▼プアマンズBMW=レガシィB4を語ろう Vol.4▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
――――――――――――――――――
レガシーB4っていいよね
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | BMWに匹敵するプレミアムカーだよね
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <  徳大痔さんも和製BMWと絶賛ですよ
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄

煽り、騙り、ジサクジエン大歓迎のVol.4!!!
【過去ログ】
▼プアマンズBMW=レガシィB4を語ろう Vol.3▼
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1008084624/
22:02/01/05 21:47 ID:jxRLNHZ8
2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 22:06 ID:6U8t+q4k
>>993
>ネタ?4WDあるじゃん。xi。

オフロードも走れます。てのじゃなくて。
早く安全に走れる4WD。て意味の車で。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 22:58 ID:GsX9sP63
今度はマターリできそうなイントロになったね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 01:02 ID:YLI1pWAa
1.17レガシィワゴン、B4に6気筒3gの仕様が発売される。
それに伴い、レガシィ全車種の型式変更、価格変更が一斉に行われる模様。(現行ランカスター6買った人はカワイソウかも)
内容は、専用シート、専用チューンビルシュタイン、17インチメッキアルミホイール、E-LEVエンジン、専用インパネ色などなど。
価格は、3080000〜で、E-tuneと同価格。
ワゴンは越えているが、B4RS30は、1.5d切っている
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 01:03 ID:IGFxOK60
コピぺすな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 01:05 ID:K1fG6ssd
レガシイってプアマンズヒュンダイじゃなかったの?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 01:07 ID:IxlUQL+r
かなり苦しい煽りだ…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 01:09 ID:XE35fxOY
>>5
1.5トンちかい車重って重すぎじゃない?
アルテッツァはジータで1470Kgなのに。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 01:12 ID:IGFxOK60
正直フラット6は気になる存在だよ。
BMのシルキー6といい勝負じゃないの?

ヲレの直6 2JZとどちらがいいでしょうか。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 01:16 ID:j2OknkJI
フラット6の排気音ってどうなるのかな?
やっばりドロドロドコドコ?
12GDA海苔:02/01/06 01:27 ID:zwRqeAb/
>>9
アルテジータの3L・4WDは1,520kg以上あるよ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 02:57 ID:gomIEWBz
水平対向6気筒を搭載したらプアマンポルシェと呼ばれちゃうYO!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 03:27 ID:YLI1pWAa
レガシイもそろそろポルシェチューンとかビルシュタインとかに頼らずにスバルで売って行ったほうが
いいんじゃないのかな。海外ブランドに頼るのはたしかに楽だけどさ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 03:28 ID:oGk/xaZl
別にモノが気に入ればブランドは関係ないよ、テヘ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 07:03 ID:LpQRDFTg
――――――――――――――――――
レガシーB4っていいよね
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | BMWに匹敵するプレミアムカーだよね
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <  つーか最初からBMW買えよヴォケ
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 12:55 ID:2QeFvkmM
B4はやはり「B6」になるんだろうか???
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 12:57 ID:x6o5G6wY
B4 RS6
だっけ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 13:38 ID:2FcRxKC0
B4スレはもういいかげん止めましょう。
皆さん、エネルギーの無駄遣いは止めましょう。
>19
だったらageるなよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 14:30 ID:IxeoyRkL
age
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 17:29 ID:82yB1gE9
俺なら無理してでもBMWを買うよ
レガシィなんて友達も親戚も向かいのオヤジも持ってる
BMは俺が乗ってるぞ(w
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 17:34 ID:82yB1gE9
じゃアウディがいいや
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 17:38 ID:82yB1gE9
またまた上げてみる(w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 20:54 ID:CVwEM/aC
スバヲタまた懲りずに新スレかよ。どう考えてもレガシーがBMWなわけないって。コテコテの日本車!
黄色いメガネザルがキーキーいいながら作ったアジアンカー。BMWに並ぼうなんざ100年速い!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 21:03 ID:+XsOe1bk
?
28くコ:彡:02/01/06 21:07 ID:vG/nD0Y6
>>22
BMWも良く売れているくるまだよ。
ヲレの近所も見渡す限りBMだ。
無理しないと買えない車かうな。
収入に見合った車買え。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 21:14 ID:bU7vNA3/
それはちょっと言いすぎだろ。
収入に見合った車ならトヨタ車でもいいのかい?
BMが欲しいと言う車があるのなら借金してでも買うのが
車好きってもんじゃないか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 21:16 ID:Up1N+g5N
借金してまで買う価値のあるトヨタ車なんて無いもんな。(笑)
31くコ:彡:02/01/06 21:20 ID:vG/nD0Y6
>>29
そうだよな。
オレもそろそろ思いきってM3買うよ。ありがとう。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 21:27 ID:E26EPUTr
レガシーといわずBMといわずいろいろな車に乗ってみるのが吉。
レガシーマンセーばかりじゃつまらんわな。
ただでさえスバル海苔は排他的すぎるきらいがあるのに。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 21:32 ID:u4/mKYTx
スバル海苔だけど他のメーカーの車ってどこが良いんだ?
お前トラックかって言いたくなるようなカックンブレーキが多くて嫌なんだけど。
34くコ:彡:02/01/06 21:33 ID:vG/nD0Y6
>>33
頭かたくないか。
車種によるだろ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 21:36 ID:u4/mKYTx
スマン、どこのメーカーが良い?って聞こうとした。
煽りになってたな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 22:20 ID:lM7iyhC6
スバルってレガシィのMCでカックンブレーキに近づけたんじゃなかったっけ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 23:32 ID:2FcRxKC0
B4重すぎ。
6気筒3gが1.5dでも、ボディが5ナンバーサイズの使い回しだから、ボディサイズの割にはやっぱり重い。
それにしても5ナンバーサイズでエンジンだけ大きいの載せましたって、いかにもインスタント車一丁出来上がり
ってかんじだね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 23:33 ID:9aRaDDrb
>>37
何も分かってないお馬鹿さんですか?
>>36
スカイライソ→D型乗りだが、最初のフィールは(´Д`;)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 23:35 ID:7z2ffQ0X
インスタントBMW=レガシィB4。(ワラワラ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 23:36 ID:7z2ffQ0X
即席BMW=レガシィB4。(ワラワラ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 23:37 ID:1pwxMtuC
>>32
そだね
色々乗ると色んな価値観ができる
でもあんまいいの乗ると自分の車鬱になるよ(w

>>33
所有しなくてもいいのでもっといい車乗ってみると面白いかもよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 23:37 ID:2FcRxKC0
>>38
インスタント車が待ち遠しいお登りさんですか?
44GDA海苔:02/01/06 23:38 ID:Nzneyz5T
>>37
>>12を参照。これマジだぞ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 23:39 ID:2FcRxKC0
>>33
スバルしか乗らないと、他のメーカーの車がブレーキ一つとっても高性能で慣れないことあるね。
いろんな車に乗って経験積んだ方がいいよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 23:42 ID:2FcRxKC0
>>44
文章ちゃんと読んで理解してる?
アルテはボディもちゃんと3ナンバー枠だからそれくらいあっても当然。
B4は2Lモデルでさえクラスでもっとも重い。3Lエンジン積んでも、小さなボディならアルテよりも
軽くて当然。しかし、差がないねぇ。やっぱりB4はデブ。
47GDA海苔:02/01/06 23:45 ID:Nzneyz5T
>>46
アルテの方が全長は短いんだけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 23:48 ID:2FcRxKC0
>>47
長さだけ比べても仕方ないでしょ。

それにしても、5ナンバーボディでエンジンだけ3Lなんて、そんな使い回ししてるメーカーほかにないだろ。
俺だったらそんな車恥ずかしくて乗れないけどな。
>>45
…乗った限りでは一番効きますが、何か?
他のメーカーで乗った車はファミリーカーなので単純比較できないが。
50IDが神:02/01/07 00:07 ID:CMxGdgB4
5ナンバーボディで3Lは他のメーカーにできないことだが
市場には必ずあるニーズだと思うが何か?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:09 ID:w78m2FW/
>>50
「ほかのメーカーにできないこと」なんて言うことは、ほかのメーカーでもやっていることができるメーカーが
言うこと。残念ながらスバルにはそこまでの開発力がない。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:10 ID:w78m2FW/
>>49
レガシィ初めて乗ったとき、ブレーキの甘さには驚いたよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:12 ID:UqFRieyi
>>52
まともに,踏んで無いんじゃないの
>>50
ぷ、プログレ…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:14 ID:w78m2FW/
>>53
そんなわけはない。
どうせ、他社の車に乗ったらカックンブレーキとか言うんだろ?
レガシィ以前にいろんなメーカーの車に乗ったが、こんなにブレーキに不安のある車は初めてだよ。
思い込みの激しい叩きには何を書いても無駄だと思いつつ、レガシィってプア
マンズボルボって言われてたと思うんだけど、いつからBMWになったんだ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:17 ID:w78m2FW/
>>56
俺のことか?
スバルしか乗らない奴にはほかの車のことがわからないだけ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:19 ID:B1dzxqQt
>>57
参考に聞きたいのだが、グレード何?
今の車と前の車の。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:21 ID:UqFRieyi
>>55
そういう受け答えをしたほうがいいのか?

AT、MTで違いが有るかどうかは比べた事はないんだが
止める事は問題ないけど、ブレーキを使って姿勢を作って行くようなフィーリングではないな
と思ったけどな。

甘い、甘いと書いてると聞きかじりで叩いてると思われるぞ。
制動力が足りないとか、フィーリングが合わないとか、初期タッチがもっとカチッと来る方が好きとか
色々と書きようがあると思うが。

俺よりは、色々なクルマを乗ってそうだからどんな感じだったよ?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:22 ID:kJga/00a
>>57
参考までに聞きたいのだが、車種とグレードは何?
今と前の車の。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:23 ID:g8bxfD+0
ブレーキの甘さはレガヲタさんいわく

「欧州車フィーリングのブレーキタッチ」と
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:24 ID:w78m2FW/
おまえら新米か?
さんざんここではレガシィのブレーキの甘さについて出まくってるんだよ。
いまさら詳しく知りたかったら過去スレ見てこいよ。
普通ならじぶんで乗ってりゃわかるはずだけどな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:24 ID:kJga/00a
げ、落ちたから書き直したら2重カキコ…スマン。
6450:02/01/07 00:24 ID:CMxGdgB4
俺はスバルに乗ったことないが何か?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:25 ID:UqFRieyi
>>61
そのレガヲタを捕まえて、欧州車と比べた事があるんかと
小一時間、問い詰めたい。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:26 ID:S+xnezSG
甘さについてでまくってるんだよと

自分の意見が少しでも否定されると具体的に語れずに逃げるカッパ(プ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:27 ID:UqFRieyi
>>62
ゴメンゴメン、貴方の言葉で書いて欲しかったんだが
無駄みたいだったようだね。

聞きかじり君は、概出だからで逃げるんだね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:27 ID:w78m2FW/
>>65
レガヲタには根拠もなくマンセーしてる奴多いからね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:28 ID:S+xnezSG
あとは連続カキコでお茶を濁すカッパ(プ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:28 ID:w78m2FW/
>>67
ば〜か。否定的な意見はすべて聞きかじりかただの煽りにしたがるのもスバヲタの常だね。
変わってない。俺はB4RSK所有していたよ。それが何か?
ああ〜、固定ハンドルならなぁ(謎)
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:30 ID:UqFRieyi
>>70
何型乗ってたの?
俺は、C型
>>70
で、比較している今の車を聞きたいんですが。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:31 ID:S+xnezSG
「レスの文がいつも同じ」を証明されるカッパ

自分の意見が少しでも否定されるとスバヲタの常と決め付けたがるカッパ

所有していたと言うわりに
オーナーなら分かって当然のことも答えられずに逃げるカッパ(プ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:33 ID:w78m2FW/
>>72
俺もC型だよ。

>>73
しつこいな。
マークIIツアラーV、シビックSiR、インテグラZX-i、パルサー、カローラ、ブルーバード、ローレル、
ランサー、など、家族所有のものも含めるがね。
レガシイのブレーキの話ってちょっと興味あるんだけど、ダメだって書いてる奴がコレなのでいまいち信用できんのだが。
個人的にはレガシィ以外のスバル車のブレーキは他と比べて悪いと
思った事はなかった。
レガシイは1回しか乗ってないから反論できねえ(わら
77ウソ決定:02/01/07 00:35 ID:S+xnezSG
どうせ年式に伴って変更されている部番は答えられやしねえよ(ワラ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:35 ID:w78m2FW/
>>76
さっきから言ってるだろ。過去ログ調べろって。たくさん出てるから。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:36 ID:UqFRieyi
>>75
何処で、ブレーキが甘いと思ったの?

街中の交差点で止まるとき?、それとも峠と・サーキットと・ジムカーナで走ったとき?
オーナーなら、具体的に答えてよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:37 ID:w78m2FW/
>>79
交差点で普通に止まるとき、甘いのがすぐにわかったよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:38 ID:S+xnezSG
全然具体的じゃないに一票(ワラ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:40 ID:kJga/00a
はぁ、カローラ以下ねぇ…

笑った方がいいのかな?
83キャッシュだ:02/01/07 00:41 ID:S+xnezSG
「具体的にモノ語れないカッパ」
「放置=もう何も言い返せない」

繕えば繕うほどバカが露呈する、いい証明スレだなあ(w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:41 ID:w78m2FW/
>>82
もしかして、カローラを名前だけで判断してる?レガシィがカローラよりもすべてにわたって優れていると思ってる?
それこそいろんな車に乗って経験を積むべきだと思うね。カローラ、なかなか侮れないよ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:42 ID:E3iukuWu
>>70
アナタ、Part1からいる自称B4糊?
ずっと不思議に思ってたんだが、それだけけなしまくるB4を
自分で試乗して買ったんだろ?
試乗した時にブレーキ甘いと判らなかったの?
なんか後になってけなしまくるのって、自分は車を見る目がございませんって
自白してるようなもんだと思うんだけど?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:42 ID:UqFRieyi
>>80
それは、車体が重いからとブレーキするタイミング自体が遅いだけ
タイミングが遅くなれば、強く踏まないと止まれない。

RSKは遅いとか書かれてるけどアクセル踏んでいけばそれなりに速度が出るからね。
普段だと止まれるタイミングでブレーキを踏んでも、
速度が出ている分 余計にブレーキを強く踏むか
速めにブレーキを踏まないと止まれません。

当然なことだと思うけど、分らなかった?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:43 ID:kJga/00a
>>80を見てさらに疲れる。
んー、本当にレガシイはブレーキが弱点なのかもしれないけど、
今書いてる人はちょっとネタっぽいね。
89WRXワゴン:02/01/07 00:43 ID:pKmJ2SaM
>>78
過去ログでは「初期制動が甘いが強く踏めば効く」「アシスト量が不足して
いるが男性なら大丈夫」「リニアで良い」などの意見も多いですな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:45 ID:S+xnezSG
さて、その甘さの原因はなんだろう??
マスター圧かな?
パッドかな?
キャリパーかな?
それともいつもの「ABSユニット」かな(ワラ

苦情があれば代わって言上スルヨ!(w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:45 ID:w78m2FW/
>>86
B4よりも速い車にも乗ったが、ちゃんとそれに見合うブレーキだった。
あなたの言う理論だと、遅い車はアクセル踏めばいい、甘いブレーキは強く踏めばいいと言うことのようですね。
レガシィのブレーキに関してはメーカー側もMCのたびに少しずつ強化しているようだが。
レガシーに乗り換えて2日目にオカマ掘りました。
前の車と比べて、ブレーキが弱いと思った。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:47 ID:w78m2FW/
>>88
過去にもスバヲタにはそういわれたよ。
認めたくない気持ちは分かるけど、スバルのファンがそういうんじゃ、車はこの先良くならないだろうね。
過去ログみても分かるように、全く具体的でない
「自称オーナー」の脳内インプレが延々続きます(ワラ
>>89
げ、初期制動甘いんですかー。ちょっと嫌だな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:50 ID:w78m2FW/
>>96
女性ではつらいようなブレーキって問題ありだと思いませんか?
それって安全だといえませんよね。
自称オーナー曰く
100km/h - 0km/h が0.3秒でないとダメだそうな(w
9888:02/01/07 00:51 ID:wYW1KoLe
>>93
ん?宛先間違ってないか?
墓穴掘ってるのか?(わら
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:52 ID:w78m2FW/
>>98
ネタっぽいと書いてらっしゃるからレスしたまでですが。
100恒例:02/01/07 00:53 ID:S+xnezSG
女性につらいかどうか検証もしない脳内インプレも出ます。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:54 ID:kJga/00a
今はABS装備が普通だから、
いきなりロックするブレーキが素晴らしいブレーキなんでしょうか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:54 ID:UqFRieyi
>>91
そういう理論じゃないよ。
単に、速度が出ているのにブレーキを上手く使って止まる事が出来ない
貴方のせいって言いたいだけ。

ちなみに、メーカー側はブレーキを強化してるわけじゃないよ。
初期の立ち上がりを上げてるだけで、パットなんかは鳴きとブレーキダストを抑えたものに換えてるだけ。

MTとATだとパットも純正で違うみたいだよ。
知ってた?
とゆーか、反論しやすいカキコにしか反論しなくなったようなので
終了っぽいな。
>>89によるとブレーキが弱点だってのは本当だったようだが。
104いい証明:02/01/07 00:56 ID:S+xnezSG
毎度のこと。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:57 ID:w78m2FW/
>>101
他社のブレーキもいきなりロックなんかしません。きちんとコントロールすればいいだけですが、
スバル車の感覚で踏むとかっくんとなってしまうだけ。

>>102
車に見合ったブレーキを装備していないスバルは悪いと思うよ。それに気づかないスバル乗りって、
たまに他社の車に乗ってみた方がいいんじゃないかな。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:58 ID:w78m2FW/
>>103
一人で何人もにレスするものの身にもなってみろ。頭悪い?
1度Cタイプ以降のB4にも乗ってみ。
案外まともな踏み応えになってるよ。いまだに初期制動がどうのこ
ーの言ってるのは雑誌鵜呑みの証だよ。と言いつつも絶対的な制動
力はまだ弱いとは思う。
反論すべきもの
質と数をごっちゃにする頭の悪さも露呈しました(プ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:00 ID:MHSZS9Tr
普通に考えてみ?
RSKのパワーでブレーキって別に特殊なの使ってないよね?
280馬力級の車
GT−R・ランエボ・インプ >ブレンボ
RX−7 >17インチ大型キャリパーでも車重軽い
NSX >やっぱり車重軽い

って事じゃないの?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:01 ID:w78m2FW/
>>107
一応、ちゃんとスレを読んでレス書いてるとは思うが、俺は初期制動が動のこうのは言ってない。
ちゃんと所有してた経験から言っていることで、雑誌の鵜呑みでもない。そう思いたいのか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:01 ID:5dV6uYPk
なぜ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:02 ID:SvzZgn5T
私の感想では、ブレーキと言うよりか純正パッドが弱点でした。
これは峠で遊ぶとか、サーキットでのストレートエンドのフルブレーキング
とかの領域で。
これは、社外品に交換で問題無し。
街乗りでは何も感じんかった。特に効くとか、効かんとか。
ただ、かっくんブレーキは嫌いです。
女性の踏力で効かないのかは判らん。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:03 ID:w78m2FW/
>>109
B4はそのどの車よりも遅いからそこまで必要はないが、それにしても甘い。
280馬力でも純正できちんとバランスとれたブレーキが装備されているものはいくらでもある。
114103:02/01/07 01:03 ID:wYW1KoLe
>>106
そんなもんだよ。たくさんレスしなきゃいけないから自分に都合の悪い
コメントは目に入らなくなるのさ。
とゆーか、あんた2ちゃんねるにはまり過ぎだよ(わら
固定ハンドルにしたら有名になれるかもね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:04 ID:w78m2FW/
>>114
レガシィにそこまでマンセーできるのはわからんなぁ。
116WRXワゴン:02/01/07 01:04 ID:pKmJ2SaM
踏んでタイヤロックしない普通車なんてのはほとんど無い訳で、制動力不足
と言うのは要するに踏む力が弱いだけ。大切なのは踏んだ量と効く量がリニ
アである事。

ただ、初心者や女性はイザと言う時に踏み切れない人が多い。この手のユー
ザーにはブレーキアシストなぞの機構が安全なのは事実なんだけど、踏み切
れない人が280PSクラスの車に乗るのは控えた方がいいかもしんない。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:04 ID:MHSZS9Tr
>>113
ツアラーV
VR−4
スカイライン(25GTターボ)
と比較してみるといいかもね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:05 ID:E3iukuWu
>>106
アナタの書き込みがそれだけ突っ込みどころ満載ということですよ。
で、私の疑問には答えていただけないということは、図星ととって
良いですね?
とゆーかとゆーか、もはやブレーキの話はどーでもよくて、w78m2FW/氏が
面白いからレス付けてる人は俺だけじゃないと思うのだが。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:05 ID:kJga/00a
>>105
んなことは分かってます。
そして、スバル車もやればロックさせられます。
で、ロックまでのコントロール幅が大きいことは利点だと思いますが、違うんですか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:06 ID:w78m2FW/
>>116
先にも書いたが、普通に交差点で停止するときにブレーキが甘いと感じたわけで、
280馬力をフル活用して飛ばしているわけじゃない。
極端な書き方で人を煽るのはやめてくれ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:06 ID:E3iukuWu
118は>>85についての確認。
123予想されるもの:02/01/07 01:07 ID:i53sx0wR
「そのわりに具体的ではない」

(プ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:07 ID:UqFRieyi
>>109
他に、セルシオとかの大きいセダンで280馬力級のブレーキはどうなんだろうね。
やはり、特別なものを装備されてるの?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:07 ID:w78m2FW/
>>117
全部乗ってみたよ。ブレーキに関して言えば、どの車もB4よりもしっかりしてるよ。
126114:02/01/07 01:07 ID:wYW1KoLe
>>115
ごめん、俺レガシイはどーでもいいんだけど(わら
結婚でもしたらレガシイかなーとは思ってるんだけどね。
127WRXワゴン:02/01/07 01:08 ID:pKmJ2SaM
>>121
踏む力だけで調整しちゃ駄目。目で見て減速を確かめて覚えればいい。
「甘いな」と思えば強く踏めばいい。2日もすれば自然になる。
それだけの事じゃない?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:08 ID:w78m2FW/
>>124
トヨタは純正でもスバルよりもしっかりしたブレーキを持っている。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:09 ID:UqFRieyi
>>127
そう思う。
クルマで調整するんじゃなくて、自分がクルマに合わせることも必要なんじゃ無いかな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:10 ID:w78m2FW/
>>127
俺が言いたいのは、なぜスバルがそんなに甘いブレーキしか装備していないかということと、
そこに気づかないスバヲタがいるのが不思議だということ。
131都合の悪い書き込みは:02/01/07 01:10 ID:i53sx0wR
何でも「レガシィにマンセー意見」だ!!(プ

今のスバル乗りは「エンジンどうにかしろや派」が多数なんだがな(w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:10 ID:MHSZS9Tr
>>124
価格帯が違うからね
かける所には金かけているんだろう
セルシオでブレーキ弱かったら大問題だし。。

>>125
ま価格違うしねブレーキにもB4よりは金かけているのだろう
結論は パワーに対してブレーキ不足って事でいいんじゃない?
あの値段じゃしゃーないかと
>>121
んー、なんかレス無茶苦茶になってきてるね。
宛先も何度か違ってるし、誤読してレスしてるのも何度かあるよ。
まあちょっと落ち着け(わら
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:11 ID:w78m2FW/
>>132
レガシィはブレーキ弱いってことで結論ですね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:12 ID:UqFRieyi
良いキャラをしてる・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:12 ID:i53sx0wR
「アリストとクラウンはどう考えても車重に負けてる」
何で出て来るのかわからないオートパー○に始まり
ベスモドライバーまでどこの雑誌でもどこの人間も言ってる言葉(ワラ
つか飛ばすな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:13 ID:kJga/00a
>>120の俺の疑問は無視ですか…
138WRXワゴン:02/01/07 01:13 ID:pKmJ2SaM
>>125
概ね乗ったけど、アシスト量に関しては各社まちまち。
交差点を5回も超えれば、調整が自然に出来て、どれも普通に乗れるヨ。その
車種なら(レガシィも含めて)概ねいいタッチだと思う。

ブレーキがいいか悪いかは、そげなアシスト量で評価するもんじゃない。
フルブレーキでの姿勢や回避能力、微妙なタッチの応答性、繰り返しに耐える
熱容量とかだよね。
「早く結論付けたがるのは」
「あまり長引くと論破されるから」
いい証明だ(w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:14 ID:w78m2FW/
>>136
ところで、ここはBMWとB4のスレじゃないのか?関係ない車の話をあんまり持ち出さない方がいいぞ。

ところで、BMW乗りからは相手にされていないのか、スバル乗り?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:14 ID:SvzZgn5T
>>137 120のそれができない下手糞がその車はブレーキ甘いと言ってる感じがする。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:15 ID:E3iukuWu
>>137
まあ、「車を見る目が無い」人にあまり突っ込んでもねえ・・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:15 ID:MHSZS9Tr
>>138
それは違うかと・・・
降るブレーキなんか普通の人はしないよ・・・・
やっぱ街乗りでのタッチは大事
自分のイメージしているブレーキングより弱いと
やっぱ怖いもん
レガシイのブレーキは弱そうだがw78m2FW/氏の頭も同じくらい弱そうって結論でいいや。俺レガシイ乗ってねーし(わら
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:16 ID:w78m2FW/
レガシィごときにそこまでマンセーできる奴らに言われても何とも思わないけど。
146そのまま返されるバカ文:02/01/07 01:16 ID:i53sx0wR
B4を煽るだけのスレではないのではないか?
関係ない話をあんまり持ち出さん方がいいぞ。

ところで、肝心の質問には何にも答えられんじゃないかカッパ?
147島津流率直拳:02/01/07 01:18 ID:i53sx0wR
「そのわりに悔しがってるなあ」
148WRXワゴン:02/01/07 01:19 ID:pKmJ2SaM
>>143
街乗りで一発目が怖いと感じるのは「人の車」ならどーしてもあるヨ。
だから最初はどんな車でもおっかなびっくりだよね。だから信号5個。
大抵は調整がつくんだけど、なかなか馴れないのもある。
自分だとスターレットの「アシストなんつら」。きゅっと踏んだら異様に効
いてびっくり。これは馴れなくて怖い。
149ジャスティス学園かよっ:02/01/07 01:20 ID:kJga/00a
>>147
名前の通りです(藁
150ホナ:02/01/07 01:21 ID:i53sx0wR
でも冗談抜きでいい証明スレになったなあ。
ここまでハマると気分いいわ(w

「あとはどう言って煽っても話はウソだらけ」

証明は「今まで何一つ具体的に答えていないから」
十分だ(w
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:22 ID:MHSZS9Tr
>>148
カックンになる事はあっても
怖い事は少ないような・・・
よっぽどぼろい車とか・・・(経年劣化でへたってるような)
弱いって感じるのはやっぱ弱いんだと思う
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:22 ID:w78m2FW/
レガシィ、他スレではあんまり相手にされていないよ。
スバヲタだけならそこまで盛り上がれるのか。
>>152
いや、いいから質問…
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:25 ID:w78m2FW/
>>153
質問ってなんだっけ?もういっぺん言ってみそ。すまんが、じゃまくさいのは無視したよ。
155自分から言ったことは守ろう:02/01/07 01:25 ID:FR6Q3s0x
>>152
スレがどうこうだなんて、関係ない話はあんまり持ち出さん方がいいぞ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:26 ID:w78m2FW/
>>155
BMWの話でもすれば?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:26 ID:kJga/00a
>>151
いや、だから>>148はお互いに慣れだと言っているのでしょう。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:27 ID:w78m2FW/
>>155
俺は一応レガシィのことを話したまでだが、スレにあってる。何か?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:27 ID:E3iukuWu
>>152
レガシィのスレじゃない他スレで相手にされていないのは
当たり前だと思われるが、なにか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:27 ID:grcbJh1/
>>156
無理だべ。だってここスバオタと煽りスキーしかいねぇもん(w
161WRXワゴン:02/01/07 01:27 ID:pKmJ2SaM
>>151
大抵のブレーキはすぐに馴れるんですけど、スターレットのは踏んだ量と踏む
速度でアシスト量が(電子的に?)計算されて変化するみたいですね。
すっと踏んでも効かないけど、ぐっと踏むとブレーク。ってな感じで理解でき
ない............ <- こーゆーのは嫌い。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:28 ID:kJga/00a
>>154
>>120参照。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:28 ID:w78m2FW/
>>157
確かに少し乗れば慣れますが、俺はそのことだけじゃなくて、そんなに甘いブレーキしかつけない
スバルの姿勢が気にくわないんだよ。

それに、雨や雪の路面でブレーキが濡れると、さらに止まらなくなる。
164>156:02/01/07 01:29 ID:Ngdc3xkR
自分、車の話やってねえじゃん(w
全部具体的なことヌキで脳内インプレかな?
「どこそこのスレで相手にされてない」ってスレに合ってるのかねえ。
さてさて。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:30 ID:w78m2FW/
>>162
それがWRXワゴン氏の言葉を借りれば、初期制動の弱さになっているんじゃないか?
レガシィのブレーキは遊びが多い。そのことは確かメーカーの人も言ってたんじゃなかったっけ?
記憶は定かじゃないけど。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:30 ID:MHSZS9Tr
>>161
それ今主流じゃない?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:33 ID:Ngdc3xkR
濡れたらどこのブレーキでも制動力は落ちるわなあ・・・
だから国土交通省の車両アセスメントじゃ
ドライとウェットの両方やるわけだし(笑)
遊びの量は測れるね?
どれくらいあるか教えて。
あまり酷いようなら設計に怒鳴りこむから(笑
だけど一台の数値だけじゃ突入できないよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:35 ID:kJga/00a
>>165
初期制動と最終的なブレーキの強さは別物だと思いますよ?
それともあなたの言っているブレーキの強さ=初期制動ですか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:36 ID:w78m2FW/
>>164
じゃまくせえ!

「国産メーカーが集まって理想の車を作るスレ」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1009411006/

「各メーカーの世界に共通する車種について語ろう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1009630726/

フルタイム4WD最強は何?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010247803/

人生の成功者はカローラなんて買わないぜ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1004279396/

ホンダ・スバルより売れるトヨタが許せない!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010324687/

B4・アルテ・プリメーラ・アコード、それがイイ?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010233487/
171WRXワゴン:02/01/07 01:36 ID:pKmJ2SaM
>>166
ブレーキアシストは(スポーツ車には少ないと思うけど)主流になってるの
かもしんないですね。
# 統計的には踏み切れずに起こす事故が多いらしいです。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:37 ID:w78m2FW/
>>169
違います。
おいおい、理解力ある?答えるのもメンドッチイ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:39 ID:Ngdc3xkR
>>170
だからそこで相手にされてないことがこのスレに合ってるのかねと(w

自分で言った事は守ろう!
レガシィ買う人間より、指摘されると
「じゃまくせえ!」なんていう人間のほうがガキなんだね(笑
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:39 ID:UqFRieyi

クルマは速くなっても、扱う人のレベルは色々だから
誰にでも合うクルマを作るのは難しいんだろうね。

スバルとかは、最近になって売れるようになったから
オーナーが色々と感じるのは当たり前なことかもしれん。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:40 ID:Ngdc3xkR
「答えるのも面倒」
見た限り答えに詰まると毎度同じレスじゃないか?(笑
これも証明かな??
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:41 ID:w78m2FW/
>>173
レガシィヲタなんかにエネルギー使うのはじゃまくせえにきまっとる。それだけだよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:42 ID:w78m2FW/
>>175
そんなこと言ってないで、>>170 で挙げたスレ見てこいよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:42 ID:SvzZgn5T
>>171 踏み切れない人間はブレーキが弱いと言うんですかね?
俺はターボモデル出す時点で、客層を絞るべきだと言ってたけどね、
どうもみんなに買ってもらいたいらしくて聞き入れてもらえなかったよ。
せめてターボモデルだけは・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:43 ID:w78m2FW/
>>178
たとえそうであったとしても、スバルにはそういう事故を回避しようと言う意識がない。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:45 ID:w78m2FW/
>>179
インプがこけたあとは、レガシィが社運を握ってるからねぇ。売ろうと必死なんでしょ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:45 ID:Ngdc3xkR
>>176「そのわりに悔しがってムキになってる」じゃないか??(笑
183WRXワゴン:02/01/07 01:46 ID:pKmJ2SaM
>>178
ドライバーのレベルはマチマチですから初心者や女性向けの車はブレーキを
アシストしてくれるべきだと思います。しっかり踏めば止まれたのに......
と言う事故が多ければ、しっかり踏んで無くてもタイヤをロックさせてしま
えばいい。ABSがあれば方向も決まるし止まれないよりはるかにいい。
てな当たりの思想のブレーキが最近のトレンドみたいですな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:46 ID:w78m2FW/
>>182
そんなことないよ。レガシィがそれほど大した車じゃないことはわかってるからね。
>>179
そうだね、そういうのも必要なのかもしれないね。
スバルの場合は・・・
おいおい、踏み切れない人間の起こした事故は個人の責任だよ(笑
過剰な改造した、それで壊れた、これは車の欠陥だと
まあテイのいい責任転嫁だね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:47 ID:kJga/00a
そもそも、>>165が回答になってないのが問題なんですが…

>>120での俺の質問
ロックまでのコントロール幅は大きい方が良くないか?

>>165での回答
コントロール幅が大きいから初期制動が弱い。

こう言われたら初期制動について聞くしか無いと思うんですが。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:48 ID:w78m2FW/
>>186
???
誰か改造したか???
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:50 ID:SvzZgn5T
>>180 俺、車買い換えたら必ず踏み切る実験?フルブレーキの
ロックまで実験するからそういう意識無いな。
きちんと効くブレーキだよ、踏み切れないのはドライバーの責任じゃない?
踏み切ったら効くブレーキだったらそれで、メーカーとして十分だと思います。
あなた、自分が踏み切れずに事故ったらメーカーのせいにするタイプでしょ?
>>186は逆説的な例の提示でしょ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:52 ID:Ngdc3xkR
>>188
改造して壊れた壊れた言う、有名な責任転嫁だってば。
踏んでない、止まれない、それでぶつかったのは車のせいだ、それと「同義」だって(笑
それより遊びの量を教えて。
カマを掘ったら、クルマの責任にする訳だね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:53 ID:w78m2FW/
>>187
レガシィのブレーキは聞き始めるまでの遊びが大きい。また、ロックするまでは他社の車に比べて
強く踏み込まなければならず、ウェットではその傾向がさらに強まる。ドライ時とウェット時での差は
激しい。軽自動車のブレーキ・フィールに似ている。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:55 ID:w78m2FW/
>>191
そんなこともわからないでB4乗ってるのか?
彼は以前どこかのスレで、
「そんなに効かないなら型式認定降りるわけない」に対して
「審査に通るギリギリのラインなんじゃないですか?」とか言ってたけど、
今の時代そんなに甘く通れないぞ(笑
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:55 ID:SvzZgn5T
>>183 誰でも安全に止まれる方がいいですな。
でも、しっかり踏めない奴は車乗る資格無いと、俺は思います。

走る凶器だもの、ねぇ。
197WRXワゴン:02/01/07 01:56 ID:pKmJ2SaM
>>189
私の意見は前の方から見てもらえばわかります。
初心者向けの車はアシストした方が統計的に安全で、これがトレンドですが
私はこの手のアシストには馴れないタイプの人間です。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:56 ID:kJga/00a
>>193
それはあなたがそう認識している事実であって、
>>120での質問の答えになってませんよ?

>>120はYes or No の質問なのですが。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:57 ID:Ngdc3xkR
>>194
は?自分が言い出したのに答え出ないの?所有者なのに?
これも証明かな?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:57 ID:w78m2FW/
>>196
他社の車に乗って、カックンだとか言って調整できないのもレガシィしか乗る資格がないということだね。
201WRXワゴン:02/01/07 01:57 ID:pKmJ2SaM
>>187
初期制動力はパッドの質によるものが大きいと思うなー。
スポーツパッドに交換すれば、よけい悪くなるのが通例です。そのかわり踏
めばしっかり効く様になる。
よく「パッドを交換すれば甘さが消える」と聞くけど、むしろ逆だと思う。
「街乗りではさらに甘くなるけど、しっかり踏んでも何度も持つ」
ってな所が正解である気がする。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:58 ID:Ngdc3xkR
適当なでまかせじゃなく、具体的に言って欲しいもんだ(笑
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:59 ID:w78m2FW/
>>199
あほ!ブレーキの遊びぐらい知りたかったら、自分の車を計ってこい!おまえ、B4所有車なんだろ?
それとも乗ったこともなくほざいてるだけか?
204俺も:02/01/07 02:00 ID:Ngdc3xkR
>>203
あほ!ブレーキの遊びが大きいとか語るんだったら、自分の車を計って数値出してから来い!おまえ、B4所有車なんだろ?
それとも乗ったこともなくほざいてるだけか?
>>203
先にブレーキの遊びの件について持ち出したのは>>165であなただよ。
206あッ:02/01/07 02:01 ID:Ngdc3xkR
所有車だってさ(笑
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:01 ID:w78m2FW/
>>204
あほ!字読めるか?理解力あるか?俺は今B4所有していない。
疲れるよ、猿に話をするようなもんだ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:02 ID:w78m2FW/
>>205
違う。
本当に「証明」のとおりだなあ〜。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:03 ID:SvzZgn5T
>>200 調整できるよ。嫌いと悪いは別だよ。
>>201 禿同

ただ、下手糞でも安全な車がトレンドなのね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:04 ID:YhyEuUeF
単に初期制動だけなら、マーク2やクラウンとかに比べれば、GT−Rやエボも効かないよ。
限界コーナリング時に、ちょっと踏んでカックンじゃ荷重移動がしづらいからね。
当然だが、強く踏めば250キロ超からのフルブレーキでも強烈に効くし、フェードもしづらい。
そういう使い方を想定したブレーキ。
BMWもE36M3は初期制動は弱めだった。でも318tiは強かった。
他のグレードは乗ったことないから知らんが、対象ユーザーの違いを考えて使い分けてると思ったよ。
212もう一度:02/01/07 02:04 ID:Ngdc3xkR
>>207
あほ!字読めるか?理解力あるか?所有してなきゃ知ったか語るんじゃねえよ。
疲れるよ、猿に話をするようなもんだ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:04 ID:w78m2FW/
>>210
少なくともふにブレーキはスバルだけ。危険な車と言えるかも。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:05 ID:w78m2FW/
>>212
やっぱり字読めないんだね。納得。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:06 ID:Ngdc3xkR
>213
ってことはどれもこれも客観的に証明できるんだよね?
数値でいいから提示してくれって。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:08 ID:w78m2FW/
>>215
ふにゃブレーキじゃない証明は?
>>214
どこを根拠にして字が読めないって?
やっぱり具体的に説明できないんだね。
字が読めないからかな?納得。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:08 ID:SvzZgn5T
>>213

少なくともふにブレーキキングはw78m2FW/だけ。
危険なドライバーと言えるかも。

落ちます、(^o^)/~~~~~
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:09 ID:w78m2FW/
>>217
しつこいな。そこまで説明しないとわからんのか?

>>207 読め。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:10 ID:Ngdc3xkR
>>216
「ふに」だとする証拠が何一つ提示されていないのが証明。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:10 ID:kJga/00a
一応>>193に突っ込んでおきますが。

○遊びが大きい
多分、他車と同様だと思います。
一気に効かない分感じる遊びが大きいだけ。
と言うか、遊びが大きいのは整備不良です。

○ロックするまで踏み込む量が多い(力が要る)
これはコントロールしやすくなるのであった方がよい。
ブレーキアシストが無いので力が要るのは当たり前。

○ウェットでは…
ロックさせた時の記述がないようですが?
俺もウェットでは無いですが。

○軽自動車の…
…「ブレーキの効き」という本質と関係ない。
>>218
お疲れ、

今夜は、ブレーキが甘いと言うやつは速度調整が出来ないヤツということが
分っただけで大収穫でした。

俺も落ちます、(^o^)/~~~~~
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:11 ID:w78m2FW/
悪いが俺もこの辺で落ちるよ。
ま、がんばって他メーカーのファンに馬鹿にされないよう、せいぜいマンセーしなさい、スバヲタたちよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:12 ID:Ngdc3xkR
>>219
しつこいな。そんなことも具体的に説明できないのか?

あほ!字読めるか?理解力あるか?所有してなきゃ知ったか語るんじゃねえよ。
疲れるよ、猿に話をするようなもんだ。

「所有してなきゃ語るんじゃねえよ」の部分読め。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:12 ID:w78m2FW/
今日も、盲目スバヲタの実体が証明された。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:13 ID:w78m2FW/
>>224
これで最後

本当におまえ、厨房じゃないのか?もいっぺんガッコ行って文字教えてもらえ(藁!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:15 ID:Ngdc3xkR
テイのいい責任転嫁じゃなく、言い訳の多い逃げ、であったか(笑
みなさんお休み!
苦情は設計まで、ね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:16 ID:Ngdc3xkR
舌の根も乾かぬうちに出てくるのはどうかな(笑
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 02:16 ID:E3iukuWu
>>223
結局何一つ具体的な反証が出来ないまま落ちていったw78m2FW/氏。
誰もスバルマンセーなんてしてなくて、質問してるだけなんだけどねえ(w
マターリできるかな?
今日の結論。

結論1.スバルのブレーキは他社と違って踏まないと効かない。踏めば効く。
結論2.踏めない奴は買うな。危険だ。
結論3.買ってからと言って適当なことも言うな。危険だ(藁

お休みなさい。
結論4 レガシィがケツに付いたら注意しろ(結論3 参照)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 03:22 ID:fKPyz482
本日は>>224がいかにアフォかということが分かっただけでも収穫だった。
>>207で「今」乗ってないと書いてるだろ? レスの流れ読んでから吠えろヴァカ>224

こういうの見てると、レガシィ乗ってて肩身が狭くなるなあ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 03:48 ID:2OXdWFou
悔しくて今頃また出てくる(ワラ
今だろうが昔だろうが所有してないなら知ったかコイてんじゃねえよの意味も理解できないカッパ>233
つーか
>「今」乗ってない
から一転
>レガシィ乗ってて肩身が狭くなるなあ

あるときは「今」乗ってない
またあるときは「乗ってて」
どっちやねん(プ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 07:01 ID:ccg0cgBG
しまった、祭りに参加し損ねた。
彼の特徴は
以前、C型のB4RSKに乗っていた。
国産スポーツカー(280馬力)を比較車として出し、やたらと「遅い」を連発する。
エンジン、ブレーキなどレガシィでよく語られる弱点を書き込む。
レスを見るかぎり、運転技術が未熟。
が、主な特徴だけど、毎回だからなぁ。

大方、自分の下手な運転でシンクロ壊して、高い修理費払って、また壊して、
腹が立って売ってしまったってとこじゃない?事故はしていないみたいだしさ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 10:11 ID:dy7oADa2
w78m2FW/さんは、レガシィを試乗したときに
レガシィのブレーキタッチが独特だということに
気が付かなかったのでしょうか?

普通は、それを納得の上で購入するもんでしょうなぁ。
買ったあとで自分の好みに合わなかったからと言って
グダグダ文句たれてるのは醜いなぁ。

レガシィ購入を考えている人は、ちゃんと試乗して
車の特性が自分の好みと合っているかを見極めてから
購入しましょう。
w78m2FW/のようなお方にならないためにも。


余談 3日の名古屋の大雪で、レガシィのブレーキタッチ
の方が、雪道&アイスバーンでの速度コントロールが
楽なのを実感した。こうゆう時は 特に重宝するのねん。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 10:18 ID:EpwYNX8i
>>236
あと、レガシィに恨みを持ってるらしく
同時に似たようなレスを複数のレガシィスレに書きこむね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 10:40 ID:LFtaQ1pj
スバルブレーキの制動力は新車時以降どんどん悪くなっていく。
耐久性がない。よってディーラーでの試乗ではわからないと思う。
とくにベーシックグレードのブレーキは貧相なことこの上ない。
1万キロ超えたあたりからスピード出すのが怖くなるし、
ゆっくり街乗りしてても、他社ブレーキとの差が歴然として出てくる。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 10:45 ID:EpwYNX8i
>>239
>新車時以降どんどん悪くなっていく。 耐久性がない。

これってどういうこと?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 15:01 ID:VbHFU6le
ここを読んでいると、アホがこれだけ、いるという
ことが良くわかった。ブレーキの利きの性能は制動距離で、
評価するのが当たり前なのに、それすら理解していない。
レガシィの制動距離は、良い部類だという話は聞いたけど、
悪いという話は聞いたことがない。
そんなにカックンブレーキが良かったら、ディスクになる前の
昔のドラムブレーキの車に乗れや。お前らの理想のように効くぜ。
ポルシェ911も昔は、ノンサーボで、ずっと通していて、
そのほうが、踏力にリニアに反応するから、ある程度の腕のあるやつに
とって、微妙なコントロールをずっとしやすいやつだったんだが、
より、力を要求されるので、判っていない一般大衆(いわゆるアホ)
から、効きが悪いという声をたくさん出されたために、サーボ付きに
変わったといういきさつがある。
ここに書いているやつが、今のサーボ付きのポルシェ(ブレーキ性能
に関してはNo.1)に乗っても、同じように効きが悪いって言うんだ
ろうな。きっと。
>>241
えーと、祭り参加者ではアホはw78m2FW/一人だけです(藁
一言レスを付けたのはもう2人ぐらいいましたが。

彼なら対向4ポットが普通のブレーキより甘いと感じてくれると思います。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 17:51 ID:w78m2FW/
おまえら、B4を馬鹿にされたのがそんなに悔しいか?
所詮、その程度の車だからしかたがないわな。
インプこけて、レガシィだけは不人気にさせまいと必死なのか?
最下位メーカーの欠点だらけのレガシィで満足できるおまえらは低レベルの幸せもんだな。
おまえらでマンセーするのは勝手だが、思い上がってレガシィが最高の車だと言ったり、
他メーカーのファンを煽ったりするような身の程知らずの言動だけは慎めよ。
遅い、非力、五月蠅い、燃費最悪でイメージだけのスバル水平対向エンジン、ブレーキもヘボ、
自慢の斜流ターボはどこ行った?デザインも野暮天、間に合わせの使い回しラインナップ、
リコール&トラブル続き、エアフロ不良でエンスト続出、スバル馬力でRSKが180馬力、
NAモデルに至っては全く走らない。内装安っぽい、社員は会社が傾く前に定年を待ち望んでいる。
本当に情けないメーカーの情けない車だなあ。まあ、みなさんがんばってね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 17:53 ID:w78m2FW/
おまけに、本当にBMW乗りには相手にされてないんだな。このスレ見ればよくわかるよ。
スバヲタの自己満足スレ。
245GDA海苔:02/01/07 17:55 ID:Qc3Jdzq8
>>243
じゃあ、そんなメーカーの車をなんで買ったの?
そこまで恨みがあるなら、最初っから買わないなぁ。
>244
お帰り。
学校はどうだった?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 17:56 ID:VgpPRKpB
和製BMWとプアマンズBMWは違うと思われ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 18:01 ID:miUituii
っていうかこの人ここで自己妄想ぶちまける以外にやることないのかね?
249GDA海苔:02/01/07 18:01 ID:Qc3Jdzq8
>デザインも野暮天
なんか、徳大寺の影響をモロに受けてるな。
どうでも良いけど、別スレで俺が言った欠点も
あげてくれよ。こっちの方がブレーキより
不満があるからさ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 18:42 ID:HLzCHPKG
あらー、デムパさん今日も飽きずに来てるんですね。
つーか他にする事ないの、w78m2FW/さん?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 19:28 ID:da+5DLl9
やはり無職
所詮は無職
w78m2FW/って無職なの?やっぱり独身?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 20:32 ID:+Vtmq5/k
友達のレガシィB4乗ったけど、走らないね。なんだありゃ?
ここでも話題になってたようだけど、ブレーキもショボイよ。
まったくがっかりした。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 20:35 ID:VXNzkYjy
w78m2FW/は精神異常者なんです。ここでウサを晴らさないと、
例の宅間クンのように罪も無い子供たちを殺めるでしょう。
大変恐縮ですが、子供たちを守るためみなさんにw78m2FW/の
相手をしてください。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 20:37 ID:+Vtmq5/k
>>254
なに言ってるの?ここ車板じゃないんですか?
レガシー海苔ですか?ここではそんなことが話題なんですか?
もう誤魔化しでいっぱいいっぱい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 20:41 ID:+Vtmq5/k
なんだか気持ち悪いので去ります。

誤魔化しってレガシーのことですか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 20:44 ID:Ou5a6bdR
84 :HIMAKI ◆D9/neH06 :02/01/07 20:26 ID:CQKXvOTL
>>82
だから荒れないように名無しで書き込んだら
「お前HIMAKIだろ」
っていわれるんだよな。
ってことは厨が出現したらこっちに誘導させるわけか。

知識の全く無い所や文体がHIMAKIと一緒なんです。
自分が関係ない話をすると誤魔化したり逃げたりするあたりも一緒なんです。もうね、アホ。
ここはレガシィを叩くスレではないので、スレ違い
そして、ごまかしに必死になると(ワラ
2602JZ:02/01/07 20:47 ID:3xfrNzf7
B4ってなんて読めばいいのですか?
ボォフォ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 20:48 ID:+Vtmq5/k
>>259
レガシーに興味があってのぞいてみたんだけど、なんだかたたき合いだね。
しかもスバル側の人たちがよってたかって。印象悪い。いつもこんな風?
>なんだか気持ち悪いので去ります。

ッて言ったのに
あまりに悔しくて出てくるのは癖かな(ワラ
>>260
Bをボォと読む言葉って何語ですか?
興味あったんでとか何も知らない初心者装ってるわりに
いきなり初っ端から叩きで入ってくるのは癖なのかな(ワラ
2652JZ:02/01/07 20:53 ID:3xfrNzf7
ボフォボフォボフォと聞こえますので
丁度良いかと。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 20:56 ID:+Vtmq5/k
お前らがすばをたか。いつもこうやって人を罵倒してるのか?
ああ、主語抜けるのも癖だね
毎度毎度バカにされに来るのも癖と。
ID変えてきたんですかw78m2FW/さん?
今晩も頑張ってね(プ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 20:59 ID:+Vtmq5/k
癖とはなんだ?誰かと勘違いでもしてるんじゃ?
最低だ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:00 ID:+Vtmq5/k
やっぱり、こうやっていつも人にナンクセつけてるんだな、車と同じで最低だね。
レスの書き方が毎度同じなのはやはり癖と(ワラ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:02 ID:+Vtmq5/k
証拠は?
つうか、癖と言われて「ああ、自分のことだ」と過剰反応するってことは・・・

初心者装う「興味あって」
実は(ワラ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:04 ID:+Vtmq5/k
明らかに人を疑うような書き方をして、過剰反応もないものだ。
証拠を示してくれ。
バレバレなのが判ってないのは本人だけ(ワラワラ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:06 ID:+Vtmq5/k
なるほど、スバルに乗ってる人間ていうのはこんな奴らばっかりか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:06 ID:w78m2FW/
>>277
まあまあ、スバヲタ相手に何言っても無駄だよ。いつもこういう風だから、
車もカスならば乗ってる人間もカス。

レスの書き方が同じなのが証拠

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/07 02:08 ID:w78m2FW/
>>215
ふにゃブレーキじゃない証明は?


111:名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/22 00:08 ID:+Vtmq5/k
>>98
証拠は?

あっ、ID同じ(ワラ

関係ない話を始めるのも癖。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:07 ID:+Vtmq5/k
ID違うじゃないの。明らかに。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:08 ID:w78m2FW/
張り切りスバヲタ今日も逝く〜〜〜!
批判要望で出てた串探してこなきゃね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:09 ID:+Vtmq5/k
レガシーとレガシーに乗る人間の正体が分かった。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:10 ID:w78m2FW/
そ、レガシィもレガシィ乗りも所詮、こんなもん。
小学生以下。
やっぱり具体的に言えないね(ワラ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:12 ID:w78m2FW/
>>286
おまえが粋がるまでもなく、このスレ読めば、誰だって引くよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:13 ID:w78m2FW/
基地外スバヲタ、今日もがんばれよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:13 ID:nu923MUJ
祭りだ。
290無職君:02/01/07 21:14 ID:Ou5a6bdR
粋がってないで自分の言った事は守れば?(ワラ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:14 ID:g8bxfD+0
HIMAKIは最高だよ。
だってトヨタ叩きスレ上げてくれるもん。
われらの味方HIMAKIたんをヨロシク。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:14 ID:w78m2FW/
レガシィ乗ると、車同様、人間も腐るという例でした。

以上。
自作自演もここまでくるとすごいYO!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:15 ID:nu923MUJ
>>292

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:15 ID:w78m2FW/
>>293
関係ない人をたたいておいて、自己弁護か?どうせ具体的な証拠も出せないくせに。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:16 ID:w78m2FW/
>>294
俺はレガシィを売った時点で、おまえらよりはマシなのさ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:16 ID:Ou5a6bdR
>>295
具体的な証拠出せば?(ワラ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:16 ID:nu923MUJ
>>295

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:16 ID:w78m2FW/
あほらし、さいなら。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:17 ID:g8bxfD+0
>>293
>>1の「ジサクジエン大歓迎」ってのが良くないわな。
>>295
客観的な感想を述べたまでだが。
それでいきなり噛み付かれてもねえ(藁。
ま、がんばんな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:18 ID:nu923MUJ

  Λ__Λ 。o O / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´ー` )   (   また、戻って来るんだろうなぁ
 (∩∩ ).   \______________
303 ◆gU93SCyE :02/01/07 21:18 ID:5QnjrM45
IDが違うのが自作自演してない証拠になるんですか?
304 ◆gU93SCyE :02/01/07 21:19 ID:WAxTI4K8
いや、ならないと思うよ。
分が悪くなると逃げるのも癖
で、またしばらくすると他人装いで出てくるのも癖なら
ID変えて出てくるのも癖。
具体的な話が何一つ出来ないのも癖に加えるか(ワラ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:20 ID:nu923MUJ

ID:w78m2FW/がID変えて戻ってきても分るな。
307  ◆yxcEJo8I :02/01/07 21:20 ID:J4isE1+q
自作自演します
308 ◆yxcEJo8I :02/01/07 21:22 ID:8YhlGZ/w
>>307
氏ね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:22 ID:nu923MUJ
しばらくすると、スバヲタが・・・

って来るんですよね ID:w78m2FW/さん
特徴ありすぎっス。
テスト
312 ◆gU93SCyE :02/01/07 21:25 ID:5QnjrM45
>>304
そうですよね、安心しました。
313 ◆gU93SCyE :02/01/07 21:25 ID:WAxTI4K8
まぁ、誰でも出来るわな。
314ジサクジエンtest ◆bUzIT0To :02/01/07 21:24 ID:xq4gfomb
test
315俺もできるよ ◆bUzIT0To :02/01/07 21:26 ID:Ou5a6bdR
>>314死ね
316 ◆gU93SCyE :02/01/07 21:27 ID:5QnjrM45
ってみんな自作自演かよっ!
きっと彼はディスプレーの向こうで顔を真っ赤にしてることでしょう。
合掌。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:27 ID:CGWVUsfd
みんなここで自作自演の練習してトヨタ叩きスレへ逝こう。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:29 ID:CGWVUsfd
>>318
つうか、もうやってるよ。
320今別スレでチェック中:02/01/07 21:29 ID:Ou5a6bdR
全てのレスのIDが同じになったスレ見たことあるよ(w
321 ◆gU93SCyE :02/01/07 21:29 ID:WAxTI4K8
>>318
すまん、俺トヨタ好き…
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:29 ID:CGWVUsfd
>>319
そうか、了解。(爆笑)
323 ◆gU93SCyE :02/01/07 21:30 ID:5QnjrM45
>>318
と言うわけで、やってくる(藁
楽しいですね、ここ。
325 ◆gU93SCyE :02/01/07 21:37 ID:5QnjrM45
それで、彼は何処へ行ったんでしょう?
これで書けるぜ
>>325
「B4、アルテ、プリメーラ、アコード、どれがイイ?」スレで
またB4叩きしてましたよ。おんなじIDで(藁
328 ◆gU93SCyE :02/01/07 21:48 ID:WAxTI4K8
いた。ユーロR勧めてる(藁

B4、アルテ、プリメーラ、アコード、どれがイイ?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010233487/l50
329 ◆gU93SCyE :02/01/07 21:49 ID:5QnjrM45
かぶった…ケコーンしましょうか?(藁
>>328
あいや、かぶってしまいました。スマソ。
わあ、またケコーンですよ。すごい。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 22:25 ID:E3iukuWu
ここを痛いw78m2FW/=+Vtmq5/kのいるスレとしてラウンジで紹介してもいいですか?(w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 23:23 ID:QuvcJdgB
いつの間にか、いつも通りの「スバヲタとアンチの仲良し倶楽部」になってるな・・・
ふあっふあっふあっ
別スレまで荒らすなんて
よっっっぽど悔しかったんダネ(ゲラゲラ
しかし、何度叩かれても しばらくしたら
正体バレバレでやってくる彼(w78m2FW/=+Vtmq5/k)ってマゾ?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 23:42 ID:VavU7ArN
>>335
どうやら刑務所でスタンド攻撃されたため、「3つ」しか覚えられないようです。
337335:02/01/08 00:01 ID:mz928AgN
>336
おぉ、JoJoネタですね。
私もJoJo全巻そろえるほどハマッテますよ。

車と関係ないのでサゲ。
うわあ、こいつらキモイ!ホモの集まり!これがスバヲタの生態。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 10:30 ID:D2mACMA3
ん?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 10:59 ID:4cUHMPa7
せっかく車の欠点の話してたのに。
話そらすのうまいね。>スバヲタ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 11:11 ID:aD/h5dcP
みんな氏ね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 11:12 ID:aD/h5dcP
スマソ>>1-341まで自作自演でした
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 12:02 ID:ULy36rFl
オレの経験ではホモの43%がトヨタ車海苔だ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 12:05 ID:BG/meofh
>>343 経験かよ...
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 13:22 ID:/n74FKEm
>>343-344
ワロタ
オレの経験ではトヨタ叩きの90%が盲目スバヲタだ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 16:52 ID:nGSwPI8o
オレの経験では盲目スバヲタの50%は他の車海苔の騙りだ。
このスレが浮くとトヨタ叩きスレが一気に浮いてくるのは何故かしら。w
してトヨタ叩きスレ浮上とは?
現状ではこのスレの上にはセリカについて語りましょうスレぐらいしかないのだが?
正論を吐かれると消える訳だ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:29 ID:hsmPXGZh
――――――――――――――――――
B4はプアマンズBMWじゃないよな
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | 4WD+ターボだから比べる車がないね
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <  でもアルテスレで「圧勝」とか言ってるでしょ?
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:32 ID:veaq8vN0
――――――――――――――――――
B4はプアマンズBMWじゃないよ!
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | そうだ!絶対に違うっっ!!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <  捨て痔スレ荒らしてるのアンタ達だね?
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:35 ID:veaq8vN0
――――――――――――――――――
何でB4がプアマンズBMWなんだよ!
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | 世の中間違ってるよな!!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <  アンタ達また腹いせに下のようなスレ立てたね?
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄


http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010489145/l50
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:40 ID:kOXXTt//
――――――――――――――――――
B4がプアマンズBMWなわけない!
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | みんな狂ってるよ!!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <  ついでに下のスレ立てたのもアンタ達だろ?
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010306367/l50
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 20:46 ID:+YYWtl/K
――――――――――――――――――
うるせーレガシィは最強なんだぞ!
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | ウダウダ言うと今日も捨て痔スレ荒らすぞ!!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <  アララ開き直っちゃった・・・
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
――――――――――――――――――
でも本当は車なんて走りゃ何でもいいんだよ〜
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | 車に大金注ぎ込むなんて馬鹿だよな〜
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <  信号待ちでBMWに並ばれたのか・・・
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
↑いちいちID変えてジサクジエン大変だな。
もはやAA荒らしに頼るしかなくなったってか(ワラ
祭りの後だな、ホントに・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 00:49 ID:gVhsd9hx
みんな仲良くやりな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 00:52 ID:96nLa2jg
なんでたー坊が必要なの?
>361

あんた、まだやる気なの? ご苦労さん。 がんばりや。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 09:05 ID:URNa4edv
重いから・・・・
NAがやたら遅いから。
お前ら、おはようさん。

>363
>364

おう!やっとるなー。地道な努力が煽りの基本。王道だ。
誰も見て無くても俺が見守ってるぞ。がんばれ。
モーホーは盲目的な愛が基本、王道ですか?
>>366
例え事実がそうだとしても、だからといってキミが偉いと言う訳でもない。
>>367
やっぱり事実だったんですね。了解!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:18 ID:nQxt+SHP
――――――――――――――――――
   ちっ!
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   |    ちっ!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <  そして隣のBMWは( ̄ー ̄)ニヤリッ
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 12:37 ID:vXCsqhge
首都高渋滞で、レガ乗ってるヤツに思いっきり睨まれた。
何事かとオモタ。しらんうちにメーワクかけたのか、不安になった。

このスレ読んで理解できたよ。
とてもぢゃないが ( ̄ー ̄)ニヤリッ とはデキナカタ
高速の右車線をちんたら走ってたレガシィを
左の走行車線に入って追い越したら
顔を真っ赤にして追いかけてきたといってた友人がいるよ。
280psをヘタに怒らせるのはやめよう。
好きな車に乗ってるだけでガン飛ばされるのはたまらないが。
レガシィでは他の280馬力に追いつけないから、遅い車を探して弱い者いじめをするのさ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 15:39 ID:uwQbvorK
なんだここは

sageで煽るようになっちゃオシマイだよ > ueY5UxVu
一人芝居に疲れて自信喪失でもしたか?
>>373
クソスレはsageるに限る。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 16:09 ID:uwQbvorK
何を急に恥ずかしがってるんだ?> ueY5UxVu
日本に、盲目モーホースバヲタが存在することが恥ずかしい。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 16:57 ID:+UIW72gz
@レガシィを煽ろうとする
A自分の無知がばれて叩かれまくり
B人格攻撃に出る

さぁ、ueY5UxVuの次の一手を考えよう。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:04 ID:ShCjExYU
えっと、この手の人(ueY5UxVu)に彼女いるのって聞くと
必ずかわいい子とつきあってるって言う(見栄張り)のは
ナゼなんですか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:31 ID:hlrn1DAg
つか人格攻撃は377,378のほうでわ?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 17:41 ID:+UIW72gz
>>379
どこが?事実を述べてるだけじゃん。特に俺。
381241:02/01/09 19:05 ID:xK+hTVqT
ブレーキ性能うんぬんで、レガシィのことをいろいろここで
書いているようだけど、国土交通省がやったテストデータ
が公開されているので、ここを参照するように。

http://www.motnet.go.jp/carinf/as1/asp/brwbar.htm

このデータでは、レガシィのブレーキ性能はダントツの1位
なんだけどね・・・ウェットとドライの差も小さい。
まあ、これを過信して、無茶なことをしてやたら飛ばすバカな
レガシィ乗りが出てこないと良いんだが・・・
>>381
サンクス
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 19:36 ID:uwQbvorK
ueY5UxVuさん、もう帰っちゃったかな。
また明日も遊んでやってもいいけどさ
せめてもう少し面白くて既出じゃないネタを頼むわ。

飽きてきた。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 19:41 ID:ww5feeZb
>このデータでは、レガシィのブレーキ性能はダントツの1位
>なんだけどね・・・ウェットとドライの差も小さい。

衝突安全性はダントツで・・・
BMWに乗っているけれど、クルマなんて2000cc以上あれば何だって
いいんだよ。クルマなんて最終的にはどうでもいいことなんだよ。
>>385
だから何なの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 20:02 ID:uwQbvorK
>>386

「BMWに乗ってるけど」と前置きするところに彼なりのこだわりがある。
それを認めてやりなさい。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 22:51 ID:MYGI5yuw
>>386
2000ccもミソ。おそらく彼の車は2000ccだろう。
べつに1500ccでも車重がかるけりゃ十分走るのにね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:13 ID:ubS8V2u7
でもまあB4の登場で
ドキュソがローンを組んでBMWに乗らなくなったのは
喜ばしい
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:17 ID:kGDEOFC4
たしかに3はおっさんばっかり。

昔は若いやつが乗ってたのに。目的は違うかもしれないが。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:19 ID:Qy/z5LjC
>>389
はぁ? 多額のローン組むオーナーの比率が最も高い車だぞ、BMW。
低金利ローンで煽る側も悪いが、国産・輸入車通じてダントツ日本一の借金車だ。
なんでそこまでして、318ごとき買うかねぇ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:26 ID:9VA/Jbrd
だってレガシーよりマシじゃん。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:31 ID:TwQ4uRkz
レガシーより遅いので安全です
河岸変えましょう
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:33 ID:ZbHgyEXX
レガシーに比べて「速い」「勝った」「最強」という厨房が少ない3シリーズはお薦め品。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:36 ID:6zo2W8a1
B4いいよね。やすいもん
でもすべての操作系統が軽すぎて眠くなる。
セカンドかー以下ならいいかな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:36 ID:TwQ4uRkz
だって、事実、レガシーに比べて速くないし(笑)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:39 ID:TwQ4uRkz
いいじゃんか、安全だって褒めてんだから、絡むなよBMヲタ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:41 ID:ZbHgyEXX
BMWに乗ったこと無いレガシー海苔に遅いと言われてもねぇ
400名無しさん:02/01/09 23:42 ID:TMO1z3lz
>391
BMWが欲しいからだろ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/09 23:43 ID:PQqipnaC
へー、レガシーってBMWよりも速いんだ。
318乗ってるけどレガシーは200キロ出るのかなー。
へー、レガシーって速いんだね。オレの318よりも速いんだー。
加速も最高速もBMWに乗った事もないヤツにはわからないんだろうね。
あのシートに押しつけられるような加速はレガシーに有るのかねー。
アホらし
ちと寒くなってきた
相手にすな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:47 ID:molVUo9L
なんだかなー(笑)
だから、「BMは遅くて安全だ」って褒めてんだからさ、ムキになるなよBMヲタ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/09 23:49 ID:PQqipnaC
>>405
速くて安全だと言って欲しいね。
前にNAでATのGTOに乗ってたんだけどそれよりも速い。つまりはGTRを上回る。
>>405
あれっ、さっきとID変わってるね(笑)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:49 ID:molVUo9L
>>401
キミは実は318を馬鹿にしてんでしょ?
性格悪いよな〜・・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:55 ID:lze14EdS
問1:このスレの401に当てはまる方をチェックしなさい。
☐ฺかなりの車好き ☑ฺスピードが出れば何でも良い厨房
410名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/09 23:56 ID:PQqipnaC
わかんねーかなー。神のGTOと掛けた笑いだったんだがなー。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:58 ID:LPjITbkO
【訂正問題】
問1:このスレの401に当てはまる方をチェックしなさい。
☐ฺかなりの車好き ☐スピードが出れば何でも良い厨房 ☑ฺレガヲタの騙り
問2:
B4海苔が信号待ちでBMWに並ばれた時に示す反応の中から
正しいものをすべてチェックしなさい。

☑ฺチラチラとBMWの様子をうかがう
☑ฺ舌打ちをする
☑ฺBMW海苔と目が合うと泳いだ目で口笛を吹き始める
☑ฺ信号が青になると同時にロケットのように飛んでいく
☑ฺ腹いせにコロナ等のトヨタ車を見つけ出しパッシングを浴びせまくる
>>412
IDがウゼェ(藁
つーか、どっちのオーナーも実は参加してないんだろ(w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 03:58 ID:OCft9Tag
BMねえ。
正直、B4に匹敵する車じゃないじゃん。
4駆でもなし、ターボでもなし、安いでもなし。
BMの何に期待して乗っているのかがわからん。
まあ、おっちゃんおばちゃんはくだらん見栄のためだろうけど。
いまどき、BMって騒いでいるやつって、歳いくつだ?
まさか20代の奴が、「ぼくちんは育ちがいいから外車しか乗らないよ。もちろん愛車はBMW。」
とか言ってんじゃねぇだろうな?テニスラケットとか持って。
412は全部不正解。
こたえは「BM乗りを哀れに思う。」だヨ。
荒らしは批判要望を見ている輩か。
つーと串使用ジサクジエン君のアイツしかいねーな(w
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 08:05 ID:dnOMZvEQ
何かBMW叩きのほうが荒らしっぽいな。ワラ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 09:33 ID:dnOMZvEQ
>>415
>>351そのまんまだな。ゲラゲラ
スバヲタは、レガシィをレガシーといわれるとムカっときます。
いやマジで。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 10:26 ID:bIfliO+d
でもBMW乗ってる人がキャノンあたりの厨房一眼レフやデジカメ使ってるの見ると
萎えちゃうんだよなあ。やっぱりドイツの精密機械に惚れ込んでいるのなら、ラ
イカ、できればM型ライカとか使って欲しいものです。
グランツーリスモの「レガシー」に「レガシィやんけ!」と突っ込みましたが、なにか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 11:18 ID:cFshQE60
ネタスレ常連。
最近ここもネタが枯れてきたね。

>>415
20代、育ち良し、愛車はE46の318、ラケットは入ってないけどゴルフバッグなら入ってるよ。
一度キミの自慢?の車に並ばれて、哀れに思われて?みたいなあ。

>>420
ドイツの精密機械に惚れ込んで?ないしカメラも持ってないよ。
電動歯ブラシと髭剃りはブラウンだけど。
オレのライフスタイル見て、萎え?てるキミも見てみたいなあ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 14:02 ID:dnOMZvEQ
みんな心がプアマンだな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 14:14 ID:IWF8lqvG
>>422
>哀れに思われて?みたいなあ。(プッ

毎日思われているのも気付いていない事が哀れ。
425241:02/01/10 14:46 ID:7trZfuJB
>>420
俺は、日本に帰ってきている今では車は、国産だけど、
ライカM4も使ってるよ。Minoxやカール・ツァイスの双眼鏡、
GOSSENの露出計もある。しかし、日本の高温多湿の環境には、
すごく脆弱。
国産のレンジファインダーのニコンSPも、キャノンVITも
使っているけど、シャッターの精度、耐久性はニコンのほうが
遙かに上。これは、外国のカメラ修理業者やプロも認めている。
ライカMの良いところは、2重像とブライトフレームがくっきり
していることくらい。それにズミクロンの50mm F2のすばらしさ。
それくらいかな・・・写真を撮る道具としては、国産のレンジ
ファインダーのほうが上だと思う。カール・ツアイスのレンズも、
国産に負けるものもかなりある。
ライカRのアポマクロの100mmだけは、どの国産レンズも今のところ、
かなわないすばらしいレンズだけどね・・
ドイツ製というだけで、何でも有り難がる時代ではないのだよ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 16:20 ID:faOx50ur
>>422のネタスレ常連は、確か、
東大の理系を出たのに外国資本の証券会社にしか就職できなかった人だったね。

同級生たちが上級技官になったり最先端技術に携わっているというのに、
自分は畑違いの株屋の仕事なんて、惨めでストレスが溜まる日々なんだろうね。

外国の証券会社の待遇は、よくプロ野球選手に例えられるけど、
BMWの最下位グレードに乗ってるプロ野球選手なんて、
来年契約があるかどうか分からない二軍クラスだし。

2ちゃんでBMWの最下位グレードの自慢なんてして、現実逃避してないで、
もっと前向きに生きた方がいいと思うよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 16:29 ID:aY6KcojR
いいじゃん、どうせ地球は滅びちゃうんだし
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 16:50 ID:RIIgfxH8
B4欲しいんだけどNAはどうでしょうか。
やっぱりターボのほうがいいのかな。
飛ばさないから馬力はそんなに必要ないので。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 16:55 ID:WNm4WZUl
>>428
ま、2gNAでも普通に乗る分には問題無いけど、
もうじき3gNAが出るからチョト待ってみては。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 17:01 ID:gsunLbIR
スバルの2LNAは走らないし燃費悪いよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 17:07 ID:+SlRS2kq
市街地とかSTOP&GOの多い環境では2LNAはお勧めできない。
言われているほど走らんことはないけど、ターボと燃費が
大差なくなるので。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 17:10 ID:sAiGdZnP
住む場所によるけど、常時渋滞にはまるような所に住んでる人には
レガシィはオススメしない。

燃費悪いよ

クルマが流れてるところだと、そんなに気にはならないけど。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 17:14 ID:cFshQE60
セミナーで2時間熱弁ふるって今帰ってきた、ネタスレ常連。

>>426
今の仕事は高度な金融工学で勝負できるし、優秀な同僚に囲まれて自分を磨けるし、
カネもいいし、不満は全くないっす。
畑違いなんて、何も知らん奴の言いぐさやね。経済学部の有名研究室の出身者か、
高度な数学知識を身に付けた奴じゃないと金融商品なんか開発できっこないし。
たまに大手銀行やら生保やらメーカーやらに就職した同級生と飲むと、
愚痴ばかり聞かされてゲンナリだぜ。
かといって転職する勇気も能力も身に付けてないしよ。

ちなみに会社の同期のなかでは、オレでも高い車に乗っている方だよ。
ローン組んでまで分不相応な車に乗る奴なんざいない。

まあ、B4やアルテッツァに乗ってる奴もいないけどな。

>>430-432
燃費気にするようなヤツには車はオススメしない。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 17:18 ID:waK7v0/W
>>432
その状況では似たようなクラスの車なら同じように悪い、と申し添えておこう。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 17:21 ID:RIIgfxH8
うーんやっぱりターボが良いですかね。
RSK試乗したけど、アクセル開くと、
さすがに自分にはオーバーパワーに感じましたんで…
道路のうねりにハンドルを取られてちょっとヒヤヒヤものでした。
まあ、アクセル開かなければきゃいいんでしょうけど…
3.0も見てから考えます。有り難うございました。
>>433
不満無いのに2chで憂さ晴らし。
良い人生送ってますね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 17:41 ID:dnOMZvEQ
NAならBMWにしとけ
燃費も変わらん
しかし、レガシィのスレはいつも荒れるね。
これはやっぱり、ファンが思うほど、いい車だという認識は一般的には無いと言うことだろう。
アフォが多いだけ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 18:23 ID:HaYsV/LE
>>433
>ローン組んでまで分不相応な車に乗る奴なんざいない

そうそう、外資系株屋のヤツって、
生保のオバちゃんと同じで身分不安定だから、
ローンも組めないんだよな。
なんか可哀想だな。
なるほど!
>>433みたいな外基地級見栄っぱりが、なぜ最下級グレードかと思ったら、
そーいうカナシー事情があったんね
ホントに318は見栄っ張り以外の何者でもないよな。
かといって、B4が良いといっているのではない。
318は営業車のような乗り方がいいね。車内は
ティッシュの箱や傘などで散らかっていてろくに
洗車もしていない。完全な足車。

社外アルミ付けて下品なフィルム貼ってコイン洗
車場でピカピカにするのはB4の方が似合ってる。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:15 ID:BgQbJKQT
318を見栄張って買う奴は心が貧乏人。
あれは軽くて扱いやすくて楽ちんなBMWだと思って買うのが正解だよ。
洗車もドレスアップもしないで本当に下駄のように乗るとかっこいい。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:27 ID:BgQbJKQT
>443
>ティッシュの箱や傘などで散らかっていてろくに
>洗車もしていない。完全な足車。

それ、俺の営業車のRSK(笑
今日も鳩の糞をどこかでもらってきた。面倒でとってない
後部座席にはダンボールのままの商材やらカタログやらティシュやら
仮眠用のフリースひざ掛けやら
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:02 ID:joZgkbV3
レガシーで443のような状態だと困窮人っぽくないか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:03 ID:bRxVmbUA
今年は
2.5


など出てからどうなるかが愉しみ
う〜ん、今までの経緯からすると、あんまり期待できないと思うよ、スバルのNAはね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:06 ID:BgQbJKQT
別に?

ただの営業車だよ。困窮ぐらいに思われた方がいい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:39 ID:BTxrIF6n
>>444
318に限らず、車を見栄で買うヤツは心が貧乏人だと思うが。
それがたとえベンツのSだろうとフェラーリだろうと。

で、B4 = プアマンズアウディS4 が正解だろやっぱ。
そこまで欧州車と比べたがるのは、見ていてなんだかかわいそうになってくる。
>>451
アンチが多いから・・・
>>452
というより、一般的にはレガシィはそれほど評価されていないと言うことだよ。
そこそこでしかないのに大騒ぎしている人間を見るとムカツク、という心理かな?
>>451
>>453
やあ、お帰り(w
>>453
そこのところは大目に見て欲しいな。
スバルの場合、レガシィくらいしか話題に上がるのはないんだし。

確かに、他から比べるとクルマの出来が大した事ないのもわかる。
456恥ずかしい過去:02/01/11 00:32 ID:SB5yM476
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 00:39 ID:xuRUl5XV
いつだったか、去年10月末か?
東雲のオートバックス行ったんよ。小物買いに。
店舗正面あたりの駐車スペース利用しようと思ったんだが、
その日に限りなぜか脇の立体駐車場に誘導された。
車止めて、遠いぜ!とうめきつつエスカレーターへ。
なにげに下を見る。なにやら怪しいレガばかり。いじった車を晒しているようだ。
フェスティバルとかなんとか、案内にあった。はあ?
ははぁ、そういうことか?なるほど。

BMWを脇に追いやるわけだ。
スマソ。
これ忘れてたわ。
w78m2FW/=+Vtmq5/k=1TxLFrRd
いくら1がジサクジエン歓迎って言ってるからってさあ・・・(w
いくらスバルが他じゃ相手にされないからってさあ・・・(w
>>460
「他じゃ相手にされない」「大した事ない」車叩きに、そんなに熱くなるなよ(w

>>458
あ、6XBFijum も追加しといて。
本人なら単発で終わるわけがない
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 01:18 ID:0S4YMgxf
ホモ達同士で傷をなめあってるのか?
おまえらケコーンするんだろ、男同士で。
キモ〜〜イ、スバヲタ。
>>463
懲りないね。
そんなに、悔しいの?
>463
同一スレに赤の他人同士が、ほぼ同じような
内容をすれ違いで書き込んだときには、
お互い「ケコーンしよう」等の返事を返し合う
2ちゃんねらーのお約束を知らないのかね?

恥ずかしいのはあんただよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 01:37 ID:8yD36ijx
レガシィ乗ってる奴に、オフ会の記念写真を見せてもらったけど、
約15人全員がメガネだったのには、笑いを通り越して寒気を感じたよ。
モーホースバヲタ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 01:51 ID:et//zQXD
>>466
ごめん、写真間違えたわ。
オマエに見せたのは「BMヲタッキーズ」の記念写真だたよ。スマソスマソ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 01:58 ID:fUtmOxot
↑キミ、メガネが曇ってるよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:05 ID:AOiskDoT
>>469
ちゃんと謝ってんだから、さっぱり水に流してやれよ。心の狭いやつだな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:06 ID:gFUlyN9O
さあ、みんなで調べてみよう!
君の身のまわりのレガシー海苔は、やっぱりメガネ君???
BM見栄張りプアマンは、メガネも心も曇ってるんだね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:09 ID:gFUlyN9O
さっそく最初のメガネ君が来てくれました。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:11 ID:P2pddV2r
最初のお客様、>>473のビン底眼鏡くん、いらっしゃぁい
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:12 ID:eZj22DSP
はい、二人目のメガネ君です。次の方どうぞ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:13 ID:XXMiCuhv
しばらく前からウォッチしてたけど、

w78m2FW/=+Vtmq5/k=1TxLFrRd=6XBFijum は、
自分の赤っ恥を指摘されると必死になって別の煽りを入れて、
指摘された件の書き込みを過去のものにしたがっている
いるようだね。

一見さんのために↓これをコピペしておくよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010234195/243n-332n

わざわざID変えてご苦労だね♪
xuRUl5XV=0S4YMgxf=8yD36ijx=6XBFijumさん。
お前らブァカか?
いまどき眼鏡くらい珍しくもなんともない
つーより、まともな大学出なら大半は眼鏡条件付きだろ
お前ら中卒鳶?
ん、三人目・・・・・かな?
479GDA海苔:02/01/11 02:18 ID:vGg+qF/k
大学出で裸眼だが、なにか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:18 ID:IK8UquBP
鳶さん、いらっしゃーい!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:23 ID:iKxroKyb
>>479 大學は関東学院?神奈川大?それとも駒沢?
482GDA海苔:02/01/11 02:25 ID:vGg+qF/k
480は実にタイミングの悪いレスだな。(ぷ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:38 ID:c0RGwjIh
日本人の眼鏡使用率4割超。
どのメーカー車見てもオーナー眼鏡ばかりなり。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:51 ID:5QbvS53U
なんかなあ、レガオタ叩いてる奴等って、少数派で変わった奴→いじめる、
って精神構造が唯一の自慢だった、ゲスな世代のなれの果てみたいな気がして痛いんだよね。
486GDA海苔:02/01/11 02:54 ID:vGg+qF/k
>>484
最近、メガネをかける子供が多いのは、
子供のうちは視力は成長とともに発達する
ということを知らない親が、
小さい子供なのに目が悪いと勘違いし、
メガネをかけさせるかららしい。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:54 ID:7ejuB6AF
6XBFijum = 0S4YMgxf

まいど! お世話になってます。

モーホーネタで渋く決めるのはいつも貴方一人なんで目立っててイイっすよ。
見習いたいです。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:55 ID:7ejuB6AF
ぬぉー俺のID!カコイイ
489GDA海苔:02/01/11 03:03 ID:7HTI8f6z
>>488
AirForce?
クリスタルはただ静かにその光を湛えていた・・・・・・
@ @
( ゚д゚) < てめーらが煽った煽られたのゴタゴタやってるあいだにもクリスタルは光ってんねんで!
@ @
( ゚д゚) < ボケが。
493GDA海苔:02/01/11 03:22 ID:7HTI8f6z
今度は、フォルクスワーゲンの登場?
494フォルクス・ワーゲソ:02/01/11 03:33 ID:ptdfYoVW
@   ミ
( ゚д゚)  @

ポロッ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 08:45 ID:epF+LNfd
ふむふむ、なるほど。
確かにレガシィってメガネが多い気がするぞ。
ドロドロといかつい排気音とプラックフィルムの割には
運転席でメガネがキラーン−☆
>481
関東学院出でBMW海苔ですが何か?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 13:24 ID:epF+LNfd
すばらしい。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 13:42 ID:M8CIxQi2
ネタスレ常連。いい感じに荒れてきたね。この調子この調子。

>>440
同世代の若者の3倍くらいカネをもらうので、ローン組んでまで買うものが
家くらいしかなくてさ。とにかく、欲しいものどんどん買っても、なんか貯金が溜まるんだよ。
家賃だって20万も払ってんだけどなあ。
BMWのセールスマンには、予算オーバー分はローン組んで330買えってしつこく薦められたけど、
純正ナビとか革シートとかアルミとか色々つけたら結構な額になったからやめた。

>>450
少なくともここの経済的な貧乏人は、心も貧乏人だとおもうよ。

>>477
オレも両眼共に1.5。
むしろ、眼が悪くなるほどガリ勉しないと大学に受からないようなヤツは、
もっと別の道を模索した方がいいと思うよ。時間と学費をドブに捨てるようなものさ。

>>495
っていうか、オッサンばっかじゃない?
幼稚な若者は、インテRとかセリカとか欲しがるじゃん。
で、そいつが幼稚なオッサンに成長して、B4とか買うのかと。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 17:04 ID:LvUtdyBT
>>498
「なんか貯金は溜まる」けれど、318と330の差額は払えず、ローンも組めないと・・・・。

別にどうでもいーけど、チミは相当痛い人だよ。「見栄張りプアマン」ていうの?
まー云うだけ無駄だろうけどね。
500ネタスレ常連:02/01/11 17:15 ID:fkRuPFQi
証券リストラに備えて貯金しなくちゃならないんだもん!
501GDA海苔:02/01/11 17:23 ID:QP6f3RgF
>>498
いまどき、幼稚な若者でもセリカやインテRは・・・
どっちかっていえば、ある程度大人の乗る車
と言う気がする。

ネタスレ常連て

理系なのに証券しか就職できなかった言い訳とか

330買えなくて318しか買えなかったい言い訳とか

きっと言い訳だらけの人生なんだろね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 17:49 ID:QltzTzA+
まるで欧州車が買えなくてしかたなくB4にしたスバヲタのようだな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 17:51 ID:a+ptRnYy
>>502

理系から証券の生涯年収すごいですよ。

運がよければ、30代で数十億。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 18:35 ID:QU4FwCit
今の経済のどこにそんな余裕があるんだよ。
>504
単位は古のリラかい?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 19:04 ID:M8CIxQi2
お、やってるね!ネタスレ常連っす。

>>499
そうそう。
「たった150万円足すだけでで330Ciが手に入りますよ!
330なら希望色の在庫車もあります!お客さまのような方に是非330に
乗っていただきたいです!」なんて怪しいトークで薦められた。
予算は550万て決めてるって即断ったら「では、差額分は1.9%のローンもございまして・・・」
ときた。
何百万かは手元に現金がないとイヤだし。借金も嫌いだし。

>>500
折角のキリ番なのに、少しはオモロイこと書いてよ。

>>502
女以外に言い訳するような疚しい人生送ってないなあ。

>>504
ごくごく一部がね。ま、理系に限ったことじゃない。
逆にUBSウォーバーグの誰かさんのような困ったちゃんもいるけど。
オレがもしあんなヘマやらかしたら、速攻トイレ行って首吊って死ぬかも。

まあオレは、健康でカネの心配しなくていい暮らしができりゃ、それで満足。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 19:37 ID:epF+LNfd
>>503
故障が怖いからB4というお方も多いね。
190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/01/11 19:43 ID:epF+LNfd
レガシーの弱点を突いてそれを一緒に考えるのがスバリスト。
ムキになって反論してくるのがスバヲタ。

誤字脱字を指摘したり
「このIDとこのIDは同一人物」と
得意顔で指摘してくるのがレガヲタ。


返してもらいたいレスが想像できるよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 19:54 ID:QU4FwCit
>>509
ところでチャーハソってどうよ?
>>509
よっぽど悔しかったんだな、よしよし。どんな酷い目に
遭わされたんだい?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 21:15 ID:fUtmOxot
チャーハソは長ネギに限る。タマネギ不可。
513.sg:02/01/11 21:18 ID:p9Y6vdWT
チャーハンはレタスに限る。キャベツ代用不可。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 21:40 ID:p9Y6vdWT
>498

書き込みの詰めの甘さが目立ってきてる。以前に比べて荒いぞ。
ちょっと調子に乗りすぎてるんじゃないか?

ここは基本に返って、
キャラクター設定の見直しと、書き込み前の十分な下準備をお願いしたい。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 21:43 ID:g4GhWzME
プアマンズAudiクワトロ=レガシィB4
ってコトで友人はB4乗ってます
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 21:48 ID:fUtmOxot
>>513
コラ、チャーハンにレタスなんか入れるな。漏れは嫌いなんだよ!!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 21:49 ID:r7fDje70
>>515
それなら納得。
でも比較にならないくらい価格は違うね。
518GDA海苔:02/01/11 21:49 ID:v67RHvfd
>>516
結構うまいよ〜
あと、サラダにポテトチップスとか。
>>517
よーしパパ激しく同意しちゃうぞ。
S4ホスィ・・・・・。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:01 ID:p9Y6vdWT
>516

チャーハンにレタスはシンガポールあたりじゃ定番だよ。

>517

おまけにディーラーが近所にねえよ。
でも・・・いつかはS4。
>509
ジサクジエンがばれたり、誤字脱字を指摘されたのが
そんなに悔しかったんだね。

ムキになって話題を変えようとしなくていいよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:11 ID:QvnNrRGc
BMに400万も金を出して買うのは、B4を600万で買うようなものだよ。

それにしてもネタスレ常連は痛い。
家賃20万も払っていると思うなら、家のローンにしろよ。
まあ、20万しかって感じる人は別にいいんだけどさ。
けちなのか、気前がいいのか、わからんな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:13 ID:GQEdL8kE
ネタスレ常連は精神病院の生徒だよ。
524521 :02/01/11 22:20 ID:RuFww0fr
>509
失礼。
521のカキコは
epF+LNfd
のカキコに対して言ったつもり。

逝ってきます。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:39 ID:M8CIxQi2
ネタスレ常連。腹が減った・・・チャーハンでいいから食いたいよ。
レタスとニンニクチップがたっぷり入った奴がいいな。

>>514
ご丁寧にどうも。

>>519-520
確かに欲しいけど、実際にその値段出すならMBになっちまいそう。
何しろオレは見栄張りプアマン?だし。

>>522
318に500万以上出しちゃったオレって一体?
20万「も」ってのは、家賃の割に狭いから。ま、場所柄しょうがないんだけど。
だって、電車で通勤するのイヤじゃん。
5000万くらいのマンション購入は検討したけど、色々考えたら一戸建てが欲しくなって、
かといって都心の一戸建てはさすがに高いから、とりあえずは諦めた。
変にヘタレでケチです。自覚ありますハイ。

>>523
病院の生徒ってなんだよ。
きぼーんってなんですか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:15 ID:3jy4kJqQ
>>525
ネタスレ常連、ヘタレなんて弱気じゃん。
そろそろ会社がヤバイか?
続々と日本撤退してるもんな外資系金融。
チャーハソでも喰って元気出せYO!
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:25 ID:ZUnBYd17
チャーハソと連呼するから余計に腹減ったぞゴルァ!!
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ずっと前にオランダかどこかで、安楽死を認める法案が可決されたのよ!!
  |     )●(  |  \ あの安楽死マシーンなら、苦しまずに、眠るように死ねるんだって。
  \     ー   ノ     
    \____/
>>509

>誤字脱字を指摘したり
ちゃんと推敲してから書き込みましょう。
あ、推敲って意味わかるよね?(w

>「このIDとこのIDは同一人物」と
>得意顔で指摘してくるのがレガヲタ。
ジサクジエンはバレないようにやりましょう(w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 00:50 ID:n5Yb61k8
自作自演だのネタだのはどうでもいいんだよ、飽きたよ。

>528
レタス・チャーハン食べたくなったから、俺は今から作る。
湯気が出るぐらいに熱した中華鍋に油を注ぎ、卵を入れ手早くかき混ぜて
レタスを放り込み、ご飯を入れて中華なべをひたすら振る。振る。振る。

さぁて作るぞ。
>>531
卵は入れないの?
>>531
>湯気が出るぐらいに熱した中華鍋
どんな鍋だよ(藁
どうせ俺は今ウドン食してるよ。
ウドーン。上州はウドーン常習。ヒヒヒヒケケケケケー
煽り屋さんも、レガヲタさんも、ネタ屋さんもみんな飯食って寝ちゃったのか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 08:16 ID:yxX2VEU8
□BMW
□アルテッツア
☑ฺレガシィB4
□プアマンズBMW
http://www.jada.or.jp/Fmenu3.htm
ホンダトヨタの争いに隠れてスバルは確実に売れなくなってる現実を
もっと直視したほうがいいよ。
GMの子会社だからって安心できないよ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 12:58 ID:Rg0TIbJQ
昼チャーハソ食べたよ
チャーハソ(゚Д゚)ウマー
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 14:57 ID:/4QqfVYd


******** ここから チャーハン スレッド 開始 **********

ヲタと煽りはオートバックスでもいってなさい。
541得大事:02/01/12 14:59 ID:9z/tAUnK
この燃費の時代にターボ戦略はいかがなものか。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 15:01 ID:/4QqfVYd
9z/tAUnK さん オートバックスにいきなさい
543鮭レタスチャーハン:02/01/12 15:03 ID:/4QqfVYd
パラリと香ばしく仕上げるポイントは、硬めに炊いた冷やご飯を
使うこと、中華鍋は煙が出るまでよ〜く熱すること、始めに卵を
入れること、終始強火で鍋を揺すりながらご飯をつぶさないよう
に炒めること、です。

材料:
(1人前)
冷やご飯    茶碗1.5杯分
卵       1個
塩鮭      1/2切れ
長葱      約5cm
レタス     1枚
煎り胡麻    大さじ1
ラード     大さじ2
中華スープの素 少々
醤油      少々
塩       少々
胡椒      少々

作り方:
・塩鮭は焼いてほぐしておく。
・中華鍋を煙が出るまでよく熱し、ラード大さじ2
 (なければサラダ油でOK、しかしラードの方がうまい)
 を溶かし、割りほぐした卵を流し入れて手早くかき混ぜる。
・卵に火が通ったらすぐに冷やご飯と中華スープの素を入れ、
 おたまで鍋肌に押しつけるようにしながら
 (しかしご飯をつぶさないように)炒める。
・ほぐした塩鮭を入れて更に炒め、塩鮭の塩加減にもよるので
 味を見て塩、胡椒、醤油で調味する
 (醤油は鍋肌からジュッと回し入れる)。
・長ネギのみじん切りを加えて炒め、最後にレタスの千切りを
 加えて混ぜ、皿に盛って煎り胡麻を振る。
544得大事:02/01/12 15:14 ID:9z/tAUnK
レガシィは生き残れるかどうか…
9z/tAUnK さん オートバックスにいきなさい
546得大事:02/01/12 15:19 ID:9z/tAUnK
B4はワゴンと同じ事をやろうとするあまり、いまだにぱっとしない。
9z/tAUnK さん 晩御飯は鮭レタスチャーハン! 美味しいですよ。
9z/tAUnK さん 鮭買うならサティが安くていいですよ!
549得大事:02/01/12 15:20 ID:9z/tAUnK
魅力&総合評価は10点満点中7。下から2位タイ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 15:21 ID:/4QqfVYd
9z/tAUnK さん 黄金チャーハンのレシピ、読みたくないですか?
551得大事:02/01/12 15:22 ID:9z/tAUnK
インプレッサも含め、乗り味は決して上質ではない。いやにゴツゴツしている。
552得大事:02/01/12 15:23 ID:9z/tAUnK
デザインはいかにも野暮天。
9z/tAUnK さん 僕はここの黄金チャーハンの作り方は邪道だと
思います。

http://tanpopo.toshiba.co.jp/tanpopo/life/special/dinner1/023b.htm
554得大事:02/01/12 15:25 ID:9z/tAUnK
バブル期に3ナンバー化に乗り遅れた。
9z/tAUnK さん 二人っきりですね。うふ♪

だからチャーハン食べましょうよ。
556得大事:02/01/12 15:26 ID:9z/tAUnK
今は環境を重視したエコ・トレンドに乗り遅れている。
9z/tAUnK さん 僕はやっぱり黄金チャーハンは最初から卵をからめては
いけないと思うんですよ。

やっぱり、鍋の中で卵と絡めなきゃ納得できないんです。
558得大事:02/01/12 15:30 ID:9z/tAUnK
富士重工も時代に見合った転換を図らなければ、未来はない。
559そばめしの作り方:02/01/12 15:34 ID:/4QqfVYd
9z/tAUnK さん 僕はそばめしも好きなんですよ。

材料(2人分)
・そば玉/中華用蒸し麺可:約150g(1玉)
・白飯/冷やご飯:約180g(茶碗1杯)
・食塩:少々
・胡椒:少々
・そばめし焼そばソース:大さじ2杯強(約35g)
  (または焼そばソース・お好みソース等を
   控えめにお使いください)
・どろソース:大さじ1杯(約15g)
・具材:150g程度
 (牛肉または豚肉・キャベツ・ねぎ・にんじん他)
作り方

そば玉に水をくぐらせ、おおまかに切り込むなどしてあらかじめ麺を
短くしておく。

鉄板に油を引き、肉−野菜の順で具を炒め、ごく少量の塩・胡椒で下味を付ける。

麺を加えてほぐしながら、さらに麺を細かくきざみ、ご飯を加え充分に混ぜ合わす。

ベースのそばめし焼そばソースをからませ強火で水分を飛ばしながら充分に炒める。

最後にどろソースでコクをつけながら、お好みの辛さに味を調え、ドライに仕上げる。

かつお節は不要です。「そばめし」の出来上がり。

ワンポイントアドバイス

牛スジ肉を使うと本格的です。
560得大事:02/01/12 15:35 ID:9z/tAUnK
もうプラスとなる材料はない。
9z/tAUnK さん、やっぱりプラス材料だったら 牛スジ!

これで決まりでしょう。本場神戸長田の味わいですよ、ぜひ!
562得大事:02/01/12 15:41 ID:9z/tAUnK
せめて大型6気筒エンジンを熟成させるのが富士重工の生き残る道だろう。
9z/tAUnKさん 熟成された味わいというなら 神戸のオリバーソースが
はじめて世に出したといわれる

どろソース

で決まりでしょう。あの辛味は癖になりますよ。
564得大事:02/01/12 15:43 ID:9z/tAUnK
ただし、それに見合った足回り、ボディ等の開発は不可欠。
565得大事:02/01/12 15:44 ID:9z/tAUnK
車体は5ナンバー枠で、エンジンだけ巨大化した間に合わせのラインナップを今後も続けるのか?
9z/tAUnK さん

そうなんです。どろソースってのはしっかりした本来のソース製造の過程があって
こその一品です。

たゆまぬ努力が生み出した神戸の隠れた名物。
ぜひお近くのスーパーで手にとってごらんくださいね。
567得大事:02/01/12 15:46 ID:9z/tAUnK
トータルでバランスの取れた車を作るのか?
9z/tAUnK さん

やっぱり僕は冷凍のそばめしで満足してるような連中は許せないんですが、
そこのところはどう考えられますか?
牛スジとどろソース、これですよね。
569得大事:02/01/12 15:49 ID:9z/tAUnK
今後GMの影響がどのように出てくるのかがキーとなるだろう。
9z/tAUnKさん そこですよ。トータルでのバランス。
基本はやっぱり麺の腰とご飯の美味さ。
このベースがあってこそのそばめしなんですが、
トータルで見るとやはり、どろソースの存在は欠かせないところです。
571得大事:02/01/12 15:51 ID:9z/tAUnK
GMの販売力をもってすれば、売り上げも向上するだろうが。
9z/tAUnK さん

そばめしの全国化には冷凍食品メーカーの一営業マンの
奮闘があったことはよくしられていますが、
ここに大手冷凍食品メーカーが相乗りし、全国TVでも放送されるようになって
はじめて長田のソウルフードが世に出ることになったんです。

世に知られてこその逸品かとおもうわけです。

やぁ、今日は有意義な食談義が出来て満足したなぁ。
そろそろ買い物の時間です。
573得大事:02/01/12 15:54 ID:9z/tAUnK
現状は、毎月売り上げが下がってきている。
9z/tAUnK さんも早くオートバックスにいったほうがいいですよ。

ではまた!
575得大事:02/01/12 15:56 ID:9z/tAUnK
B4に関してはもう目新しいところはない。
話題もすぐに尽きる。
炒飯の具にコンビーフとか使ってるけど、結構美味しいよ。
ご飯と良く絡まって。
面白いジサクジエーンだね。
でもsage。
578GDA海苔:02/01/12 16:26 ID:JrE6LFv5
食いたくなってきたじゃね〜かよ!
>>559 レシピ、カミサンの携帯にコピペして送ったら晩飯、ソバメシダターヨ。
たこ焼きと・・・。バリバリ関西やん。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 01:40 ID:majbZdhE
B4は6気筒とか着実にバリエーションを増やしているが
マークUと同じ運命のオヤジカーにならないか心配だよ
581559:02/01/13 02:23 ID:Vycabin0
>579

夫婦円満にお役に立てたなら光栄っす。

私の晩御飯、今日は鰻入りサトイモコロッケと、手羽先餃子とてこね寿司に
しちゃいました。

鰻入りサトイモコロッケはかなり美味い。
582579:02/01/13 06:13 ID:oPLNQ7o/
>>581 実家の母には笑われた。サンクスです!
age
584LEGACY B4 RSK ◆P2OfR3pc :02/01/13 11:53 ID:YT1MonOH
いったいどうなってんだ、この展開は?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 12:45 ID:idTY8qWr
困窮プアマンの楽しみは車と食べることしかないから。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 12:48 ID:1csxZ8KC
リッチマンズレガシィB4=BMWだろ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 14:12 ID:+FKu58rb
>>586
だから、BMは4駆でもターボでもないって言ってるじゃん。
べんべ乗っているぐらいで金持ちなんて片腹痛いわ!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 15:53 ID:AlQ/k0dn
だからリッチマンレガシィB4 = アウディS4・・・(以下略)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 22:49 ID:WPw0nPfd
レガシィ海苔が心底貧乏人だということを証明する優良スレですな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 23:29 ID:tcsiNct2
2台続けてレガシー乗ってたスバルマンセーの上司。
「いゃあ新車買っちゃったよ」というからまたもレガシーかと思いきや、なんとBM318。
「ワゴンは最も合理的な車」という過去の言葉も何処へやら、バリバリのセダン。
「本当はずっとBM欲しかったんだよね」という有頂天な彼の姿に
過去のスバルマンセーは「BM欲しいよー」を隠すためのカムフラージュだったと悟った次第。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 01:48 ID:eY5z/58/
B4は外人(BMW)とセークスできないモテナイ君がオナニーするためのオカズ車です。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 06:25 ID:3lT7G1op
>>591
なんかカツオブシたくさんもらっちゃったので、しょうゆと味醂で煮込んで
オカズにしちゃいました。あなたのメシの種ってなんですか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 07:13 ID:axbHjxmQ
「スパルさいこー」も
BMWを手に入れた瞬間、跡形も無く消え去り
「BMWさいこー」に変わる。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 13:16 ID:Gh6YvTBN
>584

展開も何もですな。
やっぱドイツってソーセージとジャガイモにビールさえあれば生きていける
無粋な連中って感じで僕としては許しがたいもんがあるんです。

やっぱ冬は大根・里芋・イカの煮っ転がしとかねぎと油揚げと青菜の煮物とかで
辛口の冷酒で一杯やりたいわけです。

>592

鰹節としょうゆとみりんだけじゃちょっと辛すぎませんか?
やっぱ利尻産の昆布ですな。
これで出汁のベースをとります。
若干の砂糖と、油揚げや芋、もしくはヒジキなんか入れるとまろやかで
うまーになるんじゃないかと思われ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 14:37 ID:mPpOH1Hu
>>594
ごまかそうと必死だね。ご苦労様。

なんだか車のスレじゃなくなってきてる。削除人に削除してもらった方が資源の節約になりそう。
B4も車としての認知度がなくなったってことかな。
>>595
そもそも、クルマを語るスレじゃないだろ。
ユーザーを叩いてるだけで
>>596
レガシィユーザーが同じくレガシィユーザーを叩いていることもあるようで、収拾がつきまへんな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 14:57 ID:FNlE7GgZ
あおっている奴が別にBMに乗っているわけじゃないから面白くないんだよな。ついでにアウディも。
まあ、ト○○のセダンに乗っているんだろうけどナ。
○ロー○とは言わないよ。だって○○タの車はどれも同じだし。
一応伏字。

それより3Lの情報は?乗った人いる?
599BMW乗り@E46:02/01/14 15:18 ID:jDtnEuVg
>>598
ご要望があれば、煽ってさしあげましょうか?
いやいや冗談です。
レガシィ、イイ車だと思うんですけど。シートも良かった。腰でしっかり
支えてくれて長時間乗っていても疲れなかったし。見た目は立派だけど長時間
乗っていると腰が痛くなったり、姿勢を変えたくなるようなシートが多い中で
「へ〜、国産でもこんなシートの車があるのか」と驚いたのが正直な感想。
他の国産車いろいろ乗り比べたことは有りませんので、「ほかにも良いシート
の国産車あるよ〜」と言われれば素直に意見を聞くしかありませんけど。
車板住民でアウディ乗ってる人はいるのかな?
>>598
スバルユーザーで、別に煽っているわけでもないのに、過剰反応して、相手を叩こうとする人がいるのは事実やな。
そういうやつら、どないかしてくれへんと、まともな車談義にならへんやんけ。
>> S4乗ってますけど何か?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 19:05 ID:kvnUvirv
>>590
俺の従兄弟は逆パターン。 318のクーペ(ハッチバック?)からレガワゴンに
乗り換えた。 318は良い車だったが、非力さだけはどうにも我慢しきれなかった
らしい。 評判の悪い2.0NAだが318よりはずっと力があるそうだ。
その上司、もしターボから変えたなら長く乗る事は無いな、きっと。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 20:22 ID:aF96B83I
>>599
いや実は以前のモデルのシートはもっと良かった。 ランバーサポートが無くなり
明かに腰にくる様になってしまったんだよね。
その他B4で言えばトランクからセンタースルーのみになってしまったり(前はリアシート
全部がぬけて凄く便利だった)価格を抑えるためか改悪も目立つんだよね。
ランバーサポートなんで付かへんようになったんかいな?絶対必要ちゃう?
よりよくするのがモデルチェンジやと思うけどなあ。
606BMW乗り@E46:02/01/14 20:27 ID:WADCwZrr
>>604
オレの乗ったのは1コ前のモデルです。現行モデルではありません。
今のは悪くなってしまっているんですね。残念だな〜。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 20:31 ID:v93zaoNg
そもそもプアマンズ〜と言うのは誉め言葉だったんだろう?
プアマンズ・ポルシェ=Z-Carと言うように。
安くても同等以上の価値と性能を持ってるっつうことで。
日本車ってそれでずっと世界に売ってきたんじゃなかったっけ?
B4だってそう言われる事を誇りに思っときゃエエんでないの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 20:49 ID:H9uePVhc
クワマンズBMW=レガシィB4
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 21:44 ID:Jr6E60CR
しかし本家BMWとが隣に並ぶと猛烈な劣等感に襲われること請け合い。
だからロケットのような猛ダッシュで視界から先へ消えていくんだね。
ターボが付いてて良かったね。
ノンターボだと用もないのに交差点を曲がって消えるしかないもんな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 21:56 ID:4b1Fvicw
>>609
他人のクルマごときで、劣等感なんぞしないぞ。
あなたは、そんなのいちいち気にして運転しているの?
何を乗ってるのか知らんけど。
>>611
>劣等感なんぞしないぞ。

日本語が変。もしかして学力に劣等感ある?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 22:34 ID:9nRgKRCp
収入に劣等感があります
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 22:37 ID:UvLLEtHp
B4海苔の皆さん
高速の右車線で煽られたどいてください
お願いします邪魔なので
>>614
煽っておいてチギられるのはやめてください。
>>615
200キロ以上の領域までついて来れますか?
B4でリミッターカットしてるのって少ないんじゃ?
>>615
煽られて、ムキになって引き離そうとするのはみっともないですよ。
sage進行中
>>616
それ以前に30代のレガシィ海苔は180km以上は恐くてついて来れないのでは?
>>619
4WDで安定してるから平気なんじゃ?
それとB4を速いと信じ込んでるから絶対どいてくれない・・・
このスレのB4海苔の紳士の皆さんはそんな事無いでしょうが・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 22:56 ID:UvLLEtHp
潜りすぎたのでAGE
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 22:58 ID:cyO7RT2X
つーか、UvLLEtHpの一人芝居か。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:16 ID:Gh6YvTBN
>>595

いや必死なわけじゃなくて暇つぶし。
マジで私はご飯ネタ好きなんですが・・・だめかな。
だってこのスレとっくに意味無いもん。
煽りネタももう数ヶ月ループ状態ですし、何も新しい話は無い。新鮮味に欠ける。
そう資源の無駄なんだよね。
それに車談義なんてこんな煽りスレでするのは無駄な努力。馬鹿らしいじゃん。
もう好きにやらせてもらおうかと思ってね。
きょうはうどんすきでした。でも赤味噌仕立てです。関西人に殺されますね。

>622

UvLLEtHpさんは毎日定期的にやってくるこのスレの大事なお客さんです。
でもマンネリ化著しいんで誰か渇を入れてやってください。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:17 ID:IqnY+qyz
RSKを試乗してみようかなー。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:31 ID:6TK2vj8e
BMにもB4にも乗ってないくせに煽る奴。
>>609 こいつの事

こんな煽りしか書き込めない、心の貧しさに劣等感を感じるべきじゃない?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:35 ID:SzRgDKg+
>>625
叩かれても叩かれてもめげない精神力だけは誉めてやりたいとは思わない?
成長はゼロだけどナー。
キミたち何をそんなに悔しがってるんだ?
素直に Audi S4 とか Porsche Carrera 4S を買えばいいのに
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:00 ID:GQXj93gm
BMに未練タラタラというところがスバヲタらしくてよろしい。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:04 ID:w8IL/FRg
B4に乗ったこと無い奴が妄想で書いてるね〜。
元CG編集長の熊倉さん曰く、
「これに乗ると、アウディのクワトロ無くともこれがある、と思える。」
だとさ。これが実際なんだよ。
妄想と思い込みで書くことで有名なトヨタヲタはウザイ。
>>630
アウディクワトロに乗ったことない奴がききかじりでなんか書いてるぞ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:09 ID:0p1U4ff7
CGをしっかり読んでる所もスバヲタらしくてよろしい。
NAVIを毎月読んでたら完璧。やっぱり外車がほしいの?
>>630
反対意見を言う人間はすべてトヨヲタだと思っているところもスバヲタらしい。
わかりやすいね。トヨヲタはスバルなんか相手にしてないって。(W
>>633
で、君は何ヲタ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:23 ID:fbzl9RO2
みんながみんなどこかのヲタだと思い込んでる所もスバヲタらしくてよろしい。
636大文字W:02/01/15 00:23 ID:2mn19NE2
ID変え変え同じことを繰り返し書いてるあたりもカッパらしい(w
>トヨヲタはスバルなんか相手にしてないって。(W
会社と個人の区別すら付いてないあたりもカッパらしい。
本家で負けた腹いせがここでしかできないというのも如何にも「らしい」行動だ(プ
>>636
今日も放置されてやがんの。情けないスバヲタだぜ。
>>635
そうか悪かった、煽りヲタくん。
>>637
つーか例の煽り君が反論できなくて毎回逃走してるだけだろ。
客観的に見ても。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:53 ID:keaveDBS
625〜あたりの低レベルな応酬が実にこのスレらしくてイイ。

もはや古典芸能。
641放置=もう何も言い返せない:02/01/15 00:57 ID:2mn19NE2
>>637
で、放置とか言いながらも
こうやって悔しがって出てくるわけだ(プ
>>641
釣りの師匠と呼ばせてください(w
>>640
>625〜あたりの低レベルな
このスレに参加した時点でオマエモナー。
もちろんオレモナー。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:06 ID:KTRyug8b
はらへった
645640:02/01/15 01:09 ID:keaveDBS
>643

そんなこと言ってるからここはスバをタ、レガをタ、煽りヲタの馴れ合い
スレッドとか言われてしまうんだぞ。

おまえ、悔しくないのか?

俺? 別にどうでもいい・・・(なげやり
646名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/15 01:15 ID:4BAFubLz
プアマンズ=貧乏人ってことやろ?貧乏人のBMWって
アホちゃうか?貧乏自慢板?
>>645
スレが立った時点で煽り目的バレバレなのに、何をいまさら・・・
どうでもいいと言ってる割に、640でしっかり煽ってるじゃん。
それから下らないと思ってるんならsageて行こうよ。
648640:02/01/15 01:18 ID:keaveDBS
おまえ、意外と真面目だな >>647
>>648
褒められてんだか貶されてんだか・・・
つーか、このスレでも狂ったように煽ってるヤツは
ホンの一部だと思うけど(w
650WRXワゴン@裕福では無い:02/01/15 09:23 ID:ibs4fwJ9
>>646
ここで言うプアマンズXXXってぇのはコストパフォーマンスを考えるかどーか
の差かな?

コンパクトでパワフルでじじ臭くないセダンが欲しい。予算は300万円だけど
無理すればもちっと出してもいいだろう。この範囲で捜した結果がB4RSK。
# これはすげー納得できる。

ここで予算に余裕があるならBMWと言う選択肢が脳裏に浮かぶ。グレードとし
ては325i当たりだと思うけど、もらえるんだったらB4RSKなんぞとは迷わない。
ただ「318iとB4RSKとどちらにする?」と言われると(嫁は意見が違うだろう
けど)あたしならB4RSKの方をもらう。 <- どっちがいい車と言う意味では無
く車の性格と自分の嗜好の問題。
# 自分が買うなら(325iなんて到底買えないから)悩みもしないし、うらやま
# しくも無い。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 12:06 ID:HdksDfNz
4WD+TURBOでじゃないからBMWと比べるのはナンセンス(ぷ
じゃなかったの??
652WRXワゴン:02/01/15 12:27 ID:ibs4fwJ9
>>651
「B4統一意見執行部」なんてぇのがある訳では無いので、この当たりの意見
は色々あってしかるべきでは無いでしょうか?

4WD+TURBOは手段であって大切なのは結果ですがB4はマズマズな結果を出して
ると思います。安定した直進性と旋回性、必要充分を超えた加速、許せる範囲
の低速トルク。

もっとも318iしかドライブした事が無いので、BMWとの比較はできませんが......
# 318iは「おお、これは良い!」とは思うものの、後50PSは馬力が欲しい。
>>652
Audi S4 乗ってから判断したら? 試乗は無料です.それから B4RSK, 318i の評価すれば?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 14:40 ID:L/ev59yq
B4…だいたい300万
318…だいたい320万
S4…だいたい720万

比べるなよ…
655WRXワゴン:02/01/15 14:49 ID:ibs4fwJ9
>>653
同一価格帯を条件で比較するならA3。それもFFモデルでしょうな。
# それでもチト高め.............
A3のクワトロはドライブした事がありますが、パワー不足のせいか重さを
感じた車でしたヨ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 15:02 ID:87ZOKggh
――――――――――――――――――
アテンザっていいよね
__  __ .r――――――――――――――――――
    ∨   | BMWに匹敵するプレミアムカーらしいよ
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < 誰もまだ乗ってないから好きな事言えるよな
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 15:07 ID:fhVE2rWs
A3はやめてくれよ。友達が買ったがあれはがっかりする。
フィーリングがワーゲンみたいっていうか・・・GolfやAstraの方が
よくない?つーか友達はとっくにA4に乗り換えたよ。

>653

つーかS4って近所のAudiには置いてないよ。
おまえらの近くのAudiにはこんな出るか出ないかわからんような
車がいつも試乗可能な状態でおいてあるのか?


矛盾するようだがAudiではこれが一番すきじゃ。嫁さんにかわせたい。
tp://www.audi-a2.com/intro3.html
658WRXワゴン:02/01/15 15:18 ID:ibs4fwJ9
>>657
おっとA4の間違いです。 <- A3はハッチですね。

ちなみに、友人のクワトロはテンハチのヤツです。
# 3.0クワトロスポーツに乗ってみたいぜぇ。買い換えないかな? って他力本願だなー。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 15:31 ID:fhVE2rWs
>658

やっぱりA3はハッチってだけじゃなくてA4とはもう全然違うんです。
スペックとか細かな事はしらないが、318iと318ti(旧型ベース)よりさらに
もっと違う感じです。つーかまさにプアマンズXXXX・・・って感じです。

ところでS4よりもRS4だね。でも2chなんかにゃ買った人はまずいないだろね。
tp://www.gtnet.co.jp/home/katura_testrun/audi/
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 15:40 ID:AGznDIGn
むか〜し、親父のレオーネに乗ってたとき、雪に強いと思った。
免許とりたてでも、スキーに行けました。4本スタッドで。

B4もやっぱし雪に強いの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 20:20 ID:LKrfz8HJ
>>660
センターデフを持つ4WDだし、スタッドレスを履いてやればそこそこ。
ウチもよく雪が降る地域だけどレガシィはやたらと見るし、折れも通勤に
B4使ってます。

ただB4は最低地上高はそんな高くないので深い雪はダメだし、基本的に
重い車であることを自覚しとかないとダメ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 00:27 ID:I0P5mK18
重いからズルッと滑ると収拾がつかない
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 00:33 ID:Iqxatk2C
レガシィに乗り換えて一番良かったと感じるのは、
雪道での発進だね。少し勾配があっても問題なくトラクションがかかるし、
とにかく安定してる。4輪スタッド履いたら無敵だよ。
以前はFF,FRとも乗っていたが、FRは単独で走っていない限り危ないと感じた。
FFはまあまあいけるが、登りで止まると終わり。発進が困難。
レガシィは普段は昔ながらの4駆っぽいネガな部分が全く無いから気に入った。
この次もレガシィにしたいと思うくらいだ。皆さん、是非乗ってみて、雪道で。
664苦呂漢四区海苔:02/01/16 00:41 ID:I0P5mK18
コラ、そこのセダンにバン、邪魔だ。どけ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:56 ID:amfehJYK
レガシイ良いんだけど見飽きたな〜
インプの丸目に目をつむってインプに逝こうかな〜

BM?アウデー?考えない考えない
お値段とメンテナンス、値落ちで福沢諭吉が飛んでいく〜
外車に大枚叩く方々って心が大きいですね〜
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 13:02 ID:JXzWWLYI
中古BMWは、プアマンズ・レガシィです。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 13:03 ID:j6Vxdy9H
>>665
RXー8かアテンザにしたら?
668660:02/01/16 13:07 ID:spO8b60z
やっぱりつよいんですね>行き
>>665
おいら、丸目がすき〜〜〜
モデルチェンジしても、ワゴン限定でいいからのこしてくれよ〜
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 13:58 ID:cEdcyT9l
おす、ネタスレ常連。ひさしぶり!
最近3つほど興味深い話を見聞きしたから紹介するよ。

一つ目。某行列のできる有名外食店で。
行列の横のパーキングメーターに、雲が映り込むほど綺麗なBMWが停まっていた。
やがて、オレと同じ20代半ば位の小奇麗な格好をした若者が店から出てきて、
そのBMWにスッと乗って帰っていった。
以下は、それを見ていた、これまた同年代くらいの下品なカップルの会話。
「あいつ、気取ってるよな。」
「あれ、自分の車?」
「『どう?オレの車』ってさ、気取ってるよ。」
「えーどうせ自分の車じゃないのよ。絶対。」

二つ目。某有名高級バッグ直営店にて。
オレは店員にスーツケースを5〜6種類出して並べさせて、品定めをしていた。
いつも通り店は分不相応なガキどもでごった返し、俺の後ろにも何組かのカップルが並んでいた。
オレは一通り使い勝手を確かめてから、気に入った一つを選びAXのゴールドカードで購入した。
以下は、それを見ていた、これまた同年代くらいの下品なカップルの会話。
「えーすごーいね」
「るせえな」
「いくらすんのかなー」
「るせえよ、ニセモンじゃねーのか?」

3つ目。2chにて。
以下は、これまた同年代くらい?の下品な?レガオタ?の書き込み。
「BM?アウデー?考えない考えない
お値段とメンテナンス、値落ちで福沢諭吉が飛んでいく〜
外車に大枚叩く方々って心が大きいですね〜」
「中古BMWは、プアマンズ・レガシィです。」
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 14:09 ID:p+JQuY1I
おれは、535、弟はAudi S4に乗っていたので、時々交換して
乗ったけど、やはり、雨のときや雪のときは、FRのBMWより、
4WDのアウディのほうがずっと安定していたね。
だから、スキーに行くときはいつも弟の車に同乗させて
もらって行っていた。
日本に帰ってきて、友人のB4に乗ったら、エンジンの軽さ、
重心の低いこと、オーバーハングの小さいエンジン位置などの
メリットで、Audiよりずっと、ハンドリングは良いと思ったよ。
レガシィが回頭性では、Audiより上。
それにB4のフラット4エンジン、スムーズさでは定評のある
6気筒(ビッグ6)の535と比べても、静かさでは遜色ないね。
FRのBMWはレガシィとは別の世界の車で、比較にはなり得ない。
速く走るには、腕の差がより出てくるのが、後輪駆動のBMW。
BMWは、後輪のトラクションと前輪のステアリングで、車を
操ることのできるやつや、そのテクニックを練習したいやつが
乗る車だよ。
まあ、ここには、そんなハイレベルのやつは来ていないだろう
けど・・・
>>669

ほんとにネタすれ常連のレギュラーなのか?
前振り長過ぎ。しかも締めがレガヲタの台詞じゃ悲しい。

ちょっとブランクが空き過ぎたね。勘が鈍ってきてるんじゃない?
ブランク開いて勘が鈍ったネタスレ常連。
オレもsageちゃったりなんかして。

>>671
> ほんとにネタすれ常連のレギュラーなのか?
> 前振り長過ぎ。しかも締めがレガヲタの台詞じゃ悲しい。

いかにもその通り。これといっていい書き込みが見あたらなかったんだよ・・・
「それにB4のフラット4エンジン、スムーズさでは定評のある
6気筒(ビッグ6)の535と比べても、静かさでは遜色ないね。
FRのBMWはレガシィとは別の世界の車で、比較にはなり得ない。」
「BMWは、後輪のトラクションと前輪のステアリングで、車を
操ることのできるやつや、そのテクニックを練習したいやつが
乗る車だよ。
まあ、ここには、そんなハイレベルのやつは来ていないだろう
けど・・・」
もう少し早くこれが書き込まれてれば、絶対こっちを使ったなあ。痛痒系。

長い前振りは、ネタっぽいけど実話なんだよ。
実生活でもこんな奴ばっか多くて、脱力しちゃう。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 17:07 ID:srYVKwQb
>>672
スレッガー中尉はエゥーゴじゃないと思うんだけど、どうよ?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 17:37 ID:cEdcyT9l
すいません。ガンダムには疎いので。
ドラえもんならある程度はわかります。
http://comic.2ch.net/ranime/
ここなら相談に乗ってもらえると思います。
君いつもいるね。いつもそんなことばかり書いているね。
気付いてるかい?はっきり言って誰も君のこと相手にしてないよ?
わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。
でもさぁ、君以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女もいないんだね。会社でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ相手にされてないじゃん。
どうするの?かわいそうに。もう駄目じゃん。
生きていても何もいいことないよ?
どうせ誰からも相手にされないんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もう飽きられて完全に無視されているね。
それって迷惑なんだよ?気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明な事を大量に書かれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君いるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。
そしてコピペ頼み・・・か > 675
能力が無い奴は煽りも惨めなもんだ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 20:58 ID:cEdcyT9l
お疲れ、ネタスレ常連。

あ、これもコピペなんだ?今一つだなあ。あと誤字があるね。
オレが一番好きなコピペは、1の故郷を上司と訪ねる奴と、生意気な1をシメてやるっ・・・かな?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 21:24 ID:9obkFKmy
>>675>>669=677のことを言ってるのだよ。
自分で気付けよな。
いい煽りだな _・)プ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 21:44 ID:amfehJYK
>>669

つまんね〜なお前
もっと面白く書けヨ
ねちまうだろ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 22:01 ID:cEdcyT9l
こんばんは、ネタスレ常連。

>>678
今更そんな当たり前のことを「のだよ。」なんて書かれてもねえ・・・

>>679
ひどいなあ。作文が都のコンクールに入選したこともあるんだけどなあ。
脚色ゼロの事実だもの。ウソ書いたらカップルに悪いじゃん。
まあ、おやすみ。いい夢見ろよ!
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 22:11 ID:5f0RF24C
ネタスレ常連ってBMW乗ってるみたいだけど・・・
ってことは、もちろんBMWのスレにも何か書き込んでるよね。

わざわざ、レガシィの相手してないでそっちに行ったら?
いつまでも、クルマ以外のネタを伸ばしても仕方ないし。

今度は、クルマのネタで盛り上がりましょ

675のコピペ貼り付けたモンだけど(一度落ちたからID変わっているけど)
コピペ如きでガタガタ騒いでんじゃねーYO
ID:cEdcyT9lの為に用意したんだけど、ID:UxJMLeDvに誤射しちまった様だ。
ホントはID:UxJMLeDvを助けるつもりだったんだが。

ID:cEdcyT9lへ
ここでのレガシィ叩きは、「おはよう」とか「こんにちは」程度の挨拶と
同じだから、次からはもっと神に近づけるネタを提供するように。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 22:39 ID:cEdcyT9l
コピペ貼り付けたモンさんはじめまして、ネタスレ常連。

>>681
ヤだよ。でもあっちのStudie信者VSアンチStudieは面白いね。
マンションショップにもフロアジャッキくらいあるっつーの。
大体あの店、近所迷惑もいいところ。

>>682
「おはよう」とか「こんにちは」程度の挨拶にコピペ発射なんて、多感な年頃なのね。
今日も煽り&荒れスレ続行中?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:33 ID:0IZ530bG
レガシィ乗りの人って、信号待ちで欧州車に並ばれると
どうして「チッ」と舌打ちするのですか?
>>685
既出です。
>>682
>ここでのレガシィ叩きは、「おはよう」とか「こんにちは」程度の挨拶と同じだから

するってえと、それに対する煽り返しは「おう、おはよう」「今日も張り切ってまいりましょー」
程度の挨拶ってぇことかい?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:59 ID:Y6UHEtar
BMWとLEGACYの関係は
時計でいえば
ROLEXとELGINに相当する
激しく既出です>レガヲタの盲目まんせー
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:11 ID:B46WkmNv
LEGACY=BMWのパチモン
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 01:47 ID:aO2o6poy
タイヤが4つ付いてる車はすべてベンツのパチモンである
>>691 確かにそうかも。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 01:59 ID:4rgYQJ8h
じゃあ、ネタスレ常連に倣って昔話でも。ただし短めにね。
六本木の女子大キャバクラ嬢との会話。

  オレ「ビーエム乗ってんだよ」
キャバ嬢「へー、ビーエムのナニ?」
  オレ「・・・嘘言っても仕方ないから、正直に言うと、318・・・」
キャバ嬢「いい車じゃないの。でも・・・
     そこまでしてビーエム乗りたいなんて、本当にビーエムが好きなんだね(笑顔)」

「そこまで」ビーエムが好きじゃなかったオレは、今はクロカン海苔。
参考までに、有名ブランドが安い!! 50%引き以上!!
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/4d/bland/top.html
これはどう?
俺の昔話。10数年前某コンパにて。

 俺「車買い換えたいんだよねー。ビーエム欲しくてさ。」
女子「私のうちのお父さん、ビーエム嫌いなんだー。」
 俺「へぇ〜、なに乗ってんの」
女子「ベンツだよ。でっかいやつ。左ハンドルだから私、運転できないの。」
 俺「ほぇ〜。いーなー、俺に運転させてよ。」
女子「うん(笑)・・・いつか、ね。」

早い話、これが嫁さん(笑)。
ほんとはベンツなんてどうでもよくて、やっぱビーエムがよかったのだが
まぁいいじゃねえか。
>>695
本当は嫁さんに乗りたかったんだろ?(藁
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 04:48 ID:h8NWauw6
>>683は、つまんねーな
死ね、ヴォケが
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 09:23 ID:dJnB87qc
プアマンズBMWをなめてはいけない。

初代プリメーラ、初代アコードインスパイアも
プアマンズBMWと揶揄されたが、
いずれも爆発的に売れている。

レガシィB4もきっと売れるだろう。
それだけ日本人の独逸車コンプレクスは強い。
>>698
ってゆーか先代セダンに比べればチョー爆発的人気なのでわ。
700得大事:02/01/17 10:11 ID:q41+ndaj
B4はいまだにぱっとしない。
たぶんB4海苔は、そんなに同類が増えて欲しくないと思うので
パっとしないぐらいでよいのです。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 11:37 ID:utWyMrJi
おはようさん。ネタスレ常連。

>>693
キャバクラって面白い?オレはナンパの方が面白いけどなあ。
同じアホ相手なら、カネかけないほうがいいじゃん。
カネ払って車馬鹿にされて、しかも何回も通わないとヤれないんでしょ?
キャバ好きって、絶対マゾが多いぜ・・・

>>695
やっぱ、披露宴のなれ初め話しでは「ご友人の紹介で・・・」ってやった?
そりゃ「某コンパで意気投合、その日のうちにHして・・・」って訳にはいかないもんなあ。

それにしても、30過ぎの男が深夜に2chってのはどうなん?寝ようよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 12:29 ID:GQ+Rd0nN
>701
おいらは、WRCで初代レガシィが健闘していた頃から
レガシィセダン好きなんだけどさ、

ネタスレ常連さんみたいな煽りが入りまくると、
相手にされないマイナーな頃の方が良かったと思う也。
そうだったなら好きな人達だけでマターリと会話できたかもねぇ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 12:37 ID:MULjDnBX
>>703
俺もレガセダンのマイナー加減が好きで買ったクチなんだけどさ、B4
になっていきなりメジャーになっちゃったよね。
「ナニこの車?」って言われてた頃が懐かしひ。
いまや、けっこうDQNもB4乗ってるからなあ。
こないだ、ストップランプを回転灯に変えてる奴がいたよ…
>704
おいらの場合は、会社の同僚をB4に乗っけたとき
スカイラインセダンと勘違いされました。(苦笑)

その人はスバル=富士重工って知らない人だったけど、
車に興味ない人からすれば、もともとスバル車はそんな程度の
知名度ですよねぇ。


>>706
どノーマルで乗っている人だっているのに
悪いイメージをもたれてしまうのは悲しいですね。
DQNな人は、他社の車を選んでくれるとうれしいのですが。



ttp://www.isize.com/carlife/editorial/020115/01.html
↑これ書いた人、B4ヨイショし過ぎ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 18:23 ID:utWyMrJi
待たせたな!え?待ってないから消えろって?まあそうカリカリすんなよ。
ネタスレ常連です。

>>705
写真を見る限り、6気筒みたいだね。オレのより高級だねこりゃ。

>>707
誰も悪いイメージなんて持ってないって。
てゆうか、そもそも一般人はB4に対するイメージなんて持ってないし。
ドコドコうるさいコロナぐらいに思ってるから、心配しなさんな。
回転灯回ってれば、ドコドコうるさくてテールがグルグルのコロナ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 18:42 ID:YsVHfgWo
>>708
初めて初代インプにぶち抜かれた当時、あのカローラめちゃん
こ速いなあって思ったもんだ。
B4も一般人にはそんな風に見えんだろうな。よいぞよいぞ。
これぞマイナー好きの本懐じゃ(w
>>703
お前某スレの775だろ?
擦れ違いなのでsage
711703:02/01/17 19:09 ID:GQ+Rd0nN
>710
??
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010176314/
↑こちらに書き込みはしたが、
どのスレのことを指してるの?

勘違いされてると気持ち悪いので該当スレを教えてチョ。
712名無しさん@そうだドライプへ行こう:02/01/17 19:20 ID:et8fXRcz
E36に乗ってます。B4の方がパワーあるし、スポット増しに近いあの感覚で
補強してるし、何より安心の5年保証&国産の信頼性。

レガシィオーナーさん、間違いなく勝ってますよ。女性の目からみたブランド
イメージだけです、負けてるのは。人によっては致命的ですが、武士は
くわねど高楊枝です。
なんか明らかな誤用のような気がするのですが…
>>712
思いっきり引いた。くだらん。
正反対だもんね。エサかも知れないからオレもsageよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 21:11 ID:Pg9DdibT
>712
「勝った」「負けた」に執着心のある貴方はレガヲタの才能があります。
収入が減ったら是非B4に乗りましょう。
>>711
ごめんちがったみたい
712です

>>716
車は買った負けたより、気に入ってるかどうかですよね

>>713
喰う、の部分が掛けてあるつまらないジョークです。走りに向く
車は女性は嫌うものです。FD3Sがその筆頭ぽい。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:14 ID:lreaBgjM
ううむ、それにしても煽りが凄い。
ちょっとレガシィのことを書き込んだらすぐ「レガヲタ」だからな。

人様の乗っている車を煽る前に、自分の乗っている車を書き込んでみろよ。

しかし、自分の乗っている車のことを聞かれると
貝のように口を閉ざすのが煽る奴の特徴だからな。
>>719
自称「××海苔」として煽りまくるヤツもいるが、なにか?
でもそういうのに限って、突っ込まれると何も具体的に答えられない。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 03:01 ID:JfHdGTNi
>>719
トヨタヲタは、レガシィとオデッセイにコンプレックス持ってるから
やたら敏感なんだよね。くだらん奴らだと思うよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 07:04 ID:xahrC1QF
BMW勝てないコンプレックスを
トヨタ海苔に向けて八つ当たりするのもレガヲタの特徴ですな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 07:10 ID:MgZ3fJQ/
トヨタ海苔だが、正直スバルの車に乗りたいと思う
でもディーラーの評判が悪いんだよスバルは。平塚とか最悪
らしいし、車自体も故障が多いらしい。只、あの低重心のエンジン
とフルタイム4WDは味わってみたい。もちターボでね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 07:16 ID:wss7bF3e
>>723
同じ思いをレガシー乗りはBMWに抱いている・・・漏れがそうだ
>>724
素直な奴っちゃなあ スバルは良いぞー
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 11:52 ID:DvkEpHwd
スバルのディーラー改善要求Age
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 18:07 ID:zj9ORJvC
スレが延びた時に特有の腐敗臭がするね、ここ
>>727
お前から、発している臭いだぞ その臭い。
>>727
臭い消すのに頭からガソリンかぶって、火を点けると跡形も無く消えるよ。
>>723
典型的な聞きかじりの意見だな。
実際に乗ってないから、イメージしかない。
それでレガシィは速いとか、水平対向がいいとか思ってる。
レガシィ買う奴の大半がそう。よく知らないで買っている。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 21:54 ID:1q0d+Kv2
うぇ〜ん。お金ほしいよ〜。BMWほしいよ〜。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧
      ( ´Д⊂ヽ
      ⊂    ノレガシーハモウアキタヨー
       人  Y
      し (_)
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 21:54 ID:4XWXXefV
BMW(3シリーズ)は前後重量比50:50のFR
つまり軽快に走るセッティング
レガシィはフルタイム4WDによる
直進安定性重視(長距離を快適に走る)のセッティング
両者に上下関係はない
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 23:13 ID:MYLB/3tv
>>730
乗っているけど実際いいよ。
最初は4駆の車が欲しかったから買ったんだけどね。
実家に帰るときに高速+山道を長時間走るんで、レガシィがピッタシだった。
快適に、はやく目的地に着ける。
ステージアとかもこういう用途で使えばかなり良さそう。乗ったことないけど。
はっきり言って大変気に入っています。
購入を検討している人が、試乗で高速道路とか走ればかなり印象が変わると思うんですけどね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 23:57 ID:w88+DUEI
>>688いえてる えるじんって雑誌の広告とかに出てるけどローレックスそっくりなのとかある
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 00:04 ID:x3LxRAbT
つまりレガシーB4=なんちゃってBMW?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 00:04 ID:LKuSJwWd
>730

煽りにレスしちゃうけどさ。
俺は逆だな。正直、買うまで水平対抗なんてなんだかよくわからんかった。
雪道なんて走らない俺様には四駆なんて関係ないと思ってた。
俺は古い人間だからレガシーと聞いて早い遅いなんてイメージは無かったな。
レガシーっつーとスキーに行く奴が買う車。長野県にいくとごろごろしてる車、
んなかんじ。そんなイメージよ。一般人なんて所詮その程度。

でも乗ってみると水平対抗はいいよ。エンジンの特性なんて難しいことはしらんが
エンジンが下にぶらさがってる感覚にまんせーだな。
完璧な車というよりつぎはぎだらけの車のような気がするが、面白い車であることは
確かだし、いやになって即売る奴がいるのもわかる。癖はあるな。

ま、2chで煽られる車ってだけでいい車だと思う。
それだけ良くも悪くも気になるんだろ?無視すりゃいいのにね。無視できないのだろ?
737元・Cターボ糊:02/01/19 00:12 ID:DHRXhxRF
>>736


ま、2chで煽られる車ってだけでいい車だと思う。
それだけ良くも悪くも気になるんだろ?無視すりゃいいのにね。無視できないのだろ?

SO!!
>>736
大したことないものを大騒ぎしてるのってなんだかむかつきませんか?
それと同じ事。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 00:13 ID:JTqSa+zX
だから煽りに来るってのはガキのしょーこ(ワラ
それにマジ切れして、同じスバルユーザーまで片っ端から叩くのは大人か?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 00:15 ID:JTqSa+zX
妄想しだすのはガキのしょーこ(ワラ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 00:16 ID:j3Y20UyA
スバヲタの皆さんはアルテが2chで煽られるのをどうお考えか?
743元・Cターボ糊:02/01/19 00:18 ID:DHRXhxRF
有る手も良いと思うのだーガ、なにか?
744で、あれだ:02/01/19 00:18 ID:5lWBHZJH
なにか自分の意見を否定されると
スバヲタレガヲタ言い出すのはカッパのしょーこ(ワラ
そもそもアルテとスバル車は、どっこもカブんないし
>>744
おまえ、バカの一つ覚えだな今日も。カッパとか言われても悔しがる人間なんかいると思ってるのか?
頭悪いぞ。
今日も放置決定!(藁藁!
で、放置とか言いながら悔しがって出てくるのは御約束と(プ
>>747
ここにも頭の悪い奴が一人いるな。
カッパは放置!その他のスバヲタはたまにいじめてやる。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 00:25 ID:JTqSa+zX
744 名前:で、あれだ 投稿日:02/01/19 00:18 ID:5lWBHZJH
747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/01/19 00:22 ID:5lWBHZJH

おいおい、自分が放置って書いたんだろうが(w
カッパを見てると他の煽りすらまとも人間に見えてくるな。オイ。
今日も、まともな車談義ができないスレになった。成功!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 00:30 ID:wgCigXc7
744=747は、ヤッホの掲示板に帰りなさい。
>>751
貴様、何が目的だァ(w
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 00:31 ID:JTqSa+zX
あまりに困った挙句に出たのがコレ、こりゃ情けなや(w
いや、でも面白かった。ほんとに。(w
>>742
つーか、アルテが煽られるのは
スペックを見て、あーだ、こーだ言ってるだけ過ぎないと思う。

ちょっとだけ乗った事あるけど
良いクルマだと思うよアルテは
ただ、トヨタなんだからアルテをベースにして
クーペでも出したほうが面白いのでは?と思う。

セダンだけにしておくにはもったいないよ。
>751
>今日も、まともな車談義ができないスレになった。成功!

成功おめでと☆ 板のお守りごくろうさまでした!
くだらねぇ遊びを覚えちゃったね。君達。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 02:41 ID:JOy3cmPD
↑トヨヲタ発見!
759部外者:02/01/19 02:46 ID:LnkM1Djq
B4の方がアルテよかったなあ。おれとしては。
正直比較にならんかった。速さがどうとかより、あのシフト
フィーリングをどうにかしてくれ。ホントにロードスターと
同じメーカーのか?あれは。
あとシートの座面が短いぞ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 02:47 ID:wTxHFz/i
B4とワゴン、なんだかB4の方が巾狭で腰高な感じがするのは私だけ?
>見た目だけです。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 11:58 ID:jfuemJOx
レガシーいい車だよ。世界に誇れると思う。GTの名に恥じない。
燃費もーすこしいいといいのに。
世界見据えた場合、小さすぎるけどな。
せめて全幅1770mm、全長5m、排気量4リッターは欲しい。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:07 ID:MEFXqHjb
苦しい若作りをしてる老け顔30代オヤジの乗る車、それがレガシィ。
>>763 別にいいじゃん
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:15 ID:5oNh9tgm
本当に6気筒版は今月中にでるの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:18 ID:BjvpfUzk
鼻がが重くならないか?>6亀頭
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:21 ID:5oNh9tgm
>>766
4気筒ターボと重さと大きさに差は無いそうです。
>>764
別にいいけど、そこまで。世界に出してうんぬん言う車ではない。
盲目的過大評価はやめれ。みていてウザイ。
>>767
使い回しだからね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:24 ID:5lWBHZJH
またカッパが悔しさのあまり出て来てるよ(ワラ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:24 ID:5oNh9tgm
>>769
うん、ランカスタの使いまわし(w
でも面白そう。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:29 ID:5oNh9tgm
>>770
カッパ?
で、結局カッパはいつものとおり
根拠も示せずただ適当に「みていてウザイ盲目的過小評価言ってるだけ」と。
車体の大きさもエンジンもシャシーも違うんだがねえ(w

もと所有者のわりになーんにも答えられない頭の悪さを
また自分から曝け出すかな(w
煽りに来て、逆に泣かされて帰っていくのはいつものことだよ。
たかたかたかーっと逃げていく(ワ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:38 ID:5oNh9tgm
あのー・・・
6気筒の話題は?
いやいや、何でもないです(汗
751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/01/19 00:28 ID:C0tH4HU9
今日も、まともな車談義ができないスレになった。成功!


だから車談義はしちゃいけないんです(ワラ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:41 ID:Ka2m+Eg6
>>776
ディーラーに逝くか、嫌なら新宿のショールームでもいってきたら?
新宿の方は試乗は出来ないけどね。
763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/01/19 13:07 ID:MEFXqHjb
苦しい若作りをしてる老け顔30代オヤジの乗る車、それがレガシィ。

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/01/19 13:21 ID:GkiXR98C
>>764
別にいいけど、そこまで。世界に出してうんぬん言う車ではない。
盲目的過大評価はやめれ。みていてウザイ。


こういうふうに、車談義なんてしないもんなんです(ワラ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:45 ID:wgCigXc7
このスレ今日もよく伸びるな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:46 ID:5oNh9tgm
>>778
あなたIDがシビックじゃない?
>>781
ホントだ、すげー
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 13:58 ID:x+h/XzjL
六気筒を欲しがるユーザーもユーザーだが、このバリエーションの乱発は何なんだ?

飛ばす車ではない、かといってオヤジカーでもないアダルティ(ぷ)な車
しかもあれこれ付いててお買い得。そう思ってる自称ヤング(ぷ)なオヤジが買う車?

こりゃ昔のマークUの姿そのまんまだぞ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 14:01 ID:5oNh9tgm
>>783
た、確かに・・・。

でも乗用車の車種が少ないからいいんでねーの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 14:29 ID:d/DCloKb
高いよね。レガシィってさ。

A4とかも買えそうだよね。お金足せば
まあ金さえ足せば買えるよね

でも俺は1954年からの年代物なんて買いたくないな。
レガシィは1954年の年代物と同等ってことか。
788これはあれだな:02/01/19 16:11 ID:hpO/c/SM
A4スカイホーク (原型初飛行1954年)

ネタに釣られたバカ1人と(ゲラ
今日も放置のアフォスバヲタ
>>788
軍事ヲタは軍事板へどーぞ。
747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/01/19 00:22 ID:5lWBHZJH
で、放置とか言いながら悔しがって出てくるのは御約束と(プ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 00:40 ID:/w4eTkF6
BMWに匹敵するプレミアムカーを買ったつもりが
実はその本質は単に4WD化したマークUだったことに気づかない惨めなスバヲタ。
>>792
( ´_ゝ` ) フーン
B4って紙の大きさみたいな名前だね
地下4階ですか?
(  ´,_ゝ` ) プ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 01:47 ID:y8HEO+m/
がいしゅつだったらスマソ。
ヨーロッパのディーラーで扱ってる B4って1,994ccのNA(125ps)と 2,457ccのNA(156ps)なんですけど。
最高速が194kph/188kph(2,000のMT/AT),208kph/205kph(2,000のMT/AT)…
これってBMWに匹敵するの?
カッパ出た
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 01:49 ID:y8HEO+m/
>798
このスレには初のカキコですが何か?
レス番指定もなく、誰に言ってるのかわからないのに反応する
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 01:52 ID:y8HEO+m/
797に修正
×208kph/205kph(2,000のMT/AT)
○208kph/205kph(2,500のMT/AT)
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 01:55 ID:tIurQwjK
>>801
タイヤが4つ付いてる分には、BMWと同じだよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:09 ID:y8HEO+m/
BMWは
318i だと最高出力143ps、最高速はMTで206kph、
320i SEで最高出力170ps、最高速はMTで225kph、
みたい…。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:12 ID:y8HEO+m/
結局「和製○○」ってのは本家(オリジナル)に比べたら…(以下略)
Cruise Control
Engine Immobiliser

海外仕様、SOHC最低グレードGXでもこれ付くんだからいいよなあ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:18 ID:y8HEO+m/
イモビは欧州は全車必須条件だと思われ。
クルコンは良いですな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:19 ID:tIurQwjK
>>804
オリジナルに拘る人は、なにを乗ったらいいの?
車に限らずだけど。
808Win電卓大活躍:02/01/20 02:22 ID:IKcnnDRz
Mazda 323 Astina SP20
Engine Size:
2.0L
Engine Type:
Multi Point F/INJ
List Price:
$30,840

Cylinders
4
Valve Gear
Dual Overhead Cam
Engine cc
1,991
Bore/Stroke
83x92
Compression Ratio
9.7
Power kW
98
Torque Nm
174

やっぱり日本車高けー!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:23 ID:y8HEO+m/
SUBARUはSUBARUである意味オリジナルだからいいんじゃないの?
「和製BMW」、「プアマンズBMW」なんて陳腐な表現をすると
このスレみたいに面白くなるけど。
8104万ドル超え(; ´д`):02/01/20 02:29 ID:IKcnnDRz
Toyota MR2 Spyder

Body:          2 Door Convertible
Transmission:     5 SP Sequential Manu
Engine Size:      1.8L
Engine Type:      Multi Point F/INJ
List Price:       $46,200

Cylinders        4
Valve Gear       V-Dohc
Engine cc        1,794
Bore/Stroke      79x91.5
Compression Ratio  10.0
Power kW        103
Torque Nm       170
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:29 ID:tIurQwjK
>>809
あなたの、「和製○○」って発言は
外国車に対するコンプレックスげに見えたけどね。

どうよ?

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:33 ID:y8HEO+m/
>811
いや、>>1見たら「和製BMW」とか書いてあったからつい突っ込んでみた。
「和製○○」は、俳優とか運動選手に対して使われているのに対しての
折れの印象から>>804を書いた迄なんで。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:37 ID:tIurQwjK
>>812
そうですか、わかりました。
付き合ってくださって、ありがとうございました。

そろそろ、WRCのSS10の結果が出そうなんでそっちに行きます。
Subaru Liberty GX (AWD) (レガシィセダン)

Body:            4 Door Sedan
Transmission:       5 Speed Manual
Engine Size:        2.0L
Engine Type:        Multi Point F/INJ
List Price:          $29,990

Cylinders          4
Valve Gear         Single Overhead Cam
Engine cc          1,994
Bore/Stroke        92x75
Compression Ratio    10.0
Power kW          92
Torque Nm         184

レガシィ出して終了。
1hp = 0.7457[kW]で計算
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:48 ID:y8HEO+m/
Impreza 2.0 GX AWDのイギリスでの車両本体価格は 12,834 GBP。
コッチはクルコン付きかは知らんが。外は同じと思われ。
アメリカ高過ぎ。
816カッパ、今日の失敗:02/01/20 02:59 ID:ibVmBxl2
798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/01/20 01:48 ID:ibVmBxl2
カッパ出た


799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/01/20 01:49 ID:y8HEO+m/
>>798
このスレには初のカキコですが何か?


800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:02/01/20 01:51 ID:IKcnnDRz
レス番指定もなく、誰に言ってるのかわからないのに反応する

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 03:08 ID:7G5pO/sw
おまえら・・・相変わらず暇だな。今日も楽しい車談義ができてよかったな。
土曜の夜にこんなことで熱くなれる君達が羨ましい。
来週は一緒に遊んでください ペコリ
でも今日みたいに飲みにいっちゃったらスマソ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 03:37 ID:16flVbZk
今日はもう日曜日なんだが・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 09:22 ID:vc+Rt+NY
age
82020N乃理:02/01/20 16:10 ID:4kpAC3/F
B4 RS30(6気筒の奴ね)
思ったより安いね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 19:36 ID:vE4Atc2I
アルテッツァはライバルをBMW3シリーズに置いたらしいが、
実際誰もそうは思っていなくて、B4がプアマンズBMWと
呼ばれてしまうのだからトヨタは悔しいだろうね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 19:47 ID:1umLp3Ab
>>820

いくら?
823苺海苔 ◆S15SF/qU :02/01/20 19:47 ID:FutVipTO
>>821
ヨーロッパの方じゃライバルなんじゃないの?
824青20N乃理:02/01/20 19:49 ID:4kpAC3/F
>>822
ほとんどRS25といっしょ
825青20N乃理:02/01/20 19:59 ID:4kpAC3/F
(´-`).。oO(上パール、下グレーのツートンにしたらマークIIを欲しがる
 オヤジに大受けするんじゃないだろうか。。。>RS30)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 23:41 ID:qHZjFhe6
BMWに匹敵するプレミアムカーを買ったつもりが
実はその本質は単に4WD化したマークUだったことに気づかない惨めなスバヲタ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 23:41 ID:VzpTB/KU
280マソちょっとだって。
828WRXワゴン:02/01/20 23:43 ID:U5JOhcay
>>826
B4にマークIIのクォリティと静粛性が加わると結構いい車かも?
829青20N乃理:02/01/20 23:45 ID:4kpAC3/F
>>827
ありゃ、教えてもらった価格より20マソ高い。。。
>>826
ヨタ海苔まで敵に回す気かねアンタ。
なんでもいいからスバルを叩きたい

でも、そのつど失敗してるなんて哀れだね。
(  ´,_ゝ` ) プ
おまえらまだこんなプアブレーキの車を話題にしてんのかよ。
2年半時代遅れだな。
あ、ゴメン、ゴメン、プアブレーキじゃなくて
『欧州車フィーリング』のブレーキだったんだよな。(w
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 01:37 ID:KwY8QeOd
プアブレーキって何?
835うし:02/01/21 01:49 ID:+kNiAfD/
ブレーキ、ブレーキって 
そんなにブレーキって踏むのか?
おーい>>831よどこ行ったー。>>833が釣れてるぞー。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 03:16 ID:zeaLlJNa
最近、みんなたるんでますね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 03:27 ID:ilYl8LDJ
すんません、このスレ初めてなんですが、実は今B4に非常に興味があります。
B4RSKなんですが、正直値引きってみなさんお幾らぐらいありました?

まだディーラーにも行ってないんですが参考までにお聞きできたらと思います。

よろしく御願いします。

B4
サイコ−じゃねーか。
>>838

OP込みで48マソ

>>833
このスレの241までを5回ほど読み直してから来い。
一度完膚無きまで叩かれて逃げたネタでもう一度煽ってどうするんだ?
単なるバカかな?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 08:41 ID:MZw/ruh7
レガヲタさんって
このスレだけはsageで書くのがいじらしい。(w
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 09:49 ID:P5WTAEdM
あげといてあげましょう。
844コピペ:02/01/21 10:06 ID:jsPfbo9Y
レガシィB4って購買対照者が幅広い車だね。

・小型車枠内ながら十分に広い室内空間がある、ワンボックス車が要らなければ
1、ファミリーカーとして十二分に使用できる。

・4駆であることから雪道発進や登坂が楽、湿った道でも滑り難い。足は硬目で
しなやか、シートも適度な硬さで長時間運転しても疲れない。コーナリング性が
良く運転して楽しい。
2、ファミリーカーであって特別の機能を持っている。運転を楽しめる。

・水平対抗エンジン故重心が低く先程の4駆とあいまってコーナリング性が特に
良くミズスマシの如くスイスイ曲がれる。スバルの技術者主導でチューニングした
ビル足も乗り心地の良さに加えてコーナリングを始め良質の走りを支えてる。
車の原点である直進性良く、思い通りのコースをトレースできる。
ブレーキイング性もフィーリング良く不快感なく止まれる。
3、スピード感を乗り手に与えず素直なスポーティーな走りができる。

・1.5tの車重はオールマイティな性能を狙ったためある意味仕方無い。
ファミリーカーとして使うなら2L/NAエンジン車で十分に楽しめる。
人も荷物も多く乗せ長い登り坂を楽に余裕を持って走りたい人は2.5L
エンジンがお勧め。
4、2.5L/NAエンジン車の登場で更に購買層が増えてきた。

・下手なスポーツカーに負けたくない人は2L/ターボエンジン車がある。
このエンジンはちゃんと測定すればメーカーカタログに近い値が出る。スバル
技術をを信じろ。エンジンは2L故大排気量ターボ車には低速、高速共加速で
負けることあるが、2速、3速、をフルに使う。7000回転まで軽く廻る。
適切なギア選択で車の大排気量ターボー車に負けぬ加速が得られる。
ターボの息つきは現行車両は無い。
低重心、4駆、ビル足は当然上述したのと同じだから
直進でしかスピードが出ない他車に負けぬ走りができる。勿論マターリ走っても
十分に楽しめる車である。
4、4ドアセダンとしては実質日本のトップクラスの走りができる車である。
この車をマターリ走らせても様になる。(こういう人が増えてきてる)

結局B4系だけで4ドアセダンのニーズを殆ど満たしてしまう、今まで日本に
無かった車なんだね。
漏れは夫々の趣向に合わせて買っても良い車と思うけどどうだろう?
お勧めは矢張りRSKか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 10:17 ID:JHP/p7Ot
洗脳あげ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:16 ID:NWzIrQ+p
昼休みage
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:22 ID:TssSmhD9
>>844
車を一台しか持てない人にはお薦めですな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:26 ID:FGzJjSUj
RS30が追加だね。カタログとビデヲをもらってきた。
6亀頭エンジンを搭載。RS25買った人はどんな気分
なんだろうね。
>848

25は試乗したけど止めた人はけっこう多かったと思われ。
だってのったかんじが中途半端だったもん。頭が軽いことは評価するけど、ハンドルが
軽いことは評価できませーんって感じで俺はおもたね。30へのつなぎだったんだろう。

つーかレガシートラック登場。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0109/images/images662646.jpg
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 14:20 ID:rwBWV2Yg
>>844
RSKすごく欲しくなってきた。
一度トヨタ車を購入して失敗した為
今度はじっくりじっくり試乗しまくってから考える。
とにかくじっくりな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 14:29 ID:codnRVBS
>>850
B4は、じっくりじっくり試乗しまくると腰が痛くなるぞ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 14:39 ID:2ud4cwr5
>>851
たしかに。あのスポーツシートは面で接しないから腰に負担かかるし、
背もたれをほぼ垂直にせんとハンドル遠くなるしで、とにかく疲れる。

いつ改良するんじゃ?>スバル
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 17:15 ID:5oSolIJ+
レガシィのブレーキ性能は国産No.1。
他の車のドライ路面のときの性能でも、レガシィの
ウェット路面の性能に追いつかない。

http://www.motnet.go.jp/carinf/as1/asp/brwbar.htm

854名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 18:11 ID:B+vOB3Qi
なんてことない普通の車だよね。
B4もBMWも。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 18:17 ID:6X5zAku6
>>838
雪国だが、去年末、RSK、35マソ引き
>>848
RSK購入時、RS25も考えてたけど、買わなくてよかったぁ〜
>853
でも、ウェット時にアルテに負けてるな(w
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 18:22 ID:vXzpw0EN
なんでEZ30にはMTの設定はないのかな?ガイシュツだと思うけど教えてクダサイ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 18:27 ID:codnRVBS
オーナーの比類無き運転技術に加え、卓越した運動性能とブレーキ性能を持つB4にとって、衝突安全性能などは
ヴィッツ並で必要十分なのです。

MOMOとは思えぬほど固くて滑りやすいステアリングホイールも、手を滑らせてスルスルとハンドルを戻す
B4オーナーの特性を最大限に引き出すために欠かせないアイテムです。

まさに、「こだわりの一台」といった感じでしょうか。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 18:28 ID:xKHKgLYa
>>854
ふつーでいいじゃん
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 18:50 ID:TssSmhD9
>>858

エンジンに補機類がゴチャゴチャ付いている車は衝突テストでは可愛そう
レガもNAでやればもっと結果は良かったはず
車種だけでなく、被験車のグレードも注目して判断すべし
前面衝突時、エンジンがエネルギーを吸収しつつ下に落ちる設計は先見性有り
おい、お前らここで車談義するなよ(w
また例の奴が来るぞ。来ても知らないぞ。いや本当は来て欲しいんだろ。

俺もだ(w

まぁ衝突考えるとエンジンルームに隙間が無さ過ぎだよな。しかし下落ちするのか。
しらなかった。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:37 ID:aBrRYbAQ
直6は正面衝突した時、もう助からない?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 23:50 ID:xJm9iT5u
買った時点で『BM買えない君』決定です。売るまで助かりません。
>>863
そんなのやだよぅ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 00:15 ID:/8RUvKHd
▼プアマンズOPEL=トラヴィック▼ のスレ消えちゃったね。
やっぱスバルってそんなポジションで見られてるのかな?
>>865
つーか、あれは重複スレだろ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 00:49 ID:Bb3NIuhz
>>861
しったかでスマソだが、クラッシュストロークを考えると17インチ
の大径ホイールはかなり不利。
たしかに15インチホイールの車と比べると、25.4(だっけ?)*2=50.8
ミリ分脚部障害には不利。
NAだと、かなり違った結果になったと思われ。(もちろん重量も効くよ〜)

って言ってた。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 00:56 ID:YoPIZbK6
運転がヘタな30代オヤジが好む
お買い得プレミアムカー(ポスト・マークU)化したレガシーに
下手に280馬力を与えてはいけません。危険です。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 01:00 ID:r5KEJqzh
>868

あなたが861のいってる例の人ですか?このスレの神ですね。

はじめまして、お会いできて光栄です。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 01:01 ID:Cru/JKdE
>>868
ほっとけ。どうせ、スバル馬力で200もないのもざらだからね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 01:03 ID:tkyXDaDe
>>870
なんでそういう発言できるか神経を疑うね。
自分の無知ぶりをさらしたいのか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 01:04 ID:Cru/JKdE
>>871
事実だからさ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 01:04 ID:YoPIZbK6
>>869
そういうあなたは運転がヘタな30代オヤジさんですか?
はじめまして、お会いできて光栄です。
↑ここまで、本人と特定される神様も珍しい。

神様、鸚鵡返しカキコとか、パターン化した煽りは飽きたので、
以前の自作自演のようなもっと面白い煽りを入れてくださいまし。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 08:25 ID:vRLOvVaN
age
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 10:09 ID:sYNWPuzh
レガシィって衝突安全性能悪いんだ。ほんとうにヴィッツ並なの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 10:32 ID:P6N4OlGa
>>874
実際に乗った感想を述べて、それが気に入らない否定的な内容だったら、すべて
煽りにするのでしょう?スレッドはVol.4まで来ても、全く進展していませんね。
>>877
表現が変わっただけでお前も変わらないナー 人はそうそう変われるものじゃ
ないって自分見て気づかない?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 12:26 ID:fdc4M4cF
YoPIZbK6 = P6N4OlGa
ここの神様はきっとウリナラの車しか、乗ったことが無いんでしょう。
日本車の素晴らしさが解らないなんて、ある意味可哀想な人です。
早く半島に帰りなさい、ここはお前が居て良い場所ではないんですよ。
現代、起亜、大宇がまっているぞ。

880869:02/01/22 12:41 ID:r5KEJqzh
>873

神様にお返事いただけて嬉しかった o(^^)o

僕も運転うまくなるよう頑張ります。よろしく、神様!
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 12:48 ID:r5KEJqzh
つーかさ、877の半年近く継続する恐るべき粘着パワーあってこそ
このスレはパート4まで来た。最大の功労者だな(笑

まーほんと、人間はなかなか変われるもんじゃないね。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 12:49 ID:r5KEJqzh
でもそろそろ飽きてきたんだよね。
次の出し物プリーズ!
次の展開プリーズ!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 19:25 ID:doIsWnKD
>>876

エンジンルームスカスカで、ちっこいタイアの軽いビッツ



エンジンルームギュウギュウで、17インチの重いレガ



国土交通笑の実験では同じ評価でした

レガとビッツがぶつかったら間違いなく、ビッツは逝きます

合掌
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 20:41 ID:bDHoKQ/z
レガとBMWが信号待ちで並んだら間違いなく、レガは逃げます

合掌
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 20:59 ID:oskQ+k8r
>>884
漏れ、318i乗ってるけどB4RSKに並ばれると馬鹿にされたような気が
しますが、なにか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:05 ID:QloXm/EP
>>885
280馬力は最強なんだよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:23 ID:A8ohxNp+
885はレガヲタ。
レガシーB4マンセーの手口が
だんだん姑息になってきたな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:31 ID:cdOpwIhx
今日も大量のようで・・・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:32 ID:cdOpwIhx
まちがえた、大漁だな。
逝って来る。
BMWはDQN学生とDQN主婦が乗る車
B4はDQNオヤジが乗る車
どっちもどっちだと思うけどねえ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:37 ID:BsN4ugHF
1/26・27はスバルお客様感謝デーー!!
スバル車に限りオイル交換半額だぜ。
どうだ参ったかホンダにトヨタ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:38 ID:A8ohxNp+
せこー。さすがプアマン。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:39 ID:CR8LPsFm
B4ブリッツェン欲しい
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:43 ID:BsN4ugHF
もうひとつ良いことを教えてやるぜホンダにトヨタ。
3ヶ月に一度スバル広報誌カートピアが無料で
送られてくるんだぜ。良いだろう。
895GDA海苔:02/01/22 22:43 ID:AscRUl7F
でも、金はあるけど、無駄には使わん、
ってのは金を貯める基本だと思う。

ドケチな金持ちってよく聞く話だけど・・・

だれだったっけ、便所を掃除するのに、もったいないと
いって、たわしを使わず爪で掃除した人。
どこかの商売人だったっけ?
896GDA海苔:02/01/22 22:45 ID:AscRUl7F
>>894
えっ、そんなんあるん?
ディーラーで買うた人だけ?
(漏れは地元のスバル協力店で購入)
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:46 ID:BsN4ugHF
私はディラーから購入しました。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:48 ID:BsN4ugHF
やっぱスバルだね!!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:05 ID:+Jen3ovM
>893
赤ブリだけはやめておきなさい。

国道でアルファ156とつるんで走ってた赤ブリ見たけど
ありゃ知らない人が見たらアルファを買えない貧乏人が
僻みまくって後ろから煽ってる風にしか見えないよ。

しばらく見てたらどうも友達同士みたいだったけど。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:09 ID:cdOpwIhx
>>899
言うな、言うんじゃねぇぇぇぇ(藁
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:27 ID:+Jen3ovM
なぜ、hPzYa0Hは、このスレだけは上げないのだろう?ワラ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:53 ID:ZF8sy8nm
そろそろ次のスレ行くか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 00:07 ID:deL57gw2
やれやれ、プアマンズ156=B4ブリッツェン(赤)か。
救われないねぇ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 00:12 ID:k0Dj6iu7
>>903

156には趣味性以外は負けていませんが なにか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 00:23 ID:41/4Q4Rj
>>905
横レススマソ。趣味性で負けてたら、この手の車は完敗に等しいのでは?
それとも中途半端に実用性とか言うのですか?おとなしく上には上がいると
しておいたほうが、体裁が保たれると思いますが?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 00:34 ID:OimUY101
最近はレガシィもトヨタ並にバリエーションが増えたから
違うグレード間でいがみ合いがあるみたいだな。
>>899
知らない人から見たら、両方とも変な車だと思うが・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 00:55 ID:b0LYulN1
勝った負けたで考えるならお前らに明日はないと何故分からない?
どーせF−○○には勝てないんだから、適当に選んで、自分好みの味付けして楽しめよ。
半端な争いは見るに絶えない。そんなに車で見栄張りたいの?
なら、人生かけていい車1台選べや。そうすりゃたいていの人には
面目たつぞ。
それが駄目なら、いっそ実用性だけ重視しろや!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:10 ID:Wsk1WR78
>>903
アルファ156・・・キモイ、なんというか奇形児みたい
B4・・・コロナとサニーを足して割ったナウでヤングなデザイン(藁)
結論、B4のほうがマシ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:13 ID:b0LYulN1
>>909
懲りないひとねぇ
911gti:02/01/23 01:20 ID:zyR7Shlc
ほっとけ、ほっとけアンチの相手は疲れるだけよ。
買った人・欲しい人→ほめる
かえない奴・批評オタ→くさす
どこのスレでも同じでしょ。

携帯PHS板なんか、そんなのばっかりだし。
ここではB4本気で話そうよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:20 ID:u9iTTMo7
>910

少しキャラ変わった?
913gti:02/01/23 01:21 ID:zyR7Shlc
で、私大好き
オヤジの皮を被った狼、だと思ってます
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:22 ID:u9iTTMo7
>911

本気で話すなら本スレにいこうぜ。
ここはb0LYulN1さんのようにB4本気で煽りたい人のための場所さ(w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:27 ID:yQOeXKCq
>>910
このスレはこんなことの繰り返しよ・・・わかっているとは思うけど。
ここの住民は心が病んでるのよ。もちろん漏れモナ。
B4乗りでここに来る人がいたらマゾでしょ。
916318ti海苔:02/01/23 01:38 ID:bBL4H+Q/
このスレに来るとスッキリしてぐっすり眠れます
917B4RSK海苔:02/01/23 01:42 ID:W0q/KDt+
このスレに来ると悔しくて眠れません
ついついsageカキコで深夜まで遠吠えしてしまいます
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 01:56 ID:ouUkDjrr
910だけど、ここは変態の集まりということでいいの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/23 03:04 ID:900pc/4B
>>844
RSK海苔だけど、全く同意、漏れの言いたい事を全て見事に代弁してくれてる。
感激した。ありがとう。
B4は他に比類無き良い車と言う事でこのスレの結論だね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 08:23 ID:A2NfkpXm
うーむ>>844を見て
ますますB4がスバル版マーク2に思えてきた。
>>920
つかそのもの。
P10プリメーラともカブってるが。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 09:03 ID:mjH+0B8b
>>920
マーク2とB4が明らかに違うところはB4はドライブしてて楽しい車
、所有して嬉しい車だと言う事。
ここの部分でBMWと相通ずるところだろうね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 10:59 ID:DsVoDbYo
>>922
ふむふむ
スレタイトルを裏付ける証言が続々と書かれてますな。
他スレでも資金のメドがついたからB4やめてイタ車にした
という報告もありますし。
マーク2のお買い得感+欧州車風味のパーツ+4WD=B4
といったところですか。
ジェにファーロペス萌え
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 18:03 ID:A2NfkpXm
誰それ?
>>925
モームスばっか聴いてるなよ(w
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 18:44 ID:A2NfkpXm
で、誰よ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 18:54 ID:6vAB1q+t
B4RSKのD型海苔だが、ATがズリズリ滑るのだけはなんとかして欲しい…
他は特に不満はないんだけど…(低速トルクもまあ許せる…)
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 18:56 ID:lqOqQSiq
>>927
女優兼歌手(米)
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 20:16 ID:yy9VEhBV
B4がマークIIかね?マークIIのユーザーはB4乗ると、
乗り心地の堅さに閉口すると思うよ・・・。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/23 21:03 ID:lc+dwvQ/
ここで言ってるマーク2の意味はマーク2そのものの評価である100点満点
で60点の可も無し不可も無しと言う何も特徴の無い面白くない車と言う意味。

>ますますB4がスバル版マーク2に思えてきた。
と言うのは:
B4は特徴のある車を作るスバル車の中ではどちらかと言うと突出した特徴を
殺した全て平均点を狙った車だと言う事。それでも他メーカー車に比べれば
かなり大きな特徴、長所を持ってると言う事だよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:41 ID:cHf0u7uF
>>844
>>レガシィB4って購買対照者が幅広い車だね。

>>・小型車枠内ながら十分に広い室内空間がある、ワンボックス車が要らなければ
1、ファミリーカーとして十二分に使用できる。

・4駆であることから雪道発進や登坂が楽、湿った道でも滑り難い。足は硬目で
しなやか、シートも適度な硬さで長時間運転しても疲れない。コーナリング性が
良く運転して楽しい。
2、ファミリーカーであって特別の機能を持っている。運転を楽しめる。

・水平対抗エンジン故重心が低く先程の4駆とあいまってコーナリング性が特に
良くミズスマシの如くスイスイ曲がれる。スバルの技術者主導でチューニングした
ビル足も乗り心地の良さに加えてコーナリングを始め良質の走りを支えてる。
車の原点である直進性良く、思い通りのコースをトレースできる。
ブレーキイング性もフィーリング良く不快感なく止まれる。
3、スピード感を乗り手に与えず素直なスポーティーな走りができる。

・1.5tの車重はオールマイティな性能を狙ったためある意味仕方無い。
ファミリーカーとして使うなら2L/NAエンジン車で十分に楽しめる。
人も荷物も多く乗せ長い登り坂を楽に余裕を持って走りたい人は2.5L
エンジンがお勧め。
4、2.5L/NAエンジン車の登場で更に購買層が増えてきた。

・下手なスポーツカーに負けたくない人は2L/ターボエンジン車がある。
このエンジンはちゃんと測定すればメーカーカタログに近い値が出る。スバル
技術をを信じろ。エンジンは2L故大排気量ターボ車には低速、高速共加速で
負けることあるが、2速、3速、をフルに使う。7000回転まで軽く廻る。
適切なギア選択で車の大排気量ターボー車に負けぬ加速が得られる。
ターボの息つきは現行車両は無い。
低重心、4駆、ビル足は当然上述したのと同じだから
直進でしかスピードが出ない他車に負けぬ走りができる。勿論マターリ走っても
十分に楽しめる車である。
4、4ドアセダンとしては実質日本のトップクラスの走りができる車である。
この車をマターリ走らせても様になる。(こういう人が増えてきてる)

結局B4系だけで4ドアセダンのニーズを殆ど満たしてしまう、今まで日本に
無かった車なんだね。
漏れは夫々の趣向に合わせて買っても良い車と思うけどどうだろう?
お勧めは矢張りRSKか?

これ本当に良くB4のコンセプトを掴んでるね。スバルの社員より良く知ってる
のじゃない?



なんだそれは。
釣りをしてるか
自分でIDを変えてジサクジエン叩きに走るのか
どっちかだな。
釣りなら、IDが変わる日付前後がお勧めだよ。
神様も来るんじゃないのかなぁ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 23:56 ID:7aH32RxC
プアマンの人たち暇なのねぇ。
隣の30代メガネおやじ(独身)が乗ってる車なんて
あんまり魅力感じないけどなぁ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 00:24 ID:5cAhyOJr
>>935
B4は田村亮子みたいなもんです。不細工だけど凄いやつ。
まあ乗っている人も速いコロナって感じで乗っていてプレミアムなんて思っている
人は少数派なのであんまりプアマンズ○○とか言わんどいてください。


937名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 01:00 ID:2MqPdODZ
レガシィはレガシィ。
BMWはBMW。
欲しがる客層は似ていても違う車。
みんな冷静になろうよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 01:27 ID:vc2kyj6O
みなさんマターリいきましょう。
スレが荒れるのは煽りに反応する人がいるからです。
レスはマトモな発言のみにしましょうね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 02:25 ID:fdF+fnyU
B4乗る奴には、制限速度を守る気があるのかを問い詰めたい。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 02:27 ID:yiUV3bf6
>>939 多分無い・・・。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 02:30 ID:fdF+fnyU
無茶な追い越し、車線変更などなされなければ、
他人の迷惑にさえならなければ、B4容認。
「ターボレンジャー!」みたいな意気がり運転するなら、
珍走御用達車にもれなく認定だろ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 02:34 ID:5JsPmEM7
レガシィ関係のスレはマターリするとマフラー交換の話ばかりになるから鬱だ。
これくらい刺激のあるスレの方がよい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 02:35 ID:lofuktCO
>>939
ポルシェやフェラーリ買う奴も問い詰めてくれや
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 02:38 ID:yiUV3bf6
>>943 結構マターリが多いんじゃ?高いんだし・・・。
>>942 激同
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 02:49 ID:PaTLNqW6
たーぼれんじゃーはないだろ、ターボレンジャーは・・・

脱力したよ。
>>939
そういう君は、本当に制限速度を守っているのか?
本当に??
丸一日問い詰めたいぞ(w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 02:52 ID:fdF+fnyU
>>942
ポルシェやフェラーリは、走ってるだけで注目浴びるから、峠以外では飛ばしてるの
見たことないな。アルファ、マスタングもそう。半端な国産車ばっかりだよ、無茶な運転するの。
国産スポーツカーと、カロバン、タクシー、トラック、DQNバンだな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 02:57 ID:fdF+fnyU
>>946
守ってるが??ま、周囲の迷惑にはならないようにしてる。
早めのウインカー、適度な車間距離。
DQN走り屋もどきは、1秒早く目的地に着くために
他人と自分の命を危険にさらす。
ノーウインカーで車線変更。車間は40cm位か。
法廷速度プラスマイナス10`で馬力を操れないなら悪いことは言わない。
教習所へ帰れ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 03:47 ID:uDGRYnZY
プレミアムカーにしてはエンジン古すぎ。
車の魅力はエンジンなんだからさー。
L型エンジンに過給してた頃のスカイラインみたい。
車体はいまだに901運動やってるし。
早く一皮むけてほしい。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 07:42 ID:PFauRnqn
まあ、他社から乗り換えた流動組にとっては
珍しいエンジンだから、それが「味がある」というふうに勘違いしやすい。
凶暴なマンセー組みは、ほとんどが「にわかスバリスト」でしょ。
逆に言えば、それだけ今まで周囲が見えていなかったことを露呈してる。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 09:24 ID:0e7RhnkD
>>949
車の魅力がエンジン?
ガキ+アホ丸出しだね。
そういうガキがまだ多いから、メルセデスやプジョーなどの魅力が
わからないんだろうなあ・・ホンダのエンジンは優秀だが、
車のトータルでの運動能力、サスペンションセッティングなどで
欧州車には遠く及ばない。
A地点からB地点に安全に、疲労感無く移動できるのが
優れた車なのだよ。そのためには、車とドライバーの運転した
ときの一体感(古い言葉で言えば、鞍上に人無く鞍下に馬なし・・
シート上に人無くシート下に車なし・・(笑)・・)が得られて、
天候に左右されない走行安定性を持った車がベストなのだよ。
B4はそう言う意味で、国産では希有の存在。これは低重心の
水平対向エンジン縦置き4WD(4WDの駆動系としては世界最軽量)
に負うところが大きい。
B4のエンジンは古くさいというけれど、パワーウェイトレシオ、
トルクウェイトレシオ、耐久性で評価すれば、国産でも上位
のエンジンだよ。もう少し、機械工学を勉強するように。

952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 10:09 ID:H/bcFxAD
パワーウェイトレシオやトルクウェイトレシオなんて、
ピークパワーで計算するだけじゃん。しかもスバル馬力。
何の意味があるってんだい?
ターボなら良くてあたりまえ。
それではNAはどう?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 11:41 ID:0e7RhnkD
>>952
トルクウェイトレシオをピークパワーで計算するって??
だから、ガキって解るんだなあ・・・
スバルの2-2.5リッターNAの重量は130kg前後だったと思うが・・
鋳鉄ブロックの直4(どこのメーカーとは言わないが)
よりは、ずっと、軽いんだよ。
おまけに、マフラー屋のフジツボのデータを信じているのかな?
あれは、フジツボのやつに聞いたけど、冬、気圧の高い
ときに測定したデータと夏、気圧の低いときに測定した
データがあるから、メーカー同士の比較は意味無いって
言っているのよ。
おまけに、ターボエンジンをインタークーラーに風が
当たらない静止状態でベンチテストした数値を信用しない
こと。
リッターあたり出力だけでエンジンを評価しているのは
エンジニアリングを全く理解してないガキ。

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 11:47 ID:reUK9Nin
>おまけに、ターボエンジンをインタークーラーに風が
当たらない静止状態でベンチテストした数値を信用しない
こと。

ネタが古いけど何十年前の話?
>>936
その田村亮子はトヨタ社員(w
舞いちぇンするたびにカッコ悪くなるな

MC前→MC後→RS30
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 20:22 ID:8zfyZPX3
プアマンズB4はサニーということで良いでしょうか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 21:01 ID:/Z260pKJ
無茶な追い越し、車線変更などなされなければ、
他人の迷惑にさえならなければ、B4容認。
「ターボレンジャー!」みたいな意気がり運転するなら、
珍走御用達車にもれなく認定だろ。


959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 21:42 ID:a4CnduP5
>>953
つまりスバルの2リッター猿人はそのクソな直4の1.5リッター分の重量しか
ないから1.5リッター分のパワーしかないのは当たり前だということですか?
まあ次期レガCの円陣、新設計だといいね、いまの基本設計古すぎ。



素人考えですみませんが、
いまどきの新エンジンって、
環境に配慮するから どのメーカーもハイパワーエンジンを
まったくの新設計で作ってくれるとは限らないんじゃないの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 22:51 ID:feFqmN85
>>959
ターボ付けても遅いもんね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 00:45 ID:AwCV+icx
3リッター仕様出てしまったね。 RS30とGT30、共にビルシュタイン。
B4はRS30だけど、フロントからしてかなり落ち着いた雰囲気で大人っぽい。
オフィシャルサイト行ってみ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 01:55 ID:7puZBpL6
>>961
B4ターボを遅いと言える人は普段どんなスピード出してるんだろう。
>>963
961の脳内速度は300km/h以上だと思われ(w
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 10:18 ID:/aF4nQ4g
>>961
B4ターボを速いと思える人は、他に速い車を知らないんだろうね。
B4はターボモデルでも速くないと、煽りじゃなくて、マジに思うから。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 10:32 ID:ITFrlH0r
雑誌とかでさー、なぜレガシィターボの比較に他社のNAしか出てこないの???
967WRXワゴン:02/01/25 10:33 ID:xmPYmBtW
>>965
速い遅いは相対的なものですから、この場合、具体的な車種名を出さないと
話が進みません。
# ツアラーVとかが出てくればB4はそこそこ速い。ってな具合になりますな。
>>966
徳大寺が本で書いてるよ。
「このエコの時代に、ターボ戦略はいかがなものか」

つまり、すばるは時代に乗っていないだけ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 10:37 ID:/aF4nQ4g
>>967
ここぞ、というところでターボの継ぎ目があったり、発進もややダルな感じがする。
確かに、ツアラー相手では勝負になりません。
970966:02/01/25 10:43 ID:ITFrlH0r
要するに、同排気量NAに比べたらレガシィターボは速いけど、
同排気量NA同士ならレガシィは遅いと。もしくは同排気量ターボ同士。
特別仕様車が出たときにちょっと取り上げられるくらいで、
ぜんぜん出てこないもんね、TX−SとかTS−Rとか。(笑)
971WRXワゴン:02/01/25 10:52 ID:xmPYmBtW
>>969
「ここぞ」って時はセカンダリ領域にマッチしたギアを選択すればOK。下か
ら回すエンジンではありません。要するに使い方ですね。
ツアラーVは残念ながら生産中止。現行だとグランデG-tbに1JZ-GTEが搭載さ
れてますけど、こいつは乗った事が無いのでわかりません。
# 足がどうかですね。

>>970
スポーツセダンの2リッターターボって言うと具体的にナニかしらん? レ
グナムVR4とかならどっちも速い車ですな。
972966:02/01/25 10:58 ID:ITFrlH0r
>>971
2リッターターボと言うと数は少ないんで、先に「同排気量NA同士」と書いたんですけど?
ターボ同士の比較ならレガシィGT−BとカルディナGT−Tあたりでどうでしょうか。
以前に比較された両車ですが、加速性能、サーキットラップともにカルディナの方が良かった
と記憶しています。

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 10:59 ID:WkBBjZWK
VR4って新車売れてないでしょ?月産10台ぐらいじゃないの?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 10:59 ID:sXqJR4f3
>>968
そんなエンジニアリングの基礎知識の全くないアホな
評論家の言うことをまともにとるなよ。
NAで同じパワーを出すより、ずっと軽いし、排ガスで
捨てているエネルギーを回収できるから、ターボのほうが
エコだぜ。おまけに、2000m級の高い山に登っても、
過給領域ではパワーダウンはない。
強いて言えば、発進停止領域を繰り返す環境では、
多少不利だが、そのような欧米に比べて、劣悪な環境を
直すことが先決。それが本当のエコに繋がるのだよ。
975WRXワゴン:02/01/25 11:11 ID:xmPYmBtW
>>972
NAバージョンを選ぶ方は「速さ」そのものを求めて無いでしょうから、これ
を比べても意味が無い様に思えます。B4のアドバンテージは本格4WDの割に
安い事で、ライバルと同じ様な価格で4WDを選べる事でしょう。
乗り味、他は、(NA版に乗った事が無いので)良くわかりません。
# 専門外です...笑&汗;
976966:02/01/25 11:16 ID:ITFrlH0r
もう何年か前の話でなんですが、カルディナは15インチに対し
レガシィは17インチ。それなりにハンディがあるにも関わらず、
カルディナの方が速かった。それだけポテンシャルの違いが浮き彫りになって
それ以来レガシィはNAとしか比較されなくなったような気がしますね。


ただ、同排気量のNAにくらべてレガシィターボが速いって当たり前の
ことですよね。(笑)そういう記事に限ってレガシィを誉めまくってる。
少しプリメーラやアルテがかわいそうですね。なんでもかんでもターボ
って風潮がNA車の進歩の妨げになっている気がします。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:17 ID:sXqJR4f3
>>969
雨の日に、160km/hでツアラーVで走ったら、非常に
怖かった。B4とはえらい違い。つまり、ドライ路面の
数値データだけ追っかけていると、車のトータルでの
パフォーマンスの違いは出てこない。
B4を選んで乗っているやつは数値データだけで判断しては
いないだろう。多分。
ドライ路面でも、ツアラーVは170km/h以上の高速では、
より、神経を使って疲れたよ。(そのぶん、より神経を集中
せざるを得ないのでツアラーVのほうが、より安全と
言えるかも・・(笑)・・・)

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:23 ID:sXqJR4f3
>>976
実際の市販車で、カルディナターボから、GT-Bに買い換えて
コーナーなど、ずっと楽に走れて早いというやつが周りに2人いるぜ。
広報チューンの車のデータ(特にトヨタ車はこれが大きい)を
信じているほうがどうかと思う。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:26 ID:13IYWgDJ
ネタスレ常連。

>>974
「排ガスで捨てている?エネルギーを回収?できるから、ターボのほうがエコ?だぜ。」
「欧米に比べて、劣悪な環境を直すことが先決?。それが本当のエコに繋がる?のだよ。」
ほうほう。へぇ〜。
で、RSKって街乗りリッター15くらい走るんだっけ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:30 ID:r6vVNW/1
広報チューンはお互い様、「トヨタ車は大きい」という根拠はあるの?(笑)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:34 ID:neIkpzmn
>>978
オーナーズクラブでの話かな?<周りに2人
他の車買い換えて出て行ったやつの話はわからんもんな。
ある意味しあわせ??(プッ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:36 ID:13IYWgDJ
>>977
「雨の日に、160km/hでB4で走ったら、非常に
怖かった。BMWとはえらい違い。つまり、ドライ路面の
数値データだけ追っかけていると、車のトータルでの
パフォーマンスの違いは出てこない。
BMWを選んで乗っているやつは数値データだけで判断しては
いないだろう。多分。」

って文章があったとしたら、B4オタクどもは大騒ぎだろうね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:39 ID:sXqJR4f3
>>979
そのとおり。数パーセントだが、捨てている排ガスエネルギーを
回収してるわけ。もっとも、ガソリンエンジンの熱効率が、
ディーゼル程度になるだけで、60%以上は捨てているんだがね。
それは機械工学(+自動車工学)を専攻したやつの常識の話。
実際には、タービンを保護するために、必要以上に空燃比をリッチに
しているのが、問題なわけで、その問題点を解決するために
ヴォルヴォのターボエンジンなどは、排ガス温度センサーを
つけて空燃比を絶えずコントロールしているわけよ。
B4RSKとほぼ同じパワー、ほぼ同じ車重、ほぼ同等の前面投影面積を
もつNA車の4WD同士を比べてみれば、RSKの燃費は悪い方では
ないのだよ。

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:41 ID:J3UeKmQT
>BMWを選んで乗っているやつは数値データだけで判断しては
 いないだろう。多分。

価格だけで判断しています。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:41 ID:neIkpzmn
>>977
あなたはスリックタイヤ・レインタイヤ・スパイクタイヤくらいを
常時用意しておいたほうがいいかも。(藁
986WRXワゴン:02/01/25 11:42 ID:xmPYmBtW
>>976
>ただ、同排気量のNAにくらべてレガシィターボが速いって当たり前のことですよね
そうです.....笑;

ただ、ここが重要でして、似たコストでターボと4WDシステムを提供できる
所が(使い回しバリバリの)スバルシステムのメリットで売りなんですな。
ユーザーにとってはシステムがナンであれ目的が達成できればOK。なにもNA
同士で比べる必要はユーザーには無いのです。

もちろん燃費とかデメリットはありますから考えなくてはいけない事は多い
んですけどね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:51 ID:sXqJR4f3
>>981
実は、俺が今、乗っているのは、古いH車。ただし、ターボ
エンジン。

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:59 ID:mLoekhaL
>>985
あんな下手糞DQNにはもったいないです。
たのむから他に迷惑かけず、独りで事故って逝ってくれです。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 12:07 ID:+SyOX2Eb
>>987
レジェンド?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 12:10 ID:O9uF7vzC
>>986でまた結論がでたみたいですね。
安くハイパワー4WDが手に入る。ユーザーはこれがすべて。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 12:11 ID:sXqJR4f3
>>982
俺は、ヨーロッパ駐在時代、BMWの535に乗ってたけど、
雨の高速はB4のほうが安定している。まあ、4WDなんだから
比較すれば当たり前だが。

992名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 12:17 ID:sXqJR4f3
>>989
違う。もっと小さいよ。パワーステでもないので、
低速では重いけど、普通に走っているぶんには
十分。もらった車だけど、キビキビ走るし、
いじるのに面白い(インタークーラー追加)から、
手放せない。
家を買っちゃったから、まだB4買えないでいる。(苦笑)

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 12:21 ID:yZAFKgax
>>992
シティターボっすか。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 12:22 ID:13IYWgDJ
>>983
そんな今更語られても。熱力学ぐらい機械工じゃなくても勉強するっしょ。
既に研究し尽くされている暗黒の分野だし、オレは興味なかったけど。
まあ、はっきり言えばその程度の学問だ。俺に言わせりゃ。

「B4RSKとほぼ同じパワー、ほぼ同じ車重、ほぼ同等の前面投影面積を
もつNA車の4WD同士を比べてみれば、RSKの燃費は悪い方では
ないのだよ。」

おいおい、カンベンしてくれよ。凄い逃げ方だな。流石はB4オタク。
カルノーサイクルでも復習してなさい。
>992
シティ・ターボ(ブルドッグ?)?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 12:35 ID:sXqJR4f3
>>994
>おいおい、カンベンしてくれよ。凄い逃げ方だな。流石はB4オタク。

別に逃げてはおらんのだけど。
同じ土俵で比較するのは当たり前。
You should compare apple with apple.
You must not compare apple with orange.
というのは、どんな世界でも(特にエンジニアリングの世界)では
常識じゃん。(笑)

997名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 12:41 ID:sXqJR4f3
>>993
ピンポーン!!
自分の予算の範囲で直せる限り、直して
乗ろうかと思っているけど、意外に耐久性あるね。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 13:06 ID:13IYWgDJ
>>996
そこまで言うなら「前方投影面積」はマズイだろう。「土俵」が違うぞ。

ひとしきり語り尽くされたみたいなのでパート5は無しだね。
B4ファンの皆さんおつかれさまでした。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 13:06 ID:baAARfbO
1000!!
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 13:07 ID:baAARfbO
1000!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。