六花亭・柳月・帯広のお菓子屋さん総合スレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
帯広や十勝のお菓子屋さんについて語るスレです。
六花亭、柳月、クランベリーなど、色々な店について語り合いましょう。

前スレ
六花亭・柳月・帯広のお菓子屋さん総合スレ 5
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1146226431/
2無銘菓さん:2007/09/07(金) 19:50:33 ID:jBNlSbsY
Nissho思った以上に美味だった。本店にて。
3無銘菓さん:2007/09/07(金) 19:56:24 ID:MFFtnfGO
ハピネスデーリィの社長の息子(嶋木牧場)が児童買春で帯広署に逮捕されたね。
4無銘菓さん:2007/09/09(日) 06:47:14 ID:dFdlGECC
店頭で販売してるプリンとか生菓子類も公式に載せて欲しいな
5無銘菓さん:2007/09/09(日) 11:57:04 ID:???
クルンテープと申します。

マルセイバターサンド

サンドと言えばこれでしょう、やはり。



クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!







6無銘菓さん:2007/09/09(日) 20:52:03 ID:s9F4IeLQ
柳月の「牧草くるくる」というお菓子をもらった。
カマンベール味のパイ。
あとで食べてみる。
7無銘菓さん:2007/09/10(月) 18:06:27 ID:0edvGnLm
マンスショコラおいしい〜♪
8無銘菓さん:2007/09/10(月) 22:08:02 ID:???
さつまいもシフォンの季節だーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
9無銘菓さん:2007/09/14(金) 23:42:43 ID:IEFXz/M2
十勝木の実♪♪
コマーシャルやってるんだね!まだ食べたことなかった。
10無銘菓さん:2007/09/18(火) 15:27:40 ID:???
会社のお土産でもらった六花撰。百歳だけ食べたことなかったんでもらってみたが
大変ウマーですね!
11無銘菓さん:2007/09/23(日) 00:33:30 ID:???
毎年楽しみにしてたスイートポテトパイ食べたけど、
今年のなんか美味しくない。
全体的に大きさも小さくなったし、ぱさぱさしてる。
親にも食べさせたが同じこと言ってたんだけど、
ここの皆さんは食べてみてどう感じましたか?
12無銘菓さん:2007/09/23(日) 07:21:20 ID:q+mo3v5S
>>11
どこの?
13無銘菓さん:2007/09/24(月) 00:17:10 ID:???
>>12
ごめん
六花亭のです。
14無銘菓さん:2007/09/25(火) 20:05:31 ID:???
クランベリーのかと思った
15無銘菓さん:2007/09/26(水) 10:09:31 ID:i224wQae
デコラの抹茶ケーキ、美味しかった、
甘すぎない、ほのかなお茶味
16無銘菓さん:2007/09/27(木) 21:54:07 ID:c7shIfqv
【食品】「白い恋人」販売中止、注目を集める「雪やこんこ」[07/09/18]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190097357/l50
17無銘菓さん:2007/09/27(木) 22:04:03 ID:???
全然違うと思うけどな。
ネットで北海道土産を扱う店も
白い恋人に変わるもの、ってあげてるのが店ごとに違うねw
18無銘菓さん:2007/10/04(木) 18:58:26 ID:2yWEDjEO
六花亭のメープルシフォンが食べたい。
19無銘菓さん:2007/10/06(土) 13:48:38 ID:8pBNiulJ
六花亭の「おやつの日」、おいしくなかった・・・
20無銘菓さん:2007/10/06(土) 19:43:27 ID:???
基本だけどやっぱり三方六がウマイな
21無銘菓さん:2007/10/08(月) 14:42:03 ID:???
六花亭の新栗のシャンテ?だったかな?
生クリームと栗の裏ごしだけじゃなく
薄いスポンジケーキとかパイ生地かなんか入れてくれると
もっと美味しく食べられるのに・・・・
22無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:57:23 ID:???
        ___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
       |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
         7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
         /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
        /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
       /_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
23無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:57:26 ID:D1mlD1fz
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i

  __|__
    |___   _|  __   ̄ ̄|  /   ヽ  二|二  __|___|__    /   _|__ \  ⌒ヽ
      ヽヽ    |/ .|    /  |    )  __|    |  |    /-、   /  ヽ   r´
   ノ |__ノ  /|  し  (__   ヽ     (_丿\  ヽ__  /  し  /  ノ   o
24無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:57:29 ID:50Pf5FOk
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"           `ー'"           iiJi_,ノ
_  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
25無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:57:32 ID:sko+Yb2W
    ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
    /ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
    {ミミミ三三、     、ー=、`'┴―――fミ',
  ,..、ミミミミミ三シ  . . . . `―' l ii l (ヲ  lミil
  //う{ミミミミf'"   _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.  lミリ ごめんなさい!!
  l V }ミミミミ    ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′ 
. 'i l ,ノヾミミ'    ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj
  ヽヽへ}ミミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
   ヽ二ノミ'        ,ィ'"     ト、   ,!
    、、!'ミ        / `^ヽ,_ノi    ,'
     /i,ミ'     /  _,,...,_,,..,、l   /
    ミ ミ ミ  /  ,ィiTTTTTト, ,}  ,/    ミ ミ ミ
   /⌒)⌒)⌒{  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l  /    /⌒)⌒)⌒)
   | / / / l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ  (⌒)/ / / //
   | :::::::::::(⌒) ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'    ゝ  :::::::::::/
   |     ノ、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ\  /  )  /
   ヽ    /              ヽ /    /
    |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
    ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
     ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
26無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:58:05 ID:???
白い恋人

       _  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
       |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
         7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
         /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
        /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
       /_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
27無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:58:05 ID:APXNDxXz
                      ?????
                  ??????:::?▲
    ?????          ??????????
  ?????::?▲        ???????????
 ??????????          ??????????
  ?????????? ?????????????????
  ???????????????????????■?
   ?????????????■???■???
      ?■??■???▼ .:?? .:?:????
         ?? ? ?┃???? ??? ??
         ??????????? ? ?? .: ??
          ?? ???▲???〓??.:????
           ??〓?????? .: ?? .:?:?
             ▼ ?????????????
            ? ▼???┳??? ? ?
            ? ???╋??? :?:?
                ? ?■???.:???
              ???▲?????
                   ??■?? 
_  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
28無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:58:12 ID:C6hxGCoB
          __稚内
          _|    `〜┐  
        _ノ       ∫
    _,.〜’        / 
  ,「~札幌           ノ 
 ,/        旭川     ` ̄7
|                 / 
 ~函館^7            /   
     丿      帯広    \,_  
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ         
     L. ,〜’    
        ___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
       |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
         7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
         /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
        /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
       /_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
29無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:58:16 ID:???
  /┌――┐     |        |
 / | .十. |    /     ノ  ノ ̄ ̄|  / ――┐
/.|  |┌┐|   /ヽ     | ̄|.    |  |
 |  |└┘|   /  \.   | ̄|  ヽ |  |
 |  └――┘ ノ    \   ̄    ノ  レ  ――

___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
30無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:58:17 ID:Wf7mybDW
:::\\ :iレWWW;;;;k'^:::::k Z   ゝ::::::::`Ww、iiii\`WiiiiiWWW;;;;;;;::::き
^'`'|川 :i|/リリ-'`~;;;;: ::Z ミw   ミ:;;;;: iiWwiiiiiiWwili: lノノリリリiiiiiWk'
  |川 :i| wwiiiiw::::::,,r''::::y'ww   w`'^`-|i: :iiレ' .|i: l川|wW-'^"`
  |川 :i|^'w|川k'w^ii/'"´WWW  WW  .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|   |i:|    |:|   .|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|`''^`|i:|^`^''^`^`^`''`'|i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川  |l:i|  ~^~^        |i: :ii|  |i: l川| |:ii|
  |川 :i|  |川 ''"'''''   ∧_∧    |i: :ii|  |i: l川|`~^~^
  |川 :i| `~~~^.      ( ´Д`)  wi゙|i: :ii|  |i: l川| |レ'
  |川 :i|ww  ll        ._)   (__    `~~~^ !i: l川| .||
WWWiii||wW ヽ!l/    ./   . `、      .|i: ll川|ii||/
         |レ'   /,r|    r‐、い    wiiWWWiii||wW
  wwwiiiiw  .||    | | .|   {ニ }/
        .       {_} |    `‐'i"
               /"ヽ-、 .|
               |  .| ヽ .|
                |   |   {ll|     wWll||Www
               mn .  リ
               .{  .7
                 ヽ_.(
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i


31無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:58:22 ID:???

         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、      ガ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)      ン の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め ダ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ム
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
32無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:58:31 ID:gNb/LPol
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりガンダム!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
33無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:58:54 ID:Gd0MnEgs
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     がんだむ     /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
34無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:59:06 ID:C6hxGCoB
    .,,,,                    ,,、      _,       __  ,..、             , 、
    | |                 | .!     ! │..--、   | ! / L___    __   | l
  i¬'゙ ゙'^ ゙̄|                 ! .l -'''ヽ  ! レ 、 .l  | | / ___|  /  l......,! |......,
  ゝ-、 r‐ー'''゛     ._,,,,,,,_   .l゙゙゙ ̄   _,..ノ  .|  / │ .! |´    /,──‐、 | |.! __, ._,,〉
    .| ゙''^^^''-, ., ‐'″   .\ .ゝーー''''i .l   │ /  .! | `゙| l゙゙│ r‐‐i |  | |.! !  .! |
   ,i"  ,i┐ ,,. .l,.|,_,,-'''"⌒'、 l  ,, ---ゝ l   ! .!  .! l  .! ! .! .` ̄ ,!  ! !.!  ̄´   ̄´゙,!
  ./ 、 |/ / .l .!      | ,! i′_,,,,,、  .l   .l .,!  .! ,!  | |..,,..ニニニニ__、 ! !j l゙フ   l゙゙″
 │ /.l  ./  l .|      / . l .| .!   \../      ./ . l .,i‐′ _. ..,, .,、.,、.| l  ,/    ヽ、
 │ ゙‐' .,iレ'" /   r‐''"  ./   l ゙'- --ー、     ,, '" ./ ...l,, / ゛| l! .|! .|! ! ` ̄/  ,/! lヽ ゙'ゝ
  .\....-" |.__,/   ヽ.... -'゛   .ヽ,,___,,,./     .L_/     /″ ゛ ` ゛ .`l   !../ | ,! ゙'-┘
                                        `'''''''''''''''''''''''''"      .゙ー′
          ___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
         |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
           7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
           /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
          /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
         /_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i

35無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:59:09 ID:???
  /  ノ    ______
/| ̄ ̄| ̄ ̄ |         |
  | ̄ ̄| ̄ ̄ | ___|_ .|
  | ̄ ̄| ̄ ̄ |      |   .|   ノ  ノ ̄ ̄|  / ――┐
  .二二|二二 |  \  |    |  | ̄|.    |  |
   ./|\   |    \|    |  | ̄|  ヽ |  |
  / .|  \ |______|   ̄    ノ  レ  ――

___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
36無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:59:18 ID:???
_  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i

  /'           !              !             !             !
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、  ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>ヽ、 ニ二二二二ニ>
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )/,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )   ー==j 〈,,二,゙ !  )'  ー==j 〈,,二,゙ !  )   ー==j 〈,,二,゙ !  )
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。   ,. ヾ "^ }  } ゚ 。  ,. ヾ "^ }  } ゚ 。  ,. ヾ "^ }  }
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三    ‘-,,'   ≦ 三    ‘-,,'   ≦ 三   ‘-,,'   ≦
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚      ≦ 三 ゚。       ≦ 三 ゚。 ゚   ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-        三 ==-       三 ==-     三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。        ≧=- 。       ≧=- 。     ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚    >三  。゚ ・ ゚   >三  。゚ ・   >三  。゚
37無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:59:41 ID:C6hxGCoB
                __/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
              |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
                7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //                    | ̄| ̄|       _|__
 ̄ ̄ ̄フ  ̄ ̄ ̄フ   /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||  __|_ \  \ /  | ̄| ̄|         |
              /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||    /  |   /     ̄  ̄   __   | ─ 、
\___ \___/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i    /   |  /     | | ヽ \     ヽ  |
                                                       /   ノ  l___ | ヽ__   _ノ  | ヽ__
38無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:59:44 ID:Gd0MnEgs
. γ⌒ヽ.
 ゝ、::::└───-  、
   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::、
   |:::::::::::_::::-‐───-::、ヽ
   |_r'"´   )ノ)ノ)ノ )ノ)ノヘ
 /⌒              l
 {       ●    ●   }
  ゝ__,、      `─‐'    ./
     ゝ、        /
       `   ──  "
_  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
39無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:00:21 ID:Gd0MnEgs
                    _, ‐-、    r‐___匸_┐
                   {    \   r′ _ `ヽ
                      \     ', `゙i !`ー'
                     `ー-ー-'  `ー′, ー-、
             ,- 、       _,,. ‐‐、     '"⌒┘,.-、
             i′ }   ,.-‐'´      〉        n_ゞ-'
               }   i   /       /    n  r'__ 〈_
           ,.、   |.  |   `ー-‐''フ  /      |.',  r'っ〈
             { ゙! j  └'"⌒)  /   /    __ヽ  `¨´
       rー-┘ "´   ,.―-' /  く    / ,ノ
         ヽ.    r、マ  l    r'     `¨´  /  ,、
          ̄l  l \ ノ   ヽ ,. ー-- ..__/r-、| ゙!
          |  !   _,.、   ´ ,.-、     r-.`ー゙-′
          ヽ ` ̄´ __)    }  ヽ   ,′}
             ` ̄ ̄ ,. '¨ヽ ,ノ ,.、 /  / h
                    /  ,ノi′/ `   ノ  {
             / ,. '´ |. {   / ,へ \
            / ,. '´    j   し'´  ノ  `、 `i
          / /      ヽ.   /     ヽ.j
          , '  '‐'"⌒ヽ、   `ァ‐'
        /   ,.-‐、  `ー-‐' /
          {  /    ヽ..__,/
        `¨´
_  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
40無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:00:26 ID:???
       _                      ー┐             __
     ノ   ゝ     _  lーl,   ー 、 l ̄ i  l  |  l ̄ l     l ̄'|  | |
     /  ,/___、 l  l l,  ゙l、 l′ |  l  l  |  l   l  |     l  l___l  l---.
     /        l l、 l l_ l l  ,l   |  .l―l″ .l―l″ |  lー ′         l
    /  / ̄l   | ̄   ̄      l   ,|  ,l___、 ___l_ l_  ┌-ー l  l--'"
   l_ /  ,l  ,l′         ノ   ,/"  lー-l  |   l  lー-l    | l . l ̄  |
       ,ノ  ,l'         ノ  ノ   |   l  l  l   l  l     |   l. 'l-―'"
      丿 丿       | ̄  ノ゙     l  .゙ー "  ゙ー-|  l    l,  ヽ――ヾ
       |_ノ        ー "       l   _____  l     ヽ____l
                          ゙ー"       "- '
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
41無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:00:51 ID:???

       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

_  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
42無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:00:56 ID:CaGiudoC
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
         ___/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
        |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
          7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //|
         /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
        /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
       /_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
43無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:01:13 ID:???
       r‐i、                _,、
  .,,,,,,,,,,,,,,,│ |,,,,,,,,,,,,,,,,   .,,,,,,,,---ー'''''"`_゙l   .,,-,、         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
  .ヽ,,,,,,,,,,,,. .,,,,,,,,,,,,,,丿    ヽ,---‐、.广゙^    'ヽ. ゙''i、        し,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 |
       | |             | |       `'、, .ン    ./'┐           | |
..|'''''''''''''''''''" .‘''''''''''''''''''',!  .r‐――‐" ―――i、    `'゜    .l゙ │        | |
`゙゙゙゙゙゙二゙゙'! .广| |゙゙゙,"゙゙゙゙"  └――ーi、 r‐――"         ,l゙ 丿         | |
  ,/ .,l゙ ,! .| .| .| く `i、           l゙ .|               ,/ 丿            | .|
 ,/`丿 .l゙ .l゙ | | ヽ. ヽ、      .l゙ .l゙              ,/ ,/`             | |
: ヽ/ / ,l゙  | |  `ヽ/′    ,/`,i´           ,,,,-‐゙`,/    ,---------┘ |
  ,,,-'".,,/` .,,,,! .|           ,-'"_/       〈゙゙`_,,―'′     .―--------i、 |
  ゙l,,-'"   ゙l,,,,,,l゙        ‘ー'′        `'"`                `゙^

___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
44無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:01:23 ID:???
         、──‐┐ ┌──‐‐ァ
          ',.    |  .|    /
       ┌──    └r‐┘    '──┐   ┌───‐.r‐─‐┐
       |           |     _,,,,... j,. -‐‐- 、‐r‐‐  ‐r‐  ‐┤
       '、_ ,, ..    '、''ニニ'   '─‐‐/   、. `'r‐ァ 、├‐ ‐┤
         /    ヽ|     .__  |  ,゙!  ',',   '゙   || ニ ニ |
         ,r'     、.   |   |_j   |  !,i   }'  r ァ  |゙| ニ ニ |
       /   ァ'   |.`|   |   ____,r' '、   ,.f,  ノ l_ , .j└─,‐‐j...,
       `'-,/|   | !- ''|   |,. -‐, `'' ''゙ 'i''""!,.┌‐ '' "゙|_,,|,,./
           !   |   '‐''ニ-!  '"|   !'''""  _,,.|__  /゙゙|  |
              |   _!    |      !., _ i,.. ,-=  '、 {  { ノ i"
          '- ''"     '--ァ   __   ヽ'  r、,/ '、 ゙゙  .ノ
                  /    | )  .ト、 `'''7   `'‐- '゙
                 ' 、., /!  |," / `''‐'
                    ,'_,. -' '-'゙
_  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
45無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:01:28 ID:Wf7mybDW
俺も              __/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
              |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
                7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //                    | ̄| ̄|       _|__
 ̄ ̄ ̄フ  ̄ ̄ ̄フ   /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||  __|_ \  \ /  | ̄| ̄|         |
              /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||    /  |   /     ̄  ̄   __   | ─ 、
\___ \___/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i    /   |  /     | | ヽ \     ヽ  |
                                                       /   ノ  l___ | ヽ__   _ノ  | ヽ__
46無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:01:40 ID:APXNDxXz
           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"
_  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
47無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:02:02 ID:???
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\
_  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
48無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:02:03 ID:???
 ___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
            _   _   _
 _______  _「 」__「 」_/ /_   _ __
「 ____  ] [ ______ ]  ,! / | l´     く`ヽ ___| ̄|__  r‐―― ̄└‐――┐
| [____| | L/ ______ 'L/ / /  | |  /\  ヽ冫L_  _  |  |┌─────┐ |
| ____ _」   [_ ___]  /  |  | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| |___| |_   _/∠___,, く_/l |  |  , ‐'´     ∨|__  ___|  r‐、 ̄| | ̄ ̄
| _ __ _]  「 ____  |  | |  | |    _  /`〉  /  \     │ |  |   ̄ ̄|
| |ノ~|   i ヽ,_  | [____] |  | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
L_ノ    L_ノ  L_______|  | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
                        ̄          `  `´        `ー'   `ー───-┘
49無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:04:06 ID:Gd0MnEgs
        /''┐                        ,r'┐
  r‐ー---v。,コ ゙l           __,,,,,,,,,,,,,_   .,rrv,,,,,,,] |___、
  ゙ー--,,。,,,,,,,,_、 `゙゚゙"''i、.,r‐‐'''゙゙~`     `~'┐ ヽ,,,_:      .゙ト
        .゙l .|'''''・'" ゙lvv-ー''''''¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙フ' .,l゙   :  ̄] 厂゙゙゙゙″
      ._,,,,,,ト .,|           ,,r" ,r″ .,―----7 =ー''''''i、
     ,/^ _,,、 .〔             ,,/゜.,,r″  .゙--ぃ,,,,,,,、, y-一'′
    l゙ .l',,,i´  .ヒ         ,i´ .,i″    .rヘ,   .゙l ゙l
    ゙l,.″,,r'| .|           | .〔      ゙l, .゙l,  ┌-7 ゙l
     ``'''″ .| .|        ゙l、.ヽ,、    .゙l, .゙L "--i、。メ
         ,i´ ,i´        ゚-,,、~'''-i、   .゙L .゙l、
        l" ,メ              ~'ー-,〃   .ヽ .ヽ
           ~″                      ゚ヽ,フ
                       _  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
                       |_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
                         7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
                         /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
                        /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
                       /_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i
50無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:07:17 ID:EjHWw7Ip
51無銘菓さん:2007/10/08(月) 20:37:24 ID:Gd0MnEgs
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                            iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       メ ガ バ ン       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
_  _/ ̄// 「」「」i                       / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i

52無銘菓さん:2007/10/11(木) 17:56:53 ID:YnlYqx2Q
おふたりで。抹茶がメチャウマイ
53無銘菓さん:2007/10/11(木) 21:12:05 ID:???
抹茶味の方がコーヒー味より好きだ。
54無銘菓さん:2007/10/11(木) 23:35:26 ID:???
>>21
ハゲド。栗ペースト部分はうまいのだが
半分以上生クリームなので甘いもの好きな俺でも胸焼けしたw
55広島市民:2007/10/17(水) 22:21:13 ID:???
クランベリーのスイートポテト
広島呉そごう店は
21日まででつよ
56無銘菓さん:2007/10/23(火) 19:27:44 ID:Y1Z5b5zO
ボンヌ美味いage
57無銘菓さん:2007/10/27(土) 21:19:05 ID:???
六花亭まずすぎる。味濃すぎ
58無銘菓さん:2007/10/29(月) 10:32:08 ID:???
濃いのがいいのに馬鹿だなw
59無銘菓さん:2007/10/29(月) 13:47:06 ID:???
いや、濃過ぎは駄目だろww
60無銘菓さん:2007/11/02(金) 20:09:50 ID:XzwnftS4
ショートケーキが一番うまいのはどこですか?
61無銘菓さん:2007/11/05(月) 15:56:27 ID:dlqGlVHX
久々の三方六大割り、楽しみにしてたのに、
おばちゃん店員の対応が悪くて気分悪かった(横浜某百貨店)。
やっぱり店員は、謙虚で若い人の方がいいのではと思います。
大割り自体は美味しかったです。
62無銘菓さん:2007/11/05(月) 19:41:34 ID:???
>61
それ、柳月の社員じゃなくて百貨店の奴なんじゃね?
63無銘菓さん:2007/11/05(月) 21:26:22 ID:qYdJHHNI
>>62
マネキンでしょ、きっと。マネキンは我の強い人多いからね。タカシマヤにきちんと意見したほうがいいと思うよ。
64無銘菓さん:2007/11/06(火) 08:09:35 ID:eFRDzvT4
高橋まんじゅう屋の大判焼き、最近味が変わった。皮がスカスカのカサカサ。
地元に帰ってきた吉田美和が泣くぞ、ほんとに…
俺も泣きたいくらい不味くなってガッカリだ。
65無銘菓さん:2007/11/06(火) 08:28:13 ID:???
えぇぇぇ!?マジで?チーズの大好きだったのに!
ここ数年行ってないけどあそこだけは変わらないって勝手に信じてた。

あー、そういえばたかまん好きだった友達が鯛焼きにハマってるw
66無銘菓さん:2007/11/06(火) 11:50:51 ID:pwBQaXdy
>>64
びっくりした、あなたは俺ですかw
やっぱ変わったよな、自分だけかと思って黙ってたけど
地元の人ならマズーになったのわかってんじゃないのか?
もうたい焼きでいいよ。
67無銘菓さん:2007/11/06(火) 13:34:45 ID:???
コレステロール焼き菓子>バターサンド
68無銘菓さん:2007/11/06(火) 13:38:37 ID:???
太りたい奴は北海道銘菓を食え
69無銘菓さん:2007/11/11(日) 14:16:06 ID:/o9dT2t7
>68
はい?
70無銘菓さん:2007/11/11(日) 17:56:46 ID:vXuIBzX2
60さま
私は六花亭のショートケーキ一番好きです。
チョコレートケーキは柳月の方が好き。
71無銘菓さん:2007/11/12(月) 00:23:39 ID:iAgWdx91
子供の誕生日に六花亭の生チョコのデコレーションケーキ注文して
wktkで食べたら「薄いココア味の薄い色のクリーム」。
正直言ってショートケーキ各種の方が美味いだろ…

気を取り直してその次は柳月のチョコレートケーキ(チョコの内側はバタークリームだが)を
注文して食べたらメッチャ美味しいチョコレートとスポンジだった。
72無銘菓さん:2007/11/12(月) 00:25:02 ID:iAgWdx91
↑チョコレートケーキもホールのやつね。
73無銘菓さん:2007/11/16(金) 12:13:07 ID:???
六花亭でチョコのデコレーションケーキ、売ってるの?
見たことない
74無銘菓さん:2007/11/16(金) 23:55:58 ID:STyFTcl9
六花亭は今でもチョコレートやバタークリームのデコレーション
ケーキを作っているのでは。
それともクリスマスだけなのかな。
数年前になつかしくてバタークリームのクリスマスケーキを
買ったよ。
生クリームケーキ全盛の今では少なくなったけど、子供の頃を
思い出しながら味わって食べたw
75無銘菓さん:2007/11/17(土) 03:11:03 ID:GAx3Zv6D
懐かしいなー、バタークリームの丸いケーキ。子供の頃はケーキと言えば
バタークリームがほとんどだった古い人間ですw
今の六花亭や柳月のバタークリームは昔のより美味しい気がする。
生クリームのケーキを食べきれずに次の日食べると不味くてがっかりするけど
バタークリームのは次の日も変わらずウマー。
76無銘菓さん:2007/11/17(土) 16:23:32 ID:z8cEtDSa
クリスマスケーキ
「六」にしようか「柳」にしようか悩んでます。
  by・区氏炉氏明
77無銘菓さん:2007/11/19(月) 21:57:53 ID:LurjDjPV
>>76
どっちが、おいしいの?
78無銘菓さん:2007/11/20(火) 01:48:51 ID:???
>>76
小さめサイズを1ホールずつというのはどうでしょう?
個人的に美味しいと思うのは、
六花亭:生クリーム、柳月:チョコレート

ちなみに我が家は、今年は六花亭。
会社帰りの買い物ついでに行っていた柳月に
お気に入りの店員さんがいたんだけど、
秋口から急に見かけなくなって以来、我が家の柳月離れが進行中。
某若手女優似の店員さん!どこのお店にいるんだろうか。



79無銘菓さん:2007/11/20(火) 10:14:33 ID:???
君がきもいから逃げちゃったんだよ
80無銘菓さん:2007/11/20(火) 20:44:08 ID:E1fLPFbL
ろっかていのベイクドチーズケーキ美味しいよ〜
81無銘菓さん:2007/11/21(水) 00:00:04 ID:???
クリスマスねー、六花亭と柳月どっちがいいだろねホント。
生クリームの味は六花亭が好みなんだが
家族がチョコレートケーキ食いたいって言うし
そうなると柳月を選ぶのかな。

関係ないけど芽室のケーキ屋さんのがすごく美味しいと思ったことがある。
82無銘菓さん:2007/11/28(水) 00:15:21 ID:???
やべ…とよしろの通販今日までだったorz
83無銘菓さん:2007/11/28(水) 18:34:52 ID:???
つれづれってまだある?
84無銘菓さん:2007/11/29(木) 09:38:09 ID:???
とよしろは粉チーズ振りかけてから
オーブントースターで温めなおしてから食うとんまい。
85無銘菓さん:2007/12/02(日) 18:41:21 ID:???
今年も六花亭の喫茶でクリスマスケーキお試しセットやってるね
去年のより美味しそう
86無銘菓さん:2007/12/08(土) 19:26:27 ID:???
12月1日から販売開始された六のガナッシュサンド食べた?
ミルクチョコとストロベリーの2種類出てるらしいね
87無銘菓さん:2007/12/09(日) 18:42:19 ID:???
道新テレビ欄に北見地方ではtvhの所に地元広告を載せているけど、
そこまで買収する六花亭の広告の徹底ぶりにワロタ。
しかし、いつもとレイアウトが違うので見にくいよ。
88無銘菓さん:2007/12/10(月) 14:18:17 ID:laMrpWEC
六花亭と柳月がもし札幌なんかに移転したら
帯広市の財政糸冬なんだろうな
89無銘菓さん:2007/12/12(水) 01:20:05 ID:V7AVEVc1
雪やこんこの占領ぷりは、いっそ清々しかったわw
90無銘菓さん:2007/12/14(金) 00:07:49 ID:???
>>87
> そこまで買収する六花亭の広告の徹底ぶりにワロタ。

ヤラセ記事よりはいいんでないかい w
91無銘菓さん:2007/12/16(日) 16:14:44 ID:1y7FCJpn
六花亭
 帯広・釧路・札幌・函館にはあるが、旭川にはない。
柳月
 帯広・釧路・札幌にはあるが、函館や旭川にはない。
92無銘菓さん:2007/12/16(日) 18:58:16 ID:dEX323ot
>>91
正しくは
六花亭〜帯広、札幌、釧路、小樽、函館

柳月〜帯広、札幌、釧路、旭川
93無銘菓さん:2007/12/16(日) 19:00:14 ID:snLieaAl
六花亭も柳月もマズい
94無銘菓さん:2007/12/16(日) 19:19:07 ID:fOYjBGnn
小樽の六花亭はシュークリームとコーヒーで60円。
ひと休みには最高だわ。
95無銘菓さん:2007/12/16(日) 19:38:58 ID:/ciYiLUr
六花亭も柳月も所詮工場で大量生産してる製菓メーカー
豊月のロールケーキ・秀月のドラ焼き・ユトリベルグのチーズケーキは美味い

>>81
芽室のケーキ屋さんって「あさひや」かい?
96無銘菓さん:2007/12/16(日) 19:47:41 ID:IqSh1UUT
>>95
あさひやウマーだよね。ロールケーキなんてすごく美味しくて幸せ。
もう一軒美味しいところがあったと思うんだけど名前思い打線。
97無銘菓さん:2007/12/17(月) 01:42:47 ID:oFuXLQFe
>>92
柳月って旭川にもあったっけ?
98無銘菓さん:2007/12/22(土) 08:30:56 ID:QFt3U3du
六花亭のブラウニーが旨すぎるんだが
99無銘菓さん:2007/12/22(土) 14:11:50 ID:Swa5fZ/a
どら焼きも美味しいよ。
100無銘菓さん:2007/12/22(土) 15:24:27 ID:???
>98
クランチチョコ部分がおもしろいよね。
ベイクドチーズは酸味が強くて自分の口には合わなかったけど
ブラウニーはリピートしてる。
101無銘菓さん:2007/12/22(土) 21:17:02 ID:???
ガッキーどこへ行ったんだ・・・orz
102無銘菓さん:2008/01/01(火) 17:42:45 ID:+WsJZZ2w
あけまして雪やこんこ
103無銘菓さん:2008/01/01(火) 21:01:19 ID:vJ4o03XG
六花亭の3代目の頭でかちんは、アメリカに留学しているらしい。

たぶん、ここの〔お菓子は大地の恵みです〕の大地は、北海道ではなく、
アメリカの大地でないか?
104無銘菓さん:2008/01/02(水) 12:50:24 ID:wHNdL3+/
>>103
そうです。有名な話。マルバタの小麦も大地の恵み
105無銘菓さん:2008/01/02(水) 16:08:49 ID:???
何で北見には柳月も六花亭もないんだよ…
106無銘菓さん:2008/01/02(水) 18:58:33 ID:???
ハッカ樹氷があるじゃんwwwww
107呑んべぇさん:2008/01/02(水) 20:59:20 ID:r+ZrqXz9
赤いサイロ
108無銘菓さん:2008/01/02(水) 22:40:50 ID:wHNdL3+/
清月に六や柳みたいの売ってるから十分
109無銘菓さん:2008/01/03(木) 04:04:36 ID:iT8ImR/h
2時間前くらいに、
柳月のオンラインショップを開こうとしたら
ウィルスが3個くらい進入しかけたけど、
柳月さん知っているのかな?
110無銘菓さん:2008/01/04(金) 21:48:55 ID:MriTmZLW
何買ったの?
111無銘菓さん:2008/01/08(火) 22:57:19 ID:qqpa6AER
柳月のコールセンターの大泉とか言う若い女、何度かこの人に当たったけど
対応がすごい悪かった。
柳月も質が落ちたもんだ。
112無銘菓さん:2008/01/09(水) 00:12:12 ID:VDqXPERR
釧路の献血センターで献血したら柳月のお菓子食べ放題だよ〜!
113無銘菓さん:2008/01/09(水) 21:54:36 ID:XLy9ENyZ
>>111
個人名を出すのはどうかと思うよ。
114無銘菓さん:2008/01/10(木) 19:00:22 ID:fnEw43H2
豊月のシュークリーム美味かった
115無銘菓さん:2008/01/11(金) 09:09:34 ID:uamayGvj
き な ご ろ もーー
116無銘菓さん:2008/01/12(土) 00:08:14 ID:suS3PiSK
とかち、こ・の・み!
117無銘菓さん:2008/01/12(土) 02:06:21 ID:QGpDlHVJ
牧草くるくる〜〜ウマー
118無銘菓さん:2008/01/12(土) 14:50:58 ID:???
メレンゲに柳月出たね。
石塚ちゃんが三方六丸かじりしてた。
119無銘菓さん:2008/01/12(土) 19:40:07 ID:???
>>112
献血センターって地元民じゃなくても行ける?
旅行しながら献血したら駄目かな
120無銘菓さん:2008/01/12(土) 20:08:25 ID:TpFm7Xi+
>>119
行けるよ、沖縄だろうが北海道だろうが献血カードは共通だから、ただ、ポイントカードは献血センターの管轄ごとに違うけど。
121無銘菓さん:2008/01/13(日) 23:05:51 ID:???
スレ違いで悪いが、私は訳あって献血できない。
献血できる人がうらやましくてならない。
122無銘菓さん:2008/01/13(日) 23:41:00 ID:???
特別ぶってる所申し訳ないが、そんな人いっぱいおりますがな
123無銘菓さん:2008/01/14(月) 00:51:26 ID:???
柳月のつれづれなら、無くなったよ
いつのことかは忘れた
いつの間にか販売終了でした
124無銘菓さん:2008/01/15(火) 09:35:26 ID:???
やっぱり社員さんは張り付いてるんだなぁ。
削除依頼速攻出ていてワロタw
125無銘菓さん:2008/01/15(火) 18:51:09 ID:???
>124
探すのめんどいからリンク貼ってくれ
126無銘菓さん:2008/01/17(木) 21:48:20 ID:???
>>121
ナカーマ!俺も糖尿病だから献血できないよ!
血は定期的に抜かれるのに逆に高い金払って、もちろん粗品とか貰えねーし。
127無銘菓さん:2008/01/19(土) 16:22:00 ID:???
おま…節制しろよ
糖尿病は合併症が怖いぞ
128無銘菓さん:2008/01/19(土) 18:15:04 ID:???
糖尿病=食い過ぎ、不摂生のイメージ強いけど
それよりも遺伝的要素が大きいんだよね。
うちの家族なんて、みんな大食いで辛党かつ甘党で
酒も甘味も摂りまくってるけど(祖父はピザ、他は小太り〜普通)
誰も糖尿病のケがない。
129無銘菓さん:2008/01/19(土) 18:17:08 ID:???
スレ違いどころか板違いだ
出て行けよ
130無銘菓さん:2008/01/19(土) 18:35:04 ID:???
>>127=>>129
お前が振ったくせに
131127:2008/01/20(日) 13:24:38 ID:???
勝手に同一人物にするなよ…
こっちはマジで心配してるのに。
うちのオヤジが糖尿でインシュリン打ってるし
母方の叔父もオヤジより後に糖尿になったのに
数ヶ月で寝たきりになって亡くなってしまったから色々なケース見てて心配なんだよ
132無銘菓さん:2008/01/20(日) 23:52:39 ID:???
健康じゃないと、お菓子の味もちゃんと分からなくなるよ。
舅が糖尿→脚の壊死で大変だったので
自覚ある人は自己管理しつつ、お菓子を楽しんでほしい。
133無銘菓さん:2008/01/22(火) 01:48:47 ID:???
池袋東武の北海道物産展で、柳月のマロンエクレール?みたいな名前のモノを購入。

かなり美味しかった!
134無銘菓さん:2008/01/23(水) 08:19:08 ID:dzxszvgE
>>97
前は西武百貨店の地下にあったけど、今はもうないよ。
135無銘菓さん:2008/01/23(水) 23:40:54 ID:???
>>127
>>128の言うとおり体質は遺伝するから気をつけて。
そんなおいらは1型でインスリン暦が年齢と一緒w
六花亭のシュークリームは安ウマー。
136旭川人:2008/01/24(木) 21:50:09 ID:ptQZy5BG
西武の地下には今も昔も同じ場所にあるよ。
こないだもきなごろも買ってきた。
137無銘菓さん:2008/01/25(金) 00:00:56 ID:???
池袋東武で柳月のケーキとかいろいろ買ったがうまかった〜
お楽しみ袋が10個くらいお菓子はいって千円は良心的だった
またたべたいよ
道民がうらやましい
138無銘菓さん:2008/01/25(金) 03:21:46 ID:JyKLE7Yk
ごろすけホーホー が好きです
霜だたみ  も好きです
醍醐    も好きです

柳月は フィナンシェ  
    きなごろも
    シュークリーム
    チーズケーキ
    
139無銘菓さん:2008/01/25(金) 18:24:53 ID:???
お菓子屋さんじゃなくてパン屋さんなのですが・・・
さ来週の平日、帯広に泊まります。
夕方に帯広に到着、翌朝九時過ぎの電車で帯広を発たなくてはならない
忙しい時間繰りなのですが、ますやというお店のパンをぜひ食べてみたいのです。
帯広駅のトラントランは開店が8:45だそうなので
朝のその時間、いろいろ種類が焼けているでしょうか?
もし朝、いろいろ買えそうなら、前日夕方じゃなく朝立ち寄りたいと思っています。
140無銘菓さん:2008/01/25(金) 20:55:11 ID:???
>>139
あまり過大な期待はしない方が吉
地元に根を下ろす優良企業のひとつではあるが
いかんせんパン自体の味わいに何の魅力も感じない
141無銘菓さん:2008/01/26(土) 00:25:00 ID:jFopxQF0
こないだ道内のローカルTVでやっていたけど、帯広の電信通りに
あるパン屋のベーグルが大人気みたいだぞ。
生地に白樺の樹液が練りこまれていて、何度も食べたくなる食感
なんだそうだ。
142無銘菓さん:2008/01/26(土) 01:03:42 ID:cQa9VyV5
柳月と六花亭って北海道全土にあると思ってた
つかJUSCOとかに入って無いの?
143無銘菓さん:2008/01/26(土) 12:54:31 ID:y66kxqeJ
いや、ますやはうまいよ、よくできている。
144無銘菓さん:2008/01/26(土) 15:38:37 ID:???
>>142
全道だと思ってるのは帯広市民くらいだ。
帯広、札幌、函館、釧路、千歳、三笠くらいにしかないよ。

中空知在住だけど高速道路沿いにあるハイウェイオアシス(砂川)の土産物屋で
マルセイバターサンドやチョコとかの定番のお菓子は買えるけど
賞味期限の短い商品は三笠のイオンまで行かないと売ってない。
北は旭川まで行っても売ってない…

以前は札幌のど真ん中に住んでたから六花亭はいつでも買えたけど
こっちに移ったらここまで買うのが大変だとは思わなかった。
北菓楼本店が近いから本店限定菓子とかは買えるようになったけど。
145無銘菓さん:2008/01/26(土) 15:58:27 ID:0Q0ojF6+
六花亭のチョコレートの種類ってどれくらいありますか
以前、オレンジ味とかフルーツ系があったと思った
んだけど
146無銘菓さん:2008/01/26(土) 16:27:08 ID:???
>>144
そんだけカバーしてれば全道展開といってもいいんじゃないか。
tvhのエリアより広そうだ。
147無銘菓さん:2008/01/26(土) 16:29:04 ID:CxHl6+rQ
六花亭のブラウニー食べたいなあ
アレ大好き
148無銘菓さん:2008/01/26(土) 18:57:38 ID:???
>>147
私も大好き!昔はバレンタインとかホワイトデー用に
もっと大きいサイズのがあったんだよね〜。
台のとこがクランベリージャム?が練り込まれていて
おいしかった〜。
今の小さいサイズのは、クランベリーの香りがしない
気がするんだけど、気のせい?かなあ
149無銘菓さん:2008/01/26(土) 20:58:27 ID:g86JfILc
トカチーニャに行って来ました
おいしかったよ
150無銘菓さん:2008/01/26(土) 22:31:37 ID:CxHl6+rQ
>>148
デカいサイズなんてあったんだあ
今のはクランベリーの味は感じないよね
でも下のザクザク部分大好きー
味も濃厚でほんと美味しい
151無銘菓さん:2008/01/27(日) 01:27:45 ID:???
>146
三笠から北がないんだぞ。
旭川・網走無視だぞ。
どこが全道展開だ…
152無銘菓さん:2008/01/27(日) 10:38:17 ID:b9ObEkou
柳月の三方六は切られてなかった頃にそのままかじるのが好きだった
ある日何気なく買って、ノコギリが入ってなくて
ビミョーな厚さに切られてあったのは悲しかった
153無銘菓さん:2008/01/27(日) 11:13:34 ID:ZC6Kl0lH
旧態依然のままではどうかと思う。ばうむ好きとしてはカット済みの三方六は画期的だった。
自分で食べるときだけじゃなくみんなでいるときはとても助かる。
154無銘菓さん:2008/01/27(日) 14:02:04 ID:FJugYvkd
>>139
来週帯広にお越しになるのですね。
ますやのパンは本当に綺麗で見た目、仕上がりが素晴らしいです。
ただ、どなたかもおっしゃってたように小麦の風味に乏しい気がして…
誤魔化しの利かないシンプルなものだとよくわかります。
しかしながら根強いファンも多いお店ではあります。
155無銘菓さん:2008/01/27(日) 14:35:41 ID:???
>>151
旭川以北なんて道内の人口の1割あるかないかでしょ?
156無銘菓さん:2008/01/27(日) 21:59:26 ID:ZC6Kl0lH
>>151
だから柳月なら旭川にあるって!
157無銘菓さん:2008/01/28(月) 05:27:15 ID:???
158無銘菓さん:2008/01/28(月) 06:39:41 ID:???
>>152
自分もあの厚さはちょっとビミョー
もうちょっと厚くしてくれると嬉しいなあ
159無銘菓さん:2008/01/28(月) 07:29:49 ID:AGZJyJMR
同意。
三方六はめちゃくちゃ美味いが、俺には薄切りすぎで美味さ半減。残念だ。
160無銘菓さん:2008/01/28(月) 11:06:41 ID:8vRIvetq
確かに三方六薄いかも。オレハ2切れまとめて口に入れてるから気にしてなかった。
161無銘菓さん:2008/01/28(月) 11:23:24 ID:???
一月頃売ってた「冬結び」に入ってた三方六はカットされてなくて
好きな厚さに切って食べられてよかった。
やっぱり厚めに切った方が美味い。味は変わらないはずなんだけど美味い。
162無銘菓さん:2008/01/28(月) 12:05:54 ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1064843966/68
またもやフォーム未使用
163無銘菓さん:2008/01/28(月) 12:36:18 ID:AGZJyJMR
おお、三方六は薄切りすぎって人が他にもいたか
女性や子供、年配の方々にはあのくらいがいいって配慮なのかもなあ
俺は5等分くらいがいいな。がっつり。
164無銘菓さん:2008/01/28(月) 12:54:17 ID:???
165無銘菓さん:2008/01/29(火) 13:38:55 ID:???
166無銘菓さん:2008/01/30(水) 12:40:13 ID:m5+wWztQ
スイートピアガーデンのクレープが前に比べて小さくなったのが腹立つ。
儲かってるんだからケチるな!
167無銘菓さん:2008/01/30(水) 12:45:37 ID:m5+wWztQ
このスレ読んで思ったけど、柳月と六花亭って全国各地で売られてたりするんだな。
地元民からすれば感動だ。
今度是非帯広の六花亭の本店?にピザとソフトクリーム食べに来てください。
168無銘菓さん:2008/01/30(水) 16:51:27 ID:???
六花亭も以前に比べると何だか小さくなってるな。
で、若干高くなってる。
169無銘菓さん:2008/01/30(水) 23:00:36 ID:???
帯広に住んでた時はどこにでも六花亭があるからそんなに食べたいとか思わなかったけど
2ヶ月前に関東に引っ越してから六花亭が恋しくてたまらない…

クランベリーのスイートポテトやあさひやのケーキが食べたい;;
170無銘菓さん:2008/02/04(月) 14:28:20 ID:???
六花亭の通販サイトにアクセスできないんだけど、俺だけかな?
本サイトにならいけるんだが・・・
https://www.rokkatei-eshop.com/
171無銘菓さん:2008/02/04(月) 15:08:57 ID:???
君だけみたいよ
私行けた
172無銘菓さん:2008/02/04(月) 15:19:21 ID:???
トップページから入りなおせば行けると思う
173無銘菓さん:2008/02/06(水) 05:38:25 ID:cdaP1BYq
ここまで、百代餅好きはなしか
あの甘すぎない柚餡が大好きなんだが…
174無銘菓さん:2008/02/06(水) 06:35:41 ID:???
百代餅好き!あのビロビロ感がたまらん!
175無銘菓さん:2008/02/06(水) 07:23:09 ID:16iuNimw
百代餅、最近出た胡麻味がすごくおいしかった。
176無銘菓さん:2008/02/06(水) 10:13:13 ID:???
>>170
ブラウザは何?
IE以外はアクセスできないようにしてるっぽい
177無銘菓さん:2008/02/08(金) 14:43:36 ID:???
SeaMonkeyだが、トップページから入りなおせば普通にいけるなぁ>六花亭ショップ
178無銘菓さん:2008/02/10(日) 01:11:41 ID:vUJrnB6x
六花亭の霧だたみおいしいね
カロリー高そうやがw
179無銘菓さん:2008/02/10(日) 01:12:21 ID:???
霜じゃ
ボケ
180無銘菓さん:2008/02/10(日) 01:17:23 ID:???
昨日六花亭のストロベリーチョコ(ホワイト)買ってきた

うまい…
181無銘菓さん:2008/02/11(月) 16:25:29 ID:???
14日まで柳月のトスカチーナで
パフェのカスタマイズやってます、かなり本格的
楽しいけど時間が掛かるのがネック

880円でこの内容なら私は納得しました
182無銘菓さん:2008/02/14(木) 13:25:41 ID:???
柳月のバレンタイン限定チョコレートケーキ、アドレをあげました
チョコケーキが好きな人だったので、とても喜んでくれますた
一緒に味見したらウマーで(*´∀`)ヨカッタ-
183無銘菓さん:2008/02/16(土) 20:59:16 ID:???
お知らせ

原材料・包装材料等の大幅な価格上昇の為、 3月
1日より一部商品を値上げさせていただきます。
どうぞご理解のほど、お願い申し上げます。

by六花亭
184無銘菓さん:2008/02/16(土) 21:11:09 ID:???
ま、しょうがないんじゃないかな。
原油と小麦が急騰じゃ・・・。
185無銘菓さん:2008/02/18(月) 16:47:27 ID:???
小麦は北海道産でしょ。
186無銘菓さん:2008/02/18(月) 21:42:42 ID:???
それがアメリカ産なんだな。
道新夕刊の広告でこの事を堂々と書いて、田中よしたけに喧嘩売られた。
187無銘菓さん:2008/02/18(月) 21:46:32 ID:???
そのアメリカ産が高騰してるのだから仕方がない
このご時勢に値上げしないでやっていくのは無理だろう
中国産の物で代用されたら嫌だからね
188無銘菓さん:2008/02/21(木) 08:46:56 ID:???
昨日で道新夕刊の六花亭社長コラムが終わったな。
189無銘菓さん:2008/02/21(木) 09:39:49 ID:???
音更本社の菓子店の店員らしいのが帯広市内の某施設の2chスレで大暴れしているのをみた
危なそうだからもう行けない
190無銘菓さん:2008/02/21(木) 22:07:11 ID:aaFgS55j
>>189
誘導して!
191無銘菓さん:2008/02/21(木) 22:35:51 ID:GaJnRyBC
ヒント
・スポーツクラブ板
・ジョイフィット

もうすぐ1000行っちゃうから早めに見てね。
ついでに柳月関係者はそのスレのぶっとび女について情報求む。
192無銘菓さん:2008/02/22(金) 00:02:52 ID:aaFgS55j
>>191
読んでみたが、莫大な量で大変。
具体的な何があったの?
193無銘菓さん:2008/02/22(金) 02:19:41 ID:???
板はわかったがスレがまったくわからん。
見たいのだが遅すぎ?
194無銘菓さん:2008/02/22(金) 10:57:02 ID:???
落ちてるが、2スレ目までいっている。
菓子屋の方で社員にこっそり「職場で携帯イジルの禁止」「社員として職場を離れても分別ある行動をしてもらいたい」「職場内外で得た個人情報は流用禁止」と通達してくれ。一人暴れているのがいるんだ
だが若いしせっかく良い企業にいるのだから社員教育でなんとかなると信じたい
情報などいらん望むのはそれだけだ
195無銘菓さん:2008/02/22(金) 15:30:36 ID:9NHdAT7v
196無銘菓さん:2008/02/22(金) 20:44:06 ID:???
帯広ジョイフィット2(*´∇`)ノ良い人ばかりかな★

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1203607685/
197無銘菓さん:2008/02/23(土) 15:43:53 ID:0q/Yx8b4
上のスレ見たけど、もう2度と柳月のお菓子買わないわ。

こんなキチガイ女雇っているなんて信じられない。
会社としてこういう人雇っているのはマイナスイメージだね。
これからはすべて六花亭にします。
198無銘菓さん:2008/02/23(土) 18:34:15 ID:???
六花亭は社をあげての盗人体質だからなぁ・・・。
199名無し:2008/02/23(土) 19:50:21 ID:???
ネタだろこんなん
いるわけないだろ…
200無銘菓さん:2008/02/23(土) 21:23:35 ID:???
だがこのスレに対して削除依頼も発動してる
201無銘菓さん:2008/02/24(日) 14:04:51 ID:???
そりゃ被害者さんの名前やら車のナンバーまで出てるからな
202無銘菓さん:2008/02/24(日) 15:57:01 ID:HvstxwzM
シュークリームがおいしかった、歌詞の
203無銘菓さん:2008/02/29(金) 15:45:03 ID:???
六花亭
明日から一部商品値上げみたいだけど
何が上がるのかな?
204無銘菓さん:2008/03/01(土) 10:14:03 ID:???
>>199
このレスの煽りの首謀者は自称天才開業医であり筋肉質でもあり嫁さんが釧路の高校出身の奴です
205無銘菓さん:2008/03/08(土) 14:43:07 ID:???
柳月の屋号の意味をよんでいたら
中国の結び柳から取ったと書いてあった。
あそこのお菓子はもう買わない!
206無銘菓さん:2008/03/08(土) 22:09:01 ID:0RH82nqn
ちょっとそれはゆとりが過ぎるな。
207無銘菓さん:2008/03/09(日) 01:05:28 ID:pFqY/Noj
六花亭のブラウニーって通販してる?
カタログみたんだがどれかわからない。
208無銘菓さん:2008/03/09(日) 01:07:22 ID:???
209無銘菓さん:2008/03/13(木) 22:59:17 ID:???
http://www.ginza.jp/tokushu/vol-14/index.html
北海道では江戸銘菓の「桜餅」を知らず、関西風アレンジ品に過ぎない
「道明寺(桜餅)」を桜餅だと信じ込んでいる無知な人が多いらしいね。
東京では両方売ってるけど。食文化貧しいんだね北海道。
210無銘菓さん:2008/03/14(金) 15:24:27 ID:???
北海道には道明寺バージョンしかないと思い込んでるのも
かなりの無知をさらけ出してるような気もするが。
211無銘菓さん:2008/03/14(金) 15:28:03 ID:da+ea7lC
三方六はいつ値上がりしたの?
212無銘菓さん:2008/03/14(金) 21:09:50 ID:???
>>210
全く無いとはいわないが北海道人がみな認めてるんだよ
http://www.hokkaido-jin.jp/issue/sp/200604/sp_09.html
213無銘菓さん:2008/03/14(金) 21:22:14 ID:???
別にいいんじゃねえの
214無銘菓さん:2008/03/14(金) 21:27:22 ID:???
他人を見下す人の言うことは聞かないようにしている。
215無銘菓さん:2008/03/15(土) 08:47:33 ID:8axSRixr
どこか知らんけどカエレよ
216無銘菓さん:2008/03/15(土) 20:56:09 ID:???
生チョコが美味しいのはどこですか?
217:2008/03/15(土) 23:35:44 ID:OyUS+iZq
私も柳月なんですが初めてみましたでも前のスレがケータイだからか見れない!誰かか何が書いてあったかくわしく教えてください!
218無銘菓さん:2008/03/15(土) 23:53:20 ID:???
>>216
大正本町の「あくつ」から出ている「北の石畳」はおすすめ。
帯広空港に近いから、空港で出店したら売れるんじゃないかな?
219無銘菓さん:2008/03/19(水) 15:55:00 ID:???
このスレ初カキコ
雪やこんこが美味い
店で食べるならクリスピーワッフルだけどもう10年以上行ってないので
まだあるのかな?
西の六花亭の横の大福屋さんも美味い
220無銘菓さん:2008/03/21(金) 22:18:54 ID:???
帯広方面旅行中。
たかまんの大判焼き、すっごい期待して行ったんだけど
なんなんだ?あのパッサパサお焼き…正直マズーだった。
皮がサックリなんてもんじゃないよ、スカスカじゃん。
どうしてあんなに雑誌やテレビで持ち上げられてるのかわからん!
情報なんかあてにならないなーと思ってしまった。
221無銘菓さん:2008/03/26(水) 00:07:03 ID:???
味だいぶ落ちたもんね
たかまん
222無銘菓さん:2008/03/26(水) 14:34:43 ID:???
歳がバレバレになるけど、25年前学校帰りに寄って食べたたかまんの大判焼きは
もっともっと皮がしっとりして冷めてもおいしかったと記憶している。
今のは焼き立てでもカパカパでカスカスしてるんだよね…
223無銘菓さん:2008/03/29(土) 00:35:13 ID:aNV4h1ws
六花亭の採用試験落ちました…どうしても帯広に住みたいのに…
帯広市に就職したい札幌市在住の大学3年女♀です!
どなたか帯広市勤務のオススメの会社教えてください!!
ちなみに、六花亭落ちましたが、柳月・帯広信用金庫も受けます!!
地元の方、教えてください。
224無銘菓さん:2008/03/29(土) 00:45:05 ID:???
スレ違い
街Bにでも行け
225無銘菓さん:2008/03/29(土) 00:54:26 ID:aNV4h1ws
すみません…
まちBBSは書き込みできなかったので
こちらに書き込ませて頂きました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
226無銘菓さん:2008/03/29(土) 11:27:19 ID:???
帯広の彼氏に総会してもらえばいいじゃん。
227無銘菓さん:2008/03/29(土) 22:55:37 ID:???
きなごろものパッケージっていつ変わったんだ?
前のほうが開けやすくて好きだった
228無銘菓さん:2008/04/08(火) 06:04:17 ID:jXPvdVKK
六華亭のシフォンケーキってフワフワでおいしいですか?
2-3日間は日持ちしますか?
229無銘菓さん:2008/04/12(土) 00:03:46 ID:fN/dCMCa
ブルボンのクレメージュって菓子を
霜だたみのつもりで食べてる
230無銘菓さん:2008/04/12(土) 19:51:06 ID:rQWpPl0h
>>219
クリスピーワッフルありますよ^^
231無銘菓さん:2008/04/12(土) 20:45:09 ID:ok0/PGgq
六花亭のメープルシフォンケーキ食べた

ちょっとパンみたいだったなぁ。これ人気商品?
232無銘菓さん:2008/04/13(日) 21:24:56 ID:???
三方六ウマー。 
しかしあれってどうやって作っているんだろ? 
何かほんの少し隠し味に柑橘類みたいな感じ?の味がするんだよなぁ…なんなんだろ?
233無銘菓さん:2008/04/14(月) 06:49:27 ID:???
三方六って、バームクーヘンにチョコレートが入ってるような感じ?
234無銘菓さん:2008/04/14(月) 07:26:24 ID:???
入ってるというより、コーティングされてるって感じ
235無銘菓さん:2008/04/16(水) 22:36:03 ID:???
柳月の黒豆きなこチョコおいしいですか?
236無銘菓さん:2008/04/17(木) 21:36:30 ID:???
一度食べ始めるとやめられない止まらない。
おいしいよ。
237無銘菓さん:2008/04/18(金) 04:14:11 ID:UFQ+5Qk8 BE:933255465-2BP(0)
お気に入りの店員はいますか
238無銘菓さん:2008/04/19(土) 01:15:45 ID:Q/V4wsYx
>>223
フクハラとかダイイチやテキサスで
239無銘菓さん:2008/04/19(土) 08:03:08 ID:???
>236
ありがとー今度試してみる
240無銘菓さん:2008/04/20(日) 22:55:47 ID:mc6dohmj
吉野家に学べ、だってさw
241無銘菓さん:2008/04/21(月) 20:35:00 ID:???
>>232
亀ですが。
こないだ生協のカタログに三方六が出ていた。
うろ覚えなんだけどアレルギーに注意する原材料(?)だったかに
卵・乳製品とかオレンジって出てたんだ。

あの独特のちょっとツーンとする香りってオレンジだったのか、と思った。
242無銘菓さん:2008/04/22(火) 08:50:12 ID:???
オレンジリキュールじゃないかな?
243無銘菓さん:2008/05/01(木) 18:48:30 ID:???
■六花亭季節だより 一時中止のお知らせ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

誠に勝手ながら、本号をもちまして「六花亭季節だより」の配信を一時中止させてい
ただくこととなりました。大変申し訳ありませんが、ご了承くださいますようお願い
申し上げます。

244無銘菓さん:2008/05/07(水) 00:41:29 ID:zf942S+a
六花亭のメープルシフォンって通年販売になったのかな。
デパート内の店舗で見かけたが。
昔食べたけどシンプルで美味しかったな。
245無銘菓さん:2008/05/07(水) 21:34:54 ID:???
十勝に住んでいた時は、三方六のはじっこを買って食べてた。
あれを知っちゃうと、正規品は買えなくなるんだよね。
246無銘菓さん:2008/05/09(金) 11:20:04 ID:???
六花亭のポイントカードグッズに、マルセイ柄マフラータオルが出てる!

あれって去年、十勝じゅうの店舗をスタンプラリーした人への景品だったよね?
私は4店くらいまわったところで諦めたけど、まさか100ポイントぽっちでゲットできるなんて…。
去年がんばって全店まわってゲットした人が可哀相だよ!
30周年記念の去年かぎりの限定品だっていうから、がんばって手に入れた人多かったんじゃないの?
六花亭は、限定品にかけるコレクター魂をわかってない!ひどい!

でも食器系はいいと思う。ミニボウルまた出して下さい。
247無銘菓さん:2008/05/09(金) 16:40:23 ID:???
>>246
余っちゃったんじゃね?
248無銘菓さん:2008/05/10(土) 00:33:34 ID:???
>>246
ツンデレ体現乙。
249無銘菓さん:2008/05/15(木) 22:04:14 ID:???
六花亭の新商品
レモンマシュマロがホワイトチョコに入ってるやつ
昨日札幌大丸で見たんだがHPに載ってない
うまいのかな?店員さんはチーズケーキっぽい味と言っていたが
250無銘菓さん:2008/05/16(金) 10:25:08 ID:???
>>249
なかなか美味しかったよ。
だけど、ほぼマシュマロ。個人的にはもっとホワイトチョコの比率を上げてほしい。
口に入れるとにゅるっと溶けちゃうから、食べごたえはない。
700円もしたのに、アッという間になくなった…。割高感があるから、リピ客は少ないかも。

でも2才の娘が喜んでたから、また買う。デザインはほんと可愛いんだわ。
251無銘菓さん:2008/05/16(金) 23:00:59 ID:???
>>250
レポ乙
確かに1箱700円は六花亭の中では高いよな。
昨今の原料値上がりの影響かとも思ったが
マシュマロってほぼ砂糖とゼラチンだし…う〜ん。
ホワイトチョコが高いのか?
252無銘菓さん:2008/05/17(土) 18:18:31 ID:???
白い花の咲く頃
お試し価格で600円だったよ。
それでもお高いけど好きな味です。チーズケーキの味とはなるほどだ。
箱が無駄にいいですね。
253無銘菓さん:2008/05/17(土) 22:27:43 ID:???
>>249-252のってもしかして
ホワイトチョコ大作戦のやつ?
いつぞやの白いプリンみたいな、じゃらんとのタイアップ。

ホワイトチョコより普通のチョコのが好きでヒロ中田は嫌いな俺には
なんつーか、買いづらいw
254無銘菓さん:2008/05/25(日) 00:06:11 ID:???
マルセイバタータオルを交換してきたけど使い道がない
255無銘菓さん:2008/05/25(日) 00:11:13 ID:???
ええええええええええ
あれを欲しがる人なんているのかよwwww
と思っていたのに
意外と人気あるのかな?
256無銘菓さん:2008/05/25(日) 12:41:55 ID:???
デスヨネー

店員さんには普通のタオルよりも細長いので首に巻いたり・・・と言われました。
257無銘菓さん:2008/05/25(日) 19:57:09 ID:???
首に巻いたりって…
山菜取りのオッサンとか孫の運動会の応援ばあちゃんを連想
258無銘菓さん:2008/05/25(日) 21:46:07 ID:???
グレープフルーツのチーズケーキが売っているけど、
アレは切り分けづらそうだな。
チョコが3個だから揉めそうw
259無銘菓さん:2008/05/29(木) 06:42:39 ID:i84eoNPO
やっぱりマルセーバターサンドはウマイ!
260無銘菓さん:2008/05/29(木) 07:28:53 ID:ZxKPrXz1
板チョコまずかった。
ホワイトチョコとかなんであんなに薬っぽいの…
261無銘菓さん:2008/05/30(金) 19:31:54 ID:S9rM3WdH
チーズケーキとブラウニー?最高にうまい!なんだあのどっしりしっとり
262無銘菓さん:2008/06/02(月) 00:12:36 ID:???
三方ろくが好きです。
263無銘菓さん:2008/06/02(月) 00:24:35 ID:???
九月に帯広に行く予定。六花亭で霜だたみの端っこを買うのが楽しみだ〜
264無銘菓さん:2008/06/02(月) 08:28:06 ID:???
あ、それ三笠の六花亭でも売ってた。
ホイップクリームつけて食べたらおいしかった。
265無銘菓さん:2008/06/02(月) 13:50:56 ID:???
霜だたみのはじっこ、ロビンソンの地下で売ってた。
266無銘菓さん:2008/06/02(月) 19:06:40 ID:???
クランベリーのシアンルルというクッキーのチーズ味がとても美味しかった。
甘口なので酒のつまみにはならないけど、お茶のお供には良いと思う。
267無銘菓さん:2008/06/05(木) 00:31:33 ID:???
今度旅行で帯広行くんだけど、地元の人から見てお勧めのお菓子屋さんってあるかな
焼き菓子和菓子生菓子なんでも好きなんだけど、どうも雑誌とかガイド見てもピンとこなくて
268無銘菓さん:2008/06/05(木) 17:59:58 ID:???
>>267
ユトリベルグとか北海道ホテルとかは?
雑誌にも載ってたかもしれないけど私は好きだ。
269無銘菓さん:2008/06/05(木) 21:00:04 ID:???
藤丸の地下食料品売り場で作ってるパパラギのシュークリームうまいよぉ。
ミルクのジェラートやソフトクリームも乳くさくてウマー。
270帯広在住:2008/06/06(金) 02:04:49 ID:1ARGd/xG
>>267
あくつ 
生チョコがうまい けど帯広郊外からかなり離れているので行くのなら
帯広空港に着いた後に行くべし

ユトリベルグ 
六花亭や柳月にくらべると割高だけど評判は結構いい

ありがとう
カップルがよくソフトクリームを食べている所を見かける ここは行ったほうが良い

帯広駅
改築してから店が増えた あまねこって店に売ってる「ねこの座布団」がオススメ

レストラン USAGI
お菓子屋じゃないけどデザートも結構あったはず
女性にすごい人気のある店だからご飯食べる時は予約しないと入れないかも

あとは六花亭本店にしか売ってないサクサクパイとか
柳月の大通り本店にたまに置いてる売れ残りのケーキをゴチャ混ぜにした
ロールケーキとかも美味しいよ
271267:2008/06/06(金) 19:33:31 ID:???
おお
レスありがとう
初耳なお店もけっこうある!すごいうきうきしてきた…
参考に色々チェックしていきます
移動の計画たてるだけでも苦労してるくらいなので、どれだけ満足に楽しめるかわからないけど
いろんなとこ寄って、んで、ここでおいしかったと報告したいな
272無銘菓さん:2008/06/06(金) 20:23:07 ID:???
春駒通り周辺にいい店が多い
273帯広在住:2008/06/07(土) 02:26:55 ID:???
>>271
ttp://www.e-akutsu.com/
ttp://www.uetliberg.jp/
ttp://www.arigateaux.net/
ttp://amaneko.com/
ttp://www.mytokachi.jp/mt.php?id=kanno555&blog_code=794

帯広空港についたらまずレンタカーだね
スイートピアガーデンやトスカチーナも行くんでしょ?
ハードな旅行になりそうだねw
274無銘菓さん:2008/06/07(土) 09:33:53 ID:???
今地元のフリーペーパーではソフトクリーム特集やってる。48個あるから食いまくってもいいかも。
ttp://www.chainet.jp/

たしかに夏の十勝はレンタカーがあったほうがいい
275無銘菓さん:2008/06/09(月) 07:34:06 ID:???
上にもあったけど、クランベリーのシャンルル旨い!
沢山入ってて315円だし。
ここのソフトも130円で凄く美味しいです。読谷とバニラとミックスがあるよ!
276無銘菓さん:2008/06/16(月) 01:18:29 ID:q1AVxr/S
ロッカテイのピザが食いたい。
277無銘菓さん:2008/06/16(月) 06:41:28 ID:???
六花亭のピザ、ハサミで切るのにビックリしたわ
278無銘菓さん:2008/06/16(月) 18:36:23 ID:???
久々に円山の喫茶に行ってホットケーキを食べた
350円の頃から食べてるけど
バッサバッサで不味くなったねー
この諸物価高騰で金額や大きさのことは触れる気はないけど
もうちょっとマシな物にして欲しいわ
無添加ソフトクリームは旨かった
279無銘菓さん:2008/06/16(月) 23:09:49 ID:ighjz/kW
六も柳も値上げ続きで、でも美味しいから食べる。
どら焼きは柳。
ケーキは六。
280無銘菓さん:2008/06/23(月) 19:22:30 ID:YPd3s+Fn
田中義剛のところの生キャラメルって本当に人気なの?
281無銘菓さん:2008/06/23(月) 20:32:13 ID:oe5fw4cb
スイートポテト食いたい
高まんのムシパンと肉まんとあんこオヤキ
りゅうげつのチーズケーキとチョコケーキ 六花亭と北物語のピザ 平和園の肉 正直村のなっとう シチクガーデンのバラのあいすくりーむ
帰りたいよー
282無銘菓さん:2008/06/23(月) 20:56:52 ID:???
>>280
人気があるかどうかは知らん。
でもメッチャうまいw
そしてクソ高い。
283無銘菓さん:2008/06/24(火) 00:40:56 ID:???
>>280
以前は大量に売れ残っていたが
最近新千歳空港で行列になっててびっくりした。
マスコミ使って煽ってるからだと思う。
個人的にはノースプレインファームの方が断然おすすめだけど。

たかまん、こないだ笑ってこらえてでやってたけど
>>220-222のレスが頭にあったんで見ててハラハラしたw
284無銘菓さん:2008/06/24(火) 21:11:00 ID:???
三方六の切り落としが好きだ。
両端のほかに、たんざく状に切ったのが出てた。
285エビフリャー:2008/06/28(土) 17:22:08 ID:V8Le+Zdy
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
286無銘菓さん:2008/06/28(土) 23:10:49 ID:???
>>280
地元の人雇用して24時間体制でパートやバイトさん使って焦げない様に掻き交ぜさせて作ってんだよね、売れなくなったら解雇なんだろうなと思うとしょっぱそうで食えないや…
287無銘菓さん:2008/06/28(土) 23:16:09 ID:???
ヨシタケのところは大学の後輩を招集して
研修と称してタダ働きさせてるから気にすることはないw
288無銘菓さん:2008/06/28(土) 23:29:07 ID:???
>>287
そうそう、牧場の柵も学生に作らせたんだよね
289無銘菓さん:2008/06/28(土) 23:31:59 ID:???
花畑の行列に並んでる人に、
ノースプレインファームの方が元祖&美味しいんですよ〜と
教えてあげたい衝動に駆られる。
290無銘菓さん:2008/06/29(日) 01:38:20 ID:???
>>283
笑ってこらえて、帯広来たの!?
291無銘菓さん:2008/06/29(日) 13:55:16 ID:fv5Z2Hlz
来たよ
292無銘菓さん:2008/07/01(火) 22:58:26 ID:???
そうそうこの前それ見て次の日買いに行った(わかりやすすぎw)
チーズ食べてまあ普通に美味しいなあと思ってたけど、ここでは評判悪いね。昔の食べてみたかったな
つうか私生まれた時から二十数年居るけど名前くらいしか知らなかった。どんだけw
隣には「十勝ベーグル」建ってましたよね?今度行ってみたい
293無銘菓さん:2008/07/02(水) 09:07:15 ID:7AHgfKWG
ベイクドチーズケーキ&ブラウニー販売終了のお知らせ



六花亭
294無銘菓さん:2008/07/02(水) 20:45:01 ID:???
>>286
蟹工船…
295無銘菓さん:2008/07/03(木) 09:45:02 ID:???
>>293
マジ!?
チョコブラウニーはどっしりしてて食べごたえあるから好きなんだけどな
296無銘菓さん:2008/07/14(月) 00:28:30 ID:cAlP2lxe
サクサクパイのクリームチーズ味が出ましたね。
甘酸っぱいクリームチーズで、以前あったチョコ味よりはいいかもしれません。
本店と西3条店で発売してますよ。
297無銘菓さん:2008/07/14(月) 21:52:02 ID:???
【芸能】田中義剛さんの牧場脅した男逮捕、生キャラメルの大量販売強要「バスに乗って、黒い服着て、ヘルメットかぶって行くぞ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216021203/
298無銘菓さん:2008/07/22(火) 09:54:20 ID:kSmHmpwS
>>293>>295
こないだ聞いたら、
保証は出来ないけど、寒くなったらまた出るかもしれません
って言われた
期待しとこ
299無銘菓さん:2008/07/22(火) 20:56:13 ID:???
>>298
本当ですか!?
嬉しい!
あまり期待しすぎず、平常心で気長に待ちましょ♪
300無銘菓さん:2008/07/23(水) 15:21:40 ID:???
9月に北海道行くんだけど六花亭のオススメって何?
301無銘菓さん:2008/07/23(水) 21:04:30 ID:???
>>300
販売再開されてたら、ブラウニー。
どこかで春がも甘酸っぱくて美味しい。
302無銘菓さん:2008/07/24(木) 13:14:17 ID:dIz6+IMD
ココ見てたら六花亭行きたくなってきた
今日は何食べようかな
こないだ食べたけどDAIGO美味しかったな

プリンとか杏仁豆腐とか美味しい?
303無銘菓さん:2008/07/24(木) 21:30:04 ID:???
>>302
洋菓子なら六花亭はうまい
和菓子系なら柳月のほうを薦めるが

最近、クランベリーのスイートポテト高すぎね?
304無銘菓さん:2008/07/26(土) 00:54:20 ID:???
>>300
チョコマロン
霜だたみの切れ端

ロビンソンの地下は無料コーヒーも飲めて、あんまり混んでなくてよかった。
305無銘菓さん:2008/07/27(日) 07:16:39 ID:qqN1YZ//
三方六は冷凍出来る?
306無銘菓さん:2008/07/27(日) 07:35:50 ID:sRT87YTQ
>>305 出来るよ。一つずつラップして冷凍がいいよ。
307無銘菓さん:2008/07/27(日) 10:13:27 ID:tjQnt9tE
>>300
レーズンサンドが美味しいよ!
308無銘菓さん:2008/07/27(日) 23:58:13 ID:???
>>302
残念ながら醍醐は今月一杯で発売終了だそうだ。
お好きな香具師は直ちに買え!

製造の都合上 道内7/31、道外8/1が最終のお届け日となります。
(六花亭ショップより)
309無銘菓さん:2008/07/28(月) 00:05:50 ID:???
>>300
もし六花亭のお店まで行けるならお取り寄せできないお菓子が多々あるからそれを勧める。

さくさくパイ(特に勧める)
ケーキ
シュークリーム
雪やこんこまじりっけなし
シフォンケーキ
などなど
310無銘菓さん:2008/07/28(月) 07:11:02 ID:???
醍醐もう食べられなくなるの?ショックだ・・・
>>308さん書いてくれてありがとう、実家に連絡して買い置きしてもらうことにするよ。
311無銘菓さん:2008/07/28(月) 19:26:34 ID:???
六花亭のポイント書いてある控えみたいなの失くした
店側でポイント管理してないから失くしたらそれで終わりだって
泣いた。
312無銘菓さん:2008/07/29(火) 13:25:00 ID:???
醍醐買おうと思ったらもうオンラインで買えないぽ orz
313無銘菓さん:2008/07/29(火) 16:31:10 ID:???
>>312
昨日あるの確認して今日買おうかと思ってたのにorz
314無銘菓さん:2008/07/31(木) 01:24:21 ID:bQ4QFcFq
醍醐は以前も販売してない時期があったから、そのうち製造再開
されることもあるんじゃない。
いつになるかは分からんけど。
315無銘菓さん:2008/08/01(金) 02:37:31 ID:juxPP5xG
ああああああ
今日から値上げなのに買い物行けなかったああああ
3時間半睡眠の12時間労働の後は流石にきついっすよー…

ブラウニーも醍醐もなくてバターサンドも値上げだなんて何食べたらいいんですかうわーん
316無銘菓さん:2008/08/01(金) 15:43:03 ID:???
六花亭サイトリニューアル
317無銘菓さん:2008/08/04(月) 22:13:16 ID:???
ブルーベリーの始まったね
318無銘菓さん:2008/08/04(月) 22:32:41 ID:ZF/gxKkA
北海道展の季節ですね。

8月末にはもう始まるよ。毎年こんなに早かったっけ?
319無銘菓さん:2008/08/05(火) 22:38:49 ID:???
六花亭の『雪やこんこ』がうまい!
320無銘菓さん:2008/08/05(火) 23:05:37 ID:b6wgF4BC
六花亭の『雪やこんこ』って普通のチョコクッキーと何処が違うの?
321無銘菓さん:2008/08/05(火) 23:35:21 ID:???
>>320
オレオとビスコを混ぜたようなものと考えればよい
322無銘菓さん:2008/08/06(水) 21:13:55 ID:???
挟んだクリームがちょっぴりヨーグルト風味

まじりっけなしに付いている一枚もうまい
323無銘菓さん:2008/08/06(水) 22:45:42 ID:???
>>322
まじりっけなし、雪やこんこでソフトクリームすくって食べようとしたら
見事にソフトクリームの硬さに負けてバリバリ割れるんだけどw
うまいから許す。
324無銘菓さん:2008/08/07(木) 00:58:37 ID:NvVhBmke
店員できれいな人はどこにいますか
325無銘菓さん:2008/08/08(金) 14:03:49 ID:MPcc8ho/
柳月でも生キャラメル始めたんだね!すごくウマーだ。
もらったものだから値段がわからんけど
まさか花畑牧場より高いことは言わないよな…?
326無銘菓さん:2008/08/08(金) 14:06:22 ID:???
花畑牧場のは850円だったけ?
柳月だもの、ボッタクリはないべ?
327無銘菓さん:2008/08/09(土) 23:52:25 ID:jtrQ1L93
324

国道沿いの六花亭
328無銘菓さん:2008/08/12(火) 03:30:58 ID:???
柳月の八月のお菓子、去年あまりの美味しさに感動して
今年ワクワクしながら買いにいったら
なんか違う・・・
こんなもさもさしてなかったよ、がっかりした
数が減ったのは仕方ないにしても、求肥にカステラくずみたいのはいらないよー
329無銘菓さん:2008/08/12(火) 06:10:18 ID:Y1LmnGAo
>325
HPには載ってないよ<柳月生キャラメル
330無銘菓さん:2008/08/13(水) 00:40:20 ID:SWNaR/Pj
三方六のチーズ味ってバラ売りしてますか?
331無銘菓さん:2008/08/13(水) 10:27:47 ID:???
チーズ味?と思ってサイトを見たら、夏結びなんて出てたのか。
欲しかった…
332無銘菓さん:2008/08/13(水) 12:58:33 ID:???
生菓子おいしい
333無銘菓さん:2008/08/13(水) 18:21:09 ID:???
柳月の生キャラって
実店舗に行ったら買えるのかな?
334無銘菓さん:2008/08/14(木) 19:13:08 ID:???
>>322
ほんのりオレンジ風味に思えたんだけど…
本当にほんのりだがそれがいい
335無銘菓さん:2008/08/15(金) 00:37:37 ID:???
>>334
そうかも! うちも雪やこんこが好きで、物産展に行くと必ず買う。
来月帯広に行くので、霜だたみの端っこと三方六の端っこを買いたい
336無銘菓さん:2008/08/15(金) 19:32:44 ID:???
柳月の生キャラメルは花畑みたいに甘すぎないからいいな。
値段が高すぎないのもいいw
今時期は冷凍庫に入れとくのが吉か。
337無銘菓さん:2008/08/16(土) 14:44:04 ID:LSYHP/Mh
柳月の生キャラメルは本店とトスカチーナ、スイートピアガーデンの3店舗で
買えるよ。ちなみに8個で550円(確か。。)冷蔵だから不便だけどお土産に喜ばれるよ
338無銘菓さん:2008/08/16(土) 14:50:05 ID:???
>>335 三方六の端っこ買うには開店前から並ばないと買えないよ〜
特に台湾の観光ツアーが来てる時とか。
339無銘菓さん:2008/08/16(土) 14:56:43 ID:???
>>337
トスカチーナにも生キャラメルあるんですね!
近所なので嬉しい!

でもこの時期は混んでるから、もう少し待ってからにします…
340無銘菓さん:2008/08/21(木) 15:38:11 ID:f2XW5NeB
まじりっけなし
超(゚д゚)ウマー
341無銘菓さん:2008/08/24(日) 17:52:04 ID:8a9D9Y7Q
7月頃開店した「ダンデライオン」ってドーナツ屋さんどうですか?
行ってみた人いたらレスお願いします。
342無銘菓さん:2008/08/28(木) 22:58:43 ID:???
>>341

おいしかったよ。
343無銘菓さん:2008/08/29(金) 23:34:01 ID:???
きなごろも食べた
なんつーか蜜のない信玄餅だった
344無銘菓さん:2008/08/30(土) 00:11:12 ID:???
六花亭のバターサンドもトランス脂肪酸凄い入ってるのかな〜
ガクガクブルブル…)゚0゚(ヒィィ
345無銘菓さん:2008/09/02(火) 01:09:37 ID:???
動物性バターしか使ってないから、
入って無いんでない?
346無銘菓さん:2008/09/03(水) 06:08:55 ID:qhvw6YQK
六花亭の新製品ちぃちぃぱっぱぁを食べました。  私には無理
347無銘菓さん:2008/09/03(水) 10:53:38 ID:173ursfP
>>346
超もろこし!!って感じのやつだよね?w
私は好きだな
348無銘菓さん:2008/09/03(水) 23:16:36 ID:???
土産屋で試食を沢山出しているホリのトウキビチョコとは違いがあります?
349無銘菓さん:2008/09/05(金) 12:16:36 ID:???
>>105
ふじやが潰れるからw
350無銘菓さん:2008/09/09(火) 15:14:26 ID:???
ホリのトーキビチョコは、万人受けするとおもう。
チーチーは、トウキビマニア向けだなw
自分は後者
351無銘菓さん:2008/09/09(火) 15:16:21 ID:???
おいしかったよ六花亭のすずめチョコ
352無銘菓さん:2008/09/11(木) 08:53:41 ID:???
帯広行って柳月本店と六花亭本店行きました!
柳月では牧草くるくるや焼き菓子色々。かりんとうみたいなお饅頭が美味しかった。
三方六の端っこはなかったみたい。
六花亭では、待望の霜だたみのはしっこを入手! 嬉しい
どちらのお店もどれも食べたくなってややパニックでした。
また来年も行くぞー
353無銘菓さん:2008/09/11(木) 19:10:44 ID:Aret7Fl6
>>352
柳月で生キャラメル買わなかったのかい?美味いぞー
354無銘菓さん:2008/09/11(木) 22:10:06 ID:ybVZ1xTp
ちぃちぃ美味すぎる!!
試しに3個買ったら一気食いしてしまった…
355無銘菓さん:2008/09/12(金) 15:46:55 ID:???
今年から形が変わった六花亭のポテトパイ旨くなったね
食べやすいし
去年までの平べったい奴は食い難かったからな
新栗のシャンテ?だっけ
あれはスポンジかパイかクッキーのような物は少し必要だと思うわ
甘い物好きの自分でも1個完食できん
356無銘菓さん:2008/09/14(日) 00:51:51 ID:???
>>353
旅行途中だったので、購入したもの全部配送にしたんだ。
で、クールだというから送れるかと思ったら、温度変化に敏感なのでちっょと無理、
と言われて買わなかったの。
とりあえず買って食べてみればよかったと後悔中。
来年行ったら絶対買うよ。
>>355
ポテトパイ、ウマーだよね。
千歳のポスフール店で去年買った青豆おこわも美味しかった
357無銘菓さん:2008/09/14(日) 19:13:02 ID:???
ポテトパイうまそー!今度買ってみようっと。
それより『君が家』が待ちどおしいなあ。
358無銘菓さん:2008/09/16(火) 20:04:45 ID:???
トヨシロをじっと待つ。
今年は冷凍備蓄するんだ
359無銘菓さん:2008/09/17(水) 19:04:06 ID:???
>>352
ややパニック分かるなーw
どれもこれも、あれもそれもと思うとキョロキョロしてしまうよね
あ、こんな新製品出てるとか
六花亭も柳月もたくさん買って来たはずなんだけど、また買いに行きたい
お店も風情あるし一度喫茶のあるところでゆっくりお茶もしたいよ
360無銘菓さん:2008/09/18(木) 09:54:58 ID:???
バターサンド食べたい
近くで物産店やってないかな…
361無銘菓さん:2008/09/18(木) 09:57:17 ID:???
362無銘菓さん:2008/09/18(木) 11:23:13 ID:???
今年はポテトパイを冷凍備蓄しようっと
363無銘菓さん:2008/09/19(金) 18:43:30 ID:???
ちぃちぃ食べた
コーンポタージュチョコ風味ってくらい
コーンだった
364無銘菓さん:2008/09/19(金) 19:49:35 ID:???
質問です
新聞広告に六花亭のお取り寄せセットがはいってました。
内容は「マルセイバターサンド」「霜だたみ」「ストロベリーチョコ」
プラス「雪やこんこん」と六花亭オリジナル小風呂敷が入ってます。
1セット2860円の送料無料
買いでしょうか?
365無銘菓さん:2008/09/19(金) 19:58:42 ID:???
>>364
初めて買う、もしくは好きなお菓子ばかりなら買いでしょうね。
私はチョコマロン命レーズン嫌いなので買いませんが。
366無銘菓さん:2008/09/20(土) 19:05:57 ID:???
>>365
ありがとうございます
367無銘菓さん:2008/09/22(月) 02:41:23 ID:???
>>364
送料無料ってのがポイントだと思う

マルセイバタのタオルマフラー貰った!
厚みがあって立派なタオルだよ。もったいなくて使ってないけど。
368無銘菓さん:2008/09/22(月) 04:51:49 ID:???
六花亭の豊平めっちゃウマー!
なにあのバター三昧な味ったらw
また買ってこよう〜

余談だけどスイートポテトはパサつき気味でイマイチだな…
もっとしっとりリッチに出来なかったのかな?
369無銘菓さん:2008/09/23(火) 00:35:01 ID:???
>>364
買ったよ。半ば缶目当てで。
霜だたみ初体験。サクサクウマーだった。

今日はバターサンド食べた。これもおいしかった。
370無銘菓さん:2008/09/26(金) 15:55:52 ID:???
喫茶の新栗パフェ食べた人いる?
旨いの?
寒天にメイプル掛けて栗とソフトクリームが
どう合うか気になるw
371無銘菓さん:2008/10/12(日) 10:05:30 ID:LhKx2OTk
北海道展で買った六花亭シフォンケーキおいしかった。
北海道関係の店でシフォンケーキやってるところ、他にもある?
372無銘菓さん:2008/10/17(金) 00:45:56 ID:???
世界のチョコレートメーカーの公式サイト集
ttp://homepage1.nifty.com/chocolatier/maker.htm
373無銘菓さん:2008/10/17(金) 15:26:10 ID:???
バタサン超ー美味しいってお菓子ではなくなった。
他に美味しいお菓子沢山あるから。特別な高級菓子ではなくなった。
普通のそこら辺で売ってるお菓子の本が美味しいお菓子沢山あるよ。
374無銘菓さん:2008/10/17(金) 15:42:35 ID:???
さようで
375無銘菓さん:2008/10/23(木) 09:38:53 ID:d4JvihQH
醍醐がそろそろ復活の兆しだそうですよ。告知は出てないけど
376無銘菓さん:2008/10/31(金) 08:57:16 ID:???
オンラインショップの新商品カテゴリーに男爵があったけど、
出るのか?
あれ大好きだったのに、いつの間にかなくなってたんだよ・・・・・・(´・ω・`)
377無銘菓さん:2008/10/31(金) 09:25:28 ID:???
DAIGOまだー?
378無銘菓さん:2008/11/02(日) 15:07:30 ID:???
醍醐、男爵、お店に行ったら売ってたよ
379無銘菓さん:2008/11/03(月) 11:24:51 ID:+Vs4CBzC
コマーシャルが胡散臭い
380無銘菓さん:2008/11/03(月) 15:19:04 ID:???
帯広ならユトリベルクのケーキうまー。
柳月六花亭も安くて美味いけど、倍払っても食う価値あり。
四年いたけど食に関してはいい街だったな。
381無銘菓さん:2008/11/04(火) 11:58:03 ID:???
六花亭 いつの間に花柄缶の種類が増えたんだ
382無銘菓さん:2008/11/04(火) 20:54:05 ID:???
ポテトパイ、たいして何も見ずに一個買ったらナニコレしょっぱい(゚Д゚)!!
これは美味しいかもしれん!!
383無銘菓さん:2008/11/05(水) 10:35:02 ID:???
トヨシロってやつ?
美味しそうなんだけどタマネギが嫌いなので躊躇してしまう。
コロッケみたいなもんだと思えばだいじょぶ?
384無銘菓さん:2008/11/06(木) 00:35:45 ID:???
そうそうそれ
言われて見ればコロッケみたいなもんかな
最初は肉じゃが入ってんのかと思った
385無銘菓さん:2008/11/06(木) 07:27:23 ID:???
>>381
季節で柄変わるんだよ。
386383:2008/11/06(木) 10:03:30 ID:???
よし、今度行ったらトヨシロ買ってみる!
醍醐も復活してるんだとしたらうれしいな〜
387無銘菓さん:2008/11/06(木) 14:40:13 ID:???
>>385
前買ったとき4種類だったから いつから6種類になったのかと
388無銘菓さん:2008/11/13(木) 23:40:06 ID:???
醍醐うまかった!
口切大福も買ってみたらこれもうまい。これ今月いっぱいか…。
389無銘菓さん:2008/11/14(金) 01:22:06 ID:???
よう俺!
醍醐は隠れた名品だと思う
チーズスフレ系が好きな人は一度買ってみるといいかも
いや、チーズスフレっぽいかというとこれまたちょっと違うんだが

他社チーズ系で好きなのは赤いサイロとかゆきむしスフレとか
↑ナカーマなら醍醐も気に入るんじゃないかな
390無銘菓さん:2008/11/16(日) 15:17:59 ID:???
醍醐はうまい。今から10ウン年前、真冬の六花亭本店で醍醐をクールで宅配してくれ・
できないで店員さんと押し引きしたのを思い出す。今日飛行機で帰って今日食べると
言ってもダメと言われたなあ。チーズクリームの乳酸菌が生きてるからって。
百歳(ももとせ)は個別で箱入りだった時よりボート部分のパイ生地が分厚くなった気が。
だけど自分が一番好きなのは「大平原」。これは昔から変わらないねえ。
391無銘菓さん:2008/11/16(日) 19:44:16 ID:???
16日間限定のミルクティプリン
旨いの?
392無銘菓さん:2008/11/18(火) 14:27:50 ID:???
柳月の生キャラメル美味かったなー。
花畑のよりも甘くないし高くないし。
なんで期間限定で夏しか売ってないんだよぅ。
これから寒くなるんだから売りやすいだろうに。
393無銘菓さん:2008/11/18(火) 14:58:44 ID:???
テスト販売してたんじゃないのかな?
柳月生キャラ
394無銘菓さん:2008/11/18(火) 19:14:48 ID:???
395無銘菓さん:2008/11/19(水) 11:24:00 ID:???
オンラインショップに醍醐復活!
シーフォームケーキって書かれてるけど気にしない!
396無銘菓さん:2008/11/19(水) 12:32:58 ID:???
>>393
マヂか!また売り出せ柳月!
397無銘菓さん:2008/11/19(水) 15:39:17 ID:???
>>395
どこに書いてんの?
398無銘菓さん:2008/11/19(水) 15:55:04 ID:b5Aa6WWJ
399無銘菓さん:2008/11/19(水) 16:57:34 ID:???
>>398
ほんとだw おすすめ商品しかみてなかったや
パッケージかわった?
400無銘菓さん:2008/11/19(水) 22:07:49 ID:???
400get!
401無銘菓さん:2008/11/19(水) 22:28:07 ID:???
>>395
うををををををホントだ!どうもありがとう
>>390読んで、通販対応商品じゃないのかなと気になって
16〜17日にHPをくまなく探したんだがどこにも無かった

きょうから再開したのかな?何にせよ嬉しい
402無銘菓さん:2008/11/20(木) 10:22:57 ID:???
>>401
18日にオンラインショップ更新になってるからこの時かも

来月になったらクリスマス缶と一緒に買うぜ醍醐
403無銘菓さん:2008/11/20(木) 17:54:07 ID:???
柳月の月のワルツってお菓子、醤油味の生キャラメルがサンドされてた。
おいしかった。
404無銘菓さん:2008/11/27(木) 00:57:45 ID:???
柳月のアップルパイうますぎ。もっと大きくなってくれ
405無銘菓さん:2008/11/27(木) 01:03:44 ID:???
>>404
ドラえもんからプレゼントですよ〜

つ【ビッグライト】
406無銘菓さん:2008/11/28(金) 10:19:07 ID:???
六花亭本店カフェのホットケーキやばい。
407無銘菓さん:2008/11/30(日) 17:07:20 ID:W2sV3W2Q
いつも仕事場で六花撰(30個入り)を頂くのですが、霜だたみは人気ありません。
バターサンド増量してくださいw
408無銘菓さん:2008/11/30(日) 22:28:21 ID:???
あー、霜だたみw
どこに美味さを感じていいのかわからん、六花亭には珍しいお菓子じゃないかと。
409無銘菓さん:2008/12/04(木) 14:45:35 ID:???
柳月って地味ってイメージあったけど
最近は開発力で六花亭圧倒してるな
六花亭もっと頑張れ!
410無銘菓さん:2008/12/04(木) 18:20:35 ID:sfIDMlAA
六花亭といえば、「ゆきやこんこ」なる新商品が出ているが
単純に言えば、白恋のココアクッキー版といったところだろうか?
このスレにおける本品の評価はいどんなものでしょう
食べた事のある方の感想キボンヌ

白恋っぽい商品といえば、某社「はまなすの恋」があるが
あれは個人的にはいまいちだった
「あっち(白恋)は違うんだけどね、ウチのは全部安心素材で作ってますからお薦めですよ」
「ね?こっちの方が美味しいでしょ?」
というのが売り子のおばちゃんの言だが
他社を貶めて自社商品を持ち上げるやり方は少々鼻についた

好みが分かれるところだろうが、自分はやはり
ラングドシャークッキーでサンドした方が美味しいと感じる
411無銘菓さん:2008/12/04(木) 23:43:47 ID:???
>>410
少しだが上の方にレスあるからスレ内検索してみ
412無銘菓さん:2008/12/05(金) 02:06:29 ID:???
>>411
おおすまん、申し訳なかった
去年から出てるならもう新商品とは言えないなw
最近北海道の情報に疎遠になりがちだったから
てっきりつい最近出始めたのかと
概ね好評のようだな、アイスも気になるから一度食べてみよう

スレ内検索して気づいたんだが
醍醐が夏から最近まで通販中止になってたのは
やはり毎年夏場は地方発送不可ということなのだろうかね
春までに存分に味わっておかなくてはならないな
413無銘菓さん:2008/12/06(土) 00:30:58 ID:???
ゆきやこんこ旨いね
414無銘菓さん:2008/12/06(土) 00:32:36 ID:???
>>410
「マルセイバターサンンド」のバタークリームをオレオクッキーでサンドした感じ
415無銘菓さん:2008/12/06(土) 00:42:21 ID:???
>>414
物凄く具体的な例え、どうもありがとう!
マルセイのバタークリーム好きだしほろ苦いクッキーも好きだから
ひょっとするとかなり好みかもしれない
期待が高まってきた・・・これは近いうちに必ずゲットしよう
416無銘菓さん:2008/12/08(月) 14:15:27 ID:???
雪やこんこ
バタークリームとは違うような気がするけど
ざくっと噛んだらクリームがみちみちで幸せ
417無銘菓さん:2008/12/08(月) 20:04:08 ID:???
ヨーグルト風のクリームでないかい? >ゆきこん
418無銘菓さん:2008/12/09(火) 00:48:00 ID:???
人によってバターサンドのクリーム風味に感じたり
ヨーグルト風味に感じるような味ってことだな
おk、把握した
寒いけどぜひアイスも食べたい
419無銘菓さん:2008/12/09(火) 08:05:49 ID:???
柳月の新商品「開拓三方六」を先日食べました。
味はチョコバウムクーヘンでしたが、甘さは控えめでしたよ。

お値段が680円と三方六より100円高いのですが、原料高騰の中致し方ないですね。
まずはお試しあれ。
420無銘菓さん:2008/12/09(火) 09:20:43 ID:???
別に甘さ控えなくていいのに
421無銘菓さん:2008/12/09(火) 18:12:18 ID:???
>>419
三方六はホワイト&チョコだけど
開拓〜はチョコオンリーということかね

三方六との新旧対決として食べ比べをしてみたい
422無銘菓さん:2008/12/10(水) 15:52:41 ID:???
開拓三方六って、限定のセット売りだけじゃなくて単品でも売ってるの?
423無銘菓さん:2008/12/11(木) 08:00:47 ID:???
>>422
>>419です。購入先の帯広本店では十数個が店頭に積んでありました。
トスカチーナとか、音更の工場直営店でも単品で売っていると思いますよ。
柳月HPのまでは確認していませんが、売れ行き次第ではネット販売もするんじゃないでしょうか?
424422:2008/12/11(木) 09:09:24 ID:???
>423
レスありがとうございます。
柳月HPには出てないんですよね。
今月末札幌に行くんで、札幌でも店頭販売してくれるのを期待します。
いつまで販売なのかな〜
425名無しさん:2008/12/13(土) 10:18:24 ID:???
開拓三方六は20日頃までの限定販売で全店舗で売ってるみたいです。
いっつも売り切れてたから、販売員さんに勧められて予約して買いました!!
426無銘菓さん:2008/12/25(木) 14:30:11 ID:???
六花亭の40ポイントでもらえるハンカチが
50ポイントのガーゼハンカチになってる
427無銘菓さん:2008/12/28(日) 01:01:38 ID:???
開拓三方六たくさん売ってたから食べてみた。うまいな。
あと六花亭で売ってた去年今年、もちもちのどら焼きって感じでうまかった。
428無銘菓さん:2009/01/12(月) 16:51:34 ID:???
俺は開拓〜は普通だったなあ
オリジナル三方六が偉大に感じた
429無銘菓さん:2009/01/15(木) 14:02:14 ID:???
池袋東武の北海道物産展で、開拓三方六のでかいやつ売ってるらしい。
430無銘菓さん:2009/01/19(月) 07:47:01 ID:0f9VAqVb
誰か買った人いる?
431無銘菓さん:2009/01/20(火) 07:03:53 ID:tr/oca6A
六花亭の一階で売ってるサクサクパイ?を店内で立ち食いが好き
珈琲無料も流石です。
432無銘菓さん:2009/01/27(火) 10:39:04 ID:pN92BPg3
六花亭のブラウニーって、復活したのは嬉しいけど、期間限定販売なの?
433無銘菓さん:2009/01/28(水) 20:55:24 ID:XsqssL4F
六花亭のシュークリームってここ1,2年で味変わったよね?
その前はバニラビーンズとタマゴの香りが濃いあのカスタードクリームが
大好きだったんだけど、最近のはどこにでもあるカスタードになってしまった感じがする。
だから最近買ってない。
買うのはホワイトチョコくらいだ。

434無銘菓さん:2009/01/31(土) 13:59:33 ID:???
スレ違いかもしれないけど喫茶店絵麗で買ってきた
ギモーブっていうマシュマロみたいなお菓子美味しかった…
435無銘菓さん:2009/02/01(日) 00:48:54 ID:???
ギモーブ=マシュマロ
436無銘菓さん:2009/02/01(日) 17:32:43 ID:ncIS69se
今や
グランベリーだけ
地元限定だからねー
路っ火亭とかなんて
あちこちにチェーンしてるから
見事 廃れたね
437無銘菓さん:2009/02/02(月) 10:24:23 ID:???
クランベリーをグランベリーだと思い込んでいる人を時々見かける
438無銘菓さん:2009/02/04(水) 02:22:58 ID:???
六花のつゆって超ウマイ
439無銘菓さん:2009/02/10(火) 15:23:20 ID:???
440無銘菓さん:2009/02/17(火) 22:06:21 ID:lEyPodE4
六花亭と北果楼のシフォンケーキ、どっちが美味しいですか?
441無銘菓さん:2009/02/23(月) 18:13:57 ID:???
>>438
六花のつゆ、大好きなのに、どこに行っても最近見かけない!
札幌近郊でどこか売っている店舗しってますか?
それともあきらめて通販かな
442無銘菓さん:2009/02/23(月) 18:26:09 ID:???
霜だたみだけで(・∀・)イイ!!
443無銘菓さん:2009/02/23(月) 21:59:15 ID:???
3月1日のご注文より、オンラインショップ送料を値下げします。
道外  普通便送料を630円→500円
   クール便送料を840円→710円 に変更いたします。

444無銘菓さん:2009/02/24(火) 07:36:54 ID:Se+xy6zf
>>441
お店に無い物は販売員さんに聞けば、
どこの店でもすぐ工場から取り寄せてくれるよ。
445無銘菓さん:2009/03/15(日) 18:42:18 ID:???
六花亭のマルセイバターサンドは、
凍らせて食べるのが美味しいよ!
おすすめです。
雪やこんこ好きだーあと、醍醐だっけ?
チーズクリーム挟んでるスフレケーキ的なやつ。
よくばら売りで買う。
446無銘菓さん:2009/03/15(日) 22:05:07 ID:???
>>445
ブッセね>スフレケーキ的なやつ
447無銘菓さん:2009/03/15(日) 22:11:16 ID:???
やべ、醍醐食べたくなってきたw
あったかくなってきたらまた通販停止になるのかな
448無銘菓さん:2009/03/25(水) 22:33:06 ID:???
雪こんチーズがうまいです。
おやつ屋さんが札幌にもくるよやっほう
449無銘菓さん:2009/04/03(金) 21:40:13 ID:???
マルセイビスケット(゚д゚)ウマー
450無銘菓さん:2009/04/04(土) 00:38:45 ID:???
マルセイビスケットは1枚25円で販売中。16枚入りもあります。
お味は普通のバタークッキーで、コーヒーには程よく合う甘さ。
でも森永の定番のバタークッキーの味と変わらないという意見もありそうな…。

ものはためしです。ご賞味あれ。
451無銘菓さん:2009/04/16(木) 00:24:40 ID:OzTadZR1
六花亭も柳月も500円でケーキ3つ買えるんだよな。
最高のものではないけど地元民にはうれしい。
452無銘菓さん:2009/04/21(火) 04:00:42 ID:+S1blPPS
「マルセイビスケット」16枚入 450円

「マルセイバターサンド」のレーズンが苦手、あるいはビスケットだけを食べたい人向けらしいけど
美味しいですか?ビスケットとしては高いね。
453無銘菓さん:2009/04/21(火) 13:57:52 ID:???
>>452
おいしいよー。スーパーで売ってるお菓子に比べたら高いけど、味とか考えれば妥当なとこだと思う。
さくさく。
454無銘菓さん:2009/04/22(水) 03:15:45 ID:???
>>450
いらないのはレーズンだけなのに・・・・・・
早くレーズン抜きのマルセイバターサンド出して欲しい
455無銘菓さん:2009/04/22(水) 06:48:45 ID:???
自分で取れや
456無銘菓さん:2009/04/22(水) 15:01:40 ID:???
マルセイバターサンド大好き!
地元に北海道展が来たとき必ず買いに行く
レーズン抜いてほしいなんて言ってる奴は私んとこへ持ってこい!
457無銘菓さん:2009/04/23(木) 00:34:55 ID:???
>>454
マルセイバターに砂糖混ぜてはさんでみては如何か
458無銘菓さん:2009/04/23(木) 01:22:06 ID:???
マルセイバター、いつも気になってる
発酵バターとどっちがおいしいだろうか
どう違うか気になる
459無銘菓さん:2009/04/23(木) 12:58:01 ID:???
>>458
中にはさんである一見バターに見えるものはホワイトチョコだお
460無銘菓さん:2009/04/23(木) 13:49:38 ID:???
ホワイトチョコの入ったバタークリームじゃねえのか
461無銘菓さん:2009/04/23(木) 23:46:59 ID:???
十勝マルセイバタ→生乳と塩で作った普通のバター
マルセイバターサンドの間のクリーム→ホワイトチョコ、バター、ブランデーを混ぜたやつ(+レーズン)
なんだぜ。
462無銘菓さん:2009/04/26(日) 22:44:21 ID:hbgHY3zS
昔から大好きだよ。美味しいよ。
463無銘菓さん:2009/04/27(月) 01:36:15 ID:YPpXC3mT
バターサンドの少ししっとりした感じが好きなんだがなぁ…
あれはほんと普通のビスケット(クッキー?)。でも味はやっぱり六花亭の味がする。
464無銘菓さん:2009/04/27(月) 01:44:59 ID:???
ゆのみのんのはバターサンドのパクリ?
だがうまい
465無銘菓さん:2009/04/27(月) 02:05:24 ID:???
>>463
バターサンドは挟んであるからしっとりするんだよな、確かクリームチーズか何かを自分で塗って食べる商品があったと思うけどラップで包んで冷蔵庫に入れとかないとしっとりしなくてつまらん!
466無銘菓さん:2009/04/27(月) 15:42:38 ID:???
じゃらんのヒロ中田氏を呼んで「新・ご当地グルメ」を作る計画が
あるそうな。

どんだけ帯広人は貪欲なんだw
んなもん豚丼とお菓子で十分だろうに。
しかも北の屋台という名所もある。全国区三つでまだ足らんわけか?

俺の街に観光客と資源分けてくれや。
467無銘菓さん:2009/04/30(木) 21:58:54 ID:Y8OZvHBq
六花亭ファンです。店舗では函館の五稜郭公園そばのお店が素晴らしい
ロケーション。まだの方は是非行ってみてください。
468無銘菓さん:2009/05/01(金) 22:51:06 ID:vYbA7Llg
つーか、じゃらんの新ご当地グルメに頼っているところって
名物のない田舎くさい町が多いような・・・。
某オホーツク地域の3都市とか。

正直タイアップするのはやめてほしいw
469無銘菓さん:2009/05/02(土) 12:04:54 ID:???
>>468
なんで?新しいブームを作り出そうって動きが活性化に繋がっていいじゃん
今の時代どこでどんなブームが産まれるかわかんないしw
470無銘菓さん:2009/05/02(土) 14:12:38 ID:???
>>468
町おこしに市民自治体挙げて必死なんだから
そんなこと言ってやるなよ・・・
その町の人達にも失礼だぞ
471無銘菓さん:2009/05/02(土) 22:35:27 ID:???
芽室のコーン炒飯は美味かったぞ。じゃらんのでっちあげと
馬鹿にしてたが、食べてみるまではわからないなと思った。
472無銘菓さん:2009/05/08(金) 23:26:16 ID:0Pqbui5Q
柳月の人に恋をしてしまいました…
473無銘菓さん:2009/05/09(土) 14:06:50 ID:???
どこの?
474無銘菓さん:2009/05/09(土) 16:56:44 ID:nfM4SoL4
同志よ…
はなろっかの店員さんが気になる。
475無銘菓さん:2009/05/09(土) 18:28:54 ID:???
ちょww
俺の気になる人も六花亭なんだがwww
476無銘菓さん:2009/05/10(日) 08:42:45 ID:???
でも、柳月も、ろっかても、
販売員が一人になる事なさそうだから難しそうだね。
477無銘菓さん:2009/05/11(月) 02:33:32 ID:???
接客丁寧だなといつも感心する。
大した高価なお菓子じゃないんだけどな。
478無銘菓さん:2009/05/11(月) 15:42:34 ID:j7Vda+Sl
>>475
同じ店だったら笑えない…w

新発売のお饅頭でてたね。
479無銘菓さん:2009/05/17(日) 21:14:53 ID:Tcj8sTvV
>>461
やっぱりホワイトチョコ混ぜてるんだ。>マルセイバターサンド
こないだ10数年ぶりに食べたんだけど、ホワイトチョコの味したから、あれ?
って思って、質の良いバターはそういう味するのかなと思ったんだけどw

でも家族が「昔のバターサンドはクリームの色がもっと白くてクッキーもさくっとしてた」
とか言ってるんだけど、そんなに変わってないよね?記憶違いだと思うんだけど。

あとチョコマロンってお菓子は期待してなかったのに食べた美味かった。
480無銘菓さん:2009/05/18(月) 00:02:21 ID:???
>>479
昔と何か変わったのか?は知らないけど。
クッキーのサクサク具合は賞味期限までの遠さで決まる。
期限まで余裕で1週間 → 超サックサクのビスケット感
明日までに食べなきゃ → しっとりカントリーマアム級
481無銘菓さん:2009/05/18(月) 00:40:59 ID:???
ホワイトチョコは昔から配合してるはず
クッキーについては、私は小さいころから食べてるけど
さくさくしたのに当たったことないやw
482無銘菓さん:2009/05/29(金) 22:02:59 ID:f5mUOZBf
マルセイバターサンドのクッキーはもともとサクサク感のある
タイプじゃなくて、しっとりとした食感がひとつの特徴になって
いると思う。
白い恋人みたいなのとは違うんだよ。
483無銘菓さん:2009/06/03(水) 00:55:20 ID:J+cGi/O6
西帯広の六花亭の喫茶にかわえぇ店員Hさんいます
484無銘菓さん:2009/06/08(月) 01:10:12 ID:???
雪こんダブルうまいけどビスケットの味がわからなくなるな
こってりしてていいよ
485無銘菓さん:2009/06/13(土) 01:42:31 ID:E2woA6wv
なぜかこのスレあがらないね
486無銘菓さん:2009/06/17(水) 19:59:53 ID:???
六花亭の醍醐とマルセイバターサンドのチーズ版のやつが好きだ。
自分でチーズクリームはさまなきゃならないけど
すぐ食べてサクサク、冷蔵庫で寝かせてしっとり二度美味しい。
バターサンドのバターとレーズン要らない人はマルセイビスケットを食べるといいよ。

>>464
バターサンド自体ポピュラーな製品だからパクリとはいわないだろう。
だがうまいよな、ゆのみのんの。
487無銘菓さん:2009/06/18(木) 02:09:20 ID:???
自分もたまに食べたくなる
だがちと甘いんだよな
まあ、よいとまけといいそこが三星の特徴なんだが
488無銘菓さん:2009/06/20(土) 00:40:44 ID:???
チィチィパッパが地味にうまい
489無銘菓さん:2009/06/20(土) 23:47:07 ID:bx0a9N7h
あのもろこしうまいよな
490無銘菓さん:2009/06/21(日) 00:49:17 ID:83hVyfcU
レーズンウイッチとバターサンドはどちらがうまいでつか
491無銘菓さん:2009/06/21(日) 19:46:02 ID:???
492無銘菓さん:2009/06/28(日) 20:33:47 ID:MuuCcYMM
六花亭のシュークリームのカスタードの味変わっちゃったんだね。
以前のカスタードが好きだったから
今のシュークリームになってから食べなくなった。
今のカスタードならコンビニやスーパーで売ってるシュークリームと変わらん。
元のシュークリームに戻して欲しい!
493無銘菓さん:2009/07/02(木) 13:13:05 ID:???
>>492
味が落ちたっつってもコンビニと変わらんとかないわ…
原材料比べてみろよ
494無銘菓さん:2009/07/11(土) 10:05:34 ID:???
>>486
自分もダンナもレーズンだめなんであれが発売されたときはとっても嬉しかった。
ビスケットのみも早く食べてみたいな。間違いなく美味いんだろうな。

ちなみに実家が北海道なんで帰省したときにケーキ食べるのが楽しみで。
去年帯広の本店で食べた「まじりっけなし」(ソフトクリーム)が忘れられない。
あれ食べるためだけにまた帯広行っちゃうかもしれないなー。
495無銘菓さん:2009/07/11(土) 23:33:31 ID:???
広小路のロイズのところに蒸しパン屋ができたそうでためしに買って食べてみた。
大阪では行列ができる店との謳い文句だったが、正直言って大したことはなかった。
甘味激戦区の帯広・十勝では淘汰されるのも時間の問題かもしれない。

あと、西5条南16丁目にたい焼き屋がオープンしましたね。情報を待ってます。
496無銘菓さん:2009/07/15(水) 15:34:46 ID:rlclbQqV
嫌いな食べ物にレーズンが入ってるけど、バターサンドのレーズンなら食べられる!
しかも大好物並みに好きだ!
497無銘菓さん:2009/07/15(水) 15:52:43 ID:Zt94jmIZ
>>496
わかるわ
レーズン嫌いだけどバターサンドは大好き
498無銘菓さん:2009/07/15(水) 16:14:03 ID:???
帯広の会社ではないけどノースマンもあんこ嫌いだけどこれだけは食べられるって人よく見る。
499無銘菓さん:2009/07/20(月) 13:15:33 ID:???
新得で三方六の端切れ購入。遭難事件の後とあって駅前人多し。
500無銘菓さん:2009/07/20(月) 20:55:04 ID:???
>>494
あのソフトクリームなら帯広行かなくても
札幌や小樽の喫茶部併設してる店で食べれるけど?
501無銘菓さん:2009/07/21(火) 15:45:36 ID:???
札幌や小樽より帯広の方が近い人もいるだろうに
502無銘菓さん:2009/07/25(土) 09:08:31 ID:3+uSmzxT
さくさくパイが食べたい
503無銘菓さん:2009/07/25(土) 09:42:00 ID:IskUDq8+
>>471
禿同

それに比べて北見のねぎ塩焼きそばが不味いこと
504無銘菓さん:2009/07/25(土) 18:34:43 ID:XRk4EIVk
日経新聞に、六花亭の通販チラシが入ってた。
売れてないのかな?
それとも売れてるから広告宣伝にお金かけてるの?
505無銘菓さん:2009/07/27(月) 15:02:08 ID:???
物産展や旅先で買った人、お土産でもらった人が
次の物産展が来たらまた買おう、今度また旅行に行ったら買おう、と
購入が先延ばしになる(結局購入しない人もいるはず)ところを
ああいう通販の広告で取りこぼさないようにしてるのかな、と思う。

柳月のしっとりしたサブレ、美味しかった。
506無銘菓さん:2009/07/31(金) 21:06:48 ID:GMTTNj+o
>>503
北見在住の帯広人です。

俺もオホーツク塩焼きそばは周りの評判良くなかったので
食ったことなかった。
でも、このあいだ某地ビールレストランの塩焼きそば食ったら
けっこう美味かった。
そこの店が不味いという知り合いもいたんだけどね。

別のハンバーグレストランの塩焼きそばが美味かったという
友人もいたなあ。
正直自分は塩焼きそばというジャンルにはあまり興味をそそ
られないけど、いろんな店で出しているので美味いところも
あれば不味いところもあるという玉石混交の状況なのかもね。

コーンチャーハンにも言えるかもしれないけど、店によって、
あるいは各人の味覚の好みによって結構印象は変わってくる
のかもしれないね。
507無銘菓さん:2009/08/01(土) 06:08:52 ID:pyOMPp78
さくさくパイって、いつ行っても食べられますか?
508無銘菓さん:2009/08/02(日) 09:00:32 ID:???
柳月から三方六のメープル味が期間限定で登場しました。
本来は菓子折りの中に入っているのですが、ばら売りを期待してお店に行ったら案の定。
1本700円と三方六ショコラより高く、小分けにカッティングされてはいませんでした。
お味のほうは、ケーキにメープルシロップが含まれていて独特の甘い味と香りが堪能できました。
三方六といえば周りがチョコでコーティングされていますが、メープル味はシュガーコーティングでした。
値は張りますが、興味があったら食べてみてはいかがでしょう。
509無銘菓さん:2009/08/02(日) 13:54:34 ID:???
カッティングされてないんだ。いいなあ。
ノーマルなやつも好きな厚さに切って食べたいわー
510無銘菓さん:2009/08/03(月) 23:20:42 ID:???
んーーメープル味のバウムなら他にもあるからな
511無銘菓さん:2009/08/04(火) 19:39:32 ID:BUhGztBK
三方六のメープル味うまいよー
512無銘菓さん:2009/08/04(火) 23:15:59 ID:APK0VQTq
三方六の切れ端は朝一じゃないと買えませんか?
513無銘菓さん:2009/08/05(水) 21:29:57 ID:9bEvzPHX
>>512
朝一以外にも不定刻に出してくるからタイミングよければ買えるよ。
514無銘菓さん:2009/08/06(木) 22:34:18 ID:0Mef+JYm
何時オープンなんだろう?
515無銘菓さん:2009/08/07(金) 08:19:04 ID:4gsxM3cU
>>513
ありがとうございます。
旅行で行くので、何時に行くか迷うな〜
516無銘菓さん:2009/08/10(月) 12:47:55 ID:???
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
517無銘菓さん:2009/08/10(月) 14:43:17 ID:???

【蝦夷/菓子】明治から昭和にかけて親しまれた銘菓白老「雁月、泡雪」

半世紀ぶり復活
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249882264/
518無銘菓さん:2009/08/10(月) 15:02:11 ID:???
限定とうたって1年後通常販売
あれは許せない
519無銘菓さん:2009/08/10(月) 16:01:34 ID:???
>>518
何のこと?
好きなお菓子だったら嬉しいけどな
520無銘菓さん:2009/08/18(火) 12:05:11 ID:???
限定発売だったけど、すごく人気があったために通常販売することになりました!
ってんじゃないのかな
ロイズの白ポテチなんてそうだよ

醍醐うめー
521無銘菓さん:2009/08/21(金) 21:20:22 ID:Erk1/pPD
ひさしぶりに食べたけど、柳月のボンヌうめぇ。
522無銘菓さん:2009/08/22(土) 01:16:31 ID:JITFFr8b
ボンヌうまいよね。
私もお盆に実家帰ったとき久しぶりに食べたら幸せになった。
523無銘菓さん:2009/08/23(日) 17:40:09 ID:???
六花亭のマルセイビスケットを都内で買える所はないでしょうか
有楽町のアンテナショップあたりに売ってたりする?
524無銘菓さん:2009/08/24(月) 17:11:16 ID:???
>523
ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/0909hokkaido/recommend.jsp
9/1からだけど、伊勢丹新宿の大北海道展に持ってくるかも?(とりあえず写真にはある)
醍醐も持って来てほしいな〜
525無銘菓さん:2009/08/24(月) 18:54:52 ID:???
そういや秋は北海道展が増える季節だな。
526無銘菓さん:2009/08/25(火) 09:15:05 ID:???
ろっかていフリーダイヤルに電話して聞いてみれば一発で分かるのでは。。(物産展にくる商品)
527無銘菓さん:2009/08/28(金) 23:11:54 ID:???
ああーここ見てたらボンヌ食いたくなってきた
高校生の頃、箱入りボンヌ(9個入り)平らげた想い出が蘇るわあ
528無銘菓さん:2009/09/02(水) 16:49:23 ID:???
    o ○。♪ o
           ○ o 。♪ o
   ♪  o   o    o ○。
  o ○o  /⌒ヽ   o ○。   >>1 おっおっお♪
   //((* ^ω^)♪ ̄ ̄ヽ
    |ヽ---ヽ⊃---o------',/ |
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄| ./∠∠
   ヽ.|__o____o_|/∠∠
      ∠∠∠∠∠∠  ∠∠
   ∠∠∠∠   ∠∠∠

529無銘菓さん:2009/09/02(水) 16:50:41 ID:???
ごめん・・・禿げしくゴバーク
530無銘菓さん:2009/09/02(水) 23:52:13 ID:???
可愛いから許すw
531無銘菓さん:2009/09/03(木) 09:36:04 ID:???
六花亭ポイントプレゼント厳しくなってる
532無銘菓さん:2009/09/03(木) 21:52:05 ID:???
今度、旅行で柳月と六花亭の本店に行きますが、
イートインコーナーってありますか?
533無銘菓さん:2009/09/04(金) 00:09:49 ID:???
イートインコーナーというか、六花亭なら喫茶室があるんでね?
HP参照
柳月の方は・・スマンよく分からん
534無銘菓さん:2009/09/05(土) 17:12:25 ID:???
六花亭の札幌で月イチくらいでやってる限定お菓子
興味はそそられるものの販売日がたった1日しかないので
いつも断念する
535無銘菓さん:2009/09/06(日) 00:13:34 ID:???
>>532
帯広市大通の柳月本店にはコーヒーサービスがあって、畳敷きのベンチがあります。
3,4人座れる程度のもので、買ったものを食べている人を見かけたことがありますよ。
平原通り沿いの西2条店にもコーヒーサービスはありますが、店内が狭く椅子やテーブルはありません。
ちなみに、十勝管内の柳月で喫茶を構えているのは帯広市郊外にあるトスカチーナと音更町のスイートピアガーデンです。

なお、藤丸地下の六花亭ではコーヒーサービスがなくなりました。残念です。
まあ、斜向かいに本店があるので問題はないのですが…
536無銘菓さん:2009/09/06(日) 00:43:48 ID:???
>>534
札幌にいるけど月一限定って初耳だ
ぜひkwsk
537無銘菓さん:2009/09/06(日) 09:26:13 ID:???
>>535
詳細、ありがとうござます。
538無銘菓さん:2009/09/06(日) 11:41:43 ID:???
>>536
月末くらいにお店いけばのぼりが出てると思う。
「おやつ屋さん」みたいな名称
確か店頭予約限定7日引渡し限定で500円くらいのお菓子が毎月出てる。
539無銘菓さん:2009/09/06(日) 18:47:56 ID:???
予約は25日から、名前とTEL番だけでOK。
気になるあのこに名前と番号アピールするチャンスだ!!
540無銘菓さん:2009/09/06(日) 18:55:53 ID:???
忘れそうになるとホントに電話かかってくるよ
今月はおはぎだったのでスルーしたけど結構コスパ高くていいよ
541無銘菓さん:2009/09/06(日) 21:55:22 ID:???
>>538-540
いろいろkwskサンクス!
月末は過ぎたばかりで次は遠いが
今月から入念にチェックするぜ
542無銘菓さん:2009/09/07(月) 18:04:37 ID:???
そういえば次はなんだろうなあ
サイトに情報無いのは、お店に足を運んでねってことなのか。
543無銘菓さん:2009/09/11(金) 10:34:47 ID:???
お気に入りのあの子に会計してもらいたいのに、
いつももう一人の店員さんが先に声かけてくれてしまうw
気配り良いのはスバラシイけどあの子がいいんだよ、、


白いプリンってもう売ってないのかな?
544無銘菓さん:2009/09/12(土) 18:25:45 ID:???
今年も出た新栗シャンテ
去年も同じこと書き込みしたけど
甘すぎる!
口直しのスポンジとかクッキーのような物を入れてくれ
545無銘菓さん:2009/09/13(日) 01:47:04 ID:???
>>544=>>355
去年の記憶があるのにあえて再チャレンジしたのかw
俺は今年はスルーするわ
546無銘菓さん:2009/09/15(火) 15:59:19 ID:???
新得行ったが、三方六の切れ端なかった・・・orz
547無銘菓さん:2009/09/19(土) 09:49:34 ID:???
六花亭 BUKKAKEぼたもちウマ!
548無銘菓さん:2009/09/19(土) 16:58:52 ID:???
喫茶の新栗ソフトパフェ今年もやるんだ
前に食べた時の感想を書く
寒天が激しく合わない
寒天は嫌いじゃないが
あれには合わん!
そして栗とソフトクリームで結構な甘さとしつこさなので
餡の糖分を抑えてほしい
549無銘菓さん:2009/09/23(水) 13:52:42 ID:???
>>546
それいいよね
お土産でもっとも喜ばれる
550無銘菓さん:2009/09/27(日) 22:18:10 ID:AMwraD11
>>543
すべてに同意する!!

販売員さん素敵だよね

白いプリン復活希望
551無銘菓さん:2009/09/28(月) 00:21:52 ID:???
こんな所で復活希望してもダメダメ!!

本部に言わないとダメダメダーメ!!!
552無銘菓さん:2009/09/29(火) 01:11:30 ID:???
タカトシのシリーズは今月一杯まで?
553無銘菓さん:2009/09/29(火) 19:34:03 ID:HK1FPOgy
マロンコロンを
大声で言い間違えて
赤面してる女店員いた。
554無銘菓さん:2009/09/30(水) 03:43:23 ID:???
なんて言ってたの?
555無銘菓さん:2009/09/30(水) 08:40:06 ID:???
ロイズの「チョコまん」と六花亭の「チョコマロン」混ざってる人多すぎw
556無銘菓さん:2009/09/30(水) 17:43:26 ID:???
六花亭のトヨシロっていつから販売ですか?
ネットショップにはあがってなくて…
557無銘菓さん:2009/10/01(木) 00:31:42 ID:???
>>556
トヨシロは例年11月に1ヶ月限定で発売されますね。
あの「惣菜ポテト菓子」と言われればそこまでですが…
558無銘菓さん:2009/10/01(木) 10:06:06 ID:???
トヨシロ10月だよ…今日からだよよかったねw
559無銘菓さん:2009/10/01(木) 11:38:36 ID:???
トヨシロは年末or年明けだったような
10月かぼちゃパイ、11月りんごのパイの記憶
560無銘菓さん:2009/10/05(月) 00:09:33 ID:???
昨日久しぶりに六花亭に立ち寄った。トヨシロは置いてなかったが、マルセイチーズアンドビスケットが復活していた。
10月限定のお菓子はパンプキンパイだった。栗シリーズのお菓子にもそそられたが、ショーケースのモンブランがうまそうだった。
561無銘菓さん:2009/10/07(水) 16:19:50 ID:???
今回のおやつやさん個人的に大ヒット。特に苺のケーキが美味しい。来月も楽しみだー。
562無銘菓さん:2009/10/08(木) 16:10:46 ID:???
勝栗が今年から終了
ものすごくがっかりした
563無銘菓さん:2009/10/11(日) 00:12:21 ID:???
六花亭のバターサンドみたいな
北海道(株)三星の「ゆのみのんの」ハスカップリッチケーキを
近所のスーパーで賞味期限間近の超お得価格で購入
初めて食べたけど
バターサンドよりあっさりして美味かった
564無銘菓さん:2009/10/11(日) 18:44:06 ID:???
ゆのみのんの、個人的には甘みがちときついかなあ
565無銘菓さん:2009/10/11(日) 18:45:08 ID:???
つかスマソ、ついレスしてしまったが
帯広のお菓子屋さんじゃないよな、三星
566無銘菓さん:2009/10/12(月) 20:04:13 ID:???
栗のきんつばウマイ。限定なのが悲しい。
567無銘菓さん:2009/10/17(土) 13:57:07 ID:???
毎年買ってるリンゴのパイ「君が家」楽しみだな〜。11月だっけ?

でもね、去年買ったらいつもよりひとまわり小さかった気がした…
気のせい?いや、見た瞬間ちょっとドキッとするくらいに小さかった。
568無銘菓さん:2009/10/17(土) 16:31:00 ID:???
君が家と、パンプキンパイも多分そうだけど、
パイの形状(包み方?)が去年から変わったと。
量はかわらないってたよ。自分も気になったんで聞いたw
569567:2009/10/18(日) 17:59:17 ID:???
>>568
おお、聞いたんだwww
量は変わってないの?うーーーーーーーん、じゃあそういうことにしとこう。
570無銘菓さん:2009/10/19(月) 16:44:43 ID:???
飛行機で持ち帰って家族と食べた
六花亭の新米の豆大福、おいしゅうございました
571無銘菓さん:2009/11/09(月) 01:12:44 ID:LLPm7SQa
六花亭のショートケーキ、今は1個190円くらいに
なってるんだね。
数年前と比べると結構値上げされてるな。
以前が安すぎたのかもしれないけど。
572無銘菓さん:2009/11/09(月) 09:06:24 ID:???
おだんごあたまの小柄なお姉さんがかわいいから許そう。
そばまんじゅうウマ!
573無銘菓さん:2009/11/11(水) 17:15:24 ID:???
このスレ見て食べたくなって六花亭行ってきた
醍醐初めて食べたけどうますぎる
大好物のあんぱんも買えて幸せだ
酒の香りと上品な甘さがたまらないんだよな
ところであんぱんって売ってる時と売ってない時があるけど季節限定なのかな?
574無銘菓さん:2009/11/12(木) 09:10:56 ID:???
>>573
アンパンは数種類が季節でローテーション
春の桜餡が至極


または午後なら売り切れの可能性w
575無銘菓さん:2009/11/12(木) 17:37:38 ID:???
六花亭のさくさくパイがどうしても食べたいのですが、お取り置きというか予約のようなことは出来ないでしょうか。帯広到着が夕方、翌日の朝、開店前には出発するので、夕方行って売り切れだったら悲しいです。
576無銘菓さん:2009/11/12(木) 17:56:38 ID:???
>>575
電話したらなんでも取り置きしてくれるヨー
案ずるより電話w
577無銘菓さん:2009/11/12(木) 18:04:27 ID:???
>>576
ありがとうございます。電話してみます。
578無銘菓さん:2009/11/16(月) 17:00:49 ID:???
詰め合わせみたいのの限定で、チーズ三方六が入るらしい
三方六だけ食べたいのに3400円は高いなあ
579無銘菓さん:2009/11/17(火) 08:56:52 ID:???
柳月て意外と添加物とかいっぱい入ってるなぁ
580無銘菓さん:2009/11/17(火) 09:15:05 ID:???
お土産物にどんな過大な期待をしてるんだ
581無銘菓さん:2009/11/27(金) 12:12:37 ID:???
>>570
仲間仲間
自分も同じことしたよ。
お米の味がしっかりしてて、美味しかったね

582無銘菓さん:2009/11/28(土) 12:42:10 ID:???
>>578
夏もおなじような詰め合わせでメープル出てた時
三方六だけでも売ってたから、チーズも単品で売るんじゃない?
583無銘菓さん:2009/12/15(火) 14:13:08 ID:???
柳月のスイートピアガーデンに行って、いくつかお菓子買ってきたよ。

カントリーマァムを更にしっとりさせてうんと平たくしたような
「サブろう」、濡れせんべいならぬ濡れサブレってか?
味は…うぅん、なんつーか、まぁこんなもん?みたいな。

職人のまかない菓子「トカッチ」、これは何だろう…スポンジケーキの生地を
天板に流して焼いたっぽいからまかない菓子なのかな?
六花亭のサイロ型のサブレからチーズ風味を抜いて甘くしたような味w

チーズの三方六が単品で並んでたので早速一本。
これは美味いわー、ショコラと同じ値段ならチーズの方が間違いない!
ノーマル三方六に負けないくらいしっとりしててチーズ風味がちょうどいいあんばいだよ。

タカトシ牧場コラボ菓子はいつものことながら高いねぇ。
チーズクリームのタカトシューは170円。味は結構いける。
250円のメープルのプリンを今から食べてみるよ。

色々新しいお菓子が並んでてもやっぱボンヌは好きだから外せないわw
584無銘菓さん:2009/12/16(水) 00:45:58 ID:???
レポ乙です
いつまで売ってるのかわからないけど
チーズ三方六食べてみたいな

来年札幌で買えるといいんだが
585無銘菓さん:2009/12/24(木) 14:22:33 ID:RIGBKDrk
おいおめーらX'masケーキはどうした
586無銘菓さん:2009/12/24(木) 17:13:38 ID:???
六花亭のポイント引き換え限定のケーキ昨日食べたよ
2人で切って食べてさらに残りを朝ご飯にして満足ー
六花亭の生クリームラブ

今時23cmとかの巨大なケーキ買う大家族とか羨ましい。
みんなどんくらいの買ったんだろ
587無銘菓さん:2009/12/24(木) 21:09:22 ID:RIGBKDrk
25aの昔ながらのチョコデコレーションをw
バリッバリですぐぼろぼろワロタ
588無銘菓さん:2009/12/27(日) 10:29:28 ID:???
クリスマスのごちそうをお腹一杯食べちゃうとケーキが入らないんだよねw
だからうちは5人家族でも15cmを選んでるなあ。
11月にいちごと生クリーム食べたから、クリスマスは柳月のチョコレートケーキにしたよ。
チョコのパリパリが美味い〜(^o^)
ナイフを入れる毎に熱いお湯で洗い流してキッチンペーパーで拭き取りながら切ると
切り口がケーキ屋さんみたいに美しいよ!
589無銘菓さん:2009/12/27(日) 22:10:57 ID:???
六花亭のベイクドチーズケーキって、美味い?
590無銘菓さん:2010/01/09(土) 03:26:51 ID:???
帯広 1955 〜 1960's & 1970's 郷愁スレッド @50代以上@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1262974040/
591無銘菓さん:2010/01/12(火) 14:08:56 ID:???
チーズ三方六(単品売り)テラ(゚д゚)ウマ-
普通の三方六は好きじゃないんだが・・・。
592無銘菓さん:2010/01/12(火) 15:03:58 ID:???
>591
まだ売ってるの?
593無銘菓さん:2010/01/12(火) 15:30:58 ID:???
>>592
期間限定だったからもう売ってないかも。
好評なら復活するんじゃないか。
594無銘菓さん:2010/01/16(土) 21:37:22 ID:???
六花亭のクグロフおいしかったなぁ。
ちょっと高かったけど、どっしり満足。
595無銘菓さん:2010/01/18(月) 19:48:49 ID:???
千秋庵のノースマンが子どもの頃から大好きで
今でも実家から送ってもらってる
596無銘菓さん:2010/01/18(月) 20:32:10 ID:???
せんしゅうあんは札幌のお菓子屋さんだよ。
札幌でも帯広勢に押されてる感が否めないけど
597無銘菓さん:2010/01/18(月) 21:19:42 ID:???
帯広千秋庵が六花亭の前身ですよ。
598無銘菓さん:2010/01/21(木) 11:05:15 ID:???
北の山里うまい。
599無銘菓さん:2010/01/21(木) 21:25:08 ID:???
来月北海道に行くので、教えていただければ。

本店以外の六花亭でで、普通のケーキ屋さんみたいにケーキを買って持って帰ることができる店ってあるのでしょうか?
ホテルに持ち込みたいなと。
600無銘菓さん:2010/01/21(木) 21:49:52 ID:???
本店以外にもあるよ。
実家の近所の西帯店にはある。
喫茶のある所ならまず間違いないと思うけど。

でもホテルがある所なら本店が一番近いんじゃないかな。
柳月のケーキもオススメです。
601599:2010/01/22(金) 22:17:04 ID:???
>>600

すごく早くレスもらってたみたいですいません。

柳月っていうのは実はここではじめて知りました。 いや、よく見たらスレタイに書いてあるからググればよかったんで
すが。

で、お勧めでもあったみたいなので調べてみました。 宿泊予定の釧路駅すぐそばにあるじゃないですか! 後は六花
亭なみのお値段であることを祈りつつ。

六花亭で喫茶室も一緒にあるところで宿泊予定があるのは強いていうと釧路、なんですが、ちょっと遠いですね。 食
べるために歩くのは全く苦にならないですけど、冬の北海道を歩くのはちょっと気がかりですね。
602無銘菓さん:2010/01/22(金) 23:06:33 ID:???
>>601
六花亭も柳月もケーキは安めであっさりシンプルだよ。
普通に美味しいケーキであって特別な味のケーキではないから
期待しすぎてはいけないw
六花亭はついでで採算度外視な感じ。
200円以下のものもある。

603無銘菓さん:2010/01/27(水) 23:49:07 ID:sey6t9uo
つーか、帯広のケーキの値段は六花亭や柳月があるので
だいたいほとんどの店が100円台。
ショートケーキは150円以下で長らく売られていた。
日本でも異常なくらい低い価格帯。

最近はさすがに凝ったつくりで300円くらいのケーキを
出す店が出てきたが。
604無銘菓さん:2010/01/29(金) 00:41:48 ID:???
>>603
それはすごい。ショートケーキで150円以下ならシュークリームはいくらなんだ!?
605無銘菓さん:2010/01/29(金) 17:04:21 ID:LcMj3L0u
70円
606無銘菓さん:2010/01/30(土) 04:46:59 ID:???
今年も六花亭ブラウニー食べられる幸せ♪
607無銘菓さん:2010/02/02(火) 15:27:32 ID:???
六花亭、ついに旭川に常設店舗進出らしい
出店先はライバル柳月も入店している西武百貨店地下
http://asa.sgnavi.com/job_detail.php?sidx=%8C%9F%8D%F5%2CE%2C%2CFaFb%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C%2C1%2CJ%2C&fw=&ahicd=05105500330001
608無銘菓さん:2010/02/19(金) 08:11:01 ID:???
おいおい、帯広や札幌に次いで旭川でも六花亭と柳月が同じ建物に入るのか
切磋琢真できるのかなぁ?
609無銘菓さん:2010/02/26(金) 00:39:38 ID:kFGiD360
この季節になって思い出したが、六花亭のメープルシフォンは
今年も販売されるのかな。
610無銘菓さん:2010/03/06(土) 07:30:25 ID:4oEufm2L
帯広のケーキ小さすぎるだろ

あの量じゃ値段相応だわ。
611無銘菓さん:2010/03/10(水) 17:15:29 ID:???
>>610
どこのニシムラさん?w
612無銘菓さん:2010/03/19(金) 22:15:39 ID:1NHBBXld
大きさは分からんが、帯広で個人のパティシエがちょっと困っているのは
全体の相場が安いため、高級食材(フルーツ等)をふんだんに使えない
ことだな。
良いケーキを作っても大手と比べてあまりに価格が高くなると買って
くれなくなるし・・・。
613無銘菓さん:2010/03/19(金) 22:33:28 ID:???
北海道ってフルーツ、ダメだよねぇ。
夕張メロンとか特産の物はともかく、スーパーのフルーツコーナーのショボイ事・・・。
614無銘菓さん:2010/03/20(土) 00:26:26 ID:???
特産はイモと豆だからねw

ケーキ、地元にいた時は不二家が高いと思ってたなぁw
東京じゃお手頃価格ですな。
615無銘菓さん:2010/03/26(金) 13:59:15 ID:???
>>614茨城みたいだなw
豆っても納豆だが
616無銘菓さん:2010/03/30(火) 21:58:53 ID:iPvEnAR5
六花亭のホワイトチョコがおいしいと思う人っているんだ・・・
617無銘菓さん:2010/04/01(木) 14:31:51 ID:???
六花亭がツイッター始めとる
618無銘菓さん:2010/04/14(水) 07:59:11 ID:???
いよいよ来週22日、富良野市清水山と旭川西武地下に六花亭の道北初進出2店舗同時オープン
619無銘菓さん:2010/04/14(水) 17:58:04 ID:???
ほぼ日で六花亭の社長の対談が載ってるけど面白いな
620無銘菓さん:2010/04/16(金) 07:45:08 ID:???
>>618
秋にはダイイチ花咲店とイオン旭川西SCにもオープンします。
621無銘菓さん:2010/04/22(木) 07:25:55 ID:???
いよいよ、富良野・旭川両店オープンの日を迎えてしまいました
622無銘菓さん:2010/04/22(木) 12:18:49 ID:pmGsA35f
ボコボコ出店し過ぎ どこでも買えるなら ありがたみ無し
623無銘菓さん:2010/04/22(木) 14:18:32 ID:???
六花亭はどこでも買えるから普段食べるお菓子として重宝してるな
それでももらうと嬉しい。
624無銘菓さん:2010/04/22(木) 14:38:34 ID:9mviuxSc
只野
625無銘菓さん:2010/04/22(木) 14:55:04 ID:???
生協でもよく載ってる。
今週の注文用紙には百歳がw

今まで見たのは
バターサンドと霜だたみとストロペリーチョコとか。
六花亭は名前だけで売れるんだろうなぁ。
626無銘菓さん:2010/04/23(金) 07:42:45 ID:???
六花亭・柳月両方が入店している商業施設
 ポスフール帯広 ポスフール釧路 札幌三越 大丸札幌 
 丸井今井札幌 さっぽろ東急 札幌エスタ イオン発寒 旭川西武
627無銘菓さん:2010/04/26(月) 13:43:39 ID:???
ボコボコ出店もそうだけど
最近やたらと新商品出してるよね
今日久々に行ったらトカップのコーヒー味、ダブルチーズ2種類、
ラスク、バタースカッチがあった。
経営方針を変えたの?
628無銘菓さん:2010/04/26(月) 16:17:48 ID:???
ホームページ見てきた。ラスクうまそう。
トカップも新しいの出たのか。
売れ行きによって定番になったり期間限定になったりするんだろうか
629無銘菓さん:2010/04/26(月) 16:58:16 ID:???
ボコボコ出店とか新商品とか北海道羨ましい〜

物産展に来るの楽しみにしてるんだけど、
柳月はあまり来ないし、六花亭はいつも
バターサンドくらいしかないんだよね・・・
630無銘菓さん:2010/04/27(火) 10:15:43 ID:???
お取り寄せいかがですか
631無銘菓さん:2010/04/28(水) 23:24:44 ID:???
ラスクはチョコが厚くて思ったより甘い
チョコ関連の新製品すごく増えたね
バタースカッチ美味しかった。手軽なおみやげに良さそう。

おやつ屋さんがエクレア×4でとても楽しみです。
632無銘菓さん:2010/05/04(火) 02:00:42 ID:???
夜の大ERO捜査網はじまた
633632:2010/05/04(火) 02:01:33 ID:???
誤爆しました><
634無銘菓さん:2010/05/05(水) 11:17:00 ID:SPn/btTZ
気をつけろな
帯広在局のHTB
ナカムラってヤツは広告代ドロボーだぞ
635無銘菓さん:2010/05/06(木) 07:28:36 ID:TCZpI/3+
↑それTV極か?
636無銘菓さん:2010/05/06(木) 12:28:16 ID:TCZpI/3+
怨チャンネルの契約社員だ
ガチャ目のホラ吹きのことでないか?
637無銘菓さん:2010/05/07(金) 13:06:56 ID:WWHuzYnh
test
638無銘菓さん:2010/05/20(木) 00:10:07 ID:???
松下に居たナカムラのことだろ?
ヒデー奴なんだって聞いたw
639無銘菓さん:2010/05/25(火) 01:57:49 ID:BDKK+XoV
三方ロクって値上がりしたよね?
今580円だけど数年前確か525円だった気が
640無銘菓さん:2010/05/25(火) 07:45:35 ID:???
>>639
原材料が高騰してる昨今、仕方のないことだ
641無銘菓さん:2010/05/25(火) 21:55:05 ID:CFSr84c6
柳月さんのは原料が道産なんだろうけど神奈川県民の自分はデパートの物産展で微妙に高くなっててショックだった。
でも素朴でしっとりしてて大好き!
いつか柳月とか六花の本店でケーキ食べるのが夢だぁ
642無銘菓さん:2010/06/07(月) 12:28:38 ID:xSmJbfln
柳月のCMで、美人スイーツと押しているお菓子があるけど、イメージキャラクターが全く美人じゃなくて信憑性がない(笑)

普通に店舗販売員の方が可愛い。
643無銘菓さん:2010/06/07(月) 13:02:51 ID:???
目の下のしわぐらい修正で消してやれよとおもた
644無銘菓さん:2010/06/15(火) 19:14:21 ID:PeHkbd/u
柳月のだいふくりーむが最近お気に入り。
消費期限一日でその日限りなのに、やっぱ売れてるからかな。
仕事終わりに行くと売り切れ率高いなぁ…
645無銘菓さん:2010/06/17(木) 17:06:31 ID:???
おい!高橋まんじゅう屋!
大判焼き美味くもなんともねぇぞ
つか不味い
なんだあのカサカサの食感
フクハラのたい焼きの方がずっと美味いんじゃね
646無銘菓さん:2010/06/27(日) 04:29:43 ID:ELtODZRH
六花亭のおふたりで抹茶味は至高
647無銘菓さん:2010/06/27(日) 08:05:15 ID:???
消費税の納税義務者は消費者ではなく事業者だ。顧客や取引先との力関係で弱い零細自営業者は価格に転嫁できないか、
それ以上の値引きを強いられるのが現実の商売。ということは、納税のためには自腹を切らされる。法人税や所得税と違って
赤字でも課税される。それだけ弱者に酷薄な、というより弱者としての零細自営業者を狙い撃つ税制が消費税なのである。
648無銘菓さん:2010/06/28(月) 08:16:53 ID:???
>>645
札幌を出発して車で道内巡りして人気の店をいくつかチェックしてきたが
ここではコミュニティ雑誌に書いてあるようないいことはなかった。
おいしかったならまだ許せるけど正直言って。。。色々お粗末。
人にすすめられるほどおいしいとは思えなかったし。
地元の人たちはこういうのをおいしいって思ってるんだろうか…
あ、大判焼き(あんこ、チーズ)の話だけど。
649無銘菓さん:2010/06/28(月) 08:37:58 ID:???
代が変わったんだぜ。
たかまんは高校生が帰り気軽に立ち寄る所って感じ。
地元は大して気にしてないのに
雑誌とかTVが勝手に持ち上げてるだけ。
650無銘菓さん:2010/06/29(火) 07:24:30 ID:???
先代の味を守るより利益重視してコケてる感じじゃないかな
昔からのファンは少しずつ減っていってる気はする
値上げしてもいいから味は守ってくれないとね
651無銘菓さん:2010/07/19(月) 15:50:29 ID:G40wqh8d
六花亭のゆきんこちーずが旨かった
652無銘菓さん:2010/07/19(月) 20:06:14 ID:???
六花亭のシフォンケーキ(゚д゚)ウマー
653無銘菓さん:2010/07/20(火) 00:01:10 ID:Qt7rwZcp
六花亭バターサンドよりも小川軒のレーズンサンドが美味しいときいて購入してみた。まったく比較にもならない。やっぱり六花亭です。
654無銘菓さん:2010/07/25(日) 12:16:42 ID:???
小川軒はレーズンウィッチね
関東育ちの自分は小川軒のほうが比較にならないほど好み
子供の頃から食べてる味ってそれぞれ一番いいんだろうね
北海道在住の今はレーズンサンドも大好きで良く買いますよ
あと六花亭は接客も気持ちがいいね
655無銘菓さん:2010/07/25(日) 16:02:41 ID:???
小川軒って店によって違いがあるんじゃなかったっけ
656無銘菓さん:2010/08/05(木) 19:47:05 ID:???
三方六のメープルっておいしいですか?
657無銘菓さん:2010/08/05(木) 20:55:55 ID:???
旨いか不味いかなんてそれぞれの好みだから何とも言えん
個人的意見でいいなら自分は不味くはなかったけどリピはない!
同じ金額出すならショコラの方が旨いと思う
658無銘菓さん:2010/08/07(土) 16:51:06 ID:???
今日ぶどうソフト食べてきた
あれをソフトと言うのはいかがなものか
口当たりの良いシャーベットだと思う
旨かったからいいけど
ソフトクリームを期待して注文した人にはがっかりかな?
659無銘菓さん:2010/08/11(水) 17:38:50 ID:nFTDfemU
六花亭の接客最高!!
660無銘菓さん:2010/08/11(水) 18:18:48 ID:???
接客は確かに気持ちがいい。柳月も皆丁寧だ。
661無銘菓さん:2010/08/11(水) 19:22:34 ID:???
日持ちしないからいつもちょっとずつしか買わない自分は
あまり接客いいと気後れしてしまうw
662無銘菓さん:2010/08/18(水) 08:04:23 ID:???
>>654
ごめん、関東育ち関東在住だけどマルセイバターサンド派だw

ストロベリーチョコの食感が何ともいえない癖になる。

そうそう、物産展とかだと柳月とホリがごっちゃになってるんだけど、同じ会社だったりするの?
663無銘菓さん:2010/08/18(水) 08:24:36 ID:???
>>662
>物産展とかだと柳月とホリがごっちゃになってるんだけど、同じ会社だったりするの?

全然違う
664無銘菓さん:2010/08/18(水) 10:34:08 ID:???
ごめん、一緒の扱いにされてたのは北菓楼だった。
暑さで頭煮えてるわもう。
三方六の角に頭ぶつけてくる
665無銘菓さん:2010/08/21(土) 08:00:06 ID:???
>>653
レーズンサンドじゃないんだけどね
666無銘菓さん:2010/08/22(日) 15:19:24 ID:???
いままでは路地イチゴが出始めた頃に「いちごジャム」が販売され
店頭からイチゴが消え始めたら「ブルーベリージャム」が出ていた。
今年はブルーベリーあまり収穫できなかったのかな?
ジャムは出なかったね
そのかわり「ラズベリージャム」が最近出てきた。
667無銘菓さん:2010/08/29(日) 19:19:20 ID:F9CoFvCe
柳月のだいふくりーむ…何故生産中止になった
ちくしょう、ちくしょう…!
668無銘菓さん:2010/09/05(日) 20:02:48 ID:???
昔ルルーンという万作に似たお菓子があったのですが
今はもう販売されていないようですね
また食べたいな
669無銘菓さん:2010/09/09(木) 12:43:39 ID:sZ3eNDmT
チョコラスク買ってきた
美味いかな?ワクワク
670無銘菓さん:2010/09/13(月) 01:50:29 ID:???
接客の件だけど北海道行ったときバスの車掌さんとか喫茶店の人、あと道教えてくれた通りすがりの人までみんな親切だったよ
観光客馴れしてんのかなぁと思った

マツキヨが走り回れる位だだっ広くてビビった。地元じゃカニ歩きなのに
スレチごめん
671無銘菓さん:2010/09/22(水) 19:26:27 ID:???
ひとつ鍋は美味しいなあ
672無銘菓さん:2010/09/26(日) 15:53:38 ID:???
神々の遊ぶ庭はガトーフェスタなんかよりはるかに旨い
673無銘菓さん:2010/09/27(月) 10:11:48 ID:???
美味しいのか。じゃあ北海道展で買って来よう。
どうしてもモンスターエンジンが頭をよぎってしまって二の足を踏んでいた。
674無銘菓さん:2010/09/27(月) 22:17:42 ID:???
ありゃチョコの味しかしない。
見かけは楽しいけど
個人的には好みじゃないなー
北の山里大好き。
675無銘菓さん:2010/09/30(木) 20:06:04 ID:???
君が家マダー?
11月だったかなー
楽しみにしてまんねん!
676無銘菓さん:2010/10/02(土) 14:10:46 ID:???
六花亭の栗おこわウマー。
ケーキもそうだけど、ちゃんと国産の栗使用してくれてるの嬉しい。
677無銘菓さん:2010/10/02(土) 15:06:16 ID:???
六花亭の栗きんとんって美味しいのかな?
678無銘菓さん:2010/10/02(土) 16:04:08 ID:???
>>677
676ですが、この前栗きんとんも初めて食べたけど美味しかったよー!
4つ入り600円強と高めだけど、シンプルな原料しか入ってないし国産栗だしね。
国産使用っていうのは六花亭のツイッターより。
679無銘菓さん:2010/10/02(土) 16:30:56 ID:???
栗きんとんって普通1個200円はするから
安い方だよ
680無銘菓さん:2010/10/02(土) 16:41:36 ID:???
そうなのか。十勝のお菓子は全体的に安くて美味しいから、その辺の感覚狂いがちだ(笑)
栗入りのおはぎとかきんつば、今日初めて見た新製品も今度買ってみたいな。
681無銘菓さん:2010/10/02(土) 17:11:49 ID:???
栗おはぎとザプライムとごろすけパンプキン買ってきたw
682無銘菓さん:2010/10/02(土) 17:38:13 ID:???
>>678
ありがとう!
買ってみるね
うちの母親が栗好きだから喜びそう
683無銘菓さん:2010/10/03(日) 18:05:29 ID:???
年中売ってる栗入った饅頭もうまい
あれも国産らしいけど、時期になったら大量にストックしてんだろうか
684無銘菓さん:2010/10/04(月) 15:17:30 ID:???
栗おはぎ
栗の味が薄い。つぶあんのおはぎより大きく感じる

ザ・プライム
べたべたする甘い大平原に栗が入っているって感じ
210円取るならもう少し改良するほうがいいような・・・
685無銘菓さん:2010/10/05(火) 19:23:01 ID:???
210円て高いなー、栗丸ごと入ってるから?
柳月のタカトシコラボ新商品のモウモウクーヘン食べてみた。1100円でアレはコスパ悪い気がする。
三方六に付いてるチョコ苦手だから、あんまりチョコ付いてないコレは食べ易かったけど。
チーズ味?ってほどチーズの味はほんのり過ぎな気もした。
800円位ならまた買ったかも。
686無銘菓さん:2010/10/08(金) 12:49:58 ID:???
誰か今月のおやつやさん食べた方いますか?
687無銘菓さん:2010/10/08(金) 16:06:53 ID:???
過去最高の予約をいただきましたってのぼりが出てたな。
今回なんとなく見送ってしまった。
688無銘菓さん:2010/10/08(金) 18:45:39 ID:???
今月なんだった?
689無銘菓さん:2010/10/09(土) 00:36:11 ID:???
ロールケーキセット
抹茶とフルーツとパンプキンと…オレンジかなんかだったか
食べた人いないかな?
690無銘菓さん:2010/10/09(土) 09:56:39 ID:???
ごろすけパンプキンすげぇ
まんま潰したカボチャでワロタ。美味ス
691無銘菓さん:2010/10/12(火) 12:40:04 ID:???
私は甘いの好きだから、ザ・プライムのショリショリした砂糖部分好きだ。
冷やして食べるとしっとり感がたまらん。
中にごろっと入ってる栗にも満足だし、大平原部もおいしい。
値段は高いと思うけど、通年売って欲しいくらい好き。
栗だから秋だけのものだろうか。
692無銘菓さん:2010/10/17(日) 03:47:42 ID:???
北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 第4章
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1286375982/

過去スレ
 ↓
北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 3
http://mimizun.com/log/2ch/trafficpolicy/1252685498/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1252685498

北海道新幹線 札幌〜旭川・釧路延伸論 第2章
http://mimizun.com/log/2ch/trafficpolicy/1233929575/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1233929575/

北海道新幹線札幌〜旭川・釧路延伸論
http://mimizun.com/log/2ch/trafficpolicy/1210692984/
(http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210692984/)
693無銘菓さん:2010/10/18(月) 08:12:15 ID:???
>>692
板違い
694無銘菓さん:2010/10/18(月) 09:18:31 ID:???
律儀な人だ
695無銘菓さん:2010/11/02(火) 09:25:12 ID:???
今年は「とよしろ」出さないの?
696無銘菓さん:2010/11/02(火) 10:36:56 ID:???
新商品になかったね
来月あるのかな。
697無銘菓さん:2010/11/03(水) 17:43:50 ID:???
六花亭新発売の(っても西3条店のみ販売らしいが)柏手焼き?食べてきた。
餅粉入ってるから、普通のおやきよりモチモチしててウマーでした。
寒い日には良いね。次は青えんどう餡の方食べてみよう。
698無銘菓さん:2010/11/03(水) 18:41:19 ID:???
>>697
うp汁
699無銘菓さん:2010/11/03(水) 19:12:46 ID:???
>>698
ゴメンその場でホカホカのやつ店員さんくれて、直ぐ食べちゃったんだw
発売前、店舗で事前にお試し券配ってたから、それで引き換えしたの。
柏の葉っぱの形したお焼きだったよ。中身は小豆あんと青えんどう餡えらべた。
700無銘菓さん:2010/11/06(土) 15:43:24 ID:???
六花亭は判官さまが好きだ
持ち帰りよりその場でホットプレートで暖めてくれたのを食べた方が美味しく感じるw

>>695-696
今年はなし
来年だってさ
701無銘菓さん:2010/11/06(土) 15:56:06 ID:???
>>700
タダだしより旨く感じるんじゃないの?w
702無銘菓さん:2010/11/06(土) 17:00:06 ID:???
単に大抵寒い日の帰り際だからかと思ってたんだけどw
おまいさんはちょっと志が低いぞw>701
703無銘菓さん:2010/11/08(月) 15:01:43 ID:???
六花亭の今月のおやつ屋さんもおいしかった
来月にも期待
704無銘菓さん:2010/11/11(木) 15:13:47 ID:???
販売が1日のみってのが難だな
予約したはいいけど買いに行けなかったらそれまでだし
当日の店頭販売って全くないのかな?
705無銘菓さん:2010/11/19(金) 13:08:20 ID:???
君が家やっぱウマー!ケーキと並んでるアップルパイよりずっと好きだなあ。
シトーリしててバターとりんごの味が濃いもねー。
一ヶ月間しか食べられないのは寂しい。買いだめして冷凍しておくのもアリだべかね?
706無銘菓さん:2010/11/19(金) 15:33:07 ID:???
冷凍したのをオーブンで焼いてもおいしそうだね
多少風味は落ちるかもしれないけどジップロックに入れて冷凍したらよさそう
707無銘菓さん:2010/11/20(土) 00:57:30 ID:???
おととい会社帰りにスーパーの
催事にわざわざ行ったら
昨日通販のチラシ入ってた…
708無銘菓さん:2010/11/20(土) 22:26:51 ID:???
>>706
なるほど
ただ解凍しただけよりオーブンで焼くと更に美味しいだろうね
でも待ちきれなくて凍ったまんまかじって後悔しそうw
709あっトム:2010/11/21(日) 15:16:29 ID:lT96pcow
710名無しは甘え ◆XXM9T5BrX6 :2010/11/21(日) 16:01:39 ID:2JQ4FS1Y
(´・ω・`)ノ マルセイバターサンド
711無銘菓さん:2010/11/23(火) 18:48:14 ID:???
六花亭の今月のお菓子「君が代」は美味い
712無銘菓さん:2010/11/23(火) 19:24:09 ID:???
2月に親戚の御祝いでプライム食べたけど
もっと高さがあったような。
正直あのサイズで売って欲しい…
713無銘菓さん:2010/11/27(土) 22:50:33 ID:???
>>706
もうすぐ無くなるのか・・・
買って冷凍しよっと
おいしさ維持できますように☆と願いつつ
714無銘菓さん:2010/11/27(土) 23:43:43 ID:???
今月のお菓子のこがらしなんとか?
イマイチだったw
715無銘菓さん:2010/11/30(火) 17:39:47 ID:???
>>714
見た目もイマイチだから買わず終い。たまにイマイチってのがあるよねw
来月のおやつやさんは平日受け取りなんですね
よく見ずに2個頼んじゃった。ベスト版だからわくわくする!
先月のバタークリームケーキが入っているなんてラッキーだああ
716無銘菓さん:2010/12/01(水) 22:23:03 ID:???
12月の新商品「りんごの気持ち」も食べてないけど微妙そうw
夏に同じような夏ミカンのなんとかっていうの出してたよね
薄い蒸しパン生地に何かをサンドするパターンが今後も出てくるのだろうか?
どれもこれも定番化を望むような品物でないな
717無銘菓さん:2010/12/01(水) 22:32:10 ID:???
ごぼうのやつはおいしくて好き
お菓子っぽくないけど
718無銘菓さん:2010/12/04(土) 00:35:52 ID:???
親戚が冬結び送ってくれた。
相変わらず風呂敷可愛いな。
もう何種類たまったことやら。
719無銘菓さん:2010/12/05(日) 11:57:58 ID:???
田舎まんじゅうはまだかね?
720無銘菓さん:2010/12/11(土) 11:22:20 ID:5zNxqk/y
昔のバターサンドのほうがバターの味濃厚だった気がする。。
721無銘菓さん:2010/12/16(木) 15:10:54 ID:???
きょう初めてクリスマスケーキ予約中って気づいた(六花亭)
すでに24日に他店のケーキを予約しているけど
バタークリームクリスマスケーキ15cmを21日受け取りで予約した。
おやつやさんでバタークリームケーキを食べてからハマってます 
純バタークリームなのに安いよね・・・美味しいし!!楽しみです
722無銘菓さん:2010/12/16(木) 18:03:36 ID:???
マンスショコラうまいよ
カロリー低いし
723無銘菓さん:2010/12/18(土) 17:17:34 ID:???
「おふたりで」が好きだなあ。ウマーすぎ!
724無銘菓さん:2010/12/19(日) 07:47:11 ID:???
>>723
あまり食べ過ぎたら「おふとり」になってしまいますよ
725無銘菓さん:2010/12/26(日) 21:28:35 ID:???
ゆずまんじゅうおいしそう

店頭に口取り菓子売ってたけど、鯛一匹300円高すぎだ
日糧の口取り菓子で妥協することにした
726無銘菓さん:2010/12/26(日) 22:58:36 ID:???
>>725
材料が国産なり道産だから高く感じるんだろうね
727無銘菓さん:2010/12/27(月) 01:21:34 ID:???
六花亭の、正月しか売ってない最中が好き
鈴の形してて紐がついてるやつ
728無銘菓さん:2010/12/27(月) 05:41:04 ID:???
六花亭も柳月も、2011年は1月2日から営業
元旦はお休み
729無銘菓さん:2011/01/04(火) 10:10:20 ID:Isvxj5wQ
北海道に誇れる御菓子屋さんがあるっていいですね
730無銘菓さん:2011/01/04(火) 12:46:23 ID:???
常ロいう犯し屋さんがあります
731無銘菓さん:2011/01/04(火) 22:30:00 ID:???
なにこのステキなスレ
住みたいよ帯広住みたいよ
お求めやすい価格でおいしいお菓子をいただける素晴らしいところだ
732無銘菓さん:2011/01/08(土) 09:21:24 ID:???
この前、十勝野フロマージュを初めて食べた
なにこれwww
究極のチーズケーキじゃね?
733無銘菓さん:2011/01/08(土) 21:18:20 ID:LXm6skio
シャトレーゼと柳月ってどっちが美味いの?
食べ比べ出来る札幌の人、教えて
734無銘菓さん:2011/01/08(土) 21:25:11 ID:???
柳月だな
シャトレーゼはいろいろと食べてみたけど
結局は夏場にアイスとヨーグルトくらいしか買わんw
735無銘菓さん:2011/01/08(土) 21:42:57 ID:LXm6skio
速レスd。
シャトレーゼ食べてみたいな〜
736無銘菓さん:2011/01/09(日) 08:55:06 ID:???
シャトレーゼも物によってはけっこううまいよ
でもそんな高いものじゃないから楽しみにしすぎたら肩透かしじゃないかな
737無銘菓さん:2011/01/10(月) 08:23:30 ID:???
閑話休題
六花亭の冬季限定商品「雪やこんこ」好評発売中
738無銘菓さん:2011/01/11(火) 09:02:30 ID:???
近くの六花亭ケーキ売ってなくて寂しい
札幌まで行かんとなあ
739無銘菓さん:2011/01/12(水) 08:15:18 ID:???
>>738
イオン三笠orポス岩見沢?
740無銘菓さん:2011/01/13(木) 10:06:14 ID:???
六花亭のトヨシロうまー
741無銘菓さん:2011/01/16(日) 17:19:53 ID:???
トヨシロって値上がりしたよね?
10円くらいだけど
742無銘菓さん:2011/01/19(水) 08:15:26 ID:???
柳月のだいふくりーむ復活きた!待ってたよ!
でも餅のもっちり具合がダウンしたような…消費期限が当日限りで、買ったの17時以降だったからかな。うむむ。
743無銘菓さん:2011/01/23(日) 12:44:50 ID:???
あの低価格設定やめてもらえないかな(´ω`)
ついつい、ついつい1個から買っちゃうのよ
うぐいす餅ウマー!!!
744無銘菓さん:2011/01/23(日) 20:30:33 ID:???
激戦区だから売り手は本当に大変だろうけど
美味しいもの安価で食べさせて貰えて、幸せの極みだね

美味しいあんこにチーズに生クリーム。
六花亭のストロベリーシューも酸味と生クリームが良い感じ。
あああ美味しい。
745無銘菓さん:2011/01/29(土) 16:08:41 ID:???
今月のおやつ屋さん迷うなー
746無銘菓さん:2011/01/30(日) 00:44:27 ID:???
今回は珍しい感じなんで予約した。早く食べたい
747無銘菓さん:2011/01/30(日) 09:50:15 ID:???
ハートの森ってありがたき哉の中の3種類と同じ?
748無銘菓さん:2011/01/30(日) 17:55:23 ID:???
六花亭西3条店の喫茶室、スープ類がなくなっちゃったみたいだなあ。
久々に行ったから食べようと思って楽しみにしてたのに。
ピザとワッフル、ホットケーキ、おこわはあった。
温かいスープとパンのセット復活してほしいな。
749無銘菓さん:2011/02/03(木) 18:41:02 ID:???
恵方巻きロール買った人居る?
750無銘菓さん:2011/02/03(木) 19:17:08 ID:???
>>749
かんぴょうとか紅しょうが入ってるロールケーキだね?
751無銘菓さん:2011/02/06(日) 18:12:49 ID:???
質問です
地方在住の焼き菓子好きで
柳月のトスカチーナ、六花亭の十勝日誌を通販で購入し
それぞれ美味しくいただきました

北海道のお菓子やさんで通販可能で他にオススメの
お店の詰め合わせがありましたら教えて下さい
752無銘菓さん:2011/02/06(日) 21:52:23 ID:???
>>751
千秋庵あたりどうでしょう。
753無銘菓さん:2011/02/06(日) 22:04:03 ID:???
>>751
和菓子系は無いけど「きのとや」は?
754無銘菓さん:2011/02/06(日) 23:53:13 ID:???
>>752さん
>>753さん
早速のアドバイスありがとうございます
千秋庵は知りませんでした
きのとやの札幌農学校ってクッキーはネーミングのインパクトの大きさで
以前から興味ありました

サイトを見たらどちらも美味しそうですね
検討させていただきます
どうもありがとうございました
755無銘菓さん:2011/02/07(月) 09:01:58 ID:???
出てきた、出てきた山親爺〜
笹の葉担いで鮭しょって〜

まだCMやってんのかな。
756無銘菓さん:2011/02/07(月) 15:05:00 ID:???
千秋庵・・・
薦めるのやめたほうがいいよ
生和菓子はそこそこだけど焼き菓子、生洋菓子は
ひと昔以上の味って感じ。知らないで買う人可愛そう
757無銘菓さん:2011/02/07(月) 15:18:20 ID:???
あの古臭さとちょっとズレたセンスが好きなんだけどなw
758無銘菓さん:2011/02/07(月) 16:09:41 ID:???
札幌の会社だっけ?
でも山親爺おいしいよ
ノースマンは至高
759無銘菓さん:2011/02/07(月) 17:54:11 ID:???
>>758
山親爺は確かに美味しいけど、割高な感じがするな。
ノースマンには心の底から同意する。
760無銘菓さん:2011/02/07(月) 18:08:12 ID:???
>>756は北海道の人だろうか。
都会の人は田舎のお菓子に都会にはない一昔前の味を求めてるんです。
761無銘菓さん:2011/02/07(月) 18:22:15 ID:???
山親爺は割高だね
六花亭の郭公の里は安いけど硬さが物足りないw
762無銘菓さん:2011/02/07(月) 19:50:58 ID:???
かわいそうって漢字まちがいスミマセン
>>760
十数年前に北海道にきてはじめて買った生洋菓子が千秋庵だったのよ
ひとくち食べてギブアップ。地元育ちの友人に聞くと「千秋庵なんかで誰も買わない」と。
なんか印象悪かったので否定的なこと書いてすみませんでした。
一昔前の味をお求めならどうぞw オススメします!
763無銘菓さん:2011/02/07(月) 20:10:22 ID:???
いま大阪のデパートでやってる催事で
小熊のプーチャンバター飴と北緯43度が出てるよ。

本来は中身じゃなくて入れ物目当ての客を対象とした催事だけど
私はプーチャンバター飴の中身目当てで買いましたw
美味しいよ。中身だけを目的とすると高いけど。
764無銘菓さん:2011/02/07(月) 21:07:33 ID:???
千秋庵と六花亭は親戚のようなものだしなあ

もりもとや壺屋もおいしいと思う
765無銘菓さん:2011/02/07(月) 21:10:04 ID:???
ゆきむしスフレ好きだ〜
766無銘菓さん:2011/02/07(月) 21:19:31 ID:???
親戚というか暖簾分けでしょ
767無銘菓さん:2011/02/07(月) 22:40:38 ID:???
もりもとはケーキがいまいちって気がする
値段の割にはチープで質もいまいちとでもいうか
768無銘菓さん:2011/02/07(月) 23:02:42 ID:???
751です
皆さんアドバイスありがとうございます
今日きのとやの「きのとやセレクション」を注文しました
南郷通りや札幌農学校など、どんな味なのか楽しみです

関西に住んでいて北海道展は各百貨店によく行きますが
色々店が出店していても置いてあるのはプリン、チーズケーキ等が多く
焼き菓子を扱っている店は意外と少ないです
柳月の十勝木の実がメチャクチャ美味しかったし
新商品の月ふわりっていうお菓子も食べてみたいのですが
単品箱詰め商品を通販するのも割高な感じがしてしまい
中々食べる機会がなくて残念です

品物届いたら報告させていただきます
769無銘菓さん:2011/02/08(火) 11:53:39 ID:???
>>768
大阪には昨年、北海道のアンテナショップが2件出来たよ。何かあるかも。

北海道食彩スクエア「き・た・れ・し・ぴ」
http://www.kita-recipe.com/
カムイン北海道
http://www.dousanhin.com/shop/osaka_midosuji/
770無銘菓さん:2011/02/10(木) 09:54:39 ID:???
引換券2枚あったから西3条の六花亭で柏手焼を2種類食べてきた!
生地はたい焼きより甘味が少なくてふんわり柔らか
焼き立ての熱々なのに表面が柔らかしっとりだった
カリッとさせた方が絶対にもっと美味しいと思うんだけどな

うぐいす餡よりあずき餡が香りが良くて好みだった
771無銘菓さん:2011/02/10(木) 23:11:15 ID:???
>>769
768さんとは別の関西在住組だけど
こういうお店があるなんて知らなかったよ。
書いてくれてありがとう!
772無銘菓さん:2011/02/17(木) 15:42:19 ID:???
>>767
ウッディロール大好き。激うま。
でも他のケーキは食べたことないんだよなぁ。
773無銘菓さん:2011/02/18(金) 00:23:13 ID:???
756ですが書き込みをしたあと千秋庵のことが妙に気になってしまいました
札幌娘、山親爺、ノースマンを3日前に買ってみた。ん?ウマー!でしたわ。
今日はロシアンケーキ7種を買った。へんな材料を使っていないし甘すぎないし
すごく美味しかった。しばらくハマりそう。
774無銘菓さん:2011/02/18(金) 00:23:58 ID:???
ロシアンケーキ→ロシアケーキでした
失礼
775無銘菓さん:2011/02/18(金) 01:41:24 ID:???
ノースマンうまいよなあ。
餡子嫌いなのにあれだけは昔っから不思議と大好きだ。
776無銘菓さん:2011/02/18(金) 09:01:23 ID:???
ノースマンはたしかに旨い
パイ生地に餡子って他の店でも似たようなお菓子があって食べてみるけど
ノースマンにはかなわないわ
777無銘菓さん:2011/02/18(金) 09:05:19 ID:???
>>773
お前の言うことなんかもう信用できんわw
778無銘菓さん:2011/02/18(金) 18:14:13 ID:???
六花亭の今月のシフォンのよもぎ、ウマー!
大納言小豆の入り具合もうるさくなくてイイ。
美味しいよずっと食べていたい…2月が終わってほしくない。
779無銘菓さん:2011/02/20(日) 20:51:20.03 ID:???
マルセイバターサンド食ってる
なんやこれ。なんやこれ。むっちゃうまいやんけ!
バターサンドの癖になんでこんなに後味がいいの?バカなの?
780無銘菓さん:2011/02/20(日) 23:06:40.42 ID:???
バカはあんたや
781無銘菓さん:2011/02/22(火) 11:19:33.48 ID:???
>>779
今のマルセイバター三度は十分うまいんだけど
昔の出始めの頃はもっとバターの割合が多いクリームでバタバタしい味がしたんだよ〜
カムバーック!
782無銘菓さん:2011/02/28(月) 18:30:18.82 ID:K6m5GANX
ホワイトデーの雪やこんこかわいい
783無銘菓さん:2011/03/01(火) 16:45:36.68 ID:???
千秋庵とか、もりもととかは無理だわ
昭和のかほりがする
784無銘菓さん:2011/03/01(火) 18:28:23.26 ID:???
そこがいい
785無銘菓さん:2011/03/02(水) 00:26:03.51 ID:???
>>783
もりもとは量り売りのパンがある限り自分は支持し続けるよw
786無銘菓さん:2011/03/02(水) 08:56:36.22 ID:???
千秋庵のあの垢抜けなさがたまらない
787無銘菓さん:2011/03/02(水) 10:42:20.64 ID:CmFkNgIl
関東にも「もりもと」のような店がほしい。。パンも美味しいし。
「雪鶴」は熱い珈琲によく合います。
788無銘菓さん:2011/03/02(水) 10:54:04.03 ID:???
いや、たまにしか食べないからいいんだと思う
789無銘菓さん:2011/03/02(水) 14:03:21.59 ID:???
>>787
雪鶴おいしいよねえ。バタークリームがたまらんよ。
母がハマって何度もお取り寄せしちゃうもんだから
しばらく食べなくてもいいや状態になったことも。
ほどほどがよろしいねw
790無銘菓さん:2011/03/02(水) 14:48:29.50 ID:???
もりもとは生クリームがおいしくないかも
いかにも植物性、の味で萎える
雪鶴はうまー!ですね
791無銘菓さん:2011/03/02(水) 16:30:17.01 ID:???
もりもとはケーキまずいね。スポンジもスカスカ。
だが明太マヨパンがあるから許す。
792無銘菓さん:2011/03/02(水) 20:09:24.02 ID:???
もりもとのゼリーってどれもすごく甘くない?
初めて食べたとき数口でギブして
以後は冷凍してシャーベット状にして食べるようにしてる
(冷凍すると甘みが抑えられるから美味しい)
793無銘菓さん:2011/03/02(水) 20:14:18.84 ID:???
ここを見てたら帰省の時散財しそうで困る。
 先日ドルチェビータってとこの焼き菓子をいただいた。うまーだった。特にスノウとかいうのがおいしかったなー帰りたくなったなー
794無銘菓さん:2011/03/02(水) 22:21:27.18 ID:???
もりもとのかぼちゃプリンとごまプリン大好きだわ
795無銘菓さん:2011/03/02(水) 23:05:47.76 ID:???
もりもとはホイップにマーガリンみたいなチープさがどうもね
トマトのゼリーはけっこう好き
六花亭はそういう材料使わないからいいな。
796無銘菓さん:2011/03/02(水) 23:06:11.44 ID:???
おまいら道央の菓子屋のスレ立てろよw
797無銘菓さん:2011/03/03(木) 01:19:20.57 ID:???
六花亭のケーキ類はもろホイップクリームじゃね?
安いけどイマイチ
798無銘菓さん:2011/03/03(木) 08:35:08.81 ID:???
もりもとと千秋庵はあまりにもスレ違い
799無銘菓さん:2011/03/03(木) 10:24:56.86 ID:???
千秋庵は帯広に店舗ないの?
800無銘菓さん:2011/03/04(金) 07:58:37.78 ID:???
柳月のCMに出演しているアバズレ
801無銘菓さん:2011/03/07(月) 08:49:56.19 ID:???
柳月は噂によれば、三星の牙城・苫小牧にも店舗があるらしい
802無銘菓さん:2011/03/10(木) 09:17:18.10 ID:???
>>801
その情報…必要?
803無銘菓さん:2011/03/16(水) 20:56:16.89 ID:???
柳月のカステラ切り落としって札幌だと丸井今井しか扱いない?
804無銘菓さん:2011/03/16(水) 22:43:00.94 ID:???
柳月の切り落とし釧路居た時よく食ってた

一度き北菓楼の切り落とし食べてみたい
805無銘菓さん:2011/03/16(水) 22:59:23.35 ID:???
北菓楼のバウムの切れ端はうまい
正規品のバウムよりシロップがしみてるし値段が安い
806無銘菓さん:2011/03/17(木) 11:29:14.46 ID:???
北菓楼はシュークリームが好き
どれを食べても美味しい
なかでも一番はピスコットだ
807無銘菓さん:2011/03/19(土) 09:58:17.22 ID:???
てす
808無銘菓さん:2011/03/20(日) 07:53:31.09 ID:???
>>805-806
スレ違い
誰が砂川の菓子屋の話をしろと言った
ここは帯広の菓子屋のスレだ
スレタイよく読め
809無銘菓さん:2011/03/20(日) 21:23:06.91 ID:???
クランベリーの元工場長がやっていた
ぽてとはうす潰れちゃったねえ
おいしかったのになー
810無銘菓さん:2011/03/28(月) 16:50:53.43 ID:GqcHvBTt
お土産で六花亭の詰め合わせもらったけど、やっぱり「十三戸」が一番美味しいと思う。
811無銘菓さん:2011/03/28(月) 22:04:58.54 ID:???
マルセイバターサンド初めて食べました 
くどいのかな?と思ってたべたら意外にそうでもなく、もっと食べたくなる味でした 
というかクッキーが旨かったです
812無銘菓さん:2011/03/29(火) 21:44:13.95 ID:???
4月のおやつやさんはオムレットかー。うまそう。
813無銘菓さん:2011/03/29(火) 23:57:19.20 ID:qnRCw4ZS
スイーツ(笑)
814無銘菓さん:2011/03/30(水) 08:23:13.40 ID:???
4月29日(金)、六花亭イオン旭川西店オープン!
ご期待下さい!
815無銘菓さん:2011/03/30(水) 15:35:34.59 ID:???
六花亭の通販愛用してます便利です
816無銘菓さん:2011/04/06(水) 20:43:38.39 ID:???
>>814
あそこよく行くからうれしい

三笠から旭川の間は六花亭の空白地帯なんだよなぁ
せいぜい砂川の高速道路沿いのハイウェイオアシスで
チョコやマルセイバターサンド少し扱ってる程度で
817無銘菓さん:2011/04/09(土) 11:38:37.18 ID:???
六花亭はお菓子業界の東京電力。
通販で商品を頼んで1週間以上経っても届かない。
クレームをつけたところ横柄な態度で応対した。
柳月は客のクレームに対しても丁寧かつ真摯な態度で応対するのとは対照的。
六花亭は東電並みのウンコ企業。
六花亭をメイリッシュのウェイトレスでたとえたらりえのような存在。

【メイリ】Mai:lish 64 メイリッシュ【大好き】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1300201805/
818無銘菓さん:2011/04/09(土) 16:28:11.26 ID:???
メイリッシュって何?
819無銘菓さん:2011/04/10(日) 00:35:57.14 ID:???
柳月にもクレームつけてんのかw
820無銘菓さん:2011/04/10(日) 02:52:24.98 ID:???
>>818
メイリッシュは秋葉原の人気メイド喫茶。
http://www.mailish.jp/

ちなみに東京電力は首都圏1都7県(群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県)、
静岡県の富士川以東(富士市の旧富士川町域及び富士宮市の一部を含まない)の地域を
独占的に事業地域とする電力会社。
http://www.tepco.co.jp/index-j.html

なお東電の経営陣は木川田一隆(第4代社長、故人)、
平岩外四(第6代社長、故人)を除いて全員ウンコ。
821無銘菓さん:2011/04/10(日) 16:52:34.46 ID:???
通販嫌なら店舗で買えばいいじゃん。
メイド喫茶とかは行かないからどうでもいい。東電はクソ。
822無銘菓さん:2011/04/11(月) 09:04:57.05 ID:???
なんだきちがいか
823無銘菓さん:2011/04/11(月) 17:58:48.13 ID:???
東電:清水正孝社長さんに刑事罰を
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1300344984/
824無銘菓さん:2011/04/13(水) 20:34:22.85 ID:???
スレ違いにもほどがある!
825無銘菓さん:2011/04/20(水) 22:14:33.08 ID:7N5c5uWC
知名度
六花亭=花畑牧場>>柳月

5年後の売上+成長度
六花亭>柳月>>>花畑牧場

経営者の人間性
柳月>>>六花亭>>>花畑牧場

こんな感じなのかな。
826無銘菓さん:2011/04/20(水) 23:45:32.06 ID:???
花畑牧場ってもうすっかり終わった感じなんだけど。
827無銘菓さん:2011/04/21(木) 00:13:42.79 ID:???
花畑はオワコン

ルタオとか北菓楼とかもっと手をひろげそう
828無銘菓さん:2011/04/21(木) 18:57:44.49 ID:???
なにオワコンって
829無銘菓さん:2011/04/22(金) 08:42:23.94 ID:???
ルタオの経営母体って神戸の会社だろ。北菓楼は砂川だし帯広に関係無い
830無銘菓さん:2011/04/22(金) 22:00:05.63 ID:???
神戸?鳥取じゃなかったっけ
831無銘菓さん:2011/04/22(金) 22:22:06.74 ID:???
パパラギうまいけど高い
札幌価格やなあ
832無銘菓さん:2011/04/23(土) 22:36:48.96 ID:???
柳月のエクレアうまい。おすすめケーキある?
833無銘菓さん:2011/04/23(土) 22:43:36.94 ID:???
最近は行ってないな
ただケーキの安さは最近の価格帯を思うと表彰モノって気がする
それでいて味はそこまで安っぽくもないし
834無銘菓さん:2011/04/24(日) 00:13:49.01 ID:???
白ボンヌってバラ売りすんのかな食いたい
835無銘菓さん:2011/05/02(月) 14:15:31.83 ID:???
>>834
まさに「白ボンヌのバラ売りキボンヌ」ですか?
836無銘菓さん:2011/05/02(月) 15:21:01.65 ID:???
バラ売りしてたんで買ってきた。ウマイ
837無銘菓さん:2011/05/05(木) 20:12:05.34 ID:kd+TXUTr
普通のボンヌが十分美味いよ。
柳月の最高傑作のひとつだと思う。
838無銘菓さん:2011/05/05(木) 20:34:30.61 ID:???
六花亭で復興支援やってるね
薄皮まんじゅう買ってみた
839無銘菓さん:2011/05/05(木) 21:01:58.31 ID:???
>>836
バラ売りあるんだね、買いに行きたい。
いつまで売るんだろう。しばらくいけそうもない。
840無銘菓さん:2011/05/06(金) 01:15:33.41 ID:???
母の日の特別商品ぽいからそんなに長くは販売しない気がする
林檎が入ってて紅茶味とよく合っておいしかったよ。
841無銘菓さん:2011/05/06(金) 20:43:54.19 ID:???
防風林うまい。とまらん。
842無銘菓さん:2011/05/07(土) 23:41:44.90 ID:JOAY4ij6
マルセイバターサンド美味いよなー。

2ケで止めるつもりが5ケ全部食ってしまった。

止まらん。
反省はしている。
843無銘菓さん:2011/05/09(月) 08:54:39.19 ID:gztkCaA9
月寒の柳月、家から徒歩2分なのに、タカトシ牧場の商品買うの忘れてたの今思い出した

美味しかった?
844無銘菓さん:2011/05/10(火) 07:23:57.13 ID:???
ここ見て白ボンヌ知って買って来て今食べた、うまい…箱買いしてたら全部食べちゃってそうだw
845無銘菓さん:2011/05/10(火) 20:53:43.89 ID:???
六花亭の「石だたみ」は美味い
846無銘菓さん:2011/05/11(水) 23:26:25.31 ID:???
ホワイトチョコあんまり好きじゃないんだが
おまいらが白ボンヌ白ボンヌ言うから買ってさっき食べた

なにこれうめえwww
847無銘菓さん:2011/05/13(金) 16:52:26.64 ID:???
白ボンヌ、試食したら美味かったから買ってきた!
冷やして食べようか迷う。
848無銘菓さん:2011/05/14(土) 10:44:05.79 ID:???
白ボンヌ祭りw
ボンヌ冷やしても美味しかったよ。
849無銘菓さん:2011/05/14(土) 15:47:05.07 ID:???
このスレ見てたら刷り込まれて
白と黒のボンヌ買ってきたwww
今冷やしてるとこ
楽しみだぜ
850無銘菓さん:2011/05/15(日) 15:17:38.80 ID:???
白ボンヌはりんごの食感がいいね
けどボンヌよりしっとりしてないからそこが物足りない
851無銘菓さん:2011/05/16(月) 16:29:55.27 ID:???
白ボンヌって何?と思い公式行っても載って無くって
店まで行ってしまったじゃないかw

旨いね 紅茶風味がいい感じだわ
852無銘菓さん:2011/05/23(月) 15:51:16.08 ID:???
「トカッチ」サクサクして旨いけどショートニング使ってるからリピは無し
853無銘菓さん:2011/06/01(水) 13:47:02.80 ID:???
来週北海道に行く旦那に頼もうと思ってこのスレ見てます!
やはりボンヌでしょうか?
ロイズや六花亭以外で美味しいもの探してます。
これはというオススメがあればお願い致します。
854無銘菓さん:2011/06/01(水) 14:14:43.46 ID:???
百代餅は外せない
ビロビロうまー
855無銘菓さん:2011/06/01(水) 14:36:48.96 ID:???
シャトレーゼのバターどら焼きが好きなんで
柳月の抹茶どら焼きバター入りを買ってみた
なにこれすごく不味い
バターがまんま入っている
全然合わないよ
856無銘菓さん:2011/06/01(水) 20:41:54.38 ID:???
こぼれ梅シロップってうまい?気になる。
ゴマ大福貰ったがうまかった。
857無銘菓さん:2011/06/02(木) 09:45:41.68 ID:???
いわゆる梅シロップだよね
良い梅使ってるみたいだからおいしいとは思う。
ソーダとか焼酎で割って飲む以外に用途あるかな
858無銘菓さん:2011/06/02(木) 13:18:24.02 ID:???
かき氷にかけてもいいよ
859無銘菓さん:2011/06/06(月) 19:35:44.55 ID:???
柳月のバームって何味が1番ウマイ??
860無銘菓さん:2011/06/07(火) 21:46:34.58 ID:???
チーズ
861無銘菓さん:2011/06/11(土) 15:17:40.51 ID:???
六花亭マルセイズFCなんて美味しそうな名前の社会人サッカーチームがあるらしいな
862無銘菓さん:2011/06/12(日) 17:48:04.09 ID:???
安い原料使って安いだけの菓子でしょ
ひとくち食べただけで吐きそうになる甘さ・・・
北海道の人って赤飯、茶碗蒸しでさえ甘い物を食べるから
両社の激甘マズ菓子に合っているだけでしょ
本州に出た道民が北海道マンセーで他人を洗脳して
美味しい美味しいって言っているだけの菓子だよ
同じ食べて太るならココの菓子は食い損
863無銘菓さん:2011/06/13(月) 00:43:30.88 ID:???
田中さん?
864無銘菓さん:2011/06/13(月) 15:08:37.00 ID:???
好みだとは思うが生ケーキは六花亭と柳月どっちがうまい?
今月ケーキ買う予定があるから悩んでる。
865無銘菓さん:2011/06/13(月) 16:07:51.55 ID:???
>>864
自分は六花亭かなー。
それよりも>>862が高い原料使った高い菓子を振る舞ってくれるらしいぞw
キャラメルヤクザのだったらゴミ箱直行だけど。
866無銘菓さん:2011/06/13(月) 16:35:40.68 ID:???
キャラメルだったら豚に食べさせたらいいよ
867無銘菓さん:2011/06/13(月) 19:03:13.42 ID:???
通気取りは相手にするだけ無駄だよ
868無銘菓さん:2011/06/13(月) 22:02:01.24 ID:???
>>864
昔、中にいたことあるが六花亭のは完全に保存料入ってないってよ。
日持ち除外なら、どっちでもいいと思う。
869無銘菓さん:2011/06/14(火) 22:13:38.37 ID:???
>>865、868
ありがとう。
六花亭にしようかなーと思うがケーキ取り扱い店が近くにないんだよね。
もっとケーキ取り扱い店増えて欲しい。
870無銘菓さん:2011/06/15(水) 22:13:08.42 ID:???
ワロタw
871無銘菓さん:2011/06/20(月) 11:53:22.19 ID:???
昨日たまたま東区の柳月いったら、
15周年だかでお菓子もらった
イベント限定商品のなんとかブッセが美味しかったよ
872無銘菓さん:2011/06/20(月) 13:15:18.11 ID:???
>>871
そこ近所だしいってみようかな。いつまで売ってんのかな。
873無銘菓さん:2011/06/20(月) 18:24:43.91 ID:???
>>872
いつまでかは忘れたけど、
今週いっぱいはやってるんじゃないか?
874無銘菓さん:2011/06/30(木) 01:18:23.44 ID:vQXWtStw
cake
875無銘菓さん:2011/07/02(土) 06:31:09.72 ID:???
六花亭で清水宏保と高垣麗子が楽しそうに買い物してるのをよく見かけてたんだけど、清水が浮気してたことが発覚して悲しいです。
もうあんな姿見ることないんだろうなぁ。
876無銘菓さん:2011/07/02(土) 22:11:37.69 ID:???
雪こんこのクリーム挟んでない形で売って欲しい
877無銘菓さん:2011/07/04(月) 11:05:02.69 ID:???
喫茶店がある店舗ならソフトクリームに添えたり雪こんチーズ作る用のがあるけどな
頼めば売ってくれるかねえ
878無銘菓さん:2011/07/07(木) 21:31:47.54 ID:???
今月のおやつ屋さんいまいち
安いけど普通のケーキだな
879無銘菓さん:2011/07/07(木) 22:37:05.04 ID:???
>>878
今日めちゃめちゃ暑かったからなんかあんまり食べる気もしなかった
ゼリープリンとかそこらへんがよかった
一緒に買った七夕さまはうまかった
880無銘菓さん:2011/07/08(金) 20:21:29.46 ID:???
時期に合わせたものってのも大事なのかもしれないね。
来月はなんだろう
881無銘菓さん:2011/07/10(日) 09:40:07.88 ID:???
高垣麗子ちゃんは柳月にもよく買いにきてたよ。
三方六がお気に入りらしく大量に買ってて旦那さんの清水選手はそれみて笑ってた。
あんなに仲良い夫婦でも裏では不倫してたなんて男って怖いよ。
882無銘菓さん:2011/07/10(日) 23:24:02.86 ID:???
スレチ
883無銘菓さん:2011/07/22(金) 23:13:23.38 ID:???
夏の特製贈答詰め合わせに入っている、はちみつレモン味の三方六が食べたい
884無銘菓さん:2011/07/22(金) 23:50:15.64 ID:???
いつも詰め合わせ限定出すよね
単品ほしい
885無銘菓さん:2011/07/24(日) 00:20:37.76 ID:???
>>884
単品で売ってるよ
886無銘菓さん:2011/07/25(月) 21:54:02.90 ID:???
>>885
店頭でも買えるのかな
887無銘菓さん:2011/07/28(木) 21:06:46.89 ID:???
>>886
うん。店頭で買ったよ。
他の限定商品も単品で売ってた!
888無銘菓さん:2011/07/30(土) 20:22:11.41 ID:???
ここの情報見て、三方六はちみつレモン単品買ってきたよ!
これ自分好みだ。チョコの部分いらないと思ってるタイプなんだが、これ見事にチョコなし。
(周りに薄っすら付いてるのはいつも通り?だが)
あっさりしてて一番好きだなー。
889無銘菓さん:2011/07/30(土) 22:35:49.61 ID:???
>>888
さっぱりしてておいしいよね!
くどくなくて私も1番好き!
定番化してほしいなぁー。
890無銘菓さん:2011/08/01(月) 21:59:21.36 ID:???
菓子の家って新しくできた店はどう?
891無銘菓さん:2011/08/02(火) 00:24:52.01 ID:???
おやつ屋さん予約に行ったらもう締め切られてた…
ロールケーキは人気あるな
892無銘菓さん:2011/08/02(火) 15:30:41.47 ID:???
>>891
先月のも27日くらいで締め切られてたからおやつ屋さん自体人気なんじゃないかな
893無銘菓さん:2011/08/04(木) 14:27:50.97 ID:???
円山で買ってきたシフォンケーキ(マフィン型)抹茶
ウマー
上の生クリームだけかと思ったら中にもドロりとした抹茶クリームが
入っていて幸せだ
しかもこのクオリティーで120円
894無銘菓さん:2011/08/26(金) 16:17:18.40 ID:???
てす
895無銘菓さん:2011/08/26(金) 17:05:58.78 ID:???
そろそろなくなるというからマンゴープリン買ってきた。
うまい。
896無銘菓さん:2011/08/26(金) 20:01:06.08 ID:???
おやつ屋さんはおはぎかー
悩むな
897無銘菓さん:2011/08/29(月) 20:56:38.23 ID:???
帯広でシフォンケーキがおいしいお菓子屋さんってないですか?

帯広に住んでいたころ、六花亭の生シフォンが好きでたまに買っていましたが、六花亭以外でどこかないですか?
898無銘菓さん:2011/08/31(水) 03:04:15.17 ID:???
クランベリーに行くのですが、
スイートポテト以外のオススメを
よろしければ教えて下さい
899無銘菓さん:2011/08/31(水) 08:13:14.45 ID:???
>>898
スイートポテトを買っているみんながついでに買うのが
ソフトクリーム。150円くらいだっけかな。
私のおすすめは1000円以下のホールのタルト。
持ち歩きやすいし 日持ちもするよ。
900無銘菓さん:2011/09/01(木) 21:18:14.44 ID:???
毎年楽しみにしているポテトパイの季節がやってきたが・・・

値上がりかよw
でも買うけど
901無銘菓さん:2011/09/03(土) 16:22:14.24 ID:???
クランベリーのパイ美味しかった。
ガトーオペラとシュークリームはいまいちだったなあ。残念。
902無銘菓さん:2011/09/04(日) 14:31:45.73 ID:8wi3sB7m
生シュー買って保冷剤付けるか聞かれたから
いると答えたのに入ってなくて
1時間後に帰宅して箱開けてみたらベチャっとしてた件
もう少しキチンしてくれよ
903無銘菓さん:2011/09/06(火) 20:57:45.38 ID:???
クランベリーは子どもの頃からシャンルル・クッキー一筋だ。
904無銘菓さん:2011/09/07(水) 15:13:33.83 ID:???
本別から移転した菓子の家って美味しい?
905無銘菓さん:2011/09/08(木) 10:45:57.91 ID:???
キャンベルをホワイトチョコでコーティングした新商品でたみたいね
新聞に載ってた
906無銘菓さん:2011/09/11(日) 20:50:03.96 ID:???
柳月の樺の木うまいね
907無銘菓さん:2011/09/20(火) 01:03:44.44 ID:???
柳月のユキピリカ、
CMやってるからどんなもんかと
食べてみた。
うまー。
908無銘菓さん:2011/09/26(月) 15:55:22.58 ID:???
今回のおやつ屋さんはチーズケーキ詰め合わせ
早速予約してきた美味そうで楽しみだ
909無銘菓さん:2011/10/01(土) 20:57:52.32 ID:???
>>908
予約忘れててもう終わっとった
すぐ行かないとダメだね
910無銘菓さん:2011/10/06(木) 15:17:11.82 ID:???
トカップやっと食べた
ローソンのプレミアムロールと同じ感じだね
もうひとひねり欲しい感じ
前に売っていたトカップロールの方が美味しかった
あと北の国からのクッキーはパンチが弱い
911無銘菓さん:2011/10/06(木) 19:39:40.11 ID:???
北の国からはパッケージきれいだなぁ、和む。
トカップロール、チョコイマイチだな。イチゴは甘酸っぱくてよかった。
りんごはおやつ屋さんまんまなら甘味強いのかなと思って食べてない。
912無銘菓さん:2011/10/07(金) 16:00:42.88 ID:???
今回のおやつ屋さん、パイナップルのチーズケーキ美味しかったな
ほかはあんまり好みじゃなかった
913無銘菓さん:2011/10/09(日) 21:44:28.76 ID:???
久々にきなごろも食べた
3切れ入りのなんだけど昔は黄粉がどっさりかかってて
ちょっと余り気味だったけど
今のはさらっとしかかかってないくて物足りない
914無銘菓さん:2011/10/09(日) 21:50:11.13 ID:???
ユキピリ花美味しいなあ
ホロっと溶けてあっちゅう間に食べてしまうw
915無銘菓さん:2011/10/20(木) 10:17:28.13 ID:???
帯広はお菓子が安いですね。
けど、クオリティもそれなりですね。
 十勝=美味しい食材の宝庫=美味しい食べ物が多い
という幻想があっただけに、残念でした。
まぁ、地元の人に愛されているのなら、これはこれで良いのかという気もします。
一方で、消費者がこれで満足してしまっているから、作る側の技術と工夫のレベルが上がらないのだという気もします。
帯広の消費者と製造者の両方に言いたい。
美味しいものをもっと経験して、味覚を鍛えましょう。
916無銘菓さん:2011/10/20(木) 12:10:13.61 ID:???
>>915
期待しすぎたんですね
なんのお菓子を食べたのかわからないけど
某社で昔と違う原材料に変えてしまったお菓子もあるので
味が変わった、クオリティ下がったものもあるのは否めません。
917無銘菓さん:2011/10/20(木) 13:53:45.74 ID:???
帯広っていうか北海道全体がそんなもんじゃね?
安くてそれなりに食えるならおkって感じだからな
グルメは物が集まる東京のほうがいいんじゃないのか
918無銘菓さん:2011/10/20(木) 19:52:29.98 ID:???
>>916
別に味が変わったりクオリティが下がっているわけじゃ・・・
元から(以下ry

俺は札幌人だけど、東京でケーキ食べてから札幌のケーキ食べると、
915みたいな感覚に襲われる
919無銘菓さん:2011/10/20(木) 20:12:55.80 ID:???
美味しい食材とやらも殆ど本州に行くからねー
港町の魚介とかはさすがに美味しいと思うけど菓子はな
でも普段使いするには安くてそこそこおいしいほうがいいからこのままでもいいよw
920無銘菓さん:2011/10/22(土) 11:16:26.80 ID:???
>>917
否、全体としてレベルの低い北海道内でも、都市部(?)の割には帯広は特に低レベルだと思います。
>>918
確かに「東京>札幌」でしょうが、東京を持ち出されると国内何れの地方も比較にはなりますまい。
私の経験では、「札幌>旭川、小樽、函館辺り>>>>>帯広」という感想です。
例えば、マサールのマリアテレサなどは、全国で通用するレベルであると私は思うのですが、如何でしょう。
>>919
地元の皆さんがそういう発想だから、レベルが上がらないのだと考えます。
「そこそこおいしい」と仰るが、お金を払って買う価値のない、出来損ないとでもいうべきケーキも中にはありました。
本当に残念でした。
921無銘菓さん:2011/10/22(土) 11:24:03.47 ID:???
>>920
六花亭の金額レベルであなたの美味しいと思う
お菓子教えてくれる?
922無銘菓さん:2011/10/22(土) 11:39:55.88 ID:???
>>921
920です。
六花亭、柳月に関しては押しなべて、値段なりに美味しいと思います。
クランベリーのスウィートポテトも同様です。
但し、あくまでも「値段なり」という事です。
私は特別に高級志向ではなく、値段に見合うかそれ以上の美味しさであれば、充分に満足する者です。
そうした観点から、「低レベル」であると申しております。

申し訳ない、残念な事ばかりを挙げていましたが、ウエモンズハートのソフトクリームには感動致しました。
帯広での食体験の中では唯一、絶賛すべきでした。
ただ、同店に於いてもジェラートには首を傾げる他はありませんでした。
923無銘菓さん:2011/10/22(土) 11:54:35.32 ID:???
値段なりだと思うのに値段に見合ってれば満足なのに低レベルなの?
がっかりしたのは残念でしたね。旅行にきたら美味しいものは食べたいもんね。
924無銘菓さん:2011/10/22(土) 12:09:28.93 ID:???
>>923
920です。
済みません、もう少しはっきり申しますと、922で述べた以外のお店は全て、「値段未満」であったという事です。
値段未満が多過ぎて、がっかりでした。
925無銘菓さん:2011/10/22(土) 13:26:49.48 ID:???
いま食べようと思って何気なく賞味期限見たら「11.10.19」だった
これ10月20日に買ったのに
だんな商品管理してるんだよ by柳月
926無銘菓さん:2011/10/22(土) 17:36:41.76 ID:???
うっかりしたんじゃね?取り替えてもらったら
あとそこはbyじゃなくね
927無銘菓さん:2011/10/22(土) 19:19:50.40 ID:???
ボンヌなら期限切れのほうがうまそうだw
六花亭バターサンドも期限切れ間際のしっとりのほうが好きだったりする
928無銘菓さん:2011/10/22(土) 19:21:02.34 ID:???
>だんな商品管理してるんだよ by柳月

意味わかんねえw
929無銘菓さん:2011/10/22(土) 19:27:23.22 ID:???
単なるタイプミスじゃね?
生ケーキじゃなきゃ一日二日くらいの期限切れは食べるけど
金出して買う時点で期限切れてるのは嫌だな
930無銘菓さん:2011/10/22(土) 19:33:24.63 ID:???
byはタイプミスじゃなくてただの馬鹿だろう。
931無銘菓さん:2011/10/22(土) 19:35:14.49 ID:???
あ、byのほうか
932無銘菓さん:2011/10/23(日) 19:27:01.63 ID:???
ユキピリ花食べたけど、焼く前のクッキー生みたいな食感だな
933無銘菓さん:2011/10/24(月) 06:58:12.45 ID:???
>>924は観光ガイドみて、ど田舎だから100円も払えばそこそこに美味しいとたかをくくってたんだよ
そういうひとは青山あたりで1個3000円のを買えば満足するよ
934無銘菓さん:2011/10/24(月) 11:02:43.29 ID:???
>>933
924です。
私の事情を申しますと、家庭の事情で最近まで半年間ほど、帯広に住んでおりました。
決して、田舎だからとたかをくくっていた訳ではありません。
勿論、ガイド本のようなものも参考にはしましたが、主には地元の方のお勧めに従って食べ歩きました。
また、「青山あたりで1個3000円」とおっしゃいますが、>>922にて述べましたように、私は特別な高級志向でもありません。
しかし、>>922にて挙げた以外には、まともなお店には出会えませんでした。
貴方様は、帯広ならどの辺りでお幾ら程度のものを求めればご満足とお考えでしょうか。
935無銘菓さん:2011/10/24(月) 11:15:33.51 ID:???
いやいや、十分にご立派な舌の持ち主ですよ
おそらくお友達がここが美味しいというと、あとから
ちょっとも美味しくなかったわ
とおっしゃって
がっかりしてお友達がだんだん少なくなる
そんなよくおみかけする都会的なタイプかと思いますので、
どうぞおひとりで味の飽くなき追求をされてください
応援しています
936無銘菓さん:2011/10/24(月) 11:20:30.83 ID:???
鬱陶しい
937無銘菓さん:2011/10/24(月) 12:49:34.21 ID:???
終わった話を蒸し返すなよ…
938無銘菓さん:2011/10/24(月) 15:07:11.15 ID:???
まあ、飲食関係のレベルが低いのは確かだから、そこは認めざるを得ない
「安くてそこそこ」で自分が満足するには良いけど、他所から来た客をもてなすには実際、困る事が多い
939無銘菓さん:2011/10/24(月) 16:45:35.64 ID:???
帯広ってデパートないんだっけ?だったら来客用のお菓子は少し困るかもしれないね。
940無銘菓さん:2011/10/24(月) 20:10:44.29 ID:???
おとりよせでもしてろよw
941無銘菓さん:2011/10/25(火) 15:30:38.18 ID:???
お菓子だけなら、焼き菓子の取り寄せでも買い置きでも出来るだろうけどね。
イートインとなると、接待でもデートでも、本当に困る。
942無銘菓さん:2011/10/25(火) 15:32:56.07 ID:???
北海道ホテルでにでもしておけば>食事
943無銘菓さん:2011/10/25(火) 15:33:43.95 ID:???
帯広ってろくな観光地もないよね
944無銘菓さん:2011/10/25(火) 18:15:20.97 ID:???
接待でもデートでも、帯広に来てる人が東京みたいな物を求めてないだろ
945無銘菓さん:2011/10/25(火) 19:52:52.56 ID:???
まったくだ
946無銘菓さん:2011/10/25(火) 20:22:53.86 ID:???
人口も若い人の数も全然違うのに都会受けするようなもんが
ひしめき合ってるわけないわな
じーさんばーさんに空前のフランス菓子ブームでもくればわからんけどw
947無銘菓さん:2011/10/25(火) 20:24:11.00 ID:???
帯広のくせにデートなんて生意気だぞ!
948無銘菓さん:2011/10/26(水) 09:59:43.45 ID:???
帯広随一と見做されているあのホテルでも、コースのうち一皿位の頻度でとんでもないものが出てくるからなぁ
「お、今日はハズレなしかな」と思って料理が終わったら、薄切りのカマボコみないに妙な歯応えのクレープがデザートだった事もある
近場で他にまともな所がないから仕方なく使うけど、やっぱり文句をいわないと改まらないものだろうか
東京みたいなものは求めていないが、かといって地元ならではのものがB級グルメのみとは...
949無銘菓さん:2011/10/26(水) 10:47:21.33 ID:???
それなりの金払ったら「今日はハズレなし」でも満足にはならんわな
950無銘菓さん:2011/10/26(水) 12:27:07.10 ID:???
おやつ屋さんエクレアかー微妙…
951無銘菓さん:2011/10/26(水) 17:43:51.31 ID:???
>>948
田舎に住むのは初めてか?力抜けよ
952無銘菓さん:2011/10/26(水) 18:06:45.81 ID:???
帯広では料理人の力が抜けてるね
というか、力がないというべきかな?
953無銘菓さん:2011/10/26(水) 20:08:58.21 ID:???
ここお菓子スレなんだけどスレタイも読めないのかよ
954無銘菓さん:2011/10/26(水) 23:39:32.43 ID:???
田舎の菓子なんてそんなもんよ
955無銘菓さん:2011/10/27(木) 00:21:09.79 ID:???
帯広ではお菓子屋さんの力が抜けてるね
というか、力がないというべきかな?
956無銘菓さん:2011/10/27(木) 03:44:06.99 ID:???
しつこすぎわろたw
957無銘菓さん:2011/10/27(木) 14:52:12.09 ID:???
がっかりしたならマキシマム・ド・パリか資生堂パーラーでも行って
「やっぱり東京が一番」と満足してればいいのでは
よく知らんけどw
958無銘菓さん:2011/10/27(木) 15:19:06.62 ID:???
マキシムだったw
959無銘菓さん:2011/10/27(木) 21:32:01.54 ID:???
ほんとに知らなさすぎだろw
960無銘菓さん:2011/10/27(木) 22:46:39.57 ID:???
ひきあいに出してる店が昭和w
961無銘菓さん:2011/10/28(金) 01:02:29.76 ID:???
トスカチーナでパスタ・ピザ・ケーキ
これだけで十分満足なのです
962無銘菓さん:2011/10/28(金) 08:42:15.01 ID:???
トスカチーナのパスタ、俺はNGだわ
ケーキも特別に美味しくはないけど、安いから許せる
お菓子屋さんなんだから、お菓子だけにすれば良いのに
963無銘菓さん:2011/10/28(金) 10:47:30.77 ID:???
最近のこのスレ読んでて何か目が覚めた
帯広のお菓子レベルで満足してたけど冷静に考えたら安い以外に取り柄がないね
食事したら金額だけは札幌並だし
何か帯広で飲み食いにお金使うのがバカらしくなってきた
964無銘菓さん:2011/10/28(金) 14:35:22.21 ID:???
ありがとうも似たようなこと始めるよね
貧乏舌の田舎者だから普通に楽しみ
965無銘菓さん:2011/10/28(金) 15:27:43.51 ID:???
>>963
自炊頑張れよ
966無銘菓さん:2011/10/28(金) 15:33:26.69 ID:???
スーパーで売ってるものも安全とは言えないけど外食なんてどんな材料使ってるかわからんからな
自炊は面倒だけど楽しいしいいね
お菓子はやっぱり面倒だから買っちゃうけど
967無銘菓さん:2011/10/28(金) 15:54:23.44 ID:???
六花亭のハヤシライスはほっとする味
喫茶室、店舗によってメニュー違うよなー
ホットケーキが食べてみたい
968無銘菓さん:2011/10/28(金) 22:35:52.30 ID:???
帯広だけでなく十勝のお菓子屋さんについて語るスレなので、鹿追のお菓子屋さんですが、

鹿追の「大草原の小さな家」にある「roku」のシフォンケーキがしっとり、ふかふかでおいしかったです。
969無銘菓さん:2011/10/28(金) 23:25:29.72 ID:???
清水の「静月」のワッフルもおいしいです。

お手頃価格なので普段のおやつにいいです。私はごまが好きです。
970無銘菓さん:2011/10/29(土) 07:54:13.57 ID:???
シフォンケーキの方は知らんけど、ワッフルは「おいしい」か?
安くて見た目は大きいが、あれを買うくらいならコンビニスウィーツの方がまだましだわ。
好みの問題なのかも知れないけど、口コミとか「わざわざ買いにきた達成感」みたいなのに惑わされてない?
一度、冷静に食べてみなよ。
971無銘菓さん:2011/10/29(土) 08:35:03.37 ID:???
「菓子の家」は?まだ行ってないんだけど
本別から帯広に移転したってことは結構な人気だったってことだよね
972無銘菓さん:2011/10/29(土) 11:02:25.61 ID:???
さてと、自炊するか
973無銘菓さん:2011/10/29(土) 12:08:01.96 ID:???
日記にでもかけよカス
974無銘菓さん:2011/11/01(火) 01:15:11.48 ID:???
東急に三方六ブリュレだかが売ってたけど素通りして戻ったら売り切れてた
調べたら期間限定なんだな…
975無銘菓さん:2011/11/05(土) 22:28:54.82 ID:???
久し振りに札幌で色々と食べ歩いた
…やっぱレベルが違う…というのは止むを得ないとして、
むしろ帯広の方が金がかかる事に気付いた
テナントの家賃とかを考えると納得いかないんけど、どういうこと?
976無銘菓さん:2011/11/06(日) 00:03:19.14 ID:???
人がいないと売れない→単価高くなる
って感じじゃね?
977無銘菓さん:2011/11/06(日) 00:48:31.73 ID:???
地方は地方で何かと金がかかるもんだよ
978無銘菓さん:2011/11/06(日) 12:13:54.48 ID:???
帯広の第3次産業は人件費が無駄にかかってると思う
2人で回せそうな店舗でも3〜4人は常駐してる感じ
かといって接客のレベルが高いわけでもなく、従業員同士の雑談に夢中なだけだったりするね
979無銘菓さん:2011/11/06(日) 12:21:41.45 ID:???
ワークシェアリングだよ。進んでるね。
980無銘菓さん:2011/11/07(月) 10:42:10.81 ID:AZ3tSieQ
そういうのがワークシェアリングだって、本気で勘違いしそうだよなww
981無銘菓さん:2011/11/07(月) 11:59:46.48 ID:???
帯広が嫌なら引っ越せばいいのに、左遷でもされたの?
お菓子の話するスレで憂さ晴らししないでね
982無銘菓さん:2011/11/07(月) 15:45:16.53 ID:???
単なる憂さ晴らしに過ぎないものもあるけど、クレームには正当なものもある
正直、客がきちんと抗議すべき場面で帯広の人は寛容に過ぎると思う
だから商品も接客もレベルが上がっていかないという面はあると思うよ
因みにウチは生まれも育ちも帯広
郷土愛にも色々あるんだよ
983無銘菓さん:2011/11/07(月) 19:18:45.77 ID:???
まちBBSでやればいいんじゃね
984無銘菓さん:2011/11/07(月) 19:22:17.43 ID:???
少なくとも六花亭と柳月の接客はきちんとしてるわ
札幌の店舗しか知らんけど社員教育行き届いてると感じる
さておやつ屋さん食うか
来月から個数制限あるんだなー
985無銘菓さん:2011/11/07(月) 19:43:38.81 ID:???
>>984
個数制限でるの?一人何個まで?
986無銘菓さん:2011/11/07(月) 20:00:37.06 ID:???
3個って出てたよ
987無銘菓さん:2011/11/07(月) 20:50:15.58 ID:???
そうなんだ、ありがとう。
多くて2つしか買ったことないけど3つ以上買う人もいるんだねw
988無銘菓さん:2011/11/07(月) 21:10:55.30 ID:???
送料の事考えて友達とか会社の人と一緒に買う事あるよ。
989無銘菓さん
おやつ屋さん有名になってきて生産が大変なのかな。
今回のエクレアは抹茶とぶどうがおいしかった