【ハリボー】HARIBO【ゴールドベア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
HARIBOのグミについて語りませんか?
シリーズいろいろ試したけど、やっぱりゴールドベアが一番おいしい。
2無銘菓さん:2010/04/10(土) 01:21:24 ID:lUccR9ux
小学校の時にカナダ(うろ覚え)から来た英語の先生がくれたクマの形のグミはうまかったなぁ
歯ごたえがよかったって記憶があるなぁ。
しかし今になって店で見かけても添加物なんかが気になって買えないんだなぁ…
3無銘菓さん:2010/04/10(土) 11:19:16 ID:q1BXdE1F
金熊は彩り綺麗だが、合成着色料はつかってないよー
4無銘菓さん:2010/04/10(土) 15:03:25 ID:???
シュネッケン
5無銘菓さん:2010/04/11(日) 00:45:57 ID:???
美味しいけど全部食べきれずに
終わりごろに硬化する・・・
6無銘菓さん:2010/04/11(日) 14:44:38 ID:syRZfC4F
>>4
食べてみたいな。
7無銘菓さん:2010/04/12(月) 03:56:00 ID:jEYykB5u
>>6
シュネッケンは結構独特な味で好みが分かれるよ。
ラムネ入りコーラ味なんだけど、ラムネと言えないような、なんとも駄菓子チックな味というか‥
海外では人気があるらしく、自分はかなり期待してたので、一口食べて(??;)だった。
でも最終的にはあの形状と独特な味にハマってる自分がいたw
ベア程売ってないけど、確かPLAZAで購入したよ。

ちなみに自分はカルディで小分けの大袋を買い込んでます ^^ あのチビ袋じゃ止まらないので、いつも鞄に3袋位常備してあるw
クリスマス、ハロウィン、などシーズン限定のもあって今はイースター限定を戴いてます。
長文失礼しましたm(_ _)m
8無銘菓さん:2010/04/12(月) 04:39:45 ID:4Z0rY0tY
噛みごたえがとにかく良かった。
最初は英語表記だったからアメリカのお菓子だと思ってたんだが、
ドイツの会社と知って安心して食べたらこれが結構美味い。

でも量が結構くるなこれ…
9無銘菓さん:2010/04/12(月) 05:05:51 ID:KCwNknUZ
原産国がハンガリーって書いてあったぞ
10無銘菓さん:2010/04/12(月) 09:38:24 ID:???
タイヤの形のグミってどんな味なんですか?
気になる・・・
11無銘菓さん:2010/04/12(月) 12:47:19 ID:???
>>7
それ、コーラシュネッケンじゃないかな?
普通のシュネッケンはリコリスだよー
12無銘菓さん:2010/04/12(月) 12:49:29 ID:???
>>10
連レスすまん
タイヤ型のはシュネッケンって言って二種類ある
上に書いたようにシュネッケンはリコリスでコーラシュネッケンはコーラ
13無銘菓さん:2010/04/12(月) 13:49:25 ID:???
リコリスってのがわからなかったので検索してみました。
甘草の根ですか・・・日本人にはなじみないですね・・・。

( ´∀`)つ§
14無銘菓さん:2010/04/12(月) 21:49:14 ID:djV6w+B6
>>3
じゃあ何あの色?
15無銘菓さん:2010/04/23(金) 03:20:18 ID:vNeHDlDc
>>13
つ【大正漢方胃腸薬】
16無銘菓さん:2010/04/28(水) 16:33:09 ID:???
ガム感覚でつい食べちゃう
17無銘菓さん:2010/05/04(火) 14:08:36 ID:80OgCwWw
キャンペーン始まったね!
18無銘菓さん:2010/05/06(木) 17:59:48 ID:???
どこで買うのが安いだろうか...
やっぱドンキか?
19無銘菓さん:2010/05/08(土) 17:48:58 ID:???
最近近くのスーパーでも売っててうれしい
結構腹もちがいいよね
20無銘菓さん:2010/05/08(土) 23:37:46 ID:???
ケータイ無いからキャンペーンコードあげる
0847426
4508526

http://www.haribo.jp
21無銘菓さん:2010/05/09(日) 03:18:53 ID:???
22無銘菓さん:2010/05/09(日) 13:00:27 ID:???
同じく
0789495
7937862
23無銘菓さん:2010/05/11(火) 20:51:02 ID:PpzWpnm2
マンゴー味結構うまかった
24無銘菓さん:2010/05/18(火) 23:49:54 ID:???
現地で買う以外に個人輸入する方法ってありませんか?
最近ハマっているんですが近くじゃ売ってなくて・・・
通販だとなんだかなーで・・・

アメリカ公式からのamazonはダメみたいだし・・・
そもそも食品の個人輸入は無理なんでしょうか?
25無銘菓さん:2010/06/06(日) 03:11:36 ID:???
亀レスだが。
>>24
現地行かないと個人輸入でもどうせ通販なんだし、通販でいいじゃんと思うよ。
それでも個人輸入にこだわるなら輸入代行ってのもあるけど、費用はかさむよ。
26無銘菓さん:2010/06/10(木) 20:00:50 ID:???
ドンキが一番安いね。
定価で売ってるドンキもあるけど・・・
だいたい180円〜190円台
27無銘菓さん:2010/06/15(火) 10:19:16 ID:???
最近どこでも売ってんな、やっと時代が追いついたか
28無銘菓さん:2010/06/17(木) 02:30:55 ID:???
マンゴー味うまい。
29無銘菓さん:2010/06/18(金) 09:54:36 ID:???
グレープフルーツうみゃあ
でもこの手のグミは苦手
30無銘菓さん:2010/06/21(月) 23:01:46 ID:???
グレープフルーツ初めて食べたけどおいしいな
でも柔らかすぎてハリボっぽくない・・・
31無銘菓さん:2010/07/13(火) 15:58:11 ID:ONh3i4YZ
リコリスのシュネッケン、いま初めて食べてる。
どこの評価を見ても「とんでもない味」という声ばかりだったので、wktkしながら口にしたが
まあ変わった味だけど普通に美味しくて拍子抜けしたよ。
確かに薬っぽい風味。少し違うけどドクターペッパーが好きな人なら好きになれそう。
32無銘菓さん:2010/07/17(土) 02:06:10 ID:???
>>31
ドクターペッパーもルートビアも好きだが、シュネッケンは駄目だった。
でもリコリス味の酒は飲めた。が、何かで割ると急に飲めなくなる。
33無銘菓さん:2010/07/24(土) 01:18:55 ID:CY8NT+Rb
ピーチのやつ味は良いんだけど堅さがな
て思って凍らせたら結構うまいんだな
34無銘菓さん:2010/08/20(金) 18:46:16 ID:C/HiqLkn
最近近所のカルディでプレッツェルグミ見ない…
ピーチの次に好きなのにな〜

楽天もヤフーも取り扱いないみたいだし…どこで売ってんだろ
もしかして販売中止?
35無銘菓さん:2010/09/13(月) 09:55:21 ID:xpJj7JjW
スターミックスが最高。
特に指輪のかたちのやつ

誰か福岡で安く売ってるとこ知りませんか?
36無銘菓さん:2010/09/21(火) 15:07:07 ID:???
グレープフルーツが一番旨い
37無銘菓さん:2010/09/27(月) 01:21:19 ID:qdkqJdsL
今日福岡IMSのPLAZAで160gサワーストロベリーが210円でした。
かなり酸っぱいけど美味しい、足りないとしたら弾力かな
38無銘菓さん:2010/10/09(土) 11:31:34 ID:???
初めて食べたけど結構硬めなのね
39無銘菓さん:2010/10/09(土) 21:43:24 ID:???
千葉県内総武線沿線で、悪名高き『リコリス』を売っている店をどなかご存知ないでしょうか?
40無銘菓さん:2010/10/10(日) 17:28:52 ID:???
↑こんな下がってんだからageなきゃ気付いて貰えないぞW

>>24
すんげー亀だけど、コストコで買えば?
今円高だから超安いとオモ。会員制で入会金取られるが、
買ってすぐその日に退会するもよし、1年以内に退会するもよし…
気に入ったなら引き続き会員になるもよし。
退会する場合でも理由を聞かれず、
払った入会金は全額超スムーズに返してくれるから心配無い。
しかし、退会するなら1年以内な。
あと、退会したら1年間は再入会出来ないので注意。
41無銘菓さん:2010/10/16(土) 10:05:23 ID:???
最近ドイツ行ってきたんだが、ハリボーいたるところで見つけた。しかも安い。
でもその時はあんまり買わなくて今後悔・・・ 

で、今デカいサイズのハリボーが欲しいんだけどどこかで売ってないかな?
500gのGolden Bearのやつ。一個買って持って帰ってきたけど全然足りない…
42無銘菓さん:2010/10/16(土) 10:06:55 ID:NkhgiI12
あげとこう
43無銘菓さん:2010/10/16(土) 17:20:57 ID:???
ハピコと金熊ならドンキに行けばバケツも大袋も売っている。
TENGUのビーフジャーキもパチ物TENGUも売っている。
44無銘菓さん:2010/10/17(日) 04:59:08 ID:???
>>43
いいなあ。自分の行ける範囲にあるドンキは全部
ハリボックスまではあってもバケツはないよ。
45無銘菓さん:2010/10/17(日) 08:55:26 ID:???
俺もボックスはある。400円ぐらいの
バケツ売ってるとかどんな天国だよ…
46無銘菓さん:2010/10/17(日) 22:02:56 ID:???
カルディとかいう輸入食品やらコーヒー豆やら売ってる店で、ハリボックスがセール中で298だった。
47無銘菓さん:2010/10/18(月) 04:02:36 ID:coVzkxPX
まさに今日買った!前は258円だったのになぁ・・・・
48無銘菓さん:2010/10/27(水) 21:25:10 ID:???
ドイツ産は固くて噛みごたえがあり美味い。
ハンガリー産は柔らかめでジューシーな感じ

あと袋の裏の「日本向けレシピ云々」の記述が消えたね
49無銘菓さん:2010/10/30(土) 01:43:51 ID:???
ハロウィン仕様の、小袋の詰め合わせのやつ、
安くなってたから買ってみた。
けど…味がちょっと変だし、粒が小さくて、
食べるにはなんだか物足りない。
包装とグミの形は凝ってて楽しいんだけどね
50無銘菓さん:2010/11/01(月) 09:38:18 ID:???
>>49
ハロウィンのやっぱり安くなってるのか!プラザ逝ってくる!
51無銘菓さん:2010/11/02(火) 00:38:17 ID:???
PLAZA二軒ハシゴしたけどもう完全にクリスマスモードだった
一足遅かったかorz
52無銘菓さん:2010/11/02(火) 23:53:29 ID:k6UQPyj+
成城石井にはあったな>ハロウィン
53無銘菓さん:2010/11/04(木) 03:32:23 ID:rylUFPCq
ファミリーパック的なやつ398円だったよ。カルディで。
54無銘菓さん:2010/11/04(木) 21:23:29 ID:???
栗金熊普通の箱より安かったから買ってきた
55無銘菓さん:2010/11/06(土) 23:02:37 ID:???
ミニだから余計硬くていいよね
56無銘菓さん:2010/11/15(月) 03:14:00 ID:???
ファミリーパックって、重さは個包装含む重さなのか? 純粋にグミの重さなのか?
57無銘菓さん:2010/11/15(月) 14:18:46 ID:???
普通のよりファミリーパックのミニ熊の方が好き
58無銘菓さん:2010/12/06(月) 20:13:10 ID:OIQuavuB
ピングレ味食べたい
59無銘菓さん:2010/12/07(火) 05:42:57 ID:???
コーラシュネッケンが見つかんねえぜ…
60無銘菓さん:2011/01/07(金) 23:48:15 ID:iHgeND/4
日本じゃほんと限られた場所にしか無いんじゃ
61無銘菓さん:2011/01/07(金) 23:58:26 ID:???
ドイツの熊グミっていうとHedwig and the angry inchを思い出す
映画の中に出て来るのは金熊ではなく、でかくてやわらかいグミだったけど
62無銘菓さん:2011/01/16(日) 20:00:21 ID:???
セールで金熊とハッピーコーラの200gが270円だった
気がついたら10個かってたw
63無銘菓さん:2011/01/16(日) 21:51:20 ID:WE62Kbkc
一応アゲ
64無銘菓さん:2011/01/22(土) 19:21:05 ID:???
俺はゴールドベアを冷凍庫に入れてガチガチに固くした後に食べるのが好き。熊グミうまー
65無銘菓さん:2011/01/22(土) 21:12:57 ID:???
>>64
仲間ハケーン
66無銘菓さん:2011/01/24(月) 05:41:40 ID:D4GUIFf4
金熊とハピコ以外でオススメある?
シュネッケンとレモンのやつは口に合わなかった
67無銘菓さん:2011/01/24(月) 15:11:29 ID:???
国内でよく見るのではグレープフルーツ、ピーチ、蛙とか
熊とコーラとはタイプが違うけど私は好きです
68無銘菓さん:2011/01/24(月) 23:45:24 ID:???
グレープフルーツ美味しいよね
カエルは怖くて手出せないw
69無銘菓さん:2011/01/25(火) 16:12:27 ID:sPD4TRT2
ジュピターって店で買ってるんだけど、ソニプラとかドンキはいったことないな
70無銘菓さん:2011/01/26(水) 18:23:12 ID:???
ちっちゃいハピコクソまずいw
71無銘菓さん:2011/01/27(木) 01:51:51 ID:???
カエルは腹の触感がおもしろくて好きだ
72無銘菓さん:2011/01/27(木) 12:12:21 ID:xAgGUN1u
カエル意外とうまいよ!桃みたいな味がする
73無銘菓さん:2011/01/27(木) 20:57:55 ID:???
カエルは頭とかちぎって食いたくなる
74無銘菓さん:2011/01/27(木) 22:48:12 ID:???
そうなのか
カエル今度かうわ
75無銘菓さん:2011/01/29(土) 21:39:22 ID:e1mxcjMP
カエルなかなか美味いなー
76無銘菓さん:2011/01/30(日) 20:05:07 ID:ctFs4ZLL
セールでフレッシュコーラが158円だったので大量購入
77無銘菓さん:2011/01/30(日) 20:38:50 ID:???
良いな〜
ハリボックスのセール終わってた・・・
78無銘菓さん:2011/01/31(月) 09:26:34 ID:???
カエルマズすぎ吐いた
79無銘菓さん:2011/02/01(火) 18:22:54 ID:EPmy0OyE
シュネッケン好んで食う奴いるのか?不味過ぎて、即座に捨てたわ!!食塩なんか入れるなよ!!砂糖使えや!!ドイツ人でも好んで食わんぞ、あんなゲテモン
80無銘菓さん:2011/02/01(火) 19:45:34 ID:???
タイヤ味だもんな
コーラシュネッケンにしとけ
81無銘菓さん:2011/02/03(木) 01:41:05 ID:???
しかし、リコリス味のお菓子が普通にある国って結構多いよね。
欧州各国はもとより、アメリカでも駄菓子とかポケット菓子感覚で
ネジネジしたグミみたいなリコリスキャンディよく売ってる。
82無銘菓さん:2011/02/03(木) 07:10:46 ID:???
最近セール無くて寂しいな
83無銘菓さん:2011/02/03(木) 17:23:47 ID:???
セールってどこでやっとるん?
84無銘菓さん:2011/02/03(木) 19:18:28 ID:???
前にも書き込んだが、ハリボックスが270円だったりする
店は大阪高槻のジュピターってとこ
有名どころのソニプラとかドンキホーテもセール良くあるらしいが、どっちも近場にない・・・
85無銘菓さん:2011/02/03(木) 23:12:19 ID:???
金熊もハピコもうますぎ
生きててよかった
86無銘菓さん:2011/02/09(水) 00:44:03 ID:???
ハリボックスはコスパ高いな
特にセールだと
87無銘菓さん:2011/02/09(水) 07:40:41 ID:N++RrlAD
最近このグミ知ったんだけど日本だとどこで売ってますか?

スーパーとかで1回も見たことない気がする。
注意深く見てないからかな。。

グミって特別うまいもんじゃないってイメージで中学くらいから食べてないけど、これはおいしそうですよね。
88無銘菓さん:2011/02/09(水) 11:45:10 ID:???
>>87
尼で買える
オススメはベアとコーラ
89無銘菓さん:2011/02/09(水) 13:42:22 ID:???
コンビニやスーパーにも意外とあるよ
バラエティショップとかあと輸入菓子置いてあるところには大体ある
90無銘菓さん:2011/02/09(水) 21:59:43 ID:N++RrlAD
>>88>>89
ありがとうございます。

クマの形のいろんな色のグミが入ってるやつが食べたいんですけど、それがベアってやつですよね。

あれって色によって味が違ったりするのかな。
91無銘菓さん:2011/02/10(木) 00:23:02 ID:nhLhCVTg
味は普通。触覚は堅くて好き
92無銘菓さん:2011/02/10(木) 12:18:48 ID:???
薬局もチェック!!
93無銘菓さん:2011/02/10(木) 21:45:50 ID:???
>>90
白が意外にもパイナップル味だったりする
味だけで色がわかるようになったら君も立派なハリボーマスターだw

ここって見てる人結構いるんだな
過疎り気味で寂しいからガンガン書き込んで行こうぜ!!
94無銘菓さん:2011/02/11(金) 08:36:50 ID:rB+FiHnO
>>93
色によって味が違うんですか。それなら色んな味が楽しめていいね。

ドイツのはどうかわかんないけど、アメリカのグミ系の菓子ってほとんどが一口食べた時にゴムというかプラスチック人形っぽい味と香りがするけどハリボーはどうなんですかね?
95無銘菓さん:2011/02/11(金) 10:08:29 ID:LpEzDoPQ
>>94
プラスチックの味ってなんだ?
まぁ美味しいからとりあえず一袋買って食べるべき
96無銘菓さん:2011/02/11(金) 13:19:44 ID:rB+FiHnO
アメリカのはイメージ的にプラスチック人形を噛んだ感じなのよw

グミは何年も食べてないのにここんとこハリボーが気になって気になって、
さっきスーパーでぷぷるんってグミ買ってきたらめちゃくちゃうまい。。

ハリボーとぷぷるん両方知ってる人がいたら両方を比較した感想なんかあればぜひ聞かせてほしいです。
97無銘菓さん:2011/02/11(金) 14:07:40 ID:???
ハリボー→固い
ぷぷるん→柔らかい
ぷぷるんは中のゼリーがおいしいよね ^^*

ハリボーはうちのおばあちゃんが固くておいしいってハマッてる。
買ってくるとすごく喜ぶよ〜
98無銘菓さん:2011/02/11(金) 14:26:52 ID:rB+FiHnO
早いレスどうも。グミ全般好きなんですか?
かたいもん食べれるおばあちゃん元気だね。

ぷぷるんは外が固めで中がぷるぷるしてる感じだと思ったけど、ハリボーは外も中ももっと固い感じなんでしょうね。
99無銘菓さん:2011/02/11(金) 15:22:31 ID:???
おばあちゃん強者
100無銘菓さん:2011/02/11(金) 22:04:53 ID:???
ハリボーばあちゃんとはこれいかにw

ハリボーは固いから美味しいんだよ
101無銘菓さん:2011/02/12(土) 18:29:43 ID:oAvP1UXj
チョコうまかった〜
ホワイトデーにはハリボーとマシュマロをお返ししようかな
102無銘菓さん:2011/02/12(土) 19:41:04 ID:gEh0H54Y
なんでバレンタイン先取りしてんのw

バレンタインはチョコだけどホワイトデーって一般的になに返すんだっけ??
103無銘菓さん:2011/02/12(土) 20:27:29 ID:???
昔はキャンディだった気がする
ハリボー詰め合わせだったら嬉しいな
104無銘菓さん:2011/02/12(土) 23:33:43 ID:M7u7+/vG
>>102
来週から大学休みだから今日くれた
ホワイトデーにハリボーは結構喜んでくれるぞ
105無銘菓さん:2011/02/13(日) 01:15:39 ID:eFfbTYzT
10年前くらいに初めて食べたときと比べるとずいぶん柔らかくなったと思う。
大人になったからってわけじゃないと思うんだけど、別に固さは変わってないのかな?
106無銘菓さん:2011/02/13(日) 08:10:59 ID:M9geJTAF
なるほど、アメを返すのが一般的なのね。とは言っても誰からももらえないけどw

ハリボー返したら形もクマでかわいらしいし、見た目だけじゃなくて味もおいしいみたいだし喜ばれるだろうね。リボンで包んだら完璧。

でも、ブランド大好きで高飛車で…みたいな感じの人はよろこばないかもね。西川史子とか。
107無銘菓さん:2011/02/13(日) 10:23:07 ID:???
>>106
そんな奴は地雷だw
早いうちに縁を切れw
108無銘菓さん:2011/02/13(日) 16:52:35 ID:Ngq9yusH
ハリボーが安くなるタイミングってただの気まぐれなんだろうか?
この前ハリボックスが270円だったから、10箱買ったんだがもうなくなった
Amazonで400円だからセール待ちなんだが
109無銘菓さん:2011/02/13(日) 22:25:08 ID:???
すみません教えて下さい!
イースターバージョンのHARIBO(エッグ型のゼリービーンズが混じってる)はいつ頃発売でしょうか?
去年は今頃から成城石井で買っていた気がするのですが見当たらず…
110無銘菓さん:2011/02/14(月) 19:55:16 ID:???
>>109
こっちにもねぇわ
早く買いたいな
111無銘菓さん:2011/02/14(月) 20:41:28 ID:???
>>110
やはりまだ見ないですよね…。
大袋シリーズの中では一番好きなので早く見つけて買いだめしたいです。
112無銘菓さん:2011/02/15(火) 19:14:42 ID:???
>>111
確かにあれはうまかった
早くコーイ
113無銘菓さん:2011/02/15(火) 20:59:25 ID:???
>>61
オッサンがくれるやつか
あれ柔らかそうだけどすっごいうまそう
114無銘菓さん:2011/02/16(水) 18:53:48 ID:???
イースターまだこないですね
115無銘菓さん:2011/02/16(水) 23:06:00 ID:???
早くイースター来い来い!
去年は1つの小袋にゼリービーンズが4個入ってるのがあって大喜びしたっけなぁ。
116無銘菓さん:2011/02/17(木) 07:45:54 ID:???
>>115
そうそう、そういうのも楽しいですよね

Amazonでピーチ200gx3が50%OFFこれは買いだな
117無銘菓さん:2011/02/17(木) 07:53:01 ID:???
間違えた50%OFFはフルーティーキッスだった
マシュマロ付いてるのはあんまり美味しく無いんだよな
118無銘菓さん:2011/02/20(日) 09:22:42.73 ID:???
昨日見に行ったがイースターなかった
119無銘菓さん:2011/02/20(日) 21:25:01.08 ID:???
自分も今日PLAZAと成城石井行ったがイースターなかった(T_T)
120無銘菓さん:2011/02/22(火) 07:37:55.51 ID:???
昨日イッツデモでいちご味のハリボー発見した!
半分マシュマロのやつだけど気になるな〜

個人的には甘々よりも、酸っぱい!くらいの味が好き

ハリボーをたくさん食べると何故かニキビが起こすので最近絶ってる…たべたいよー
121無銘菓さん:2011/02/22(火) 23:17:23.53 ID:???
良薬は口に苦し
ハリボーは体に悪し
122無銘菓さん:2011/02/23(水) 20:48:50.38 ID:???
マンゴーとピーチ安かったから買ってきた
123無銘菓さん:2011/02/24(木) 22:31:53.89 ID:???
マンゴーは微妙だった
124無銘菓さん:2011/02/26(土) 12:48:56.71 ID:???
ドイツのハリボ専門店に行ったことあるけど
種類が豊富で安くてすごい楽しかった
125無銘菓さん:2011/02/26(土) 15:20:14.86 ID:???
俺も行きて〜
その話、詳しく教えてくれ
126無銘菓さん:2011/02/26(土) 23:40:12.42 ID:???
ボンにあるよ

グミの詰め合わせが自分で出来たり
業務用と言わんばかりのでかいケースで売ってたりしてた
あとグミ以外に金熊のグッズも売ってた

色んな種類を小分けにしたバラエティパックは
日本では見たこと無い種類も入ってたから
ハリボー好きな人のお土産に好評だった

127無銘菓さん:2011/02/26(土) 23:49:29.02 ID:???
羨ましすぎる
日本にも専門店があったらなぁ〜

金熊、ハピコ、フレッシュコーラの王道が美味しすぎる
128サトシ:2011/02/28(月) 19:33:38.52 ID:+CKTn6dz
小袋にゼリービーンズが4個って何の話ですか?
イースターだけ特別になにかハリボーが企画をするんですか?
129無銘菓さん:2011/03/01(火) 00:07:52.56 ID:???
>>128
卵にみたてて丸いグミが入ってる
美味しいよ
130無銘菓さん:2011/03/02(水) 17:33:08.92 ID:???
今日ドンキでイースター発見!
ここで存在知って買って来た。
ウマー!ありがとみんな。
131無銘菓さん:2011/03/02(水) 20:01:02.18 ID:???
俺、もう少ししたら近場にドンキー出来るんだ
132無銘菓さん:2011/03/02(水) 22:29:16.96 ID:???
ドンキーかよ
133無銘菓さん:2011/03/02(水) 23:00:41.37 ID:???
ドンキでも扱ってるんですね!
成城石井では3/4〜だそうです。
勇気を出して聞いた甲斐があったw
134無銘菓さん:2011/03/02(水) 23:22:41.54 ID:???
ドンキーコング!!
135無銘菓さん:2011/03/05(土) 01:55:08.25 ID:???
イースターやっと買えた!あぁ美味しいなぁ〜。
けど去年よりエッグジェリービーンズが少ない気が…?
136無銘菓さん:2011/03/05(土) 11:04:28.55 ID:???
袋によって偏りがあるよね
137無銘菓さん:2011/03/05(土) 23:13:25.73 ID:???
ウサギ単体のやつも美味しい
138無銘菓さん:2011/03/08(火) 23:34:52.28 ID:???
ハリボーまとめ買い〜
139無銘菓さん:2011/03/09(水) 23:08:15.50 ID:???
ハリボーうますぎ 凍らせて食べるのがマイブーム
140無銘菓さん:2011/03/10(木) 11:00:18.34 ID:???
最近見かけて買ったけど固くて旨いね
駅構内のコンビニで毎回買ってしまう
141無銘菓さん:2011/03/10(木) 15:52:43.07 ID:???
コンビニは高いんじゃ?
142無銘菓さん:2011/03/10(木) 19:58:41.24 ID:???
ハリボーはセールじゃ無いと高く感じる
143無銘菓さん:2011/03/11(金) 11:40:32.99 ID:???
フルーツシュネッケン?みたいの買ったけどネチョネチョしてておいしくない…
144無銘菓さん:2011/03/11(金) 12:06:13.46 ID:???
シュネッケンシリーズは危ないw
王道で十分満足できる
145無銘菓さん:2011/03/13(日) 14:14:29.08 ID:???
日本にハリボー送ってくれないかな
146無銘菓さん:2011/03/13(日) 21:56:22.16 ID:???
イースター明日プレゼントする
147無銘菓さん:2011/03/14(月) 21:33:44.02 ID:???
イースターの袋の中に3つも卵入ってた
148無銘菓さん:2011/03/17(木) 01:19:01.26 ID:???
過疎ってるな
こんな時にハリボー食べてる人なんて居ないのかな
149無銘菓さん:2011/03/18(金) 00:04:35.73 ID:???
家の近くのコンビニでは壊滅状態になっていた
ドンキには怖くて行けない
150無銘菓さん:2011/03/18(金) 00:21:19.60 ID:???
ドンキ4月にオープンするらしいから楽しみだ
151無銘菓さん:2011/03/18(金) 18:08:58.32 ID:+EEMAM7v
東北地震の3日前からアメリカ行ってたからよかった…。

アメリカにはハリボー売ってたけど、店によってパッケージも味も噛んだ時の固さも違った。

どれが本物のハリボーなんだ。
152無銘菓さん:2011/03/22(火) 23:29:12.86 ID:???
ハリボーうめぇぇ
153無銘菓さん:2011/03/26(土) 16:26:42.96 ID:???
ハリボー箱買いした
154無銘菓さん:2011/03/27(日) 21:23:49.55 ID:???
ヨーカドーにもハピコと金熊の¥210袋が販売されるようになったんだな。
155無銘菓さん:2011/03/29(火) 00:28:47.35 ID:???
そこからハリボーはいる人多いよな
156無銘菓さん:2011/03/30(水) 22:58:28.32 ID:???
初めてラズベリー食べた。ちょっと甘すぎかなぁ。
表面のプチプチが妙にリアルだったw
157無銘菓さん:2011/03/31(木) 20:18:21.54 ID:???
金熊うまい
ドンキかまちおかで200円近くで買えるな
半分にして100円の売ってくれたらいいのに
158無銘菓さん:2011/04/02(土) 08:43:55.42 ID:???
ドイツ産のピーチうめぇw
前回はシュネッケンフルーツで失敗したから嬉しい
159無銘菓さん:2011/04/02(土) 11:57:01.57 ID:???
ピーチは当たりだよな
160無銘菓さん:2011/04/10(日) 21:00:52.96 ID:???
イースターの大袋を4袋まとめ買いしてたのが、ラスト1袋になってしまった。
まだイースター売ってるのかな?
161無銘菓さん:2011/04/11(月) 11:36:46.29 ID:???
もう売ってなかった
162無銘菓さん:2011/04/11(月) 18:56:03.23 ID:???
イースターミックス、今まで小袋の詰め合わせの大きいやつしか見た事なかったんだけど、
今日は中くらいの袋でマシュマロがくっついてるイースターミックスを見つけて買った。
美味しいけど、こっちにはゼリービーンズがないのが残念。まあ一個一個がでかいからなあ。
163無銘菓さん:2011/04/12(火) 05:47:35.43 ID:???
>>161
あちゃー残念。情報ありがとうございます!

さよならイースターまた1年後…。
164無銘菓さん:2011/04/15(金) 20:56:25.63 ID:???
サワーフルーツってのを買ってみた
ウマい!
165無銘菓さん:2011/04/16(土) 10:18:28.34 ID:???
レモンのやつかな?
美味しいよね
166無銘菓さん:2011/04/16(土) 18:40:06.70 ID:???
>>165
レモン味の棒状のやつのことかな?
それじゃなくて、いろんな味のが入ってるんだけどマイナーなのかな
ドンキで売ってて初めて食べたけど飽きないし適度に固いしリピ決定
パッケージにはライム・洋なし・オレンジ・チェリー・りんごとの記載がある
167無銘菓さん:2011/04/16(土) 19:45:06.28 ID:???
ドンキに色々売ってるよね
168無銘菓さん:2011/04/18(月) 03:50:27.26 ID:???
ハリボー占い(金熊の色で占いやるやつ)の本
日本でももうすぐ出るんだね。知らなかったよ!
169無銘菓さん:2011/04/18(月) 07:20:07.40 ID:???
>>168
誰得すぎるw
170無銘菓さん:2011/04/18(月) 11:41:38.64 ID:???
>>169
俺得w
予約して買うおw
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4484111039
171無銘菓さん:2011/04/18(月) 16:17:40.41 ID:???
>>170
買ったら報告とレビューよろしく
172無銘菓さん:2011/04/23(土) 23:50:34.60 ID:???
マンゴー発見
ん〜、変な匂いだけの物よりは全然いいんだけど、
ちょい味が薄いかなー

やっぱハピコが一番いいかな
ただ手が味からは想像つかないぐらい臭くなる
173無銘菓さん:2011/04/29(金) 23:34:36.53 ID:???
ハピコうめええ
174無銘菓さん:2011/05/05(木) 20:08:45.88 ID:???
>>170
バックれたか
どんなのだったか気になる
175無銘菓さん:2011/05/05(木) 20:18:19.56 ID:???
>>174
コンビニで売ってるのみたよ
立ち読みしてみれば?
176無銘菓さん:2011/05/05(木) 21:35:52.29 ID:???
>>175
情報サンクス
ちなみにどのコンビニだったか教えてくれるとありがたい
177無銘菓さん:2011/05/05(木) 22:06:02.75 ID:???
>>176
たしかローソンだったと思う
178無銘菓さん:2011/05/06(金) 17:27:08.02 ID:???
 コーラ大好きなんだけど、二つにちぎってその断面の臭いかいだ事ある?
どう考えてもチンの臭いするんだけどw
179無銘菓さん:2011/05/14(土) 20:41:13.39 ID:???
ハリボーのおかげで彼女ができました
180無銘菓さん:2011/05/21(土) 17:03:50.34 ID:???
グリーンアップル買ってきたけど、これが一番硬い?
数個食べただけで顎が疲れたw
181無銘菓さん:2011/05/22(日) 11:04:48.78 ID:???
硬さのタイプが違うよな
182無銘菓さん:2011/06/10(金) 23:07:20.86 ID:???
カッチェスが隣に並んでたからHARIBOの親戚か何かだと思って買ったら
昔の和菓子アソートに入ってた不味いフルーツゼリーの味がした
183無銘菓さん:2011/06/13(月) 01:04:55.66 ID:???
よくみると熊というよりウルトラ怪獣を彷彿とさせる謎な造形。旨い
184無銘菓さん:2011/06/13(月) 03:43:09.60 ID:???
ゴールドベア食うのやめたら3kgやせた
185無銘菓さん:2011/06/13(月) 03:48:13.98 ID:???
どんだけ食ってたんだよw
186無銘菓さん:2011/06/13(月) 04:51:27.96 ID:???
毎週100gを3つくらいかな
187無銘菓さん:2011/06/17(金) 23:43:31.27 ID:???
袋に入ったゴールドベアをギューッと押すとクワーっと透明になるのがキレイ
188無銘菓さん:2011/06/18(土) 01:59:30.96 ID:???
ハリボー安く売ってるところないかなー
189無銘菓さん:2011/06/19(日) 01:18:49.47 ID:???
100g200円 175g300円 250gの個包装詰め合わせとかのやつ500円 だった近所の店
190無銘菓さん:2011/06/19(日) 18:29:53.84 ID:???
>>189
普通だなw
191無銘菓さん:2011/06/19(日) 20:31:03.04 ID:???
ドンキホーテで100gのは198円、ちょっとでかいのは298円で買ってる
192無銘菓さん:2011/06/20(月) 11:57:00.69 ID:???
悪名高き黒カタツムリを探しているが見つからないな…
193無銘菓さん:2011/06/20(月) 13:07:43.75 ID:???
俺のとこにもなかった
カエルはあるんだけどな
194無銘菓さん:2011/06/21(火) 00:06:46.42 ID:???
>>189
175gがお得
195無銘菓さん:2011/06/23(木) 22:46:04.02 ID:???
シュネッケンを試してみたくて、とうとう通販に手を出してしまいました。
黒猫もポチッとしてしまいました。 ワクワク
196無銘菓さん:2011/06/23(木) 22:56:32.84 ID:???
南無南無(-人-)
197無銘菓さん:2011/06/24(金) 07:24:34.01 ID:???
ハリボーのグミとウィルキンソンのジンジャーエール。これ最高の幸せ
198195:2011/06/25(土) 14:21:11.36 ID:???
シュネッケンが配達されたので試食した。プルーンみたいな味なんだね。吐き出すようなモンではないな。
ハピコや金熊のようにプニプニしてないんだな。黒猫にいたっちゃ硬くて硬くて…
199無銘菓さん:2011/07/01(金) 02:24:59.22 ID:???
みんなハリボーどれくらいのペースで食べてる?
200無銘菓さん:2011/07/01(金) 17:04:02.22 ID:???
1ヶ月に2袋くらい
カロリー高そうでチビチビ食べてるよ!
201無銘菓さん:2011/07/02(土) 16:41:36.13 ID:???
確かに太るよね
202無銘菓さん:2011/07/06(水) 21:18:53.71 ID:N4jkBVlg
増量中
203無銘菓さん:2011/07/06(水) 21:44:07.46 ID:???
マジで?
明日買いに行って見よ
204無銘菓さん:2011/07/07(木) 11:23:20.27 ID:???
フレッシュコーラって柔くない?
やっぱゴールドベアだな
205無銘菓さん:2011/07/07(木) 14:56:06.47 ID:???
>>204
コーラは1袋で十分だよな
ベアーはいくらでもいける
206無銘菓さん:2011/07/08(金) 07:11:13.00 ID:???
ドイツのハリボショップ最高です
ハリボ好きにはたまらんなあ
207無銘菓さん:2011/07/10(日) 20:34:50.52 ID:???
>>206
行ってみたい
208無銘菓さん:2011/07/22(金) 06:13:34.98 ID:???
最近は国産でも硬いグミ増えてきて嬉しい
209無銘菓さん:2011/07/26(火) 09:12:19.67 ID:???
でも丁度いい硬さのグミってなかなかない
金熊の硬さとはなんか質感の違う硬さなんだよなー
210無銘菓さん:2011/07/26(火) 17:20:30.35 ID:???
俺は金熊が一番好き
211無銘菓さん:2011/07/29(金) 11:18:36.06 ID:???
グリーンアップルって固いのか
クロネコも固い?

熊とコーラの大袋買って毎日2.3袋食べてる。
大きい方がおいしいけど、1回あけたら全部食べちゃうから小さい袋・・・
ボックス買って毎朝家からちょっとずつ詰めてくのがいいんだろうかw
212無銘菓さん:2011/08/08(月) 12:00:41.91 ID:???
カッチェスってのも食ってみたが、ハリボーといい勝負だな
213無銘菓さん:2011/08/08(月) 16:29:27.47 ID:???
固いの?
214無銘菓さん:2011/08/09(火) 12:18:46.06 ID:???
カッチカチやぞ!
215無銘菓さん:2011/08/09(火) 17:45:21.69 ID:???
ハッピーコーラが切れたので買ってきた。ついでにスターミックスも買ってみた。 ハートと目玉焼きについてる白いフワフワの食感がなんとも新鮮だった。
美味い 美味い♪
216無銘菓さん:2011/08/10(水) 08:15:18.96 ID:???
カッチェス熊は後味がゴムくった後みたいで嫌だった
217無銘菓さん:2011/08/26(金) 12:05:01.14 ID:???
ハリボーうまかった
218無銘菓さん:2011/08/27(土) 15:10:55.20 ID:???
昔ドイツに出張した時、お土産で緑と白のドーナツみたいなの買ったんだが、今はどこにも売ってないのかな
219無銘菓さん:2011/09/03(土) 20:27:32.71 ID:???
グミがベタつかない季節がやって来る〜
220無銘菓さん:2011/09/03(土) 23:40:49.64 ID:???
冷やしグミともおさらばか
221無銘菓さん:2011/09/05(月) 02:21:33.33 ID:???
サワーマンゴー食べてるとなんか口から泡が出そうな感覚になる
サワー系が合わないのかな…
222無銘菓さん:2011/09/25(日) 22:34:46.99 ID:???
ハッピーコーラ期待して食べたらそんなコーラ味しない

(´・ω・`)ショボーン
223無銘菓さん:2011/09/26(月) 00:16:45.02 ID:???
あくまで風味だよ
224無銘菓さん:2011/10/08(土) 17:47:53.57 ID:???
ttp://foodsnews.com/articles/view/29540
明治が硬いグミ出してきたから今食べてるけど、
なんか食べにくい硬さだ。
225無銘菓さん:2011/10/08(土) 18:18:35.89 ID:???
明治はそんなのつくってないで元祖コーラアップを復活させるべき
226無銘菓さん:2011/10/08(土) 19:43:12.78 ID:bxFQR7+f
HARIBOでいちばん好きなのはやはりフレッシュコーラかな
あの酸っぱくて甘いのがハマるw
金熊も時々食べる、あの硬さが時々ほしくなる
ハッピーコーラは外道
227無銘菓さん:2011/10/08(土) 19:47:03.44 ID:???
>>224
http://foodsnews.com/articles/view/29539
私もその別のやつ(?)食べましたね
感触が結構サワーズと似てた気がします
あ、スレ汚し失礼しました
228無銘菓さん:2011/10/11(火) 15:14:17.60 ID:???
金熊のラスベリー味が一番好き!苺も二番目に好きなんだけど、
ラスベリーだと思って食べたのが苺だったりするとちょっとがっかりする
赤いのだけがギッシリ詰まったパックとかないかなー
229無銘菓さん:2011/10/22(土) 00:04:42.32 ID:???
コーラも熊も大好きだけど、1番はやっぱりハッピーチェリー!
あの硬さがいい〜!
230無銘菓さん:2011/10/26(水) 18:11:50.67 ID:3RPduW1w
やっぱりね! 
ハンガリー産はあまり好きじゃない!
しかし、熊のドイツ産レギュラーサイズのがない!
小分け袋で初めてドイツさんの熊食べて、あれ?こんなにおいしかったっけ?と思った。
と、今日ハンガリー産買ったら味が違いすぎる。うまくない・・
明日ドイツ産熊買いに行こう・・・
231無銘菓さん:2011/10/27(木) 00:02:15.95 ID:???
占いの本買ったんだけどさ、赤かオレンジか迷う色が入ってるよな
232無銘菓さん:2011/10/30(日) 12:43:32.61 ID:voIsLuvH
そうか、ドイツの方がおいしいのか、と思って、ドイツのハッピーコーラ買ってきた
(丸いタッパーみたいな入れ物に入ってる奴)
わくわくして食べてみたけど、なんかお酢みたいな味がしておいしくない…
ハンガリー(袋の奴)の方がおいしわ(´・ω・`)
233無銘菓さん:2011/10/30(日) 23:44:52.42 ID:???
>232
230です
なんかねもっというとね、
ドイツ産の大袋に小分けで入ってるやつが一番よかったんだよ。
丸いタッパーのでもドイツ産熊あって買ったんだけどよかったけどプラスチックくさかった。それでもクマはハンガリーより個人的には好みなのであった。ハッピーコーラはあまりたべないかたわかんあいや。
234無銘菓さん:2011/10/31(月) 01:15:46.06 ID:???
>>233
大袋in小袋のがいいのね。ありがとー。
これに懲りずに、見かけたら買ってみるよ!
235無銘菓さん:2011/10/31(月) 12:02:12.88 ID:???
ハリボックスと袋じゃ味違うのかー
それは知らなかった
236無銘菓さん:2011/10/31(月) 21:08:23.79 ID:???
大袋in小袋はマズイだろjk
ボックスと100gと45gの袋は同じ味
237無銘菓さん:2011/10/31(月) 22:18:39.15 ID:???
今日ハリボーのヴァンパイアバージョン買ってきたんだけどコウモリの羽の部分は
ゴールドベアと同じでおいしいんだけど体の黒いところあれ何味なんだ・・・まずい・・・
238無銘菓さん:2011/11/01(火) 10:17:53.43 ID:???
えええ?まずいですか小袋。。。


わたしだいぶ美味しいとおもったんだけど。
ボックスも小袋も味同じだけど何か違うように感じたんだよねえ

そうか私の舌がおかしいのかw
しらないけどw



239無銘菓さん:2011/11/01(火) 18:24:07.20 ID:???
マズいというより、一粒のサイズの違いによる食感の違いかな
味は変わらないけど、弾力性が乏しくなる
240無銘菓さん:2011/11/02(水) 22:48:45.55 ID:???
黒いハリボーといったらシュネッケンさんしか思いつかない
241無銘菓さん:2011/11/10(木) 00:24:10.26 ID:???
寒い季節になりもうした
242無銘菓さん:2011/11/10(木) 22:02:24.73 ID:???
冷やしハリボーはお預けだな
243無銘菓さん:2011/11/23(水) 21:15:53.29 ID:???
ハッピーコーラが好きなんだけど、グミの匂いかいでみたら、
すっごい変な匂いww
足の裏みたいな匂いだわw
244無銘菓さん:2011/11/24(木) 07:21:48.78 ID:???
汚いこと言うんじゃありません
245無銘菓さん:2011/11/28(月) 00:11:53.55 ID:???
一袋のうち何個かは噛まずに舐めきる
246無銘菓さん:2011/11/28(月) 13:16:14.36 ID:???
俺もなめてるわ
甘くて美味しい
247無銘菓さん:2011/11/28(月) 14:21:11.45 ID:???
いつもコーラしか買わないんだが、今日はゴールドベア買ってみた。
これ、どの味も美味いなー
248無銘菓さん:2011/11/28(月) 14:28:32.74 ID:???
シュネッケンだけは手を出したらダメだぞ
249無銘菓さん:2011/11/28(月) 14:33:57.87 ID:???
HPよく見たらジューシーベアが終売になってた・・・
好きだったのになー
250無銘菓さん:2011/11/28(月) 15:17:07.44 ID:???
ジューシーはちょっと苦手・・・
251無銘菓さん:2011/11/29(火) 16:03:37.88 ID:???
>>243
そう思ってたの俺だけじゃなかったんだな
おいしいのになんであんな匂いなんだろう
252無銘菓さん:2011/11/29(火) 16:10:53.01 ID:???
ゼラチンの精製の等級が国内のより低いんだとおもうけどなぁ
253無銘菓さん:2011/11/30(水) 22:25:47.99 ID:???
でもおいしいから気にしない
254無銘菓さん:2011/12/03(土) 20:47:28.75 ID:uah7wfp0
シュネッケン食べてみたい!
都内だとどこで売ってますか?
255無銘菓さん:2011/12/04(日) 09:27:37.76 ID:???
前は品川のQueens伊勢丹にあったなー
輸入食料品店あちこち覗くといいと思う
日本じゃ見たこと無いHARIBOも発見できるしおすすめ
256254:2011/12/05(月) 00:03:47.18 ID:???
ありがとう!
明日探してみます
257無銘菓さん:2011/12/15(木) 14:17:19.03 ID:???
日本のグミみたいにチャックをつけるような一工夫あればいいのになー
一日で100g食べきるのは勿体無いし結構量ある かといって翌日までとっとくのはねぇ
258無銘菓さん:2011/12/16(金) 13:58:20.56 ID:???
うう…また食べた後口内炎できた
259無銘菓さん:2011/12/18(日) 12:38:36.97 ID:???
>>257
そこでハリボックスですよ
260無銘菓さん:2011/12/22(木) 13:24:23.15 ID:???
噛むシゲキックスってハリボーのパクリじゃん特にコーラ味なんて見た目まで同じ
261無銘菓さん:2011/12/22(木) 19:57:50.34 ID:???
パクリは何も味覚糖に限らず明治もハピコラぱくってコーラアップ作ってたよ
コーラアップは発想がちょっと違うから別モノといってもいいけど
グラデーションさせてるあたりとか、ハピコラのまんまだったよ
262無銘菓さん:2011/12/23(金) 21:12:41.27 ID:???
あのグラデーションってハリボが始祖なのか?
263無銘菓さん:2011/12/23(金) 21:33:15.09 ID:???
グミの元祖はドイツのかったいやつだからもしかしたら…!
264無銘菓さん:2011/12/23(金) 22:56:50.08 ID:???
クリスマスプレゼントにハリボックスもらったー!
嬉しいわー。年越しまでチマチマ大事に食べよう。
265無銘菓さん:2011/12/24(土) 19:52:06.98 ID:???
冬のハピコは硬いですな
266無銘菓さん:2011/12/24(土) 20:56:48.20 ID:???
同じもので四季を味わえるとは
267無銘菓さん:2011/12/25(日) 16:07:45.32 ID:???
ふゆハリはそうとう硬くなっちゃう
普段やわかい果汁グミなんかに手を出してみる
268無銘菓さん:2011/12/25(日) 21:24:03.72 ID:???
>>260
すべてのグミがハリボーのパクりだがw
269無銘菓さん:2011/12/26(月) 15:19:49.14 ID:???
昨日初めてシュネッケンを食べた
口に含むと頭でマズいと感じる前に体が拒否した
270無銘菓さん:2011/12/30(金) 17:46:02.93 ID:???
シュネッケンに限らずリコリス味の菓子は基本ヤバイ
271無銘菓さん:2012/01/02(月) 21:37:53.30 ID:???
シュネッケン慣れれば美味しいよ
一袋目は捨てたけどまた食べたくなって今では普通に味わって食べる
変わった味だから外国から見た日本の納豆みたいなものなんじゃないかと思う
272無銘菓さん:2012/01/06(金) 08:38:24.86 ID:???
Licorice, yeah, Black Licorice
273無銘菓さん:2012/01/07(土) 13:53:13.15 ID:???
シュネッケンは多分味より匂いが駄目なんじゃないかな
最初自分も食えなかったけどずっと匂い嗅いで慣れてきたら普通に食べられるようになったし
274無銘菓さん:2012/01/09(月) 01:21:37.52 ID:EPoTOapz
980グラムの金熊バケツ、1000円て安い方かな?コストコでげっつ
275無銘菓さん:2012/01/09(月) 03:46:21.10 ID:???
赤いやつ
ネズミの赤ちゃんみたいで気持ち悪い
276無銘菓さん:2012/01/10(火) 06:29:53.96 ID:???
ねずみの赤ちゃんはどちらかというとピンクだよ
蛇の餌になるねずみの赤ちゃんも名前からしてピンクマウスだし
277無銘菓さん:2012/02/02(木) 10:40:01.62 ID:???
スターミックスの目玉焼きだけのって売ってないのかな?
278無銘菓さん:2012/02/05(日) 01:00:10.56 ID:???
ハリボー3ヶ月くらい食ってねーや
久しぶりにハリボックス買おうかな
279無銘菓さん:2012/02/09(木) 21:15:09.82 ID:???
今ってもう業務用の2kg位のって売ってないのかねぇ
探しても全然見つからない・・・
280無銘菓さん:2012/02/09(木) 23:22:56.86 ID:???
ユーロかアメリカで買いたいけど、Amazonでは食品買えないんだよな
あまりの価格差に驚くわ
281無銘菓さん:2012/02/10(金) 21:03:32.31 ID:???
Starmixなるものをチョコと一緒にもらった〜 うれし〜
282無銘菓さん:2012/02/18(土) 18:44:54.22 ID:???
つか日本ハリボー高い!
イギリスから一時帰国してる身なんだが、Starmixがオフライセンスとかで買えば
235g入ってて?だぜ? 125円くらい。毎日食ってた。でも他の食事がまずいから痩せるw
283無銘菓さん:2012/02/19(日) 22:40:06.45 ID:???
安過ぎ
うらやましい
ハリボーで出費がかさむ
284無銘菓さん:2012/02/20(月) 14:51:10.63 ID:???
いいなー
最近楽天で7個1000円のやつ買ったばかりだよ
それでも満足してるけど
285無銘菓さん:2012/02/21(火) 20:33:39.05 ID:???
http://www.amazon.de/gp/aw/s/ref=is_box_?__mk_de_DE=%C5M%C5Z%D5%D1&k=haribo
これをたまに眺めてはため息ついてる
価格はもちろんだけど、この量が羨ましい
このでっかいボックスごと冷蔵庫に突っ込んで毎日気ままにぽいぽい口に運びたい
286無銘菓さん:2012/02/22(水) 01:03:44.33 ID:???
いいね
287無銘菓さん:2012/02/22(水) 03:17:48.39 ID:???
4.6kgで \580 か
288無銘菓さん:2012/02/22(水) 05:00:04.24 ID:???
怖いくらい安いな
日本で買えないの?
289無銘菓さん:2012/02/22(水) 05:31:13.80 ID:???
>>287
それ1キロあたり4.6ユーロだろ
ハッピーコーラ1.2kgが580円
290無銘菓さん:2012/02/23(木) 02:29:10.53 ID:???
それでも安い
291無銘菓さん:2012/03/05(月) 01:59:53.69 ID:???
リョーカジャパンってトコのカタログだと3kg/1800円とか取り扱ってるみたいなんだけど一般には販売してないんだよなぁ…
292無銘菓さん:2012/03/05(月) 04:05:52.38 ID:???
映画館とかに引き出しにどかっと入れて売ってあるけど、そういうのかもね
293無銘菓さん:2012/03/07(水) 22:58:48.68 ID:???
ベルトグミは量り売りの店でしか見かけないよね あれ大好きなんだけど
量り売りは割高すぎるけど、色々なものを少しずつってことでまあしょうがない
294無銘菓さん:2012/03/10(土) 00:40:19.95 ID:???
FURUIT&COLA WHEELS食べた
見た目はシュネッケンと同じだけど、味がフルーツとコーラ。
シュネッケンは一口でギブアップして食べれなかったけど
これは渦巻きグミの楽しさをちゃんと味わえるからいいな
295無銘菓さん:2012/03/10(土) 02:42:47.48 ID:???
>>294
明日探しに行きますw
296無銘菓さん:2012/03/12(月) 23:05:15.35 ID:???
久々にグミ総合スレッド覗いてみたら雰囲気一変しててびっくりしたよ
297無銘菓さん:2012/03/17(土) 20:31:06.04 ID:???
ドイツ旅行から帰国しました。
スーパー行ったら種類ありまくるし170gで90円位で買いまくりたかったけど、1袋一気食いしちゃうから全部入り1袋だけ買った
298無銘菓さん:2012/03/17(土) 20:42:12.46 ID:???
いいなー やっぱ安いね
299無銘菓さん:2012/03/18(日) 01:26:48.01 ID:???
>>298
でもスーパー以外では(ハイウェイ休憩所など)高かったかな。
前レスでもあったハリボー専門店も見つけました。
ガラス張りなカラフルで可愛いお店でしたが、恰幅の良い男性店員が
1人で他に客がいなかったので英語が中1レベルな私はビビッて入れませんでした;
300300:2012/03/20(火) 05:47:19.06 ID:???
300Get!
301無銘菓さん:2012/03/26(月) 00:50:15.61 ID:???
カルディでセールしてたけどみんな買った?
セール+全品10%オフって年に何回ぐらいあるんだろ
302無銘菓さん:2012/03/26(月) 09:28:22.90 ID:???
ちょっとカルディ行ってくる
303無銘菓さん:2012/03/26(月) 16:59:43.35 ID:???
うわーセールまじでか!!
調べてみたら25日までだった・・・うおお・・・
304無銘菓さん:2012/03/27(火) 09:09:13.14 ID:???
セールでいくらになってたの?
305無銘菓さん:2012/03/27(火) 17:56:17.39 ID:???
ワイン味ってもう売ってないですか?
306無銘菓さん:2012/03/28(水) 04:32:57.46 ID:???
>>304
近所の店舗はハリボックスが268円とか、他の袋入りもいろいろ安くなってたよー
307無銘菓さん:2012/03/28(水) 13:25:11.12 ID:???
ハリボックス268円とか安すぎワロタwwwwwwwwwwワロタ・・・
308無銘菓さん:2012/03/28(水) 16:00:02.97 ID:???
頑張ってシュネッケン一袋食べたらラクリッツが平気になってしまった...
309無銘菓さん:2012/03/28(水) 19:09:15.78 ID:???
無茶しやがって・・・
310無銘菓さん:2012/03/29(木) 06:34:27.59 ID:???
ebeyって海外のオークションサイトでハリボー五キロ単位で袋詰めされたのが出品されてるね。
カエル五キロ袋詰めグロかったw
311無銘菓さん:2012/03/29(木) 09:43:40.94 ID:???
5kgって相当だな
312無銘菓さん:2012/03/30(金) 10:19:40.58 ID:???
海外のamazonなら普通に5kg入りのも取り扱ってるな
日本でも販売して欲しいわ
313無銘菓さん:2012/04/02(月) 10:59:57.20 ID:???
銀歯とれてから食べてない!
はやくたらふくたべたいよー
314無銘菓さん:2012/04/06(金) 14:43:43.23 ID:???
ジョイスティックってやつもグミなの?
315無銘菓さん:2012/04/08(日) 02:19:20.17 ID:???
スマーフの食べてみたい
316無銘菓さん:2012/04/18(水) 00:31:09.00 ID:???
アルファベットを買ったらゴールデンベアのクリップがついてきたんだがこれで袋をとめろと言いたいのだろうか・・・
317無銘菓さん:2012/04/26(木) 10:59:08.19 ID:???
カルディのGWセールででハリボックス298円だよ。
318無銘菓さん:2012/04/26(木) 15:26:09.51 ID:???
カロリーが気になるー!!
ベアとコーラ(粒々なし)
319無銘菓さん:2012/04/26(木) 17:18:00.78 ID:???
カロリーは調べないほうがいいぞ

絶対調べるなよ!!
320無銘菓さん:2012/04/27(金) 05:54:53.57 ID:???
チョコや飴と比べたらグミくらい余裕っしょ
321無銘菓さん:2012/04/27(金) 12:51:53.36 ID:???
とまらにゃい〜
322無銘菓さん:2012/04/27(金) 19:11:15.27 ID:???
>>316

何それ!?
ちょうだいw
323無銘菓さん:2012/04/30(月) 00:05:29.88 ID:???
アルファベットグミ、柔らかいよね?!
324無銘菓さん:2012/05/03(木) 21:46:22.50 ID:???
カルディでハリボックス(200g入り)がGW特価で298円で売ってたので2個買ってきた
325無銘菓さん:2012/05/04(金) 14:37:45.47 ID:???
>>322
あと、チェリーにステッカーが付いてたよ。
可愛い。
326無銘菓さん:2012/05/06(日) 21:59:26.06 ID:???
これ食べると日本のメーカーのグミは柔らかすぎて物足りないな。うまくない
昔はハリボーみたいな固いグミが売られてた記憶があるんだけど何で無くなったんだろ?
単に大人になって顎が強くなったからそう感じるんだろか
なんにせよハリボーは美味いけど輸入品なせいか高くて気軽に食えないのが痛い
日本メーカーさんハリボーパクって安く売ってくれと
まさか特許があるのか
327無銘菓さん:2012/05/06(日) 22:29:59.95 ID:???
これ食ってたら歯の詰め物がとた
治療代よこせ
328無銘菓さん:2012/05/07(月) 09:13:10.97 ID:KTtf8J/v
そういうのいいから
329無銘菓さん:2012/05/07(月) 18:46:59.40 ID:???
お前には良くても、俺には良くないから黙ってろ。
330無銘菓さん:2012/05/07(月) 18:57:19.49 ID:???
お前には良くなくても俺にはどうでもいいから黙ってろ
331無銘菓さん:2012/05/07(月) 19:36:26.67 ID:???
人のレスをパクるしか脳のないバカは黙ってろ。

これ食ってたら歯の詰め物がとた
治療代よこせ
332無銘菓さん:2012/05/07(月) 21:27:10.54 ID:???
同じようなレスを繰り返すことしかできないバカは黙ってろ。
333無銘菓さん:2012/05/08(火) 00:49:45.19 ID:???
ハリボー食う資格なしだな
はよ歯医者行って来い
334無銘菓さん:2012/05/08(火) 09:11:35.63 ID:???
歯医者に行くかどうかは俺が決める
勘違いすんな

ここは北朝鮮か?
一切の批判も許さないのか?
言論統制は許されない

このグミで歯の詰め物をとれた
詰め物がある人は要注意だ
硬すぎる
335無銘菓さん:2012/05/08(火) 09:27:44.73 ID:???
シゲキックスでは取れたけど、ハリボーは平気だったよ?
そもそも、詰め物だって寿命があるし歯医者の腕の問題もあるのでは??
336無銘菓さん:2012/05/08(火) 10:19:47.70 ID:???
↑また言論統制ですか???

都合の悪い事実はなかったことにしようと必死ですね。

このグミで歯の詰め物をとれたのは事実です。

歯医者に責任をなすりつけるのはやめましょう。

詰め物がある人は要注意です。

このグミは他のグミに比べて硬すぎるのが原因だと思われます。

もう一度。

歯の詰め物がある人は注意しましょう。

数百円のグミの見返りは、数千円の治療費です。
337無銘菓さん:2012/05/08(火) 10:21:48.44 ID:???
>>335
>>シゲキックスでは取れたけど、ハリボーは平気だったよ?

それはお前の歯を治療した歯医者の腕が悪かっただけだね。
シゲキックスは関係ない。
シゲキックスの悪口を言うのはやめろ。
338無銘菓さん:2012/05/08(火) 10:24:37.51 ID:???
>>355
お前のくだらない体験談なんてどうでもいいわ。
それよりなんでそんなに必死に否定するの?
ハリボーで歯のつめものが取れるとお前の人生になにか問題でもあるの?

ハリボーみたいなかたいグミを食べてれば葉のつめものがとれることぐらい
あるだろう。
むしろおまえがそんなに顔を真っ赤にして否定したがる意味がわからん。
とりあえず、お前がいると荒れるから消えてくれ。
339無銘菓さん:2012/05/08(火) 14:31:21.34 ID:???
12フレーバー グミベアーっていう、ハリボーのゴールドベアにぱっと見似てるグミを好奇心で買った
(こちらはアメリカ産でかなりカラフルな色がついている)

味はゴールドベアに似たややケミカルなフルーツ味だったが歯ごたえが果汁グミだった…
熊の形=あの固さって刷り込みがあるから、面食らってしまったw
340無銘菓さん:2012/05/08(火) 19:04:01.66 ID:???
>>339
俺もそれ食ったことあるが、食べ過ぎた頭痛くなったw
341無銘菓さん:2012/05/09(水) 23:55:10.25 ID:???
ハリボーピーチ初めて食べたが食感が気に入った
味も最初は桃じゃない変な味だなと思ってたが徐々に美味しく感じた
342無銘菓さん:2012/05/10(木) 04:27:57.09 ID:???
>>340
自分もつい一気にひと袋食べてしまってさすがに気持ち悪くなった、あの味であの柔らかさはいかんな…w

今度の休みに、ハリボーいろいろ買い込むことにする
何故かハリボーのは、柔らかめのものは濃厚な味だしゴールドベアはあの固さだしで、食べ過ぎることがないw
343無銘菓さん:2012/05/10(木) 11:29:28.07 ID:???
わかるわ〜
俺も明日散歩がてら買いに行こう
344無銘菓さん:2012/05/11(金) 01:24:06.41 ID:???
>>341
ピーチが好きって人あんまり居ないよね・・・
HARIBOって硬い熊のイメージ強いせいもあるかもだけど
345無銘菓さん:2012/05/11(金) 18:14:12.30 ID:???
熊とコーラは好きだけど
ピュレグミみたいな酸っぱいパウダー付きのグチャグチャ食感の種類は総じて嫌い
レモンとかピーチとかグレープフルーツとかね
346無銘菓さん:2012/05/12(土) 00:42:25.01 ID:???
おらもー!
347無銘菓さん:2012/05/12(土) 16:44:45.50 ID:???
>>294
これ今食べてるけど、俺は駄目だなぁ。
なんか粉っぽくない?アルデンテの芯みたいな部分ない方がいい。

食感はイマイチだけど、イチゴ味は酸味が強くて好きかな。
348無銘菓さん:2012/05/12(土) 23:21:30.16 ID:???
>>345
ピーチは嫌いだけどサワーアップルやフレッシュコーラは好きだった
ピュレグミで代用できるようになってからは買わなくなった。。。

>>347
あれは不味くないシュネッケンとして食すべし
美味しいかどうかは関係ない
349無銘菓さん:2012/05/13(日) 19:25:40.13 ID:???
アルファベット初めて買ってみたけど
味はまんま金熊なのな。
柔らかく感じるのは形のせいか?
350無銘菓さん:2012/05/14(月) 22:07:45.13 ID:???
ハッピーチェリーは味は好きだけど、香料がキツいなぁ
351無銘菓さん:2012/05/15(火) 22:52:50.21 ID:???
ピーチはなんとなく薬品っぽい味がしてあんまり好きになれない...
352無銘菓さん:2012/05/17(木) 17:36:37.42 ID:???
ハッピーコーラ袋とボックス両方買ってみたが
袋入り(ハンガリー製)は臭いよ。味は悪くないけど。
353無銘菓さん:2012/05/17(木) 17:44:36.30 ID:???
箱はただ匂いが飛んだだけって気もするw
354無銘菓さん:2012/05/22(火) 04:46:10.04 ID:???
フルーティキッスてもう輸入してないのかな?
何年か前に食べて結構ハマって最近また食べたいなーと思ったんだけど、見なくなっちゃったので…

プラザとかには有るかしらん
355無銘菓さん:2012/05/29(火) 10:24:05.26 ID:???
近所のショッピングセンターにねんがんのカルディがオープンしたので行ってきた。
目論みどおりボックスの金熊とハピコが安かったので、金色3つハピコ2つ購入。一度にこんなに買ったのは初めてだw

実はハピコ初めて食べたんだが、臭くもなく美味かった。今度袋のほうも買ってみる
356無銘菓さん:2012/05/29(火) 13:13:38.25 ID:???
袋のハピコは水分抜け気味でちょっと固くなってるのが多い
357無銘菓さん:2012/06/24(日) 02:03:46.59 ID:jz6L2Zcc
超うまいけど袋にチャックがないとか外人は細かい配慮に欠けるのよね 
日本でこれパクってくんないかなぁ 
日本のグミは柔らかすぎてうまくない
358無銘菓さん:2012/07/01(日) 08:51:15.27 ID:???
今日、緑色の自衛隊グミ、コーラグミ、ピーチみたいなやつと、グレープフルーツ味?買う予定。

一気に食べるよ
359無銘菓さん:2012/07/01(日) 08:52:12.40 ID:???
>>345
旨くないか?
360無銘菓さん:2012/07/01(日) 08:54:03.83 ID:???
>>328
馬鹿はほっとけよ(なさけねぇなぁ)
相手にするから反応すんだろ?
361無銘菓さん:2012/07/01(日) 11:43:06.57 ID:???
歯応えがあって美味いという評判を聞いてハッピーコーラとゴールドベア買って喰ってみたが、想像してたよりかなり柔らかかった。
もっと固くてもいいと思うんだが。
362無銘菓さん:2012/07/02(月) 09:46:59.17 ID:???
今の時期はそうかもな
寒い時期のハリボーはむちゃくちゃ硬いぞ
363無銘菓さん:2012/07/02(月) 18:20:47.11 ID:???
そろそろ冷やしハリボーの時期ですなあ
364無銘菓さん:2012/07/03(火) 05:35:21.77 ID:???
年中ですわ〜
365無銘菓さん:2012/07/08(日) 03:07:34.81 ID:???
くだらな。
てか、器ちっさいなwwww
366無銘菓さん:2012/07/08(日) 08:01:23.60 ID:???
これまずいやん
367無銘菓さん:2012/07/08(日) 20:03:56.46 ID:???
うちの近くどこにもスターミックス売ってない・・・
368無銘菓さん:2012/07/28(土) 19:54:14.09 ID:???
今ゴールデンベア食べてたら、一つコーラが混じってた。
珍しいな〜。
369無銘菓さん:2012/07/29(日) 01:11:22.92 ID:yeNeJ/fX
そんなことあり得るんだwライン共有してるのかね?
上に書いてるコーラホイールとかのレアなやつって何処に売ってるんだ?
スターミックスとかアルファベットとかはロフトで買うんだが・・・
370無銘菓さん:2012/07/29(日) 01:16:10.97 ID:???
スターミックスのカロリーって??
371無銘菓さん:2012/07/30(月) 23:41:51.27 ID:???
ジンジャーレモン辛くてうま〜
ぴりぴりきて癖になる
372無銘菓さん:2012/07/31(火) 00:10:04.06 ID:???
どんなやつ?
373無銘菓さん:2012/07/31(火) 10:23:10.77 ID:???
金熊を知ったのは金熊が登場する某セックスマイノリティの映画だった、て人いるかなあ
374無銘菓さん:2012/07/31(火) 19:34:02.00 ID:???
>>372そのまんま、HARIBO 75g GINGER LEMONだよ
生姜がピリッとくる
375無銘菓さん:2012/08/01(水) 01:25:55.90 ID:???
こんなのあるんだ近場には売ってなかったなぁ
376無銘菓さん:2012/08/01(水) 21:47:00.98 ID:???
>>373
思いつくのはヘドウィグだけど、あれに出てくるグミベアーは
金熊より大きそうだから違うかなー
377無銘菓さん:2012/08/02(木) 21:02:05.77 ID:???
>>376
確かに同ミュージカルでもお客さんに投げられてるのは金熊ではないみたい
西ドイツ生まれの金熊をアメリカナイズしたグミベア(本物じゃない)って事かも
スレチな話ご容赦
378無銘菓さん:2012/08/29(水) 08:18:29.21 ID:???
やっぱり小分けになってるのが便利だね
ほかのだと一度に食べ過ぎちゃう
バケツに入ってるのどこかで安く売ってないかな〜
379無銘菓さん:2012/08/29(水) 11:23:58.40 ID:???
小分けのは味と大きさが違うからあんまり好きじゃないなぁ
380無銘菓さん:2012/08/29(水) 21:49:19.80 ID:???
今日、キャンディ・ア・ゴーゴーでいろんな種類のハリボーをお試し買い
量り売りなので割高だけど楽しかったよ
381無銘菓さん:2012/09/11(火) 19:47:58.80 ID:???
スターミックスかわいいね〜
ハートや目玉焼き、指輪もハッピー♪
でも私は金熊が一番好き
382無銘菓さん:2012/09/11(火) 23:51:33.83 ID:???
ヴァンパイアはどうですか?
383はりぼ:2012/09/13(木) 01:06:51.96 ID:AthSRfmt
みなさん!!!発音は正確に!!!

ドイツ語では「ハリボ」と発音します!!!!「ハリボー」は誤りです!!!

HARIBOは「HAns RIegel BOnn(ハンス・リーゲル社、ボン市)」の略称です!!!

わかりましたか!!!
384無銘菓さん:2012/09/13(木) 10:06:32.49 ID:EHVmZWaz
もう「ハリボー」で実効支配されてるんだし無理
Nyarlathotepをローマ字読みして「にゃるらとほてぷ」って読む人に「ないあーとてっぷ」が正しいって言っても無理なのと同じ
385無銘菓さん:2012/09/13(木) 11:17:01.61 ID:???
アジアじゃなくてエイジアです、もっというならasiaです
ハイアンドローじゃなくてハイアンドロウです、もっというならhigh&lowです
イマジネーションじゃなくてイマジネイションです、もっというならimaginationです
アップルじゃなくてappleです
オレンジじゃなくてorangeです
ペンシルじゃなくてpencilです
ブックじゃなくてbookです
プットじゃなくてputです
ジーズじゃなくてtheseです
シンクじゃなくてthinkです
ヴァンパイアじゃなくてvampireです
ファックじゃなくてfuckです
わかりましたか?
386無銘菓さん:2012/09/15(土) 00:24:48.84 ID:???
ムカデ、蛇、カタツムリ、毛虫。
見たことないのがいっぱい。

http://matome.naver.jp/odai/2133509765009276301
387無銘菓さん:2012/09/15(土) 00:46:12.56 ID:o+vJeSoA
>>386
バンパイアはハロウィンの時に見たなー
388無銘菓さん:2012/09/15(土) 00:52:58.16 ID:???
バンパイアは胴体がラクリッツなので注意。
389無銘菓さん:2012/09/15(土) 13:10:53.98 ID:???
バンパイア去年食べて羽美味しいのに胴体まずかったな〜〜とか思ってたら
あれが噂のラクリッツ・・・納得
におい取れなくて困ったよ
390無銘菓さん:2012/09/15(土) 15:24:18.55 ID:???
ジンジャーレモンも微妙だった
結局、金熊とハピコに落ち着くんだよな
391無銘菓さん:2012/09/15(土) 23:38:54.91 ID:o+vJeSoA
最近サワーアップルとピーチ見なくなったな
392無銘菓さん:2012/09/16(日) 00:54:44.59 ID:???
カルディのハロウィングッズコーナーで、バンパイア初ゲット&ラクリッツ初体験!
薬草臭さと甘みと微妙な苦みが同時に押し寄せる感じで、なんとも独特w
慣れれば美味く感じるんだろうか。。。
393無銘菓さん:2012/09/17(月) 01:06:55.00 ID:???
*** 連休HARIBO情報 ***

プラザでスターミックス175gに熊ちゃんクリップ付属。
カルディでハッピーチェリー200gに坊やと熊ちゃんのステッカー付属。
お見逃しなく!
394無銘菓さん:2012/09/17(月) 13:13:55.34 ID:???
>>393
こういう情報本当に助かる
ありがとう

このハリボーベアのクリップは、なかなか使えるぞ
こんなふうに、薄めの教科書なんかを止めておきたいときにはとても便利だ
http://i.imgur.com/DupPL.jpg
395無銘菓さん:2012/09/17(月) 13:18:55.14 ID:???
>>394
かわいらしい使い方してるね
396無銘菓さん:2012/09/18(火) 01:33:40.59 ID:???
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   8袋買ったお!
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HARIBO `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
397無銘菓さん:2012/09/18(火) 22:25:41.49 ID:???
>>394かわえぇ〜(*´Д`*)
398無銘菓さん:2012/09/19(水) 01:33:37.30 ID:???
スターミックスに入ってる目玉焼きとハートにハマってしまった。
両方ともバラ売りしてないよね?見たことないし。
これのためにスターミックスばかり買ってる。
399無銘菓さん:2012/09/19(水) 01:36:05.06 ID:???
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   プレゼントだお!
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´Lakritz l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

400無銘菓さん:2012/09/20(木) 23:50:50.18 ID:???
わ〜い♪カルディでステッカー貰えたよ
教えてくれた>>393ありがとう!
ベアーがロケット乗ってる絵なんだけど…画像のアップの仕方が分からないのですみません…
401無銘菓さん:2012/09/25(火) 21:41:21.23 ID:???
ハロウィンでバンパイア売ってたわー
ラクリッツ初めて食ったけど言うほどまずくはなかった
薬みたいな味だねー
402無銘菓さん:2012/09/25(火) 22:55:58.40 ID:???
ラクリッツ体験したさにヴァンパイアを購入
恐る恐る食ってみたが羽より胴体がうめえww
ハーブ系のど飴の味
次はシュネッケン探しに行くかな…
403無銘菓さん:2012/09/29(土) 23:05:41.27 ID:???
>>386
ねことねずみがツチノコに見えてむしろ喰ってみたい
404無銘菓さん:2012/09/30(日) 01:15:24.87 ID:???
>>386
その記事の関連リンクにあるハリボーアクセ発売の方にズキュンときた
405無銘菓さん:2012/09/30(日) 12:01:55.04 ID:???
>>404
あれグミをそのままアクセにしたジョークグッズかと思ったが
ああいう形のガラスかなんかなんだろうか
406無銘菓さん:2012/10/01(月) 00:21:52.51 ID:???
407無銘菓さん:2012/10/01(月) 01:53:41.12 ID:???
ハリボは歯ごたえが命だと思ってるので
砂糖をまぶした系は柔らかすぎてパスしてきたが
気まぐれでサワーレモン(Saure Pommes)を買ったら意外と硬めで驚いた。
甘酸っぱい味も好みだしMY定番になりそう。
408無銘菓さん:2012/10/01(月) 02:17:58.86 ID:???
サワーレモンは金熊とコーラ系に張り合える唯一のグミだと思う
409無銘菓さん:2012/10/01(月) 23:59:12.79 ID:???
シュネッケンのフルーツ味たべた
ぷつぷつ切れるような感じであんまり
やっぱ禁句間が一番
410無銘菓さん:2012/10/02(火) 00:31:36.30 ID:???
*** 金熊90周年記念パッケージ登場 ***

プラザに金熊90周年記念限定復刻版パッケージ入荷!
1959年、1979年、現代の3種類(ドイツ製)
お見逃しなく!

http://www.flickr.com/photos/like_the_grand_canyon/7817007884/
411無銘菓さん:2012/10/02(火) 22:56:38.95 ID:???
金熊(ハンガリー産)が中々美味しかったのでもっと硬いという
ドイツ産買って来たけど違いが解らん・・・
硬さはこのくらいで良いけど
412無銘菓さん:2012/10/03(水) 10:35:16.30 ID:2qw4eFN+
っ冷蔵庫
413無銘菓さん:2012/10/06(土) 00:31:38.47 ID:???
カッチェスの猫のやつ食べた
硬めなのにプリプリもちもちしてて
ハリボーよりずっと美味しいじゃんって最初は思ったんだけど
癖がなさ過ぎて飽きが早いね

ねちょっとした硬さのハリボーに馴れてしまったからだろうか・・
414無銘菓さん:2012/10/06(土) 22:30:10.06 ID:???
>>413
ハリボーは癖になるんだよね!
自分もカッチェスのフルーツカウギスが評判いいから食べてみたけど飽きた・・・
結局はハリボーに戻ってくる
415無銘菓さん:2012/10/09(火) 00:49:07.12 ID:???
マオアムってどっかで売ってる?
食べたいけど店舗ではないのかな
416無銘菓さん:2012/10/11(木) 19:11:41.88 ID:???
カルディ300店舗記念で今月いっぱいセール
ハリボックスのはぴこと、金熊が298円!先日と同じステッカーも貰えたよ
417無銘菓さん:2012/10/13(土) 21:38:35.07 ID:???
ハリボーステッカーもらったったよーうれc
418無銘菓さん:2012/10/15(月) 17:23:11.98 ID:???
数年前に一度買った時はそれほど印象に残ることもなくそれ以来だったんだけど、最近コストコで買って金熊を食べてる
ここ最近でグミが好きになったのもあるんだけど、ほのかな噛みごたえがあって美味しい
あと、柔らかいグミだと歯が痛くなる事があるけどこれは何故か痛くならないのがいいw
419無銘菓さん:2012/10/30(火) 00:01:14.39 ID:???
私もスターミックスでクリップ入手しました!

スターミックスは一袋で金熊もコーラもマシュマロみたいなやつも食べれるから嬉しい。
420無銘菓さん:2012/11/08(木) 17:50:50.79 ID:???
グミスレから誘導されてきました。
さっきハリボ金熊のストラップのガチャポンがあったので三回やってきました。
袋からグミフィギュア(二個入り)を出し入れできます。
なかなか良くできてますよ。
http://imepic.jp/20121108/530680
421無銘菓さん:2012/11/08(木) 23:58:20.31 ID:???
>>420
いいなぁ〜!欲しい
422無銘菓さん:2012/11/21(水) 00:15:50.57 ID:???
ハリボーのミント食べたいんだけど日本で置いてるところないね…
俺にとっては長年の憧れの味
423無銘菓さん:2012/11/28(水) 21:04:27.73 ID:???
>>422
富士山描いてあるやつ?
一度だけ池袋のサンシャインで見つけて買ってそれきりだな
中のミントオイルがかなり強くて爽快感がヤバい
424無銘菓さん:2012/12/09(日) 17:13:03.12 ID:???
アマゾンUK見たらほぼ日本の半額だった
自分へのクリスマスプレゼントにいっちょ大人買いしてやろうかと思ったけど
送料入れたら日本で同じ量買うのと同じ金額になるから諦めたorg
おとなしくカルディでハリボックス買うよ
イギリス人羨ましすぎる…
425無銘菓さん:2012/12/11(火) 21:24:19.82 ID:???
ハリボが298だったから普段買わないコーラも買ってみた
中々美味いね
3日で食べきってしまった・・・
426無銘菓さん:2012/12/11(火) 22:19:42.63 ID:???
たくさん大人買いしたいわ
もうすぐ冬休みだから1日中噛んでたい
3DSのどう森しながらひたすらハリボー噛み噛み
これ最高級な組み合わせ
427無銘菓さん:2012/12/14(金) 09:28:04.40 ID:???
皆どこでいくらでかってるの?
ドンキでボックス\398を買ってるんだけど
もっと安く売ってるのかな
428無銘菓さん:2012/12/14(金) 15:46:37.64 ID:???
熊とコーラはコンビニで231円

198円でドンキ売ってるからいっぱい買おうと思うが1日で食べそうwwwww
普通サイズを5袋食べるしwwwww1日1袋は必ず食べてるかな
429無銘菓さん:2012/12/14(金) 18:10:03.79 ID:???
なんという脂肪フラグ
430無銘菓さん:2012/12/14(金) 20:22:04.37 ID:???
980gのバケツをコストコで買ってる
いくらか覚えてないけど1000円くらいなや
431無銘菓さん:2012/12/14(金) 20:48:45.81 ID:???
>>427
日本だとそれくらいが限界だよな
セールの時に250円とかあるがいくら買っても足りない
432無銘菓さん:2012/12/15(土) 03:18:51.63 ID:U47KwrEK
クリスマスの星形のハリボー、マシュマロみたいな味でうまー。
コーヒーに入れると星形がプカプカ浮いてかわいい!
甘いから砂糖がわりにもなるし、クセになる。
433無銘菓さん:2012/12/15(土) 21:05:07.64 ID:F8F72If0
ハリボー最近食べてないからまとめ買いしたいなーカルディセールやんないかな。
ハリボックス298円とか   
434無銘菓さん:2012/12/19(水) 13:02:18.27 ID:???
今食べ比べてるけど、ハピコのミニと普通のって硬さがぜんぜん違う・・・
ミニ超硬い(´・ω・`)
435無銘菓さん:2012/12/19(水) 20:47:46.18 ID:???
通販で頼んでたかえるとジューシーベアとサワーレモンが来た
久しぶりに食べたけどやっぱかえる美味しい
436無銘菓さん:2012/12/19(水) 21:46:28.40 ID:???
>>435
カエルまずいだろ?
まずいよな?・・・
437無銘菓さん:2012/12/19(水) 22:42:19.34 ID:???
かえるはまずい
438無銘菓さん:2012/12/20(木) 00:37:21.90 ID:???
いや、かえるは美味い
439無銘菓さん:2012/12/20(木) 17:08:28.25 ID:???
カルディでボックス298
バケツも扱って下さいまし
440無銘菓さん:2012/12/23(日) 02:36:45.34 ID:???
マシュマロつきならハートのがおいしい
441無銘菓さん:2013/01/13(日) 00:47:55.73 ID:???
黒いやつ(甘草?)を知り合いに勧められたんですけど、どこか店舗で買えるところってありますか?
442無銘菓さん:2013/01/13(日) 08:42:34.78 ID:???
タイヤ味タイヤ味を勧めるとはなんという嫌がらせw
443無銘菓さん:2013/01/15(火) 01:05:01.02 ID:???
もしかして欧米っぽいキツい味だったりします?
ルートビアが好きだって言ったら勧められたんですが・・・
444無銘菓さん:2013/01/15(火) 08:35:09.31 ID:???
>>443
リコリスのキャンディ食べれる?
いけるならおすすめ
445無銘菓さん:2013/01/15(火) 17:42:55.91 ID:???
リコリスって、喉にいいんだっけか
446無銘菓さん:2013/01/16(水) 22:36:50.40 ID:???
初めて買ったけど臭い
ちなハッピーコーラ
447無銘菓さん:2013/01/17(木) 00:33:00.59 ID:???
>>444
リコリスキャンディって食べたこと無いけど、飲み薬のリコリスみたいなやつ?

>>445
風邪薬に使われてたりするし、体にはいいんじゃないかな
448無銘菓さん:2013/01/22(火) 20:47:31.48 ID:???
ハッピーコーラ食べてたらゴールドベアの緑が一つ紛れ込んでた
こんなこと初めてだな
449無銘菓さん:2013/01/28(月) 22:47:33.59 ID:???
>>448
へ〜

カルディ行ったらベアの袋が売り切れてた
450無銘菓さん:2013/01/31(木) 00:34:31.11 ID:r3WFMDCh
カルディとドンキどっちが安いの
451無銘菓さん:2013/01/31(木) 02:31:30.83 ID:???
ドンキはハンガリー産が多いような
452無銘菓さん:2013/02/02(土) 22:12:59.26 ID:???
コストコのバケツは包装が雑なのかな
熊が入ってない小袋と、小袋に入ってない熊発見
食えるかなこれ
453無銘菓さん:2013/02/03(日) 08:26:19.99 ID:???
大丈夫ですよ!!!!!1!!
454無銘菓さん:2013/02/05(火) 01:12:29.57 ID:GsR3JowX
カルディよかドンキのが安かった
100g袋178円
ハリボックス398円

ハンガリ産でいいなら袋ふたつ買ったほうがお得だな
455 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/02/06(水) 14:04:53.62 ID:???
ハリボが主食
456無銘菓さん:2013/02/07(木) 15:24:52.22 ID:???
ハッピーコーラフレッシュレモン買ったけどまじい
457無銘菓さん:2013/02/10(日) 09:29:25.28 ID:???
スターミックスうまー
458無銘菓さん:2013/02/19(火) 22:34:54.43 ID:???
>>411
ドイツとハンガリーの金熊を買って並べて食べているところ
うーん、堅さの違いが判らない、、 
室温6℃の北国だから>?
459無銘菓さん:2013/02/21(木) 02:55:50.62 ID:Y/kBhyZj
昨日タイ旅行から帰ってきたんだけど、スーパーでハリボーコーラ45gが20バーツだった、約60円。
460無銘菓さん:2013/02/21(木) 14:09:13.30 ID:???
タイだと高温多湿で品質が心配
461無銘菓さん:2013/02/24(日) 01:23:03.00 ID:???
ドイツとハンガリーって冬だと同じくらいの堅さだよね?
462無銘菓さん:2013/02/28(木) 13:47:06.07 ID:???
シュネッケン食べた。

匂いは黒糖って感じ。
ブチっとちぎってむち・・・と噛む。
そうでもないじゃんって思ってると、
ジワジワと化学物質的な香りと味が。
(リコリスという天然甘味料なんだけど)
初めての味と匂いでした。
1個食べてギブ・・・誰か貰って欲しい。
463無銘菓さん:2013/02/28(木) 14:47:25.81 ID:???
>>462
最初はそうなんだよね〜
でも、一袋終わる頃には虜に!!
クセになる味だ
464無銘菓さん:2013/02/28(木) 19:12:20.93 ID:???
タイヤ味恐るべしw
465無銘菓さん:2013/03/01(金) 00:24:55.05 ID:???
今日暖かい日だったのでハリボも軟いw
466無銘菓さん:2013/03/04(月) 19:31:09.88 ID:axI3clMf
ハッピーコーラにハマってしまった。
初めて食べて半月もしないのに累計2kg近く食べてる。今日も200gを三つもお買い上げたよ
減らしたい…
467無銘菓さん:2013/03/04(月) 20:00:47.54 ID:???
>>466
ニキロとはすごい太りそう…
太らない人なんですか?うらやましい
468無銘菓さん:2013/03/04(月) 23:02:53.52 ID:VlRNuV27
普通のコーラ味と粉付コーラ味どっちが好き???
469無銘菓さん:2013/03/04(月) 23:09:53.41 ID:???
死ねじい
470無銘菓さん:2013/03/04(月) 23:21:42.13 ID:axI3clMf
太りはしないけど、硬さと味が絶妙でね、こいつはどう思う?
すごく…おいしいです…。
471無銘菓さん:2013/03/04(月) 23:57:28.42 ID:???
粉付はマズイ
とがったクエン酸味でグミも軟い
472無銘菓さん:2013/03/05(火) 01:28:41.07 ID:???
ハリボー ミニハッピーコーラ 250gってレギュラーより
軟いと言う人と硬いという人がいるけど、どっちが本当?

ミニの方が味に偏りがあって味がしないグミが
入っているという噂の真偽も知りたいです
473無銘菓さん:2013/03/05(火) 08:30:37.11 ID:???
俺はミニから入ったから、コンビニで普通のハピコ買って
「なんじゃこりゃw」ってくらい柔らかいからびっくりしたな
474無銘菓さん:2013/03/05(火) 09:36:31.16 ID:d+6NqGpZ
パチモンじゃね?
475無銘菓さん:2013/03/05(火) 15:39:56.16 ID:???
コンビニは室温が暖かいので軟いとか?
うちの周辺ではコーラは100g袋とボックスだけなので
ミニ、気になる
476無銘菓さん:2013/03/05(火) 17:23:53.33 ID:???
>>472
全体的に硬いんじゃなくて外が硬いんだよね
ポイフルみたいな感じ
477無銘菓さん:2013/03/06(水) 02:41:43.49 ID:???
なんとなくゴムっぽいよな
固いと言われるだけはあるな・・・と思って食べてた

でも今じゃ柔らかいふつうのしか食べないw
478無銘菓さん:2013/03/06(水) 14:04:02.34 ID:???
食感、結構室温に左右されるよね
479無銘菓さん:2013/03/07(木) 18:34:10.22 ID:???
一日でゴールドベア100gを10袋食ったらあごが死んだ。
しかし、糞痛いのにも関わらず食べるのが止まらない。
480無銘菓さん:2013/03/07(木) 18:48:41.96 ID:???
1日で10袋とか金持ちすぎる
481無銘菓さん:2013/03/07(木) 18:50:33.18 ID:NIopHJrA
>>479 食い過ぎww
482無銘菓さん:2013/03/07(木) 19:07:57.40 ID:???
>>480
>>481
2日に1袋とかそれくらいのペースで食おうと思って買ったのに、
あれよあれよというまに消費していってしまった。
483無銘菓さん:2013/03/07(木) 19:43:47.82 ID:???
池袋のソニプラってパルコとサンシャインシティとルミネ、どれが一番ハリボ揃えがいいですか?
ドンキのほうがいい?
484無銘菓さん:2013/03/07(木) 21:43:48.95 ID:???
>>479
便秘にならなかった??
485無銘菓さん:2013/03/08(金) 22:26:04.03 ID:???
トイザらスも忘れるなよー
486無銘菓さん:2013/03/13(水) 16:08:34.31 ID:???
スターミックスのハートや目玉焼きのマシュマロ付きが好き
むしろそこ目当て
密かにグミ付きマシュマロキボン…
487無銘菓さん:2013/03/15(金) 15:42:47.89 ID:???
amazon入荷マダー
488無銘菓さん:2013/03/16(土) 13:32:25.85 ID:???
袋とボックスとバケツのどれ買えばいいの?
489無銘菓さん:2013/03/16(土) 14:05:42.68 ID:???
>>488
答えは「全部」です
490無銘菓さん:2013/03/17(日) 01:03:59.02 ID:???
そんな金ない


お得なのおすえて
491無銘菓さん:2013/03/17(日) 01:54:28.63 ID:???
ボックスは臭い
バケツはリピーター向け

判らん奴は袋買っとけ!
492無銘菓さん:2013/03/17(日) 23:37:37.36 ID:???
>>491
わかった
バケツ買うわ
493無銘菓さん:2013/03/17(日) 23:59:38.26 ID:???
ピーチのが美味しそうと思って初ハリボーで買ったけど、甘くてジャリジャリで正直期待外れだった
定番?のクマのやつならもっと美味しい?
国産のグミでも外れのはゴムっぽい味がするから、そういうのはやだ
494無銘菓さん:2013/03/18(月) 02:05:56.53 ID:???
色々食べたけど、金熊が一番美味しいし
味が色々あるので飽きない

コーラーと金熊の両方を揃えておけば
辛いことがあっても大抵乗り切れるよ!
495無銘菓さん:2013/03/18(月) 07:12:44.92 ID:???
>>494
ありがとう
じゃあクマとコーラ買って試してみる
496無銘菓さん:2013/03/21(木) 17:30:31.85 ID:???
熊ばっかなんで久々にコーラ買ってみた
イマイチ……当分コーラはいらん
497無銘菓さん:2013/03/23(土) 15:30:10.88 ID:???
これ冷凍庫に入れてさらに固くして食ってたわ
498無銘菓さん:2013/03/24(日) 23:12:46.67 ID:???
500円くらいのミニ・コーラーをアマゾンで買ってみた
レギュラーより味が格段に落ちるし、マズ〜〜イ
冒険しないで普通の買っとけばよかった
どうしよう、まだ沢山残ってる (´ヘ`;)
499無銘菓さん:2013/03/25(月) 12:55:00.61 ID:???
マシュマロがついてるやつは嫌い。
カエルもしたのマシュマロがなければいいのに。
500無銘菓さん:2013/03/25(月) 20:27:29.37 ID:???
うさぎの形のバニーとか言うやつが200g298円で売ってた
形が違うだけで、見た目にはゴールドベアと
なんら変わりないんだけど、味とか硬さとかどう?
501無銘菓さん:2013/03/25(月) 20:31:01.86 ID:???
興味本位で黒いシュネッケン買ってみた
どんだけヤバイのかと口に入れるまでにだいぶ勇気が必要だったけど意外といける
チョコレートみたいな味がするね
502無銘菓さん:2013/03/25(月) 23:02:17.57 ID:???
えええええええええええええええ
503無銘菓さん:2013/03/25(月) 23:49:41.18 ID:???
タイヤがチョコ味ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ???
>>501
味覚音痴めw
504無銘菓さん:2013/03/26(火) 07:50:30.94 ID:???
>>500
硬さや味の感じは
熊と全く同じ。
フレーバーの種類が多少違うのかもだけど、
細かく比べてないからわからない。
気になるならパッケージを見比べてみて。
505無銘菓さん:2013/03/26(火) 12:52:30.75 ID:???
>>504
おお!味も硬さも同じとか嬉しすぎる
原材料のとこ見比べてみたんだけど
ベアは果汁(果物の名前)が書いてあるんだけど
バニーは果汁としか書いてなくてよくわからなくてさ
助かったよありがとう、まとめ買いしてこよっと
506無銘菓さん:2013/03/28(木) 15:59:37.27 ID:???
今日ジュピターって店でハリボックス買ったらオマケついてきたぞ
ステッカーは一種類だったが、ピンは何種類かあるみたい
507無銘菓さん:2013/03/28(木) 16:00:07.38 ID:???
508無銘菓さん:2013/04/06(土) 02:34:51.65 ID:???
ハリボーが柔らかくなってきて
春が来たんだなぁ〜と気付く東北です
509無銘菓さん:2013/04/06(土) 16:32:37.55 ID:???
冬はそんなカッチカチになんのかw
510無銘菓さん:2013/04/07(日) 12:21:38.34 ID:L9rnkYW5
>>506
キャンペーンやってるみたいですね
円安で価格あがってるけど
このオマケ結構クオリティ高いからうれしい
511無銘菓さん:2013/04/07(日) 13:05:48.05 ID:???
512無銘菓さん:2013/04/07(日) 23:02:11.20 ID:???
>>511
ステッカーは一緒ですね
キーホルダーかわいい
513無銘菓さん:2013/04/18(木) 07:43:55.01 ID:???
amazonでハリボーが高くなってるなぁ
送料込みとは言え200g900円は高いよ
514無銘菓さん:2013/04/18(木) 19:38:32.84 ID:???
ハリボー並みに固いグミを自家製で作れないかなぁ
515無銘菓さん:2013/04/18(木) 20:12:35.15 ID:???
カルディでこの前オープンセールやってて
ボックス270円くらいだったから10個くらい買ってきたw
夏までもたせたい…
516無銘菓さん:2013/04/19(金) 04:52:47.69 ID:???
>>514
乾燥時間長くしてみたらどうだろう
517無銘菓さん:2013/04/23(火) 22:53:50.77 ID:???
久しぶりに食ったらHARIBOやっぱりおいしいなぁ
518無銘菓さん:2013/04/23(火) 23:05:24.01 ID:???
ドンキでチェリー200gが100円だったから興奮して即買いしたけどなんだこれは
香料がすごすぎてとてもじゃないが食べられない
勿体無いより不味い気持ちが勝って初めてグミ捨てた…
519無銘菓さん:2013/04/23(火) 23:48:36.70 ID:???
ドンキたまに期限切れ売ってるから気をつけてー
520無銘菓さん:2013/04/25(木) 16:36:20.64 ID:???
えーチェリー大好き!
>>518は何処ドンキ?
521無銘菓さん:2013/04/25(木) 18:54:25.00 ID:???
>>519
確かに期限間近の為って書いてあった
それでも9月まであったから喜び勇んで買ったんだ

>>520
東海地方の田舎だよ
先週はフレッシュコーラとジンジャーレモンが100円だったから
知らない味でもいきなり3袋買ったけど自分にはダメだった
522無銘菓さん:2013/04/25(木) 23:58:55.33 ID:???
>>521
安売り羨ましいな
523無銘菓さん:2013/04/26(金) 20:50:48.97 ID:???
見切り品のハッピーコーラボックス170円でゲット
524無銘菓さん:2013/04/26(金) 21:15:25.57 ID:???
>>521
東京からだと遠杉ムリぽw
裏山!!
自分なら買い占めるイキオイ
525無銘菓さん:2013/04/26(金) 22:24:45.30 ID:???
誕生日プレゼント何がいい?と聞かれたので
ハリボ2000円分とリクエストしてみたw
高くてなかなか自分じゃ買い辛いから、こういう時嬉しいよね
いつも1袋をチビチビ食べてるから、何袋もあるとドキドキしてしまいそうw
526無銘菓さん:2013/05/02(木) 10:46:20.23 ID:???
何袋ももらったら、大きめタッパーに全部入れて、
「うわ〜色んな種類がいっぱいある〜w」
と眺めて楽しみつつ、チビチビ食うのがおすすめだw
527無銘菓さん:2013/05/02(木) 14:35:00.68 ID:???
アリーマイラブはジェリービーンだったけど
大きな瓶にドイツ製の金熊/300gを入れて
デスク脇に置いて仕事中w
仕事がサクサクはかどる
528無銘菓さん:2013/05/04(土) 03:32:18.16 ID:???
シクシク 金熊食べたいよ シクシク
529無銘菓さん:2013/05/04(土) 10:58:00.04 ID:???
>>527
GW明け出社すると量が減っているような気がする
鍵かけたか??
530無銘菓さん:2013/05/04(土) 13:49:44.15 ID:???
ちっきしょーカワイイぞゴルァァァ
http://www.amazon.co.jp/dp/B009YO55XA
531無銘菓さん:2013/05/10(金) 16:20:38.18 ID:???
そろそろ常温だと軟くてダメだ
冷蔵庫行き決定
532無銘菓さん:2013/05/29(水) 22:23:24.24 ID:???
今日も仕事帰りにハリボーの200gフルーツカクテル買って
一袋全部食べちゃった・・・・
仕事前にはコンビニでカンロのパイングミ買って昼前に
全部食べちゃったし・・・・・

グミ貧乏デヴになっちゃうYO!
533 【大凶】 :2013/06/01(土) 23:03:24.61 ID:???
昨日、今日とフルーツカクテル2袋食べた。
両方ともチェリーとコーラグミ大目に入ってて
得した気分。デブまっしぐらだイェーイ。
534無銘菓さん:2013/06/04(火) 20:53:19.78 ID:???
300g入り金熊4袋買ったった!イェーイ!
合計1.2kg!続く幸せ〜♪
やっぱドイツの金熊ウマー!
535無銘菓さん:2013/06/06(木) 04:29:09.08 ID:???
きちんとした食事をとる気力がないくらいに疲れた時やイライラした時、甘くて噛みごたえがある金熊を食べてる。個人的には弾力性のあるものを噛むのってストレス解消になるような気がするけど実際どうなんだろ。
日本のグミじゃ固さと量がいまいちだから金熊が家にあると安心する。
536無銘菓さん:2013/06/09(日) 14:38:53.96 ID:???
300g入り金熊4袋、5日しかもたず・・・
祭りの後の切なさたるやこれ如何に。
537無銘菓さん:2013/06/09(日) 15:04:10.91 ID:???
>>536
ちょっと大丈夫??
便秘にならない?
538無銘菓さん:2013/06/09(日) 18:33:25.30 ID:???
>>537
ううん。毎日快腸。今日は逆に下してた。
中毒状態だからって、食べ過ぎは良くないよね。
>>535さんには激しく同意してしまう、噛み噛みしてると
ストレス発散になるんだよねぇ。
でもこのままじゃ糖尿になっちゃうかも。
暫く控えるよ、ありがとう。
539無銘菓さん:2013/06/09(日) 23:39:08.55 ID:???
300x4ってamazonマケプレ?
金熊って色々な味があるからついつい食べちゃうよね、、
540無銘菓さん:2013/06/10(月) 00:00:53.93 ID:???
>>539
そうそう。今、在庫切れみたいだね。
残念だけど、ちょっとホッとしたりしてw
ほんと飽きないよねぇ、金熊は。恐ろしい子だ。
541無銘菓さん:2013/06/10(月) 03:09:51.05 ID:???
そんなのあったのかよぉ
ちなみに値段は?
542無銘菓さん:2013/06/10(月) 22:45:15.73 ID:???
えっと。2380円だったよ。
543無銘菓さん:2013/06/10(月) 22:50:21.22 ID:???
2月と4月に買った時は2,260円(送料込)だったよ
為替スライド?
544無銘菓さん:2013/06/10(月) 22:57:30.26 ID:???
おおう。そうかもしれないね。
もっとお安く買えたらいいのになぁ。
545無銘菓さん:2013/06/11(火) 14:58:49.58 ID:???
ハリボックスが240円だった頃がぴーくだな
546無銘菓さん:2013/06/17(月) 02:27:12.34 ID:5EIfswuC
http://promotion.haribo.com/schluempfe/
これは日本へ輸入されているのだろうか
547無銘菓さん:2013/06/17(月) 17:48:22.41 ID:???
>>546
ぐぐったらあったよ
http://www.plazastyle.com/food/6785.html
http://www.kaigaimarket.com/shopdetail/005001000054

>色素を使っておりません

ってマヂかよ〜こんな青くてw
548無銘菓さん:2013/06/19(水) 21:46:11.05 ID:58F+tHCI
いちおう輸入されているのか.
549無銘菓さん:2013/06/22(土) 08:54:59.81 ID:???
http://www.yotchan.co.jp/products/pictures/dagashi30.jpg
生き別れの兄弟がここに・・・
550無銘菓さん:2013/06/22(土) 16:52:54.53 ID:???
>>549
天才現る!
551無銘菓さん:2013/06/22(土) 17:08:26.68 ID:f+3bt3Vr
スターミックスに入ってる目玉焼きの形したグミが好き
552無銘菓さん:2013/06/23(日) 02:29:46.05 ID:???
あの目玉焼き好きな人いるんだ。。
553無銘菓さん:2013/06/23(日) 03:35:42.46 ID:???
マシマロが邪魔だと思ってしまふ。
ところでハンガリーの金熊って、ドイツのとはだいぶ違うの?
554無銘菓さん:2013/06/25(火) 22:26:56.40 ID:???
アルバニーズのグミベアーズが輸入されなくなって
しかたなく本家の金熊食べるようになった・・・
でもやっぱぜんぜん味違うなあ・・・グミベアーズの味が恋しい
555無銘菓さん:2013/06/25(火) 22:39:26.85 ID:???
556無銘菓さん:2013/06/25(火) 22:43:58.49 ID:???
>>555
それよくみると売り切れ・・・(´・ω・`)
557無銘菓さん:2013/06/25(火) 23:24:17.50 ID:???
>>556
Oh...
558無銘菓さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
スターミックスのでかい袋がセールで340円だったから買ってきたw
かなり食べ甲斐があるけど半分マシュマロなのが惜しいな
グミはグミ、マシュマロはマシュマロ単体で食べたいよ…
559無銘菓さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
amazonのハリボックスとミニ金熊高い・・・
近くで売ってる店無いから辛い
560無銘菓さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>553
個人的な意見だけど、ハンガリー産のほうが堅め、ドイツ産のほうがジューシーな味がするような…

プラザで金熊ボックス360円だったから買ってきた
最近三日に二日は金熊食べてる、残り一日はハッピーコーラ
561無銘菓さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
近くのカルディではハリボックスが298だった
562無銘菓さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
おいらも先日、カルディで298で熊箱買ってきたー
563無銘菓さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
金熊ボックス、買い溜めしてる人とかいる?
長く置いておくと味や触感が変わってしまったりするのかな
564無銘菓さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
数年放置しておいたミニ金熊は小袋の空気が無くなって真空パックみたいになってたな
で、通常の2倍くらい硬くなっていや〜後味がしてぜんぶ捨てたことがある
565無銘菓さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
カルディの298円セールで金熊ボックス2つ買ってきた(・∀・)ニヤニヤ
566無銘菓さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
200g袋入りスマーフ(青いヤツ)ソニプラで買ってきて食べた。おいしかった。
ドイツ産だけど、日本向けレシピで作ってますって書いてある。
冷蔵庫で冷やすと固さも程よく、大きさもちょうどいい食べ応えある感じ。
567無銘菓さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:uaEOzZ7N
最近このグミを知ったんだけど美味しくて毎日食べてる
568無銘菓さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
出張でドイツに行った先輩が1kg買ってきて、それ食ってたら完全にハマった
来月は俺も行くんで10kg分買ってくるよ
569無銘菓さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>568
いいな〜〜〜〜〜羨ましすぎる
道中気を付けてね♪
570無銘菓さん:2013/09/01(日) 17:21:21.55 ID:???
やっぱ現地では安いの?

と訊く前にググってみたら100g40円程らしい
やっっっっっっっすいなぁ〜〜〜
俺にも買ってきてくれ!!!!!!!!
571無銘菓さん:2013/09/03(火) 07:58:43.07 ID:PhaJCNnj
食べたぃ食べたぃ〜〜〜
572無銘菓さん:2013/09/04(水) 02:27:26.75 ID:???
ドイツへグミ旅行行きたい
573無銘菓さん:2013/09/04(水) 04:17:13.37 ID:???
amazonで買ったドイツ産200gX6袋が届いた
やっぱり美味しいな…これじゃあすぐ無くなっちまう
574無銘菓さん:2013/09/04(水) 08:31:58.03 ID:???
>>572
機内食→グミ
朝昼晩→グミ
食べ歩き→グミ
お土産→グミ
575無銘菓さん:2013/09/04(水) 18:33:10.24 ID:???
>>574
無問題
576無銘菓さん:2013/09/08(日) 09:41:43.00 ID:???
ハリボー社の社員になりたい
577無銘菓さん:2013/09/08(日) 09:44:39.16 ID:???
ハンガリー産の紛いもんのハリボーは微妙過ぎ。ドイツ産のはねぇのかよ
578無銘菓さん:2013/09/10(火) 01:50:32.83 ID:???
ハンガリボーだからくっせーの?
うまいんだけど、くっせーんだよ
くせーけど噛みごたえがある
579無銘菓さん:2013/09/20(金) 15:25:42.89 ID:e0W/xBFp
ハリボーにハマりました
コンビニで見かけたのが出会いだね
580無銘菓さん:2013/09/20(金) 15:55:50.34 ID:???
>>576
給与はハリボーの現品支給なのかw
581無銘菓さん:2013/09/20(金) 21:59:12.49 ID:???
ハンガリー製とドイツ製、味はどんな風に違うの?
582無銘菓さん:2013/09/20(金) 22:05:03.78 ID:???
>>581
ブラインドテストしたら判らないレベル
気にするな
583無銘菓さん:2013/09/22(日) 19:25:35.62 ID:wscSwqA4
カルディでフルーティカクテルを初購入、ココナッツ味の奴が!? 不味くないかも
色々入っててお勧め
584無銘菓さん:2013/09/23(月) 01:34:22.22 ID:???
>>582
確かにw
585無銘菓さん:2013/09/24(火) 07:56:10.05 ID:jGwzQjQE
>>581
堅さが違う
ドイツのが堅いから俺はドイツが好み
店で売ってるのはハンガリー産が多いね
尼で買うしかないわ
586無銘菓さん:2013/10/02(水) 22:13:58.10 ID:???
スターミックス175gっていうのが158円だったから買ってみた
金熊しか食べたことなかったけどここ見たら評判良さそうなんで楽しみ
587無銘菓さん:2013/10/03(木) 01:49:51.84 ID:???
誕生日プレゼントに、旦那がハリボのハロウィーンバージョンくれた
早速冷凍庫行き!明日が楽しみ
588無銘菓さん:2013/10/03(木) 20:13:20.55 ID:???
>ここ見たら評判良さそうなんで楽しみ

とか書いてねーで、すぐ食え!今食え!そして感想を書け!w
589無銘菓さん:2013/10/05(土) 21:48:35.84 ID:???
スターミックスに入ってる目玉焼きって、それだけで売ってたりしないのん?
マシュマロ部分が多くて好きなんだけど
590無銘菓さん:2013/10/06(日) 02:08:24.24 ID:???
あるよ
日本では見かけないけど
http://i.imgur.com/0PgJQSU.jpg
591無銘菓さん:2013/10/11(金) 21:05:34.68 ID:???
ハロウィンのやつ買ってきた
まだ食べてないけど楽しみだ
592無銘菓さん:2013/10/26(土) 18:30:35.28 ID:???
みんなどこで買ってるの
593無銘菓さん:2013/10/28(月) 17:04:55.01 ID:???
カルディとかOKとか、とにかく安いの見掛けたら買う
594無銘菓さん:2013/10/31(木) 22:29:58.26 ID:???
カルディにてフルーティカクテルげと
でも中身の半分はグミじゃない気が…
595無銘菓さん:2013/11/01(金) 09:33:05.10 ID:???
コストコで金熊の小袋が大量に入ったやつを買った
当分おやつに困らないぜーうひょー
596無銘菓さん:2013/11/09(土) 14:30:47.60 ID:cIVj+FW8
ドンキでいつも買ってたが、OKで買ったらやたら状態が良い
熊一匹一匹がはっきりしてる
ドンキのは半分溶けかかってて味が混ざってる
597無銘菓さん:2013/11/09(土) 18:03:58.37 ID:???
久しぶりに200gのBOX買ったけどクマグミってこんな臭かったっけ?
BOXを開けて匂い嗅いだときと、口にいれた瞬間一瞬変な味するんだけどあれなんだろう?
もぐもぐしてる分にはいつもの味だから食べてるけど
598無銘菓さん:2013/11/09(土) 19:48:00.25 ID:???
最初の1、2個は匂いが鼻につくかも
599無銘菓さん:2013/11/09(土) 21:15:01.75 ID:???
HARIBO 100g 135円だよ
コストコの通常価格より安いよん
http://www.p-tano.com/169-2633/
3000円以上買わないと送料無料にならないけど
日用品とか結構売ってるからおすすめ
600無銘菓さん:2013/11/13(水) 22:16:58.15 ID:???
サワーポメス味はいいのに噛むとヌッチョリと歯にまとわり付いてきて残念
601無銘菓さん:2013/11/20(水) 15:30:16.08 ID:???
誰か東京都中野区でいっぱいうってるいいとこ知りませんか
602無銘菓さん:2013/11/20(水) 17:24:01.58 ID:???
どの沿線だよ
603無銘菓さん:2013/11/22(金) 20:29:35.46 ID:???
柔らか系苦手で今まで避けてたんだけど、なんとなくグレープフルーツを買ってみたら美味しくてビックリした
今まで金熊が一番だと思ってたけど、味はこっちの方が好きかも
604無銘菓さん:2013/11/23(土) 17:35:30.74 ID:???
ネットでドイツショップってとこがあって品揃え良かったんだけどどうなの?買った人いる?
605無銘菓さん:2013/11/24(日) 22:28:15.28 ID:???
トイザらスはやたら安いんだよな
たしか180円だった
606無銘菓さん:2013/11/24(日) 23:25:47.79 ID:???
>>605
何種類くらいある?
607無銘菓さん:2013/11/25(月) 12:10:38.74 ID:???
>>605
何が180円?
HARIBOにも種類が色々あるわけだが
608無銘菓さん:2013/11/25(月) 19:10:41.42 ID:???
きょう初めてビニール臭い金熊引いてしもうた…
グミの味がくる前にリカちゃん人形のような口に広がっていく感じったらもう
609無銘菓さん:2013/11/25(月) 21:33:29.37 ID:???
何がって普通の金熊200gとコーラ200g。
他は見たことない
外資だから安いのかな?
でもエイムっていう卸から仕入れてるから関係ないとおもうんだがな
610無銘菓さん:2013/11/25(月) 21:34:17.91 ID:???
ドイツとハンガリー食べ比べたら本当にドイツ硬くてワロタ
若干顎が筋肉痛w
611無銘菓さん:2013/11/29(金) 00:50:02.97 ID:1FVKVAK6
高校のときも友人達が不味い不味い言ってたルートビアをがぶがぶ飲んだり
シュネッケンパクパク食べたり俺って結構薬味好きなのかもしれん・・・
この美味さを分かり合える人が1人しかいなくてさみしいw
612無銘菓さん:2013/11/29(金) 14:51:01.81 ID:???
消毒薬の匂いもタイヤの匂いも好きだからいけるかもと思っていたけど、
シュネッケンは一口、二口でもう無理だったなぁ・・・。
613無銘菓さん:2013/11/29(金) 14:56:18.20 ID:???
>>608
古くなったり保存状態が悪いとめちゃくちゃ不味くなるよな
化学製品工場みたいな風味
614無銘菓さん:2013/11/29(金) 15:39:06.30 ID:???
ルートビアやDrペッパー好きは沢山いるけど(むしろ苦手な人は少ないくらい)、
シュネッケン好きは今まで聞いたことがない
615無銘菓さん:2013/11/29(金) 15:40:18.82 ID:???
会ったことがない、だな失礼
616無銘菓さん:2013/11/29(金) 20:07:28.86 ID:???
リコリス大好きだよ
617無銘菓さん:2013/11/29(金) 23:14:56.14 ID:???
小袋のハピコがめちゃくちゃ臭いんだが
味もなんか薄いし食感がパサパサだ
618無銘菓さん:2013/11/30(土) 20:24:19.96 ID:???
近所のお菓子の太子堂がリニューアルしていて、18種類置いてあったわ
619無銘菓さん:2013/11/30(土) 23:04:26.61 ID:???
HARIBO金熊ハンガリーでもこの寒さなら
固くてかみごたえあっていいわ〜〜
620無銘菓さん:2013/12/02(月) 23:04:49.24 ID:???
HARIBOのハンガリーsage、ドイツ推しのステマ
amazon業者うざいわー
ぼったくりだわ
ひどいわ
621無銘菓さん:2013/12/03(火) 13:28:37.61 ID:???
俺はオクトパスグミが好き♪
近所だとドンキホーテにしか売ってないしちょっと高いけど気にならない♪
622無銘菓さん:2013/12/03(火) 15:43:21.04 ID:Vds3yMS0
誰か、このスレでグミ自作している人いない?
俺、ハリボー大好きなんだけど、日本じゃ高すぎて買う気おきない。
623無銘菓さん:2013/12/03(火) 16:41:05.84 ID:???
>>622
貧乏人乙
624無銘菓さん:2013/12/03(火) 19:23:17.76 ID:Vds3yMS0
ドイツなら、250g の金熊がスーパーで大体 1e なのだよ。
エデカのセール時なら、0.65e。
一番安いときは、3袋以上お買い上げで、一袋 0.55e だった時があった。

それを見ちゃうと、日本で五百円で買うとかあり得ないのさ。
625無銘菓さん:2013/12/03(火) 19:24:02.85 ID:Vds3yMS0
今日、自作してみたが、全然固さが足りない。
626無銘菓さん:2013/12/03(火) 19:26:56.45 ID:???
グミ食べると歯にしみるんだけどHARIBOはしみないから嬉しい
627無銘菓さん:2013/12/03(火) 19:45:33.01 ID:???
>>624
ドイツに住めばいいじゃない
628無銘菓さん:2013/12/03(火) 19:58:34.74 ID:Vds3yMS0
ドイツにいるとき、友だちにも「そんなにハリボー好きなら、移住しちゃいなよ」って言われた。

まあ、それは措いといて、うまい作り方知ってる人がいたら、教えてネ。
629無銘菓さん:2013/12/03(火) 20:19:57.79 ID:???
>>628
YOU、ハリボ工場に転職しちゃえよ
630無銘菓さん:2013/12/03(火) 20:33:38.43 ID:Vds3yMS0
ハリボーの上にタンポポ乗せる仕事したいお
631無銘菓さん:2013/12/03(火) 20:52:46.70 ID:???
>>628
こっち逝け

   ★グミの作りかたを教えてくだされ★   
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1046430436/
632無銘菓さん:2013/12/03(火) 21:14:52.07 ID:???
釣り乙
633無銘菓さん:2013/12/03(火) 22:51:33.57 ID:Vds3yMS0
おぉ、いいスレ教えてくれ有難う!
634無銘菓さん:2013/12/04(水) 02:19:04.40 ID:???
昼飯代わりにパクパク食べてたのを同僚に分けてあげたら「ゴムみたい」って言われてショックを受けた1日でした。
635無銘菓さん:2013/12/04(水) 08:16:57.78 ID:???
ハゲ!
636無銘菓さん:2013/12/07(土) 19:46:31.00 ID:???
固いなw
やっぱ夏に食べるよりイイネ。
637無銘菓さん:2013/12/09(月) 16:13:16.00 ID:???
夏は冷蔵庫入れる
638無銘菓さん:2013/12/10(火) 16:33:46.10 ID:???
冬はベランダにつるす
639無銘菓さん:2013/12/10(火) 18:59:41.31 ID:???
春はあけぼの
640無銘菓さん:2013/12/10(火) 22:38:33.90 ID:???
秋は酢昆布
641無銘菓さん:2013/12/11(水) 04:06:59.04 ID:???
金熊とワカメの酢の物
642無銘菓さん:2013/12/11(水) 11:51:42.48 ID:???
彩がきれいだから、来年のおせち重箱の
空いた箇所に入れようかと画策中 (ニヤリ
643無銘菓さん:2013/12/11(水) 12:43:50.96 ID:???
ワームの味と歯ごたえコスパ共に最高だけど、結局ハリボーの金熊に戻ってきてしまう…

サンタ熊が200g298円でまとめ買いしてウハウハだったんだが、近所の3店から全て無くなってた
袋の中に溶けたコーラ味の潰れた物体とか、かなり変な形が混じってたから撤去された可能性も。
644無銘菓さん:2013/12/12(木) 01:08:42.19 ID:???
>>643
ワームって青い袋のやつだよね
そういえばあれ食べたくなってきた…
あれやすいよね
645無銘菓さん:2013/12/12(木) 01:23:41.46 ID:???
最初は会社の人のセンスを疑ったが、うまいよねw
646無銘菓さん:2013/12/23(月) 21:52:53.91 ID:???
初めてアイルランド産(イギリス産?)のHARIBOの赤のデカいプラスチック(よく見る透明のやつじゃない)のを海外旅行先で買って、帰国して食べてみたら、かなりの硬さに驚いた+感動。

住んでるとこが田舎なせいか見たことないバージョンだった。
↑中身は小袋で3パターン、全部で720グラムで24袋入り。

これでも、1000円もしなかった。
プラスチックの容器もなかなかかわいい。
647無銘菓さん:2013/12/23(月) 22:32:05.10 ID:???
いいなそれ!
コストコの980gバケツが既になくなりそう
小袋は職場で配るのにもちょうどいいんだよね
また買ってこよ
648無銘菓さん:2013/12/26(木) 19:51:40.39 ID:???
冬のハリ坊コーラ
噛み心地最高
649 【244円】 :2014/01/01(水) 21:48:53.34 ID:???
サワーマンゴー食べたの2回目のはずなんだけど記憶と食感が違う、ハリボー感が薄いというか
オーストリア産だからか、記憶補正が強いのか…
650無銘菓さん:2014/01/06(月) 23:31:46.98 ID:???
高いけど箱が欲しくて買ったコーラのハリボックス
勢いよく開けたら蓋のはじっこが折れた…
ショック
651無銘菓さん:2014/01/09(木) 22:30:18.36 ID:???
グミスレから避難してきますた

オーケーストアで熊とコーラが178円
ずっとこの値段が続くといいな〜
652無銘菓さん:2014/01/14(火) 16:08:15.37 ID:???
ほんと美味しい!!
もう、ハリボー無しの生活は考えられないって感じてすよ。
653無銘菓さん:2014/01/15(水) 20:41:01.00 ID:???
カルディでハリボックス348円で売ってたわ@神戸
冬眠できるくらい買った
654無銘菓さん:2014/01/16(木) 17:23:01.36 ID:???
見切り298円になったら買う@カルディ
655無銘菓さん:2014/01/16(木) 19:42:57.52 ID:???
ハッ○ーターンの粉増しみたいにサワーパウダー増しして欲しい
中にも練り込むとか
656無銘菓さん:2014/01/17(金) 01:19:23.02 ID:???
これぶっかけるといいお
http://www.amazon.co.jp/dp/B000OLG3YW
657655:2014/01/18(土) 15:15:09.11 ID:???
>>656
違う用途でだけど持ってるよw
クエン酸だけだとさすがに味の調和が偏るんよなあ
自家製で調合できるかしら
658無銘菓さん:2014/01/20(月) 18:10:16.40 ID:YsKGT2HE
http://www.cyclowired.jp/?q=node/11671
ハリボーってまだツールドフランスのスポンサーやってるの?
キャラバン隊がハリボー配りまくってるって裏山し過ぎなんだが
659無銘菓さん:2014/01/20(月) 20:44:19.28 ID:???
>>658
ツールドスイスってレースのスポンサーはやってるらしい
実況で金熊君が大人気だった
http://livedoor.blogimg.jp/janullrich/imgs/6/f/6f57aa19.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/janullrich/imgs/d/8/d84f4c4f.jpg
660無銘菓さん:2014/01/20(月) 23:53:37.87 ID:???
今日いつも行くお店にフルーティカクテルっていうのが初めて売ってたから買ってみたけど微妙・・・
変な食感の何の味かよく分からない、グミじゃないやつがいっぱい入ってる
でも見た目が苦手でずっと買う勇気が無かったカエルが意外と美味しかったのは収穫だった
661無銘菓さん:2014/01/22(水) 02:46:33.35 ID:7PS/fiq9
久しぶりにグミを食したくなって、カルディ行ってきた
スマーフ初めて買ってみたけどなかなかいける
ソーダ味?っぽい
662無銘菓さん:2014/01/23(木) 23:08:12.54 ID:???
トイザらスでコーラと熊200gで180円ってマジ?
663無銘菓さん:2014/01/24(金) 01:29:49.20 ID:???
どこのトイザらス?
全国のトイザらス?
664無銘菓さん:2014/01/24(金) 19:45:40.05 ID:???
結構前から180円だけど
665無銘菓さん:2014/01/25(土) 01:17:10.23 ID:???
100gの間違いじゃないのか?
666無銘菓さん:2014/01/25(土) 13:07:15.65 ID:???
100gの間違い?
だったら180円て騒ぐような価格じゃないじゃん

>>662>>664、確認よろ
667無銘菓さん:2014/01/25(土) 21:56:16.10 ID:???
>>605
>>609

トイザらス遠いから誰か頼んだ。
668無銘菓さん:2014/01/27(月) 03:58:08.06 ID:PDqn47Ok
>>659
金熊君頭デカ過ぎだろwww
669無銘菓さん:2014/01/27(月) 19:19:44.17 ID:???
>>659
目元隠すと赤Tのハチミツ好きに似てる
670無銘菓さん:2014/01/28(火) 14:19:06.15 ID:???
ハリボーうまい!!ハリボーうまい!!飽きない食いたい!!!!!
671無銘菓さん:2014/01/29(水) 00:00:50.39 ID:???
おーのーでんーぼーおーやがーーー!!!
672無銘菓さん:2014/01/29(水) 01:13:16.85 ID:???
みらいをつくるー
673無銘菓さん:2014/02/02(日) 23:22:45.11 ID:???
夢ってなに?
674無銘菓さん:2014/02/06(木) 23:45:18.27 ID:???
ハリボショップの日本上陸はまだですか(´・ω・)
675無銘菓さん:2014/02/07(金) 02:45:34.48 ID:???
>>672 遊ぶやで
676無銘菓さん:2014/02/08(土) 09:46:06.67 ID:???
違う、未来を運ぶ
677無銘菓さん:2014/02/08(土) 13:35:11.23 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=TuMXCH5T2lw

記憶って曖昧なもんだねw
678無銘菓さん:2014/02/09(日) 00:01:34.13 ID:bi7TRgab
ハリボーのチェリー味がすきだ
679無銘菓さん:2014/02/13(木) 12:39:46.24 ID:???
>>677
遊ぶとも聴こえるし運ぶとも聴こえルゥ•••
僕は青リンゴちゃん!!!
680無銘菓さん:2014/02/14(金) 12:38:28.11 ID:???
Amazonでカエル売って〜
681無銘菓さん:2014/02/16(日) 15:17:16.68 ID:???
尼といえばハピコと金熊がろくに買えなくなったなあ
以前はいつでもあったのに
682無銘菓さん:2014/02/16(日) 18:47:16.90 ID:???
今やどのコンビニでも売ってるしな
683無銘菓さん:2014/02/20(木) 19:00:33.31 ID:???
コンビニのやつは何か情緒がない
684無銘菓さん:2014/02/23(日) 14:10:14.87 ID:???
そういえばハリボーの男の子キャラの名前ってなんなんだろう、ググっても出てこない
クマも名前あるのかな?
685無銘菓さん:2014/02/23(日) 15:01:02.00 ID:???
名前については何も書いてないねー
ヒットするのは
HARIBO boy
HARIBO bear
とかとか

http://www.brandsoftheworld.com/logo/haribo-boy
686無銘菓さん:2014/02/23(日) 18:43:37.68 ID:???
こんな大企業のキャラなのに名無しの権兵衛なのかぁ
ハリボーボーイでハリボーイかな
687無銘菓さん:2014/02/25(火) 15:18:19.72 ID:???
ハリボーピーチを口で転がしてると、ベロチューしてるみたいだ。。。わりこみすまん
688無銘菓さん:2014/02/25(火) 16:43:05.57 ID:???
結構カロリーあるんだな
ポテトチップスやドーナツみたいに
「炭水化物×油」というわけじゃないし、と油断していたら…
689無銘菓さん:2014/02/25(火) 19:45:14.92 ID:???
カロリーはバランスよく摂取したら問題ないけど
炭水化物の中でも急速に血糖値上げる糖類だからね
690無銘菓さん:2014/02/25(火) 21:17:54.27 ID:???
カロリーは熱量だろ
糖類の名前じゃない
691無銘菓さん:2014/02/25(火) 22:49:01.72 ID:???
>>687
今ハリボー舌で転がしてるけどレス見たらいやらしい気持ちになってきた。
692無銘菓さん:2014/02/26(水) 23:36:21.42 ID:???
ずっと食べてみたかったサワーレモンがようやく手に入ったから早速食べてみたけど、なんか食感がイマイチ・・・
味は美味しいんだけどなぁ
693無銘菓さん:2014/03/01(土) 17:21:50.39 ID:???
100gで235円て高いな

だがこの歯ごたえはすごい
694無銘菓さん:2014/03/05(水) 14:25:45.46 ID:???
いつも買ってるスーパーがハリボー扱うの辞めたらしい•••桐島並みのショク!!忍者飯で我慢するるでござる、ニンニン!!
695無銘菓さん:2014/03/08(土) 16:01:47.93 ID:erJCwBYl
といざらすでハリボ200グラムが200円以下だった!
2つも買っちゃった
696無銘菓さん:2014/03/12(水) 12:17:43.10 ID:???
日本で出回ってる味って何種類位何だろう
本場に行きたい…
697無銘菓さん:2014/03/12(水) 13:00:20.34 ID:???
クイーンズ伊勢丹とかだと物凄い種類数だから一概には言えなそうな
698無銘菓さん:2014/03/12(水) 13:07:11.47 ID:???
行ったことないんだけど、どれくらいあるの?
699無銘菓さん:2014/03/12(水) 15:00:55.72 ID:???
>>695
100gの間違いじゃね?と毎度指摘されてる人?
700無銘菓さん:2014/03/12(水) 15:04:23.27 ID:???
>>697
物凄い種類数のあるクイーンズて一体どこだ気になるから教えれw
近所のクイーンズ伊勢丹にはそんなにないぞw
701無銘菓さん:2014/03/13(木) 17:35:04.74 ID:???
>>699さん
安くて嬉しかったので書き込みしました。
ハリボスレには初めて書いたので、別人かと思います。
702無銘菓さん:2014/03/14(金) 02:09:37.66 ID:???
>>701
で、100gの間違いじゃないの?
何て種類のヤツ?
703無銘菓さん:2014/03/14(金) 13:36:44.11 ID:8q6Mx2xT
ゴールドベアの100gが近くのスーパーで180円で売ってて
久々に食べたらハマりつつある

でもハンガリー原産になってた
色々調べたら輸入元だったリョーカが三菱に吸収されたのね
もうドイツ産のゴールドベアは食べれないのだろうか・・・
704無銘菓さん:2014/03/15(土) 07:20:59.52 ID:jXl1k7vM
180円で買える人がうらやましい。うちの近くはフ
ァミマやドンキで両方と
も250円前後。でも美味しいから買ってしまう。
705無銘菓さん:2014/03/15(土) 11:34:39.15 ID:???
700円で500gって安い?
シンガポールの空港で売ってた
706無銘菓さん:2014/03/15(土) 23:29:19.94 ID:???
トイザらス行った
袋100g199円、ハリボックス200g399円
ドンキ、OKの方が安いです。本当に(ry
もう騙されない
707無銘菓さん:2014/03/17(月) 15:08:53.43 ID:???
結局>>697のクイーンズ伊勢丹はどこなんだ
モヤモヤして眠れないじゃまいか
708無銘菓さん:2014/03/17(月) 16:52:56.23 ID:???
>>701です
購入したのは、丸いプラケースに入っていて
色とりどりの熊のグミが詰まっているやつです。
もう食べきってしまって手元にラベル等はありませんが…
100だったのかなぁ…?
709無銘菓さん:2014/03/17(月) 20:59:22.49 ID:???
楽天で7つで1000円で売ってる
710無銘菓さん:2014/03/17(月) 21:29:01.96 ID:???
でも送料かかる
711無銘菓さん:2014/03/17(月) 23:48:06.44 ID:???
コストコで980gバケツ2つ買ってきた@1,700円弱
電車で重かった…
712無銘菓さん:2014/03/18(火) 00:31:40.77 ID:???
噛んでたら銀の詰め物が取れておこ
713無銘菓さん:2014/03/19(水) 22:45:06.42 ID:???
日本のグミあんまり好きじゃないから今までよく見なかったんだけど
スーパーの売り場見てみるとだいたい50g前後で90円ぐらいが普通なのかな
ハリボー高い高いと思ってたんだけど、金熊100g210円で買えるし
比べるとそう変わらないことに気付いて買いやすくなってしまった、ヤバい
714無銘菓さん:2014/03/20(木) 02:28:37.41 ID:???
地元のスーパーも100g235円なんだが…できれば200円以内にしてほしいお
715無銘菓さん:2014/03/21(金) 15:28:48.23 ID:???
仕事の差し入れに小袋のゴールドベアとコーラもらったらうれしい?
716無銘菓さん:2014/03/21(金) 16:31:23.13 ID:???
歯が弱い人もいるからやめたら?
717無銘菓さん:2014/03/21(金) 16:41:58.69 ID:???
俺は嬉しいが人によるからなんともな
718無銘菓さん:2014/03/21(金) 16:44:19.19 ID:???
>>715
多人数なら相手が食べなくても子供や周りに回せるものだから悪くはない
他のお菓子とセットがイイかな
相手のデスクにガムボトル、飲み会で蛸や軟骨食ってたら間違いはない
719無銘菓さん:2014/03/21(金) 17:13:43.21 ID:???
相手の人数や年齢にもよるけど、グミは好き嫌いあるからねえ
特にハリボーは輪ゴム食べてるみたいって言う人もいるし
無難にチョコやクッキーなんかの方がいいかもね
720無銘菓さん:2014/03/21(金) 20:31:19.97 ID:???
なるほど
HARIBOのうまさを分かち合いたかったんだが…残念
チョコレートにしておくわ
721無銘菓さん:2014/03/23(日) 19:09:00.54 ID:???
ハンガリー産とドイツ産のゴールドベアって全然違うの?
ドイツ産食べてみたいよー
722無銘菓さん:2014/03/24(月) 20:07:25.00 ID:???
ほんと美味しいなハリボー
脳がとろけそう
723無銘菓さん:2014/03/24(月) 22:05:19.01 ID:???
俺的ハリボーランキング

一位チェリー
二位フレッシュコーラ
三位ジンジャーレモン

チェリーは凍らせて食べる、香りも大きさもなかなか良い
増税前に少し買わなきゃなあ
724無銘菓さん:2014/03/25(火) 16:24:54.26 ID:???
シュネッケンはどんなの?
725無銘菓さん:2014/03/25(火) 17:43:41.71 ID:???
ラクリスっていって、日本人には馴染みのない薬草の味

日本でも古くからニッキ飴とかあるでしょう?あれの欧州バージョン
726無銘菓さん:2014/03/25(火) 17:52:08.09 ID:???
>>724
リコリスは甘草というハーブの一種で甘みがあるので甘味料としても使われるよ

リコリスエキスの風邪薬のドリンクがこれ
http://www.zenyaku.co.jp/assets/img/product_img/licoris.jpg
727無銘菓さん:2014/03/25(火) 18:34:19.34 ID:???
サルミアッキってやつも同じ味?
あんま食べたいと思わないけど好きな人は好きなのかな
728無銘菓さん:2014/03/25(火) 20:32:47.86 ID:???
サルミアッキってあのケミカルな名前のやつが入ってるあれ?
729無銘菓さん:2014/03/25(火) 22:16:46.46 ID:???
サルミアッキ=リコリス+塩化アンモニウム
シュネッケンは普通にリコリスだけだったような
730無銘菓さん:2014/03/25(火) 23:04:14.88 ID:???
なるほど〜
731無銘菓さん:2014/03/26(水) 01:14:20.49 ID:???
サルミアッキにもリコリス入ってんのか、知らんかった
732無銘菓さん:2014/03/27(木) 14:03:29.15 ID:???
kg単位で大量買いでもいいから安いところないものか
733無銘菓さん:2014/03/27(木) 16:18:33.19 ID:???
>>732
コストコ
734無銘菓さん:2014/03/27(木) 21:39:59.60 ID:???
近所だとベア100g228円でコストコも近くにない我が家
735無銘菓さん:2014/03/28(金) 00:01:03.48 ID:???
http://i.imgur.com/DEOy6fe.jpg
この偽ハリボー食ったことある人いる?
736無銘菓さん:2014/03/28(金) 00:14:20.53 ID:???
ググったら、柔らかいし味もいまいちっぽいね
アメリカのグミらしい

サイト見たら、ハリボチェリーそっくりなのもあってワロタ
http://www.ferrarausa.com/black-forest/
737無銘菓さん:2014/03/31(月) 00:17:02.15 ID:???
さっきシュネッケン食べたがあれは不味いとか言うレベルじゃない
738無銘菓さん:2014/03/31(月) 14:59:03.09 ID:???
アメリカなのか
そういえばドイツ製のパチモンってあんまり聞かないな
739無銘菓さん:2014/04/01(火) 22:43:56.84 ID:u9w+SLtf
>>735
じわじわくる
740無銘菓さん:2014/04/02(水) 21:59:55.63 ID:???
つい消費税込み送料込み100g辺り206円のをポチってしまった
741無銘菓さん:2014/04/02(水) 22:21:54.43 ID:???
安いな

ところでハリボは味・硬さの種類が豊富で楽しいね、硬いやつは顎のフィットネスになって健康にもいい。
742無銘菓さん:2014/04/02(水) 22:25:15.98 ID:???
そう安くてつい5kg
噛むというのは頭の動きも活性化させるらしいね
743無銘菓さん:2014/04/03(木) 18:47:37.10 ID:???
一度でいいから冷蔵庫一杯にハリボー詰め込んで虹を掛ける男になりたい。
744無銘菓さん:2014/04/04(金) 12:17:55.52 ID:???
ソフトジューシーベアは175g380円で普通の値段ですか?
745無銘菓さん:2014/04/04(金) 19:11:47.66 ID:???
姉が交通事故で入院。
母が病院まで向かって戻ってきたら、なぜかお見舞いの品のハリボーゴールドベアを持って帰ってきて引きこもりの俺に渡った。
中学生のときにコーラ味のハリボー食べて以来だが上手いな。
現地ではアゴの健康食扱いなんだっけ?
746無銘菓さん:2014/04/04(金) 21:18:01.79 ID:3jpmtTUE
やめられないとまらない
747無銘菓さん:2014/04/09(水) 21:42:01.75 ID:gDqOBlFD
ドイツ産のゴールドベアを通勤経路で発見したず
ドイツ産やらけー!!!!!!
ハンガリー産て固いんだね。味も結構ちがうよ。
特に食感については別商品といっても過言ではないくらい違う!!

ドイツ産のは丸いプラケースに入ったやつだったけど
蓋のシールが、がさつか!と突っ込みたくなるくらいずれてる笑
748無銘菓さん:2014/04/10(木) 05:41:11.52 ID:???
丸いプラケースにはいったHARIBOXしか食べたことない
749無銘菓さん:2014/04/11(金) 01:15:16.37 ID:???
ハンガリーのが柔らかいと思ってた
750無銘菓さん:2014/04/11(金) 01:26:41.56 ID:???
同じく
ドイツの方が固いといろんなところで感想見るから
自分もカルディやプラザ寄る度いつもドイツの探してるわけだけど
・・・あれ?
751747:2014/04/12(土) 00:51:59.50 ID:ZsjtGl9F
自分の食べたのもハリボックスのようです。ゴールドベアの。
そしてそれはドイツ産だった。
ハンガリー産の100gのも手元にあるので食べ比べたのが
上の感想です。
ひょっとしてハリボックス金熊と袋の金熊自体
物が違うの???同じゴールドベアだけど・・・?
だとしたら紛らわしい投下してすみませんでした。
752無銘菓さん:2014/04/12(土) 08:01:28.14 ID:???
大量にまとめ買いしてるハッピーコーラの200gボックスはドイツ産で
いつもいくスーパーが置いてる100g袋のゴールドベアは袋の裏みたら確かにハンガリー産だった
ハンガリーのベアちょっと触ってみたら、温度のせいもあるかもだけど、微妙にやわこかった
753無銘菓さん:2014/04/12(土) 10:43:22.65 ID:3SThYB6M
初めて コーラ瓶の形をしたやつを食べた結果腹痛に、、私には合わなかった
754無銘菓さん:2014/04/12(土) 12:56:26.59 ID:???
なんというクレーマーw
755無銘菓さん:2014/04/12(土) 21:51:23.03 ID:???
会社の中にあるコンビニにハリボーが売ってるのよ。動物(熊?)のやつとコーラのやつ。
これが美味しくて、残業の時には必ず買ってムグムグ食べながら終電まで頑張ってる。
日本のグミも好きだし、アメリカ出張した時に向こうで買ったWormっていうミミズっぽい
グミも好きだったけど、ハリボーがいちばんおいしいな。無駄に甘すぎなくて爽やかな
味でいい。

あと、名前は忘れたけど猫のマークが袋に描かれていたヨーロッパっぽいところの
グミも美味しかった。なんとなくドイツか北欧っぽい文字だった。

あー食いたくなってきた。家に常備しようかな。
756無銘菓さん:2014/04/13(日) 00:24:24.53 ID:???
常備はいいぞ
現在わがやの在庫はボックス19個と少々だ
757無銘菓さん:2014/04/13(日) 01:00:28.45 ID:???
>>755
>名前は忘れたけど猫のマークが袋に描かれていた

カッチェス
758無銘菓さん:2014/04/13(日) 14:28:46.37 ID:???
人にあげるためにイースターの250g買ったけど食べたくなったから
違うお菓子適当に買ってあげることにする
759無銘菓さん:2014/04/13(日) 16:46:09.01 ID:???
ヴェルタースオリジナルより後世に伝えたいお菓子
760無銘菓さん:2014/04/14(月) 15:57:04.00 ID:KSkTye/G
これはやばい
麻薬指定されてもおかしくないレベル
一日中ずっと食ってる
ゴールドベアウマいなぁ
それにひきかえトロピカルっつーのは甘い柔らかいまずい

ベアがうますぎて全くダイエットにならない
761無銘菓さん:2014/04/14(月) 22:45:37.78 ID:???
むしろデブるよねw
満腹になっても食べてないと落ち着かない、ハリボ知ってから口が寂しくなる事が多くなったし、日本のやわらかグミでは満足できない体になってしまった。
ハリボを店で見つけると童貞を捨てた女と再開したような妙な感動まで覚える始末だよ。
762無銘菓さん:2014/04/15(火) 00:23:38.08 ID:???
そもそもグミはダイエット食品ではない件
763無銘菓さん:2014/04/15(火) 00:30:50.59 ID:???
口がさみしいっていうのはあるね

タバコ吸ってる人と同じこといってる気がする
ヤバイなこれ
764無銘菓さん:2014/04/15(火) 20:38:57.58 ID:???
いつからイースター売り始めるの?
765無銘菓さん:2014/04/15(火) 21:30:11.00 ID:???
スーパーでイースター売ってたよ
766無銘菓さん:2014/04/16(水) 23:27:32.28 ID:???
久々に買ったドイツ産金熊が柔らかくなってた

たしかにハンガリー産よりも柔いかも
767無銘菓さん:2014/04/17(木) 07:36:04.75 ID:???
冷蔵庫で冷やしといたハリボーは適度に硬くていいかんじ
768無銘菓さん:2014/04/17(木) 16:04:12.26 ID:???
金熊うますぎワロタ
麻薬指定しろボケ
止まらんわ
769無銘菓さん:2014/04/17(木) 22:52:18.82 ID:taT2nc0E
初めてドイツ産見つけたから大喜びで買ってみたら噂に聞いてた硬いのとは違うのか
ボックス200g410円のやつだけど
770無銘菓さん:2014/04/20(日) 07:22:12.10 ID:???
やわいといっても店で見かける国内のグミより圧倒的に硬い
771無銘菓さん:2014/04/23(水) 21:00:13.08 ID:???
金熊の紫と濃い黄色が要らない
色別に売ってほしい
772無銘菓さん:2014/04/23(水) 21:30:56.17 ID:Cs207f5S
ハリボーは麻薬指定しろ
ハリボーは麻薬指定しろ
ハリボーは麻薬指定しろ
ハリボーは麻薬指定しろ
ハリボーは麻薬指定しろ
ハリボーは麻薬指定しろ
ハリボーは麻薬指定しろ
ハリボーは麻薬指定しろ
ハリボーは麻薬指定しろ
ハリボーは麻薬指定しろ
ハリボーは麻薬指定しろ
773無銘菓さん:2014/04/23(水) 22:44:23.09 ID:???
ハッピーコーラ臭いよね
おいしいけど
臭すぎ
774無銘菓さん:2014/04/23(水) 22:45:40.89 ID:???
昔味覚糖が作ってたCOSMIC21ってやっぱりハリボーのパクリだったのかな
あれもまた食べてみたい
775無銘菓さん:2014/04/24(木) 00:30:36.81 ID:???
ハリボのグミってプラ包装が日本のよりショボイのかなんなのか
匂いが外までもれてない?
776無銘菓さん:2014/04/24(木) 23:32:18.46 ID:???
なんか今食べてるゴールドベア表面がペタペタしてて変な味がするなあ
なんつってる間に完食したけど
777777ゲッター ◆Zrdv83Js1s :2014/04/25(金) 00:09:47.34 ID:MnLYYj1k
ラッキーセブン777ゲーーーーーッツ!!!!!
778無銘菓さん:2014/04/25(金) 15:39:44.92 ID:???
>>773
まさにコーラさっき食って、なんか手がくさいからグミ嗅いでみたらくっさ!!と思った
ン十年食ってきてるけど、直接臭いかいだの初めてだったわ
779無銘菓さん:2014/04/25(金) 17:01:27.60 ID:iRvDLp4i
>>776
自分もいつもと違ってなんか味がヘンだと思ってこのスレきてみたら
同じような感想の人いてびっくり

ジュワっとジューシーな濃いジュース感が減って
味気のないヌルヌルした油っぽさが増してる感じ
製造内容変わったのかな
780無銘菓さん:2014/04/25(金) 17:30:51.06 ID:???
>>779
そうそう、なんか食感も変わってたし
まちおかで買ったから保存状態悪いのかと思ったけどやっぱ違うよなあ
781無銘菓さん:2014/04/25(金) 19:15:33.01 ID:???
異常に硬いのとかもあるし、工場の違いじゃね
782無銘菓さん:2014/04/26(土) 02:10:35.43 ID:???
>>778
ググってみるとチンコのにおいと言ってる女の子が結構いる
洗わずにくわえさせてるんだな
783無銘菓さん:2014/04/26(土) 17:50:50.31 ID:???
孤独職
784無銘菓さん:2014/04/30(水) 00:04:03.28 ID:???
今日コストコで980gのやつ買ってきた!
たくさんあるー
785無銘菓さん:2014/04/30(水) 09:43:41.45 ID:???
ちゃんと冷蔵庫入れとけよ
大量のグミが固まったらマジで洒落にならんからな
786無銘菓さん:2014/04/30(水) 11:09:43.58 ID:???
>>784
おいくら万円?
787無銘菓さん:2014/04/30(水) 11:24:42.90 ID:???
バケツのやつか
すげーやすいよ
788無銘菓さん:2014/04/30(水) 13:02:55.94 ID:???
結局どこ産が一番固いの?
789無銘菓さん:2014/04/30(水) 18:13:09.63 ID:???
冷蔵庫片付けないと…

>>786
1698円だったよ
790無銘菓さん:2014/04/30(水) 18:53:10.76 ID:PQMWvUoy
たまには塩っけのあるグミをと思って忍者めし梅かつお買った
これも固くて美味いな
金熊とコーラ味と忍者めしで延々ループできるわ
791無銘菓さん:2014/05/04(日) 03:02:30.34 ID:???
カルディのGWセールでハリボックスが354円だった
792無銘菓さん:2014/05/04(日) 17:17:05.43 ID:???
ハリボックス食べたいけど高すぎて手が出せない

爽快ドラッグで450円くらいだったけど
ハンガリー産2袋買ってもお釣りくると思ったら買えなかった

買った人いましたら貧乏人に食べ比べた感想を聞かせてください
793無銘菓さん:2014/05/05(月) 19:27:56.70 ID:???
ハリボーをフライパンで焼いて、でかいハリボーを作ってみた
http://youtu.be/3Ot6yt7DsnE
794無銘菓さん:2014/05/05(月) 20:47:04.80 ID:???
冷えたら滅茶苦茶固くなっててワロタ
795無銘菓さん:2014/05/05(月) 21:19:53.72 ID:???
>>792
ハリボックスの中身は袋のやつと形も味も同じだから無理して買わなくてもいいと思うw
ハリボックスは机の上に常備したりするのに便利なだけ
796無銘菓さん:2014/05/05(月) 22:34:46.79 ID:???
>>795
え!同じなんですか?
ドイツ産のハリボックスのほうが硬くておいしいとどこかで見たんですが
同じならわざわざ高いの買わなくていいですね…
ありがとうございます
797無銘菓さん:2014/05/06(火) 06:48:59.87 ID:???
>>796
い!?
違いって産地の違いのことだったのですか??
産地で味が違うなんて知らなかったもので・・・ すみませんw
798無銘菓さん:2014/05/07(水) 02:37:38.87 ID:???
>>791
近所のカルディは299円だったよー
799無銘菓さん:2014/05/07(水) 02:41:38.93 ID:???
>>795
味と形は同じだけど食感が違うよ

>>796
既出だが逆だ
ハリボックスのがやーらけ〜、袋のがカタイ
美味しいかどうかは好みによる
800無銘菓さん:2014/05/07(水) 10:02:34.98 ID:???
>>798
そのカルディは普段も安いんだろうなぁ
チェーン店だけどばらつきがかなりありそう
こっちはデパートのテナントだから場所代含んでそう
801無銘菓さん:2014/05/07(水) 14:06:15.14 ID:???
>>800
ごめ、周年記念セール価格だったぽ
802無銘菓さん:2014/05/07(水) 14:36:31.73 ID:???
ハリボーのスーパーコーラが食べたい・・・
803無銘菓さん:2014/05/07(水) 16:42:36.15 ID:???
>>801
それはそれで羨ましい
過去に見たことがある最安値と同レベルだし
804無銘菓さん:2014/05/08(木) 20:24:06.09 ID:???
ジューシーゴールドベアの硬さがバランス良くて好きだわ
http://i.imgur.com/0m7lMnR.jpg
805無銘菓さん:2014/05/10(土) 06:19:12.47 ID:???
やっぱハンガリー産のゴールドベア、味薄くなってるな最悪だわ
806無銘菓さん:2014/05/11(日) 17:31:52.11 ID:???
シュネッケン食べてみたけど一つも食べれなかったわ。
つか食べ物でゲロ吐いたの初めてだわ。
807無銘菓さん:2014/05/12(月) 01:33:23.47 ID:???
シュネッケンやばすぎだわ
hahaha余裕余裕と思ってたけど本気でごめんなさいだったわw
808無銘菓さん:2014/05/12(月) 10:53:57.01 ID:???
そこまでヤバいのか・・・
809無銘菓さん:2014/05/13(火) 14:38:52.33 ID:???
そこまで言われるとたべてみたくなるw
810無銘菓さん:2014/05/14(水) 11:33:59.57 ID:???
シュネッケンに共に挑み死ぬ仲間が欲しい
811無銘菓さん:2014/05/16(金) 10:40:26.19 ID:???
量り売りしてる店でシュネッケンと同様の物を1個だけ買って齧ったけど完食無理だった
でも向こうじゃポピュラーな菓子だから味覚が合う人も居る筈
臆せず試してみれば新しい扉が開けるかもよ
812無銘菓さん:2014/05/16(金) 10:59:23.75 ID:???
シュネッケンっていうか、リコリス好きだ
813無銘菓さん:2014/05/20(火) 12:52:31.10 ID:???
ゴールドベアにグレープ味を追加してほしいけど
ドイツ語でメーカーに希望出すことはできない…
814無銘菓さん:2014/05/20(火) 14:43:28.28 ID:GnEylKo2
コレにハマって一日一袋づつ食べて2週間…
歯槽膿漏が治ったwww
815無銘菓さん:2014/05/20(火) 15:15:25.15 ID:???
ジューシーベアにグレープ入ってなかったっけ?
816無銘菓さん:2014/05/20(火) 16:34:58.60 ID:???
>>815
ジューシーゴールドベアは
>ラズベリー、ライム、ピーチ、リンゴ、ブラックカラント、洋ナシ
らしい
817無銘菓さん:2014/05/20(火) 16:42:28.40 ID:???
ジューシーゴルドベアなんて出てたのかー

こっちのジューシーベアしかしらなんだ
ttp://syokusite.blog94.fc2.com/blog-entry-22.html
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/s/y/o/syokusite/ha08.jpg
818無銘菓さん:2014/05/21(水) 11:07:51.07 ID:???
むこうは半分色違うやつとか色々あるみたいだね
819無銘菓さん:2014/05/21(水) 15:53:21.61 ID:???
>>818
サワーアップルとか?
820無銘菓さん:2014/05/21(水) 20:47:07.02 ID:???
オランジーナのやつが食べたい
821無銘菓さん:2014/05/27(火) 23:10:56.29 ID:???
最近(3ヶ月くらい前から)ハマってから週に金熊とコーラのやつを各2袋くらい食べるようになってしまった…
822無銘菓さん:2014/05/28(水) 01:22:02.37 ID:???
HARIBOXの空ケースを、フタは一番上に容器は一番下にと積み重ねはじめて既に高さ16cm以上
823無銘菓さん:2014/05/31(土) 22:41:11.82 ID:???
シュネッケンって例えるならどんな味?
外国人が納豆たべるよりハードル高いのかな
824無銘菓さん:2014/06/01(日) 02:12:44.90 ID:???
ゴム風味のゴム
825無銘菓さん:2014/06/03(火) 21:15:36.19 ID:???
ゴールドベアってグミが透明で透けて見えるのと表面が曇ってて透けない二種類があるけど味が全然違うね
826無銘菓さん:2014/06/03(火) 23:13:14.79 ID:???
>>825
ハンガリー産とドイツ産の違いかな?

ちなみに透明のハンガリー産しか食べたことがないのだけど
曇ってるやつはどんな味?どっちがおいしい?
ハンガリー産はここ最近、妙に脂っぽくなって味が落ちたと感じてる
827無銘菓さん:2014/06/03(火) 23:38:04.17 ID:???
いや地名見たら両方ハンガリーだったんだけど見た目が全然違ったんだ
透明な方が食感がむっちりしてて美味しい。曇ってるのはすぐ噛み切れてジューシー感が薄いかな
828無銘菓さん:2014/06/04(水) 09:00:57.64 ID:???
普通のとジューシーではなかろうか
829無銘菓さん:2014/07/19(土) 20:31:50.44 ID:???
ジューシーうまい!
830無銘菓さん:2014/07/23(水) 20:32:53.43 ID:???
ドイツ原産の金熊、久しぶりに食べたけど常温だとかなりぐにゃぐにゃ
こんなんだったっけ?
831無銘菓さん:2014/07/24(木) 16:15:03.21 ID:???
暑いからね
夏は冷蔵庫入れとけ
832無銘菓さん:2014/08/14(木) 08:32:48.76 ID:???
>>823
あれは薬草っぽい味と香りで身体には良さそうな感じだよ

久しぶりにゴールドベア食べたいな
プラザとか行ったら色々あるかしら
833無銘菓さん:2014/08/15(金) 12:43:58.79 ID:???
ハリボー、最近どこのコンビニにも置かなくなったなあ
去年まではどこでもあったのに
834無銘菓さん:2014/08/16(土) 18:14:15.87 ID:???
クマとコーラなら、うちの方じゃどこのスーパーにも置いてあるよ〜
835無銘菓さん:2014/08/18(月) 09:55:02.89 ID:???
黒シュネッケン気になるけど見つからない@東京多摩地区
やっぱ都心まで出ないと入手できないのかな
836無銘菓さん:2014/08/18(月) 21:41:13.86 ID:???
運が良かったらドンキに置いてあったりするけどな
837無銘菓さん:2014/08/23(土) 15:17:03.49 ID:6E0Q+Cd9
熊ボックス(980グラム)を楽天で買いたいのだけど
送料込みか・・・円以上送料無料の条件で
一番安いショップってどこかな?
知っている人教えて
838無銘菓さん:2014/08/23(土) 23:42:25.70 ID:???
検索して片っ端から確認すりゃいいじゃん
839無銘菓さん:2014/08/24(日) 05:29:06.45 ID:???
ハリボー愛好家のお得意先があるかもと思ったんだろ
自分も定期的に探すけどネットショップでここはいつも安いな〜ってとこはまだ出会ってない
840無銘菓さん:2014/08/24(日) 14:23:34.10 ID:???
ボックスと書いておきながら980gってバケツじゃないか
841無銘菓さん:2014/08/24(日) 17:33:58.75 ID:???
コストコが無敵
842無銘菓さん:2014/08/27(水) 01:44:39.96 ID:???
おまいら大変だ

HARIBOによく似たチェコ産のグミが業務スーパーで売られてる
形こそ微妙に違うが食感はそっくり
100g入りで\105(税込)
843無銘菓さん:2014/08/27(水) 05:33:10.72 ID:???
カッチェスのベアなら食べたことあるけど薬臭い風味が受け付けなかった
844無銘菓さん:2014/08/29(金) 09:19:48.73 ID:???
>>842
グミベアーズならむしろ羨ましい
個人的にハリボーより断然そっちが好きだった
845無銘菓さん:2014/09/10(水) 00:37:11.44 ID:???
同じシリーズでコーラもあった
846無銘菓さん:2014/09/10(水) 00:38:00.62 ID:???
あ、スレ間違えた
847無銘菓さん:2014/09/19(金) 01:44:53.49 ID:???
ハリボー ピーチ初めて食ったが甘さと柔らかさにびっくりした
いつものクマにしておけばよかった
848 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:8) :2014/10/03(金) 15:07:41.29 ID:wzkk6xp0 BE:488660579-2BP(0)
誰か業務用3kgを買った人いない?
気になってるんだ
849無銘菓さん:2014/10/04(土) 16:20:19.58 ID:???
買ったぞ

ドイツ産でいつものハリボーだよ。
ビニールの袋にバサっと入ってるだけだからタッパーにちょこちょこ移してそこから食べる
850 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:8) :2014/10/05(日) 15:34:53.65 ID:??? BE:488660579-2BP(0)
>>849
おお!ありがとう
溶けてたりしないかなと思って不安だったんだけど自分も買おうと思う!
851無銘菓さん:2014/10/09(木) 17:28:56.11 ID:???
852無銘菓さん:2014/10/09(木) 17:44:57.29 ID:???
ちげーw
853無銘菓さん:2014/10/09(木) 18:43:18.19 ID:???
類似品にご注意書いてあるやん
854無銘菓さん:2014/10/14(火) 01:51:51.12 ID:???
カエル初めてゲト
マシュマロ部分がもっとほしいな…スターミックスの目玉焼きが好きなんだが
855無銘菓さん:2014/10/14(火) 22:37:21.30 ID:???
>>854
ねずみの好きそうだね。
856無銘菓さん:2014/10/15(水) 01:43:18.54 ID:???
カッチェスの豚もええよ
857無銘菓さん:2014/10/15(水) 12:01:42.78 ID:???
ハリボーマウスなんてあったんだ
カッチェスピッグも美味しそう

検索してたらハリボーマシュマロを使ったレシピ本なんてのがあった、フランスの本だけど読んでみたい
858無銘菓さん:2014/10/24(金) 15:08:30.88 ID:???
ビレッジバンガードに行ったら見たことないハリボー社のものがいくつかあってついテンションアップしてしまったw
サワーフルーツっての買ったけどそれほど酸っぱくなくてウマーかったな
砂糖塗してあって果汁10%入り
固さはピーチやグレフルくらいだから固いの好きな人にはウケないかも
859無銘菓さん:2014/10/25(土) 00:32:40.61 ID:???
ドンキで「ハリボーヴァンパイア」ゲット
リコリス(シュネッケン)味だけどフルーツ味とくっついてるから食べれなくもない
860無銘菓さん:2014/11/08(土) 13:29:51.26 ID:???
berries食べたいんだけど量り売り系のお店しかないのかな
861無銘菓さん:2014/12/25(木) 13:24:47.09 ID:???
862無銘菓さん:2014/12/30(火) 17:50:18.07 ID:???
冬の金熊かたっ


かたっ
863無銘菓さん:2015/01/02(金) 19:51:50.51 ID:???
>>861
ドイツ人の感性がわからないw
企画会議で「尻と耳のグミ、受けますよ絶対!」とかやってんのかなー
864無銘菓さん:2015/01/11(日) 21:29:34.11 ID:???
そういうスラングがあるみたい
それを食べ物で再現する感性は解らないがw
865無銘菓さん:2015/01/22(木) 10:03:18.57 ID:???
猫に小判とか豚に真珠みたいなノリなのかな
マシュマロ好きだからたべてみたいけど
866無銘菓さん:2015/01/23(金) 07:04:53.29 ID:???
にこちゃん大王と同じ感性だと思ったわ
867無銘菓さん:2015/02/03(火) 16:42:41.68 ID:hto/KUnH
ハッピーコーラが美味過ぎて、袋を開けると1日で消費してしまう
868無銘菓さん:2015/02/04(水) 14:59:55.39 ID:???
食いすぎるとさすがに・・・
869無銘菓さん:2015/02/09(月) 09:52:25.01 ID:???
はりぼーでも異物混入あるみたいやで
870無銘菓さん
食い過ぎて顎が痛い
1個1個が小さいからポンポン口に入れちゃう
1個の大きさが10倍ぐらいだったらいいのに