★。ξ゚ 三重大学 No.90 ゚ζ。★゚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学生さんは名前がない
前スレ
★。ξ゚ 三重大学 No.89 ゚ζ。★゚
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1310909075/
2学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 19:08:30.03 ID:mndu17gi0
はい
3学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 19:45:06.67 ID:5+w7cz+W0
これ貼れよ
■前スレ
★。ξ゚ 三重大学 No. ゚ζ。★゚


■三重大学関連
三重大学ホームページ
http://www.mie-u.ac.jp/
休講情報 モバ情2(MMIS) 携帯版
http://k.cc.mie-u.ac.jp/
三重大学共通教育行事日程
http://info.com.mie-u.ac.jp/guidence/scedule/index.html
三重大生協
http://www.mucoop.jp/

■授業の情報
三重大学の授業評価@みんなのキャンパス (みんなも授業評価をしよう!)
http://daigaku.nikki.ne.jp/daigaku_lesson/%E4%B8%89%E9%87%8D%E5%A4%A7%E5%AD%A6/

■関連スレッド



4学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 19:57:33.74 ID:2ZDN0XOZ0
>>3
すまん忘れてた
5学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 20:24:31.57 ID:facYIisu0
6学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 20:45:15.58 ID:3FU7GfpA0
四国在住の俺が来年からここ通うことになるのだが、伊勢に住みたいけどどうよ?
いまいち地理的にどんなもんか分からん。
7学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 20:55:18.08 ID:Vs9Gzp8n0
>>1


>>6
なぜ伊勢?下宿なら大学近辺しか考えられないが・・・
8学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 20:59:41.69 ID:tnkmAuao0
伊勢からなら電車で一時間くらいかかると思う
9学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 21:22:17.96 ID:yCwK9GAQ0
サンクス!もうちょっと地図眺めて近いところ選ぶことにするよ
10学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 21:56:24.63 ID:mndu17gi0
伊勢住みですが下宿したいです
11学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 22:09:49.64 ID:uNa1AZhi0
── =≡∧_∧ =よくやった。貴様にもう用はない!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) >>1
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

12学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 22:22:00.20 ID:UeHPQ6mt0
ゴキブリ出たーーーーー
ジョイ君薄めてぶっかけたら即死した件
ジョイ君マジ頼もしい
13学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 22:37:55.54 ID:efgI9zkN0
伊勢なら汽車で来いよ
14学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 23:11:30.72 ID:iucrD77I0
何故伊勢住みたいのかわからんが
伊勢なんか何もないぞ
15学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 23:12:39.51 ID:rIlvz18g0
明日って夏季休業日なので、休日みたいに学内に車で入れますか?
どなたか教えてください・・・
16学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 23:17:17.21 ID:PVZtRvn40
まーた1000いってしまったのか
17学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 23:38:25.06 ID:IZCLzyQTO
http://miedai.iga-log.com/
まとめブログ
18学生さんは名前がない:2011/08/16(火) 23:49:50.58 ID:ZR7t/C6v0
>>6
俺も四国からきたよ
大学近くは嫌だったから、結構遠くに住んでる
19学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 00:12:37.78 ID:CLz0Il0a0
ゴキブリとかどうなの?下宿生諸君
20学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 01:09:24.69 ID:x91gT4lz0
>>19
ワモンゴキブリをバイト先の厨房で初めて見たときは感動したよ
21学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 01:35:16.22 ID:CLz0Il0a0
>>20
画像で言ってくれないとワカラナイ
いやでも張らなくていいから詳細plz
22学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 07:20:45.80 ID:gkuAzq5z0
>>6
来年から本当に通いたかったら、あと半年ぐらい2chを我慢しな。
夏サボったら、再来年になるかもしれないぞ。
四国だったら、地元の大学行けよ。
三重大学なら、東海圏で働くことになるぞ。
23学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 07:23:03.33 ID:KENLMGhY0
2ch見ててもこの大学なら受かると思うけど
24学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 08:30:58.86 ID:nrBouX+rO
友達が三重はカブトムシが多いって言ってたわ
しょっちゅう家にいるらしく、さらに三重のカブトムシは動きが速いって感動してた

角も無いんだと
25学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 08:42:30.63 ID:KENLMGhY0
カナブンだな
26学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 09:16:08.33 ID:n/Wkm3erO
それカブトムシやない
27学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 11:13:48.85 ID:/CxlYJeZO
>>23
四国でいじめられてるからって三重くんなよks
28学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 11:38:31.27 ID:h4yZ8bu00
29学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 20:20:29.89 ID:x91gT4lz0
ゴキブリなのに羽が退化して、家の中にも入ってこない可愛らしい奴が急増中らしい
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313568143/
30:2011/08/17(水) 20:49:31.85 ID:867dBQ850
伊勢って伊勢神宮あるから神様のそばで生活するといいことありそうな気がするのよ。

実際>>10のように伊勢から通ってる輩もいるし、>>18のような同業者もいるのには元気づけられる。

四日市は変な事件多いし治安も悪そうだからあんなDQNっぽい土地だけは間違っても住みたくないし、そういう意味でも逆方向だから安心して息できる。

とりあえず入試終わったら即下宿さがしして条件のいい物件の争奪戦に負けないようにするわ。
31学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 21:01:05.44 ID:wK5dRPhQ0
>>30
伊勢住み、止めはしないがおすすめはしないけどなあ。
電車は良しとしても、江戸橋駅(大学最寄り)から大学までの距離が、
通ってみるとかなり面倒くさいんだ。
自転車があっても天候気候によってはめんどい。
だから下宿の人はみんな大学の側に住むんだよ。家賃にさらに交通費もかかるし。

あと、松阪は三重県のヨハネスブルグだから間違っても住まないようにね。
32学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 21:01:41.57 ID:ccFZMwnY0
実家住まいで、親が食事や洗濯のフォローをしてくれるなら
少々通学時間がかかってもいいだろうけど、
家事一切を自分一人でしないといけない、住む場所にも大学周辺にも土地勘が無い、
そんな独り暮らしで通学に片道1時間ってのは結構しんどいよ、特に最初の1年間

学部や専門分野によっては、学年が上がるにつれて
大学で遅くまで勉強とか調べ物とか実験が必要ってこともあるんだし
そういうときこそ、自転車・バイク通学圏内に住んでいるのが有利
33学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 21:06:49.62 ID:uGM1It7L0
>>30
定期3ヶ月で15kかかりますが
34学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 21:17:03.32 ID:ccFZMwnY0
あと、伊勢神宮=神様の近くっていうのに憧れるなら、
内宮の近くは完全に観光地で生活向きじゃないし(駅からも遠いし)
駅に近い外宮も微妙に寂れていて、これまた店じまいが早いぞ
大学から自転車で10分以内の場所にマックスバリュやイオンがある大学周辺のほうがまだ便利だ
(自転車で20〜30分のところに、は一応、三重県で2つしかないデパートのうちの一つがあるし)

伊勢神宮の地元…と思うなら、津もまた同じ「伊勢国」と思えば良いんじゃないか
亀山市の関の宿場町跡には、伊勢神宮を遙拝する鳥居があるくらいだから、
そこより神宮寄りの津は、立派にお伊勢さんのテリトリーだと思う
それで、ふらっと気が向いたときにたった1時間でお伊勢さんにお参りできる環境を喜べばいい
35学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 21:18:54.52 ID:x91gT4lz0
>>30
ちなみに伊勢から車で通えばガソリンで月2万円駐車場代で月3000円は要る
時間にして朝なら2時間かかる
36学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 21:23:12.64 ID:ccFZMwnY0
23号線って、毎日、朝夕は大渋滞だもんね
37:2011/08/17(水) 21:48:28.88 ID:BEL9x+hC0
先輩どもこんな短時間でアドバイスサンクス!

>>31
なるほど大学から駅までが面倒ってのは初耳だった。こればかりは
地元民でないと分からないしね。

>>32>>34
やっぱ大学って学年あがると帰りも遅くなるんだなー。
自分は人文死亡なんだけどやっぱ部活とかバイトとかも
やるからいろいろ時間がもったいないかな。

伊勢神宮について詳しくサンクス!
亀山市って初めて聞いたw自分の中で津、伊勢と悪い意味で四日市
くらいしか知らなかったから。

>>33
結構微妙な値段だなー。下宿費に比べたら安いけど
学食の食費と比較したら高い・・・

>>35
車は維持費とかガソリンとかかかるので選択肢にありません。
38:2011/08/17(水) 21:50:57.90 ID:BEL9x+hC0
とりあえず夏休みの後半親と相談してみることにするよ。
(余り大声で言えないけど夏休み下見連れてってって頼んだら「そんな時間ない!宿題早くやりなさい!」って怒られたw)
39学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 21:51:05.41 ID:nrBouX+rO
大学生で車って必要?

維持費も馬鹿になんないし、買ったらせっかくだからって、普段自転車で行くところにも車で行くようになって油代もかかる。
40学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 21:54:40.41 ID:C9Js90+u0
いますぐ18きっぷを買ってコツコツ来い
41学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 22:00:48.77 ID:ccFZMwnY0
>>38
>夏休み下見連れてって

親が一緒に行こうと言ってくれるか、一人旅を許さないとかでないなら、
大学受験の準備や下見なんて、自分一人の力でやるもんだ
甘えてんじゃねえ

あと、学年が上がると帰りが遅くなるかどうかは人それぞれ
要領がよい人は短時間で勉強を済ませるし、そうでない人はすごく時間がかかる
特に人文は実験などでの時間的な拘束はないが、
講義のない時間に自発的に、自習とか、演習の準備とかをしないと、
テストで点が取れないor成績が悪くて単位を落とすこともあるよ
42学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 22:08:12.35 ID:rmtQR6C90
伊勢にどんな幻想抱いてるのかしらんが
もし本当に住むのなら引っ越しまでに自動車か原付の免許あった方がいい
伊勢市駅付近に住んでるが商店街はシャッターがメイン
買い物できそうなジャスコは車で十分くらい
電車通いになるにしてもほとんどの電車で一回乗り換えなければならない

なかなか不便だと思う
自分が住んでるからいい所に気づきにくいからいいとこもあるのかもしれんが
43学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 22:17:15.06 ID:x91gT4lz0
>>39
三重県の公共交通網舐めてるの?
44学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 22:22:23.48 ID:uGM1It7L0
ジャスコとかはだいたい国道23号線沿いにしかないからなー
素直に大学周辺に済んどけ
45学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 22:42:35.81 ID:ccFZMwnY0
>>37
>亀山市って初めて聞いた

三重に来たいなら、カメヤマのローソクとシャープの亀山工場(いわく「世界の亀山ブランド」)くらいは
知っておいても罰は当たらんと思うw
46学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 23:08:19.32 ID:eRpfLJP00
>>37
神様近くがいいなら、高田本山周辺はどうかな?
住むと便利なのは大学の南、
通学に便利なのは北側だよな
47学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 23:12:05.22 ID:ccFZMwnY0
高田本山は神様じゃなくて仏様だけどね
仏教は宗派が違うといろいろイメージも違ってくるしなあ

高田本山周辺の歴史ある町並みは好きだけどね
寺内町とか歴史で習ったのがここに残ってる!ってのがすごい
ただ一身田から大学まで、途中が田んぼだらけで夜道が暗いのがちょっと嫌
48学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 23:21:09.91 ID:rSZND6gl0
一身田はコンビニが不足しているのが遺憾
ローソンさえ潰れなければ
49学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 23:24:49.40 ID:gkuAzq5z0
>>6
とにかく、三重県は鬱蒼としているから日々の生活が嫌にならないようにね。
ちなみに、ここは>>6の人よりも年上しかいないはずだから、せめて敬語つかえ。
50学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 23:31:13.40 ID:uGM1It7L0
2chで敬語とかどうでもいい
51学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 23:42:47.19 ID:SMSW4GwK0
大学生なら空気読んで敬語使うべきか
使うべきじゃないか分かるだろ?
ここは敬語使うようなところじゃない
52学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 23:50:59.25 ID:SywTpNbY0
どうせなら熊野三山のある熊野に住めよ
津まで南紀で1本だぞ
53学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 23:52:40.65 ID:Mkbl1pE3O
>>43
高くて本数少なくてよく遅れるけど三重交通にもたまには乗ろうぜ
54学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 23:57:02.51 ID:eRpfLJP00
三交高すぎ
定期とか学割ないのかよ
55学生さんは名前がない:2011/08/17(水) 23:59:11.03 ID:ccFZMwnY0
春に売り出されるエコバスカード買いだめしとくのが一番お得なのかな?>三交バス
56学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 00:17:58.15 ID:AR1R8noe0
>>54
自分は乗らないから使ってないけど、
調べたら、三重交通バスって、通学定期あるよ?
年間通学定期券なら夏休み中も使えるし、三重交通の案内では
大学生の通学を想定して割引率を試算してアピールしてるよ
57学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 00:28:04.95 ID:Maq51Qa60
>>56
近鉄の通学定期に比べたら
割引無いようなもの
原付でも買ったほうがマシ
58学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 00:33:05.07 ID:AR1R8noe0
それは近鉄の割引率が群を抜いて良すぎるんだよ…
JRより私鉄が安くて近鉄は高いと言われている関西エリアでも有名だよ、
近鉄の通学定期の割引率はすごすぎるって
59学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 02:16:16.99 ID:LyxSiUq30
せっかくの大学生だぞ。
下宿させてもらえるんだったら大学近くに住んで移動時間と費用分何かに打ち込めよ。

5,6時間かけて実家から通ってる奴もいるんだぞ。よくわからん理由で伊勢に下宿してるとか恥ずかしくて言えなくなるのは目に見えてる。
60学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 06:22:26.19 ID:ifjEY0o+0
米側は無人偵察機グローバルホークの情報から原子炉の温度が異常に高いことを把握し、「燃料が既に溶融している」と判断

さすがアメリカ様だな
61学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 08:21:43.06 ID:Rx23y80KI
進撃の巨人
62学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 08:31:42.18 ID:Tpe7bjbgO
>>61あのマンガが騒がれる理由が分からん
63学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 10:03:42.59 ID:AfBdnnIK0
猫ラーメンに一票
64学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 17:02:21.95 ID:rZ+/3qF60
>>63
森見登美彦好きなん?
65学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 18:27:41.56 ID:pwGIOFzsO
ああっ・
酔っ払ったJKが道端に転がってないかな・・・
66学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 18:32:05.51 ID:rZ+/3qF60
>>65
おまわりさんこいつです
67学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 19:21:14.79 ID:LtCvQixu0
>>62
面白いじゃん
68学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 20:52:39.65 ID:lo78F7T40
69学生さんは名前がない:2011/08/18(木) 23:58:54.67 ID:m79CItaZO
>>51
お前は敬語使えよカス
70学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 00:02:48.18 ID:uTZuiIw60
>>69
さっさと死んでください
71学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 00:03:57.82 ID:8MQuvgfg0
トンクス 切り詰めた生活 だっけ?
72学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 00:36:50.87 ID:agOF8dNwO
>>67あれより内容も絵もいいマンガたくさんあるし
どこがいいか教えてほしいわ

面倒くさいからもうレスしてもスルーするから
73学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 00:45:56.72 ID:AS6nJqC80
>>72
お前の好きな漫画なんか知るか
74学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 01:13:58.69 ID:5eOjoD630
教えてほしいのに無視する宣言とはこれいかに
75学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 01:22:54.30 ID:dwcTVAYZ0
>>71
かつてはあの荒らしのおかげでこのやや過疎気味だった三重大学スレが落ちずに済んだという…
最近見ねぇな
76学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 07:42:27.70 ID:8MQuvgfg0
さみしいな
復活してくれよぉ
77学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 09:42:31.30 ID:fFPs17nh0
ぶっちゃけ伊勢から通ってるヤツってどういう目的でわざわざ伊勢から通うの?
下宿したほうが効果的だろうどう考えても・・・

電車なんか心地悪くて寝れるわけじゃないし、かといって勉強向けの環境でもない。
78学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 11:08:05.92 ID:iZyQtWQH0
>>77
下宿する金がない
79学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 12:12:09.39 ID:L8JVoeEu0
>>78
低所得層か。それなら仕方ないが、共働きの家庭なら普通余裕あるだろ。
80学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 12:29:56.13 ID:nxjYK8BC0
>>64
ちげーよw
フツーに漫画のそにしけんじのほうだよw
81学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 12:36:27.40 ID:xt4BDCzy0
なんで伊勢だけこんなにdisられてんだよw
82学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 12:38:49.18 ID:PlMYXQ1F0
>>77基準だと9割がたの学生が下宿しなければならないということになるな
83学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 13:46:23.60 ID:4JK1Jhb9I
さては不動産屋の手先か
84学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 14:04:35.74 ID:QnjQ9tKtO
下宿する金がない

いやわけがわからない
数時間電車に乗る時間にバイトすれば下宿もそんなにかわらないだろ

まあママンのお乳をすいたい奴は別だけどw
85学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 14:21:08.96 ID:FYVlEGdO0
そもそも学生の癖に下宿費自腹ってのがおかしい。
いっちょ前に稼いでねぇで勉強しろw学生の本分は勉強だぞww
86学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 14:38:20.39 ID:jxg9Oa4l0
下宿代だけで済むわけないだろw
87学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 15:34:31.66 ID:fATnfuQS0
姫路出身白子在住の俺のスペック参考にしてくれ。

月々必ず必要になってくるものとして・・・
家賃46000(共益費,町内会費込み)
水道代3200
ガス代3300
電気代4700
新聞代3000
インターネット代5500
携帯代 6200
食費 36700(外食が多いため)
散髪代 1500 (近くの格安店を利用)
靴・被服費 7340(数カ月分の平均)
定期代 4400(6ヶ月分の平均)
嗜好品 6000(主に煙草3日で1箱→月4000円含む)
学習書籍・文具費 5000
(半期分テキスト23k/6+文具月約1200)
娯楽書籍・雑誌費 3000
(ジャンプ月4冊+月刊誌3冊)

 以上、合計 135,840円

家賃の約3倍の出費が常に付きまとう。
これに加えて風ひいたりしたら医療費ぶっ飛ぶし、
飲み会なんか参加したらもう・・・みたいな。
88学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 15:37:44.38 ID:v7LF+yOf0
>>87
水道代高いな
89学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 15:40:45.84 ID:fATnfuQS0
>>88
毎日洗濯するし、たまに風呂の水出しっぱなしで寝てしまったりするからかも笑
90学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 15:42:50.70 ID:KSEK3Y+r0
風呂の水出しっぱなしは周囲にも迷惑をかける可能性があるからやめれ
91学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 15:43:27.65 ID:qAwHaoBV0
>>87
大学周辺じゃなくて白子に住んでる理由は何かあるの?
92学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 15:48:08.86 ID:fATnfuQS0
>>91
なんか大学周辺だとが学生多いアパート、それよりは社会人とかいる方が静かかなと思って急行で隣の駅を選んだ。
駅前にでかい店もあるからよかったよ。住んでるのは反対側だけど
93学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 15:48:31.07 ID:KSEK3Y+r0
風邪くらいなら、大学の保健管理センターに行くと
総合感冒薬とかバファリン程度の薬は無料で処方してくれるよ
94学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 15:51:52.76 ID:fATnfuQS0
>>93
おお!それは初耳だった!今度風邪ひいて行ってみるわ。
あと、
>>90
同じこと人から言われたことあるんだが、何でまずいんだろうか?
パイプを伝わって水は下水道に流れてるはずだから漏れるはずないと思うんだけど・・・
95学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 15:57:44.16 ID:/qMB0RaTO
>>70
キモオタしね
96学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 16:00:41.51 ID:KSEK3Y+r0
>>94
あふれ出る水の量>排水溝の処理能力 になったら、当然水は風呂場から溢れる
大雨が降っても、下水に流れるから完遂するなんてあり得ないよね?って言ってるようなものだぞそれは

あと、仮に一晩水を出しっぱなしにしておくと、独り暮らしの人が2ヶ月で使う水の量に匹敵するそうだ
一人暮らしの水道代って、全国的に見ても2ヶ月で4,000円くらい
水道代3,200円が1ヶ月分なら、マジかかりすぎ
97学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 16:01:26.18 ID:KSEK3Y+r0
×完遂
○冠水
誤変換すまん
98学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 16:05:57.48 ID:fATnfuQS0
>>96
大雨の分かりやすい解説サンクス。

風呂は蛇口ひねって湯貯める形式だから、寝過ごすと7時間近く水出しっぱなしになるからなあ。
計算めんどいから省略するけど1回の風呂貯める時間の何倍にもなるんだよなー。

バイト終わって帰宅⇒風呂入れながら仮眠⇒朝起きて水出しっぱなし ってのが原因で、月に何回もやっちまうわ。

何かいい対策方法ないんだろうか・・・
99学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 16:06:51.85 ID:pSoqyCdSO
家賃光熱費食費ネットだけでも結構諭吉が飛んでくな…。
通いだと5千円程度なんだから金ない家庭なら断然通いだろw
勉強に適さないと言っても全くできないわけじゃないし、炊事洗濯やらなくていいからなw
100学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 16:07:43.51 ID:0kUZkaVe0
>>87 かかりすぎじゃない?
家賃39000(共益費込み)
水道代2000
ガス代3500
電気代3000
インターネット代5000
携帯代 5000
食費 20000
靴・被服費 5000-10000
娯楽書籍・雑誌費 5000-10000

バイト代は5万ぐらい
家賃、光熱費は親で後は自分
101学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 16:08:05.90 ID:fATnfuQS0
あ、誤解防ぐために一ついっておくと>>87の水道代、ガス、電気は平均じゃなくて前月の明細見て書いただけだから
毎月そうじゃないからね。
102学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 16:11:45.66 ID:KSEK3Y+r0
金のある家でも、自宅から1時間程度で通える距離なら通えと思うよな
高校でもそれくらいの時間をかけて通っていた人なら当たり前だろうし、
社会人だって2時間以内なら十分に通勤圏内だから、子供が甘えるなと、
家計に余裕があっても、家の教育方針で一人暮らしさせない家もあるし
下に弟妹がいるなら、親も将来はどうなるかわからないご時世だから、
上の兄姉はなるべく浪費しないでくれという方向になる

自宅通学できるなら、それに越したことはないよ
出費を抑えた分、就活費用に回せるんだから
親のすねをかじって当然とかは思わない方がいいと思う
学費を出してもらってるだけでも親には感謝しなきゃ
103学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 16:13:17.03 ID:KSEK3Y+r0
>>101
エアコンで大きく変動する電気代は別として、
水道代とガス代って、そんなに激変するものじゃないよ

資源は大切に
104学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 16:16:15.44 ID:fATnfuQS0
>>102
いいこと言ってて不覚にもワロタw
高校の進学ガイダンスとか行って力説してやれw
105学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 16:19:43.44 ID:KSEK3Y+r0
>>98
風呂にお湯をためだしてから、たまるくらいの時間に鳴るように
大音量のタイマーか目覚ましをセットすればいいんじゃない?
寝てても起きるくらいの音量の
何度も失敗してるなら考えようよ

うちの風呂は15分くらいでたまるから、7時間出しっぱなしだと28回分…
たった1日で1ヶ月分の風呂代が吹っ飛ぶ計算
うちはいつも基本シャワーで風呂は毎日じゃないから、もっと多い計算だガクガクブルブル
106学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 16:43:26.20 ID:wtDyexlN0
>>79>>84
金持ちいいなあ
107学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 17:26:58.64 ID:8MQuvgfg0
食費の押さえ方を教えてください

食うな禁止
108学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 17:37:58.84 ID:lLysSl+g0
PCで見てるやつ、上の方にキーワードあるから見てみ。伊勢ワロタw

ちなみにこんなのが出る。⇒キーワード【 三重 敬語 伊勢 三重大学 伊勢神宮 大学 定期 】
109学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 18:25:21.13 ID:YTQmpkO/0
メンマ代が足りないな
110学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 18:30:33.77 ID:iZyQtWQH0
>>108
専ブラ使えよ
色々と捗るぞ
111学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 18:31:43.04 ID:AS6nJqC80
>>107
もやし食ってろ
112学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 18:50:53.86 ID:8MQuvgfg0
もやしいいかもしれませんね

もやしの調理法教えてください

茹でるのみ禁止
113学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 18:57:16.62 ID:KCQWH+kF0
>>87
どんだけリッチだよ
家賃32000円
水道代2000円
ガス代3400円
電気代2500円
食費23000円
インターネット代3500円(ポケットwifi)
携帯代980円(パケットはポケットwifiで行う為基本料のみ)
衣服及び娯楽費12000円
計79380円
どんなに多くても10万いくことはない
114学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 19:33:01.26 ID:AS6nJqC80
>>112
炒める
115学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 19:35:32.14 ID:8MQuvgfg0
炒めるのめんどい…
どうしたらコツとかもやし調理便利グッズがあったら教えてください
116学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 20:01:20.58 ID:KgbrEHV/0
卵で閉じてしまえば適当でもなんとかなる
117学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 20:11:16.50 ID:haooE6LQ0
卵とじても痛めてるときバラバラになって食いにくくなる。

118学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 21:22:47.10 ID:62n8EkJg0
もやしを炒める・茹でるがダメだったらどんな調理法があるってんだよ
生でかじってろ
119学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 21:42:48.78 ID:AS6nJqC80
生でかじるのめんどい・・・とか言い出すんじゃね
120学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 22:03:53.10 ID:agOF8dNwO
料理サイト見ればいいのに
121学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 22:08:56.40 ID:KaeMV3Ki0
バイトってみんなどうやって探してる?
生協のあっせんとか見ればおk?
122学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 22:20:08.40 ID:PlMYXQ1F0
自力だろ
1年前期だと生協は案内してくれない
123学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 23:19:05.61 ID:4JK1Jhb9I
もやしって生で食えんの?
124学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 23:36:27.73 ID:pSoqyCdSO
色々危ないかもしれんがやっぱり生が一番だよ!
125学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 23:40:15.71 ID:X7pGkzvX0
もやしよりは高いが、栄養価的には豆腐の方が良いと思う>安い食材

安売りの時にまとめ買いしてまとめ調理→小分け冷凍ってのも効率的
126学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 23:45:20.29 ID:8MQuvgfg0
茹でるがダメじゃなくて茹でてその後どう調理すればいいのか知りたかったから
茹でるのみ禁止にしました…

>>120
頭いいな
どのサイトが良いか教えてください
127学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 23:47:53.80 ID:X7pGkzvX0
>>126
定番ならクックパッドじゃないか?
128学生さんは名前がない:2011/08/19(金) 23:48:15.24 ID:QnjQ9tKtO
ご飯くらいはちゃんとしたもの食べようよ・・
129学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 00:38:39.13 ID:2tBbfx770
これぞ一人暮らしのジレンマ…
130学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 00:58:23.50 ID:O5oEC2SOI
てか他に節約できる食材ってなんかあるの?
131学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 02:17:33.70 ID:AUS/NisQ0
http://ameblo.jp/masatake04/
この人に聞け
132学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 03:34:40.75 ID:mbkpgyUq0
>>84
下宿が一番ママンのお乳すってるだろ
一人暮らしは収入得られるようになってからでいい
133学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 03:37:09.23 ID:mbkpgyUq0
>>125
>>111
もやしも豆腐も殆水分で栄養なんて無い
まだもやしとか豆腐の材料食ってたほうがいい
そもそも食材を買うって発想が節約する気あるのかって言いたい
134学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 03:41:04.48 ID:QnAje+VH0
さすがに豆腐がほとんど水分で栄養なんてないという見解には賛同できない
135学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 03:42:38.55 ID:2tBbfx770
とうふは意外にカロリー高いよ?
もとが大豆だから高タンパク
136学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 03:51:04.23 ID:mbkpgyUq0
>>134
ご飯http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/kokurui/gohan.html
豆腐http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/mame/tofu_kinu.html

なんで豆腐が良いかと効かれれば余分なカロリーを摂取せずにアミノ酸スコアの高いプロテインを取れるから
カロリーが不足しがちな大学生の一人暮らしにはお勧めできない
ちなみに肉なら鳥だろうが魚だろうがアミノ酸スコアは満点でカロリーも高いから肉食え肉
137学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 03:59:08.57 ID:QnAje+VH0
>カロリーが不足しがちな大学生の一人暮らし

そういう人もいるのか
自分の周辺はカロリーは足りてるけど栄養が偏りまくりなやつが多い
ポテチとかジュースとか間食する余裕があるならちゃんと飯食えよと
138学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 04:04:18.41 ID:mbkpgyUq0
>>137
自分の見てきた感じだと一人暮らしで痩せる人は多いけど太る人はあんまいない
偏食が多いのには同意だな
139学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 10:39:42.68 ID:kguhLMq/0
昨日は久しぶりに自炊したのでうpしてみる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1925658.jpg
140学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 10:43:00.36 ID:mbkpgyUq0
>>139
これだけ作れるだけで十分だよな
へんに気張ると長続きしないし
あえて言えば人参キャベツはもっと早めに炒めるべきだし茹で卵は新鮮な卵を使いすぎ
141学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 11:42:23.58 ID:/4yWCPLY0
>>140
その指摘はいらないと思うぞ
揚げ足取りすぎ
142学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 12:10:14.33 ID:qFETcw/q0
というか
>>87はかかりすぎだな
まず煙草やめろ
ネットはもっと安くできる
143学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 12:27:21.01 ID:O5oEC2SOI
やべぇ。貯金3万切った・・・これ超絶やべぇ


まずは切り詰めた生活するように心がけろ。そして限界来たら生活保護申請すりゃおk

トンクス!とりま生活費や食費など具体的に書き出してみることにするよノシ


これか…
144学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 15:27:56.59 ID:ayGGgx4c0
ヤフーで「トンクス 切り詰めた生活」で検索したらワロタww
145学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 16:04:25.39 ID:7bxGiZ+jO
家賃にネットと水道代と共益費込みで38000
ガス電気4000
食費10000
お菓子5000
飲み6000
彼女とのデート代5000〜20000
コンドーム2000
146学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 18:29:40.01 ID:2tBbfx770
>>145
爆発しろ
147学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 20:09:11.65 ID:DTHk/Frf0
時給720円のバイトってどう思う?
シフト自由に決めれるし、暇だし時給以外は気に入って1年近くやってるんだが…
148学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 20:25:19.50 ID:2tBbfx770
○将?
気に入ってるならその仕事が良いと思うよ

149学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 20:25:50.49 ID:2tBbfx770
ごめん
○将が暇なわけなかった…orz
150学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 20:28:30.09 ID:QnAje+VH0
シフト自由で暇、時給以外気に入ってるならいいんじゃない?
数十円の時給の違いでシフトの縛りがきつくて忙しいバイトと、どっちがいいかはその人次第だし
151学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 20:41:49.89 ID:DTHk/Frf0
>>148
飲食店じゃない
152学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 20:42:54.73 ID:2tBbfx770
俺にも教えてほしいくらいだわ
153学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 21:08:47.16 ID:O5oEC2SOI
俺のやってるバイト時給820円
154学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 21:08:52.33 ID:DTHk/Frf0
今バイト2人しかいない
特定されそうだから詳しくは言えない
155学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 21:19:01.97 ID:mbkpgyUq0
>>154
バイトが二人なら共謀して賃上げ交渉したらいいのでは
156学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 21:41:18.47 ID:2tBbfx770
冗談っぽくがコツ
157学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 22:20:00.50 ID:3K3gUv/V0
720円なんて結構いいやん。俺なんて680円やでw
158学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 22:25:40.64 ID:QnAje+VH0
>>157
何県だよ
三重県の最低賃金は714円、愛知県なら745円だぞ

ちなみに最低賃金が680円以下なのは東北・山陰・四国・九州(福岡を除く)沖縄
159学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 22:34:28.41 ID:2tBbfx770
沖縄行きたい!
160学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 22:39:08.96 ID:qFETcw/q0
>>159の流れを全く無視するレスにワロタ
161学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 22:42:35.27 ID:74gLE2gmO
俺飲食で800円だわ
でもホムセンで働いている友達は900円

わけがわからないよ
162学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 22:45:25.71 ID:DTHk/Frf0
>>155
無理ぽっい
最初は710円でそれから720円になって昇給したんかなって思ったけど、
ただ最低賃金が上がっただけだった
163学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 22:47:21.36 ID:3K3gUv/V0
パチンコのホールやってる俺は1250円で圧勝だな。お前らは3ケタで頑張れw
164学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 23:07:15.56 ID:QnAje+VH0
時給だけで言えば家庭教師が圧勝じゃないのか
仲介業者に中抜きされずに、生徒の親と直接契約するタイプの
165学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 23:19:48.31 ID:lAXp+sGa0
俺のバイトとかは、店長から突然後一時間やってくれとか言われて
なぜかサービス残業みたいになってるし、その一時間のバイト代がないとか
ふざけてる。
これって、法律違反だよな。
そんな感じでコミケ行けなかったし。
店長「今週の週末はバイトにちょっと入ってくれないか?」
俺「すみません。ちょっと僕も用事がありまして、遠慮させていただきます。」
店長「用事って何?コミケ?」
俺「はい。コミケです。」
店長「君もいい年なんだから、コミケなんかいくなって。リア充は常にバイトしてるぞ。」
俺「はあ。」
店長「じゃあ、入ってくれるよね。いきなりその時間帯の子がみんな抜けちゃったから
困ってたんだな。」
こんな感じ。
166学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 23:23:33.42 ID:QnAje+VH0
>リア充は常にバイトしてるぞ。

詭弁だww
いきなりその時間帯の子がみんな抜けちゃったのは、リア充だからじゃないのかw
(まあ普通に考えればお盆休みだよな)

バイトなんてたいした責任もない、クビになるときはあっさり切られる立場なんだから、
もっとまともな店長のいるまともなバイト見つけて、さっさとやめちゃえそんなとこ
167学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 23:27:34.85 ID:2tBbfx770
サービス残業

日本の悪しき慣習
てかバイトにそんなんさせるとか馬鹿だろ
やめちまえよ

ああ沖縄行きたい!
168学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 23:36:26.48 ID:ZyYl8crR0
>>165
気弱すぎだろ
169学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 23:57:09.86 ID:lAXp+sGa0
>>166
>>168
ありがとうございます。
実は先日、辞めることを店長様に申し上げたところ、アルバイトの求人を
してもほとんど来ない云々と言われ、年末までやってほしいといわれてしまい
現在もアルバイト継続中でございます。
確かに気をもっとしっかりもっていれば、このようなことにはならなかった
かもしれません。
170学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 23:57:41.41 ID:2tBbfx770
辞めなさい
171学生さんは名前がない:2011/08/20(土) 23:58:39.51 ID:2tBbfx770
年末までやってほしいワロタ

優しすぎだな
172学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 00:01:00.74 ID:QnAje+VH0
>>169
やめる決意をした店長相手に「申し上げた」なんて言わなくてもいいよ、
そういう真面目さをDQN店長に見抜かれてるんだよ
なんで求人を出してもほとんど来ないのか、考えてこらんよ
その条件はひどすぎるってことだ
このままじゃ年末が来ても「年度末まで」「夏休みまで」「年末(ry」と延々飼い殺しだよ

そもそも年末までバイトしてたら冬コミ行けないじゃん
学生という立場を利用して「親から勉強がおろそかになるのでバイトをやめろと言われました」とかなんとか
嘘も方便でうまく逃げ切りなよ
173学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 00:03:33.58 ID:OrbxGEwg0
大学に近くなら下宿辞めるとかいえばいい
気まずいならばっくれればいい
174学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 01:16:02.82 ID:X+NxfeEAO
最近、奨学金もらってるのに、大学生の貴重な一時間を800円で売るのは阿保らしい気がすると思うようになったわ




ネトゲしたほうがよっぽど良い
175学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 01:35:02.98 ID:OrbxGEwg0
lAXp+sGa0かわいそうだから応援したくなる
176学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 04:39:22.31 ID:F4thDNwn0
俺は自給860円の休日夜間あ960円だったなぁ
177:2011/08/21(日) 06:19:44.32 ID:R/FYLRQN0
下宿で伊勢在住を希望してる者です。

仮に伊勢に住んだ場合と大学近くに住んだ場合のメリット、デメリットをそれぞれ挙げて欲しい。
178学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 06:48:15.14 ID:5THJlV+k0
もうさんざん出尽くしていると思うが
179学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 06:48:20.35 ID:N/CL1dZR0
まだ言ってるのかよw
180学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 07:50:22.42 ID:bZCaMFr/0
NGワード : 伊勢
181学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 09:47:39.83 ID:OrbxGEwg0
日本経済史の中で世界に誇ることのできる最も優れた偉人は荻原重秀
しかしその大天才ですら天災と政敵には勝てなかった

はたして政権争いばかりしている民主党にこの危機を乗り越える力があるのだろうか
182学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 10:38:58.64 ID:1m69B/vQO
>>177
デメリットのみ

そんなことも自分で考えれないやつが三重大に入れるかよw
183学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 10:56:02.88 ID:9SsYQXTz0
lAXp+sGa0は糞真面目すぎる
どうしてそのバイト選んだんだろ?
さっさとやめたほうがいいよまじで
いまどき自給700円台ってなかなかないぞ逆に
184学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 11:14:06.75 ID:gYTl/IOv0
>>182
伊勢に住んだこともない癖に適当なこと言ってんじゃねーよwそんなんだから三重大なんだよお前。
185学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 11:49:12.01 ID:EhY5AlQD0
下宿生の大きなメリットである通学時間が短いと
自宅生の大きなメリットである家事しなくていいというのが
時間的にちょうどつりあうのに
両方のメリットを潰してまで伊勢に下宿する必要ない

月に一回くらい伊勢に行ったらいいと思うよ
どうせ最初だけだろうが
186学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 11:51:00.02 ID:OrbxGEwg0
lAXp+sGa0がんばれ
187学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 12:50:23.80 ID:jz0y/IaS0
>>ID:OrbxGEwg0
IDさえ貼れないなんてかわいそうだね
188学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 13:38:05.57 ID:HFjNTEhf0
189学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 14:28:51.47 ID:h+Uc/oMq0
逆に桑名・いなべあたりから毎日近鉄使って通っている強者っているの?
190学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 14:40:28.10 ID:Ksj3aTITO
四日市花火中止
191学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 14:41:20.87 ID:5THJlV+k0
自宅じゃなくて祖父母や親戚の家で四日市以北って人は何人か知ってるけど
それも半分自宅通学みたいなものだしね
192学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 15:16:32.48 ID:OrbxGEwg0
>>187
よく分かりません
どういうことですか?
193学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 15:16:42.31 ID:h+Uc/oMq0
だとしたら何で大学の近くに下宿先探して時間節約しないのか
194学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 15:25:04.22 ID:5THJlV+k0
出費が抑えられる順番としては
自宅(交通費のみ)
>大学付近or少し離れた親族宅(家賃食費光熱費は実費としても割安+交通費のみ)
>大学付近のアパート(家賃食費光熱費、交通費なし)
>伊勢のアパート(家賃食費光熱費+交通費)
だよね
195学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 15:42:46.90 ID:jz0y/IaS0
>>192
専ブラ使えよ捗るぞ
196学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 15:49:35.35 ID:9SsYQXTz0
桑名からならまだいけるが
ローカル線だと苦しいかもな
197学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 15:56:26.99 ID:REF5enHY0
あー四日一から伸びてる湯の山線とか使ってたらきついもんがあるな。本数少ないし
198学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 16:17:38.75 ID:REF5enHY0
昼飯作ってみました。どうでしょう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1930519.jpg
199学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 16:20:14.27 ID:5THJlV+k0
>>198
麻婆豆腐と納豆と白ご飯?
おかずは単品としては上出来だけど、野菜が不足してるんじゃない
200学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 16:27:55.91 ID:REF5enHY0
>>199
夜はコンビニで野菜サラダ買ってくるつもり
201学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 16:32:12.18 ID:5THJlV+k0
コンビニの野菜サラダは高いから、節約するならスーパーで野菜買えよ
サラダだってコンビニよりは、閉店前のスーパーで買った方が安いし
あと、生野菜よりは温野菜の方が量を食べられるよ

たとえばほうれん草とかまとめて下ゆでして小分け冷凍しておいたら、
おひたしや炒め物の具材にもできて重宝するし
トマトのホール缶(100円で売ってる)とタマネギでトマトソースを作って小分け冷凍したら
スパゲッティのソースにも、トマト煮の具材にも、ピザトーストにもといろいろ使えて便利
食材をストックしておくと自炊も楽しくなるよ
202学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 16:41:44.39 ID:REF5enHY0
>>201
ちょっとホウレンソウ借りるわ。ってかホウレンソウの炒め物冷凍保存なんてできるのか!
知らんかったわ。
トマトのホール缶とかハイレベルすぎだろw

僕の場合、いつもその場で全部使い切って食べて終わりだわ。大根とかニンジンは半分は生ごみとして捨ててるし・・・
2,3日ですぐ茶色くなっちゃうからなぁ・・・
203学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 17:45:33.25 ID:5THJlV+k0
>>202
ちょw冷凍するのは炒め物じゃなくて、「ゆでた」状態のほうれん草だよw
野菜の冷凍保存方法でぐぐってみると良いよ
加熱処理したら結構いろんな食材が冷凍保存できる
下ごしらえも兼ねることになるから、まとめてしておくと便利

てか、下宿生と言うより主婦の知恵だなこりゃw

それにしても、使い切れない分は捨てるって…もったいなさ過ぎ
食べきれる分だけ買うようにするか、捨てずに済むように加工するか、工夫しないと
204学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 17:49:52.22 ID:9SsYQXTz0
いつの間にか生活感溢れるスレになったなw
205学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 18:14:43.84 ID:Vx1zQETF0
ロードレーサー買えよ。
伊勢くらいなら日帰りで行けるぞ。
206学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 19:42:15.92 ID:g7NItYhI0
>>177
メリット: 神様のそばで生活()
デメリット: 移動時間,交通費,イオン遠い,遊べるところがない,その他色々
207学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 19:50:29.47 ID:mVqhOeFG0
伊勢から1コマ目に遅刻しないように行くなら、朝7時半の電車に乗らねばならん。
自宅から伊勢市駅まで距離があったら、さらに数十分早めに出ねばならん。
下宿できるのにわざわざ伊勢に住むとか、デメリットしかないわ。
実家が伊勢のやつですら下宿してるというのに。
208学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 20:09:50.15 ID:3+p/KNEG0
下宿なのに終電がある

以上
209学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 21:25:42.06 ID:2mquBvAa0
湯の山線の奥から二番目だがそこそこきつい
湯の山線24分+名古屋線25分くらい
電車乗ってる時間はまだしも乗り換え時間がめんどくさいなあ
210学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 21:52:36.82 ID:LwQ7u7pL0
>>209
もしかして小物出身者か!甲子園とか応援行ったりしたの?
すげー!!
211学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 22:11:36.04 ID:OrbxGEwg0
実家が伊勢のやつですら下宿してる…

ありえん
贅沢だ
212学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 23:18:34.96 ID:jz0y/IaS0
>>206
お前三重のイオン網なめてるだろ
213学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 23:22:54.23 ID:5THJlV+k0
>>212
イオンに近いところは生活しやすいが通学しにくいぞ
駅から遠いから
214学生さんは名前がない:2011/08/21(日) 23:29:07.40 ID:g7NItYhI0
>>212
それ車前提だろ
俺の家から最寄りのイオンまで自転車30分だがめんどい
215学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 00:31:26.37 ID:yY5Wo171i
下宿してる俺は昼は学食行ってぼっちめし
216学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 00:58:17.00 ID:dVk36MHp0
伊勢市なら07:46乗らないと1コマ間に合わないな
217学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 01:01:00.09 ID:Zeyc6lmm0
大学近くの下宿だったら8:30に出れば超余裕で間に合うよなw
218学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 01:06:46.81 ID:zCeeEmhG0
ちなみに終電は23:07
219学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 01:49:30.20 ID:cXlgztEO0
http://miedai.iga-log.com/
これもそろそろ更新しないと
220学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 01:50:35.90 ID:aUJQikkW0
ここで養老鉄道ユーザーが通りますよっと
221学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 10:02:21.58 ID:AA53Ep2lO
>>184
陰キャラがでしゃばって出てくんなよ死ねザコ
222学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 11:24:25.01 ID:cXlgztEO0
223学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 11:25:10.41 ID:cXlgztEO0
kポップ(笑)
224学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 12:17:14.31 ID:dVk36MHp0
>>219
まとめるの大変だろうな

>>220
なんとかの木乙、下宿しろ
225学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 15:06:13.93 ID:YAykMOLfO
奴のツイッターが消えてる・・・だと!?
226学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 16:47:38.84 ID:Y0O4qUGe0
お前ら血液型は何型?
227学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 17:00:58.70 ID:U5lt7klSI
歯型
228学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 18:55:17.90 ID:VbOwlBKg0
>>220
養老大変だな
桑名駅での朝のごった返しは尋常じゃない
229学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 20:18:38.64 ID:/az/oAX40
>>221
お前悔しそうだなwwどんだけ吠えたところで所詮三重大のカスだろお前ww

まじでお前死ねよww存在価値のないゴミクズwww
230学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 20:22:26.21 ID:zCeeEmhG0
>>229
鏡見ろよ
231学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 21:01:00.78 ID:2WILG4X4O
鏡の中にとんでもないイケメンがいたぞ!!



ぽっ////
232学生さんは名前がない:2011/08/22(月) 21:22:43.83 ID:dVk36MHp0
>>228
あの雰囲気からすると楽しんでるだろ
知らんけど
233学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 08:29:47.44 ID:1oLDT6pKO
>>229
涙拭けよ
そして帰れ
ここにお前の居場所はない
234学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 09:46:24.34 ID:MJqnkHME0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
235学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 13:10:44.58 ID:aNT62hj60
節電節電よく言ってるけどほんとに電力足りないのか?
8月23日11時台(毎時更新) 92% 使用電力 2193万kW供給電力 2371万kW

ヤフーに書いてあるやつだが供給電力 2371万kW になっている
しかしウィキペディアだから当てにはならないかもしれないが
中部電力の総供給量は原発抜きで

火力発電所 - 11ヵ所(2396.9万kW(内燃火力含む))
水力発電所 - 183か所(521.9万kW)
であり供給可能量でみたら約75%になる
236学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 15:29:09.26 ID:Chy98UnZ0
わざとぎりぎりの状態に見せて
原発動かしたいからだろ
237学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 17:26:57.08 ID:mze1+dIy0
今思ったが、四国からくるとか言ってる現高3生の>>6君(さん?)は性格悪すぎだろ。
匿名性が高いとかで2chに調子に乗ったことを書き込む時間があったら、勉強でもしとけ。
まあ、これだけ性格悪かったら、四国を出ていく必要性を理解できるわ。
>>229>>184も現高3生の>>6君だろ?
6君も自称来年度三重大生だから現三重大生を馬鹿にはできないね。
238学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 17:37:46.66 ID:i9xdtN5KI
三重大の近くに自転車屋ある?
何箇所か教えてください
239学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 18:13:12.35 ID:vxM3A4XW0
江戸橋駅から今の仮設駐車場へ行く途中にあるな
あとはシラネ
240学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 18:21:35.39 ID:i9xdtN5KI
そこは分かるんだけどね
ありがとございます

あそこなんかぼったくってくる
241学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 19:02:11.88 ID:Iola+peb0
江戸橋の交差点の近くに修理専門店があるよ
242学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 19:28:21.39 ID:FVCEOgVe0
パンリッチの奥にもある

お勧めしないけど。
2436:2011/08/23(火) 20:37:13.71 ID:bi7B7TLp0
伊勢在住を希望してる者だけど、伊勢市駅の近くにはどんなスーパーがある?
そっちの方はイオンがメインでとらぎゅーとか言うローカルな店があるそうなんだけど、
品ぞろえとか営業時間とかどんな感じ?
個人的には授業やバイト終わって帰宅するのが11時ごろとして、その時間帯に晩飯(あるいは夜食)を
買えるような店があってほしいのだけどそのあたりどう?
244学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 21:13:13.30 ID:Iola+peb0
北に1kmくらいのとこにバローがあるしが
たいていの店は8時か9時に閉まるのに11時にスーパー開いてるわけ無いだろコンビニ行けコンビニ
そもそも伊勢に下宿はやめとけとあれほど
245学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 21:20:29.52 ID:bi7B7TLp0
逆に桑名あたりから通ってる人どれくらいいるのか気になるな。
想像的には 桑名方面遠方20%、鈴鹿近郊10%、津市近郊(下宿含む)60%、松阪以南10% って感じかな
246学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 21:35:08.80 ID:45upJ0K6O
バイトまでやるならなおさら伊勢下宿はやめた方がいい。
確実に勉強時間無くなる。
神宮の近くで運気を上げようが単位落としたらもとも子もないぞ。
まぁ授業聞くだけで点取れるくらい優秀な頭持ってるなら別だが、そんな奴はわざわざ三重大なんて来ないしな。
ちゃんと4年で卒業したいならおとなしく大学近辺下宿しとけ
247学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 21:41:32.28 ID:eXyvMNyr0
>>243
伊勢の駅のまわりにはスーパーも無いがアパートもあんまり無いぞ。

四国っていってもどこなの?
仮に高知で例えればだけども、伊勢から三重大通うってのは、
ちょうど安芸市から高知市へ通うようなもんなんだぞ。
県外からわざわざ安芸に下宿して高知へ通う奴いると思うか?

Googleマップでも使って、自分の地元に例えるとどれくらいの距離なのか、
比較して実感してみるといい。
それでも通いたいなら止めんが。
248学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 22:04:29.47 ID:ExSNlNE60
名古屋から通ってる人いる?
249学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 22:41:51.92 ID:RDu60rmA0
名古屋なら実家いるけど伊勢は聞かない
>>243
とりあえず辞めとけ
仮に伊勢に住んでも伊勢神宮は駅から結構遠いよ?
それなら大学の近くに住んで時間作って
頻繁に伊勢神宮行ったら?
卒業するつもりないならいいけど
250学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 22:45:24.89 ID:EWv9EuSY0
なんかさっきから大学付近で悲鳴が聞こえるんだけど
怖い
251:2011/08/23(火) 22:46:22.89 ID:4Zl148d10
>>244>>247
コンビニは確かに便利だけどなんか栄養偏りそうな気がする。できればスーパーで手作りされた
惣菜とか買いたいから近くにスーパーできる予定とかもないのかな。

残念ながら徳島だから高知は分からんわ。地元は高速道路の対向車線の境界が10メートルごとにポールが立ってるだけという。
やっぱ長期休み等を利用して伊勢の下見に行った方がいいのだろうか。実際JRのってどれくらい疲れるのか経験したほうがいいかも。

>>246電車ん中で座れたら勉強できると思うけどどうよ。伊勢あたりなら始発駅になるんじゃない?

今日はもう寝ます。
252学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 22:51:59.66 ID:Iola+peb0
>>251
11時に開いてるスーパーなんてない
電車は座れない
253学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 23:26:32.95 ID:U99BtcmIO
>>250
通報すれば

俺、下宿先で二回通報したことあるけど。あの緊張感は癖になるぞ
254学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 23:38:20.39 ID:hxFM9o7m0
もう6は皇學館入れよ
255学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 23:41:36.83 ID:Iola+peb0
>>254
そ れ だ
256学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 23:48:38.56 ID:vxM3A4XW0
>>254
その手があった
257学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 23:49:33.13 ID:XnXqY9Vp0
>>254
なんだ解決か
258学生さんは名前がない:2011/08/23(火) 23:55:39.18 ID:45upJ0K6O
>>254
完璧やな!
てかここまで言われてわからん奴には何言っても無駄くさいな…
せいぜい留年して泣きを見るがいいさ。
259学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 00:24:07.58 ID:LAQg30Lp0
>>251
まず参宮線で通おうとしている時点で…

まあ、おとなしく>>254に従っとくべきだな
260学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 00:46:20.41 ID:gQbEv45sO
まずなんで6は三重大なんだよ
四国で探せよ
261学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 00:59:26.41 ID:N3BMqxYm0
やったああああああああああああああああああああああああ
ついにシンスケガ消えるうううううううううううううううう
262学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 04:46:27.78 ID:ZxaHeVfM0
こんだけ反対されてるのにまだ伊勢に住もうとしてるあたりがすごい
住みたいなら勝手に住めよ
2年我慢すりゃ引っ越せるし
263学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 09:49:30.20 ID:N3BMqxYm0
また泣きながら弁解か
いい話にすり替えてるんじゃねーぞ
泣き顔決めえんだよ
264学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 09:54:33.70 ID:rmLD4ozM0
そうだ皇學館に行こう
265学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 10:33:16.89 ID:N3d4rQRnO
伸介やめたのホント嬉しい
芸人はともかくゲストにまで威張り散らしてるのは見てて苦痛だった
あんな奴をテレビに出す方が間違い
266学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 10:45:30.40 ID:rmLD4ozM0
かといってさんまも好きになれない俺
上田に期待
267学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 11:14:27.63 ID:N3BMqxYm0
松本は許す
268学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 11:35:01.47 ID:mwnumoOB0
>>264
ボーダーフリーだったよな…あそこ
269学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 11:43:18.95 ID:N3BMqxYm0
三重私大トップに向かってボーダーフリートはw
270学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 12:16:05.17 ID:5Iazho8zi
しんすけ嫌い
271学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 12:17:33.43 ID:jUbVDj5MO
誰だよ紳助引退には裏がある(韓流ブームがどうこう?)とか言ってるやつ
272学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 12:20:01.21 ID:N3BMqxYm0
裏があるなんて言ってるやつこの中いなくね?
273学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 13:04:23.98 ID:N3d4rQRnO
なんだみんな伸介嫌いだったのかよw
274学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 13:22:35.71 ID:WMcw+C340
>>264
教育はまだマシじゃなかったかな多分

伸介好きな奴っていんのかよ
275学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 13:54:20.72 ID:kUxo6y6aO
Universal Passportにログインできる?
何故か接続すら出来ない
276学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 14:57:27.36 ID:mwnumoOB0
>>269
すまん
でもなんだか残念なのは感じられたんだよね実際
277学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 16:41:18.28 ID:ipy2Cjml0
単位落としてるのがわかるのって九月十二日?
278学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 17:09:06.48 ID:DKG71oO60
僕は48歳なんだけど彼女は三重大の一年生だよ。
279学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 17:30:22.24 ID:5Iazho8zi
思うんだが鼻柱にピアスしてる人は調教されてるよな
前初めてみてすげー引いたんだが

横とかならまだしてる人いるが
280学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 17:44:12.72 ID:4SIogzf20
実家帰ろうと伊勢中川で電車待ってたら
噂のホモキター
坊主で握手してくださいって言われた
281学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 17:48:04.79 ID:N3BMqxYm0
kwsk
282学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 18:50:04.80 ID:00mjXwjA0
俺も多分同じ奴に絡まれて握手しちまった

あれホモだったのか・・・
283学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 19:18:48.96 ID:vn9yhkw40
俺の友人も被害にあっていたな…
常習犯だったのか
284:2011/08/24(水) 21:04:06.37 ID:c93OsNwT0
伊勢在住希望者だが、なんで桑名あたりのやつは通ってるのに反対側の伊勢は否定されるのかいまいちわからんよ。
そもそも自分は国立行きたいのだけど、四国じゃ近すぎて行きたくないのよ。同じレヴぇルくらいの国立探してたらここが狙い目かなと思った。
もちろん中国地方にも神様が近く、レベルも同じくらいの大学あるけど若干離れてるほうが下宿するにはもってこいだから。
自分の中で言わずと知れた伊勢神宮があることは意味が大きいよ。どうしても伊勢住みたい。
高額管とかいうところ偏差値下すぎて行く気にならん。無名だし。やっぱ国立がいいよいくならね。

ってことでとりあえず9月の3連休に伊勢神宮行くかも計画立ててるのだけど、どうやって行ったらいいか分かる?
285学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 21:06:21.78 ID:N3BMqxYm0
286学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 21:06:28.49 ID:4pLzK+d90
伊勢中川あたりの電車で握手を求めてくる変な男なら俺も会ったことある

有名な奴なのか
287学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 21:11:38.64 ID:mpBEZeMK0
俺もそのホモに遭遇したことあるわ
いきなり俺の座席の横に座ってきて握手求められアドレスも聞かれた
まぁアドレスは教えなかったけど有名だったのか
288:2011/08/24(水) 21:12:19.08 ID:c93OsNwT0
>>285
徳島からも教えてほしいのだが・・できるだけ安い交通方法でよろしく
289:2011/08/24(水) 21:13:27.27 ID:c93OsNwT0
>>287
お前その文章じゃ握手はしたように思われるよwワロタw
290学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 21:16:33.69 ID:N3BMqxYm0
>>288に対して自分で調べろと思ってしまった…orz

これはおれの心が狭いからだろうか?
291学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 21:42:44.25 ID:mpBEZeMK0
>>289
握手はしたよ?
というか拒否したら無理矢理手握られた
なお俺の友達はアドレスを奪われた上にボディータッチまでされた模様
292:2011/08/24(水) 21:47:17.18 ID:c93OsNwT0
>>290
時間あるからできるだけ調べてみるわ
>>291
ざまぁ!ww
293学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 21:58:41.62 ID:aWigXpHiO
>>292
ガキじゃないんだから自分で行き方ぐらい調べろ
親切心からみんな止めてくれてるのにそれでも伊勢住みたいと思うぐらいの熱意あるなら人にそんなに頼るなよ
恥ずかしいぞ
294学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 22:01:21.19 ID:N3BMqxYm0
仏様で妥協しとけよw
295学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 22:04:50.71 ID:4pLzK+d90
>>287
まったく同じ手口だ……
握手した直後にすぐ電車から降りる振りして別の車両いったからアドレスは聞かれなかったけど
296:2011/08/24(水) 22:06:48.83 ID:xrtlg+U50
>>293
だから何で桑名から通ってるヤツは止めないのに伊勢だと止めるの?って聞いてるの。
距離的にあんま変わらんのじゃない?
297学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 22:09:10.37 ID:sk0oUSdH0
もう>>6の好き勝手にさせとけばいいよ
うん、参宮線はオススメだ(笑)
298学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 22:11:12.36 ID:N3d4rQRnO
ゆとり君ここはお前のスレじゃないんだよ
一度答えてくれたのにまた同じ質問を繰り返すとか・・マジ大概にしろよ
299:2011/08/24(水) 22:16:40.29 ID:xrtlg+U50
了解。きりがないので今日はこの辺でやめとくよ。もう1回読んだ上で明日の夜、
分からない点、疑問点など整理して出直すわ。おやすみ。
300学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 22:18:21.05 ID:AZp10A850
現役高3はゆとりじゃないだろ
むしろ俺らのほうがゆとり
301学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 22:21:02.28 ID:aWigXpHiO
桑名の人は実家じゃないの?
ちゃんと読んでないから違ったらすまんが、
実家で家のことやってもらえる人がいるなら桑名でも普通に通うだろうけど、
下宿で自分のことを全てやらなきゃいけないのにわざわざ時間かけて伊勢住もうとするならそりゃ止めるって。
302学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 22:21:07.53 ID:fPxa7iU90
こ、これが阿呆というものか、、、ゴクリ

その握手野郎の手、ガサガサじゃなかったか?
303学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 22:33:29.44 ID:4pLzK+d90
>>302
ガサガサだったな
気持ち悪くてすぐ手洗った

桑名にしろ伊勢にしろ通学定期だとしても交通費年間10万円はかかるよな
それに下宿代プラスでやっていけるのか?
津に下宿して伊勢は休日とかにいけばいいんじゃない?
伊勢なんて津から電車で40分くらいだろ
304学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 22:55:46.63 ID:fPxa7iU90
>>303
それ有名な握手おじさんだなw駅でよく出没するらしい
いや、よく出没する。あれは一種の精神攻撃だな

後、今年あたり見かけないが1000円ババアってのもいる
305学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 23:00:29.70 ID:Volj50S20
>>274
そこは神道学科だろwww

>>296
桑名に下宿してるやつの話どこで出てきた?
見逃してすまん
俺なら桑名に住むっていうやつにも反対する
306学生さんは名前がない:2011/08/24(水) 23:29:45.52 ID:20r91hFh0
伊勢近辺って三重大生にとって穴場だよね
通学にちょうどいい距離だし
住みやすい!
JRもあるので最高だ。
よし伊勢に住もう。うん。
307学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 00:33:30.53 ID:BbJIUsW00
JR利用とか惚れるわぁ
308学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 00:42:00.53 ID:JEp8BQiU0
むやみやたらに握手なんかするなよ…
変な性病持ってたり宗教の勧誘の布石かもしれないぞ…
309学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 00:43:18.65 ID:bEHkkv7L0
節電の精神にのっとって参宮線w
310学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 02:48:23.12 ID:JEp8BQiU0
もはや300レスか
311学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 03:16:15.23 ID:6Q3Xh2G90
俺の知り合いの中3のやつで自衛隊の学校行くって言ってるのがいるんだが
すげー尊敬した
312学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 04:20:35.20 ID:fY/RRs2e0
マジで伊勢に住むってんなら狂ってると思うわマジで
313学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 07:21:30.62 ID:4zc0ahBwO
もう>>6は無視しよう。
頭悪すぎて会話不全だし
314学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 08:45:18.62 ID:YGrIyefrO
>>312
もうマジレスはやめようぜ
315学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 11:34:55.56 ID:oQk+JBki0
>>304
俺も一回伊勢中川で日曜日に握手求められたわ。
確か、六月中旬ぐらい。
ホモ「となりの席に座ってもいいですか?」
俺「(コクリ。)」
ホモ「ありがとうございます。僕、休日に電車に乗って風景眺めるの好き
なんですよ。今日はどこに行かれるんですか?」
俺「ちょっと大学まで。」


ここまでは普通の人だろうと思って話してたが、ここで急展開。

ホモ「じゃあ、僕たちはもう友達ですね。その証に、握手しましょう。」
俺「(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

と渋々握手しました。
ホモ「とりあえず、なんかお話しません?」
俺「(首を振る)」
すると、ホモ氏は席を立ち、前の車両に行きましたとさ。

ちなみに、V速でこのことについて書かれたっぽい記事があったから貼っておく
ttp://ryusoku.com/archives/2796896.html
先頭にhをつけてみてみて。
316学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 11:55:01.82 ID:fQ3aMq120
共生環境の自然環境システム講座って勢水丸乗る機会ある?
317学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 13:04:11.17 ID:acJRIq850
人文、生物資源辺りの就活事情はどうなってる?
318学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 13:51:07.87 ID:CbNYnNOh0
そのおっさんきもいな
319学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 13:52:11.45 ID:YGrIyefrO
アケカスよかマシ
320学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 14:39:30.32 ID:hhlSRu0G0
>>317
法経男>法経女>文化男>文化女
98%          80%
ぐらいらしい
これからもっと悪くなるだろうがな
321学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 14:44:30.03 ID:meMHCIb+0
>>315
多分こいつじゃねーよ
ホモっていうより基地外だと思う
322学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 17:27:13.51 ID:iLAhLHyAi
文化男が悪いのは分かるがなぜ文化女も悪いんだ?
女の方が勤めやすいと聞いたんだが
323学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 18:10:59.40 ID:JEp8BQiU0
>>320
文化女85%はあるって先生から聞いたんだが…
324学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 18:16:20.86 ID:bEHkkv7L0
総合と一般を比べてもな…
325学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 18:31:22.35 ID:CbNYnNOh0
女は昇進が難しい
326Dear >>6 :2011/08/25(木) 18:38:40.58 ID:YGrIyefrO
近鉄が4日連続でダイヤ乱れてる件

結論:紀勢線・参宮線最高!
近鉄に比べて混雑しないし、人身事故もほとんどおきないし、車両故障も少ない。
そして節電にも貢献しているという
三重大が注目しているエコについても最先端をいっている。近鉄乗るなんて通学定期浮かせたいケチ(俺みたいな)だけだ
327326:2011/08/25(木) 18:46:34.05 ID:YGrIyefrO
通学定期→通学定期代 ね
あと、JRなら話題のホモも回避できるというのも追加で
328学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 18:57:09.13 ID:bEHkkv7L0
紀勢線・参宮線なら
徳島と同じ単行の気動車で通学できるもんな
329学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 21:35:53.22 ID:MWDT0NjA0
316>>
乗りたくない場合...最低2回は乗ることになります。それだけは我慢してください。

乗りたい場合...海洋関係の研究室、気象関係の研究室に入り、希望すれば乗りたいだけ乗れます。
330アザラシ:2011/08/25(木) 21:39:18.22 ID:VCb9TS4j0
おまん小豆!(>_<)
331アザラシ:2011/08/25(木) 21:39:39.48 ID:VCb9TS4j0
ここがりこのクリトリスです!(>_<)
332アザラシ:2011/08/25(木) 21:40:04.45 ID:VCb9TS4j0
肉アワビ!(>_<)
333アザラシ:2011/08/25(木) 21:40:45.35 ID:VCb9TS4j0
333!(*^_^*)
334学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 22:43:26.03 ID:4zc0ahBwO
また変なのが沸いた
335学生さんは名前がない:2011/08/25(木) 22:50:15.87 ID:fQ3aMq120
>>329
ありがとう
乗りたかったからうれしい

>>330
峯岸乙
336学生さんは名前がない:2011/08/26(金) 10:42:52.48 ID:KuWviJaV0
スレ一覧に戻します!
337学生さんは名前がない:2011/08/26(金) 10:46:39.49 ID:tLz2rBhBP
書き込みテスト
338学生さんは名前がない:2011/08/26(金) 10:55:40.54 ID:ZukVjDwd0
まだだめかな
339学生さんは名前がない:2011/08/26(金) 12:05:32.80 ID:mlz/3CX90
しね不細工
340学生さんは名前がない:2011/08/26(金) 12:23:58.32 ID:MfHALuxI0
オナラって水上置換法で集められます?
341学生さんは名前がない:2011/08/26(金) 16:41:17.78 ID:/Efuxv0z0
ネットがつながりにくいと思ったら治った…
ルーターの故障じゃなかったみたいだ
ここらで下宿してるんだけどマンションとかアパート単位で回線悪くなることあるん?
下宿の駐車場でNTTの車見てから回線が正常になったんだが…
342学生さんは名前がない:2011/08/26(金) 21:15:54.77 ID:n9ULpoA30
成績貰える日と、なんか後期とれる授業の時間割?みたいなの取りに行かなくちゃいけない日ってわかる?
343学生さんは名前がない:2011/08/26(金) 23:10:27.95 ID:wNhh1X5D0
ハーツオブアイアン2もってる人いる?
344学生さんは名前がない:2011/08/26(金) 23:27:40.60 ID:/Efuxv0z0
>>342
そういうのは学部ごとの校舎の掲示板だろ
もしくはメールで日付通知されるはず
ぶっちゃけ1年の時のこと覚えてないから地震ないな…
345学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 00:31:04.80 ID:u3f5dJe/0
生物資源は9月12日・15日のどちらかあるいは両方(講座による)だったはず
346学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 12:56:46.34 ID:4k/Wt+eiI
>>340
知恵袋に載ってた
347:2011/08/27(土) 14:52:52.64 ID:ZAM/fqvq0
伊勢在住希望してるものだけど、よく読み返してみると下宿するなら近くに住むのが普通、伊勢だと時間がもったいない、
勉強やバイトにあてたほうがいい。など地元の連中の意見は共通してることが分かったよ。

だからおそらく大学周辺に住むことも検討の1つに入れたいと思うけど、万が一伊勢に住むことになったこと前提で聞いてみた。
伊勢市ではどんなスーパーがメインになっているのか。(コンビニ以外で)。

もうひとつ、伊勢の場合電車通学になるから電車に関することなのだが、そっちの方では長い横イスがガラガラの場合、
どのあたりから座っていく人が多いのか気になる。地元ではまずドカーーンとど真ん中に座ることがよくあるのだが、
端から順番に反対側の端が埋まるまで詰めて座っていくとか、パターンが考えられるよね。

あと2人掛け席の場合だとど真ん中に一人で座って占領するヤツっているのかなぁと思った。
カルチャーショック受けないためにも些細なことでも知っておきたい感じ。

348:2011/08/27(土) 14:54:17.77 ID:ZAM/fqvq0

× 万が一伊勢にすむことになったこと前提で聞いてみた。
○ 万が一伊勢に住むことになった前提で聞いてみたい。

orz
349学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 15:06:14.84 ID:tKw/jSnzO
電車でどこに座るかなんてどうでもいいわ
350学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 15:18:41.61 ID:WFo6A3jk0
>>347
電車でどこ座るかとかわかんねーよ
個人によって違うだろ
351学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 15:24:42.82 ID:EQ+LBxLE0
電車でどこ座るかとかその人次第だろww
まぁ個人的には長椅子だとまず両端が埋まってあとは空いてるところに座ってくパターンが多いような気がするけど
2人掛けの席だと横に自分の鞄とか持ち物置いてる人は結構見かける
あくまで個人的にだ
352:2011/08/27(土) 15:33:29.18 ID:SlAS3Mlq0
あと電車で目の前に誰か来た時ってどこ見ればいいの?おそらく主流は携帯電話を見つめる、ってのだろうけど。
携帯忘れたり電池切れの場合って寝たふりをする、本を読むが無難だろうけど、眠くなくかつ本もない場合ってどこを
見ることが多い?
もう少し分かりやすく言うと、伊勢ー大学前の駅の間で外の景色見る価値ある?
353学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 15:35:05.38 ID:4k/Wt+eiI
桑名行きたい!
354:2011/08/27(土) 15:36:55.79 ID:SlAS3Mlq0
分かりにくかった。質問しなおすわ。

1.目の前に人が来たとき、どうしますか、あるいはどこを見ますか?
  寝た振りする。本を読む。相手の顔見る。相手の足もと見る。電車内の広告見る。景色見る。

2.景色を見る場合、伊勢-大学最寄駅間の景色は見る価値ありますか。

これでどうよ。
355学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 16:16:59.69 ID:tKw/jSnzO
目に決まってんだろjk
目と目が合う、手と手が触れる・・・・





まあ冗談は置いといて
そんなどうでもいいことは知り合いに聞けよ
誰かがオッパイ見とけば大丈夫!って書いたらほんとにその通りにしそうで怖い
356学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 16:19:23.64 ID:WFo6A3jk0
俺は目線を外して景色を見るが
毎日通学するなら、読書するなり音楽聴くなりで
自分なりの時間の使い方見つけるべきだね

たまにだと景色見る価値はあると思うけど
毎日だと飽きるよね、どんな景色でも
357学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 17:09:39.10 ID:HCWniUAY0
6はここに聞くより
まず精神病院に行こう
358学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 17:18:38.80 ID:0PONlObK0
ロングシートで向かい合うことなんて
徳島ではちょっと前まで主流だった
固定クロスに比べれば大したことないだろw
359学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 17:19:15.64 ID:m7eDuIpKP
こいつ大丈夫か…?ネタか…?
360学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 17:40:26.43 ID:jGfwQQ9b0
四国じゃ電車は珍しいかもしれんが
3回乗れば飽きるぞ
361学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 18:51:50.38 ID:kKavzHSeO
ロストファンタズマ
362学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 19:34:34.06 ID:gXGaMtCL0
きちがいすぎる
363学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 20:53:14.55 ID:0rVkM2mF0
四国は電車はなくて汽車だしな
しかもドアが手動式
364学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 20:53:49.36 ID:IS/QI5bn0
こんなのが三重大に来るんだな
365学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 21:05:06.68 ID:D3vym98N0
さすが地方底辺大だよなww低能なやつにも門戸が開かれているww
366学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 21:24:39.06 ID:xIhC52d/0
>>340
マジレスすると出来る

ただ臭いの主成分であるアンモニアは
ご存知の通り水に溶けやすいので
集めたおならの臭いは多少減ってしまう
一度お風呂でどうぞ
367学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 21:50:07.56 ID:D3vym98N0
チンチンかゆいで〜〜〜〜す^^
368学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 21:51:38.31 ID:iugSOogj0
夏休みが終わっちゃうよーと騒ぐ小中高生の会話をいたるところで聞くんだが…
俺たちにはもう1カ月あるわけでこれがまた地獄なんですね…
1年の頃は孤独地獄、2年の頃はバイト地獄、3年となった今では勉強地獄、4年になったら就職地獄なのかな…
369学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 21:53:39.57 ID:D3vym98N0
以上、院へ行けないヤツの呟きでした。
370学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 22:18:12.55 ID:wKh1rVSF0
知恵袋だと直接ストローみたいなのを尻の穴にぶち込んで集めろとか書いてあったな
371学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 22:39:01.43 ID:kKavzHSeO
>>367
YOU!切っちゃいなよ
372学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 22:39:50.68 ID:jGfwQQ9b0
>>371
基本的に痒いのは付け根やタマタマだろ
373学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 23:09:20.86 ID:+5jW03iyO
〇んこ痒い
誰か舐めて
374学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 23:50:01.10 ID:wKh1rVSF0
ん?
男でもいいのか?
375学生さんは名前がない:2011/08/27(土) 23:52:26.38 ID:pcQAa5sS0
伊勢住まい希望で電車での過ごし方にこだわる6君は
お伊勢さんの最寄り駅=近鉄の伊勢市or宇治山田駅〜伊勢中川が
時期や時間帯次第では観光客だらけの路線だということを想像できないだろうな
朝夕の通勤通学時間帯を避けたつもりが観光客ラッシュアワーとか
大学生になったら毎日定時に通学するとは限らない(してもいいけど)ということも
376学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 00:13:29.58 ID:JhJqWkII0
伊勢に住んでるが盆や正月は引きこもってるから
電車で観光客ラッシュに出くわしたことはまだないな
377学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 07:23:59.29 ID:Qzjo8qC+0
まじで伊勢に住んでるやつがいるとは!!すげー!
何で通おうと思ったんだ?
378学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 07:58:33.62 ID:nvg5oq0a0
>>377
ネタだろ
379学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 08:28:48.69 ID:gTKvTV560
高知大学に行くのですが、毎日うどんを食べたいので香川に住もうかと思います
380学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 09:29:53.85 ID:zUTID5ZN0
ツマンネ
381学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 09:52:53.04 ID:x0tDG9ON0
シュタゲについて教えてくれ
ただしネタバレはしないでくれ
382学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 11:31:41.23 ID:PkcgL/FF0
シュタゲって面白いの?
383学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 13:01:10.90 ID:Wpqwi68K0
>>382
今やってるけど面白いよ
次回作のロボティクスノーツにも期待してる
384学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 13:30:41.09 ID:mdwHOpqG0
フォーントリガー抜いたらほとんどADVではなくてノベルゲームになっちゃう作品だけど…
3行で言うと

中二病
アキバ
タイムマシン

だな
385学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 15:37:22.49 ID:8MBUxWQ00
後一カ月もあるのかー。
案外暇だな大学生って
386学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 15:55:59.71 ID:1PsZi4Wq0
後期の予習でもやれば?
387学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 17:18:40.81 ID:gOI4oZJU0
>>375
近鉄に決め付けるな
388学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 19:22:20.00 ID:TJYH3NYn0
餃子の○将にバイト申し込みしてきた。

なんか筆記試験2回と面接があるらしい。

筆記試験1回目は高卒程度の教養問題らしいけど2回目は何が出るのよ。

誰か受けたことあるやついる?
389学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 19:46:11.25 ID:UcFbhji40
>>387
実家が伊勢の人は別として、
わざわざ四国から来て伊勢に下宿しようとする6君が
大学までJR通いを考えているなら、それはそれですごいなと思う
390学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 20:03:45.26 ID:sIAHOOv1O
>>388
はっきり言うよ
そこまでして王将でバイトする理由がわからん

割に合わない仕事内容だし、他にいいとこたくさんある。
391学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 21:57:00.43 ID:mdwHOpqG0
>>388
なーにそれ
バイトの面接なんか
働きたいです→じゃあこれにサインして→ハイ採用
だったぞ
392学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 22:08:03.82 ID:LFddVs340
>>391
この超絶不景気の中そんなあんちょな試験でパスできるバイトがあるわけないだろw
現実問題倍率10倍を超える厳しい世界だぞどこでも
393学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 22:12:05.39 ID:sIAHOOv1O
いやそれは君が知らないだけ
そういうバイトいくらでもあるよ。特に個人経営とかだと時給も待遇もチェーンよりよかったりする
394376:2011/08/28(日) 22:13:12.80 ID:JhJqWkII0
>>377
俺のことか?
実家から通ってるだけだ
395学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 22:18:37.58 ID:mdwHOpqG0
>>392
ヒント:親のコネ…
と言ったらちょっと美化しすぎかもしれない
396学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 22:26:46.77 ID:UcFbhji40
支店がたくさんあるチェーン店みたいな、バイトを大量採用&
いろんなバックグラウンドの人間が応募してくる業種では、
バイトの質を保つためのマニュアル的に試験があることもあるだろうな

大多数のバイトではそんな面倒な試験とかなくても採用されるのが普通だけど

特に地元の個人の店なら、そんな試験もなく、どこそこ大学の学生、というだけで信用されて採用、ということもある
少数のバイトを雇うなら、バックグラウンドの分からないフリーターよりは大学生の方が真面目で信用できると
大学指定でバイト募集をかける(大学や生協経由で依頼)という話も聞いたことがある
397学生さんは名前がない:2011/08/28(日) 22:49:08.25 ID:mdwHOpqG0
>>396
まさに俺はそのケースだったわw
親が昔正社員で勤めてたところに入った
398学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 12:21:13.01 ID:mUlNPYn90
生協経由のバイトって
家庭教師以外にもある?

399学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 13:07:42.99 ID:Hvg2pouD0
>>398
ある
テスト監督や派遣バイト
400学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 14:03:20.04 ID:Pa1Kx+SY0
てす
401学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 14:48:21.82 ID:K2KH1guQ0
ゴキブリキノコ
402学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 15:34:40.32 ID:ZojXdy7J0
郵便局にバイトの面接行ったら「刑務所に入ったことはありませぬか?」
と聞かれた。
403学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 16:10:09.31 ID:6rnVR21t0
kwsk
404学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 16:21:26.58 ID:mUlNPYn90
>>399
サンクス。
派遣バイトって具体的に何がある?
詳しく聴きたい
405学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 16:56:04.71 ID:L7U0Ciml0
>>402
刑務所入ったら国公立受験できないだろw
406学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 17:34:51.27 ID:Hvg2pouD0
>>404
コンサートスタッフだったり
デパート等の連休中の店員補充だったり
クリスマスなんかの特売のスタッフだったり

てか生協行って自分で確認しろよ
407学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 18:40:26.94 ID:6rnVR21t0
知ってるか?

牛だって鳴くんだぜ
屠殺場に連れられてく最中に鳴いている画像だってあるんだぜ
もう牛肉食べるのやめようぜ
408学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 19:54:52.08 ID:DGbtiWJi0
何これコピペ?
409学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 19:56:39.03 ID:bz8B2gvLO
>>405
受験自体は出来るはず
調査書で落とされるけど
410学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 19:57:31.57 ID:qCvejYVl0
韓国の豚が生きたまま穴にほりこまれて埋められる動画思い出した
411学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 20:23:22.97 ID:6rnVR21t0
あえて画像張らないけど本当に涙流してるんだぞ
確かオーストラリアのやつだったはず
412学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 21:25:20.46 ID:PZDUAW050
>>411
いやそんな2回もカキコするくらいなら貼れよカス
413学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 23:11:33.27 ID:Pa1Kx+SY0
>>407
牛丼大好きな俺のために牛さんには死んでもらわないと困る
414学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 23:25:21.93 ID:6rnVR21t0
言っておこう
グロイぞ
415学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 23:33:44.70 ID:qCvejYVl0
>>414
もったいぶるなよ
416学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 23:35:18.23 ID:6rnVR21t0
もう後悔してもしんねーからな
ttp://saisyoku.com/slaughter_cow.htm

ここだよ
417学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 23:37:21.99 ID:gmZmCqxG0
牛は賢いからドナドナされるときに自分の運命も分かってて涙を流すんだって
荒川弘の「百姓貴族」に描いてあったな
418学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 23:47:33.27 ID:qCvejYVl0
別になんともねーじゃねーか
419学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 23:52:36.91 ID:6rnVR21t0
全部見たのか?
すげーな
420学生さんは名前がない:2011/08/29(月) 23:58:02.77 ID:L7U0Ciml0
昔ニコニコが無印かβだったころはグロ動画かなりあったよな
中国人が生きたまま動物の生皮はがす動画なんて見るに堪えなかったなぁ
尻の穴に切れ目入れてシャツを脱がすかのように皮を剥がれるんだぜ?まじで動物涙目になってる
しかも逃げないようにあらかじめ手足切断しておく…って内容だったな
中国人コワイ
421学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 00:01:51.46 ID:t+7Z3Od90
知ってるか?
捕鯨に反対してるほとんどの国は牛肉輸出国なんだぜ?
犬なんて昔は世界中で食べられてたんだぜ?

中国人というより人間そのものが残酷なんだと思うんだけどね
人間はお互いの顔さえ見れなければどんな残酷なことだってできるんだよ
422学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 00:11:23.68 ID:ceb6/cgA0
大学生にもなって厨二臭いこと言ってんじゃねえよ
423学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 00:15:22.10 ID:lV6omQoH0
ぐろいけど命を食べるってそういうことだろ
人間に限ったことじゃないよな
424学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 00:19:05.91 ID:BT3HZCIVI
だよね
425学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 00:28:05.97 ID:jhlFGHei0
もともと人間含めた動物は自分で栄養を作りだす酵素とか器官を持ってないから他の動物を殺して食うように造られてる
それが嫌なら植物にでもなるしかない、とネタにマジレス
それに大量に牛肉輸出してる国とか捕鯨反対とかぬかしてるやつらはもう何百年もオリエンタリズムっていう不治の病を患ってるからほっとくのが一番
欧米の捕鯨反対っていう思考なんてミーハーな発想でしかないように思える
426学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 00:38:28.05 ID:t+7Z3Od90
なぜネタだとばれた
427学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 02:47:51.23 ID:G49ReRAx0
学食の赤福氷、復活しないかな
428学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 04:23:28.37 ID:jhlFGHei0
>>427
え、あれって学食で喰えたの?
429学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 06:39:49.44 ID:xyDEHEqI0
でもあれはパチモンだよ。
あれ食って「赤服氷うめぇええええ」とか思ってるやつは鈍感なだまされやるいやつだけ。
430学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 09:39:34.52 ID:ZqCrbftDO
夏休みっていうのに2ちゃんねらーは気持ち悪いなー
女と遊んどけや
431学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 09:45:42.95 ID:UzoqzklJ0
本当の赤福氷って9月中もまだやってたっけ?
432学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 13:59:09.83 ID:BT3HZCIVI
男が憧れるあるあるしようぜ
433学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 17:14:40.68 ID:X/vNJ4rS0
さっき学務から高額なアプリが落とせますってメールきたんだけど具体的には何があるの?
Photoshopとか落とせるの?
434学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 17:44:22.25 ID:t+7Z3Od90
ついに原発の作業員の間で犠牲者が出たか…
因果関係はないと言っているがどうせ情報改ざんされてるんだろうな
435学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 19:43:41.80 ID:N9N0VDUy0
だからミンスはダメなんだ
436学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 19:50:29.54 ID:L0yFhIdL0
>>433
VS2010、WinServer2008、ExpressionStudio4、SQL Server2008etc....
箱○持ってりゃXNAでゲーム制作も出来る。
まぁ前から大学生SNS辺りに登録すれば、普通に利用できたんだけどな。
437学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 22:07:21.43 ID:sX7T/1KC0
単位1つ落とした…
438学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 22:37:13.05 ID:vwO9I28V0
大丈夫だ。俺なんて去年必修落として留年してるから。
1年余裕持つといろんなバイトできるし時間もできてよかったと思ってるよ。
439学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 22:46:28.11 ID:x1YuB1rp0
こんな大学スレだけはなりたくないな

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1300370277/327n-
440学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 23:15:39.91 ID:RY6/9W8q0
単位落としたかどうかもうわかるのか?
441学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 23:18:14.56 ID:zG9RKfhI0
担当教員に尋ねて直接言われたのかもなー
442学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 23:23:56.84 ID:mLRl1VMK0
Moodleで結果発表してる科目もある
443学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 23:49:02.09 ID:sX7T/1KC0
>>440
学内でユニパ確認して、計算した
444学生さんは名前がない:2011/08/30(火) 23:59:41.79 ID:5alIKz8+O
単位情報をフライングゲット出来るのか・・・
445学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 01:07:55.14 ID:gl5H/TXg0
>>439
これうぁwwwひどいwww
wwっうぇうぇうぇwっうぇ
446学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 03:14:54.75 ID:8pnmDhAr0
>>438
親になんて言ったんだよ。

死にたくならないの?
447学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 03:55:12.32 ID:bb+7+/YQ0
留年ぐらいで何を大袈裟な
448学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 06:16:00.43 ID:gl5H/TXg0
あーシュタゲクリアしたお…いいゲームだった
さすがにこれに加えてアニメも見るとなるともうくどくて吐きそうだ
これからの和ゲーはシナリオで食ってくしかないな
今月は碧の軌跡とダークソウル出るから出費がかさむぜ…
449学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 12:21:16.25 ID:QMU2b5CD0
450学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 17:19:43.55 ID:lkgK/MT60
>>448
今日22話放送だしな
楽しみすぎる
451学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 19:41:31.90 ID:gl5H/TXg0
>>450
これからため撮りしておいた8話以降を見るんだけど正直後半の空気の重さは異常だぜぇ…
452学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 20:46:33.81 ID:8UmW8bJCI
もうとっくに放送済みでしょ?
インターネットにもあったけど
453学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 21:53:19.71 ID:kV2lkTQd0
日本人はインドのことより、日本の貧しい人々への配慮を
優先すべきです。

自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である
454学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 22:47:09.26 ID:lkgK/MT60
>452
東海地区では今日放送ってことね
455学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 23:20:33.09 ID:8UmW8bJCI
何時から?
もう一度みたい
456学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 23:44:52.69 ID:lKL93urO0
26:30〜
457学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 23:50:14.18 ID:8UmW8bJCI
そういやテレビなかった

パソコンでのテレビの見方とかあるのか?
458学生さんは名前がない:2011/08/31(水) 23:51:28.74 ID:qJ5SqfZw0
専用機器が必要
459学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 00:23:04.86 ID:OdwZh+Sk0
てか全24話で今夜が22話でキスシーンの回だろ?
あと2回で転→結をやるのか…
460学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 01:00:36.32 ID:urFYtDqeI
台風こっち来んな
461学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 01:25:07.51 ID:bHoBI4MD0
なんか直撃ぽいね
462学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 01:25:22.18 ID:bHoBI4MD0
さげ忘れすまん
463学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 01:34:36.87 ID:urFYtDqeI
台風それろ
明日電車乗らなあかんのだよ
464学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 01:46:47.74 ID:nDmy1ZNk0
俺は下げねえ
465学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 01:49:45.17 ID:OdwZh+Sk0
タイフーンまたくるのか…
466学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 03:32:32.09 ID:obSZriov0
え?今学内からユニパログインすれば、前期分の単位情報見れるの?
467学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 09:40:02.72 ID:AEQHAIklO
あげ
468学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 13:03:08.59 ID:asUR2CdR0
正直シュタゲのために箱買ったけど後悔してない
今はスパ4しかしてないが
469学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 13:17:17.65 ID:Zt1HQwRz0
>>468
そんな君にEDF3を薦める!
さあ君も今日からEDF隊員だ!
EDF!EDF!
470学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 15:52:29.96 ID:asUR2CdR0
>>469
馬鹿ゲーじゃねぇかwww
インフェルノも全クリアしたわ
471学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 16:10:39.90 ID:F6zV1yTy0
風が強くなってきた気がする
472学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 16:17:27.48 ID:I3F+AZQM0
今日は・・・風が騒がしいな・・・
473学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 19:09:37.39 ID:OdwZh+Sk0
>>470
じゃあ俺はジャンラインをお勧めするぜ☆
474学生さんは名前がない:2011/09/01(木) 23:06:32.90 ID:Vg1XVFEH0
お前ら明日台風来たら授業さぼる?
475学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 00:16:43.52 ID:iVwS6sBn0
>>474
まぁメールで中止されないなら行くよ
3時からのもしっかり行かないとな
476学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 05:03:43.91 ID:iVwS6sBn0
くっそもまいら最近レスがすくねぇなおい
477:2011/09/02(金) 06:38:09.62 ID:2kPmWsOc0
何やってんだコイツ
478学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 09:15:58.03 ID:7ysopz1G0
あきれた
479学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 09:26:59.47 ID:bGNeDT710
台風それろ
480学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 10:03:27.74 ID:KEJrYVoT0
風がちょっと強くなってきたな
481学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 12:18:12.39 ID:KEJrYVoT0
風強くなる前に飯買ってこようとしたらすでに風強かった
ビニール傘がお釈迦になった
482学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 15:56:42.29 ID:bGNeDT710
前の台風の方が強いな
483学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 16:14:57.89 ID:UP1ezIcvO
>>481
お釈迦様になったの?

ナンマイダー
484学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 16:50:28.07 ID:CLV9i6Iw0
雨降るのはいいが風勘弁
485学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 18:13:08.53 ID:7ysopz1G0
12・13日の成績発表わすれるなよ
486学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 18:20:20.41 ID:zNlpjkSa0
わすれてた
487学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 19:24:06.09 ID:bGNeDT710
後3か月でクリスマスだな

今年も1人か…orz
488学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 19:36:00.12 ID:0u0YAUfZ0
12日、成績ってどうやって知るの?
学校に取りに行けばいいの?
489学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 19:42:04.69 ID:bGNeDT710
ヒルクライムといえば○○○

何が当てはまるでしょうか?
490学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 20:53:48.73 ID:iVwS6sBn0
なに?正解したらスーパーヒトシ君でも出てくんの?
それよりも今日のMステで福山が使ってたアコギ…gibsonだったな…
あはーgibsonペロペロしたいお…^^
491学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 20:59:16.88 ID:DJ11vFG20
>>488
どこの学部か知らんが、学部に掲示が出てなかったか?
492学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 21:39:58.26 ID:zNlpjkSa0
>>490
けいおん豚きめー
493学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 22:15:52.96 ID:iVwS6sBn0
>>492
エレキではないんだが…
494学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 23:45:33.29 ID:lDOeC7CS0
おっぱい
495学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 23:46:30.30 ID:WLChrS9o0
ギブソンつったらRCのチャボに決まってんだろjk
496学生さんは名前がない:2011/09/02(金) 23:53:39.57 ID:lDOeC7CS0
おちんちん
497学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 00:07:47.18 ID:4/ex7OY60
>>474
ちょっと待ってくれ
今授業あるのか?
498学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 00:34:58.62 ID:0vi5r6IL0
>>497
ああ、俺たちの心の中にきっとあるのさ
499学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 00:50:42.85 ID:vnMT7kNI0
アスペウス
500学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 07:24:48.96 ID:XPMPhyCz0


   三   重   大   学   w   w   w   w   



501学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 08:28:21.68 ID:VJ18OMv50
23号線水没しねーかな
502学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 12:43:26.59 ID:sP3o/Evi0
三重大から大臣が出たのか?
503学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 12:54:36.65 ID:wD0nFnD+0
しょぼwwww
504学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 12:56:39.63 ID:VJ18OMv50
過去に坂口力ってのがいただろ
505学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 15:03:18.02 ID:eJT8kbM30
人文だが
メールで学部の掲示板見ろって書いてあったけど
全然なにも書かれてなかったな。
まぁ1213に行けばなんとかなるんだろ
506学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 15:26:02.00 ID:MKzoaFmt0
>>505
見落としてるだけじゃない?
知ってる人は知ってるよ>人文
先生ごとに指示が違うから無駄足にならないように
507学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 15:30:12.61 ID:KxqMRtHV0
聞きたいんだがホモって実際これらのうちどれにあたるんだ
1、掘られるのが好き
2、掘るのが好き
3、どっちも好き
508学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 15:30:41.64 ID:cvD10lAAP
>>505
学部棟の1階掲示板見ろ
509学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 15:42:27.99 ID:j8NP7/Wj0
>>507
掲示板見ればかいてあるよ
510学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 16:00:53.48 ID:KxqMRtHV0
どこの掲示板ですか?
ホモって言っても定義がよく分からないのですが
男好きだということは分かるのですが
511学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 16:01:49.17 ID:KxqMRtHV0
それと掘られるのが好きって単にオカマだと思うんだよな
512学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 18:01:03.18 ID:x1t4DFNB0

   三重大学wwwwwwwwwwwww
513学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 18:50:30.11 ID:0vi5r6IL0
うぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおん
超☆腹減ったしぃぃぃぃぃぃい
カップめんつくろーと
514学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 19:02:07.86 ID:VJ18OMv50
お前らの家は大丈夫?
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1315038526351.jpg
515学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 19:28:55.36 ID:oh+qAvoa0
>>514
いつの貼ってんだよww
516学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 19:29:07.95 ID:/RWlpQ6C0
台風うぜえよ
外に出れない
5176:2011/09/03(土) 19:38:35.37 ID:EBUxcq4+0
伊勢在住希望してる者だけど、このあたりって台風よく直撃するの?
今回は自分とこが直撃してるわけだが、大学生にもなって台風で苦労するの嫌だわ。

伊勢に住んだ場合と、大学近くに住んだ場合の1ヶ月の出費ってトータルでどれくらい違って
くるのだろうか。
俺の予想では大学近くだと人気高いから下宿代ガッツリとられそうな気がする。
それに比べ、伊勢周辺だとぼろ〜い築数十年のぼろーいアパート借りれば一万行かない気がするんだけど
なんせ、そういう個人的な賃貸の店ってホームページとかないから自分の力で見つけなきゃならないんだろ?
ホント売る気あるのかよって感じなんだけどそのあたりどう考えてる?
518学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 19:57:11.81 ID:cDYj754NO
行かないから勉強しときなさい
519学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 20:16:30.28 ID:dHmKqyR9O
近年パンリッチが水没したこともあるみたいだね
520学生さんは名前がない:2011/09/03(土) 20:39:55.84 ID:MKzoaFmt0
>>517
伊勢には皇學館大学があることを忘れてるだろ
そもそもそんな希望する物件が都合良くあるとか思うなよ
三重大周辺でも、京都とかの大学密集地の相場に比べたら良心価格だよ
521学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 01:17:34.96 ID:ZC5S4yEW0
紀宝町水没…
大学付近は風が強いものの問題ないのに…
522学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 01:26:06.72 ID:qlDNao6z0
>>517
家賃の問題なら、学生寮に入れば解決
民間ボロアパートよりも確実に安いぞ
523学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 02:01:22.22 ID:ZC5S4yEW0
学生寮って学生同士の距離感がなくなるって他の大学の友達に聞いた
それが楽しめるんならいいけど俺はあんまりお勧めしない
524学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 02:30:34.99 ID:ixb7zhrYO
大学周辺でも風呂炊事場トイレ共同なら15kくらいの物件あるし寮なら600円だっけ?で入れる。
正直伊勢と大学周辺とで家賃はそんなにかわらない(田舎度も)。
むしろ需要がない分学生向けの物件が無くて逆に高くなる可能性のが高いんじゃないかな、探すのも大変だし。
それに加えて定期で5千円くらい持ってかれるわけだから明らかに金と時間の無駄だと思うんだが。
525学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 02:41:37.41 ID:ownuNO4v0
家賃ねぇ、大学周辺でも月35k出せるなら平均的な所に住めるよ
俺は月18kの共同下宿ですが
生活に不便はない
安いとこ探すなら伊藤不動産かな
526学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 03:41:58.12 ID:ZC5S4yEW0
なんかエアコンついてない物件に住んでる友達がいるんだが…
これは今の世の中危なくね?
527学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 03:45:41.45 ID:OsEDf9sj0
エアコンどころか台所機能丸ごと無い物件もありますしまぁなんとかなってるんじゃないかの
いざとなれば日中は図書館なりなんなりに逃げればいいし
528学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 03:48:48.03 ID:ownuNO4v0
>>517
そこまでして伊勢に住みたい理由は何?
伊勢に恨みでもあるの?
529学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 03:59:03.73 ID:qlDNao6z0
エアコンついてない物件は、大家さんの許可を得て自腹でエアコン設置
エアコンが標準装備ではない(自分で購入する)物件は
学生用物件ではない普通の賃貸アパートでもわりとあったりする
前の住人が置いていってくれることもあるけどね
530学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 04:38:46.02 ID:KBlcMszZ0
>>524
男子寮は昔安かったけど、今は12000円ぐらいする(水光熱費込)
531学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 06:08:04.57 ID:js4p0+9b0
台風うぜえ
532学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 08:03:39.81 ID:evP+0W1NO
大学周辺の下宿も探せばいいとこあるぞ
俺のとこは6畳で家賃30K、敷金礼金なし、風呂とトイレは別でエアコン完備。さらに新品の洗濯機、冷蔵庫、ガスコンロがついてる
533学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 08:14:36.20 ID:MVcjkTQj0
台風なんていつも直撃してるぞ
三重大学が水没することもあった
534学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 08:33:37.71 ID:ksPGDpCF0
もうほっとけよ
535学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 09:29:01.92 ID:CRPkTzPT0
逆に四日市あたりから通ってるやつは何で近くに下宿しないのか謎だわ
536学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 09:48:09.33 ID:evP+0W1NO
>>535
自宅生でも四日市なら余裕で通学圏だろ


そうじゃなくて下宿なのに交通費を払うのはアホだってこと
537学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 10:46:41.21 ID:0/UtH6cV0
>>510
何もわかってねーじゃねーか
ホモセクシャルは同性愛者
男が好きなのはゲイだ馬鹿
538学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 12:04:53.61 ID:y0fm4UGz0
ここで毎朝桑名から普通で通ってる俺が通りますよっと
539学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 12:16:00.10 ID:WVqxEKaJ0
クワナァ…。
540学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 12:18:04.23 ID:MVcjkTQj0
土石流とか……
541学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 12:27:33.24 ID:Hm6Zpzyc0
愛知県の岩倉に下宿して通ってる先輩がいた
実家は岐阜のどっか
病気持ちで通っている病院の都合とか言ってたけど
542学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 13:01:38.71 ID:evP+0W1NO
防災無線が流れてる
津もマジでヤバい
543学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 13:04:56.28 ID:CoJrf94E0
>>542
俺のとこも出てる
川近いからヤバイかもw
544学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 13:11:21.97 ID:hBU1fsZH0
なんかずっとサイレン鳴ってる
怖い
545学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 13:11:48.36 ID:100eRyw70
イオンの近くの川沿いに住んでいるが俺のところも何か流れてる
でも聞き取れないから何言ってるか教えてくれ
546学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 13:13:12.54 ID:MVcjkTQj0
こっちも聞き取れなかった
内容頼む


ていうか三重テレビこんなときに何やってんだ
547学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 13:24:37.36 ID:MVcjkTQj0
エリアメール来た
安濃川が……
津市も避難準備指示が出たようだ
548学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 13:25:20.15 ID:qlDNao6z0
防災無線は3.11の津波の時も聞き取れなかったな…
○○川、××川、とか言ってるみたいなのは聞こえたけど、どうなってるんだ
549学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 13:31:16.75 ID:qlDNao6z0
またサイレン鳴ってるうううう
550学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 14:06:21.43 ID:evP+0W1NO
SIREN
551:2011/09/04(日) 14:11:17.33 ID:EV/vo00E0
おい伊勢在住希望の俺が戻ってきたが、結局のところ伊勢に住んでも津に住んでも
家賃の相場と田舎具合は同じくらいって結論でおk?
とりあえず9月の3連休に下見行けそうな感じだからまだどこに住むかすぐ決定という
わけにはいかないのだが参考にするよ
552学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 14:15:24.77 ID:qlDNao6z0
>>551
その前に三重大学に合格するようがんばれよ
夏休みに親に宿題早くやりなさいとか言われてるようじゃあなあ
553学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 14:18:48.30 ID:CoJrf94E0
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210&contentType=0
南にあるピンク色の雨雲がどう来るか見物だな
554学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 15:04:19.44 ID:WVqxEKaJ0
避難勧告kwsk
555学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 15:06:34.78 ID:qlDNao6z0
>>554
津市のサイトを見なさい
556学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 15:09:37.69 ID:jf6CW+X30
結局いつ学校に行けばいいのかわかんね
557学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 15:15:00.67 ID:WVqxEKaJ0
三重大周辺に住んでれば関係ないってこと?
558学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 15:25:26.25 ID:MVcjkTQj0
川の近くは気をつけろってだけ
避難に時間がかかるような奴は移動し始めろってこと
559学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 15:26:34.57 ID:WjZrWhpN0
>>551
家賃の相場はお前が調べる事だろう。
多分江戸橋周辺の方が住みやすいとは思うよ、あそこなんだかんだでスーパー多いし。
560学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 15:28:39.33 ID:qlDNao6z0
大学近くの志登茂川はまだ大丈夫みたいだけど
安濃川(県庁の南側)がやばいので、安濃川近くの土地が低いエリアに
避難準備情報(避難時間がかかる人は避難所に行くように)が出た
561学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 15:33:08.79 ID:USCrUqziO
>>551
まずお前ここ受かるのか?w
落ちたら爆笑なんだが

受験番号教えてくれよ?
562学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 15:33:46.39 ID:WVqxEKaJ0
俺も知りたいw
563学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 17:24:12.96 ID:htlKPTC80
つか三重大第一志望にしてる時点で・・・
564学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 17:32:27.10 ID:/sy30Ay/O
三重大学行ってJSRあたりに入社したい
地元就職サイコーや
565学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 17:37:33.65 ID:zoevjAaV0
化学メーカーは難しいぞ
分素から行けるのかな?
多分相当難しい
機械や電気からの方がまだ楽かも
そもそもJSRに入っても四日市事業所配属かどうかも分からない
566学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 17:38:23.51 ID:zoevjAaV0
分素とは一言も書いてないな
失礼
567学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 18:23:55.54 ID:10jrCNkw0
三重大学とかどこFだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
568学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 19:03:41.39 ID:W+uG1mod0
個人経営の店でどっかバイト募集してないか?
569学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 19:29:19.89 ID:U3AtqZvP0
サイ○の隣にあるダイニング喫茶があるんだが、そこで1500以上の高時給でバイト募集の
張り紙してるの見たことあるわ。チェーン店じゃなさそうだから個人経営の店かと。
570学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 20:21:13.53 ID:hXz5Cvdx0
>>569
俺も見たことある。いつまで募集してんだあれ?
571学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 20:59:55.44 ID:hfeHjUDA0
6が三重大学落ちて皇學館滑り止めが精一杯に1円賭けるわw
572学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 21:52:00.62 ID:vbjN7Kez0
>>517
いい加減うぜぇから消えろよ
573学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 22:42:10.74 ID:leKDA0lW0
三重大なんてD欄なのに必死で相手してるヤツらって一体・・・w
574学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 23:18:51.47 ID:KBlcMszZ0
現在工学部物理工の3年だが、どこかおすすめの研究室ってありますか?

現段階で特にこれといって研究したい分野はなし、就職せずに院進学を考えています
ドクターまで行きたいとは思っていません
あと院の推薦って成績どれくらいでもらえますか?

先輩方教えてください
575学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 23:28:23.13 ID:FuJCHBN90
特に研究したい分野が無いのに院に進学とかするんだ、工学部は……
576学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 23:37:05.29 ID:KBlcMszZ0
ほんとは流体力学関連の研究したかったけど物理工にはないと知ったので・・・
配属された研究室の分野の勉強を頑張りたいと思ってます
なので研究室の雰囲気や就職状況等でいいところがあれば
577学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 23:54:20.08 ID:FuJCHBN90
素朴な疑問なんだけど、就職のために修士号あった方がいいから進学するってこと?
文系だと、院行く人で研究分野決まってない人ってあんまりいないからさ。
院に行くやつって卒論でやったことを、さらに研究したい人が行くもんだと。
578学生さんは名前がない:2011/09/04(日) 23:58:38.81 ID:qlDNao6z0
どの大学でも、工学部は修士まで行って当然、みたいな雰囲気はあるけどね
文系だと修士だけでも研究者の卵、みたいな雰囲気があるけど
工学部だとそれは博士後期課程からって感じがする
工学部は修士出てないと、専門を生かした研究系の就職は難しいよ
579学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 00:00:52.42 ID:DfS35oyw0
へー、そうなんだ。
ありがとう、素朴な疑問が解決したよ。
580学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 00:01:33.08 ID:DfS35oyw0
ID変わったけど>>579=577です
581学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 00:16:56.42 ID:GZYcmngr0
おちんちん
582学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 01:15:00.14 ID:8I+wDU2a0
ホーディーはやはりかませ犬だったか…
最初から小物感があったが
というか強くなりすぎだろ
583574:2011/09/05(月) 01:32:13.46 ID:5BUR9kb10
まぁ工学部はほかの学部と違って研究室(ゼミみたいなもん)配属が4年になってからってのも理由にあるけどね

研究室配属されてから一年で何ができるんだと
584学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 02:52:19.57 ID:w2Li3tqP0
三重がCって・・・

【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】一橋 東京工業 大阪 
【A】名古屋 東北 
【A-】慶應義塾 九州 北海道 
====================================================================================
【B+】神戸 早稲田 東京外国語 お茶の水女子
【B..】筑波 横浜国立 大阪市立 上智 国際基督教 
【B-】広島 千葉 東京学芸 東京農工 国際教養
====================================================================================
【C+】金沢 岡山 大阪府立 首都大学東京 京都工芸繊維 東京理科 同志社 名古屋工業 奈良女子 立教 横浜市立 明治 学習院 
【C..】三重 埼玉 静岡 熊本 東京海洋 中央 九州工業 名古屋市立 ★電気通信★ 京都府立 青山学院 関西学院 
【C-】岐阜 信州 滋賀 神戸市外国語 長崎 新潟 鹿児島 都留文科 立命館 法政 関西
====================================================================================
【D+】宇都宮 福島 富山 茨城 香川 徳島 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 南山
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 明治学院 西南
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 宮城教育 鳴門 北見 室蘭工業 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 國學院
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 上越教育 尾道 島根県立 宮崎公立 武蔵 獨協 日本
====================================================================================
【E+】専修 近畿 龍谷 甲南 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 神奈川 東北学院
【E】 立命館アジア 創価 広島修道 東京農業 関外 大阪経済 佛教 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 東北福祉 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
= ==============================================================================
【F】 その他
585学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 02:58:59.75 ID:S+WyOxit0
>>584
三重大vipperさんチーッス
586学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 03:12:27.79 ID:d/gDbnpD0
>>584
これよく見るけど三重大ってC-くらいな気がする
587学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 05:43:00.06 ID:PsU7ZsrM0


  三  重   大   学   w   w    w   w
588学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 08:01:43.50 ID:ilBVeQNyO
ランクはぶっちゃけどうでもいい
589学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 14:43:35.56 ID:qC7E99Om0
なんか粘着い奴がいるけど国立コンプの私大生あたりかね
どうにもデジャブが
590学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 16:06:06.14 ID:6Nr9kQTm0
単位の票とかって自分の学部の学務に行けばいいのか?
591学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 17:27:51.34 ID:IKZzNKP60
>>590
普通教員から受け取るもんだと思うが・・・?
1年の頃のことはよく覚えていないが最初に担当してもらった先生のところにとりに行くんじゃない?
592学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 18:42:03.48 ID:IKZzNKP60
>>587
改行してスペース入れるやつは中二病か典型的なゆとりだって僕のお母さんはいってました
そうでなければかまってチャン女だって僕のお父さんは笑いながらいっていました
593学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 19:16:03.32 ID:abcPBIwQP
成績の受け取りは学部ごとに違う
学部の掲示板を見ろ
あるいは学務に電話しろ
594学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 19:37:22.06 ID:YPUyh/1+0
後期の履修登録期間っていつからいつまでだっけ?
595学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 20:50:05.38 ID:ilBVeQNyO
成績も履修登録も自分で調べろよ
596学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 22:27:47.80 ID:t+QeaSa90


  三  重   大   学   w   w    w   w


597学生さんは名前がない:2011/09/05(月) 22:49:23.05 ID:ArGFrwV40
三重県では最高学府だからな
598学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 00:08:18.93 ID:dtBQ/1Zg0
ニャーン
599学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 00:29:17.96 ID:hukcuBFU0
何だネコか
600学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 01:30:27.54 ID:FJ4Bw3z/0


      〃∩ ∧__∧
      ⊂⌒ ( ・ω・)  あーぬこきたぬこ
        `ヽ_っ⌒/⌒c   ,.ヘ_ヘ
           ⌒ ⌒   (   )
                   u,__っ) ))))



      〃∩ ∧__∧
      ⊂⌒ (・ω・ )  あーぬこいっちゃうぬこ
   .ヘ_ヘ,  `ヽ_っ⌒/⌒c
  (   )     ⌒ ⌒
   u,__っ) )))))
601学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 11:05:09.97 ID:Wp2DrOWi0
いまだに成績の受け取り方分からね

学務に電話しよかな
602学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 11:21:51.55 ID:JNTEe68mO
発表日過ぎれば自動発行機でも閲覧出来ると思う
603学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 13:54:19.63 ID:PWDkQ1P20
>>601
どの学部も、十二日か十三日に教授のところに取りに行くのだと思うぜ。
教科担任?だったっけ?
604学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 13:57:36.74 ID:djNzhbM3I
恥ずかしい
605学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 14:01:29.76 ID:1CgZFmcXP
ここに書かれていることをまるまる信じるなよ
学部や教授によって違うんだから
606学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 14:40:00.12 ID:5gkigXH50
こんな所で横着しようとしてる奴は騙されて恥かくぐらいがちょうどいいと思います
607学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 16:35:03.40 ID:dtBQ/1Zg0
今日は天気がいいから昼寝には最高だな
おはようございます
608学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 23:30:00.74 ID:PWDkQ1P20
>>606
ナニ言ってんだYO!
2chは情報収集において最高のTOOLに決まってるじゃないかYO!
さすが底辺地方大学なんだYO!
609学生さんは名前がない:2011/09/06(火) 23:38:45.05 ID:v3ciulCU0
そういう情報は嘘をいいそうにない友達から聞いたほうがいいと思います
610学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 00:20:21.04 ID:sdOXUogA0
嘘を嘘と以下略
611学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 01:23:38.47 ID:bVAS2T9K0
お前ら成績表で困りすぎww
2年になるくらいにはもう脊髄反射並みにどこに行けばいいのかわかるようになってるから安心汁
612学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 06:26:24.79 ID:CrjOD7sE0



    三  重 大  学 w  w w w  




613学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 07:26:43.87 ID:/e7COkHa0
昨日この季節としては異常に涼しかったな
614学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 07:37:00.30 ID:N7F6BVBFO
>>612
頑張って勉強して入れよ?
応援しとるわ
615学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 10:48:40.93 ID:BytGnobu0
何で三重大に入らないといけないんだ
おれは蹴ってやったけどな
616学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 11:14:08.13 ID:vIskdc3e0
つーか最悪学務に電話すれば教えてくれるだろうし
パソコンで処理してるもんなんだから
期日過ぎても頭下げればもらえるだろ
617学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 11:32:03.04 ID:N7F6BVBFO
>>615
泣くなって
618学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 11:52:56.99 ID:peOMYwcKI
私三重大蹴って愛知大行ったの(#^.^#)
619学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 12:42:41.14 ID:KwIQqciX0
同志社蹴り、マーチ蹴りもいるのに何が愛知大学だよ。出直せ。
620学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 12:51:53.36 ID:+oBA8c970
KKDRとは比べるまでもないだろ愛愛名中しかり
関東就職考えてるならMARCH選択はアリだと思うが
621学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 13:08:15.60 ID:wzK86mt2O
成績は別に指定された日じゃなくても大丈夫だよ
俺は去年旅行で海外行ってて履修申告も成績の受け取りもしなかったけど全然問題無かった

あと後期も始まってから一週間は説明しかしないから行かなくても大丈夫
622学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 13:10:50.65 ID:wzK86mt2O
まだ般教とってない奴
環境資○支援ガ○ダ○スは何も言わずに取っとけ
623学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 14:42:43.09 ID:vIskdc3e0
愛知大学とかw
中国大すきなんすねお疲れっす

>>622
それは韓国人のやつ?
624学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 14:51:19.02 ID:F2+xVo+d0
講義してるのは日本人の外部講師だよ

出席とらないしだれか知り合いにレポートの内容聞いて提出したら楽勝
625学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 20:41:13.03 ID:gfZXDeVk0
ノエルの新曲きたこれでかつる
626学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 20:51:06.97 ID:NXKbI1lk0
なんかマイナーな私立と肩ならべられてるな。所詮その程度かよww
627学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 21:03:27.47 ID:psCWeeIS0
未だに受験気分の抜けきらないお馬鹿さん方は受験板から出てこなければいいのに
628学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 21:27:48.94 ID:wzK86mt2O
マジな話で南山大学も愛知大学も関東ではほとんどの人が知らないw
629学生さんは名前がない:2011/09/07(水) 22:06:51.66 ID:ONiH4Q6T0
何か必死なヤツがいるな
630学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 01:18:39.72 ID:hcTUy9++0
そりゃ三重大程度にコンプレックス丸出しにするような
残念なオツムなんだから仕方がない
631学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 02:08:28.11 ID:zC6etmYY0
俺たちはボーダーラインに立ってるんだぜ
がんばれば人並み以上になれるしサボってばっかだと俺らが見下してる奴らの仲間入りするってなだけ
ある意味シンプルな現状だな
632学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 02:58:05.25 ID:zC6etmYY0
うおお23話あついなー
最後のEDがスカイクラッドの観測者ってこれなんつー良くできたアニメだよ…
633学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 03:37:08.15 ID:gL/9Mokr0
>>574
だれか回答お願いします
634学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 03:43:49.59 ID:mtLj/BJH0
>>633
こんなところで情報収集しようとしている時点でいろいろダメだと思う
635学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 05:49:51.31 ID:aonuuEjY0



   三   重   大   学   w   w   w    w



636学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 05:56:18.06 ID:zC6etmYY0
中途半端な嵐だなぁ…
前の荒らしは一人で200レス以上やっちゃう子だったけど
637学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 11:38:11.09 ID:XeApoD3c0
南山とか馬の厩舎みたいなにおいがしてむりだった。
模試の時に使ったけど
638学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 11:45:16.69 ID:lc6W9WYi0
ドラクエファンである俺からひとこと言わしてもらう
オンラインって何だよ
不安なんだよ
だいたいソフト買った後も金搾り取るというのか?
639学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 11:47:23.79 ID:/fe7QDJM0
トンクス野郎か
640学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 12:19:53.59 ID:UH41nZCjO
シュタゲ糞すぎワロタ
641学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 12:33:12.84 ID:XeApoD3c0
仕方ないスクエアエニックスは大赤字なのさ
642学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 16:33:23.34 ID:lc6W9WYi0
確か月見バーガー明日からだよな?
スゲー楽しみなんだが
643学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 17:25:48.46 ID:zC6etmYY0
>>638
俺は9の時からきな臭い空気になってきたものだと絶望してたよ…
8も面白かったがややボリューム不足だったしドラクエは見限ってもいいとおもう
644学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 18:40:31.01 ID:psthKjfO0
学科を変えた(学部はそのまま)っていう方いますか?
645学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 19:24:59.43 ID:zC6etmYY0
いないことはないだろうけど人間関係やりずらいと思うが…
1年ならまだ間に合うんじゃない?某国立N大学に編入するよりはずっと楽なはずだぜ?
646学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 20:56:26.26 ID:lc6W9WYi0
>>643
VからXまでは神と呼ばれていたくらいだしな
もはやその時の面影もない
647学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 21:31:51.64 ID:o4OF/pQn0



    三   重  大   学   w   w   w    w   



648学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 22:03:17.68 ID:qHuEyzHw0
にゃーん
649学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 22:18:04.72 ID:m1JpLMe80
昨日学内から履修登録のページを見たら妙に合計単位が多くてビックリしたんだけど・・・。
授業の登録時はこんなに無かったはずなのに・・・。
650学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 22:23:27.87 ID:sf7H8hZW0
見方間違えてるだけじゃね
651学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 23:12:15.20 ID:9Aj1FRDU0
履修登録期間っていつだよ
652学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 23:37:07.85 ID:UH41nZCjO
自分で調べろよ
653学生さんは名前がない:2011/09/08(木) 23:52:22.74 ID:9Aj1FRDU0
調べられたらこんなとこで聞かねーわ
654学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 00:07:16.87 ID:mtLj/BJH0
成績もらいに行ったときに確認すれば済むことじゃん
655学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 00:09:41.30 ID:zn5Q4DlkO
友達に聞くなり大学に掲示板見に行くなり電話で学務に問い合わせるなりモバ情チェックするなりいくらでも方法あるだろ
656学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 00:13:59.38 ID:w4obYtUp0
友達いないんだろ
657学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 01:14:25.99 ID:mw9sKnma0
omaera
kakko
warui
658学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 06:44:37.66 ID:VDwSEOIM0





    三   重  大   学   w   w   w    w   







659学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 11:17:17.72 ID:mw9sKnma0
supe-suirete
kaigyousuruna
teinou
ya
rou
660学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 13:34:47.00 ID:RCKxFKsd0
1213にいけばいいのは知ってたが
時間帯とか指定あった?
661学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 13:38:47.69 ID:60s2ud1H0
月見バーガーうめー
662学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 14:51:11.54 ID:OsYk7N8y0
早く食べたい
去年食べに行こうと思った時は期間が2日間くらい過ぎた後だったからな
今年一番の楽しみだ
663学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 16:14:38.53 ID:OsYk7N8y0
月見バーガーうますぎ
664学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 17:03:01.11 ID:TTQKaJZz0
三重大学は全学部同じキャンパスなんですか?
665学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 17:06:17.78 ID:IvLyydJEO
はい
666アザラシ:2011/09/09(金) 17:07:33.07 ID:vBOghvwG0
666!(*^_^*)
667アザラシ:2011/09/09(金) 17:07:54.16 ID:vBOghvwG0
獣の数字!(>_<)
668学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 17:14:03.72 ID:OsYk7N8y0
月見バーガーの良さ語ろうぜ
669アザラシ:2011/09/09(金) 17:19:43.21 ID:vBOghvwG0
ソーセージエッグ定食おいしいです(*^_^*)
670学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 17:23:15.82 ID:OsYk7N8y0
kwsk
671アザラシ:2011/09/09(金) 17:27:17.00 ID:vBOghvwG0
松屋のソーセージエッグ定食220円はオススメだなぁ・・・(>_<)
672学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 17:38:17.09 ID:YUJi5reoI
まーたへんなのがわいた
673アザラシ:2011/09/09(金) 17:39:21.77 ID:vBOghvwG0
>>672
犯すぞ!(>_<)
674学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 17:40:10.54 ID:D5eCAEgM0
生物資源学部の二年生で、仮にある講座をとったとして、同時に他の講座の勉強をする余裕ってありますか?
675学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 17:58:15.52 ID:otd0O4yZ0
>>674
公務員講座か?
あれは忙し過ぎて4年で死ぬよ
6766:2011/09/09(金) 18:09:08.54 ID:1Uzp3hyP0
伊勢在住希望者だけど、まじ伊勢住みたい気持ち強まってきた。そして三重大に行く。
伊勢市のどのあたりに住めば食品スーパーや病院などに困らずに済む?
677学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 18:13:06.87 ID:YmUkrFGM0
三重大学の学生って、地味でおとなしいイメージがある

678学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 18:32:07.94 ID:AQAtugjl0
まぁそれは地方駅弁ならだいたい当てはまると思うけど
679学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 18:45:12.95 ID:txRsE3gU0
入学前から有名人になっちゃうと普通に特定されるよ
んでボッチになる
前例アリ
680学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 18:49:53.43 ID:TTQKaJZz0
医学科と他学部の交流は可能ですか?
出会いを求めるわけではなく、他の分野とかかわりを持ちたいので。

岐阜と迷ってマス
681学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 18:55:46.31 ID:IvLyydJEO
尼で注文したモォ~娘がまだ来ない
クソッ
6826:2011/09/09(金) 19:01:46.17 ID:Qu/5keaH0
おいコラ。質問答えてくれよ先輩ども。伊勢市駅周辺がやっぱりベターなのだろうか。
ただ駅周辺だとどうしてもざわざわして嫌なんだよ。
神様の近くのような静寂響き渡るような土地で精神を清めながら週末等を過ごしたい。
683学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 19:42:59.15 ID:QuOfgEuT0
>>682
伊勢市駅周辺がざわざわして嫌とか、外宮の場所も知らずに言ってるのかコラ
内宮だけをお伊勢さんと思っていたりするなら笑止千万

精神を清めたいのが週末だけなら、それこそ三重大周辺に住んで
週末だけ伊勢に通えよ
684学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 19:45:33.76 ID:QuOfgEuT0
ああ、ついでに言えば内宮周辺はおはらい町とかおかげ横町とか
観光客でいつもいっぱいで、三が日じゃなくても迷子になりそうな混み具合だからね
内宮に続く国道も渋滞しまくり
神域は清浄で静かでも、その周辺は参拝客で賑わっているのがむしろ普通
685学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 19:53:17.59 ID:QOD6Ap2p0
お勧めの一般教養教えて
楽なのがいい
686学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 20:13:26.07 ID:IvLyydJEO
687学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 21:51:24.68 ID:TTQKaJZz0
可愛い子・美人いる?
688学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 22:14:29.68 ID:otd0O4yZ0
>>687
たくさんいるよ
手は届かないけどな
うん
689学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 22:21:08.87 ID:3iwH7ZVc0
>>682
津市周辺だろjk
それも大学に超近い所だ
俺の下宿は母なる海まで50m以内にあるがマジでおすすめ
神聖とか(笑)だし水にも困らないしトラブルまみれで毎日が充実してる
690学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 22:23:44.06 ID:OsYk7N8y0
I am a pen.
691学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 22:36:54.46 ID:IvLyydJEO
海に近いと津波がくるよ
川に近いと泥水がくるよ
692学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 23:37:40.52 ID:FhoDApwe0



   三   重    大     学     w   w      wwwww





693学生さんは名前がない:2011/09/09(金) 23:55:50.39 ID:P0Gucx7lO
>>689
マジレスするなよ・・・
694学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 00:15:42.17 ID:LHVJBta9O
この質問でこいつだと何を言っても文句しか返ってこないだろ

いいかげん消えろ
695学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 02:15:35.70 ID:tlApT4+D0
電電のN村っていつ定年?定年したらもう授業しないよね?
696学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 02:43:49.26 ID:7FG/Ua+E0
>>695
そうだよこういう話題最近少なくてなんか別スレに来てしまった感じがするんだよ
もう1年とか将来の1年の話題はナシでたのむ
697学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 03:33:08.07 ID:yYwiC2A40
>>695
もうあと2〜3年で終わるはず。
6986:2011/09/10(土) 03:36:10.93 ID:CRws2+io0
>>694
るせーぞ。余計なこと言うな。
699学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 03:36:28.00 ID:56194n6jO
S根は?
700学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 03:39:20.04 ID:V2rPTeXs0
親戚の家でもなく下宿住まいの学生なんてまずいないから、
もしうまく6君が合格できて念願の伊勢住まいを果たせたとして、
四国出身の伊勢住まいなんて、入学後にすぐ特定されるよなw
701学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 03:40:33.35 ID:V2rPTeXs0
ごめん>>700で肝心の単語が抜けた
×親戚の家でもなく下宿住まいの学生なんて
○親戚の家でもなく伊勢に下宿住まいの学生なんて
702学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 03:47:28.20 ID:yYwiC2A40
>>680
あるある、一杯ある。
703学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 03:53:26.71 ID:8gO9a81S0
>>695
定年しても後釜がいなきゃ続行って場合もある
704学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 06:44:40.32 ID:KulXxdhu0
今日も月見バーガー食べようっと
705学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 07:40:31.24 ID:p80az06F0
共生のS先生ってまだ脳卒中から退院してないの?
706学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 09:02:30.15 ID:IcyveO/y0
防衛大臣が三重大だったけど、なんかそんなに目立って無かった。
麻生政権ぐらいのときは、一部のゼネコン出身者が日大やそこらで、東大、慶応の中で目立ってたイメージがあるけど、
野田政権では、広島大、青山学院大とかもいたから、なんか普通。

wiki見たら、防衛大臣は「三重大農学部→農水省→世襲政治家」
+自民党時代からの小沢派でorz

それよりも、文部科学大臣が三重出身で三重選出の方が重大。
地元の皆さん(高校同窓会など)は是非、圧力かけてほしい。
707学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 09:56:34.19 ID:9U6viRwY0




    三   重   大   学   w   w   w   w   w   




708学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 10:02:31.30 ID:GfiyAZXL0
重大な三重大
709 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/10(土) 10:55:49.12 ID:EjlbbRMA0
test
710学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 11:45:57.01 ID:d3IuTOBII
月見バーガーほんとにうまいな
711学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 11:49:41.57 ID:EjlbbRMA0
23号線ってネット上じゃ危険だと言われてるが、そんなにか?
712学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 14:22:33.71 ID:d3IuTOBII
こりゃよる飯も月見バーガーだなw
713学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 15:45:47.86 ID:7FG/Ua+E0
>>711
けっこう交通事故多いし三重大生も事故ってる
自転車が被害者なのはよくあるって聞く
てか歩道に侵入する車のカーブ速度がやばい上にめっちゃ近くまで来る
714学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 15:54:38.81 ID:LHVJBta9O
>>712何が君をそんなに惹きつけるのだ?
715学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 16:01:57.88 ID:RqQh2sEs0
>>711
4年に1回ぐらいは死亡事故起きてるよ
716学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 16:17:01.87 ID:0UuX/C+ZO
マジレスすると
ハンバーガーに刻んだキャベツとトマト、目玉焼き挟みドレッシングをかけると無茶苦茶旨くなる
717学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 16:32:14.22 ID:7FG/Ua+E0
男なら何の変哲もないハンバーガーにピクルス大量追加して食うんだよ
これが美学ってやつ
718学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 16:39:07.52 ID:IeMO/3hH0
三重大出身とかどうでもいいわ
さっさと解散総選挙してくれ
719学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 16:59:56.43 ID:d3IuTOBII
>>714
俺にも分からん
さっき食べたらうまさをあまり感じんくなった
期間限定だからすぐに飽きるんだな
高いしもう俺は今年は月見バーガー終了だな
720学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 17:13:31.49 ID:1HGpiKEv0




    三   重   大   学   w   w   w   w   w   






721学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 17:13:50.61 ID:EjlbbRMA0
賢者モードかよ
722学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 17:16:36.57 ID:1HGpiKEv0




    三   重   大   学   w   w   w   w   w   







723学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 18:42:18.39 ID:/zA6Iw+I0
>>717
え、ピクルスって抜くことができるとは聞いてたけど増やせんの?
全然しらなかった
724学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 18:49:04.17 ID:7FG/Ua+E0
いや、持ち帰りで自前のピクルスを突っ込むだけの簡単な仕事です
725学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 19:14:07.53 ID:d3IuTOBII
ピクルスどこに売ってるん?
726学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 19:24:27.94 ID:/zA6Iw+I0
>>724
そういう事かw
でもピクルスってアクセントになるというか、美味いよなあ
727学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 19:45:55.01 ID:3LGMqOgR0
いきなりだけど冬休みってあるの?
あったらいつからいつまでくらい?
定期買うんだけど冬休みの有無で買う期間変わってくるから困ってるんだ
728学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 20:00:46.13 ID:0UuX/C+ZO
12月25日くらいから1月7日くらいまで
729学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 20:03:15.33 ID:qq+nJqy80
わからないことがあるとすぐにここで聞く短絡的な人間がこの先生き残るには
730学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 20:11:19.53 ID:KulXxdhu0
死ぬしかない
731学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 20:23:16.15 ID:Y4K0T01B0




    三   重   大   学   w   w   w   w   w   








732学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 20:33:19.34 ID:Vm/0pfid0
エクシリア買った奴いる?
俺はダークソウル買うからいまは控えるけど評価どうなの?
733学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 20:52:24.02 ID:3LGMqOgR0
>>728
ありがとーございます
734学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 21:16:26.08 ID:d3IuTOBII
ねえ僕と契約しようよ
735学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 21:46:04.83 ID:V2rPTeXs0
>>733
補講があったり後期の集中講義とか取ったらまた個別に変わるぞ
736学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 21:51:23.74 ID:KulXxdhu0
明日TOEICだけど勉強しとらん
受けたくねー
737学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 22:05:17.55 ID:cG2EvIXI0




    三   重   大   学   w   w   w   w   w   








738学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 22:35:52.82 ID:3LGMqOgR0
>>735
了解です
ありがとうございます
739学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 22:44:29.65 ID:msHVr5rb0
テスト期間中って部活動はあるんですか?
運動部では、俗に言うサボりというのをすると
先輩にしめられるというのは本当なのですか?

740学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 22:50:18.24 ID:V2rPTeXs0
部活動次第
大学の部活・サークル活動は、大学公認ではあるものの
高校まで部活とは違って、学校側が内容や運営まで指示・管理する公式活動ではないからな
741学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 23:03:18.88 ID:msHVr5rb0
ありがとうございます
742学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 23:08:03.02 ID:skf6S3+v0
質問です
生物資源学部で二年生になったときに、たとえば資源循環学科に入って共生環境学科の講座(地域保全講座など)を選択することはできますか?
743学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 23:10:54.16 ID:KulXxdhu0
できません
諦めてください
744学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 23:28:47.03 ID:0UuX/C+ZO
>>739
あるところもあるよ。俺の入ってた部活は大会があった。
しめられはしなかったけど行かなかった事で前とは視線が明らかに変わってた
745学生さんは名前がない:2011/09/10(土) 23:39:18.76 ID:skf6S3+v0
>>743
そうですか
ありがとうございます
746学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 00:00:06.94 ID:QkA99g2q0
帰宅部万歳
747学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 00:00:59.37 ID:2urpqxA30
伊勢下宿希望の6君は、仮に入学できても、四国出身伊勢在住ということにより
確実に特定され、おそらくぼっちになるでしょう。
そもそも、午前三時とかにパソコンしてるけど、6君は勉強してるのかね?
午前4時就寝で午前8時起床の強者なら別だけど、多分違うよね。
4つの力スタートアップセミナーで、自己紹介時の相手がねらーだったら、あいつだ
ってなるな。
N山先生「5分考えた後、自己紹介をはじめてください」
6「名前は、6といいます。出身地は、四国で、伊勢に下宿してます。(続く)」
相手「(こいつ、確か2chで6っていわれてたやつだよな。こんなやつだったのかよ。)
私の名前は相手です。(続く)」
相手には、少なくとも良い印象をもたれないぞ。
748学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 00:05:20.30 ID:LgnDlzSt0
どうでもいいけど、他県出身で伊勢に下宿の大学生って、
アパートの隣人や周辺住民には、皇學館大学の学生さんって思われるだろうな
皇學館が悪い訳じゃないけど、伊勢に下宿してて三重大生って言ったら
「ええ?なんでわざわざ?」「本当に?」と痛くもない腹を探られそう
一応、三重県内評価では三重大>>>他大学なのに、そのささやかな評価さえ誤解で捨てていいのかね
749学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 00:05:40.83 ID:AJZDgADV0
次スレでは忘れられてんじゃね?
もうよっぽど親切なやつだけしか構ってないみたいだし
750学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 00:13:39.58 ID:Cgmxqdlf0
定期的にコピペ張ればいいんじゃね
751学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 00:24:32.07 ID:QkA99g2q0
   / ̄\
  |  ^o^ | < コーラ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆ です
         \_/
         _| |_
        |     |



       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

日常ネタっていいよな
752学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 00:26:07.03 ID:Cgmxqdlf0
震災から半年
同時多発テロから10年
753学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 07:38:21.41 ID:YptEfNS+0




    三   重   大   学   w   w   w   w   w   










754学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 09:15:39.54 ID:QZvuXnAO0
明日暇だし伊勢神宮行くか
755学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 11:00:51.65 ID:6LvDqwZk0
握手ホモきたあああああああああ
756学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 11:05:44.22 ID:6LvDqwZk0
ホモ「津方面に行くにはこの乗り場でいいですか?」
俺「はい」
ホモ「握手してください」
757学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 11:58:52.41 ID:hL8NABdSO
ホモの見た目の詳細希望
758学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 15:26:11.34 ID:k4iQzjCx0



   三   重   大   学    w    w    w    w 





759学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 16:19:55.30 ID:Cgmxqdlf0
まあ四日市大学生である俺にとって三重大も皇學館も神過ぎてレベルの違いがわからんがな
760学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 17:53:42.54 ID:QkA99g2q0
まぁメローイエローとマウンテンデューくらいのレベルの差ってところだな
炭酸で例えるならば
761学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 18:21:53.79 ID:LgnDlzSt0
>>760
それは広く熱心なファンがいるってのと、一部にコアでマニアックなファンがいるという違いでいいのかな
762学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 18:47:01.94 ID:QkA99g2q0
>>761
そうだ
故にドクターペッパーほどの高みにいるわけではないのである
763学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 18:52:03.61 ID:e+xD19MU0
恐るべし
炭酸言語…
764学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 19:47:50.76 ID:OmZ6YAOv0



   三   重   大   学    w    w    w    w 








765学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 21:49:18.88 ID:Cgmxqdlf0
加護ちゃん何してくれてんだよ
766学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 22:19:56.94 ID:uOMaMU0W0
>>757
すまんびっくりしてあんま覚えてないんだわ
なんとなくそれっぽい雰囲気出してた
767学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 23:18:24.84 ID:hL8NABdSO
>>766
まあ目合ったら掘られるし仕方ない
768学生さんは名前がない:2011/09/11(日) 23:48:42.00 ID:O7M1u4GM0
まーたホモの被害者が出たのか
769学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 00:35:11.79 ID:v/f1A5i60
>>757
いかつくはない。
丸顔
子太り
見た目はふつうのひと
770学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 00:39:26.25 ID:7q7D4wRU0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
771学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 01:06:02.48 ID:dJmhk8ym0
今週のいぬまるだしっ遠まわしの韓流批判としか思えないw
772学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 02:14:10.09 ID:4gR3BD/I0
成績配布('A`)
773学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 02:22:24.72 ID:dJmhk8ym0
こんなの絶対おかしいよ
774学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 09:22:59.94 ID:6vvWcnqK0
握手野郎はホモっていうより基地外だろ
775学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 10:00:34.83 ID:fTcJASf9O
成績取りに行くのめんどくせ
776学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 11:00:18.27 ID:IfJv6wj80
千円おばさん vs 握手野郎

ファイッ
カーン
777学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 11:19:25.37 ID:deCShybuO
学祭でホモとの握手会でもやったらどうだ

俺は剥がしのスタッフやるわ
778学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 16:30:46.04 ID:B+LCnlnuO
くっそ8単位落としたわー
779学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 17:18:56.86 ID:KknmnSzA0
専門で8単位ならドンマイだが
パンキョで8単位だったらオイオイ…ってなる
780学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 20:07:05.19 ID:B+LCnlnuO
二年だけど
具体的にはHが一つ、Gが一つ、Jが一つと5が一つ
まあ最初からとりあえず全て取って要らないのを切り捨てるつもりだったからいいや
781学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 21:01:04.64 ID:6OqZICwp0
英語わざと捨てたのになぜか担当教員から怒られたぞw
782学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 21:22:23.34 ID:4gR3BD/I0
思ってたより成績よくてビビった
783学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 21:48:21.64 ID:w1ip8I/j0
紙一重の成績だった・・・
784学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 22:03:40.47 ID:JwC3ZS6Q0
パンキョで8単位落とすとかどういう状況だよwwwwwww
785学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 22:37:32.35 ID:zj/s57RX0
さっそくリア充だらけだった翠陵会館
786学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 22:52:42.91 ID:KknmnSzA0
>>785
おまえら久々になにしに来てるんだよ・・・・って今日思ったけど成績表かってすぐに気付いた
俺はある理由でほぼ毎日学内にいるから今日の活気はなんか気持ち悪かった
787学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 23:43:16.35 ID:gt5PLUqx0
6ばっかだった上に必修一個落としたわい
788学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 23:45:06.45 ID:4gR3BD/I0
院生って夏休み期間にどれくらい休めるもんなの?
789学生さんは名前がない:2011/09/12(月) 23:51:22.53 ID:1qrYbblH0
分野にもよるけど、院生って基本的に研究者予備軍だから
研究(実験や調査、勉強)にかける時間について「これだけやればいい」「これだけ休んでいい」ってものはないよ
実験のある理系なら、ほとんど休みなしってこともある
学部生以上に、「休みたければ休んでよし、ただしその分きっちり脱落」する
もちろん、コツコツ型よりヒラメキ型に向いてる分野もあるけど
そのヒラメキだって根底にあるのは日々の思索や一見無関係な読書だったりするからなあ
790学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 00:14:03.72 ID:Bnog6d4p0
>>788
研究室に丸一日全く顔出さなかったのはお盆付近の4日間だけだな
791学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 09:05:11.82 ID:E6IN9TpII
履修申告は15日までだから忘れんなよ
人文だけかもしれんが
792学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 09:09:17.13 ID:E6IN9TpII
あと人文の履修用紙は掲示板のところにあるぞ
793学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 12:29:58.75 ID:DD+qDYXzO
般教で環境支援ガイダンス以外になんかいいのない?
794学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 13:28:40.63 ID:GJYuT7ImO
例のガイダンス
出席三回だったけど9がついてた
795学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 13:29:53.17 ID:+r79uIjI0
握手野郎って学部の人?

あいつ一年の時から見るけどなんなの?
796学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 14:35:31.80 ID:vVj/ocEyI
ドイツ語授業でおすすめな日本人の先生は?
797学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 16:14:28.14 ID:MT+ow9di0
単位落とし過ぎィ!
798学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 16:47:45.64 ID:evNBB/Vu0
>>796
いのくちセンセイ
799学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 17:07:49.47 ID:BnR9Zm9V0
とりま後期で楽な般教教えてくれ
800学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 17:48:31.29 ID:evNBB/Vu0
心理学F
801学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 19:04:21.98 ID:cnDwchZ70
こころのサポート
802学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 20:19:21.23 ID:evNBB/Vu0
成績表取りに行ったら2日間とも先生に会えなかったぜ☆
ヒューッ!
803学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 20:34:34.01 ID:Jhr5PAyY0
建築・技術・人間−防災論とったことあるやついねえか?
途中のレポート何文字書けばいいか知りたいんだが
804学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 20:48:41.14 ID:rmmGr9s80





   三   重   大   学    w    w    w    w 









805学生さんは名前がない:2011/09/13(火) 23:58:40.79 ID:evNBB/Vu0
今日最後のカキコっと
806学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 00:15:47.92 ID:cUIrqf1N0
今日初めてのカキコっと
807学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 00:19:56.91 ID:cv5h1nOb0
今日2番目のカキコっと
808学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 11:19:56.65 ID:HZ1LbhOd0
じゃあ三番目かな
809学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 12:23:37.47 ID:rB8h1IxE0
アンケートで暴言吐いたの誰だよ・・・

22年度の 授業評価アンケートの結果,「水域環境学とい
う時間でくだらない討論をさせるな.河川工学とか土壌流出
とかをしっかりと学びたかったのに,あなたはつまらないこ
とに時間を使ってばかりである.正直,これは不満になるの
は仕方ない.内容を再検討せよ」と書くような,(初回授業
で説明したにもかかわらず)授業の趣旨を全く理解していな
い学生が1名いることが分かった.このような(他の学生の
邪魔になる)学生を排除するための対策を考えることにする.
学生は,授業の趣旨を理解したうえで登録されたい.
810学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 12:57:09.92 ID:rB8h1IxE0
【水文循環環境学】
次にお願い.
「水文循環環境学」を履修登録する前に,ウェブシラバスを
よく読んで,授業の趣旨に賛同する人だけ,登録してくださ
い.特に下記の部分.初回授業で,「こういう授業をやる」
と言っているのに,理解できないで後で文句言う者が,毎年
いる.

学生の討論は今年もさせます.昨年は「人を殺したらなぜい
けないか」でした.今年は未定です.気に入らない人は来な
いでください.
811学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 12:57:58.60 ID:TcTM9wKWO
器の小さい先生だな
812学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 13:41:39.78 ID:t6/yOo1n0
お前ら履修清国ちゃんとやっとけよ
813学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 17:00:54.84 ID:xCU1EyBF0
水文循環環境学についての討論かと思ったら、全く関係なくてワロタw

第一、アンケートを晒してケチつけるとか
アンケートやる意味ないし
814学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 17:20:09.01 ID:q1FKCMP/P
たったひとりの意見にファビョるとか煽り耐性が無いな
815学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 17:37:51.65 ID:W5FgERyyO
全くだ、ホント●●葉だな

もっと煽りたいわ
816学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 18:57:15.04 ID:lhN4u8/i0
817学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 19:12:51.06 ID:TcTM9wKWO
俺も煽りたくなってきた
それとも学務に言って飯のおかずにするか
818学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 20:21:29.18 ID:DOsd5kbb0
>>809
うちの講座の先生だぜ…
819学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 21:09:04.73 ID:o69cNX6D0
器のちっけぇ教授だな
理系科目と思いきや意外と道徳w
820学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 21:25:35.44 ID:q1FKCMP/P
共生って何をやってる学科なの?
THE理系って感じ?
なんちゃって理系?
821学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 23:29:58.72 ID:nJezDM+L0
後期の般教なんも取るもんねーな
822学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 23:51:28.59 ID:cUIrqf1N0
シュタインズゲート最終話だな
823学生さんは名前がない:2011/09/14(水) 23:56:06.56 ID:t6/yOo1n0
映画化
824学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 00:46:19.11 ID:NsxZqmGE0
各学部学務担当って担任のことですか?
825学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 01:02:46.64 ID:mB00l3KL0
>>824
「各学部学務担当」ってのは、所属している学部の学務事務窓口のことだ
決して1年生とかの担任教員のことではない
826学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 01:22:44.50 ID:NsxZqmGE0
ありがとうございます
827学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 07:52:44.92 ID:Nyti/7duO
シュタゲ最終回酷かった
828学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 10:29:44.93 ID:BOKIg8a0O
K葉に抗議メール送りつけてきた
829学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 10:43:12.56 ID:SKmeEoMm0
>>828
でかした!
830学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 10:49:58.49 ID:bg0lyJi60
> 829

でも届いてないよ。
831学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 11:04:16.00 ID:5qO6dEdU0
DNAから生物進化を考えるっていう講義どうなの?
832学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 14:36:42.52 ID:oyytW+8j0
アンケ―とめんどすぎワロタ
どうせぜんぶどちらもでもないに
マークしといてやったけどw
833学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 16:41:45.65 ID:BOKIg8a0O
履修申告そろそろ〆切か
834学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 17:13:50.55 ID:1ozHLQSA0
履修申告って今日の何時までとかあるの?
835学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 17:15:48.25 ID:rfDHyJ4K0
17時までじゃなかったか
836学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 17:30:39.84 ID:1ozHLQSA0
マジかよまだやってねーし
今からやってみる
837学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 17:52:44.02 ID:Nyti/7duO
履修申告は修正期間にすれば無問題
それと修正期間までの間(一週間+α)は授業にでなくても無問題
838学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 18:21:16.70 ID:abdDs/100
野村耕一先生ってどうですか?
評判ききたい
839学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 19:32:31.14 ID:3s2FknnEO
環境支援ガイダンスか宗教学どっちがいい?
あと心のサポートでいい先生は誰?
840学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 19:39:06.66 ID:Nyti/7duO
迷わずガイダンス!!
上にもある通り、授業の小レポート(400字)の発表は四週に一回くらいだから発表される日だけいけばいい
しかも、最後のレポートは前の週に内容が発表されて、当日パソコンの持ち込みOK
つまりあらかじめワードに書いておくことができる
841学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 19:50:28.59 ID:axAr90TQ0
宗教学3(久間)だったら
最後の授業でテスト内容発表で個人的に楽だった
842学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 21:09:49.24 ID:knmPspFz0
同じ宗教学でも塚本先生のはテスト持ち込み不可で厄介だった
843学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 21:38:18.17 ID:3s2FknnEO
みんなサンクス
844学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 22:14:44.90 ID:vowuD7K3i
あと少しでまた便所飯生活か
845学生さんは名前がない:2011/09/15(木) 23:37:35.85 ID:mpwG/W/Z0
>>831
履修修正もできるんだしいちいちここで聞く前に興味があったら受けてみろよ
846学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 00:35:49.68 ID:9VQyF78d0
>>844
なんで一人で学食とか行かないんw
普通だろ
847学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 01:38:23.14 ID:bJfLot1n0
聞きたいんだがアマゾンで○○買うと配送される時に分からないような梱包にしてくれるみたいなサービスある?
848学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 01:48:18.13 ID:qsSI0X/T0
別にオナホ買っても梱包の人以外は中身分からないぞ
849学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 01:53:03.60 ID:bJfLot1n0
でも注文した品の名称が書いてあるときあるだろ
恥ずかしくないか?
850学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 02:46:41.03 ID:QEB0d55oO
アダルト商品は必ず外から分からないようにしてくれるよ
851学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 05:48:22.14 ID:FCpKe9hf0
外箱に商品名は書かれていない
未成年でもエロいの買い放題
852学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 07:13:11.58 ID:bJfLot1n0
じゃあ逆に何も書かれてないとばれたりしないのか?
853学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 07:19:20.83 ID:6yMQkMV30
配送所留にすると,少なくとも家族や近所の人には見られないよ.簡単に配送所留にできるよ.
854学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 07:20:13.89 ID:qsSI0X/T0
amazon 100回は利用してるけど、外箱に商品名書かれたこと無いけどなぁ
何を注文したら外箱に商品名書かれるんだ?
855学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 07:37:34.07 ID:bJfLot1n0
気のせいなのか…
ちなみに俺が以前に買ったのはゲーム
856学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 11:57:53.74 ID:Wu3ihUcM0
857学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 12:11:46.76 ID:FbKgV5Dr0
朴ってひとなんでいんのかワカンネ
858学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 13:48:19.42 ID:9VQyF78d0
また台風かな
859学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 15:33:49.46 ID:gC32IhREi
君たち差別はいかんぞ(笑)
860学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 17:15:26.51 ID:bJfLot1n0
amazonの花王の評価に笑ってしまった
昔と今の評価の差がw
861学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 17:27:35.65 ID:FbKgV5Dr0
犯罪心理学学べる授業教えて下さい
862学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 18:18:50.72 ID:Wu3ihUcM0
http://portal.mie-u.ac.jp/syllabus/?action=display&id=7463
5.なぜ人を殺してはいけないか?
863学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 19:47:31.68 ID:IZ2jHa+Y0
5だけめちゃくちゃ楽そうだな
vipで「なぜ人を殺してはいけないのか」ってスレ立てたら終わりじゃん
864学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 19:57:23.38 ID:Jo6hmEwc0
>>862
なんで精子で哲学なんだよww
865学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 20:00:28.25 ID:qsSI0X/T0
サンデル見てないの?
866学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 22:55:34.32 ID:bJfLot1n0
宗教の影響だな
867学生さんは名前がない:2011/09/16(金) 23:32:13.64 ID:PfQzI7HN0








   三   重   大   学    w    w    w    w 











868学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 01:07:39.50 ID:V+QH0EJC0
男が買い物嫌いな理由って女の趣味に無理やり付き合わされてる場合が多いからっていう場合がほとんどだよな
大型のスーパーとか言っても女性用の店ばかりだし

自分の興味のないものの買い物に1時間も2時間もつき合わされたらたまったもんじゃないしな
世の中女性用の店が多いのは女の方が金をよく使うというのもあるが
869学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 07:18:06.95 ID:zxsnxd/tO
その理屈はおかしい
女がいるという前提から間違ってる
870学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 10:24:53.22 ID:V+QH0EJC0
理解できんかった
説明してくれ
871学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 10:44:09.55 ID:6m5cXtB+0
リア充死ねってこと
872学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 11:00:25.07 ID:RSy4EQ/O0
俺伊勢在住だけど質問あるなら答えると
873学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 11:07:21.39 ID:P9Swl23c0
>>870
>>869の周りには女が皆無なんだろ
874学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 14:08:51.59 ID:K5wGpKY9i
6のことは定期的に晒しあげしないといかんなw
875学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 14:47:15.42 ID:y996S9Y3O
まとめブログでは大々的に取り上げられたなw
8766:2011/09/17(土) 15:46:01.37 ID:1qXeugF10
伊勢在住希望者の俺だけど久しぶり〜
なんかタイッミングよく>>872のような人が登場して助かったよ。(まぁ4時間くらいたったからいないかもだけど)
実はこの3連休に三重の下見に移行とおもってたんだけど、都合悪くなって次の3連休に移行かなと思ってる。

で、今回は宿泊場所についてなんだけど、新幹線と近鉄使って行く場合、四日市あたりに宿泊して翌朝電車で津?まで行くのか、
はじめから津に宿泊していくのかどっちがいいかな。
値段とか便利さとか総合的に考えて意見述べて!

ちなみに2泊する予定です。おすすめのホテルとかも教えていただけたらいいけど。

877学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 15:52:32.54 ID:k1DasuLl0
四国→大阪→伊勢だったら津・四日市に来る必要なくなくない?
8786:2011/09/17(土) 15:58:45.31 ID:1qXeugF10
>>877
いやよく読んでくれよマヌケな先輩。新幹線⇒名古屋⇒近鉄だから伊勢は通らないでしょ。
そもそも三重大の下見も行くのになんで津に行く必要ないんだよw

自分の予定では三重大見学⇒伊勢下見って感じの行動予定にしようと思ってる。
879学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 16:01:05.38 ID:9UpeRp0PP
休みの日に大学行っても施設は基本的に閉まってるし何も面白くないよ
8806:2011/09/17(土) 16:03:30.20 ID:1qXeugF10
あ、三重大の下見ってっ書いてなかったね。スマソ。

とりあえずルートイン津ってとこ見つけたけど、部屋はどんな感じなのだろうか。
いずれ受験で近場のホテル利用すること考えるとホテルの下見もした方がいいのかもって考えてしまう。

なんせ1回いくだけで交通費数万かかる貴重な経験だからなるべく多くの情報を目で見て、足で確かめて自分の知識として吸収したいし
なにより体全体で感じる伊勢神様周辺の空気、大学の敷地内に身を置いた感想等5感をフル稼働させて実地見学をしたいと思ってる。
8816:2011/09/17(土) 16:07:50.54 ID:1qXeugF10
とりあえず今からお菓子と旅行カバンの買い出しに行ってきて、夜は家族で外食するからまた10時ごろ戻ることにするよノシ
882学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 16:08:34.53 ID:k1DasuLl0
伊勢はまだしも、津はマジで何もないから覚悟しとけ
883学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 16:10:22.57 ID:k1DasuLl0
そういや10月8・9日は津まつりがあったな
まあ大したことない祭りなんだけど
884学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 16:10:47.58 ID:G/VAORDA0
伊勢行きたいなら難波or上本町or鶴橋から近鉄の方がいい気がする
名古屋経由は面倒
885学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 16:12:47.71 ID:VZ/gpAZ90
>>6
こっちくんな
死ね
886学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 16:14:12.55 ID:QV+chOov0
大人しく大阪か名古屋の大学にしておいた方がいいと思うけどなぁ
就活で大阪名古屋に出てくのはダルいよ
伊勢での生活に期待してるみたいだけど、長くても一年で飽きると思うぞ
887学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 16:17:37.11 ID:G/VAORDA0
>>883
津まつりよりF1だよな
888学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 16:17:48.51 ID:QV+chOov0
>>876
三重大の割と近くにおしゃべりビーバーっていうホテルがある
マジでおすすめ
889学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 16:18:07.07 ID:UIVP5h6V0
もうさ6にかまうなって
こんな馬鹿三重大すら受からないって
そもそもトリップも糞もないから
誰かがわざとやっとるかもしれんじゃん
890学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 16:44:50.38 ID:2jEnNizk0
お前らいつまで真面目に答えてんだよ
こいつかまってほしいだけだろ
891学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 16:59:33.06 ID:jmyRKNyC0
6君は、四国出身伊勢在住で部活やサークルに入っても、先輩などに特定され
同級生にも特定され、ろくな生活おくれないだろう。
それ故、孤独感に襲われ、次第に伊勢生活に飽きて伊勢生活を後悔し、いざ三重大学
周辺に住もうと思ったら、まともな物件が残っておらず残念なことになる。
毎日の通学時間や自炊などの時間に自由時間を食われて勉強もおろそかになり
終いには留年することになるね。
おそらく6君は、三重大学に合格するのは確実ではないだろうし、仮に合格しても
ろくな生活できないだろうから、勝手に自滅していくので、これ以上は6君には
誰もかかわらないほうがいいのではないか。
もしかしたら、6君が例のホモかもしれないな。
892学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 17:01:42.47 ID:K5wGpKY9i
ここってそんなに影響力あるのか?
893学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 17:52:09.63 ID:9UpeRp0PP
>>888
おとぼけビーバーの間違いやで
894学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 17:54:01.23 ID:/xl18Zkp0
>>892
どういう意味?
895学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 18:48:05.31 ID:K5wGpKY9i
これ見てるやつそこまで影響でるほど多いのかなと思っただけ
896学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 19:34:42.72 ID:/cuBwl2g0
>>895
マジレスするとこのスレ見てるのなんて100人くらいだから全然影響ないと思うよ。
全体の1%くらいどうってことない。99%は見てないんだから
897学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 20:02:38.00 ID:7qEEgJSk0
>>892
ないよ!
898学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 20:39:16.24 ID:V+QH0EJC0
話の流れぶった切ってすまんが春休みっていつからいつまで?
899学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 21:37:30.71 ID:9pDZlQeH0
やっば教えね
900学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 21:42:12.57 ID:eud+28NFO
いやいや、三重大スレって結構みんな見てるぜw
901学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 21:43:39.74 ID:VZ/gpAZ90
存在は知ってる人多いよね、俺が工学部だからかもしれんが
902学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 22:20:38.49 ID:zxsnxd/tO
4人に一人は見てるぞ
903学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 22:38:10.37 ID:V+QH0EJC0
2月8日からか?
904学生さんは名前がない:2011/09/17(土) 23:06:06.55 ID:AXoydW9q0
入る前から2chの三重大スレで有名人になり、入った後悪評があっという間に広まって即孤立した奴がいたのを思い出した
工学部の某学科での話
絶対2ch見なさそうな女の子ですらそいつの悪評を知ってるという悲惨な状況
905学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 00:09:15.18 ID:xdbUbRlGO
知らんだけで女もほとんど2chやってると思うよ
美人でオタクでもない姉でさえパソコンで2ch見てるのよく見る
906学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 02:44:23.50 ID:kPTZu/wkO
((愛知の闘い記録))

いまだに偏差値と一部の学生のみの実績を大学全ての評価と繋げるバカがいるのか

愛知私大就職実績総合
南山文=豊工=愛学理>名城理>愛大>中京文=愛学文=淑徳>中京理=名城文>大同、名院など他

学内上位かつごく一部に限れば南山につぎ中京文

ごく一部だけ優遇され残りは捨てられ資格のみが頼みになる中京
資格に頼る大学=専門レベル
つまり資格に頼る大学ほど実績が無いことを示している

東大が資格が自慢の大学か?
名大が資格が自慢の大学か?
南山が資格が自慢の大学か?
もちろん優秀な大学は省に入ったりするが多いがあくまでもともと他より優秀なため
資格そのものを売りにしてはいない
しかもここでいう誇れる資格は国家Tなど

いい加減現実見ろよ
大半は金のために偏差値とごく一部の就職で騙して入学される
偏差値は中京を滑り止めにしている上の大学に進学した人のもの
推薦なんて論外
もちろんどこの私大も推薦が多いが中京が突出しているのを疑問に思わないのか?

立命館に並ぶクズ大学だよ中京
まあお前らはバカなだけで悪いのは経営だが
907学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 03:05:46.26 ID:/lH2MgV0i
逆に中京は経営が上手いのでは?
908学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 08:46:56.81 ID:lih2ENJ50




     三    重     大     学     w   w    w   w    w    w









909学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 09:57:05.97 ID:/QqjufgHO
ほとんど見てねーよ
910学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 10:29:13.69 ID:Nc/XHVMe0
>>906
3行で頼む
911学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 13:09:29.68 ID:MYOjLJSS0
>>906
スレ違いだ。
退出願おう。
912学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 14:09:18.57 ID:yIuOL18b0
やべぇ。財布の中3000円切ったわ。銀行預金も数万しかねぇし、実家に仕送りおねがいするか悩む。
913学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 14:26:46.40 ID:5Fp/JS3yO
ブロードバンド契約でパソコンを1円で買え
それをヤフオク(登録料800円)で売り払えば3〜4万手に入る

914学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 17:36:43.65 ID:8JnPsR4s0
であいがしらのナイフをお互いに外した時のどうしたらいいのか分からない感は異常
915学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 17:37:30.00 ID:8JnPsR4s0
誤爆
916学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 17:50:07.62 ID:ISA6XtyY0
昔江戸橋の駅となりに100円ショップあって、その上にカラオケあったのに
なくなっててびびった。いつの間になくなったの?
917学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 18:04:49.84 ID:YnY/5A7K0
一年くらいまえ
918学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 18:38:26.63 ID:8JnPsR4s0
USマート自体が懐かしい存在となってしまったな
919学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 18:46:14.47 ID:mjS6yNPD0
USマートって何?
920学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 19:56:27.67 ID:8JnPsR4s0
やっすい商品置いてるコンビニ+2階はカラオケというなんとも学生が好みそうな店だった
でもローソンに撃ち負けたのか知らんけど潰れて塾になったけど塾も潰れてた希ガス
921学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 20:01:57.89 ID:mjS6yNPD0
あのローソンいいよな。入って左側にイスがあるからテスト前など
自習したいが図書館は満席のときに、「よし、ローソンで2時間勉強してくか!」「だな!飯も食えるし最高の穴場だよな」
って感じで、テスト前などによく利用してる。
922学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 20:23:45.85 ID:Bq940cBRI
迷惑な客なんだな
923学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 21:09:32.51 ID:zsF+gA9l0
ttp://www.bio.mie-u.ac.jp/~kuzuha/questionnaire.html
もうどうにもとまらないw
924学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 21:26:24.01 ID:dQd0Tv6e0
スレ立てるほどの話題かこれw
925学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 21:32:32.84 ID:Ire/Fa2HP
晒されたからって私怨でスレ立てすんなよ
926学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 22:12:10.34 ID:6f2qwINU0
河芸のあたりにあるファーニチャードームってどうよ
927学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 23:04:22.06 ID:lkCIxvD70
アンケートをちゃんとフィードバックしてくれる良い先生じゃないか
928学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 23:11:35.34 ID:TAYCKgYl0
そこにあるスーパーマーケットがクソ安い
929学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 23:14:38.76 ID:c33Ran3o0
(教授が2ch見ちゃ)いかんのか?
930学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 23:19:34.73 ID:h3u9kS3j0
>>927
よーく見てみろ
無記名の責任もたれてない文章なんか便所の落書きだと言ってる
回答してると言うよりも反論して学生を馬鹿にしてるだけだよ
そもそも便所の落書き扱いするなら記名式のアンケートにすりゃいいだろ
無記名にしたのは偽りのない意見が欲しかったねーの
そしたら思いのほか批判的な事ばかり書かれてカッとなってHPで反論しただけの事
回答したのとは違う

どうでもいい意見を混ぜてちゃんと回答してますよみたいにはしてるけど
完全に自己満足や自己顕示欲から来るもんで学生への配慮からの行動ではない
931学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 23:28:26.81 ID:TAYCKgYl0
生物資源は楽しそうだな
932葛葉:2011/09/18(日) 23:34:01.99 ID:6VjsL33i0
> どうでもいい意見を混ぜてちゃんと回答してますよみたいにはしてるけど

いや違う。批判的なものすべてに答えたつもり。まあ、抜けはあるかもしれないが。
混ぜたのではない。
933学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 23:44:19.78 ID:2uqMgJGr0
本人www
934学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 23:46:28.71 ID:I0umVS5L0
>>929
いかんでしょ
935学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 23:49:28.82 ID:3AvVH8yS0
もっとやれw
936学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 23:53:15.84 ID:KJBqFrccO
>>928
コスモスとどっちが安い?
937学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 00:04:26.53 ID:824HCX9EP
某国立大学教授が生徒の授業アンケートを晒しあげ!2chへの宣戦布告も
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1316348664/
938学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 00:51:28.72 ID:b32z97B+0
天鳳スレにて麻雀大会開催中です
18時〜深夜くらいが比較的人多いんでぜひ参加してください
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1316098077/
939学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 01:10:12.04 ID:kQMqcdH40
19 :学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 22:10:33.57 ID:2bdelMzdO
>○この後出てくると容易に想像される意見3: 「No.4に関し回答文を書いた学生が,このような使い方をされると気分を害す」
>→ ものを書いたら責任がついてまわるもののです.責任が付いてまわらない書き物は,「便所の落書き」と同じです.


どうして非公開前提だと思って個人に宛てて書いたアンケを匿名とはいえ全世界に公開するという形で責任を持たなければならないの?


20 :学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 22:17:31.77 ID:RUdv7g+M0
アンケート結果はネットに載せますって事前に了承位とれよ


21 :学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 22:19:39.28 ID:E2VQtqRb0
非公開前提なんて書いてないから。
まぁ匿名アンケートで文句言うほうがキチガイだと思う。


22 :学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 22:19:51.79 ID:2rtYNji10
匿名なんだから気にすることないじゃん


23 :学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 22:22:35.38 ID:h3u9kS3j0
>>21
それは滅茶苦茶だよ

それに教授が好き勝手公開してるってことは学校じゃなく自分で配ってんだろ
だったら最初から記名式にしたらいい
本音を聞きたいから匿名にしたんじゃないの?
なのに匿名の意見はうんちゃらとか言ってんだもん滅茶苦茶だよ
940学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 01:15:16.49 ID:kQMqcdH40
25 :学生さんは名前がない:2011/09/18(日) 22:26:24.04 ID:h3u9kS3j0
アンケートは匿名性は担保されていると言う一方で
>責任が付いてまわらない書き物は,「便所の落書き」と同じです
そんなアンケートは便所の落書き扱い
だったら最初からアンケートとるなっつー話じゃねーの?
HPで公開して優秀な俺に馬鹿な学生風情が何文句つけてやがんだコラ!?とやってる風にしか受け取れない
941学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 01:34:17.60 ID:L7UCxn/eO
叔父が大学教授だけど
2ちゃんねる等に書かれても見て見ぬふりをすべきだと言ってた
942学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 01:46:32.99 ID:/pm5nelR0
こんなクソ板で身分気にしてどうすんのさ
943学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 05:11:24.62 ID:Lq7fqq/bP
このスレのまとめブログなんてできたんだな
知らなかった
944学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 08:41:49.52 ID:rN3P3QlD0
おい暇だから今からSATYのフードコートで飯食ってくるわ。お前ら見に来るなよ?
945学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 10:11:22.56 ID:7fa5qtgF0
>>944
特定した
946学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 11:39:55.01 ID:YDcHj1dp0
教授が講義内容・方法について事前に説明

それに了解した学生のみが講義を受けているという前提で講義開始

受講した学生がのちのアンケートで講義内容についての批判

教授がそのような学生は受講しないでくれと注意

必然。
947学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 12:30:03.78 ID:E+a1iDoaI
俺ら黄金世代w
948学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 12:40:02.98 ID:vJYZbYd50
どういう意味?
949学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 12:54:11.41 ID:crEoWk7l0
本屋でバイトしたいんだけど、王国と三洋堂どっちかいいかな?

距離はほとんど変わらない
950学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 13:19:15.79 ID:CKMPVjMO0
1ヶ月ちょっとでここまで消費とはたまげたなぁ
951学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 14:27:58.61 ID:T1dFe5dYi
ちょっとスレの消費はやすぎんよー(指摘)
952学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 15:01:27.74 ID:pHGvDGHp0
教授が見てると分かったら急におとなしくなったなw
お前らチキンすぎw
953教授:2011/09/19(月) 15:30:56.74 ID:pHGvDGHp0
何で見てるって分かったお前ww
954学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 15:31:20.21 ID:7gWKihf30
前からいろんな教授も見てることは言われてたけどな
955:2011/09/19(月) 15:55:34.62 ID:pHGvDGHp0
こういうことは何の根拠がなくても書けるわなw
956学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 15:57:44.00 ID:zySpBI95O
>>949
三洋堂は倍率高いよ
テストと適性検査があるから対策しとかないとむずい

957学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 16:09:49.48 ID:SZLepoiF0
まぁ、記名式にすると
単位ほしいし
今後、その教授の授業受ける機会もあるかもしれんから
どうしても教授マンセーな内容にはなるよな
だから匿名式にすれば
本音書いてくれると思ったんだろうけど
教授にとっては結構きつい内容だったんだね。
だからといって便所の書き込みはひどいけどね。
その便所の機会を与えたのはお前だと言いたい。

というわけで大人げない
958学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 16:19:52.01 ID:zySpBI95O
愚痴を言う分には良い
でも不特定多数の人が閲覧する場所でこういった内容を載せるなよ
糞教授のせいで三重大学の評判が落ちるとかマジ勘弁
少しは他人の迷惑を考えろよ
959学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 17:00:16.81 ID:E+a1iDoaI
ここ最近三重大生で警察に捕まった人とかいるの?
960学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 17:05:59.24 ID:QDc1FjSi0
スピード違反ならここに
961学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 17:13:43.43 ID:/CTss8G50
警官にパトカーに乗せられた奴なら見たことある
962学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 18:21:34.72 ID:7CdobCZf0
>>958
おいおいww同じ教室のヤツのことも考えてやれよww
963学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 19:23:48.65 ID:/pm5nelR0
ニャーン
964学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 20:30:03.37 ID:iOCzY/3a0
悪評云々で、文句いってたらアンケートとる意味ないしなwwwwww
965学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 20:36:12.24 ID:F1C8rxjQ0
>>956
そうなんだ
ちょい王国に問い合わせてみようかな

てかテストあるとかなんじゃそりゃ
966学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 20:46:57.47 ID:4/WFuJ/F0
本の王国はよくJKを見かけるので目の保養になりました
あとかわいい店員さんがおりました
どちらも今はどうだかわかりません
967学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 20:54:11.59 ID:b2bKZhcf0
本の王国は俺のテリトリーなんで汚れた2chねらーは来ないでもらいたい
968学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 21:18:50.15 ID:5JbyeLIR0
おい、ぜひ本の王国行ってみたい!どこにあるのかkwsk教えてくれ!
969学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 21:20:21.19 ID:Ky5Yzi140
一身田
970学生さんは名前がない:2011/09/19(月) 22:38:37.13 ID:dUmgonjx0
http://miedai.iga-log.com/Entry/20/
更新キタ
強調の仕方に突っ込みどころがあるが
971学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 01:14:23.21 ID:nAN06yyy0
教授、おめこさせろ。
972学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 01:19:43.64 ID:L4njEtQL0
三重大学>>6応援団ちゃんねる
973学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 01:32:09.47 ID:Q9i1nLul0
>>971
ウホッ
974学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 11:21:46.73 ID:zgMgFeXf0
三重大学ってどこにあるの?そもそも三重ってどこだよ
975学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 11:38:10.76 ID:9+SRatgbO
>>974
新しい三重大学狙いか。
だがな、三重大学を第一志望にしてる時点で受からないから安心しろ坊主
976学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 12:09:00.49 ID:Vcw5T2TN0
>>975
だな
その証拠に
「俺名大受けて落ちたわ(笑)」
っていう奴がたくさんいる
977学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 13:44:39.41 ID:Kv7hZ9g40
>>976
かつての俺ですね分かります
978学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 13:45:32.56 ID:a4WYJwsk0
どう見てもセンターが多少良かったからって特攻した馬鹿ばかりだがな
979学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 14:01:45.71 ID:fVOn0+0d0
志登茂川の水位だいじょうぶかい?
980学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 14:44:17.98 ID:YqO76vl40
思うんだが今年は災害多くないか?
981学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 15:01:02.48 ID:Bnkz34c9O
今更w
982学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 15:02:06.47 ID:a4WYJwsk0
はいはい地球温暖化地球温暖化
983学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 15:28:44.51 ID:y14/MOhj0
俺も名大落ちでーす

というか鼻から三重大志望の奴なんていないだろw
984学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 15:32:13.94 ID:lXlnYCGD0
珍妙なプライドをお持ちの方々にとっては「名大合格」とかじゃなくて「名大受験」だけでも埃になるのか
985学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 15:40:33.24 ID:M7h1BuS6P
名工大志望が落ちて三重ならあきらめつくだろうけど、
名大受かるつもりだった奴が三重大って落差ありすぎない?
986学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 15:54:17.29 ID:Vcw5T2TN0
>>985
諦め付かないから
「名大受験」を宣言するんだろ?
987学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 17:21:44.14 ID:Mf26W+2l0
>>985
生物資源だと間がないぞ
988学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 17:27:29.21 ID:Bnkz34c9O
>>984
こういう奴いるよ
三重大学に合格する実力しかなかったのに名大受けたから他より凄いと思ってる奴
989学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 18:54:10.68 ID:YqO76vl40
台風来てるんだ
名古屋100万人避難とか人口の半分
すごいな
990学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 19:00:51.09 ID:YqO76vl40
勧告だったな
すまん
991学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 19:38:50.50 ID:oqhE3cN70
>>988
三重大蹴って浪人して、名大より難易度高い大学受けたけど、
結局ダメで三重大に来たって人の話聞いた時は、すごいと思った
992学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 20:08:55.34 ID:qV7ZvBCqI
そろそろアザラシが沸くのか
993学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 21:14:08.90 ID:N6vqgYwT0
え、三重第一志望だった奴って少ないの?
高3の一学期から三重大志望だったんだが
994学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 21:21:25.51 ID:Kv7hZ9g40
>>993
俺は滑り止めだった
二時試験の模試じゃ合格圏内はいってたけどセンターですっころんだ
今は三重大で良かったとおもってるし気に入ってる
995学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 21:42:00.32 ID:NQVzUVHM0
俺も余裕で滑り止めだったよ
最初は三重大かよ・・・だったけど入っちゃえばもうどうでもよくなった
996学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 21:43:56.13 ID:qV7ZvBCqI
三重大入るやつは三重はり大やつが多いからな
997学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 22:46:10.34 ID:nAN06yyy0
三重大に入って勉強して教授になって可愛い男子学生とHした
998学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 22:55:17.60 ID:Kv7hZ9g40
>>997
うほっでいいのかな
999学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 23:00:06.86 ID:oxdPvEzv0
このスレでちょいちょい湧くホモがうざい
1000学生さんは名前がない:2011/09/20(火) 23:03:28.53 ID:foV7eZ020
>>1000ならあの子と付き合える!!
10011001
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ,__ このスレッドは1000を超えました。
   B■∧  /もう書き込めないので
    (,,゚Д゚) / 新しくスレッドを立てて下さい。
━ ⊂   つ ━━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ∧∧    ∧∧
  │      |(,,  ゚)   (゚  ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃大学生活板@2ch
        ┏╋━┫  ┏╋━┫http://yuzuru.2ch.net/campus/