★☆アメ車について語ろう☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 01:02 ID:aCb1XWhx
昔、アメ車に乗ってた頃は有鉛ガソリン入れてた。まだスタンドの置いてたしね。
70年代のトランザム等はレギュラーで大丈夫でしょう。
イーグルマスクも乗ってた事あるけど、あの頃のはパワーが無いよね。今より
税金が高かったし、スタイル以外は魅力無かった。
9432ndトランザム@3台目:01/12/12 01:12 ID:pIa8DX0y
>940〜942

レスありがとうございます。 今度いちどレギュラーを入れてみます。

ノッキングとかするようなら戻します。。
9442ndトランザム@3台目:01/12/12 01:15 ID:pIa8DX0y
>942
確かにパワー無いッスよね。。
今動かない455を持っているのでそれをOHして載せようかとも
思っているのですが、、なにぶん今現在調子がいいので変なこと
出来ないのです。。(w
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 01:18 ID:UPdF9goE
>>942
有鉛っていうのはエチル鉛だっけ?
オクタン価を上げるのに使ってた様な?ウロ覚えスマソ。
旧車の人はハイオク入れるよね。
去年第三京浜で加速中にノッキング音が。って多分進角ズレてただけだけどね。
バキュームホースにヒビが(w それにしてもイヤな音だったなぁ。
946 ◆R5fZcq3w :01/12/12 01:22 ID:e0xggwVF
もともとハイオクとは「有鉛」のガソリンのことだったんだがなァ.
時代を感じるよ

ちなみにいまだに「農協」で有鉛ガソリンは買える。
トラクターの一部がまだ有鉛指定なのがあったりするからね.
947趣味:クンニ:01/12/12 01:23 ID:muNifRO7
真理部のワゴン乗ってる人いる?
いいよね83年
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 01:41 ID:QVft8kjA
>947
少し前まで女の子が乗ってたよ。NOVAに乗り換えちゃったけどね。
今は同じ角い顔ならエルカミに乗ってるオヤジさんが居る。(w
949933:01/12/12 10:06 ID:4Wu6IOYP
>936>939>942
レスありがとうございます!!パワーないですか?
自分も77〜79年位のトランザムが格好いいと思います。黒いやつがいいな。
ゴールドラインの入ったやつ(ブラックバードとかいう)。70年初期の455や、
ラムエア何かもそごそうなんですが、その年代だと、カマロ(サメカマ?)も迫力
だなぁ・・なんて考えちゃいます。
うーんゲットしたいです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 10:19 ID:8hIVY0KV
ポンティアックの455は回らないエンジンと言われていたよね。
60年代後半のラムエアー400の方がいいかもね。でも、455は速いよー。
あの年代のは各メーカーに乗ったけど、カマロ、ファイアーバードが
一番バランスが取れてたと思う、足回りとかね。
951斗乱座無乗り:01/12/12 11:45 ID:ldBLSiAJ
>>934
15.5ガロンです。70L位ですね。
952かま郎:01/12/12 13:42 ID:kZjUqD5u
>951&934
ん?1のカマロSCのガソリンタンク容量だよね?
70Lは絶対に無いと思うよ。
おれが確か58Lだったはず。
調べりゃすぐわかるはずだからきちんと調べなおしたほうがいいとおもうよ。>1

97年は30thAnivモデルです。
953かま郎:01/12/12 13:46 ID:kZjUqD5u
>951&934
気になるから調べちゃいました。
現行型は64L。
97年はZ28、SCともに58L。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:59 ID:DTtF0f6L
>952
単純に951の計算間違いと思われ。
1ガロンは3.785リットルなので、
15.5×3.785=58.6675となります。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 14:42 ID:4Wu6IOYP
>950
455は速いですか!!バランスがいいですか!!
いいなー。クーッたまらん!!!まじで。
ちなみにもし無事にトランザム買えたらここで火の鳥デカール
を揃えようと思ってます!!(こんなことばかり考えて実行できないでいますが)
http://www.phoenixgraphix.com/
日本に通信販売してくれるか分かりませんが、いろんな年式のアメ車デカールが
あって見てるだけでうれしくなります。
956955:01/12/12 16:13 ID:4Wu6IOYP
955=949です。名無しですみませんでした。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:16 ID:iA5qIxXu
上の方で、ハザードの話出てたけど旧車の場合は、
ハザード出しながらブレーキ踏むとウインカーも光ったままになるよね。
多分リアがストップランプ兼用だからと思うけど。
車検ではこの連動外すとダメなのかな。実用上は問題無いと思うんだけど。
オレの車はボンネット両前端の上部にもウインカーついてて、
光ったままになると、禿げしく鬱。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:56 ID:LnwkjsvP
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1008123114/l50
これ欲しい。アメリカンオフローダーのカッコ良さがよく表現されてると思う。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 19:47 ID:d4WvF+Y7
マルカツってどう?
どうして、あんなに安いんだ???
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 21:50 ID:94mQb0km
>>959
マル勝つは・・・止めとけ!
品質最低、売りっぱなし!能書きだけは一人前!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 21:54 ID:wfwVDIAH
>960
そうなんですか。おすすめのショップってありますか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:08 ID:ozuojKTZ
アメ車専門店のケーユーはどうよ?(町田)

あそこで買った人いる?
9632ndトランザム@3台目:01/12/12 23:54 ID:pIa8DX0y
>>959
>960に激しく同意!! 安けりゃいいってもんじゃない!! 
9642ndトランザム@3台目:01/12/13 00:03 ID:V4ih+61e
>955
早くゲットしてください♪

僕はステッカーは『Aカーズ』に載っている業者から通販で購入しました。
一台分で七万円位だった。。 貼るのは自分で貼ったがかなりフードの大きい
デカールはかなり苦労しました・・・。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 00:05 ID:Y0IKeHya
>>962
ケー0−も止めたほうがいいと・・・・
営業マンの質は中並屋以下です。アフターも最低だし。
966962:01/12/13 00:13 ID:RzKfC+LP
>>965

まじで。あそこで少し買うかどうか悩んでたんだけど…
じゃあアメ車買うならどこがいいかな?(関東地区)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 00:17 ID:Y0IKeHya
>>966
何が欲しいんですか?
968962:01/12/13 00:28 ID:RzKfC+LP
V6釜炉のコンバチ(96〜97年式)

色は後で変えようと思っているので何でも良いです。(ダークブルー)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 00:40 ID:Y0IKeHya
カマロだったらケーユー(横浜インター)のすぐそばにある店で相談してみな。ディーラーの下取り
とか全国のオークションのネットとかですぐ探してくれるよ。在庫もたぶん結構あるし
パーツとかもすぐ買えるし。
970かま郎:01/12/13 00:52 ID:wPPcDek5
>962
自分自身でガイシュツなのだが、
新横浜(新羽)にあるアドバンスオート。
246号荏田近くにあるエイブル。
どちらもカマロの専門チューニングショップ。
在庫はあまり無いが、希望条件を伝えれば探してくれる。
HPを探して調べてみたら?
971962:01/12/13 00:53 ID:XrfYYmOl
>>969
名前はなんていうとこでしょう?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 00:54 ID:ppOhhvx+
>959
昔「極上車」って書かれてある旧車を見に行ったら、結構オイル滲みあったよ(汗
補器類も古いままでチョットビクーリしたよ。外装はキレイだったけどね。
たまたまかもしれないけど、気になるようなら実車見に行けばいいよ。
>962
付き合いのあるホントに良いショップって、ここだと書けないよなぁ。
後はweb上で検索してHPのBBS等から雰囲気を読むくらいかな?
でも短所はそういった掲示板だとカキコ無いよね。
最終的には色んなショップに行って判断するしかないかな?
話するだけでも雰囲気やら何が出来るのかなど解るからね。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 00:57 ID:Y0IKeHya
>>971
書き忘れてました。デューリーさんです。
974962:01/12/13 00:58 ID:XrfYYmOl
>>970.972

サンクスです。
がんばって探してみるよ。
975962:01/12/13 01:00 ID:XrfYYmOl
>>Y0IKeHya

書き忘れてました。サンクスです。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 05:26 ID:UzOfAbNJ
950過ぎても1は来ない(w
走りまわってるナage
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 09:03 ID:QWNLkrnj
こんなスレ立ててみました。が、早くも倉庫に落ちそう、鬱だ・・・・
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1008040381/l50
978951です。:01/12/13 10:25 ID:3v46UjII
計算間違いごめんなさい。

エンジンオイル容量はフィルター込みで4.5リッター。
9792G1FP22K7V:01/12/13 10:52 ID:nsovnhPN
俺のカマ、左側面インチキ塗装されてたんだけど、寒くなったら
一気にひび割れしてやんの。棒茄子、貯金できません。

パワステオイルてリザーバタンク内のオイルだけでも交換すれば
循環してくれるのかな?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:21 ID:jdgAb+pj
>979
旧車はポンプとタンク一体だけど、新しいのはリザーバータンク別体なんだね。
リザーバータンクから何本パイプが出てますか?3本?2本?
1本ってことは無いだろうけど、どちらにせよ、循環してるので問題無しです。
オイルの劣化で交換したい場合は出来るだけ多くの量の交換が良いと思うよ。
9812G1FP22K7V:01/12/13 13:36 ID:wr7KzsaY
>980
どもども、さっそくお役所(ヤナセ)に行って純正オイル買ってきました。
ハンドルをまわさないで直進時でもポンプの音が聞こえる時があるので
来年早々にポンプは交換しようと思います。前のオーナーが一度オイルを
切らして部品を傷めた可能性があるそうです。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 14:04 ID:Wtut0/JN
>>981
リザーバタンクのフルード全部抜き取って、その分補充。
んで、エンジンかけてハンドルをくるくる回す。
で、エンジン切ってリザーバタンクのフルードをまた抜き取って補充。
これを5回くらい繰り返せばほとんど新品のフルードになる。
エアかまないように気をつけてね。
それと、アメ車は純正フルードなんかじゃなくてそこらへんで売ってるパワステフルードかATFで充分。
スバル車、ホンダ車のほうがよっぽどデリケート。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 14:26 ID:5zOZZVw3
旧車だけど、パワステオイル=ATFだよ。
どっちが減ってもATF積んでれば補充可能。ペットボトルに入れてトランク常備。
点検サボって減ってくるとポンプから「ゴゴゴ」って音がするけど、
それくらいでは壊れないらしい。ってか壊れない。あんまり良くないだろうけど(w
オイル入ってて音がするのはかなり怪しい悪寒。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 14:57 ID:RkJzrybG
ATFと言えばB&Mのトリックシフトを使ってたなあ。
http://www.bmracing.com/noflash/index.html
985mario:01/12/13 15:07 ID:jhIdvi05
マルカツはダメなんですね・・・。
どうしよ・・・カマロ購入しちゃった。。。
すっごい、不安・・・。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 15:58 ID:IXIax69c
>985
車見に行った事しかないから良く解らないけど、
車両に問題無くて、アフターにも自分が満足してるなら問題じゃないよ。
○カツは保証ついてるんだっけ?
購入車が960が言うように最低品質かどうかは実際には985が判断するしか無いし。
どっちにしろ車は何処か壊れるモンです(w オレなんかそれである程度知識が・・・
なにか故障とかトラブルあれば、自分で調べたり、詳しい人に聴いて(ココでもいいし?)
ショップの対応がどうか判断すればいいんじゃないかな?
自分が自分の車に詳しくなれば一番良いと思うけどね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 18:30 ID:Pdn4u3+n
中古の場合は何処をチェック新調しているかって事だけど、
もちろんその分は価格に反映されるはず。
安いものには理由が有り、高いものは必ずしもそうでは無いだっけ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:26 ID:DkX0AxvH
ageヨー
9891 97年カマロSC:01/12/14 01:00 ID:J8MH32Ce
どうも、1です。
PART2立てました☆
引き続きどうぞよろしく。

★☆アメ車について語ろう☆★PART2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1008259180/
990CPF:01/12/14 01:58 ID:DkX0AxvH
パート2キネンカキコ(w
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
シボレーカプリスってどうよ?