京都のおすすめ和菓子屋さん! その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
やっぱり京都和菓子の正統スレとして必要かと思います。
引き続き語りましょう。

京都のおすすめ和菓子屋さん! その5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1176108032/

京都のおすすめ和菓子屋さん! その4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1136200507/

京都のおすすめ和菓子屋さん! その3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1107872945/

京都のおすすめ和菓子屋さん! その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1085316516/

京都のおすすめ和菓子屋さん!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1020504593/
2無銘菓さん:2008/02/28(木) 01:02:17 ID:???
よく話題になるお店

嘯月、松屋常盤、生風庵(閉店しました)
御倉屋、龜末廣、老松、末富、紫野源水、塩芳軒、
川端道喜(言わずと知れた「御ちまき司」)
出町ふたば(豆餅)、亀屋良永(御池煎餅)、
鍵善良房(くず切り)、茶洛(わらび餅)
松屋常盤、松屋藤兵衛、亀屋陸奥(味噌松風。どこが一番おいしい?という不毛の議論が)
祇園小石、ぎをん小森(甘味処) 、野次喜多
一和、かざりや(永遠のライバル)

●参考サイト

京のお菓子味見録
http://www.geocities.jp/kyo_gasi/index.html

京菓子小町
http://kyogashi.kyoto-np.co.jp/

●勝手に姉妹スレ認定

京都市内の和菓子・洋菓子その一
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1201699122/
【自営】和菓子職人スレpart3【職人】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1157331798/
京都のおすすめケーキ屋さん! その2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1181526497/
-○●○- マターリと和菓子 その4 -●○●-
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1181390326/
3無銘菓さん:2008/02/28(木) 02:09:32 ID:uygo18i2


やっぱりこのスレは必要ですね

あっちは落としましょう
4無銘菓さん:2008/02/28(木) 12:42:41 ID:fpTSJvdX
鈴木宗康さん追悼age
5無銘菓さん:2008/02/28(木) 13:20:34 ID:???
6無銘菓さん:2008/02/28(木) 15:08:19 ID:uygo18i2
あらら、ちょうど朝にサイレンウルサイなあと思ってたんだよねえ
どうりで
7無銘菓さん:2008/03/06(木) 00:14:35 ID:???
age
8無銘菓さん:2008/03/06(木) 01:56:13 ID:???
鶴屋吉信の上生が値上げしていて、嘯月より高くなってた。
ほかの店も値上げしていくのかな?
9無銘菓さん:2008/03/07(金) 23:04:51 ID:???
スレ落ちしてたからちょっと古いネタだけど、先月のSAVVYに龜末廣、塩芳軒、末富が
大々的に取り上げられてたね。
末富なんかはマスコミ露出度高いけど、龜末廣が取り上げられるなんて珍しいね。
まさか、今行くと四畳半求めて行列が出来てるのか?
10無銘菓さん:2008/03/07(金) 23:47:29 ID:???
亀末廣もすでにけっこう有名だけどなあ。

ところで、「薄ら氷」ってまだ売られてますかね?
11無銘菓さん:2008/03/08(土) 19:39:56 ID:DcLbpSwr
笹屋伊織のどら焼きは?1300円の価値あり??
12無銘菓さん:2008/03/08(土) 20:55:12 ID:???
>>11
ない。
周囲の皮(?)は良いが、あんこがイマイチ
13無銘菓さん:2008/03/09(日) 11:59:26 ID:???
>>11
有名品だから一度くらいは食べてみてもいい。
二度買う必要はない。
14無銘菓さん:2008/03/10(月) 16:57:20 ID:fLVeW8au
清水坂の西尾八ツ橋でだけ、ソフトクリームとみたらしだんごを売ってるんだな
買いたいけど、いつもならんでるんだな
たまに買えたりすると、うまいんだな
でも、ならんでるんだな
15無銘菓さん:2008/03/10(月) 23:30:43 ID:???
山下清、乙
16無銘菓さん:2008/03/11(火) 07:45:57 ID:OcUoasSx
生風庵って本当に閉店しちゃったの?
もう再開しないんだろうか
17無銘菓さん:2008/03/11(火) 11:33:10 ID:???
閉店して1年ぐらいたってるぞ。
再会の噂はまったく聞かないな。
近所に知り合いがいるんで、また聞いておく。
18無銘菓さん:2008/03/11(火) 23:25:48 ID:???
錦市場にある畑野軒の豆大福と味噌餡の柏餅おいしかった
19無銘菓さん:2008/03/12(水) 00:09:28 ID:???
畑野軒は、「しんこ餅」もオススメ
シブい味わいが年寄りにはピッタリwww
20無銘菓さん:2008/03/12(水) 12:41:33 ID:???
錦市場の畑野軒の柏餅と豆大福。
甘すぎず後味があっさりしてて凄くおいしい。
21無銘菓さん:2008/03/12(水) 21:15:41 ID:???
今日1日で最中10個、羊羹1本一人で食べてしまった…。
ここ数ヶ月甘いものに歯止めがきかない…。
このままだと糖尿になるんじゃないかと心配、なにより太るしね…。
みんなどうやって甘いものを食べたい衝動を抑えてる?
22無銘菓さん:2008/03/12(水) 21:49:24 ID:???
>>21
まっずいミントガムを噛むとか、長時間かけて歯を磨く。

それよりも、ストレスとか溜まってないか?
やはり神経科か心療内科がオススメかと

23無銘菓さん:2008/03/13(木) 00:15:41 ID:???
大阪豆ゴハンに毎朝羊羹1本を朝ごはんにしてる
男の話があったな
24無銘菓さん:2008/03/14(金) 01:00:01 ID:???
>>23
毎日羊羹一本は値段高すぎるから
ういろうにすればおk
25無銘菓さん:2008/03/14(金) 02:26:06 ID:???
自動車通勤で羊羹食いながら運転してるので
シフトレバーがベトベトになってお手拭必須みたいな話だった
26無銘菓さん:2008/03/16(日) 06:33:21 ID:???

【末富】「きんとんうまくできたよ」 京都市の児童ら和菓子作りに挑戦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1205602789/
27無銘菓さん:2008/03/20(木) 23:10:21 ID:???
すっかり桜系の和菓子が増えましたね
28無銘菓さん:2008/03/21(金) 22:29:44 ID:3Srff8Vm
暖かくなってきたね
29無銘菓さん:2008/03/22(土) 17:02:29 ID:nDMuFG25
阿闇梨餅食べた。
皮がむっちりしておいひー
30無銘菓さん:2008/03/22(土) 19:34:12 ID:???
ほほう、「阿闇梨餅」か!
俺は、「阿闍梨餅」なら食ったことあるんだが・・・

噂には聞くが、まだ見たことはないなあ。
どこで入手したか教えてくれ。

31無銘菓さん:2008/03/23(日) 01:03:06 ID:/dZv71Wz
いつ噂に聞いたんだ?www
32無銘菓さん:2008/03/23(日) 10:39:02 ID:???
阿闇梨餅で、ググるとけっこうたくさん出てくるぞ。
しかも筆頭が、本家なのが笑った。
33無銘菓さん:2008/03/23(日) 15:15:02 ID:???
そりゃ本家がひっかかるのは制作時
誤字の検索対策でひっかかるように
してあるからね…

34無銘菓さん:2008/03/27(木) 01:28:29 ID:2ROLxMMl
「2ちゃねる」で検索しても
2ちゃんねるがトップに出てきますよ
35無銘菓さん:2008/03/27(木) 12:12:29 ID:???
2ちゃんぬる でも出てくるな。
「3ちゃんねる」だと、本当に3ちゃんねるが出てくるw
36無銘菓さん:2008/03/27(木) 12:53:20 ID:???
おっと俺の常駐1ch.tvの悪口はそこまでだ
37無銘菓さん:2008/03/27(木) 23:13:54 ID:GwUz3uT5
先日(出町ふたば)の前を通りかかったら比較的にすいていたのでチャンスとばかり
初めて買って食べてみました、餅は歯応えが良く豆の塩加減と甘みを抑えた餡のバラ
ンスが絶妙で大変美味しく食べました、皆さんが列んでまで買われるのがよく分かり
ました。
今まで食べた豆餅の中では一番美味しかった様に思います。
38無銘菓さん:2008/03/28(金) 02:08:42 ID:???
まあ東京とかだと豆餅の有名なところもあるけど
京都だと一番だろうね。
さすがに今の時期は混んでるだろうなあ。
39無銘菓さん:2008/03/30(日) 09:00:23 ID:c69risIH
よく東京の人間が出町ふたば並んで食べたって言ってるけど
確かにおいしいが、しかし豆大福に関しては同じくらいおいしい店は東京には結構ある。
京都人が買って食べるのならわかるが、
東京の人がせっかく京都に来てわざわざ豆餅買わんでも、って気がするんだが。
マスコミの力は恐ろしす
40無銘菓さん:2008/03/30(日) 12:44:43 ID:???
ふたばは今出川と出町柳駅の中間あたりで駅から歩かないといけないから('A`)マンドクセ

41無銘菓さん:2008/03/30(日) 15:48:20 ID:lhwv2LOs
>>39
京都で(ふたば)以外に、お薦めの豆餅を教えて下さい。
最近、京都に引っ越して来て只今市内を探索中ですので宜しくお願いします。
42無銘菓さん:2008/03/30(日) 17:03:35 ID:???
なんでその人に聞くのか
43無銘菓さん:2008/03/30(日) 18:00:23 ID:5+V9EbA5
>>41
教えるの('A`)マンドクセ
44無銘菓さん:2008/03/30(日) 20:24:14 ID:+wuUh9YM
今西軒のおはぎ不味すぎ。餡が甘すぎな上に餡の割合が多くてくどかった。
人気ある意味がわからん。
45無銘菓さん:2008/03/30(日) 21:59:34 ID:???
基本的にお萩、ぼた餅はそんなに美味しい和菓子じゃないだろ。
四季の節句で食べる縁起物であって紅白まんじゅうみたいなもんだ。
お萩の嫌いなところはなによりあの食感。
餅でもなく、かといってご飯でもないあの中途半端な米の状態が気に入らない。
甘さでなんとか完食できるものの、最近の風潮なのか甘さ控えめとかいう甘い物を求めて買いに来てるのに、なぜか甘さが抑えられていて本末転倒なけしからん食い物を売りつけられた日にはぶち切れですよ。
46無銘菓さん:2008/04/03(木) 22:13:54 ID:???
>>44,>>45
そんなのは個人の嗜好に因るでしょう…。
それとも貴方達の趣味嗜好は絶対で正しいとでも思ってるんですか?
47無銘菓さん:2008/04/06(日) 19:23:22 ID:EGb/MNKb
でも、甘くないお菓子ってのはね。。。
味がぼけるし
48無銘菓さん:2008/04/07(月) 12:50:12 ID:bvonYr5L
>>18 >>19 >>20

同じ人の書き込み?
何か怪しい気がする。
49無銘菓さん:2008/04/07(月) 15:18:20 ID:KM0fl0UE
苺大福だったらどこがお薦めすか??
50無銘菓さん:2008/04/07(月) 15:51:23 ID:???
>>46
ここは2chだよ?個人の嗜好を語らなくて何を語れと……
一般的な評判なら、雑誌や他サイトの情報で足りる。
51無銘菓さん:2008/04/07(月) 23:27:00 ID:???
>>49
鷹峯の 都本舗 光悦堂
52無銘菓さん:2008/04/07(月) 23:49:32 ID:???
>>50
うん、まぁ、そうかもしれないけど。
字が読めて意味が理解出来るならスレタイ読んで意味理解してくれるかな。
2chではルールを守れないなら荒らしでしかないでしょ?
53無銘菓さん:2008/04/08(火) 04:00:42 ID:???
>>52
その通りだ、スマソ。
けど、でもそれならそういう趣旨で指摘しないと。
>>46は嗜好の押し付けに関して批難してるんであって
「不味い店出すのはスレチだ」っていう指摘じゃないよね。
54無銘菓さん:2008/04/08(火) 07:32:26 ID:???
スレチとか言い出すなら、
>>13 >>15 >>21-24 >>28 >>30-37 >>39
とか全部スレ違いになってしまうな。

もともと>>46さんは、すれ違いとか趣味の絶対性とかについて語りたいわけじゃなくて、
「あまり人の悪口言うのはやめよーよ」って言いたいだけでしょ?
そしたら単にそう書くか、或いは自分がおいしい店の話題を出して話変えればいいと思う。

それを、「貴方達の趣味嗜好は絶対で正しいとでも思ってるんですか?」なんて妙な言い方されたら
(↑誰だって、「自分の嗜好が絶対だ」なんて思っている人がいるわけがない)、
どう考えても>>50さんみたいな反論にならざるをを得ないよ。
55無銘菓さん:2008/04/08(火) 07:33:24 ID:???
ごめん>>37はスレ違いじゃないwww
56無銘菓さん:2008/04/08(火) 17:40:35 ID:???
南座の向かいで、夕方からしか店を開けない「みよしや」の、みたらし団子はおいしい。
三条河原町下ルの「梅園」の、みたらしもおいしいが、ここ何年も食べていないし、
値段がちょっと高いような気がする。
57無銘菓さん:2008/04/08(火) 22:10:03 ID:???
>>51
光悦堂さん・・・
チャレンジャーなのは良いが、納豆大福はいかがなものかと?!
苺大福はうまいが。
5846:2008/04/11(金) 22:38:48 ID:???
いや、ただ単に>>44では「人気ある意味がわからん」という点が気になる。
人気が有るのはそれを気に入っている人が居るからだと思う。
まぁ、名前が有名だからというのも有るだろうけど、指示する人が居るから有名になったのだろうし。
人気ある意味がわからんではなくて、こっちの店の方があっさりしていて良かったとか、
ここのはくどいからもっとあっさりしている店は無いかと言うのなら十分有益な書き込みだと思う。
その一言で自分の嗜好が…と思ってしまうし、店を悪く言うだけならおすすめスレでするの違うと思う。
>>45は巻き沿いにした感も有るけど、お萩ぼた餅も好きな人は大勢居るので、一概に美味しくないという事はないだろう。
それに半端な搗き方が味の和菓子だと思う。
餅でも、ご飯でもない中途半端と言うのなら、道明寺も同じ様なものだと思うし。
いや、厳密には違うと言うのは分かっているけど、粒が残ってるのは一緒だという意味でね。
59無銘菓さん:2008/04/12(土) 00:20:36 ID:???
いや仰る通りかもしれないけど、
しかし初めからそう丁寧に書こうよ、ってことだと思うよ。
和菓子の(個人的な)好みを書いて一向に構わないこの場で、
いきなり貴方の嗜好は絶対なんですか?なんて言ったら、
それは非論理的な、無茶な言いがかりだと思われても仕方がないよ。
>>52「字が読めて意味が理解出来るなら」ってのも、人を怒らせるために言ってるようにしか見えないし。
気をつけよう。

今西軒の人気ある意味についてはあまり意見を持たないので、
>>44さんとテッテ的にやりあってくれ。
ってか自分は今西軒おいしいと思いますがwww
60無銘菓さん:2008/04/12(土) 11:02:32 ID:???
少々とんがった個人の感想に、過剰に反応しなくていいよね。
スルー力検定だと思えば。

ということで、次は柏餅の季節ですね。
畑野軒、ふたば、鳴海餅一派のバトルはいつものこととして、
ほかに掘り出し物の店はないかな?

61無銘菓さん:2008/04/19(土) 00:46:04 ID:???
age
62無銘菓さん:2008/04/19(土) 09:01:19 ID:???
柏餅かあ
ひさしぶりに食べたいな
近所の小さな和菓子屋で、毎年買ってるけど、
畑野軒のみそあんもおいしそうだな。そのうち行ってみる。
63無銘菓さん:2008/04/19(土) 22:26:17 ID:D6rsOJng
とらやの生菓子もおいしいよ。
とらやは京都発祥だから、京都の和菓子屋さんでok?
64無銘菓さん:2008/04/19(土) 23:01:23 ID:???
とらやの生菓子は、好き嫌いが分かれるんじゃないのかな?
デザインは京菓子っぽくないし、用語使いも特殊。
こなし製でも「羊羹製」と説明するんだよ。
昔からそうなんだとサ。
65無銘菓さん:2008/04/20(日) 00:07:48 ID:???
虎屋にも柏餅あるの?
66無銘菓さん:2008/04/20(日) 12:26:25 ID:qObddBZL
>>65
あるよ。
67無銘菓さん:2008/04/20(日) 15:16:29 ID:???
畑野軒
ふたば
鳴海餅一派
祇園饅頭
虎屋

よし、今度、これらを食べ比べてみよう。
68無銘菓さん:2008/04/24(木) 22:25:39 ID:xgNTTG+6
>>67

寸評を楽しみにしてます。
69無銘菓さん:2008/04/27(日) 20:02:25 ID:j94KyuHn
笹屋藤良
70無銘菓さん:2008/04/28(月) 01:12:42 ID:???
羊羹のおいしいお店を教えてください
71無銘菓さん:2008/04/28(月) 05:09:31 ID:???
個人的な事だけど、粒あん物だと何でも苦手です。
こしあん物なら何でも、大体大好きなんだけど。

芯にこしあんを使ったきんとんを、
いつでも数種類は揃えてるお店って、京都にどこかありますか?
72無銘菓さん:2008/04/28(月) 12:22:28 ID:???
>>71
よほど大きな店でも、きんとんは通常1種類で、
季節によって粒、漉しを変えているでしょう。

そんなに漉し餡が好きなら、予約のみの店で予約時に指示すればいい。
薯蕷饅頭では年中漉し餡を使っているから、簡単に応じてくれると思うよ。
73無銘菓さん:2008/04/28(月) 18:27:50 ID:KMjrFUSp
>>71>>72
上生のきんとんを2〜3種類並べてる店は、あちこちにありますよ。
ただ大抵粒餡中心で、中が漉し餡のは無かったりあっても1種類がせいぜい。
74無銘菓さん:2008/04/28(月) 20:34:15 ID:???
あちこちになんかない、京都では。
多くても2種類。その時は粒とこしに分ける。
75無銘菓さん:2008/04/28(月) 23:01:40 ID:???
>>70
とらや
76無銘菓さん:2008/04/30(水) 01:13:39 ID:vrVOgoV8
>>71
頼んで作ってもらえばよろし
77無銘菓さん:2008/04/30(水) 19:53:19 ID:V8WtkLii
【寺庭】臨済宗 妙心寺派【聖水】 十六茶
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1205242400/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206681245/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1206681245/

茶道をしている方、必見ですぞ。
臨済禅の真実が!
78無銘菓さん:2008/05/04(日) 19:03:53 ID:???
嘯月さんだけど、電話で予約するときに、
「きんとんを、こしあんでお願いします。」って注文してるよ。

お気に入りのお店に、いっぺん聞いてみれば?
断られたら諦めるべし。
79無銘菓さん:2008/05/11(日) 19:24:57 ID:???
age
80無銘菓さん:2008/05/16(金) 18:21:17 ID:???
仙太郎で水無月を買ってきた。

そういえば、台に外郎を使わずに葛だけの水無月って
鶴屋以外にあったけ?
81無銘菓さん:2008/05/16(金) 20:59:31 ID:???
鶴屋ってどの鶴屋?吉信?
82無銘菓さん:2008/05/18(日) 18:09:41 ID:ttCq/P8d
宇治にある森半の抹茶と生クリームの大福を頂きました。
結構美味しかったのですが、有名なのですか。
お茶はよくスーパーで売ってますよね。いっぺんに
食べるのもったいなくて、冷凍保存してちびちび食べてます。
83無銘菓さん:2008/05/18(日) 18:37:10 ID:???
京都の食い物なんて実はそんなに美味しい物なんてないんだけどね…。
84無銘菓さん:2008/05/18(日) 19:23:22 ID:jj+crhv/
今日、御霊神社の祭りで(前田のベビーカステラ)を買った、食べたら旨かった。
85無銘菓さん:2008/05/18(日) 21:13:46 ID:J7/Bssx2
>>83
あなたが今まで食べた中で、

・最もおいしかった京都のお菓子
・最もおいしかった京都以外のお菓子

は、それぞれ何?
一つでも複数でも、
あるいは数あるものの中からの一例でもいいけれど、
とりあえず挙げてみて。
その答えを見てあなたの書き込みの信頼性を判断したいから。
86無銘菓さん:2008/05/18(日) 21:39:18 ID:jj+crhv/
>>85
スーパーの試食品を摘んで満足してはるお人は構わんほうが宜しおすえ。
87無銘菓さん:2008/05/18(日) 21:48:52 ID:xd6GHb47
錦  H軒 死んでもいかん  おばはん たかびしゃ
88無銘菓さん:2008/05/18(日) 23:47:28 ID:???
今日、私も買いに行ったよ。
まぁ、愛想は良くなかったな。
だいたい、京都の店屋は愛想がよくないもんだよ。

でも、味噌タレの柏餅は旨かった。
89無銘菓さん:2008/05/19(月) 02:25:15 ID:???
>>85
83じゃないけど、その質問に萌えた
・最もおいしかった京都のお菓子
→松屋藤兵衛の紫野味噌松風や川端道喜の葛ちまき、望月本舗の望月、澤屋の粟餅、加茂みたらし本舗のみたらし団子、植村さんの洲浜…、
捨てがたい京菓子が数あれど、最も美味しいと一つ選ぶなら一和・かざりやの「あぶり餅」
 
・最もおいしかった京都以外のお菓子
→堺かん袋の「氷くるみ餅」
 
あぶり餅とくるみ餅、どちらも甲乙つけがたし

横レス失礼、すっきりしたw
90無銘菓さん:2008/05/20(火) 20:11:00 ID:wTCxh+5b
京都の旅行で買った黒きんつばが美味しかった。
どこのお店で買ったか忘れたorz
91無銘菓さん:2008/05/20(火) 21:22:58 ID:RxGqnkIQ
スレチだったらすみません
都路利?で甘味食べるなら何がお勧めですか?
92無銘菓さん:2008/05/20(火) 23:17:57 ID:???
>>91
いや、むしろ「都路里」ではなく、
「ぎをん小森」へ行くべきかと

93無銘菓さん:2008/05/21(水) 10:45:01 ID:vZGWZWmn
>>92
わかりました。
そっちだと何がお勧めですか?
94無銘菓さん:2008/05/21(水) 15:29:29 ID:???
どっち行っても好きなもの食べろ
主体性のないやつだな。
95無銘菓さん:2008/05/21(水) 15:53:02 ID:7bW84U8u
>>87>>88

近所だが、良い評判は聞かん。
96無銘菓さん:2008/05/21(水) 21:10:03 ID:???
>>93
いまなら、わらびもちパフェが出てるみたいだな。
小森なら失敗はなさそうだし、
俺も食べてみようかと

97無銘菓さん:2008/05/22(木) 22:34:12 ID:???
小森はあっさりしているから人によっては駄目かも知れないよ。
値段も結構するしね。
あと、あの辺なら小石という選択肢有るのでは?
と、更に惑わしてみるw
98無銘菓さん:2008/05/22(木) 23:22:53 ID:???
もし都路里に行くなら、本店よりも高台寺店の方が、
空いていて行列に並ぶ必要もなく、ゆっくりできるなあ
と、更に惑わしてみるw
99無銘菓さん:2008/05/23(金) 12:40:46 ID:???
「満月」の「阿闍梨餅」がモチモチしてかなり美味しいです。

味は劣りますが「もち吉」に「えん餅」という類似品があるので気を付けた方が良いです。
100無銘菓さん:2008/05/23(金) 21:14:52 ID:???
>>99
味は劣りますが「鶴屋吉信」に「つばらつばら」という類似品があるので気を付けた方が良いです。
101無銘菓さん:2008/05/23(金) 22:22:38 ID:???
似てるとかパクリと聞くとつい確かめるために買いにいっちまうな
つばらつばらもいいけどやっぱり阿闍梨ではなかろうか
102無銘菓さん:2008/05/23(金) 22:26:59 ID:???
そっくりというなら、游月の舌づつみだろ。
これはこれで旨いけどね。
103無銘菓さん:2008/05/25(日) 18:21:28 ID:???
色々食べ比べてみたけど自分はやはり満月の阿闍梨餅が一番だったよ

食べたいなあ
104無銘菓さん:2008/05/25(日) 18:42:53 ID:???
色々類似品あるけどやはり阿闍梨餅を貰うと嬉しいと好評です。

先日もお世話になった人に送ったら喜んでくれました。

百貨店や駅でかなり並ぶ事もあるけどよくおやつに買って帰ります。本店は18時迄だけど夕方は売り切れる場合があるらしく早めに行くか電話予約したほうが確実だそうですよ。
105無銘菓さん:2008/05/28(水) 01:57:57 ID:???
>>104
たまには、満月とか京納言とかも買ってやれよ。
106無銘菓さん:2008/05/31(土) 10:15:10 ID:???
「満月」の商品で阿闍梨餅の他に京納言は日持ちもするし冷やすと更に美味しいですね。
107無銘菓さん:2008/06/01(日) 00:02:38 ID:???
茶羊羹が食べたくて探しているのですが「伊藤久右衛門」ってどうでしょうか?
京都の店でも通販はスレチでしたら誘導お願いします
108無銘菓さん:2008/06/01(日) 06:24:22 ID:???
178 名前:つまらないものですが名無しです :2008/04/13(日) 04:42:22 ID:OCcB9mFc0
グレープストーン創価学会系列会社
東京ばな奈
東京駅・羽田・デパ地下 東京ばな奈ケーキ・バウムクーヘン等
i-chic
セントレア しっとりクーヘン(東京ばな奈バウムクーヘンの包装違い)
銀のぶどう
デパ地下 ゼリー・パイ系
銀座ぶどうの木
銀座 ケーキ系
ねんりん家
デパ地下 マウントバーム
銀座中条
銀座・デパ地下 かき餅・餅菓子
スパッソ
新宿 スパゲティ
パクとモグ
通信販売
109無銘菓さん:2008/06/02(月) 21:05:11 ID:???
紫野和久傳の西湖、はなまるのおめざに出てたから店で
イートインしてきた。もちもちしてるのにゼリーぽくて
不思議な感覚。甘さもくどくなくていい。
110無銘菓さん:2008/06/03(火) 23:41:12 ID:???
>>80
末富。
111無銘菓さん:2008/06/04(水) 13:49:24 ID:???
地元人ですが京都の和菓子なら阿闍梨餅が美味しいです。

色んな所でえん餅やあかざや餅?等、類似品の事を言われているので食べ比べてみましたが阿闍梨餅が一番でした。

112無銘菓さん:2008/06/05(木) 14:59:31 ID:???
>>111
作り立てのほかほかがモチモチで美味しいよね。


小学生みたいな感想でスマン。
113無銘菓さん:2008/06/07(土) 10:03:27 ID:???
過去にも話題になったけど、
阿闍梨餅に「こしあん」バージョンがあったら、神なのにな・・・
どうせ伝統に凝り固まったこの業界では、
そんな変化すら起こせないだろうな
114無銘菓さん:2008/06/07(土) 17:34:05 ID:1uxZaGMN
京都の八ツ橋屋、白心堂。
白心堂の八ツ橋の一部は、いったん冷凍保存して解凍して出荷されているものがある。しかも冷凍してた期間分賞味期限が延長されている。
放送紙についているロット番号が0から始まる商品は冷凍品。
115無銘菓さん:2008/06/07(土) 21:35:48 ID:???
東寺鳴海餅の水無月、
ほかとは違った食感で、旨かったよ。
116無銘菓さん:2008/06/08(日) 09:00:07 ID:???
>>115
ぜひ、kwsk
葛を使った水無月があるって聞いたけど、ここかな?
どこも同じで飽きてたんだ。
117無銘菓さん:2008/06/09(月) 13:53:40 ID:m5CAdMdA
出町柳「ふたば」の豆餅
今まで餡無しを買おうと行ったが、一度も買えない!
前回は朝の9時過ぎに行ったら売り切れのたて札が・・・
本々、作ってないのかな?
118無銘菓さん:2008/06/09(月) 21:33:00 ID:???
>>117
要予約じゃないの?
119無銘菓さん:2008/06/15(日) 18:28:50 ID:???
虎屋の嘉祥菓子
がっかりだった・・・
なんかパサパサだし。(作り置きか?)
地味で特徴ないし。

高島屋の地下で、気に入ったの7個買った方がよかったな
120無銘菓さん:2008/06/15(日) 18:59:49 ID:???
>>119
ただの縁起物だよ。
121無銘菓さん:2008/06/15(日) 19:21:54 ID:???
>>119
年越し蕎麦が伸びていて不味い!と憤慨してる馬鹿とかわらんぞ。
日本には縁起物といって吉事を祝い祈るための物だ、そんな物にいちゃもんつけるのは野暮というもの。
自分の無教養さ、品性の無さを棚に上げて何を況んや。
122無銘菓さん:2008/06/15(日) 19:50:49 ID:???
縁起物といっても、美味しい方が良いにきまってる。
不味くても文句言うなってのも極論では?

お菓子食べたらイマイチだった。
そんな素朴な感想も叩かれるのか・・・荒んでるなあ

123無銘菓さん:2008/06/15(日) 21:56:16 ID:???
今日のTV大阪ソロモン流は末富の社長か。
124無銘菓さん:2008/06/15(日) 23:25:47 ID:???
え?TV大阪が映るの?いいなあ
どのへんの地域?アンテナは?
(スレチですまん)
125無銘菓さん:2008/06/16(月) 01:29:00 ID:???
>124
いやっ、あの、そのっ、うちはケーブル入ってるんだけど。
126無銘菓さん:2008/06/16(月) 09:09:21 ID:???
え、何?
昨日のソロモン流って京都ネタなのに
地元で見れないの
127無銘菓さん:2008/06/16(月) 14:28:11 ID:???
うちのような中心部はケーブルきてないし
電波はデジタルになるとまったくはいらなくなった>テレビ東京

見たいモノいっぱいあるのに…
128無銘菓さん:2008/06/17(火) 08:30:25 ID:???
「何を況んや」って漢字の使い方間違ってる
129無銘菓さん:2008/06/18(水) 21:01:52 ID:???
>>118
何かの情報誌では「裏メニューで店には出してなくて、
注文が入ったらその度に作る」とか書いてあったと思う
130無銘菓さん:2008/06/19(木) 01:52:41 ID:???
>>129
だからそれが要予約という意味でしょ?
まさか店に行ってから、頼んでその場で作って貰えるとでも?
131無銘菓さん:2008/06/19(木) 02:09:28 ID:???
普通に考えたら
当日その場でつくってはもらえないよな。
そんなに食べたいのなら電話して聞いてみたらよろし
132無銘菓さん:2008/06/20(金) 14:21:57 ID:NqVP+cXn
昨日、仙太郎の最中を初めて食べた、包装を取ると皮の香ばしい香りがして口に
入れると皮はサックリとして中の粒あんは小豆が一粒づつ存在感があり甘すぎず
美味しく頂きました。
133無銘菓さん:2008/06/20(金) 17:29:54 ID:???
生風庵って2年ぐらい前に休業したと聞いたけど
現在もまだ休業中?
134無銘菓さん:2008/06/20(金) 17:50:26 ID:???
>>133
yes
多分廃業すると思うよ。
135無銘菓さん:2008/06/21(土) 01:27:02 ID:???
がーん
そうですか。今度京都行く折に寄ろうと思ったのに・・
情報ありがとうございます
136無銘菓さん:2008/06/21(土) 12:28:11 ID:???
>>117
出町ふたば
ttp://kyoto.jr-central.co.jp/kyoto.nsf/spot/sp_futaba

営業時間 8:30〜17:30
●定休日 火曜日・第4水曜日(祝日の場合は翌日)
●おすすめ 名物の豆餅1個160円

上記のHPに電話番号が書かれているので、
問い合わせてみてはいかがでしょうか?
137無銘菓さん:2008/06/22(日) 02:51:32 ID:Oj6kAW1h
>>119
虎屋はあれがスタンダードだよ。

たぶんあなたが食べなれていないだけ。
138無銘菓さん:2008/06/22(日) 02:58:22 ID:???
虎屋は十分おいしいが、よく酷評されるのは味と価格のバランスが悪いからだと思う。
とりあえずあの味であの価格設定は正直高いと思う。
139無銘菓さん:2008/06/22(日) 12:08:54 ID:???
虎屋は贈答用専門みたいな店だから高いから意味があるのでは。自分で食べるのに
買おうとは思わないが。
140無銘菓さん:2008/06/22(日) 19:53:39 ID:???
虎屋は天皇陛下や皇族の方々もお食べにあるお菓子だから、
日本の和菓子の基準となるものかもね。




141無銘菓さん:2008/06/22(日) 20:07:31 ID:???
>>119だが、
「嘉祥菓子」はちょっと事情が違う。
虎屋ならもっとちゃんとしたもん作れよ、と言いたかった。
通常から売られているようなものなら、>>137-140に異論はない。
142無銘菓さん:2008/06/25(水) 06:25:40 ID:???
誰も>>135の がーん にはツッコまないんだな。
143無銘菓さん:2008/06/25(水) 20:14:40 ID:???
>>142
年配の人がはしゃいでるのは微笑ましいからつっこまないよ。
144無銘菓さん:2008/07/02(水) 22:35:07 ID:AXeZvuk/
教えて下さい。
(おまん屋さん)ってお餅も併売している店の事でしょうか。
出町ふたばは(おまん屋さん)のイメージですが、鶴屋、亀屋、虎屋などは
私的には(おまん屋さん)と呼ぶにはしっくり来ないのですが、私の感覚は
何か変ですかね?
145無銘菓さん:2008/07/02(水) 22:36:20 ID:l7HcrTA1
満月
146無銘菓さん:2008/07/02(水) 22:44:47 ID:???
>>144
鶴屋、亀屋が何処の事を言っているのかは分かりませんが、
それらは和菓子屋だと思います。
それが何処かでおまん屋さんと紹介されていたんですか?
147無銘菓さん:2008/07/02(水) 23:03:22 ID:???
厳密な決まりはないよ。
おまん屋さんに上生菓子があったり、
御菓子司でお餅を売っていたり。

別に、法律や規則じゃないんだから、気にしなくていいじゃん。
148無銘菓さん:2008/07/04(金) 01:16:58 ID:/PCdgG8R
出町ふたば昨日食べたけど普通でした。

期待しまくっていただけに悲しい…

甘さ控えめですね
149無銘菓さん:2008/07/05(土) 00:45:28 ID:???
>>140
「虎屋が基準に」の意味が分からん
東京でも京都でも毎年同じ時期に同じお菓子売ってる
献上されてる店=良い菓子を作ってる店とは限らない
150無銘菓さん:2008/07/05(土) 00:51:52 ID:???
基準=良い菓子とは書いていないよ、この人
151無銘菓さん:2008/07/05(土) 22:55:12 ID:???
虎屋が日本の和菓子の基準であれば、
多くの評判の店は、軒並みプラス点ですな。


152無銘菓さん:2008/07/05(土) 23:05:57 ID:???
>>151
笹屋○織もか?
153無銘菓さん:2008/07/05(土) 23:56:45 ID:???
>>152
あ・・・・
154無銘菓さん:2008/07/07(月) 00:34:01 ID:???
>>148
あまり過度に期待するとそんなもんなのよ。
正直、豆餅に関しては、東京の有名豆大福店と互角の店が京都にもあるよ、
ってレベルだと思う。
何度か食べてみると、そっかこういうところが人気なのね、ってわかるかもしれないよ。
155無銘菓さん:2008/07/08(火) 10:48:02 ID:O7E4/6jB
「グレープストーン」(創価学会系列会社)
 ブランド一覧

東京ばな奈 …東京駅・羽田・デパ地下(東京ばな奈ケーキ・バウムクーヘン等)

i-chic …セントレア(バウムクーヘン)

銀のぶどう …デパ地下(ゼリー・パイ系)

銀座ぶどうの木 …銀座(ケーキ系)

ねんりん家 …デパ地下(マウントバーム)

銀座中条 …銀座・デパ地下(かき餅・餅菓子)

スパッソ …新宿(スパゲティ)

パクとモグ …通信販売
156無銘菓さん:2008/07/12(土) 23:01:47 ID:???
>>134
たまたまご主人とお話が出来たのですが
腰を痛めたために、再開の予定はない
とおっしゃってました。残念です。
157無銘菓さん:2008/07/15(火) 00:42:15 ID:JMaTWXbL
私の店も老舗気味なのに名前すら出てこないよ。トホホ。
近所では評判良いんだけど、新規の客は来店すらしてこないもんなぁ。干菓子もしけたもんさ。
158無銘菓さん:2008/07/15(火) 00:45:41 ID:???
ヒント書けば?
贔屓にしてやるわよw
159無銘菓さん:2008/07/15(火) 00:50:33 ID:???
>>157
何年創業?
明治以降だったら老舗とは認めんww
160無銘菓さん:2008/07/16(水) 00:39:41 ID:???
ネットの普及で一部の有名店には雲霞のごとく客が集まるが
それ以外の一般の店には、全く客が近付かない
161無銘菓さん:2008/07/16(水) 19:43:43 ID:dIC3X5+t
先日旅行で以前から気になっていた、祇園のとある喫茶店(ゼリーの有名な)に行ったら、営業時間内なのに入れてもらえませんでした

今大丈夫ですか?とお店の方に声かけたところ、『いま忙しいから!』と‥


いちげんさんお断りなら、あんなにガイドブックに載せなきゃいーのに!と怒る私はおかしいですかねえ
162無銘菓さん:2008/07/16(水) 20:01:26 ID:???
カンジ悪いなその店w
いくら味がよくても、接客態度が悪いと二度と行く気しないよね
163無銘菓さん:2008/07/16(水) 20:58:01 ID:???
ゼリーの有名なとこなんてあったけ?
164無銘菓さん:2008/07/16(水) 21:07:54 ID:dIC3X5+t
携帯から失礼

ゼリーが有名とは、舞妓さんが名づけたという商品名の某店です(女の子向けのガイドには必ずといってよいほど掲載されてます)


店内は誰もいなく、当方団体でも子供連れでもなく、時間帯もランチ後くらいの時間‥


なーにがまずかったのでしょうか?
165無銘菓さん:2008/07/16(水) 22:15:49 ID:???
もうはっきり進○堂って書いちゃえよw
166無銘菓さん:2008/07/16(水) 23:41:39 ID:???
京都ってそういう店がそこらかしらにあるから
あーまたかって思って馴れてしまってるw
なにかお店の人なりの地雷があんだよね。
そういう人格障害の店って。
あんまり気にしないほうがいいよ。
どうせそういう店はいつか潰れるから
167157:2008/07/17(木) 00:52:04 ID:qMNJ9Ady
>>158
贔屓にして頂けたら嬉しいですけど、夜中に携帯から2ちゃんしてる店だなんて知れたら祖父に頭が上がらないですし、言えないですわ。ありがとう、ごめん。
>>159
昭和の頭です。老舗気味だなんて、嘘つきですね。すんません。


最近夜中に目がさめちゃうんだよね、疲れてるのにどうしたことか。
168無銘菓さん:2008/07/17(木) 00:58:16 ID:???
和菓子職人スレ
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1157331798/
へもどうぞ。
京都限定ってわけじゃないけど
169無銘菓さん:2008/07/17(木) 02:16:10 ID:???
>>167

干菓子屋で昭和初期創業なんて特定されたも同じだけどw
思ってる店だったら家が近いのでいちど買いにいってみる
170無銘菓さん:2008/07/18(金) 20:22:19 ID:O/Ozgx+w

老舗って「しにせ」or 「ろうほ」どっちが正解なのでしょうか?
あと、和菓子屋さんなのに○○○軒と「軒」が付く店が有りますが、何か変に思うのは私だけでしょうか?

171無銘菓さん:2008/07/18(金) 20:55:07 ID:t/YsStF6
普通は「しにせ」だけど、
店によっては「ろうほ」と読ませる場合もある。

http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?BookID=A4603440

↑こんな場合ね。別にどっちも間違いじゃない。

あと、何で「軒」は変だと思うのでしょう?
有名な塩芳軒は、明治15年に「塩路軒」という店から暖簾分けした店。
昔から普通にある名だよ。
172無銘菓さん:2008/07/18(金) 21:18:32 ID:???
・・屋老舗 って場合は大抵「ろうほ」じゃないかな。

「但馬屋老舗」が「たじまやしにせ」では、日本語として語感が悪い。
173無銘菓さん:2008/07/18(金) 21:59:33 ID:O/Ozgx+w
>>171 >>172

ありがとう御座いました。

普通は「しにせ」で、屋号の後に付く時は「ろうほ」と読む件よく分かりました。

「軒」に関しましては、つい「来来軒」などとそっち系を連想してしまい違和感を覚えたまでです、屋号の後に「軒」ご
付いても不思議でないことも分かりました。
174無銘菓さん:2008/07/18(金) 23:19:34 ID:???
塩芳軒も老舗とは認めんのか?www
>>159
175無銘菓さん:2008/07/19(土) 00:05:52 ID:???
100年経てば老舗。
あと少しだ、がんがれ>>157
176無銘菓さん:2008/07/22(火) 01:28:49 ID:???
京都だと100年くらいだとまだ新参者扱いだと
読んだことがあるが違うのか
177無銘菓さん:2008/07/22(火) 23:11:20 ID:???
だから、120数年の塩芳軒も「新参者」なのか、って話だよ。
100年で新参者って話はよく聞くけど、
京都によくありがちな(「こないだの戦争」っていうは応仁の乱のこと、みたいな)
都市伝説の一つだと思うよ。
178無銘菓さん:2008/07/23(水) 01:06:21 ID:???
末富の孫が長刀鉾の稚児の選ばれて社長が喜んでいたのは
社会的に老舗と認定されてからではないの?
末富より明らかに金持ちなパチンコや土建屋の子
だと御稚児できないじゃん。
179無銘菓さん:2008/07/23(水) 11:08:18 ID:???
長刀の稚児は老舗は関係ないよ。金とコネがあればできる。ここ数年で2回やった不動産屋の例もある。菓子屋なら鼓月の今の社長もしてるし。
180無銘菓さん:2008/07/23(水) 13:20:08 ID:???
さすがにパチ屋の息子なんて日本人じゃない子はできひんやろJK
181無銘菓さん:2008/07/27(日) 13:36:04 ID:UClteFmL
亀六廣の「したたり」という寒天カンは高島屋や大丸に売ってますか?
182無銘菓さん:2008/07/27(日) 15:24:47 ID:???
>>181
そこはどこのデパートにも出店してなかったはず。
地方発送はしてます。
183無銘菓さん:2008/07/27(日) 15:24:51 ID:???
亀六廣?
184無銘菓さん:2008/07/27(日) 15:33:23 ID:???
亀廣永?
185無銘菓さん:2008/07/27(日) 22:49:57 ID:???
>181
大丸行くんだったら、すぐ近くだから店まで行けば良いのに。
186無銘菓さん:2008/07/29(火) 19:37:02 ID:iZa1Rcyi
みなさんは(みかさ)と呼びますか(どら焼)と呼びますか?因みに私は京都
の生まれ育ちで子どもの頃より(みかさ)と呼んでいましたが家内は(三重県
出身)どら焼きと呼んでいます、家内は(みかさ)と言う呼び名を知らないら
らしいです。
187無銘菓さん:2008/07/29(火) 20:45:20 ID:JRIQfG9a
>>182さん、ありがとうございます。
大丸の近くにあるのですね。調べて本店に買いに行こうと思います。
188無銘菓さん:2008/08/01(金) 21:00:29 ID:???
スレチかもしれませんが、すいません。
干菓子だったらどこがお勧めですか?
189無銘菓さん:2008/08/01(金) 22:31:07 ID:???
まずは、龜末廣はんの「京のよすが」(四畳半)がよろし
190無銘菓さん:2008/08/01(金) 22:48:33 ID:???
今度京都に旅行する予定なのですが、前に行った時に買った
茶団子がおいしかったのでまた買うつもりです。
茶団子なら此処がお薦め、というようなお店はありますか?
191無銘菓さん:2008/08/01(金) 23:02:21 ID:???
>>188
何に使うのか分からないけど、亀屋伊織とでも言っておく。
192無銘菓さん:2008/08/02(土) 17:19:41 ID:???
能登椽 稲房安兼
193190:2008/08/02(土) 21:22:23 ID:???
>>192
有難うございます。調べてみたら、とても美味しそうだったので
旅行の時に行きたいと思います
194無銘菓さん:2008/08/03(日) 18:05:47 ID:???
>>189
ありがとうございます。
今度京都に行ったら早速行ってみます。
195無銘菓さん:2008/08/10(日) 02:02:39 ID:sc7JMpf/
age
196無銘菓さん:2008/08/19(火) 17:36:50 ID:???
サークルKサンクス限定で、伊右衛門に京都の和菓子のフィギュアがついてくるよ
197無銘菓さん:2008/08/20(水) 17:11:43 ID:bS1cvWR/
祇園の豆板屋さん秋紅堂って、なくなっちゃったんですか?
探したのに見つけられなかった・・・
198無銘菓さん:2008/08/20(水) 17:14:02 ID:sqhiXi0H
268:by朝鮮人 :2008/03/15(土) 06:27:57 ID:URudtyip0
日本を支配するためには日本人同士を喧嘩させればいい by朝鮮人

朝鮮人は日本を支配するために、日本人同士を喧嘩させて仲を悪くすれば日本を支配しやすい。
これは地政学。アメリカも地政学を使い隣国どうしの仲を悪くしてその地域を支配してきた。地政学でググってみな。
例えば食べ物板でも日本を分断して支配するために東京と大阪を喧嘩させるスレをたてレスしている。
ここの板でも日本人同士を喧嘩させるためひどい言葉を使い喧嘩をあおっている。

日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182909668/l50

在日、電通(韓国企業) は世論を誘導している。
ネット工作会社ピットクルーのたしかな情報
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←右左くっけて→89187503/65
ネット工作会社
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-c←右左くっけて→rew.co.jp/

在日、電通、情報操作、情報統制http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←右左くっけて→86241299/100-200
199無銘菓さん:2008/08/20(水) 23:49:33 ID:???
>196
SUNTORYこんなの好きだね。
以前、リモーネにもピエールエルメのマカロンフィギュア付けてたし。
200無銘菓さん:2008/08/22(金) 09:22:28 ID:???
>>196
なんとなく買ったら、麩饅頭とくずきりだった。
201無銘菓さん:2008/08/28(木) 14:23:36 ID:???
>>63>>144
一昔前、虎屋黒川の名物は酒饅頭、明治期御所にもおさめた。
奈良朝→平安京→東京と移ってきた店。
202無銘菓さん:2008/08/28(木) 16:55:29 ID:J5v51xrD
>>144
茶会の主菓子を頼めるような店は「おまんやさん」とは呼ばへんでしょう。
せやし、あなたの感覚は普通に通用すると思います。
203無銘菓さん:2008/08/28(木) 19:21:52 ID:GYmM/dET
>>186
旦那が京都人だけどどら焼きって言ってるよ
旦那の家族や友達も
ちなみに市内です
204無銘菓さん:2008/08/28(木) 22:14:51 ID:Bji+ES4W
>>186>>203
京都市は広いし、何区なのかが問題なのかも。
205無銘菓さん:2008/08/28(木) 22:36:44 ID:???
みかさがどら焼きのことだとわかるけど、意識しないと普段はどら焼きって言うてしまうな。
ドラえもんのせいかな。私は東山区です。
206無銘菓さん:2008/08/28(木) 23:47:07 ID:pPkeUJjN
うちは右京区ですがドラ焼きです。
207無銘菓さん:2008/08/29(金) 01:46:08 ID:???
京都の伝統的習慣の規範となる、
昔からの中京区・上京区居住者は、
やはり2ちゃんには滅多にいないのか。
208無銘菓さん:2008/08/29(金) 03:00:26 ID:???
上京区在住ですがどら焼きですよ
あまり食べることもないけど
209無銘菓さん:2008/08/29(金) 12:25:32 ID:???
伝統的習慣の規範って、みかさやで、どら焼きやで。頭、大丈夫?
210無銘菓さん:2008/08/29(金) 14:52:49 ID:???
日本語でおk
211無銘菓さん:2008/08/29(金) 16:19:03 ID:???
>>204ですが上京区です
212無銘菓さん:2008/08/29(金) 17:00:41 ID:???
で?上京区ですからなんなんですか?
自己紹介乙としか…
213無銘菓さん:2008/08/29(金) 17:33:23 ID:???
京都においしいみかさって無いし。
他においしいお菓子があるから構わないけど。
214無銘菓さん:2008/08/29(金) 20:40:42 ID:???
下河原 阿月の みかさはなかなか良いよ
215無銘菓さん:2008/09/01(月) 01:57:13 ID:???
昨日、和菓子を食べに遊びに来ましたよ。
日帰りだから、限られた時間で効率的に巡れるよう
自分なりに研究を重ね、コースは以下のように設定した。
大まかなには二条から三条、四条と徒歩で抜けてゆく。具体的には・・・

麩嘉:滴る瑞々しさ、柔らかモチモチ、青海苔の香り。
植村義次:春日の豆、食べやすく、サクサクしていて、大豆のコク。
松屋常盤:帰宅後食べた。ほの甘く、ほの塩あじ、味噌の香が広がる。
紫野和久傳:むちょーーんという斬新な食感。笹の香り。
亀屋則克:まだ食べてない。
亀廣永:帰宅後食べた。口の中ですぐすぐと解ける楽しさ。
月餅:わらび。ギリギリのやわらかさに歯を疑った。
鍵善良房:葛の味と香りを一生懸命さぐったが、
     それは潔くも水の味より微弱であると結論した。

京都の和菓子は恥ずかしながらも全くの初心者だったので
なにもかもが衝撃的で、未体験のミラクルワールドだったよ。
もっと、ここも寄ったほうがいいよ、とか、
次回京都に行くなら、ここをこういうふうに通るといい店が多いよ、とか
あります?参考にさせてくれー。
216無銘菓さん:2008/09/01(月) 20:22:21 ID:???
嘯月のきんとん、雪餅(要予約、時期限定)
末富の上生菓子全般(要予約)
御倉屋の夕ばえ(要予約)
出町ふたばの豆餅、葛まんじゅう
茶洛の京わらびもち
茶寮 宝泉のわらび餅(宝泉堂じゃなくて)
大極殿本舗 栖園 の琥珀流し
美玉屋の黒蜜だんご
柏屋光貞の行者餅、法螺貝餅(期間限定、要予約)

場所はバラバラ。
がんばってくれ。
217無銘菓さん:2008/09/01(月) 22:49:42 ID:???
>216
柏屋光貞は期間限定すぎじゃネ
あと亀屋則克の葛焼きもお勧めなんだけど、これもかなり期間限定。
218無銘菓さん:2008/09/03(水) 22:45:29 ID:???
甘味 祇園 徳屋の 本わらびもち にもチャレンジしてほしいな

219無銘菓さん:2008/09/04(木) 21:02:19 ID:???
2ヶ月ほど前に宇治に行きました。有名なお茶屋さんで、羊羹やゼリーを
買いました。とても美味しかったのですが、「ありがとうございました」
もなく、非常に不快感を持ちました。
京都ってどこもこんな感じなのでしょうか?
因みにN村T吉でした。美味しかっただけに残念です。
220無銘菓さん:2008/09/04(木) 21:09:02 ID:???
中村か
別に大したことないくせに偉そうだよな、あそこの店員
221無銘菓さん:2008/09/04(木) 21:57:02 ID:???

>京都ってどこもこんな感じなのでしょうか?

一つのお店しかいってないのに
どうしてそう思うんだろうね
222無銘菓さん:2008/09/04(木) 22:21:38 ID:???
>>221
京都のお店で「初めて」買い物をしたのが、そこなんです。
京都市内では、陶器とか雑貨など見るだけで、買い物はしなかった
のです。(駅でのお弁当は別ですよ)
223無銘菓さん:2008/09/04(木) 22:31:47 ID:???
だからなんでそう思うの?
224無銘菓さん:2008/09/04(木) 22:43:11 ID:???
ちょっと書き換えてみた。
落ち着いて考えてみよう。

東京の、ある店で買物をしたら、店員の態度が悪く、
非常に不快感を持ちました。
東京ってどこもこんな感じなのでしょうか?

日本の、ある店で買物をしたら、店員の態度が悪く、
非常に不快感を持ちました。
日本ってどこもこんな感じなのでしょうか?

225無銘菓さん:2008/09/05(金) 09:48:16 ID:???
たったひとつの事例から、容易にものごとを一般化してしまう、
その安直さが理解できません。
226無銘菓さん:2008/09/05(金) 10:14:50 ID:???
でもまあ…初体験って重要だよね
227無銘菓さん:2008/09/05(金) 11:40:17 ID:???
二ヶ月もたったら普通忘れるけどねww
228無銘菓さん:2008/09/05(金) 21:15:36 ID:???
京都の人に対する先入観があるからでは?
229無銘菓さん:2008/09/06(土) 11:07:08 ID:???
いややっぱり不快だろう。
京都のイメージが悪くなるよね
230無銘菓さん:2008/09/06(土) 14:42:55 ID:SVBVzMsS
和菓子じゃないが二条道りの寺町と河原町の中間ぐらいの甘栗の店、店内に
従業員の姿がないので「すみません〜」と声を掛けると中から背の低い従業員が
「いらっしゃいませ」の挨拶も無く無言でヌーと出てくる、注文をすると黙って
品物を渡し「有難う御座いました」の言葉もない、あそこ以上に愛想が無く不愉
快な店は他にないでしょ。
231無銘菓さん:2008/09/07(日) 17:22:00 ID:0rvy0MI2
>京都のイメージが悪くなるよね

だから、そんな単純な一般化が出来てしまうというのが、
まるで理解できません。異世界の住人ですか?
232無銘菓さん:2008/09/07(日) 22:56:16 ID:???
中学生かなんかじゃないのかな、たぶん

大人なになれば
観光地の接客なんてロクなもんじゃねえと
悟るだろし
233無銘菓さん:2008/09/08(月) 02:56:53 ID:???
連休に京都に旅行に行くのですが、生菓子を
予約して現地で受け取って食べたいと思います。
松屋常盤のきんとんとか、2個の予約でも
問題ないでしょうか?
234無銘菓さん:2008/09/08(月) 07:02:23 ID:???
4個以上でないと受け付けてくれないと思いますよ
235無銘菓さん:2008/09/08(月) 08:37:32 ID:V4ibPsaA
>>233
高島屋に上生菓子をばら売りしてるコーナーがあって
そこなら1個だけでも買えます。毎日6社くらいの和菓子屋
から5種くらい合計30近くの上生菓子が陳列されています。
236233:2008/09/08(月) 18:23:27 ID:???
ありがとうございます。高島屋に確認してみて、
どうしてもほしいものがなかったら連れと相談して
4個での予約を考えてみます。
237無銘菓さん:2008/09/08(月) 18:30:53 ID:yuBPu30Y
<事故米転売>汚染米、関西の菓子会社にも 農水省伝票把握
9月8日2時30分配信 毎日新聞

 米卸売加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の事故米転売問題で、仲介業者や米穀店に転売された
事故米が、関西地方の米菓メーカーや和菓子メーカーにも渡っている可能性が高いことが農林水産省の
調査で分かった。これまで焼酎メーカーへの販売が分かっていたが、新たに菓子への使用の恐れが発覚した。
一方、粉処理をしていない餅米約135トンが米穀店などに食用として残っていたことも判明。転売量は
少なくとも約433トンに上る。農水省は「食品衛生法違反の疑いがある」としてさらに追及する。
農水省によると、三笠フーズは04年2月〜今年8月、事故米を粉にして工業用のりの原料に加工する契約で
国から非食用の事故米計約1779トンを購入。ところが実際は、有機リン系殺虫剤「メタミドホス」に汚染
された米少なくとも約295トンを佐賀県の仲介業者に、発がん性のカビ毒「アフラトキシンB1」に汚染された
米約3トンを鹿児島県の焼酎メーカーなどに転売したことが確認されている。
 佐賀県の仲介業者に転売された事故米は、福岡県の米穀店に販売され、さらに兵庫県の仲介業者などに渡っていた。
農水省でその先の販売先について調べたところ、事故米の流通を示す伝票などの書類に関西地方の複数の米菓や和菓子
メーカーが記されていた。農水省は三笠フーズの伝票や帳簿などを基に流通経路や事故米の使途などを調べている。
 一方、メタミドホスに汚染された事故米約135トンが、福岡県や関西地方の仲介業者や米穀店などに食用の餅米
として残っていたことが確認された。
 農水省は三笠フーズでの加工に立ち会って確認していたが、新たに判明した135トンはすべて契約に違反して
餅米のままだった。農水省は「三笠フーズは契約に違反した上、食用に流していた。食品衛生法違反の疑いがある」
と指摘、詳しく調べている。【奥山智己、根本毅】
238無銘菓さん:2008/09/08(月) 19:11:40 ID:???
松屋常盤っていつの間にか高島屋にも出ていたんだ
239無銘菓さん:2008/09/08(月) 20:06:07 ID:Mkzypvq2
「三笠フーズ」による事故米転売問題 未公表事実
http://www.biz-int.jp/member.html

※東京商工リサーチ&帝國データバンクによる
(販売先) 機内食会社,駅弁会社,寿司チェーン,スパー・ホテル
・飲食店, 醸造メーカー,一般個人,全日空,
主な出荷先は
鹿児島県の酒造会社のほか、大手航空会社、駅弁会社、すしチェーン、
スーパー、 ホテル、中堅外食産業など。
同社が扱う米は焼酎、ライスヌードルなどのめん類、餃子やシューマイの皮、
レンジ加熱のごはんなどに使われている。
240無銘菓さん:2008/09/08(月) 21:49:13 ID:RdAc3uxb
「弘法大師食うかい?」空海にあやかった「銘菓 弘法大師」が登場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1220877589/
241無銘菓さん:2008/09/09(火) 00:05:12 ID:???
そもそも(特に観光地の)店にとっては一人の客は千客万来の中の一人だけど、
一人の客にとっては、一つの経験がその店で全ての出来事。
「たったひとつの事例から容易にものごとを一般化してしまう安直さ」以上のデータが無い、
のをいいことに、(広告・先入観)イメージで寄って来た客相手の商売が成り立つ。

逆に、
「たったひとつの事例から容易にものごとを一般化してしまう安直さ」で、
「京都ってみんな“はんなり”なのね!」という表面的なイメージで得(風評利益)をしている
ことの多い町では、その安直で得なイメージが崩れたときのリスクもある。

「たったひとつの事例から容易にものごとを一般化してしまう安直さ」で、
不二家も赤福も中国鰻も危険とみなすべきでない?
政治家の一度の失言は人格的本質として強調されるべきでない?
一度食べたらまずくても「たったひとつの事例」なのだから3度は通え?
「よそさんにはわからへん本当の京都」を理解するまで我慢して散財せよ?

もちろん客の意見・クレーム自体の影響力が限定的(事実かどうか、モンスターか)。
京都の最良の部分は「はんなり」でも「排他性」でも無いと思う人もいる。
242無銘菓さん:2008/09/09(火) 00:13:10 ID:???
思う人もいる。
まで読んだ
243無銘菓さん:2008/09/09(火) 00:21:06 ID:???
うざw
244無銘菓さん:2008/09/09(火) 23:03:02 ID:???
NHK見た?
245無銘菓さん:2008/09/10(水) 09:12:49 ID:???
プロフェッショナルかえ?
末富の生菓子よか、龜末廣のほうがなんとなく好きだけど
番組内の菓子はきれいだったな。
246無銘菓さん:2008/09/10(水) 16:08:18 ID:???
一般化・・・
自分は上京区だけど「京都」と人括りにするのが無理なんじゃないかな。
六代続いた洛中の家でも京都中で生活してるわけじゃない。北山越えると1℃冷える感じがするし。
JR下ると空気が変わる。上七軒からすると祇園もちょっと騒々しい。
「ぶぶ漬け〜」も実際聞いたことは無いけどな。空気で察することができるのが京都人ということか。
常連の舌と老舗の技の何百年の往復で作り上げたもの。文化の中心って案外そういうものかもな。
職人の気持ちとしては、気の置けない人の庭での茶会の空間、があってこその菓子やからな。
247無銘菓さん:2008/09/10(水) 17:02:08 ID:???
KYってよく言われるでしょ
248無銘菓さん:2008/09/10(水) 19:09:50 ID:???
自分も(上京区)だが、地区ってよりはひと。
母方が千本のごちゃごちゃしたところのやつだと
やっぱりどこかこすいって言うか。てことがあった。
逆によそでもたたずまいでうまが合うのはある。
文化の香りっていうか。単に「よう知ったはる」
んじゃなくてね。
茶席にはあんまりいってるほうじゃないけども
話題は菓子屋よりは季節感やお軸と関連で、だよね。
たしかにうちの親は
「口(丹波口、鞍馬口..etc)こえたら盗っ人が出る」
とかいうけどw
249無銘菓さん:2008/09/10(水) 20:58:35 ID:???
KYってよく言われるでしょ
250無銘菓さん:2008/09/10(水) 21:44:08 ID:???
みのもんたのケンミン番組に出てくる自称「京都人」は和菓子に例えるとなんだろう?
近所のおばさんは「南(区?)は山賊が出るところ」と。
東西北はまだ避暑に行ったりする感じもあるしやね。
251無銘菓さん:2008/09/10(水) 22:14:44 ID:???
偏見で崩れるようなら偽物ですね(:-D)rz
京都で相手にされてない家ほどよそで強調しがちですね(:-D)rz
各家のひいき筋(うちは亀〜)があるわけですね(:-D)rz
僕は中京区の出身でしてね(:-D)rz
うちんとこは洛中には長くいましてね(:-D)rz
番頭だった家の息子が甘党で茶釜にこってましてね(:-D)rz
そいつは普段使いに亀○○○を用いていたのです(:-D)rz
そいつの影響です(:-D)rz
252無銘菓さん:2008/09/10(水) 22:32:36 ID:???
われわれが欲しているのは、魂を唯物論的に擁護している菓子であり、
老舗の焼印がある菓子ではない。
魂の唯物論的な擁護を常に実践しているのが、たまたまその店だから、
支持しているだけであって、彼がそれをやめたときには、
われわれは即時に批判するだろう。
その意味でわれわれは断じて「和菓子ファン」ではない。
このような選別と排除をするような人は、老舗が魂の唯物論的な擁護を
やめたとしても支持するであろう和菓子ファンと呼ぶにふさわしい存在である。
つまり、おまんやさんは「賞味」しないといけないわけだ。
その構えは、茶会の主菓子以外は食べないという"京菓子信者"以上にいかがわしい。
253無銘菓さん:2008/09/10(水) 22:38:45 ID:???
南区が京都なら舞鶴だって京都だろw
254無銘菓さん:2008/09/10(水) 23:19:29 ID:???
生菓子の品揃えは大丸よりは高島屋?
255無銘菓さん:2008/09/10(水) 23:34:29 ID:???
没錯
256無銘菓さん:2008/09/11(木) 05:02:52 ID:???
高島屋やいろんな店の上生が買えるコーナがあるね
257無銘菓さん:2008/09/11(木) 09:06:14 ID:???
生菓子、通販はむりぼorz
京都の社長に何区在住か言うなとかいうコピペあったよね。
258無銘菓さん:2008/09/11(木) 09:53:38 ID:???
ビジネス教書シリーズ『京都人とのつき合い方』上司が京都人編p.46〜抄訳
・「家は京都のどの辺?」と訊いてはならない。ただし自分から言った場合は「それはよそとどう違うの」と詳しく訊ねると良い。
・ぼやっとしてたら「はんなり」、排他的なら「いけず」と言い換え褒める。
・見下されたら、彼自身が京都の中で肩身が狭い可能性大。差別されている人(国)が他の誰かを差別する構図。
・京都のステレオタイプイメージを敢えて言ってみる。「間違った京都のイメージ」を訂正するのが快感である京都人が多い。
・京都で性格の良い人はそうとう良い場合が多い。京都で暮らしているのに相変わらず良いのだから筋金入り。中途半端なら腹の中は…。
・東京国際空港、東京ディズニーランドという東京化の感覚は歴史の古い関西には無い。周囲は誰も京都になりたいと思っていない。京都が沼地の頃から周囲は歴史を持つ。
・「○×」に所属するのがアイデンティティのひと、の範例とも言える。内容<所属で、その所属集団中での最下層。
自己紹介が「大卒です」なら最下層大、「理系です」なら専門学校的、「東大です」なら文Vなど。手に職(内容)のある職人なら「京都人です」とはアピールしない。
・京都人が二人以上いるときに「京都ではどちらが本当?」などと訊いてはならない。一人のときはむしろするとよい。
・芸術史の中心は19世紀には江戸に移るが、いまだに日本文化の中心であり続けるかのような前提で会話をすること。
・町並みが高度成長期以降はパチンコ屋化したので文化的でない家の若い世代は単純に「京都は都会」と言った方が喜ぶこともある。
・継ぐ技術、暖簾などがある、個性的な生活スタイルがあるなど、よほど自分がしっかりしてない限り京都での子育てはお勧めできない。空っぽの権威主義的人格形成の可能性。
・とはいえ1000年の都、日本人の特徴の源泉であるかもしれない。悪いところは、人のふり見て我がふりなおせ、で観察するような気持ちで接するのもいい。
259無銘菓さん:2008/09/11(木) 10:18:55 ID:???
京都駅にいろんな生菓子が買える
お菓子street的なところができたはずだけど
どこにあるんだろうね?
260無銘菓さん:2008/09/11(木) 10:51:37 ID:???
http://nukoup.nukos.net/img/20614.gif

「京名菓匠味」TheCUBEのB1だにゃー
洛中だろうが六代続くだろうが
偽でも本物でも京都人なんかに興味ないにゃー
生菓子はうまいにゃー
261無銘菓さん:2008/09/12(金) 07:27:18 ID:/qbBsjha
末富の社長と林家正蔵と区別つかねぇ〜
262無銘菓さん:2008/09/13(土) 22:32:32 ID:???
出町ふたばの豆餅くった
・・・うーん、うちの近所の有名どころ(松島屋)のがうまいと感じた
263無銘菓さん:2008/09/13(土) 23:10:57 ID:???
生菓子は末富(高島屋セット)と亀末広をいただいた
違いとかうまく表現できんけどどっちもしみじみとうまい
親に頼まれて四畳半を「壊れ物」「天地無用」で送ったけど
無事に届くかいな
264無銘菓さん:2008/09/14(日) 20:06:04 ID:???
>>263
佐川だと無理かも
265無銘菓さん:2008/09/15(月) 09:42:30 ID:???
昨日、下鴨神社の管絃祭に行った。
境内には出町ふたばも出店してたけど
すぐ行列できてすぐ売り切れしたらしい・・・_| ̄|○
行った時にはあとかたもなく撤収されてた
266無銘菓さん:2008/09/15(月) 10:06:12 ID:???
作れば作っただけ売れていく・・・
恐ろしい店だ
267無銘菓さん:2008/09/15(月) 17:35:23 ID:???
四条高島屋は取りおきもしてくれました>出町ふたば
268無銘菓さん:2008/09/15(月) 22:11:37 ID:???
>>264
クロネコヤマトで無事でした。
269無銘菓さん:2008/09/17(水) 21:01:03 ID:???
スレ違いな話題かもしれませんが、質問させて下さい

龜末廣さんは多くの暖簾分けを行ってきたお店だそうで、京都内のみならず他県にも流れを汲んだお店が存在すると聞きました
でも本家様のみならず、分家の方々の御菓子は未だに食べたことがありません

そんな中、今度栃木県へ行く用事が出来たので、何かその土地の銘菓がないか調べていたら
龜末廣さんで修業をされた方が営む、「亀廣利」というお店が宇都宮にあることを知りました
ちょうど良いのでここでお菓子を購入しようと思います

本家ではないのでそっくり当てはまる訳ではないと思いますが、龜末廣さん系列の上生菓子の特徴を教えて下さい
事前に大体どんなものか知っておきたいのです
270無銘菓さん:2008/09/17(水) 22:43:57 ID:???
>>269
栃木スレで聞いた方が早いのでは?
271無銘菓さん:2008/09/17(水) 23:51:21 ID:???
特徴ということならそれこそ京のお菓子味見聞録を見たらいいのでは?
本家も分家も多数収録されてるし
272無銘菓さん:2008/09/20(土) 01:22:18 ID:???
食べログで評価の高い栖園 の琥珀流しですが
このスレでの評判はどんな感じでしょうか?
273無銘菓さん:2008/09/20(土) 21:22:48 ID:???
俺は好き。
月ごとに味が違うから。
8月のひやしあめは(゜Д゜)ウマー
9月は葡萄だっけ?
274無銘菓さん:2008/09/20(土) 22:22:50 ID:IBo7usrm
田村、またお前か!常盤団地
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1221733480/l50



275無銘菓さん:2008/09/23(火) 21:21:00 ID:???
琥珀流し うまいよ
毎月行って、いろんな味をコンプリートしたくなる
276無銘菓さん:2008/09/29(月) 01:04:10 ID:???
緑寿庵の金平糖の紅茶味と緑茶味が好きだったのですが、
久しぶりにHPを覗いたら種類が少なくなっててビックリしました。
もう売ってないのですか?
277無銘菓さん:2008/09/30(火) 20:39:39 ID:???
>>276
やっと、不相応なブームが終ったか?
278無銘菓さん:2008/10/02(木) 21:10:09 ID:???
>>276
自分で電話して聞いた方が早いぞ。
279無銘菓さん:2008/10/04(土) 00:43:05 ID:???
高島屋で、嘯月の上生菓子が売られていた
予約しないでも買えるのがよいね
280無銘菓さん:2008/10/04(土) 20:01:10 ID:???
>>279
でも午前中ですぐ売り切れちゃうよ。
同じコーナーで紫野源水の上生がたまに売ってるけど
どうかな?
281無銘菓さん:2008/10/09(木) 18:08:34 ID:???
嘯月の「山みち」
って、期間はいつから(11月10日頃から?)、いつ頃まで?
282無銘菓さん:2008/10/10(金) 00:18:05 ID:???
嘯月に電話して聞く
これ最速
283無銘菓さん:2008/10/10(金) 10:21:47 ID:???
和菓子スレでこんなに笑わせてもらえるとは思わんかったwww
284無銘菓さん:2008/10/15(水) 11:50:34 ID:F/eQ0iNT
「山みち」って嘯月の他のお菓子と格別に違うのかしら?
285無銘菓さん:2008/10/16(木) 23:52:51 ID:???
やっぱ嘯月は、きんとんと雪餅だけどなあ
286無銘菓さん:2008/10/17(金) 00:11:19 ID:???
こなし好きだから、山みちは大好き
287無銘菓さん:2008/10/17(金) 01:38:35 ID:???
仏   壇   ス   イ   ー   ツ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1174064225/
288無銘菓さん:2008/10/17(金) 18:44:38 ID:u6agB57C
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008101700024&genre=B1&area=K00
栗のお菓子で有名な若菜屋が破綻しましたよ
289無銘菓さん:2008/10/17(金) 21:27:28 ID:???
若菜屋ってけっこうあちこちで店を見るなあ
290無銘菓さん:2008/10/18(土) 10:57:02 ID:???
店いっぱいあったよね。店舗拡大が徒になったのかな
291無銘菓さん:2008/10/18(土) 14:23:07 ID:LkapCxde
>>288見て若菜屋本店前を見てきたけど営業してたよ〜
って、もう一度ソース見たらちゃんと営業は継続するって書いてあった

短時間の間に何人かお客入ってたし

お味はどうですか?
栗は好きだけどお菓子の栗は甘くし過ぎのものが多いので
ここのは食べたことがないので
292無銘菓さん:2008/10/18(土) 20:15:42 ID:43plb4Yj
293無銘菓さん:2008/10/21(火) 12:02:44 ID:Z2KlP6H8
贈り物にこれなら相手によらず間違いが無い、という候補は何かしら?

ある程度、賞味期限あり、見た目・包装も驚きあり(慶弔あるけど)、味も良し、
値段は数千円で、(どんな家族構成にも対応の)個数もある・・・、子供も入れ歯も大丈夫・・・


あじゃり餅や赤福が白い恋人が、お土産に強いのは、こういう条件クリアしてるからでしょうか。
有名すぎない方が「選んでくれた」「いいものをよく知ってる」的な評価も得られて株もあがる。
土産の場合特に「地域性」があった方がいいかも。そこそこの老舗的格式もあると無難だし。
294無銘菓さん:2008/10/26(日) 07:31:56 ID:xhagDqkX
祇園の大原女屋の茶寮って移転ではなく、完全閉店しちゃったの?

やはり向かいにある辻利に客を持っていかれてたのかな。美味しくて伝統もあったものの、知名度では圧倒的な差があるしな…
甘さ控え目な葛きりの味が忘れられない…
295無銘菓さん:2008/10/26(日) 09:21:09 ID:???
>>294
大原女屋の茶寮は子供のころ、おばあちゃんによく連れていってもらったなあ。
まだきれいになる前の、今の前の前の建物のとき。
あの頃は、辻利もは流行ってなくて、鍵善もまだ古い建物でした。
石段下のローソンの所に果物屋があってその上でミックスジュースを飲むのも楽しみやった。
祇園も甘味処が増えて競争は激しいでしょうね。
時代の流れとはいえ、観光客向けの店ばかりになるのはさみしいな。
296無銘菓さん:2008/10/29(水) 11:25:25 ID:???
辻利の抹茶パフェ。
いっぺん食べてみたいんやけど、いまだに食べてへん。
並ぶん嫌やしね。
この前帰省したとき、八条口の辻利のソフトクリームにも
行列出来てたわ。また食べこそねた。
297無銘菓さん:2008/10/30(木) 07:50:48 ID:GTrQ+A9F
>296まぁ美味しいけど並びすぎやね
298無銘菓さん:2008/10/30(木) 13:12:49 ID:???
>>296
たしかに。あの行列は異常。
高台寺店にいけば、けっこう空いてるよ。
299無銘菓さん:2008/11/05(水) 08:56:06 ID:???
JR伊勢丹の地下をうろうろしていて見つけた亀屋陸奥の憶昔という落雁。
上品な味で気に入った。浜納豆入だがあまり気にならない。亀屋陸奥と
いえば松風と頭に刷り込まれていたのでこんなのも作っていたとは知ら
なかった。
300無銘菓さん:2008/11/05(水) 23:17:43 ID:???
松風といえば、
先日、やっと松屋藤兵衛の「福耳」をゲットできたよ
外から店内を覗いたら、さりげなく置いてあるのが見えたのでwww
なんか得した気分
301無銘菓さん:2008/11/08(土) 21:10:45 ID:???
京大前の金平糖が好き
302無銘菓さん:2008/11/09(日) 03:05:49 ID:???
【京都】 特産のマツタケのパッケージに美少女イラスト採用、予約殺到
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1225377956/l50
(原図)
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_17028.jpg
303無銘菓さん:2008/11/10(月) 23:51:26 ID:???
【旅行業】日本旅行、働く女性向けプラン「京都で自分を見つめ直す旅」を発売 [08/11/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226316485/
304無銘菓さん:2008/11/16(日) 09:05:53 ID:???
亥の子餅、いろんな和菓子屋さんに共通のリーフレットが
置いてあってプッシュされてるね。素朴な感じが好き。
305無銘菓さん:2008/11/22(土) 20:54:41 ID:???
高島屋の塩芳軒、行ったときには亥の子餅だけ
売り切れておった 本店に行くべきだった
亀末広は日月連休とのこと
306無銘菓さん:2008/11/25(火) 23:40:11 ID:???
一回食べてみたかった清浄歓喜団をいただいた。
・・・香りが寺だ。
307無銘菓さん:2008/11/26(水) 00:34:20 ID:???
テラ寺菓子www
308無銘菓さん:2008/11/26(水) 11:54:08 ID:???
>>262
私も思った。
このスレ読んでから行けば良かった。
豆大福って関東の食べ物なのね、、、
京都は高級なお菓子こそ買うべきだと思いました。
309無銘菓さん:2008/11/27(木) 14:30:26 ID:???
>>300
やー羨ましい。
10箱以上まとめて買うとオマケにもらえるんだよね。>福耳
生菓子は100個以上から注文受け付けるそうだけど食べたことある人いる?
茶会とかで使うんだよね、きっと。
310無銘菓さん:2008/11/27(木) 16:08:36 ID:???
お金を払って買えるよ。>福耳
値段は忘れたけど割安だった。
311無銘菓さん:2008/11/27(木) 17:54:35 ID:???
>>310
トン!
今度行ったらあるといいなぁ。
前にお土産でまとめて買った時いただいたからそういうのだと思ってた。
北大路は嘯月さんもあるのね。
いいね〜。
312無銘菓さん:2008/11/27(木) 19:39:23 ID:???
嘯月さんは、カスタマイズ注文が楽しい。
いつも、どんなのが出てくるかwktk
313無銘菓さん:2008/11/27(木) 20:37:50 ID:???
>>312
へえ〜。
何か緊張しちゃって注文できない感じ。
「おまかせ」って言えばいいの?
一見でもそういうふうに頼めます?
違う意味でドキドキする。
314無銘菓さん:2008/11/27(木) 21:13:50 ID:???
一番簡単なのは、「その日に作られるものを一個ずつ」ってお願いすることかな
315無銘菓さん:2008/11/27(木) 21:38:51 ID:???
>>314
アリガトン!
今度行ってみる!
全種類、ドキドキだぁ。
316無銘菓さん:2008/11/27(木) 21:59:10 ID:???
>>315
電話予約を忘れないようにね。

きんとんを、中身こしあんでお願いします。とか、
ある程度のわがままは聞いてくれる。(でも無茶な注文はいかんよ)

そういや、そろそろ「雪餅」の季節なので、聞いてみて、
あれば絶対に買うべし!

317無銘菓さん:2008/11/27(木) 22:59:52 ID:???
>>316
ありがとーう!
落ち着いて、まずは電話ね。
全種類を1個ずつお願いしよう。
芸術品とまで讃えられるきんとん!
いつか私も好みを依頼できるようになるのかなぁ。
嘯月さんでお菓子を買えたら、316さんに感謝しながらいただくことにしま〜す。
318無銘菓さん:2008/11/27(木) 23:22:16 ID:???
ブログをあさっていたら嘯月に当日予約の電話を入れて
「なんとかしますんで時間ください」みたいに言われた話が載ってた
319無銘菓さん:2008/11/27(木) 23:29:13 ID:rbFtzkhM
この間の連休に行った時に、松風の耳松屋常盤のなら貰った。
松風の小を3個買ったらおまけにくれた。
帰りの新幹線の中で食べたけど、松風本体より美味しかったw

嘯月の生菓子も食べた。
きんとんは錦秋だった。
嘯月のきんとんは凄いよ、明らかに他の和菓子屋とは違う。
他のも綺麗だし、味も素材の風味が残っているけど、強すぎないで後を引かない。
たぶんお茶の味を邪魔しないけど、素材の風味を味わえるようになっているのだと思う。
茶道の心得が無いので想像でしかないけどね。
320無銘菓さん:2008/11/28(金) 07:53:53 ID:???
>>319
常磐は初耳!
羨ましいぜ。
321無銘菓さん:2008/11/28(金) 10:03:51 ID:???
常「盤」の間違い。
ゴメン。
322無銘菓さん:2008/11/28(金) 11:32:12 ID:???
嘯月、高島屋にも入ってるんだね。
昼前に売り切れてるね、さすがだ。
323無銘菓さん:2008/11/29(土) 17:46:34 ID:idHm8wIm
なかなかおいしいよ!
一度ご覧下さい(^o^)/

http://umaiyo1.okoshi-yasu.com/
324無銘菓さん:2008/11/30(日) 12:40:02 ID:???

マルチウザ過ぎ。
しかも和菓子スレなのに。
325無銘菓さん:2008/11/30(日) 13:41:16 ID:???
あした北野さんで菓匠会の茶席があるんだと
326無銘菓さん:2008/11/30(日) 16:09:14 ID:???
>>325
d!
お出掛けになる方いらしたら、レポよろしく。
327無銘菓さん:2008/12/07(日) 01:31:58 ID:???
age
328無銘菓さん:2008/12/08(月) 00:11:51 ID:???
老松の「大茶湯」
何気なく買ったら、むっちゃウマー!(゚д゚)
つばらつばらの皮に、花びら餅の餡の組み合わせって感じ。
白味噌の餡に山椒も入ってるし。
オススメですわ。
329無銘菓さん:2008/12/08(月) 20:52:07 ID:???
>>328
それ食べたことないな。
大丸にも売ってる?
330無銘菓さん:2008/12/10(水) 20:16:02 ID:???
とつぜんですが
友恵堂本店,銭幸
二店の読み方を教えてください。
331無銘菓さん:2008/12/10(水) 21:11:30 ID:???
ともえどうほんてん
ぜにこう
332無銘菓さん:2008/12/11(木) 01:02:48 ID:???
>>330
麻生総理ですか?w
333無銘菓さん:2008/12/11(木) 01:32:45 ID:???
なんでバレたんだー
334無銘菓さん:2008/12/11(木) 08:30:24 ID:???
>331 レスサンクス。追加一店。
七福堂老舗
しちふくどうろうほ
ひちふくどうろうほ
どっちでしょうか。後者の方らしいのですが。ぐぐってもわからない。
335無銘菓さん:2008/12/11(木) 08:39:46 ID:???
>>334
なんでわからないの?

http://gourmet.yahoo.co.jp/0005176783/
336無銘菓さん:2008/12/11(木) 08:50:27 ID:???
>>335
ありがとう。見逃してました。
337無銘菓さん:2008/12/11(木) 11:01:28 ID:wvMoFW23
>>334
江戸っ子?
338無銘菓さん:2008/12/11(木) 11:39:01 ID:???
>>337
出町ふたばの近所です。さるWEBで50音順のならびがどうみても
ひちふくどうと読める位置にリストされていたもので質問しました。
------
菱屋
尾州屋老舗
七福屋老舗
日の出餅
平川風月堂
------
この並び方だとひちふくどうと読むしかないですよねえ。


そのさるWEB Kデータをエクセルに取り込んで自分なりに加工して遊んでいます。
その製菓じゃなかった成果の一端を披露します。
Q:和菓子屋は何曜日に訪れたら休業日にぶつからないか。
A:金・土がベスト。未調査・不明、日にちで休業日を決めている店を除いて金土を
 休業日にしている店は極めて少ない。金曜日は休業は一店、土曜日は五店だった。
 日、水、火、祝、月、不、定、木、他(日で決めている店)の順に休業日が多い。
339無銘菓さん:2008/12/11(木) 11:41:13 ID:???
>>338
あらら。
×不、定
○不定
340無銘菓さん:2008/12/11(木) 19:56:20 ID:RgD1r0LY
>>337
関西訛り


七→ひち
七時→ひちじ
質屋→ひちや
341無銘菓さん:2008/12/11(木) 20:48:40 ID:???
へえ、関西なまりもそうなるの?
江戸っ子は「し」「す」が「ひ」「ふ」になるんだな
うちのじいちゃんは物を「ふててこい」とかよく言ってた
342無銘菓さん:2008/12/12(金) 15:57:44 ID:YXZYuHCo
>>338さん気を悪くされたらごめんね。
東京江東区出身だから仲間かと思って嬉しくてつい。
私も七が今でもうまく読めない。
関西も同じなんてヽ(^.^)ノ
343無銘菓さん:2008/12/12(金) 17:26:54 ID:???
>>342
気を悪くしてなんかいませんので気にしないでください。江東区には亡叔父が商売
やってて今は従姉があとを継いでます。
おいらの方の親戚はほとんど東京近辺在住で関西はおいらだけ。冠婚葬祭の交
通費が馬鹿にならない。
344無銘菓さん:2008/12/13(土) 10:32:18 ID:xDXRROXv
>>343

京都にお住まいとはウラヤマス。
京菓子が大好きで月に一度は上洛してます。
藤兵衛と嘯月大好きだー。
ここ良いスレだね。
345無銘菓さん:2008/12/13(土) 12:35:57 ID:???
上洛っていうと何か武田信玄みたいだw
346無銘菓さん:2008/12/13(土) 13:58:45 ID:???
>>344
藤兵衛は一時よく行ってました。あそこの品物はどれを買っても外れがないと
思ってます。
嘯月は二回しか行ったことないなあ。生菓子が嫌いって訳ではないんですが。
347無銘菓さん:2008/12/13(土) 15:41:22 ID:xDXRROXv
>>345
上洛しないと本当においしい和菓子は買えないから上洛♪
京都万歳ですわ。
348無銘菓さん:2008/12/13(土) 20:16:06 ID:???
>>347
うぜっ
349無銘菓さん:2008/12/13(土) 23:45:40 ID:???
地元民としても、「上洛」なんて言葉には違和感があるしなあ
350無銘菓さん:2008/12/14(日) 00:06:07 ID:???
そりゃ地元民は使わんやろw
351無銘菓さん:2008/12/14(日) 00:24:50 ID:yHMMO5La
俺も信玄みたいに、上洛の途上、志半ばにして病に斃れたら
歴史に名を残せるかな?
352無銘菓さん:2008/12/14(日) 02:28:41 ID:???
わかります、名古屋あたりで腹下して新幹線降りるんですね
353無銘菓さん:2008/12/14(日) 07:12:57 ID:pwPWmpii
違うスレになりかけててイヤだ
354無銘菓さん:2008/12/14(日) 15:30:30 ID:???
亀末廣の四畳半は年末は要予約ってなってますが、今から予約間に合うかな。
電話して聞こうかと思ったら今日は店がお休みだ。
355無銘菓さん:2008/12/14(日) 20:35:30 ID:???
えっそうなのか。
来週末は大丈夫だよね?
356無銘菓さん:2008/12/14(日) 23:04:12 ID:???
帰省のみやげとか年賀用に、大勢が買いにくるから、予約が必要なんかな?
357354です:2008/12/15(月) 13:25:48 ID:???
亀末廣今予約を入れた。今週くらいから予約なしだときついらしい。
来週になると朝一で買えるかどうかというところ。年末は予約で手
一杯とのこと。
358無銘菓さん:2008/12/15(月) 21:32:56 ID:???
>>354
ありがd 
今週末買うときは予約するわ
359無銘菓さん:2008/12/16(火) 18:43:33 ID:???
名古屋の亀末廣でも干菓子詰め合わせ売ってるみたいだけど、違いはあるのだろうか?
食べ比べしてみたいな
360無銘菓さん:2008/12/21(日) 23:06:50 ID:???

鶴屋吉信
ひさしぶりに覗いてみたんだけど
これといって目新しいものはなかった・・・

まあどれもハズレがないのはさすが老舗だけど、
無難すぎて、ワクワク感は皆無。
手を広げすぎて、ありがたみがない。

クルマでいうとトヨタの白いセダンって感じ?
361無銘菓さん:2008/12/22(月) 07:30:52 ID:???
>>360
多店舗展開している時点で・・・
362無銘菓さん:2008/12/25(木) 12:59:19 ID:???
かぎやって美味しいかな?
いつも京大の前を通るたびに気になってるんだけど、
ここでは全く話題にならないね。
結構見た目の地味なお菓子が多いようだった。
363無銘菓さん:2008/12/25(木) 17:10:31 ID:7SK8cflW
>>362
凸したら教えて!
364無銘菓さん:2008/12/25(木) 19:28:25 ID:???
かぎや地味だね。お菓子も地味な感じ。
自分はあまり印象に残っていない
365354です:2008/12/26(金) 19:09:41 ID:???
>>362
黄檗ってのが看板商品らしい。そんなに高くないから一度トライしてみては。
366無銘菓さん:2008/12/26(金) 22:18:08 ID:???
花びら餅は食うかね?
367無銘菓さん:2008/12/27(土) 10:42:42 ID:???
たいしたものでもないのに、
やたらタケーからなあ・・・
368無銘菓さん:2008/12/27(土) 19:11:09 ID:???
>>362
かぎや政秋だったら「益寿糖」がオススメ
肉桂の香りのする、トロトロ柔らかいお菓子。中には胡桃入り

>>367
あれは味や原材料に対する値段じゃなくて縁起物としての値段だからねw
でも川端道喜の本なんか読むと1500円でも安すぎるような気がしてくる
369215:2008/12/28(日) 22:04:42 ID:???
先日、和菓子を食べに遊びに来ましたよ。
>>216-218 さん達の意見を参考にして、けど今回も日帰りだから全部は無理。
レンタサイクルで行ってきました。北大路駅からスタート。具体的には・・・

嘯月:雪餅など。意匠に感激。想像よりも食感はサラリとして甘みも軽快。
茶洛:京わらびもち、ふるるっと口に運べばとろろっと溶けてゆく。感動。
御倉屋:夕ばえ、さらさらとほぐれる甘み。旅奴は硬すぎず香りも強すぎず。
美玉屋:黒蜜だんご、これは凄い。黒蜜がふるりとして、団子は柔らか。
茶寮宝泉:上生菓子と抹茶。お庭も素敵。わらび餅を忘れてた。また行くよ。
出町ふたば:豆餅。塩の使い方に芸が細さを感じた。今度は葛饅頭を食べたい。


茶洛の京わらびもちは特に、船岡山の石段に腰掛けて食べたのが思い出深いです。
今から祇園祭が楽しみです。もちろん和菓子を中心に。
370無銘菓さん:2008/12/28(日) 23:28:27 ID:???
>>369
すごい行動力だな。
しかも、寒い時期なのにレンタチャリでとは脱帽。
内容も非常に濃いしwww
371無銘菓さん:2008/12/29(月) 04:51:51 ID:???
俺も京都在住なんだから見習わないとと思いました…
372無銘菓さん:2008/12/29(月) 08:29:43 ID:???
御倉屋を選んでるあたりが素晴らしいw
373無銘菓さん:2008/12/29(月) 13:22:52 ID:???
すげーなあ
似たようなことをやったけど1日3軒が限界だった
374215:2008/12/29(月) 14:32:49 ID:???
このスレの皆のお陰です。サンクス>>all
次回あたりは >>216-218さんのオススメで行けなかったところを廻りたいぞ。
他にオススメあったら列挙してくれるとうれしいな。

ところで出町ふたばの豆餅ってひょっとして、表面にまぶす粉に挽いた塩を混ぜてる?
皮の外側と内側で塩気が違うように感じた。まるで日本料理の塩の技みたいに。
375無銘菓さん:2008/12/29(月) 16:35:26 ID:???
>>374
私の一押しは塩芳軒です
白小倉鹿の子が好き
あと、もう季節は終わってしまったけどここの銀杏餅は美味しかった。あんまり美味しいから思わず笑ってしまったw
376無銘菓さん:2008/12/29(月) 21:37:04 ID:???
>>369
祇園祭の時期に自転車でまわるつもりか?
熱中症になるぞ
377無銘菓さん:2008/12/30(火) 15:07:51 ID:???
近所の和菓子屋で、小餅買ってきた。
できたてでまだ柔らかいもんだから、
つい、白味噌つけて1個食べちまったよwww
これがまたウマス!!
やっぱり餅は餅屋だね
378362:2009/01/01(木) 00:01:44 ID:???
>>363さん>>364さん>>368さん
教えてくれてありがとう!
帰省のお土産に、黄檗と益寿糖、あと野菊を購入してみました。
見た目はどれも地味(色も無いし箱も質素)だけど、
とても上品な味でした。

「益寿糖」はふわふわしていて、肉桂の味がかなり独特でした。
少し薬味っぽい感じで、一番美味しかったです。
あまりお餅っぽい感じはなくて、ふわふわさくさくといった感じ。
「野菊」は洋菓子のような味・食感でした。
ポルボローネやスノーボールにそっくりのお菓子で、
一番地味だったけど一番美味しかったです。

味やお皿にのせた時の見た目が上品で古めかしくて、
非常に満足でした。
黄檗は祖母にあげてしまったので、今度聞いてみます。


379無銘菓さん:2009/01/01(木) 08:59:54 ID:???
豆餅の塩味は豆に施されてるんじゃ…
380無銘菓さん:2009/01/01(木) 16:27:51 ID:???
俺もそう思う
あの豆の塩味がミソだ
381無銘菓さん:2009/01/01(木) 16:28:16 ID:???
俺もそう思う
あの豆の塩味がミソだ
382無銘菓さん:2009/01/01(木) 17:44:42 ID:???
俺もそう思う
あの豆の塩味がミソだ
383無銘菓さん:2009/01/01(木) 20:15:33 ID:???
そうなのか。表面を舐めても若干の塩味を感じたんだが・・・。
もう一度確かめようにも片道6時間近く掛かるので流石に再チェックでけん・・・。orz
384無銘菓さん:2009/01/02(金) 07:26:56 ID:???
今朝から亀末廣の四畳半賞味開始。開けてみると食べるのが勿体ないほど
きれいに詰めてある。二段になっているのも嬉しい。
どれもこれも上品な味で買って良かった。
385無銘菓さん:2009/01/02(金) 07:44:39 ID:???
>>384
あれ、干菓子・半生菓子としては異常に美味しいよねw
386無銘菓さん:2009/01/02(金) 22:23:45 ID:???
>>384-385
凄くよくわかる
綺麗だし、艶干し錦玉と寒氷の厚さが絶妙
387無銘菓さん:2009/01/03(土) 01:19:33 ID:???
今年最初の和菓子は中村軒の花びら餅ですた。
皆さん、花びら餅はどこがオヌヌメ?
388無銘菓さん:2009/01/03(土) 08:33:40 ID:???
>>387
川端道喜
389無銘菓さん:2009/01/03(土) 10:06:47 ID:???
オレは千本玉壽軒派だな。

たけーよ!>道喜
390無銘菓さん:2009/01/03(土) 21:51:14 ID:VyhdkQgy
>>377
俺とこも、嫁が錦通りの餅屋(饅頭屋)で小餅を買ってきた、普段よく食べる
パックの餅とは違いハッキリとした腰とサックリとした歯ごたえ、そして独特
な餅の臭いが良かったです。表現が下手でご免なさい。
391無銘菓さん:2009/01/03(土) 23:50:15 ID:???
たしかに餅屋の餅はうまいよね。
某大手メーカーの真空パックと食べくらべしてみたら、
けっこうわかるwww
焼いて食ったら、餅屋の餅は、なめらかでよく伸びる
392無銘菓さん:2009/01/04(日) 04:23:11 ID:???
川端道喜いつから開けてる?水曜定休だっけ?
393無銘菓さん:2009/01/04(日) 09:20:52 ID:???
こんなとこで聞いてないで
電話する!
394無銘菓さん:2009/01/05(月) 21:10:11 ID:???
聖護院のところにあった菓舗歩ってお店
今日前通ったら閉店してた
やっぱり厳しかったのかなあ
395無銘菓さん:2009/01/05(月) 22:53:13 ID:B8vTj1Qs
今日、京極のロンドン焼きを買おうと立ち寄ったら男の従業員が三人とも愛想が
超悪かった、前も女の従業員が接客態度が悪かった。
愛想や接客態度も味の内と思ってる俺は変人ですか?
396無銘菓さん:2009/01/05(月) 23:06:21 ID:???
>>395
人それぞれだけど、俺は君に賛同する。
397無銘菓さん:2009/01/06(火) 20:09:10 ID:???
>>395
同意
接客が悪ければ美味しいお菓子も台無しだと思う
398無銘菓さん:2009/01/07(水) 00:51:28 ID:???
台無しだけど、でもおいしい物はおいしい。
399無銘菓さん:2009/01/07(水) 04:36:43 ID:???
そもそもロンドン焼きって和菓子か?
400無銘菓さん:2009/01/14(水) 00:35:30 ID:???
age
401無銘菓さん:2009/01/14(水) 00:45:01 ID:NLsJ9wV8
>>400
嗚呼、また「age」なるか?
「age」といふ汝の語に何の意義かあらん、
スレ始まりてより懸命にレスを考へ、書き込みし人々に向ひて唯「age」とのみ書かんこと、失礼是に過ぎたるはなきを知らずや?
はた汝、唯「age」と書くのみにて此スレに参加しをる積りなりや?
此スレを真面目に思はん人はスレの上下に関らず、確と書くべきものを見出してレスをなさんものなり、
さるを碌々検索せんことも得ずしてただ上にあるスレのみにたらたらと戯言を書く痴者は汝のみなり、汝低脳なる「age」野郎よ。
何にてもあれ、物を篤と考へて後自らの意見を書かんとする程の誠意さへ汝は持ち合せざるか?
又はそも文を考へ出す能力さへ持ち合せざるか?汝知恵遅れたる「age」野郎よ。
「age」と書くことによりて何かこのスレに益することあらんや?
「age」と書かれたるレスを見て誰か膝を打たんや?
「age」と書かれたるレスを見て誰か爆笑せんや?
「age」と書かれたるレスを見て誰か感心せんや?
「age」と書かれたるレスを見て誰か納得せんや?
「age」と書かれたるレスを見て誰か感動せんや?
「age」と書かれたるレスを見て誰か満足せんや?
「age」と書かれたるレスを見て誰か歓喜せんや?
「age」と書かれたるレスを見て誰か理解せんや?
「age」と書かれたるレスを見て誰か得心せんや?
さ思はばかかる便所の落書きをなす前に、何ぞ意義あるスレにて意義ある発言とともに堂々と、溌剌とスレをageざる。
汝をこなる「age」野郎よ。
汝は斯の如く自らの部屋に引き籠り、2chにて「age」と書き続けて痴れたる一生を終ふるならん。
汝の墓標には定めて「一生ageと書き続けたる無能人間、ここに眠る」と刻まるることとならん。
真に甲斐なき人生かな。
402無銘菓さん:2009/01/16(金) 22:20:54 ID:car4pVPC
松屋常盤のきんとん、今月はどんなのでしたか?
403無銘菓さん:2009/01/19(月) 01:38:12 ID:4Q9jR7oV
ご免なさい、板ちがいとは分かりつつ書いてしまいました。
さっき、土産に蛸薬師通りの(まるじゅう)の焼き芋を貰って食べたら美味かった。
404無銘菓さん:2009/01/24(土) 14:19:49 ID:???
節分に鶴屋吉信の『福ハ内』を食べようかと計画しているが、ばら売りして
いないので(webによると最小パッケージが8個入2100円)リスクが大きい。
食べた経験ある人の感想希望。例によって俵屋にも似たような物がある
(『福豆(ふくまめ)』)。こちらはバラ売りしているし、価格も鶴屋より安いので
試しに買ってもいいかと思う。
(食べ比べして見たい)
405無銘菓さん:2009/01/24(土) 17:45:21 ID:???
>>404 
福ハ内 すごく普通
別に不味くはないんだけど、
話題にするほど美味しいとは思わない
鶴屋吉信って、そういうの多いよね。
可もなく不可もなく、無難だけどおもしろくない
406無銘菓さん:2009/01/24(土) 19:31:40 ID:???
>>405
早速のレスありがとうございます。可もなく不可もなくなら
話の種にまあ一度だけ買ってみます。
あと節分にかこつけて豆政のクリーム五色豆もトライします。
407無銘菓さん:2009/01/24(土) 20:13:45 ID:???
確かにどこにでもあるようなごく普通の桃山だね
408無銘菓さん:2009/01/31(土) 23:56:49 ID:???
>>404
同じ事考えてたw
節分に軽く集まる用があって
まあ桃山は好きだからいつかは食べたい、今回は金銭的に他のかな、、

そこで唐突に御倉屋にチャレンジしてみたくなった
ここって旅奴とか生菓子専門っぽいけど、羊羹も行ってみるべし??
409無銘菓さん404:2009/02/01(日) 09:08:44 ID:???
福ハ内食った。店に行ってみたら6個入が最小パッケージだった。
福豆は個装。紙箱の外装で中はフィルム包装((保存剤入)。
福豆の方が福ハ内より小さい。福豆の方が皮が薄い。
とちらも普通の味とおもうが、どちらかというと福豆の方がおいら
の口に合っている様だ。

スレ違いの話だが、節分豆を買い集めてみた。ぼちぼち食べ比べて
いるが味と価格は結構幅があるのに驚いた。
地元豆富製のが姿が一番きれい。粒が揃っていて見ていて気持ちがいい。
ただし価格(100g換算)も一番高い。豆が吟味してあるのかな。
豆政のは甘みが舌に残って流石という感じ(単価も二番目)。

クリーム五色豆は期待外れだった。
410無銘菓さん:2009/02/02(月) 23:52:24 ID:???
清浄歓喜団ってどんな味?
エスニックかりんとう?それとも月餅印度風揚げちゃいました?
想像がつかない
411無銘菓さん:2009/02/03(火) 00:17:37 ID:???
かなり油っぽくて堅い
八橋を揚げたみたいな感じかな・・・
そして香りがお寺のお香
自分はオーブントースターで軽くあぶってから食ったけど
冷たいともっと堅いのかもしらん
412無銘菓さん:2009/02/03(火) 00:22:28 ID:???
♪清浄ー歓喜団ー
413無銘菓さん:2009/02/03(火) 15:49:39 ID:???
確かにあれはお寺のお香の香りがするw
食べたとき衝撃的だったな…
414無銘菓さん:2009/02/03(火) 22:49:40 ID:???
俺は意外においしいと思ったぞ>お寺の香り
インパクトのある おみやげ としては最適だなww
ただ、あの値段がなあ・・・
415無銘菓さん:2009/02/04(水) 07:32:00 ID:???
美味しいけど確かにちょっと高いね
416無銘菓さん:2009/02/05(木) 00:11:57 ID:???
八つ橋の中に月餅の具を入れて油で揚げたって言う感じ。
417無銘菓さん:2009/02/05(木) 19:18:27 ID:ZQEep/v2
きんとんとお薄のセットが味わえる店で、
きんとん・抹茶の質・点て手の腕が、
トータルで京都トップクラスの店は、どこなのでしょうか?
418無銘菓さん:2009/02/05(木) 23:13:16 ID:???
きんとんとお薄のセットが味わえる店
=観光客向けの営利店 であって、
トップクラスの店なんて無いよなあ。

老舗の菓子司で、きんとん(できたて)買ってきて、
老舗の茶舗で、40g3000円以上の抹茶買ってきて、
自分で点てるのがよろし
419無銘菓さん:2009/02/05(木) 23:46:00 ID:???
>>418
地元人やホテル連泊者ならともかく、日帰り観光客は、
その場合、場所はどこを使用したらいいの。
家に持ち帰ってからの夜では、生菓子がくたびれてしまいます。
まさか道具一式持ち込んで、公園で野点しろと言うのじゃ。
お湯の問題とか、洗い物の事とかもあるしね。

観光客向けの営利店の中でいいから、
その中で他より抜きん出た店はどこなのかが、知りたいのですが。
420無銘菓さん:2009/02/05(木) 23:57:01 ID:???
トップクラスとか持って回った言い方するから・・・

抜きん出てるか知らんが甘楽花子とかどう?
421無銘菓さん:2009/02/06(金) 00:03:10 ID:???
茶寮 宝泉
または
せせらぎ すへら
だな
422無銘菓さん:2009/02/06(金) 00:53:17 ID:???
>>420>>421
どうもありがとうございました。
423無銘菓さん:2009/02/06(金) 01:00:57 ID:???
>>417
烏丸丸太町すこし下がる東側は?
名前がでてこないけど…
きんとんは美味しかった。
424無銘菓さん:2009/02/06(金) 01:12:08 ID:???
>>423
その場所が、>>420の言う「甘楽花子」では?
425無銘菓さん:2009/02/06(金) 13:18:22 ID:???
そうなんだwそんな名前だったのね。失礼w
426無銘菓さん:2009/02/07(土) 02:00:56 ID:CyV6jft2
>>419
俺たち(男&男カップル)、たまに野点するよ。 持ち物は、
缶入り抹茶・茶杓・茶碗・茶筅・茶巾・懐紙・黒文字・ポット水筒・ビニールシート。
途中モーニングで立ち寄った喫茶店で、ポットにお湯を入れてもらう。
松屋常盤の時は京都御苑、嘯月の時は大徳寺、御倉屋の時は上賀茂神社など。
2人で生菓子を4個ずつぐらいは味わうので、お薄のお替わりができるのがうれしいね。
427無銘菓さん:2009/02/07(土) 02:24:49 ID:???
>>426
素敵なパートナーですね。
俺もそんなデートしたいなぁ。
円山公園辺りでのほほんと
428無銘菓さん:2009/02/07(土) 03:10:21 ID:???
>>427
誰とそんなデートしたいの?
男と?
429無銘菓さん:2009/02/07(土) 10:44:00 ID:???
>>410
亀レスですがありがとう!
430無銘菓さん:2009/02/07(土) 16:02:58 ID:???
アッ
431無銘菓さん:2009/02/07(土) 16:14:46 ID:???
なんか>>419さんみたいな話しかたする女性ってリアルにも結構いるけど
>>419さん自身きっと女性だろうけど)苦手なタイプだな。
「道具一式持ち込んで、公園で野点しろ」とか、お湯とか洗い物のことなんて誰も言ってないのに。

>>417の質問に対して、>>418の答えは極めてまっとうな答えなのに、
あたかも>>418さんが不親切な答えをしたかのような口ぶり。
しかもこういう人って、「自分は>>422みたいにお礼をするし、人並み以上にマナー守ってる」って思っているから、始末におえんわ。

スレチガイごめん。つい独り言書いてしまった
432無銘菓さん:2009/02/07(土) 16:27:54 ID:???
全く同じ内容・文面でも、例えば

>>471
 地元人やホテル連泊者ならともかく、日帰り観光客は、
 家に持ち帰ってからの夜では、生菓子がくたびれてしまいます。
 観光客向けの営利店の中でいいから、
 その中で他より抜きん出た店はどこなのかが、知りたいのです。」

って書くと、全然印象が違うね。言葉って不思議だ。
433432:2009/02/07(土) 16:29:08 ID:???
ごめん>>417 って書くべき所を>>471 にしてしまた。 逝ってきますorz
434無銘菓さん:2009/02/07(土) 16:41:19 ID:???
たしかに、>>419の言葉には棘があるよな
435無銘菓さん:2009/02/07(土) 17:01:20 ID:???
>>433
更に>>418の誤りではw

それはそれとして、京都には老舗の和菓子を出してお茶立ててくれる店ってないのかしら?
自分関東住みですが、横浜元町の何とかいう
お茶屋さんは鎌倉・美鈴のお菓子に美味しい抹茶立ててだしてくれる。
(他にもおいしい煎茶とかあって迷うけどw)
京都にもそんな店ありそうなものですが、ないのかな。

ここでは叩かれるかもだけど、嵐山の老松で抹茶セットいただいて、
やっぱり京都の生菓子はおいしいわあって思ったのが忘れられない。
436無銘菓さん:2009/02/07(土) 21:02:25 ID:???
>>435
>京都には老舗の和菓子を出してお茶立ててくれる店ってないのかしら?

>>421の「せせらぎ すへら」では、「嘯月」の生菓子のセットがあるよ。
生菓子1個とお薄など好きな飲物とのセットで、千百円とお高いけどね。
「嘯月」は名店の呼び声が高いけど、京都では老舗ではないと言われたらそれまでだが。
>>420の「甘楽花子」と>>421の「茶寮 宝泉」は、和菓子屋兼甘味処。

>>426
たしかに>>427の言うように素敵な事だね。和菓子屋のチョイスもなかなかのもの。
437無銘菓さん:2009/02/08(日) 01:05:07 ID:???
嘯月の生菓子セット!すごいね。
しかし、どういうネーミングですか。 すへら?

> 京都では老舗ではないと言われたらそれまでだが。

さすがにそんなこと言う人いないでしょww
↓この方には嘯月の薯蕷饅頭はお口に合わなかったみたいですが。

http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26001633/dtlrvwlst/395735/
438無銘菓さん:2009/02/08(日) 01:15:33 ID:???
>>435
少し調べれば分かる事だと思うけど、何回も出ている店以外には哲学の道に叶匠寿庵(京都の店ではないけど)、七条甘春堂の本店、鶴屋吉信の自社ビルの喫茶では目の前で生菓子を仕上げてくれる、平安神宮近くの清閑院の喫茶等と結構在ると思うけど。
他には有名だけど一保堂の喫茶室嘉木では薄茶だけでなく濃茶も戴けるし、お菓子も近くの老舗の和菓子屋の物を出してくれる。
439無銘菓さん:2009/02/08(日) 01:36:58 ID:???
七条甘春堂や清閑院や鶴屋吉信は「老舗」じゃないよ! って言いたいわけでしょ。
いや、鶴屋吉信は確かに老舗だけど、そういう問題じゃなくて・・・
440無銘菓さん:2009/02/08(日) 02:25:37 ID:???
ただ>>438他で挙げられた店内で薄茶も頂ける和菓子屋よりも
>>426で挙げられた持ち帰りだけの和菓子屋の方が
(まあ評価は人それぞれだけど)和菓子自体の出来は格上
441無銘菓さん:2009/02/08(日) 02:47:18 ID:???
つまりずびら最高ということでよろしいか
442無銘菓さん:2009/02/08(日) 10:01:59 ID:???
やはり、>>418のいうように、
トップクラスの上生菓子を食べたきゃ、そういう店に行くべきで、
「店内で薄茶も頂ける」というのは、あきらめるべし、ということに
443無銘菓さん:2009/02/08(日) 10:36:52 ID:???
>>442
すへらじゃだめなの??
よく意味がわからんけど
444無銘菓さん:2009/02/08(日) 10:42:57 ID:???
たぶん一人か二人、
よく読まずにカキコしてる人がいると思う。誰かは敢えて言わないが。
落ち着いて、よく読んでから書こう。
445無銘菓さん:2009/02/08(日) 10:48:48 ID:???
すへらは、生菓子(嘯月)はトップクラスかもしれないけど、
茶室で本格的なお手前で点ててくれるわけじゃないから、
>>417の条件を満たしていない
ってことでは?
446無銘菓さん:2009/02/08(日) 11:20:06 ID:Lx9WyLFd
>>442
でも誰でも上等の生菓子はあまり時間を置かないうちに、
しかもぜひとも抹茶と共に味わいたいものだよね。
まあ京都人にとっては自宅が近いものだから自分はいつでも楽に出来る事なので、
他国人のそんな悩みの気持ちにはあまりピンと来ず共感が湧かないのかも知れないけれど。
他国人はすへら以外ではあとは>>426並みの根性を持つ事ぐらいかな手段は。
447無銘菓さん:2009/02/08(日) 12:10:55 ID:???
もうすでに>>417は「どーでもええわ」って
なってるかもしんないw
448無銘菓さん:2009/02/08(日) 12:26:06 ID:???
つーか最初の条件が「トータルでお店で味わえる中で」
って言ってる時点で、「お店じゃ無理」という意見は
スピンアウトしてるでしょ。
449無銘菓さん:2009/02/08(日) 12:38:40 ID:NsmLfyP3
教えて下さい。老舗ってどれぐらい商いが続くと認められるのですか?
京都の饅頭屋さんでも○○老舗と屋号の後に自ら名乗ってる店も有るでしょ
あれって、そう昔から商ってる饅頭屋さんには見えないので違和感を感じます。
450無銘菓さん:2009/02/08(日) 12:55:25 ID:???
まあ江戸時代以前ならいくら京都でも老舗と名乗れるのでは。
京都以外の土地だったら戦前創業なら名乗れそうだけど。
451無銘菓さん:2009/02/08(日) 13:57:28 ID:???
京都では、100年ぐらいじゃあ、
(゜Д゜) ハア?? って言われそうだなww
452無銘菓さん:2009/02/08(日) 14:56:14 ID:???
店じゃないが引っ越してきて3世代くらいは
「新しく来た人」と言われるという話が
昔の暮らしの手帳に載ってた
453無銘菓さん:2009/02/08(日) 19:27:07 ID:???
>>448
いや。抹茶とセットで「トップクラス」っていうその質問自体がスピンアウトだ、
っていうのが大方の意見だったわけでしょ。
結局すへらが出てきてわからないことになったけどw

まあこの話はもう終わりね。
454無銘菓さん:2009/02/08(日) 22:59:19 ID:???
>>449
創業は同じでも、老舗の職人が暖簾分けした(嘯月みたいな)のと、
全く関係ない業者が和菓子屋始めたのとでは少し話が違うとオモ
だから、一概に年数だけでも言えない。

○○屋老舗って名乗っていながら実は大した老舗でもない店って、確かにあるかもね。
すぐには思いつかないけど
455無銘菓さん:2009/02/09(月) 07:58:52 ID:???
>>452
江戸っ子と同じかw
456無銘菓さん:2009/02/09(月) 09:42:37 ID:???
極上の和菓子と極上の抹茶を持ち込みで、俺にもお相伴させてくれるんなら、
いつでも部屋と茶道具ぐらい、誰でも使わしてあげるんだけどな。
457無銘菓さん:2009/02/09(月) 16:06:03 ID:???
>>456
アッ
458無銘菓さん:2009/02/09(月) 19:05:18 ID:???
>>456
あなたのような心の広い旦那が欲しいわ
私関東人だけど
459無銘菓さん:2009/02/09(月) 19:07:22 ID:???
男にしか興味ないので断る
460無銘菓さん:2009/02/10(火) 09:25:25 ID:???
>>438
一保堂の喫茶室の「嘉木」で出されるお菓子は、
どこの和菓子屋からの仕入れなのか、ご存知ではないでしょうか?
461無銘菓さん:2009/02/10(火) 09:52:46 ID:???
>>460
京華堂がメインで、あといろいろじゃね
462無銘菓さん:2009/02/10(火) 20:26:10 ID:???
夜、仕事帰りに気軽に立ち寄れる和菓子喫茶店がもっとあったらいいのにな。
和菓子屋って閉まるのが早いわな。

463無銘菓さん:2009/02/10(火) 20:52:17 ID:???
朝が早いからね。
464無銘菓さん:2009/02/11(水) 10:42:17 ID:???
機械に極力頼らずに菓子作ってれば、店じまいが早くなってしまうのも仕方ない
465無銘菓さん:2009/02/11(水) 11:14:10 ID:humRXWTv
>>437
しかしよほどの通(orオタ)でない限り、
薯蕷饅頭と抹茶出されて1100円取られたら「何でこんなに高いの?!」
って思うのも無理はないよ。
和菓子マニアでない一般人が予備知識なしに嘯月の薯蕷饅頭食べさせられても、
普通の「ただの白い饅頭」との区別がわからなくても無理はない。
このスレにいる人だって、名前出されずに嘯月の薯蕷饅頭と源吉兆庵の饅頭だされて
きちんと区別できる人ばかりってわけでもないと思うよ。自分含めて。
466無銘菓さん:2009/02/11(水) 15:53:59 ID:???
ショバ代が高いとはいえ、抹茶つきで1100円?!
たしかに高いよな
嘯月で直接買えば380円からなのにね・・・・・

やっぱり自分で、嘯月できんとん買ってきて、
一保堂のクソ高い抹茶を自分で点てて飲む
こんなことができるのは、地元民の地の利だよなww
467無銘菓さん:2009/02/11(水) 16:14:38 ID:???
まあ旅行者でも宿泊すりゃそんな難しくないでしょ
468無銘菓さん:2009/02/11(水) 17:49:02 ID:???
>>465
薯蕷饅頭しか残っていなくて他に選ぶ余地がなかったのが、>>437の例の不幸だね。
一般人にはきんとんとかの方が、いかにも上等の生菓子らしさがするもんな。

>>466
嘯月及び嘯月に並ぶかあるいはすぐ続くレベルの上生菓子を、抹茶と共に出す店が、
京都広しといえどもすへらただ1軒だけ?な事が、希少価値という事で強気にさせてるんだろうね。
抹茶が飲める他の店で出してる生菓子は、嘯月よりも上生菓子店としては3ランクも4ランクも下。
469無銘菓さん:2009/02/11(水) 18:44:59 ID:8uJl1juK
「せせらぎ すへら」の嘯月セットの抹茶は、茶筅で手点てではなくて、
カプチーノクリーマーを使って泡立てているんだってね。
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26001633/dtlrvwlst/265591/
まだ「電動茶筅動かし機」(名称は知らないけど実在する)の方がましかも。
470無銘菓さん:2009/02/11(水) 20:16:23 ID:???
>>468
とらやとか鍵善の茶房なら1ランク下ぐらいで食べられるんじゃないでしょうか
471sage:2009/02/11(水) 20:19:20 ID:CNJWUPup
>>197
去年の秋さがしたけど見つからず、かばんやになってた。
夏ごろなくなったって、聞いたよ。

  亡くなった母に買ってきてもらったのが、最後になってしまった。
472無銘菓さん:2009/02/11(水) 20:25:55 ID:???
>>469
これだろ。 「電動茶筅 茶楽」。 抹茶ぶるい作業も出来るらしい。
http://www.fujiya-chaho.jp/shop/charaku.html
473無銘菓さん:2009/02/11(水) 21:09:04 ID:???
>>470
上生だけに限ったら、鍵善良房はもっと下だとして、
とらやだと、嘯月より2ランク下クラスかな。
クラスの区切りをどう考えるかは、個人個人で違うだろうけど。
474無銘菓さん:2009/02/11(水) 21:25:51 ID:???
松屋藤兵衛さん亡くなったらしいな
475無銘菓さん:2009/02/11(水) 21:57:46 ID:???
嘯月の薯蕷饅頭は他の所と比べて普通の饅頭という事は無いと思うけどな。
薯の風味が残っているけど主張し過ぎていない皮がさすがという感じだった。
薯の味が残ってるけど、強すぎるというのは他の店でも有るけどね。
476無銘菓さん:2009/02/11(水) 22:02:20 ID:???
電動茶筅って濃茶も点てられるのかな。
477無銘菓さん:2009/02/11(水) 22:05:19 ID:???
それにしても、すへらの店員って抹茶を出す店に居るのにお茶を習いに行こうと言う気にならないのかね。
478無銘菓さん:2009/02/11(水) 22:06:57 ID:???
おはぎウマー。
479無銘菓さん:2009/02/12(木) 06:30:12 ID:???
鯖鮓ウマー
480無銘菓さん:2009/02/12(木) 09:43:52 ID:???
お茶席やお菓子のことをよくわかってる人向けに作る生菓子であれば、餡も
柔らかく砂糖も控えめに作れる。デパートなどで不特定の人に売るのであれば
日持ちなどを考えて作る。餡も水が出ないよう固めに、砂糖も多めで。
もちろんデザインもわかり易いものになる。
嘯月のお菓子、俺は月5000円払って食べてるよ2個。お茶のお稽古やけど。
481無銘菓さん:2009/02/12(木) 13:48:28 ID:???
>>480
俺も茶道習いたいな。
女弟子よりも男弟子の人数の方が多い先生がいるならば。
女性だらけの中にポツンと男が交じるのはやはり恐い。
男弟子しかとらない茶道の先生って全国に誰かいるの?
明治時代ぐらいまでは茶道は男性中心の世界だったんだよね。
482無銘菓さん:2009/02/12(木) 13:54:17 ID:???
女だらけの中に男がひとりほどうれしいことってないじゃないか
まさに男のロマンw
483無銘菓さん:2009/02/12(木) 17:41:21 ID:???
女がおばはんばっかりでも嬉しいかい?
484無銘菓さん:2009/02/12(木) 17:47:21 ID:DjYyywFz
>>481すごい大切に扱われるよ。熱心にやれば女子より早く茶会でお手前をやらせてもらえる。男の人のほうが要領を得た手捌きで品がある。 生け花も男の作品のほうが注目されやすい。もともと開祖は男、男のための嗜みだったしね。
485無銘菓さん:2009/02/12(木) 17:49:58 ID:???
そんなネガティブなイメージしかしないからおまえはダメなんだよ
姉ちゃん五,六人で全員まあまあ以上で三人は清楚な美人か愛嬌があってカワイイ
そのうち二人は特に自分に好意的でそのどちらかと野村美術館とかにデートに行くと想像しろよw

486無銘菓さん:2009/02/12(木) 20:02:57 ID:oJaA+R5F
京都の甘味処の中では評判が上位の所で、
終日全席喫煙可能の店を教えて下さい。
487無銘菓さん:2009/02/12(木) 20:36:47 ID:???
>>486
甘味処でわざわざ喫煙しないでください
488無銘菓さん:2009/02/12(木) 20:42:27 ID:???
評判よくて喫煙可能なんてとこあるのかな
489無銘菓さん:2009/02/12(木) 20:59:05 ID:???
「月ヶ瀬」が全テーブルに灰皿とマッチが置いてあったと思うけど評判上位店かというと?
嫌煙意見がある事は486本人は重々承知だろうから情報なし嫌煙意見レスは遠慮した方がいいと思う
490無銘菓さん:2009/02/12(木) 22:22:36 ID:???
昔は禁煙・分煙のがめずらしくて、そういう喫茶店やカフェの
マップがあったもんだが、今は逆転してるし喫煙マップとかないのかね。
>>486が電話しまくってマップを作ったらどうだろう
491無銘菓さん:2009/02/12(木) 23:10:40 ID:???
>>486はどう考えてもネタだろ
492486:2009/02/12(木) 23:28:21 ID:oJaA+R5F
>>489 どうもありがとうございます。
>>490 電話しまくるわけにもいきませんよ。
皆さん、何かとご不快かもしれなくてどうもすみません。

質問を少し変えます。
京都の和風の甘味処の専門店の中で、現在終日、
喫煙可か分煙の店をご存知の方、店名を色々教えて下さい。
493無銘菓さん:2009/02/13(金) 00:04:41 ID:???
ためしに探してみた
http://r.tabelog.com/kyoto/A2604/A260403/26000711/

なかなかみつからないもんだね。
喫茶店系は結構あるんだが・・・
甘味処じゃないが、あぶりもちとかオープン店舗?の
ところは大体吸えると思う
494無銘菓さん:2009/02/13(金) 05:22:54 ID:???
和甘味好きの人間は女性中心だし非喫煙者中心だし
たとえ喫煙可の甘味処を訪問していても
喫煙の可否なんて事は誰も憶えていないんじゃないの
よほどの嫌煙者がすぐ隣で喫煙されるような事にでも出くわしていない限り
495無銘菓さん:2009/02/13(金) 10:48:10 ID:???
若い女の子の喫煙率は高そうだけどな
496無銘菓さん:2009/02/13(金) 13:19:08 ID:???
>>474
バスから見たのではっきりしないがお店開いてた気がする
497無銘菓さん:2009/02/13(金) 19:04:33 ID:???
タバコを吸う甘味好きな人で
これで普通の喫茶店並みにタバコが吸えたらなあ
と思いながら
あちこちの甘味処をめぐっている人って
ここには1人もいないの?
498無銘菓さん:2009/02/13(金) 19:58:44 ID:???
煙草は5年前ぐらいにやめたもんで
吸いたい気持ちはわかるが…
喫茶店だって最近は吸えないし
そろそろやめドキだぞ
499無銘菓さん:2009/02/13(金) 20:57:44 ID:???
嫌煙厨ではないが、煙草はやめた方がいいと思うよ
舌の感覚が鈍くなって味の違いが分からなくなっちゃうしね・・・
500無銘菓さん:2009/02/13(金) 21:43:09 ID:???
煙草をやめるかどうかは個人の自由だけど、
確かに味がわからなくなるのでは?とは思うなあ。
食べ終わって店出てから煙草吸うのではだめなのかしら?
全く水と油のようなものを一緒に味わわなくては気がすまない、
というのが正直わからなす
501無銘菓さん:2009/02/14(土) 00:55:09 ID:Q32Kg5j/
>舌の感覚が鈍くなって味の違いが分からなくなっちゃうしね・・・

グルメ漫画の読み過ぎです
502無銘菓さん:2009/02/14(土) 03:25:47 ID:???
舌はどうかわからんけど
鼻の粘膜は確実にダメージ受けてる
嗅覚が劣る=味覚が劣るってことだ
503無銘菓さん:2009/02/14(土) 03:35:37 ID:???
仮にダメージ受けなくても、
甘いものを味わうときには、ちゃんとそれだけを味わおうよ、っていうことだよね。
音楽聴きながら映画観るようなものだよ。
504無銘菓さん:2009/02/14(土) 08:32:44 ID:???
>>501
すまん、実体験なんだ
505無銘菓さん:2009/02/14(土) 09:05:45 ID:vgyCkkNh
喫煙者は下痢便八ッ橋でも食べてろ!
味覚と嗅覚が狂ってるからお似合いだぜ
喫煙者には下痢八ッ橋、喫煙者には下痢八ッ橋、喫煙者には下痢八ッ橋、狂ってる
舌と鼻にお似合いだ‐
\(^_^ )( ^_^)/
506無銘菓さん:2009/02/14(土) 09:41:27 ID:???
喫煙可 和菓子 とかで検索すると
いちおう見つかるけど
名のある店なのかどうかはわからんなあ
507無銘菓さん:2009/02/14(土) 11:30:47 ID:???
>>500
>店出てから煙草吸う
路上喫煙禁止。店の中で吸ってください。
508無銘菓さん:2009/02/14(土) 19:00:02 ID:???
>>486
鶴屋寿の嵐山店の茶房は喫煙可みたいだ。
509無銘菓さん:2009/02/15(日) 10:53:20 ID:???
喫煙のできる甘味屋の情報
どんどん出してくれ!
俺は絶対に行かないから
510無銘菓さん:2009/02/15(日) 14:39:39 ID:???
俺の知ってる和菓子屋の職人はほとんど喫煙者だよ。
まさにトップクラスの有名店の。
511無銘菓さん:2009/02/15(日) 17:49:54 ID:???
川端道喜の本なんかだと、松屋常盤のご主人は甘いものが大嫌いだったらしいね
菓子職人に必要なのは味覚じゃなくて、同じ菓子を作り続けられる経験ってことだそうな
512無銘菓さん:2009/02/15(日) 17:50:11 ID:???
職人が喫煙者であることと客が喫煙者であることとは違うでしょう?
それに、喫煙者の職人さんだって上生菓子食べながら煙草は吸わないのでは。
513無銘菓さん:2009/02/15(日) 22:49:00 ID:???
吸い方によるんだろうけど、喫煙者って指が煙草くさい人多いよね。
職人さんはキセルで吸ったりするんだろうか
514無銘菓さん:2009/02/15(日) 23:22:45 ID:???
職人の喫煙もどうかと思うけど、
隣りの席で、タバコをプカプカ吸われたら全て台無し。
515無銘菓さん:2009/02/15(日) 23:45:56 ID:???
タバコを吸わない人はみんながみんなそんなに神経質なのかな。
私はタバコは吸った事がないけど人が吸ってても平気。
カウンター席のとなりどうしでも全然平気。
なにかの事態で自分自身で吸わなきゃならないのは勘弁だけど(コワイ)。
嫌煙スレじゃあるまいしここでタバコの是非の話してもしょうがないよ。
516無銘菓さん:2009/02/16(月) 00:03:33 ID:???
まともな甘味屋で喫煙可なとこなんてないから
そのへんは安心だけどね
517無銘菓さん:2009/02/16(月) 18:44:57 ID:J+1j55gM
>>515 >嫌煙スレじゃあるまいしここでタバコの是非の話してもしょうがないよ。

そう、喫煙可の甘味店情報を持っている人だけが、書き込めばいい事だし、
情報を持っていない嫌煙者は、煙草に関するその他の意見を書き込まないで、
スルーしていればいいだけの事。  >>505 言葉が下劣。

ところで、京都で上生菓子に関して、「とらや」を超えてる店は、
「龜末廣・亀屋則克・塩芳軒・嘯月・末富・松屋常盤・御倉屋・緑菴」
(50音順)で、合ってる? 違う? ほかにもある?
518無銘菓さん:2009/02/16(月) 20:04:18 ID:???
「とらや」を超えてる、の意味が曖昧であまりに抽象的だが・・・
本家玉壽軒は、ぜひ入れて欲しいな
あと、歴史と知名度なら、川端道喜
519無銘菓さん:2009/02/16(月) 21:00:18 ID:???
みくら屋評価しすぎじゃね?
520無銘菓さん:2009/02/16(月) 23:30:48 ID:???
つーか「とらや」の上生はレベル低すぎだろ
521無銘菓さん:2009/02/16(月) 23:52:50 ID:???
同意
522無銘菓さん:2009/02/17(火) 00:27:26 ID:???
>>518
もちろん歴史と知名度と売上は抜きで現在の上生だけの出来の評価だと思うが。
すへら以外で抹茶とともにすぐ味わえる例の上の方としてとらやが出たからだろ。
まあ個人の好みや贔屓や馴染や経験次第でどうとも言える事になってしまうかな。
523無銘菓さん:2009/02/17(火) 01:49:16 ID:GxtMs1uN
この際、いっそタバコをやめたらw
524無銘菓さん:2009/02/17(火) 01:50:31 ID:CflxF7nt
「とらやより上」とか「下」とかつけるのは、好みの違いっていうのもあるけど
それ以前に、一度つけてしまうとそれが固定して
先入観になってしまうから、良くないとおもうよ。
でもまあそれはそれとして、
ランキングしたいんだったら例のサイト見ればいいでしょう?
とらやは★4つだから、「★4〜」以上のものを探せばよい。
建仁寺近くの「松寿軒」とか入ってるね。この店しらなかった。
525無銘菓さん:2009/02/17(火) 02:11:25 ID:R86BiT5/
緑寿庵清水(・∀・)
526無銘菓さん:2009/02/17(火) 10:07:26 ID:???
>>517
とらやの上生が一番うまいって人もいるだろうが。
いちいち人に同意を求めないといかんのか。
言葉はともかく、やってることが下劣。
527無銘菓さん:2009/02/22(日) 00:46:36 ID:???
すへら行って来たけど、嘯月の生菓子、売れ残ったら
翌日出すつーてたな。嘯月はそれでいいんだろうか
528無銘菓さん:2009/02/22(日) 03:22:45 ID:???
どこもそんなもん
529無銘菓さん:2009/02/22(日) 09:26:56 ID:???
>>527
ほんまけ?
だとしたらヒデーな。
霧吹きでシュッシュッとやって、3秒チンしてるかもな
530無銘菓さん:2009/02/23(月) 00:58:28 ID:???
>>527
http://www.digistyle-kyoto.com/gourmet/hyakumikai/kyogashi/syogetsu.html
これを読む限り、嘯月がそんなのを許可するとはとても思えない
531無銘菓さん:2009/02/23(月) 16:20:24 ID:lcXRqtBn
ベタですけど「阿闍梨餅」「あぶり餅」必須です
532無銘菓さん:2009/02/23(月) 23:25:05 ID:???
>>530
エスプレッソマシーンでお薄を点てる店だもんな、すへら。
そのぐらいの事は充分あり得る。
嘯月は知らないのじゃ。嘯月に通報してやれよ。

>>531
両方うまいけどね。
阿闍梨餅、漉し餡ならばなあ・・・。
あぶり餅、あと1〜2本増やすか50円安くてもいい気がする。
533無銘菓さん:2009/02/23(月) 23:50:26 ID:???
>>525
金平糖だいすき。
534無銘菓さん:2009/02/24(火) 01:25:40 ID:???
1day京都のクーポンを見せるとかざりやでは+2本になるらしい
忘れてださなかったw
2軒食ってかざりやの方がさくっとしてて甘みが強いと感じた
535無銘菓さん:2009/02/24(火) 03:23:05 ID:???
あぶり餅食いたくなったじゃねーかよ
536無銘菓さん:2009/02/25(水) 10:33:51 ID:???
>>530
信者ってすごいな。店が言うのをそこまで信じるか。
537無銘菓さん:2009/02/25(水) 11:29:13 ID:???
いや、断じて信者ではないw
ただ今の時代に於いて、予約制で品物を作り続けるのは単にロスを減らすって理由だけではなく、それなりの信念があるんじゃないかと思いたいだけ
538無銘菓さん:2009/02/25(水) 21:06:18 ID:???
まあ少量とはいえ、売り切れるかどうか分からん
店舗に下ろすことを決めた時点で
何かをあきらめてるのかもしれんがな。

すへら自体は土曜日でもそんな混んでなくて
潤沢に空間が使えたのでゆっくりできたのはよかった。
539無銘菓さん:2009/02/26(木) 00:47:59 ID:???
嘯月は瓢亭のような老舗料亭に和菓子を納めているけど
すへらのような店にも取引しないといけないのかな?
この店のオーナーは有力者?
540無銘菓さん:2009/02/26(木) 08:17:14 ID:???
嘯月の財政状態がどうかは知らないけど、お店を維持していくには大変な苦労があるんだろ
541無銘菓さん:2009/02/26(木) 21:45:00 ID:???
嘯月のような御菓子司は、
裏千家など、茶道家のお茶会向けの商売がメインで、
小売や卸しは「ついでに」やってるだけ、と聞いた。
茶道は、あまり金に糸目をつけない業界だから、
財政状態は心配いらないと思う。
542無銘菓さん:2009/02/27(金) 00:36:13 ID:???
嘯月が知らないだけとかはない?
ただ買いに来ているだけではすへらの人かどうかとか分からないじゃない?
どういう仕入れの仕方かは分からないけど、あの値段なら普通に嘯月で買っても利益出るし。
543無銘菓さん:2009/02/27(金) 08:13:47 ID:???
>>542
それ訴えられてもおかしくないレベル
544無銘菓さん:2009/02/27(金) 10:07:51 ID:???
>>542
配達してるやろ、御主人が。
なんでここまで嘯月を信じてるのかわからん。
お茶事にあわせてお菓子作るのなんかほとんどの菓子屋がやってること。
ま、冷凍してるとこもあるけどね。おいしければいいけど。
545無銘菓さん:2009/02/27(金) 13:18:56 ID:???
そんな昨日今日のつきあいじゃなし、すへらで扱ってるのは
知ってるでしょ。
546無銘菓さん:2009/02/27(金) 14:16:16 ID:???
1.嘯月はすへらが売れ残りを翌日に出していると知っている
2.売れ残りを翌日に出していると知らない
3.すへらで扱っていること自体を知らない(>>542の意見)

確かに3は無いだろ…
547無銘菓さん:2009/02/27(金) 14:56:33 ID:???
嘯月の菓子だというのを前面に出して集客しているとか特別な卸値とかの条件ならまだしも、
普通に買ってくれてるだけなら翌日にまわすなとか強くも言えないかもしれないな
しょっちゅうそれなりの数を買ってくれる客がどこの誰でどういうふうに使っているのかも知らないなんてことはあり得ない
548無銘菓さん:2009/02/27(金) 19:44:26 ID:???
つーか、どうやって使うのかを店に説明せずに
毎日「普通の客」として大量に注文して
店に何も言わないって、ビジネスとしてあり得ない。
549無銘菓さん:2009/02/27(金) 20:40:01 ID:???
だからみんな、「きっと有り得ない」って同感だから
550無銘菓さん:2009/02/27(金) 22:04:33 ID:???
嘯月のお菓子っていうだけで、うまいうまいと食べる客ばかりだから
一日たったものでも大丈夫って嘯月のご主人も思って容認
551無銘菓さん:2009/02/28(土) 00:13:47 ID:???
どうなんだかねえ
結局のところ嘯月のご主人が、一日経ったお菓子が出されてるのを容認してるかなんて、直接問い合わせなきゃ当然誰にもわかりやしないわけだ
552無銘菓さん:2009/02/28(土) 00:29:40 ID:???
一応、話の流れとしては
・嘯月の生菓子が店に来るのは大体11時
・ただしそれより遅くなるときもあるので
 電話で確認した方がベター
・前の日の残りがあったら到着前に出してるかも
みたいな感じだった

菓子とは関係ないが、バブル時に東京にいたもんとしては
すへらの感想は内装外装とも「これなんて前世紀の遺物?」だった
553無銘菓さん:2009/02/28(土) 00:31:18 ID:???
まぁ、砂糖の塊みたいなものだから1日置いても
食中毒にはならないけどねw
嘯月も先代が健在だった10〜15年前ならそういう店とは
取引しなかったはず。
554無銘菓さん:2009/02/28(土) 04:59:03 ID:QkURrGiU
他県の者ですがお土産で北野天満宮名物という長五郎餅食べました
今まで食べた餡入り餅で一番美味しかったです
でもこのスレでは全く名前が出てきてないのに驚きました
あれだけのお菓子でもスルーされるとは
やはり京都の和菓子レベルて凄いんですね
555無銘菓さん:2009/02/28(土) 09:08:43 ID:???
>>554
京都の和菓子となるとどうしても、
庶民菓子・餅菓子・土産菓子よりも、
上和菓子の話題が優先されてしまうで。
556無銘菓さん:2009/02/28(土) 09:39:17 ID:???
長五郎餅
まあ、おいしんだけど、
これといった特徴がなくて話題になりにくいね・・・
557無銘菓さん:2009/02/28(土) 11:20:24 ID:???
558無銘菓さん:2009/02/28(土) 13:06:29 ID:???
某味見録サイトで「長五郎餅は歴史は古いが普通」って刷り込まれて以来
試したことがないw
でもその辺のお土産品に比べれば、ずっとおいしいのでは?きっと。
京都においしい和菓子は沢山あるから、その中の一つってだけだよ。
畑野軒の餅菓子だって余所の和菓子に比べれば十分おいしいけど、ここでは話題になってない。
559無銘菓さん:2009/02/28(土) 13:43:49 ID:???
大黒屋の鎌餅もあるね、すごく滑らか。
でも正直、この店のでっち羊羮の方が好きだな。
山科、喜仙堂の蕨餅は既出?
560無銘菓さん:2009/02/28(土) 22:30:40 ID:9JVCCbuW
>>558
あと一月もすると畑野軒は(柏餅)で話題になるよ、味は良いが店の評判は
今ひとつだった様に思う。
561無銘菓さん:2009/02/28(土) 22:52:32 ID:???
北野天満宮といえば向かいにある「あわ餅」がうまい。
562無銘菓さん:2009/03/01(日) 00:13:43 ID:???
長五郎餅は特徴が無いのが特徴
400年の歳月の末に今の形に落ち着いたもの
洗練を体現した菓子
普通だけど普通じゃないのが長五郎餅
特徴が無いだの普通だのと言ってる人もいるが
そういうのは何百年も前に通過済みなんだよね
そんなもの当の昔に通過してぐるぐる回って今の形になったわけ
そういうのを理解できるかどうかで評価がわかれるお菓子だね
563無銘菓さん:2009/03/01(日) 00:48:33 ID:???
通過済みだろうと何だろうと普通は普通
もし通過して洗練されたから無駄のないおいしさになった、って言うのなら、
それは既に「普通」ではない
564無銘菓さん:2009/03/01(日) 00:48:40 ID:???
今日、奈良に日帰り旅行してきました
三條通りとかいうところにある白玉屋なんたらという店で
最中を買ったんですが(商品は最中しか無かったです、最中専門店??)
これが大当たりでした
本当に美味しくて驚きました
個人的には今まで食べた最中で一番かも
もうひとつの古都、奈良のお菓子も京都とはまた違った雰囲気があっていいものですね
565無銘菓さん:2009/03/01(日) 00:52:29 ID:???
>>563

だから普通だけど普通じゃないんですよ
566無銘菓さん:2009/03/01(日) 00:56:39 ID:???
いいたいことは一応わかるつもりだが、
芸術作品でも哲学思想でもない、たかが菓子に対して、
そんな絶対矛盾的自己同一的な絶賛を奉るか?っていう気はするな。

川端道喜の水仙粽がよくそういう賛辞をされるけど、
長五郎餅に対してそれをする人は初めてみた
567無銘菓さん:2009/03/01(日) 01:06:41 ID:???
>>566

たかが菓子されど菓子です
長き月日をかけて少しずつ変化して今の形になった
歴史を味わうのも伝統菓子の良さです
たかが菓子と言ってる方にはわからなくても仕方ないですね
まあコンビニの餡餅で食べててくださいよ
568無銘菓さん:2009/03/01(日) 01:11:26 ID:???
試行錯誤末紆余曲折の末に無駄が削ぎ落とされてシンプルなものになるのは良くあること
569無銘菓さん:2009/03/01(日) 01:22:52 ID:CQiaDZQf
>>567
いや単に、自分は長五郎餅おいしいと思うけど、そこまで絶賛するほどかな?って思うってだけで
それは貴君と意見が合わなくて残念だね、って話。
いろんな好みの人がいるんだからそれは仕方ない。

あなたの最後の二行は単に人を罵倒してるだけだから、それは余計だと思うよ。
私だってコンビニ菓子とちゃんとしたお菓子の差がわからないほどの味音痴であるわけがない。
570無銘菓さん:2009/03/01(日) 01:24:34 ID:???
お菓子の背景を楽しむもよし
お菓子だけを食うもよし
長い旅路の果てに普通になったのなら
おいしいと食べられつつも「なんだ普通じゃん」と
話題にならないのも本望かと
571無銘菓さん:2009/03/01(日) 01:27:41 ID:???
>>569

絶賛するほどなんですよ
味だけで判断する人にはわからないだけです
572無銘菓さん:2009/03/01(日) 01:33:57 ID:???
八ツ橋美味しい店ってありますか?
573無銘菓さん:2009/03/01(日) 01:36:35 ID:???
北野天満宮の近くある豆腐屋で売られている豆腐饅頭が気になる
574無銘菓さん:2009/03/01(日) 01:39:30 ID:CQiaDZQf
>>571
ふむ・・・
あなたの主張は、「通過して洗練されたから無駄のないおいしさになった」
つまり、その長い歴史が「無特徴の味」なるものとしてあらわれている、ということだと思ってたが・・・
>>571を見ると、そうではなくて
味だけでない(味には現れていない)背後の「歴史」を味わわないと、長五郎餅の価値はわからない! っていうことなのか・・・
それだと尚更、私とは意見が合わないな。
私の考えは、菓子は歴史があろうがなかろうが、味がおいしくてなんぼ。
勿論老舗はそれだけの技を持っているから、本当においしい店もある。
でもいくら老舗でも、味が普通ならそれはただの普通の店ってこと。(まんじゅうの元祖・東京の塩○総本家なんかが正にそう。)

あなたのような考えは盲目的な伝統崇拝に陥りやすいから危険だと思うけれど、
まあそれは好みというか志向の違いだね。何度もいうがいろんな人がいるのだからそれは仕方ないし、
他の人にそういう好みを強制することはできない。

とにかく、ただ意味もなく人を罵倒する癖はやめた方がいいと思う。ただでさえこのスレ荒れ易いのだから。
575無銘菓さん:2009/03/01(日) 01:40:45 ID:???
>>572
ありまへん
576無銘菓さん:2009/03/01(日) 01:47:16 ID:???
>>574

長五郎餅のどこが平凡な味なんですか?
餡、餅、全体の調和・・とても完成度の高い菓子です
まさに洗練の味です
餡入り羽二重餅というごくありふれた普通の形態ですが
味はそこら辺の同種の餅とは違います
普通だけど普通ではないとはそういうことです
577無銘菓さん:2009/03/01(日) 01:59:07 ID:CQiaDZQf
>>576
だったら、>>571「味だけで判断する人はわからない」ってことはない、
味で判断する人にも、まさにその「洗練された味」がわかるはずでしょう?
別に挙げ足をとるわけじゃないが、あなたの言っていることは一貫していないように見えるよ。
っていう指摘だけ一応しておく。

味については何度も繰り返すようだけど、人それぞれの好みだからこれ以上論じても意味がないと思いますね。
578無銘菓さん:2009/03/01(日) 02:02:02 ID:???
>>577

洗練された味がわからないのは単に貴方の味覚が・・
まぁそういうことですね
579無銘菓さん:2009/03/01(日) 02:03:34 ID:CQiaDZQf
>>578
だから、論拠も何もなく単にそうやって人を罵倒するのはやめようよ、って何度も何度も言っているのだけど。
まあ何度言っても通じないようだから、もういいや。
580無銘菓さん:2009/03/01(日) 02:05:28 ID:???
ネタ師を相手に一人で戦っている人がいるようだな
おつかれ
581無銘菓さん:2009/03/01(日) 02:07:06 ID:???

 ∧_∧
 ( ・ω・)  <まあまあ、うまい茶と餡餅でも食ってもちつけ
 ( つ旦O
 と_)_) 旦~~ ○

582無銘菓さん:2009/03/01(日) 02:21:45 ID:???
長五郎餅にイチャモン付けてるのは北野天満宮の隣にある粟餅屋の関係者だな
583無銘菓さん:2009/03/01(日) 02:42:23 ID:???
なにこの気持ち悪い長五郎餅信者
584無銘菓さん:2009/03/01(日) 03:05:31 ID:???
たかが長五郎餅を必死にくさしてる奴て
やっぱ北野天満宮エリアの同業者?
585無銘菓さん:2009/03/01(日) 07:31:35 ID:???
なにこの流れw
ID:CQiaDZQfの必死さにウケるw
586無銘菓さん:2009/03/01(日) 09:20:28 ID:???
>>582
隣ではないけどね・・・
587無銘菓さん:2009/03/01(日) 09:21:03 ID:???
まだやってんのかおまいら
信者いいかげんにしろ
588無銘菓さん:2009/03/01(日) 09:27:46 ID:???
>>581
氏ね
589無銘菓さん:2009/03/01(日) 09:41:37 ID:???
>>564
奈良の白玉屋榮壽の「みむろ最中」は、奈良では有名な老舗だけど、
奈良県産小豆だし、皮焼きや餡詰めはオートマチックだし、
京都市のトップレベル最中には、多分及ばないのでは。
590無銘菓さん:2009/03/01(日) 09:51:59 ID:CQiaDZQf
まだやってたのか・・・
論破されると自作自演しだしたり、訳もなく関係者呼ばわりする人って
人間としてのプライドないのかなあ

>>589
基本同意するけど、奈良県産小豆ってだめなの?
吉野産の葛は最高級品扱いらしいけど
和菓子関係者じゃない一消費者には、その辺がわからなす
591無銘菓さん:2009/03/01(日) 10:10:47 ID:???
やっぱり小豆は北海道十勝産では? と素人の俺が言ってみる
592無銘菓さん:2009/03/01(日) 10:26:55 ID:???
赤小豆では丹波産大納言小豆が品質では最高峰。北海道十勝産の2倍近くの値段。
丹波の気候の良さもあるけど、高値ブランドが確立されていて高値でも売れるので、
経済効率をあまり考えずに品質だけを考えて、安心して良心的な小豆作りが出来る土地。
小豆収穫量での国内最大産地は北海道だが。
593無銘菓さん:2009/03/01(日) 10:38:31 ID:???
プロっぽいレスに多謝w
つまるところ、丹波産>十勝産>奈良さんってことでよろしいか
まあ江戸時代に北海道産の食材つかってたわけはないものな
594無銘菓さん:2009/03/01(日) 10:52:16 ID:???
わずかでも意見が異なると執拗に叩く。しまいには罵る、暴言をはく。
この京都和菓子スレには、
そんな低レベルな厨房はいないと思っていたが・・・
なげかわしい。

じゃあ、この話題は終りね。

奈良なら、「なかにし」が良かったよ。
有名だからじゃなく、本当にマジメで美味しい。
近所に欲しいぞ。
595無銘菓さん:2009/03/01(日) 10:58:21 ID:???
白小豆なら備中。
まあ中流和菓子店の白あんでは、
高価な白小豆は中々使えず、
白隠元とか他の白豆類が多いが。
596無銘菓さん:2009/03/01(日) 11:07:55 ID:KaNwplbN
丹波産大納言と白小豆を使いたいけど手が届かずに
十勝産大納言と白インゲンを使ってる和菓子屋が多いよね
597無銘菓さん:2009/03/01(日) 11:25:16 ID:???
>>589

いや、みむろは日本でも屈指だろ
京都でも匹敵するものはそうはないよ
小豆だって奈良の菓子が奈良の小豆使うのはいいことだと思うし
598無銘菓さん:2009/03/01(日) 11:32:12 ID:???
>>591

ブランド小豆を使えば良いというわけじゃない
自分とこの菓子に合うものを使うのが一番
599無銘菓さん:2009/03/01(日) 11:43:56 ID:U7Gdz2OJ
>>589

自動詰めでもその分、京都のより安いからいいじゃないの
だいたい京都の人は京都外の菓子を見下しすぎだよ
奈良の白玉屋なんて歴史的にも京都の老舗にひけとってないし
長い間、最中オンリーでやってきた最中専門店なんだから
片手間というか数ある商品の一つでしかなかった京都の大半の店より最中に関しては上でも何もおかしくない
京都てだけで何でも最高だと思うのはどうかと
静岡・清水屋の黒大奴など京都以外にも美味しい菓子はあるんだからさ
600無銘菓さん:2009/03/01(日) 12:02:06 ID:???
>>599

オイラも清水屋さんの黒大奴は大好きですぜ
あれはマジで旨い
黒大奴のコシ餡は上生では無いのに上生のような滑らかさと
上生餡にはない濃厚な味わいがあるんだよな
しかも安い!15個入りで980円だもんな
京都なら一個200円はとる味だからなこりゃ安いよ
601無銘菓さん:2009/03/01(日) 12:14:18 ID:???
製餡業者の餡子を手詰めしてる店よりは
自家製餡を機械詰めしてる店のがいいな
602無銘菓さん:2009/03/01(日) 12:30:31 ID:???
奈良といったら団子の庄のきな粉団子だろゴラァ!
603無銘菓さん:2009/03/01(日) 12:58:06 ID:???
固くなった長五郎餅はトースターで焼くと美味しい
また揚げても美味しいよ
604無銘菓さん:2009/03/01(日) 13:13:27 ID:???
奈良県は何回も行っているので、和菓子店は10数軒知ってるけど、
自分の中で1番だったものは、「おくた」のみたらし団子。
特に辛口の方は、京都にはあまり類例の無い味わい。
イートインできる支店の方で、1人に辛口1皿と甘口1皿ずつを頼んで、
甘口と辛口を1本ずつ交代で食べるのがいい。
まあ京都以外の店の話題はスレ違いなので、このくらいで・・・。
605無銘菓さん:2009/03/01(日) 13:34:14 ID:???
>>589

逆だな
現実は京都の方がみむろに及ばない
606無銘菓さん:2009/03/01(日) 13:36:14 ID:???
>>590

おまい必死すぎ
607無銘菓さん:2009/03/01(日) 13:39:08 ID:???
長五郎餅の価値がわからん輩が京菓子を語るなや
608無銘菓さん:2009/03/01(日) 14:36:33 ID:???
>>606-607
あんたもういいから。いい加減空気嫁

奈良といえば、葛を使った吉野なんとかいう落雁あるよね。
あれはおいしいと思う。
609無銘菓さん:2009/03/01(日) 14:56:43 ID:???
いやもう、長五郎餅の味わいはまさに宇宙最高で
至高にして究極のお菓子、
何人といえども決してその尊厳を傷つけるべきではない、
ってことでいいんじゃないかな。いいよね?それで。
結論出たからこの話は終了ね。
610無銘菓さん:2009/03/01(日) 15:00:38 ID:???
>>609

宇宙最高は言いすぎだが
餡入り羽二重餅の最高峰なのは事実
611無銘菓さん:2009/03/01(日) 15:11:12 ID:???
>>610
いやお前は長五郎餅を甘く見すぎ。
長五郎餅の至高性を理解できない奴に京菓子が語れるわけないだろ?
612無銘菓さん:2009/03/01(日) 15:16:20 ID:???
スレをかき混ぜにして
楽しんでるキチガイが京都スレにはいる
今後は完全スルーでよろしく
613無銘菓さん:2009/03/01(日) 15:26:44 ID:???
上生が好きなんだけど、末富は値段が高くてまだ買った事がありません。
末富に詳しい人、末富の上生でイチオシなのはどの季節のどの菓子なのか、教えて下さい。
614無銘菓さん:2009/03/01(日) 15:37:42 ID:???
基本いつでも、大抵おいしいと思うけど。
自分は素人なんでやっぱりきんとんが好きだなあ
615無銘菓さん:2009/03/01(日) 16:02:59 ID:???
>>613
自分もあまり知らない。
2回高島屋で買った事があるけど、きんとんとかとてもおいしかったと思う。
「京のお菓子味見録」の人によると、末富は嘯月と並ぶほど評価が高いね。

同サイトの、「お菓子分類index」(お菓子の分類表)の、「評点付きリスト」の、
「生菓子・半生菓子・干菓子」の、「上生菓子、個別感想」、によると、
末富のお菓子の中でも特に最高点なのは、夏場の「葛饅頭」。
http://www.geocities.jp/kyo_gasi/main/bunrui_hy.html
616無銘菓さん:2009/03/01(日) 17:14:23 ID:???
やっぱり、季節に関係なく、「できたて」の きんとん でしょうね
高島屋の作り置きじゃダメだよ
ちゃんと時刻まで指定して予約し、受け取ったらすぐに食べる
間違いない!(長井秀和風に)
617無銘菓さん:2009/03/01(日) 17:17:44 ID:???
まあ本店行ってそのときの一押しを聞けば?
高島屋だとセットでしか買えないものも1個から買えるし
618無銘菓さん:2009/03/01(日) 17:50:31 ID:???
>>616

「受け取ったらすぐに食べる」ためには
食べる場所はどこを選んだらいいのでしょう?
まさか末富本店の玄関の外で
立ち食いも出来ないと思いますので
店のすぐ近くで腰掛けて食べられる場所の
ご紹介もお願いします
619無銘菓さん:2009/03/01(日) 18:37:09 ID:???
>>618
他県の人?
道端で食え、なんて言ってないよ。
家に持って帰るぐらいなら「できたて」だという意味なんだけど。
620無銘菓さん:2009/03/01(日) 19:03:42 ID:???
>>619

ごめんなさい失礼しました
「受け取ったらすぐに」が
5〜10分以内ぐらいに聞こえたもので
30分〜1時間以内ぐらいでいいんですね
621613:2009/03/01(日) 21:29:44 ID:???
>>614-617
どうもありがとうございます。
夏場に末富本店に葛饅頭ときんとんなどの予約を、時刻指定で入れて、
寄り道せずにまっすぐ家に帰って、冷房しておいた涼しい部屋で、
お薄とともに賞味するようにしたいと思います。

ちょっと思った事では私は京都市内ですが、京都という一大観光地の事なので、
このスレの読者は地元人と観光客とが半々位だと、常に意識している必要がありますよね。
ついうっかり自分と同じ地元人だけ対象の話をしてしまわないように、気をつけようと思いました。
622無銘菓さん:2009/03/02(月) 03:43:40 ID:???
>>595-596
今まで白餡はみんな白インゲンだと思ってました
勉強になりました!
623無銘菓さん:2009/03/02(月) 10:00:07 ID:???
>>622
白小豆はむちゃくちゃ高いんだよ。
いんげん、いわゆる手忙なんかにくらべると臭みがなくとてもおいしい。
高いから、上生の餡ぐらいにしか使えないよね。

奈良産の小豆の話があったけど、小豆の産地は米と一緒で最近は差がなくなってきたよ。
炊きたての餡ならともかく加工したらプロでもわからん。
624無銘菓さん:2009/03/02(月) 12:25:56 ID:???
このスレ詳しい人多いね、
和菓子やさんとか餡こやさんもいるのかな。
見た感じ京都の人と他県の人と半々くらいかな。
私は素人の余所ものですが桜の季節にまた京都行く予定。
今度は「究極にして至高のお菓子」長五郎餅を試してみます!w
625無銘菓さん:2009/03/02(月) 13:11:45 ID:???
>>624
もう究極で至高過ぎて最高に美味いに決まってるからわざわざ食べなくてもいいくらいだよw
626無銘菓さん:2009/03/02(月) 14:07:11 ID:OJ9qf8Lc
国産小豆類の値段の高低のおおよそを調べてみた。
豆店により価格や扱い品が違うので価格自体は省略。品質論議は又別の次元の話だけど。

  備中だるまささげ赤飯用>宮古島黒小豆>>備中白小豆>>>丹波春日大納言小豆

  >>>>>丹波白小豆>>>>>丹波大納言小豆>>>>能登大納言小豆

  >>>>>>>>>十勝大納言小豆>十勝豊祝小豆>十勝小豆≒北海道小豆≒他地方小豆
627無銘菓さん:2009/03/02(月) 16:34:38 ID:???
十勝産小豆使用!ってその程度だったのか。
でもそこに中国生産のアンコを入れると他地方>>>>>>>>>>>>>中華餡
628無銘菓さん:2009/03/02(月) 16:40:47 ID:???
白小豆っていっても100%使うわけじゃなくて、他の白餡と混ぜて使ったりするらしいね
そのままだと香りが弱すぎてしまうとか
629無銘菓さん:2009/03/02(月) 19:11:45 ID:???
>>625

君もしつこいね
なんでそんなに長五郎餅にケチつけんの?
普通に美味しいでしょ
それの何がいけないの?
630無銘菓さん:2009/03/02(月) 19:12:33 ID:???
>>625

君もしつこいね
なんでそんなに長五郎餅にケチつけんの?
普通に美味しいでしょ
それの何がいけないの?
自分の好みを押しつけないでよね
631無銘菓さん:2009/03/02(月) 19:15:42 ID:???
京都の菓子なんだから地元の小豆使えよ
最近はどこもかしも十勝十勝て馬鹿の一つ覚えでつまらん
京都菓子になのに中身北海道て馬鹿じゃね
せめて西日本の小豆つかえや
632無銘菓さん:2009/03/02(月) 19:18:39 ID:???
京都でカステラの美味しい店は何処ですか?
それと松風なんですが
柔らかい味噌松風ではなくて堅い煎餅タイプの松風の美味しい店てありますか?
633無銘菓さん:2009/03/02(月) 21:27:53 ID:???
>堅い煎餅タイプの松風
妖怪ストリート大将軍商店街の垣東菓舗
どっちかというと駄菓子系だが、胡麻つきが安くてうまいよ
634無銘菓さん:2009/03/03(火) 01:03:32 ID:???
>>626
  備中だるまささげ : もはや豆と言えない値段
  丹波春日大納言 : 世界一値段の高い赤小豆

と言われるそうだね。現在業務用赤飯の豆は99%以上外国産だとか。
それでも備中だるまささげ・備中白小豆・丹波春日大納言を使う店があるわけだ。
高価な丹波白小豆や丹波大納言でも飽き足りずに。

・・・・十勝と能登の間には暗くて深い河がある・・・・
635無銘菓さん:2009/03/03(火) 03:31:04 ID:???
そういえば京都でカステラの美味しい店て聞かないな
カステラ作ってる店自体が少ないような
636無銘菓さん:2009/03/03(火) 05:28:06 ID:???
カステラって和菓子か?
637無銘菓さん:2009/03/03(火) 10:05:14 ID:???
立派な和菓子ですよ
638無銘菓さん:2009/03/03(火) 16:29:41 ID:5KQfblhF
>>616
あんたキモい!
639無銘菓さん:2009/03/03(火) 21:13:17 ID:???
>>634
備中だるまささげ・備中白小豆・丹波春日大納言に関して言えば、最早ブランドって感じ

わかる、十勝と能登の間にはとてつもなく深い溝を感じるよ…
かと言って十勝が決して不味いというわけではなくて、どら焼きのような気取らないお菓子に向くというだけ
640無銘菓さん:2009/03/03(火) 21:57:30 ID:???
まー、正直違いなんてそんなにないんだけどね
641無銘菓さん404:2009/03/04(水) 13:28:40 ID:???
松屋長崎のカステラ&マドレーヌが数年前から予約しないと買えなく
なっているんだが。口コミで評判になったのかなあ。
初めて買ったときは予約なしですんなり買えたんだが。
642無銘菓さん:2009/03/06(金) 01:50:04 ID:???
カステーラは洋菓子
643無銘菓さん:2009/03/06(金) 02:12:03 ID:???
一般では明治維新を境に和菓子と洋菓子を区切っているのでカステラは和菓子
644無銘菓さん:2009/03/06(金) 02:26:07 ID:eONXHWEQ
>>643
誰が決めた一般よ?
少なくとも自分の常識では、カステラは和菓子じゃないな。
洋菓子か?って言われるとそうでもない気がするが。

つーか、お菓子は和菓子か洋菓子かどちらか、という思い込み自体が根本的に誤り。
世の中には琉球菓子も中華菓子もベトナム菓子もある。
645無銘菓さん:2009/03/06(金) 11:03:20 ID:???
江戸時代の記録に茶会にも用いられたっていう事実が残っているらしいから、一応和菓子の分類にしてもいいのかな?
でもカステラしかり、三笠しかり、卵黄をつかった和菓子って微妙な存在だな
646無銘菓さん:2009/03/06(金) 19:54:41 ID:???
>>644
http://www.wagashi.or.jp/shurui.htm
http://www.zenkaren.net/kind/index.html
大方これらを見る限り、和菓子協会と全菓連が決めたのでは?
区別が無ければ売る側も、買う側も困るし
カステラ、金平糖、有平糖、鶏卵素麺も南蛮菓子という一つのジャンルとして和菓子の中で独自の世界を築いている

その考えはあながち間違いではないと思う
琉球菓子も中華菓子もそれぞれ背負っている歴史や所以があるから、独立していて当然
洋菓子の中でも似たように、フランス菓子、ドイツ菓子、ウィーン菓子という分類が存在するし、国の中でも地方菓子などもある
けれども我々が普段和菓子と呼ぶ饅頭や落雁も元を辿れば中華菓子なわけで、では和菓子(ここで言うなら日本菓子?)とはなんぞやと考えると決めるのが難しい
なので時代が劇的に変わった明治維新を節目として、区切らざるを得なかったんじゃないかと

>>645
wikipediaのどら焼きの項目によると
「現在の二枚のカステラ風の生地で挟む方式は大正3年(1914年)創業の上野の和菓子屋「うさぎや」にて考案され、全国に広まったとされる」
…とあるので三笠は微妙な存在w
647無銘菓さん:2009/03/07(土) 00:28:07 ID:???
菓子は本来果物でしょ。
日本最初の菓子として記録に残ってるのは橘じゃなかったかな?
時非香子実だったかな?
648無銘菓さん:2009/03/07(土) 00:32:54 ID:???
コースメニューに「水菓子」って書いてあって、
果物しか出てこないから「この水菓子ってのがまだなんですけど」
と催促するCMがあったな
649無銘菓さん:2009/03/07(土) 04:59:03 ID:FqoJ7R46
>>646
細かいところにつっこむように聞こえるかもしれないが、
「和菓子協会と全菓連が決めた」っていうのは意味がわからない。
和菓子協会の人と全菓連の人が一緒に会議をして決めたの?そうじゃないでしょ。
和菓子協会のページにはそう書いてある、全菓連のページにはそう書いてある、っていうだけで
別に彼らがそう決めたわけじゃないし、彼らが日本語の使用法を決定する権限を持っているわけでもない。

カステラは和菓子ですか?って聞いたら、和菓子でしょ?って即答する人が半分弱、
うーん・・・って考える人が半分弱、洋菓子かも・・って言ってみる人が少しだけ、っていう感じでしょきっと。
だからグレーな中間的な存在だね、っていう、ただそれだけの話。
650無銘菓さん:2009/03/07(土) 05:03:26 ID:???
http://www.wagashi.or.jp/shurui.htm

ここ見ると、あんドーナツや、「挙げ月餅」が和菓子に分類されてるがw
だから、「ふむ、あんドーナツは和菓子なんですね」、って納得するわけにはいかない。
651無銘菓さん:2009/03/07(土) 05:31:04 ID:???
餡が使われていたら和菓子と錯覚するゆとり脳
652無銘菓さん:2009/03/07(土) 08:51:49 ID:???
>>651
でも洋菓子でもないだろ
653無銘菓さん:2009/03/07(土) 08:56:59 ID:???
京都でも戦前は洋菓子屋が少なかったからケーキを作ってた和菓子屋もあった。
昔は、そんな厳密に分けてなかったと思うよ。
平川風月堂が菓匠会に入ってたりとかね。
654無銘菓さん:2009/03/07(土) 09:07:22 ID:3ibk3bLQ
清水寺近くにあるぶんのすけ茶屋のくりーむあんみつうまいよ!
白玉が最高。
こんなうまいあんみつ初めて食べたって位。
655無銘菓さん:2009/03/07(土) 12:44:36 ID:???
>>652
全てのお菓子を和菓子と洋菓子に分類するのが間違い
656無銘菓さん:2009/03/07(土) 15:34:32 ID:???
>>649
別に誰が決めたかは知りませんてw
ただ和菓子協会と全菓連が共通の認識を持ってるってだけ
だから自分は>>643で予防線として「一般では」とつけた

カステラは長崎の職人たちの手によって改良に改良を重ねて現在のスタイルになったわけで、
原型と呼ばれるビスコチョだとかパン・デ・ローとはかけ離れている
職人たちの努力があってこその現在のカステラなのだから、グレーな存在という認識をされるのは若干悲しいw

>>653
地方だと和菓子屋が未だに誕生日ケーキを作ったりする
こっちじゃ洋菓子はあまり売れないから、と地方の菓子屋の友人は言っていた
昔は厳密に分ける必要なんて無かったんだろうな…
657無銘菓さん:2009/03/07(土) 17:03:19 ID:0nL01i4m
>>650 

奈良にブド饅頭という和菓子があるんだが
これはまんま餡ドーナツだよ
658無銘菓さん:2009/03/07(土) 17:13:28 ID:myoMVctK
初スレです、東京都内の老舗、有名和菓子店で数えきれない程まわり自分で食べるのも人に送るのも好きですが、京都の料理、菓子の《和》というモノに対し他の追従を許さないイメージが確かにありますね!↓続く…
659無銘菓さん:2009/03/07(土) 17:15:53 ID:0nL01i4m
カステラは洋菓子屋では売ってないよな
でも和菓子屋では売ってる
味も洋菓子とは決定的に違う
何が違うって油脂の有無
カステラはバター使ってないからケーキ類とは明確な味の違いがある
やっぱりカステラは和菓子だよな
660無銘菓さん:2009/03/07(土) 17:27:47 ID:myoMVctK
京都へは、観光とグルメで度々訪れますが鶴屋吉信や塩芳軒、出町柳のふたば…そして一乗寺界隈なら《でっち羊羹》も美味しいですよね!他にも教えて下さい
661無銘菓さん:2009/03/07(土) 18:22:43 ID:???
なんか変なのがわいてきたな
もうすぐ春だからか?
662無銘菓さん:2009/03/07(土) 19:51:26 ID:???
myoMVctKはこんなスレで釣りでもしたいのか?
本気で書き込んでるなら痛すぎだけど
663無銘菓さん:2009/03/07(土) 20:18:11 ID:0nL01i4m
>>660

北野天満宮名物の長五郎餅は至高の味
マジでオススメ
664無銘菓さん:2009/03/07(土) 22:15:29 ID:???
>>659
洋菓子にもバター使わないのはたくさんある
665無銘菓さん:2009/03/08(日) 02:38:00 ID:???
>>664

たくさんもある?
西洋菓子は何かしら油脂が入ってね?
パンでもバターじゃなくてもオリーブオイル入れてたりしてるし
666無銘菓さん:2009/03/08(日) 03:45:31 ID:???
カステラが和菓子だと思いたい人は思っても一向に構わないとは思うが、
それが「洋菓子でない」から「和菓子」だ、という>>659みたいな理屈は通じない。

「洋菓子でない」ものが全て「和菓子」であるわけではない、って何度も書き込まれてるのに
それでもわからないところが、人間というもののの思い込みの強さ
667無銘菓さん:2009/03/08(日) 03:51:32 ID:???
まあ清浄歓喜団も和菓子といわれると
首をひねるところもあるなw
668無銘菓さん:2009/03/08(日) 04:29:16 ID:???
バターを使った和菓子だってあるしね
669無銘菓さん:2009/03/08(日) 05:09:17 ID:yfFCNpf7
>>666

何がそんなに気に食わないのかしらんけど
カステラは成り立ち、味わいから考えて和菓子だろ
欧州に類似の菓子は無いし
中華菓子でも東南アジアの菓子でもない
日本人の手で完成させた日本人による日本人のためのお菓子
670666:2009/03/08(日) 05:14:46 ID:???
あの・・・レスするのなら、良くよんでからレスしてほしいな。
別にカステラは和菓子じゃないって言いたいわけじゃなくて、単に
洋菓子じゃないから和菓子ってどういう理屈よ?? って当り前のことを突っ込んでみただけなんだけど・・
まあ、もういいや。
671無銘菓さん:2009/03/08(日) 05:19:46 ID:yfFCNpf7
>>666

言っとくが洋菓子でないから和菓子だと言ってるわけじゃないから
味わいの違いとカステラが主に和菓子屋で売られていることから和菓子認定してるんだよ
カステラを西洋菓子や中華菓子というほうが無理がある
672無銘菓さん:2009/03/08(日) 05:27:51 ID:yfFCNpf7
>>670

あんたこそ良く読めよ
見当違いの突っ込みしないでくれ
673無銘菓さん:2009/03/08(日) 05:54:19 ID:???
またまた変なのが湧いてるな
674無銘菓さん:2009/03/08(日) 06:38:38 ID:???
>>665
ゼリー、飴細工、プリン、アイスクリーム、メレンゲ菓子etc...

>>669
パン・デ・ローがカステラによく似てる。っていうかこれが原型になったともいわれてる
菓子としてはこっちの方が美味いけど
675無銘菓さん:2009/03/08(日) 08:52:17 ID:???
>>674
アントルメとかバターみたいな油脂入れないことが多いよね
乳製品にも卵黄にも油脂成分入ってるけどさ

パン・デ・ローは一説にはカステラの原型とも呼ばれるけど、カステラには必ず泡切りという工程がある
泡切りをしないと含糖率が高いため下に糖分が沈殿し、下だけ目の詰まったカステラになってしまうのさ
676無銘菓さん:2009/03/08(日) 10:09:42 ID:???

カステラは洋菓子か?和菓子か?戦争勃発?!
カテゴライズするのが好きだな
------------------------
結論: ど っ ち で も い い
------------------------
ケンカすんな
677無銘菓さん:2009/03/08(日) 11:11:29 ID:???
>>671
カステラが西洋菓子だとか中華菓子だなんて、別に誰も言っていないような
678無銘菓さん:2009/03/08(日) 11:42:31 ID:???
ここまでのまとめ

※「カステラは和菓子」派
論拠:
・明治維新を境に和菓子と洋菓子を区切っているから(>>643
・江戸時代の記録に茶会にも用いられたらしいから(>>644
・和菓子屋で売っているから(>>659
・洋菓子とは味わいが違うから和菓子(>>659)


※「カステラはグレーな存在」派
論拠
・カステラは和菓子ですか?って聞いたら、和菓子って答える人と、悩む人と色々いるから(>>649

※「カステーラは洋菓子」派(>>642
論拠なし


こんなとこ?
ついでだが>>659が、「洋菓子でないから和菓子だと言ってるわけじゃない」っていうのはやや強弁に過ぎると思う。


で、結論としては、長五郎餅は究極至高のお菓子、ということでいいのではないかな?
679無銘菓さん:2009/03/08(日) 11:55:07 ID:???
>>678
オチはそこかよ!
680無銘菓さん:2009/03/08(日) 12:47:18 ID:yfFCNpf7
>>674

やっぱり雨とかゼリー類がほとんどじゃん
カステラと同じケーキ類では油使うだろ
しかしカステラは全く使わない
そこが味わいの違いを生んでるんだよ 

日本に伝わった南蛮菓子を日本人が日本人のために作り変えて完成したのがカステラ
どう考えても和菓子です

原型になった西洋菓子に味は負けてないけどな
負けていると感じるのは油の風味になれた洋菓子舌だからだろ
681無銘菓さん:2009/03/08(日) 12:52:31 ID:yfFCNpf7
小麦粉、砂糖、卵だけで作った上品でシンプルな味わい
一見簡単そうに見えてその実非常に奥深く手間のかかった製法
まさに和菓子です
682無銘菓さん:2009/03/08(日) 12:53:54 ID:yfFCNpf7
だいたいカステラ屋自身がカステラは洋菓子じゃありません
日本の菓子ですと言ってるわけだからな
683無銘菓さん:2009/03/08(日) 13:05:40 ID:???
「カステラと同じケーキ類では油使うだろ」っていうが、
そもそも和菓子に対して「ケーキ類」って言い方はないだろうw
あんたも良いことを言ってはいるんだが、
論旨の運び方が強引で相手のレスに即してないから、反論されるんだよ
684無銘菓さん:2009/03/08(日) 14:14:15 ID:???
今更だがカステラ専用スレでやらないか?
685無銘菓さん:2009/03/08(日) 20:23:01 ID:???
>>680
洋菓子舌ってw

正直カステラってそれほど美味しいものじゃなくね?
どうせ卵黄使うなら、素材制限のないケーキのが美味しいと思うが
686無銘菓さん:2009/03/08(日) 20:25:56 ID:???
「正直カステラってそれほど美味しいものじゃなくね?」
とか言い出したらもう何もかも終わりで
家は焼け畑はコルホーズだ
687無銘菓さん:2009/03/08(日) 20:38:24 ID:yfFCNpf7
>>685

油の風味に慣れた現代人には和菓子は物足りなく感じるのは仕方ない
しかし本当に和菓子が好きな人間にはその良さがわかる
ケーキより素材の味を楽しめる菓子だよ
素朴かつ洗練、上品な味わいを持つ菓子だな
歳をとって肉より魚が美味しく感じるようになると良さがわかる
688無銘菓さん:2009/03/08(日) 21:19:41 ID:???
もしカステラを食べてみて物足りなさを感じるなら、買ってから4日程放置するといい
カステラには水飴がふんだんに入っているから焼き戻りがよく、日にちが経てば経つほどしっとりしてきて、味も濃厚になってくる
日にちが経てばザラメは多少減るけど、味が濃厚になったカステラはオススメだな
689無銘菓さん:2009/03/09(月) 00:21:23 ID:???
君はシベリア送りだろう〜♪

安いバターで作ったケーキより、丁寧に作ったカステラの方が旨いと思うけどな。
そうそう、羊羹はさむと最高

実は岐阜・松浦軒のカステーラのファンだったりする。
690無銘菓さん:2009/03/09(月) 08:54:24 ID:???
>>687
和菓子好きなのはわかるが、偏見が強すぎない?
素材の味を楽しめるのはなにも和菓子に限ったことではないと思うが

高カロリーなものを美味しいと感じるのは長く飢餓状態にあった人類にとっては当たり前のことなのではないか?
691無銘菓さん:2009/03/09(月) 10:50:28 ID:???
>>680
日本語でおk。
692無銘菓さん:2009/03/09(月) 12:12:45 ID:???
>>690=691

オマイこそ和菓子に偏見持ちすぎカステラ馬鹿にしすぎ
バターたぷーりな洋菓子をお洒落〜さいこー
和菓子?年寄りの食べるものでしょ
とか思ってんだろスィーツ女
693無銘菓さん:2009/03/09(月) 12:14:22 ID:q/YQFSWN
一乗寺中谷の抹茶ティラミスって並ばないと買えないでしょうか?その場合、何時頃から並べばよいでしょうか。
694無銘菓さん:2009/03/09(月) 20:36:25 ID:???
福砂屋のカステラはウマイ!
それ以外のカステラは好きじゃない
695無銘菓さん:2009/03/09(月) 20:42:17 ID:???
>>693
最近、たてつづけにマスコミで紹介されたからだなww
中谷で行列なんて見たことないけど、
心配なら、電話で取り置きをお願いしておけば?

そもそも、そんなに大層なものか?という感じなんだが
696無銘菓さん:2009/03/10(火) 01:02:09 ID:???
>>687
爺は話がくどいな。連投も多いし。自重汁!
697無銘菓さん:2009/03/10(火) 01:15:34 ID:???
つーかバターも素材の一種だと思うんだが。
698無銘菓さん:2009/03/10(火) 13:58:57 ID:???
>>692が哀れすぎてワロタ
699無銘菓さん:2009/03/10(火) 15:09:45 ID:???
>>698 

スィーツ脳乙
700無銘菓さん:2009/03/10(火) 15:11:11 ID:???
>>697

料理でもそうだが油使いすぎると素材の味がわからなくなる
701無銘菓さん:2009/03/10(火) 15:12:06 ID:???
>>696

ポテチ食ってろガキ
702無銘菓さん:2009/03/10(火) 15:22:25 ID:t/a3Q9x/
京菓子ってだけでそれなりの金とるくせに、美味しくない店が多い。マズマズ
703無銘菓さん:2009/03/10(火) 19:15:10 ID:???
ふと思ったんだが、素材の味云々ぬかしてるやつはそんなに繊細な味覚を持っているのか?
704無銘菓さん:2009/03/10(火) 21:29:49 ID:???
嘯月のきんとんはマジうまいって
繊細な味覚をもってない俺でも、そう思えた
705無銘菓さん:2009/03/11(水) 06:20:48 ID:???
有名パティシエってだけで高いの金とるくせに、美味しくないケーキ屋が多い。マズマズ
706無銘菓さん:2009/03/11(水) 09:00:11 ID:???
>>702 >>705
気にするのは値段ばかり 貧乏人は根性までマズマズ
707無銘菓さん:2009/03/11(水) 15:10:36 ID:???
>>705
日本語勉強中ですか?
708無銘菓さん:2009/03/11(水) 20:55:05 ID:???
ケーキはスレ違い
709無銘菓さん:2009/03/12(木) 18:29:52 ID:WUkOEVmM
伊藤久右衛門の抹茶だいふくって通販以外に東京で取り扱ってる店舗とかないの?
710無銘菓さん:2009/03/12(木) 20:37:20 ID:???
>>709
なんで京都スレで東京の事尋ねるの?
なんで問い合わせないの?
711無銘菓さん:2009/03/13(金) 08:39:49 ID:???
そんな言い方したら、また京都人は…って言われるやん
712無銘菓さん:2009/03/13(金) 09:35:18 ID:???
東 京都だから・・・
京都でググると東京都もヒットするし [ -東京都]って入れるのがじゃまくせー
713無銘菓さん:2009/03/13(金) 11:51:18 ID:???
っていうか大福が売ってるかどうかなんて
そんな情報誰も知るはずないと思うけど?
お店の人に聞かないとわからないでしょ…
その手間をめんどくさがってここで聞くって…
714無銘菓さん:2009/03/13(金) 18:36:36 ID:???
知らなければスルーすればいいだけの話
あとお店に聞かない人の心理っていうのは、別に「めんどくさがっている」わけじゃなくて、
あまり些細なことで一々お店に聞くのは向うに迷惑なのでは?
っていう思いがあるんじゃないかな。>>709さんがどうかは知らないが。
2ちゃんに書きこむ位なら、知らなければスルーすれば良いのだから、人に迷惑はかけない。
715無銘菓さん:2009/03/13(金) 20:03:56 ID:???
お店はどんなことでも
聞いてもらったほうが助かるでしょ…
こんなところで聞いたら嘘教えられるかもしれないのにw
716無銘菓さん:2009/03/15(日) 14:13:34 ID:???
忙しいときは迷惑
717無銘菓さん:2009/03/15(日) 23:26:53 ID:???
このお菓子東京でも売っているのかしら?程度の疑問を抱いた人が
全員店に電話してたら、きっと対応係が大変でもたないよ。
自分が店の立場だったら、内心
「下らねーことで一々電話かけてきてんじゃねーよゴルア!
こっちだって忙しいんだよ」って思うこともあるはず。
718無銘菓さん:2009/03/15(日) 23:40:17 ID:???
まあ楽天にも出すようなHPを持ってる店なら
取り扱い店舗一覧とか、取り扱い店舗はございませんとか
書いといてくれるといいかもしれんね
719無銘菓さん:2009/03/17(火) 02:28:13 ID:???
で、結論はggrks
720無銘菓さん:2009/03/17(火) 12:22:08 ID:???
結論は
cgmsswg
721無銘菓さん:2009/03/17(火) 12:23:13 ID:???
結論は
cgmkswg
722無銘菓さん:2009/03/17(火) 18:09:57 ID:???
>>721
子熊は、くさい和菓子?
723無銘菓さん:2009/03/17(火) 19:20:10 ID:???
ちょげむクソ和菓子
724無銘菓さん:2009/03/18(水) 00:59:49 ID:???
ヒント:
究極にして至高

って言いたいんだとおもうよきっと
725無銘菓さん:2009/03/18(水) 01:05:17 ID:???
で、後の4文字がわからん
誰か解説汁
726無銘菓さん:2009/03/18(水) 10:49:37 ID:???
長五郎餅クソ和菓子
だな
727無銘菓さん:2009/03/18(水) 14:31:01 ID:???
じゃあ>>720は?
728無銘菓さん:2009/03/18(水) 16:48:06 ID:???
長五郎餅史上最高和菓子
とかじゃね
729無銘菓さん:2009/03/18(水) 19:15:48 ID:???
エスパーかよ!
730無銘菓さん:2009/03/18(水) 23:23:05 ID:???
>>728
わろたw
731無銘菓さん:2009/03/21(土) 14:46:44 ID:???
京都の和菓子というだけで思考停止して有り難がるような人はダメですね。
732無銘菓さん:2009/03/21(土) 15:57:06 ID:???
じゃあ貴方が有り難がる菓子をあげなさいって
733無銘菓さん:2009/03/22(日) 02:14:47 ID:???
赤福
734無銘菓さん:2009/03/22(日) 03:08:49 ID:???
二つ名は不衛生…か?
735無銘菓さん:2009/03/23(月) 02:27:10 ID:???
冷凍赤福解凍済販売
736無銘菓さん:2009/03/26(木) 05:55:35 ID:???
あげ
737無銘菓さん:2009/04/05(日) 12:10:22 ID:Vh3O8Rso
塩芳軒さんのように、上生と有平糖を製造しているお店を何軒か教えて下さいませんでしょうか?
738無銘菓さん:2009/04/05(日) 21:06:30 ID:???
亀末廣
紫野源水
甘春堂(元祖のほう)
俵屋吉富
739無銘菓さん:2009/04/05(日) 22:07:20 ID:???
製造だからな
740無銘菓さん:2009/04/06(月) 06:24:57 ID:hyYjEfmc
>>738
ありがとうございます、とても助かりました
741無銘菓さん:2009/04/06(月) 12:47:19 ID:???
せっかく答えるのなら名前の羅列だけじゃなくて、
自分なりの簡単な解説を加えるのがマナー
742無銘菓さん:2009/04/06(月) 14:57:00 ID:???
桜餅ウマー
743無銘菓さん:2009/04/06(月) 18:51:28 ID:???
京のよすが、一番小さい奴だと
有平糖が入ってないんだよね〜
744無銘菓さん:2009/04/06(月) 20:57:57 ID:???
京都の菓子屋に就職したい、と就職課に相談したら「京都の人か、コネがなきゃ無理」と言われた…orz
745無銘菓さん:2009/04/06(月) 23:00:46 ID:Y9+5wYM/
東京の者ですけどデパートの地下で大半見かける『鶴屋吉信』…で細工の生菓子って遅い時間だと売り切れたりしてかなり人気みたいだが、実際本場京都だとどれくらいの格付けなの?
746無銘菓さん:2009/04/06(月) 23:44:22 ID:???
>>744
私は京都人でもないし、コネもないけど就職できたよ
747無銘菓さん:2009/04/07(火) 00:35:34 ID:???
格付けって、誰がするん?
748無銘菓さん:2009/04/07(火) 00:45:20 ID:???
麹町店閉めちゃったのか。今知った
これだけデパートに出まくって支店も一杯あるんで
格もなにもないって気もするが(まずいという意味じゃないよ)
749無銘菓さん:2009/04/07(火) 01:24:11 ID:8f3HuIv3
>>745
親が配達してるからよく食べる
あんまり人気はないらしい
750無銘菓さん:2009/04/07(火) 02:00:29 ID:???
>>745
近いんでよく本店に行くが雰囲気いいですよ
味は良くも悪くも「大手」ね

生菓子もいいが個人的にここは焼き菓子が好きだ
751在特会:2009/04/07(火) 02:14:48 ID:lctqVMVb
動画サイト→【維新政党・新風】弁士、韓国人に襲われる
752無銘菓さん:2009/04/07(火) 05:51:56 ID:???
>>746
kwskお願いします
手当たり次第電話をかけまくればいけます、か…?
753無銘菓さん:2009/04/07(火) 07:15:47 ID:???
>>752
いけるかどうかなんてここで聞いて分かる訳ないだろ・・・
求人しているかどうかを聞いて面接を申し込むしかない
754無銘菓さん:2009/04/07(火) 09:01:04 ID:???
>>752
京都の菓子屋ならどこでもいいのか?
いろんな菓子屋があるぞ。それにこのご時勢人を増やす余裕のあるところは
ないはず。専門学校出ても、機械の掃除ばっかりしてるなんてざらだぜ。
いろいろ店をまわって、見てみたら。
755無銘菓さん:2009/04/07(火) 09:45:56 ID:???
>>752
大手に行っても技術は覚えられない。
技術を習得したければ零細をあたれ。

電話じゃなくて、自分の足を使え。
756無銘菓さん:2009/04/07(火) 17:09:14 ID:???
嘯月の4月後半〜5月前半のお菓子ってどんな感じだっけ?
確か去年に「さざれ石」っていう粟のお菓子が美味だった記憶があるんだが・・・
757無銘菓さん:2009/04/07(火) 21:57:09 ID:???
レスして下さった方々、ありがとうございます
実は先日知人のルートからお願いしていたお店に「女は雇えない」とキッパリ断られてしまい、
同日就職課の先生からは>>744で書きました通り「コネが無いと…」と言われ、散々凹んでいました

>>753
そうですよね…
地道に一軒一軒問い合わせてみます

>>754
出来れば小規模で、上生と美味しい干菓子を製造しているところを希望しています
今まで2度程京都に足を運んだのですが、まだ不十分なので6月の就活解禁間際にもう一度回ってみます
やはり京都のお店でもこの不況は流石に辛いんでしょうかね…

>>755
できるだけ零細をあたってみるつもりです
当然のことながら技術>>>>┃越えられない壁┃>>給料その他、です
自分の足…ということは直接、でしょうか?
758無銘菓さん:2009/04/07(火) 23:56:34 ID:???
>>757
ご主人が引退してしまった「生風庵」に、弟子入り申し込むんだ!
そして、あの幻の「雪餅」を復活させてくれ!
そんな伝説を作って欲しい。
いやマヂで、もしかしたら、ありえんことも・・・
759無銘菓さん:2009/04/08(水) 03:14:32 ID:???
>>757
販売なら就職あるよ
760無銘菓さん:2009/04/08(水) 06:03:21 ID:???
>>757
女の和菓子職人希望者が増えているらしいけど、現場では持て余し気味らしいよ
っていうのも、厳しくすればセクハラだのなんだの騒ぐし、力仕事ではどうしても筋力・体力共に劣る
それに生理や何やらで気を使わなければならないから、教える側からしたらやっぱり男の方がいい

昔菓子屋でバイトしていたときにそこのご主人に聞いた
職人でなく一般職系なら道はあるだろうけど
761無銘菓さん:2009/04/08(水) 08:12:32 ID:???
>>760
最近、そんな女の職人以上に使えない男がたくさんいるで
762無銘菓さん:2009/04/08(水) 08:19:51 ID:???
確か萩尾望都のまんがでそんなのあったけど(女の子がフランスに渡ってケーキ職人を目指す)
やっぱり何だかんだ言って、女って根本的に甘やかされてる&根性のない人が多いわけだよね。
一般企業だって、女は人間関係だとかそんな理由ですぐ辞めてしまう人が多いわけで、
だから、職人はなおさら敬遠されるのは、まあ仕方がない。
自分はそうではない!真剣なんです、っていうのをうまくアピールできる機会が必要かなあ、
何かうまくコネをみつけられるといいんだけどね。
763無銘菓さん:2009/04/08(水) 08:21:45 ID:???
>>761
そんなこと760さんに文句言っても仕方がないでそww
実際に採用する側からそう見られてるのは事実でしょう
764無銘菓さん:2009/04/08(水) 08:53:13 ID:???
でもさ、「越えられない壁>>給料その他」なんて言っていられるのも女の特権だよね。
(女は年収200万でも300万でも結婚できるが、男は300万じゃ将来生活できない)
どんな人にでも、どんな職でも機会とリスクはつきものなんだから
めげずにがんばれ
765無銘菓さん:2009/04/08(水) 09:25:30 ID:???
>>757
零細の和菓子屋に就活解禁間とか関係ないぞ
あたって砕けろの精神で電話じゃなく直接行くんだ
技術(学校で習ったくらいなんか使いものにならね)も経験もないなら、
意気込みを買ってもらうしかないだろ。
766無銘菓さん:2009/04/08(水) 12:33:58 ID:???
想像するに、やっぱり最大のネックは
「時間かけて技術を教えた後で結婚して辞められちゃ困る」ってことじゃないかな。

実際、いくら今はがんばります!って言ってても
将来、ダンナが東京に転勤になったから辞めますっていうことがないって
断言できる女の人は少ないだろうし、
もしそう言われた場合に店の側で無理に引き止めることはできないしね。
767無銘菓さん:2009/04/08(水) 20:28:43 ID:???
美味しんぼで美食倶楽部の前に座り込んだ奴思い出したw
768無銘菓さん:2009/04/08(水) 22:03:30 ID:???
>>758
職人として生きるからにはそういった伝説を一つでも作りたいですわ
生風庵に関しては休業中なのか本当に閉店してしまったのかよくわかりませんが…

>>759
ウワォ!もし製造に移るチャンスが少しでもあるならば喜んで
販売も結構興味があったりします

>>760
正直なところ、持て余されるような原因を作ったのは女性の甘えが強い気がします
(東京の店は特に男性だけでは人手が足りないので、どうしても女性の手が必要という店が多いそうです)
力仕事に関しては男性に比べるとどうしても…という面はありますけれども、現場に出れば厳しいことを言われるのは当たり前ですし、
生理について特に気を使う必要は無いのでは、とも思います
色々なお店のご主人によって意見が違うと思いますので、なんとも言えませんが…

>>762
やはり洋菓子は特に女性の辞める数が顕著(肉体的に洋菓子の方がきついという噂)で、
女性が実際に現場に出ると、そのうちの9割が数年で辞めるらしいです
自分としては、やる気とお菓子に対する愛は負けないんですけどねw

>>764
越えられない壁云々については女の特権というより、単に私が変わり者だからという気がします…
折角就職するならば美味しいお店に就職して、後悔しない道を選びたいです
ありがとうございます、頑張ります

>>765
学校側から就活解禁の日まで待てと釘を刺されているのです
あたって砕けろの精神はすごく重要だと思います
意気込みをなんとか売り込みたいところです
769無銘菓さん:2009/04/09(木) 00:35:22 ID:???
将来あなたのつくったお菓子を買える日が来るといいな。
楽しみにしてますね。
770無銘菓さん:2009/04/09(木) 20:40:28 ID:joMZ/nJa
>>769
ありがとうございます
まずは人様に買って頂けるようなお菓子を作れるように頑張ります
771無銘菓さん:2009/04/10(金) 11:01:17 ID:???
頑張って!応援してます!
772757:2009/04/13(月) 19:58:39 ID:???
>>771
ありがとうございます。本当にこのスレの方々はいい人ばっかりですわ…
明日ひとまず2軒程電話してみます
773無銘菓さん:2009/04/14(火) 00:51:37 ID:???
菓子屋に勤めてますが、工場ははっきり言ってライン工ですよ。
生菓子を作れる人なんてほんの一握り。
774無銘菓さん:2009/04/14(火) 01:16:47 ID:???
なぜ和菓子屋(京菓子屋)に求人がないのか
求人がよくある会社は要注意です
離職率が激しい
毎年一定数新卒を採るのはとらやや鶴屋吉信など企業として確立されたところだけです
757さんはどうか同業各社をよく見比べてがんばっていただきたい
のれん屋は、会社員というより使用人という感覚の方がいまだ強いです
775無銘菓さん:2009/04/14(火) 02:42:14 ID:???
友達の家が京都で干菓子を作ってる(生菓子は作ってない)会社なんだけど、やっぱりライン作業みたいだね。
でも、そこも今のご主人の代で閉めるらしい。今の時代に零細は厳しいし、友達もサラリーマンになっちゃったし…
776無銘菓さん:2009/04/14(火) 09:35:16 ID:???
絶版ですが、岩城もと子著『京の和菓子』保育社カラーブックはいい本ですよ。
京菓子の紹介から、原材料、職人話とコンパクトにまとまっています。
古書店で比較的容易に見つかります。

あといま出てる『月刊京都』も長久堂さんの職人のお話がのってて、菓子職人の
ノリがわかっていいですよ。
777無銘菓さん:2009/04/14(火) 17:35:42 ID:???
高校の頃の俺に「菓子職人になれ!」って言ってやりたい
菓子を買いに行く度に菓子屋さんへの憧れが高まってしまう
いいところしか見えていない甘ちゃんなんだろうけどw

>>773
751さんは大手よりも小規模、目の届く範囲で菓子を作っている店に行きたいのでは?
工場というより作業場で作っているような

先日あるお店のご主人とお話しすることがあったんだけど、そこのご主人も和菓子業界の未来は厳しいらしいと仰っていた
子供のころから派手できつい味に接する機会が増えすぎて、和菓子みたいな滋味を感じることのできる人が少なくなってきてるとか
778757:2009/04/14(火) 19:26:38 ID:???
>>773
私はいいんです、それでも
10年20年我慢すれば、いつの日かチャンスが来るかもしれませんし
どちらかと言うと、木型に触れられるチャンスがあればもっと嬉しいのですがw

>>774
やはりそうですよねorz
サイトに求人を載せている某料亭のお店と、某資料館を所有しているお店をそれぞれ考えたのですが…
ありがとうございます、頑張ります
もう使用人になってもいいという勢いで、美味しくファンタスティックな京菓子に埋もれることが出来る日を夢見ています

>>776
月刊…京都……!?
わかりました、明日古書店街と本屋さんに行ってきます

>>777
出来れば小規模の方が嬉しいのですが、雇って下さる確率を考えると
中堅クラス〜大手クラスのお店を選ばざるを得ないかもしれません

ご主人を紹介して頂きたいぐらいですわw
確かに厳しいと思います。餡が嫌いな人間も相当増えておりますし、
和菓子は好きだけれど1個2個という少ない数を気軽に買えないから、という理由で顧客層が
コンビニやスーパーに流れているというのが和菓子業界にとっては相当の痛手のようです
779無銘菓さん:2009/04/14(火) 22:14:48 ID:???
塩○軒さんとか弟子みたいなかんじで若い人が何人かいるみたいだが
780757:2009/04/14(火) 22:31:31 ID:???
>>779
女人禁制だそうです
781無銘菓さん:2009/04/14(火) 22:53:49 ID:???
>>757さんが求められている京菓子会社は、老松さんが近いのでは?
職人が店頭に立ち、作り手が直接お客さんに接するスタイルをとっている。
若い人が多いですね。
ただ老松さんも待遇面勤務面厳しいみたいですよ。

>>777さんの「751さんは大手よりも小規模、
目の届く範囲で菓子を作っている店に行きたいのでは?」
この小さな和菓子屋さんというのは家族だけで成り立っているので
入り込む隙間がない。
『あんどうなつ』の世界は実在しにくいでしょう。
782無銘菓さん:2009/04/14(火) 22:54:15 ID:???
そうでしたか…
ああいう感じだとあなたには理想的でしょうが残念ですね
783無銘菓さん:2009/04/14(火) 22:57:02 ID:???
782=779でした

>>781
家族でやっているそういうところへ気迫と熱意で入り込むとか
それともいっそのこと嫁として(笑)
784無銘菓さん:2009/04/14(火) 22:58:56 ID:???
菓子を作る…、生菓子にせよ干菓子にせよ、茶席の菓子です
茶道の知識が必須です
お茶を習ったり、京都検定も受かるくらいの京都の文化風習、古典文学の
知識(取り合わせに必要)を学んだり…
どうぞ今は知識を蓄えていってください
785無銘菓さん:2009/04/14(火) 23:05:49 ID:???
某資料館を所有しているお店はやめときなさい。ブラック過ぎる。
786無銘菓さん:2009/04/15(水) 20:52:02 ID:???
>いっそのこと嫁として(笑)

それだ!
787757:2009/04/15(水) 23:05:41 ID:???
>>781
理想として近いです
お店の規模からしても本店含めて2、3店舗くらいあればもしかしたら就職しやすいかもしれません
作り手がお客さんに接するのはとても大事なことだと思いますし
待遇面勤務面に関しては、きっとどこのお店を選んでも厳しいと思うのでもう覚悟の上です

あんどーなつの世界は、人の流れが激しい東京でしかなり得ない気がします
やはり家族経営のお店に入り込むのは無理っぽいですねorz

>>782
ええ、本当に理想的なお店でしたので、ショックが大きくてこのスレに書き込んでしまった始末です


>>783>>786
『嫁ぐ→次第に実権を握る』を遂行すべきだと先生に言われた記憶がw

>>784
はい、そのつもりです
関東の和菓子屋さんよりも遥かに京都のお店はお茶席重視だと聞いています
折角こうして学校に通って猶予を貰っているので、自分はその分だけの知識を持っておかなければならないと思います

>>785
やっぱりブラックだったんですかァァアアア!
あああ良かった…有平糖に釣られてお問い合わせするところでした…
788無銘菓さん:2009/04/15(水) 23:28:28 ID:soyFapKw
>>785
ブラックの意味を教えて下さい、ダメならせめてヒントだけでもお願いします。
789無銘菓さん:2009/04/15(水) 23:32:07 ID:eCXC9grY

おバカ〜www、おバカ〜www、おバカ〜www

エイズ汚染ワクチンの隠蔽 〜 B層家畜はエイズで死ねwww政策

鎮痛剤「アスピリン」の米バイエル社、政府と共謀して日本でエイズ汚染ワクチンを販売!
〜 FDA(食品医薬品局)の内部文書から明らかに 〜

フランスでは、既に関係者は処罰されているが、米国、日本政府は、今だに隠蔽中。(2009年4月現在)
日本政府は、薬害エイズの時にも、欧州で禁止された後2年半もの間、国内での流通を放置した。

NBCニュース; http://www.youtube.com/watch?v=wg-52mHIjhs
番組の終わりで、キャスターが叫ぶ。「何千もの子供たちが、その家族が、今も死に続けているのに、誰も何の責任も取っていないというのか?隠蔽じゃないか!!」

バイエル社は、当初、HIV汚染を知りながらこのワクチンを米国内で販売していた。証拠となる内部文書も存在する。当時、既に、エイズ発病による死者も出ていた。

バ社が米国での販売を止めた唯一の理由は、その証拠となる内部文書が発覚したから。弁護士が、証拠の文書を政府に提示し、ようやく米国内での販売が禁止された。

その後、FDAは、汚染ワクチンの海外での販売を許可。バ社は、日本、フランス、スペイン等のヨーロッパ諸国、ラテンアメリカ諸国へ輸出した。

FDAの議事録によれば、バ社に対し「この問題に、議会、医学会、一般市民に気づかれることなく静かに対処する」よう要求している。

バ社は、汚染ワクチンで莫大な利益を上げ、エイズ患者により更なる利益を上げ続けている。
米国では、数千人がこのワクチンが原因でエイズを発症、死者もでている。感染者の大部分は子供。

http://www.naturalnews.com/News_000647_Bayer_vaccines_HIV.html January 5, 2009
http://www.whale.to/vaccines.html

790無銘菓さん:2009/04/15(水) 23:36:07 ID:eCXC9grY

鳥インフル汚染ワクチンの隠蔽 〜 B層家畜は鳥インフルで死ね政策www

薬害エイズのバクスター社、鳥インフル混入の殺人ウイルスを、原料としてワクチン製造の下請け会社に納品!!
バ社の薬剤汚染がバレたのは、これで5回目www

日本政府は、数千万人分のバ社製ワクチンを、いまだ野放し。(2009年4月現在)
薬害エイズ事件当時、日本政府は、欧州でHIV汚染の血液製剤が禁止された後2年半、国内での流通を放置した。

Canadian Press(カナダのメジャー紙)、Feb. 25, 2009
http://chealth.canoe.ca/channel_health_news_details.asp?news_id=27436&news_channel_id=1020&channel_id=1020

バ社は、2008年、鳥インフルエンザウイルスH5N1で汚染された液体原料H3N2を、欧州のワクチン製造子会社に納品した。
「致死率60%のH5N1型とH3N2型は容易に結合し、出来上がったウイルスは、非常に高い空気感染力と強い殺傷力がある」(2008年、米国疾病コントロールセンター発表)

バ社は、単純なミスと弁明して、汚染経路の解明を求める欧州当局に対し、企業秘密を理由に協力を拒否した。
もし、この新種のウイルスが流行すれば、バ社は鳥インフル関連商品でボロ儲け。チェコの新聞は、自作自演の生物テロと報道。

同社には、過去に、国内外でHIV汚染のB型肝炎ワクチン販売事件もある。

また、2005年には、米国内の工場で製造されたインフルエンザ検査セットに、『誤って』H2N2型ウイルスを混入。日本を含む18カ国へ輸出。
H2N2型では、1950年代の大流行(パンデミック)で数百万人が死亡。1968年以降に生まれた人には免疫が無く、流出すれば大惨事となる。

更に、2007年〜2008年には、OSCS汚染の血液凝固阻止剤で81人が死亡、他、785人も被害に。
血液凝固阻止剤は、本来、ブタの腸などから製造されるが、OSCSを使えば類似の物質が安価に製造できる。同社の「手抜き製造」が疑われた。

http://www.torontosun.com/news/canada/2009/02/27/8560781.html  THE CANADIAN PRESS、27th February 2009
http://www.naturalnews.com/025760.html   NaturalNews, March 3, 2009
http://preventdisease.com/news/09/031109_baxter.shtml March 11, 2009
791無銘菓さん:2009/04/15(水) 23:36:34 ID:zvK/OOfU
セゾンカード最低です!
ポイントとデザートセットを交換したのに、2か月経っても何も届かないのです!
ポイントだけは引かれていました。
これって詐欺じゃないですか?

さいてーですよ!デザートよこせ〜!!
792無銘菓さん:2009/04/16(木) 09:39:44 ID:???
>>787 塩芳軒さんや伊織さんのような干菓子専門店を除いて、
有平糖や麩焼き煎餅などは仕入れです 最中種とかね
これはどの和菓子屋さんもそうで、昔から分業化されています

>>788 ブラック企業で検索しよう
暖簾屋なんてほとんど全部ブラックですがね
793無銘菓さん:2009/04/16(木) 18:07:43 ID:???
>有平糖
三条若狭屋
794無銘菓さん:2009/04/16(木) 18:08:46 ID:???
伊織ってドラヤキ専門店と思ってた
795無銘菓さん:2009/04/16(木) 18:10:16 ID:???
干菓子は七条若狭屋
796無銘菓さん:2009/04/16(木) 19:35:30 ID:???
>>794 どらやきは笹屋伊織 
亀屋伊織が干菓子
797無銘菓さん:2009/04/16(木) 21:58:07 ID:???
何よりもそのお店で一番有名で定評があり、売上高の主力となっている商品は、
日持ちのしない「上」生菓子類、だという和菓子屋さんは、京都に何軒くらいあるのですか?
798無銘菓さん:2009/04/16(木) 22:31:28 ID:???
>>797
お店での販売が全てじゃないし、売上の詳細だってわからない、
中の人でもないのに何件とかわかるわけないでしょう。
799無銘菓さん:2009/04/16(木) 22:38:36 ID:???
>>798
どうもすみませんでした。
じゃあ推測でそうだろうと思えるお店は、どこなのでしょうか?
まず「嘯月」は、そうですよね。 ほかにはどこがあるのでしょうか?
800無銘菓さん:2009/04/17(金) 08:13:10 ID:???
>>799
だから分かんねぇって言ってんだろ!
801無銘菓さん:2009/04/17(金) 08:34:44 ID:???
>>797 売上の主力にはなりえません
毎日食べますか?毎日茶会がありますか?
802無銘菓さん:2009/04/17(金) 09:07:43 ID:???
ですので、冷凍保存する店もでてくるわけです。
803無銘菓さん:2009/04/17(金) 09:17:58 ID:???
>>801
お茶やる人口が減ってるからな。
知り合いの小さな菓子屋も、末富や嘯月では高すぎて買えないお茶人が
同じお菓子を作ってくれと頼みにくるらしいよ。すごい安い値段で。
あげくに水屋手伝いしろだの、懐紙に黒文字つけろの世界みたい。
804無銘菓さん:2009/04/17(金) 11:33:55 ID:???
>>799
赤の他人にお金も出さずに丸投げして都合よく情報は集まりません。
805無銘菓さん:2009/04/17(金) 13:28:06 ID:DjIWfWQS
京都の人に聞きたいのですが
オススメの生八橋のお店ってどこでしょうか?
人にあげるものなので、おいしい八橋を買いたいです
806無銘菓さん:2009/04/17(金) 15:28:54 ID:???
京都の人間だからって、そんなに八つ橋を食べないからなぁ…

私は聖護院さんが好きですが
807無銘菓さん:2009/04/17(金) 17:48:27 ID:???
>>806
そうなんですか?京都の人はおやつによく八ツ橋を食べてるのかと思っていました
聖護院ですか GWに行った時に探して買ってみます
ありがとうございました
808無銘菓さん:2009/04/17(金) 21:07:33 ID:???
京都=八つ橋から離れた方がいいよ
そのためのこのスレだ
八つ橋を否定するわけではないが、お土産菓子だからね
おもたせなら、違うものを見てみたらどう?
809無銘菓さん:2009/04/18(土) 00:03:11 ID:???
八つ橋なんて、どこのでも大して変わらないんじゃないかな
810無銘菓さん:2009/04/18(土) 07:52:28 ID:???
聖護院は他県に出品しすぎ
811無銘菓さん:2009/04/18(土) 08:07:22 ID:???
>>805
ttp://www.kyokanko.or.jp/miyage/my0023.html
ここのショコラ八ツ橋はちょっと洒落た感じで、おいらは気に入っている。
内緒の話だが本店で買うと20%オフとか・・・。
812無銘菓さん:2009/04/18(土) 08:33:37 ID:???
邪道
813無銘菓さん:2009/04/18(土) 10:31:44 ID:???
残念ながら、八つ橋はもはや、観光客向け専用菓子で、
地元民が普段に食べるものではありませんぜ。
どこのがおいしいか?とか、まったく興味ありません

でも、お使いで某八つ橋屋の工場に行った時、
出来たてホカホカのを試食させてもらったら、
けっこう美味かったのはナイショだ。
814無銘菓さん:2009/04/18(土) 11:54:38 ID:???
東京だけど聖護院は地元の高級スーパーに
常備されている。自分は聖護院が一番好きなんで
普通におやつに食ったりしてるけど
815757:2009/04/18(土) 12:32:49 ID:???
さっき4軒電話して1軒だけ「製造がええのか?」と聞いて下さったので
「本当は製造がいいんですけれども、販売からでも是非」と頼み込んだ結果、
「まだ来年のことはわからんし、うちは製造は男ばっかやけど、話ならいつでも聞きに来てええよ」と
それでゴールデンウィークにお話を伺いに行くところまで漕ぎ着けました
ぬああ!緊張してきました…

>>792
そうでしたか…
あと金平糖についてもお尋ねしたいのですが、
麩焼きを核にしている金平糖(例として京のよすがや、亀屋良永の干菓子の詰め合わせ等に入っているもの)も同じく分業化されているものに含まれますか?
816805:2009/04/18(土) 12:34:21 ID:???
おおっ!たくさんレスいただきみなさんありがとうございます!
御殿八ツ橋本舗って初めて聞きましたが、ショコラ八つ橋も食べてみたいです!
しかし、やっぱり京都の人は八つ橋食べないんですね。。すごくおいしいのに
デパートで京都展なんかあったら絶対買いに行く自分なんて、いつでも生八つ橋を
食べれる京都の人がうらやましいです
817無銘菓さん:2009/04/18(土) 12:39:30 ID:???
>>815
そろそろ日記はチラシの裏へどうぞ。
逐一報告とかいらないし。
818無銘菓さん:2009/04/18(土) 13:57:35 ID:???
>>815
金平糖みたいなかけ物は、専門の設備がいるのと時間がかかるので
ほぼどこの店も仕入れです。麩焼の煎餅や最中種も同じです。
落雁や半生のゼリーなどの卸し専門の店もあります。
全く、工場と職人を持たなくても菓子屋をやることもできます。
実際、それに近い店もあります。
819無銘菓さん:2009/04/18(土) 14:41:00 ID:???
>>815
おめでとう!
夢のスタート台への第一歩がはじまるね

その後の経過報告とかも知りたいところだしさらにあとに続く人にとっては役立つ貴重な情報だとは思うけど817が言うようにあまりこういう場で書きすぎない方がいいと思うよ
オレは報告うざいとは少しも思わないがでもお店側の立場からすればこういう風に情報を公開されるのはいい気がしない場合もあるだろうと思うからね
なんと言っても狭い世界ですから「それうちにも来た子やなぁ」とかお店同士も情報は筒抜けな場合があることもお忘れなく
正直であり、なおかつ余計なことは言わない方がいいと思いますよ
誠実かつ慎重に行動して下さいね

いつかまたあなたがさらっとよい報告をカキコ出来る日が来るのを楽しみにしています
オレも菓子じゃないが飛び込みである伝統工芸の家の門を叩き勉強させてもらったあと今は独立して取り組んでいるあなたと同じような道のものです
自分の人生は自分で切り開くことができるはず、がんばってください!
820無銘菓さん:2009/04/18(土) 15:19:22 ID:???
まあそのーちょっと書くくらいなら別に構わないと思うけど
いつもいつも浮っついた文章を長々書くからうっとおしくなるんだよな。
就職活動と並行してもっと自分を磨きなされ
821無銘菓さん:2009/04/18(土) 18:31:21 ID:???
>>815
京都限定じゃないけど、こちらのスレで情報交換したら?
役にたつかもよ

【自営】和菓子職人スレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1218893068/
822無銘菓さん:2009/04/18(土) 20:54:18 ID:???
>>815 白い金平糖を仕入れて、色は自分のところでつけたり
何から何まで全部作るなんてありえないよ
823無銘菓さん:2009/04/18(土) 23:01:42 ID:???
>>820
ほんまに・・・

そろそろ空気読んだ方がええと思うわ。
824無銘菓さん:2009/04/19(日) 02:03:26 ID:???
>>819
おまえ、いいやつだな。惚れたわー
825無銘菓さん:2009/04/19(日) 09:52:00 ID:???
このひどい叩かれようときたら…
826無銘菓さん:2009/04/19(日) 17:41:35 ID:7iPyze51
ちょっと江戸ネタですが、デパ地下ネタをちょっと。
新宿の伊勢丹って洋菓子系がすごくて日本でここしか無いってブランドが色々あったりしますが、
京菓子も充実してました。

仙太郎とか たねや なんかはデパ地下の定番だし老松なんかもあり得るって思ったけど
祇園小石とか笹屋伊織なんかはちょっとびっくり。
和菓子だけじゃないけど「和久傳」もあって「西湖」売ってました。

他に、銘菓・茶席菓子コーナーっていうのがあって、そこには京都のめぼしい品が色々ありました。
日本茶だと、上林春松
菓子だと、「阿闍梨餅」、亀屋陸奥「松風」、亀屋清永「清浄歓喜団」、亀廣永「したたり」
長久堂「きぬた」、亀屋友永「松露」、塩芳軒の干菓子

まさか、「清浄歓喜団」「 したたり」まで東京で買えるとは。
このコーナーがあまり人気無くてひっそりしてたのが救いというか何というか

他に気がついたのが、柏餅でみそ餡が増えてた事。
関西系の店だけじゃなく、東京が本店の店もほとんどみそ餡ありました。
しばらく見てた限りではそんなに出てなかったけど。

チラ裏失礼しました。
827無銘菓さん:2009/04/19(日) 22:57:08 ID:???
>>826
デパート側が必死でブランドを集めているのか?
菓子屋側から売り込んでいるのか?
どっちなんだろうね。
個人的には前者とみた。
828無銘菓さん:2009/04/20(月) 09:31:51 ID:???
>>827
お前、京都の菓子屋が京都の中だけで商売できていると思ったら大間違いだぞ
829無銘菓さん:2009/04/20(月) 10:04:00 ID:???
京都から東京なんぞの百貨店に卸しても儲かりゃせん。赤字も多い。
宣伝広告の一環くらいに考えろ。
830無銘菓さん:2009/04/21(火) 22:50:19 ID:???
>>827>>828
なんで偉そうな口調なんだ?
831無銘菓さん:2009/04/22(水) 00:06:17 ID:???
>>830 お前モナー
832無銘菓さん:2009/04/22(水) 12:26:59 ID:???
東京もんですが祇園小石の飴は最近いくつかのデパートで見る。
東京の飴よりもおいしいので重宝しています。
新宿の高島屋で良いのは、水田玉雲堂の唐板が常備してあること。
最初みた時はびっくりした。
あじゃり餅は昔から日本橋三越で手に入ったが、最近扱う店がやや増えたかも。
某有名な金平糖やさんの商品も最近よく東京で見る。

あと新宿の伊勢丹では、川端道喜のおいとぽいを常備してたはず。(粽はさすがにない)
それと老松の生菓子が毎日売っていますね。
末富は、週に二度だけ東京都内の店でも上生を出すみたい。

って色々書いたけど、
要は嘯月とか松屋常磐レベルの生菓子はさすがに東京のデパートでは手に入らないわけですよ。
松風も、亀屋陸奥のは売ってるけど、松屋常磐のはたぶん売ってない。
チラ裏すみませんw
833無銘菓さん:2009/04/22(水) 14:19:43 ID:???
嘯月や塩芳軒の生菓子も年に二回くらい新宿の高島屋に出ますよ。
834無銘菓さん:2009/04/22(水) 14:27:57 ID:???
それと、松屋常盤の味噌松風や道喜の粽(たまに生菓子も)も出ますね。
大抵、予約で完売になってしまいますが。

どうやら凄腕のバイヤーがいるらしい…
835無銘菓さん:2009/04/23(木) 00:03:14 ID:???
>>833-834
たまにフェアとかで来るっていうだけなら、大抵のものは来るでしょ。
それでも御倉屋・亀末広とかは来ないかな。
836無銘菓さん:2009/04/23(木) 00:34:19 ID:???
毎年百貨店の京都展がたのしみです♪京都のお菓子大好き
837無銘菓さん:2009/04/23(木) 20:51:13 ID:???
>>835
名古屋の亀末廣なら出てたな
京都じゃないから関係ないけど
838無銘菓さん:2009/04/24(金) 16:53:23 ID:???
寛永堂ってどこがやってるの?
839無銘菓さん:2009/04/24(金) 21:55:50 ID:/aGACJxT
今までロムっていましたがはじめて書き込みします。
今春、京都市内の大学に進学して明日東京から母がきます。
和菓子が好きな母にどこか美味しい和菓子屋さんを案内したいのですが、
なにかおすすめな和菓子屋さんはありませんでしょうか。
できれば持ち帰りもできて喫茶も完備している場所が良いです。
突然の書き込みすみません。
840無銘菓さん:2009/04/24(金) 21:59:33 ID:???
IDaGACJxTです。
sageわすれてすみません!
841無銘菓さん:2009/04/24(金) 22:08:56 ID:???
茶寮 宝泉 ←おすすめ
長久堂
甘楽花子
とらや四条店
くわしくはググってね
842無銘菓さん:2009/04/24(金) 22:35:27 ID:???
>>841さん
ありがとうございます。
宝泉さんはJR京都にも店舗があるようなのでそちらに行ってみたいと思います。
843無銘菓さん:2009/04/24(金) 23:00:11 ID:???
せっかく母親が来るなら、
絶対に「茶寮」の方が良いんだけどな
ttp://www.housendo.com/housen1.html
座敷からきれいな庭園を眺めながら、お菓子を食べ、お薄を飲む。

JR京都店では風情がないよ。
844無銘菓さん:2009/04/25(土) 12:45:54 ID:???
>>838
千鳥屋?
845無銘菓さん:2009/04/25(土) 22:15:20 ID:???
>>841 とらやはどうだろう…
846無銘菓さん:2009/04/26(日) 10:04:26 ID:???
>>839
鍵善はどうですか
847無銘菓さん:2009/04/26(日) 12:19:46 ID:???
鶴屋吉信の二階とかどう?
和菓子目の前で作ってくれるし
848無銘菓さん:2009/04/26(日) 15:04:55 ID:???
>>846
改装してからは味気ない普通の店だよ
味は変わらず悪くないと思うが人も込み過ぎでせわしない

それよりママンが来るのは土曜日だからもう教えてあげるの遅くないかな?
849無銘菓さん:2009/04/26(日) 15:17:08 ID:???
和菓子屋さんってイメージとはちょっと違うけど私は地方の人が来た時はよく今宮のあぶり餅に案内する
お昼は大徳寺の泉仙とか境内を抜けて一久で精進料理を頂くと京都らしいとよろこばれますよ
850無銘菓さん:2009/04/26(日) 21:33:40 ID:???
俵屋吉富の茶房はどう?
851無銘菓さん:2009/04/27(月) 01:16:24 ID:???
だから、もう遅いってw
852無銘菓さん:2009/04/27(月) 10:26:18 ID:???
>>848
あの辺りの町屋を改造した観光客向けの店よりはまともだと思うけどな。
ま、混みすぎてせわしないには同意だわ。
午前中の空いている時間にお菓子とお茶飲みながら、庭見たり絵を見たり
しながら、ぼーっとするにはコスパのいい喫茶店だけど。
853無銘菓さん:2009/04/27(月) 22:05:37 ID:???
喫茶をやっている店で、喫煙できる店(分煙も可)を教えてください。屋外の席は除きます。
854無銘菓さん:2009/04/27(月) 23:25:15 ID:ljQWwpp4
以前お土産で山椒餅を頂いたのですが、どこの和菓子屋さんに行っても買えますか?
855無銘菓さん:2009/04/27(月) 23:35:54 ID:???
いいえ、買えません。
856無銘菓さん:2009/04/28(火) 01:03:06 ID:???
>>853
>>486以降
857無銘菓さん:2009/04/28(火) 02:07:41 ID:Fu099Iqf
一番おいしい京都ならではのパフェが食べられる店を教えてください
858無銘菓さん:2009/04/28(火) 02:08:45 ID:???
パフェって和菓子じゃないよね?
859無銘菓さん:2009/04/28(火) 11:36:36 ID:???
>>858
抹茶とあずきと白玉のパフェは和菓子っぽいぽい
860無銘菓さん:2009/04/28(火) 11:44:27 ID:???
大谷園茶舗の宇治茶パフェソフトなんか濃厚でおいしいよ
ワッフルコーンの中にお茶のソフトクリームと甘栗やあずきや白玉も入ってる
300円ぐらいかな?お得っす
861無銘菓さん:2009/04/28(火) 19:28:44 ID:???
ぎをん小森のパフェは、
和菓子に入れてあげてもよくってよ!
862無銘菓さん:2009/04/28(火) 23:10:35 ID:???
>>854
俵屋吉富だよ。
863無銘菓さん:2009/04/29(水) 09:08:28 ID:???
>>856
ありがとうございます。一悶着あったみたいですね。
私は喫煙者ではないのですが、一緒に行きたい相手が喫煙者なので、お店を探しています。

上には2件ほどしか名前が挙がっていませんが、他にもご存知の方が居られましたら教えてください。
864無銘菓さん:2009/04/30(木) 22:12:25 ID:???
菓子屋併設の茶房という形だと、あまり席数も多くないので
禁煙がほとんどじゃないでしょうか。
865無銘菓さん:2009/05/01(金) 05:26:01 ID:???
「和菓子食う時くらい我慢しろこのモク中が」
の一言さえあればどこでも大丈夫だと思います
866無銘菓さん:2009/05/01(金) 09:50:12 ID:???
「和菓子食う時くらい我慢しろこのモク中が」

他のお客さんもそう思うでしょう。
喫煙可であってもね。
お茶の席とタバコはあわないよ。
867無銘菓さん:2009/05/02(土) 07:53:18 ID:???
灰皿や煙草盆があっても、それはどうぞお気楽にという意味であって
吸わない方がいい
868無銘菓さん:2009/05/02(土) 08:26:30 ID:cGNsCbES
>>863
和菓子好き人間は普通の一般人に比べたら更に、かなり嫌煙者の割合が高いから、
喫煙可能の甘味処を知りたくて質問しても、このスレではまともに応対してくれる親切な人はまずいない。
望んでる回答からは論点を外した、へたすればヒステリックな嫌煙意見がずらずらと並ぶだけだよ。
869無銘菓さん:2009/05/02(土) 09:32:32 ID:G4xsvas8
>>868
概ねその通りだと思うが、
ただ、「喫煙可能な店ってありますか?」という問いに
「そもそもまともな和菓子屋が喫煙可能なわけないだろ」って答えるのは、
いわゆる「そもそも論」ってやつで、「論点を外す」とかいうのとは違う。
自民党と民主党とどっちがいい?って言う人に、「そもそもどっちもダメだが」っていう答えは
親切な答えとは言えないが、しかし「論点を外している」わけじゃない。
870無銘菓さん:2009/05/02(土) 10:22:38 ID:???
>>863
結局、一応和菓子店では、「鶴屋寿 嵐山店」。和菓子店に限らずに和甘味の店ならば、「月ヶ瀬」。

あと調べたらジャンルが広がるが、和カフェの、「eX cafe 嵐山本店」。 「伊右衛門サロン」。 と、
大原のみたらし団子の、「古都香」。 「芹生茶屋」。

喫煙可能ネット検索では、普通の和甘味処で全面喫煙可である「月ヶ瀬」は出てこなかったし、
広い京都なので、「月ヶ瀬」のように埋もれている店が、まだまだあるはずだと思う。
口コミだけが頼りだけどこのスレの読者は、喫煙可能甘味店を1店も知らない嫌煙者が殆どみたい。
871無銘菓さん:2009/05/02(土) 10:33:39 ID:???
> 喫煙可能甘味店を1店も知らない嫌煙者が殆どみたい。
まあ興味がないことに関しては、普通は知らないだろうね。

しかし月ヶ瀬って喫煙可だったのかww それこそまったく気づかんかた
872無銘菓さん:2009/05/02(土) 17:47:15 ID:???
>>868
>和菓子好き人間は普通の一般人に比べたら更に、かなり嫌煙者の割合が高いから、

どこの統計だよwww
873無銘菓さん:2009/05/02(土) 20:22:24 ID:???
少なくとも私は喫煙者ですが、このスレの住人です
874無銘菓さん:2009/05/03(日) 00:28:02 ID:???
>>870
>>863です。
たくさん挙げていただいてありがとうございます。助かります!

皆さんもありがとうございました。
875無銘菓さん:2009/05/05(火) 22:22:02 ID:???
みそあんの柏餅っておいしいの?
876無銘菓さん:2009/05/05(火) 23:55:27 ID:???
おいしいよ、食べてみ

俺的ランキングでは、
みそあん>こしあん>>つぶあん の順だな
877無銘菓さん:2009/05/06(水) 07:01:10 ID:???
>>875
むしろ柏餅のルーツから言って小豆餡よりも味噌餡のが正統派
元々は食事のだったから
878無銘菓さん:2009/05/06(水) 17:20:09 ID:???
みそ餡最高!!
879無銘菓さん:2009/05/06(水) 18:02:12 ID:???
みそ餡LOVE!!
880無銘菓さん:2009/05/06(水) 22:00:39 ID:+mUL68z5
こしあんこそ真実
881無銘菓さん:2009/05/07(木) 12:37:03 ID:???
いや、みそあんだ!
882無銘菓さん:2009/05/07(木) 17:22:54 ID:???
今年は川端の粽買えなかった。
ションボリ。
883無銘菓さん:2009/05/08(金) 07:21:15 ID:???
いつでも売ってるやん
884無銘菓さん:2009/05/08(金) 09:14:26 ID:???
>>882 そんな簡単に買えるのか?
885無銘菓さん:2009/05/08(金) 22:22:33 ID:???
笹の不作で粽が作れなかったそうな。
今年買えた人いる?
話聞かせて。
886無銘菓さん:2009/05/09(土) 06:55:55 ID:???
笹の収穫状況も年々悪くなってきているらしいしね・・・
冗談じゃなく存続の危機
887無銘菓さん:2009/05/09(土) 22:29:54 ID:???
>>885 その貼り紙、毎年北山通りの店に貼ってあるけど…
888無銘菓さん:2009/05/10(日) 10:12:35 ID:???
たしかに、あの貼紙は一昨年あたりから、ずっと貼ってあるよね。
笹の産地にこだわらなければ、いくらでも作れるだろうにね。
なんか笹の入手困難を理由に、
希少価値を維持しようとしてるのかな?
889無銘菓さん:2009/05/10(日) 12:34:14 ID:???
>>888
京都付近でとれる笹と信州あたりの笹とではちょっとちがうんでしょ。
葉に毛が生えているのは、水仙粽にはむかないらしい。
あと京都のは乾燥させてから使うし、手間がかかるんだよね。
京都の笹は、最近花が咲いて枯れたのが多いと聞いたけど。
890無銘菓さん:2009/05/10(日) 20:48:07 ID:???
>笹の産地にこだわらなければ

こだわらなければ意味がないんじゃないの?
891無銘菓さん:2009/05/10(日) 21:25:54 ID:???
昔は「おかめ笹」っていう種類の笹があった
葉がすごく大きくて、三枚もあれば粽を包める程だったらしい
でも乱獲や環境悪化で質のいい笹はどんどん取れなくなってるんだよ

道喜の粽は味もそうだけど、同時にその歴史にも大きな価値がある
まったく変わらない製法を続けることが価値に繋がる

希少価値を維持させるとか、そんな安っぽい考えでないことは確か
892無銘菓さん:2009/05/10(日) 21:49:20 ID:???
ではもう、その歴史を閉じるしかないのか
笹が取れないだけで
893無銘菓さん:2009/05/10(日) 21:50:12 ID:???
ではもう、その歴史を閉じるしかないのか
笹が取れないだけで
894無銘菓さん:2009/05/10(日) 23:29:14 ID:???
そりゃ考え方だろうな
どうしても譲れないものが滅んだなら一緒に歴史を閉じるという考え方もあり
895無銘菓さん:2009/05/11(月) 01:58:47 ID:???
一足飛びに笹がないのでナイロンで包みました!とか
このへんで革新が起こったりするかな
896無銘菓さん:2009/05/11(月) 02:01:56 ID:???
昔から変わらんつーても風も太陽も大地も変わり続けてるんだから
笹だってそりゃ変わるわ
おかめ笹って園芸種でもあるようだから
川端家で栽培しらたいかんのかねえ
897無銘菓さん:2009/05/11(月) 05:31:51 ID:???
松ヶ崎の辺りに笹がバカみたいに生えてるところがあるが
898無銘菓さん:2009/05/11(月) 07:31:04 ID:???
『和菓子の京都』川端道喜著 岩波新書
どうぞご一読ください
899無銘菓さん:2009/05/11(月) 10:18:54 ID:???
>>895
頭沸いてんのか?
900無銘菓さん:2009/05/11(月) 21:35:59 ID:???
うちジイさんが農家なんだけど笹の栽培トライしようかな。
川端のために。
901無銘菓さん:2009/05/11(月) 22:24:50 ID:???
川端道喜の粽なんて万民のために造ってるもんじゃないだろ?
902無銘菓さん:2009/05/12(火) 02:14:24 ID:???
んじゃ一般庶民には最初から売らなければよろし
903無銘菓さん:2009/05/12(火) 02:38:25 ID:???
>>902 ほとんど売ってないでしょう
904無銘菓さん:2009/05/12(火) 05:24:34 ID:???
>>900
山一つでも持ってるのか?
905無銘菓さん:2009/05/12(火) 08:18:03 ID:???
>>904
ド田舎の農家は誰でも山持ってるよ。
っていうか山しかない。
むしろ平地はあまり持ってないのさ。
906無銘菓さん:2009/05/12(火) 08:29:13 ID:???
おすすめの水無月を教えてください。
907無銘菓さん:2009/05/12(火) 11:04:37 ID:???
>>906
59 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:04/06/02 15:58 ID:???
>>58
×系
○計
誤変換訂正。
ついでに質問。↑のウェブに橘家の菓子が四点取り上げられています。
(桜餅、葉桜餅、黒糖水無月、月見団子)
知らない店なのでぐぐってみたらどうも↓らしい。
http://www3.ocn.ne.jp/~samegai/
この店の菓子はどうですか。ご存じの方のレス希望。
評判が良ければ季節でもあるしとりあえず水無月あたりを買って見よう
かと考えたりしてます。

60 名前:無銘菓さん[] 投稿日:04/06/02 16:37 ID:NYI5uL+I
>>58-59
烈しく同感。 一度deいいからこんなことしてみたい。
橘屋 ちょっと不便なロケーションなれどいって見る価値有り。
最初は上菓子屋かと思って行ったけれど、お餅屋さんに近い。 
桜餅、柏餅しか食べたことが無いけど、お餅屋さんではトップクラス。
出町のお店なんか目じゃないよー。

143 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:04/06/30 18:13 ID:???
60さんご推薦の橘屋さんで、今日水無月を買ってきました。
白と黒糖(他に抹茶もあり)。甘さは控えめでペースのういろう(?)の食感が絶
妙。味の好みは個人差がありますがここのはお薦めできる味と思います。

以上過去ログ(本スレその2)から引用。59と143はのいらが書きこんだ。
ペース→ベースと訂正。
908無銘菓さん:2009/05/12(火) 11:07:36 ID:???
×59と143はのいらが書きこんだ。
○59と143はおいらが書きこんだ。
909無銘菓さん:2009/05/12(火) 18:22:08 ID:???
今更ですがおすすめの京菓子屋さんをおしえてください
910無銘菓さん:2009/05/12(火) 18:53:00 ID:???
やらと
911無銘菓さん:2009/05/12(火) 19:38:25 ID:???
もうすぐ一条のとらや菓寮がオープンですね
楽しみです
とらや文庫も秋には出来るとか
912無銘菓さん:2009/05/12(火) 20:50:17 ID:???
>>905
でもしっかりした竹山を作るならば、相応の年月がかかるし、手入れをするにんげも必要だが・・・
収穫が見込めないのに、出費だけが続くという状況が何年も続くと思うよ
913無銘菓さん:2009/05/12(火) 22:00:44 ID:???
笹の葉の収穫を目指してるんじゃないのか?
竹の収穫が出来るには時間かかりそうだが
914無銘菓さん:2009/05/12(火) 22:23:14 ID:???
もう、ネタにマジレスはそれぐらいで
915無銘菓さん:2009/05/13(水) 02:13:35 ID:fuk3OR0C
笹つくっても収穫する手間を考えると、おすすめできないね
916無銘菓さん:2009/05/13(水) 09:05:45 ID:???
ビニールしかないな
917無銘菓さん:2009/05/14(木) 10:32:25 ID:???
粽、他にもおすすめある?
旧暦でお節句したいんだけど。
918無銘菓さん:2009/05/17(日) 08:24:58 ID:???
旧暦でつくってるとこって、ある?
919無銘菓さん:2009/05/17(日) 11:15:38 ID:???
ない、よね。
川端道喜だけかな、今の時期にも粽作ってるの。
920無銘菓さん:2009/05/17(日) 14:42:57 ID:???
京都物産展できんつば、水羊羹、わらび餅、八橋やら漬け物やら色々買ってきたお。
京都物産展はこっちじゃ珍しいから貴重だー。

わらび餅、水羊羹、きんつばは確か西谷堂?って所だったかな?
わらび餅が特にもっちもちプルップルで美味しい〜
丸い形のきんつばって初めて見たから買ってみたけど、これも粒がしっかりしてて美味い。
おばちゃん達も「おおきに、おおきに、またおこしやす〜」とか優しかったw
921無銘菓さん:2009/05/17(日) 15:16:09 ID:JRgjLu/G
亀廣永の「したたり」が好き。
見た目も綺麗だし、赤エンドウ豆と一緒に食べるとまた最高。
新宿の高島屋で売ってるのを見た時は、本当嬉しかった。
922無銘菓さん:2009/05/17(日) 17:59:07 ID:???
>>920
こっちってどっちだよw
923無銘菓さん:2009/05/17(日) 21:08:29 ID:???
ういろう生地の粽なら、こどもの日前後に、あちこちで売られるけど、
川端道喜みたいに、本葛だけを使うとこってあるかな?
924無銘菓さん:2009/05/17(日) 22:58:29 ID:???
そもそも本葛がもう…
925無銘菓さん:2009/05/18(月) 07:10:19 ID:???
葛って今は九州地方のが主流になって流通してるんだっけ?
926920:2009/05/18(月) 08:16:52 ID:???
>>922
神奈川県です。
927無銘菓さん:2009/05/18(月) 09:38:18 ID:???
吉野葛はまぼろしかぁ。
928無銘菓さん:2009/05/18(月) 10:53:21 ID:???
一流店は今でも、葛は吉野本葛を使ってるだろ。
高品質で高価だけど、絶滅寸前というほどの訳でもない。そこそこは採れる。
929無銘菓さん:2009/05/18(月) 21:28:18 ID:???
>>928
うん。ありがとう。
粽食べたいよー。
930無銘菓さん:2009/05/19(火) 11:37:21 ID:???
末富美味し。
御倉屋は夕ばえ。
嘯月も美味しですよ。
この三つが好き。
931無銘菓さん:2009/05/19(火) 20:24:04 ID:???
>>930
だからなんだよ・・・
932無銘菓さん:2009/05/20(水) 01:11:47 ID:???
>>931
ひ・み・つ
933無銘菓さん:2009/05/20(水) 19:13:11 ID:e5X6h7Cs
>>930
何の役にも立たない典型的なカキコですね。
邪魔です。
934無銘菓さん:2009/05/21(木) 19:35:44 ID:???
>>933
役に立つだろう。
935無銘菓さん:2009/05/21(木) 19:43:07 ID:???
>>928 ちょっと一流店ってやつを挙げていこうぜ
936無銘菓さん:2009/05/21(木) 21:55:02 ID:???
みくらやさん
937無銘菓さん:2009/05/22(金) 04:40:16 ID:???
> みんなどうやって甘いものを食べたい衝動を抑えてる?
ビタミンCが足りない
レモン食べるとか
938無銘菓さん:2009/05/22(金) 09:53:19 ID:???
御蔵屋さんは町のおまん屋さんで一流店ではないだろう
939無銘菓さん:2009/05/22(金) 10:54:36 ID:???
俵屋さん
940無銘菓さん:2009/05/22(金) 17:37:39 ID:???
>>938
御倉屋じゃね?

個人の嗜好があるだろうから一流店を決めるのは難しいだろうが、川端道喜と松屋常盤、亀末廣あたりは文句のつけようがないんじゃないか?
941無銘菓さん:2009/05/22(金) 19:49:58 ID:???
「けいおん!」ってアニメに嘯月の菓子が出ててワロタw
942無銘菓さん:2009/05/22(金) 22:01:09 ID:???
>>939 金沢の?
943無銘菓さん:2009/05/22(金) 22:08:59 ID:???
一和もすてがたい

944無銘菓さん:2009/05/22(金) 22:11:06 ID:???
俺は高島屋の京菓子のお取り寄せコーナーでたびたび買うが
ふたばは売り切れてしまう
大丸でもそうだ

伊勢丹は京都では新参なので老舗が商品届けないのかね?

大丸と高島屋では品揃えはほぼ同じだったような気がするが
945無銘菓さん:2009/05/22(金) 23:06:00 ID:???
売り切れるから名店、ではないと思う…
946無銘菓さん:2009/05/22(金) 23:26:16 ID:???
たしかにそうですな
ではどこが名店でしょうか?
947無銘菓さん:2009/05/22(金) 23:39:44 ID:???
それはみんなの心の中にあるのです
和菓子をつくる人が、食べる人のことを考えるかぎり、なかなりません…
948無銘菓さん:2009/05/23(土) 05:56:07 ID:???
最後で噛むとは…!!
949無銘菓さん:2009/05/23(土) 06:58:53 ID:???
上のりんくだと
亀末廣、植村よしつぐ、川端どうきあたりの評価が高いな
あぶりや>一和と評価している

和菓子の場合味そのもの以外のストーリー込みで楽しむ立場なので
どうしても老舗を好んでしまう。

スエドミがいくら茶道関係者から評判良いっていっても新参でしょwと思ってしまう。
末富のあの包装はいいとは思うが

ところでイデミスギノいってきたで、すごい客というか、あっという間に売り切れやがった
イートインで5000円とかもいたな。

950無銘菓さん:2009/05/23(土) 07:02:12 ID:???
洋菓子だと完璧東京だな
イデミスギノ、アテスウェイ、ヨロイヅカ、サダハルアオキ

神戸オワタw
951無銘菓さん:2009/05/23(土) 08:15:54 ID:???
末富は富蔵さんで三代目?
でも明治以後の和菓子屋さんも多いから、三代も続いてたらいいと
思うけどな
952無銘菓さん:2009/05/23(土) 08:30:56 ID:???
100年ぐらいじゃ老舗とはいえないって、よく考えてみれば
日本の老舗の観念って凄いな
953無銘菓さん:2009/05/23(土) 15:44:36 ID:???
>950
確かに名前が売れててミーハーが集まるる店は東京に多いね。
ヨロイヅカ、アオキあたりは評価かなり分かれるけど。
954無銘菓さん:2009/05/23(土) 16:00:35 ID:???
>>950
どこもたいしたことないよ
955無銘菓さん:2009/05/23(土) 17:40:29 ID:???
関西はともかく京都はあまりケーキの名店が多い印象ではない
和菓子が発達しすぎているのか
でもパンの名店は多い気がする
956無銘菓さん:2009/05/23(土) 20:02:07 ID:???
>>955
お前さんの「気がする」っていうだけでは・・・
調査も何もせずに言われても
957無銘菓さん:2009/05/23(土) 20:20:48 ID:???
>>953-954
くやしいのか?w
958無銘菓さん:2009/05/23(土) 21:28:36 ID:???
市内中心部を外れるとケーキ屋さん多くないか?
北区や左京区など
開業しやすいのか?
959無銘菓さん:2009/05/24(日) 00:21:27 ID:???
イデミスギノよりいいと思えるケーキ屋あるの?
マールブランシュw?
960無銘菓さん:2009/05/24(日) 00:34:00 ID:???
「京都のおすすめケーキ屋さん」スレに行けば分かるよ
961無銘菓さん:2009/05/24(日) 01:10:20 ID:+EGuikDC
いやスレ違いですまんが、
イデミスギノを「大したことない」って言う奴は
「人気店はみんなミーハーで、大したことないに違いない」って、確かめもせずに
思い込みで語ってしまう種類の人だろ。
関東だの関西だのいう下らない競争心から語るのはやめてくれ。

イデミスギノと「同じ位」ならまだともかく(勿論好みにもよる)、それよりも「確実に美味しい」チョコレートケーキっていうのは、
たぶん日本にはないんじゃないかな。
962無銘菓さん:2009/05/24(日) 01:42:29 ID:???
> イデミスギノを「大したことない」って言う奴は
> 「人気店はみんなミーハーで、大したことないに違いない」って、確かめもせずに
> 思い込みで語ってしまう種類の人だろ。
> 関東だの関西だのいう下らない競争心から語るのはやめてくれ。
めんどくさいから書かなかったけど
私の替わりに書いてくれてどうも

京都人だからああいう手合いはいるのは仕方ないけどね
963無銘菓さん:2009/05/24(日) 01:43:26 ID:???
> でもパンの名店は多い気がする
そのミーハーなわたくしですが
神戸のコムシノワ以上がありますの?
964無銘菓さん:2009/05/24(日) 01:44:07 ID:???
パンの名店
まさかシンシン堂じゃないだろうね?
965無銘菓さん:2009/05/24(日) 01:54:38 ID:???
「京都のおいしいパン屋さん」スレに行けば分かるよ
966無銘菓さん:2009/05/24(日) 02:21:30 ID:???
ごくろう
967無銘菓さん:2009/05/24(日) 02:36:11 ID:???
「京都のおいしいごくろう」スレに行けば分かる
968無銘菓さん:2009/05/24(日) 04:40:11 ID:???
やたらと京都に縁のないやつが和菓子と関係のない話ばかりしてるなw
969無銘菓さん:2009/05/24(日) 06:32:25 ID:DVYBP98p
263:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/24(日) 06:05:44 ID://jadWNCO
6月13日土曜日に在特会主催の外国人参政権に反対するデモ行進が京都であるぞ!

集合場所は京都市役所前

13:00集合で14:00出発

雨天決行

みんな行こうよ!これ以上朝鮮人に好き勝手やられる訳にはいかん!
970無銘菓さん:2009/05/24(日) 06:49:05 ID:DVYBP98p
訂正
13:30集合です!
971無銘菓さん:2009/05/24(日) 13:13:50 ID:iuWSDL/j
寺町今出川から北に行って、

大黒屋鎌餅本舗
に行ってみなよ。

ここは隠れた名店だぜ。
おじいちゃんおばあちゃんが細々と作ってるけど
972無銘菓さん:2009/05/25(月) 09:12:49 ID:???
>>971
息子さんもがんばってるよ。
973無銘菓さん:2009/05/25(月) 23:12:21 ID:???
で、長五郎餅はうまい、ってことFAだよね?
974無銘菓さん:2009/05/26(火) 02:28:32 ID:???
もういいよ…
975無銘菓さん:2009/05/26(火) 07:47:07 ID:???
おはぎウマー
976無銘菓さん:2009/05/28(木) 22:59:01 ID:???
さて、そろそろ水無月の季節がやってまいりました。
このスレの住人なら週1は食うよな?
977無銘菓さん:2009/05/28(木) 23:17:59 ID:???
クワネーヨ
978無銘菓さん:2009/05/28(木) 23:33:50 ID:???
クエヨ!
979無銘菓さん:2009/05/28(木) 23:55:00 ID:81O/pcYz
>>976
そう? 自分的には水無月よりも、いよいよ「葛焼き」の季節到来か! って気がする。
やはり亀屋則克のが好きだな。それと色んな店で見るけど、「あじさいきんとん」の美しさも楽しみ。
980無銘菓さん:2009/05/30(土) 12:15:47 ID:???
水無月食べたいね
どこのがオススメ?
981無銘菓さん:2009/05/30(土) 12:30:22 ID:OwhSbIuV
で757はそろそろ、銀河最高に究極で至高で美味すぎて食べたとたん脳にダメージを負っちゃうような
京都ランクナンバーワン(このスレ準拠)の長五郎に就職が決まった頃だと思うが、報告がまだだな。
982無銘菓さん:2009/05/30(土) 12:36:37 ID:???
長ーーーーー五郎
983無銘菓さん:2009/05/30(土) 13:45:46 ID:???
>>979
「葛焼き」ってなんとも言えずおいしいよね〜
スーパーでも売っている「水無月」とは違って
「葛焼き」は二流店以下では中々扱っていないのが普通だね
このスレの読者でも「葛焼き」という言葉を聞いた事もなくて
食べた事もない人はけっこう多いのじゃないかな
984無銘菓さん:2009/05/30(土) 13:59:38 ID:???
葛焼きはごまかしがきかないから菓子屋にとって怖い菓子だって、
確か末富の主人がいっていたような
985無銘菓さん:2009/05/30(土) 21:00:41 ID:???
水無月
まあどこのやつでも、ハズレることはないかと。

ういろうに飽きたら、
鶴屋鶴壽庵の「葛水無月」は、ちょっと変わっててオススメ
986無銘菓さん:2009/05/30(土) 23:42:03 ID:???
仙太郎の今日食べたわ。
ついでに若アユも。

久しぶりに食べたらやけに美味しかった。
987無銘菓さん:2009/05/31(日) 01:22:01 ID:???
前から気になってたんやけど、若あゆって商品名?それとも、あの形状のお菓子の名称?
人に言っても通じないことがたびたびあるんやけど…
988無銘菓さん:2009/05/31(日) 03:49:11 ID:???
自分は粒あんよりもこしあんの方が好きなので、
水無月とか鹿の子とか粒そのもの物も苦手な方。
989無銘菓さん
ここで挙げられているような和菓子屋さんとは一寸ちがう所なんですけど
二年坂にあったかさぎ屋さんって最近どうですか。
昔おばあちゃんがやってらっしゃった頃何回かいって好きだったんですが、
ここ何年かご無沙汰で、最近ネットで調べたら代替わりされたようで、どうなのかな、と。