◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がんと闘う名無しさん
「抗がん剤は癌に対して全くの無力である。」
こう主張する作家や専門家は、たくさんいます。

慶應義塾大学医学部卒・近藤誠 氏
・抗がん剤はがんには全く効かない。延命効果もない。再発防止効果もない。
・本当のがんは1000分の1で、残る999は「がんもどき」である。がんもどきは放って置けば自然に消える。消えないがんが、「ほんもののがん」。
・がんもどきは、抗がん剤や放射線治療をした途端に、本物の癌に転化するのである。
・抗がん剤治療した患者群の生存期間が延長しているのは抗がん剤のせいではない。手厚いケアをすると生存期間が延長するという論文があり、そのためである。
・がん検診も全く意味がない。本当のがんは何をやっても治らないし、治療で治るものは癌もどきなので、そもそも治療する必要もない。放置で問題ない。
http://www.youtube.com/watch?v=0t-AQnurhZs

新潟大学院歯学部総合研究所教授・安保徹 氏
・抗がん剤ではガンは治らないどころか、ガンを治りにくくする。
・癌を治すのは免疫力である。それには副交感神経を優位にすることが、最重要である。
・笑うこと、体を温めること、食事を改善することで癌の進行を防ぎ、癌を治すことができる。
http://www.youtube.com/watch?v=NHPHHlXkwzg

環境評論家・船瀬俊介 氏
・厚生労働省の保険局・医療課長が、「抗がん剤が癌に効かないのは医学では常識。」「抗がん剤は、使っても使っても全く効かないんです」と言っていた。
・患者は癌で死ぬのではなく、手術や抗がん剤で死んでいる。この事実は、政治的圧力で、闇に葬られているのである。
・抗がん剤は、厚生省と製薬会社が癌利権を確保するための、金づるであり、単なる毒物である。
http://www.youtube.com/watch?v=1ZInTtGJZsA
http://www.youtube.com/watch?v=fS4qhZE0P5Q

抗がん剤は、無効なのか?それとも有効なのか?このスレで徹底議論しましょう。
抗がん剤だけでなく、放射線などの化学療法、手術、いわゆる「標準医療」「3大療法」についても、このスレの内容の範疇です。



■最近、
治療を行っている患者や家族のいるスレで、患者の語らいの場に割って入っては「抗がん剤は全く無効だ」などとふれ回っている、デリカシーのない啓蒙者が増えています。
そういう場をわきまえない啓蒙者、あるいは、3大治療の有効性について議論を始めている人、不届き者がいたら、このスレに誘導してください。


■なお、前スレから、
「癌は真菌」、「癌はカンジダ」、「癌は水虫薬で治る」、「癌はキッチンハイターで治る」などといった自説を
証拠やデータも無く延々と主張し、執拗にこのスレで宣伝、啓蒙活動を行い続けている人物が居ますが、
ここはそういった、事実や証拠の全くない仮説の宣伝、演説を披露する場ではありません。
真菌説を主張したければ、下記にきちんとスレが用意されています。下記で語ってください。ここは真菌説、水虫説の演説場ではありません。大人ならきちんとルールを守りなさい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/


過去スレ
◆◇抗がん剤は、本当に癌に効く?効かない?◇◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1329363181/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1347274444/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1352987183/
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1360215040/
2がんと闘う名無しさん:2013/06/20(木) 23:29:25.95 ID:nKw1DU5Z
でも欧米では抗がん剤て1割くらいの人しか使ってないんでしょ?
カナダ、北欧では5%以下
3がんと闘う名無しさん:2013/06/21(金) 13:03:54.43 ID:HdzRN7Ig
>>2
でしょ?
じゃなくて、ソースを出してくれよ。
4がんと闘う名無しさん:2013/06/21(金) 18:22:56.71 ID:pw9kzXLp
抗がん剤打ったら終わり治るものも死ぬ
5がんと闘う名無しさん:2013/06/21(金) 18:40:22.45 ID:5N2xTE/q
このスレの書き込みは、前スレが埋まってからでお願いします。

◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1360215040/
6がんと闘う名無しさん:2013/06/24(月) 09:32:18.35 ID:5757z7uJ
>>1
おつ
7がんと闘う名無しさん:2013/06/24(月) 21:39:43.26 ID:0V/yPZAM
>>1
> ■最近、
> 治療を行っている患者や家族のいるスレで、患者の語らいの場に割って入っては「抗がん剤は全く無効だ」などとふれ回っている、デリカシーのない啓蒙者が増えています。
> そういう場をわきまえない啓蒙者、あるいは、3大治療の有効性について議論を始めている人、不届き者がいたら、このスレに誘導してください。

誘導だけじゃなくて誘導元をこのスレに貼って欲しくもあるな。
ただのキッチンハイターくんなら面倒だからスルーだが、
真面目な話に割って入ってるアスペ君なら元スレの流れごと断ち切る必要があるだろ。
8がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 10:17:09.09 ID:Gr9RBDbO
本物のガンなんてない

すべて抗真菌剤で改善する 改善しつつ死ぬ人もいる
9がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 11:26:42.94 ID:jKlxJtRE
>>8
■なお、前スレから、
「癌は真菌」、「癌はカンジダ」、「癌は水虫薬で治る」、「癌はキッチンハイターで治る」などといった仮説を
証拠やデータも無く延々と唱え、執拗にこのスレで宣伝、啓蒙活動を行い続けている人物が居ますが、
ここはそういった、事実や統計データ等の証拠が全く存在しない脳内仮説の宣伝、演説を披露する場ではありません。
真菌説を唱えたければ、下記にきちんとスレが用意されています。下記で語っててください。
ここは真菌説、水虫説の演説場ではありません。大人ならきちんとルールを守りなさい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270




ってことだ。
ゲラウヒアー
10がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 12:18:38.12 ID:Gr9RBDbO
などと医療マフィアの戦闘員が何かを言っていますが

私には「イーイー」としか聞こえません
11がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 12:20:30.45 ID:Gr9RBDbO
「独立行政法人国立水虫研究センター」の闇を暴け!
12がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 12:44:58.74 ID:jKlxJtRE
こうなってくるともうただのキチガイだな

そんなに言うなら、キッチンハイター飲んで癌が治った症例を出してみろよ
キチガイ
13がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 13:48:39.11 ID:Gr9RBDbO
がん治療を諦めた、または医療機関に見放された人も多いんだから、
最強の抗真菌剤を限界まで投与すれば希望が見える可能性がある

なぜ闇雲に否定するのだ?戦闘員の諸君
14がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 13:55:03.44 ID:jKlxJtRE
いやだから、癌は水虫だの、水虫薬飲めば治るだの
証拠も提示せずただ闇雲にぺちぇくちゃ言ってるだけなのはあなたじゃないですか。

妄想作り話はいい加減もう飽きましたから、
そろそろその妄言の証拠を出してくださいよ
水虫薬を飲んで癌が消えたという症例を出してくださいよ
キッチンハイターを飲んで癌が消えたというソースを出してくださいよ
15がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 14:21:45.21 ID:Gr9RBDbO
キッチンハイターは飲むものではない
この使用方法は自分で考えなくてはならない
住居も自分の体のうちであり住居もまたガンに犯されるのだ
このスレを読んで抗真菌剤の研究を始めたがん罹患者もいるだろう
抗真菌剤は医療マフィアが言うほどの副作用はなく、少し多めの量がちょうど良いと思う
医師が言う量の5倍飲んでも抗がん剤よりは安全な薬だ
16がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 15:39:37.60 ID:jKlxJtRE
だ〜か〜ら〜
思う、思う、じゃなくて
お前の妄言の症例ソースをだしてねって言ってるでしょ
あんだすたん?
日本語読めないんですかぁ??
朝鮮人ですかぁ???

都合の悪い事ばかり無視してんじゃねーよ水虫野郎
お前の妄想羅列はいい加減飽き飽なんだっつーの

お前の妄言の証拠を出せっつってんの
証 拠 !
 し ょ う こ !

ここは子どもの考えた妄想作り話の発表の場じゃねーんだって
>>1にもハッキリと書いてあるだろうが
17がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 16:44:09.58 ID:1Q5nxoCw
キッチンハイターを1/2瓶飲んで消化器を全部摘出されちゃった人なら見たことがあるが。
18がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 17:12:26.71 ID:VYwvlvN3
>>16
基地外に何言っても無駄だよ
宗教に取り憑かれた人間ってのは、都合の悪い事は一切耳に入らないようになってるから
証拠やソースが一切出せないってことはつまりそういうことなんだろ
19がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 17:14:17.86 ID:N5cME/7S
水虫くんって
平日の昼間っから、朝から晩まで
毎日2ちゃんにずっと張り付いて真菌ガー、水虫ガーって水虫教の布教活動しているけど
無職なん?w

生活スタイル見ていると、どう考えてもニートだよね??
20がんと闘う名無しさん:2013/06/25(火) 21:37:08.54 ID:Gr9RBDbO
抗がん剤と医者が呼んでいる物体は単なる猛毒で病気が治るどころか、
健康な人でさえ死ぬ

ここの医療マフィアが凶暴になってきたのは怪人「カンジダ横倉」の命令かな
21がんと闘う名無しさん:2013/06/26(水) 16:29:40.62 ID:t9e2J4nn
10時から21時まで活動か。
22がんと闘う名無しさん:2013/06/26(水) 17:36:28.14 ID:JBQyC+FL
全ては正義のため
23がんと闘う名無しさん:2013/06/26(水) 20:32:04.56 ID:YLdlzjAZ
「ガン」と「ガンもどき」の区別って早期につかないんでしょうかね?
この区別がついたらノーベル医学賞ものかも。
24がんと闘う名無しさん:2013/06/26(水) 20:51:58.13 ID:YLdlzjAZ
>>1
> ・がんもどきは、抗がん剤や放射線治療をした途端に、本物の癌に転化するのである。

小児がんの5年生存者のその後の死亡率、一般集団の11倍。
http://blog.livedoor.jp/ytsubono/archives/51834800.html

放射線照射や抗がん剤による二次原発ガン増加、脳卒中増加、心臓病増加によって
死亡率が11倍にもなっていると推測されているという記事です。
25がんと闘う名無しさん:2013/06/27(木) 02:00:15.84 ID:L3Ejt9rI
・がんもどきは、抗がん剤や放射線治療をした途端に、本物の癌に転化するのである

☆絶対にがん治療などしてはいけません 抗真菌剤を使用してください

☆がん保険は今すぐ解約してください
26がんと闘う名無しさん:2013/06/27(木) 14:10:45.21 ID:O85TBxrI
>>25
>>1
■なお、前スレから、
「癌は真菌」、「癌はカンジダ」、「癌は水虫薬で治る」、「癌はキッチンハイターで治る」などといった自説を
証拠やデータも無く延々と主張し、執拗にこのスレで宣伝、啓蒙活動を行い続けている人物が居ますが、
ここはそういった、事実や証拠の全くない仮説の宣伝、演説を披露する場ではありません。
真菌説を主張したければ、下記にきちんとスレが用意されています。下記で語ってください。ここは真菌説、水虫説の演説場ではありません。大人ならきちんとルールを守りなさい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/


スレッドルールを守りましょう。
27がんと闘う名無しさん:2013/06/27(木) 17:54:37.28 ID:L3Ejt9rI
俺の知り合いで抗がん剤治療やったヤツは全員死んだ
肉親も居た
28がんと闘う名無しさん:2013/06/27(木) 18:52:46.04 ID:4mhVXc6Z
同ステージ位のガンで抗ガン剤治療をせずに、
元気で生きている人数も出さなきゃ意味の無い妄言だな。
29がんと闘う名無しさん:2013/06/27(木) 21:53:36.64 ID:O85TBxrI
知り合いの知り合いガー
近所の親戚ガー
30がんと闘う名無しさん:2013/06/27(木) 23:04:32.70 ID:9i4r2TkH
俺の知り合いで水を飲んでるヤツは全員死んだか、これから必ず死ぬ。
31がんと闘う名無しさん:2013/06/28(金) 02:00:40.35 ID:ZaVB29oc
水虫、真菌、カンジダ、ハイターはNG登録推奨と書いとけばよかったのかな
32がんと闘う名無しさん:2013/06/28(金) 02:25:06.31 ID:3xLGTQc9
抗がん剤はNG推奨
33がんと闘う名無しさん:2013/06/28(金) 12:18:33.14 ID:zrDN5PD2
抗癌剤って直接触れるとヤバいんだよね?
そんな物を体に入れても良くなるとは思えんが…
34がんと闘う名無しさん:2013/06/28(金) 13:44:03.49 ID:3xLGTQc9
抗がん剤について語ることは法律違反だから、
今後は水虫、真菌、カンジダ、ハイターに関する話題を中心にする
35がんと闘う名無しさん:2013/06/28(金) 14:07:49.31 ID:nSWD7SxG
■なお、前スレから、
「癌は真菌」、「癌はカンジダ」、「癌は水虫薬で治る」、「癌はキッチンハイターで治る」などといった自説を
証拠やデータも無く延々と主張し、執拗にこのスレで宣伝、啓蒙活動を行い続けている人物が居ますが、
ここはそういった、事実や証拠の全くない仮説の宣伝、演説を披露する場ではありません。
真菌説を主張したければ、下記にきちんとスレが用意されています。下記で語ってください。ここは真菌説、水虫説の演説場ではありません。大人ならきちんとルールを守りなさい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/
36がんと闘う名無しさん:2013/06/28(金) 14:11:04.38 ID:3xLGTQc9
ここは人間の命が関係しているスレだ

お前たちのような儲けのために人を殺して平気な外道は医療界から去れ

抗がん剤を使用することは私が許さない
37がんと闘う名無しさん:2013/06/28(金) 14:24:56.48 ID:nSWD7SxG
いや、だから抗がん剤を許さないのは結構だが
データも証拠も一切提示できない、真菌説の演説はスレチだから、ここでやるな、
オトナならルール守れって、テンプレに書いてあるだろ。
38がんと闘う名無しさん:2013/06/28(金) 18:51:14.31 ID:3xLGTQc9
近藤説 ガンの99.9%はがんもどきでありほっとけば治る

良心的な医師 抗癌剤は10人に1人しか効かない、あとは残念な結果になる
39がんと闘う名無しさん:2013/06/28(金) 22:07:34.80 ID:i4h7HIZV
たまに効く抗がん剤
たまに当たる占い師

そういうものでも頼らなくてはならない辛さ
40がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 00:14:58.67 ID:Yw4R5z7m
抗がん剤を飲めば腫瘍は本物のガンに変わり転移が始まる
治ったように見えた人は、この難を逃れた人

つまり殺人 人殺しに大人だからルールを守れと言われて従う馬鹿はいない
41がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 00:21:14.60 ID:Yw4R5z7m
なぜ抗がん剤を飲むと本物のガンに変わるのか
放射線が原因の可能性が高い
腫瘍の力を抑えることに殺人医師は全力を注ぐが、
このため本来の病気である真菌症が表面化して死に至るのである
殺人医師は死んだ患者に向かって「お喜びください、ガンは消滅しました」と言う
42がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 00:39:26.81 ID:xTAiF6ao
もう真菌キチガイしかいなくなっちゃったなここ
43がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 10:28:08.10 ID:Yw4R5z7m
ガンは真菌だから当然の結末
44がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 11:34:12.21 ID:xTAiF6ao
自説を
証拠やデータも無く延々と主張し、執拗にこのスレで宣伝、啓蒙活動を行い続けている人物が居ますが、
ここはそういった、事実や証拠の全くない仮説の宣伝、演説を披露する場ではありません。
真菌説を主張したければ、下記にきちんとスレが用意されています。下記で語ってください。ここは真菌説、水虫説の演説場ではありません。大人ならきちんとルールを守りなさい。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/
45がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 14:17:44.41 ID:Yw4R5z7m
殺人鬼の考えたルールのなど誰も守らない
46がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 14:33:12.64 ID:xTAiF6ao
事実や証拠のデータもなく「水虫薬飲めば治る」とかほざいてるほうが
キチガイ殺人鬼なのでは?
47がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 14:49:38.48 ID:EMzKYu/Y
では、事実や証拠のデータも無くキ○ガイや殺人鬼と断定するのは
正しいことなのですか?
48がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 15:09:51.77 ID:+8E2ysF2
抗がん剤投与した人から出た汗や尿の取り扱い注意だってさw
毒だから仕方ないが毒投与されてる人可哀そうwwwwww
49がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 15:24:40.25 ID:Yw4R5z7m
騙されたのならともかく、自分から志願して毒を投与されている奴はキチガイ
50がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 15:26:30.81 ID:Yw4R5z7m
抗がん剤投与されている人からは感染力の高い真菌も大量に出るからな
51がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 15:45:52.39 ID:xTAiF6ao
抗がん剤やると「真菌」がわくねえ
真菌くんの妄想理論の中ではもう、自分の否定したいものには全てカビと結び付けたいんだなw

じゃああれかい?
ぼくの嫌いな島田紳助や韓国はカビだらけなのかい?ww

教えてくれよ真菌くんw
52がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 16:40:53.00 ID:Yw4R5z7m
日本がカビ天国だってことは確かだ
なにしろ、日本の医療界はカビとがっちり手を組んでガン罹患を増やしているんだから
53がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 23:15:03.14 ID:ove+TtXG
病院行って副作用の説明はあったけど抗がん剤がそもそもどういうものなのか っていう説明は一切なかったな
54がんと闘う名無しさん:2013/06/29(土) 23:19:30.15 ID:pPyNCFVk
宝くじみたいな物らしい
55がんと闘う名無しさん:2013/06/30(日) 01:08:37.29 ID:fDoCgFQL
>>53
そんなこと教えちゃ薬屋が潰れるだろうが

by 船瀬
56がんと闘う名無しさん:2013/06/30(日) 09:55:20.49 ID:A+2YkWng
癌は番茶と海苔バカ食いしてりゃ治る

by 船背
57がんと闘う名無しさん:2013/06/30(日) 10:35:40.59 ID:eG9NIEnF
ガンには

抗がん剤は全く効かない
抗真菌剤はわりとよく効く
58がんと闘う名無しさん:2013/06/30(日) 12:18:00.98 ID:fDoCgFQL
>>57
by 船瀬ではなく、by シモンチーニだな
59がんと闘う名無しさん:2013/07/01(月) 22:47:05.31 ID:iN6AfX8Y
抗がん剤が売れないと、製薬メーカーが困ります。
60がんと闘う名無しさん:2013/07/02(火) 01:31:25.40 ID:OvZov0eJ
もしかしたら西洋医学では生活習慣から生じた病気は
何一つ治せないんじゃないかと思うようになった

例えば風邪も治せないんじゃないかな
薬なんか飲まんでも治るし
「薬飲んで治った」なんて言ったって、
恐らく、いや絶対飲まなくても治ってたろと
61がんと闘う名無しさん:2013/07/02(火) 08:30:21.27 ID:HRY3ScHO
いや、風邪なら薬 (解熱鎮痛剤) を飲むと
飲まない場合より治癒まで時間がかかるって周知ですがな。
飲むと多少楽になるから会社の引き出しにだけ置いてある。
家では飲まない。
62がんと闘う名無しさん:2013/07/02(火) 10:40:22.84 ID:sn+bSTNo
治せるかどうかは微妙だが、抗真菌剤は世紀の大発明的医薬品だよ

これだけで多数の慢性病が改善する
製薬会社が隠したがる理由が分かるだろ
63がんと闘う名無しさん:2013/07/02(火) 15:22:02.51 ID:4VHO409f
真菌くんのせいで流れが停滞してきたな〜

なにをいっても論理性なく
「医療マフィアが〜」「製薬会社が〜」「抗真菌剤で治る」 っていうお決まりフレーズ繰り返すだけだし
壊れたCDみたいに同じ事しか言わないから、みんなあきて真菌以外どっかいっちゃったみたい
64がんと闘う名無しさん:2013/07/02(火) 17:03:11.84 ID:OvZov0eJ
東洋医学は頼り無いなぁというレベルだけど

西洋医学は逆に死に近づいてしまう恐怖レベル
65がんと闘う名無しさん:2013/07/02(火) 20:00:13.59 ID:/CQDZZ1m
しかし無知の集まりだよな

 セイヨウガー
  イガクガー

新しい薬のこと何も知らんでしょ
一生やってろ
66がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 00:50:36.37 ID:1aHqRqI3
生活習慣で発祥した病気は結局生活習慣でしか治らないよね
67がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 05:19:10.53 ID:5Mf6Qify
生活習慣病とされている物のほとんどは真菌症

抗真菌剤服用で治る場合が多いが、治られたら医者の儲けが激減する
68がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 15:10:22.47 ID:BP708F0n
はぁ
69がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 17:02:28.99 ID:4aqQD4qK
>>67
なあ
他のスレでも言われてるけどさ、
そろそろその妄言の証拠をいい加減出してから、その壊れたCDみたいな同じフレーズの繰り返ししなよ

お前、他スレで
「小児白血病の抗がん剤の中身は水虫薬だ」
とか言ってるけど

その「水虫薬」ってのの含まれる抗がん剤の名称と
その「水虫薬」ってのの成分名および正式名称を言えよ

妄言だけ繰り返して
証拠や説明を求められたら逃げるの
いい加減にやめろよ
答えろよ、きちんと。
逃げるなよ、妄想キチガイ野郎
70がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 17:49:29.72 ID:BP708F0n
壊れたテープになに言っても無駄だよw

壊れれてんだから、同じことしか言えないww
71がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 18:38:41.60 ID:lI9c5B2T
医療マフィアは凶暴ですな
72がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 18:46:36.99 ID:BP708F0n
ほーら、ほらほら、まーた壊れたテープみたいに同じフレーズの連呼w


「真菌剤」「医療マフィア」「陰謀」「工作員」 これらくっさい用語のひたすら連呼

ひたすら同じフレーズの繰り返し

まさに壊れたテープ

証拠なんて一切出さないw
73がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 18:55:24.87 ID:lI9c5B2T
ネット上に証拠は無い 真実の断片もすぐに消される

ガンと宣告された、またはガン発症が近いと思っている人は次の自己診断をすべし
アズール系の抗真菌剤を2倍の量飲んでみる 危険性は無い
気の抜けたコーラで口をゆすぎ白い洗面台に吐き出して見る
頭部に真菌のコロニーがある場合は大量のカビの死骸が出るはずだ
水虫や歯周病や膣カンジダが慢性化していた場合はそれがガンの本体だ

最も怪しい子宮頸がんと膣カンジダの関連性も徹底的に削除されている
74がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 20:40:42.81 ID:BP708F0n
「証拠はない」
「もみ消された」
はいはいw
75がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 20:49:25.50 ID:JiuXN662
>>73
もはやインチキ宗教の布教にしか聞こえない文章だな
76がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 21:10:38.60 ID:Ogg54+3/
前衛的な真の癌治療なんだよねw
77がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 21:23:11.72 ID:WaSCYObw
アゾール系真菌薬は白血病やリンパ腫の合併症予防に使われるが、
それで癌や白血病が治ったなんて話は聞いたことが無いな。

それに、癌で免疫力低下時や白血球数低下時に、抗真菌薬を2倍なんて、イレウスや末梢神経障害、重篤な神経毒性を発症しかねないぞ。
医療現場に携わったことが無いからそういう事実も知らないんだろうな。

アゾール系真菌薬で癌が治癒するなら、抗生物質やステロイドでも癌が治るんじゃないかな(笑い) 
妄言もいいとこだね。馬鹿キチ宗教の論理って怖いな。
78がんと闘う名無しさん:2013/07/03(水) 22:02:41.05 ID:B346soHC
>>77
> 抗生物質やステロイドでも癌が治るんじゃないかな(笑い) 

ええっと、これって何かの伏線?
横から突っ込んじゃいけないとこかな。
79がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 00:12:00.33 ID:Nl03kHKX
郵便ポストが赤いのも全部真菌のせい
80がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 00:33:45.60 ID:cfktFsKG
【医薬】がんの親玉を狙い撃ち…日本発新薬、米で治験[13/07/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372818005/
81がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 03:38:30.63 ID:1WkKb9hd
>>77
は戦闘員だな
言っていることがすべて嘘
知識は小学生以下
82がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 03:40:26.78 ID:1WkKb9hd
抗生物質は発がん性が高い
83がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 09:12:17.09 ID:PmKDmlsI
抗癌剤に効果あったら今頃は…
84がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 12:25:44.53 ID:Nl03kHKX
福島第一原発の事故も実は真菌のせい
85がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 12:30:34.99 ID:1WkKb9hd
>>83
効果が無くても殺人作用が無かったら俺の弟は生きていた

「世界の中心で愛を叫ぶ」と言う映画を見直してみれば分かる
医療マフィアに騙された父親に殺される寸前の少女を助け出した少年が叫ぶ
86がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 13:59:01.74 ID:1WkKb9hd
☆丸山ワクチンの治療を受けられる病院

指定、制限はありません。全国どこの病院、医院、診療所でも治療は受けられます
医師の了解が得られましたら治験承諾書等を書いて頂いてください。

有償治験薬となりますが、一般的な抗がん剤(保険適用)よりもかなり安価です。

副作用が無い為、延命効果に特に優れます。
87がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 14:54:32.14 ID:1WkKb9hd
シミンチーニ

「抗がん剤が患者を殺している。放射線治療やCTも使用するな。」
「癌は、恐れる必要の無い病。」
「重曹で、90%の癌が治る。」
「メラノーマには、ヨウ素をぬれば治る。」

「NO!何をされようが、癌は重曹で治るんだ。」

「ファンガス(真菌)は、人が思いもよらないような頭脳を持っている、どんな治療方法にも真菌は頭脳を使用し対応してくる。


なにしろ「ファンガス」は日本の医療界を支配しているくらいだからな
88がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 14:55:38.65 ID:1WkKb9hd
シミンチーニ→シモンチーニ

間違えたごめんね
89がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 16:15:41.95 ID:BynYL5db
>>87
いいから、
お前の言う、「水虫薬」ってのに含まれる抗がん剤の名称と
その「水虫薬」ってのの成分名および正式名称を言って見ろよ

クソ妄想の羅列はやめて、そろそろ証拠を見せてみろよ。

都合の悪い問いだけ見なかったフリして逃げんなよ、
妄想キチガイ野郎
90がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 16:49:40.09 ID:1WkKb9hd
中国製の極秘薬品だよ→白血病治療薬
91がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 16:50:23.55 ID:1WkKb9hd
>>89
典型的な悪人の文章
92がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 16:53:29.34 ID:BynYL5db
>>91
いいから。逃げんなって。
お前の言う、「水虫薬」ってのに含まれる抗がん剤の名称と
その「水虫薬」ってのの成分名および正式名称を言って見ろよ

逃 げ ん な よ w


クソ妄想の羅列はやめて、そろそろ証拠を見せてみろよ。

都合の悪い問いだけ見なかったフリして逃げんなよ
妄想キチガイ野郎
93がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 17:38:47.66 ID:1WkKb9hd
>>87
巨人の星の美奈さんは爪をはいでヨウ素を塗れば治ったんだね
今ならそこまでしなくてもイトラコナゾールで一発だ
94がんと闘う名無しさん:2013/07/04(木) 17:58:08.87 ID:BynYL5db
ん?wID変わらなかったの?w
自演失敗して、自分で自分にレスになっちゃってますよ?真菌キチガイくんww
やっぱり一人複数自演してたんだな、こいつw




.
95がんと闘う名無しさん:2013/07/05(金) 00:58:09.70 ID:sYIwXjR5
殺人医師を死刑にする方法は無いものか
96がんと闘う名無しさん:2013/07/05(金) 01:00:44.47 ID:sYIwXjR5
シモンチーニは医療マフィアの大物のガンを治すために世界を駆け巡っているんだと
97がんと闘う名無しさん:2013/07/05(金) 15:01:44.66 ID:v6BWZDD+
87 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 14:54:32.14 ID:1WkKb9hd [5/9]
シミンチーニ

「抗がん剤が患者を殺している。放射線治療やCTも使用するな。」
「癌は、恐れる必要の無い病。」
「重曹で、90%の癌が治る。」
「メラノーマには、ヨウ素をぬれば治る。」

「NO!何をされようが、癌は重曹で治るんだ。」

「ファンガス(真菌)は、人が思いもよらないような頭脳を持っている、どんな治療方法にも真菌は頭脳を使用し対応してくる。


なにしろ「ファンガス」は日本の医療界を支配しているくらいだからな

93 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 17:38:47.66 ID:1WkKb9hd [9/9]
>>87
巨人の星の美奈さんは爪をはいでヨウ素を塗れば治ったんだね
今ならそこまでしなくてもイトラコナゾールで一発だ

94 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/04(木) 17:58:08.87 ID:BynYL5db [3/3]
ん?wID変わらなかったの?w
自演失敗して、自分で自分にレスになっちゃってますよ?真菌キチガイくんww
やっぱり一人複数自演してたんだな、こいつw
98がんと闘う名無しさん:2013/07/08(月) 19:55:14.77 ID:CXLyBCoB
水虫には水虫薬が有効なんだから、ガンには水虫薬が有効
99がんと闘う名無しさん:2013/07/08(月) 22:06:49.32 ID:8H2KnqZZ
>>78
もう時効かな。
抗生剤もステロイドも癌治療に使うよね。
抗生剤は変成したやつだけど。
100がんと闘う名無しさん:2013/07/08(月) 23:52:16.54 ID:SbQoHIvG
抗がん剤は、患者ごと癌をやっつけるイメージが消えないんだが…(苦笑)
101がんと闘う名無しさん:2013/07/09(火) 00:34:46.44 ID:9XEUHz//
臨床試験は、ビジネスであると同時に発売・使用させる為に必要な根拠を作り出す場である。
なので、現実に患者さんに使用すれば、データや文書の効用・利点とは異なる。
縮小・消失したとしても一時的で根本的ではない。
102がんと闘う名無しさん:2013/07/09(火) 00:39:52.11 ID:tpyXkWos
逆に、ビジネスでなかったらなんだと思ってるんだろう
医療は慈善事業だとでも思ってるのかな
103がんと闘う名無しさん:2013/07/09(火) 05:45:47.42 ID:NB+okB0a
慈善事業なら、重曹、塩素、水虫薬を使う

殺人ビジネスなら猛毒抗がん剤で殺す
104がんと闘う名無しさん:2013/07/09(火) 10:06:55.67 ID:tpyXkWos
はい、次の水虫くん
105がんと闘う名無しさん:2013/07/09(火) 10:49:31.76 ID:NB+okB0a
ガンには紫外線サロンが良く効きます

海水浴も効きます
106がんと闘う名無しさん:2013/07/09(火) 12:19:51.49 ID:fiVcxNLx
心臓のステントに抗がん剤を塗って使うというやり方もあるわな
何のためにやるのかようわからんが
107がんと闘う名無しさん:2013/07/09(火) 13:22:32.74 ID:C2kwRLTI
そりゃステントの隙間から肉がはみ出して育ってまた狭くなるのを防ぐためだろう。
108がんと闘う名無しさん:2013/07/09(火) 17:19:14.66 ID:NB+okB0a
心臓に猛毒をぬる理由はひとつしかないだろ

殺人だよ
109がんと闘う名無しさん:2013/07/09(火) 19:51:42.50 ID:tpyXkWos
.


はい、次の水虫くん
110がんと闘う名無しさん:2013/07/09(火) 21:34:26.60 ID:+o4sw8k7
抗がん剤で体が弱体化して死ぬけど
死因はガンと記録されるんだよね
111がんと闘う名無しさん:2013/07/10(水) 09:08:43.44 ID:d+xrPA3p
昨日喉頭癌で亡くなった東京電力福島原発の吉田昌郎元所長はやはり抗がん剤治療をしていたんだろうな
TVなどに出ていたときはあんなに元気だったのにあまりに早すぎる死は梨本さんなどを連想させる
また昨年2月と7月の手術は単に寿命を縮めるだけのものであったように感じる
やはり固形癌は抗がん剤も使わず手術もすべきでないのであろう。合掌
112がんと闘う名無しさん:2013/07/10(水) 09:21:44.07 ID:d+xrPA3p
>>111
ゴメン、喉頭癌じゃなく食道癌の謝りでした
お詫びして訂正いたします」
113がんと闘う名無しさん:2013/07/10(水) 11:03:10.36 ID:LSIzUtXN
抗真菌薬を使えば助かった命を・・・
114がんと闘う名無しさん:2013/07/10(水) 15:34:02.61 ID:hVUaypdK
吉田所長ももしガン発覚後、病院に行かず薬も飲まず
ただ一ヶ月ほど仕事を休んで療養したら今でも元気だった気がする
まだ58歳だからね
115がんと闘う名無しさん:2013/07/10(水) 15:39:54.48 ID:tuik14ne
お詫び&訂正すべきポイントが全然見当違いだがな
116がんと闘う名無しさん:2013/07/10(水) 18:28:23.21 ID:LSIzUtXN
食道がんだけは手術しないと命に関わる場合がある
ただし、抗がん剤は無用 と言うかやはり死因は抗がん剤

電力マフィアと医療マフィアはつるんでいることは常識
吉田さんはやっぱり本当の英雄だったんだろう
117がんと闘う名無しさん:2013/07/10(水) 22:25:25.74 ID:tGrgh5nh
ディレンマだね。

完治を目指して早死にするか、死を覚悟して延命するか。
118がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 00:51:06.30 ID:/znsRTWk
抗がん剤が効くどころか余計に悪化させるということを
医学界の権威ある偉い人達が認めることは永遠にないんじゃないかな

もし認めたら世の中が物凄く混乱するし、認めた人は殺されるだろ
119がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 01:13:00.85 ID:G0gW6oom
>>118
いわゆるがん特効薬があらわれて実用化されたら旧来の抗がん剤は抗生物質に対するサルファ剤のような扱いにされ批判されもすると思うよ
今の抗がん剤は過渡期だからな
120がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 03:05:57.57 ID:EK+PAyU5
>がん特効薬があらわれて
現れたらいいけどな。
癌の性質を知っている人ならここ100年は無いと言い切ると思うが
121がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 11:46:17.45 ID:hffCptpy
癌の性質を知るものだが、

特効薬は水虫の飲み薬。
122がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 14:05:18.67 ID:MaokyL2g
123がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 14:33:36.56 ID:EK+PAyU5
↑ウイルス注意
124がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 14:49:50.22 ID:hffCptpy
>>122
には2400種類の薬の中ではイトラコナゾールが最も癌に効果があったとアメリカの研究科の論文
125がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 16:24:19.98 ID:EK+PAyU5
>>124
問い:
<「抗真菌剤が癌に効く」という主張の、「抗真菌剤が癌に作用する」という具体的な作用機序を説明してください>

真菌カルトくん:
<真菌は器官にコロニーを作っていて抗真菌剤はそれを破壊する 真菌は出来るだけ存在を減らすべき邪魔者
この生命体は巧妙に人体の器官に擬態して乗っ取っている これが医療マフィアが隠しているのだ>


なにかの薬効の説明でこんな説明の仕方は存在しない。
「生命体」だの、「コロニー」だの、「乗っ取るのだ」だの
なんとなくの抽象語やボヤァっとした例え話で、けむにまこうとしているだけ。
こんなしょうもない妄想SF文章で、説明したようなフリをするのはやめてください。
きちんと作用機序を説明しなさい。


・「コロニー」
という物体の、具体的な物質名、または成分名を正式名称で答えなさい。総称ではなく固有名詞で答えてください。

「生命体」
という物体の、具体的な物質名、または成分名をを正式名称で答えなさい。総称ではなく固有名詞で答えてください。

「巧妙に」
↑その「巧妙」の具体的な作用機序を、関係する成分名の正式名称を交えてきちんと説明しなさい。

「医療マフィアガー」
↑その「医療マフィア」とは、具体的に何と言う組織団体を指しているのですか?団体名の固有名詞を登記された正式名称で答えてください、それとその団体の現在の代表者の氏名を言ってください。




全てきちんと答えてください。
電波文章で、誤魔化して逃げようとするな。

き ち ん と こ た え な さ い

誤 魔 化 し て 逃 げ る な
126がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 17:24:22.80 ID:hffCptpy
とりあえず2400種類の薬の中ではイトラコナゾールが一番効果が高かった

これは6年前のデータなので現在はもっと優れた抗真菌剤が造られていて、
医療マフィアの幹部だけが治療できるんだよ
ザコの方々はお高い猛毒抗がん剤で死ねって事だね
127がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 18:29:33.27 ID:EK+PAyU5
>>126
さっさと答えてね、真菌カルトくん

・「コロニー」
という物体の、具体的な物質名、または成分名を正式名称で答えなさい。総称ではなく固有名詞で答えてください。

「生命体」
という物体の、具体的な物質名、または成分名をを正式名称で答えなさい。総称ではなく固有名詞で答えてください。

「巧妙に」
↑その「巧妙」の具体的な作用機序を、関係する成分名の正式名称を交えてきちんと説明しなさい。

「医療マフィアガー」
↑その「医療マフィア」とは、具体的に何と言う組織団体を指しているのですか?団体名の固有名詞を登記された正式名称で答えてください、それとその団体の現在の代表者の氏名を言ってください。




全てきちんと答えてください。
電波文章で、誤魔化して逃げようとするな。

き ち ん と こ た え な さ い

誤 魔 化 し て 逃 げ る な
128がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 19:09:55.43 ID:hffCptpy
>>127
君は医療マフィアの中でもザコの戦闘員だろうから、
癌になったら猛毒抗がん剤で築地の死神博士ことアスペルギルス中釜に嬲り殺されるだろう
129がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 19:11:50.61 ID:hffCptpy
中釜の正体は怪人カビデビルだ!
130がんと闘う名無しさん:2013/07/11(木) 23:04:53.94 ID:EK+PAyU5
真菌カルトくん:
<真菌は器官にコロニーを作っていて抗真菌剤はそれを破壊する 真菌は出来るだけ存在を減らすべき邪魔者
この生命体は巧妙に人体の器官に擬態して乗っ取っている これが医療マフィアが隠しているのだ>


なにかの薬効の説明でこんな説明の仕方は存在しない。
「生命体」だの、「コロニー」だの、「乗っ取るのだ」だの
なんとなくの抽象語やボヤァっとした例え話で、けむにまこうとしているだけ。
こんなしょうもない妄想SF文章で、説明したようなフリをするのはやめてください。
きちんと作用機序を説明しなさい。


・「コロニー」
という物体の、具体的な物質名、または成分名を正式名称で答えなさい。総称ではなく固有名詞で答えてください。

「生命体」
という物体の、具体的な物質名、または成分名をを正式名称で答えなさい。総称ではなく固有名詞で答えてください。

「巧妙に」
↑その「巧妙」の具体的な作用機序を、関係する成分名の正式名称を交えてきちんと説明しなさい。

「医療マフィアガー」
↑その「医療マフィア」とは、具体的に何と言う組織団体を指しているのですか?団体名の固有名詞を登記された正式名称で答えてください、それとその団体の現在の代表者の氏名を言ってください。




全てきちんと答えてください。
電波文章で、誤魔化して逃げようとするな。

き ち ん と こ た え な さ い

誤 魔 化 し て 逃 げ る な
131がんと闘う名無しさん:2013/07/12(金) 04:45:20.23 ID:sDYdBoOJ
カンジダ横倉

かっぺどもに猛毒抗がん剤を高く売りつけて都心の方々に良質の抗真菌剤を提供するんだ
132がんと闘う名無しさん:2013/07/12(金) 12:25:41.00 ID:sDYdBoOJ
アスペルギルス中釜

私の猛毒抗がん剤で死ななかった物はいない
133がんと闘う名無しさん:2013/07/12(金) 12:38:28.15 ID:sDYdBoOJ
クレブシエラ西山

癌を治療する必要は無い 患者から金だけ取って死んでもらえ
134がんと闘う名無しさん:2013/07/12(金) 15:53:58.55 ID:MCTfkHA0
そうだなぁ
キツい薬で体を弱体化されられるだけでなく高い金まで取られるんだからな

そんなのは狂ってると言っていいかもしれない

医療ってのは本当にヤバい世界だと思う
135がんと闘う名無しさん:2013/07/12(金) 15:58:03.03 ID:PciPVYAy
>>131
>>132
>>133
真菌カルトくん:
<真菌は器官にコロニーを作っていて抗真菌剤はそれを破壊する 真菌は出来るだけ存在を減らすべき邪魔者
この生命体は巧妙に人体の器官に擬態して乗っ取っている これが医療マフィアが隠しているのだ>


なにかの薬効の説明でこんな説明の仕方は存在しない。
「生命体」だの、「コロニー」だの、「乗っ取るのだ」だの
なんとなくの抽象語やボヤァっとした例え話で、けむにまこうとしているだけ。
こんなしょうもない妄想SF文章で、説明したようなフリをするのはやめてください。
きちんと作用機序を説明しなさい。


・「コロニー」
という物体の、具体的な物質名、または成分名を正式名称で答えなさい。総称ではなく固有名詞で答えてください。

「生命体」
という物体の、具体的な物質名、または成分名をを正式名称で答えなさい。総称ではなく固有名詞で答えてください。

「巧妙に」
↑その「巧妙」の具体的な作用機序を、関係する成分名の正式名称を交えてきちんと説明しなさい。

「医療マフィアガー」
↑その「医療マフィア」とは、具体的に何と言う組織団体を指しているのですか?団体名の固有名詞を登記された正式名称で答えてください、それとその団体の現在の代表者の氏名を言ってください。




全てきちんと答えてください。
電波文章で、誤魔化して逃げようとするな。

き ち ん と こ た え な さ い

誤 魔 化 し て 逃 げ る な
136がんと闘う名無しさん:2013/07/12(金) 19:08:20.97 ID:sDYdBoOJ
本郷猛「むむ!ここがカビショッカーのアジト「国立水虫研究センター」なのか」
一文字隼人「おい、猛、あれを見ろ」
中釜「うあははははーわたしの猛毒抗がん剤で死になさい、早く死ね」
本郷猛「やめろ!中釜、お前の正体は怪人カビデビルだな」
中釜「ばーれーたーかー デッビール」
一文字隼人「良しやるぞ、必殺のダブルライダーキーック!!!」
カビデビル「ぐは、カビショッカーは滅びん、ドッカーン」

本郷猛「カビデビルは倒したが第二第三の中釜が現れて抗がん剤で殺人をこり返すかもしれん」
137がんと闘う名無しさん:2013/07/12(金) 20:36:38.17 ID:UqJB39mN
ガンでもなんでも、寿命だから死ぬ。ガンの専門家だって、ガンで逝く人多いし(苦笑)
138がんと闘う名無しさん:2013/07/12(金) 20:42:05.11 ID:UqJB39mN
ただし抗がん剤の副作用が怖くて、(中国製の)漢方薬に頼るのも変だとは思う。
139がんと闘う名無しさん:2013/07/12(金) 20:46:36.40 ID:MTZCDVGu
>>138
漢方薬なんか効かないよ
効いたら副作用でかいし
140がんと闘う名無しさん:2013/07/12(金) 22:11:45.34 ID:MCTfkHA0
東洋医学でも漢方は一番バカっぽいな

「薬を体内に入れて病気を治す」ていうこと自体が間違いの始まりだろう
141がんと闘う名無しさん:2013/07/13(土) 11:11:15.32 ID:l7Py2eGB
じゃあ抗がん剤より幸福の科学にでも入った方が効果あるのか?
幸福の科学は入信すればがんが治ると宣伝してるけど
142がんと闘う名無しさん:2013/07/13(土) 12:14:56.70 ID:TP+I7Exe
>>141
そうね
宗教団体は多いよね
母親が癌で死ぬ前に近所のバカ宗教やってる奴が来たよ

死ねって言ってやった
143がんと闘う名無しさん:2013/07/13(土) 13:53:42.00 ID:eB6c/7jo
イトラコナゾール教の教祖になれば大儲けできるだろ

なにしろ2400種の薬品で癌に最も効果があったクスリが野放しにされてんだから
信者はすぐに万単位になるぞ
144がんと闘う名無しさん:2013/07/13(土) 13:58:18.28 ID:eB6c/7jo
タイの製薬会社と契約して良質なイトラコナゾールカプセルを大量輸入して、
信者に売りつけて儲ける
信者は世界最高峰の抗がん剤を簡単に手に入れられる
しかも安く
145がんと闘う名無しさん:2013/07/13(土) 14:02:17.72 ID:fy09MMVi
抗がん剤は進行癌に対し無力に近いのは明白だが
だからといって丸山が正しい、ビタミンC療法が正しい、○○先生の○○モドキ理論が正しい・・・
っていうことにはならないんだよな。

しかし、リテラシーの脆弱な大衆というのは、総じて物事に「正解」を求めたがる。
「正解が必ずある」と信じている。
今の癌治療に正解なんて無いのにな。
大衆のそういう心理、ポッカリ開いている穴こそが似非療法、似非理論、陰謀説などの付け入るスキで、
それこそ宗教から真菌くんみたいな荒唐無稽な電波まで、
あわよくばとその穴に群がって来るわけだ。
146がんと闘う名無しさん:2013/07/13(土) 14:20:51.00 ID:eB6c/7jo
皮膚科で保険で処方するほどは安くはならないだろうが、
他の科の医者はそもそも処方しないんだから、これは大人気間違いなし
万病に効くといううたい文句は伊達じゃない
147がんと闘う名無しさん:2013/07/13(土) 14:25:09.55 ID:eB6c/7jo
進行がんも糖尿病も統合失調症も白血病も鼻炎も膣カンジダも便秘も高血圧も、
イトラコナゾールで治ります・・・水虫も

これがイトラコナゾール教だ
148がんと闘う名無しさん:2013/07/13(土) 14:30:02.23 ID:eB6c/7jo
今病院に通ってる患者の半分がこっちに流れ込んで、
日本医師会よりも巨大化するかもな

イトラコナゾールと言うのはそれだけのパワーがあるクスリ
まあ、それ以上のクスリを開発すればいいだけで、真菌に的を絞れば簡単だが
149がんと闘う名無しさん:2013/07/13(土) 14:38:35.30 ID:eB6c/7jo
築地に宗教法人私立イトラコナゾール研究センタービルをどーんと、
70階建てで立てればいいよ
150がんと闘う名無しさん:2013/07/13(土) 15:54:31.86 ID:eB6c/7jo
当然、厚労省が因縁をつけてくるだろうが、安倍ちゃんに10億円くらい渡して、
厚労省を解体して年金利権を取り上げてしまえばいい
国民も望んでいることだからスムーズに行くだろう
医療は保険が重視されなくなり、高額医療そのものがほとんど無くなる
接骨院と真菌症院と歯科でほとんどの病気は治るので、
医師会は会長以下300人くらいクビにして外人をアドバイザーにして立て直すしかない
危険な薬品をばら撒いた訴訟が何百万件も起こり、医師会はそれに対応するだけの組織になる
ナースは介護のほうに流れていくから日本の医療は正しい方向へと向かう
151がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 00:10:24.46 ID:WOB6lzDL
たった10億ぽっちのハシタ金で官僚の牙城などビクともする物かよw
152がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 01:29:52.29 ID:+HGnb04+
10億ワロタw
153がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 02:55:12.92 ID:zOohnmuZ
やたらと「安いから良い商品」「儲からないから詐欺なわけない」
「安いから」「安いから」と、そればかりを擁護の要因として掲げられている丸山ワクチンですが、
丸山ワクチンは、現在までで約40万人に投与され、
1人の患者さんが丸山を使用し1年で亡くなって治療をやめたとしても、単純に見積もっても、総額で、500億円近い売り上げをたたき出しています。
現在でも年間約3万人以上が丸山を受けており、少なく見積もっても年間36億円の売り上げを叩き出し続けています。
この数字が「全然儲けてない」「良心的」と思うかは個人それぞれの感覚で違うと思いますが、
扱っている製薬会社からすれば、ばく大な利益であることは間違いないでしょう。

丸山ワクチンというのは、「永久治験対象」という、日本の薬品では類を見ない特別な枠に設けられた対象薬品です。
事実上、永久的に治験結果を公表する義務は無い、という、ありえない法律に守られた商品です。
何故、丸山ワクチンだけに、このような特別枠が設けられたのでしょう?
丸川側は、丸山博士の死によって、今後の開発や方針が頓挫したことと、「治験が終わってしまったら、丸山ワクチンを受けれなくなるかもしれないという不安が拡がるので、永久治験薬にした」
などという言い訳をしていましたが、
その実、
治験の結果を公表し、効果0ということがバレてしまったら、
今まで何百億という売り上げを出してきた金づるが、パッタリと途絶えてしまうことになります。
だから、苦し紛れに出した結論が「永久有償治験」という扱いにしたのです。
結果の公表を永久に棚上げし、「効くかも!」という希望だけをささやき、患者に売り続け、永久に搾取し続ける作戦にでたというわけです。
永久に結果を公表しなければ、「効くかも!」という噂だけが一人歩きしますからね。

よくよく考えてください。
年間3万人もの人が治療を受け続けているのに、
業者の宣伝サイトや、こういう所在も知れぬ人間が誰でも書き込める匿名掲示板以外に、丸山を使いつづけて
「よくなった」という人が存在しますか?

このように裏側があるのは西洋医学だけではありません。
「西洋医学を否定しているからクリーンだ」ということにもなりません。
このような似非療法にも企業的策略が内在しています。
154がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 08:15:16.85 ID:aDd6Fr4M
しかし、癌に最も効いたクスリはイトラコナゾールだという現実は変えようが無い

イトラコナゾールは実費で丸山ワクチンよりも少しだけ高い程度

なによりも、医療機関に金が回らないところが良い

保険が利いた場合は医療機関に金が回る
155がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 08:53:56.37 ID:zOohnmuZ
>癌に最も効いたクスリはイトラコナゾール
証拠プリーズ
156がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 09:38:01.26 ID:oDpuXAZs
丸山ワクチンは少なくとも、安くて患者さんのQOLを損なわないから良心的といえる。
157がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 10:17:33.61 ID:aDd6Fr4M
6年前のデータではがんに対して2400種類の薬の中ではイトラコナゾールが一番効果が高かった
副作用は眠くなる程度だが、カビのコロニーが多い場合に破壊される苦痛があるかもしれない

現在はもっと良い抗真菌剤が開発されて医療マフィアが隠している
158がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 10:29:12.81 ID:zOohnmuZ
だからその臨床の「データ」ってのを出せつってんじゃん。URL出せよ。
「ある」「ある」連呼しといてなんで証拠の提示は無視するの?

まさか、そこまで効く効く大言言っといて、ネズミの実験とかじゃないだろうな?
159がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 10:35:26.48 ID:aDd6Fr4M
日本の医療界=カビショッカー
160がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 10:37:49.81 ID:aDd6Fr4M
WHO=医療マフィア

ここに凶悪な文章を書き込んでいるヤツ=カビショッカーの戦闘員
161がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 10:38:50.97 ID:aDd6Fr4M
カビショッカーの首領=横倉義武
162がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 10:48:06.96 ID:aDd6Fr4M
独立行政法人国立ガン研究センター所長=中釜 斉 (カビデビル)
163がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 10:56:35.27 ID:zOohnmuZ
駄目だこりゃ
164がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 13:38:36.92 ID:sVCayRjA
>>158
> まさか、そこまで効く効く大言言っといて、ネズミの実験とかじゃないだろうな?

ネズミでもそんなデータがあるんだったらものすごいことだぞw
165がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 14:03:36.05 ID:zOohnmuZ
なにがものすごいんだか。
ネズミの実験て、大抵は培養した人間の癌細胞の肉塊を
皮膚下に無理やりねじり込んで
薬剤与えて「がん細胞が縮小した」とかほざいてるようなのばっかだぞ
仮にネズミ自身が発症した癌だとしても
実際の人間に行われた治験でないと
臨床の信憑性は皆無に等しい
166がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 14:29:30.08 ID:aDd6Fr4M
抗真菌剤だとガンが治ってしまうので医療マフィアは当然隠蔽する
6年前まではマツケンCMで大々的に売り出した飲む水虫薬は、
現在は入手困難にされてしまった
皮膚科だけは仕方が無いので一部の人には処方している
イトラコナゾールのネット説明ではなんと日本では処方しないでくださいと書いてあるものもある
167がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 14:32:18.54 ID:aDd6Fr4M
横倉義武の命令だと思われる

間接的に何万人も殺したこの男は司法裁判を経て死刑台に送られるべきだろう
168がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 14:56:17.01 ID:zOohnmuZ
>>167
今更そんな言い訳したってお前の殺人予告の書き込みの釈明にはならないよw
掲示板の殺人予告は、書き込みから調査、書類送検まで時間がかかるらしく
1年後くらいに突然、警察が自宅に押しかけてきて逮捕、ていう事例もザラだから
楽しみにしてなw
169がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 15:04:41.70 ID:2Z6U8PBE
だから君は日本医師会と横倉氏に被害届出すようメール送りなよ。
殺害予告の他に名誉毀損も明らかだからね。
俺はそんな面倒なことやらないけど、もしかしたら動いてくれるかもよ。
170がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 15:37:10.32 ID:aDd6Fr4M
抗がん剤に関する2つのスレが週刊誌に載って殺人医療界の闇が暴かれて大満足になる

横倉は死刑台が相当
171がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 15:39:41.87 ID:aDd6Fr4M
HPVワクチン(笑)の300億円はまだ医療界には入っていないはずだぞ

これもまた殺人ワクチン ガンには関係なし
172がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 16:44:27.92 ID:Whkc47hO
>>165
そのやり方も新しいな。
今さらせっせと新しいノックアウトマウスのストレイン作ってる連中に是非伝授してやってくれw
173がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 17:06:55.68 ID:aDd6Fr4M
早く横倉義武はこのスレを事件にして腐った医療界を白日に晒せよ

HPVワクチンの危険性と300億円の行方も話題になるだろう ガンには効かないこともな
174がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 17:11:39.44 ID:aDd6Fr4M
子宮頸がんとの関連性が無いHPVワクチンで死者が出たら横倉義武は土下座しつつ収監な

裁判で死刑を求刑して欲しいと切に願う
175がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 17:38:09.81 ID:oDpuXAZs
西洋薬を信じてるわけじゃないが、漢方薬がいいとも思えない。
176がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 17:53:11.40 ID:aDd6Fr4M
HPVワクチンはインフルエンザワクチンの数十倍危険だって言うから死者は出るだろう
しかも、まったく何の効果も無いワクチンだとばれたらどうなるか?
ワクチン接種が本格化する前にすでにばれているのだが横倉は300億に目が眩んでいる
177がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 22:27:56.53 ID:qGk0nlek
誰が儲けることになってたんでしょうか?
178がんと闘う名無しさん:2013/07/14(日) 23:27:43.08 ID:aDd6Fr4M
こんな危険な方法をプッシュすると言うことは医師会の儲けが怪しい
今後、訴訟だらけになるのが分かっていてやるのだから、かっぱらって逃げるつもりのやつがいるはず
179がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 10:25:06.98 ID:kbAKgmfL
勘三郎の場合は後鼻漏が原因で食道に腫瘍ができたが、
彼は日本人の代表としての規範を示すために正しくガンに立ち向かうべきだと考えた
ところが、カビショッカーの悪の外科医どもは名誉欲に駆られて取るべきでない腫瘍を無理に取り、
主要によって抑えられていたカビのコロニーが増大し症状が悪化した
そして猛毒抗がん剤が投与され殺されたのである
180がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 10:33:19.30 ID:qwhtC+AE
>>179
勘三郎は癌性リンパ管症だから、最後はステロイドと真菌向けの
抗生物質をたっぷり点滴されたはずだよ
181がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 11:23:10.99 ID:ify/IorV
都合の悪いことは全て無視の真菌キチガイ
182がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 11:42:00.34 ID:kbAKgmfL
>>180
真菌に効く抗生物質とは?
ステロイドは意味なし
馬鹿医者がよく考えずに抗生物質を投与したとしたらそれが死因
183がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 11:48:19.32 ID:ify/IorV
抗がん剤の次は「抗生物質」が死因か
もうなんでもありだなww

証拠が無いので言いたい放題
無論、証拠など一切出す気もない真菌キチガイ
184がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 12:42:35.78 ID:Os6tfGXw
>>182
いちいち人に聞かねえで、「抗生物質 真菌」でググレカス

癌性リンパ管症も調べてごらん。ステロイドで時間稼ぎするのが、現代医学が行える唯一の抵抗措置だ。
185がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 13:03:10.86 ID:kbAKgmfL
ググるか馬鹿
早くその抗生物質の名前を出せ
186がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 13:07:08.10 ID:f37vXR3I
>>185
  ∧,,,,,∧
 ( ・∀・) おひま?
  ハ∨/^ヽ
 ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く;  ノ
  |!: ::.゛T~
  ハ、___| ~
187がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 13:07:41.39 ID:kbAKgmfL
試しにググッてみたら、
抗生物質の乱用が原因で心筋症が悪化して死に至る場合が非常に多い
これは重大な犯罪である

とか、こんなのばっかり出てきたぞ

真菌に効く抗生物質は出なかった
188がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 13:12:28.35 ID:f37vXR3I
┳┻|
┻┳|  
┳┻|ヘミ∧?!
┻┳|・ο・)
┳┻|⊂ノ 
┻┳|J
189がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 13:13:03.36 ID:kbAKgmfL
心筋症→真菌症
190がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 13:14:30.59 ID:kbAKgmfL
>>188
こそこそ隠れるな

カビショッカーの戦闘員め
191がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 13:50:02.59 ID:f37vXR3I
 ごめんなさい!!
  ごめんなさい!!
   ごめんなさい!!
   ______
 /  \   /\
/  し (>) (<)
| ∪   (__人__)
\  u   `⌒´ /
ノ     ⌒)  ⌒)
192がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 15:34:53.58 ID:ify/IorV
AAもまともに貼れない奴が書き込みするなよ
めざわりだわ
193がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 16:55:26.13 ID:W053GS3F
最初に発見された腫瘍では死ぬことはなく、
抗がん剤で無理にその腫瘍を消した後しばらくすると、
本当の悪性腫瘍が出来るんだってね
194がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 17:04:03.24 ID:W053GS3F
ガン検診は受けない方がいいね
それまで元気に暮らしてた人が検査後3ヶ月も経たずに
目を疑うくらい弱弱しい姿に変わり果てたりするからね

ガン検診を受けてなければ2年後も3年後も
何ら変わることのない生活を続けていたであろうに・・・
195がんと闘う名無しさん:2013/07/15(月) 23:59:42.71 ID:ify/IorV
つかさ、抗がん剤やらんほうが長生きできるって、まるでそれが確定みたいに
証拠も無く連呼しているけど、具体的な統計みたいなもんはあるわけ??
癌が発覚して、西洋医学拒否した人で、実際に実在の確認できる人って、例えば松田優作さんとか初代黄門様の人とかいるけど
みんなガン発覚後すぐに亡くなってるんだけど。

「延命拒否して余命宣告より長生きした〜」とかいってる人って、所在も知れない匿名掲示板の書き込みとかばっかり。
196がんと闘う名無しさん:2013/07/16(火) 00:07:02.17 ID:102+d0NH
ガンで死ぬ人なんてほとんどいないよ
みんなカビショッカーの抗がん剤で殺されるんだよ
197がんと闘う名無しさん:2013/07/16(火) 00:23:58.01 ID:3p7YuZaG
>>185
ナイスタチン
ファンギゾン
アムビゾーム
198がんと闘う名無しさん:2013/07/16(火) 01:12:53.78 ID:102+d0NH
ほほう 抗生物質だと思っていたのか ど素人が
199がんと闘う名無しさん:2013/07/16(火) 01:39:17.20 ID:GNTSQrOx
>>195
息をするように嘘を付くなw
松田優作は抗がん剤はもちろん様々な薬を投与され、
2〜3回手術もしてる上、酒タバコも続けてたわw
200がんと闘う名無しさん:2013/07/16(火) 09:08:15.54 ID:7/RawIFI
>>199
あっそう。
まあ俺は以下の複数のサイトのソースを見ただけで、松田さん熱心なファンではないから、本当の深い事情は知らないけど、
真相が間違っているんだとしたらゴメンね。
まあ、お前が適当なウソをついている可能性もあるよね。

http://showa-g.org/wremarks/view/181
>みずからが癌であることを知りながら、抗がん剤治療などを断った。
https://www.facebook.com/20thcent/posts/397676813631338
>この映画の撮影時ガンであることを知りながら、手術や抗がん剤を断り


あと、西洋医学拒否といっても、姑息的手術はそりゃするだろうね。
あと「酒やタバコ」がどうだとか、俺そんなこと一言も言ってないんだけど。なんでそんな言ってもいない事勝手に付け足したの?w
201がんと闘う名無しさん:2013/07/16(火) 17:17:56.26 ID:GNTSQrOx
blogs.yahoo.co.jp/hanshirou/46141139.html&amp;#8206;
>医師と優作は今後の治療方法について話し合う医師が考えたのは、まず定期的に通院して膀胱の中に抗癌剤を注入する。
>投薬は止血剤、それに「5FU」というフルオロウラシル系の制ガン剤を使用する。
>優作はこれらを納得し、10月6日に退院した。

適当なウソでなくてスマンw事実でしたw
逆にお前の出したソースって所謂過去の人を美化した典型って感じだな
伝説ってそうやって作られていくもんなんだろうけど
202がんと闘う名無しさん:2013/07/16(火) 17:29:32.15 ID:GNTSQrOx
あと酒タバコを続けてたことを付け足したのは普通に体に害があるからだけど
それが何か?

お前が言うように松田優作はガン発覚後西洋医学を否定し、
病院で治療せず自然にしていてそのままアッという間に死んだのではなく、
しっかり抗がん剤やら手術やら酒タバコ等々、体に悪い事だらけの末に死んだんだよ
203がんと闘う名無しさん:2013/07/16(火) 17:49:43.83 ID:B6Fonmh4
こういう「西洋医学はアテにならない」「癌の特効薬が見つかった」ってのはそれこそ何十年と前から言われてるわけよ。
詐欺師どもが手っ取り早く注目を集める最良の方法だからね。
で、そういう奴はよく「抗がん剤利権」って狂ったように言うが、
薬ってのは開発するのに最低でも何十億、ヘタすりゃ何百億って金がかかるんだぜ?
開発費を取り返す為にどれだけの量を売らなきゃいけないかを考えると決して効率の良い「利権」ではないわな。

でもまあ俺も個人的には西洋医学が全てって事はないと思ってるよ。
だから西洋医学の良いところ、東洋医学の良いところ、食事療法の良いところ…
ってな具合に様々な治療法を併用すりゃいいんだよ。
東洋医学の治療を受けるなら西洋医学の治療は受けちゃダメって決まってる訳でもなし。オールスターで癌と戦えばいい。

「何が効いたかわからんけど治った」ってなりゃ上等でしょ。
204がんと闘う名無しさん:2013/07/16(火) 18:09:36.21 ID:102+d0NH
一番効いたのはイトラコナゾールなんだから、これから始めろよ
開発費なんてマフィア化するだけで百害あって一利なし
イトラコナゾール以外はとりあえず引っ込めて、
効かなかった人にだけ他の方法を考えろ

手術も効果ないんだからするな
205がんと闘う名無しさん:2013/07/16(火) 19:03:22.91 ID:3ZmFQJj9
せめてITCZの上乗せくらいRCTで見せてくれ。
206がんと闘う名無しさん:2013/07/17(水) 00:30:55.25 ID:1Sr26H1m
「西洋医学を否定」した時点でそれは実験再現性という事柄それ自体を否定してるわけだから
ダメだった場合にいくらでも非を認める事無しに言い逃れできるって事だもんな
207がんと闘う名無しさん:2013/07/17(水) 01:48:22.82 ID:lz8/WIjA
見つかったガンの特効薬(イトラコナゾール)を隠蔽するのがWHO(医療マフィア)
隠蔽どころか、突然流通できないように操作を始めた
このせいで世界で何百万人が命を縮めたのか
208がんと闘う名無しさん:2013/07/17(水) 13:06:23.78 ID:E4suLTAt
妄想が多いな(苦笑)まぁ、ごく一部のガンを除いて、抗がん剤が効かないのは事実なんだが。
209がんと闘う名無しさん:2013/07/17(水) 13:50:13.37 ID:lz8/WIjA
ガン自体は病気じゃないから

つまり、抗がん剤はいくら研究しても永遠に殺人薬
210がんと闘う名無しさん:2013/07/17(水) 13:53:20.02 ID:lz8/WIjA
ガンの特効薬は「イトラコナゾール」であるということは話題にもならずに消された
誰も儲からないからである
そしてたくさんの人が死に、これからも死んでいく

カビショッカーの極悪非道の医者のせいで
211がんと闘う名無しさん:2013/07/17(水) 14:14:20.96 ID:dD87uQiI
根拠や証拠に基づかない妄想の垂れ流しは、チラシの裏でお願いします。
212がんと闘う名無しさん:2013/07/17(水) 14:21:56.18 ID:lz8/WIjA
↑ カビショッカー
213がんと闘う名無しさん:2013/07/17(水) 14:31:35.70 ID:lz8/WIjA
>>202
酒タバコであっと言う間に死ぬわけないだろ

抗がん剤が原因であっと言う間に死んだんだよ
214がんと闘う名無しさん:2013/07/17(水) 16:19:39.57 ID:Oe4TQTRg
抗がん剤漬けなところに更に酒タバコしてると
そりゃ体への負担は大きいのは明白じゃん
215がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 03:22:16.74 ID:C0vIThri
タバコは関係ない そんなものを出すのは狂っている

酒は体に悪い しかしあっという間に死ぬことはない

抗がん剤以外に原因はない 放置していたらまだ生きていたと思う
216がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 04:21:13.81 ID:EreG9JFC
副作用で死ななければいい。
217がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 10:07:19.83 ID:EreG9JFC
ごく一部のガンには、効くらしいね。
218がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 10:44:00.39 ID:C0vIThri
ガンに効いても人間も死ぬのが抗がん剤

はっきり言って抗がん剤で改善するガンは存在しない

ただ死ぬだけ
219がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 14:56:49.03 ID:EwgjhxBk
血液系の癌には多少効くらしいね
それ以外の癌は小さくなるだけで完全に消えないらしい
もちろん体は完全にボロボロにされる
それが投薬始めて4週間後らしい、その頃には耐性もいくらかついて調子よくなるらしいが
其の後体がボロボロになったとこへ癌が再発するから後は言わなくても分かるな?
220がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 14:58:33.96 ID:EwgjhxBk
ちなみに抗がん剤はなぜか高額なため使えば使うほど病院はぼろ儲け(0.1gで7万円)
あとは言わなくても分かるな?
221がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 15:25:04.02 ID:C0vIThri
ストレートにガンに効く抗真菌剤は28錠で一万円前後(自費の場合)
当然、保険適応するべきなのだが厚労省はカビショッカーの手先


あ と は わ か る な
222がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 15:56:01.08 ID:lR/pu7Fo
敵はガンではなく

抗がん剤なんだよ

ガンなんて誰でも体のどこかに多少なりとも
発生してるだろ
223がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 15:58:08.26 ID:lR/pu7Fo
ガンは治療を開始してからようやく深刻な病気と化す
224がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 16:11:27.71 ID:C0vIThri
毎日ではなくとも時々抗真菌剤を飲んでいれば一生ガンとは無縁になる

カビショッカーに法外な医療費を払う必要はなくなる
225がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 16:55:52.28 ID:TpRm0+Kj
もう馬鹿しか来なくなったな、ここ・・・・
226がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 18:55:06.32 ID:FVLp9zt2
同意。
ぱっとみて馬鹿とわかるので病気になって見にきたひとも誰が馬鹿か気がつくだろう。
227がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 19:32:16.27 ID:T2qwKm6T
>>225>>226
誰がバカは知らんがお前らが製薬会社の回し者といのは一目見て分かった
228がんと闘う名無しさん:2013/07/18(木) 22:37:35.66 ID:lR/pu7Fo
「早期発見でガンを退治した」なんて謳ってるけど、

取らなくてもいい小さな腫瘍を取って喜んでるだけじゃん
それも後々副作用で性質の悪い腫瘍として
復活しちまう可能性さえ広げてるし
229がんと闘う名無しさん:2013/07/19(金) 09:38:11.69 ID:nEgD2PDJ
医療大麻早く合法化しろ糞役人!!
230がんと闘う名無しさん:2013/07/19(金) 12:27:00.64 ID:h5/IK0J5
こういうこと

カビのコロニーが危険状態に肥大化したとき免疫の働きで腫瘍ができてカビを駆逐する

その腫瘍を外科的にとってしまえばカビのコロニーはさらに肥大化し大きな腫瘍が現れる

抗がん剤などで腫瘍を攻撃した場合もカビのコロニーが勢いを盛り返して致死性の疾病を起こす
231がんと闘う名無しさん:2013/07/19(金) 12:51:15.05 ID:mT0vpzCu
>カビのコロニーが危険状態に肥大化したとき免疫の働きで腫瘍ができてカビを駆逐する

↑なにかの作用の説明でこんな説明の仕方は存在しない。
抽象語だけの妄想SF文章で、説明したようなフリをするのはやめてください。

・「カビ」
一言で「カビ」といっても種類は膨大にあります。あなたが「癌を発生させる」と主張するカビは具体的になんという種類のカビなんですか?固有名詞の正式名称で答えてください。

・「コロニー」
具体的になんという物質の集まりなんですか?総称ではなく固有名詞で答えてください。物質名または成分名でもいいです。正式名称で答えてください。

・「危険状態」
↑具体的に、何がどう作用しどうなったら、あなたの言う「危険状態」なんですか?の具体的な作用機序を、関係する成分名の正式名称を交えてきちんと説明しなさい。



電波文章で誤魔化して逃げないで、きちんと答えてください。
232がんと闘う名無しさん:2013/07/19(金) 13:39:44.52 ID:h5/IK0J5
抗がん剤はカビがいるとかガンがあるとかないとか関係なく人を殺す薬
233がんと闘う名無しさん:2013/07/19(金) 13:45:19.71 ID:h5/IK0J5
毒薬イレッサで間質性肺炎が起こり死亡したとかいうが当然だ

腫瘍で抑えられていたカビが繁殖して肺炎を起こしたのだ
234がんと闘う名無しさん:2013/07/19(金) 16:01:38.19 ID:mT0vpzCu
また答えられずに逃げ、か・・・・



お前、ほんましょーもないで、真菌。
235がんと闘う名無しさん:2013/07/19(金) 18:17:23.60 ID:h5/IK0J5
腫瘍を標的にしたら必ず死ぬ
抗がん剤は腫瘍を標的にしている

つまり、抗がん剤は必ず死に至る
236がんと闘う名無しさん:2013/07/20(土) 01:55:16.54 ID:KAsR8XU/
いつになったら妄言の証拠出すの?おまいさん
237がんと闘う名無しさん:2013/07/20(土) 12:46:22.65 ID:4mK9AEkL
ヤクザのような文章がカビショッカー
238がんと闘う名無しさん:2013/07/20(土) 13:15:54.74 ID:KAsR8XU/
そうやって、証拠の提示や説明を求められると
「カビショッカー!」とか言って逃げる

小学生のガキと一緒だな
239がんと闘う名無しさん:2013/07/20(土) 16:12:51.82 ID:4mK9AEkL
本郷猛「ついに追い詰めたぞ、カビショッカーの横倉義武!」

カビ魔人横倉「ふははははーぬかったな仮面ライダー!必殺のカビショーック!!」

本郷猛「うああああ 体がしびれる〜 これはピンチと言わざるを得ない」

謎の男「ここは私に任せてください、カビ魔人横倉!ここがお前の墓場だ」

へーんしーん ブイッスリャー!!! くらえ V3キーック

悪の戦闘員「ギャー」

仮面ライダーV3「卑怯な横倉め 戦闘員を縦にして逃げたか」


ライダーたちの戦いは続く 行けV3!カビショッカーをぶっ飛ばせ
240がんと闘う名無しさん:2013/07/21(日) 11:52:29.92 ID:Q59c0H5L
知り合いは抗がん剤をやって完治したし、
大竹しのぶさんや仁科さんなど、抗がん剤をやって完治した芸能人、有名人は沢山いるので
全く無意味ということはないと思う。
241がんと闘う名無しさん:2013/07/21(日) 11:54:33.88 ID:Q59c0H5L
ステージが高くて、完治が望めなくても、減薬療法が良いみたい。
フル投与で一気に叩くんじゃなくて、抗がん剤を少しづつ投与してがんを成長させないという方法で
薬が少ないから副作用も少なく、長期生存が望めるらしい。
完治主義の医者が多くて、それをやってくれる医者がなかなか居ないみたいやけど
242がんと闘う名無しさん:2013/07/21(日) 12:23:57.52 ID:bjuhWflM
梅澤のことか
彼の減薬の根拠は自分の経験と勘だからな
普通の医師はそんな面倒なことする余裕無いし訴えられるリスクもあるからガイドラインに従う
243がんと闘う名無しさん:2013/07/21(日) 12:59:24.48 ID:CZ43WCfi
殺人ガイドライン
244がんと闘う名無しさん:2013/07/21(日) 13:05:20.72 ID:CZ43WCfi
>>240
まったく無意味。
245がんと闘う名無しさん:2013/07/21(日) 16:19:40.53 ID:tM4M/7AE
>>240
抗がん剤を投与されても死ななかったタフな猛者達と言った方が適切だと思う
246がんと闘う名無しさん:2013/07/21(日) 16:24:34.89 ID:tM4M/7AE
ぶっちゃけ、ガンなんて皆日常的に発症しては自然に治癒し、また発症しては
自然に治癒し、を繰り返してるわけでね

途中で人間ドッグかなんかで発見しちまった場合は
わけの分からん壮絶な闘病生活が始まるわけで・・
247がんと闘う名無しさん:2013/07/21(日) 16:34:55.21 ID:CZ43WCfi
人間ドック

悪徳医師「おっとこの影は、ウッシッシ、カモ発見」
248がんと闘う名無しさん:2013/07/21(日) 22:31:11.01 ID:+DplLN8T
効く癌と効かない癌はあるからな
249がんと闘う名無しさん:2013/07/21(日) 23:04:20.69 ID:XPlfadDe
ある患者の出した本で、
癌を見つけた若い医者が興奮と大喜びを全然隠そうとしてなかったと
書かれているよ。
250がんと闘う名無しさん:2013/07/21(日) 23:10:06.42 ID:CZ43WCfi
主治医にイトラコナゾールを飲むことになりましたと言った時の落胆した顔と言ったら・・・

写真にk取りたかったよ
251がんと闘う名無しさん:2013/07/22(月) 00:46:32.57 ID:7+hqk5lm
>>249
若い医者は”ガンガン”経験を積みたいだろうからね
















ゴメンおもんない
252がんと闘う名無しさん:2013/07/22(月) 13:17:59.85 ID:N/jcotsU
白血病は血液のカビなの?
253がんと闘う名無しさん:2013/07/22(月) 14:53:45.08 ID:/4rsBJDb
うちのじーちゃんが、ステージ4から完全奏効しちゃったから、抗がん剤を悪く言えないんだよな。
別に擁護するつもりはないし、抗がん剤には発ガン性もあるのも事実だと思うし、死ぬやつもいるのも本当だろう。
でも、「絶対効かない」みたいなレスを何の反証もなく言い放ってるのを見ると複雑な気分だ。
うちのじーちゃんが抗がん剤で完全緩解したことも、なんの反証にもならないからな。

一つ言える事は、抗がん剤などの標準医療は、生存率や奏功のパーセンテージのデータが全て公開されていて、やるべきかやらないべきか選べること。
「やるな」と言っている方は、偏重したデータしかなく、机上の論理でしかないことが多いことだな。
254がんと闘う名無しさん:2013/07/22(月) 15:59:25.66 ID:7+hqk5lm
生命の神秘に対してステージ4だとか、パーセンテージだとか、全くアテにならんでしょ
悪性だの良性だの・・そんなの全部良性だよ

ただ、薬物を投与した場合、後々不自然で妙な腫瘍が出来る事は有り得る
255がんと闘う名無しさん:2013/07/22(月) 16:13:56.40 ID:pkDEYC1B
生命の神秘w
256がんと闘う名無しさん:2013/07/22(月) 18:15:15.54 ID:qB6JOahV
>>252
骨髄のカビだね 骨髄移植してもいつかはまた発症する
257がんと闘う名無しさん:2013/07/22(月) 18:17:02.17 ID:qB6JOahV
>>253
嘘つけ
258がんと闘う名無しさん:2013/07/22(月) 18:27:19.59 ID:qB6JOahV
日本の医療界の薬効データは世界で最も信用できない部類だという

患者の命よりも製薬会社と医療界を重要視しているのが厚労省だからだ
259がんと闘う名無しさん:2013/07/22(月) 18:35:52.99 ID:qB6JOahV
テレビで抗がん剤擁護派の頭の悪そうな女(弁護士かな)がこんなことを言っていた

「どうしても手術できないところにガンが残ったんです、でもその抗がん剤は承認されていなくて・・
そこで、がん保険を解約したお金で自費でその抗がん剤を使ったんです、たった一回で死んだんです」

いったいこれはなんのこっちゃ?
頭が麻痺しているとしか思えないのだが
260がんと闘う名無しさん:2013/07/22(月) 18:53:42.26 ID:/4rsBJDb
うわー・・
なんだこの必死の連投^^;
キモ
261がんと闘う名無しさん:2013/07/22(月) 20:38:35.63 ID:3y5T6Qgs
確かにキモイ。
医療・製薬の回し者がな。
一時的に縮小・消失したとして、そんなに自慢出来る事なのか?
生体内に後遺症・毒性を蓄積させているのにな。
逃げるな君…今度はそれに絡み出したのか(笑)
262がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 00:44:14.83 ID:1ZjBz9LX
>>254
まあな、確かにおれも現代人は生命の神秘を軽視するようになったと感じるよ
理屈を追及しておきながら、出る結果は奇跡にお任せな状態だもんな

なぜ食い物が人間の体内で栄養に、そして毒になるのか、
そこには常に奇跡が起こってるってのは神秘的だねぇ
263がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 05:39:14.19 ID:+v6ZZVBZ
奇跡を起こせるのはイトラコナゾールだけだ
264がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 10:48:57.76 ID:q14oFJwE
なあんだ、やっぱり抗真菌薬で癌が消えるのは奇跡程度の確率なんだ。
265がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 11:24:36.09 ID:+v6ZZVBZ
↑ カビショッカー
266がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 11:48:55.28 ID:Y9YoIH/t
>>264
その奇跡すらただの1度も起きていない。
マウスの実験で「イトラコナゾールで血管新生阻害の兆候が見られた」という記事がネット上にあった、というだけ。

しかも情報元が、どっかの民間療法宣伝サイトの3次ソースで、1次ソースはどこにも見当たらない




.
267がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 11:51:42.85 ID:+v6ZZVBZ
もちろん、ソースはカビショッカーが消している

1次ソースが無い時点で怖ろしい陰謀と知るべし

重曹と違ってマジで癌が簡単に治るから、天皇とかも元気になったよね
268がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 11:59:01.24 ID:+v6ZZVBZ
ガンに効果があることが実証されてから

丸山ワクチン 30年
重炭酸ナトリウム 20年
イトラコナゾール 6年

経過している
269がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 12:07:09.64 ID:+v6ZZVBZ
ガンに有効なものとして

紫外線
コカコーラ
塩分
無農薬野菜
キッチンハイター
本物の硫黄系の温泉
少量のタバコ

を挙げておく
270がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 13:39:49.66 ID:dSAjfJ7b
この妄想キチガイは
どうやったら黙るの
精神科抜け出してきちゃダメだろ
271がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 18:03:56.98 ID:+v6ZZVBZ
↑ カビショッカー
272252:2013/07/23(火) 18:11:34.90 ID:RfopNFjV
>>256
俺はAMLで、抗ガン剤骨髄移植を考えてるんだけど、
イトラコナゾールを飲む事に絞った方が良いのかな?
273がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 18:24:55.84 ID:+v6ZZVBZ
>>272
俺は絶対にそのほうがいいと思う
本田美奈子のファンのこの俺を信じてみろ
イトラコナゾール服用なら明日からでも出来る
副作用は眠くなることだけ

俺は現在服用中
274がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 18:36:27.59 ID:RfopNFjV
>>273
あなたもAMLなんだ。
分類は?
おれはMDSからの移行で抗ガン剤は効きにくいから、
移植をする方向で考えてるんだけど、
もしイトラコナゾールを試してみて効果が無かった場合、
何らかの責任はとってくれるのかな?
275がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 18:39:52.00 ID:+v6ZZVBZ
明日から飲める高くない危険性の無い薬で責任は取れないな

それであなたに何のマイナスがあるの?
薬価が高いというのなら服用は無理だね
276がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 18:54:17.15 ID:RfopNFjV
>>275
値段が高い安いの話を誰がしましたかね?
今現在もっと高い薬を飲んでるもんでね、ま、保険適用ですけど。

>それであなたに何のマイナスがあるの?
とは、これまた随分な言い草ですね。
骨髄移植や抗ガン剤を止めてイトラコナゾールを飲めと太鼓判を押しておいてw

つまりは他人には根拠の無いイトラコナゾールを無責任に勧めて、
何ら責任は取るつもりは無いって事ですね。

で、あなたがAMLかどうか、分類はどうかって質問はスルーですか?
277がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 19:00:30.61 ID:+v6ZZVBZ
>>276
それで治ると思っているのなら続ければいいじゃないか
こっちは別にあなたが死んでも代わりは居ると思ってるんだから

医療界全体がイトラコナゾールの効果を正しく認識して保険適応でガイドラインを作るべきだと主張している
間違った医療を信じて死んだ人は自己責任
278がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 19:08:52.64 ID:+v6ZZVBZ
責任といえばガンに最も効果があるイトラコナゾールのガイドラインを造ろうとしなかった医療界だろ

発見されてからだいぶ期間があったが隠蔽されたのでガン白血病の特効薬のガイドラインは無い
279がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 19:17:50.44 ID:+v6ZZVBZ
>>276
まず、保険適用の薬を飲んでしまった時点で重症化した可能性が高い
それはこのスレで散々言われていることだ
ガンは病院が造っている
その時点でイトラコナゾールは効果が半減してしまう可能性が高く、もう誰も責任は取れない
病院のガイドラインに従うのは厳しい賭けだが治った人も居るらしいということだけだな
280がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 20:39:11.84 ID:RfopNFjV
>>277-279

>それで治ると思っているのなら続ければいいじゃないか
こっちは別にあなたが死んでも代わりは居ると思ってるんだから

お前最低の人間だな。
ガン患者を愚弄するのはもう止めたら。
281がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 21:10:03.87 ID:DmgJhw9Y
>>272
とりあえずこんなネタスレじゃないところに行って相談しる。
マジレスするならITCZはどうせ治療の過程で必要になる。ただし合併症の予防という文脈だが。

>>274
MDSからのAMLって?もう少し詳しく話を聞きたいかも。

>>278
GLつかCQをまず作れよ

>>280
ってなわけで、ネタでなければちゃんとしたスレに行け。
ここは2chでも命を懸けてやりとりする板だから、ネタに付き合う必要はないぞ。
282がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 22:30:32.86 ID:RfopNFjV
>>281
心配してくれてありがと。
出始めの頃は、真菌だ水虫だの騒いでる変なのがいるって程度である意味微笑ましく見てたけど、、
ここの所、余りにもガン患者を愚弄すると感じる投稿が多くなり、
流石にちょっとヤバいんじゃねって感じだったもんで。

MDSからのAML移行はガチだよ。流石に2ちゃんに個人情報を晒せないから、
証明しろっても出来ないけどねw

で、近々移植は決定。バンクからドナーさんを探したので、
具体的な日にちは言えないけどね。

で、最低な発言を引き出せたので、大変に満足してるw

MDSからのAML移行は特に珍しい事では無いよ。
8年くらい前に会社の健康診断で汎血球減少症が発覚、血液内科でマルク。
骨髄は過形成、異形成あり、染色体異常あり、blast無しでMDS-RCMDと宣告で経過観察。

1回切るよ。
283がんと闘う名無しさん:2013/07/23(火) 22:49:26.95 ID:RfopNFjV
去年初めのマルクで骨髄中のBlastが8%でRAEB-1に進行。
因みにそれまで投薬は無し。

それでも取り敢えず日常生活に影響も無かったから、経過観察。
去年終わり頃から末梢血にBlastが出てくる。
マルクの結果、骨髄中のBlastが10%を超えてRAEB-2に進行。

つまりこれにより>>279の、>保険適用の薬を飲んでしまった時点で重症化した可能性が高い
なんてのも大ハズレw

今年入ってからのマルクでBlastが20%を超えて、定義上AMLへ移行。
で、移植をすることになる、って流れ。

>>277の最低の発言と、>>279での>その時点でイトラコナゾールは効果が半減してしまう可能性が高く、
なんて大逃げの発言を引き出して、狙いは大成功ってとこだな。

まあ、移植頑張ってくるよw
284がんと闘う名無しさん:2013/07/24(水) 01:29:52.73 ID:BKKXR20H
人体の事に何%がどうたらとかよく信じれるねぇ
機械じゃないんだぞ〜

ま、もう腹を括った人間に不安を煽る趣味はないから幸運は祈るよ
285がんと闘う名無しさん:2013/07/24(水) 04:39:50.81 ID:q19e9zfp
そういえば、サザンの桑田も食道がん手術したんだっけ
早死にするかな
286がんと闘う名無しさん:2013/07/24(水) 06:27:02.37 ID:eOUkLmvU
>>283
へえ。RAEBってAMLの扱いなんだ。
年寄りのMDSって治しようがないから様子見のことが多い、
と言ってもMDS-RA程度までしか見たことないけど。
若いと骨髄移植があるのか。

楽じゃないとは思うけどがんばっておくれ。
俺もあと3年で直腸癌術後の年季明けだw
287がんと闘う名無しさん:2013/07/24(水) 06:39:33.62 ID:3sRqsvWi
>>284
>>285
どうしてこういうスレに集まってくる奴って、
↑こういう根性の腐りきったクズばっかなんだろうねぇ
288がんと闘う名無しさん:2013/07/24(水) 07:44:55.83 ID:eRzFrZ5M
289がんと闘う名無しさん:2013/07/24(水) 10:58:37.56 ID:q19e9zfp
イトラコナゾールが白血病に関して特効があると書いてあるね
290がんと闘う名無しさん:2013/07/24(水) 13:01:07.12 ID:xEosKf+R
どこに?amphBとFLCZなら書いてあったが。
291がんと闘う名無しさん:2013/07/24(水) 13:19:50.03 ID:3sRqsvWi
まーた業者の宣伝ブログの3次ソースが情報元か・・・・
しかもサプリメントやら啓発本やらのクソアフィ宣伝リンクまみれ
292がんと闘う名無しさん:2013/07/24(水) 14:17:36.10 ID:Kos2VLu8
あれ ?ググるとまともそうな中国人だし、割と信頼できそうな。
一次情報はあたっていないが。

ききかたによっては、Avaあたりと喧嘩できるんだろうか。
もう承認されてるってのもいいよね。
293がんと闘う名無しさん:2013/07/24(水) 15:10:52.69 ID:q19e9zfp
承認どころか、副作用のほとんど無い薬品ばかりだぞ

副作用はガンや白血病が治ること
294がんと闘う名無しさん:2013/07/25(木) 12:05:16.80 ID:T9j91enJ
まあ、白血病になったら中国の病院に行けということだな

間違っても○の門病院は選ぶなと
295がんと闘う名無しさん:2013/07/29(月) 11:19:11.33 ID:EOgC2wy8
抗がん剤の有効性はその癌の特性で変わるので、自分の癌がどの抗がん剤に効くのかCTC検査は必要と思います。
私はCTC検査の結果約50種類の抗がん剤の中で3種類は有効と分かりましたが。
同時に。抗がん剤に対する耐性の高い癌だと分かり。静岡日赤病院の医師に、「耐性の高い癌の場合にどの様な対応があるか?」と尋ねましたが、
あなただけ特別な方法で行うことは無い、マニュアル通りにするだけと言われ、「それでは癌が耐性を持ったら、抗がん剤は増ガン剤になるだけ」と抗がん剤治療を拒否したところ、今後検査もしません、別の病院に行ってくれと言われました。
現在スティージ4で、代わりにAWG療法を行っています。抗がん剤治療していませんので、体調は極めて良好です。
296がんと闘う名無しさん:2013/07/29(月) 12:01:30.49 ID:0sDww/Gv
吐き気嫌だし1年以上再発ないしそろそろ抗癌剤をやめたいけど
再発したら嫌だなーってまだ治療から抜け出せないジレンマ
297がんと闘う名無しさん:2013/07/29(月) 12:46:30.14 ID:g0FZTy/u
>>269
塩分もなんだ
298がんと闘う名無しさん:2013/07/29(月) 12:59:55.75 ID:60emmsKB
カビは塩に弱いからという理屈

減塩健康法と言うのが怪しい カビショッカーの詐欺では
299がんと闘う名無しさん:2013/07/31(水) 21:00:28.06 ID:KuZEzn/i
>>285
賭けるか?
桑田が死ぬまでおれが生きてるかわからんが
300がんと闘う名無しさん:2013/08/01(木) 00:16:50.57 ID:8aBnMl7g
アタイ阻止
301がんと闘う名無しさん:2013/08/01(木) 23:50:11.18 ID:78VUejm/
今週の週刊新潮の抗がん剤の記事は結構面白かった
302がんと闘う名無しさん:2013/08/02(金) 01:03:49.55 ID:CK3CfyLj
>それで治ると思ってるなら続ければいいじゃないか
私も同じ意見です。
>>280
そう思うなら、医療プロパガンダを信じて病院の治療法をやればいいじゃないか 患者を愚弄してるのは病気を作り出し、それを治療して金を取る医療・製薬。
303がんと闘う名無しさん:2013/08/02(金) 04:36:32.59 ID:VZ8uE57+
確かに。本当にちゃんとした医療が必要なのは>>302だな。
304がんと闘う名無しさん:2013/08/02(金) 14:12:00.21 ID:V/S9nIEu
科がちょっと違うけどな
305がんと闘う名無しさん:2013/08/02(金) 15:31:31.84 ID:yPqDepPm
あの、抗がん剤について語る患者専用の真面目なスレがあればいいんだけど
自分は肺癌だけど、このスレじゃ
話ができないじゃん
306がんと闘う名無しさん:2013/08/02(金) 15:50:28.94 ID:yPqDepPm
このスレで真面目な話ができない
307がんと闘う名無しさん:2013/08/02(金) 16:31:44.98 ID:g8jzxq3p
肺癌ならイトラコナゾール服用で完治する

切ったら近いうちに死ぬ
308がんと闘う名無しさん:2013/08/02(金) 18:29:50.41 ID:g8jzxq3p
日本人の癌の死亡例のほとんどは抗がん剤の毒で死んでいる
309がんと闘う名無しさん:2013/08/02(金) 19:58:32.00 ID:P+y4goyA
癌なんて、痛みだけ抑えてあとは放置した方が安らかに寿命をまっとうできるよね。
310がんと闘う名無しさん:2013/08/02(金) 23:03:47.31 ID:rt2XsmOG
ウルトラ真菌説、医療マフィアによる国家規模の陰謀論、などの独自説の主張を延々と繰り返している人物(通称カンジダ君)による被害を受けているスレッド一覧

【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 35【急性】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1371215439
【鼻水】アレルギー性鼻炎20【鼻づまり】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360348529
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1371736808

彼は一日に何度もIDを変えて、誰にでも分かるような自作自演を執拗に繰り返します。
肯定的なレスは、恐らく一つ残らず、すべてが彼自身、彼一人による書き込みです。
彼一人による大量の書き込みが、スレッド内に溢れかえっています。
そのような彼一人の思慮分別を欠いた行為によって、他の大勢の人達は有益な情報交換、議論の場を失いつつあります。
彼一人に対して下記のような隔離スレッドが立ってしまうほど、多くの人が迷惑しています。
【癌は真菌ダ!】カンジタ君隔離【水虫ダ!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270

この人物は、徹底的に矛盾点を指摘されても、自分に都合の悪い指摘は完璧に無視して、あるいははぐらかして、何もなかったかのようにまた自分の主張を始めてしまいます。
彼には、まともな書き込みや議論が行えるような誠実さも知識もありません。
彼は非常に語彙が乏しい上に同じような発言を繰り返しているだけなので、見たくない場合NGワード(あぼーん)の設定はとても簡単です。
311がんと闘う名無しさん:2013/08/03(土) 02:58:44.09 ID:jOOqZCOI
↑ カビショッカー
312がんと闘う名無しさん:2013/08/03(土) 09:28:53.81 ID:h/1bzXGP
抗がん剤でがんを治せると言う医師はいないはずだが?

一時的に縮小させて切除しやすくするんだよ。

手術が有効かどうかは別の問題だが。
313がんと闘う名無しさん:2013/08/03(土) 09:46:39.88 ID:jOOqZCOI
手術は無効  

抗がん剤はタダの毒薬
314がんと闘う名無しさん:2013/08/05(月) 13:57:56.87 ID:GawY1zcu
お前らの家の中では事実上合法
http://www.youtube.com/watch?v=M3LYNB6fjZQ
315がんと闘う名無しさん:2013/08/05(月) 14:05:10.33 ID:GawY1zcu
皮膚がんの医療大麻治療 日本語字幕
http://dotsub.com/view/fc4e051a-1709-4e63-8a2c-912b09486c9f

脳腫瘍を患っている2歳児に父親が秘密裏に医療大麻を投与して完治したとの報告
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2903

薬草として5000年以上歴史があり多種多様な疾患、障害に効果がある
ここ百年くらいのケミカルドラッグ錠剤と根本的に意味が違う 
なぜ世界中の宗教や儀式に登場するか考えたら意味がわかるだろ
日本政府も北朝鮮並みの洗脳を平気でする事実を受け止めるべし
316がんと闘う名無しさん:2013/08/05(月) 14:09:02.82 ID:ZOcKNfcS
嘘だろ

皮膚がんは水虫薬ですぐ治る
脳腫瘍はフルコナゾールで治る 副作用ほぼ無し
317がんと闘う名無しさん:2013/08/05(月) 15:52:37.56 ID:5QcECkdU
え? 常識だぜ 製薬会社(石油製品が絡む)が儲ける為に
アメリカで違法になり戦争で負けGHQに大麻取締法を作られ
日本は研究すら厳しい状態
さらに覚せい剤とごっちゃに教育したから北朝鮮並みの洗脳がまかり通ってる
http://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8

海外では研究が盛ん 
がんの治療と医療大麻:米国の国立ガン研究所(NCI)がマリファナの抗癌作用を正式に認める
マリファナは健康な細胞を傷つけることなく、ガン細胞だけを死滅できる
http://togetter.com/li/125064

その辺のお婆ちゃんとか吸いまくってるよ
318がんと闘う名無しさん:2013/08/05(月) 15:58:38.71 ID:ZOcKNfcS
ガン細胞は正義の細胞だから、ガン細胞だけを死滅の時点で大嘘

どう考えてもガンは真菌類(広義)の繁殖に対する免疫の働きで放置がベスト

ガンで真菌を倒せないときには抗真菌剤
319がんと闘う名無しさん:2013/08/05(月) 16:07:56.80 ID:5QcECkdU
米国の国立ガン研究所(NCI)にそういいなよ 
お前らの研究は間違ってると 
320がんと闘う名無しさん:2013/08/05(月) 16:10:41.41 ID:5QcECkdU
"医師はもっと大麻の治療法を患者に知らせるべきだ」と、イスラエルの癌研究所は伝えている"
イスラエルの癌研究所でもいいぞ 
大麻研究後進国の同じ日本人として応援するぞ
321がんと闘う名無しさん:2013/08/05(月) 16:46:02.39 ID:ZOcKNfcS
よし
米国の国立ガン研究センターのカビショッカーの怪人を倒してくる

日本のことはV3に任せたぞ とおおおお!
322がんと闘う名無しさん:2013/08/05(月) 21:35:59.65 ID:MDbvmLf6
>>321
うわ、カンジダ野郎がはしゃいでるわ、キモチワル

こいつの言葉使いとか、ショッカー、V3とかの仮面ライダーネタからすると、多分40代後半くらいのさみしいおっさんなんだろうな
書き込む時間も平日昼間から、深夜も構わず、とか、抗真菌剤だとかの治療法以前におそらくロクな生活送ってないんだろう
323がんと闘う名無しさん:2013/08/06(火) 01:39:14.45 ID:PXq/ifcE
アメリカは飲酒業界の力が強いので、アルコールとバッティングする抗真菌剤を一般化しようとすると
銃で撃たれる
324がんと闘う名無しさん:2013/08/06(火) 14:34:40.46 ID:z2CaEjNL
抗がん剤で治る癌もあるのに
どうして「全く効果なし」とか
平気でデタラメ言うんだろう
325がんと闘う名無しさん:2013/08/06(火) 15:59:30.71 ID:Z8sYWTU8
>>324
抗がん剤で治るんじゃないでしょ
自然治癒力だよ
抗がん剤を使って治ったという人は
その人の持つ自然治癒力が抗がん剤の毒に耐えれた人
326がんと闘う名無しさん:2013/08/06(火) 16:00:46.20 ID:Z8sYWTU8
抗がん剤で治った、とか言うから話がややこしくなるんだよ


それ違うだろって、、
327がんと闘う名無しさん:2013/08/06(火) 16:10:00.87 ID:Zyc8w7MU
「薬が直したんじゃない。その人の持つ自然治癒力が〜」
そんな論理なら抗がん剤だけでなくすべての薬が当てはまるじゃん。
その自然治癒力でどうにかなるレベルまで病気を叩くのが薬な訳で。
328がんと闘う名無しさん:2013/08/06(火) 16:39:34.75 ID:PXq/ifcE
その自然治癒力をぶっ壊し沢山の人たちを殺してきたのが抗がん剤

使った場合と放置した場合では後者の方が明らかに延命効果があったと何十年も前に発表されている

抗がん剤という思想が間違っていた ガンを攻撃したら死ななくてもいい人まで死ぬ

病原体である真菌(広義のもの、非活動性の菌)を抗真菌剤で駆除すれば死ぬはずだった命も助かる
329がんと闘う名無しさん:2013/08/06(火) 17:18:19.64 ID:PXq/ifcE
ガンを切ると増える → 外科医が腕試しをしたいだけ

放射線を当てると悪性腫瘍になる → 機材の減価償却

抗がん剤を飲むと死ぬ → 無駄な抗がん剤の開発費用



すべて金のために人を殺す構図が見える
330がんと闘う名無しさん:2013/08/06(火) 17:20:04.92 ID:PXq/ifcE
飲む抗がん剤は少ないが、抗真菌剤フルコナゾールは飲むだけでガンが治る

副作用はほとんど無し
331がんと闘う名無しさん:2013/08/06(火) 18:06:13.47 ID:Zyc8w7MU
ソースは?
332がんと闘う名無しさん:2013/08/06(火) 19:14:48.77 ID:Z8sYWTU8
>>327
もちろん抗がん剤に限らず、病気に対しては全ての薬は足手まとい

例えば風邪薬なんかも必要ない
333がんと闘う名無しさん:2013/08/06(火) 20:45:21.46 ID:PXq/ifcE
>>332
例が最悪
抗がん剤 使うと死ぬ
風邪クスリ 病気と関係ない


病原体を確定して正しい殺菌薬なら劇的に効く
抗生物質は淋病に効く
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335がんと闘う名無しさん:2013/08/07(水) 00:04:22.78 ID:PEe2hBl1
ガンは闘うものでなく、死ぬときまで共存するものだよ。
336がんと闘う名無しさん:2013/08/07(水) 14:06:04.40 ID:FLFNO1cS
だからよ、
俺らは癌ごとに千差万別の種類のある抗癌剤を
その抗癌剤ごとの統計や生存率などのデータを吟味して取捨選択して利用していくから、
お前は「抗癌剤」ってだけで断固拒否、全拒否してろよw
考える脳を持たぬ洗脳されたお猿さん否定派信者よ
337がんと闘う名無しさん:2013/08/07(水) 15:26:43.19 ID:ulRCLXR3
ガンは放置するのが一番
もちろんそれまでの生活習慣を改める必要もある

薬なんぞ使うとややこしくなるどころか非常に危険
338がんと闘う名無しさん:2013/08/07(水) 18:29:00.58 ID:i+8qKVt0
薬は使うだろ 抗真菌剤フルコナゾールを

抗がん剤は絶対に駄目 死ぬ
がんは人間の命だから
339がんと闘う名無しさん:2013/08/08(木) 01:22:08.95 ID:UyDoFw0c
>>336 また、その典型パターンの文章ですか(笑)
統計や根拠って…あんな、認可を貰い、発売して患者に使用を勧めるのと責任逃れの為に意図的に作り出した物を信じてるなんて…
>考える脳を持たぬ猿
そのまま君たち3大療法推進派に返すよ(笑)
340がんと闘う名無しさん:2013/08/08(木) 01:49:00.59 ID:UyDoFw0c
抗ガン剤は全て、発ガン剤であり発病剤。

発生した余病を治療して金儲けしているのは、疑い様のない事実である。

生体内に、後遺症や毒性が蓄積している為、一時的に縮小・消失しても意味なし
341がんと闘う名無しさん:2013/08/08(木) 02:14:17.86 ID:Kpwr91ZK
>抗ガン剤は全て、発ガン剤であり発病剤。
ふーん、じゃあ君は白血病やリンパ腫になっても、抗がん剤拒否して
食事療法とか丸山ワクチンとか手かざしとかで治すんだ?
342がんと闘う名無しさん:2013/08/08(木) 05:29:55.15 ID:+VkcZsdT
種類は少ないが、ごく一部の癌には抗がん剤は効くよ。
343がんと闘う名無しさん:2013/08/08(木) 09:31:27.65 ID:DJcYKS2d
>>342
効かないよ 抗がん剤が効くがんは無いよ
抗がん剤と言う考え方が間違っているので、すべての抗がん剤は単なる毒薬

がんと呼ばれている症状を治す薬は抗真菌薬のみ
344がんと闘う名無しさん:2013/08/08(木) 10:45:07.09 ID:xf45BXUz
相手を笑ったって自分のバカがなおるわけじゃないからなー
345がんと闘う名無しさん:2013/08/08(木) 12:35:04.20 ID:DJcYKS2d
>>341
白血病は医師が出す怪しい薬よりもフルコナゾールのほうが完治の可能性が高い

丸山ワクチンの看板を出している個人病院なら相談に乗る場合が多い
346がんと闘う名無しさん:2013/08/08(木) 14:11:57.78 ID:DJcYKS2d
この治療法は自分が望んだ物であり、医師の責任は一切問いません、とか書類を書いて、
フルコナゾールを高用量で使用することになるが、治験が行われていないため手探りになる
量は多いほうがいい、副作用は非常に少ない、カクテルの方が効くという
白血病は大変な病気なんだから酒など飲まずに真面目に取り組むことだ
タバコくらいは別にどうでもいい
そして、1年以上はかかると思う
347がんと闘う名無しさん:2013/08/09(金) 01:34:01.71 ID:W6+28j7m
一年までもてば治ったはずなんですが、残念ですた。
…って言っちゃえば砂糖粒でも万能薬だねw
348がんと闘う名無しさん:2013/08/09(金) 16:52:46.57 ID:7Iwqw/yR
他の薬からしたら異常に値段高いし ぼってるよね
ガン=危険って所付いて商売してる
ろくな奴いねーよ 
349がんと闘う名無しさん:2013/08/09(金) 19:05:00.02 ID:8R66Vci0
高い以前に治る可能性ゼロ それが抗がん剤
350がんと闘う名無しさん:2013/08/10(土) 07:57:01.10 ID:A0Xw94QM
アメリカは癌へってるしな 
351がんと闘う名無しさん:2013/08/10(土) 11:04:42.10 ID:yRLlLxAq
フルコナゾールが簡単に手に入るからね 安く
352がんと闘う名無しさん:2013/08/10(土) 15:11:50.19 ID:icTNxJee
>>350
アメリカの人口ピラミッドは癌年齢の年代が減少しているから癌患者が減っているようにみえるだけだよ。
あと、平均寿命も5歳以上下だし、加齢病と言われる癌が最長寿国の日本より少なくて当たり前。
加えて日本は急激な超高齢化社会に向かっているのだから、癌患者が増えて当然。
日本より5倍も高い肥満率のアメリカが健康に気を使っているわけがない。
アメリカ人はがんになるまえに脳卒中や心臓病でしんでしまうんだよ
353がんと闘う名無しさん:2013/08/10(土) 16:37:21.88 ID:9yvLECja
アメリカ人は精神的に落ち込むと
すぐ薬に頼るから心臓とか弱ってる人が多い

マイケルジャクソン予備軍多いよ
354がんと闘う名無しさん:2013/08/11(日) 01:12:02.80 ID:7wmhe+Hb
>>341 これと、ほぼ同じやり取りを過去に何度かやってます。私が、そんな害物を使うとでも?

>>342 その一時的には、縮小・消失します〜の極悪詐欺で数百万人が殺されている。再発して死亡している。
355がんと闘う名無しさん:2013/08/11(日) 22:51:05.81 ID:A0tCWVBD
ANPは?
356がんと闘う名無しさん:2013/08/12(月) 02:55:01.38 ID:x88fKIsr
腫瘍は病気ではないのだ

腫瘍(癌と呼ばれる)を狙った薬はすべてがただの毒

真の癌は別の場所にある

抗がん剤は死ぬだけの薬
357がんと闘う名無しさん:2013/08/12(月) 08:11:50.02 ID:ne0Zwjaz
それじゃあー生きている人の説明がつかないよね?
358がんと闘う名無しさん:2013/08/12(月) 11:31:23.98 ID:x88fKIsr
銃で撃たれて生きていた人と同じこと
359がんと闘う名無しさん:2013/08/13(火) 09:58:39.35 ID:X2joB/BV
>>334
長谷川亮太さんの住所を晒すのはやめましょう
360がんと闘う名無しさん:2013/08/17(土) 17:59:10.19 ID:+opJqY7j
再発じゃなくて、
抗がん剤で、ガンになるのが本当らしいね。
転移なんかも、しないらしいし。
抗がん剤や手術で、大発生してるだけらしいね。
殺人詐欺医療、殺人医師、殺人病院・・・。
361がんと闘う名無しさん:2013/08/18(日) 00:50:19.57 ID:QRkElVRg
数ある癌闘病ブログ、すべてと言えるくらいみんな同じ末路を辿るもんね
抗癌剤→ほんの一時的に影消えたりマーカー下がる→ほんの数ヶ月で再発転移→
抗癌剤変えて再び→効かず次の抗癌剤再び→効かず転移拡大→体衰弱&使える抗癌剤なくなる
→緩和をすすめられる→残念な結果に
362がんと闘う名無しさん:2013/08/18(日) 01:43:53.56 ID:fj7/o3yi
抗がん剤で治療する奴は非国民だ

日本から出て行け
363がんと闘う名無しさん:2013/08/18(日) 11:08:00.02 ID:F31dO1qY
>>361
まー抗がん剤しなかったら
その数ヶ月すら生きれずに死ぬけどな
副作用に耐えて数ヶ月生き延びるより
あっさり死んだ方がましって奴もいるだろう
どっちを選ぶかは考え方次第だな
364がんと闘う名無しさん:2013/08/18(日) 17:34:32.56 ID:fj7/o3yi
抗がん剤にさえ手を出さなければ健康で長生きできる キキキリン

私は抗がん剤で苦しみながら早死にしました 大原麗子

なんだか私は殺されたような気がします  本田美奈子
365がんと闘う名無しさん:2013/08/19(月) 08:50:07.86 ID:iyYF8as7
抗がん剤は製薬メーカーのドル箱。白血病とか、一部の癌には本当に効く。
366がんと闘う名無しさん:2013/08/19(月) 10:18:50.41 ID:mBO5dgEg
効かねーよ

白血病にはフルコナゾールが最もよく効く
367がんと闘う名無しさん:2013/08/19(月) 21:26:48.15 ID:+7eP8opj
叔父は抗がん剤をやめてから数年生きたよ。
368がんと闘う名無しさん:2013/08/19(月) 22:09:24.18 ID:cdRhaXv6
最初に抗がん剤やってなかったらすぐ死んでたかもしれないじゃん
369がんと闘う名無しさん:2013/08/20(火) 04:04:26.73 ID:vStSljGe
最初から抗がん剤を使っていなければ長生きできたのに
370がんと闘う名無しさん:2013/08/21(水) 00:17:40.51 ID:VJBMcLcM
うちのオヤジは手術、抗がん剤、放射線のどれもやらなかったが
あっという間に死んだよ
癌の全身転移による多臓器不全でね
371がんと闘う名無しさん:2013/08/21(水) 00:37:37.13 ID:1lFgLNKT
癌と闘って亡くなった人を間近に見たけどもう見たくないくらい悲惨だった
それに比べて親戚は癌になったのに放置。自宅でのんびりとお酒を飲んだりして過ごしている
良いのか悪いのかなんてわからないけど、治療していないから生きているとか言ってるんだけど
ああいうすごく苦しそうな感じではない
372がんと闘う名無しさん:2013/08/21(水) 00:39:22.88 ID:1lFgLNKT
治る病気であれば治療したらいいけれどそうでなければ自然に死にたい
373がんと闘う名無しさん:2013/08/21(水) 01:38:53.33 ID:VJBMcLcM
癌による症状は個人差が非常に大きいから、当人に戦う気が無いからと
いって穏やかな終末を迎えられるとは限らないんだよね
374がんと闘う名無しさん:2013/08/21(水) 02:02:31.19 ID:1lFgLNKT
長い闘病生活の後で死んだ顔が一番穏やかだった
375がんと闘う名無しさん:2013/08/21(水) 02:45:40.51 ID:zyyoqMPL
抗がん剤さえやらなければ天寿を全うできる
376がんと闘う名無しさん:2013/08/21(水) 21:21:37.76 ID:g00vbfHL
持病があるとか、
体力がないとか、
腎臓や肝臓などの機能が低いとか、
患者本人が抗がん剤を拒否しているとか
病院嫌いだとか、
したいけれどその癌種に有効な抗がん剤がないとか、
金がないとか、
さまざまな理由で抗がん剤ができない、
あるいは推奨するほどの抗がん剤がない、
自己都合により抗がん剤をしない場合等があるが

あちこち癌が転移して亡くなる
377がんと闘う名無しさん:2013/08/21(水) 22:54:32.77 ID:zyyoqMPL
抗がん剤ならほぼ即死
378がんと闘う名無しさん:2013/08/21(水) 23:01:13.43 ID:g00vbfHL
何年も使用している人は?

馬鹿でしょ、あんた
379がんと闘う名無しさん:2013/08/21(水) 23:03:59.03 ID:zyyoqMPL
がんのシステムを知れば抗真菌剤以外はまったく効かないただの毒だと分かる
380がんと闘う名無しさん:2013/08/21(水) 23:27:29.07 ID:VKLC52Dc
抗真菌剤という単語をみればまったく意味ないカンジダ君のレスなんだと分かる
381がんと闘う名無しさん:2013/08/22(木) 03:40:52.20 ID:RekRkAtE
382がんと闘う名無しさん:2013/08/22(木) 04:09:39.49 ID:P3LW2kd+
がんは真菌
383がんと闘う名無しさん:2013/08/22(木) 13:19:36.87 ID:P3LW2kd+
近藤 誠さんのデータによると

胃がんを手術しなかった場合の5年生存率

抗がん剤使用→20%以下
免疫療法を行う→20%以下
完全に放置→50%

だそうです
384がんと闘う名無しさん:2013/08/22(木) 19:05:34.23 ID:QdrMpsOa
芸能人とかで、ガンが見つかって療養に入りますとか笑顔でいってた人が
半年後ぐらいに闘病中の写真ですとかいって別人みたいにガリガリになって髪の毛もない状態で
そっから3ヶ月後に亡くなりました。とか言うニュースみると
本当に「ガンで死んだ」んだろうか?と思うね
385がんと闘う名無しさん:2013/08/22(木) 19:35:18.49 ID:c08BnRMq
放置5年で50%ということは早期胃癌のことだろ
そもそも早期の胃癌には抗がん剤を使わない
ESDかEMRで終了
386がんと闘う名無しさん:2013/08/23(金) 15:32:42.28 ID:EXiahY8G
近藤さんによると信頼できるデータは、個人の研究か信頼できる国の研究(日本は世界最低×)だけだそうです

それ以外のデータはすべて製薬会社による捏造であって、特に医学論文はすべて捏造であると言う
387がんと闘う名無しさん:2013/08/24(土) 00:36:26.81 ID:YIdbXbqF
じゃあ近藤は一番信用できない、って事になるな
388がんと闘う名無しさん:2013/08/24(土) 09:03:58.31 ID:OGhd3xvV
↑ カビショッカーの戦闘員
389がんと闘う名無しさん:2013/08/24(土) 10:37:12.16 ID:A9rqDDN4
>>386
近藤さんのブーメランすごいや
390がんと闘う名無しさん:2013/08/24(土) 13:14:30.53 ID:NnIhBksR
医療大麻はどうよ
391がんと闘う名無しさん:2013/08/26(月) 08:53:22.26 ID:Xr8RjVlt
親父が抗がん剤使い始めてから、便が全くでず腹に激痛が走るらしいんだけどみんなこんなものなの?
それとも他の異常なん? 不安だわ
392がんと闘う名無しさん:2013/08/26(月) 09:33:45.97 ID:STiWw7y0
すぐに止めさせないと死ぬよ

抗がん剤は殺人用のクスリ
393がんと闘う名無しさん:2013/08/26(月) 13:34:00.70 ID:iBz8os6J
家族が頚部の癌でした。
抗ガン剤で体感的には効果あったが
投与開始2ヶ月後に画像をとって効果なしの判定、
そして抗ガン剤打ち切り。
その後、今までにないほどのスピードで
腫瘍の部分が腫れあがり1ヶ月ちょっとで亡くなった。
最期は内臓機能衰えたため、内容物逆流して窒息だった。
脳に転移して、肺に転移して…
と、考えていたので
あまりの早さに心の準備ができなかった。

抗ガン剤は一時的に腫瘍は小さくなるかもしれないけど
効かなくなった際のリバウンドがこい。
リバウンドの腫瘍の増悪スピードが早すぎて
結果的に死期を早めることに
なったかもしれないと今になって思う。
394がんと闘う名無しさん:2013/08/26(月) 17:46:11.70 ID:uLPFOtY7
>>393
やめてリバウンドが来るということはまだ抗がん剤が効いていたことだと思うの。
395がんと闘う名無しさん:2013/08/26(月) 19:35:04.97 ID:iBz8os6J
>>394
それが…画像では明らかに大きくなっていたから
主治医から打ち切りといわれ
緩和ケアを勧められました。。

本人はまだ治療を頑張りたいと言っていたのに。
396がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 11:43:35.48 ID:ccPnsdxR
抗がん剤は多くの進行癌に対し無力なのは明白だが
だからといって丸山が正しい、ビタミン療法が正しい、○○先生の○○モドキ理論みたいのが正しい・・・
っていうことにはならないんだよな。

しかし、リテラシーの脆弱な大衆というのは、総じて物事に「正解」を求めたがる。
「正解が必ずある」と信じ込んでいる。
そんで長生き出来ないと「不正解だった」「選択を間違った」「騙された」という思考に陥り、治療を行った者に怒りの矛先を向ける。

現在の癌治療に正解なんて無いのにな。
大衆のそういう心理、ポッカリ開いている穴こそが似非療法、似非理論、陰謀説などの付け入るスキで、
それこそ宗教から真菌くんみたいな荒唐無稽な電波まで、
あわよくばとその穴に群がって来る。
397がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 13:59:41.52 ID:EHXkVep3
先日肺に影が見つかって、胸腔鏡で生検してもらったところ
ステージ1Aの大細胞癌でした。
そのまま手術で肺葉切除してもらいましたが、
再発予防のために抗がん剤を投与した方がいいと言われました。
術後のpet-ctでも転移はみつからず、元気になりつつあるのに
副作用のリスクを抱えてまで抗がん剤治療をするのは躊躇しています。
398がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 15:04:59.00 ID:+GqkiPjN
絶対に止めなさい
抗がん剤投与は殺人です

抗がん剤の儲けについては近藤先生の著書に詳しい
399がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 15:27:21.76 ID:/7ZhYEYI
>>397
迷ってるんだったら抗がん剤投与は止めといた方がいいね
体の中に化学薬品なんて入れちゃダメ
400がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 15:33:51.28 ID:ccPnsdxR
>>397
固形癌に効果が薄い抗がん剤も
手術や血流で散った微細な癌は得意だからね。
ハシュに対する抗がん剤の延命効果は、データ的にどの固形癌よりも高かったりする。
そういう微細癌を手軽に一掃するのに医者は予防的に術後抗がん剤をやりたがるんだよ。
勿論抗がん剤にはそれ自体に発癌性もある。
まああるかどうかも分からないもんに使うのは一種の賭けだな。

1Aなら必要ないと俺も思う
401がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 15:39:38.26 ID:AtFnNRmx
でも転移を防ぐには多少の効果はあると思うよ。今も目に見えないガン細胞が全身を回っているだろうし。それと副作用とを天秤にかけてどうするかは患者次第
402がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 16:07:43.04 ID:zQ8cT64R
俺の爺ちゃんは医者嫌いでマジでまったくぜんぜん病院に行かず100歳まで生きた
タバコ吸いだったので95過ぎた晩年は健康!って感じでもなかったが
普通にコタツに入っていた時眠る様に気を失い病院に運ばれ亡くなった死因は老衰だった

抗がん剤と無縁の一生俺もそうなれば幸せだと思っている
403がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 16:40:18.20 ID:+GqkiPjN
がんになっても抗がん剤さえ使わなければ長生きして眠るように息を引き取ると、

近藤さんの本に書いてある
404がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 16:48:27.32 ID:zQ8cT64R
522 :地震雷火事名無し(大分県):2013/08/27(火) 10:17:59.07 ID:yqnUJ6fbP
抗がん剤で殺される。
http://youtu.be/sDoLCJWf1Vc
405がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 17:30:37.08 ID:ccPnsdxR
>>404
トンデモ船背豚の信者書き込みしか承認しないようにしているコメント欄にワロタ。
406がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 18:57:05.79 ID:/7ZhYEYI
>>402
その爺さんも本当は腫瘍くらいいくらでも出来たり消えたりしてたんだよ

ただ病院嫌いゆえに発見しなかったおかげで100歳まで生きられたんだ

ガンは発見しちゃダメなんだ
407がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 19:14:07.03 ID:+GqkiPjN
ガンは病気じゃないからな

真菌を駆除する為の正常な免疫の働きだ
408がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 20:10:50.90 ID:ccPnsdxR
>>406
癌発見してもほうって置いた結果がこれですが?↓

【閲覧注意】ここまで酷いと・・・「死を待つアフリカの癌患者たち」【7枚】
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/breast-cancer.jpg
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/cancer-thyreoidea.jpg
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/kako-wP0qKqJNkbseUEwa.jpg
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/malignant-melanoma.jpg
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/mandibular-cancer.jpg
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/parotic-cancer.jpg
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/s/u/b/sublime1223deku/squamous-cell-carcinoma-knee.jpg

>日本はいまや世界一の長寿国となったが、貧困で十分な医療機器がないアフリカでは検査等が出来ないために、
>放っておくしかないという現状がある。
>アフリカは統計的に国民の数に対し、癌患者数が少ない。これは貧しい暮らしをしている人たちが多く、粗食のため
>ガンになる人が少ないのだ、という研究者がいるが、実際には、平均寿命が「47.6歳」という短命さが原因であろう。
>癌と言う病気は全体で見れば高齢者が罹る率の高い病気。50歳未満の癌患者数は、どの国も劇的に少なくなる。
>アフリカは、病気になっても病院に行くお金がなく、正しく診断する事が出来ず、統計上に反映ないため、死因不明
>であったり、他の感染症に含まれてしまうため把握されている数も少ない。
>赤十字などのボランティア団体によると、癌になっても十分な医療を受けられないため、放置してしまうケースが多く
>癌に罹患してしまうと進行が早く、数ヶ月でほねや皮膚を突き破ってしまう陰惨なケースが多いのだという。
>Posted in '事故・病気' on August 14, 2013
409がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 20:53:55.66 ID:RLCfY0r8
日本でも時々見るよ。放置じゃなくても抗がん剤無効になると。
最後のはあんまり癌に見えないけど何の癌なんだろう?
410がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 20:58:11.47 ID:RPr5tQJX
>>397
専門家じゃないけど、
大細胞ガンにきくadjuvantってなんかあるのか?
昔はヘンテコな癌をまとめて大細胞ガンといってるんじゃないか、なんて時代もあったが。

ともかく、IAならやらなくてもよさそうに思うが肺のことは知らん。逆にPETで光らないからどうの、という議論はやめとこう。ある程度の大きさがないと見えないから微少転移は見えなくて当然。
411がんと闘う名無しさん:2013/08/27(火) 22:29:19.21 ID:Uw+CNebK
最強の防衛手段は、「健康診断を受けないこと」じゃね?
虫歯の手入れと、身長と体重の目安のコントロールしていれば、
無理やり欠陥を見つけられて抗がん剤をぶち込まれるより、
長生きしそうな気もするんだけどな。無論、生活習慣にもよるだろうが。
412がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 05:12:17.36 ID:jJ/9l1i3
ま、発見したとしても絶対に抗がん剤だけはやらないことだね

フルコナゾールを飲んだり、カテーテルで重曹かけてくれる医者を探す為の目安にはなる

病院にいけば治るなどとは馬鹿の考え 死んで当然
413がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 07:52:55.03 ID:au7CFzRE
カテで重曹って死ぬぞ、それw
414がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 08:22:59.33 ID:jJ/9l1i3
抗がん剤よりは死なない
415がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 08:56:09.71 ID:uLG+pFrb
キチガイ
416がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 14:16:56.16 ID:OXnEGqCi
生活習慣で発症した病気は生活習慣で治す
417がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 14:42:45.64 ID:uLG+pFrb
いやだから、んなことしたって絶対治らないし、抗がん剤だって効かないし
切って全部取り切れない癌患者は、残った癌を極力刺激しないようにして、諦めて余生を有意義に過ごすこと考えてゆっくり死ねってことだよ

「生活習慣で治す」とか、治した証拠も提示できない幻想を、平気で口にするところが
まさに>>396のいうところの「リテラシー弱者は「正解が必ずある」と信じ込んでいる」って奴だな。

どうしても癌を駆逐する賭けをしたいなら、体力に自信がある奴は抗がん剤を使え。
10分の1くらいの確率で寿命より長生きできるだろう。ただし駆逐できても、知覚神経に深刻なダメージを残す危険があり、発ガンしやすい体になるがな。
そして駆逐できなかった場合の10分の9は副作用で苦しんだ上に寿命より早く死ぬ。

これが現実
418がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 14:48:58.14 ID:wReBGmBe
うちの親を、がん検診で大学病院に連れて行ったのは、間違いだったと、
深く反省しているよ。抗がん剤で殺されたようなものだからな。
419がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 14:59:49.32 ID:uLG+pFrb
>>418
ほらな。
また弱者が「間違いだった」とかぼざいてる。
お前はもし仮に抗がん剤治療を受けずに亡くなってても「間違いだった」とかほざいてるよ。100パーセントね。断言できる。
なぜならお前は、癌治療に「必ず正解がある」と思い込んでいるから。
じゃなきゃ「間違いだった」なんてほざかないよ。

結局さ、お前は何しても「間違いだった」「間違いだった」とほざくんだよ。そんで誰かの責任にして怨むのさ。
420397:2013/08/28(水) 15:49:21.85 ID:xOv+hJih
みなさん、ご意見いただきありがとうございます。
抗がん剤はハイリスク、ローリターンのギャンブルのようなものなのですね。
まだ決めかねてはいますが、後悔のない選択をしようと思います。
421がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 16:14:37.37 ID:Iwz1BHpz
>>417
完治ではなく単に長生きできるかで言えば
半分は無治療より「長生き」はできるだろう。
例えば膵臓癌に対する化学療法等明らかな優位性があるからな
それ以外は概ね同意
422がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 18:13:30.24 ID:5nArSfPn
悪性リンパ腫は抗がん剤きくんじゃない?
423がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 18:13:31.67 ID:xsuczLHI
>>420
こんなネタスレで人生を決めるなw
424がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 20:12:06.11 ID:g/LUixPb
近藤さんも血液リンパ系は治療できるものがあるって言ってるよね。
固形がんはダメっぽいけど。
425がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 20:48:21.36 ID:zzxn3bXT
俺抗がん剤やったのに生きてる
lucky
426がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 20:53:02.78 ID:wReBGmBe
抗がん剤は、たかだか、一ヶ月から三ヶ月の、「苦しい人生」を、
金出して買うようなものだろ。
427がんと闘う名無しさん:2013/08/28(水) 21:16:05.15 ID:jX1ADfN+
>>426
ガンだって1種類じゃないのに、自分の経験だけで断言するなよ。
428がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 00:48:00.53 ID:Ma+o/Ve3
たとえ、どんなに進化しても、抗がん剤で五年の命は買えないだろう。
余命三ヶ月と診断されたオッサンが、「気休めに」と飲み始めた
アガリクスが効いて、10年生き延びたからな。昔の勤め先で実際にあった
事だから。無論、効かずに死んだ奴も多い。「体重23キロまで減った」
とぼやいていた老人は、すぐに姿が見えなくなった。
死ぬときは、何をやっても死ぬが、化学兵器を体にぶち込むのは嫌だ。
429がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 01:03:20.19 ID:mtLbsjJq
有名な神社のお守り買った知り合いは事故ってたな。
俺は裏の神社の賽銭箱に5円放り込んでからこのかた事故ったことはない。
神社のお守りなんて、どんな放射性物質が入っているかわからない。効果がないならまだしも、放射能で死ぬのは勘弁だ。
430がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 01:08:21.72 ID:y4RBeGZW
>>428
それアガリスクが効いたんじゃないよ。うちのお祖母ちゃんは手術しないと
余命3か月と言われて家族で泣いたけど、年だし手術を見送ったら20年以上
生きて96でご臨終でした。
431がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 01:23:50.68 ID:Cwzmw1Bh
ああ、あれか。
3大療法せずに放置がいいってやつか。
432がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 02:17:39.14 ID:U8Jaq4Lw
>>417
お前みたいに諦めのいいやつはつまんないんだよ
生活習慣の改善みたいなもんを信じて実行することが幸せなんだよ

酒タバコ覚せい剤不眠不休暴飲暴食しててガン発覚したやつが
そういう生活をやめたら体はいい方向に向かうに決まってるんだからさ
433がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 02:22:29.17 ID:U8Jaq4Lw
実際>>430みたいなことはいくらでもあるだろうな

医者の判断は間違ってた
ある意味で医療ミスじゃんw
手術だの抗がん剤だのしてたら速攻死んでたろう
434がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 02:42:42.45 ID:8hFv3V8i
がんに関しては医者の判断は100%間違っているので参考にはならない
ガイドラインが悪意によって捻じ曲げられているからだ
医者がこうだといったら逆が正しい
まあ、全て放置で大学病院には絶対に近寄らないこと
435がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 10:20:27.29 ID:Ma+o/Ve3
抗がん剤は、金になるらしいから。「がん患者を一人見つけたら、宝の山」
を掘り当てたようなものなんだってさ。だから、人間ドッグだなんだかんだと
病人に仕立て上げて、片っ端から抗がん剤をぶち込めば、儲かって仕方がない。
試しに、医者が自分が病気になった時、抗がん剤をぶち込む決断をするか
どうか、調べてみると面白いよ。確実に治せる血液のがんとか、一部の乳がん
を抜かして、みんな拒絶するから。医者が自分に対して拒絶するものなら、
患者だって拒絶する権利はあるからね。
436がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 11:11:59.27 ID:VJn3L8fF
俺は医者で大腸癌だがadjuvantやってた。
知り合いの医者もすい臓ガンで化学療法やってた。亡くなったけど。
他人にchemoやって本人が拒否してる例が一般的ならいくつか例はあるんだろう。
まあポリシーとしてやらない医者がいてもいいとは思うが、むしろ特殊な例だろ。
437がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 12:38:52.89 ID:LPLP7Myg
435みたいな書き込みをする奴って、

>>調べてみると面白いよ

みたいな思わせぶりな書き方をして、
自分からソースを出さないのばっかなんだろうね。
438がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 14:57:57.52 ID:zsf3JEI9
見つからないのは、お前の調べかたが悪い!
439がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 15:55:23.34 ID:92Z+psJX
保険会社のヤツは家族でも絶対にがん保険には入らない

医者が俺なら抗がん剤使うというのは絶対ウソ
440がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 16:34:07.45 ID:LPLP7Myg
誰も見つからないなんて言ってないのだが・・・
441がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 16:48:45.46 ID:LPLP7Myg
>保険会社のヤツは家族でも絶対にがん保険には入らない

保険なんて各人のライフスタイルや考え方があるから、
入る入らないは大きなお世話だろうね。
別に保険会社の人間が入らないから、だから何?
ってとこだね。

>医者が俺なら抗がん剤使うというのは絶対ウソ

だから断言するならソースを出せっての。

使う医師もいれば使わない医師もいるだろ。

医師じゃ無い人間がガンになったからって、
抗ガン剤を使う使わないは自由だし。
442がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 17:06:23.97 ID:lKQLg64p
>>441
外科は手術が成功したら、抗がん剤は使わないでいいでしょて言われた
でも内科の先生は抗がん剤治療をやりましょうって事でやったけどな
443がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 17:42:41.12 ID:92Z+psJX
よく生きてたな 吃驚
444がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 19:51:04.16 ID:Jc8xWz0M
同じ人だと思うけど「絶対」って言葉好きだよね
「医者は絶対抗がん剤使わない」とかね
そんな書き方すればするほど嘘臭くなるのに
445がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 20:35:42.66 ID:LPLP7Myg
>>442
外科の医師と内科の医師で、考え方も違うしね。
後は患者の考え方。

それで抗ガン剤治療をする事になったのだから良いんじゃないかな。
446がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 20:58:31.51 ID:zKdBtmOG
アホ「癌の化学療法ダメ!死んでも嫌!」医者「転移しすぎてもう治療は厳しいです」アホ「え、私死ぬの
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377773701/
447がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 21:14:03.55 ID:Y8ftqi0i
>>442 なんのこっちゃ。
どっから拾ってきた嘘だw
448がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 21:31:09.24 ID:Ma+o/Ve3
>>437
自力で調べる事くらい、出来ないのかよ?
ここでも行って聞いてこい。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1320239452/l50
みなさんは自分の癌に抗がん剤を使いますか?(病院・医者板)
449がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 21:48:36.30 ID:Y8ftqi0i
>>442 面白い嘘だなw
450がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 22:06:42.68 ID:Y8ftqi0i
>>448
ネタスレからネタスレ紹介してどうすんのよw
451がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 22:39:48.33 ID:Cwzmw1Bh
大学病院口腔外科(腫瘍センター)勤務の(歯科)医師である
夫の兄が言ってた。

私自身ネット世代なので、わからないことは
すぐネットで調べる癖がある。
疑問があれば夫と一緒にうけてた診察時に質問する。
そんな私に対して義兄は、

ネットなんかで調べて不確かな知識つけてくる
患者が一番やりにくい。
診察中の的外れな質問に時間くって
医者が伝えたいことも伝えられない。
そのせいで病状が悪化したら責任とれるのか?!

うちの病院では、患者には自分の病気のことを
ネットや本で一切調べないように指導している。
患者は黙って医師に任せればいい!

何年も専門の勉強してきて
何十何百の患者を診てきた
がん専門病院の「医師」と
ネットに書いてあることを少し読んだ「素人」の意見と
どっちが正しいかわからないのか?

医療を信じきってる(医師)もいます。
抗がん剤の効果なく
先月、夫は亡くなりましたけど。
452がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 22:42:03.92 ID:lKQLg64p
おれはいきてるけど
453がんと闘う名無しさん:2013/08/29(木) 23:55:18.75 ID:lJN6IhOE
>>451
今時そんなおめでたいのが生き残ってるのか。
ってか適当なネタばっかりよく思い付くな。

大学病院とか権威っぽいのに嘘をひっかけとけば多少でも見映えがよくなるとでも思ってるのかな。

今時は権威の実態のえらい先生が最初からネットに正しい情報を流してるから、見分ける目さえあれば正しい情報は割と手軽に入手できる。

ただ、人間は、たとえ嘘だと分かっていても、自分の望むような情報に流されてしまうからなあ。ホメオパシーとか。

抗真菌薬?さすがにそれは誰も望んでないw
454がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 01:43:47.63 ID:medbIr8E
>>453
いや、これ実話なんだよね。
団塊ジュニア世代は組織に逆らえないのか、
従わない生き残れない世界だからなのか
わかりませんが、

飯田橋にある大学病院は
そのような方針らしいので
まな板の上の鯉を望む方には
良い病院だとは思います。
455がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 01:47:21.46 ID:medbIr8E
421=454です。
p2経由で書き込んでるから
IDで表示されるものと思い込んでたわ。

p2も流出したら
義兄が特定されてしまうかしら?w
456がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 01:58:06.29 ID:CI4o2+pm
抗癌剤は、エヴィデンスという形で、統計学的に延命効果が証明されている
しかし、週単位、月単位だというのもこれまた事実だ
個々の患者にとって効くかどうかは、誰にも解らない

固形癌は、抗癌剤では治らない
457がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 03:56:24.31 ID:q8OEMjOH
固形癌は抗真菌剤で軽く治る

医者は要らない
458がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 04:02:50.79 ID:q8OEMjOH
飯田橋にある大学病院はカビショッカーのアジトだったということだ
459がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 04:24:16.91 ID:CI4o2+pm
>>457
キッチンハイターの点滴で癌は治るのか?
460がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 07:26:15.85 ID:mPjmDptb
>>454
今時それは、自分も組織も守れない危険な時代錯誤。
メリットがあるとすれば自分が偉くなったと勘違いできることと外来が早く回せること。
歯医者さんって偉くなりたい人多いよね。なんでだろう?
その言い方だと何かあったときに、訴えられたら一発で負けるよ。

あと「絶対」をつけると保険がきかないから全額自腹。真菌君は医者になれなくてよかったねー
461がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 08:53:51.60 ID:aWdejjcL
>>448
何でいきなり喧嘩腰なんだよw

君には書いてない事が見えてしまうんだなw
こっちは、「こうだと主張する側がソースを出せ」
と、至極真っ当な事を言ってるだけなんだが。

しかも「ここでも行って聞いてこい」と偉そうに命令口調で出したリンクが2CHって、
笑えない冗談だな。
462がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 11:14:53.53 ID:/AuB2C0r
>>451
大昔の医者みたいな考え方だな。
他人の体ではなく、自分の体なのだから、健康でいるために調べるのは
当然の事。「病を治すのは、患者が主体で、医者はそのサポートをする」
とか、そういう考えが、持てないものだろうか?
463がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 11:41:24.55 ID:q8OEMjOH
フルコナゾールでがんを治そうとすると下半身を出した医者が襲い掛かってくるよ
464がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 18:05:34.24 ID:medbIr8E
>>462
同感。義兄は40前半なんだよね〜。

薬も副作用などで気になる点があれば相談してる
という私の発言に対して
素人の患者が医師に「相談」だなんて
おこがましい!!!とかなりきつい口調で
言われたなぁ。録音はしてなかったけど
直後にメモったからこれは確か。

全否定されて罵倒されて泣いてる私をみて
在宅で過ごしたかった夫が
義兄に従い入院を決断。
そのまま病院で亡くなった。
465がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 18:40:27.53 ID:qbRJ7fWX
40代前半の歯医者がそれって、ちょっとそれヤヴァい気がする。
保証人とかの金が絡む話はとりあえず切っておいたほうがいいんじゃないか。
466がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 18:43:55.75 ID:qbRJ7fWX
>>462
というかそれが10年前くらいに色々話になって、
今はもう当たり前になっているインフォームドコンセントという概念。
「…という説明を十分に果たしたとは言えない」とかいうクソみたいな判決が乱発されたせいで、
今は全部の選択肢を紙に書いて説明し、聞いたよとサインを貰わないと「説明した」と言えないので、裁判に負ける。

「依らしむべし、知らしむべからず」という昔の概念でやってて許されるのは地方在住70代開業医とかまで。
467がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 18:52:07.07 ID:q8OEMjOH
がんになっても絶対に入院しないのでがん保険はとっくの昔に解約している

当時30代の弟はがん保険のせいで死んだ(抗がん剤で)と思っている
468がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 19:06:48.31 ID:xWnP5PSy
>>467
抗がん剤と保険は関係ないだろ
469がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 19:21:34.35 ID:medbIr8E
>>465
夫が亡くなって何の関係もないので
今後、義兄とは関わることはなさそうです。

次男の夫が診療所を継ぐ予定だったけど
義兄が継ぐことになるのかな、
飯田橋の大学病院の方針持ち込んじゃうのかしら?w
470がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 19:21:52.64 ID:q8OEMjOH
保険に入ってなきゃ高い抗がん剤なんて選択できる余地は無かった

保険に入っていなきゃ放置
471がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 22:07:12.88 ID:r0ldzUAk
>>441
いい選択だったと思うよ。
抗がん剤やらなくても良かったかもしれないけど
再発して、あの時抗がん剤やっておけば、という後悔はないわけだから。
抗がん剤は予防の意味もあると思う。
自分も抗がん剤は選択だったけど、自分の意志でやったよ。
472がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 22:11:37.25 ID:r0ldzUAk
アンカー間違えた
>>441×
>>442
473がんと闘う名無しさん:2013/08/30(金) 23:23:14.61 ID:tPxsHQpX
抗がん剤は、正常な細胞とがん細胞のライフサイクルの差を利用して、
致死的な量の細胞毒を全身に巡らせる方法なので、細胞として未熟な
低分化・高悪性ほど効き目がある
と思います。

ただし、正常細胞のなかでも
ライフサイクルが数倍長い幹細胞が
癌化した場合は、いくら抗がん剤
を繰り返しやっても生き延びてし
まうので、身体を痛めるだけで無駄だと思います。


何らかの抗体作用を利用した
標的治療で、特定のがん細胞を
狙い打ちできるようになれば、
抗がん剤療法はすぐにすたれるでしょう。
474がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 00:33:46.60 ID:QIVSQhAC
>>469
設定が甘いな。何科の診療所か知らんが医科と歯科は色々な意味で異なるので、衣替えして継ぐことも含めて選択肢はほとんどない。
475がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 00:35:48.78 ID:QIVSQhAC
>>473
想像で話つくってんじゃねーよ
476がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 00:52:31.79 ID:64ZWv6qX
抗がん剤は、使用して良い癌と悪い癌とがあるのかもね!
沢山の癌情報を…識るのも大切だよ
477がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 00:59:40.54 ID:aOID/MCn
「血液のがんと、一部の乳がんを除いて、抗がん剤を投与すれば、
遅かれ、早かれ、100%死ぬ(元国立がんセンター所長談)」という発言も
あるからな。医療関係者からそれを聞いた。

たとえば、肺がんで抗がん剤投与を最初から言い渡されたら、
「余命は一年」で、「何をやっても、絶対に死ぬ」と宣告されたも同然。
血液のがんを除いて、抗がん剤投与を拒否するのが正しい。
ガンではなく、抗がん剤に殺されるのだよ。しかも苦しみぬいてだ。
どう考えても、旨いもの食って楽に死ぬほうがお勧めだ。
478がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 01:08:29.81 ID:cLDQtjiE
設定じゃなく、実話なんだけど?

歯科大学付属病院の歯科医師は、
町医者の歯科医師にはなれないということ??

夫も元々、義兄と同じ口腔外科に10年くらい?勤務後に
実家の診療所(普通の歯医者)で院長をやっていたので
可能だと思ったんだけど違うの?
479がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 01:09:19.61 ID:cLDQtjiE
>>478>>474へのレスです
480がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 01:16:33.36 ID:cLDQtjiE
>>474
もしかして歯科医師免許しか持ってない人でも
口腔外科に長く勤務すると
歯科医師として診療する資格ないってことなのかな?
元々医師免許はなくても
口腔外科に勤務すると医師免許と同じってこと??

ま、義兄が継ぐのか潰すことになるのか
はっきりしたことはしりませんが。
481がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 01:30:03.21 ID:QQc07c8h
血液のがんにはフルコナゾールが特効薬で副作用はありません


抗がん剤は人を殺す役にしかたちません
482がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 06:06:39.64 ID:QIVSQhAC
>>480
>>451で夫は医師っていってたじゃん。
もうどうでもよくなってきた。
483がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 06:18:22.10 ID:Cx937tHM
急性骨髄性白血病は一般的に、今朝のテレビでも放置すると
数週間から数ヶ月で死ぬと言ってたけど
私は抗がん剤拒否でもう3年以上経つよ
病気併発で抗生剤打ってたら白血病のほうは先に正常値に
戻るのでやり過ごせてきたけど
おそらくまた再発すると思う

フルコナゾールってどうやって処方してもらえばいいんかね?
抗がん効果のありそうなものは一応いろいろ試してるけど
484がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 09:35:10.54 ID:cLDQtjiE
>>482
は?480には義兄が(歯科)医師であると
書きましたけど?
一行目です。

夫ががんになり某がん専門病院通院時、
私=妻は診察に付き添っていた。
その診察時の私の態度を注意したものが
>>480での義兄の発言。

飯田橋の大学病院からも推測できるでしょ?
歯科大学の付属病院だけど
もしかして飯田橋には他の大学病院ありましたっけ?
485がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 09:38:48.74 ID:cLDQtjiE
>>482
↑480ではなく>>451でした。
>>451のどこに「夫」が「医師」である
とかかれているか指摘してください。

あと口腔外科に勤務する歯科医師は
町医者の歯科医師になれない、というのは
間違いでよろしいですか?
486がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 09:45:37.83 ID:cLDQtjiE
>>482

> 大学病院口腔外科(腫瘍センター)勤務の(歯科)医師である
>夫の兄が言ってた。

この書き込みで夫が医師であると
認識してしまったのかな?
よく読んでからレスしてくださいねww
487がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 09:58:45.49 ID:QQc07c8h
>>483
フルコナゾールはがんと白血病の特効薬ですが、アメリカでは製造中止になったようです
日本では2011年から医療用薬品として認定され深在性の真菌症には保険適用されるはずです
しかし、保険適用されたという話は一度も聞いたことがありません
間違いなく膣カンジダの特効薬ですが婦人科は処方を拒否しているようです
水虫薬として有名なイトラコナゾールは爪水虫以外は処方してはならないという命令が医師会から出ているようです

タイから個人輸入すればフルコナゾールのジェネリックは簡単に手に入ります
値段は中くらいと思っていれば間違いないでしょう 本家は高め1錠800円くらい

これは高用量使用すべきという情報があったので(ドイツの医師)1日1錠では足りないようです
また、カクテルの方が効きが良いという情報もあります

飲む場合、食後満腹状態でコーラで飲むのが最も良く効くと言われます
脳真菌症の場合は服用後数時間後にコーラでよく口をすすいでください

副作用は眠くなる程度です
488がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 10:07:18.21 ID:QQc07c8h
抗生剤は発がん物質なので服用は慎重に
489がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 11:09:55.77 ID:QIVSQhAC
>>486
>>451
> 医療を信じきってる(医師)もいます。
> 抗がん剤の効果なく
> 先月、夫は亡くなりましたけど。

これを読んで夫が歯医者と読める人がいたらそれはそれでびっくりするが、もうどうでもいいので以降無視。
490がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 11:31:46.07 ID:QQc07c8h
抗がん剤 → 超発がん物質

抗生剤 → 発がん物質

抗真菌剤 → がんの特効薬
491がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 12:25:32.24 ID:Tb1AD1K6
>>489
読み間違えて絡んでしまいました。
申し訳ありませんだろw
492がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 20:18:22.71 ID:QQc07c8h
塩分はがんの予防効果があるので少し多めに取ったほうがよい
493がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 20:20:48.30 ID:Y61U2v9s
>>492
アホな話はやめなさい
494がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 21:25:41.37 ID:aOID/MCn
>>492
梅干と味噌汁で、ガン退治が出来るのか?
495がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 21:46:49.73 ID:QIVSQhAC
>>494
昔東北では胃ガンが多くて、という話があってだな(ry
496がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 21:56:15.73 ID:QQc07c8h
塩を使った食品はカビの繁殖を抑えるのが目的な場合が多い
それだけ塩は病気の予防に重要だということ
危ない食品を遠ざけて塩を取れば身体にいいこと間違いなし
497がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 22:39:45.27 ID:Y61U2v9s
>>496
そんなちみには海の水をお勧め
498がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 23:38:19.75 ID:sMpOsajO
塩分の取りすぎはがん以前に高血圧になるからよくない
499がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 23:43:32.39 ID:Y61U2v9s
>>498
どっちで死ぬかじゃない
500がんと闘う名無しさん:2013/08/31(土) 23:56:40.10 ID:cLDQtjiE
>>489
>>486についてはどう思うのよ。
理解できてなかったのかな?
501がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 00:04:22.55 ID:9Y+/UKTr
>>499
高血圧はある意味がんより怖いよ
502がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 01:20:44.14 ID:8LBp11B2
>>496
じゃあ、「日本人は、塩を取りすぎ」と言いまくる厚生労働省の指導は、
間違っているというのだな。
503がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 01:51:35.12 ID:LeC/5Yy9
>>497
海水を点滴したら癌が治るのか?
504がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 06:09:24.75 ID:qWQ4MvP0
胃癌のリスク:高塩分食
505がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 09:19:59.46 ID:8LBp11B2
東北人の多くは、大酒飲みも多いから、一概には言い切れない部分も
あると思う。本当に良く、酒を飲む奴が多い。
昔は、「酒の飲めない奴は、村八分」同然にされることあったからね。
酒飲んで濃い塩分の食事を取れば、胃がんにだってなるよ。
506がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 09:49:26.55 ID:FDYkSy1P
厚労省の主張で正しかったことなんて過去にあったかね?
507がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 13:53:15.33 ID:8LBp11B2
長生きされると、年金や医療費の高騰で困るから、高齢者を、出来るだけ
早死にさせるよう、抗がん剤を推進させているんじゃないの?
使えば、必ず寿命を縮めることがわかっているんだし。
508がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 15:52:53.92 ID:FDYkSy1P
アルコールは怪しいが塩分はがんを抑える働きがある
509がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 20:51:41.44 ID:0T5uWsIV
>>487 >>488
情報サンクス
抗生剤が発がん物質っていうのは知らなかった
510がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 21:37:51.46 ID:NLdIZZXM
タヒボってほんとにガンに効くんですか?知り合いが販売初めて親は盲信してます。
アメリカや日本で特許取ってるだの大学のお偉い先生も効果を認めてるだの
あんな単なる木くずみたいなもん2万も出すとかほんとバカバカしい
しかもいざガンになったらその2万のやつじゃダメですげー高価なタヒボを進めてくるとか
なんとかして断るか論破する理論はないですか?
ネット調べても不思議なことにタヒボの悪い噂はほとんど無いので
511がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 23:28:10.48 ID:PY4BTvHv
効きません
がんはそんな甘いものではありません
がんは放置するのが一番です
痛みに耐えられなくなったら緩和ケアにやよりましょう
512がんと闘う名無しさん:2013/09/01(日) 23:29:37.05 ID:K25zBAcM
ガンで死ななくなったら信じて下さい
513がんと闘う名無しさん:2013/09/02(月) 14:08:34.25 ID:C1DEVF5w
>>505
統計学を知らんのか。
514がんと闘う名無しさん:2013/09/02(月) 18:35:29.67 ID:2KlbqRet
放置よりも真の敵であるカビと戦ったほうがいいんじゃないの
515がんと闘う名無しさん:2013/09/03(火) 11:12:21.28 ID:CR0SozcO
胃癌の原因はピロリだよ。
胃癌患者のピロリ感染率を調べると、陰性の人は1%以下(非常に稀)
これはつまり、単純に言えばピロリに感染しなければ胃癌にはならないということが言える。
http://naisikyou.com/iii/setumei.jpg
胃は本来、食道や腸と違い、何でも溶かす超強力な胃酸を生産できる強靭な粘膜で作られている。
ちょっと濃い塩分の食事をしようがアルコールを飲もうが、それくらいで癌になどならない。
(それが原因で胃癌になるのなら、その前に食道や腎臓肝臓など他の臓器がとっくにやられているだろう)

胃癌予防には塩分やアルコールを控える前に、まず真っ先にピロリの除菌。

但し、胃癌の中でもスキルスだけはピロリの因果関係が証明されていないので、注意。
516がんと闘う名無しさん:2013/09/03(火) 11:49:43.79 ID:YhJ5/SuE
うちのボケじじいはアガリスクは癌に効くんだと言って
不味いからと嫌がる叔母と母に飲ませたけど結局みんな死んだわ
でもまだアガリスクは効くと信じてる
517がんと闘う名無しさん:2013/09/03(火) 11:53:10.65 ID:UcjK8bLG
タヒボはどうなん?最近は露骨にガン直るとはいわないでアマゾンパワーとかイミフなこと言ってるが
謎だ
518がんと闘う名無しさん:2013/09/03(火) 13:06:28.22 ID:6e3xDFLZ
>>516
人に効かなくとも、自分には効いているんだろうからな。
偽薬効果の作用かも。
519がんと闘う名無しさん:2013/09/03(火) 13:17:32.29 ID:dVHyMYBm
ボケジジイの伯母と母なら120歳超えだろ
520がんと闘う名無しさん:2013/09/03(火) 13:28:50.72 ID:DUIAiemS
交通事故の原因は、車内にあるお守りだ。
ちょっと調べてみればわかるw

因みにピロリが関与するのはMALT。
521がんと闘う名無しさん:2013/09/03(火) 13:58:55.24 ID:dVHyMYBm
がんに関与するのは真菌の類だけだ 弱毒性があだになって慢性化する
522がんと闘う名無しさん:2013/09/04(水) 00:49:19.21 ID:+nxp+ZO7
医者ってほんとクズだな。
いままでずーっと原発との因果関係なしで治療してきたんだ。
治る病気も治らないのは当り前の話だ。
もとの原因がちがうんだから治療法だって替えないと治らない。
精神科の医者は更に最悪。健常者をクスリでジャブ中みたいにしてしまう悪人
523がんと闘う名無しさん:2013/09/04(水) 00:54:06.50 ID:+nxp+ZO7
524がんと闘う名無しさん:2013/09/04(水) 01:55:15.85 ID:TWHD75Uu
再生して「・・・これユダヤ戦略なんですっ!」とか始まったところで、即右上のバツ余裕でしたw
525がんと闘う名無しさん:2013/09/04(水) 10:43:16.49 ID:T+JWLvXG
健康な人間は、「医者にかからない」のが、最強の健康法だね。
定期健診を受けないことが、一番の健康法だ。
虫歯の治療と、体重のコントロールだけしていれば良い。
526がんと闘う名無しさん:2013/09/04(水) 22:19:54.54 ID:eKbzl38s
AWG治療器ってどうなの?

検索すると色々と出てくるけど

・注射をしない
・投薬しない
・手術もしない

らしい。

これも利権がらみで普及しないとか色々書いてあるのを良く見るが。

"AWG治療器"でググると色々と出てくる。
527がんと闘う名無しさん:2013/09/05(木) 07:34:41.72 ID:hduaCh7K
虫歯治療もやばいんでしょ?
削って詰めて、詰め物が猛毒らしいし。
ほんとに、酷いよな、今の医学は。
完全にインチキ詐欺なのに、
その信用度は、相変わらず高いなんて・・・。
一番の極悪詐欺殺人鬼なのに、国や社会のお墨付きでやりたい放題。
528がんと闘う名無しさん:2013/09/05(木) 08:49:34.58 ID:BoSmS/nk
肺がん治療中のジョニー大倉が61歳の誕生日の3日、都内の病院で取材に応じ、
闘病生活を赤裸々に語った。

余命2週間と宣告されていたが、約240時間に及ぶ抗がん剤治療で最大15センチのがんが2センチに縮小した。

ありのままの闘病内容を語ることが、全国のがん患者の励みになればと、リーゼントだったジョニーが、脱毛した頭部を隠すことなく語り始めた。
「2週間で死ぬ命と言われた僕が、3カ月かけて、良い医者と良い薬と良い家族に助けてもらった。
生きていることは良いことと実感しています。」

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20130904-1183652.html
529がんと闘う名無しさん:2013/09/05(木) 09:26:21.14 ID:Gu0U1Yz6
>>528
それはどうかな?
そんな状態なら死んだ方が楽でいいよ
530がんと闘う名無しさん:2013/09/05(木) 10:22:50.62 ID:15ofXfIw
抗がん剤やらなくても3ヶ月は生きれたんじゃね?
抗がん剤で免疫がズタボロになってるだろうから
今後の再発が心配だろうね。
531がんと闘う名無しさん:2013/09/05(木) 10:30:25.90 ID:U05sy5aE
>>529
それはどうかな?
放置したら85才まで健康だったと思うよ
532がんと闘う名無しさん:2013/09/05(木) 10:39:57.68 ID:y6zmweNF
>>528
ダイエットに「リバウンド」があるのと同様、抗がん剤にも、リバウンドが
あるからね。抗がん剤という毒に、「耐性の出来てしまう」癌細胞が登場し、
最後は必ず苦しんで死ぬ事になるのだけどな。

おおよそ、半年から十ヶ月以内に死ぬことは間違いないと思う。
肺がんで抗がん剤をやり始めたら、絶対に一年は無理。最後は、モルヒネ
で意識を落として緩和をするしかなくなる。
533がんと闘う名無しさん:2013/09/05(木) 11:29:31.86 ID:U05sy5aE
フルコナゾールなら完治したのに 副作用無し
534がんと闘う名無しさん:2013/09/05(木) 20:24:14.27 ID:/wOdJsvx
>>532
闘病ブログ見ると抗がん剤使って何年も生きてる人がいくらでもいるけど
535がんと闘う名無しさん:2013/09/05(木) 20:37:27.97 ID:4F2lCrID
俺の担当医は、手術は勧めたけど抗ガン剤は勧めなかったよ。
536がんと闘う名無しさん:2013/09/05(木) 20:43:19.86 ID:Gu0U1Yz6
>>535
癌の場所によるだろ
いい加減な方向に持つていくなよ
537がんと闘う名無しさん:2013/09/05(木) 21:09:04.42 ID:TrZS5LdF
素人が偉そうな口をきくところだな。何様のつもりなのか。
538がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 01:51:41.73 ID:oebuSOkV
医者がガンを治せないからだろw
539がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 02:07:03.04 ID:4JuNEADM
現代医学の限界だよね
540がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 04:33:38.66 ID:Nw1uNKl0
抗がん剤はほとんどすぐ死ぬからな

そのブログは製薬会社のヤツがかいている可能性が高い
541がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 10:38:57.35 ID:Ygoajtlv
何人かの医者に、「自分がガンになったら、抗がん剤を使うかどうか」
を聞いてみな。みんな拒否するから。
本当に夢の治療なら、医者が率先して自らの病気に使うだろうさ。
世の中、そんなものだ。
542がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 11:49:28.85 ID:Q4Poz7b5
>>541
>みんな拒否するから。
デマ

>医者が率先して自らの病気に使う
http://www.youtube.com/watch?v=NbNjMCcN1A0
最後はアブラキサンだったか?
http://abraxane.jp/about/

これは、常識
≪抗癌剤で固形癌の完治はない≫
543がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 13:50:59.60 ID:a6ZuRS8B
完治なんてありえないでしょ
抗がん剤で癌細胞の増殖を抑えつつガンと共存するが正解
544がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 15:22:35.85 ID:Nw1uNKl0
フルコナゾールで完治させるのが正解

1年程度では完治しない
545がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 15:25:12.15 ID:Nw1uNKl0
>>542
23年間がんと共存して、抗がん剤を入れて一ヶ月で死んだのか

馬鹿は死ななきゃ治らない
546がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 20:29:50.77 ID:Ygoajtlv
どうも製薬メーカーの工作員が多いね。抗がん剤は、宝の山だからね。
売価の99%が儲けだなんて、口が裂けても言えないだろうさ。
547がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 22:00:09.99 ID:W8ShaLT2
フェラーリなんてアルミとカーボンと鉄とプラスチックの塊だし、原価なんてどんくらいだろうね。

うどんなんて小麦粉の塊なんだから、原価なんて(略
548がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 22:06:08.74 ID:WUkYAcZS
>>547
人間の原価は?
549がんと闘う名無しさん:2013/09/06(金) 23:41:01.07 ID:Q4Poz7b5
>>543
術前抗癌剤として、癌を縮小させて切りやすくしてから手術、というのもある
術後抗癌剤として、再発のリスクを少し下げる、というエヴィデンスもある

抗癌剤の功罪が赤裸々に語られている
http://nanamimi777.blog2.fc2.com/blog-date-201004-36.html
読んでみろ
550がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 09:30:59.83 ID:q8Uk4x+e
まとめ:抗がん剤は毒だった
551がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 11:19:52.93 ID:+maaXogU
世界の中心でデスを叫んだ抗がん剤
552がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 12:03:21.72 ID:Zx/VhGc4
やはりネタスレかここ
証拠を出すのは抗がん剤容認派ばかり
否定派は証拠も何も提示せず
容認派の証拠に対し「捏造だ!」だの
お得意の陰謀論でケチをつけるだけ
そんで証拠も何も提示せず、近所ガー知り合いガーといったヨタ話レベルを根拠に
抗がん剤は毒だった!とか決めつけるのみ
553がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 12:07:10.67 ID:Qv3KiaEk
有効かもしれないけど、完治は望めない。
そんなもの、患者にとっては無効と同じ。
むしろ、副作用に苦しむんなら毒と言われても仕方ないね。
554がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 13:01:43.96 ID:+maaXogU
無効だよ

潤うのは医者の懐だけ
555がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 13:45:52.30 ID:mAQrczmV
>>553
完治しないなら意味ないよね
抗がん剤では完治なんて夢のまた夢だよね
556がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 14:45:01.78 ID:C7gKpo4O
>>552
「抗がん剤」で検索してみな。批判の嵐だから。
年間数百億円以上の市場規模があれば、製薬メーカーがデータ出すなんて、
朝飯前だろ。「患者の欲しいところ」では、データを捏造して、ほとんど
健康な人間の検査結果を捏造して、がん患者に仕立て上げるんだってさ。
要するに、「よほどの重病でない限り、検査すれば、病院に殺される」
という事だよ。
557がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 14:49:40.62 ID:r8M6CsNx
ガン検診とか人間ドックや定期健診はもう止めよう

金を失うだけでなく命も失うよ
558がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 14:59:03.05 ID:C7gKpo4O
>>557
ここは製薬メーカーのステマの場だから。がん患者一人発見という
宝の山を引き当てると、数百万円の儲けが保証されるからね。
559がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 15:14:48.74 ID:Zx/VhGc4
>>556
検索してみたけど
全てお前と同じ「陰謀論」のオカルターしか出てこなくてワロタ
560がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 15:25:22.50 ID:C7gKpo4O
>>559
どこの製薬メーカーの人間かな。シオノギ。それとも、田辺か大塚かな?
団結を誇っていた医薬品業界も、少しずつ崩壊しつつあるのだから、
素直に、自由診療も、存在意義を認めたほうが良いよ。

元総理の橋本竜太郎が、医薬品業界のドンをやっていた頃とは、時代が
違うのだからね。薬業界の機関紙に、
「効いた!橋本竜太郎先生の政治力!」
と、大々的に宣伝できた時代とは、もう違うのだよ。製薬業界は、まるで
効き目を実感できない、リポビタンやチオビタでも売っていれば良いのだ。
561がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 15:27:41.39 ID:XqtCUxqN
製薬会社がこんなとこでわざわざステマするかよw
562がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 15:35:58.38 ID:C7gKpo4O
実態を知らないのかよ?
大企業は、ネット風評被害に、力を入れているんだぜ。
その手の会社に金を渡して、会社の悪評判となりうる掲示板の書き込み誘導
や、サイトの閉鎖要請など、当たり前に行っていて、年間、数十万円どころか、
100万円以上、かけている会社だってあるのだよ。ネット対策会社は大儲け。

そりゃあ、コンビニの廃棄弁当を豚の家畜に食わせ続けていたら、奇形な
豚が生まれたなんて広められたら、たまらんだろうさ。それも、ネットで
簡単に検索できる。「豚にコンビニ弁当与え奇形・死産続出」とな。
563がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 15:39:28.05 ID:+maaXogU
批判以外は全部製薬会社で間違いない 医者もたまに居る
564がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 15:46:16.43 ID:Zx/VhGc4
>その手の会社に金を渡して、会社の悪評判となりうる掲示板の書き込み誘導
>や、サイトの閉鎖要請など、当たり前に行っていて、

んじゃなんでここの書き込みや抗がん剤否定サイトは
消されてねーんだよw
565がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 18:16:53.56 ID:zVlpcAyC
ID:C7gKpo4O
高卒くせえなこいつ
566がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 18:19:25.41 ID:ltAio9FF
製薬企業の陰謀とか、完全に子供の妄想だな。

そもそも製薬企業が全て抗癌剤を作ってる訳でもない。オンコロジー領域に強い
メーカーは一部だし、そういった企業は、業界ではむしろ中堅以下。

現在存在している抗癌剤は一部の例外を除けば完治が望めるほどのポテンシャルが無い事は
誰でも知ってるし、別に秘密にされている訳でも無い。それでも希には完治と言っていいレベル
の効果を得る患者もいるし、多少の延命効果しか得られなくても、そこに人生最後の価値を見出す
人もいる。面白半分に「陰謀だ!」と妄想をまき散らすのも結構だが、それは真剣に治療の道を探っている
患者の尊厳をも踏みにじる行為なんだと気付けよ。
567がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 18:44:24.92 ID:BLocUq6e
んな事言ってもほとんどの抗がん剤は完治が望めないじゃん。
隠謀かどうかは知らんが、治らないものを投与されて
副作用に苦しむならやらない方がマシだという考えもある。

抗がん剤で治った人もいるだろうが、
抗がん剤やらなくても自然に治癒する人もいるし。
どっちのパターンが多いかはわからんけど。
568がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 18:56:31.96 ID:ltAio9FF
だから完治が望めるほどのポテンシャルはない、とはっきり書いているだろ。字が読めないのか?
当たり前だが、抗癌剤を選択しない自由も当然ある。それは人生や残された時間に対するそれぞれの
考え方次第の話であって、選択する/しないの何れが正解などという話ではない。
ましてや第三者が陰謀だのどうせ効かないだの言う事などもってのほか。
569がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 19:32:45.89 ID:BLocUq6e
お前は抗がん剤が効かないと言う書き込みを見て
第三者が言ってるか抗がん剤の体験者が言ってるのか、わかるのか?
570がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 20:04:56.91 ID:jfoHXY7E
抗がん剤で完治が望めないのは確かにそうだが、抗がん剤をやらなければ統計的には有意に予後は悪化するし、ましてや抗がん剤をやらないより完治が増えるなどと言うことはない。

ただ、真菌は抗原性が高いから、この系統の抗がん剤が早く実用化されないかなあと思ったりはする。
もちろん副作用はばりばり出るだろうけど。
571がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 20:11:04.13 ID:mAQrczmV
>>570
俺は別に死んでもいいと思っていたから
たまたま生き残ったけど死んだ方がましだった
572がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 20:12:10.88 ID:ltAio9FF
>>596
匿名掲示板で第三者かどうか分かる訳がない、という説明を改めてして欲しいのか?
俺は「第三者があれこれ言うのはもってのほか」と言っているだけだが。

>>570
抗原性の意味わかってるのか?



馬鹿ばっかりだな。
573がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 20:13:05.36 ID:C7gKpo4O
>>566
リスクをまるで説明しないで、いきなり抗がん剤を打とうとする医者は、
殺人犯と同じだね。殺し屋に「人殺し!」と言っているだけ。
リスクを説明しないで抗がん剤を打とうとするのは、裁判で争えるレベルの
話だよ。みんながみんな、医学の知識があるわけではないからな。
「説明責任」の所在で、たくさんの裁判が起こされているのを
知らないはずはないだろうにね。

「十分に説明した」上での投与なら、逃げ切れると思うが、
危険性の説明をしないでの投与は、最高裁まで争うレベルの内容だよ。
命がかかれば、当然、そういう可能性だってあるから。
裁判も起こせない貧乏人が多いから、数としては多くないだけの話だから。
574がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 20:21:05.53 ID:+maaXogU
真菌が原因なら真菌だけをターゲットにすれば、
副作用はほぼゼロだよ
それで治ったという報告は多数あるが、シモンチーニのように消去されていく

そして真菌とがんの関係を研究した物は論文として発表できない
575がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 20:26:42.32 ID:+maaXogU
誰もが最も妖しいと思う膣カンジダと子宮頸がんの統計がどこにも見当たらないように
576がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 20:48:42.51 ID:jfoHXY7E
>>572
意味わかって言ってる。
今の流行はがん免疫だろ。
577がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 20:50:45.72 ID:jfoHXY7E
>>571
今からでも死ねばいいと思うよ。それが望みなら。
578がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 20:52:11.36 ID:mAQrczmV
>>577
お前が死ねって言ったから死ぬ
遺書に書いておくからな
579がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 20:54:38.89 ID:jfoHXY7E
どうぞ。俺は別に止めない。
死んだ方がましな状況なんだろ。
俺が殺したら殺人だが、自殺なら唯一許される尊厳死だ。
580がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 21:15:11.29 ID:6q3/iDF9
最先端の抗がん剤治療とタヒボ茶飲みまくるのだと
どったのがガンに効くの?
581がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 21:27:55.63 ID:ltAio9FF
>>573
製薬企業の陰謀論が、今度はインフォームドコンセントの話にすり替わったのか?

>>576
ほらな。無知がカッコつけても結局ボロが出るw



本当にここって馬鹿ばっかりなんだな。
582がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 21:57:25.55 ID:jfoHXY7E
>>581
どこがボロだ?
今実用化が始まったハプテン化の話じゃないが真菌を抗がん剤として使用するのは昔からあるアイディア。

無知と言うなら具体的な指摘をしないと、単なる負け惜しみにしか聞こえない。
583がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 22:22:55.13 ID:+maaXogU
>>580
その二つだけなら圧倒的にタヒボ茶のほうが身体に良い
癌は治らないが長生きできる
584がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 23:03:14.72 ID:9Jz8/m6u
http://www.tosashimizu-hospital.com/cancer/cancer_002.html
胆嚢癌や膵臓癌には、ジェムザールに数週間の延命効果がある
585がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 23:18:03.11 ID:+maaXogU
>>抗がん剤で癌は縮小しても、癌よりずっと弱い正常な人間が先に苦しめられて死んでしまうのです



だそうです
586がんと闘う名無しさん:2013/09/07(土) 23:46:53.75 ID:ltAio9FF
>>582
コイツ真性なんだな・・
「単なる負け惜しみ」とか、アタマ沸いてるのか?
587がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 00:29:43.09 ID:2CYAz7NH
>>586
>>582
> ***具体的な指摘***をしないと、単なる負け惜しみにしか聞こえない。

かゆ…うま…
588がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 04:34:02.39 ID:Gq91Itnv
>>584
延命効果があるんじゃなくて、数週間で死ぬんだろ
589がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 10:13:55.99 ID:5Tt69HUZ
いいから馬鹿は黙ってろって・・
小学生みたいのが多すぎる
590がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 11:11:56.12 ID:7+FUsJ3/
>>585
>>>抗がん剤で癌は縮小しても、癌よりずっと弱い正常な人間が先に苦しめられて死んでしまうのです
>
> だそうです

それは100%、その通りだな。医者は、抗がん剤を小さくすることが
目的であって、患者の命を助けることが目的ではないからな。
591がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 11:19:25.53 ID:5Tt69HUZ
でた、「100%」 w
592がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 12:30:54.93 ID:2CYAz7NH
>>586
お前のセリフはごめんなさい、もうしませんだろう。

ほれ、早くごめんなさいしろw
今時小学生でもこんな稚拙な言い訳はしないぞw
593がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 12:32:15.44 ID:Gq91Itnv
Q.最新鋭の抗がん剤と「塩」だとどちらががん治療に有為なの?


A.圧倒的に「塩」が有為です
594がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 12:42:07.43 ID:5Tt69HUZ
やべっ
真菌くんだったのかよ
レスしちまった えんがちょ〜
595がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 14:55:17.94 ID:Gq91Itnv
癌とは


体内または皮膚に真菌のコロニーが出来る
真菌は非活動性のため人体に取り込まれるように入り込み繁殖してコロニーとなる
真菌は弱毒性である為、免疫による発見が遅れる
また非常に高等な生物である為、人体に擬態して外見上は問題が無いように見せる
免疫は真菌のコロニーを発見すると腫瘍を造って組織ごと破壊するという方法で駆除する
コロニーが悪性で大きすぎると腫瘍も大きくなり病気の自覚症状が起こり、稀に死に至る
肺、膵臓、脳、などの器官で大きめのコロニーが出来た場合は生命の危機である
真菌は歯石のように骨に入り込み一体化するが、この駆除方法も腫瘍しかない
これは痛みが酷く死の苦しみとも言われる

コロニーの条件は非活動性の高等な菌で免疫に強いことであって、真菌にカテゴライズされているものとは限らない
まず、真菌というカテゴリーは不十分な物であって医学的に考え直す必要がある

癌の治療方法は二つ @免疫(腫瘍)に任せる A抗真菌剤でコロニーを除去する
596がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 15:59:10.80 ID:5Tt69HUZ
135 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/12(金) 15:58:03.03 ID:PciPVYAy
>>131
>>132
>>133
>>595

「癌とは」の説明に全然なってない。
なにかの医学説明でそんな説明の仕方は存在しない。
「コロニー」だの、「非常に高等な生物」だの、「乗っ取るのだ」だの
なんとなくの抽象語やボヤァっとした「とにかくすごいもの」「恐ろしいもの」という語威ばかりで、けむにまこうとしているだけ。
しょうもない妄想SF文章で、説明したようなフリをするのはやめてください。
きちんと作用機序を説明しなさい。


・「コロニー」
という物体の、具体的な物質名、または成分名を正式名称で答えなさい。総称ではなく固有名詞で答えてください。

「非常に高等な生物」
その「生物」の正式な固有名詞、複数なのであれば代表される1つの固有名詞を正式名称で答えなさい。

「人体に擬態して」
↑その「擬態」なる作用機序を、関係する成分名の正式名称を交えてきちんと説明しなさい。

「生命の危機である」
↑具体的に、なにがどうなって「生命の危機」に至るのですか??また「生命の危機」とはどのくらいの余命を定義しているのですか??
肺、膵臓、脳に、なんという物質が、どのように器官に侵食し、機能不全に陥るまでの過程を、関係する成分名の正式名称を交えて、きちんと説明してみなさい。
患者への説明に”あなたは生命の危機です”などと答える医者はこの世に存在しない。



全てきちんと答えてください。
電波文章で、誤魔化して逃げようとするな。

き ち ん と こ た え な さ い

誤 魔 化 し て 逃 げ る な
597がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 16:45:35.55 ID:Gq91Itnv
真菌のコロニーは誰でもすぐに目視することが出来る
歯磨きから6時間以上空けて、コーラで口をすすいで白い洗面台に吐き出して見る
コーラの着色剤はカビに着色する
見えたものは口中の真菌類のコロニーである 身体と一体化していないもの
抗真菌剤を飲めば真菌の力が弱まり、大量の真菌が口と肛門から現れる

生物は動物、植物、菌、の3つの界で出来ていて、動物の最高等が人、菌の最高等が真菌

菌類学は薬剤利権が絡む為、間違った分類方法になっている
598がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 16:46:56.74 ID:yCZKTOVL
よく分からないけど>>582が言いたいのは、真菌を感染させて、その抗原性を
利用して抗原抗体反応で間接的に癌を叩くって事なの?
なにその2階から目薬的方法w
599がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 16:54:32.70 ID:Gq91Itnv
真菌のコロニーが除去できれば腫瘍は消えていくことはシモンチーニが証明したが
600がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 17:00:26.66 ID:5Tt69HUZ
>>597
ほーらまた逃げた。

>>566にきちんと答えなさい。

誤 魔 化 し て 逃 げ る な よ 




   .
601がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 17:03:43.51 ID:Gq91Itnv
医者は癌を治したくないから2階から目薬を落とすんだよな

普通に目薬を使う(抗真菌剤を使う)はいやだから沢山の人を殺すんだよな
602がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 17:08:44.26 ID:cgpVHjmP
ちょっと見識のある人に突っ込まれると、なにも言い返せず、耳をふさぎ、ひたすら逃げるしかない真菌くんw
603がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 17:20:36.68 ID:5Tt69HUZ
ふん
哀れだな
妄想電波ふりまいて、あわよくば知識のない情弱引っ掛けてフナゾコナントカールを買わせようという
低脳なゴロをしているという点では、真菌くんも船背や混同みたいな医療ヤクザと同類なのかもしれんな
604がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 17:59:49.46 ID:7+FUsJ3/
オカルトな説明だと、抗がん剤に反対する人間からも、良くわからないよね。
免疫療法とか、それなりにネットで調べられるレベルでないと、
なかなか、みんなの共感は得られないだろうから。
605がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 18:37:16.28 ID:2CYAz7NH
>>598
わからないならなぜ調べようとしない。
これだからバカはいつまでたっても…

別に感染せずとも、普通に椎茸食えるだろ。
概念としては椎茸を注射できるようにして(以下略
霊芝やアガリクスなんてのはこの概念のスピンアウト(ただし効かない)。

二階から目薬だろうがなんだろうが治れば正義だ。
いまはまだそこまでたどり着いてないが。
606がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 21:38:47.60 ID:yCZKTOVL
>>605
なぜ調べようとしないのかと言えば、
それは調べる価値がない事が明白だからだよw

椎茸だのアガリクスだのではなく、
もう少し医学的、科学的に説明してくれないかな。
ま、君にそれが出来ればの話だがwww
607がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 21:53:35.91 ID:2NyaCBI7
>>600
キッチンハイターで癌が治る人に説明を求める方が間違っている
608がんと闘う名無しさん:2013/09/08(日) 23:31:18.58 ID:2CYAz7NH
>>606
バカの痴的背景もわからんし、ネタスレだし、まだどうせ効かないんで説明する気にもならん。
どうしても説明して欲しければ立場(文系理系、どこの大学を出たか、今の仕事や抗癌剤への興味)を明かせばレベルに合わせて説明してやらんでもないけど、ネタスレなんでやっぱやめた。

レンチナンをキーワードにして、自分なりのレベルで理解すればよかろうと。
歴史的背景を考えると、今後はこんなのがもっと出てこないかと俺は期待しているが、バカにとっては調べる価値のないどうでもいい話だろうなw
609がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 00:23:30.41 ID:k/s+1NkA
>>608
お前はペニシリン狂信者だな
早く死んだほうが世の為人のためになる
610がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 03:09:42.87 ID:OcQdlVvC
霊芝は抗癌剤の副作用を若干和らげる、ということで、80年代には使われている
611がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 07:31:49.31 ID:QsZ6IXB5
生まれ変わる
612がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 12:13:58.39 ID:vlULG+bw
霊芝やアガリクスも、「やらないよりは、マシ」程度で、
期待は出来ないな。下手すれば、お金の無駄使いになる可能性がある。
まあ、お金に余裕のある人は、やってみる価値はあるかもね。
昔の勤め先で、「余命三ヶ月」の人に、「気休めでアガリクス飲ませた」ら、
10年生きた例もあるし。ただし、万人に効くとは限らないから。
613がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 12:27:34.91 ID:OKm2eka9
霊芝が効いたのか、抗がん剤が効いたのか、そもそも放置で治ってたのか、、、

もはや治る人と治らない人の違いがわからん。
614がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 12:47:37.47 ID:Vvp6HEev
それほど苦しまずに死ねるし、若干の延命効果があることが解っているのが、マリファナ
マリファナには、医療用麻薬のような、副作用として、吐き気や便秘、皮膚のかゆみ等がない
615がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 13:40:39.59 ID:vlULG+bw
>>613
「医者がサジを投げて、もう、放置」したらしいよ。その息子が、
アガリクスを購入したのだ。しかも、「生の液入りキノコ」としてね。
質は良いが、特有のマズさと、匂いが鼻につくわけで、自分が試しに
においをかいだ時は、「オェッ!」となりそうだった。

あきらめきった息子が、「どうせ、三ヶ月で助からないから、せめて、気休め
にでも・・・」と買っていったアガリクスがモロに効いたらしい。その勤め先
をやめたから詳細までは聞けなかったが、「10年生きて、死亡した」
と言っていた。余命三ヶ月が、10年も生きれば十分だろう。何が効くかは、
人それぞれでわからんからね。死ぬ時は、何をやっても死ぬ。
616がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 15:28:47.27 ID:ULCm9ZId
>医者がサジを投げて、もう、放置」したらしいよ
>アガリクスがモロに効いたらしい

らしい
らしい
らしい
らしい
らしい
らしい
らしい
らしい
617がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 16:03:12.34 ID:iVMP0mIE
もしその安っぽい作り話が本当だとして、
アガリクス以外の要因をまず考えるな、俺なら。
618がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 16:35:12.49 ID:k/s+1NkA
アガリスクの正体は真菌

癌にはあまり効果は無さそうだよ

抗生物質の正体も真菌だし
619がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 16:36:31.70 ID:QsZ6IXB5
それじゃ
キンキンはケロンパにしか効かないの?
620がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 16:37:52.48 ID:k/s+1NkA
菌界では最も進化した高等生物「真菌類」

人間の数%は真菌なんだからね
真菌は日本における在日のごとく人間の思考を操っている
621がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 17:28:43.97 ID:GGCCNews
お前は妄想にふける前にまず就職活動しろ、真菌
622がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 17:46:41.83 ID:XgzZBsPN
クソワロタw
真菌くんってガチニートっぽいよな
623がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 18:47:19.10 ID:0/F22nqu
>>608
ほらな。科学的に説明しろと迫られると
すぐ逃げ出すw
624がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 20:57:21.90 ID:vlULG+bw
>>617
昔、薬屋に勤めていて、社長の薬剤師が言っていたのだから、
間違いない。あんなマズいアガリクスを飲まなければならないなんて
気の毒とも言えるが、10年の寿命が買えたなら、十分、元は取れている。
しかし、誰にでも効くとは限らない。それがガンの難しさ。
あんなマズいアガリクスとか霊芝より、フコイダンとか、免疫療法でも
やる方が、今ならずっとマシだ。万能な健康食品なんか、どこにもない。

副腎皮質ホルモンのフルコートを常用して皮膚がガチガチになっていた奴も
いたし、素人は何をしでかすかはわからんよ。「適正に使えば薬」でも、
使用法を間違えれば毒と化すだけだからな。
625がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 21:23:46.85 ID:2BUKaERo
アガリクスまずいよね
干し椎茸を何時間も煮出したような味と脱いだ靴下の匂い
これ飲み続けられる人は凄いわ
626がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 21:28:20.16 ID:QsZ6IXB5
>>625
行きたいと思う欲
欲なんか捨てればいいのにね
627がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 21:33:13.37 ID:iVMP0mIE
>>623
じゃまずレンチナンをどう理解したか言ってみ。
科学的な説明なんてあらゆる階層への説明が、適切に探せるのなら掃いて捨てるほどあろうに、この場で俺に何を期待したい?
基礎的な素養がなくてネットワークリテラシーがないなら、それはあきらめるしかないぞ。

まあ平たく言えばバカはおまえのせいなんだから恨むなら自分を恨め。
ばかじゃないと証明したいならレンチナンの理解を自分の言葉で言ってみれば聞いてやる。
628がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 21:40:01.57 ID:iVMP0mIE
>>624
薬屋→神社
アガリクス→お守り
と読み替えるとアガリクス、メシマコブ、免疫療法、ホメオパチーが一般人にどう理解されているかわかると思う。
医者に見放されて10年生きたことを否定した訳じゃない。それはよかったねと。
しかしアガリクスのかわりに神社のお守りならどうだっただろうと。
それを検討するのが統計学。残念ながらアガリクスが統計的に有意ななにかがあるという証拠はない。
今後に期待したい分野だけど、少なくとも今出てきてるのは、例えばどこぞのインチキIPS細胞治療と変わらないくらいインチキ。
629がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 21:40:16.43 ID:k/s+1NkA
>>627
そんな物よりも、2400種類の薬で最も癌に効果があったとされる、
イトラコナゾールとさらに深在性に効いて副作用の少ないフルコナゾールについての考えを述べろ
630がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 21:41:05.09 ID:JDnf/79s
何で今更アガリクスなの?
どうせならタヒボについて語ってくれ
631がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 21:44:17.24 ID:k/s+1NkA
アゾール系の抗真菌薬は直球でコロニーを破壊するが、
なぜかわざわざ真菌を補給しようという馬鹿が沸いてきたか

潜在的な殺人鬼が多いこと多いこと
632がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 22:17:08.10 ID:N8gj7CKn
>>631
もうお前の支離滅裂なレス、気落ち悪いから消えてくれよ
毎日、誰かに監視されているとかぶつぶつ言ってる知り合いの糖質の妄言にそっくりだわ
お前は2ちゃんする前にカウンセリングが必要
633がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 22:40:40.46 ID:GGCCNews
>>631
・「コロニー」
という物体の、正式名称、(総称ではなく固有名詞)、そのコロニーとやらを構成する具体的な物質名(菌なのであればその菌の正式名称)、または成分名を正式名称できちんと答えなさい。

「非常に高等な生物」
その「生物」の正式な固有名詞、複数なのであれば代表される1つの固有名詞を正式名称で答えなさい。

「人体に擬態して」
↑その「擬態」なる作用機序を、関係する成分名の正式名称を交えてきちんと説明しなさい。

「生命の危機である」
↑具体的に、なにがどうなって「生命の危機」に至るのですか??また「生命の危機」とはどのくらいの余命を定義しているのですか??
肺、膵臓、脳に、なんという物質が、どのように器官に侵食し、機能不全に陥るまでの過程を、関係する成分名の正式名称を交えて、きちんと説明してみなさい。
患者への説明に”あなたは生命の危機です”などと答える医者はこの世に存在しない。



全てきちんと答えてください。
電波文章で、誤魔化して逃げようとするな。

き ち ん と こ た え な さ い

妄 想 駄 文 で 誤 魔 化 し て 逃 げ る な
634がんと闘う名無しさん:2013/09/09(月) 23:36:19.51 ID:OcQdlVvC
>>633
医学は形而上学ではないから、治験を通せばよい
薬理は後付け考えてもいいんだよ

抗真菌薬は、癌治療薬として治験では通っていない
今後、通るものも出て来るかもしれないが、今は無い
https://www.iyaku-j.com/iyakuj/system/dc8/index.php?trgid=14038
635がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 01:44:21.75 ID:tBKDIUz2
>昔、薬屋に勤めていて、社長の薬剤師が言っていたのだから、間違いない。

「らしい」をお忘れですよ
636がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 03:41:12.99 ID:tfYSsw1n
>>634
その文章は明らかに含みを持ってますよ
がん細胞と真菌の似ている点はほとんど無いにもかかわらず、
抗真菌剤と抗がん剤は同時開発すべきだという
というより、抗真菌剤を持って抗がん剤とせよといいたい気持ちが伝わってくる
637がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 06:19:47.08 ID:QjlZB0cX
>>627
単なるアジュバント。

では次は君が「医学的」に説明する番。
638がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 07:31:08.31 ID:vIOtABRD
>>637
それどっちの意味でも不完全だけど。どう不完全かは自分で考えてみるといい。
さて、医学的にだが、レンチナンをアジュバントと説明するなら、パイロゲンで話は通じるだろ。
639がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 10:10:42.23 ID:tfYSsw1n
とりあえず、がんになったら大病院へは行かず、イトラコナゾールを1日2カプセル服用しましょう

探せば処方してくれる町医者は居ますが保険が利くかどうかは分かりません

弁護士を連れて厚労省の前で20万人くらいで座り込んでもいいかもしれません
640がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 10:16:48.33 ID:SWnshQDe
>>639
二十万人(ヾノ・∀・`)ムリムリ
641がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 10:37:27.73 ID:tfYSsw1n
厚労省は効かない抗がん剤に莫大な医療費を取られているが、

イトラコナゾールなら風邪薬と大差ない医療費だと気がつく

2400種類の薬の中で一番がんに効果があったイトラコナゾールがな
642がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 10:47:01.23 ID:m4Zzyun7
癌で死亡した家族の医療用カツラも、使わないからヤフーオークションで
処分したよ。女で髪の毛がボロボロ抜け落ちるのは、気の毒だったな。
今考えれば、大学病院になんぞ、連れて行かなければ良かったよ。
643がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 10:57:11.15 ID:ny1GO5Jb
ソースはいつも
ウチノカゾクガー!
シンセキノオジサンガー!
キンジョノシリアイガー!
644がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 11:57:27.80 ID:tfYSsw1n
ちょっとちょっとそこの癌でお悩みのおじさん!
いい薬ありまっせ
なにしろ、2400種類の薬で一番癌に効果があっ本物の癌の特効薬」でっせ

1カプセル1万円とちょっとお高くなりますが、副作用ゼロで癌が完治間違いなし

毎日2錠飲まにゃならんから家を売ってでも買いなはれ
645がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 13:26:26.22 ID:f9Wyysi6
こうしんきんやくは、アゾールになってから大分副作用は減ったが、それでも結構副作用多いよ。
646がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 15:19:05.86 ID:tfYSsw1n
ビタミン剤よりも副作用は小さい
647がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 16:08:24.25 ID:DQUoVpU8
抗がん剤で治療するのは
ドラえもんの道具で治そうとするのと同じだよ

つまり有り得ないってこと
648がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 16:13:55.73 ID:DQUoVpU8
それまでの生活の積み重ねで発症したモノを
急にどこからともなくきた異物で強引に取り除くと痛い目に遭う

もし発症したならそれまでと違う良い生活を積み重ねていくしかない
649がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 16:15:28.13 ID:m4Zzyun7
>>647
ここは、製薬メーカーと、売れない医者のステマの場だからな。
すぐに否定しにかかってくるわな。
650がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 16:57:33.32 ID:ny1GO5Jb
ウチノカゾクガー!
シンセキノオジサンガー!
キンジョノシリアイガー!
651がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 20:16:03.16 ID:QjlZB0cX
>>638
>レンチナンをアジュバントと説明するなら、パイロゲンで話は通じるだろ。

これのどこが「医学的」なのかねw
レンチナンなどという黴の生えた様な誰も使わない薬の知識に必死にしがみついている様だが
素人丸出しwww
652がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 21:08:09.72 ID:KuhR9WD9
>>648
毎日歯磨きをすれば虫歯が治ると言ってるようなもの
近藤誠も言ってるけどがん化した細胞が正常細胞に戻ることはない
653がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 21:48:26.24 ID:uCoGqrYs
>>649
なんかさ
もう少し実の有ること言えないの?
ステマだとか
製薬メーカーガーとか
まるで壊れたテープでも聞いてるみたいに同じこと繰り返すだけだな、おまい
654がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 21:55:30.40 ID:cAxfiWc4
俺も抗がん剤否定派だけど、
利権論や陰謀論持ち出す奴は学の無い馬鹿だと思う
655がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 22:58:51.69 ID:hSLjeHna
HF10、レキシンG、G47Δ、テロメライシン、、、

何かいつの間にかフェードアウトしてしまってるし。
そしてFAS阻害薬も同じ運命か?

他にも色々とあるんだろうけど、
効果が実はありませんでした、と解釈していいのかな?

何か色々と胡散臭いよね、この業界も。
656がんと闘う名無しさん:2013/09/10(火) 23:31:30.87 ID:iyTJuUVu
>>655
細胞内シグナリングに複数、というより無限に近いパスウェイがあるので、それこそもぐらたたきかも。

でも糖尿病や血圧の薬とか、ある程度成功してるのもあるから、夢は見ちゃうよね > ドラッグデザイン


>>651
負け惜しみ乙
ちゃんと理解してアジュバントと言えるなら「医学的」には十分なはずなんだが。
wiki見てキーワード拾ってるからバカがばれるw
657がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 00:56:54.50 ID:EFmvQFFI
>>654
昔からこの業界は、巨額の富を生み出す「業界ぐるみ」の構造だからな。
厚生労働省の役人すら、医薬品業界ではグルなのだよ。だから、薬害エイズ
の時は、当時の厚生省の役人が一人、「不作為の怠慢」で逮捕されただろ。

田原総一郎の取材でも、「毎年、自殺者が出る」と著書に述べていたくらい
だからな。その著書で厚生省の役人が証言していたが、
「大正製薬のリポビタンD。大鵬薬品のチオビタドリンクは、屁にもならない薬」
と言っていたのを聞いて、驚いたと書いていたよ。
所詮、業界ぐるみの構造だから、儲けるためなら何でもする。最近では、
「メタボ利権」を確立した。がん患者は、一人見つけたら数百万円以上の
宝の山だから。宝の山を発掘するのは、業界の掟だよ。
658がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 02:15:37.42 ID:CT5ajYhS
>>652
ガンを虫歯で喩えるのは根本的に間違ってるね
近藤氏の本は読んだことないけど
ガンは小さくなるし消えるじゃん
659がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 03:31:22.58 ID:SxTCX8ab
ガンは虫歯じゃなくて歯石と同じ物だよ
660がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 03:34:27.54 ID:SxTCX8ab
やはり厚労省を20万人で包囲する準備に取り掛からねば
官僚が数百人死ぬだろうが、未来の為の犠牲だ
661がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 06:23:47.25 ID:PgUWk+aS
>>656
ふふん。言われて初めてwiki見てみたが、どこにもアジュバントなどとは書いてない様だがw

お前は医学的な説明が出来ないから、聞きかじった断片的用語をちらつかせて「本当は知ってるけど教えない」的ポーズで逃げ回ってるだけ。
662がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 07:09:57.40 ID:6wjtpYaQ
>>658
生活習慣の改善でがんが小さくなったり消えたという統計的なデータがあれば教えて
663がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 10:41:05.50 ID:EFmvQFFI
抗がん剤よりも、もっと効く方法がある。
「死ぬ直前まで、飲まず食わず」の絶食療法。
がん細胞は、普通の細胞の三倍の養分が必要だから、ここを絶てば、
がん細胞は死滅する。本当に死ぬ直前まで我慢し、そこで初めて栄養分を
与えるのだ。
664がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 10:48:15.53 ID:X49GZOT1
糖新生も知らない馬鹿はだまってろって
ほんとに
665がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 11:00:28.12 ID:SxTCX8ab
がんは真菌と戦う正義の免疫だから援がん剤を開発すれば良い
666がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 15:10:15.42 ID:CT5ajYhS
>>658
データがあるなんて言ってないだろ
ただガンは小さくなることもあれば消えることもあると言っただけ

今まで多くのガン経験者の話を自分なりにまとめると
三大治療を拒否した方が確実に楽に、そして長生きするということ
667がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 21:42:52.14 ID:jZuGNk14
「抗がん剤で殺された」とかいってる連中は、自分で調べるということを一切しないすべて医者任せのマヌケだけだろう。
今の時代、ネットや統計書籍でちょっと調べれば、自分の癌に対するその療法の奏功率、延命の可能性など、データや統計情報をたやすく入手することが出来る。
医者は延命の可能性が1%でもあればそれを隠すようなことはしない。
結局最後は患者の承諾と決定に委ねられるんだから。
自分で何も調べようともせず、全て医者に丸投げの馬鹿ほど、長生きできないと「医者のせいだ!」と、自分の決定を棚上げにして、全て他人のせいにしようとする。

こういう馬鹿ほど「抗がん剤は一切効かないのだ!」とかいう、妄言を平気で吐く。
そんな妄言を吐けて当然だよな。自分で全く調べないから、現在の標準医療の統計やデータを全くしらない。だからこんな低脳なデタラメが吐ける。
見るものといったら、センセーショナルなこと書いて儲けようとたくらんでる自称名医のマスゴミ大衆本ばかり。馬鹿だから、こういう馬鹿相手の偏重データばかりの大衆洗脳本にすぐ感化されるんだよな。
668がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 21:43:14.90 ID:KPXxHvRf
>>661
もう無理しなくていいから。中身に関することなら聞いてあげるけど無理そうだし。
上っ面というか文句のための文句しか言えないの、可哀想になってきた。
669がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 21:50:45.23 ID:gF1zRWnT
癌の原因はカンジダ菌
治療方法は強力なアルカリ
重炭酸ナトリウムを施す

ムーンマトリックス第8巻 43ページ参照
670がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 22:00:02.25 ID:TobQAoLg
>>667
おい、人のレス勝手にコピペしてんじゃねえ
671がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 22:16:25.13 ID:PgUWk+aS
>>668
さぁ、返す言葉がなくて「可哀想」とか言い出したぜ。
コイツの論法は
@お前に知識があるのなら説明しなくてもわかるだろ→だから説明しない
Aお前に知識は無いから言っても理解出来ないだろ→だから説明しない
の何れか。結局何も説明出来ない。何故なら借り物の知識で知ったかぶりしてるだけで
身についた本物の知識は何もないから。

違うと言うのなら、さっさと>>637に答えるんだなw
672がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 23:31:47.94 ID:EFmvQFFI
>>667
そりゃあ、金儲けのために「リスクを何も説明せず」に、一回目の
抗がん剤を打ってから家族を呼び寄せて、「余命はあと一年です」と
いうようなやり方をされたんじゃ、助かるものも助からないわな。

「有無を言わせず、ともかく、患者の無知を突いて、抗がん剤を打つ
ことだけが、すべての目的」にされた日には、いかに調べようとも、
間に合わないよ。一度打たれたら、他のがん細胞まで、目覚めさせる
だけだから。要は、「抗がん剤漬けのきっかけを作りたい」だけなんだろ。
そうすれば、三サイクルとか、四サイクルは、ボロ儲けとなるからな。
673がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 23:51:47.74 ID:X49GZOT1
> 「有無を言わせず、ともかく、患者の無知を突いて、抗がん剤を打つ
ことだけが、すべての目的」
これに全部自分のことを全て他人任せ、そして全てを他人のせいにする屑根性が染み付いているのが
よっくわかるな。
なーにが「有無を言わせず」だよ。
674がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 23:57:01.62 ID:ns5xiZhV
>>673
こういう ID:EFmvQFFIみたいな、キチガイレベルのモンペって最近けっこう増えてるらしい。
ゆとり世代の親ががん年齢になってるからだそうな。
675がんと闘う名無しさん:2013/09/11(水) 23:59:29.94 ID:X49GZOT1
ゆとり+洗脳本= ID:EFmvQFFIという基地害モンスター
676がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 00:54:32.77 ID:FKLV4NAI
>>671
面倒くさいなあ。レンチナンをちゃんと理解してアジュバントと表現するならパイロジェンで分かるだろうが。
それともアジュバントを理解せずにコピペしただけか?
アジュバントで不完全と言ったのは、おかずに対するご飯を挙げてないところ。じゃどっちの意味にとってもいいけどご飯はなんなんだよ。
って、質問の意味もわかってもらえなさそうだが。

パイロジェンでだめならIL-2でもサイトカインでもググってからモノを言え。つまるところ真菌の抗原性に行き着くんだが。
それが理解できるなら真菌君と俺の言っていることが全く違うのがわかるだろうし、俺が期待してる抗がん剤が楽なもんじゃないのもわかるだろう。

上から目線で言うなら、レトリックで逃げようとせずにそれなりに中身に反論しろ。今のままじゃバカ認定から一歩も踏み出せてないぞ。
677がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 01:59:37.04 ID:XzGYWQb9
>>673
すべて自分で調べるような奴は、最初から病院になど行かないだろ。
うちの近くの薬局のオヤジみたいに、「薬は体に悪い」と、自分では絶対に
飲まなかったらしいが、ある時、救急車で病院に運ばれた。

そのまま肺炎で帰らぬ人となったよ。世の中そんなものだ。自分で何とか
できるやつばかりになったら、医者はみんな潰れる。
678がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 02:24:12.03 ID:7Cm0jc7F
なんで、「自分で何も調べない」の言い返しが
「すべて自分で調べる奴」になるんだよ。
全部両極端なの?
1か0しかないの??
お前みたいに超クソバカか、ジーニアスしかこの世には存在しないの???

本当に話し合いにならないわ、こういう奴とは。

あと、反証に
「キンジョノリシアイガー」「イトコノシンセキガー」
「らしい」「らしい」「らしい」
ってのいい加減やめろ。
低質すぎる。
679がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 02:32:34.90 ID:GrCZBvIe
>>677
どうせその薬局のオヤジって90くらいの老人だろ

さもなくば病院で薬漬けなり大手術なりされて体力低下で死んだとかでしょ
680がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 06:18:30.69 ID:CJEUh0xS
>>676
ほらな。説明出来ないから馬鹿の一つ覚えみたいに必死にパイロジェンの連呼w
そもそも単に癌に対する非特異的なパイロジェンで効くと言うのなら別に真菌である必要も無いわけで
実際レンチナンが広く使われない最大の理由も、その非特異性故だろうが。
インターロイキンをググったら真菌の抗原性に行き着く?ほらまた馬鹿を露呈した。

>上から目線で言うなら、レトリックで逃げようとせずにそれなりに中身に反論しろ
ぎゃはは、それは自分の事を言ってる訳だな。馬鹿認定はむしろキミw

ご飯だのなんだのガキみたいな事ばっかり言わずに、さっさと「医学的」に説明してみろよ。
ネット知識でまた知ったかぶりすればいいじゃん、いつもみたいにw
681がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 07:19:36.37 ID:FKLV4NAI
>>680
もういいよ。もう飽きたし相手するの疲れた。
それっぽい単語並べるばっかりで結局中身ないし。
682がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 10:13:49.95 ID:FJmQrhmg
がん検診さえしなければそれなりに長生きできる
他の病気はともかく、がんだけは医者にかかっては駄目
がんは自分で治す病気
683がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 10:18:25.78 ID:7Cm0jc7F
>>682
お前が宮迫だったらとっくに死んでいたね
684がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 10:26:09.19 ID:XzGYWQb9
宮迫の入院が、正しかったか否かは、5年、10年たたないと、
誰も検証できないからな。あと4年、無事でいられれば、「正しかった」
と言えるだろう。
下手に病院に入院すると、中村勘三郎みたいに、薬で殺されるだけ。
685がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 10:34:44.66 ID:7Cm0jc7F
勘三郎は食道ガンでしかも遠隔転移済みだったんだろ
その時点で宮迫とは全っ然状況が違うわ
686がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 12:26:59.00 ID:b86F1EOn
>>681
はい逃げましたw
かなわないと思ったんだろうな
687がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 12:32:07.28 ID:T5q9D0De
宮迫は印環細胞の初期で、放っておいたらスキルスへの発展も高確率でありえた
検証などするまでもなく切除は妥当
684はスキルスの恐ろしさを知らないんだろうな

それに対し、中村勘三郎は完治の難しい食道癌
しかも遠隔転移ありで、声を失いたくないから手術拒否で化学療法を選んだと聞く
>>685の言う通り
宮迫と中村勘三郎では状況がまるで違う
宮迫の例に対し中村勘三郎の例を取り出して「入院したら中村勘三郎のようになる」とか
>>684は最高にアホ
688がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 13:00:10.37 ID:NAuT0vPM
ID:XzGYWQb9って週頭くらいからスレに張り付いて
低脳特有の陰謀論振りまいてる中卒レベルの思考回路のいつものマヌケだろ
全く比較対象になってない例を持ち出してトンデモアクロバチックに医学否定に結びつける低質な妄想クソバカ野郎
肺癌スレにも張り付いて馬鹿論理でスレ住人全員から「馬鹿は黙ってろ」怒られてたな
混同信者ってこんな質の低いバカばっかりだな
689がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 13:46:08.38 ID:b86F1EOn
>>681
はい逃げましたw
かなわないと思ったんだろうな
690がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 15:19:47.37 ID:GrCZBvIe
そりゃあ抗がん剤に耐えられた人間もいるよ

まあ物凄く無駄に耐えたんだけどね・・
691がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 16:03:19.19 ID:XzGYWQb9
製薬メーカーのセールスや、抗がん剤を投与するモルモット医師の連中には、
抑肝散を処方してやりたいわ。悪人の行動は、封じる以外にないからな。
692がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 16:14:56.16 ID:7Cm0jc7F
>>691
お前は他人をどうこう言う前に、お前は幼稚園からやり直しが必要なようだな
皆のレスを読む限り
693がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 17:36:51.07 ID:xALAjyZB
>>691
何故によくかんさんw
無駄に優しいじゃねーかw
694がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 18:28:37.50 ID:CJEUh0xS
製薬メーカーのセールスって、まさかMRの事を言ってるの?
695がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 18:43:01.18 ID:FJmQrhmg
>>683
俺が中村勘三郎だったら85までは元気で生きていたな
696がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 19:18:28.13 ID:FJmQrhmg
勘三郎が受けた抗がん剤はシスプラチン

直後に食道がん摘出手術

いったん元気になったものの、急性の肺炎が致命傷となり死亡 57歳

がん研有明病院→東京女子医大→日本医大で死亡

真菌様のお怒りに触れたのが原因とされる
697がんと闘う名無しさん:2013/09/12(木) 21:27:06.59 ID:xSzkaGiE
真菌君さぁ、勘三郎さんは完治目指して闘病し、
残念だがお亡くなりになられた。

それはそれで勘三郎さんが選択した生き方だったんじゃ無いか?

そういうのをネタにするのは止めてくれないかな。

君がガンになって、抗真菌薬を使おうが、キッチンハイターを使おうが、
それは君の自由なんだから。

だからここには書き込まないで、君専用のスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/
か、
自分でブログでも立ち上げて、そこに思う存分書き込めば良いんじゃないか?
コメ欄を閉じてれば、荒らしもやって来ないだろうし。

流石にちょっと、気分が宜しくないもので。
698がんと闘う名無しさん:2013/09/13(金) 05:44:42.86 ID:bXhDZFtX
>>681
なんだ、結局捨て台詞残して逃亡かよw
勇ましく「抗原性が〜」と言い出したは良かったが、結局何一つ説明出来ない
単なるチンカス野郎だったな。
699がんと闘う名無しさん:2013/09/13(金) 06:08:57.52 ID:6ZelnAqF
>>632 集団ストーカーは存在しない。と言うのならお前が、信濃町の学会本部の前で拡声器で
池田○作をボロクソに、コキ下ろしてみろ。

さぞ、良く理解できるだろう。
理解した時には手遅れ。
700がんと闘う名無しさん:2013/09/13(金) 06:25:49.68 ID:6ZelnAqF
逃げるな君と、がーがー君は現実の体験談が、そんなに信用できないの?
「毒」なんて言い方しないで、
発ガン剤であり発病剤です。軽症〜致命的な余病まで、どれが発生するか分かりません。って言えばいいのに、事実なんだから。
701がんと闘う名無しさん:2013/09/13(金) 08:39:05.45 ID:m/CoBVCa
実際の体験だと、がん縮小できたのは抗がん剤だけだな
サプリや食事は体調整えるぐらいの効果

キッチンハイターや抗真菌剤はアホらしくて使う気にもならん
702がんと闘う名無しさん:2013/09/13(金) 09:29:29.18 ID:PzvH0KJQ
>>698
釜ってほしいだけのレス古事記だったかw
703がんと闘う名無しさん:2013/09/13(金) 10:33:11.59 ID:6vDYEz/S
シスプラチンを使うと免疫が低下し真菌が大繁殖を起こし肺炎で死ぬ可能性が高い

がんはどうでも良い
704がんと闘う名無しさん:2013/09/13(金) 11:14:40.23 ID:aHOZjBM2
>>699
>>700
やはり「集団ストーカー」とか言い出す糖質のキチガイか
完全否定派はこんなのばっかだな
705がんと闘う名無しさん:2013/09/13(金) 12:40:39.01 ID:gxmqhmiE
>>702
本当だね。 >>681は単なるレスコジキだったな
706がんと闘う名無しさん:2013/09/13(金) 19:00:42.90 ID:bXhDZFtX
>>702
渾身の強がりも勘違いされて不発wwww
707がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 05:23:08.40 ID:RrOcVBz8
>>704 >>699で書いている事を、実行してから言いなよ。
医療・製薬の回し者は、こんなのばっかだな。
3大療法で、ガンが縮小・消失した人は、3大療法のおかげだと言う。一時的なら分かるけど、何故その後も?明らかにオカシイな?
708がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 10:21:19.83 ID:G3gDT+RR
池田大作をボロクソにこき下ろすことが
どうして製薬の回し者じゃないことになるんだよ
糖質キチガイサイコパス野郎
709がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 11:08:15.78 ID:XMEzGPhY
シスプラチンの儲けが一番多いようだが、真菌性の肺炎で死ぬ確率も最も高い

厚労省の認可が下りたのは儲けが多いからという理由のみ
710がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 14:51:39.13 ID:FcrKmIVl
精巣腫瘍の予後が格段に良くなったのは、
シスプラチンが使えるようになったからではないかと思うのだが。
711がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 14:57:54.22 ID:hW7yhFC7
>>707
どうも言動がキチガイじみてると思ったら
学会員か、お前
712がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 15:36:11.23 ID:XMEzGPhY
シスプラチンで清掃主要の予後が良くなったというデータは無い

あったとしたら、治す必要の無い腫瘍もどきをいきなり数に入れてきただけ

死亡率は格段にアップしている
713がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 15:38:45.37 ID:XMEzGPhY
中村勘三郎をシスプラチンを使って殺した奴がいる

本田美奈子をマスタードを使って殺した奴がいる
714がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 16:06:20.03 ID:V8dINMGS
医療データってのは落とし穴だらけでとても信じるに足らんなぁ
715がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 16:15:20.56 ID:LxEGGS5k
>>712
> あったとしたら、治す必要の無い腫瘍もどきをいきなり数に入れてきただけ

近藤さんちーっす

ほうかでなく病理の偉い人がそれ言えばまだ説得力あるんだろうけど
716がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 17:28:23.43 ID:OE0Tz13a
アメリカには、兵器を作って売りまくる「死の商人」がいる。
日本には、抗がん剤を打ちまくって人を殺す「死の商人」がいる。
どちらも殺し屋に変わりはない。
717がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 20:10:25.53 ID:YT3W81m6
俺には1コースの抗がん剤がえらくこたえた。
隣のベッドの経験者は奥さんとの話の中で俺をだらしがねえ
しっかりしろよと言っていたけど、効果は人によりまちまちだから
自分が楽だったからそんなこといって欲しくない。
体も2コース目までたっぷり後を引くほど衰弱したが、
腫瘍にもステージ4だったのが1コースのあとの診察で、
一体どこへ行ったんだというくらい効いていた。

2コース目は前回の8割量が投与されたが、
1コースの影響で色々体にトラブルが頻出したので
打ち切りになった。
今やっと一時退院してCT検査と放射線治療の開始待ちだ。
718がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 20:33:28.30 ID:gy3fKYK0
抗癌剤がよく効いてよかったな。
隣のベットの人は激励してくれたんだろ。
719がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 20:34:27.22 ID:CNtUAEE4
>>717
お前それって死ぬパタンじゃないかよ
720がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 21:03:56.66 ID:LxEGGS5k
抗がん剤の副作用の出方は人それぞれだし悪ければ命にかかわる。
だから他人とは比較できないし根性で乗りきるとかそういうのはダメ。

StageIVなら最後の積極的治療だし、ひとつにこだわらずに2nd,3rd lineに切り替えて合ったものを探すべき。
721がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 21:41:43.60 ID:OE0Tz13a
>>717
何歳かわからんが、余命の覚悟をしておくように。最悪、あと半年だよ。
もって一年くらいかな。人にもよるし、年齢にも左右されてくる部分が
あるから。「抗がん剤が効いて良かった」という医療関係者の話は、
「偽の希望を持たせているだけ」だから、すべて無視しろ。動けるうちに、
身の回りを整理しておくように。癌を退治しても、自分の体まで退治して
しまう諸刃の剣だからな。

金に余裕があれば、特定のン万円する健康食品の購入も、検討してみてくれ。
命のためなら、できることなら何でもするのが患者の務めだよ。
722がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 22:16:49.21 ID:G3gDT+RR
ID:OE0Tz13aは嘘吐きキチガイです。
別スレで、言ってることの殆どが嘘や作り話と言うことがばれて
皆から批判を浴びています。
注意してください
723がんと闘う名無しさん:2013/09/14(土) 23:18:56.03 ID:OE0Tz13a
なんだ。死の商売人の殺し屋か。抗がん剤投与の「ヒットマン」は、
動きが早いな。すい臓ガン末期は半年。肺がん末期は一年と、大体の目安は
わかっている。
それに逆らってどれだけ生きられるかの勝負だから、ヒットマンの出番は
ないのだよ。
724がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 00:21:27.04 ID:EqMgKOgd
抗がん剤治療って洗剤飲むようなもんだろ
んなもん飲んでないでもっと体にいいもん飲もうやw
725がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 00:33:31.00 ID:w5cjU3mH
>>721
毎度毎度いい加減なこと言いやがって、このキチガイ
726がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 02:06:17.82 ID:hhUHqpwm
抗がん剤よりキッチンハイターのほうが身体に優しくよく効く

抗がん剤よりはな
727がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 02:12:47.90 ID:hhUHqpwm
抗がん剤でがんが消滅または縮小したら死ぬよ
728がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 03:54:31.13 ID:eKSdk4n+
>>723
とりあえずさ、
亡くなった人を「今も生きてる」だとか
しょうもない作り話や妄言、名誉毀損レベルの嘘をつきまくって
それを大勢から指摘され、嘘を暴露され、てめえは嘘ばっかりつく大ぼら吹き野郎だったって事が白日のもとに晒されたのに、
なんでお前は、ついた嘘について釈明もせず、そうやってまた飄々と別の場所で、
ぬけぬけとまたうそをついていられるわけ?


亡くなったのに「生きてるんだ」とか故人を愚弄したり、嘘つきに利用した著名人たちや
指摘された捏造や虚偽について、
きちんと訂正して謝れよ。

逃げるなよ。この嘘つき大ぼら吹き野郎。






      .
729がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 08:19:43.41 ID:dOulFd6s
>>728
さすが死の商人。人殺しを生業とするだけあるな。無差別テロと大差ないw

独協医科大学に聞いてみな。緒方拳は、がん発見後、5年生きたとか事実
そのものだから。それも、複数の病院で見てもらい、「仕事をしながら」
というのを認めた病院だったからだけで、特別優れた病院かどうかは疑問
だから。

こちらも、家族が死んだから、あの中のスターバックスなどでのんびりして
待ち合わせをしたりすることも、二度とないだろうな。
と言っても、設備投資をケチる自治医科大学の地下で弁当を買って食うのも
むなしいものだが。
730がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 10:10:32.58 ID:kmqjje73
いや、緒方拳の話だけは自信あるのか知らんけど
誰も緒方拳だけの話なんてしとらんだろ
ほんと話のすり替えばかりだな嘘吐きくん
731がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 11:14:49.00 ID:hkqzZJYY
>>729
HCCなら場所は性格にもよるだろうけど5年は別に珍しくもないだろう。
死因はHCC rupture(によるおそらく肝不全)なわけだし。

どういう治療をしたかしてないかはわからんが natural history としてありだろう。
HCCにしても他の癌にしても、仕事を続けながら治療していくのはむしろ目標で、
だからどうした、と。
732がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 12:09:59.04 ID:hhUHqpwm
特効薬は「フルコナゾール」と言いたいだけだろ
733がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 13:00:25.24 ID:dOulFd6s
>>730
さすが殺人犯。事実を無視して人を殺すことを生きがいとするだけあるね。
医は算術なんだね。「ヨ!殺し屋!」と声を言いたくなるよ。
一人でも助かれば、その数十倍、数百倍と、似たような事例があると
推測するのが統計学の基本。いずれ、仲間の医師なども、免疫療法とか、
「放置」療法に、どんどん進んでいく事になるよ。それが遅いか早いか
だけの違いでしかないのだから。
734がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 13:13:50.24 ID:hhUHqpwm
免疫では真菌には勝てない 必ず負ける

勝ちたかったらもっと効果の高い抗真菌薬を造れ
735がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 13:21:44.13 ID:hhUHqpwm
勘三郎はシスプラチンの副作用で真菌性肺炎を起こしてあっという間に死んだ

せめて副作用の真菌症を治すくらいのことが出来なければ人殺しといわれても当然だ
736がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 15:43:46.23 ID:GAZ6sX+x
抗がん剤2クールで耐えられなくて6クールの予定が中断。中断してからたちまち回復した。何故かはよくわからんけど助かった…
737がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 16:28:18.60 ID:hhUHqpwm
抗がん剤で真菌の繁殖が始まって命の危機が到来したが、
服用中止で免疫が生き返って何とか持ったか・・・それとも死ぬか

勘三郎は真菌性肺炎でほぼ即死した
フルコナゾールかイトラコナゾールを手に入れて多めに飲めば助かるかもしれない
738がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 18:08:32.55 ID:5ZmtNnGo
ID:dOulFd6s
本日の嘘付きくん
739がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 21:30:54.95 ID:hKzBbzas
>>721
やなこと言うな。医者が標準通り3コースはやる気だったのが
2コースの途中で打ち切られたんだから助かったと思うよ。
打ち切りの直接の理由は肝臓の数値が色々と跳ね上がったからで、
1コース目にも動きがあったんだが比べ物にならない程度だった。
肝臓の方は落ち着いたが、あと貧血と白血球数低下が酷い。

病院に長くかかずらっていたら殺されるとは思う。
いとも簡単にレントゲンやCTを撮ってくれるしな。
病室は電動ベッド・輸液ポンプなどで電波だらけ。
740がんと闘う名無しさん:2013/09/15(日) 22:44:55.14 ID:kmqjje73
「電波」www

お前はパナウェーブ研究所にでも入信してろw
741がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 03:37:24.58 ID:V4InZLXT
お前がどう思おうが勝手だが、旧ソ連では電磁波の規制は
西側より三桁厳しかった。
電磁波の発生元企業は電力、放送、携帯など金が唸っているところだ。
メディアや官庁や学界などの口を封じておくのはいともたやすい
こった。
まあせいぜい抗がん剤のことでさわいでいなさい。
742がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 09:51:54.01 ID:92LNpgZX
わかる。わかるよ。
俺は「やはり」と思ったもの。

むしろ抗がん剤完全否定派っていうのは、
「輸血ポンプの電波が」とか、「旧ソ連の電磁波が」とか、「企業の口封じが」とか
「製薬会社の陰謀が」とか「集団ストーカーが」とか
そういうフレーズを口走っちゃうようなのと必ずセットであるということがよくわかって
凄く納得したよ。
743がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 10:41:30.08 ID:L3sWZnDl
シスプリチンを使うと急性肺炎ですぐ死ぬことが確定しました

中村勘三郎
744がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 10:42:50.06 ID:L3sWZnDl
↑ たぶん東京女子医大のへまが原因
745がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 11:07:31.16 ID:yQbNwRfz
>>744
他の病院なら助かったて言えますか?
746がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 11:09:17.64 ID:92LNpgZX
ID:L3sWZnDl
↑真菌君注意報
レスするだけ無駄です
747がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 11:34:14.30 ID:L3sWZnDl
>>745
助かった可能性は高い
日大病院、順天堂病院、帝京病院、東京医大は個人的にお勧め 保障はしない
748がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 12:06:56.94 ID:YOwc0plt
放置して置けば半年以上生きていたでしょ。
749がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 12:19:20.60 ID:eHLlWGlX
医学に絶対はないというが
ひとつだけそういえるものがある


それは、「たられば」の長期生存率だw

たらればの長期生存率はガチで100%w
750がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 12:29:40.92 ID:L3sWZnDl
抗がん剤の副作用で急性肺炎を起こした場合は、放置したら間違いなく死ぬ

最初からがんを放置していれば5年以上は元気で生きていた
若いから20年生きた可能性も高い
751がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 12:33:21.45 ID:92LNpgZX
>>750
んで?
勘三郎さんは、
何をしたらよかったんだ?



「イトノコナゾールかフナゾコールをやれば完治だった!!」
って言うんだろwww

言えよ、ほら早くw 

言えやww真菌w
752がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 13:27:32.64 ID:L3sWZnDl
↑ カビショッカーの悪の戦闘員
753がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 13:29:00.18 ID:L3sWZnDl
食道がんならシモンチーニが世界的権威だ

重曹でみるみる治っていく
754がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 14:21:06.53 ID:zOPkiRxL
年寄りでもない元気な人間がコロッと死ぬのは変
きっかけの多くが検診
検診してなかったら今でも生きてるとしか思えん
755がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 15:12:44.37 ID:AslCwU6L
良性の腫瘍はクスリで治せないけど
悪性の腫瘍はクスリで治せるというデタラメな理屈
756がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 15:16:51.66 ID:8ic2Ipkv
>>748
半年生きる意味は?
757がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 16:44:51.91 ID:L3sWZnDl
抗がん剤の副作用の肺炎で死んだ人間をがんで死亡とカウントするのは詐欺
758がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 16:49:43.57 ID:L3sWZnDl
>>756
その前に、抗がん剤で苦しんで急死する意味は?
759がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 17:02:35.12 ID:QbRsH+3V
「抗がん剤で苦しみ、肺炎で死ぬ」パターンも無視できないほど多い。
そりゃあ、体を痛めつければ、抵抗力もなくなるわけだし。
760がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 17:20:35.52 ID:026YTK1N
>>758
苦しくないよ
モルヒネを大量に打ってくれるから
761がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 18:26:10.44 ID:L3sWZnDl
治らない抗がん剤で苦しんで急死するよりは、
恋人未満の友人と飛行機で恋の逃避行したほうが幸せだろう
「世界の中心で愛を叫ぶ」は飛行機が飛んだら二人は幸せに長寿を全うすることを暗示したファンタジー
762がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 21:00:22.02 ID:92LNpgZX
ID:QbRsH+3V
今日の嘘吐きくんか
763がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 21:38:52.22 ID:QbRsH+3V
>>761
「残りの人生を、好きにさせて死なせたい」が、周りの希望なのだが、
そうはさせない現代医学。がん患者という宝の山を見つけたら、
その瞬間から「医は算術」となるのだよ。
764がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 22:05:46.22 ID:Mc93FPAD
医者が抗がん剤使ってるからってキックバックないぞ。
あるならほしいがw
765がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 22:08:49.43 ID:k+DLh1n3
抗がん剤完全否定する人の妄想でよくあるのが、「医者は抗がん剤で儲けている」云々
事実を調べるより先に陰謀論のバイアスで頭が一杯なんだろうね
766がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 22:45:02.16 ID:QbRsH+3V
保険適用が効かない場合、抗がん剤は、いくらで打つことになるのか、
金額を上げてみろよ。とんでもない額になるぞ。
767がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 22:53:01.00 ID:ebrncSy/
276 がんと闘う名無しさん sage 2013/09/16(月) 21:12:50.32 ID:RJz1r3Qi
■本日の嘘吐きくん
ID:QbRsH+3V
=ID:dOulFd6s ID:OE0Tz13a ID:W5YEY6i0  ID:EFmvQFFI ID:7+FUsJ3/ ID:vlULG+bw
768がんと闘う名無しさん:2013/09/16(月) 23:29:48.75 ID:k+DLh1n3
抗がん剤で儲かるのは製薬会社だけで医師は全然儲からないよ
梅澤医師のブログでもなんどか書かれてる
769がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 00:00:39.95 ID:Euz/zXQK
>>763
>>766
では聞くが「抗がん剤は全く聞かない」のなら、 癌治療センターのホームページから閲覧できる、
「統計」によってはっきり示される 抗がん剤治療を含む化学療法などで、
年間何万人も完治している事実は どう説明するんですか?
逆に、あなたのいう「抗がん剤は全く効かない」とかいう言質に
客観的に記されたデータを元にした統計、根拠がありますか?
「抗がん剤を打てば100%死ぬと元国立がんセンターの所長が言っていた」などとほざいていますが
そういう「偉い人が効かないといっていた」だのの、ヨタ話の情報に、 きちんとした証拠はありますか?
冷静になって考えれば、 この馬鹿のヨタ話がどれだけ胡散臭い代物か、判別するのは難しくないと思います。 ?
770がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 06:10:39.45 ID:bGJP+mvl
医師が癌になると、抗癌剤を打たないよ。効かないの知ってるから。
771がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 07:22:14.71 ID:I3CFW8gS
その儲けている製薬会社も大抵海外企業なんだけどね
年間約4000億円の輸入超過になってるわな
772がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 08:33:28.74 ID:/L01oLeB
>>770
おいおい、またループかよw

とっくのとうに結論が出てる話じゃねえか。

そんなのは嘘だってw
773がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 09:18:07.37 ID:SgaQTVO3
キックバックをもらっていますと言う医者がいるわけないじゃないか!
774がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 09:29:36.78 ID:bGJP+mvl
新潟大学院歯学部総合研究所教授・安保徹 氏
・抗がん剤ではガンは治らないどころか、ガンを治りにくくする。
775がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 09:34:14.05 ID:Psy4C6at
>>769
医者にアンケート取ってみたら?
「自分が癌になった時、抗がん剤を使うか否か」をな。
「医者」板では、「抗がん剤も、延命措置も、拒否する医者」ばかりいるのは
なぜだ?
特にすい臓がんとか肺がんの場合、どうするつもりなのかということだ。
776がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 09:39:53.85 ID:wvR9KOjW
>>775
そんなんいないよ。
こっちから出張してるだろうトンデモの自演以外はw
777がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 10:09:21.58 ID:/L01oLeB
ソースは2CHって段階でダメ過ぎる。
778がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 10:15:58.40 ID:t49aP+6R
ソースは「がん研究センター(カビショッカー)」の段階で人殺し
779がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 10:16:59.74 ID:Psy4C6at
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1320239452/
みなさんは自分の癌に抗がん剤を使いますか?(病院・医者板)

>1 :信義:2011/11/02(水) 22:10:52.80 ID:tdIhvoYs0
>「抗がん剤で殺される」。: 日本人は知ってはいけない。
>http://cosmo-world.seesaa.net/article/151639808.html
>
>抗ガン剤治療を受けるのならば、その添付文書を読ませてもらいましょう ...
>plaza.rakuten.co.jp/nomoishiho/diary/201109260000/

>183 :卵の名無しさん:2013/05/07(火) 01:08:39.25 ID:7k7c9Agu0
>OTAとアメリカ政府の調査機関。政策決定に重要な役割を果たします。
>  そのOTAが1990年、「抗がん剤は無効で、ガンを悪化させ、患者の死亡率を高める」
>ことを公式に認めたのです。その根拠となったのが米東部の20近い大学による大掛かり
>な抗がん剤実験です。実験対象者は743人。すべて第四期の肺がん患者たち。 
>  これほど大掛かりな実験は、前代未聞。方法は、患者をまずA〜Dの4グループに分けた。
>  A:3種類の抗がん剤を投与。B:2種類の抗がん剤を投与。CとDは、各々異なる抗がん剤を一種類だけ。
>  その結果ーーー
> ▼腫瘍縮小効果:腫瘍を小さくする効果(抗腫瘍効果)は、A:20%、B:13%、C:6%、D:9%の順だった。
>  A,Bは、゛効果゛が少しはあるように見えるが・・・・・
> ▼重大副作用:皮肉なことに、A、Bグループでは投与後、わずか 数週間で死亡する患者が続出。
>  これらにかかわる副作用は、C、Dグループの7〜10倍もあった。
>  むろんC、Dにも副作用はあったがA、Bはさらに桁外れだった。
>  ▼生存期間:がん治療も命長らえてナンボである。しかし、生存 期間はAグループが最も短かった。
>  最も長く生きたのはCグルー  プ。 つまり、抗がん剤を多く使うほど、早く゛殺される゛。
>  ▼再発リバウンド:抗がん剤で小さくなったガン細胞が、再び大 きくなりはじめた。
>  その期間は、Aグループがいちばん短く22,7 週(わずか5,5ヶ月)。最長でもCの31,7週(8ヶ月)。
>  −−−以上、抗がん剤を投与してもわずか5〜8ヶ月で元の木阿  弥。結局、猛毒性で゛殺される゛。
>  この゛東部リポート゛で米政 府も、恐怖の現実を認めたのです。
>  アメリカは、ついに対ガン戦争に白旗を掲げたのです。
780がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 10:27:52.49 ID:t49aP+6R
抗真菌剤で軽く治ります
781がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 11:33:01.82 ID:Euz/zXQK
>>775
んなら、そのアンケートの結果を見せてみろよ
証拠を先にだせよ
見たら?じゃねえよ
証拠を出さないですむ言い回しにかえてんじゃねえよw

何が「医者板」だよ わらかすなw
ソースは2ちゃんか?
あんな所、おめぇみてーな自称医者気取りで書き込んでる
ネット知識ニートしかいねぇよwバーカ
782がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 11:39:32.34 ID:Psy4C6at
殺人犯は、自分の都合の悪い情報は、すべて黙殺する。
数百億円の市場だからね。
783がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 11:51:47.17 ID:Euz/zXQK
>>782
いまさらOTAの捏造記事もってくるとか・・・

928 がんと闘う名無しさん sage 2013/06/16(日) 18:55:35.58 ID:G2HDcc9H

2ちゃんに張られているOTAコピペは、
インチキ療法業者が宣伝のために
作り出した、故意の誤訳だそうです。

http://cancer.jpn.org/static/ota_h_405_unconventional_cancer_treatments.html
健康食品サイトなどで、
「米国OTAが、1990年の研究レポートで、標準医療は無意味と結論付け、米国OTAが代替医療の治療効果を認めた。」
と宣伝されていることが多々ありますが、
これは実際の論文の内容と、かなり食い違います。

実際の論文の研究内容に書かれていることは、以下になります。
・米国は通常医療の研究に多大な予算をつぎ込んでおり、米国議会は標準医療の研究予算を支持している。
・米国では代替医療の研究助成が行なわれるようになった。
・が、これまでの研究で、がんの治療効果のある代替医療は未だ見つかっていない。
・このレポートは、通常医療に治療効果がないことを示してはいないし、代替医療に治療効果があることも示していない。

このレポートが示す内容には「溺れているのに藁をつかまないのはナンセンスだ」以上の意味はありません。


ようするに、この1990年のOTAの研究論文で主張されていることとは、
「代替医療も米国政府援助の研究の対象に入った」
「標準医療の研究に加えて、駄目元で代替医療も研究してみようという結論に達した」
ということです。

それを、健康食品サイトなどが、内容を大きく曲解し、
「米国政府が標準医療にさじを投げて、代替医療に全面的に切り替えた!」
というように誤訳して発信した、というのが事の真相のようです。


もともとはまともな内容の報告が、トンデモな内容と連鎖してしまった原因は、
おそらく、日本に紹介される過程において、不正確な和訳がなされてしまったものでしょう。

この、誤った英文解釈の情報源は今村光一氏の書籍でしょうが、これは「不正確な和訳」ではなく故意の誤訳です。
今村光一氏は健康食品輸入販売会社の社長であり、薬事法違反の逮捕歴があります。
彼は、故意に間違った情報を流布し、自らが販売する商品の宣伝に利用し、
その誤訳が、他の似非民間療法やインチキ商品の宣伝にも使われたという事です。
784がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 12:03:57.27 ID:NXLOZC5f
否定派のくせに市場規模も知らないのかw
日本の抗がん剤の市場規模は約7000億円だよ

どうせまた陰謀がとか騒ぐんだろうけど
785がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 12:23:33.57 ID:t49aP+6R
国家プロジェクト

原子力発電

抗がん剤

無残な結果に
786がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 12:36:04.23 ID:JHbxkUOm
抗がん剤は、逆に国の支援が手薄なせいで散々な状況になってるんだが

2003年に国内製薬会社のシェアが5割を切ってから、わずか7年で8割が輸入薬だよ
787がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 12:44:11.44 ID:Jfjalmrd
どんな薬剤でも選択して投与するドクターの責任だと思う
788がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 12:46:18.36 ID:t49aP+6R
橋本龍太郎が殺されたのが2006年だから何か関係ありそうだな

元厚労相の小泉が医師会族議員の橋本を破って総理になったのは2001年
789がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 12:55:18.58 ID:t49aP+6R
数として一番出ているのは丸山ワクチンじゃないの

安いけど
790がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 13:00:28.86 ID:bXM0jvAd
ID:Psy4C6at
こいついつもの嘘吐きくん臭えな
ここだとゴミ知識が即座に論破されるから、
今度は肺癌などの患者や家族の居るスレに居座って、無知な患者や家族相手に
いつものトンデモ本産のデタラメ話を披露して、啓蒙活動してやがる

このキチガイなんとかしてくれよ
長文のトンデモで話の腰折るし、患者やその家族に「お前は医者に殺されるー」とかわめくし、ほんとうっといわこの糖質・・・・
791がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 13:16:26.93 ID:9pU9zQpX
確定
■本日の嘘吐きくん
ID:Psy4C6at

=ID:QbRsH+3V ID:dOulFd6s ID:OE0Tz13a ID:W5YEY6i0  ID:EFmvQFFI ID:7+FUsJ3/ ID:vlULG+bw
792がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 14:26:06.06 ID:Euz/zXQK
ID:Psy4C6atこと嘘吐きくんに
トンデモアイドルの座を奪われて、
今では一生懸命トンデモレスしてるのに、誰にも全く相手にして貰えなくなってる真菌くんが
ふびんでしょうがない
793がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 14:41:15.67 ID:bGJP+mvl
近藤医師の「がんもどき理論」
・抗がん剤は固形癌に対し全くの無力である。延命効果もない。再発防止効果もない。
・本当のがんは1000分の1で、残る999は「がんもどき」である。がんもどきは放って置けば自然に消える。
・がんもどきは、抗がん剤や放射線治療をした途端に、本物の癌に転化するのである。
・がん検診も全く意味がない。本物のがんは何をやっても治らないし、治療で治るものは癌もどきなので、そもそも治療する必要がない。放置で問題ない。
by近藤誠・・・20年前から言って居るよ。
何故医師会は医師免除剥奪したり、名誉棄損で訴えないのだろう。

事実だからさ。
794がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 14:42:58.09 ID:bGJP+mvl
環境評論家・船瀬俊介 氏

・厚生労働省の保険局・医療課長が、「抗がん剤が癌に効かないのは医学では常識。」「抗がん剤は、使っても使っても全く効かないんです」と言っていた。
・患者は癌で死ぬのではなく、手術や抗がん剤で死んでいる。この事実は、政治的圧力で、闇に葬られているのである。
・抗がん剤は、厚生省と製薬会社が癌利権を確保するための、金づるであり、単なる毒物である。
795がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 15:13:38.33 ID:chDJCpIY
スティーブジョブスはガン発覚後三大療法を拒否し
9ヶ月は菜食生活等の自然治癒に賭けてたらしい
でも9ヶ月後ガンは以前より大きくなっていて凄く後悔し、
その後は普通に抗がん剤投与、手術等々しまくり死んだ

9ヵ月後のガン肥大に恐怖するのは無理もないが
そこは踏ん張りどころだったんだよね
ガンなんて知らん間に大きくなったり小さくなったり繰り返すんだからさ
三大療法に切り替えずAppleの仕事しばらく休んで体を休めてりゃ今も生きてたと思う
796がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 15:25:50.31 ID:t49aP+6R
フルコナゾール飲んでりゃ90まで生きたのに
797がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 15:42:59.31 ID:Psy4C6at
>>795
ジョブズは、民間療法を調べまくったからな。しかし、ビーガンではダメ
なのだ。最近、欧米の金持ちの間に、肉も魚も、一切口にしない
「ビーガン」が増え続けている。肉は食わなくとも構わんが、魚まで
一切とらないと、体力低下で一気に体は衰える。
「ジョブズ伝説」として、ある社員が「一日18時間働いて、もう働けない」
とジョブズに言ったところ、「あと6時間も働けるじゃないか」と
言い返したとか。こういう人は、休んでいられないのだよ。当然、
病気にもなるし、悪化もするよ。
798がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 16:50:39.96 ID:chDJCpIY
>>797
ガンはとりあえず副交感神経を優位にするべきなのになぁ
つまり体なり心なりを休めること
799がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 17:07:36.75 ID:t49aP+6R
丸山ワクチンを使用する場合は絶対に抗がん剤は最初から使わないこと

と、丸山先生が言っていた 手術も放射線も駄目だ
800がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 20:37:38.88 ID:Qw/HFKFL
>>795
途中で症状が出たのじゃないかな?
うちのおふくろのときもそうだったけどがんの痛みがでてくると凄く気弱になるからな
それまでは転移があっても全く平気だったのに
801がんと闘う名無しさん:2013/09/17(火) 22:50:55.71 ID:1CpOOMrA
ジョブズのは膵内分泌腫瘍だから
発見時に切っていればそれで終了
802がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 01:11:17.39 ID:ijijAA6c
ジョブズのは膵内分泌腫瘍だから
発見時に切っていればそれで死亡
803がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 01:12:31.67 ID:BwXlPZXX
時間差二度書き
804がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 01:28:03.08 ID:XKv9EiMB
抗ガン剤を使うと、なぜ金儲け出来るのか?

抗ガン剤を生体にブチ込むと、様々な軽症〜致命的な余病が発生する。
その余病を治療する為に、また薬を使う。その薬にも余病が発生する。
勿論、治療代は患者持ち。
805がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 01:40:44.08 ID:XKv9EiMB
医者達の使った、検査機器や薬の悪影響で、
ガンが悪化しても全て患者さんのガンが自然悪化したと言う。
抗ガン剤は毒です。
という言い方はしても、発ガン剤であり発病剤です。とは言わない。事実を患者に伝えよ。医者達。
806がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 02:14:06.58 ID:kH8X/tLZ
じゃーお前はリンパ腫や白血病になっても絶っっっ対に抗がん剤受けるなよ?
食事療法とか温泉とか手かざしでもやってろw
807がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 10:49:08.83 ID:rv02mBoN
本田美奈子の例をだされてもなあ。
808がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 12:27:58.97 ID:ijijAA6c
中村勘三郎は抗がん剤の副作用の肺炎で死んだんだよ

癌は全然関係ない
809がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 12:47:51.61 ID:BwXlPZXX
>>808
肺炎にならなかったら、未だに生きてるとでも言うのか?
810がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 12:52:51.88 ID:rv02mBoN
癌で死ぬより、抗がん剤で体が弱り、抵抗力がなくなったところに
肺炎で死んだんじゃなかったっけ?
抗がん剤をやらなきゃ、まだ生きていたかもしれんな。
癌の進行スピードは、「神のみぞ知る」だからな。
811がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 15:40:13.44 ID:rvjtiZRe
勘三朗みたいにまだ年寄りでもない元気な人間が
あんなにアッサリ死ぬのはおかしい
治療してなかったら今でも生きてたよ
治療したら死ぬ矛盾
本末転倒っぷりが本当に凄い
812がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 15:42:28.02 ID:kH8X/tLZ
もう、口を開けば
勘三郎 勘三郎 勘三郎 勘三郎 勘三郎
それは勘三郎
これも勘三郎
もう、なにがなんでも
全部勘三郎勘三郎勘三郎勘三郎勘三郎勘三郎勘三郎
だな

いいかげん飽き飽きだよ
813がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 16:20:05.80 ID:ijijAA6c
永遠に語り継げ

中村勘三郎 死因 抗がん剤による急性肺炎を東京女子医大が治療ミス
814がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 17:19:02.22 ID:rv02mBoN
>>812
そりゃあ、殺し屋にとっては、「自分の罪が明らかにされる」のは、
嫌だろうさ。
815がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 18:25:38.77 ID:kH8X/tLZ
100万人治っても
勘三郎1匹死んだ方が重要なんですねw
816がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 18:31:32.20 ID:ijijAA6c
誰一人治っていないことに気づけ
817がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 18:36:24.15 ID:kH8X/tLZ
>>816
山田邦子は?
佐藤B作は?
宮川花子は?
三田佳子は?
渡哲也は?
梅宮辰夫は?
中原ひとみは?
向井亜紀は?
仁科亜希子は?
原千晶は?
鳥越俊太郎は?
柴田恭平は?
渡辺謙は?
吉井怜は?
洞口依子は?
大竹しのぶは?
全員抗がん剤やってますけど??
「誰一人治っていない」????

ふーんw
あ、わっかりましたw
この人たちは全員、「がんもどき」ですもんねーww
この人たちは癌を放置しててもても治ってたんですもんねーwww
さっすが近藤さん!wwww
818がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 19:20:37.50 ID:5Godg+wd
完全否定派「誰一人いない!」
「え、じゃあ女優の○○さんは?」
完全否定派「その人は例外だ!」
「・・・じゃあ、俳優の○○さんは?」
完全否定派「その人も例外だ!」
「・・・・・・・」
819がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 19:36:58.86 ID:ijijAA6c
田原総一郎「私は抗がん剤で2度妻を亡くしました、癌ではなく抗がん剤が死因です」
820がんと闘う名無しさん:2013/09/18(水) 23:25:43.82 ID:k8lLb2tk
>>818
船背も「100%」「絶対」とかいって
突っ込まれて、後付けで「但し例外が〜」とかいう言い訳言ってたよなあ
こういう奴等ってなんで直ぐバレる嘘平気でつくんだろう
821がんと闘う名無しさん:2013/09/19(木) 01:59:40.94 ID:Ka/NEcto
>>802
膵官癌と膵内分泌腫瘍の区別もつかないお前みたいな阿呆が
そういう間抜けなことを言う
822がんと闘う名無しさん:2013/09/19(木) 03:19:38.11 ID:mIyZTvWd
>>817
それは一人ひとり検証しなければならない
抗がん剤だとか言って女性ホルモン打ってる変態も多いことだろう
823がんと闘う名無しさん:2013/09/19(木) 06:56:32.43 ID:N8+HPzGQ
膵官癌ですか…阿呆と言ってるこのゴミが笑えるくらいの阿呆だということはよく分かりました。生きてて恥ずかしくないのかな、このゴミ。
824がんと闘う名無しさん:2013/09/19(木) 09:09:09.61 ID:GCNdAtCy
>>817
血液の癌に抗がん剤は有効であると、近藤医師も著書で書いているだろ。
という事は、そのリストから渡辺謙をはずし、他の芸能人の検証をしないとな。
また、乳がんにも抗がん剤が有効だと明らかになっているから、山田邦子も
そのリストからはずすことだ。検証は、一人一人、みんなする事が必要。
逆に、余命一年と言われながら、十年生きた赤塚不二夫とか、放置で五年
生きた、緒方拳の検証は、どうなっているんだよ?
健康食品で、しばらく生きた(糖尿病から癌)元プロレスラーのサンダー杉山
とか、検証しなければならない奴はいっぱいいる。
825がんと闘う名無しさん:2013/09/19(木) 09:27:17.38 ID:sHlCwmrX
嘘つきくん警報   ID:GCNdAtCy
826がんと闘う名無しさん:2013/09/19(木) 10:28:04.53 ID:YcC8vzcv
抗がん剤治療は命を賭けた当たる確率の悪いギャンブルなのです。ですから、
がん治療専門医やその家族ががんの場合、抗がん剤治療を受けない例が多いのです。
高名ながんセンター総長が肺がんになった時、何の治療も受けず、モルヒネを使いながら
最後まで自宅で過ごしたというのは、医療界では有名な話です。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130611-00010000-takaraj-hlth
827がんと闘う名無しさん:2013/09/19(木) 11:17:20.26 ID:GCNdAtCy
>>825

>826
を読むと、825がうそつきなのが良くわかる。
828がんと闘う名無しさん:2013/09/19(木) 12:49:00.28 ID:OUQTQzcQ
完全否定派「誰一人いない!」
「え、じゃあ女優の○○さんは?」
完全否定派「その人は例外だ!」
「・・・じゃあ、俳優の○○さんは?」
完全否定派「その人も例外だ!」
「・・・・・・・」
829がんと闘う名無しさん:2013/09/19(木) 19:44:42.63 ID:GCNdAtCy
>>828
>826
に対するコメントは?
830がんと闘う名無しさん:2013/09/19(木) 20:16:10.68 ID:OUQTQzcQ
>>829
検証バイアスと主観。
以上。

お前は
「カラスは実は白で、全部ペンキで黒に塗られているのだ。この事実は政府の陰謀で隠蔽されているのだ」
とかいう、口だけの主張を「そうなのか!自分は真実を知った!」とかいって無条件で信じ込んでいるのと同じ。

どっかの「偉い役員」と自称するジジイの口で言うだけのバイアス主張でなく
きちんと全体の統計データで証拠を出してみろよ。
「がん治療専門医やその家族ががんの場合、抗がん剤治療を受けない」というなら
そのアンケート結果を見せてみろよ。

「医者は癌治療を受けないのだ」とか、証拠も無く口だけでなんとでも言えるような、嘘かもわからんことしかほざいてないよ、このジジイ
831がんと闘う名無しさん:2013/09/19(木) 21:59:45.67 ID:GCNdAtCy
>>830
当人が名前出しでいっているのだから、間違いないんだろ。
832がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 00:58:33.94 ID:o4PIRTO8
キチガイは抗がん剤否定論を感情的に毛嫌いさせるための工作員。
833がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 01:00:48.23 ID:o4PIRTO8
ヤクザ者に愛国者を自称させて人々を安全保障から遠ざけるのと同じやり方。
左翼が活躍すると都合が悪い人たちがエセ左翼に暴れさせるのと同じやり方。
834がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 04:17:27.04 ID:ZDOAPGc6
固形癌は、抗癌剤では治らない
こんな当たり前の事を、なぜ知らないのか、、、

固形癌が治る可能性のある療法は、
・手術
・放射線

抗癌剤には、術前抗癌剤もある
癌を治すのではなく、癌を小さくして切る

術後補助抗癌剤があり、癌の再発リスクを少し下げる

手術で取り切れなかった癌があっても、抗癌剤で延命できることもある
副作用との兼ね合いだが、週単位〜月単位の延命が可能な場合がある

肺癌でも、イレッサが劇的に効いて、かなり延命できる場合がある

膀胱癌の場合、結核菌を膀胱内に注入することで、
膀胱の内側粘膜を癌と一緒に剥がして治療することがある
初期なら、治る事もある

血液癌なら、抗癌剤で治ることがある(多い)

医者は、自分が癌になっても抗癌剤を使わない、というのは、ウソ
835がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 04:26:09.26 ID:Kgr7Wvve
乳癌はタキサン系の抗がん剤で25%以上が消失するエビデンスがあるけど?
どうしてそんなウソつくんだ

まーた後出しで「それは例外!!」とかほざくの?
836がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 04:46:58.42 ID:r8WdVPqU
レムラミド2年間使用していてそれを中断したら、脱力感、だるさがでてきた。原因は何が考えられますか?
837がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 04:56:34.65 ID:2kiJp2Tb
>>835
精巣癌も抗がん剤だけで高い確率で腫瘍消失するよね
838がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 08:14:37.25 ID:/5puXWim
でも、半分以上の人は死ぬんだよ

抗がん剤を使わなきゃ死なない人がね
839がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 08:30:35.60 ID:ke1efg29
え?

使わなきゃ死なないんだーw
840がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 08:59:07.35 ID:3zpVHw2B
使えば早く死ぬ。使わなければ、遅く死ぬ。
何も難しいことはないだろ。
841がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 10:25:18.39 ID:kF5W6Ao5
癌幹細胞(癌の親玉)を叩け
これが本当のラスボスだから
842がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 10:30:58.06 ID:ZDOAPGc6
>>835
どこにそんなエビデンスがあるの?

手術しないで治る抗癌剤なんて聞いた事が無い
843がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 11:12:13.99 ID:/5puXWim
抗がん剤の副作用は患者が死ぬこと
844がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 11:14:52.65 ID:/5puXWim
ラスボスは真菌
845がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 11:38:54.52 ID:3zpVHw2B
ラスボスが抗がん剤だろ。
846がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 12:42:35.44 ID:/5puXWim
ラスボスは横倉
847がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 13:10:54.56 ID:VWTFX84w
薬の取説に副作用として列挙してあるけど、
本当は主作用も副作用もない。
薬によって効き方に色々違いがあるけど、
がん細胞を殺すのも宿主を死に至らしめるのも皆主作用だ。
848がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 14:52:13.32 ID:/5puXWim
がんと人間は同じだからがんを倒したら人間も倒す
当然だよね
脳をやっつける薬を注射したら人間も死ぬよね
849がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 14:52:50.63 ID:uq1vtpx7
癌幹細胞の特色は分裂が遅いしかししぶとい
普通の癌細胞は増殖が早いがあるところで止まるだから幹細胞を叩ければそこで止まる
850がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 15:19:57.11 ID:Kgr7Wvve
効果がある=癌が治る ではない。
今の癌治療は、基本的に、対症療法。 なぜなら癌は「不治の病」だから。
例えば、ひとさし指にイボができたとする。
医者は、人差し指を第二間接から、まるごと切り落としました。
医者は言いました。「はい、イボは取れました。完治です」 これが、現在の癌治療。?
これは抗がん剤においても基本的には同じだ。

抗がん剤は、癌を「治す」ものではなく、 癌を「病巣ごと破壊する」もの。
標準医療というのは、ありとあらゆる治療法、実験、症例をくりかえし、
症例と死亡率、生存率をパーセンテージではかり、生存率が伸びた方法を取捨選択していき、
絞って、絞って、結果、残った「地球上で現存する古今東西全ての治療方法のデータを集計し、生存率を一番高めた治療方法」が 今の標準治療。

繰り返すが、 癌は基本的に現在も「不治の病」だ。
近藤や船背といった煽動者は、この不治の病に対する現代医療の限界を逆手にとって
無知な民衆を煽動し、自ら提唱する謀略論、陰謀論といった稚説に絡め、自らの人気取りや書籍儲けに利用しているに過ぎない。
851がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 15:20:22.14 ID:uq1vtpx7
NHKはリウマチ薬の一種としか報道していなかったが 
852がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 15:28:22.47 ID:/5puXWim
絞って、絞って、結果、残った「地球上で現存する古今東西全ての治療方法のデータを集計し、生存率を一番高めた治療方法」
が イトラコナゾール。


2400種類の薬で一番効果があったクスリ
853がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 15:32:34.53 ID:Kgr7Wvve
>>852
そのイトノコなんとかの
データを集積したのいうな、らそのデータを今すぐ出してみろ
また「隠蔽された」とかほざくのか?
854がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 15:37:10.56 ID:/5puXWim
イトラコナゾールはがんの特効薬だが、主作用はカビを殺すこと

だから、カビショッカーが飲んだら死ぬこともあるようだ
一般人に副作用は無し
855がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 15:54:01.85 ID:ZDOAPGc6
カビキラー飲んだら癌が治るの?
カビキラー点滴したら癌が治るの?
キッチンハイターは?
856がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 16:22:40.73 ID:CEDdmhXS
癌は感染症ではなく、遺伝子疾患だろ?
各患者の遺伝子を解析して、各遺伝子に合わせたオーダーメイドの
抗がん剤を使うならまだしも
現状の不特定多数に対応する汎用の抗がん剤が効く訳ネーだろ。

抗がん剤は怪しげな民間治療と同じレベルで、
寿命が短くなる程の強烈な副作用を伴い公的機関から
お墨付きを得ている分、民間治療よりたちが悪い。

抗がん剤は民間治療の中でも最も悪辣な部類と言えるだろう。
857がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 16:35:10.81 ID:Kgr7Wvve
>各遺伝子に合わせたオーダーメイドの抗がん剤
遺伝子がなんであるかも、抗がん剤がなんであるかも全くわかってない似非科学文章だな。
こういう、無知が「なんかそれっぽい」用語を並べた似非科学をくっちゃべって全否定する、てのが、こういうスレでの定番だな。
ここまでじゃないが、素人にはわからないし調べもしないだろうと検証バイアス並べて全否定する近藤も同類と言える
858がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 18:21:24.16 ID:/5puXWim
がんは感染症です

潜伏期間が非常に長く、誰にでも同じように感染するわけでもない

がん病棟で長期間仕事をすると感染する可能性は高い
859がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 18:23:40.04 ID:/5puXWim
がんの正体はカビ

だから胞子で空気感染もありえる
860がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 18:48:42.36 ID:3zpVHw2B
抗がん剤は、凶悪犯に、人質をとられた時、
「人質モロとも、犯人一味を皆殺しにする」だけのものだからな。
犯人も死ぬかもしれんが、人質も死ぬ。それが副作用というもの。
861がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 20:44:15.87 ID:ke1efg29
>>860
はあ?
862がんと闘う名無しさん:2013/09/20(金) 21:03:54.74 ID:3BhmLmq5
抗がん剤の副作用から来る多機能不全で死ぬ。
副作用で腎臓や肝臓や腸がやられて、まともに水分排出出来ず
腹水、胸水、心水が溜まり放題
最後は溺れるように死ぬ。
863がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 00:12:15.69 ID:/l931wEZ
血液のガンは、抗ガン剤で治るって?
へぇ〜。+の僅かな面だけしか見ないんだ?
使った時点で症状が消失したとしても抗ガン剤は生体にとって完全な、マイナスです。
余病は、何もすぐ発生するモノばかりじゃないよ。
864がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 00:25:06.43 ID:saniotuU
>>856
遺伝子病って別の概念としてかくりつしてなかったっけか。
865がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 00:26:19.71 ID:saniotuU
>>862
なにげにむちゃくちゃなこといってるな。
866がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 00:27:46.58 ID:saniotuU
>>863
死んだらマイナスも余病(?)も何もなくなっちゃうけどな
867がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 00:29:15.27 ID:nldZl7u6
白血病は自然治癒例が癌以上に無いから
「抗がん剤で再発率が上がる」というのは、否定派の推論、もっというと作り話でしかない。
(抗がん剤未経験者で自然カンカイした症例が存在しないからデータを取ることができない)
868がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 00:54:28.95 ID:/l931wEZ
3大療法推進派は、3大療法もしくは、病院の治療法以外ではガンは縮小・消失しないと言う。
3大療法で、ガンが消失した人は確かにいます。
その後、何年間or何十年間ガンは発生しなかったとして何故その後も、ず〜っと3大療法のおかげになるの?
その時だけでしょ?

ず〜っとだと言うなら当然、退院してからの色々な、生活習慣は病院で治療する以前と全く同じなんだよね?
退院してからも、生体の免疫力の強化とか健康に気を使う様な事は、本当に一切やってないんだよね?
869がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 01:29:33.21 ID:/l931wEZ
>>867
否定派の推論?
君は副作用情報や医薬品添付文書を見た事が無いんですね。
抗ガン剤の誕生の経緯や、別名、毒ガス島の事も何も知らないんですね。
抗ガン剤を使う事によって悪化したり、ガンが発生したり、様々な病気が新たに発生する。
この事実は、日本国で一番最初の抗ガン剤が登場する以前から、連中は熟知しているよ。
つまり使えば、こうなると知ってて、あり得ない根拠を作り故意に(わざと)発売しました。
そして、その後ガン患者は急激に増え続け現在に至る。
870がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 01:45:05.66 ID:nldZl7u6
そういうお前は「抗がん剤の医薬品添付文書」の原本なんぞを見たことがあるのか??
どうせネットや混同や船背ゴミの大衆本知識で、実際の添付文書なんて見たこと無いんだろ。
抗がん剤に毒性があろうが、それを8割方カンカイさせ、生存させるのは事実だ。
白血病は放っておけば急性転化し3〜4ヶ月で確実に死ぬ。
そこまで否定するのなら、相応の代替治療案を出せよ、口だけ野郎
871がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 02:24:55.88 ID:uRPcR0dc
926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:41:41.86 ID:eVkiXvAjええと、
この拡張型心筋症スレの中であらし行為として書き込まれたレスの内、
個人名固有名が明記された誹謗中傷レスをレス番をつけて削除依頼だしておきました。
同時に、同様の削除依頼を、健康板の糖尿病総合とペースメーカースレについても削除依頼しました。
運営も大変な時期らしいのでアレですが、もしかするとあぽーん。してもらえるかもしれません。
とりあえず、報告しておきます。

↓必死に削除依頼を出された上記の個人名↓
赤の他人が削除依頼なんぞ出すわけない(笑)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●テノール齋藤 匡章(=齋藤 翔)
●松井 二郎(一日二食)
●岩下智雄(JJTOM)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
872がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 03:00:58.24 ID:xUF3DYeE
>>856
>遺伝子疾患だろ?
疾患(病気)ではなく、老化である、という人もいる
873がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 08:56:31.05 ID:zlh6h9an
一つの臓器の癌退治のために、抗がん剤をぶち込むと、
その副作用で他の臓器も弱るからな。
元々、人間の体は、がん細胞が毎日出来ている。臓器が弱れば、
爆発的に増え出す。何も難しいことはない。
874がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 10:12:24.20 ID:jqcNHtVd
爆発的に増えるのは真菌であってがんはそれを退治するために現れる

がんを取ったら死ぬのはこういった理由
875がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 13:47:45.92 ID:zlh6h9an
人間の体は、「弱った順から癌になる」だけだ。
抗がん剤をぶち込めば、他の臓器も弱らせる。ラッシュをかんたんに
引き起こす。
876がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 14:48:01.64 ID:jqcNHtVd
真菌ラッシュだよ

勘三郎も真菌性肺炎で急死
877がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 14:49:50.17 ID:hiHbO+4E
>>875
抽象論ばっかりだな
程度の低い印象操作にしか見えない
878がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 15:23:58.17 ID:UTUnCOcF
>>862
けっこう「多臓器不全により死亡」って記事を目にすることがあるけど、
実はそれは抗がん剤の投与等の三大療法が原因だというのはしっくりくるね
三大療法が体を弱らせるのは万人が認めるところだろうし
879がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 15:27:32.06 ID:so7TaW2x
でもハゲには聞くよね
俺ふさふさになったよ
880がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 15:31:30.31 ID:UTUnCOcF
アメリカ人の死因一位は心疾患
アメリカ人てのは精神安定剤系の薬を常用してる人が凄く多いんだよ
アメリカ人の心臓が弱いのではなく、薬で弱くなってるんだ 
多くのアメリカ人が心疾患で亡くなる原因はそこにあると考えてる

日本のガン死亡の真の原因と理由は近いもんがあるね
881がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 16:21:54.80 ID:jqcNHtVd
>>879
それは女性ホルモンだろ 変態君
882がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 16:30:41.62 ID:UTUnCOcF
変態オジサンなんかホっとけw
883がんと闘う名無しさん:2013/09/21(土) 17:54:42.31 ID:jqcNHtVd
死なない抗がん剤なんか抗がん剤とは呼べないからな
884がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 03:24:35.43 ID:xBU4W35O
>>883
意味不明
抗がん剤は、不老長寿の薬ではない
885がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 09:09:05.76 ID:r071TUFT
抗がん剤を使ったら死ぬ これが基本事項
886がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 09:10:20.12 ID:r071TUFT
がん=人

抗がん剤=抗人剤
887がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 09:38:06.49 ID:LkXZMlGf
>>885
それを認めないのがこのスレの工作員。
888がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 09:42:15.64 ID:QI+4uZ4F
俺抗がん剤二回やったけど生きてます

これって奇跡ですか?
889がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 09:51:09.75 ID:N8FJcBWj
>>888
このままあと80年以内に確実に死にます。
抗がん剤の恐ろしさからは誰も逃れられないのですw
890がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 09:53:26.44 ID:QI+4uZ4F
>>889
ぎょぇ!ーー
長生きし過ぎる
891がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 10:00:55.27 ID:QgdCv63C
>>888が小学生だとしても充分な余命だね。
892がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 10:36:05.85 ID:r071TUFT
大事ながんを攻撃する馬鹿にはたたりがある
893がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 10:37:18.86 ID:r071TUFT
どうせ女性ホルモンだろ 変態
894がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 11:49:08.94 ID:bJhHerzn
一時的にでも縮小するのは、「無意味」ではないんじゃないのか?
895がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 11:56:56.65 ID:r071TUFT
死期を早めるから「無意味」
896がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 12:12:27.32 ID:bJhHerzn
だから、どうして「無意味」と切り捨てる?
いろいろなアプローチがあるのに
897がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 12:15:57.90 ID:r071TUFT
腫瘍に対するアプローチは最小限でよい

病原体である真菌を撃滅する方法だけ考えていればよい
898がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 12:19:42.73 ID:bJhHerzn
「無意味」と切り捨てるものに、実際のがん治療のケースに直面した場合の
お前の行動を問うてみよう。

あなたはここ数日、体調が悪く、黄疸が出ていたので、病院で検査をしたら、膵臓に進行癌が発見されました。
既に手術や放射線は適応外で、
癌は1週に1-2mmのスピードで成長しています。

ここで問題が起きました。
癌による腫瘍圧迫で胆道が狭窄し、このままでは2週間程で胆道が完全に閉塞し、重篤な肝硬変の併発が確実です。
そうなれば数週間後には、点滴しか栄養を受けられずに、体を起こすこともできないくらい体調が悪化し、予後週単位になることが確実になります。
つまり、このまま放置すれば、余命1ヶ月未満。
確実に数週間後にあなたは死にます。

医師の提案は、
抗がん剤を使い、 癌の一時的な縮小を狙い、胆道へ食い込んだ癌が一旦引いたのを見計らって、
胆道へのステント留置術を施行する、というものです。
ステントが留置できれば、とりあえず1年は今までどおりの生活が見込めます。
抗がん剤「ジェムザール」の癌の一時的縮小を期待できる確率は、約70%です。


さあ、お前さんは、この現実のケースに直面したら、一体どうする?
お前の選択を言ってみな。

「抗がん剤?猛毒だからやりません!」
そんな簡単に決められたら、どれだけ楽なことか。
がんってのは、お前らが妄想で脳内シュミレートして、そのとおりになるような、あまっちょろいもんじゃねーんだ。
癌治療っていうのは、常にこういう選択肢の連続なんだよ。
お前らこの状況におかれた時の選択肢を、逃げずにに答えてみな。

あ、それから真菌、お前は答えなくていいから。
899がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 12:48:52.34 ID:r071TUFT
30%に賭けて放置する
900がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 12:54:35.31 ID:r071TUFT
70%って出鱈目だろ
いったいどこにそんなデータがあるんだ?
ジェムザールで死ぬ確率が70%なんじゃないのか
901がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 14:16:43.00 ID:N8FJcBWj
>>898
4期すい臓癌に一年はそのままの生活が見込めるとか言ったら、それだけで訴えられても文句は言えないレベル。
902がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 14:58:44.15 ID:+hefzWw2
>>898
俺の事が書いてあると思ってびびったw
場所が肝臓であることを除いてほぼ俺と同じ状況だわ
問題はこういう状況で、例え縮小期待率が30%以下でも
完全否定派は拒否するのかってことだな
903がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 15:06:24.54 ID:gL69aQ3X
抗がん剤だのの三大療法には哲学がないんだよ
生活の積み重ねで時間をかけて出来た腫瘍を
薬等でアッという間に強引に消そうなんていう
インスタント食品的な都合のいいやり方だと必ずしっぺ返しが来る
904がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 15:10:13.04 ID:gL69aQ3X
>>902
余裕で拒否る
医療データってのは全くアテにならん
905がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 15:27:31.30 ID:bJhHerzn
「余裕で拒否る」
じゃなくて、
拒否して癌の侵食にどう対応するのかかけよ。
「拒否る」おしまい。
じゃ、現実から目を背け逃げてるのと一緒だ。

それとも、拒否してなにもせず、坦道狭窄による肝硬変の苦しみに耐えながら死を待つのがお前の答えか?
906がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 16:00:46.50 ID:gL69aQ3X
>>905
抗がん剤を拒否してまずはとにかく2〜3週間は体を休めることに専念する
ガンてのは交感神経を優位にし過ぎな人が発症する
副交感神経を優位なゆったりとした生活に切り替えないとダメ
で、、栄養はほどほどの粗食
これで一ヵ月後には元気に仕事が出来る
もちろん、以降は体をきっちり休める日を満遍なく作ること
907がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 16:03:27.11 ID:qtzcxrrA
結局否定してる人間は今現在ガンでは無い。
908がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 16:07:38.20 ID:gL69aQ3X
あと、>>898読んで気になったこと
>癌による腫瘍圧迫で胆道が狭窄し、このままでは2週間程で胆道が完全に閉塞し、重篤な肝硬変の併発が確実です。

これはけっこう怪しいね
抗がん剤治療する際、患者の取捨選択に委ねられるというルールを
上手にすり抜ける医者の巧みな誘導とも考えられる
無知な患者ってのは中々取捨選択なんか出来ないことを医者はよく分かっている
909がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 16:13:13.57 ID:bJhHerzn
>>906
抗がん剤もなにもしていない普通の状態で
膵臓癌が坦道狭窄するまで悪化してしまったのに
粗食でゆったりとした生活(?)にした瞬間に
膵臓癌の侵食がピタリと止まって
一ヶ月後には元気になると?

それがお前の「膵臓癌坦道閉鎖症」の治療法だと?
910がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 16:15:43.42 ID:bJhHerzn
>>908
つまり、医者がそういう診断をしても
医者のいうことはあてにならないから信じない、
がお前の答え?
911がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 16:22:47.19 ID:gL69aQ3X
>>909
>膵臓癌の侵食がピタリと止まって

ピタリと、とまでは言わんが、
体は忽然とそれまでとは違う良い方向へと作用し始めるからな
現代医療信者のお前には甚だトンデモ論にしか感じないだろうが
912がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 16:25:37.18 ID:gL69aQ3X
>「膵臓癌坦道閉鎖症」

こんな立派な病名があるとどうしても無知な患者は
医者の言う通りやっちゃうんだよねw
913がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 16:27:20.19 ID:gL69aQ3X
膵臓癌坦道閉鎖症?何それ怖い・・

てねw
914がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 16:35:03.46 ID:bJhHerzn
容態を把握しやすいように文字で起こしただけだと思うけど、
お前の言い分によると、「病名は、無知な患者を怯えさせ、医者のいう通りにさせるための誘導工作の一つ」だというわけか?
915がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 16:47:02.40 ID:gL69aQ3X
>>914
医者による誘導って普通にまかり通ってるよ
最終的には患者の判断であるが故にね
「〜〜しないと一ヶ月以内に死ぬ」ってのは」よく外れるから
疑うことも重要だ
だから患者側も信念を持ってないとダメ
916がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 16:56:13.87 ID:bJhHerzn
まとめると、
週1〜2mmのスピードで成長する膵臓癌、
あと2週間で胆道が完全閉塞という状況でも
その日から、粗食とゆったりとした生活をすれば
癌の成長がピタリと止まり、縮小を始め、
一ヶ月で元気になる、と。

検査も医者の診断も予後のみたても全てが、あてにならないし
病名さえも、患者を脅して抗がん剤を打たせるための誘導工作だから、
医者のいうことは何も信じるな、と。

これが
抗がん剤完全否定派の選択、
ということでよろしいかな?
917がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:13:16.82 ID:3XdATp+U
>>916
誓ってやるよ
こいつら、こういう患者と同じ状況に立たされたら
絶対に泣いて懇願するぜ
「お願いだから抗がん剤をやってください」
ってな。
断言できる。
こいつら否定派のいうことって全部他人事で、
みてきたものはマスゴミ本の知識のみ、実際の患者の状況なんて全く知らない。
マスゴミ本に書いてあるセンセーショナルなこと連呼してるだけなのが
俺みたいな実際の患者からしたら、見ててすっごい滑稽なんだよ
完全否定派の主張って、一言で言えば全て「稚拙」だ
918がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:26:18.71 ID:bJhHerzn
いや、でもまあ
完全否定派が、実際に患者と同じ状況に立たされた時、一体どうするのかっていう
参考意見が1つでも聞けたから、それだけで収穫だったよ。

否定派の言い分って、全てが本の知識、ネットの知識で、実際の患者の立場になって考えていないのが丸わかりだし
なんでも否定すればいいと思ってる。全てが抗がん剤を否定するために情報を集め、抗がん剤を否定するために、話を作り、
全てが空想、全てオカルトだから、完全否定派の話ってどれもこれもファンタジーにしか聞こえなかったから。
919がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:27:03.19 ID:gL69aQ3X
おれ個人は近藤氏ら反抗がん剤派の本を読んだことがない
つい最近、近藤氏の著書の目次だけ見てこれまでの自分の考えと凄く近いなとは思った
ただ近藤氏はガン放置のところまでしか書いてない気がしてる

近藤氏も一部抗がん剤使用や放射線治療等を容認してるようだし、
おれ個人は近藤氏の考えとも若干距離を感じてるよ
920がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:36:06.39 ID:gL69aQ3X
>>917
まあそう思うのは勝手だが、
大きく分けて二つある治療法のうちの一つしか選べないからな
お前は選んだ抗がん剤治療しか分からないんだよ
もう一つのガン放置生活改善療法を試すことはないわけだ
結局はお前こそ試してもないことをあれこれ想像、
空論、ファンタジー物語を言うなっていうw
921がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:36:42.17 ID:r071TUFT
ちなみに俺なら特効薬フルコナゾールを限界まで飲んで天命を待つ

がんと言われたら二度とその病院には行かない
922がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:38:57.47 ID:r071TUFT
セカンドオピニオンもしない
町医者で初診からやり直すが2度目もがんでも信用しない
923がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:47:13.77 ID:gL69aQ3X
ガンが突然何の理由もなく発症するわけがない
突然何か毒を盛られて発症したわけじゃない
生活する中で長めの時間をかけてゆっくりと出来上がってくる物だ

それを都合よく薬で消そうとする行為こそブラックなファンタジーだろ
924がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:51:16.44 ID:bJhHerzn
>>920
いや、「治療法」は2つどころじゃなく10個も100個もあるでしょ。
きちんとした検証結果・臨床結果のあるもの、ないもの、みんないっしょくたにカウントすればね。

俺が疑問なのは、
治験や実際の現場で使われたデータをもとに割り出された生存率やカンカイ率のデータ、集計された統計などは「ウソだ」「捏造だ」「陰謀だ」といって否定するクセに
証拠もデータも検証も、なんにもない「つめもみ」だとか、「副交感神経がどうちゃら」だとか、そういうものは無条件で「信じる」

その思考回路がわからないんだ
925がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:52:38.12 ID:7kg1cLEe
ガンだけでなく大半の病気が何らかの原因あるだろう
それを全て生活改善で治すのか?
926がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:55:28.51 ID:r071TUFT
かんぷまさつ系で治ることは無い
自然に消えることは夜ある、というかがんは免疫だから役割を終えたら消える運命
重大なのは主要が臓器を圧迫すことだけ
圧迫するぞ詐欺が横行しているようだから気をつけなくては
927がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:57:18.14 ID:r071TUFT
大事なことなのでもう一度書いておきます


☆圧迫するぞ詐欺
928がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 17:59:01.52 ID:gL69aQ3X
約7年前、歯科医に
「今のうちに下の歯を抜かないと上の歯が下に下りてきて
 酷いことになるよ。いいの?それでもいいの?」と
みたいなことを言われて半分脅されたが、迷わず抜くことを拒否した
7年後の今、上の歯も下の歯も完璧に無問題

この件もおれの中でガン治療患者誘導疑惑に拍車をかけたね
929がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 18:04:41.83 ID:r071TUFT
抗がん剤詐欺と言ってもどうせ金はがん保険か高額医療補助から出るんだから、
医者と患者がウィンウィンならいいんだけどねえ

患者は死んじゃうからそうは行かないんだよな
930がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 18:48:18.16 ID:gL69aQ3X
>>924
>治験や実際の現場で使われたデータをもとに割り出された生存率やカンカイ率のデータ、集計された統計などは「ウソだ」「捏造だ」「陰謀だ」といって否定するクセに
>証拠もデータも検証も、なんにもない「つめもみ」だとか、「副交感神経がどうちゃら」だとか、そういうものは無条件で「信じる」

恐らく、お前には自分自身の知恵、哲学というものがないんだろうな
お前には医者による知恵、哲学しかないんだよ
お前は多分「ガン」という腫瘍がなぜ人間の体に出来るのかを考えることがない
それだと「病院で治してもらう」という概念から抜け出せない
931がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 18:52:02.56 ID:gL69aQ3X
>>924
「医者は風邪の一つも治せない」ということも理解出来ないだろうね

それに対し、>>924
「は?医者に風邪薬もらって治しましたが何か?」とか言い出しそうw
932がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 19:02:11.51 ID:bJhHerzn
>>930
いや、俺は単にデータをもとにその治療をやるかやらないべきか決めるけど。
お前は、哲学で癌を治すの?

>>931
風邪を治す薬を開発したらノーベル賞ものだけど?
933がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 20:02:37.60 ID:r071TUFT
がんの特効薬イトラコナゾールを発見した人はノーベル賞に相手にされなかった
934がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 21:04:23.72 ID:R3vVtCd3
ID:r071TUFTが全員からガン無視されてるのが
一番面白いw
935がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 21:20:59.94 ID:LkXZMlGf
>>898
そこまで進んだのなら、ホスピス直行で、緩和ケアで十分だろ。
何しても数週間しか生きられないんだろ。必要に応じて、モルヒネ頼むわ。
それ以外、何があるのかと?
936がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 21:26:29.18 ID:N8FJcBWj
>>912
突っ込みどころはそこじゃないと思うw
ただまあ、悪性胆道狭窄という言葉はあるけど。
937がんと闘う名無しさん:2013/09/22(日) 22:14:30.90 ID:qtzcxrrA
>>933
IDの末尾3桁が抗がん剤名だね、
938がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 04:50:25.61 ID:H2OO9q71
純粋にガンで死ぬ人がほとんど居ないのはどういうことだ?
939がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 05:03:09.28 ID:Hc2O2wGz
いや、発見の時点で手の施しようがなく、何もせずそのままホスピスや孤独死・・・
ってのは結構あるよ。
お前が知らないだけか、本やネットのプロパガンダに毒されすぎなんじゃないの?
940がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 06:57:19.82 ID:a7ba7wwX
>>938
膵臓癌なら結構あった
今は、ジェムザールに若干延命効果があるエヴィデンスが出ている
941がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 09:39:53.73 ID:H2OO9q71
今はイトラコナゾールで完治して寿命全うのエヴィデンスが出ている
942がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 10:28:08.51 ID:A+g2D2du
うちの母親も肝臓ガン発覚後1か月で亡くなったなあ
既に血小板数少ない状況で手術もできなかった
がん性胸水で意識失ってそのままだった
943がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 11:39:09.20 ID:Hc2O2wGz
ちっ
真菌だったのかよクソ
レスしちまった 気持ち悪い
944がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 12:21:34.80 ID:USsM6SF+
純粋な癌死というのが何を指すかをまず決めてもらわないと。
低栄養のことか?肺炎や脳出血はどうする?
945がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 12:42:05.76 ID:H2OO9q71
肺炎や脳出血はがんではない 別の治療法で治るからだ

ガンで死ぬとはいったいなんなのか?

日本人の死因の1位は抗がん剤だが、がんで死亡は10位以内には無いだろう
946がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 14:54:56.57 ID:TQfJ1wHb
>>932
>風邪を治す薬を開発したらノーベル賞ものだけど?

なんだよ、医者が実は病気を何一つ治せないってちゃんと分かってるじゃんw

ま、医者には怪我や感染症系の突発的なのはおれも治してもらうけどね
947がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 16:26:00.60 ID:M2fT3H8b
>>946
突発的な感染症系ってなんだ。
抽象的過ぎて俺的には不可解系な何かなんだがw
948がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 17:09:55.91 ID:H2OO9q71
淋病だろ

インキンタムシはなかなか治せんからな
949がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 17:21:12.05 ID:H2OO9q71
菌性感染症には2種類あって、抗生物質か抗真菌剤で対応できる

抗真菌剤は処方しないように医師会から命令が出ているので慢性化する
950がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 18:39:33.59 ID:TQfJ1wHb
感染症が突発的ということも分からんやつがいるのか・・・
951がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 18:40:40.32 ID:TQfJ1wHb
ジワジワとゆっくり感染するならそれも怖いわw
952がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 18:53:32.66 ID:Hc2O2wGz
>>950
「感染症」とか全部いっしょくたにして突発的だとかって
それじゃ言ってる事が真菌くんと同レベルだぞ
953がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 19:06:01.44 ID:H2OO9q71
住居にカビが多いとじわじわとゆっくり身体に入り込んでくる
954がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 19:13:37.16 ID:H2OO9q71
賃貸マンションに入ったとして、前の住人が真菌症だった場合、
部屋からじわじわと感染してくるという状況になる

綺麗に見えても女性の膣真菌症は非常に多いから危険
955がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 21:48:57.30 ID:M2fT3H8b
>>950
CAEBとか知らんのだろうな。
アスペルギルスだってカンジダだって、結核だって突然感染するもんでもなかろうに。

>>949
菌性ってなんだよw
じゃ菌性じゃないのはなんなんだ?
956がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 22:32:31.37 ID:H2OO9q71
ウイルス性
957がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 22:34:58.55 ID:H2OO9q71
寄生虫も感染経路があるから感染症
958がんと闘う名無しさん:2013/09/23(月) 23:09:20.49 ID:M2fT3H8b
ではなぜ細菌と真菌をまとめるw
959がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 02:01:09.98 ID:cLTxdqlP
>>870
事実を指摘されたら、また逆ギレか?
ネット上の医薬品添付文書を、やたらと否定したいらしいが
まさかネット上の医薬品添付文書の内容は改ざん、されているとでも言いたいのか?
3大療法推進派が、製薬会社を批判するのか?
面白いな。
>>898
その、コピペ文章を書く前に、どれ程の劣悪な生活習慣を
どれくらい続ければ、生体がそんな
ろくでもない状態になるのか説明して下さいな。
960がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 02:15:21.84 ID:Z84KO3qA
>>959
誰と誰が戦ってるのかよく分からんな

で、成人君子でもそうなりうるよ。
961がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 09:14:39.89 ID:/SvDKrXU
http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/546.html
医者も読まない抗がん剤の添付文書
962がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 10:22:32.41 ID:lVYG6Dgb
きったないネトウヨサイトだな・・・
読む価値もない
963がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 10:37:19.21 ID:mLS127Q1
このスレッドはとても参考になります。目から鱗が落ちる気持ちでで読んでいます。
964がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 10:54:39.29 ID:KweCctdm
身体の外側はキッチンハイター、内側は抗真菌剤で、上手く使えばがんを100%防げる

医師会の指導はがんを増やすことを目指すもの
965がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 11:16:08.21 ID:Z84KO3qA
添付文書なんてどうせ捨てるもんだから欲しければあげるのに。
ただゴミ箱は汚い(医療的な意味で)から、拾ってまであげられるもんでもない。
966がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 11:32:30.93 ID:Yx7+nwIt
>>962
読むと都合が悪いからだろ?
967がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 11:38:48.39 ID:lVYG6Dgb
>>966
論拠となる証拠やデータの提示といったものはなにもなく、
ひたすら妄想を並べ
「無免許がダンプで引き殺すのと同じだ!!」
とか、そういう意味不明な例え話で脅す
延々その繰り返しじゃん

すごいな。
こんなクソサイト、ほんとにみる価値あると思ってんだ?お前は
968がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 12:47:23.27 ID:Yx7+nwIt
じゃあ、抗がん剤の添付文書の全文を公開してみろよ。
殺し屋家業の奴にはできまい。話はそれからだ。
969がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 12:50:30.27 ID:lVYG6Dgb
あたしが?なんで?
切り返しの意味が解らない
970がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 14:11:59.17 ID:/SvDKrXU
民間療法、代替療法をすべて否定するなら、否定するに値する証拠を
提出するのが義務なのだよ。標準治療で患者を殺すだけの医者じゃ、
無理なのかね?

仮に嘘でも、自分の名前を出して免疫療法を否定している医者の方が、
まだマシだからな。
971がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 14:16:53.09 ID:FgWslJzB
>>968
調べれば普通にネットの上にpdfで転がってると思うが。
なぜ探しもしないで決めつける?
972がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 14:19:10.22 ID:PqM2eTJ/
俺が今晩ラーメンを食べない理由をお前が考察しろ。
と言うことか?

標準的に選ばれるべき治療なら、少なくとも非劣性試験くらい示せよ、ということですがな。
973がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 14:21:26.39 ID:/SvDKrXU
三大療法にすべて頼るなら、その効能の凄さを示すのが、100%当たり前じゃ
ないのかね?
抗がん剤だって、「こんなにも良く効く」と、患者や家族に示せるはず。
「当たり前のことを、当たり前に要求している」だけだよ。
免疫療法は、自分たちに不利益な情報も、かなり公開している。
抗がん剤だって、「こんなリスクがある」と、打ち込む前に患者や家族に
見せるのは、当たり前じゃないの?
それをしないのは、「何か、後ろめたい部分があるからだ」という事だよ。
974がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 14:31:26.48 ID:Gw1CU/Oe
>>973
当たり前だしすでにやっている。何を今さら。
975がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 14:45:36.87 ID:lVYG6Dgb
>>973
いつも思うんだけど
あんたらの言う「偉い人が言っていたー」だのの証拠のない伝聞や、陰謀論、近藤某のなんちゃら理論の
論理の破綻やおかしいところ、馬鹿馬鹿しさを指摘することが
なんで「三大医療の全てを肯定してる」「じゃあ抗がん剤を打ちまくって死ね」とか
そういうことになるの?

なんでもそうやって事実も証拠もなく
話を曲解、捏造して決め付けてるのを
そのまま体現しているよね。
976がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 17:36:39.91 ID:/SvDKrXU
身内にも医療関係者(薬剤師)がいるし、そちら方面から物凄い話を
たくさん聞かされている。その上で、三代療法の多くを否定しているのだよ。
「血液と乳がんには有効だ」と、教えてもらったし。

獨協医科大学では、「身内に薬剤師がいる。この人」と言ったら、
どういうわけか、担当医が、いきなり「警戒モード」に入ったけどな。
その薬剤師も、自分の持病を自治医科大学で見てもらったら、「治療する。
しないは、自分でわかっているはずだから、自分で選ぶように」と、
冷めた言い方をされている。
977がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 17:51:24.93 ID:kV7lz7gz
そりゃまた経験豊富な医療関係者()だな。
普通臨床薬剤師は臨床に口出しはしないし、相談しない限り個々の症例に首を突っ込まないものなんだが。
978がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 18:01:23.16 ID:KweCctdm
教授レベルでも真菌症の治療法を知らない病院

それが「自治医科大」
979がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 18:03:28.26 ID:vBaQa0ds
否定派ってさ、証拠も何も提示せず
「病院に殺される!」だの
「地獄の入り口ィ!」だの
そういった抽象論による「おどし」ばかり。
論拠は、いつも「近所の知り合いの話」「親戚のいとこの話」。
そんなんばっか。
存在の実証できる人間が、はっきりそう言ったと確証の取れるソースを
出したことがない。
出所は全部「知り合いに聞いた話」。
そのクセ、
統計データや検証データのある証拠には「捏造だ!」だのケチをつける。
そして、行き着くのは「製薬業界の陰謀」「政治の圧力」といった、得意の陰謀論。



お話にならない
980がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 18:06:53.61 ID:KweCctdm
とりあえずこれだけ知っていればよい


「がんは真菌」
981がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 18:11:48.82 ID:MbmMI9q7
■本日の嘘吐きくん
ID:/SvDKrXU

=ID:LkXZMlGf  ID:zlh6h9an ID:t8YgoIFs  ID:3zpVHw2B ID:GCNdAtCy ID:Psy4C6at ID:QbRsH+3V ID:dOulFd6s ID:OE0Tz13a ID:W5YEY6i0  ID:EFmvQFFI ID:7+FUsJ3/ ID:vlULG+bw

事実の捏造、知ったか、虚構を当たり前のように垂れ流し、西洋医学ヘイトを繰り返すのが日課。
基本的に人の話を全く聞いておらず、こいつに間違いの指摘や、言動の証拠の提示を求めると
意味不明な論理のすり替えや決め付けが返ってくるため、全く会話にならない。
中卒レベルの頭脳から繰り出すその虚構や知ったかぶりは、死者をも生き返らせたり、
質問者に博識ぶって「肺癌は癌のなかで一番なりにくい癌です」などと答えるなど、
周囲の失笑を誘うコミカルさを併せ持つ。




    .
982がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 18:39:06.00 ID:KweCctdm
↑ カビショッカー
983がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 19:01:27.67 ID:0neHSM6G
医者の話や医療データなんかよりは
その辺のおじちゃんおばちゃんの話の方が信用出来る
そういう人達の話は何も意図がないと思えるから

逆に医療側の話には何らかの意図がある可能性を否定出来ない
984がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 19:12:52.13 ID:FUcQP6hj
カンジダ君(深在性真菌症を自己流の投薬で治療中、SF妄想家、隠謀ネタ2ちゃん芸人)

カンジダ君専門スレッド ↓
【癌は真菌ダ!】カンジタ君隔離【水虫ダ!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/


シモンチーニ師匠の弟子(非公認)芸人カンジダ君(別名カビショッカー)をよろしくね!
985がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 19:33:31.59 ID:KweCctdm
真菌症によく効く安全なくすり

イトラコナゾール 主作用は強力だが副作用は無し パルス療法はダメ
キッチンハイター 少量なら副作用ゼロでよく効く
コカコーラ 非常に重要 イトラコナゾールと併用 菌を目視可能
塩  副作用あり 特に危険性無し
重曹   キッチンハイターと交互に使用するとベスト
リステリン  菌を目視可能 薬効は無い
抗真菌ぬり薬  かゆい時だけ

これ以外で効果が感じられた物はない

抗生物質、抗アレルギー剤、睡眠薬、納豆(真菌の一種)、キノコ(同)は絶対に避ける
986がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 19:37:13.15 ID:KweCctdm
もともと飲まないので分からないがアルコールは真菌との関係から良くないような気がする
パンはよく食べるが関係性は分からない
987がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 20:39:30.10 ID:HHJSm3La
>>835
ソースは?
988がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 20:44:51.37 ID:lVYG6Dgb
835じゃないけど、ググったらすぐ出てきたぞ これくらいも調べられないのか?
http://www.47news.jp/feature/medical/news/1209gan.html
> タキサン系抗がん剤ドセタキセルを使った術前療法で25%のがんが消失するというデータが大規模試験で認められた

つか、乳癌にタキサン系がよく奏功するっつーのは、わりと知れた話だが
989がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 21:18:01.94 ID:gxz9voxp
癌が消失したり縮小したりしても死亡率が下がるかどうかだよね。
5年後の結果に期待するようだね。
990がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 21:25:00.65 ID:/SvDKrXU
>>983
流行る町医者は、「腕が良い」から流行るわけで、腕の悪い町医者は流行らない。
「あの病気で、この医者は信用できる。この薬は利いた」
などの噂は、老人たちを介して伝わっていく。口コミも馬鹿にならないから。

抗がん剤も、悪い噂ばかり伝わるのには、それなりの原因があるのだよ。
家族を早死にさせられて、医者に感謝する馬鹿などいないだろうからな。
まして、ネットで何でも調べられる世の中。情報武装した素人も、
馬鹿にはならないのだから。医療関係者も、油断大敵だよ。
991がんと闘う名無しさん:2013/09/24(火) 22:01:56.76 ID:u87lLza8
>>988
ソースを求められれば、きちんと提示できる容認派

対して、相変わらず「火のない所に煙」理論で
否定派の主張に信憑性があるのだなどと
トンマなことを言い出す、否定派代表嘘吐きくん

対称的ですな
992がんと闘う名無しさん:2013/09/25(水) 03:25:05.20 ID:mYYMX5ZL
大原麗子は早期乳がん手術の抗がん剤投与で廃人となり無残な死を迎えた
993がんと闘う名無しさん:2013/09/25(水) 08:29:23.58 ID:ng8qjr+B
患者だが情報武装するほど、進行がんには抗がん剤使った方が長期生存する確率が高まるという結論になるのだが。
副作用死のリスクも相当程度あるのは確かだけど、他の代替医療なんてまるで役に立たないので仕方ない。
994がんと闘う名無しさん:2013/09/25(水) 09:26:57.04 ID:QTMLtIXF
>>993
白血病とか、乳がんみたいに、抗がん剤が有益な癌患者であるなら、
感謝もするだろう。だが、大半の癌には有害なのだよ。
995がんと闘う名無しさん:2013/09/25(水) 10:39:55.35 ID:mYYMX5ZL
抗がん剤投与するとがんが増えるしね
996がんと闘う名無しさん:2013/09/25(水) 23:05:02.45 ID:jJcwZVYQ
■本日の嘘吐きくん
ID:QTMLtIXF

=ID:/SvDKrXU ID:LkXZMlGf  ID:zlh6h9an ID:t8YgoIFs  ID:3zpVHw2B ID:GCNdAtCy ID:Psy4C6at ID:QbRsH+3V ID:dOulFd6s ID:OE0Tz13a ID:W5YEY6i0  ID:EFmvQFFI ID:7+FUsJ3/ ID:vlULG+bw
997がんと闘う名無しさん:2013/09/26(木) 05:17:29.35 ID:sAMceh3C
>>988
一時的に癌が消失したことを「治った」とは言えない
ドセタキセル投与だけ、無手術のエビデンスはあるの?
998がんと闘う名無しさん:2013/09/26(木) 10:19:47.65 ID:7a83AYkj
>>992
大原麗子は、精神も病んでいなかったっけ?
999がんと闘う名無しさん:2013/09/26(木) 11:17:23.62 ID:07nzOktZ
ドセタキセルで25%が一時的にがんが見えなくなったとウソをつき、
75%は廃人になったという話をコンチネンタル大学の准教授が言ったとかどうとか

まあとにかく、抗がん剤は駄目だというエヴィデンスは確定している
1000がんと闘う名無しさん:2013/09/26(木) 11:20:06.23 ID:7SjDizAM
>>999
癌に勝ったどー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。