〓 慶應義塾大学ι湘南藤沢キャンパス(SFC)part22 〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
前スレ
〓 慶應義塾大学ι湘南藤沢キャンパス(SFC)part21 〓
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1312189308/

●湘南藤沢キャンパス: http://www.sfc.keio.ac.jp/
●SFC CLIP: http://sfcclip.net/
●KAMO-LINKS: http://keiosfc.jp/

次スレは>>990が立てる事
2学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 11:00:36.25 ID:OEmKEeBC0
新入生用Q&A(改)
Q:ノートPC必須?
 A:必須。
  持って無い奴用に貸し出しはあるが数量が少なくあてにならない。
Q:ノートPCどれがいいの?共同購入のがいいの?
 A:まともに動き、重すぎず大きすぎなければ、わりとなんでもいい。
  共同購入のにすれば、皆と同じという安心感はあるがPCが届くのは遅い。
Q:OS何がいいの?
 A:WindowsかMACなら一応どっちでも可ではある。
  教授はわりとWindows派が多い。初心者でも使いやすく安心。
  周りにMACに強い人がいるならMACでもいいのだが推奨はできない。
Q:ガイダンスは行った方がいいの?
 A:これからの4年間がかかっている。知り合いができるかもしれない。行け。
Q:サークルは……
 A:http://keiosfc.jp/modules/tinyd0/index.php?id=1.html
  http://circle.sfcclip.net/
  後はパンフレット見たり新歓に行って考える。
Q:情報技術認定試験は受かったけど、情報基礎取らなきゃ駄目?
 A:体育と情報基礎でしかクラスは適用されない。なるべくなら行った方がいい。
  試験通ってれば出ていれば大丈夫な楽単になる。
Q:情報技術認定試験は受かったから一年春からプログラミング科目を取りたい。
 A:一年春で取ると一年生はほぼ居ない。
  グループワークなどになると涙目になるので一年春は取らない方が無難ではある。
Q:バス定期買った方がいいの……?
 A:片道210円。バスカードは廃止。
    PASMOやSUICAで若干還元。ただし、ポイントは毎月1日リセット。
  参考:http://sfcclip.net/news2007012601
  ちなみに湘南台などで自転車を買って自転車通学にすると、自転車置き場代毎月1500円(三階)+自転車購入代金となる。
3学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 11:00:48.29 ID:OEmKEeBC0
Q:英語は必須? 数学は必須?
 A:英語も数学も必須ということはない。
  ただ、わかっているに越したことはないので、無駄でもない。
  特に環境情報はプログラミング系の科目が必修なので、センターレベルの数学は出来たほうがいい。
Q:タイピングが遅いのですが……。
 A:タイピング(情報技術認定試験)の合格はプログラム単位取得に必須。
  プログラム単位は四年生への進級に必須なので、遅いなら練習しておくべき。
Q:体育で必要なのは?
 A:上靴・ジャージ下・上適当。運動できる格好なら大丈夫。
Q:福翁自伝・学問のすすめいらね。
 A:一年の必修授業で使うかもしれないから持っとけ。
Q:ぼっちになりそうで怖いです。
 A:サークルに入らないと友達作りはきつい。
  とりあえず興味のありそうなサークルは入っとけ。
  グループワークやクラスでもできる可能性はあるが、
  趣味や性格が合う可能性は高くなく、あてにできるものではない。
Q:〜〜の教室はどこですか?
 A:まずはαに行け。教室変更や体育ガイダンスの掲示はそこ。
Q:〜〜は休みなの?
 A:学事WEBとSFSのカレンダーを見るべき。
Q:箱がこない。
 A:不安なら問い合わせる。
4学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 11:00:58.87 ID:OEmKEeBC0
語学

英語研究会のページによるとプロジェクト英語の分類は以下の通り
A(479以下), B(480-524), C(525以上)

(GATEWAYコース):対象TOEFL424点以下

補足(かなり主観入ってるので意見求む)
SFCのコース別英語のレベルの目安
TOEFL424点…英検3級 TOEIC365 iBT38 CBT113
TOEFL480点…英検2級 TOEIC520 iBT53 CBT153
TOEFL554点…英検準1級 TOEIC740 iBT82 CBT217
http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20080401A/

gatewayは英検3級以下の、数学オンリーで入ってきた人向け?
Aはそれよりちょっとマシだが高校生の英語が危なげな人向け?
Bは高校生の英語はそこそこ理解できてるが大学生の論文とかはキツイ人向け?
Cはピンキリ
 525~540程度→ギリギリCだけど場合によってはBなども考慮?
 550~580程度→SFC生としてはそこそこ申し分ないレベル?
 580~624程度→英語の文献などもそこそこ不自由無く読める?
 625以上→ノープロブレムかな?
5学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 11:01:35.36 ID:OEmKEeBC0
SFCの語学をまとめてみよう。加筆や修正やらバンバンよろしく
ドイツ語
発音★★★☆☆(普通)
文法★★★☆☆(普通)
語彙★★☆☆☆(英語に近く最初はわりと楽)
授業★★★☆☆(普通)
フランス語
発音★★★★☆(やや難)
文法★★★★☆(やや難)
語彙★★☆☆☆(楽:英語より総語彙数が少ない)
授業★★★★★(豊富な教師陣、幅広い授業)
スペイン語
発音★★☆☆☆(楽)
文法★★★☆☆(普通)
語彙★★☆☆☆(楽)
授業★★★★☆(愛の集団)
6学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 11:01:45.54 ID:OEmKEeBC0
中国語
発音★★★★★(かなりきてる)
文法★★★☆☆(普通)
語彙★★☆☆☆(発音さえ無視すれば漢字で)
授業★★★☆☆(普通)
ロシア語
発音★★★★★(かなりヤバい)
文法★★★★★(格変化がキツい)
語彙★★★☆☆(普通)
授業★★★☆☆(普通)
朝鮮語
発音★★★☆☆(なめていると意外に難しい)
文法★★☆☆☆(日本語の言葉を変えれば。敬語とかはちょっと厄介)
語彙★★★☆☆(固有語が覚えにくい。)
授業★★★☆☆(普通)
イタリア語
発音★★☆☆☆(ローマ字読みで良い場合が多い)
文法★★☆☆☆(英語よりは活用・冠詞の変化が多い)
語彙★★☆☆☆(ベーシック2までなので量は多くない)
授業★★★☆☆(陽気な感じ)
7学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 11:02:01.55 ID:OEmKEeBC0
http://www.gakuji.keio.ac.jp/faq/10.html#anchor07
Q:友達を作りたい
A:「学生部学生生活支援担当」(矢上・信濃町・芝共立は学生課、SFC・経管研は事務室)にて、サークル活動などの紹介をすることができます。
http://www.gakuji.keio.ac.jp/faq/10.html#anchor07
結局サークル入れってことだ

http://www.gakuji.keio.ac.jp/faq/10.html#anchor10
Q:どんなサークル、学生団体があるか知りたい
A:「全塾協議会」のページを参照してください。
http://www.keio-zenkyo.com/
8学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 11:07:57.04 ID:qA3YXpHT0
477:富岡製糸場◆0xVk2z1e3w :2011/09/19(月) 13:43:04.07 ID:tXagrldUP
もう片方の学科の科目知らないし共通しか言わないわ

501:富岡製糸場◆0xVk2z1e3w :2011/09/19(月) 13:54:32.59 ID:tXagrldUP
>>491
言いたいことはそれだけ?(笑)
2つしか学科ないんだから科目ぐらいしってますよ?w
9学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 12:12:12.11 ID:i2A8YJk20
>>1
ログハウスきめえ
10学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 12:22:13.21 ID:SMZo7Qqo0
                      \;、
                       ,,-、、 {:{
                     《   ≫/⌒ヽ⌒H⌒/`ヽ.        これは>>1乙ではなく
                     ====7/⌒>‐、 ̄ ̄` 丶 、/ヽ、  _    ツインテールです
                 /:r‐-(f⌒ヽ;:_::l\ー_、   ヽ/⌒L/ハY _    クソ野郎共
                 , ':./: >::;:'´ゝ'´::: /乂__,イ⌒)   Y´`{h_}レ'/}} _ __
               l/: :, :ヘ/:::/::////:::::!:::|:::::::( ヽ  l/い,κ≦三二__ ̄ミヽ
                  ,.':イ/ .//::::ム〈// {|::: |!: | :: !!}/〉  {、_しゝ=ニ二二二二ミ;ミ }:::}
             /: :Y   !||:::::::|心` {ト、:|_!:i::::|l::::ト〈`l  { 〈:::リ         )::ノノ
               ,':λ {    l」」_|じリ    .二:!_イトl!|こレ}: :リ‐〈::;'        /:/
                i: ハ: ',    .{ r     "了うぅァリ{こ.}ノ/〈_ノ/       //
               !::{ ヽ:.\/ハ.         ゝ_;ノ:ゝ'Lr_<ヽ::;::'        //
             ',::ヽ. .}::〈〃ハ ヽ       <://:リ7 ノ:/      //
                \ ソ:::: }ヽ : ゝ .. _ ,. ' ラ-=='´      ,.:' : /             __
                 /:/´\ー'´r‐'/`ー--、__ム`i         {{ ; :.{           .イ'⌒ヽ.、
                /:::λ{{  ::::/:ムイ::::  f´  .::::ゝ.           弋':込、__,、-=彡'    }:}
.            /::::/ r) }}` /彡'´ 9  |  / 八          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       /,'
.           /::::/  .(_{{./ ,ィi     /=!__,ノ/.\                        /:/
        /::::;::イ    // | ´ └=ァ /三三ニ/   _> 、               / :〃
11学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 16:14:13.54 ID:HQucgw8H0
>>1
12学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 17:41:23.44 ID:vaVcZhtP0
ログハウス調子乗りすぎだろ
いい加減解散しろよ
店にどんだけ迷惑かけてんだよ
13学生さんは名前がない:2011/11/16(水) 22:30:29.92 ID:P/szznJJ0
ログだけど質問ある?
14学生さんは名前がない:2011/11/17(木) 01:42:51.80 ID:f2ZBIKm20
今日も今日とて馬鹿共がログハウスに嫉妬しているようだなwwwwwwwwww
15学生さんは名前がない:2011/11/17(木) 10:54:30.29 ID:fWFD/fcy0
>>12
ログだけど
飲み会にも誘われないぼっちは黙って家で引きこもっててください
16学生さんは名前がない:2011/11/17(木) 17:07:53.31 ID:sPexrgaZ0
誰だよID付けたらログの自演なくなるとか言ってた奴
むしろここまでログしかねーじゃねーか
17学生さんは名前がない:2011/11/17(木) 17:10:13.73 ID:y0dyRSV+0
ログハウスは確実に焦燥しておるな
非表示で火消しまでしたのに表示でもこの言われよう
18学生さんは名前がない:2011/11/17(木) 17:53:42.11 ID:sBSe57GI0
ログハウス店でやらかしたって話なのに学校から解散命令まだ出てないの?
かなりやばいらしいじゃん
どーなってんの?
19学生さんは名前がない:2011/11/17(木) 23:46:51.48 ID:H+xJroXV0
宗教サークルKOEに話を変えよう(提案)
20学生さんは名前がない:2011/11/17(木) 23:53:45.87 ID:mSs7sQ5i0
語るまでもなく目に見えてうざいから特にあえて語ることもない
なんか裏話でもあるなら別だが
21学生さんは名前がない:2011/11/17(木) 23:54:20.40 ID:T8+IKevE0
KOEってそんなうざいのか?
22学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 00:46:22.31 ID:Vgh0px0+0
今度はKOEに涙目嫉妬大爆発かよキモヲタ共WWWWWWWWWWWWWWWWW
ブッブッブザマ惨めンゴwwwwwwwwwwwwwwヒィッヒッィッヒwwwwwwwwwwww

ブッヒブヒ醜悪童貞「リア充サーは全て敵だ!許すまじ!ブビィィィャァァァン!!!」
↑な・さ・け・ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ギャハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwww
23学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 00:49:53.97 ID:Vgh0px0+0
ログハウスが〜(涙目満開)KOEが〜(白目剥き出しで発狂)火消しが〜(基地外のキワミア〜wwwww)

ゴミ屑気色悪ぃ〜WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
24学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 00:56:12.54 ID:BISXuAtR0
やっぱNGできるから便利だわ
25学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 00:58:11.97 ID:iFHjqjUD0
>>24
そうなんだよね、そこが大きな違い
26学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 02:56:23.27 ID:aemjmVw20
KOEは明らかに大学デビューに失敗しましたって感じで毛ほども仲良くなろうとは思わんが人畜無害だし別に良くね
27学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 09:14:09.99 ID:q1kxLl+yP
KOEが無害ってマジで言ってるのか
授業しか受けなくてすぐ帰るような奴は知らんだろうが
俺みたいに大学毎日残ってるような人からすればあれは迷惑防止条例違反レベルの騒音
28学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 13:24:14.11 ID:xRz1dMUC0
どう考えてもログよりはましだから気にならない
29学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 15:28:07.29 ID:X/HK+UkB0
まあログハウスもkoeも君たち嫉妬童貞発狂シャドウボクサーの事なんて歯牙にもかけてないんだよね(アンドロメガ大爆笑)
ドゥーティー無職予備軍共の一人相撲は滑稽滑稽卯滑稽wwwwwwwwwwブビャッボョッブビャッボョッビュWWWWWWW
ギシャアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWW
30学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 16:06:03.59 ID:iFHjqjUD0
>>27
けど実績はあるんじゃないの?
知らんけどww
31学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 16:48:32.29 ID:Wg6iTSoh0
>>28
ログよりましとかマジで言ってるのか
お前みたいに授業しか受けなくてすぐ帰るような奴は知らんだろうが
俺みたいに大学毎日残ってるような人からすればあれは迷惑防止条例違反レベルの騒音
32学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 17:12:03.68 ID:xRz1dMUC0
何同じこと2回いってんの
33学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 17:33:19.20 ID:hFrjwxID0
今一年なんだけど、転部しようかどうか悩んでる…
元々慶應の中でも第一志望では無かったし、なんか他の学部の方が就職とかでも有利そうだし…
学校側でこういうの相談できるとこってあるかな…
34学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 17:34:55.10 ID:v1Ff92bp0
>>33
どっからどこに移りたいのよ?
35学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 17:37:27.72 ID:hFrjwxID0
総合から経済・商あたりかな…
36学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 18:12:35.99 ID:BISXuAtR0
経済に転部した知り合いいたわ
転部するには経済系の授業とかあと語学とか履修しとかなくちゃいけないんじゃなかったっけ
37学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 20:01:44.20 ID:VSBdd2NW0
経済とか商とかでしかできないことあるならいいけど、
就職に有利とか、そんなぼんやりした理由ならやめとけばと思う
金もかかるし
38学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 20:49:11.46 ID:25mWC8y40
経済ならまだしもわざわざ商に行くメリットが分からん
39学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 21:19:56.47 ID:GeIeiYMq0
就職に商学部は有利なんか
40学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 22:47:18.92 ID:dO6PcF8E0
他キャンパスに転部ってたしか1年から編入だったはずなんだがそれでも有利になるんか?
41学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 22:59:36.91 ID:aemjmVw20
結局スタートラインに立ったらそこまで有利不利ってないと思うが
実際東大生が落ちてマーチが受かる事だってあるわけだし慶応内の学部差だったら個人の能力次第でしょ
42学生さんは名前がない:2011/11/18(金) 23:33:42.52 ID:BISXuAtR0
慶應って学部ごとにやっぱ就職の良し悪しあるんかね
法学部は昔から潰しが効くみたいな感じで鉄板らしいが
まあ経済は一応昔から看板学部だからそういうのあるんかね
43学生さんは名前がない:2011/11/19(土) 02:18:34.30 ID:WhFb09Bq0
強いて言えばOBの数が違うからなあ
44学生さんは名前がない:2011/11/19(土) 02:41:02.68 ID:iMZAdd890
〜G@MES太一事件のあらまし〜
有名大学超リア充現役学生太一というゲイ名でゲイビデオに出演!

太一=一流大学K大学の現役体操部主将 内定式も出席済み(どこかはわからないが主将ということから有名企業確定)
http://j.mp/uKkyuG

関連画像詰め合わせ(PW tomotin)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/345439

・大人の同性愛板のG@MESスレッドでバカなオカマが「知り合いがホモDVDに出てる!」と書き込み、その
 モデルのMIXIに書き込みをする(ホモビデオ出てるって事を本人に知らせる=脅迫する)



・脅迫されたモデルがMIXIのアカウントを停止する
45学生さんは名前がない:2011/11/19(土) 02:41:45.41 ID:iMZAdd890


・G@MESから発売されてたそのモデルの出演DVDが店頭から回収され、発売予定だった
 DVDはお蔵入りとなる



・身元バレなのにもかかわらずHUNK CHで顔バレ、K大学体操部主将であったというワケアリで顔だけモザイクをかけた出演作が配信される



・初登場1位を華々しく飾る(現在3位と高水位)



・引退試合11/26(土)、27(日)に横浜国立大学で行われる第28回十六大学対抗交歓大会霜月杯がまもなく開幕 ←イマココ!
46学生さんは名前がない:2011/11/19(土) 09:52:43.81 ID:FYFuLTfh0
>>40
第2学年に編入されるんじゃないの?
47学生さんは名前がない:2011/11/19(土) 11:10:10.38 ID:iWc/2lX70
二年からだけど必修とか取らないといけないから結構きついんじゃなかったか
あんまり詳しくないが
48学生さんは名前がない:2011/11/19(土) 22:19:27.66 ID:0pIbDhl10
ログハウス相変わらずきめーなー
さっさと解散しろよ
49学生さんは名前がない:2011/11/19(土) 22:27:36.94 ID:x4D4hBcM0
たんなる食わず嫌いが多そう
50学生さんは名前がない:2011/11/20(日) 17:50:33.17 ID:D4jtJ8gj0
SFCは就職良いの?
悪いの?
51学生さんは名前がない:2011/11/20(日) 19:12:56.97 ID:U0v4p+by0
図書館以外にどこか自習できる場所ってないですかね?
52学生さんは名前がない:2011/11/20(日) 20:57:27.21 ID:ErFKbnhti
SFCって何やってんの?
法学部法律だけどかなりつまらない
最近毎日地方公務員(東京都I)の勉強しかしてないわ〜
論理的な事ばかりでめっちゃつまらん
環境情報って面白いの?
53学生さんは名前がない:2011/11/20(日) 21:34:27.31 ID:8fKSvPF70
各人それぞれが好き勝手にやりたいことやってる
54学生さんは名前がない:2011/11/20(日) 21:42:02.74 ID:UGthZxAO0
法法で地上かよ
55学生さんは名前がない:2011/11/20(日) 22:10:06.95 ID:lk+36cvi0
>>51
α、特教、部室、研究室、学食、サブウェイ
いくらでもあるが、メディア最強だろ
56学生さんは名前がない:2011/11/20(日) 23:32:26.17 ID:8fKSvPF70
デザインの授業やたら多いくせにキャンパス全体のデザインが糞なのはどうしてなんだよ
あとメディアとかの机とか椅子も糞だし誰か口出ししろよ
57学生さんは名前がない:2011/11/21(月) 03:14:28.50 ID:s+TNqyWm0
それよりもMACが糞だっていい加減気付いて頂きたい
少なくともデザインも音楽もやらない層はWIN1択なのになんで特教は全MACにしたんだよ
58学生さんは名前がない:2011/11/21(月) 03:45:48.50 ID:AVcZBZN30
>>57
それに付随してかMac支持者多いよな
59学生さんは名前がない:2011/11/21(月) 09:14:02.95 ID:xwD6AfqQP
デザインも音楽もやらないがWinかMacか言われたらMacだわ
bashもzshも使えねーじゃん  いちいちccxとかにsshしないとロクに使えない
情報系なら信者以外は普通Mac選ぶよ
もしくはUbuntuとかそっち系
60学生さんは名前がない:2011/11/21(月) 13:11:19.24 ID:fB7rWBbX0
一般企業はいったらwinしか使わないじゃん
オサレしたい奴だけだろMac使うやつって
61学生さんは名前がない:2011/11/21(月) 13:18:36.62 ID:P9wcbD9pO
せやな
62学生さんは名前がない:2011/11/21(月) 17:45:51.32 ID:SyHpvpGn0
大学までパソコンあんまり触ってない人がオサレのために使ってるイメージ
63学生さんは名前がない:2011/11/21(月) 18:41:16.61 ID:s+TNqyWm0
>>59
bashもzshもWINで使えるようなのがあるみたいなんだが。
というかそういう情報系目指してる学生がどれほど多いのかってのが問題。
WINの方の汎用性を考えるとWIN切ってまで全部MACにする必要はないだろ。
情報系の専門学校じゃないしな。
少なくとも情報基礎をMACでやらせて必修なのは頭おかしい。
64学生さんは名前がない:2011/11/22(火) 01:56:22.60 ID:D+3Lz2rX0
村井がマック信者なんじゃねぇの
65学生さんは名前がない:2011/11/22(火) 04:17:46.12 ID:yNip/nE20
卒プロがマジでやばい
教授もロクなアドバイスくれないからほぼ自力
どれくらいの完成度ならセーフなんだろ
66学生さんは名前がない:2011/11/22(火) 04:24:27.15 ID:p9dX/wfN0
研究会次第だろ
67学生さんは名前がない:2011/11/22(火) 04:59:47.86 ID:zuaiKDE/0
>>57
推奨してるPCがWindowsで学校がMacなのはどっちも使えるようになっとけってことらしい
68学生さんは名前がない:2011/11/22(火) 12:22:47.11 ID:+vJMJkNc0
にんにん
69学生さんは名前がない:2011/11/22(火) 18:28:55.88 ID:o4suFNVHI
経済学部から実質一浪で環境情報に入学し直した人とかいる?
ITや経営・会計に興味あるからSFCに入学し直したい...
一応数学受験で経済入学したから数学は苦手ではない。
あと小論文対策何してたか教えてください
70学生さんは名前がない:2011/11/22(火) 21:32:37.09 ID:yNip/nE20
転部のが遥かに楽だぞw
適当に理由書いて面接受ければオッケー。
二年から始められるし経済学部ならまず落ちないでしょ
71学生さんは名前がない:2011/11/23(水) 18:24:02.47 ID:QKkMnG0m0
>>70
TOEFL必須
72学生さんは名前がない:2011/11/23(水) 19:03:17.54 ID:3H2vJvHa0
数学受験というのも存在するのにTOEFL必須とは
73学生さんは名前がない:2011/11/23(水) 19:28:30.90 ID:QJlTQv2qI
>>69
転部はやめておけ
普通に受けて、落ちたら経済通い続けるほうがよい。
小論は小論文技術習得講義(エール社)と大手予備校の冬季講習・直前講習で受かったわ。
とりあえず添削受けてみてそれからどうするかを決めたらどうだ?
74学生さんは名前がない:2011/11/23(水) 20:11:49.03 ID:8eeBik4e0
転部と再受験ってどっちがハードル高いんだ
SFC転部なら楽そうだが
法学部転部が一番ムズいんだっけ?
75学生さんは名前がない:2011/11/24(木) 02:40:41.55 ID:7b5IK+AV0
転部できれば他学部の単位も60単位まで認められるから
転部できるんなら転部のがいいんじゃないの?
76学生さんは名前がない:2011/11/24(木) 02:46:59.97 ID:rm9t6fZ5P
必修科目的にSFC”から”転部するのはハードル高い
77学生さんは名前がない:2011/11/24(木) 03:38:34.59 ID:7b5IK+AV0
SFCから転部する話なんかしてないだろ
いま話してるのは他学部からSFCへの転部の話だ
78学生さんは名前がない:2011/11/24(木) 07:08:23.49 ID:+sifuq5A0
TOEFL必須のせいでSFCに転部するのも難しくなった件
79学生さんは名前がない:2011/11/24(木) 12:17:38.61 ID:s/WkmFTa0
転部の話題が多いな、かく言う俺も興味はあるんだがこういうのって学校側だとどこに相談すればいいんだろうか
80学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 03:43:41.76 ID:RJVM9ANpI
SFCって就職どうなん?
やはり他学部に比べて悪い?
81学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 04:21:30.91 ID:UtNbDORI0
SFCは就職良いだろ
ビジネス界での評価は高いと思うが
82学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 04:41:25.69 ID:UiBSP/tj0
研究会による
83学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 05:09:11.20 ID:/rsTqU/A0
>>81
SFC生は速攻で辞めるとよく言われてるぞ
84学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 07:14:43.20 ID:Z2obGs6N0
そりゃやめるでしょ
自己主張が強いSFC生にサラリーマン続くとは思えないし
ベンチャー企業系のほうが向いてそう
85学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 09:36:39.49 ID:RLp8pU5r0
ベンチャー()の多くは使い捨てだぞ
スキル学べないとこも多いと聞くが
86学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 09:39:56.74 ID:CVmuidAtP
そらSFC自体がアメリカ的な大学だからな
87学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 09:44:32.69 ID:RLp8pU5r0
ビジネス界()での評価は高い()
88学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 09:56:16.75 ID:A7VQyqAk0
ベンチャーって実際どうなのかね
なんかSFC生自分で起業する奴多いしベンチャー入るやつとか多そう
89学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 10:59:45.78 ID:Cg83edQ00
>>84
そういうステレオタイプにみちあふれた思考しかもてないやつは、就活もうまくいかん。
90学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 11:16:51.12 ID:A7VQyqAk0
えっ
ベンチャーのこと聞いただけで就活うまくいかないの
91学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 11:23:46.93 ID:rKbWAt/c0
就活マスターの>>89先輩が言ってるんだ
間違いない
92学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 11:24:03.78 ID:/rsTqU/A0
>>90
ちゃんとレスも見れないと厳しいかもしれんな
93学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 11:24:53.86 ID:HArmO68V0
>>91
わろす
94学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 11:27:36.92 ID:A7VQyqAk0
>>92
ああ、いきなり煽られたかと思ったわ
びっくりした
95学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 11:38:34.30 ID:HArmO68V0
体育会クソうるせえんだよ
死 ね 
96学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 11:39:17.22 ID:A7VQyqAk0
体育会は寝るだけまだマシだろ
一番ウザいのは寝ないでうるさいアホ
97学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 11:41:42.04 ID:HArmO68V0
>>96
今現在寝ないで喋ってるから言ってるんだが
98学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 11:48:10.15 ID:A7VQyqAk0
>>97
ラグビーも負けて野球も負けてるのにそれは調子乗ってるな
99学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 12:49:35.07 ID:QqRGweJf0
>>97
授業中2chやってる奴いるなーとか思ったらお前だったか
特定しちゃった
100学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 12:53:48.13 ID:A7VQyqAk0
そういうのは一瞬ドキッとするからやめろ



やめろ
101学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 13:37:21.06 ID:UtNbDORI0
>>99
このスレに書き込んだとは限らない
ってかリアルで見てんなら初めから特定してんだろw
と、ネタに突っ込んでみる
102学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 14:14:33.03 ID:QqRGweJf0
>>101
いやいや流石にそんなじっくり覗いてないからさ
このスレだなーってのはわかったけどどの書き込みしたかまでは見てない
103学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 22:53:27.91 ID:RJVM9ANpI
総合政策ってなんでも学部なんだろ?
地方公務員上級や公認会計士目指してる奴とかいるのか?
104学生さんは名前がない:2011/11/25(金) 23:03:34.24 ID:Re67tEFji
>>103
就職先を見るよろしよ
俺も見たことないけどwww
105学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 01:03:50.77 ID:6NQQMWPI0
>>103
ごく一部だけどいる
まぁ特殊だけど
106学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 01:17:35.04 ID:GZV+076E0
就活だりいなぁ公務員にでもなるか→民間のがまだ楽だわ
107学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 08:43:44.42 ID:THtCdyTtP
公認会計士目指してる奴は普通にいるだろ
108学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 11:50:15.97 ID:vYs0XJAx0
それは商学部の役目だろ
109学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 16:01:42.79 ID:/zNae3h10
公認会計士→商・経済学部
司法試験→法学部

こんな時代はとっくに終わってる
むしろ弁護士にでもなるんなら法学部以外を卒業した方が価値がある
法学部で法学ばかりやっていた弁護士などこの先必要ない
110学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 18:19:52.11 ID:vYs0XJAx0
それはないわ
111学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 19:21:36.62 ID:tG6kX8OzI
そもそも公認会計士って皆ダブルスクールだろ?
商学部や経済学部が有利とかではなく、法学部のように
公認会計士の勉強とはかけ離れた授業を履修しなくてよい分
負担が少ないだけなんじゃないの?
公認会計士の勉強もして、全く関係のない民法などの勉強も履修しなくてはいけない
法学部が公認会計士を目指すとなるとかなり大変だろうな。

そう考えると総合政策は1番公認会計士の資格を取る余裕があるんじゃない?
経営学、統計学、マーケティングみたいな授業を履修すれば公認会計士の勉強の妨げにならないだろうし。
それに総合政策はある程度ITも強くなれるんだろ?

最強じゃん。


112学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 20:34:54.65 ID:kBIX7JcP0
去年いた霞会の代表で毎日毎日スーツで来てた人知ってる人いる?
あの人ってどこに就職したのかな
365日スーツで何考えてんだこいつっていっつも思ってた
113学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 22:34:15.65 ID:vYs0XJAx0
どこぞやのサッカー選手かよw
114学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 22:42:11.94 ID:kBIX7JcP0
先輩が見ても何年も毎日スーツだったっていうんだから驚く
スーツ着てる自分によってたのかな
自分のことを俺とか僕とかじゃなく私と言ってた
誰に対しても
変わってるわ
115学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 22:48:28.38 ID:vYs0XJAx0
真性
116学生さんは名前がない:2011/11/26(土) 23:12:41.48 ID:/zNae3h10
>>111
公認会計士はさほど難しくない
それに法学部なんてしょせん文系学部
みんな遊んでるよ
理系に比べたら全然楽

117学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 00:09:09.56 ID:Ll5nHx/z0
その文系以下のSFCですねわかります
118学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 00:15:20.13 ID:IzUvzC7+0
と文系が涙目で叫んでいます
119学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 00:25:43.66 ID:acw5mxuk0
法学部法律学科はガチだろ
政治学科はともかく
120学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 00:50:30.69 ID:IzUvzC7+0
低能未熟大学阿呆学部お世話学科ってなにw
121学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 01:00:19.51 ID:zfY5re3d0
服選ばない分楽だと思うよ
122学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 01:08:23.82 ID:IzUvzC7+0
SFCは学生が凄いというよりも教授がすごい
まあ入試科目や偏差値でしか大学を選べないやつに研究の話をしても理解できないだろうが
スイーツがブランド追っかける感覚で学部選んでる阿呆しかいないから阿呆学部と呼ばれる
123学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 05:10:32.18 ID:CDJ2C2Nr0
なんかの週刊誌に載ってて糞笑ったんだけど
東大生協で一番売れてる本が憲法の本で早稲田が会社法判例の本
で慶應は名探偵コナンだってww
見た目は子供w頭脳は大人w
124学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 08:25:49.33 ID:ASAYCRVH0
数週間前に各所でネタになってたことを、得意げに芝生やして言われましても……
125学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 08:26:09.40 ID:ASAYCRVH0
あれ? 俺ID全角大文字だ
126学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 08:34:15.19 ID:3//dk+orP
ソースが週刊誌()だもんな
この情報化社会の中でソースが週刊誌()とか恥ずかしく無いのかな
127学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 11:49:12.93 ID:UyXbASfG0
どこの生協の話さ
128学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 16:21:00.33 ID:IzUvzC7+0
週刊誌かよw

129学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 16:36:41.14 ID:g2ynCY7Y0
まぁ実際にそうだとしてもだからどうしたって話だな
学術書買えば偉いのか?
130学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 16:38:11.72 ID:tB2o97K60
ていうか普通にずっと前にツイッター上で結構話題になってたのに
きっとフォローしてくれる友達とかいないんだね・・
131学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 16:49:24.90 ID:acw5mxuk0
フォローすれば勝手に表示されるんだからフォロワーの数は関係ないだろ
132学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 16:57:39.76 ID:g2ynCY7Y0
>>131
友達いないからTwitterやってないってことじゃね
133学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 18:25:16.70 ID:IzUvzC7+0
みんなtwitterやってるという妄想がリアトモいない証拠だろw
twitterやってないやつなんていくらでもいるわww
134学生さんは名前がない:2011/11/27(日) 19:05:42.06 ID:ASAYCRVH0
リアトモ……
うんうん、そうだね、うんうん
135学生さんは名前がない:2011/11/28(月) 05:51:32.06 ID:Pnom7elZ0
>>133
お、おう・・・
136学生さんは名前がない:2011/11/28(月) 06:23:55.88 ID:OqQ2dIaA0
>>133
おまえはSFC生ですらない
137学生さんは名前がない:2011/11/28(月) 09:37:05.42 ID:weEIFwwsP
SFCでガチボッチ以外でツイッターやってない奴なんかいるの?
つぶやかなくてもROM専とかで見てるだろ
138学生さんは名前がない:2011/11/28(月) 10:27:03.37 ID:7swX/TjN0
っていうか、twitterってのはネットで輪が広がっていくのが楽しいのであって、
リアトモ同士でやってても虚しいだけ
ということに、リアトモがいるやつならすぐに気づくのだが
139学生さんは名前がない:2011/11/28(月) 10:43:33.98 ID:s8fU61Qt0
お、おう・・
せ、せやな・・
140学生さんは名前がない:2011/11/28(月) 10:47:48.40 ID:7swX/TjN0
反応はやw
141学生さんは名前がない:2011/11/28(月) 10:48:31.49 ID:s8fU61Qt0
お、おう・・
せ、せやな・・
142学生さんは名前がない:2011/11/28(月) 10:51:01.19 ID:7swX/TjN0
wwww
143学生さんは名前がない:2011/11/28(月) 10:54:54.12 ID:weEIFwwsP
お前ら授業中暇だからって2chで戯れるなよ
144学生さんは名前がない:2011/11/28(月) 19:03:58.33 ID:w8mT2al20
草レスとかニコニコでやれよ
145学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 06:04:35.19 ID:tzzrbFpy0
ひびきあえるカレー食べたい!生協のうまい??
146学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 06:53:42.12 ID:A9wJfQAP0
よし!ログ工作員はいないな
147学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 12:05:23.35 ID:twyj+off0
ネトウヨのことか
148学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 12:25:34.41 ID:dCQ7xI6l0
普通のカツ丼がない
ゲロ玉カツ丼は食いたくないしどうしよ
149学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 12:41:44.02 ID:dvKL6XZkP
味噌カツ丼が無いのはおかしい
150学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 12:53:17.71 ID:v95UkWD4I
SFC合格者の3科目を平均偏差値が代ゼミによると59wなんだけど
SFC合格者って本当に英語、小論文しか勉強してなかったんだね。
やはりSFC志望の奴はSFC一本受験って事か笑
でもSFC合格者の英語平均偏差値も63とかなり低いw
ここは小論文で決まるのか?

あと1科目しか勉強してこなかったやつが環境情報で
バイオとか理系の研究会入ってついていけるの?
それとも大学1年の時に基礎的な事やって研究会に入るって感じ?

俺は慶應経済・商学が第一志望だけど、最近環境情報も面白そうだから
受験してみようと思ってる。
小論文も環境情報書きやすいし。
俺みたいな文系でも環境情報入って研究会ついていける?
151学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 13:15:59.91 ID:Eq+6LsG10
無理
152学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 13:24:55.87 ID:twyj+off0
自分で文系とか言っちゃうやつには無理
まず教授に相手にされない
153学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 13:35:06.84 ID:v95UkWD4I
SFC合格者の3科目を平均偏差値が代ゼミによると59wなんだけど
SFC合格者って本当に英語、小論文しか勉強してなかったんだね。
やはりSFC志望の奴はSFC一本受験って事か笑
でもSFC合格者の英語平均偏差値も63とかなり低いw
ここは小論文で決まるのか?

あと1科目しか勉強してこなかったやつが環境情報で
バイオとか理系の研究会入ってついていけるの?
それとも大学1年の時に基礎的な事やって研究会に入るって感じ?

俺は慶應経済・商学が第一志望だけど、最近環境情報も面白そうだから
受験してみようと思ってる。
小論文も環境情報書きやすいし。
俺みたいな文系でも環境情報入って研究会ついていける?
154学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 13:37:11.80 ID:v95UkWD4I
じゃあSFCの大半は環境情報の授業についていけないんだ笑
まあ納得出来るよ。1科目しか勉強してこなかった奴らがついていける訳ないか。
155学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 13:44:25.81 ID:Eq+6LsG10
授業なのか研究室なのかはっきりしてください
156学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 13:52:12.70 ID:twyj+off0
入試科目が一科目だから一科目しか勉強してないってのが低次元の妄想
一年からバイオやるやつなら、高校生のときから生命科学関連の本を読んでる
英語にしか興味ないやつが、一年からバイオやろうとは思わないからな
ガチで受験のためだけに一科目しか勉強してこなかったような奴は、ハイレベルな研究会には入らない
おとなしく政策系の研究会にでも入ってつまらないことやってるよ(笑)

157学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:03:43.68 ID:twyj+off0
それとハイレベルな講義には履修選抜というものがあって、
やる気のない学生や知的に未熟な学生はふるいにかけられる
だから、楽単講義には馬鹿みたいに人が集中し私語も多いが、ハイレベルな講義は比較的少人数で私語はない


158学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:10:06.05 ID:v95UkWD4I
>>156
そういう奴の割合はどの位?
2011年度の代ゼミ偏差値表によると2011年度SFC合格者の
3科目偏差値(模試の)は59。
これを見れば分かるようにSFC合格者の大半は英語・小論文しか勉強して
こなかったんだなってことがわかる。
それだけSFCにかける信念は評価に値する。しかし1科目しか勉強してこなかったにも
関わらず、SFC合格者の英語平均偏差値が62と異様に低いのはどういうこと?
一科目もマスター出来ないような彼らに環境情報で高度な研究が出来るとは思えない。

だから俺はこう質問した。
(SFCには高度な研究会に入る前に、基礎的な事が学べる授業がありますか?)


159学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:17:14.87 ID:Eq+6LsG10
あのー一応聞くけど英語じゃなく数学だけで入れるってこと知ってるかな
160学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:26:39.58 ID:dvKL6XZkP
>>158
SFC合格者=英語受験、数学受験、英数受験
英語受験→英語しかできない
数学受験→数学しかできない
英数受験→どちらもそこそこ
よって偏差値もどれかが突出することなく平凡


ていうか君が思う通りSFCって大半が馬鹿だから、素直に経済とか言ったほうがいいよw
いやホントマジで
161学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:28:42.77 ID:KFSocbU10
メディアぼっちはなかなか堪えるな
誰か、
ああメディアで一人で泣いてたのお前か

って言ってくれ
162学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:30:29.67 ID:twyj+off0
お前は平均偏差値の話がしたいのか?
悪いが、偏差値()の話など興味ないし、三科目ってのがどの科目かも知らないし、SFC入学者のどれ位が代ゼミを受けてたかも知らない
で、理系知識がない文系人間でもハイレベルな研究会についていけるかという話だろ
何度も言うがSFC入学者がみんな一科目だけやってきているわけではない
一年からハイレベルな研究会に入ろうなんて人は高校生のときから関連の本を読んで勉強してる
ただ、一つだけ言っておくけど、SFCは優秀な奴とそうでない奴の差がめちゃくちゃ激しい
お前風に言うと偏差値80の奴と偏差値40の奴が混じっている、それがSFC


>SFCには高度な研究会に入る前に、基礎的な事が学べる授業がありますか?

リフレッシャー科目というのがあってそこで基礎的なことは学べる
163学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:32:48.75 ID:dvKL6XZkP
>>161
お前どこでぼっちしてたんだよ
まさか1階のリア充スペースでぼっちしてたんじゃ
164学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:38:26.67 ID:34dzYZTV0
>>161
これだからメディア初心者は困るんだよ
165学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:40:09.44 ID:34dzYZTV0
レス乞食が受験生のフリして書き込んでるだけだろ
NG余裕
166学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:44:01.69 ID:KFSocbU10
>>163
>>164
どこがいいか教えてくれ
167学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:54:48.74 ID:34dzYZTV0
>>166
玄人なら三階静かエリアの端っこだな
あとはキャレルルームとかか
でもキャレルは電波繋がりにくいからノーパソやるなら注意が必要
元メディアの主が言うんだから間違いない
168学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 14:56:05.65 ID:v95UkWD4I
>>162
それは分かった。
優秀な奴と優秀ではない奴の比率ってどのくらいだと思いますか?(個人的に)
あと研究設備、教授の質は完璧ですか?

>>159
もちろん知ってる。
ただ経済の数学と比べて対した事ない。
しかしSFC合格者の数学平均偏が58と極端に低い。
SFC数学受験組もたいしたことないだろ
169学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 15:33:37.47 ID:q+7DBrXn0
>>166
初心者は2階いけ
1人用の席があるから
170学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 16:11:20.10 ID:KFSocbU10
>>167
>>169
優しいな
参考にするわ
171学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 17:14:50.20 ID:WXiLu/s/0
二階の一人用って真ん中にあるから俺は嫌いだな
三階の長い机+個人(?)机があるあたりが好きだ
そこまで静かにする気を使わなくてもいいし、別にうるさくないし。
172学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 17:22:16.00 ID:twyj+off0
>>168
さあな
SFC生全体にそこまで通じてるわけじゃないし(ってかそんな奴いないし)
まあ、俺の肌感覚だと、3:7くらいかな
つまり優秀とはお世辞にも言えないやつの方が多いけど、優秀なやつは本当に優秀

>研究設備や教授の質は完璧ですか?

とりあえず「完璧なんてありえない」とありきたりな突っ込みをしておく
お前のなかでどの程度が「完璧」なのかも知らないし
ただ、環境の教授はめっちゃ優秀だぞ
バイオなら富田勝ってすごいのがいて、この人の研究会はたしか一年から入れる
他にも、村井純・清水浩・徳田英幸とそうそうたるメンツが揃っている
総合はつまんないのたくさんいるけど
もちろん研究設備も充実してる
173学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 17:23:57.93 ID:KFSocbU10
いつも思うんだがメディア一階を占拠してるリア充集団なんなの
俺たちはどこでバッドエンドのフラグが立ったんだ
174学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 17:54:16.09 ID:UwRNCtD+0
まだ終わっちゃいないだろ!
175学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 18:59:46.13 ID:WXiLu/s/0
デッドエンドフラグの間違いだろ
176学生さんは名前がない:2011/11/29(火) 20:06:16.40 ID:2tKGTmkV0
SFCで悪ぶってる奴とかテンション高いリア充見ても無理してるようにしか見えない
177学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 00:16:30.23 ID:11MtEu350
SFCはTwitterとかFacebookやってれば情報強者だと思ってる奴が多杉
178学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 00:43:06.59 ID:y72c11l30
アルファベットばっかだな
自称リア充の見栄張りには相当痛いものがある
179学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 00:53:24.50 ID:tYVc76O00
SFCは馴れ合いは多いけど、社交的なやつは少ないな
180学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 00:53:28.64 ID:G624zpTU0
教授からして無駄に横文字使う見栄っ張りが多いから仕方ない
181学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 00:54:30.00 ID:tYVc76O00
>>177
環境情報学の創造かなんかで教員がtwitter宣伝してたからなw
182学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 00:56:12.14 ID:y72c11l30
でもSFC自体がそういう最先端系学部(キリッ 
なんだろw
時代をさきどる()みたいなw
想像を科学する()
183学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 01:04:28.30 ID:tYVc76O00
>>180
それはSFCに限らないだろ
最近の研究者にはカタカナ入れるとカッコイイみたいな幻想抱いてるやつが多いんだろ
まあ、SFCの理系研究者は最先端で活躍してる人が多いから思わず英語が出ちゃうってのもあるかもね

184学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 01:54:52.88 ID:11MtEu350
かくいうおまいらも現実では、
そこの君、マイミクしないか(キリッ
とか言ってるんだろ
185学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 02:04:24.82 ID:y72c11l30
ミクシ()
今はFBの時代だよぼっちw
186学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 03:56:07.63 ID:G624zpTU0
フェイスブック:自己主張の強いキチガイ
ツイッター:慣れ合い構ってちゃんのKY
MIXI:出会い厨のリア充メンヘラ
2ch:上記全てを兼ね備えたマジキチのエリート
基本的になんらかのSNSをやってる奴は精神障害者なのは確定的に明らか
187学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 06:47:00.72 ID:LTy0tob90
>>184
図星だったか汚物ニートのキモヲタWWWWWWW
悔しい脳wwwwwwwwwwぶざまよ脳wwwwwwwwwwギャッハハハハハハハハハハハwwwwwwwwww

童貞無職予備軍ブッタブタ丸「今はFB の時代だよ(キリッキリッのキ」←臭っさあ
ガラガラガララミッダッWWWWWWWガラガラガララミッダッWWWWWWWガラガラガララミッダッロッカwwwwwwwwwwガラガラガラセボーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 06:48:09.51 ID:LTy0tob90
アンカーミスしました
死んでお詫び致します
189学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 08:13:19.48 ID:ga66vzLTi
確定的に明らかと言っちゃうやつは大体アスペ
190学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 09:38:10.72 ID:pD8a+zzx0
>>188
おい傷ついたぞ
詫びたから許すが
191学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 13:21:18.09 ID:sLzKUBQ4I
国立志望で環境情報第一志望なんだけど冨田の研究会って誰でも入れるの?
PCのスキルアップは可能?
他学部と比べて就職は?

おしえてください
192学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 13:36:56.89 ID:11MtEu350
>>191
日本語読めねえか
ここは学生生活板だ
受験板行け
193学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 13:38:06.55 ID:11MtEu350
>>191
てか国立志望で環境情報第一とか意味がわからん
どっちだよ
194学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 13:59:56.71 ID:sLzKUBQ4I
>>192
学生でもない受験生に何を聞けって言うんだよ。
俺は勉強法を聞いてる訳じゃない。
お前が日本語読めないんじゃない?
俺の質問をよく見直せカス。

ただのうち間違えだろカス。いちいち揚げ足取るなよ。

やっぱ実質1科目しか勉強してこなかった低能に聞いた俺が馬鹿だったよ。
こんなクソ学部受けるのやめた。
普通に私立は慶應理工と早稲田理工だけにする。

じゃあな、低能
195学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 14:04:41.16 ID:eCCiInXN0
どれほど優秀かは知らないけど、人のことカスだの低能だの言う人にSFCには来てほしくないね
196学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 14:38:43.21 ID:LyyF3B/30
この時期に志望校も自分で決められないカスは来なくていいよ
197学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 15:16:25.12 ID:bx/ay+/E0
ログ工作員きも過ぎ
198学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 15:20:18.58 ID:tYVc76O00
>>194
たしかにID:11MtEu350の「日本語読めねえか」はネラー丸出しでレベルが低かったけど、お前はお前で分かり易すぎるぞ
相手のレベルが低いと思うなら怒らないことだ
怒るということは、相手と同じ土俵(レベル)に立つことを意味する

そんで、富田研は一年から入れると思うけど、「誰でも」かは知らない
やっぱ面接とかあると思うけど、彼の性格からして「馬鹿だから入れない」みたいなことはしないと思う
あの人、オールA型の秀才君好きじゃないし
好奇心旺盛でとにかくバイオに興味がある!ってことが分かれば入れてくれると思う
199学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 16:11:33.33 ID:ga66vzLTi
一科目と貶すのは自由だけどまあ腐っても慶應
三科目の自尊心満たしてMARCH入るより大概よかろう…
200学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 16:16:57.20 ID:kJ5kwqrvP
常に人を卑下して生きてる人間は、社会に出て痛い目見るよ
201学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 16:29:28.65 ID:6ElJGKQW0
>>200
人を卑下っておかしいだろ
202学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 16:48:07.44 ID:hXRkGykK0
>>200
これが論述力を欠いた現代の受験亡者の末路か
203学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 17:06:47.12 ID:tYVc76O00
>>199
大学に入ってからも偏差値だの受験科目数だの言ってるやつは知恵遅れと勘違いされるから発言は謹んだ方が良いかと
そういうお勉強ごっこは高校生までにしとけ


204学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 18:51:38.44 ID:eCCiInXN0
いまさらだけどなんで富田先生を呼び捨てなの・・・w
205学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 19:32:26.96 ID:tYVc76O00
たしかに
ちゃんと富ちゃんって呼べよ
206学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 19:41:09.38 ID:GAM0cUdr0
慶應の慣習に則るなら富田君だろう
207学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 21:43:00.59 ID:F+EQuN0+0
すごいよ!!マサルさん
208学生さんは名前がない:2011/11/30(水) 23:31:08.69 ID:ijc7yDzd0
そして虚栄に塗れた四年間を過ごすことになるんだよねー
209学生さんは名前がない:2011/12/01(木) 08:34:05.26 ID:s92I3sivP
教授を呼び捨てとか
人を卑下するのはよくない
210学生さんは名前がない:2011/12/01(木) 13:54:31.12 ID:U/vih7G20
>>201-202
そうやって人を卑下するのはよくない
211学生さんは名前がない:2011/12/01(木) 14:03:41.36 ID:iIYByjEE0
嘉悦大学のスレだよ
SFC出身の教職員がはたらいてるよ
退学率全国一位だよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1321815576/
872 :大学への名無しさん:2011/11/30(水) 20:55:52.77 ID:zEthJl0iO
これが真実だ。
大学退学率 2011年度版
読○新聞より

1嘉悦23.2
2日本文化21.2
3杉野服飾20.9
4和光19.0
5東洋学園17.4
6明星17.1
7文化学園16.0
8目白14.9
9東京純真女子14.5
10恵泉女子14.3

間に多数

拓殖は13.4
国士舘は12.9
212学生さんは名前がない:2011/12/01(木) 17:57:51.12 ID:B0iE/ZbN0
今更だけど人を卑下するって日本語間違ってないよな
213学生さんは名前がない:2011/12/01(木) 18:12:58.01 ID:siCV4gb/0
>>212
他人に対して使う場合は見下すの方が自然でしょ
214学生さんは名前がない:2011/12/01(木) 18:47:48.72 ID:B0iE/ZbN0
”他人を卑下する”でぐぐればわかると思うが、間違いでもないらしい。
見下すの方がいいという意見には賛成するが。
215学生さんは名前がない:2011/12/01(木) 18:49:22.35 ID:lRsBsrxe0
生協で一番美味しいお弁当って何ですか??
216学生さんは名前がない:2011/12/01(木) 18:55:30.94 ID:B0iE/ZbN0
どんぶりのやつは大体全部旨い
中華丼と卵カツがお気に入り
217学生さんは名前がない:2011/12/02(金) 01:56:23.50 ID:i1K+MTNhI
パソコン電車の中に忘れた。
湘南新宿ライン宇都宮行きの電車の中にね。
明日宇都宮まで取りに行く。
218学生さんは名前がない:2011/12/02(金) 09:32:50.14 ID:VTWdRo3T0
>>217良く届いたな
なかったらめしうまだったのに
219学生さんは名前がない:2011/12/02(金) 16:17:39.92 ID:t9clUD5k0
誰かが不当にPCゲットしてると考えるとメシマズだろ
220学生さんは名前がない:2011/12/02(金) 18:43:14.18 ID:pLeb/+/4P
割りとどうでもいい
221学生さんは名前がない:2011/12/02(金) 19:46:29.83 ID:27pskeBP0

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
222学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 04:35:30.06 ID:DCPocJV+0
23歳でここ入った友達今なにしてんだろ
楽しんでのかな
223学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 06:14:22.07 ID:ASH7O+Mx0
>>222
なんて子?
224学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 07:30:33.85 ID:DCPocJV+0
言えないわwすぐ特定されるだろw
22までフリーターで勉強して入ったと聞いたよ
やっぱ浮いてんのかなと気になったのさ
225学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 10:07:44.18 ID:rzuc1VxP0
俺の友達にそんな子がいるな
ただうちはそういうの何人かいるからなー
226学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 10:13:26.84 ID:SwRLPRqbP
いやいや30で入って普通に仲良くやってる人とかいるぞ
歳なんて関係ないコミュ力
まして23なんか大差ないわ
227学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 10:54:16.21 ID:75kvnHYF0
SFCは特に浪人や留年が多いからな
いちいち誰も気にしない
228学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 12:42:12.33 ID:rzuc1VxP0
多浪かどうかというより現役か浪人かでグループ形成が行われる傾向はあるけどな
現役と浪人がバランスよく入るグループってそうない
229学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 14:17:04.02 ID:3cD4AyRn0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1321815576/35
θ館の授業のことかと思った
230学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 14:58:41.80 ID:0zZ7Xwtv0
23ならいたな・・・
浮いてはないけど考え方が古かったり思考が昭和だけど
231学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 20:31:33.02 ID:75kvnHYF0
んな数年程度で思考が古いとか新しいとかねーよww
院1と同い年だろ?大差ねーだろw
232学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 20:38:23.86 ID:R8KnuQxR0
>>231
よう、おっさん
233学生さんは名前がない:2011/12/03(土) 21:08:44.38 ID:0zZ7Xwtv0
ゲームの話題が上がるとスーファミ以外ついていけないし今のゲームは○○が足りないと懐古
おっさん思考はマジで困るわ
234学生さんは名前がない
23ならプレステ通ってるはずだがな
ともあれ合わない趣味の話ならしなければいいだけだろ