◎バウムクーヘン同好会11周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
バウムクーヘンおいしいです。

【流派によるおすすめ食べ方】
どっしり派・・・冷蔵庫にひと晩入れましょう。
ふわふわで物足りない生地も引き締まって重厚に。

ふわふわ派・・・袋の一部を切るか、お皿にラップをゆるくかけて
10秒ほど電子レンジでチンしてみましょう。
パサパサバウムもしっとりふんわりに。香りも引き立ちます。

【過去ログ】
■■■バームクーヘン同好会■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1018231571/
【好み】バウムクーヘン同好会2周目【それぞれ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1079779654/
【好み】バウムクーヘン同好会3周目【それぞれ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1116580330/
【ハガス?】バウムクーヘン同好会4周目【ハガサナイ?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1148105525/
【冷やす?】バウムクーヘン同好会5周目【チンする?】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1161996101/
【プレーン?】バウムクーヘン同好会6周目【トッピング?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1184172367/
◎バウムクーヘン同好会7周目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1230899359/
◎バウムクーヘン同好会8周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1259233408/
◎バウムクーヘン同好会9周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1289175610/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1306758205/
2無銘菓さん:2011/10/10(月) 11:25:43.72 ID:???
【※注意事項】

原材料に関する書き込みしてしばしばスレを荒らす「原材料厨」が湧いています。
原材料ネタはスレチです。くれぐれも他所でやるようにお願いします。

【マーガリン】トランス脂肪酸【ショートニング】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/

トランス脂肪酸
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1169561494/

※NGワード推奨
トランス脂肪酸、ショートニング、加工油脂、マーガリン、植物油脂
3無銘菓さん:2011/10/10(月) 22:45:40.79 ID:???
1000 名前:無銘菓さん [sage] :2011/10/10(月) 21:51:40.31 ID:???
1000なら明日バウムクーヘン2キロ食べる。
4無銘菓さん:2011/10/14(金) 03:04:55.62 ID:???
三方六のノーマルタイプ食べた!
これ案外カロリー高いのな…
5無銘菓さん:2011/10/14(金) 10:38:23.77 ID:???
バウムクーヘンはどれも異様にカロリーは高いよ
ちょっとしか食べてないのに、気が付いたら一日の半分のカロリーとってたりするw
一切れで400k弱は、正直キツイ
6無銘菓さん:2011/10/14(金) 20:24:49.05 ID:???
>>5
ドイツのバウムクーヘンはバター使用が条件とかでしたっけ

私自身はねんりん家のしか食べたこと無いのですが(そこまでバウムクーヘンが
好きでもないので)
今度バウムクーヘン好きの友人に買っていこうと思うのですが普段は小さい子に合わせて
有名どころのバウムクーヘンを食べたことがないので有名なもの!とのリクエストで
調べていくつか購入できそうなお店を絞ったのですが良かったらそれぞれの特徴や
オススメを教えてくださいませんか?しばったお店は以下の通りですこれ以外でもオススメがありましたら
教えてください
・ハリエ
・3Brothers
・ねんりん家
・ホレンディッシェ・カカオ・シュトーベ
・マダムシンコ
7無銘菓さん:2011/10/14(金) 20:56:37.55 ID:BQ3iF6NC
フジテレビと花王への抗議デモ@銀座 
開催日時:10月15日(土)14時開始
集合:常盤橋公園 解散:日比谷公園

主催ゆうさん生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67295525

公式HP
http://yuh20112525.kagennotuki.com/mobile.html
8無銘菓さん:2011/10/14(金) 21:26:59.80 ID:LaNldVrL
>>7
15日はウォール街デモもあると聞いたよ
>>6
その中なら正統派ハリスかホレンディッシェ
お子さんとかいるならねんりん家のやわらか芽とかいいかもね。
マダムシンコは甘さを掛けただけにしか思えない味でオススメしないかな。
凄い甘党でミーハーな人なら良いかもだけど。
9無銘菓さん:2011/10/16(日) 18:43:54.53 ID:???
【音衛門の栗のテリーヌ】

栗菓子の最高峰 栗のテリーヌ「天」 商品価格 10,500円 (税込) 送料込

粒よりの丹波産の栗、
同じく粒よりの伊太利亜産カスターニュ種の蒸し栗、
フランスノルマンディ産ラヴィエットのAOC発酵バター、
創業文化元年讃岐三谷家の手造り和三盆糖、
沖縄粟国の塩など、厳選素材だけを使って焼き上げます。
フランス菓子ですが、上品な和菓子の味わいとなりました。
「栗おたく」のおとえもんが、自分の夢を形にした焼き菓子です。

原材料 丹波栗、イタリア栗、バター(町村農場無塩バター、フランス産ラヴィエット発酵バター)、
小麦粉(北海道前田農産も含む)、全卵、上白糖、アーモンドプードル、讃岐和三盆糖、蜂蜜、卵黄、ブランデー、
粟国の塩、バニラビーンズ、トンカ豆
10無銘菓さん:2011/10/16(日) 21:53:42.97 ID:???
↑スレチバカ
11無銘菓さん:2011/10/18(火) 15:09:39.09 ID:???
>>6
ガキには正統派バウムはウケないだろうし、もったいないから
ハリエでいいよ
12無銘菓さん:2011/10/18(火) 16:25:08.59 ID:???
>>9はスレチだが天栗はまじでうまい。もちろん自分の金では買わないが。こういう貰い物はいい。ここに出てくる不味いバウムよりはな
13無銘菓さん:2011/10/18(火) 21:18:18.17 ID:???
トンカ豆が気になる
14無銘菓さん:2011/10/20(木) 16:54:54.68 ID:???
やっぱ厚ぎり紅茶最強だわ
15無銘菓さん:2011/10/20(木) 18:51:21.63 ID:???
初シュトゥベ。
ふんわりよりもずっしりの方が好きなんだけど、これはこれでおいしいな。
16無銘菓さん:2011/10/21(金) 14:29:12.64 ID:???
グリーンブルグ食べた事ある人いるかな
17無銘菓さん:2011/10/24(月) 21:30:48.91 ID:???
三方六メープル食べたけど、ノーマルのほうがウマいね。
そして今、カロリー調べてビビった。
18無銘菓さん:2011/10/24(月) 21:43:42.72 ID:???
それ固いよね
19無銘菓さん:2011/10/24(月) 23:39:54.54 ID:???
僕のソレも固いです><
20無銘菓さん:2011/10/25(火) 12:54:14.18 ID:???
マールブランシュ?のがしっとりしてて甘すぎもあぶらっぽすぎもなく美味しかった!
21無銘菓さん:2011/10/25(火) 16:56:31.10 ID:???
札幌グランドホテルのバウムクーヘンを食べた人はいるかな
22無銘菓さん:2011/10/26(水) 17:21:10.70 ID:???
Harieの食うたびにお腹が張って、しばらくすると下痢になる。
油濃いせいなのか、油が自分に合わないんだろうか・・・
まあとにかく良いダイエットになったw
23無銘菓さん:2011/10/26(水) 19:14:08.95 ID:???
>>22
おぢさんと一緒だな。
若い時はなんともなかったが歳とってからダメになった。
コッテリ系のラーメンでもそうなるからやっぱり油脂が原因なんだろうなぁ。
食べても下痢で出ちゃうから太らなくていいかと思ってる
24無銘菓さん:2011/10/28(金) 18:10:38.43 ID:???
>>22
ハリエとユーハイム迷ってユーハイム買ったら
スッゲー不味くて後悔したんだが、
ある意味正解だったか
25無銘菓さん:2011/10/28(金) 18:43:30.87 ID:???
ひまし油でも使ってるんだろうか?
それとも添加物?
26無銘菓さん:2011/10/28(金) 20:43:46.05 ID:???
自分は、正直、ユーハイムのは好みのタイプではないんだけど、
まずいとまでは思わない。
ユーハイムをまずいと思う人って
そもそもバウムが好きではないのではと思う・・・。
27無銘菓さん:2011/10/29(土) 00:05:46.73 ID:???
↑他の理由だろ

>>24は貼り絵買ってたらその何倍も後悔してたんだろうなw
”スッゲー不味くて・・・”って、じゃ普段はどんなのを好んで喰ってるのか知りたいわ
28無銘菓さん:2011/10/29(土) 08:43:49.35 ID:???
凄く不味くは無い
しかし不味い
それがユーハイムだと思う
ただ、>>24が自分よりグルメだったら凄く不味いと言うだろう
29無銘菓さん:2011/10/29(土) 12:15:27.14 ID:???
24さんと28さんがおいしい!っていうバウムが知りたいです
それをぜひにでも食べたい!
30無銘菓さん:2011/10/29(土) 12:18:55.37 ID:???
パスコの厚ぎりバウム
チョコ
31無銘菓さん:2011/10/29(土) 19:37:15.00 ID:???
自分は匠とユーハイムの切り立てとホレンディッシェが好き
32無銘菓さん:2011/10/29(土) 22:25:48.25 ID:???
うちの近所のちょい高級スーパーで丸福珈琲店のバウムクーヘンが
半額で売ってる!!(1600→800)定価では高くて買う気にならんが800円はお買い得だよなあ。
でもダイエット中なんだよな・・・悩む。
33無銘菓さん:2011/10/29(土) 22:52:57.34 ID:???
>>32
朝食の代わりに食べればOK
34無銘菓さん:2011/10/29(土) 23:53:23.16 ID:???
俺も、甘いもんはバウムも含めて朝・・・・午前中に食うようにしてる。
夜は、絶対に食わない。
35無銘菓さん:2011/10/30(日) 00:12:38.09 ID:???
>>31てことは
一度、匠を食べてみたいなあと思ってるんだけど
ユーハイムとホレンディッシェがあっさりに感じて
いまいちだった自分には向いてないかな・・・
36無銘菓さん:2011/10/30(日) 00:41:31.31 ID:???
>>35
一応、味覚は人それぞれだから
ためしに経験しても良いじゃん

ネットで買えるから、俺はよく買ってる
37無銘菓さん:2011/10/30(日) 12:42:59.59 ID:???
>>35
世間の評価では
ホレンディッシェ>匠>ユーハイム
ホレンデッシェをあっさりという人はあまり聞かないから、
匠は向いてないかもね
38無銘菓さん:2011/10/30(日) 14:22:05.77 ID:???
水を一切使わない、素材だけのだけの水分で焼き上げました。「よしや」の素材にこだわった飲み物が要らない、バウムクーヘン。
【送料無料】バウムクーヘン専門店が作ったプレミアムバウムクーヘン プレーン(M)価格 1,650円 (税込) 送料込
39無銘菓さん:2011/10/30(日) 23:38:05.98 ID:???
関係者宣伝乙
40無銘菓さん:2011/10/31(月) 16:14:23.09 ID:???
角がいっぱい立ったバウムはどこで食べられますか?
4135:2011/10/31(月) 17:23:22.51 ID:???
>>36-37
どうもありがとうございます。
あっさりというか上品というか・・・

これもまだ食べたことが無くて一度試したいと思っているんだけど
自分には(ここで名前を出すのはちょっと憚られますが)マダムシンコとか
の方が合っているのではないかなあと思っている次第です。

匠、もうちょい考えてみたいと思います。
42無銘菓さん:2011/10/31(月) 21:29:18.73 ID:???
もうすぐ出てくるホレンディッシュの限定オランジェクーヘンが楽しみだ
限定品だと時折当たりのあるユーハイムの限定クーヘン、
今回の古代小麦クーヘンはグレーズがかかっていないシンプル過ぎる味だった
期間限定が出るとたいてい手が出てしまう

やっぱホレンディシュは別格だね
いつもはカールユーハイムの切り売りか、池袋西武の完全無添加のマイスターバウムなんだけど、
好みの味で油分が少なめの美味いのを探すのは意外と難しいね

43無銘菓さん:2011/10/31(月) 23:02:23.95 ID:???
ホレンディッシェは店が遠いせいもあって、めったに食べられないご馳走って感じ
限定も美味しそうですねぇ…
44無銘菓さん:2011/10/31(月) 23:35:00.94 ID:???
ユーハイムのデアバウムクーヘンってどう?
45無銘菓さん:2011/11/01(火) 08:13:46.83 ID:???
>>44
周りがデロデロしたやつだっけ?
普通のよりコーティング部分が多くて自分は好きだな
切り分けるの面倒だけど
46無銘菓さん:2011/11/02(水) 18:58:29.04 ID:h7SK//oq
不二家の数寄屋橋バームクーヘンは美味しかったなぁ
47無銘菓さん:2011/11/05(土) 06:46:28.99 ID:???
沖縄のふくぎやの感想訊かせてください
48無銘菓さん:2011/11/12(土) 20:53:27.75 ID:???
ドミニク・サブロンの
レスキュール バウムクーヘン買ってきた。
うひひひ
49無銘菓さん:2011/11/13(日) 00:28:18.25 ID:???
きんもー☆彡
50無銘菓さん:2011/11/13(日) 21:19:14.44 ID:???
>>48
それでお味の方はいかがでしたか?
51無銘菓さん:2011/11/19(土) 10:39:39.63 ID:???
東京駅の「ナチュラルハウス」で買ってきた「バームクーヘン」←表記はこれで良い
使っている卵(有精卵)の出荷元の方のお名前が書いてある。
めちゃめちゃ美味い。
52無銘菓さん:2011/11/19(土) 12:45:47.26 ID:???
>>51の画像を検索したら出てきた
http://photozou.jp/photo/show/315937/97330069
53無銘菓さん:2011/11/19(土) 20:52:24.23 ID:???
通りすがりのものですが質問させてください。
昔食べたバリッと固いバウムクーヘンが食べたいのですが
どんな銘柄があるのでしょうか。
どうか教えてください。
54無銘菓さん:2011/11/19(土) 21:21:57.72 ID:???
>>53
バウムの固さの表現に「バリッと」ていうのは珍しいなあ
生地がっていうんじゃなくてコーティングが固いのかな
パスコの厚切りバウムをしっかり冷やして食べてみてはどう?
55無銘菓さん:2011/11/19(土) 21:26:01.15 ID:???
即レスども
バリッとといってもおせんべいみたいですね。
表現が難しいですが、昔引き出物で頂いた
年輪がパカッと外れるような密度のある堅さです。
56無銘菓さん:2011/11/19(土) 21:43:46.55 ID:???
昔、引き出物、バウム、といえばユーハイムかな?
真ん中に寿マークのクッキー乗ってなかった?
57無銘菓さん:2011/11/20(日) 00:14:44.48 ID:???
バリッとと言ったら、バウムラスクみたいなのを創造しちゃったよ。
こんなヤツ
http://www.seigetsu.co.jp/baum/index.html
http://item.rakuten.co.jp/meruhen/baumrusk-choco/
58無銘菓さん:2011/11/20(日) 00:20:57.35 ID:???
>>51-52のバウムに興味があって
今日買ってきた
ふんわり系のバウムで卵の風味・コクがあって美味しい。
59無銘菓さん:2011/11/25(金) 11:51:47.55 ID:???
しっとりしてうまかった
60無銘菓さん:2011/11/25(金) 20:10:13.81 ID:???
          __,, -ー ーー- .._
        ./        ___::\
    , -ー'´         -.、 .ヽ;:::\
    {:;/  ./  ;' .:\\   \  .';::::::ヽ
    / /  .;'  ;ハ;  ::ヽ\  .::ヽ  ';:::::::',
   .// ;'  ;'  ;'  .';:.  ::'\\ .::::',  ';:::::::',
  ,'./ .:|  .;'{ .:|   .';:.  ';:',___ .ヽ;::::', .}::::::::}
  .|.i'; :{  :| ',_;;|,,__  ';}',´|';}  `ヾ';:::.} }::::::::}  ミニストップに売ってる
  .';{ ', ::';:::::|.'´;:|    }ハ;;}ィオizx .';|:}:;;:}::::::::|  TOPVALUの「厚ぎりバウム」は
  `, .', :';;:::{ >示ホ     {r:::::;i}` .|/´ ゙i:::::::|  敷島製パン(Pasco)?
     ヾ{ヾ', ゙ .{t::;i}    .ヾ= '  ,'  /:::::::|  
      .';::::ヾ `゙   '    '''''  /r-.'::::::::::{
      .';:. :ヾ゙゙゙゙  .。    ィ:::::';::::';::::.. .',
       |ヽ; ::`i: ..__    /|::{:::::::';::::';::::. ',
       | ::;',:. .{::|::::|:|` ´  ヾx‐-;;}ヽ;;;:::. .',
      .j/ /,>x;i'´{'´   _,< /   `ヽ;: ',
      ,( ´ '´/ヽ ヽ__,,x=i´ヾヾ,'      ..';: ',
      .ハ   .</ヽ,' .| .| .{| | |       |::..ヽ
     /:/゙ヽ、  }z ,'./     .,/:|      |::::';::ヽ
    ./:/:;'>,,j-==v}' { },,_  __,/{;; |      |:::::|ヽ;:',
    /:/:::{  ヽ-'ー'゙V\.'-'_,,.-‐' .}:|      |:::::} .';:',
   ./://:::|      .|  `´    .||      }::::;'  ';:',
61無銘菓さん:2011/11/26(土) 15:41:57.58 ID:???
砂糖なしでホイップした生クリームを、バウムの削ぎ切りに添えて食べてみた
コクがあるのに口当たりがサッパリ感じていくらでも食える
危険すぎる
62無銘菓さん:2011/11/26(土) 19:45:33.82 ID:???
生クリームは確かに危険。口当たりがよくて食べ過ぎるだけじゃなくて、
ただでさえ卵と油のカタマリであるバウムに乳脂肪たっぷりぬりつけるわけだから、二重に危険
お前は既に死んでいる。かつての俺みたく

てことで、俺は今は、ヨーグルト派。バウムを縦ではなく斜めに切って、表面積を大きくして、
その上にプレーンヨーグルトを載せて、その上に糖度の低いブルーベリーや杏のジャムを載せ、
その上にアーモンドの粉末を少しかけて食べる。ヨーグルトの酸味とアーモンドの香りがあいまって、
ほんの一瞬、意識が天国に昇るw ジャムは甘いけど、油が入ってないから実はカロリーはそうでもない
試してみるよろし

それはそうと、やっぱバウムは斜め切りの食感が最高だな
一枚ずつペリペリ剥がして食べてた、ガキの頃の俺を叱り飛ばしたいw
63無銘菓さん:2011/11/26(土) 21:20:11.21 ID:???
カロリー気にして食べるな
明日を信じて突き進め
64無銘菓さん:2011/11/27(日) 02:09:57.55 ID:???
バウム自体カロリーなんて考えたら食えんだろうが
65無銘菓さん:2011/11/27(日) 08:54:39.78 ID:???
ドミニクサブロンのバウムクーヘン
ふんわり系で余計な生地以外の味がなく非常に美味しい。
ぜひどうぞ
66無銘菓さん:2011/11/27(日) 14:46:18.39 ID:???
ピザ率高そうだなこのスレw
67無銘菓さん:2011/11/27(日) 14:55:17.35 ID:???
自己管理の問題だと思うよ
デカイやつを一気食いなんてぜったいしない
直径10cm以下くらいのミニサイズは1度に1〜2個
運動も一所懸命してる・・・・・バウムのためにw
体重は171cmで65`
68無銘菓さん:2011/11/27(日) 19:00:16.84 ID:???
165センチ50キロ。食っても食っても体重増えないんだよな・・・悩みの種だ
69無銘菓さん:2011/11/27(日) 20:24:54.85 ID:???
173cmで65kg
十日に一度ケーキやらステーキやら焼肉やら朝から晩まで食う
バウムも大きい奴を4個は食べる
月三回のお楽しみ。
そのせいで中々いろんな所のは食べられない。ソレが弱点
70無銘菓さん:2011/11/27(日) 21:00:20.86 ID:???
>>69
すごいなあ。大きいバウム
大負けに負けて少なくカロリー見積もって1000kcalとして
4個はすごいw

でも、血糖値とかには注意した方が良い
見かけ太ってなくても糖尿病って人いる
かなり重症になるまで自覚症状でないから
健康診断は必ず受けろよ
71無銘菓さん:2011/11/28(月) 03:40:43.54 ID:???
<ホレンディッシェ・カカオ・シュトゥーベ>バウムシュピッツ
チョコの味しかしない・・・失敗したなぁ

ホールチョコがけが一番美味しかった
72無銘菓さん:2011/11/28(月) 09:21:15.12 ID:???
ホレンディッシェのすごいところは、ピュアな材料だけで余計な添加物が一切入っていないこと
それを考えると、チョコの味しかしないてことは、材料に相当チョコが入ってるわけで、
チョコバウムとしてはむしろ良心的と言えるんだけどなw 難しいもんだ

ただ俺も、ホレンディッシェのヤツは結局オリジナル(ようは普通の)が一番美味しいと思った
あの味は他ではそう食えん。ちょっと高いけど、隔月のお楽しみにしている
チョコがけも俺的にはあまり・・・中身の良さが逆に死んじゃってるみたいな味で残念だった

ちなみになんで隔月かというと、マッターホーンと交互だからw いろいろ食ったけど、このニ店が一番美味しい
73無銘菓さん:2011/11/28(月) 22:24:02.25 ID:???
マイスターバウムのカカオ(チョコ)たべた人、いかがでしたか?
74無銘菓さん:2011/11/29(火) 18:04:51.16 ID:???
>>73
美味しくない
ココアじゃん
ホレンディッシェカカオを知っていたから期待外れだったなぁ
75無銘菓さん:2011/11/29(火) 18:47:51.45 ID:???
>>74
サンクスです。
プレーンは好きなだけに残念です。
ホレンディッシュカカオ試してみます。
76無銘菓さん:2011/11/29(火) 23:20:38.19 ID:???
今思ったんだけど、プレーンバウムをチョコフォンデュにしてみたらうまそうだ
77無銘菓さん:2011/11/29(火) 23:24:32.16 ID:???
甘すぎるよ
78無銘菓さん:2011/11/29(火) 23:44:34.00 ID:???
ビターチョコならフォンデュも美味いかも
チーズは想像してすぐにやめたw
79無銘菓さん:2011/11/30(水) 00:17:52.76 ID:???
フォンデュというほど大層なものじゃないけど
溶かしたチョコ(ミルクやホワイト)を塗って食べるのは
時々やるけどすごく美味しいよ
ただし甘党向けだけどw
80無銘菓さん:2011/11/30(水) 06:56:00.06 ID:???
ねんりん屋がチョココーディング出してるね。
池袋西武限定?
81無銘菓さん:2011/11/30(水) 07:32:11.40 ID:???
銀座松坂屋のねんりん屋では、1日4回
1回55個限定で売ってる
82無銘菓さん:2011/11/30(水) 11:18:49.47 ID:???
大丸東京もだな
83無銘菓さん:2011/11/30(水) 12:37:36.49 ID:???
どこでも買えたら限定ちゃうやん
84無銘菓さん:2011/11/30(水) 15:25:47.42 ID:???
提供時間が決まっていて、「何時の分は売り切れました。」と言われる。
85無銘菓さん:2011/11/30(水) 17:05:05.20 ID:???
シャトレーゼのバウムってどう?
だいぶ前に食べたけど、忘れちゃった
86無銘菓さん:2011/11/30(水) 18:37:17.40 ID:???
意外と不味いw
と言うのはシャトはケーキは不味いがアイスと焼き菓子はそこそこいける。しかしバウムは美味しくなかった。
87無銘菓さん:2011/11/30(水) 18:48:15.97 ID:???
>>86
さんくす!
その感想で、食べてがっかりしたのを思い出したよwありがとう
88無銘菓さん:2011/12/02(金) 23:53:25.28 ID:???
クロイツカムのバウムクーヘンって美味しいの?
気になってるんだけど・・・

食べた人のブログの感想見てみると
ぱさぱさしてるとか書いてあるんだよねでも食べてみたい
高いのがネックだけど
89無銘菓さん:2011/12/03(土) 00:48:45.37 ID:???
固くて重くてどっしり詰まってる油脂がバターのみのバウムクーヘンが食べたい・・・どこがオススメ?
田舎に住んでるんで通販できるとこ前提で。探したけどホレンディッシェしか見つからん
もう7回くらい買って確かに美味しいけどさすがに飽きた。誰かご教授をm(_ _)m
90無銘菓さん:2011/12/03(土) 01:17:57.28 ID:???
業務スーパーで1個88円で売ってたので買ったらめちゃくちゃ美味かった
タイヨーフーズのミルクバームクーヘンとミニバームクーヘン
いまじゃ店にはチョコのみでこっちはそれほど美味しくないんだよなあ
91無銘菓さん:2011/12/03(土) 07:14:36.70 ID:???
俺はバウムにバターを塗って食べるよ。真似していーよ。
92無銘菓さん:2011/12/03(土) 20:48:45.07 ID:???
デブ乙
93無銘菓さん:2011/12/03(土) 20:53:48.83 ID:???
>>89
カーベカイザーは?
94無銘菓さん:2011/12/03(土) 22:31:06.61 ID:???
>>93
名前はモチロン知ってるけど、食感に関してよく知らなかったんで買ってなかった
サイトの写真見た感じだとフワフワなんかなーと勝手に想像してました
ホレンディッシェのようなドッシリみっちり系? それなら即注文入れます
ちなみに、ユーハイムでもフワフワ系と感じてしまうくらいのドッシリ好きです
ラビーンは間違いなく自分が好きそうなんだけど、通販じゃなかなか見かけない
95無銘菓さん:2011/12/03(土) 22:42:13.57 ID:???
>>94
93じゃないけど
自分はホレンディッシェがドッシリみっちりとは感じない舌だけど
(むしろあっさりだと感じる)
カーベカイザーは今まで食べた中で一番どっしり濃厚でした
96無銘菓さん:2011/12/03(土) 22:49:13.47 ID:???
>>95
マジで! ありがと、さっそく注文入れます

アッサリというのは後味のことじゃない? それは自分もそう思う
食感は詰まってるけど味はすっと溶けていくようで優しい
「ドッシリ系」は、「味が濃厚」とはまた違うからね

やっぱ本格派バウム好きの間で聖地と言われてるだけあるんだな
とりあえずカイザー買ってくる
97無銘菓さん:2011/12/03(土) 22:53:17.83 ID:???
クラブハリエやわらかい
98無銘菓さん:2011/12/04(日) 00:20:30.00 ID:???
昨日、マーラーカオ買ってきた
食べるの楽しみだ
99無銘菓さん:2011/12/04(日) 00:56:57.41 ID:???
>>95
横から質問
カーベカイザーのバウムは、スタンダードとクラシックの味に値段ほどの違いある?
もし両方食べてたら感想教えて
100無銘菓さん:2011/12/04(日) 01:01:34.78 ID:???
100(σ・∀・)σ
香月うめー
10195:2011/12/04(日) 01:10:36.98 ID:???
>>99
すみません、食べたことがあるのは
エコバージョン(クッキーが無いだけでスタンダードと同じ?)
だけです。
102無銘菓さん:2011/12/04(日) 01:32:04.11 ID:g6Bq3qE/
ケーニヒスバウムうまーい!
103無銘菓さん:2011/12/04(日) 02:02:18.13 ID:???
>>94
ポポロの輪はバターのみで他の素材もいいし値段も良心的なんだが、どちらかというとフンワリ系だな。でも美味いぞ。通販もやってる
あと知ってるとこでは鎌倉ニュージャーマンのバウムもバターのみ。味はまあまあ。あちこちデパ地下に出てるくらいだから通販もやってんじゃね
意外と資生堂パーラーのクラシックバウムは美味かったが通販無くなったんだよなぁ
104無銘菓さん:2011/12/04(日) 14:18:33.27 ID:???
>>86
シャトレーゼの無添加バウムは、あの素材であの値段であの大きさならかなりCP高いと思うけど、
まあワザワザ買いに行く味かというと微妙か。でも冷やして食うと美味いよ
ちなみに個別包装の小さいヤツは不味い。食うならホールじゃないと
シュークリームは好きなんだが。プリン系もまぁまぁいける。アイスが安くていい
ケーキ類はどれも不二家クラスだが、クッキーや和菓子の類も俺はオススメできるものはないな
全体的に良心的な値段なのは好印象なんだけど
105無銘菓さん:2011/12/05(月) 23:38:23.68 ID:???
クロイツカム食べた感想

日本では人気出ない
これが本場のバウムクーヘンなんだと思えば趣きは違うけど
また食べたいとは思わない
106無銘菓さん:2011/12/06(火) 00:08:06.40 ID:???
まぁほとんどの日本人は柔らかくてバターをほとんど使ってない添加物てんこ盛りのなんちゃってバウムしか知らんしな
107無銘菓さん:2011/12/06(火) 10:57:47.53 ID:???
私はクロイツカム大好きだけどなかなか買えないのがね
バッハマンのバウムクーヘンがクロイツカムに似てると聞いてこないだ食べてみたけど、
なんかそこらへんになるフワフワバウムの食感に改悪されててガッカリ
確かにシナモンはきいてるけどそれだけっていうか。これでドレスデン風はないなぁ

日本のバウムは全体的にやたらフワフワなバウムばかりが目立つけど、
こっちのほうがOLやマダムの舌には合うんだろうか
108無銘菓さん:2011/12/06(火) 22:10:53.79 ID:???
>>105
1日たったけど随分馴染んできた感じがする

ドイツのバウムは日が経つ方が美味しくなってくる
クロイツカム、ホレンディッシェ、ラビーンしかり
さすが本場ドイツってことなのか
109無銘菓さん:2011/12/07(水) 13:06:02.49 ID:???
モンパーラのお徳用バウムクーヘンが自分的に神バウムなんですが
最近売ってるのを全く見かけなくなってしまいました…
どなたか、さいたま市周辺で見かけた方いませんか?
110無銘菓さん:2011/12/08(木) 01:07:10.82 ID:???
モンパーラは香月堂だっけ?
2009年までは買えてたが、今は関東から消えたような
かなり前に中野で買ったことがあるが、今はみかけない
バウムがブームになったあたりから地元で消費できるようになったんかね
今はttp://www.kagetsu-do.co.jp/outlet.htmlにあるんじゃね
111無銘菓さん:2011/12/09(金) 09:23:25.14 ID:???
関東(千葉)住みだけど、おかしのまちおかとか
スーパーでもしょっちゅう見かけるなぁ>お徳用バウム
112無銘菓さん:2011/12/09(金) 11:22:54.24 ID:???
マジで? さあ場所を教えるんだ、遠慮はいらないぞ・・・って千葉かよ
おかしのまちおかは俺も毎週のように通ってるけど、ここ最近は都内(武蔵野)で見たことないない
113無銘菓さん:2011/12/09(金) 17:00:19.41 ID:???
まちおかも店によりいいものが多いとこと、そうでないとこがある
中野は割といい印象
114無銘菓さん:2011/12/09(金) 17:10:07.86 ID:???
学芸大学にお気に入りのパン屋さんがあって、
良く行くんだけど、駅の反対側のマッターホーン?気になる、美味しいかしら?
115無銘菓さん:2011/12/09(金) 20:13:23.50 ID:???
>>112
学芸大学のまちおかには、あったよ
116無銘菓さん:2011/12/09(金) 23:25:52.96 ID:???
>>114
日本で十指に入る

いや冗談ぬきで
117無銘菓さん:2011/12/10(土) 00:34:24.92 ID:???
>>114
このスレに居るくらいのバウム好きがなんで今まで食べなかったの〜
どっしりみっちりしたバウムが好きなら絶対に気に入る
118無銘菓さん:2011/12/10(土) 08:09:25.02 ID:???
>>116>>117
情報ありがと、今日例のパン屋さんに行くから寄ってみます
119無銘菓さん:2011/12/10(土) 09:04:50.12 ID:???
マッターホンのバウムをホール買い。
冷蔵庫で冷し、更にみっしりしたところを
食べるのが好きだ。
120無銘菓さん:2011/12/10(土) 09:51:38.85 ID:???
>>118
例のパン屋って、どこ?
121無銘菓さん:2011/12/10(土) 11:59:20.94 ID:???
>>120
駅前のリトルマーメイドw
122無銘菓さん:2011/12/10(土) 12:36:29.26 ID:???
面白いと・・・・・・思っちゃったんだろうなあw
123無銘菓さん:2011/12/10(土) 12:39:07.76 ID:???
マッターホンのカットしたバウムを買いました♥
見るまでは、厚切りバウムみたいなの想像してたけど、ぜんぜん違いましたね
でも、たしかにシットリとた食感でとても美味しかったです
124無銘菓さん:2011/12/11(日) 00:34:06.18 ID:???
厚ぎりバウム(Pasco)期間限定「つぶつぶ苺」を買ってきました
明日の朝食べよう〜っと♥
125無銘菓さん:2011/12/11(日) 18:08:13.76 ID:???
いまお取り寄せしてるバウムで、とうとう100社を達成してしまった・・・どんだけバウム好きなんだ俺は
126無銘菓さん:2011/12/11(日) 21:19:21.63 ID:???
つかそんなにあるんだ
127無銘菓さん:2011/12/11(日) 22:00:48.56 ID:???
市販で一番美味しのはエースベーカリーの牛乳バウムだな
128無銘菓さん:2011/12/11(日) 23:11:07.80 ID:???
価格的に手に入りやすいということでは
やっぱり敷島パンの厚ぎりバウムでしょう
129無銘菓さん:2011/12/12(月) 07:43:41.27 ID:???
スーパー売りのバウムはどれもこれもフンワリ系で、
ズッシリギッシリシットリミッチリ好きには選択肢皆無で哀しい
だから月2くらいでホール2〜3千円のヤツを買ってる。本当は毎日でも食いたいんだが

味はこの際問わないから、食感だけでもカーベカイザーなみにズッシリ系があったら是非教えてホスイ
130無銘菓さん:2011/12/13(火) 03:39:20.51 ID:???
スーパーにあった
横浜ロイヤルホテル低温バウムクーヘン398円
しっとりでウマー!
131無銘菓さん:2011/12/14(水) 00:49:25.43 ID:Yg7Q7M3I
ホテルニューオータニのバウムはもう話題済み?
132無銘菓さん:2011/12/14(水) 10:06:36.94 ID:5rPH6OoD
クラブハリエが 美味しい
133無銘菓さん:2011/12/14(水) 10:21:19.73 ID:???
日本人、特にスイーツ脳にはバウムクーヘンとシフォンケーキの違いが解らないことは、
アホみたくフワフワなバウムが人気なことからも証明済みか
世界中どこ探しても、日本のようなナンチャッテバウム売ってる国なんてねーしな
134無銘菓さん:2011/12/14(水) 14:05:50.61 ID:???
>>132
ケーキのスポンジに近いかも
135無銘菓さん:2011/12/17(土) 18:18:14.25 ID:???
クラブハリエにはがっかりした。
こんなスカスカフワフワをバウムと呼ぶなんておこがましい。
136無銘菓さん:2011/12/18(日) 17:01:53.64 ID:???
しっとり、ずっしり。金澤烏鶏庵からの贈り物。
<金澤烏鶏庵>烏骨鶏バームクーヘン 当店特別価格3,150円
http://www.ukokkei.co.jp/fs/ukeian/21/144

ドイツ老舗のケーキ店、クロイツカムのバウムクーヘン
[ドイツ土産・海外土産] 【クロイツカム バウムクーヘン <バニラ / 300g>】 販売価格:2,222円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bitte/0000000000147.html
137無銘菓さん:2011/12/18(日) 18:44:54.07 ID:???
力士のまわしみたいだ
138無銘菓さん:2011/12/19(月) 18:30:36.75 ID:???
>>137 元貴乃花思い出した。
引退してすぐがりがりに痩せたがその腰にまいているまわしは
バウムクーヘンそのものにみえたよw
139無銘菓さん:2011/12/21(水) 13:06:09.07 ID:???
なんか見るからに怪しげな店だけど、クロイツカムを買ってみた
パッケージに日本語表記ってどう考えてもおかしいだろw 本家はそんなもん出してないはずだぞ
消費期限切れたものをシール張り替えたパサパサのものが届きそうだ。まぁネタで
140無銘菓さん:2011/12/21(水) 14:42:20.65 ID:???
>>139 おーーー勇者あらわるw
レポ楽しみに待っている
美味しかったら自分も買ってみる
141無銘菓さん:2011/12/21(水) 16:38:38.80 ID:N/FgWzto
自分そこでクロイツカム買ったけど
恐ろしくパサパサしてて2度と買わない

中途半端に乾燥しきれなかったラスクって感じ
それも凄く不味い・・・
142無銘菓さん:2011/12/21(水) 23:58:30.11 ID:???
>>130
コープにあったから買ってみた。
しっとりどっしりで好みだったけど、味がなんか今ひとつ物足りない感じで残念だった個人的に。
143無銘菓さん:2011/12/23(金) 01:16:46.27 ID:???
ホレンディッシュ・カカオなんたらというのを大阪三越伊勢丹で2,100円のを購入。
前夕方行ったら売り切れだったので期待して食べた。
うめーーーーー!重くなく軽くなく風味も最高。独り占めしたい。。
でも、最近肥えてきてるから朝食にするぞ。
144無銘菓さん:2011/12/23(金) 14:08:37.41 ID:???
ここにも、もうそこらへんのなんちゃってバウムに戻れなくなった犠牲者が一人・・・
145無銘菓さん:2011/12/23(金) 20:05:45.83 ID:???
美味いやつ食うとそこらで売ってる安いやつに満足出来なくなるんだよな…
以前は安いのも美味しく食べていたというのに
146無銘菓さん:2011/12/24(土) 05:32:19.62 ID:???
バターを感じるズッシリしっとりのバウムはどちらがおすすめ?
147無銘菓さん:2011/12/24(土) 08:05:47.90 ID:???
マイスターバウム。
それか、バターを塗っちゃう。
148無銘菓さん:2011/12/24(土) 09:42:56.60 ID:???
マイスターバウムはどちらかというとふんわり寄りで
ズッシリとは違うような
149無銘菓さん:2011/12/26(月) 11:35:21.02 ID:???
上で出てた店でクロイツカム届いたんで食ってみた。消費期限がなんと2月まである
直径12センチ、中心5センチ、高さ3センチ、重さ200g、これで1700円弱。もちろん送料含まず
いやー高ぇw まぁ個人輸入する手間を考えると仕方ないか。とりあえずニセモノではなかったんでそこは安心していい
ただ、箱にホコリがうっすら白く被ったまま送られてきたのは閉口したが・・・どんだけ放置されてたんだか

で、俺は嫌いじゃないなこれ。日本のふわふわバウムが好きな人にはまず受け付けんだろうが、
ソネンバウムのようなクッキーに近い食感が好きな人には受けると思う。味は素朴で好きなほう
レモンの風味がきいてる。確かにウワサ通り水分はほとんどない。みっちりずっしりだけど、しっとりとは程遠い
たぶんリピはないけど、食えるうちに一度は食ってみるべきバウムだと思う。昼飯2,3回抜けば買える値段だしw
150無銘菓さん:2011/12/26(月) 11:42:27.51 ID:???
あーすまん訂正。「01.02.12」と書かれてたから消費期限2月1日かと思ってしまったが、
「12年の1月2日」なのか? もしそうなら、実はギリギリ買えたのかもしれん
どっちか解らん。なんでこんな紛らわしい表記するんだか。欧州じゃそうなの?
151無銘菓さん:2011/12/30(金) 22:13:01.12 ID:???
池袋西武のねんりん屋 超行列!
何で?
152無銘菓さん:2011/12/30(金) 23:44:21.26 ID:???
年末だからだろ
153無銘菓さん:2012/01/02(月) 16:26:34.79 ID:???
ホレンディッシェが福袋出してたらしい。
11時過ぎに伊勢丹行ったけど売り切れてた(´・ω・`)
買えた人ウラヤマ
154無銘菓さん:2012/01/02(月) 17:04:09.82 ID:???
明日マダムチンコが近所のデパートにくるからどんくらい激甘だが食べてやるw
155無銘菓さん:2012/01/02(月) 21:26:15.74 ID:???
スーパーで売ってる神戸屋の牛乳バーム(298円)が美味い。
値段安いのにでかいし全然パサパサしてない。これはコスパ最高だわ。
156無銘菓さん:2012/01/05(木) 20:37:27.97 ID:???
今までカールユーハイム最強だったのだが、
久しぶりに食べたら周りのコーティングがヘンな味した。
買ってすぐ食べたのに…何か原材料変わったのかな。
157無銘菓さん:2012/01/08(日) 04:34:57.53 ID:???
昨日注文してたカーベカイザー届いた!食べるの楽しみだ
158無銘菓さん:2012/01/08(日) 23:14:17.02 ID:???
>>154
ものすごく甘い。ただものすごく薄く切って食べたらよかった
159無銘菓さん:2012/01/09(月) 01:14:26.52 ID:???
マダムシンコ、冷蔵庫で一日置いた方が美味しかった
160無銘菓さん:2012/01/09(月) 01:57:03.91 ID:???
チンコはまだ植物油脂よりもバターの方が割合が多い分実はまだマシ
植物油脂の方が多い、もしくはバターを一切使ってないバウムまで高値で売られている国ニッポン
他の国では規制や廃止されている食材をいつまで無法で使わせる気なのかこの国は
まあ法律で禁止しない限り毒バウム作り続ける日本企業も大概、腐っているが
161無銘菓さん:2012/01/09(月) 13:39:08.46 ID:LRFz4onG
百貨店で売られてるような高級品でさえショートニングやマーガリン使われてるしね
そういう表示見るとおいしそうでも買う気なくなる
162無銘菓さん:2012/01/09(月) 13:46:45.92 ID:???
ホレンディッシュ食ってからお正月に貰ったクラブハリエ食った。
クラブハリエで満足していた自分が情けない。バウムクーヘンを名乗ってはいけない。
ホレンディッシュ最高!
163無銘菓さん:2012/01/09(月) 22:46:35.74 ID:???
ちょっとローカルで申し訳ないんだけど、近所に乳糖製菓の直売所があって
日替わりでいろんな味のアウトレット品を売ってる
先月しょうがってのを見かけたんだけど、人と待ち合わせしてたからまた今度と思って見送ったら
そっから1ヶ月くらい全くお目にかかれない

なかなか手に入らないと、かえって燃えてしまって諦め切れないわ
早くたべてみたい
164無銘菓さん:2012/01/10(火) 01:06:14.19 ID:???
マダムシンコはいつ見ても行列してる
普通は最初は行列できても、自然とできなくなるのに
ネタで食べてみたいんだけどなぁ
165無銘菓さん:2012/01/10(火) 01:10:17.36 ID:???
そうそう、しばらく経てば行列しなくなるだろうから
そしたら1回買ってみようと思ってたんだけど
なかなか無くならない。
今度頑張って並んでみようかな・・・
166無銘菓さん:2012/01/10(火) 03:02:50.81 ID:???
そこまでして食うもんじゃない
167無銘菓さん:2012/01/10(火) 03:09:43.48 ID:???
通販もずっと3ヵ月先くらいは届かないし
ネタとして食べておきたいよ。
168無銘菓さん:2012/01/10(火) 05:25:22.22 ID:???
そんな大層なもんじゃないぞ
田舎には二ヶ月おきぐらいにスーパーに来る
169無銘菓さん:2012/01/10(火) 06:34:36.49 ID:???
前に梅田の大丸で見たけど、人並んでなかったよ?>マダムチンコ
170無銘菓さん:2012/01/10(火) 12:11:56.49 ID:???
>>162
最高とか書くくらいなら間違えなければいいのに
ホレンディッシュじゃなくて、ホレンディッシ「ェ」 だよ
171無銘菓さん:2012/01/10(火) 12:33:07.31 ID:???
今近所のデパートでマダムシンコてにいれた。
朝から整理券並んだよw
冷やして食べる方が甘さが緩和されるんだっけ?
172無銘菓さん:2012/01/10(火) 16:18:15.12 ID:???
>>170
教えてくれてありがとう。CHEやね。
ホレンなんちゃら、とかカカオなんちゃらとしか言ってなかったw
173無銘菓さん:2012/01/10(火) 20:28:07.07 ID:???
そもそも比較すること自体、ホレンディッシェに失礼ではあるw

ただマダムシンコは、オフィシャルがどうみても風俗にしか見えないのはさておき、
ショートニングも多少使ってるけど、バターを主要に使ってるバウムではあるんだよね
それであの価格なら、頑張ってる方かもしれない。あのケバケバしさは好きになれないがw

基本、バターを主要に使ってるものしか買わないけど、スーパー売りのバウムは別で、
あの値段であの大きさで出してくれるなら植物油脂だって仕方ないし、むしろ当然だと思う
自分も、たまになら買う

それを考えても、ハリエや治一郎やねんりんや馬車道あたりは本当にありえない
ショートニングとマーガリン、植物油脂が大半で、バターなんてほとんど使っていない
材料費は、スーパー売りのバウムとほぼ同じだからね・・・笑いが止まらんだろう
174無銘菓さん:2012/01/10(火) 21:02:45.82 ID:???
ブログにでも書いてろw
お前の好みなんて興味ない
175無銘菓さん:2012/01/10(火) 21:33:10.49 ID:???
ぱぱすに香月堂のでかいバウムがあった。
かぶりつきたかった。
176無銘菓さん:2012/01/10(火) 23:45:10.11 ID:???
>>173
そう考えると、スーパーで売ってるバウムは確かに異様にコストパフォーマンスいいよな。それに味も決して悪くない
スーパーで売ってるバウムを毒バウムとか言ってる人いたけど、あの値段でそんなこと言われたらメーカーも可哀想だわ
ハリエ治一郎ねんりんやは毒バウムで儲けるボッタくり企業でいい。ちなみに馬車道ってここで初めて見たがガトーボヤージュか?

>>174
なんでケンカ腰なんだ? 社員か?
↓そろそろステマが出る悪寒!
177無銘菓さん:2012/01/11(水) 05:19:58.81 ID:???
ねんりん家はぼったくりじゃないよ!
大作にお布施しなきゃいけないから材料費になんかお金かけられないだけだよ!
みんなこれからもねんりん家、シュガーバターの木、他グレープストーン製品たくさん買ってね!!!
178無銘菓さん:2012/01/11(水) 17:45:56.09 ID:???
羽田空港で売ってたねんりんやの柚子
まわりにザラメついててほんのり柚子の香りで美味しかった。
179無銘菓さん:2012/01/11(水) 17:59:07.51 ID:???
マダムシンコ食べたよ
まあまあかな。甘いけど上のキャラメルゼが面白い
180無銘菓さん:2012/01/12(木) 12:37:35.10 ID:???
味覚障害連中乙
181無銘菓さん:2012/01/12(木) 15:04:25.76 ID:FFjcgK6A
ニューオータニやばうまい!!
長崎のいい卵使ってるらしい
182無銘菓さん:2012/01/13(金) 00:02:43.70 ID:???
>>180
ですよね!食用プラスチックこそ至高の味ですよね!
183無銘菓さん:2012/01/16(月) 19:36:46.04 ID:???
丸井スズキってどう?
184無銘菓さん:2012/01/17(火) 01:03:56.99 ID:???
丸井スズキは日本橋錦豊琳の系列だったように記憶する
油ギトギト系だけどスーパー売りの中では珍しいズッシリタイプのバウム
定価398円。バター不使用。塩バウムが珍しくて食ってみたいんだがなかなか見つからん
ミルクとコーヒーを食ったことあるが、味は・・・まあ普通のスーパー売りのバウムかね
俺はエースの方が好きかな。つか、ちょっと油がしつこすぎて気持ち悪くなった記憶が
185無銘菓さん:2012/01/19(木) 20:11:23.61 ID:???
マダムシンコのブリュレおいしかったよ。
最初そのまま食べて甘すぎたからジャリジャリ全部剥して食べた。
卵の味がしてしっとり柔らか、剥したとこにちょっと染みてるのもおいしい。
冷やしたりチンするより常温が一番良かった。
ショートニング系の嫌な後味もないし安いから今度は普通のバウムを買います。
186無銘菓さん:2012/01/20(金) 22:33:48.55 ID:???
ジャリジャリを剥がしちゃっちゃあ
マダムシンコらしさが半減しちまうんじゃ?
187無銘菓さん:2012/01/20(金) 23:11:20.38 ID:???
剥がしてしまったのでは
「ブリュレが美味しかった」とは言えない
188無銘菓さん:2012/01/24(火) 04:45:34.56 ID:???
足立区の親戚から島田屋製菓の長崎バウムクーヘン貰って、1年ぶりぐらいに食った。
コーヒー飲みながら丸々1個食えちゃう。
値段も手頃で美味かった・・・けど、
あの詐欺のホームページ未だに放置してんだな。
なんで訴えないんだろう?
189無銘菓さん:2012/01/25(水) 02:19:58.21 ID:???
カーベカイザー初めて食べたけど美味しいな
次はどこのにしよう
190無銘菓さん:2012/01/25(水) 13:32:47.65 ID:???
ホレンディッシェ、食ったら涙出た。
うますぎ。もう最高っす。一番でかいのかぶりつきたい。
191無銘菓さん:2012/01/27(金) 00:24:57.09 ID:???
384 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 21:15:29.36 ID:???
デイリーのしっとりバウムクーヘン食べた
生クリームとバウムクーヘンの組み合わせは程よく甘くてうまい
生クリームバウムクーヘン蜂蜜の組み合わせは食感しっとりするけどちょっと甘すぎる
192無銘菓さん:2012/02/02(木) 13:02:15.61 ID:???
詐欺のホームページって、新聞屋の?
どういう関係なの?
193無銘菓さん:2012/02/04(土) 00:17:42.02 ID:???
>>192
新聞屋がオフィシャル。
そこから買えば問題ない。
それとは別に、
オフィシャルそっくりの振り込め詐欺ページがずーっと昔からある。
194無銘菓さん:2012/02/05(日) 08:06:12.15 ID:???
わかりました
新聞屋のほうが大丈夫なら、詐欺?のほうはまったく気にせずにいようと思う
195無銘菓さん:2012/02/16(木) 12:36:25.29 ID:???
196無銘菓さん:2012/02/20(月) 01:55:09.35 ID:ePDBV0Ae
凄く期待しながらハリエ食べたら柔らかいだけで美味しいと思えなくて
自分は味覚障害かそもそもバウム自体好きじゃなかったのかと心配しつつこのスレ覗いて安心したw
やっぱりバウムってどっしりしっかりしたものだよね!
なんでハリエはあんなに人気あるの?どこでも絶賛されててちょっと怖い
このスレで人気のホレンディッシェとカーベカイザー食べてみたいな
ハリエで失望した自分もバウム好きになれる?
197無銘菓さん:2012/02/20(月) 02:38:05.50 ID:???
ハリエ食ったなら尚更ホレンディッシェ食べるべき
全然レベルが違うから
198無銘菓さん:2012/02/20(月) 08:06:04.07 ID:???
ハリエはスポンジケーキと思って食べると美味しい
199無銘菓さん:2012/02/20(月) 20:16:27.21 ID:???
じゃあ、大地の樹は
好きそうだなあ
あれも、ドッシリしっかりしてる
200無銘菓さん:2012/02/21(火) 11:38:32.19 ID:???
ハリエはバウム好き用というよりは、バウムが苦手な人にもおいしく食べられるって感じだよ
万人受けするから、評判がいいんだろうね
201無銘菓さん:2012/02/21(火) 11:44:51.54 ID:???
マダム新香って日本人じゃないのか?
202無銘菓さん:2012/02/21(火) 12:06:16.70 ID:???
>>196
> ハリエで失望した自分もバウム好きになれる?

むしろ有望株。身体にいい素材を使って、しかも価格を抑えてくれている良心的な名店は全国にたくさんあるから、探して本物のバウムを食べるよろし
ハリエや治一郎は、ショートニングやマーガリンを多用してバターをほとんど使ってない、食感もシフォンに毛が生えた似非バウムだからね
絶賛されているのはメディアにカネ払ってるから。日本は特に酷い。そして国民もまんまと騙されている。まあバウムに限った話じゃないけど
203無銘菓さん:2012/02/21(火) 20:31:04.95 ID:???
たねやの和菓子はおいしいよ。
細々滋賀でやってた時代のたねやさん。
クラブハリエは駄目。広げ過ぎ。
バウムはホレンデイッシェ。
日曜日買いにいく。今度は1,000円のやつ買ってみよ。
204無銘菓さん:2012/02/21(火) 21:11:24.97 ID:???
ホレンディッシェって当日賞味期限のやつと日持ちするのとあるけど味って全然違う?
205無銘菓さん:2012/02/21(火) 21:47:47.11 ID:???
1,000円のが当日賞味期限のやつらしいが食べたことないんだ。
食べ比べてみたい。
206無銘菓さん:2012/02/21(火) 22:38:50.50 ID:???
>>205
おお、そうだったのか
自分も当日に食べきれる気がしなくて日持ちするのしか買ったことないんだよね
207無銘菓さん:2012/02/22(水) 19:32:12.86 ID:rk7JsSP1
マダムシンコは関東ローカル番組で在日カムアウトしてる
208無銘菓さん:2012/02/22(水) 20:29:51.78 ID:+ksYuhxB
安い丸いバウムはまずッ。
ただ…子供の頃に食べた、
長方形でマッチ箱サイズの、
キャンディ包み個包装で、
いっばい袋に入ってる
庶民的な、バウムクーヘン食べたときの、
美味しさの衝撃ったらなかった………
……この世の中にこんな美味しいものが
あったなんて……と。

今はそれが売ってないよね。
悲しい。

(ToT)
209無銘菓さん:2012/02/23(木) 00:19:23.21 ID:???
>>208
あれどこのメーカーが作ってたんだろうね?
ここ20年くらい 見ていない。
210無銘菓さん:2012/02/23(木) 02:39:20.22 ID:???
ホレンディッシェの当日賞味は切りたてで包装が簡易なだけ。
私としてはチョコレートがけのがオススメ。
211無銘菓さん:2012/02/23(木) 09:15:24.53 ID:wJQ8Phb6
ドミニクサブロンはいかがですか?
バウム好きの方にプレゼントしたんですが、私はあまり食べないので少し不安で‥
212無銘菓さん:2012/02/23(木) 15:10:37.32 ID:???
ドミニクサブロンやたらふわふわでハリエみたいな感じ
あの味でこの値段か…とちょっと思ってしまった
最高級バター使ってると謳ってるわりにバターの味あんまり感じないし
ショートニング使ってるし
213無銘菓さん:2012/02/23(木) 15:40:27.24 ID:???
 過剰摂取で心疾患のリスクが高まるとされるトランス脂肪酸について、内閣府食品安全委員会の専門調査会は21日、
「通常の食生活では健康への影響は小さい」として、国内での規制は不要とする内容の評価書をまとめた。

 大多数の日本人の摂取量は世界保健機関(WHO)が示す上限値よりも低いため。近く厚生労働省など関係省庁に通知する。

 トランス脂肪酸は動脈硬化などを起こす悪玉コレステロールを増やし、予防効果のある善玉コレステロールを減らすとされる。
WHOはトランス脂肪酸の摂取量を総エネルギー摂取量の1%未満とする目標基準を設けており、欧米を中心に規制の動きが広がっている。

 日本でも過剰摂取への不安や規制を求める声が出ていることから、安全委は独自にリスク評価を実施し、
多くの日本人の摂取量は1%未満だとした。しかし、脂肪の多い食事をしている人は摂取量が基準を
超過する可能性があるので気をつける必要があるとし、製造業者に対しては、食品中の含有量を減らす努力を続けるよう求めた。

 トランス脂肪酸を巡っては、食品中の成分表示について議論してきた消費者庁の検討会が昨年7月、
表示義務化の判断を先送りした経緯がある。

読売新聞 2月22日(水)16時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120222-00000334-yom-sci
214無銘菓さん:2012/02/23(木) 16:59:39.89 ID:wJQ8Phb6
>>212
そうですか‥
ありがとうございました
215無銘菓さん:2012/02/23(木) 17:32:10.63 ID:???
>>213

ば〜か
216無銘菓さん:2012/02/23(木) 18:04:03.41 ID:z5mt4xYf
ユーハイムが日本最高峰だと思う
217無銘菓さん:2012/02/23(木) 18:20:20.01 ID:???
石原軍団 舘ひろしの炊き出しぜんざい  1箱5袋入/税込 1,500円 ●内容量:約160g×5袋 

石原軍団 炊き出しおでん1箱5食入/税込 3,000円●内容量:約600g (固形量約250g)×5箱

石原軍団 炊き出しカレー5食1箱×5食入り/税込 2,000円●内容量:約200g×5箱

石原軍団 炊き出しとん汁5食 1箱×5食入り/税込 2,000円
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/special/0900003600//-/?foodPickup01
218204:2012/02/23(木) 21:09:49.01 ID:???
>>210
教えてくれてありがとう
味が変わらないのなら日持ちする方を買ってじっくり楽しんだ方がいいや
219無銘菓さん:2012/02/23(木) 22:51:47.45 ID:???
健康と食物
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1304819705/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  大腸がん      2079     5799   17312
220無銘菓さん:2012/02/23(木) 23:21:42.17 ID:OmChaPJz
>>215
やっぱり馬鹿が釣れた♪
221無銘菓さん:2012/02/23(木) 23:26:58.89 ID:???
バター信者に何言っても無駄
222無銘菓さん:2012/02/24(金) 02:56:43.69 ID:???
関東だとホレンディッシュ、関西だとカーベカイザー、、、いいなぁ
名古屋でおいしいバウムはある? ハリエ、治一郎は無しで。
223無銘菓さん:2012/02/24(金) 10:26:53.79 ID:???
名古屋かは知らんけど、愛知だとマリエドゥヒロは美味かった
いわゆるぎっしり固めの本場物バウム系
ハリエや治一郎が好きな人は敬遠すること間違いないが、
ホレンディッシェやカーベカイザーが好きなら絶対好きになるバウムだと思う
他にも結構あるようだぞ愛知
224無銘菓さん:2012/02/24(金) 11:29:25.11 ID:???
ホレンディッシェとカーベカイザーだとかなり系統違わない?
自分はカーベカイザー大好きだけど
ホレンディッシェはちょっといまいちだった
225無銘菓さん:2012/02/24(金) 12:03:54.24 ID:???
味や食感を細かくわけたらそりゃ全然違うと俺も思うけど、
ここでいう系等って、ふわ系vs固い系、くらいかと
226無銘菓さん:2012/02/24(金) 16:04:52.45 ID:???
今日初めてマッターホーンのバウムクーヘン食べた
まさに好みのタイプ、かなり美味しいんですけど
227無銘菓さん:2012/02/24(金) 21:26:07.06 ID:???
>>226
わたしも好きだけど
高いっ!
228無銘菓さん:2012/02/24(金) 22:35:58.10 ID:???
>>222
ロスロリエンは、しっかりめで好き。
229無銘菓さん:2012/02/24(金) 23:20:06.25 ID:???
>>223 早速、今日買ってきていただきました。
シナモンの好みは出るかもしれませんが(食後のあとの爽快感に貢献)、
おっしゃるとおりの美味しさでした。

また買ってこようと思います。
230無銘菓さん:2012/02/25(土) 03:16:59.25 ID:???
コンディトライ・ラビーンってこのスレ住人的にはどう?
ホレンディッシェと同じ新宿伊勢丹にあるのにこっちは空いてるし話題にならないよね
レビューとか見る限り固めで好みっぽいんだけど価格で躊躇してしまう
231無銘菓さん:2012/02/25(土) 21:16:56.65 ID:???
>>230
いや空いてるもなにも今は入ってないって。行ってないだろお前
ラビーンは期間限定で伊勢丹のブースに入る。いつも売ってるわけじゃない
一週間前に行ってガッカリした俺が言うんだから間違いない・・・
232無銘菓さん:2012/02/25(土) 23:09:43.39 ID:???
三方六はここのスレ的にどう?
233無銘菓さん:2012/02/25(土) 23:19:29.66 ID:???
中の上じゃないか
234無銘菓さん:2012/02/26(日) 01:27:38.22 ID:???
個人的には中の下くらいかな
235無銘菓さん:2012/02/26(日) 02:27:46.60 ID:???
クラブ・ハリエのバウムを久しぶり(1年ぶり)に食べてみたら、コシのない、フワフワだけの
わけわからんものになってた。

以前はフワフワ系だけど、それなりの歯ごたえがあって、けっこう好きだったんだけど、
今のやつはシフォンケーキの出来そこないみたいな感じで、がっかりです。

スレ違いだけど、トップスのチョコレートケーキも2年前ぐらいに急に味が変わって
ぼんやりした、あまりおいしくないものになってしまった。

こういう定番ものの改悪はやめてほしいなあ。
236無銘菓さん:2012/02/26(日) 03:12:27.71 ID:R9buoSiW
来週出張で東京行くんだけど、ねんりん家の松坂屋でショコラ芽ってまだ売ってる?
237無銘菓さん:2012/02/27(月) 08:22:10.57 ID:???
ナチュラルローソンのバウムが以外に美味い。
238無銘菓さん:2012/02/27(月) 09:39:42.72 ID:???
バウムクーヘンの食べ放題って珍しいね

ttps://e-shop.juchheim.co.jp/campaign/
239無銘菓さん:2012/02/27(月) 11:04:51.82 ID:???
>>238
そんな食べられるもんじゃないよね。
一切れ食べれば十分だし。
240無銘菓さん:2012/02/27(月) 11:22:11.39 ID:???
でも2000円だとすぐ元取れるな。俺なら行くw でも本店だけか・・・
241無銘菓さん:2012/02/28(火) 01:26:49.80 ID:???
ホール一個余裕で食べれる自分は行くべきダナ
242無銘菓さん:2012/02/29(水) 18:51:34.57 ID:???
バウムクーヘンカフェの食べ放題行った方いるかな?
混んでるのかなあ
243無銘菓さん:2012/03/02(金) 21:53:01.62 ID:EnRahsMC
皆さんユーハイムのバウムの日限定セット買いました?
ストラップが可愛いですよ〜。
244無銘菓さん:2012/03/02(金) 22:51:44.26 ID:???
ストラップ可愛いけど去年と一緒っぽいのがなあ
チョコかかってたりとか少しでも変えてくれたら良かったんだが
245無銘菓さん:2012/03/02(金) 23:55:12.15 ID:???
バウムクーヘンカフェのビュッフェでもストラップもらえるよ!
246無銘菓さん:2012/03/04(日) 17:31:14.31 ID:???
>>244
限定セットって毎年出てるのか。今年初めて買ったよ。
チョコかかってるストラップいいね!来年作って欲しい。
247無銘菓さん:2012/03/04(日) 17:37:49.20 ID:???
>>243
買った。これで1000円とか・・・しかもストラップの塗装が汚すぎてメチャクチャだ。なんだこのゴミ・・・

完全に詐欺じゃねーか。マジで腹立つ
248無銘菓さん:2012/03/04(日) 17:48:05.95 ID:???
>>247
見たいwww
うpよろ
249無銘菓さん:2012/03/05(月) 04:09:05.26 ID:tbGZhVkc
うP
250無銘菓さん:2012/03/05(月) 07:15:28.49 ID:YgNES6KO
ゆずの北川悠仁と高島彩の結婚披露宴の引き出物のバウムクーヘンが
パティシエ エス コヤマという関西のお店のらしいけど、
誰か食べたことある?


http://www.google.co.jp/gwt/x?output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fblog.honeyee.com/mmatsutoya/&wsi=c4ad52982c78bf46&ei=lDCLTraQPMbxmAXAjfnjBA&wsc=tf&ct=pg1&whp=30


251無銘菓さん:2012/03/06(火) 23:07:12.60 ID:???
>>250
美味しいですよ。
私はよく購入します。
少し温めるとバターの香りがたちふんわりした食感にかわります。
252無銘菓さん:2012/03/06(火) 23:10:34.20 ID:???
ユーミンの旦那が絶賛していたな。
うまいなら買おうかな
253無銘菓さん:2012/03/07(水) 15:36:09.72 ID:???
美坂屋の発酵バターバームクーヘンが好きだけど、都内だとなかなか売ってない…
254無銘菓さん:2012/03/07(水) 19:44:45.45 ID:???
マイスターバウム etc...
3月12日(月)まで全国送料無料キャンペーン開催中
ttp://net.sogo-seibu.co.jp/ikesei/gift/

ポチった
255無銘菓さん:2012/03/11(日) 17:00:27.42 ID:???
兵庫のぴゅあバーム

以前は芦屋にあったんだけど、数年前に西宮へ移転してしまって行き辛くなった。
よりによってB地区のど真ん中なんて・・・。

バームクーヘン自体も美味しいけれど、クッキーがこれまた良いんだよな。
256無銘菓さん:2012/03/11(日) 18:40:15.16 ID:???
大相撲中継観てたらバウム食べたくなった。
257無銘菓さん:2012/03/11(日) 18:52:06.52 ID:???
>>256
まわしか? まわしなのか?
258無銘菓さん:2012/03/11(日) 18:53:58.11 ID:???
し、塩っぱいバウムを想像してしまった・・・
259無銘菓さん:2012/03/12(月) 10:15:43.59 ID:???
ロイズのバウムクーヘン美味いな・・・チョコの会社だと思って侮ってた
260無銘菓さん:2012/03/12(月) 10:32:26.06 ID:???
>>259
どっしりとかふんわりとか
タイプで言うとどんなタイプでしょうか?
261無銘菓さん:2012/03/12(月) 11:13:18.15 ID:???
ズッシリみっちり系タイプ。ふわ系が好きな人は買わないほうがいい
あと、日本のバウムに多い特有のしっとり感はない。ドイツのバウムに近い食感
周囲のチョコは厚いし切ってもポロポロ崩れないし、さすがチョコ専企業だけあって美味い
チョコと生地の間に塗られてる杏ジャムも香りがいい
ただ、北海道住まい以外は通販になるだろうから、ちと値段は張るが
262無銘菓さん:2012/03/12(月) 15:12:20.90 ID:???
>>261
日本のは基本しっとりだもんね。ドイツのクロイツカムはどっしりややぱっさりだった味は良かったんだけどね
ついでに買ったシュトーレンやクッキーの方が美味しかった

最近ホレンデッシュの食べたけどしっとりしてるよね。
本場ドイツなのに意外だった
やさしい味ですごく美味しい。バニラビーンズもいい香りだし。今度はチョコやケーキも食べてみようw
バウムって今の時期が一番美味しい気がするw
263無銘菓さん:2012/03/12(月) 23:05:19.68 ID:???
>>262
すまん、白状する
ドイツのに近いと言ったのは、唯一食ったことあるホレンディッシェをイメージして言ったw
てことは、あれでもシットリな方に入るんかな
ホレンディッシェは、日本のシットリ系バウムに比べてちょいパサだと思ってたんだが
264無銘菓さん:2012/03/12(月) 23:16:54.67 ID:???
物産展で会えないかな〜
265無銘菓さん:2012/03/13(火) 00:44:36.80 ID:???
ロイズ、物産展にバウム持ってきてるの見たこと無いな。
チョコケーキでさえ見たこと無い。
266無銘菓さん:2012/03/13(火) 00:45:52.75 ID:???
>>263
あ、そうなんだw 
ヨーロッパの焼き菓子やパンは日本よりパサついてる物が多いね
特にドイツは寒くて乾燥してるから食べ物も乾燥するのが当たり前なんだろうね
湿気の多い日本でしっとりしてる物が好まれると同じ
バウムはクリスマスにしか売ってないから余計そう感じるのかな
267無銘菓さん:2012/03/16(金) 07:59:56.41 ID:SeQbg08p
シャトレーゼのすこやかの木というバウム
おいしい?無添加らしいが・・・
268無銘菓さん:2012/03/16(金) 10:04:31.92 ID:???
俺は好き。バターのみであの大きさであの値段であの重さだと、
他店と比較してもかなりCPも高いしな。味は好みだけど、
個人的にはマッターホーンより美味しいと思う
269無銘菓さん:2012/03/16(金) 12:04:37.45 ID:???
どっしりみっちり好きな自分はカーベカイザーが至高
270無銘菓さん:2012/03/16(金) 14:12:21.65 ID:???
ねんりん家の固めが好みなんですが
地方在住の為、そうそう食べられません。
取り寄せ可でバターの効いた層を感じられる固めなものはないでしょうか?
ちなみにハリエやユーハイムは自分の中では普通です。
271無銘菓さん:2012/03/16(金) 14:20:29.03 ID:???
>>270
ハリエとユーハイムが同じように感じられるのなら
どれ食べても同じなんじゃと思ってしまう・・・
(それとも、タイプは別でも
好みのレベル的には同程度てことかな・・・)
272無銘菓さん:2012/03/16(金) 14:25:49.80 ID:???
>>271
そうですね、好みのレベルが同程度という意味です。
それぞれの違いはわかります。
273無銘菓さん:2012/03/16(金) 23:15:03.99 ID:???
ねんりん家といえば、羽田のカフェで食べたバウムは本当にマズかったな・・・しかも高い

>>272
271氏の言ってるように、その二つが同程度のレベルで、しかもねんりん家の方が美味い、
と感じる舌となると、他人にオススメ訊くのはかなり難易度高いと思うよ。煽りでもなんでもなく
正直、何を薦めればいいのか皆目検討がつかない
274無銘菓さん:2012/03/17(土) 00:15:37.76 ID:???
好みは人それぞれだからねぇ
ねんりん家のしっかり芽は新しいバームクーヘンだと思う
バームクーヘン嫌いな人が好きなくらいだから
275無銘菓さん:2012/03/17(土) 00:17:21.81 ID:???
あっホレンディッシュは食べてみてもいいんじゃないかな?
276無銘菓さん:2012/03/17(土) 05:57:39.37 ID:gIZCKSre
動画見て驚いた。
あんな大きい火、
衣服に燃え移ってその場で命をってこともあり得るのに、
よく撮影続けたよね

フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4
退屈貴族「東洋のランボー」 - YouTube.flv
http://www.youtube.com/watch?v=mHe3SJlypis
退屈貴族東洋のランボー
http://www.youtube.com/watch?v=aTDXBbHOFDM
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.dailymotion.com/video/xpccss_yyyyyyyyy-yyyyyyy_news
フジテレビが老人に重症を負わせた事件 英語版
http://www.youtube.com/watch?v=n7exS1OhDY4
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=uJD6YfOGNdA&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=rzS1Rcnf06s&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡 RAMBO THEME
http://www.youtube.com/watch?v=P9YkX3JSDOw&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷を放置⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=XONuSPvWpiQ
フジテレビが隠蔽する事件.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=YHzo866vzvs
277無銘菓さん:2012/03/17(土) 07:18:43.84 ID:???
>>270
石屋製菓のプレミアムバウムはどうかな。
(ノーマルでも白いバウムでもなくてプレミアムね。)
あまり話題に出ないけど、どっしりみっちり硬めで濃厚で
個人的にかなり美味しいと思った。

自分は逆にねんりん家のは食べたことなくて
食べてみたいと思っているので
似てるかどうか知れると嬉しい。
278無銘菓さん:2012/03/17(土) 21:40:09.30 ID:rkotAvbi
郵便局にあるカタログで、千葉の「見波亭」のバウムクーヘン2種類頼んでみたよ。
279無銘菓さん:2012/03/17(土) 21:41:48.68 ID:???
>>277
いや、味から食感から何もかもまったく違うぞ・・・
あそこのプレミアバウムは、いわゆる本格派のずっしり固めのバウムだから

ねんりん家のマウントバウムは、外が固めでも中はフワ系だから、
どちらかというとバウムというよりシットリめなクッキー、もしくは
中がパリっとして中がふんわりしてる菓子パン?に近いと思う
だからバウムのオススメと言われても、かなり難しい。あまりバウムに拘らないほうがいいんじゃなかろうか
280無銘菓さん:2012/03/18(日) 07:58:09.27 ID:???
>>279
>中がパリっとして中がふんわりしてる
281無銘菓さん:2012/03/18(日) 08:49:18.23 ID:???
メロンパンの周囲についてる固い部分、あれでいいんじゃね
282無銘菓さん:2012/03/19(月) 16:49:04.67 ID:???
百年乃樹っていうのが近所にきているんだけど食べたことある人いる?
どんな感じなんだろうか?
283無銘菓さん:2012/03/19(月) 21:21:32.96 ID:???
バウム狂うヘン
284無銘菓さん:2012/03/19(月) 22:55:12.44 ID:???
最近、無印のバウムブリュレをよく買う
285無銘菓さん:2012/03/19(月) 23:29:39.96 ID:???
>>282
ふんわりした感じだったような気がします。
286無銘菓さん:2012/03/20(火) 13:48:45.10 ID:???
ホレンデのチョコ輪食べた。
美味い。あと、切り口が綺麗。
287無銘菓さん:2012/03/20(火) 20:48:22.54 ID:???
>>282
結婚式の引出物感
288無銘菓さん:2012/03/20(火) 21:04:15.42 ID:???
東京駅の駅中では、いくつもの店で
それぞれの店の特色をもったバウムを出してる
でも、金がなかったから買わなかった
il||l●| ̄|_il||li
289無銘菓さん:2012/03/22(木) 12:14:09.05 ID:???
不二家のミルキーバウムクーヘン食べた方いますか?
290無銘菓さん:2012/03/22(木) 13:57:34.89 ID:???
ミルキーがバウムに混入してるの?
291無銘菓さん:2012/03/22(木) 16:30:19.63 ID:???
バウムがミルキーに混入してるんだろ
292289:2012/03/22(木) 19:42:30.02 ID:???
ミルキーバウム買いに行ったら売り切れだったorz
毎日入荷するわけではなく、次はいつ入るかわからないって。
ないと余計に食べたい。
293無銘菓さん:2012/03/23(金) 18:59:50.53 ID:???
ローリングパン”お家でバームクーヘン”
294無銘菓さん:2012/03/26(月) 15:25:27.71 ID:???

3月26日(月)「大倉 孝二さん」がはなまるマーケットで紹介していたおめざ
『バウムクーヘン』1袋 280円
今日のおめざ販売店:マッターホーン
住所:東京都目黒区鷹番3-5-1

295無銘菓さん:2012/03/26(月) 20:00:37.61 ID:???
ああ、テレビでやったんだw
美味しいけど、薄くスライスしてあって、俺的にはちょっと物足りないw
296無銘菓さん:2012/03/26(月) 20:38:05.26 ID:???
北菓楼のシェフの何とかっていうの好きだったな 
297無銘菓さん:2012/03/27(火) 00:33:21.80 ID:???
>>296
「シェフのおやつ」だっけ?札幌行った時に買ったわ
298無銘菓さん:2012/03/27(火) 01:42:12.96 ID:???
不二家のは28日までに予約するんじゃないの?
299無銘菓さん:2012/03/27(火) 15:21:48.78 ID:???
>>295 食べたことあるんだ。
ちょっと興味ある。どんな感じ?
ふわふわ系?
300無銘菓さん:2012/03/27(火) 18:49:27.19 ID:???
301無銘菓さん:2012/03/28(水) 13:24:17.59 ID:???
ねんりん屋はおいしくない。
生地自体に不自然な風味がある。
ホレンディッシュ最強。
302無銘菓さん:2012/03/28(水) 13:34:26.08 ID:???
最強と称えつつ名前は間違うんだね
303無銘菓さん:2012/03/28(水) 15:32:11.14 ID:???
>>300
ありがとう
304無銘菓さん:2012/03/28(水) 19:42:24.82 ID:???
>>297
安いし量もそこそこあるからね、自分で食べるならあれで充分
305無銘菓さん:2012/03/28(水) 22:12:24.95 ID:???
味、素材、値段の三拍子そろったバウムは、都内にはない
味と素材はともかく、大概、値段の時点で「ありえん!」となって全て落ちる

おかげで東京に住んでるけど、地方のお店から通販ばっかw ・・・なんだかなぁ
ま、それでも満足度は極めて高いんでいいけど
306無銘菓さん:2012/03/28(水) 23:37:51.23 ID:???
送料…
307無銘菓さん:2012/03/28(水) 23:43:42.04 ID:???
地方でもバウムの値段ってそんなに差ないよね?
一体都内のどこを見てきたんだ
308無銘菓さん:2012/03/29(木) 00:27:12.12 ID:???
今日から一週間、銀座三越にホレンディッシェが出店
つーわけで買ってきたぜ
309無銘菓さん:2012/03/29(木) 00:27:32.17 ID:???
>>307
それがあるんだよ、送料コミでもコスパがよくてバターしか使ってない美味しい店が。ま、自力で探すことだな
もちろん地方でも高いものは高いけど、平均するとやっぱ都内は味に比べて高いことは確か

ただ、仮にカネに糸目をつけないとしてもだ、他のスイーツと違ってそこまで都内に集中してるともいえないのが、
バウムの面白いところ。良店は圧倒的に中部、近畿に多い。カーベカイザーだけじゃない。これは間違いない

都内のリア店で買うのは、ホレンディッシェとラテール、ヴィヨン、近江屋くらい
都内と神奈川だけで30は買ったと思うが、リピする店はほとんどなかった
あと、ここでもよく挙がるマッターホーンは個人的にそこまで美味しいとは思えんかった
味も風味も平坦すぎ。同じ無添加なら、まだシャトレーゼのホールの方が美味いしコスパもいい

ああ、gdgd言うヤツがいるから先に言っとくが、あくまで俺個人の意見だからなw
あと、バター以外の油脂を使ってるバウムの店は、味や値段以前に全て無視してるんでそのつもりで
俺もまだ全国の取り寄せを含めて全部で100超えたかどうかなんで、まだまだ眠ってる良店を探すけどね
310無銘菓さん:2012/03/29(木) 00:31:40.84 ID:???
しゃとれーぜ・・・・・・・・・・ええ・・・・・・ええええええええ
311無銘菓さん:2012/03/29(木) 02:17:38.73 ID:???
貧乏人は地方のわけわからんバウム食って満足してて下さい
312無銘菓さん:2012/03/29(木) 07:11:23.67 ID:???
>ああ、gdgd言うヤツがいるから先に言っとくが、

一番gdgd言っているヤツは誰かと...w
言うことが変わったりしているしバカ丸出しだwww
313無銘菓さん:2012/03/29(木) 10:44:59.99 ID:???
バウムの美味しい店が中部と近畿に多いのは本当だけどね
関東も、都内と同じくらい神奈川も多い
314無銘菓さん:2012/03/29(木) 11:06:19.44 ID:???
>>311
ゴミクズの人間性が滲み出てるいい書き込みだ
315無銘菓さん:2012/03/29(木) 11:19:13.84 ID:???
>gdgd言うヤツがいるから先に言っとくが

「はい論破」と同じ種類のアレだな
316無銘菓さん:2012/03/29(木) 12:09:01.93 ID:???
シャトレーゼの無添加すこやかの木は、おいしくてコストパフォーマンスのいい部類に入ると思うけどな
ズッシリ本格派が好きな人は満足すると思う
317無銘菓さん:2012/03/29(木) 13:46:31.69 ID:eshml98g
文明堂の匠バームクーヘン美味い!
318無銘菓さん:2012/03/29(木) 19:00:27.39 ID:???
どこかのブログで見た、十万石のヴィンテージバウム買ってみた。
近所にあるし旨いならラッキー、と思ったんだが…スパイスの味が俺にはダメだった。
どっしり系だが油脂分少なめでちょっとパサつく。
マズイわけじゃないし、好きな人は好きかもしれないな。
319無銘菓さん:2012/03/29(木) 21:08:04.98 ID:???
>>317
自分も好きだ。
でもホレンディッシェが最高。
320無銘菓さん:2012/03/31(土) 04:14:32.38 ID:???
富山のフェルベールってとこのバウムクーヘン食べたことある人いたら感想きかせて
HP見るとカーベ・カイザーとかのみたく本場とか書いてあったから
321無銘菓さん:2012/03/31(土) 08:59:57.80 ID:???
>>320
ここのプレーンな四角のクッキーめちゃくちゃおいしいんだよ。
だからバウムもおいしいはずとずっと思ってるが
送料がかかるから一度も買ったこと無い・・・
322無銘菓さん:2012/04/01(日) 08:58:20.81 ID:???
ここではB級になってしまうかもしれないが…


仕事終わりの唯一の楽しみが、NEWDAYSの扇バウム。
焼き菓子コーナーにプレーン・塩キャラメル・メープルが置いてある。

バター使用じゃないし、本格的なバウムではないが、手軽に買えて十分旨い。
メープルバウムを冷蔵庫で冷やして、みっちりしっとりなのを食べるのが幸せ。

レモンミルクバウムのときは、はまりまくって、幸せ太りした。
323無銘菓さん:2012/04/01(日) 11:59:20.23 ID:???
>>317、319

文明堂の美味しいね!
大井町 阪急の一周年で、B級詰め合わせみたいので買ったんだけど。
阪急ではユーハイムで買ってたけど、こっちのが好みだな。
324無銘菓さん:2012/04/01(日) 20:20:42.91 ID:???
>>320
個人的にはかなりオススメできる。高いけど、それだけの価値はある
ただ、送料はもうちょっと勉強してもいいんじゃないかとは思うがねw
325無銘菓さん:2012/04/14(土) 10:01:30.70 ID:???
>>320
昨日日本橋高島屋行ったらフェルベールが来てた。
バウム欲しかったけど大きいのしかなくて高いから断念した。
プリン、シフォンケーキ、パンなんかも売ってたよ。

326無銘菓さん:2012/04/14(土) 21:17:19.45 ID:???
>>325
マジかよ!で日本橋かよ!遠いよ!なんでそんな僻地に行くんだよお

ウチの近くに来てくれよ(⊃Д`;)
327無銘菓さん:2012/04/14(土) 21:47:31.73 ID:???
日本橋が僻地ってどこ住みだよw
328無銘菓さん:2012/04/23(月) 12:06:54.21 ID:w1lnVC4I
黒船のバウムって、うまいんだろうか
近くにないから喰えん
329無銘菓さん:2012/04/24(火) 00:51:21.64 ID:???
今までバウムクーヘンはパサパサが嫌いだったけど、
こないだねんりん家の生バウム(しっかりめ、やわらかめ両方)食べたら、
このスレでの位置付けとか全くわからんが、美味しくてびっくりした〜

とは言っても、バウムは苦手なのは変わらないから、
同じねんりん家でも、生以外は買わないけど。
330無銘菓さん:2012/04/26(木) 23:54:49.48 ID:???
>>329
そ〜かそ〜か
331無銘菓さん:2012/04/30(月) 17:12:59.64 ID:???
バウムに合う飲み物=ブラックコーヒー
バウムに合う添え物=生クリーム

他に良いものはありますかね?
332無銘菓さん:2012/04/30(月) 22:20:07.88 ID:???
バウムに合う飲み物=酒
バウムに合う添え物=酒
333無銘菓さん:2012/05/01(火) 08:56:13.74 ID:???
箱根にバウムのお店出来たね
美味いといいな
334無銘菓さん:2012/05/07(月) 00:04:31.17 ID:???
青森行ったときに買った、バウムクーヘンの中にリンゴ入ってるやつ
あれすっごく美味しかったな。また食べたい…
335無銘菓さん:2012/05/09(水) 08:05:35.21 ID:???
ぜひ商品名教えてくれ
336無銘菓さん:2012/05/11(金) 16:55:54.79 ID:???
>>334
素直にぐぐったら出てきたぞ。
337無銘菓さん:2012/05/16(水) 09:08:10.87 ID:4hMFdx3s
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのクラシックバウム食べたけど
ちょっとチョコの味が強すぎて、バウムクーヘン本体の味が楽しめなかった
338無銘菓さん:2012/05/16(水) 11:57:26.85 ID:UjHvawYl
ニューオータニのバウム食べた人いますか
339無銘菓さん:2012/05/17(木) 00:31:45.52 ID:K3tJmByB
>>337 同感。せっかくのバウムの風味が消えるよな
340無銘菓さん:2012/05/19(土) 00:50:25.65 ID:???
341無銘菓さん:2012/05/25(金) 17:01:06.13 ID:???
ここってねんりん家のことを言っちゃダメなスレ?
ねんりん家のバームクーヘン好きって言ったら創価学会扱いされるの?
てかねんりん家って創価学会が経営してるの?
ホレンディッシェのバームクーヘンのことは
とりあえず絶賛しとけば仲間に入れてもらえるスレみたいだね。
342無銘菓さん:2012/05/25(金) 19:17:35.18 ID:???
自分に自信を持っていいと思うよ!
所詮食べられるマワシみたいなものだからさ!
343無銘菓さん:2012/05/25(金) 23:36:52.63 ID:???
食べられるまわしwwウケましたw

このスレってさ、主みたいなのが1人いて
その人の意に沿わないとバームクーヘン語るな!!
お前に勧めるバームクーヘンはねぇ!みたいな返事になるんだね。

このスレの位置付けって
王道…ユーハイム
通…ホレンディッシェ
って感じだね。

有名で人気のあって、ちょっとミーハー受けする
ねんりん家、マダムシンコ?はボロクソに叩かれる。
偉そうに味語ってるけど本気でに味なんて分かってるのかねぇ。
いや、勿論自分も味なんて分かんないけどさ。
単にミーハーかそうじゃないかでランク付けされてるだけじゃん。
344無銘菓さん:2012/05/25(金) 23:43:05.09 ID:???
あと植物油脂全否定の人ね。
345無銘菓さん:2012/05/25(金) 23:50:17.34 ID:???
そうそう、バター信者がしつこいね、ここ。
346無銘菓さん:2012/05/26(土) 01:02:01.02 ID:???
バターのほうがうまいから
347無銘菓さん:2012/05/26(土) 02:58:15.93 ID:NmO8u3+d
一長一短あるし…何とも言えないねぇ。
最初から決めつけてる人は何だかなぁ…
348無銘菓さん:2012/05/26(土) 12:36:55.92 ID:???
>>343です
ログ全部読んだけど、
◯◯と××が同じに感じる人に勧められるバームクーヘンはありません(キリッ
◯◯より△△が美味しいと思うなら何食べても一緒でしょw(キリッ
ホレンディッシェなら食べてみてもいいんじゃないかな(ドヤァァァァ
の流れにドン引き
人にはそれぞれ好みってものがあるでしょ?
バームクーヘンごときで偉そうに上から目線で語られてもねぇ。

ユーハイムみたいな王道以外の有名どころを嫌う人が
ホレンディッシェ一押しなんだねw
それ以外を褒めたりホレンディッシェをマイナス評価すると
味音痴認定受けるみたいだね。
349無銘菓さん:2012/05/26(土) 12:55:51.36 ID:???
バウムクーヘン“ごとき”は余分。
350無銘菓さん:2012/05/26(土) 14:01:16.05 ID:???
ねんりんとかハリエとかシンコとかうまいと思って食ってるやつはそれでいいじゃん
何が駄目なの
351無銘菓さん:2012/05/26(土) 14:04:28.01 ID:???
治一郎が好きだ。
だけどここでは油ギトギトと馬鹿にされる
352無銘菓さん:2012/05/26(土) 14:49:28.83 ID:???
>>350
こっちが聞きたいw
その辺りが好きだったら「薦められるバームクーヘン無い」
って言われなきゃならない意味も分からない。
353無銘菓さん:2012/05/26(土) 15:33:08.34 ID:???
「勧められるバームクーヘンが無い」と言う奴は、ただ単に貴方と味覚が違うってことでしょう。
貴方だって自身がマイナス評価したものを他人に勧めるとか、意地の悪いことしないでしょう?
つまり、感性の差は埋まらないから、貴方は貴方でねんりんや旨い、ねんりんや美味いと言えば良いだけだと思うよ。
354無銘菓さん:2012/05/26(土) 15:53:04.22 ID:???
>>351
俺も好きだ
けっこうリピートしてる

人それぞれの味覚があるし、美味しいで楽しく話しに華を咲かせれば良い
まずいという見解で雰囲気を悪くする流れにしなければ良いだけの話
355無銘菓さん:2012/05/26(土) 20:37:01.29 ID:???
植物油脂やショートニングを嫌う人は、味とか油っぽい云々とかじゃなくて、単に健康の問題を意識してるだけだと思うんだが

俺も、自分から率先して食おうとは思わん。油脂にバターしか使ってないものを選んで食べる
少しでも科学方面に知識があるヤツはみんなそうだろう。食用プラスチックや悪魔の油は、決してオーバーな表現ではないよ
俺は何も好き好んで自ら癌や悪玉コレステロール上昇のリスクを上げたくはないからね
356無銘菓さん:2012/05/26(土) 20:50:33.65 ID:???
それがお節介なんだよ。玄米、野菜、魚 大豆だけの食生活30年続けても癌になるよ。
食生活も多少は関係するが病気は体質の問題
357無銘菓さん:2012/05/26(土) 21:50:25.27 ID:???
>>355
国立ドイツ菓子協会だろ
ビール純粋令といいドイツは原材料指定がやたら厳しい
358無銘菓さん:2012/05/26(土) 22:28:57.30 ID:???
ユーハイムがすごく有名で、人から貰ったりもしたけど自分には合わなかったなー
現在バウムジプシーだけど、どっしりタイプの方が多分好きだと思うくらいの
知識の無さ…
セブンのバウムは柔らかすぎて駄目だった
とりあえずスレで話題のやつ何個かお取り寄せを考えてるけど、
(゚д゚)ウマーなバウム見つかったらいいなー
359無銘菓さん:2012/05/26(土) 23:19:54.60 ID:???
>>353←こいつがホレンディッシュ推し婆
360無銘菓さん:2012/05/26(土) 23:33:02.49 ID:???
残念。カーベ・カイザー推し爺でした
361無銘菓さん:2012/05/27(日) 01:02:59.83 ID:???
>>358
ズッシリ系なら
目黒にあるマッターホンはおススメ
362無銘菓さん:2012/05/27(日) 07:05:13.85 ID:???
>>361
最寄り駅は学芸大学だね
363無銘菓さん:2012/05/27(日) 10:29:23.41 ID:???
ユーハイムって色々あるんだね。
どこの百貨店にもあるオーソドックスなやつしか知らなかった。
あの切り方もケンミンショーで見て初めて知った。
食べたことあるのは普通に輪切りになってたやつだけだったから
何がそんなに評価されてるのか正直よく分からなかった。
美味しいんだけど特徴無いよね?

…と思ってググってみたんだけど
評価されてるのはディー・マイスターってやつなのかな?
うちの田舎では取り扱いが無いから
知人へのお土産にしようかと思ってるんだけど
どんな感じのバームクーヘンなんでしょうか?
因みにその知人のお気に入りはハリエのクーヘンで
周りのシャリシャリが好みだった様です。
364無銘菓さん:2012/05/27(日) 12:07:27.49 ID:???
>>358
ユーハイムは何故か俺も口に合わなかった。正直いって、あまり味がしない・・・w
味がしないという点では、マッターホンも同じだった。どちらも香りはいいんだけどな
まあここらへんは俺が味オンチなんだろう。というか、ここで名前が挙がる店は
結構食べたと思うんだけど、パクパクいけるんだが、どれも今ひとつピンとこなかった
逆にねんりんや、治一郎、クラブハリエは甘すぎだし、油がムゴく感じて全部食べれなかった
安いショートケーキを食べたときのように胃がムカムカして大変だった

有名どころは取り上げる必要もないんで、ここではおそらく一度も出てない店を
神田に近江洋菓子店て名店があって、アップルπとか有名だけど、
そこのバウムクーヘンは美味しかった。近場の人は一度食べてみるべし
ちょっと洋酒が強いから大人向けだけどな
365無銘菓さん:2012/05/27(日) 16:21:25.20 ID:???
>>364
近江屋のは期待外れだったな、自分は。いたって普通。
好きなのはカールユーハイム。
ホレンディッシェはまた食べたことない。
366無銘菓さん:2012/05/27(日) 21:12:58.62 ID:RCg3Ee1R
だからショートニングよりバターの方が美味しいと思うけどなー
体に良い悪いでなくてバターの香りの方がどう考えても良いに決まってる
ショートニングの香りはほんとに?だよ。気持ち悪い。
367無銘菓さん:2012/05/27(日) 22:53:55.11 ID:???
なんか言われるのが嫌ならこんなスレ見てないで
一人で好きなの食ってりゃいいじゃんと思うのだが
368無銘菓さん:2012/05/27(日) 23:19:10.35 ID:???
エースベーカリーのバァムクーヘンは美味しいぜ!
369無銘菓さん:2012/05/28(月) 00:08:53.22 ID:???
ショートニングの香りってなんだよw
ショートニングは無味無臭だ。
370無銘菓さん:2012/05/28(月) 00:38:22.22 ID:???
スーパーに売ってる安いやつでマーガリン・ショートニング使ってるのは仕方ないけど
高いくせに使ってたらムカつく
371無銘菓さん:2012/05/28(月) 07:44:58.47 ID:???
>>367
なんか言う気満々ですね、おばさま
372無銘菓さん:2012/05/28(月) 09:50:53.12 ID:???
>>367
お前がいなくなればいい
373無銘菓さん:2012/05/28(月) 16:24:15.46 ID:???
>>367
何でそんなに文句言いたがりなん?
自分の思う通りの展開にならなければ気に入らないから?
374無銘菓さん:2012/05/28(月) 16:40:56.08 ID:???
もっとやれw
375無銘菓さん:2012/05/28(月) 17:17:16.07 ID:???
支援あげw
376無銘菓さん:2012/05/28(月) 18:03:00.17 ID:???
馬鹿なんじゃネーの
377無銘菓さん:2012/05/28(月) 19:07:52.41 ID:???
周りがコーディングされてれる系統でオススメなものを教えて下さい。
チョコでコーディングされてるのもよりはザックリ砂糖が好みです。
ねんりん家のバームクーヘンが有名ですが
当方九州の為購入が容易ではありません。
クラブハリエは福岡で取り扱い始めたので買う事が出来ました。
砂糖でコーディングされたものはその2つしか食べたことがないんです。
ショートニングとかバターとか柔らかいとかパサパサとか
あまり気にしてません。
九州でも買えるもの、取り寄せ出来るものを教えて下さい。
378無銘菓さん:2012/05/28(月) 20:45:00.57 ID:???
馬鹿日本人が慰安婦記念碑を撤去させようと必死にもがいてやがるwww
たったあれだけしか署名ないなら影響ゼロ
ざまぁあああああああああああああああ

http://wh.gov/yrR
379無銘菓さん:2012/05/28(月) 20:52:40.72 ID:???
>>377
市販品とは違うけど
普通のバウムに練乳塗るのおすすめ。
もしくはホワイトチョコならフォンダンに近い食感になる。
380無銘菓さん:2012/05/28(月) 21:17:26.56 ID:???
>>377
ttp://www.alapaysanne.com/baumkuchen.html
福岡ならここがコーティングしてるような
381377:2012/05/28(月) 21:39:18.15 ID:???
>>379
それ、結婚式とかで引出菓子として貰ったバームクーヘンでやったことありますw
そのやり方も2ちゃんで教えてもらいました。
まさかあの時教えて下さったのはあなた様だったのでは…w

>>380
熊本なので福岡には市内しか行かないんですよね。
貼って頂いたサイトを見てみたらハリエっぽいバームクーヘンで
食べてみたくなりました。
有難いことに地方発送もやってくれてるようなので
注文してみます。
ありがとうございました。
382無銘菓さん:2012/05/28(月) 22:18:21.51 ID:???
何故今日上京したのにホレンディッシュ行かなかった…
一度食べてみたいとあれほど思っていたのに
すっきり忘れてた
もうだめだ
383無銘菓さん:2012/05/28(月) 23:32:28.87 ID:???
〜ホレンディッシェのステマの特徴〜

間違ったかのように毎回ホレンディッシュと表記
384無銘菓さん:2012/05/28(月) 23:56:08.44 ID:LOD3KvbE
ほれんでっしゅかと思ったw
何回も買ってるのに
385379:2012/05/29(火) 00:46:38.40 ID:???
>>381
いやいや別人ですよw
みんなやっぱ同じようなことやってるのねw
386無銘菓さん:2012/05/29(火) 06:43:56.76 ID:???
ホレンディッシュ チョコバウム美味い。あとサイズが いいね。
387無銘菓さん:2012/05/29(火) 07:03:49.06 ID:???
ホレンディッシュのステマが酷いスレ
388無銘菓さん:2012/05/29(火) 07:48:34.99 ID:???
カーベカイザーが1番好き はあと
389無銘菓さん:2012/05/29(火) 08:19:41.95 ID:???
掘れんでっせ!
390無銘菓さん:2012/05/29(火) 08:37:16.32 ID:???
治一郎ってどんな感じ?
391無銘菓さん:2012/05/29(火) 09:12:01.92 ID:???
ホレンディッシェだったらバウムリンデかなぁ…私は
392無銘菓さん:2012/05/29(火) 14:28:45.83 ID:???
さっき食ったファミマのバウムクーヘン最高!
393無銘菓さん:2012/05/29(火) 15:12:58.75 ID:???
見坂屋の生クリームの樹が美味しかった。
394無銘菓さん:2012/05/29(火) 19:56:21.79 ID:???
香月堂万歳!!
バター厨タヒね!!
395無銘菓さん:2012/05/29(火) 22:30:32.73 ID:???
バター以外はバウムクーヘンじゃないから
396無銘菓さん:2012/05/29(火) 23:12:52.77 ID:???
>>395
死ね
397無銘菓さん:2012/05/29(火) 23:54:10.00 ID:???
>>394
香月堂うまいよね。ライフででかい輪が298円で売ってるからよく買う。安いのにしっとりどっしりうまい。
398無銘菓さん:2012/05/31(木) 00:03:51.14 ID:???
>>388 同じく今まで食べたバウムで至高
399無銘菓さん:2012/05/31(木) 19:01:21.03 ID:???
ふわふわふにゃふにゃのバームクーヘンじゃなくて
わりとしっかりした感じのバームクーヘン食べたい。
近所のケーキ屋のバームクーヘンが美味しいけど
ふわふわ系なんだよなぁ。
たまには違う食感のが食べたい。
ローソンまで走るか。
400無銘菓さん:2012/06/01(金) 17:31:18.66 ID:???
>>399
なぜ選択肢がコンビニ?
401無銘菓さん:2012/06/03(日) 00:02:23.96 ID:???
コンビニに売られてるヤツは食べたことないけど
イメージとしてはしっとりしてなさそうで固そうな感じだからじゃ?
しっかりしてるといえばしてるのかも

違ってたらごめんなさいです
402無銘菓さん:2012/06/03(日) 07:26:52.56 ID:Kc7T3q0+
プレーンにチョコがけする意味がわからん
そこはフォンダンかアイシングだろ、って思うんだが
403無銘菓さん:2012/06/03(日) 07:54:50.96 ID:???
>>402
フォンダンバウムか、その発想はなかった
ちょっとやってみる、生クリームを買いに行こう
404無銘菓さん:2012/06/03(日) 08:13:55.12 ID:???
バター塗って食べてるよ。
405無銘菓さん:2012/06/03(日) 09:32:45.74 ID:???
>>370
ハリエねんりんや治一郎あたりがまさにそれだな。ウハウハだろうね
マダムシンコはまだバターの割合が多い分だけマシ
スーパーで売ってるような安いバウムだと加工油脂は使ってて当たり前
逆に言えば、加工油脂を主に使ってるバウムはこの価格で出せるってことだ
つまり・・・
>>382
伊勢丹の通販あるぞ?
>>402
フォンダン派ノシ チョコは好きなんだが、
薄い板チョコみたいなの貼り付けるのはねーなーと思う
味や食感やナイフ入れる時の邪魔になるだけで美味いと思ったことは一度もない

ただ、かなり前だが地元の店で、その場でバウムを切ったあと、湯銭で溶かしていたチョコを薄く周りに塗って
すぐ食べてくれと言われて渡されたことがある。むちゃくちゃ美味かった。もうそのお店もないけど・・・
406無銘菓さん:2012/06/03(日) 11:04:03.65 ID:???
チョコフォンデュしろってことだね
407無銘菓さん:2012/06/03(日) 11:45:31.15 ID:???
>>402
ああ、分かる
俺はアイシング派
408無銘菓さん:2012/06/03(日) 17:02:37.00 ID:???
ここではマイスターバウムは人気ないのかな
409無銘菓さん:2012/06/03(日) 20:23:29.72 ID:???
通販がなくて、かつ地域限定でしか変えないバウムは人気以前に話題にもならんよ
マイスターバウムって池袋と新宿でしか買えないんじゃなかったけ?
410無銘菓さん:2012/06/03(日) 21:14:13.47 ID:???
マイスターバウム、大阪島屋に入ったけど
一年ちょっとでカールユーハイムに変わっちゃった・・・
411無銘菓さん:2012/06/03(日) 22:22:35.36 ID:???
池袋も苦戦してるように見える。ねんりん屋が近くにあるし。
夏用?にレモンフレーバーを出してきたね。
412無銘菓さん:2012/06/03(日) 23:11:12.69 ID:???
マイスターユーハイムとねんりん家は、客層自体がまったく違うキガス・・・

一つはっきり言えることは、美味しい本格派バウムは他でも買えるってこと、
しかも全国にそういう客はいて、通販で買えるならその店を選ぶということだね
マイスターユーハイムは俺も一度だけ新宿伊勢丹で買って食べたことがあるが、
遠出して苦労してまで手に入れるようなシロモノではなかった
なんで通販しないのか理解に苦しむ。ちょっと天狗入ってるんじゃなかろうか
413無銘菓さん:2012/06/03(日) 23:42:59.83 ID:???
マイスターはそんなに美味しいと思わない。
レモンのやつ昨年食べたけど、無印のレモンバウムのほうがウマいと思った。
414無銘菓さん:2012/06/04(月) 00:31:38.74 ID:mNuhw7+M
>>411,413
ずいぶん前にスレにいた無印のレモンバウムスキーさんを思い出したけど
今もいるのかな
415無銘菓さん:2012/06/04(月) 00:41:51.05 ID:???
うへえ、ユーハイムはブランド多いね
ここの住人のみなさんは皿に乗ったバウム食べたらどこのブランドのやつか判別つくんだろうなあ

ユーハイム、マイスターユーハイム、ユーハイム・ディ−・マイスター
カールユーハイム、ボビーユーハイム、マイスターバウム
マイスターシュトュック、ローゼンハイム、ペルティエ
416無銘菓さん:2012/06/04(月) 00:42:40.90 ID:???
ラ・ファミーユのバウム、卵とか素材を良いのを使っているのを
売りにしていたのでお取り寄せしてみたけど、常温だと微妙だった。
冷やして、周りの砂糖が溶けないくらいにして食べるとなかなか。

…でも、材料の良さを売りにしていてマーガリンとか植物油脂はないよな…。
勿論、バターの方が多く使ってるんだけどさ。
417無銘菓さん:2012/06/04(月) 06:12:50.21 ID:???
>>414
たぶん自分のことです…
まだ覚えてる方がいるとは、恥ずかしいw
毎日このスレ覗いてますよ。
418無銘菓さん:2012/06/04(月) 08:34:41.71 ID:???
>>415
はい、全部判別付きません
419無銘菓さん:2012/06/04(月) 12:04:25.47 ID:???
>>415
当然判別できません

その前にお前の嫌味な言い方が気に入らない
底意地の悪さが透けて見える
420無銘菓さん:2012/06/04(月) 12:15:46.89 ID:???
普通つかないだろw
判別出来るやつのが恐いな
421無銘菓さん:2012/06/04(月) 13:34:19.55 ID:???
普段から出来て当然みたいなカキコが多いんだから厭味言いたくなる
気持ちわかるわあ
422無銘菓さん:2012/06/04(月) 19:18:46.72 ID:???
そんな書き込みあるかぁ?
因みにこのスレにある?だとしたらどれだろう?

何か上から目線で「○○が好きとかw舌大丈夫?」
とか「○○が好きな人に勧められるバウムクーヘンはありません」
的な書き込みはよく目にするけど
食べわけが出来て当然っていうレスはまだ見たことないな。
423無銘菓さん:2012/06/04(月) 20:26:31.47 ID:???
そうだね。
植物油脂否定、あれはバウムじゃない的な書き込みはよく見るけど
424無銘菓さん:2012/06/04(月) 22:32:07.46 ID:wOJSLHOo
ドイツの菓子協会に「バター以外の油脂は使用しないこと」ってあるよ?
425無銘菓さん:2012/06/04(月) 23:09:58.32 ID:???
だからマーガリン使ってボッタくるなって話でしょ?
426無銘菓さん:2012/06/04(月) 23:11:41.83 ID:mNuhw7+M
>>417
いたwwwww
よし、もう忘れたことにしてやんよ
427無銘菓さん:2012/06/04(月) 23:35:02.59 ID:???
>>423
植物油脂・加工油脂否定は味じゃなくて、安いからって身体に悪い油を使うな、
しかもそれでボッタくり価格で売るとか良心の欠片もない企業は氏ね、ってことだろ
美味い不味いの話じゃないと思うが
428無銘菓さん:2012/06/04(月) 23:53:05.30 ID:???
健康と食物
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1304819705/l50
  死亡数(男)    1955年  1975年  1995年
  大腸がん      2079     5799   17312
429無銘菓さん:2012/06/05(火) 07:02:47.36 ID:???
>>427
それで喜んで食べてる人もいるんだから別にいいじゃん
430無銘菓さん:2012/06/05(火) 13:25:08.49 ID:???
結局、摂取量に行き着くだけ。
431無銘菓さん:2012/06/05(火) 13:51:27.93 ID:???
安くて美味しいのに加工油脂を使ってないエースベーカリー最強てことですね
432無銘菓さん:2012/06/05(火) 14:24:39.43 ID:???
本人が喜んでいるんだから他人にとやかく言われたくないね。
大体バウムクーヘン以外にどれだけの食品で植物油脂が使われているかw
433無銘菓さん:2012/06/05(火) 19:46:14.62 ID:???
エースベーカリーいいよね!400gもあるバァムクーヘンが200円しないし味も悪くないしで自分はお気に入り!
434無銘菓さん:2012/06/06(水) 22:10:22.31 ID:???
お菓子のまちおかに売ってた
(株)モンパーラの「お徳用バウムクーヘン」は
かたちは悪いが美味い
435無銘菓さん:2012/06/08(金) 00:29:32.96 ID:lWiiX4rO
新宿伊勢丹で今やってる催事、にっぽんの食というの
東北のとこに夢の樹バウムというのがあった
水分少ない系、形はボコボコ系、バターとショートニング両方使ってる
同じ伊勢丹で売ってるホレンなんとかはまだ食べたことがないので味は比べられない
436無銘菓さん:2012/06/09(土) 08:29:28.96 ID:???
ホレンディッシェはオススメ!
ふんわり系で香りも味もすごく美味しい。
437無銘菓さん:2012/06/09(土) 09:54:04.13 ID:???
438無銘菓さん:2012/06/09(土) 21:33:48.84 ID:???
あれがふんわり系だと、日本からズッシリ系のバウムクーヘンはほぼ絶滅だな
まして巷でふわ系と言われるバウムは、似非シフォンケーキにすらなれないだろう

やはり伊勢丹から消えたラビーンをドイツから取り寄せるしかないのか
439無銘菓さん:2012/06/10(日) 11:15:42.81 ID:???
>>433
自分もエースベーカリーのは好きだ!あれけっこーおいしいよね
440434:2012/06/10(日) 11:30:50.85 ID:???
モンパーラて香月堂の子会社だったのかあ
441無銘菓さん:2012/06/10(日) 11:43:31.11 ID:???
ところで、ファミマに売ってる
抹茶バウム、輪が細くなってない?
442無銘菓さん:2012/06/10(日) 12:26:07.33 ID:???
気のせい
443無銘菓さん:2012/06/10(日) 12:49:13.54 ID:???
いいやきのせいじゃないね
ふぁみまだけじゃなくてせぶんもろーそんもさんくすもえいえむぴいえむもすべてほそくちいさくなってるね
だけどねだんはそのままだね。これはこんびにぎょうかいぜんたいのいんぼうだね
444無銘菓さん:2012/06/10(日) 19:18:10.12 ID:???
ボクモソーオモウヨ。アレハゼッタイニチイサクナッテルヨ。
445無銘菓さん:2012/06/10(日) 19:40:55.28 ID:???
>>443
どないな陰謀やねんw
軸が太くなっとるなら話は分かるが
小さなっとる分には何も問題あらへんやろ
446無銘菓さん:2012/06/10(日) 23:02:35.41 ID:???
>>440
お徳用バウムおいしいよね。あんまり見かけないんで見つけたらまとめ買いしてる。
447無銘菓さん:2012/06/10(日) 23:19:54.54 ID:???
>>446
近くの「お菓子のまちおか」に売ってたのに
今はない
上のの多慶屋にあるという噂を聞いたのだがww
448447:2012/06/10(日) 23:21:56.54 ID:???
× 上の
○ 上野(御徒町かw)

誰か、東京23区内
新宿や渋谷近辺で
モンパーラの「お徳用バウム」売ってるとこ知らない?
449無銘菓さん:2012/06/11(月) 16:11:31.05 ID:???
さいたまなら・・・
ついこないだ買ったよ。安いのに美味かった。
450無銘菓さん:2012/06/11(月) 23:26:05.90 ID:???
>>449
さいたまのどこ?教えろ下さい
451無銘菓さん:2012/06/12(火) 19:41:29.08 ID:???
春日部!
452無銘菓さん:2012/06/12(火) 23:12:14.91 ID:???
449だけどロヂャースっていう激安スーパーだよ。自分は浦和店で買った。
見つかるといいね!
453450:2012/06/13(水) 00:46:04.24 ID:???
>>452
トンクスコ
大宮店に無かったら浦和店に行ってみる
454無銘菓さん:2012/06/14(木) 06:18:15.97 ID:OqtTjftI
普段はエース
たまに治一郎
455無銘菓さん:2012/06/15(金) 19:11:29.90 ID:???
今日もエースベーカリー買ってきたー!うまいー
456無銘菓さん:2012/06/20(水) 10:51:57.02 ID:???
どっかのお土産でりんご丸ごと入りのバームクーヘンあったけどああいうのってうまいんだろうか
457無銘菓さん:2012/06/20(水) 11:33:26.09 ID:???
りんご主役につき邪道
458無銘菓さん:2012/06/20(水) 19:41:32.12 ID:???
あれ微妙だったよ。人それぞれ好みは違うけど
459無銘菓さん:2012/06/20(水) 21:41:14.13 ID:???
ねんきん屋の時間限定オレンジ味はどうですかね?
460無銘菓さん:2012/06/21(木) 08:18:53.22 ID:???
あれ微妙だったよ。人それぞれ好みは違うけど
461無銘菓さん:2012/06/21(木) 09:29:28.61 ID:???
今千原せいじがハリエのバウムクーヘン紹介していた。個装の小さいのが出たんだね。
462無銘菓さん:2012/06/21(木) 09:43:51.86 ID:???
それ微妙だったよ。人それぞれ好みは違うけど
463無銘菓さん:2012/06/21(木) 13:58:25.83 ID:???
今、無印週間なので、輪切りカフェオレのバウムを買おうかと
お店に行くと品切れorz。

売り場を見ていると、切れ端バウムなる、切り落としのセットが
あったのですが、アレはどうなの?
464無銘菓さん:2012/06/21(木) 14:09:40.37 ID:???
アレ微妙だったよ。人それぞれ好みは違うけど
465無銘菓さん:2012/06/21(木) 16:08:51.07 ID:???
ねんりんのマンゴーオレンジ気になる
美味しいのかな
466無銘菓さん:2012/06/21(木) 16:51:33.21 ID:???
アレ微妙だったよ。人それぞれ好みは違うけど
467無銘菓さん:2012/06/21(木) 16:59:57.84 ID:???
俺は好きなんだけど、セブンイレブンの厚切りバウムはどうよ?
468無銘菓さん:2012/06/21(木) 18:12:34.50 ID:???
アレ微妙だったよ。人それぞれ好みは違うけど
469無銘菓さん:2012/06/21(木) 18:18:51.75 ID:???
しつこいw
人それぞれ好みは分かれるけど
470無銘菓さん:2012/06/21(木) 19:07:40.02 ID:???
人それぞれー好みはあるけどー
どれもみな綺麗だねー♪
471無銘菓さん:2012/06/21(木) 19:36:28.82 ID:???
最近近くのスーパーにプレミアムバームクーヘンてのがあったんだ。アレってどーなの?
472無銘菓さん:2012/06/21(木) 20:35:35.50 ID:???
アレ微妙だったよ。人それぞれ好みは違うけど
473無銘菓さん:2012/06/21(木) 21:57:27.89 ID:???
しつこすぎて怖い
474無銘菓さん:2012/06/21(木) 22:11:55.93 ID:???
病気なんだから許してやれ
475無銘菓さん:2012/06/21(木) 22:18:38.42 ID:???
バウムの穴に珍個入れてぶら下げてるよ。あれどーなの?
476無銘菓さん:2012/06/21(木) 22:49:23.33 ID:???
本当に使えなくなったなこのスレw
477無銘菓さん:2012/06/22(金) 00:03:11.89 ID:???
急にどうしちゃったの・・・
478無銘菓さん:2012/06/22(金) 00:32:28.84 ID:???
まったく期待してなかったロイズのバウムクーヘンがなかなかに美味しかった
479無銘菓さん:2012/06/22(金) 08:43:43.80 ID:???
ソレ微妙だったよ。人それぞれ好みは違うけど
480無銘菓さん:2012/06/22(金) 12:26:17.72 ID:???
あーあ、とうとう本物の精神障害者に居つかれてしまったかね、このスレも
481無銘菓さん:2012/06/22(金) 12:43:05.50 ID:???
コンビニスイーツスレに比べたらまし
482無銘菓さん:2012/06/22(金) 20:15:41.34 ID:???
キチガイが悪いが>>471は確実に期待してレスしただろwww
483無銘菓さん:2012/06/23(土) 11:13:26.50 ID:???
>>480
いつものホレン推しの婆だろ
ホレンゴリ推し指摘されたからブチ切れてるだけ
484無銘菓さん:2012/06/23(土) 15:34:42.34 ID:???
洋菓子ヴィヨン 世田谷区
1965年創業以来、変わらない味を守り続けているバウムクーヘンは、多くのお客様から支持をいただいており、ご進物としてもご愛用いただいております。
http://www.villon.co.jp/baum.htm
ブローニュの森
http://www.buromori.com/barm-m.html
485無銘菓さん:2012/06/23(土) 22:59:50.11 ID:???
>>482俺もそー思たわw
486無銘菓さん:2012/06/24(日) 00:16:40.73 ID:???
バウムにブランデー浸して食べてごらん。
子供がアッという間に酔うよ。
487無銘菓さん:2012/06/24(日) 01:50:19.95 ID:???
それバウムなしでもよくね?
488無銘菓さん:2012/06/24(日) 10:31:59.99 ID:???
自演乙。
489無銘菓さん:2012/06/24(日) 14:10:35.74 ID:???
自分はお酒全く飲めないんだけど
洋酒風味のお菓子は大好きで、
バウム(orカステラ)+どっぷりブランデー(orラム酒)は
最高に美味しい。
490無銘菓さん:2012/06/24(日) 16:40:36.02 ID:???
>>484
熊本のブローニュの森も系列店なのかな?
熊本にもバウムクーヘンあるのかな?
そこホームページ無いから不便
491無銘菓さん:2012/06/25(月) 10:08:43.67 ID:???
久しぶりにねんりん食べたら美味しい
バターしとる
492無銘菓さん:2012/06/25(月) 10:54:10.86 ID:???
ユーハイムのチョコバウムひとくちサイズを食べた。
甘い!
493無銘菓さん:2012/06/26(火) 00:45:42.02 ID:???
ホワイトハウスで新たにはじまった日本のための署名
https://wwws.whitehouse.gov/petitions#!/petition/repeal-house-representatives-resolution-121-stop-aggravating-intl-harassment-korean-propaganda-lies/yJw8lgRZ

ぜひ、ご協力ください。


こっちの台湾の件についても、日本人の署名が多いね
あわせて協力してあげてくださいな
https://wwws.whitehouse.gov/petitions#!/petition/usmg-principal-occupying-power-taiwan-after-wwii-usa-trapped-people-taiwan-political-purgatory-67/fKXmqbcg

494493:2012/06/26(火) 00:46:32.84 ID:???
すまん
誤爆した
_| ̄|○ il||li
495無銘菓さん:2012/06/26(火) 13:59:14.28 ID:???
バウム用のナイフってどこで売ってんのかな?
フィッシュナイフで代用してるけどうまく切れない
496無銘菓さん:2012/06/26(火) 14:24:11.35 ID:???
ケーキ用でよくね?
497無銘菓さん:2012/06/26(火) 14:29:04.90 ID:???
バウム用のナイフなんて売ってナイフ
498495:2012/06/26(火) 16:31:05.61 ID:???
レスありがとう
ケーキ用はリーチg長すぎてうまく横に削ぎ切りできない・・・・
ホレンディッシュの写真にあるようなのが欲しいんだけど、店に直接聞いてみるか
499無銘菓さん:2012/06/27(水) 00:06:52.26 ID:???
ウェンガーのスナックナイフでよくね?
500無銘菓さん:2012/06/27(水) 00:15:01.35 ID:???
うちではステーキナイフとフォークで食べてるよ
501無銘菓さん:2012/06/27(水) 01:29:11.85 ID:???
私は手で引きちぎる
502無銘菓さん:2012/06/27(水) 01:33:37.91 ID:???
丸かじり
503無銘菓さん:2012/06/27(水) 02:42:04.58 ID:???
外側から一枚ずつ剥いてる
504無銘菓さん:2012/06/27(水) 06:22:06.13 ID:???
>>503
時間掛かりそうですね
505無銘菓さん:2012/06/27(水) 07:52:28.90 ID:???
>>502
ワイルドだね
506無銘菓さん:2012/06/27(水) 09:47:55.48 ID:???
果物ナイフ最強
507無銘菓さん:2012/06/28(木) 09:18:14.50 ID:???
おまわりさん↑こいつです
508無銘菓さん:2012/06/28(木) 09:23:59.23 ID:???
ジャックナイフ…
509無銘菓さん:2012/06/28(木) 22:48:36.89 ID:???
職質されたら「バウム食う用」って言えばおk
510無銘菓さん:2012/07/01(日) 22:29:47.86 ID:???
年輪屋オレンジバウム美味かった
511無銘菓さん:2012/07/02(月) 15:07:02.30 ID:???
バウムクーヘン専門店「カニンヒェン」
http://www.nasu-baum.com/menu.html#cut
512無銘菓さん:2012/07/02(月) 21:40:09.97 ID:???
美味しそうだけど大きさ分からないや
食べた感想よろ
513無銘菓さん:2012/07/02(月) 22:58:20.99 ID:???
>>511
原材料の詳細がないのが気になる・・・加工油脂を使ってないなら買ってみたいけど
あと写真だけじゃ確かに大きさ解らんね。径はともかく、高さは結構あるみたいでCP高そうだけど
514無銘菓さん:2012/07/02(月) 23:17:43.20 ID:???
なんか、近くのスーパーに横濱ロイヤルホテルとかいうところのバウムが売ってるんだが
貧乏だから買えなかったww
515無銘菓さん:2012/07/03(火) 10:15:35.03 ID:???
↑リアル貧乏Z
516無銘菓さん:2012/07/03(火) 13:28:41.27 ID:???
まあ買わなくて正解だけどね

つか、このスレは本当に有意義なレスがないな。もっと全国津々浦々の地元民しか知らないけどめちゃ美味いバウムを知りたいのに
できれば加工油脂や膨張剤を使ってないもので
517無銘菓さん:2012/07/03(火) 18:55:50.57 ID:???
クレクレ厨キターw
518無銘菓さん:2012/07/04(水) 02:17:02.83 ID:???
クレクレ様が超偉そうな上から目線で、関係ないけどムカついた
519無銘菓さん:2012/07/04(水) 06:21:25.76 ID:???
もう小麦粉と砂糖と卵と牛乳混ぜて食ってろよとしか
520無銘菓さん:2012/07/04(水) 07:01:02.61 ID:???
>>516しか知らないめちゃ美味いバウムの情報マダー?
521無銘菓さん:2012/07/08(日) 23:24:20.44 ID:???
今日ラジオ(白井静雄のラジオふるさと便)で山口県の萩焼似たバウムクーヘンのことやってた
探したらポ・ヤシロってところの萩焼ちゃわんクーヘンってのみたいだけど
どなたか食べた人いる?もしよかったら感想聞かせてくれ。
ラジオじゃ味の感想まではやってなかったから
522無銘菓さん:2012/07/09(月) 00:12:48.51 ID:???
ハリエ久々に食べたら気に入った。超しっとり。だが、バウムぽくない。
523無銘菓さん:2012/07/15(日) 20:38:11.04 ID:???
あれはスポンジケーキだと思ってる。
味はわりと好き。
524無銘菓さん:2012/07/15(日) 21:29:31.78 ID:???
それにしてもホレンディッシェカカオシュトゥーベなんて
長ったらしい名前のうえ日本じゃほとんど買えないのに
このスレではずいぶん有名だね。
自分は田舎者だから新宿に出るたびに1個買って、
もったいないから消費期限が過ぎても1週間くらいかけて食べてるよ。
525無銘菓さん:2012/07/15(日) 22:04:20.53 ID:???
つ通販
526無銘菓さん:2012/07/15(日) 23:28:18.81 ID:???
お歳暮の時期だとカード持ってないダメ人間な俺でも買えるから嬉しい
大きいの買えるし
527無銘菓さん:2012/07/20(金) 23:35:03.28 ID:???
ドイツでクロイツカムのバウム食ってきた。
普通に焦げた部分あった。
薄く切ってもらった。甘くなかったな。風味は豊かじゃない。
ただ、添えてもらったクリームが激うまだった。
ホレンディッシェ買ってチビチビ食うのがベスト。
528無銘菓さん:2012/07/21(土) 22:13:34.05 ID:???
>>484
ヴィヨンのブランデーカットクーヘンをいただいた
しっとり食感で旨いね、ブランデーもしっかり効いている
次はプレーンを食べてみたいな
529無銘菓さん:2012/07/21(土) 23:25:37.93 ID:???
ラビーンのバウム食べたいなぁ・・・伊勢丹もう誘致してくれないんだろうか
ドイツに直接通販頼むのも敷居高すぎるし
530無銘菓さん:2012/07/22(日) 11:42:21.48 ID:???
ドイツで食べたチョコかかってりのがおいしかったー。
531無銘菓さん:2012/07/22(日) 13:47:06.05 ID:???
長崎バウムクーヘンが徒歩圏内だけど
一度も買ったことない
532無銘菓さん:2012/07/26(木) 08:23:31.08 ID:???
>>531
買わなくて正解
あれまずい
533無銘菓さん:2012/07/26(木) 12:26:50.73 ID:???
ただのカステラだよね。
534無銘菓さん:2012/07/26(木) 16:19:33.97 ID:???
長崎バウムよりマーラーカオ食べたい
535無銘菓さん:2012/07/26(木) 20:29:35.39 ID:???
>>533
ただのカステラに失礼。
536無銘菓さん:2012/07/26(木) 20:51:14.70 ID:???
そんなレベルなの?www
537無銘菓さん:2012/07/27(金) 00:27:14.69 ID:???
あんまり味のしないホットケーキミックスを水で溶いてチンしたみたいな味だと思った
>足立区の長崎バーム

カステラというよりは蒸しパン?みたいな。

とにかく柔らかい。

そして、味はあまりしない。
538無銘菓さん:2012/07/28(土) 10:10:32.20 ID:???
>>531
都内に住んでる姉夫婦が帰省したときに
おみやげにもらっておいしいって食べてたんだけど…

そんな自分はホレン(ry派
539無銘菓さん:2012/07/31(火) 20:13:32.50 ID:???
今日ヒルナンデスで長崎バウムの切れ端紹介してたわ
540無銘菓さん:2012/08/04(土) 15:56:55.96 ID:???
バウムクーヘン:世界大会受賞報告 鉾田の深作さん夫妻、知事に /茨城
毎日新聞?8月4日(土)12時24分配信
 自社で製造しているバウムクーヘンが今年の食品に関する三つの世界大会で同時受賞した
鉾田市台濁沢の「深作農園」代表、深作勝己さん(31)と妻あゆみさん(31)が3日、
県庁を訪れ、橋本昌知事に受賞を報告した。
試食した橋本知事は「とってもおいしい。
全国にファンが増えるのでは」と期待を寄せた。
 受賞したのは、ふわふわとした食感で上品な甘さが特徴の「ホコタバウム」。
昨年に引き続きモンドセレクションで金賞を受賞したほか、
ドイツ農業協会(DLG)が主催する国際品質競技会で金賞、
「食品のミシュランガイド」と呼ばれる国際味覚審査機構(ITQI)の審査で二つ星を受賞した。
深作さんによると、同時受賞は「世界初」という。
 深作さん夫妻は10年2月、農園敷地に専門店「ファームクーヘン フカサク」を開店した。
東京電力福島第1原子力発電所事故以降は、原材料の鶏卵と完成後で放射性物質の検査を実施。
いずれも不検出で、各大会に証明書も提出。
深作さんは「世界に日本の商品の安全性やおいしさをPRできた」と話している
541無銘菓さん:2012/08/04(土) 16:13:16.40 ID:???
三つのうちのひとつがモンドセレクションだと(内容をよく知らない)残りの二つについても軽視してしまうな
542無銘菓さん:2012/08/04(土) 19:34:44.14 ID:???
ふわふわねぇ…
543無銘菓さん:2012/08/04(土) 20:09:17.24 ID:???
茨城なら銀座のアンテナショップでいずれ買えるだろう
544無銘菓さん:2012/08/05(日) 12:45:01.92 ID:???
>ドイツ農業協会(DLG)が主催する国際品質競技会で金賞、
毎年サイボクハムが何かしら金賞をとる大会だな
545無銘菓さん:2012/08/05(日) 16:58:47.67 ID:???
チョココーディングのバウムが好きですが、オススメはありますか?
546無銘菓さん:2012/08/05(日) 17:40:33.86 ID:???
柳月の三方六
547無銘菓さん:2012/08/05(日) 18:01:57.00 ID:???
エースベーカリー最強
548無銘菓さん:2012/08/05(日) 20:06:32.88 ID:???
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのクラシックバウム
549無銘菓さん:2012/08/05(日) 22:26:02.61 ID:???
三方六 また食べたい。北海道物産展待ち。

エースベーカリー 厚切りチョコバウムが美味そう。

ホレンディッシュ 美味いしサイズがいい。
550無銘菓さん:2012/08/05(日) 22:32:36.52 ID:???
>>549
東京住みなら、
東京駅八重洲口の方に北海道のアンテナショップがあって
三方六は常備されとるぞ
551無銘菓さん:2012/08/05(日) 22:34:08.96 ID:???
>>549
てか、柳月のオンラインショップでも買える
http://www.ryugetsu.co.jp/online_shop/lineup.php
552無銘菓さん:2012/08/06(月) 05:04:57.92 ID:???
個人的に、
バウム+チョコの組み合わせは好きだけど
コーティング用のチョコの味って大概いまいちなことが多いので、
今の季節だと、暑くてふにゃった自分好みのチョコを
バウムに乗っけたり挟んだり塗ったりして食べるのが好きだな。
553無銘菓さん:2012/08/06(月) 08:31:05.17 ID:???
>>549
三方六、百貨店の全国銘菓コーナーで結構遭遇率高いよ
554無銘菓さん:2012/08/06(月) 11:17:19.17 ID:???
確かに百貨店の全国銘菓コーナーで遭遇率は高いけど、大概オリジナルだけでチョコやメープルは見たことないな
555無銘菓さん:2012/08/06(月) 12:39:19.95 ID:???
↑超常現象バトルで有名な人か
556無銘菓さん:2012/08/06(月) 14:42:24.45 ID:???
ハリエが好きな人は冶一郎も気にいるだろうか
今浜松なんで限定品買いに行こうかと思っているんだが
557無銘菓さん:2012/08/06(月) 15:31:50.60 ID:???
自分は冶一郎は好きだけどハリエは好きじゃない
558無銘菓さん:2012/08/06(月) 15:34:46.93 ID:???
わたしは冶一郎もハリエも好きじゃない、ユーハイムが好き
559無銘菓さん:2012/08/06(月) 15:37:00.81 ID:???
治一郎はハリエ両方好き
ユーハイムが嫌い
560無銘菓さん:2012/08/06(月) 20:52:27.67 ID:???
クラブハリエ、ねんりんや、治一郎
以上、悪魔の油タップリの日本三大ボッタクリ毒バウム

次テンプレ入りな
561無銘菓さん:2012/08/06(月) 22:10:26.74 ID:???
バウムにバターとメープルシロップ掛けて食べた。甘いなこれ。
562無銘菓さん:2012/08/07(火) 08:39:04.99 ID:???
↑ホットケーキだけにしとけよw
563無銘菓さん:2012/08/07(火) 10:34:08.64 ID:???
某バウム食べて胸焼け
まだ3/4ある・・・('A`)
564無銘菓さん:2012/08/07(火) 13:58:34.41 ID:???
無印のでかいバウム、残り5個だったので全部買った

冷やして食べてうまかった
アイス溶かしたのかけてまた凍らしたのうまかった
はちみつかけてうまかった
浅田飴の水飴かけてうまかった
暑いけどあっつい珈琲と食べてうまかった

もちろん太った
565無銘菓さん:2012/08/07(火) 14:17:46.71 ID:???
浅田飴の水飴って医薬品じゃない他社の水飴(ソントンとか)と比べて
かなり割高みたいだけど特別おいしいの?
566無銘菓さん:2012/08/08(水) 22:29:09.67 ID:???
糖衣やフォンダンがたっぷりぷりなのはどこのバウムですか?
567無銘菓さん:2012/08/08(水) 23:17:29.50 ID:???
>>566
フォンダンなのかチョコなのかよくわからないけど
自分が知る中ではパスコの厚切りが
コーティングが一番分厚い
568無銘菓さん:2012/08/09(木) 23:54:10.90 ID:???
>>550
そんなところにもアンテナショップがあるのか
有楽町にあるのは知ってたけど
569無銘菓さん:2012/08/10(金) 01:36:41.54 ID:???
570無銘菓さん:2012/08/11(土) 01:33:23.42 ID:???
新宿南口にもあったけどおととい見たら無くなってた
571無銘菓さん:2012/08/13(月) 20:50:44.76 ID:???
マッターホーン最高!
日本一おいしいわ。

原材料厨タヒね。
572無銘菓さん:2012/08/13(月) 21:33:50.60 ID:???
>>571
いろいろ考え方あるけど
それぞれが美味しいと思って幸せに食べられれば良いよね
いちいち批判ばかりする人はほかでやって欲しい


青木屋の「武蔵野日誌」は
バウムとしては亜流だけど、美味しいですよ
http://www.aokiya-online.jp/
573無銘菓さん:2012/08/13(月) 22:52:50.49 ID:???
今度のテレビ東京「カンブリア宮殿」は
たねや
やるんだね
574無銘菓さん:2012/08/15(水) 12:09:52.01 ID:???
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。

ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

575無銘菓さん:2012/08/15(水) 12:25:35.66 ID:???
治一郎絶賛されていたな確かにうまい
576無銘菓さん:2012/08/15(水) 12:45:39.79 ID:???
つまり「原材料≠美味さ」ってことだm9
577無銘菓さん:2012/08/16(木) 23:39:44.10 ID:???
マダムシンコシンコシンコ
578無銘菓さん:2012/08/16(木) 23:43:16.14 ID:???
カンブリアのクラブハリエ見たわ
579無銘菓さん:2012/08/16(木) 23:54:25.01 ID:???
マダムシンコは地元のデパートの物産展では売れ残ってたんだよな
それ見て楽天で予約して3ヶ月待ちとかふざけすぎって思った

うちの家族は今まで自分があげたものの中では、
マダムブリュレが一番美味かったと言う…
生キャラメルのを食べてみたことあるけど、冷蔵庫で1日経過したら断然美味かった
マダムブリュレも届いてその日よりは翌日が美味い
当日食うとたいしたことない
580無銘菓さん:2012/08/17(金) 07:36:30.81 ID:???
予約販売だったり行列販売だったりするから「つい」売れちゃうんだよ
こんなもの普通に売ってたらよほどの味覚オンチくらいしか買わん
581無銘菓さん:2012/08/17(金) 23:54:50.74 ID:???
マダムしんご を 東京で買えるところはありますか?
582無銘菓さん:2012/08/18(土) 01:12:40.12 ID:???
そいつマダムちゃう
583無銘菓さん:2012/08/18(土) 01:20:23.04 ID:???
つ 楽しんご
584無銘菓さん:2012/08/21(火) 13:44:20.37 ID:???
ドドスk
585無銘菓さん:2012/08/21(火) 16:30:25.07 ID:???
めちゃいけのとらバウムうまくなかった。
わけのわからない味
586無銘菓さん:2012/08/21(火) 17:21:48.69 ID:???
そんなものに味を求めるな
587無銘菓さん:2012/08/22(水) 17:11:51.74 ID:???
マダムシンコ食べたけど胸焼けが・・・
588無銘菓さん:2012/08/22(水) 22:21:34.14 ID:???
>>585
俺もそう思った
コクや風味が全然なくて
ちっとも美味くなかった
589無銘菓さん:2012/08/22(水) 23:09:10.50 ID:???
マイスターバウム美味いじゃないか
590無銘菓さん:2012/08/23(木) 00:57:14.08 ID:???
いや、やっぱりモンパーラのお徳用が最高
591無銘菓さん:2012/08/23(木) 20:24:04.69 ID:???
なんならバームロール
592無銘菓さん:2012/08/24(金) 01:34:40.65 ID:22OT0ARR
品川駅構内に京都のなんちゃらいう珈琲屋(イノダではない)が着てて
そこで珈琲バウムっての売ってるけど
あれはどうなんだろうか
593無銘菓さん:2012/08/25(土) 11:28:06.66 ID:???
>>590
あれは美味いよね
しかし、パッケージの窓から中身が見えるけど
油感ハンパねぇ〜w
594590:2012/08/25(土) 16:41:34.43 ID:???
>>593

その油感がたまらないのさ。
あ〜多慶屋いって買ってきてぇ〜〜
595無銘菓さん:2012/08/25(土) 18:58:19.89 ID:???
>>594
「おかしのまちおか」でも扱ってる店がありますよ
近所にあったらのぞいてみては?
わたしの生活圏には数店舗あるけど
そのうち1件だけ扱ってたw
596590:2012/08/26(日) 00:11:57.38 ID:???
>>595
うちの近所のまちおかで
すでに買占め、売り切れました。

店長に聞いたら、たまに入ってくるんだって。
多慶屋はいつも店頭に置いてあるので。
ただ、電車賃考えるとなあ〜〜
597無銘菓さん:2012/08/26(日) 00:36:31.85 ID:???
多慶屋は店頭に山積みしてあるもんな
猛暑のなか、なんとなくホカホカになってそうw
598無銘菓さん:2012/08/26(日) 04:51:52.53 ID:???
>>569
遅レスだけどトン
いろいろあるんだなー
599無銘菓さん:2012/08/26(日) 12:07:25.03 ID:???
>>571
まて

マッターホーンこそ直球勝負のお手本のようなバウムで、原材料厨のためにあるような店じゃないかw
600無銘菓さん:2012/08/26(日) 14:37:50.65 ID:???
久々にハリ江のバウム食べた。暑さと相まって一段と柔らかい食感でしたw
601無銘菓さん:2012/08/26(日) 18:15:59.17 ID:???
>>599
だって膨張剤使ってるよ。
602無銘菓さん:2012/08/27(月) 09:52:34.41 ID:???
僕のマラも膨張させてください><
603無銘菓さん:2012/08/27(月) 22:46:27.58 ID:???
俺のテクで膨張させてやるよ
604無銘菓さん:2012/08/27(月) 22:54:42.56 ID:???
ポークビッツお断り!
605590:2012/08/28(火) 00:44:07.85 ID:???
切り落としお徳用比較

モンパーラ>>>>>>>>>>牧原製菓
606無銘菓さん:2012/08/28(火) 12:19:12.81 ID:???
レス流れで、マラを切り落とし、に見えたのは俺だけでいい
607無銘菓さん:2012/08/28(火) 22:51:29.37 ID:???
エースベーカリーの厚切りのでっかい奴初めて見た
608無銘菓さん:2012/08/29(水) 00:22:23.69 ID:???
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/sweets/
8月29日(水)〜9月4日(火)
<コンディトライ・フェルダーシェフ>バウムクーヘン(レモンフォンダン付)

旨そうだから行ってみるか
609無銘菓さん:2012/08/29(水) 08:36:43.09 ID:???
どうぞどうぞ
610無銘菓さん:2012/08/29(水) 13:34:49.96 ID:???
マダムシンコの1日○○個限定がデパ地下で売れ残ってたので買ってみた。
甘さがきつすぎて濃いお茶何杯飲んでも胸焼けする。
611無銘菓さん:2012/08/29(水) 18:39:16.20 ID:???
ざまあw
612無銘菓さん:2012/08/29(水) 21:54:50.63 ID:???
マダムマンコって臭そうだな
613無銘菓さん:2012/08/30(木) 00:58:02.08 ID:???
近所のデパ地下でマダムブリュレの200個限定販売やってて
普通に並ばずに買えたから食ってみた

茶色い部分は胸焼けするくらい甘すぎるけど、土台のバームクーヘン部分は
結構バームクーヘンとしてはウマい部類かと思う
名前でミーハー扱いされてるけど、ユーハイムのとかより遥かにウマい
614無銘菓さん:2012/08/30(木) 04:40:44.44 ID:???
マダムシンコは冷凍して食べるとうまいよ
615無銘菓さん:2012/08/30(木) 05:44:21.32 ID:???
>>613
ほぼ同感。
ブリュレになっていないお徳用の(バウムの縁をつめたやつ)を食べた時は
普通に美味しいと思った。
ユーハイムとの比較は、まあ好みの問題だろうけど
自分は元々ユーハイムタイプのがあまり好みではないので
シンコの方が美味しく食べられた。

なので、ユーハイムタイプのが好きな人には受けないだろうとは思う。
616無銘菓さん:2012/09/02(日) 15:52:17.47 ID:???
マダムはジイチロウやハリエやネンリンヤが好きな人には合うと思う
ユーハイムが好きな人はマッターホーンやホレンディッシェが合うと思う

てゆーか、同じバウムクーヘンというか、同じジャンルとして考えちゃいけないと思う

まったく別の食い物だ。「ザッハトルテ」と「チョコシフォン」を、「チョコレートケーキ」でひとくくりにするくらい無謀でバカらしい
ぶっちゃけスレ分けたほうがいい勢い

>>612
それはそうだろう
617無銘菓さん:2012/09/02(日) 19:21:25.58 ID:???
ねんりん家とクラブハリエ好きだけどマダム苦手だった俺もいる。
ユーハイムも不二家も乳糖製菓も好き。
618無銘菓さん:2012/09/02(日) 19:34:24.38 ID:???
>>616
だよね、前者はバウムクーヘンの形をした別の菓子だと思う
619無銘菓さん:2012/09/02(日) 19:51:56.03 ID:???
>>616
マダムは食べたことないけど
前者はどれも好みでなく後者は全部大好きだわ
味は悪くないけど正直前者は名前変えて欲しいレベル
620無銘菓さん:2012/09/02(日) 20:22:17.66 ID:???
>>616
同意! 

ハリエはスポンジケーキだと思えばウマい気がするがバウムとは呼びたくない。
ねんりんやはマドレーヌみたいだし。
621無銘菓さん:2012/09/03(月) 01:00:35.94 ID:???
ハリエは好きだけど、ねんりんやと治一郎は食えないレベルな私はどうしたら…
622無銘菓さん:2012/09/03(月) 02:06:46.28 ID:???
やっぱりモンパーラが一番
623無銘菓さん:2012/09/03(月) 07:24:46.36 ID:???
モンパーラ=香月堂
624無銘菓さん:2012/09/03(月) 12:40:36.03 ID:YTnhNzPa
香月堂最高
625無銘菓さん:2012/09/03(月) 12:53:18.14 ID:???
下北に国産小麦粉のバウム売ってる店あったけどぱさぱさだった。
626622:2012/09/03(月) 16:54:56.22 ID:???
エースベーカリーお徳用 600グラム発見!
歩いて5分、買いに行くぞ!

でも、モンパーラのほうが安いな。。。。
627622:2012/09/03(月) 17:01:45.52 ID:???
>>626

エースベーカリー
少し前のブログでは300円くらいで買えるとのことでしたが
今日買ったのは420円だよ

グラム当たり単価だとモンパーラのほうが安い。

モンパーラのほうがしっとりしている。
エースベーカリーもおいしいと思うけど。
名糖の関係会社なんだね。
628無銘菓さん:2012/09/03(月) 21:08:15.67 ID:???
セブンイレブンの大袋にたくさん入ったのはどうなの?
629無銘菓さん:2012/09/03(月) 23:00:39.06 ID:???
オッパイみたいなバウムはありますか?
630無銘菓さん:2012/09/04(火) 00:22:13.08 ID:???
>>525
馬鹿だな
一番安い1000円のサイズだけが焼き立てでそれを店で買わなきゃ意味ないよ
631無銘菓さん:2012/09/04(火) 00:41:03.49 ID:???
>>626-627
どうして独りで話してるの?大丈夫?
632無銘菓さん:2012/09/04(火) 00:43:12.24 ID:???
凄い自演を見たw
633無銘菓さん:2012/09/04(火) 22:02:37.16 ID:???
単に追記でアンカー使ってるだけでは
634無銘菓さん:2012/09/04(火) 23:16:36.66 ID:???
エースベーカリーのを食べてみたかったんだが、
うちからはちょっと遠いビッグエーに手焼きバウム置いてるの見かけたきりで
しかもその時買わなかったもんだからずっと悶々としてた

こないだロー100にあるバウムがエースのだと気づいて、やっと食べられたよ
105円でこれならいいな、費用に対して味や大きさなどの満足度が一番高い
甘さ控えめで結構弾力感というかフワフワした噛みごたえ、ホロッとする感じではない

乳糖製菓のアウトレット直売所が近所にあるんで時々食べてるけど
もちろんお得感は満載なのだが、後味の甘さがちょっとくどいなと思ってたからこれは気に入った
また買ってこよう
635無銘菓さん:2012/09/05(水) 00:52:53.57 ID:???
>>633
時間差と内容が、ねえ
こんなところで宣伝とかw
636無銘菓さん:2012/09/05(水) 08:16:11.04 ID:???
クラシックバウム美味い
637626,627:2012/09/05(水) 09:47:43.75 ID:???
単に追記しただけです。
宣伝でもなんでもない、単なる消費者です。
638無銘菓さん:2012/09/05(水) 20:17:26.23 ID:???
>>628
自分は悪くないと思った
639無銘菓さん:2012/09/06(木) 18:29:45.75 ID:???
そうだ、お前は悪くない
640無銘菓さん:2012/09/06(木) 18:36:28.34 ID:???
でも乳糖は悪いな
641無銘菓さん:2012/09/06(木) 22:56:23.78 ID:???
極太バウム食べたい。
642無銘菓さん:2012/09/07(金) 10:50:23.21 ID:duFcH9Db
伊勢丹の地下の、闇夜に浮かび上がる女性の絵のバウムクーヘンが一番うまい
チョコがかかってないやつ
643無銘菓さん:2012/09/07(金) 11:46:49.32 ID:???
>>641
オレの極太でどうだ
644無銘菓さん:2012/09/07(金) 12:21:09.98 ID:???
>>643
ポークビッツお断り!
645無銘菓さん:2012/09/07(金) 12:57:42.14 ID:???
サンネモト製バームクーヘンみっけ。
646無銘菓さん:2012/09/07(金) 19:26:53.56 ID:???
>>642
ひょっとして、ホレンディッシュ カカオ シュトゥーベのことか?
647無銘菓さん:2012/09/07(金) 20:53:17.21 ID:???
それ以外考えられんだろがよw
648無銘菓さん:2012/09/07(金) 21:02:32.89 ID:???
あれが闇夜とかそういう発想はなかった、
つーかHollaendische kakao stube くらい覚えようよ
649無銘菓さん:2012/09/07(金) 21:25:01.38 ID:???
あれ、チョコ着いてるのがカカオシュトゥーベじゃなかったっけ?
650無銘菓さん:2012/09/07(金) 23:13:20.09 ID:BQ1AaaSF
ホレンなんたらはチョコが無いほうが旨い。
生地が美味しければ余計な付け足しイラネ
651無銘菓さん:2012/09/07(金) 23:29:45.20 ID:???
31 :無銘菓さん:2012/06/18(月) 22:49:08.22 ID:???
いいかー、お前ら
ホレンディッ が シェ で
マールブラン が シュ だぞ
ここテストに出るぞー
気をつけろよー、大人でも間違える人がいるからな
652無銘菓さん:2012/09/07(金) 23:51:16.65 ID:???
掘れんデイック
653無銘菓さん:2012/09/08(土) 03:04:39.47 ID:???
>>642
面白い表現だ。
チョコがけのはダメだ、甘すぎ。
654無銘菓さん:2012/09/08(土) 10:11:06.83 ID:???
>>650
それは同意せざるをえない。薄いコーティング程度ならまだしも、
ワッカの中になんか詰め込んだり、上からベットリ回しかけたりしてるものは、
総じて生地だけ食うと不味かったりする。中には直球勝負でマズイのもあるがw
655無銘菓さん:2012/09/08(土) 10:33:06.05 ID:???
なんか他に欲しい時は、生クリーム自分でホイップして付けて食べてる
656無銘菓さん:2012/09/08(土) 11:44:28.32 ID:???
ホレンディッシェに限って言えば、中(バウム)も外(チョコ)もおいしいからどちらも好き

いつも両方とも買って食べてるよ
657無銘菓さん:2012/09/09(日) 00:34:37.91 ID:???
バウムクーヘンって高いかね?おみやげくらいにはなるか
658無銘菓さん:2012/09/09(日) 12:08:35.93 ID:???
モンパーラ(香月堂)の「お徳用バウムクーヘン」は、
確かにうまい
1包装400g前後だから、カロリーは多く見積もって1800kcalくらい
毎回、一気食いしちゃうけど、けっこうすごいカロリーだなあw

正確には、パッケージ(外側と内側のトレイ、乾燥剤)で17gある
659無銘菓さん:2012/09/09(日) 20:46:14.27 ID:???
やっぱり、チョコがけとか、+αで加工してあるやつよりも
シンプルなのが良いですよね
その点で、コスパとの釣り合いで一番なのは
やっぱりPascoの厚切りバウムだと思うの
660無銘菓さん:2012/09/09(日) 21:01:02.20 ID:???
厚ぎりバウムも
分厚いコーティングの加工がしてあると思うの
661無銘菓さん:2012/09/09(日) 21:33:45.15 ID:???
厚切りバウムは不味いの
662無銘菓さん:2012/09/09(日) 21:59:49.10 ID:???
美味いと思える方が幸せだわな
663無銘菓さん:2012/09/09(日) 22:18:47.79 ID:???
厚切りバウムはぱさぱするの
664無銘菓さん:2012/09/09(日) 22:39:43.65 ID:???
よく噛めばたいてい大丈夫
駄目ならミルクにひたして食べればいいじゃない
665無銘菓さん:2012/09/09(日) 23:02:03.87 ID:???
コストパフォーマンスを語る人は、たいていの場合コスト部分にしか重きを置いていない件
666無銘菓さん:2012/09/09(日) 23:17:14.10 ID:???
それで味覚た釣り合ってるなら良し
667無銘菓さん:2012/09/09(日) 23:44:15.59 ID:???
   n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)  >>658 同意
   Y    つ
668無銘菓さん:2012/09/10(月) 19:45:52.16 ID:???
ユーハイムのりんごバウムクーヘン
柔らかくしっとりしてうまかったがリンゴが甘ったるく芯がちょっと残ってて残念だった
669無銘菓さん:2012/09/11(火) 04:45:13.81 ID:???
バームクーヘン断ちします
670無銘菓さん:2012/09/11(火) 07:44:50.50 ID:???
そこまでして叶えたい望みってなにかね
671無銘菓さん:2012/09/11(火) 08:21:03.15 ID:???
  n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)  また買っちゃったよ モンパーラ
   Y    つ
672無銘菓さん:2012/09/13(木) 22:22:22.53 ID:???
バウムの穴にムース詰めたやつ試食した
冷凍で売ってて、そのままでも半解凍でも、もちろん完全に解凍してもOKとか言われた
なんだか中途半端な味で魅力を感じなかった

あの穴はやはり空洞だからいいんだろうか
それとも究極に合う詰め物があるのに気付かないだけなのだろうか…
673無銘菓さん:2012/09/13(木) 22:28:38.47 ID:???
             ___
        , -‐''´      `::- ._
       /            :::ヽ
      / /       ',  ヽ:ヽ ヽ::'.,
      / :|  ,  .{    :', :', ', :',:::::';:::',
    .,'/ :|,  ',  ',    :::| ト、i }:::|:|::::'.,
    |:{ .::|:',、:ヽ ::',   :::}`''‐-}--!:!:! :::::',
     |:|! ::| :',ヽ :;X::\  ;jj/,ィiホホj:;ハ|  :::',  あの穴に詰まってるのは
    ';|ハ ::ト、:;X`,xrtx `´   ゙t;:;リ |' }:|  :::::,  愛と夢♥
    / ::ヽ|:;':ヾ、{i゙t;:;j}   ,   ,,,, }イ::!,  ::::,
   ./ .:::::;ハハヽ `´,,,  ,-‐,   .イ::::;ハ ::::;
   .,' .:::::/{ ;{:::xラ=--- .._ -' _∠/j::;/_,,,_ヽ ::}
   .{ :::; ' ';::{{/゙/_,..,__   フ´ ,><´ | .|`ヾv‐、
  __';:::/__  V {i {」ー'' ̄寸  /´   \| .|  {ヘ_}
  j  )=( }  /`''ヽ‐-,____ト,_/      ヾ!.  ヾヘ、
  `v{:::::',`  ,'    i´.   `ヾ、       ヾ;´ ̄ ゙̄',
   ';: :',  ,   ノ'´`ヽ-‐、}/iヽ、      `ヾヘヽ,}
    ヽ; :!  ,   :{      }: ', .|\        } }!
     .';:} .,' ,.-‐''7     .j: } | |:\      .j jj
   {.  }j .レ   ,'       |: | | |! V\    ノ‐''
   ヽ_,ノ  { ,イ7      ,'j  |0! .|', / }ヽ-‐'´
       .V {:{      ,'´  | .| .| V  |
        ヽ|      j   | .| |    ',
          ',     ,'|   | .| |     ',
          ヽ,,__,,.ィ´ノ   .| .| |    .',
          /  / ./    | .| |     .',
674無銘菓さん:2012/09/14(金) 00:37:28.67 ID:???
バウムクーヘンの穴 1個ください
675無銘菓さん:2012/09/14(金) 12:20:04.32 ID:???
オレの穴なら貸してやってもいいぞ
676無銘菓さん:2012/09/14(金) 20:21:53.88 ID:???
お断りしますAA(ry
677無銘菓さん:2012/09/14(金) 21:25:05.19 ID:???
>>674
じゃあ本体は遠慮せずもらっておくね!
678無銘菓さん:2012/09/14(金) 21:27:25.57 ID:???
ただ、虚無だけが残ったのであった
679sage:2012/09/15(土) 23:14:16.06 ID:zdHg6R+C
バウムクーヘンのチロリアという京都のお店のを食べてみたいんだけど、
ここで食べたことある人いる?
昔ながらのバームクーヘンらしいんだけど。
680無銘菓さん:2012/09/15(土) 23:15:27.68 ID:???
名前まちがえた・・・
681無銘菓さん:2012/09/16(日) 04:20:53.07 ID:???
ここは、バウムに対する愛情があふれてる感じがして
よく見てる

バウムクーヘンテレビ
http://www.baumkuchen.tv/
682無銘菓さん:2012/09/16(日) 15:12:54.78 ID:g8g188YA
Facebookで見つけたバウムクーヘン屋

生地に栗がごろごろ入ったバウムクーヘン限定販売
食べてみたい〜
683無銘菓さん:2012/09/16(日) 16:45:52.96 ID:???
おたべで出してる抹茶バウム
ふかふかでスポンジケーキみたいだった
不味くはなかったけど
ばうむはやっぱりどすどすしてる方がいいなと思いました
684無銘菓さん:2012/09/16(日) 17:27:47.67 ID:???
>>683
商品名は『どすえ』か
685無銘菓さん:2012/09/17(月) 00:16:38.89 ID:???
どすどすしてるって…
もっと日本語勉強した方がいいよ
686無銘菓さん:2012/09/18(火) 11:31:18.77 ID:???
↑京都人をディスってんのかよ
687無銘菓さん:2012/09/18(火) 17:48:55.21 ID:QpgKDm2A
八橋屋のバームクーヘンに文句いうなよ
688無銘菓さん:2012/09/18(火) 23:07:10.27 ID:???
京都人の食べてる京都の食いモンは美味しいかもしれない。
が、京都人が観光客に向けて売ってる食いモンは、イメージばっかり先行してるかもな。
689667:2012/09/19(水) 00:24:26.14 ID:???
   n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)  モンパーラのお徳用バームクーヘンには
   Y    つ  黄色いパッケージの「バームクーヘン」と
           白いパッケージの「バームクーヘン2」があったのら!

           どう違うんだ?
690無銘菓さん:2012/09/19(水) 15:06:16.74 ID:???
>>659
あの価格で飽きのこない、いいバランスだと思う
691無銘菓さん:2012/09/19(水) 21:57:19.56 ID:???
厚切りバウムに新しいの出たね
692無銘菓さん:2012/09/24(月) 15:23:47.91 ID:???
誰か俺に美味いバウムを教えて下さい(´・ω・`)
693無銘菓さん:2012/09/24(月) 17:47:45.59 ID:???
ねんりん屋のしっかり芽、初めて食べた

なんか変な臭いがして美味しくない
ハリエは好きだけど、ねんりん屋はないな

今度、ホレンディッシェ行ってみます
694無銘菓さん:2012/09/24(月) 19:05:49.39 ID:???
エースベーカリーはお手頃で美味しいよ
695無銘菓さん:2012/09/24(月) 23:03:13.98 ID:???
自分は、ハリエはダメだけど
ねんりんややわらか芽は結構美味しかった。
しっかり芽はちょっと硬過ぎてぱさぱさでいまいちだったけど。
696無銘菓さん:2012/09/25(火) 11:33:25.96 ID:???
俺は逆に やわらか芽よりしっかり芽のほうが好きだなぁ。
サクっとした食感が何とも言えないし。
問題は 関東行かなきゃ定価で買えないって事(´・ω・`)
697無銘菓さん:2012/09/25(火) 12:08:37.20 ID:Jv5fP336
                        -―……‐-
                    ´           丶、
                 /   /         ヽ    |  \
                     / /  //   ∧      i _人_ ヽ
                 /   ノ^|:  |(゙\    :|  `Y´   '
                    | ,(_ ノ|:  | \_)ヽ .:|   |    │
                |  | |x=、八  | x=ミハ..::|   |│   j
                | /{{ r'ハ  \| 'rJ:ハヾ∨   ∧|   〈
               ∨ハ Vソ     弋.ンノ i   |川    ヽ
                |   / :i:::}.:::. ,    .::::::   |   「∨  | j }
.          __人__  i::{   _      │   |_ノ .:/ :/ j
             `Y´ i  i:人  ∨::)     |   │ .:// ノ  外側を一枚ずつ剥がして食べます
              |   |  | ::リ\        ィ|   | jレ≪: /
                   |  | 〃⌒>ー''⌒¨7⌒|  |/ : : : :∨
                   |  |::{{ >─<: : :/ : :│  |: : : :_:,;人
                   |  |/      ∨ : : : j  厂 : : : : : }
                 jレ‐(_       { : : :_/  厶-─=''⌒ヽ
                〃{   \    i|-‐'/  /::.::.::.::.::.::.::.::.::.',
               |{.::} y┐ /     リ:: /  /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.}}
               リ/{   し{    〈⌒} //:.::.::.::./:.::.::.::.リ
               /{:.:\   ヽ、 /:.::.::∨:.::.::.::.:/:.::.::.::.::.:/
698無銘菓さん:2012/09/25(火) 13:50:15.21 ID:+mn4tPRC
どっしりしっとりしててほんのりレモンの味がするバウムがあったら食べたいなぁ
699無銘菓さん:2012/09/25(火) 14:02:46.27 ID:???
無印のレモンバウム食べたひ。
700モンパーラファン:2012/09/25(火) 16:20:35.20 ID:???
  n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)  なんてったってモンパーラだい!
   Y    つ  >>699 28日から無印週間だよ 10%off
701無銘菓さん:2012/09/25(火) 17:17:19.61 ID:???
>>700
28日ね!ありがとう。
702無銘菓さん:2012/09/25(火) 17:46:51.07 ID:???
ところで…>>673>>697って、なに?
703無銘菓さん:2012/09/25(火) 17:50:25.79 ID:???
ホレンディッシェのバウムリンデって要冷蔵ですか?

買ったら、速攻で持って帰らないと駄目?
704モンパーラファン:2012/09/26(水) 11:37:20.58 ID:???
  n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)  >>701 会員じゃなかったら登録してね。
   Y    つ 
705無銘菓さん:2012/09/26(水) 19:41:55.58 ID:???
>>702
>>673は「駒宮ちまり(Clover Heart's)」だそうです
>>697は「けいおん」のキャラでしょう
706無銘菓さん:2012/09/27(木) 15:49:31.57 ID:???
>>704
モンパーラってどこで買えますか?

ここの住人さんたちと、利き酒ならぬ利きバウムやってみたいw
707モンパーラファン:2012/09/27(木) 16:26:19.68 ID:???
  n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)  >>706 はいはいこんにちは。
   Y    つ       わたしは東京なので、多慶屋の店頭です。
                たまに、お菓子のまちおかでも見かけます。たまにですが。。。
708モンパーラファン:2012/09/27(木) 16:28:41.16 ID:???
  n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)  しまった。お菓子の → おかしの  ひらがなだった
   Y    つ
709無銘菓さん:2012/09/27(木) 20:00:11.31 ID:???
>>708
ありがとう。まちおか行ってみます。
710無銘菓さん:2012/09/27(木) 20:48:28.52 ID:+Bc+6d7Z
バウムの年輪の中に、栗の粒がごろごろ入ってる限定品をもらった。
衝撃のひと言だねー!
711無銘菓さん:2012/09/30(日) 10:43:32.86 ID:???
ふかふかスポンジケーキのお菓子もあっていいけど、
バウムクーヘンという名前をつけるのはいい加減やめて欲しいとは思う
712無銘菓さん:2012/09/30(日) 17:35:13.96 ID:???
年輪になってたら別にいいんでないの?
木に見立てたケーキなんだし。
713無銘菓さん:2012/09/30(日) 22:54:21.73 ID:???
オーソドックスからかけ離れたバウムクーヘンは、「流木」と呼ぶことしよう
714無銘菓さん:2012/10/02(火) 00:30:16.02 ID:???
初めて無印のオレンジバウム食べた
オレンジの味と香りが良くて、自分にはかなりのヒットだった
715無銘菓さん:2012/10/02(火) 09:28:59.20 ID:z1bPqEVK
マイナーだけど森のバウムだな。
716693:2012/10/02(火) 09:41:45.25 ID:???
ホレンディッシュのバウムクーヘンとバウムリンデ食べた。

いやー、いろいろと次元が違いますね。これは凄い。

まず、味とかそういう話じゃなくて、重さが違う。
手元のねんりん屋のバームクーへンと比較すると、重い重い。
このサイズにどんだけ小麦粉使ってるの?って感じ。
使ってる小麦粉やバターの量を考えると、コスパ高すぎ。

食べてみても、ずっしりしっかり。
バターのみなので、当然植物油の嫌な香りやべたつきは皆無。
ベーキングパウダーで膨らませてないので、腹にもずっしりと来る。
うめえうめえ声を出しながら、1000円のバームクーヘンを昼食に一人で丸ごと食べた。
一度これ食べちゃうと、ハリエに戻れそうにない。

ただ、バームクーヘンに関しては、ちょっとバームクーヘンの限界も感じた。
すごい美味しいけど、所詮はバームクーヘン(失礼!)
想像のはんちゅうの味なので、感動するほどの美味しさでもない。

バウムリンデは、感動した!!
何これ?美味すぎでしょ!!
バームクーヘンの枠を完全に超えてるんですけど〜

バウムリンデは、封をちょこっと開けて数日間放置した方が美味しい。
買ってすぐはラム酒でベチャベチャしてる。ちょっとアルコールもキツイ。
数日寝かせることにより、全体が馴染んでしっとりして至高の美味さに。
アルコールも程よく飛んで丁度いいくらいになる。

というわけで、ホレンディッシュはバウムリンデがオススメ!!
今後、手土産に使いたい。

バームクーヘンももちろんオススメ。
717無銘菓さん:2012/10/02(火) 15:17:47.23 ID:???
ホレンディッシ(ェ)だと何度m
718無銘菓さん:2012/10/02(火) 15:30:53.79 ID:???
もしかしたら
ホレンディッシュというすごい美味しいバウムクーヘン屋さんがあるのかも知れない
719無銘菓さん:2012/10/02(火) 15:42:39.18 ID:???
>>716
おまいさんの書き込み見てバウムリンデ買ったわ。ちょうど新宿に用があったから。

盛り上がってるところに悪いが、ホレンディッシェな。
720無銘菓さん:2012/10/02(火) 15:43:56.16 ID:???
おお、リロってなかったら訂正レス付いてたな。
重複すまん。
721無銘菓さん:2012/10/02(火) 20:09:25.42 ID:???
>>716
バカだろ?
バウムクーヘンこそが至高だというのに。
722無銘菓さん:2012/10/02(火) 20:30:57.17 ID:???
バウムリンデ食ったことない。
食ってみたくなった。
723無銘菓さん:2012/10/02(火) 20:50:16.68 ID:???
この前ホレンディッシェのバウムクーヘン食べたけど、自分はカールユーハイムのカットバウムのほうが好きかも。
っていうか、初めてカールユーハイムを食べた時の感動が大きかったせいかもしれん。あれは越えられなかったよ。
今度バウムリンデ買ってみるわ。
724無銘菓さん:2012/10/02(火) 21:05:20.70 ID:???
カールユーハイムのバウムリンデもうまいよ
725無銘菓さん:2012/10/02(火) 21:20:35.69 ID:???
>>724
そうなんだ!ありがとう買ってみるよ。楽しみだ。
726無銘菓さん:2012/10/02(火) 22:54:17.76 ID:???
伊勢丹まで行くのがめんどくさい。
しかし食べたい。無償に食べたい。

カールユーハイムのカットもおいしいね。
727無銘菓さん:2012/10/03(水) 12:35:17.20 ID:???
BUM48
728無銘菓さん:2012/10/03(水) 12:53:39.82 ID:???
しょうもない言葉でバウムクーヘンを穢すんじゃない
729無銘菓さん:2012/10/03(水) 13:05:01.97 ID:???
関東在住ばかりだなー
なぜ、カーべカイザーの名が出ない
正統派バームの代表格だろ
730無銘菓さん:2012/10/03(水) 16:07:54.35 ID:???
関東在住ばかりってのは頷くし、カーベカイザーが素晴らしいのも頷く
そして、カーベカイザーが名を出す必要もないほど定番中の定番であることは頷く
731無銘菓さん:2012/10/03(水) 23:59:36.62 ID:???
ていうか、カイザーはもう何年も前に食い飽きて確かに最近は買ってないな・・・
732無銘菓さん:2012/10/04(木) 09:27:02.62 ID:???
>>723ですが、カーベカイザー食べてみたくなったので注文しようかと思います。
バウム以外の商品でお勧めはありますか?
特になければバウムだけにします。
733無銘菓さん:2012/10/04(木) 13:36:38.56 ID:yywuzBcp
ユーハイムが美味しすぎて他のがたべられない。
734無銘菓さん:2012/10/06(土) 22:23:24.46 ID:???
>>716
面倒くさくて3行目くらいまでしか読んでないけどホレンディッシェ買ってくるわ
735無銘菓さん:2012/10/07(日) 13:08:38.04 ID:???
>>716
とうとう扉を開けてしまったか。ようやくあなたは、バウムクーヘンの入り口に立った
バウムの世界へようこそ。ああ、なんてことだ。あなたが不憫だ
なぜかって、もうそこらへんのバウムクーヘンじゃ満足できない身体になってしまったからだ
安さがウリの焼肉屋で、カルビうめーと言ってた人が高級松坂牛を食って愕然とし、
これまでの自分を呪い、そして本物を知ってしまいマガイモノで満足できなくなった自分をも呪わざるをえない

最近、じいちろうやハリエやねんりんやのような「毒バウムだけ」を食ってる人の方が幸せなんじゃないかと思うようになってきた
後々、大病にはなるだろうがね。ちなみに変な臭いがしたそうだけど、それが「食べるプラスチック」の臭いだよ。石油みたいだったでしょ?
化学的に組成が同じだしね。加工油脂だけじゃ飽き足らずその上に大量の添加物でそれを押さえ込んでるメーカーがほとんどだけど
736無銘菓さん:2012/10/08(月) 11:36:39.17 ID:???
>>735
文系乙
有機化学をちゃんと勉強しましょう

まぁ高いくせに、バター使ってないのは許せんが
737無銘菓さん:2012/10/11(木) 23:02:30.69 ID:???
760 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/10/11(木) 18:41:19.41 ID:8PEz2eyS0
治一郎のバームクーヘン3.5
卵の風味が強めなのが好みで美味しかった
ふんわり柔らかが好きな人はいいと思う
ただ翌日が賞味期限なので直営店でしか手に入らないのがネック

賞味期限の長いタイプは周りが砂糖でなくホワイトチョコで
こっちは油っぽくていまいち
738無銘菓さん:2012/10/13(土) 02:12:32.65 ID:92bBuJ55
>>735
理系なのに知らないんだな。



739無銘菓さん:2012/10/13(土) 12:48:45.77 ID:???
なにを知らないの?
740無銘菓さん:2012/10/15(月) 12:09:30.21 ID:???
久しぶりに無印の食べた
手軽にコンビニでも買えるバウムではやっぱりダントツ
新商品?のりんごの美味い、幸せ
ただコンビニだとさすがに全種は置いてないから一番好きなミルクティーのが買えなかった(´・ω・)
無印の店舗遠いんだよな家から
741無銘菓さん:2012/10/15(月) 22:45:05.40 ID:???
東京駅で買った九六一八の黒糖バームクーヘンが超うまい。
超しっとりで黒糖好きにはたまらん!
742無銘菓さん:2012/10/15(月) 23:24:49.33 ID:???
>>740
無印オレンジサンドバウムもおいしかったよ
743無銘菓さん:2012/10/20(土) 15:10:39.21 ID:7+jEaZR7
>>742
無印のオレンジバウム美味しいよね
値段も手頃だし、一人で食べる時はあれで十分
744無銘菓さん:2012/10/20(土) 15:17:36.85 ID:???
「手作りバウムクーヘン専門店 せんねんの木」という店へ行って、普通の(850円)を買ってみた。
箱入り。

品名 輪うむ
原材料名 卵、砂糖、米粉澱粉、バター、液体ショートニング、生クリーム、小麦粉、
乳化剤、エッグリキュール、アーモンドプードル、ラム酒、BP、バニラオイル

食感は柔らかめ。
味はそこそこ美味しい。
しかし、この原材料からすると、850円は割高に感じる。
箱なんて要らないし、バウム本体は500円ぐらいが私的評価額。
745無銘菓さん:2012/10/20(土) 18:10:00.81 ID:???
ここで大不評のマダムでシンコなアイツを食してみたよ。
半解凍して食べるとカリカリのカラメルがうまー。
バター使ってない!!!って怒ってる人いたけど
なんだろう?普通にバターの風味がしておいしかったよ。
完全解凍したものもふんわり柔らかくて美味しかったし
カラメル剥いでバウムだけ食べたけど美味しかった。
何でこんなに不評なのか分からない。
毒だの何だの言ってるけど不味かったらあんなに人気出ないよなぁ。
更に取り寄せしたいけど1ヶ月半待ちなのがネック。
746無銘菓さん:2012/10/20(土) 19:33:18.78 ID:???
ここはホレンディッシェ関係者のステマが酷いから…
747無銘菓さん:2012/10/20(土) 19:34:20.37 ID:???
業者乙!と言いたくなるなw
でもカラメルはがせばウマいって話は前もあったような。
748無銘菓さん:2012/10/20(土) 21:14:17.22 ID:???
ホレンディッシェはおいしいよー。
明日チョコかかったやつ食べたことないから買いに行くつもり。
749無銘菓さん:2012/10/20(土) 21:33:08.75 ID:???
マダムなんたらはね、人気で予約待ちをうたってるから、一度は食べてみたいと思わせるんだよ
で、食べてみたら……
750無銘菓さん:2012/10/21(日) 04:44:04.90 ID:???
マダムチンコ
751無銘菓さん:2012/10/21(日) 07:36:09.50 ID:???
マダムは甘過ぎて無理だわ
つーか、バウムじゃないぞあれは
752無銘菓さん:2012/10/21(日) 07:50:14.38 ID:???
マダムシンコはバウム好きというより、超甘党に人気がある気がする(うちのおかんとか)
自分は一口食べたら強烈な甘さを感じて、味がわからなくなりそれ以上無理だった
甘党だと思ってたけど、シンコタソにはかなわなかったわw
753無銘菓さん:2012/10/21(日) 14:33:50.61 ID:???
ホレンディッシェのバウムシュピッツ買ってきた。
おいしいー。チョコも甘くも苦くもなくて絶妙。
しかし、1500円以上するからなぁ、2回目はない。
普通のやつの方が値段からしてやっぱりいい。
754無銘菓さん:2012/10/21(日) 20:30:03.33 ID:???
マダムシンコって疲れた時にほんの少しだけたべるにはまあいいと思った。
755無銘菓さん:2012/10/22(月) 07:45:39.84 ID:???
それだ!
疲れたときの一口サイズシンコ12個パックとかを売り出せば売れるんじゃね?
これなら通販もやりやすい
756無銘菓さん:2012/10/22(月) 19:19:25.33 ID:???
>>747
業者乙!ならホレンディッシェ関係者に言えよ
ここまであからさまな宣伝も珍しいぞ
757無銘菓さん:2012/10/22(月) 19:43:30.91 ID:???
仮に宣伝乙でも
イチイチそんなこと言ってたら
誰も自分の意見を書けないだろ
758無銘菓さん:2012/10/23(火) 20:04:47.30 ID:???
マダムチンコを絶賛→業者乙!
ホレンディッシェを絶賛→とうとう扉を開けてしまったか!

分かりやすいっちゃー分かりやすいw
ホレンディッシェってこのスレじゃ大絶賛だけど
このスレ以外だと名前すら挙がらないレベルじゃん
759無銘菓さん:2012/10/23(火) 20:18:37.18 ID:???
で?
760無銘菓さん:2012/10/23(火) 20:33:32.79 ID:???
久々(一年半ぶりくらいかな?)にバウムスレを覗いたが、未だに自分が気に入
らないと業者、宣伝、って言う奴がいるんだな。
たしかに2chには宣伝と思われる書き込みも見かけるが、ホレンに関しては
宣伝じゃなくて本当にバウム好きに人気があると思う(こんなこと書くと俺も
業者呼ばわりされるかなw)。だってホレンは....(自粛w

それにホレンや伊勢丹は2chなんかで宣伝しないだろ。マダムシンコやハリエ
あたりは騒がれたがりみたいだから何でもしそうな気がしないでもないが。
ではまた忘れたころに来ます、書き逃げでスマソ。
761無銘菓さん:2012/10/23(火) 20:58:06.40 ID:???
そもそもこのスレで宣伝乙的レスを付けること自体が無駄なことだと
なぜ気付かないのかw
762無銘菓さん:2012/10/23(火) 21:33:45.13 ID:???
>>759
お前には言ってないから失せろ低脳

>>761
いや、だからさ、それマダムチンコが絶賛された後業者扱いされた時も言えよ
何でホレンディッシェの時だけムキになって
「業者呼ばわりはおかしい(キリッ」とか言うわけ?w
763無銘菓さん:2012/10/23(火) 21:49:10.86 ID:???
しかたないよホレン(ryは王道だから、
基準とされてるから否定するとバウムクーヘン全体の否定になるから。
764無銘菓さん:2012/10/23(火) 22:28:18.36 ID:???
マダムシンコだよ!!
マダムチンコでもマダムマンコでもマンコウンコでもないよ!!
そこんとこ夜露死苦!
765無銘菓さん:2012/10/23(火) 22:45:36.61 ID:???
別にホレン好きなのは良いんだよ。
ただ、ホレン好きな人間は必ずと言って良いほど他を貶める発言する。
このスレ内で「ホレン」と検索して出て来たレス読めば分かる。
同じ人間なのか何人もの人間がそうなのか知らないけどたちが悪い。
ホレンディッシェのバウムクーヘンを食べると性格まで腐ると言うのだけは伝わった。
766無銘菓さん:2012/10/23(火) 22:50:09.25 ID:???
>>765
だからお前は了見が狭いって
767無銘菓さん:2012/10/23(火) 23:14:22.07 ID:???
ホレンをベタ褒めしない人間は了見が狭いんだとww
768無銘菓さん:2012/10/23(火) 23:21:14.02 ID:???
意味が通じてないw
769無銘菓さん:2012/10/23(火) 23:30:43.74 ID:???
幼稚すぎて呆れた。
770無銘菓さん:2012/10/24(水) 00:44:20.99 ID:???
>>765
同意
771無銘菓さん:2012/10/24(水) 08:02:45.40 ID:???
この流れで言うとアレだけどホレンってそんな美味しくない。
結婚式とかでもらうお菓子に似てる。
どっしりしっとりで食べると胃に凭れて胸焼けする。
特に甘すぎるとは思わなかったけど何でこうも凭れるんだろう?
ショートニング使ってないってだけで有難がられてるのかな?
772無銘菓さん:2012/10/24(水) 09:38:43.54 ID:???
ホレンディッシェのステマがますます酷くて笑える。
美味しいと褒めるのは分る、しかしホレンと比べて他を貶めるのは以ての外、
まして他のバウムの話題を出させないようにするのはおかしいという意見は
「幼稚で了見が狭い」となるそうです。
ホレンを褒める、他を貶める、他のバウムを褒めると宣伝だと叩いて話題にならないようにする、
これが了見の広い大人の意見なんだってさw
>>771なんかは貧乏舌、味音痴、味覚障害、胃がん、食道がん、胃もたれはホレンと関係ない
と叩かれるだろうねw
773772:2012/10/24(水) 10:36:37.75 ID:2MU5alVI
ここってageないとID出ないんだっけ

ホレン信者の言い分
・他のバウムを否定するのは良いがホレンを否定すると全バウムを否定する事になるからダメ
・シンコやハリエは騒がれたがりだからステマ有りだけどホレンは宣伝なんてしない
・ホレン絶賛に宣伝乙とレスすること自体無駄
・治一郎、ハリエ、ねんりん家はバうクーヘンをした別のお菓子
・治一郎、ハリエ、ねんりん家は毒
・最近は「毒バウム」だけを食ってる人の方が幸せなんじゃないかと思うようになった

何かすごいわ
これが寛容で大人の御意見とはね。
774無銘菓さん:2012/10/24(水) 12:17:33.14 ID:???
ウンコ喰うへん?
775無銘菓さん:2012/10/24(水) 14:29:06.36 ID:???
↑変だろ
776無銘菓さん:2012/10/24(水) 14:54:59.57 ID:CVYZwYpY
ま、ホレンディッシェはステマやり過ぎたよね
暫く控えた方がいいよ
バレバレだから
777無銘菓さん:2012/10/24(水) 17:33:48.46 ID:???
>>771
(o・ω・o){貧乏舌、味音痴、味覚障害、胃がん、食道がん
(o・ω・o){胃もたれはホレンと関係ないよバーカ
778無銘菓さん:2012/10/24(水) 17:46:46.72 ID:???
ステマだろうがそうじゃなかろうがどうでも良いわ
気になったら一度は食べてみるけど
好みじゃなければ2度目は無いし
自分が美味しいと思えないものを人にプレゼントもしたくないし
「自分は美味しいと思わなかったけど他の人は美味しいって言ってるから
 きっとここのが一番美味しいんだ」
って思えるほどの協調性も持ち合わせてないから
779無銘菓さん:2012/10/24(水) 18:55:10.92 ID:???
そう!だからマダムウンコのブリブリブリュレが最高峰なんだ(^ω^)おっおっおっ
780無銘菓さん:2012/10/24(水) 19:08:33.68 ID:???
一人しつこい粘着がいるのか。
他の人の意見を勘違いしているというか間違えた解釈をしているようだし
被害妄想みたい。
自論を何度も言ってどうしても押し付けたいようだけどそれは反感を買う
だけだということが分らないのだろうか。
781無銘菓さん:2012/10/24(水) 19:36:49.28 ID:???
>>711
胸焼けするって…
もしかして1日で1個食べちゃったの?
あれは消費期限を無視して
8等分したものを1個ずつ食べるものだ、
だからケーキやお饅頭よりもずっとお得なんだね。
782無銘菓さん:2012/10/24(水) 20:12:52.51 ID:???
ホレン信者の反撃キター
783無銘菓さん:2012/10/24(水) 20:48:05.35 ID:???
>>769
剥げ同

本当に幼稚だw
784無銘菓さん:2012/10/24(水) 21:32:59.91 ID:???
>>783
自分安価禁止www
785無銘菓さん:2012/10/24(水) 21:36:15.06 ID:???
恥の上塗り
786無銘菓さん:2012/10/24(水) 21:36:20.54 ID:???
粘着が必死だわw
787無銘菓さん:2012/10/24(水) 22:31:02.22 ID:???
ここも腐海に沈むのか
788無銘菓さん:2012/10/24(水) 23:01:22.53 ID:???
>>785
>>786
>>787
連投乙乙〜
ホレンディッシェ関係者ってステマはするわ性格は腐ってるわ最悪。
あんな糞バウム食ってるから頭おかしくなるんじゃね?
789無銘菓さん:2012/10/24(水) 23:08:20.50 ID:???
この人にはどのレスも自演に見えていらっしゃるようですね
この手の人にはよくあることです
自分の愚かさを責められても、それを認めたくない逃げの一身で自演と思うしかないのでしょう
荒らししておきながらオロオロとミジメなレスを続けるくらいなら最初から荒らさなければ良いのに
790無銘菓さん:2012/10/24(水) 23:14:56.71 ID:???
と・つ・ぜ・ん・の・口・調・変・更・w・w・w
同・一・バ・レ・バ・レ・w・w
791無銘菓さん:2012/10/24(水) 23:17:04.63 ID:???
787ですがホレンディッシェは食べたこと無いです
治一郎好きだけど、もっと他の美味しいバウム情報知りたくて着てるんだが
ずっと変なのが住み着いてるからここも腐海に沈むと思ったんだわ

まあ何言っても自演扱いになるんだろうな
792無銘菓さん:2012/10/24(水) 23:19:52.28 ID:???
こんな小さい奴に自演扱いされても痛くも痒くもないじゃん
気にすんなよ
793無銘菓さん:2012/10/24(水) 23:27:49.12 ID:CVYZwYpY
>>789
最初からステマなんかやらなきゃいいのにw
794無銘菓さん:2012/10/24(水) 23:39:08.27 ID:3VkrSMR3
ID出さなきゃ自演扱いされるみたいだからageますね。
私はホレンディッシェのバウムクーヘン好きだよ。
ユーハイムもねんりん家もクラブハリエも近所のケーキ屋のも好きです。
っていうか嫌いなバウムクーヘン探す方が難しい。
ただ、この荒らしさんの行為でホレンディッシェ推しの人が少し考えてくれるといいなとは思う。
みんなが美味しいと思って食べてる物に毒と言ったりするのは酷い。
ホレンディッシェ単独のスレ立ててそこでやってほしいと思ってたくらい。
そういう部分が反感買ったと思う。
でもホレンディッシェ好きな自分には一部のおかしなホレン推しの人のために
美味しいバウムクーヘンにケチ付けられるのもまた我慢ならないのです。
食べた上で美味しくないとか苦手と言うなら分かるんだけど
こんなバウム食ってるから頭おかしい的な言い方ってどうなの?と。
好き、嫌い、旨い、不味いは語っていいと思う。
ただ自分の嫌いなものを全否定なのはお互いやめないといけないよね。

と長文マジレス。
みんなバウムクーヘン好きなことは共通してるんだし、まったりやりましょう。
795768:2012/10/24(水) 23:43:37.83 ID:???
まだやってたのかw
粘着荒らし対策には「宣伝乙」と「ステマ」をNGワードにしといて
あとは無視しとけ
796無銘菓さん:2012/10/25(木) 00:03:02.47 ID:???
>>794
中立な立場を装いつつホレン擁護
マジホレン信者はカスばかり
797無銘菓さん:2012/10/25(木) 00:19:14.66 ID:???
>>794
マダムシンコや治一郎はお嫌いか?
798無銘菓さん:2012/10/25(木) 01:07:11.65 ID:???
やたらとスレが伸びてると思ったら…

滋賀県に引っ越した元同僚が訪ねてきてくれて、お土産にクラブハリエのバウムをもらったんだけど、普通に美味かった
799無銘菓さん:2012/10/25(木) 01:44:28.35 ID:???
知らないうちに連投したことにされていた(w
800無銘菓さん:2012/10/25(木) 07:07:29.53 ID:???
>>771です

>>777
うるへーw

>>781
アンカー違うけど私宛だよね?
一日一個なんて食べてないよ。
何分の一にカットしてもらったか忘れたけど
普通にバウム食べる時の大きさだよ。
胸焼けしちゃダメなん?
そんな風に言われても…
801無銘菓さん:2012/10/25(木) 08:01:03.52 ID:???
何か粘着している人がいるみたいだけど、
そんなことしているより自分がどこが好きかを書いたほうがよっぽど良いと思うんだけど
それともただの荒らし?
802無銘菓さん:2012/10/25(木) 08:17:22.00 ID:???
荒らしはホレン信者だろ
自分の気に入らない…いや、気に入る気に入らないじゃないな
ホレンじゃないというだけでバウムクーヘンを毒扱いしてる
こんな発言は正しいのかよ
粘着なのはホレン信者だろ
803無銘菓さん:2012/10/25(木) 08:19:15.15 ID:???
ホレン信者が目の敵にしてるバウムクーヘン
・ねんりん家
・治一郎
・マダムシンコ
全部有名どころだし人気の店だね
取り寄せ率も半端ない
単にホレン信者が人気店に嫉妬してんだろ
いや、信者が他の店に嫉妬する理由がない
ホレン関係者と言った方が正しいか
804無銘菓さん:2012/10/25(木) 08:35:45.37 ID:???
ねんりん家好きだよ
あれ食ってバウムクーヘンが好きになった
地元に無いから東京出張んときは必ず買って帰る
普通のも和のヤツもウマイが柚子だけは苦手
805無銘菓さん:2012/10/25(木) 10:15:22.63 ID:???
山礁おすすめ。
地元のだけどおいしい。
806モンパーラファン:2012/10/25(木) 10:20:01.78 ID:???
また多慶屋行って買ってこよう♪
807無銘菓さん:2012/10/25(木) 11:09:49.01 ID:???
ホレンファンが怖くて言えなかったけど
何だかんだ言ってローソンのふわふわバウムが一番上手い
808無銘菓さん:2012/10/25(木) 11:16:04.16 ID:???
>>807
フワフワなのはバウムじゃない
アホかwwww
809無銘菓さん:2012/10/25(木) 11:31:13.31 ID:???
ハイ始まった
ホレン信者の他潰し
810無銘菓さん:2012/10/25(木) 11:35:00.05 ID:???
>>808
あんたの大好きなホレンディッシェもふわふわと表現してる人多いけどね
だったらホレンもバウムじゃないってことだね
だったらスレチなので今後一切ホレンについて語らないで下さい
811無銘菓さん:2012/10/25(木) 11:55:43.70 ID:???
フワフワ駄目なら語れるバウムはかなり限られてくるんじゃない?
ふわふわじゃないのってユーハイムくらいしか思いつかない。
あとはねんりん家のしっかり芽とかかな。
あれだとさっくりしてるからフワフワとは違うよね。
812無銘菓さん:2012/10/25(木) 13:26:31.38 ID:???
ホレン信者て結局俺様の舌は本物しか受け付けないってこと言いたいだけじゃん
普段ジャンクフードばっか食ってる貧乏人のくせ
813無銘菓さん:2012/10/25(木) 14:34:35.55 ID:???
カルディに売ってあったバナナバウムは美味しいよ
814無銘菓さん:2012/10/25(木) 17:46:03.29 ID:???
ホレンディッシェ好きの人たちもいい迷惑だよね。
好きなものと嫌いなものをあげただけで粘着にからまれている。
好きな店をあげるのはやめておく。そうしないと明日は我が身だハハハ
ちなみに嫌いなのはハリエだ。フニャフニャでバウムクーヘンとして物足りない。
815無銘菓さん:2012/10/25(木) 18:39:56.94 ID:???
ホレン信者のハリエ叩き入りましたー!!
816無銘菓さん:2012/10/25(木) 19:11:56.75 ID:???
>>814
>好きな店をあげるのはやめておく。そうしないと明日は我が身だハハハ

いや、しっかりとお好きなお店挙げておられますよw
何が明日は我が身なのか知らんけどホレン信者なのはバレバレです
817無銘菓さん:2012/10/25(木) 19:19:33.81 ID:???
三方六はノーマルがいちばん旨いよね?
818無銘菓さん:2012/10/25(木) 19:25:26.91 ID:???
アンチ・ホレンの粘着が迷惑というのが、
このスレ住民の共通の見解

俺は、厚切りバウムが普段着です
819無銘菓さん:2012/10/25(木) 19:27:34.59 ID:???
何でホレン信者がどうのって粘着するんだろうな
誰かが言ったように自分の好きなバウムを褒めたりするようなレスだけにすれば
どんな状況でも良い雰囲気になるのに、荒らしが一人いるだけでこんなにすさむとはね
820819:2012/10/25(木) 19:32:17.75 ID:???
あ、俺の好みは目黒にあるマッターホンのバウムだよ
ホールで買いたいけどお値段が高いw
フワフワじゃなくてしっかりした感じのやつで
扇状のカットタイプも売ってるけど厚さがなくて薄いカットだw
821無銘菓さん:2012/10/25(木) 20:04:06.83 ID:???
>>818
それはお前がホレン信者だから単に耳が痛いんだろ
キチガイホレン信者

>>819
それホレン信者に言ってくれないかな?
このスレ「ホレン」で検索掛けてみ?
他を貶める発言すげーからさ
ホレンが単純に好きで褒めてるなら何も問題ないよ
でも他のメーカーのバウムクーヘンの名前挙げては毒だのあれはバウムじゃないだの
他を淘汰して来たのはホレン信者じゃねーか
なのになんでホレン信者にはその台詞言わんの?
お前がホレン信者だからだろって話だよカス
822無銘菓さん:2012/10/25(木) 20:17:38.62 ID:???
粘着あらしの必死さは笑えるねwww
あらしは始めた時点で、みじめな姿をさらすことになるということが分らな
いバカが多い。

レスが1000までいったところで誰かが次スレを建てれば、板や2chそのもの
が無くならない限りスレは続く。
粘着あらしはいつかは同じペースで書き続けられなくなりペースが落ちるか
、少行レスが多くなり、続ける根性が無い惨めな姿をさらすか消えていくだけ。
永遠に続けることなんて出来ないのは目に見えている。
もう飽きた等何らかの苦し紛れの負け惜しみを言って醜態をさらす馬鹿もいる。

一般住民は、レスでスレが埋ろうが過疎ってdat落ちしようが気づいた誰かが
次スレを建てればいい。粘着あらしは始めた時点で負け犬への道しかない。
823無銘菓さん:2012/10/25(木) 20:22:28.04 ID:???
こんなコピペまで持って来て必死なのはホレン信者だろ
824無銘菓さん:2012/10/25(木) 20:49:44.41 ID:???
ホレンディッシェってごく普通の味だよね。
何がそんなに絶賛されてるんだろう?添加物入ってないから?
ショートニング、ベーキングパウダー不使用だから?
なんかホレン推しの人ってコンビニバウムクーヘンとかもパケ見せずに皿に盛って
「ここのはショートニング、ベーキングパウダー不使用なんですよ」
と言って出してやったら涙流して絶賛しながら食べそう。
825822:2012/10/25(木) 20:50:11.28 ID:???
>>823
コピペなんかではなく俺が今回書いた文章だ。以前に一度お前と同じチンカス
粘着がいたスレに同じ内容のことを自分で書いたがそれのコピペですらない。
コピペというなら他に同文があるスレのURLを貼ってコピペという証明をしろ。
出来なければお前は嘘つき粘着ということ。それにホレン信者じゃないし。
さぁ見ものだな(w
826819:2012/10/25(木) 20:51:33.07 ID:???
すべてがホレン信者

本当に病気の域に達してるくらい異常だよ
自分の気持ちに素直に向き合えるように落ち着きな
827819:2012/10/25(木) 20:52:50.38 ID:???
>>826>>823の粘着荒らしへのレスです
スレ汚しすまん
もうしない
828無銘菓さん:2012/10/25(木) 21:24:19.05 ID:???
>>827
自分安価禁止www
829無銘菓さん:2012/10/25(木) 21:45:25.05 ID:???
ホレンディッシェだってねんりん家だってコンビニのだって美味しいよ。
昨日はホレン信者にされちゃった>>794だけど
ここで名前出てるバウムクーヘンはみんな美味しいと思う。
人には好みがあるからマイナス意見出るのは仕方無いよ。
自分の好きな物全否定されるのは悲しいから
お互いついムキになるんだろうけど。
それだけみんなバウム愛が強いんだろうね。
>>797さん、私その2つ食べたこと無いんだわ。
送ってw
830無銘菓さん:2012/10/25(木) 22:02:53.75 ID:???
>>929
治一郎も美味いね
通販で買ったとき、本当は大して期待してなかったけど
濃厚な味わいで良かった
831無銘菓さん:2012/10/25(木) 22:07:46.62 ID:???
まあ、治一郎は毒バウムらしいけどね
832無銘菓さん:2012/10/25(木) 22:35:27.43 ID:???
前にレスのあった青木屋の武蔵野日誌を見かけたので買ってみた
うまっ♥
833無銘菓さん:2012/10/25(木) 22:43:45.40 ID:???
>>832
アレンジ系ですね
コンビニで売ってるバウムも
真ん中の穴のところにクリーム入れるの多いけど
あれはあれで良いと思います
834無銘菓さん:2012/10/25(木) 22:49:56.02 ID:???
ファミマで売ってる「濃厚チョコバウム」は美味いけど
期待してたほど濃厚じゃなかったな

>>830
禿同
サイトのイメージが少し軽い感じがしてたから俺も期待してなかったけど案外美味かった
また取り寄せてみよっかな
835829:2012/10/25(木) 23:16:26.56 ID:???
治一郎そんなに美味しいんだぁ…
これは一回食べてみなければ!!

と思ってオンラインサイト覗いてみたら結構な値段するんだね。
バウムクーヘンとラスクのセットがほしかったけど3500円かぁ…
836無銘菓さん:2012/10/25(木) 23:25:21.87 ID:???
マルキンのヨード卵バウムクーヘンが250円だったので買ってみたけど
思いの外、美味しかった。
837無銘菓さん:2012/10/26(金) 00:01:14.13 ID:???
不自然なほどホレンの話出なくなったねw
以前ならこの流れになったときは必ず
挙がったバウムを片っ端から貶めて行ってたのに
さすがのホレン信者も自重したか。
838無銘菓さん:2012/10/26(金) 05:01:41.49 ID:???
814だが好きな店を言わなかっただけで、ホレン信者などと粘着が勝手に妄想で作った肩書を
付けられちゃったよw 妄想肩書は発想が貧困な粘着にお返ししますw
815以降をざっと読んだが、822の言う通り永遠には続けられないのは明白なので粘着の末路が
楽しみだ。それと822をコピペといった粘着はその証明ができていないよな?
妄想の上に嘘つき決定かw
いっそのことコピペを証明できない嘘つき粘着のために、皆でたまに822を丸々コピペしてあげ
てもいいかも。そうすれば粘着も、コピペまで持って来てって言っても嘘つきにならないし自分
の末路も忘れずにすむだろw
839無銘菓さん:2012/10/26(金) 06:46:30.23 ID:???
>>838
まだ言ってんの?病人
やっと平和な流れになってんのに蒸し返すなよ基地外
840無銘菓さん:2012/10/26(金) 06:50:17.23 ID:???
粘着涙目で必死の抵抗
841無銘菓さん:2012/10/26(金) 07:04:51.26 ID:???
まだホレン信者がどうのって粘着荒らしが必死にレスしてるのかw
みっともないな
何がそんなに奴を必死にさせるんだろう
842無銘菓さん:2012/10/26(金) 07:29:17.12 ID:???
>>838
>>840
>>841
スレに張り付いて連投とかww
しかも複数人装ってるみたいだけど
こんな過疎板に早朝から何レスも付くかよ
バレバレなんだよなぁ基地外長文バカのホレン信者
843無銘菓さん:2012/10/26(金) 07:31:38.22 ID:???
てか、あれだろ?
昨日一日ホレンの宣伝出来なかったから本部から指導が入ってイライラしてんだろ?
ホレンのステマは半端無いから個人がやってんじゃなくて組織でやってる可能性大
単なる一般人ならホレン褒めるだけで話は終わるはずだが
有名人気店に対して嫉妬丸出しの悪評も漏れなく付いてるのは不自然
844無銘菓さん:2012/10/26(金) 07:44:37.80 ID:???
>>830以降沈静化していた話題を長文で蒸し返した>>838
こんな基地外に同意するバカがいるかよアホ
845840:2012/10/26(金) 07:57:07.27 ID:???
おれ連投なんかしてねーしw
連投しているバカは誰だろうね、一目瞭然だw
粘着は今日も妄想大爆発かw
がんばれーーwwwwww
846無銘菓さん:2012/10/26(金) 08:03:54.20 ID:???
>>845
バ・レ・バ・レ・w・w・w
847無銘菓さん:2012/10/26(金) 10:33:00.90 ID:???
ホレンディッシェスレ立てて〜
848無銘菓さん:2012/10/26(金) 11:22:27.32 ID:???
いらないよ。ブランドごとにスレ立てていたらキリがないよ。
849無銘菓さん:2012/10/26(金) 11:32:15.02 ID:???
空気を読まずに
無印の切り落としバウムが何気にコスパ高くて好きだ
色んなバウムがごっちゃに入ってるから
適当に袋に手をつっこんで取るから
食べるまで何バウムか分からなかったりするけど
そういう闇鍋的なところも好きだ
お紅茶入れて美しくカットしたバウムを並べて……なんて事せずに
手づかみでむっしゃむっしゃ食べるのが好きだ
そしてバウムには牛乳が合うと思う
850無銘菓さん:2012/10/26(金) 11:41:03.14 ID:???
関西発
本格バウムならカーべカイザーよろしく
851無銘菓さん:2012/10/26(金) 14:23:01.71 ID:???
本格かどうかは分からないけど地元熊本のシェ・タニの山礁という
黒糖を使ったバウムクーヘンもコクがあって美味しいですよ!
手土産ランキング(←何の調査か忘れました)一位をとったとのことです


あ、ステマじゃないですw
852無銘菓さん:2012/10/26(金) 15:24:42.69 ID:???
>>149
なにその福袋w
どの店舗にもあるのかな?
さっそく買いに行って週末はひとりバウム祭りするわ
853無銘菓さん:2012/10/26(金) 15:44:56.34 ID:???
たった今ユーハイムで今日までの限定だった黒糖バウムをプレーンと共に買った。
あのカットやっぱり好きだなぁ。
帰ってから食べるの楽しみ!
854無銘菓さん:2012/10/26(金) 16:31:04.42 ID:???
バ・レ・バ・レ・w・w・w
855無銘菓さん:2012/10/26(金) 17:06:54.11 ID:???
>>853
ユーハイムって美味しいの?
なんか王道過ぎて敢えて買うものじゃないって感覚でいた。
気を悪くしたらごめんなさい。
自分は食べたこと無いので味にケチつけるつもりはないです。

ユーハイムのお菓子自体がガッカリお菓子じゃないですか?
お歳暮とかでユーハイムの焼き菓子詰め合わせだとガッカリだったし
職場のバレンタインのお返しがユーハイムだったりすると
センス無いねって話になってたし、ケーキとかも売られてるみたいだけど
一個一個がやたら大きくて高級感無いし昭和の田舎のケーキ屋さんって感じ。
でもここではユーハイムは別格ってことになってるよね?
バウムクーヘンだけは美味しいの?
856無銘菓さん:2012/10/26(金) 17:32:44.41 ID:???
ひとかけずつセロハン?で包まれてるバウムが意外と好きだ
あの駄菓子みたいな扱いのヤツ
口に入れるとふにゃんと小さくなって口の中に張り付くんだよね
857無銘菓さん:2012/10/26(金) 22:10:43.49 ID:???
>>855
自分は、ユーハイムのバウムはいまいち好みじゃないけど
ハイデザントっていうクッキーの詰め合わせは好きだ。

あと、フランクフルタークランツも
バタークリーム好きには人気あると思う。
858無銘菓さん:2012/10/26(金) 23:31:49.50 ID:???
>>855
>>853ですけど、ユーハイム美味しいですよ〜
勿論好き嫌いはあると思いますけど。
でも仰ることは分かります。
私もバウムクーヘン以外のユーハイムのお菓子はもらってもがっかりしますから。
丸々一個買わなくても切り売りしてくれるはずですので試してみられては?

黒糖バウム食べてみたけど夢に出そうなほど美味しかった。
しっとりとしてるのにふんわり感が損なわれてない。
(これはこの特徴的な切り方のお陰かな?)
味はプレーンより濃厚で主張の強い味わい。
なのに胃にドッカリこなくていくつでも食べられそう。
しかしうちの地域では今日までの限定販売だったんだよなぁ。
切り売りで3切れしか買わなかったんだけど、もっと買っときゃ良かった。
因みに一緒に食べた姉には不評だった。
859無銘菓さん:2012/10/26(金) 23:36:07.45 ID:???
>>855
どういうものをもらった時だとセンスいいねって話になりますか?
後学のために教えてもらえると助かります
860無銘菓さん:2012/10/27(土) 02:11:13.64 ID:???
852です
今更だけと間違った
×149
○849
861無銘菓さん:2012/10/27(土) 11:06:11.16 ID:???
>>848
何で?
ホレン信者はホレンディッシェ以外はバウムクーヘンという別のお菓子とまで言ってる。
これじゃホレン以外のバウムクーヘンの名前が挙げられない。
バター以外は〜のキチガイもホレン信者。
このゴミ共を隔離したら色んなバウムクーヘンのことが平和に語れるようになる。
ホレン信者はホレン信者でホレン専用スレが立てば
気に入らないバウムクーヘンの文句言い放題だし
バターキチガイもバターバター喚き放題で双方にとって良いことばかりじゃん。
862無銘菓さん:2012/10/27(土) 11:55:12.46 ID:???
…これはもはやキチガイアンチを演じることで、逆にホレンディッシェの評価を高めようとする
ポジティブキャンペーンなんじゃないかとすら思えてきた
863無銘菓さん:2012/10/27(土) 12:15:47.79 ID:???
>>848
相手にしないでスルー汁。こんな簡単なことすらわからないリアル馬鹿を相手にしても無駄だよ。
他の住民は何をいいたいか理解していると思うので大丈夫。
864無銘菓さん:2012/10/27(土) 13:20:41.15 ID:???
>>862
>>863
連投してんじゃねーよホレン馬鹿
865無銘菓さん:2012/10/27(土) 13:22:18.57 ID:???
はい、たててあげたよw
以下ホレンディッシェの話題はスレチ。
間違える人がいたら誘導してあげてね。

【本格バウム】ホレンディッシェ専用スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1351311648/
866無銘菓さん:2012/10/27(土) 13:37:36.62 ID:???
バカ丸出しwww
867無銘菓さん:2012/10/27(土) 14:41:07.96 ID:???
>>865
ありがとう!!!
これでホレンバカの押し付けから解放されるわ
868無銘菓さん:2012/10/27(土) 14:58:00.91 ID:???
マダムシンコ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1327272029/

マダムシンコのスレもあるのに誰も誘導してないのに
ホレン何とかだけ切り離そうたって無理だよw
869無銘菓さん:2012/10/27(土) 16:21:17.46 ID:???
>>864
どう見ても別人じゃねーか…
870無銘菓さん:2012/10/27(土) 17:35:32.44 ID:???
>>868
だってマダムシンコの話題を出すと
ホレン馬鹿が「それはバウムじゃねーから名前出すな」と言って遮るじゃん。
もしマダムシンコ推しの人間が他のバウムクーヘンの話題を遮ったのなら
そこへ誘導するのが筋だけど、そうじゃないからここでも問題ないだろ。
てかむしろ迫害されてるやん。
871無銘菓さん:2012/10/27(土) 18:51:10.40 ID:???
>>847>>861>>865>>867
=粘着=大根役者

自演Z
872無銘菓さん:2012/10/27(土) 19:25:59.39 ID:???
>>871
へ?確かに>>867以外の3レスは私だよ。
でも別に別人装ったりしてないから自演とは言わないんじゃない?
自演の意味分かってんの?
本当ホレン信者て馬鹿ばっか。
せっかく立ててもらったんだからホレンスレに書き込めば?
873無銘菓さん:2012/10/27(土) 19:26:56.12 ID:???
>>872だけどレス番ミスったわ。
>>865以外が私ね。
874無銘菓さん:2012/10/27(土) 20:46:07.82 ID:???
>>74
>>143-144
>>162
>>173
>>196
>>202
>>270-275

ホレン信者って異常ですね
875無銘菓さん:2012/10/27(土) 20:54:02.47 ID:???
876無銘菓さん:2012/10/27(土) 20:58:09.13 ID:???
最初は分からないようにステマってたのに
この辺から段々と大胆にステマを行うようになる

>>693
>>716
>>719
>>735
>>747-749
>>752-753
>>760
>>763
>>765-766
877無銘菓さん:2012/10/27(土) 21:01:40.90 ID:???
>>771
>>778
>>780
>>781
>>783
>>789
>>808
>>814
>>818
>>822
>>825

ステマバレして開き直ったホレン信者
878無銘菓さん:2012/10/27(土) 21:22:36.60 ID:???
>>872-877

この必死さは異常w
余程悔しかったんだねw
879無銘菓さん:2012/10/27(土) 22:07:28.40 ID:???
岡山のコートドールと目黒のマッターホーンが日本一だと思う
880無銘菓さん:2012/10/27(土) 22:29:12.01 ID:???
>>878
抽出されたのが殆ど自分のレスだったんだね
881無銘菓さん:2012/10/27(土) 23:29:19.38 ID:???
2点
882無銘菓さん:2012/10/28(日) 00:01:33.56 ID:???
700番台中盤でシンコのやり取りがあった後から
荒れ始めたなあと思ってたけど

って書くとまた認定されるのかな?
883無銘菓さん:2012/10/28(日) 00:08:37.84 ID:???
自分はそもそもスーパーかコンビニものしか買わないから、デパート品の話はスルーしてるw
884無銘菓さん:2012/10/28(日) 00:11:05.63 ID:???
>>882
ホレン信者は何故ホレンスレに書き込まないの?
885無銘菓さん:2012/10/28(日) 00:38:38.16 ID:???
ホレンスレなんて粘着が勝手に作って喜んでいるだけで
誰も認めていないから。
886無銘菓さん:2012/10/28(日) 00:55:18.68 ID:???
>>884
いや、食べたこと無いから書きようが無いw
887無銘菓さん:2012/10/28(日) 01:03:30.66 ID:???
>>885
>>886
ホレン信者お得意の連投
888無銘菓さん:2012/10/28(日) 01:12:39.61 ID:???
連投が一番得意な奴は..........(w
889無銘菓さん:2012/10/28(日) 08:41:17.27 ID:???
ステマバレしたホレン関係者は
腹癒せにマダムシンコスレを攻撃してるね。
890789:2012/10/28(日) 08:58:38.71 ID:???
ええええっ!?
まだ粘着荒らしくんいるの?
もう精神が異常だと思う
891無銘菓さん:2012/10/28(日) 09:39:31.60 ID:???
荒らしてるのはホレン信者だよ。
他のスレまで荒らしに行くとか異常としか思えない。
892無銘菓さん:2012/10/28(日) 10:58:58.68 ID:???
そのレスで粘着荒らしはマダム関係者だということがばれましたねw
893無銘菓さん:2012/10/28(日) 11:25:19.33 ID:???
そういう展開にもって行こうとする意図が見え見えのホレン信者。
ホレン信者が攻撃したのはマダムシンコだけじゃないしね。

ねんりん家→毒バウム、バウムのいう名の別のお菓子
治一郎→油塗れ、ぼったくり、毒バウム、あんなのバウムじゃない
ハリエ→油塗れ、ぼったくり、毒バウム、あんなのバウムじゃない、胸焼けする

もちろんマダムシンコにもバウムじゃない、不味い、
ステマに決まってる、毒、あんなの買うのはミーハーだけ
などとむちゃくちゃな叩きっぷり。
本当、有名どころに対する嫉妬が凄いですね
894無銘菓さん:2012/10/28(日) 12:21:36.46 ID:???
本当、ホレン人気に対する嫉妬が凄いですね
895無銘菓さん:2012/10/28(日) 12:27:15.03 ID:???
ホレンって人気だっけ?
このスレで名前挙がる(というか1人が無理矢理ゴリ推ししてる)だけで
他でホレンの名前聞くことなんか皆無だけどね。
マダムシンコはメディアへの露出度も高いし
ねんりん家は東京土産ランキングでも上位にランクインしてて有名。
治一郎も取り寄せスイーツ上位にランクインしてた。
ユーハイムもバウムクーヘンの王道だし全国の百貨店に店舗があるから知名度は高い。
ホレンディッシェってバウム好きしか知らないんじゃない?
そんな知名度も低ければ人気もないホレンディッシェに
嫉妬する理由なんて何一つ無いと思う。
それより一々他のバウムクーヘンを引き合いに出して
他を扱き下ろしてホレンを持ち上げる信者に嫌気が差してるだけ。
896無銘菓さん:2012/10/28(日) 12:58:38.33 ID:J5MI07oz
まぁホレンディッシェは他のメーカーのバウムと比べても格段に美味いから
粘着したくなる気持ちも分かるけどな
897無銘菓さん:2012/10/28(日) 13:07:29.67 ID:???
ホレン信者が全方位叩いてたのと
スレのどのあたりで荒れ始めたかってのは別問題なんだけどね
それが700番台中盤だったんだけどw
898無銘菓さん:2012/10/28(日) 13:19:40.99 ID:???
>>896
>>897
10分おきに連投する暇があったらホレンスレに書き込んだらどうですか?
899無銘菓さん:2012/10/28(日) 13:51:19.12 ID:J5MI07oz
>>898
君みたいなのがどこかに行けば、このスレも平穏を取り戻すと思うよ。
900無銘菓さん:2012/10/28(日) 15:01:43.10 ID:???
要するに自分達の邪魔をするなってこと?
ホレン宣伝の邪魔になるレスするヤツは消えろって意味だよね?
901無銘菓さん:2012/10/28(日) 15:05:17.57 ID:???
かえってホレンが普通に好きなまともなスレ住人が可哀想
何でもホレン信者がって文句しか言わない人より
まだ宣伝レスのが良いわ
自分が迷惑をかけている自覚がないんでしょうね
902無銘菓さん:2012/10/28(日) 15:24:56.77 ID:???
>>901
そりゃホレン信者はホレン関係者のステマを庇うだろうよw
903無銘菓さん:2012/10/28(日) 15:41:18.82 ID:???
ホレン信者を叩いている粘着が必死すぎてワラタ
904無銘菓さん:2012/10/28(日) 15:43:11.63 ID:???
かばうわけないだろ、
人をsageなきゃ自分をageできないなんて最低じゃん、
自分は扇バウムだろうがPBだろうがおいしいけど
その中でも…っていうスタンスだからな。
905無銘菓さん:2012/10/28(日) 15:54:57.90 ID:???
>>901みたいな中立装ったホレン信者が一番気持ち悪い。
ま、>>903-904も同一人物なんだけどさ
複数人装って自演までしてこのスレにしがみつくのは
結局汎用スレじゃないとステマの意味を成さないからだよね?
ホレンスレでステマやったって他のヤツは読まないから宣伝にならない、
しかしバウム好きの集まるこのスレでステマやれば
売り上げに繋がる…と、そういうことですよね?w
本当にホレンデイッシェ好きでバウムクーヘンについて語りたいのなら
ホレンスレ利用すんじゃないですかぁ?w
906無銘菓さん:2012/10/28(日) 15:59:47.85 ID:???
もう>>901の言うように精神異常だわな
907無銘菓さん:2012/10/28(日) 16:02:22.62 ID:???
>>906
自分が言ったんやろ?何複数人装ってんの?w
908906:2012/10/28(日) 16:05:34.69 ID:???
そう思いたいんだな
怖くてしかたがないんだろう?自分に誰も味方してくれないってことがw
お前の意見に同意しないすべてのレスが自演と考えないとやってられないよな
小さなことに必死になって時間をかけてミジメなもんだよ
909無銘菓さん:2012/10/28(日) 16:12:54.34 ID:???
>>908
逆にホレン信者に迷惑してるのは私1人だと決めつけてるのはどうなわけ?
悪いけどあんた「達」(笑)のステマに迷惑してるのは私だけじゃないみたいだしね。
何人いるかは知らないけど、少なくともあと2人くらいはいるんじゃない?
今日は私しかレスしてないみたいだけど。

で?私が何を怖がってるって?
怖がってるのはあんたじゃん。
ホレンステマの場を奪われ掛けて焦ってるようにしか見えない。
あれだけ饒舌に語ってたホレンの良さって何?
他を扱き降ろさないと言えないの?
だから単独スレを利用出来ないの?
それとも宣伝出来ないなら良さを語っても意味は無いってことかなぁ?ww
910無銘菓さん:2012/10/28(日) 16:15:36.44 ID:???
あ、それから一々名前欄に数字とか入れなくていいですよw

何の意味も無いから。
911無銘菓さん:2012/10/28(日) 16:20:51.73 ID:???
あはは、必死
がんばれよミジメちゃんw
ノシ
912無銘菓さん:2012/10/28(日) 16:21:46.77 ID:???
粘着と一緒にされたんじゃ、他のアンチホレンの人達も迷惑だろうなぁ…
913無銘菓さん:2012/10/28(日) 16:28:11.54 ID:???
>>912
その台詞、別の人にも言うんだろうね、
お前みたいなヤツと一緒にされたら
他のホレンアンチもいい迷惑だろうなって。
そして最終的に「ホレンアンチは馬鹿ばかり」
って流れにして他のバウムクーヘンの名前出させないようにして
ホレンの賞賛と他バウムのこき下ろしでスレを埋め尽くすんでしょ?
何かの宗教の洗脳みたい。
そこまで必死に宣伝しなきゃならないほど困ってるのは伝わった。
攻撃先が全部売れてる有名処だからね。
てかそんなに賞賛したいのに何故意地でもホレンスレ使わないんだろ?
914無銘菓さん:2012/10/28(日) 16:34:02.78 ID:???
                    _____
                   /..::::::::::::.....`丶、
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::....\
                 /⌒{ ::::::::::::::::::::\::::::::::::....\
                / ..::::/´´⌒⌒⌒⌒\:::::::::::::...ヽ
            / ..::::/               ヽ::::::::::::::::::.
             ,′::::::/  ..,,_       _,,... }::::::::::::::i:::::.
          ′::::::,′     `ヽ    '´  j::::::::::::: |:::::::
             i:.:.::::::′   rtッ、    rtッy {:::::::::::::::}::::::::.
             |:::::::::        ノ      \|::::::/ :::::::::.
.           / .:.::::i       /ー ‐ヘ     }:::∧:::::::::::i   ・・・・・・・・・・・・
          /.:.:.::::::|           __ _        {::{  ;::::::::::|
.          /.:.:.::::::: |         ⌒⌒      \ }::::::::|
          ′/:::::::::|        `¨¨´         } i :::::::{
         {:::/:::::::::: |       、_____,,.      / |::::::::::` 、
         j/:::::::::::::::|                     {  |::::::::::::}:::\
      / {:::/::::::::::八                    ノ:::::::::::{⌒\
         j∧:::::::{::::/\                /}::::::::::::::::\  丶
        {  \::::::::{                    /::::::::::::/::::::::ヽ
              }::::::,      ー------‐       /:::::::::: /\:::::::::}
      \     /::::::ノ                ′:::::::/   }:::/ ∠
      二\  {::::::{                     {:::::::::/   ///ニニ
      二二`二ノ::::/ニニニニニニニニニニニニニ}:::::::{二二{ニ´二二
915無銘菓さん:2012/10/28(日) 17:40:42.56 ID:???
たかがバウムクーヘンにまるで人生を否定されて怒ってるようなレスw
916無銘菓さん:2012/10/28(日) 18:33:10.90 ID:???
すでに皆に人格は否定されているね。(w
917sage:2012/10/28(日) 20:07:33.81 ID:va2shEGx
ユーハイムのマイスターバウムとホレンのバウムって
どっちがおいしい?
918無銘菓さん:2012/10/28(日) 20:18:50.58 ID:???
>>917
どっちがおいしい、なんて答えようがない。
人それぞれ好みの問題。
どっちが好きか、なら俺は両方とも好きだが敢えて順番をつけるなら
ホレンディッシェの方が好き。
ユーハイムはマイスターよりカールの方が好き。
sageはメル欄に。
919無銘菓さん:2012/10/28(日) 20:20:45.27 ID:???
>>917-918
ハイ!始まった!ホレン関係者のステマ!!
920無銘菓さん:2012/10/28(日) 20:28:01.77 ID:???
だ〜ね、好みの問題
俺は、ズッシリと歯ごたえのあるタイプの焼き上げが好き
安いのは厚ぎりバウム、高いのはマッターホンとかかな
921無銘菓さん:2012/10/28(日) 20:34:09.03 ID:???
ヘタクソ
922無銘菓さん:2012/10/28(日) 20:38:06.27 ID:???
今日のホレン関係者のステマ

質)○○とホレンどっちが美味しい?
答)どっちが好きか?なら両方好きだが順番を付けるならホレンが上

あからさまな扱き下ろしは控え始めたようですw
最初からそうやればバレにくかったのにw
923無銘菓さん:2012/10/28(日) 20:45:44.04 ID:???
822 :無銘菓さん:2012/10/25(木) 20:17:38.62 ID:???
粘着あらしの必死さは笑えるねwww
あらしは始めた時点で、みじめな姿をさらすことになるということが分らな
いバカが多い。

レスが1000までいったところで誰かが次スレを建てれば、板や2chそのもの
が無くならない限りスレは続く。
粘着あらしはいつかは同じペースで書き続けられなくなりペースが落ちるか
、少行レスが多くなり、続ける根性が無い惨めな姿をさらすか消えていくだけ。
永遠に続けることなんて出来ないのは目に見えている。
もう飽きた等何らかの苦し紛れの負け惜しみを言って醜態をさらす馬鹿もいる。

一般住民は、レスでスレが埋ろうが過疎ってdat落ちしようが気づいた誰かが
次スレを建てればいい。粘着あらしは始めた時点で負け犬への道しかない。


823 :無銘菓さん:2012/10/25(木) 20:22:28.04 ID:???
こんなコピペまで持って来て必死なのはホレン信者だろ


825 :822:2012/10/25(木) 20:50:11.28 ID:???
>>823
コピペなんかではなく俺が今回書いた文章だ。以前に一度お前と同じチンカス
粘着がいたスレに同じ内容のことを自分で書いたがそれのコピペですらない。
コピペというなら他に同文があるスレのURLを貼ってコピペという証明をしろ。
出来なければお前は嘘つき粘着ということ。それにホレン信者じゃないし。
さぁ見ものだな(w
924無銘菓さん:2012/10/28(日) 20:45:51.24 ID:???
なんじゃそら
925無銘菓さん:2012/10/28(日) 20:46:22.22 ID:???
貼りついてるの?
ほかにやることないの?
926無銘菓さん:2012/10/28(日) 20:58:16.12 ID:???
今日のホレンアンチの人とは別人だけど
自分もホレン推しの人の他を淘汰するやり方には疑問を感じてた
これを機にホレン以外のバウムクーヘン叩きを止めてもらえるといいなとは思う
ちなみに自分はホレンなんとかを食べたことは無いので
味自体知らないし店を叩こうとかも思わないしまして宣伝とも思ってない
バウムクーヘンと名の付くお菓子について平和に話したい
927926:2012/10/28(日) 20:59:22.73 ID:WZZajkSn
意味無いかもだけどID隠す理由もないので出します
928無銘菓さん:2012/10/28(日) 21:01:06.68 ID:???
ワザとらしいw
粘着ミエミエw
929無銘菓さん:2012/10/28(日) 21:05:29.30 ID:???
>>849
いいなーそれ
でも見かけたことない
普通に無印の店舗に売ってんの?

いつもはファミマで無印バウム買って、鷲掴みでかぶりついて、むしゃむしゃ食べるのが好きだわw
930無銘菓さん:2012/10/28(日) 21:10:04.03 ID:???
今日、ドンキに行ったら
訳ありバウムとかいって、形が不揃いのバウムの袋詰めが売ってた
931926、927:2012/10/28(日) 21:19:26.34 ID:WZZajkSn
>>928
わざとらしいと言われても別人なのだから困る
だからIDも出したんだけどね
どうすれば自分の意見言えるのかな?
932無銘菓さん:2012/10/28(日) 21:29:14.99 ID:???
>>931
彼には触らない方が良い。
彼の意にそぐわないレスはすべて自分への誹謗中傷としかとらえられない
特定のバウムの信者の逆襲としかとらえられない。

あまりにも宣伝乙をして批判されるもんだから、
そうやって考えるしかない状況になってしまった。
自分で自分を追い込んでしまったんだ。

以後は、スルーでお願いします。
933無銘菓さん:2012/10/28(日) 21:55:49.34 ID:???
おいしい最高最強の焼き菓子であるバウムクーヘンのスレが殺伐としてる…
934無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:14:20.88 ID:???
>>931
>>928はいつものホレン信者でしょ。
ホレン信者に「他を叩くな」って意見は無駄みたいよ。
私も一日言い続けたけど邪魔者扱いされただけだもんw
ホレンのステマに有名処のバウムをこき下ろすことは必須項目だから
それを阻止する意見を言うと邪魔者扱いされるよ。
ホレンスレ立ってるのに意地でも行かないのは
汎用スレじゃないと宣伝にならないんだってさ。
で、>>917-918みたいなわざとらしいステマが行われる。
結局ホレン賞賛しか許されないスレなんだよ。
あ、コンビニとか無印とかは次元が離れてるからホレン信者様も許してくれるみたいw

>>933
そりゃ、ホレン信者がホレン以外のバウムクーヘンをこき下ろすんだもん。
本当にバウムクーヘン好きならそんなことはしないはずなんだけどね。
935無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:19:56.62 ID:???
またキチガイ粘着が戻ってきた…
他のメーカーの事を叩くホレン信者と一緒にこいつも何処かに行ってしまえばいいのに。
936無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:22:41.80 ID:???
>>934←こいつ分かりやすいなw
ホントこいつ一人でこのスレを殺伐としたものにしてる
迷惑ったらありゃしない
937無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:23:02.78 ID:???
マダムシンコのスレ見てると笑えてくる
938931:2012/10/28(日) 22:30:00.85 ID:WZZajkSn
>>934
どうやら自分は分あなたと同一人物として疑われているようです
良かったらID出してもらえませんか?
あなたに全面同意ではありませんが、一部同意出来るところもあります
でも疑われたくはないんです
939無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:39:02.29 ID:???
>>937
笑える所なんてある?
ああ、自分の文章のおかしさに笑えたわけね。

>>938
いやーーーーーーーーーーーーだねw
理由は2つ。
ここは末尾が0Oじゃないから私がID出したところで
どうせ携帯とPCからの自演だろ?と言われて終わり。
自演はホレン信者の得意技。
私らが思いつきもしないような方法を出して自演だと決めつけて来るに決まってる。
ID出すことに意味は無いよ。
アンタ自分でも言ってるじゃん。

それともう一つ。
私、別のスレでID出して書き込んでんだよね。
そこは平和に進行してんの。
ホレン信者のことだから私がID出したら必死チェッカーで抽出するだろうね。
あいつらステマの邪魔する人間に対する嫌がらせ半端ないから
平和なスレに私がレスしてたってだけで
そのスレにホレン信者が荒らしに来る可能性は高い、
ってか絶対荒らすのは目に見えてる。だから嫌なんだよ。
940無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:41:55.61 ID:???
粘着さん、今夜も妄想絶好調ですなぁww
941無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:43:20.42 ID:???
>>939
拒否すると思った卑劣クズ荒らし
942無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:46:31.60 ID:???
>>930
ドンキは朝鮮…
943無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:47:30.67 ID:???
ううん、たぶん自分の衝動が抑えられないって事実
荒らしでみっともないことしちゃってるって事実は自覚してると思う
オツムはともかく感情面でも弱い人間なんでしょう
そっとしておいて無視なさるのが宜しいかと思います
944無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:49:23.36 ID:???
>>942
エースベーカリーの
チョコがけの「扇バウム」もあった
余程買おうかと思ったけど、確かに経営について考えたら・・・・・・・・
しかも「扇バウム」は、たった8個しか入ってないのにデカイ箱入りだったもんで
諦めたよ
945無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:53:18.77 ID:???
ざっとスレ見たけど
『ホレン信者』と呼ばれる人と
『粘着荒らし』と呼ばれる人とが
スレを荒らしてるのかな?
946無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:57:16.95 ID:???
>>945
ホレン信者じゃなくてバター信者なんだけどね
ホレンアンチ婆の中ではごっちゃになってんじゃねん
947無銘菓さん:2012/10/28(日) 22:57:27.02 ID:???
もうちょっとよく読んだ方がいいよ
948無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:02:29.37 ID:WZZajkSn
>>939
そうですか…
無理強いするのも失礼なので諦めます
でもホレン信者があなたの書き込んだスレまで追いかけてくるかは甚だ疑問
マダムシンコスレも読んだけど内容的にはホレンとは結びつかないね
タイミング的に怪しいかもしれないけど
はっきり分からない物をホレン信者と決めつけることはやめた方がいいね
そういうこと言うからこちらも自演扱いされるんだろうし
949無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:08:00.23 ID:???
>>945
違う、荒らしてんのはホレン信者。
他のバウムクーヘンを美味しいというと業者扱いされ
そのことについておかしいと主張すると粘着荒らしと言われるんだよ。
誰がおかしいか分かるでしょ?

>>946
は?そのバター信者がホレン信者じゃん。
スレ遡ったら分かるでしょ。

>>948
ホレン信者のしつこさ知ってるんじゃないの?
てかホレン信者のことをよく思ってないのに
そこまで弱腰でホレン信者に媚びるのはID出してるから?
だったら最初からIDなんか出さずに自分の主張をすれば良かったじゃない。
950無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:13:49.08 ID:???
なんでこの人、安価ばっかつけて必死なの?
951無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:15:04.55 ID:WZZajkSn
>>949
何か媚びたっけ?
自分の主張はしたつもりですよ
「ホレン信者の他を淘汰するやり方には疑問を感じてた
今後は他のバウムクーヘン叩きを止めてもらいたい」ってね
それ以外に不満は無いよ
まず自分はホレンディッシェとかいうブランドも知らないし
食べたことなくて味も分からんから叩きようがない
それを弱腰と言われても困る
952無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:16:25.53 ID:???
叩いたら負けだよね
どっちもどっち
953無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:17:14.24 ID:???
ホレン何とかの名前が出ると工作員だって絡んで荒らしてる人、
過去に純バタケーキスレでユーハイムの名前が出ると絡んでた人とそっくり
(あっちは手に入りやすくて無難だからよく名前が出てただけだけど)
工作員工作員言って時折自演で擁護して、相手が荒らしてるんだって言う手口も同じだよ
954無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:17:29.12 ID:???
>>949
そろそろ荒らすのやめてもらえませんか?
955無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:20:04.92 ID:???
>>950
ホレンのステマに納得行かないからだけど?

>>951
あんたわざと論点ずらしてんの?
私は別にホレンの味を叩けとか商品を叩けなんて言ってない。
それじゃホレン関係者のやってることと同じになってしまうからね。
私はステマを邪魔するレスを全て自演と決めつけるホレン関係者に気を遣って
一々ID出してみたり、自演と疑われないようなに必死で言い訳してることを
媚びてるって言ったんだよ。
あんたとは考え近いし言い争いたくないからつっかからないでね。
てかホレン信者の思惑通りに動かないでくれる?
このあとホレン信者は絶対「ホレンアンチ仲間割れww」
って言って来るんだから。
私は別に仲間割れしたとも思ってないよ。
956無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:20:09.74 ID:???
※ホレン信者と荒らし婆は実は同一人物
957無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:21:40.05 ID:???
>>953
ふーん。ユーハイムも同じようなことがあったのか。
私はユーハイムは好きだから残念だわ。
ま、それも私の仕業ってことになるんだろうけどね、ホレン信者の中では。
958無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:22:02.86 ID:???
>>955
妄想激しいなw
早く薬飲んでお眠りよ
959無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:22:28.79 ID:???
ホレン信者がホレンスレに行けば全て解決
960無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:22:57.69 ID:???
>>955
どうして誰に対してもそんなに喧嘩口調なの?
961無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:24:20.87 ID:???
もうノイローゼレベルじゃん荒らし
962無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:26:50.80 ID:???
>>946
バター信者はまだシンコはましだって言ってるけどね>>160>>173>>405
むしろ他をだめって言ってるレスのが目につくような>>202>>212

バター厨うざいってレスもちらほらあるしw>>345>>394

気に入らないレスばかり目につくのはしょうがないけど、色々な人がいるし
どこのメーカーもまんべんなく叩かれたり持ち上げられてるように思うけどな
963無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:27:03.57 ID:???
双方が争っているように見せかけて自演というのは、よくある手口
彼らはIDを出すことを断固として拒む
964937:2012/10/28(日) 23:27:24.55 ID:???
>>948
ああごめんごめん
ホレンとか関係なし、一行レスで賛美してる人が痛々しくて笑えるスレなのあっちは

それともうあなたが相手にしてる人、放置した方がいいよ
965無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:27:58.52 ID:???
>>953>>957
荒らしはバターにこだわりがあってこと?w
966無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:29:17.20 ID:???
日本語で
967無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:32:16.49 ID:???
ホレンまだ食べたことなかったけど、こんなにホレン信者ホレン信者言う人がいるってことは結構有名なのね…
今度大阪へ出たときは買ってみよう
968無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:36:34.72 ID:???
今日クラブハリエのバウムを始めて戴いたけど、食べやすくておいしかったです。
969無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:39:24.61 ID:???
>>964
横レスだけど見に行った
この板し任意IDだからどのスレも9割はsageレスなのに
IDさらしてるage率が異様に高くてあからさまで笑ったわw
970無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:40:15.50 ID:???
>>968
あんな油ベタベタのモノが美味しいとか舌ダイジョブデスカ?
あれはバウムクーヘンという名前の別のお菓子。
強いて言うなら毒バウムです。


ってことみたいですよ、ホレン信者によると。
971無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:42:24.01 ID:???
>>962
だからずっと言ってるでしょ?
ホレン信者の攻撃先はマダムシンコだけじゃないって。
治一郎、ハリエ、ねんりん家も攻撃の対象なんだよ。
その辺り叩いてるレス読んでみて?
毒舌バウムとかもう無茶苦茶なこと言ったあと
これみよがしにホレン賞賛してるから。
972無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:45:17.13 ID:???
>>970
そういうのうざいよ
973無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:46:06.81 ID:???
婆さん、寝たんじゃないのかよ
974無銘菓さん:2012/10/28(日) 23:52:53.66 ID:???
婆さんは新参みたいだけど、ホレンが出てくる前からバター厨はいたよw
過去ログ見てみれば分かるが、昔から植物油脂・ショートニング、安バウムをdisってた
975無銘菓さん:2012/10/29(月) 00:00:06.39 ID:???
>>953
この粘着荒らしって前科者だったんだ!
荒らしキャリアあるくせに自演とか下手糞だよな。
976無銘菓さん:2012/10/29(月) 00:04:32.22 ID:???
>>974
その頃はユーハイムかセブンのしっとりバームがバター厨おすすめバウムだったね。
977無銘菓さん:2012/10/29(月) 00:14:01.17 ID:???
>>975
あちらも純バター使用の商品と、植物油脂使用の商品があるからね
バタクリって言うだけにバター信者が多いから荒れにくいけど、ここと似た流れになることもある
978無銘菓さん:2012/10/29(月) 00:14:24.17 ID:???
他を貶してるのがバター厨だとしたらホレンスレ作っても無駄だよね
979無銘菓さん:2012/10/29(月) 00:18:13.31 ID:???
>>976
思い出したw
懐かしい〜
980無銘菓さん:2012/10/29(月) 00:22:14.28 ID:???
バター厨がレスしなくなっても、おばさんは延々荒らし続けてたのか

で、日付が変わってIDも変わってるから出せるはずのところで逃げたと
981無銘菓さん:2012/10/29(月) 00:26:08.77 ID:???
>>977
本格志向のバター厨(動物性)か安い植物性でもいいって対立は、あちこちであるよね。
植物性の方があっさりしてて胃や肌が荒れないって人もいるらしい。

ホイップクリームスレも動物性・植物性で荒れて、生クリームスレとホイップ植物性スレに分かれたw
【フワフワ】生クリーム大好き!【ウマウマ】6パック目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1253148131/
【ホイップ】植物性脂肪【クリーム】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1177221871/
982無銘菓さん:2012/10/29(月) 00:31:10.55 ID:???
そんな大昔のこと今更言わんでも、この板住民なら知ってるだろ
983無銘菓さん:2012/10/29(月) 02:54:17.30 ID:???
知らんかった。。。。。。
984無銘菓さん:2012/10/29(月) 07:30:48.85 ID:???
ホレンが気になるから買ってみよう
ちょっと高いけど
どんだけすごいのか知りたくなったよ
985無銘菓さん:2012/10/29(月) 07:32:02.31 ID:???
はい、早朝からステマ開始!
986無銘菓さん:2012/10/29(月) 08:13:36.39 ID:???
>>984
その内容ならホレンスレにお願いします
987無銘菓さん:2012/10/29(月) 09:19:40.59 ID:???
私もホレン買ってみようかな。
それにしてもアンチホレンの人はスレに張り付いているんですか (笑
大変ですね。
988無銘菓さん:2012/10/29(月) 12:34:34.14 ID:???
>>984-985
すさまじき自演のかほり
989無銘菓さん:2012/10/29(月) 13:24:10.03 ID:MWRxtDSr
>>987
何でその宣伝をホレンディッシェスレに書き込まないんですか?
990無銘菓さん:2012/10/29(月) 14:26:30.56 ID:???
お中元、お歳暮の時期に買う
なぜならデカイの買えるから

んで、カーベ・カイザーとフェルベールと食べ比べるのが夢
991無銘菓さん:2012/10/29(月) 15:07:21.41 ID:???
次スレ

◎バウムクーヘン同好会12周目◎
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1351490552/
992無銘菓さん:2012/10/29(月) 16:05:03.69 ID:???
↑Z

993無銘菓さん:2012/10/29(月) 17:17:48.56 ID:???
季節外れの梅が二輪目
994無銘菓さん:2012/10/29(月) 17:48:54.44 ID:???
>>990
デカいの買うとあの切り方が出来るね。
輪切りだと中々難しくて…
995無銘菓さん:2012/10/29(月) 18:51:47.31 ID:???
>>991
乙。
996無銘菓さん:2012/10/30(火) 00:33:29.79 ID:???
>>990>>994
どういうこと?
997無銘菓さん:2012/10/30(火) 10:19:06.39 ID:???
新スレがまた荒れ始めたんでこっちは平和ですな

梅里
998無銘菓さん:2012/10/30(火) 19:24:31.87 ID:???
.
999無銘菓さん:2012/10/30(火) 19:25:02.61 ID:???
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2012/10/30(火) 19:25:33.59 ID:???
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。