスヨ」と書いていても、じゃあ何で低フリクションがいいのか?とい
うことや、ショーワのユニットがなぜ低フリクションなのか?というところ
に突っ込めず、単なるブランドの羅列に終始しているだけ。

純正品メーカーについてはローコストだけのような書き方をしているが、製
品コストを決めるのは、ダンパーだけでなく製品全体のバランスの中であ
り、開発の中での目標性能とのせめぎ合いで決めていく。

こういうポンカン野郎は、半年くらい現場で働かせないと、永遠に各メー
カーのエンジニアの苦労を踏みにじるような、今の低レベルな記事を書き続
けるんだろうな。

球技で一番やってはいけないのは、自分のポジション以外の守備をしようと
して、相手に抜かれ、失点すること。自分のポジションがつかめぬ国沢氏は、このまま二輪界からに続き、追放されることを期待する。

ちなみに、オレは1年前まで二輪業界にいたけど、こんなアホなライター(絶
対にライダーではないね)がいることなど、知らなかったyo。

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 23:56 ID:Iw8auGUH
≫967
 妬みですか?  私もアンタのことシリマセンデス。
>>968
そりゃずっと昔に追放されたんだから
1年前までいたという業界人のことなど知らないに決まってマスヨ!

もしかしてこの間の厨房さんデスカ(藁
>>968
俺の○○の○○○も国沢を嫌ってるよ。
だから、○○での仕事は、間違っても無いだろうね。

○○○を知らない事は無いだろうね。ジドウシャヒョウンカなら。
なんせ使ってもらう為には尻尾を振らなきゃいけない相手だし。
まあ、国沢を支持してる業界関係者なんていないんじゃない?
かといって皆が嫌っている訳じゃない。
「大変だねぇ、能力が無いフリーって」って哀れみの目で見られているし。
もしくは、「便利な奴」とか。

その程度の人間が偉そうにジドウシャヒョウンカとか言ってるんだから、
信じられないね。
ただ、「便利屋」は「使える」からね。干される事はないんじゃない?
このまま蔑まれていくだけ。
971967:02/01/26 01:46 ID:Gne0FsKI
>>968
追放された頃も業界にいたんだけどね。へっへっへ。つまり、あなたの教祖
(自身?)なんてその程度なんだよ。

でもな、ショックの話

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/techno/abu.html
>きっとダンパーメーカー自身が「世界一になってやろう!」と考えていない
>からだと思う。自動車メーカーにリクエスト通りのダンパーを作っていれば
>喰っていけるのだから。そんなことから日本車を買うと一部の車種以外は、
>必ず「世界の一流品でないダンパー」が付いてきてしまう。

という失礼千万な言い方とか、害悪巣の話

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/gallery/gai.html
>もしガイアックスを使うのであれば、ここで挙げた弱点と長所を上手に使っ
>たらいいのではなかろうか。例えば高性能車。アクセル全開で走るような時
>なら、サックリ止めておくこと。メーカーだって保証してくれない。でも毎
>日の通勤に使う程度だと、燃料冷却が入ることなど無いから大丈夫。むしろ
>「レギュラーより10円安いハイオク」としてのメリットが大きいと思う。
> ハイオク仕様のエンジンにレギュラー入れると燃費で数%ダウンする。オ
>クタン価98のガイアックスなら、ここでの燃費ダウンが無い。しかもガイ
>アエナジーの主張通り熱量も差がなければ、燃費はハイオクと同等だ。現在
>ハイオクとレギュラーの価格差約15円。ガイアックス入れると25円くら
>い安くなるということ。この差は大きいです。燃料冷却制御が日本車より少
>ない輸入車などもガイアックス向きかも。一度使ってみたらいかがだろう。

という自分は使ってもいないのに憶測だけの記事とか、さらに別のところでの

>いずれにしろ決着が付くまで、もう少し時間が掛かるかもしれない。とりあ
>えず新型車は、普通のガソリン使っておくのが無難と考える。触媒無しのス
>クーターなどならガイアックスがクリーンだと思う。

という、どこのバイクメーカーでも一発保証外を導き出す珍言は、妬むので
はなく、呆れるだけだね。

 だから、トヨタ-ヤマハ提携での

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/news/toyota.html
>今までヤマハが作ってきたエンジンで「名機」と評価されているユニット、
>ほとんど無い。バイクのエンジンも2ストは素晴らしいと思うけれど、4ス
>トになると評価低い。ワタシもヤマハの4ストを2台乗ったが、いずれも納
>得できず、すぐ手放した。バイクについて言えば、めっちゃ始動性悪いので
>ある。今も軒先に150ccの不動バイク(1ヶ月くらい乗らなかったらエ
>ンジン掛からなくなったのでそのままにしておいたら、完全にダメになっ
>た。ちなみに新車で購入し、600キロしか走ってない)が。

なんてことになるんでしょうな。こいつ、バッテリーチェックしたんだろうか?アーシング以前の問題だよね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 02:33 ID:/INVuCnh
あのさ、だいたいバイクって1ヶ月も乗らなかったら始動性悪くなるの普通なんですけど。
しかもそれでも150ccなら普通必死にキックするか押しがけすりゃあとはまともに動くだろうが。
すぐあきらめてほっといたら、バイクなんてあっという間に腐るの当たり前。ホンダだってスズキだって同じ。
そりゃ2ストより4ストのほうがキック重いだろうけど、だからって2スト>4ストって先入観持ってるのが完全におかしい。

こいつ、車もバイクもただ所有してるだけで、本当は愛情とか何もないんだろうね。
どうせカートなんかも1年以内に腐っちゃうんじゃないの。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 02:38 ID:cA1EFpww
>>971
それでいて突っ込まれた時にいつでも逃げを打てる様、予防線として文章内に
「一部の車種以外は」とか「ほとんど」無い
などの表現を入れることは忘れない。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 07:31 ID:xGXl89DV
おはようage。すこし修正シマシタ。
親方(プの批判記事はほとんどそのまま親方(プに返してやりたいデナイノ!
>きっと親方自身が「日本一になってやろう!」と考えていない
>からだと思う。雑誌社にリクエスト通りの駄文を作っていれば
>喰っていけるのだから。そんなことだから車雑誌を買うと一部の車雑誌以外は、
>必ず」日本の一流品でない駄文」が付いてきてしまう。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 07:52 ID:HfT46u/e
>>972
押しがけは無理。4ストで150ccってことは、シグナス150だと思われます。
それは不動バイクというか、スクーター。しかも不人気車。
たぶんぎりぎり高速走れるからってんで重い親方がエンジンぶん回して、調子悪くなったと思われ。
最初から250cc買えばいいのに、4ストでガス代浮かそうとしてたんじゃない。貧乏性だから。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 08:09 ID:a8jxJUTt
>きっとダンパーメーカー自身が「世界一になってやろう!」と考えていない
>からだと思う。自動車メーカーにリクエスト通りのダンパーを作っていれば
>喰っていけるのだから。そんなことから日本車を買うと一部の車種以外は、
>必ず「世界の一流品でないダンパー」が付いてきてしまう。

国沢がいまだに舶来品マンセーの厨房であることが証明された文章だね。
ビルシュのばらつきの酷さ(10本のうち2〜3本が不良品)であることや
カヤバやSHOWAのの製品が今や外国製を凌駕していることを知らないなんて
ホントに自動車評論家なの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 08:39 ID:j+0NW/Mu
KAYABA、SHOWAなんか2輪でも目にしたメーカーだろうに。

・・・・・・・・
・・・・・・・・?

だから嫌ってるのかな?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 10:10 ID:UjGpIC6X
>>977
ソージャナクテ、

”カヤバ、ショーワ!
 ネガティブキャンペーンサレタクナカッタラカニダセヤゴルア!”

だと思われ・・・
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 10:31 ID:oM6M36et
BC(バカどものお花畑カーマガジン)立ち読み。
国沢、プリメーラの衝突実験書いちゃっているよ。
拙いフォローを入れているけどね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 10:40 ID:Jq9SIoeI
BC見たけど国沢さんの文章の語尾って
”かも” ”らしい” ”なかろうか” ”なんだと思う”
こんなのがほとんどだね。
これじゃ信用されるわけないよねぇ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 10:59 ID:kDczjuLY
>>967
親方を現場で、なんて間違っても言わないでください。
あんなのが来ても何もできない。それどころか邪魔。
一日体験なんとか、とかいう企画で社内に来たらどうすんだYO!
ホンダに行くなら俺は困りませんが。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 11:11 ID:YKkgzFX3


1月23日 ヨーロッパで販売している最新の日本製ディーゼルに、
ヨーロッパで販売されている硫黄濃度50ppm以下(平均値だと35ppm程度)
を入れ、排気ガスを嗅いでみた。驚くことに黒煙は全く見えず、異臭も
排気管の付近でなければ気にならないレベル。逆にヨーロッパの最新式
ディーゼルに日本の軽油(硫黄濃度500ppm。平均値350ppm程度)
を入れると、日本のディーゼル車と同じ排気ガスになってしまう。

上の記事は嘘とみた。燃料を抜き変えたり大変面倒な作業で協力者が
必要なはず。
シグナス150GT…
メーターパネルにデカデカと冥土inTaiwan
ブランド志向の親方にしては珍しい選択だ(藁