母親の余命を宣告された家族の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代表
語りましょう
2代表:2012/03/25(日) 22:01:45.88 ID:V8AwnmQl
一番恐れていたことが現実となりました

母親の余命宣告日に私の人生は終わりました

安らかな死を迎えさせるためにいまは必死です

母が居なくなったら、私の存在価値は完全に消滅します

それまでは必死に生きます
3がんと闘う名無しさん:2012/03/26(月) 04:34:06.31 ID:v4GdVfDy
母親が逝ったら死ぬ人々の座談会
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314538548/
4がんと闘う名無しさん:2012/03/26(月) 12:15:18.63 ID:If38geap
重複

癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1326204576/

わざわざ独立分岐させるほどのものじゃない
母親、父親、じいさんばあさん、家族構成分全てスレ立てるつもり?


5がんと闘う名無しさん:2012/03/26(月) 14:53:32.01 ID:Di3rxjjo
くだらね
6がんと闘う名無しさん:2012/03/26(月) 22:36:30.09 ID:v4GdVfDy
>>5
よう、人間失格者!
元気か?

てめえの両親は苦しんで死ぬのか?
それ見て楽しむとは残酷だな
7がんと闘う名無しさん:2012/03/26(月) 22:39:01.76 ID:v4GdVfDy
>>4
おまえガン宣告患者の家族の気持ちが微塵も理解出来てないな。
小学生か?
低脳なのは分かるが少しは自覚しろよ。
8がんと闘う名無しさん:2012/03/27(火) 18:04:12.90 ID:pc4hMkHd
重複
癌で余命を宣告された家族が居る人のスレ 10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1326204576/

スレ立てる前に検索くらいしてくださいね。


9がんと闘う名無しさん:2012/03/27(火) 20:42:58.56 ID:YLCzW/Kx
母親というのは一際特別な存在。
他の家族とはちょっと違うと思う。
10がんと闘う名無しさん:2012/03/27(火) 22:02:33.14 ID:pc4hMkHd
聞き捨てならないな・・・
母親以外は特別じゃないの?
父子家庭はどうなるのさ。
なら父親スレも建てろって?
そういうのが自分勝手な乱立だっていうんだよ。

11がんと闘う名無しさん:2012/03/29(木) 15:02:58.50 ID:9sNyUc00
ちまちま揚げ足を取るなよ。あくまでも両親と子どもから成り立ってる一般家庭、一般論で言ってるのアンタだってわかってるくせに。
母親の存在ってのは世界共通で特別なんだよ
12がんと闘う名無しさん:2012/03/30(金) 01:45:29.85 ID:OK/Z9tlA
乳離れしろよな
13がんと闘う名無しさん:2012/04/04(水) 09:17:23.28 ID:rVYtYRk1
父子家庭ならスレチでしょ
14がんと闘う名無しさん:2012/07/05(木) 00:40:01.08 ID:FCzOfOrP
さあ!
吊りましょう!
15がんと闘う名無しさん:2012/08/07(火) 02:00:23.27 ID:YJkJFAIK
吊るしかないよ、マジで。
16がんと闘う名無しさん:2013/02/16(土) 16:10:57.82 ID:E/AI4Aqz
もう俺の人生は終わった
17がんと闘う名無しさん:2013/04/07(日) 04:11:43.20 ID:B8MIYR1V
母が逝ったら俺も逝くよ

マザコン?
馬鹿の一つ覚えか、下らねえ
低脳には理解出来んよ
18がんと闘う名無しさん:2013/05/15(水) 21:26:10.25 ID:n093hEQ5
私ひとりで末期の母を看護している。
親戚に助けを求めたがダメだった。
精神的にも肉体的にも潰れそう。
辛いよ…
19がんと闘う名無しさん:2013/05/16(木) 05:42:38.79 ID:2dFLiTIx
>>18
大変だな
孤独介護はゲッソリ痩せるぞ
辛かったら同じ様な境遇で介護してる人に話してみな
20がんと闘う名無しさん:2013/05/16(木) 07:49:00.08 ID:JFyYPaY9
>>18

母親の死がこんなにもつらいとは・・・その17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/136533

【励まされるのも】母親との死別2【辛いです】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1220073647

今のうちに見とくといいかも
少しでも後悔しないように
21がんと闘う名無しさん:2013/05/16(木) 12:17:26.19 ID:ebGLxgOJ
>>19
>>20
2人ともありがとう。
優しいね。
孤独だから心にしみたよ…
22がんと闘う名無しさん:2013/05/16(木) 22:13:50.86 ID:JFyYPaY9
いえいえ、私と同じ過ちは犯して欲しくなかったので

私ももっと早く経験者たちの意見を聞いておけば良かったと
いまは後悔ばかりの日々を過ごしています

当時は自分なりに的確に判断していたと思っていましたが
亡くなったあと、多くの判断ミスがあったことを思い知らされました

でも、どんなに全身全霊を尽くしても
結局、必ず何らかの後悔は残るものなのかもしれません

上のでリンクが間違ってたのがありました、すみません

母親の死がこんなにもつらいとは・・・その17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1365339544
23がんと闘う名無しさん:2013/05/17(金) 23:55:50.75 ID:6rMeMldi
>>22
的確な判断って本当に難しいです…
抗ガン剤をやめて緩和にいくタイミングとか。
何が正解なのかは実は誰にもわからない。
どうか後悔で自分を責めないで下さいね。
24がんと闘う名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Hr+RgaXf
家族が余命宣告スレがなくなったので
こちらに書き込みします。
今朝母があちらに旅立ちました。

火曜日の夜中から土曜日までの間
苦しんでる母と沢山話することができました。

最初は痛み止めを使うのを拒否していた母も最後は痛み止めを使う事を
承諾してくれました。

おばあちゃんにしてあげられなかった事を謝り、それでも幸せだったと
言ってくれた母にありがとうと言えて
すっきりしました。
25がんと闘う名無しさん
>24
お疲れさん…御葬儀,他の用がひと段落ついたら、寝なさいグッスリと