◎バウムクーヘン同好会12周目◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
バウムクーヘン好きが集うスレです。
バウムクーヘンについて語り合いましょう

新店、新商品、セール、催事販売など情報歓迎!
(情報利用者は事前に各自で内容確認を忘れずに!)

【流派によるおすすめ食べ方】
どっしり派・・・冷蔵庫にひと晩入れましょう。
ふわふわで物足りない生地も引き締まって重厚に。

ふわふわ派・・・袋の一部を切るか、お皿にラップをゆるくかけて
10秒ほど電子レンジでチンしてみましょう。
パサパサバウムもしっとりふんわりに。香りも引き立ちます。

【過去ログ】(最新5スレ)
◎バウムクーヘン同好会7周目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1230899359/
◎バウムクーヘン同好会8周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1259233408/
◎バウムクーヘン同好会9周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1289175610/
◎バウムクーヘン同好会10周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1306758205/
※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1318142075/
2無銘菓さん:2012/10/29(月) 15:04:31.94 ID:???
【※注意事項】

原材料に関する書き込みしてしばしばスレを荒らす「原材料厨」が湧いています。
原材料ネタはスレチです。くれぐれも他所でやるようにお願いします。

【マーガリン】トランス脂肪酸【ショートニング】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/

トランス脂肪酸
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1169561494/

※NGワード推奨
トランス脂肪酸、ショートニング、加工油脂、マーガリン、植物油脂

※※食べ物は嗜好品であるため基本的にどの店に関してもあくまで個人的
  な意見として好き嫌いを発言するのは問題ありません。
  粘着、荒らしに関してはいずれは途絶える運命と思われるので大人の
  対応をお願いします(スルー推奨)
31&2:2012/10/29(月) 15:16:53.47 ID:???
テンプレは上記1&2で終了です。

ではバウムクーヘンについて語りましょう。
4無銘菓さん:2012/10/29(月) 15:39:02.03 ID:???
乙でございます
なんか荒れててさみしいですな
どのバウムも美味しく頂きたい
5無銘菓さん:2012/10/29(月) 16:08:33.54 ID:???
>>1
6無銘菓さん:2012/10/29(月) 19:45:44.74 ID:???
             ___
        , -‐''´      `::- ._
       /            :::ヽ
      / /       ',  ヽ:ヽ ヽ::'.,
      / :|  ,  .{    :', :', ', :',:::::';:::',
    .,'/ :|,  ',  ',    :::| ト、i }:::|:|::::'.,
    |:{ .::|:',、:ヽ ::',   :::}`''‐-}--!:!:! :::::',
     |:|! ::| :',ヽ :;X::\  ;jj/,ィiホホj:;ハ|  :::',   >>1
    ';|ハ ::ト、:;X`,xrtx `´   ゙t;:;リ |' }:|  :::::,
    / ::ヽ|:;':ヾ、{i゙t;:;j}   ,   ,,,, }イ::!,  ::::,
   ./ .:::::;ハハヽ `´,,,  ,-‐,   .イ::::;ハ ::::;
   .,' .:::::/{ ;{:::xラ=--- .._ -' _∠/j::;/_,,,_ヽ ::}
   .{ :::; ' ';::{{/゙/_,..,__   フ´ ,><´ | .|`ヾv‐、
  __';:::/__  V {i {」ー'' ̄寸  /´   \| .|  {ヘ_}
  j  )=( }  /`''ヽ‐-,____ト,_/      ヾ!.  ヾヘ、
  `v{:::::',`  ,'    i´.   `ヾ、       ヾ;´ ̄ ゙̄',
   ';: :',  ,   ノ'´`ヽ-‐、}/iヽ、      `ヾヘヽ,}
    ヽ; :!  ,   :{      }: ', .|\        } }!
     .';:} .,' ,.-‐''7     .j: } | |:\      .j jj
   {.  }j .レ   ,'       |: | | |! V\    ノ‐''
   ヽ_,ノ  { ,イ7      ,'j  |0! .|', / }ヽ-‐'´
       .V {:{      ,'´  | .| .| V  |
        ヽ|      j   | .| |    ',
          ',     ,'|   | .| |     ',
          ヽ,,__,,.ィ´ノ   .| .| |    .',
          /  / ./    | .| |     .',
7無銘菓さん:2012/10/29(月) 21:43:34.11 ID:???
>>4
そうだよね。
勿論好みはあるけど、どのバウムもそれぞれ美味しさはあるから
自分の好みじゃないバウムの名前が出てる時は叩いたりせず
流れが変わるのを静かに待つくらいしてほしいよね。
ホレン信者みたいに一々割り込んで来て
油塗れだの毒だのぼったくりだのと貶した後
ホレンだけを賞賛するとスレは荒れて当然だよね。
ま、ホレン信者には専用スレが出来たから
そっちで好き放題やればいいよ。
8無銘菓さん:2012/10/29(月) 21:54:31.04 ID:???
徳島の友人にもらったバアムクーヘンが美味しかった!専門店があるらしく有名らしいんだが店の名前は忘れてしまった。また食べたいな
9無銘菓さん:2012/10/29(月) 21:58:22.45 ID:???
無印の焼きリンゴバウムが個人的にツボにはまった
オレンジサンドバウムもまあいけると思ったけどさらにうまかった
無印のバウムって自分の中では手軽だがイマイチ、ってなイメージがあったけど最近侮れないわ
10無銘菓さん:2012/10/29(月) 22:15:33.91 ID:???
>>7
新しいスレですので荒らしはご遠慮ください
11無銘菓さん:2012/10/29(月) 22:17:34.76 ID:???
>>7
> 自分の好みじゃないバウムの名前が出てる時は叩いたりせず
> 流れが変わるのを静かに待つくらいしてほしいよね。

ワラタ。もうホレンを叩くなよ。
12無銘菓さん:2012/10/29(月) 22:25:06.02 ID:???
>>7
そういう論調での攻め方は見飽きた
君の言い分にも一理あったが、あまりに行為がしつこ過ぎる
逆に君の方が荒らしに堕ちてどうする
いい加減にしろ
13無銘菓さん:2012/10/29(月) 22:28:03.21 ID:???
もうこの流れやめて欲しい
厚ぎりバウムチョコ買ってきた
うまーーーーーーーーーーーーーー
14無銘菓さん:2012/10/29(月) 23:45:52.11 ID:???
バウムクーヘンの周りのシャリシャリ最高
15無銘菓さん:2012/10/30(火) 00:11:01.74 ID:???
固めのバウムを一口大に切って
チョコフォンデュにするのも旨いぞ
さらに生クリーム、メイプルシロップの壺を用意し、
3種交互につけて食べるバウムパーティ超おすすめ!
16無銘菓さん:2012/10/30(火) 00:27:51.55 ID:???
もうすぐ11月になるがホレンディッシェのクリスマス向け商品は11月下旬
には販売開始していたよね?
去年は12月に入る前から売っていたような気がするので.....。
17無銘菓さん:2012/10/30(火) 00:31:39.51 ID:???
>>16
わざと荒らそうとしてるだろ
18無銘菓さん:2012/10/30(火) 00:38:22.24 ID:???
>>14
わかる
糖かけじゃないバウムはイヤ
チョコかけとか嫌じゃ(´・ω・`)
19無銘菓さん:2012/10/30(火) 00:43:39.19 ID:???
>>17
そういう事言うから荒れるんだろ。ホレン関連の話をする人にも普通に接しろよ。
20無銘菓さん:2012/10/30(火) 00:57:04.52 ID:???
>>15
読んでて歯が痛くなった
おすすめされても遠慮したい
21無銘菓さん:2012/10/30(火) 01:13:55.09 ID:???
>>16
それって宣伝?
ホレンスレでやれば〜?

>>19
何で?
何がなんでもここで宣伝しなきゃダメなの?
ホレンの話しは専用スレがあるんだからそこでやればいいじゃない。
ホレン信者は必ず他を扱き下ろすから隔離するのが一番でしょ。
ホレン信者を庇うのはアンタがホレン信者か
>>16本人なんでしょ。
22無銘菓さん:2012/10/30(火) 01:20:04.41 ID:???
>>21
偉そうな事を言っている割には自分もホレン信者を扱き下ろすんですね。
貴方もどこか別のスレに行ってはどうですか?
23無銘菓さん:2012/10/30(火) 01:27:49.24 ID:???
>>22
え?だって今までの流れ見てたらそうじゃない?
他メーカーのバウムクーヘンのことを毒とまで言ってたんだよ。
そしてその後はお決まりのホレンage。
こんなの繰り返す人間と同じスレ使いたいの?
ふーんwだとしたらどう考えてもホレン信者ですね、お前も。
24無銘菓さん:2012/10/30(火) 01:29:06.42 ID:???
あ〜ぁ、もうここまで来るとホレン信者のバター厨よりたちが悪いじゃないか
25無銘菓さん:2012/10/30(火) 01:32:00.95 ID:???
>>24
ホレン信者に迷惑してた人を装わなくても
あなたがホレン信者なのはバレバレです。
ホレンスレがあるんだからそっち勧めるのは当然でしょ?
何がおかしいの?
26無銘菓さん:2012/10/30(火) 01:46:03.31 ID:???
そもそもホレンスレなんて粘着荒らしが一人で自演までして勝手に立てただけでしょ。
そんなところに行く必要も無いし普通にここでホレンでも何でも話せばいい。
粘着荒らしが自分の思い通りにならないから発狂しているだけ。
みんな気にせず好きなことを話しましょう。
27無銘菓さん:2012/10/30(火) 05:46:35.87 ID:???
>>23
恥を知りなさい
28無銘菓さん:2012/10/30(火) 07:39:24.94 ID:???
>>26
ホレンスレ立ててって言ったのは確かに私だけど
実際立てたのは私じゃないんだけど?
あんた自分がホレンageのために毎日自演してるから
人もしてるように見えるんじゃないの?
意地でもここでホレン話するメリットって何?
ホレン関係者にしかメリット無いじゃん。
他ブランドのバウムクーヘン好きな人達は
自分の好きなバウムクーヘンを貶され叩かれ毒とまで言われ
ホレン信者と同じスレ使うメリットが全く無い。
29無銘菓さん:2012/10/30(火) 07:39:44.56 ID:???
もうホットケーキ
30無銘菓さん:2012/10/30(火) 07:40:59.46 ID:???
>>27
恥って何?
恥を知るのはステマバレしても開き直ってるホレン関係者。
31無銘菓さん:2012/10/30(火) 08:02:45.26 ID:???
別にスレを荒らしてもいないホレン信者の人全員に噛みついているのか…こいつは
気が狂っているとしか思えん
32無銘菓さん:2012/10/30(火) 08:08:21.45 ID:???
粘着荒らしのせいでホレン以外のバウムの事についても話しづらくなってしまったではないか
33無銘菓さん:2012/10/30(火) 08:30:14.73 ID:???
>>31
荒らしてもいないホレン信者の人?
前スレ全部読んでから言ってね。
ホレン好きの人のレスは他を扱き下ろすやり方ばかり。
直接的に毒、あれはバウムじゃないという悪口を言うやり方と
「初めて食べてみたんだけど美味しいね。
今まで食べてた○○(←主にハリエ等)は何だったんだってレベル」
「色々と次元か違うね。○○はバウムクーヘンを名乗らないでほしい」
「最近はもう○○で満足出来る人の方が幸せなんじゃないかと思うようになった」
どの人がまともなの?
ホレン語る時はみんなどこかのバウムクーヘンを貶めてるけど。
34無銘菓さん:2012/10/30(火) 08:31:49.26 ID:???
>>32
何で私が荒らしなの?
ホレンスレ見れば分かるだろうけど荒らしてない。
要するにホレン信者があっちのスレに行けばここもあっちも荒れないんだよ。
>>17さんだって言ってるよね?
ホレン話をする人間はわざと荒らそうとしてるって。
私もそう思う。
ステマバレしたからもう荒らすしかなくなったのかな?って。
35無銘菓さん:2012/10/30(火) 08:42:41.55 ID:???
荒らしのオバサン一つ良い事を教えてあげよう
それはホレン信者ではなくバター狂信者だ
ホレン信者をバター狂信者に置き換えたら君の意見には概ね同意
オバサンがホレンだけを目の敵にしてることには甚だ疑問
バター狂信者はカールユーハイムやマッターホーンなんかも絶賛してる
ホレンディッシェだけが絶賛されてきたわけではないはずだけどね
36無銘菓さん:2012/10/30(火) 10:00:43.69 ID:???
>>35
そのバター信者がホレン信者なんじゃない。
あなたが挙げた2つのバウムクーヘンの名前が出た時
他のバウムクーヘンが貶されたりしてる?してないよね?
バウムクーヘンを貶すレスは必ずホレンageしてるから指摘してるの。
ホレン信者の質の悪さはバター信者の人だけじゃなくて全員でしょ。
よく読み返してみてよ。
初めて食べたと言いながら自分の好きだったと言うバウムクーヘン貶し始めるとか異常だよ。
それに対して「とうとう扉を開いてしまったか…」とか、もう何の宗教?w
37無銘菓さん:2012/10/30(火) 11:48:17.41 ID:???
新スレでも粘着荒らしが荒らしているので一応貼っておく

========================================
822 :無銘菓さん:2012/10/25(木) 20:17:38.62 ID:???
粘着あらしの必死さは笑えるねwww
あらしは始めた時点で、みじめな姿をさらすことになるということが分らな
いバカが多い。

レスが1000までいったところで誰かが次スレを建てれば、板や2chそのもの
が無くならない限りスレは続く。
粘着あらしはいつかは同じペースで書き続けられなくなりペースが落ちるか
、少行レスが多くなり、続ける根性が無い惨めな姿をさらすか消えていくだけ。
永遠に続けることなんて出来ないのは目に見えている。
もう飽きた等何らかの苦し紛れの負け惜しみを言って醜態をさらす馬鹿もいる。

一般住民は、レスでスレが埋ろうが過疎ってdat落ちしようが気づいた誰かが
次スレを建てればいい。粘着あらしは始めた時点で負け犬への道しかない。

823 :無銘菓さん:2012/10/25(木) 20:22:28.04 ID:???
こんなコピペまで持って来て必死なのはホレン信者だろ

825 :822:2012/10/25(木) 20:50:11.28 ID:???
>>823
コピペなんかではなく俺が今回書いた文章だ。以前に一度お前と同じチンカス
粘着がいたスレに同じ内容のことを自分で書いたがそれのコピペですらない。
コピペというなら他に同文があるスレのURLを貼ってコピペという証明をしろ。
出来なければお前は嘘つき粘着ということ。それにホレン信者じゃないし。
さぁ見ものだな(w
========================================
[粘着全く証明できず嘘つき決定]
38無銘菓さん:2012/10/30(火) 11:53:23.32 ID:VkU3DOMA
>>37
お前、毎回そのコピペ貼ってっけど
よっぽど悔しかったんだなw
39無銘菓さん:2012/10/30(火) 12:58:31.72 ID:???
自分がこのスレを荒らしている自覚がないのか?
もう最悪のやつだな。バター厨が誰彼構わず噛みついていたときだって
今よりもスレは荒れていなかったぞ。

もう粘着荒らしを隔離するために今度は誰か最悪板にでも
スレ立てて上げてくれって感じだ。
40無銘菓さん:2012/10/30(火) 13:11:16.67 ID:???
>>38
あなた、確実に私と同一人物扱いされるよ。
自演認定はホレン信者の得意技。

>>39
その台詞、ホレン信者が色々なバウムクーヘンを貶した時にどうして言わなかったの?
ホレン信者のやり方が叩かれ始めた途端荒らし荒らしと言い始めたけど
ホレン信者のやってきたことは荒らしそのものじゃない?
最悪板でヲチしながらコソコソ陰口叩くのがホレン信者のやり方なの?

てか最初にホレン信者の悪行について指摘したのは私じゃないんだけどね。
その人がここ最近来てないみたいだから私は私なりの意見を言ってるだけ。
私は最初は同意レスしかしたこと無かったし。
なんか全部私の仕業ってことになってるのも納得行かない。
この流れで未だに無理やりホレン話しに持って行きたがる意味もよく分からない。
41無銘菓さん:2012/10/30(火) 13:34:40.53 ID:???
悪行、悪行と言っているけど…
人の意見にわざわざ食って掛かるバター厨みたいな奴は論外だが、
別にあるメーカーを持ち上げて、他のメーカーを扱き下ろしたって
それは別に個人の自由だし、構わないんじゃねーのか?

その行為にわざわざ意趣返ししているようじゃ、おばさんの方がレベルが
低いとしか思えん。
42無銘菓さん:2012/10/30(火) 15:23:25.08 ID:???
もう互いにスルーしようよ


って、私もスルーできてないけどw
43無銘菓さん:2012/10/30(火) 16:32:24.98 ID:???
>別にあるメーカーを持ち上げて、他のメーカーを扱き下ろしたって
>それは別に個人の自由だし、構わないんじゃねーのか?



完全に扱き下ろす側の発言だね
44無銘菓さん:2012/10/30(火) 19:06:46.82 ID:???
荒らし婆も大概だけど>>37の言いたいこともさっぱり分からない
せめて3行にまとめて出直せ
45無銘菓さん:2012/10/30(火) 19:32:19.83 ID:???
荒らしババァうぜぇ
正義の味方面して鬱陶しい
いちいち荒らしやがってクズ
46無銘菓さん:2012/10/30(火) 19:51:59.91 ID:???
とホレン信者がほざいております
47無銘菓さん:2012/10/30(火) 19:56:35.43 ID:???
もうこのスレもダメだな
自覚のない荒らしが跋扈するスレに堕ちてしまった
48無銘菓さん:2012/10/30(火) 19:58:27.43 ID:???
>>38>>40
悔しくてしょうがないのと自演認定が得意なのは粘着自身だろw
IDを出すのと出さないのとでごまかせると思っている馬鹿w
49無銘菓さん:2012/10/30(火) 20:09:47.45 ID:???
>>46
粘着荒らしの味方なのかな、君は?
50無銘菓さん:2012/10/30(火) 20:23:08.43 ID:???
ホレンよりユーハイムの方が
奥深い味がする。
周りのホワイトチョコレートも美味しい。
51無銘菓さん:2012/10/30(火) 20:37:42.30 ID:???
ユーハイム美味しいよね〜
52無銘菓さん:2012/10/30(火) 20:43:49.23 ID:???
××より○○の方が美味しいって書くのはこのスレにいる人なら誰でもする。
別にホレン信者が特別なわけではない。現に見てみろ>>50もやっているではないか
53無銘菓さん:2012/10/30(火) 21:09:48.18 ID:???
こんどはユーハイム信者がぁあああああああ
ってやりだすよばばぁがw
54無銘菓さん:2012/10/30(火) 21:23:18.34 ID:???
ホレンでもユーハイムでもその他どこでも、粘着がいくら騒いでも無視
して好きなこと書けばいいんだよ。
55無銘菓さん:2012/10/30(火) 21:34:45.39 ID:???
厚切りバウムのスイートポテトうまうま
56無銘菓さん:2012/10/30(火) 22:12:43.74 ID:???
>>52
○○より△△が美味しいって書き込みがあるのは当然でしょ。
だって人それぞれ好みがあるんだから。
でもホレン信者は○○より美味しいって書き方じゃなかったじゃない。
比べること自体失礼だの、あれはバウムクーヘンという名の別のお菓子だの
挙げ句の果てに毒とまで言い放ったんだよ。
比べる云々の話しじゃないよ。
わざと忘れたふりしてるの?
57無銘菓さん:2012/10/30(火) 22:19:07.34 ID:???
この速さで12周目って、バウムスレ出来たばっかりなの?
58無銘菓さん:2012/10/30(火) 22:19:07.91 ID:???
ほらファビョンばばぁが出てきたw
59無銘菓さん:2012/10/30(火) 22:20:23.62 ID:???
>>57
>>56の荒らしが原因でね・・・・・・・・・・・・
最近になってすごく速くなった
60無銘菓さん:2012/10/30(火) 22:23:40.08 ID:???
>>57
荒らしがいるんです
自分の主張を繰り返すばかりで荒らしてる自覚のないのが見ていて痛ましいというか馬鹿というか
たぶん自分では良いことやってると思って得意満面な感じだと思いますよ
いつか自分のレスの愚かさに気づくのでしょうかね
61無銘菓さん:2012/10/30(火) 22:25:47.40 ID:???
荒らしにかまうもまた荒らしだぞ!!!
頼むから荒らしはNGにでも登録して放置しといてくれ
62無銘菓さん:2012/10/30(火) 22:36:30.41 ID:???
>>56
もうすぐ日がかわる
ここらを区切りに2〜3日レスは控えてくれんか?
追い出すつもりはないが、頃合を見計らって普通にレスを開始してくれ
63無銘菓さん:2012/10/30(火) 23:11:00.15 ID:???
美味いと思う人は美味いと思うんだし
毒だろうと薬だろうと食べたきゃ食べろよ

俺はカーベ・カイザー食うからさ
64無銘菓さん:2012/10/30(火) 23:28:53.50 ID:???
ここって人少なかったし進行も遅かったのに
いつの間に数分置きにレスがつくほどの人気スレになったの?
私が原因でスレの進み方が早いとか言ってるけど
>>58以降の数分置きレスも異常だよ。
今までのスレ遡っても数分置きにこんなにレスついたことないもん。
分かりやすいね。
65無銘菓さん:2012/10/30(火) 23:32:39.91 ID:???
>>59
>>60
遡って見てたらよーくわかった…
66無銘菓さん:2012/10/30(火) 23:40:53.12 ID:???
やっぱり腐海に沈んだか

なんでたかがバウムクーヘンで人生の一大事みたいに騒げるのか
とんとワカラン
67無銘菓さん:2012/10/30(火) 23:49:25.79 ID:???
ここら辺でホレン信者の暴走とステマを止めたかったから。
毒だなんだと言われてよくみんな黙ってたなと思う。
最初に別の人が突っ込んだ時心の底からよく言った!!!と思ったもん。
これをきっかけにそれまで我慢してた事を書いてるだけ。
そもそも毒呼ばわりしてた人間の事は荒らし扱いしないのに
それを咎めてる人間のことは荒らし扱いとか
どの関係者がこのスレの流れを作ってるかバレバレじゃない。
68無銘菓さん:2012/10/30(火) 23:52:57.34 ID:???
>>67
ミジメな荒らしはやめな
69無銘菓さん:2012/10/30(火) 23:56:32.18 ID:???
>>67
しつこいって人に言われない?
そんな注意してくれるお友達いない?
70無銘菓さん:2012/10/30(火) 23:57:49.46 ID:???
>>16
自分は昨年12月に入ってすぐ買ったから少なくても12月の初めからは売っていたと
思います。11月の後半に入ったら行ってみては?または電話で問い合わせするか。

>>55
自分もスイートポテト味好きです。もうちょっとスイートポテトの味が濃ければ
嬉しいな。
この期間限定シリーズでは紅茶味が一番好き。年一回?の販売をいつも楽しみに
しています。
71無銘菓さん:2012/10/31(水) 00:07:41.06 ID:???
>>68-69
はい!またあり得ない間隔で同じようなレス!
72無銘菓さん:2012/10/31(水) 00:08:23.46 ID:???
>>70
ホレンディッシェのステマならホレン専用スレでお願いします。
73無銘菓さん:2012/10/31(水) 00:16:59.00 ID:???
>>71-72
お前が混ぜっ返してかえってレスの雰囲気を悪化させてる事実にいい加減気づけよ
まともな連中はいくら誹謗中傷されたところでスルーしてるから大過なくスレが進行してきたんだぞ
余計なことすんな
7468:2012/10/31(水) 00:21:10.47 ID:???
>>69の書き込み見たときセットで自演扱いされるだろうなって思った




おやすみ
75無銘菓さん:2012/10/31(水) 00:28:40.80 ID:???
>>73
うん、ホレン信者はそう言うよねw
ステマの邪魔するなって意味でしょ。
76無銘菓さん:2012/10/31(水) 00:33:48.29 ID:???
>>75
ねえオバちゃん年齢いくつ?
いや、見識の高いレスに感動したのでお幾つくらいの方かなと思いましてw
77無銘菓さん:2012/10/31(水) 00:39:11.62 ID:???
>>73
>まともな連中はいくら誹謗中傷されたところでスルーしてるから大過なくスレが進行
正にそうですよね。
これまでの平穏なスレの雰囲気が一気に悪くなってしまったのが悲しいです。


ところで、Pascoの「厚ぎりバウム」のチョコって通販で買えたんですね。
近所のお店にはなかなか置いてないから買っちゃおうかなw
78無銘菓さん:2012/10/31(水) 00:57:55.83 ID:???
厚ぎりバウム「チョコ」と「スイートポテト」はオンラインショップで買えるのか
うちの近所はノーマルしか置いてないんだよな
ノーマル仕入れられるラインがあるんならチョコだってスイートポテトだって仕入れられるだろうに
なぜうちの近所にないんだろ
79無銘菓さん:2012/10/31(水) 01:01:05.66 ID:???
チョコとか抹茶系でおススメのバウムある?
80無銘菓さん:2012/10/31(水) 01:19:29.59 ID:???
抹茶なら京都の八ッ橋屋が出してるやつとか
81無銘菓さん:2012/10/31(水) 01:27:42.72 ID:???
>>63
同じくカーベカイザー好きだ
でも売ってるところが少ないよね
だが手広くやり出して味が落ちたところもあるから何とも言えないよね
8270:2012/10/31(水) 02:22:03.82 ID:???
>>78
うちの近所も同じ状態です。
チェーン展開している大手スーパーが数軒あるけど、一度もノーマル以外は
見たことが無いです。でもたまたま外出先で西友(スーパー)で期間限定品を
見つけたので、その後も外出先で西友を見かけると入ってみたのですが今まで
扱っていない店舗はありませんでした。売り場に無いことはありましたが次の
機会に再度入ると売っていたので最初に行ったときは売り切れだったのでしょう。
どちらにお住まいか判りませんが近くに西友があれば行ってみてはいかがでしょうか。
もしかして、限定品は卸す問屋やスーパーが絞られているのかもね。
83無銘菓さん:2012/10/31(水) 08:26:27.56 ID:???
厚切りバウムってパスコってとこのやつ?
84無銘菓さん:2012/10/31(水) 09:25:09.40 ID:???
粘着している人が妨害工作に命をかけるホレンディッシェとは
どういうバウムなのか、まじで興味を持った。今度の土曜日にわざわざ新宿の伊勢丹
まで出向いて買ってみる事にしましたよ

それと…家族でバウムの食べ比べをする予定なので、新宿駅周辺で買える
お薦めのバウムがあったら教えて下さい。なるべくなら重量感がある物がいいです
85無銘菓さん:2012/10/31(水) 10:00:10.37 ID:???
いやいやそこは正反対といわれるマダムシンコさんとこも加えておくべきじゃない?
86無銘菓さん:2012/10/31(水) 11:15:15.94 ID:???
>>80
おたべのだったら食べたことある
おいしかったよ
生地はふわふわ系
抹茶は惜しみなく入ってるからいい香りだった
87無銘菓さん:2012/10/31(水) 12:19:37.01 ID:i9wer2cN
>粘着している人が妨害工作に命をかけるホレンディッシェとは
>どういうバウムなのか、まじで興味を持った。今度の土曜日にわざわざ新宿の伊勢丹
>まで出向いて買ってみる事にしましたよ


こういうステマがうっざ・・・
88無銘菓さん:2012/10/31(水) 12:45:40.58 ID:???
ステマじゃないですよ。別に。
89無銘菓さん:2012/10/31(水) 12:56:52.82 ID:???
NG推奨
「ホレン」、「信者」、「ステマ」
90無銘菓さん:2012/10/31(水) 13:06:32.65 ID:???
わざとらしいw
NG推奨は「ホレン信者」、「ステマ」 だろ
91無銘菓さん:2012/10/31(水) 13:13:43.51 ID:???
おい、ウルトラマン
調停の時だぞ、出てこい
92無銘菓さん:2012/10/31(水) 13:18:50.13 ID:???
もう誰も彼も疑心暗鬼w
93無銘菓さん:2012/10/31(水) 13:22:59.37 ID:???
全然そんなことはないw
94無銘菓さん:2012/10/31(水) 14:07:25.55 ID:???
今度はホレンディッシュの話をしたやつをステマ認定するのがはやっているのかw
うぜぇ〜なこのスレww
95無銘菓さん:2012/10/31(水) 14:11:27.94 ID:???
京ばあむ美味いよねー
パッケージも思いきった感じで好き
96無銘菓さん:2012/10/31(水) 14:28:41.51 ID:???
>>94
いや流行ってはいないよ
粘着荒らしが一人でしているだけ
97無銘菓さん:2012/10/31(水) 15:19:51.03 ID:???
昔からどこのメーカーが美味いって推す人が多かったこのスレで
ステマ、ステマ騒がれてもな、もう馬鹿じゃねとしか言いようがない
98無銘菓さん:2012/10/31(水) 15:36:14.16 ID:???
最近のアホたちの流行だからな
専門板でもステマ言い出したからね
単独メーカーのスレでも言われる始末w
もうしばらく2chはこのままだろう
99無銘菓さん:2012/10/31(水) 16:22:47.31 ID:???
>>86
食べたことあるものは前もって挙げときなさいよ
教えてくれる人に悪いよ
100無銘菓さん:2012/10/31(水) 16:33:29.53 ID:???
>>94
そんなものの話しても誰もステマ認定しないと思うュ
そんな名前は初めて聞いたュ
101無銘菓さん:2012/10/31(水) 17:03:37.30 ID:???
NG快適ですなw
102無銘菓さん:2012/10/31(水) 17:47:12.20 ID:???
>>70
16です。そうしてみます。ありがとう。
103無銘菓さん:2012/11/01(木) 00:06:47.35 ID:???
みんな輪切りのバウムクーヘン食べる時どうやってカットしてる?
普通に縦にザクザク切ってたんだけど、ケンミンショーで
ユーハイムのバウムクーヘンをすくうように切ってるの見てから
あれやりたいと思ったけど輪切りのバウムクーヘンではなかなか難しい
104無銘菓さん:2012/11/01(木) 01:25:34.26 ID:???
直角に切らずに斜めに包丁を入れてみよう。
嘘です。思いついた事を適当に言ってしまいました。
105無銘菓さん:2012/11/01(木) 01:37:11.70 ID:???
>>83
そうだよ。
106無銘菓さん:2012/11/01(木) 11:35:29.65 ID:???
厚切りバウムチョコ、冬期限定バージョン発見!!!
107無銘菓さん:2012/11/01(木) 16:31:56.88 ID:???
>>103
乱切りで良いんじゃね?
108無銘菓さん:2012/11/01(木) 19:22:07.96 ID:VITrXNaO
>>107
やってみる
109 【末吉】 ←これからの日本の運命:2012/11/01(木) 20:33:24.37 ID:???
厚切りバウムチョコで季節の移ろいを感じる
今日この頃
110 【大吉】 ←だん吉ならバウム食べ放題:2012/11/01(木) 22:56:55.17 ID:???
無印のバウムのブリュレどうよ?
111無銘菓さん:2012/11/01(木) 23:04:12.38 ID:???
数に限りがあるな
112無銘菓さん:2012/11/02(金) 00:22:20.06 ID:???
食べる価値なし
113無銘菓さん:2012/11/02(金) 00:31:40.34 ID:???
>>110
俺は、香ばしくて美味いと思ったよ
ファミマよりも無印良品の店で買った方が安いのかな
114無銘菓さん:2012/11/02(金) 11:06:46.12 ID:???
>>113
無印はファミマで買っても無印の店舗で買っても値段は一緒だよ
ただし2、3ヶ月に一度無印週間っていう全品10%OFF期間が来るから
気に入ったものが有ればその期間に無印店舗で買うと良い
例年通りなら次は11月末頃に無印週間が来ると思われる
115無銘菓さん:2012/11/02(金) 13:24:33.14 ID:???
>>110
どんなやつ?
ブリュレってことはマダムチンコ系?
116無銘菓さん:2012/11/03(土) 02:34:21.85 ID:???
マダムシンコはいらんな
117無銘菓さん:2012/11/03(土) 17:49:53.72 ID:???
無印のブリュレバウムget!
しかしファミマオリジナルのバウムクーヘンを
(三日月型でホワイトチョココーティングのやつ)
どうしても我慢出来ず買ってしまった。
賞味期限から言ってファミマオリジナルを先に食べなきゃならないので
無印は後回しだな。
118無銘菓さん:2012/11/03(土) 19:04:37.73 ID:???
冬季限定の厚ぎりバウム・チョコ
東京地区はどこで売ってるのぉおおお
うちの近所ないよ
il||li〇| ̄|_il||li
119無銘菓さん:2012/11/03(土) 19:21:50.40 ID:???
冬季限定の厚ぎりチョコバウム
てっきりいつものヤツかと思ったら
外側のチョコがホワイトチョコになってるのな
普通のチョコのヤツとは別だった
120無銘菓さん:2012/11/03(土) 19:57:31.36 ID:???
まちおかのお得バウムも良いけど
エースベーカリーのもなかなか良いね。
121無銘菓さん:2012/11/03(土) 20:26:54.42 ID:???
エースベーカリーは美味いよね。洋菓子店とかのと比べてもコスパ考えたらこっちをとるかな!
122無銘菓さん:2012/11/03(土) 21:42:40.09 ID:???
>>119
そうなん?
俺も普通のチョコがコーティングしてるヤツを再発売しただけを限定って言ってるのかと思った
食ってみてぇ

>>120-121
エースベーカリーもオンラインショップで販売してくれれば良いのに、
うちの近所はドンキしか扱ってねえ
でも、チョコがけのカットバウム8個がでけぇ箱に入ってるのな
過剰包装かと思うんだが
123無銘菓さん:2012/11/04(日) 15:54:33.05 ID:???
昨日、買いに行ってしまった。
ホレンディッシェ、美味しかったよ。かなりお気に入り。
普通のバウムとバウムリンデってやつを買ったけど、バウムリンデの方が
家族には受けが良かったみたい。
124無銘菓さん:2012/11/04(日) 17:22:00.94 ID:???
>>123
ステマうざい。
何で専用スレに書き込まないの?
125無銘菓さん:2012/11/04(日) 17:35:40.36 ID:???
>>124
スルーしろよ。このスレはステマだらけなんだから。お前もうざい。
126無銘菓さん:2012/11/04(日) 19:03:12.56 ID:???
>>124
やっと静かになったのに余計なレスすんなよ
本当にホレンが好きな人が好きなりにレスしてるってことだってあるんだから
お前がステマと認識するのは自由だがすべてスルーしろ
本当に迷惑
127無銘菓さん:2012/11/04(日) 20:57:43.76 ID:???
>>126
ホレン好きな人なら余計専用スレでやればいいと思う。
128無銘菓さん:2012/11/04(日) 21:05:51.06 ID:???
どのスレに投稿するかはその本人が決める事。
それを他人がどうこう言うから荒れる。
129無銘菓さん:2012/11/04(日) 21:45:45.32 ID:???
ああ、ここじゃなきゃ宣伝にならないんでしたっけw
130無銘菓さん:2012/11/04(日) 21:52:41.53 ID:???
結局煽るしか能がないのか…
ただの荒らしなんだな、ステマ厨は。
131無銘菓さん:2012/11/04(日) 22:17:50.66 ID:???
だってただホレンの話ししたいだけなら
専用スレに書き込むでしょ。
何で意地でもこっちに書き込むわけ?
132無銘菓さん:2012/11/04(日) 22:31:37.49 ID:???
バウムクーヘンのスレだからだろ
133無銘菓さん:2012/11/04(日) 22:43:15.00 ID:???
>>131

26 :無銘菓さん:2012/10/30(火) 01:46:03.31 ID:???
そもそもホレンスレなんて粘着荒らしが一人で自演までして勝手に立てただけでしょ。
そんなところに行く必要も無いし普通にここでホレンでも何でも話せばいい。
粘着荒らしが自分の思い通りにならないから発狂しているだけ。
みんな気にせず好きなことを話しましょう。
134無銘菓さん:2012/11/04(日) 22:45:03.59 ID:???
>>131
じゃぁ、お前の好きなバウムの専用スレ立てて
お前だけそっちにレスしてろと言われたら、どう感じるんだ?
そしてお前は、どう行動する?
135無銘菓さん:2012/11/04(日) 23:29:44.73 ID:???
連呼婆はスルーしなよ
構うから調子に乗らせてるんだよ
136無銘菓さん:2012/11/04(日) 23:35:13.45 ID:???
そんなメーカー独立のスレがあるって普通の人は思わないよ。
バウムクーヘン同好会なんだから、ホレンだけはじかれてるなんて思わない。
どこでも買えるメジャーなものでもないのに。
137無銘菓さん:2012/11/04(日) 23:41:14.35 ID:???
>>136
それが・・・・・・伊勢丹のオンラインショップで買えるんだ
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shopping/shops/goodsDetail.ac?goodsStyleID=000000000246893&bmid=recommend


ただ、>>135の意見に同意します。
以後はホレンを目の敵にしてる人はスルーしましょう。
すべてのバウムを平等に
138無銘菓さん:2012/11/04(日) 23:59:39.57 ID:???
うわぁぁぁぁぁああぁぁぁあぁぁ。
ここまでして居座りたがるって凄い!!
普通なら専用スレに移るよね。
信者か関係者か知らないけど散々迷惑掛けたのは事実なんだから。
ここじゃないと宣伝出来ないからって
自演までして居座るって凄いわぁぁぁ。
しかも>>137みたいなあからさまな宣伝まで。
ここでまともにバウムクーヘンの話しなんて出来ないね。
ホレンの話しが出なかった数日間は待ってろ荒れなかったのにね。
139無銘菓さん:2012/11/05(月) 00:06:53.56 ID:???
最後に1回だけ

>>138の荒らしへ
>>134の質問に答えてもらえんか?
140無銘菓さん:2012/11/05(月) 00:12:43.35 ID:???
>>139
私はどこかのバウムクーヘンを褒める時に
別のどこかのバウムクーヘン貶めたりしないし
自分の気に入らないバウムクーヘンを毒呼ばわりしないから
専用スレなんて立てる必要無いじゃない。
ホレン信者はホレン持ち上げる為にどれだけのバウムクーヘン貶めて来た?
どれだけのバウムクーヘンを毒呼ばわりしてきた?
だから隔離されたんだってこと忘れないでね。
私の好きなバウムの専用スレがどうのとか話すり替えるのやめてくれない?
最初にホレン信者のことを迷惑だと指摘したのも
ホレンスレ立てたのも私じゃないよ。
ってことは私以外にもホレン信者に迷惑してた人がいるってこと。
私だけ目の敵にしないでくれる?
141無銘菓さん:2012/11/05(月) 00:13:17.76 ID:???
Pascoの厚ぎりバウム冬季限定チョコ
どこで売ってるんだっ!?in Tokyo
142無銘菓さん:2012/11/05(月) 00:20:43.57 ID:???
>>140
>>123のレスの件だって、
お前が荒らさなきゃ
どこにも他のバウムを貶めたり悪口言ってる訳でもなく
普通のホレン紹介・感想レスで済んでたものを

まあ、返答があったことには礼を言っとくわ
143無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:01:10.41 ID:???
>>142
まだ続ける?
だったらホレンスレへGO!
144無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:14:26.21 ID:???
ホレンもバウムならここでレスして良いんですよ
一緒に楽しみましょう
荒らしはスルーしてください
また、他のバウムを貶めるようなレスはお控えくださいね
145無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:16:17.92 ID:???
しばらく無言で監視してたのかと思うと胸が熱くなってくる
146無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:21:42.99 ID:???
今日もバウムクーヘンがおいしい
147無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:22:54.76 ID:???
荒らしは執念深いようだ
だから徹底してスルーしろって言ってるのに>>139のような1回だけってのも今後はなしにしてくれ
頼むマジで頼む
148無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:24:44.22 ID:???
粘着荒らしが一人出ていけば済む話。一番簡単で一番納得できる話。
149無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:25:06.98 ID:???
>>144
無理無理
前スレ読んだ?
ホレンageレスには漏れなく他sageレスがくっついてる。
それに他のバウムクーヘンが誉められるとステマステマと騒ぐのが湧くのに
ホレンが誉められると当然と宣う始末だからね。
私がステマだと指摘したら「ホレンはミーハー店と違ってステマしなくても売れる」
と言い切ったくせに追い込まれて言ったことが
「宣伝だったら何?みんなやってるじゃん」という開き直りだからね。
そんな信者しかいないんだからホレン信者は
ホレンスレに行けばいいんだよ。
150無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:27:39.48 ID:???
ちょっと前に出てた無印良品の「バウムのブリュレ」
もう少し香ばしさが欲しかったな
少しレンジupするともっと美味かったかも
151無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:28:47.55 ID:???
>>148
あ?ホレンの宣伝の邪魔になるから?w

こんな夜中に連投ご苦労様。
こんな過疎スレに夜中何人もレスするわけないでしょ。
1人で複数装ってるのバレバレなんだよね。
そこまでして宣伝したいんだw
152無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:31:17.13 ID:???
無印良品は、ブリュレ以外にも抹茶とかカフェオレとか常時置いてるね
近くにあるからけっこう買っちゃう♥
なぜか、カフェオレだけデカイw
153無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:34:57.91 ID:???
無印万能だなぁ…
スレチだけど

しかし、ハートマーク見るのはひさしぶりだわww
154無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:35:31.28 ID:???
銀座文明堂の「匠のバームクーヘン」は
ズッシリ系が好きな人なら口に合うかもね
目黒のマッターホンのバウムと食感は似てるように感じる
ミルクティーと一緒に食べられたら、こんなに幸せなことはない
155無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:38:08.36 ID:???
>>153
ミルクティバウムとか、バナナバウムとか、オレンジサンドバウムとか、ゼリーをかけたのとか、
割と面白いラインナップですよね
最近は、バナナバウムが評判なのか、検索するとはじめに出てくる
156無銘菓さん:2012/11/05(月) 01:40:37.03 ID:???
>「ホレンはミーハー店と違ってステマしなくても売れる」

また粘着の嘘が始まった。前スレにこんなこと言っているレスは無い。

しばらく言わないと思っていたが得意の[連投]も復活かw

>1人で複数装ってる

これを必死にやっているのは粘着自身w
157無銘菓さん:2012/11/05(月) 06:48:48.91 ID:???
また荒らしてる。懲りない人だね、おばちゃんは。

>>123
誇大妄想の粘着おばちゃんが迷惑かけてすみませんです。はい。
ホレンの排除はスレ住人の総意ではないので、これにめげずにホレンの話を
書き込んで下さいね。
158無銘菓さん:2012/11/05(月) 07:45:50.61 ID:???
>>156-157
時間開けたら連投バレないとでも思った?w
せっかく無印バウムの話で落ち着いてたのに蒸し返して楽しい?
そこまでしてする話だっけ?ホレンの宣伝。
159無銘菓さん:2012/11/05(月) 07:53:36.96 ID:???
必死だなぁ…おばちゃんはw
160無銘菓さん:2012/11/05(月) 07:57:35.14 ID:???
>>156
前スレで10/23の20:33に投稿された>>760の書き込みだよ

>久々(一年半ぶりくらいかな?)にバウムスレを覗いたが、未だに自分が気に入
>らないと業者、宣伝、って言う奴がいるんだな。
>たしかに2chには宣伝と思われる書き込みも見かけるが、ホレンに関しては
>宣伝じゃなくて本当にバウム好きに人気があると思う(こんなこと書くと俺も
>業者呼ばわりされるかなw)。だってホレンは....(自粛w

>それにホレンや伊勢丹は2chなんかで宣伝しないだろ。マダムシンコやハリエ
>あたりは騒がれたがりみたいだから何でもしそうな気がしないでもないが。
>ではまた忘れたころに来ます、書き逃げでスマソ。


ミーハーって言い方が違ってた?
でもはっきり書いてあるよね、ホレンはステマじゃないけど
マダムシンコとハリエはステマだって。
これ、>>156の書き込みでしょw
口調がそっっっっっっっくりww
前スレ落ちたらバレないとでも思ってた?
言葉尻捉えて「そんなレスはない」って言い切るあたり
バレて焦ってるの伝わるよ〜
161無銘菓さん:2012/11/05(月) 07:59:54.60 ID:???
そして、私は下町バウムをお茶受けに日本茶を頂いた。
162144・150・152:2012/11/05(月) 11:37:26.77 ID:???
せっかく別の話題に振ったのに・・・・・・・・・・・・・・・・

荒らしにかまうのもまた荒らしですよ
特に今回のタイプは自分が荒らしという自覚もなく執念深いようですから
1度かまって燃え上がった火の火消しは時間がかかります
虚しいレスが続くだけになるので
お願いですから荒らしに絶対に荒らしにかまわないようにして下さい
163無銘菓さん:2012/11/05(月) 12:38:22.65 ID:???
粘着は日本語が読めないらしいw読解力無しw
発想いや妄想が単純w
164無銘菓さん:2012/11/05(月) 13:14:45.05 ID:???
>>162
なるほど、無印の話題を混ぜればホレンのステマもOKと…( ..)φメモメモ
165無銘菓さん:2012/11/05(月) 13:41:08.22 ID:???
訳の分からん理屈w
馬鹿丸出しの荒らしババァ
自分に従わない奴らは全部敵認定w
166無銘菓さん:2012/11/05(月) 14:35:39.95 ID:???
地方で取り寄せて食べたやつで美味しいの教えろ
舌の基準込みで
167無銘菓さん:2012/11/05(月) 17:11:10.65 ID:???
>>166
つマダムシンコ
168無銘菓さん:2012/11/05(月) 17:33:07.72 ID:???
>>166
つホレンディッシェ
169無銘菓さん:2012/11/05(月) 18:10:38.19 ID:???
>>166
東京に住んでいるので取り寄せじゃないけどホレンディッシェ、ユーハイム
が美味しい。ユーハイムは地方でもあると思うので取り寄せて食べるなら
ホレンディッシェが良いのではないでしょうか。もしユーハイムが地元に
無いならまずはユーハイムからでも良いでしょう。
命令口調はやめましょうね。
170無銘菓さん:2012/11/05(月) 18:16:40.96 ID:???
>>166
>舌の基準込みで

「『○○』を美味しいと感じる舌で食べて美味しい」
ということを明らかにしろということか?
171無銘菓さん:2012/11/05(月) 19:07:48.70 ID:???
>>168
>>169
ホレン信者のステマうっざ…
先にマダムシンコの名前出してからホレン出せば叩かれないと思ってる根性もウザい。
172無銘菓さん:2012/11/05(月) 19:34:02.29 ID:???
スルー検定実施中って分かれ
173無銘菓さん:2012/11/05(月) 19:57:39.40 ID:???
ホレン信者のしつこさは異常
174無銘菓さん:2012/11/05(月) 20:00:12.93 ID:???
ホレン専スレほのぼのとしてるぜ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1351311648/
175無銘菓さん:2012/11/05(月) 20:13:54.06 ID:???
>>166
催事で買ったけどこれ旨かった
http://www.securite.jp/shopping/309/
水分少ない系でほどほどに固め
176無銘菓さん:2012/11/05(月) 20:25:29.67 ID:???
なんだホレン信者がホレンスレに移動すればいいだけの話か
177無銘菓さん:2012/11/05(月) 20:30:56.11 ID:???
オバちゃん連投乙
178無銘菓さん:2012/11/05(月) 20:55:49.92 ID:???
26 :無銘菓さん:2012/10/30(火) 01:46:03.31 ID:???
そもそもホレンスレなんて粘着荒らしが一人で自演までして勝手に立てただけでしょ。
そんなところに行く必要も無いし普通にここでホレンでも何でも話せばいい。
粘着荒らしが自分の思い通りにならないから発狂しているだけ。
みんな気にせず好きなことを話しましょう。
179無銘菓さん:2012/11/05(月) 21:00:21.93 ID:???
モンパーラの「お徳用バウムクーヘン」
量があるので、食べたいけどカロリーが気になりますねw

外装と中の乾燥剤の重さは
合わせて18gくらい

ちなみに、通常のバウムは
1g 4.4kcalで計算

わたしが今日買ってきたお徳用バウムの重さは
377g入ってたから、カロリーとしては
1,658.8kcal
180無銘菓さん:2012/11/05(月) 21:46:04.36 ID:???
>>179
外装ごと秤にのせて18g引けば本体の重さかw

モンパーラのバウム、中に入ってる切れっぱしの大きさは
おおまかな感じで一緒だけど、小さいカケラみたいなのもあるね
個々の量のブレとかはどんなもんだろ
あの小さなカケラで分量を調節してるのかなあ
181無銘菓さん:2012/11/05(月) 21:51:22.99 ID:???
>>177
はい?私がどれを連投したって?
どれが私の書き込みかも分からず
気に入らないレスは全部私ってことにするんだ。
おばちゃんおばちゃん言ってるけど私の年齢知らないのによく言えるね。
あなたみたいな小学生脳の人からみたらおばちゃんなんでしょうけど。
182無銘菓さん:2012/11/05(月) 21:53:32.97 ID:???
>>180
あの小さなカケラに人生を感じるw
確かに、ある程度そろえてカットされたの数個に
小さな調整用のカケラみたいなの入ってますねえ
183無銘菓さん:2012/11/05(月) 21:58:46.82 ID:???
お徳用バウム
ノーマルだけじゃなくて
チョコとか抹茶とかキャラメルとかコーヒーとか、
ほかの味のも出して欲しいなあ
香月堂ってチョコも抹茶もその他の企画ものも出してるでしょ?
184無銘菓さん:2012/11/05(月) 22:01:57.55 ID:???
>>181
お前も気に入らないレスはホレン信者認定するだろ
185無銘菓さん:2012/11/05(月) 22:02:32.30 ID:???
おばちゃんは気に入らない奴を全部自演って事にして罵るから、敵が増える増えるw
186無銘菓さん:2012/11/05(月) 22:03:00.31 ID:???
厚ぎりバウムの季節限定チョコ食いたい
オレの近くで売ってないな
みんなどこで買ってるんだよ
il||li〇| ̄|_il||li
187無銘菓さん:2012/11/05(月) 22:04:01.46 ID:???
自分もさんざん自演自演言いまくったのにねw
188無銘菓さん:2012/11/05(月) 22:05:55.40 ID:???
>>186
確認してないけど、
コミュニティストアっていうマイナーなコンビニは
とき〜どき厚ぎりバウムのチョコとかその他新製品があれば入荷してることがあるw
189186:2012/11/05(月) 22:10:40.89 ID:???
>>188
おわっ!
こんなに早く返事もらえるとは、コミュニティストアか
ありがとう
190無銘菓さん:2012/11/05(月) 22:55:24.65 ID:???
おやつで迷ったらファミマのバウム
これは自分の中で鉄板
コンビニ物の中では最強
周りのホワイトチョコうまー
191無銘菓さん:2012/11/05(月) 23:20:47.96 ID:???
ファミマはコースターチ使ってはるから毒やで
192無銘菓さん:2012/11/06(火) 00:00:01.87 ID:???
コーンスターチあかんの?
193無銘菓さん:2012/11/06(火) 07:24:57.64 ID:???
そんなこと言ったら世の中すべて毒しかないな
194無銘菓さん:2012/11/06(火) 07:37:54.53 ID:???
バター信者に言え
195無銘菓さん:2012/11/06(火) 07:54:53.94 ID:???
バターも油だし高脂血症こわいよ
でも食べてる
バウム万歳!
196無銘菓さん:2012/11/06(火) 08:18:05.76 ID:???
>>194
ホレン信者でしょ?
話すり替えないでねw
197無銘菓さん:2012/11/06(火) 08:56:21.03 ID:???
食品添加物を加えているバウムは全部「どくいり きけん たべたら しぬで」
198無銘菓さん:2012/11/06(火) 09:17:35.75 ID:tqOkvxVM
すぐ信者という言葉を書く輩はキチガイが多い 負けず嫌いのくせにバカ
199無銘菓さん:2012/11/06(火) 12:18:51.21 ID:???
>>198
だったらお前がその筆頭だな
200無銘菓さん:2012/11/06(火) 18:58:34.08 ID:???
人間のクズだな
ババァ荒らしは
201無銘菓さん:2012/11/06(火) 18:59:54.19 ID:???
厚ぎりバウム 冬季限定チョコ Get♥
近所のサミットで100円で売ってた
1個だけ残ってたから買っちゃったw
普通のチョコよりもちょっとカロリー高めなのね
202無銘菓さん:2012/11/06(火) 19:44:35.16 ID:???
原材料厨まじうざい。

マーガリン万歳!
203無銘菓さん:2012/11/06(火) 20:01:08.79 ID:???
ショートニングも捨てがたい
204無銘菓さん:2012/11/06(火) 20:02:38.99 ID:???
イイネ!
205無銘菓さん:2012/11/06(火) 20:11:56.32 ID:???
バターの方が風味が良いよ
206無銘菓さん:2012/11/06(火) 20:21:36.57 ID:???
バターとかメタボリック製造食材じゃん
207無銘菓さん:2012/11/06(火) 20:47:45.51 ID:???
カロリーをしっかり見定めて自己管理すれば大丈夫w
美味しく食べてカロリー摂ったら運動もしないとね
ちなみに、厚ぎりバウム冬季限定チョコ403kcalを消費するのに
ウォーキング2時間(おおよその時間だよん)
208無銘菓さん:2012/11/06(火) 21:44:27.38 ID:???
ブリヂストンサイクル カラダに優しい自転車講座

第1回
ステージレースに学ぶ自転車の良さ
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte01.html

第2回
ダイエットに好都合な自転車
その1 体幹より脚を中心としたペダリング運動
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte02.html

第3回
ダイエットに好都合な自転車
その2 運動強度をコントロールしやすい自転車
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte03.html

第4回
ダイエットに好都合な自転車
その3 自転車は脱水になりにくい?
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte04.html

第5回
ダイエットに好都合な自転車
その4 自転車ダイエットに挑戦!自転車走行時の消費エネルギー
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte05.html

第6回
ダイエットに好都合な自転車
その5 自転車ダイエットに挑戦!ダイエット成功の秘訣
http://www.bscycle.co.jp/root/format/alacarte06.html
209無銘菓さん:2012/11/06(火) 23:45:13.72 ID:???
>>208
いくらなんでも唐突過ぎんだろww
210無銘菓さん:2012/11/06(火) 23:52:18.13 ID:???
私の周りではお菓子が好きな人ほど
痩せてるし肌も綺麗なんだよなぁ…
211無銘菓さん:2012/11/06(火) 23:58:51.26 ID:???
きもい
212無銘菓さん:2012/11/07(水) 00:20:54.27 ID:???
>>166
結局、何を買うつもりなんだよ?
皆からレス貰って何も反応しないみたいだけど。
213無銘菓さん:2012/11/07(水) 08:59:27.15 ID:???
>>166
とりあえずホレンディッシェは買っとかないとな。
214モンパーラファン:2012/11/07(水) 13:01:40.01 ID:???
  n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)  さて、多慶屋に買いに行くか。
   Y    つ
215無銘菓さん:2012/11/07(水) 13:06:57.79 ID:???
自転車はふつうに乗ってもダイエットにならないんだよなあ。
競技用自転車でノンストップで平地を2時間とか走らないとダメじゃない?
216無銘菓さん:2012/11/07(水) 14:15:49.49 ID:???
>>213
荒らし死ね
217無銘菓さん:2012/11/07(水) 17:35:28.01 ID:???
またホレン信者がステマやってんだw
218無銘菓さん:2012/11/07(水) 19:26:24.42 ID:???
いちいち反応するのもまた荒らしと自覚せよ
わざとお前らのそういうレスを引き出す意図がミエミエなのに釣られる愚かさよ
219無銘菓さん:2012/11/07(水) 20:07:26.11 ID:???
粘着の自演ウザイ
バカ丸出し
220無銘菓さん:2012/11/07(水) 20:28:47.00 ID:???
オバァ荒らしが余計なことするから荒れっぱなし

厚ぎりバウム「冬季限定チョコ」は、うちの近所でもなかなかお目にかかれないので
通販で買うことにしました
Pascoのサイトで買えるのでスィートポテト味と一緒に買うですよ
221無銘菓さん:2012/11/07(水) 21:10:17.58 ID:???
>>220
オバァって私のことだよね?余計なことって何?
何で私が荒らし扱いなの?
ホレン信者がホレン以外のバウムクーヘンを毒呼ばわりするのは荒らし行為じゃないの?

>>219
自演?
今日は>>217しか書き込んでないけど一回で自演なんだw
222無銘菓さん:2012/11/07(水) 21:13:58.17 ID:???
>>220
今、送料無料キャンペーン中じゃん
てか、厚ぎりバウム1個だけの注文でも良いのかな

>>221
お前は自覚がない荒らしだから始末におえない
223無銘菓さん:2012/11/07(水) 22:12:02.91 ID:???
だから構うのやめろっての
いい加減にしろ
224無銘菓さん:2012/11/07(水) 22:28:49.65 ID:???
厚切りバウムの話ばっかり
225無銘菓さん:2012/11/07(水) 22:57:07.79 ID:???
何でそこで自分の好きなバウムの話で流れを変えることで
スレの雰囲気を悪くしないようにしようって配慮ができないんだろう
226無銘菓さん:2012/11/07(水) 23:02:25.96 ID:???
だな
別のバウムの話題をレスすりゃ良いのに文句だけって何なんだよ
227無銘菓さん:2012/11/07(水) 23:13:24.93 ID:???
銀座文明堂の「傳匠(でんしょう)」を年末用に買おうと思う
カルピスの発酵バターをふんだんに使ってるって話だから是非とも味わいたい
228無銘菓さん:2012/11/07(水) 23:38:17.02 ID:???
多重人格w
229無銘菓さん:2012/11/07(水) 23:41:56.80 ID:???
>>227
カルピスバターって高いよね。
一パック1500円くらいで売ってあった。
カルピスバター使った贅沢なバウムクーヘンって是非食べてみたい。
230無銘菓さん:2012/11/07(水) 23:50:40.50 ID:???
カルピスバター推しの人は、わたしの周辺にも多いですよ
食パンにぬって食べると何枚でもいけちゃうって言ってたなあ
単純にバターだけでそれだけのことを言わしめるんだからすごいですね
バウムの風味の基礎はバターだからすんごいのができそうw


わたしは鹿児島のアンデンケンの通販利用したけどプレーンもチョコも
美味しかったです
231無銘菓さん:2012/11/08(木) 00:27:47.64 ID:???
でも明治とかよつ葉の発酵バターに比べたら
あっさり目じゃなかったっけ?

明治の強烈なバターをたっぷり使ったら
相当濃い目なバウムが出来そうだ
232無銘菓さん:2012/11/08(木) 00:35:59.84 ID:???
なんか夜中に美味しそうな話しやがってw
食いたいが家の中に1個もない
233無銘菓さん:2012/11/08(木) 00:49:25.76 ID:???
もう一度レスしとくぞ

多慶屋やお菓子のまちおかで売ってるモンパーラの「お徳用バウムクーヘン」
外装と乾燥剤、中のトレイで18gの重さだ
今度から封を開けずに計量して、その重さから18g引けば
バウムだけの重さが分かる

カロリー計算、管理の参考にしてくれ
234無銘菓さん:2012/11/08(木) 01:51:43.15 ID:???
楽しいですか?(w
235無銘菓さん:2012/11/08(木) 06:58:25.44 ID:???
オバァ荒らしは根に持つタイプだなw
236無銘菓さん:2012/11/08(木) 08:10:25.04 ID:???
それ引っ張ってるのお前だけ
237無銘菓さん:2012/11/08(木) 09:47:25.62 ID:???
>>234
明治は普通の無塩バターを焦がしバターにすると物凄く濃ゆいね。
238無銘菓さん:2012/11/08(木) 11:38:26.74 ID:???
>>235
だからオバァって私の事?
どの部分を根に持ってるって?
もうとっくに話題変わってるのにオバァオバァ言って根に持ってるのはアンタじゃないw
239無銘菓さん:2012/11/08(木) 13:02:42.69 ID:???
はいはい。わかったから一々出てくるな。
240無銘菓さん:2012/11/08(木) 19:56:16.85 ID:???
いちいち反応するから面白いよねwww
241無銘菓さん:2012/11/08(木) 20:18:39.15 ID:???
バター厨うざい
242無銘菓さん:2012/11/08(木) 20:29:54.37 ID:???
うまけりゃ何でもいい
遺伝子組み換えと環境ホルモンと狂牛病以外は
243無銘菓さん:2012/11/08(木) 20:58:10.89 ID:???
無印バウムブリュレまっずー!
244無銘菓さん:2012/11/08(木) 21:16:36.90 ID:???
マダムとどっちがより不味い?
245無銘菓さん:2012/11/08(木) 21:44:40.28 ID:???
無印
マダム食ったことねー
246無銘菓さん:2012/11/08(木) 22:42:22.25 ID:???
食ったことねーなら判断すんなよボケw
247無銘菓さん:2012/11/08(木) 23:02:10.92 ID:???
モンパーラって多慶屋ならいつでもある?
ウチのほうのまちおかにはないから今度行ってみようと思って。
248無銘菓さん:2012/11/08(木) 23:15:07.24 ID:???
>>247
多慶屋なら大量に入荷してるんじゃないかな
オレが行ったときは、店先に大量に積まれてたよ
まちおかは、入荷してる店としてない店があるね
近所に複数店舗あるなら、行ってみると良いよ
職場と自宅の近所にあるけど
扱いのある店とない店が半々だった
249無銘菓さん:2012/11/08(木) 23:23:02.73 ID:???
ライフストアに行ったら香月堂のバウムが298円で売ってた
良い色合いで美味そうだったけどホールじゃなくて
カットか食べきりサイズで売って欲しいな
カロリー表記も100gあたりじゃなくて
その商品の1包装のカロリーをしっかり表示してもらいたいもんだ
250無銘菓さん:2012/11/09(金) 00:14:07.01 ID:???
個人的には、100gあたり表示の方が他との比較がし易くていい。
まあ、「1個○○gあたり○○kcal」としてくれるのが一番ありがたいけど。
251無銘菓さん:2012/11/09(金) 01:09:00.07 ID:???
基本の材料は同じだからカロリーも変わらないんじゃないの?
252無銘菓さん:2012/11/09(金) 01:36:30.15 ID:???
え?
253無銘菓さん:2012/11/09(金) 06:59:23.31 ID:???
>>248
教えてくれてありがとう!
まちおか、もう少し探してみる。
254無銘菓さん:2012/11/09(金) 07:13:02.44 ID:???
昨晩もまた粘着がいつものワンパターンをやったのか。
255無銘菓さん:2012/11/09(金) 07:20:19.68 ID:???
>>254
荒らして楽しい?
256無銘菓さん:2012/11/09(金) 07:34:11.62 ID:???
>>254
どのレスこと言ってんの?
お前病気じゃね?
257無銘菓さん:2012/11/09(金) 12:03:13.65 ID:???
必死だなw
258モンパーラファン:2012/11/09(金) 14:03:34.55 ID:???
  n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)  多慶屋の店頭にいつもあるよ〜下段だよ〜
   Y    つ  でも、店の中にあるマルキンのバウムもおいしいよ〜
259無銘菓さん:2012/11/09(金) 14:16:21.21 ID:???
>>254
粘着って私のことだよね?
昨晩もって?
昨日は出て来るなと言われたから>>238以外の書き込みしてないけど?
それとも別の人のこと言ってるのかな?
全部私に押し付けられてもねぇ。
私はホレンのステマさえ止めば文句無いんだけど。
260無銘菓さん:2012/11/09(金) 15:00:32.80 ID:???
BBAは消えろ
261無銘菓さん:2012/11/09(金) 17:09:54.73 ID:???
消えろって言われて消えたら全部私になすり付けるんでしょ?
本当ホレン信者って卑怯。
262無銘菓さん:2012/11/09(金) 18:44:26.25 ID:???
相変わらずとぼけたことを言ってばっくれてる婆は本当にカス。
出て来るなと言われて出てこないようなタマじゃねえだろ。
さんざん邪魔者扱いされてもしつこく連投、自演、荒らし行為を繰り返しているくせに。
出て来るなと言われたら出て来ないなら、もう二度と出てくるな。
263無銘菓さん:2012/11/09(金) 18:47:33.24 ID:???
寂しいやつらだな…
264無銘菓さん:2012/11/09(金) 18:51:45.01 ID:5ehUmzWs
類は友を呼ぶw
265無銘菓さん:2012/11/09(金) 18:56:47.67 ID:???
そして私は下町バウムをお茶受けに煎茶を頂くのだった
266無銘菓さん:2012/11/09(金) 19:10:04.06 ID:???
>>262
あんたでしょ、何でもかんでもババアが荒らしてる荒らしてる喚いてるのは。
あんたも私同様みんなに煙たがられてるってことに気付きなさいよキチガイさん。
267無銘菓さん:2012/11/09(金) 20:20:01.01 ID:???
自分が煙たがられている事に気がついているのなら、わざわざ出てこなければいいのに。
268無銘菓さん:2012/11/09(金) 20:22:20.08 ID:???
アンテノールのバニラバウムクーヘン。ウマーい。抹茶味も今度試そう。
269無銘菓さん:2012/11/09(金) 20:50:19.37 ID:???
日本橋高島屋にヴィヨンが着てる
270無銘菓さん:2012/11/09(金) 21:37:19.69 ID:???
無印のバウムブリュレの不味さの原因は不要なピーナッツだな
キャラメルみたいなソースもイラネ
271無銘菓さん:2012/11/09(金) 21:38:03.76 ID:???
いまさらながら三方六をはじめて食べたけど美味いね
プレーンもメープルも
でもこのぐらいのサイズなら丸かじりしたいのにカットしてあるのは余計な気づかい
272無銘菓さん:2012/11/09(金) 22:09:45.65 ID:???
昔はのこぎり型のプラナイフがついてて自分で切ったんだけど
いつのまにかプレカットになってしまった
273無銘菓さん:2012/11/10(土) 00:13:18.60 ID:???
早く…一刻も早くユーハイムを食わせてくれ……
274無銘菓さん:2012/11/10(土) 03:10:47.64 ID:???
喰えばいいじゃん。そこらじゅうに売ってるんだから。
275無銘菓さん:2012/11/10(土) 03:16:54.54 ID:???
最近は、デパ地下、駅ナカ、各地方のアンテナショップなどを巡ってそぞろ歩きが楽しい
美味しそうなバウムを見つけたらついつい買っちゃうw
中村橋にあるケーキ屋さんのバウムは、何気に美味しい
276無銘菓さん:2012/11/10(土) 03:33:10.55 ID:???
ユーハイムはないわ
あんな変態野郎の会社、潰れればいいのに
277無銘菓さん:2012/11/10(土) 03:39:24.04 ID:???
>>227
それ、すんごくおいしそうだなぁ
けど、年末用ってどういう意味?
今注文しても、年末にしか届かないってこと?
278無銘菓さん:2012/11/10(土) 05:32:16.38 ID:???
>>277
いやいや、そういう訳じゃないよ
そういう楽しみを年末年始に設定しておいて
忙しい日常を乗り切ろうとw
279無銘菓さん:2012/11/10(土) 08:35:33.30 ID:???
>>269
ヴィヨンのバウムってスパイス効いてる?
スパイス系苦手なのに、それと知らずに買ってしまって後悔したことがあってさ。
280無銘菓さん:2012/11/10(土) 09:13:14.63 ID:++Cml7y0
ユーハイムは好きになれなかったなぁ
281無銘菓さん:2012/11/10(土) 10:10:54.22 ID:???
>>279
今プレーンを食べてみた
効いてるってのがどの程度を言うのかわからないけど
ほんのりと鼻に抜けるスパイス感はあった
ナツメグ入ってるよ、私はあんまり気にならないけど

ブランデーのバウムあるんだな、高島屋ではなかったけど気になる
282無銘菓さん:2012/11/10(土) 10:27:51.12 ID:???
ユーハイム叩きはホレン信者の仕業
283無銘菓さん:2012/11/10(土) 10:39:00.34 ID:???
今日は休みだから、上野の多慶屋に行ってこようかな
モンパーラのお徳用バウム買いたい
284無銘菓さん:2012/11/10(土) 10:43:08.59 ID:???
名古屋でおいしい店知ってる人おます?
285無銘菓さん:2012/11/10(土) 10:51:23.00 ID:???
煽りとかじゃなくて本物のリアル馬鹿が一人いる。
286無銘菓さん:2012/11/10(土) 10:57:58.50 ID:???
>>281
ありがとう。ほんのりなら大丈夫そう。
今度買ってみる。
287無銘菓さん:2012/11/10(土) 14:25:20.03 ID:???
田舎者ですが東京に行く機会ができたのでお土産でねんりん家買いました。
美味しすぎワロタ
地方に出展したら有り難みがなくなるんだろうなぁ。
288無銘菓さん:2012/11/10(土) 18:42:22.64 ID:???
九州国立博物館行ったらフェルメールプリントの
記念バウムがユーハイムから出てたから買ってみた
289無銘菓さん:2012/11/10(土) 20:34:27.18 ID:???
今日は、御徒町で二木の菓子と多慶屋の両方に行った
多慶屋は、お菓子の日ということで混雑してたよ
モンパーラのお徳用バウムたくさんあった
お菓子の日だからか分からないけど、200円だった。
近所のまちおかじゃ298円だったからこれは買いだね
二木の菓子にもあったけど、こっちはまちおかと同じ298円
内容量も同じなのにパッケージのデザインが違った
ダンボールには「お徳用バウム2」って書いてあったけど
パッケージ以外に何か違いがあるんだろうか?
290無銘菓さん:2012/11/10(土) 22:04:26.76 ID:???
>>282
ユーハイムのステマが妨害されて残念でしたね
291無銘菓さん:2012/11/10(土) 22:29:32.66 ID:???
スルー検定実施中
292無銘菓さん:2012/11/10(土) 22:59:30.64 ID:???
>>287
和のねんりん家も美味しいよ
抹茶味がお気に入り
293無銘菓さん:2012/11/10(土) 23:23:24.80 ID:???
フワフワ系が好きな人は
ねんりん家お好きでしょうね
品川駅
京急との乗り換え改札のあるコンコースにも店があって
ホットドッグみたいな形したバウムも売ってたなあ
けっこう人が並んでて買えなかった
残念

ズッシリしっかり系では
あのチロリアンで有名な
九州の千鳥饅頭で出してるバウムが美味しいと思う
東京目黒のマッターホンのバウムと食感が似てる気がする
東京の千鳥饅頭は暖簾分けかな?
そこでもバウム買えるかな
294無銘菓さん:2012/11/11(日) 10:44:42.48 ID:???
ねんりん家ってふんわり系かな?
しっかり芽に関してはふんわり感はあまりないように感じるよ
295無銘菓さん:2012/11/11(日) 11:43:11.30 ID:???
ずっしりバウム大好きだ
296モンパーラファン:2012/11/11(日) 12:57:21.15 ID:???
   n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)  >>289 多慶屋はいつも200円だよ 二木は高いんだね
   Y    つ
297無銘菓さん:2012/11/11(日) 14:28:49.98 ID:???
>>296
多慶屋に行くには、最低でも片道260円の電車賃がかかるので、往復520円
6個以上買わないと割に合わないのが残念w

二木の菓子で売ってたマルキンの「生バウム」
ご多聞にもれず100gあたり395kcal&内容量1個表示だけど
自宅で計量したら内容量約355g
3.95kcal/g × 355g =1個包装で1402.25kcal
こっちも美味かった
298無銘菓さん:2012/11/11(日) 14:35:05.49 ID:???
そこまで計算するんだ・・・
299無銘菓さん:2012/11/11(日) 14:55:07.66 ID:???
>>298
うん、俺の家は糖尿系なんだ
今のところ何もないけど
大好きなバウムを心置きなくいつまでも食べられるようにね
あとは、肥満防止のため

けっこう楽しかったりするw
300無銘菓さん:2012/11/11(日) 16:10:39.25 ID:???
何が「生」なの??
301無銘菓さん:2012/11/11(日) 16:30:13.90 ID:???
>>300
パッケージには、生クリームのおいしさと
コクを閉じ込めましたって書いてあるだけ

単純に「生クリーム」のことでしょう
302無銘菓さん:2012/11/11(日) 16:40:07.89 ID:???
三方六大好き
303無銘菓さん:2012/11/11(日) 19:02:43.71 ID:???
>>300
焼けてないんじゃね?
304無銘菓さん:2012/11/11(日) 19:14:07.06 ID:???
超高カロリーで勇名なメロンクーヘンって、バウムの亜種とみなしていいのかな?
305無銘菓さん:2012/11/11(日) 21:17:23.27 ID:???
パンだろ
306無銘菓さん:2012/11/11(日) 21:29:18.49 ID:???
どちらかってと
すっげーメロンパンだわな

メロンパンでカロリー1400越えは嫌だなあw
307無銘菓さん:2012/11/11(日) 22:36:29.27 ID:???
>>297
モンパーラのお徳用バウム
確かに多慶屋と二木の菓子のパッケージが微妙に違った。
けど、内容量の表示では両方とも360グラムで変わりなし。
おれの主観だけど多慶屋のパックの方が若干1切れあたりのバウムが大きい感じがするよ。
二木の菓子の方は割と1切れが小ぶりだ。
内容量が変わらないなら食べやすい小ぶりのが良いんだけど
値段が98円も違ったら迷わず多慶屋で買っちゃうなw
バウムの年輪にそって簡単に割れるし。
308無銘菓さん:2012/11/13(火) 17:10:27.57 ID:???
ユーハイムの周りに付いてる白いのって何で出来てるの?
309無銘菓さん:2012/11/13(火) 19:12:39.08 ID:???
>>307
ちょうど地元のつるかめってスーパーでも、多慶屋と微妙にパッケージの違う切り落としバウムが
239円で売ってたけど、POPには350gってなってたよ。
パッケージまで確認して来なかったけど書き間違えだったかな。
見た目では確かに、多慶屋のよりもひとつ辺りが小さくて、もっとギュッと入ってる感じだった。
そのせいかちょっと崩れてた。
310無銘菓さん:2012/11/13(火) 20:12:18.45 ID:???
>>308
砂糖や水飴とかで出来ているんじゃないかな。
他にも何か入っているとは思うけど。
次回購入するときにお店で聞いてみたらいいよ。
311無銘菓さん:2012/11/13(火) 20:21:26.16 ID:???
自分も気になってた
カリカリしててほしいけどしっとりなんだろうな(´д`)
312無銘菓さん:2012/11/13(火) 20:39:25.81 ID:???
>>310
ありがとう。
見た目ホワイトチョコっぽいけど味はチョコレートっぽくないから
何なんだろう?って思ってた。
個人的には>>311さんの言うようにシャリっとしたのが好みだけど
ユーハイムみたいにしっかりした感じのバウムクーヘンには
こっちのトロッとしたのが合うのかもしれないね。
聞くの恥ずかしいけど勇気出して聞いてみる。
313無銘菓さん:2012/11/13(火) 23:04:07.48 ID:???
>>190
ナカーマ

いつでも気楽に手に入るバウムクーヘンでは、ファミマのチルドバウムが最強だね
そんなに甘過ぎないのもイイ!!
314無銘菓さん:2012/11/13(火) 23:05:04.15 ID:???
>>312
フォンダンでggr
315無銘菓さん:2012/11/15(木) 12:14:45.81 ID:???
ここ、お菓子板で二番目の勢いなんだね
一位のコンビニスイーツは圧倒的だけど
316無銘菓さん:2012/11/15(木) 12:41:36.44 ID:???
嵐が来て荒れただけ
317無銘菓さん:2012/11/15(木) 18:32:27.87 ID:???
>>313
おお…同士よ!!
しかしここ数日のファミマは異臭騒ぎ起こしてるからなぁ
あのバウム買う為には異臭を嗅がなきゃならないんだよなぁ
318無銘菓さん:2012/11/15(木) 19:43:58.18 ID:???
チルドバウムって商品名なの??>ファミマバウム
ググっても出ない
319無銘菓さん:2012/11/15(木) 19:49:06.97 ID:???
>>318
ファミマの常温コーナーと冷蔵コーナーの両方にバウムクーヘンがある

その冷蔵コーナーのバウムクーヘンってこと
320無銘菓さん:2012/11/15(木) 20:03:28.44 ID:???
>>319
なるほどー!
ありがとう、今度行ったら買ってみるよ!
321無銘菓さん:2012/11/15(木) 21:19:47.93 ID:???
今は、冷蔵コーナーではチョコのやつは販売されてないのが残念
322無銘菓さん:2012/11/15(木) 21:32:21.62 ID:???
うちの近所のファミマには
・無印良品コーナーに無印のバウムクーヘン(常温)
・お菓子コーナーにバウムクーヘン(常温)
・シュークリームとかのケースにバウムクーヘン(冷蔵)
があるよ。

冷蔵の150円のはまわりに白いフォンダンがついててコレが一番好き。
323無銘菓さん:2012/11/15(木) 21:53:33.29 ID:???
冷蔵コーナーのは
フワフワ系だよね
ズッシリ系が良かったな
324無銘菓さん:2012/11/15(木) 22:13:36.22 ID:???
ふあふあ系なのかー
ちょっと興味あったけど残念だな
325無銘菓さん:2012/11/16(金) 00:35:15.01 ID:???
自分も最近知って食べたけど結構美味しい。
ずっしり系の方が好きなんだけどね
326無銘菓さん:2012/11/16(金) 11:49:54.07 ID:???
ここで評判のエースベーカリーのバームが、近所のローソン100に置いてあったので購入。
しかし、ダメ。とにかく甘すぎる。頭が痛くなった。二度と買いたくないレベル。
みんなが話しているのと同じ商品なのか分からないけど、エースベーカリーのって、どの商品もあんなに甘いの?
買ったのは、輪切りにされたノーマル1個が個包装されていたやつなんだけど。
327無銘菓さん:2012/11/16(金) 14:15:24.05 ID:???
>>326
40年以上歴史があるみたいだから、レシピが古いんだろうね

昔は、お菓子って物凄く甘かったんだよ
甘さ控えめなんて概念は、最近の話だから
328無銘菓さん:2012/11/16(金) 19:19:46.76 ID:???
>>317
異臭騒ぎって何だろうと思ってたらチキンか。
逆に嗅いでみたいわ。
バウムクーヘン買いに行ってみる。
329無銘菓さん:2012/11/17(土) 02:01:21.39 ID:???
>>327
食べたのはノーマルだったから、ほかのバームも同じレシピなのかなぁ。
確かに安いので、口に合えばお買い得だったんだけど。

たとえば鶴屋吉信の「京観世」なんかも、砂糖の塊みたいな和菓子で、相当甘いんだけど、頭が痛くなることはない。
一方、観光地のお土産なんかで、とにかく甘けりゃいいんだろ的な御菓子は、とても食べる気がしない。

甘さの質みたいなものが、なんか違う気がしたんだけど。
330無銘菓さん:2012/11/17(土) 09:12:10.54 ID:???
>>329
最近、全体的にお菓子の甘さが控えめ傾向なので、
昔から作られてるお菓子を食べると、物凄く甘いってのはよくある話

甘さの質までは分からんけど
331無銘菓さん:2012/11/18(日) 19:42:57.20 ID:???
ここのみなさんにとって
パン売り場によく置いてある
パスコのクーヘンの一部みたいなのは邪道ですか?
332無銘菓さん:2012/11/18(日) 19:49:22.92 ID:???
>>331
クーヘンの一部て・・・厚ぎりバウムのこと?
それなら、お手ごろ価格の中では十分王道だと思うけど。
333無銘菓さん:2012/11/18(日) 20:01:27.12 ID:???
パスコのバウム食べてみたい……(´・ω・`)
通販頼む程ではないけど、取扱店が全然ない@九州
334無銘菓さん:2012/11/18(日) 20:04:54.58 ID:???
>>333
期間限定チョコバウム
けっこう美味いよぉ
スイートポテト味もあって
そっちも美味いけど
やっぱり俺はチョコが良いな
335無銘菓さん:2012/11/18(日) 21:18:45.15 ID:???
いいな〜!
九州でもどこか売ってないかなあ〜?!
336無銘菓さん:2012/11/18(日) 21:42:08.16 ID:???
今日テレビで穴にチーズクリームかなにか詰めたバウム見た
半分寝てたからよく覚えてないんだけどどんなんだろ?
337無銘菓さん:2012/11/18(日) 22:25:52.73 ID:???
>>335
楽天あたりで買えそうだけどね
338無銘菓さん:2012/11/18(日) 22:40:25.12 ID:???
エースはプレーンの普通のホールが何故かなかなか見つからない。なんでだろ
過剰包装のカットとか牛乳バウムとかどうでもいいから、普通のホールをあちこちでもっと売って欲しい
>>333
パスコや香月堂はエース以上に甘いぞ? 加工油脂しか使ってないからどちらにしろ俺は買えんけど
339無銘菓さん:2012/11/18(日) 23:08:24.20 ID:???
>>337
通販嫌なんだって
340無銘菓さん:2012/11/18(日) 23:20:05.20 ID:???
通販するほどのものではないと思うし
それなら地元で美味しいバウムを発掘した方が建設的では
341無銘菓さん:2012/11/18(日) 23:24:00.26 ID:???
>>338
エースをageてる人が昔からここは食用油脂だからって言うけど
食用油脂って食用の油の総称だから、植物油脂やパーム油である可能性もあるよ
一般的には食用植物油脂のことを言うことも多いらしいし、それだと植物油脂と同義になる
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/hyouji/faq/genzairyou.html
342無銘菓さん:2012/11/18(日) 23:29:22.40 ID:???
>>341
JISの基準だと、加工油脂を「食用油脂」と記述すると、法に引っかかる。そんなアホなことはせんと思うよ

ちなみに、「植物油脂」は加工油脂を使っていても記述していいから、加工油脂じゃ印象が悪いので、
植物油脂と書いている商品はたくさんある。だけど、食用油脂と書いていれば、少なくとも加工油脂は使っていない

とにかく毒物にしかならないのは「加工油脂」だからな。これがあるなしでは、大きく違う

・・・まあ、こんなクソ面倒で、ワザと解りにくくしてる日本の食品法が一番の悪なんだが・・・
343無銘菓さん:2012/11/18(日) 23:32:44.61 ID:???
ちなみに上に付け加えると、「植物油」(油脂ではなく)と書いていれば、加工油脂じゃないんだよな
だから、「食用植物油」と書いてあるものは、二重に「加工油脂は使ってないぜ!」というアピールになる

・・・そんなこと知ってて買ってる日本人は、1%もいねーだろーがw
344無銘菓さん:2012/11/19(月) 00:10:20.44 ID:???
九州ならシェ・タニが有名じゃん
345無銘菓さん:2012/11/19(月) 00:41:24.83 ID:???
>>338
失せろバター信者
お前のせいでホレンディッシェは言われ無き中傷を受けた
責任取れ馬鹿者
346無銘菓さん:2012/11/19(月) 00:55:43.22 ID:???
バター以外にも添加物が色々入ってて日持ちする量産品を有難がっている時点で
レベルも知れるじゃん
347無銘菓さん:2012/11/19(月) 01:09:15.18 ID:???
ハムや豆腐やマヨネーズやかまぼこ
加工品には必ず添加物は入ってるんだから
バウムだけ目くじらたてる意味は全くないがなw
348無銘菓さん:2012/11/19(月) 06:11:14.17 ID:???
添加物はスルーして植物油脂だけ別扱いするのがおかしいだろうよ
349無銘菓さん:2012/11/19(月) 10:38:05.80 ID:???
>>345
なんのことだよ
プロバイダの規制で半年以上書き込めなかったんだが・・・それ以前の話か?
350無銘菓さん:2012/11/19(月) 10:40:55.30 ID:???
>>348
あのなあ・・・添加物にも、ピンからキリまであるんだよ
危険度の程度で、添加物を選別して食べる食べないを決めるのはそんなにおかしなことか?

本当に日本人はバカ文系脳ばっかになったなあ・・・
351無銘菓さん:2012/11/19(月) 11:26:36.74 ID:???
乳糖製菓の300円クーヘンあるじゃん
あの評価はどうなの?
352無銘菓さん:2012/11/19(月) 11:51:57.12 ID:???
セブンイレブンのバウムクーヘンクリスマスケーキ美味しいのかな?
353無銘菓さん:2012/11/19(月) 13:09:50.92 ID:???
バターにもトランス脂肪酸は入ってんだぜ
天然信仰で測定すらされてないもの食うほうが怖いよな
354無銘菓さん:2012/11/19(月) 14:43:08.42 ID:???
>>349
その白々しい嘘は突っ込んだ方がいい?
355無銘菓さん:2012/11/19(月) 16:55:59.95 ID:???
>>326をかき込んだ者だけど。
昨日、いつも行ってるスーパーで株式会社ママの「クリームクーヘン」というのを見つけた。
エースベーカリーと同じように、輪切り1個を個包装してあるやつだが、こちらはエースみたいに異常なほど甘くはなかった。
1個89円とバカ安だし、ちょっとフワフワしているけど、こっちほうが断然好みだな。
すぐ近くに、エースベーカリーの小さくカットしたものを袋詰めしたものもあったが、もうエースを買うことはないだろう。
356無銘菓さん:2012/11/19(月) 17:29:10.35 ID:???
シャトレーゼのバウムもおいしいな
357無銘菓さん:2012/11/19(月) 20:13:13.15 ID:???
ファミマにユーラクの小さいバウムがあったけど
どう?
358無銘菓さん:2012/11/19(月) 23:31:18.96 ID:???
>>356
シャトレーゼのバウムは大好物。無添加だし大きいしその割りに良心的な価格だし
359無銘菓さん:2012/11/19(月) 23:40:39.72 ID:???
シャトレーゼのはどういったタイプなのでしょうか?
写真を見た感じ、ユーハイムっぽいのかなと思ったりしたのですが・・・
360無銘菓さん:2012/11/20(火) 00:19:02.56 ID:???
通販やってるから買ってみ
361無銘菓さん:2012/11/20(火) 00:24:25.75 ID:???
どちらもズッシリ系だけど、味や食感は違うと思う。個人的にはシャトレーゼの方が好き
まあ通販で食ってみるのが一番やね。ちょっと送料が高いのがな・・・冬場くらい普通便にしてくれればいいのに

通販で思い出したが、ロイズのバウムクーヘンも美味いぞ
362無銘菓さん:2012/11/20(火) 00:27:41.80 ID:???
エースベーカリーのビッグっていつも販売してるの?400円くらいのやつ
363無銘菓さん:2012/11/20(火) 17:43:15.07 ID:???
無印週間で切端バウム3袋買って来た
今回はプレーンとスイートポテト2種の詰め合わせだったけど
スイートポテトの香りがちと薄くて残念
364無銘菓さん:2012/11/20(火) 20:31:04.60 ID:???
厚ぎりバウムのスイートポテト味と比較してみてぇw
365無銘菓さん:2012/11/20(火) 21:01:53.30 ID:???
バームクーヘン
飽きるほど食べてええ!

カロリーがネックなんだよなあ・・・
366無銘菓さん:2012/11/20(火) 21:10:25.44 ID:???
>>365
ジョギングかウォーキングせい
367無銘菓さん:2012/11/20(火) 22:23:24.22 ID:???
白米のかわりに食べればよくね?
368無銘菓さん:2012/11/20(火) 22:42:54.55 ID:???
それはそれで栄養かたよるぞ
369無銘菓さん:2012/11/20(火) 22:46:14.43 ID:???
アントワネット式か
370無銘菓さん:2012/11/20(火) 23:28:56.95 ID:???
糖尿だけはなりたくないな
371無銘菓さん:2012/11/21(水) 11:09:38.79 ID:???
カロリーは、他の洋菓子と比較したらわかるが、グラムあたりの数値はいうほど高くない

それよりも、他の菓子と比べてコレステロールと油が異様に多いのがバウムなんだよな
原材料見ればわかるが、卵がダントツで、次に大量の油と砂糖、そのずっと下に小麦粉を少し、という恐ろしい割合の菓子だからねw

ただ、卵は、日本だと品質が安定してるから、あまり神経質になる必要はない。だからこそ、油の質は他の菓子と比べても大事なんだよ
372無銘菓さん:2012/11/21(水) 20:54:57.40 ID:kta8fh0I
逆に言えば栄養価の高いお菓子ってことだよね
かぜや片頭痛なんかで食欲ないときでも、バウムならなんとかいけるから助かってるよ
ありがとう、バウムって思う
373無銘菓さん:2012/11/21(水) 23:53:52.93 ID:???
>>365
両肩からぐいぐい腕を回すといいらしいので暇を見つけてはやっている
バウムは午前中に食う

など気休め的な事をしている
374無銘菓さん:2012/11/22(木) 00:02:21.65 ID:???
平日一万歩以上ウォーキングしてるよ
腹が減ればバウムも一層旨い
375無銘菓さん:2012/11/22(木) 02:16:05.60 ID:???
一万歩歩いても消費カロリーは大したこと無い
376無銘菓さん:2012/11/22(木) 02:31:29.83 ID:???
カロリーなんてどうでもいい
377無銘菓さん:2012/11/22(木) 09:08:25.21 ID:???
原材料なんてどうでもいい
378無銘菓さん:2012/11/22(木) 14:32:29.00 ID:???
パスコの厚ぎりバウム、ファミマのバウムと似たような味かと思って買ったら、甘すぎて食えない

甘党だけど、これはキツイ
379無銘菓さん:2012/11/22(木) 18:19:25.61 ID:???
フォンダン?以外のバウムの部分は特に甘くはないだろ
380無銘菓さん:2012/11/22(木) 19:09:06.52 ID:???
周りがシャリっとしたバウムクーヘンが食べたい。
ハリエくらいしか思い付かない。
381無銘菓さん:2012/11/22(木) 21:05:46.82 ID:???
ねんりん家でいいじゃない
ハリエは焼きたて美味しいよね。
周りシャリシャリしてたっけ?
382無銘菓さん:2012/11/22(木) 21:18:09.09 ID:???
>>380
ファミマもシャリシャリしてるよ
383無銘菓さん:2012/11/22(木) 21:19:54.09 ID:???
>>380
銀座文明堂おすすめ!
384無銘菓さん:2012/11/22(木) 22:28:34.64 ID:???
>>357
レス見て買ってきた
53円だったけど、割と美味いな
もうちょっと大きさがあって100円ピッタリだったら良いのにな
385無銘菓さん:2012/11/22(木) 23:03:21.22 ID:???
>>379
パスコと香月堂は結構甘い部類に入ると思う。自分はエースの方が食える
一番好きなのは美坂屋のバウムだけどマイナーすぎですねわかります・・・
386380:2012/11/22(木) 23:14:29.19 ID:???
ねんりん家好きなんだけど東京行く機会無いから中々食べられないんだよね。
ファミマはどのバウムクーヘンだろ?
シュークリームとかの棚に売られてる半月型のバウムクーヘンは
シャリシャリというより滑らかな感じがする。
それとは別の物かな?

砂糖の結晶みたいなシャリシャリ感が欲しいんだよね。
今んとこハリエを冷蔵庫で冷やした時の感じが1番近い。
しかしハリエは肝心のバウムクーヘンがフワフワし過ぎてあまり好みじゃないんだよねぇ。
いっそ自分で理想のバウムクーヘンを作りたいくらいだ。
作れないけど。
387無銘菓さん:2012/11/22(木) 23:22:43.26 ID:???
>>385
自分もスーパー売りのなら美坂屋が一番好きだけど
パスコ・香月堂・エース等より美坂屋の方が甘くない?
自分はじっとり甘めのファウンドリッチ(最近見ないけど無くなった?)
が好きなんだけどな
388無銘菓さん:2012/11/22(木) 23:35:11.49 ID:???
>>386
>>383の言うように
銀座文明堂の「匠のバームクーヘン」は良いと思うよ
http://www.bunmeido.com/products/list.php?category_id=3

ほか、「天下文明バームクーヘン」とか「傳匠」とかあるけど
高いから手がでないww
389無銘菓さん:2012/11/23(金) 00:02:26.78 ID:???
>>387
自分の記憶の中では、甘い順で、香月堂>パスコ≧美坂屋>エース
というか、香月堂とパスコは食べたあとに胸焼けというかちょっと気持ち悪くなったことがあるんよ
甘い順というより、油っぽい順かもしれない。特に香月堂は手にべっとり油がついた記憶がある
逆にエースは何故か一番甘いとは思わなかった、というか、ぶっちゃけあまり味がしなかったようなw
390380:2012/11/23(金) 01:19:45.48 ID:???
>>386
>>383氏のレス読み落としてたわ。
わざわざリンクまでdクスです。
通販出来るの有難い。
ねんりん家は東京出張の時しか食べられないからね。
バウムクーヘンと共に壺焼き発酵バターカステラがとても気になる。
391無銘菓さん:2012/11/23(金) 03:37:08.53 ID:???
>>388
>>390
俺は
バウムクーヘン ショコラーデ
http://www.bunmeido.com/home/baumkuchenchocolate/baumkuchenchocolate.html
が気になるんだぜ
でも、これはオンラインショップでは取り扱ってないんだな
銀座の直営店のみの販売か・・・・
392無銘菓さん:2012/11/23(金) 05:52:22.37 ID:???
マルエツというスーパー限定で販売されてる、パスコ製おいしいバウムクーヘンってやつがかなり甘い。
普段スーパーで買うのはマルキンのヨード卵のホールのだけど甘すぎなくて好きだな。
393無銘菓さん:2012/11/23(金) 13:37:33.63 ID:???
マルキンはスーパー売りの中じゃ美味い方だと思う
主要メーカーが何種類かある中にマルキンがあれば、迷い無く買うな
ただ、どこでも売ってるわけじゃなかろうけど
394無銘菓さん:2012/11/23(金) 14:00:26.86 ID:???
楽天のパスコで訳あり1kg835円だったんで買ってみた
届くまで待つけどクリスマスの頃にいっぱいのバウムが届くから
チョコかけてタワーにするんだ
395無銘菓さん:2012/11/23(金) 14:06:27.04 ID:???
>>392
そのマルエツ専売バウムは、パスコの厚ぎりバウムのホール版。
396無銘菓さん:2012/11/23(金) 15:16:57.42 ID:???
>>390
こんなところもあったので一応紹介

せんねんの木
たぶん周囲はシュガーコーティングかな?
http://www.sennennoki.com/
やっぱりここもオンラインショップがある
397無銘菓さん:2012/11/24(土) 06:42:31.16 ID:???
安いのだと、ここではエースが人気みたいだけど、あれなんであんなにパッサパサなの?
398無銘菓さん:2012/11/24(土) 07:30:51.50 ID:???
俺はそんなにパサパサって感じはしないけどな
まあ、お値段相応って考えが前提で食ってるからそう感じるのかも知れんけど
399無銘菓さん:2012/11/24(土) 10:23:52.41 ID:???
セブンイレブンのクリスマスケーキにバウムがある
AKBはともかく、触手をそそられるw
http://www.7meal.jp/page/g/s01048?a=a01
400無銘菓さん:2012/11/24(土) 10:31:22.33 ID:???
>>399
たぶんコンビニやスーパーでお馴染みのエースベーカリーか香月堂かモンテールかが作ってるのかな
はたまた厚ぎりバウムのPascoかそれはそれで興味深い
401無銘菓さん:2012/11/24(土) 10:42:43.63 ID:???
モンテールってバウムクーヘン作ってるんだ
スーパーに置いてる?
402無銘菓さん:2012/11/24(土) 10:49:18.83 ID:???
>>399
そそられるのは食欲だろう
403無銘菓さん:2012/11/24(土) 10:51:20.72 ID:???
スーパーに置いてるか知らんがオンラインショップやっとるよ
404無銘菓さん:2012/11/24(土) 10:52:48.31 ID:???
>>402
食指のタイプミスだろ
…もしかすると覚え間違いかもしれないけど
405402:2012/11/24(土) 10:53:44.70 ID:???
ミスったわ、そそられるのは食欲だな
食指は動くものだよね
406404 405:2012/11/24(土) 10:54:45.89 ID:???
名前欄に安価が入ってたわ
すまん
407無銘菓さん:2012/11/24(土) 10:54:52.82 ID:???
>>402
俺も同じ事を思ったけど、細かい事書くと嫌がられそうなのでスルーした

この3つは本当に間違いやすいよね
俺も書く前に調べないと、どれだったけ?って思うことがある

○食指が動く
○触手を伸ばす
○食欲がそそられる

×触手が動く
×食指を伸ばす
×触手がそそられる
×食指がそそられる
408399:2012/11/24(土) 10:56:36.32 ID:???
素で間違えたスマン
的を得たご指摘をありがとう
409無銘菓さん:2012/11/24(土) 11:27:20.93 ID:???
>>397
エースベーカリー、俺もそんなにパサパサしてるとは思わないが、焼き上がりに多少の違いがあるのかな
チョコでコーティングしてあるのはパサつかないと思うけど、お好みじゃない?
410無銘菓さん:2012/11/24(土) 15:28:57.16 ID:???
>>408
的を射る、な。
411無銘菓さん:2012/11/24(土) 20:53:28.08 ID:???
個別包装のは、メーカー問わずどこも正直パサついてると思う
ここで挙がってるメーカーのスーパー売りのバウムは大概食ったと思うが、
個別包装のバウムで美味いと思ったためしがない。コスパも悪いし
でもホールでパサついてるのは経験が無いな。そりゃ開封して時間がたちゃなるけど
412無銘菓さん:2012/11/24(土) 22:15:33.80 ID:???
わざとだろ。そう思ってスルーしたのに。
413モンパーラファン:2012/11/25(日) 00:51:10.95 ID:???
   n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)  さて、多慶屋に買いに行くか。マルキンのまあるいバウムも。
   Y    つ
414無銘菓さん:2012/11/25(日) 01:17:57.16 ID:???
毎月10日が
多慶屋の「お菓子の日」
415無銘菓さん:2012/11/25(日) 14:25:27.81 ID:???
なんか言葉遊びが流行ってるの?
416無銘菓さん:2012/11/25(日) 18:37:24.11 ID:???
上野松坂屋の理由あり市で文明堂のバウムが出てるので
いそいそと会社帰りに行ったら影も形もなかった
入っても10分くらいで無くなってしまうそうだ…
417無銘菓さん:2012/11/25(日) 20:16:12.80 ID:???
>>357の言ってた
ユーラク(有楽製菓:ブラックサンダーでおなじみ)の「ふんわりバウムクーヘン」が
ファミマに行ったら1個だけ残ってたから買ってきた
味は悪くないけどちょっと物足りないな
これをチョコでコーティングしてくれたら良いのに
418無銘菓さん:2012/11/26(月) 20:05:52.46 ID:???
419無銘菓さん:2012/11/27(火) 10:38:32.75 ID:???
この間実家帰ったら冷蔵庫にあったバウムクーヘン
福岡のleafって見たことも聞いたこともないとこのなんだけど
甘さ固さそのほか至って普通なんだけど、しっとり感だけはすごかった
冷えてたせいもあるのかな?パサつきが全くなくて美味しかったよ
420無銘菓さん:2012/11/27(火) 20:20:30.80 ID:???
スリーエフで香月堂の「プリンバウム」ってのを見つけた
けっこう美味かったよ
421無銘菓さん:2012/11/27(火) 22:20:57.53 ID:???
>>420
俺がレスしようと思ってたのにw
ファミマの濃厚チョコバウムより2まわりくらいデカイな
まだ食べてないけど、明日の朝飯がわりに食お〜っと
422無銘菓さん:2012/11/27(火) 23:09:25.65 ID:???
あずみのバウムうまかった
素朴だけど無駄がないシンプルさ
423無銘菓さん:2012/11/28(水) 21:19:59.86 ID:???
>>380
今日、マルエツ行ったら
敷島製パン(Pasco)のバウムが売ってて
周囲がシュガーコーティングしてあったぞよ
詰まるとこ「厚ぎりバウム」のノーマルがホールになったもの
424無銘菓さん:2012/11/28(水) 21:25:18.95 ID:???
パスコの厚ぎりのコーティングは、
>>380の言う「シャリっ」っていうのとは違うと思うなあ
425無銘菓さん:2012/11/28(水) 21:31:50.80 ID:???
>>424
実は、買ってきたんだけど
いい感じでヒビ、亀裂が入ってて
シャリシャリしそうなんだけどなあw
「厚ぎりバウム」と食感が違ったりすることも
考えられるかなあ
まだ食べないけどw
426無銘菓さん:2012/11/28(水) 21:46:13.43 ID:???
まあ>>380の感覚にマッチするかだわなww
427無銘菓さん:2012/11/29(木) 14:01:10.09 ID:???
シャリはグレーズ
フォンダンじゃない
428無銘菓さん:2012/11/29(木) 18:59:10.41 ID:???
ユーラク初めて食べたけど意外と旨いね!
ふわふわで味が濃い感じ
保存料とかバンバン使ってそうだけど大丈夫な人は是非
429無銘菓さん:2012/11/29(木) 23:46:11.65 ID:???
ユーラク
俺も偶然見つけてツイデって感じで買ってみた
50円台でこの味わいならまあ良いんじゃないかな
思ったよりもコクがあってしっとりしてて美味かった
でもファミマに残ってたのはそれが最後の1個だったよ
430無銘菓さん:2012/11/30(金) 00:06:15.94 ID:???
マイナーなコンビニだけど家の近所のコミュニティストアには
まだ箱を開けて陳列したばかりのユーラクバウムがあったよ
431無銘菓さん:2012/11/30(金) 00:39:38.34 ID:???
それ、チョココーティングされてたりするわけじゃないのに
ちょっとカロリー高めだね。
水分が少なめなのか、油分が多めなのか・・・
プリンバウムってスリーエフでしか売ってないの?
家の近所スリーエフないんだが
433無銘菓さん:2012/12/01(土) 01:05:03.65 ID:???
烏骨鶏バウムクーヘン食ってみてぇ
http://www.ukokkeihonpo.com/

この時間、よく「バウムクーヘン」検索して
お取り寄せしようかどうしようか迷ってしまうw
434無銘菓さん:2012/12/01(土) 01:07:53.88 ID:???
烏骨鶏卵のお菓子って一度も食べたことがないんだけど
ふつうの卵を使ったものとは明らかに違うのかな?
>>434
何か、コクがありそうな
いかにも美味そうなイメージ
436無銘菓さん:2012/12/01(土) 11:15:18.79 ID:???
ウコッケイ農家が近所にあって、1個300円の採れたて卵でプリン作ったことあるけどシャトレーゼの80円のプリンのほうがうまかったw
437無銘菓さん:2012/12/01(土) 12:32:53.55 ID:???
それはお前の腕の問題…
いやなんでもない
438無銘菓さん:2012/12/01(土) 13:09:26.48 ID:???
パティスリーブラザーズのブリュレバウムクーヘンって、どうですか?
439無銘菓さん:2012/12/01(土) 20:11:34.06 ID:???
Pascoの厚ぎりバウム(ノーマル)のパッケージがリニューアルしたんだね
新旧混在してて新しい味のが出たのかと思った
440無銘菓さん:2012/12/01(土) 21:05:33.81 ID:???
無印バウムのイチゴフォンダン、チョコ掛け、両方食べたことのある人いる?
441 【豚】 :2012/12/01(土) 23:44:35.88 ID:???
     ↑
もう、今月のおみくじも終わるな
で、だん吉ならバウムを食いたいだけ食っても太らず健康も害さない
442無銘菓さん:2012/12/02(日) 00:26:34.36 ID:???
で、バウムを食いたいだけ食った結果がそのおみくじなんだな
443無銘菓さん:2012/12/02(日) 00:27:23.11 ID:???
>>442
ああそうだともさw
444無銘菓さん:2012/12/02(日) 00:29:53.44 ID:???
オマケに烏骨鶏バウムについてレスを見て食いたくなって
今日、日本橋三越で買ってきてしまった
値段が高かったのと、自制から、カットされたのを3つ(1個300円近く!)だけ
明日食うぞw
445無銘菓さん:2012/12/02(日) 00:37:55.18 ID:???
ユーラクのバウムは、ファミマとコミュニティストアだけで確認
ファミマもコミュニティストアも置いてある店とない店があった
駄菓子の棚に「うまい棒」や「ブラックサンダー」と一緒にあるよ
446無銘菓さん:2012/12/02(日) 00:44:10.98 ID:???
>>439
俺間違えて買っちゃったよ
_| ̄|○ il||li
本当だ
外から見たぶんには中身は同じだ
味はリニューアルされてるんだろうか?
447無銘菓さん:2012/12/02(日) 00:51:12.19 ID:???
>>445
書きすぎるとステマ臭いよ
自分は美味しくてハマったけどそうじゃない人からみたら胡散臭いと思う
448無銘菓さん:2012/12/02(日) 00:54:04.44 ID:???
茶の環の「宇治・抹茶畑からの年輪バウム」ってどうよ?
お茶の風味とか・・・・・・・
449無銘菓さん:2012/12/02(日) 00:58:59.08 ID:???
>>447
俺は>>429で2回目だよ
まあ、幾つかレスがあって逆にスレに流れができてると思ったから書き込んだんだけどな
タイミングというか何というか難しいもんだね
450無銘菓さん:2012/12/02(日) 01:58:03.51 ID:???
>>449
気にスンナ
451無銘菓さん:2012/12/02(日) 12:13:33.12 ID:???
ショートニングとマーガリンが入ってるバウムを食べるヤツは自殺願望予備軍
452無銘菓さん:2012/12/02(日) 13:02:01.00 ID:???
スルー検定実施中
453無銘菓さん:2012/12/02(日) 14:32:28.23 ID:???
JR東のエキナカのベックスの季節限定サンドセットに、一口バウムがついててうれしかった
でも本当に一口でマロン味とのことだが、いまいちわからなかった
454無銘菓さん:2012/12/02(日) 23:18:16.29 ID:???
【やかん外出禁止】
        _,.r――――ュ、
     ,イ ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
     |l      _    l|
     ヽ,  _,.. -┸┸- 、_ /
___    {} f===========t{}
`ヽ ヽ  rシ'´ ̄  ∧,,∧ ̄`ヾ)
 | 丶 7     ( ´・ω・)   ヽ
 |  `'i    _ ( つ旦O_   |   ショボーン
  ヽ   |   人____人  |
    `−| 〜{ /※ ※ ※ ※} |
     ヽ  `ー-------‐'´ /
      ` ― ----- ― ´
455無銘菓さん:2012/12/03(月) 19:41:21.77 ID:???
カーベカイザーデビュー
うまいでございます。
456無銘菓さん:2012/12/03(月) 21:49:46.17 ID:???
近所のカ○ミではエースベーカリーの
手焼きバウムが417円です
明らかに高いと思いませんか?
457無銘菓さん:2012/12/03(月) 22:31:58.30 ID:???
エースの印象からすると高いな
食ってみたいが近くでエースのバウム自体見ないんだよな
458無銘菓さん:2012/12/03(月) 23:59:44.84 ID:???
>>456
近所の○ス○では398円で売ってる。

一昨日に行ったらヤマザキの国産小麦のバームクーヘンが
同じ値段で売ってた。
エースベーカリーの9個入りのは普段が298円で時々198円になる。
459無銘菓さん:2012/12/04(火) 00:35:17.68 ID:???
ホールだったらOKストアでマルキンのヨード卵バウムが258円だから他はスルーだな
エースの扇チョコバウムはスギ薬局が298円、コモディイイダが338円
あまり見かけないなあと思っていたけどこれ冬季限定なのか
460無銘菓さん:2012/12/04(火) 00:43:41.35 ID:???
>>459
エースの扇チョコは10月から翌年3月までの期間限定です
・・・・・はじまりは9月だったかな?
461無銘菓さん:2012/12/04(火) 21:08:37.26 ID:???
今日、恵比寿駅ビルアトレで「つくばの樹」っていうバウムを買ってきた
はちみつの風味ほんのりと、とっても美味しい
462461:2012/12/04(火) 21:11:13.58 ID:???
レギュラーとアールグレイがあって、アールグレイは週末のお楽しみにとっておこ〜っとw
463無銘菓さん:2012/12/04(火) 22:29:27.77 ID:???
>>461
HP見て来たら桃ピューレとか使ってるやん!
生地に入ってるのかと思ったら周りのコーティングに使ってるみたいだね。
もう見てるだけでヨダレモノだった。
こんな美味しそうなものを食べてるなんて羨ましい。
いっちょポチってみるか。
464無銘菓さん:2012/12/04(火) 23:04:20.14 ID:???
>>461
それ、ふわふわ系でした?
恵比寿じゃないけど、どこかの店舗で以前試食貰った気がする…ハリエみたいだと思った記憶が。
違ったらすまん。
465無銘菓さん:2012/12/05(水) 07:20:50.62 ID:???
>>464
ふわふわ系でしたよ
でもコクがあってなかなかの食べ応えがありました
466無銘菓さん:2012/12/08(土) 09:49:04.65 ID:???
>>451
誰かに無理して食わせたり食わせられたりしてるならともかく、
自分が好きで食ってる連中になんでここまで執拗なんだろう
後々彼らが苦しむことになってもお前には関係なかろーに
467無銘菓さん:2012/12/08(土) 10:19:30.25 ID:???
スルー検定不合格
468無銘菓さん:2012/12/08(土) 10:24:47.61 ID:???
>>467
律儀な試験官だな
469無銘菓さん:2012/12/08(土) 19:18:37.29 ID:???
プレーンのバウムも好きだけど、抹茶やチョコも大好き

ということで、前から気になっていた
世田谷区の桜新町駅にあるヴィヨンに行って
カカオバウムを買ってきました
ホールの小さい方を買ったけど、
楽しみ楽しみ
470無銘菓さん:2012/12/08(土) 21:58:31.71 ID:uLgaf4Rj
>>469
わたしもカカオ興味があるけど、お取り寄せではカカオのホール買えないんですよね
カットならあるけど
471無銘菓さん:2012/12/08(土) 22:22:04.00 ID:???
自前のオンラインショップでは買えないがデパートのオンラインショップに出店してる場合がある
だから割と全国的にデパートのお歳暮サイトのぞいてる
472無銘菓さん:2012/12/08(土) 23:02:40.05 ID:???
お歳暮 バウム お取り寄せ・・・・・・・・とか期間限定などなどいろんな言葉とバウムクーヘンを組み合わせて検索してるわw
473無銘菓さん:2012/12/08(土) 23:19:21.72 ID:???
お歳暮とお中元の時期は狙い目
474無銘菓さん:2012/12/08(土) 23:38:05.96 ID:???
不治屋の貰った、けっこう普通に美味しい。
475無銘菓さん:2012/12/08(土) 23:41:38.12 ID:???
カットバウムも良いが、やっぱりホールで食べたいという欲求もある
コンビニとかで売ってる手のひらサイズ良いけど
専門店とかのバウムは扇状のカットバウムが多い
476無銘菓さん:2012/12/09(日) 10:59:23.53 ID:???
カットバウム → 扇状
ホールバウム → 扇情
477無銘菓さん:2012/12/09(日) 13:27:56.35 ID:???
>>472
うんうん
この時期だからか、通販してない遠くの店がやってることがあるから
自分も見まくってる
そしてつい自分宛てなのに熨斗つけて貰ったりする
478無銘菓さん:2012/12/09(日) 14:14:22.19 ID:???
さて、今年も独りぼっちのクリスマス用に特大ホールのバウムを注文しますかね・・・(´・ω・`)
479無銘菓さん:2012/12/09(日) 19:22:11.44 ID:???
おまえん家に生クリーム持って遊びに行くわ
480無銘菓さん:2012/12/09(日) 19:58:28.64 ID:???
俺イチゴ持ってく
481無銘菓さん:2012/12/09(日) 20:52:01.28 ID:???
   パーン
(´・ω・)
  ⊂彡☆))Д´)ノ>>478


(´・ω・)
      (`Д´)>>478


       パパパパパパパパパパパパパ
      ∩☆))Д´)>>478
(´;ω;) 彡☆))Д´)>>478
   ⊂彡☆))Д´)>>478
     ☆))Д´) >>478
482無銘菓さん:2012/12/09(日) 21:26:54.24 ID:???
後日バウム手錠をかけられる>>481の姿が…
483無銘菓さん:2012/12/09(日) 21:59:49.61 ID:???
なにその御褒美
484無銘菓さん:2012/12/10(月) 21:21:32.01 ID:???
出先で普段の生活圏の中で見かけないバウムを見かけると
つい買ってしまうため
冷蔵庫の中にホールのバウムクーヘンがいっぱい
食べきれるかなあww
485無銘菓さん:2012/12/10(月) 21:54:18.88 ID:???
台湾・馬総統、「慰安婦問題解決、日本は正面から取り組んでいない」―中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/7220104/

「南京大虐殺全史」刊行、多くの史料で日本右翼に反撃―中国メディア
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1559708

嘘がどんどん真実として確定していってしまう・・・・・・・・・・・・・・・・





韓国移動通信3社、 独島にLTE網共同構築へ
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1560041

本当に、もう取り戻せないの?
486無銘菓さん:2012/12/10(月) 21:55:09.07 ID:???
ごめんなさい
誤爆しました
487無銘菓さん:2012/12/10(月) 22:11:28.99 ID:???
知人がバウムクーヘンの店を開いたので買ってみたんだけど、なんとも微妙。
しっとりふんわりでまずくはないが…個人的な印象は長崎バウムみたいだと思った。
まあ安いしおやつバウムとしては良いのかも。
ただ、店主がブログで自画自賛してるのがやや痛い。あの味だとバウム愛好家はリピートしないと思うし、ちょっと心配。
488無銘菓さん:2012/12/10(月) 22:20:07.04 ID:???
先週金曜所用で東京へ。
いつものようにマイスターバウムの切り立てを家族への土産に買い
ほくほくしてたら地震で電車が動かなくなり、帰りが翌日に(´・ω・`)
それでも持ち帰ったら喜んで食べて貰えておいら幸せ。
489無銘菓さん:2012/12/10(月) 22:25:12.72 ID:???
>>487
そんな風に書かれたら
食ってみたいやんけw
490無銘菓さん:2012/12/10(月) 22:35:09.86 ID:???
>>487
自画自賛するバウムクーヘン専門店ワロタww
491無銘菓さん:2012/12/10(月) 22:53:39.81 ID:???
検索したら、バウム専門店てけっこうあるのなw
492無銘菓さん:2012/12/10(月) 23:07:25.04 ID:???
ほとんどが偽物だけどな
493無銘菓さん:2012/12/10(月) 23:17:14.17 ID:???
ほとんどということは
僅かながら本物があるということですよね
日本国内で本物はどこ?
494無銘菓さん:2012/12/10(月) 23:56:27.83 ID:???
>>487
長崎バウムうれてますやん
ああいうのが今のはやりなのかね
495無銘菓さん:2012/12/11(火) 01:12:11.30 ID:???
バウムクーヘンってやたらカロリー高いよね。
生クリームたっぷりのケーキより高カロリー。
もしかしたら世界一カロリーの高いお菓子なんじゃないかと思う。
でもホールで食べたくなるんだよなぁ。
いつかカロリー気にせずバウムクーヘンばくばく食べてみたい。
496無銘菓さん:2012/12/11(火) 07:50:52.54 ID:???
ローマ人を見習って、食ったらすぐに吐き出せば、カロリーを気にしなくてもOKさ
497無銘菓さん:2012/12/11(火) 09:17:27.21 ID:???
>>495
そりゃ材料の大半が卵と油と砂糖だから・・・
バウムは他のケーキと比べて、小麦粉が少ない分、油が圧倒的に多いのが一番の理由だからね

卵、小麦粉、砂糖は、だいたい同じくらいのカロリーだが、油がずば抜けてカロリー多いので
498無銘菓さん:2012/12/11(火) 09:54:59.01 ID:???
47都道府県口コミ手土産リスト
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/gourmet/9792/5.html

東京代表は、マッターホーンのバームクーヘン
食べたことないけど、日本一美味しいの?
499無銘菓さん:2012/12/11(火) 17:53:53.72 ID:???
ヨーカドーでバウム輪切りが売ってた
普段の切ってあるやつじゃないので買ってみたかったけど
ナナコに35円しか残ってなかったので諦めた
500無銘菓さん:2012/12/11(火) 23:37:01.36 ID:???
501無銘菓さん:2012/12/11(火) 23:39:23.57 ID:???
>>498
あ、すまん合ってた
なぜかカテゴリトップに飛ばされてたわ
502無銘菓さん:2012/12/12(水) 00:54:29.40 ID:???
マッターホーンは信者が多いからな。俺はまだシャトレーゼの方が美味いと思うけど
503無銘菓さん:2012/12/12(水) 14:20:50.30 ID:???
今はマッターホーンって言うんだ。マッターホルンだと思ってた
504無銘菓さん:2012/12/13(木) 20:42:04.43 ID:???
何言ってんのかよくわからない
505無銘菓さん:2012/12/13(木) 23:59:59.61 ID:???
明日の朝、バウムクーヘン食べて出勤しよう
506無銘菓さん:2012/12/14(金) 00:02:44.69 ID:???
そんなこと言わずに寝る前にお砂糖たっぷりのホットミルクココアと一緒に食べようではありませんか^^
507無銘菓さん:2012/12/14(金) 12:41:55.86 ID:???
クラブハリエのが好きなんだが
ココのスレ的に評価は悪いの?
508無銘菓さん:2012/12/14(金) 13:06:24.29 ID:???
>>507
ふわふわ派には好評
どっしり派には不評
509無銘菓さん:2012/12/14(金) 13:57:23.09 ID:???
>>507
好評だよ。
ここでも世間でも好評。
510無銘菓さん:2012/12/14(金) 16:22:12.19 ID:???
貼り絵関係者Z
511無銘菓さん:2012/12/14(金) 18:05:58.03 ID:???
カールユーハイムのホーニッヒアッフェルバウムっていう
リンゴが入ったバウムクーヘン食べたことある人いますか?
羽田のお土産サイト見てたら出て来たんですけど
美味しいのなら買って帰ろうかな。
512無銘菓さん:2012/12/14(金) 18:42:05.95 ID:???
511です。
連投すみません。
羽田空港で買えるバウムクーヘンでオススメがあれば教えて下さい。
ちなみにいつもいつもねんりん家ばっか買ってしまう。
限定が食べたこと無い味のものなら買おうと思ったけど
秋に行った時と同じショコラ芽だったのでねんりん家はパスしようと思ってます。
513無銘菓さん:2012/12/14(金) 20:49:37.90 ID:???
茶の環の
宇治・抹茶畑からの「年輪バウム」
抹茶感がハンパないっ!
しっとり系のバウムでわたし好み
514無銘菓さん:2012/12/14(金) 23:02:05.51 ID:???
>>512
ねんりん家マジオススメ
515無銘菓さん:2012/12/14(金) 23:21:29.15 ID:???
検索してもカールユーハイムとねんりん家、パティスリーキハチがヒットしますねえ
キハチも良いですよ
フワフワというよりもシットリ系です

羽田へ行くのに京急の横浜方面からなら、横浜駅に直結した相鉄ジョイナスに治一郎があります
わたしとしては、有楽町駅からすぐ近くの銀座文明堂「傳匠(でんしょう)」がお勧めかな
http://www.bunmeido.com/products/list.php?category_id=14
516472:2012/12/15(土) 00:00:18.85 ID:???
地名とバウムクーヘンでも検索してみようかなあw
517511:2012/12/15(土) 01:06:03.53 ID:???
>>514
だから毎回ねんりん家だから避けたいんだってばww

>>515
ありがとうございます。
羽田でキハチ買って帰ろうかとも思ったのですが
貼ってもらった銀座文明堂のサイトを見て
でんしょう(←何故か変換出来ない)に惹かれました。
明日は有楽町から乗るのでちょうど良かった。
値段がびっくりでしたが行ってみようと思います!
518無銘菓さん:2012/12/15(土) 01:12:40.93 ID:???
>>517
傳匠も良いけど、傳匠より安い匠のバームクーヘンも
んまいよ。
519無銘菓さん:2012/12/15(土) 01:14:29.38 ID:???
うん匠おいしいよね、おつかいものにするときも見栄えいい気がする
520無銘菓さん:2012/12/15(土) 05:32:15.70 ID:???
>>511
興味があるなら買ってみればいいのに、そんなバカ高いわけでもなし
自分で食べてみなくちゃ美味いかどうかなんてわからんよ、あんたとまったく同じ味覚の人なんていません
メーカーだつてマズイと思って発売しないよ
ちなみに俺は好きだ
521無銘菓さん:2012/12/15(土) 07:14:04.89 ID:???
>>520
モメサ乙
522無銘菓さん:2012/12/15(土) 14:51:14.25 ID:???
ぐぅおおあえおおぁえぅおおぉうお・・・・・・あ、甘い・・・甘いとにかく甘い殺人的なまでに甘い
ここまで甘いお菓子を食べたのは何年ぶりかってくらい甘い糖尿にならないのがおかしいくらい甘い
リーサルウェポンだぜマダムチンコ・・・初めて食べたが確かにインパクトだけは桁外れだった・・・
このくらいの大きさのホールなら軽く半分はいける俺が1/8でダウンとわ・・・恐るべしチンコ・・・以上ライブでお届けしました

いやマジやべー。ちょっと走ってくる
523無銘菓さん:2012/12/15(土) 15:26:11.91 ID:???

こいつはいつもマダムシンコスレで暴れてる馬鹿
日によって食ったことあったり無かったり
スルーして下さい
524無銘菓さん:2012/12/15(土) 21:58:04.12 ID:???
まあ死ぬほど甘いのは同意。そういうのが好きな人にはタマランのだろうが
俺は二度と買わない、というか買っても食えない派
525無銘菓さん:2012/12/15(土) 23:31:24.41 ID:???
こないだ100円ローソンで買ったエースのバウム、なんか違和感を感じた
コンビニだからか?と思ったけど、セブンで買った光月堂のバウムはなんの問題もなく美味しかったんだ

エースのバウムって癖があったりする?
526無銘菓さん:2012/12/15(土) 23:35:25.56 ID:???
別に

癖というなら、スーパーコンビニ売りのバウムは全て癖があるよ
こんなこと言ってもどうせ叩かれて終わりだろうが、一様に「石油臭い」
ねんりんや、ハリエもそうだった。じいちろうはまだ食べたことない
とにかく食べただけ、胸がムカムカしてくる・・・
527無銘菓さん:2012/12/16(日) 07:44:13.51 ID:???
息を潜めていたホレン信者がまた暴れ出したようです。
528無銘菓さん:2012/12/16(日) 07:47:45.67 ID:???
>>527
何でそうやって荒らすの?
せっかく静かになったところなのに
529無銘菓さん:2012/12/16(日) 08:25:09.40 ID:???
静かになったから荒したいんでしょ。そういう人間にナニ言ってもムダだよ
>>526
石油臭いのは脱酸素剤が大きいと思う。これがかなり悪さをするんよ
自分もよくある。こればっかりは仕方ないかもな
530無銘菓さん:2012/12/16(日) 18:42:33.24 ID:???
>>526>>529←ホレン信者
531無銘菓さん:2012/12/16(日) 19:22:12.92 ID:???
荒らしている>>530さんはホレンディッシェを食べた事はあるの?
532無銘菓さん:2012/12/16(日) 20:01:09.83 ID:???
>>531←ホレン信者
533無銘菓さん:2012/12/16(日) 21:08:36.20 ID:???
この荒らしにかまわない方が良いと思う
534無銘菓さん:2012/12/16(日) 21:29:28.53 ID:???
>>533←ホレン信者
535無銘菓さん:2012/12/16(日) 21:43:33.09 ID:???
実際、ホレンディッシェ美味しいよね
536無銘菓さん:2012/12/16(日) 21:46:33.64 ID:???
今日、デパ地下いったらトップスでも
チョコでまるまるコーティングしたバウムクーヘン売ってたよ
買わなかったけど
537無銘菓さん:2012/12/16(日) 22:00:24.83 ID:???
うん。ホレンディッシェは私も好き。
538無銘菓さん:2012/12/16(日) 22:37:01.10 ID:???
ホレンディッシェ美味しいお
539無銘菓さん:2012/12/16(日) 22:53:12.65 ID:???
サンクスで売ってる苺チョコでコーティングされたのはおいしいのかなあ?
ちなみにパン売場ね
540無銘菓さん:2012/12/17(月) 07:12:47.74 ID:???
あれはチョコじゃないよ
でも美味しいよ
541無銘菓さん:2012/12/17(月) 07:22:25.59 ID:???
>>535
>>537
>>538
ホレン信者の見苦しいステマか始まりました。
542無銘菓さん:2012/12/17(月) 07:24:55.77 ID:???
個人的には、あんまりフルーツ系の酸味とバウムが一緒になるの好きじゃないんだよな
543無銘菓さん:2012/12/17(月) 08:07:16.85 ID:???
>>539ってパスコの厚ぎりつぶつぶ苺のこと?
544無銘菓さん:2012/12/17(月) 20:14:49.37 ID:???
>>543
CherieDolceのイチゴのフォンダンバウムクーヘンと思われる。
自分も気になってたが未食。
545無銘菓さん:2012/12/17(月) 20:50:20.78 ID:???
サンクスばうむ気になるな〜
ずっしり系なら買うんだが…
546無銘菓さん:2012/12/18(火) 16:20:51.56 ID:???
(´∀`*)ウフフ
547無銘菓さん:2012/12/18(火) 19:49:28.78 ID:???
セブンで「グランドフール ショコラ バウムクーヘン」なるもの発見
ベルアメール同じ系列みたいですね
http://www.j-works-net.co.jp/biz_shops.html
548無銘菓さん:2012/12/18(火) 19:49:55.79 ID:???
ファミマ限定のナッツ付無印バウム旨い
まとめ買いしてきて一気に食べてしまった
549無銘菓さん:2012/12/18(火) 20:02:45.44 ID:???
>>548
もしかして「バウムのブリュレ」のこと?
550無銘菓さん:2012/12/18(火) 20:24:44.98 ID:???
>>548
うっそ!?
あれクッソ不味くない?
半分食べて捨てた
食べ物途中で捨てるなんて思い出せる限りで初めての経験だった
551無銘菓さん:2012/12/18(火) 20:32:28.23 ID:???
>>550
お前wwww
552無銘菓さん:2012/12/18(火) 20:58:57.30 ID:???
>>550
捨てるとはっ!?
バウム好きの風上にも置けん奴よ
553無銘菓さん:2012/12/18(火) 22:03:06.53 ID:???
>>551
え?何?

>>552
バウム好きだけど無印のアレはバウムクーヘンじゃないやん
同じ無印でもバー状で1本売りのヤツは好きなんだけどね
あのベタベタが被さって無駄にナッツの乗ったゲロマズバウムだけは無理
554無銘菓さん:2012/12/18(火) 22:55:44.70 ID:???
ごめん、ブリュレじゃなくて、アーモンドがけいちごのバウムっていう新しいやつ
555551:2012/12/18(火) 22:57:12.30 ID:???
>>553
まとめ買いしちゃった上に、一気食いまでしたと言うヤツに、容赦なく不味いと切り捨てるのが面白かったんだww
556無銘菓さん:2012/12/19(水) 06:55:47.01 ID:???
>>553
あんな食べ切りサイズのあと半分くらい食っちまえよ
557無銘菓さん:2012/12/19(水) 07:55:52.94 ID:???
無印のブリュレは自分も苦手。
せめてピーナッツが乗ってなかったらなぁ。
558無銘菓さん:2012/12/19(水) 08:26:31.54 ID:???
ブリュレとか謳ってるやつにロクな物ないな
559無銘菓さん:2012/12/19(水) 09:39:38.27 ID:???
アーモンドじゃなくてピーナッツなの?
560無銘菓さん:2012/12/19(水) 21:59:00.29 ID:???
>>558
マダムマンコとか?
あれは表面化剥がすと普通に美味いやん
561無銘菓さん:2012/12/19(水) 22:45:54.72 ID:???
烏骨鶏バウムクーヘン(個包装)を日本橋三越で買った。
重さは約26g
ちょっと小さいからもの足りないなあ
でも、値段が高いw
562無銘菓さん:2012/12/20(木) 21:51:31.87 ID:???
>>561
年末年始だし、俺もちょっと奮発して買おうかな

なんか前スレで個包装は、ホールよりも味が落ちる感じがするみたいな感想をレスした人がいるけど
そういうもんなんだろうか
563無銘菓さん:2012/12/20(木) 22:17:52.17 ID:???
>>562
うん、そうえ
564無銘菓さん:2012/12/20(木) 22:19:13.11 ID:???
うっかり書きこみボタンを押してしまった。

確かに個包装のほうが味が落ちる気がする。根拠はないけどw
565無銘菓さん:2012/12/21(金) 00:24:27.24 ID:???
関東在住なんだけど近所のドラックストアで大量に甘雨堂のバウムが売ってた。
ぐぐったら鹿児島の会社らしいけど評判はどうなんですかね。
ビターチョコとホワイトチョコでコーティングされたのがあって、どちらも398円でした。
566無銘菓さん:2012/12/21(金) 20:49:10.33 ID:???
エースベーカリー新商品(?)の
シェーンベルグバウムクーヘンっていうの食べた人います?
自分は、分厚いコーティングがものすごく美味しそうに見えて
買ったのですが・・・そのコーティング自体はどうも脂っぽくて
まずくてがっかりだったのですが、
生地が意外にもしっとりしていてとても美味しかったです。
(もっとごわごわ硬い系を想像していたので。)
リピして、コーティングを剥がしてでも食べたいかもと思いました。
567無銘菓さん:2012/12/22(土) 02:06:48.53 ID:???
こういうの食ってみたいけど
高いなあw

ロアベールバウム
http://shop.wako.co.jp/ecvm/cmd/item_detail/category_cd/TOP008-001/item_cd/093301010000
568無銘菓さん:2012/12/22(土) 08:50:09.17 ID:???
>>567
高い〜
こんなのが貰えるような立派な人になりたい
569無銘菓さん:2012/12/22(土) 10:13:00.35 ID:???
いや、高いか・・・? これ重量1.1kgだぞ?

それで6300円てことは、一般的な大きさのホール(350g前後)で2000円以下
至極、普通の価格じゃん
570無銘菓さん:2012/12/22(土) 11:58:44.11 ID:???
個人的に、バウムに出せるのは100g600円くらいが限界なので
一応その範囲内だけど、この量でないとこの値段にならないというのは
やっぱきついなあ・・・
571567:2012/12/22(土) 12:42:53.92 ID:???
おお、1.1sのとこまで見てなかった
分量と見た目でこのお値段てことか・・・・・・・・・・・・・微妙・・・・・・・・・・・・・・・・
572無銘菓さん:2012/12/22(土) 20:08:03.69 ID:???
あれだ、ドイツ人のパーティ用とかそんなんだ
多分

しかしローリエ香ぷんぷんのバウムて想像つかん
573無銘菓さん:2012/12/22(土) 23:19:47.32 ID:???
バウムクーヘンに出せる金額は輪っかで1000円まで
ねんりん家のタケノコみたいなのでも高いなって思う
574無銘菓さん:2012/12/22(土) 23:35:04.96 ID:???
今日、都心にあるデパートのデパ地下でバウムを買った。
すっごい可愛い女の子が笑顔で接客してくれたから
おおおおおおおおおおおおおおお幸せ
575無銘菓さん:2012/12/22(土) 23:49:21.27 ID:???
>>573
ホールだと安くても1260円とかするのが多いから
買えるのが結構限られない?

あと、輪っかと言っても物によって結構重量違うし
576無銘菓さん:2012/12/23(日) 00:04:43.21 ID:???
>>575
ごめん、そこまでは出すw
1000円越えかぁ…と思いながらも出す
でも1500円越えるとめっちゃ躊躇う
2000円越えとかよっぽどのことがない限り買わない
577無銘菓さん:2012/12/23(日) 00:23:57.51 ID:???
>>576
(´・ω・`)人(´・ω・`)

他人とは思えないわ
578無銘菓さん:2012/12/23(日) 00:50:32.57 ID:???
今の時期は、この曲が聞きたくなりますねえ
http://www.youtube.com/watch?v=gXq0yOC6D9U

さて、バウムとコーヒーを用意しよう
579無銘菓さん:2012/12/23(日) 10:40:40.33 ID:???
>>574
店員「チョロ」
580無銘菓さん:2012/12/23(日) 18:03:54.61 ID:???
>>577
(=´∀`)人(´∀`=)
581無銘菓さん:2012/12/23(日) 18:57:22.19 ID:???
ホールっつても、直径や高さや重さはまったく基準がないから、一概にいえるもんではないと思うがね
582無銘菓さん:2012/12/23(日) 20:38:54.65 ID:???
渋谷ヒカリエでバウムを探してみた
辻口氏のLE CHOCOLAT DE H(ル ショコラ ドゥ アッシュ)
http://www.tenpyoan.com/
ショコラバームクーヘン

あと、和菓子のお店で
天平庵
http://www.tenpyoan.com/
百重(ももへ)

ううん、お財布事情が・・・・・ということで買わなかったw
583無銘菓さん:2012/12/24(月) 00:39:17.20 ID:???
>>582
どっちもオンラインショップで買えるな
辻口のは限定で売り切れ御免らしいけど、あんまり興味を惹かれない
それより百重の感じに惹かれるわ
洋菓子だけど、洋菓子屋だけでなく和菓子屋がバウム作ることって多いよなあ
どっちが美味しい可能性が高いかw
584無銘菓さん:2012/12/24(月) 09:39:53.21 ID:???
和菓子屋がバウムを作りやすい理由は、実はちゃんとある

実は、だし巻き卵とあんま変わらないのよ、バウムってw
ただフライパンで焼くか回しかけるかの違いだけで
あとは洋菓子のように、ゴテゴテと過剰な装飾もする必要がない。見た目的にも垣根は低い
そのかわり、中身=材料にこだわることができる、和の職人魂が生きる菓子でもある
しかも洋菓子店より、総じて安い。洋菓子はもともと、ボッタ率がハンパない業種だからね

だから和菓子屋ですげー美味いバウムを作ってるとこはたくさんある
俺が毎月取り寄せて食ってるバウムも、和菓子屋のバウム。ここで挙げたら叩かれるだけなんで絶対教えないけど
585583:2012/12/24(月) 09:57:27.04 ID:???
>>584
そうなんだ!
和菓子屋がバウムを作るにもそれなりの
聞けば頷ける理由があるんだね
サブレとかどら焼きとかもそうだけど、
いろいろ洋菓子の要素を取り入れて
和菓子の技と結びつけて新しいものを生み出す創意工夫
すごいなあ
586無銘菓さん:2012/12/24(月) 10:26:54.73 ID:???
>>584
納得
だから和菓子屋のバウムクーヘンってジュクジュクしたんだって思った
それこそだし巻きのようなジュクジュク感
柔らかくてふんわりしてるけど一層一層がしっかりしてない
バウムクーヘンはパサパサして嫌いって人には向いてるね
587無銘菓さん:2012/12/24(月) 10:57:43.94 ID:???
卵に砂糖に油に少しの小麦粉が基本材料だから、確かに甘いだし巻き卵だな
和菓子屋のバウムが全部が全部水分が多いかは知らんが、
もともと和菓子というか和食は水分を上手く保持する料理なんで、
シットリズッシリ系のバウムは得意かもしれんね

俺はシフォンもどきやパサパサやフンワリ系の、空気を食ってるような軽いバウムが嫌いなんで合ってるかもしれん
588無銘菓さん:2012/12/24(月) 12:11:56.53 ID:???
589無銘菓さん:2012/12/24(月) 19:03:02.47 ID:???
ステマじゃないなら直リンはしなくていい
590無銘菓さん:2012/12/24(月) 20:31:45.51 ID:???
>>583が何の疑問もなしにレスつけてたけど
辻口の方探すのにちょっと手間取ったからなんか変だなと思ったらそういうことね
直リンして損した(´・ω・`)
591583:2012/12/24(月) 20:40:01.20 ID:???
どうしてすぐにステマ扱いするんだろ
592無銘菓さん:2012/12/24(月) 21:02:40.81 ID:???
クリスマスケーキにバウムクーヘンセレクトした人いる?
593無銘菓さん:2012/12/24(月) 22:18:17.28 ID:???
>>478はどうしてるかな?
594無銘菓さん:2012/12/25(火) 00:13:26.81 ID:???
>>592
裏切ってごめん
普通の生クリームケーキにしちゃいました(´;ω;`)
595無銘菓さん:2012/12/25(火) 01:00:54.35 ID:???
>>594
   パーン
(´・ω・)
  ⊂彡☆))Д´)ノ>>594


(´・ω・)
      (`Д´)>>594


       パパパパパパパパパパパパパ
      ∩☆))Д´)>>594
(#^ω^) 彡☆))Д´)>>594
   ⊂彡☆))Д´)>>594
     ☆))Д´) >>594
596無銘菓さん:2012/12/25(火) 01:42:55.78 ID:???
ホレンディッシェのクラシックバウム
洋菓子全然詳しくないけどバウムクーヘン好きな友人に食べさせたら
普通!って言い放ったw
確かにでもそれはそうかもしれないと納得している。

こーいうのって洋菓子あるあるなんだよなーと思う。

ちょっと詳しいというかスイーツ好きな人には好評のものでも
無頓着な人にはぜーんぜん美味しいと思ってもらえず
え?何が?は?みたいな・・・
でもそれが一般的なリアルな本物の感想なんだろうなーって。

ホレンディッシェのバウムって、はじめの何口かは特に感動は無いけど
食べてるうちにひょっとしてこれはすごくうまいんじゃないか?って思えてきて
1個食べ終わるころにはものすごく感動したなー自分。
しつこくなくてかといって物足りない感もなくてなんなんだろうあれは。
597無銘菓さん:2012/12/25(火) 02:03:22.13 ID:???
実は私もホレンディッシェはあまり感動がなかった
うまいけど…たしかにうまいけど・・・あの小ささであの値段はないな
妖精の森のほうが自分にはおいしく感じたし値段も安い
598無銘菓さん:2012/12/25(火) 07:41:04.33 ID:???
>>594
(´・ω・)ω・`)
/ ⌒つ⊂⌒ヽ\
599無銘菓さん:2012/12/25(火) 16:16:10.52 ID:???
>>597
ホレンディッシェは同意。期待ほどではなかった。
バウムリンデとか他のお菓子は食べてみたいな。
600無銘菓さん:2012/12/25(火) 17:27:35.52 ID:???
ホレンageは結局ステマだったからね。
601無銘菓さん:2012/12/25(火) 19:48:50.37 ID:???
ステマだと騒いで連投荒らしするババァも出てきたりして
騒動の元だよね
602無銘菓さん:2012/12/25(火) 20:35:01.76 ID:???
スレを荒らしてまで語るものでもないしね
603無銘菓さん:2012/12/25(火) 20:51:26.59 ID:???
ホレン好きもアンチ荒らしBBAも興味がなけりゃ放置しときゃ良い
こういうレスが続くと荒れるということも覚えとくと良い
604無銘菓さん:2012/12/25(火) 21:08:57.39 ID:???
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   ホレン話は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ ホレン  ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

クリスマスなんだしマターリ行こうぜ
605無銘菓さん:2012/12/25(火) 21:31:29.48 ID:???
AA可愛い
606無銘菓さん:2012/12/25(火) 23:09:50.74 ID:???
し、シフォンに…
シフォンにうわうわ浮気しそうだぜ…
607無銘菓さん:2012/12/26(水) 08:48:16.17 ID:???
>>606
   パーン
(´・ω・)
  ⊂彡☆))Д´)ノ>>606
608無銘菓さん:2012/12/26(水) 10:13:24.03 ID:???
>>596
マジレスすると、バウムに限らず全ての食べ物はそうだと思う

例えば、俺は一度だけ、完全予約制で有名人とか政治家とか大企業経営者とかその他モロモロ、
いわゆる富裕層向けの超高級料亭で食べる機会があったけど、出される料理はどれも「普通」としか言いようがなかった

お偉いさんはやっぱ美味いなとか言っていたが、もちろん相槌は打ったものの、正直そこまで言うほどのもんか?
という気持ちは最後まで抜けなかった。関西出身でダシ文化の薄味で育ったんで舌に自信はあったんだが・・・

で、解ったことは、一般人の舌は思っている以上にかなり劣化している、もっといえば「油や砂糖が大目の濃ければいい」味覚になってるんだなあ、と
顕著な例がラーメン、カレー、ファーストフード全般、甘いケーキなど。おそらくその友人も、いつも市販の安い甘いバウムばかり食ってたんだと思う
だから、個人的には無理して高いバウムを買う必要は、少なくとも一般人にはないと思う。カネのムダだ
609無銘菓さん:2012/12/27(木) 17:32:37.33 ID:???
んだねえ
高級フランス料理のフルコースとかどの辺が美味しいのか自分にもさっぱり
ウチのおかんの握ったおにぎりの方が何十倍も美味しい
610無銘菓さん:2012/12/27(木) 19:30:31.71 ID:???
>>608←きめぇwww
611無銘菓さん:2012/12/27(木) 22:18:25.03 ID:???
まあ、食べてびっくりするくらい美味しいのって、高級フルーツくらいだよね

料理とかお菓子で、衝撃を受けるほど美味しい物ってはあまりない気がする
612無銘菓さん:2012/12/27(木) 23:27:20.94 ID:???
お菓子なんて材料は基本砂糖・小麦粉・油脂、だからね。
613無銘菓さん:2012/12/28(金) 17:23:11.69 ID:???
この違いが分からない自慢はいつまで続くの?w
614無銘菓さん:2012/12/28(金) 20:25:12.56 ID:???
ネスカフェゴールドブレンドでも飲んで落ち着け
615無銘菓さん:2012/12/28(金) 20:52:28.06 ID:???
クリープいれてな
616無銘菓さん:2012/12/28(金) 20:55:13.16 ID:???
俺はクリープ入れない
ブラックだぜ
617無銘菓さん:2012/12/28(金) 22:09:41.84 ID:???
きゃー!
今日スーパーで買ったヤマザキのキャラメルバウムが
めっちゃ、めっちゃウマかったわ!
マダムスィンコ買わなくても全然これで満足できるわよ!
618無銘菓さん:2012/12/29(土) 00:12:15.27 ID:???
>>608
あんた頭悪そうだね
友達いないでしょ
619無銘菓さん:2012/12/29(土) 04:45:05.96 ID:???
そうか?自分でどう感じたか、っていう経験談を聞くのは興味深くていいんだが
自分の五感だけで物事判断できる(またはしてる)人って案外少ないと思うよ
だいたい付帯要素があれこれあって、それがあるからこれは優れてるはず!みたいに
余計なことで目眩ましされて、ほとんどプラシーボ効果でグズグズ言ってる輩のほうが多数派って気がするし
620無銘菓さん:2012/12/29(土) 08:54:10.49 ID:???
ヴィヨンのカカオバウム
濃厚なカカオ感、ずっしりとした食感、美味いっ!美味すぎるっ!
最近食った中では、このカカオバウムと茶の環の抹茶バウムが一番印象に残ったわ
621620:2012/12/29(土) 09:30:18.83 ID:???
ちょっと前のレスに、ウコッケイのバウムについて
カットバウムよりもホールのバウムが美味いって書いてた人がいて
俺なんか「んなことあるかいっ!同じ材料なのに。」って思ってた

今回食ったヴィヨンのカカオバウム、カットもホール(小)も両方買って食ったけど、
確かに味や食感が違うわ
ホールのが美味い
基本の材料は同じなんだろうけど、カットとホールという売り方の違いが
材料のちょっとした配合とかの違いになってたりするんだろうか?
622無銘菓さん:2012/12/29(土) 09:58:18.89 ID:???
ホールの方が水分が抜けづらいとかじゃないのかなあ
623無銘菓さん:2012/12/29(土) 11:21:31.47 ID:???
わざわざ作り分けなんてしないだろう。
カットは空気に触れる面積が大きいから>>622で正解だとオモ。
624無銘菓さん:2012/12/29(土) 12:01:24.41 ID:???
>>620
ヴィヨンうまいよな、近所にこんな店があって幸せだわ
625無銘菓さん:2012/12/29(土) 12:25:57.41 ID:???
>>619
お前一人浮いてる
626無銘菓さん:2012/12/29(土) 12:33:33.80 ID:???
【新潟日報】雨宮処凛氏、韓国旅行で“店員の残飯を客に出す店”に出会い感動
「世の中適当でいい。クレームつけると社会が殺伐」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356737026/

店の人用の方が明らかに炊きたて。
そこまではいいのだが、食事後が問題だった。
店の人たちは食べ終わると、残ったご飯を当たり前のように「客に出す方の炊飯器」に投入。
食べ残した人は、みんな当然ように私達に出される方の炊飯器に余ったご飯を戻していく。
お隣韓国のこの店では、従業員の食べ残しのご飯が堂々と客に提供されているわけである。

その光景を見て、私は感動に打ち震えていた。
雨宮処凛http://ameblo.jp/amamiyakarin/
新潟日報http://www.niigata-nippo.co.jp/

【社会】神奈川県、朝鮮学校補助金を交付決定 前年度並み6300万円★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356733804/
【高校無償化】「生徒たちの心が踏みにじられた。納得できない」 朝鮮学校適用除外に怒りの声★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356719960/
627無銘菓さん:2012/12/29(土) 22:34:10.93 ID:???
>>608
596です。
レスありがとうございました。

ちなみにその友人が今まで食べた中で一番美味しかったバウムクーヘンは、
千葉県のみなみ亭のバウムクーヘンなんだそうです。
コンビニとかの薬臭くてのどつまりするやつは嫌いだそうですw
628無銘菓さん:2012/12/30(日) 07:59:56.53 ID:???
トップスのチョココーティングのバウムうめーーー
チョコも濃厚
629無銘菓さん:2012/12/30(日) 09:02:18.37 ID:???
シャトレーゼのチョココーティングバウムクーヘンも美味しかったよ。150円ぐらい。
クリスマス商品でもう売ってないかもしれないけど。
630628:2013/01/02(水) 14:42:55.77 ID:UVSH3i/V
>>629
規制に巻き込まれたw
シャトレーゼ、山梨の会社ですね
近所にあるけど割と有名店がひしめくなか頑張ってる
確かに美味しいから応援したいw

話はかわって
エースベーカリー「扇チョコバウムクーヘン」8個入を
久しぶりに近所のスーパーで見かけたので買った
100gあたり438kcalとしながらも、内容量の欄には「8個」w
カロリーを気にする人が求めている表記について考えて欲しいなあ
食べないために気にしてるんじゃなくて、食べたいがために許容量を求めるためなんだからっ!
ちなみに計量したら33g(約145kcal)でした
631無銘菓さん:2013/01/02(水) 14:59:00.02 ID:???
>>630
33gて8個入りの1個が?
632無銘菓さん:2013/01/02(水) 16:29:55.91 ID:???
630じゃないけど、
自分が量ったときは結構ばらつきあって
1個30〜.35gだった。
633無銘菓さん:2013/01/02(水) 17:41:44.02 ID:???
無印のバウムで大体110gくらい
意外に軽いよ
634無銘菓さん:2013/01/02(水) 18:43:51.06 ID:???
>>627
自分安価って虚しくならない?w
635無銘菓さん:2013/01/03(木) 18:22:08.79 ID:???
マルエツで売ってる、おいしいバウムクーヘンという商品名だが中身は厚切りバウムが
ホールになってるやつを初めて食べた。
これ1150kcalくらいだったがテレビを見ながら1人で食べてしまった。
今晩、お風呂に入る前に体重計に乗るのが怖い。
636無銘菓さん:2013/01/03(木) 23:04:36.38 ID:???
体重いくつかわからんが4時間くらい速歩してから風呂入ればおk
637無銘菓さん:2013/01/08(火) 22:15:30.84 ID:???
沖縄のふくぎやってお店のバウムクーヘンが美味しかった〜
がじゅまるって名前の黒糖バウムクーヘンが珍しさもあり、一番このみだったな〜。
なかなか行けないお店だからか、今、書いていてすごく食べたいな。
638無銘菓さん:2013/01/09(水) 12:23:22.41 ID:vtiPLAFA
日本橋三越に長崎展で
パックて店の「雲仙の樹」っていうバウムが来てるんだけど
食べたことある人いる?
どっしり系なら食べたい
639無銘菓さん:2013/01/09(水) 21:45:57.35 ID:???
マルキンのおいしかった
640無銘菓さん:2013/01/09(水) 21:50:29.53 ID:???
北菓楼おいしかった
641無銘菓さん:2013/01/09(水) 22:06:34.18 ID:???
ポンパドウルにあるバウムってずっしり系かなぁ?
642無銘菓さん:2013/01/10(木) 18:53:38.86 ID:???
キンタマ小さい奴だな
買って喰えよ
643無銘菓さん:2013/01/10(木) 19:19:47.51 ID:???
そもそも付いてなかったら
大きいも小さいもないが…

雲仙の樹、三越で試食出してた
ややふんわり系だな
アーモンドパウダー使用とのことで
わりとコクのある味わいでなかなかだったけど
どっしり系が欲しかったからパスした
出展してるバウムは大きいのだけで、定価?より安く売ってたよ
644無銘菓さん:2013/01/10(木) 20:37:03.02 ID:???
西友で売ってる亀や万年堂の大きいやつ牛乳で美味しく頂いてる☆
645無銘菓さん:2013/01/10(木) 21:00:20.49 ID:???
>>644
「くまさんのまくら」だよね?
見た感じ、以前の「森のきりかぶ」っていうのとそっくりだったけど
名前が変わっただけなのかな
646無銘菓さん:2013/01/12(土) 13:43:11.30 ID:???
公式から削除されてるからこの先消えちゃうかもしれないけど、無印にも切り落としバウムが売ってた
モンパーラのお徳用バウムと同じような包装で、切れ端バウムって名前
350g315円だったか。多慶屋で200円だからなあとスルーしてしまったけど
647無銘菓さん:2013/01/12(土) 18:43:14.93 ID:???
無印の切り落としって元々イレギュラー品じゃないの
648無銘菓さん:2013/01/14(月) 00:49:06.31 ID:???
>>645
それ!美味しかった!牛乳おともで大満足☆
649無銘菓さん:2013/01/14(月) 04:08:55.90 ID:???
ピーコックで売ってた黒富士農場(山梨県甲斐市)の
森のバウムクーヘン
濃厚で美味しかったw
650無銘菓さん:2013/01/14(月) 12:25:11.66 ID:???
バウム好きなんだけど、そろそろ限界を感じてきた。
カールユーハイムの切り立てでバウムに目覚め、色々美味しいの食べてるうちに贅沢舌になってしまったのか…
最近突出してウマいと思えるものがなくなってきた(´・ω・`)
オーボンのガトーピレネーならウマいかな?
651無銘菓さん:2013/01/14(月) 12:45:41.59 ID:???
>>650
気持ちはわかるw 俺も全国のバウムを100以上取り寄せて食ったが、
だいたいこういうもん、というのが解るというか限界を感じるよな
とはいえ、それは全ての食い物に当てはまるとは思うが・・・特にスイーツは

ただ、その中で「安くて素材がよくて美味しいところ」は、実は数えるほどしかない
今では、もうそこしか買ってない。ここでは一度も挙がっていないが
挙げたら叩かれるだけなんで絶対言わんけどね

高くて素材がいいバウムならたくさんある。高くて毒バウムの店は、それこそ腐るほどあるがw
ちなみにオーボンのガトーピレネーは美味いし個性あるけど高いし完全予約制だし注文も面倒だよ
一度は食べる価値あるけど、不必要に敷居が高い店は二回目はないな自分は
652無銘菓さん:2013/01/14(月) 18:40:07.40 ID:???
やっぱり、俺個人としてはヴィヨンが一番かな

って、何も食えと強制してる訳でもないのに叩くのは
どうかと思うよね
好みは人それぞれなんだから
共感できるレスがあれば共感し、
味覚やバウムに対する考え方が自分と違うなら
スルーしておけば良いのに
そうすれば、もっと雰囲気も良くなると思うんだけどな
653無銘菓さん:2013/01/14(月) 19:02:03.96 ID:???
西友でヤマザキのミニサイズのバウムクーヘン50円祭りやってた!とか喜んで書きに来たら・・・
まあ貧乏舌なんで質より量食べて満足したw
654無銘菓さん:2013/01/14(月) 20:10:08.62 ID:???
いいと思うよ。
自分は無印とか乳糖製菓わりと好きだし。
ホレンディッシェとかマッターホーンはたまの贅沢でいい。
655無銘菓さん:2013/01/15(火) 14:34:41.43 ID:???
ハリエ嫌いだけど日本橋三越行くとハリエのカフェみたいなとこについ入ってバームクーヘンセット食べちゃう。
656無銘菓さん:2013/01/15(火) 16:53:06.78 ID:???
それ好きなんだよ
素直に認めようよ
657無銘菓さん:2013/01/15(火) 17:10:25.44 ID:???
だなw
658無銘菓さん:2013/01/15(火) 17:23:42.93 ID:???
貰い物の樫の木のバームクーヘン
黒い箱に入ってチョココーティングだった
味はバームクーヘン
世界一うまいバームクーヘンらしい
普通にバームクーヘンの味だった
悪い意味じゃなく変わらない基本の味があるという話
お酒の香りしっかり
個人的にはもっと甘くないほうが好き
厚み1cmで切り取ってお腹的には満足
ご馳走さまでした
659無銘菓さん:2013/01/15(火) 22:15:45.82 ID:???
無印の切れ端バウム食べたよ
よく見ると黄色が濃かったり茶色っぽかったり生地の色が違う
色々な味付きバウムの切れ端が入ってるっぽい
けどバナナバウムの香料が強くて、全部バナナに感じたw
660無銘菓さん:2013/01/15(火) 23:26:57.01 ID:???
>>655
ハリエのその日に食べるのは美味しいよね
植物油の嫌な感じがほとんどない
661無銘菓さん:2013/01/18(金) 19:33:35.21 ID:???
京王新宿の駅弁大会で
あづみ野バウムっていうののはしっこが500円だった
よく1000円で洋菓子屋で売ってる位のサイズ
662無銘菓さん:2013/01/19(土) 22:50:13.44 ID:???
バウムクーヘンなら安いけど105円の東京バームクーヘンが美味しかった。
しっとりならパスコの298円ワンホールタイプのが美味しい。
パスコの厚切りバウムはパサパサしてるけど。

今日スーパーでパスコの縦切りのでっかいバウムがあった。扇バウムと
共に気になります。食べた人いますか?
ちなみにパスコの通販の切れ端バウムも気になる・・・
663無銘菓さん:2013/01/20(日) 12:05:40.25 ID:???
バウムクーヘンスレがあるんだー。嬉しい。
子供の頃、一つ一つ個包装されたバウムがあって
好きだったな〜、と思って調べたらまだあった!

あの頃は切株みたいなバウムを独り占めして
食べるのが夢だったな。
664無銘菓さん:2013/01/20(日) 17:14:51.75 ID:???
>>663
一つ一つ個包装されたバウムのURL貼ってください
665無銘菓さん:2013/01/20(日) 18:58:34.91 ID:???
>>664
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/79/0000490079/20/img8465c304zikdzj.jpeg

あらためて調べたらずいぶん前の画像でしたorz
今はもうないかも・・・。
666無銘菓さん:2013/01/20(日) 22:57:46.01 ID:???
東京の城南地域で
エースの「扇チョコバウム」を常に仕入れてるスーパーは
ないものでしょかね
667無銘菓さん:2013/01/20(日) 23:29:36.47 ID:???
>>665
ありがとうございました。

どうやら清水製菓っていうところみたいですね。
通販で買える所をさがしてみます。

>>666
ドンキで良くみかけるよ
668666:2013/01/21(月) 07:34:48.99 ID:???
>>667
ありがとう
調べてみます
669無銘菓さん:2013/01/22(火) 20:12:43.00 ID:???
>>650さんや>>651さんに比べると
バウムに目覚めたばかりの自分は幸せなのかな。
モンパーラの徳用バウムを食べながら
これからどんなバウムを食べようかわくわくしてる。

近日中にマッターホーンを買いに行くつもだけど
カロリーが高いから一日50〜100グラムくらいしか
食べられないのが悲しい。
670無銘菓さん:2013/01/25(金) 03:57:13.52 ID:Y8YgJWfk
明日、ル ショコラ ドゥ アッシュのオンラインショップで買った「ショコラ バウムクーヘン」が届く
じっくりと味わいたいな
671無銘菓さん:2013/01/25(金) 13:29:30.77 ID:???
>>670
食べたらレポよろしくね。
672無銘菓さん:2013/01/25(金) 20:36:14.27 ID:???
下町バームクーヘンっておいしいの?
近くに期間限定ショップ出てる
673無銘菓さん:2013/01/25(金) 20:55:45.12 ID:???
>>672
味覚は人それぞれ
やっぱり自分で味わって自分で判断しないと

このスレでは
どこそこのバウムが好きというと叩く人もいるけど
人は人、自分は自分
自分が美味しいと思えれば良い
他者の言質に左右されることによって
>>672自身の「美味しい」に出会えない可能性だってある
不味かったら、それはそれで一つの経験
ぜひ味わってみてください
674無銘菓さん:2013/01/25(金) 21:19:35.16 ID:???
まあ、下町バームクーヘンは安いしな
675無銘菓さん:2013/01/26(土) 00:16:33.55 ID:???
下町バームクーヘン、いろんな味があってどれ買おうか迷う
676無銘菓さん:2013/01/26(土) 21:03:11.94 ID:???
パスコの厚切りバウムのチョコ味
ほろニガで固くておいしいけど喉につまる
677無銘菓さん:2013/01/27(日) 03:31:42.71 ID:eYpuVa5x
今日、近所のカルディに行ったら
「フォンデュ・オ・ショコラ(ダークチョコレート)」なるものを見つけて買ってきた
フランス製で、簡単に言うと陶器製のカップにチョコが入っていて
「独りでチョコフォンデュを楽しめww」ってやつ

バウムを小さくカットするか
最初からカットされて個別包装され
袋に幾つか入ったバウム買って来て
やってみようかなあ
678無銘菓さん:2013/01/27(日) 11:48:05.26 ID:???
>>677
おいしそー。でも2800円もするのね。
板チョコとマグカップで真似してみようかな。
679無銘菓さん:2013/01/27(日) 14:33:31.57 ID:???
>>677
ふーん

14日に買うか・・・(−−
680無銘菓さん:2013/01/27(日) 14:35:50.26 ID:???
>>678
カルディでは400円弱で同じものが1個売りしてました
何個かでのセット価格なのかなあ
同じカルディでも別の店では扱ってなかったから
仕入れ状況ってどうなってるんでしょね
681無銘菓さん:2013/01/27(日) 19:00:05.25 ID:???
>>680
安っ!
急いで近所のカルディに行ったけどなかったorz
682無銘菓さん:2013/01/28(月) 20:06:58.06 ID:???
手に入れやすくてかつ比較的安価なものを何種類か買って
食べてみました。

多慶屋で買ったモンパーラのお徳用が一番好みだった。
見事な貧乏舌ですね・・・。
次が香月堂なんだけどここってモンパーラの関連会社みたいね?
683無銘菓さん:2013/01/28(月) 20:44:52.91 ID:???
ここでのエースベーカリーの位置はどこ位?
684無銘菓さん:2013/01/28(月) 20:54:48.10 ID:???
足のつま先から頭のてっぺんまでで言うと

ひざ小僧くらい
685無銘菓さん:2013/01/28(月) 21:07:06.26 ID:???
>>684
そんなレベルなんですね!あれが凄く美味しいと感じる自分が頭のてっぺんのバアムクーヘン食べたらヘブンに行くかもですね!ちなみに>>684さんのオススメ教えてもらえないですか?
686無銘菓さん:2013/01/28(月) 21:23:58.06 ID:???
>>685
エースベーカリーっていろんな種類がありますけど
どれがお好みですか?
687無銘菓さん:2013/01/28(月) 23:23:48.02 ID:???
>>686
おぉー!返信ありがとうございます!
自分は『手焼きバアム』ってのがとても美味しかったです!とても大きいのですが(^_^;)
688無銘菓さん:2013/01/29(火) 00:03:34.58 ID:???
>>687
手焼きバウムですね、ありがとうございます。
大きいのは大歓迎なので探してみます。
ちなみに私は「甘くて固くてしっとり」したバウムが好きです。
689無銘菓さん:2013/01/29(火) 03:55:54.90 ID:???
手に入れやすいのは丸井スズキのミルクバウムをよく食べる
ホワイトチョココーティングは見たこと無いんだよな。近所のスーパー入れてくれないかしら
690無銘菓さん:2013/01/29(火) 07:13:16.40 ID:???
>>689
丸井スズキ食べたことないけどどんな味?
691無銘菓さん:2013/01/30(水) 16:23:37.59 ID:6Eu9gtcl
流れも読めずロムれてない新参で質問すみません。

昔結婚式なんかでもらっていた?ようなかたくて重いバウムを探してるんですが
ねんりん屋とユーハイム以外でなにかおすすめはありますか?
できたら都内(デパートなど)で直接手に入るものがいいんですが。
よろしくおねがいします。
692無銘菓さん:2013/01/30(水) 19:44:24.54 ID:???
>>691
マダムシンコのは美味しかったよ
693無銘菓さん:2013/01/30(水) 20:15:30.59 ID:???
>>691
予算とか用途を書いた方がいいかもしれませんよー。
694無銘菓さん:2013/01/30(水) 21:10:07.42 ID:???
>>691
目黒区の東急東横線学芸大学駅の近くにある
マッターホンのバウムクーヘンは、硬くてズッシリ系よw
695無銘菓さん:2013/01/30(水) 22:11:27.90 ID:???
もう催事が終わってしまったが、京王新宿に福井から来ていた
西洋菓子倶楽部という店がバウム2種類出していた
「バウムッシュ」がどっしり系、「バウマダム」がふんわり系
バウムッシュ買って満足

あと日本橋高島屋に2/13から和歌山のマハロという店が来るらしい
これはしっとりふんわり系らしいけど
696無銘菓さん:2013/01/31(木) 09:45:37.09 ID:???
691です。
レスありがとございます。
おそくなってしまいましたが、予算はホールで1500円くらい。
用途は3時に自分で楽しむwです。

小田原の「箱根・森のバウム」の沖縄黒糖が気になってるんですが誰か食べた方いますか?
697無銘菓さん:2013/01/31(木) 18:46:52.17 ID:???
>>696
食べたことはないんだけど
東急東横フードショーにあるラ・テールのはどうでしょう。
バウム好きの方のブログによると適度に固いみたいです。
698無銘菓さん:2013/02/01(金) 07:24:43.09 ID:???
>>696
箱根町民だけど
美味かったよ
そんなにどっしりではないけど黒糖が程々でよかった
もう一個の方はふわふわ
でも柑橘が入ってて爽やか甘い

富士屋ホテルのもふわしっとりでいいよ

遊びに来てねー
699無銘菓さん:2013/02/01(金) 15:01:20.99 ID:???
富士屋ホテルでお泊りスケベしたいです><
700無銘菓さん:2013/02/01(金) 22:58:25.18 ID:???
柿の木坂キャトルのバウムクーヘンを食べたけど
なんていうか甘さ控えめで優しくて上品で
東横沿線の若奥様達にぴったりだと思いました。
701無銘菓さん:2013/02/02(土) 00:06:18.70 ID:???
>>700
秋葉原駅にも
東京駅にも
品川駅にもありますよね
気軽に寄れるところにあるので、よく買います

でもオンラインショップで買おうとすると
抹茶バウムだけないのが残念
702無銘菓さん:2013/02/02(土) 00:34:10.10 ID:???
>>701
食べたことないけど、うふプリンのお店ですよね。
あちこちにあるんですねー。
抹茶とショコラのバウムも食べてみたいです。
703無銘菓さん:2013/02/04(月) 11:46:19.92 ID:???
またまたレス遅くてすみません。
691です。

ラ・テール、気になります!今度買ってみます。

沖縄黒糖は買いました!美味しかったけどもう少し固めがいいかなとw

これからも色々教えて下さい。
704無銘菓さん:2013/02/04(月) 20:31:39.35 ID:???
念願だったマッターホーンのバウムクーヘンを食べました。
とにかく、しっとーりしてて美味しかったです。
絹のような肌触り、でなく舌触りというか。

次回はホールを買って思う存分食べたいな。
705無銘菓さん:2013/02/06(水) 19:14:34.85 ID:???
話題になったエースベーカリーがうちのちかくのスーパーにあったから購入し食べてみたが美味いなこれ!
706無銘菓さん:2013/02/06(水) 20:08:02.08 ID:???
ヨード卵のやつがうまい!
707無銘菓さん:2013/02/06(水) 22:42:34.62 ID:???
うちの近所じゃ見かけない>エースベーカリー
でも丸井スズキのミルクバウムをゲット!
すごい美味しかった!
708無銘菓さん:2013/02/07(木) 17:41:02.24 ID:???
下町バームクーヘンって何種類くらいあるんだろうか。
コンプしたいけど追いかけっこになりそう。
709無銘菓さん:2013/02/07(木) 18:58:15.37 ID:???
バニラ、レモン、みかん、チョコバナナ、紅茶、
かぼちゃ、抹茶、いちご、ココア、メープル…
まだまだあるよね。
710無銘菓さん:2013/02/08(金) 00:56:40.48 ID:???
東急ストアのPB?が期待以上のおいしさだった。
普段はこれでいいかも。
711無銘菓さん:2013/02/08(金) 13:30:19.40 ID:???
バウムをずっしり固くするには冷蔵庫しか方法ってない?
「昭和のバームクーヘン」みたいに円周を小さくするような感じで固くしたいんだけど
そんなのできないかなー
712無銘菓さん:2013/02/08(金) 15:17:08.79 ID:???
私は凍らせてる。
油分が多いせいかカチカチにはならないから
冷凍庫から出してすぐに食べられるよ。
713無銘菓さん:2013/02/09(土) 01:55:22.79 ID:???
>>711
フワフワのバウムはようするにほとんど空気を食ってるようなもんなんで、
つまり空気を抜いて密度を高くすればいい。てことでまずは漬物石を用意してですね
714無銘菓さん:2013/02/09(土) 10:04:57.22 ID:???
上に座ればいいのさ
715無銘菓さん:2013/02/09(土) 10:34:57.66 ID:???
>円周を小さくするような感じで固くしたい

なぜみんなこれを無視するw
716無銘菓さん:2013/02/09(土) 11:33:00.46 ID:???
リーガロイヤルホテルのバレンタイン・チョコバウムクーヘン
もちろん「自分用」を買って
午前中の配送頼んだが・・・・・・・・・・・・まだ来ない・・・・・・・・・・・・黒猫さん
出かけたいいいいいいいいいいいい
717716:2013/02/09(土) 11:53:26.81 ID:???
バウムきたーーーーーーーーーーーーーー
と、思ったらなんだコレ〜っ!
こんなに小さかったのかw
コンビニで売ってる食べきりサイズのバウムより一回り大きいくらいのやつに
チョココーティングしてある

もうちょっと大きいかとおもってたのにぃいいいいい

ま・・・・まあ単価600円(送料込みで1,230円)だから
こんなもんですねえ
718無銘菓さん:2013/02/09(土) 17:20:45.81 ID:???
>>717
味のレポもよろしく〜。
719無銘菓さん:2013/02/10(日) 23:10:38.22 ID:???
>>708-709
30数種あるはず
「下町バームクーヘン おやつ 日記」で検索すると、コンプ目指してる人のブログが引っかかるよ
こんなにあったんだ!ってびっくりする @近隣区の下町在住
一昨年の冬に見かけた「生姜味」を買い逃したのが今でも心残り
720無銘菓さん:2013/02/10(日) 23:29:45.28 ID:???
>>718
コーティングされたチョコは濃厚で香り高い
中のバウムは、なんとなく「しっとり」感が足りない感じがしました
つまるところ、フンワリとシッカリの中間くらいのバウムさんでしたね
中のバウムを良好に保ちながらチョココーティングって難しいのかなあ
本来、コーティングしてなければシッカリしっとりのバウムだのかも
バウム自体の味もチョコよりちょっと弱く感じたけど
鼻に抜ける風味は良かったと思います
721無銘菓さん:2013/02/11(月) 16:24:48.27 ID:???
最近は有名店じゃなくて、地方の個人経営のケーキ屋で買うことがほとんどになったな
ちゃんとバターしか使ってないことを明言してる店。そういう店はもちろん他の素材に関しても
説明を乗っけている。とにかく安くて美味い。ただ機械がないからだと思うが、ホールではなくて角切りだけどw
722無銘菓さん:2013/02/11(月) 20:14:33.09 ID:???
今日、チョコレート買いにマッターホーンに行ってバウムクーヘンも買うつもりだったけど
カットすら売り切れていた。予約しないとダメなんだな…。
ちなみにチョコレートは予約した。あげる分と自分の分(笑)。
723無銘菓さん:2013/02/11(月) 22:15:38.90 ID:???
>>720
ありがとう!ググってパッケージの綺麗さに
うっとりしてたとこです。
自分用でも届いたらテンションあがりそう。

チョコ好きだし、来年は買おうかな。
724無銘菓さん:2013/02/12(火) 16:40:35.61 ID:???
三代目茂蔵の濃厚豆乳入手作り生バウムクーヘン、
ちょっと気になる〜
725無銘菓さん:2013/02/12(火) 19:49:00.14 ID:???
生バウムってことは冷蔵? いつも売ってる210円のじゃなくて?
新製品かね。こんど見つけたら買ってみる
726無銘菓さん:2013/02/12(火) 20:04:04.33 ID:???
727無銘菓さん:2013/02/14(木) 16:24:24.79 ID:???
重たい食感が好きなら冷蔵より冷凍のがおすすめ?
寝かすなら一晩くらいでいいのかな。
728無銘菓さん:2013/02/14(木) 21:38:15.63 ID:???
>>727
私は冷凍派です。
きもち硬めになるような気がするから
ジップロックに入れて冷凍してます。
一晩寝かせば充分じゃないかな?
729無銘菓さん:2013/02/15(金) 11:14:52.39 ID:???
ユーハイム、今年の限定バウムのおまけはトートなのね。
バウムストラップ欲しかったなー。
730無銘菓さん:2013/02/15(金) 14:37:16.07 ID:???
>>729
ググったんだけどわかんないからごめん教えて。
この限定ってネットじゃ買えない?
トートの画像とかまだないよね?
731無銘菓さん:2013/02/15(金) 15:06:19.00 ID:???
自己解決。
トートなんかしょぼいね。
732無銘菓さん:2013/02/15(金) 18:11:23.75 ID:???
>>731
自分もそう思った。
実物は可愛いのかなとも思ったけど多分買わない。

見落としてたけど今年もビュッフェあるのね。
733無銘菓さん:2013/02/15(金) 21:22:59.73 ID:???
成城石井でオリジナルバウム新発売とかってカットタイプのが出てるけど
前からある丸バウムと同じ材料なのかな
そっちは食べたこと無いけど
734無銘菓さん:2013/02/15(金) 21:26:21.46 ID:???
つか、成城石井の探してたら
バウムワンダーランドなんてのが引っかかったけど
このスレではまだ出てきてないのね
735無銘菓さん:2013/02/15(金) 22:03:51.51 ID:???
>>734
ルミネ北千住の?
私も今日ユーハイムのHP見ていて知ったとこ。

ユーハイムのお店ってブランド名が似ていて
お目当てのバウムがどこで買えるか探すのがちょっとめんどくさい。
商品一覧ページがあればいいのに。
736無銘菓さん:2013/02/15(金) 22:48:20.02 ID:???
>>735
そう、北千住の店
さらにググろうとしても
「バウムワンダーランド」でも「バウムワンダーランド ユーハイム」でも「バウムワンダーランド 北千住」でも
ユーハイムのサイトが最初の方のページに出てこないってなんなのw
バイト情報のページばっかりひっかかるw

ユーハイムのサイトにも店舗案内で一言書いてあるだけだし
737無銘菓さん:2013/02/15(金) 22:58:14.14 ID:???
カルディも、なにげに自社開発のバウム売ってることあるんだよなあ
738無銘菓さん:2013/02/15(金) 23:04:51.72 ID:???
>>736
情報が少なすぎるよねー。
興味はあるけどわざわざ行ってしょぼかったら悲しいし。
悩む。
739無銘菓さん:2013/02/16(土) 01:16:57.69 ID:???
恵那川上屋のバウムを食べたので感想を。

パッと見は小さいけど持つとずっしり重くてみっしり。
しっとり目で甘くて洋酒のいい香りがするおいしいバウムでした。
ごちそうさま。
740無銘菓さん:2013/02/16(土) 15:08:42.25 ID:???
>>739
川上屋にバウムあるんだ。栗きんとんしか知らなかった。
741無銘菓さん:2013/02/16(土) 18:17:19.44 ID:???
>>740
栗系のお菓子もおいしそうだったけど
我慢してバウムだけ買ってきました。

300グラム以上で840円とコスパがいいし
レンジで温めて食べてもおいしかったー。
リピする予定。
742無銘菓さん:2013/02/16(土) 21:13:51.85 ID:???
>>741
恵那川上屋の方かな?
ややこしいけど、川上屋と恵那川上屋がある。
743無銘菓さん:2013/02/16(土) 21:30:23.38 ID:???
>>742
恵那川上屋です。
川上屋ってお店もあるんですね。知りませんでした。
744無銘菓さん:2013/02/16(土) 21:48:00.60 ID:???
恵那川上屋のサイト見に行った
いいビジュアルだな

和菓子のほうにある胞衣栗万頭が
脱衣栗万頭に見えたのは内緒
745無銘菓さん:2013/02/16(土) 23:36:55.12 ID:???
脱衣栗万頭w

恵那川上屋は本当にオススメです。
ただ、ふわふわ系よりずっしり系が好きな人向けかな。
746無銘菓さん:2013/02/17(日) 22:58:11.94 ID:???
株式会社サンコーの
コーヒーバウムクーヘン(100gあたり412kcal)
1個の重量304.5g
1個のカロリー 約1,255kcal

自然食品の店で売ってるのを買ったけど、
コーヒー感ほんのりで
なかなか美味しかったです
747無銘菓さん:2013/02/17(日) 23:16:56.74 ID:???
>>746
サンコーって初めて聞きました。

ところで3−400グラムくらいのホールバウムって
一度にどれくらい食べてますか?
私は4分の1以下で我慢しています。いっき食いしたいな。
748無銘菓さん:2013/02/20(水) 13:13:11.09 ID:DfPQ6+sq
おかしのまちおかでエースベーカリーのスティックバームクーヘン買ってきた。
今から食べる。
749危機通名在日反日議員組織の日本解体乗っ取りYouTube検索:2013/02/20(水) 15:19:46.86 ID:TaoeLxom


■韓国、中国の野菜は化学肥料、農薬まみれです!特に冷凍食品で餃子、キムチ等は動物の糞、尿、汚水、寄生虫の発生が確認されてます絶対に買ってはいけません

●民主党は朝鮮、中国の輸入食品の衛生検査を3年間免除だと冗談じゃないふざけるな
抗議!抗議!抗議!

国民が知らない在日産業芸能界の実態【国民が知らない反日の実態】検索!
750無銘菓さん:2013/02/22(金) 01:19:08.15 ID:???
楽天でパスコの端っこバウムを注文した。
届くのが楽しみ。
751無銘菓さん:2013/02/23(土) 15:43:51.48 ID:???
>>750

訳ありとは一緒に買えないんだよね・・・昔は買えたみたいだけど。
レポよろです。
752無銘菓さん:2013/02/26(火) 19:32:12.61 ID:???
>>751
届きました〜。
規定量は550グラムだけど頼んだ2パックとも
630グラム前後ありました。

味は同じです、って当たり前かw
焼き目がついているぶん端っこの方がパサつき気味かな。
フォンダンの厚さのまちまちなところもこんがり部分もおいしいし
切り落とし好きにはたまりません。

原材料は微妙に違ってて、「でんぷん」と「糖加工品」の順番が逆で
正規品のみ「酸化防止剤」が記載されています。

楽天のポイントがたまったらまた頼むつもりです。
でもその前に1.3キロ食べつくさなきゃ。
753無銘菓さん:2013/02/26(火) 19:34:15.12 ID:???
>>752の味は同じっていうのは正規品の厚ぎりバウムと比べてです。
754無銘菓さん:2013/02/27(水) 15:25:34.80 ID:???
>>752
詳細なレポありがとうございます。結構なボリュームなんですね。
送料かけても買ってみようかな。
755無銘菓さん:2013/02/28(木) 19:50:54.29 ID:???
丸井スズキをたべてみたけどミッチリしっとりで食感は好みだけど風味がない。
香月堂の方が香りがいい。エースベーカリーが一番バランスがよくて価格帯が同じものを
比べると抜き出てる気がした。
756無銘菓さん:2013/02/28(木) 21:10:50.59 ID:???
自分の好みだと、スーパーで298で売ってるあたりのものでは、
神戸屋の「牛乳バーム」というのがしっかり且つしっとりしていて
ダントツに美味しいんだけど、マイナーなのかな・・・。
あまり売ってなくて、近くで置いてるのは1店のみで
同チェーンの別店舗にも全く無い。
もっと扱い増えてほしい・・・。
757無銘菓さん:2013/03/01(金) 19:17:38.59 ID:???
自分は300円以内で買える物の中では
丸井スズキが一番好き。
でもつい最近見つけたエースベーカリーの牛乳バウムも
かなり好みだった。

いろんなスーパーで初めてのバウムに出会うのが楽しい。
758無銘菓さん:2013/03/01(金) 20:03:45.29 ID:???
西友の新PB、バウムクーヘンもあったけど製造元が書いてない
759無銘菓さん:2013/03/01(金) 20:53:01.10 ID:???
輸入品かなw
760無銘菓さん:2013/03/01(金) 22:57:57.22 ID:???
私も298円あたりのバウム冒険好きだー高くてうまいは当たり前だと思っているので
安い中で美味しいバウムをさがすのがイイ!失敗しても後悔しないし。
今度東京いったら下町バウムと東京バウムの直販にいってみたい。
761無銘菓さん:2013/03/01(金) 23:31:00.16 ID:???
下町バームクーヘンはときどき駅構内とかで見かけるけど
買ったことはなかったりする
なぜならうっかりコンプリを目指してしまいそうだから
762無銘菓さん:2013/03/02(土) 01:15:02.24 ID:???
なるよ、無意識のうちに意地になってしまう
最初は何の気なしにスポット/単品買いで手を出すんだけど
いつの間にか2,3日あげずに通ったり複数フレーバー買いするようになる@経験者
おととし、生姜味を買い逃したのが今でも心残り
763無銘菓さん:2013/03/02(土) 11:18:21.19 ID:???
>>762
やっぱり〜
買いたいけど買うのが怖いw
上野松坂屋のお店で見たココアとバナナが美味しそうだった
764無銘菓さん:2013/03/02(土) 13:29:50.17 ID:???
黄金バウムクーヘンは、個人的にドンピシャではまった
しっとり感、ふわふわ過ぎずズッシリ過ぎずの絶妙なバランス
甘さも上品で良かったです
765無銘菓さん:2013/03/02(土) 18:44:53.32 ID:???
ヤマザキのキャラメルバウム、価格の割においしかったです。
円の内側部分にクリームが入っているからか、日持ちがしなく
要冷蔵なところが残念。
766無銘菓さん:2013/03/02(土) 21:37:10.92 ID:???
今、アド街でここのバウムクーヘン紹介してたけど
ちょっと行きにくそうだなあ
http://www.ukima.info/store/shokuhin/form/doitukasi.htm
767無銘菓さん:2013/03/02(土) 22:54:14.30 ID:???
>>765
この前初めて見て、迷った末に買わなかったのを
ちょっと後悔中。
小さなマダムブリュレって感じに見えました。
768無銘菓さん:2013/03/03(日) 01:46:22.16 ID:???
ヤマザキはホワイトチョコかけたバウムも出してるね
769無銘菓さん:2013/03/03(日) 16:41:17.20 ID:???
みんなバウム購入時はどのくらいたべますか?
私は週1.2回298円のホール買いして、朝ごはん昼ごはんとして1日で1ホール食べてしまう・・・
糖尿なりそうだよね。
770無銘菓さん:2013/03/03(日) 18:42:44.18 ID:???
>>769
それで太らないなら羨ましい。
他にお菓子食べないなら大丈夫そう。
771無銘菓さん:2013/03/03(日) 19:23:44.85 ID:???
1ホールって1500kcalはあるよね。
太らない人羨ましい。本当に羨ましい。
いまから100グラムほど食べます。
772無銘菓さん:2013/03/03(日) 19:35:49.00 ID:???
1日に摂取する総カロリーで調整すればOK
773無銘菓さん:2013/03/03(日) 19:50:37.95 ID:???
週に1日だけ、バウム1ホールだけ(+牛乳くらい)の日にするのはどうかね
774無銘菓さん:2013/03/03(日) 19:51:18.27 ID:???
てことは丸ごと食べたいときは食事抜きだー。
気休めかもしれないけど
サプリはちゃんと飲むことにします。
775無銘菓さん:2013/03/03(日) 21:56:09.16 ID:???
近所のスーパー行ったら
ヤマザキのバウムクーヘン売ってた
袋にはバターの写真がデデ〜ンと印刷されてるけど
「バターフレーバーのみを使用した製品です」って書いてあった

なんだかなあ
776無銘菓さん:2013/03/03(日) 22:44:34.52 ID:???
ブルボンのふんわりバームで十分
777無銘菓さん:2013/03/03(日) 22:54:40.75 ID:???
最近、年輪の模様があいまいなバウムが多い
各層にしっかりと焼き色を付けて欲しいもんだ
ファ・ファミーユは、しっかり焼き目がついていて良いね
たまたま俺のところに送られてきたのが
そういう出来だったんだろうかw
778777:2013/03/03(日) 22:56:09.74 ID:???
× ファ・ファミーユ
○ ラ・ファミーユ
779無銘菓さん:2013/03/03(日) 23:58:59.88 ID:???
ラ・ファミーユって黄金バウム?
ふわふわっぽく見えるけど実際はどんなでしょう?
780無銘菓さん:2013/03/04(月) 07:17:18.70 ID:???
>>779
しっとり感のが強いかな
厚ぎりバウムより少しフワフワ寄り
781無銘菓さん:2013/03/04(月) 07:47:21.98 ID:???
美松とエースべかりーが好き
782無銘菓さん:2013/03/04(月) 12:27:21.63 ID:???
>>770
>>771

BMI23の予想どうりのピザデブです。
元が元ゆえに体重は変動なし。というかデブキープw
明日から禁バウムしてマイナス5キロ目指します。
というわけでいまからいただきます。
783無銘菓さん:2013/03/04(月) 17:13:37.53 ID:???
食べても太らないからバウムクーヘンも好きなだけ食べるよ
784無銘菓さん:2013/03/04(月) 19:19:21.24 ID:???
>>783
いいなあ・・・。
罪悪感なく好きなだけ食べてみたい。

そう言えば今日はユーハイムのバウムブッフェの
初日じゃなかった?
785無銘菓さん:2013/03/06(水) 09:42:13.04 ID:???
パスコの限定コーヒー味、冷凍庫で冷やしたら超美味かった。
786無銘菓さん:2013/03/07(木) 01:53:06.32 ID:???
西友に行ったらマルキンのジャンボバウムというのが298円で売ってた
同じメーカーでホールだとヨード卵バウムが美味しかったから
また行く機会があったら買ってみようかな
787無銘菓さん:2013/03/07(木) 07:53:10.07 ID:???
>>786
まだ食べてないけどそれ買った。今日のおやつで食べる。
788無銘菓さん:2013/03/07(木) 19:33:33.92 ID:???
>>786
それかエースベーカリーで悩んでエースベーカリー買った。ちょっと後悔だな
789無銘菓さん:2013/03/08(金) 00:16:11.96 ID:???
エースベーカリーもおいしいよ
790無銘菓さん:2013/03/08(金) 07:40:51.19 ID:???
西友はPBと清水製菓も売ってるね。
PBは見た感じエースっぽいけどどこのだろう。
食べた人で分かった人いる?
791無銘菓さん:2013/03/08(金) 08:48:22.93 ID:???
利きバウムかw難しいな
792無銘菓さん:2013/03/08(金) 17:48:04.41 ID:???
西友のPB、小包装はマルキンと同じだった
小包装って気にしたことなかったけど、どこも同じだったりするの?
793無銘菓さん:2013/03/08(金) 19:53:59.99 ID:ZvN8bOu7
マルキンのヨード卵バウムうまいな
794無銘菓さん:2013/03/08(金) 22:31:48.61 ID:???
>>793
たまに見かけるけど個包装のは割高感があって手が出ない。
丸ごとのを売ってくれたら買うのに。
795無銘菓さん:2013/03/08(金) 22:49:06.36 ID:???
ホールのもあったと思うけど、
欲しいときに出会えないんだよなあ
忘れた頃に、思いがけない店に置いてあったりすることが多い
796無銘菓さん:2013/03/08(金) 23:35:52.11 ID:???
思いがけないところでバウムを見かけると嬉しくない?
惣菜屋の店先に徳用バウムがあったり、
普通のスーパーにローゼンハイムがあったり。
797無銘菓さん:2013/03/09(土) 00:57:27.76 ID:???
>>794
まちおかで298円くらいで売ってた
他の小包装と変わらない値段
798無銘菓さん:2013/03/09(土) 01:27:32.27 ID:???
西友はエースベーカリーの扇チョコバウムも売ってたよ。
PBのバウムやジャンボバウムなどはパン売り場にあったけど
扇チョコバウムは別の場所にあったので偶然発見。

ホールのヨード卵バウムは埼玉だけどOKストアで
いつも売ってるから関東だったら他の店舗でも
売ってるかもしれない。
799無銘菓さん:2013/03/09(土) 01:57:49.96 ID:???
扇チョコバウムは、突如ドンキとか西友に現れる
箱入りはちょっと持ち運びしにくいなあ
800無銘菓さん:2013/03/09(土) 06:51:43.64 ID:???
無印のバウムは新商品とファミマ限定品が出るとすぐ買ってしまう
801無銘菓さん:2013/03/09(土) 08:30:17.42 ID:???
>>799
この前ドンキで初めて扇チョコバウムを見たとき
なんで箱入りなのか疑問に思ったんだよね。

人にあげるにしろ箱に入れるほどのものでもないし
自宅用には邪魔だし。

>>800
無印のバウムは食べたことないけど
ファミマ限定品なんてあるんだ〜。
802無銘菓さん:2013/03/09(土) 14:20:22.07 ID:???
カルディもけっこう季節ごとにオリジナルのカット・バウム出してるよね
ホールのヤツは1年通してあるけど
803無銘菓さん:2013/03/09(土) 15:08:46.69 ID:???
ファミマの常温のほうのバウムクーヘン
しっとりとふわふわ2種類あるけど食べたことある人感想plz
804無銘菓さん:2013/03/10(日) 17:46:03.60 ID:???
>>803
むしろ両方食べてみて感想をよろしく!
805無銘菓さん:2013/03/11(月) 14:50:52.03 ID:???
初めてたべたパスコのバウムのコーヒー味が美味しくてびっくりです!
これって限定なんですよね。
また来年でるかなーまとめ買いして凍らせておいたほうがいいかなー
806無銘菓さん:2013/03/11(月) 16:59:51.06 ID:sBKlywjV
初めてこのスレ来たが最初の方にいたホレン嫌いのババアおもしれーな
また来てくれないかなあああああー
807無銘菓さん:2013/03/11(月) 21:06:01.99 ID:???
パスコのコーヒー味って厚切りバウム?
808無銘菓さん:2013/03/11(月) 22:12:37.56 ID:SYBPu7n1
>>803
ファミマのしっとりは、かなりクオリティ高いと思う。
ふわふわは、いたって普通。
しっとりタイプばかりリピートしてる。
809無銘菓さん:2013/03/12(火) 00:51:52.74 ID:???
ファミマはチルドに限る

セブンも昔は2種類売ってたけど、最近は1種類?
810無銘菓さん:2013/03/12(火) 00:57:02.29 ID:???
>>782
BMI23って全然デブに入らないじゃない
嘘書くなよヴォケ
811無銘菓さん:2013/03/12(火) 08:57:20.93 ID:???
>>807
コブクロに入った扇型のやつです。
多分厚切りバウム…です…
812無銘菓さん:2013/03/12(火) 15:42:04.78 ID:???
>>808
ありがとう!しっとりのほう買ってきた!
確かにこれはクオリティ高いね。しばらくハマりそう
813無銘菓さん:2013/03/12(火) 19:07:59.12 ID:???
>>807
>>811
間違いありません
Pascoの厚ぎりバウム(コーヒー)を確認しました。
ブラジル産コーヒー豆のコーヒーを使用
期間限定ってまた購買意欲を煽るんだからww
814無銘菓さん:2013/03/12(火) 20:32:18.38 ID:???
初めてねんりん家のバームクーヘン食べたけど感動した
815無銘菓さん:2013/03/13(水) 09:35:33.58 ID:???
>>813
このコーヒー味、冷たいミルクと食べた。すごく美味しかった。
816無銘菓さん:2013/03/13(水) 12:42:03.75 ID:???
>811
>813
ありがとう
近場にはないから西友に買いに行かなきゃ
817無銘菓さん:2013/03/13(水) 15:38:01.92 ID:???
ノーマルなバウムにふりかけて美味しい液体…ブランデーが最強かな。
他におすすめあったら教えて。
818無銘菓さん:2013/03/13(水) 17:58:50.06 ID:???
マダムチンコってこのスレで挙がんないね。気軽に購入できない地域だけど
あの社長を見るだけでお腹いっぱい。だから通販まではしないし、エースベーカリー
香月堂が好きな貧乏舌だから。300円以下の美味しいバーム教えて下さい。
819無銘菓さん:2013/03/13(水) 19:13:51.32 ID:???
ヨード卵おいしい
820無銘菓さん:2013/03/13(水) 19:31:13.15 ID:???
>>818
丸井スズキの塩バウムをおすすめします。
821無銘菓さん:2013/03/13(水) 20:09:26.07 ID:???
>>818
819と被るけどマルキンのヨード卵バウムかな
自分はホールしか食べたことがないけど
ヨード卵の厚切りバウムも同じだと思う
822無銘菓さん:2013/03/13(水) 22:36:00.13 ID:???
>>818
やっぱりエースベーカリーのラ・バウムがダントツで一番。それとミルクバウム(どちらもホール)
次点で清水製菓のプレミアムバウムクーヘン(ホール)

やっぱバウムはホールに限る。個別包装は例外なくパサパサだ
というか、メーカー問わず個別包装で美味いモノに当たった試しがない
823無銘菓さん:2013/03/13(水) 22:48:06.25 ID:???
>>822
ラ・バウムって大きさはどれくらいですか?
824無銘菓さん:2013/03/14(木) 10:28:04.27 ID:???
無印のってまだ一つも食べたこと無い中ついに来た10%オフ!
見つけたら全部買おうかとは思ってるけど、これは絶対ていうオススメある?
とりあえず書きだしてみた↓

バウムクーヘン
バウムのブリュレ
米粉のバウムクーヘン
オレンジサンドバウム
桜バウム
スイートポテトバウム
抹茶バウム
バナナバウム
アーモンドチョコがけバウム
輪切りカフェオレバウム
アーモンドがけいちごバウム
ミルクティーバウム
825無銘菓さん:2013/03/14(木) 10:46:49.60 ID:???
無印ってこんなにバウム出してるんですね!
ブリュレが気になる・・・。
826無銘菓さん:2013/03/14(木) 11:15:55.17 ID:???
>>824
そこに上がってないけど「切れ端バウム」
時期によって中身が違うけど今の時期ならプレーン&桜が入りそうな気がする
袋の裏面見たら何と何が入ってるかは分かるよ
ちなみに今年頭に買ったのはプレーン&スイートポテト
去年の10月頃に買ったのはプレーン&バナナだった
形は悪いけどコスパはそこそこ良いと思う
827無銘菓さん:2013/03/14(木) 12:12:58.46 ID:???
無印の切れ端バウム食べたい!けど
いつもあるわけじゃないよね。
まめに探してみよう。あるといいなあ。
828無銘菓さん:2013/03/14(木) 13:16:25.23 ID:???
切れ端バウム!惹かれる〜
田舎でも売ってるかなー
829無銘菓さん:2013/03/14(木) 14:24:44.04 ID:???
>>824
無印はファミマ限定バウムってのも有るよ
因みに毎月新商品が出るよ
830無銘菓さん:2013/03/14(木) 14:33:11.80 ID:???
>>829
824です。
毎月新商品…だめだ付いていけそうにないw
831無銘菓さん:2013/03/14(木) 16:23:15.46 ID:???
>>829
>>830
今日買ったよ
「アイシングがけレモンバウム」
あとイチゴ味もあった
もう今日は違うバウムクーヘン食べたから明日食べるよ
832無銘菓さん:2013/03/14(木) 16:52:56.57 ID:???
「アイシングがけレモンバウム」
なにかけてあるのかさっぱりw
833無銘菓さん:2013/03/14(木) 16:57:28.88 ID:???
成城石井のスティックバウムが
半額だったから買ってみた。

しっとりしてて美味しいけど
定価(5本で750円)なら買わないかな。
834無銘菓さん:2013/03/14(木) 17:03:40.86 ID:???
アイシングレモンバウム、無印バウムの中で一番好きだ!
毎年楽しみにしてるのに、昨日店舗になくてがっかりしてた。
ファミマが先行なのかな?
835無銘菓さん:2013/03/14(木) 17:04:47.54 ID:???
>>833
あれ高いから買わなかったけどウマいなら買ってみようかな。
836無銘菓さん:2013/03/14(木) 19:58:13.76 ID:???
無印のブリュレは美味しくなかったよ
自分もアイシングレモンが美味しい
でっかいコーヒー味のもおいしかった
837無銘菓さん:2013/03/14(木) 20:46:34.95 ID:???
無印ならオレンジサンドバウムが好き。安定の美味しさ。
838無銘菓さん:2013/03/14(木) 22:13:17.35 ID:???
>>835
美味しいよ。
成城石井は結構割り引くから
安くなったとき遭遇したらまた買いたい。
839無銘菓さん:2013/03/14(木) 22:17:21.67 ID:???
エースベーカリーなら手焼きバアムかな。値段も安いし大きい
840無銘菓さん:2013/03/14(木) 22:55:26.00 ID:???
エースと言えば初めて食べた牛乳バウムがおいしかった。
300円前後のバウムがいろいろ揃ったお店があるといいのに。
841無銘菓さん:2013/03/14(木) 23:12:19.27 ID:???
834ってもしかして
・・・いや、過去の話はもういいか
842無銘菓さん:2013/03/15(金) 00:27:17.42 ID:???
>>839
どこの店にあった?
探してるんだが、売ってるとこ見たことない・・・どこの系列のスーパーに入ってるんだ
843無銘菓さん:2013/03/15(金) 09:40:16.01 ID:???
>>818
つい最近、何かの雑誌で成金特集みたいなのやってて、バーム長者とか取り上げられてた

社長の姿見て、なんか萎えたわ
844無銘菓さん:2013/03/15(金) 12:40:15.33 ID:???
>>818です
いろんなバウムの名前が挙がってるので参考になりました。
マルキン・・・知らないメーカーだし、北関東住みですが見当たらないので
血眼で探してみます。エースのラバウムも気になる。丸井スズキの塩バウムは
しっとりしてウマーですよね。プレーンタイプより好みでした。
私も個包装より断然ホール派ですねー。
845無銘菓さん:2013/03/15(金) 16:14:39.33 ID:???
無印バウム、出てるだけ買ってしもうた。
そういえばバウムって冷凍だとどれぐらい保つんだろう。
846無銘菓さん:2013/03/15(金) 17:57:22.74 ID:???
無印の切れ端バウムあった〜
しかも食べて見たかったプレーン&ポテトだから
よけい嬉しい
冷凍してから食べよっと

>>845
2-3週間は余裕だと思う
うちではジップロックに入れてます
847無銘菓さん:2013/03/15(金) 21:27:32.36 ID:???
>>841
それは私です。834さんではありません。
もう忘れてって言ったのに!!w
848無銘菓さん:2013/03/15(金) 22:58:32.51 ID:???
エースベーカリーのねんりん家のマウントバーム(カット)
みたいな商品を見たことある人いない?
西友で見たような気がするんだけどHPにはないし。
他のメーカーだったのかなあ。
849無銘菓さん:2013/03/16(土) 01:02:31.17 ID:???
>>842
地元のスーパーだけど、マルナカっていうスーパー
850無銘菓さん:2013/03/16(土) 04:58:46.94 ID:???
エースベーカリー、ローソンストア100で毎日五個ずつ買って食べてる
851無銘菓さん:2013/03/16(土) 07:24:05.21 ID:???
黒富士農場(山梨県甲斐市)のバウムクーヘンは
ふわふわ系ですが
その味わいにはコクがあり
すっごく美味しいです。
852無銘菓さん:2013/03/16(土) 11:28:19.70 ID:???
>>848
>>566 これ?
853無銘菓さん:2013/03/16(土) 15:50:36.48 ID:???
夢乃味ってとこが出してるキャラメルクーヘン
しっとりしててキャラメルの甘い風味がすごくおいしかった
スーパーで100円だったから買ってみたけど期待以上でした
854無銘菓さん:2013/03/16(土) 16:35:34.08 ID:???
>>852
これだー、ありがとう!
西友でしか見たことないんだよね。

どこのスーパーもバウムクーヘンの
スペースは狭いのが悲しい。
855無銘菓さん:2013/03/16(土) 22:24:31.47 ID:???
デルベアきたーーーーーーーーーーー
いつ食べようかなあw
でも賞味期限は、春分の日まで!?
ううん、ううん、期待しちゃう
856無銘菓さん:2013/03/16(土) 22:27:35.22 ID:???
>>839
自分も知りたい。どうも関東にはないような気がしている・・・
>>854
そこそこ大きい西友なら置いてあると思うぞ。今日買って食べた。やっぱ美味い
857無銘菓さん:2013/03/17(日) 04:42:01.52 ID:???
エースベーカリーの手焼きバウムは去年フードオフストッカー(埼玉)で何度か目撃したよ
今年はほとんど行ってないので今でも売ってるのかは不明
うろ覚えだけどホールで398円だったから買わなかった記憶がある
858無銘菓さん:2013/03/17(日) 10:16:07.71 ID:???
>>857
いやそれ定価より高いんだが・・・恐ろしいトコだな埼玉
859無銘菓さん:2013/03/17(日) 21:23:31.88 ID:???
>>855
食べたら感想よろしく!
860無銘菓さん:2013/03/17(日) 21:57:04.71 ID:???
手焼きバウムは去年BigAで発見した、278〜298円だった記憶@23区東部
今日は文明堂の匠バウムをチラ見するだけで我慢して帰ってきた
861無銘菓さん:2013/03/17(日) 22:54:22.09 ID:???
都会だとエースベーカリーの手焼きバアム高いんだな(゚Д゚)うちは248円だからどことその位と思てた
862無銘菓さん:2013/03/17(日) 23:02:15.76 ID:???
>>861
高い以前に見たことない・・・。

>>860
高めのバウムは口に合わなかったらって思うと
躊躇してしまわない?
863無銘菓さん:2013/03/17(日) 23:52:01.87 ID:???
>>858
たまに298円だったこともあったような気がする

マルキンのヨード卵バウム(ホール)が250円前後、エースの厚切りバウムが198円で
いつでも買える環境なので買ったことはないけど次に見かけたら買ってみるかも
864無銘菓さん:2013/03/18(月) 02:54:04.03 ID:???
>>862
躊躇するする、でも文明堂のバウムは食べたことあってさ
これはそう失望しない味だと自分は思ってる
個包装になってて一つ210円、機会があれば一度試してみてもいいと思う
手土産なんかにもいいよ
865無銘菓さん:2013/03/18(月) 12:22:08.22 ID:???
>>864
ホール派だけどたまには小さいのもいいかも。
食べてみたいバウムがありすぎて悩むー。
866無銘菓さん:2013/03/18(月) 21:20:37.24 ID:???
スーパーやコンビニで買える安いバウムクーヘンでオススメは有りますか?
867無銘菓さん:2013/03/18(月) 21:56:27.49 ID:???
>>866
エースベーカリー
マルキン
868無銘菓さん:2013/03/18(月) 23:09:51.49 ID:???
>>866
PBもおすすめ
869無銘菓さん:2013/03/19(火) 20:05:38.39 ID:???
上に出てたパスコの厚切りバウムコーヒー味食べた
なかなかおいしかった
厚切りバウム初めて食べたけど、中身詰まった感じなんだね
ヨード卵のしっとり感の方が好み
870無銘菓さん:2013/03/19(火) 20:25:44.98 ID:???
ここで見てエースベーカリーの手焼きバアム買ったがすごく美味いな!
871無銘菓さん:2013/03/19(火) 20:33:46.71 ID:???
東京バウムクーヘンが半額で買えた〜。
初めて食べたけどふわふわタイプでした。
厚切りバウム系のみっちりタイプが好きなので
凍らせて食べたいと思います。
872無銘菓さん:2013/03/19(火) 21:24:21.30 ID:???
私も今日やっとパスコのコーヒー味買えた。売り場で最後の一個だった。
今冷蔵庫だから明日食べる。
873855:2013/03/19(火) 22:17:49.91 ID:???
>>859
バターの風味が豊かでコクのある
シットリズッシリ系のバウムでした
和三盆糖を使っていて甘みもくどくなく
後味すっきり
すごく美味しかった

年輪にそって割くと
「さ〜」っというシットリ感にあふれる音が僅かにしながら
キレイに割けました
また取り寄せたい
874無銘菓さん:2013/03/19(火) 22:28:18.06 ID:???
デルベアはいくらなんでも高すぎる・・・商品+送料の値段出すくらいなら、
松坂牛のステーキ食いに行った方がいいんじゃね?ってことに気が付いて取り寄せるのをやめたw
875無銘菓さん:2013/03/20(水) 00:02:33.57 ID:???
ひろしま菓子博のサイト見てたらすげえバウムがあった

http://hiroshima.otakumap.com/miyage/20100603100032/

蛸入り・・・
しかも他に牡蠣入りもあるなんて・・・
876無銘菓さん:2013/03/20(水) 07:58:16.45 ID:???
>>873
ありがとう。
バターの風味が豊か・・・いいなー。
シットリズッシリも好みだし、いつの日か食べてみたい。

年輪にそって割くのってなんか楽しいよね。
童心に帰るっていうか。
877無銘菓さん:2013/03/20(水) 10:49:57.49 ID:???
パスコのコーヒーバウム甘過ぎでダメだ〜。外側のアイシング剥がしても甘い(´・ω・`)
878無銘菓さん:2013/03/20(水) 12:27:35.63 ID:???
>>875
知らずに食べてて蛸に気づいたら悲鳴をあげてしまうかも。
879無銘菓さん:2013/03/20(水) 13:52:20.15 ID:???
パスコと香月堂は、甘いのもあるがそれ以上に油がギトギトしてて苦手だ。食べると気持ち悪くなる
マルキンやエースは甘さはともかく油が控えめでいい。じかに手で持っても手に油が付かないバウムがいいわ
880無銘菓さん:2013/03/20(水) 20:46:18.23 ID:???
>>842 >>856
横浜日吉のコープで手焼きバウムを今日見たよ
881無銘菓さん:2013/03/21(木) 20:08:35.86 ID:???
今日、近所のスーパーに行ったらエースベーカリーで9個入りの
厚切りバウムクーヘンチーズという見慣れないものを発見したけど新製品?
チラっと見ただけなので、うろ覚えだがパッケには3種類のチーズ云々と
書いてあった気がする。

それと西友で売ってた扇チョコバウムは包装が紙の箱ではなくて
普通のビニールに入ってるやつだった。
882無銘菓さん:2013/03/21(木) 20:29:27.50 ID:???
手焼きバウム気になるけど売ってない。amazonで2個1980円関東配送無料ってあったけど
どう見てもボリすぎのような。
大阪のお菓子問屋のサイトエースベーカリー激安。でも流石に12個一気買い
すれば確実にデブまっしぐらだよね・・・
883無銘菓さん:2013/03/21(木) 20:30:45.22 ID:???
>>881
それ期間限定らしい
884無銘菓さん:2013/03/21(木) 21:02:42.59 ID:???
>>882
それは酷すぎwww
885無銘菓さん:2013/03/21(木) 21:09:32.90 ID:???
セブンイレブンにはんなり抹茶バウムがあった。800円。
コンビニで見るとすごく高価に思えるから手が出ない。
886無銘菓さん:2013/03/21(木) 21:35:36.77 ID:???
>>882
定価だとしても送料1300円か・・・胸熱すぎる。ていうかここまで酷いと詐欺の範疇な気がw
887無銘菓さん:2013/03/21(木) 21:46:38.36 ID:???
>>882
常温で一ヶ月は日持ちするはずだから、冷蔵庫に入れれば二ヶ月もつと過程して、
5日で一個のペースで食べればいいと思うぞ。これならデブにはならんだろう。子豚くらいにはなるかもだが
888無銘菓さん:2013/03/21(木) 23:07:00.62 ID:???
>>882だけどヤホオはもっとひどくて4個3580円送料無料のショップがあった。
輸入の関税でもかかってるレベル・・・

>>887
既に子豚レベルなんでw
でも購入いつかしてしまうかも。
889無銘菓さん:2013/03/21(木) 23:55:43.65 ID:???
ダメ元でエースベーカリーに卸し先訊いてみればいいのに
890無銘菓さん:2013/03/22(金) 00:07:33.47 ID:???
エースベーカリーもネット通販やってくれたら良いのにね
891無銘菓さん:2013/03/22(金) 13:31:19.24 ID:???
無印の普通のバウム(小さいホール形?)のを初めてたべたけど美味しくてびっくり。
他のも買えばよかった。
892無銘菓さん:2013/03/22(金) 20:53:15.00 ID:???
無印や丸井はあのベタベタがなければな・・・なんであんなに油が表面に浮き出てるんだろ
893無銘菓さん:2013/03/22(金) 22:21:28.62 ID:???
無印も丸井もそんなに油っぽいかな
冷やして食べてるせいか全然気にならないなー
894無銘菓さん:2013/03/22(金) 23:46:32.75 ID:???
治一郎はおいしいですか?
895無銘菓さん:2013/03/23(土) 00:16:29.93 ID:???
横浜にお店があるね
美味しいですよ
896無銘菓さん:2013/03/23(土) 07:09:36.42 ID:???
治一郎はじっとりしてる
897無銘菓さん:2013/03/23(土) 15:01:39.11 ID:???
生焼けっぽくて気持ち悪い
898無銘菓さん:2013/03/23(土) 15:31:43.03 ID:???
そういや生カステラってあるけど
生バウムってないよね。
899無銘菓さん:2013/03/24(日) 00:53:26.32 ID:???
治一郎の切れはし?薄っぺらい小さいのが入ったのを買ってみた。
確かにじっとりしてたw
900無銘菓さん:2013/03/24(日) 03:33:26.38 ID:???
901無銘菓さん:2013/03/24(日) 05:09:02.10 ID:???
生バウムでぐぐるといろんなとこが出してるのが分かるけど
カステラにしろバウムにしろ、焼いてある時点で生じゃないと思うんだけど
その辺どうなの
902無銘菓さん:2013/03/24(日) 05:59:29.46 ID:???
生焼けの略
903無銘菓さん:2013/03/24(日) 09:08:43.64 ID:???
>>900
ありがとう。
おいしそうだけど、どこを「生」と言いたいのか
わからないバウムだねえ。
生クリームも使ってなさそうだし。
904無銘菓さん:2013/03/24(日) 09:52:03.03 ID:???
同じバウムでも消費期限を短くすれば自動的に「生バウム」になるんですってよ奥さん
905無銘菓さん:2013/03/24(日) 21:09:28.41 ID:???
>>904
そうなの?なんだかなー。
906無銘菓さん:2013/03/24(日) 21:58:58.17 ID:???
この週末は、けっこうバウム買っちゃったよぉ〜
また、賞味期限に追われるw
1 なよろバウムカステラ  (なよろ菓子工房)有楽町交通会館の北海道アンテナショップにて
2 ヴァイスバウム      (株式会社ママ)上野の多慶屋にて
3 キノネンリン礎      (社会福祉法人 一峰会 おかし工房 桜和) 
4 シェーンベルグバウムクーヘン
                  (エースベーカリー)三軒茶屋の西友にて
5 たまごたっぷり、しっとり仕上げバウムクーヘン
                  (清水製菓株式会社)

あと、西友にはマルキンのバウムと、エースベーカリーの扇チョコバウム(袋入りバージョン)があったな。
なんで扇チョコバウムは、箱入りと袋入りがあるんだろう。
907 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/24(日) 22:40:31.46 ID:???
>>906
箱はギフト用じゃない?
908無銘菓さん:2013/03/24(日) 22:58:22.60 ID:???
>>906
行動範囲が似てるー。
西友は厚切りバウムが他より安いからときどき買う。
てかバウム置き場が2か所あるのが不思議。
まとめてくれたらいいのに。
909無銘菓さん:2013/03/24(日) 23:31:08.60 ID:???
西友のマルキンってホール?カット?
うちの近くの西友は確かマルキン置いてなかったんだけど
頼んだら置いてくれるようになるかな・・・
910無銘菓さん:2013/03/24(日) 23:40:18.26 ID:???
>>909
三軒茶屋の西友のマルキンはホールですよ。
確かジャンボバウムって名前でした。
911906:2013/03/24(日) 23:48:41.49 ID:???
>>907
ぎ、ギフト用というようなデザインじゃないよなあ
箱開けると、中身は普通の袋入りタイプがそのまま袋ごと入ってる
そっちの袋は透明。
袋タイプで売ってるのは、もちろんデザインの描かれた袋

>>908
なんか、黄な粉系とかあんこ系の素朴なお菓子系のところと
パンやロールケーキの売場と、2ヶ所にあるよね
エースベーカリーとシェーンブルグバウムクーヘンは前者、
マルキン(ホール)は後者だった
912無銘菓さん:2013/03/25(月) 00:24:43.41 ID:???
>>911
パスコの厚切りバウムはマルキンの近くだよね。
PBもマルキンの近くだった。どういう分け方なのか謎。
913無銘菓さん:2013/03/25(月) 00:34:16.54 ID:???
エースベーカリーの厚切りバウムチーズが売れてないのか
298円から248円に値下げされてた
914無銘菓さん:2013/03/25(月) 01:00:56.94 ID:???
>>910
ありがとう。
てっきり、ヨード卵かと思ったら
ジャンボバウムっていうのもあるんですね。

最近初めてヨード卵のカットを食べて美味しかったので
ホールで食べてみたいなあと思ってるんだけど
なかなか置いてないんですよね・・・
915無銘菓さん:2013/03/25(月) 20:24:16.13 ID:???
>>914
私もヨード卵のホールを探してますが見つかりません・・・。
916無銘菓さん:2013/03/25(月) 23:57:37.33 ID:???
マルキンのヨード卵バウムってオーケーストアでしか見たことないなあ。
同じマルキンでホールのジャンボバウムを取り扱ってる西友なら
店員か仕入れ担当者などにお願いすれば置いてくれるかもしれないよ。
917無銘菓さん:2013/03/26(火) 20:11:43.40 ID:???
バウムの食べ過ぎ防止には
ちょっと高めのバウムを買うのが有効ですよね。
お手頃価格のをホールで買うとあっという間に
食べてしまうからなんとかしなくちゃ。
918無銘菓さん:2013/03/26(火) 21:03:00.52 ID:???
そしてちょっと高めのバウムをあっという間に食べ過ぎて体重もフトコロもヤバイ917の姿が
919917:2013/03/26(火) 21:41:27.12 ID:???
>>918
自分でもそんな気が・・・。
気をつけます。
920無銘菓さん:2013/03/26(火) 22:30:51.63 ID:???
ウォーキングしようぜ!
10kmくらいウォーキングすれば、
1ホールとまではいかなくても
半分程度のカロリーは消費できる
921無銘菓さん:2013/03/26(火) 22:34:34.64 ID:???
急な運動は、膝を痛めるから、水泳のがいいよ〜
922無銘菓さん:2013/03/26(火) 22:44:14.54 ID:???
体重や歩く速度によって変わるけど、10kmウォーキングすれば
だいたい100g分くらいのカロリーは消費できるな
923無銘菓さん:2013/03/26(火) 22:54:52.92 ID:???
ここで自分に合ったコース設定をすれば良い
キョリ測
http://www.mapion.co.jp/m/route/35.65484_139.75481_2/
924無銘菓さん:2013/03/26(火) 23:39:20.43 ID:???
10キロウォーキングはきついけど
バウムのために頑張ります。たぶん。
925無銘菓さん:2013/03/27(水) 00:05:48.56 ID:Sc3Wl02h
お互いにカロリーとの戦いだなw
年齢を重ねると基礎代謝も低下するから
運動せずに食欲に任せて若いときと同じ分食ったら
太っちまうのは仕方ない
それに生活習慣病はすご〜くキツイ最期が待ってるから
それが嫌なら適度に運動しつつ甘いものを存分に楽しむ!
コレしかない
俺は甘いもののためなら運動は惜しまないぜ
毎週末は、ウォーキング三昧
けっこう慣れてくると楽しいぞ
15〜20km弱歩くときも少なくない
季節の移ろいを感じたり
都心の人気スポットを横目に流行の状況を見たり
みんなにもおススメ

しかし、御徒町の二木の菓子とか多慶屋をコースに入れてしまうと
ついついバウム以外にも買い込んでしまうw
賞味期限との戦いもあるwwwww
926無銘菓さん:2013/03/27(水) 00:17:20.79 ID:???
会社帰りに通勤ウォーキングしてるよ^^
一度の消費カロリーは少なくとも
毎日少しずつでも身体を動かす方が脂肪が燃えやすくなるんだと
しかし繁華街を通ると(ry
927無銘菓さん:2013/03/27(水) 00:26:37.13 ID:???
まずはバウムを避けつつ歩く・・・と。
初めてのスーパーを見つけたら
バウムチェックするのが習慣だから無理かもーw
928無銘菓さん:2013/03/27(水) 00:37:10.05 ID:???
高いの買っても早く食べた方がおいしい!と思って結局すぐ食べちゃうw
929無銘菓さん:2013/03/27(水) 07:50:26.49 ID:???
ヨード卵のホール、ヨークマートに売ってた
930無銘菓さん:2013/03/27(水) 10:04:53.16 ID:???
ここのみんなでバウムパーティしたいよ。いろんなバウムたべれるし。
931無銘菓さん:2013/03/27(水) 11:22:54.53 ID:???
いろんな地方から地元のバームを持ち寄って
俺にその全てを貢げ

こうですね。ぜひお願いします
932無銘菓さん:2013/03/27(水) 15:23:22.42 ID:WnH70+nr
花園フォレストでアウトレットのバウム(350円)買ってきたよ
スーパーの徳用バウムと同等かちょい下かも?定価なら買わないな。

アウトレットのチョコ味のパイ(500円)と
アウトレットのクロワッサンなんちゃらというパイ(200円)も買ったが
パイはどちらも凄く不味かった。味見させてない訳だ。大量に買って失敗した…orz
隣にある道の駅も品物の割には高かったし、高速使ってまで行く所ではないな。
933無銘菓さん:2013/03/27(水) 17:46:30.99 ID:???
バウムパーティーいいなあ。
ガトーピレネーを削ぎ切りにして食べてみたい。
934無銘菓さん:2013/03/27(水) 19:46:39.98 ID:???
オーボン・ヴュータンのガトー・ピレネーとやらが気になる…
そんなに美味いのか
935無銘菓さん:2013/03/27(水) 21:06:05.35 ID:???
>>930
やるなら参加するお
経費頭割りで
936無銘菓さん:2013/03/27(水) 21:17:36.70 ID:???
ってか皆都心住み?
937無銘菓さん:2013/03/27(水) 21:38:19.02 ID:???
何故そうなる
938無銘菓さん:2013/03/28(木) 21:43:07.87 ID:???
下町バウムって乳糖だっけ?川口ララに入ってたバウム屋。
あっという間に撤退したなw
昔1回だけ切り落としの買った事あるが古いのか?すごく不味かった記憶しか残ってない
939無銘菓さん:2013/03/28(木) 22:01:19.98 ID:???
既出かもだけど文明堂の匠美味しかったなあ。
期待しないで買ってみたら美味しい。食べごたえあるし
朝のパン代わりに食べてる。どっしりバーム好きやねん。
940無銘菓さん:2013/03/29(金) 01:04:23.14 ID:???
私もどっしりみっしりタイプが好き。
ふんわりもいいけどふんわりばかり増えると哀しい。
941無銘菓さん:2013/03/29(金) 07:15:15.99 ID:???
美松製菓の「チョコレートケーキ」は、
すごく美味しかった
バウムクーヘンて書いてなかったけど
チョココーティングの中はしっかりバウムw
季節限定らしく
ネットで調べてもどこも売ってない・・・・・・・
942無銘菓さん:2013/03/29(金) 20:48:26.33 ID:???
チョコ系は季節限定だったりするのかもしれませんね。

トップスのチョコバウムを食べてみたかったけど
今シーズンはもう終わってたりして。
943無銘菓さん:2013/03/29(金) 21:15:37.97 ID:???
トップスのは一週間前に見たな
今月いっぱいとかじゃないの?
944無銘菓さん:2013/03/29(金) 21:56:41.58 ID:???
>>943
明日ちょっと探しに行ってみようかな。
なかったらユーハイムのチョコ系でもいいな。
でもこっちもなかったりして。
945無銘菓さん:2013/03/31(日) 00:46:27.94 ID:???
今日は、美松製菓の直営店に行ってきた
チョコレートケーキ(チョココーティングしたチョコバウムクーヘン)が欲しかったけどなかった
_| ̄|○ il||li

でも、バニラ、チョコ、抹茶とか買えて満足w
お店の人も親切だったよ
早速食べたけど、塩レモンバウムが美味しかったぁ
ちなみにズッシリ系
946無銘菓さん:2013/03/31(日) 19:00:11.61 ID:???
>>945
直営店に行けるなんて羨ましい。
美松製菓って東京バウムクーヘンの会社ですよね。
ズッシリ系もあるのね、食べてみたい!
947無銘菓さん:2013/03/31(日) 20:33:31.50 ID:???
羨ましい!1月スカイツリー行ったのに美松製菓に寄らなくて激しく後悔
している私が通りますよっと。
価格も安いのかな?
948無銘菓さん:2013/03/31(日) 20:38:46.31 ID:???
バウムパーティ書いたものですが、会場が難しいよね。ケーキバイキングなら
ケーキバイキングOFFとか店舗でできるけどさ。
バウムってご当地バウムやスーパー系、店舗系含めると結構な数あるよね。
日本人は密かにバウム好きなんだと思う。B級ぐるめグランプリのようにBAウム
グランプリとかあるといいよね。チケット制にしてバウム試食し放題。気に入れば
購入できるみたいな。どっかのイベント会社やっておくれ!
949無銘菓さん:2013/03/31(日) 22:55:43.58 ID:???
軽食持込可の貸し会議室を探すといいYO
950無銘菓さん:2013/04/01(月) 22:26:48.09 ID:???
そういうところ借りるとお金掛かるんでない?
その分バウム買った方が色々試せるし、
天気良い日ならレジャーシート持参で大きな公園にでも集合したらいいじゃんw
951無銘菓さん:2013/04/01(月) 22:39:29.39 ID:???
ぽかぽか春うららかな公園で
無心にバウムをむさぼる集団・・・・・・・・・・・・・・・・怖いw
952無銘菓さん:2013/04/01(月) 22:47:28.66 ID:???
天気悪かったらどうなるの
953無銘菓さん:2013/04/02(火) 08:07:11.89 ID:???
ここで紹介されていたエースのバウムクーヘン食べました。近所のケーキ屋さんのものより好みの味でした。ありがとうございます
954無銘菓さん:2013/04/02(火) 09:59:16.34 ID:???
エースのホールは関東地方じゃ売ってるとこホント少ない。あっても一種類とか
西日本だとあちこちで見かけるんだがな。俺が個別包装は不味くて絶対食わないというのもあるが
955無銘菓さん:2013/04/02(火) 13:22:07.32 ID:???
近所のケーキ屋さんのバウムクーヘンってのもいいよな
956無銘菓さん:2013/04/03(水) 00:37:32.33 ID:???
エースのホールは見たことないけど
都内某所でときどきホールの切り落としを見かける。
957無銘菓さん:2013/04/04(木) 00:47:54.35 ID:???
>>952
大きい公園なら屋根のついた東屋があるんでね?
958無銘菓さん:2013/04/04(木) 05:10:45.23 ID:???
ビッグ・エーのHP見てたら4月4日(木)から4月30日(火)までの間、エースベーカリーの手焼きバウムが
当店通常売価279円のところを今月のお買得価格249円で販売するそうだ。
自分も近所にあるのに気が付かなかったけど当店通常売価と書いてあるので常時販売してるらしい。
各店舗のWEBチラシじゃなくてホームページ上の期間限定!家計応援特価商品のバーナーをクリックしたら
出てきたので全店舗で買えると思われる。
ttp://www.biga.co.jp/sale_l_02/index.html#toku09

店舗情報を見ると茨城・神奈川は数店舗しかないけど東京・埼玉・千葉に多数あるので見つけられるかも。
http://www.biga.co.jp/shop/index.html
959無銘菓さん:2013/04/04(木) 19:06:07.19 ID:???
>>958
おおお〜港南区!
ばーちゃん家の近くにある!
お金振り込んで買って置いて貰おう〜

情報ありがとう
960無銘菓さん:2013/04/06(土) 11:30:58.86 ID:???
>>906
清水製菓の卵しっとりバウム食べてみた。結構うんまい。
ふんわりとしっとりが絶妙なバランスだ。
ここのあんドーナツを昔半額でゲットして期待せず食べたら美味しかった。
清水製菓いい仕事してる。
961無銘菓さん:2013/04/06(土) 15:12:07.66 ID:???
今日は、西武線の野方駅近くにあるスーパーサカガミでオリジナルバウムを買った。
一つは「しっとりみるくバウム」
もう一つは「キャラメル珈琲バウム」
どちらも399円(税込み)
販売者はKIWA株式会社K8
とか書いてあるけど・・・・・後ろのK8ってなんだ?w
製造は書いてないなあ
香月堂やらエースベーカリーとかの委託かなあ
962無銘菓さん:2013/04/06(土) 19:09:13.57 ID:???
御徒町かどっかの駅の近くで売っていた300円のバウムを食べてみた
べっとりとしつこい味でスーパーのバウムの方がマシだったよ
963無銘菓さん:2013/04/06(土) 20:00:30.80 ID:???
今日、鉾田市の深作農園って所に行ったついでにホコタバームってブランド名で売ってたから買ってみた
普通のやつと山形のやつ買ったけどどっちも美味かった
普通のやつは回りがしっとりしていて、山形のは味が濃厚だった
ちょっと高かったけど、一気食いしてしまった
また買いに行きたい
964無銘菓さん:2013/04/06(土) 20:18:23.48 ID:???
>>963
教えてくれてありがとう
通販で買ってみる
http://farmkuchen.com/listing/index.html
965無銘菓さん:2013/04/06(土) 20:35:20.97 ID:???
自演じゃないと信じたいっ
966無銘菓さん:2013/04/06(土) 22:08:59.23 ID:???
徳島の友人からもらったバームクーヘンがすごく美味しかった!専門店のらしいので調べたが分からなかった。ここに徳島の方いませんか?
967無銘菓さん:2013/04/07(日) 12:41:48.14 ID:???
>>966
徳島県民ですが、多分「オゥポワブル」ってお店だと思いますよ!
968無銘菓さん:2013/04/07(日) 18:39:47.43 ID:???
>>958
品川区内にある近所のBig-Aに行ってきたよ。
エースベーカリーの「手焼きバウム」249円
買ってきたw
ありがとう

買ったあと、商店街の個人店舗の店先で
ビニール袋に入ったバウムを見かけたもんで
取り上げてみたら、
エースベーカリーのだったっ!
いわゆる「訳あり」って商品で
ホールが3つ入って480円
1個あたり160円
状況は、おそらく「手焼きバウム」の訳ありのようです
本当に「多少」の型崩れ状態ってだけで、ほぼ問題ないくらいの商品
若干正規品よりも数ミリ厚さが薄いかな
内容量は600gだから、1個200g
個人店と大手の店舗と
やっぱり流通する商品が違うのかなあ・・・・・

>>958の情報がなければ正規品も訳ありも出会えなかった
感謝 感謝
969968:2013/04/07(日) 18:43:34.46 ID:???
そのほか、同じ商店街のスリーエフで
「豆乳ば〜むく〜へん」
がんこフードサービス株式会社(大阪市)
なるものが売っていたので
そっちにも手を出してしまったw
1,400円

また、賞味期限との戦いが・・・・
家にも沢山あるってえのにwwww
970無銘菓さん:2013/04/07(日) 22:28:29.32 ID:???
>>965
すぐ下にも・・・
971無銘菓さん:2013/04/07(日) 23:03:07.58 ID:???
>>970
ワロタwww絶対自演だなwww
972964:2013/04/07(日) 23:29:08.98 ID:???
>>964は俺だ
わざわざ自演までしてやらんわボケっ!w
更に>>9688-969も俺だ
通販で買えるならともかく
徳島や鉾田に知り合いも利害関係もないわっ!ww

でもさ、あんまり自演とかステマとか
仮にそうであってもレスすんなよ〜
結局は、自分が情報に関心を持ったか
その情報に基づいて購入した場合
自分の舌がどう判断したか

情報の取捨選択、最終的な判断
すべて自分の責任
そういう世界で
自演だステマだとレスするのは
どうかと思う
973972:2013/04/07(日) 23:30:36.57 ID:???
すまん
× >>9688-969

○ >>968-969
974無銘菓さん:2013/04/08(月) 00:18:21.19 ID:???
>>963 は自分なんだが、自演とか言ってるの見ると笑える

素直に自分の家から50km圏内に美味しい店があったから書いただけ
それよりもまた食べたい
もっと買っておけば良かった
今度は朝の9時半までに買いに行こう
バームの耳(端っこ)が先着順だと貼ってあった
975無銘菓さん:2013/04/08(月) 01:57:47.50 ID:???
これで関東ではエースの手焼きバウムはいつでも買えるようになったけど
マルキンのヨード卵バウムが見つからないなぁ
976無銘菓さん:2013/04/08(月) 07:28:55.23 ID:???
カットではあるんだけどね
977無銘菓さん:2013/04/08(月) 11:32:28.51 ID:???
手焼きバウム発見したけど価格が368円だった。ストックバウムもあるし今回は
見送ったけど適正価格は298円くらいなんだろうか?
978無銘菓さん:2013/04/08(月) 12:22:31.65 ID:???
>>967
なんで966の情報だけで判ったの?
979無銘菓さん:2013/04/08(月) 19:59:34.91 ID:???
>>978
>>966>>967なんじゃね?www
980無銘菓さん:2013/04/08(月) 20:18:22.76 ID:???
徳島県民なら
それなりに分かるだろ
981無銘菓さん:2013/04/08(月) 20:44:15.37 ID:???
それか店の人がレスポンスしてるとかね。
982無銘菓さん:2013/04/08(月) 20:47:34.77 ID:???
徳島にバウム専門店が一つしかないなら、調べればすぐわかるはずなので966は謎
徳島にバウム専門店が複数あるなら、すぐ一つに絞れないはずなので967は謎

ま、謎のままでもいいけどね
983無銘菓さん:2013/04/08(月) 21:24:16.14 ID:???
>>967が勝手に判断してレスしただけで
>>966が探している店と違う可能性もあるんだなw
984無銘菓さん:2013/04/08(月) 21:26:01.51 ID:???
ま、自演とかステマて表現も誰得かと思うけどね
985無銘菓さん:2013/04/08(月) 22:03:23.29 ID:???
紹介された企業が得するんだよ。>>964なんてまだ買ってないのにURL残してるし
胡散臭く感じてしまうよ。>>963はステマでないスレ住人で、それを見た業者がレスしてそう。
興味ある人はググルし。
>>958はURL貼っててもそうは思わない。不思議だ。
986無銘菓さん:2013/04/08(月) 22:04:49.56 ID:???
バウム作ってる人だってこのスレ見てるだろうし、自分のところが話題に出たら
嬉しくてテコ入れしたくなるんだろうとか思っちゃう。
987無銘菓さん:2013/04/08(月) 22:10:04.29 ID:???
ステマ、自演ではなく確かに謎ですね。
988無銘菓さん:2013/04/08(月) 23:09:00.66 ID:???
そもそも966は友人に聞けば済む話
989無銘菓さん:2013/04/08(月) 23:35:06.56 ID:???
初めてカーベカイザーのバウムを食べたけどおいしいねー。
ひと口食べてマッターホーンに似てると思った。
北菓楼とデリチュースも買ったからしばらくはバウム三昧。嬉しい。
990無銘菓さん:2013/04/09(火) 05:25:39.99 ID:???
次スレ

◎バウムクーヘン同好会13周目◎
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1365452603/
991無銘菓さん:2013/04/09(火) 08:03:00.45 ID:???
>>975
マルキンのヨードバウムホールこそ関東じゃそこらへんにあるだろう。西友ですら置いてたわ
エースの手焼き、BigAしか置いてないのなら買えないままだなー・・・クルマでも遠い
>>989
あ、マッターホーンに似てるんだ? じゃあマッターホーンでいいなw
商品も送料も高いんで迷ってたんだが、それならワザワザ買わなくていいや。サンクス
992無銘菓さん:2013/04/09(火) 09:29:41.74 ID:???
>>990
乙です!
993無銘菓さん:2013/04/09(火) 12:33:31.97 ID:???
>>991
それはマルキンのジャンボバウムじゃないの?
昨日も西友に行ったけどヨード卵バウムはなかったよ
994無銘菓さん:2013/04/09(火) 13:36:18.84 ID:???
995無銘菓さん:2013/04/09(火) 19:36:19.14 ID:???
>>991
自分にとってはマッターホーンが一番だったけど
今は東のマッターホーン西のカーベカイザーかな。
両方食べたことのある他の人の感想も聞いてみたいです。
996無銘菓さん:2013/04/09(火) 21:11:00.71 ID:???
俺は、桜新町のヴィヨンだな
カカオバウムは感動もんだった
997無銘菓さん:2013/04/10(水) 00:10:20.43 ID:???
マッターホーンやデルベア、ユーハイムはあまり好みでなかったからカーベカイザーはやめておこう
ヴィヨンは俺もイチオシ。ラテール、シュターン、シャトレーゼ、ホレンディッシェも好き

一番のお気に入りは恵那川上屋だが
998無銘菓さん:2013/04/10(水) 12:36:37.81 ID:???
梅バウム食べたい
999無銘菓さん:2013/04/10(水) 13:18:58.85 ID:ItPd7nvh
999
1000無銘菓さん:2013/04/10(水) 14:01:51.91 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。