コンビニのデザート、スィーツpart26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
コンビニで売っているデザート、スイーツについて語りましょう。
コンビニオリジナルや各コンビニ限定品など
同一メーカー、似ている商品名でも別物だったりしますので
レポを書き込む人はよく確認を。それではマターリとドゾー。

コンビニのデザート、スィーツpart25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1234242024/
2無銘菓さん:2009/03/13(金) 15:38:27 ID:???
3無銘菓さん:2009/03/13(金) 15:40:59 ID:???
>>1
4無銘菓さん:2009/03/13(金) 15:41:01 ID:???
>>1-2
だれかいちおうダブルチェックたのむ
5無銘菓さん:2009/03/13(金) 16:15:59 ID:6a/Rz85v
ドンレミー大好き。一口一口食べた感じを想像して丁寧に作ってある感じする。
ムースとスポンジの割合とか。
私はスポンジばっかりのケーキが嫌だからドンレミーのムースやプリンが多くて上にガトーショコラやクッキーやチョコレートがのって食べごたえのある感じのパフェ大好き。
ガトーショコラータとチョコアラモード美味しい。
読みにくい文だし、ドンレミードンレミー言って申し訳ないんだけど、どうしても書きたかったんだ。
ごめんなさい。
6無銘菓さん:2009/03/13(金) 16:54:44 ID:???
前スレ961だけど、ダブルショコラエクレアを
実際に買って食べてみた

上掛けチョコは少しだけさりさりしていた…
だけど、チョコの厚みがマルメゾンの時と全然違う。
マルメゾンは側面に垂れないように「こんもり」とかかってたけど、
今日食べたやつはモンテールと大して変わらない薄さ。

シュガーのかかったアーモンドは同じで、
シュー皮の食べ応えの良さも残っているが、香ばしさが少なくなったような…
チョコホイップは変わったように感じない。

結論→色々なところでコストを下げているけど、十分おいしい。
7無銘菓さん:2009/03/13(金) 16:59:52 ID:???
>>1おつー

バリューローソンのエクレア、カスタードしか入ってないのか・・

売り場に手書きのポップがついててカスタードとホイップクリームがたっぷり!ってあったのに
8無銘菓さん:2009/03/13(金) 18:38:18 ID:???
>>1さん乙〜〜

>>6
言われてみると確かに大山さんのほうは
分厚いチョコがけのインパクトが大きかったような。

でもその分大山さんのは他が頼りなく思えたので
今のほうがバランスとコストパホーマンスは良いような気も。
9無銘菓さん:2009/03/13(金) 19:13:53 ID:???
>>1 乙です。
スリーエフで辻口監修のショコラプラリネを買って食べた。美味しかった。
世界パティスリー2009でメモリアルスイーツというのを予約販売で
売っているんだけれど買うかどうか迷っている。3個入りで1500円
3個も入っていて不味かったら嫌だしなぁ。辻口監修だからといって
美味しいとも限らないし。
10無銘菓さん:2009/03/13(金) 19:30:12 ID:kY3qCvba
>>5 長いウザイ 専用スレ作れや

>>9 チラ裏だろ
コンビニで1500円とか馬鹿みてー
11無銘菓さん:2009/03/13(金) 20:03:36 ID:???
監修って言っても結局工場生産なわけだし
その値段だったら近場のケーキ屋行くわな
どんなものか興味はそそられるけど
12無銘菓さん :2009/03/13(金) 20:37:00 ID:???
高い値段で思い出したが、750円くらいの生キャラメル置いてるよな<セブン
どうせなら花畑の方食べてみたいわ。まあ食べなくても何となく想像はつくが。

13無銘菓さん:2009/03/13(金) 21:05:34 ID:LQ+MwXNT
大山大山うるさい!
大山がなんぼのもんじゃい
14無銘菓さん:2009/03/13(金) 22:50:33 ID:???
ドンレミの商品って最近は丸ごとバナナみたいなのしか食った事無いけど、
少し前まではどれも見た目だけで、いまいちの印象しかなかった。
味はモンテールの方が格段に上だったけど、今はましになったのかな?
15無銘菓さん:2009/03/14(土) 00:26:12 ID:0cg1u1Ev
抹茶
16無銘菓さん:2009/03/14(土) 02:15:47 ID:???
もち食感ロールの美味さは認めてやる。
17無銘菓さん:2009/03/14(土) 04:02:52 ID:15URRHgB
ローソンのチョコレートのパフェ見たいのかなり旨い、前はキャラメル味だった
量がかなりある
18無銘菓さん:2009/03/14(土) 04:20:50 ID:bH9lQv/a
>>14
クレープだからまるごとバナナとはちょっと違うよ
プレシアにもバナナクレープ袋二個入りので、すごく似たやつがある
そっちは食べた事ないが旨いのか?
どっちのほうが旨いんだろドンレミーのはあまり甘すぎずおいしい(o^〜^o)
19無銘菓さん:2009/03/14(土) 05:43:54 ID:???
>>12
かなり甘いよ。キャラメルというか高級はちみつって感じ
もち食感ロールはちょうどよい大きさで好き。
だけど粉砂糖がなかったらかなり価値が落ちそう
20無銘菓さん:2009/03/14(土) 05:46:11 ID:???
まるごとバナナって地味に息が長いよね。
もち食感まるごとバナナプラリネキャラメーゼとか、出してほしい
21無銘菓さん:2009/03/14(土) 06:46:56 ID:???
あれやこれやコンビニデザートを食べてみても、
たまにまるごとバナナは食べたくなる。味などは分かりきってるはずなのに。
自分の場合、同じ事がモンテールの焼プリンモンブランにも言える。
22無銘菓さん:2009/03/14(土) 07:31:42 ID:???
リラックマのはちみつプリンシューは、プリンは食感だけでなんの味もしなかった。クリーム大量だからおいしかったけど、ただのシュークリームでした。
23無銘菓さん:2009/03/14(土) 07:47:56 ID:???
ここ進むの早いね。
みんなコンビニデザート好きなんだな
24無銘菓さん:2009/03/14(土) 08:24:52 ID:fxDjVkZN
ドンレミーのバナナのオムレットみたいなのが気になる。
東急ストアにあったんだけど。
生クリームがたっぷり入ってるやつ。美味しいかな?
食べた人いるかな?
25無銘菓さん:2009/03/14(土) 08:59:00 ID:???
>>23
大好きです
26無銘菓さん:2009/03/14(土) 09:06:45 ID:???
新商品がどんどん出て楽しいしね
27無銘菓さん:2009/03/14(土) 09:25:31 ID:???
ドンレミーの、グレープフルーツレアチーズと、3種のオレンジサワームースうますぎ
どっちもほんの少し酸味がある濃厚で甘いムースにホイップクリームたっぷり、カットオレンジやグレープフルーツが乗ってる
後もっちりスフレロールのショコラも、最初はもちもちすぎて何だコレー!って思ったがすごくうまい
モンテール以外は微妙だと思ってたけどドンレミーいいわ
28無銘菓さん:2009/03/14(土) 09:43:53 ID:???
>>22
そそ。味がしないんだよな。
何のシュークリームかわからない。

まだ148円だから許せるけど
あれで150円超えてたら怒る。2度と買わん。
29無銘菓さん:2009/03/14(土) 10:15:22 ID:???
プリンシューって豪華な感じするけど実は別々に食べたほうが美味い
30無銘菓さん:2009/03/14(土) 10:24:50 ID:???
プリンシューはいまいちだったけどプリンパンはうまかった
31無銘菓さん:2009/03/14(土) 11:19:46 ID:???
サンクスにあったプリンシューの方が美味しかったのか?
32無銘菓さん:2009/03/14(土) 11:26:28 ID:???
ファミマの塩キャラメルモンブラン食べたいのに家の近所のファミマで見たこと無い。
33無銘菓さん:2009/03/14(土) 11:37:34 ID:???
サンクスのプリンシューは失敗だったな
サクサク感のある皮でクリームと皮の間にフィルム挟んであったりして凝ったつくりになってたんだけど
いかんせんマズかった。値段も250円したし
210円で普通のシュークリームとプリン買ったほうが良かったと思った
それに比べるとリラックマのほうは評判がいいし、150円でこの味ならと思える
34無銘菓さん:2009/03/14(土) 11:55:00 ID:???
>>22さんは、味しなかったってよ、自分の味覚試しにリラックマ山積みで売ってたから今度たべてみよ。
35無銘菓さん:2009/03/14(土) 12:08:55 ID:???
ファミマにあるでっかいプリンっておいしいですか?

一度買ってみたいけどなんか入れ物が茶碗蒸しっぽくて不味そう、、、、
あの量で不味かったら確実に残すだろうしレビューホシイですw
36無銘菓さん:2009/03/14(土) 12:24:40 ID:???
ファミマのデカいプリンは安っぽい味でうまくないよ。食べきるのに苦労するよw
37無銘菓さん:2009/03/14(土) 12:25:02 ID:???
以前スーパーとかで見かけたヤマザキのプリンシューは
食べにくかったけど美味しかった。

ちゃんとカラメル部分のついた濃厚な風味のプリンが
ホイップクリームと一緒にはさんであった。
確か160円ぐらいだったと思う。
38無銘菓さん:2009/03/14(土) 12:33:23 ID:???
次のリラクマフェアの時は、カラメル入りプリンシューになるんじゃねw
そして、ハチミツはグレーズみたいにして皮の表面をコーティング。
どう?ローソンの中の人。
39無銘菓さん:2009/03/14(土) 12:52:12 ID:???
今回のも悪くないけど
リラックマプリンシューは前回の方がおいしかった。
やっぱりプリンと名が付くからにはカラメル入れてくれないと。
40無銘菓さん:2009/03/14(土) 13:08:23 ID:???
>>36
あー、やっぱりおいしくないですか。
プリン三種類買おっとw

情報アリガトです。
41無銘菓さん :2009/03/14(土) 13:48:39 ID:???
だから、本当に「不味い」ならとっくに消えてるって〜マズけりゃ買わないんだから。
480プリン出てどんだけ経つよ?半年近くなるだろ。まだ生きてる=売れてるってことなのに
一言おいしくないで判断とか笑止。

好みなんて人の数だけあんだから感想なんか参考にせずに
結局は買って自分の舌で確かめる以外方法はない。それが全て。



42無銘菓さん:2009/03/14(土) 14:05:49 ID:???
>>41ファミマ店員乙
あれがおいしいと感じるやつははっきり言って味覚がどうかしてる
まぁそういった奴が買うからそれなりに需要あるんだろうが
43無銘菓さん:2009/03/14(土) 14:10:05 ID:nFdU5HsI
しろぱけ!!
生地がもっちりクリーム甘すぎないでウマ!!
くろぱけもあるらしいけど、どこならあるかなー

44無銘菓さん:2009/03/14(土) 14:15:44 ID:???
養鶏会社の作った商品だから、プリンというより玉子豆腐の甘い版みたいな感じで好みは分かれるわな
http://www.asahi.com/food/news/TKY200812020161.html
45無銘菓さん:2009/03/14(土) 14:16:08 ID:???
しろくろパケ
西友で98円だったよ
46無銘菓さん:2009/03/14(土) 15:01:40 ID:???
>>41
たかだか半年生き残ってるくらいで不味くないっていうのは説得力ないなぁ。
美味しい美味しくないって理由だけでコンビニの食べ物が買われていると思ってるの?

少なくとも、自分の舌で確かめろとかいう奴よりはひとこと不味いっていった方が
40の参考意見になるとおもう。
47無銘菓さん:2009/03/14(土) 15:03:28 ID:BZkjmVIl
>>40
一言、正直に言うと、まずい・・。
48無銘菓さん:2009/03/14(土) 17:03:39 ID:???
しろくろぱけに興味津津
見たことないけど雪苺娘みたいなの?
49無銘菓さん:2009/03/14(土) 18:30:06 ID:???
雪苺娘よりは洋菓子っぽい。
50無銘菓さん:2009/03/14(土) 19:16:08 ID:???
ちょっと今度探してみよう
51無銘菓さん:2009/03/14(土) 19:18:06 ID:???
しろくろぱけ不味いよ・・・・
雪苺娘なんて美味しいもんじゃない。
近所のスーパーでいつも投売り状態
52無銘菓さん:2009/03/14(土) 19:26:11 ID:???
サンクスのチェ(シェ?)リエドルチェのシュークリームはちょっと甘過ぎで飽きてくる。
53無銘菓さん:2009/03/14(土) 19:48:57 ID:???
えー雪苺娘うまいよね
54無銘菓さん:2009/03/14(土) 19:51:21 ID:???
>43
スーパーの方があるかも、というかスーパーでしか見てないなぁ

しろぱけ結構好きだけどな、値段を考えるとあんなもんな気がする
55無銘菓さん:2009/03/14(土) 23:08:49 ID:VDoNIwND
しろぱけって要するにもっちり系スポンジとホイップをただ合わせた物だよね。
それ以上でも以下でもない。
56無銘菓さん:2009/03/14(土) 23:32:46 ID:???
>>24
多分食ったのそれだ。
値段考えるとまるごとバナナの方がいいけど、まぁまぁだったよ。
57無銘菓さん:2009/03/15(日) 00:20:01 ID:???
小室哲哉問題。 : ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html (小室を告訴した佐上邦久を追求)

小室に騙された被害者「6億5千万?全然足りんわ!誠意は金で見せんかい!ムショ入りたないんやろが!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237006071
58無銘菓さん:2009/03/15(日) 00:58:07 ID:tE6mrw5k
>>55
でも今そういうの他になくない?
しろぱけすきだよ、かわいいし
ロールちゃんみたくパッケージがズルいw
59無銘菓さん:2009/03/15(日) 01:21:13 ID:???
苺とか酸味が強い果物のケーキがダメなので
むしろそのシンプルさが好きなのだよ
中身生クリームバージョンのしろぱけをどっかパクってださないかな・・・。
60無銘菓さん:2009/03/15(日) 02:43:52 ID:???
ローソンで売ってるミルクプリンが美味かった
61無銘菓さん:2009/03/15(日) 03:47:32 ID:DOI94Iwb
>>56
アリガトウ
クリームたっぷりなのがすごく美味しそうに見えるけど、
まあまあなのかあ。
では割引になったら買うことにします。

62無銘菓さん:2009/03/15(日) 09:05:22 ID:???

ファミマの紫芋モンブランうま(≧ω≦)b
63無銘菓さん:2009/03/15(日) 11:05:26 ID:???
セブンのクリームたっぷりとろりんシューに今更はまった。
試しにトースターで焼いて食べたらもうたまらん
64無銘菓さん:2009/03/15(日) 11:26:57 ID:HUFhUEgM
やっぱまるごとバーナーナ でそ?
65無銘菓さん:2009/03/15(日) 14:14:04 ID:???
しろぱけだったらもちぷよのが好きだなぁ
66無銘菓さん:2009/03/15(日) 15:45:27 ID:???
ローソンのイタリアマロンのケーキ、
あまりにも普通すぎて参った。
取り立てて特徴も無いし、と言って美味しくなくもない。
普通にごちそうさま
67無銘菓さん:2009/03/15(日) 16:13:22 ID:???
ファミマのうれしいプリン480食べた
まあ美味いんだけど
プリンは食べ足りないくらいがちょうど良いんだよなって
前回食べた時も思った事を思い出した
68無銘菓さん:2009/03/15(日) 16:28:38 ID:vpGfyd/w
食べるのが2回目なのかw
69無銘菓さん:2009/03/15(日) 17:18:15 ID:pSxZCdvS
>>60
普通のミルクプリンじゃないよw
70無銘菓さん:2009/03/15(日) 17:19:41 ID:???
ローソンのリラックマのおいしいw
71無銘菓さん:2009/03/15(日) 17:37:04 ID:???
ファミマの480プリンは自分で色々アレンジして食べると結構美味しいんだけどね。
少し香ばしめにカラメルソース作ってかけたり、バニラアイス添えたり。
そんなん邪道か
72無銘菓さん:2009/03/15(日) 18:04:21 ID:???
セブンのとろりんシュー普通だった
今度ローソンのシュークリームと比べてみる
73無銘菓さん:2009/03/15(日) 18:17:38 ID:MFiAHZ7w
>>66
ローソンのそれってヤマザキ製のでしょ?
74無銘菓さん:2009/03/15(日) 19:03:13 ID:???
しろぱけ売ってるの観たことない
75無銘菓さん:2009/03/15(日) 20:04:40 ID:FqwSsSQK
今、ミニストのダブルエクレア食べたら、カスタードクリームが入って無かったよ・・・(ノ_・。)
コンビニエクレアでは一番好きなのに、がっかりだよ。
明日、クレームの電話してやる(#`ε´#)
76無銘菓さん:2009/03/15(日) 20:21:29 ID:???
>>75
俺は持って比べて一番重いのを選ぶから
そういう失敗とは無縁だな。

77無銘菓さん:2009/03/15(日) 20:23:28 ID:???
>>73
あれヤマザキなんだ。見てなかった。
そういやそんな感じだった。
78無銘菓さん:2009/03/15(日) 20:34:22 ID:FqwSsSQK
>>76
私も、次から重さを調べてから買います。(b^-゜)
79無銘菓さん:2009/03/15(日) 20:42:43 ID:W8uyUMFM
ファミマの飲むデザートのプリンとかってどうなんだろ
値段は190円と安いけど

サンクスの苺とショコラのトライフルはそのままの味であっさり系
コーヒーゼリーとフルーツムースだから夏向けかも
80無銘菓さん:2009/03/15(日) 20:47:00 ID:???
セブンのチーズモチが苺ソースついて売っていたので買ってきた
ソースイラねから160円くらいでよい
81無銘菓さん:2009/03/15(日) 20:53:10 ID:???
コンビニで売っているプリンで一番美味しいと思うのは
サンクスの窯だしプリンかな。あれは美味しいよ
82無銘菓さん:2009/03/15(日) 21:32:47 ID:???
>>79
味はいたって普通
なんつうか,飲みにくいというか食べにくい
失敗作だな,あれは
83無銘菓さん:2009/03/15(日) 22:45:57 ID:utDSQpIS
シェリエの苺のトライフル 容器が食べにくいと思ったのは俺だけかな…
84無銘菓さん:2009/03/15(日) 23:05:13 ID:???
リラックママグカップ今度買おうと買いそびれてたらもうないね

31日発売のマグカップこそ買おう
85無銘菓さん:2009/03/16(月) 00:06:17 ID:???
>>82
ドロリッチとどっちがいい?
86無銘菓さん:2009/03/16(月) 02:34:40 ID:???
ドロリッチは美味いよね

セブンのチーズ餅すごい食べにくい
餅が柔すぎる
87無銘菓さん:2009/03/16(月) 02:55:54 ID:???
ampmのチーズマニアってやつ
美味しいけどマニアって名前付けるほどじゃない
88無銘菓さん:2009/03/16(月) 10:37:43 ID:QMaS1Rf/
>>85
ドロリッチと比べる意味がわからない。
あれは珈琲ゼリーじゃん。馬鹿なの?
89無銘菓さん:2009/03/16(月) 11:36:38 ID:???
>>88
ggrks
90無銘菓さん:2009/03/16(月) 11:56:35 ID:???
通りすがりだけどどうしてそこで「ググれ」…?
理解できない
91無銘菓さん:2009/03/16(月) 12:31:42 ID:???
コンビニオリジナルじゃないけど、
ファミマで買った「加賀田シェフキウイのプリン」が美味しかった*。+゜(´∀`)+。*゜

カラメルソースが果肉入りキウイソース
好み分かれそうだけど
92無銘菓さん:2009/03/16(月) 13:36:58 ID:LW/zSQcx
サンクスの窯だしプリン美味しいな
93無銘菓さん:2009/03/16(月) 16:55:51 ID:???
HPみてきたけど、シェリエドルチェの今週の新規は期待できそうもないかも
というか、いい加減に似通った苺モノばかりでウンザリだ
94無銘菓さん:2009/03/16(月) 20:12:39 ID:???
辻口監修の3個で1500円のケーキセット買ってきた。
モンブラン、ティラミス、チーズケーキ。全部ロールケーキ状になっていて
とにかくスポンジ部分が多い。クリームはまぁまぁだけれどスポンジ
食べているだけだね。あれで1個500円は高すぎる。
95無銘菓さん:2009/03/16(月) 21:01:02 ID:5VRd4y8C
>>88
勘違い乙!お帰りください。
96無銘菓さん:2009/03/16(月) 21:39:32 ID:???
ローソンのニューヨークチーズケーキが
週末安かったんで買っておいたのを食べた
けっこう濃厚なベイクドチーズでビックリした
97無銘菓さん:2009/03/16(月) 21:45:26 ID:???
ドロリッチ、フルーツミックスみたいなのも出たもんね。
98無銘菓さん:2009/03/16(月) 22:03:39 ID:???
とろけるさくらプリン楽しみ
99無銘菓さん:2009/03/16(月) 23:10:19 ID:ABx/nkOV
セブン、今週も新商品のデザートなしか(栃木限定では出るがwww)
大山エクレアで予算使い果たしたのか?
100無銘菓さん:2009/03/16(月) 23:20:25 ID:???
ホワイトチョコロール、リピしたいのに毎日売り切れてる・・orz
101無銘菓さん:2009/03/16(月) 23:53:58 ID:CT2Gzgea
評判になってるファミリーマートのエクレアを食ったが・・・
皮とクリームの量のバランスが悪い。
特にホイップクリームが多すぎる。
おそらく、クリームがたっぷり入ってるほうがお得な感じがして、よく売れると判断しただろう。
エクレアは皮とクリームとチョコレートのバランスが大事だ。
クリームが多いほどいいなら、クリームだけスプーンですくって食べればいいのである。
でも、普段からコンビニで買い物をするような人は、そういうのに釣られて買ってしまうんだろうね。
102無銘菓さん:2009/03/17(火) 00:10:42 ID:XoT7+/JL
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://video.msn.com/video.aspx?vid=ec59d125-c75a-48a0-a32d-cdb397ae6217
(コメント欄に、サイバーパトロールしている警察関係者が多いですが、無視してください。)

職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

卑しくも司法警察職員なら、法治国家である以上、法律を遵守しなければならないだろう。にもかかわらず、この
連中は法律を無視するどころか、犯罪行為を働いている。

抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html
103無銘菓さん:2009/03/17(火) 00:35:41 ID:???
>>71
あれは清潔なスプーンで4〜5回に分けて食べてる、メープルシロップやキャラメル系アイスで楽しんでるよ。
ひと手間派には結構好評みたい
104無銘菓さん:2009/03/17(火) 05:26:47 ID:???
ファミマの480プリンは
明治のプッチンプリン、森永の焼プリンやホイップクリームプリンなど有名なプリンだとどの味に近いのですか?
105無銘菓さん:2009/03/17(火) 06:23:43 ID:???
それらの安くて甘ったるいプリンとはちがうよ
卵の風味がちゃんと効いてる
ソースがないから後半飽きるけど、プリン自体はおいしいよ
106無銘菓さん:2009/03/17(火) 08:31:33 ID:A5ljlSrB
セブンの大山エクレアの廉価版、美味しかった。
180円の時は手が出なかったんだけど、この値段なら納得できる。
107無銘菓さん:2009/03/17(火) 12:18:23 ID:iwhVdmBY
今売ってるセブンのエクレアは廉価版でもなんでもなく大山エクレールの前から売ってるやつだよ・・
108無銘菓さん:2009/03/17(火) 13:07:03 ID:lIjXMTe8
セブンのエクレアは、中のクリームがチョコレート味なのがダメ。
エクレアを全然わかってない。
エクレアの中はカスタードクリームでなければいけない。
中の甘いカスタードクリームと外のビターチョコレートが最高の相性がエクレアだ。
109無銘菓さん:2009/03/17(火) 13:12:04 ID:???
別に美味かったからよかったよ
110無銘菓さん:2009/03/17(火) 14:00:50 ID:lIjXMTe8
>>109
うまいエクレアを食べたことがないからそう思えるだけ。
111無銘菓さん:2009/03/17(火) 14:17:33 ID:???
>>108
超わかる
カスタードとチョコの割合で決まるのに、なんだよチョコ×チョコとは。
チョコ×ホイップなんて論外。

早くセブンのエクレア戻してよー><
112無銘菓さん:2009/03/17(火) 14:26:15 ID:???
自分の価値観が絶対って人間の頭の固さには閉口もんだわな
113無銘菓さん:2009/03/17(火) 14:36:24 ID:???
じゃあ、口閉じてればいいだけ。
114無銘菓さん:2009/03/17(火) 14:43:56 ID:???
>>110
どこのエクレアがお勧めですか?
115無銘菓さん:2009/03/17(火) 15:23:02 ID:???
>>110まだかなまだかな
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
116無銘菓さん:2009/03/17(火) 17:03:18 ID:???
>>110
どこがうまい?
117無銘菓さん:2009/03/17(火) 17:19:14 ID:???
>>108
じゃあ、あちこちのパティスリーのエクレアとか全部ダメになるんですね
ほろ苦キャラメルのクリームとか、神がかってたのになあ
118無銘菓さん:2009/03/17(火) 18:41:16 ID:???
>>110の人気に嫉妬
119無銘菓さん:2009/03/17(火) 18:46:38 ID:???
>>110
うまいエクレアの店教えろ

都内ならすぐ買いに行くぞ
120無銘菓さん:2009/03/17(火) 19:18:43 ID:???
ワタシの舌はパティシエ級
121無銘菓さん:2009/03/17(火) 19:37:12 ID:lIjXMTe8
>>117
それは「なめらかプリン」みたいなものだな。
あれはプリンを名乗ってはいるが、実際はカスタードクリームをプリン風の容器に入れたようなもの。
あれはあれでうまいし、見かけはプリンそっくりだが、本来のプリンとは別のお菓子だ。
122無銘菓さん:2009/03/17(火) 19:39:46 ID:???
>>121
で、うまいエクレアの方はスルーなの?
123無銘菓さん:2009/03/17(火) 20:02:08 ID:???
※只今、必死に検索中です※
124無銘菓さん:2009/03/17(火) 20:05:30 ID:iDLqmwBH
>>119
プランタン銀座のは有名
フルーツのとか色々ある
125無銘菓さん:2009/03/17(火) 20:33:06 ID:uv7uW+as
ID:lIjXMTe8さんへ
うまいエクレアはどこにあるのか教えてくださいね^^
126無銘菓さん:2009/03/17(火) 21:00:19 ID:???
>>124
プランタン(笑)
あそこってやたらとテレビに出まくってるところだろw
王様のブランチ(笑)とか
スイーツ(笑)
127無銘菓さん:2009/03/17(火) 21:09:52 ID:???
ゆっちゃ悪いけど、プランタンって東京駅と同じでお上りさんようだよね
味よりもマスコミへの露出の話題性で客が多いだけ
128無銘菓さん:2009/03/17(火) 21:11:46 ID:avOW/BIq
ローソンにあった
ヤマザキのおいものシューおいしかったー
サツマイモ好きな人は是非
129無銘菓さん:2009/03/17(火) 22:02:05 ID:PplsxmAd
>>124
有名って…。有名なのを聞いてるんじゃなくて美味しい所のを聞いてるんだろ
食べた事すらないのに名前だけ知ってるのをレスしたって感じw
プランタン、パテドパテなんてテレビで知って名前に釣られた田舎者ご用達だろw
そんなに自信があるのなら、誰でも食べた事のあるやつじゃなくて
もっと知る人ぞ知るって感じのお店のエクレア教えてくれよw
と、ここまで打って>>124はID:lIjXMTe8ではない事に気づいた
130無銘菓さん:2009/03/17(火) 22:29:53 ID:fvRfGCrc
>>122
>>125
もういいよ、しつこくしなくて、
131無銘菓さん:2009/03/17(火) 22:52:47 ID:iDLqmwBH
>>105
そうなんだ、どっかのレスで安いプリンの味って見たから…
じゃ美味しいんだね
132無銘菓さん:2009/03/17(火) 22:56:40 ID:DFjibrhV
散々エクレア食って気付いたんだが、俺、エクレア嫌いだわ
133無銘菓さん:2009/03/17(火) 23:01:52 ID:???
俺もエクレア嫌い。

カスタード入りのシュークリームもチョコも好きなんだけど
それが組み合わさってると嫌い。

なのでセブンの大山エクレールはエクレア界で初めて
美味しいと思った記念碑的商品。
134無銘菓さん:2009/03/17(火) 23:50:27 ID:???
オーソドックスなもの以外は全て偽物、認められんという
頭の固い人間はどこにでもいるからな
だからこのスレに何人いても不思議じゃないんだが

カスタードクリームをプリン風の〜
とか言ってるもう色々と突っ込みry
135無銘菓さん:2009/03/18(水) 00:05:25 ID:???
ID変わるまで逃げ切ってホッとしてるんだろうな
136無銘菓さん:2009/03/18(水) 00:10:09 ID:???
逃げ切るも何も、sageすりゃいいだけw
137無銘菓さん:2009/03/18(水) 02:12:08 ID:???
うまいエクレアといえば清月って所のごく普通のエクレアがめっちゃくちゃうまかった。
頂き物だったから1回しか食べた事ないんだけど、独特なシュー生地にたっぷりのカスタードクリームが超濃厚で、
上に厚めにかかってるチョコの口どけの良さがもう半端なくて、すぐにとろけて何個でも食べられる感じ。
エクレアやシュークリーム大好きだから今までたくさん色んなお店の食べてきたけど一番美味しかった。
でもこれだけの為に山梨まで行くのはちょっと…って感じだったんだけど、
今店名確かめてたら週2で都内や他の地方でも買えるらしい、しかも150円?という情報を得た。早速明日三越行ってくる。
↓ググっても画像無かったんだけど、これのノーマルのチョコバージョン
ttp://www.sannichi.co.jp/MAIL/MINAMI-ALPS/070115/images/2007.01.06_013_000.jpg
138無銘菓さん:2009/03/18(水) 02:20:07 ID:???
サンクスのティラミス微妙。。
ロールちゃん2個買えばよかった
セブンのでっかいティラミス復活してほしいなあ
139無銘菓さん:2009/03/18(水) 07:50:41 ID:???
http://imepita.jp/20090317/829770
http://imepita.jp/20090317/830140

かなりミルキーだった!明日も買ってこよう。
140無銘菓さん:2009/03/18(水) 10:26:17 ID:???
デリーヤマザキに売ってるジャンボシュークリームがお買い得で好き。
ツインシューも好きだ。あそこに行くと必ず買ってしまうw
141無銘菓さん:2009/03/18(水) 12:01:59 ID:???
モンテールのティラミスプリンなかなかうまかった
142無銘菓さん:2009/03/18(水) 12:25:55 ID:???
>>140デリーってわざと?w
143無銘菓さん:2009/03/18(水) 12:30:03 ID:???
サークルKのシェリエドルチェシリーズ
ふんわりもっちクリームケーキ
生地のもちもち感がたまらん。
クリームは若干カスタード風味?のホイップクリームで
ちょっと甘めだけどおいしい。

リピしたいがカロリー表示見て諦めた。
144無銘菓さん:2009/03/18(水) 12:30:40 ID:8Y9iqnSG
2ちゃんで誤字脱字に突っ込むとかw
145無銘菓さん:2009/03/18(水) 12:41:22 ID:???
>>142
インドにあるんじゃない?
146無銘菓さん:2009/03/18(水) 13:01:29 ID:gcAHZrN3
セブンイレブンで今日発売のポッポ牛乳シュークリーム食べたい
長野だけ発売だけど
147無銘菓さん:2009/03/18(水) 14:49:45 ID:QljQEQhi
スイーツ(笑)らしいプランタンすら知らなかった私って…
148無銘菓さん:2009/03/18(水) 14:57:51 ID:6ZA/ik8n
資金と時間があれば全国各地のセブンのご当地シュークリームを食べ回りたい。
まぁそんなに大差無いんだろうけど。
とりあえず、東京牛乳のミルクシューとワタボク牛乳のミルクシューは食べてみる。
149無銘菓さん:2009/03/18(水) 15:46:11 ID:???
>>147
地方人なら仕方ないさ・・・
150無銘菓さん:2009/03/18(水) 16:07:51 ID:???
サンクスで買ったチョコの生菓子?みたいなの美味かった
掌サイズのナッツみたいのが入ってる奴

また食いたくて遠出した時に適当なサンクス入ったらなかったんだよな
もう売ってねぇのか…orz
151無銘菓さん:2009/03/18(水) 18:07:41 ID:???
>147
関東に住んでても銀座行かなきゃ無縁な場所さ・・・
152無銘菓さん:2009/03/18(水) 18:33:12 ID:wfGyLjjF
プランタンなんてアンジェリーナのモンブラン買う以外用事ない。
153無銘菓さん:2009/03/18(水) 18:35:04 ID:???
プランタン銀座は正月の福袋だけでいいw
154無銘菓さん:2009/03/18(水) 18:53:32 ID:???
東京に10年以上住んでいるが、プランタンに行ったことがないw
155無銘菓さん:2009/03/18(水) 19:20:28 ID:Ht19fraH
生クリームが大好きなんだけどコンビニのデザートで生クリームがメインのしりませんか?
156無銘菓さん:2009/03/18(水) 19:37:28 ID:???
コンビニのってわけじゃないけど雪苺娘うめえ
広い意味でホイップも生クリームに含まれるとして
あとファミマのWクリームエクレアとか
157無銘菓さん:2009/03/18(水) 20:11:54 ID:???
>>139
美味そうだけど宮崎限定じゃ買えねーよ
158無銘菓さん:2009/03/18(水) 20:36:04 ID:???
>>155
コンビニで生クリーム使ってるのはセブンのみ
159無銘菓さん:2009/03/18(水) 21:07:58 ID:???
>>154
プランタンの地下はこの10年ネタ臭い店しかないなぁ、エクレアブームの走りはフォションも紹介されてたから試したいならこの辺りがいいんじゃね?
160無銘菓さん:2009/03/18(水) 21:14:34 ID:???
正直銀座でプランタンにいくなら他の百貨店のがいいような

>>158
でもセブンで生クリームたっぷりうふふな製品って無いんじゃよねー・・・。
161無銘菓さん:2009/03/18(水) 21:24:30 ID:???
プランタンはスポクラ用ウエアのセールにしか用がない

今ローソンで売ってるしっとりサブレっていうのがうまそう
162無銘菓さん:2009/03/18(水) 21:41:59 ID:???
>>155
生クリームボウル食いおすすめ。
163無銘菓さん:2009/03/18(水) 22:35:30 ID:???
アンスリーで売ってるさくらタルト
まあ普通に想像どおりの味
さくら好きだから満足
アンスリーなんて滅多に行かないから
これに巡り合えて嬉しい
つってもそんな大袈裟なもんじゃないけど
164無銘菓さん:2009/03/18(水) 23:13:47 ID:aHU66Fed
さくらはだめだよ
165無銘菓さん:2009/03/18(水) 23:31:00 ID:Xh35lBD2
166無銘菓さん:2009/03/19(木) 00:13:55 ID:???
今のセブンのチョコエクレアおいしかった
カスタードよりチョコクリームのほうがサッパリ感じる
パティシエのエクレアよりおいしい
167無銘菓さん:2009/03/19(木) 00:16:14 ID:???
今のセブンのチョコエクレアおいしいかった〜
カスタードよりチョコクリームの方があっさりしててよい
パティシエのエクレアよりいい
168無銘菓さん:2009/03/19(木) 00:46:15 ID:???
ampmのエクレア、前のセブンよりの味で始めて食べたけどおいしかった。
セブンのが消えてからエクレアジプシーだったけど助かった
169無銘菓さん:2009/03/19(木) 00:57:54 ID:???
ミニストップのいちごパフェ
期待外れ(--;)
プリンパフェの方がおいしい
170無銘菓さん:2009/03/19(木) 02:03:45 ID:???
私はいちごミルフィーユパフェ好きだけどな〜
ミルフィーユのサクサクといちごソースが好き
プリンパフェのカラメルも好きだけどw
171無銘菓さん:2009/03/19(木) 13:17:58 ID:???
ミニストップのパフェはフローズン苺だけにしてほしかった。
ミルフィーユ部分はいらない。
自分はアップルマンゴーパフェが神だった
172無銘菓さん:2009/03/19(木) 13:49:20 ID:???
>>160
丼プリンがあるじゃん
173無銘菓さん:2009/03/19(木) 13:55:35 ID:???
丼プリンに生クリームついてねーだろ
174無銘菓さん:2009/03/19(木) 14:03:27 ID:???
ついてるよw
あんなデカいプリン単体で食えるかバーカ
175無銘菓さん:2009/03/19(木) 14:07:07 ID:???
丼プリン、上から見たら生クリームだらけじゃんw
176無銘菓さん:2009/03/19(木) 14:08:09 ID:???
あ、もしかしてファミマの480ぷりんと勘違いしてるとか・・・
177無銘菓さん:2009/03/19(木) 14:08:46 ID:???
生クリームじゃなくホイップだろ
178無銘菓さん:2009/03/19(木) 14:12:06 ID:???
>>177
よそのはそうだけどセブンの丼プリンは生クリームだよ。
お店行って裏の原材料表示見てみ。

自分も最初見た時びっくりした。
179無銘菓さん:2009/03/19(木) 15:09:16 ID:???
丼プリンググってみたら、ブログで紹介してる人達も皆ホイップクリームって書いちゃってるな
コンビニデザートで生クリーム使うなんて思わないよな
もったいない、フタに生クリーム使用って書けばいいのに
180無銘菓さん:2009/03/19(木) 15:20:40 ID:???
生クリーム使用って書いたらいきなりどーんと売れ始めたりしてww
181無銘菓さん:2009/03/19(木) 15:26:22 ID:???
生クリーム=ホイップクリームって思ってるやつが大半だから、売上変わらないと思う
182無銘菓さん:2009/03/19(木) 15:31:15 ID:x4erweys
生クリーム=ホイップクリームというか、
生クリームを泡立ててしぼったものをホイップクリームと思ってる人が多いんでねーの。
183無銘菓さん:2009/03/19(木) 15:35:52 ID:???
自分、菓子作り始めるまでそうだと思ってた
最初の頃、植物性のはやたら安いからそっち買ってたけど、ケーキ屋のとなんか違うと思い出して気がついた
184無銘菓さん:2009/03/19(木) 15:37:47 ID:???
>>182
悲しいかな、某デパ系スーパーに入ってるチェーンのパン屋ですら、そう思ってるらしい
店の印刷された商品説明が植物油脂なのに生クリームってかいてあった
185無銘菓さん:2009/03/19(木) 16:11:50 ID:???
でもセブンの生クリームて生クリームという程生クリームじゃないよね…
ギリギリ生クリームみたいな感じがする
別に植物性でも大差ないような生クリーム
コンビニ商品に真面目に生クリームを求めるのが間違ってると解ってはいるけどね
186無銘菓さん:2009/03/19(木) 16:54:37 ID:???
セブンのふわっと大福ってメッチャ美味そうだな
セブンある地域のやつがうらやましい
187無銘菓さん:2009/03/19(木) 18:04:40 ID:Pcso55js
サンクスのプリンって窯焼きだか窯だしだかと卵たっぷりのどっちがおいしい?
188無銘菓さん:2009/03/19(木) 18:25:07 ID:???
窯だしプリンがめちゃくちゃうまい。あれはコンビニの中で
一番美味いと思う
189無銘菓さん:2009/03/19(木) 20:27:15 ID:???
サンクスのとろける桜プリンは微妙だった
桜の香りが薄いし

セブンは来週火曜日から東京牛乳のシュークリーム売り出すね
予約の紙まで配ってた(都心)
190無銘菓さん:2009/03/19(木) 20:36:35 ID:Bvg/jGq6
>>187
家の職場の女性達は、卵たっぷりの方のファンが圧倒的に多いですよ。
191無銘菓さん:2009/03/19(木) 21:47:10 ID:???
ここでおいしいって見たファミマのキウイプリン食べた。
まあおいしんだけどキウイソースつきのババロアみたい。どこらへんがプリンなのかと。
白いところは甘かったけどソースはそれほど甘くなくて酸味もあったので
バランスはよかったかも。
192無銘菓さん:2009/03/20(金) 00:41:12 ID:???
>>187
両方うまい。
卵の味のする固いのが食べたいのか、柔らかくて口どけが良いのが食べたいか
その時々の気分で選ぶ。

ちなみにドルチェのホワイトマウンテンはうまくない。
193無銘菓さん:2009/03/20(金) 00:46:50 ID:???
>>185
自分もセブンのは生クリーム「風味」という感じがした。
だから悪いって訳じゃなく、そんなもんだろうなと思う。
コンビニではないけど、手軽に買える自社ブランドって意味では
東急セレクト商品の方が生クリ感は強いかな。
194無銘菓さん:2009/03/20(金) 00:53:29 ID:Gk7J03Hv
セブンのダブルショコラエクレア、大山のより微妙に味が落ちてる感じ。
クリームのなめかさとかコクとか。
あと上掛けチョコも前よりかなり薄い。
レシピは大体同じなのかもしれないけど、前のやつを美化しすぎてるのかな?
195無銘菓さん:2009/03/20(金) 00:59:55 ID:???
ミニストとapはクリームの量ケチってないから好き
196無銘菓さん:2009/03/20(金) 02:35:17 ID:???
セブンも発売してすぐはクリームたっぷりだけどなんだけどなぁ。
197無銘菓さん:2009/03/20(金) 03:34:09 ID:???
>>189
セブンの東京シュー2月頭から売ってるんだけど
地域によって違うのかな?
ちなみに、期待はしないほうが◎です・・
198無銘菓さん:2009/03/20(金) 04:12:06 ID:???

旧99Shopで今バリューローソン100のシュークリームてらうますWw
食ったことない人近くに店あったら是非Ww
199無銘菓さん:2009/03/20(金) 04:15:51 ID:???
たしか東京シューは蒲田、世田谷限定だったんでしょ??
私はミルキーで美味しいと思ったけど
200無銘菓さん:2009/03/20(金) 04:37:27 ID:???
つうか、さすがに限定限定乱発し過ぎだろセブンw
201無銘菓さん:2009/03/20(金) 04:55:49 ID:???
ローソンのでかいモンブランうまー
202無銘菓さん:2009/03/20(金) 06:16:06 ID:hYAmSXHs
大山話題げんなりだ
203無銘菓さん:2009/03/20(金) 07:05:48 ID:???
そんなわがまま言われてもねえ
ここは202のためのスレじゃないから
皆が食いついてくるような話題を提供できない自分が悪いと思え
204無銘菓さん:2009/03/20(金) 07:08:32 ID:hYAmSXHs
>>203
何を偉そうに
じゃてめえはそういう話題提供できるのか?
ほらしてみろよ
205無銘菓さん:2009/03/20(金) 07:58:03 ID:???
香ばしい奴だ
206無銘菓さん:2009/03/20(金) 08:05:16 ID:iWdZ71J4
最近セブンでエクレア見なくなったなぁ・・・食いたい
207無銘菓さん:2009/03/20(金) 10:09:47 ID:???
>>192
ホワイトマウンテン、うまくないというか、普通だった
白い部分はババロアかなんかだろうけど、もっとミルクっぽさを出して欲しい
208無銘菓さん:2009/03/20(金) 10:26:33 ID:???
>205
菓子板だとほめ言葉だなw
209無銘菓さん:2009/03/20(金) 11:28:42 ID:???
>>194
上掛けが薄くなったのは同意だけど
クリームは大山の時はただゆるいだけで頼りなかった。

なめらかさとコクなら今のクリームのほうが上だと思う。
ていうか今も180円なら劣化と言えるけど、
安く買いやすくなってこのレベルなら全然おkだな。
210無銘菓さん:2009/03/20(金) 13:43:21 ID:VnzWhzOX
211無銘菓さん:2009/03/20(金) 15:02:52 ID:6/pCE1pG
>>203のためのスレでもないよねw
212無銘菓さん:2009/03/20(金) 15:34:22 ID:???
みんなセブンのとろりんシュー好きだよね
逆に嫌いな人いないの?
213無銘菓さん:2009/03/20(金) 15:47:01 ID:???
>>212
俺も好きだw
214無銘菓さん:2009/03/20(金) 15:55:58 ID:???
クリームがぼたっと落ちた瞬間と異常に少なかったときだけ嫌いになるw
215無銘菓さん:2009/03/20(金) 15:59:35 ID:???
嫌いでもないが、好きでもない
誰かが買ってきたら喜んで食べるが、あえて自腹切って買う気にはなれない
216無銘菓さん:2009/03/20(金) 17:03:29 ID:ANADLhX7
とろりんシューは皮とクリームのバランスが悪い。
クリームが多すぎるし、大きさも適当でない。
大きくてクリームがいっぱいだと、得したように感じる客向けの商品。
ジャンボ餃子とか薄皮あんパンと同じ類の商品。
217無銘菓さん:2009/03/20(金) 17:19:17 ID:???
>205>208
うまいこというな、吹いたじゃないか
218無銘菓さん:2009/03/20(金) 17:22:36 ID:???
>>216
薄皮あんぱんをそこにいれないでくれ
オレはあんこ嫌いだけど、薄皮のあのシットリが好きで買っているのに
219無銘菓さん:2009/03/20(金) 17:51:16 ID:???
【竹島問題】 韓国コメディアン、チュン・デジャン「独島は日本領土?日本は私たちの地!だから独島は私たちの領土!」★3[02/22]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235310058/
220無銘菓さん:2009/03/20(金) 18:02:59 ID:BsCIaCB2
セブンにあったチーズ好きの為のチーズケーキって言うの
美味しいね。久々のヒットだったよ〜
確か山崎って書いてあった様な気がする
221無銘菓さん:2009/03/20(金) 18:14:34 ID:???
チーズ好きの為のチーズケーキって
自分の地域ではローソンとサンクスのみ取り扱ってる
チョコ好きの為の〜もあったと思う
どちらも、申し訳ないが個人的には名前負けな感があった

まあでも、あっさりが好きな人にはちょうどいいかなと思った
222無銘菓さん:2009/03/20(金) 18:42:41 ID:???
ローソン100のシュークリーム食べた人いないか
223無銘菓さん:2009/03/20(金) 18:44:35 ID:???
いるけど値段相応だよ
224無銘菓さん:2009/03/20(金) 18:45:13 ID:???
>>222
このスレでもたまにレポ出るよ。

自分は大きさにつられて買ったけど、
クリーム等の質はイマイチだと思う。

自分は100円〜105円ならセブンかデイリーストアのが好き。
225無銘菓さん:2009/03/20(金) 20:01:42 ID:qivjGbHP
セブンの杏仁豆腐がおいしい☆
226名無しさん:2009/03/20(金) 20:40:45 ID:/k4l4AhJ
>>220
うぅ〜ん。チーズ系はやっぱり好みが分かれるのかな。
チーズ好きのための〜は、私はイマイチだった。
プレシアはあまりいいコメント見ないんだけど、
真っ白な半熟チーズ〜の冬の方がすごくおいしくて
はまってしまったよ。
春より冬の方がおいしかった!!

サンクスの小さいレアチーズスティングみたいなのが、
味としてはかなり好きかも。
今日キャラメルバージョンを見つけたから
明日食べる予定。
227無銘菓さん:2009/03/20(金) 20:42:20 ID:/k4l4AhJ
×レアチーズスティング
○レアチーズスティック

228無銘菓さん:2009/03/20(金) 20:55:18 ID:7GQFNmqG
ミニストップのでかいエクレア。
口の端にチョコついちゃうけど、しあわせ〜。
アーモンドものってて嬉しい。
229無銘菓さん:2009/03/20(金) 20:59:03 ID:???
>>226
胴衣、(冬)は美味しかった
(春)とは中身違うんだ?外観だけかと思ってた
もしよければkwsk
230無銘菓さん:2009/03/20(金) 21:10:10 ID:???
>>216
同意。
あれって皮がやたら薄くて風船みたいだよね。
シュークリームはふっくらした皮とクリームを一緒に食べるからうまいのに、あれじゃクリームだけ食べてるみたい。
231無銘菓さん:2009/03/20(金) 21:22:30 ID:???
>>226
スティング好きだったなあ。懐かしい。

スティックチーズケーキおいしいけどキャラメルは香料がきつくていまいちだった。
232無銘菓さん:2009/03/20(金) 21:28:16 ID:???
>>231
自分もキャラメル微妙だったな
ねっちょりした食感からダメだった
233無銘菓さん:2009/03/20(金) 21:29:41 ID:Fpf2hqCM
ファミマのジャージー牛乳ミルクプリン、最近めっきり見ないけど、売ってないのはうちの近所だけ?
もしくは売り切れてるだけ?
まさかもうどこにも売ってないの?
234無銘菓さん:2009/03/20(金) 21:30:24 ID:???
ミニストップの名前忘れたけど
ひよこの形したホイップのスイートポテトのやつ
久々に芋系のデザート見て嬉しさのあまり即買いしちゃった
期待を裏切らない美味さだった
235無銘菓さん:2009/03/20(金) 21:35:42 ID:???
ファミマのジャンボサイズのデザート好きだ
モンブランもレアチーズもティラミスも食べ応えあるしウマかった
ただ調子に乗ってたら体重激増して暫く自粛するハメに
@反省
236無銘菓さん:2009/03/20(金) 21:51:24 ID:???
あのスティックケーキ、サイズも値段も手頃で買いやすいよね
おいしいし。
苺とチョコのやつよく買ってる
237無銘菓さん:2009/03/20(金) 22:23:25 ID:???
ローソンのパティシエのたまご
相変わらず美味いな
238無銘菓さん:2009/03/20(金) 22:36:58 ID:???
>>237
あれそんなに美味しくないと自分は思った。

そもそもクッキー生地がバターの香りすらしないし、
カスタードにバニラビーンズはいってないし、
全体的に味がひと味足りない気がする。

山崎ならもう少しコストパフォーマンスが良いのができそうなのに。
239無銘菓さん:2009/03/20(金) 23:02:41 ID:???
パティシエのたまごはローソン限定じゃないだろ
240無銘菓さん:2009/03/20(金) 23:11:54 ID:???
そういえばそうだな
セブンイレブンでも買ったわw
241無銘菓さん:2009/03/21(土) 02:11:23 ID:dZwmd/AY
たん
242無銘菓さん:2009/03/21(土) 02:43:21 ID:???
生キャラメルシューというの買ったけど、美味しくなかった。

今のとこ生キャラメル味で当たりにあったことがないような気がする
243無銘菓さん:2009/03/21(土) 05:53:24 ID:???
>>238パティシエのたまごが作ったから本格的じゃないのは仕方ない
244無銘菓さん:2009/03/21(土) 07:47:40 ID:???
>>229
春バージョンのはレモン果汁が入ってて、自分には好みじゃ
なかったんだ〜春らしく爽やかなイメージでの製品だったのかも
しれないけど、冬の方がチーズの濃厚さを堪能できて
断然好きだったよ!
さっぱりしたレアチーズが好きな人なら春も好きかも。
>>231
>>232
キャラメル味、朝食に添えて食べけど
確かにねっとりした食感が強くて…ちょっとイマイチだったかも。
チーズと苺が美味しいかな。

ついでにティラミス食べ比べレポ。
セブンとファミマ、ポプラにあった濃厚ティラミス(ドンレミー)を
食べたけど、セブンのが自分は一番好き。
ファミマのはもうちょい甘みがあったら
良かったな〜と思った。
ドンレミーのティラミスは容器が三角で食べにくい…orz
245無銘菓さん:2009/03/21(土) 10:35:07 ID:???
セブンの150円くらい(なめらかプリン?)のプリンとサンクスの壷だしプリンとではどっちがうまい?
246無銘菓さん:2009/03/21(土) 11:33:41 ID:u0IE2qey
>>245人によって好き嫌いあるんだから自分で食ってみたらいいだろ
247無銘菓さん:2009/03/21(土) 12:42:45 ID:???
いまいちなものには、ラム酒かブランデーを少したらすとましになるよ。
248無銘菓さん:2009/03/21(土) 14:18:25 ID:???
コンビニとかで買える生チョコってないかなあ
メルティーキッスはあれ生チョコじゃないよなあ
249無銘菓さん:2009/03/21(土) 15:23:19 ID:???
メルティーキッス買うならもうちょい出してロイズ買ったほうがうまいもんな
250無銘菓さん:2009/03/21(土) 16:13:27 ID:Xd3W7nIx
>>247
「ラム酒」じゃなくて「ラム」な。
ワイン酒とかブランデー酒とかいわないだろ?
251無銘菓さん:2009/03/21(土) 16:42:23 ID:???
細かい
252無銘菓さん:2009/03/21(土) 17:42:00 ID:???
>249
北海道外だとロイズは気軽に買えねーからなぁ
253無銘菓さん:2009/03/21(土) 19:18:32 ID:???
モンテールの生チョコ結構うまかったよ
たまにコンビニでみかける
254無銘菓さん:2009/03/21(土) 19:31:21 ID:???
美味しそうなデザート見つけても、
後ろ見て「山崎パン」の文字を見つけると一瞬で悶える。
255無銘菓さん:2009/03/21(土) 19:56:20 ID:9diEWy2n
>>250
ラム酒は「ラム酒」な
ラムって言ったら子羊肉を指す事になるだろ?
256無銘菓さん:2009/03/21(土) 20:00:15 ID:???
ヤマザキのドーナツ系菓子パンは美味い
257無銘菓さん:2009/03/21(土) 20:07:03 ID:???
今日はリラクマシューがシュークリームの日で100円だった!
しかも、前回はわからないほど少なかった蜂蜜だけど、
今日のは、蜂蜜たぷーりでうま〜だったw
258無銘菓さん:2009/03/21(土) 21:25:35 ID:???
>>254
エロイな
259無銘菓さん:2009/03/21(土) 21:30:25 ID:???
>>254
うん、悶えちゃうよね
260無銘菓さん:2009/03/21(土) 21:37:13 ID:???
>>258>>259
笑ったw
261無銘菓さん:2009/03/21(土) 21:59:04 ID:???
>>244
レモンかー、明らかにさっぱり派向けっぽいね
自分もワインに合うぐらいハードなのが好きだから
やっぱり(春)じゃ物足りなさそうだな
(冬)もだけど、商品説明全く無いから不安だったんだ
詳しく聞けて良かった、どうもありがとう!

ティラミス食べ比べとか、おまいは俺かと
御三家を食べ比べた結果
1位セブン、2位ローソン、3位がサンクス(最近のやつ)になった

サンクスのは、マスカルポーネ好きには物足りない構成と
「ひたひた」という言葉に疎遠な様子のスポンジに心底絶望した
262無銘菓さん:2009/03/21(土) 22:26:52 ID:???
ずっしりとしたベイクドチーズケーキが食べたいから、
オススメがあったら教えて下さい
263無銘菓さん:2009/03/21(土) 23:07:50 ID:???
さっきローソン行ったら一見大したこと無さそうなベイクドチーズケーキあったよ
264無銘菓さん:2009/03/21(土) 23:16:11 ID:Ybvm++Vf
>>263
それも山崎のか
265無銘菓さん:2009/03/21(土) 23:18:25 ID:Xd3W7nIx
>>255
はあ?
同音異義語だとなんでそうなるんだよ。
「ラム酒」なんて書くのは自分の頭で考える習慣のない人だけだ。
266無銘菓さん:2009/03/21(土) 23:25:00 ID:???
もう>>265の事はほっとけよ
267無銘菓さん:2009/03/21(土) 23:29:33 ID:???
>>264わからんけど女の人がパッケージに載ってた
あ、これこれ。ベイクドじゃなくてNYだったみたい、スマソ
ttp://www.lawson.co.jp/recommend/casualsweets/index.html
268無銘菓さん:2009/03/21(土) 23:37:04 ID:???
ベイクドだったらセブンが無難じゃない?
激ウマ!!ってほどじゃないけど、1個200円くらいって考えれば十分納得できるクオリティだと思う
269無銘菓さん:2009/03/21(土) 23:44:43 ID:???
セブンにベイクドあったっけ
270無銘菓さん:2009/03/21(土) 23:57:40 ID:???
二個はいって紙の箱に入ってるやつかな?
最近売ってないような
271無銘菓さん:2009/03/22(日) 00:09:41 ID:???
よくある2個入の奴だよね
あれ山崎のケーキだっけ
272無銘菓さん:2009/03/22(日) 00:45:57 ID:???
いやセブンイレブンのオリジナルであるよ
うちの近所のセブンじゃ見なくなったけど
273無銘菓さん:2009/03/22(日) 01:10:36 ID:???
ヤマのニューヨークチーズケーキおいしい
チョコソースがマーブル状になって上掛けされてるやつ
274262:2009/03/22(日) 08:28:26 ID:???
レスくれたみなさん、どうもありがとう
ニューヨークチーズケーキも好きなので全部試してみます
275無銘菓さん:2009/03/22(日) 10:07:33 ID:LViOWRDB
>>265
何が「はあ?」だ!
276無銘菓さん:2009/03/22(日) 11:12:09 ID:???
前に猛烈にチーズケーキが食べたくなったときに近所にセブンしかなくてセブンの買って食べたけどチーズケーキ欲は満たされなかったな
277無銘菓さん:2009/03/22(日) 14:36:36 ID:???
セブンのチーズケーキはなぜ劣化した?
酸っぱいだけになった。
昔のベイクドチーズケーキはもっとバター風味もあり
生地もしっとりしてたんだけどな〜。
278無銘菓さん:2009/03/22(日) 18:03:22 ID:HQDx8Xo9
279無銘菓さん:2009/03/22(日) 19:18:49 ID:???
>277
セブンの商品は美味しいと人気が出て売れ出すと
更に美味しくなりましたと不味くなるのはよくあること
280無銘菓さん:2009/03/22(日) 19:51:02 ID:???
最初は様子見で少量しか作らないから質が良くても
売れるとなると大量生産に変わって安い原料で作るんだろうなあ
281無銘菓さん:2009/03/22(日) 20:04:22 ID:???
ちょっと前にシェリエドルチェであった
ゴルゴンゾーラのチーズケーキだっけ?
あれ濃厚でうまかった。ずっしりしてたし。最近見ない気もするけど…

>261
ティラミス好きなんだけどコンビニのあんまり食べたことなかった
ここの人の意見って「スポンジがびしょびしょ、ありえない」とか
ぬかす奴が多くて参考にならなかったんだよね
あと、期間限定で出るティラミスパフェなんか特にそうなんだけど、
明らかにパッサパサなスポンジが折れて入ってて空洞が出来てたりして…
セブンかー、食ってみよう
282無銘菓さん:2009/03/22(日) 20:05:56 ID:???
あーなる程、そういう流れかァ。
行列の出来る人気店〜やら、カリスマパティシエの〜なんかが別に普通だったっていうのも、そういう感じでなのかな?

イチゴ食べてミルフィーユ食べてみたいフィーユ
283無銘菓さん:2009/03/22(日) 20:32:21 ID:???
エクレアはファミマのが美味いな。
コストパフォーマンスではサンクスもいいけど、
サンクスのカスタードはやけに甘い
セブンのはチョコクリームだから論外
284無銘菓さん:2009/03/22(日) 20:56:01 ID:???
エクレアはミニストップのが一番好きだ。
285無銘菓さん:2009/03/22(日) 20:57:26 ID:N7mCXIAx
>>261
私もチーズはワインに合うようなタイプが大好き!
確かに「真っ白な半熟チーズ〜」は、一言特徴でも
書いてくれていても良いね。

ローソンのティラミスはまだ食べたこと無いから
一度自分の舌で味わってみようかな。

286無銘菓さん:2009/03/22(日) 21:12:24 ID:???
>>281
ちがう
パルメザン
287無銘菓さん:2009/03/22(日) 22:10:21 ID:???
288無銘菓さん:2009/03/23(月) 00:22:48 ID:qYzEHtMk
ミニストの塩入りスイートポテトのパフェ?みたいなのとホワイトチョコのパフェ食べた
前者は塩気はまったく感じられなくて期待はずれ。チョコでさつまいもペーストの上にひよこの顔描いてあるんだけど、そんなことしなくていいからもっとぶっかけてくれと思った。
後者は結構いけた。ホワイトチョコの味がしっかりしてて(というかチョコそのものが入っている)ホワイトチョコ好きとしてはうれしい。ただ上の茶色い何かはいらない。

ミニストは美味しそうなのに食べてみるとイマイチなのが多い
以上長文すまそ。
289無銘菓さん:2009/03/23(月) 01:23:25 ID:???
>>282
ミルフィーユの子、映画で脱いでるんだよなー。
290無銘菓さん:2009/03/23(月) 02:35:56 ID:0Urj8WFg
>>289
映画のタイトルは?
291無銘菓さん:2009/03/23(月) 03:04:23 ID:???
みんなコンビニがたくさんある都内とかに住んでるなろうな。
イイナ-、イイナー。
292無銘菓さん:2009/03/23(月) 06:05:53 ID:???
蛇にピアスじゃなかった
293無銘菓さん:2009/03/23(月) 06:13:59 ID:???
何でファミマのデザートって値段以下なんだろ
ミルキー感を期待してミルクシュークリームかったのにイマイチでしたよ‥
294無銘菓さん:2009/03/23(月) 13:23:05 ID:???
ファミマプチレアチーズうままままま
ただ言うほどプチじゃねえよ!重いよ!
295無銘菓さん:2009/03/23(月) 14:53:17 ID:frvLIVS7
ファミマのスイーツ最近新商品多いな
さっきジャージー牛乳プリンケーキ食べたが結構うまかった
296無銘菓さん:2009/03/23(月) 16:17:38 ID:???
>>294
そりゃいーねー!プチなのにけっこうずっしりして食べ応えあるの?
いくらなんだい?
297無銘菓さん:2009/03/23(月) 17:23:01 ID:???
>>296
140円か150円でした
ずっしりというか、上のふわふわ部分が脂っこいのかな
でもいい頃合でベリーのソースが顔を出すからおいしいまま食べ終わると思うんだぜ
298無銘菓さん:2009/03/23(月) 17:31:12 ID:???
>291
都会を夢見て上京した地方の人もいっぱい居ると思うよ
自分とかそうだしw

>287でチーズケーキが食べたくなった
299無銘菓さん:2009/03/23(月) 20:37:13 ID:???
>>292
そうそう。胸無いけどね。
300無銘菓さん:2009/03/23(月) 21:22:24 ID:S99sea1M
ファミマのウマ!
男のバナナパフェとか食いまくって
体重4キロ増えた…苦
麩菓子もウマいなwww
301無銘菓さん:2009/03/23(月) 22:05:34 ID:9EePQLB/
302無銘菓さん:2009/03/23(月) 22:57:32 ID:???
ローソンの名前忘れたけど、いちごとプリンのモナカ美味かった
ファミマのスイージーは、プリンは微妙だけど抹茶はまあまあ
303無銘菓さん:2009/03/24(火) 00:32:15 ID:kMW+a1WE
304無銘菓さん:2009/03/24(火) 00:39:27 ID:hV/m6ip3
ローソンの120円くらいのエクレア、手にとって迷ったけどトイレットペーパー
買うお金が無くなるのでやめた。
持った時ずっしり重かった。
タップリクリームとかそんな感じの名前だったと思う。
食べた人いる?
美味しい?
305無銘菓さん:2009/03/24(火) 00:41:04 ID:???
ローソンにて
フロマージュ
チーズケーキ
二つとも美味しかった
チーズケーキりんごバージョンもあった
306無銘菓さん:2009/03/24(火) 00:50:53 ID:???
雪苺子
307無銘菓さん:2009/03/24(火) 01:31:05 ID:???
セブンイレブンの二個いりチーズケーキ久々に見たので買ったけど
なんかイマイチだなー。もうちょっとチーズの風味が欲しい
308無銘菓さん:2009/03/24(火) 06:00:33 ID:lYOQ6Ygq
>>304

>ローソンの120円くらいのエクレア、手にとって迷ったけどトイレットペーパー
買うお金が無くなるので・・・

って、買い物に行くのに、いったい所持金いくらなのさ?
少々愕然。
309無銘菓さん:2009/03/24(火) 08:07:29 ID:cdlNZThb
アンティコの濃厚ベルギーチョコプリンうままま〜
310無銘菓さん:2009/03/24(火) 09:13:09 ID:???
>>308
1000円持ってって必要なものを買い、
エクレアを手に取ったところで
「あ、トイレットペーパーも買わないと」

…て感じとか。
311無銘菓さん:2009/03/24(火) 10:59:22 ID:RE4V1uIy
ヤマザキの大きなツインシュー安かったから食べたがうーんなんかいまいちなんだよね
クリームがなめらかじゃないからなのかシュー皮がだめなのか
ヤマザキのよりはモンテールのがおいしいな
自分はカスタードクリームだけのよりホイップも入ってるのが好きだから
312無銘菓さん:2009/03/24(火) 11:01:39 ID:???
あれはボリュームに価値があるんじゃないかな
313無銘菓さん:2009/03/24(火) 12:32:07 ID:AYgxYu2r
ずっと食べずに見ていたファミマの
「おおきなレアチーズ」食べた。

…上のホイップクリームがちょっと気持ち悪いかも。
下のラズベリーソースが入った部分はまあまあ。
いずれにしろ、気持ち悪くなったので
これで食べ納め。
でもこれ一個、メロンパンと変わらないくらいの
カロリーなんだね。
メロンパンならペロッと食べられるのに。
314無銘菓さん:2009/03/24(火) 12:37:31 ID:fe7gqH1S
セブンの、もちもち焼きあんどーなつ
やばい!もちもちどころかネチネチムッチムチwうますぎ!
315無銘菓さん:2009/03/24(火) 12:39:14 ID:???
米粉シュークリーム
米粉ショートケーキ

美味しゅうございました
316無銘菓さん:2009/03/24(火) 14:45:03 ID:???
313
カロリーどのくらいだっけ?
あれホイップ部分もチーズ味だったようなじゃなかったような
317無銘菓さん:2009/03/24(火) 14:48:29 ID:???
スリーエフのアルミのカップに入ったチョコケーキ!
ちょこにちょこにちょこっっっ
あんなちょこったるいのは初めて
すごいちょこ
うま

甘過ぎだけど
318無銘菓さん:2009/03/24(火) 14:51:33 ID:???
なんかローソンは目を引くような新製品が無いな
やる気あるんかと
319無銘菓さん:2009/03/24(火) 15:16:29 ID:???
>>318
それを言うならセブンなんてここ1ヶ月くらい最悪だぞ
今週も1つ(がっつりシューカスタード)だけだし

ファミマとサンクスは毎週頑張ってると思う
320無銘菓さん:2009/03/24(火) 15:48:48 ID:???
セブンの「東京牛乳をつかったミルクシュー」
ミルクのクリームがさっぱりしていてうまかった。
これって東京限定?
321無銘菓さん:2009/03/24(火) 16:28:28 ID:???
ジャンボシリーズって一個1000kcal近くありそうと思ってたがそうでもないのか?
ファミマのサイトだと焼き菓子のカロリーは乗ってるけどチルドデザート見つからんし
322無銘菓さん:2009/03/24(火) 16:36:53 ID:RE4V1uIy
>>317
ただなぁ…スリーエフってあんまないんだよね
それスリーエフにしかないの?
323無銘菓さん:2009/03/24(火) 16:45:42 ID:???
ファミマの男のティラミス、なんかコーヒーの味が強い気がする。
324無銘菓さん:2009/03/24(火) 19:11:14 ID:???
サークルKサンクスのとろけるショコラ買いに行ったら
とろけるさくらプリンなんて物に変わってたんだがショコラもう売ってないの?
325無銘菓さん:2009/03/24(火) 19:24:28 ID:AYgxYu2r
>>316
>>321
商品名「ジャンボレアチーズ(ラズベリーソース)」だった、ごめんw
665カロリーだったよ。
小さな菓子パン2つとかの方がよっぽどカロリー高いよね。

ホイップクリームのところは、なんだか味がしなかった…
男のティラミス食べたけど、味がぼやけていたな〜
くどくはないからあっさ食べられたよ。
326無銘菓さん:2009/03/24(火) 19:40:38 ID:???
>>315
米粉と普通のでわかる違いあった?
生地がもちもちとか
327無銘菓さん:2009/03/24(火) 19:58:08 ID:???
>>314
買って来た!
思ったよりも水分量が多くてねちゃねちゃw
でも美味しかった
328無銘菓さん:2009/03/24(火) 20:32:13 ID:lYOQ6Ygq
>>310
小学生じゃないんだから、せめて3,000円以上はおサイフに入れようね、
できれば1万円は常に持っているのが理想。
何か途中であったら、タクシー代のたしにもなる。
329無銘菓さん:2009/03/24(火) 20:57:05 ID:???
>>328
小銭入れだけもって歩いてすぐのコンビニ行く時とかの可能性もあるぞ
330無銘菓さん:2009/03/24(火) 21:33:53 ID:???
セブンの東京牛乳のシューは港区、世田谷区、品川区、大田区の限定なんだな
なんで東京全体で売れないんだろう
331無銘菓さん:2009/03/24(火) 21:35:14 ID:iatr2mKm
ローソン新商品の2個いりケーキでキャラメルアーモンドのケーキ気になる!!
甘党の私にはたっぷりざくっとキャラメル以来あんまりヒット商品がない*><+*誰かおすすめ教えてください!
メープル、キャラメル、ホイップたっぷり系、和風系、アーモンド系で。。。
332無銘菓さん:2009/03/24(火) 21:43:47 ID:???
>>330
都道府県限定ってだけでも
もったいつけやがってと思うのになんじゃそりゃ
333無銘菓さん:2009/03/24(火) 21:45:32 ID:???
>>317
ホワイトチョコでハートっぽい絵柄が描いてあるのだよね?
あれ美味しいよね
ただ半分でいい

>>322
スリーエフでしか見たことないよ
自分も近所にスリーエフないから、隣の駅まで行く
334無銘菓さん:2009/03/24(火) 21:49:37 ID:???
東京牛乳が希少なんじゃないのかね?

よーし今日はもちもち焼きあんどーなつを買って帰るぞ!
新製品レポがあるとなんだかわくわくする。このスレがあって良かった。
335無銘菓さん:2009/03/24(火) 21:51:11 ID:???
期間限定でイイから他の県のシュークリームも食べてみたいのう
336無銘菓さん:2009/03/24(火) 21:53:15 ID:???
もちもち焼きあんどーなつ
ねっちょりし過ぎて自分的にはちょっとアレかも
たしかに水気多いね
あれはあれで面白いから1回買うぐらいはいいかな
337無銘菓さん:2009/03/24(火) 22:08:38 ID:RE4V1uIy
>>330
そうか、どうりで自分中央区住まいで見掛けないわけだ
東京シューおいしいの?
今度売ってる他の区に行ったら買ってくる
338無銘菓さん:2009/03/24(火) 22:27:04 ID:???
今更ながらampmのチーズマニア食べた
チーズチーズしてないけど結構好きかも
デザート、リニューアルしてイマイチになったから、ちょっと嬉しい

でも、やっぱりプレミアなめらかプリンは復活してほしい
339無銘菓さん:2009/03/24(火) 22:30:05 ID:???
>>330
八王子限定、足立区限定ってのもあるorz
東京シュー食べたいから、明日品川へいくよ
340無銘菓さん:2009/03/24(火) 22:38:19 ID:???
セブンは限定やりすぎ
341無銘菓さん:2009/03/24(火) 22:46:26 ID:???
北海道セブン限定のクリーミーポテトパイ美味しかった
フィリングはペーストだけかと思ったら、角切りのポテトも入ってて満足。

27日に十勝クリームチーズのムースシューも楽しみだけど、地域限定じゃない新商品はまだかな。
エクレアやらシュークリームやらで飽きたので、シュー生地以外で。
342無銘菓さん:2009/03/24(火) 23:01:39 ID:???
ミニストップの苺ミルフィーユパフェ食った
343無銘菓さん:2009/03/24(火) 23:03:38 ID:???
>>328
小学生じゃないんだから、>310≠>304は想像で書いてる事に気付こうね
344無銘菓さん:2009/03/24(火) 23:34:37 ID:???
頭のおかしい人の話はやめようぜ
345無銘菓さん:2009/03/24(火) 23:35:36 ID:???
小学生馬鹿にしすぎ
346304:2009/03/25(水) 00:04:56 ID:???
ウォーキングがてら5千円持って出かけて、コンビニで通販の支払い4000千円をし、その帰りに
晩ごはんとトイレットペーパーを買う予定だったので。
買うものがほとんど決まっていたからエクレアが買えなかっただけだ。
所持金にばかりレスがついててワロタ。
347無銘菓さん:2009/03/25(水) 00:07:28 ID:N2Tu84UR
あーもー4000千円ってなんだよくそ
4千円だよ
348304:2009/03/25(水) 00:09:31 ID:???
しかもあげてるし名前欄抜けてるし
349無銘菓さん:2009/03/25(水) 00:56:19 ID:???
>>313
これとどっちがおいしいかな
http://www.kashilog.jp/archives/11148
350無銘菓さん:2009/03/25(水) 01:02:39 ID:???
スリーエフのは、そう
ハートが書いてあるやつ!
スリーエフにしかないのかな?
アルミに入ったケーキってのもなかなか見ないよね
351無銘菓さん:2009/03/25(水) 01:15:28 ID:Uy40ZG76
>>349
小さいサイズが出たんだ!これはジャンボシリーズのと味は同じなのかな。
どうもそんな感じ。

たくさん食べる人でなければ、小さいサイズが良いよ。
352無銘菓さん:2009/03/25(水) 05:50:45 ID:hn+AZfjw
>>351
味は全く同じですけど、それが何か問題?
353無銘菓さん:2009/03/25(水) 09:14:56 ID:taTjV1OS
自分はファミマのプチレアチーズ美味かったけど。
値段とカロリーの割に十分満足感があるよ。
354無銘菓さん:2009/03/25(水) 10:32:56 ID:1NfJHAyB
サーケーのシュークリームはハンパネー
355無銘菓さん:2009/03/25(水) 12:29:56 ID:???
サンクスの苺のダブルシュークリームおいしかったー
苺のつぶつぶが入っててよかったよ

おなじくサンクスのスティックケーキのティラミスはおいしかったけど
めちゃめちゃ食いづらかった
ココアパウダーがポロポロ落ちる
356無銘菓さん:2009/03/25(水) 12:31:28 ID:Uy40ZG76
サンクスのスティックスィーツ マロンを賞味。
あっさり目で美味しかったけど、マロンというより
スイートポテトに近いような感じがした。

これならロールちゃんのほうが量も値段の点でも良いな〜
357無銘菓さん:2009/03/25(水) 13:05:51 ID:???
スティックスイーツのスポンジは割とドッシリ食べ応えあるところが好き
358無銘菓さん:2009/03/25(水) 13:22:49 ID:???
セブン東京牛乳のシュークリームうめー
カスタードクリームよりミルククリームが好きだから最高

川口市限定のわたぼく牛乳のシューも食べたいが、川口は遠い…
359無銘菓さん:2009/03/25(水) 13:52:00 ID:???
セブンのレアチーズ餅(カップに入ったストロベリーソースのやつ)
味が薄くて非常にがっかりした。

昔食べたやつはおいしかったんだけどなぁ
360無銘菓さん:2009/03/25(水) 14:45:30 ID:/2KNcGQy
イオンに入ってるコージーコーナーでエクレアにあったので買ってみた。
103円だけど、評判になってるファミリーマートのエクレアよりずっとうまいわ。
ファミリーマートのエクレアのエクレアも、所詮コンビニで売ってるお菓子としてはうまいってだけなんだね。
361無銘菓さん:2009/03/25(水) 14:51:14 ID:???
俺ももう少しお金出してもちゃんとした洋菓子店で買うことが多くなってきた
コンビニスイーツの良さって入手性とか真新しさとかだよね

それはそれとして調べてみたら車で一時間ぐらいのところにコージーコーナーあるのを発見
こんどビアードパパとコージーコーナー行ってみようかな
362無銘菓さん:2009/03/25(水) 15:54:08 ID:???
ファミマのスイーツ+のスコーン、ひどい。
あんなんスコーンじゃない。
べちゃべちゃ歯にくっつくし。
ちゃんとザクッとした歯ごたえのを作って欲しい。
363無銘菓さん:2009/03/25(水) 16:00:30 ID:???
見た目美味そうなのにな
364無銘菓さん:2009/03/25(水) 16:20:47 ID:???
>359
昔の透明カップに入って売ってたやつと味も違いますよね
チーズってよりヨーグルトみたいな感じで

うちも駅にコージーコーナー欲しいな
365無銘菓さん:2009/03/25(水) 16:59:38 ID:cpziHMsB
>>360
コージーはシュークリームとかエクレアも安いからコンビニとたいして値段は変わらないし
366無銘菓さん:2009/03/25(水) 17:15:49 ID:???
>>358
地域名書いてあってもぜんぶ同じ味じゃないの?
367無銘菓さん:2009/03/25(水) 17:41:50 ID:???
>366
TVで割ってたけど、中身の色ちゃんと違ってたよ地域限定シュー
368無銘菓さん:2009/03/25(水) 18:52:23 ID:MV4HL7uH
ファミマとローソンに似たモンブランのデッカイパックに平べったく入ってるやつ食べた事ある人いますか?どっちがおいしいのかな?
食べ比べしてみようかな☆
369無銘菓さん:2009/03/25(水) 19:08:34 ID:???
ファミマのプチレアチーズといちご&チーズクリーム大福買ってみた

大福は関東限定なのね
370無銘菓さん:2009/03/25(水) 19:23:32 ID:???
セブン、ローソン、ファミマの中でどこのシュークリームがうまい?
371無銘菓さん:2009/03/25(水) 20:00:08 ID:???
>>370
どのコンビニにもいろいろなシューがあるし、好みなんて人それぞれ
この手の話は自分の味覚が絶対って子が現れたりで不毛になりやすいしな
372無銘菓さん:2009/03/25(水) 20:24:49 ID:???
>>370セブンの東京牛乳シュー、サンクスのとろけるダブルシューはガチ

ローソンファミマはゴミ
373無銘菓さん:2009/03/25(水) 21:00:01 ID:???
評論できないヤツに限ってゴミって物言いが好きなのな
傍目には滑稽でお粗末なだけだが
374無銘菓さん:2009/03/25(水) 22:09:38 ID:???
>>350
色んなコンビニに入るけど、
スリーエフオリジナルだと思うよ>アルミに入ったチョコケーキ
375無銘菓さん:2009/03/25(水) 22:12:39 ID:cpziHMsB
>>368
そう、自分の舌を信じて
食べ比べてみなよ
376無銘菓さん:2009/03/26(木) 01:39:36 ID:r8fFRZ4c
(*´д`*)
377無銘菓さん:2009/03/26(木) 02:10:54 ID:???
なんで洋菓子屋さんや和菓子屋さんに行かないでコンビニで買うの?
コンビニお菓子の製造工場行けば二度と食べる気がなくなるよ。
378無銘菓さん:2009/03/26(木) 02:29:48 ID:???
セブンの、東京シューと普通のシュークリーム一度に食べた
東京の方から食べたから、普通の方は中の上の部分がスカスカで悲しくなった
東京シュー中身たっぷりすぎ、ミルクっぽくてうまい、頬張る、そして口の横からこぼれる
でも普通の方も、最後らへんになると傾いて溜まったクリームがたっぷりでちょっと幸せ
結論は、どっちもうまい
379無銘菓さん:2009/03/26(木) 04:23:54 ID:???
>>377
製造工場行かないからね。
これからも買うよ。あしからず
380無銘菓さん:2009/03/26(木) 08:11:04 ID:???
東京シュー、別にうまくないな。
どおりで山積みのまま売れ残ってる訳だ。
381無銘菓さん:2009/03/26(木) 08:12:17 ID:fNlf56oq
ローソンの新商品、苺のパフェうんまーでした
下のミルクゼリーみたいなミルクプリンはなくてもいいけど

ファミマの米粉を使ったデザートが気になる
382無銘菓さん:2009/03/26(木) 08:50:28 ID:???
せっかく北海道はご当地シューが2種類も出るというに、
本当にご当地でしか販売しないという…
383無銘菓さん:2009/03/26(木) 11:16:30 ID:gwRlCD1o
>>381
ローソンのカップデザート系めったに食べないんだけどおいしそうだね
そういうのホイップとかおいしい?
あーでもざくっとキャラメルは食べときたかったな
チョコのも、もーないよねさすがに…
384無銘菓さん:2009/03/26(木) 11:27:34 ID:???
チョコ昨日見たよ
2つだけしかなかったけど
385無銘菓さん:2009/03/26(木) 11:40:36 ID:???
地域によって売ってるものというか売ってる時期が結構違うよね
386無銘菓さん:2009/03/26(木) 11:46:54 ID:yP4DWgU7
>>377
そんな事も分かんないのか。
387無銘菓さん:2009/03/26(木) 13:51:18 ID:???
なんかコンビニスイーツが巨大化・高価格化してない?
メガマックの影響?
388無銘菓さん:2009/03/26(木) 15:39:46 ID:???
東京牛乳よりとろりんシューのほうが好きだなー
というかいろいろなケーキ屋のシュークリームも食べてるけど
やっぱりセブンのとろりんシューのクリームが好きすぎるw
なんか入ってるのかな?なんであんなうまいの?
389無銘菓さん:2009/03/26(木) 17:19:36 ID:iImTgc4w
ファミマ、プチモンブランプリンもなかなかあなどれなかったよ。
上のモンブランクリームはちゃんと渋皮栗の味がして美味かった。
洋酒が効きすぎってくらい効いてるけどw
390無銘菓さん:2009/03/26(木) 18:32:44 ID:iZI4RTQp
>>388 確かにそうだよね、私も東京シュー期待はずれにあっさりでとろりんシューの方が好きだと思った。
セブンのとろりんシューのクリームほんとおいしいよ、てかセブンオリジナルのものって他のとこに比べてちゃんとおいしいからはずれがあんまりない
391無銘菓さん:2009/03/26(木) 18:42:12 ID:gwRlCD1o
確かにあのクリームはなめらかでとろりんとした感じはおいしいな
皮は普通だとしても
ヤマザキのと比べても断然セブンだな
392無銘菓さん:2009/03/26(木) 19:59:10 ID:zHDNgPaX
>>377
そんな事言ってたら何も食えねーぞ
393無銘菓さん:2009/03/26(木) 20:18:50 ID:???
えセブンのよりサンクスのほうがおいしい
394無銘菓さん:2009/03/26(木) 22:04:31 ID:iZI4RTQp
わかる!さっきセブンうまいと書いたけどサンクスのダブルシューも生クリーム部分が濃厚でかなり好き!セブンと交互によく食べてる。
395無銘菓さん:2009/03/26(木) 22:13:57 ID:???
セブンにカップに入ったマシュマロが売ってるけど美味しいの?
396無銘菓さん:2009/03/26(木) 22:23:49 ID:TUnmjfTw
>>387
今更、気にしなくても、考えなくてもいいんだよ〜
397無銘菓さん:2009/03/26(木) 23:40:45 ID:???
ファミマの米粉シュー皮がすぐ崩れちゃう
398無銘菓さん:2009/03/27(金) 09:40:00 ID:3B9K5jYR
とろりんシューは皮とクリームのバランスが悪い。
シュークリームはふっくらした皮とクリームを一緒に食べるからうまいのに、皮がやたら薄くてまるで風船である。
あれではクリームだけ食べてるのと変わらない。
大きくてクリームがいっぱいだと、得したように感じる客向けの商品。
ジャンボ餃子とか薄皮あんパンと同じ類の商品。
399無銘菓さん:2009/03/27(金) 09:50:11 ID:???
>>398
損得じゃなくてクリームが好きなんだけど…
バランスが悪いってお前の好みのバランスじゃないだけだろ
400無銘菓さん:2009/03/27(金) 09:56:05 ID:3B9K5jYR
だったらクリームだけ食ってればいいじゃん。
シュークリームである必要はない。
401無銘菓さん:2009/03/27(金) 10:02:12 ID:???
好みのバランスってわかります?
402無銘菓さん:2009/03/27(金) 10:20:21 ID:3B9K5jYR
ハイハイ、あの紙にみたいに薄い皮が好みなんだってことにしてしまいたいんですね。
403無銘菓さん:2009/03/27(金) 10:25:30 ID:???
世の中おまえの好みが基準じゃないからね
404無銘菓さん:2009/03/27(金) 10:36:03 ID:???
スプーン使わないでクリーム食いたいんだよ
アイスにだってコーンついてるだろ
405無銘菓さん:2009/03/27(金) 13:00:59 ID:???
セブンのがっつりシュー食べた
105円のとろりんシューの方が美味しく感じた
ちょっとがっかり..
スレチだが、シャトレーゼのダブルシューが意外と旨くて驚いた
406無銘菓さん:2009/03/27(金) 13:14:58 ID:???
全般的にシャトレーゼのほうが味的にコンビニよりちょっとだけ上な気がする
407無銘菓さん:2009/03/27(金) 14:21:27 ID:???
コンビニデザートじゃないが
薄皮シューの代表は秀くりーむじゃないか?
あれはあれで好みの人がいるんだろうて

自分は、ほんの少し塩味があって歯ごたえのある皮が好きだが
408無銘菓さん:2009/03/27(金) 14:37:24 ID:???
>>407 銀のぶどうのだよね。あれはうまいよ。絶品
確かに好みは分かれそうだけど
409無銘菓さん:2009/03/27(金) 16:11:14 ID:???
サンクスのエクレアウマーーー
ビターチョコとカスタードが合うわ〜
410無銘菓さん:2009/03/27(金) 16:32:18 ID:???
がっつりシュー、私も食べてみた。ボリュームあるけど
わたしもとろりんシューの方が好きだなあ
411無銘菓さん:2009/03/27(金) 17:58:49 ID:???
クリーム好きだけどそれだけじゃ気持ち悪いって人にはセブンはいいと思う。
俺はセブンのシュー好きだ。
412無銘菓さん:2009/03/27(金) 18:46:10 ID:???
ローソンのデザート作ってるコスモフーズってとこ、なんでカロリー表示しないんだ
ヤマも表示してないからローソンのデザートの大半が非表示になりやがる
413無銘菓さん:2009/03/27(金) 19:47:13 ID:???
今日もとろりんシュー3こ食いです。
3個目はいつもクリームだけ吸って皮捨てちゃうw
少しでも低カロリーに・・・すいません
414無銘菓さん:2009/03/27(金) 20:19:46 ID:bghZNVg/
セブンのシュークリーム、私はとろりんシューよりがっつりシューのが好きだったな〜
とろりんシューもうまいけど、個人的にはカスタードとろとろしすぎ感がありすぎで…
415無銘菓さん:2009/03/27(金) 20:29:48 ID:???
卵よりミルクのクリームが好きだから、セブンでは東京牛乳ミルクシュー派
普通のカスタードよりさっぱりで美味しい
416無銘菓さん:2009/03/27(金) 20:35:24 ID:???
>>377
製造工場のことkwsk教えてくれ
417無銘菓さん:2009/03/27(金) 20:48:55 ID:???
セブンのがっつりシューのキャラメル味復活してほしい。
418無銘菓さん:2009/03/27(金) 21:22:26 ID:???
>>413
しねよカス
419無銘菓さん:2009/03/27(金) 21:23:47 ID:???
シュークリームだったら100円ローソンのたっぷりなめらかシューが値段の割にでかくて味も最高
420無銘菓さん:2009/03/27(金) 21:39:03 ID:???
>>418
カス呼ばわりかよw
自分で買ったんだからいーじゃん別にw
421無銘菓さん:2009/03/27(金) 21:48:58 ID:???
切れるんなら最初からあやまるふりなんかすんな
422無銘菓さん:2009/03/27(金) 22:33:03 ID:???
>>416
私はセブンの工場でバイトしてたけどうるさいぐらいキッチリしてたよ
423無銘菓さん:2009/03/27(金) 22:36:15 ID:+BUsK9Tx
>>414がやけに自分本位の書き方だから、怒って居るんだろう、きっと、
無理もない。
424無銘菓さん:2009/03/28(土) 00:07:56 ID:aNNi/9JE
たんぱん
425無銘菓さん:2009/03/28(土) 00:48:45 ID:SwG6KMA7
426無銘菓さん:2009/03/28(土) 01:08:30 ID:???
フランソアのいちごチョコ大福が美味しい。ホワイトチョコのも美味しかった
427無銘菓さん:2009/03/28(土) 02:27:54 ID:???
>>420からモンペの臭いが…
428無銘菓さん:2009/03/28(土) 05:22:17 ID:???
しなっとしたのが食べたい時はコンビニのやつがいいよな
セブンの皮のぱさつきを改良したらかなり良くなると思うんだがな、
サクッもちっとしたのは東急のフードショーとかデパ地下で売ってるガトー・ド・ボワイヤージュの窯出しパイカスターが美味しすぎ
高くて美味いのはいくらでもあるが安いのになんであんなに美味いんだろ
429無銘菓さん:2009/03/28(土) 09:27:21 ID:???
ミニストップで「もっちりスポンジのチョコケーキ」を買った
味は美味しかったんだけど、なぜかケースと
ケーキの間にフイルムが挟まってて、すくうたびについてきて
すごく食べづらかった…普通にそのままケースに詰めればいいのに。
430無銘菓さん:2009/03/28(土) 15:55:16 ID:???
ヤマザキから出てる大きなエクレアってどんな感じ?これといった特徴ない感じなのかな?
要冷蔵の表示があるのにパン類と一緒に常温で陳列されてたぜ
431無銘菓さん:2009/03/28(土) 16:19:02 ID:???
サンクスのフルーツティラミス美味しかった。
432無銘菓さん:2009/03/28(土) 16:27:58 ID:???
伊豆限定だけど
セブンの「丹那牛乳で作ったミルクシュー」オススメ
433無銘菓さん:2009/03/28(土) 19:09:30 ID:V/1WZB+h
サークルKサンクス、「シェリエドルチェ」ブランドから和のドルチェシリーズ5品を発売
3月31日(火)から、オリジナルデザートブランド「シェリエドルチェ」の新シリーズ
「和のドルチェシリーズ」の販売を開始します。
3月31日(火)からは、「もっちり生どら 小倉&クリーム」(126円・税込)や
「クリーム大福マイルドチコ」(105円・税込)など5アイテムを発売し、今後も
和風デザートをシリーズとして継続販売していきます

和風のと普通ので、来週のサークルkサンクスの新商品は13種類も出るw
434無銘菓さん:2009/03/28(土) 19:49:07 ID:???
チコ?マイルドチコ?チコの実?
435無銘菓さん:2009/03/28(土) 19:50:25 ID:???
13種類ともなると全部をキッチリ置いてくれる店ばかりじゃないだろうし
モノによっては試す前に早々に消えそう
俺の地域ってサンクス少ないし、ちょっと心配
436無銘菓さん:2009/03/28(土) 20:29:28 ID:???
>>430
激甘。
437無銘菓さん:2009/03/28(土) 20:43:24 ID:uKv0pphg
438無銘菓さん:2009/03/28(土) 20:55:17 ID:bZFHRril
>>225
ローソンの杏仁豆腐も結構美味しかった
439無銘菓さん:2009/03/28(土) 21:30:49 ID:???
俺様ランキングでは、シュークリームの一位はスリーエフで
エクレアとプリンの一位はシェリエ ドルチェ
440無銘菓さん:2009/03/28(土) 22:42:18 ID:???
ロールちゃん抹茶うまっ
メチャクチャうまい
441無銘菓さん:2009/03/29(日) 08:19:53 ID:j2nXnMV7
ファミマのなめらかクリームシュー食べた。安いしなかなかうまかった。

ロールちゃん?って奴今だに見たことないんだけど、セブンかサークルKに売ってる?
442無銘菓さん:2009/03/29(日) 09:02:34 ID:t86F3crR
>>441
うん、セブンかサンクスに売ってるよ
443無銘菓さん:2009/03/29(日) 09:02:45 ID:???
山崎製パンの製品扱ってる所ならコンビニに限らずどこでも売ってると思うけど>ロールちゃん
444無銘菓さん:2009/03/29(日) 09:26:48 ID:j2nXnMV7
>>442
>>443

ありがとう。買いに行ってくるよ。
445無銘菓さん:2009/03/29(日) 09:49:14 ID:2ycJ9ZBR
>>416
私も某有名新興デザートメーカーの工場で働いてたけど、ここは学校か?というくらい
衛生にはうるさかった
しょっちゅう検便もあったし、いちいち色んな事を記録しなきゃいけない

正直それが嫌で辞めた
446無銘菓さん:2009/03/29(日) 10:27:15 ID:???
>>439
すりーえふのシュークリームってどこの会社製ですか?
447無銘菓さん:2009/03/29(日) 11:36:13 ID:???
>>436
レスありがと
結局買ってしまったがおれの口にも甘かったよ

大きいけど端までクリームが入ってないからお得ではなかった
448無銘菓さん:2009/03/29(日) 12:53:53 ID:???
ファミマのSweets+のビスケットスコーンチーズ

美味しくなさ過ぎて驚いた。
こんなに買って失敗したと思った物は初めてだ。
食感はビスケットっぽさ無し。
それだけならまだいいけど、味が最悪だった…
しょっぱくも甘くもなくて後味が凄い苦かったorz
誰か食べた人いないだろうか…
449無銘菓さん:2009/03/29(日) 13:09:55 ID:TPhfnkAZ
私かなり甘党なのでホイップが甘くてうまいスイーツ探してるんだけどこれとといった
ヒットがまだない。サーティワンの生クリームが甘くてすきなんだけど。。
おすすめないですか??以前のローソンのたっぷりざくっとキャラメルは最高だった。。
450無銘菓さん:2009/03/29(日) 13:51:25 ID:???
どこのエクレアもカスタードしか入ってないから糞不味い
なんで生クリーム入れないんだよ
451無銘菓さん:2009/03/29(日) 14:01:47 ID:???
えーっと・・突っ込まないでスルーが良し?
452無銘菓さん:2009/03/29(日) 14:04:19 ID:???
ホイップクリームのことだろ
453無銘菓さん:2009/03/29(日) 14:16:23 ID:???
そんなあなたにファミマのWクリームエクレア
俺はこれが一番好きだ
454無銘菓さん:2009/03/29(日) 14:36:11 ID:???
俺が本物のカスタードを食わしてやるよ
455無銘菓さん:2009/03/29(日) 14:55:48 ID:cmNbPz7C
>>446
正しく書きましょう「スリーエフ」
456無銘菓さん:2009/03/29(日) 15:55:25 ID:Az7VClbE
で、>>110
美味いエクレアはどこのですか?
457無銘菓さん:2009/03/29(日) 15:58:52 ID:???
>>456
しつこすぎでフイタw
458無銘菓さん:2009/03/29(日) 16:14:02 ID:???
>>456
ちょwww
459無銘菓さん:2009/03/29(日) 20:06:58 ID:???
【日韓】池田大作SGI名誉会長が泰安郡の名誉郡民に … 在日参政権への積極的取り組みなどを評価 [02/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235919491/
460無銘菓さん:2009/03/29(日) 22:59:55 ID:???
>>448
それ食べた!
正直おいしくない。
しけったようなフニャフニャ感だし、なんかアルコール臭かった。
461無銘菓さん:2009/03/30(月) 00:59:04 ID:???
>>448
私も食べたよ
たしかにびっくりするほどおいしくなかった
ぱっさぱさだし、なんか苦味があるよね
食べきれなかったお菓子は久しぶりだ
462無銘菓さん:2009/03/30(月) 01:31:12 ID:???
>>460-461
やっぱりそうだよね!あぁ良かった。
ハズレを引いた、もしくは自分の味覚がおかしくなったのかと思ったよ。
悪いけど、よくこれを商品として出せるなとまで思ってしまった。
純粋に気になってる人はやめといた方が良い。
どんだけの物なのか気になる人は試してみてくれw
463無銘菓さん:2009/03/30(月) 01:44:40 ID:???
企画した社員の胃がキリキリ悲鳴を上げる音が
たった今聞こえたよ
464無銘菓さん:2009/03/30(月) 06:55:05 ID:???
スリーエフに世界パティスリーというシリーズで
エキゾチック(マンゴーコンポート添え)というのが
見た目綺麗なんで買ってきた
ケーキ屋のケーキみたいで味はまあまあだけど、
ちょっと高い(270円)かな
465無銘菓さん:2009/03/30(月) 08:51:29 ID:TF57X4X5
半熟チーズケーキ@ミニストップ
サイキョウ
466無銘菓さん:2009/03/30(月) 11:32:02 ID:BgxRcPoB
コンビニのクリームってほとんど生クリームじゃなくてホイップクリームですよね?
>>449さん
クリーム好きならモンブランがおすすめです
甘ったるいです^^
467無銘菓さん:2009/03/30(月) 15:49:10 ID:???
コンビニものでカスタードと生クリーム両方入ったシュウクリームってある?
468無銘菓さん:2009/03/30(月) 17:01:29 ID:???
ローソンのニューヨークチーズケーキうま
469無銘菓さん:2009/03/30(月) 17:09:40 ID:???
>>467
あるとしたらセブン
他はホイップ
470無銘菓さん:2009/03/30(月) 22:32:27 ID:???
ミニストップのエクレアは両方はいってる
471無銘菓さん:2009/03/30(月) 22:33:59 ID:???
ホイップだっけかな?忘れた
472無銘菓さん:2009/03/30(月) 22:48:03 ID:4YjRi+/S
やっぱりそうだよね!あぁ良かった。
473無銘菓さん:2009/03/30(月) 23:28:07 ID:???
また今日もとろりんシュー3個食い
ご馳走様でした。
474無銘菓さん:2009/03/31(火) 10:49:13 ID:???
シェリエドルチェのもっちり生どら
皮がもちもちでなかなか良かった
ただクリームの存在感が薄くて、生どらって感じはあんまりしないかな
475無銘菓さん:2009/03/31(火) 11:17:15 ID:???
そっか、今日和のドルチェ発売だったな
476無銘菓さん:2009/03/31(火) 11:27:28 ID:???
また雪苺娘の季節限定出ないかな抹茶とか
最近雪苺娘中毒だ
477無銘菓さん:2009/03/31(火) 12:45:38 ID:8ojlryg8
ファミマのマカロン復活age

相変わらずうまい
でも前回のフレーバーのほうが好みだったな…
478無銘菓さん:2009/03/31(火) 15:03:16 ID:???
セブンのとろける水羊羹が美味しい
479無銘菓さん:2009/03/31(火) 15:21:18 ID:???
>>477
まじで!?
歯医者の帰りに寄ってくる!!
480無銘菓さん:2009/03/31(火) 15:32:05 ID:???
ローソンで新発売の抹茶のデザート美味そう
481無銘菓さん:2009/03/31(火) 16:15:10 ID:???
セブンイレブンで売ってる、
名前わからないんだけれど…バナナ?味とティラミス味があるどら焼みたいなやつ。120円の…

食べた人いますか?感想がききたい!
482無銘菓さん:2009/03/31(火) 18:06:25 ID:???
ローソンの抹茶ティラミスじゃないやつ食べました。
甘くて半分ずつ2日で食べました。
けどゼリーとかあんことか
食感も味も工夫されていて久々のヒットでした!!!
コンビニデザートにしてはクオリティ高かったです。
コンビニデザートってバランス考えないから微妙だったけれど
これは流行にとらわれずにバランス考えられてると思います
まあ簡単に言うとメチャ美味いってことです
オススメです。
483無銘菓さん:2009/03/31(火) 18:38:25 ID:Xbtnzcym
ローソン抹茶ティラミス買った
まだ食べてないけど
484無銘菓さん:2009/03/31(火) 19:08:18 ID:emI26nrP
>>482
抹茶ぱふぇですよね!今食べてました。
色々な味と食感が楽しめるのでホントにおすすめです。

ファミマのマカロン、前回のは買えなかったため初めて食べたのですが、
安いのにおいしかったです。
485無銘菓さん:2009/03/31(火) 19:11:22 ID:Bsc5orZ2
甘党の女です、ローソンの抹茶パフェ甘いかな??抹茶のムース??
あと気になってるのはサンクスの2個いりのシューケーキキャラメルプリンと
ワッフルにチョコとホイップたっぷりのってるやつ!!食べた人いないかな??
486無銘菓さん:2009/03/31(火) 19:18:54 ID:emI26nrP
>>485
甘いですよ。抹茶といっても苦味はほとんど感じませんでした。
487名無しさん:2009/03/31(火) 19:21:58 ID:MggqatxC
>>481
どら焼ティラミス味食べたよ〜美味しかった。
でも私個人はあんこにかなりこだわりがある方で、
どら焼はあんこが一番って思ってるから、ティラミスはティラミスで食べるのが
やっぱり好きかな。
一度賞味して色んなデザートを楽しむにはいいかも!
今日はサンクスの白いチーズケーキタルトを食べた。
これが美味しくて当たり。
しっとりしたタルト部分にチーズホイップクリームがなめらかだった。
味も適度に濃厚でくどすぎない。
488485:2009/03/31(火) 19:25:58 ID:Bsc5orZ2
486>やったあ!!今週末の楽しみにします笑
489無銘菓さん:2009/03/31(火) 19:26:48 ID:???
チェリエドルチェのマークが
どうしてもうんこにみえる
490無銘菓さん:2009/03/31(火) 20:08:09 ID:???
>>489
あれはどう見てもうんこです。
491無銘菓さん:2009/03/31(火) 20:46:30 ID:???
セブンのがっつりシューはボリュームがあるが、とろりんシューとローソンのノーマルシューの方が美味しかったです
492無銘菓さん:2009/03/31(火) 20:59:00 ID:ypBd3SUg
ファミマのプチモンブランプリン
うまー
493無銘菓さん:2009/03/31(火) 23:45:28 ID:???
test
494無銘菓さん:2009/04/01(水) 00:02:11 ID:wgpct591
>>481
こーいうレスには、
だから味覚は人それぞれなんだから自分で買って食べてみろ
っていつも誰か言ってるよな
495無銘菓さん:2009/04/01(水) 00:15:29 ID:???
サーKのワッフルケーキウマー
496無銘菓さん:2009/04/01(水) 01:10:44 ID:???
>>494
それはそうなんだけど、やはりいつもコンビニスィーツ食べている人の評価は
気になるんだと思う。普段コンビニデザートとかあまり食べない人は。多分。
自分がそうだから…教えたくないならスルーでいいから、教えたい人もいるかも
しんないという淡い期待にかけさせておくれよ。
497無銘菓さん:2009/04/01(水) 01:24:53 ID:XL0QjtNL
コンビニの雪苺娘ってどの店舗のも期間限定って書いてあったけど、
もうおわったのかな?3月入って急に全く見なくなったんだが
近くのスーパー取り扱ってないからもう一月近く食べられなくて拷問ものだわ
498無銘菓さん:2009/04/01(水) 01:26:03 ID:???
JRで買えばいいじゃん
1年中売ってるよ
499無銘菓さん:2009/04/01(水) 02:33:23 ID:XL0QjtNL
JR?詳しくたのむ 切実なんです
JRの最寄駅に行けば売ってるん?キオスク?
500無銘菓さん:2009/04/01(水) 03:12:21 ID:???
近所のイオン系列の店には売ってた
501無銘菓さん:2009/04/01(水) 03:40:20 ID:???
>>497
まだ売ってる。
期間限定の味が色々出てるからじゃない?
502無銘菓さん:2009/04/01(水) 04:49:17 ID:???
>>499
有楽町の改札出たところの店は年中やってる
503無銘菓さん:2009/04/01(水) 07:44:24 ID:???
あとは東京駅、千葉駅、立川駅あたりでは見かけたな
プリン味ウマー
504無銘菓さん:2009/04/01(水) 08:34:09 ID:???
プリン味見たことないや
食ってみてえ
505無銘菓さん:2009/04/01(水) 09:56:49 ID:???
耳の不自由な店員さんが売ってるよ
タッチパネルで注文するんだお
506名無しさん:2009/04/01(水) 12:48:59 ID:q58Z21Ai
>>485
サンクスのシューケーキキャラメルプリン食べたよ!
ウマ〜!!でした。
プリン部分はいわゆるカスタードプリンではなくて、
一番底が薄いスポンジで、その上にプリン味のムースがのっています。
キャラメルクリームも美味しくて、一人で2つ食べちゃった。

サンクスのは他にミルクレープと白いチーズタルトを食べたけど、
どれも美味しくて満足でした。

唯一クレープポンプ?だったかな?は、
中身のクリームがすごく少なくてガッカリだったけど。
507無銘菓さん:2009/04/01(水) 13:38:45 ID:YWUMLGJX
シェリエドルチェのワッフルケーキがやばい。
味わわずに無性にホイップクリームガツンと食べたいときにピッタリ。
508無銘菓さん:2009/04/01(水) 13:41:17 ID:???
シェリエドルチェのワッフル今日見た
メチャクチャ美味そうだった
新製品ラッシュで全部食べきれないよ
トライフルもまだ食べてないのに
509無銘菓さん:2009/04/01(水) 14:45:31 ID:???
ローソンの抹茶ティラミスくどかった。
510無銘菓さん:2009/04/01(水) 15:52:35 ID:???
>499
ぐぐればサイトでてくるんじゃないかな、駅の近くとか駅の中とか
駅周辺にあるよ、関東だけだとおもうけど
511無銘菓さん:2009/04/01(水) 18:07:26 ID:???
ファミマのプチデザートのレアチーズが美味しかった150円であの味はいいよ
512無銘菓さん:2009/04/01(水) 19:19:05 ID:Keel2ZW7
>>511
禿同。
安っぽいんだけど濃厚ではまるね。
513無銘菓さん:2009/04/01(水) 19:34:10 ID:2iyTQ4ea
サンクスの窯出しプリンウマー
久し振りに何回も食べてる
514無銘菓さん:2009/04/01(水) 19:47:28 ID:Ukysjqa2
>>511
まさについさっき食べた。
ジャンボのほうも以前何日かに分けて食べたけどこれめちゃくちゃ美味しいよね!
515無銘菓さん:2009/04/01(水) 19:56:00 ID:???
ファミマのマカロン、3個で200円だし期待してなかったけど
ウマー しばらくは発見次第捕獲しそう
516名無しさん:2009/04/01(水) 20:04:00 ID:q58Z21Ai
セブンの苺のミルフィーユとレアチーズタルト美味しい!!

天気が悪くて今日も寒かったからホットコーヒーいれて食べたよ。

今気になっているのは同じくセブンのペコちゃんシュークリーム、
ファミマのストロベリースコーン。
517無銘菓さん:2009/04/01(水) 22:05:52 ID:???
>>516
ファミマのスコーンは全部、
お口の中でべちゃっとなるよ。

アンデイコのチーズプリンなめらかでおいしかった!
518無銘菓さん:2009/04/01(水) 22:29:49 ID:???
【日経新聞社説】北朝鮮のミサイル実験に万全の備えを [03/28]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238218670/
519無銘菓さん:2009/04/01(水) 22:53:53 ID:???
べちゃっとなるスコーンとか言語道断だな。
口の中に刺さるくらいガスガスボソボソしてないと。
520無銘菓さん:2009/04/01(水) 23:51:44 ID:sO0/WnyC
521無銘菓さん:2009/04/02(木) 00:25:01 ID:???
サンクスのワッフルケーキうめええ
疲れて甘い物が食べたい時に最高
522無銘菓さん:2009/04/02(木) 01:19:31 ID:???
ファミマのプチレアチーズ、自分はだめだった
食感は軽いんだがやけに脂っぽくてくどい
523無銘菓さん:2009/04/02(木) 08:39:07 ID:???
バリューローソンのいちごシュー美味しかったよ。

今日はファミマのマカロン探しに行く。
524無銘菓さん:2009/04/02(木) 09:00:29 ID:???
昨日ファミマ云ったけどマカロン売ってなかった
こんど違う店舗いってみるか
525無銘菓さん:2009/04/02(木) 12:24:51 ID:???
チルドコーナーだからな
マカロン
普通のカシコーナーじゃないぞ
526無銘菓さん:2009/04/02(木) 13:19:48 ID:???
えっ、そうなんだ
こんどチルドのほうもよく見てみる
527無銘菓さん:2009/04/02(木) 13:29:28 ID:???
>>525
気づかなくて、近所の店が入荷してないんだと思い込んでた
ファミマだけどサンクス!
528無銘菓さん:2009/04/02(木) 17:28:25 ID:???
苺のミルフィーユ
見てきたけどなかった…
なかったので新商品じゃないけどチーズケーキとチーズ好きのためのチーズケーキ買ってきた。
529名無しさん:2009/04/02(木) 19:05:47 ID:vexw77Rd
セブンで水羊羹と北海道ティラミス、ファミマでジャンボモンブラン買った!!
ファミマのスイーツ+シリーズはだいたい自分の中ではイマイチなんだけど、
モンブランはどうだろう…
セブンのはだいたい美味しい。

これから食べます。

530無銘菓さん:2009/04/02(木) 19:47:19 ID:???
セブンは美味しいけど最近は安いとろりんシューしか買わないなぁ
四角い容器に入った濃厚プリンは好みの固さで、高かったけどリピしてた
あのプリンまた出ないかなー
531無銘菓さん:2009/04/02(木) 20:15:46 ID:???
シェリエドルチェのシューケーキキャラメルプリン
これ美味いわ

>>506が言ってるとおりで、マジで当たり
1個でもまあまあなサイズだし、これで2個入り398円ってのもいい
全般に言えることで個人的な好みはあるにしても、俺ならもう1回は絶対に買う
532無銘菓さん:2009/04/02(木) 20:43:59 ID:???
買った報告だけしてる人って何なの?
どうせなら食べた後の感想かいてよ


ローソン抹茶ティラミス
どこがティラミスなのか分からない…
ただのスポンジにほんの少しだけ抹茶ソースが含ませてあって、
その上に抹茶ソースとホイップのってるだけだった。
リピはしない。
533無銘菓さん:2009/04/02(木) 20:58:06 ID:???
シェリエドルチェのワッフルケーキうんまあぁあぁあ(゚∀゚)!!

ワッフルの柔らかさとかクリームのバランスGJ(′ω`)b
甘いの食べた感がしっかりある
534無銘菓さん:2009/04/02(木) 21:00:01 ID:???
今朝ファミマ行ったけどマカロンなかった…。
シュークリームとか置いてあるあたり見てもなかったよ。
地域限定?
535無銘菓さん:2009/04/02(木) 21:49:42 ID:sqg1Gm+l
とろりんシューってそんなおいしいんだ!
明日買ってみます
期待大
536無銘菓さん:2009/04/02(木) 21:53:20 ID:???
>>534
仕入れてないだけ
よその店舗へゴー
うちの近所も米粉は初日から一切入荷なしだったよ
537無銘菓さん:2009/04/02(木) 22:09:46 ID:+ecaCxxn
>>529
水羊羹てセブンオリジナルなの?
538無銘菓さん:2009/04/02(木) 22:10:55 ID:???
多摩センター三越近くのファミマにもマカロンなし。
このへんファミマあんまりないから探すの大変だなー・・・
539無銘菓さん:2009/04/02(木) 22:14:08 ID:???
私も大阪で4〜5軒ファミマまわったけど、どこも商品どころかスペースすらなかった
店員にも聞いたけど、「なんですかそれ?」とか言われたよw
もしかしたら関東圏限定かと思って、もうあきらめて帰ってきた
540無銘菓さん:2009/04/02(木) 22:14:51 ID:???
>>539
すいません、マカロンの話です
肝心の言葉が抜けてたorz
541無銘菓さん:2009/04/02(木) 22:15:29 ID:???
探さなくても、店長とかに話して発注して貰えば?
勿論、絶対購入する事が条件だろうが
542無銘菓さん:2009/04/02(木) 22:25:49 ID:+ecaCxxn
そこまで何軒もマカロン探しまくって一喜一憂もすごいな!あんたらよっぽどマカロン好きなのか?
それともここで誰かが美味しいって書いただけで?
そんだけ探しまくってゲットしても、もし期待ハズレだったらバカバカしくない?
自分だったら、一度たまたま店で見つけて食べたら美味しくて気にいったらまた食べたくて、何軒も探すのはわかるけど、どんな味かわからん物にそこまではしない
543無銘菓さん:2009/04/02(木) 22:26:01 ID:???
セブンの焦がしきな粉のわらび餅おいしかった。
まああんなもん不味く作る方が難しいと思うが。

サンクスの窯だしプリンがウマーと聞いて
どれどれと期待せずに食ったらマジでうめーなおいwwww
544無銘菓さん:2009/04/02(木) 22:35:41 ID:???
ファミマのマカロン、配送の都合で首都圏限定らしいが
しかも美味しくない
マカロンが死ぬほど好きだが、近くにファミマしかない人向け

ローソンの抹茶ぱふぇはカスタードクリームと抹茶ソース、抹茶ムース部分が美味しい

サンクスのワッフルケーキは中身もたっぷりで美味しい
チョコクリームが美味しい
545無銘菓さん:2009/04/02(木) 23:06:50 ID:???
マカロン美味しかったけどなー
ちょい大きめだし。お得感が
546無銘菓さん:2009/04/02(木) 23:31:21 ID:???
1件しか行かなかったらそれはそれで文句つけるくせにw
547無銘菓さん:2009/04/03(金) 01:05:30 ID:???
うちの店はマカロンあるよ@ファミマ店員
ただ品だししながらこんな割高なもの誰が買うんだって思ってたら
全然売れてなかった
548無銘菓さん:2009/04/03(金) 01:21:21 ID:???
>547
マカロンの平均的な値段をしってたら割高じゃないよー
549無銘菓さん:2009/04/03(金) 01:42:52 ID:???
548
そうなのかな?マカロン詳しくないけどケーキ屋さんとかで一つ150円とかだからコンビニスイーツにしては高いと思って
550無銘菓さん:2009/04/03(金) 01:59:14 ID:GZ/iVWKU
>>537
そう、デザートコーナーに焦がしきな粉餅とかと同じ容器に入って
売ってるよ。少ないからちょっとあんこを楽しみたい人向け。
さっぱりしていて美味しかった!

夏近くになるとパンコーナーの傍に、
井村屋の缶入り水羊羹が置かれていたりするけど。
551無銘菓さん:2009/04/03(金) 06:17:20 ID:o4cOuJHA
>>550
ありがとう
今度セブン行ったら見てみる
552無銘菓さん:2009/04/03(金) 08:52:56 ID:???
近くのスーパーで雪苺娘とロールちゃんが売ってないんでメールで意見したらおいてくれることになった
やってみるもんだな
553無銘菓さん:2009/04/03(金) 11:46:55 ID:8b+Ucj1j
セブンのデコポン&レアチーズのシュークリーム
美味しいね〜
カスタードクリームとかは入ってないんだけど
さっぱりしてる感じで何個も食べれそう
554無銘菓さん:2009/04/03(金) 12:28:27 ID:???
サンクスの窯だしプリンと卵たっぷりプリン

どちらを買おうか悩んで、どちらも定番っぽいからいつでも買えるだろうとか
思って買わずに終わる…
プリン好きの感想でも訊いてみたい
555無銘菓さん:2009/04/03(金) 13:22:49 ID:???
>>553
また限定だろと思って検索したら案の定だよ!!!1
デコポン大好きなんだ…冷凍して東北に送ってほしいくらいだ
556無銘菓さん:2009/04/03(金) 13:49:13 ID:???
正直セブンの限定はイラッとくる
557無銘菓さん:2009/04/03(金) 14:02:59 ID:???
地元にセブンがないことにいらっとくる
558無銘菓さん:2009/04/03(金) 14:43:23 ID:???
みんなが美味しいと言ってるサークルKのワッフルケーキって「たっぷりクリームワッフル」のこと?
559無銘菓さん:2009/04/03(金) 15:35:29 ID:???
いや、それも美味いけど
いま話題になってるのは新発売のワッフルケーキのほうじゃね
苺とチョコ、2種類売ってるやつ
560無銘菓さん:2009/04/03(金) 15:39:45 ID:???
ワッフルケーキ美味かったよ
クリーム好きな人におすすめ
561無銘菓さん:2009/04/03(金) 15:54:17 ID:???
ファミマのマカロンやっとゲト@川崎市
ヨネザワ製だったのね。

これ、もちろんケーキ屋さんのにはかなわないけど、
3個200円で、しかもコンビニで、しかも24時間いつでも買える
というのは素晴らしいと思った。

真夜中に突然マカロンが必要になった時とか便利だ。
ぜひ全国・全店舗で定番にしてほしい。
562無銘菓さん:2009/04/03(金) 16:02:50 ID:???
ファミマってちょっと変わった商品置いてるよね
スコーンとかマカロンとか
563無銘菓さん:2009/04/03(金) 16:19:47 ID:???
>>559
ありがとー間違えてたorz
というかワッフルケーキなるものを見たことないような・・・
564無銘菓さん:2009/04/03(金) 16:25:55 ID:???
565無銘菓さん:2009/04/03(金) 16:30:11 ID:???
566無銘菓さん:2009/04/03(金) 16:30:58 ID:???
かぶった;;
567無銘菓さん:2009/04/03(金) 17:53:51 ID:???
やべえwwワッフルケーキ見た目がうまそうなんてレベルじゃねえ‥
明日朝からサンクス突撃してくる
568485:2009/04/03(金) 18:08:11 ID:aDkTEvsY
506、531>シューケーキキャラメルプリンうまいんだあ!!明日
さっそく買います*><* めっちゃ楽しみ♪あまあまだといいなあ〜
569無銘菓さん:2009/04/03(金) 18:16:01 ID:???
コンビニスイーツの魅力ってなんぞや?
内蔵に負担を掛けてまで食べたいと思わないんだけど…
570無銘菓さん:2009/04/03(金) 18:17:30 ID:???
手軽にデザートを食べれるってことだろ
本当はデパとかのがうまいが、そこまで行くのが面倒で
571無銘菓さん:2009/04/03(金) 18:30:43 ID:???
なるほど。
スレの伸びを見ると、そういう指向の方が多いのかもしれませんね。
参考になりました。
572無銘菓さん:2009/04/03(金) 19:56:00 ID:???
【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★174
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238751889/
573無銘菓さん:2009/04/03(金) 20:04:47 ID:uXHPzIz1
マカロンって流行りなの?
574無銘菓さん:2009/04/03(金) 20:08:12 ID:???
別に流行りじゃないと思うが

ファミマのデカイ塩レアチーズまた売り出したな
あとはリンゴのパフェみたいなのも
塩レアチーズは前に食べたときうまかったから、また買う
575無銘菓さん:2009/04/03(金) 20:20:27 ID:???
>>573
一部では流行ってるズラ
576無銘菓さん:2009/04/03(金) 21:12:14 ID:???
流行りというより、大分経ってかなり落ちついてきたころだと思うが
577無銘菓さん:2009/04/03(金) 21:13:42 ID:???
578無銘菓さん:2009/04/03(金) 21:38:03 ID:S8QyWaze
>>565の下のリンクのタケシって人、テーブルに直に置いてるの…?
美味しそうだけどゴメン、すっごい気になった。
579無銘菓さん:2009/04/03(金) 21:44:12 ID:???
男のブログなんて豪快で何が悪い
気になるならここで言うのではなくブログでコメントでもしろ

サンクスのシューケーキキャラメルプリン美味しい
だが他のケーキも食べたいから1つずつ売って欲しい…
チーズ大福は想像通りで美味しい
580無銘菓さん:2009/04/03(金) 21:45:58 ID:???
>>578
ナイロン見えるよ
581無銘菓さん:2009/04/03(金) 22:13:50 ID:???
ファミマのマカロン美味しかったよ。
200円であの味ならお買い得だと思う。
ただ、なぜか真ん中のいちご味だけは味がイマイチ…。
582無銘菓さん:2009/04/03(金) 22:20:07 ID:???
シェリエドルチェは今回、生どらにものすごい力入れて売ってるな
どこの店でもずらっと並んでる

しかしこのスレでは不人気

実際どうなの?
583無銘菓さん:2009/04/03(金) 22:27:47 ID:???
>>569
デパートやケーキ屋だと、
1つや2つって買いにくい。
コンビニだと弁当やジュースを買うついでに買える。
俺はそんな感じです。
584無銘菓さん:2009/04/03(金) 23:27:05 ID:???
ケーキ屋だと1個で300〜500円以上だよ。
585無銘菓さん:2009/04/03(金) 23:32:48 ID:???
それだけ払う価値があるケーキ屋もあるから
それにコンビニのケーキだって300円以上するのあるだろ

安く食いたきゃスイパラにでもいきたまえ
586無銘菓さん:2009/04/03(金) 23:39:41 ID:???
>>564-565
ご丁寧にありがとう!
これは美味しそう!
でもやはりまだ見たことないかも?
田舎だから??orz
探してみますー
587無銘菓さん:2009/04/03(金) 23:58:07 ID:VDGIG2Mt
田舎過ぎて美味いスイーツが買えるコジャレタ店がないからだよ
588無銘菓さん:2009/04/03(金) 23:58:53 ID:S8QyWaze
>>580そっか、ありがとね。
589無銘菓さん:2009/04/04(土) 00:07:34 ID:???
シェリエドルチェのクリーム大福買ってみたけどこれはハズレだね
前にイチゴの買った時もハズレだったけど
590無銘菓さん:2009/04/04(土) 00:56:45 ID:???
確かに。こじゃれた洋菓子店はあるんだけどマカロンは売ってない。
591無銘菓さん:2009/04/04(土) 16:39:54 ID:???
バリューローソンのいちごシューを99で買ってみた
100円の割にいちご感があるし、美味しかったんだけど、
半分位食べたら気持ち悪くなってしまたorz

ホイップ苦手だからかなぁ
592無銘菓さん:2009/04/04(土) 17:49:28 ID:???
サンクスで買ったモンブランと濃厚カスタードシューが美味しかった。
モンブランはメレンゲの サクサク感が良くシュークリームはカスタードがとても濃厚で皮もパリっとして良かった。
593無銘菓さん:2009/04/04(土) 17:54:46 ID:dTWL1K/F
>>587

>コジャレタ店


どういう意味?
594無銘菓さん:2009/04/04(土) 17:58:01 ID:???
>>593
漢字で書くと「小洒落た店」だね。
訳すと「瀟洒な」とか「オサレな」とか「イケてる」とかそんな感じ。
595無銘菓さん:2009/04/04(土) 18:03:52 ID:???
オサレはちょっと違うような・・・
596無銘菓さん:2009/04/04(土) 18:51:37 ID:???
トレンディでナウなヤングのスポット
597無銘菓さん:2009/04/04(土) 19:50:20 ID:0E9rmU7x
ローソン抹茶ぱふぇ、抹茶ゼリーが予想外に美味い。
水っぽい寒天みたいのかと思ったら結構まったり系。
一つ一つの味がよくて甘さと苦みのバランスも取れててぱふぇとしては優秀でした。
598無銘菓さん:2009/04/04(土) 19:59:04 ID:???
抹茶ぱふぇおいしいよね
抹茶ティラミスのほうはどうなんだろ?
599無銘菓さん:2009/04/04(土) 21:12:53 ID:???
ミニストップの話題少ないね〜
あんまおいしいのないのかな?
みんな嫌いなの?
600無銘菓さん:2009/04/04(土) 21:28:35 ID:???
ミニストップとapは店舗数が少ないから仕方ないのかも

今週美味しかったのはローソン抹茶ぱふぇ、サンクスのワッフルケーキだな
ファミマの昨日出た林檎のデザートは今から食べる
601無銘菓さん:2009/04/04(土) 21:34:36 ID:???
ミニストップはソフトクリームが好き。近所にはミニストップないから出先で見つけると食べるよ。
602無銘菓さん:2009/04/04(土) 22:40:57 ID:???
コンビニじゃないけどかっぱ寿司の抹茶パフェもおいしかった
603無銘菓さん:2009/04/04(土) 23:38:38 ID:JQhb8UEK
am/pmのフレッシュチーズたっぷり?とかいうデザート。
かなり大きくて398円の見た目真っ白のやつ。
すごいボリュームで味は期待してなかったんだけどうまーい。
何だこれ!?
おいしいよ〜
604無銘菓さん:2009/04/04(土) 23:43:12 ID:czCPjOUw
抹茶ティラミスもなかなか美味しいよ。ちょっとスポンジのパサパサが気になるけど、トロトロの甘すぎない抹茶クリーム良かった。
605無銘菓さん:2009/04/05(日) 00:26:57 ID:eXLlLwGC
ミニストップのデザートはカップデザート系かファストデザート系の感想どっちが求められてるん?
どっちの話題も少ないが………
俺はファストデザート系ではミニストップが一番だとおも
苺ミルパのソフトクリームを白桃ソフトにチェンジした一品はやばいくらいのウマウマだったが(さっぱり感倍増)
元々苺ミルパ自体が神なんだよ

ちょっと前に食べたカップデザートの半熟チーズとかいうやつもかなり美味かった
606無銘菓さん:2009/04/05(日) 01:05:02 ID:8TXmlNOu
ミニストップのスイーツはダークホース的にかなりイケてると思う。
ファストフードコーナーの甘味も旨いしね。

カップケーキは、ベルギーチョコのケーキウマかったな。
ちょっと砂糖の量が大杉な感はあったけど、味は良かったよ。
607無銘菓さん:2009/04/05(日) 01:58:06 ID:???
>>605
ミニストップはソフトクリームとかよりもカップ系やシュークリームとかデザートコーナーのほうの情報希望です
チョコがコーティングされてるシュークリーム食べた事ある人いる?
608無銘菓さん:2009/04/05(日) 07:08:05 ID:???
ファミマのマカロン、関西でも売ってほしいよ〜
609無銘菓さん:2009/04/05(日) 07:45:58 ID:???
グリコの2層になった大きい杏仁豆腐(名前不確か)
食感は少しもちっとした感じだけど、サクランボの香料がきつくて残念な感じ

とっぽピーチミルクは、とっぽと思わなければ美味しいのかなぁ?
ピーチチョコって今までない感じだよね。リピートはしないかも。
プラリネも今イチ。
610無銘菓さん:2009/04/05(日) 08:23:11 ID:???
マカロン物凄く甘いね。1個で充分だ。
物凄く疲れている時に何か甘いもの、チョコじゃ沢山食べちゃうしっていう時いいかも。
甘いもの大好きだけどファミマのマカロンは甘すぎる。
あと男のティラミスと塩レアチーズケーキも買ったけどおいしくないので買わないほうがいいと思う。
この値段ならコージの方がまだマシ
611無銘菓さん:2009/04/05(日) 12:29:46 ID:mD+z05fS
リンゴのやつ買いたくてファミマに深夜行ったら、カップデザートは米粉のショートケーキしかなかった
スルーしたがうまいのか?仕方ないからなめらかシュー買った
ファミマのシュークリームもなかなかだと思うけど、1番好きなのは4個入りで四角いプラスチックに入ったホイップクリームのシュークリーム、あれ最近見掛けない気がするけど売ってないの?美味しかったんだよな〜
612無銘菓さん:2009/04/05(日) 17:20:30 ID:q78S5HFa
>>607
>ミニストップはソフトクリームとかよりもカップ系やシュークリームとかデザートコーナーのほうの情報希望です


でも貴方だけの希望を叶えるスレではないし・・・。
613無銘菓さん:2009/04/05(日) 17:47:01 ID:FG/8zIn5
ミニストップ(だけ?)のくろぱけ、しろぱけは最高に美味しい!!
甘いもので癒されたい、優しい気持ちになりたい時に食べるとほわぁ〜ん(´`)ってなる。

食べやすいし生地がもっちりだしバランスいいし(´`) 
あたし、しろぱけになりたい!!
614無銘菓さん:2009/04/05(日) 18:58:51 ID:???
きも
脳天までスイーツだな
615無銘菓さん:2009/04/05(日) 19:11:05 ID:3O03Iz1C
もっちり生どら うま!

616無銘菓さん:2009/04/05(日) 19:25:01 ID:+Q/Qau08
>>613
スーパーにもあるよ
なんかいまいち買う気が起こらないんだが、美味いのか
617無銘菓さん:2009/04/05(日) 19:59:20 ID:???
ファミマ塩レアチーズ、塩感ゼロ

うまくもないし損した気分
618無銘菓さん:2009/04/05(日) 20:15:51 ID:???
ファミマのシューが好きな人がいることに驚き

セブンの東京牛乳のシュークリームやっと食べた!
濃厚ミルクで美味しい
二個くらい軽く食べられそうかも
都内全域で売ればいいのに
619無銘菓さん:2009/04/05(日) 20:58:40 ID:r1SUQ+v8
白パケはパッケージの写真にだまされた!
あんなクリーム入ってないし、袋のわりに小さすぎ
あれで105円高すぎ
620無銘菓さん:2009/04/05(日) 21:12:18 ID:???
スリーエフの塩キャラメルシュー150円

なんかティラミスみたいな味がする・・・と思って
原材料見たらクリームチーズが入ってる。
なんか変にしょっぱ苦いしリピはしないな。
621無銘菓さん:2009/04/05(日) 22:33:37 ID:???
サークルKの堅焼きシュー気に入った、生地美味い(*´Д`)
あれくらい堅いのが好き。
622無銘菓さん:2009/04/06(月) 01:21:12 ID:GRX2Rp2r
>>617
ほのかに塩を感じない?
自分的には損した気分と迄はいかないけどね…まぁドデカシリーズならこんなって感じの味だと思った。
623無銘菓さん:2009/04/06(月) 01:44:35 ID:IZoxdwSi
>>618
まずくはないだろ
人の味の好みはそれぞれなんだよ、決めつけはいかん
624無銘菓さん:2009/04/06(月) 03:08:16 ID:???
シュークリームをチンするのがマイブーム
625無銘菓さん:2009/04/06(月) 08:58:26 ID:???
もちぷよをチンするのもなかなか
やりすぎるとクリーム分離するかもしれないけど
626無銘菓さん:2009/04/06(月) 15:13:26 ID:Na1e82vj
サンクスのティラミスブリュレ食べたよ。
…あっさりし過ぎて物足りなかった…
原材料にはプロセスチーズって書いてあるし。
やっぱり今まで食べた中では、個人的にセブンの北海道ティラミスが一番。

前にティラミス食べ比べ書いたけど、
あの後もう一度ファミマの男のティラミスを食べて、
更に味が悪くなっていて吃驚。
水っぽくてケーキの薄い生生地舐めてるみたいだった。

それからサンクスのチーズタルトを半分もらって食べたけど、
こちらは美味しかったな。
627無銘菓さん:2009/04/06(月) 15:15:22 ID:Na1e82vj
×プロセスチーズ
○ナチュラルチーズ

間違えちゃったごめん
628無銘菓さん:2009/04/06(月) 18:33:17 ID:/aWyQsVB
ローソンでなにかオススメある?
629無銘菓さん:2009/04/06(月) 19:11:35 ID:???
無いと思います!
630無銘菓さん:2009/04/06(月) 19:21:17 ID:rIeBZcJa
ファミマのシューってなんでいつまでたってもおいしくならないんだろう。
担当者変えたほうがいいよ。
全く進歩していないんだもの。
631無銘菓さん:2009/04/06(月) 19:33:13 ID:IZoxdwSi
>>630
担当者とかw
普通、いたいちコンビニにそこまで考えないと思うがそんなにおいしくしてほしけりゃさーこんな所に書かないで直接ファミマに言えば?
だいたい、所詮はコンビニデザートなんだからそこまでおいしいの求めるなら
本格的な店に行けよw
コンビニなんてどこの店のも結局似たりよったり。
632無銘菓さん:2009/04/06(月) 20:02:35 ID:???
大福チンしたら爆発した
633無銘菓さん:2009/04/06(月) 20:06:57 ID:???
>>628
漬けまぐろおにぎり
634無銘菓さん:2009/04/06(月) 20:29:02 ID:???
ファミマはヨネザワ製菓のシュークリームという時点でもう何も望めない

サンクスみたいにロピア、栄屋と使い分ければいいんだがな
シェリエになってからのサンクスのデザートはかなり頑張ってると思う
635無銘菓さん:2009/04/06(月) 20:32:57 ID:???
>>631
おまえの地域はファミマしかないの?
ローソンセブンファミマサンクスapミニストの中で
圧倒的にファミマのシュークリームが不味い

もそもそゴワゴワシュー生地のファミマとその他が大差ないとかあり得ねー
636無銘菓さん:2009/04/06(月) 20:53:19 ID:???
買わなきゃいいじゃん
637無銘菓さん:2009/04/06(月) 20:57:32 ID:S6iix7q8
>>635
同感!>>631さんいったいどうしたんだろう・・・。



明日は、ローソンからカジュアルスイーツこだわり卵のなつかしプリン発売です。
638無銘菓さん:2009/04/06(月) 21:01:26 ID:???
よくわからんがローソンの好感度が下がったw
639無銘菓さん:2009/04/06(月) 21:15:26 ID:???
ローソンの抹茶パフェと抹茶ティラミスはかなりうまい
あとエクレアも
640無銘菓さん:2009/04/06(月) 21:34:12 ID:???
ほんとヨネザワって見ただけで買う気がなくなる。
なんでファミマはヨネザワなんかと癒着してるんだろ。
641無銘菓さん:2009/04/06(月) 21:46:03 ID:???
ローソンはデザート力入れてないぞ
知らないか?
大崎で聞いてきたら?
642無銘菓さん:2009/04/06(月) 22:01:16 ID:XlHdq94V
こないだっからファミマのネガキャンやってる奴はなにがしたいんだ
ファミマしかない地域のかわいそうな子なのかな
643無銘菓さん:2009/04/06(月) 22:27:29 ID:???
セブンはまたも新商品のデザートなしか
最近やる気がなさ過ぎ
644無銘菓さん:2009/04/06(月) 22:32:20 ID:???
>643
地域別ので忙しいのかね
645無銘菓さん:2009/04/06(月) 22:34:38 ID:???
うちも近所はファミマばっかしだなあ
デザートに限らずラインナップがつまんねーんだよな
646無銘菓さん:2009/04/06(月) 23:29:36 ID:???
ファミママカロンは関東限定?埼玉でも買えますか?
647無銘菓さん:2009/04/06(月) 23:35:42 ID:???
ヨネザワ製菓に電話しろ
648無銘菓さん:2009/04/07(火) 00:01:43 ID:???
労損に抹茶シューキタキタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
649無銘菓さん:2009/04/07(火) 00:34:20 ID:???
やっとファミマカみつけたぁぁぁ!!@静岡

スタバみたいな密封で、ファミマオリジナル菓子棚に陳列されてるのかと
勝手に思い込んでたらチルドコーナーで出会えたよ(・ω・)
650無銘菓さん:2009/04/07(火) 00:50:43 ID:???
>>635
お前、すげーなWWW
ありとあらゆるコンビニのシュークリーム食って味比べてんだな!
651無銘菓さん:2009/04/07(火) 01:47:22 ID:FzV2ntWp
ローソンの抹茶パフェウマー
抹茶ムースとゼリーのとこが甘過ぎないからクリームと一緒でちょうどおいしい
トッピングはみかんの代わりに白玉もう一個が良かったな
652無銘菓さん:2009/04/07(火) 01:47:38 ID:???
ローソンの抹茶シュー
去年は絵の具入ってたんだよな…うまかったけどw
今年は入ってませんように!
653無銘菓さん:2009/04/07(火) 03:46:58 ID:???
一人でシェリエドルチェ祭りした。

箱入りフルーツティラミス、ティラミスクリームがふわウマー。でもスポンジ率高い。
箱が丈夫で倒しても何度も起き上がってきて食いづらかった。
値段なりのボリュームはある。

春のうららかレアチーズ、白桃とジュレっぽいのとレアチーズが絶妙。
チーズ分はあっさりめだけど後味爽やかで満足。

練乳入り苺ケーキ、練乳分はほぼ皆無。
苺ババロアとチーズケーキの台のやわらか版を一緒に食ってる感じ。
個人的にはあってると思った。

ティラミスブリュレ、ほとんどホイップとチョコスポンジ。
チーズ好きには物足りなかった。ブリュレだから仕方ないのか。
654無銘菓さん:2009/04/07(火) 04:01:24 ID:???
本日発売サークルKサンクスシェリエドルチェ
CDたっぷりクリームエクレア
CDスティックケーキ クッキー&バニラ
CDたっぷりクリームワッフル ホイップカスタード
CDたっぷりクリームワッフル チョコクリーム
CDふんわりフルーツオムレットケーキ
CDクリームベイクドチーズ
CDみるく風味のとろけるプリン
CD抹茶と珈琲の和パフェ 125g

頑張りすぎw
655無銘菓さん:2009/04/07(火) 08:36:17 ID:???
>>653
参考になった!ありがと。

>>646
埼玉でも買えたよ。
でも、ある店とない店があるから何軒かまわってみて。
656無銘菓さん:2009/04/07(火) 11:14:29 ID:???
>>650
このスレの住人なら、ない話でもないんだぜ
657無銘菓さん:2009/04/07(火) 12:42:56 ID:D24On+XZ
ローソンの抹茶シュー美味かった!
抹茶パフェも抹茶ティラミスもどれも美味しいから迷う!
658無銘菓さん:2009/04/07(火) 13:02:40 ID:D24On+XZ
なつかしプリンも食べた!確かに昔ながらのプリンって感じで悪くないけど、135円出すなら120円の抹茶シューかサンクスの釜だしプリンの方がいいと思った。
659無銘菓さん:2009/04/07(火) 13:30:13 ID:XVsUEDj2
ファミマカロン5件目でついに巡りあえた
8個も並んでた
バニラは普通で他はうまい!
660無銘菓さん:2009/04/07(火) 14:53:06 ID:???
たっぷりマンゴー&杏仁豆腐うまー!!
これはやばい。
661無銘菓さん:2009/04/07(火) 21:28:18 ID:???
ローソンの抹茶シュー
中身の半分は普通のホイップでちょっとガッカリ
サンクスのシューケーキキャラメルプリンはなかなかいけた
662無銘菓さん:2009/04/07(火) 21:34:07 ID:yGazY1Ka
>>659
>ファミマカロン

もう良いってw
663無銘菓さん:2009/04/07(火) 23:00:47 ID:j9CW35Mt
コンビニブランドのエクレアで
セブンとファミマ(紳介絶賛)どっちがウマい?
664無銘菓さん:2009/04/07(火) 23:07:23 ID:???
セブン

ローソン抹茶シューまたも色々な着色料入っててやめた
665無銘菓さん:2009/04/07(火) 23:31:36 ID:???
>>659
ハゲドウ
うまいね
また買おっと
666無銘菓さん:2009/04/07(火) 23:49:51 ID:???
>>656
ある意味そこまで極めた住民じゃないとスレタイに偽りありになるなw
667無銘菓さん:2009/04/07(火) 23:55:05 ID:FmS6UBdG
>>632
www
668無銘菓さん:2009/04/08(水) 00:13:46 ID:jg7BfWqY
コンビニのスィーツって
おいしそうなの見かけて
今度買おうと思ってスルーしちゃうと、次なかなかお目にかかれなくなっちゃう事多い
あと、なんか回転早くない?すぐなくしちゃうのやめてほしいW
店舗にもよるのかもしれないけどさ
まぁこれからはこれっていうの見かけたら迷わずその時買う事にしますW
669無銘菓さん:2009/04/08(水) 00:24:57 ID:???
>>668
 かなり同意
 もうすこし,緩やかなペースで製品開発して欲しい
670無銘菓さん:2009/04/08(水) 00:55:25 ID:???
>>653
参考になります。ティラミスさっき迷ったけど買わなくてよかった。
671無銘菓さん:2009/04/08(水) 00:58:31 ID:+GKtII3V
コンビニスイーツ買ってく客って
デブかガリか両極端だな


@コンビニバイト
672無銘菓さん:2009/04/08(水) 02:10:09 ID:???
わたしもバイトだけど、レジやってるとき自分が好きなもの(シュークリームとか)
を大量に買い込んでくやつがほとんどピザで
自分の行く末を見ているようで欝になるがバイト後の買い食いはやめられない
673無銘菓さん:2009/04/08(水) 02:20:18 ID:???
両極端って、両極端なのしか印象に残ってないんじゃないの?
674無銘菓さん:2009/04/08(水) 03:39:49 ID:???
サンクスの、シフォンケーキの上にチーズクリームが乗ってるやつ美味だった!
675無銘菓さん:2009/04/08(水) 04:01:42 ID:???
デパ地下スイーツ買ってく客って
デブかガリか両極端だな


@デパ地下バイト
676無銘菓さん:2009/04/08(水) 04:07:42 ID:???
セブンのプリンシェイク最強
677無銘菓さん:2009/04/08(水) 06:46:17 ID:???
ミニストップ もちもち食感ロールケーキ北海道練乳キャラメル味

「もちもち」かどうかはわからないけど、ふわふわはしてない
クリームは多いと思うけど、練乳味はほとんどしない
やや薄めのキャラメル味



ミニストップ 白桃ソフトクリーム

さっぱりめの美味しい桃味で満足
暑い日に食べるといいかも
678無銘菓さん:2009/04/08(水) 09:07:34 ID:ZHzD21J6
不二家のなめらかチーズタルトが予想外に美味かった!
チーズ度は低くてカスタードタルトって感じだけど、バターの風味と塩気がいい。
679無銘菓さん:2009/04/08(水) 09:18:39 ID:???
>>678
どこのコンビニだ
680無銘菓さん:2009/04/08(水) 10:30:05 ID:???
>>674
何それ?
681無銘菓さん:2009/04/08(水) 10:44:37 ID:???
>>680
ヤマのもちもちなんちゃらケーキっていうちょっと大きめのクグロフ型のじゃね?
682無銘菓さん:2009/04/08(水) 11:55:34 ID:onDrp7uU
>>674クリームは美味しいがシフォンケーキ部分がイマイチだった
683無銘菓さん:2009/04/08(水) 12:53:54 ID:ZHzD21J6
>>679
お前それが人に物を聞く態度か








ファミマだよ
684無銘菓さん:2009/04/08(水) 13:01:34 ID:TLBoFroV
ファミマのWエクレアだっけ?紳助オススメの。

美味しくない。なにより食べにくい。もう買う事はないだろう
685無銘菓さん:2009/04/08(水) 13:06:40 ID:0ChlsqVA
エクレアはローソンが1番好きだ。
サンクスもうまいが、カスタードの味がローソンのが濃厚なかんじ。
686無銘菓さん:2009/04/08(水) 13:15:46 ID:???
>>683
このツンデレめwww
687無銘菓さん:2009/04/08(水) 14:01:32 ID:???
ファミマで買ったフレッシュりんごのスイーツおいしかった。
マカロンも食べたけれどピエールエルメとかそういう美味しいと
言われているところのマカロンを食べたことがないから
うまいのかまずいのかわからん。ただべたべたしているなぁという印象。
マカロンはベタベタしている食べ物なのかな?
688無銘菓さん:2009/04/08(水) 14:04:08 ID:RO4HVNpS
ファミマの関西限定の3っ入りシュークリーム。皮が美味しくない。
689無銘菓さん:2009/04/08(水) 14:23:18 ID:QqzYSspV
3つ入りシュークリーム静岡県にもあったよ
690無銘菓さん:2009/04/08(水) 15:39:30 ID:???
>>687
もちもちしてるな
691無銘菓さん:2009/04/08(水) 15:45:19 ID:???
>>687
ぬちゃぬちゃしてるのが普通
692無銘菓さん:2009/04/08(水) 15:49:21 ID:???
マカロンってそんなのなんか
ほんとに美味いんカと
693無銘菓さん:2009/04/08(水) 16:45:46 ID:???
>>692
坊やだからさ
694無銘菓さん:2009/04/08(水) 16:53:32 ID:jg7BfWqY
>>685
ローソンのはどこが作ってるの?ヤマザキじゃないの?
695無銘菓さん:2009/04/08(水) 16:54:18 ID:???
フレシュールじゃなかったかな
696無銘菓さん:2009/04/08(水) 19:08:33 ID:???
>>681
でもそれって上にのってるのチーズクリームじゃなくない?
ただのカスタードだったと思うんだけど。
697無銘菓さん:2009/04/08(水) 20:24:57 ID:???
シェリエドルチェのみるく風味のとろけるプリン微妙だった
とろけるだからパステルみたいのをイメージしたらゼラチンで固めあってとろけなかった
普通に焼きプリン買えばよかった
698無銘菓さん:2009/04/08(水) 21:14:48 ID:???
普段行かない場所のサンクスに入ったら
シェリエドルチェどころかデザートをまったく置いていなかった
田舎恐るべし
699無銘菓さん:2009/04/08(水) 21:45:38 ID:zJ5jiLgE
ローソン抹茶シューうまかった!
抹茶クリームの苦みがちょうどいい。

皮は塩気が効いてて香ばしくてコンビニレベルでなら普通においしい。
700無銘菓さん:2009/04/08(水) 21:57:36 ID:LvN0y9TI
>>699
了解
701無銘菓さん:2009/04/08(水) 21:59:24 ID:???
>>699
了解
702無銘菓さん:2009/04/08(水) 22:20:45 ID:E0s8YVUn
この前買ったローソンの抹茶ティラミスうまーだったから、今日も食べようと思ってローソン行ったら最後の一個ゲットー

しかしティラミスをもちながら店を周りイロイロ手に取ってたら、ティラミス落下…
中身は見事にべちゃりとなり元の棚へ戻りました
703無銘菓さん:2009/04/08(水) 22:24:39 ID:???
>>702
え…?買ってないの?お前が落としたのに?
うわ…ひくわー…
704無銘菓さん:2009/04/08(水) 22:44:55 ID:8KN9LF+3
引く!
わざわざここで言うことも人としてちょっと…
自分が落としたなら責任持って買えよ
705無銘菓さん:2009/04/08(水) 23:07:52 ID:jg7BfWqY
>>702
ただ手に持ってたのを、棚に戻すのは別にいいだろうが落としたのは買わなきゃだろー!
いけないなー
706無銘菓さん:2009/04/08(水) 23:15:18 ID:lk76sDfs
>>702
自分ローソン店員だが、そういうお客様には話つけて買ってもらうぜ

ま、話つける前に常識ある人間なら自ら買うがな
707無銘菓さん:2009/04/08(水) 23:26:48 ID:???
今、テレ朝でメイトーなめらかプリン特集やってる
708無銘菓さん:2009/04/09(木) 00:23:00 ID:nNwK3ZpF
見たかったぁー!
アレは宇宙一おいしいプリンだ!
709無銘菓さん:2009/04/09(木) 00:25:19 ID:???
>>702
死ねよ豚女
710無銘菓さん:2009/04/09(木) 00:29:51 ID:???
>>709
男かもしれねーだろ
しかし最悪だよな。棚に戻されたグチャグチャのティラミスを見せられる客の立場にもなってみろ
一気に食欲うせるわ。
過去に何回かグチャグチャになったデザートを見たことがあるが、こういうやつの仕業だったのか
711無銘菓さん:2009/04/09(木) 00:48:49 ID:???
ついこの前、セブンイレブンのデザート売り場にいたおでぶちゃん、一個だけじゃなく3〜5個くらい「わ〜」とか叫ぶながら落としてたよ!
勿論、そのまま戻してた
何事かと思わず振り返ったわw
いるよねそーいう迷惑な奴
712無銘菓さん:2009/04/09(木) 01:05:02 ID:GLy7+NxW
なんとも言えない侘しい気持ちになったわ…
713無銘菓さん:2009/04/09(木) 01:35:59 ID:UIai+UD8
よくスーパーやコンビニでお菓子つぶされてるのあるよね…せんべいやら最中やらクッキーやら潰れやすいやつ。
陰湿な嫌がらせで見かけると気の毒な気分になる。小さい人間だなぁと。
714無銘菓さん:2009/04/09(木) 01:49:02 ID:???
昨日なんておにぎりがカップ麺の棚に置いてあって呆れたわ
店員に話して渡したけど、客以前に人間として終わってる
マジで気分悪い
715無銘菓さん:2009/04/09(木) 03:08:55 ID:???
春休みは終わったはずなのに、酷いね
わざわざそれを書いて正当化するような所もバカ

ローソンのキャラメルアーモンドワッフル美味しかった
これは山崎製だけど、サンクスのクリームたっぷりワッフルも山崎製なのに美味しい
716無銘菓さん:2009/04/09(木) 03:57:44 ID:???
>713
子供の仕業も多いから嫌がらせだけじゃないと思うよ
717無銘菓さん:2009/04/09(木) 03:57:55 ID:yhXR5ZGh
カップケーキ落として中身ぶちまける客多すぎ
718無銘菓さん:2009/04/09(木) 05:07:20 ID:???
もしも手が滑って落としたカップデザート
あなたなら買いますか?
719無銘菓さん:2009/04/09(木) 07:21:28 ID:A54z6pSF
みるく風味のとろけるぷりんがとろけません。単なるみるくぷりんだった。
720無銘菓さん:2009/04/09(木) 07:52:15 ID:???
そういえば子どもの頃、同じく子どもが袋スナック菓子を両手でわしわし揉んでそのまま戻してた
子どもながらにムカついたんで、よく行ってたコンビニだったんで奥さんにチクったら注意されてたが
あのスナック菓子はどうなったんだろう、、、

買わないのにぐちゃぐちゃにする奴見ると嫌な気分になるね

これだけはスレチなので。
ローソンのプリン買いたかったけど蜂?アブ?みたいなのがくっついてたから(中じゃなくて外側に)
気持ち悪くてスルーしたおw
721無銘菓さん:2009/04/09(木) 08:01:52 ID:EeqbipXV
>>715
ローソンのワッフルって買ったことないな。
サンクスのとどっちが美味しい?
722無銘菓さん:2009/04/09(木) 09:44:40 ID:???
【WBC】韓国、大統領から受刑者まで決勝戦に熱狂…「よりによって、なぜイチローに」と残念がる韓国ネチズン[3/24]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237907715/
723無銘菓さん:2009/04/09(木) 09:52:45 ID:???
>>718
当然買う。
前にレジ持っていったら、バイトの子がこれ潰れてますからと
取り替えてくれたことはあるけど
724無銘菓さん:2009/04/09(木) 09:57:47 ID:???
店員だけど、正直に落としたと申告すれば取り替えてあげる
>>702みたいなクズは発見しだい必ず買わせる
725無銘菓さん:2009/04/09(木) 10:09:52 ID:???
自分の不注意で潰れた品を買わずに棚に戻すのはやっぱ気が引ける
そのあと、何も知らずに(落としても状態がきれいな物でも)それを買う客が気の毒…
多少潰れても気付かずに買っちゃう人はいるかもしれないから
726無銘菓さん:2009/04/09(木) 11:07:49 ID:???
>>724
アルバイト?
取り替えても何も言われない?
727無銘菓さん:2009/04/09(木) 12:45:04 ID:???
トーラクのロイヤルカスタードプリンは鉄板
728無銘菓さん:2009/04/09(木) 12:52:53 ID:???
>>718
箱でも袋菓子でもカップでも自己責任で必ず買う、カップの時は崩れが酷かったら大抵変えてくれるな。

スーパーで留めが甘かったパックの唐揚げばらまいた時は店員がすっ飛んで来てすぐ片してくれた、代金は払うといったけどいいと言われた。
729無銘菓さん:2009/04/09(木) 13:17:27 ID:???
落とした場合
レジのやつに すみません落としちゃいましたので買います。
というと いやいいですよ! と払わなくてよくなったのだが、

バイトにそんな権限あんのかな?
730無銘菓さん:2009/04/09(木) 13:21:28 ID:???
お買い上げ前の商品には保険にがかけてあると聞いたことがあるお
731無銘菓さん:2009/04/09(木) 13:30:00 ID:???
つぶれた商品が棚に戻してあった場合と同じ扱いにするんならバイトにもできるんじゃないの?
店長の方針次第な気もするけど
732無銘菓さん:2009/04/09(木) 14:18:16 ID:0lhlXBZG
サンクスの濃厚とろける抹茶プリンと
ファミマのキャラメルプリン食べました!
抹茶プリンはとろけるけど濃厚ってほどでもなかったです…
個人的には下に小豆が敷き詰めてあると良かったなー。
キャラメルプリンの方はなんか味が中途半端でした;
上にトッピングするクッキーみたいなのはサクサクしてるのかと思ったら
フニャフニャだったし…
8,9年前によく食べてたファミマのかぼちゃプリンと黒ゴマプリン
美味しかったなぁ…また食べたいな
733無銘菓さん:2009/04/09(木) 14:32:38 ID:???
>>725
だいたい潰れたものは客も買わないと思う。
結果売れ残るだろうね。
734無銘菓さん:2009/04/09(木) 14:35:18 ID:???
バイトのお腹に収まったりするのかな
ウラヤマシス
735無銘菓さん:2009/04/09(木) 15:08:01 ID:???
いや、バイトでもぐちゃぐちゃのは食べたくないだろう
736無銘菓さん:2009/04/09(木) 15:12:19 ID:???
え、グチャグチャでもタダなら食べたい・・・
737無銘菓さん:2009/04/09(木) 15:25:50 ID:???
ファミマの飲むスイーツ・なめらかプリン、美味かった。
なんかシェイク飲んでるみたいな感じ。
けっこう腹が膨れた。満足。
738無銘菓さん:2009/04/09(木) 16:09:10 ID:???
私がバイトしてる店は、潰れてたりぐちゃぐちゃになってたら賞味期限に関わらず廃棄にしてるな
タダであげたりはしない

シェリエのワッフルケーキうまいな
もう何回もリピってる
739無銘菓さん:2009/04/09(木) 16:32:46 ID:???
ワッフルケーキのいちご食べた!
美味しいけど間にもっとクリーム入れてほしい
次はチョコ食べよかな
740無銘菓さん:2009/04/09(木) 17:08:44 ID:wsibUlnF
TBS
741無銘菓さん:2009/04/09(木) 18:39:28 ID:XLcaKt7T
ファミマのしっとりしたクッキーうまい
742無銘菓さん:2009/04/09(木) 19:34:23 ID:7Yv4I++v
ロピアのティラミスモンブラン、苺とチョコ、二つのプリンみたいなの3つ新発売してて気になります☆誰か食べた人いる?ロピアの生クリームって甘いかなあ?
743無銘菓さん:2009/04/09(木) 19:36:29 ID:???
生クリームじゃないよあれ
744無銘菓さん:2009/04/09(木) 19:57:16 ID:???
ファミマのこめこのケーキ普通に小麦粉の方が多いのな
おめこ入ってるなんてまったくわからん
745無銘菓さん:2009/04/09(木) 20:41:56 ID:???
おめこって?
746無銘菓さん:2009/04/09(木) 20:44:17 ID:???
半年振りにサンクスのエクレアに出会えた!
あふれる程クリームが詰まってて幸せだった
747無銘菓さん:2009/04/09(木) 21:04:43 ID:d+8XqKMu
>>737
また始まったファミマ厨w
748無銘菓さん:2009/04/09(木) 21:28:57 ID:???
サンクスのたっぷりクリームエクレアと
たっぷりクリームワッフルチョコクリームうまあ

四角いワッフルケーキのチョコも美味しいけどフォークないと食べにくいw
749無銘菓さん:2009/04/09(木) 22:15:20 ID:???
ファミマ厨とローソン厨とセブン厨と
サンクス厨とミニスト厨と…
レッテル貼りって大変だなあ
750無銘菓さん:2009/04/09(木) 22:40:18 ID:???
>>748
エクレアはウマいのか…試してみよ(`・ω・´)
先月までサークルKやサンクスとは縁のない地域に住んでて、
セブン最強とか思ってたけど、
引っ越して最寄りがサークルKになってからはシェリエ最強。
セブンが最近新商品出さないってのもあるけど。
地域限定とか客にとってメリットないからやめて欲しい。
751無銘菓さん:2009/04/09(木) 22:47:05 ID:???
去年の秋、セブンで地域限定のシュークリームが出たんだけど
そのせいでここで評判の良かったパンプキンシューが
販売されなかった。
期間限定!って強調してたのにいまだに置いてあるし
パンプキンの方を食べてみたかったよ・・・。
752無銘菓さん:2009/04/09(木) 23:07:12 ID:???
ファミマの米粉のシュークリームは
ヨネザワにしては美味しそうと思った。
買ってないけど。
753無銘菓さん:2009/04/09(木) 23:41:30 ID:btHjl4T1
ローソンの抹茶シューがおいしかった。
抹茶のソースがかたよってはいってたから、
まんべんなく入ってくれればもっといいのに。

それと、ローソン100のいちごシューもおいしい。
クリームたっぷり。
754無銘菓さん:2009/04/09(木) 23:43:24 ID:9n0KQqZ+
セブンの150円のでかいホイップカスタードシュークリームおいしいんでしょうか?
ふつうのとろりんシューにホイップクリームがプラスされた感じなのかな?
755無銘菓さん:2009/04/09(木) 23:52:34 ID:???
>754
とろりんの方が自分は美味しいと思った
756無銘菓さん:2009/04/09(木) 23:56:12 ID:nNwK3ZpF
サンクスの生クリーム大福は、大福に失礼じゃね?

久しぶりにコンビニデザートで失敗した
757無銘菓さん:2009/04/10(金) 00:00:19 ID:???
シュークリームはデイリーヤマザキの
とろけるシュークリーム(105円)が一番好き。
バニラビーンズも入っててうれしい。
758無銘菓さん:2009/04/10(金) 01:28:16 ID:???
サンクスのワッフルケーキ見つからないいぃ…
759無銘菓さん:2009/04/10(金) 05:53:55 ID:???
今日行ったらたくさん並んでたぞ。
760無銘菓さん:2009/04/10(金) 07:20:46 ID:rTNoe52/
ローソンのモチ食感ロールは美味いから好きだしオススメかな
同じ山崎でもスイスロールとは大違い
それがあってロールケーキは好きくなく手を出さなかったがポイントの為に買ったらロールケーキの概念を覆された感じ
あのモッチリ生地とたっぷりクリームの相性が抜群
類似品かなりあるけど、どこが一番?

761無銘菓さん:2009/04/10(金) 10:01:59 ID:???
ロールケーキ系はロールちゃんが最高
762無銘菓さん:2009/04/10(金) 11:00:56 ID:???
>>761
ロールちゃんスレから出て来るなw
763無銘菓さん:2009/04/10(金) 12:21:02 ID:???
量も値段が違うから味が違って当たり前。
サークルKサンクスの堅焼き濃厚カスタードシュークリーム
食べたけどクリームが黄色でコーンポタージュの味がする。
764無銘菓さん:2009/04/10(金) 14:27:14 ID:???
>>760
一年くらい前に話題になってるが、ドンレミーのもっちりスフレロール
これはガチうま

ampmのはローソンやドンレミーのハーフサイズで、
もちもちロールとかいう名前でプレーンとチョコがある
これもうまい
765無銘菓さん:2009/04/10(金) 14:31:39 ID:???
apのはもっちりチョコロール(180円)だった
山崎もドンレミーも多いし高いからapのがちょうどいい
766無銘菓さん:2009/04/10(金) 16:24:31 ID:???
>764
美味しいけど置いてるコンビに少ないよね
いける範囲セブンしかないからスーパー頼り
767無銘菓さん:2009/04/10(金) 19:39:50 ID:???
サンクスのワッフル美味しいけど上にのっている
クリームが残念な味
768無銘菓さん:2009/04/10(金) 20:06:21 ID:B05J6Mz8
ローソンのモチ食感ロール、400円くらいの味がする。昼買って今また買ってしまった。
食感が今まで食べたことないくらい、むにーっとしたモチモチ感でよくあるふわふわなロールケーキの100倍美味かった。
ちなみに俺が行ったとこにはカスタードしか並んでなかった。
他の味があればまた明日も買う。
769無銘菓さん:2009/04/10(金) 20:11:15 ID:???
ハーフサイズを出してくれれば俺ももう少しは買う機会も増えると思うんだが…
770無銘菓さん:2009/04/10(金) 20:18:08 ID:???
そうだよねー1人暮らしにはアレはきつい
2回に分けて食べろって言われるかもしれないけど、2回に分けても同じものを食べるのは・・・

同じ理由で、2個入りケーキもやだ
せめて違う種類同士の2個パックならいいのに
771無銘菓さん:2009/04/10(金) 20:56:30 ID:v9sLa+V6
apのもっちりチーズロールはそこそこ美味しいけど決してもっちりではなかったよ。
ローソンやドンレミーのもちもち系ロールケーキの代わりにはならない。
772無銘菓さん:2009/04/10(金) 21:24:34 ID:???
ケーキ食いたきゃさすがにケーキ屋行くわ。
773無銘菓さん:2009/04/10(金) 21:49:15 ID:???
行けば。。。いいんじゃないですか?
774無銘菓さん:2009/04/10(金) 22:38:45 ID:???
がっつりシューは、クリームを吸う。
ホイップとカスタードが合わさって
好き。
775無銘菓さん:2009/04/10(金) 22:49:59 ID:rTNoe52/
>>768
だよな〜
まぁぶっちゃけっと他のモチっと系は食べた事ないからわからない
下手に手を出して、スイスロールの悪夢再来して欲しくないし
スイスロールの生地はモサモサ、クリームうっすり
あういうロールケーキしか知らないとモチっと系は確実ハマる
ちなみにローソンはカスタード味よりチーズ味の方がウマス
コストパフォーマンスも良いのかな?
ってか、あんまり値段気にして買った事ねぇや………
776無銘菓さん:2009/04/10(金) 22:54:30 ID:???
スイスロールってパンだろ?常温じゃなかった?
777無銘菓さん:2009/04/10(金) 23:30:44 ID:???
彼女と食べればいいじゃん
778無銘菓さん:2009/04/11(土) 01:44:36 ID:oVowjcjP
7のがっつり、今まで最強だったモンテの牛乳と卵のホイップシューに肩を並べる美味さ。

どうせ懐かしのシューみたいに消えるんだろうなぁ、、


東京牛乳のやつは普通のシュークリームだった
779無銘菓さん:2009/04/11(土) 03:23:20 ID:???
ちょっと前、ティラミスシューが復活してたの見たんだけどあれ?もうないか
780無銘菓さん:2009/04/11(土) 05:59:30 ID:VIdkkW6S
ファミマのチーズフェアって終わった様な気がしてたのにまだ濃厚チーズスフレとかいうのあっから買って食べた
良くも悪くもただのベイクドチーズとしか思わなかった
不味くはないけどだからって特別劇的に美味いわけでもない

フェアは関係ないが塩レアチーズとか言うのも食べた
これは美味く味を表現出来ないが、凄く美味しかった
上に乗っかってるのはどうせカリカリでは無いんだろうなぁ〜ってくくってて、案の定だったけどそれが結構味としても食感としてもまた良かった
塩かと言われると微妙な気もしたが、レアチーズとしてくどくもないし、あのボリュームであの値段とかも◎
たいてい主張が激しいスポンジはしっとりしてて存在感は気にならなかった、なんだかレアチーズと言うよりレアチーズとベイクドチーズの中間的な物であるの方がしっくりきた
ちなみに三人で分けたら物足りなかったから二人なら満足しそ
一人だったら飽きるか知らんが
781無銘菓さん:2009/04/11(土) 13:47:19 ID:???
スポンジ有でなにかオススメ教えてください><
782無銘菓さん:2009/04/11(土) 16:06:45 ID:???
ローソンの抹茶ぱふぇ
サンクスのふんわりモッチクリームケーキ
783無銘菓さん:2009/04/11(土) 16:37:31 ID:???
ドンレミーの春ごのみってもう何処にも売ってないのかな!?
食べてみたいのに(><)
784無銘菓さん:2009/04/11(土) 18:11:42 ID:???
セブンのがっつりシュー、カスタードが好きじゃないな
普通にとろりんの方買えばよかった
でも馬鹿でかいプッチンプリンとかみたいに
がっつり食うにはああいう安っぽい味のがいいのかも
とろりんのクリームがあの量あるとクドいよね
785無銘菓さん:2009/04/11(土) 18:26:57 ID:0Ats7HC7
セブンの「小倉レアチーズ」
うますぎて脱帽

チーズ好きな人にも、和菓子好きな人にも食べてみて欲しい!!
久々にコンビニデザートに感動した〜
786無銘菓さん:2009/04/11(土) 19:16:21 ID:3gINxwgy
>>785
何それ!?
どんなデザートなの!?
787無銘菓さん:2009/04/11(土) 19:40:44 ID:VIdkkW6S
どら焼きじゃね?
788無銘菓さん:2009/04/11(土) 20:43:02 ID:???
どら焼きかな?って記憶も曖昧なくらい
全然感動しなかったけど
789無銘菓さん:2009/04/11(土) 21:01:23 ID:VIdkkW6S
まずどら焼きに感動しなくね?
中身が何であれ、どう頑張ってもどら焼き以上にも以下にもなれないだろ
そもそもどら焼きの中身変えてきた所で魅力的でも何でもないから買う気にならん
790無銘菓さん:2009/04/11(土) 21:06:13 ID:???
どら焼きじゃねーし
セブンミールのカタログ見てみろ
791無銘菓さん:2009/04/11(土) 21:07:57 ID:TrDnaH0e
セブンの北海道ティラミス新しくなった?!
プロヴァンスと書いてあって、食べたらウマ!
前より濃厚かつココアたっぷりでおいしかったです。
792無銘菓さん:2009/04/11(土) 21:08:07 ID:???
おっとどら焼きの悪口はそこまでだ

どら焼きってのは職人的なバランスが決め手の単純だけど奥が深い和菓子なんです
コンビニの洋菓子は年々美味しくなってるけど
どら焼きの至高のバランスを大量生産で再現するのは不可能なのさ
793無銘菓さん:2009/04/11(土) 21:10:00 ID:???
どら焼きはうまいけど>>785が言ってるのはどら焼きじゃないよね
794無銘菓さん:2009/04/11(土) 21:12:23 ID:???
小倉あんレアチーズ(白玉入り)かな?カップに入った
セブンっていうよりプレシアだからスーパーにもあるかと
795無銘菓さん:2009/04/11(土) 21:40:23 ID:VIdkkW6S
ミニストップの北海道メロンパフェ食べた人いない?
796無銘菓さん:2009/04/11(土) 21:53:19 ID:tSWI8Yj6
まだない
797無銘菓さん:2009/04/11(土) 22:20:00 ID:???
>>784
がっつりシュー普通に美味しかったけど…
少なくとも、山の大きなツインシューよりはおいしい
798無銘菓さん:2009/04/11(土) 22:44:33 ID:???
パスコの宇治抹茶のシリーズうまいな
799無銘菓さん:2009/04/11(土) 23:06:46 ID:???
「プレシア」製造というだけで、棚に戻すからなぁ。
セブンミール大量置きするセブンに、大量にプレシア製
デザートがあったな、数日前。
800無銘菓さん:2009/04/12(日) 00:15:52 ID:r1Mmd/sC
ここのレス見てると、プレシア評判悪いけどなんで?

コレ美味しいな、と思って裏見ると大体プレシアなんたけどなぁ。
801無銘菓さん:2009/04/12(日) 02:10:47 ID:t9FN4BZi
今日スーパーで安売りしてたプレシアのティラミス食べたけどうまかったよ。
コンビニじゃないからスレチか
802無銘菓さん:2009/04/12(日) 02:31:38 ID:???
プレシアスレ見ればわかるんじゃね?評判の理由とか
803無銘菓さん:2009/04/12(日) 03:31:12 ID:???
プレシアのカップデザート、親がたまにスーパーで買ってくるけど、自分はうーん…というか。
不味いこれは酷い!って程ではないんだけどいつも物足りないというか味がぼやけてるというか。
割と小さめのカップだからもっと濃厚系にしてもいいんじゃないかと思ったり…
804無銘菓さん:2009/04/12(日) 03:37:09 ID:tapZccZ/
>>201,368
ローソンのでかい四角いモンブラン!
一度食べて気に入ったんだけど、それ以来いつ行ってもないorz
まだ売ってるところある?
805無銘菓さん:2009/04/12(日) 08:14:27 ID:ArlcbO3b
ファミマで東北限定のずんだミルクパフェ食べた

上には大きなプルッとしたさっぱりめなミルクプリン
その周りは甘さ控えめ濃厚なずんだソース
ミルクプリンの下にかなり薄いスポンジ
その下にずんだムースがたっぷり
一番下にはプルモチわらび餅が
美味しかった

自分関東だけど県境ですぐ東北だから発見出来たが、やっぱり地域限定は消費者にはメリットがない……
地産地消されたら絶対食べれない物が出てくる
806無銘菓さん:2009/04/12(日) 08:49:58 ID:N+v/uFtK
シェリエのニューヨークチーズケーキチョコ普通。山崎のね。
807無銘菓さん:2009/04/12(日) 09:57:32 ID:???
プレシアならパンプリンは好きだな
808無銘菓さん:2009/04/12(日) 10:39:06 ID:???
サンクスの釜出しプリン

このスレでは「美味しい」という意見しか聞かないので
絶対外れはしないんだろうけども
パステルのようなゆるふわ系プリンが好みじゃない人には
一体どうなんだろうか・・
809無銘菓さん:2009/04/12(日) 10:57:54 ID:???
俺もパステルみたいなゲロ系はちょと苦手。
810無銘菓さん:2009/04/12(日) 12:08:54 ID:???
ゲロはないでしょ
自分はパステル好きだ

サンクスのワッフルケーキ、ボリュームがあってお腹いっぱいにはなるけど
味はそこまで美味くないなぁ
ローソンの抹茶ぱふぇ
美味しかったけど、個人的にみかんより黒蜜のほうが欲しかった
811無銘菓さん:2009/04/12(日) 12:45:15 ID:???
>>806
あれはシェリエじゃないよ>>チーズケーキ
ヤマザキデイリーとかスーパーにも置いてる
812無銘菓さん:2009/04/12(日) 13:42:09 ID:???
>>800
まぁ好みの問題だし
自分の場合、見た目は良いけど味が普通過ぎる…と思って
裏見るとプレシアの事が多い
813無銘菓さん:2009/04/12(日) 15:34:41 ID:CF194mPf
シンプル味好きはプレシアかもしれないね。
素朴な味、素材の味が好きとか言う人はこれ派なのじゃまいか。

シェリエ見た目美味しそうなんだけど、総じて「薄い」よね??
安いラインなんだろうからある程度仕方ないにしても、どうかと思わん?
といった濃厚好きな自分はオヌヌメはどれですか?
基本セブンはなんでも好きな感じ。
ファミマは普通かな、可もなく不可も無く値段にしてはウマイけど。

814無銘菓さん:2009/04/12(日) 15:39:44 ID:???
しかしシェリエドルチェのやる気は買い
どんどん新製品出て楽しい
815無銘菓さん:2009/04/12(日) 15:58:25 ID:???
近くにサークルKしかない・・
何かおすすめありますか?
抹茶以外ならなんでも好きです
816無銘菓さん:2009/04/12(日) 16:24:00 ID:???
そうそう シェリエの新製品どんどん作戦やる気は
かうね。 しかし逆に言うと一つ一つの味を大事に
してないというか。
見た目勝負な感じがする。
817無銘菓さん:2009/04/12(日) 16:33:51 ID:???
しかしシェリエ、テレビCMといい、ほんとにおいしそうな広告手法だよね。
ロゴとか黒いイメージカラーも格調を彷彿とさせる。
でも実際食べてみると(ry
開発費や宣伝費を味に回すという発想は今の所なさそうでつね。
そういう売り方なんだろうから、まあ仕方ないでしょうね。

818無銘菓さん:2009/04/12(日) 17:51:00 ID:???
>>817
シェリエ全体的に美味しいと思うけど…
たっぷりクリームワッフルチョコ美味しかった

文句ばかりの817がうまいと思うコンビニは?
819無銘菓さん:2009/04/12(日) 17:54:20 ID:???
>>815
たっぷりクリームワッフルカスタード、チョコ
ワッフル&ケーキチョコ、イチゴクリーム
チョコバナナクレープ
とろけるダブルシュークリーム
820無銘菓さん:2009/04/12(日) 18:05:20 ID:???
813=817なんだけど、ここは下げるとIDが表示されない板みたいだね。
まずいとかおいしくないとは言ってないよ。
「薄い」とは言ったけど。
要は物足りないってこと。
821無銘菓さん:2009/04/12(日) 18:56:28 ID:???
>>815
とりあえずクリーム大福はやめとけ
822無銘菓さん:2009/04/12(日) 19:40:27 ID:???
今日ampmでシェリエドルチェのデザートが売ってた。
自分が寝ぼけてるのかと思ったけど、たしかにampmの値段シール貼ってあった
シェリエってサークルKサンクスのオリジナルじゃないの?
823無銘菓さん:2009/04/12(日) 19:43:01 ID:???
>>815
窯出しとろけるプリン
たっぷりクリームエクレア
スティックチーズケーキ
サークルKの定番商品はだいたい美味しい
824無銘菓さん:2009/04/12(日) 20:03:49 ID:???
シェリエのモンブランもなかなか
825無銘菓さん:2009/04/12(日) 20:11:34 ID:???
>>819>>821>>823->>824
ありがとうございます
826無銘菓さん:2009/04/12(日) 21:06:12 ID:???
シェリエサイト見たらオンマウスであのうんこ部分がふるふるして面白い
827無銘菓さん:2009/04/12(日) 21:46:00 ID:???
うんこいうな
828無銘菓さん:2009/04/12(日) 22:05:29 ID:udlAJLv/
>>810
ゲロって・・・たとえがすごい(汗)
829無銘菓さん:2009/04/12(日) 22:45:02 ID:???
いつもセブンにお目当てのデザート買いに行くとないやっぱセブンのは人気なんだろうか?
最近は棚を見ると、ちょとと前に話題になったエクレールが一個だけある事が多いw
あと比較的あるのは小さいカップの団子みたいなやつ
830無銘菓さん:2009/04/12(日) 22:52:25 ID:???
>829
和菓子系は結構余ってるよね
時間が悪いと洋菓子系は全滅してて困る
831無銘菓さん:2009/04/12(日) 23:02:20 ID:ArlcbO3b
セブンの和匠庵のやつってなんかヒネリがないんだよなぁ
だからあんまり手を出せない

セブンの和匠庵は去年の秋くらいに販売してたスティックのヨモギ餅が一番美味かった
832無銘菓さん:2009/04/12(日) 23:17:17 ID:???
>>822
apのはmy sweets
色も茶系だし、ケーキのロゴだし似てるだけ
833無銘菓さん:2009/04/13(月) 04:17:57 ID:???
>>831
セブンの和匠庵なら、年末頃売ってたスイートポテト風大福が一番好きだった
また食べたい
834822:2009/04/13(月) 12:32:12 ID:???
>>832
レスありがとうございます。
たしかにシェリエドルチェのロゴだったんです;
客が勝手に置いたのか?とも思ったけど、ampmの値段シール貼られてたから…
ここも合併か?とビックリしました。
835無銘菓さん:2009/04/13(月) 15:22:52 ID:???
>>834
見間違えだろ
いい加減にしろ
836無銘菓さん:2009/04/13(月) 16:37:46 ID:???
だよね。そんな定かでない微妙な話をされても。。
どうしても主張したいならレシートと現物の写真くらい上げてください、と。

>>833
私もあれすごく好きだった!
寒くなってきたころにまた出してほしいな
837無銘菓さん:2009/04/13(月) 16:57:39 ID:???
シルシルミシルで、協同乳業を取材してた。
んで、今年の秋冬に出す商品会議やってた。
やっぱ、今出てる商品は去年秋頃には
決まってたんだよね?
何とかシェフぷろでゆーすの塩エクレール
が好きだったな@セブン 
838無銘菓さん:2009/04/13(月) 21:21:27 ID:mRkIfk+Q
ドンレミーのもちふわロール?ってどこのコンビニにありますか?
839無銘菓さん:2009/04/13(月) 21:30:47 ID:???
長野限定?シュポッポ牛乳のシュークリーム、あっさりミルキーでうま!
ただかなりゆるいクリームなのでおぼれる危険大。
しかし長年ポッポ牛乳だと思い込んでた。
いつも行くスーパーのレシートもポッポ牛乳だったしw
840無銘菓さん:2009/04/13(月) 21:48:20 ID:???
ドンレミー→もっちりスフレロール300円
ローソン→もち食感ロール295円
ampm→もっちりチーズロール180円
ミニストップ→もちもち食感ロールケーキ160円
841無銘菓さん:2009/04/13(月) 21:54:00 ID:???
>>839
ゆるいクリームの海でおぼれたい
842無銘菓さん:2009/04/13(月) 22:11:44 ID:???
横浜のセブンにも限定シュー(神奈川県産のきんたろう牛乳だか、ももたろう牛乳だか使ってるらしい)出てるけど
結局どこの限定シューも同じ味なような気がする

会社帰りに寄っても毎日大量に余ってる
843無銘菓さん:2009/04/13(月) 22:30:39 ID:???
>>842
あれ限定なんだ。
食べたけど…もう買わないな。
あっさりしすぎなのかな?なんか物足りなかった 

うちの近くのセブン何軒もいつも余ってる
844無銘菓さん:2009/04/13(月) 23:38:02 ID:???
サンクス
845無銘菓さん:2009/04/13(月) 23:57:23 ID:vvOpAtVY
昨日、初めてもっちりスフレロールチーズ食べた
スーパーでちょっと割引で買ったけどおいしくて一気に食べちゃったよ
コンビニにもあるんだね
みんなドンレミー製なの?
846無銘菓さん:2009/04/14(火) 00:08:53 ID:sV4tn89t

おバカ〜www、おバカ〜www、おバカ〜www

エイズ汚染ワクチンの隠蔽 〜 B層家畜はエイズで死ねwww政策

鎮痛剤「アスピリン」の米バイエル社、政府と共謀して日本でエイズ汚染ワクチンを販売!
〜 FDA(食品医薬品局)の内部文書から明らかに 〜

フランスでは、既に関係者は処罰されているが、米国、日本では、今だに誰も逮捕も起訴もされていない。(2009年4月現在)
日本政府は、薬害エイズの時にも、欧州で禁止された後2年半もの間、国内での流通を放置した。

NBCニュース; http://www.youtube.com/watch?v=wg-52mHIjhs
番組の終わりで、キャスターが叫ぶ。「何千もの子供たちが、その家族が、今も死に続けているのに、誰も何の責任も取っていないというのか?隠蔽じゃないか!!」

バイエル社は、このワクチンを米国内で販売していた1980年代から、HIV汚染を知っていた。証拠となる内部文書も存在する。当時、既に、エイズ発病による死亡者も出ていた。

バ社が米国での販売を諦めた唯一の理由は、その証拠となる内部文書が発覚したから。弁護士が、証拠の文書を政府に提示し、ようやく米国内での販売が禁止された。

その後、FDAは、汚染ワクチンの海外での販売を許可。バ社は、日本、フランス、スペイン等のヨーロッパ諸国、ラテンアメリカ諸国へ輸出した。

1985年の議事録によれば、FDAは、「この問題が、議会、医学会、一般市民に気づかれることなく静かに終了すること」を要求している。

バ社は、汚染ワクチンで莫大な利益を上げた後、エイズ患者により更なる利益を上げ続けている。
米国では、数千人がこのワクチンが原因でエイズを発症、死者もでている。感染者の大部分は子供。

http://www.naturalnews.com/News_000647_Bayer_vaccines_HIV.html January 5, 2009
http://www.whale.to/vaccines.html
847無銘菓さん:2009/04/14(火) 12:26:14 ID:???
ファミマのプチレアチーズ、評判いいみたいだけど見た目普通だから避けてた。
今日食べたいデザートがなくて、仕方なく買ってみたら…
うめぇわwww
848無銘菓さん:2009/04/14(火) 12:57:02 ID:???
プレシアのパンプリン変わったのか。
前の固めのプリンの方が好きだったかな。
849無銘菓さん:2009/04/14(火) 13:17:14 ID:???
濃厚チーズプリンうめえ
850無銘菓さん:2009/04/14(火) 13:30:18 ID:???
前の方でampmにシェリエが置いてあったって人いたけど、見間違いじゃないのかも
自分はサンクスにampmのパンが置いてあるのを見た
一つだけ不自然に値札シール貼って端にあったから間違えて配送されたんだろうね
デザートもそうだろう
851無銘菓さん:2009/04/14(火) 13:39:51 ID:???
ねーよwww
どうやって誤送されるんだよ
そこのコンビニ専用のトラックで運ぶのに、どうやったら他コンビニの商品がどこで混入するんだよ
おまえこのまえのやつと同じヤツだろ
そこまで言うなら証拠写真うpしろ
852無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:01:59 ID:???
それがあったんだからビックリしたんだよ
デザート見たのは自分じゃないけど今日パン見たのは神田駅近くのサンクス
なんとかブールって名前のやつで120円の値札つきだった
853無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:08:00 ID:0jK1fUnr
どこでもそうなんだけど、しな皮シュークリーム、エクレア、ワッフルサンド、どら焼き、ごくごく普通のプリン、大福
たいていこれしかお目にかかれなくない?
後の凝ったデザートはいつも数個しか置いてない
そんなに飛ぶように売れる人気商品?
854無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:09:48 ID:???
いや、別に店舗や時間帯によると思うけど
855無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:14:22 ID:???
コンビニによっては定番モノにしか比重を傾けない店もある
立地条件や客層にもよるが、発注担当者やオーナーがデザートへの関心が
薄いと平々凡々な品揃えになりやすいんだろう
堅実ってのは大事だけど、あまりに冒険しないコンビニってのは他の揃えにしても
程度が知れてるって場合が多いな
856無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:16:53 ID:???
>>852
なんとかブールっていうのはAMPMオリジナルで今発売中のなかにはないから
たぶんそれAMPMオリジナルじゃなくて、普通にスーパーでも売ってるやつじゃねーの?
チョコの山とか頭脳パンとかナイススティックみたいな
857無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:19:39 ID:???
今まで出てる情報から判断すると勘違いとしか思えないねえ
858無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:21:30 ID:???
今から神田駅前サンクス行って来るわ
首洗って待ってろ、ぜってー勘違いだから
859無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:21:37 ID:???
21,22日から、セブンでプリンと生キャラメルシューの2種類が出るみたいだけど
イメージガールがセザンヌってゲンナリだ
860無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:24:05 ID:???
なんか必死すぎる奴がいるが、信じられんのならスルーでいいだろ
どうでもいいわ
861無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:24:18 ID:???
ギャルソネだったら幾つぐらい食うんだろ?
862無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:25:32 ID:???
今日売ってなかったからと言って過去に売ってなかったって証拠にはならんよな
863無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:33:14 ID:???
今度からそういうの見かけたら写メすればおk
864無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:46:12 ID:???
>>858
駅から5分くらい首都高方面に歩いていった左側ね
865無銘菓さん:2009/04/14(火) 14:53:02 ID:???
>>859
上野の美術館の印象派展で見かけて以来だなあ。
866無銘菓さん:2009/04/14(火) 15:22:15 ID:???
コンビニで売ってるのでブールとつくのはアマンドブールだけどこれはファミマ
なにを見たんだ?
山のスイートブールか?
867無銘菓さん:2009/04/14(火) 15:55:59 ID:???
いや、神戸屋のだった
名前はうる覚えだけど確か120円
868無銘菓さん:2009/04/14(火) 16:00:58 ID:0jK1fUnr
結構なボリュームでかつ見た目よりカロリーが控え目なヤツ見つけるとちょっぴり幸せになるのは俺だけか?(笑)
869無銘菓さん:2009/04/14(火) 16:11:01 ID:???
よしんば間違えて発送されたとしても、検品時に発覚するに決まってるじゃないか・・・。
870無銘菓さん:2009/04/14(火) 16:37:24 ID:???
今日のおやつ何にしようかな
食べてないのはローソンの苺のパフェかサンクスのあんみつか
スポンジ入ってないとさみしいしなぁ
ワッフルケーキのチョコかクリームたっぷりワッフルのバニラか・・・悩むな
871無銘菓さん:2009/04/14(火) 17:00:38 ID:???
>859 楽しみだぁ。
872無銘菓さん:2009/04/14(火) 17:03:34 ID:x3YsLsMb
>>858
そこまでするか?
873無銘菓さん:2009/04/14(火) 17:22:05 ID:MTW1iStv
サンクスのワッフルの上にコーヒーのクリームとかイチゴのクリーム乗ってるやつ(280円位だったはず)はもう売ってないのかな?
874無銘菓さん:2009/04/14(火) 18:02:33 ID:???
誤送はそんなに珍しくなく、たまにある事。

しかし、パンの配送はパン屋がする。
デザート類は各コンビニの専用トラックがする。

よってパンの誤送は違うコンビニのが紛れ込む事もある。
デザートは同じコンビニの違う店舗発注分のが紛れ込む事はある。

違うコンビニのパンが紛れ込んだ場合、>>869が言うように検品時に発覚するし、
レジも通らないので売る事はできない。
875無銘菓さん:2009/04/14(火) 18:39:22 ID:4asP/aj0
876無銘菓さん:2009/04/14(火) 18:47:25 ID:???
>>874
だからご丁寧に値段シール貼って、レジ手打ちしろって事なんじゃないの?
877無銘菓さん:2009/04/14(火) 18:50:33 ID:???
ローソンの桃のトルテケーキ甘すぎ
ご飯代わりになるどっかり感
878無銘菓さん:2009/04/14(火) 19:31:53 ID:???
>>876
普通は棚にも並べないし、売らないよ
だいたい、誤送なんだからその商品分の仕入原価かかってないわけで、
廃棄にしようが従業員が食おうがいたくもかゆくもないのに、それ売るか?
879無銘菓さん:2009/04/14(火) 20:07:24 ID:IredXBRV
>>822
私もampmでシェリエドルチェ置いてあるの見たことあるよ
見間違えたのかと思って三度見直したけどやっぱりシェリエドルチェだった
880無銘菓さん:2009/04/14(火) 20:09:33 ID:???
>>878
仕入原価かかってないならお金かけて廃棄したり
従業員で食べるよりも売れば利益率100%じゃん。
そんなことする店いやだけどw
881無銘菓さん:2009/04/14(火) 20:30:19 ID:???
次に誰かが見つけた時に写メすればいい話だろ
1件でも発覚すれば、とりあえず有り得ない話ではないと証明できるんだから
今ガタガタ言ってもしょうがねえんだから、大人しく待ってろ
882無銘菓さん:2009/04/14(火) 20:38:11 ID:0jK1fUnr
ミニストップの北海道メロンパフェ食べた
う〜ん、安っぽい人工メロンの味だったかなぁ
クリームの上の少量ナッツがうざかった
何より下層がプリンだったのにはやられた


ミニストップのカップデザートは見た目は良いんだけどなぁ〜
883無銘菓さん:2009/04/14(火) 20:53:24 ID:???
アマンドブール(神戸屋)@ファミマ=¥115

スイートブール(ヤマザキ)@どこでもある=¥120
884無銘菓さん:2009/04/14(火) 21:00:17 ID:???
>>883
スイートはスーパーで賞味期限間近の値引きあるの買えればお得な気持ちにならない?
885無銘菓さん:2009/04/14(火) 21:02:09 ID:???
お得なんだけど味もそれなりだからなあ
886無銘菓さん:2009/04/14(火) 21:06:08 ID:???
>>879
シェリエとAPのロゴが似てるだけ
色もケーキのモチーフ形もそっくり
99%有り得ない

残りの1%はいたずらで客が置いたとかw
そういうの見たら店員に聞け

まあ絶対見間違えだ
887無銘菓さん:2009/04/14(火) 21:53:14 ID:???
>>873
一昨日食べたよ
間にもクリーム入っててすごいボリュームだよね
888無銘菓さん:2009/04/14(火) 23:27:57 ID:???
禿しくカラダに悪そうだよねw >ヤマザキスイーツブール(笑)
 
ところで、ローソンの「こだわり卵のなつかしプリン」が美味い。
やわとろ系だらけの昨今、あの固めがイイ!
889無銘菓さん:2009/04/14(火) 23:48:39 ID:x3YsLsMb
>>882
ドンレミーのやつでしょうか?
890無銘菓さん:2009/04/15(水) 00:12:12 ID:???
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ 
891無銘菓さん:2009/04/15(水) 03:12:41 ID:???
自分もやわとろ系プリン好きじゃないな。
「流動食じゃまいか?あれは」とか思ってまうな。
892無銘菓さん:2009/04/15(水) 04:02:07 ID:???
別に人の嗜好を書くスレじゃないしどうでもいいよ
893無銘菓さん:2009/04/15(水) 05:01:13 ID:rMOs7bOk
セブンの埼玉限定?
わたぼくシュークリームうまかった
894無銘菓さん:2009/04/15(水) 07:01:19 ID:4GxIQsOk
>>889
そうそう
コンビニのドンレミーとかプレシアは見た目は豪華っぽいがどれも毎回似たり寄ったりでワンパターンな感じ
しかもコンビニ商品はサイトに載ってすらない
895無銘菓さん:2009/04/15(水) 07:18:44 ID:???
ローソンの莓パフェなんだありゃ?
特筆すべき点が何もない。
萎びた苺とイチゴジャム味のソースが何とも残念な感じ。
真ん中の白いトロトロはカスタードのつもりか?
トライフルを気取るならもっと味と色をカスタードっぽくしろよ。

不味くはないが薄甘いだけ。200円以下ならまだわかるけど。
あれじゃ他のカジュアルスイーツも推して知るべしだな。
896無銘菓さん:2009/04/15(水) 08:11:55 ID:???
今日AP行ってくる。気になって仕方ない。
897無銘菓さん:2009/04/15(水) 10:02:42 ID:JESJX0Ll
>>896
店員にそういう事あるもんなのか聞けばいーだろ!
だいたい今日行ったってあるかどうかW
ま、そんなに気になるなら勝手に行けや
時間のムダ、暇なのか?
898無銘菓さん:2009/04/15(水) 10:46:56 ID:???
>>895
>莓
 ↑こんな字はじめて見たw
どうやって出すの?
899無銘菓さん:2009/04/15(水) 12:56:49 ID:???
ファミマのスイーツ+のプチレアチーズ美味しかったよ
ちっちゃいのに150円もして高い!と思ったけど、食べたら量もちょうどあきのこないくらいだし、美味しい
真ん中のラズベリーソースがいい
900無銘菓さん:2009/04/15(水) 12:59:06 ID:???
なぜ在日が嫌われるのか?
http://yy69.60.kg/test/read.cgi/siiia/1237243049/
901無銘菓さん:2009/04/15(水) 13:06:45 ID:???
とろけるバナナプリン美味かったよ
902無銘菓さん:2009/04/15(水) 14:26:34 ID:???
>>898
携帯で普通に出てきた。
この漢字はあまり使わないのか…

ローソンの抹茶シューにお目にかかったことがない。
仕入れてる店あんまないのかな?
903無銘菓さん:2009/04/15(水) 14:32:05 ID:???
普通は置いてると思うけど地域の問題なのかな
904無銘菓さん:2009/04/15(水) 14:41:25 ID:???
うちの近所3店舗はいやというほど置いてあるよ
抹茶嫌いなのに・・・
905無銘菓さん:2009/04/15(水) 14:45:40 ID:???
俺の近所のローソンはいつも直ぐに売り切れるのに少ししか入ってない
で、その隣に定番の2種類がゴロゴロといつまでもある
あまりにバカとしか思えん
もちろん他のデザートもパンも揃えやセンスは悪い
906無銘菓さん:2009/04/15(水) 14:47:39 ID:???
やっぱり店によって違うよね
セブンだけど、セブンミール商品積極的に仕入れてカラフルな手書きPOPたっぷりの店は品揃えいい
逆に、いつ行っても同じ定番商品しか仕入れず、新商品も数日で打ち切りの店とか・・・
907無銘菓さん:2009/04/15(水) 14:51:00 ID:???
モンテールの生どらダブルチーズうますぎて泣けた
908無銘菓さん:2009/04/15(水) 15:44:27 ID:9NSNt1Ey
このスレ見てたらampmの存在を思い出した。

素敵なデザートを探しに行ってきま〜す
909無銘菓さん:2009/04/15(水) 15:49:26 ID:???
エーp−なら今週新発売のカップジュレみたいなのがうまいよ
なんか変な名前だったけど忘れた
910無銘菓さん:2009/04/15(水) 16:12:06 ID:???
am/pmのレアチーズとマンゴーのやつ美味しかった
911無銘菓さん:2009/04/15(水) 16:34:12 ID:???
ヤマザキの「パティシエのたまご」
ふつうのカスタード味は味薄くてまずかったけど
チョコ味は濃厚なチョコクリームたっぷりで美味しい。
912無銘菓さん:2009/04/15(水) 18:01:47 ID:???
ファミマのプチシリーズは何気においしい。
下にスポンジがないとファミマはいける気がする。
913無銘菓さん:2009/04/15(水) 18:33:56 ID:sKk00srk
ローソンの、ティラミスラテと抹茶パフェがすごくおいしかった!コスパも◎だと思う
914無銘菓さん:2009/04/15(水) 19:43:37 ID:???
セブンのやる気の無さ、さっき行ったけど新製品無しか
915無銘菓さん:2009/04/15(水) 19:45:25 ID:JOeYVXSp
サンクス、コーヒーゼリーやコーヒー系のケーキ等が多くて迷います。
どれがお勧めですか?
916無銘菓さん:2009/04/15(水) 19:49:53 ID:zpR8Ncqc
ローソンの料理研究家のチーズケーキ美味しかった。

917無銘菓さん:2009/04/15(水) 19:57:20 ID:k5PZt/aY
>>914
セブンで美味しそうなデザートを見たことがない
いつもシュークリームとかしかない
918無銘菓さん:2009/04/15(水) 20:10:59 ID:???
>>912
自分は全く逆の感想持ったけどまあ人それぞれだ罠
919無銘菓さん:2009/04/15(水) 21:30:05 ID:4GxIQsOk
ミニストップでまた北海道フェアか
よくやるなぁ〜

北海道マスカルポーネ使用の苺ティラミスモンブランとかいうのが見た目に引かれて買ってしまったが
どっかのレビューにまたプリン入ってるって書いてあった
もうプリンはいいってドンレミー
プリンはプリン食べるからさ〜
俺は滑らかプリンの方が好きなんだってば
920無銘菓さん:2009/04/15(水) 22:02:33 ID:???
>>907あの生地大好き!
クリームもあんまコッテリじゃなくてよかった!
921無銘菓さん:2009/04/15(水) 22:10:46 ID:???
セブンは惣菜と弁当はおいしいのにね
922無銘菓さん:2009/04/15(水) 22:14:02 ID:???
セブン一応明日新デザートくるのな(関東は)
またシュークリームとプリンかよって感じだ
923無銘菓さん:2009/04/15(水) 22:24:56 ID:???
ドンレミーのもちっとスフレ?クリームチーズ食べた。
期待しすぎたせいで微妙だったし680カロリーもあってびっくり。
ローソンにあるもちっと系のロールケーキを次は買ってみる
924無銘菓さん:2009/04/15(水) 22:35:06 ID:???
ローソンのふつうのエクレア、
袋破ったとたんにチョコの濃厚な香りがして
とっても美味しかった。中のクリームの味のバランスもいい。
925無銘菓さん:2009/04/15(水) 23:03:01 ID:4GxIQsOk
てかエクレアとシュークリームの違いって形は抜きにしたら、チョコがかかってるか否かなんだろ?
だったらコンビニで両方置かれたところで………汗

ちなみに俺は断然エクレア派だなぁ
しな皮のシューの食感はどうにも理解出来なくて好きくなれない
まずあの湿気った感の生地が許せん
926無銘菓さん:2009/04/15(水) 23:10:04 ID:???
カスタードとチョコが混ざるのが嫌な私はシュークリーム派
927無銘菓さん:2009/04/15(水) 23:16:49 ID:eCXC9grY

鳥インフル汚染ワクチンの隠蔽 〜 B層家畜は鳥インフルで死ね政策www

薬害エイズのバクスター社、鳥インフル混入の殺人ウイルスを、原料としてワクチン製造の下請け会社に納品!!
バ社の薬剤汚染がバレたのは、これで5回目www

日本政府は、数千万人分のバ社製ワクチンを、いまだ野放し。(2009年4月現在)
薬害エイズ事件当時、日本政府は、欧州でHIV汚染の血液製剤が禁止された後2年半、国内での流通を放置した。

Canadian Press(カナダのメジャー紙)、Feb. 25, 2009
http://chealth.canoe.ca/channel_health_news_details.asp?news_id=27436&news_channel_id=1020&channel_id=1020

バ社は、2008年、鳥インフルエンザウイルスH5N1で汚染された液体原料H3N2を、欧州のワクチン製造子会社に納品した。
「致死率60%のH5N1型とH3N2型は容易に結合し、出来上がったウイルスは、非常に高い空気感染力と強い殺傷力がある」(2008年、米国疾病コントロールセンター発表)

バ社は、単純なミスと弁明して、汚染経路の解明を求める欧州当局に対し、企業秘密を理由に協力を拒否した。
もし、この新種のウイルスが流行すれば、バ社は鳥インフル関連商品でボロ儲け。チェコの新聞は、自作自演の生物テロと報道。

同社には、過去に、国内外でHIV汚染のB型肝炎ワクチン販売事件もある。

また、2005年には、米国内の工場で製造されたインフルエンザ検査セットに、『誤って』H2N2型ウイルスを混入。日本を含む18カ国へ輸出。
H2N2型では、1950年代の大流行(パンデミック)で数百万人が死亡。1968年以降に生まれた人には免疫が無く、流出すれば大惨事となる。

更に、2007年〜2008年には、OSCS汚染の血液凝固阻止剤で81人が死亡、他、785人も被害に。
血液凝固阻止剤は、本来、ブタの腸などから製造されるが、OSCSを使えば類似の物質が安価に製造できる。同社の「手抜き製造」が疑われた。

http://www.torontosun.com/news/canada/2009/02/27/8560781.html  THE CANADIAN PRESS、27th February 2009
http://www.naturalnews.com/025760.html   NaturalNews, March 3, 2009
http://preventdisease.com/news/09/031109_baxter.shtml March 11, 2009
928無銘菓さん:2009/04/15(水) 23:20:17 ID:67wb2Boo
ローソンの山パン製の苺のデザート
くそまずい…
929無銘菓さん:2009/04/15(水) 23:24:23 ID:???
ampmのわらびゼリー×抹茶ムース美味しかった(^^)ノ
930無銘菓さん:2009/04/16(木) 00:08:52 ID:nWUUpi5h
吉本話題多いけど
931無銘菓さん:2009/04/16(木) 01:08:10 ID:njfnHM1K
たんめん
932無銘菓さん:2009/04/16(木) 12:43:29 ID:BnaMPvso
サンクスの窯だしプリン美味いな
こんなに何回も買ったプリンは初めてだ
933無銘菓さん:2009/04/16(木) 13:38:01 ID:???
サンクスのレアチーズシュクリームうま!!
リピ絶対だな。

カスタードとレアチーズクリームが混ざると、神レベルにうまかった。
934無銘菓さん:2009/04/16(木) 13:39:59 ID:???
チーズケーキ系のおいしさっていまいち分からない
なんか損してる気分
935無銘菓さん:2009/04/16(木) 14:24:37 ID:???
>>925
たかがチョコがかかっているか否かでこれだけ好みが分かれるんだから
両方置くべきとなるのが普通とは思わないのか・・・?
936無銘菓さん:2009/04/16(木) 14:55:18 ID:???
シュークリームにチョコがかかってたら食べにくいよな
937無銘菓さん:2009/04/16(木) 15:18:08 ID:GKWKS+LB
最初から1つに統一すりゃ良かったのにな
そもそもシュークリームとエクレアってどっちがお初?
発祥地が別なら論ずる意味もないが………

誰かが「チョコがけシュークリーム食いて〜な」ってんで、チョコシュークリームなら話は早いが
そもそもエクレアがクリームが飛び出さない様に稲妻の様な速度でっていう説にはげんなりだよ

ミニストップの北海道フェアの苺ティラミスモンブラン
プリン入ってたけど普通に美味かった
ティラミス染みたスポンジの方がプリンに勝ってたからだな
938無銘菓さん:2009/04/16(木) 15:29:13 ID:???
そもそもまで読んだ
939無銘菓さん:2009/04/16(木) 16:19:55 ID:???
もそもその生地は嫌いは同意する。
940無銘菓さん:2009/04/16(木) 16:26:43 ID:GKWKS+LB
たいてい放置されてる円形のタルト系デザート
あれでオススメなのあるの?
タルトがサクッとなってなくてイラッとくるんだ……
941無銘菓さん:2009/04/16(木) 17:03:39 ID:???
ファミマでプチガトーティラミスとなめらかクリームシューとWクリームエクレア買って来た。
3日に分けて1個ずつ食べたけど、ティラミスは105円ならまあ納得な感じ。
シュークリームはおいしくない。これならスーパーで100円以下で売ってる奴買った方がいいからもう買わない。
Wクリームエクレアはふつうにおいしかった。でもここじゃあんまり評判良くないのね…。
まあ特別おいしい!って感じじゃなかったけど。
紳助効果でよく売れてるのかコーナーが設けられてて、20個くらいズラッと並べてあった。
プチシリーズの評判が良いみたいだから今度買ってみよう。
942無銘菓さん:2009/04/16(木) 17:07:57 ID:???
>>940
セブンミールのレアチーズタルトはさくさくでケーキ屋のようなバターの香りもしたが
もう売ってない;;かなりリピートしてたんだけどな
943無銘菓さん:2009/04/16(木) 17:38:01 ID:???
ファミマで買った150円のプチレアチーズうめー
944無銘菓さん:2009/04/16(木) 18:11:15 ID:GKWKS+LB
確かにファミマのプチレア美味しかったけどそんなに引きずるもんじゃないだろ?
どんだけみんなプチレアプッシュしてんだか
945無銘菓さん:2009/04/16(木) 18:43:44 ID:954qlBos
ファミマのモンブランプリンうまー
946無銘菓さん:2009/04/16(木) 19:00:09 ID:mmVKxmv1
ローソンの、こだわり卵のなんとかプリン(石橋かおりプロデュース)
懐かしい味がして美味しかった。卵っぽいプリン好きな人にはおすすめ。
947無銘菓さん:2009/04/16(木) 19:06:27 ID:???
固めのプリンが買えるコンビニってありますか?
948無銘菓さん:2009/04/16(木) 19:17:50 ID:???
>>947
このスレ内検索しる
949無銘菓さん:2009/04/16(木) 21:46:44 ID:6EuSLx6F
950無銘菓さん:2009/04/16(木) 22:07:04 ID:FYMV/+cg
セブンの「チンして食べるカップほっとけーき」美味しいよ。
高校生もたくさん買っていました。
951無銘菓さん:2009/04/16(木) 22:14:13 ID:RowvGTgl
まるごとバナナのチョコレートのやつ
(´・ω・)
952無銘菓さん:2009/04/16(木) 22:55:31 ID:???
>>933
グッドタイミング!
今日、仕事終わりでレアチーズシューとヤマザキのスティック型のフルーツケーキ買ってきたとこ
おいしーんだ、ヤマザキのはいちごのと二種あった
見た目めちゃくちゃおいしそう
953無銘菓さん:2009/04/16(木) 22:58:32 ID:???
シェリエのふんわりもっちクリームケーキの
チーズおいしかった。
甘くなくて塩気のあるチーズクリーム。
954無銘菓さん:2009/04/17(金) 00:17:43 ID:???
コンビニで美味しいドーナツ売っている所ある?
955無銘菓さん:2009/04/17(金) 00:58:26 ID:m3kOlBSO
7の東京限定?東京シュークリームが結構好き。
でも、今日横浜に行ったらど忘れしたけどやっぱり限定シュークリームが売ってて
食べたら・・・何が違うの?ネーミング?
956無銘菓さん:2009/04/17(金) 01:39:41 ID:???
>>942
フレンチの鉄人のやつならまだあるけど、それじゃないレアチーズタルトがあったの?
957無銘菓さん:2009/04/17(金) 02:10:57 ID:???
>>956
それはたぶん青いパッケージでしょ?
じゃなくて緑で同じ140円なんだけど、ぜんぜん違う
今のはチーズケーキ部分が少ないタルト生地が微妙orz
958無銘菓さん:2009/04/17(金) 06:26:39 ID:8Ci378Qj
ローソンのチーズケーキ2個入りのってうまいのかな?食べた人いる?
959無銘菓さん:2009/04/17(金) 07:01:48 ID:???
>>958買ってみようかなと思うんだけど
2つ全部食べちゃいそうで怖いから買わないorz
960無銘菓さん:2009/04/17(金) 08:11:44 ID:???
>957

あのチーズケーキタルト美味しくないよね…

生地がクッキー食べてるみたいだし、クリーム少ないからチーズケーキ感が弱いしで

かなりがっかりしたw
パティシエコラボ物で当たった記憶なす
961無銘菓さん:2009/04/17(金) 08:27:03 ID:???
>>947
>>946のローソンのが堅目だよ。
962無銘菓さん:2009/04/17(金) 10:47:14 ID:???
セブンのふわふわロール美味しかった
カスタードがあまり好きじゃない自分には生クリームがうれしい
963無銘菓さん:2009/04/17(金) 13:34:56 ID:OXaytSH7
セブンの真っ白なチーズケーキだったかなぁ?美味しかった。
964無銘菓さん:2009/04/17(金) 13:45:34 ID:???
サンクスの抹茶と珈琲の和パフェおいしかった!!
安っぽい抹茶なんだけど、珈琲とスポンジがすごく合ってて美味しいと思った。

食感的には流行のふわとろ系なんだけど、
珈琲のゼリーがアクセントになっててちゃんと考えられてるなって思いました。
ふわとろ嫌いなんですが、これなら大丈夫でした。

和のデザートで美味しいのなんてあんま無いからオススメです!

965無銘菓さん:2009/04/17(金) 13:51:30 ID:???
ローソンの生キャラメル
650円て高すぎやろ!
966無銘菓さん:2009/04/17(金) 13:54:32 ID:???
>>262
前のふわふわロールと同じ味かな?
高くなって新登場な気がしてならないんだけどw
967無銘菓さん:2009/04/17(金) 14:03:07 ID:???
そういえばローソンのティラミスラテも食べてた。
味は美味しいけど食感がクリーム多すぎて飽きたorz
一応ゼリーとか食感の違いはありますが、飽きます。

苦味とかアクセントなしで、ふわふわまったりまろやか系でまとめられていました。
女の子に人気が出そうな味でした。
ヤケ食いしてます
今日はサンクスのケーキ系いこうかな
968無銘菓さん:2009/04/17(金) 15:54:55 ID:???
ローソンの石橋かおりプロデュースのチーズスフレがウマーでした
969無銘菓さん:2009/04/17(金) 16:07:19 ID:???
シェリエのレアチーズシューいまいち。
カスタードも入ってるからそれと混ざってレアチーズの味がよく分かんなかった。
カスタードがちょっと邪魔。
970無銘菓さん:2009/04/17(金) 16:26:03 ID:???
>>963
チーズケーキにクリームがのってるやでよね。
あれは美味しいし、コスパもいい。
セブンぽくない。
971無銘菓さん:2009/04/17(金) 16:27:36 ID:???
やでよね→やつだよね
ごめん、打ち間違い。
972無銘菓さん:2009/04/17(金) 16:31:46 ID:???
セブンでアンデイコのふわふわプリンパフェ買った。プリンムースと苦めのカラメルは良いけど、周りのミルククリームまでムースだったのがいまいち。
隣にあったライオンの顔したチョコプリンケーキも気になったけど、どうだろ。
973無銘菓さん:2009/04/17(金) 16:44:36 ID:???
セヴンイレブンの一口フレンチトーストって美味しい?
AERAの囲み記事ではほめられてましたが。
974無銘菓さん:2009/04/17(金) 17:17:58 ID:???
群馬限定の榛名牛乳のシュークリームが美味しい
975無銘菓さん:2009/04/17(金) 17:55:10 ID:???
各県限定のシューって他県のは買えないから比較できないよね。
みんなで持ち寄って食べ比べしたらじつは同じ物だったりしてw
976無銘菓さん:2009/04/17(金) 18:04:08 ID:emT5rYlN
ファミマにイチゴのタルトがあったけど新商品?260円のやつ。
977無銘菓さん:2009/04/17(金) 18:13:50 ID:???
>>953
読まずにふんわりもっち食べたから塩気にちょっと驚いたが
生地の甘さとの加減がちょうどよかった。結構チーズの味もするしうまい。
978無銘菓さん:2009/04/17(金) 18:42:54 ID:???
サンクスのふんわりレアチーズシュークリーム

レアチーズの部分は美味しかったです
でも生地とカスタードはローソンのシュークリームの方が自分の中では上ですね
979無銘菓さん:2009/04/17(金) 19:01:46 ID:???
サンクスのふんわりもっちクリームケーキチーズ味
甘くてチーズ味の生地とあまくないしょっぱめのクリームで
私も美味しいと思った!
ボリュームもあるし
また買いたいです
980無銘菓さん:2009/04/17(金) 19:04:49 ID:VmvLyUHW
最近はセブンの厚切りバウムにはまってる
個包装なのにあのしっとりは奇跡だね
981無銘菓さん:2009/04/17(金) 21:11:00 ID:PO03TrmG
サンクスのさくさくメレンゲの濃厚モンブラン食べた!
おいしかったけど量が少なくて物足りない…

苺のプリンがでていたのを初めて見たから今度食べようかな
982無銘菓さん:2009/04/17(金) 21:27:04 ID:PO03TrmG
>>972
ライオンのチョコプリンケーキ、自分も気になる!
あの顔まわりのヒゲ?の白いメレンゲみたいなのは、
デコレーションケーキにのっているような砂糖菓子なのかなあ。

あと食べごろサイズのまるごとバナナがあった。
983無銘菓さん:2009/04/17(金) 21:34:52 ID:???
ファミマは白包みシリーズとか包み仕立てシリーズを復活させて欲しい
984無銘菓さん:2009/04/17(金) 21:47:07 ID:9PN5HyV7
サンクスのマンゴーのムース?とかクリームが段になってるやつ美味しかった
985無銘菓さん:2009/04/17(金) 22:23:51 ID:K+DKUIxy
サンクスのふんわりレアチーズシュー食べた。
塩っけのあるチーズでカスタードとも合ってたけど、シューがいまいち。てか、中身を左右じゃなくて上下にしてほしい 
結果、また食べたいとは思わない。

あと、ここで評判の窯だしプリン。うまいねコレ。
メイトーのなめらかプリンには勝てないけどうまい。
986無銘菓さん:2009/04/17(金) 22:25:00 ID:FfnipGsI
サンクスのワッフルケーキ2種類とも美味し過ぎる
987無銘菓さん:2009/04/17(金) 22:27:56 ID:???
ミニストップの、北海道チーズパンプリン?名前うろ覚えだけど、見た目美味しそうだったけど商品名にパンって付いてたから味想像出来なくて買わなかった。

食べた人いる?どんな感じなの?
988無銘菓さん:2009/04/17(金) 22:38:00 ID:pdgcTKm7
>>969
だよね、あんまりレアチーズ味しなかったような…
さっきサンクスでデザートコーナー見たらクレープしかなかった
ここで評判いいワッフル買おうかと思ったんだけど
仕方ないからフルーツクレープ買った
あと抹茶プリン出てるよねあれってスーパーに売ってるロピアの抹茶プリンと同じようなもんかな?
989無銘菓さん:2009/04/17(金) 23:08:39 ID:???
>>982
いや、あれは普通にホイップクリーム。
スポンジの下のチョコプリンはムースっぽくて濃厚だけど、そこまで甘くなくて食べやすかった。

スザンヌのプリンとシューの試食が来たので食べた。どっちもかなーり甘かったよ。
とろりんシューなら2つ3つぺろっといけるけど、スザンヌのシューは1つで十分だと思った。
990無銘菓さん:2009/04/17(金) 23:23:42 ID:???
セブンで買った、モンテールの生どらダブルチーズクリーム。
ウマいけどクリーム少ない!
991無銘菓さん:2009/04/18(土) 02:01:22 ID:???
>>946
おいしそ(^q^)
992無銘菓さん:2009/04/18(土) 06:17:50 ID:9epdNHO8
>>987
一昨日位に買ったので食べるまで待ってて
基本的にパンプリンってどんな感じなの?
まさに予想通りな感じ?

そういや基本的にデザートを買ったその日に食べる事って純粋に少ないなぁ
いつも期限ギリか、若しくは過ぎてるw
993無銘菓さん:2009/04/18(土) 07:10:04 ID:XiIEgR0Y
セブンイレブンのこだわり卵のカスタードプリン、上に乗ったクリームとプリンのバランスが良くて美味しかったです。

絶食ダイエットしようと思ってたけど、適度に食べてダイエットしようと思わせてくれるプリンでした。
994無銘菓さん:2009/04/18(土) 07:56:46 ID:???
次スレ

コンビニのデザート、スィーツpart27
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1240008856/
995無銘菓さん:2009/04/18(土) 08:14:38 ID:9epdNHO8
>>987パンプリンってサイコロパンがゴロゴロしてんのかって勝手な妄想してたんだけど、パンクズが適度に入れ込まれただけなんだな
あんな感じなのか?
あんま印象に残らんかった
全体の白いクリームはホイップクリームなんでチーズ部分なんてないのかと疑う程チーズ感はまるでなし
結果、ガッカリな商品だった
ミニストップで買ったドンレミーのパンといちごのパフェは美味しかった
下層のバニラビーンズ入りムースはうま〜
パイが予想以上にしなしなだったのはワロタ
996無銘菓さん:2009/04/18(土) 09:07:12 ID:???
うめ
997無銘菓さん:2009/04/18(土) 11:01:40 ID:o+OYEZ7w
すっかりセブンのエクレール厨いなくなったな
998無銘菓さん:2009/04/18(土) 11:38:28 ID:???
>>997
だってリニュってからなんか味落ちたし
999無銘菓さん:2009/04/18(土) 11:40:42 ID:???
999
1000無銘菓さん:2009/04/18(土) 11:41:32 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。