◎バウムクーヘン同好会8周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
バウムクーヘンおいしいです。

【流派によるおすすめ食べ方】
どっしり派・・・冷蔵庫にひと晩入れましょう。
ふわふわで物足りない生地も引き締まって重厚に。

ふわふわ派・・・袋の一部を切るか、お皿にラップをゆるくかけて
10秒ほど電子レンジでチンしてみましょう。
パサパサバウムもしっとりふんわりに。香りも引き立ちます。

【過去ログ】
■■■バームクーヘン同好会■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1018231571/
【好み】バウムクーヘン同好会2周目【それぞれ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1079779654/
【好み】バウムクーヘン同好会3周目【それぞれ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1116580330/
【ハガス?】バウムクーヘン同好会4周目【ハガサナイ?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1148105525/
【冷やす?】バウムクーヘン同好会5周目【チンする?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1161996101/
【プレーン?】バウムクーヘン同好会6周目【トッピング?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1184172367/
◎バウムクーヘン同好会7周目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1230899359/
2無銘菓さん:2009/11/26(木) 20:08:20 ID:???
>>1
前スレいつのまにか落ちてたな
3無銘菓さん:2009/11/29(日) 12:29:01 ID:???
いただきものだったんだけど、あまとうのチーズバウムが
とても美味しかったです。
薄くスライスされた個包装で、フワフワではなくしっかりした
食感が満足感ありでした。
それとほんのりしたチーズ味が絶妙で、また食べたいです。
4無銘菓さん:2009/11/30(月) 08:13:04 ID:???
ご親切な方
テンプレお願いします
5無銘菓さん:2009/11/30(月) 13:46:22 ID:???
ファミマのチルドにあるバウム
パスコの厚ぎりよりはうまし
6無銘菓さん:2009/12/01(火) 17:05:46 ID:???
大阪のお土産
7無銘菓さん:2009/12/01(火) 17:07:24 ID:???
大阪のお土産でおたべの会社が販売してる京ばうむなるものをいただきました。
抹茶味で外側がコーティングしてあります。甘すぎずなかなか美味しかったです。
8無銘菓さん:2009/12/02(水) 12:40:50 ID:18ATL4DO
俺は外側のコーティングで誤魔化してる気がした
内側だけ食べたら普通だった
結論、外側が美味い
9無銘菓さん:2009/12/03(木) 08:39:50 ID:???
>>1

近所のセブンイレブンのレジ横で治一郎のバウム(2500円)売ってた
どっしり系好きなので惹かれるがあぶらがすごいと聞いて躊躇
10無銘菓さん:2009/12/03(木) 19:47:44 ID:???
>>7
京ばうむなのに大阪の土産なのかよ。
11無銘菓さん:2009/12/03(木) 21:16:05 ID:???
>>10
新大阪駅で売ってるのを見たわ
12無銘菓さん:2009/12/03(木) 22:37:02 ID:???
エキュートで買った楓(メープル)のバウムが美味しい
旬風というお店の
外側の方にメープルがしみこんでいる
13無銘菓さん:2009/12/04(金) 01:07:30 ID:O3AyzfV2
バウムは基本的にうまいがスーパーとかで激安なのはパサパサでまずい
何が違うの?
14無銘菓さん:2009/12/04(金) 06:40:50 ID:qJaYl/h2
値段
15無銘菓さん:2009/12/04(金) 11:01:35 ID:???
長崎バウムクーヘン旨すぎワロタ
16無銘菓さん:2009/12/05(土) 08:51:31 ID:???
旭川の北倶楽部のバウム美味しかった!
外側に薄くグレーズがかかってるんだけど、そのバランスが絶妙…。
甘めだから、甘さ控えめが好きな人には向かないかも。
17無銘菓さん:2009/12/07(月) 22:18:11 ID:ySSo38be
.            旭川の北倶楽部のバウム美味しかった!
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /        \   
       |::::::::      |/ -━-  -━-   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /        \   
       |::::::::      |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \   
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
18無銘菓さん:2009/12/08(火) 10:19:22 ID:v+eWSrOq
バームクーヘンといったらクラブハリエだなぁ!自分じゃ買えないからいつも頂き物だけど…
19無銘菓さん:2009/12/08(火) 11:30:13 ID:yeI0nuTd
自分は製菓工場に勤めてるんだけど、そこで作ってる、周りにチョコがコーティングされたやつが旨すぎるw
ロスがあると100円で大量購入できる(`・ω・´)
20無銘菓さん:2009/12/08(火) 12:23:11 ID:???
>>19 製品名が気になるじゃないか・・・・
21無銘菓さん:2009/12/08(火) 16:32:58 ID:ZsZziJrh
文明堂の食べたことある人 あまりいないのかな?
とってもおいしいよ!
22無銘菓さん:2009/12/08(火) 17:44:09 ID:???
>>21
匠のバウムならおいしくて自分も好きですよ

それより久しぶりに新宿伊勢丹にいったら、ドイツだかのバウムの店ができてた
その場でも切ってくれるみたいだし、一口サイズのチョココーティングもある
期待できるのかな?
23無銘菓さん:2009/12/08(火) 21:42:40 ID:???
デパ地下で常時買えるバウムの中では断然1番だと思う
チョコなしのノーマルのバウムしか食べてないけど

平日でも夕方頃は、売り切れのものもある
24無銘菓さん:2009/12/08(火) 21:45:48 ID:???
>>23
うわあああ!本当ですか?
うっかり買わなかった自分のばかばかばかーっ!!
25無銘菓さん:2009/12/08(火) 21:50:23 ID:???
きも
26無銘菓さん:2009/12/08(火) 22:10:13 ID:dgqRer+7
一通り食べるとバームロールの偉大さがわかる
27無銘菓さん:2009/12/08(火) 23:02:08 ID:???
>>22
ホランディッシェ・カカオシュトゥーベですね?
前スレでも話題は出てましたよ。
シンプルで美味しいと思います。
カットされたチョコレートコーティングのやつは、
杏のジャムが挟んであってウマ〜、です。
28無銘菓さん:2009/12/09(水) 20:42:47 ID:acB23dJW
バイカルはネ申に美味いです
29無銘菓さん:2009/12/10(木) 02:05:40 ID:ZbLvy1+s
クラブハリエのバウムが好きです。
フワフワ派にはたまりません。
30無銘菓さん:2009/12/10(木) 16:38:43 ID:8j5c5Va/
今まではユーハイムが一番だったがコトブキのバームが最高に美味しいことに気付いた。
31無銘菓さん:2009/12/10(木) 16:51:17 ID:???
マダムシンコのバームを買いに行ったら店員の態度が悪くて買うのやめた。
すごく食べたいのに…。あの店員からは何も買いたくない。
32無銘菓さん:2009/12/10(木) 17:06:06 ID:???
近所のスーパーでいつも、訳あり品というか整形時の端の部分が398円で売られている。
買おうか買うまいかまよいつつ買った事ないんだが
33無銘菓さん:2009/12/10(木) 23:39:10 ID:???
>>31
従業員教育厳しそうなのにね。
まぁあのババアの下ではイキイキとは働けなさそうだが。
34無銘菓さん:2009/12/11(金) 01:07:16 ID:???
>>31店の近所に住んでるけどあそこの対応はかなり評判悪いよ。知り合いは店に行った時ちょうどメディアの取材が来たからって追い返されたらしい
35無銘菓さん:2009/12/11(金) 01:32:34 ID:???
所詮水商売のおばはんがやってる店
36無銘菓さん:2009/12/11(金) 08:59:45 ID:???
ババアからの圧力で客に八つ当たりw
本店でもそんな対応なら支店は改善の見込みないのかもね。
ちなみに昨日も覗きに行ったんだけどそいつが居たから通りすぎた。店長呼んでって言いたいけど、そいつが店長なのかもしれない。
そういう場合はどうすればw
気持ち良く買わせてくれー。
37無銘菓さん:2009/12/11(金) 14:07:22 ID:???
基本的に、店員は店長に似る。
その人が店長じゃなくても、店長も同レベルだと思うよ。
38無銘菓さん:2009/12/11(金) 18:56:22 ID:???
千鳥饅頭のバウムはぱさぱさ系だなあ
冷やしても無理かな?
39無銘菓さん:2009/12/12(土) 08:50:21 ID:???
>>37
そっか。そうかもしれないね。
イライラしてまで買いたくないから他の店員が居る時を狙ってみるよ。レスありがとう。
40無銘菓さん:2009/12/13(日) 20:16:10 ID:ke68Mpnc
ねんりん屋 あまり好きではないが、
東京駅に臨時店舗で抹茶とゆずが売ってた。
しばらくしたら正規の商品にするらしい
41無銘菓さん:2009/12/14(月) 20:41:51 ID:eKCW6Jrt
>>40
水曜日には販売してなかったわよ。
裏山〜
42無銘菓さん:2009/12/15(火) 21:00:37 ID:???
大丸の店舗と間違えてる?
43無銘菓さん:2009/12/16(水) 04:59:46 ID:03o9IsBo
個人差あると思うけど、ねんりん家と大阪の梅田に行列出来てる店なら、どっちが美味しいですかね?
44無銘菓さん:2009/12/16(水) 07:18:23 ID:ezkTf9tH
マダムシンコ百貨店のスイーツ(笑)フェスティバルでブリュレクーヘンなる物を購入 ウマーだった 百貨店はクレーム入ると次からその店舗出店させなかったりするから店員も感じ悪くないよ
個人的に文明堂の匠のバームは期待しないで食べたがめちゃくちゃウマーだった
45無銘菓さん:2009/12/16(水) 09:58:31 ID:???
昨日ぷっすまでねんりん家やってた
見た感じでは美味しそうだった 実際は知らんが。
あれ、"バームのフランスパン"とか謳ってたけど、それがなんかイラッときた
4621:2009/12/16(水) 15:52:19 ID:cf6m1lot
>>44
ほらね だから言ったでしょ!!!(笑)
皆さんも一度食べてみてね
47無銘菓さん:2009/12/16(水) 16:06:48 ID:???
フランスパンと表現するからにはねんりん家はしっとり系じゃないのかな?
48無銘菓さん:2009/12/16(水) 16:25:14 ID:???
フランスパン 中がスカスカってことか?
49無銘菓さん:2009/12/16(水) 21:27:28 ID:???
ねんりんやってそんなに美味しくないよね。
マドレーヌみたいな味だし。
池袋東武でいつも行列してるけど、カールユーハイムに直行する。
50無銘菓さん:2009/12/16(水) 22:08:47 ID:???
うん。
51無銘菓さん:2009/12/16(水) 22:15:52 ID:???
自分の舌でためしてみたいということで
近場で行けるところはもちろん
ネット通販やってる日本国内の店をいろいろ物色中です
なんか楽しくなってきたよ♥
52無銘菓さん:2009/12/16(水) 22:43:31 ID:???
>>49
マドレーヌに謝れ!
53無銘菓さん:2009/12/17(木) 09:16:54 ID:???
>>52
ごめんなさい。
54無銘菓さん:2009/12/17(木) 09:46:06 ID:???
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  謝罪と賠償お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\◎))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
55無銘菓さん:2009/12/17(木) 21:11:07 ID:???
           ,. - ‐{@}‐ -
         , '´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`ヽ、
       /   ̄  ̄ ̄ ̄ \::::::::\\
      /               \::::::::ヽ ヽ
     /                    \::::::ヽ l
   / /  /       |  l    ヽ 〈:::::::::〉l   「三方六しょこら」を
    |/  / / | /! | l  !  | ! !l ! 〈:::::::::〉i   食すのだわ♥
    ||  | |  | | ! | | ハ_.斗|‐ト! l|_ヾ:::/__l_
    !|  | |_.斗十ト!ハ/´リ,r==!、リ||__@´__|
  rハ|  ! ! ト!r卞::Y   " ト ! j/ !/  /\ \
  レ|!ヽ ト、ト、ト、.弋_ソ     ゙ー' j \/ l \/
     /ヾ /|ヾト    、    ∠ /    |  |
     /  / l  ヽ._   、っ   .ィ´| /     |
     \/ l |  ト、!` ¬ -イ´  / /      !      __
       |/\|  __」ィァj / ,r」__l     l_,. -‐''"´/
        j  / // ノ,.イ´   ヽ-''"´:;:;:;:;:;:;-‐:;''"´ ̄`''‐ 、
         / / l/ __`ー__'´ /     |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、:;:;:;<´ ̄ ̄`
      / ///乳酸菌//       |;:;:;:;:;:;:;:;:;、:;:\- :;:;:`-、
       / /  '‐-/―-- '/         j、;:ト、;_:;:;:;\:;:;:\`-:;:;:',
     / /    /  '  /       /l∨   `'-;_:;',` :;:;:',  ヽj
.     / l     l    /     ,∠/ ! i   |  ヽ', ';:;}
    / /!          /      / イ  | |   !      '′
.   / / l         /    / / l   ! !
  / / |      /    //   |   ! !
56無銘菓さん:2009/12/19(土) 11:36:02 ID:???
>>15
残念ながら私の口には合わなかった
駄菓子みたいで安っぽい味に感じる

複数の掲示板やコミュニティサイトで評判見かけたから買ったんだけど
今になって同じ人があちこちで絶賛してるの見つけちゃって
宣伝に釣られたのかないう気もしてちょっと悔しい
57無銘菓さん:2009/12/19(土) 11:55:02 ID:???
>>56
まあ、味覚は十人十色。
その人にとっては本当に美味しくて感動して、
いろんな人に伝えてたかった・・・・・と考えてあげてください。

はずれを引いちゃうのも、良い経験です。
だから、自分にとっての「一番」を探し求める楽しさが
いっそう引き立つのです♥
58無銘菓さん:2009/12/19(土) 12:26:27 ID:???
キモッ

島田屋、柔らかいのは好みだが香料きつめだよね
59無銘菓さん:2009/12/19(土) 12:49:25 ID:???
>>58
余計な一言がとよく言われないか?
60無銘菓さん:2009/12/19(土) 15:18:08 ID:???
>>57は確かに気持ち悪いんだけど・・・ってかわざとだよね?w
長崎バームクーヘンはあの安っぽさが個性かと
味やラベルから店の立地にいたるまで
61無銘菓さん:2009/12/19(土) 19:05:36 ID:???
なんか変なのが湧いてるな
62無銘菓さん:2009/12/22(火) 10:25:57 ID:???
ニューデイズの扇バウムが地味にうまかった
63無銘菓さん:2009/12/22(火) 21:56:49 ID:???
うむ、まったくだ。
64無銘菓さん:2009/12/22(火) 22:28:20 ID:???
空腹だったからかも知れないが、PASCOのバウムクーヘンがおいしかった。
途中でやめられず1個食べちゃった。
焼き色が薄いの
65無銘菓さん:2009/12/22(火) 23:24:43 ID:???
パスコは前スレでも名前出てたね
見かけたら食べてみよう
66無銘菓さん:2009/12/22(火) 23:27:50 ID:???
厚ぎりバウムも良いよ〜
食後にちょうど良い大きさ

しかし、今は
千鳥饅頭のバウムを食しているのであった。
なかなかウマ〜♥
67無銘菓さん:2009/12/26(土) 22:38:23 ID:???
手軽に買えるものなら香月堂のが断トツでうまい!
68無銘菓さん:2009/12/27(日) 00:46:56 ID:???
ハリエの前を通りかかったら誰も客がいなかったからうっかり買っちまった
69無銘菓さん:2010/01/07(木) 11:23:23 ID:???
来週のNHK歴史秘話ヒストリアはユーハイム夫妻の
バウムクーヘン物語
見逃せまへんで
70無銘菓さん:2010/01/08(金) 09:16:22 ID:???
>>68
ご愁傷様w

>>69
情報サンクス!
71無銘菓さん:2010/01/09(土) 00:24:52 ID:???
あのカット売り失敗だよ。ワンコインで買える手軽さが良かったのに
72無銘菓さん:2010/01/09(土) 12:37:32 ID:???
今年の社長や家族親戚に渡すバレンタインは体裁良いし、
バウムクーヘンにしようかと考え中。
チョコだと少量で高くつくし。
ねんりん家あたりはどうだろ?
バレンタイン商品とか毎年出てるのかな?
73無銘菓さん:2010/01/09(土) 19:01:49 ID:???
チョコを寄こせチョコを
74無銘菓さん:2010/01/12(火) 11:18:12 ID:???
ねんりんは却下
ラスクとか作んな
チョコを寄こせチョコを
75無銘菓さん:2010/01/12(火) 23:18:26 ID:???
>>69
明日ですな
76無銘菓さん:2010/01/13(水) 20:49:15 ID:???
>>69
今夜10時だな
77無銘菓さん:2010/01/13(水) 20:58:12 ID:???
ねんりんのチョコパウムを去年貰って食ったけど まずー
78無銘菓さん:2010/01/13(水) 22:19:10 ID:Dk945Ll1
俺の彼女には山と谷がないorz
79無銘菓さん:2010/01/13(水) 22:30:35 ID:???
ユーハイム・・・・・・職人魂を見たぜ
80無銘菓さん:2010/01/13(水) 22:31:19 ID:???
エリーゼ、美しいなあ
81無銘菓さん:2010/01/13(水) 22:33:12 ID:???
明日、ユーハイムでバウムクーヘン買ってくる!
82無銘菓さん:2010/01/13(水) 22:40:58 ID:???
カールの職人魂に脱帽
83無銘菓さん:2010/01/13(水) 22:42:38 ID:???
良い内容だったな
84無銘菓さん:2010/01/13(水) 22:50:12 ID:???
のわぁ〜っ見逃したーーーーーーーーーーーーーーーーーー
再放送はいつだ
85無銘菓さん:2010/01/13(水) 22:54:12 ID:???
バームクーヘンが食べたかったのでトースターを改造して作ってみた。
って動画ようつべで見て感動した。
86無銘菓さん:2010/01/13(水) 22:55:33 ID:???
あちこちデパ地下で手焼きイベントしてたのはNHKの放送があったからかな
87無銘菓さん:2010/01/13(水) 22:55:44 ID:???
ユーハイム氏が往復ビンタします♥
88無銘菓さん:2010/01/13(水) 22:59:43 ID:ANrDcX6d
今度、ユーハイム食べる時に、ちょっと泣きそう
89無銘菓さん:2010/01/13(水) 23:04:39 ID:???
戦争がみんな悪いんだ
90無銘菓さん:2010/01/13(水) 23:12:35 ID:???
バウムクーヘン好きだけどユーハイムが国内元祖とか、今も原材料あんまりいじってないとか全然知らなかった。
そう言えばユーハイム食べたのは遠い昔。
明日買いに行こ。
91無銘菓さん:2010/01/14(木) 00:18:35 ID:???
良い番組だった
ところでこのスレにいるバウム好きの博識な方に伺いたいのですか
でも今までも疑問だったが本場ドイツではバウムクーヘンって
どれくらい人気で、どのような位置づけのお菓子なんだろう
日本で言う饅頭とか羊羹みたいに誰でも知っていて
愛好家も多いのだろうか?

日本では色んなお店で多種多様のバウムクーヘン(+モドキも)が売られているね
もしかしたら日本でのほうが愛されてるのかなと思うほどw
92無銘菓さん:2010/01/14(木) 13:49:55 ID:???
ユーハイム、午前中から人が結構いたよ。番組の影響かな。
93無銘菓さん:2010/01/15(金) 05:12:10 ID:???
サークルKにあるドルチェのいちごバームクーヘンうまかった、全部たべおわるまえにお腹いっぱいになった。
94無銘菓さん:2010/01/15(金) 09:32:20 ID:???
[字]歴史秘話ヒストリア「焼け跡とバウムクーヘン〜あるドイツ人夫妻の苦難と愛〜」
1/20 (水) 8:15 〜 9:00 (45分) NHK BS2(Ch.2)
95無銘菓さん:2010/01/16(土) 01:04:13 ID:???
俺妖精の森凄い好きなんだが
話題全然でないしマイナーなのか…
96無銘菓さん:2010/01/16(土) 01:37:08 ID:???
>>95
前スレで普通に話に出てたけど
97無銘菓さん:2010/01/16(土) 02:53:43 ID:???
>>96
そっか。安心した。
初めてスレ来たからdat落ちしてる前スレのこと
言われても分からないけどその話の時に
いたかった。
新宿京王に行ってくる。
98無銘菓さん:2010/01/16(土) 21:21:58 ID:???
>>91
ドイツよりも日本でのほうが人気あるって聞いたな。
わざわざドイツから取り寄せて贈ってくれた人がいたけど
ユーハイムのデア・バウムクーヘンやマイスター・バウムクーヘンのほうが美味しかった。

カールの作った角がツンツンしてるバウムクーヘン食べてみたかった。
美味しかったんだろうなぁ・・・
99無銘菓さん:2010/01/17(日) 03:06:21 ID:???
オーボン じゃ駄目なのか?
100無銘菓さん:2010/01/17(日) 13:06:45 ID:???
>>91
オーストリアでは有名な菓子屋ではかならず見かけました。
ヨーロッパって生ケーキよりこういう日持ちする系の方が主流だよね。
「もどき」は見かけず、結構がっちり焼き込んだタイプです。
話のネタに1つ買ったらとても美味しく好評でした。
101無銘菓さん:2010/01/17(日) 13:09:55 ID:???
やっぱり、形の整ったヤツじゃなくて、
縁が凸凹してるのが普通なの?
102無銘菓さん:2010/01/17(日) 18:07:24 ID:???
>>101
NHKの番組みてたら、回転させるのは機械だけど
生地の液をかけるのを人間の手作業でやってるとあの凹凸が出来るみたいだった。

年輪も回りも凹凸無しで全部整ってるのは全行程機械なのかな?
103無銘菓さん:2010/01/18(月) 14:23:56 ID:???
>>95
ノーマルなバウムクーヘンは水分不足で嫌いなので、逆に妖精の森が好きだw
これってバウム嫌いなんだろうね、多分。
104無銘菓さん:2010/01/18(月) 20:08:39 ID:???
>>100
イタリアだと日持ちする系は宗教行事にちなんだものが多いかな。
大昔からの伝統菓子系で、若い人があまり好かないタイプ。
一口サイズでその日のうちに食べるお菓子が多種多様で楽しいよ。

バウムクーヘンってそんなに古いお菓子ではないんだよね。
105無銘菓さん:2010/01/18(月) 21:52:21 ID:TFovMhWJ
[字]歴史秘話ヒストリア「焼け跡とバウムクーヘン〜あるドイツ人夫妻の苦難と愛〜」
1/20 (水) 8:15 〜 9:00 (45分) NHK BS2(Ch.2)
106無銘菓さん:2010/01/19(火) 01:57:45 ID:???
伊勢丹行ったのでホランディッシェのチョコ掛けのやつ買って来た。
チョコがカリッとして中の生地はクリームみたいに軽い。
凄く美味しかった。
チョコなしバウム、1000円のは日保ちが当日と聞いてひとまず諦めたけど、次は必ず買う。
ついでに池袋の北海道展に北菓楼も来てたので個包装バウムも一つゲット。
いい一日でした。
107無銘菓さん:2010/01/19(火) 10:42:15 ID:???
>>106
裏山氏酢
108無銘菓さん:2010/01/21(木) 15:26:33 ID:???
>>106 北海道展に「白い恋人」の石屋がホワイトチョコバウムを出していたらしく
もらった。行列ができて午前中には完売と評判だったらしいのですが
私的にはそんなに美味しいとは思えなかったです。
チョコも入っていると言われても・・?な感じで食感はポフポフという感じ。
ひやしてみても軽さに変化はない感じでした。
しっとりバウムが好きな人にはいまいちだと思います。
109無銘菓さん:2010/01/21(木) 23:21:48 ID:PZqfACR5
★西武池袋百貨店で期間限定販売 超厚バウムクーヘン★

1/21(木)〜1/27(水)の期 間、池袋にある、西武池袋本店7階催事場で開催される「お取り寄せ市」にモンテールが出店致します! !

超厚バウムクーヘンをはじめとした焼菓子をメインにご用意♪
スーパーや、コンビニ、百貨店では販売したことのないモンテール焼菓子。
手にとってお確かめいただける、このチャンスをお見逃しなく!
----------------------------------------------------
さらに!!通販でも、スーパーでも販売したことのない
幻のあの商品が・・・
完全数量限定販売!!
ご来店、心よりお待ちしております!!


とモンテールHPにあってとても気になるのでどなたかレポートお願いします
110無銘菓さん:2010/01/21(木) 23:52:57 ID:???
うるせえ
111無銘菓さん:2010/01/22(金) 00:03:16 ID:???
>>109
行ってみるか
バスで一本だし
112無銘菓さん:2010/01/22(金) 09:02:12 ID:???
>>109
今週末に自分で行ってここでレポするのがよろし
113無銘菓さん:2010/01/22(金) 09:46:15 ID:???
池袋地元なのでどうしようかなと思ってたが、コピペに萎えた orz
今回は見送る…。
114無銘菓さん:2010/01/24(日) 08:58:43 ID:???
日テレでマダムシンコの工場潜入企画やってるが余りにも不衛生すぎる。アホか
115無銘菓さん:2010/01/24(日) 09:07:17 ID:???
男の人が生地の材料に素手で腋まで突っ込んで混ぜてた。口に入れたくない
116無銘菓さん:2010/01/24(日) 09:23:23 ID:SF9Ijh9j
さっきテレビでマダムシンコのブリュレバームを取り上げてて
ブリュレにしたのもオリジナルみたいになってたけど、
何年か前に土産でもらった東京ばな奈のもブリュレ風だった
117無銘菓さん:2010/01/24(日) 09:53:05 ID:???
みなさん、トランスファットはどう考えてますか?

駄菓子のようなバウムクーヘンなら、期待はしてませんけど、
デパートのHはショートニング、足立区のNはマーガリン、
食べれば美味いけど、値段を考えると萎え萎えです。

118無銘菓さん:2010/01/24(日) 09:53:09 ID:???
>>114-115
どこかで映像見れないかな?
気になるw
119無銘菓さん:2010/01/24(日) 10:40:03 ID:???
みたみたw
以前に乳糖製菓の工程みてドン引きしたけど
それに近い衝撃だった。
ttp://www.nyuto-seika.jp/hpgen/HPB/entries/4.html
120無銘菓さん:2010/01/24(日) 14:20:37 ID:???
>>117
これまでも何度か話題になってますがその話は荒れるのでおやめください
結論も出ないので「考え方は人それぞれ」ということで。
121無銘菓さん:2010/01/24(日) 14:31:26 ID:???
>>120
荒れるね・・・紛い物に高い金を出すのはどうかって話だけど。

まあ、ホイップクリームでも舐めててください。
122無銘菓さん:2010/01/24(日) 15:06:20 ID:???
>>117
【お菓子板】マーガリンやショートニングの危険性
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1219209237/

こちらへどうぞ
123無銘菓さん:2010/01/24(日) 16:03:34 ID:???
シンコ大人気だね。
でも腕でタネを混ぜるのはほかの店もやってると思う。
(腋までは行ってなかったと思うが・・)
高温で焼くから大丈夫だとは思うけど気分的に良くないね。
124無銘菓さん:2010/01/25(月) 00:37:45 ID:???
最近食べた中で印象に残ったもの。
五感の抹茶バウム貰ったんだけど、抹茶の風味がしっかりあって美味しかったです。
ややしっとり感には欠けるけど気に入った。しっとり感重視じゃないので。

リッチフィールドは、シンプルなバウムらしいバウムで普通においしい。

マダムシンコのミニバウム〔カシス〕酸味がほどよくてよかったかな。ブリュレの方が好きだけど。
125無銘菓さん:2010/01/25(月) 01:08:01 ID:???
>>115
毛剃ってるか気になる。
だってバウムに毛が混入してたらトラウマになる
126無銘菓さん:2010/01/25(月) 15:33:09 ID:???
マダムシンコ、食べログみると評判あんまりよくないね。
ブリュレが甘すぎ、バームクーヘン部分は普通。とか。
話題だけで、花畑牧場の二の舞かね。
127無銘菓さん:2010/01/25(月) 20:59:58 ID:???
乳糖製菓の動画はどこがドン引きポイントなのかわからん
128無銘菓さん:2010/01/25(月) 23:08:58 ID:???
>>115 >>126
ここのメーカー知らなかったけどテレビで婆社長を見て絶対買うまいと誓った
129無銘菓さん:2010/01/25(月) 23:25:41 ID:???
エースベーカリーの100円バウムクーヘンは常備してる。
非常時のおやつ。
130無銘菓さん:2010/01/25(月) 23:28:13 ID:???
やっぱ、厚ぎりバウム最高
131無銘菓さん:2010/01/25(月) 23:38:23 ID:???
素手で生地混ぜるのって、バウムクーヘンに限らず他の店でも結構やってるから特別だとは思わないな。
132無銘菓さん:2010/01/26(火) 00:06:44 ID:???
>>128
あの社長、在日なんだよね。
133無銘菓さん:2010/01/26(火) 00:12:54 ID:???
>>126
別店舗で焼肉屋をやってる時点でパス
堂島ロールとおんなじで韓国人の金儲けには出来るだけ付き合いたくない
134無銘菓さん:2010/01/26(火) 01:05:58 ID:???
あの成金趣味にはドン引き
135無銘菓さん:2010/01/26(火) 01:21:57 ID:???
厚切りバウムのコーヒー味は良かった!
もう出ないのかな
最近はイチゴだねぇ
136無銘菓さん:2010/01/26(火) 01:26:54 ID:???
しかし韓国人はたくましいな。
キムチ食ってるからかな。
137無銘菓さん:2010/01/26(火) 15:30:18 ID:???
三方六が、好みじゃないというより「普通」に思えた自分は
ハリエに満足できるでしょうか?
138無銘菓さん:2010/01/26(火) 17:59:46 ID:???
>>137
「なにこれ、ふわふわで美味しい!」
となるか
「なんだこれ、バウムじゃなくてスポンジだろ!」
となるかはあなた次第。
139無銘菓さん:2010/01/27(水) 03:30:55 ID:???
バウムかわいいよ(*´Д`)ハァハァ
140137:2010/01/27(水) 11:08:34 ID:???
>>138
ああ、北菓楼は美味しいと思ったから後者でイケるかもしれんw
141無銘菓さん:2010/01/27(水) 17:08:31 ID:???
最近コーヒーショップやコンビニのバウムばっかリ食ってたのもあり、
ユーハイムのバウムクーヘンがごく普通に美味かった。
142無銘菓さん:2010/01/27(水) 23:27:18 ID:???
>>141
基本だよね
フツー過ぎてあんまり選ぶ機会がないけど
改めて食べるとレベル高いと気がつく
143無銘菓さん:2010/01/27(水) 23:33:16 ID:???
せ、セブンのだって美味いやぁい
144無銘菓さん:2010/01/28(木) 07:13:08 ID:PvzHZHh9
扇バウムは庶民の味方
145無銘菓さん:2010/01/28(木) 18:39:35 ID:+sHt7NUJ
ハリエのバウムクーヘンって美味いの?
146無銘菓さん:2010/01/28(木) 19:42:13 ID:???
扇バウムって厚切りバウムノーマルと同じだよね?
147無銘菓さん:2010/01/28(木) 22:23:23 ID:???
無印のバウムでよか。
148無銘菓さん:2010/01/28(木) 23:20:43 ID:???
クラブハリエはごく普通のシンプルなバウムです。
まだ人気が出る前に食べましたが、並んで買うほどのものではないです。個人的には。
149無銘菓さん:2010/01/29(金) 08:19:32 ID:???
ハリエはふわふわしててシフォンケーキみたい
ずっしりどっしりしたのが好きな人には物足りないと思う
150無銘菓さん:2010/01/29(金) 10:22:45 ID:???
バウム=どっしりずっしりしたお菓子と思っている自分には
どうしてもハリエはバウムと思えない。

たとえると、餅を餅だといわれて食べたらマシュマロみたいな食感だったって感じ
151無銘菓さん:2010/01/29(金) 19:23:27 ID:???
餠食ったらマシュマロだったとは
それはヤダな
152無銘菓さん:2010/01/30(土) 10:40:07 ID:ewCXTSHO
ユーハイムのバウムクーヘンはどんな食感ですか?
色々種類があるようですがレギュラーのバウムクーヘンとだけ書かれたものです。
153無銘菓さん:2010/01/30(土) 11:07:57 ID:???
ユーハイムはハリエと違って固めなバウム。
わしはどちらも好きさ。
154無銘菓さん:2010/01/30(土) 11:21:57 ID:???
三方六ショコラ、けっこう美味かったw
155無銘菓さん:2010/01/30(土) 11:44:42 ID:???
>>153
ありがとうございます!
固めなバウムが食べたいと思っていたので、ぜひ食べてみます。
156無銘菓さん:2010/01/30(土) 11:53:12 ID:quR9bsIp
北菓楼の『シェフのおやつ』が最高だ!
157無銘菓さん:2010/01/30(土) 15:56:04 ID:eY09/K/w
バウムクーヘンのスレがあるなんて知らなかった!
良スレですね。
札幌在住の私はお取り寄せがほとんどなので、しばらく過去スレ見て、おススメを探します!

昨日帯広に住む友人から、柳月『三方六』の端っこが送られてきた。
1kgあって、ホワイトチョコもかかってて、超満足した。
でも、バウムクーヘンって生地がギュッとつまってるから、ちょっと食べただけでお腹一杯になった…
当分バウムクーヘンは控えます。
158無銘菓さん:2010/01/30(土) 16:38:13 ID:???
>>102
生地をかけたあとに板でならすから綺麗な年輪になる
下手だとヒビ入ったり凸凹になるから、手焼きで一番技術と手間がいるところらしい
159無銘菓さん:2010/01/30(土) 19:43:17 ID:???
京都在住だけど、ローヌのバームクーヘンが美味い。
チーズケーキが有名な店だが。
160無銘菓さん:2010/01/30(土) 20:07:59 ID:???
>>157
三方六の端っこ裏山。

>>159
山科人ですか?
チーズ職人おいしいですね。
バウムもおいしいのか。
161無銘菓さん:2010/01/30(土) 20:43:21 ID:???
東京駅八重洲の方にある北海道のアンテナショップ行ったけど、
普通の三方六しか売ってなかった・・・・・
162無銘菓さん:2010/02/01(月) 14:37:53 ID:qcT1xlw6
生地が固めでぎゅっと詰まっていてどっしりずっしりとしていて、
できたらねっとりさも少しあって、
食べるとのどがつまりそうになるくらいの美味しいバウムあったら教えて下さい。
163無銘菓さん:2010/02/01(月) 15:21:58 ID:???
それなら美坂屋のがいいんじゃね
自分は結構好きだけど
164無銘菓さん:2010/02/01(月) 16:21:07 ID:???
>>162
チロリアが正にソレだな。
165無銘菓さん:2010/02/02(火) 11:29:57 ID:???
スレ内検索しても誰もホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの話してないなと思ったら
「ホランディッシェ」になっていたのかw
うまいよねー
166無銘菓さん:2010/02/02(火) 12:00:06 ID:???
>>165
1895年創業の老舗・本場の味とのことで評判いいみたいだね。一度食べてみたい

>>162
みたいな食感を楽しむなら冷やして食べるのがオヌヌメ
167無銘菓さん:2010/02/02(火) 13:44:00 ID:???
ホレンディッシェウマいよー。
生地の舌触りが最高だった。
サロショコに出店してたので覗いてみたら、トリュフチョコ売ってたよ。
陶器の入れ物がかわいかった。
168無銘菓さん:2010/02/02(火) 19:53:17 ID:???
ユーハイム氏が怒りそうな型だなw
169無銘菓さん:2010/02/02(火) 23:49:53 ID:???
>>165
たしか前スレでは「ホレン〜」で話していたような気が...。
170無銘菓さん:2010/02/03(水) 01:46:40 ID:???
ホレンディッシェの陶器の器、友人は「食べ終わったら錦松梅を入れる」と言ってたw
171無銘菓さん:2010/02/04(木) 20:36:19 ID:???
話題のホレンディッシェ行ってきた
仕事の途中wだったんで、チョコがけの小さいやつ買った
そして今食べたとこなんだが、こりゃうますぎる!
ひと箱ぺろーり食べちゃったけど、病み付きになりそうなのがコワいよー
172無銘菓さん:2010/02/04(木) 21:40:43 ID:???
お正月にホレンディッシュのチョコがけのやつ買って食べたけど、
美味しいとはあまり思わなかった…
エースの切り落としのほうが好きだ。
173無銘菓さん:2010/02/05(金) 10:20:56 ID:???
エースもチョコがけのやつ売ってるよ
174無銘菓さん:2010/02/05(金) 10:56:16 ID:???
エースのチョコ掛け美味いよ
調子に乗って食べ過ぎると胸焼けする
175無銘菓さん:2010/02/05(金) 16:50:12 ID:???
伊勢丹でホレンンディッシェ見て来たけど…高いねー!
PASCOでいいや。
176無銘菓さん:2010/02/05(金) 16:59:03 ID:???
そうか、冷静に考えたらあれは高いのか。
サロショコで買ったから金銭感覚がパーになってたわw
177無銘菓さん:2010/02/05(金) 18:07:39 ID:???
ユーハイムもしょっちゅうは無理
でもたまには奮発するのがいいのさ
いつもはパスコとか無印だけどw
178無銘菓さん:2010/02/06(土) 00:35:00 ID:???
>>173-174
それドンキで298だか398でうってたので今度かってみる
179無銘菓さん:2010/02/07(日) 08:21:37 ID:???
西友にもあるお
180無銘菓さん:2010/02/09(火) 19:14:55 ID:???
ユーハイム、チョコがけは駄目だな
なんでこんなに不味いチョコ使うんだろう
181無銘菓さん:2010/02/12(金) 09:07:23 ID:???
エースのチョコがけ、IYでGetしますた
182無銘菓さん:2010/02/12(金) 10:16:30 ID:???
乳糖製菓のチョコがけを500円でゲット!

・・・チョコがまずい。これネットで買うと
1000円以上プラス送料もするけどチョコ
はとてもじゃないが食べられないよ。

食べログでチョコはがしたって人がいて、
マジ?と思ってたけど300円のバウムに
激マズチョコ塗っただけのものでした。

これって売れ残り300円バウムのリサイクル
かも。
183無銘菓さん:2010/02/12(金) 11:58:30 ID:???
札幌雪祭り行って三方六買ってきたけど、
しっとりずっしりしたのが好きな漏れは正直ガッカリした
184無銘菓さん:2010/02/12(金) 19:14:31 ID:???
ファミマのメープルバウム
189円だが無印よりも断然美味いわ
185無銘菓さん:2010/02/12(金) 19:44:12 ID:???
>>184
あれ美味いよね。
ウチの近所のファミマでは、売り切れることが多い。
186無銘菓さん:2010/02/12(金) 21:27:10 ID:???
ファミマのバウム、うまいんだ。
大量だから買うの躊躇してたよ。
187無銘菓さん:2010/02/13(土) 07:06:36 ID:???
>>184
今朝買って食べてみたんだけど確かに美味しいね
今までの香月堂と比べても結構上位かも
188無銘菓さん:2010/02/16(火) 04:47:52 ID:???
このスレ見てファミマのメープルバウムを買ってみた。
持った感じが軽かったけどwktkしながらまだ食べてない。
189無銘菓さん:2010/02/17(水) 20:03:20 ID:???
ファミマメープルバウム食べたぞ。
値段、食感でPASCOの厚切りが上だな。
190無銘菓さん:2010/02/19(金) 13:29:37 ID:???
当たり前だろ
それ故のロングセラー
191無銘菓さん:2010/02/23(火) 10:53:19 ID:???
東急ストアの300円ぐらいのバウム。

原材料表示見たら油脂はバターのみなので期待して買ったのにバターの味しねぇorz

しかも変に卵くさい。
192無銘菓さん:2010/02/23(火) 13:32:36 ID:???
         ______________  __
         |味覚障害 原材料厨        .| |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄∇
193無銘菓さん:2010/02/23(火) 19:21:19 ID:???
ファミマのメープルバウムクーヘン、香月堂なのね。
でもおいしかった!また買ってくる!
194無銘菓さん:2010/02/25(木) 22:09:43 ID:???
バウムリンデ目当てで4時頃にホレンディッシェに行ったら売り切れだった。
他のもほとんど完売してたしもうちょっと頑張って作って欲しいな。
195無銘菓さん:2010/02/26(金) 01:03:44 ID:???
2時でも売り切れの時あったよ。
数増やして味落ちたら嫌だから無理しないでいいです。
196無銘菓さん:2010/02/26(金) 08:53:55 ID:???
作るのに時間かかる上に賞味期限が短いときたらしょうがないかもね
197無銘菓さん:2010/02/27(土) 12:16:09 ID:???
>>193
セブンのPVバームも香月堂だよ
198無銘菓さん:2010/02/28(日) 02:42:05 ID:r3FfI1JE
バウムワロタwwwwwwww
199無銘菓さん:2010/02/28(日) 08:55:06 ID:???
発作ですか
200無銘菓さん:2010/02/28(日) 09:14:38 ID:???
ユーハイム本店のカフェのビュッフェ行った事ある人いますか?
色んな種類のバウムありますか?
201無銘菓さん:2010/02/28(日) 20:10:09 ID:JSSVV5Rj
三方六の切り口断面のうっすらかかったチョコが
気が利いてるぅ

律儀で誠実なバウムクーヘンさん!
大好きです
202無銘菓さん:2010/03/01(月) 00:50:33 ID:???
アップルクーヘンを一度食べてみたい
203無銘菓さん:2010/03/04(木) 07:15:26 ID:aymOMNx5
マダムシンコざまあwwwwww
204無銘菓さん:2010/03/04(木) 09:36:04 ID:???
マダム○ンコ
205無銘菓さん:2010/03/04(木) 10:01:07 ID:???
マダムシンコ、なんぞしたの?
206無銘菓さん:2010/03/04(木) 10:25:20 ID:???
人気洋菓子店・マダムシンコを経営するカウカウフードシステム(大阪府高槻市)会長の
川村信子(しんこ)さん(58)の大阪府茨木市にある自宅マンションに空き巣が入り、
約3億円相当の貴金属などが盗まれたことが、大阪府警などへの取材でわかった。
テレビで自宅での生活ぶりが紹介された直後の被害だったという。

http://www.asahi.com/national/update/0304/OSK201003030185.html
207無銘菓さん:2010/03/04(木) 15:59:31 ID:???
マルキンのヨード卵のやつうめえ
208無銘菓さん:2010/03/04(木) 17:49:46 ID:???
おしんこ吹いたwwwwwwww
209無銘菓さん:2010/03/04(木) 19:10:04 ID:8wOcK+nw
10 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/04(木) 06:39:12 ID:KktMiu690
> http://www.fujitv.co.jp/kininaru/ichioshi/20091019.html
> 川村信子は島根県で韓国人の両親の元、在日2世として生まれた。
> 父の仕事が起動に乗り、10歳で大阪へ。貧しさからは脱したが、
> 韓国人というだけで酷いいじめを受けた

なるほど
210無銘菓さん:2010/03/04(木) 19:15:02 ID:???
堂島もおしんこもチョンコロか
211無銘菓さん:2010/03/04(木) 20:57:20 ID:???
今日はバウムクーヘンの日だよ!◎◎◎
212無銘菓さん:2010/03/04(木) 21:07:20 ID:???
マダムシンコ 4ヶ月待ちらしいがそんなにうまいのか??
213無銘菓さん:2010/03/04(木) 21:54:38 ID:???
4ヶ月待ち?
普通にデパで当日並びなしで買えるけど
砂糖タップリで甘くてくどいよ
214無銘菓さん:2010/03/04(木) 23:50:19 ID:???
うん。べちゃっとして甘さ強い感じ
箱もエルメスのパクリという時点で味もここでしか味わえないものではないよ。

215無銘菓さん:2010/03/05(金) 01:05:35 ID:???
横浜そごうでねんりん家買ってみた。
オープン直後はものすごい行列だったそう。
ちょっと高すぎるね。
216無銘菓さん:2010/03/05(金) 01:31:52 ID:???
>>214
HERMESのパクリは堂島ロールのモンシュシュじゃない?
217無銘菓さん:2010/03/05(金) 08:00:49 ID:???
>>211
ほんと?
218無銘菓さん:2010/03/05(金) 09:14:29 ID:???
ほんとだよ

http://www.kinenbi.gr.jp/
219無銘菓さん:2010/03/05(金) 10:03:05 ID:???
   ._人人人人人人人人人人人_
   >   シュラシュシュシュ   <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄
       _____          _____
     /        \       /        \
    /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
   |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
   |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
   |       \   |    |   |    |   /      |
   \      \_|   /   \  |_/       /
220無銘菓さん:2010/03/05(金) 12:28:00 ID:wZ0NZd4t
>>218
ほんとだ。
明日は手巻きロールケーキの日だね!
221無銘菓さん:2010/03/07(日) 12:57:43 ID:???
コトブキのバウムクーヘンラスクが美味しかった。
サクサクホロッて感じで。
222無銘菓さん:2010/03/07(日) 14:21:10 ID:???
白い恋人の会社のバウムクーヘンってどうですか?
223無銘菓さん:2010/03/07(日) 22:02:44 ID:???
いまユーハイムのマイスターの手焼きバウム食べてる
心なしか定番のやつより生地がきめ細やかでおいしい気がする
ってかユーハイムはやっぱり美味しい
あと先日食べた三方六も美味しかった
ハリエは特別美味しいとは思わない
自分はしっとり系がすきなのかな
224無銘菓さん:2010/03/08(月) 19:51:30 ID:???
>>206
シンコって、「ノブコ」だとかわいくないから
スイーツ的に「シンコ」って読ませてるだけかと思ってた。
在にありがちな名前なのか?
225無銘菓さん:2010/03/09(火) 00:08:54 ID:???
ジーパン・シンコ その愛
226無銘菓さん:2010/03/09(火) 00:14:46 ID:???
アレは本当は信子(のぶこ)だったと思うけど・・・・で、ニックネームでシンコって・・・・違ったっけ?
227無銘菓さん:2010/03/09(火) 03:15:53 ID:???
基本的に気に入らない奴は全部在日
228無銘菓さん:2010/03/09(火) 11:39:22 ID:???
和菓子のたねやが、バームクーヘンのハリエを開業し、
ハリエがフランス高級洋菓子のオクシタニアルを開業。
229無銘菓さん:2010/03/09(火) 13:38:07 ID:???
奥舌に有る?(´・ω・`)
奥下ニアルカ?(`ハ´  )

<丶`∀´>オクシタニアルニダ
230無銘菓さん:2010/03/09(火) 17:08:33 ID:???
安バウム食って喜んでるスイーツ死亡のお知らせ

トランス脂肪酸、成分表示でガイドライン
ttp://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4374678
231無銘菓さん:2010/03/09(火) 22:07:29 ID:???
>>230
だからここでは原材料表示なんて超越した猛者が集まってるんだって。
ショートニング?なにそれ?食べたらダメなの?おいしいのに。

さあ、みなさん厚切りバウムの魅力を語りましょう!
↓↓↓
232無銘菓さん:2010/03/10(水) 19:13:59 ID:???
バウムクーヘン大好きさー、トランス死亡産なんて運動してれば平気でしょ
233無銘菓さん:2010/03/10(水) 19:59:55 ID:???
バウムを主食にでもしてなけりゃ平気だよ。
234無銘菓さん:2010/03/10(水) 22:16:56 ID:???
>>232
トランス脂肪酸が運動で代謝され、代謝されたら問題ないというソースは?
塩分にさえガイドラインがあるんだよ。

>>232
バウムが主食なんて極論出しても意味ない。「バウムに含まれる
トランス脂肪酸」が問題なんじゃない。摂取するトランス脂肪酸
の総量が問題にされている。バウム食べなくてもオーバーすることもある。

だがショートニングや植物性油脂を使ったバウムには確実に
トランス脂肪酸が含まれる。バウム食べた分、許容分は減る。
バウムだけなら問題ないかもしれない。でも同じ週にマック行って、
天ぷらソバ食べて、ポテチつまんだらどうなるのかもわからない?

さすがスイーツ。君たちが日本の食品業界を支えるよ。
235無銘菓さん:2010/03/10(水) 22:32:13 ID:???
語りたいならこちらで存分に語ってくれ

   ↓↓↓

【お菓子板】マーガリンやショートニングの危険性
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1219209237/
236無銘菓さん:2010/03/10(水) 22:51:47 ID:???
>>234
バウムだけなら問題ないなら問題ない。
バウム食べてマックにも行ってポテチも食べるようなピザのことまで
このスレで心配なんかしてられないよ。
そっちはそっちで勝手にやってくれ。
237無銘菓さん:2010/03/11(木) 02:29:12 ID:???
>>234
あんたが食べなきゃいいだけの話だ
238無銘菓さん:2010/03/11(木) 15:20:55 ID:???
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)    あぁ〜ん!?
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)    原材料?トランス脂肪酸??
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   ・・・チッ、うっせーな
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
239無銘菓さん:2010/03/11(木) 19:40:34 ID:???
確かに何でマックだのポテチだのが出てくるんだろw
極端な思想の人とは会話が成立しない。
240無銘菓さん:2010/03/13(土) 12:58:08 ID:???
マダムシンコ食った
はっきり言ってバウムは、パン工場で作ったスーパーで300円程度の味。
卵臭いような、安っぽい味。
上のカラメルは、劇甘党の私にはウマかった。
ブリンほど苦くはないが、あのバウムには合ってるかも。
241無銘菓さん:2010/03/13(土) 15:16:24 ID:???

>パン工場で作ったスーパーで300円程度の味

パスコとかエースベーカリーとかたまに特売狙って買うヨード卵バウムを食べてる漏れに謝れ
242無銘菓さん:2010/03/13(土) 16:48:40 ID:???
ヨード卵バウムこそ至高
243無銘菓さん:2010/03/13(土) 21:35:15 ID:???
ヨード卵バームは高級品のレベルじゃないか?
ヨード卵自体が高いぞ
244無銘菓さん:2010/03/14(日) 08:25:48 ID:???
おらユーハイム以外のバウムクーヘンは認めねえ
245無銘菓さん:2010/03/14(日) 12:15:26 ID:???
新宿伊勢丹のバウムクーヘン屋すごい行列だった
ホワイトデー用になのか、男がたくさん並んでいた
246無銘菓さん:2010/03/14(日) 22:45:28 ID:???
>>245
ホレンディッシェ?
高いよね、あそこ
247無銘菓さん:2010/03/14(日) 23:34:06 ID:???
え?あれで高いの?
ハリエやねんりんとあまり変らなくない?
248無銘菓さん:2010/03/15(月) 01:08:59 ID:???
貧乏人には高いだよ
200円以上のバームは買わないもん
249無銘菓さん:2010/03/15(月) 11:23:19 ID:???
ホレンディッシェは平日普通に買いに行っても3時には売り切れてたりするからな。
ホワイトデーにあバウム貰えるなんてウラヤマ。
落ち着いたら買いに行こう。
250無銘菓さん:2010/03/16(火) 16:58:56 ID:???
石屋製菓の白いバーム食べた人いる?
おいしいそうだけど品薄
251無銘菓さん:2010/03/16(火) 19:16:00 ID:???
埼玉の「花園フォレスト(現在改装中)」の「フォレストクーヘン」を食べた事のある方いますか?
経営者がコンビニ等でおなじみの「シェリエ」と同じですが、
モンドセレクション最高金賞を受賞した事もあるらしく、とても気になります。
252無銘菓さん:2010/03/16(火) 23:55:07 ID:???
モンドセレクションw
金払って申込めば賞はもらえるから

花園インター出口の先だよね、たまに通るから気になってた
253無銘菓さん:2010/03/17(水) 02:28:52 ID:???
>>250
食感はいい感じなんだけど、味はいまいちかな、、、
254無銘菓さん:2010/03/20(土) 19:52:55 ID:???
北海道展でメープル三方六買ってきた。
周りパリパリで香ばしくてウマー
255無銘菓さん:2010/03/20(土) 21:05:22 ID:???
北海道展、北菓楼と六花亭は大抵来てるんだけど
柳月はなかなか見かけない・・・
256無銘菓さん:2010/03/20(土) 21:12:05 ID:???
柳月の普通の三方六はデパ地下の銘菓コーナーでよく見かけるよ
257無銘菓さん:2010/03/20(土) 21:12:21 ID:???
>>255
東京駅八重洲口を出たところにある
北海道のアンテナショップには、いつも三方六が売ってる。
しかし、ショコラがないのは残念。
258255:2010/03/21(日) 00:54:36 ID:???
大阪なんです・・・
ノーマル三方六は銘菓コーナーで買ったことあるんですけど、
他のに出会えたことがない・・・
259無銘菓さん:2010/03/21(日) 01:28:57 ID:???
>>258
一応、ネットで買えるけどね・・・・・
260無銘菓さん:2010/03/22(月) 05:31:42 ID:???
>>258
大阪で買えるの知らなかった!!どこで買えるか教えて欲しいです!!
送料高い(;∀;)
261無銘菓さん:2010/03/22(月) 16:31:00 ID:uvmuVHZY
ホレンディッシュ グランプリ! とくにまわりの砂糖衣が繊細でうま〜
と一瞬思ったが、
三方六やマッターホーンも美味しい!

芦屋のシュターンはふつうにおいしいけどリピートはないかな

今度はホレンディッシュを上回るという噂のラービンと資生堂パーラー銀座本店限定のバウムに挑戦します!
262無銘菓さん:2010/03/22(月) 16:34:40 ID:uvmuVHZY
それから
ラビーンのベルリン本店でしか買えないであろう、バウムクーヘンのスライスに砂糖衣をかけたのを積み重ねたケーキ食べてみた=い!
文明堂匠バウムの店で食べれる、超薄切りバウムをアイスクリームの上にたくさんのっけ、キャラメルソースをかけたサンデーうま〜

でした
263無銘菓さん:2010/03/22(月) 17:19:12 ID:???
>>260
デパ地下の銘菓コーナー回ればどこかにはあるはず。
確かじゃないけど近鉄阿倍野と阪急で見た気がする。
264無銘菓さん:2010/03/23(火) 16:48:31 ID:???
安バウム食って喜んでるスイーツトドメのお知らせ

トランス脂肪酸、女性は過摂取 お菓子の食べすぎ原因?
ttp://www.asahi.com/national/update/0323/TKY201003230219.html
265無銘菓さん:2010/03/23(火) 17:01:51 ID:???
早いとこトランス脂肪酸使用禁止にしてくれないかなー
原価安から多様されてるけど政府の対応遅くてアスベストの二の舞だよ
266無銘菓さん:2010/03/23(火) 17:27:38 ID:???
ここからは何がどうなってるのか知りたくない、原材料表示も見ない、でも
自分は悪くないと思い込んでるスイーツの逆ギレをお楽しみください。
                  ↓
267無銘菓さん:2010/03/23(火) 17:31:32 ID:???
>>263有難う!
ミナミの高島屋と大丸にはないみたいなので、近鉄か阪急どちらか見に行って来ます
268無銘菓さん:2010/03/23(火) 19:17:34 ID:???
東京に住んでいます。
ものすごくしっとりしたバウムクーヘンが食べたいです。
しっとりしっとりしているものがいいです。
どこのがいいでしょうか?
269無銘菓さん:2010/03/23(火) 22:08:13 ID:???
↑ ちなみにどこのが美味しいと思うの?
270無銘菓さん:2010/03/24(水) 16:30:50 ID:???
>>268
兵庫なら、はちみつの味っぽいシロップがしみこんだ、しっとりバウムがあるんだが。
バウムクーヘンカフェって店名だったような…。
271無銘菓さん:2010/03/24(水) 23:51:27 ID:???
北海道でもいいなら北菓楼だね。
272無銘菓さん:2010/03/27(土) 15:27:51 ID:???
>>268
しっとり系ならマッターホーンがいい。
273無銘菓さん:2010/03/28(日) 00:06:46 ID:???
今日、埼玉・児玉のシェリエという工場でバームクーヘンの特売会をやってて山奥なのに劇混みですが有名なの?
274無銘菓さん:2010/03/28(日) 12:58:45 ID:???
マッターホーン美味しいけどすごくしっとりとは思わないな
テキトーなバウムクーン買ってきてブランデーか何かを吹きかけてみたら?
275無銘菓さん:2010/03/29(月) 07:00:59 ID:???
ザ・グレート・カブキ
276無銘菓さん:2010/03/29(月) 13:22:18 ID:???
阪急梅田駅で臨時店舗みたいので売ってるところの生バウムがおいしかった
30日か31日までは1周年記念とかで全商品1割引みたい
277無銘菓さん:2010/03/29(月) 16:25:43 ID:???
>>276
ぜひ店名を・・・
278無銘菓さん:2010/03/29(月) 19:09:56 ID:???
ザ・グレート・カブキ
279無銘菓さん:2010/04/02(金) 20:44:27 ID:???
伊勢丹のラビーンのバウムクーヘン食べてみたい
280無銘菓さん:2010/04/06(火) 11:31:45 ID:???
近所のスーパーでパスコのホールのバウムクーヘン売っていたので買ってみた。
洋菓子店によくあるくらいの大きさのホールで298円だったかな。
1ホール1200kcal超えとか笑えるくらい高カロリーだけど、やっぱり美味しいなあ
281無銘菓さん:2010/04/07(水) 08:11:32 ID:???
>>280
以前にそれを見つけて食べてる途中で半分残す自信がないから買わなかった
味は厚切りバウムと一緒だよね?
今度見たら買ってみる
282無銘菓さん:2010/04/09(金) 22:56:03 ID:eWLHkkLo
最近食べてなかったのですが、文明堂の“匠のバウムクーヘン”を入手して
また虫が目覚めた。 ただお金がないので、隣町のスーパーに端切れ
(以前よく買っていた)を買いに行ったら、置かなくなってた。
(@のと同じぐらいの分量で、5、600円だったと思う。)
しかたなく、他に端切れがある店を探した(ググった)ら、これが見つから
ない。
Aの乳糖製菓のが理想的だけど、自転車だと片道2、3時間かかる。
それ以外にヒットするのは高級メーカーの記事ばかりで、あまり安くない
んですよねえ。
ちょっと疑問なのは、Bのユーハイム。ネットショップではトゥルム10が
1050円だったけど、端切れ10コで1050円はお買い得なんでしょうか?
(もちろん、ちゃんとした品より安いから売れているんでしょうけど)
それとか、ヤフーのネットショップCでは、棒付き(!)なんていうのもあり
ました。
ただ僕は腹いっぱい食べたいので、@かAのような中級品の端切れが
ある、近めの店をしばらく探すほかなさそうです。

@http://gazoo.com/G-blog/priusdaisuki/202853/Article.aspx
Ahttp://edokomomo.exblog.jp/7010860
Bhttp://funky.flier.jp/blog/files/20030601-y0080.jpg
 ttp://funky.flier.jp/blog/index.php?e=331
Chttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bighand/e443-07.html
283282:2010/04/10(土) 16:59:04 ID:???
半日がかりで近所一円のスーパー十軒を回ったけど、端切れの
袋詰めが置いてある所は一軒もなかった  orz
パスコのホールか、それと同サイズのが一番コスパがいいことに
なりそう。
あとは秋葉原に行くことがあったら、乳糖製菓(墨田区)まで足を
伸ばしますか。
284無銘菓さん:2010/04/10(土) 23:15:38 ID:???
有楽町店と難波店限定で無印のバウムの切れ端売ってたような気がする。
あと文明堂勝どき工場でバウムのアウトレットがたまに出るよ。
285282:2010/04/10(土) 23:46:47 ID:???
>>284
貴重な情報ありがとうございます。
じつは乳糖製菓の直営店が12店舗あることを発見し、最寄りの店が
今日も開いてたので買ってきました。
350g 300円(自分計量)で味は繊細・しっとりした感じです。(端切れは
本店のみとのことで、買ったのは正規品)
ただ>>282の冒頭で書いた、昔買っていた端切れは、カップうどんの
カップぐらいの直径で高さも12cmぐらいはあった気がするので、それ
に比べるとボリュームが物足りない感じです。(もちろん他のメーカー
品と比べたら十分安いのですが)
286無銘菓さん:2010/04/11(日) 00:10:26 ID:???
乳頭は、評価が両極端に分かれるなあ
287無銘菓さん:2010/04/11(日) 01:30:45 ID:???

ポニー製菓(習志野?船橋?)とかいうところで切り落としが買えると聞いたが
なんか早朝からスゲー並んでるとかナントカ
288無銘菓さん:2010/04/11(日) 12:43:16 ID:???
>>286
カス学歴、低所得で情弱、値段で味を決める、普段から中国産激安飯、流通のPB安バウム派
「しっとりしてて、安くておいしい!こんなの食べた事ない!」

それなりの学歴、安定所得で情報上手、味にお金をだせる成城石井系バウム派
「しっとり?ただ油分が多いだけで風味がない。安かろう悪かろうの見本」

ってところじゃない?

実際食べたけど300円でも高い。もう500円も出したら「まともな」バウムクーヘンが買える。
289無銘菓さん:2010/04/11(日) 12:54:40 ID:???
何でも「しっとり」「ふわふわ」したものが美味いという風潮は
いつまで続くのかねえ
そのうち半熟バウムクーヘンとか出てきそうだ
290無銘菓さん:2010/04/11(日) 13:01:04 ID:???
生バームクーヘン
291無銘菓さん:2010/04/11(日) 13:16:08 ID:???
「しっとり」と「生」と「○○じゃないみたい!」は全般的に信用できん
292無銘菓さん:2010/04/11(日) 13:32:59 ID:???
「××が苦手な人も大丈夫」も入れてくれ
293無銘菓さん:2010/04/11(日) 14:45:16 ID:???
「ふわふわ」バウムには興味は無いが
個人的に「生〜」とか「半熟〜」や「じゅわっ」としたのなら食べてみたい。
294無銘菓さん:2010/04/11(日) 15:05:50 ID:???
半熟バウムとか半生バウムとか生焼けバウムとかはやめて><
295無銘菓さん:2010/04/11(日) 15:31:28 ID:???
>>291
同感。でも>>293みたいに語感だけしか響かないスイーツ脳が多い。
焼き菓子に「生」とか「半熟」とか。プッ
296無銘菓さん:2010/04/11(日) 15:43:21 ID:???
やわらかくてお〜い〜し〜い
297無銘菓さん:2010/04/11(日) 16:01:54 ID:???
成城石井の抹茶バウムは過去最高に不味かった。
今も売ってるんだろうか。
298無銘菓さん:2010/04/11(日) 16:08:36 ID:???
生焼けバウムはさすがにお断りだ

バウムではないが、以前半熟なんちゃらっていうの食べたら
失敗した生焼けケーキみたいで気持ち悪い味だった
299無銘菓さん:2010/04/11(日) 16:23:26 ID:???
>>288
500円の本格バウムってどんなのですか?
ただカス低学歴の意見としては、あんまり高くなるとチョコレート
とかプレッツェルとか、他のお菓子に目がいってしまうんですよね。
この前もカルディの特売で、マカデミアナッツチョコが一箱298円で
売ってたし。
300無銘菓さん:2010/04/11(日) 16:33:18 ID:???
> もう500円も出したら
だから、800円だろ
301無銘菓さん:2010/04/11(日) 16:41:58 ID:???
成城石井のバウムはたしか690円くらい。
お金あるならもっと高いの買ったらいいのに…
302無銘菓さん:2010/04/11(日) 19:01:41 ID:???
さすがカス低学歴。
文章も読めなければ計算もできないwww
303無銘菓さん:2010/04/11(日) 19:01:50 ID:???
さすがカス低学歴。
文章も読めなければ計算もできないwww
304無銘菓さん:2010/04/11(日) 19:14:27 ID:???
煽りレスでミスると恥ずかしいな
305無銘菓さん:2010/04/11(日) 19:26:19 ID:???
大事なことだから2・・・・・いや、なんでもない
306無銘菓さん:2010/04/11(日) 19:48:58 ID:???
この流れで言うのも何だがさっきららぽーとで乳糖製菓を買ってきて
チーズとキャラメルを食った。確かに安っぽいが味はわりとおいしい。
ただ一枚ずつ剥がれないでボロボロ崩れるのは許せん。
307無銘菓さん:2010/04/11(日) 23:32:33 ID:???
タイガーバームクーヘン
308無銘菓さん:2010/04/12(月) 09:48:02 ID:???
あの有名店●のパサパサ感や▲の油っぽさが苦手な人も大丈夫!!
「じゅわっ」とした食感はもうバームじゃないみたい☆彡
★モンドセレクション最高金賞を受賞!!!★
究極の『しっとりふわとろ半熟極上生バームクーヘン』


売り出したらランキング1位絶対間違いないな
つか、買うな
309無銘菓さん:2010/04/12(月) 14:32:36 ID:???
>>308
本気で食べてみたい
310無銘菓さん:2010/04/12(月) 15:02:06 ID:???
>>308
要冷蔵。
常温だと確実に溶けそうだなw
311無銘菓さん:2010/04/12(月) 18:01:45 ID:???
砂糖水をしみこませればいいんじゃね?
312無銘菓さん:2010/04/12(月) 18:05:11 ID:???
久しぶりに盛り上がってる!と思ったら乳糖製菓かよw
安バウム好きなお前ららしくてよろしい!

もうマーガリンに生卵と砂糖と小麦粉かけてそのまま食えよ。
あ、バニラエッセンス振りかけるとちょっとは食いやすかもなw
313無銘菓さん:2010/04/12(月) 18:21:48 ID:???
>>308
セルライトがぼこぼこ浮いた昭和生まれのババァどもが行列して買うな。
生キャラメル派にはたまらんだろ。
314無銘菓さん:2010/04/12(月) 18:32:49 ID:???
楽天だとよくありそうだけどなw
315無銘菓さん:2010/04/12(月) 19:00:31 ID:???
何となくググったら既に半熟バウムクーヘンは存在した
次は生だな
316無銘菓さん:2010/04/12(月) 19:14:27 ID:???
>>312
高くて美味いのは誰でもできる!
317無銘菓さん:2010/04/13(火) 00:08:37 ID:???
>>268
すごく遅レスで申し訳ないけど、しっとり系だと「ねんりん屋」では?
名前が出てないから出してみる。
318無銘菓さん:2010/04/13(火) 22:48:08 ID:3pq3srNb
319無銘菓さん:2010/04/13(火) 22:57:37 ID:???
ガンと食習慣
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1217596761/l50

  死亡数(男)  1955年  1975年  1995年   2003年
  大腸がん    2079    5799   17312   21116
320無銘菓さん:2010/04/14(水) 13:47:29 ID:???
以前このスレで話題になった治一郎のバウム、うめだ阪急のぷいぷい物産展に出てましたよ
小さいサイズがなくって1800円のしかなかったけど・・・
試食は美味しかったけど沢山は食べられないだろうなっていうどっしり具合でした
321無銘菓さん:2010/04/15(木) 10:59:54 ID:???
>>277
Gokokuです。
遅くなってすみません。

北摂のお店らしいです。
322無銘菓さん:2010/04/15(木) 17:14:23 ID:/+ib6Rg4
ホレンディッシェカカオシュトゥーベ最高!昨日石屋製菓の白いバウムをネット注文。←小さいらしいですね?楽しみだー。
323無銘菓さん:2010/04/16(金) 00:58:38 ID:???
>>321
五穀やったら、梅田のりくろーの隣に店あるやん。
324無銘菓さん:2010/04/16(金) 04:55:12 ID:???
クラブハリエは大型のは箱詰め強制なんだろうか
でかいの食ってみようかと思いつつ箱が面倒だから
つい袋の方を2〜3買ってしまう
325無銘菓さん:2010/04/16(金) 19:52:50 ID:Db98RiiE
端切れを豚の飼料にしてるというが、豚のエサにするのは
スーパーの安いやつにして、高級なバームクーヘンの端は
人間に回してくたらいいぢゃないか。
でももし、○○をエサにして育てましたという豚のエサが
実は安物のバームクーヘンだったら、それも食品偽装になる
のかな?
326無銘菓さん:2010/04/17(土) 11:38:39 ID:???
結婚式とかの引き出物に何回かもらったバウムが美味しかったんだけど、楽天で見ると送料入れたら意外と高くて驚いた・・・。

確かポニー製菓ってとこで製造してるんだけど誰か安く売ってるトコ知らない?
327無銘菓さん:2010/04/17(土) 12:32:21 ID:???
工場
328無銘菓さん:2010/04/17(土) 12:36:45 ID:???
普通に検索で引っかかるけど・・・
329無銘菓さん:2010/04/17(土) 16:08:34 ID:EPo81sHn
ねんりん屋 <br> アホみたいにうまいけどアホみたいに高い。 <br> 周りカリッカリで中はずっしりしっとり。 <br> これ以上のバームクーヘンは食べたことはない。 <br> <br> ハリエは個人的に普通。
330無銘菓さん:2010/04/17(土) 18:24:27 ID:???
>>273
もう見てないかもだけど
しっとり派にはおすすめ出来ないフワパサで卵の味が強い感じ
正直、何であんなに群がってるのか分からないレベル
331無銘菓さん:2010/04/17(土) 18:26:53 ID:???
違えた、味は聞いて無かったね

それなりに有名ですが、↑に書いたように何故なのか分からない
332無銘菓さん:2010/04/18(日) 22:00:16 ID:???
>>330
おぉ、ありがとうございます
反応がないからローカルなレア物かと思ってました
私はしっとり派なので血迷って並んでたら後悔してたな…
しかし、スゴイ場所に工場があるのね
333無銘菓さん:2010/04/19(月) 01:47:53 ID:???
ポニー製菓、宣伝が露骨すぎんぞw
334無銘菓さん:2010/04/19(月) 23:40:22 ID:???
ポニー製菓のバームクーヘンを食べてみたくなった。
335無銘菓さん:2010/04/20(火) 00:05:56 ID:???
おれもおれも
336無銘菓さん:2010/04/23(金) 00:19:48 ID:???
PASCOのあつぎりタイプがホールになっててコーティングが無いバウムを食べた
半分位余裕で腹に入るね
337無銘菓さん:2010/04/23(金) 14:10:21 ID:tKqudi3F
パスコのバウムクーヘンぐらいだったら、デザートで一個食べてしまう。
日本人はなんでも小食なんだよなあ。
コンビニで100円で売ってるのなんか、5、6コないと足りないよ。
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/k/o/n/konasu3/17765.jpg
338無銘菓さん:2010/04/23(金) 18:47:17 ID:???
摂食障害w
339無銘菓さん:2010/04/23(金) 19:53:28 ID:???
いや意外とバウムは食えるよな
食欲があまりない時でも食えるから重宝してる、って自分だけかw
340無銘菓さん:2010/04/23(金) 23:03:38 ID:???
漏れもパスコとかエースベーカリーとかの1ホール300円(スーパー価格)しない位のヤツだと値段的に気兼ね無く一気に全部食べちゃう。
カロリーとんでもないことになってる。
341無銘菓さん:2010/04/24(土) 13:42:30 ID:???
ローソンに298円の冷蔵のバウムあった
342無銘菓さん:2010/04/26(月) 14:26:46 ID:???
>>337
そう、これこれ
あつぎりイチゴバウムががこの大きさであったらいいのに
343無銘菓さん:2010/04/26(月) 22:21:40 ID:???
厚ぎりバウムのチョコとキャラメル(期間限定だって)が大量に売られていたので、
4つずつ買ってきてしまった。
344無銘菓さん:2010/04/26(月) 22:53:14 ID:???
丸福コーヒーのバウムクーヘン食べたことあるって言う人います?
345無銘菓さん:2010/04/27(火) 14:45:48 ID:???
ショートニング、マーガリン、植物油脂、加工油脂等が不使用で、
バター、生クリームだけ使ってる、バウムってありますか?
346無銘菓さん:2010/04/27(火) 17:03:29 ID:???
原材料厨はユーハイムスレへ逝け
347無銘菓さん:2010/04/27(火) 17:11:25 ID:???
原材料厨は自作でもしろ
348無銘菓さん:2010/04/27(火) 17:37:27 ID:???
349無銘菓さん:2010/04/28(水) 10:52:50 ID:???
>>348
ありがとう。
350無銘菓さん:2010/04/28(水) 23:44:43 ID:???
マダムシンコ、梅田大丸で売れ残ってた。
もう飽きられたのか。
351無銘菓さん:2010/04/29(木) 02:03:43 ID:ZoSmZqgi
ポニー製菓って東京バナナとかもつくってる会社だよね
一回早朝に並んで千円詰め合わせバームクーヘン買ったことあるけど
普通だったよ。あと、その時はチョコ味とバナナ味の切れ端が多かった。
352無銘菓さん:2010/05/01(土) 15:56:35 ID:???
バナナバウム大好き!!
353無銘菓さん:2010/05/01(土) 16:27:30 ID:N8oK3MdN
下町バームクーヘンってどうですか?
354無銘菓さん:2010/05/01(土) 21:07:34 ID:???
しっとり系オーソドックスなバームだよ
普通に美味しい
あの値段でやってるのは好感持てる
プレーンが一番うまい
355無銘菓さん:2010/05/02(日) 13:11:26 ID:???
有馬温泉にバームクーヘン屋できたよ。
356無銘菓さん:2010/05/02(日) 17:04:39 ID:WKeQ/ZpG
>>354
サンクス!
西川口の駅ビルにあったから気になって・・・
自分は文明堂の個別包装のやつが気に入ってます
千疋屋のフルーツバームはご存知ですか?
357無銘菓さん:2010/05/02(日) 17:19:29 ID:???
美味しいのはいいが、カロリーがな…
358無銘菓さん:2010/05/02(日) 19:54:39 ID:???
カロリーバカうぜー
359無銘菓さん:2010/05/02(日) 20:30:16 ID:???
と、ただの馬鹿が
360無銘菓さん:2010/05/02(日) 21:00:17 ID:???
寒天でも食ってろ
361無銘菓さん:2010/05/02(日) 21:38:44 ID:???
霞でもくってろ
362無銘菓さん:2010/05/03(月) 10:22:28 ID:???
近所のスーパーにたまに出品される、北海道(札幌?)のホテルのバウム、おいしいよ。
363無銘菓さん:2010/05/03(月) 10:34:05 ID:???
厚ぎりバウム、期間限定のキャラメルは
個人的にはイマイチだったな
364無銘菓さん:2010/05/03(月) 11:07:32 ID:???
そっか、ほんと、好みはそれぞれだな。
自分は今までで今回のキャラメルが一番だ。
365無銘菓さん:2010/05/03(月) 12:19:35 ID:???
自分もプレーン以外だと今回のキャラメルが一番よかった
366無銘菓さん:2010/05/03(月) 19:53:17 ID:???
私はつぶつぶイチゴ派です
367無銘菓さん:2010/05/03(月) 20:21:05 ID:???
オラはチョコ
まわりのチョコのパリパリ感が良いっ!
368無銘菓さん:2010/05/04(火) 08:53:35 ID:???
チョコ好きだけど、周りのチョコはパリパリしてたか?
369無銘菓さん:2010/05/04(火) 09:47:12 ID:???
>>357
食べたら運動
370無銘菓さん:2010/05/04(火) 18:32:51 ID:???
バウムは非常時に役立つね
371無銘菓さん:2010/05/04(火) 19:40:45 ID:???
>>370
うちの非常用の保存食は1kg入りのつぶあんと切り餅1kgを3セット。
バウムクーヘンはあんまり長期保存には向かないような...
特にシットリ系は。
パサパサ系だと水分の消費が増えそう。
372無銘菓さん:2010/05/06(木) 00:11:51 ID:???
>>362 バニラとチーズとなんかで3種類ある奴でしょ?
¥600くらいの。自分もあれ好きだ。

セブンにある発酵バター入りのファウンドリッチってバウムが好き。
でかい棒状のやつ。コンビニバウムの割りに美味い。
373無銘菓さん:2010/05/08(土) 00:29:26 ID:???
ねんりんって味落ちたの?
きのう食べたら、ぼそぼそしてるし安っぽい香料が強くて愕然とした
以前は値段の割りにイマイチだとは思っていたけど、ここまでじゃなかった気がする
ちなみにしっかり芽です
374無銘菓さん:2010/05/08(土) 00:49:42 ID:???
材料費ケチり始めたのかな
375無銘菓さん:2010/05/08(土) 15:29:26 ID:???
>>373 自分も思った。ぼそぼそして玉子の味は強いけど美味しいとは言いがたかった。
あれでなぜ名前が売れてるのかわからん。
376無銘菓さん:2010/05/09(日) 05:02:33 ID:???
手軽に買えて最高にコスパがいいバームクーヘンって、どこの?
エース、パスコ、PBのホールかな?
198円〜250円ぐらいで買えるよね。
377無銘菓さん:2010/05/09(日) 18:44:55 ID:???
エースのチョコ掛けは美味い
378無銘菓さん:2010/05/10(月) 13:37:13 ID:???
コンビニに売っている風月堂のものが意外とうまい
379無銘菓さん:2010/05/10(月) 13:38:41 ID:???
>>378 香月堂じゃなくて?
380無銘菓さん:2010/05/10(月) 15:39:33 ID:???
連日約3000個が完売!世界初「生ドーナツ」に長蛇の列
ttp://news.walkerplus.com/2010/0310/10/

だれかとろなまバウムを作ってくれ 食べたい。。。
381無銘菓さん:2010/05/10(月) 16:08:42 ID:???
生焼けバウムは勘弁
382無銘菓さん:2010/05/10(月) 17:52:52 ID:???
柔らかいのなら長崎バウムでしょ
383無銘菓さん:2010/05/10(月) 18:33:31 ID:???
>>379 あっ間違えた 香月堂だった どうも
384無銘菓さん:2010/05/10(月) 20:47:20 ID:???
>>383 そういうメーカーがあるなら食べてみようかと思っただけなんだけどね。
385無銘菓さん:2010/05/10(月) 21:19:20 ID:???
風月堂でバウム売ってるよ
386無銘菓さん:2010/05/11(火) 09:12:56 ID:???
>>380
それドーナツの形したただのムースだよね
387無銘菓さん:2010/05/11(火) 17:43:37 ID:???
>>380
そこの天使のなんとか言うパン、油分はショートニングオンリーだったからなぁ・・・
388無銘菓さん:2010/05/11(火) 19:26:55 ID:???
あれがおいしいって言ってんのはスイーツ脳の持ち主だけだよ
ドーナッツでも何でもない輪っか状のムースを無理やりドーナッツって言ってる時点でねえ・・・

て、いい加減スレチだな
389無銘菓さん:2010/05/11(火) 22:48:14 ID:???
>>380
そこの天使のチョコリングは美味しいのに
390無銘菓さん:2010/05/11(火) 23:09:50 ID:???
もう「天使の」とか「生」とか言われただけでご勘弁w
391無銘菓さん:2010/05/11(火) 23:15:12 ID:???
「生」・・・(;´Д`)
392無銘菓さん:2010/05/12(水) 08:55:39 ID:???
生中出し
393無銘菓さん:2010/05/14(金) 14:35:33 ID:???
天使のチョコリング あれ何人前?
394無銘菓さん:2010/05/14(金) 19:20:41 ID:???
半人前
395無銘菓さん:2010/05/14(金) 21:08:07 ID:???
茅乃舎のバウムクーヘン
じゅわっ系だった
396無銘菓さん:2010/05/16(日) 20:12:35 ID:???
東京ばな奈の生クーヘン食べたい
グレースうまそうなのに通販やってないんだな
397無銘菓さん:2010/05/17(月) 08:00:10 ID:???
どっかのスレで>>380の生ドーナツが美味いとあった

生クーヘンって半熟ってこと?
398無銘菓さん:2010/05/17(月) 08:12:40 ID:???
濡れ煎餅みたいに
湿ってれば生なんじゃねーのw
399無銘菓さん:2010/05/17(月) 08:32:22 ID:y4Bh4Qdd
東京ばな奈の生クーヘンは
生地が生焼けということではなく
糖衣が生乾きってこと
しかも側面じゃなく表面にかけられてる

ああ、こいつを斜めに切り出して優雅に食いたい
400無銘菓さん:2010/05/17(月) 10:00:11 ID:???
ファミマのチルドのって、しっとりふわふわ系?(というかスポンジ系?)
グレーズがかかってて美味しそうに見えるんだけど、
パスコとかが好きな自分には合わないかなあ
401無銘菓さん:2010/05/17(月) 12:46:42 ID:???
それってそんなに高価なの?
402無銘菓さん:2010/05/17(月) 15:21:24 ID:???
濃い目の砂糖水に漬けちゃダメなのか?
403無銘菓さん:2010/05/17(月) 18:03:20 ID:???
>>400
チルドのって180円のでしょ?
美味そうだよね、気になる
しっとり系と見たけど今度買ってみる
(今日は井村屋のカステラを買ってしまった)

サンクスにバームクーパンというふざけたパンがあった
404無銘菓さん:2010/05/17(月) 18:17:21 ID:???
バームクーパン食ったけど形は一応バームクーヘン、味はパン。
なんか凄く普通だった。
405無銘菓さん:2010/05/17(月) 20:20:44 ID:???
>>400,>>403
コンビニのデザートスレにレスあったよ
よさげな印象みたい
406無銘菓さん:2010/05/17(月) 20:57:01 ID:???
>>404
早速レポthx
やっぱりパンだよね、あれは
中のホイップチョコが美味そうな感じ
407無銘菓さん:2010/05/17(月) 22:29:30 ID:???
>>403>>405
ありがとう。そう、180円の。
ハリエ系かなあと思ったりはするんだけど・・・
自分も今度試してみようかな。
408無銘菓さん:2010/05/18(火) 21:00:13 ID:???
ファミマのチルドのを探しに行ったけど2店ともなかった・・・
地域限定とかじゃないよね?
409無銘菓さん:2010/05/18(火) 22:51:44 ID:???
限定ではないはず
よく見るよ@新宿
410無銘菓さん:2010/05/19(水) 08:31:21 ID:???
ユーハイム以外のバウムクーヘンは認めない
411無銘菓さん:2010/05/19(水) 09:13:29 ID:???
さして美味くないけどね>ユーハイム
412無銘菓さん:2010/05/19(水) 13:33:33 ID:???
ttp://ameblo.jp/miri0326/entry-10419203833.html
ファミマのバウムレビュー
413無銘菓さん:2010/05/19(水) 13:36:54 ID:???
バッハマンって美味しいの?
注文しょうか迷ってるんだけど
414無銘菓さん:2010/05/19(水) 13:44:20 ID:???
>>405
>ファミマのチルドの180円の。

それ書いたうちの一人は自分です。

パスコの厚ぎりバウムとは全く違って、少しふんわりしてました。やさしい味。

原材料に発酵バターが書いてあったような気がする。
あと、ほのかにオレンジフラワーウォーターのような香りもしたような。
415無銘菓さん:2010/05/19(水) 16:54:03 ID:???
>>412
thx
厚切りを二個買うよw
416無銘菓さん:2010/05/20(木) 10:30:57 ID:???
>>413
美味しそうと思うなら、注文すればいい。


後はあなたが決めることよ・・・
417無銘菓さん:2010/05/20(木) 10:48:27 ID:???
バッハマン、パスコとユーハイム好きの私は美味しいと思ったよ。
418無銘菓さん:2010/05/21(金) 10:29:18 ID:???
ローソンの高い冷蔵バームクーヘン、
高いけどそれなりに美味しかった
419無銘菓さん:2010/05/21(金) 13:39:56 ID:???
今更ながら初めてクラブハリエのバウムクーヘンを食べた

…期待しすぎたようだ
良く言えば「軽い」んだけど、でも他のバウムの軽さとは
また違った感じで安っぽい味だった
420無銘菓さん:2010/05/21(金) 13:52:47 ID:???
そうか、残念だ
北華楼とハリエは美味いと思ってリピしてる
421無銘菓さん:2010/05/21(金) 17:32:19 ID:???
ショートニング♪ショートニング♪安〜っ安〜っ♪
422無銘菓さん:2010/05/21(金) 17:36:15 ID:???
自分は、北華楼は美味しいと思うけど
ハリエはふわふわ過ぎて好みじゃない。
423無銘菓さん:2010/05/21(金) 20:06:34 ID:???
どうでもいいけど北 菓 楼です
424無銘菓さん:2010/05/21(金) 20:16:02 ID:???
マッターホーン・ホレンディッシェ・匠バウム あたりをローテしてる◎
425無銘菓さん:2010/05/22(土) 00:07:06 ID:???
>>421
おもわず歌ってもうたやまいか
426無銘菓さん:2010/05/23(日) 08:38:17 ID:PB1fUY5/
427無銘菓さん:2010/05/23(日) 08:44:36 ID:PB1fUY5/
1日2個しか焼けないというデルベアのがついに届きました!2か月待ったのです。 おいしいですたぶん大賞だけど、マッターホーンともう一度食べ比べて決めることにします。たぶん材料のこだわりはデルベアが上
428無銘菓さん:2010/05/23(日) 10:35:20 ID:???
うpしてー
429無銘菓さん:2010/05/23(日) 20:37:48 ID:???
北華楼って中華屋みたいやな。
430無銘菓さん:2010/05/24(月) 07:10:56 ID:Zr8RZOkH
銀座文明堂バウムクーヘン専門店のキャラメルバウムサンデーめちゃくちゃおいしいです アイスクリーム、キャラメルソースの上にバウムの超薄切りがどっさり
431無銘菓さん:2010/05/25(火) 22:46:25 ID:???
文明堂は匠のバウムだよね
手土産で買った事があるけど食べたことないや
うまそー
432無銘菓さん:2010/05/26(水) 09:17:29 ID:sQVSK3hd
三方六かなあ
433無銘菓さん:2010/05/26(水) 09:58:24 ID:???
文明堂匠、一度食べてみたいなあ
他に例えるとどこのに近いタイプ?
434無銘菓さん:2010/05/27(木) 04:58:01 ID:???
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人

「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
435無銘菓さん:2010/05/27(木) 14:16:15 ID:???
匠のバウムは 固めで外のグレーズも結構甘い。

個人的にはユーハイムのほうが好き
436無銘菓さん:2010/05/27(木) 21:53:27 ID:???
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
「堂島ロール」で有名なモンシュシュ社長は朝鮮人
437無銘菓さん:2010/05/28(金) 01:31:12 ID:???
また規制されそうな悪寒
幼稚な馬鹿は困る...
438無銘菓さん:2010/05/28(金) 14:04:20 ID:???
PASCO厚切りバウムのキャラメルを買った
セールで最後の一個だった
後で食べるんだ
439無銘菓さん:2010/05/28(金) 14:22:42 ID:???
これが438の最後の言葉であった。
440無銘菓さん:2010/05/28(金) 15:45:40 ID:???
次スレにも438はあるお
441無銘菓さん:2010/05/28(金) 19:11:29 ID:???
うましか
442無銘菓さん:2010/05/28(金) 21:28:34 ID:???
438
キャラメルバウムは甘かった
やっぱりつぶつぶイチゴだな
コーヒーも良かったがチョコはあまりチョコっぽくなかった
443無銘菓さん:2010/05/29(土) 00:33:35 ID:???
チョコは確かに黒いだけで味がいまいち。

ぶつぶつ苺とダージリンが好き☆
444無銘菓さん:2010/06/03(木) 15:45:40 ID:???
下町バームクーヘン、ウマー
445無銘菓さん:2010/06/04(金) 18:45:30 ID:???
クラブハリエのバウムクーヘン
うまいって話だったので食ってみた

ふんわりモチモチで美味い事は美味いんだが、
ありゃバウムクーヘンの形をした別の食いもんだな

バウムクーヘンってのはどっしりがっしりってのが
全俺的イメージだ
446無銘菓さん:2010/06/04(金) 19:52:58 ID:???
おぢさんはマダムシンコも「これはバウムクーヘンではなく別モノ」だと思ったよ。
神奈川の某デパート出店で買ったやつだからあんなにベチャッてたのかな?
447無銘菓さん:2010/06/04(金) 21:15:32 ID:9onqrZUK
マダムシンコはバウムクーヘンじゃないですよね…。バウムクーヘンだと思って食べると残念。なんか新種ね甘いもん。
448無銘菓さん:2010/06/04(金) 22:55:44 ID:???
ねんりん家の硬めのやつこの間初めて食ってまじ感動した
でも値段高杉だろ。
449無銘菓さん:2010/06/05(土) 00:02:49 ID:???
百年の樹というバウムを食べてみたがふわふわ系だな
おいしいとは思ったが、自分にはバウムとしてはちょっと物足りなかった
450無銘菓さん:2010/06/05(土) 06:04:28 ID:vgTceVfM
コープこうべのバウム(340円くらい)は神。
しっとり、きめ細かく上品な味わい。ユーハイムよりウマイ。

スレチながら、カステラも6切れ入り220円くらいでありえないくらい本格的。
楽天のパサパサのカステラを高い金出して買うやつの気がしれん。

451無銘菓さん:2010/06/05(土) 07:18:53 ID:???
>>447
バームクーヘンだと思わないで食っても残念じゃね?
452無銘菓さん:2010/06/05(土) 12:32:27 ID:???
「バームクーヘン」っぽい何かでいいならパスコやエースが最強だし
453無銘菓さん:2010/06/05(土) 13:24:41 ID:???
おぢさんはむしろパスコやエースベーカリーのバウムクーヘンがスタンダードかな。
454無銘菓さん:2010/06/05(土) 13:31:41 ID:0Q723+ie
羽田空港のねんりん家って第二ターミナルでしたよね。JAL利用でも買えますか?
455無銘菓さん:2010/06/05(土) 15:38:59 ID:???
搭乗ゲートの向こうだから買えないのよ
456無銘菓さん:2010/06/05(土) 18:01:48 ID:???
東京駅構内にあるじゃんけ
457無銘菓さん:2010/06/05(土) 19:49:56 ID:0Q723+ie
そっかー残念。
>>456 東京には行かないんですよ

またの機会に…
458無銘菓さん:2010/06/05(土) 22:08:44 ID:???
そこまで残念がるほどのものじゃないですから
459無銘菓さん:2010/06/06(日) 01:48:05 ID:???
まったくだw
460無銘菓さん:2010/06/07(月) 18:08:36 ID:wYPtu/qw
http://www.misakaya.co.jp/wakeari.html

高級バウムを作っているメーカーなので期待して2セット注文。
届いたものは、どう見てもスーパー向けの安っぽいものばかり。
パサパサしておいしくない。しかも3キロ全部同じ種類。

運が悪かっただけ?
461無銘菓さん:2010/06/07(月) 19:07:49 ID:???
運?頭じゃなくて?
462無銘菓さん:2010/06/07(月) 19:47:20 ID:???
>>460 美坂屋ってコンビニ向けも作ってるじゃん
訳ありだししょーがないよ
463無銘菓さん:2010/06/07(月) 20:19:18 ID:???
厚切りバウム1.5kg買ったほうがいいな
464無銘菓さん:2010/06/08(火) 00:35:33 ID:???
>>460
その写真、なんか見るからにぱさぱさそうに見える・・・

個人的に美坂屋のファウンドリッチが大好きなんだけど
最近スーパーで全然見かけなくて悲しい。
以前は扱ってるところもうちょっと多かったと思うんだけどなあ・・・
465無銘菓さん:2010/06/08(火) 20:56:23 ID:PwGxR1Tx
ファウンドリッチならセブン店頭で見たよ。
466無銘菓さん:2010/06/08(火) 22:10:21 ID:???
セブンでも置いてる店とない店があるから注意な

ちなみにセブンのは少し小さくて安めのになったらしい
前は¥360くらいしてたんだけど、¥313だった
467466:2010/06/08(火) 22:11:40 ID:???
書き忘れたけど、>>464あれ美味しいよね。
コンビニで買えるバウムの中でいちばんスキだ
468464:2010/06/08(火) 23:34:53 ID:???
>>465-467
ありがとう。
近くのセブンじゃあ見たことないので気長に探してみますね。

ちなみに美坂屋だと、結構前だけど
セブンのまちおかシリーズだったかで出てた
バナナバウムがじゅわっとしてて最高に美味しかった〜
美坂屋も、香月堂とかに負けずに
もっとコンビニ用商品出してくれればいいのに・・・
469無銘菓さん:2010/06/10(木) 07:02:54 ID:???
>スレチながら、カステラも6切れ入り220円くらいでありえないくらい本格的。

コープのお菓子はどれもイマイチだけどなぁ
長崎人だからカステラにはうるさいつもりだけど
コープのあれをカステラとは呼びたくない。

バウムもマズくはないけどボケッとした味で今ひとつ。
470無銘菓さん:2010/06/13(日) 12:38:40 ID:???
池袋西武にねんりんがオープンするらしい
え〜?池袋に2店舗も?だったらハリエいれろよ!って思ったら
池袋東武は閉店してたわ

まあ、どうせ買わないからどうでもいいんだけどw
471無銘菓さん:2010/06/13(日) 15:00:06 ID:???
>>469
うるさいからこそだろ?
472無銘菓さん:2010/06/13(日) 16:44:12 ID:lgmcercn
>>470
東武はどんどん行列が寂れる一方だったからね
自分も食べたけどあの値段であの味はがっかり度が高い
リピートも無いし、味知っているだけにお土産にも出来ない
473無銘菓さん:2010/06/13(日) 17:19:06 ID:???
ハリエ好きな人って八天堂のクリームパン好きそう。なんとなく。
474無銘菓さん:2010/06/13(日) 17:33:37 ID:???
ファミマで売ってる抹茶バウムはなかなかであるぞよ
475無銘菓さん:2010/06/13(日) 17:43:34 ID:???
>>474 それってパンコーナー?無印のやつ?
476無銘菓さん:2010/06/13(日) 18:06:30 ID:???
パンコーナーっていうか、バウムやらタルトやら置いてあるところだったな。
香月堂が製造してるね。
477無銘菓さん:2010/06/13(日) 18:16:21 ID:???
もう、ハリエもねんりん家も増えなくていいよー。
2月末に出来た横浜のねんりん家もうすでに行列消えて、店員が呼び込みしてるよ。
478無銘菓さん:2010/06/13(日) 18:23:48 ID:???
>>476 香月堂なら和菓子とパウンドケーキの棚だな。
香月堂のパウンドは好きだから、ちょっと期待。
ありがとう、行ってみる!
479無銘菓さん:2010/06/13(日) 22:15:36 ID:???
改装後の目玉がねんりんと聞いて、西武の無能さに絶望した。
480無銘菓さん:2010/06/14(月) 00:06:36 ID:???
西武の凋落ぶりに泣ける
481無銘菓さん:2010/06/14(月) 13:06:38 ID:???
>>478
香月堂のなら抹茶よりはちみつのが美味いぞ
482無銘菓さん:2010/06/14(月) 14:51:17 ID:???
ねんりん→変な風味がある
ハリエ→バウムクーヘンとは別物

結局ユーハイムが安定して手軽に買えてレベルも高い。
483無銘菓さん:2010/06/14(月) 17:48:13 ID:???
信者がきた
484無銘菓さん:2010/06/14(月) 19:24:31 ID:???
>>481 はちみつってノーマルぽい小さいやつかな?
せっかくだから両方買う。ありがとう
485無銘菓さん:2010/06/14(月) 19:30:03 ID:???
>>484
ん?
>>474の言ってる抹茶のと同じ大きさのだよ
直径12cmくらいのやつ
486無銘菓さん:2010/06/14(月) 19:57:55 ID:???
ねんりん家、よりによってライバル店に移動って…。
バウムクーヘンの味とか以前に、会社としての神経疑う。
487無銘菓さん:2010/06/14(月) 21:33:30 ID:???
あ〜あ、西武の地下にはちょいと期待してたのにな
バイヤーに今ひとつやる気がないのか
それとも所詮池袋、とか舐めてるのかね…
488無銘菓さん:2010/06/14(月) 23:29:50 ID:???
>>485 ちょっと大きめのタイプなら、パンコーナーにあるやつっぽいな。
どうもありがとう。
489無銘菓さん:2010/06/18(金) 17:08:23 ID:???
ファミマの抹茶バウム、焼き菓子コーナーにあった。
無事買えたよ、ありがとう。
抹茶の風味は薄めだけど、ふんわり系だね。
490無銘菓さん:2010/06/18(金) 22:06:01 ID:???
ユーハイムのお店にいろんな名前がついていますが
(デアとかマイスターとか長い名前がいろいろ)
普通のユーハイムとその他は値段以外に味が違うんでしょうか?
おいしいとか風味が違うとかそういうのがあれば教えてください
491無銘菓さん:2010/06/20(日) 17:41:13 ID:???
>>488
パンコーナーに210円で見た
492無銘菓さん:2010/06/22(火) 23:37:45 ID:???
>>489だが、抹茶ミルクと一緒に食べたのがダメだったらしい。
抹茶風味薄くないじゃん。

>>491 あのサイズのバウムは時々パンコーナーでも見かけるね。
店によって違うのかもしれないけど。ありがとう
493無銘菓さん:2010/06/23(水) 19:48:40 ID:???
ファミマ、無印良品のコーナーにもサイズの小さい抹茶バウムあるけど、
同じ会社のものなんだろうか?
494無銘菓さん:2010/06/23(水) 21:00:16 ID:???
無印のオレンジサンドバウムうまー
495無銘菓さん:2010/06/26(土) 18:37:27 ID:???
厚ぎりバウムコーヒー味うめぇ!
496無銘菓さん:2010/06/27(日) 22:54:59 ID:???
>>495
それって限定もの?
二年前に食べて以来見てないんだけど、めちゃウマだよね
497無銘菓さん:2010/07/02(金) 21:57:16 ID:???
池袋西武のねんりん家がすごい人気みたいですね
わざわざ遠くから買いに来る人もいるとか
今池袋で一番話題の店って感じですよ!
498無銘菓さん:2010/07/03(土) 07:38:44 ID:???
中の人?
499無銘菓さん:2010/07/03(土) 09:50:39 ID:???
ねんりん、銀座松坂屋の行列につられて買ってみたけど、
どうってことない味でした。
500無銘菓さん:2010/07/03(土) 22:29:47 ID:???
>>497
池袋東武にハリエができちゃうから、あせってるのかな。
501無銘菓さん:2010/07/04(日) 04:21:21 ID:???
長崎バウム、テレビを見て買いに行きました。
昼の特売だったけど、1000円で4個入ってた。
1個250円・・・まあ、バウムクーヘンとしては安いわな。
だけど、自分はリピはない。
軽いのはいいけど、食べた感じがしない。
カステラみたいな味でバウムクーヘン感がない。
そして何より、安っぽい。
あれならば、菓子パンとか食べたほうがましだった。
502無銘菓さん:2010/07/04(日) 08:08:41 ID:???
何年か前は6個入って、一回に2個は買えた。
503無銘菓さん:2010/07/04(日) 15:16:58 ID:???
池袋がバウム激戦地に!?
504無銘菓さん:2010/07/04(日) 20:55:21 ID:???
バウム激戦区
505無銘菓さん:2010/07/05(月) 14:11:40 ID:???
池袋は銀座文明堂匠のバウムがないからダメ
506無銘菓さん:2010/07/05(月) 22:34:34 ID:???
バウムを冷凍庫で凍らせて食べるの好きな人いない?
若干固くなるだけなんだけど、密度が高くなった感じでおいしいよ。
507無銘菓さん:2010/07/06(火) 08:38:57 ID:???
冷凍庫には入れたこと無いけど毎回買って来ると冷蔵庫に入れて冷やしてから食べる。
締まるんだよね
508無銘菓さん:2010/07/06(火) 09:17:17 ID:???
>>506-507
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
509無銘菓さん:2010/07/06(火) 20:34:34 ID:NuQW+R/j
510無銘菓さん:2010/07/06(火) 21:58:34 ID:???
よし冷蔵庫いれてくる
511無銘菓さん:2010/07/06(火) 23:58:49 ID:???
自分へのご褒美

京王プラザホテルの
ホワイトベールバウムクーヘン

\210
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:16:44 ID:???
>>509
バームクーヘン焼き機
値段が出てないけどいくら?
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:20 ID:???
東京ばななしっとりクーヘンうまうま
514無銘菓さん:2010/07/14(水) 19:56:22 ID:???
成城石井のはパッサパサの残念バウムだった。
515無銘菓さん:2010/07/14(水) 20:33:18 ID:???
トップバリュの298のバウム結構うまいけど厚切りバウム3個買える値段ってのがな
516無銘菓さん:2010/07/15(木) 10:46:24 ID:???
池袋東武、本当にハリエが出来るんだな
西武は17日からマイスターバウムってのが出来るみたいだが本店どこだろ?
517無銘菓さん:2010/07/16(金) 19:59:50 ID:???
ぬりえ
踏み絵
ハリエ
518無銘菓さん:2010/07/16(金) 20:58:39 ID:???
塗り絵
切り絵
ハリエ
519無銘菓さん:2010/07/16(金) 21:00:11 ID:???
>>516
マイスターバウムはユーハイムだね。
520無銘菓さん:2010/07/16(金) 23:36:17 ID:???
作戦タイム
積水ハイム
ユーハイム
521無銘菓さん:2010/07/17(土) 00:01:07 ID:???
ねんりん、機会があって貰ったんだがケーキみたいだな
こういうのじゃなきゃ駄目なのはなんか切ない時代だ
喉に詰まりそうなものは美味しいと思えないのか
522無銘菓さん:2010/07/17(土) 07:47:03 ID:???
>>519
ユーハイムのはユーハイム・ディー・マイスターとマイスターユーハイムでしょ
マイスターバウムって店名だから別物じゃない?
ロゴには同じバームクーヘンのマークがあるけどユーハイムの文字は入って無い

取りあえず今日行ってみるわ
何か今日は池袋西武で色々あるっぽい
523無銘菓さん:2010/07/17(土) 09:01:15 ID:???
524無銘菓さん:2010/07/17(土) 19:19:51 ID:???
ますます池袋がバウム激戦区に!
バウムクーヘン同好会にとって聖地となるか!?
525無銘菓さん:2010/07/17(土) 23:23:35 ID:???
マイスターバウム、行ってきました
ユーハイムの新ブランドらしいですね
商品はホールのサイズ違いだけで、その日のうちに食べてくれとの事でした
美味しいけど他のブランドとの味の違いがよくわからない
今度、食べ比べてみるかな
526無銘菓さん:2010/07/18(日) 01:13:47 ID:???
マイスターバウムUMEEEEE!!!

最新のユーハイムのバウムクーヘンを
並 ば ず に買えるのは魅力的w
527無銘菓さん:2010/07/18(日) 03:17:45 ID:???
何年か前に名古屋で見かけた醤油バウムクーヘンが今でも気になる
見かけた時に買っておけばよかった・・・・・・
528無銘菓さん:2010/07/18(日) 08:23:36 ID:???
岩手のだけどもしかしてこれ?
ttp://morioka.keizai.biz/headline/287/
529無銘菓さん:2010/07/18(日) 10:14:26 ID:???
>>526
>並 ば ず に買えるのは魅力的w

それはうれしいんだけど人気ないの?
なんか複雑…
530無銘菓さん:2010/07/18(日) 11:41:28 ID:???
>>529
夕方4時くらいに通り掛かったときは、10人くらい並んでた。
531無銘菓さん:2010/07/18(日) 16:27:34 ID:???
バウムウマー
532無銘菓さん:2010/07/18(日) 17:47:23 ID:???
池袋はじまったな
533525:2010/07/18(日) 23:29:33 ID:???
昨日の昼に行ったけど、15人くらい並んでたぞ
534無銘菓さん:2010/07/20(火) 09:41:53 ID:???
マイスターバウム


原材料厨もこれで文句はないだろ
御用達認定ですな
535無銘菓さん:2010/07/20(火) 18:29:21 ID:???
ショートニング使ってないんだろ?素晴らしいな。
536無銘菓さん:2010/07/20(火) 20:32:08 ID:???
普通のユーハイムのバウムクーヘンの材料と、なにが違うの?

前から無添加じゃなかったっけ??
537無銘菓さん:2010/07/21(水) 19:55:48 ID:???
ユーハイムだけだよ昔から添加物使わず
真面目に作ってるのは
538無銘菓さん:2010/07/21(水) 21:33:50 ID:???
真面目つーか、紛い物は作りたくないんだろ。
539無銘菓さん:2010/07/21(水) 21:46:04 ID:???
マイスターバウム、夕方買いに行ったら6,7人並んでた
店員さんに、ユーハイムの中ではふわっとしているので、
横にしないで持ってください、といわれた

食べてみると確かに少しふんわりしていていくらでも食える
少しお酒が効いた薄い砂糖コーティングがアクセントになってとてもうまい
気づけば一番小さいやつとはいえ、食後に半分平らげてしまった

ちなみにもらったチラシには、バター以外の添加物は不使用とあったが
これはここに限らず他のユーハイムも同じらしい
同業者との差をアピールしたかったんじゃないかね
540無銘菓さん:2010/07/22(木) 08:44:39 ID:???
都会はいいな〜
541無銘菓さん:2010/07/22(木) 18:21:48 ID:???
田舎のほうが素敵だよ
542無銘菓さん:2010/07/23(金) 04:39:04 ID:???
>>540
都会と言ってもピンキリ。
池袋なんかだったら地方の街の方が良いぞ。
543無銘菓さん:2010/07/23(金) 08:10:30 ID:???
× 都会はいいな〜
○(いろんなバウムが買えて)都会はいいな〜
544無銘菓さん:2010/07/23(金) 21:05:36 ID:???
池袋には乙女ロードがあるだろ
545無銘菓さん:2010/07/23(金) 21:15:09 ID:???
バウムさえあればどこでも都!
546無銘菓さん:2010/07/24(土) 23:39:04 ID:???
匠のバウムおいしかった!
でも普段厚切りバウムの自分には、やっぱり高くて二個しか買えなかったよ…
547無銘菓さん:2010/07/26(月) 00:40:04 ID:???
乳化剤とショートニングたっぷりのハリエを美味いという味音痴が増えたのか心配になったが
試しに「クラブ・ハリエ 不味い」「クラブ・ハリエ 乳化剤 ショートニング」で検索したら同じこと思ってる人らがいて安心したw
548無銘菓さん:2010/07/26(月) 08:50:34 ID:???
ま〜た原材料だよ
549無銘菓さん:2010/07/26(月) 10:50:39 ID:???
ハリエ厨は、アレを批判されるのを嫌うよね。
550無銘菓さん:2010/07/26(月) 11:49:46 ID:???
個人的に原材料はどうでもいい。
ただ単にうまいと思えない。
551無銘菓さん:2010/07/26(月) 12:55:43 ID:???
そりゃ、美味ければ、文句は出ないだろ。

あの味で、あの材料で、あの値段だから(r
552無銘菓さん:2010/07/26(月) 20:19:37 ID:???
二鶴堂の箱だけ変える列車のバームクーヘンはいい感じで喉に詰まる
50センチで500円という値段も悪くない
553無銘菓さん:2010/07/26(月) 21:11:25 ID:???
原料厨は原材料を見てから食べて不味いと判断する
原材料に嘘が書いてあったら美味いと判断する
554無銘菓さん:2010/07/26(月) 21:18:50 ID:???
バーロ、ユーハイムのバウムは無添加じゃねーよ。
っていうかマジズイマーだしww
化学精製の白砂糖にポストハーベスト農薬散布の外国産小麦やクソマーガリンで無添加名乗るのは聞き捨てられねー

マシなのはショボウアンのバームクーヘンだな

下の無添加は似非か本物か誰か知ってる?

http://www.rakuten.co.jp/meruhen/
http://www.derbar.jp/index.html

555無銘菓さん:2010/07/26(月) 21:47:17 ID:???
クソかどうか知らんが、マーガリン、は使用してないから大嘘
実在の店に対して明らかな嘘は書き込まないほうが言いと思うよ
556無銘菓さん:2010/07/26(月) 22:25:47 ID:???
長崎バウム食べたことがあるけどハリエってこの路線?
557無銘菓さん:2010/07/26(月) 22:54:37 ID:???
完全無添加・国産100%のバウムクーヘンご存知の方いますか?
558無銘菓さん:2010/07/27(火) 02:34:25 ID:???
自作したら?
559無銘菓さん:2010/07/27(火) 04:01:11 ID:1I9AsmOu
家の畑で小麦から栽培すればいいんじゃないかな
もちろんかつて農薬や化学肥料を使ったことのない畑じゃないとだめだね
妥協できるなら土を総入れ替えしてもいいかも
もっともこれが最大限の妥協だけどね

卵はもちろん家の庭に放し飼いの鶏が産んだ卵だよね
鶏舎にすしづめの鶏が産んだ卵もどきなんて考えられない

牛乳も家の牧草地で放し飼いの牛の牛乳
これも牛舎にすしづめの(ry

これくらいこだわってくれなきゃお話にならないよ
原料が国産だとか、材料名にショートニングが入ってないだけで
喜んじゃう人って期待値低すぎじゃない?

なんていうか、目が2つに鼻が1つに口が1つある女なら誰でもいいみたいな
そんなレベルの低さを感じるよね
560無銘菓さん:2010/07/27(火) 06:40:59 ID:???
>>497
東武にできたときも最初はそんな感じだったよ。
でも今回はなんか行列まばらになるの早いね
561無銘菓さん:2010/07/27(火) 09:38:50 ID:???
>>559
んな子と言ったら自然食品店全部アウトじゃん

自然食品店にもバームクーヘンあったけどショートニング入ってたし
砂糖は粗糖でなく三穏当だった
562無銘菓さん:2010/07/27(火) 10:14:11 ID:???
>>556
「どっしり」と「ふわふわ」で分けるなら、同じ方向性だね。
563無銘菓さん:2010/07/27(火) 13:12:26 ID:???
 
原材料厨はもう自分で作れよ

と言いたいとこだがそんな技術なんて持ってる奴はおらんだろ
自作できなくてくやしいのうwwwくやしいのうwwwww

原材料厨はご冥福(ry
564無銘菓さん:2010/07/27(火) 13:38:54 ID:???
いっそ乳糖製菓みたく何にも書かないで売ればいいのに。
それはそれで問題か...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423205629
565無銘菓さん:2010/07/27(火) 19:01:34 ID:???
>>563
卵焼き器で焼けるじゃんw
あとキャンプの定番だしw

でも面倒だ
566無銘菓さん:2010/07/27(火) 19:28:39 ID:???
>>534
でも自然食品店には置いてもらえないって事は
内麦で無かったり白砂糖だったりPHF卵ではないんだろ?
567無銘菓さん:2010/07/27(火) 20:58:21 ID:???


キャンプでバームクーヘン作ったことある人いますか?

感想をどうぞ
568無銘菓さん:2010/07/28(水) 00:50:32 ID:???
そんなキャンプがあるなら参加したい
569無銘菓さん:2010/07/28(水) 01:59:39 ID:???
富士バウムウマー。一箱食べちまう・・・。
570無銘菓さん:2010/07/28(水) 01:59:50 ID:???
労働キャンプ?
571無銘菓さん:2010/07/28(水) 10:59:34 ID:???
キャンプでバームクーヘンは意外と簡単に作れるぞ

この中に詳細のページがいろいろあるから見ると良い

キャンプ バウムクーヘン
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97+%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%B3&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADRA_ja&redir_esc=&ei=jY5PTKCRL4zfcbzgzb0B
572無銘菓さん:2010/07/28(水) 17:12:44 ID:???
>>557
理想に近いバームクーヘン探してきたよ

http://www.derbar.jp/material.html
573無銘菓さん:2010/07/28(水) 19:56:39 ID:???
その宣伝文句が正しい事をどうやって確認するんだろ
574無銘菓さん:2010/07/28(水) 20:11:23 ID:???
んな事言ったら何も食えない


食べなければ生き残れない
575無銘菓さん:2010/07/28(水) 20:48:38 ID:???
>>572
美味しそうには見えるね
あとは実際に食べたことのある人レポよろしく!
576無銘菓さん:2010/07/28(水) 21:04:16 ID:???
埼玉北部にある、バウムクーヘンの工場直営アウトレットへ行ってきた!
激安で大量に買えた!
幸せすぎる。

でも、近場の人以外、行きにくい感じ、
周りに何もないし。。。
577無銘菓さん:2010/07/28(水) 21:09:43 ID:???
>>537>>538
社員乙w
578無銘菓さん:2010/07/29(木) 22:32:32 ID:???
>>576
本庄?
579無銘菓さん:2010/07/30(金) 12:58:52 ID:???
おまえらは「火の粉」でも読め
580無銘菓さん:2010/08/03(火) 00:25:43 ID:qoMh6ebL
ユーハイムっていっぱいあるけど味違うの?
581無銘菓さん:2010/08/03(火) 19:34:23 ID:???
たぶん>>184のと同じ系なんだろうけど
ファミマ-香月堂のキャラメルバウム美味いわ
期限長いのにアルコール臭ほとんどせんし
しっとりほろりが上手く共存してる
コンビニ洋菓子バウムで189円でも安く感じる
582無銘菓さん:2010/08/04(水) 00:45:25 ID:???
だがユーハイムの創業者だけは認める
今はなんか胡散臭いけどw
583無銘菓さん:2010/08/04(水) 08:14:56 ID:???
このスレはユーハイムの社員で構成されてるんだな?
無添加いうなら国産小麦100パーか有機無農薬認定小麦、粗糖以上の佐藤、PHF卵にしろよ
584無銘菓さん:2010/08/04(水) 12:29:37 ID:???
バター以外の油脂を使わなきゃいいよ。
585無銘菓さん:2010/08/04(水) 21:03:03 ID:???
おいしいバウムなら大歓迎です
586 [―{}@{}@{}-] 無銘菓さん:2010/08/04(水) 22:34:50 ID:???
セブンイレブンの130円のが確かバターのみだった気が。
587無銘菓さん:2010/08/04(水) 23:15:37 ID:???
理想は>>572のバームクーヘン
588無銘菓さん:2010/08/05(木) 20:49:24 ID:GDRB6JmT
銀座文明堂の

天下極上
デン匠
匠の

それぞれの違い、評価などをどなたかplz
589無銘菓さん:2010/08/08(日) 11:56:00 ID:kErwMuWz
和菓子では超一流の老舗でも
大胆に合成着色料使うよね
素手でこねこねもするしw
590無銘菓さん:2010/08/08(日) 12:13:33 ID:???
合成着色料の何が悪いんだ?
591無銘菓さん:2010/08/08(日) 13:18:16 ID:???
文明堂で、匠バウムのはじっこが売られていた。
耳の部分がカリッサクッって感じでウマーでした。
592無銘菓さん:2010/08/11(水) 09:54:38 ID:???
いろいろ食べ比べた中ではユーハイムが鉄板だった。
マイスターバウムはまだ食べてないけど。
593無銘菓さん:2010/08/11(水) 12:17:17 ID:???
そんなに硬いんだ・・・
594無銘菓さん:2010/08/11(水) 14:04:07 ID:???
ガチガチにガチなんだな
595無銘菓さん:2010/08/12(木) 00:10:30 ID:???
>>590
合成着色料の全てが悪い
596無銘菓さん:2010/08/12(木) 00:45:30 ID:???
>>592
社員乙
597無銘菓さん:2010/08/12(木) 04:43:00 ID:???
アルジュナか?
598無銘菓さん:2010/08/12(木) 08:01:53 ID:???
アナルジュルジュルか?
599無銘菓さん:2010/08/12(木) 09:49:12 ID:???
592だけど社員じゃないよ。
中の人間なら特権でマイスターやら全部とっくに喰ってるわw
600無銘菓さん:2010/08/12(木) 16:54:41 ID:???
どうでもいいから原材料厨は来るな
荒れるだけ
601無銘菓さん:2010/08/12(木) 17:17:32 ID:???
7-11の結構お気に入り よく食べてる
602無銘菓さん:2010/08/15(日) 12:23:08 ID:mDspFibu
最近、バームに目覚めた。
年輪や(マウンコバーム硬め?)と、マイスターバームを食べたが、それぞれ個性があって美味かった。
池袋デパ地下に行くけど上記の他に何がオススメ?
603無銘菓さん:2010/08/15(日) 13:12:50 ID:???
>>602
タイガーバーム
604無銘菓さん:2010/08/15(日) 13:34:54 ID:???
>>602
東武にあるユーハイムの切り立てバウム、マジおすすめ
あと東武には今月下旬にハリエもオープンするみたい
銀座文明堂の匠のバウムもおいしいけど、これは池袋には無かったかも
605無銘菓さん:2010/08/15(日) 14:41:18 ID:???
>>602
東武のカールユーハイムのカットしてあるやつ。
1050円のと1260円のがあるよ。
赤いパッケージのユーハイムじゃなくて、黒と緑のパッケージのほうね。
606無銘菓さん:2010/08/15(日) 16:37:32 ID:???
国産小麦、粗糖100パーなら良いけどさw
607無銘菓さん:2010/08/15(日) 16:43:27 ID:???
ドイツ由来の食べ物に国産原料とな
そんないんちきなもので満足できるとは大した事ないな
608582:2010/08/15(日) 22:23:50 ID:???
ドイツで栽培した有機無農薬栽培の小麦ならいいんじゃない?
609無銘菓さん:2010/08/15(日) 23:56:49 ID:???
普通、国産って書かれてたらそれは日本国産を指すんだが

まぁ、きっとあんたはドイツに住んでるからドイツ国産だと思ったんだな
ああ、きっとそうだろう
自分がドイツに住んでるから他の奴もそうに違いないと早合点したんだろう
610無銘菓さん:2010/08/16(月) 00:06:09 ID:???
通常、外国産小麦は空輸で出荷する際にポストハーベスト農薬を散布するが
国産はその過程が無い。
だから国産は安全。

ただ、外国産でも有機無農薬栽培なら安全と言えよう。
611無銘菓さん:2010/08/16(月) 21:38:49 ID:???
ここは山岡士郎と海原雄山の親子に
バームクーヘンで究極対志向やってほしいわ
612無銘菓さん:2010/08/16(月) 23:30:36 ID:1XUbTP9h
日持ちしないと言われ、丸いの全部食べたよ。1人で。
613無銘菓さん:2010/08/17(火) 00:04:28 ID:???
丸いっていってもコンビニサイズから
進物用のどでかいのまで色々あるからな
直径同じでも厚みが違ったりするし
614無銘菓さん:2010/08/17(火) 07:26:57 ID:???
ハリエやマイスターユーハイムの切り売りサイズのなら
買った当日、翌日で一人で食べるのは問題ないな
615無銘菓さん:2010/08/17(火) 22:23:31 ID:blLzcakz
フレーバー系でオススメある?
チョコ味とか?
616無銘菓さん:2010/08/17(火) 22:26:48 ID:???
厚切りバウムの紅茶はまあまあ旨かった
617無銘菓さん:2010/08/18(水) 00:09:12 ID:xxYlhr56
単純に添加物の有無が問題という話ではなくて
100年前から添加物使わないお菓子作りをしようという
ユーハイムの理念はすごいと思う。
廉価の原材料を香料や膨張剤などを使って美味しく
見せかけるメーカーとは天と地の差だ。
マイスターバウムを食べるとストレートに
素材の持つ美味しさを感じることができた。
口に残る後味がとても自然で、その美味しさの余韻に
いつまでも浸っていたい。

618山岡士郎:2010/08/18(水) 00:25:56 ID:L2N7pett
>>617
社員乙だな。
小麦粉はポストハーベスト農薬まみれの外国産、
レシチンとして使っている大豆は遺伝子組み換えの可能性がある、
砂糖は化学精製して作られた白砂糖。
これを本当に100年前から添加物を使ってないと言えるか?
こんな粗悪素材使っていてよく慢心できるな?
619海原言うざんす:2010/08/18(水) 08:05:40 ID:???
士郎、そう言うお前は化学繊維のブリーフではないか!
620無銘菓さん:2010/08/18(水) 14:04:03 ID:???
>>618
このコンビニ漬け野郎が!
621無銘菓さん:2010/08/18(水) 16:28:11 ID:???
ジャスコのトップバリューのバームクーヘンがしっとりふわふわで意外と当たりだった
スティック状に切ったやつ(70g)がプレーンチョコチーズバナナの4種類あって各98円、ホール(240g)が298円で値段も安いし
ただホールはプレーンしかないみたい
622無銘菓さん:2010/08/19(木) 14:54:46 ID:???
>>617は、最初に「添加物の有無が問題ではなくて〜」と書いてるのに…。

簡単に味をつけられたり、膨らませたりできる材料を使わないで菓子を作ろうとしてる、ユーハイムの姿勢は私も評価したいな。
623山岡士郎:2010/08/19(木) 20:43:44 ID:???
レシチンはいいのか?
624無銘菓さん:2010/08/19(木) 21:03:06 ID:???
特定の会社にダメ出ししてるみたいだが、ここがダメなら市販のほとんど全滅状態だろう
安全もおいしさもすべてにおいて完璧を求めるのは無理だよ
いろいろなレベルの中から(価格も含めて)自分で選べばいいだけ
625無銘菓さん:2010/08/19(木) 23:01:24 ID:xCQpRUZU
特定の会社マンせーがなかったらダメ出しも無いのだ
626海原言うざんす:2010/08/19(木) 23:06:48 ID:???
>>623
士郎、そう言うお前はハミチンではないか
627無銘菓さん:2010/08/19(木) 23:09:50 ID:???
原材料表示の先頭にマーガリン、植物油脂が並んでると萎えるよね
安物に高価な質のいいものを求めるのもおかしいとわかっちゃいるんだけど
628無銘菓さん:2010/08/19(木) 23:55:24 ID:???
>>623
レシチンが無いと、チョコレートは成り立たない訳で。
おれは単純に味が好きなのはハリエ、店として好きなのはユーハイムだ。
ショートニング使っていようが、膨張剤だろうが、うまいものはうまい。
でもユーハイムも、菓子屋の意地みたいなのを感じるから、応援したい。

ねんりんは、創価な時点で食う気にならない。
629無銘菓さん:2010/08/20(金) 07:55:44 ID:vAV0+X+J
創なんだ…
630無銘菓さん:2010/08/20(金) 08:14:34 ID:???
>>626
オマエもだろ、雄山
>>628
バカをいっちゃいけない。
フェアトレードチョコレート等レシチン無添加のチョコレートはある。
レシチンがいけないのでなく、そのレシチンになった大豆が非遺伝子組み換えかが大事なんだ。
菓子屋の意地見せるなら無農薬小麦、粗糖以上の佐藤で勝負するんだな
631無銘菓さん:2010/08/20(金) 09:16:32 ID:???
どこかよそでやってくれ
632無銘菓さん:2010/08/20(金) 10:04:49 ID:???
もう原材料だけ喰ってろよカス
633無銘菓さん:2010/08/20(金) 10:21:34 ID:KCcd6NHs
この人、どこのバウムクーヘンならいいんだろ…?
634海原言うざんす:2010/08/20(金) 11:28:38 ID:???
>>633
デルベアの自然バームクーヘンだろう。
至高のバームクーヘンだ。
635無銘菓さん:2010/08/20(金) 14:04:15 ID:???
デルベアに迷惑
636無銘菓さん:2010/08/20(金) 14:13:02 ID:X7iYnjGy
現在、パンやお菓子はほとんど外国産小麦を使用しています。
そして国産小麦は安全とは言いながらも農薬は使ってます。
100%を求めるならばパンやお菓子は食べれませんよ。
わたしが言いたいのはそっちのほうじゃありません。
香料や膨張剤、乳化剤などは素材自体の味や食感をごまかして
美味しく見せかける添加物です。
そんなものが美味しさの[隠し味]だと思うと悲しくなります。
637無銘菓さん:2010/08/20(金) 14:38:03 ID:???
イヤなら喰うな、って話しだよ
638海原言うざんす:2010/08/20(金) 14:42:16 ID:???
>>634はニセモノの海原言うざんす。
他人に成りすまさなければ己の意見を主張する事も出来ない腰抜け。

ふっ、士郎のやつ、、、
639無銘菓さん:2010/08/20(金) 15:22:52 ID:bFZugVvI
>>638
640無銘菓さん:2010/08/20(金) 16:08:22 ID:???
それでもうまいって人がいるからいいんでないの。
641海原言うざんす:2010/08/20(金) 16:15:20 ID:???
>>630
ワシはヤリチンだ!
その結果、士郎、お前が生まれたのだ!
642無銘菓さん:2010/08/20(金) 22:46:47 ID:???
ズーセス ヴェゲトゥスのバウムクーヘンがかなり良いよ、おススメです!
643無銘菓さん:2010/08/21(土) 09:33:42 ID:???
>>642
通販もあるし良さそうですね
644無銘菓さん:2010/08/22(日) 13:19:54 ID:???
ユーハイムのバウムはしっとり系ですか?
自分はパサパサしているのは喉につまって苦手です。
645無銘菓さん:2010/08/22(日) 13:47:38 ID:???
>>644
パサパサしているバームなんか食ったこと無いぞ
646山岡士郎:2010/08/22(日) 13:48:53 ID:???
>>636
農薬の量が違い過ぎるからね。
それに有機認定以外の外国産小麦は漂白剤、改良剤等の添加剤を使用している。

>>641
くそ、やっぱりお袋を死に追いやったのはお前か!
俺は絶対に許さない。
647無銘菓さん:2010/08/22(日) 15:07:37 ID:Axl2IF/T
西武地下にある黒船の黒糖バームはどうですかね?
648無銘菓さん:2010/08/22(日) 20:09:43 ID:fiiyZ7Jb
646さん 小麦の自給率は13%です。ほとんど外国産ですよね。
国全体で考えていかなければならない難しい問題です。
それよりも香料 BP 乳化剤 には何故か無関心なようですが
いかがですか?より直接的に添加剤を加えてますけど・・・
649無銘菓さん:2010/08/22(日) 20:39:08 ID:JZiPnlT3
>>648
国産小麦は低品質で高いんだから仕方ないだろ。

趣味や自己満足を満たせるレベルの生産量で十分なんだよ。
650無銘菓さん:2010/08/22(日) 22:02:47 ID:???
>>648
山岡さんが香料 BP 乳化剤など添加物について割愛してるのは
国産小麦を使ってるバームクーヘン業者は一部の似非以外は
添加物を使わないからじゃないの?
そういうところは白砂糖も使わないし本当に美味しい。
このスレでも既に名前が2件ほど挙がってる

>>647
いいんじゃないですかね。
651無銘菓さん:2010/08/23(月) 07:22:19 ID:???
原材料を語りたいなら別スレ立てろ
652無銘菓さん:2010/08/23(月) 08:10:07 ID:???
バウムクーヘンの原材料で輸入小麦粉だポストハーベストだ化学精製した白砂糖だなどと騒いだところで、所詮はバウムクーヘン。
その他全ての食べ物でそんなこと言っていたら相当に制限を受けた不自由な食生活だ。
653無銘菓さん:2010/08/23(月) 09:14:37 ID:???
原材料スレチいい加減にせえやカス共
654無銘菓さん:2010/08/23(月) 10:46:36 ID:???
ここは海原言うざんす先生の出番ですね。

海原先生、お願いします。
655無銘菓さん:2010/08/23(月) 21:15:17 ID:???
きっと、バウムクーヘンしか食ってないんだよ
656無銘菓さん:2010/08/23(月) 22:04:45 ID:???
いくらいい材料使ってたって結局油と砂糖の塊だしな。
何でそんな体に悪いもん食ってて農薬が〜添加物が〜とか言ってるのか謎だ。
657無銘菓さん:2010/08/24(火) 00:45:31 ID:???
オーガニックバウムでダイエットに成功しました
658無銘菓さん:2010/08/28(土) 19:41:33 ID:???
スーパーで売ってる個包装で何個も入ってて298円くらいのやつ
どうせパサパサだろうと全く期待しないで食ったら意外とウマイのね。
659無銘菓さん:2010/08/28(土) 19:54:31 ID:???
パサパサバウムは冷凍庫に入れとくと
しっとりバウムに変身するんだぜ?
660無銘菓さん:2010/08/28(土) 22:33:40 ID:???
その発想はなかったは
661無銘菓さん:2010/08/29(日) 07:22:17 ID:???
しっとりはレンチンじゃないのか?やったことないけど

【流派によるおすすめ食べ方】
どっしり派・・・冷蔵庫にひと晩入れましょう。
ふわふわで物足りない生地も引き締まって重厚に。

ふわふわ派・・・袋の一部を切るか、お皿にラップをゆるくかけて
10秒ほど電子レンジでチンしてみましょう。
パサパサバウムもしっとりふんわりに。香りも引き立ちます。
662無銘菓さん:2010/08/29(日) 08:52:04 ID:???
ずっとバームクーヘンって発音してた。
663無銘菓さん:2010/08/29(日) 11:57:51 ID:???
自分はアイスのPARMを「パーム」だぜ?
まったくどこのヤシの実だよ・・・
664無銘菓さん:2010/08/30(月) 09:16:18 ID:???
タイガーバウムとかいうのは美味しいでつか?
665無銘菓さん:2010/08/30(月) 10:44:22 ID:???
新宿小田急の北海道展に白い恋人のバウムクーヘンが出るらしいので楽しみだ。
666海原言うざんす:2010/08/30(月) 22:31:05 ID:???
至高のバームクーヘンはズーセス ヴェゲトゥスのバウムクーヘンだ!
667無銘菓さん:2010/08/30(月) 23:05:46 ID:???
また偽の海原言うざんすが現れて宣伝しとるで
668無銘菓さん:2010/08/31(火) 08:58:16 ID:???
>>666
舌噛みそうな名前だな。
探すの面倒だからURL貼れよ。
669無銘菓さん:2010/08/31(火) 12:43:28 ID:???
ズーセス、ズーセス、ヴェゲトゥス
漆黒の闇の底に眠る地獄の業火よ
我が剣となりて敵を滅ぼせ

バウム!
670無銘菓さん:2010/08/31(火) 22:38:43 ID:???
>>668
私はググってみたら見つかったよ。
確かに美味しそうだね。
http://www.sv-baum.com/SHOP/358202/list.html
671無銘菓さん:2010/08/31(火) 22:59:02 ID:???
そんなにウマイのかな?
京都っていうだけでウマイとか言ってないよな?
島根とか鳥取にあったらウマイと思えるかな?
672無銘菓さん:2010/09/01(水) 09:19:18 ID:???
偏見はイカンな
島根とか鳥取の人の謝れw
673無銘菓さん:2010/09/01(水) 09:50:46 ID:???
×島根とか鳥取の人の謝れw
○島根とか鳥取の人に謝れw
674無銘菓さん:2010/09/01(水) 10:37:49 ID:???
なんたる偏見w
671はどこの人なんだろうとちょっと気になった
675無銘菓さん:2010/09/01(水) 10:45:52 ID:???
美味いものと通販に国境はない。
676無銘菓さん:2010/09/01(水) 11:09:38 ID:???
>>675
海外通販で無修正DVD取り寄せたら日本国税関で差し止められ権利放棄させられますた。
明らかに国境は存在します。
677無銘菓さん:2010/09/01(水) 11:09:51 ID:???
>670
見たけど薄力粉で無くうどん粉を使ってるんだな。
どんな味か気になるから食べてみたい。
ドッシリした感じだと思うな
678無銘菓さん:2010/09/01(水) 20:00:15 ID:???
>>674 671だが某中国地方に住んでるのだが。
近年妙に京都のナンタラ!京都がドウタラ!みたいな催しや
売り物が多くてのう。
京都じゃけえなんなら!と少し思うところがあったんじゃ。すまん。
679無銘菓さん:2010/09/01(水) 20:57:36 ID:???
広島県民ウザい
680無銘菓さん:2010/09/01(水) 21:01:29 ID:???
>>679お前がウザいんだよ
681無銘菓さん:2010/09/04(土) 08:03:39 ID:???
生協で三方六が来たので食ったが、ウマー
カットされてて食べやすいのも気に入った。
メジャーな存在ゆえ特に意味もなくスルーしてたが、今まで損してたなあ。

こうなるともっと食いたくなってきたんだけど、三方六のまるごと一本って買えるのかな。
682無銘菓さん:2010/09/04(土) 21:43:05 ID:???
石屋製菓の白いバウムが凄い人気みたいだけど食べた人いる?
683無銘菓さん:2010/09/05(日) 00:44:11 ID:5h3ntJxy
糞まじい、ぱっさぱさ、チョコもおいしくない 0点のバウム
684無銘菓さん:2010/09/05(日) 08:07:35 ID:M0gOWeXQ
知らぬ間に池袋西武で匠バウムが販売される様になってた
ユーハイム、文明堂、ハリエのバウム戦争勃発だ
685無銘菓さん:2010/09/05(日) 11:40:04 ID:???
匠バウム、近所のマックスバリュのパンコーナーに置いてあるが
高いと思って買う気になれない
けど、買ってく人よく見るし棚からも減ってるの見ると、美味しいのかな〜と思う。
686無銘菓さん:2010/09/05(日) 23:29:18 ID:kv/88lKc
池袋戦争
客の入りではハリエが優位
687無銘菓さん:2010/09/06(月) 10:15:07 ID:???
宣伝が上手いんだろ。一般人は見た目勝負。
味や原材料(笑)で買う客は一握りだ。
688無銘菓さん:2010/09/06(月) 12:05:35 ID:???
コンビにで気軽に買える美味しいバウムクーヘンはありませんか?
自分はすごいしっとりしているのが好きです
689無銘菓さん:2010/09/06(月) 12:10:42 ID:???
セブンプレミアムの香月堂のバームクーヘンは値段の割りにそこそこうまい
690無銘菓さん:2010/09/06(月) 12:51:35 ID:???
>>688
ローソンの無印
あとはしらない
691無銘菓さん:2010/09/06(月) 14:58:38 ID:???
タイヨーフーズのバームクーヘンを冷蔵庫に入れて食べる庶民派
692無銘菓さん:2010/09/06(月) 15:17:34 ID:???
気軽と言うほどではないが、
セブンに時々おいてあるファウンドリッチバウムは好きだ
693無銘菓さん:2010/09/06(月) 19:07:59 ID:???
694無銘菓さん:2010/09/06(月) 19:36:33 ID:???
無印のバウムを冷蔵庫で冷やしたらカチカチのパサパサになって不味かった。
695無銘菓さん:2010/09/06(月) 21:34:30 ID:???
>>690
無印はファミマ
696無銘菓さん:2010/09/06(月) 22:03:41 ID:???
>>688
サンクスのホイップクリームがまんなかに入ったのが好き。
697688:2010/09/07(火) 02:04:55 ID:???
情報ありがとうございました。セブンイレブンと無印とサンクスで買ってみます。
698無銘菓さん:2010/09/07(火) 16:00:57 ID:???
カルディはやめとけ。
乳糖製菓だから。
699無銘菓さん:2010/09/07(火) 21:43:02 ID:v/6BrMDE
ねんりん屋のバウムは、軟らかめと硬めのどっちがおススめ?
700無銘菓さん:2010/09/07(火) 21:45:59 ID:???
ねんりん屋、私は絶対しっかり芽
あのパリパリ具合がたまらない
もう一個のは他でもありそう
701無銘菓さん:2010/09/09(木) 03:39:35 ID:XZKD+4j7
名古屋への東京土産を考えているのですが、
アキバのガンダム焼きと、名古屋にもあるクリスピー以外で
しょっちゅうTVで取上げられる中高年向けの「新興」スイーツって
どんなのがありますか?

ワイン好きな女優の旦那のスイーツって、どこでしたっけ?
八重洲?だかに有名なクーヘンも無かったですか?
思いつくだけ教えて頂けませんか?
702無銘菓さん:2010/09/09(木) 03:45:31 ID:???
川島なおみの旦那の店ならトシ鎧塚だね。
703無銘菓さん:2010/09/09(木) 08:12:41 ID:???
泡島さん?
704無銘菓さん:2010/09/11(土) 03:05:15 ID:???
トシロヨイヅカは、恵比寿店ならよく行ってました
東京ミッドタウンにも店舗がありますね

オススメはシュークリームです
カッリカリでクリームも甘さ控え目で、行くと、今日は違うケーキも食べるぞと思っても、やっぱりシュークリームを買ってしまう美味しさで、是非食べてほしい!
って、スレチですみません。
705無銘菓さん:2010/09/11(土) 11:45:06 ID:EyzM0Wqx
無印にどでかいバウム出てるな。
食べてみたけど、普通サイズのバウムとコクや旨味は変わらないと思う。
グラムと価格でどちらの方が…まぁいいや
706無銘菓さん:2010/09/11(土) 11:59:01 ID:???
無印良品のカフェオレバウム315円
1個で1400kcalだもんなw
さすがに買えん
707無銘菓さん:2010/09/11(土) 12:35:44 ID:???
無印つながりで
ファミマでアップルバウムが新商品扱いだった
そろそろお気に入りのスイートポテトバウムの季節だ
708無銘菓さん:2010/09/11(土) 12:45:17 ID:???
無印のファン多いな 俺も好きだ
アップルなんて出たのかぁ 見にいってこよっと
俺の近所のファミマは常時スイートポテトバウムが売っている
しかしカロリー高いw
709無銘菓さん:2010/09/11(土) 13:13:49 ID:???
バウム自体が砂糖と油の塊だからね
ホールで食べるともう1日何も食べられない
710無銘菓さん:2010/09/11(土) 14:35:20 ID:lzjaqeh8
俺はバウム食った後に辛いものが食いたくなるよ。

食後にバウム1丸食えるし。
711無銘菓さん:2010/09/11(土) 19:52:50 ID:???
無印バウムのオレンジのとレモンのが好きだ
712無銘菓さん:2010/09/12(日) 11:44:02 ID:???
無印のって油っぽいんだよね。
しっとりって感じじゃなく、古くて油が回ってるような油っぽさ。
713701:2010/09/12(日) 18:43:49 ID:FgxnWTbt
情報ありがとう。

他に候補無いかなぁ。
714無銘菓さん:2010/09/13(月) 00:37:43 ID:???
某有名バウムクーヘンで禿げしく腹壊した……
何のアレルギー持ちでもないから、
材料がちょっと古かったのか、…材料新鮮って謳ってた気がするんだけど。
しっとり感=油だからその油のせいだろうか。

あれ以来バウムクーヘン恐怖症だ……結構へこんだ。
715無銘菓さん:2010/09/13(月) 00:49:00 ID:???
マダムシンコのバウム食べてみたい
716無銘菓さん:2010/09/13(月) 07:03:47 ID:???
>>714
んで、他のバウムクーヘンも食べられなくなっちゃったの?


コンビニに生バウムっての売ってたから食べてみたけど、
所謂「半熟感」ってやつ?
しっとり感がすごい。しかし濃厚さに欠ける。
717無銘菓さん:2010/09/13(月) 07:30:23 ID:???
>>714
歳とって脂っこいのダメになったんじゃない?
漏れは残念ながらそうみたいだ。
スーパーなんかで298円あたりの輪っかのバウムクーヘン一気に半分位食べると下痢する。
脂っこいとんこつラーメンもスープまで全部飲むと下痢する。
悲しい。。。
718無銘菓さん:2010/09/13(月) 09:14:07 ID:???
714だけど>>716,717レスサンクス。
他の油っぽいもので壊したことも確かにある。年かなあ。
でも、沢山食べたわけじゃなかったんだ。角度にしてほんの30度くらい。
あんまり禿げしく壊したせいで、他のバウムクーヘンを食べるのも怖くなってしまったんだよね。
有名無名に拘わらず、バウムクーヘンそのものが好きだったからさ。寂しいんだ。
719無銘菓さん:2010/09/13(月) 17:50:03 ID:???
ユーハイム以外はぜんぶゴミ
720無銘菓さん:2010/09/13(月) 18:53:39 ID:???
また蛆がわいた
721無銘菓さん:2010/09/13(月) 19:32:29 ID:???
>>715
マダンゴムシに見えた
ちょっとだけ
722無銘菓さん:2010/09/13(月) 20:04:08 ID:???
ジーパン・シンコ その愛
723無銘菓さん:2010/09/13(月) 20:27:17 ID:???
成城石井のはどーなの
724無銘菓さん:2010/09/13(月) 20:40:29 ID:???
>>723
正直おいしくない。なんかパサパサ気味で特徴もないし。

725無銘菓さん:2010/09/13(月) 20:44:57 ID:???
>>724
そうなんだ。じゃあ、無印のやすいのでいいや。
726無銘菓さん:2010/09/13(月) 21:54:51 ID:???
バウムクーヘンは賞味期限が長いですが今みたいな暑い時期でも常温保存で
平気ですか?
冷蔵庫に入れると固くなりそうな気がして
727無銘菓さん:2010/09/13(月) 22:46:53 ID:???
冷蔵庫に入れると硬くなるけど、レンチンするとふかふかに戻るよ
728無銘菓さん:2010/09/14(火) 08:50:15 ID:???
>>727
どことなくエロい文章に妄想した
729無銘菓さん:2010/09/14(火) 09:02:49 ID:???
>>719
社員乙
730無銘菓さん:2010/09/14(火) 09:39:10 ID:???
>>715
工作員乙
731無銘菓さん:2010/09/14(火) 10:18:12 ID:???
マジでユーハイムが一番好き。
ねんりんやも美味しい。
伊勢丹は一時の勢いなくなったか??
732無銘菓さん:2010/09/14(火) 10:32:37 ID:???
銀座文明堂の5000円くらいのバウムどうですか?
銀座和光のバウムも情報おしえてください!
733無銘菓さん:2010/09/14(火) 12:26:56 ID:???
>>728
社員乙
734無銘菓さん:2010/09/14(火) 13:15:55 ID:???
>>733
社長乙
735無銘菓さん:2010/09/14(火) 19:55:41 ID:???
バウムクーヘンはねー、手土産や贈り物に最適。
豪華で見栄えするし、美味しいからね。
736お菓子大好き:2010/09/14(火) 22:29:19 ID:u0z+CT4f
クラブハリエのバームクーヘン
美味しいですよ。
http://gurulin.eu.pn/
737無銘菓さん:2010/09/14(火) 22:56:45 ID:???
>>735
漏れはバウムクーヘン大好きだから贈り物でもらえたらすごく嬉しいけど世間一般から見ると贈り物としては「地味」と言うか。。。
どうせウン千円も出すならドコドコのフルーツたくさんのっかったケーキの方が・・・って話が出そう、つか、我が家では漏れ以外はそういう話になる。
738無銘菓さん:2010/09/14(火) 23:13:47 ID:???
嬉しいけど大きいの丸ごとはちょっと手に余すって意見はわりと聞く
739無銘菓さん:2010/09/14(火) 23:13:56 ID:???
もらってみたいけど、
水羊羹のセットとか、焼き菓子の詰め合わせとかばかりだなぁ
でかいの1個だけはたしかに印象的に地味かもしれない
で、2個セットの値段出すなら他の見た目が豪華なものを選んでしまう
740無銘菓さん:2010/09/15(水) 08:55:05 ID:???
>>736
たねや関係者宣伝乙
741無銘菓さん:2010/09/15(水) 14:56:43 ID:???
>>736は他の言葉でバウムスレにも貼り付けてる
ウイルスサイトかもしれんから要注意
742無銘菓さん:2010/09/15(水) 14:57:37 ID:???
ってここがバウムスレだな。間違えた
チーズケーキスレにも貼ってある
743無銘菓さん:2010/09/15(水) 15:53:42 ID:beAIaDry
ユーハイムのバウムクーヘンうまー
744無銘菓さん:2010/09/15(水) 16:01:21 ID:???
ハリエだけはイラネ
745無銘菓さん:2010/09/15(水) 17:17:07 ID:???
ハリエマンセー
746 [―{}@{}@{}-] 無銘菓さん:2010/09/15(水) 17:20:27 ID:???
まさかユーハイムだったとはw
747無銘菓さん:2010/09/15(水) 21:23:53 ID:???
ユーハイムマンセー
748無銘菓さん:2010/09/15(水) 22:09:31 ID:???
総じて社員乙乙
749無銘菓さん:2010/09/16(木) 09:09:42 ID:???
ネンリンヤマンセー
750無銘菓さん:2010/09/16(木) 09:18:57 ID:???
今、ユーハイムのバームクーヘンを買うと、間接的に社長の息子の強姦事件の示談金の一部を、消費者が負担させられるわけですね。
751無銘菓さん:2010/09/16(木) 10:02:39 ID:Cp76vVoP
>>750
kwsk
752無銘菓さん:2010/09/16(木) 10:15:44 ID:???
>>751
ぐぐれ  ユーハイム 社長 四男 慶応卒 三菱商事社員 強姦 示談 一千万円
753無銘菓さん:2010/09/16(木) 12:37:10 ID:janYebYN
>>752
あれってユーハイムの息子だったんだー。
有名菓子会社の息子とあったけど、ここだとは思わなかった。

息子はバカだけど、社員には関係ないもんなー。
754無銘菓さん:2010/09/16(木) 20:03:01 ID:???
ウィキペのユーハイムの編集履歴ワロス
755無銘菓さん:2010/09/17(金) 01:34:09 ID:ZV/BILhJ
マダムチンコ食べてみたい
756無銘菓さん:2010/09/17(金) 09:51:32 ID:???
>>755
やらないか
757無銘菓さん:2010/09/17(金) 10:17:01 ID:???
マダム新古は関西だと凄い人気らしいな
話題だから食べてみたい。しかし激甘と聞いている
758無銘菓さん:2010/09/17(金) 11:30:16 ID:MXWQpN7Z
在日に金を落としたくない
759無銘菓さん:2010/09/17(金) 11:42:32 ID:???
空き巣に3億相当もの金品盗られてるしな
真っ当な商売じゃないと思う
760無銘菓さん:2010/09/17(金) 11:56:06 ID:???
税金まともに払ってるのか?と邪推されそうだな
761無銘菓さん:2010/09/17(金) 12:44:13 ID:???
>>755
俺のマダラチンコじゃダメかい?
762無銘菓さん:2010/09/17(金) 15:43:54 ID:???
co-opのバナナバウム美味しいらしいぜよ
763無銘菓さん:2010/09/17(金) 18:21:20 ID:6IiAMkz/
7
764小野D:2010/09/17(金) 19:08:15 ID:???
勘違いしないでクレよ、
バレーボールをやらないか?
765無銘菓さん:2010/09/18(土) 03:10:49 ID:???
周りのフォンダンが結構たっぷり付いてるバウム売ってるメーカーってある?
766無銘菓さん:2010/09/18(土) 11:03:29 ID:???
パスコの厚切りバウム
767無銘菓さん:2010/09/18(土) 13:16:49 ID:???
ハリエがしっとり最強なの? さっき山本モナがバウム大好きで色々食べたけどハリエが
一番しっとりしていると絶賛していた。
しっとり大好きだから頼んでみるかな。
768無銘菓さん:2010/09/18(土) 16:09:16 ID:???
ハリエはしっとりというより、ふわふわで頼りなさ過ぎ。
人によってはあんなのバウムじゃないという人もいるので要注意。
769無銘菓さん:2010/09/18(土) 16:44:36 ID:???
ハリエは普通に美味いと思うが何故か毛嫌いする人がいるんだよな。

でもモナの感覚はおかしい。あれが一番しっとりって他に何食ったんだ。
770無銘菓さん:2010/09/18(土) 17:37:15 ID:???
ハリエはうまいよ

でも、アレをバウムクーヘンといってもいいのかね?
あれはバウムクーヘンの形をした別の食い物だと思うんだが
771無銘菓さん:2010/09/18(土) 17:47:41 ID:???
そうなんだ。自分は治一郎みたいなしっとりのバウムが好きなんだけど
ハリエはそんな感じでもないのかな?
別の食べ物というのはどんな感じなのだろうか?
772無銘菓さん:2010/09/18(土) 17:48:03 ID:???
しっとりって言ったら北菓楼じゃないの?
773無銘菓さん:2010/09/18(土) 18:28:29 ID:???
モナごときに味が分かるわけなさそう
774無銘菓さん:2010/09/18(土) 18:37:12 ID:???
おいしくなかったらあんなに売れるわけがない>ハリエ
ただ、しっとりとは言い難い。ふんわり?
775無銘菓さん:2010/09/18(土) 19:03:30 ID:???
重みがあってしっとりがいい
776無銘菓さん:2010/09/18(土) 19:46:10 ID:???
ハリエは美味しいけどスポンジケーキみたい
バウムは年輪に沿って割れるくらい重いのがいい
777無銘菓さん:2010/09/18(土) 19:57:19 ID:???
あーわかる
ハリエうまいんだけど「ハリエバウムケーキ」っていう別の菓子って感じ
778無銘菓さん:2010/09/18(土) 21:39:43 ID:DKAZYIhc
石屋製菓の白いバウムの感想キボン
779無銘菓さん:2010/09/18(土) 22:33:18 ID:Y8g/TZvX
http://ameblo.jp/uranews/entry-10650229231.html
強姦で逮捕、親に尻拭いさせた三菱商事マンの不徳

>取り下げた理由は男の親が示談金1000万円を彼女たちに支払い、事件そのものを“チャラ”にしたからに他ならない。実は
>男の父親は明治42年に創業した洋菓子チェーン・ユーハイムの河本武社長。御曹司(4男)を犯罪者にしたくない親心と言えば
>耳触りはいいが、関係者によると9月13日付で三菱商事を退職した男は「そもそもコネ入社だった」という。即ち親の七光りで
>入社した揚句、最後は親に尻拭いさせたということ。コネ入社に活路を求めた三菱商事にとっては、恥の上塗りでしかない。
780無銘菓さん:2010/09/19(日) 00:41:39 ID:???
自分も>>775と同じく、重みがあってしっとりがいいんだけど、
どこのがあてはまります?
なんとなく、治一郎とねんりんしっかり芽って
そんな感じかなと想像するんですけど、どうでしょうか?
781無銘菓さん:2010/09/19(日) 00:46:31 ID:???
>>780
ねんりんは軽いよ
無印のほうが重たいくらいだと思う
782無銘菓さん:2010/09/19(日) 01:38:50 ID:xUZtNy+Z
バウムクーヘンって、パサパサしてて嫌いだった
焼菓子はしっとりしてないと食べれない
治一郎は、凄くしっとりしてて理想そのもの
ここのじゃないと食べれない
783無銘菓さん:2010/09/19(日) 01:58:43 ID:???
>>782
油っこいのがお好き?
784無銘菓さん:2010/09/19(日) 02:57:05 ID:???
治一郎は油っこくないだろw
785無銘菓さん:2010/09/19(日) 17:48:17 ID:???
東武の大北海道展にでてる三方六メープルはまじでうまかった
また買ってくる
786無銘菓さん:2010/09/20(月) 00:40:03 ID:???
自慰遅漏は不味いじゃん
787無銘菓さん:2010/09/20(月) 00:46:17 ID:???
治一郎はあぷら油の重量でじっとりしてる感じ
嫌いじゃないけどたくさんは無理
788無銘菓さん:2010/09/20(月) 02:31:23 ID:/U9p9/iZ
サンクスのバウムロールにクリームが入ったやつを 食べたがいまいちだな。
評判いいらしいが
789無銘菓さん:2010/09/20(月) 03:21:00 ID:???
あー、それ気になってるんだけど
自分の好きなバウムに生クリーム乗っけた方がいいかなとか思って
まだ試せてない。
バウムはどんなタイプですか?
790無銘菓さん:2010/09/20(月) 15:01:46 ID:???
俺には甘すぎた

バウムは少しかためかな
791無銘菓さん:2010/09/20(月) 15:24:56 ID:???
先週のスマステで紹介してたね>サンクス
792無銘菓さん:2010/09/20(月) 18:22:36 ID:???
バウムとクリーム個々ではまぁまぁ旨いけど
その二つが合ってない
793無銘菓さん:2010/09/20(月) 18:30:15 ID:???
バウムが固くてね。
サンクスのは
794無銘菓さん:2010/09/20(月) 19:04:30 ID:???
ロールっていうから、しっとりかフワフワなのかと思ったら
違うのか
795無銘菓さん:2010/09/20(月) 20:03:30 ID:???
それじゃ、ただのロールケーキになってしまうがな
796無銘菓さん:2010/09/21(火) 01:30:29 ID:???
無印良品 販売のバウムクーヘンから縫い針
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY201009200330.html
797無銘菓さん:2010/09/21(火) 02:05:21 ID:???
798無銘菓さん:2010/09/21(火) 03:14:30 ID:???
【トリビア】先進国の中でマーガリンを販売しているのは日本だけ

ttp://rocketnews24.com/?p=47241&utm_source=feedburner&utm_medium=feed
799無銘菓さん:2010/09/21(火) 09:39:44 ID:???
>>798
また湧いてきたな原材料 スレチ


ハリエだけは『バームクーヘン』と商品説明してるな
だからバウムクーヘンとは別の食べ物でFA
ハリエ厨涙目乙
800無銘菓さん:2010/09/21(火) 12:27:29 ID:???
>>799
意味不明なんだけど
日本語表記の違いだろ?
801無銘菓さん:2010/09/21(火) 12:55:07 ID:???
バレーは『にっぽんチャチャチャ、にっぽんチャチャチャ』と応援してるな
だからにほんじんとは別の国の人でFA
バレー選手涙目乙
802無銘菓さん:2010/09/21(火) 16:31:57 ID:fJvPF2Og
ユーハイム社長の四男
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1284675782/399
803無銘菓さん:2010/09/22(水) 02:32:42 ID:???
俺は乳糖の奴わりと好きだけどなぁ
確かに贈り物にするには物足りないけど
おやつで食う分にはちょうどいい

…ただ、フレーバーによって味の落差が激しいのはちょっと困る
804無銘菓さん:2010/09/22(水) 03:33:28 ID:???
乳糖の何がいけないの?
805無銘菓さん:2010/09/22(水) 07:43:37 ID:???
食事の内容とガン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1217596761/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  肝がん       4877     6677   22773
806無銘菓さん:2010/09/22(水) 09:11:22 ID:???
857 :無銘菓さん :2008/10/29(水) 14:13:34 ID:???
近所に乳糖製菓の店ができた。包装パックじゃない普通の
ビニール袋に入ったバウムクーヘンが\300。

安いと思って友達と一緒に買ったら黒っぽい5ミリくらいの
固まりが出てきた。友達のバウムからは髪の毛。しかも
「焼きたて」なのに2個ともカビ臭い。

製造日も賞味期限も書いてなかったけど買った当日に
カビ臭い「焼きたて」なんて売るな。

工場の不潔さとボロさは有名だし、そうゆう会社なんだ
って思って食べる気なくして返品交換はしなかった。
もう絶対に買わない。やっぱり安いのには理由があるよ。

868 :無銘菓さん :2008/11/02(日) 09:55:11 ID:???
ラ・ファミーユも乳糖製菓も金儲けしか考えてないのかね。
最近のバウムブームを利用してやろうって気まんまんで
宣伝や工作クチコミだけで売れると思ってたら客を舐めすぎだ。
バウムが好きで買っているファンを裏切ってるとさえ思う。

だいたい乳糖製菓の髪の毛や異物の混入は多すぎだろ。
本当なら保健所通報レベル。みんな返金や交換でよく納得するな。


807無銘菓さん:2010/09/22(水) 11:58:08 ID:???
>>806
肩持つ訳じゃないけど
下町の連中はたいがい

「細けぇこたァいいんだよ」

で済ましちゃうからな

髪の毛や犬猫の毛ぐらいはいちいち気にしてちゃ食う物が無くなっちまうだろ?てな具合に
808無銘菓さん:2010/09/22(水) 12:45:11 ID:???
乳糖は前に内部告発っぽいカキコもあったなぁ...

まあ、信じる信じないはそれぞれの判断だと思うけど、
なにかとある会社なんだなぁ、と思って買ってない。
809無銘菓さん:2010/09/22(水) 14:06:31 ID:???
まあ、自己責任で食べる分には誰も文句は言わないよ。
810無銘菓さん:2010/09/22(水) 18:44:03 ID:???
でも賞味期限が書いてないのって明らかに違法だよね
811無銘菓さん:2010/09/22(水) 22:29:44 ID:???
ユーハイムって不買運動されてる?
知り合いの店長が嘆いていたけど・・・
812無銘菓さん:2010/09/23(木) 00:04:33 ID:???
乳糖、今は消費期限シール付いているけど
813無銘菓さん:2010/09/23(木) 05:24:15 ID:???
乳糖と言えば鶴光
814無銘菓さん:2010/09/23(木) 09:08:28 ID:???
>>807
そうそう、髪の毛や犬猫の毛ぐらい食べ物に入ってて当たり前...
ってどこの国の下町?

確かに人間関係におおらかでいい人が多いけど、だからって
下町が不潔や不衛生に無頓着ってどんな妄想だよ。

>>812
シールありとなしの店がある。
食品販売してればシールの意味や管理コストの大変さを知らないわけない。

あり→貸主がうるさい。だから貼る。
なし→誰もないも言わない。じゃあ売れ残り再販のため貼らない。

つまり、そういう企業倫理の会社なんだろ。
815無銘菓さん:2010/09/23(木) 12:05:53 ID:???
異物混入に賞味期限改ざん?マジで?
もはや食品を製造販売しちゃいかんレベルだろ…
816無銘菓さん:2010/09/23(木) 12:33:03 ID:???
>>812
食べログの画像で見る限り、ちゃんとついてるみたい。
だけど「同じ品名」なのになぜか「賞味期限」と「消費期限」の2種類の表記がある。

ttp://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13055246/dtlphotolst/5/
817無銘菓さん:2010/09/23(木) 19:01:49 ID:???
いつかこうなると思ってたけど…乳糖製菓フルボッコ状態w

工場前で端し切れだけ売ってればよかったのに、まさかの多店舗展開。
でも中の人間が昔のまま(客を客と思ってない)だから、やっぱり…ムリでしょ。
818無銘菓さん:2010/09/23(木) 19:52:29 ID:???
キャラメルアップルタルトが出てたけど、ショコラモンブランを食べ納めてきた。
カスタードプディング早く食べたいな。
819818:2010/09/23(木) 19:53:26 ID:???
誤爆すんません
820無銘菓さん:2010/09/23(木) 20:06:04 ID:???
期待しないで買った京都土産の京ばあむ美味しかった
内側が甘すぎない優しい味で、外側の抹茶の砂糖がけがアクセントになってる
みんなで少しずつ分けて食べたけどもっと大きいの買えばよかった
821無銘菓さん:2010/09/23(木) 20:06:16 ID:???
>>819
イヤ、和んだw

もう乳糖製菓はカンベンしてやれよ。
読んでて(リアルっぽくて)気分悪い…

買ってことある人はもっと気分悪いと思うよ。
822無銘菓さん:2010/09/24(金) 18:54:44 ID:ue4MKLz3
バウムクー変
823無銘菓さん:2010/09/24(金) 19:18:05 ID:???
ばばぁ急変
824無銘菓さん:2010/09/25(土) 03:17:55 ID:???
…バウムクーヘン好きが高じて『レイプ犯罪さえ黙認する』連中が集うスレがある、と聞いて。
825無銘菓さん:2010/09/25(土) 07:34:17 ID:???
夜勤お疲れ様です
826無銘菓さん:2010/09/26(日) 11:43:05 ID:aXmOCle/
>>778 石屋製菓の白いバウム食べたよ
 チョコがけしてあってしっとりしているというか油っぽいというか
まぁ悪くはないと思う
827無銘菓さん:2010/09/26(日) 11:50:18 ID:???
油っぽさを感じさせないしっとり感って
やっぱ難しいんだろうか
828無銘菓さん:2010/09/26(日) 11:57:26 ID:???
無理っしょ
829無銘菓さん:2010/09/26(日) 16:34:03 ID:???
マジパンでごまかす。
830無銘菓さん:2010/09/26(日) 17:38:40 ID:???
パンよりもカロリーがすごく高いのは何でだろう?
831無銘菓さん:2010/09/26(日) 18:19:54 ID:???
どうしたらそんな疑問が持てるんだろう?
832無銘菓さん:2010/09/26(日) 18:22:50 ID:???
パンは焼いて膨れるから、気泡多いけど
バウムは膨らませないから、密度が違うだろうし
833無銘菓さん:2010/09/26(日) 20:09:15 ID:???
北海道物産展で札幌グランドホテルのバームクーヘン買って食べたがいまひとつだった
834無銘菓さん:2010/09/26(日) 20:10:52 ID:???
スレチだが札幌グランドホテルはバニラアイスが最高でござる
835無銘菓さん:2010/09/26(日) 20:15:51 ID:???
バターの使用量も段違いだしな
クロワッサンとかだと同じぐらいじゃね?
836無銘菓さん:2010/09/26(日) 22:41:32 ID:???
>>832
でも「100グラムあたり」とか重量あたりのカロリー比較するなら(普通はそうじゃない?)気泡はほとんど関係無いんじゃないの?
837無銘菓さん:2010/09/26(日) 23:00:14 ID:???
砂糖とバターすごいよね
838無銘菓さん:2010/09/26(日) 23:15:32 ID:???
ほとんどのお菓子、スイーツ、パン類って実際作ってみると「こんなに砂糖(塩、バター、クリーム・・・)使って作るの?」って感じじゃない?
839無銘菓さん:2010/09/26(日) 23:21:14 ID:???
>>833
おお!自分もグランドホテルバウム昨日買った。
以前食べた夕張メロン味は美味しかったので、
期待して今回はチョコを買ったんだけど、
薄味でチョコの味もあまりないし甘さ控えめすぎだった。
メロンのはしっとり固めだったけど、チョコはスポンジみたいな軟さ。
柔らかいバウムっていうんじゃなくて、単に密度がないスカスカな生地でがっかり。

悪口ばかりでスマン。メロン味はよかったんだよー。
かぼちゃ味・苺味ってのもあるらしいから試してみたい。

840無銘菓さん:2010/09/27(月) 08:05:36 ID:cZ/A+h46
池袋東武の北海道物産展で三方六のバウムを初体験。フフフ…
841無銘菓さん:2010/09/27(月) 09:32:49 ID:???
札幌グランドのは前に食べたことあるけど、とりわけ特徴はないね
CPも悪い方だし
リピート買いは無しだね
842無銘菓さん:2010/09/27(月) 14:45:24 ID:???
843無銘菓さん:2010/09/27(月) 20:53:06 ID:???
無印バウム
買ってすぐより期限近くになってからの方が美味いかもわからん
水分が均等になるのか全体的にじゅんわりするし
アルコール臭も軽くなる
844無銘菓さん:2010/09/28(火) 22:08:16 ID:9rwFaIIh
四暗刻
845無銘菓さん:2010/09/29(水) 19:51:20 ID:???
>840
三方六すごく美味しいよね。私は物産展で3箱買ったよw
846無銘菓さん:2010/09/29(水) 21:23:32 ID:???
物産展で三方六しょこら買って来たwktk
847無銘菓さん:2010/09/29(水) 21:50:05 ID:???
そんな道民の私は北菓楼のばうむがすきだ。どっしりしっとり。三方六ももちろんすき。メープルもうまかった
848無銘菓さん:2010/09/30(木) 02:08:04 ID:???
大麦バウムはどうですかね
849無銘菓さん:2010/09/30(木) 11:02:41 ID:???
>846-847
チョコレートのバウムってプレーンのよりもパサつくイメージがあるんだけど、どうだった?
北菓楼からバウムだしてたんだ。そういえば見たような気がする。今度物産展で買ってみよう。
850無銘菓さん:2010/09/30(木) 21:36:08 ID:DpA2gazw
黒糖バウムって美味い?
851無銘菓さん:2010/09/30(木) 23:32:54 ID:???
メーカーも書かずに聞かれても
852無銘菓さん:2010/10/01(金) 00:24:05 ID:???
>>849
メープルと食べ比べたけどぱさつくとかなかったよ。そのままチョコになった感じ
自分は北菓楼>クラブハリエ>三方六≧ねんりんやかなぁ・・ねんりんやは期待しすぎ&値段も加味するとこんな感じに。まぁジャンルが三方六とも違うけどさ
ついでに言うと、北菓楼のバウムはシェフのおやつが好きw 端っこの切り落とし部分が集まってるのね
853無銘菓さん:2010/10/01(金) 19:49:20 ID:???
たねやだからハリエのバウムが買えると思い新宿小田急に行ったら
和菓子しかなかった。
ショックだ
854無銘菓さん:2010/10/02(土) 01:38:46 ID:???
ちゃんと調べていかなきゃ
855無銘菓さん:2010/10/04(月) 10:03:37 ID:???
たねやはバウム屋じゃないんだからどこでもバームクーヘンが買える訳じゃない
856無銘菓さん:2010/10/04(月) 10:40:52 ID:???
和菓子だけじゃなくてバウム売ってるたねやってあるの?
857無銘菓さん:2010/10/04(月) 14:03:26 ID:???
マダムチンコのバウム食べた あめーな 甘すぎる
858無銘菓さん:2010/10/04(月) 15:01:08 ID:???
残念、それは私のおいなりさんだ
859無銘菓さん:2010/10/04(月) 18:43:46 ID:???
銀座文明堂の匠のバウムクーヘン食べた。
万人ウケする味でおいしかったよ。
860無銘菓さん:2010/10/04(月) 20:50:46 ID:???
匠はまわりのシャリシャリと香りが好きだな
個包装だしおもたせにもいいよね
861無銘菓さん:2010/10/04(月) 22:08:14 ID:BX6Oj3vM
マダム満子のバウム食べた。
くせぇな。 熟れ過ぎだ。
862無銘菓さん:2010/10/05(火) 08:57:54 ID:???
残念、それは私の生アワビよ
863無銘菓さん:2010/10/05(火) 10:35:06 ID:???
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20101005k0000m040101000c.html

ヘルシーな「みどりむしばうむ」作ってくれないかな
864無銘菓さん:2010/10/06(水) 07:23:01 ID:t2diZOmL
ユーハイムの林檎バウムはどうかしら?
865無銘菓さん:2010/10/06(水) 07:27:04 ID:???
レイプ野郎の賠償金の一部を払ってまで食べる気しない
866無銘菓さん:2010/10/08(金) 18:14:08 ID:???
近所のデパートの北海道物産展で北菓楼がきて念願のバウムが買えた。
しっとりが大好きだから楽しみ。
ミスドのドーナツが沢山あるからまだ食べられない
867無銘菓さん:2010/10/10(日) 00:47:46 ID:muy+gl4T
スタバのバウム食べた。
普通。
868無銘菓さん:2010/10/10(日) 15:33:01 ID:kd5MbsXa
やっぱり、パスコの厚切りバウムは美味い。
869無銘菓さん:2010/10/10(日) 15:41:24 ID:???
パスコの厚切り旨いけど外側のシュガーコーティング要らない
870無銘菓さん:2010/10/10(日) 16:34:17 ID:???
あれがいいんじゃないか
871無銘菓さん:2010/10/10(日) 17:50:52 ID:pyAG5G3w
ブルボンの「ふんわりバーム」うまーい(゚Д゚)
1本100円だから期待せずかったけど
上にかかってるチョコが甘すぎず美味しかった
スティックタイプなので手を汚さずに食べれて文句なしです
872無銘菓さん:2010/10/10(日) 18:24:11 ID:???
>>871の元もとの、ファミリーパックのふんわりチョコバームって
あんまり知名度無いのかな。

873無銘菓さん:2010/10/10(日) 19:19:03 ID:???
パスコの厚切りバウムだけは無理だ
口の中の水分をもっていかれる
874無銘菓さん:2010/10/10(日) 21:45:36 ID:???
唾液が少ないんじゃないの?
875無銘菓さん:2010/10/10(日) 23:30:44 ID:???
うちのおばあちゃんは水分の少ないお菓子は
お茶に浸しながらもぐもぐ食べてるよ
参考にしてくださいな
876無銘菓さん:2010/10/10(日) 23:38:53 ID:???
自分はパスコのバウムが一番好きだ。
身近で手に入るバウムクーヘンしか食べてないけど、
その中では一番固くて好み。
柔らかいのは、バウム風スポンジケーキみたいだなあと思ってしまう。

固くてみっちり詰まってて、年輪に沿ってフォークを入れると
ポロリとはがれるバウムクーヘンってのが個人的に理想です。
>>873 
1にもあるけど、レンチンすれば解決。
877無銘菓さん:2010/10/11(月) 02:38:08 ID:???
Pascoの信州バウムはどうですかね?
878無銘菓さん:2010/10/11(月) 08:53:50 ID:H2EF3iF5
信州一味噌の味
879無銘菓さん:2010/10/12(火) 02:47:52 ID:???

吉祥寺のアトレみてたら黒船という店とブラザーズとかいう店のバウムが美味しそうだった。
ふわふわじゃなくみっちりタイプが好きなんだけど、この店のはどんな感じですか?
880無銘菓さん:2010/10/12(火) 03:30:53 ID:???
アトレだったらはらドーナツか豆乳ロールだな。
881無銘菓さん:2010/10/12(火) 10:41:00 ID:???
マダムブリュレ通販でも待ちがなくすぐ買えるんだな
882無銘菓さん:2010/10/12(火) 15:33:36 ID:???
>>876
Pasco、外側の砂糖のコーティング無しだったら、気軽に買えるバウムの中では理想なのにな
883無銘菓さん:2010/10/12(火) 15:58:17 ID:???
このバウムクーヘン最高!

http://video.fc2.com/flv2.swf?i=20101008cqKmPV7J&d=1118
884無銘菓さん:2010/10/12(火) 18:50:55 ID:xxPr21eT
固くて、みっちりしたバウムクーヘンが好きなんだけど、なかなか無いんだよな。
身近にあるのは、パスコの厚切りなんだけど。
885無銘菓さん:2010/10/12(火) 19:01:57 ID:???
洋菓子屋もあれぐらいみっちりしたの作ってくれないかな
やろうと思えはできると思うんだけど
886無銘菓さん:2010/10/12(火) 20:08:41 ID:???
チロリアが正にソレだけど。

887無銘菓さん:2010/10/12(火) 20:28:05 ID:???
カールユーハイムおいしかったのに、デパ地下から撤退しちゃった…。
888876:2010/10/12(火) 21:52:05 ID:???
>>882
砂糖なしの、円状のならあるよ〜。
あまり見かけないけど、自宅近くの某スーパー1店だけには置いてるんで
よく買います。自分も砂糖なしのほうが好きなんで。
ttp://konasu3.blog1.fc2.com/blog-entry-411.html
砂糖ありの円状のはマルエツにありますね。
889無銘菓さん:2010/10/12(火) 23:02:31 ID:???
>>888
ありがとう!探してみる
近所で売ってる所があればいいな
890無銘菓さん:2010/10/13(水) 08:46:00 ID:???
>>888
CPの良さでは定評がありますな
891無銘菓さん:2010/10/14(木) 13:39:26 ID:???
バター以外の油脂を使ったバウムクーヘンモドキなど拙者は認めぬ
892無銘菓さん:2010/10/14(木) 13:48:26 ID:???
でた、原材料厨

無添加国産バターとオーガニック国産小麦粉だけ混ぜて喰ってろや
893無銘菓さん:2010/10/14(木) 13:48:56 ID:???
北菓桜食べた
確にしっとりしているが アルコール臭がきつくないか?
894無銘菓さん:2010/10/14(木) 13:54:04 ID:???
バターを使ってくれれば無駄に高い
だけの国産原料になどこだわらない
895無銘菓さん:2010/10/14(木) 17:55:44 ID:???
マルキンというメーカーの円形バウムが安かったので、大して期待せずに買った

どっしりとふんわりの中間で、癖の無い味、甘さは普通〜やや控えめ
砂糖コーティング無しで、安物の割にはエタノール臭や油っこさがあまり無いから、やたらフォークが進んだ
冷蔵庫に一晩入れておいたら、程好くどっしりして更に良い感じに
思いの外コスパ良くて幸せになれた

蛇足
軽い味わいだけど、カロリーはしっかりバウム
896無銘菓さん:2010/10/14(木) 19:50:20 ID:???
無印の買うならトップバリュのが安くてうまい
897無銘菓さん:2010/10/14(木) 20:24:05 ID:???
ミニストップのデザートコーナーにあったバウムがおいしかった。
メーカーは忘れたけど糖衣なしですごくしっとり。
898無銘菓さん:2010/10/15(金) 11:55:08 ID:DS0+xolL
ねんりん家の「ゆず」味を食べたけど、あまりゆず風味は感じなかった。
これなら普通のがいい。
899無銘菓さん:2010/10/15(金) 17:58:02 ID:???
ねんりん家プレーンはんまーだけど他はいまいちなの多いなあ
同じ価格帯ならホレンディッシュの方が好みだった
900無銘菓さん:2010/10/16(土) 02:31:11 ID:???
>>896
それって日本製?
901無銘菓さん:2010/10/16(土) 07:54:16 ID:???
最終日!【RT拡散お願い!】4000フォロワー記念プレゼント!
下町バームクーヘン「アップルバウムクーヘン」1名!
フォロー&これをRT、当選発表はDM!10/16まで!
賞品は→http://bit.ly/dsxFDM
902無銘菓さん:2010/10/16(土) 08:04:42 ID:???
柳月のバウム安くてうまくて好き
903無銘菓さん:2010/10/18(月) 08:30:22 ID:???
昨日、用があって上京したんだけど、東京ばな奈がしっとりクーヘンって
バームクーヘン出してたから買ってきた
バナナ味なんだろうな〜
食べたら報告に来る
904無銘菓さん:2010/10/18(月) 09:19:21 ID:???
>>901
乳頭社員乙

RT宣伝といい、オク出品(乳糖製菓 で検索した結果1〜25件目 / 約221件)とか必死杉で痛いな
消費者をナメた商売をいつまで続けるつもりなんだ
とっとと廃業したら?
905無銘菓さん:2010/10/18(月) 21:55:22 ID:???
>>903
信者乙
906無銘菓さん:2010/10/18(月) 22:19:04 ID:???
チョコバウムうめー!
907無銘菓さん:2010/10/18(月) 22:39:08 ID:???
メーカーを書け
908無銘菓さん:2010/10/18(月) 23:00:39 ID:???
>>907
すまんw
エースベーカリーだ
909無銘菓さん:2010/10/19(火) 00:19:22 ID:???
福山雅治が北菓桜食べて 感動したって言ってた!
910無銘菓さん:2010/10/19(火) 00:54:50 ID:80bQH849
それがどうしたの?
911無銘菓さん:2010/10/19(火) 07:29:47 ID:+hy6hj/+
福山がダウニー使っていると言ってた。

こんな感じ?
912無銘菓さん:2010/10/19(火) 08:47:13 ID:0itlrX+g
バウムクーヘンは無印の各種で満足できる。
定番のバナナに今出てるミルクティーが美味しい。


我ながら安い舌だ。
913無銘菓さん:2010/10/19(火) 09:07:28 ID:???
高いとうまいって感じるバカ舌よりはいい
914無銘菓さん:2010/10/19(火) 09:29:02 ID:???
東原に乳糖製菓うまいってブログに書いて欲しい
915無銘菓さん:2010/10/19(火) 14:37:03 ID:???
オカ板に帰れ
916無銘菓さん:2010/10/19(火) 18:50:32 ID:???
>>912
別におかしくないよ。
無印(つうか香月堂)のは十分美味しい。
917無銘菓さん:2010/10/19(火) 21:46:04 ID:???
香月堂はマドレーヌとかも結構いけるよね
918無銘菓さん:2010/10/19(火) 21:50:55 ID:+hy6hj/+
シャトレーゼのバウムも無添加アピールしてるな。サイズが丁度よく、美味かったよ。
因みにマドレ犬も美味かった。
919無銘菓さん:2010/10/19(火) 21:59:59 ID:???
セブンイレブンの私の至福シリーズバウムが好き
920無銘菓さん:2010/10/19(火) 22:03:30 ID:???
シャトレーゼのはシナモンが強くて微妙だった
バウムもっと素朴な味のが好き
921無銘菓さん:2010/10/20(水) 00:56:44 ID:???
セブンのはスルーしてたな…いつも横のフィナンシェを買ってしまってる
今度買ってみよう
922無銘菓さん:2010/10/20(水) 23:26:04 ID:???
>>920
分かる
卵と牛乳の味と香りが、口の中にふわっと広がるのがいい
923無銘菓さん:2010/10/21(木) 07:15:39 ID:???
>>905
903だけど信者じゃないよ〜。食べたから報告に来た。
エースベーカリー、浮気してごめん。
冷蔵庫に備蓄している158円のミルクバウムの方が満足出来た。
結構なお値段なのに全然バナナの味がしないのな〜。ぼっただよ、あれ。
924無銘菓さん:2010/10/21(木) 09:43:20 ID:???
バウムデビューはエースの当時100円のやつだった
連日食べまっくてたのを想い出す

ナツカシス・・・
925無銘菓さん:2010/10/21(木) 20:25:47 ID:???
エースの直売所?でしかかえないバウムがあると聞いたんだが誰かいって買った人いるかな?すごく気になる
926無銘菓さん:2010/10/23(土) 15:07:36 ID:???
友達から北海道みやげでもらったリッカバッカスとかいう
酒の入ったのがウマーだった
927無銘菓さん:2010/10/25(月) 22:40:02 ID:EruPWfY6
マイスターバウム。
久々に食ったら美味かったが、1人で7/8食ったら気持ち悪くなった。
928無銘菓さん:2010/10/25(月) 23:05:27 ID:???
馬鹿丸出し

まぁ、俺もついついホール食いしてしまう口なんだがなw
929無銘菓さん:2010/10/26(火) 20:33:38 ID:???
上で出てるセブンイレブンの買おうと思ってわざわざ行って、間違えて極上のひとくちシリーズのを買ってしまった…
930無銘菓さん:2010/10/26(火) 21:42:03 ID:???
ユーハイム信者うぜぇw
931無銘菓さん:2010/10/27(水) 00:53:56 ID:???
そういえば小さい頃バウム嫌いだったなあ…
932無銘菓さん:2010/10/27(水) 08:34:37 ID:???
それ、タイガーバウムでっしゃろ
わては今でもあの匂いが嫌いでんがな
933無銘菓さん:2010/10/27(水) 09:13:14 ID:???
香港で買ってきたよ
934無銘菓さん:2010/10/28(木) 21:08:47 ID:???
きくやの銘菓三代杉というのもあるね
935無銘菓さん:2010/10/28(木) 21:11:18 ID:???
マダム新古が賑わせているな
936無銘菓さん:2010/10/29(金) 10:42:11 ID:???
珍子夫人のは論外
937無銘菓さん:2010/10/30(土) 06:10:52 ID:???
バウムクーヘンはユーハイム以外ぜんぶゴミ
938無銘菓さん:2010/10/30(土) 10:29:51 ID:6V4Z7hHg
ワールドビジネスサテライトで、張り絵が紹介されてた。
キャスター連中の試食評価が微妙だった。
939無銘菓さん:2010/10/30(土) 11:14:35 ID:???
>キャスター連中の試食評価が微妙

正直で良いことだw
940無銘菓さん:2010/10/30(土) 11:34:35 ID:???
池袋でも文明堂の匠が買えるようになって嬉しい悲鳴w
941無銘菓さん:2010/10/30(土) 14:35:08 ID:???
>>938
ほんとに微妙だったな。
嘘でももうちょっとリアクションとるもんだと思ってたが
誰一人おいしいとすら言わなかったw

でもハリエの製作過程はちょっと食欲そそられた。
942無銘菓さん:2010/10/30(土) 15:28:54 ID:???
滋賀の人がハリエをやたら絶賛するんで困る
あんな柔らかいのバウムクーヘンじゃないよ
943無銘菓さん:2010/10/30(土) 15:50:16 ID:???
「バウムクーヘン」じゃない別の名前だったら良かったかもね
バウムと思わなけりゃあれはあれで美味しいと思うし
944無銘菓さん:2010/10/30(土) 16:37:08 ID:???
味はバウムクーヘンなのか?
それで食感がスポンジケーキみたいなふにゃふにゃ?
945無銘菓さん:2010/10/30(土) 20:17:19 ID:???
天一のこってりがラーメンに似ている別の食べ物であるのと同じで
ハリエのバウムクーヘンはバウムクーヘンに似ている別の食べ物なんだよ

バウムクーヘンみたいにどっしりしてないけどふわふわで結構美味いだろ
946無銘菓さん:2010/10/30(土) 20:29:41 ID:???
やらかいと連呼してて、おいしいって言ってなかったw
947無銘菓さん:2010/10/30(土) 20:33:54 ID:h3KgNr02
俺はバウムクーヘンをみると、まず、さわって押してみて固さを確かめる。
やわらかかったり、しっとりふんわりを謡っているバウムクーヘンだと、がっかりしてしまう。
そんなのほしくないんだあああ〜。
948無銘菓さん:2010/10/30(土) 20:57:28 ID:???
キャスターがどう思ったのかは知らんけど、
俺は『ハリエのバウムクーヘン』という菓子は美味いと思う

ただ、あれをハリエの『バウムクーヘン』だというなら、
バウムクーヘンはふわふわしているものではないので不味いと思う
949無銘菓さん:2010/10/30(土) 21:08:05 ID:???
ハリエはバウムではなく、ふあふあケーキだと思ってる
たまに貰ったりして食べるとおいしい
950無銘菓さん:2010/10/30(土) 22:03:03 ID:???
わかるなー
ハリエのあれはおいしいんだけど
「おいしいバウムクーヘン」とおすすめされるとイラっとくる
951無銘菓さん:2010/10/30(土) 22:03:57 ID:???
三方六はじめて食べたけど美味いなあ。
お店で端っこ買える人がうらやましい。
952無銘菓さん:2010/10/31(日) 21:49:14 ID:2SfmMDaP
池袋西武ねんりん屋の限定品チョコバウムを買って、1人で一輪完食したら気持ち悪くなった。
でも美味かったし、定番に加えてもいいと思った。
953無銘菓さん:2010/10/31(日) 22:43:45 ID:???
治一郎 油ギトギトだお
954無銘菓さん:2010/10/31(日) 23:07:35 ID:???
治一郎はあぶらずっしり系
ほんの一切れで十分なのでCP抜群なのさ!
955無銘菓さん:2010/10/31(日) 23:07:41 ID:???
バウムクーヘンと思って食べるとガカーリ。
バウムクーヘン部分は非常に軽いタイプ、下半分はブランデーとリンゴ汁でベチャーリ。
そういう焼き菓子だと思って食べればまあそれなりに納得・・・かな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1feWAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-8aUAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvIWVAgw.jpg
956無銘菓さん:2010/10/31(日) 23:11:36 ID:???
マダムシンコさんのバームクーヘンが一番です
957無銘菓さん:2010/11/01(月) 07:18:58 ID:???
>>919
それ見たことないんだけど、もしかして地域限定?
958無銘菓さん:2010/11/01(月) 13:11:25 ID:???
ユーハイムが潰れて、あの味だけをどこかが受け継いでくれたらなあ
959無銘菓さん:2010/11/01(月) 14:54:45 ID:???
クラブハリエのが好きだけど、取り寄せは送料が勿体ない
近所に店できてほしい
960無銘菓さん:2010/11/01(月) 20:03:40 ID:???
しっとりフワフワのバウムが好き☆
961無銘菓さん:2010/11/01(月) 20:14:15 ID:???
ねっちょりぐにょぐにょが好き♪
962無銘菓さん:2010/11/01(月) 20:35:50 ID:???
>>961
ゲロでも食っとけ
963無銘菓さん:2010/11/02(火) 11:09:00 ID:???
新宿えき、小田急ロマンスカー
発車2番ホーム売店で冷やして売ってる
ちっさくて高いバームクーヘンが好き☆
964無銘菓さん:2010/11/02(火) 20:05:18 ID:???
もっちりしたクーヘンが食べたいんや
965無銘菓さん:2010/11/02(火) 21:24:18 ID:???
なあ?
バウムクーヘンでシャイニングフィンガーやったことあるか?
966無銘菓さん:2010/11/03(水) 00:21:52 ID:XzfA15Ae
天秤屋のバウム食べたことある?
967無銘菓さん:2010/11/03(水) 00:22:39 ID:???
ふんわりバウムが好きだー
968無銘菓さん:2010/11/03(水) 01:18:19 ID:???
北菓桜はよく物産展くるけどハリエも物産展でデパートきたりする?
969無銘菓さん:2010/11/03(水) 01:44:17 ID:???
>>938からの流れに対抗するような
ハリエ系ふわふわ系ageがとても不自然w
970無銘菓さん:2010/11/03(水) 01:56:05 ID:???
札幌グランドホテルは有名みたいだな。
食べた事ないから美味しいかわからんが。
でかくて安いからうまくなさそうと買うのを躊躇してしまう。
971無銘菓さん:2010/11/03(水) 08:29:50 ID:???
近所のケーキ屋のバウムラスクうまー
黒ごまバウムもおいしかった
最近はどこのパン屋やケーキ屋でもバウムクーヘン置いてるから
通販ずっとしてなかったけど
久々に白い恋人のとこのバウム取り寄せようと思ってる
972無銘菓さん:2010/11/03(水) 08:53:00 ID:???
>>970
あれ札幌グランドホテルと何の関係もないから。
973無銘菓さん:2010/11/03(水) 09:21:21 ID:???
札幌グランドホテルは単なる名前貸しと、ホテルで作ってるものと、
2種類あるから要注意。スーパーとかで売ってるのは大抵前者。
974無銘菓さん:2010/11/03(水) 19:43:19 ID:???
>>970
皆が色々言ってくれてるから味だけ言う。
超平凡
975無銘菓さん:2010/11/03(水) 20:40:22 ID:???
ラ・ファミーユの黄金バウム食べた方、いかがでしたか?
976無銘菓さん:2010/11/03(水) 21:09:02 ID:???
マダムシンコのは以前はバウムブリュレていってなかったっけ?
さっき食べたのはマダムブリュレてなってて
一応年輪らしきものはあるけどほとんど普通のケーキにカリカリのカラメル乗せただけになって
バウムクーヘンの香ばしさがなくなってた
977無銘菓さん:2010/11/03(水) 21:54:33 ID:???
>>975
黄金バウム、おいしいよ〜。特に端っこがいいよ〜。
生地を頑張って回して焼いてますよって感じがします。
ちゃんと年輪ではがれるのが嬉しい。
一度は食べてみるといいと思います。
978無銘菓さん:2010/11/04(木) 00:54:44 ID:???
札幌グランドホテルには私も騙されたw

ラファミーユはいろいろ噂がつきないからなあ…
979無銘菓さん:2010/11/04(木) 12:27:46 ID:???
なんのうわさんだぜ?
980無銘菓さん:2010/11/04(木) 20:47:13 ID:???
セブンのふんわりバウム美味い
981無銘菓さん:2010/11/04(木) 22:16:17 ID:???
ふんわりじゃ嫌だい
どっしりみっちりじゃなきゃ嫌だい
982無銘菓さん:2010/11/05(金) 00:36:41 ID:???
みっちりって何ww
983無銘菓さん:2010/11/05(金) 08:06:13 ID:???
みっちりと詰まってる。生地の密度が高いって意味じゃない?
良く言えばフワフワ、悪く言えばスカスカのバウムクーヘンもあるから。
984無銘菓さん:2010/11/05(金) 09:49:32 ID:???
俺はむちむちが好みだな
985無銘菓さん:2010/11/05(金) 20:09:18 ID:???
厚ぎりバウムって食べたあと口の中に
カステラとか、どら焼きみたいな、なんか微妙にバウムではない臭いが残る
ちょっと不自然な香料くささ
986無銘菓さん:2010/11/05(金) 21:38:00 ID:???
みっちりバウムはギトギト率が高くて嫌だぜ
987無銘菓さん:2010/11/05(金) 23:40:50 ID:8H0NwpvZ
やめられない、とまらない♪ボウムクーヘン
988無銘菓さん:2010/11/06(土) 00:37:58 ID:CCke1IXV
三宮の ma・couleurて店のやつうまかった。ゆーはいむとかよりしっとりしてていーかんじだったよ。
989無銘菓さん:2010/11/06(土) 01:05:39 ID:???
しっとりって表現されてるのって、食べてみたらホントにしっとりなのと、
なんていうか脂ぎっしゅなのとがあるよね。後者は例えば、ねんりんとか治一郎みたいな
990無銘菓さん:2010/11/06(土) 01:09:58 ID:???
前者を知りたい
991無銘菓さん:2010/11/06(土) 01:17:04 ID:???
無印のカフェオレバウム好き
邪道&貧乏舌&バウムとして好きではない気もするけど
堂々と甘めのコーヒー味で、お手頃なおやつ
992無銘菓さん:2010/11/06(土) 01:19:56 ID:???
無印のスイートポテトバウムが大好きだ!
993無銘菓さん:2010/11/06(土) 01:55:36 ID:???
下町バームクーヘン(乳糖製菓)ってこのスレでは美味しい部類?
前はよくテレビに出てたけど最近みないね。
近々免許証更新に行くからそんなに美味しいなら帰りに寄ってみようかと思って。
オススメのとかありますか?
994無銘菓さん:2010/11/06(土) 02:33:43 ID:???
7cmくらいにカットされて通気穴の多い個装に入ってて、袋詰めになってる
おばあちゃん家にいくともらう、仏壇スイーツとしておなじみのカスカスしたアレが
バームクーヘンとの出会いだという人は少なくない…のではないかと思う
そしてアレによって、バームクーヘンへの苦手意識を植え付けられた人も少なくないのではn(略
995無銘菓さん:2010/11/06(土) 05:31:55 ID:???
無印のバウム、どうして輪切りは値引き対象外なんだよ!
996無銘菓さん:2010/11/06(土) 09:13:15 ID:???
評判が悪いことも今更なことも承知でマダムシンコのバウムを食ってみた

バウムクーヘンとは言い難いし、一般受けする味でもないが
まあまあうまかった
997無銘菓さん:2010/11/06(土) 09:34:00 ID:???
>>993

>>806-816あたりが参考になるよ
あくまでも自己責任でな
998無銘菓さん:2010/11/07(日) 08:20:09 ID:???
999無銘菓さん:2010/11/07(日) 12:03:57 ID:???
バウムクーヘンの時代は終わった
1000無銘菓さん:2010/11/07(日) 12:04:26 ID:???
次はブッシュ・ド・ノエルの時代だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。