○■そのイカしたドリ車は・・・軽トラ!■○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1軽トラ愛好会会員番号1番
軽トラでドリフトするヴァカは自分だけだと思っていたら、あーら不思議。イパーイ居たのネ。
会社のサンバーや爺ちゃんのキャリーでドリフトしちゃう人たちよ、マイ軽トラを購入せよ。
軽トラは楽しい。限界が低いから振り回せる。ヘボなスポーツカー海苔をコーナーで煽るのも軽トラの醍醐味。
でも調子乗りすぎるとコケてしまう。
そんなイカしたドリ車である軽トラのチューンやテクニックを熱く語ろう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 10:04 ID:KOxkyfho
軽トラはRRにミッドシップ。
軽世界のポルシェにフェラーリってか?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 10:06 ID:wOwRgY3k
以前こういうタイトルのスレがあったが、正にその通りだな。

「軽トラが遅いと思っている奴は素人」
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 10:30 ID:sSIJSpTM
なぜサンバーST@は無いのか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 10:31 ID:otIcVNyE
赤帽サンバーSTi Ver IV
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 10:53 ID:eVKyb8bA
家のキャリーは4WD。素人のオレはアスファルトの上で滑らす事ができない。
義理父のキャリーだが、勝手にフロント殺したら怒られるだろうか?
畑の横に広い更地がある。最高だぜ。良い所に婿に入れたものだ。農家だけどね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 11:11 ID:x/qOPuZ.
>6
雨の日にやりましょう。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 11:14 ID:hcQ.d1I6
遅いと思ってるよ(^^; 素人確定ですな
9名無しさん@そうだドリフトしよう:01/09/20 11:21 ID:SQEx/thQ
登りで抜かれた車を、下りで煽りまくり。
藤原豆腐店も軽トラで十分だと思うのだが。
10他スレからのコピペでそざいますが…:01/09/20 11:39 ID:AH6pJRdI
>計量なボディ!
>強靭なフレーム!
>後輪駆動ミッドシップ2シーター!
>物は言い様だなオィ
11↑他スレからのコピペでございますが…:01/09/20 11:40 ID:AH6pJRdI
   
12:01/09/20 11:41 ID:AH6pJRdI
訂正ね。
限界が低いのでドリしやすいけど、ブレーキがプアなのと安全性に問題
あり過ぎなのでシロートはやめと毛
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 12:32 ID:4qUuWQJ6
>>13
プロって何のプロ?
他人を見下すプロ
フロントから逝った時の安全性さえクリアできれば
ワンメイクレースもアリだと思うんだが。
安いし。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 14:00 ID:J887PLSA
>>16
すでに軽トラのレースはありますが。
>17
ホント?ソースキボン。ちと興味アリ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 14:05 ID:J887PLSA
>>18
ネット上に情報が出てるかどうかは知らん。
Kスペ読んでくれ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 14:06 ID:GlyyTm.2
最近目撃することがあったけど、危なげなのが面白かった
グラグラゆれながらドリするのは面白すぎ・・・。
んでもグリップは遅かったなぁ、わしが見かけたのは
ターボのKトラやったよー。凄いねー
>>19
あんがと。見てみる。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 14:22 ID:ghidiHA.
○■そのイカれたドリ車は・・・軽トラ!■○
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 18:44 ID:B4FXR0.U
這い絶途のギアレシオ 3-4-5にまとまりがないんだよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 19:27 ID:ZtP.K5vM
さんばーSTiワラタヨ!
でたら売れてしまうのかな?
なんか、アニヲタよりすごい人らが乗ってしまうかも・・・。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 19:41 ID:B4FXR0.U
さんばーSTiほしひ
64馬力ターボ 青い奴
ついでに名前もサンバレッサに変更
これで本家のデブヲタ煽る
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 20:22 ID:mCWcqeeo
史上最速はやはりRRのサンバーだ!
限界の低さに物を言わせ、フルスロットルに出来るマシンは、
一般公道ではやはり最速だろう。
27超大福餅:01/09/20 20:24 ID:FdkD8S1I
ピザ屋バイクもなかなか面白いが板違いか!?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 21:39 ID:olPKDIi2
餅は餅屋だな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 21:42 ID:sH2DyiwU
おお、ピザ屋バイクで配達中にドリってるのを見たYO−
30軽トラ愛好会会員番号1番:01/09/20 22:21 ID:VJA13Itg
スレ立てておいてこんな事を言うのも何だが、すれ違う軽トラを見るオレの目がやばい。
もう憧れの眼差しでみている。軽トラにはかれこれ8年乗っていない。うずうずしてきた。
最近の軽トラってヘッドライトとかがカコイイ。デザインもイカす。
オレの青春軽トラ。後輪駆動のオモロさを教えてくれた軽トラ。

あー思い出した。グリップ走行時、タイトコーナーを80qで進入すると60qまでペースダウンしてしまったっけ。
空車時は跳ねるので特にきつい。だが荷物を積めば積んだで、登りでの加速が渋い。

コントロール性を無視して滑らす事だけを考えれば赤帽指定の激安タイヤが面白そうだ。
あと、速度出しすぎるとコケそうで怖いけど、もっとドリフト距離を伸ばしたいというコアな軽トラ海苔たちよ。サイドブレーキはアプローチ以外にも使えるぞ。楽しむ為には何でもありだ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 22:26 ID:NmdodbXE
>速度出しすぎるとコケそうで怖いけど
コケそうじゃなくて、マジでコケるぞ・・・。>軽トラドリ
アスファルトじゃあぶねーよ。ダートでやれば面白いぞ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 22:35 ID:WCok0cDs
>>6
キャリイって切り替え可能ではなかったか?
冬の雪道で2WDで走ってみ、5mともまともに
走らんから。

軽トラのことはここが良いかも。
ttp://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 22:37 ID:5y2cqNr2
学生の時、バイト先にあった軽トラ(ポ−タ−キャブ)でドリドリ全開で走ったよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 22:52 ID:kS5QW/Do
>>32

どこで切り替えるんですか?
今しがた捜したけどそれらしきものが無いんです。
3532:01/09/20 23:02 ID:oFlKxuB6
>>32
MTならシフトのすぐ後ろにない?
うちのは平成12年型だけど。
リコール対象なのが鬱だ・・・
3632:01/09/20 23:03 ID:oFlKxuB6
何で自分に・・・
>>34のことね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 23:12 ID:AIabBcmU
こんばんは、
今までに載った軽トラの感想

サンバー 足が固くエンジンも良く回り、一番面白かった。
ミニキャブ エンジンは良く回るが、足は柔らかいので、ドリには不向き。
ハイゼット ミニキャブと同等。
エヴリィ  少しクセがある、ブレーキが甘い。足も今一つ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 23:16 ID:1C2XoHoQ
>>34
2WDなんてことは、ないよね?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 23:33 ID:qHqTcugg
雨の日の下りで滑った時が1番怖い!
それ以外はコケる心配は無い。
>>37
エヴリィは軽ワゴンでは?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 00:03 ID:C2HBrid2
キャリィのH-ST30Tは最高だった。
2サイクル3気筒でめちゃめちゃパワフル。
エギゾーストもすごいいい音。エンジン超かかりにくい。
買ってすぐに錆だらけ。
42軽トラ愛好会会員番号1番:01/09/21 01:06 ID:8Adm7NTI
>>31

>コケそうじゃなくて、マジでコケるぞ・・・。>軽トラドリ

はい。オレはコケました。高速道路の料金所を降りて一般道に出る時、当時青かったオレは「うけけけけ!」と奇声を上げながらサイドを引き左へステアリングを切った瞬間にコケました。
そのまま滑って、分離帯にルーフから突っ込みました。
会社の軽トラを壊しました。ちなみにオレは口を少し切った程度でした。
健全なる軽トラ海苔たちよ。無茶は逝かん。
ビニナーは雨上がりの広い駐車場などで練習だ。ダートもいいな。いつの日か軽トラ海苔オフとかしたいな。でも軽トラ持ってないからなぁ・・・

最近の派手なドリ車みたいに軽トラを派手派手カラーにペイントしたい。
ホンダmh、出たら買います…
4人乗りエクストラキャブ+観音開きドアで
ハードトノカバー(オプションかな?)だし
アメリカのピックアップみたい。
TUNDRAとかは買えないけど、これなら買える…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 10:14 ID:yLNLkoNY
てか、俺の軽トラに勝てる奴はいねーだろ。
なんたってLSD&スーパーチャージャーだからな。
>>44ミニキャブ? ハイゼット?
4644:01/09/21 13:44 ID:ZDGSdhZI
>>45
ミニキャブだ!
荷台に重しを付けとかないと、クルクル回りだすがな。
前に進むドリフトをする時は一番ケツに砂袋40キロでOKさ!!
47頭文字S:01/09/21 14:37 ID:RWoQh/36
おいおい!週末深夜の六甲山(再度山)にみんな来い!
ついに軽トラだけの走り屋チームが出来たぞ!
チーム名 じじいレーシング
チーム員 10名
ホームコース 再度山
このチームは、みんなサンバー乗りで、仕様は、サイド出しマフラー、うんこタイヤ
、デフロックぐらい。みんな軽トラは、セカンドカーでメインは、シルビア、180、スカイライン
等に乗っている。
ドリフト天国に取材の希望送りました。
じじいレーシングが走り出すとギャラリー大受け!!!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/21 14:48 ID:qvaAC8pc
昔、なんかのビデオで「海◎名チョンマゲレーシング」ってのを
思い出した。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 16:27 ID:51W.8Ujg
キャリーと悪ティとサンバーの見分けがつきません
>>49
修行が足り〜ん!!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 16:50 ID:gzJxZ1AE
雪の峠道でラリーカーを煽る軽トラを目撃した。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 17:00 ID:SaOFvQBg
ギア比が高すぎて、高速だと耳栓が必要なのは何とかして欲しい。
120Km/hで6500回っちまうのは如何なものか。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 17:01 ID:p3/qyb/c
>>52
低いの間違いでは?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 17:24 ID:SaOFvQBg
>>53
そうだった・・・鬱だ氏濃
55おさんぽニャンニャン ◆/lJw/Yek :01/09/21 17:35 ID:EQrMD/ak
>>47ワラタ!!
めっちゃええな〜
見に行きたいぞそれ
56サンバー干しー:01/09/21 18:05 ID:FeE.AM0E
このスレ面白い&熱いですねぇ。
ブックマークしておきます。
皆さん頑張ってください。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 18:19 ID:hFtLuhHs
ふたたびにおるんか・・・
見に行こうかな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 21:22 ID:nwo64Gsw
>>42
だめだよ、派手な色塗っちゃ!
まだガキがまねして立場なくなるよ。
やっぱ、世間さまを欺くくらいじゃないと!
色は当然白でしょう!緑、水色も可。
そんなのが数台山道連ねて走ってみ。
林業の方々にしか見えん。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 22:34 ID:oha8MXIc
>>58
サンバー糊はフロントにJAステッカーを忘れるな。
旧型は、営農ステッカーな。
派手な色は赤帽の赤白ツートンのみ許可。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 23:10 ID:/twASWe2
>>59
ナンバーが黒くないと昔のケンメリもどきみたいに
後ろ指指されるかも。
「あっ!赤帽もどき、情けねー」
6159:01/09/21 23:26 ID:oha8MXIc
>>60
本物の払いsageという手がある。

赤ヘッドマンセ〜(藁
627C3:01/09/22 02:25 ID:hioFFgVo
赤帽のエンジンはチューニングされてるって
本当なのかな?
まあ、されていても耐久性を
上げるチューニングだと思うけど…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 02:28 ID:vyvy8CUQ
今は軽トラでナンパしてる人が続出してます
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 05:52 ID:g6ezHy9o
>>62
ほんとにされてます。ただし最新型はプラグと、その他少しの強化部品が使ってある程度
だそうで、それ以上は必要ないほど今の軽トラのエンジンは良いとか.....
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 10:15 ID:DecvXoXQ
最近母が「今乗ってるアルトの次は軽トラ買う」などというので反対したものだけど、
このスレ見てたら軽トラ欲しくなったよ。最近は顔つきも良くなってきてるし
ドリフト以外にも走破性高いからオフ車としても使えるのでよい。
近くの柿農家がRV車でもきつそうな丘陵の泥道を柿満載で走ってるのを見るとすごく欲しくなるよ


まさにオールラウンドマシンだなへたな、ワゴンRなんかより安いしずっと良いぞ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 11:32 ID:wpdgszoU
最近クリアテールの軽トラを良く見るが・・・
67軽トラ愛好会会員番号1番:01/09/22 16:45 ID:0JzDi8aw
事故しちゃったんで今日は少し元気ないのよ>オレ

しかし最近のKトラはマジでカコイイ。
でも解体屋に落ちてる(落ちてる訳ではない)古いKトラもカコイイ。

http://202.217.201.209/SF/museum/m6/m6_01.htm

↑ハァハァ・・・
68軽トラ愛好会会員番号1番:01/09/22 16:48 ID:0JzDi8aw
http://202.217.201.209/SF/museum/m6/m6_03.htm

↑ここにKトラ海苔の雄姿も追加して欲しい↑
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 18:36 ID:wn/ew76s
軽トラの二人組にナンパされた 「乗ってかなーい?」
 どこに乗るんじゃ コラ!!!!!
 配達する気か ボケ!!!!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 18:48 ID:YCyHS7Ck
>>67-68
こんなのはどう?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6368816

インパネの(と言えるかどうかワカランが・・)素っ気無さが
たまりませんな。
71軽トラ愛好会会員番号1番:01/09/22 19:27 ID:LVv99i2E
>>70

ハァハァ・・・これレストアしてみたい。んでもドリは無理だろうなぁ・・・勿体無いしなぁ・・ハァハァ・・
スレの趣旨が不明解になってきた。ドリ車=Kトラではなく、イカした車=Kトラになっている。
ハァハァ・・でも・・これって後ろがカコイイ。あとシフトノブ!実に弱々しい!3速MTだ!ハァハァ・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 19:27 ID:wJUQnpX6

マジョーラカラーのキャリーなら知っているよ
たまにセントラルで見る
「軽トラレーシング」のステッカー貼ってあるし

私もキャリー乗っていまして、最初はクラッチ蹴りで横向かせていましたが
最近は溶接デフロック仕様で攻めています。
73JA11C車検証紛失:01/09/22 21:21 ID:BnT37uqI
ここ最高ですねぇ!
皆様のご健闘をお祈り致します(w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 21:30 ID:iPM6dg6k
>70-71
ワラタ。車として必要なもの以外、本当に何も付いてないな。この弱々しさが辛抱たまらん。
このまま朽ちさせるのは勿体無い、だれかレストアしてやれ。
75けっとらrider:01/09/22 22:17 ID:82S8Znh2
Midエンジン
Rearドライヴ......

けっとらバンザーーーーーーーーイ!!

age!!
76絵ぶりー:01/09/22 23:12 ID:.cH.3Xas
>最近クリアテールの軽トラを良く見るが・・・

かなり前から、売り出されてると思われ
77絵ぶりー:01/09/22 23:14 ID:.cH.3Xas
>49
テールで見分けろ
78絵ぶりー:01/09/22 23:16 ID:.cH.3Xas
>40
ワゴンじゃねえぜ!!4ナンバーだと思われ
79シャルマン伯爵:01/09/22 23:25 ID:r3U/ujN.
>>73
早く再発行しろ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/23 14:06 ID:1tkEWM1Y
>>1

http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/subaru.htm

どうだ欲しいだろ?ハァハァ・・(藁
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/23 20:40 ID:A..kpUYY
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/23 20:47 ID:iaM/55WI
代車で借りたハイゼット
サード発進も難無くこなしビックリ!
MTでも街中オートマ感覚で逝けた。
もうスポーツシフトもティプトロもいらないってか!
83軽トラ愛好会会員番号1番:01/09/23 21:58 ID:etBTBQJU
>>80

ハァハァ・・・産婆カッコ良すぎだな。
個人的には幌無しが好きだな。でもあったほうが何かと便利だな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/23 23:12 ID:.5LP.LfU
>>47
再度山ってどこにくるまとめるんですか
今度ぎゃらりに逝くYO
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/23 23:32 ID:QuEuA4mI
軽トラはダートが楽しいよ。
あれを味わったら他の車なんか乗れないよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 00:20 ID:xQmzno4E
このスレの人間はこのリンク先の人種ともまた違うのですか?
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 06:41 ID:XC8GJ.IU
昔、荷台ぶった切って4A−G積んだドリ仕様の
Kトラを雑誌で見たような気がするんだけど・・・
誰か知らない?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 14:42 ID:XLwa34c6
>>87

一度だけ見たことある、確か姫路ナンバー。
ミッションからデフまでAE86用
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 15:29 ID:IJGrHaRA
良いスレだ。

漏れにヒール&トゥーを教えてくれたのはミニキャブ。
タイプD履かせて無敵だったよ。
懐かしい15年前の話・・・

タイプD復活したの知ってる?しかも軽サイズだけ。
http://www.grandslam.ne.jp/defaultMall/tire/brand/advan/advan_hftyped.jsp
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 16:53 ID:jGhgZrMQ
>>88 サンクス!多分それだ。

今思い出したが、その軽トラってトレッドを広げてフォーミュラーみたいにタイヤがはみ出してたような・・・
どっか画像無いかな〜気になってきた!
91わっくん、今度は軽トラ!?:01/09/24 21:04 ID:Yocm1LhA
>>81
わくしま=かっちゃん
これってジェミニ海苔や旧セドグロ海苔に↓で叩かれまくった「わっくん」の事でしょ?
こいつどうしようもない卑怯者だからねぇ
こんどは軽トラ連中仕切ろうとしてるんだ(藁
今度は嫌われないように頑張りな!

岡崎のMTGってどうよ、どうよ、どうなのよ〜ぅ?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/traf/1000065420/
あ・・・・・何か去れる前に消します!! ご意見板
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/traf/1001103834/
いすゞのジェミニって・・Ver2!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1000520848/
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 22:29 ID:3lhRdtFo
そんな事よりよ、ケンカやさらしアゲを一休みして、ちょいと聞いてくれよ。
スレとちょっとしか関係ないけどさ。
このあいだ、近所のスバルディーラー行ったんです。
スバルのディーラー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでよく見れないんです。
で、よく見たらなんか「新登場!ディアスワゴン」に、さらに25万円引き!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、25万円引き如きで普段見もしないクルマ見てんじゃねーよ、ボケが。
25万円だよ、25万円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でインプか。おめでてーな。
よーしパパ、ディアスクラシック乗っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、5万円やるからそこのヴォロイヴィヴィオにでも乗ってろと。
ディーラーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
同じ車を囲んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっと外装チェックできたと思ったら、隣のおかっぱ頭の奴が、「初の4気筒だから、静かで燃費も良いんだよ」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、4気筒はサンバーが初じゃねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、初の「4気筒」だと?。
お前は本当にサンバーを知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、知ったかぶりだけちゃうんかと。初代キャロルを忘れたかと。

軽トラ通の俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり「赤帽サンバー」しかも「LPG仕様」これだな。
赤帽サンバー@LPG。これが通の頼み方。

だが、これを注文するときに赤帽に加入しなければならないのがつらいな(w。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 22:38 ID:XViX3ZLQ
>>92
ランエボ試乗に行ったら出払ってますーだってー
そんでもって無理やりミラージュ乗せられてー
50万引きだってよー(展示車ゆえ…)
卵色のミラージュがー
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 22:42 ID:3lhRdtFo
>>93
ランエボに試乗しようとするからだ。
ミニキャブに試乗しなさい。
95軽トラ愛好会会員番号1番:01/09/25 01:03 ID:MDo0qGpA
>>87->>88

4AG搭載?!!・・ハァハァ・・・・モンスター・マシーンだね・・・ハァハァ・・・・。
んでも4AG積んだ時点で軽ではないので、黄色いナンバーではないし税金や保険料などにも変化が。
んでも関係ないね。ハァハァ・・・・
想像しただけでも「ハァハァ・・・・」と息が荒くなってしまうよ。
荷台があるのでエンジンスペースは十分だから、280馬力超えの超極悪ハイパワー横置きエンジン+極悪ハイパワー用ミッションを載せてもモンスターKトラが出来そう。
でも前後逆か。その辺はなんとかなるか。でもホイールスピンして前に進まないというかドライブシャフトが、ねじ曲がって引きチギれるというか、エライ事になりそうだ。
ハァハァ・・・・血圧が上がりそうだ。サンバー画像を見ながらオナーニでもして寝ます。ヲヤスミ〜。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 01:05 ID:GuRQujSY
>>95
V12エンジン積んだドラッグレース仕様のミゼットIIがなかったっけ?
(公道は走れないけど・・・)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 01:09 ID:pozkuv9I
V8ポーターってのも誰かが作ってた気がする。
結局、ナンバーは取れたんだろうか?
98軽トラ愛好会会員番号1番:01/09/25 01:14 ID:MDo0qGpA
>>96-97

寝ようとオモタら朗報だ。あまり興奮させないでくれ・・・ハァハァ・・・・
え?ナンバー?そんなの(最高にイカしたKトラ)でナンバー取ろうと思う奴居るの?
ハァハァ・・・・是非取って欲しい。Kトラ画像を見て心を静めようとしたが、逆効果だった。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 16:26 ID:6gnXY0S.
誰かサンバーのホイルPCD知っている人いたら教えて下さい。
100ゆんそな:01/09/25 16:51 ID:6QV/xjtc
うちの会社の廃ゼット(1995年製)は既に26万q走ってるが いつも荷物を満載(積載の倍近く)して 峠だろうがなんだろうが軽快に走るよ 来月検査だが お役目ご苦労さんかな?
昔サイクロンとかいうのなかったか?
三菱のエンジンでサイクロンはあったけど。
軽自動車ではわかんないや。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 18:40 ID:UcKZpaVc
>>96
あれもV8よ。シボレーだったかな。
パワー、インパクト、整備性の点でV12でなくとも十分て事でしょうね。
104ゆんそな:01/09/25 19:15 ID:mQPve4So
三菱の三気筒はシャーシャーうるさい
105軽トラ愛好会会員番号1番:01/09/26 02:28 ID:0nNDimFg
近所の農家のだっせぇジジイはキャリーに乗っている。
今のオレはそんなジジイですら羨望の眼差しで見ている。
ダッシュボードの上には、畑に来たカラスを追い払う為のロケット花火を常備しており、荷台には農機具が満載だ。
2シーターでありながら趣味と実益を兼ねている。ちゅうかジジイの場合、趣味は兼ねていない。
2シータースポーツの決定版、それがKトラだ。
106軽トラ愛好会会員番号1番:01/09/26 05:16 ID:JLqaEcEc
眠れねぇ〜。ていうか、1つ思い出した。スレとは無関係だが聞いておくれ。
昔勤めていた会社に、会社のフォークリフトでジャックナイフを試そうとした先輩が居た。
ジャックナイフは成功しかけたが、フォークリフトのツメが折れて失敗し、上司に大目玉を食らっていた。
さらにその先輩は、お客さんのKトラに商品を載せる手伝いをしている最中、「これ重いですからフォークリフトでパレットごと載せますよ」とか言って、フォークリフトをバックさせたら後ろに上司が居て上司の足を引いた。
その先輩は現在、某中古車買取専門店へ就職し、何とかアドバイザーというポジションにつき、先日もFMラジオで
リポーター「秋がだんだん近づいてきましたね。秋と言えば?」
先輩「マツタケ」
リポーター「そうそう!焼いて食べても美味しい・・・って違うでしょ!秋と言えば?」
先輩「ドライブ」
というような漫才までこなしている。

スレとは無関係でスマソ。なんか思い出したので書いてみたかった。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 05:50 ID:I1FvfmI2
キャブオーバーの軽トラって標準の背筋力があれば荷台の後ろが簡単に持ち上がるが、
フロントにスリック入れて軽トラでジャックナイフは出来んのか?
10887:01/09/26 07:06 ID:l6pfRNH6
バリバリマシンって2輪誌でKトラジャックナイフ見たことある・・・

4AG積んだKトラ見たいよ〜たしかOPTIONに載ってたと思うんだけど・・・
誰か持ってない?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 07:08 ID:pEQ5r1oQ
ジャックナイフで駐車するとスペース節約になっていいよね。
110絵ブリー:01/09/26 22:44 ID:hLUQkJc6
>109
そのかわり、出れねえぜ!!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 23:43 ID:je59lDI2
赤城山が有料道路だったころ
軽とらでドリフトしてるひといたよ〜
ドライバーは、なぜかタイガーマスクのマスク着用で〜
タイヤから火花をとばしながら・・・
今となっては、いい思いで〜
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 01:09 ID:7DfjrS3s
なかなか面白いスレだ。
オレも親父の軽トラでよくダート遊びしたものだ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 09:33 ID:H.C/wjys
俺も免許取り立ての頃に軽トラで学んだ、というか、家業(車屋)の手伝いで
よくタイヤとかエンジンオイル入ったドラム缶を積んで走ったよ
俺の生前(20年前)からあったらしいが、最近、ドアが落ちて廃車になった
新しく実家の会社に来たのはミゼット2だった
軽トラ乗りこなせりゃ上手くなる、っていってた親父の言葉が
このスレで理解できたよ
114軽トラ愛好会会員番号1番:01/09/27 20:14 ID:0.vuXziU
コムバムワ〜

>>113

親父さんの言っていることは正論だ。実に良い親父さんだ。
ドアが落ちるまで乗るとは恐れ入った。Kトラはイカしたドリ車であるとともに仕事もこなしてくれる、まるで夢のような車。
ん?逆か?
ミゼット2カコイイな。乗ってみたいな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:19 ID:.DbnFFE2
うちのはハイゼットの新型なんですけど、車的にどうなんですか?
燃費、小回りは最高です。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:21 ID:dRJnoEvM
板バネどうにかならない?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:25 ID:IfIyTu4U
グリップの低いタイヤとトラクションの低い車体

それで低ミューの路面を走ってドリフトして何が面白い?

退屈でつまらん
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:28 ID:4kEaPZJM
グリップの高いタイヤとトラクションの高い車体

それで高μの路面を走ってグリップして何が面白い?

退屈でつまらん。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:29 ID:bQikKlLc
軽トラ(・∀・)イイ!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:30 ID:IfIyTu4U
グリップの高いタイヤとトラクションの高い車体

それで高μの路面を走ってさらにドリフトするから面白いんじゃボケ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:31 ID:IfIyTu4U
簡単なドリフトで満足なら多摩テックで遊んでこいボケ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:31 ID:bQikKlLc
前に乗ってたアクティはやかった。あんなおもろい車なかった
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:33 ID:IfIyTu4U
それだけお前は低レベルって事だよ(笑)
フーン( ´_ゝ`) 
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:35 ID:IfIyTu4U
ネタとしてももう旬は終わった、もうつまらん
(笑)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:36 ID:IfIyTu4U
今度は10トンダンプでも乗れ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:36 ID:4kEaPZJM
軽トラ(・∀・)イイ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:38 ID:bQikKlLc
>>127
興味ない
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:38 ID:.8edlvFo
現在NB2のVS乗ってます。この前初めて軽トラ運転しました。もう最高です。
オープンでも味わえない、言葉にできない開放感のあるマターリとした室内。
ぶっとんだシフトフィール。思わず笑みがこぼれるエグゾーストサウンド。
趣味でスーパー7は金ないけど、これならっ。なんてね。見るたび羨ましいです
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:38 ID:IfIyTu4U
厨房が近所の農家のおじさんに 軽トラ運転させてもらったんだね  うんうん

最初のバイクがおじいちゃんのカブみたいなものか??(笑)
132にしむら りか:01/09/27 20:39 ID:goyz9y1M
IfIyTu4Uさんはおばかさんですねぇ……。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:39 ID:bQikKlLc
>>131
あ〜。そうそう。おっしゃるとおり。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:40 ID:IfIyTu4U
goyz9y1Mさんには負けます
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:41 ID:bQikKlLc
>>132
ハゲシク同意
>>1
>ヘボなスポーツカー海苔をコーナーで煽るのも軽トラの醍醐味。

>>IfIyTu4U
あっ、煽られた奴発見!!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:43 ID:bQikKlLc
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:46 ID:IfIyTu4U
いいね子供は漫画チックな事で盛り上がって
軽トラレースは知ってるが、真剣に軽トラ改造してガンガン攻めてるやつは此処には居ないよ(笑)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:48 ID:bQikKlLc
>>138
まぁまぁ。そう熱くなるなや。(w
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:49 ID:T1.Mr2k2
小さいコーナーではあおれるよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:49 ID:IfIyTu4U
いいね子供は漫画チックな事で盛り上がって
軽トラレースは知ってるが、真剣に軽トラ改造してガンガン攻めてるやつは此処には居ないよ(笑)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:50 ID:IfIyTu4U
漫画の読み過ぎ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:51 ID:IfIyTu4U
小さいコーナー以前に直線でさよなら
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:56 ID:.sfsWBO.
>IfIyTu4U
どんな車ならいいんだ?
別にマンセースレ立てりゃあいいじゃん。

それともここのスレを盛り上げたいのか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:58 ID:bQikKlLc
>>143
っつーか氏ね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 21:01 ID:T1.Mr2k2
>>143
次の信号で
おや又
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 21:04 ID:bQikKlLc
>>146
うまい。(笑
>>146
あるある〜
>>IfIyTu4U み〜っけ!

他のスレでも煽ってて、暇なんで追跡してきました。
ある意味凄いや。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 21:09 ID:WlKnNpCE
リアが空荷だと、リアのトラクションが、かからないので
面白いようにドリフト遊びがたのしめます。
フルカウンター時には、フロントタイヤの前に張り出した座席のため
ガードレールまでぎりぎりまで、攻め込めます(^_^;)
車体も、モノコックではなく、フレームが入ってるので
ガンガンブツケテもびくともしません〜。
軽量なので意外と早いですし〜
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 21:09 ID:bQikKlLc
>>149
あなたもすごい。笑
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 21:10 ID:4kEaPZJM
他のスレって何処だろう。
つーかどうやって?匂いか?(藁
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 21:12 ID:4kEaPZJM
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 21:13 ID:THcFiZOw
「ドリ車ベース」スレで、サンバーの事を書いた者ですけど、
こんなにも同志がいるとは?!(@@
みんな同じ様なことしてるんですね。
サンバー、マンセー!
軽トラ、軽ワゴン、マンセー!です。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 21:16 ID:bQikKlLc
とりあえずID:IfIyTu4U晒し揚げ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 21:18 ID:4kEaPZJM
どうもセナファンの香りがするな...
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 22:39 ID:U.iQi.Wk
晒しておこう
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 18:07 ID:4h862YIg
今晩、再度山にがラリー意こーかなー
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 19:25 ID:FFTDecDM
>>108

ジャックナイフ俺も見たことあるが、ハイゼットの箱バンでジャックナイフしたことあるぞ。

ちなみに4A−G積んだ軽虎は有名だが
ハイゼットにダートラで使っていた、ストーリアX4のエンジンを載せた板金屋を知っている
しかしミッションの関係で、まだ完成はしていないが、完成したら恐いだろうな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 10:38 ID:gltcdPck
これ(・∀・)カコイイ!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7133741
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 10:44 ID:slIT9SOo
これも(・∀・)カコイイ!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d5360650
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 13:15 ID:gltcdPck
ベースにいかが…?4WDだし(w

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7213652
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 14:54 ID:P2aoGksk
>>162

この事故りかたは、もしかしてドリ事故か?
背景が農村っぽいが、息子が家の奴をドリして事故ったのだろうか?
Kトラマンセー
Kトラ萌え
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 15:06 ID:P2aoGksk
フレイザーFC4。660t。198万。

http://www.kawachi.zaq.ne.jp/gold-auto/660/660.1.html

ビートやカプチーノも好きだけど、これも(・∀・)カコイイ!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 15:47 ID:9QFwAv0o
ドリフトとかN1とか言ってるけど、俺はエアロ仕様よりクロカン仕様がいい
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 16:17 ID:eQMu2/e2
ホンダでメカやってる友人は中古のアクティで通勤してる。
なんかドリドリやってるみたい。
そいつはFF車が嫌いらしく、同時に改造しまくりのAE86も所有しているが、
社内では黙認してもらっているらしい。
86で通勤出来ないのが唯一の悩みとか。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 19:17 ID:DG4fdvQ2
>>159

ミゼットにストーリアX4のE/Gのせた奴この前雑誌で見たな。
 毛糸裸は速いね。 特に産婆ー。スーパーチャージャー付きで、踏み込めば
すぐホイルスピンする。

でも、昔の毛糸裸もよかったよ。
ぽ〜んぽんぽん、ぽぽん・・。  2ストの音を響かせながら青白いガスを
出しながら走ってたもんだ。 
昔の軽自動車は、面白い顔が多かったな。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 21:47 ID:e4Jxu1dk
ここは名スレだな。激しく感動。趣旨が軽トラだが、その楽しさを解る人たちが萌える車がツボにハマッチャッテル。

↓ストーリアX4↓
http://www.sfc.wide.ad.jp/~uhyo/html/japan/CAR/car.html

小型自動車マンセー
171頭文字S:01/09/30 00:30 ID:CXZPz.Js
今日軽トラがツーリングしているのを見たぞ!15台ぐらいつながっとったぞ!
なんの集まりやねん!しかもみんなピンク、イエロー、ブルーとかではではで!
ブローオフの音が聞こえたぞ!こらどうなっとんじゃい!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 01:10 ID:65fln3t2
アクティにバモスターボのエンジン
キャリィにアルトワークスのエンジン
ハイゼットにOPTIのエンジン
サンバーにプレオRSのエンジン

てなとこか。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 01:35 ID:nmFYCLHs
サンバーディアスワゴン(5ナンバー)のクラッシックじゃないやつでたら買う。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 13:52 ID:0pcobYEU
会社のサンバーを内緒で弄りたい。板バネを数枚抜けばシャコタンになるの?ドキドキ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 13:58 ID:0pcobYEU
追加〜

会社のサンバーは幌付き。高速道路では120キロ出せるか出せないかって感じです。
ただ向かい風だと空力的にキツイらしく、どんどん減速してしまいます。
大型トラックが横を通過すると、風圧で車体が横に弾き飛ばされます。
もうドキドキです。
176私鉄沿線遁走愚連隊:01/09/30 13:58 ID:xZoriAP2
昔、仕事で2気筒サンバー(550最終型)によく乗っていました。
手動チョーク付きで、冷間時は始動が難しかった記憶があります。
音も独特でした。80キロ位しか出ていないのに妙にスリリングだった・・・。
>>174
サンバーは板ばね使ってないのでそいつは残念ながらだめです。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 17:19 ID:2JNqFDtU
実家でミゼット2乗ってきたけど
バイパスで一杯一杯でした。
でも街中なら全く問題ないし、山道だってぐいぐい行く
仕事の手伝いで峠を走ったけど、なかなかおもしろかったです
目的地の幼稚園で園児達から手を振られましたよ・・・・
遊具に使う廃タイヤを運びに行っただけなんだけどね
お客さんにも受けが良いです>ミゼット2
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 19:56 ID:6AFhq4Cw
産婆ってコイルかトーションバーのどちらかだよな?
2気筒時代はよく仕事で使っていたよ、シートの下にスペアタイヤなんて
斬新すぎるぜっ!!
http://www.subaru.co.jp/sambar/
ヴィッツRS、インテグラis、サンバーディアス(チャージャー付き)で迷ってます。
車中泊したいからディアスにしようかな・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 04:52 ID:2Hj.Jl2g
数ある軽トラの中で、
性能的には恐らく最高と最低と思われる
サンバーとポーターキャブが、
2ちゃんでは人気あるのが興味深い。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 13:55 ID:08Qlx482
あー、ポーターもいいねー。
後ろで煽られてもあの愛らしい顔見ると
まいっかって思ってしまう・・・。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 15:26 ID:.6jgCvIA
>>181
チャンネらーは極端だからね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 15:38 ID:fQkbh74k
サンバー とあるドラマで主役の愛車だった。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
a(略